放送KING フジテレビVSライブドア 激突!大決戦6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1山師さん
前スレ

放送KING フジテレビVSライブドア 激突!大決戦5
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1108483289/
2山師さん:05/02/16 21:31:13 ID:gmYxEEZc
2株
3山師さん:05/02/16 21:31:14 ID:yucNt/Ui
4山師さん:05/02/16 21:35:41 ID:7H2e/v/V
2
5山師さん:05/02/16 21:36:22 ID:n6mlLfpT
こっちは次に使うか。
6山師さん:05/02/17 00:42:27 ID:dplOsl9d
放送KING フジテレビVSライブドア 激突!大決戦5
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1108483300/
7山師さん:05/02/17 00:50:48 ID:WUlj7g4k
今回のライブドアのMSCB発行はこういうことか?
既存株主にとってみればひどい話だな

             /ヽ       /ヽ
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ    
  | ____ /  リーマン     :::::::::::::::\  
  | |       /ヽ、_    __∠二、__,ィ :::::::::::::::|  
  | |      |  ̄`ミl==r'´     /  ::::::::::::::| 
  | |      ヽ、_____j  ヽ、_  -'   :::::::::::::| <ライブドア空売りしまくって儲けるゼ 
  | |       |  (__人__丿   .....:::::::::::::::::::/  <株価157円まで下がれば下がるほど儲かるゼ
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|

下方修正条項付MSCBって、こういう事なのかな?
http://www15.ocn.ne.jp/~hiro-hmx/mscb2.htm

転換価額が下がると共に、転換株数も増えていきます。
すなわち、株価下落がさらなる空売りを可能とします。
このため、株価下落と、株式価値の希薄化が連鎖的に続きます。
歯止めとなるべき、下限転換価額も設定されていないので、
全てのMSCBが株式に転換されるまで、
株価の下落と、株式価値の希薄化は続くことになります。

まあ実際のところはわからんけど
8山師さん:05/02/17 11:58:57 ID:e5G376a6
ライブドアがニッポン放送の経営権を握れぬように村上ファンドを
脅迫するような悪党集団の自民党は不支持に回りましょう。
9山師さん:05/02/17 15:42:08 ID:47UYcyXr
ここは本スレですか
10山師さん:05/02/17 15:46:41 ID:lR9nAk5J
5が終わったなら6ですよね?
11山師さん:05/02/17 15:49:43 ID:VjUjE0wG
      ヽ  ノ      `ヽ r´     ヾ ソ
        ~ヽヽ       U      /ノ
         ヽノ 
          ミミ ヽヽヽヽリリノノノ
         ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
          l  i''"  u   u i
          | 」 u ⌒' '⌒  |
  -´⌒二⊃ ,r-/  <・> < ・> | ⊂二⌒丶
         l   u   ノ( 、_, )ヽu|   ヾ__
         ー'    ノ、__!!_,.、|    
          ∧  u  ヽニニソ  l  
        /\ヽ    u  u /
      /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ
12山師さん:05/02/17 15:50:02 ID:W3CTRaY1
ライブドア、下がると気分ええのー。
13山師さん:05/02/17 15:55:01 ID:Dg42MUdm
これが本スレかと
14山師さん:05/02/17 15:56:25 ID:Dg42MUdm
>>8
自民党にはTOBの時間外取引という異常手段を禁止する
法改正をのぞむ

今回のはアンフェアだ

村上もLDもアンフェアという点で非難されるのは当然
15山師さん:05/02/17 15:57:13 ID:kJaLIl6W
5が2回あったから次は7でつ。
16山師さん:05/02/17 15:57:21 ID:lnmj6mON
法は犯していない
17山師さん:05/02/17 15:58:46 ID:Dg42MUdm
>>15
5の二本目すてて6,7といけばいいんじゃないの?
18山師さん:05/02/17 15:59:25 ID:WUlj7g4k
>5が2回あったから次は7でつ。

スレをたてた時間で使っておけばいいんじゃないの?
                        ↓
1 名前: 山師さん 投稿日: 05/02/16 21:30:52 ID:j8EVHQKR
前スレ

放送KING フジテレビVSライブドア 激突!大決戦5
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1108483289/
19山師さん:05/02/17 15:59:28 ID:lR9nAk5J
ではここが本刷れですな
20山師さん:05/02/17 15:59:32 ID:W3CTRaY1
>>14

そこんとこが重要なポイントだと思うんだが、
普通に考えればルール違反なのに
なぜ合法になるのか、知ってたら簡単に教えてくれないかな。
21山師さん:05/02/17 15:59:35 ID:Dg42MUdm
>>16
法に欠陥があるということと
それを使ってアンフェアな行為をすることは
別の話
22山師さん:05/02/17 16:00:23 ID:lR9nAk5J
ライブドア損切ってニッポン放送買った
23山師さん:05/02/17 16:00:58 ID:Dg42MUdm
>>20
江川の空白のなんとかと同じでしょ

制度趣旨からは禁止されていなければならないのに
書かれていないから、
やったという。
24山師さん:05/02/17 16:00:59 ID:P1tZP6iu
>>22
goodjob!

って、おまえなあ・・・・。
25山師さん:05/02/17 16:01:03 ID:zB0hfWJs
>>16
それは18歳未満は何やっても許される〜♪
みたいなこと言ってた奴等と同じレベル。
ガキの発想
26山師さん:05/02/17 16:02:04 ID:lR9nAk5J
吉と出るか凶と出るか?貧乏人ですから
50株@6970円 しか買えなかった。
27山師さん:05/02/17 16:02:28 ID:Dg42MUdm
こんな情報かくしをやられたら
株式投資なんてやってられんだろう
28山師さん:05/02/17 16:03:25 ID:lR9nAk5J
後はフジがTOB価格を引き上げてくれる事を祈るのみです。
29山師さん:05/02/17 16:06:37 ID:W3CTRaY1
>>23

江川問題は空白の一日だっけ。

前例はあるんだろうか。
そこが問題だよね。
30山師さん:05/02/17 16:07:12 ID:or/gP/H4
こっちが当面の本スレになりそうな景況
31山師さん:05/02/17 16:08:04 ID:Dg42MUdm
>>29
ニッポンは個人投資家保護が遅れてるからなあ

村上とか個人投資家の利益とかいってるくせに
LDの時間外取引は言及しないとか
矛盾してる
32山師さん:05/02/17 16:09:10 ID:Dg42MUdm
情報の非対称性についてはもっと怒った方がいいよ

おれは買ってないけど。
なめられまっせ>特にLDの株主はいい面の皮だ
33山師さん:05/02/17 16:09:35 ID:Dg42MUdm
株式なんて情報が命なのに
34山師さん:05/02/17 16:09:44 ID:h9Za8Uev
35山師さん:05/02/17 16:11:36 ID:W3CTRaY1
>>29

テレビでさ、よく報道するけど見てると「合法ですから」と堀江の主張、そのままに朝もウオッチで、
「合法ですから」と司会者が言ってたが普通に考えて、合法なら日常的にやっていいはず。

おかしなことを言う司会者だが、そこを突っ込まないからいまいち分かりにくい。
36山師さん:05/02/17 16:11:36 ID:lnmj6mON
まぁ〜ホリエモンは大戦末期の旧・日本軍みたいに玉砕へ向かって突き進むしかない様
だね。
ライブドアの株主でどれ位損をしているのだろうか。
堀江さんも罪な人だね。


3735:05/02/17 16:12:38 ID:W3CTRaY1
>>29 ×
>>31 ○
38山師さん:05/02/17 16:13:01 ID:Dg42MUdm
>>35
それ、TBSかテレ朝だろ。
法の趣旨から考えると適法性に疑問があると思うよ。
39山師さん:05/02/17 16:14:07 ID:m7kTKZVT
ホリエモンは株主を無視して会社の存亡を掛けたバクチを打ってる
信者以外は逃げるしかないだろ
40山師さん:05/02/17 16:15:07 ID:4+bCIZmk
とっくに逃げてるから
41山師さん:05/02/17 16:15:40 ID:JxRXzXME
             /ヽ       /ヽ
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ    
  | ____ /  リーマン     :::::::::::::::\  
  | |       /ヽ、_    __∠二、__,ィ :::::::::::::::|  
  | |      |  ̄`ミl==r'´     /  ::::::::::::::| 
  | |      ヽ、_____j  ヽ、_  -'   :::::::::::::| <サラリーマンは辛いぜ
  | |       |  (__人__丿   .....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|
42山師さん:05/02/17 16:16:18 ID:Dg42MUdm
>>35
いちおう東京証券取引所も問題あるという認識みたいだが、
あれは禁止しないとだめだよなあ

倫理的に抑止できると思ってたみたいだけど、
実際にできなかったんだから、
それに関わったやつが批判されるのは当然でしょ。
村上もそれを擁護するのは一般株主保護から言っておかしい。
43山師さん:05/02/17 16:16:52 ID:or/gP/H4
まあ思いっきりガイシュツだろうけど・・・

株時間外取引見直し ニッポン放送株で金融庁検討
TOB形がい化懸念
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/mnews/20050215mh06.htm
44山師さん:05/02/17 16:18:14 ID:lnmj6mON
ライブドアの株を持っていて、今の時期、ヨーロッパに一週間〜二週間位、海外旅行
に行ってて、ライブドア株が大きく下がっている時に帰ってきた投資家は、驚くだろうな。
45山師さん:05/02/17 16:19:26 ID:vpgOYhxs
公園の水道水を水筒に入れて持って帰って
生活用水に使うようなもん?
46山師さん:05/02/17 16:19:34 ID:YLtr/+eM
この間、弥生会計買うのに多額の資金を使っていたのでしょ?
人生掛ける戦いの前に資金減らしていたわけ?
だとすると、今回のはホントに思いつきなんだな。計画性無しでは・・・
47山師さん:05/02/17 16:20:20 ID:P1tZP6iu
>>46
ノリですから、ノリ、ノリ。
48橋本龍大郎:05/02/17 16:20:51 ID:PDHjce5I
禁止されていなければ、何をしてもいいのだ。
49山師さん:05/02/17 16:21:19 ID:YbTUfRIS
>>34
世間のライブドア支持は放送しないくせに批判だけ流す。
まさに電波の私物化。国民はこれを許してはいけません。
早くフジテレビをライブドアに譲渡させるよう頑張りましょう。
50山師さん:05/02/17 16:21:57 ID:Dg42MUdm
>>48
倫理を守らないやつには
倫理を守らない報復が可能
51山師さん:05/02/17 16:23:33 ID:Dg42MUdm
倫理なんて相互に守ろうとしてる規範だから
それを破ったやつに対して倫理的に行動する必要はない
52山師さん:05/02/17 16:23:41 ID:or/gP/H4
>>49
そっちのが面白いしね。

逆に敵対的TOBへの規制が強化されるんじゃないかね。
53山師さん:05/02/17 16:24:11 ID:lnmj6mON
罪刑法定主義
54山師さん:05/02/17 16:25:17 ID:WUlj7g4k
>早くフジテレビをライブドアに譲渡させるよう頑張りましょう。

ライブドアが買ったのはニッポン放送株ですが、なにか?
55山師さん:05/02/17 16:26:32 ID:or/gP/H4
ライブドアがよし王手を成し遂げたところで幕引きじゃないだろな。
とりあえずそこに関心が集中するのはしかたないとしても。
56山師さん:05/02/17 16:26:57 ID:P1tZP6iu
堀江氏、社長日記更新しなくなりましたね・・・・・。

どんなに涙目でも今、書かなくてどうする!!
小物以下じゃないか、これじゃ・・・・。
57山師さん:05/02/17 16:28:02 ID:Dg42MUdm
>>56
これからリーマンが売り浴びせるわけだし。
前門の虎後門の狼だよなあ。
5835:05/02/17 16:28:31 ID:W3CTRaY1
>>43

どーも、前スレ、読んでないんで既出でもはじめて見た。

>金融庁は「時間外だが、東証での市場内取引のため、TOBを採用する必要はなく、違法と認定できない」としている。

東証を介して時間外で取引を行ったということ?
そんなことができるんですか。
それじゃ東証の意味がないっていうか、よくわからん。
59山師さん:05/02/17 16:29:33 ID:Dg42MUdm
>>58
ちょっとねえ。なめられてるよね。投資家が。
60山師さん:05/02/17 16:30:40 ID:P1tZP6iu
http://finance.livedoor.com/quote/detail?c=4753&r=2

ライブドアのIR情報・・・・。

この会社、やっぱ馬鹿ぞろいだと思う。
61山師さん:05/02/17 16:30:57 ID:YbTUfRIS
政府の関係者はライブドアを支持しないなら黙っとけ。
62山師さん:05/02/17 16:31:30 ID:or/gP/H4
>>58
リンクたどると時間外の詳細があるよ。
6360:05/02/17 16:32:23 ID:P1tZP6iu
ちなみにこのスレもIR情報として掲載されている。
やっぱ馬鹿ぞろいだと思う、ライブドア。
64山師さん:05/02/17 16:33:12 ID:Dg42MUdm
>>61
なんか焦ってるのか?
政府が制度の欠陥について発言するのは当然だろ
65山師さん:05/02/17 16:34:20 ID:lnmj6mON
>>60
あのB型の馬鹿コンビの画策か。
まともじゃねぇよ、ライブドア。

正気の沙汰じゃねぇな。
6635:05/02/17 16:34:39 ID:W3CTRaY1
>>59

変なたとえしていいすか?

閉店してるレストランで、勝手に厨房入って調理して、飲み食いして、
料金払って出てきたってこと?
違うかな・・
そういうことでしょ。
料金払ったんだから、無銭飲食ではない。
いや、やっぱ違法。どっちよ、みたいな。

そーだ、手数料は?
証券会社に払ったんだろうか。(ライブドア証券だろうけど)
67山師さん:05/02/17 16:34:57 ID:or/gP/H4
>>59
今回のひとつの大きな問題点に数えられるでしょ。
68山師さん:05/02/17 16:35:34 ID:niDZo794
[アングル]村上ファンド保有のニッポン放送株の行方、3月15日か4月15日に判明
http://www.reuters.co.jp/financeNewsArticle.jhtml?type=marketsNews&storyID=7655863
69山師さん:05/02/17 16:36:17 ID:Dg42MUdm
>>66
いやそうじゃなくて。
TOBという公開買い付けを一方の市場参加者に
強制しておいて、
時間外取引をみとめるのはおかしいって事
それができるならフジにもみとめてもいいでしょ

TOBの制度趣旨がないがしろにされてる
70山師さん:05/02/17 16:36:25 ID:QbaL9mjR
ライブドアがルール無用の叩き合いに持ち込んだんだから
政治力使おうが、裏から手を回そうが、世論操作しようが問題ないだろ
71山師さん:05/02/17 16:37:21 ID:Dg42MUdm
>>70
まあそういうことだな
同意
7235:05/02/17 16:37:33 ID:W3CTRaY1
>>69

いや、まさに最初の疑問がそれ。
73山師さん@トレード中:05/02/17 16:37:54 ID:0C/UoSCw
時間外取引なんて大口はどこでもやってることだろ
何も問題ないじゃん
74山師さん:05/02/17 16:38:13 ID:Dg42MUdm
本来はTOBの制度を整えるべきだったろうけど
仕方ないね
今回は非常事態だし
75山師さん:05/02/17 16:38:41 ID:Dg42MUdm
>>73
TOBの時間外は聞いたことないね
76山師さん:05/02/17 16:39:34 ID:aEmiW8G0
>>58

「時間内外」と「市場内外」。

TOBに関する規制は、この間に隙があった。
「時間外だけど市場内」
行政が違法と認定するのは無理。
ただ、民事でここをつかれた場合、LDは必ずしも
安全というわけでもなかろう。慣習、制度趣旨、
株主の混乱、その他LDに不利な点は少なくない。
77山師さん:05/02/17 16:40:06 ID:or/gP/H4
>>73
ヨーロッパはTOBならそれだけ。
法整備が充分じゃなかったというのが大方の見方。
78山師さん:05/02/17 16:41:53 ID:Dg42MUdm
>>76
多分、制度趣旨から言ってLDは違法になると思うけど
訴え方が難しい
79山師さん:05/02/17 16:43:54 ID:WUlj7g4k
だからライブドアがやった事は違法行為じゃないが

脱法行為で
東証の仕組みと個人投資家をないがしろにしている。

そして今回のライブドアの多額のMSCBは
ライブドア株主の不利益になるって事でしょ
80山師さん:05/02/17 16:45:36 ID:aEmiW8G0
>>78

訴え方は弁護士にお任せ。
LD側は、目的の困難さからかなり無理な手法を使った。
事前に防御力の高い法律対策は整えていなかったと見る。
だれが訴訟当事者になるかでいろいろ変わるとは思うけど。

81山師さん:05/02/17 16:45:52 ID:Dg42MUdm
>>79
だいたいそのとおり

村上が一般投資家の利益とかいいながらLDの行為を批判しないのは
変だから、通じてるのかな
82山師さん:05/02/17 16:48:53 ID:aEmiW8G0

フジ、フジのTOBに応じた個人投資家は
東証、LD双方を民事で訴える事は可能だろう。

東証がLDを訴えるのは少々勝ち目が薄いか?

しかし実際には、LDはそのリスクを高くは
見積もっていないんだろうな。
8335:05/02/17 16:49:14 ID:W3CTRaY1
ちょっと具体的に教えて欲しいんだが、
東証の市場内で、時間外に取引をするって、具体的にどうするの。
84山師さん:05/02/17 16:50:41 ID:Dg42MUdm
>>83
「偶然に」であって時間外取引をしたってこと
らしいよ。
信じるかどうかは別にして。
85山師さん:05/02/17 16:51:39 ID:Dg42MUdm
いや〜。しかし、一般投資家なめられまくり・・
86山師さん:05/02/17 16:52:22 ID:CSDdHJSk
ん?政治が介入ってことはハゲのときと同じ展開になるってことか?
どこが2倍で買い戻すんだ?
8735:05/02/17 16:53:26 ID:W3CTRaY1
>>84

じゃ、あなたと私。
時間外である今、取引しましょう。
どうすれば売買できるの。
88山師さん:05/02/17 16:54:26 ID:esgnY3Uf
>>87
時間外取引に参加したいのね?
89山師さん:05/02/17 16:55:07 ID:FhBY03PG
>87 名義変更
90山師さん:05/02/17 16:55:21 ID:aEmiW8G0
>>83

一応、立会外取引は東証で制度化されてる。
"ToSNet 取引”でぐぐるべし。
が、制度が想定しているのは
こういう使用目的ではないだろう。
91山師さん:05/02/17 16:57:07 ID:FhBY03PG
>90 問題なし、普通に行われている。
92山師さん:05/02/17 16:58:18 ID:rPW7G7Jn
いやー、思ったとおりの展開だなあ。
ホリエモン株、見切り売り、ブロードバンド!ニッポンとめざましテレビは続伸。
フジテレビ株買ってよかった。\(^_^ )( ^_^)/
9335:05/02/17 17:00:51 ID:W3CTRaY1
>>90

ありがとー!

それが知りたかった。
たくさんあるんで、これからよく読んでみる。

どーもねー。
94山師さん:05/02/17 17:01:07 ID:zjGN7C+s
ホリエモンの今後の運命はどうなると思う?
95山師さん:05/02/17 17:01:13 ID:Dg42MUdm
>>91
TOBの裏でやるのは聞いたことないね
96山師さん:05/02/17 17:03:22 ID:rPW7G7Jn
ホリエモン、底無し沼へ、まっしぐら。

97山師さん:05/02/17 17:04:52 ID:Ty7V2pyq
     ,, - ―- 、
  ,. '" _,,. -…;   ヽ
  (i'"((´  __ 〈    }
  |__ r=_ニニ`ヽfハ  }       さーて、どーオトシマエつけてもらおうかなー? 
  ヾ|!   ┴’  }|トi  }       
    |! ,,_      {'  }       ホラレモンさんよ・・・ 
   「´r__ァ   ./ 彡ハ、
    ヽ ‐'  /   "'ヽ
     ヽ__,.. ' /     ヽ
     /⌒`  ̄ `    ヽ\_
    /           i ヽ \
   ,'              }  i  ヽ
    {             j   l    }
   i   ヽ    j   ノ   |   } l
   ト、    }   /  /   l  | .|
   ! ヽ      |  ノ    j  ' |
   { |     } |      l    |
   ヽ |     i  | \    l    /|
    { |     l   |     |   / |
    l !        |       l  / |  

              ミミ ヽヽヽヽリリノノノ
              ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡  ビクッ
               l  i''"  u   u i
               | 」 u ⌒' '⌒  |
              ,r-/  <・> < ・> |
              l   u   ノ( 、_, )ヽu|
              ー'    ノ、__!!_,.、|
               ∧  u  ヽニニソ  l  
             /\ヽ    u  u /
           /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ  
98山師さん:05/02/17 17:07:03 ID:rPW7G7Jn
勝手な想像。
ホリエモン、夜逃げ同然、雲隠れ。
99山師さん:05/02/17 17:08:09 ID:FhBY03PG
>95 TOBではない。
100山師さん:05/02/17 17:09:34 ID:1RvhiTJ4
>>98
とりあえず、今まで毎日更新されていたライブドアの社長日記が、
ここ2日ほど更新されていないわけだが。
101山師さん:05/02/17 17:10:31 ID:esgnY3Uf
>>98
アフォルダー刺されるかもな 大損させられた奴多いだろうし まして公募組みなんか踏んだり蹴ったりだ
102山師さん:05/02/17 17:15:50 ID:BArEVUD8
別に日記は毎日更新してるわけじゃないし
忙しい時とか3日に1回まとめて更新することもある
103山師さん:05/02/17 17:18:23 ID:rPW7G7Jn
ライブドアという企業の信頼度を別にしても、ホリエモンの顔と言動見りゃわかるでしょう。
こんなアホずらがまともな会社経営出来るわけない。
肥壷に札束捨てるのと変わらない!
104山師さん:05/02/17 17:21:03 ID:5EmkBtsU
あのキモ面B型コンビが細木数子が堀江に
「貴方には頭脳明晰で賢いブレインが付いてる」
とか言ってたブレインかと思うと泣けてくるな
105山師さん:05/02/17 17:22:08 ID:Dg42MUdm
>>99
TOBの裏だって言ってるよ
106山師さん:05/02/17 17:23:47 ID:esgnY3Uf
>>104
プレーンじゃなくて?
107山師さん:05/02/17 17:26:15 ID:xtcVEHO2
日枝ってめちゃイケに出た事ある?
108山師さん:05/02/17 17:27:43 ID:XJ81EwzS
今日、週間文春と週刊新潮を買って読んだ感想。

2月8日の売株(29.63%)は、秘密裏に、リーマンが集めた株(放送法の関係
で名義変更していなかった多量の株)を最初に村上に購入を持ちかけた。 村
上は経営自体には興味なし。 として堀江を紹介した。

村上は堀江とは親しいが、堀江とは組んでいない。 株売却相手は、1円でも高
いほうに売ると公言している。

ニッポン放送株主の邦銀などの取材から、フジTVが25%以上取得できる可能
性濃厚。(2誌とも)

堀江はかなり苦しい立場に追い込まれるだろう。(2誌とも) たとえ、51%株取
得に成功しても、フジサンケイグループから離れたポニーキャニオンなどの会社
は干上がってしまう。

----------------------

「堀江が、リーマン&村上に嵌められた。」、と言うのが、週刊誌を読んだ感想。
109山師さん:05/02/17 17:31:08 ID:QZt4Kfhq
>村上は堀江とは親しいが、堀江とは組んでいない。 株売却相手は、1円でも高
>いほうに売ると公言している。

これは、ある意味組んでるといってるのと同じ
110山師さん:05/02/17 17:31:19 ID:FhBY03PG
>105 了解。
>107 村上社長
111山師さん:05/02/17 17:33:07 ID:4koZkmxs
>>109
村上という人物をわかってないな・・・・

112山師さん:05/02/17 17:33:27 ID:bmX2Nce7
>>106
ワラタ
113山師さん:05/02/17 17:34:41 ID:ykIWFP2m
堀江の元カノ、有馬 あきこ社長
http://www.akikobrand.com/index.html
114山師さん:05/02/17 17:34:45 ID:QZt4Kfhq
>>111
? 堀江を「切り捨てる」こととは、矛盾しないじゃん
115山師さん:05/02/17 17:36:06 ID:FvFTUasF
>>109
LDの社員orアホルダーも必死だな
それにしても未だにLDに賭けているアホルダーには笑えるが、、
高値掴みでもう逃げられないのかな(笑
116山師さん:05/02/17 17:40:38 ID:lnmj6mON
ライブドアの明日の相場が楽しみだな。
急降下か。


117山師さん:05/02/17 17:41:53 ID:esgnY3Uf
>>115
よくわかってるじゃないかw
ここ数ヶ月生きた心地しないよ 480円で損切りさせてくれ〜
118山師さん:05/02/17 17:42:59 ID:t4FDmCYE
ついこの間まで、ライブドア終りとか書き込んでたやつがコロッと・・・(笑)。
119山師さん:05/02/17 17:43:01 ID:o6jaQQSo
厨の大量流入で株板のレベルが下がる

カモか増える

ウマー
120名無し野電車区(総武線撮影地情報募集中):05/02/17 17:43:43 ID:r2SNV4sE
    ミミ ヽヽヽヽリリノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
     l  i''"        i
     | 」  ⌒' '⌒  |
    ,r-/  <・> < ・> |    「女子穴&ハロプロ女だらけの水泳大会」 とか見たいでしょ?
    l   u   ノ( 、_, )ヽ |   ネットと融合すれば可能なんですよ!
    ー'    ノ、__!!_,.、|    そーいうの気づいていない人が結構いるんですよ
     ∧  u  ヽニニソ  l    モーヲタのみんながライブドア株買ってくれればいいんですよ
   /\ヽ         /     (僕なんかDLした内田恭子関連ムービー全部捏造でしたから)
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    ノ7_,,, 、
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"   `、  ( ィ⌒ -'"",う
121山師さん:05/02/17 17:44:12 ID:IOribDBr
101 :山師さん :05/02/17 17:10:31 ID:esgnY3Uf
>>98
アフォルダー刺されるかもな 大損させられた奴多いだろうし まして公募組みなんか踏んだり蹴ったりだ

>>117
工作活動 乙
122山師さん:05/02/17 17:45:03 ID:lnmj6mON
明日は、350円割れ突入。



123山師さん:05/02/17 17:47:15 ID:QbaL9mjR
低脳の野球馬鹿を釣るには簡単だったが
今度はそうもいかないようだ・・・
124山師さん:05/02/17 17:52:01 ID:esgnY3Uf
>>121
なんの工作活動だよ 
事実だ
125山師さん:05/02/17 17:52:40 ID:PNMSRgoe
所詮は虚業家で、球団や放送局を経営する器じゃない事ぐらい判るだろw
126山師さん:05/02/17 17:53:00 ID:P1tZP6iu
>>108
>村上は経営自体には興味なし。 として堀江を紹介した。

ここで堀江が勘違いしたんだろうな。
村上が紹介してくれた=村上は仲間
リーマンが仲介してくれた=リーマンは仲間

今、夜空のムコウニを聞いていたんだが、
まるで堀江とホルダーの気持ちを歌っているようで
涙がちょっと出てきた。

あれから堀江たちは
村上を信じてきたのかな
夜空のムコウニは
MSCBが待っている・・・・。




127山師さん:05/02/17 17:55:31 ID:lnmj6mON
堀江氏の向こうには、三途の川が待っている。
明らかに人相が悪くなっている。


もうテレビに出ない方が良いだろう。視聴者にも余裕のなさが伝わっている。
128山師さん:05/02/17 17:56:04 ID:/yhwEofP
ちょっと聞くが村上ファンドが売るとして売った金はどう運用する
のだろうか?少なくともニッポン放送よりも有利に運用できないと
売らないと思うがどうよ?
129山師さん:05/02/17 17:56:31 ID:CEYFRuh+
今日のライブドアの最終値いくら?
130山師さん:05/02/17 17:57:28 ID:/yhwEofP
355円
131山師さん:05/02/17 17:57:30 ID:GdzZhhcp
>>128
鉄道
132山師さん:05/02/17 17:58:10 ID:CEYFRuh+
僕の心の奥深く
樹海で君の影揺れる
あどけなかった日の僕は
夢中で株を追いかけて 追いかけてたっけ

ライブドア
これから君は何処へ進化むんだい
ライブドア
これから君は何処へ向かうんだい

失くす物など何もない
とは言え我が身は可愛くて
空虚な樹海を彷徨うから
今じゃ死にゆくことにさえ憧れるのさ

ライブドア
これから君は何処へ進化むんだい
ライブドア
これから君は何処へ向かうんだい
ライブドア
これから君は何処へ進化むんだい

連れてってくれないか
連れ戻してくれないか
僕を 僕も
133山師さん:05/02/17 17:58:16 ID:6bNC1Uu0
鉄道、電気、通信
全部外資が狙いつけてるね。
134山師さん:05/02/17 17:59:56 ID:P/jERBOX
>>128
ニッポン放送株の株価が下がる。
ニッポン放送という会社に将来性は無いと判断したらすぐ売って別の投資先を探すだけ。
135山師さん:05/02/17 18:02:09 ID:6JwRolev
ID:esgnY3UfはLD株持ってるのに前スレであんな訳わかんねえ理論展開してたのか。
さすがLDアホルダーは一味違うなw
136教えて山師さん:05/02/17 18:02:47 ID:avH+eA9S
ニッポン放送(利益剰余金約1500億)の経営権を狙ってライブドア(買収費用を仮に800億)がチョッカイを
出しているんですよネ、もしニッポン放送が利益剰余金の1200億円分をいきなり配当に出したら
ライブドアは800億のお金をかけて利益剰余金300億の会社を買収するのでしょうか?
まっ、ネタなんですけど。
137山師さん:05/02/17 18:04:16 ID:rPW7G7Jn
明日こそ、
ウリ気配

ストップ安比例配分!

