放送KING フジテレビVSライブドア 激突!大決戦 15

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
過去スレ
*****死闘!ライブドアVSフジテレビ*****
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1108046791/
放送KING フジテレビVSライブドア 激突!大決戦
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1108193432/
放送KING フジテレビVSライブドア 激突!大決戦2
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1108299535/
放送KING フジテレビVSライブドア 激突!大決戦3
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1108375950/
放送KING フジテレビVSライブドア 激突!大決戦4
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1108448855/
放送KING フジテレビVSライブドア 激突!大決戦5
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1108483289/
放送KING フジテレビVSライブドア 激突!大決戦5(実際は6スレ目)
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1108483300/
放送KING フジテレビVSライブドア 激突!大決戦6(実際は7スレ目)
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1108557052/
放送KING フジテレビVSライブドア 激突!大決戦7(実際は8スレ目)
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1108622831/
放送KING フジテレビVSライブドア 激突!大決戦9
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1108715835/
放送KING フジテレビVSライブドア 激突!大決戦10
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1108773086/
放送KING フジテレビVSライブドア 激突!大決戦11
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1108802596/
放送KING フジテレビVSライブドア 激突!大決戦12
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1108823120/
放送KING フジテレビVSライブドア 激突!大決戦13
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1108867014/
放送KING フジテレビVSライブドア 激突!大決戦14(前スレ)
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1108882841/
2山師さん:05/02/20 22:57:13 ID:ZT7KFWnB
日枝、見てるか?
3山師さん:05/02/20 22:57:23 ID:zphyBp+Q
4様
4山師さん:05/02/20 22:57:44 ID:JPriW2IT
どりゃーー
5山師さん:05/02/20 22:58:44 ID:zphyBp+Q
伊藤4朗
6山師さん:05/02/20 22:59:37 ID:zphyBp+Q
>>4
バカヤロー
7苺の相場師:05/02/20 23:02:24 ID:Zwmmolrq
さっき食堂で朝日新聞見たんだけど、記事の内容では、
「貸し株を使った売り崩しで転換株数を増やす」という
レベルの解説だったな。
貸し株の高値売り→安くなった転換株で返済とは読めなかったぞ。
8山師さん:05/02/20 23:04:19 ID:nfcJJyuz
>>7
新聞がどれほど馬鹿か思い知った?
今更?プププ
9名無し@:05/02/20 23:05:31 ID:J0NjzihJ
週明けライブドアが反撃して
森とかがとちって失言しないかな
10山師さん:05/02/20 23:06:24 ID:CoL5gNzw
ライブドアのニッポン放送株保有、39%超に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050220-00000214-yom-bus_all
11苺の相場師:05/02/20 23:06:31 ID:Zwmmolrq
朝日の記事は、貸し株24日返済と矛盾しないわな・・・
12山師さん:05/02/20 23:07:48 ID:z0T8nsOP
>>9
どんな失言?
13名無し@:05/02/20 23:12:05 ID:J0NjzihJ
森の失言を予想するのは
堀江の行動を予想するより難しい
14山師さん:05/02/20 23:12:38 ID:pCtY/vDp
     ( )
( )
 ( )   ( ) 
    ∧ ∧   
  (*・∀・∩    悲しいかな、何を言っても嫌われる森さん
| ̄U ̄ ̄ ̄.| 
|  ┼─┼ .|  
|   /\ .|
|  / ホ \|
\____/
  └─┘
15山師さん:05/02/20 23:13:36 ID:s4jNE42U
連結子会社化で、ライブドアの大勝利確定?
16山師さん:05/02/20 23:13:41 ID:3xek3Vey

http://abcedfg.seesaa.net/article/2035871.html

『僕はライブドアの株主です(とっても少し)

ちょっとビクビクしてます。

でもでも株主だから、買い煽ります!!』
17山師さん:05/02/20 23:15:19 ID:p80LUBW5
>>13
そうか?
森は失言の大王だと思っていたが。
18山師さん:05/02/20 23:15:21 ID:tn18BpMD
>>985
市場外の合意が疑われてるんだよ。
ニュースぐらい見ろ。
19山師さん:05/02/20 23:15:50 ID:tn18BpMD
>>15
ないよ。
20山師さん:05/02/20 23:15:51 ID:XLO6sAay
ライブドアがニッポン放送株を2%だけだが増やしたのは大きいことなの?
51に近づいたというだけでプラス材料にはならん?
21山師さん:05/02/20 23:15:54 ID:Zwmmolrq
どちらにしろ明日は様子見だな・・・
22山師さん:05/02/20 23:16:26 ID:msd9FN1b
森が失言したところで関係ないだろ。
23山師さん:05/02/20 23:16:53 ID:pCtY/vDp
あかん。。。10日くらいになるが、未だに1000ゲットできん。。。
24山師さん:05/02/20 23:17:00 ID:Zwmmolrq
森なんか経済音痴どうでもいい
25山師さん:05/02/20 23:17:02 ID:ctMDRon6
ライブドアが51取れるか より フジが25取れるか のが重要で
フジの25はほぼ確定した。
26山師さん:05/02/20 23:17:20 ID:gRFl0vuY
月曜日はともかく週末には230ぐらいになってるんじゃないかな
27山師さん:05/02/20 23:17:31 ID:lHmFokTm
信者はもっとがんばれ!
28山師さん:05/02/20 23:17:51 ID:fau9aasx
日本は神の国 には同意v
29山師さん:05/02/20 23:17:53 ID:qkrrendb
>>20
キーマンが村上だけではなくなったということに
見せかけたいのでは?
30山師さん:05/02/20 23:17:59 ID:o08U2XIS
フジが34%取った時点でライブドアの負け確定。
ライブドアが51%取っても負け。長期戦=ライブドアの負け。
31山師さん:05/02/20 23:18:04 ID:NqviYqTW
ニッポン放送の上場廃止が秒読みになったわけだが、
両者にとってどうなのかな?
LDは51%確保しても最終目的のフジの経営には
参画できないのは確実なんだが・・・
800億借金してノーコンテンツのニッポン放送だけ
支配、という結果なのだが
32山師さん:05/02/20 23:18:16 ID:95u8GjEH
郵政民営後、外資規制どうするか問題になってるからな。
政治問題になるかもね
33山師さん:05/02/20 23:18:19 ID:p80LUBW5
>>21
そうだな。
明日、株価が安定するようならライブドア株買ってもいいが。
下げるようなら考えよう。
34山師さん:05/02/20 23:19:22 ID:huaVfAUM
フジが25%取った今LDが51%取った時点で上場廃止
35山師さん:05/02/20 23:19:29 ID:Pzzl2Xi+
1000
36山師さん:05/02/20 23:19:41 ID:qdsCjlDY
それにしても
なんでニッポン放送株51%取得する前に
公表しちゃったのかなあ。
ひっそり買ってればよかったのに。
37名無し@:05/02/20 23:20:09 ID:J0NjzihJ
ライブドアか40いくとLFがみなし子になるとかなんとか
38山師さん:05/02/20 23:20:38 ID:tn18BpMD
>>36
仕手戦したことなかったとか。
39山師さん:05/02/20 23:20:39 ID:Zwmmolrq
>>36
あんた、そんなことできまへんで・・・
手が後ろにまわりまんがな・・・
40山師さん:05/02/20 23:20:52 ID:ctMDRon6
早く注目を浴びたかったんじゃね? > 堀江
41山師さん:05/02/20 23:20:55 ID:04GATZli
堀江が潜伏するには、何処が良いかな。
北海道辺りで漁師をやりながら潜伏していたりして・・・・。


42山師さん:05/02/20 23:21:23 ID:huaVfAUM
>>36
最初から揺さぶりをかければ提携に応じると踏んでたのさ
今となっては引くに引けないホリエモン
43山師さん:05/02/20 23:21:45 ID:fTdYyijf
>>39
5日以内なら5%以上になっても黙ってられたんじゃなかったっけ?
44山師さん:05/02/20 23:21:56 ID:gLOsVnEi
ここ株式板だよな・・・
45山師さん:05/02/20 23:22:15 ID:p80LUBW5
>>37
あまり関係なさそうだが。
とりあえず51%いかないと意味ないだろ。
51%いけばどうにかなる。上場廃止もどうせ1年後の話しだし。
46山師さん:05/02/20 23:22:19 ID:ctMDRon6
>>39
もっとすごい「奇跡」がおきて51%の株がいっきに買えるまで待ってろということでせうか
47山師さん:05/02/20 23:22:24 ID:a7OVk6zZ
明日300円切ったら10000株買ってみます。
48山師さん:05/02/20 23:22:35 ID:pbaqLAqL
ガンダム0080

第1話 M&Aまでは何マイル?
第2話 まばたきの瞳に映るもの
第3話 MSCBの果てには?
第4話 外資を渡って樹海を目指して
第5話 嘘だと言ってよ、ホリエモン
第6話 ポケットの中の買収
49山師さん:05/02/20 23:22:43 ID:B3XnUYex
東証上場廃止でもJASDAQに上場すればいい
50山師さん:05/02/20 23:22:54 ID:ctMDRon6
300円は危険じゃねーか?
51山師さん:05/02/20 23:23:03 ID:rOIWb6gD
>>20
「ちびちび買ってたんだなぁー」ってくらい
52山師さん:05/02/20 23:23:15 ID:R+Zasn/f
>>44
今や芸スポ
53山師さん:05/02/20 23:23:46 ID:s/OTq+mT
誰か仲介役やってくれる人はいないのか?
見てて痛々しすぎる双方
54山師さん:05/02/20 23:23:56 ID:fau9aasx
100円切ったら買う
55山師さん:05/02/20 23:24:15 ID:VZKmpvx1
>41 養トン場がピッタリ
56山師さん:05/02/20 23:24:17 ID:3VaRWOK+
LDには切り札あるから
57山師さん:05/02/20 23:24:45 ID:huaVfAUM
上場廃止までの一年間にフジはポニキャニからの版権引上げ等々
フジはLDをジリジリといたぶる
58山師さん:05/02/20 23:25:10 ID:Zwmmolrq
157円が最低のはずだろ?
59山師さん:05/02/20 23:25:45 ID:93NECCH6
ニッポン放送が上場廃止になったら、
堀江は村上と組んで、51%を越えて、
市場外でLDがニッポン放送株を村上に売ってしまう。
上場していないからいいんだろ・・(違うの?)
リーマンはクズになったLD株をいっぱいもらう。

堀江はLD株を手放し辞任、
村上の会社に入れてもらい、
ニッポン放送の役員になる。

どう・・

堀江もんは
60山師さん:05/02/20 23:26:06 ID:p80LUBW5
ライブドア株はニッポン株51%が確定した場合に上がるだろう。
買うならそれ以前の底値で買って確定後の売るといったパターンで
儲けられるが。
もっともすぐにまた下がり始めるだろうけど。
61山師さん:05/02/20 23:26:45 ID:fTdYyijf
この辺で。

第一話 売りは出ているか
第二話 あなたにMSCBを・・・
第三話 私のスポンサーは凶暴です
第四話 買収は一刻をあらそう
62山師さん:05/02/20 23:27:32 ID:fau9aasx
最低は0円
63名無し@:05/02/20 23:28:11 ID:J0NjzihJ
>>45
決算書上とられる程度で実効性が薄い事は知ってる
見た目的に・・・とか書くの面倒だろ
64山師さん:05/02/20 23:28:44 ID:XLO6sAay
ライブドア株は157円になればそれ以下に下がることは無いの?
65山師さん:05/02/20 23:28:58 ID:0XmZxUL/
よし明日は勝負だよ

Live株 急上昇するよ
66山師さん:05/02/20 23:29:01 ID:aUxVqRMc
ライブドアがリーマンに乗っ取られたと仮定すると
株価はどうなると思いますか?
67山師さん:05/02/20 23:29:31 ID:a7OVk6zZ
上場廃止になったらフジ株を村上ファンドに売るか預ければいいんじゃねーの?もしくはリーマンに。
68山師さん@トレード中:05/02/20 23:30:09 ID:8lTF1s/k
>>66
上がるだろ
69山師さん:05/02/20 23:31:15 ID:pCtY/vDp
地獄のバレンタインのときは、落ちると思ったが、
今回は分からないな。
70山師さん:05/02/20 23:31:20 ID:zb397Qww
おれが村上ならLDの株が下がり切ったとろで大量に仕込んで、LF株をほりえもんに売るな。で、LDが値あがったら処分すると。二重にうま〜だな。
71山師さん:05/02/20 23:32:18 ID:aUxVqRMc
>68
そうですか。では来週か再来週下がったところで買います
72山師さん:05/02/20 23:33:20 ID:93NECCH6
ニッポン放送が上場廃止になったら、
堀江は村上と組んで、51%を越えて、
市場外でLDがニッポン放送株を村上に売ってしまう。
上場していないからいいんだろ・・(違うの?)
リーマンはクズになったLD株をいっぱいもらう。

堀江はLD株を手放し辞任、
村上の会社に入れてもらい、
ニッポン放送の役員になる。

そしてLDに対してTOBをかけ、
リーマンは仕方なく売る。
もともと持っていったフォルダは売らずに持っておけば、
リーマンが売った段階で、大逆転。
73山師さん:05/02/20 23:34:17 ID:Zwmmolrq
>>64
兄弟で俸給生活してる奴のMSCBの転換の下限が「157円」なんだよ。
74山師さん:05/02/20 23:34:29 ID:a7OVk6zZ
まずは24日が焦点なんですよね、たしか。
75山師さん:05/02/20 23:34:44 ID:06SH+kKn
>>66
ニッポン放送買収がどうなるか次第だと思うけど、基本的には上がりそう。

ただ堀江って確かに自信過剰なところもあるが面白い人だな。
信者が離れて株価下落する可能性もありそうだ。
76山師さん:05/02/20 23:34:50 ID:ITj4Z68E
77山師さん:05/02/20 23:37:46 ID:06SH+kKn
>>64
175円より下がることはないそうだ。
でもリーマンは1割引の157円で転換できるそうだね。
78山師さん@トレード中:05/02/20 23:38:02 ID:8lTF1s/k
フジが25%取ればニッポン放送の議決権が無くなり
分母が75%になる

39%抑えてるホリエモンは既に過半数を抑え
ニッポン放送経営権を事実上握ってる状態だ
79山師さん:05/02/20 23:38:09 ID:Xpy9ll9p
こんなの出てますた。

<衝撃発言 フジ乗っ取りは全部、私が考えた!!>
 本誌が入手した明日発売の「アエラ」(05年2月28日号)にとんでもない記事
が掲載されているようだ。タイトルは<堀江の「頭脳」を全公開>。先週号
に続いてライブドアのよいしょ記事であるが、既存の記事にはない新情報も
ちらほら見受けられる。
 まず、目新しいのはライブドア最年少取締役・熊谷史人(27)について。
熊谷はニッポン放送株買い付けの責任者。フジ乗っ取り騒動はリーマンが絵
を描き、ライブドアは操られただけと言われていたが、熊谷本人は「そんな
のは大ウソ。私が全部考えて、私が一人で全部やりました」と主張している。
<熊谷はこの日朝6時半、前日から夜を徹して細部を詰めた800億円の
転換社債発行の契約書をまとめ、7時からの取締役会でその発行を決議して
いた。引き受け先は全額、リーマン。・・・(以下略)

http://cybazzi.livedoor.biz/
熊谷がひとりで絵を描いたってさ・・・w
80山師さん:05/02/20 23:39:25 ID:CoL5gNzw
銀行の保有する持ち合い株を、自社株買いに転換する場合は、
時間外取引を利用するのがOKで、
敵対的な買収のライブドアは違法だと言っている根拠は?
81山師さん:05/02/20 23:40:08 ID:VcNQprw4


リーマンブラザーズ
         1億円    チャチャッチャチャチャチャッチャ♪
   Λ_Λ ∩
  ( ´∀`)丿
  ⊂   )  1億円
   ノ  γヽ
  (__丿\__ノ
      ヽ(´Д`;)ノ| ̄ ̄ ̄ ̄
      (___)|
      ◎ ̄ ̄◎|  ライブドア
      | ̄ ̄ ̄ ̄
      |
      |
| ̄ ̄ ̄ ̄
82山師さん:05/02/20 23:40:34 ID:MHOP6OLF
700 名前:山師さん@トレード中[] 投稿日:05/02/19(土) 09:07:26 ID:3Yg1XzD1
ttp://www.irnet.co.jp/korekin/2001/k20010523.html
ちょっと古い記事だけどMSCBの実態 >>米国での歴史


2004/10/17 MSCBの先回り売りをする
http://www.geocities.jp/yuunagi_dan/jissen/Jissen037.htm
2005/2/13 MSCB銘柄の傾向と対策
http://www.geocities.jp/yuunagi_dan/jissen/Jissen053.htm

■リーマン社独り勝ち
http://www.sankei.co.jp/news/morning/20kei002.htm
83山師さん:05/02/20 23:40:55 ID:ITj4Z68E
>>81 これ好きw
84山師さん:05/02/20 23:41:09 ID:QvoFAUij
熊谷史人(27)
若さゆえの過ちか・・・
はたまた堀江の単なるダミーか
85山師さん:05/02/20 23:41:17 ID:rOIWb6gD
>>79
熊谷本人は自慢のつもりかな、はは
86山師さん:05/02/20 23:41:27 ID:nfO2a2Z3
>>77
ある。最悪紙くずということもある。
リーマンは157円以前に転換売却し終わっているだろうが。
87山師さん:05/02/20 23:41:57 ID:pCtY/vDp
27歳でこのプレッシャーは、ちょっときついかもしれないね
88山師さん:05/02/20 23:42:00 ID:GEPopM2c
ライブドアの株に手を出すのは超危険のような気が
明日は確実に下がるような気がする
51%握るとか逆転材料が出来れば急騰するだろうけどね
俺は他の銘柄で勝負するよ
89山師さん:05/02/20 23:42:17 ID:wku43sBi
>>79
熊谷はスケープゴートなのかな?
90山師さん:05/02/20 23:42:55 ID:fau9aasx
最低金額固定されてる株なんてあるの?
91山師さん:05/02/20 23:43:00 ID:p80LUBW5
>>76
ホリエモンは日記やテレビではリーマンをホローしているが内心では
怒っているんじゃないかな。空売りされて株価下げられればな。
リーマンに頼っている今は本音を言えないだろうけど。
92山師さん:05/02/20 23:43:42 ID:/Z0WcrFJ
ホリエモンは国賊。
93山師さん:05/02/20 23:43:58 ID:XLO6sAay
>>79
>>76の日記でリーマン爆弾が多く残ってること公表してまだ株価下げる余地が多いこと
公表してるしこいつが株価下げるよう裏でリーマンと繋がってたりして。
94山師さん:05/02/20 23:44:31 ID:93NECCH6
堀江はニッポン放送株を誰かに売る権利がある、
TOB期間中なら株の最低値も保証されている。
でもフジ以外の誰かに売る。

そしてLDの損失を最低限にして、株主代表訴訟に備えておいて、
自分は株をLDに売って退陣する。
残ったLDはクズだが、
リーマンは大慌て、
クズ株ばかりを800億で買ったことになる。

堀江はフジ株を売った会社に転がれば大丈夫。
あと子飼いの部下も連れていけるだろう。

そして新会社でLDにTOBをかけて、
リーマンから放出させる。
1株100円だ。

95山師さん:05/02/20 23:44:49 ID:p80LUBW5
>>79
認めたくないものだな。若さゆえの過ちというものを。
96山師さん:05/02/20 23:45:13 ID:ITj4Z68E
疑心暗鬼になるホリエモンw
97山師さん:05/02/20 23:45:33 ID:wYNzLxvD
>>88
いま39%なんでしょ。
あと12%ってことはいくらかな?

ニッポン放送明日からあがる?
98山師さん:05/02/20 23:46:42 ID:pCtY/vDp
リーマン丸儲けか。。。
99山師さん:05/02/20 23:47:52 ID:nfO2a2Z3
>>94
リーマンはLDの転換株を保有はしないと思われ
転換即売却で利益を確定するだろう。
100山師さん:05/02/20 23:47:57 ID:N8FZYfsC
>>79
うーん。徹夜でこいつが作った契約書をそのままリーマンが
受けるわけないだろ w
前日リーマンが作った契約書のチェックを朝までやって、
社長に問題ないと報告したなら分かるけどな。つうことは
こいつが戦犯として堀江に切り捨てられるのかもな。
LDの株価は下がらないとこいつが吹き込んだなかな?
101山師さん:05/02/20 23:48:07 ID:p80LUBW5
>>97
ニッポン放送は明日はあまり動かないんじゃないかな。
39%という話はライブドア株を上げはしないが現状維持程度に
留めてくれるかもしれない。
102山師さん:05/02/20 23:48:27 ID:qkrrendb
>>97
いつ上場廃止になる株が急騰するとは思えんが。
103山師さん:05/02/20 23:50:45 ID:p80LUBW5
ニッポン放送株自体の暴上げはもうないかもしれないな。
勝負が決まるまで現状維持、勝負が決まったら下げだろ。
104山師さん:05/02/20 23:51:08 ID:3/JXnTZE
熊谷最高!
105山師さん:05/02/20 23:51:19 ID:koeRKN0t
今の所ニッポン放送は手を出さないほうが無難だと思う
何故なら上がるか下がるかさっぱり読めないから
そんなにリスクを犯すメリットなど何もない
106山師さん:05/02/20 23:51:32 ID:N8FZYfsC
やはり巷で噂されているように、リーマンが準備を進めていて
明日でものがあるってんでMSBCの契約書を持ち込む。
半日しか時間がなく、シミュレーションもできないままに、
超楽天的シナリオだけを翌朝堀江に報告。
で、決行したのか?
そうではないと思うけどな。
107山師さん:05/02/20 23:52:06 ID:GEPopM2c
>>97
ニッポン放送は微妙増と見た
まあ上がるか下がるかなんかは確実にはワカラン
ライブドアだけは確実に下がるような気がするが
108山師さん:05/02/20 23:52:17 ID:pCtY/vDp
ひょっとしたらフジが電光石火で、何かを仕掛けるかもしれないね。
俺がフジの立場なら情報は外に一切出さずに、動くときは一気に動く。
109山師さん:05/02/20 23:52:23 ID:o08U2XIS
>>101
フジ陣営25%獲得の激震が走る事が確定している訳だが・・・
110山師さん:05/02/20 23:53:41 ID:D2+knrRE
つーかフジ側の情報が少ないのが気になるな。
赤字の会社は大騒ぎし、黒字の会社は黙って儲る って誰かが言ってたぞ。
111山師さん:05/02/20 23:53:53 ID:N8FZYfsC
>>101
つうか、33%超であれば50%超になるまでなんら変わりはない。
連結子会社化という甘言でアホルダーを安心させて少しでも
株下落を防ぎたいという必死のプレスリリースなんだろな。
正直痛々しすぎると思うのは俺だけか?
112山師さん:05/02/20 23:54:38 ID:fau9aasx
百戦錬磨の禿鷹にまんまとしてやられた裸の豚
113山師さん:05/02/20 23:55:37 ID:95u8GjEH
しかしまあフジの取得まだ24%って発表しちゃったからな。
TOB価格まで下がらないのに残り1%どうやって集めたと
後でいろいろ言われるだろうな。
114山師さん:05/02/20 23:55:43 ID:D2+knrRE
50%超えても増資できるわけじゃないしなぁ。
67%じゃねーの、問題は。
115山師さん:05/02/20 23:55:50 ID:a7OVk6zZ
明日は空売りが正解なの?
116山師さん:05/02/20 23:56:28 ID:/Z0WcrFJ
もうすぐ21日になりますねえ。
さて、ライブドア株は値上がりするのでしょうか?
それとも暴落するのでしょうか?
ストップ安、或いは売り気配のまま後場大引けしたらお祝いしましょう!
117山師さん:05/02/20 23:57:35 ID:p80LUBW5
>>109
先週の金曜日にフジ陣営の25%獲得可能性大は流れたから月曜日には
影響を及ぼさないだろ。
まあ、フジが月曜日に25%獲得を正式表明したらまた反応は違うだろうけど。
118山師さん:05/02/20 23:57:47 ID:qkrrendb
>>116
上がる材料がない。
119山師さん:05/02/20 23:57:50 ID:D2+knrRE
>>115
出来るもんなら俺もやりたい。
どこも貸してくれないけどなw
120山師さん:05/02/20 23:58:03 ID:3f9RBZpp
上がるか下がるか分かってたら
今ごろおまえら大金持ちだろうがw
121山師さん:05/02/20 23:58:16 ID:gRFl0vuY
正直ライブドア株上がる材料ないよな…
122山師さん:05/02/20 23:58:27 ID:TbAdOH7r
それにしても、ライブドアって上場してから一度も配当していないのな・・・・・
利益はちゃんと出ているのに・・・・

株主の為に最大限働くのが経営者の務めとか言うのなら・・・・・・配当しろよ。
経常利益が30億もあるのにビタ一文寄越さないとは。

お前の会社は設備投資が必要な業態じゃなかろうが。
123山師さん:05/02/20 23:58:43 ID:pCtY/vDp
黙って一気に51%取れたらよかったのにねぇ。。。
124山師さん:05/02/21 00:00:26 ID:koeRKN0t
>>120
ライブドアはわかるよw
125山師さん:05/02/21 00:00:25 ID:fau9aasx
>>122
それでも付いてく株主のほうが阿呆だと思う
126山師さん:05/02/21 00:01:20 ID:fTdYyijf
>>123
奇跡は起きないから奇跡って言うんですよ
127山師さん:05/02/21 00:01:26 ID:x59gnRkr
初めてこちらの板に来た者です。
初歩的な質問ですが、LDとは何の訳なのでしょうか?教えて下さい。
128山師さん:05/02/21 00:01:29 ID:p80LUBW5
>>115
金曜日ほど空売りしたくなったことはない。
間違いなくライブドア下がるとわかったし。
月曜日は微妙かな。まあ上げはないと思うが。
129山師さん:05/02/21 00:01:40 ID:fTdYyijf
>>127
ライブドア
130山師さん:05/02/21 00:01:41 ID:ff87vhgZ
>>118
>>上がる材料がない。

ライブドア、ニッポン放送株の取得率40%目前に
http://www.asahi.com/business/update/0220/008.html
131山師さん:05/02/21 00:01:51 ID:V5kjDLyB
結局堀江は資金調達について無知すぎたということか。
フジが手に入ればまだ救いがあったが、TOBは成功して議決権は
消えそうだし、商法の相互保有株式の議決権無効規定を知らなかったことが
大きかったと思うがどうだろ。
132山師さん:05/02/21 00:02:03 ID:93NECCH6
>99
800億+1割分を市場で売れるだろうか・・
133山師さん:05/02/21 00:02:06 ID:V8mhTvYI
明日はシナジー光線炸裂で大逆転だ。
134山師さん:05/02/21 00:02:09 ID:x59gnRkr
>>129
ありがとうございました。
135山師さん:05/02/21 00:02:29 ID:ITj4Z68E
運命の日、記念まきこ
136山師さん:05/02/21 00:02:57 ID:XpulgeOW
ニッポン放送の株の過半を取ったらLD本体と合併させればいいじゃん。
新会社はフジテレビが25%になるまでは出資して株価を支えてくれるお約束があるわけだし。

ぶっちゃけ経営さえ握れば上場廃止しようがたいしたコンテンツ無かろうが
時価総額に比して大きな資産を持ってるという状況がかわるわけじゃないしね。
議決権を消滅させようがライブドアなんぞに2割分ほど人質に取られたままじゃ
フジテレビ的に最悪なのも間違いないところだしね。

ま、ライブドアが負ける可能性は高くともフジが勝つ可能性は0だと思うね。
137山師さん@トレード中:05/02/21 00:03:01 ID:8lTF1s/k
負け犬が暴れてるよw
ぷぎゃー

もう詰んでるのに
138山師さん:05/02/21 00:03:13 ID:pCtY/vDp
ライブドアのありがた迷惑のWINWINの関係か…
139山師さん:05/02/21 00:03:17 ID:I6UD4r9y
空売りもしない方がイイんでないか?
リーマンより先に動いた者が負けるだろ。
140山師さん:05/02/21 00:03:28 ID:p80LUBW5
>111
気分的問題だな。
上げの材料と言えないこともないということ。

141山師さん:05/02/21 00:03:32 ID:fau9aasx
最初にMSCBを言い出した奴は誰だろう
1.リーマン
2.村上
3.堀江
4.熊谷
142山師さん:05/02/21 00:03:50 ID:fTdYyijf
>>132
長くても一年ぐらいで捌いてくるだろ。
10%なんだからそれ以上時間かけていられないし。
143山師さん:05/02/21 00:03:59 ID:J9K7pckb
上がるか下がるか予想もつかん。
しかも今日で勝負が付くわけでもないしな・・・
144山師さん:05/02/21 00:04:39 ID:qkrrendb
>>130
単なる悪あがきにすぎんだろう。
145山師さん:05/02/21 00:04:40 ID:Xpy9ll9p
なんにしても、ライブドアはべらべらしゃべりすぎる。
若さゆえなのか、目立ちたがりのサガなのか・・・
いずれにしてもお利口には見えないよねー。
ホリエモンは、今でも村上やハゲタカファンドのリーマンが
仲間だと信じてるんだろうか。
現実は、ライブドアはリーマンにしゃぶり尽くされてポイ捨てられ、
ライブドアのニッポン放送株はソフトバンクが買い取って、
第2幕はソフトバンクvsフジサンケイGのバトルになるの?
146山師さん:05/02/21 00:05:11 ID:g2RrE4QR
負けない事
投げ出さない事
逃げ出さない事
信じ抜く事
駄目になりそうな時 それが一番

リーマン・ブラザーズ・バンド♪
147山師さん:05/02/21 00:05:17 ID:+UUYII4e
>>130
少なくとも50%越えが確約されない限り、40%取得に意味はない。
148山師さん:05/02/21 00:06:05 ID:wg+H/94+
>>145
それは言える。
言わなくてもいい貸株の返還期日も24日って言っちゃったし。
あ〜ぁって感じだよ。
149山師さん:05/02/21 00:06:20 ID:A9h8O/0y
>>143
とりあえず水曜日〜金曜日がLD既存株主にとっては重要

LDとフジにとっては毎日のLF株価が重要ですね
150山師さん:05/02/21 00:06:22 ID:D2+knrRE
なんで51%を超えるとLFとLDが合併になんの?
特別決議で67%じゃなかったっけ?
151山師さん:05/02/21 00:06:43 ID:V8mhTvYI
たしかに喋りすぎなんだが
肝心なところは隠してるってことはないの?
隠しダマないかな。
152山師さん:05/02/21 00:07:00 ID:pCtY/vDp
第一幕も終わりに近づいてきたね。。。
153山師さん:05/02/21 00:07:14 ID:sdIuuKqb
40%取得が材料になるのか?

