放送KING フジテレビVSライブドア 激突!大決戦7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1山師さん
基地外は5でそうぞ。
こっちが本スレ
前スレ

放送KING フジテレビVSライブドア 激突!大決戦5
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1108483300/
2山師さん:05/02/17 15:47:53 ID:pnnmtQyD
早すぎで早漏
3山師さん:05/02/17 15:48:39 ID:lR9nAk5J
いったいどこが本スレなんだ?
4(^O^)/:05/02/17 15:49:44 ID:VBZUjl0i
記念おまんこ
5山師さん:05/02/17 15:53:52 ID:dyQtU2Kl
>>3
見ようとするな。感じろ
6山師さん:05/02/17 19:33:52 ID:2Xw58zaC
>>3

*****死闘!ライブドアVSフジテレビ*****
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1108046791/
放送KING フジテレビVSライブドア 激突!大決戦
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1108193432/
放送KING フジテレビVSライブドア 激突!大決戦2
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1108299535/
放送KING フジテレビVSライブドア 激突!大決戦3
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1108375950/
放送KING フジテレビVSライブドア 激突!大決戦4
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1108448855/
放送KING フジテレビVSライブドア 激突!大決戦5
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1108483289/
放送KING フジテレビVSライブドア 激突!大決戦5
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1108483300/
放送KING フジテレビVSライブドア 激突!大決戦6←只今の本スレ
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1108557052/

〜〜〜このスレは次スレとして使用予定です〜〜〜
7山師さん:05/02/18 02:27:39 ID:Rw26VDGB
800億円で90%の価格で取得できるから 昨日の株価356円だと 
2億4968万7890株増える

下限の157円(株価は175円以下なら)だと
5億0955万4140株増える

発行済株式数が6億4635万3119株 だから
前者だと約136.8%となり 約36.8%株式が増える
後者だと約178.8%となり 約78.8%株式が増える

計算が間違えてるかもしれないけどそんな感じかな?
8山師さん:05/02/18 09:38:19 ID:XiuLUVFl
     ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡 
     l  i''"        i彡   
     | 」  ⌒' '⌒ u|   
    ,r-/  <o> < o> |   このビジネスは合法。
    l   u   ノ( 、_, )ヽu |    すべて想定の範囲内です。
    ー'    ノ、__!!_,.、|         そう、すべて・・・   
     ∧     ヽニニソ  l          |]ムヽ、_    __∠二、__,ィ|/ ィ }
   /\ヽ         /          |    ̄`ミl==r'´     / |lぅ lj  
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    ノ7_,,, 、「!ヽ、_____j ヽ、_  -'  レ'r'/   
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"   `、  ( ィ⌒ -'"",う /M S C B /|   j_ノ
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ       ヽノ   ,イ^_.|≡≡|__|≡≡|彡|_____
    ヽ/`、_, ィ/           ヽ─/ ̄//|≡≡|__|≡≡|/M S C B /|
   /     /           ) / ≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
         / L i v e d o o r  i|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
\      ノ             |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
  \__ /             ノ|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|/
9山師さん:05/02/18 09:46:02 ID:nwixGSMF
MSCBとは?
10(^o^)/:05/02/18 09:49:06 ID:n1WKYWMK
ごりゃー 経済板のゴミは書き込みするな!
レスが早すぎ!
11山師さん:05/02/18 09:52:41 ID:ET8qAMot
前スレDoK/Uoviへ
>>989
TOBは会社の支配権・経営権の取得または強化が目的だろ。
今回のTOBではその目的(経営権の取得)の達成は不可能だし、単にニッポン放送株を
上場廃止にして財産価値を毀損するだけ。フジの株主にとっても不利益。
完全子会社にするなら株式はもう流動する必要がなかったから認められたの。

>>963
>ライブドアに支配されてフジテレビの資産価値が減少するよりその程度の減少は軽微だよ。
ライブドア=悪という先入観は根拠がない。本人は現場に口出しするつもりはないと言っているし。
株主と経営は基本的には別だってことは分かってるでしょ?
12山師さん:05/02/18 09:53:30 ID:xs0FxFu2
やっぱ売り気配つえーなぁ・・・_| ̄|○
13山師さん:05/02/18 09:54:52 ID:DoK/Uovi
>>11
だから、TOBを認めた規定に沿って、
言えよ。どこに違反してるんだ?

もともと、TOBは市場取引の自由を制限する
規定で、TOBがなかったらフジは自由に株式市場で
取り引きできる。

それをTOBで枠にはめてるのに認めるも認めないもない。

TOBは買い手に有利な規定ではない。あんたの言ってることは
わけがわからん。
14山師さん:05/02/18 09:55:24 ID:DoK/Uovi
>>11
馬鹿でしょ。
15山師さん:05/02/18 09:55:46 ID:2lmYVzPz
>>9
マンコ 触って チンコ ビッグ ( ´,_ゝ`)プッ
16山師さん:05/02/18 09:56:51 ID:Saia3iSp
2月17日(木)
20.7% 21:00-21:54 CX* とんねるずのみなさんのおかげでした
14.4% 22:00-22:54 NTV ダウンタウンDX
17山師さん:05/02/18 10:00:26 ID:kEjAe7Rt
>>12
フジの24%越ニュースと週末が重なって、また投げが出てるね。
25%とって上場廃止が決定したとしても勝負はこれからなんだけど、イメージって怖いね。
18山師さん:05/02/18 10:02:29 ID:06LNoOiI
>>11
堀江はWBSに出演した時に、株の過半数を手に入れて日本放送の役員を
すげ替えればいくらでも思う通りに出来るって言っちゃってるのだが・・・
現経営陣をすげ替えるなんて話をテレビで言い出す人間が、現経営陣に
協力を求めても、受け入れられるとは思えないのだが。
イーバンク等でも口出しまくりな訳だし。
19山師さん:05/02/18 10:03:01 ID:ET8qAMot
>>13
論点が違う。
TOB制度を利用する云々でなくて、ニッポン放送株は51%以上取得するなら
フジに利益だったけど、25%取得するだけでは無意味だということ。
買い方がどうこうじゃなくて、買うこと自体がフジの株主に損害を与えている
といっている。

>>14
一言多いよ。
20山師さん:05/02/18 10:05:20 ID:PozW8gBp
MSCBで金を集めたほりえもんも、株主に損害与えまくりなんだがな。
要するにどっちもどっちで、村上&リーマンの掌の上。
21山師さん:05/02/18 10:05:42 ID:DoK/Uovi
>>19
フジの株主には利益だと思うよ。堀江という人間が
介入してくるのを阻止するのは多数意思だから。

そうじゃないというなら、今の経営陣を退陣させなさい。
22山師さん:05/02/18 10:05:48 ID:ET8qAMot
>>18
自分の首がかかっていれば言う事を聞くと思うが。
それでも辞めていく信念の強い人は確かにいるだろうね。
23山師さん:05/02/18 10:07:08 ID:paNtA938
株主代表訴訟

 経営者の独断で、株価を下げる契約を結んだのだから、
 これと戦う方法は裁判しかない。



24山師さん:05/02/18 10:07:53 ID:DoK/Uovi
ライブドア310円台に入ったな。今日中に300円割れもありそうだ。
25山師さん:05/02/18 10:10:21 ID:bBYKrWOu
乙。
26山師さん:05/02/18 10:12:04 ID:alA5kVT4
こんなの相手にまともなID:ET8qAMotはえらいよ。
フジ贔屓やライブドア贔屓という視点でしか物事を語れないのばっかだなここは。
27山師さん:05/02/18 10:12:45 ID:ET8qAMot
>>21
まだフジの株主の意見は表に出てきていないと思うが。
表でバタバタ騒いでいるのはフジの経営陣とフジから出向しているニッポン放送
の経営陣だけ。
表に出ない=黙示の賛成というにはまだ結論を出すには早すぎる。
まだ話もしていない相手なのに。
28山師さん:05/02/18 10:13:01 ID:VDl75f0T
どう考えても……まあ、いいや。
29山師さん:05/02/18 10:13:04 ID:16ZbQOm8
政財界のフジ擁護発言の影響か、リーの空売りのせいか・・・
今日もすごいなぁ・・・
30山師さん:05/02/18 10:14:52 ID:DoK/Uovi
>>26
ID:ET8qAMotのどこがまともなんだ?(w
31山師さん:05/02/18 10:15:17 ID:L+TnJt04
ライブドアpgr
32山師さん:05/02/18 10:15:23 ID:06LNoOiI
>>19
フジテレビ株主は、日本放送が格下だからフジテレビが親会社になる事を
承認した訳だ。これで日本放送より遙かに格下かつ、借金で乗っ取りにきてる
ライブドアが親会社になる事を望む訳が無いだろ?ソフトバンクですら
激しい抵抗にあったってのに。

フジテレビの経営に余計な横やりが入る前に企業防衛しろって形で、
25%の防衛的TOBへの変更が許容されてる訳。
フジテレビ側のTOBに文句言ってる話なんか殆ど聞かない。
堀江だけだろ。

>>22
言うことを聞かなければ首にするってのは、相手に発言権を与えないってこと。

>ライブドア=悪という先入観は根拠がない。本人は現場に口出しするつもりはないと言っているし。
>株主と経営は基本的には別だってことは分かってるでしょ?

 これが大嘘だって事なんだよ。実際には、本人は既に役員に口出しを
許さない、逆らうなら全部入れ替えると公言してるに等しい。
介入する気満々なのに、経営と株主は別だって仮定はそれこそ根拠に乏しい。
33山師さん:05/02/18 10:15:50 ID:DoK/Uovi
>>27
フジの株主の意思は現経営陣の信任によって
示されてるんだよ。
堀江が社長やってるのと同じだろ。
もうすぐ解任されるかもしれないけど。
34山師さん:05/02/18 10:16:18 ID:alA5kVT4
>>29
森が露骨にTVに露出したからなぁ。
しかし言ってる事は相変わらずおまえアホかって言いたくなる事なのだが
大物?政治家って事だけで注目されるってのはさすが政治力。
つか日本の恥とまで言われた元首相の発言力が未だにこんなにある国も珍しいよなw
35山師さん:05/02/18 10:18:00 ID:RpQBtNFP
産経新聞がブチ切れてますな

【主張】堀江氏発言 産経を支配するって? 少し考えて言ったらどうか
http://www.sankei.co.jp/news/editoria.htm
36山師さん:05/02/18 10:18:13 ID:DoK/Uovi
>>34
森だってたまにはまともなこと言うんだよ。
というか、この点に関してはだれでもほぼまともだろ。
時間外取引は脱法行為だし、TOBで制限されてる
フジの方が保護されるべきは当然だ。
37山師さん:05/02/18 10:18:46 ID:beGxPFDw
全方位に敵を作る特殊能力でもあるのかねぇ?(w>堀江
38山師さん:05/02/18 10:20:15 ID:16ZbQOm8
>政治家って事だけで注目されるってのはさすが政治力。

ちょっとスーツ着て、政財界と根回しした方が遙かに安上がりに
ついたと思うんだけどなぁ。別にスーツは青山でなくても。

体制をぶっ壊すつもりはなくて、儲かることを考えていると
ホリエモン言っているならなおさら・・・
39山師さん:05/02/18 10:20:59 ID:alA5kVT4
> これが大嘘だって事なんだよ。実際には、本人は既に役員に口出しを
>許さない、逆らうなら全部入れ替えると公言してるに等しい。
>介入する気満々なのに、経営と株主は別だって仮定はそれこそ根拠に乏しい。

役員と製作に携わる現場は違う。
つか今までニッポン放送問題を解決出来なかった現フジの経営陣なんてクビにされて当然だと思うよ。
40山師さん:05/02/18 10:21:36 ID:syB7+0UY
全部がネタでしょ?
41山師さん:05/02/18 10:21:37 ID:DoK/Uovi
>>38
ホリエモンは言ってることとやってることが矛盾してるんだよな。
産経・正論つぶしとか言わなければもう少し何とかなったかもしれないが。
42山師さん:05/02/18 10:21:42 ID:AinobfzA
こいつ、野球のときに何も学んでないよなw
同じパターンだけど今回違うのは、MSCBで世間の投資家まで
全員敵にまわしたことw
もはや味方はイエスマンだけwwww


金にコンプレックス持つんは勝手だが、札束出す前にやることがあるだろうがw
43山師さん:05/02/18 10:22:04 ID:VDl75f0T
>>34
産経を芸能エンタメ路線にすると言われたら、
産経出身者としては黙ってられんのだろな。
与党の政治家には産経言論を守りたいのも
多いだろうし。

いらん敵を増やしすぎなんだよな。
44山師さん:05/02/18 10:23:14 ID:DoK/Uovi
>>39
ニッポン放送問題は鹿内支配の名残で、
そもそも、堀江はそれをついたにすぎない。

現経営陣を買えようとどうしようと
ニッポン放送の子会社化がフジの利益になるのは
まちがいない。
LDと対立しないわけがない。
45山師さん:05/02/18 10:23:18 ID:kEjAe7Rt
>>35
後出しじゃんけん・・痛さ全開だな。
こりゃ乗っ取られたほうがよかったんじゃねぇの?
46山師さん:05/02/18 10:23:22 ID:s7rBBgeF
ひぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ・・・・・・・・・
ライブドア信用していて430円の時から株価見てなかったが、
8日依頼久しぶりに見たがなんだこの暴落ぶり。そろそろ良い
感じに上がったかなー、とか思ったのに。
ど、どないしましょ・・・
47山師さん:05/02/18 10:23:26 ID:ET8qAMot
>>32
その理由なら今回のTOBの下方修正にも納得できます。気付きませんでした。

>相手に発言権を与えない
この部分は極端すぎる気が…。
株主と経営が別というのは株式会社の基本構造をあの人に言ったまで。
確かに介入するかもしれないけど、今のままで十分利益をあげているから
大幅な変更みたいなことはそれこそリスクが高すぎてしづらいと考えてます。

48山師さん:05/02/18 10:24:06 ID:alA5kVT4
>>43
産経は日経に並ぶ経済紙にするって言ってたはずだが?
49山師さん:05/02/18 10:24:10 ID:DoK/Uovi
>>43
馬鹿としか思えないんだけど。あれでいままで何とかなってきたのが
むしろ不思議。
50山師さん:05/02/18 10:24:33 ID:280yCDWF
>36
もし脱法行為なら誰が犯人?
1.買い手
2.売り手
3.売買(ばいかい)を仲介した証券会社
4.受付、受理した東証
5.監督官庁
51山師さん:05/02/18 10:24:42 ID:16ZbQOm8
三景、怒りはごもっともだけど、取りようによっては恐ろしいこと書いてあるなぁ
52山師さん:05/02/18 10:25:23 ID:DoK/Uovi
>>45
お前は雑誌に載る前に反論を載せることができるのか?
53山師さん:05/02/18 10:26:13 ID:DoK/Uovi
>>46
なんであがると思えるのか手短に説明してくれ。

>>48
堀江に経済が語れないことははっきりしたじゃん。
54山師さん:05/02/18 10:26:29 ID:VDl75f0T
>>48
それも言ってるが、芸能エンタメ強化も言ってる。
詳しくは今日の産経社説で。
55山師さん:05/02/18 10:26:39 ID:06LNoOiI
>>34
森はあんまり関係ないと思うが。森に質問するのは、森ならポロポロと
他の動きを漏らすからだろ?動いて怖いのは、森の周辺。森本人はどう
でもいい。森を見て木を探るって奴だな。

あとは、森の失言を叩いて小泉批判につなげたい奴らが、毎回森に
質問しまくってるのもある。

 今材料として一番大きいのは、リーマンが売り勢力だったって事で
800億の転換社債の行方が売り圧力と取られた事と、フジのTOB
成功が確実視された事だろう。堀江が何の対策も口にしないのも
不気味というか、狼狽で変な事をしゃべりまくってるのが不味すぎる。
56山師さん:05/02/18 10:26:54 ID:DoK/Uovi
>>50
全部じゃん。
57山師さん:05/02/18 10:27:39 ID:3DGTt46o
森に人の道を語る資格はあるのかね?
58山師さん:05/02/18 10:28:16 ID:AinobfzA
>>45
社員乙
59山師さん:05/02/18 10:28:51 ID:DoK/Uovi
>>57
堀江にはないな。
60山師さん:05/02/18 10:29:09 ID:ET8qAMot
>>50
脱法行為=違法ではないから犯人はいないと思います。
ただ、この法律の不備を放置した政府には責任があると思います。
61山師さん:05/02/18 10:29:15 ID:ygLWI8JF
[株1]【4753】ライブドア【高級ーヒーヒー】

もうずっと人大杉 で見れません。
今いくらですか?
62フヅテレビ雑兵:05/02/18 10:29:44 ID:tYOJ74Ox
317ぐらい
63山師さん:05/02/18 10:30:15 ID:DoK/Uovi
>>61
310円台
64山師さん:05/02/18 10:31:43 ID:RPliYy8E
森「だって普通の会社じゃないでしょ?電波でしょ。」

↑ワラタ
65山師さん:05/02/18 10:31:46 ID:ygLWI8JF
>62>63
ども!仕事なきゃなー。
66山師さん:05/02/18 10:32:34 ID:s7rBBgeF
リーマンなのか!!リーマンがライブドアの株価を意図的に落としているのか!!
なんの得があるんだよ。日銀もライブドアを支持しているのに。
どうしよう・・・困った。
そうだ、樹海に行こう!!
67山師さん:05/02/18 10:33:21 ID:AinobfzA
>日銀もライブドアを支持しているのに。
はい?w

まあ樹海にGO
68山師さん:05/02/18 10:33:29 ID:3DGTt46o
森は堀江以上の卑怯者
69山師さん:05/02/18 10:34:01 ID:Xz6+RTAc

よーし、パパ、ライブドアをバイシューしちゃうぞ!
これでライブドアとフジ産経グループのドンは俺だ!
 
70山師さん:05/02/18 10:34:03 ID:RPliYy8E
LDはいくらで買いですか?
71 :05/02/18 10:34:10 ID:YJHXniRs
堀江は森以上の失言王
72山師さん:05/02/18 10:34:44 ID:c2mYMxGl

産経が政治系新聞じゃなくなったら
自民党が嫌がるだろう。

なぜ堀江は口を開くたびに敵を作るのだ。
目新しい事を提案するのもいいが、現状の
裏も考えろ。
73山師さん:05/02/18 10:34:55 ID:DoK/Uovi
>>66
日銀?