落ちろ!落ちろ!
LD株!

上がれ!上がれ!
フジテレビ株!
\(^_^ )( ^_^)/
138山師さん:05/02/17 18:07:28 ID:6JwRolev
>>136
フジサンケイGに影響を持つだけの買収になるだろうね。
仮に1200億を配当に出しても37%超持ってるLDが現金収入を得るだけで
そうなったら余計にLDの資金が潤沢になるだけだ。
139山師さん:05/02/17 18:08:21 ID:P1tZP6iu
ホリエモンにはマービン・ゲイの「Whats going on」を捧げよう。

いったいなにが起こっているのか?

140山師さん:05/02/17 18:10:57 ID:JWhz7tEz
一度くらい人生挫折しないと人間のびないわな
堀江君
141137でーす:05/02/17 18:12:04 ID:rPW7G7Jn
ここのスレのみなさんは株のプロと思っています。
漏れは株の売買はやっていますが素人同然です。
ときどき、トンチンカンな発言することありますけど許してね。
m(__)m
142山師さん:05/02/17 18:12:06 ID:aEmiW8G0
>>140

一度とはいっても今回はでかいな。再起不能か?
143山師さん:05/02/17 18:12:24 ID:B+wBZOeM
フジで扱ってるねLF問題
144山師さん:05/02/17 18:14:01 ID:YLtr/+eM
>>136
現役員は追い出されるだろうし、社員はLDから来た役員に振り回されるのは
見えているから、配当に出すなり、飲み食いするなり、災害救援で寄付する
なりして、全部使ってしまった方がいいじゃないかな。LDのために残しておく
必要ないでしょ。
145山師さん:05/02/17 18:14:10 ID:rPW7G7Jn
挫折も程度によっては再起不能になるよーん
146山師さん:05/02/17 18:16:19 ID:OpMqeXml
今日はレベル低いな
147山師さん:05/02/17 18:17:49 ID:0XAPOeix
TV業界にしろ、この国は既得権下でヌクヌクしてる連中が、剥き出しの市場競争の中で苦しんでいる人々から金を巻き上げ、「法例遵守せいや、カネの亡者ども」とお説教までするたまらん構造だからな。 公務員志望者の板なんか読んでると世も末だなと思ふ。
148山師さん:05/02/17 18:18:24 ID:CEYFRuh+
>>147
君は土木作業員?
149山師さん:05/02/17 18:18:47 ID:WUlj7g4k
>あのキモ面B型コンビが細木数子が堀江に
>「貴方には頭脳明晰で賢いブレインが付いてる」
>とか言ってたブレインかと思うと泣けてくるな

キモ面B型コンビじゃなくて
村上ファンドの村上みたいなのがいるんじゃない?
村上自身だったりするかもしれないけど
150山師さん:05/02/17 18:18:54 ID:rPW7G7Jn
いざとなれば放送免許返上って言う手もあるよーん。
放送会社乗っ取っても電波出せないようにすればホリエモンの浅知恵も崩壊。
放送免許はいつでも返上出来るから!
151山師さん:05/02/17 18:19:38 ID:4M9ntp/z
152山師さん:05/02/17 18:20:27 ID:Xbn919Hq
5%ルールの主旨からいうと大和の株取得プロセスにも
にも問題大ありなわけだが。
153山師さん:05/02/17 18:20:56 ID:VxR3EH/z
関係ない視点だが、占い四柱推命から見ると、
ホリエモンの勝ちだったのに。。。。。
だめじゃんこりゃ。
154山師さん:05/02/17 18:22:04 ID:BArEVUD8
こういうシナリオはどう?

55 名前:モンテカルロ ◆xdsUui9gxA [] 投稿日:05/02/14 23:31:04 ID:YzzX5Wys
材料株は専門外ですが、私らしい穿った予測をひとつ。
実はライブドアにとってベストな結末は、「買収が成功しないこと」だと思います。
要は、フジにTOB価格を上げて貰って一括で売却する、と。
フジは日本放送を無事子会社化出来ますし、ライブドアは売却益で下がりに下がった
ライブドア株を自社株買い出来ます。投資効率としては悪くないんじゃありませんかね(*´ー`)・:*:・

56 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:05/02/14 23:39:22 ID:D6Nucbpx
20%超の大株主は短期売買で得た利益はニッポン放送に返さなきゃいけないってドザエモンが言ってたよ。


57 名前:モンテカルロ ◆xdsUui9gxA [] 投稿日:05/02/14 23:50:03 ID:YzzX5Wys
そこはそれ。LBに貸株して空売って貰っておいて半年後に現物返済という手もあります。
投資の専門家が付いていれば裏道はいくらでもありますよ。
内海さんもその手のトリックを色々と考案していました。

穿った見方でフジ側の対抗策を考えると、ライブドアを買収してしまうという手もあります。
LBのMSCBを丸々取得出来れば可能かなと(*´ー`)・:*:・
155山師さん:05/02/17 18:22:22 ID:QvLK493S
>>150
自爆テロかよ
156山師さん:05/02/17 18:22:30 ID:6JwRolev
>>150
ニッポン放送がフジサンケイGの株を持ちまくってるからやられてるのに
今更ニッポン放送が放送免許を返上したところで痛くも痒くも無いだろw
つかどっちを批判するのもいいけどほんとレベル低いのが多いな。
157山師さん:05/02/17 18:23:33 ID:jOYoZfkf
>>153
ここ3年はダメだって話もあったよ

真面目で働き者だけど人当たりが×だとか
158山師さん:05/02/17 18:23:54 ID:D0q0FRM4
http://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/2005/week7/index.html

フジ日枝会長はライブドア・堀江社長を批判する資格があるのか? いま、再び問いたい自宅疑惑


●警視庁がフジテレビを内偵中?

 フジテレビが、ライブドア・堀江貴文社長のニッポン放送株買い占めに対し、
徹底抗戦の構えをみせている。
 なかでも、フジテレビ会長・日枝久氏がインタビューで見せる態度は、露骨極まりない。
 「株主、従業員、顧客、視聴者のために、戦わなければならない」、
「何でもカネの力でと思ったら間違いだ」旨の発言まであり、“乗っ取り屋”に対抗する
“正義の人”であるかのような様相だ。
 だが、そもそも、堀江社長に“乗っ取られ”かねない契機となっている、規模の小さなニッポン放送
の方が親会社といういびつな関係を今日まで放置し続けて来た責任は、他ならぬフジテレビ側にある。
さらにいえば、そんな状態が今日まで続いていたのは、免許制の下、民放の全国ネット4局という
独占体制にあぐらをかいて来た結果といわれても仕方ないだろう。
 しかも、フジテレビのトップである日枝氏に関しては、事情通の間から、
「『カネがすべてと思ったら……』旨のせりふは、頼むから、あなただけはいわないでくれ!」との
不快感を現す者が少なくない。
 なぜなら、日枝会長に関しては、過去、政治団体などが何度も会社や日枝会長宅に対し、
「そのりっぱな自宅の資金捻出先に関して、納得いく説明をしろ!」と街宣活動を展開。
だが、日枝氏は今日まで一切説明をしていないからだ。
 この糾弾が行われたのは、7〜8年ほど前のことだ。
 しかも、最近の新事実として、こんな仰天するような情報も上がっているのだから、なおさらではないだろうか。
 解説するのは、さるフジテレビ社内事情に詳しい人物だ。
「フジテレビに関して、警視庁組対3課が内偵をしているようですね。広域暴力団に対する利益供与疑惑のようですね。
そして、最大のターゲットは日枝会長、その人のようなんですよ」
 俄に信じがたい話だが、出どころはかなり信用できるところであるのもまた事実なのだ。

159山師さん:05/02/17 18:24:05 ID:WUlj7g4k
>5%ルールの主旨からいうと大和の株取得プロセスにも
>にも問題大ありなわけだが。

すぐにばれる嘘を書くなよ、
鹿内夫妻は4..3%と3.6%で二人とも5%を超えていない。
160山師さん:05/02/17 18:25:05 ID:RF1vK9xc
>>156
じゃ、あんたレベルの高い書き込みしてくれ。
161山師さん:05/02/17 18:25:09 ID:/yhwEofP
>>134
売るほど下がってないじゃん。
まるで答えになってないよ。
162山師さん:05/02/17 18:25:45 ID:GdzZhhcp
>>147
特に教育関係はひどいな
163山師さん:05/02/17 18:25:56 ID:D0q0FRM4
●自宅などの資金、約8億円はどこから工面したのか?

 現在、状況に変化があるかも知れないが、日枝会長は93年3月、
東京都杉並区内に約153坪もある広大な土地(約153坪)を建物付きで購入している。
 この際、この土地には計2億5000万円の担保設定がされている。
 さらに、それ以前から所有していた練馬区内のマンション(約35坪)にも4000万円の担保設定が
あり、このデカイ中古住宅購入のために総額2億9000万円ナリを借りたと思われる。
 その後、96年5月、その中古建物を取り壊し、のべ床面積約90坪という豪邸を新築。
それまで住んでいたマンションを売却し、こちらに引っ越している。
 もっとも、この新築の際、追加担保は設定されないどころか、逆に引っ越した豪邸に付いていた
計2億5000万円の担保設定は消えてしまっているのだ。
 専門家によれば、この豪邸の資産価値は土地だけで約4億円、建物の新築費用が
約1億5000万円、その他、日枝会長はフジテレビの増資に伴う株式50株を購入しており、
その費用が約1億3000万円。
 こうして見て来ると、この間、差し引き、実に約7億6000万円の資金出処が不明だとしている。
 ちなみに、日枝氏は資産家の出ではなく、社内結婚の奥さん宅も平均的家庭。
 そこで、現在のお台場の新社屋建設の際、受注したゼネコン・鹿島から何らかの資金援助があったの
ではとの糾弾文書が飛び交ったことがあった。
 その根拠の1つは時期。日枝会長が豪邸を購入する93年3月ごろ、フジサンケイグループから
創業者・鹿内一族が撤退し、日枝会長が頂点に立ち、そして彼の鶴の一声でお台場新社屋建設が
鹿島に決定した。
 また、日枝会長は引っ越しの際、練馬区内のマンションを売却しているが、その売却先のM社は
鹿島の有力な取引先で、M社は鹿島の意向を受けて高値で購入した可能性があるというのだ。
 当時のその文書を掲載しておく。


2005.02

164山師さん:05/02/17 18:26:02 ID:coBvVyuK
>>136
利益剰余金が現金で存在していると思っている素人、発見
貸借対照表って知ってる?
165山師さん:05/02/17 18:27:02 ID:aflpg/zP
欲しいのはLF自体ではないって
166山師さん:05/02/17 18:27:57 ID:DIdChdcB
四柱推命では、ホリエモンは晩年運が悪い。
30代前半までだよ。
167山師さん:05/02/17 18:28:47 ID:Xbn919Hq
>159
足すと5%越えてるんだが?
少数点以下の計算できないの?
168山師さん:05/02/17 18:29:01 ID:4ra8zR5V
ライブドアはニッポン放送株51%の取得さえしてしまえば
「ニッポン放送所有のフジTV株全てを売却=1,000億円回収」
という最低限の落しどころを確保したことになるので
結構優位に立つ事になるんじゃないかと思うんだが、どうなの?
169山師さん:05/02/17 18:30:02 ID:GdzZhhcp
>>164
資産全部売っぱらって現金化すればいいじゃないか
170山師さん:05/02/17 18:31:34 ID:bF/MUfh0
なんか堀江は株を取得するより国と戦う方が大変なんじゃないかな?
ニッポン放送株取得発表したら、金融庁は会見開くは、森前首相は
文句みたいなこと言うは、国は放送局を鉄道とかと同じ国家事業みたい
に考えているだろうから、なんか大変そうだ。




森前首相、ニッポン放送の株取得をめぐる問題について
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn/20050217/20050217-00000256-fnn-soci.html






森前首相、ニッポン放送の株取得をめぐる問題について
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn/20050217/20050217-00000256-fnn-soci.html


171山師さん:05/02/17 18:32:12 ID:GdzZhhcp
>>168
訴えられるぞ
だから今までフジもできなかった
172山師さん:05/02/17 18:33:02 ID:rPW7G7Jn
ニッポン放送やフジテレビが放送免許返上しても系列放送会社の東京支社に免許申請させて
電波出すことは可能だよ。
173山師さん:05/02/17 18:33:46 ID:K+4NioGb
>>168
売却益が何でホリエモンのものになるの?
174山師さん:05/02/17 18:33:50 ID:WUlj7g4k
>足すと5%越えてるんだが?

そんな事はわかってるよ、大和SMBCが1社でもっていれば5%ルールにひっかかるが
報告書が出ていないんだから大和SMBCが5%もっていないんだろうに。
175山師さん:05/02/17 18:34:39 ID:jOYoZfkf
>>166
出生時間がわからんと
176山師さん:05/02/17 18:34:59 ID:FvFTUasF
これだけは言える












個人投資家はLD株に近づくなw
177山師さん:05/02/17 18:36:26 ID:8GNB320u
村上氏はヘイポーの実の弟
178山師さん:05/02/17 18:37:03 ID:J8VPW9RQ
>>174
そんなことはない
ttp://tez.com/blog/
179168:05/02/17 18:37:04 ID:4ra8zR5V
>>171
どういう点が訴えられてしまうんでしょうか?
>>173
(ライブドアグループ傘下の)ニッポン放送に1,000億円入る事になるから
180山師さん:05/02/17 18:37:34 ID:WUlj7g4k
それでどこからニッポン放送株約700億円、約30%が出てきたと思っているの?
それも時間外に

ID:Xbn919Hq
181山師さん:05/02/17 18:39:17 ID:q2PWJ5wY
今日のライブドア、ネット証券4社の売買高、
大幅買い越しw

当然、
買い越し=値上がり
ではない。売りと買いは同一金額なんだから、
個人以外が売りを大量にぶつけてるということだw
こりゃ沈没だなww

個人投資家、乙wwwwwwww
182山師さん:05/02/17 18:49:25 ID:coAVLU4D
フジ会長日枝の破滅は決まったな。
生扉に買収される → 堀江の恨みを買ってるのでアボーン
TOB等、株対策変更 → 今までの方針の責任を問われてアボーン
ほぼ確実に役員解任、へたすりゃ賠償責任を問われる。
村上、堀江に媚を売りつつ場外取引、大口株主対策を進めれば良かった。
社内政治、経理はともかく、経営、株取引に疎く脊髄反射した報い。
183山師さん:05/02/17 18:49:30 ID:FhBY03PG
LDはフジTVの筆頭株主になるからLDのカチでしょ。
184山師さん:05/02/17 18:51:56 ID:rPW7G7Jn
182
ホリエモンの家来でつか?
185山師さん:05/02/17 18:53:40 ID:EZjILqMq
政治家を使って対抗しようとするフジテレビのやり方が気に食わない。

今回はライブドアを応援する事とする。
186山師さん:05/02/17 18:54:02 ID:rPW7G7Jn
>>176
賛成に一票
187山師さん:05/02/17 18:54:20 ID:UOEOIUxV
>フジ、村上ファンドに協力要請−ニッポン放送問題
>フジテレビは16日、ニッポン放送へのTOB(株式公開買い付け)成功のため、同放送の大株主である
>村上世彰氏の率いる投資ファンドに対し、TOBに応じるよう協力を要請したことを明らかにした。

>フジテレビは、1月時点で同放送の株式を約20%保有していた村上ファンドの協力を得て、TOBの
>成功ラインとなる25%超の株式取得を目指す。
>一方、既に同放送株式の38%弱を買い集めたインターネット関連企業ライブドアも過半数の株式取得
>に向け、同放送の大株主50社に保有株買い取りの意向を伝えている。
>村上ファンドについては、現在も同放送株式を保有し続けているのかどうか明らかになっていない。
>ただ、株式を持ち続けていれば、同放送争奪戦を決する存在となるため、フジテレビ、ライブドアだけ
>でなく市場関係者も、村上ファンドの動向に強い関心を示している。
>これに関連して村上氏は同日、「ファンドマネジャーとして特定銘柄のことはコメントできない」と述べ、
>株式保有問題などへの言及を避けている。

どうやら勝負がついたようだな。
これからもファンドを生業とする村上が、経団連や自民党を敵回す
わけにはいかないだろう。
それよりもなによりも、ライブドアの株主が哀れだな。

一株を10000株に分割しようが、百万株に分割しようが、
キツネにバカされた木の葉を紙幣だと喜んでいる、
イソップ物語を思い出したぞ。
188山師さん:05/02/17 18:54:54 ID:J8VPW9RQ
LDが転換される前に400分割にすれば個人投資家は大もうけかもよ
189山師さん:05/02/17 18:55:56 ID:EoKdY9oI
なんかこの話題が騒がれてからさ
本当にこの板の信頼性が完全に透けて見えたねw
アホな奴が多すぎてw
190山師さん:05/02/17 18:55:57 ID:L7PaNObq
フジの中の人たちは、どっち応援してるんだろう・・・
191山師さん:05/02/17 18:57:43 ID:FhBY03PG
村上Fがどちらに付こうが問題ない。
LDはフジTVの筆頭株主になる。
192山師さん:05/02/17 18:58:21 ID:MsZn1qdI
結局、今後の流れはライブドアがリーマンに抑えられて、
バラされて消滅でいいの?

いまいち、ライブドアがどのようにアポーンされて
フジのその後がどのようになるのかイメージできない。

後、ライブドアなくなっても堀江にとっては、
怪しそうな会社がなくなるだけで、個人資産は残るの?
193山師さん:05/02/17 18:58:46 ID:rPW7G7Jn
放送会社って経営状態が不安定になると放送免許の更新がされなくなったり条件付きになったり
するのだよね。
普通は5年毎なのだけど京都に本社があるテレビラジオ放送会社は1年ごとの更新だよね。
なぜだろう。。。
194山師さん:05/02/17 18:58:51 ID:6JwRolev
>>189
かなり久しぶりにこの話題になってから株板を見たのだが・・・
あさひ銀行急落の頃とかに比べたら相当ひどいよなw
195山師さん:05/02/17 18:59:57 ID:sEuA9ABQ
60 名前:山師さん[] 投稿日:05/02/17 16:30:40 ID:P1tZP6iu
http://finance.livedoor.com/quote/detail?c=4753&r=2

ライブドアのIR情報・・・・。

これってどういうこと??????
なんでライブドアはこんなの載せてんの?バカ?
196山師さん:05/02/17 19:04:10 ID:rPW7G7Jn
ラジオ局
免許なければ
ただの箱
197山師さん:05/02/17 19:04:46 ID:rPW7G7Jn
テレビ局
免許なければ
ただの箱
198山師さん:05/02/17 19:05:18 ID:lnmj6mON
>>195
あのB型の馬鹿コンビがやらせているんだよ。



眼鏡とゴリラ
199山師さん:05/02/17 19:06:15 ID:4ra8zR5V
>>192
リーマンは最後に転換株売り=空売り買戻しの自己クロスやって益出し撤収では
堀江氏は株価100円台となったライブドアの34%大株主のまま
200山師さん:05/02/17 19:06:22 ID:qsantAWZ
ホリエモン
金がなければ
ただの豚
201山師さん:05/02/17 19:07:06 ID:ZbTqcjlM
森さんが一番デムパですから・・・残念
202山師さん:05/02/17 19:09:03 ID:lnmj6mON
ライブドア株は、明日350円割れ確実だな。
堀江責任を取れ
203山師さん:05/02/17 19:12:10 ID:Xbn919Hq
>193
当然経営危機
204山師さん:05/02/17 19:12:49 ID:sEuA9ABQ
思ったより下がるスピード遅いのね
205山師さん:05/02/17 19:13:57 ID:Otv2GwcG
フジのTOBの元々の目的は村上F対策。
村上Fがフジに売ることはありえない。
フジは終わったな。
206山師さん:05/02/17 19:15:13 ID:Xbn919Hq
>195
IRの意味を分かっていない君が
一番の激馬鹿

207山師さん:05/02/17 19:15:17 ID:jX/5bCcX
>>168
過半数とっても
いきなり堀江がニッポン放送の資産を自由にできるわけじゃない
総会でまだ枠が残ってる役員選んで、後の役員は懐柔するか退任するのを待って
取締役会を牛耳れるようにしなければいけない

208山師さん:05/02/17 19:16:36 ID:l0ElToEz
>>204
リーマンがなるべく高値で信者を嵌め込みたいからね。
嵌め込み完了後は転換価格の下限を目指して一直線。
209山師さん:05/02/17 19:17:00 ID:Dg42MUdm
>>205
村上が売るかどうかは二の次なんだよね。
すでに。
210山師さん:05/02/17 19:17:14 ID:EZjILqMq
>>208
転換価格の下限っていくら?
211山師さん:05/02/17 19:18:19 ID:FvFTUasF
157en
212山師さん:05/02/17 19:18:47 ID:jX/5bCcX
>>199
転換で膨大にあふれた株が一部市場に出回るので
堀江のライブドア株におけるシェアは低下するよ
自分で増えた分を回収すれば別だが
213山師さん:05/02/17 19:19:00 ID:l0ElToEz
>>210
157円。
これが株価の90%だから、株価は175円ぐらい。
214山師さん:05/02/17 19:20:16 ID:UbkgbQHy
俺は堀江を応援する
なんかマスコミが堀江叩き始めてるようだから
215山師さん:05/02/17 19:20:50 ID:D9GpJLK5
株を語ることができる裾野が広がったことは喜ばしいことだ
2ちゃんねるなんかで
216山師さん:05/02/17 19:22:04 ID:MjOHwO7s
>214
俺も!
217山師さん:05/02/17 19:23:12 ID:sEuA9ABQ
>>206
社員乙w
218山師さん:05/02/17 19:23:44 ID:FvFTUasF
つまりアホルダーは200円割れは覚悟しとけってこと、、、しかしアボーンした場合は0
このハイリスク極まりないクソ株を未だに保有してる奴は底なしのバカだなw
219山師さん:05/02/17 19:24:33 ID:8SHHGTsD
その前に、他の株主に株を譲ってれと催促の通達出すのって
良いの?
220山師さん:05/02/17 19:24:44 ID:Otv2GwcG
>>214
NHKも朝日も産経も基本的には同じ穴の狢。
強いものイジメなら大いにやるべしだ。
221山師さん:05/02/17 19:25:08 ID:MsZn1qdI
>>199
>>リーマンは最後に転換株売り=空売り買戻しの自己クロスやって益出し撤収では
>>堀江氏は株価100円台となったライブドアの34%大株主のまま

それじゃあ、ライブドア存続するの?

だとしたら、ニッポン放送株も残るとすると、
フジの危機って、ライブ株暴落だけじゃ終わらないわけ?

だれか詳しい人解説キボンヌ。
222山師さん:05/02/17 19:25:54 ID:wF+TLgnB
森前首相が、「電波は国民のもの」だとさ。
笑わせんな!偽善者が。

NHKと朝日新聞の対決の際も、テレ朝コメンテーターは「報道は国民のもの」と言ってたな。

気持ちわりいんだよ、どいつもこいつも綺麗事ばかりぬかしてよ、マスコミ人は。

とっととフジを支配下において、マスコミの腐れ体質を変えてくれ。
堀江にできるんなら応援するがな。
223山師さん:05/02/17 19:26:00 ID:rPW7G7Jn
ホリエモン
金を握って
バカエモン
224山師さん:05/02/17 19:27:11 ID:6JwRolev
>>221
だからライブドアの株価が下がって困るのは株主。
ライブドア本体は200円切ろうが特に困らんよ。
ここが前にどんな株価で停滞してたか知ってる?
225山師さん:05/02/17 19:27:55 ID:QbaL9mjR
>>222
くずえもんの物になるより馬鹿発言の方が遙かにマシ
226山師さん:05/02/17 19:28:29 ID:FhBY03PG
>205
そうですね。
フジTVとしては第二、第三の村上Fを避けたいため
今回のTOBを宣言、村上Fには早く利益確定させて
抜けてもらおうとしたところ、LDが参加したまで。

227山師さん:05/02/17 19:30:04 ID:Dg42MUdm
>>222
堀江にできると思ってるのか?
お笑いだな。
228221:05/02/17 19:30:11 ID:MsZn1qdI
>>224
それってもしかして、ライブドアの実質的勝利を意味していますか?
負けは、フジとライブドア株主?
229山師さん:05/02/17 19:31:06 ID:Dg42MUdm
>>228
負けは堀江とライブドア株主
230山師さん:05/02/17 19:31:37 ID:Kgo5AClt
モリエモン
231山師さん:05/02/17 19:32:23 ID:UbkgbQHy
>>224
ライブ本体だって株価下がれば困るだろうよ
堀江自身すごく株価を気にする人だし
232山師さん:05/02/17 19:33:27 ID:QbaL9mjR
堀江は最悪、金隠してトンズラすれば勝ちだろ
株主大爆笑で大団円
233山師さん:05/02/17 19:34:29 ID:esgnY3Uf

>>231
> >>224
> ライブ本体だって株価下がれば困るだろうよ
> 堀江自身すごく株価を気にする人だし

どう考えても気にしてない
234山師さん:05/02/17 19:34:59 ID:J8VPW9RQ
LDがLBと合併すれば800億はチャラだろ
ホリエモンすげー隠し球持ってると思うな
235山師さん:05/02/17 19:36:25 ID:6JwRolev
>>228
少なくとも現時点での負けはライブドア株主とフジ経営陣。
堀江とライブドアは流動的。
勝ちは村上とリーマン。
236山師さん:05/02/17 19:37:00 ID:Dg42MUdm
>>234
800億はチャラだけど、ホリエモンの持ち株割合は
そのときは30%を割り込んでるよ。
237山師さん:05/02/17 19:37:59 ID:OFP0rGrn
ここはお馬鹿さんのはけ口スレですか
仮にも株板らしいですがw
238山師さん:05/02/17 19:38:02 ID:Dg42MUdm
>>235
堀江は負けだろう。リーマンと村上は勝ちだろうが。
239山師さん:05/02/17 19:38:14 ID:Ka++UVbs
進展がないと荒れるね
金持っている奴の資産が少し目減りするだけじゃないか
それとも全財産かけて株かっているのか
240山師さん:05/02/17 19:38:17 ID:rPW7G7Jn
ホリエモン
お似合いなのは
ドザエモン
241山師さん:05/02/17 19:39:08 ID:XJ81EwzS
TOB期限延長の本当の理由

フジTVが、TOB期間満了を従来予定していた2月21日から3月2日まで延長
した、本当の理由は、ライブドアMSCB800億円によるリーマンからの売り注文
で、ライブドア株が暴落するのが2月21日以降になると予想されるため。

ライブドアの本当の勝負は、2月21日以降で、ここを踏ん張れるか?
242山師さん:05/02/17 19:39:21 ID:UOEOIUxV
俺も、金で買えないものはない、
という意見に反対ではないが、
マスコミに聞かれて、そんなこと言ってませんよ
とはなんだよ。