俺様もまだまだ勉強不足だなwww
154山師さん:05/02/21 00:07:34 ID:ewq0NYbn
>>150
子会社になるからじゃね?
155山師さん:05/02/21 00:08:06 ID:1EpsSO77
本音で言っていいかしら?
3月までLDが潰れずもてば堀江さん、勝ちますよ
156山師さん:05/02/21 00:09:19 ID:FgMD0Jlm
>>151
肝心なとこ隠すより余計なこと喋り捲ってる
157山師さん:05/02/21 00:10:02 ID:d5DojKW6
155は細木数子さんですか?
158山師さん:05/02/21 00:10:16 ID:pPEpaWfh
勝つシナリオを教えてくだされ
159山師さん:05/02/21 00:10:17 ID:b5DHSYwV
アフォなライブドア教の信者
>>133
160山師さん:05/02/21 00:11:02 ID:UdUszhO/
また野球のときみたいに、他の会社に持っていかれるのか…
あわれホリエモン。だけど自業自得だから今回は仕方ないか(--;
161山師さん:05/02/21 00:11:12 ID:qRMnV5xT
堀江はあまり興味なかったが成金が落ちぶれていく様は
なかなか楽しい娯楽だ。
162山師さん:05/02/21 00:11:15 ID:cSDEFjFV
ソフトバンクは外資?
損って帰化してたんだっけ・・・それならOKなのかな。
163山師さん:05/02/21 00:11:22 ID:dpKkD2aR
>>145
確かにな。
それと今日のテレビみているとホリエモンは感情に任せすぎだな。
ある意味正直すぎる。
素人の俺から見てももう少しマシな切り替えしを思いつくぞ。
もう少し冷静になれよって言いたくなってしまった。
164山師さん:05/02/21 00:12:25 ID:CeOpX/M1
もし成功したら、かつてのヤフー並みに爆騰するのかな?
165山師さん:05/02/21 00:12:44 ID:wTfVXhjr
日テレキタワァ*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:* ミ ☆
166山師さん:05/02/21 00:13:17 ID:ewq0NYbn
>>164
しないと思います。
MSCBで株が薄まったからね。
167山師さん:05/02/21 00:13:29 ID:tkzcrFyD
>>155
LDが生き残ろうが潰れようが
堀江が はい、さようなら で終わるのが一番嫌なパターン
爆上しない限り株主は負け決定なのに
168山師さん:05/02/21 00:13:34 ID:ML6QpPdd
もしもだけど、LF50%取得してLDから役員送り込まれて
株の名義人と実質名義人の突き合わせとかLD側にされたら
面白い事になる予感しない?
169山師さん:05/02/21 00:13:45 ID:RrIknuuj
信者が暴徒化してきたかあ、カルトの終末を見ている様だ。
冷静な判断は出来なくなっているんだろうなあ。
170山師さん:05/02/21 00:14:09 ID:BKq1RdKK
>>163
そうかな?
昨日に限ってはうまくやってると思った。
なかなかの役者だ。
171山師さん:05/02/21 00:14:28 ID:dpKkD2aR
>>164
どうだろう。成功直後は暴上げだろうけどな。
172山師さん:05/02/21 00:14:38 ID:cEEnpRO3
それは面白いことになりそうだな
173山師さん:05/02/21 00:15:02 ID:HTdDfvk6
>>158
「勝つ」の定義があいまいだからなー
ニッポン放送っていうハコは取れる可能性はまだあるが
中身スカスカだと得意のシナジーもくそもない気もするし。
174山師さん:05/02/21 00:15:12 ID:r5Zo+SVW
堀江がLDからニッポン放送株もって、
逃げちゃえばいいんだよ、合法的に。
ニッポン放送株は担保に入っているわけじゃないんだし、
6ヶ月以内でも利益を上げなければ、売ることはできるし、
利益をニッポン放送に上げたって、いずれ戻ってくる。

ようするにリーマンを外せばいいんだよ。
もちろんLD株主は泣くことになるが、
リーマンが持っている限り、同じことなので、
リーマンをみんなでいじめて、追い出せばいい。
175山師さん:05/02/21 00:15:15 ID:1vYp0LP4
>>164

しないと思う。
経営者の株主への意識が
リスキーだから。
176155:05/02/21 00:15:25 ID:1EpsSO77
>157
はい そうです。細木です

堀江さんは火星人+
年運は「緑生」で大地にまかれた種が芽吹き、
根を張り、成長する年です
177山師さん:05/02/21 00:15:37 ID:IcWAuYQf
>>153
インパクトは無いがまったく無意味じゃないよ
逆に29%とか減らしていても材料じゃないと思うのか?
178山師さん:05/02/21 00:15:44 ID:wTfVXhjr
日テレのアンケート
今回のホリエモンの買収劇を「支持しない」が
「支持する」を超えた。
世論までも敵に回したよ。
179山師さん:05/02/21 00:15:54 ID:1vYp0LP4

そもそもLDが
「シナジー」ってので
成功したためしを知らない。
180山師さん:05/02/21 00:16:47 ID:KgLMLNID
>>177
おいおい、33%を超えるかどうかは凄く重要だぞ。
181山師さん:05/02/21 00:17:12 ID:qRMnV5xT
堀江はあとどのぐらい資金のこってんだろ
182164:05/02/21 00:17:22 ID:CeOpX/M1
むむむ・・・
どっちにしろ、今回の件はいい勉強になりますなあ。
興味本位が強いから難しい話もメキメキ頭に入ってくるっすよ。
183山師さん:05/02/21 00:17:28 ID:RT/FWLoC
>>178
爺さん婆さんの方が人口多いからな
しょうがない
184山師さん:05/02/21 00:17:56 ID:1vYp0LP4
>>177

33.4%を切ったら大きな材料。
50.1%を超えたら大きな材料。

フジが25%超えたら大きな材料。
フジが33.4%超えたら大きな材料。

40%は小さな材料。フジにわたる可能性のある
株が減ったと言う消極的、防衛的な材料。

MSCBは巨大な材料。
185山師さん:05/02/21 00:18:19 ID:Tnn8oMrR
結局ライブドアは役にも立たないLFを買って、
リーマンに乗っ取られるということでFA?
186山師さん:05/02/21 00:18:30 ID:dpKkD2aR
>>178
アンケート方法と年代によってかなり変わるからな。
必ずしも離れたとは言いがたいぞ。
187山師さん:05/02/21 00:18:34 ID:HTdDfvk6
>>183
ゆとり教育世代よりゃマシだろ?
188細木数子:05/02/21 00:19:07 ID:1EpsSO77
2月は「再会」ですべてにおいて新しく
事を起こすチャンス。
3月はなんと「財成」。やることすべてがお金になり、
何をしても成功に結びつきます。

年末に私に会ったことで今回のことを決意したようです。

189山師さん:05/02/21 00:19:27 ID:cEEnpRO3
どのみちフジは敗戦処理の戦い
190山師さん:05/02/21 00:19:31 ID:KgLMLNID
>>185
乗っ取ってくれるかなぁ・・・
リーマンってそういう会社だったっけ?
売り飛ばすだけのような
191山師さん:05/02/21 00:19:58 ID:h2dgETTR
ライブドア乗っ取って、リーマンに何の得がある?
192山師さん:05/02/21 00:20:07 ID:1vYp0LP4
>>186

多少でも金融を理解している層は
じじばばより堀江から離れていると思うが。

IT系は最初から堀江を相手にしてないし。
193山師さん:05/02/21 00:20:18 ID:qRMnV5xT
ライブドアの社員なんて恥ずかしくて
周りにいえないね。
194山師さん:05/02/21 00:20:22 ID:UdUszhO/
世論が味方してフジに心理的プレッシャーを与えるはずが、
逆に、信義に反する行為を取ったために逆風になってしまった
不幸なホリエモン。
195山師さん:05/02/21 00:20:40 ID:adhEG21u
ここ数日と今日のテレビでの堀江の受け答え見てると、

堀江はCBとMSCBの違いを知らなかったんじゃないか?って気がする

今日になってMSCBのことを追求されたら「フジテレビだってやってますよ」って、誰に聞いたの?
196山師さん:05/02/21 00:21:03 ID:b5DHSYwV
ホリエモンって昭和37年生まれ?
キモーイ
197山師さん:05/02/21 00:21:06 ID:wTfVXhjr
>>186
あほか。これが全国ネットで流れたってことが
大きいのだよ。そしてこの流れは明日以降も続く。
198山師さん:05/02/21 00:21:07 ID:RT/FWLoC
>>187
森さんですか?
199山師さん:05/02/21 00:21:46 ID:KgLMLNID
そもそも近鉄の時は、プロ野球選手の味方がいっぱいいただけであって、
ホリエモン個人の信者が多かったワケじゃないからな・・・
200山師さん:05/02/21 00:22:01 ID:mNiocFZs
堀江も熊谷も知っててとぼけているのか
それともほんとうに知らなくてリーマンに嵌められた(今は気づいてる)かのどちらかだな
201山師さん:05/02/21 00:22:13 ID:2oC/Ko6Q
>>195
当然知ってるんだけど、突っ込まれたくないんだよ。
詳しくない人には普通のCBだと思わせたい。
202山師さん:05/02/21 00:22:16 ID:cEEnpRO3
もうフジは痛みの少ない
撤退方法を考えるしか策が無い
203山師さん:05/02/21 00:22:26 ID:gb+E7D6E
>>186
昨日の朝もどこかでやっていたけど
2000人くらいのアンケートで
ライブドア支持67%フジテレビ33%くらいだったかな?
朝の早い時間だったので
年齢層は結構高いと思う
204山師さん:05/02/21 00:22:34 ID:dpKkD2aR
ライブドアが乗っ取り成功した場合はリーマンに乗っ取りの意味が
出てくる。
でも近々法律が変わりそうだから、リーマンがニッポン放送乗っ取った
ライブドアを乗っ取ると違法になる可能性大。
205山師さん:05/02/21 00:22:52 ID:BKq1RdKK
>>184
あんまりMSCBに騒いでもしょうがないと思われ。

フジも同じ800億出してるしね。もともとの大きさがLDの3倍あるから、効果は1/3
程度だろうけど。

MSCBを相殺して、フジサンケイグループという獲物はでかいよ。
206細木数子:05/02/21 00:23:17 ID:1EpsSO77
>196
47年です
207山師さん:05/02/21 00:23:27 ID:tkzcrFyD
リーマンが乗っ取ってくれるならありがたいほうだよな
そのまま堀江がフェードアウトして溜め込んだ財産は残る
負け決定なのはLD株主
208山師さん:05/02/21 00:23:37 ID:Tnn8oMrR
堀江はフジのコンテンツが欲しかったんだよな?
209山師さん@トレード中:05/02/21 00:23:42 ID:A+QC2wxV
>>202
ホリエモンに頭を下げるしかないじゃんw

蛆テレビは日枝の首をホリエモンに献上するように
210山師さん:05/02/21 00:23:54 ID:8d5DzJAA
ライブドア倒産。

リーマン大損失・アホルダーあぼん

そこへ颯爽と損登場

LDを買収

村上ファンドから株買収してニッポン放送支配

ついでにフジTOB

フジ完全支配

なんかこういう絵があったりすると怖いね、、、
211山師さん:05/02/21 00:24:49 ID:ewq0NYbn

LDはどうしてLF株保有率40%を発表したんだろう?
やっぱり月曜日の売りへの牽制かな?
212山師さん:05/02/21 00:25:04 ID:2oC/Ko6Q
>>210
>リーマン大損失

これがありえん。
213山師さん:05/02/21 00:25:18 ID:KgLMLNID
>>204
リーマンが違法というより、乗っ取るのはいいけどニッポン放送が免許取り消しになるってことでは?
214山師さん:05/02/21 00:25:27 ID:eyk6//Qx
フジTVはインサイダー取引の疑いアリ
敗戦には変わりはないのに....
大きいところが小さいところにやられるって何故か快感
215山師さん:05/02/21 00:25:46 ID:Z9kt0voc
>>205
下限価格が問題でしょ。157円なんて
216山師さん:05/02/21 00:25:47 ID:mpaKrJ2O
まぁ損は嫌いじゃないからいいか。
217山師さん:05/02/21 00:25:53 ID:UdUszhO/
ライブドアが去った後の第二幕はフジ対リーマンそして
第3の勢力、村上ファンドの暗躍ってとこかな?(藁
218山師さん:05/02/21 00:25:54 ID:1vYp0LP4

リーマンはLDを乗っ取ってもあまり意味は無いが、
LDがLFの株を一定以上もっている場合は
無意味でもない。乗っ取るというよりは、
持ち株をまとめて売却?

LDはLFを乗っ取っても実はあまり意味は無いが、
LFがCXの株を一定以上持っている場合は
もしかしたら意味があるかもしれない。
219山師さん:05/02/21 00:25:55 ID:tkzcrFyD
>>208
     ミミ ヽヽヽヽリリノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
     l  i''"        i
     | 」  ⌒' '⌒  |
    ,r-/  <・> < ・> |
    l   u   ノ( 、_, )ヽ |
    ー'    ノ、__!!_,.、|     <中野美奈子と業務提携したかったの・・・
     ∧  u  ヽニニソ  l
   /\ヽ         /
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    ノ7_,,, 、
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"   `、  ( ィ⌒ -'"",う
220山師さん:05/02/21 00:26:45 ID:cEEnpRO3
フジは堀江に頭下げてニッポン放送はライブドアと共同保有にして

業務提携を進めるしか落としどころが無いだろうな。

堀江がその条件飲むかどうかはわからないが。
221山師さん:05/02/21 00:26:50 ID:b5DHSYwV
>>193
そりゃ恥ずかしいでしょう。
だってライブドアは国賊企業ですから。
銀行から融資受けられない程の低信用度だし経営者は礼節さえないゴロツキだから。
222山師さん:05/02/21 00:27:00 ID:1vYp0LP4
>>211

>LDはどうしてLF株保有率40%を発表したんだろう?

大株主は持ち株比率が変わったときに報告。
223山師さん:05/02/21 00:27:30 ID:ewq0NYbn
>>222
ありです。そうなんですね〜。
224山師さん:05/02/21 00:27:44 ID:/OGdvI2M
テレビで社長があんなに狼狽した表情で反論してるの見て
買う勇気のある奴居るのか?
225山師さん:05/02/21 00:28:09 ID:BXT3JdUH
>>184
40%もそれなりの材料。
みなし子会社化のライン。

自分の無知を恥じれよ、ボケ
226山師さん:05/02/21 00:28:14 ID:1vYp0LP4
>>220

理由がさっぱりわからないけど。
227山師さん:05/02/21 00:28:21 ID:/OGdvI2M
>>151
その通り。
228山師さん:05/02/21 00:28:27 ID:Tnn8oMrR
ニッポン放送が増資でフジへの議決権復活はありえないよな?
増資に応じる奴いないよな?
229山師さん:05/02/21 00:29:06 ID:W8GGdAY1
貸し株期限が24日が本当なら買いたい
信憑性どうよ?
230山師さん:05/02/21 00:29:43 ID:/OGdvI2M
>>168
解任するにはまず67%だし放送法に縛りがあるようだ。
231山師さん:05/02/21 00:29:45 ID:1vYp0LP4
>>225

はあ?今回、みなし子会社の対象になるかどうかが
材料になるの?
232山師さん:05/02/21 00:30:12 ID:cEEnpRO3
ライブドアは出来高で底を判断するしかないな。

フジは底なし沼だろうけど。
233山師さん:05/02/21 00:30:42 ID:qRMnV5xT
樹海行きの切符はまだまだ余っております。
あまり遅れると樹海に行けなくなる可能性もあるので
是非月曜日にご購入ください。
234山師さん:05/02/21 00:30:43 ID:mpaKrJ2O
>>220
時代遅れのAM局を切り捨てる方が遥かに良策だけどね。
正直、厄介払いできて嬉しいのと違うかな。
235山師さん:05/02/21 00:30:53 ID:g6Crm80F
あんな虚業のブタを風雲児とか革命家とか言ってる奴が意外と多くてビックリした

あの程度の低脳をIT革命の寵児だと騒いでる日本はお先真っ暗だ・・・
236山師さん:05/02/21 00:31:20 ID:j2bSEF9D
Yahoo掲示板では委任状で盛り上がってますが
個々人側から勝手に委任できるんでしょうか?
出来るんなら委任したいんだけど
DBの元気玉みたいに大きな力になりそうな気もしますが・・・
237山師さん:05/02/21 00:31:42 ID:eyk6//Qx
フジのインサイダー取引疑惑はなぜ騒がれないの?
圧力??
本当だったら真っ黒けなんだけど
238山師さん:05/02/21 00:31:42 ID:KgLMLNID
>>225
見なし子会社になっても別に経営陣に対する影響は何もないからな・・・
239山師さん:05/02/21 00:31:48 ID:8d5DzJAA
>>225
40%になったらみなし子会社にできる可能性があるってだけで
できるとはかぎらない。議決権の直接・間接過半数とるなり
して実効支配をしないとだめだし、いまはその状況ではない。

たんに素人さんに材料だと思わせるだけ発表でしょ?
いかにも苦し紛れの発表ということが分かる。
240山師さん:05/02/21 00:32:05 ID:cEEnpRO3
さあ議案が無いのに委任できるのか
241山師さん:05/02/21 00:33:06 ID:8d5DzJAA
>>229
でも26日からCBの株への転換が始まるから、別にどうでも
いいんでないの?転換した株で空売りされるよ w
242山師さん:05/02/21 00:33:17 ID:1vYp0LP4
>>237

自分で騒げばいいじゃん。
243山師さん:05/02/21 00:33:17 ID:UdUszhO/
>>225
やはり、よほど世論を味方につけたいのだろう。。。
244山師さん:05/02/21 00:33:27 ID:cEEnpRO3
40%もなにもフジはもう村上味方に付けるしか

堀江に対抗する手段が無いんだから死に体だよ
245山師さん:05/02/21 00:33:37 ID:nVV3hZe1
>>182
今回の件に興味あるなら
オラクルとピープルソフトの件も調べてみ。

フジ、ライブドアよりも全然エグくやりあってるから。
246山師さん:05/02/21 00:33:38 ID:ML6QpPdd
>>230
じゃなくて世論的に(笑)
当然LDは大騒ぎするだろからさ(笑)
今時点で値段はともかくTOBに応じる様
LDに申し入れアクション起こしてるんだから
これでなんか出たら面白い事になるかな?と。
247細木数子:05/02/21 00:33:47 ID:1EpsSO77
日枝会長はね、火星人の-
2月は乱気
身内に不幸が出たり精神的なダメージの多い”中殺界”です。
働きずめなら、ここで一休みしましょう。
248山師さん:05/02/21 00:33:48 ID:dpKkD2aR
>>228
どうだろう。
仮にだがホリエモンが単独で51%とって村上ファンドが現状のままで
いたのなら、村上ファンドが応じれば増資が可能になるぞ。
村上ファンドのスタンスは”モノをいう株主”だから議決権復活には
賛成する可能性があるとおもうぞ。
249山師さん:05/02/21 00:34:00 ID:BXT3JdUH
>>231
はいはい
250山師さん:05/02/21 00:34:25 ID:4FCH/Zeg
TOBなんて宣言せずに、こっそり集めた方がいいんですね。
なんか違和感がぬぐいきれません。
251山師さん:05/02/21 00:34:32 ID:/OGdvI2M
>>244
その前にLFが死体だな。
252山師さん:05/02/21 00:34:50 ID:1vYp0LP4
>>244

フジは死に体だけど、堀江は死んでるよ
253山師さん:05/02/21 00:35:38 ID:WMHfBp2I
話の流れを読まずに失礼しますが、日本放送が何故LFとなるのでしょうか?
どう訳してもLFにはなりません。訳を教えて下さい
254山師さん:05/02/21 00:35:41 ID:HnCKmRTF
ホリエモン少し調子に乗りすぎたようだね。
余裕の無い表情、焦り、明日からが地獄の日々の始まりです。


255山師さん@トレード中:05/02/21 00:35:46 ID:A+QC2wxV
>>252
ホリエモンじゃなくて日枝の間違いだろw
256山師さん:05/02/21 00:35:47 ID:nVV3hZe1
>>229
一応、疑問符付きながらも、堀江自身の発言。
257山師さん:05/02/21 00:36:02 ID:5xdwr4Of
>>241
その前にホリエモンの言うとおり24日に株を返すかどうかが重要。
24ならいいけど25日だったりしたら…
258山師さん:05/02/21 00:36:12 ID:BXT3JdUH
>>253
1242
JOLF
259山師さん:05/02/21 00:36:27 ID:8d5DzJAA
>>250
5%ルールがありまつ。
TOBせざるをえません。
だからこっそりやったホリエモンが叩かれているのれす。
260山師さん:05/02/21 00:36:34 ID:dA5FmTCA
LD株がいくら下がっても問題なし
今後はニッポン放送の社長ホリエモンとして活動するだけ
261山師さん:05/02/21 00:36:40 ID:1vYp0LP4
>>253

JOLF。コールサインかな。局名っていっていいの?
262山師さん:05/02/21 00:36:46 ID:adhEG21u
このまま、ライブドアの狙い通り
ニッポン放送、フジサンケイグループを支配できても、
現場との軋轢が大きすぎてうまく行くとは思えないんだけどな

堀江が金持ちでちやほやされればされるほどね
263山師さん:05/02/21 00:36:57 ID:4a4+VAm5
>>253
文化放送
JOQR

こっちの方も考えてやれ
264山師さん:05/02/21 00:37:13 ID:cEEnpRO3
あれだけ嫌ってた村上に頭下げるのかフジ。

まだ堀江のほうが良いんじゃないの
265山師さん:05/02/21 00:37:33 ID:1EpsSO77
>257
24日に返すとしたら
買いはその前、後?
266山師さん:05/02/21 00:37:50 ID:1vYp0LP4
>>255

日枝なんて死んでいようがなんだろうが別に
きょうみないんだけど。
267山師さん:05/02/21 00:37:55 ID:BXT3JdUH
>>264
村上VS村上だったもんね
268山師さん:05/02/21 00:37:58 ID:Tnn8oMrR
榊原はリーマンのアドバイザリーボードにいるらしいんだが
彼がブロードキャスターで堀江が負けみたいなこと言って
問題ないのか?
269期間投資家 ◆DsRO8uFZ8. :05/02/21 00:37:58 ID:XAj1MFOC
>>251
ホリエモンは元々「死体」の会社を買い取ってリサイクルするのが得意なんだから問題ない。
270名無し@:05/02/21 00:38:11 ID:wAjq1nMX
リーマンがLDをマジで乗っ取った場合
LD所有のLF株どうすんの?
市場で売ったらLFに金が流れるだけだし
フジに売るにしても外資の子会社になったLDじゃ規制にかかって経営は難しいから
買い叩かれるんじゃないの?
TOB期間中に乗っ取り完了してもTOBに応じるだけじゃ旨くないでしょ
上手い方法あるの?
271山師さん:05/02/21 00:38:52 ID:1vYp0LP4

24日に返すってのは、あまり材料に
なら無いと思うけど・・・
272山師さん:05/02/21 00:39:55 ID:1vYp0LP4
>>268

>彼がブロードキャスターで堀江が負けみたいなこと言って
>問題ないのか?