堀江がリーマンに株を5%程度貸して売り圧力になってる。
74山師さん:05/02/18 10:35:12 ID:rh7KLqCX
「しゃべれば株が下がるかもしれないので、ノーコメント」

おいおい。
あんた、フジが閉鎖体質だって非難していなかたっけ?
堂々と、言いたいことを言えよ。
75山師さん:05/02/18 10:35:33 ID:DoK/Uovi
>>71
>堀江は森以上の失言王

そうだね。それは言える。
76山師さん:05/02/18 10:36:15 ID:DoK/Uovi
>>74
心配ない。どっちにしても下がる。
77山師さん:05/02/18 10:37:04 ID:AinobfzA
>堀江は森以上の失言王


名言
78山師さん:05/02/18 10:37:15 ID:rh7KLqCX
ニッポン放送が持つフジTV株売却って、
どのような手続きを踏めばできるの?
仮にできた場合、どのような展開になるの?
79フヅテレビ雑兵:05/02/18 10:37:03 ID:tYOJ74Ox
寄り防衛線325
終値防衛線300

明日も爆下げ

俺の予想通りいくかなー
80山師さん:05/02/18 10:37:44 ID:shfnzuGL
ホリエはメディア受けを狙って、パフォーマンス発言したのだろうけど、
それが仇になってしまった。金の計算はできるが、世論操作には疎い男のようだな。
そういう点は、三木谷の方が上か。
81山師さん:05/02/18 10:38:49 ID:DoK/Uovi
>>80
よりによって一番の味方だったフジにケンカ売るんだもん。
なんだかねえ。
82山師さん:05/02/18 10:38:54 ID:alA5kVT4
>>79
少なくともおまえの予想はありえないw
何故なら・・・
83山師さん:05/02/18 10:39:07 ID:l5qXoAag
リーマンは左うちわで高笑い
84山師さん:05/02/18 10:40:35 ID:06LNoOiI
>>74
この大事な段階になってしゃべらなくなったら余計下がるんじゃ・・・
発言しなくて良い時に散々ボロだして、収拾を付けなきゃならない状況で
ノーコメントはマズイ。悪い予想を黙認する事になるぞ。
収拾を付けられないから、もう出たくないだけかも知れないが。
85山師さん:05/02/18 10:40:41 ID:jcLJf8zY
この豚はダメかもしれんね。
86山師さん:05/02/18 10:41:46 ID:c2mYMxGl
>>80

金の計算も出来てない。
まあ、嗅覚は良かったほうかもしれない。
だが、臭いだけに頼って複雑な事をやろうとした。
ミッキーは、野球進出以外は結構地味。Web系で
成功した企業家の中でも堅実な方。
87山師さん:05/02/18 10:42:40 ID:rh7KLqCX
主導権から命運までリーマンに握られて、
どう挽回できるんだろうね?
ビジネスライクな堀江さんが、リーマンを無制限に信用するはずないと思うし・・
結局、短期に勝てると踏んでいたんだろうか?
村上氏の支援を受けると信じていたんだろうか?
どうも、堀江さんのスタンスが読めない。
「金が全て」みたいな態度をとっていながら、
リーマンや村上ファンドを信用しなければどうにもならないことをやっているし・・
詳しい人、教えて。
88山師さん:05/02/18 10:43:01 ID:vLfNKBwX
ヤフーも祭り状態に突入。
ログが流れてわけわからん。
89山師さん:05/02/18 10:43:03 ID:l5qXoAag
完全にカタに嵌められたな
90山師さん:05/02/18 10:44:20 ID:VDl75f0T
一回、全国区で名前が売れたから舞い上がったんだろか。
博打せなならん立場でもなかろうに。

タレント業に専念するにしても、局にケンカ売ったらねぇ。
91山師さん:05/02/18 10:45:08 ID:Xz6+RTAc
通産省出身の村上がお上の意向に正面切って逆らうとはおもえんなぁ
ちょっとでも自分に有利な取引材料にしようと
いろんなところに恩を売ろうとしてるだろうなぁ
92山師さん:05/02/18 10:45:25 ID:rh7KLqCX
堀江さんとリーマンの間に、
期限を設けた株売却自粛の契約でも結んでいたのかな?
堀江さんはそれまでに勝てると思っていたが、
フジの抵抗に遭い期限が来てしまった。
どうなんだろうか?
93フヅテレビ雑兵:05/02/18 10:45:07 ID:tYOJ74Ox
>>87
ペテン師は頭のいい奴を相手にしない
馬鹿を相手にすると言うこと
なぜなら頭のいい奴を騙すのは非効率だから
94山師さん:05/02/18 10:46:06 ID:DoK/Uovi
>>92
いや、リーマンはすぐに売ってる。
95山師さん:05/02/18 10:46:11 ID:q2sUvPbI
ここの堀江不利の理由って、当然堀江側も勝負前に予想できそうな
ものばかりだと思うんだが。だから当然何らかの裏契約とか裏資金とか
逆転の方策とかがあるのでは?と勘ぐりたくなるんだが。

堀江不利が現実なら、誤算はどこにあったの?
堀江は世論が堀江支持に回ると思ってたって事なの?
96山師さん:05/02/18 10:46:26 ID:alA5kVT4
この期に及んでライブドアをホールドしてる奴の気がしれんな。

>>87
リーマンがライブドアを乗っ取るとか本気で思ってる奴はもうちょい考えろと言いたい。
まあ株価はリーマン(とそれを踏まえた思惑)が決めると言っても過言では無いがな。
97山師さん:05/02/18 10:47:16 ID:DoK/Uovi
>>95
電撃戦で勝てると思ったんじゃないの?

リーマンが売ってこないと思ったんでしょ。
98山師さん:05/02/18 10:47:37 ID:xpJ0MNy6
ニッポン放送株、24%確保=TOB成立目前に−フジ
99山師さん:05/02/18 10:47:38 ID:s7rBBgeF
今日中に300円切ったら自殺しようかな?
もしオレに死んで欲しくなかったらみんなして買い支えてあげてほしいな。
リーマンもヅラ上さんもさ。
貴重だよ、オレは。
100山師さん:05/02/18 10:48:08 ID:ezfjEDq8
豚が政財界を後ろ盾に持つフジサンケイグループに勝てるわけがない
101山師さん:05/02/18 10:48:27 ID:vLfNKBwX
>>92
可能性としては、スピード勝負にかけたんじゃないかな。
リーマンの動きが察知される前に勝負を決めてしまえば勝てる目算。
マスコミでのパフォーマンスも上昇モードを作り出すためのものと思えば納得できる。
実際は、実弾を持つリーマンが圧倒的に有利なんだけど。
102山師さん:05/02/18 10:48:37 ID:DoK/Uovi
>>99
借金があるなら自己破産。
借金がないなら働け。

だれもそんなのにのらないっす。
103山師さん:05/02/18 10:48:38 ID:rh7KLqCX
>>95

フジの日枝会長が会ってくれて業務提携ができるってのが、
堀江さんが勝つ条件だったんじゃないかな?
104山師さん:05/02/18 10:49:06 ID:10H9F8DG
野球でバカにされて仕返ししたかったんじゃないの?
105山師さん:05/02/18 10:49:14 ID:rh7KLqCX
>>99
>貴重だよ、オレは。


106山師さん:05/02/18 10:49:27 ID:l5qXoAag
土日で何が飛び出すかわからん。
見切りをつけられたかな
107山師さん:05/02/18 10:49:30 ID:c2mYMxGl
>>87

堀江は金融の専門家じゃない(ITの専門家でもないが)。
数年調子が良くて「ビジネスの才能がある」ともてはやされた
若手は往々にしてこうした罠に落ちる。専門家の怖さを知らない。
一部は罠に落ちた事を教訓にして復活するが、今回は
致命傷になる可能性も大きい。
108山師さん:05/02/18 10:49:43 ID:DoK/Uovi
>>104
馬鹿にはされてないだろ。あの規模ではよくやったっていうのが
感想じゃないの?
もともと、経営できる予算規模ないし。
109山師さん:05/02/18 10:50:03 ID:vLfNKBwX
>>99
わかった。オレががんがって買い支えるよ。
110山師さん:05/02/18 10:50:04 ID:oL8p6Zl2
>>99
300円で死ぬ奴のどこが貴重なの?
納得させてくれたら買うよw
111山師さん:05/02/18 10:50:36 ID:3ObLU6v0
今起きたんだがえらい事になってるな。
金融庁の調査にフジがLF株24%確保か。
ほりえもんは詰んだか?
112山師さん:05/02/18 10:51:10 ID:DoK/Uovi
>>111
うーん。生殺し状態?
113山師さん:05/02/18 10:51:28 ID:c2mYMxGl
>>111

LDはともかく、経営者としての堀江は
とっくに詰んでる。
114山師さん:05/02/18 10:51:42 ID:10H9F8DG
>>108
>経営できる予算規模
>地位
>メディアの力

このへんを一遍に手に入れてやる!って思ったのでは
115山師さん:05/02/18 10:51:55 ID:vLfNKBwX
>>111
今から穴熊に持ち込みます。
116山師さん:05/02/18 10:52:11 ID:oL8p6Zl2
ま、日本の将来のためにはフジが死んだ方がよっぽどましな未来が開けるけどな
117山師さん:05/02/18 10:52:12 ID:s7rBBgeF
>>102
ほう、オレは株を知ってから家から出るのがもう嫌なんだよ。
て言うかたかが数万稼ぐために疲れてたまるか。働くなんて
バカ臭くてやってらんねーよ。
働くヤツ喰うべからず、ってな。
しかし今オレは確実にピンチを迎えているわけだ。毎日チェック
してなかったのも悪いんだが。ネットとテレビの融合なんて絶対
にイケると信じたんだけどなー。
昨日の夜に社長日記見て気づくべきだった。韓国にテレビは乗っ取
られるみたいな発言しているし。ま、昨日気づいても遅いんだけど。
1ヶ月くらいまた放置すっかな。どうせ忘れた頃また上がりそうだし。
118山師さん:05/02/18 10:53:41 ID:/8eL2hpH
>>117
LDの株、買ったときはいくらだったの?
119山師さん:05/02/18 10:53:46 ID:alA5kVT4
もしこの状況下でフジTOBが成功するとなると東証と日本の不透明さが海外で取り上げられるな。
120山師さん:05/02/18 10:55:01 ID:BatDg4YF
>>117
こういう文章を書く人間が、
どういう点で貴重なのか非常に興味がある。
121山師さん:05/02/18 10:55:18 ID:h3yAcX0l
>>117
釣り乙
122山師さん:05/02/18 10:55:33 ID:shfnzuGL
>>101
だったら、ホリエが早々に「資金の800億円はCBでリーマンに返済」とか
言わないだろう? あれで、多くの個人投資家が離れていったのでは?
俺も情勢みて、2日後に売ったよ。
123山師さん:05/02/18 10:55:49 ID:++eERkrO
まぁ、ぴっかり通信よりは話題性はあったな。
124山師さん:05/02/18 10:55:54 ID:vLfNKBwX
>>117
> ほ
>     た
>     て
>     喰
>                  え
> してなかったのも悪いんだが。ネットとテレビの融合なんて絶対
> にイケると信じたんだけどなー。
> 昨日の夜に社長日記見て気づくべきだった。韓国にテレビは乗っ取
> られるみたいな発言しているし。ま、昨日気づいても遅いんだけど。
> 1ヶ月くらいまた放置すっかな。どうせ忘れた頃また上がりそうだし。

ここまで解読できました。
125山師さん:05/02/18 10:55:56 ID:rh7KLqCX
>>117
>ネットとテレビの融合なんて絶対
>にイケると信じたんだけどなー。

素人の俺でも、堀江さんのプランは噴飯物だと思っているけどね。
双方向でやるなら、クイズ番組とか通販番組が限度じゃないのか?
地上波でただで見られる物を、
わざわざネットでダウンロードして買おうなんて奇特な奴は少ないだろうしね。
小金を持って舞い上がって、一般人の感覚を忘れたのかもね。
126山師さん:05/02/18 10:56:07 ID:DoK/Uovi
>>116
日本の将来のためには堀江が死んだ方がいいなあ
こいつのせいで外資にどれだけ吸い取られるか。
127山師さん:05/02/18 10:56:13 ID:erGV/FdQ
見舞いにやってきたジョーフォックスに
キャスリーンが言いました。

「ビジネスなら何をしても許されるの?」
128山師さん:05/02/18 10:56:57 ID:s7rBBgeF
お前等、今情報を得た。不確かなので話半分で聴いて欲しい。
リーマンブラザーズはすでに4000万株を売ったらしいです。残りは
890万株しかないみたい。
ソースはニュース速報板なんだが、ふと見たら書き込みがあった。
もうリーマンには材料はないようなので放置確定。こりゃそろそろ上が
りますね、オレの鈍い予想としては。ちょっと期待して待機。
129山師さん:05/02/18 10:57:47 ID:shfnzuGL
「女も金で買える」とか言って、世の女性も敵に回したしな。
130山師さん:05/02/18 10:57:51 ID:DoK/Uovi
>>119
不透明なのはLDの時間外取引だよ。すでに証取委がはいるんだろ?
131山師さん:05/02/18 10:58:16 ID:16ZbQOm8
>>125
BSデジタルの双方向をみていると、融合はまだまだ先だなとおもった
132堀江のメディア観:05/02/18 10:58:50 ID:XatWsZap

堀江:紙を出して、それが今の紙とそっくりで、
例えばうちなんか「東京経済新聞」とかっていう名前に
しようかと思ってるんですけど、日経と同じようなロゴで
「東京経済新聞」って書いてあって、全く同じような体裁で出ていたら、
分かんないじゃないですか。
http://www.egawashoko.com/menu4/contents/02_1_data_40.html

これは既出か?
133山師さん:05/02/18 10:58:53 ID:7BCHyjMU
ヤフーだと こんなんじゃ、日本は民主主義じゃない! とか主張してる人がチラホラいたが
今回の件でどっから民主主義とかでてきたんだか不思議だった。
134山師さん:05/02/18 10:59:09 ID:l5qXoAag
無くなったら作ればいいだけか
135山師さん:05/02/18 10:59:42 ID:oL8p6Zl2
女は金で買えるけどね、実際。
136山師さん:05/02/18 10:59:46 ID:alA5kVT4
>>130
それは法の不備で別問題。
現行価格がTOB価格の1割以上高い状態が続いている状態でTOBに応じる株主が多い
ってのは海外から見たら奇特に映るだろうよ。
137山師さん:05/02/18 11:00:19 ID:4sEd9lWW
俺も650でホールドしてるけど、もう駄目だね
離婚されちゃうわ。
138山師さん:05/02/18 11:00:31 ID:rh7KLqCX
年末年始に、電話で応募するクイズ番組があったよね。
リアルタイムで、見なくてはならないものだった。
メール送信で100人以内だったけど、
あのような感じで番組を作ったらいけるとは思う。
だが、それが限度なんだよね。
139山師さん:05/02/18 11:00:35 ID:c2mYMxGl
>>117
>ネットとテレビの融合なんて絶対
>にイケると信じたんだけどなー。

10年位前からいわれてる事であって、
目新しくもなんともない。
140山師さん:05/02/18 11:00:40 ID:DoK/Uovi
>>128


ソースがないなら風説の流布になりますよ。
141山師さん:05/02/18 11:00:45 ID:06LNoOiI
堀江はフジテレビがTOBの引き下げと期間延長した事を強く批判してた。
想定の範囲内だと語っていたが、あれほど批判する所を見ると、やっぱり
想定外だったんじゃないか?

フジテレビは堀江のMSCBの期限を視野にいれて堀江が苦しくなる様に
し向けてきた。ライブドア株対抗買い取りの可能性も即否定して上げ要因を
即潰してた。ライブドア株が下がる事を見越していたんだろうな。

フジテレビ側は事態を詳細に把握してるアナリストが付いてるんだろう。
日枝達がバカなせいで、要らぬ混乱を招き、勝っても負けても経営陣は
引責モノだろうけど。

堀江側はMSCB期限前にフジテレビが降参すると考えてた。
こういう形で見ると、堀江の強気や、圧倒的不利なMSCBを甘く
見ていたのも納得出来るかも知れない。まあ、今となっては後の祭りなんだが。
長期戦覚悟にしては、足下がぐらつきすぎだろう。仮に生き残っても、自分の
株式保有率が激減してLDの経営権を他に取られたんじゃ、意味ないからなあ。
142山師さん:05/02/18 11:00:57 ID:10H9F8DG
>>135
金持ってる女は買えないかもよw
143山師さん:05/02/18 11:02:08 ID:shfnzuGL
>>128
それ、うそっぽい気がするが。。
リーマンがそんなに大量の空売りを許されるのか?
だとしたら、ホリエは個人株主を陥れてリーマンに儲けさせたことになるな。
144山師さん:05/02/18 11:02:10 ID:DoK/Uovi
>>136
取引自由の原則って知ってる?
145山師さん:05/02/18 11:02:38 ID:s7rBBgeF
>>140
すんません。だから話半分にと。ソースはここ。ここの人が詳しいようなので
突っ込んでみてください。オレは見てもよくわからん。
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1108680185/l50
でも4000万売ったと豪語してます。
146山師さん:05/02/18 11:02:44 ID:CbKI1pqt
二階堂ドットコム
/column01.html
/clm1/0502_02.html
ドメイン部分が書き込み規制になっているようなので、そこは検索して補完してくださいな。
147山師さん:05/02/18 11:03:10 ID:oL8p6Zl2
>>142
金持ってない女買えばいいんじゃないw
金持ってる女の方が圧倒的に少ないし。
148山師さん:05/02/18 11:03:31 ID:DoK/Uovi
>>145
風説の流布を拡大するのも風説の流布ですよ。
149山師さん:05/02/18 11:04:07 ID:06LNoOiI
>>133
まだ政治介入の局面に来てないのに、この体たらくだからなあ・・・
時間外取引問題は、今後の株取引健全性を占う上で重要だろう。
一般株主がバカにされすぎだぞ。
150山師さん:05/02/18 11:04:54 ID:/8eL2hpH
やっぱフジにはかなわないのかな。
フジ側の弁護士は企業法務の第一人者の久保利だったし。
ファイナンス関連でも超一級の人間を雇って指示を仰い
でるんだろうね。

151山師さん:05/02/18 11:05:02 ID:VDl75f0T
突っ込み所を間違えてるだろ。正しくは

>>128
2ちゃんがソースかよ!
152山師さん:05/02/18 11:05:09 ID:AQ4VUddj
堀江は投資家ではあっても、実業家や経営者としては不適格だからね
直前に自分の株を売り抜けしたり、自社の株主を無視するような
転換社債の発行なんて、経営者としては失格だよ

フジtvへの発言権ついてくるニッポン放送が取得経費よりも、資産価値が
高いと思って飛びついて、M&Aに乗り出しただけに過ぎない
インターネットへの融合なんて、言葉以上の中身なんて何もない
フジなしのニッポン放送だけの経営権とれたとしても、広告収入とれなくて
まるっきり赤字になるだけ ラジオの運営ノウハウもないし、ノウハウある
イエスマンを探して集めてくる時間も残されてない
手持ち資金がショートして中でラジオ抱え込んでも、経営不安なラジオを材料に
してLDの株価が暴落していくだけ

結局LDはニッポンも安値で手放すか、自滅して破綻するシナリオしか残されてない
153山師さん:05/02/18 11:05:27 ID:RY5oARUd
>>145
4000万残ったの間違いじゃね?
154山師さん:05/02/18 11:05:44 ID:l5qXoAag
・・・・
155フヅテレビ雑兵:05/02/18 11:05:18 ID:tYOJ74Ox
しかしお互い負けたら
後がないだけあって総力結集してるな
156山師さん:05/02/18 11:05:52 ID:s7rBBgeF
>>148
いや、本当にすんません。だから話半分にと。
ただオレには理解できないんで。ここで少し解析してもらおうかと
思いましてね。
まさかご本人様?
157山師さん:05/02/18 11:06:39 ID:DoK/Uovi
>>156
なわけないでしょ。

通報させてもらいます。
158山師さん:05/02/18 11:06:52 ID:vLfNKBwX
>>128
いったい4000万株を一株いくらで転換したら残りが860万株になるんだw?
159山師さん:05/02/18 11:06:56 ID:oL8p6Zl2
風説、風説売るせーよ
聞き流せ
160フヅテレビ雑兵:05/02/18 11:07:02 ID:tYOJ74Ox
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1108680185/l50