人を二階に上げておいて、ハシゴを外すとは許せんぞ。

243山師さん:05/02/17 19:40:03 ID:Dg42MUdm
堀江はライブドアの株式の買い支えとニッポン放送の買い取りと
二正面作戦を強いられてる。ライブドアを買い支えるのは無理だと思うが。
244山師さん:05/02/17 19:40:47 ID:Dg42MUdm
>>241
だろうね。
245山師さん:05/02/17 19:41:53 ID:rPW7G7Jn
橋本流ブリ大根、
おいしそう!
246山師さん:05/02/17 19:42:46 ID:oVOBaZcZ
「電波は国民のもの」なら、放送局の経営者は全国民から候補者を募り、選挙で選ばなくちゃいけないということになる。
堀江が非難されるなら、日枝も海老沢も選挙で選ばれたわけじゃない。
じゃ、選挙がフェアかと言ったら必ずしもフェアじゃなくて、金がある奴が有利。
「金があれば何でもできる」と考えているのはそもそも自民党じゃないの?
247山師さん:05/02/17 19:43:48 ID:rPW7G7Jn
漏れは油揚げと株の煮付けが好き
248山師さん:05/02/17 19:44:13 ID:Dg42MUdm
>>246
株式売買にもルールがあるんだよ。
金を使って勝のはいいがルールは守らないとだめなんだ。
今回はかなり、脱法行為っぽいから非難されて当然だろ。
249山師さん:05/02/17 19:44:43 ID:uIsdVcqS
堀江:負け。大負けもある。フジTOB失敗にかけるw
日枝:ちょい負け。万が一TOB失敗したら笑いもの。
村上:ちょい勝ちは確定済み。大勝ちを狙う。
リーマン:最初っから負けはない
250山師さん:05/02/17 19:46:57 ID:l0ElToEz
分割による錯覚を無くすと、LD株の元々の
本質的価値って増資に応じたアホルダーの寄付金入れても
100円ぐらいなんだと思うよ。
そういう意味で下限の157円で転換しても
売れないリスクをリーマンは抱えてる。
ということはリーマンの立場から見ると、
売り抜けるまでは、この話題への思惑で
プレミアを付けたまま引っ張りたいだろうな。
リーマンと繋がりがある村上は転換価格が157円になり
且つ、リーマンが空売りで資金を回収するまで
態度を決めないと思う。そういう意味で、
ライブドアが2月中に勝利・敗北することは無いな。
251山師さん:05/02/17 19:51:27 ID:jX/5bCcX
>>250
転換するのは堀江に返す株のための調達ですよ
残った株など二束三文でも十分のおまけの利益
252山師さん:05/02/17 19:51:36 ID:mPQidhim
金で買えないモノはない。
女は金についてくる。

そんなこたあ鎌倉時代からこっち当たり前なんだよ。
わかりきってること。

それをトップが言ってどうする。
あほか。
253山師さん:05/02/17 19:52:25 ID:6JwRolev
株価買い支えしなくちゃいけないとかいう妄想は何処から出てくるんだw
で、ライブドアの株価が下がろうがフジになんの利益ももたらさんよ。
株価100円割れとか短期で起これば話は別だがな。
200円割れは可能性としてあるが100円割れは短期的にはありえない。

フジTOBは目標を25%に引き下げた時点で既に失敗を認めたようなもの。
今後はその失敗をどこまでカバーできるかってだけで負けは確定。
カバーしても経営陣は責任問題だけどな。
ただ難しいのはフジ経営陣が負けたからといって堀江が勝ちになるかどうかは別物。
254山師さん:05/02/17 19:55:49 ID:OYoC8FGf
>>253
株価を買い支えしなければいけないのは堀江だよ。
リーマンに乗っ取られるから。
255山師さん:05/02/17 19:56:09 ID:Qk7F9ltx
おまえら頼むから株についてちょっとは勉強してから話してくれよ
おまえら頼むから株についてちょっとは勉強してから話してくれよ
256山師さん:05/02/17 19:56:30 ID:l0ElToEz
>>251
そうだからこそ、株価が100円台に落ちる前に
かなりの株を売りさばく必要があるわけ。
市場参加者が賢くて、リーマンが売り抜ける前に
157円以下になっちゃうリスクが有るから
村上はネタを引っ張るという話。

飯だから落ちます。じゃあね。
257山師さん:05/02/17 19:57:22 ID:FItgXYn/
おいら ドラエモン
258山師さん:05/02/17 19:57:25 ID:4ra8zR5V
堀江氏のライブドア株はCB転換後どんくらい希薄化するんだっけ?
仮にニッポン放送・フジをライブドア傘下にしても
ライブドア自体を獲られる恐れもあるよね
259山師さん:05/02/17 19:57:30 ID:cbiSMCae
村上は堀江に乗るよ
260山師さん:05/02/17 19:57:32 ID:FvFTUasF
>>255
じゃあ株に詳しい?テメエの意見を言ってミロや
261山師さん:05/02/17 19:57:57 ID:FvFTUasF
>>255
じゃあ株に詳しい?テメエの意見を言ってミロや
262山師さん:05/02/17 19:58:31 ID:OYoC8FGf
>>259
堀江に乗るんじゃなくてリーマンに乗るんだろ
263山師さん:05/02/17 19:58:49 ID:dYnw14Up
ここで >>255 のお母さんの意見です
   ↓
264山師さん:05/02/17 19:59:05 ID:OYoC8FGf
>>258
ライブドアに取られる可能性がかなりある
265山師さん:05/02/17 19:59:16 ID:6JwRolev
>>254
ライブドアなんかをリーマンがのっとるわけないだろうがw
転換分はほぼ売り払うだろうよ。
266山師さん:05/02/17 20:00:08 ID:OYoC8FGf
>>265
リーマンが今の時点で乗っ取っても利益出るだろ
267山師さん:05/02/17 20:00:33 ID:rKQaKq1d
村上とリーマンの勝ちは確定。
あとは
堀江が沈むか
日枝が沈むか
それとも二人揃って沈むか。
268山師さん:05/02/17 20:01:10 ID:UOEOIUxV
>246
これからは、小学校、中学校の段階から
アメリカのように株の取引とかの教育をすべきだ
という意見がでているが、
今回の件は、模範的な実践教材となるかどうかだな。

負けたら命が賭けが、株取引の世界とはまさか教えるわけに
いかないし、かと言って、これが冷厳な現実でもあるし。
269山師さん:05/02/17 20:02:44 ID:IQbsw+BB
リーマンにガッチリ握られてるLD株にしがみついてるアホルダーの気がしれん。
270山師さん:05/02/17 20:03:21 ID:6JwRolev
>>266
どういう計算してんだよ?
現時点でライブドアがPBR1.0付近とかならまだわかるがありえねえよ。
271山師さん:05/02/17 20:03:56 ID:rwsyEIfx
>>242
>俺も、金で買えないものはない、

これさ、金を持っていても成金だと仲間に入れてくれない社交界とかの例を、
財界と一成り上がりの自分になぞらえて、
金という普遍的な尺度で価値を計らず、コネや家柄、世襲で受け継がれる
世界が厳然とある、これは有る意味差別だ、ということの皮肉なんだけど、

ホリエモンは、アホな大衆がそんな2回転半したような例えを理解できると
思っていたのかね。
272日枝:05/02/17 20:04:33 ID:HQhg8MQx
僕は負けましぇーん。
273221:05/02/17 20:04:43 ID:MsZn1qdI
今の値段で買う気はしないが、
もしかして、ライブドア100円まで下がったら、買ってOK?


一応ニッポン放送株持ってるとなると、
リーマン爆撃で下がりきった後は、多少の反発期待のハイエナ買いできますか?
>>山師さんALL
274山師さん:05/02/17 20:04:48 ID:OYoC8FGf
>>268
アメリカは株取引がSECの強力な規制下にあって
一種の審判がいるスポーツのような感じになってる。

日本の問題は規制当局の弱さから
こんな、ホリエモンの跋扈をゆるしたことなんだよね。

教育と制度の確立と両方が必要。
275山師さん:05/02/17 20:05:18 ID:3jY37vzc
村上の勝ちはまだ確定してないよ!村上株ぬきでもフジはあと
13%集められる可能性は十分あるもの!
そうなると逆につらくなるのは村上だよ!
豚はもちろんトン死だけど...
276山師さん:05/02/17 20:05:34 ID:L8fUhAQP
>>270
このスレの流れでまともに相手してるあんたを尊敬するよ…
277山師さん:05/02/17 20:06:07 ID:OYoC8FGf
>>270
ニッポン放送株があるじゃん
278山師さん:05/02/17 20:06:54 ID:IQbsw+BB
>>273
そういう事態になったら、会社の存続自体が危うい。
ギャンブルとしてならおkかも。
279山師さん:05/02/17 20:07:59 ID:zNqfhha3
MSCBは 下方修正条件付転換社債 ではなく
転換価額修正条項付転換社債

しっかし、ヘタレに限ってほりえもんの悪口書いてるな(笑)。
フジサンケイグループ相手にけんか出来んのはほりえもん
しかいないよ。それだけでもすげーよ。
280山師さん:05/02/17 20:08:13 ID:OYoC8FGf
800億の物=ニッポン放送株があって、
それを支配するのにLD157円で買えるとすると
安いよな。
281山師さん:05/02/17 20:09:13 ID:6JwRolev
>>277
ニッポン放送の資産全て入れてもリーマンが乗っ取るに値しない。
つか乗っ取ってどうすんだよリーマンが。
リーマンは証券関係で利益が出るならそれ以上の事はしないっつの。
282山師さん:05/02/17 20:09:27 ID:4/9OUndp
フジは25%集めてもやっと現状維持
勝ちはない。
283山師さん:05/02/17 20:09:58 ID:OYoC8FGf
>>279
おまえはけんかしてるやつならだれでもいいのか?
284山師さん:05/02/17 20:10:28 ID:zNqfhha3
ライブドアが37%、村上が18%、フジが12%って事はたぶん
もうすでに上場廃止基準超えてる(笑)。
フジが25%集めたら80%超える・・・。
285山師さん:05/02/17 20:10:39 ID:IQbsw+BB
>>279
上方修正条件が付いてないからLDに関しては意味はあってるのでは?
286山師さん:05/02/17 20:11:16 ID:4CSJ8aVI
>>279
おまえあれだろ、麻原しょうこうも国にけんか売ったからすげーとか思ってんだろ?
287山師さん:05/02/17 20:11:19 ID:OYoC8FGf
>>281
LD解体して、吸収すればいいじゃん。
リーマンが。どうせLDも投資会社みたいなものでしょ。
288山師さん:05/02/17 20:12:09 ID:OYoC8FGf
>>284
90%いくかも・・即時廃止基準だが
289山師さん:05/02/17 20:12:18 ID:mPQidhim
>>271
穿ちすぎ。
頭がいいやつは余計なこと言わずに黙って稼ぐさ。
「差別」?アホじゃねーの?ってせせら笑いながらな。
290山師さん:05/02/17 20:14:09 ID:FhBY03PG
各社上場廃止は了承済み。

291山師さん:05/02/17 20:14:27 ID:rWpFVs4C
森前首相のニュースでの話し聞いたら、情けなくって・・・
喋るんじゃない!森!
そんな私は石川2区の有権者&自民党員
292山師さん:05/02/17 20:14:55 ID:VxR3EH/z
政治家とかの発言が非常に嫌だ。
ホエリエモンも嫌だが、老人発言のがもっと嫌。
株式取引なんて金で何とかできる世界だと思うよ。
全部が思い通りにはならないだろうが、それなりには。。。
それに金が無きゃ、だいたい株購入できんわけだし。

出る杭は打たれる的社会はもう終りにしたいけど。
老人発言には本当に頭に来る。
ホリエモンのしゃべり方も頭に来るが的外れな事はそんなくない?
293山師さん:05/02/17 20:15:00 ID:FhBY03PG
増資もない、意図的な誤導。
294山師さん:05/02/17 20:16:01 ID:4/9OUndp
フジ側のはずの、生保や銀行までもがTOB価格に難色を示してるそうだ
中にはすでにライブドアに売ってるところもチラホラ
もうフジに勝ち目は無いかも
295山師さん:05/02/17 20:16:46 ID:3jY37vzc
ライブドアが51%。欽ちゃんが18%。フジが25%。
...オイオイ
296山師さん:05/02/17 20:16:51 ID:rwsyEIfx
仮に増資に失敗したらホリエモンにはこう言ってもらいたい

「もう増資ようもないですね」
297山師さん:05/02/17 20:16:51 ID:IQbsw+BB
>>294
情報源は?
298山師さん:05/02/17 20:17:39 ID:OYoC8FGf
>>292
株取引はたしかに金で決まるんだけど、
参加者に情報の平等性が必要とされてる。
そうでなければ、株式市場が萎縮するからね。

今回のTOBのやり方はその点で問題があるから
政治家が発言するのは当然だよ。
299山師さん:05/02/17 20:18:31 ID:OYoC8FGf
>>294
ソースは?

いちおう通報しておく。
300山師さん:05/02/17 20:18:57 ID:Spu9D2ll
>>294
冗談だろ?
301山師さん:05/02/17 20:19:25 ID:4/9OUndp
>>297
今日の日経に載ってた
CNBCでもやってた
302山師さん:05/02/17 20:19:27 ID:wuxksfRN
>>294
脳内情報?
303山師さん:05/02/17 20:19:41 ID:OYoC8FGf
通報用に、これ置いとく。

証券取引等監視委員会
https://www.fsa.go.jp/sesc/watch

304山師さん:05/02/17 20:19:46 ID:XtiwAgGp
ライブドアが勝ったらニッポン放送とフジテレビの社員も正座させられるのかなぁ?
305山師さん:05/02/17 20:20:02 ID:OYoC8FGf
いい加減学習してくれ。
306山師さん:05/02/17 20:20:23 ID:FhBY03PG
>298
?? LDがTOBしてるってこと?
307山師さん:05/02/17 20:21:08 ID:VxR3EH/z
>>298
凄いわかる。
だからこそ政治家はホリエモンに対して発言するのでなく、
TOBの制度に対して発言をして欲しいと思うのよ。
308山師さん:05/02/17 20:21:25 ID:OYoC8FGf
>>301
日経の何面だ?
309山師さん:05/02/17 20:21:39 ID:6JwRolev
>>306
いじっちゃだめだ。
ID:OYoC8FGfは・・・

とさっきから相手していて思った。
310山師さん:05/02/17 20:21:45 ID:GeHDEN2H
>>268
教材になると思う。
LF株ではなく、LD株の方だが
私募債を、しかも極悪な条件で発行すればどうなるか
そんな株を掴まないためにはどうしなければいけないか

学ぶべき点がたくさんある
むしろ良教材?!
311山師さん:05/02/17 20:23:00 ID:S9ki2MU0
http://tenant.depart.livedoor.com/t/ns_shop/item_detail?id=410914
おいおいおい大丈夫かライブドア
株主優待てことは
株の買い支え狙ってんじゃね??
312山師さん:05/02/17 20:23:26 ID:OYoC8FGf
>>306
時間外取引をしたこと。
313山師さん:05/02/17 20:23:55 ID:XtiwAgGp
ライブドアが勝ったらニッポン放送とフジテレビで大リストラが始まるね
社員はそれが一番怖いね
314山師さん:05/02/17 20:24:59 ID:OYoC8FGf
>>307
森も制度について発言してると思うけどね。
315山師さん:05/02/17 20:26:01 ID:OYoC8FGf
>>313
2割程度の株式でフジがなんで支配されなきゃならないの?
ありえないだろ。
316山師さん:05/02/17 20:28:03 ID:3jY37vzc
なんでもいいけど「ガイヤの夜明け」かなんかでライブドア
の若い経理の二人の特集してくれないかな?

 あいつら笑かしてくれるから好きなんだけど...
317山師さん:05/02/17 20:28:12 ID:WUlj7g4k
ライブドアによりますと市場でニッポン放送株をさらに買い増すとともに、
並行してフジテレビ株の取得にも乗り出したということです。
http://news.tbs.co.jp/top_news/top_news1134211.html

ニッポン放送株とフジテレビ株と
どちらも中途半端にならなければいいんだが、どうなんだろう?
318山師さん:05/02/17 20:28:32 ID:86ChjYH6
ひまつぶしをもっといい方向に向けることができたら
日本社会は発展するだろうに
もっと考えろよ。
319山師さん:05/02/17 20:29:11 ID:T0LXfgA2
>>311

3.M&A後の事業縮小、撤退の方法、判断基準がわかる

ぜひ知りたいもんだw
320山師さん:05/02/17 20:29:48 ID:FhBY03PG
>317
大丈夫。
ニッポン放送株はフジTV株になりますから。
321山師さん:05/02/17 20:29:58 ID:ofXpakF9
MACがどう出るかだが、CXにつくとしても、上場廃止はまずいと考えるだろう。
村上もLF長期保有が目的、堀江も長期保有が目的。
その辺で村上と三木谷あたりが調停し妥協策を考案するだろう。
322山師さん:05/02/17 20:30:09 ID:S9ki2MU0
>>118
この女ちょっとタイプ
323山師さん:05/02/17 20:30:45 ID:NimHPTVZ
フジテレビ株を1パーセント買う金があるなら
ニッポン放送株を3パーセント買えといいたい
324山師さん:05/02/17 20:30:49 ID:XtiwAgGp
パックマンしかないな。フジには。
325山師さん:05/02/17 20:31:29 ID:FhBY03PG
>321 上場廃止は各社、了解済み。
326山師さん:05/02/17 20:33:11 ID:S9ki2MU0
>>311
あれ??俺の発言??
327山師さん:05/02/17 20:36:46 ID:XtiwAgGp
ライブドアにはホワイトナイト(リーマン)があるな。
328山師さん:05/02/17 20:36:56 ID:ZG5QpWhs
今ライブドアはLFの何%持ってるか議論してみませんか?
329決戦の金曜日〜♪:05/02/17 20:36:57 ID:MjOHwO7s
いよいよですね
330山師さん:05/02/17 20:37:01 ID:OYoC8FGf
>>317
金どっから出すんだろ。
331山師さん:05/02/17 20:37:37 ID:XtiwAgGp
>>330
外資ですよ
332山師さん:05/02/17 20:37:43 ID:rwsyEIfx
>>318
ひつまぶし美味いよね、好き
333山師さん:05/02/17 20:37:51 ID:WUlj7g4k
ライブドアによりますと市場でニッポン放送株をさらに買い増すとともに、
並行してフジテレビ株の取得にも乗り出したということです。
http://news.tbs.co.jp/top_news/top_news1134211.html

ただ、仮にライブドアがニッポン放送の経営権を握ったとしても、フ
ジテレビ株の3分の1以上を支配するには
さらに600億円以上の資金が必要となるため、
現在のライブドアの資金調達能力では不可能だとの見方が強く、実現を疑問視する声も出ています。


>大丈夫。
>ニッポン放送株はフジTV株になりますから。

意味がわかりません。
334山師さん:05/02/17 20:39:52 ID:OYoC8FGf
>>331
外資は只で貸すの?
335山師さん:05/02/17 20:41:56 ID:mwvpsGR3
>>333
ああ、あるな〜買いたいけど、金がないw
336山師さん:05/02/17 20:43:44 ID:7lUvyhV3
>>334
乗っ取られるのが条件です。なむ。
337山師さん:05/02/17 20:46:09 ID:g79IVNWg
村上はもう放してるんだろ?
338山師さん:05/02/17 20:46:34 ID:FhBY03PG
>333

> >大丈夫。
> >ニッポン放送株はフジTV株になりますから。
>
> 意味がわかりません。

株式交換
339山師さん:05/02/17 20:46:35 ID:OYoC8FGf
>>336
いやもうその条件はすぎてると思うんだけど。
800億がそうじゃん。
800億以上に担保価値がLDにあるか?
340山師さん:05/02/17 20:47:37 ID:S4PSMXPD
堀江さぁ、近鉄買おうとしたときに500億用意できるって言ってたじゃん
まだ持ってるでしょ?
341山師さん:05/02/17 20:47:56 ID:esgnY3Uf
>>339
潰す勢いで空売り&MSCB攻撃したら 800億の倍は硬い
342タラちゃん:05/02/17 20:48:38 ID:v7LnoHhg
Meネット証券でライブドアが、売り買い両サイン出てるけど、どういうことかな
死ねばいいのかな?
343山師さん:05/02/17 20:49:16 ID:g79IVNWg
>>340
それもMSCB資金だったりするんじゃね?
344山師さん:05/02/17 20:49:21 ID:mwvpsGR3
>>337
動いてるなら、5%ルールで情報あるはずだけど。
345山師さん:05/02/17 20:50:25 ID:OYoC8FGf
>>341
乗っ取ろうと思ったらすでに乗っ取れるのにリーマンが追い貸しするわけ?
自分でリスク取ることになるよ?リーマンが。
346山師さん:05/02/17 20:50:50 ID:XtiwAgGp
>>341
禁断の転換社債クル━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!?
347山師さん:05/02/17 20:51:09 ID:ofXpakF9
フジがLDのメディア部門を買収すればおあいこで、ほりえもんも歓ぶよ。
嗚呼一緒になれたって。
やはり合体の喜びが最高だなって
348山師さん:05/02/17 20:51:13 ID:OYoC8FGf
>>344
いや3/15か4/15でかわからないらしい。
特別ルールだそうです。ロイターに書いてあった。
349山師さん:05/02/17 20:53:10 ID:mwvpsGR3
>>348
詳しく・・・・
できたらリンクください。
350山師さん:05/02/17 20:53:15 ID:XtiwAgGp
>>347
でも実際問題パックマンはやらんでしょ?
351山師さん:05/02/17 20:56:35 ID:s9tA6CtU
352日枝:05/02/17 20:56:40 ID:HQhg8MQx
どなたかライブドアを潰す方法を教えてください。
353山師さん:05/02/17 20:56:56 ID:OpMqeXml
354山師さん:05/02/17 20:57:09 ID:mwvpsGR3
不謹慎かどうかしらんけど、これゲーム化してくれないかなー。
小口の小市民なりにゲームで攻防を体感してみたい・・・・
355山師さん:05/02/17 20:58:01 ID:rKQaKq1d
>>352
短気は損気。MSCB発射を楽しみに。
356山師さん:05/02/17 20:58:10 ID:mwvpsGR3
>>351
>>353

お手数をかけました。
357山師さん:05/02/17 20:59:15 ID:g79IVNWg
>>348
日経速報で見たよ
しかし村上もポーカーフェイスだな
358山師さん:05/02/17 20:59:37 ID:OYoC8FGf
>>351>>353
スマソ リンク探すのに手間取りました
359日技:05/02/17 20:59:39 ID:HQhg8MQx
もうだめかもしれん。
360山師さん:05/02/17 21:00:11 ID:OYoC8FGf
>>359
もっとしゃれたこと言え>工作員
361山師さん:05/02/17 21:01:39 ID:XtiwAgGp
ホリえもんさんはメディア王になりたいのかなぁ?
362山師さん:05/02/17 21:01:55 ID:q2PWJ5wY
>>352
MSCB原爆で勝手に潰れます
363山師さん:05/02/17 21:02:01 ID:g79IVNWg
>>359
それをいうなら
「これはだめかもわからんね」だろ?
364山師さん:05/02/17 21:02:02 ID:lnmj6mON
>>359
ライブドアの社員の方ですか?
情緒不安定になっているんですね。理解できます。失業しても頑張って下さいね。
ところで貴方の血液型は、やっぱりB型ですか?



365山師さん:05/02/17 21:02:32 ID:H4zW8FkX
■■Xデーに備えて■ライ豚ドア証券■■
1 :ペイオフあと1ヶ月 :05/02/17 21:00:22 ID:H4zW8FkX


他意はない。
安全だと思えば口座に何十億円維持すればよい。
野村も大和も豚も同等だ。
しかし、個人的には真剣に考える時かもしれないと思う。
愛用していたが1千万円以下にした。
366日技:05/02/17 21:03:24 ID:HQhg8MQx
>>364
B型はあっている。
367山師さん:05/02/17 21:03:39 ID:zciCiYo5
感情さえもリアルに持てなくなりそう
368山師さん:05/02/17 21:04:58 ID:XtiwAgGp
フジサンケイグループを支配するメリットを教えれ!
369山師さん:05/02/17 21:05:19 ID:lR9nAk5J
明日はどうなるんだろう、LDの株価は・・・
俺はもう我慢できなくて今日損きりしました。
370山師さん:05/02/17 21:06:25 ID:g79IVNWg
豚はやっぱり御神輿に乗せられちゃっただけ?
それとも本人の思いつき?
もしかしたらまだまだ策はあったりするの?

どうでもいいけど金持ちが不幸になるのは面白いね
371山師さん:05/02/17 21:08:25 ID:eQgUriIm
今まで、マスゴミがこいう反応してる時はだいたいライブドアの勝ちになるw
372山師さん:05/02/17 21:08:46 ID:BIqlk79m
>>353
なるほど。
5%ルールがあるから、まだホールドしてるとこのスレで盛んに
言っていたやつはただの知ったかぶりだったか。
373山師さん:05/02/17 21:08:48 ID:rPW7G7Jn
ホリエモンがフジテレビを乗っ取ろうとする理由。
笑っていいとも、みなさんのおかげでしたなどフジのバラエティ番組に自由に出たいから。
ただこれだけ。
374山師さん:05/02/17 21:08:50 ID:bGwbl7vA
>>369
LD株購入した動機って何だった?
375山師さん:05/02/17 21:09:10 ID:XtiwAgGp
>>370
ホリえもんは馬鹿じゃないよ
少なくともお前よりはね

貧乏人がさらに不幸になるのはもっと面白いね
376山師さん:05/02/17 21:09:36 ID:UOEOIUxV
>297
>>294
情報源は?
おいおい、99%似た記事が今朝の日経に載ってたぞ。
377山師さん:05/02/17 21:11:09 ID:OYoC8FGf
>>371
マスコミは分かれてると思うが。
こういう反応ってどういう反応だ?
五分五分がどちらか勝ちってなんだよ
378山師さん:05/02/17 21:11:50 ID:OYoC8FGf
>>376
日経の何面だよ
379山師さん:05/02/17 21:12:05 ID:rPW7G7Jn
>>375
ホリエモンは馬鹿ではありません。
常識知らずのアホです。
380山師さん:05/02/17 21:12:26 ID:eBFJQnlu
>>359はライブドア工作員を装ったフジ工作員 バレバレ
381山師さん:05/02/17 21:14:05 ID:MsZn1qdI
>>MSCB原爆で勝手に潰れます

やっぱり、堀江筆頭株主から転落だけじゃなく
ライブドアつぶれるんですか?

潰れるなら潰れるで別に構わないが、
潰れないなら、MSCB原爆後のライブドアが気になる。
382日技:05/02/17 21:14:19 ID:HQhg8MQx
>>380
あんた鋭いね
383山師さん:05/02/17 21:14:30 ID:OYoC8FGf
>>376
調べてのってなかったら通報するから言えよ。
384山師さん:05/02/17 21:14:32 ID:zciCiYo5
>>375
昔俺はすごい俺はすごいって言って木をどんどん登ってく奴がいたんだよ

危ない危ないって言ってるの無視して







壮大に落っこちてた
385山師さん:05/02/17 21:14:50 ID:g79IVNWg
>>375
豚と書いたら馬鹿と読み解く行間読み!!
素敵過ぎるね。
もしかして伝説の人ですか?
386山師さん:05/02/17 21:15:25 ID:ac64ZTbX
短期的でもホリが勝つのは間違いないでしょ?
リマンだってそういう思惑なはず
387山師さん:05/02/17 21:15:30 ID:OYoC8FGf
>>382
それを認めたら、LD工作員確定じゃん。
388山師さん:05/02/17 21:15:35 ID:dKXJ/juP
例えばのシュミレーション
450円で2億株空売り160円で買戻しすれば、580億円の儲け、
この価格で転換を行えば、ライブドアの株5億を得る。
この後、ライブドアの株を平均180円で買い増しして、ライブドア株を6億とする。
この六億株をフジテレビジョンに250円で売却、1500億円の儲け
合計して、2080億-800億-180億+(手数料)=1020億+(手数料)の儲け。
389山師さん:05/02/17 21:15:38 ID:ILiCB7VD
売りマができないっていうのが
逆に暴落するから明日からはマジで
おもしろいぞ。
390山師さん:05/02/17 21:15:54 ID:rPW7G7Jn
しかしながらこんなところで工作して何の得になる?
391山師さん:05/02/17 21:16:17 ID:OYoC8FGf
>>386
勝ったらのっとる。負けたらうっぱらう。だろ。
392山師さん:05/02/17 21:16:21 ID:JmxynCe/
どこの会社も、利益を考えるなら、できるだけマーケットで高値で売り、
売り切れなかった分はフジのTOBで引き取ってもらう、でいいしな。
フジがTOBの価格変更を再度しないとも限らないし(できるよね?)、
TOB期限ぎりぎりまでは持っててもいいわな。
393日技:05/02/17 21:17:14 ID:HQhg8MQx
フジテレビが負けるはずないじゃーーーん

394山師さん:05/02/17 21:18:37 ID:ETNacFvt
結局、ハゲタカと、狙われた企業のガチンコ勝負に、
ヘッジファンドだのやーさんだの北系だの、地下資本が絡んできたというのが大筋か?