個人的には問題発言だなあ、と思ったけど。
273山師さん:05/02/21 00:40:05 ID:UdUszhO/
早くホワイトデーが来ないかな。。。
274山師さん:05/02/21 00:40:13 ID:jdQ+G0Hb
このスレってパートいくつまで伸びるのかな?
275山師さん:05/02/21 00:40:13 ID:BXT3JdUH
    ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡 __        ,、   ._____
     l  i''"        i彡 |コココ|ヽγ"⌒ヽ  .[[|   |コココココココ|\
     | 」  ⌒' '⌒  |  |コココ|エ[ロロロロロ]:エ[[|:エエエ|コココココココ|  |
    ,r-/  <・> < ・> |  |コココ| .[|ゝ、__,ノ [| .[[|  [| .|コココココココ|  |     
    l       ノ( 、_, )ヽ |  |コココ|=[|======[|=[[|==[|=|コココココココ|  |    
    ー'    ノ、__!!_,.、|   |コココ| .[|      [| .[[|  [| .|コココココココ|  | 
     ∧     ヽニニソ  l  |コココ|=[|======[|=[[|==[|=|コココココココ|  |
   /\ヽ         /  |コココ| .[|\.コ二二二二二|コココココココ|  |
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    ノ7_,,, 、    
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"   `、  ( ィ⌒ -'"",う
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ       ヽノ   ,イ^ 
    ヽ/`、_, ィ/ L i v e d o o rヽ─   

276山師さん:05/02/21 00:40:26 ID:3bSbeFcm
>>253
フジテレビ→CX
テレビ東京→TX
どう略したら
277山師さん:05/02/21 00:40:30 ID:1lLYn7pd
ホリエモンはお金以外に世の中怖いものがあることを身をもって示してくれるかもね。
くわばら、くわばら
278山師さん:05/02/21 00:41:04 ID:1vYp0LP4
>>269

>ホリエモンは元々「死体」の会社を買い取ってリサイクルするのが
>得意なんだから問題ない。

死んだLDをリサイクルした以外に成功例をしらないなあ・・・
279山師さん:05/02/21 00:41:21 ID:r5Zo+SVW
>270
利益をニッポン放送に払えば売れるのでは、
利益をわずかにすればよいのでは・・
280山師さん:05/02/21 00:41:25 ID:cEEnpRO3
意地張らずに仲良くライブドアと33%ずつ持ち合うことで

妥協案出せば良いじゃんフジ
281山師さん:05/02/21 00:41:34 ID:dpKkD2aR
>>268
俺も疑問に思っていた。
こいつこんなこと言っていいのかなって。
一応ホリエモンとは提携しているんじゃないのかな。
明日あたり、リーマン社内で問題になっていたりして。
282253:05/02/21 00:41:58 ID:WMHfBp2I
みなさん、ご教授ありがとうございました
283山師さん:05/02/21 00:42:04 ID:aU0yQ8sv
>264
この期におよんで好き嫌いを言ってる場合ではないと思われ・・・
ホリエモンが真性バカで断ってきた以上、
全力で村上を取り込むしかないのでは?
284山師さん:05/02/21 00:42:22 ID:aQXG6dM8
ニッポン放送・フジTV・ライブドア・村上氏で上場廃止基準に満たした場合、
結局売る方が良いかそれとも売らない方が良いかで判断されるわけだ。
○ニッポン放送は、自社株で売らない。
○フジは、もちろん売らない。
○村上氏が仮にLDに売っても同じ。
○LDは、リーマンに返すんだっけ?

ニッポン放送株をLDが51l以上保有しても、
ニッポン放送とフジ社内社員が唯々諾々と従うはずもなく株価は下落。

う〜ん。
門外漢だから、わからんや。
誰か教えて。


285山師さん:05/02/21 00:42:53 ID:BKq1RdKK
>>265
短期勝負なら直前なのかなぁ。しかしあまりにもリスクが高すぎる気が。
286山師さん:05/02/21 00:43:16 ID:1QMUcSrv
    ミミ ヽヽノノ
    ミ   ,、,、、彡 
     l  i''"  i彡
     | 」⌒  |
    ,r-/<・>< ・>|
    l    ノ( , )ヽ|
    ー' ノ、_,.、|
     ∧  ヽニソ  l
   /\ヽ  /
 /     ヽ-' ノ/ノ7_,
287山師さん :05/02/21 00:43:19 ID:RoxBHvkh
リーマン今の状態じゃ明日以降空売りしずらすぎ。
今後の予想として。
週末24日の相場はリーマンがMSCBを株に転換と同時にライブドアが保有するニッポン放送株と2回に分けて19パーセントずつ等価交換する。
んで、2回に分けてにリーマンはニッポン放送株をフジのTOBに応じるってシナリオありえない?
288山師さん:05/02/21 00:43:34 ID:qRMnV5xT
今日市況板で。ライブドアの暴落パーティに参加しよう
今週は楽しみだ
289山師さん:05/02/21 00:43:35 ID:HnCKmRTF
>>280
ライブドアの社員の方ですね。遅くまでご苦労様です。
職安に行った方がいいですよ。


290山師さん:05/02/21 00:43:38 ID:TQMUpfm+
ビルゲイツが横から買いに来るよ
291山師さん:05/02/21 00:43:52 ID:UdUszhO/
恐らくホリエモンは世論が後押ししてくれると思ったんだろう。(汗
292細木数子:05/02/21 00:44:02 ID:1EpsSO77
堀江さんは10/29生まれ
ビル・ゲイツ氏は10/28生まれなんです。
293山師さん:05/02/21 00:45:25 ID:d5DojKW6
何偽よ報道がおかしいな
294山師さん:05/02/21 00:45:27 ID:ImBI/zGm
堀江支持してるヤツってなんでこんなアホばっかなの?

だからか・・・
295山師さん:05/02/21 00:45:32 ID:KgLMLNID
>>287
リーマンが損するシナリオなんてありえない。
というか、もうリーマンの協力なんて当てにしちゃダメ。
296山師さん:05/02/21 00:45:59 ID:1QMUcSrv
なぁおまえら、スネ毛で蟻出来る?
297山師さん:05/02/21 00:46:08 ID:4GeGYLwd
貸し株返却が24日って、どう考えても売り材料だと思うんだが….
298山師さん:05/02/21 00:46:35 ID:FwqSoA+W
フジテレビ倒産か
299山師さん:05/02/21 00:48:09 ID:wTfVXhjr
LD工作員のレベルって低すぎ。
というか単なるアホルダー?
300山師さん:05/02/21 00:48:10 ID:dA5FmTCA
堀江は後に委任状分の株含めてフジ株の51%以上は支配可能だね
301名無し募集中。。。:05/02/21 00:48:15 ID:wAjq1nMX
>>279
堀江がライブドアの金でLF買いを続けてるのに
そのやり方では乗っ取っても利益ないし、手数料とかの費用ばかり出てくるじゃん
リーマンは子会社が金貸してるし無意味な潰し方はしないだろ
利益が出る潰し方しかしないでしょ潰すにしても
302山師さん:05/02/21 00:48:21 ID:dpKkD2aR
24日あたりも転機だな。売りか買いかは状況しだいだけど。
303山師さん:05/02/21 00:48:58 ID:1EpsSO77
>285
長期で考えております
1,2万(株じゃなくて円w)しか買いませんから
304山師さん:05/02/21 00:49:08 ID:qzRX0254
すごく不思議なんだが、
なぜニッポン放送はライブドアより、
はるかに多い余剰資金を持っていながら、
ライブドアに対して逆敵対買収するとかの
自衛措置を全くとらないんだろう。
305山師さん:05/02/21 00:49:15 ID:1vYp0LP4

フジテレビは本体を守るという意味では
まだ有利な状況だろ
306山師さん:05/02/21 00:49:39 ID:D0ac/dnO
コピペ

ライブドアのニッポン放送株保有、39%超に

 インターネット関連会社ライブドアが保有するニッポン放送株式の議決権比率が、先週末までに39%を超えたことが20日、明らかになった。

 ライブドアは今月8日に大量のニッポン放送株を取得し、議決権比率を5・44%から37・67%に引き上げた。その後も市場で買い増した。ライブドアは今週前半には40%を超える見通しとしている。

 ライブドアが、大量取得後も着実に保有株を増やしていることが明らかとなり、株式公開買い付け(TOB)でニッポン放送株の保有比率を25%超とすることを目指しているフジテレビの対応が注目される。

 ライブドアは、ニッポン放送株の過半数を取得し、役員も派遣することを目指している。
(読売新聞) - 2月21日0時35分更新


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050220-00000214-yom-bus_all
307山師さん:05/02/21 00:50:12 ID:W8GGdAY1
リーマンは貸し株期限まで空売りしてLD株価をさげたい
転換後は高値で売り抜けたい

ってことで榊原氏のLD敗北発言と目的が一致すると思ってるんだけど・・・
素人考えですか?
308山師さん:05/02/21 00:50:23 ID:HTdDfvk6
>>304
それはライブドアは自社の株価対策だけは優秀なんで
普通の株より遙かに割高なんで、まともな思考回路の人間には手を出しづらいんだよ。
309山師さん:05/02/21 00:50:40 ID:LoUEKZt4
スレはやすぎ。
今から寝るけど、明日みたらスレ17くらいまでいってるかな。
多すぎて読めないよ。
おやすみ。
310山師さん:05/02/21 00:50:42 ID:87Fdudmh
堀江が村上に株を渡すって選択は無いのか?
もちろん村上にバック付きで。
311山師さん:05/02/21 00:50:46 ID:hVwBZ/mg
もう詰んでる?
リーマンも売るのやめたようだし

=>40%握る→ニッポン放送をみなし子会社にする
=>51%握る→経営権を掌握してニッポン放送にフジテレビ株を買わせる。
=>     もちろんライブドア保有のフジテレビ株も買わせる。
=>    →ニッポン放送のフジテレビ株保有が25%になって
=>     フジテレビのニッポン放送に対する議決権が消滅
=>    →ライブドアの支配率が68%に上がる
=>    →ライブドアとニッポン放送が合併もしくはニッポン放送株の増資
=>    →フジテレビのニッポン放送に対する株保有が25%を切る
=>    →ライブドア+ニッポン放送のフジテレビに対する議決権が
=>     復活と同時にフジテレビ筆頭株主へ
=>
=>問題はどうやって40%から51%まで持って行くか。

村上ファンドの出番?
株を持っていたとしたら、
フジサンケイグループの解体まで想定したら乗ってくるのでは?
312山師さん:05/02/21 00:50:47 ID:dpKkD2aR
>>303
ライブドア株を長期か。チャレンジャーだな。たとえ1、2万でも。
313山師さん:05/02/21 00:51:15 ID:ImBI/zGm
>>299
社員にしてはレベルが低すぎるし、叩く焦点があってない。
まぁあの会社ならありえるか。社長があれだし。
314山師さん:05/02/21 00:51:20 ID:UdUszhO/
今日、荒れる予感がするな。。。
315山師さん:05/02/21 00:51:35 ID:KgLMLNID
村上が両方に株を売り飛ばして、LD51%、フジ34%とかなったら
面白そうなんだが。

ありえないだろうな・・・
316山師さん:05/02/21 00:51:35 ID:1QMUcSrv
ドア株長期ワロスwwwwwwwwwwww
317山師さん:05/02/21 00:52:30 ID:+hb3WkUR
おれ、にっ○ん放送関係者だけど何か聞きたいことある?
318山師さん:05/02/21 00:53:01 ID:6YbW7ajB
1株ホルダー
カブドットで一円でも高くなったら売るの繰り返し
利益度外視で精進できる
319山師さん:05/02/21 00:53:08 ID:/OGdvI2M
>>313
学生アルバイトだろ。
320山師さん:05/02/21 00:53:44 ID:87Fdudmh
>>317
今後の生活に不安は?
フジにから転職とかの案内は来てるの?
321山師さん:05/02/21 00:53:58 ID:dpKkD2aR
>>307
もうリーマンは空売りできないでしょ。
注目されちゃって下手に空売りしたら悪評がさらに増すから。
322山師さん:05/02/21 00:54:44 ID:VGY7LWwX
24日に絶対売ってくる。
323山師さん:05/02/21 00:55:00 ID:eeCvcKfF
もう寝ようよ。
明日から一週間始まるし
豚は脂肪ということで
324山師さん:05/02/21 00:55:06 ID:mpaKrJ2O
ライブドアが51〜66%、フジが34%でも十分に面白いよ。
ライブドア、ただの高い買い物で終わる。3分の1握られたら何もできん。
フジはニッポン放送で何かをする気なんか毛頭無い訳だからな。
325山師さん:05/02/21 00:55:07 ID:aU0yQ8sv
「ライブドアは、ニッポン放送株の過半数を取得し、
役員も派遣することを目指している。」

限界ギリギリまでニッポン放送株を入手し、力尽きたところでアボーン。
黒幕のために捨て身の覚悟の特攻隊。
326山師さん:05/02/21 00:55:53 ID:cEEnpRO3
さてフジの脂肪は確定だし

寝るか
327山師さん:05/02/21 00:56:01 ID:BKq1RdKK
>>321
そこがわからん。
80年代に日本人に散々バカにされた恨みを晴らしてくるかも。
328山師さん:05/02/21 00:56:04 ID:NKQq3IoO
>>321
空売りはわからないけど、
リーマン顧問の榊原が200円割るって言ってるから
転換できるようになったら売りまくりじゃない?
329山師さん:05/02/21 00:56:33 ID:KgLMLNID
>>321
何を今さらって感じだな
330山師さん:05/02/21 00:56:53 ID:DSQwRzML
悪評はどうでもいいだろう。法令は徹底的に気にしないといけない立場だが。もう。
331山師さん:05/02/21 00:57:00 ID:tkzcrFyD
リーマンは悪評とか気にしないと思う
ただ利益を追求する動きするでしょ
332山師さん:05/02/21 00:57:30 ID:4GeGYLwd
>>321
そんな悪評を気にするほど面の皮は薄くないと思うが。
333山師さん:05/02/21 00:57:40 ID:wTfVXhjr
>>321
( ・ω・)モニュ?
334山師さん:05/02/21 00:58:01 ID:d5DojKW6
>317
日枝タイーホ祭はいつでっか?
335山師さん:05/02/21 00:58:43 ID:Q/WK/bo9
ほりえもん自体借金したわけではないし。
日本放送の1000億の資産が手に入ればいいんじゃないの
336山師さん:05/02/21 00:58:48 ID:dpKkD2aR
>>327>>329
うーん、もしかして俺はリーマンを甘くみすぎていたのかな。
まだ人間の感情が残っていると。
337山師さん@トレード中:05/02/21 00:59:17 ID:16ND4DhK
フジは25%取れないwww

25%取った時点でニッポン放送は39%握ってるホリエモンの手に落ちる

何故なら25%とったらお互いの議決権が消滅して
分母が100%から75%になるからな
338山師さん:05/02/21 00:59:47 ID:ImBI/zGm
>>321
借りたヤツが悪い
堀江信者の資本主義なら理解してくれるさ

おまい人気もんだな
339山師さん:05/02/21 00:59:57 ID:KgLMLNID
まぁ、LDに見込みがあると思えば影響が少なくなるようなペースで売ってくれるかも知れないが、
1週間ごとに更新って事は、LDは期待されてないんだろうな。かなりキツイ売りになるぞ・・・
340山師さん:05/02/21 00:59:59 ID:tkzcrFyD
>>336
むしろ株主無視経営の堀江より
顧客の利益重視のリーマンのほうが健全と言える
341山師さん:05/02/21 01:00:28 ID:mpaKrJ2O
>>337
お互いの議決権が消滅?アフォかw
342山師さん:05/02/21 01:00:29 ID:1EpsSO77
>312
「おもしろいことやろうよ」
に共感したんで(w
343名無し@:05/02/21 01:01:14 ID:wAjq1nMX
リーマンは堀江から借りた株はほとんど空売り済みじゃなかったか?
344山師さん:05/02/21 01:01:24 ID:eyk6//Qx
フジのTOB主幹事の大和SMBCによる、フジの創業者鹿内の保有株購入はインサイダー疑惑が濃厚。
鹿内を追い出した日枝も、関与している可能性は否定できない。
主幹事のインサイダーが事実ならTOBは失敗。

皆で大和SMBCの鹿内株購入のインサイダー疑惑について、証券監視委員会に連絡しよう。


345山師さん:05/02/21 01:01:36 ID:KgLMLNID
>>336
それこそ、堀江社長の言葉にもあったが
ルール通りたんたんとやるだけだろう
346山師さん:05/02/21 01:03:02 ID:adhEG21u
ところで、Lindowsやopera使ってる人、います?
347山師さん:05/02/21 01:03:36 ID:KgLMLNID
>>346
流行のFireFoxにのりかえちゃった
348山師さん:05/02/21 01:04:03 ID:nVV3hZe1
>>346
Operaは買収以前から使ってたから
今も使ってるよ。

ライブドア色はなるべく薄めるように努力してはいるが。
349山師さん:05/02/21 01:04:54 ID:2C48w01f

すまんが教えてくれ。

LBは転換社債を株に転換できないんじゃないのか?

外資の持ち株比率が20%を超えた放送局は免許取り消しなんだろ。
ライブドアが外資になったらニッポン放送は免許取り消しだ。

そしたら、LD乗っ取ったあと、LBがLDの資産を売ろうにも
ニッポン放送の価値が下がって、800億を回収するのが困難
になるだろ? 規制でフジにも手が出せない。

LDの他の事業なんか中途半端で実体無くて売れないし。

LBは過半数にならないギリギリまでは転換するけど、
あとは社債として返済されるほうを選ぶってことはないのか?

それが、MSCBで金を借りたホリエモンの狙いとは考えられないか?
350山師さん:05/02/21 01:07:17 ID:BKq1RdKK
>>336
でも結局は市場のLDに対する期待値次第でしょ。

いくら株数が増えるとはいえ無限に増えるわけじゃないんだから
(最大で2倍弱だが株価が高いほど少ない)

LDの価値が今後2倍くらいになると判断されれば、いくらリーマンが売っても
株価は下がらんわけだし。
351山師さん:05/02/21 01:07:47 ID:adhEG21u
>>347
>>348
結構、話題になってたみたいなのに2人だけか、、、、

将来を暗示してるようだな
352山師さん:05/02/21 01:07:53 ID:4GeGYLwd
>>349
んーでも、そもそもリーマンは10%割引で転換できるんだから、
タイミングさえ誤らなければ転換後に全部売りっぱなしでOKじゃないの?
あと、万一の不測の事態に備えて、貸し株を空売って利益出してるんだろうし。
353山師さん:05/02/21 01:08:02 ID:aM5KOeBZ
>>311
ちょっとは睡眠も取ったほうが
354山師さん:05/02/21 01:08:25 ID:my9tmLpN
LBが転換したLD株をLF対して、LD発行株数の25%ぶん売却でめでたしめでたし。
355山師さん:05/02/21 01:08:37 ID:KgLMLNID
>>349
適当に転換しながら市場に売っていくだろうから大丈夫だろ。
それにLDを乗っ取る気があるのかどうか。
356山師さん:05/02/21 01:09:39 ID:UdUszhO/
やっぱり、戦争は経済力のある方が強いね(^^;
357山師さん:05/02/21 01:10:03 ID:dA5FmTCA
フジ山はポニーを干すとか言ってるけどポニーにフジから回ってる
コンテンツなんて価値のないものしかないし数もわずかだからな^^
358山師さん:05/02/21 01:10:56 ID:dpKkD2aR
う〜む、確かによく考えたらリーマンが空売りしないだろうと考えたのは
甘かったな。反省。
359山師さん:05/02/21 01:11:26 ID:7F04PmdT
昨日の夜、ふと思ったことを書いていい?
叩かれる事はわかっているけど、単なる戯言として聞いて欲しい。

もし自分がライブドアの社長だったら・・なんて考えたんだけど、
ニッポン放送というそこそこ名の知れた会社を買収し、
さらにはフジテレビという一メディアの経営を掌握したいと考える事もあるだろうと。
それはライブドアをより大きくする手段としてありかと思う。

今回フジテレビ、ニッポン放送の株の関係はいわゆるねじれを起こしていて、
フジテレビの株の一部をニッポン放送が、
ニッポン放送の株の一部をフジテレビが持っているという状態。
これはメディア会社として非常に強力に、そして大きくなったフジテレビにとって
あまり好ましくない状態。
故にTOB(公開買い付け?)という手段を用いて、
世に出回っているニッポン放送株を買い取り、
産経グループ内でフジテレビの下にニッポン放送がある状態にしようとした。
しかし、フジテレビ側のTOBの遅さ?の隙をついて、
堀江氏率いるライブドアが今回の買収を仕掛けた。
そのやり方は別に批判すべき事(時間外取引など)でもないし、
正当な商法に則ったやり方であると。

360山師さん:05/02/21 01:11:55 ID:7F04PmdT
で、何が言いたいかというと、
産経グループに牙をむくということは、
かなりの抵抗勢力があると、容易に想像できたのではないかと。
産経のバックには政治家がついている事も、
産業界(特に既成概念にとらわれた大手)から
総スカンくらうくらい事も、
そしてすべてが終わるまで、ライブドア株主、世論、市場関係者、
ありとあらゆる抵抗勢力の反対意見は想定済みではないかと。
少なくとも、私がライブドア社長ならば、考える。
私は株の事なんかしらんし、
皆さんから見ると無知きわまりないでしょうが、
私より遙かに賢いであろう堀江氏の事だから、
ライブドアの株が下がる事も、MSCBの事も、
リーマンの動きも、村上の動きも、
すべて予定通りではないかと。

361山師さん:05/02/21 01:12:08 ID:/+Xa5dmU
今日はストッポか?
362山師さん:05/02/21 01:12:47 ID:bYi2TiNO
そんなことより、LDの株価が下落してるのが困るんですけど。
心配だなあ。まじでさー。
363山師さん:05/02/21 01:12:52 ID:KgLMLNID
80円下がったらストップ?
364山師さん:05/02/21 01:12:56 ID:7F04PmdT
ただ、一つ気になることがある。
なぜ、堀江氏は始めの段階で
ニッポン放送が目的ではなく、フジテレビが目的と言ったのか?
その意図を話す必要はあったのか?
ニッポン放送株を51%掌握し、経営権を押さえ、それからフジテレビが目的と言ってもいいのではないか?
そこで無知な私が考えた案。
あの段階で言わないといけない理由。
それは、同志を募りたかったからではないかと。
ニッポン放送が目的ではなくフジテレビが目的といったのはメディアとしての価値がニッポン放送だけでは弱い。
あえてフジテレビという本丸を出す必要があった。
ライブドアのように、ベンチャー、いや、どこでもいい、とにかくメディアを経営したいと考える会社、
そんな会社は沢山あると思う。
でもメディアを買収なんて、お金もそんなないし(単体では)、
抵抗勢力の問題もあるし、リスクが大きすぎる。
だからほとんどの会社は手を出さない。
しかし、ライブドアのように野心的な買収をしたいと考える会社が一つ二つあるんじゃないかと。
そういう同志を求めていたのではないだろうか。
別にIT企業に限らず、どの業種でもいい。そしてそんな会社とタッグを組んで、ニッポン放送の経営権を取る。
そしてフジテレビの経営権も狙う。
ようするに、まずはニッポン放送なんだけど、
ライブドア+**化学+**通信+**建設
みたいな複数の企業連合体として買収を目指しているのではないかと。
もちろん株式自体はライブドアがすべて掌握することになるわけだけど、
経営陣は各社から出してもらう。

それともやはり堀江氏は単に、
お調子者で口がすべっただけの大ばか者なのか。
でも、あれだけ賢い人が、勝算あるなんて、軽く言うかな?

長々とすみませんでした。

365山師さん:05/02/21 01:13:47 ID:ImBI/zGm
サンプロでオールバックがいってたけど、
ライブドアの前にリーマンが話し持ちかけたってどこ?
実名でてた?
366山師さん:05/02/21 01:14:34 ID:nVV3hZe1
>>349
現行法だと、議決権の20%以上を有する会社の親会社が外資であっても
議決権を有する会社自体が外資でなければOK。

改正されるみたいだけどな。
367山師さん:05/02/21 01:14:38 ID:BPfXcSvQ
>>359-360
ちょっとは睡眠も取ったほうが
368山師さん:05/02/21 01:15:47 ID:1vYp0LP4

リーマンが空売りしにくいとか
悪評を気にするとかいってる奴、
リーマン含め米証券が本国で
なにしてきたかわかっていってんのか???
369山師さん:05/02/21 01:15:56 ID:1EpsSO77
>365
ライブドアがゴールドマン他の証券会社に会ってた話じゃなくて?
370山師さん:05/02/21 01:16:02 ID:rlSG37BD
>>365
リンチ
371山師さん:05/02/21 01:16:09 ID:ImBI/zGm
>>364
クレームはリーマンにおねがいしますね
372山師さん:05/02/21 01:16:23 ID:dA5FmTCA
フジ産経が政治家まで使って市場外で圧力を掛けてる本当の理由を
知ってる必要はあるね

フジから簿外で相当政治資金が流れている模様だけどこれを明るみに出されたくはないだろう
しね
373名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 01:16:38 ID:fuzCoJkY
>364
ホリエモンは人の褌で相撲をとってきた人だから、計算してフジテレビ支配をしゃべっていると思う。
株のことはよくわからないけどね。
374山師さん:05/02/21 01:16:43 ID:nVV3hZe1
>>360
そうなんだよ、全て堀江の想定内の動きなんだよ。

でも、想定はしてても対応策がない。
375山師さん:05/02/21 01:17:19 ID:KgLMLNID
>>364
同志を募るんなら、買収をしかける前にやっておかなければ・・・
376山師さん:05/02/21 01:17:45 ID:/OGdvI2M
>>349
放送法で書き換えを拒絶できる。
377山師さん:05/02/21 01:18:01 ID:dpKkD2aR
案外、村上氏とは話がついていたりして。
378山師さん:05/02/21 01:18:09 ID:FwqSoA+W
ライブからホリエモンがいなくなったら
ライブ終わりだろ?

ホリエモンの人気?がある限り
ライブが枯れる事はないな

ホリエモンじゃなきゃライブの株なんて誰が買うんだ?
379山師さん:05/02/21 01:18:09 ID:1vYp0LP4
>>364

堀江、そんなに賢いかなあ。
口滑らせたおかげでニッポン放送の増資計画は
非常にやりにくくなると思われるが。
380山師さん:05/02/21 01:18:38 ID:ImBI/zGm
>>369
そんな話しだっけ?
ビデオ撮ればよかった
381山師さん:05/02/21 01:18:41 ID:nVV3hZe1
>>364
>そしてすべてが終わるまで、ライブドア株主、世論、市場関係者、
>ありとあらゆる抵抗勢力の反対意見は想定済み

でありながら

>同志を募りたかったから

というのはちょっと無理があるかも。
382山師さん:05/02/21 01:18:51 ID:1vYp0LP4
>>374

対応策、なさそうだけど。
383山師さん:05/02/21 01:19:18 ID:rMJtse0a
のっとりのための増資ハァハァ
384山師さん:05/02/21 01:19:28 ID:ftOFC2XT
>>357
フジから切り離されたポニキャニに
どんなソフトが回ってくると?

フジから切り離されたポニキャニに
どんなミュージシャンが残ると???

385山師さん:05/02/21 01:19:29 ID:1fq/WQoX
「南十字星は見えますか」「ヨットの真上に輝いて見えてます」 後悔中の堀江さんに児童ら
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1108832998/l50
386山師さん:05/02/21 01:19:50 ID:1QMUcSrv
まぁあれだサラリーマンは寝ろ
387細木数子:05/02/21 01:20:02 ID:1EpsSO77
火星人+のいいところは 
自分自身の世界 気を許せば信頼するがさびしがりや
悪いところは
堅実さはない 衝動買い わがままに見られる

最後に24日の堀江社長の運命は
「財成」です
388山師さん:05/02/21 01:20:08 ID:QD+m+r4d
>>382
ノリで51%突破する
389山師さん:05/02/21 01:20:13 ID:KgLMLNID
>>386
おやすみノシ
390山師さん:05/02/21 01:20:49 ID:ftOFC2XT
>>389
おやすみ・・・・
391山師さん:05/02/21 01:21:14 ID:bYi2TiNO
>>388
ノリですか。
ああいうバカな発言はやめてほしいよ。。。。。。。。
392山師さん:05/02/21 01:21:47 ID:FwqSoA+W
>>386
俺はサラリーマンじゃねーえ
絶対サラリーマンなんかじゃねえぞ!