政府側で裏切り発生中か??
161山師さん:05/02/18 11:07:46 ID:10H9F8DG
>>147

買うことができる女を買うだけ
162山師さん:05/02/18 11:07:49 ID:ygLWI8JF
>157
ここは2ちゃんえるですよ?
163山師さん:05/02/18 11:07:54 ID:c2mYMxGl
>>145

・・・・・・・・・・話にもならん・・・
164山師さん:05/02/18 11:07:58 ID:DoK/Uovi
>>159
まじで情報操作には容赦なく鉄槌を下さないと
まともな市場にならんよ。

甘いと思う。
165山師さん:05/02/18 11:08:03 ID:alA5kVT4
>>144
損する自由もあると?
そういうのを外から見たら奇特に映ると言うんだが。
166山師さん:05/02/18 11:08:40 ID:16ZbQOm8
日枝氏にとっては引責辞任程度でフジが守れたら十分じゃないの?
167山師さん:05/02/18 11:08:42 ID:DoK/Uovi
>>162
2ちゃんねるの書き込みでこれまでどれだけ、逮捕されたかしらんの?
168山師さん:05/02/18 11:09:14 ID:s7rBBgeF
>>158
俺に言われても分からないな。
その話の詳しくはニュー速板で本人に聴いてください。
ボクは逃げます。あの世に。さーて樹海に行くか・・・
169山師さん:05/02/18 11:09:46 ID:DoK/Uovi
>>165
日枝体制のほうが特だと思ったら売るだろ。
いろんな理由で。

よけいなお世話だ。
170山師さん:05/02/18 11:09:59 ID:/8eL2hpH

竹中大臣「堀江君はすばらしい。これぞ資本主義と解されます」
小泉首相「うーん、まあ放送局にも構造改革をする若者が必要ということだね」
171山師さん:05/02/18 11:10:35 ID:c2mYMxGl
>>145

そもそも、転換分まで考えたら
4000万株なんてごく一部だよ。売ったにしても
残ったにしても。

で、どこに買い手いるの、この株価で4000万株。
172山師さん:05/02/18 11:10:45 ID:DoK/Uovi
>>168
あがるのも下がるのも必死なんだよ。おまえだけじゃねえだろ。
173山師さん:05/02/18 11:10:50 ID:l5qXoAag
恐ろしい
174山師さん:05/02/18 11:11:16 ID:shfnzuGL
>>157
まぁ、謝ってるんだから今回は許してやれ。
s7rBBgeFよ。ここは、ヌー速+と違うのだから、
株価に直結するようなネタのカキコはやめれ。
175山師さん:05/02/18 11:11:20 ID:IvLqQgtc
>>139
あのMicrosoftですら、Tyger(おっとWebTVか)でずっこけた
ってーのにな。
176山師さん:05/02/18 11:11:24 ID:++eERkrO
>>140
逆だよ。890万株空売りしたんだよ。
177山師さん:05/02/18 11:11:58 ID:xpJ0MNy6
348番組の途中ですが名無しですsage05/02/18 11:06:49 ID:pZ6ge26+今、テレ東のニュースでホリエモンが
「今後フジテレビの株の1/3取得を目指す」って言ってる。
178山師さん:05/02/18 11:11:59 ID:H1zFbHr5
>>98
> ニッポン放送株、24%確保=TOB成立目前に−フジ

後1%でLF→CXの議決権が消滅ですが、
これは持ち合いによってグループが第三者株主を無視して、
勝手なことをやらないようにできたルールなので、
議決権消滅のための取得だと名義書換を拒否できませんかね?

外資20%/35%超での放送免許取り消し問題もあるし。
(こっちは今現在外資がどれだけ持っているか明らかになってないけども)
179山師さん:05/02/18 11:12:40 ID:H1zFbHr5
>>177
> 「今後フジテレビの株の1/3取得を目指す」って言ってる。

ワラ
180山師さん:05/02/18 11:12:49 ID:l5qXoAag
他人事で、これ程戦慄できるとは思わなかった。
181山師さん:05/02/18 11:13:01 ID:DoK/Uovi
>>174
鉄火場にいるくせに、ルール破りは腹立つ

そのうえしぬとか生きるとかお前だけじゃねえちゅうに
182山師さん:05/02/18 11:13:38 ID:e0wtp5VI
テレ東でアメリカでは違法って言ってるぞ
日本の法が欠陥だらけってことか
183山師さん:05/02/18 11:13:41 ID:UYVSAjoL
だいたい著作権ガッチガチで縛られてるからネット配信進まない訳で
ライブドアが買ったからどうなるってもんでも無いんだよな。
184山師さん:05/02/18 11:13:47 ID:7BCHyjMU
グループ企業が売ったんだろ。
TOBには、グループのサンケイビルが株式2・3%を売却する意向を表明している。
らしいしよ。
185フヅテレビ雑兵:05/02/18 11:14:16 ID:tYOJ74Ox
功を焦って死ぬ奴大量だな

まさにオオイクサ
186山師さん:05/02/18 11:15:16 ID:DoK/Uovi
>>182
違法に決まってるじゃねえか。
TOBを一方に規制して時間外取引なんてできるのがおかしい。
法の制度趣旨から違法としていい場面だと思う。
ただ、裁判は戦いが終わったあとだからね。
187山師さん:05/02/18 11:15:36 ID:7BCHyjMU
フジの1/3帰るだけの財力があったら 最初からフジ買ったんじゃねーのか?
188山師さん:05/02/18 11:15:39 ID:BJPbcxcw
基本的に義理人情無視してきて会社を大きくしてきた堀江が
逆に義理人情無視した扱いされると信者は
『堀江さんは村上さんとリーマンと仲がいいんだよ』って
必死にアピールしてるのが面白い
今まで自分がやってきた事をやられただけの事だと思う
あと3日くらい前にライブドア株今が絶対買いだよって言ってた人は
これから売るのかキープなのか知りたいヨカン
189山師さん:05/02/18 11:15:43 ID:alA5kVT4
>>169
その考えが持ち合い天国の日本的だと言ってるだけなんだがな。
海外から見たら奇特に見えるって言ってるだけだ。
190山師さん:05/02/18 11:16:17 ID:DoK/Uovi
>>187
そのとおり。
191山師さん:05/02/18 11:16:24 ID:c2mYMxGl

ああ、堀江の言ってることは2ちゃんねるレベルだ。
日本の投資家はこんな奴に2000億まかせてたわけかよ。
192山師さん:05/02/18 11:16:26 ID:H1zFbHr5
>>183
歌は色々問題だけど、
番組は最初から契約をちゃんと交わしたら問題ないよ。
古株は過去のしがらみが一杯あるからなかなか進まないだけで。
Vシネなんかはネット配信やっている奴もあるでしょ。
193山師さん:05/02/18 11:16:59 ID:vlwmdslp
すごいことなってるね、ライブドア株...。
ホルダーの皆様、ご愁傷様です。

ただ、堀江自身は不安定なライブドア株資産と、
将来性薄いライブドアの経営権を失うだけだから、
被害は限定的じゃないか?

堀江は樹海って叫んでいるけど可能性低くない?
今後は怪しい出版社だから、
だから俺は失敗した、みたいな本を出して小銭稼いでいくぐらいの図々しさを感じる。
194山師さん:05/02/18 11:17:48 ID:DoK/Uovi
>>189
得意でもなんでもない。俺だって堀江が入ってくるのを阻止するためなら
売るよ。持ってたらね。
株主は会社の所有者だ。
195山師さん:05/02/18 11:18:25 ID:DoK/Uovi
>>193
堀江にはこのあと、株主代表訴訟が待ってるでしょ。
たぶんだが。
196山師さん:05/02/18 11:18:35 ID:oL8p6Zl2
(株)ライブドア 4753 東京(マ) 取引値(前日比) 316(-40 -11.24%) 時刻 10:43
始値(円) 340
前日終値(円) 356
日中足|3ヶ月 |1年
高値(円) 341
年初来最高値(円)(02/08) 497
安値(円) 312
年初来最安値(円)(02/16) 352
出来高(株) 32,910,231
時価総額(億円) 2,042
発行株式総数 646,353,119

197山師さん:05/02/18 11:18:36 ID:c2mYMxGl
>>188

堀江と村上が仲がよかろうがなんだろうが、
ここで堀江を一方的に助けたら村上の
ファンドの信頼問題になるだろうな。

つーか本当に仲良しなら、村上から
売ってもらうまでもないわけだが。
198山師さん:05/02/18 11:18:51 ID:l5qXoAag
色々考えちまう
199さいたま右 ◆3vvI.YsCT2 :05/02/18 11:19:33 ID:HBl/buWN
>>193
[( ゚∀゚)<タイーホが無ければですが・・・(まあ、現時点で、負け度ならLDのホルダーが一番ですな。)。
200山師さん:05/02/18 11:19:37 ID:H1zFbHr5
>>194
元々フジテレビに売るつもりだったわけだからね。
しかしなにかしら村上からリアクションがありそうな…
201山師さん:05/02/18 11:20:02 ID:06LNoOiI
堀江は日本放送の株式を51%押さえれば勝ちだと言い続けてた。
この時点になって、予想通りだとしていたTOB成功にフジ株1/3論を
展開したって事は、今までの考えが間違いだったって事になるぞ。

日本放送を51%買い占めた上で、更にフジテレビ株も1/3買うんじゃ、
何の為に日本放送株を買ったのかわからんのだが・・・
また時間外取引したら今度こそ捕まるぞ堀江。
202山師さん:05/02/18 11:20:10 ID:tTIBx9JF
よし100円切ったら買うぞ 
203山師さん:05/02/18 11:20:31 ID:c2mYMxGl
>>193

堀江が失う最大のものは、投資家からの信用だよ。
しかも下手に目立ったおかげで、個人投資家にも
顔も名前も知れ渡った。今後広い層に今回の
スキームがどんなものだったかの情報が
広がるにつれて、堀江の傷は相当拡大する。
204山師さん:05/02/18 11:20:43 ID:UYVSAjoL
>>192
いや、この騒動始まってからネット配信ネット配信言ってるの
古いの期待してる奴ばっかでしょ?

ひょうきん族だのと
205山師さん:05/02/18 11:20:53 ID:a1AcnJzk
前日比−40。
すごいさがりっぷり( ´,_ゝ`)プッ
206山師さん:05/02/18 11:21:58 ID:5wkDOtxP
順調に下がってるなLD
207山師さん:05/02/18 11:22:10 ID:H1zFbHr5
>>201
> 日本放送を51%買い占めた上で、更にフジテレビ株も1/3買うんじゃ、
> 何の為に日本放送株を買ったのかわからんのだが・・・

嫌、本当に替えたらかなり支配力が強まるじゃん。買えたらだけどね…

> また時間外取引したら今度こそ捕まるぞ堀江。

いや捕まらない。まだ合法。
だからこそ昨日から第三者が色々言って牽制している。
208山師さん:05/02/18 11:22:24 ID:8SlOcISP
考えてみると、今回の買収劇のドタバタこそが、
癩豚が作りたかった「究極のエンタメ」ではないだろうか。

だってみんな楽しんでるだろう?
「楽しいことしようよ」の癩豚のキメ台詞どおりだろ?
株に興味のない人が、LD株の下落を楽しんでる。

エンタメ人間冥利に尽きるじゃないか。
209山師さん:05/02/18 11:23:12 ID:alA5kVT4
>>194
それは経営陣の考えだろ。
TOBに応じて売ったら株主じゃなくなるわけだが。
一部売るとかも現状況下では大株主もトップ3を除いたら数%ってのが少しいるくらい。
全部売らないとってくらい切羽詰ってる状況だから。
210山師さん:05/02/18 11:23:27 ID:Rv+P3CHO
>>203
山師ほりえをこの時点で信用失墜ってのは馬鹿すぎる(w
ゲラゲラゲラ。今回は身銭も切ってるし、無茶もしてるし、
本当の勝負をしてる。

まぁはじめての本気の経営が失敗に終わりそうなんだがね。
211山師さん:05/02/18 11:23:52 ID:H1zFbHr5
>>204
古いの期待している人には難しいね。映画のように。
それから融合なんて意味がないって言っている人は、ちょっとどうかと思います…
212山師さん:05/02/18 11:24:10 ID:10H9F8DG
>>201
大きい話ぶち上げるのは
倒産まぎわの会社によくあること
Oクラ思い出すなあ
213ド素人:05/02/18 11:24:35 ID:HGWvBymD
空売られまくっているようですね
ド素人でございます
又ド素人質問をさせていただきます

〜今回のリーマンの空売りの仕組み〜

800億の社債発行 当初の転換価額450円 →177,777,777株(約1億7千700株)

@リーマンが堀江より890万株借りる(既報道)その時の時価470円=41億8300万円
空売り,リーマンに入ってくる額

A株価下がり切ったと仮定

B転換価額157円(最下限額)になった→800億÷157=約5億株
時価174円×890万株=15億4860万円←この890万株を堀江に返す

リーマンの手元に26億3440万円残る

リーマンの手元には5億株−890万株=4億1100万株のライブ株が残る

×その時の時価(仮に174円)=715億1400万円

今入ってる情報だけで、メッッッッッッッッチャクチャ大雑把に計算するとこうなると思います

一直線に下がると儲からないらしいけど確かに儲かってません
これが儲かるように誰か修正お願いします
どの時点で何をいじれば利益が莫大に出るのでしょうか
214さいたま右 ◆3vvI.YsCT2 :05/02/18 11:24:38 ID:HBl/buWN
>>208
[( ゚∀゚)<犠牲(会社の成長を期待して買うという、まっとうな理念を持ったLD株主)がでか過ぎるかも・・・。
215山師さん:05/02/18 11:24:46 ID:Iy4n47S/
アホルダーがいくら工作しようと火遊びに付き合う奴がいなくてかわいそうだ
216山師さん:05/02/18 11:25:17 ID:06LNoOiI
>>193
堀江が買収資金を捻出する為に、自己資金フル回転&株式も担保にして
別口からも金借りてないかどうかだな。
フジテレビのTOBが終わったら日本放送株は下落するかも知れない。
資産目減りで追加保証金を求められる様になったらどうなるんだろう。

堀江が自分の資産だけちゃっかり残してたら、中金持ちが小金持ちになる
程度で、後は株主代表訴訟対策くらいなんだが。
217山師さん:05/02/18 11:26:04 ID:c2mYMxGl
>>210

身銭切れば、株主無視していいわけじゃねーだろ。
別に善悪の問題じゃなくて、市場から見てって事。

これが本気なら、本気にならないほうが遥かにマシ。
218山師さん:05/02/18 11:26:06 ID:9j1T9qbE
オワタ、生扉オワタ。
219山師さん:05/02/18 11:26:11 ID:xpJ0MNy6
すでに、ニッポン放送51%確保済みで、
ニッポン放送のフジ持ち株+LD持ち株で1/3かもよ。
しらんけどw
220山師さん:05/02/18 11:27:04 ID:8SlOcISP
>>214
>まっとうな理念を持ったLD株主

笑うところか?
221山師さん:05/02/18 11:27:12 ID:oZBaZL6n
リーマンブラザーズ
         1億円
   Λ_Λ ∩
  ( ´∀`)丿
  ⊂   )  1億円
   ノ  γヽ
  (__丿\__ノ    | ̄ ̄ ̄ ̄
      ヽ(´Д`;)ノ|
      (___)|  ライブドア
      | ̄ ̄ ̄ ̄
      |
      |
| ̄ ̄ ̄ ̄
222さいたま右 ◆3vvI.YsCT2 :05/02/18 11:28:17 ID:HBl/buWN
>>220
[( ゚∀゚)<そうです(皮肉ですよ。)。
223山師さん:05/02/18 11:28:50 ID:gpvwmS1C
ライブドア株 大量に売却しますが................( ´_ゝ`)
224山師さん:05/02/18 11:28:53 ID:c2mYMxGl
>>213

空売の差額益が入ってないよ、その計算。
225山師さん:05/02/18 11:29:05 ID:8SlOcISP
>>222
参りました
226山師さん:05/02/18 11:29:11 ID:l5qXoAag
落日の宴を楽しむだけだ。
227ド素人:05/02/18 11:29:48 ID:HGWvBymD
>>224
ええ、なのでそこを修正お願いします
なにぶんド素人故・・・
228山師さん:05/02/18 11:30:33 ID:alA5kVT4
>>221
ワロタ
229山師さん:05/02/18 11:30:57 ID:l5qXoAag
事実上の命日が、今日、か。
230山師さん:05/02/18 11:32:42 ID:VDl75f0T
外資にいいようにされて笑えるというのも酷い話だ。
芸人冥利に尽きるな。ホリえもんよ。
231山師さん:05/02/18 11:33:40 ID:DoK/Uovi
>>230
外資に金を流した売国奴だよなあ。
いやまじで。
こんなアホに金つぎ込んだやつが悪いんだろうけど。
232山師さん:05/02/18 11:33:51 ID:AQ4VUddj
LD社員動員して、掲示板で言論操作に励んでいるのが、

毎日のように勤務時間の昼間だけLD擁護の書き込みが増殖することから、はっきり分かるね (藁
233山師さん:05/02/18 11:33:54 ID:JyTNZiup
1匹の豚が転落していく一部始終が見れて楽しいな
234ド素人:05/02/18 11:34:25 ID:HGWvBymD
>>224
ん?
26億3440万円+715億1400万円=741億4840万の事ですか?
どっちにしろ800億は割っているので足してません
表記してあるのでこれだけ残っていると言う意味で

空売りの利益より、途中での利益の出方がキモな訳で、そこをどうやって出すのかと
235山師さん:05/02/18 11:35:58 ID:l5qXoAag
das Ende
236山師さん:05/02/18 11:36:29 ID:CbKI1pqt
金融庁が動いたってニュース来たか?
237山師さん:05/02/18 11:36:45 ID:aFCiLRjj
ファンドってそもそも高いときに売らないとまずくないか?
フジに応じたら安いだろ
238山師さん:05/02/18 11:37:19 ID:2lmYVzPz
もしリーマンがライブを乗っ取る選択肢がないと
800億のCBは市場で吸収し切れないのではないか?
175円下回ったら、リーマンは儲けの手段を失ってしまうんじゃ?
239山師さん:05/02/18 11:37:31 ID:9j1T9qbE
>>234
リーマンがホリエモンから借りてる空売り玉はたしか4900万株だったはず、
あとはわかるな?
240山師さん:05/02/18 11:37:53 ID:yU6t/3KZ
400で空売りして200で買い戻せばほぼ無料で買った計算になる?
241山師さん:05/02/18 11:38:09 ID:BJPbcxcw
よし、あと何日で100円台突入できるかみんなで予想しよう!!!
やっぱCB発行の24日以降かな?
242山師さん:05/02/18 11:38:18 ID:l5qXoAag
息があるうちに、ニッポン放送株を手放して欲しい。
243山師さん:05/02/18 11:38:34 ID:RYXAy6s3
みんなの進めどうり樹海でフランスパンを売ってるのですが、なかなか売れません。
どうすればいいのですか?
このままじゃ・・・家族が養えんとです。
244山師さん :05/02/18 11:38:52 ID:z2GOhdyM
昨日処分しといてよかった
でもなんかさみしいないつも話しのネタになってくれてたのに、
この一年かなり楽しいエンターテイメントだった
245山師さん:05/02/18 11:38:54 ID:wpTP/ccq
ライブドアの株価が下がっても、ニッポン放送の買収とは関係ないじゃないか。
246山師さん:05/02/18 11:39:23 ID:8csHZLdJ
いつもメッセンジャーにオンしているLDの知り合いがオンしていませんw
247山師さん:05/02/18 11:40:14 ID:N/ultlxa
>>238
だから支配率を上げるために空売りして、LDを解体するっていう手があるじゃん。