二階堂のURL貼れなくなってるみたいだけど、
2月に入ってからの記事、この件の裏事情を匂わすヒントの量がすごいな。
395山師さん:05/02/17 21:18:52 ID:OYoC8FGf
>>390
噂を流しても風説の流布なんだから
何かになるよ
396山師さん:05/02/17 21:19:33 ID:rPW7G7Jn
楽天の株、買ってみようかねえ。
極楽天国謹製、株の浅漬け。
15株くらい。。。
397山師さん:05/02/17 21:19:35 ID:NimHPTVZ
フジが勝つには何が何でもニッポン放送を子会社化すること
398山師さん:05/02/17 21:19:37 ID:g79IVNWg
>>388
シュミレーションって書くヤシのレスは読む気になれない
ゴメンね
399山師さん:05/02/17 21:23:01 ID:eQgUriIm
考えてみれば、どっちも自分にはまるで関係ない会社だ。
人の好き嫌いなんて、女じゃあるまいしどうでもいい。
何でもいいや。

他人事だ。
400山師さん:05/02/17 21:23:16 ID:OYoC8FGf
>>397
ニッポン放送を切り離すだけでいいだろ。
401山師さん:05/02/17 21:24:29 ID:dKXJ/juP
>>399
他人事じゃない人間があれやこれや言うと、市場操作につながるよ。
あれやこれや言っていいのは、他人ごとな人間だけ。
402山師さん:05/02/17 21:25:14 ID:UOEOIUxV
>378
>>376
日経の何面だよ

11面だよ。良く読め。
403日技:05/02/17 21:25:32 ID:HQhg8MQx
そもそもフジサンケイグループって
鹿内が強引に作っんだよね。

404山師さん:05/02/17 21:26:48 ID:zFOuazxK
>>400
筆頭株主に対してそんなことできないよ。
あくまでフジTVの22.5%はニッポン放送の所有ですし。
405山師さん:05/02/17 21:27:02 ID:zXSbGhpQ
堀江ガンバレ!!

俺はフジテレビの醜い株主総会見て、この会社は腐ってると思ってた
堀江、フジテレビを改革しろ!!
406山師さん:05/02/17 21:29:10 ID:OYoC8FGf
>>404
二五%を取得して議決権を停止するって話。
407山師さん:05/02/17 21:29:31 ID:O3uOz/kY
>>107
( -д-)出たよ
408山師さん:05/02/17 21:34:13 ID:8t5mOW8L
リーマンが空売りする前でこの下げだぞ!
実際空売りはじまったらどうなっちゃうの?
へたするとライブドアはリーマンの子会社だぞ!
409山師さん:05/02/17 21:34:27 ID:XIbg75dI
社長保有のライブドア株売却=株価急落に影響か−米投資銀行
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050217-00000283-jij-bus_all
410山師さん:05/02/17 21:35:30 ID:tC578r+l
慣習や道義マナーを無視した堀江さんは、
逆に村上氏やその他の連中に裏切られても文句は言えないな。
411山師さん:05/02/17 21:36:07 ID:lR9nAk5J
>>409

これって爆撃開始ですか?
412山師さん:05/02/17 21:36:11 ID:JmxynCe/
>>408
もう空売りは始まってるようですね・・・
413山師さん:05/02/17 21:37:51 ID:6U9vae6z
爆撃前の下準備
414山師さん:05/02/17 21:38:15 ID:OYoC8FGf
>>409
リーマン、即日890万株売却かよ
はなから空売りする気だったね

これを堀江は読めてたのかな
415日技:05/02/17 21:39:33 ID:HQhg8MQx
神風が吹いてきたようだ。
ぬははー(^^v
416名無しさん ◆ZOM5RiB5OI :05/02/17 21:40:23 ID:hXf/IuWi
test
417山師さん:05/02/17 21:40:51 ID:XIbg75dI
リーマンの売りvs信者の買い
リーマンが売ってるのは教祖の持ち株ってのが皮肉だな
418山師さん:05/02/17 21:40:52 ID:bGwbl7vA
結局今回の騒動は、ライブドアがリーマンの餌食になっただけの話か・・・。
419山師さん:05/02/17 21:41:06 ID:6U9vae6z
大体20億ぐらいずつ空売りしていくだろう、って予測されてたけど
それよっか多いね。
420山師さん:05/02/17 21:41:16 ID:hGT1ZSJF
ライブドア信者って反フジサンケイ=反マスコミだけど
その理由が、コネ入社だとか、年収が高いだとかがほとんど。

それは分かるけど、ふざけんな思うことだけど、ライブドアはそれよりひどい。
421山師さん:05/02/17 21:41:39 ID:bGwbl7vA
実にシンプルな流れだったんだな。
422山師さん:05/02/17 21:41:42 ID:t2OdSHo2
明日は休みだ。終日張り付くぜ!
423山師さん:05/02/17 21:42:13 ID:bGwbl7vA
>>420
どうひどいの?
424馬鹿晒しあげ:05/02/17 21:42:18 ID:OYoC8FGf
779 名前: 山師さん [sage] 投稿日: 05/02/17 12:36:17 ID:jm6L/Wux
>>777
リーマンの会議が空売りを前提にしてないと思うやつが
いるとおもうか?

まあ、通報は自由だが。
795 名前: 山師さん 投稿日: 05/02/17 12:44:26 ID:kqo76nzA
779は風説の流布で通報
425山師さん:05/02/17 21:43:02 ID:fLBGPmcG
しかしリーマン早いな。ま当たり前か。
426山師さん:05/02/17 21:43:16 ID:j1o+yPzY
1%取得しただけでその事を公表するって事は単なる日枝氏や世間へのアピールなんだろうか?
本気で買うならもってひそひそと買い集めると思うんだが。
427日技:05/02/17 21:43:20 ID:HQhg8MQx
こうも悪材料が揃うと明日はLD株330円割れそうだな。
428山師さん:05/02/17 21:46:13 ID:hGT1ZSJF
>>423

既出。
429山師さん:05/02/17 21:48:50 ID:bGwbl7vA
>>428
実際に見ての自分の意見じゃないのか。なんだ。
430山師さん:05/02/17 21:51:15 ID:25lAzpG8
ライブドアがニッポン放送を吸収合併することは現実的かも?
431山師さん:05/02/17 21:52:08 ID:hGT1ZSJF
>>429

自分の意見も、かなり既出で書き込んでるが、(自分でいうのも変だが)80%位、賛同みたい。

いちいち、言うのがめんどくさい。
432山師さん:05/02/17 21:53:36 ID:25lAzpG8
>>426
ニッポン放送吸収合併への序曲
433山師さん:05/02/17 21:54:16 ID:Oh+tLQsT
自民党の森喜朗前首相は森派総会で
「カネさえあれば何でもいい、力ずくでやれるという考え方は、今の教育の成果か」と
疑問を示し
http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/f-et-tp0-050217-0019.html

おいおい、お前らだって人のこといえねーだろw
お前らがこういう教育させたんだろ。
434山師さん:05/02/17 21:54:33 ID:4koZkmxs
>>422
>>明日は休みだ。終日張り付くぜ!
あなたの人生には尊厳があり、もっと価値があるはずだ!
およしなさい。
たまに覗いてカキコすればいいのです。たまに。
こんな板に貴重な人生の時間を割いてはいけません。
435山師さん:05/02/17 21:55:08 ID:OTELAdG6
さすがにリーマンは容赦ないな…借りたうちの2割を即日売却か。
436山師さん:05/02/17 21:56:41 ID:6U9vae6z
2/10日のライブドアの平均株価っていくらぐらい?
437山師さん:05/02/17 21:56:57 ID:rPW7G7Jn
ホリエモン、
本当は淋しいんやろ、
誰も友達いないのやろ、
金の上だけの友達だけやろ、
本当は孤独で独りぼっち、
だから人の注目を浴びるために目立つ行動してるだけ。
心の穴を埋めるために大金つかって。。。
けどテレビ会社乗っ取ったってホリエモンの心は満足しない。
だってホリエモンの本当の目的は。。。
日本国そのものだよね。
438山師さん:05/02/17 21:57:06 ID:XJ81EwzS
2005年2月10日の終わり値が454円、すでに100円*890万株の値ざや、リーマンは笑いが止まらないでしょう。 リーマンの株買いたい。
439山師さん:05/02/17 21:58:01 ID:bpBWPxdB
>>437
× 日本国そのものだよね。
○ 女
440山師さん:05/02/17 21:58:52 ID:jOYoZfkf
>>437
いんや海外出たそうに思えるけどね
441山師さん:05/02/17 21:59:14 ID:OTELAdG6
2/10 始465 高466 安451 終454 -15
442山師さん:05/02/17 21:59:19 ID:n00bN302
明日ガソリンSHだな!
443山師さん:05/02/17 21:59:24 ID:EoMXiJIY
森喜朗ってサンケイ出身だろ?茶番だな
444山師さん:05/02/17 22:00:15 ID:LuceCS80
 ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡  
    l  .i''"        i彡
    | ..」  ⌒' '⌒  |   
    ,r-/  <・> < ・> |    
    l       ノ( 、_, )ヽ |     女子穴全部オレのところ
    ー'    ノ、__!!_,.、|       つれてこいや!!
     ∧     ヽニニソ  l    
   /\ヽ         /    
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ
445堀江貴文:05/02/17 22:01:09 ID:rcvsM3xz
いま樹海にいます。
財布の中には1732円しかありません。
株主のみなさんごめんなさい。
446山師さん:05/02/17 22:01:27 ID:rPW7G7Jn
女何人征服したってアホずらホリエモンは満足しないって。
第二の麻原!
447山師さん:05/02/17 22:02:32 ID:kapPJYp2
蜃気楼のような夢だった、、、
448山師さん:05/02/17 22:03:00 ID:NimHPTVZ
>>409
教祖の信者に対する愛のムチだなw
449山師さん:05/02/17 22:03:12 ID:lWVvrygZ
>>433
カネさえあれば偉い。
享楽的に今がよければいい。
面白ければ何でも許される。

という風潮を最初に作ったのが「フジテレビ」だろw
450山師さん:05/02/17 22:03:29 ID:OoYiFjPF
教祖様の今後のテレビ出演のご予定を教えてちょんまげ。
451山師さん:05/02/17 22:05:19 ID:bGwbl7vA
最近ホリエモンは苛々しながら答えてるから、テレビに出なくなりそうだな。
452山師さん:05/02/17 22:05:43 ID:6U9vae6z
平均450円で890万株売って
下限で転換したら267億か…
453山師さん:05/02/17 22:07:26 ID:6U9vae6z
800億円って、大きいね。
454山師さん:05/02/17 22:07:38 ID:/WziBXn+
>>450
毎日ニュースで見ることが出来ます
455山師さん:05/02/17 22:08:25 ID:XXfZRKv9
>>430
リーマンがライブドアを吸収合併だろ。
456山師さん:05/02/17 22:09:12 ID:lnmj6mON
ライブドアの株主は早く損ぎりをして下さい。



457山師さん:05/02/17 22:09:36 ID:ILiCB7VD
今日までどれくらい売ったんだろうか
458山師さん:05/02/17 22:10:00 ID:6U9vae6z
小数点うって無かったorz
459山師さん:05/02/17 22:10:21 ID:NimHPTVZ
教祖様は貸し株で大儲けされたんだから信者は喜べ
460山師さん:05/02/17 22:11:05 ID:hhQr0ekz
よくわからんけど、借りた株だろ?
なら返すために買い戻して、また上がるんじゃないの?
461山師さん:05/02/17 22:11:10 ID:rPW7G7Jn
ここ最近、テレビでイライラしとるのはもしかすると立つもの立たなくなってそれでイラついて
いるのではないだろうか?
地獄に落ちるかもという不安がストレスになって印歩!
462山師さん:05/02/17 22:11:14 ID:mpkf5SkI
そろそろライブドア買いかな?
買収成功したら爆上げか。
463山師さん:05/02/17 22:11:56 ID:XXfZRKv9
>>460
下がれば下がるほど転換株数が多くなるんだよ
464山師さん:05/02/17 22:11:59 ID:NimHPTVZ
>>460
そのために800億のMSCBがある
465山師さん:05/02/17 22:12:43 ID:zFOuazxK
>>460
買い戻すんじゃなくて社債を株式に転換して返すの。
466山師さん:05/02/17 22:12:51 ID:uDT2uYq7
買収成功した途端にスポンサーが一斉に引き上げたらワロス
467山師さん:05/02/17 22:13:00 ID:JH2YNOns
20日の日テレ波乱万丈出演予定がライブドアのパブリシティ情報から消えた
468山師さん:05/02/17 22:13:05 ID:Oh+tLQsT
ホリエモン将来禿になりそうだな
469山師さん:05/02/17 22:13:37 ID:XXfZRKv9
いいたかないけど、ホリエモン完全にはめられたんじゃないの?

もしかすると。
470山師さん:05/02/17 22:13:42 ID:rPW7G7Jn
買収成功した時点で電波は止まる。
放送免許返上で。
471460:05/02/17 22:13:45 ID:hhQr0ekz
>>465
なるほど、つまりMSCBと貸し株のセットで、リーマンぼろもうけ?
472山師さん:05/02/17 22:14:37 ID:lnmj6mON
テレ朝来ました。



473山師さん:05/02/17 22:14:40 ID:XXfZRKv9
>>471
リーマンリスク0のぼろもうけ。
474山師さん:05/02/17 22:15:03 ID:Zvdnz4qj
空売り→現渡しが中心戦略だと思ってたけど、
売ったこと自体がニュースとなってさらに圧力になるなら
最初のほうはふつうに返済買いかもしれないね
475山師さん:05/02/17 22:15:11 ID:tC578r+l
結局、新しいビジネスモデルを生み出す能力はないんだな。
野田社長のサザンに手を出したって記事が紹介されたけど、
結局既存のビジネスにちょっかいをかけるだけなんだよな。
476山師さん:05/02/17 22:15:35 ID:XXfZRKv9
まさか、リーマンが最初から売り浴びせているとは

これを知ってホリエモン血の気が引いたんだろ
477山師さん:05/02/17 22:15:39 ID:zFOuazxK
そう。
ついでに転換価格が市場価格の10%引きだから更にお得。
478山師さん:05/02/17 22:16:01 ID:bGwbl7vA
>>469
それはあるかもね。
リーマン(或いは唆した奴)も相手を見てそういう話を持ちかけるだろうし。
堀江は世間知らずで勢いだけでやってきたのがモロわかり。
海千山千の連中にしたら、堀江をハメるのは簡単だよな・・。
479山師さん:05/02/17 22:16:06 ID:nL/AmTOm
なんか飽きてきますた。
480山師さん:05/02/17 22:16:39 ID:XXfZRKv9
>>474
売ったことをニュースにしてさらに一般投資家を
買いにくくすることにより爆下げを狙う。

当たり前といえば当たり前の戦略かと。
481山師さん:05/02/17 22:17:28 ID:zi2/gWMQ
まず軽く売って下がるきっかけ作っておいて下げの勢いが止まったら情報リークでまた下げ誘導。
リーマンやるな。
482山師さん:05/02/17 22:18:06 ID:XXfZRKv9
しかし、まさに仁義無き戦いだな
483山師さん:05/02/17 22:19:28 ID:Oh+tLQsT
日枝のじいさんより
年齢が自分と比較的近いホリエモンを応援したいが・・・・・
484山師さん:05/02/17 22:19:38 ID:NimHPTVZ
>>476
当然知っていて貸し株したに決まってる
485山師さん:05/02/17 22:20:12 ID:XXfZRKv9
>>483
ホリエモンは産経つぶすとか正論をつぶすとかいったから支持できないな
486山師さん:05/02/17 22:20:19 ID:/WziBXn+
>>484
普通のCBとか言ってたから勘違いしてた可能性もあるよ
487山師さん:05/02/17 22:20:56 ID:Oh+tLQsT
それにしても森キモイな
488山師さん:05/02/17 22:21:09 ID:XXfZRKv9
>>484
どうだろ。最初から売り浴びせると思ってたかな。
489山師さん:05/02/17 22:21:40 ID:G56lNYWO
リーマンは、ライブドアの株が上がり過ぎても下がりすぎても困る理由があるのかな?
490山師さん:05/02/17 22:21:51 ID:rKQaKq1d
>>486
そんなアホなwwwwwwww

…いや、まさか…
491山師さん:05/02/17 22:22:09 ID:lnmj6mON
古館が他人事の様に言っていたが、これでテレ朝が買収されそうになったら笑えるね。
492山師さん:05/02/17 22:22:26 ID:XXfZRKv9
>>489
リーマンは株を売り浴びせて
下値で転換したほうがいい。
LDの支配比率があがるから。
493山師さん:05/02/17 22:22:30 ID:rPW7G7Jn
結局泣くのは生扉の株主とホリエモンの家来だね。
ホリエモンは。。。
樹海か東尋坊だな。
中央線は避けてよ!
494山師さん:05/02/17 22:22:32 ID:zFOuazxK
>>485
正論はどちらかというと堀江のような気がするが…。

>>486
そんな軽い気持ちで800億円の借金ですか…。
495山師さん:05/02/17 22:22:49 ID:hhQr0ekz
>>491
テレ朝こそ、政治の力で外資から守ってもらったのになw
496山師さん:05/02/17 22:22:50 ID:JmxynCe/
>>491
いやもう既にあったことだし・・・
497山師さん:05/02/17 22:23:22 ID:NPjUCOn6
>>489
下がり過ぎは困らない。爆上げは困る可能性が僅かにある、そうだ。
収益最低でも80億、とかどっかで見た気がする。
498山師さん:05/02/17 22:23:50 ID:/WziBXn+
>>489
上がると転換できる株数が少なくなる
175円以下だとディスカウント分の旨みが減り
157円以下だと売ったら損になる
499山師さん:05/02/17 22:24:07 ID:zFOuazxK
>>489
上がったら上がったで10%OFFで買えるから利益は出る。
500山師さん:05/02/17 22:24:29 ID:m7kTKZVT
それでも信者が買い支えると見るが・・・
自分だけは損をしないと思ってね
501山師さん:05/02/17 22:24:32 ID:sf/nmlxv
古館は、社員じゃないから雇ってもらえりゃどうでもいいんじゃ
502山師さん:05/02/17 22:24:39 ID:ymq/aDsY
ホリエモンは鹿内一族を味方に付て進める。。。これ最強。
503山師さん:05/02/17 22:24:45 ID:MjOHwO7s
比較的高齢の人は日枝支持したくなるのは当然だろ
504山師さん:05/02/17 22:25:21 ID:XXfZRKv9
>>500
信者も、あと3800万株も売り浴びせがあるとなると
二の足を踏むだろ。
505山師さん:05/02/17 22:25:42 ID:rPW7G7Jn
もし、仮にホリエモン画テレビ朝日を乗っ取ろうとしたならば全力で応援しただろう。
506山師さん:05/02/17 22:26:25 ID:XXfZRKv9
>>505
そうなんだよね。
テレ朝は乗っ取られた方が良さそうなんだよな。
507山師さん:05/02/17 22:26:37 ID:bGwbl7vA
>>505
同意w
508山師さん:05/02/17 22:26:44 ID:EoMXiJIY
要は転換社債でリーマンが取得したライブドア株が最終的に
どこに渡るかまでこの騒動の黒幕はわからない
509山師さん:05/02/17 22:26:52 ID:uDT2uYq7
>>505
禿同
510山師さん:05/02/17 22:27:09 ID:gHzNa9cz
中学生くらいも当然日枝を支持するだろう 高校生くらいは状況が理解できないかこんな騒ぎすら知らない
511山師さん:05/02/17 22:27:17 ID:YA7/S6Gi
貧乏人出は、これだから困るんだよ。

支配というものを全く分かっちゃいない。

某、超大企業の御曹司、一度、一緒に遊んだ時、超真面目だった。
仕事の話ばかりでうんざりしたが、家柄というものを感じたね。
超財閥の息子なのに、人一倍頑張ってるし、真面目に考えてる。
こいつに日本を任せてもいいと思った。
金なんて、名誉なんて、100回位、生まれ変わっても余るほどなのに・・

豚とは出が違う。
512ウッチー:05/02/17 22:28:51 ID:x4m26tOb
ドコモ個人情報流出
http://blog.livedoor.jp/damd7jp/
513山師さん:05/02/17 22:29:40 ID:WtDRVrvz
>>505
狂おしく同意。ほりえもんじゃなくても誰もいいから(ry
514山師さん:05/02/17 22:29:50 ID:jOYoZfkf
>>511
で、鹿討さんが日枝さんを応援するわけ?
515山師さん:05/02/17 22:30:42 ID:24pvhrF8
>>404
複数の米投資銀行が仲介に立って、日本スポーツ保有のフジテレビ株の買い取りを申し立ててるらしいよ。
516山師さん:05/02/17 22:31:09 ID:gu10VR6P
>>483
とても年齢が近いけど、あまりに堀江が年齢の割にガキっぽく見えて
あの年齢はバカだと思われかねないので、ウザいのだが。
ある意味、年齢の割に経験浅くないか?あの人。
517山師さん:05/02/17 22:32:36 ID:QXqWiFr7
>505 >506 >507 >509 >513
株に関係ない奴はは帰ってくれないかな?
518山師さん:05/02/17 22:33:31 ID:4/9OUndp
この時間帯になるとアンチライブドアが増えるな
株板来るなら日経新聞ぐらい目を通しとけよ
日経に書いてあることにソース出せとか呆れてしまう
519山師さん:05/02/17 22:35:07 ID:GDriZ8u1
>>516
だって学生時代から社長だもん。
忍耐力はついてないでしょ。
520山師さん:05/02/17 22:35:25 ID:PNMSRgoe
>>517>>518
アホルダーの泣きw
521山師さん:05/02/17 22:35:54 ID:rPW7G7Jn
今日もグランドハイ@でお泊りでつか?>アホエモン
522山師さん:05/02/17 22:36:57 ID:JmxynCe/
>>511
ツツミみたいなのもいたわけだしねぇ。
ひとくくりでは語れんな。

堀江も日枝も尊敬できるほどの経営者ではないことは間違いない。
523山師さん:05/02/17 22:37:13 ID:fLBGPmcG
さっきコンビニでフロムA買ってたよ。
524山師さん:05/02/17 22:37:16 ID:XXfZRKv9
目が死んでるって書き込みがあったけど、そりゃ死ぬわな。
525山師さん:05/02/17 22:37:38 ID:XJ81EwzS
>>504
>信者も、あと3800万株も売り浴びせがあるとなると
>二の足を踏むだろ

違う、違う。
3800万株(4600万株の残り)は、堀江が貸した株で、

250円くらいで転換すると思うから、800億円/250円=3億2千万株

今後、約3億株の売り注文がリーマンからだされるでしょう。 
526山師さん:05/02/17 22:39:26 ID:eUUxpRL9
堀江って人は才能有るのかと思ってたけど案外バカだった
とっても残念だ
527山師さん:05/02/17 22:41:11 ID:TNTWY0PL
才能が無いわけじゃないだろ。無いのは人徳さ。
528山師さん:05/02/17 22:41:34 ID:rPW7G7Jn
>>517
ごめんなさいね。
漏れ、フジテレビの株、130株もってるのでねえ。
529山師さん:05/02/17 22:42:27 ID:GdzZhhcp
>>525
リーマンが裏庭で証券を燃やすことを想定してない
時点でネタ
530山師さん:05/02/17 22:42:55 ID:XXfZRKv9
>>525
そうだね。
転換までに3800万株、転換後に3億株か・・・
買う要素がないよな。
531山師さん:05/02/17 22:43:23 ID:36mFPXHT
ところで、ライブドアの前身
オンザエッジって何の会社だったの。
532山師さん:05/02/17 22:45:01 ID:lnmj6mON
ホリエモン顔色が悪すぎる。



533山師さん:05/02/17 22:45:18 ID:/WziBXn+
>>531
WEB製作会社を細々と
534山師さん:05/02/17 22:46:25 ID:UB5VT/Y8
>>301
日経見たけど書いたないような・・
535山師さん:05/02/17 22:46:51 ID:g79IVNWg
>>525
単純に800億の売りが出されるって聞いただけで
面白い
536山師さん:05/02/17 22:48:05 ID:rPW7G7Jn
ライブドアって証券会社やってるよね。
今回の乗っ取り失敗できないね。
失敗したらライブドア証券そのものの信頼性丸潰れだわな。
537SPAM業者だった:05/02/17 22:49:10 ID:9AKhk3PS
本日、以下のSPAMが着弾しました。
苦情先が「livedoor」なのか「FreeBit」なのか苦慮しています。
両方にいれることも考えたのですが、こういう場合の対処をお聞きしたく書き込みました。
ご指導願えれば幸いです。 よろしくお願いします。

---- 以下、着弾したメール
Return-Path: <ashoka@press.co.jp>
Received: from r02-a02-b1.data-hotel.net ([203.174.77.72])by xxxxxxxxxxxx.jp (Post.Office MTA v3.1.2Jrelease 205-101-J ID# 1001-63736U200L100S0J) with SMTP id AAA327for <xxxxxxxx@xxxxxxxxxxxx.jp>;Sun, 17 Nov 2002 02:50:40 +0900
Received: (qmail 12783 invoked by uid 0); 17 Nov 2002 02:12:45 +0900
Received: from unknown (HELO default) (43.244.80.206)by 0 with SMTP; 17 Nov 2002 02:12:45 +0900
From: メルマガお得な出会い<ashoka@press.co.jp>
Subject: 今週の新着情報
MIME-Version: 1.0
Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP"
Content-Transfer-Encoding: 7bit
X-Mailer: Achi-Kochi Mail Lite ver1.00

メルマガお得な出会い
今週の新着情報

※「不倫体験談・人妻のから騒ぎ」

538山師さん:05/02/17 22:50:06 ID:YA7/S6Gi
>>514
フジより全然、大企業。

>>522
人を見る目は一応、人から評価されている。
って言っても、つまらないだろうけど、ホント、嬉しかったよ。
それで分かるだろ。
小説やドラマの世界と違って、本物のしつけと危機感で育った家は違うんだよ。
539山師さん:05/02/17 22:50:10 ID:rPW7G7Jn
オンザエッジって競馬の勝ち馬予想やってなかったっけ?
540山師さん:05/02/17 22:50:22 ID:WUlj7g4k
>失敗したらライブドア証券そのものの信頼性丸潰れだわな。

時間外で約700億円の取引している時点で(ry
541山師さん :05/02/17 22:51:15 ID:zR19Mumd
いいとも、いつまでやってんかと思ったら、昔日枝がかんでたからだと。
どうせそんな古い体質だよ。さっさとのとられろ。ガンガレほりえもん。
542山師さん:05/02/17 22:51:34 ID:36mFPXHT
>>533
WEB製作を細々とですか。
なるほど。
上手くやったもんだね。
543山師さん:05/02/17 22:52:15 ID:3wKP08wA
◆MSCBの説明の1部◆
ムービング・ストライクCB(転換社債)とかっこいい名前が付いているが、
日本語に直すと、下方修正条件付転換社債である。
     これを利用する会社に未来はありません。
解体されて消える運命にあります。
     「MSCBは麻薬です」
〜〜〜〜途中略〜〜〜〜〜
わかりましたか?
借りた株を売って株価を下げる、MSCBで転換価格が下がり、転換株数が増える。
(社債額面100万ならば転換価格100円だと1万株、50円だと2万株)
そして転換された株を返せばいいわけです。
つまり、株価が下がれば下がるほどMSCBを引き受けた会社は儲かります。
    「MSCB銘柄には手出し無用です」


■一般株主は怒り心頭。買収が成功すれば問題が消えると言うものでもない。
株主にしたら背信行為であるからだ。トンデモナイ賭をしたのだ。
さすが堀江社長!楽しませてくれる。
まさかその筋の方ともヤリヤリするとはね。解ってたのだろうか。
リーマンもびびって遂に転換か?まあ、リーマンはどちらに転んでも、大儲けだけど。
ホントに命がけだったんですね。買収成功して玉取られたなんてことになったら、
ビートたけしが大喜びして、ネタに使いそう。
明日から猛烈なる売りが始まったら、どちらにしても息の根止まるかな?
すごいドラマだ。土器土器だ。堀衛門、面白い見せ物ありがとう。
LOVE

544山師さん:05/02/17 22:52:32 ID:pdDspZU/
そもそも「シナジー効果」とか言うだけで提携をしようと言うこと自体がアレなわけで。
でもって、ムリヤリ影響力を持とうとニッポン放送の株を買い集めるも、
その買収資金の捻出方法はアレだわ、買収状況は中途半端にアレなわけで。
でもって、まだ影響力を正式に持つ前に「株主に会わないのは何事か」と
完全に影響力を持ったかのような面構えをするのもアレなわけで。

そんな経営者を頂いている企業の株がここ数日間見事なまでの続落だったりするのが
これまたアレなわけで。
さらにそんな株をありがたがって購入する株主もまた相当アレなわけで。
545山師さん:05/02/17 22:53:20 ID:PMwrwTQn
ゲーセンでハメ技で勝って喜んでるような状態だからなー。
546山師さん:05/02/17 22:54:08 ID:l0ElToEz
リーマンに3800万株貸したっていうのは確定として、
追加でもっと貸す約束が有りそうな予感がする。
堀江の読みとしては、リーマンが転換前に大半を市場で売却して
信者が買い支えてくれることで筆頭株主の地位をキープ
出来るつもりでいたんだと思うな。
547山師さん:05/02/17 22:54:20 ID:bGwbl7vA
>>538
田舎モンが初めて高層ビルを目の前で見たのを語ってるようだなw
お前みたいなのが、すぐ思考停止して信者や取り巻きになるタイプなんだろね。
ゴミの中のゴミ。
548山師さん:05/02/17 22:55:18 ID:g79IVNWg
>>545
メリケンリーマンは待ちガイルってことかな
549山師さん:05/02/17 22:56:06 ID:jOYoZfkf
>>538
あなたねー要は このスレではトンチンカンなの。
550山師さん:05/02/17 22:56:42 ID:OpMqeXml
パックマンディフェンスキボン。
551山師さん:05/02/17 22:56:55 ID:XXfZRKv9
>>534
書いてなかったら通報しちゃってください
552山師さん:05/02/17 23:02:14 ID:YbTUfRIS
これでもう日枝は堀江に会わなければいけない。
会わなければ明らかな株主軽視になるだろう
553山師さん:05/02/17 23:02:23 ID:q2PWJ5wY
リーマンが速攻で売るのも納得だよね。

・バカな個人投資家が祭りといって買って明らかに不当なところまであげる
・さっさと爆弾落とす>素直に株価が落ちる
・転換期は転換期で価格操作しながら爆弾落としては補充の繰り返し
これだけでも10%利ざや取れる
・最初の(おそらく今回のオペレーション全体での)高値で売った玉は、
最後周辺に回収すればその分は10%どころじゃ済まない

欲豚がニュースに載せられて480円ぐらいまであげなければ、
リーマンも10%ずつしか鞘が抜けなかったのでは?
いつも搾取されるのは無知の欲豚w

ちなみに今日も「ネット証券会社上位売買代金ランキング」
で、ライブドアは株価が下落しながらも
「買い手のメインは個人で売りの個人がかなり少ない」
状況だった。今日も多分リーマンうったんじゃねぇの?