俺よ、そうだよな・・・
393山師さん:05/02/21 01:21:57 ID:1EpsSO77
>380
冒頭でしてたと思います。
堀江社長本人は否定していました。
それに対して
オールバックの人は
「嘘を言っちゃいけませんよ」と
かなり確信を持っているように見えました
394山師さん:05/02/21 01:22:39 ID:ImBI/zGm
>>391
B型だからしかたないらしいよ

ほりえもん集団はネタにこまらないなぁ
395山師さん:05/02/21 01:23:16 ID:aQXG6dM8
想定するだけなら、猫でもできる。
396山師さん:05/02/21 01:23:16 ID:7F04PmdT
>381

堀江氏の失敗はそこだと思うんです。
反対勢力は想定していたのですが、
同志を募ったつもりが、未だに現れない。
野心的な会社が現れない。
反対勢力だけが大きくなるばかり。
だからもうすぐ詰むと私は考えています。
397山師さん:05/02/21 01:23:43 ID:aU0yQ8sv
>359
すべてホリエモンの夢の中のおはなし。
398山師さん:05/02/21 01:23:53 ID:IcWAuYQf
リーマンが叩かれるのが不思議だ
ホリエモン擁護派とすれば憎いのはわかるが、ホリエモンと同じでルールは侵していない
だから擁護派がリーマンを叩くのは筋が通らない
フジ派とすればリーマンの行動はよろこぶべきもの
399山師さん:05/02/21 01:24:15 ID:zPDKNdsG
さわるだけならいいよ
400細木数子:05/02/21 01:26:47 ID:1EpsSO77
おやすみなさい
401山師さん:05/02/21 01:27:00 ID:dpKkD2aR
>>393
ちょっと違います。
名前は出しませんでした。
ゴールドマンの名前はゴールゴマンからリーマンに移動した銀行マン
がリーマンならできると言ったいう話でした。
402山師さん:05/02/21 01:27:17 ID:tWO5S2mL
/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ――――――
       |   ホリえもん、きみが帰ったらヒルズががらんとしちゃったよ。 ヽ
       |           でも……すぐになれると思う。           |
       |              だから………。                |
       \_           心配するなよホリえもん。    ____/
           ̄ ―――――――――――――――― ̄ ̄

                                          ___
                       __                   |\__ \
                   /  ̄ __\                 \\     \
                    | /,二 ,二Τ                   \\     \
                    |_|__|  /| ヽ|                      \| ̄ ̄ ̄||\
                 (6  `- っ- ´})                        ̄| ̄ ̄||
                   / \`――`ノ                          |   ||
                   ノ /^ /⌒l ~)_)                 l ====l  |    ||\
                  |  `、_^^ ノ  |                  | [    ]  |  |__||
                /__/⌒l |  |               |_||_||__|_     ||\
          XXXXXXX|     |― | | ̄ |_             / ||  ||  /l     ||
      XXXXXXXXXXXX` ― - |  | |     )           /__||_||_//     ||\
    XXXXXXXXXXXXXXXXXX|   ̄)  ̄            └―┬┬―┘     ||
             XXXXXXXX` ― ´                 _| |/7       ||\
403山師さん:05/02/21 01:27:28 ID:ImBI/zGm
>>393
そんな感じだったね
実名はでてなかったか・・・
404山師さん:05/02/21 01:27:33 ID:IcWAuYQf
>>396
ニッポン放送の乗っ取り=フジへの影響力
これは言わなくてもけっこう知られてる話
それにすぐにマスコミが流すから話をしようか、しまいが、同じこと
405山師さん:05/02/21 01:29:04 ID:/hkySw2m
>>404
ya 常識だ
406山師さん:05/02/21 01:29:05 ID:bYi2TiNO
近鉄の時はほりえもんを応援してたけど、
今回の件では底の浅さが目について痛々しいですよ。
ノリで株買っちゃうバカ社員もいるし。
ライブドア平気なのかな。
407山師さん:05/02/21 01:29:45 ID:/OGdvI2M
リーマンはリテールに進出するんだろ。
こんな事でみそを付けていいのかね?
名前を売るチャンスと見てるのか。
408山師さん:05/02/21 01:30:00 ID:1EpsSO77
>401
フォローありがとうございます
409あ ◆RppDcvIIyE :05/02/21 01:30:01 ID:TQMUpfm+
410山師さん:05/02/21 01:30:18 ID:ImBI/zGm
>>404
むしろ最初の会見の間違いはわざとくさいし
411a ◆87RlhPRNuY :05/02/21 01:30:31 ID:TQMUpfm+
412山師さん:05/02/21 01:30:33 ID:/hkySw2m
>>406
底の浅さ?たった二週間で判断できるか?
413山師さん:05/02/21 01:31:08 ID:uZCyN9Pf
                        l  |  /
        _              __
     /  _  ̄ \        /_ _ ̄_ ヽv
     /  _.//|/ニヽ ヽ       l, - 、, -、ヽ |  |
     |  /ニヽ ゚ノo<_ノヽキ  _   ,| (:)|(:) |-/   |
     | ├__⊥_つT(   ヽ  |`-c`- ´ 6)_/
      | l/___ / ノ/\ .ノ   l ε   _ノ
    /  ̄7 ̄O ̄ヽ    /    /` V  ̄7 \
    |   |┌──┐| | /     /| ̄  ̄ /   |

「MSCBに手を出すから協力してって言ったでしょ、村上くん」
                 「あ、ごめん、ホリエもん。」

           ___                _
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ
       | _| -|  ・|< ||           |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
         |       (t  )       /    /      |
「ぼく、ちょっと台場まで逝ってくるよ!」
                      「灯油とライター忘れるなよ、村上くん。」
414山師さん:05/02/21 01:31:18 ID:WZpo5ff9
>>398
まあ、リーマンが堀ぇもんに金を貸したのがこんなくだらん騒ぎの始まりで。
415山師さん:05/02/21 01:31:54 ID:7F04PmdT
>404

なるほど・・やはり本丸目的はすぐにわかってしまうのですね。
ちょっとした私の一人妄想でした。
失礼しましたm(__)m
416@ ◆U0XCey/J32 :05/02/21 01:32:02 ID:TQMUpfm+
417山師さん:05/02/21 01:32:04 ID:ImBI/zGm
>>406
近鉄の頃からうさんくさいって野球板でいわれてたよ
三木谷でてきたらみんな楽天いったし
418山師さん:05/02/21 01:32:11 ID:bYi2TiNO
>>412
うーん。
テレビでしか知ることが出来ないし。
何とも言えないけど、そんな感じに見えたよ。
おどおどしてるし。
419山師さん:05/02/21 01:31:58 ID:CcrusGqn
>248

フジの支配うんぬんに関しては、村上はイエスというかもしれんけど、
それ以外の件については、ライブドアの反対に回りそうな気もするけど
なあ。

ライブドアのいうとおりにやってたら、株主でいる意味の全然ない会社に
なりそうじゃない?ニッポン放送。
420山師さん:05/02/21 01:34:16 ID:ImBI/zGm
>>414
堀江擁護派ならリーマンがルール内でなにやっても納得するだろう
それがルールだからw
421山師さん:05/02/21 01:35:45 ID:bYi2TiNO
>>412
気にしないでくださいよ。
近鉄の時にほりえもんを応援してたのもノリだったので。
422山師さん:05/02/21 01:35:49 ID:0HgoLKMZ
    ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
     l  i''"        i彡
    .| 」   /' '\  |    
    ,r-/   -・=-, 、-・=- |    
    l       ノ( 、_, )ヽ  |  <フジ・サンケイグループ支配したら美奈子・クリステル・梅津の梅干
    ー'    ノ、__!!_,.、  |   <に突っ込んだるわい ぐびび
     ∧     ヽニニソ   l
   /\ヽ           /    
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ   
/     r‐-‐-‐/⌒ヽ-─''   `、  
 ヽ、  |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ      ヽ
 ー-ヽノ| `~`".`´ ´"⌒⌒)    ヽ
 ノ^ //人  入_ノ´~ ̄      )

423山師さん:05/02/21 01:35:57 ID:Sq8uFsux
LD 39%
MAC 16%
FUJI 25%
-------------------
80%

LFは上場廃止確定。残り20%の株主は売りたくてしょうがない。
買収騒ぎが終わればLFは暴落する。
FUJIはTOBが終わる3/2まで動けない。
3/2まではLDの天下。しかも2/24にCBの支払いがある。
2/24 .. 3/2までが面白い。
424山師さん:05/02/21 01:36:22 ID:d5DojKW6
なんだかんだいっても
堀江はまだカード持ってると思うな
底が知れてたらフジも政治家まで使って
攻撃することもなかろうに
425山師さん:05/02/21 01:37:13 ID:87Fdudmh
>>414
リーマンも、もう少し期待してたと思う。
ところがやたら出たがりでしかもボロボロ。
B型馬鹿コンビはあの通りだし
榊原の発言はそのあたりじゃないのか?
426山師さん:05/02/21 01:38:13 ID:aU0yQ8sv
>406
でも、なんかあまり周りが見えてない(つーか見ない)タイプ、
平たく言えば勘違い野郎なのかな〜という印象は昨年から漂ってたよ。
あと、ツメが甘いとゆーか、球団のときも競馬も中途半端。
飽きっぽいのかねえ。
427山師さん:05/02/21 01:38:39 ID:zYDks2cd
>>422
正直千夏ちゃんが寿退社するからどうでも良い
428山師さん:05/02/21 01:40:16 ID:IcWAuYQf
>>424
なんでフジがホリエモンがカードを持っているのがわかるんだ?
日枝が優秀だからか?
429名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 01:40:17 ID:fuzCoJkY
>426
それは間違い。ホリエモンは損していない、たぶん。
430山師さん:05/02/21 01:41:02 ID:ImBI/zGm
>>422
実現できそうなのは梅酢ぐらいか?
妊娠してるけど
431山師さん:05/02/21 01:41:37 ID:3YtXa7hs
私の同級生が先日(今回の騒動が発覚した後)LD株を
¥350の時点で10000株買ったそうです。

どう思いますか?
すぐに手放せと言うべきか否か・・・
432山師さん:05/02/21 01:42:08 ID:WZpo5ff9
>>420>>425
結局リーマンの目的が何なんだろうね。
ただの投資回収であれば、今ゲラゲラ笑ってるかもね。
433山師さん:05/02/21 01:42:37 ID:g6Crm80F
ユダヤのデーブがライブドアを口汚く罵っている・・・

ところでリーマンてユダヤなのかしらん?
434山師さん:05/02/21 01:42:55 ID:IcWAuYQf

>>422のAAが中村ノリに見えるぞ
435山師さん:05/02/21 01:43:24 ID:nG1Dcm9C
さらに世論がホリエモンの後押し。どっちに転ぶんでしょうね。
436山師さん:05/02/21 01:43:32 ID:87Fdudmh
>>431
俺が借りてあげよう。
近いうちに11000株にして返すからと伝えてくれ
437山師さん:05/02/21 01:43:58 ID:ImBI/zGm
>>434
あれは球界再編の時の初期型AA
もちろんモデルはノリ
438山師さん:05/02/21 01:46:09 ID:aU0yQ8sv
リーマンの目的=金儲け
439山師さん:05/02/21 01:47:29 ID:qb4et0Ok
>>431
小額だし、ほっときゃいいんじゃねーの?
440山師さん:05/02/21 01:47:35 ID:IcWAuYQf
>>437
なるほど、似てて当然か
レスありがとうございます

>>431
億が一、株価が上がれば恨まれることになるよ
441山師さん:05/02/21 01:47:48 ID:dCRJDghi
>>31
亀レスだが、すぐには上場廃止にならないんでしょ?
猶予期間半年ありじゃなかった?
442山師さん:05/02/21 01:49:00 ID:ImBI/zGm
>>424
榊原の発言からすればカードはもうないよ
443山師さん:05/02/21 01:50:46 ID:w27tXzJF
>>423
24日の支払いであと200億以上入るんでしょ?
3/2前にホリエモンの「51%獲ったぞ《゚Д゚》ゴラァァァァァァァァァァァァア!!」が見れるかも?
444山師さん:05/02/21 01:52:22 ID:1Qj0jHPt
>>442
榊原って、バブルの戦犯でしょ。
先を読む力は無いよ。
445山師さん:05/02/21 01:52:57 ID:oKbmeDk5
リーマンの最初の客はなんと...日本政府
ホリエモンは株買ってるだけ
かわいいもんじゃ


 リーマン・ブラザーズ証券 1850年に米アラバマ州モントゴメリー市で創立。
綿花関連取引から州債の発行引き受け、鉄道建設資金の調達など投資銀行業務に進出し、
1887年にニューヨーク証券取引所の会員権を獲得。
日本では1904年、日露戦争の戦費調達のため日本政府が発行した外債を引き受けたのが
最初の事業。世界有数の金融機関の一つで、2003年の売上高は86億4700万ドル。

ttp://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__994328/detail
446山師さん:05/02/21 01:54:04 ID:0MAPYyTT
>>444
先を読む力がなくても・・・
リーマンの顧問じゃなかった?
447山師さん:05/02/21 01:56:05 ID:CcrusGqn
>443

ホリエモンが50%とったら、次はフジが何%とるかだな。
34%以上ならほりえもんは何にもできん。
それ以下なら、次のアクションは6月(株主総会)ってことに
なるのかな?

それまでにお互いができることって何かある
448山師さん:05/02/21 01:56:59 ID:dCRJDghi
榊原は立場上堀江たたかにゃならんの。
へいぞうの後釜狙ってるから。
449山師さん:05/02/21 01:57:01 ID:d5DojKW6
>442
あんなベラベラ喋るアドバイザーなんて信用できん
まー漏れの意見は直感だから気にしないでくれ
450山師さん:05/02/21 01:57:43 ID:ImBI/zGm
>>443
どこから買うの?
政治家の圧力wがかかってるから大口は無理だよ
451山師さん:05/02/21 01:57:52 ID:dCRJDghi
堀江50
村上18
ならフジは最高でも32しか取れないが。
452山師さん:05/02/21 01:58:05 ID:aU0yQ8sv
ライブドア、ニッポン放送株買いに走ってていいのかなあ
MSBCがじわじわと迫る。

ホリエモン、乗っ取るつもりが乗っ取られ。
453山師さん:05/02/21 01:58:23 ID:/8N92zTM
                        l  |  /
        _              __
     /  _  ̄ \        /_ _ ̄_ ヽv
     /  _.//|/ニヽ ヽ       l, - 、, -、ヽ |  |
     |  /ニヽ ゚ノo<_ノヽキ  _   ,| (:)|(:) |-/   |
     | ├__⊥_つT(   ヽ  |`-c`- ´ 6)_/
      | l/___ / ノ/\ .ノ   l ε   _ノ
    /  ̄7 ̄O ̄ヽ    /    /` V  ̄7 \
    |   |┌──┐| | /     /| ̄  ̄ /   |

「だからあれほどいったじゃないか!リーマン!」
                 「あ、ごめん、ホリエもん。」

           ___                _
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ
       | _| -|  ・|< ||           |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
         |       (t  )       /    /      |
「もちろん貸したお金は返してくれるよね」
                      「もう僕お金ないよ」
454山師さん:05/02/21 01:58:28 ID:CX8+SwBe
ココには自分は頭が良いと信じ込んで自説を流す力無き奴ばっか。
堀江と同じ資金と会社持たずに言っても落書き以外の意味を持たない。
判ってる事実はライブ自体が銀行借り入れせずに800億の金を調達した事。
ニッポン放送株の40%握ってる事。
ニッポン放送過半数越えすればフジの筆頭株主になるって事。
普通の会社ならば株価下落=会社の与信枠低下だから資金繰りがショートするが、ライブは借り入れしてないから自社株の時価価値の下落はあっても倒産はありえない。
ニッポン放送株の価値及びニッポン放送自体の余剰金があるから勝ったらOK、負けても損失はたいした金額では無い。
又、村上ファンドの10%弱のニッポン放送株を足せば十分過半数越えは現実味を帯びる。
堀江自身の発言からも判るように長期保有してくれる大口株主に対しての視野は伺えるが目先の株価に左右される短期売買で利潤目当ての株主は完全に犠牲になってる。
株は誰かが儲かれば誰かが損して成り立ってるって原則を理解してから発言してくれないか?
あまりに幼稚過ぎる。
今回の買い時はライブ過半数失敗した時にあがるフジの株又は、ライブ過半数越えした後、ニッポン放送合併時にフジ株買い集めの時におきるフジ株の上昇以外に投資タイミングは無い。
いつフジ株を仕込んでいつ手放すかのタイミングを語るのが本来の株板の筈だが…。
尚、プロでさえ展開が読めずに模様ながめしているこの時期にこの後に及んで底打つ前にいつライブ株を買おうなんて素人さんは株辞めた方が身の為。
455山師さん:05/02/21 01:58:38 ID:dCRJDghi
>>449
いや、まっとうな意見と思う。
リーマンの空売りがまだつづくなんていっちゃいかんだろ。
456山師さん:05/02/21 01:59:39 ID:1Qj0jHPt
>>446
顧問って、あんな香具師のアドバイス聞くほどリーマンは馬鹿じゃないよ。
元官僚だから、人脈を当てにしてエサを与えてるだけだよ。
457山師さん:05/02/21 02:01:48 ID:1Qj0jHPt
>>454
プロはとっくに先を読んでるよ。
キミのような素人さんとはレベルが違う。

結局、損するのはキミのような素人さんだけ。
458山師さん:05/02/21 02:02:57 ID:dCRJDghi
榊原はタダの役人でなく、Ph.D持ちの学者だよ。
459山師さん:05/02/21 02:04:17 ID:aU0yQ8sv
>454
銀行はホリエモンに800億も貸さない。
800億を調達したというが、高利のヤミ金同然。
これで博打をうとうというのがそもそも無謀なのでは。
460山師さん:05/02/21 02:05:12 ID:ImBI/zGm
>>454
常人はライブドアなんて元から買わない
461山師さん:05/02/21 02:05:41 ID:gUfjEBVu
>>454
>あまりに幼稚過ぎる。
そのままお返し致します。
462山師さん:05/02/21 02:06:11 ID:1Qj0jHPt
>>458
学者だから、余計にたちが悪い。
先を読めずに日本を窮地に追いやった張本人。

そういえば竹中も学者だったよね。
463山師さん:05/02/21 02:08:03 ID:IcWAuYQf
LDの自社株の価値の下落って、すでに借りた800億より多いんだよね
464山師さん:05/02/21 02:08:21 ID:6YbW7ajB
借金で株やって儲かるか?
しかも長期戦で。
無謀なのは言うまでもないよな?
465山師さん:05/02/21 02:08:56 ID:x2+Smx5P
榊原って、バブル崩壊は誰にも予想できなかったんだから
オレに責任はないって、昔テレビで言ってたな。
466山師さん:05/02/21 02:09:32 ID:h63+X9mv
フジの株の買い時はMSCBの一回目のリミットのラスト10分
467山師さん:05/02/21 02:09:36 ID:zYDks2cd
ところで先週の3連休でLD株絶対下がらないと
言い張っていた奴らの弁明が全く聞こえなかったのだが
468山師さん:05/02/21 02:11:02 ID:IcWAuYQf
「ミスター円来た〜」「勝ったな」とか言ってた人々はどこへ行ったんでしょう?
469山師さん:05/02/21 02:11:43 ID:ImBI/zGm
榊原としてでなくリーマンの代表としてのコメントのようなもんだからな
470山師さん:05/02/21 02:11:47 ID:8BKjdx24
>>468
ウェーーはっはっはっはーに逝った
471山師さん:05/02/21 02:12:15 ID:4xyWCkqF
http://blog.livedoor.jp/livedoorIR/

アフォルダーよ、これを見れ。
472山師さん:05/02/21 02:12:58 ID:d5DojKW6
>464
借金で株やってる気ないんじゃないか?
どっちかっていうと先行投資気分とか
473山師さん:05/02/21 02:13:04 ID:Gvv1vDVs
インターネット関連会社ライブドアが保有するニッポン放送株式の議決権比率が、先週末までに39%を超えたことが20日、明らかになった。

 ライブドアは今月8日に大量のニッポン放送株を取得し、議決権比率を5・44%から37・67%に引き上げた。その後も市場で買い増した。ライブドアは今週前半には40%を超える見通しとしている。

 ライブドアが、大量取得後も着実に保有株を増やしていることが明らかとなり、株式公開買い付け(TOB)でニッポン放送株の保有比率を25%超とすることを目指しているフジテレビの対応が注目される。

 ライブドアは、ニッポン放送株の過半数を取得し、役員も派遣することを目指している。


                                      (読売新聞) - 2月21日0時35分更新




     http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050220-00000214-yom-bus_all  

474山師さん:05/02/21 02:14:35 ID:1Qj0jHPt
>>469
リーマンはあんなにペラペラしゃべる馬鹿を信用して正しい情報を与えているのかと小一時間…

みんな、踊らされてるだけなんじゃない?
475山師さん:05/02/21 02:14:43 ID:Y3sxmxfV
榊原は経済についてはぜんぜん先が読めないけれど、

今度は、堀江・リーマン・村上・フジ・政治家の、決まったプレーヤ
の先を読むのであるから、現在は一番読めていると思うよ。

ただ真実を話しているか、分からない。(リーマン顧問)
476山師さん:05/02/21 02:14:59 ID:ewq0NYbn
こんなことは言いたくは無いが・・・

>>473>>10
477山師さん:05/02/21 02:15:05 ID:aU0yQ8sv
リーマンも、ホリエモンがまさかこんな阿呆だとは想定外だったろうね。
ビジネスパートナーとして最低鴨。
榊原のホリエモンこきおろし節をきいてると、
リーマンの怒りが伝わってくる。
478山師さん:05/02/21 02:15:12 ID:baQUCdag
LDの担当者が野村證券のM&AセミナーでMPOを
教わり、「これだ!!!」って短絡的に進めたように思えない。



479山師さん:05/02/21 02:15:18 ID:gUfjEBVu
しかし、これだけ弱気派が多いと、LDは週半ばから次の週に反騰するんじゃないか?
480山師さん:05/02/21 02:15:39 ID:/OGdvI2M
>>445
その戦争国債は4年くらい前に完済したばかりだと思った。
481山師さん:05/02/21 02:16:27 ID:IcWAuYQf
>>475
LDの株価を下げたいのは真実です
482山師さん:05/02/21 02:17:43 ID:Gvv1vDVs
>>476
スマソ
どうも俺だけ情報おくれていたらしい
483山師さん:05/02/21 02:18:27 ID:1Qj0jHPt
>>481
その戦略が広く知れ渡った以上、相場がどうなるかは微妙。
484山師さん:05/02/21 02:18:42 ID:ImBI/zGm
バカ幹部がノリでクリックしただけだよ
485山師さん:05/02/21 02:19:25 ID:E+5bCgAt
リーマンは堀江がどうなろうと知ったこっちゃない
パートナーなんて思っちゃいねーよ
486 ◆SugAreeAes :05/02/21 02:19:25 ID:FCbbrFa+
>>479
そういう問題でなくて・・・
堀江の貸し株が3700万株も残ってると思うと
転換日までは誰も買えないと思うよ?
一応空売りとはいえ、買戻しが無いので実需売りと同じですからね。

487山師さん:05/02/21 02:20:25 ID:dA5FmTCA
フジを筆頭にテレビ自体が後数年後のデジタル化で終了なんだけどな
国民がデジタル化に付いてくると皮算用してるけど
半数以上がアナログのCSに移動するね
488山師さん:05/02/21 02:21:02 ID:ewq0NYbn
>>482
いえいえ〜。ワシも今回の件までMSCBについて今一分かってなかった人ですから^^
489山師さん:05/02/21 02:21:34 ID:IcWAuYQf
490山師さん:05/02/21 02:23:04 ID:+sp4tWdw
ホリエにあんな取得株数で
発表を進めたのどこの阿呆かな
それともはめられたのか
あんな株数でよくつんだと思って
発表するは・・・うれくて待ちきれなかったのかな
ホリエモンめだちたがりやぽいし
491山師さん:05/02/21 02:23:42 ID:mNiocFZs
これのほうが…

毎日新聞
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20050221k0000m020055000c.html

ブルームバーグ
http://money.www.infoseek.co.jp/MnJbn/mn_jbntext.html?id=20bloomberg12aRUiUHfPe18E

ライブドア、24日に貸し株返却の契約がきちんとあるなら
すぐに確固たる情報を出すべきだ
492山師さん:05/02/21 02:23:59 ID:baQUCdag
>486 勘違いしてたらごめん、
空売りじゃなく現物売ってるのでは??
493山師さん:05/02/21 02:27:48 ID:dCRJDghi
>>489
自己擁護って醜いな。
毎日ショボ。
494山師さん:05/02/21 02:28:30 ID:FP186rcG
榊原がライブが負けといったって
株屋がテレビでボロボロ本音を言うわけないよ
リーマンとしては当然底値でライブの社債は転換したいわけで
その後はなるべく高い値で売り抜けたい
つまりリーマンにとって最高のシナリオはリーマンが転換するまで
ライブが負けで転換後にライブが勝ちになること
勝ちにはならなくとも引き分けにはもっていきたい
じゃないと負け企業のライブの株50%持ってたら売るに売れなくて損失になるからな
495 ◆SugAreeAes :05/02/21 02:28:35 ID:FCbbrFa+
>>492
堀江から株式を借りて売っているのだから
制度的には空売りなのではないでしょうか?
反対売買で決済するのではなく、転換した株式を
現渡しすることで決済するわけですから・・・
496山師さん:05/02/21 02:29:18 ID:IcWAuYQf
>>492
空売りとは

Short sell
取引(売買)

株券を持たず、あるいは、持っていてもそれを使用せずに、他から借りて行う売付けを言う。

空売りは、近い将来に予想される株価下落にそなえ、現在の株価で売り、
値下がりしたところで買って他から借りていた株券を返済しようという意図で行われる。
空売りには、株価の下落を狙った投機的なものと、株価下落による所有株の損失を防ぐつなぎ売りの2種類がある。
497氏名不詳:05/02/21 02:30:34 ID:Uz0nbsEE
万が一ニッポン放送の51%握っても、
1)その時点で一年後の上場廃止の可能性が濃厚となる。
2)フジテレビも25%取得して支配が及ばなくなるのはほぼ決定。

そこで堀江社長が言った「増資」の可能性だが、
増資には総会で67%の賛成が必要となる。増資は
既存株主の資産を希薄化することになり、特に資金繰りが
苦しいわけでもないニッポン放送が「増資」する事に
賛成するLD以外の株主は皆無だろう。
結局フジテレビ抜きのニッポン放送ということになり、
ニッポン放送自体の価値は大きく下がる。
498山師さん:05/02/21 02:30:53 ID:vywE3Ve4
株式会社 ドリームインキュベータ ( Dream Incubator Inc. )

設   立 2000年6月1日(活動開始)

本社所在地 〒153-0051
東京都目黒区上目黒2-1-1中目黒GTタワー14F
TEL:03-5773-8700 FAX:03-5773-8701
 
明日に成ったら差別発言と風説について
電話やメールで謝罪を求めよう。

499492:05/02/21 02:32:27 ID:baQUCdag
決済の期限なし、株の属性(権利)等考えてるね。
500山師さん:05/02/21 02:32:51 ID:dA5FmTCA
>>494
転換後なん%保有するつもりか分からないけど。転換後に
売る分は今空売りしてるから、転換後はもう売り物内でしょ
501山師さん:05/02/21 02:35:24 ID:Y3sxmxfV
>>491