少なくともLDにはニッポン放送株がある。
248山師さん:05/02/18 11:40:44 ID:Iy4n47S/
外資の前では灯台卒も赤子同然なんだなぁ
奴だけだと思いたいものだ
249山師さん:05/02/18 11:41:18 ID:N/ultlxa
>>245
関係ないよ。
逆はあるけど。
250山師さん:05/02/18 11:41:19 ID:c2mYMxGl
>>234

ちょっとまってね。一つずつ直そう。

まず@の41億8300万ってのが無い。
もしかしたらその高値で売りを入れたかもしれないけど、
470円と上限転換価額の差で金額を出すのは間違い。

B、転換社債なので、890万株を入手するのに
現金を支払う必要は無い。
251山師さん:05/02/18 11:41:34 ID:9j1T9qbE
>>234
あとついでに、転換してそのまま売れば確かにその計算だけど
転換後買い支えして急激に株価が上がればコバンザメが勝手に寄ってくるから
買い支え資金に痛手無く安く転換した株と買い支えた株を高値で売れる、
しかも売り玉大量にもってるのはリーマンだけだからいつ売り爆弾落とすかは自由自在なわけだ、
ちょうちんで買い板はいってればいつでも売れるわけだし。
252山師さん:05/02/18 11:42:57 ID:XrM7/0wV
「若干の疑問を感じる。カネさえあれば何でもいいんだ、力ずくでいいんだという考え方は、
今の日本の教育の成果なのか」
「電波は国民のものだ。その国民のものを総務省が認可をして電波を預けて放送をやっている」

森総理大臣略歴
http://www.kantei.go.jp/jp/morisouri/mori_profile/2-5.html
昭和35年4月 産経新聞東京本社入社


「そういう会社があっという間に売買の対象になってしまってよいのか。放
送法や電波法の専門家に少し検討してもらわないといけない」
「果たして正規な形で株の売買はあったのか」

 <リクルートグループから政界へ流れた資金>
http://lp.jiyu.net/giinfuseidata03.htm
政治家名   役職    未公開株 
森 喜 朗  元文相   30,000
253山師さん:05/02/18 11:43:17 ID:oL8p6Zl2
日本が食い物にされてるって実感したいなあ
LD株を買わずに
254山師さん:05/02/18 11:43:26 ID:c2mYMxGl
>>240

400で1単位空売りして、200で2単位買い戻せば、
手元に残る1単位分は無料で買った計算になりますが、
リスクを支払いました。
255山師さん:05/02/18 11:43:34 ID:JyTNZiup
>>248
堀江は東大卒業してない希ガス
256山師さん:05/02/18 11:43:40 ID:rpeiTKo4

ニッポン放送とライブドアは合併すべし。
257山師さん:05/02/18 11:44:17 ID:alA5kVT4
>>252
森ワロタ
258山師さん:05/02/18 11:44:19 ID:wpTP/ccq
ニッポンドア
259山師さん:05/02/18 11:44:26 ID:oL8p6Zl2
>>256
いいねえ
260山師さん:05/02/18 11:44:46 ID:10H9F8DG
ソニーが映画持ってるんだから
外資がフジ持っててもそれはそれで興味深い
261山師さん:05/02/18 11:46:08 ID:reUa61ZL
>>255
ホリエモンは東大中退。
262山師さん:05/02/18 11:46:09 ID:10H9F8DG
>>258
なんかいい名前かも
263山師さん:05/02/18 11:46:16 ID:YrOWPL2g

 森 よ 、 お 前 が 言 う な
264山師さん:05/02/18 11:46:22 ID:Do6cTmG5
これから何とかして、

リーマンには損かトントン、
一般投資家はそのスキル相応に、
フジ関連にはちょっとだけ痛手を、
ほりえもんには死の扉

ってな方向にはなりませんかねぇ。
265山師さん:05/02/18 11:47:20 ID:yU6t/3KZ
>>254
なるほど額で縛られる訳なのかな?
400で1、200で1じゃいかんのか。
ありがとうです。
ゴミが2倍に増える場合もあるンかの 
266山師さん:05/02/18 11:47:39 ID:Iy4n47S/
灯台中退でしたか。失礼いたしました
267山師さん:05/02/18 11:48:24 ID:XrM7/0wV
>>266
短卒扱いなんだと
268山師さん:05/02/18 11:48:33 ID:oL8p6Zl2
おれはフジが死ぬとこみたいな
滅多に見れないモン
269山師さん:05/02/18 11:49:07 ID:l5qXoAag
東大出身(?)のベンチャーで、これだけ騒がれたのは
リクルートの江副氏以来かな
270山師さん:05/02/18 11:49:18 ID:i9/1niBh
【4753】株主代表訴訟マジで考える人!!
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1108690911/
271山師さん:05/02/18 11:49:46 ID:JiH5rsP7
フジの政治家を使った反撃にうんざり。

どうあってもホリエを勝たせなくちゃならないな。 これは。
272山師さん:05/02/18 11:50:17 ID:AIL61JV/
堀江=大日本帝国
フジ=アメリカって事なのか?
273山師さん:05/02/18 11:50:46 ID:06LNoOiI
>>234
仮に157円でリーマンがLD株を手に入れるとすると、株式比率は7割超える。
それは極端としても、4〜5割超くらいは確保出来るかも知れない。
この場合堀江の株式比率は大幅に落ち込む。リーマンのやりたい放題になる
危険性が残ってる。

空売り分を含めると、770〜800億の間くらいで2000億超だった会社の
株価を暴騰させずに、最安値で乗っ取りが成立する可能性がある訳だ。

リーマンが貸した金も日本放送株になってるだけで、プールされてるに等しい。
LDだけじゃ利益が少なくても、プール分含めたらお買い得だと思わないかい?
後は、ライブドアをバラ売りして完了。

展開次第では、映画になるんじゃないか?日本のメディアとIT企業を巻き込んだ
買収劇の結末は、外資のリーマンブラザーズの圧勝。日本の投資家はバカだったと
おもしろおかしく描かれる事になるかも知れない。

海外じゃ時間外取引でこんなことするのは禁止されてるからな。
市場管理もお間抜けだったとか、そんな書き方をされるだろう。
なんでこんな買収が成立してるのか、外人はギャグマンガ見るみたいに
おもしろがっていると思う。

時間外取引の抜け道があったのも非常識だし、MSCBでオカマ掘られる
のもあり得ない。海外では違法、非常識とされてる事がスルーってのは情けない。
274山師さん:05/02/18 11:51:24 ID:HjJakoId
>>272
半島VSアメリカ。日本は事大するだけ。
275山師さん:05/02/18 11:51:35 ID:alA5kVT4
堀江は好きじゃないがフジ経営陣と森みたいな節操の無い政治家はもっと嫌い。
276山師さん:05/02/18 11:51:50 ID:wpTP/ccq
お前らの言ってる事はさっぱり分からない。
277山師さん:05/02/18 11:51:51 ID:l5qXoAag
光クラブの社長、東大法学部出だったな。あの人と同等だ。
278山師さん:05/02/18 11:52:03 ID:c2mYMxGl
>>265
>400で1、200で1じゃいかんのか。

いえ、それでもいいですよ。
ただ、無料で買ったというより
200円儲けた感じです。
279山師さん:05/02/18 11:52:23 ID:N/ultlxa
>>273
だからばら売りだと思うよ。それでしょ。
280山師さん:05/02/18 11:52:51 ID:N/ultlxa
>>277
光クラブっぽいよね
281山師さん:05/02/18 11:53:03 ID:zLNYcIeX
勝谷誠彦の××な日々。
http://www.diary.ne.jp/user/31174/
■2005/02/18 (金)

ライブドアとフジサンケイグループの代理戦争はいよいよ生臭くなってぎた。
森遅漏までが発言で参入したことでこれがいかに安全保障マターであるかが
よくわかる。遅漏のくせにすぐ漏らす森や堀エモンなどガマンしきれない方々
からでてしまう情報だけでも心ある人々は何が起きているかがわかるだろう。
昨日の『情報ツウ』では私がかなり踏み込んだ発言をしたと事情を知る人々は
焦ったし半島に忠義ヅラをするキチガイからは脅迫メールも届いた。自分が
犯人だと言っているよをなもんだろう阿呆が(嘲)。堀江が言うように
「産経新聞を日経のように」して得をするのが誰なのかよ〜く考えよ〜。
命は大事だよ〜。

http://www.sankei.co.jp/news/editoria.htm

■【主張】堀江氏発言 産経を支配するって? 少し考えて言ったらどうか

> いうまでもなく産経新聞は「正論路線」に立脚している。これは冷戦時代の
> さなかに策定された「産経信条」(昭和四十五年)の「民主主義と自由のた
> めにたたかう」にもとづき、西側陣営にたって、社会主義国のイデオロギー
> や軍拡路線、非人間性を批判してきた路線を指す。
>
>  冷戦は西側陣営の勝利に終わり、日本の言論の中でも「モノをいう新聞」
> としての産経新聞のもつ重みは増してきていると認識しこそすれ、これを修
> 正するつもりはない。
>
>  しかるに堀江氏は(略
282山師さん:05/02/18 11:53:09 ID:9j1T9qbE
まあホリエモンもどうせ死ぬならニッポン放送株握ったまま憤死してくれたら少し面白くなるかもな。
283山師さん:05/02/18 11:54:40 ID:oL8p6Zl2
ホリエモンがフジサンケイ乗っ取った姿、どうしてもみてえなあ
経営会議 インターネット配信とかw
284山師さん:05/02/18 11:54:45 ID:wpTP/ccq
勝谷ってデンパなの?
285山師さん:05/02/18 11:55:13 ID:sjKNRNgN
ホリエモン、新時代の寵児になりたかったんだろなァ・・・
格好つけて戦争しかけてその気になってたのかもしれないけど
タチの悪い資金に頼って分不相応なマネーゲームをやろうとした
時点で完全に詰んでることに気付けよ

サラ金に借金して競馬で稼ごうとするオヤジと同類だぞw
286山師さん:05/02/18 11:55:17 ID:DFaQ1VcR
何も知らないトーシローですが
ホリエモンの為に応援したいのですが
何かできることわありませんかねえ
287山師さん:05/02/18 11:55:17 ID:N/ultlxa
なんか、うがちすぎカモしれないけど。

ユダヤ系は北朝鮮の核がイランとかとつながってることを知ってるから、
今回の堀江つぶしは北朝鮮つぶしの一環じゃないのかなと
思ってるんだけど。

どうなんでしょうね。はめるつもりだったんだとしたらそれかなと。
288山師さん:05/02/18 11:55:21 ID:yU6t/3KZ
>>278
ありがとうございます。
よく判りました。
289山師さん:05/02/18 11:55:42 ID:sjMpodPr
堀エモン見てると「ビデオ安売り王」の社長思い出す

国がNG出してんだもんな
もうアカンわ
290山師さん:05/02/18 11:55:53 ID:++eERkrO
ところで、LDは日本放送の株をいくらで買ったんだ?
291山師さん:05/02/18 11:55:56 ID:N/ultlxa
>>284
堀江の金が、在日系の金である可能性はかなりあるかと。
292山師さん:05/02/18 11:56:12 ID:c2mYMxGl
>>273

いや、>>213は空売の項目をいれてるけど
その計算がおかしい。
空売りに借株分しか使わず、
下限で転換してそれをそのときの時価で
売却する計算になってる。
293山師さん:05/02/18 11:57:21 ID:EMnBrOLn
>>285
後は今まで味方だったマスコミ敵に回す事軽く考えすぎてたな。

2つも伏魔殿開けちゃえばそりゃ死ぬだろうよ
294山師さん:05/02/18 11:57:29 ID:l9hQh/MX
ホリエモンが死すとも、第二、第三のホリエモンが出てきて日本をひっくり返すのだ。
てめえら今に見てろよ。
295山師さん:05/02/18 11:58:10 ID:1HojRvyw
10年後を睨んで「あの人は今」系の番組のための資料をフジが集めていたら笑える
296山師さん:05/02/18 11:59:17 ID:10H9F8DG
>>295
やらないやらない
絶対無かったことにするw
297山師さん:05/02/18 11:59:20 ID:oL8p6Zl2
フジテレビが厳重管理してる財界、政界のうす汚いニュース
インターネットでよみてえだけなんだよね
ホリエモンは金になるならやると思うんだ、命と引き替えでもさ
298山師さん:05/02/18 11:59:44 ID:yQ9vSRed
>>295
良いアイデアだな、それ。
10年後までホリエモンが一般市民の記憶に残ってるかどうかは微妙なラインだが
299山師さん:05/02/18 11:59:47 ID:wpTP/ccq
で、どの株が上がるのよ。
難しいことはいいから、そこだけ教えて。
半年後、どの株が上がってるか。これ。
300山師さん:05/02/18 12:00:34 ID:10H9F8DG
>>297
なるほど
301山師さん:05/02/18 12:00:34 ID:yQ9vSRed
>>299
何で半年なの?
デイトレで地道に稼いでいこうよ。
302山師さん:05/02/18 12:00:55 ID:MX6efXU7
放送ってのは免許事業なのに、政財官界全部敵に回して、勝てる訳ねーじゃんw
あの資金を湯水の如く使えるマードックですら、テレ朝買収は断念した訳だ。
カネも尽きてる豚如きが、買収なんて出来る道理が無い。万に一つ、ニッポン放送
買収が成功したとしても、免許事業という点で政界官界から有形無形のプレッシャー
受けて潰されるよ。マードックと孫はそれを見越して撤退した訳だけどな。豚には
そうした周囲の空気を読む能力すらないwww
303山師さん:05/02/18 12:01:31 ID:EUMojziM
堀江は孫の鉄砲玉ってことですね
堀江が露払い役、世間の非難をあびさせてから
孫はぬれずにでかいことが出来るわけだ
野球のときもそうじゃなかった?
304山師さん:05/02/18 12:02:04 ID:wpTP/ccq
>>303
じゃあ、半年後には孫株が上がってる訳だな?
305山師さん:05/02/18 12:03:33 ID:MX6efXU7
楽天の三木谷が出てくるかもね。奴は財界のお偉方に気に入られてる様だし。
昨日のインタビューじゃ、放送界参入にまんざらでもない顔してたし。
306山師さん:05/02/18 12:03:44 ID:vWvDhP8a
政財界に張り巡らされたフジサンケイ人脈を甘く見すぎたなw
あそこは統○協会とも繋がりがあるし、ただの会社じゃないよ。
リーマンも豚の転落を端から予想してたんだろう。露骨すぎw

最後に堀江へ送る一言。「飛ばない豚はただの豚だ」
307山師さん:05/02/18 12:03:50 ID:EUMojziM
>>304
リーマンと組むかどうかはわからんが?
こんな方法で違うメディアの買収なんかじゃなかろうか
308山師さん:05/02/18 12:04:00 ID:BatDg4YF
>>284
テレビに露出してる2ちゃんねら程度に思っておけばいいよ。
309山師さん:05/02/18 12:04:55 ID:8SlOcISP
そのうちスーパーに怪しげな豚肉パックとして並ぶのか

生産者追跡コードを打ち込むと(ガクガクブルブル
310山師さん:05/02/18 12:05:15 ID:s7rBBgeF
テレビ見ていたらテレビも新聞も閣僚も総じてライブドア批判している
上に今回の時間外取引についても捜査を入れるとか、株式に関する法律
を改正するとか、なんでみんなして堀江をイジメてんですか?
ちょっとやり過ぎな感じがする。これじゃ日本自体が堀江の敵と言う感
じになってしまうよ。ライブドアの株主の気持ちももう少し考えてほし
いと思うんだけど。こんなに全体的に批判されるとどう考えても暴落は
免れないと思うし。
困った・・・一瞬で良い!!一瞬で良いからまた450円になってくれ!!
しかしテレビ局を敵に回すとどうなるのかは勉強になりました。テレビ局
を相手にすると言うことは国家とマスメディア全てを最終的には敵にして
しまうんだな、と。
でも時間外取引で不正があったとしても、捜査に来る人ってそんなに厳し
くないなら買収しちゃうんだろうな。
311山師さん:05/02/18 12:05:18 ID:wpTP/ccq
サンケイって怖いな。
そう言えばうっちぃも最近、目付きが悪くなって来てる。
312山師さん:05/02/18 12:05:58 ID:sjKNRNgN
投資の観点でみてもビジネスの観点でみても
「こういうのは失敗する」というやつのまさに見本みたいだよな
一番最初にニュースで聞いた瞬間、絶対失敗すると思ったよ・・・

今回の失敗を糧にホリエモンが成長して将来大物になったら
面白いんだけど、正直このまま消え去る可能性の方が高そう
313山師さん:05/02/18 12:06:32 ID:l5qXoAag
50人は死ぬな
314山師さん:05/02/18 12:07:57 ID:uXdhckAB
>>311
フジテレビに10年以上いるアナってほとんどが目付き異常でしょ。
315山師さん:05/02/18 12:08:08 ID:JyTNZiup
堀江擁護はバカホルダー、社員、何も知らない子
でFA?
316山師さん:05/02/18 12:08:29 ID:KJd97DWf
今いくらよ
317山師さん:05/02/18 12:10:22 ID:2YJ7LecL
>>314
朝日よりはマシ
318山師さん:05/02/18 12:10:32 ID:vWvDhP8a
豚の味方はもはや、何も事態を分かってない江川紹子だけw
319山師さん:05/02/18 12:10:36 ID:AcoRNhAR
素人な疑問で申し訳無いのですが・・・
リーマンがホリエモンに更にお金貸して、51%まで株買わせて、
その後リーマンがフジを乗っ取るって事出来るんですかね?
320山師さん:05/02/18 12:10:43 ID:EUMojziM
堀江がこの先どうなるか?
ドッチニ仕手も、孫がめんどうみるんじゃないか
それが鉄砲玉ってもんでしょ
312失敗してもしなくてもつゆはらいはしたことになる
其の後から行くやつはぬれないで行ける
321山師さん:05/02/18 12:10:59 ID:JiH5rsP7
死ねばいいんだよ。 みんな。
322山師さん:05/02/18 12:11:07 ID:TBNVacmD
>>317
創価学会よりはマシ
323フヅテレビ雑兵:05/02/18 12:11:25 ID:tYOJ74Ox
つうか堀江もそれぐらいわかっての
作戦だと思われ
やばいと思ったら参加するな
戦争は自己責任>>310
324山師さん:05/02/18 12:13:20 ID:lThiifaq
313
325山師さん:05/02/18 12:13:26 ID:AinobfzA
>困った・・・一瞬で良い!!一瞬で良いからまた450円になってくれ!!
おまえがいいたいのって、この一文だけだろ?w

無知の欲豚がw
326工作員:05/02/18 12:14:19 ID:LwduYpqo
さっきからさりげなくサソケイのネガティブな事書いてる
ライブドマ工作員の一人です。