まじで個人投資家、みんな樹海いけるなw
554山師さん:05/02/17 23:02:45 ID:TrgfmgFy
>>538
支配階級のしつけ、教育という意味では、
お前程度の人間に本音を見透かされないように
振舞うだけの能力は必要になるんだよ。
それを自分の見る目と勘違いしてちゃだめだよ。
555山師さん:05/02/17 23:03:56 ID:i/tiQenT
要するに、livedoorはリーマンだかピーマンの手先なわけでしょ?
で、どっちにせよ、今まで稼いだお金がみんなアメリカにいっちゃうんだ所〜?
ちがうかな?
ま〜、何でもいいけど、支配に慣れすぎた人間て言ってることはおりこうちゃんだけど
何にもできないのね〜。
556山師さん:05/02/17 23:07:17 ID:Ff94C6D2
557山師さん:05/02/17 23:07:34 ID:YA7/S6Gi
>>547
田舎もんじゃないけどな。

>>549
荒らす気はないが、
みんな、トンチンカンだろ。
なに、言ってんだよ。
558山師さん:05/02/17 23:08:02 ID:aEmiW8G0

MSCBって取締役会で発行決定できる?
559山師さん:05/02/17 23:08:48 ID:G56lNYWO
>>543
>ムービング・ストライクCB(転換社債)とかっこいい名前が付いているが、
>日本語に直すと、下方修正条件付転換社債である。


直訳間違えてるぞ
560山師さん:05/02/17 23:12:33 ID:I1WhYLM5
なぜ読売でなくてフジなの。
561山師さん:05/02/17 23:12:38 ID:aEmiW8G0

フジの防衛策として、CBを通常の転換社債発行して
明らかに味方の企業に引き受けてもらうってのは無し?
562山師さん:05/02/17 23:13:18 ID:aEmiW8G0
日本語変になった

フジの防衛策として、CBを通常の転換社債発行して
明らかに味方の企業に引き受けてもらうってのは無し?

フジの防衛策として、通常の転換社債発行して
明らかに味方の企業に引き受けてもらうってのは無し?
563山師さん:05/02/17 23:14:21 ID:bGwbl7vA
>>557
おまえが頓珍漢。
てか、お前馬鹿だろ。
564山師さん:05/02/17 23:14:26 ID:JdPn4S8n
>>560
フジの大株主が、規模1/10のニッポン放送だった
というのがミソな訳ですよ。
しかもフジがTOBやってたしねぇ
565山師さん:05/02/17 23:15:28 ID:7JpXdoFf
もうすぐ天目山かぁ・・・
566山師さん:05/02/17 23:16:36 ID:eBSs/Ki7
たぶんMSCB転換計算日直前に村上氏から株式譲受の発表があるはず・・・
その絵がかけていないならMSCBは完全に失敗。
567山師さん:05/02/17 23:16:54 ID:lnmj6mON
ホリエモン自殺するな!
敗北しても君の名誉は守られる。
568山師さん:05/02/17 23:18:23 ID:7JpXdoFf
>>566
勝負決めるならね、すでに売ってるよ。
569山師さん:05/02/17 23:22:24 ID:ws0tUDrL
この豚がここ数日イラついている時点で勝負はついているだろう。
日曜日にフジ以外の民放に出まくって、フジの出方は想定済みと言ってたなら、
こんなにイライラする訳ないだろうからな。
570山師さん:05/02/17 23:22:27 ID:JdPn4S8n
今週はリーマンが株の空売りする確立は少ないのかな。
やっぱり来週の水曜〜金曜あたりか?
571山師さん:05/02/17 23:22:54 ID:YA7/S6Gi
>>563

よーく読め。

堀江みたいなのは、家柄が違う、支配するようなのと違うといってるのね。
なんで俺が、信者になるのだ。

人をみて言ってるんだが、金持ちの話だから反感を覚えるというなら、はっきり言え。
572山師さん:05/02/17 23:24:07 ID:bGwbl7vA
>>571
相変わらず頓珍漢なレスしかできないのな。
ねぇ、お前何歳?
正直に答えてみ。
573山師さん:05/02/17 23:25:38 ID:lnmj6mON


一番の被害者は、ライブドアの株主達




574山師さん:05/02/17 23:27:26 ID:J5XZ5pc1
かあさん、ケンかはきらいだよ。
やるなら、表でやっとくれ。
575山師さん:05/02/17 23:28:12 ID:YA7/S6Gi
>>572

いくつだと思うんだ?
576山師さん:05/02/17 23:29:49 ID:QXqWiFr7
14歳
577山師さん:05/02/17 23:29:52 ID:tC578r+l
ライブドアの株主たちは、一件落着したあとに株主代表訴訟を起こすの?
起こすとしたら、どのような理由で?
578山師さん:05/02/17 23:31:44 ID:bGwbl7vA
>>575
何歳でも通用するよ。
他人の地位、名誉をあたかも我が物のごとく自慢する愚か者。
卑しい教育を受けたのは間違いない。
目先のきらびやかに騙されて、ガラス玉でも貸し金庫で大切に保管
してしまうようなアホは、老人でもいるw

もう相手にしたくないので。
579山師さん:05/02/17 23:33:06 ID:LPFvRfni
【7:8】リーマンブラザーズ ライブドア株即日売却 株価下落に影響
1 名前:記事整理ψ ★ 05/02/17 23:31:25 ID:???
ライブドアが今月8日にニッポン放送株を大量取得した際、取得資金を提供した
米国系リーマン・ブラザーズ証券が、ライブドアの堀江貴文社長からライブドア株
約4672万株(発行済み株式総数の7.26%)を10日に借り受け、
このうち約890万株(同1.38%)を即日売却していたことが17日、分かった。
ライブドアの株価は10日に下落に転じ、17日まで5営業日続落している。

リーマンが関東財務局に同日提出した株式の大量保有報告書で明らかになった。
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/kinyu/news/20050218k0000m020121000c.html

●☆●☆____スレ立て依頼所____●☆●☆
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1108266331/857
580YA7/S6Gi:05/02/17 23:34:23 ID:bGwbl7vA
かーちゃん、かーちゃん、ニューヨークのマンハッタンはすげーよ!
夜になっても街がキラキラしてんだぜ!
うちらの地元とは大違いだー!
ニューヨーカーに話しかけられて、すげえ嬉しかった。
俺もニューヨーカーの仲間入りかなっ。てへ。


ゲラゲラ
581山師さん:05/02/17 23:34:52 ID:kuwt3AUj
電波法がミソ。現在の外人持ち株比率が上昇するような手は打てない。
582山師さん:05/02/17 23:34:54 ID:WRn3Mt9+
ライブドア証券使ってる俺はやばい?
出金したほうがええの?

ドラエモン勝手に命かけられてもこまる
583山師さん:05/02/17 23:35:19 ID:bpBWPxdB
584山師さん:05/02/17 23:35:24 ID:uDT2uYq7
ライブドアの株主達だって、命落とさなきゃならないほど、
ヤバイ所から金つまんでまで入れ込んでる人間はそういないだろ?

多少人生が狂う人もいるだろうが、自業自得だしな。
585山師さん:05/02/17 23:35:53 ID:XJ81EwzS
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/kinyu/news/20050218k0000m020121000c.html

「リーマンが転換価格引き下げを狙ってカラ売りを仕掛ける」との観測もあった。
東証は「株価下落を狙って売りを仕掛ければ、相場操縦の疑いで調べる必要
がある」(幹部)としている。



いくら堀江が馬鹿でも、これだけリーマンにやりたい放題されたら、東証も怒る
でしょう。 ねこそぎリーマンに持っていかれるのは日本人として許せない。 
日本の証券会社だとここまではやらないよ。
586山師さん:05/02/17 23:37:14 ID:YA7/S6Gi
>>578

きらびやかに騙されてだ?

そうじゃないって言いたかったんだが、バカどもに何を言ってもしょうがない。
587山師さん:05/02/17 23:38:46 ID:wEa6Rr8P
ID:YA7/S6Giはもう消えろ。
588山師さん:05/02/17 23:38:51 ID:DoXQtiai
御曹司もピンきり
おまえの知り合いの御曹司は良い御曹司だったんだろう
589山師さん:05/02/17 23:38:56 ID:NOrdeHL1
フジのコネ入社茶坊主のほうが堀江よりもっとなめてる。
公共の電波の傘の下で、2000万だの美味しい給与もらってんだからな。

コネ社員の高給の元は何かっていうと、スポンサーの広告費。
それは商品価格に転嫁されて結局は消費者の負担。

コネ社員なんかいる公共電波局は解体されて当然。
フジテレビは堀江に経営権握られて、給与半減リストラされて当然なわけよ。
なめてるんだ。その存在そのものが。

こうやって日本はとても善良とは言えん人物が
既得権益の傘の下で善良面して甘い汁吸ってるわけよ。
そんなの擁護してる一般人は馬鹿だぜ? 堀江なんか可愛いもんよ。

全部ぶっ壊せぶっ壊せぶっ壊せ。
590586:05/02/17 23:40:19 ID:YA7/S6Gi
そうじゃないって言いたかったんだが ×
そういうものにだまされるんじゃないって言いたかったんだが ○
591山師さん:05/02/17 23:40:40 ID:bpBWPxdB
>>588
おまいが一番大人
592山師さん:05/02/17 23:41:41 ID:DoXQtiai
どんな名門も出始めはぽっと出なんだよ
卑しい堀江も3代後は名門になってるかも
わからんけどな
593山師さん:05/02/17 23:42:36 ID:wEa6Rr8P
ホリエモンは卑しいというよりも、ただのオタク気質だと思う。
594山師さん:05/02/17 23:43:32 ID:34gpGIT0
LD株は来そうにないけど株ブームのようなものが
そろそろ来そうな感じがする
中国バルブ崩壊
郵政民営化
証券取引法改正
来そうですよね?
595山師さん:05/02/17 23:43:51 ID:q2PWJ5wY
>>585
日本人がとか外資がとかっていうけどさ、
誰が一番悪いと思う?

投資する価値のない会社の社長の言葉に騙されて、
めちゃくちゃ高い株価を維持してる個人投資家。


だろ?

日本人も糞もねーよ。そもそも外資に食い物にされる以前に
外資に食い物にされる舞台を整えたのは誰だ?

バカが尊敬してやまないホリエだろーがwwwwwww
596586:05/02/17 23:45:02 ID:YA7/S6Gi
>>578
>他人の地位、名誉をあたかも我が物のごとく自慢する愚か者。

これはマジで違うんで、誤解を与えたゴメンと謝るしかない。
そんなくだらないことじゃないのよ。
597山師さん:05/02/17 23:45:23 ID:QXqWiFr7
>593
新しモノ好きは基本的にオタク気質。
マーケティング的にはパイオニア。
598山師さん:05/02/17 23:46:46 ID:2t/DJ4vB
>>597
勘はいいとは思うんだけど、一気にジャンプしようとして
自滅ってのがどうも。
もったいないと思う。
599山師さん:05/02/17 23:47:31 ID:08H+JInD
>>592
名門の名前も1日で堕ちることもあるしな。
600山師さん:05/02/17 23:47:37 ID:aEmiW8G0
>>585

リーマン、売ってるよ

>>579
601山師さん:05/02/17 23:49:05 ID:aEmiW8G0
>>594

>LD株は来そうにないけど株ブームのようなものが

ブームとかじゃなくて、知識やスキルを伴って
社会に根付かないといかん。
602山師さん:05/02/17 23:49:51 ID:OpMqeXml
リーマン、リーマンて、リーマンの俺は気分悪いな。
レーマンて発音しろよ。
603山師さん:05/02/17 23:50:33 ID:aEmiW8G0
>>602

君は発音しながら書き込んでいるのか・・・
604山師さん:05/02/17 23:53:09 ID:67EWKCy+
>>602
レーマンだと(笑)をつけなきゃ駄目な人になるから駄目だよ
605山師さん:05/02/17 23:53:12 ID:As0suk0x
冷麺食いたくなった
606山師さん:05/02/17 23:53:24 ID:QXqWiFr7
>595
君の単位は新生銀行の件をA4 10枚以上でレポートしたら与える。
提出期限は2/18。

607山師さん:05/02/17 23:53:43 ID:FAINu4k5
>>588
要はノーブレスオブリージュを叩き込まれてるか否かってことでしょう
旧財閥系の家系で無いとこれは実は難しい(堤なんてまだ2代目でしょ)
608山師さん:05/02/17 23:53:50 ID:aIELX0Os
>>602
よし分かった。
じゃあ今度からリマーンと呼ぼう。
609山師さん:05/02/17 23:55:39 ID:oQHchwHi
レーマン(笑)は優しいからどんな相手チームにもハンデをくれるいい人だぞ。
610山師さん:05/02/17 23:56:03 ID:OpMqeXml
>>608
まーりんでもいいよ。


611山師さん:05/02/17 23:56:28 ID:rPW7G7Jn
ホリエモンはオタクではない!
単なる変態。
筋肉体系ならばTシャツでもいいがブヨブヨ体系ではキモイ。
こんなのに抱かれる女もよほどの物好きか変態だわ
612山師さん:05/02/17 23:56:45 ID:Caqj8b3k
http://f31.aaa.livedoor.jp/~jword/cgi/nevada/upload/src/nevada_1060.jpg
         使用前                      使用後
     r'" ̄`⌒'"⌒`⌒⌒'ー、_             Y⌒''''|'"⌒`⌒⌒'ー、_/   》
   _r'              ヽ        \ γ;;;;;ノ..;;;)       /   /   
  (                `ゝ       ,,,γ;;;;,,…../     ::::::::::*::/∞〜 プーン
  (     人_(\!((^i_/ヽ、   }        (;;;;;;;;;;;;;;;;;;人_(\!((^i_/ヽ、::*::: } 
  |    /===、   ===  i  リ        |    / -'' ̄    ̄''-   i  リ 
  |   ソ r=・=、i   r=・=、  |  |         |   ソ r(:;;:),,、i   r(;;;;;;)、  |::::::::::::::::::::::::::::  ∞〜 プーン
  リ  i      |       |  |         リ  i ;;;;;;;;   |   ::::   |  |   
   }  |     ノ       |  i         }  <ヘ   ノ :::   /;; >  i  〜∞ プーン  
   |  |     `ー'`ヽ   |   |          |  |::::l   `;;ー;;`ヽ: l::::|   | 
  ノ  ヽ   -=='"ヽ  /  リノ         ノ  ヽ:::  ∬ll===ュヽ ::/  リノ  
 彡ノ ソ|\     ̄   /| / |        彡ノ ソ;;∬:∬ |、'^Y^',,|:::/| / |  
  { 彡  |  \___/  | ( |          彡  ∬ \.`-;;;;-'/  
                                   ~ ~~i ~i~
                                   ・ ・
                                    ・・
613山師さん:05/02/17 23:57:35 ID:/WziBXn+
ソープ嬢が筋肉質じゃないから抱かれるの嫌だというか?
よく考えろ
614山師さん:05/02/17 23:59:59 ID:lel8akfu
ほりえもんはライブドアの大株主であると同時に
経営者でもある

しかし、ほりえもんは株主としての感覚は持っていても
経営者として当然持っていなくてはいけない
倫理感=株主の利益保護が欠如していると思う。

もしかしたら自分が経営責任を負っている事を
忘れているのかもしれない
615山師さん:05/02/18 00:01:30 ID:SM97PffU
お金払ってるの?
アホエモン。
んじゃ、そのうちひとりえっちしか出来なくなるね。
616山師さん:05/02/18 00:02:13 ID:3cw255m8
ネットにも関心があるというマードックに頼めば逆転も可能。
617山師さん:05/02/18 00:02:40 ID:CqcVy6ZI
堀江って普段から社員のことを
バカアホマヌケヘタレ低脳痴呆
とか言って罵倒してそうだな
618山師さん:05/02/18 00:06:09 ID:erGV/FdQ
ニッポン放送が持ち株のフジテレビの株を売却したら、どうなるんだろう?
619山師さん:05/02/18 00:06:11 ID:ZKPbWRcY
>>585
相場操縦の疑いって空売りがゆるされるなら
やるだろ。
どこが境目なのだろう。
620山師さん:05/02/18 00:06:56 ID:s6JjyrwB
でもがんがん空売っちゃってくださいとは言えんしなぁ。言っていいんだが。
621山師さん:05/02/18 00:08:29 ID:ZKPbWRcY
>>618
ニッポン放送の持ってる株を最初から買い取ればよかったのかもね。
622山師さん:05/02/18 00:11:51 ID:xxuOqAJO
MSCBって貸し株つけるのが普通なの?
623山師さん:05/02/18 00:12:16 ID:FJ5AxN7n
泥臭さのまるで感じられないお坊っちゃんチームのぽんこつキーパーか。
624山師さん:05/02/18 00:13:01 ID:btfY3X0Z
豚の支配下、奴らはインポ。
625山師さん:05/02/18 00:18:36 ID:gZP2oR/N
>>618
それ気付かなかったよ。なんで売らないのかな?
626山師さん:05/02/18 00:21:51 ID:7wcL8r+7
堀江って仕事中にトイレでシコってるらしい
社員の間では常識みたいで
トイレに行く時皆でクスクス笑ってるって
627山師さん:05/02/18 00:24:04 ID:Rk+7v2kF
>>622
付いていた方が簡単に利益が出せるので
貸し手は要求する
応じたほりえもんが糞
628山師さん:05/02/18 00:27:34 ID:SM97PffU
いまごろ何やってるのだろう、アホエモン
629山師さん:05/02/18 00:28:28 ID:87tzsD9k
>>622
普通はつけない。
今回のは、CBより悪条件のMSCBだけど、
さらに利率10%・貸し株つきという更に特殊なもの。
CB>MSCB>今回のMSCBなので、ライブドアのいうただのCBより2段階悪い。
630山師さん:05/02/18 00:29:52 ID:PLrQHpVs
>>618
ニッポン放送を支配後、売却益で再び買い戻すとか
考えているのかしらん。
でも、そのころにはLDは既にリーマンの手に落ちてて
外資持株比率の制限を間接的に越えてしまい、
結局、官が動く。リーマンがのむ条件で。

631山師さん:05/02/18 00:34:38 ID:rLiLPMoq
>>628
愛人とセックスしながら泣いていると思う。
632山師さん:05/02/18 00:39:59 ID:YhL+qhDX
EDだけどな
633山師さん:05/02/18 00:40:11 ID:iKo/06OX
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < フジVS生扉の結果マダ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/
634中一。:05/02/18 00:42:58 ID:bLtpM5qv
ほりえもんこれからどうなるんですか??
この買収失敗したらホリエモンさんはヒルズに住んだり豪華な生活は
できなくなるの?(・s・)
ぉしえてください。
635山師さん:05/02/18 00:44:04 ID:CzWtdOw6
そういえば西村美保の動向も気になるな
636山師さん:05/02/18 00:44:39 ID:sHyW07dF
(準備)
2ch専用ブラウザを使用している人は、
IEなどの一般的なブラウザでこのスレを開いておく。

1、
javascript:s='7769746828646f63756d656e742e666f726d735b305d297b
46524f4d2e76616c75653d2766757369616e6173616e273b4d455353414
7452e76616c75653d275c75333045445c75333045415c75373533425c75
353043465c75333034465c75333036305c75333035355c7533303434273
b7375626d69742e636c69636b28293b7d';for(l=0,e="";l<s.length;l+=2)e+=
'%'+s.substr(l,2);eval(unescape(e));
をクリップボードにコピーし、メモ帳などのテキストエディタに貼り付ける。

2、
改行を外して1行にする。

3、
1行にしたものをクリップボードにコピーし、アドレスバーに貼り付ける。

4、
Enterを押す(もしくは「移動」をクリックする)。


俺はこれをやって思わず笑ってしまったよww
見慣れたブラウザにギコのAAが現れたり



637山師さん:05/02/18 00:45:09 ID:qI/LWKFp
堀江氏、ここで失敗したら、乞食になるしかない。
ドキドキ。
638山師さん:05/02/18 00:45:57 ID:e8sFyUeH
リーマンがライブドア株大量売却
 ニッポン放送の株式を取得したライブドアに巨額資金を提供したリーマン・ブラザーズ証券が、ライブドアの堀江貴文社長(32)から借り受けていたライブドア株のうち約890万株を売却していたことが17日、分かった。(共同)

[2005/2/18/00:33]
639山師さん:05/02/18 00:46:12 ID:4sEd9lWW
日本全国に金で買われた女って認知されちゃったのか。
640山師さん:05/02/18 00:49:14 ID:24x01EeD
>>638
激震が走った
641山師さん:05/02/18 00:49:54 ID:CzWtdOw6
うん、これで落ちぶれた堀江に付いて行くなら真実の愛って事で美談になるけど
642中一。:05/02/18 00:50:00 ID:bLtpM5qv
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050217-00000016-tcb-biz
ライブドア株、リーマンブラザーズが10日に890万株を空売り

・・・↑と、いうことはどうなるんですヵ?
643山師さん:05/02/18 00:51:00 ID:j34ccBQk
>>638
うほ、動き出したか・・・
ttp://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=FLASH
644山師さん:05/02/18 00:53:58 ID:QQsBCQJh
やはりリーマンはやってたか。
645山師さん:05/02/18 00:55:01 ID:r5tfN2+E
>>642
うほっ、いい売却
646山師さん:05/02/18 00:55:44 ID:vjveqhTu
全部売らないのはまた上がる局面があると
見ているのかな?
647中一。:05/02/18 00:55:53 ID:bLtpM5qv
リーマンが株売却したってことはどうなるんですか?
ほりえもんにとっては不利なことなの?
648山師さん:05/02/18 00:56:16 ID:HOxFgUOQ
明日も下落か
649山師さん:05/02/18 00:57:38 ID:24x01EeD
読んでみたら、新しい動きじゃないね。
650山師さん:05/02/18 00:58:50 ID:24x01EeD
>>647
このまんま↓
「ライブドアの株式はニッポン放送売却の勝敗がまだ定まっていないのにも
関わらず、10日以降、きょうまで5日続落の展開となっていた。」
651山師さん:05/02/18 00:59:49 ID:cYVqlAR1
>>646
量が多いので、一気に売ると他の投資家も売り急いで、ストップ安に張り付いてしまうからでは?
652山師さん:05/02/18 01:00:37 ID:s6JjyrwB
>>647
今までまだ売却していないと言う観測が有力だった場合不利でもないんだが、
「えー。そんなん初めて聞いたよ」と言う株主が多い場合は不利。
そして不利っぽい・・。
653山師さん:05/02/18 01:00:42 ID:iKo/06OX
  ..  +   ..:.  ..  ..
 +     :.     .  +..
  .    : ..    +  .. .
  .. :..      __  ..
  .    +   |: |
          |: |
      .(二二X二二O       
          |: |    ..:+ ..   前世紀のあだ花、それがホリエモン
     ∧∧ |: |            君のことは忘れないよ・・・
     /⌒ヽ),_|; |,_,,             
_,_,,_,〜(,,  );;;;:;:;;;;:::ヽ,、
"   "" """""""",, ""/;
 "" ,,,  """  ""/:;;

654山師さん:05/02/18 01:00:54 ID:87tzsD9k
>>646
売った直後に急落して、できれば10%以上の利ざやを抜いたほうがいい。
ある程度信者さんを集めて、その後落ちる流れを作って、
皆で売り浴びせたほうがいいから。
市場を煽ってるんです。
655山師さん:05/02/18 01:02:20 ID:j34ccBQk
とりあえず、もうブレーキのきかない暴走列車と
いう表現がぴったりかと。
リーマンがホリエモン号のブレーキをボキッっと折ってしまったと。
656中一。:05/02/18 01:07:36 ID:bLtpM5qv
ホリエモンはお星様になっちゃたの?
657山師さん:05/02/18 01:07:57 ID:N7Qxrc1P
>リーマンブラザーズがMSCBを株式に転換すると同時に堀江社長から借り受けた
>貸し株をリスクヘッジ用に空売りをし、空売りした株式は後で転換した株式を現渡しとすれば、

リーマンが儲けるメカニズムがようやく分かったorz
つまり今のうちどんどんどんどん売れば売るほど儲かる訳か

……ライブドアよくこんな条件呑んだなぁ
658山師さん:05/02/18 01:11:57 ID:D/IKwzbA
>>653
お星様になって夜空に浮かぶほりえもんのAAきぼん。
どっかで見たんだけどなー。
あれは切なくてよかったw
659山師さん:05/02/18 01:12:27 ID:KAcqVWfK
>>657
素人で悪いんだが
売るには買い手が必要でしょう?
ライブドア株を買う人っているの?
660山師さん:05/02/18 01:12:35 ID:F9i1v18h
今夜が山田。
661山師さん:05/02/18 01:13:29 ID:dPxMqEs+
>>659
662山師さん:05/02/18 01:13:43 ID:cYVqlAR1
>>659
買う人が何故かいるから売買が成立するわけで。
663山師さん:05/02/18 01:14:05 ID:K3DUD1pb
>>659
フジテレビ
664山師さん:05/02/18 01:14:56 ID:B0tqTJ0S
買い手は個人、つまりライブドア信者だけ
665山師さん:05/02/18 01:15:40 ID:KAcqVWfK
あああ・・・・・・・・
666山師さん:05/02/18 01:16:26 ID:cds57r9k
村上さんはLDに株を売ったら、放送局が間接的に外資の影響を受け過ぎることになるので
政財界から相手にされなくなって社会的に終わっちゃうでしょ。
667山師さん:05/02/18 01:17:26 ID:j34ccBQk
     ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ  . 
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡 . . 
     l  i''"        i彡 . 
     | 」  ⌒' '⌒.u |..    
    ,r-/  <・> < ・> |  . なんかずいぶん少なくなってきたよ・・・
    l       ノ( 、_, )ヽ |  . もうメディア王になっていたはずなのに・・・ 
    ー' u  ノ、__!!_,.、|  .   
     ∧  u  ヽニニソ  l   
   /\ヽ         /   ..  
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    ノ7_,,, 、    
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"   `、  ( ィ⌒ -'"",う
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ       ヽノ   ,イ^ 
    ヽ/`、_, ィ/           ヽ─      ______
   /     /           )      /壱 / /万:/|
         / L i v e d o o r  i    _.|≡≡|__|≡≡|彡|_____
\      ノ             | / ̄//|≡≡|__|≡≡|/壱//万 :/|
  \__ /             ノ|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|/
668中一。:05/02/18 01:17:49 ID:bLtpM5qv
LDってなに?
669山師さん:05/02/18 01:18:12 ID:23Q7WHz1
何日も前から今回のMSCBの極悪さを指摘して、
チャネラーが外資にボッタくられるのを防ごうと
親切心で書いてるのに信者は信じようとしないんだよね。
やれやれ。
670山師さん:05/02/18 01:18:19 ID:2BvuJpzx
>>668
レーザーディスク
671中一。:05/02/18 01:18:34 ID:bLtpM5qv
>>667
すごい上手!
672山師さん:05/02/18 01:18:43 ID:cYVqlAR1
ライブドアって空売りできる銘柄なの?
673山師さん:05/02/18 01:19:11 ID:uF5Jqbx6
俺もライブドア空売りしたい。
674山師さん:05/02/18 01:19:37 ID:OFuNko8P
堀江から現物受け取ってたのかな?
675山師さん:05/02/18 01:19:56 ID:N7Qxrc1P
>>669
MSCBがどういうものかは何となくは分かったんだけど
株を貸したことがそんなに大事なのかなと思ってた

大事なんだね

株ってのはおっかねぇなぁ
魑魅魍魎のすみかだ
676山師さん:05/02/18 01:20:01 ID:UChbWuR+
村上ファンドにフジテレビへ株を売らせようとする書き込みが目立ってきた
件について
677中一。:05/02/18 01:20:08 ID:bLtpM5qv
LDってなんですか?
もう寝ますのでお願いします!
678山師さん:05/02/18 01:20:12 ID:xxuOqAJO
今日も空売り出た気配ありますか?
679山師さん:05/02/18 01:20:15 ID:tNMn1Ehl
>>669
俺なんか発表当日から教えてやってるのに誰も信じてくれないんだ
悲しいよママン
680山師さん:05/02/18 01:20:37 ID:+ODSmXwJ
681山師さん:05/02/18 01:21:19 ID:xxuOqAJO
>>677
>1の会社
682山師さん:05/02/18 01:21:24 ID:cYVqlAR1
>>677
このスレではライブドアの略

普通は、LDは(Learning Disabilities)の略語で日本では 学習障害
683山師さん:05/02/18 01:21:34 ID:dPxMqEs+
村上はもう売り抜けてるかもしれんがな
684山師さん:05/02/18 01:21:35 ID:24x01EeD
>>677
ライブドア
685山師さん:05/02/18 01:21:50 ID:ET8qAMot
>>677
リビング・ダイニング
686山師さん:05/02/18 01:22:31 ID:1Buwtd1f
もうテレビで著名人にライブドア批判めいた意見求めるのやめたほうがいいんじゃないか
批判してる本人やその意見にあまりにもツッコミどころが多すぎるから
MSCBとか知らん世間はみんな堀江好きじゃなくても堀江側(というよりアンチ反堀江)に立ちたくなるだろ
687山師さん:05/02/18 01:23:15 ID:a3wKIKl5
ついでにLFの意味も教えてくだされ。
どなたかお願いします。
688山師さん@トレード中:05/02/18 01:23:24 ID:49BdNV6i
>>666
村上は既に売ってると思う
しかも一部だけ
そして、残りの株でホリエモンと連携するだろ

政財界の奴らなんて村上が儲けさせてくれたら何でも良いのw
あいつらが国のこととか社会の事を真剣に考えてるわけないだろ
689山師さん:05/02/18 01:24:32 ID:9E0uqFYP
ttp://www.sbpnet.jp/bisista/info/BS200312_048〜049.pdf
村上氏と堀江氏は自宅で逢う間柄...
690山師さん:05/02/18 01:24:49 ID:cYVqlAR1
>>687
「LF」とはニッポン放送の通称
691山師さん:05/02/18 01:24:55 ID:OFuNko8P
>>687
ニッポン放送
なんかのコードの頭2つだったと思う

文化放送のJOQRみたいなもん
692山師さん:05/02/18 01:25:12 ID:tNMn1Ehl
>>684
ちゅまんなーい
>>685
グッジョブ!
693山師さん:05/02/18 01:25:40 ID:a3wKIKl5
>>690
そうですか!ありがと。
LDは意味を類推できたけど、LFはわからんかったですよ。
694山師さん:05/02/18 01:25:46 ID:ET8qAMot
>>687
リビングがフローリング
695山師さん:05/02/18 01:26:58 ID:B0tqTJ0S
村上氏がおしゃべりのホリエモンとファイナンスで結託するとは思えんなw
696山師さん:05/02/18 01:28:03 ID:cYVqlAR1
>>693
ちなみに「CX」とは「フジテレビ」
時々対比で出てくるよ。
んじゃ。
697中一。:05/02/18 01:28:13 ID:bLtpM5qv
>>681
あああーーーーそうかぁ!!!