これは重要なことなので、公式発表がないと、確認のため取引停止に
なるんじゃない。 
502山師さん:05/02/21 02:37:39 ID:CX8+SwBe
後だしジャンケンで他人の行動を批評するか憶測だけで自説を展開するのが殆どでレベル低すぎ。
判ってる事実と登場人物の発言からドコに話を誘導して発言者はどんな利益を得たいのかを理解する努力を少しはできないのか?
ついでに聞くがココで自説を展開してる奴、自分にどんな利益があるん?
堀江やフジがどうなろうが一切利害関係の無い野次馬が嫉みや面白半分に騒いでるだけにしか俺には見えん。
ココは株板でワイドショーのネタ板じゃないんだからさ。
503山師さん:05/02/21 02:38:37 ID:FP186rcG
ニッポン放送が上場廃止になってもニッポン放送がもってるフジテレビの株はなくならない
はいここ重要ですよ〜試験でますよ〜

ライブがニッポン放送の株51%取ればニッポン放送はライブのもの
しかしフジテレビへは議決権のない株しかニッポン放送はもってない
そこでライブがニッポン放送を上場廃止した上で吸収合併します。
そしたらニッポン放送が持っていたフジテレビ株の議決権はどうなる?
504山師さん:05/02/21 02:39:19 ID:IcWAuYQf
>>494
こんなシナリオはどうかな?
空売りと転換で元は取る。

1.LDを支配してLD本体はどうでもいいが、関連会社を乗っ取る
(ファイナンスや弥生とか)
2.倒産させて資産を得る
(LF株や関連子会社の株等)
505山師さん:05/02/21 02:40:52 ID:gGUiwWv3
>497
バカだなおまえ
そんときはLD支配のニッポン放送が
フジ株を買い足すんだよ
506山師さん:05/02/21 02:41:04 ID:dCRJDghi
サンケイ新聞にとって、まさにライブドアのホリエとかいう人物などは「時代の寵児」扱いだったはずである。
実際、ホリエとかいう人物は、グループのフジテレビのバライティ番組にレギュラー出演していたではないか。
ところが原理的資本主義の延長線上の市場至上主義が自分達に襲ってくると、とたんに「規制」が必要と訴え始めたのである。
まさにご都合主義のダブルスタンダードである。

http://www.adpweb.com/eco/
507山師さん:05/02/21 02:41:38 ID:FP186rcG
>>500
空売りしてる分は全株式の50%超えそうな転換される新株の量に比べたらごくわずかでそ
508山師さん:05/02/21 02:42:10 ID:BXT3JdUH
>>503
LDがLFの株51%取ればLFはLDのもの
そこで、CXへの議決権のない株をLFからLDに譲渡。
さすれば、CXへの議決権は復活。
509山師さん:05/02/21 02:42:17 ID:3bSbeFcm
>>497
利益の資本化ならば51%の賛成でできるって誰か言ってたけど
510 ◆SugAreeAes :05/02/21 02:42:41 ID:FCbbrFa+
>>503
>ライブがニッポン放送の株51%取れば
前提条件のハードルが高すぎますね。
仮にクリアできるとしても今月中にはありえません。
なぜなら堀江には弾が無いですから・・・
じっくり様子見してからでも全然遅くないですよ。
511山師さん:05/02/21 02:42:48 ID:oKG9cgYp
リーマンから貸し株もどってこなかったら

 空売り祭りじゃ ワッショイ♪ ワッショイ♪
512山師さん:05/02/21 02:43:16 ID:4xyWCkqF
http://www.asyura.com/2002/hasan9/msg/595.html

>会社としては、資金調達ができるので、大喜びでこの話にのることでしょう。
513山師さん:05/02/21 02:43:28 ID:+A80yJed
ショーアプナイタースートラーイクー
514山師さん:05/02/21 02:43:39 ID:ydn4wUJr
>>506
> サンケイ新聞にとって、まさにライブドアのホリエとかいう人物などは「時代の寵児」扱いだったはずである。

嘘つけw
515山師さん:05/02/21 02:43:44 ID:FP186rcG
>>504
ライブドアは株の値段に比べたら資産が超割安だよ
損するだけ
516山師さん:05/02/21 02:43:54 ID:cz8ECd/1
★*♪。☆*★*♪。☆*★*♪。☆*(^∇゜*)ノ" おやすみぃ♪
517山師さん:05/02/21 02:44:35 ID:FP186rcG
>>515は純資産倍率が低いってことね
518山師さん:05/02/21 02:45:13 ID:RJTQ4+ej
フジはニッポン放送株売って安くなったライブドア買収すれば。
519山師さん:05/02/21 02:46:44 ID:p2Ye/yp/
20日の堀江社長がでてたサンプロ、どなたか
UPしていただけないでしょうか?
お願いします。
520山師さん:05/02/21 02:47:15 ID:4xyWCkqF
http://www.asyura.com/2002/hasan9/msg/595.html

>もし自分の投資先の企業がMSCBを発行することが決定したなら、その企業は長
>期投資の対象からははずすべきだと思います。その後の株価下落は決定したよ
>うなものですから。すでにMSCB発行企業の多くが株価の低迷、さらには相次ぐ
>倒産と悲惨な末路をたどっていることを考えると、直ちに売却したほうが良い
>のかもしれませんね。
521山師さん:05/02/21 02:49:34 ID:1GBtkK3t
>>519
ホリエモンのブログのコメントにURLのっけてる人が居ますよ
522山師さん:05/02/21 02:50:03 ID:FP186rcG
結局ライブが51%とったらフジは25%取ったって意味がない
反撃としてフジがTOB仕掛けるのはニッポン放送ではなくライブドアだったんではないでそうか
523山師さん:05/02/21 02:51:43 ID:tLMycYDk
>>519
マルチうぜーよ禿
524山師さん:05/02/21 02:51:53 ID:kXw9SuD8
村上が持っているLF株の行方次第なんて言ってる奴がいるけど
LDは村上から買うほどまだ金は残ってんのか?
525山師さん:05/02/21 02:55:35 ID:GtqVWWYd
またSMBC
526山師さん:05/02/21 02:57:02 ID:p2Ye/yp/
>>521
意味がよくわからないのですが、どうすればいいですか?
527山師さん:05/02/21 02:57:35 ID:FP186rcG
>>524
別に実質的に売ればいいだけじゃん
村上だってフジに仕返ししたいでそ
528山師さん:05/02/21 02:58:54 ID:4xyWCkqF
>>526
堀江がフジテレビに負けると思ってる素人多すぎw

のスレに行けw
529山師さん:05/02/21 03:00:27 ID:FqgSAcre

結局貸し株返却日は24日で確定したの?
豚が確認するといってズらから失笑を買ったという
530山師さん:05/02/21 03:00:47 ID:m3u6AO9u
裏ボス

ライブドア:外資、三国人、ヤクザ系
フジテレビ:老人、天下り系

どっちも糞だが、老害排除にはライブドアなんだよな。
531山師さん:05/02/21 03:01:07 ID:tLMycYDk
>>526
てめーがマルチした所ぐらい見とけよ糞ハゲ
532山師さん:05/02/21 03:02:31 ID:Vpp+GyXo
>>530
お前めちゃくちゃ頭硬くて古いなw
533山師さん:05/02/21 03:02:41 ID:pcwk7yiG
嘘だったら犯罪だろ。

まあ、堀江は
「だから 基本的にといったんです。絶対とか 完全にとかいってません。そもそもですねぇ
その後よくわからないってちゃんと言ってるじゃないですか。断定はしてません。」

とでも言い訳しそうなきがする
534山師さん:05/02/21 03:04:14 ID:4xyWCkqF
嘘だったら風説になる?
535山師さん:05/02/21 03:04:47 ID:BXT3JdUH
>>522
そうそう。

なんで、みんなは、LDのCX支配はLF通じて、って決め付けるのさ?
LFをものにしたら、LFの持ってるCX株をLDに動かして
LFを通じてじゃなくて、直接CXを支配できるじゃん?
CXのTOBによる対抗策の有効性は、50%までだろ?
536山師さん:05/02/21 03:05:54 ID:IcWAuYQf
>>522
君の言う意味の無いことってのは増資のことだろ?
増資して25%を切りました。それがどうした?

フジも同じように自社株を増資すればいいだけのことなんだけど
それにすでにフジはCBを発行してるからニッポン放送のフジ株保有率は下がるよ
537山師さん:05/02/21 03:07:58 ID:V9azl2pn
>>449
俺も同感。「アンタ人のこと言えない位喋ってるよ」って感じだった。
「そこへ行くと、村上さんはプロですね。」
538山師さん:05/02/21 03:09:17 ID:1QMUcSrv
20日の堀江社長がでてたサンプロ、どなたか
UPしていただけないでしょうか?
お願いします。
539山師さん:05/02/21 03:09:34 ID:FNHQ+JtR
157円になったらどれだけ個人がLD株をに走るのだろうか?
540山師さん:05/02/21 03:11:52 ID:eO9/lLIp
>>538
俺録画してたのに消した・・・と思ったら
まだあったあああああああああああ
つーか重すぎると思われ・・・・・うpできんよ
541山師さん:05/02/21 03:11:54 ID:dCRJDghi
誰も売らないだろ。
542山師さん:05/02/21 03:12:08 ID:1Qj0jHPt
>>514
たかが3流新聞なんだから、コロコロ主張を変えるのも仕方ないが、
それにしても恥知らずな…
他の新聞なら、まず、あんな社説は出せないな。

あ、朝日ならやるか w
543山師さん:05/02/21 03:12:51 ID:baQUCdag
>538
転載
携帯動画 (QuickTimeにURLコピペでもストリーミング開始)

サンデープロジェクト(途中から) 堀紘一 25min, 5MB, MP4
http://www.geocities.jp/foma_tv11/sundayproject0220-last25min.3gp

参考
ブロードキャスター 榊原英資 18min, 4MB, MP4
http://www.geocities.jp/foma_tv11/broadcaster0219.3gp
544山師さん:05/02/21 03:12:59 ID:FwqSoA+W
リーマンって800億の現金 堀江に渡したの?
545山師さん:05/02/21 03:13:22 ID:lwq2WHaw
ホリエモンが堀のズラをネタにした部分だけでもupお願い
546山師さん:05/02/21 03:13:22 ID:FP186rcG
>>536
>>535のことだよ
ニッポン放送がフジの議決権を失おうがライブはフジの議決権は失わない
ニッポン放送の25%とるならライブの25%取ったほうがマシだし最良の選択
547山師さん:05/02/21 03:15:14 ID:eO9/lLIp
>>545
そんなとこあったか?????
548山師さん:05/02/21 03:20:00 ID:Vpp+GyXo
>>545
釣られてんじゃねえよw
549山師さん:05/02/21 03:21:53 ID:IcWAuYQf
>>546
そんな株の移動が本当に出来んの?
LDとLFの交換なら提携ってことでわかるが・・・
550山師さん:05/02/21 03:24:36 ID:W8GGdAY1
・村上Fが上場廃止の可能性があるのに現在保有
・リーマンの空売りは890万株の即日売却以後は現在までなさそう
・堀江の貸し株の期限は24日、800億の融資実行

なあ、リーマンの売却って単なる最初の転換価格の450円のリスクヘッジじゃないか?
素人の俺には転換後のLD株の上昇(買収成功)狙っているとしか思えないんだが・・・・
23〜4日にLD株を買って見ようかな・・・
551山師さん:05/02/21 03:24:46 ID:FwqSoA+W
リーマン全部空売りしたら 157円下回るんじゃない?

それか200円ぐらいまで下がった後に
全売りして157円下がり狙いかな?

ホリエモンなんでこんな博打したんだろう?
552山師さん:05/02/21 03:28:36 ID:IcWAuYQf
>>550
>>村上Fが上場廃止の可能性があるのに現在保有

それは確定してないでしょ
553山師さん:05/02/21 03:29:12 ID:FP186rcG
>>549
例えば>>503でどうよ?
554山師さん:05/02/21 03:30:29 ID:mNiocFZs
リーマンがどう動くか、だよな
555山師さん:05/02/21 03:31:53 ID:6L52ON2F
核心・・・

村上Fがニッポン放送株を手放さないって言った話は、
LDの株価を下げさせてシコタマ仕込みたいからなんだよ。
仕込みきった所でLDにニッポン放送株を売却って
アナウンスメントすればどうなると思う?
ニッポン放送株は高値で売却出来る上に、LD株は暴騰!
二度美味しいって筋書きなんだよ。

って、話があっても不思議はないだろう?
儲かりゃ何でもありなんだから。
556山師さん:05/02/21 03:34:33 ID:4xyWCkqF
>>550

だったらホリエモンももっと堂々としてれば良かったと思うがw
じゃなきゃ、TVに出ないほうが良かったのにな。

つーか、貸し株の期限も曖昧な答えだったし。
そんな重要なことを覚えてないはずはないし、わざと曖昧にする必要があったのか?
557山師さん:05/02/21 03:36:31 ID:IcWAuYQf
>>553
>>503の信憑性が判らないが、無議決権株式ってことを言っているんでしょ?
それなら合併しようが、売却しようが、無議決権株式が議決権株式に代わることは無いはず

もし、金銭で売却するのなら、市場価格を下回る価格では売却出来ない。
ニッポン放送が損をする取引を行なえば、逮捕されちゃう

それとLDを50%持っても下手すりゃ転換で25%を切ってしまうよ
558山師さん:05/02/21 03:57:10 ID:FwqSoA+W
誰かリーマンにどうするのか予定を聞いてくれ

スパイ、盗聴でも言いから教えてくれ
559山師さん:05/02/21 04:02:03 ID:my9tmLpN
もうやめましょうよ、株の話なんて。
560山師さん:05/02/21 04:04:39 ID:qBFZ3p9k
えっ?
561山師さん:05/02/21 04:04:40 ID:FwqSoA+W
>>559
君は何か違う
よーく何が間違ってるのか考えてみなよ
562山師さん:05/02/21 04:14:57 ID:bKRHTFmo
時間おかしくない?
563山師さん:05/02/21 04:15:56 ID:my9tmLpN
もっと気持ちいいことやろうよぉ!
564山師さん:05/02/21 04:17:48 ID:lwq2WHaw
>558
リーマンは借りた株を売るしかない。
MSCBを株に転換するまでは、LD株を
転換価格の下限の157円?に近づけることが、
リーマンにとっては、空売りによる短期的な利益になり、
また、転換後の株の長期的な含み益につながる。

もっとも、転換後にLD株が反騰してくれないと、リーマンもつらいだろうねw
565山師さん:05/02/21 04:20:36 ID:6L52ON2F
外資にMSCB引き受けてもらった会社の株は大方下がるね。
日本の証券会社に対して発行する場合と区別しないとなあ。
566山師さん:05/02/21 04:20:40 ID:xGWnuMHA
リー万もきついんじゃないか
転換後さらに紙クズ同然化もありえる
567山師さん:05/02/21 04:22:32 ID:nnxG/9wf
>>566
> リー万もきついんじゃないか
> 転換後さらに紙クズ同然化もありえる

リスク回避なら、さっさと売るだろうな。
株券より現金に換えたほうがw
568山師さん:05/02/21 04:23:25 ID:my9tmLpN
形や大きさにこだわっている場合ではないでしょう。
据え膳食わぬはなんとやら。
ひとりでやることになんの意味がありましょうか?
569山師さん:05/02/21 04:28:25 ID:44Y9n/zo
>>566
MSCBを理解していないと思われ
570山師さん:05/02/21 04:29:18 ID:maSvTb1a
今回の騒動についてよくわからんのですが

基礎知識を学ぶためにいい本ってあります?
571山師さん:05/02/21 04:30:41 ID:HnURDX5r
572山師さん:05/02/21 04:30:50 ID:my9tmLpN
転換した株はどどんとニッポン放送に売れないでしょうか?
573山師さん:05/02/21 04:32:26 ID:lB1hTbHO
        ≡≡
        (‘台‘)
    ( ( ( l⌒ Y⌒l
         |_| :| |_|
        Uレへ|U┓
    ( ( (  | | | ̄]
 .       | | | ̄
        (二)二)
574山師さん:05/02/21 04:34:21 ID:nnxG/9wf
>>572
> 転換した株はどどんとニッポン放送に売れないでしょうか?
わざわざ買うかな?
51%握られて、増資されて、完全に詰んだ時は買うだろうが・・・・。
今の段階はニッポン放送の防衛が先だろう。
575山師さん:05/02/21 04:34:39 ID:m3u6AO9u
ニッポン放送の余剰金@1600億円でライブドアの株を買うのかw
ライブドアの株主利益にはなるけどなァ...
576山師さん:05/02/21 04:36:10 ID:my9tmLpN
いえ、25%ほどで良いのですが。
577山師さん:05/02/21 04:36:43 ID:CcrusGqn
榊原氏や堺屋氏がどれだけえらいかはよくわからんし、今回の榊原氏
の発言がどういう意図のものかはわからんけれども、一ついえるのは、
リーマンはしっかりそういう肩書き連中を顧問として抑えているということ
じゃない?

ホリエモンはそれすらもしてないんだよね?
味方は世論だけ?

なんか、乗っ取ったとしても、その後はすごく大変そう、、、。
578山師さん:05/02/21 04:37:12 ID:nnxG/9wf
>>575
> ニッポン放送の余剰金@1600億円でライブドアの株を買うのかw
> ライブドアの株主利益にはなるけどなァ...

そんなにジェニが、あまってるの?
なんでTOBの価格が安かったんだろ?

よほど自信あるのか?
579山師さん:05/02/21 04:38:47 ID:lwq2WHaw
>リスク回避なら、さっさと売るだろうな。

それじゃリーマンは儲からないだろ。

今回のMSCBは、
借りた株数、空売りで動かせる値幅と、貸した額とが釣り合ってないよ。
借り株の空売りだけじゃ、リーマンは儲けどころか元すら取れない。

リーマンは、転換後に大量保有することになるであろうLD株の
高騰を期待するしかない。
今行っている空売りは、転換価格(高騰の出発点)を引き下げるのが
主目的であって、借り株返却時の差益は、行きがけの駄賃にすぎない。
580山師さん:05/02/21 04:39:07 ID:re7pfMBg
>577
本人はもう、新聞もTVも「潰す」と言ってるんだから、関係ないんじゃない?
「潰す」んでしょう。
581山師さん:05/02/21 04:41:34 ID:nnxG/9wf
>>579

> リーマンは、転換後に大量保有することになるであろうLD株の
> 高騰を期待するしかない。

157円になるまで、転換>売却のコンボをするって予想もあるけど?
まあ、リーマン次第だけど。
582山師さん:05/02/21 04:42:21 ID:44Y9n/zo
>>572
高いからニッポン放送は買わない
583山師さん:05/02/21 04:44:43 ID:CcrusGqn
>580

潰すって発言は江川氏のインタビュー以外でも言っているんだっけ?
テレビではネットとの融合とか言っているが。

まあ、それ以外にもわけわからん発言がいっぱいだから、真意が
全然わからないというか、単なる資産ほしさだろ、と言われるんだと
は思うけど。

個人的には、ホリエモンに是非経営やらせてみたいんだけどなあw
584山師さん:05/02/21 04:45:10 ID:HV5DqKJY
リーマンが157円に下がるまで売り続けるっていうのがよくわからないんですが、下限価格が157でそこまで下がっても損はしないっていうのが。

800億分のSMBCを全部株に転換するとすると、株価が低くなるほど、発行される株式が多くなって、LDを支配できるかもしれないってだけなんじゃないかと思うんですが、どう利益がでるんですか?
5859a70d312:05/02/21 04:45:19 ID:my9tmLpN
>>582

でも、25%ばかり買ってみたいのです。
586山師さん:05/02/21 04:48:37 ID:d25OHyN7
ホリエはちょっと喋り過ぎだな。
まぁ出演したTVでは一応正論言ってるけど(サンプロしかり)
理解出来る人が少ないのと、基本的に嫌われるタイプなんだよな。
またバッシングした方がニュース的には面白く、日本人の気質的に
ああいう成り上がりが痛い目にあうところを見てみたいという
気持ちもあるんだと思う。
政界や財界がフジ寄りのコメント出すのはどうみてもおかしい。
まぁ近鉄ファンが今頃ライブドアに買われなくて安堵しているのは
間違いない!

5879a70d312:05/02/21 04:49:11 ID:my9tmLpN
>>574 :山師さん :05/02/21 04:34:21 ID:nnxG/9wf
>> >>572
>> > 転換した株はどどんとニッポン放送に売れないでしょうか?
>> わざわざ買うかな?
>> 51%握られて、増資されて、完全に詰んだ時は買うだろうが・・・・。

詰んでからでは買わないとおもうですが。

>> 今の段階はニッポン放送の防衛が先だろう。

ですから防衛のために。
588山師さん:05/02/21 04:49:40 ID:1vYp0LP4
>>579

LD株は
「LF株の40%相当の価値があります。
LDの資産もへなちょこながらおまけでついてきます」
っていってうっぱらえば、市場価格とは別の意味で
買い手はいるんじゃないかね。300-400億で
売れりゃ、空売り益とあわせて充分っしょ。

もしLD株を上げたいなら、株主裏切った堀江追い出して
よほどの経営者をつれてこないと。
589山師さん:05/02/21 04:51:17 ID:1vYp0LP4
>>584

使える株数が多いほうが、値が動いたときの利益は
大きいでしょ。
590山師さん:05/02/21 04:52:01 ID:UePYhPSX
相変わらず、二階どうさん凄い事言ってますね
591山師さん:05/02/21 04:52:32 ID:1vYp0LP4
>>581

>157円になるまで、転換>売却のコンボをするって予想もあるけど?

175円でしょ?
592山師さん:05/02/21 04:53:09 ID:1vYp0LP4
>>590

すごいIDですね。
ソニーの方ですか?
593山師さん:05/02/21 04:55:17 ID:IT8LwviS
クロネコにゃ〜
594山師さん:05/02/21 04:57:58 ID:FwqSoA+W
ニッポン放送
全部で3千2百80万株で
そのライブ取得40%というと、1千3百12万株

1株 6000円で計算すると、787億2千万円

800億 − 787億 = 13億

今の値段は 6700円だが、6000円にまけて
残り11% は 360万8千株で 21億6千480万必要
(村さん用に7000円にすると、25億2千520万)
13億 - 21億 = -8億
(13億 - 25億 = -12億)
800億 借金では足りない

後、8〜12億足りない

用意できて、村ちゃんから売ってもらえればライブの勝利

数十億円用意出来れば
5959a70d312:05/02/21 05:02:36 ID:my9tmLpN
うーん、わたしの思い違いでしょうか。
ニッポン放送がLDの支配を逃れたいと思えば、LDの株を25%以上持てば良い。
25%などという大量の株はふつうは簡単には手に入りませんが、今まさにLB
がそれを手にしようとしているので、まとめてパックん。。。と思ったのですが。
596山師さん:05/02/21 05:05:14 ID:44Y9n/zo
LDの株は分散しすぎ。
個人投資家が多すぎる。
597山師さん:05/02/21 05:07:19 ID:HnURDX5r
機関投資家でLD株買ってるとこはあるのか
598次スレ用:05/02/21 05:09:29 ID:1vYp0LP4
過去スレ 、日付
*****死闘!ライブドアVSフジテレビ*****  02/10-02/12
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1108046791/
放送KING フジテレビVSライブドア 激突!大決戦  02/12-02/13
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1108193432/
放送KING フジテレビVSライブドア 激突!大決戦2  02/13-02/14
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1108299535/
放送KING フジテレビVSライブドア 激突!大決戦3  02/14-02/15
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1108375950/
放送KING フジテレビVSライブドア 激突!大決戦4  02/15-02/16
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1108448855/
放送KING フジテレビVSライブドア 激突!大決戦5  02/16-02/16
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1108483289/
放送KING フジテレビVSライブドア 激突!大決戦5(実際は6スレ目) 02/16-02/17
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1108483300/
放送KING フジテレビVSライブドア 激突!大決戦6(実際は7スレ目)  02/17-02/18
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1108557052/
放送KING フジテレビVSライブドア 激突!大決戦7(実際は8スレ目)  02/18-02/18
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1108622831/
放送KING フジテレビVSライブドア 激突!大決戦9  02/18-02/19
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1108715835/
放送KING フジテレビVSライブドア 激突!大決戦10  02/19
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1108773086/
599次スレ用:05/02/21 05:09:47 ID:1vYp0LP4
放送KING フジテレビVSライブドア 激突!大決戦11 02/19
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1108802596/
放送KING フジテレビVSライブドア 激突!大決戦12  02/19-02/20
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1108823120/
放送KING フジテレビVSライブドア 激突!大決戦13  02/20
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1108867014/
放送KING フジテレビVSライブドア 激突!大決戦14  02/20
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1108882841/
放送KING フジテレビVSライブドア 激突!大決戦 15 02/20-02/21
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1108907791/

600山師さん:05/02/21 05:11:53 ID:VBrMyK5p
>>594

> 残り11% は 360万8千株で 21億6千480万必要
それ216億じゃないのか?w
601山師さん:05/02/21 05:13:32 ID:pUTb/WCK
ほりえもん、マネーの虎で審査してもらえばよかったのに。

602山師さん:05/02/21 05:14:08 ID:PodEAw6j
>>594
売り手は買い手を選べない
603山師さん:05/02/21 05:14:43 ID:1vYp0LP4
>>595

多分可能です。25%でも充分意味を持ちますし、
LB転換分で堀江氏を抑える事も狙えば可能でしょう。

6049a70d312:05/02/21 05:15:30 ID:my9tmLpN
リーマンはライブドアの発行株式の25%以上をゲットして、ニッポン放送に売却。終了。
605山師さん:05/02/21 05:17:12 ID:1vYp0LP4

あら、結局LDはCXどころかLFさえ・・・
606(ノ∀`)アチャー:05/02/21 05:17:37 ID:FwqSoA+W
>>600
ホントだ 、間違えた

今の値段は 6700円だが、6000円にまけて
残り11% は 360万8千株で 216億4千800万必要
(村さん用に7000円にすると、252億5千200万)
13億 - 216億 = -203億
(13億 - 252億 = -239億)
800億 借金では足りない

後、203〜239億足りない

用意できて、村ちゃんから売ってもらえればライブの勝利
607山師さん:05/02/21 05:18:09 ID:IT8LwviS
アップしてくれたサンデープロジェクト見ました。

フジのCBの条件はどんなんですか?
ホームページごちゃごちゃしてて、IR情報どこにあるのか見つけられん。
堀江曰く、「ウチより条件悪い」が気になったんで・・・。
日本国内の大手大和がそんなヒドイの出すのか!?
608山師さん:05/02/21 05:18:59 ID:CHXO6XQx
>>604
そこまでバカみたいな悪役やってなんかリーマンにいいことあるんだろうか。
別に日本の世論なんか気にしないか?
609山師さん:05/02/21 05:21:25 ID:1vYp0LP4
>>607

フジのMSCBはLDより遥かに条件良いよ。
項目別でLDが勝っているのは下限のみ。
フジのMSCBの要約を書くと、
下限25%、上限設定あり、毎月修正、
5営業日平均から修正価額を計算。90%かな?