書いていて良心が痛みました、でも仕事なので続けます。ごめんなさい。
327山師さん:05/02/18 12:14:20 ID:c2mYMxGl
>>319

リーマンはフジが欲しいわけじゃないから。
金融屋さんだから。
それに、800億でもあの条件なんだから、
追い貸しするならとんでもない条件になるよ。
328山師さん:05/02/18 12:14:26 ID:UYVSAjoL
>>314
福原は全然変わらんな・・・
ていうかあの御曹司は競馬中継しか興味ないだけかw
329山師さん:05/02/18 12:14:52 ID:wpTP/ccq
>>325
欲が無ければ株なんかやらないだろ。
後は太っているかどうか。
330山師さん:05/02/18 12:16:32 ID:7G+tsmOv
人生かけて穴熊ですか?
フジーシステムでコテンパンにやられそうですね。
331山師さん:05/02/18 12:16:46 ID:EUMojziM
ここ重要

孫がらみ関係株は注目
332山師さん:05/02/18 12:16:50 ID:vWvDhP8a
退路と補給路を用意しないオペレーションが失敗するのは自明…w
333319:05/02/18 12:17:39 ID:AcoRNhAR
>>327さん
勉強になりました。有難う御座います。
334山師さん:05/02/18 12:19:20 ID:vX/ghzmg
ライブドアのホルダーは初級者多そうだし
週末にこのまま爆下げだとびびった人が売りに出して
ずるずるいきそうだなぁ・・・

335山師さん:05/02/18 12:19:39 ID:s7rBBgeF
>>325
ここの人たちって本当に頭が良いな。
あれだけ沢山書いたのにオレの言いたいことが見透かされた・・・
他の理論の中に真意を混ぜれば誰にも気づかれることなく主張が出来ると
こないだ漫画で読んだのに・・・
お前等なぜそんなに頭良いんですか!!
はぁ・・・オレにももう少し人を見る目があったらライブドアなんて相手
にしなかったのにな。樹海に行くしかないな。
それにしてもオレっでは何回樹海に行くと言ってるんだろ。実際冗談抜き
でヤバイんですけどね。ニッポン放送も9000円ほどの時にまだ上昇し
ていて「お買い得」と考えて資財8割投入でその日のウチにアボ〜ン・・・
そんで430円の時に大量購入したライブドア・・・アボ〜ン・・・正直
実際かなりまずい。
336山師さん:05/02/18 12:21:53 ID:BatDg4YF
>>335
投資は博打。
負けが怖いならさっさと引き上げるのが吉。

「絶対儲かる方法」が存在するとするなら、
真面目に働くくらいだ。
337山師さん:05/02/18 12:22:00 ID:EUMojziM
>>335
そんなもんだよ
賢者は高い月謝はらってるの
338山師さん:05/02/18 12:22:06 ID:7QMba5Z5
後場で後どんだけ下がるかね
2chだけじゃなく大手マスゴミ&一般ニュースでも報じられているし
こりゃ初心者ホルダーは生扉株怖くてホールド出来ないだろ
339工作員:05/02/18 12:22:07 ID:LwduYpqo
堀江は好きじゃないがフジ経営陣と森みたいな節操の無い政治家はもっと嫌い。
340山師さん:05/02/18 12:22:32 ID:s7rBBgeF
ちなみに家族も実家に帰ってしまいました。
今は家にただ一人・・・金が無いって怖いね。売れば損するけど
戻りはするけどさ。宛にしていた金だから減って戻っても困るん
だよな・・・借金だらけだ。もう返せる見込みすらないし。
困ったな。ライブドアとニッポン放送に殺される。
341山師さん:05/02/18 12:22:51 ID:l5qXoAag
大引け直前に、どれくらい動くかな
342山師さん:05/02/18 12:22:58 ID:lTGFpO+g
再編騒動時に310円で購入460円で売却した俺は
ライブドアでの少ない勝ち組な5のかな。
343山師さん:05/02/18 12:23:30 ID:JyTNZiup
s7rBBgeFさん
株向いてないよ
344山師さん:05/02/18 12:23:54 ID:EUMojziM
おれは300から250あたりまできたら買うよ
345フヅテレビ雑兵:05/02/18 12:23:41 ID:tYOJ74Ox
すとっぷ安きぼんぬ!!
346山師さん:05/02/18 12:25:30 ID:AinobfzA
>>335
おまえ、本当にいいやつだと思った。・・・325だが。。

なんていうか、頑張れ。
とりあえず他人に言われたことを鵜呑みにするのはやめれ。
自分の頭で咀嚼して、最後に判断を下すのは自分だ。
他人の意見を聞くなといってるわけじゃない。でも最後は自分で
判断下すしかねーんだ。

そうすれば「はめこみされた」なんて言葉、口から出なくなるし、
樹海にいきそうにもならない・・・はずだ・・・

とりあえず損きりはやくせいや。もう今の値段じゃだめなのか?
347山師さん:05/02/18 12:26:04 ID:AinobfzA
最後に、絶対儲かるということばだけは、絶対に信用するな。>>335
348山師さん:05/02/18 12:26:38 ID:rpeiTKo4
>>312

>一番最初にニュースで聞いた瞬間、絶対失敗すると思ったよ・・・

っぷ。自分では何も行動できない奴が、好んで言いそうなことだ!
349フヅテレビ雑兵:05/02/18 12:26:53 ID:tYOJ74Ox
>>346
俺はお前のほうがいい奴だと思った
いきなりであった奴のことをほめる奴は俺は信用しないけどな
350山師さん:05/02/18 12:27:59 ID:Do6cTmG5
351山師さん:05/02/18 12:28:33 ID:s7rBBgeF
>>343
そうなんですよ。始めた頃から言われてたけど。一時儲けたんで
辞められなくなっちゃったんですよね。そもそも株価ってて株式
なんて週に数回しか確認しないもんなー。
ちゃんとやっている人からするとかなりふざけたやり方だろうけ
ど、気が向いたら見てみて上がってると「今こそお買い得」とか
考えて買ってしまったり、売ってしまったり・・・ちゃんと毎日
確認して本気で取り組んでいる人からするとオレがバカだったん
だろうな。競馬やチンコと同じ程度の感覚でやってたし。
しかし今回はかなり来た・・・正直生きていても今後はヤクザと
かが家に押し込んで来るんじゃないかってくらいヤバイ。ここま
で大損した事ないから絶望的です。
家族は出ていく、金はなくなり借金は莫大に残り、上がる見込み
もありゃしない。正直この数日で千万単位の借金に埋もれてた。
しかも今日まで知らなかったってんだから終わってるよオレ。
家族は知ってたらしいのに教えてくんねーで出ていくし。
腹痛てー。下痢が止まらん。
352山師さん:05/02/18 12:28:54 ID:AinobfzA
別に信用っていっても、金貸したりする関係の信用とは別だからなあw
名も知らない人、明日には忘れてるよーな関係。

別に最後に「釣りでしたプププ」とかいわれても、「あっそう」って感じだし
共に楽しんだならいいんじゃねw
353山師さん:05/02/18 12:29:06 ID:vLfNKBwX
>>335
気の毒としか言いようがないけど、LDに関してはMSCB発行がわかった時点で、
売り時を即決できた筈。
もっと自分で考えないと。
354山師さん:05/02/18 12:29:18 ID:l5qXoAag
始まったか
355山師さん:05/02/18 12:30:07 ID:K8siKQC+
>>335
何回もヤバイ思いをしてもまた投資する資金があって何回も樹海に行くと言いつつ
生き延びるおまいはある意味勝ち組
356山師さん:05/02/18 12:30:22 ID:wpTP/ccq
まあ前向きに考えよう。
次は孫かミキティ関連で勝負だ。
357山師さん:05/02/18 12:30:26 ID:m1IspoDD
>>351
頼むから「釣りでした」って言ってくれ
358山師さん:05/02/18 12:30:39 ID:rh7KLqCX
「詰んでいる」って言っていたのに、
フジの会長に面談を迫ったりTVに出演しまくったり・・

それだけでも、この展開は予想できたわけだ。
まあ、俺は株をやる金がないんで、
野次馬として楽しんでいるけどさ。
359山師さん:05/02/18 12:31:00 ID:EUMojziM
335
本にするからもうちょっともりあげてください
360山師さん:05/02/18 12:31:00 ID:7QMba5Z5
>>351
向いてないよ、株
マシメに働きな
株は丁半博打じゃないんだし
>気が向いたら見てみて上がってると「今こそお買い得」とか
考えて買ってしまったり、売ってしまったり
で勝てる程、甘くない

とりあえず損切りしなよ
361山師さん:05/02/18 12:31:02 ID:wjanu8uY
で、LDの株はいつ買いなんですか?
362山師さん:05/02/18 12:31:53 ID:xpJ0MNy6
つーか、
私財なげうってバクチやってるなら、8日も放置してるほうがおかしくないか?
余剰資金で長期保持でもないならそうはできないとおもうぞ。
363山師さん:05/02/18 12:32:48 ID:AinobfzA
単に損きりできないだけかと・・・
いつか吹く、いつか吹くっていって塩漬けってやつ。
長期とかそういう問題ではない。

損きりするまで損にみえない、ってやつ。
364山師さん:05/02/18 12:33:19 ID:7QMba5Z5
放置プレイが好きなら
電力塩漬けでもしとけば良かったんだよ
365山師さん:05/02/18 12:34:33 ID:EUMojziM
>>351
株は馬券と違っていまなら0にならない孫義理したほうがいいよ
366山師さん:05/02/18 12:35:15 ID:IgVMiwQi
光通信20日連続ストップ安を思えば、どうってことないだろ
367山師さん:05/02/18 12:36:22 ID:vLfNKBwX
>>361
157割れ時。
MSCBが残ってればリーマンが株価を持ち直そうとする。それにあわせて売買。
368山師さん:05/02/18 12:36:51 ID:s7rBBgeF
みなさんのご忠告通りとりあえず手放して少しでも取り戻します。
369山師さん:05/02/18 12:38:02 ID:EUMojziM
>>368
それがいい、もとでがあればまた勝負できる
370山師さん:05/02/18 12:39:40 ID:JyTNZiup
>>368
仮に上がったとしても自己責任な
がんばれよ
371山師さん:05/02/18 12:40:03 ID:16ZbQOm8
金じゃ買えないモノがあるってことなんだろうな・・・

もっとも金で全部買えるなら日本はとっくに
372山師さん:05/02/18 12:40:27 ID:AinobfzA
俺だって買うなとはいうが、今の業績なら
150円ぐらいならお買い得に見えなくもない。MSCBも落ちなくなるし。

ただ150円になった時点でこの会社は株価だよりで資金集めてたから、
その化けの皮がはがれてしまう。実態は何もない会社。
株主から集めた金という宝刀をふるってでかくみせかけてるだけだから。

そうしたら150円はかえない。死亡
1円なら買うかなーってことに・・・

さて310円割ったぞ。200台みえてきたね
373山師さん:05/02/18 12:41:53 ID:VDl75f0T
>>368
それがいい。サンクコストだ。

映画のチケットを買ったら、つまらなかっても元を取ろうと
全部見ようとするものだ。しかし、それは無意味なことだ。

なぜなら一旦払った金は戻ってこない。問われているのは
苦痛に耐えて映画を観るか、別の娯楽にいそしむか、それだけだ。
374山師さん:05/02/18 12:42:44 ID:7QMba5Z5
200台行ったら夕方のニュースで大々的に放送されるから
さらに脂肪に近づくな

157の攻防楽しみたい奴は楽しめばって感じだな
375山師さん:05/02/18 12:42:51 ID:m1IspoDD
>>372
総株数考えれば、上がり幅も微々たるもんだろうしね
376山師さん:05/02/18 12:47:17 ID:TIfmc8x/
「あびる優」2月15日深夜、日テレの番組「カミングダウト」で集団窃盗発言
・食べ物、飲み物をダンボールで運び出しトラックで輸送
・8〜9人でやって盗った物は転売
・1年間やってた
・見つかったことあったけど、業者のふりをして逃れた
・その店は潰れた(その店だけでやっていたわけではない)
・いつやったのかと聞かれ「今でもたまに」と言いかけてあわてて「すごく前」と言い直す
・出演者全員がダウト(ウソ)かと思いきや、なんと答えはトゥルー(本当)
・番組中スタッフの笑い声が漏れ、本人は笑って許しての一言
・日テレは犯罪行為をネタにして笑い事にして済ます
・共演者はドン引き


これはニッポン放送株を下げるための策略では?  と言ってみるtest



377山師さん:05/02/18 12:47:51 ID:UmN3fZ6n
今日はストッポマン来ますか?
378山師さん:05/02/18 12:48:05 ID:JyTNZiup
>>376
アホ?
379山師さん:05/02/18 12:48:10 ID:e0wtp5VI
667 番組の途中ですが名無しです New! 05/02/18 12:46:26 ID:4i1omrTG
吉野家豚丼 320円
LD堀江豚  310円 ←今ここ 
松屋豚めし 290円
すき屋豚丼 280円
380山師さん:05/02/18 12:48:38 ID:06LNoOiI
>>367
とっととうっぱらって底で買い直す方が株も増えるし、目減り減るかもな。
普通の株ならいざ知らず、800億の10%割引転換社債&5%超の空売り
懸念付きだぞ?条件が悪すぎる。同じ400円に戻るとしても、300円で
売って200円で買った方が遙かに良いし、損してた分を回収して更に増えた
株分得をする。即上がる自信があるなら我慢してても良いだろうが・・・
381山師さん:05/02/18 12:48:52 ID:vLfNKBwX
>>372
でも、
MSCBの残量次第では157割ってのリーマンの投げ売りもあるから怖い面も。
157までに十分な利益をあげてれば、LD見切りも十分にある。そうなったらあとはチキンゲーム。
382山師さん:05/02/18 12:48:57 ID:vOjToc66
http://www4.diary.ne.jp/user/429793/

2005/02/13 (日) 素朴な疑問

●素朴な疑問
 >素朴な疑問ですが、
 >堀江くんは今回のにっぽん放送の買占めにMSCBとかいう転換社債で
 >資金を用意したそうですが、自前で用意できなかったのでしょうか。
 >しかも株貸借の契約までしてリーマンブラザーズ証券に
 >このCBを引き受けてもらったそうですが、
 >何かメリットって、あるんでしょうか。
 >このMSCBというのは、株価が下がれば下がるほど、
 >リーマンは儲かるという指摘もあります。
 >ということは、
 >リーマンは借りたライブドアの株を売りまくることになりませんか。
 >堀江君は下がると困るから、何としてもにっぽん放送の買収を成功させて、
 >ライブドアの株価を維持しなければならない。
 >それと球団買収の時には、金ならいくらでもあると吹いていたのに、
 >たかが800億程度のお金を自前で用意できなかったのでしょうか。
 >借金してまでして勝負をかけるというのは、単なる相場師と変わらないと思いますが。。。
 >しかもリーマンは絶対損しないんですから。何か変。 
 
 
 この質問に答えれる人いない?
 フジとライブどっちが勝とうが俺の生活には関係ないが
 このまま堀江の負けなのか?
 株価が下がって負けってあまりもあっけさすぎない? 
383山師さん:05/02/18 12:50:19 ID:vWvDhP8a
野球の新規参入、地方競馬、理解できん青田買い…などなど、
これまでの展開を見ていれば、投資対象とすべきか否かなんて、
簡単に分かりそうなもんだが…w
384 :05/02/18 12:51:34 ID:kHKmY8Mw
簡単に言うと
ホリエがリーマンにしゃぶられたってことでいいの?
いいんだよね?
385山師さん:05/02/18 12:52:35 ID:7QMba5Z5
>>381
リーマン、投げ売りするだろ、ほぼ間違いなく
骨の髄までじゃぶって利益取るつもりだろうし
386山師さん:05/02/18 12:53:39 ID:jcX27oaY
>>376
大丈夫。あびる優には学会がついてます。
387山師さん:05/02/18 12:56:29 ID:vOjToc66
>>383
そうなんですよねー
東大に入れるぐらい勉強してきた訳だし
さらに、中退してからもヒルズに会社を構えれるぐらい会社を大きく
してきたわけじゃない。。。

なんでだ?
388山師さん:05/02/18 12:56:33 ID:JOoDwlCq
>>376
日テレとニッポン放送に何の関係が?
389山師さん:05/02/18 12:56:55 ID:rh7KLqCX
>>351

それが本当なら、夜逃げの準備をすべきだな。
決して死ぬなよ。
390山師さん:05/02/18 12:57:00 ID:BatDg4YF
>>384
ホリエがリーマンにしゃぶらせた
って感じだと思う。
391山師さん:05/02/18 12:57:18 ID:JOoDwlCq
>>386
学会ごとハブられるぜ
392山師さん:05/02/18 12:57:37 ID:EUMojziM
>>387
孫でしょ堀江は孫の弟の同級生
393山師さん:05/02/18 12:58:07 ID:JOoDwlCq
>>390
いわゆる飛んで火にいる夏の虫かと
394山師さん:05/02/18 12:58:56 ID:JyTNZiup
>>382
それある意味自己解決してないかい?
395山師さん:05/02/18 12:59:16 ID:PT5znGXy
誰だよライブ買ってんのwwww
396山師さん:05/02/18 12:59:55 ID:EUMojziM
>>395
おれ
397山師さん:05/02/18 13:00:38 ID:wpTP/ccq
俺だよ俺
398山師さん:05/02/18 13:01:17 ID:vLfNKBwX
>>384
短期決戦の賭けと覚悟の上でリーマンに頼るしか無かったんだろうな。
まさに一世一代の大博打。

>>385
さすがに損をするつもりはないだろうから、157までに600億分くらいしか処分できなかったら
しばらくは持つと思う。利益が出るくらいまで処分できたら、後は投げ売りもあり得るのは同意。
399山師さん:05/02/18 13:01:18 ID:EUMojziM
今練炭に火をつけているところ









さんま焼こうと思ってね
400山師さん:05/02/18 13:01:20 ID:m1IspoDD
うはwwwwww1円上がってるwwwwwおkWWWWW
401フヅテレビ雑兵:05/02/18 13:00:56 ID:tYOJ74Ox
おお、325回復したな
402山師さん:05/02/18 13:01:36 ID:ve+s7qRu
おい、買うんじゃねえよ。300切ったら俺が買う。
403山師さん:05/02/18 13:01:50 ID:vLfNKBwX
>>395
おれもおれも
404山師さん:05/02/18 13:01:51 ID:rh7KLqCX
TVで辛抱が言ってたけど、

○リーマンはLDが潰れない程度に株を下落させる。
   ↓
○期限が来たら、800億円分でLD株に転換。

これで、儲けが出るってことで良いの?

405山師さん:05/02/18 13:03:33 ID:wpTP/ccq
辛抱ごときに何が分かるもんか。
406山師さん:05/02/18 13:03:36 ID:JyTNZiup
livedoorファイナンスの掲示板すごいな
今気がついた
407山師さん:05/02/18 13:09:21 ID:PA3bSDbO
最初の奇襲を真珠湾とすると、今はどのあたりですか?