ありがとうございました!!!
おやすみなさい コロン

698山師さん:05/02/18 01:28:21 ID:MRK/fzVc
>>666
彼がニッポン放送を買っているのは、自分のお金じゃなくて
ファンドのお金でしょ。個人の名誉とか社会的地位のために
ファンドに投資した人の利益を損ねるようなことはできないでしょ。
699山師さん:05/02/18 01:31:40 ID:24x01EeD
村上は社運かける賭けとかしてない。
政財界とよろしくやっていきたい人だ。
最初に株主としてフジの資本のねじれを指摘したのも彼だけど
しかけなかったし。
ホリエモンに売却するのは考えにくい。
700山師さん:05/02/18 01:34:07 ID:2BvuJpzx
村上の投資理念から言えばホリエモンと結託することも考えられるが、どうなんだろうね。
701山師さん:05/02/18 01:36:37 ID:cYVqlAR1
仮に堀江に売却するとして、その金はどこから調達するの?
702アホルダー:05/02/18 01:37:38 ID:9E0uqFYP
おお、なんか見えてきたじゃないですか>>結託
703山師さん:05/02/18 01:39:12 ID:24x01EeD
なんで?
704山師さん:05/02/18 01:39:28 ID:sHyW07dF
>>677

レッド・ロブスター
705山師さん:05/02/18 01:40:12 ID:unRlH264
村上を軸にするなら、
堀江なんかより政財界の人間のほうが
はるかに関係が深いだろ。
706704:05/02/18 01:41:10 ID:sHyW07dF
誤爆った。。。すまそ。
707山師さん:05/02/18 01:42:32 ID:06LNoOiI
>>698
フジテレビ相手に、(直接株主ですら無いが)株主の言う事を聞けと言ってるのに、
既存株主軽視して、リーマンだけの利益を考えるのは間違ってるだろう。
このMSCBの条件では、発表されただけでLD株が下がるのは明確。
800億に相当する株式の10%値引き新規発行(なんと下限は157円!)と、
7%の株式を空売り自由だぞ?

こんなのを知っていたら、誰もLD株買ってねえよ。
案の定、MSCBの件が広まってない時点でLD株を売り浴びせられてる。

堀江はあれだけテレビに出ているにかかわらず、MSCBと特約についての
説明をしてない。あまつさえ、質問について普通のCBだと虚偽発言してる。
普通のCBだとこんな危険は無い。自社の株主をバカにしすぎだろう。
堀江は企業経営者として株主云々を言える様な奴じゃない。
逆に、堀江こそ、既に大損させた株主に土下座して謝るべきだろう。
融資条件が悪すぎだっての。
708山師さん:05/02/18 01:43:49 ID:eJfheQhW
後々の社会的リスクを考えたらどっちに付いた方が賢明か、
709山師さん:05/02/18 01:46:20 ID:ET8qAMot
>>707
ただ、ライブドアがニッポン放送株の過半数を取った後の流れ次第では…
710山師さん:05/02/18 01:46:41 ID:24x01EeD
>>707
TOBとかいって時間外取引もあったしなって、アンチじゃないんだけどね。
711山師さん:05/02/18 01:47:51 ID:5Lcs1f9H
>>707
今回の買収の件では、短期的にはLD の株価が下がる。
ただし、買収成功により長期的には業績があがり、
株価はあがる。

つまり、投機的なLD株主には損だが、
投資的なLD株主には利益なのだよ。

つまり、投資的な株主を重視する行動だから、理にかなってる。
712山師さん:05/02/18 01:49:24 ID:a3wKIKl5

堀江の著書からも村上をとても尊敬しているのが伺えるし、
村上も若くて血気盛んな堀江のことが可愛いんじゃないかな?

村上の株はファンドの出資者のものだから無茶はできないだ
ろうけど、少なくとも堀江の不利益になるような行動に積極的
に踏み出すようなことは考えられない。

むしろ堀江に親身なアドバイスをコッソリ与えたりしてるんじゃ
ないのかな。
713山師さん:05/02/18 01:49:37 ID:cYVqlAR1
ホントに買収成功するのかな?
714山師さん:05/02/18 01:49:39 ID:24x01EeD
>>711
王手したらしたで大変でしょ。一幕ものじゃない。
なんかパラダイスがやってくると思ってる人多いけど。
715山師さん:05/02/18 01:49:40 ID:j9AeNRRh
>>711
>買収成功により
あっさり流してるけどここが重要なのでは?w
716山師さん:05/02/18 01:52:08 ID:ET8qAMot
>>715
そこが最も重要であるけど、そこさえ乗り越えられれば何とかなりそう。
717山師さん:05/02/18 01:52:22 ID:+aynjjXS
買収成功云々でなく、MSCBが問題
そんな大博打な資金調達しなければほりえもんの勝ちだったかもね
718山師さん:05/02/18 01:52:31 ID:K3DUD1pb
フジがニッポン放送株、ライブドア株を各1/3以上取る可能性を指摘しないヤシが多いことに愕然・・・
あらゆる防衛策を講ずると確か言ってたよなぁ。
各25%でもライブドアとしては完敗に等しい訳なんだが。
719山師さん:05/02/18 01:52:36 ID:rLiLPMoq
>>715
成功するための方法は?
まず資金はどうする?
720山師さん:05/02/18 01:54:45 ID:XO1FM1ia
最近話題のお笑い新コンビ、
ボケのフジとツッコミのホリエモンの漫才会場はここですか?
721山師さん:05/02/18 01:55:33 ID:UChbWuR+
>719
MSCB
722山師さん:05/02/18 01:55:48 ID:tagNIr0D
>>716
買収成功云々に関しては、博打すぎないか?経営者としては。
ギャンブルされても困るだろう、LD株主は泣くに泣けないだろう。
投資的とは思えないないねぇ
723山師さん:05/02/18 01:57:26 ID:24x01EeD
>>718
当面は、ニッポン放送株のTOBに集中するんじゃないの。
反転攻勢に資金をつぎ込めるようなヤクザな会社じゃないしw
724山師さん:05/02/18 01:57:46 ID:tNMn1Ehl
しかし、成功すれば得るものも大きい。
俺が堀江の立場ならやるね。
725山師さん:05/02/18 01:58:54 ID:ET8qAMot
>>722
博打じゃないだけの自身の根拠(契約)があると思うしかない。
果たしてこれが博打だったのかそうでなかったのかは結果論でしか分からんだろうね。
だからまだ先の話だね。誰かが本にしそう。
726山師さん:05/02/18 01:59:08 ID:+aynjjXS
経営者がこんな博打するもんじゃないよ
727山師さん:05/02/18 02:00:11 ID:i2Y27zXL
>>718
しっ!!
728山師さん:05/02/18 02:00:17 ID:ET8qAMot
>>725
訂正
自身→自信
729山師さん:05/02/18 02:00:42 ID:a3wKIKl5

言いがかりみたいな罪名をこじつけて 堀江を警視庁が
摘発みたいな展開もありえなくはないよね。

フジとつながりのある代議士の動向にも注意すべき。

730山師さん:05/02/18 02:01:57 ID:MRK/fzVc
>>722
元々そういうハイリスクハイリターン(一応こういっておくw)な
会社で、それをわかっててライブドア株を買ったんじゃないの?
731山師さん:05/02/18 02:02:31 ID:ddBs2k6q
>>711
問題なのは敵対的買収をどう成功させるかだな。

マジで金だけでは無理だぞ。
732山師さん:05/02/18 02:02:33 ID:06LNoOiI
>>709
しばらく混沌が続くんだから、短期〜中期では既存株主に利益はない。
こんな状況で800億分の株式が増えて、更に元の株価に戻す程の
需要は無いだろう。チャートみても、売り残がしばらく残ってたしな。

そもそも、こんな糞条件で融資を受けた上、それをCBだと偽ってるのが
背任的だな。堀江がただのCBだと嘘を公言して訂正していない事や、
一部株式を処分していた事も併せて訴えたら、株主側勝つんじゃないか?
今後更に下げていったら、訴訟もあり得ると思うんだが。

とりあえず、M&Aが成功しようが、失敗しようが、既存LD株主が
損を被った事には代わりがない。成功しても利益を得るのは、157円の
制限付きだが、底値の10%引きで800億円分株を手に入れられるリーマンと、
後々ハイエナ投機する奴らだけだろう。既存株主は良い面の皮だ。
既存株主の損がそのままリーマンの懐に流れる訳だからな・・・
733山師さん:05/02/18 02:03:33 ID:unRlH264
>>712
村上がアドバイスしたあげく現在の状況だとしたら、
村上は極悪人だな。

単純にリーマンと周囲の人間に嵌められたんじゃないの。
年寄りよりもむしろ、同世代で野心のある奴らのほうが、
隙あらば堀江を蹴落としたいと思ってるよ。
734山師さん:05/02/18 02:04:34 ID:tagNIr0D
>>725は違うだろうけど、yahoo板っぽい空気ってかライブ信者のカキコが目に余る
小口の漏れらが楽しめて儲ける話をする展開が欲しいよなぁ
735山師さん:05/02/18 02:04:43 ID:+lSf0y7v
さすがに言いがかりだけじゃ逮捕できねーだろ。
逮捕さけるだけのちゃんとした罪名じゃないとな。
736712:05/02/18 02:05:24 ID:a3wKIKl5
>>733
現在の状況ぐらいは堀江もシュミレーションできてる
だろうよ。
今後どうなるかはわからんが。
737山師さん:05/02/18 02:07:28 ID:0KdrLrZ0
シュミレーション
738山師さん:05/02/18 02:08:09 ID:tNMn1Ehl
こいつはどえらいシュミレーション!
739712:05/02/18 02:09:34 ID:a3wKIKl5
>>735
警察から狙われたらもうアウトだよ。
オウム騒動の時みたいな「えっ?こんなので逮捕?」
みたいな微罪で摘発されて 記者クラブの御用マスコミ
が大騒ぎ。そのままライブドアは社会的に死亡なんて
筋書きもありえなくはない。

 
740山師さん:05/02/18 02:09:44 ID:tagNIr0D
>>730
漏れはCX株を抱えてるからさ、マジで堀江が良い迷惑なんだよ
祭り前からLF株も抱えてたけど処分出来たから、その点では感謝してるけど
741山師さん:05/02/18 02:12:08 ID:5Lcs1f9H
虎穴に入らずんば虎児を得ず。
742山師さん:05/02/18 02:13:24 ID:tNMn1Ehl
スルーしてるのは本人が間違いに全然気づいていないということでしょうね。
英語の勉強したんだろうかw
743山師さん:05/02/18 02:14:16 ID:ugw22l0U
シュミレーションしてみよううお
744山師さん:05/02/18 02:14:25 ID:jMElaM2n
虎穴の虎が強すぎたってことか
745山師さん:05/02/18 02:14:48 ID:sj04xukK
シュミレーション
746山師さん:05/02/18 02:14:55 ID:ciPtaEDq
質問。
村上ファンドは、LD株やCX株持ってますか?
持っているならどれくらいですか?
どなたか教えて下さい。
747山師さん:05/02/18 02:15:01 ID:MRK/fzVc
>>740
フジはニッポン放送の騒ぎが始まった頃から危機感が
ないと言われ続けてきたから、自業自得な面もあるでしょ。
日枝会長を株主総会で吊るし上げるのが一番じゃ?

小口でも参加できたのはTOB発表以前のニッポン放送だろうな。
村上氏が買ったときに、あわせて乗った人はいたんだろうね。
748山師さん:05/02/18 02:15:56 ID:ET8qAMot
>>730
言われてみれば、マザーズにいるんだからハイリスク・ハイリターンは当然か。
749山師さん:05/02/18 02:16:19 ID:D/IKwzbA
ふぅ、、今デリヘル嬢が帰った。
随分話が進んでるな・・・。
750山師さん:05/02/18 02:17:41 ID:unRlH264
>>736
もし堀江が何も語らずならそう思えたんだけどね。
緻密なシミュレーションが出来ているなら、
あそこまで自分に不利益な発言を連発するだろうか。
特にCBの件は後々まずいだろ。
751山師さん:05/02/18 02:18:36 ID:sIkKVlvY
私素人なんですけど、どういうことなんでしょう?
リーマンは空売りをして株価を下げて、下がったところで
MSCBを株に転換し、空売りしていた玉を買い戻して、株価が
上がったところで現物を売却して往復儲かるってことですか?
752山師さん:05/02/18 02:19:55 ID:06LNoOiI
虎穴に入ろうとして、一人じゃ怖いから背中を押してと頼んだら、
背中を押してるのは大口を空けたワニでした。
こんな所だろう。堀江がわかっててこれをやってるんだったら、
相当のバカか、勘違いだったんだろう。
もしかしたら、本当に気づいてなかったのかも知れないけど。

リーマン「お金を貸すのはOKですが、担保をください。貴方の株式を7%借ります」
堀江「わかりました」
リーマン「必ずお返ししますよ。(空売り浴びせた後に転換社債でネ!)」

まあ、そこまでバカでは無いと思いたいが・・・
753山師さん:05/02/18 02:20:06 ID:vzk7fv5z
>>726
この博打失敗しても損をするのは自分じゃなくて
株主って所がスゴい。
754山師さん:05/02/18 02:20:15 ID:ET8qAMot
>>751
空売り(売り上げ)-転換(支出)=収益
755山師さん:05/02/18 02:21:39 ID:QWILR+ED
>>749
デリヘルって自宅にくんの?
一緒にお風呂入ってからサービス?
どんな子だった?
756山師さん:05/02/18 02:21:54 ID:MRK/fzVc
>>750
堀江がニッポン放送株51%以上とった上での計算は、
連結対象でみると、グループ資産が増大→ライブドア株価は程々のとこで止まる
ついでに、フジがTOB失敗で25%未満→フジサンケイGまでついてきて、株価上昇
みたいだな。ある程度落ちるのは予想の範囲内だとは思うが、
どこまで落ちるかはわからんなw
757山師さん:05/02/18 02:23:46 ID:F9i1v18h
 ライブドアに今月8日、ニッポン放送株の取得資金を提供した米国系リーマン・ブラザ
ーズ証券が、ライブドアからライブドア株約4672万株を10日に借り受け、このうち
約890万株を即日売却したことが17日、分かった。株価は下落に転じており、東証は
「株価下落を狙っていたなら調べる必要がある」としている。

(毎日新聞) - 2月17日22時27分更新

******************************************

本来の業務目的を逸脱した目的の為、既存株主が多大な損害を蒙る事となる
著しい株価の下落が確実であるとの認識で、これを敢えて行った堀江は、
逮捕の可能性も出てきた。


758山師さん:05/02/18 02:25:09 ID:MRK/fzVc
>>753
自らライブドアの筆頭株主で、保有割合はかなり減って
乗っ取りされやすくなる(したいと思う人間がいるかどうかは別だが)し、
社長の座を追われる可能性はわかってるでしょ。
759山師さん:05/02/18 02:30:07 ID:RqP0rkJN
おまいらさー



ナイナイのオールナイト聞いてる?
760山師さん:05/02/18 02:30:41 ID:QWILR+ED
ラジオなんて殆どきかない
761山師さん:05/02/18 02:31:07 ID:QWILR+ED
レディぉなんて聞いてるひといrんだね
762山師さん:05/02/18 02:36:58 ID:vzk7fv5z
>>758
自分はそのリスク分をニッポン放送株に変えてるから、
損をするのは既存株主だけ。
他人の金で博打やってるのと一緒。
763山師さん:05/02/18 02:37:07 ID:5J7yEsqh
ベッキーのOHAOHAナイトだけは聞いてる。
764山師さん:05/02/18 02:37:09 ID:kEjAe7Rt
>>757
このニュース、リンクもなければ毎日のサイトでも見つけられないんですが、創作ですか?
765山師さん:05/02/18 02:38:50 ID:lUdhkyAh
結論出してやる。

楽天買え。
766山師さん:05/02/18 02:39:35 ID:tNMn1Ehl
テレビは効率悪いよ。面白くないし。
767山師さん:05/02/18 02:41:09 ID:xxuOqAJO
768山師さん:05/02/18 02:43:42 ID:MRK/fzVc
>>762
買ったニッポン放送株は堀江個人のものじゃないだろ?
ニッポン放送株を持っているのはライブドアで、
そのライブドアを持っているのは、ライブドアの株主。
堀江含めて株主のリスクは一緒でしょ。

で、その堀江という人間が社長をやっていることを知った上で
株を買っているのだから、それは賭けに乗ってるだけのこと。
769山師さん:05/02/18 02:49:08 ID:tagNIr0D
>>764
前レスにリンク有ったよ
このスレを見直してみると有るよ
770山師さん:05/02/18 02:52:16 ID:06LNoOiI
>>751
1.リーマンは株価が下がった方が、転換社債の数が増える
  (800億円分の株価を市場価格の10%引きで購入出来る権利[下限157円])

2.リーマンは堀江の株を借り受けており、MSCBで割引転換権利も併せ持っているので、
  売り抜けて差額を儲ける事が出来る。売っても後で市場から買い戻す必要は無い。
  百〜二百億の売り圧力だけが不気味に市場へとのしかかり、後の買い圧力が無い。
  1は更に加速する事になる。

3.リーマンが最安値で株式を得た場合、堀江を超える大株主になる可能性がある。
  更に、株式転換後に混乱する市場で更に株式を買い進めた場合、ライブドア株を
  51%以上買い進める事も容易になる。日本放送を買収成功しても失敗しても、
  リーマンが好きに出来る可能性が高い。
771山師さん:05/02/18 02:53:54 ID:tagNIr0D
LD株主に自己責任が有るのは確かだけど・・・・、
だからこそ堀江批判をする権利も当時にあるんじゃね?

堀江が株主軽視してるのは間違いないし
博打で勝てばアレだけど・・
普通しないよ、こんな大博打
772山師さん:05/02/18 02:55:40 ID:tagNIr0D
当時×、同時だったorz
おやすみ
773山師さん:05/02/18 02:58:04 ID:06LNoOiI
 堀江の資産価値が激減し、会社への影響力も落ち、政財界やマスコミからも
批判を一身に受けて、しかもM&A成功しても横から成果を掠め取られる可能性が
ある。どうあがいても一人丸損の格好になるのかな?

 株価が上がっても普通に返して貰えば良いだけ、下がれば全てを独り占め。
融資した資金も、LD内部に日本放送株となって丸々プールされている。
一粒で二度美味しい、リスクも少ない。

 リーマンにとっては凄く美味しい話だが、どこらへんが堀江に美味しいのかが
理解出来ない。リーマンが凄く良い人で、自分が損をしても堀江の利益だけを
考えてくれるとかいう絶対的な補償があるなら、話もまだわかるんだが。

 それとも、堀江はLD株が、800億円分の割引転換社債と大量の空売り
圧力込みで、更にガンガン上がり続ける筈だと考えていたんだろうか?
774山師さん:05/02/18 02:59:08 ID:uWjDa+Rz
今更なんですが質問
こんな悪条件でMSCBを発行して、
ライブドアにメリットあるのでしょうか?
あるとすればそれはなんですか?
775山師さん:05/02/18 02:59:50 ID:MRK/fzVc
>>771
もちろんそうだね。
ただ、結果責任の世界だから、結果が出てからご自由にって感じ。
普通はこんな博打しないだろうけど・・・普通じゃない会社だしなw
776山師さん:05/02/18 03:00:42 ID:QnTYVJua
映画でも見てる。
777山師さん:05/02/18 03:03:32 ID:23Q7WHz1
>>774
ライブドアにメリットは無いが、
堀江がメディア王になる夢を一瞬見れる。
778山師さん:05/02/18 03:03:34 ID:MRK/fzVc
>>773
堀江の目的は会社を大きくすることだからな。
ニッポン放送を傘下に収められればそれがメリットなんだろう。
779山師さん:05/02/18 03:16:21 ID:zCbPiUAh
しかし、堀江はなんであんなに無理するのかがわからない。
利益を追求してるだけとも思えないし、フジの経営がやりたいとも思えない。
なぜなら、利益を追求するなら、他にもっと楽で確実な方法があると思うし、
フジの経営がやりたいのなら、傘下に収めた後のことも考えて、
もっと慎重に振舞うだろう。
それとも、何か別の目的があるのだろうか?
780山師さん:05/02/18 03:16:29 ID:2ziH0W2h
孫&マードック連合のテレビ朝日経営参加が失敗したのが不思議だ。
ライブドアよりも圧倒的に資金力があったのに。
781山師さん:05/02/18 03:17:43 ID:XKYDBImr
政治の圧力があったのでは
782山師さん:05/02/18 03:19:37 ID:Hncf0XTW
>堀江はなんであんなに無理するのかがわからない。

千まさおみたいな話だな。
783山師さん:05/02/18 03:20:14 ID:06LNoOiI
>>774
ライブドア自体がちょっとバブリーな所があるから、今の内に実体を持った
格上企業を合併で取り込んでしまおうと博打に出たって所かな。
球界進出失敗の後、競馬の話も頓挫、銀行提携も資本協力を否定されたし。

そもそも、単に業務提携するのに、いきなり乗っ取る必要はない。
それは提携じゃなくて、敵対買収で軍門に下すと言うのだが。

堀江は、エッジでも自分の主張に対立した出資者の取締役や社員を
追い出してるから、イエスマンで揃えたライブドアでは誰も止めら
れないんだろう。金云々の話も、そういう人付き合いしか出来ない
ってのを表しているのかも知れない。
784山師さん:05/02/18 03:21:26 ID:kuDtU57w
>>780
朝鮮が後ろ
785山師さん:05/02/18 03:27:05 ID:uWjDa+Rz
>>783
いや・・・それは分かるのだけど、そこじゃなくて
素人目にもヤバイ条件のMSCBを発行したのか?
が知りたいんです。800億調達するにはこの手しかなかったのでしょうか?
786山師さん:05/02/18 03:29:20 ID:lMVGBbvv
フジの擁護をした先生方は次の選挙で落ちてもらいましょう
政治圧力なんて、最低だ
自民党は民主主義なんでしょ??
787山師さん:05/02/18 03:30:14 ID:+SGPA7OM
>>785
一応数社当たって一番良い所、って話はブロードキャスターで当人が話してて、
この条件が一番良いって他はどんな無茶言ったんだ、って話題にはなってた。
その時は800億貸してくれる所がそもそもリーマンだけだったんじゃ?
って話になってたが、株集めたのがリーマンだったんなら、
この条件を飲むと言う事なら集めた株を売りますよ、って話だったのかも知らん。

いずれにせよ全て推測。現段階ではほりえもんしかわからん。
(ほりえもんが今頃なんでこんな事やったんだろう、と思ってたらすまん)
788山師さん:05/02/18 03:30:15 ID:XiuLUVFl
聞かれてもいないのに「合法です」というのは後ろ暗い証拠。
SPAMで来るだろ。「このビジネスは合法です」「合法ドラッグです」
789山師さん:05/02/18 03:31:21 ID:y+++MYIu
ホリエモンを見ていると先日氷河に閉じ込められたシャチ達を思い出すよw
790山師さん:05/02/18 03:32:19 ID:rLiLPMoq
>>785
1やばいとは思っていなかった=これだと思う。
2株主などどうでもいいと思っていた=これもある。
3フジがライブドアなら、と手を引いてくれると思っていた。=これもある。

てめえの会社の株主が信用でつぎ込んでることぐらい
知ってるだろうに。むごいもんだ。


ライブドアに800億貸すのはあとは
それこそサラ金ぐらいだ。

791山師さん:05/02/18 03:33:48 ID:Hncf0XTW
それはもう本人しかわからないんじゃないの

今多いらしいじゃん、若い人のカード破産とか、自己破産
それも”ノリ”で借金したんじゃないのw

792山師さん:05/02/18 03:36:16 ID:ynew99yC
なんかリクルート思い出すんですけど。
保守の牙城に斬り込んだことも考えると、逮捕裁判どころじゃ済まないんじゃ?
793山師さん:05/02/18 03:37:03 ID:bnz4Hyq6
でもほりえもんは確実に勝算があるからこんな借り方したんじゃないの?
まさか最終的にはツキで勝てると思ってこんな借り方したんじゃないよねほりえもん!
794山師さん:05/02/18 03:37:04 ID:sj04xukK
本当に800億円も借りれる企業だったら
谷町とか銀行とか日系の証券会社とか
あったはずだよ。
795山師さん:05/02/18 03:37:13 ID:LcW8vRyd
>>789
生きたまま氷漬けで何世紀も保存されるのかよっ!
マンモスじゃねーんだから、流氷だろw
796山師さん:05/02/18 03:37:36 ID:Hncf0XTW
豊田商事を思い出す人は古いかな?
797山師さん:05/02/18 03:38:11 ID:sj04xukK
>>792
リクルートはちゃんと自社の商売でも
成長してきたが?
798山師さん:05/02/18 03:40:16 ID:5J7yEsqh
>>797
LDも弥生会計があるじゃん
799山師さん:05/02/18 03:40:59 ID:LOc/9u4v
LDじゃなくトヨタだったらここまで言われないだろう
これは差別で弱いものいじめだ
おまえら恥かしくないのか

心の底から哀れに思うよ
800山師さん:05/02/18 03:41:38 ID:8ciJcJcZ
いよいよとなったら斜め上の国の人たちが勝たせるんでしょ、ほりえもんに。
801785:05/02/18 03:42:36 ID:uWjDa+Rz
ありがとう。
しかし少し潜伏して足場固めて、
それから浮上すればいいのにな。もったいない・・・・。
今しかないと思ったんだろうね。
802山師さん:05/02/18 03:45:46 ID:H1zFbHr5
>>785
> 素人目にもヤバイ条件のMSCBを発行したのか?