LDは毎週修正なので、売り崩しやすい。
それに貸株条項や繰上償還に関する条項など
いろいろある。
610山師さん:05/02/21 05:22:25 ID:1vYp0LP4
>>608

アメリカでも世論なんて気にせずやりましたよ、
向こうの大手証券はこぞって。
611山師さん:05/02/21 05:23:45 ID:XAqjO8c7
リーマンはリテールやらないから、悪者になっても不利益なし。
612山師さん:05/02/21 05:25:04 ID:CHXO6XQx
>>610
なるほどね。そんな事心配すんのはウエットな日本人だけなのね。
613山師さん:05/02/21 05:25:30 ID:FSkeIvUD
>>608
リーマンは別に気にしてないだろうし、
一般人もリーマンの事をよく分かってないみたいだからなぁ。
ホリエモン独りがマスコミや政界から集中砲火を浴びてるつーか
自分から勝手に前へ前へ出て打たれちゃってる感じだから、
裏で動いてるリーマンが目立たない事、目立たない事。
614山師さん:05/02/21 05:28:09 ID:1vYp0LP4

そもそも、普通に生きてるごく一般的な日本人は
GSくらいは知ってたとしてもリーマンは知らないかも。
615山師さん:05/02/21 05:29:42 ID:CcrusGqn
つうか、今回はマスコミ関連だから、フジに恩売れば、マスコミが
勝手にライブドアだけを悪者にしてくれる。

実際、リーマンがそういうことをするかは疑問だけど。
616山師さん:05/02/21 05:29:53 ID:OzWNrj4W
>>247
お前が堀江信者なのだけよくわかった
なんで日枝だけ年運じゃなくて月運なのかな?
日枝に都合が悪い情報だけ書きたいのかw
火星の−だったら、日枝の年運は種子だよな
偏向したコメント書くなよw
何か始めるには最高の年だ
6179a70d312:05/02/21 05:30:26 ID:my9tmLpN
「株式を買われたくないので公開はやめよう」と反省して非公開にすべく
古式ゆかしく、やあやあわれこそはと宣言してたところを、陰からぐっさり。
株式を買い占められたくなかったので分散してきたのに、無理な拡張のために
どどんと固めて流してしまった。。。
618山師さん:05/02/21 05:31:42 ID:1vYp0LP4

堀江、業界では叩かれる事少なくなかったけど、
まさかこんな大々的に叩かれる日がくるとはな・・・

うかつだったぜ
619山師さん:05/02/21 05:34:27 ID:tkzcrFyD
こんなに株価から目が離せなくなるなんて
俺にとって初めての経験
早く9時にな〜れ♥
620山師さん:05/02/21 05:35:39 ID:CHXO6XQx
お金が鬼のようにあったらLD株で遊ぶのになあ〜。
621山師さん:05/02/21 05:36:50 ID:IT8LwviS
>>609
ありがとう
堀江もよく言えたもんだね。

堀江はヅラ堀の「9割空売りする」に切れてたが
フツーに考えて、そのままで返してメリットあると思う?
622山師さん:05/02/21 05:38:41 ID:1vYp0LP4
>>621

堀は数字に非常に非常に弱そうで、
実は数字にくそ強いボストンだからな・・・

ヅラだからってなめちゃいけない。
発言がバカそうだからってなめちゃいけない。
623山師さん:05/02/21 05:40:47 ID:1vYp0LP4

まあ、金借りたリーマンと、ボストンに
「負け」って言われたら俺は負けを認めるね。
GSとMcKが「いや、貴方の勝ち」と
反論してくれるなら別だが
624山師さん:05/02/21 05:40:51 ID:qmezAUXf
>>609
ほりえもんは上限設定が無い事を過大に評価しているような
フジのMSCBにはこれが無いので条件が悪いと言ったのでは?
625山師さん:05/02/21 05:42:36 ID:FwqSoA+W
今までライブは買収、買収で来たから
リーマンは関係ないのかもな

堀江が単に買収したくて借金お願いしただけ
リーマンはそれを事務的に引き受けた

堀江モンは今まで成功してきたから大丈夫だろとか
思ってるんだろうな

空売り、解体が近いな
626山師さん:05/02/21 05:42:49 ID:6L52ON2F
パンチョと同じメーカーかな?
627山師さん:05/02/21 05:44:23 ID:1vYp0LP4
>>624

上限設定があるのは普通。
今回LDに上限が無いのがイレギュラー。

上限設定が無いのはLDに有利と言えば有利だけど、
あの量の貸株があるなら実質的には役に立たない。
だって、今回の転換中に400円より上に飛び出す事は
ないでしょー。
628山師さん:05/02/21 05:45:34 ID:HnURDX5r
>>626
竹村と同じメーカーだと思ふ
629山師さん:05/02/21 05:46:47 ID:IT8LwviS
>>622
だよな・・・。
24日全株返却が本当なら、

ガクガク(((((゚Д゚)))))ブルブル

明日からの3日間は凄い事になりそうだ。
630山師さん:05/02/21 05:47:19 ID:1vYp0LP4

逆に、リーマンが上限価額設定を求めなかったのなら、
その時点でリーマンは強力に売り浴びせる決意があったとも
とれる。上限設定が必要ないくらい。
631山師さん:05/02/21 05:49:06 ID:qmezAUXf
>>621
ほりえもんは本気でリーマンが株価上昇により儲けると信じていたのかもしれない。
本物の馬鹿である可能性あり。
632山師さん:05/02/21 05:50:38 ID:1vYp0LP4
>>631

通説です>本物の馬鹿
633山師さん:05/02/21 05:51:34 ID:tkzcrFyD
>>631
サンプロまた見てみたけど
どうもそれが正解っぽく思える
6349a70d312:05/02/21 05:52:05 ID:my9tmLpN
見積もり求む:
リーマン証券が転換したLD株を用いて、LDの発行株数の25%以上にあたる株数を、
ニッポン放送に売却する際のリーズナブルなカカク/時期はいかに?
635山師さん:05/02/21 05:53:11 ID:1vYp0LP4

仕事柄、堀江はずいぶん長い事
見てきたけど、ダメだと思ってた。
俺の周りも同じ。
野球問題でうまく宣伝効果をあげたときは、
最初から参入は考えていなくて宣伝目的だと
思ったので「うまい」とは思った。
でも、今考えると、今回のことからも、以前のことからも
「野球問題による宣伝効果」の方が、狙ったものではなくて
タナボタだったのではないか、と思う。
636山師さん:05/02/21 05:53:29 ID:IT8LwviS
時価総額の3割相当を発行して、
上限設定が無いのは実質意味が無いような・・・。
堀江は自分の想定通りに成功するの前提で
リーマンはそれを無理と見越してたんかな。
637山師さん:05/02/21 05:54:18 ID:tkzcrFyD
ミイラ取りがミイラ
鬼が島に鬼退治に行ったら
きび団子食われた上に、雉・猿・犬に後ろから襲われてる
638山師さん:05/02/21 05:56:03 ID:XAqjO8c7
猿:リーマン
犬:村上
639山師さん:05/02/21 05:56:04 ID:1vYp0LP4
>>634

そりゃまた難しいが、時期なら総会より前なんじゃないかね。
価格は株主やらを説得可能な価格帯、かつLBが納得する値段。
640山師さん:05/02/21 05:56:44 ID:FwqSoA+W
ニッポン放送手に入れて
完全乗っ取り後、ライブ株買戻しすれば助かるけど

51%越すのムリかも
後、200億ですよ
資本あるのかな?
641山師さん:05/02/21 05:58:11 ID:1vYp0LP4
>>637

かわいそうだけど、自業自得。
というか、そのきび団子は、株主の資産だし。
642山師さん:05/02/21 05:59:33 ID:1vYp0LP4
>>640

そんな金が潤沢にあるなら、MSCBなんて使わないのでは。
643山師さん:05/02/21 06:01:42 ID:1vYp0LP4

堀江はフジのMSCBを見て、
「あんな方法が!」と思ったのかね。

よほど旨いスキームに映ったんだろうなあ・・・
欲に目がくらむって、正にこういう事か。
644山師さん:05/02/21 06:04:06 ID:wHDA4CUJ
堀江の精神鑑定を要求します
645山師さん:05/02/21 06:07:41 ID:1vYp0LP4
>>644

証取法違反で立件されるに至った場合、
堀江の弁護士はその方法使うかな・・・?w
646山師さん:05/02/21 06:08:08 ID:s38n2yG/
ライブドアはジャンプしちゃったから向こう岸に着かないとそのまま落ちて溺れるよなー
どうしても新天地ニッポン放送に着地したいだろう。
でもがジャンプして着地した国はすぐに鎖国してしましたとさ。
647山師さん:05/02/21 06:10:23 ID:tkzcrFyD
とりあえず今日はリーマンが売るか売らないか
あと3時間・・・
648山師さん:05/02/21 06:11:42 ID:FesuV1se
テレビ東京のモーニングサテライトで先ほど知ったが、24日にフジテレビ社長の会見があるそうだね。
649山師さん:05/02/21 06:12:06 ID:gGabNsLp
今こそ旧社名のオン・ザ・エッジ(崖っぷち)に戻すべきだよなぁ
650山師さん:05/02/21 06:13:08 ID:1vYp0LP4
>>647

リーマンは、極端に下げ足が速いと困るからねえ。
今日はリーマンは売らなくても売り圧力強いだろうし、
24日に返す分をちょこちょこ拾い始めるかもね。
実は24日までは結構安定するかも?

転換が始まったら・・・・・・・・・・・・・・・だけど。
651山師さん:05/02/21 06:14:58 ID:IT8LwviS
榊原英資のも見た。
確か彼ってリーマン・ブラザーズのアドバイザーになったばかりじゃなかったけ!?
村上もリーマンも世論も味方だと思ってただろうに・・・。


シーマの100分割後、子株拘束中に転換社債を売り飛ばすってのは
堀江の入れ知恵でニッポン放送乗っ取り成功したら、
同じ事するんじゃないかと踏んでた。
6529a70d312:05/02/21 06:21:46 ID:my9tmLpN
再掲【見積もり求む】LFに対するLDの議決権の失効の件
リーマン証券が転換したLD株を用いて、LDの発行株数の25%以上にあたる株数を、
ニッポン放送に売却する際のリーズナブルなカカク/時期はいかに?

>>639 :山師さん :05/02/21 05:56:04 ID:1vYp0LP4
>> >>634
>>
>> そりゃまた難しいが、時期なら総会より前なんじゃないかね。
>> 価格は株主やらを説得可能な価格帯、かつLBが納得する値段。

というか、もちろん、LBとして利益が最大になる時期とお値段を希望。
LFとしてはマイナスシナジー効果を回避できる程度の損失ならばおけー。
653山師さん:05/02/21 06:25:38 ID:R6Bg3YMF
フジがニッポン放送株25%取得したなら、堀江は51%取得してまで
ニッポン放送のっとっても意味ないじゃん。
654山師さん:05/02/21 06:33:26 ID:i8vkrW9M
>>653
LF株を増資してフジの保有割合を薄めるんでしょ、どうせ。
それでフジに白旗あげさせたうえで、フジ株をフジサンケイ系企業に
売却すれば、最悪でもLFと関連企業の乗っ取りに成功。

この程度くらいしかもう堀江の頭には残っていないはず。


まあLDが過半数買える可能性もフジが降伏する可能性も皆無と
見るがw
6559a70d312:05/02/21 06:33:56 ID:my9tmLpN
ニッポン放送がLDの株を25%取得できれば、LDがニッポン放送の株をいくら
取得しても意味ないですよね。
ライブドアは優良な資産(ニッポン放送株)を持ってるんですから、LDの株を
取得することは無駄にはならないでしょうし。
656山師さん:05/02/21 06:35:19 ID:i8vkrW9M
>>655
もうLDにはLFに対する拒否権があるんだよ。
657山師さん:05/02/21 06:38:09 ID:wHDA4CUJ
拒否権って6ヶ月持たないと生じなくない?
658山師さん:05/02/21 06:39:53 ID:wHDA4CUJ
堀江社長“仲介”アッコにお任せ
--------------------------------------------------------------------------------
 
 
日テレ→テレ朝→TBSと“はしご出演”した堀江社長



 ニッポン放送株の大量買収で注目されるライブドアの堀江貴文社長が20日、フジテレビ以外の民放3局の番組に“はしご出演”した。昼に生出演したTBSの「アッコにおまかせ!」では、
フジテレビの日枝久会長との仲介を和田アキ子(54)に頼む一幕も。対立相手のフジテレビには出演できないものの、他局を使ってのアピールに奔走した。
6599a70d312:05/02/21 06:41:28 ID:my9tmLpN
>> 657
そもそも株主としての権利は、すでに生じてるんでしょうか?
660山師さん:05/02/21 06:45:48 ID:gGabNsLp
>>658
フジテレビはフジテレビで、堀江がいなくなった
『平成教育予備校』でざんざん堀江ネタやって笑わせてくれたし、
まぁ、どっちもどっちかと。
661山師さん:05/02/21 06:51:32 ID:bC6jIRBw
>>660
そんなのやったの?>堀江ネタ

なんでたけしは出なくなったんだっけ。
662山師さん:05/02/21 06:51:32 ID:Lhkvs3iU
基本的に榊原や堀の言ってる事は正しいから
いい加減信者は諦めな。
サンプロでは豚は醜い返ししか出来なかったし
6639a70d312:05/02/21 06:52:29 ID:my9tmLpN
>> 659
>> >>657
>> そもそも株主としての権利は、すでに生じてるんでしょうか?

良く知らないんですが、3月の?権利確定日周辺で保持してて初めて株主と
認定されるのではないかと思っていました。1/3以上もごっそり取得する人は
別扱いなのかな。。。
664山師さん:05/02/21 07:02:45 ID:8JRoNhVK
日枝は、かなりのやり手。
自民党の森、麻生などによるライブドアバッシングも日枝が根回
ししたものだ。
これでフジは、自民に配慮した報道しか出来ない『第二のNHK』
状態になってしまった。
早速、「報道2001」でも、自民党と経済界の大物によるライブ
ドアバッシングのVTRを流し、さらに念押しで自民党の中川にコメント
を求めるという『海老ジョンイル』顔負けの徹底した連携プレー。
昔は、フジの中でもタカ派だった男もメディアという権力に溺れて、政治家
と癒着し報道取引するようなジャーナリスト失格者まで落ちてしまったのか。

665名無し@:05/02/21 07:06:59 ID:wAjq1nMX
おかげて内閣の支持率が4割切ってるな
666山師さん:05/02/21 07:08:59 ID:qYGM/mzx
(まとも)
日テレ:鍋恒支配の影響をなくした社長さんは偉い
テレ東:弱小だが、経済に特化しているので政治的偏向がなく安心

(更生待ち)
NHK:海老ジョンイルがいなくなれば、多少はましに

(絶望的)
テレ麻:左巻きマイマイはあいかわらず
TBS:ここは朝鮮系の影響強し
不治:今回の件で政治家に魂を売った
6679a70d312:05/02/21 07:17:28 ID:my9tmLpN
くたばれバカ増すゴミ:「株価が14x円も低下」ってたって、元が100万円か、
1万円なのかで、意味がぜんぜんちがうでしょう。まあ、元が400円なんて
想像しませんけど。じいちゃんばあちゃんにわかるようにという配慮なら、
「株価が2/3に暴落」とか、表現して欲しい。
668山師さん:05/02/21 07:19:01 ID:oQkQR65t
>>45
90パーセントで即時廃止とかじゃないか?
669山師さん:05/02/21 07:21:13 ID:oQkQR65t
>>666
最低なのはTOB規制を正面からやぶったLDでしょ。
670山師さん:05/02/21 07:21:36 ID:oQkQR65t
腹立つなあ。LD。
671山師さん:05/02/21 07:21:39 ID:jqrFPe7l
今回の件がどうであれ
フジと政治家との癒着がモロと出たね
素晴らしい対応の早さだ

ライブドアは終わったけど
もうフジの選挙特番は絶対見ないよ

ただライブドアはもっともがいて楽しませて欲しいね
672山師さん:05/02/21 07:21:58 ID:CcnIMVNG
芸スポネタにマジレスすんな
673山師さん:05/02/21 07:26:24 ID:7sVB8WmT
政治との癒着つったって、国から免許もらってやる事業なのに
国とほぼ無関係に営業してると思う方がどうかしてる。
674山師さん:05/02/21 07:27:09 ID:OwmfLbIf
7年から8年前、フジテレビ日枝社長が自宅豪邸(8億円)の
資金出処について
右翼から街宣を受けたことがあったが、
警視庁の暴力団担当部局が暴力団に対する利益供与疑惑で
フジテレビを洗っているようだ
675山師さん:05/02/21 07:27:38 ID:+PpUVob8
 空 売 り し て え ・ ・ ・
676山師さん:05/02/21 07:28:27 ID:OwmfLbIf
フジ日枝会長はライブドア・堀江社長を批判する資格があるのか?
 いま、再び問いたい自宅疑惑
http://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/2005/week7/index.html#a0003317259
677山師さん:05/02/21 07:29:56 ID:atEOLWsd
取りあえず今日1万株売る気、LD株
678山師さん:05/02/21 07:32:34 ID:hFg6tBym
ここは株式板ですから、右寄りだろうと左寄りだろうと
株価を上げてくれるのが株主にとって良い経営者なのです。
堀江氏が政界財界からバッシングを受けるのは堀江氏自身の責任ですから。
政治的信条を株式板で語るのは不毛です。
679山師さん:05/02/21 07:32:35 ID:/xx13j69
 そっかー、LD不利でみんなが売りと考えているときに
徹底的に安く買えばいいんだな。買いのチャンスだな。
680山師さん:05/02/21 07:32:39 ID:lNV8VVaD
リーマンブラザーズ宛てに、キノコを贈ったら、スーパーリーマンブラザーズになってくれるだろうか。
681山師さん:05/02/21 07:33:22 ID:oQkQR65t
>>671
外国に有利な売国奴に政治が対抗するのは当然だろう
682山師さん:05/02/21 07:34:33 ID:oQkQR65t
>>674
それはフジの防衛とは関係ない

ホリエモンの市場外取引疑惑はLDの行為そのものの疑惑
683山師さん:05/02/21 07:36:04 ID:OwmfLbIf
684山師さん:05/02/21 07:36:08 ID:bC6jIRBw
>>671
NHKの時も思ったけど、こういう時黙ってるような政治家じゃ困るよ。
俺も森しゃべるんじゃねーと思ったけどさ、(ライブドアの応援みたいなもんだから)
考えてみたら変だよな、しゃべくりが仕事の政治家に喋るなってのもさ。
ちょっとお上意識が強過ぎるんじゃないの?
685山師さん:05/02/21 07:36:18 ID:oQkQR65t
>>679
一人でやればいいじゃん
不幸も成果もひとりでしょ
686名無し@:05/02/21 07:36:51 ID:wAjq1nMX
森が稗田からフジの未公開株をもらったという噂が消えない
こふがマジならマジでやばいんじゃね
687山師さん:05/02/21 07:36:58 ID:z5JmaS6i
ライブドアが過半数取得できれば、堀江は奇策をもってるかもね。
あと10%強を少しとみるか大分ととみるか!?
今日の寄りは注目だと思う。
688山師さん:05/02/21 07:37:36 ID:oQkQR65t
>>684
野中も批判したからね
野中は問題有りだけど
689山師さん:05/02/21 07:38:32 ID:3bSbeFcm
あれだけの数が売りに出た以上誰かが取りまとめたんだろうけど、
それが大和SMBCであるというあの推測の真偽は非常に気になるよなあ。
そうなればフジテレビ側は何も言えないわけだから。

リーマンがその情報を掴んでいて、朝、ライブドアに「大量の売りが出ている」と流した。
話としては面白すぎる。
690山師さん:05/02/21 07:38:42 ID:oQkQR65t
>>687
LDはTOBをやってないから市場調達しかできないでしょ

時間外取引は二度と使えないだろうし
もう一回やったらすぐにつかまるだろうし。
691山師さん:05/02/21 07:42:08 ID:+7w2nDE5
>>689
お前、バカだろw
万が一、大和が取りまとめやってたのを、リーマンとライブドアがフジよりも
高値を出すって条件でかっさらってったら、間違いなくTOB違反じゃねーかwww
フジが何も言えないってアホかwww
692山師さん:05/02/21 07:46:33 ID:zH1YNrsq
もともと、短期決戦の勝負で、取得した株をフジの弱みみ付け込んで、
ボロい儲けをするしかない株の話しだよね。

放送メディアとインターネットの合体など、そもそも、インフラさえない段階…。
夢のありそうなビジョン話しをして、ライブドアの株価を上げようとしんでしょうね。

しかし、ライブドアの株は、前の球団買収とかのパフォーマンスで、実力以上に上がっているね。
もともと適正価格を越えていたんじゃないかな。

だって、球団買収だって、本気だったのか。只の話題作り、売名行為じゃあいのかな。
その後の地方競馬の買収話にしても、あまりにも中身のない計画で、困っている地方で
さえ、引いてしまった代物…。

ニッポン放送の大株主になっただけで、フジの株主になった訳でもないし。
単に、フジテレビの株を22・5%もっている会社にすぎないのに…。

リーマンは、奴はもう骨までしゃぶり尽くした。用済みだと言っているみたい。
693山師さん:05/02/21 07:47:39 ID:3bSbeFcm
>>691
意味がわからない。売る側は誰が買ってるかわからないんじゃないの?
694山師さん:05/02/21 07:47:52 ID:5fOeHIPu
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050219-00000124-jij-biz

ニッポン放送、TOB成立へ=ライブドアの影響力排除―日枝フジ会長

> *フジテレビジョン <4676> の日枝久会長は18日、ニッポン放送 <4
> 660> のTOB(株式公開買い付け)について、「25%は超える」と述
> べ、TOB成立に必要な25%超の株式を確保したことを示唆した。TOB
> が成功すれば、同放送の筆頭株主であるインターネット関連企業ライブドア
> <4753> によるグループ支配を免れる。
 
695山師さん:05/02/21 07:48:40 ID:YIpcUMt9
結局、アホを支持したアホルダーが搾取されて終わりだからなあ

やっぱり、株主教育は必要だよ。何回目だ。これ。光通信といい。
696山師さん:05/02/21 07:49:40 ID:mNiocFZs
今日はなんか新しいニュース出てくるかなあ?
今日も社長はテレビでまくりんこかな?
697山師さん:05/02/21 07:52:14 ID:YIpcUMt9
>>693
市場外取引や時間外取引は株式市場じゃないんだからわかるよ
698山師さん:05/02/21 07:53:30 ID:sdIuuKqb
福岡とかいう教授で評論家は本当に偽善者だな
ああいう野郎が一番最低だ
反吐が出る
6999a70d312:05/02/21 07:54:49 ID:my9tmLpN
もしかして、自分のほうがすでに詰んでるのに、ただ強がって終末を引き
延ばしているならやめて欲しい。保険金詐欺殺人の××さんみたいで見苦しい。
もしかして、増すゴミ一掃作戦スル?というならば、留保(くたばれ、
増すゴミ!)だけど、単に一般大衆の人気投票に従うというならゴミが
増えるばかりなので、さようなら生豚。
溢れる情報の中から、独自に有為な情報を選別してくれるフィルタ機能を
持つメディアに期待。フィルタの多様性が重要。
700山師さん:05/02/21 07:54:56 ID:gdbBd/jk
どういう展開になっても大損するフジサンケイグループ。
TOPの責任は重いね。
701山師さん:05/02/21 07:55:09 ID:PC6vVhA3
堀江さんはまた半端な発表してたな
まだ40%も握ってないのに焦ってるのかな?
村上さんみたいに黙ってるのが一番いいと思う
702山師さん:05/02/21 07:56:00 ID:yQpb24Yj
日枝の余裕のある態度と堀江の憔悴ぶりが対照的だな
MSCBと空売りの話をされたときの堀江のキレ方に笑った
本当に分かり易い奴だと思った
703山師さん:05/02/21 07:58:37 ID:3bSbeFcm
>>697
そうなのか。
でも売りがたくさん出てるところに高値で注文出したからってTOB違反もなにもないよね?
>>691がなんなのか本当にわからない。
704山師さん:05/02/21 08:00:05 ID:tkzcrFyD
ちょっと目を離した隙に政治板になっとる
政治の話はややこしくなるからやめれ
705山師さん:05/02/21 08:00:23 ID:4xyWCkqF
どちらにしろホリエモンは時の人となりましたとさ。おしまい。
706山師さん:05/02/21 08:01:33 ID:SnQrKM7G
TBSで「ウオール街」と同じだとやってるけど、航空会社の労組が反発して破綻するんだよな。

逮捕されて終わり。

アメリカも日本も同じってことか。
707山師さん:05/02/21 08:01:44 ID:+7w2nDE5
>>693
そんな事も理解出来ねーアホは書き込むなw

ちなみに、フジはTOBで公開買い付けをやっていた訳だ。その対象の大口
株主を、それより良い条件で買おうと言うのなら、堀江側は同じ様にTOBで
条件を公開しなければならないんだよ。大和が取りまとめをやってた大口株主に
フジより良い条件提示してかっさらってたって事になれば、完璧な証券取引法違反
が成立するわけだ。これが理解出来ないなら書き込み止めた方がいいよw
708山師さん:05/02/21 08:03:17 ID:+7w2nDE5
>>703
だから、理解出来ないなら書き込むな、恥晒すだけだぞwww
709山師さん:05/02/21 08:04:08 ID:3bSbeFcm
>>691
ああ、わかったわかった。
君の勘違いだよ。
710山師さん:05/02/21 08:04:09 ID:VGY7LWwX
個人売買形式だろ?上場廃止株と同じ扱いだ。
711山師さん:05/02/21 08:05:50 ID:4xyWCkqF
さすがにこれはヤベーよ。あと1時間切ったw
712山師さん:05/02/21 08:05:50 ID:Vl2A4Lg+
今日は信者による狂信的な買いが入るだろうな
暴騰するだろうから楽しみだ
713山師さん:05/02/21 08:06:36 ID:44Y9n/zo
>>712
暴落するから楽しみ の間違いだろ
714山師さん:05/02/21 08:06:43 ID:3bSbeFcm
>>707
大和が取りまとめをやってたという言葉の意味を取り違えてる。
大和が市場で買ってそれをフジに売ろうとしてたと言っているんだが。
715山師さん:05/02/21 08:07:33 ID:gdbBd/jk
ライブドアには値が下がる材料しか無いじゃないか。
716山師さん:05/02/21 08:08:21 ID:3bSbeFcm
>>707
市場でじゃないや
市場外で。というか時間外で。
717山師さん:05/02/21 08:08:32 ID:FVO7IcBD
ホリエモンがTVに出るとLD株は下落。
今日は300円割り込むだろうな。
718山師さん:05/02/21 08:09:25 ID:tkzcrFyD
じゃあ今日は250円ということで
719山師さん:05/02/21 08:09:36 ID:YIpcUMt9
>>700
LDに比べたら責任は軽いだろ
720山師さん:05/02/21 08:10:24 ID:lZAJbt9K
このタイミングでMSCBの危険性を解説しますか… > TBS
721山師さん:05/02/21 08:10:28 ID:YIpcUMt9
>>714
それもTOB規制にかかるじゃん
722山師さん:05/02/21 08:10:44 ID:4xyWCkqF
つーか、暴騰したら、暴売り離隔組大量発生w
723山師さん:05/02/21 08:11:07 ID:3bSbeFcm
>>721
だから言ってるんじゃん
724山師さん:05/02/21 08:11:31 ID:YIpcUMt9
>>720
知らないことを期待するなよ。報道するのは当然だろ。
725山師さん:05/02/21 08:12:14 ID:++ok/mZN
もしライブドアが証券取引法違反なら時間外で取得したニッポン放送株は無効になるの?
726山師さん:05/02/21 08:12:23 ID:nVV3hZe1
村上は持ってるみたいね

>ライブドアに保有株を売却したかという本誌の問いに、村上氏は「ファイリン
>グ(大量保有についての変更報告書)を見れば分かる。(ファイリングをしな
>ければならない大量の株式売却は)ない」と否定した。村上氏によれば、堀江
>貴文社長は以前から「売る気はありますか」と打診していたという。だが村上
>氏は「僕はファンドマネジャー。常に高い値段を提示してもらえれば、検討し
>ます」と答えるにとどめ、売却に応じなかったと主張する。
http://blog.w-slash.com/archives/14761484.html
727山師さん:05/02/21 08:12:32 ID:VGY7LWwX
LF株さっさと売って転換前に返済すれば傷が浅いのに何故そうしないのか理解に悩む。
728山師さん:05/02/21 08:12:47 ID:4xyWCkqF
http://www.asyura.com/2002/hasan9/msg/595.html

>もし自分の投資先の企業がMSCBを発行することが決定したなら、その企業は長
>期投資の対象からははずすべきだと思います。その後の株価下落は決定したよ
>うなものですから。すでにMSCB発行企業の多くが株価の低迷、さらには相次ぐ
>倒産と悲惨な末路をたどっていることを考えると、直ちに売却したほうが良い
>のかもしれませんね。
729山師さん:05/02/21 08:12:51 ID:YIpcUMt9
>>723
いってねえじゃん。
7309a70d312:05/02/21 08:12:55 ID:my9tmLpN
シマってばかか?ラサールに「LDの時価評価額は?」と聞かれて答えられず
「それは細かいこと」とかごまかして、その後の説明では「800億」とか
書かれた積み木を汗かきかき動かしてた。ごくろうさん。
731山師さん:05/02/21 08:14:19 ID:tkzcrFyD
日テレでなんかやってますよ
732山師さん:05/02/21 08:14:49 ID:YIpcUMt9
>>725
そこがわからんのよね。
証券取引等監視委員会に聞いてみるのがいいかと。
733山師さん:05/02/21 08:15:22 ID:3bSbeFcm
>>729
だから(>>689の内容を)言ってるんじゃん
って書かないとわからんかね。
734山師さん:05/02/21 08:16:10 ID:UdUszhO/
いよいよ面白くなってまいりました
735山師さん:05/02/21 08:16:22 ID:YIpcUMt9
>>733
それもTOB規制にかかるじゃん っていうのの答えを聞いてるんだよ。
736山師さん:05/02/21 08:16:54 ID:YIpcUMt9
>>734
おもしろいけど腹立つね。
737山師さん:05/02/21 08:17:53 ID:Vl2A4Lg+
故人凍死家が増える見込み
738山師さん:05/02/21 08:18:08 ID:UdUszhO/
いよいよ怪獣大決戦、第二幕開始の足音が聞こえてきました。
739山師さん:05/02/21 08:18:14 ID:3bSbeFcm
>>735
だからかかるんでしょ?
740山師さん:05/02/21 08:19:58 ID:WLZQy8WE
39.9%か。
http://www.nikkei.co.jp/news/main/
あと、11.1%だ。射程圏内に入ったな。

ただし、LBからの800億の借金を資金源に
しているのが、外人の間接支配の規制に触れる
問題がでてくるらしい。

741山師さん:05/02/21 08:19:59 ID:YIpcUMt9
>>739
あんたがどの時点で、かかるって言ってるのか
検索してもわからんよ。>>739

まあ、わかってるならいいや。
742山師さん:05/02/21 08:20:02 ID:4xyWCkqF
MSCB!MSCB!MSCB!
743山師さん:05/02/21 08:21:40 ID:PC6vVhA3
今日の日経にとんでもない記事が出てたな
リーマンが転換社債を株に換えた場合外資による間接支配になるとか
堀江さん、これは解決のしよいがないんじゃないの?
744山師さん:05/02/21 08:21:41 ID:A6aCzPpZ
結局りーまんが儲ける為の算段なんだろ?