ガ島かミッドウェー?
408山師さん:05/02/18 13:09:56 ID:m1IspoDD
ここでモミモミなんて展開があり得るのか・・・
409山師さん:05/02/18 13:11:28 ID:yHccWYDl
>>407

硫黄島(ry
410山師さん:05/02/18 13:12:31 ID:IvLqQgtc
>>399
練炭じゃ、旨みが出ないよ。

備長炭か木炭使えよ・・・・・・・・
411山師さん:05/02/18 13:12:34 ID:O4Au/b8K

リーマンが即日売却 堀江社長からの890万株 (共同通信)

http://news.www.infoseek.co.jp/business/story.html?q=18kyodo2005021701003573&cat=38

412山師さん:05/02/18 13:13:23 ID:l5qXoAag
ドイツ降伏までは逝った>>407
413山師さん:05/02/18 13:13:30 ID:EUMojziM
http://messages.livedoor.com/finance/board/3279/desc
もうフジテレビの件は終わっている
投稿日時: 2005/02/18 12:10
投稿者: kyoryuda メッセージ
27024/27030
私の予想ではすでにニッポン放送の株取得51%を超えていると思います。それを前提に世論動向
(株価動向?)を見るために情報を小出しにしているようにみえる。私はライブドアを買い増し予定です
。今回のようなことがができないようでは日本の資本主義は先行きありません。外人に食い荒らされるの
を待つばかり。そこまでの志を堀江/村上は持っていると踏んでいます。官僚上がりやサラリーマン上が
りの税金を食い逃げするばかりの顔はもう見飽きた。僕の買いかぶりなら僕が損をするだけのこと。がん
ばってください
414山師さん:05/02/18 13:13:47 ID:CPaI/apl
読売買収だったら旧体制をつぶすで英雄だったけど
なぜフジなんだ根性無し・・・
415山師さん:05/02/18 13:14:06 ID:O4Au/b8K

ニッポン放送株:放送局への外資規制強化検討 麻生総務相

http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20050218k0000e010056000c.html
416山師さん:05/02/18 13:15:09 ID:m1IspoDD
>>413
クスッときた
417山師さん:05/02/18 13:15:52 ID:NQtEMe0D
>>407
ミッドウェー。
今度は、攻撃目標の変更なんてヘマしないから、安心してね。
418山師さん:05/02/18 13:15:58 ID:oL8p6Zl2
どこだっていいよ。
とにかく面白いことやってくれば
419山師さん:05/02/18 13:16:16 ID:JyTNZiup
livedoorファイナンスの掲示板に香ばしい奴が一人いる
420山師さん:05/02/18 13:16:21 ID:TIfmc8x/
421山師さん:05/02/18 13:16:26 ID:VDl75f0T
>>407
本土決戦はあるかなぁー
422アホルダーの妄想が始まりますた:05/02/18 13:17:25 ID:vWvDhP8a
もうフジテレビの件は終わっている

投稿日時: 2005/02/18 12:10
投稿者: kyoryuda

私の予想ではすでにニッポン放送の株取得51%を超えていると思います。
それを前提に世論動向(株価動向?)を見るために情報を小出しにしているようにみえる。
私はライブドアを買い増し予定です。今回のようなことがができないようでは
日本の資本主義は先行きありません。外人に食い荒らされるのを待つばかり。
そこまでの志を堀江/村上は持っていると踏んでいます。官僚上がりやサラリーマン上がりの
税金を食い逃げするばかりの顔はもう見飽きた。僕の買いかぶりなら僕が損をするだけのこと。
がんばってください
423山師さん:05/02/18 13:17:54 ID:a1AcnJzk
なんか、ほんのちょっとだけ上がってきたぞ。
424山師さん:05/02/18 13:18:15 ID:m1IspoDD
おもしれぇ
メリメリ上がってるp
425山師さん:05/02/18 13:18:28 ID:wpTP/ccq
来た??
426山師さん:05/02/18 13:18:41 ID:EUMojziM
>>410
練炭の在庫があったもんで、いまなら安くしときますよ、みなさん

ネットとテレビの融合って、「これから俺がnyでジパング落として見る」見たいなことですか?
427422:05/02/18 13:18:45 ID:vWvDhP8a
>>413
重複スマソ。やっぱ誰でも同じ投稿に目がいくよなw
428山師さん:05/02/18 13:18:58 ID:rh7KLqCX
>>422

村上氏も、官僚上がりなんだけどね。
429山師さん:05/02/18 13:19:06 ID:JyTNZiup
なんか320まで上がったな
430山師さん:05/02/18 13:20:00 ID:a1AcnJzk
だれかなんか仕掛けてきたのか?
431山師さん:05/02/18 13:20:02 ID:m1IspoDD
E-TRADE見てるけど、今323
432山師さん:05/02/18 13:20:06 ID:Rw26VDGB
子会社のバリュークリックジャパンが
連日大幅安で(今日は-1000 ストップ安になりそう?)
資産を減らしているのも忘れないであげてね
433ド素人:05/02/18 13:20:20 ID:GAvVKsQR
>>239
おお、それを知りたかったのです
貸し株総額が解らないとリーマンの儲けが解り様が無かったですから
ありがとうございます
時間が無いので落ちます
他にレスしてくれた方ありがとうございます明日ゆっくり読ませて頂きます
434山師さん:05/02/18 13:20:50 ID:2YJ7LecL
今のうちに売っとけ
435山師さん:05/02/18 13:21:01 ID:gn9bbwKs
上げてるな
436山師さん:05/02/18 13:21:21 ID:++eERkrO
誰が買っているんだ?
437山師さん:05/02/18 13:22:21 ID:m1IspoDD
>>436
>>413

妄想age?
438山師さん:05/02/18 13:24:26 ID:RF6TObSC
リーマンが弾を補充してるんじゃないだろうな
439山師さん:05/02/18 13:24:33 ID:X9v0k7pv
おっぱい、もみもみ上げのスレはここですか?
440山師さん:05/02/18 13:24:59 ID:EUMojziM
>>438
ありえる!!
441山師さん:05/02/18 13:25:15 ID:X9v0k7pv
おっと、いっぱいおっぱいもみもみ上げのスレではないようだ。
失礼…
442山師さん:05/02/18 13:26:00 ID:m1IspoDD
まだ借りるかホリエモン

ホントの地獄はむしろこれから?
443山師さん:05/02/18 13:29:59 ID:m1IspoDD
あぁ、面白そうだけど出かけなきゃ・・・
444山師さん:05/02/18 13:30:36 ID:EUMojziM
ジパング 第20話 「伊・21号」 (640x480 DivX511).avi
eddaeedafa3c69ffa7a2b459cd950e40
が落ちるまで
チーム・アメリカ見ながら4753のグラフの監視です
ツインディスプレイって便利
445山師さん:05/02/18 13:31:04 ID:a1AcnJzk
また落ち始めたね。
きょうはもう320を越えることはないと思う。
446山師さん:05/02/18 13:31:29 ID:0eCxYR05
あっさりだな
447山師さん:05/02/18 13:32:35 ID:aLwo9G6N
>>445
どこの株価みてんだよw331だぞ今
448山師さん:05/02/18 13:33:06 ID:X9v0k7pv
ホリエモン追討の流れはできつつあるな
449山師さん:05/02/18 13:33:26 ID:yzdsPssa
バーチャルが多いなw
450山師さん:05/02/18 13:33:35 ID:/8eL2hpH
何がおきてるんだ
451山師さん:05/02/18 13:34:54 ID:X9v0k7pv
事件は現場でおきてるんだ!
452山師さん:05/02/18 13:34:55 ID:0eCxYR05
>>447
なにににぃ
453山師さん:05/02/18 13:35:07 ID:oL8p6Zl2
いつにましてバカが多いな
454山師さん:05/02/18 13:35:18 ID:aLwo9G6N
330つけたらすぐに下に行くと思いきや粘ってるな。
何かあったのか?
455山師さん:05/02/18 13:35:56 ID:AinobfzA
あがったらリーマンは爆弾落とせばいいだけ。
楽な話やね。

自殺志願者がどうも多いらしいw
456山師さん:05/02/18 13:36:25 ID:X9v0k7pv
>>451
踊る大捜査線の有名なセリフって、これであってたっけ?
457山師さん:05/02/18 13:36:41 ID:C9gpk7t3
少なくないデイトレーダがいるんだろうな
458山師さん:05/02/18 13:36:53 ID:EUMojziM
>>453
おれのこと?
459山師さん:05/02/18 13:36:58 ID:aLwo9G6N
買いが半端無い。
10万株で買いが入る
460山師さん:05/02/18 13:37:00 ID:TBNVacmD
誰が買ってるのか、それが問題だ。
461山師さん:05/02/18 13:37:00 ID:UReTGoZV
やべぇ
まじおもしれぇよホリエモン
こんだけエキサイトさせてくれる株主いるか?
いねーよなあ
462山師さん:05/02/18 13:37:15 ID:QEim0pgT
宮崎哲弥も昨日ライブドアの勝ちでほぼ決まりといってたが。。
463山師さん:05/02/18 13:37:17 ID:1oRvUnP/
今日は300割らないはずですが。
464山師さん:05/02/18 13:37:32 ID:Bj/xKEF+
>>460
huji
465山師さん:05/02/18 13:37:44 ID:BdSztn6A
リーマンの空売りを知って、
俺の知らないところで世の中は動いているのだと改めて実感した。
466山師さん:05/02/18 13:38:34 ID:EUMojziM
>>464
そんでリーマンがうry
467山師さん:05/02/18 13:38:49 ID:/3ks8a+L
フジテレビって事はないよね。
468山師さん:05/02/18 13:39:01 ID:aLwo9G6N
順当に見ればここからまた下がるだろうけどなんだったんだろうな。
469山師さん:05/02/18 13:39:18 ID:oL8p6Zl2
株の上下に血眼になって。
人生満喫してるナ?
まったくおまえらが羨ましいよ。
470山師さん:05/02/18 13:39:21 ID:X9v0k7pv
ごんべさんが種まきゃ〜カラスがほじくるぅ〜♪
471山師さん:05/02/18 13:39:43 ID:Bj/xKEF+
>>466
でリーマン大もうけ フジと密約組んでるかも(ry
472山師さん:05/02/18 13:39:51 ID:/8eL2hpH
損切りするなら今かな。
週末のマスコミの十字砲火でライブドアが
リンチ死するリスクを考えると・・・・
473山師さん:05/02/18 13:39:55 ID:3lcIlFpY
在日が堀江を守ろうとしているんでは?
474山師さん:05/02/18 13:40:01 ID:d0nPM37g
これが東大文学部の限界ってこった。
475山師さん:05/02/18 13:40:27 ID:Bj/xKEF+
>>469
人生かけてますから??命だっけ?
476山師さん:05/02/18 13:41:49 ID:FmLqyeDt
>>462
プ
477山師さん:05/02/18 13:42:06 ID:CA+eapyj
命でも人生でも良いけど、1つしかないんだからよくよく考えてから掛けなきゃ・・・>豚
478山師さん:05/02/18 13:42:40 ID:BwUTVCtq
≪「電波は国民のもの」 森氏不快感≫

自民党の森喜朗元首相は十七日、森派の総会で、ライブドアによるニッポン放送
株の大量取得について「若干の疑問を感じる。カネさえあれば何でもいいんだ、
力ずくでいいんだという考え方は、今の日本の教育の成果なのか」と述べ、
ライブドアの企業買収姿勢に強い不快感を示した。
ttp://www.sankei.co.jp/news/050218/morning/18kei003.htm

一国会議員が民間企業の株取引に関してガタガタいう事自体おかしいと思ってたが
こういうことね↓。産経氏ね!

森 喜朗
昭和35年
サンケイ新聞東京本社入社。
479山師さん:05/02/18 13:42:47 ID:pAzcMg9S
在日の資産家連合が支援する可能性について
480山師さん:05/02/18 13:42:58 ID:oL8p6Zl2
800億で人の命が幾つ買える?
481山師さん:05/02/18 13:43:13 ID:aLwo9G6N
上板のが厚いのに上に行こうとしている・・・
こんなに資金あるのは何処だよ?
482山師さん:05/02/18 13:43:14 ID:EUMojziM
きょうはデイトレ休日ですね
おとといきのうで儲かったみたいだし
483山師さん:05/02/18 13:43:29 ID:4uFa25kE
半島の方々が全力買いですか?
484山師さん:05/02/18 13:43:41 ID:uYTWVirQ
今ラジオニッケイによると、村上ファンドは15日すべてのニッポン放送株を市場で売ったとのこと
485山師さん:05/02/18 13:43:48 ID:WPAlJKVS
教えてください。
フジテレビの25%の防衛的TOB成功、日本放送切り捨て。
LDの日本放送支配となった場合、次のようなことは実際起こりうるのでしょうか。

フジテレビ新たにラジオ放送局設立。
日本放送、次年度の免許発行なし。
現日本放送職員のフジテレビによる再雇用。
日本放送へ出演したタレントのフジテレビ番組不起用
台場から日本放送の追い出し
...

本丸(フジテレビ)さえ守れれば、フジ側に有利な戦術しか思い浮かばないのですが

486山師さん:05/02/18 13:43:56 ID:Bj/xKEF+
堀えもんを見損なってはいかん
今度は浮浪者からリサイクルショップを。。。。
どこかにいたな???そんな人。。。
487山師さん:05/02/18 13:44:07 ID:d0nPM37g
でもよくここまで持ち直して来てるよ
488山師さん:05/02/18 13:46:00 ID:10H9F8DG
>>484
そなの
489山師さん:05/02/18 13:47:05 ID:Bj/xKEF+
>>484
あう これがどう作用して来るんだ???
490山師さん:05/02/18 13:48:03 ID:JT6DRXs8
>>489
後はお二人でやってください ってことだろう。
どっちが有利とかあるのかな?
491山師さん:05/02/18 13:48:11 ID:10H9F8DG
ベンチャーの守護天使組がいるのかしらん
492山師さん:05/02/18 13:48:57 ID:oL8p6Zl2
ホントだったら、LDが買い占めればいい。
フジのTOB価格ってずっと下なんだろ
493山師さん:05/02/18 13:49:23 ID:1oRvUnP/
おーがんばってんなー
おもしろいぞ
494山師さん:05/02/18 13:49:25 ID:gbJD8U/T
484は確かな情報なの?
495山師さん:05/02/18 13:49:30 ID:Bj/xKEF+
>>490
やはり村上が一番賢かったということかな?
496山師さん:05/02/18 13:49:42 ID:FmLqyeDt
>>489
ライブドアが村上と組んで過半数を取る可能性は無くなったって事。
497山師さん:05/02/18 13:50:31 ID:FmLqyeDt
>>491
少なくとも、ライブドアはベンチャーじゃないだろ。
投資会社かと。
498山師さん:05/02/18 13:51:03 ID:UReTGoZV
>>484
ほんとに?なんで今発表すんの?
499山師さん:05/02/18 13:52:03 ID:FmLqyeDt
>>498
村上の反ライブドア宣言かと。
500山師さん:05/02/18 13:52:09 ID:/8eL2hpH
51%絶望かーーーーーーーーーーー

501山師さん:05/02/18 13:52:38 ID:EUMojziM
LD株sageのため
502山師さん:05/02/18 13:52:53 ID:d5jR1uZi
どっち側についても嫌われそうだからじゃね
503山師さん:05/02/18 13:53:13 ID:Bj/xKEF+
TOBやってる時にフジが
普通に株の買い付けはできないのかい?
(出来たらおかしいようなきも。。。)
エロイ人おしえてー
504山師さん:05/02/18 13:53:25 ID:FmLqyeDt
村上賢いわぁ
505山師さん:05/02/18 13:53:55 ID:UReTGoZV
>>499
だとしても、今になって言う理由がさっぱり
ガセじゃないだろうな
506山師さん:05/02/18 13:53:55 ID:aLwo9G6N
>>496
15日だからまだ5%ルール報告期限きてない。
15日に売却ってにわかには信じられないけどね。
というかそのニュース流れてこのライブドアの動きはおかしいと思うが。
マジなの?
507山師さん:05/02/18 13:54:00 ID:UmN3fZ6n
75%ルール回避の方向に行ってるって事か?
508フヅテレビ雑兵:05/02/18 13:53:34 ID:tYOJ74Ox
村上はフジにつくのも、ライブドアに付くのも
やめたのかな?
だとしたら、一番愚かだな
そんなに馬鹿じゃないと思うが
509山師さん:05/02/18 13:54:07 ID:bdebxby4
堀江さん、読んでますか?
マスコミの集中砲火に負けずがんがって!

私も堀江さんの本を読んで起業しました。
ネットワークビジネスです。
まだはじめたばかりですが、この世界には
すごい成功者がいるんです。
お台場のホテルのスイートルームを借り切って
年間数億円稼ぐ成功者のおばさまがたの話を聞くという
会食パーティーに参加してきましたが
みなさん、堀江さんに負けず劣らずパワフルです。
最後は皆で「がんばろー!」とバンザイ三唱してきましたが
かなり気合が入りました。
あんなすごいホテルのスイートルームで
毎月パーティーをしているなんて、、起業している人達は違いますね。

それから堀江さんを見習ってSOHOもはじめました。
これからはITですよね。
SOHOの起業は、専門の会社に登録するのに
かなりのお金がかかり、さらにその会社からパソコン一式と
ソフトも買わねばならず、かなり初期投資がかかりましたが
まずはその初期投資を取り返して、
毎月コンスタントに儲けたいとおもっています。
FAXされてきたものをタイピングするだけで
1文字換算でお金になるらしいです。
私もいつかはテレビ局を変えるぐらいになりたいです。
堀江さんにあやかって、株を交わせていただきました。
私も六本木ヒルズに事務所を構えるぐらいになりたいなあ
510山師さん:05/02/18 13:54:10 ID:EUMojziM
そんぎるか買い増すかあーどうしよう



と言ってみる
511山師さん:05/02/18 13:54:12 ID:iTYRy/zS
株を貸して移動しただけみたい
たぶんライブへ
512山師さん:05/02/18 13:54:19 ID:M0/AzVw4
俺シラネってことじゃねーの?
513山師さん:05/02/18 13:54:18 ID:FmLqyeDt
>>505
かなり重要な情報だから確かめた方がいいかと。
514山師さん:05/02/18 13:54:43 ID:VDl75f0T
クールだねぇ。
515山師さん:05/02/18 13:55:39 ID:FmLqyeDt
>>511
市場で売ったらしいよ
516山師さん:05/02/18 13:55:44 ID:oL8p6Zl2
>>509
すぐなれるよ。きっと。

517山師さん:05/02/18 13:56:20 ID:FmLqyeDt
>>511
>株を貸して移動しただけみたい
そーすよろ
518フヅテレビ雑兵:05/02/18 13:55:56 ID:tYOJ74Ox
>>509
どこを読むんだ??
519山師さん:05/02/18 13:56:36 ID:vLfNKBwX
>>498
本当だとすると、今回の騒動に巻き込まれると、自分の信用を無くすからでないかい。
タイミング的には、フジのニッポン放送24%取得に併せた形かな。

ライブドアが買えてないとすると、買った香具師はフジ支援か利食いだな。
520山師さん:05/02/18 13:56:36 ID:1HojRvyw
>>509

お前のセンスに脱帽。天才だ貴様!
521山師さん:05/02/18 13:56:39 ID:aLwo9G6N
今のライブドアの動きを見るに市場で買ったのはライブドアって事なのか?
後場上がってる理由がそれ以外考えられないのだが?
522山師さん:05/02/18 13:57:27 ID:d0nPM37g
もう>>509に反応する気力もここの住人にはなくなりつつあるな
523山師さん:05/02/18 13:58:11 ID:RF6TObSC
このニュースで51%無理なら LD株は暴落してるはずだが なんだこりゃ
524山師さん:05/02/18 13:58:16 ID:++eERkrO
風説のりゅうふで問題になるぞ。
525山師さん:05/02/18 13:58:19 ID:EUMojziM
>>522
酒のもー
526山師さん:05/02/18 13:58:22 ID:yHQiv19J
>>521
後場上がってる理由=リーマンの駆け引きじゃない?
このニュースとは関係ないでしょ
527山師さん:05/02/18 13:58:28 ID:10H9F8DG
青年達が大志を抱くためには
守護天使がいてくれたほうが国のためにいいが
528山師さん:05/02/18 13:58:39 ID:/8eL2hpH
330円を防衛ラインにして買い支えてる奴がいる
529山師さん:05/02/18 13:59:06 ID:K8siKQC+
またあがった
530山師さん:05/02/18 13:59:08 ID:Bj/xKEF+
>>528
ライブの子会社?
531山師さん:05/02/18 13:59:12 ID:FmLqyeDt
>>527
青年をえらべ。
532山師さん:05/02/18 13:59:13 ID:iTYRy/zS
<日経>村上世彰氏が率いるM&Aコンサルティングが18日に関東財務局に提出した大量保有報告書から、これまで保有していたニッポン放送株338万株(発行済み株式数の9.34%)が15日時点で0.00%になっていたことが明らかになった。
この株式移動は、他の投資家に貸し出していた保有株を返却したもの。同報告書によると、7日に65万株、15日に273万株が移動している。「村上ファンド」が実質的に保有している株数は、今回の取引で変化しない。
533工作員:05/02/18 13:59:30 ID:LwduYpqo
≪「電波は国民のもの」 森氏不快感≫

自民党の森喜朗元首相は十七日、森派の総会で、ライブドアによるニッポン放送
株の大量取得について「若干の疑問を感じる。カネさえあれば何でもいいんだ、
力ずくでいいんだという考え方は、今の日本の教育の成果なのか」と述べ、
ライブドアの企業買収姿勢に強い不快感を示した。
ttp://www.sankei.co.jp/news/050218/morning/18kei003.htm

一国会議員が民間企業の株取引に関してガタガタいう事自体おかしいと思ってたが
こういうことね↓。産経氏ね!