MSCBよりもフジサンケイグループのバックにいる
多種多様な強面の方がずっと怖くてヤバイですよ。
堀江は気違いです、超弩級の蛙の面です。

803山師さん:05/02/18 03:46:16 ID:rLiLPMoq
>>793
自分は頭がいい、部下は自分より無能だから部下なのだ、
教科書は一度読むだけで理解できた・・・・。

数々の彼の発言を見ると万能感にとらわれていた傾向がある。
こういう人間はかなりやばいことでも「自分なら大丈夫」だと
思いがちだ。
彼がそうだとは言い切れないが、「自分にはなんでもできる」と
思いこんでいたとしても不思議ではない。

怖いのは堀江がそれほどの馬鹿なのかもしれないのに
「まさかそれほど馬鹿ではないはずだ」とアホルダーが
考えてしまうことだ。

堀江には戦略はないよ。
あったとしたら村上は俺につく、という根拠のない自信。
村上は言質は与えてないはずだ。
だが、村上の紹介でリーマンと接触したので
村上は俺側と思いこんでしまったのではないか・・・。

と、俺の妄想だけどな。
804山師さん:05/02/18 03:47:07 ID:+SGPA7OM
>>801
まあフジサンケイグループってのはでかい獲物だし、
チャンスの前髪に見えた気持ちが分からなくはないよ。

ただ、資金調達がさすがに苦し過ぎるし、先に手の内を見せ過ぎ。
3日黙ってたら日枝の方から会談申し込まれたかも知れないのにね。
805山師さん:05/02/18 03:49:48 ID:sj04xukK
堀えもんが夕食のときに
泣いてたって本当ですか?
806山師さん:05/02/18 03:53:44 ID:rLiLPMoq
>>805
堀江だって痩せても枯れても男の子だ。
それにここで泣いたらアホルダーが哀れすぎる・・・。
807山師さん:05/02/18 03:57:53 ID:X9v0k7pv
ここですか?ホリエモンとミキティの怪獣大決戦が見られるスレッドは?
808キンキン:05/02/18 03:59:06 ID:OnzgSdrs
5%ルールで売却した場合は5日以内の報告義務があるから時間外取引で
村上ファンドは売って無いと毎日が書いているが、
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20050217k0000m020157000c.html
これは誤報か、LDを支援するための捏造って言うことになるんだよね?
http://www.reuters.co.jp/financeNewsArticle.jhtml?type=marketsNews&storyID=7655863
809山師さん:05/02/18 04:00:52 ID:06LNoOiI
>>785
テレビで村上が言ってた所では、最初はリーマンが村上に話を持って行って、
そこで断り、リーマンに堀江を紹介したとしてた。

ひょっとすると、TOBを聞きつけていたリーマンが密かに株式を
集めていて、更に上の利益を狙って売り先を探っていたのかも知れない。

堀江に話を吹き込み、今がチャンスですよと堀江をそそのかした可能性が
あるかな。堀江には「度が過ぎたMSCB」すら好条件に見えたんだろう。

株価が上がり続け、更に決着も速攻だったなら、微々たる影響だったかも
知れないが・・・。どうも、リーマンも村上も、積極的に支援する気が
見えないね。リーマンは実際に売り浴びせをしていて、村上も情報を
隠したままで事態の即決を嫌がっている様に見える。MSCBが確定
するまでは傍観する気かも。

このレースは、ひょっとするとリーマンと村上の出来レースなのかもな。
そうなったら、フジ経営陣&ライブドア株主(含堀江)の一方的な負けで、
勝つのはリーマン&村上だけになる可能性も。
810山師さん:05/02/18 04:03:52 ID:sj04xukK
ライブドアと楽天のページビューの差

266 名前:初めて知ったよおお 投稿日:04/11/02 14:06:16 ID:zC0/AgDI
>>ライブドアは楽天なんか相手はあくまでもYAHOOです。そこらへんきみらほりえもんの凄さが分かっていないよ!!
ヤフーに迫る勢いね。。。。。。
楽天はinfoseekとあわせばライブドアの5倍以上のアクセス数はあるよ。。。。
御三家とか言っている意味がわからんです。ライブドアは買収したサイトをそのまま自社サイトに組み組んでいるからアクセス数はその合計だよ。楽天も
infoseek.rakuten.co.jpって統合すればライブドアのはるか上だよ。。。
 まあ、ライブが勝ちとか思っているのは君たちだけで、堀江は今勝たないと一生勝てない気がするという意味さえ理解していないヤツばかりだよ。

以下がヤフーとのページビューの違いだよ。。。
http://www.alexa.com/data/details/traffic_details?&range=6m&size=large&compare_sites=yahoo.co.jp&y=p&url=livedoor.com
811山師さん:05/02/18 04:03:52 ID:rLiLPMoq
>>808
いいじゃん、あんたの推測はそれなりに面白かったから
それでいいじゃん。
固執するなよ。

3月か4月になってあんたの推測どおりだったら
あんたはいばればいい。
それまでもう蒸し返さないほうがいいよ。
812キンキン:05/02/18 04:10:37 ID:OnzgSdrs
>>811
はい、まぁ、間違えていれば謝りますが、正解でもいばる気はありません、
あれはもうみなさんウザイと思うので書きません。

事実確認で質問なんですが、時間外大量購入の相手がアメリカのファンドか何かからって
日経に書いてあったと書き込みをされていた方がいらしたのですが、
その記事が詮索できません。
ソースがどこにあるか教えてくれませんか?
813山師さん:05/02/18 04:15:25 ID:ciPtaEDq
M&AはLDの株を持っていますか?
ここがかなりのポイントに思えるのですが。
814山師さん:05/02/18 04:19:50 ID:5J7yEsqh
ヒトラーの戦争のように思えてならないんだが。。。
弥生会計はさしずめポーランドで、球団はイギリス、そしてフジはソ連
815山師さん:05/02/18 04:20:42 ID:MRK/fzVc
>>809
村上が全部持ってるか、全部売ったかじゃなくて、
一部は売った(堀江に33%以上持たせるため)が、
残りは市場で様子を見ながら出来るだけ高値でさばくのが
狙いじゃないのかな。

どっちにしろ、村上氏が損をすることはないだろうね。
どれだけ利益を出せるかはまだわからないだけ。
816山師さん:05/02/18 04:20:53 ID:5J7yEsqh
あの戦争の黒幕はロスチャと言われてるし、リーマンもユダヤ系金融資本だし。
817山師さん:05/02/18 04:48:49 ID:vWNnzQjG
ライブドアの堀江くんが引き起こしている一連の騒動にはあきれている。

日本にも本格的なM&A時代が訪れていることは間違いないことだが、これを
その代表と言ったら日本は世界の笑いものになってしまうだろう。

いびつなCBで資金調達、TOB規制をすり抜け株式を取得、TVでは下品な顔
でハッタリ大会だ。世界の洗練されたM&Aからは程遠いし何よりも既存の株主
に何ら利益をもたらしていない。
818山師さん:05/02/18 04:50:21 ID:QnTYVJua
あんまり進展してないね。
819山師さん:05/02/18 04:52:13 ID:Xnl6ZKet
>>817
ちゃんと著作元のサイトのリンクつけなよ。
あんたの文章じゃないんだから。
糸山じいさんのコラムだろ。
820山師さん:05/02/18 04:53:52 ID:X9v0k7pv
楽天参入してきたら大爆笑なのだが(藁
821山師さん:05/02/18 05:00:07 ID:jSAxQ/w1
俺がリーマンの立場なら、堀江から約束通り、ライブドアの株を借りて、
売りまくります。
そして、タダのようになったライブドアの株を堀江に返します。
822山師さん:05/02/18 05:05:29 ID:X9v0k7pv
そろそろ、ホリエモンのオチがほしい
823山師さん:05/02/18 05:05:52 ID:87tzsD9k
>>813
M&Aが今の状況でLD株もってる訳がないような。
MSCB爆弾の意味を知らないとは思えないし、
万が一、LD株に手を出すとしても
リーマンの最後の転換社債引き受けに乗る形でしょう。
824山師さん:05/02/18 05:07:41 ID:Xnl6ZKet
なんかさー他人の文章を盗用して、意見書いてる名無しのぬっちって
どういう神経なんだろう。
今まで自分の言葉で書いてもスルーされたり、馬鹿にされた人?
825山師さん:05/02/18 05:12:55 ID:lufAwI8I
ふと思たんですが掘りえと村上サンはグルで何かとんでもない事
考えてるんじゃない?家で一緒に食事するほど仲が良いんでしょ?
826山師さん:05/02/18 05:18:32 ID:Wa7bfatv
リーマンは、凄い。
儲けますね。
一般株主が、ババを掴みます。
827山師さん:05/02/18 05:28:17 ID:oFPie4+m
>>825
お前は
一番の親友をワナにはめることで数百億確実に手に入るという事態になっても
まだ「ボクらはトモダチさ!」とかいってんのか?
あめーよサル
828山師さん:05/02/18 05:36:02 ID:UeJAwBsm
今まで堀江の金に明かしたやり方を
「資本主義のルールに則っただけ」
「情や人間的繋がりで経営は出来ない」
などと散々弁護していた信者が、ここに来て
「村上と堀江は仲が良い」
「家で一緒に食事する仲の二人が決裂する訳が無い」
などと、人情の大切さに気づいたようだ。
829山師さん:05/02/18 05:40:19 ID:vl4Mc4pQ
もうリーマンがLD株売ったらしい。全部じゃないが
830山師さん:05/02/18 05:44:00 ID:oFPie4+m
お前情報遅いな
だから株で負けるんだよ
831山師さん:05/02/18 05:49:03 ID:X9v0k7pv
そろそろ、ホリエモンのオチがほしい。。。(ボソッ
832山師さん:05/02/18 05:49:16 ID:PzVwA1KM
約4672万株(発行済み株式総数の7.26%)を10日に借り受け、
このうち約890万株(同1.38%)を即日売却していたことが17日、分かった。
833山師さん:05/02/18 05:57:29 ID:X9v0k7pv
(・∀・)ニヤニヤ
834山師さん:05/02/18 06:05:07 ID:KieIKOuk
>>827
それなら、その友達と組んで数億を何度か儲けられる方法を考える。
一人でヘラヘラ儲けを喜ぶよりも、二人で喜びを分かち合う素晴らしさを知ってるからね。
リアルに一番の親友を持つ人なら、そう考えるもんさ(^_-)-☆
孤独な君には浮かばない発想だったかな?
835山師さん:05/02/18 06:07:56 ID:e0wtp5VI
たぶん親友なんかじゃないだろ
金持ってておいしそうだから付き合ってただけ
836山師さん:05/02/18 06:08:15 ID:4oVDWuhp
ぉ、フジのLF株24%なったらしい
837山師さん:05/02/18 06:12:29 ID:X9v0k7pv
村上か…(・∀・)ニヤニヤ
838山師さん:05/02/18 06:15:59 ID:p4EJ0z7z
実はフジサンケイを欲しがっているのは堀江ではなく
リーマンなのでは?
堀江を介したのはニッポン放送を安く買い叩くため。
リーマンが堀江から借りた4600万株、
全部350円以上で売り抜け、157円で全てCBを転換した場合
CBの800億以外にわずか10億でライブドアの株式を過半数所得出来る。
さらに堀江がニッポン放送株の過半数を所得した場合
わずか810億でライブドアとニッポン放送が両方手に入るのだ!

長々と書いたけどこんなのみんな予想済だよね。
839山師さん:05/02/18 06:16:29 ID:DoK/Uovi
>>707
誤るとかそういうこと言ってないで、損害賠償請求するのが
普通じゃないか?
当事者は。
これ、民事的に責任を追及できるだろ。堀江の。
840山師さん:05/02/18 06:24:45 ID:X9v0k7pv
ホリエモンのオチに期待(・∀・)ニヤニヤ
841山師さん:05/02/18 06:31:14 ID:3gP576lg
やっとわかってきたかな、LD信者も。
ほりえもんは、「LD信者から騙し取る予定の金をすべて差し出す条件で」
リーマンから800億借りたんだよ。
842山師さん:05/02/18 06:31:15 ID:sFPphZiw
>>803
>村上の紹介でリーマンと接触したので

これホント?
となると今回のライブドアの大失態の導入役は村上になる訳で・・・
堀江はどう思ってるのか知らんが、まさか村上って人このままのさばらせると絶対俺の目の上のタンコブになる、いっちょ消しとくか・・・
と考えたんじゃ・・・
もしくはそれを実業界から依頼されて・・・

大人の自己判断とは言え、堀江は村上をどう思ってるんだろう?
800億の下方修正OKのMSCBって・・・
まあ説明理解した上で堀江も発行してるんだから、今更村上にはめられたなんて子供みたいな事は言わんと思うが

なんでも週刊新潮に、堀江の増資案やら株の分割案は殆ど法に触れて実効性無いらしいじゃない
となると堀江は何を考えてるのか
10日の時点で自分の株を売り抜けてるのがメッチャ気になるんだがw
843山師さん:05/02/18 06:35:45 ID:Vt5i7tWh
>>834
村上がそんな性格かどうかは、これまでの行動からわかるようなもんだが・・・
844山師さん:05/02/18 06:42:07 ID:qd1TK4kA
ホリエモン、フジの株も1%程度買ってると報道されているが。。。
そんな金あるなら全力でニッポン放送株買うべきと思うがどうよ。
845山師さん:05/02/18 06:43:55 ID:O8U/t/Km
>>834
格言にもあるんだが、
相場張ったり、それに絡む行動は
常に孤独な立場で決しなけりゃならん。
事業起こしたりするのとは違う。
「孤独」というものを悪い意味に取ってる時点で、
君は相場に絡む資格なし。
846山師さん:05/02/18 06:45:06 ID:3gP576lg
テロ朝と戦った孫&マードックは政治の力に屈したが、
ほりえもんは無策すぎて政治が出るまでもなさそうだ…。
847山師さん:05/02/18 06:48:28 ID:VYhotafl
>>844
最後っ屁と言うやつですかね?
848山師さん:05/02/18 06:49:16 ID:irHOyPQD
リーマン、空売りする気満々だったんじゃねーかよ
おれぁもっとライブドア側に立って、ライブ8:2空売りくらいの感覚で
資金提供したんだと思ってたんだが、これじゃむしろ2:8で
そうとうライブドアの動きが良く無い限り最初から売り浴びせるつもりだったんだな
流石は外資って感じの冷血さだ    ..........終わったな堀江
849山師さん:05/02/18 06:50:05 ID:qd1TK4kA
>846
えーっと、孫&マードックの場合は
テレ朝の21%の株を保有する旺文社メディアの全株を
旺文社から買い取ったわけだが、、、
結局どう落着したんだっけ?
850山師さん:05/02/18 06:50:54 ID:J5WDDI5X
ほりえもんは大株主であると同時に
経営者なのだか、経営者としてのモラルが
欠如しているように見える

今回の増資は特別背任の疑いすらある
最低でも損害賠償請求はであるだろう
ほりえもんに、経営者責任を教えてやれ!

今後のためにも
(次の被害者はLF&FTNフォルダ?)
851山師さん:05/02/18 06:54:49 ID:jjzqH6lj
堀江すっからぴんになりました。で、今日のライブドア株328円でしょう。
852山師さん:05/02/18 06:56:23 ID:KieIKOuk
>>845
罠にハメなきゃ相場ができないような人も、向いてないんじゃない?
内容によっては詐欺で捕まるだろうしね。
格言以前の問題。
わかったかな?
853山師さん:05/02/18 07:00:30 ID:KieIKOuk
>>845
もう一つ。
一人で決断する孤独感と、誰にも相手にされない孤独感は全く別物なんだよ。
どうしてごちゃ混ぜにしてしまうの?ん?
誰からも相手にされない、親友もいない人にはそのへんの違いもわかりにくいのかな?
854山師さん:05/02/18 07:01:43 ID:qw/bXXq6
>>852
別に自分が罠にハメなくとも、
他者からは常に罠にハメられる可能性があるってことだよ。
その通り、格言以前の問題。
友達だかホモだちだか知らないが。
本質的に甘いんだよ。
わかったかな?

855山師さん:05/02/18 07:03:49 ID:KieIKOuk
>>854
論理飛躍しないでね。
他者の話はしてないから。
856山師さん:05/02/18 07:04:39 ID:M//wY6+2
無駄だよ
虚しいことは止めな
857山師さん:05/02/18 07:05:39 ID:qw/bXXq6
>>853
孤独「感」って何だよ。
俺は、相場を張る場合は、
孤独な「立場」から判断すべき、
って言ってるだけだが。
別に共通な趣味とかを持った友人を持つのは
全然かまわないよ。
858山師さん:05/02/18 07:06:13 ID:KieIKOuk
孤独なお馬鹿さんが、気の触れたようなレスをしてくるから参ったよ。
どんどん話がずれてくるし。
859山師さん:05/02/18 07:08:11 ID:KieIKOuk
>>857
あのね、少しは過去ログを遡ってからレスしなよ。
あんたの相場を張る云々の話なんてどうでもいいんだよ。
そんな話してない。馬鹿か。
860山師さん:05/02/18 07:08:23 ID:qw/bXXq6
>>855
論理飛躍?
どこが?
他者がなければ、自己の存在も定置できないわけだが。
何の話してるの?
おホモだちの話?
861山師さん:05/02/18 07:10:55 ID:KieIKOuk
>>860
何の話をしてるかもわからないなら、クビ突っ込むなボケ。
862山師さん:05/02/18 07:11:22 ID:qw/bXXq6
>>859
うん?
堀江と村上は一緒に食事もしたことがあるお友達なんだから、
もっと一緒に仲良く利益になること出来ないのかな、
なんていうバカバカしいカキコのことかな。
863山師さん:05/02/18 07:13:22 ID:KieIKOuk
>>862
君が見つけたのはそれなんだ。
ふふん、さぞかし株で損しまくってる大馬鹿野郎でしょうな。
もう話す価値なしだから、レスしなくていいよ。
864山師さん:05/02/18 07:16:44 ID:qw/bXXq6
>>863
結局、レッテル張り?
滅茶苦茶つまんないな。
865山師さん:05/02/18 07:19:20 ID:4oVDWuhp
どっちがホリエモン?
866山師さん:05/02/18 07:19:44 ID:DYhmQjYK
そんなどうでもいいことで争ってないで、フジテレビと楽天買う準備でもしようや。
867山師さん:05/02/18 07:25:10 ID:JQ2DY8K1
フジはわかるけど何で楽天なんか
868山師さん:05/02/18 07:29:55 ID:mAIibyWg
虚業3馬鹿銘柄買うのは馬鹿しかないw
869山師さん:05/02/18 07:34:56 ID:0KAKLAJs
どう見たって、
MSCBってのが、
既存の株主犠牲にする資金調達方法だってことが、
ホリエモン信者には分からなかったのだろうか?
870山師さん:05/02/18 07:39:41 ID:0KAKLAJs
即座にカラ売り浴びせられた、
って、
これまでの他の企業の、
MSCBの引き受け先の行状知ってれば、
そういうアクションは当然であって(w
871山師さん:05/02/18 07:42:51 ID:pnJeC8kL
パソコンソフトどころか、コンビニでジュースを買う感覚で
株を買える日も近いんですね。
872山師さん:05/02/18 07:44:12 ID:hm+KuvcY
労損の宣伝か?
873山師さん:05/02/18 07:45:23 ID:06LNoOiI
そりゃ、同じヒルズなんだから、食事くらいしてるだろ。
M&Aを手がける村上が、M&A好きの堀江を知らない無い方が変だ。

リーマンが村上を訪ねたのも、村上ならフジサンケイに
興味を持ちそうな客を知ってると思ったからだろう。
そして、リーマンの期待通り、村上がリーマンの思惑に載って
くれる奴を紹介した訳だが、村上と堀江が凄く仲が良いと思うのは
まだ早計だろう。

下のリンク先の業務提携を見ればわかるが

ttp://blog.netshoken.com/archives/11848324.html

人間関係から行くと、逆に、堀江と敵対している人物と提携している。
オリックスに楽天、堀江が散々こき下ろした連中と仲良く仕事してる訳だ。
噂や表面上のつきあいで仲が良さそうなんてのは、何の役にも立たないだろう。

もし、日本放送に増資させてフジテレビの比率を下げられるのなら、
全く同じ手法でリーマン+他の会社でLDに増資して堀江の比率を
弄る事だって可能になる。現実問題として、堀江が言ってる様な事が
実現可能なのかどうかはわからないが。
874フジ、完全勝利確実:05/02/18 07:46:03 ID:mAIibyWg
ニッポン放送株、24%確保=TOB成立目前に−フジ

フジテレビがニッポン放送のTOB(株式公開買い付け)で、
発行済み株式数の24%弱を確保したことが17日、明らかに
なった。同放送株をめぐっては、インターネット関連企業ライブ
ドアが筆頭株主に浮上したことを受け、両陣営が争奪戦を展開
している。TOB成立に必要な25%超まで残り1%強となり、
フジのTOBは成功が確実な状況となった。
 フジが25%の株式を取得すると、商法の規定によりニッポン
放送のフジへの議決権が消滅し、ライブドアが同放送の大株主
として、フジを間接支配できなくなる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050217-00000309-jij-bus_all
875山師さん:05/02/18 07:49:27 ID:JQ2DY8K1
終わりか
876山師さん:05/02/18 07:49:40 ID:e0wtp5VI
>>872
値段が、ってことじゃないか
877山師さん:05/02/18 07:51:58 ID:DoK/Uovi
>>874
フジの完全勝利は25%取ったあと、
値下がりしたにっぽん放送を買って、
51%にし子会社化することだな。
上場廃止にできればそうなるのでは。
878山師さん:05/02/18 07:53:10 ID:DoK/Uovi
いやー。まじで、ホリエモンがやろうとしてることを
ホリエモンがやられたってことだなあ。
濡れ手に粟でリーマンは一千億か。
879山師さん:05/02/18 07:54:14 ID:XttyjTd0
MSCBの最大の問題は、
有利な発行条件をもって
安易に資金調達が可能なため、
(その分既存の株主は犠牲にさせられるワケだが)
一度やったら癖になることじゃないかな。
市場のシャブ、と言われる所以。
ITベンチャーの感覚で、
このままプライムシステムみたいになっちゃうのかねぇ。
880山師さん:05/02/18 07:57:38 ID:iODJRiRx
フジの勝ちはあるんかい?
LDがアボンして乗っ取り合戦の主役が第三者に渡るとさらにやばいんじゃ?
881山師さん:05/02/18 07:58:50 ID:EluO6LZH
>>870
当然とは思わないのが信者の信者たるゆえんだから
882山師さん:05/02/18 08:01:28 ID:xxuOqAJO
>>880
フジもLDがあぼんするまで放ってはおかないでそ。
適当なところでLFをLDから引き取る。手打ちはある。
もうすぐTOB終わるから、LDは大損こくけど。
883山師さん:05/02/18 08:03:28 ID:PUdqYNUq
>>877
ファイナンス主体で資産を錬金術的に増やしてきた
堀江的感覚からすれば、
上場廃止になったニッポン放送の株式なんて、
ホントは何の価値も無いんだろうがね。
強がり、虚言も、そろそろ見苦しいよ。
884山師さん:05/02/18 08:09:04 ID:xQ0Aosf7
村上は、狡猾な知恵者だ。
堀江と仲がいいという呑気な人もいるが、所詮は金で結ばれた関係、利害が反目すれ
ば、敵同士となる。
村上は、表・裏の激しい性格だし、通産省勤務で培われた財界・政界との付き合い方
も会得している。
本当に狡猾な狸だ。

885山師さん:05/02/18 08:10:13 ID:mnF/77hC
>>880
第三者といわれても、放送局には外資は入れないわけだし
態々堀江の後をついで1千億規模の資金を使って報道機関に喧嘩を売るって企業は
ちょっと思いつかないな。
886山師さん:05/02/18 08:14:22 ID:280yCDWF
>883
上場廃止のあとはフジTV株との株式交換が待っている。
LF自身も22.5%のフジ株があるからLDには相当量の
フジ株が手に入る。
887山師さん:05/02/18 08:14:57 ID:tQVmwVRJ
ライブドア終わったな
下手したら倒産の予感
888山師さん:05/02/18 08:16:30 ID:c2mYMxGl
ライブドアの時間外取引、金融庁が実態調査

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050218-00000001-yom-bus_all

>なぜ透明性の高いTOBではなく、時間外取引を選択したのかなどに
>ついて、ライブドアや、東京証券取引所からも事情を聞く。

なぜって、ばれないようにだろ
889山師さん:05/02/18 08:16:44 ID:CyjJkpir
>>884
たとえば、
国の外交というものについて、
テーブルの上で握手をしながら、
テーブルの下で拳銃を突きつけあう、
ってたとえがあるけど・・・
それと同じぐらい、
(いやそれよりも)厳しい世界だね。
890山師さん:05/02/18 08:17:26 ID:06LNoOiI
>>879
既に問題は、事態の長期化確定&800億分の株式をリーマンがどうするのか
って所に来てると思うんだが・・・

この難局を乗り切れないと、次のMSCBがどうなんて言ってる場合じゃないだろう。
ここらへんを堀江がしっかり説明出来ないと、LD株には手を出しづらいかな。
堀江が金を返したいと言っても、MSCBは権利なんだから、株にするか返済に
するかはリーマンが決める事だろうし。今回のMSCBがどれくらい無茶な条件で
締結されているのかは、下を見るとわかりやすいかも。

ttp://members.at.infoseek.co.jp/J_Coffee/sonotoki9.html

ライブドア役員の弁を見るに、契約が有利だと思ってた可能性がある。
それは、ライブドアが株価は暴騰すると見込んでいた事を意味している。
だが、彼らは「リーマンが一番儲かるのはどうなった時なの?」という事を
ちゃんと説明していない。そして、株価は連続して下落している。
こうなったらどうなるのかを、彼らは説明していない。
経営者として、既存株主のリスクを軽視しすぎだろう。
891山師さん:05/02/18 08:19:18 ID:jYoQMG+F
人間の根源である深い洞察力が不足していれば、
少々テクが上手かろうが、度胸があろうが感が鋭かろうが、
株の世界では絶対に、勝てないぞ。
一時的に勝つだけではだめで、勝って、勝って、さらに勝って、
最後に勝ち逃げなければ本当の勝利者ではない。
そのためには人間心理の洞察力の勉強が必要。
2年も3年もかけてあらゆる戦略を練り、シミュレーションして、
投資家に800億の投資を申し込んで株などの事業を始めた場合の
成功の可能性と、

反対に2年も3年もかけて、損しないようにあらゆる戦略を練り、
シミュレーションした相手(リーマン)が、800億使いませんか
という甘い申し出に、2、3時間の検討結果で、簡単に乗って成功する
ほど世の中甘いと考えたとすれば、それがその人間性の限界だろう。
あの堤ですら躓いたではないか。
892山師さん:05/02/18 08:20:00 ID:EluO6LZH
>>889
特に村上は堀江んとこと違って利益にシビアな連中が出資しているから
なおさらうかつなことはできない
893山師さん:05/02/18 08:21:58 ID:16dK4Nwg
リーマン>村上>フジ>>>>>>>>>ホリエモン
894山師さん:05/02/18 08:22:02 ID:u3xy9APe
>>874
これから豚どう見苦しくあがくんだw?
895山師さん:05/02/18 08:23:00 ID:gs2cftXY
リーマンが売り切ったら買いだろ?
896山師さん:05/02/18 08:23:55 ID:paNtA938
ライブドア時間外取引 政財界から一斉批判 企業価値の低下懸念
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050218-00000016-san-bus_all
897山師さん:05/02/18 08:29:22 ID:DoK/Uovi
TOBで買うことを原則買うことを義務づけてるのなら
時間外取引は脱法行為だけじゃなくて違法になる可能性もあるだろう。
法律読まないとわからんけど。
何読めばいいの?
898山師さん:05/02/18 08:29:39 ID:xQ0Aosf7
さあAM09:00からの相場が楽しみだ。
ライブドア、ニッポン放送、フジテレビの相場はいかに・・・・・・。



899山師さん:05/02/18 08:31:11 ID:CnfJ+GnM
>>894
全裸に青と白のペイントをして、
「どこでもポケットー」
と腎臓や肝臓を売りに出します。
900山師さん:05/02/18 08:32:35 ID:39KeQtmU
>>898
フジは大して変わらず
ニッポン放送は相変わらず出来高40万台で中身がない。
LDはリーマンの思い通りになる。
とみた
901ド素人:05/02/18 08:32:37 ID:sFPphZiw
すんまそん
袋叩きを覚悟で質問させてもらいます

MSCBの基礎理論なんですが、今回の件でリーマンが儲ける時の
「そして、空売りした株は、買い戻しなどは行わずにMSCBを大きく下方修正された転換価額で株式転換して現物渡しすれば終了です。
つまり、売り抜けする際の値段変動を全く心配しなくてすむのです。」(MSCB解説サイトより)
と言うのはどういう意味なのでしょうか?
特に現物渡しの意味が解りません
リーマンが誰にライブの株券を渡すと言うのでしょうか?