フジが素直に業務提携していればLDはりーまんに生殺与奪の権は握られず勝利、
仮にフジが買収工作に抗してその付き合いの広さ生かして政財界に手助け求めるのも(りーまんの)計算の内、
顧問でinfluential personである酒鬼薔薇氏にLD株を下げさせる発言をさせ、
今まで以上にフジの抵抗と合わせりーまん社員が株価を下げる工作をする。
むしろ政財界を巻き込んで総バッシング状態になり順調過ぎる程に下がり続ける株価に
りーまんは笑いが止まらない、といった所か?

そして、LD株価が下がりに下がった所でMSCBを利用する。
その後上記工作が可能な程度適度にライブドアに購入せしめた株(比率)+α、
自らが所有するそれらに足して50%を超える株をライブドアに補充し、
ライブドアの株価が上がった所でMSCBによって得た株を売ってぼろ儲けする、というシナリオか?

ただ面白くないのはりーまんに生殺与奪の権をほぼ握られたと言っても過言ではないLDだろう。

こんなの今回の件まで株に関する知識が全く無くにわか知識の学生の漏れでも分かる。
745山師さん:05/02/21 08:21:46 ID:YIpcUMt9
>>740
LDは市場外調達ができないからLDののびは
ゆっくりとしか動かないだろう
746山師さん:05/02/21 08:22:07 ID:HnCKmRTF
堀江がニッポン放送株を39%確保したとの情報を日曜日の時点で公開したのは
月曜のライブドア株下落阻止のためである。

これからの相場の展開が非常に楽しみである。
果たして、日曜日の堀江のパフォーマンスの効果があったのか興味の有る所である。

747山師さん:05/02/21 08:22:21 ID:FChIsWbc
>>714

なんでそんなことする必要があるの?
ふつうにTOBに申し込めばいいんじゃないの?

もしかして、フジと大和が一部の株主と違法に株の売買をやろうとしてたって
言いたいのかな?
それなら、ホリエモンはその情報をつかんでうちが朝一で買いましたって言えば、
フジは完全死亡な気がするが、、、。
748山師さん:05/02/21 08:22:42 ID:UdUszhO/
怪獣ホリエモンVSヒエトラマンの戦い(爆
749山師さん:05/02/21 08:24:16 ID:YIpcUMt9
>>747
フジはTOBをやってるので市場外は違法ではない
違法になりうるのはその情報を事前につかんでうごいたLDだよ
750山師さん:05/02/21 08:25:24 ID:/OGdvI2M
>>557
名義が換われば復活するよ。フジの外国人株も同様。
>>611
日本と韓国で始める模様。
>>633
違ったら俺がオスカーを与えたいくらいだ。w
>>686
フジは上場してるぞ。子会社で上場予定でもあるの?
751山師さん:05/02/21 08:25:26 ID:3bSbeFcm
>>741
いやいや、確かに直接は言ってないよ。
752山師さん:05/02/21 08:26:15 ID:wVLDIAYa
ほらもうすぐ始まるから、それまでに一発抜いておこうぜ。
穏やかな気持ちで見守るためにさ。
753山師さん:05/02/21 08:26:48 ID:/OGdvI2M
>>746
自分でもサンプロ出演はやばいと思ったんだろ。w
754山師さん:05/02/21 08:27:15 ID:bC6jIRBw
ほりえはもう突き進むしかないな。なんでもいいから動いて動いて動きまくって
プラス材料に繋げたい。株が下がる事がまた下げ材料になるしね。
755山師さん:05/02/21 08:27:33 ID:w6IclQmn
ホリエマンVS老獣ヒエトラゴンの戦い
756山師さん:05/02/21 08:28:59 ID:4xyWCkqF
君は時の涙を見る

だいたい、リーマンと話し合いするとか言っておいて、今まで報告なしw
757山師さん:05/02/21 08:29:08 ID:3G8WnJpI
ライブドアがIT企業という世間の間違った認識をどうにかしてほしい
758山師さん:05/02/21 08:29:49 ID:44Y9n/zo
>>757
じゃー、なんなんだ
759山師さん:05/02/21 08:30:05 ID:bC6jIRBw
>>746
やっぱそうだよな。短期的なライブ株の動きなんてさほど問題じゃないと思ってたんだが
想像以上に社長自身が自社株の動きを気にしまくってるね。
760山師さん:05/02/21 08:31:46 ID:+PpUVob8
>>758
目指せ!!わらしべ長者企業だろw
761山師さん:05/02/21 08:32:24 ID:+BZDxmn4
>>759
上場会社で自社の株価が気にならない経営者は経営者失格でしょ。
762山師さん:05/02/21 08:32:30 ID:YIpcUMt9
>>756
リーマンもアホとは組まないだろ。
763山師さん:05/02/21 08:32:58 ID:qGHjRl53
なんで彫りえもんはTVで「資金にはまだまだ余裕があります」
ぐらいのこと言えないんだ?
これぐらいのことだったら問題にはならないだろう
自社の株価の大幅な下落を抑える有効な手段だと思うがね
764山師さん:05/02/21 08:32:59 ID:UdUszhO/
>>755
ホリエマンというには、ちょっと太りすぎでしょう?(笑
765山師さん:05/02/21 08:33:03 ID:YIpcUMt9
>>761
一般論じゃないし
766山師さん:05/02/21 08:33:40 ID:UdUszhO/
いよいよ面白くなってまいりました。
767山師さん:05/02/21 08:33:41 ID:/OGdvI2M
>>759
自社株が暴落することくらい分かり切ってるのに何を焦ってるんだろうな?
768山師さん:05/02/21 08:33:52 ID:YIpcUMt9
>>755
ホリエは怪獣にしかみえない
769山師さん:05/02/21 08:35:17 ID:bC6jIRBw
>>767
「ライブの株が下がってます」という風評がマスコミから一般人に流れる事を
何より怖がってるように思える。
770山師さん:05/02/21 08:36:34 ID:moe4GQoh
24日に貸し株返還という件に関しては、答えてくれないね。
http://ryoji.livedoor.biz/

今、一番のポイントだと思うんだけど。
771山師さん:05/02/21 08:36:34 ID:UdUszhO/
ホリエモンの毒電波にヒエトラマンはどう戦うかだな(笑
7729a70d312:05/02/21 08:38:16 ID:my9tmLpN
ライブドアがIT企業だと世間が認識していると聞き、呆然としておもらし
するIT企業の中の人、約75%
773山師さん:05/02/21 08:39:00 ID:KhYcgTmQ
>>763ネタ振りに誰も答えてくれないが
これは資金的に厳しいと捉えていいのかな?
774山師さん:05/02/21 08:40:25 ID:2JCQy63o
>ライブドアは過半数取得まで今後も買い進める方針で、株価が7000円未満の場合は市場で買い増すとしている。

ということは、7000円以上になれば利食いするってことか。
775山師さん:05/02/21 08:40:45 ID:YWSLQMYl
>>772
まぁ激しくローテクだわな。
世間的にはパソコン使ってたらIT企業ってことでOK。
776山師さん:05/02/21 08:41:34 ID:tkzcrFyD
    狙       狙
 蛇  →   蛙   →  ナメクジ
 ↑      ↑       ↑
リーマン    ライブドア    フジテレビ
777山師さん:05/02/21 08:42:53 ID:WLZQy8WE
サンプロで見る限り、堀江は、自分の主張だけして
他人の話しを全く聞かない、ガキ大将並み。
全然対話が成り立っていない。
ま、その状況でなかったことは分るが。

頭の回転が早いのと記憶力が良いのは分るが、
大局を見る視野がない(32、3歳なら当然か)。
特攻隊タイプだな。陽性過ぎるんだ。
日本の民族や、経営者や政治家は、はるかに陰性なんだよ。
確かに、堀江が陰性になったときは、恐い存在になり得る。
778山師さん:05/02/21 08:43:15 ID:4xyWCkqF
         __ , ────── 、__
      , - ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     / ;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
    /,,;,,,,,  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ,,,,,,,,;::::::丶
   / :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::::::ヽ
   i゙:::;:::::||::::::,!i:::::::::::,|i::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::::::゙i
  i゙::::|;;;;| |;;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||::::::::::::::::::::::::::::::::|
 . i゙::::::i     ''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::|
  .|:::::::|,-====-´  ゙ヽ,,,,,,,,,,,,,、    |:::::::::::::::::::|
  |;::::::::|        ~    `     |:::::::::::::::::::|
  `ヽ、i -=・=-    -=・=-      |;;;::::::::::::::/  
  .   i                  /^゙-、;;;;/
     {     ヽゝ          '-'~ノ
    λ   ''゙゙''-''-─、       /-'^"      どうしてホリエモンすぐ株貸してしまうん?
     ヽ,_    ^~^        (
     /`''丶、     , -    /^l         
    /  /( ノ `'''''''´~ _, - ' ~ ゙i、        
    { / /| ̄ ̄ ̄ ̄   _,-'^¨ }         
    {/ /  ゙ー────'~   \|
    /               ヽ  \
779山師さん:05/02/21 08:44:06 ID:2JCQy63o
>>777
そんな情緒的反応しても通用せんよ。
7809a70d312:05/02/21 08:45:49 ID:my9tmLpN
>>777
いや、相手の話を聞いて理解したと思われると、ちゃんと答えなければ
ならないけど、答えることはできないから、聞かないように叫び続けた、
という状況かと。
781山師さん:05/02/21 08:45:53 ID:FChIsWbc
>>749

いやだから、くだんの説が正しいなら、市場外でやればいいのに、なんで時間外なんていう
中途半端な状態で売買しようとしたのかなあ?と。
782山師さん:05/02/21 08:48:24 ID:4xyWCkqF
>>781

安全な方法があるのに、わざわざ危ない橋渡るほどホリエモンもバカじゃないでしょ。
つまり、「奇跡」しか方法がなかったわけで。
783山師さん:05/02/21 08:49:00 ID:RcrdPYz7
>>774
7000円以上じゃ資金持たないんだろう
784山師さん:05/02/21 08:49:33 ID:3dqFnT+k

まぁ、堀江もんは涙目になってしまったので負け。。
785山師さん:05/02/21 08:49:36 ID:3bSbeFcm
>>749
>>781
時間外取引は扱いは市場取引で、フジがTOB中にやることは出来ないと認識していたんだけど。
大和が事前に取りまとめをして確実にTOB成功へと道筋をつけようとしたと。
まあどうせ妄想に近い憶測だけど、あったら面白い話だなあと思ったまでで。
786山師さん:05/02/21 08:50:14 ID:3G8WnJpI
ホリエモン曰く
今回のMSCBで800億借りたのも奇跡らしいですから
787山師さん:05/02/21 08:50:18 ID:UdUszhO/
と言うことはフジに6000円台で買ってくれと、毒電波を出して
いるのか?
788山師さん:05/02/21 08:50:40 ID:VVbTg4SN
>>781
だから、市場外は完全にTOB規制違反じゃん
市場内「時間外」で「偶然」にしかないんだよ。でもありえんだろ。
789山師さん:05/02/21 08:51:06 ID:tkzcrFyD
これを糧に、将来リーマンに仕返し・・・
現状ではフジテレビを逆恨みしそうだな
7909a70d312:05/02/21 08:53:47 ID:my9tmLpN
>>784
まあ、すぐに涙目になるのは体質的なものでしょう。花粉が飛んでたかも知れないし。
デブだ豚だって言いますけど、30過ぎたら基礎代謝も落ちて体質的に避けがたい人多数。
791山師さん:05/02/21 08:55:20 ID:bC6jIRBw
テレビ出演の効果はあるのかな。株価。
792山師さん:05/02/21 08:55:28 ID:UdUszhO/
TOB成功後、フジに屈服したホリエモンが6000円台でヒエトラマンに
献上することを激しく期待。
793山師さん:05/02/21 08:56:33 ID:CmDp0IPn
>791 逆効果ならふんだんにありそうw
794山師さん:05/02/21 08:57:05 ID:/OGdvI2M
>>792
TOB価格じゃないと買わないだろ。
四面楚歌で泣きエモン。w
795名無し@:05/02/21 08:57:34 ID:wAjq1nMX
TBSもテレ朝も嬉しそうに報道してるな
796山師さん:05/02/21 08:58:21 ID:XscHi3YS
>>790
脂肪細胞は胎児期・乳児期・思春期に増えます、
このひとがいずれの時期も太っていないようでしたら、
極度の不摂生がたたっていると言えます。
797山師さん:05/02/21 08:59:10 ID:0LiLe8NM
むらかまファンドの株はどこで買えますか?
798山師さん:05/02/21 08:59:16 ID:moe4GQoh
おいおい、テレ朝凄いな。
2分前に始めるか! > MSCB解説。
799山師さん:05/02/21 08:59:18 ID:FChIsWbc
>>788

いや、大和が時間外取引でフジに株を売ろうとしていたのを、
ライブドアが横からかっさらった、という話に対するレスなので、、、。

まあ、どうでもいいといえばどうでもいい話だ(笑)。
800山師さん:05/02/21 08:59:29 ID:bC6jIRBw
>>795
おおはしゃぎだよな。
801山師さん:05/02/21 09:00:04 ID:UdUszhO/
んで、ホリエモンが消え第一幕が終わり、第二幕ヒエトラマンVSリーマン、
外から戦いを眺めるムラカミ星人の愛の戦いが開始される(爆
802山師さん:05/02/21 09:00:12 ID:VGY7LWwX
>>796
むりむり25過ぎて一度腹が出っ張り始めたら元に戻るとか奇跡的すぎ。
803山師さん:05/02/21 09:01:03 ID:HnCKmRTF
相場が始まった
804山師さん:05/02/21 09:01:05 ID:bC6jIRBw
首根っこを押さえられる。。。。これって風説の流布にはならんの?w
805山師さん:05/02/21 09:01:46 ID:EGbN8Fei
堀江ってそんなに頭の回転早いか?
普通だとしか思えんのだが。
806山師さん:05/02/21 09:02:02 ID:9qsYsV9M
買い気配やんけ・・・・
807山師さん:05/02/21 09:02:45 ID:+YK2P5NM
どこまで下がるかが焦点だな
808山師さん:05/02/21 09:02:48 ID:aihJuD3K
買い?買いなの?ホントに?
809山師さん:05/02/21 09:03:30 ID:wOX8GO4S
買いだな
810山師さん:05/02/21 09:04:39 ID:9qsYsV9M
しかも買い気配の数量増えてきてる・・・・・・。誰やねん、散々下がる下がるってわめいてたんは???
811山師さん:05/02/21 09:04:52 ID:XscHi3YS
>>802
年取ると皮下脂肪より内臓脂肪増えやすい?⇒自他覚症状出にくいので想像以上に太り易い
ただ内臓脂肪は減りやすい
昨日のあるある参照辞典参照w

年取ってカップリングが成立すると、カップリングの本能が弱まる事も影響しそう。
812山師さん:05/02/21 09:05:14 ID:QXOSixzV
買いがきても一定額超えると即リーマンが売りに来るからなぁ・・・
813山師さん:05/02/21 09:05:26 ID:41rMsvF6
リーマン(;´Д`)ハァハァ
814山師さん:05/02/21 09:06:19 ID:4xyWCkqF
奇跡だなw
815山師さん:05/02/21 09:06:44 ID:8C+2kImD
堀のヅラ剥がしにいったろか
816山師さん:05/02/21 09:07:41 ID:tkzcrFyD
さぁリーマンがどうでるか
817山師さん:05/02/21 09:07:42 ID:xZo+zbqk
340まではいきそうだな。そこからまた320へ。。。。
818山師さん:05/02/21 09:07:48 ID:UdUszhO/
ホリエモンの毒電波が効いたか。
をいをい、リーマンがキーマン。。。最後は親父ギャグかい、朝日放送(爆
8199a70d312:05/02/21 09:07:48 ID:my9tmLpN
>>796
なるほど。自分的には皮下脂肪は全然増えずに内蔵脂肪だけバブルです。
どの時期も外見的にはガリガリでしたが、内蔵脂肪は増えてたってことですかね。
820山師さん:05/02/21 09:08:02 ID:3J+09Lgk
ちょこんと乗ってるあたり、ものすごい絶妙なヅラだよな。
821山師さん:05/02/21 09:08:25 ID:HnCKmRTF
まあ相場を一日見てから言えよ!
今日の相場が終わった時にそれなりの結果が出ているよ。


822山師さん:05/02/21 09:08:34 ID:CmDp0IPn
日枝たんかわいいよ日枝たん
823山師さん:05/02/21 09:09:49 ID:7sVB8WmT
意外と日本って国は命知らずのアウトローが多いんだな。
824名無し募集中。。。:05/02/21 09:10:22 ID:wAjq1nMX
リーマンにとってもLDの51%取っちゃうとかえって扱い難しくなるからな
825山師さん:05/02/21 09:12:14 ID:s38n2yG/
いつイカズチが落ちるかが見物だな
高みの見物と行こう
826山師さん:05/02/21 09:14:46 ID:rb/gPiPl
高値から10円下げてきたね
827山師さん:05/02/21 09:15:24 ID:UdUszhO/
いよいよ面白くなってまいりました
(・∀・)ニヤニヤ
828山師さん:05/02/21 09:15:24 ID:tkzcrFyD
>>650 正しいかもw
829山師さん:05/02/21 09:18:25 ID:OPAi2wjh
リーマンは釣り氏だな
馬鹿が何匹釣れるだろうね
830山師さん:05/02/21 09:18:32 ID:xmmW1ZhK
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡 __        ,、   ._____
     l  i''"        i彡 |コココ|ヽγ"⌒ヽ  .[[|   |コココココココ|\
     | 」  ⌒' '⌒  |  |コココ|エ[ロロロロロ]:エ[[|:エエエ|コココココココ|  |
    ,r-/  <・> < ・> |  |コココ| .[|ゝ、__,ノ [| .[[|  [| .|コココココココ|  |     
    l       ノ( 、_, )ヽ |  |コココ|=[|======[|=[[|==[|=|コココココココ|  |    
    ー'    ノ、__!!_,.、|   |コココ| .[|      [| .[[|  [| .|コココココココ|  | 
     ∧     ヽニニソ  l  |コココ|=[|======[|=[[|==[|=|コココココココ|  |
   /\ヽ         /  |コココ| .[|\.コ二二二二二|コココココココ|  |
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    ノ7_,,, 、    
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"   `、  ( ィ⌒ -'"",う  <
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ       ヽノ   ,イ^ 
831山師さん:05/02/21 09:18:34 ID:ubnlrOE0
invest livedoor
832山師さん:05/02/21 09:18:34 ID:cU3zjZe8
リーマンだって馬鹿じゃないんだから一気に下げさせるような真似はせんよ。
下がると思った時は下がらない。本当に下げる時はジェットコースターになる。
833山師さん:05/02/21 09:19:37 ID:6gg009iu
 24日に貸株返す!なんてリーマンとの契約書には
どこにもかかれてないという話なんですけど...
834山師さん:05/02/21 09:19:54 ID:tkzcrFyD
今日は様子見なのかな
835山師さん:05/02/21 09:21:16 ID:GzyUX4Bq
みんなどこで株価見てるの?
836山師さん:05/02/21 09:22:23 ID:oYwdfFhT
テレビ東京
LVあがってるって
837山師さん:05/02/21 09:22:25 ID:ECQGRpOO
>>835
今東証でLD株暴落を見届けようOFF開催中
838名無し@:05/02/21 09:23:30 ID:wAjq1nMX
ライブドア334円(+11)か
信者頑張るな
839山師さん:05/02/21 09:23:56 ID:TX9m06sC
ホリエモンより昨日のサンプロの出てたヅラエモンが
吊るし上げられる所も見て見たい、田原は奴の
会社の社外取締役を務めてるらしいし。
840山師さん:05/02/21 09:24:53 ID:+PpUVob8
ああ〜!!空売りしてぇ〜!!!!
841山師さん@トレード中:05/02/21 09:24:57 ID:qhSeALrK
またここの人達の予想外れたね。
今日の朝、買い気配で始まるなんて言ってた人なんて1人もいなくて、逆にストップ安とか言ってた人いたw
842山師さん:05/02/21 09:26:08 ID:tkzcrFyD
843山師さん@トレード中:05/02/21 09:26:56 ID:qhSeALrK
いたのかw
844山師さん:05/02/21 09:27:12 ID:HnCKmRTF
>>841
まあそあ焦るな。
色々思惑のある連中が買っているんだろう。
今日の相場が終わった時に結果は出ている。

845山師さん:05/02/21 09:27:56 ID:aZlLdUty
>>819
有酸素運動による脂肪減・筋量アップによる基礎代謝アップは
仕事や生活サイクルで避けられない部分あるし、
現実的にはその基礎代謝において加齢による致し方ない部分を、
ダイエット番組で出てくる各種栄養素の食品による補充なんて現実的に無理に近いと思うから、
サプリによる補充をしてやることじゃないのかな・>特に生活環境変わらず太ってきた場合は。

自分はいずれの時期も太っていたから気を抜くと直ぐ太る、
痩せても中々理想に近い形で痩せられないのが悩みだなw

いずれの時期も太っていないようだったら、その気になれば多分直ぐ痩せるよ。>あなたの場合は。

中途半端(?)にかじった程度だからあまり偉そうな事は言えんが。

食事に関してはBody Builderが一番詳しいよ。
血糖値を上げ過ぎず、たんぱく質を体重1kgあたり1g強、脂肪を同時に取り過ぎない事ぐらいじゃない?
846山師さん:05/02/21 09:28:09 ID:YWSLQMYl
>>841
予想じゃなくて希望だったんだろう。
847山師さん@トレード中:05/02/21 09:28:57 ID:qhSeALrK
300割れて欲しいけどね。
今日の見てるとリバウンドしそうなんで、そこで買えば絶対儲かる。
848山師さん:05/02/21 09:30:21 ID:tkzcrFyD
もうリーマンの手のひらで踊ってるだけ
リーマンが動かないうちは安定ってのが正解なのかも
849山師さん:05/02/21 09:34:52 ID:QXOSixzV
フジのTOBが成立したのに買う奴の気がしれん・・・
850山師さん:05/02/21 09:35:14 ID:UdUszhO/
いよいよ面白くなってまいりました
(・∀・)ニヤニヤ
851山師さん:05/02/21 09:35:15 ID:VVbTg4SN
>>833
その契約書ってみれるの?
852山師さん:05/02/21 09:36:38 ID:SNlGpVqy
この豚はもう終わりだ
気付かないバカ多すぎw