森 喜朗
昭和35年
サンケイ新聞東京本社入社。
534山師さん:05/02/18 13:59:47 ID:EUMojziM
>>527
堀江は現代の安重根
535山師さん:05/02/18 14:00:27 ID:aLwo9G6N
>>532
なんだ・・・
市場で売却って全然違うじゃん・・・
536山師さん:05/02/18 14:00:30 ID:C9gpk7t3
韓国の英雄じゃん
537山師さん:05/02/18 14:00:32 ID:FmLqyeDt
>>532
>貸し出していた

貸し出されたじゃないの?
538山師さん:05/02/18 14:01:37 ID:FmLqyeDt
村上ファンドはニッポン放送株を実質的にもってなかったてこと?
539山師さん:05/02/18 14:02:31 ID:d0nPM37g
ちなみにお前らLD株どのくらい持ってんの?
540山師さん:05/02/18 14:02:38 ID:PozW8gBp
市場に流れたんじゃないなら、まだ動向はわからんな。
信者はLDが51%に近づいた…って思ってるんだろうけど。
541山師さん:05/02/18 14:02:41 ID:10H9F8DG
報告はしてたんだね。報道を抑えてたと。
542山師さん:05/02/18 14:02:54 ID:vLfNKBwX
>>539
ホントは全くもってません。
543山師さん:05/02/18 14:03:03 ID:++eERkrO
888 名前:山師さん@トレード中[] 投稿日:05/02/18(金) 13:53:06 ID:1opi4+ab
たびたびスンません。株マシーンからコピペできなくて、手打ちしたもんで間違いました。

×この株式移動は、他の投資家に貸し出していた保有株を返却したもの。
○この株式移動は、他の投資家に貸し出していた保有株を返却されたもの。
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1108615755/351
544山師さん:05/02/18 14:03:16 ID:1FH0fA4Q
リーマンブラザースってサラリーマンのリーマンからとってるの?
545山師さん:05/02/18 14:03:37 ID:aLwo9G6N
粘ってた割には早い下落だなw
546山師さん:05/02/18 14:04:05 ID:C9gpk7t3
記念に1株買ってみよう

ああーデイトレコースで手数料2100円ブハア
547山師さん:05/02/18 14:04:10 ID:UReTGoZV
やっぱガセじゃねえか馬鹿やろう

・・・さ、仕切り直しだ
548山師さん:05/02/18 14:04:43 ID:UmN3fZ6n
>>544
テリーマンから
549山師さん:05/02/18 14:05:40 ID:Bj/xKEF+
買い支えてた子会社の資金が尽きたか?
それとも遊ばれただけか?
550山師さん:05/02/18 14:06:25 ID:EUMojziM
いまいくら?
551山師さん:05/02/18 14:06:34 ID:U9KIYDnA
>>544
マジレスしちゃうと
アメリカではサラリーマンなんて言葉はないよ
サラリーマンにあたる言葉は自分で調べてね
まぁ、それどころじゃないかもしんないけど・・・
552山師さん:05/02/18 14:06:55 ID:LsQ+Ockt
いまはどうだか知らんが、俺がコンビニ行く前は330くらいだった
553山師さん:05/02/18 14:07:47 ID:EUMojziM
差し引き - 290,069円
554山師さん:05/02/18 14:08:25 ID:aLwo9G6N
なんだか売っても売っても買い向かってくるって感じの展開だな。
320切って安値更新を伺いに行く展開かと思いきや328まですぐ戻してる。
555フヅテレビ雑兵:05/02/18 14:08:04 ID:tYOJ74Ox
げんざい326,326
556山師さん:05/02/18 14:08:41 ID:2OlbbEkM
長期にみれば会時か?
557山師さん:05/02/18 14:08:55 ID:/8eL2hpH
もみ合いが続いてるな・・・
558山師さん:05/02/18 14:10:29 ID:EUMojziM
やっぱバー茶の20分遅れはだめやね
でも、バー茶でよかった


と、思ってみる
559山師さん:05/02/18 14:10:40 ID:/3ks8a+L
もみ合い・・・
560山師さん:05/02/18 14:10:57 ID:oL8p6Zl2
>>558
意味不明
561山師さん:05/02/18 14:11:44 ID:a1AcnJzk
330切った。
頼むぞ。そのまま下がってくれ。
562山師さん:05/02/18 14:11:44 ID:Bj/xKEF+
株難しいな。。(簡単なら苦労しないんだけど。。)
今勉強してるけど LD株もっと落ちると思ったのに
しばらくは 買わずに 予想で勉強か。。。
563山師さん:05/02/18 14:11:47 ID:EUMojziM
>>560
もう、5合くらいのんでまつ
564山師さん:05/02/18 14:11:58 ID:xpJ0MNy6
24%は、ウソだったらしいな・・・。
565山師さん:05/02/18 14:12:29 ID:vLfNKBwX
なんでもみ合いになってるのか理解できん。
566山師さん:05/02/18 14:13:02 ID:aLwo9G6N
>>564
24%弱って表現だから23%台後半は確かなんじゃないの?
これがウソだったら相当やばいと思うのだが。
567山師さん:05/02/18 14:13:08 ID:Rv+P3CHO
ほりえもんが手持ち資金をつぎ込んで自社株買い支えてたりして(w
株価操縦だちゅ-の。ありえない。
568山師さん:05/02/18 14:13:15 ID:2OlbbEkM
村上Fがライブについたらいくらまでいくか?
569山師さん:05/02/18 14:13:30 ID:Rw26VDGB
>何がおきてるんだ

-29と
-30を逝ったりきたり
570山師さん:05/02/18 14:14:04 ID:Bj/xKEF+
ほんとにフジ買ってないだろうね(^^;
571山師さん:05/02/18 14:14:50 ID:/3Wc1cL0
フジがライブドア株買ってたりしてw
572山師さん:05/02/18 14:15:07 ID:xpJ0MNy6
916番組の途中ですが名無しです05/02/18 14:09:33 ID:F8Jympbf
February 17, 2005 20:13 EST -- フジテレビジョンの境政郎常務は18日、ブルームバーグ
・ニュースの電話取材に答え、「同社がニッポン放送の株式公開買い付け(TOB)で、
発行済み株式の24%弱を確保した」とする同日付の東京新聞の報道について、「フジテレビ
では確認していない。具体性に欠ける話だ。東京新聞の憶測に過ぎない」とコメントした。

>>566
573山師さん:05/02/18 14:15:31 ID:Y3vTJnty
TV見ても、明らかに以前ほどの余裕がなくなってるな、豚面。
574山師さん:05/02/18 14:15:46 ID:X9djsQzr
勝ってる勢力TUEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
575山師さん:05/02/18 14:16:05 ID:oL8p6Zl2
そら、あたりめーだ。
576山師さん:05/02/18 14:16:09 ID:16ZbQOm8
330での攻防戦・・・
577山師さん:05/02/18 14:16:33 ID:Rw26VDGB
>>572
TOB中なんだからフジテレビが
否定も
肯定もしないのはあたりまえ
578山師さん:05/02/18 14:16:45 ID:aLwo9G6N
>>572
!!!???!?
誰が24%弱確保って言わせたかってのが後々問題になるんじゃないのこれ。
579山師さん:05/02/18 14:16:47 ID:/3Wc1cL0
フジが底値のライブドア株を買いまくって、取締役会で堀江を追放とかw
580山師さん:05/02/18 14:17:08 ID:Bj/xKEF+
向こうで
>村上のバックは、オリックスの宮内たん
ってマジ?
581山師さん:05/02/18 14:17:27 ID:X9v0k7pv
ここですか?いつもトラブルばかり起こしている、トラブルドアは?
582山師さん:05/02/18 14:17:33 ID:Rv+P3CHO
ほりえもんが買い戻してたりして(w
ありえないちゅーの(w
583山師さん:05/02/18 14:18:03 ID:aLwo9G6N
>>580
村上ファンド立ち上げる時の最大の出資者だったはず。
584フヅテレビ雑兵:05/02/18 14:17:42 ID:tYOJ74Ox
300が最終防衛線だったのか?
585山師さん:05/02/18 14:18:31 ID:MXPcX3cM
>>579
フジがリーマンから株を買うのが一番手っ取り早いね。
リーマンは、儲かったらなんでもするから、きっと売ってくれるだろうし。
586山師さん:05/02/18 14:18:49 ID:gQNKDGjE
孤高のドンキホーテに幸あれかし!
587山師さん:05/02/18 14:19:05 ID:BlW0XJ1g
リーマンが本格的に売ってくるのは転換価格が下がって
第一段の転換が完了してから。当分先だよ。
それまではデイトレのオモチャになりながら細かい反発を
間に挟んでジリジリ下げる展開。
588山師さん:05/02/18 14:19:29 ID:EUMojziM
>>584
310でないか?
589山師さん:05/02/18 14:19:45 ID:GlRP3oWA
>>579
そのシナリオ面白いなw
大金が必要になるがw
590山師さん:05/02/18 14:19:52 ID:PozW8gBp
さて、本日341円で掴んだ兵がいたら、ぜひ心境を告白してください。
591山師さん:05/02/18 14:20:11 ID:10H9F8DG
>>586
ドンキホーテねえ
そうだオバチャンそれを忘れてました
592山師さん:05/02/18 14:20:37 ID:Bj/xKEF+
>>583
あり 

けど もう株はどこかに行ったんだよね?
けど上の情報はがせかな?
がせでまだ持ってるとしたら LDにはうらないかな?。。
593山師さん:05/02/18 14:21:03 ID:Rw26VDGB
>リーマンが本格的に売ってくるのは転換価格が下がって
>第一段の転換が完了してから。当分先だよ。

800億円高値で売らなきゃいけないんだから
ライブドアの株価が高いうちに売ったほうが
リーマンが儲かるじゃん。
594山師さん:05/02/18 14:21:45 ID:NmpCkRYP
>>567
>>582

こいつは何で同じようなことわざわざ繰り返してるの?
595山師さん:05/02/18 14:22:01 ID:uXdhckAB
>>586
こっちのドンキホーテも火事が起きて火だるまです。
596山師さん:05/02/18 14:22:23 ID:GlRP3oWA
>>593
だからリーマンが自作自演してるんだろうね
597山師さん:05/02/18 14:22:30 ID:aLwo9G6N
>>593
今リーマンが売れるのは堀江から借りてる分だけだしそれはとっくに売っただろ。
ってマジレスをしなくちゃいけないのか?
598山師さん:05/02/18 14:22:53 ID:1oRvUnP/
サンケイとリーマンも関係ない第3者とホリエもんの密約
リーマンはしゃぶられる
599山師さん:05/02/18 14:23:21 ID:Ocw/+x6C
森はバカじゃないのか?
おまえの親友ナベツネは巨人に金で選手を集めているじゃないか
600山師さん:05/02/18 14:23:22 ID:EUMojziM
NTVでやってる
601山師さん:05/02/18 14:23:36 ID:Bj/xKEF+
>>589
そうだね個人的には面白いね
フジはそんな大それたことはしませんよ  はははって言ってたけど
ウルトラCかましたってやつだね
602山師さん:05/02/18 14:23:42 ID:BlW0XJ1g
>>593
株が有ればね。
堀江が最終的に何株貸す契約になってるかによる。
たぶん1億株以内だろうから、転換後売りに出る
株数の方がずっと多いよ。
603山師さん:05/02/18 14:24:08 ID:oL8p6Zl2
あ〜〜楽しみ
604山師さん:05/02/18 14:24:29 ID:aLwo9G6N
>>599
政治の世界こそ金でなんでも出来る状態が長く続いてきた世界だろ!
って突っ込まれたかったんだと思うよ。
森君マゾだから。
605山師さん:05/02/18 14:25:52 ID:oL8p6Zl2
森くんによだれ玉は似合うと思うんだよね
606山師さん:05/02/18 14:25:58 ID:vLfNKBwX
>>593
実際に株を持ってればだけど、もうすでに手元にはないでしょ。
あとはMSCBだから、下がった方が有利。
607山師さん:05/02/18 14:26:59 ID:qd6bzFFZ
608山師さん:05/02/18 14:27:00 ID:yU6t/3KZ
「ホリエモンの買収行為を支援する企業があり、その方面から500億円の資金調達に成功したようです。」

だれかフライデーもってない?

609山師さん:05/02/18 14:27:01 ID:10H9F8DG
>>598
ウフンそれなら楽しいけど
610山師さん:05/02/18 14:27:35 ID:EUMojziM
角煮くん見てるかー
酔っ払いが連絡待っている、連絡してください
611山師さん:05/02/18 14:27:52 ID:XYrU4sqr
>先の会見で「リーマンは株価が下がるような売り方はしない」と明言して
>いましたよね。
>しかし、実際はリーマンは10日の時点で空売りしていたようだと報道され
>ています。
>この件について説明してください。

>株主は大きな損失を受けています。

株価下がらなかったらリーマン儲からんもんね。
最初からわかってたはずだけど???
リーマンも最初からその気だし、ホリエモンもわかってるはずだよ。
さがりきったところで買えば必ずリーマンが890万株買い戻すから上がるよ。ってもう買い戻した後?買い戻してこの株価じゃきついけど。
ライブドアとりあえず100株買っときました。
さがればもっと買い足します。
フジテレビが傘下に収まればドーンとあがるさ。
612山師さん:05/02/18 14:28:09 ID:Rw26VDGB
NTVでやっていたけど
アメリカでこんな買い付けしたら
インサイダーじゃねえの?
613山師さん:05/02/18 14:28:14 ID:Rv+P3CHO
機関投資家が空売りしてた分の手仕舞い買いでしょ。
1、今日は金曜日
2、後場14時以降上がり始めた
3、20%ルール近辺。

買いが入らなきゃおかしい。
614山師さん:05/02/18 14:29:04 ID:fdJPUQoA
これ以上落ちねえのか、309円で落ち着くのか。

今日の取引もうすぐ終了だが。
615山師さん:05/02/18 14:29:43 ID:7c62eCk1

 堀江も来年の今頃には、
「そういえば去年、乗っ取りに失敗して、その後、行方不明の人がいたよね〜」
 って、一般人に思われているんだろうな〜w





616山師さん:05/02/18 14:29:43 ID:Rw26VDGB
>2、後場14時以降上がり始めた

後場14時以降下がり始めましたけど
なんで嘘をつくんですか?
617山師さん:05/02/18 14:31:13 ID:Rv+P3CHO
>>616
板見てないから
618山師さん:05/02/18 14:31:16 ID:oL8p6Zl2
>>611
そんな報告はいらないから、ドンドン買いなさい
619山師さん:05/02/18 14:32:02 ID:uXdhckAB
>>608
「500億」って、リーマンの子会社が貸し出したつなぎ融資を
勘違いしてるだけなんじゃないか?