空売りとは貸株市場から株を借りて、売った後買い戻す事によって利益を出すものでしょ?
リーマンは誰に株を返す事によって利益を出すのでしょうか?

「そんな事も解らずにこの成り行き見てんのかい!!」「今更空売りの仕組み教えろってか!!」
と袋叩きと思いますが、どうしても知りたくて恥を忍んで書き込みました

宜しくお願いします
902山師さん:05/02/18 08:32:41 ID:nCocr0WN
Living Dead
903山師さん:05/02/18 08:33:31 ID:DoK/Uovi
>>891
人間性とかいらんねん。
単にほりえもんの準備不足。
リーマンに人間性をみれるか?
904山師さん:05/02/18 08:34:48 ID:DoK/Uovi
>>901
リーマンは空売りで値を下げてその値段の90%で転換できるの。
だから、値が下がれば下がるほど、リーマンはいっぱい株を
もてるわけ。
905山師さん:05/02/18 08:35:09 ID:MnF3s+1p
>>897
とりあえず証取法かな。
と言っても、俺も読んでないから、
詳しいこと聞くな。
906山師さん:05/02/18 08:36:03 ID:EluO6LZH
>>901
リーマンは貸し株を堀江に返す必要がある

リーマンは24日以降、好きなときにおおよそ時価の90%程度で債権をLD株に変えられる
だから市場で買って返す株を用意する必要はない
907山師さん:05/02/18 08:36:04 ID:DoK/Uovi
>>901
これは普通の空売りじゃないんですよ。
リスクがほとんど無いの。
空売りに伴う。
というか、空売りできるならやるだけやる方が特なの。
やらないやつがいるわけないという状況です。
908山師さん:05/02/18 08:36:05 ID:39KeQtmU
>>901
リーマンに株を貸すのはほりえもん
909山師さん:05/02/18 08:36:50 ID:06LNoOiI
>>885
村上はM&Aコンサルタントだぞ。常に色々な企業とつるんでる。
リーマンも、堀江だけでなく、村上と組んでいる可能性もある。

堀江が耕した日本放送を、暴落したLD毎手に入れて、自分の保有株式も
含めてそのままバラ売りするという「次の商売」を考えている可能性もありえる。

LDに増資させて堀江の比率を下げた後に、日本放送株をフジテレビに売り飛ばし、
LD株をSBか楽天あたりにでも売り飛ばされたら、LD既存株主&堀江にとっても、
最悪のシナリオとなる可能性がある。ま、村上がここまであくどいかどうかは
知らないし、本当にこんなウルトラCが実現可能なのかどうかも疑問だけどな。

ただ、堀江が言う様なファンタジー的なヨタ話が通るなら、こんなヨタ話すら
通ってしまいそうにも見えてしまう。堀江はもうちょっと、自分の企業防衛も
併せてしっかりと説明をするべきだろうな。でなきゃ、こんなヨタ話が山の様に
沸いて出てくるだろう。対岸のサンケイグループがあわてるのを喜んでたら、
自分の足下が火事でしたなんて洒落にならんだろ。
910山師さん:05/02/18 08:41:51 ID:c2mYMxGl
>>897

公開で買うことを義務付けているのは
「市場外で買い付ける場合」が一つの要件
911山師さん@トレード中:05/02/18 08:41:52 ID:49BdNV6i
ホリエモンと村上はお仲間だろ
そうでないと、ライブドアがニッポン放送を乗っ取るのが無理

ニッポン放送を乗っ取れないライブドアなんて価値無し
ニッポン放送を乗っ取れないライブドアに村上は興味なし
912山師さん:05/02/18 08:43:35 ID:oL8p6Zl2
リーマンがどうたら言ってる奴はド素人
913山師さん:05/02/18 08:43:51 ID:7BCHyjMU
金(利益)がすべてと公言する 堀江と村上
なぜ、二人の関係において「のみ」友好関係なんてものを考慮する必要があるのだろうか。
堀江も村上も金が儲かるなら親でも売るタイプなんだろ? 
儲かるか儲からないかだけの関係じゃないのかねぇ。
914山師さん:05/02/18 08:44:28 ID:vLfNKBwX
>>897
証券取引法。
企業の支配権獲得を目的とする株式買い付けは、市場内取引かTOBの手法をとるように義務付けている。
今回の時間外取引は市場内取引に該当するため違法ではないと現状では判断されている。

ゲームのハメワザみたいなもんだな。
できるとわかっていても決して好ましい方法じゃないから使わない。
それをやるバカが出てくると規制が強化され、取引がやりにくくなる。
915山師さん:05/02/18 08:44:52 ID:paNtA938

僕ちゃんは、金でなんでもできるなんて言ってないもん!!!!!
916山師さん:05/02/18 08:49:20 ID:8SlOcISP
>>909
そのシナリオはあり得ると思うけどね。

村上は違法行為はしないし、政府に楯突くこともしない男だ。
政府が「LD憎し、会社・堀江もろとも解体してしまえ」と決断して
村上にそれを委任すれば、村上はそれを実行するだけのことだ。
堀江の臓器解体は誰がやるのか知らんけどw

村上はこれまで以上に政府に顔が利くようになり、
今後の活動もしやすくなる。経済エージェントとしての裏の顔を
持つことができるのだから。いつまでもM&Aだけでやってくつもりも
ないだろうし、将来は「村上機関」みたいなのにしたいのかもね。
917山師さん:05/02/18 08:49:29 ID:Ul7zf2A+
リーマンが売ってたからLDが下がってたのか!
さすがリーマン、えげつないな。
どうせ回収するんだったらそのまま持っといたれや
918ド素人:05/02/18 08:52:04 ID:sFPphZiw
レスしてくれた方ありがとうございます
本当にすんまそん

猿でも解る数値例を出させて下さい
本当に怒らないで下さいね
袋叩きは覚悟の上です

ホリエモンがリーマンに株を貸すと言うのはMSCBの必須契約条件なんでしょうか?
となると

@堀江がリーマンに8万円のMSCBを発行。その時一株400円

A堀江がリーマンに400株貸す×400円=16000円を売る

B一株200円になった。転換価額180円→444株×200円=88800円

すいません。ここから解りません
張り倒されそうな質問ですがここからどう利益が出るのか教えて下さい
宜しくお願い致します
919山師さん:05/02/18 08:52:31 ID:06LNoOiI
>>911
堀江は現在はLD大株主だが、リーマンも将来の大株主なんだよ。
そしてリーマンが一番の利益を得るには、リーマンがLD株にしめる
割合を最大にする、つまり、ホリエモン&既存株主が暴落で大損を
ぶっこいてくれた方がいい。実に、反比例の関係になってる。

同じLDを見るとしても、上がらなきゃ困る堀江と下がらないと儲から
ないリーマンでは、大きな差がある。

ここで堀江と日枝が泣かされて、リーマンと村上大笑いって言われて
るのは、LDと日本放送がリーマンと村上に良いようにされてる可能性を
危惧している訳だ。下手したら、日枝だけじゃなくて、堀江も政治家に
泣きつくんじゃないか?なんにせよ、堀江がちゃんと自分で説明を
してくれないと、誰も納得いかんだろう。特に、既存株主は。
920山師さん:05/02/18 08:52:49 ID:7BCHyjMU
今回のMSCBで転換価額が毎週修正され、しかも転換価額の上限がない場合において
受け取り手が株価が上がって得する条件ってどういう条件ですか?

ライブドア執行役員副社長 熊谷史人氏の2月8日のブログの

一方、今回ライブドアが発行したCBは、
割当先が1社で、しかも転換価額が毎週修正され、しかも転換価額の上限がない。
割当先が1社だと何が良いかというと、転換のスピードを調整でき、
しかも、株価が上がった方が儲かるため、株価にやさしい売り方をする。


ってのがいまだに理解できませぬ
921山師さん:05/02/18 08:53:30 ID:vLfNKBwX
157円までは、下げ幅の分だけリーマンが利食いできる状況でLD株をホールドしてる香具師の気がしれん。
どうしても欲しいなら一度手放して、200円割れくらいで買い戻せば良いのに。
リーマンの利食い中でも反発であがるとでも思ってんのかな。
922山師さん:05/02/18 08:53:53 ID:xQ0Aosf7
TBSのブロードキャスターでB型の馬鹿社員二人組みが、はしゃぎながらニッポン
放送株を買ったというのを見て、悪い予感がしたんだよね。
始めから周到な準備もなくノリでやっているようにしか見えなかった。
普通は、あんな場面をテレビでは映さないものだが、やっぱりIT企業は違うと思った。
堀江さんは、MSCBの事を生半可にしか理解していなく、簡単に勢いで契約してしまった
んじゃないかな。
堀江さんの伝説も終わったね!
923山師さん:05/02/18 08:54:30 ID:l5qXoAag
>>907
ライブドアが、何を目論んでこんな契約を結んだのか理解できないよ。
内容の意味が分かる財務担当者が居なかったのなら話は別だが。
924ド素人:05/02/18 08:54:45 ID:sFPphZiw
A堀江がリーマンに400株貸す×400円=160000円(ですね)を売る

B一株200円になった。転換価額180円→444株×200円=88800円

B−Aで71200円の儲け
と言うことでしょうか?
925山師さん:05/02/18 08:55:20 ID:DoK/Uovi
>>918
数字がめちゃくちゃだから、実際の数値例を使って書き直してくれ。

それでわかるはずだよ。
926山師さん:05/02/18 08:55:42 ID:fXemGJBa
>>917
まぁ、単純に売ったから、
っていうことだけじゃなくて、
下がるように誘導する売り方してるんだろうな。
そこで手口ですよ手口。
何で把握しづらくなるような状況にしてしまったのかなぁ。
927山師さん:05/02/18 08:56:39 ID:eSs/x5UJ
フジって汚い手ばかり使っているよね。
政界からのバッシングが多くなれば、逆に堀江擁護論も出てくるだろ。
ただリーマンの空売り報道はLDのホルダーにとってはショックな出来事、仲間だと思っていたのにねw
928山師さん:05/02/18 08:57:30 ID:280yCDWF
400枚借りたなら400枚かえす。
929山師さん:05/02/18 08:57:54 ID:e0wtp5VI
>>920
熊谷が理解できてないだけ。つまり馬鹿
930山師さん:05/02/18 08:58:31 ID:xQ0Aosf7
そろそろ相場が始まるぞ!
ライブドアは幾ら下がるか!
931山師さん:05/02/18 08:58:40 ID:paNtA938
>>922
実は、あの2人の罠なんだよ。。
932山師さん:05/02/18 08:59:10 ID:DoK/Uovi
>>926
下がるようにトレンドを作ってるよね。
株式市場は情報が完全ではないから(あたりまえ)
トレンドを作れる資金をもってるほうがつよい。
それが、5%超の借り株と
800億のMSCBなんだから。普通負けないわな。
5%で200億程度の売り浴びせができるわけだし。
800億が転換されれば、LDの株式の
価値把握は弱まるからより下降するし。
933山師さん:05/02/18 08:59:33 ID:7BCHyjMU
>>924
A堀江がリーマンに400株貸す×400円=160000円(ですね)を売る

B一株200円になった。リーマン 転換価額180円で 8万円分のMSCBを株に変える → 444株得る

4、リーマン堀江に借りた400株を堀江に返す。 さらに44株分売る(保有でもいいけど)で 8800円の資産

リーマン 8万の金で 88800円の利益


ってことだと思われる。
934山師さん:05/02/18 09:00:52 ID:DoK/Uovi
>>929
熊谷ってLDの副社長だったの?
終わってるな。

LD。
935山師さん:05/02/18 09:01:04 ID:ET8qAMot
>>924
売り上げから売り上げを引くなよw
最初の空売り(400株売却)でまず利益がでているでしょ。
その後、転換した400株は堀江に借りた分の返済にまわすでしょ。
それで余った44株をさらに売ると利益が増すことになる。
936山師さん:05/02/18 09:01:11 ID:B5FwK33D
>>922
って言うか
その当人が
「ノリですよノリ」って言ってたじゃん。
937ド素人:05/02/18 09:01:15 ID:sFPphZiw
>>925
解りました

桁が大きいので益々解らなくなるような・・・w
あそうか、転換して株に換えられる事によって、空売り時のリーマンが市場から株を買う必要が無いので儲かるって事でしょうか?
おぼろげながら解ってきました

938ド素人:05/02/18 09:04:05 ID:sFPphZiw
>>933>>935
書いてる間にレスがされてました
お二方の書き込みでやっと解りました
ありがとうございましたm(_ _)m←この顔文字は2ちゃん的にやばいでしょうか?
939山師さん:05/02/18 09:05:35 ID:l5qXoAag
>>922
伝説が終わったというより、このドタバタ劇自体が伝説になると思う。
どういう結末に終わるにせよ、後に語り草となりそうだ。
940山師さん:05/02/18 09:06:15 ID:c2mYMxGl

リーマンとしては
「転換するだけ」でも株価には下落圧力になり、
それを売ったら、やはり下落圧力になる。

だからといって、損を承知で売却を中止するわけにも
いきません。普通にやっているだけです。

という言い分だろうな。
普通にやっても殆ど無敵の市場操作に近い事に
なるわけだが・・・
941山師さん:05/02/18 09:08:02 ID:l5qXoAag
バカな大金持ちほど迷惑なものはない。
馬鹿な権力者ほど有害なものはない。
942山師さん:05/02/18 09:08:50 ID:7BCHyjMU
ところで、なんでリーマンが空売りするのはわかってたのに ヤフー掲示板はそのネタで荒れてるんだ?
943山師さん:05/02/18 09:09:21 ID:paNtA938
>>929
やさしいの意味がたぶん一般人とは異なるんだよ。
944山師さん:05/02/18 09:10:18 ID:c2mYMxGl
>>933

一回まわすだけの例では不適切だよ。
945山師さん:05/02/18 09:10:35 ID:l5qXoAag
>>942
リーマンが空売りするという前提、それが今になって
分かったからではないかな。
946山師さん:05/02/18 09:11:45 ID:DoK/Uovi
熊谷がblogに書いてあることをそのまま取るとすれば
リーマンが売り込んで下落させるてから転換するという
当たり前のプロセスを全く理解してなかったことになるよな。
なんなんだろ。
947山師さん:05/02/18 09:12:57 ID:DoK/Uovi
>>945
リーマンの空売りが直後にやられたってことが
ショックだったんじゃないの?

そりゃ売るよなあ。普通。上昇トレンドが作られる前にやるだろ。
948山師さん:05/02/18 09:14:42 ID:4/o9aTl9
村上がフジに売ったでFA?
949山師さん:05/02/18 09:15:04 ID:vLfNKBwX
>>937
株を買う必要がないどころか、株価が下がれば下がるほどリーマンが転換できる株の量が増大する。
下限値では全株の70%を越える株を転換できることになる。
950山師さん:05/02/18 09:15:41 ID:ET8qAMot
>>942
>>945
みんなリーマンの空売り=ライブドアの破滅と「決定づけている」から祭なんだろう。
ライブドアが過半数取った場合にはまだまだ流れは変わるかもしれないのにねぇ…。
951山師さん:05/02/18 09:15:45 ID:sJ1tTJsK
MSCBの時点でこうなるのは解ってたしなあ
まあ即日爆撃かましてたのはさすが容赦ないなって感じだが
上がったら旨みたいしたことないし下降トレンド作るのは定石だろうがな
952山師さん:05/02/18 09:16:27 ID:l5qXoAag
>>946
あまり深く考えない方が、利口なのではないか。
深く検討せずに突進してしまっただけなように思う。
953山師さん:05/02/18 09:17:20 ID:DoK/Uovi
>>950
ライブドアは破綻しなくても、リーマンはライブドアを乗っ取れるよ。
954山師さん:05/02/18 09:18:01 ID:DoK/Uovi
>>952
これが利口なのか?

まるでWW2の日本軍の玉砕攻撃みたいなんだけど。
955ド素人:05/02/18 09:19:08 ID:sFPphZiw
>>935
ああなるほど

株価が下がれば下がるほど、リーマンは転換した時に手元に多く株を得られる
堀江に返す株数より、手元に残る株が多ければ多いほど、元手0で利益が得られるって事ですか

すると最初の質問なんですが、堀江はなんでリーマンに株を貸さなきゃならんのでしょうか?
堀江はSMBCを引き受けてもらった以上、絶対リーマンに株を貸さなきゃならんのでしょうか?
その条件が無ければリーマンは儲かりませんよね?
956山師さん:05/02/18 09:19:33 ID:ET8qAMot
>>953
リーマンはライブドアを乗っ取る気はないでしょう。そういう形態の会社でもないし。
たぶん株は全部売るよ。それを誰かがまとめ買いするとまた二転三転…。
957山師さん:05/02/18 09:20:06 ID:l5qXoAag
>>950
フジテレビがニッポン放送の株を25%取得できないのなら
今後どうなるかは見通しはつかなくなるが、その線は既に無くなった。
ニッポン放送からの被害を回避するというフジテレビの策は成功する。
958山師さん:05/02/18 09:21:50 ID:vLfNKBwX
>>950
フジの25%取得はほぼ確実になったようですよ。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050217-00000309-jij-bus_all

これでニッポン放送を手に入れても、フジへ影響を及ぼすことはできなくなる。
増資もフジが25%持てば定款変更が難しくなるから無理でしょ。
959ド素人:05/02/18 09:22:08 ID:sFPphZiw
>>949
又書いてる途中でレスされてました
ありがとうございますm(__)m
960山師さん:05/02/18 09:22:11 ID:c2mYMxGl
>>950

ニッポン放送をめぐる勝負なんかより、
株主を犠牲にする手法が致命傷になると思うぞ。

今回の事は、事態が収まったら週刊誌が
ちょっと煽りいれる感じで解説するだろ。
そうなったら、一般人にもLDのファイナンスが
最初から株主を切り捨てるものだった事が分かる。
その後、堀江は株主から金を集められるかな?
961山師さん:05/02/18 09:22:21 ID:DoK/Uovi
>>955
その条件でしか金が借りれなかったからだろ。

というかリーマンがその条件ではめたんじゃないの?
962山師さん:05/02/18 09:22:29 ID:ET8qAMot
>>957
25%取ったらニッポン放送株が1年後上場廃止になって自分(フジ)の持ち株の財産価値が
減少するのに被害がないわけないだろう。
963山師さん:05/02/18 09:23:51 ID:DoK/Uovi
>>962
ライブドアに支配されてフジテレビの資産価値が減少するより
その程度の減少は軽微だよ。
964山師さん:05/02/18 09:24:02 ID:l5qXoAag
>>954
いや、言いたかったのは、ライブドア側に何かウルトラCをかます
秘密の策があるのかも知れない、などとは考えても仕方ないということ。
多分、そんなものはない。
今後は、場当たり的に動くだけだと思われる。
965山師さん:05/02/18 09:24:32 ID:PozW8gBp
本丸を乗っ取られることに比べたら微々たるものと判断したんだろ。
それに今回の損害は、不自然な資本関係を放置してた結果なんだから
フジ側もきっちり受け入れなければならないと思われ。
966山師さん:05/02/18 09:24:35 ID:7BCHyjMU
というか、もともとの予定が100パーセント取得で上場廃止だったわけだが>ニッポン放送株
967山師さん:05/02/18 09:25:17 ID:lKufScGD
おお神よ!!
現値: 327 (09:25)  
   -29  
968山師さん:05/02/18 09:25:54 ID:ET8qAMot
>>958
ニッポン放送ライブドア連合がフジ株を25%取得するとフジの議決権が消滅するから
反射的にライブドアの持ち株比率が2/3になり単独の特別決議が可能になるから問題ない。

前提:ライブドアが単独で過半数を取ること。
969山師さん:05/02/18 09:26:50 ID:7BCHyjMU
>>968
その銭はどこから?
970山師さん:05/02/18 09:27:09 ID:zQ7RlwWW
素人だが、今回の件でMSCBがヤバイというのは解った。
971山師さん:05/02/18 09:27:31 ID:ET8qAMot
>>966
それは完全子会社化という正当な目的があったから認められたもの。
今は単なるニッポン放送の議決権潰しでしかないんだよ。
972ド素人:05/02/18 09:28:24 ID:sFPphZiw
>>961
ですよね
て言うかSMBCってその貸し株条件が無ければ、引き受け側は絶対儲からないと思うんですが
空売りをやらないなら別ですが
SMBC解説サイトによると引き受け先は殆どヘッジファンドで、まず空売りはやってくるとあります

故にこれに手を出すのは
>そして、一度MSCBに手を染めてしまうと、何度も発行してしまい、
最後には破綻する事例が多数を占めます。新規事業に展開すると華々しく発表し、
何も始めた気配がないのにいつの間にか撤退し、特損を計上する例も枚挙に暇がありません。
そして、いつしか資金を食いつぶしてしまいます。

とあります。まさに今の状況を説明しているかのようです。
ホリエモンはここでいう新規事業=フジとの提携を本気で成功させる気でいたのでしょうか?
確かに記者会見では「人生か買ってますよ。命懸けですよ」とは言っていて、確かにその通りになっていますが・・・

となれば他の方も書いていますが、なんでホリエモンはSMBCなど発行したのでしょうか?
破滅志向にしか見えないのですが
973山師さん:05/02/18 09:29:38 ID:c2mYMxGl
>>955

普通このような状態になるのは、SMCB発行と
「大株主の誰かから」株を借りるパターン。
今回はその株を貸す大株主が代表取締役その人でした、ってこと。

SMCBを引き受ける時に必ず株を貸すのが条件というわけではない。
例え空売りとかにならなくても、一般的には転換価額上限は
引き受け時の株価あたりを基準に定められ、下限はそれなりに
低く設定されるため、通常のCBよりは引き受けのリスクは少ない。
転換できない社債よりはさらにリスクは低い。
転換価額は通常、時価から割り引いて計算するけど、
その分は利子つけない事でまあチャラ、って感じか。
974山師さん:05/02/18 09:29:56 ID:ET8qAMot
>>969
それは俺には分からんよ。
今の残金でなんとか足りるという意見もあれば不可能という意見もあるし。
ただ、フジ株取得に乗り出したというのは過半数取得に目途がつかなければ
意味がないから…。
975ド素人:05/02/18 09:29:57 ID:sFPphZiw
>>972
すいませんw
前半SMCBになってました
打ち込みながらこういう間違いは恥ずかしいと思ってましたがやってしまいましたw
976山師さん:05/02/18 09:30:07 ID:6qynMLGl
MSCBが企業の間で流行ったら、株主たちはエライことになるな。
977山師さん:05/02/18 09:30:19 ID:DoK/Uovi
>>968
あと20%の買い取り資金はどこからだすんですか?
978山師さん:05/02/18 09:31:02 ID:DoK/Uovi
>>971
認めるも認めないもないだろ。
ばかじゃねえの?
979山師さん:05/02/18 09:31:25 ID:06LNoOiI
リーマンがLDの株式下落を望んでいる事があきらかになったからだろう。
で、20%以上の株価下落で大損こかされてぶち切れてる。

それに加えて、LD役員の説明がいい加減で、貸与権利付き10%
割引MSCBがどれだけ既存株主に不利な契約なのか、周知されてない。

市場価格の10%割引で、いつでも800億円分の株式を新規で手に
入れられる奴が、大量の売り玉持って睨んでる。しかも、リーマンは
味方の筈だと思っていたら、蓋を開けたら即売り飛ばしてやがる。

不見識と切り捨てるのは簡単なんだが、まあ、理解出来てなかった奴らが
今頃狼狽して荒れるのも、同情はするかな。
980山師さん:05/02/18 09:31:32 ID:vLfNKBwX
>>968
定款変更は有効議決数の2/3だっけ、総議決数の2/3だっけ。
オレは後者なような気がしてたんだが。。。勘違いか?
981山師さん:05/02/18 09:34:29 ID:DoK/Uovi
>>980
総議決数じゃないと変な気もするな。
株主の利益が害されるし。
982山師さん:05/02/18 09:34:46 ID:ET8qAMot
>>980
商法342・343条をお読みくだされ。
983山師さん:05/02/18 09:34:59 ID:c2mYMxGl
>>972

とりあえず
SMBC→SMCBね。SMCBはあまり知られてないかもしれないけど
CBは知ってるでしょ。

>となれば他の方も書いていますが、なんでホリエモンは
>SMBCなど発行したのでしょうか?

元々、ライブドアの財務規模等では今回の戦いを挑むのは
難しかった。巨額の資金が必要だったが、ライブドアが
それだけの資金を普通に借りたらとんでもない財務状況に
なるし、貸すところも無いだろう。通常の社債にしても
リスクが高すぎて資金調達としては無理がある。
転換社債でも、まだリスクは高い。

で、引き受けてもらえる程度のもの、となると、
引き受け側より株主にリスクを上乗せするMSCBでした。
って事じゃないかねー。普通に考えると。
984山師さん:05/02/18 09:36:02 ID:ve+s7qRu
とりあえず産経は経済紙にならずにすむのか?
985山師さん:05/02/18 09:36:08 ID:4oVDWuhp
986山師さん:05/02/18 09:37:16 ID:PozW8gBp
>>983
SMCB→MSCBな…
987山師さん:05/02/18 09:37:50 ID:ET8qAMot
>>977
まあ買わずとも村上氏との共同株主になれば可能。

>>978
TOBの制度趣旨を勉強してきてください。
988ド素人:05/02/18 09:38:10 ID:sFPphZiw
>>973
普通このような状態になるのは、MSCB発行と
「大株主の誰かから」株を借りるパターン。
今回はその株を貸す大株主が代表取締役その人でした、ってこと。
MSCBを引き受ける時に必ず株を貸すのが条件というわけではない。

なるほどなるほど
今回はたまたまその大株主がホリエモン本人だったと言う事ですか
そうか、MSCB引き受けてもらう時点で、発行する側は大抵経営に窮した会社でしょうから、
引き受け先が借りるべきそのMSBCの大株主は、まさにそのMSCB発行会社の場合が多いって事ですもんね

なんにしても引き受け先が空売りを仕掛けてくるのはまず解ってる筈で、よほど新規事業に自信があるか沈む船の延命としてヤケクソでカンフル剤打ちまくってるかのどちらかですね
ホリエモンはどっちを目指していたのか
989山師さん:05/02/18 09:41:13 ID:DoK/Uovi
>>987
TOBを認めた法律のどこにそんな制限が書いてあるんだ?

990山師さん:05/02/18 09:41:51 ID:AinobfzA
>>979
あれだけふざけた条件だして「味方のはず」
と思う人の頭が腐ってる。

ホリエは偉い金持ちな爺さんどもには礼儀を払わないくせに、
こういう場面では人情?や人のつながり?を強調したりするが
そいつらこそ金の損得だけで動く(村上、リーマンなど)ことを
忘れてはいけない。
この条件なら俺だって480円のときに腐るほど売りをぶつける。
既存株主?なんでそんなしらんやつら保護する必要がある?


ホリエの頭はおかしい。
991山師さん:05/02/18 09:42:35 ID:4oVDWuhp
おいらもド素人なんですが
そもそも、ニッポン放送の株を買ったのはフジの筆頭株主になるのは無理と踏んだから
というわけではないのですか?
992山師さん:05/02/18 09:43:40 ID:PozW8gBp
都合のいいときだけ義理人情にすがろうとするのはおかしいわな。
993山師さん:05/02/18 09:44:27 ID:DoK/Uovi
>>991
にっぽん放送株が割安に見えたからです。
994山師さん:05/02/18 09:44:52 ID:wJQ2l5Ey
結局ライブドアの株はもうこのまま持ち直さないわけか。
995山師さん:05/02/18 09:46:34 ID:Gjp3eV8v
今日のLDのsageっぷりは凄いなw
996山師さん:05/02/18 09:46:48 ID:DoK/Uovi
>>994
売り切られるまでは持ち直させないしだろうし。
売り切られても転換された株式が増えるので
下落圧力になる。
997山師さん:05/02/18 09:46:51 ID:vLfNKBwX
>>982
サンクス。

>>988
可能性としては、スピード勝負にかけたんじゃないかな。
リーマンの動きが察知される前に勝負を決めてしまえば勝てる目算。
マスコミでのパフォーマンスも上昇モードを作り出すためのものと思えば納得できる。
実際は、実弾を持つリーマンが圧倒的に有利なんだけど。
998山師さん:05/02/18 09:47:46 ID:6URtGXg3
1000ホリエ死亡
999山師さん:05/02/18 09:47:51 ID:NXTOzIzb

          / ̄ ̄ ̄ ̄\
          | ___) (__  |
         ,| 【●】| |【●】 |.
         |     ._| |_,     |
         \_._\/__/
          |  `-==- | 
          ヽ ___/
          _|  っ |_  
        /  \_/  \
       /     |:|:    \
     / /|     ̄    |\ \


          「1000!」
1000山師さん:05/02/18 09:48:21 ID:nuSkfqY7
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。