長い目で見たほうがいいぞ。
853山師さん:05/02/21 09:36:41 ID:kBNeQ/K8
俺がリーマンを買収してホリエモンを勝利に導くぜ!
854山師さん:05/02/21 09:36:43 ID:EGbN8Fei
>>851
宮内のblogで散々コメントされてるのに
何事もなかったかのようにスルーされてる。
855山師さん:05/02/21 09:37:56 ID:VVbTg4SN
>>854
そういう情報を隠していいのか?
856山師さん:05/02/21 09:38:00 ID:xmmW1ZhK
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡 __        ,、   ._____
     l  i''"        i彡 |コココ|ヽγ"⌒ヽ  .[[|   |コココココココ|\
     | 」  ⌒' '⌒  |  |コココ|エ[ロロロロロ]:エ[[|:エエエ|コココココココ|  |
    ,r-/  <・> < ・> |  |コココ| .[|ゝ、__,ノ [| .[[|  [| .|コココココココ|  |     
    l       ノ( 、_, )ヽ |  |コココ|=[|======[|=[[|==[|=|コココココココ|  |    
    ー'    ノ、__!!_,.、|   |コココ| .[|      [| .[[|  [| .|コココココココ|  | 
     ∧     ヽニニソ  l  |コココ|=[|======[|=[[|==[|=|コココココココ|  |
   /\ヽ         /  |コココ| .[|\.コ二二二二二|コココココココ|  |
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    ノ7_,,, 、    
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"   `、  ( ィ⌒ -'"",う  <
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ       ヽノ   ,イ^ 
857山師さん:05/02/21 09:38:29 ID:moe4GQoh
858山師さん:05/02/21 09:38:42 ID:LoUEKZt4
フジテレビが買っているのでは
859山師さん:05/02/21 09:38:48 ID:KhYcgTmQ
堀江の貸株の件なんだが、
リーマンがもうすでに一部売っているという事は
全て売り払ってから転換した株を堀江に返すという解釈が一番
しっくりいくんだがどうだろう?
860山師さん:05/02/21 09:39:11 ID:UdUszhO/
いよいよ面白くなってまいりました
(・∀・)ニヤニヤ
861山師さん:05/02/21 09:39:20 ID:oYHTNbOu
買いだ、買い。
信者突っ込め!
862山師さん:05/02/21 09:39:32 ID:wQC1SnZY
きましたねホリエモンの運気が
863山師さん:05/02/21 09:40:23 ID:UdUszhO/
この第一波で樹海行きになった奴が何人かいるな。。。
864山師さん:05/02/21 09:41:04 ID:tkzcrFyD
>>861
こえええよw
865山師さん:05/02/21 09:41:34 ID:xmmW1ZhK
     ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ   
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡              
     l  i''"        i彡           
     | 」  ⌒' '⌒  |           
    ,r-/  <・> < ・> |           
    l       ノ( 、_, )ヽ |          
    ー'    ノ、__!!_,.、|       
     ∧     ヽニニソ  l           現在値 335 ↑
   /\ヽ         /             
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ  
866山師さん:05/02/21 09:43:28 ID:aihJuD3K
やっぱり買いなのか!!
8679a70d312:05/02/21 09:43:48 ID:my9tmLpN
>>845
まあそうですね。本気で痩せようと思えば、ワタシの場合は可能かもね。
でも豚エモンさんはそうじゃないかも知れないし、病的なモノかも知れない。
それから、、、脂ぎってるっていうじゃない。でもそれ、オヤジになったら
ほとんどの皆さん、不可避ですから。って雑音ですね。
868山師さん:05/02/21 09:45:48 ID:SnQrKM7G
ドンドン買えよ、信者は。

上げが小さいぞ。

せっかくリーマン様が買い煽りをしてくれてるんだから、素直に乗れ。
869山師さん:05/02/21 09:47:05 ID:/OGdvI2M
バカエモンの周りには
870山師さん:05/02/21 09:47:31 ID:3G8WnJpI
首の皮一枚で
















死んだ
871山師さん:05/02/21 09:47:33 ID:oYHTNbOu
批判の多い空売りは諦めて
株価高による資産価値増加に戦略変えてきたか?
872山師さん:05/02/21 09:48:03 ID:YWSLQMYl
     ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ   
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡              
     l  i''"        i彡           
     | 」  ⌒' '⌒  |           
    ,r-/  <・> < ・> |           
    l       ノ( 、_, )ヽ |          
    ー'    ノ、__!!_,.、|       
     ∧     ヽニニソ  l           現在値 333円 ↑
   /\ヽ         /           持ち株時価総額 736億円(変動) 
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ         個人資産 現金 300億円(固定・・・というか門外不出)
873山師さん:05/02/21 09:48:25 ID:Vpp+GyXo
おいおいおいおいおいおいおいどうなってんだよ!!
874山師さん:05/02/21 09:49:33 ID:3G8WnJpI
>>871
外資なめんなよ
875山師さん:05/02/21 09:49:43 ID:oMOTb8pG
これはあれですね。
津波の前に一時的に波が引く現象ですねw
876山師さん:05/02/21 09:50:40 ID:/OGdvI2M
>>871
企業ですから利益を確定させないと。
877山師さん:05/02/21 09:50:47 ID:6vY+4UXA
榊原効果だね。
878山師さん:05/02/21 09:51:10 ID:aRA7lF+5
っていうかみんな仕事戻れ。
879山師さん:05/02/21 09:51:10 ID:UdUszhO/
まー、多少の変動はあるわな(藁
880山師さん:05/02/21 09:51:19 ID:tkzcrFyD
リーマンが様子を伺ってるの想像すると
背筋が凍るんですけどw
881山師さん:05/02/21 09:51:26 ID:oYHTNbOu
転換した株の売り先ということもあるし。
下げちまったら
売り先無くなるかもしれないというリスクが。
882名無し募集中。。。:05/02/21 09:51:28 ID:t3Vsq+aM
というか下がりすぎるとリーマンも損するんだよね。
883山師さん:05/02/21 09:51:56 ID:noBGC/vi
200円台になったら買いかな。
884山師さん:05/02/21 09:52:26 ID:oYHTNbOu
>>883
みんなそう思ってるから
落ちないんでは。
885山師さん:05/02/21 09:52:38 ID:qMjlaEGj
生かさず殺さず、加減が大事ってことだな
886山師さん:05/02/21 09:53:00 ID:fqs2xhI/
「億」の話題の最中、カップラーメンしか食えない俺は不幸でつか?
887山師さん:05/02/21 09:53:20 ID:YOtrQYU3
>病的なモノかも知れない。
ないないw
>脂ぎってるっていうじゃない
それは男性ホルモンのおかげで年々脂腺が発達してるから。

あと年取ると抜き所を知って、若い頃に比べ神経が弛緩⇒アドレナリン(脂肪⇒脂肪酸へ遊離)分泌↓
も影響してたりするのかな?

って、シツコイから終わり。
888山師さん:05/02/21 09:53:25 ID:oMOTb8pG
転換できる日

それがLD激震の日だw
889山師さん:05/02/21 09:53:47 ID:UdUszhO/
ライブドア信者が喜ぶ顔が目に浮かぶ(藁
890山師さん:05/02/21 09:53:48 ID:ir2dm9Wg
株買う奴は普通長期的に見るだろ
891山師さん:05/02/21 09:53:54 ID:7sVB8WmT
なかなか奥が深い
892名無し募集中。。。:05/02/21 09:54:06 ID:t3Vsq+aM
信者でもなんでもないデイトレーダーが支えるんだね
893山師さん:05/02/21 09:55:13 ID:0BDRIFGC
ライブドア!

ストップ高!

ストップ高!

ストップ高!

ストップ高!


894山師さん:05/02/21 09:55:14 ID:SnQrKM7G
っていうか、分足で見ると三角持合なんだけどな。

調整。
895山師さん:05/02/21 09:56:26 ID:HnCKmRTF
外資とデイトレーダー達が、ライブドア株をもてあそんでいるな。
896山師さん:05/02/21 09:56:37 ID:oYHTNbOu
リバウンドとりたいと思ってる奴が腐るほどいると
下がらんのね。
897山師さん:05/02/21 09:56:49 ID:UdUszhO/
リーマンブラザーズ
         1億円    チャチャッチャチャチャチャッチャ♪
   Λ_Λ ∩
  ( ´∀`)丿
  ⊂   )  1億円
   ノ  γヽ
  (__丿\__ノ
      ヽ(´Д`;)ノ| ̄ ̄ ̄ ̄
      (___)|
      ◎ ̄ ̄◎|  ライブドア
      | ̄ ̄ ̄ ̄
      |
      |
| ̄ ̄ ̄ ̄
898山師さん:05/02/21 09:57:52 ID:6vY+4UXA
空買いしてる連中がナンピンしてるのか。
899山師さん:05/02/21 09:58:16 ID:JKHuHYB2
ま 堀さんの話に問題はなかったわけだ。

ホリエもんは下がってしまうと涙目になっていたが
ホリエもんの予想は外れたわけだ。
900山師さん:05/02/21 09:58:48 ID:JKHuHYB2
>>875
ワロタ
901山師さん:05/02/21 10:00:02 ID:xmmW1ZhK
ミスター円の人徳のなさのお陰だろ
902山師さん:05/02/21 10:00:03 ID:/OGdvI2M
貸株返却24日はどうなのよ?ホントか?
903山師さん:05/02/21 10:01:13 ID:iOiipuXo
みんななんで買ってるの?
904山師さん:05/02/21 10:03:09 ID:UdUszhO/
     ( )
( )
 ( )   ( ) 
    ∧ ∧   
  (*・∀・∩    さて、お昼寝するかな
| ̄U ̄ ̄ ̄.| 
|  ┼─┼ .|  
|   /\ .|
|  / ホ \|
\____/
  └─┘
905山師さん:05/02/21 10:03:32 ID:fA2fxHec
堀江が買い支えてるんじゃね?
906山師さん:05/02/21 10:04:12 ID:V260XpJM
ライブドアがストップ高で俺悪くないのにアタッマきた。
907名無し@:05/02/21 10:06:46 ID:wAjq1nMX
ミスター円なんてミスター珍以下だったな
908山師さん:05/02/21 10:07:17 ID:oYHTNbOu
>>907
あいつの予想なんて当たったためしない。
909山師さん:05/02/21 10:07:22 ID:mYWtNiZX
お前らの予想当たったためしないな…
910山師さん:05/02/21 10:07:43 ID:Vpp+GyXo
出来高の数を見ると誰かが買いささえてるってこと?
911山師さん:05/02/21 10:07:48 ID:oYHTNbOu
ウホッかぶった
912山師さん:05/02/21 10:08:07 ID:aihJuD3K
堀江社長“仲介”アッコにお任せ
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050221-00000019-spn-ent
913山師さん:05/02/21 10:08:31 ID:fg9SUdVz
2880/HC ミホウJPN 

じわじわ来た!
914山師さん:05/02/21 10:08:54 ID:/OGdvI2M
25日から転換開始だからそれ以降じゃないとリーマンは
買い戻して返すと言うことになってしまうよね?
915名無し@:05/02/21 10:08:55 ID:wAjq1nMX
リーマンの顧問なのに当たらないってある意味スゲーな
916山師さん:05/02/21 10:09:46 ID:iOiipuXo
>>915
リーマンとぐるなんだよ
917山師さん:05/02/21 10:09:49 ID:6vY+4UXA
>907
M&Aどころか株知らないからね。
918山師さん:05/02/21 10:10:03 ID:wQC1SnZY
>>912
きたね。これでホリエとヒエダの最強タッグ組め!革命起こせ!
919山師さん:05/02/21 10:10:09 ID:/xx13j69
 もっとでかいところが、じっとタイミングを
計っている。フジはこいつの手中に落ちる。
 こいつにかかると現フジに勝ちはない。
920山師さん:05/02/21 10:10:09 ID:QXOSixzV
>915
わざとだろ。世間を誘導して、後で一気に取り返そうとしてる
921山師さん:05/02/21 10:10:14 ID:ywlNSAsN
(´∀`)
922山師さん:05/02/21 10:10:52 ID:snFJR10K
>>914
転換社債の返還日を転換開始の前に決めるほど
リーマンはお人好しだと思うか?
923山師さん:05/02/21 10:11:15 ID:5xdwr4Of
>>902
恐らく嘘。
ていうか24日なら株貸す意味全く無いし。
924山師さん:05/02/21 10:11:27 ID:Vpp+GyXo
おまえらもわざとなのか・・・・・・?
925山師さん:05/02/21 10:11:58 ID:kQLxQT+r
これからは榊原英資を「ミスターリーマン」と呼ぼう
926山師さん:05/02/21 10:12:15 ID:6vY+4UXA
>924 俺はもうけてるけど
927山師さん:05/02/21 10:13:16 ID:xmmW1ZhK
ドリームインキュベータ (4310) 東証 無期限信用取扱

現在値 228,000 ↑
前日比 -8,000 (-3.39%) (10:11)
【役員】
(社長)堀紘一
(取締)井上猛
(取締)古谷昇
(取締)飯田亮
(取締)田原総一朗
928山師さん:05/02/21 10:13:33 ID:zBPSlwUt
>>920
そういう事
今日の後場か、明日早期に暴落開始だよ
929山師さん:05/02/21 10:14:14 ID:/OGdvI2M
>>922
>>923
情報開示と風説の流布に関して問題はないのか?
930山師さん:05/02/21 10:14:28 ID:YSkbqMA7
ヅラの焦る顔が見たい
931山師さん@トレード中:05/02/21 10:14:49 ID:eiQc6Eak
いいようにリーマンにはめ込まれてますな。
地獄を見ろライブドアホルダーども。
932山師さん:05/02/21 10:14:56 ID:oYHTNbOu
やっぱりリーマンは転換した株が紙くずになるのを
恐れてるとしか思えん。
933山師さん:05/02/21 10:15:55 ID:JKHuHYB2
朝鮮系銀行の迂回融資で買い支えて
後で日本人の税金の公的資金で穴埋めじゃないだろうな!!
934山師さん:05/02/21 10:16:29 ID:YSkbqMA7
どんな世論誘導だよ!自分が反発されるの前提なのか
935山師さん:05/02/21 10:16:47 ID:snFJR10K
>>929
もう後先考えてないんじゃないかな。
936山師さん:05/02/21 10:17:08 ID:snFJR10K
>>932
にっぽん放送株があるじゃん。
937山師さん:05/02/21 10:17:32 ID:5xdwr4Of
>>929
その件を判断しようとして取締役blogにコメントが延々付いてるよ。
そして見事スルー
938山師さん:05/02/21 10:19:06 ID:oYHTNbOu
>>936
爆下げした大量の株を処分するのに、
時間が掛かるのを嫌ってるんでは。
担当者の責任問題になる。
939山師さん:05/02/21 10:20:23 ID:tkzcrFyD
微妙な上げ下げだねぇ
やっぱ今日は様子見なのかね
張り付いてなくても大丈夫そうだね
940山師さん:05/02/21 10:24:21 ID:rb/gPiPl
>>939
ライブドアになにか悪い材料でも出ようものなら・・・・・
941山師さん:05/02/21 10:26:01 ID:Vpp+GyXo
ホリエモンがムキになって買いささえています
942山師さん:05/02/21 10:26:27 ID:gZE5mC6F
一直線の下げはリーマンにとっても痛いわけだし、
そもそも一直線に下げるほどのネタは現時点ではまだない。
もちろん、爆上げするようなネタもないけどね。
943山師さん:05/02/21 10:26:44 ID:oYHTNbOu
マスコミの一斉バッシングが逆にリーマンの手を緩める結果になる。
そうだとすると、マスコミは間抜け
944山師さん:05/02/21 10:26:49 ID:fA2fxHec
>>940
これは悪材料にならない?

ニッポン放送、TOB成立へ=ライブドアの影響力排除―日枝フジ会長
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050219-00000124-jij-biz
945山師さん:05/02/21 10:26:53 ID:1GBtkK3t
>>930
俺漏れも
946山師さん:05/02/21 10:27:40 ID:PO3Vc0v7
>>941
むしろ売ってたらおもろいな。
947山師さん:05/02/21 10:28:02 ID:oYHTNbOu
朝、マスコミが必死でMSCBの説明してただろ。
あれ、リーマンにとっちゃ爆下げ要因として警戒するもんな。
948山師さん:05/02/21 10:30:15 ID:HnCKmRTF
今回の株価の動き、リーマンの動き方を勉強させていただきます。

蛇の生殺し、の様な変動やね!


949山師さん:05/02/21 10:30:55 ID:UgJ4B9f2
堀江さんは、日枝会長を甘く見ていたんだろうね。
あの風体や受け答えから見て、
一筋縄ではいかないオヤジだということがわかる。

950山師さん:05/02/21 10:31:54 ID:qMjlaEGj
ホリエモンも買わないと転換時リーマンにライブドア取られちゃうんじゃないの?
951山師さん:05/02/21 10:32:08 ID:fA2fxHec
>>942
リーマンが手を拱いてみていた場合ね。
売りの主体がリーマンなら、リスク無しで転換株を増やせるでしょ。
952山師さん:05/02/21 10:32:28 ID:SnQrKM7G
>>948

子豚の生殺しです。
953山師さん:05/02/21 10:32:56 ID:oYHTNbOu
>>950
取っても意味ねえじゃん。外資なんだから。
どっかに売る必要がある。
954山師さん:05/02/21 10:33:36 ID:JKHuHYB2
買い支えといわれている時点で・・・w


しかしフジテレビは真面目にTOBやったのに
ライブドアは姑息な手を使って卑怯なイメージだ。

時間外取引で大量に売ったのは誰だ?
手引きした証券会社はどこだ?

その証券会社は大問題な会社だ。
それとも証券業界が腐りきっているのか?
証券会社に対する厳しい規制が必要だな。

ホリエもんのやったことは江川の時と同じ。
社会的信用を失った。

真面目にTOBやる奴が馬鹿を見るなんて
全くTOBの意味がないね。
955山師さん:05/02/21 10:34:32 ID:SnQrKM7G
>>947
ストップ安になったら困るもんね。
少しづつじゃないと。
956山師さん:05/02/21 10:35:04 ID:6rpTo0ZU
     ミミ ヽヽヽヽリリノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
     l  i''"  u   u i
     | 」 u ⌒' '⌒  |
    ,r-/  <・> < ・> |
    l   u   ノ( 、_, )ヽu|    インターネットとテレビが融合して
    ー'    ノ、__!!_,.、|    おれをふくろだたきにするシナジー効果
     ∧  u  ヽニニソ  l  
   /\ヽ    u  u /   
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    ノ7_,,, 、
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"   `、  ( ィ⌒ -'"",う
957名無し@:05/02/21 10:35:28 ID:wAjq1nMX
意味不明なバカがいるな
958山師さん:05/02/21 10:35:30 ID:snFJR10K
>>942
リーマンは空売りでもうけるよりも
転換株式総数の増大を狙うでしょ。
959山師さん:05/02/21 10:37:15 ID:snFJR10K
>>955
平均価格だから170円をわってもいいわけで。
別に空売りでもうけなくてもいいわけで。
960山師さん:05/02/21 10:38:08 ID:ehl/ZoV5
今日も頭悪そうだな
アンチ
961山師さん:05/02/21 10:38:35 ID:KhYcgTmQ
堀江の【基本的に】【24日】発言は、事実じゃなかったら、問題大有りだろう
あいつは詐欺師かよw
962山師さん:05/02/21 10:39:18 ID:xmmW1ZhK
     ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ   
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡              
     l  i''"        i彡           
     | 」  ⌒' '⌒  |           
    ,r-/  <・> < ・> |           
    l       ノ( 、_, )ヽ |          
    ー'    ノ、__!!_,.、|     341 ↑ ストップ高  
     ∧     ヽニニソ  l           
   /\ヽ         /             
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ  
963山師さん:05/02/21 10:39:24 ID:ehl/ZoV5
この出来高で簡単に崩れるか。
リーマンが一日で全部売るならともかく
964山師さん:05/02/21 10:39:33 ID:1EpsSO77
>961
「後で確かめます」と言っていたので無問題
965山師さん:05/02/21 10:39:37 ID:V260XpJM
いよいよ面白くなってきました!
+20
966山師さん:05/02/21 10:39:49 ID:aihJuD3K
334付近で安定してますね。
967山師さん:05/02/21 10:39:49 ID:0BDRIFGC
ライブドア!

ストップ高! キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!

ストップ高! キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!

ストップ高! キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!


968細木数子:05/02/21 10:40:07 ID:1EpsSO77
おはようございます
969山師さん:05/02/21 10:40:28 ID:tkzcrFyD
すばらしいw
970山師さん:05/02/21 10:40:31 ID:UgJ4B9f2
「今のTVは時代遅れ」と言いながら、TVに出まくる堀江さん。
あなたが、最も時代錯誤野郎かもしれんよ。
971山師さん:05/02/21 10:41:01 ID:xmmW1ZhK
     ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ   
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡              
     l  i''"        i彡           
     | 」  ⌒' '⌒  |           
    ,r-/  <・> < ・> |           
    l       ノ( 、_, )ヽ |          
    ー'    ノ、__!!_,.、|       
     ∧     ヽニニソ  l     346 ↑       
   /\ヽ         /             
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ  
972山師さん:05/02/21 10:41:11 ID:KhYcgTmQ
>>964
さすがに頭いいね!
973山師さん:05/02/21 10:41:31 ID:xmmW1ZhK
     ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ   
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡              
     l  i''"        i彡           
     | 」  ⌒' '⌒  |           
    ,r-/  <・> < ・> |           
    l       ノ( 、_, )ヽ |          
    ー'    ノ、__!!_,.、|       
     ∧     ヽニニソ  l   +23 (+7.12%) (10:40)         
   /\ヽ         /             
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ  
974山師さん:05/02/21 10:41:32 ID:rb/gPiPl
>>ストップ高! キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!

あからさまな嘘を書いたら駄目だよ
975山師さん:05/02/21 10:42:11 ID:43SQgax2
榊原と堀は二度とメディアにでてくんな!
堀は株価が絶対下がるから90%に言い直したから
俺が見てないテレビには出てもヨシ。
そんかわり経済のことはしゃべるなよ!
このままライブドアの株は上がってくな。
今日もライブドア株買うわ。
フジテレビの工作員もバイト代で買えよ。
仕事とプライベートは別だぜ。
フジテレビは下がってるねw
会長の参りましたが見たいw
976山師さん:05/02/21 10:42:53 ID:UgJ4B9f2
LD株を、どんどん買うべきだな。
他人が不幸になるのは、密の味と言うからな。
977山師さん:05/02/21 10:43:24 ID:xmmW1ZhK
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡 __        ,、   ._____
     l  i''"        i彡 |コココ|ヽγ"⌒ヽ  .[[|   |コココココココ|\
     | 」  ⌒' '⌒  |  |コココ|エ[ロロロロロ]:エ[[|:エエエ|コココココココ|  |
    ,r-/  <・> < ・> |  |コココ| .[|ゝ、__,ノ [| .[[|  [| .|コココココココ|  |     
    l       ノ( 、_, )ヽ |  |コココ|=[|======[|=[[|==[|=|コココココココ|  |    
    ー'    ノ、__!!_,.、|   |コココ| .[|      [| .[[|  [| .|コココココココ|  | 
     ∧     ヽニニソ  l  |コココ|=[|======[|=[[|==[|=|コココココココ|  |
   /\ヽ         /  |コココ| .[|\.コ二二二二二|コココココココ|  |
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    ノ7_,,, 、    
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"   `、  ( ィ⌒ -'"",う  
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ       ヽノ   ,イ^ 
978山師さん:05/02/21 10:43:34 ID:tkzcrFyD
このぐらい動くと見応えあって面白い
979山師さん:05/02/21 10:44:21 ID:V260XpJM
後半が見ものですなw
980山師さん:05/02/21 10:44:44 ID:rb/gPiPl
>フジテレビは下がってるねw

だから嘘は書いたら駄目だよw
981山師さん:05/02/21 10:45:22 ID:82TqqGV1
>>978

参入する気には全くならないけどねw
982山師さん:05/02/21 10:45:26 ID:QXOSixzV
リーマン怖くてLDに手が出せない自分が負け組みに思えてきた・・・
983山師さん:05/02/21 10:46:13 ID:snFJR10K
>>982
ホリエの顔見て買うやつは馬鹿だと思うが
984山師さん:05/02/21 10:46:55 ID:dA5FmTCA
堀の裏で絵を描いた田原好位置老はサンプロをそろそろおろせ
985山師さん:05/02/21 10:50:26 ID:43SQgax2
榊原と堀は競馬の予想でもしてろ!
986フヅテレビ雑兵:05/02/21 10:50:01 ID:2cvUhMNS
今日すとっぽ安で
あさって上げかと思ったのに
ぐはっ
987山師さん:05/02/21 10:51:20 ID:/OGdvI2M
当初転換価格450円だから最初の週は転換しないね。
その場合は返済日が延期されるとかオプションが付いてるのか?
よって【基本的】なのか。それでも24日は嘘だろうな。
988山師さん:05/02/21 10:52:22 ID:5xdwr4Of
>>358
両方とるだろうよ。
リーマンにしてみたら330円さえ切れば問題ない。
989山師さん:05/02/21 10:53:11 ID:ehl/ZoV5
評論家の株価の予想なんてこんなもんだ。
まさに虚業
990山師さん:05/02/21 10:53:13 ID:/OGdvI2M
(3)株式貸借取引
今回の調達に伴い、当社筆頭株主及び代表取締役社長兼最高経営責任者である堀江貴文は、その保有する
当社発行普通株式の一部をリーマン・ブラザーズ証券会社グループに貸借する合意を行っております。

堀江個人の契約だが調達に伴いだから情報開示が必要ではないか?
詳しい人はいませんか?
991山師さん:05/02/21 10:53:43 ID:OKtLrsWm
>>961
24日返済ではリーマンが空売りで儲けるor値下がりのリスクをヘッジすることが
できなくなってしまうので、慈善事業でもないかぎり常識的にはあり得ないと思う
のだが。

「基本的に」とか「会社に戻って確認する」などと逃げ道を残している時点で嘘の
可能性が否定できない。
992山師さん:05/02/21 10:54:24 ID:xmmW1ZhK
     ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ   
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡              
     l  i''"        i彡           
     | 」  ⌒' '⌒  |           
    ,r-/  <・> < ・> |           
    l       ノ( 、_, )ヽ |          
    ー'    ノ、__!!_,.、|       
     ∧     ヽニニソ  l  +26 (+8.05%) (10:53)          
   /\ヽ         /             
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ  
993山師さん:05/02/21 10:54:36 ID:wU1GfxfW
4800万株?貸したって情報出てたやん
994山師さん:05/02/21 10:55:00 ID:snFJR10K
>>990
東証と金融庁に投資するやつは聞いてみるべきじゃないか?

おれだったら、その情報がない限りうごけないね。
995山師さん:05/02/21 10:56:32 ID:xmmW1ZhK
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡 __        ,、   ._____
     l  i''"        i彡 |コココ|ヽγ"⌒ヽ  .[[|   |コココココココ|\
     | 」  ⌒' '⌒  |  |コココ|エ[ロロロロロ]:エ[[|:エエエ|コココココココ|  |
    ,r-/  <・> < ・> |  |コココ| .[|ゝ、__,ノ [| .[[|  [| .|コココココココ|  |     
    l       ノ( 、_, )ヽ |  |コココ|=[|======[|=[[|==[|=|コココココココ|  |    
    ー'    ノ、__!!_,.、|   |コココ| .[|      [| .[[|  [| .|コココココココ|  | 
     ∧     ヽニニソ  l  |コココ|=[|======[|=[[|==[|=|コココココココ|  |
   /\ヽ         /  |コココ| .[|\.コ二二二二二|コココココココ|  |
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    ノ7_,,, 、    
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"   `、  ( ィ⌒ -'"",う  <350 ↑ +27 (+8.36%) (10:55)
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ       ヽノ   ,イ^ 
996山師さん:05/02/21 10:57:04 ID:snFJR10K
>>993
ほりえもんが返却期限を24日と言ったの。
ただし、断言してない。

きたないなあと。こんなやつを株式市場で飼っていていいのか。
997山師さん:05/02/21 10:58:12 ID:oYHTNbOu
すげーよホリエモン
998山師さん:05/02/21 10:58:21 ID:/OGdvI2M
>>996
あやふやな情報を出すこと自体が風説の流布にはならないのかな?
999山師さん:05/02/21 10:58:22 ID:pDMue5b2
1000to
1000山師さん:05/02/21 10:58:26 ID:HnURDX5r
1000ならシナジー効果炸裂で人類滅亡 
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。