>>611
今どきネタか?
620山師さん:05/02/18 14:32:35 ID:aLwo9G6N
>>613
突っ込みどころ満載だが機関は普通株を貸す方で空売るのはそれを借り受けたヘッジファンド等。
後場は寄り後から上がってる。
621山師さん:05/02/18 14:32:38 ID:X9v0k7pv
テレビ局は、しばらくホリエモンの顔を出さないで欲しいな。
子供の教育に悪い。
622山師さん:05/02/18 14:34:07 ID:10H9F8DG
>>621
あびる優見せとけば
623山師さん:05/02/18 14:34:37 ID:Bj/xKEF+
>>622
余計悪いような(^^;
624山師さん:05/02/18 14:35:49 ID:ve+s7qRu
327かよ、意外に粘るな


625山師さん:05/02/18 14:35:59 ID:oL8p6Zl2
天皇崩御でも関係ない番組やってたテレ東だけはホリエモンに出演依頼をかけて欲しい。
626山師さん:05/02/18 14:36:20 ID:aLwo9G6N
加重平均割れて落ち始めたからもう今日は終わりかな。
にしても板が上下薄いのが気になるが。
627山師さん:05/02/18 14:36:26 ID:ZR4JYVgO
一直線に下がると戻しやすいが、落雷のようなジグザグで下がっていくと、あまり戻さないよね。
628山師さん:05/02/18 14:36:29 ID:X9v0k7pv
>>623
あひるになってしまう

はっ、俺はホリエモンに言いたい。「よ〜く考えよぉ〜お金は大事だよ〜♪」
629山師さん:05/02/18 14:36:35 ID:d0nPM37g
そろそろLD買い支えてる奴らの力も尽きてきたようだな
630山師さん:05/02/18 14:38:10 ID:c2mYMxGl
つーか、今日はネット関連・通信関連
軒並み真っ赤だな・・・
まさかLD連想下げじゃないだろうな。
足引っ張るなよ・・・
631フヅテレビ雑兵:05/02/18 14:38:45 ID:tYOJ74Ox
318か。どちらにせよ明日はストップ安だろう
632山師さん:05/02/18 14:39:24 ID:aLwo9G6N
>>630
昨日のナスが安かったからだろ。
633山師さん:05/02/18 14:39:42 ID:+d1uy+pm
634山師さん:05/02/18 14:40:01 ID:/8eL2hpH
「ライブドア300円割れ」という報道見出しだけは何としても
避けたくて買い支えてるんだろw
635山師さん:05/02/18 14:40:42 ID:8fLpv4kj
順調に下がってますね
636山師さん:05/02/18 14:41:18 ID:X9v0k7pv
>>634
いや、意外と開き直っているかもしれない。
昔は…
637山師さん:05/02/18 14:41:46 ID:LsQ+Ockt
638山師さん:05/02/18 14:42:23 ID:Bj/xKEF+
あすって 土曜日だよね。。。
639山師さん:05/02/18 14:42:58 ID:X9v0k7pv
そだね・・・
640山師さん:05/02/18 14:43:08 ID:16ZbQOm8
>>631
毎日がエブリデイかよ
明日は株価張り付いてうごかないぞ
641山師さん:05/02/18 14:43:10 ID:Rw26VDGB
-39
-40
逝ったりきたりだね
今のところ
642山師さん:05/02/18 14:43:34 ID:aLwo9G6N
>>634
ライブドアは300円割れようが関係ないだろ。
つか自社株買い枠とか設定してないだろ?
買ってすぐに手放すとかそういう取引は出来ないからこれから下がる自社株を
現時点で買い支える訳が無い。
643山師さん:05/02/18 14:44:33 ID:oL8p6Zl2
>>631
ぷっ
644山師さん:05/02/18 14:44:34 ID:Bj/xKEF+
LD信者が信用買いで支えてるみたい。。。ほんとかいな(^^;
645山師さん:05/02/18 14:44:44 ID:c2mYMxGl
ライブドアに関する○テックスレポートについて一言。
646山師さん:05/02/18 14:45:22 ID:ew/v9s1P
誰かがリーマンと共同でショートしてたり。
そのショートカバーにあわせて資金調達していたりして。
647山師さん:05/02/18 14:45:33 ID:X9v0k7pv
しかし、地獄のバレンタインはすごかったですねぇ
648山師さん:05/02/18 14:46:03 ID:d0nPM37g
明日は土曜日じゃないよ>>631
649山師さん:05/02/18 14:46:29 ID:MW0hiJjp
買い支えられると堀江にとっても迷惑なんじゃないの?
株に転換してもらわないと800億円なんて返済できないし。
650山師さん:05/02/18 14:46:53 ID:vLfNKBwX
300割ると売りが加速、250割ると再加速してストップ安の連続のような気がする。
651山師さん:05/02/18 14:47:11 ID:K6JFEK5i
315円で35万株の買い板があったように見えてたんだがなw
652山師さん:05/02/18 14:47:22 ID:PozW8gBp
安値更新なるかな…なりそうだな。
310円の攻防再び
653山師さん:05/02/18 14:47:53 ID:gbJD8U/T
310割るかな?
654山師さん:05/02/18 14:48:20 ID:kDorVHej
もうあかん
655フヅテレビ雑兵:05/02/18 14:48:09 ID:tYOJ74Ox
忘れてた
明日は土曜だったな
今日木曜かとオモタ
656山師さん:05/02/18 14:49:07 ID:pPGlPXh5
この状態で週末に入ったら、
もうどうしようもなくなるな。
堀江さん。
TVに出まくって、起死回生を図れ!
657山師さん:05/02/18 14:49:19 ID:vLfNKBwX
>>655
釣りじゃなかったのか。。。
658山師さん:05/02/18 14:49:19 ID:SIbu0+2s


五分足が、うなだれたティンティンのような形に・・・


659山師さん:05/02/18 14:49:48 ID:Bj/xKEF+
>>655
しょうがないよ
テレビって休み関係ない職業みたいだからね
660山師さん:05/02/18 14:50:16 ID:X9v0k7pv
バリュークリックジャパンの株の上げ下げが、ここ数ヶ月強烈だな。。。
さながらジェットコースターだな。
661山師さん:05/02/18 14:50:23 ID:ve+s7qRu
325だよ、間違いない
662山師さん:05/02/18 14:50:26 ID:kDorVHej
逃げてー逃げてー(棒読み)
663山師さん:05/02/18 14:50:36 ID:XIyevhhR
マザーズ (株)ライブドア 14:21 325 -31 -8.71% 66,684,396

東証1部 (株)フジテレビジョン 14:22 232,000 --- 0.00% 5,622

東証2部 (株)ニッポン放送 14:23 6,700 -150 -2.19% 369,550

ほほーう。政財官界のじじい相手にしている割には健闘しとるね。

金融庁は批判、産経新聞OB森は批判、商工会議所会長は批判、
で日銀総裁は容認か。
664フヅテレビ雑兵:05/02/18 14:51:31 ID:tYOJ74Ox
総裁は裏切る気だな
665山師さん:05/02/18 14:52:27 ID:rbaV/R+5
岸部シローと堀江さんではどっちが上ですか?
666山師さん:05/02/18 14:53:04 ID:aLwo9G6N
>>663
つか金融庁は今まで放置してきた自分の至らなさを恥じろって感じだよな。
国民の追求の矛先を逸らしてるとしか思えん。
667山師さん:05/02/18 14:53:20 ID:SIbu0+2s
しかし、余談ですが、楽天も転落していますね。
虚業の終焉か?
668山師さん:05/02/18 14:53:38 ID:c2mYMxGl
素人投資家ってマルテックスとか見て判断してんの?
10日のやつでライブドアのレーティングが最強クラス、
殆どの指標について強気の判断、
今週の指標株価650円って・・・
ちゃんとニッポン放送株取得とMSCBの発行についても言及してんのに
なんだこれ。
669山師さん:05/02/18 14:54:14 ID:CUQzEum9
産経新聞は今までずっと無視してたのに
いきなり社説で反論とは、内心はほりえもんが
怖くて怖くてしょうがないんだろうねぇ(笑)。
670山師さん:05/02/18 14:54:17 ID:CA+eapyj
村上たんから弾借りてブッコ抜いた奴って誰なんだろう・・・裏山鹿
671山師さん:05/02/18 14:56:02 ID:Bj/xKEF+
堀えもんならどうどうといってるよね。。。
ならフジが貸し付け料払って借りた?
672山師さん:05/02/18 14:56:46 ID:X9v0k7pv
ライブドアや、ホリエモンにかかる税金とかはどうなるんでしょうね。
673山師さん:05/02/18 14:57:49 ID:e0wtp5VI
>>667
ホルダー層が重なるから連れ安しやすい
674山師さん:05/02/18 14:58:45 ID:Rw26VDGB
また間際で落ちてきた
675山師さん:05/02/18 14:59:17 ID:FBA9EbLo
ほりえもんがんがれ
676山師さん:05/02/18 14:59:37 ID:ew/v9s1P
来週は上場来安値301への挑戦ですね
677山師さん:05/02/18 14:59:36 ID:1oRvUnP/
結局いくらだったの
678山師さん:05/02/18 15:00:08 ID:aLwo9G6N
323E
最後よく戻したなw
679山師さん:05/02/18 15:00:35 ID:STxyGpjd
323円ー33
680山師さん:05/02/18 15:01:00 ID:pPGlPXh5
>>669
>産経新聞は今までずっと無視してたのに
>いきなり社説で反論とは、内心はほりえもんが
>怖くて怖くてしょうがないんだろうねぇ(笑)。

逆だろう?
堀江さんに乗っ取られる危機が回避されたと判断したからだよ。


681山師さん:05/02/18 15:01:02 ID:ew/v9s1P
歩み322-321-322-321-323.乙。
682山師さん:05/02/18 15:01:07 ID:K6JFEK5i
最後一瞬323円で32万株の買い板が見えて、すぐ消えたところで終了w
683山師さん:05/02/18 15:01:14 ID:Rw26VDGB
>結局いくらだったの
323

320からの
3円上げはある意味感動した
684山師さん:05/02/18 15:01:57 ID:STxyGpjd
来週が山かな。
685山師さん:05/02/18 15:02:14 ID:fK/5qlnU
フジが25%とったところでもう勝負ついてんじゃん。
これから手かせ足かせ攻撃で身動きとれなくされるよ。
ライブドアホルダーって根性あるね。
686山師さん:05/02/18 15:02:22 ID:1oRvUnP/
3Q

ディレイ無しの皆さん!!
687山師さん:05/02/18 15:03:07 ID:Bj/xKEF+
けどこないだから一週間たたないで3割近く落ちてない?(^^;
688山師さん:05/02/18 15:03:56 ID:mb1xcebI
堀江、テレビのインタビューで怒ってましたね。
「お金で何でも買えるなんて言ってないでしょっ!!」と。
えーと・・・なんか買えるようなニュアンスで語ってたような気が
するのは気のせいだろうか?
オレの全てを奪った堀江には地獄に堕ちて欲しい訳だが。
コイツも借金まみれにして自殺を本気で考えるほど追いつめて欲しい。
ヅラ上さん、フジに格安で時間外に売ってあげてよ。頼むよヅラ上さん。
昔近所に住んでたじゃないかアンタ。俺の名前くらい知ってるはずだし。
でも実際に出会う機会があっても「あ?誰あんた?貧乏人なんか知らないね」
とか言われそうだが。オレが子供の時だしなー。ヅラ上さんもう高校生くらい
だったし記憶にもないか・・・
689山師さん:05/02/18 15:04:48 ID:kRJKJHpU


(⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒)(⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒)
(  ウリ達・・・   )(  問題児〜♪  )
(          )(           )
  ̄ ̄ ̄ ̄ノノ ̄   ̄ヽ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 *  ∧_∧     ∧_∧  *
  (´)丶`∀´>)  (<`∀´ ->('')  +
+  〉    ノ  * ヽ    〈  *
 (<_⌒>  ノ .  +  > <⌒_>))
    ヽ,_,>       <,_,/''
690山師さん:05/02/18 15:05:36 ID:jpNErJUE
女は金について来るとか言ってたからな。
691山師さん:05/02/18 15:05:41 ID:X9v0k7pv
ここですか?いつもトラブルを起こしている、トラブルドアは?
692山師さん:05/02/18 15:06:14 ID:aLwo9G6N
>>688
>オレの全てを奪った堀江には地獄に堕ちて欲しい訳だが。
何処を奪われたと言うのだ!?
693山師さん:05/02/18 15:06:44 ID:pS0svXGj
リーマンは上手いな
ぬるぽでガッって感じだ
694山師さん:05/02/18 15:06:48 ID:1oRvUnP/
ケツの穴
695山師さん:05/02/18 15:07:02 ID:FwFncRs8
堀江の負け
696山師さん:05/02/18 15:07:10 ID:kDl7iuDe
>>692
童貞だろ
697山師さん:05/02/18 15:07:17 ID:Rw26VDGB
>ディレイ無しの皆さん!!

310円の買いの厚さ (店板なのかもしれないけど)

終わり間際の
318〜321のもみあい
最後321からの2円上げ

見てたらなかなか
ある意味感動したよ
698山師さん:05/02/18 15:07:21 ID:STxyGpjd
パチンコで搾取された金が外資に吸い取られてるような。
パチンコ税を導入するかパチンコ屋をつぶすかしないとな。
699山師さん:05/02/18 15:07:22 ID:Bj/xKEF+
本当にTOB中だから言わないだけで
村さんの株がフジに貸し付けられてたら
25%どころじゃないかも。。。。
って事ありえるのかな?
700山師さん:05/02/18 15:07:38 ID:HI818+Nf
なんか金融庁が取引の実態調査してるらしい。
今のところ、合法らしいが。

ネットのニュース記事でみた。
701山師さん:05/02/18 15:08:28 ID:pPGlPXh5
株主に対する責任を問うなら、
堀江さんこそその言葉を噛みしめるべきじゃないか?
702山師さん:05/02/18 15:08:50 ID:X9v0k7pv
しかし、ホリエモン、なかなか持ちこたえてるな。
703山師さん:05/02/18 15:09:04 ID:pPGlPXh5
>>700

金融庁の調査って、今後の法整備のためじゃないの?
704山師さん:05/02/18 15:09:27 ID:aLwo9G6N
>>699
貸し株の意味わかる?
705山師さん:05/02/18 15:09:31 ID:Rw26VDGB
>なんか金融庁が取引の実態調査してるらしい。
>今のところ、合法らしいが。

じゃあリーマンが今の株価が高値だと思えば
空売っても問題なしじゃん。
706山師さん:05/02/18 15:09:36 ID:1oRvUnP/
>700
あんたノロいよ
707山師さん:05/02/18 15:10:46 ID:X9v0k7pv
>>705
この際だ、ケツの穴まで調べたほうがいい。
708山師さん:05/02/18 15:10:57 ID:h4Aihtul
>>700
いつのニュースだよ・・・
709山師さん:05/02/18 15:10:58 ID:Bj/xKEF+
>>704
申し訳ない今勉強中なんで(^^;
貸してもらって後から引き取るって出来ないの?(^^;
710山師さん:05/02/18 15:11:40 ID:d0nPM37g
>>709
何のために借りてると思ってる?
711山師さん:05/02/18 15:11:53 ID:HI818+Nf
>>703
そうそれ。
でもそれだけ世間の批判が高いということ。
法の盲点を突いた卑怯なやり方だと、お上にも思われてるみたい。
712山師さん:05/02/18 15:12:02 ID:Bj/xKEF+
>>710
いずれ売ってもらうために
713山師さん:05/02/18 15:13:34 ID:kDl7iuDe
リーマンにとってはライブドアの株が低いほど有利なんだよね?
714山師さん:05/02/18 15:14:52 ID:aLwo9G6N
>>709
高い借り賃払ってただ持ってるだけとでも思ってるのかな?
下がると思うからお金払って借りた株を市場で売る。
安くなってから買い戻して借主に返す。
仮に高くなってしまったら賃料と差額が損害になる。
貸しているだけだから名義は貸主のまま。
715山師さん:05/02/18 15:15:24 ID:liPEBATN
>>711
世間の批判じゃなくてお上の批判が強いだけ。
自分に有利な報道してもらなくなるだろ
716山師さん:05/02/18 15:15:25 ID:7ncObdPF
各証券会社の自己売買部門って、自分の証券会社にあづかってる客の株を
勝手に売り買いしたりできるのかな?

だったら、今頃LB株を空売りしまくりで、笑い止まらないだろうな。

結局、損するのはいつも個人投資家なのよね。
717山師さん:05/02/18 15:15:38 ID:HI818+Nf
>>708
今日。例えばコレとか。

ライブドアの時間外取引問題、金融庁で専門的な検討が必要=細田官房長官
http://charge.biz.yahoo.co.jp/vip/news/rtr/050218/050218_mbiz2398025.html


718山師さん:05/02/18 15:17:56 ID:Bj/xKEF+
>>714
なる 思ったのは
そのまま他にわたらないように抑えて
TOB後にフジがある程度の値段で買い付けるのかなと(^^;
借りてる料金もあるし ある程度の値段で売れたら村たんも儲けかなと(^^;
719山師さん:05/02/18 15:17:58 ID:aLwo9G6N
>>716
昔はそれが横行していたが今それをやったら犯罪だよ。
更に言えば証券会社と自己売買部門は別(にしておかなければならない)
720山師さん:05/02/18 15:18:43 ID:h4Aihtul
J( 'ー`)し たかしへ げんきですか? いまライブドアかってます

(;`Д)   おい!そんなもん買うんじゃねえ!死ぬぞ!

J( 'ー`)し ごめんね。おかあさんはじめて株したから、ごめんね

(;`Д)   うるせえ!今すぐ売れ!わかったな!

J( 'ー`)し    お金ふりこんできました。さらにかい増します あすにはストップやすです

(;`Д)   ・・・・・・・・・



   |
   | 
   |  
  J( 'ー`)し      
  ノ \      
 ~〜ー〜~ ))       
         ('A` )  カーチャン... 
          (  ) ヽ
         ∠∠
wWWwWiiWWiwwiwWWwiwiWWii
~~~~^^^~~~^~~~~~~^^~~^~~~~^~
721山師さん:05/02/18 15:19:10 ID:MW0hiJjp
>>713
最終的には低くなったほうがいい
でも今は高値で売れたほうがいい
だからそう簡単に暴落させず少しづつ上手く売りさばくんじゃないの
今必死に買い支える行為こそリーマンの思う壺なんだよ
722山師さん:05/02/18 15:19:26 ID:paNtA938
堀江がグレーゾーン使うのが1つのテクニックって言うなら、
マスコミをうまく扱うのも1つのテクニックじゃない??

日枝はマスコミの人間だから、何も考えてなさそうだけど、実はその辺がうまい
723山師さん:05/02/18 15:19:42 ID:X9v0k7pv
>>720
ううう。。。なんていう悲しい話だ(TT
724山師さん:05/02/18 15:22:22 ID:N8LsCIvy
多分、堀江の勝ちだよ。
725山師さん:05/02/18 15:22:40 ID:6t1r5Y0o
リーマンとしては、転換し終わったら下がらない方がいいんだよね。

ねえ、そうでしょ?
726山師さん:05/02/18 15:23:31 ID:16ZbQOm8
紋付き羽織袴で正装して、「スーツなんて着る奴はバカですよね」
って言っていれば面白かったのに・・・
727山師さん:05/02/18 15:24:39 ID:UeJAwBsm
堀江信者の物言いが苦しくなってきたな。
728山師さん:05/02/18 15:26:35 ID:/3ks8a+L
>>725
鋭いねあんた。
729山師さん:05/02/18 15:27:08 ID:BTBLe9BY
一挙に5円ぐらい上げてヲワタ
730山師さん:05/02/18 15:28:05 ID:ePlhqTyF
ライブドア今が底値と見るのはどうですか?
731山師さん:05/02/18 15:28:41 ID:ENwMonva
増資、増資って,
堀江の真意が見抜けない房が多いな。
増資なんかするわけ無いじゃん。
多分、合併だよ。
ライブドアに吸収合併か、ライブドアの株価が下がり続けるなら
バリュークリックも合わせた3社合併。
大雑把な計算で、時価総額が2倍になっちまえば
フジが持つ旧ニッポン放送の株も%で半分になるからな。
ライブドアは個人株主が多いし、存続会社ライブ陣営で
マザーズ上場企業になっちまえば、上場廃止基準も緩い。

六月には取締役19人のうち16人が改選らしい。
選任するには過半数で十分。
しかも全員出席なんて有り得ないから、40数%で過半数いくかもしれない。
だから堀江は、50数%とれれば完全に勝ち。

電波法だの、放送法だの、言われてるが、
ライブドアが総務省と喧嘩になって、
ニッポン放送の放送事業者免許が取り消されても、別に大して痛くない。
ニッポン放送の「持ち株会社としての資産」に真の価値が有る訳で。
ニッポン放送の放送事業者免許や記者クラブ会員権なんぞはオマケに過ぎん。

証券取引法云々は、ライブドアが大量に取得した日に村上が売って無いんだからシロ。
寧ろ、問題なのはフジのTOB引き下げや、大和のインサイダー。

732山師さん:05/02/18 15:29:22 ID:XIyevhhR
(株)ライブドア 14:49 315 -41 -11.52% 71,698,360 340 341 309
株)フジテレビジョン 14:50 231,000 -1,000 -0.43% 6,102 234,000 235,000 231,000
(株)ニッポン放送 14:47 6,660 -190 -2.77% 411,180 6,790 6,800 6,610

日和見が多いなw



733山師さん:05/02/18 15:29:33 ID:HI818+Nf
>>730
さらに下げると思う。
だってリーマンまだまだ持ってるもん。

と傍観者が適当ジャッジ。
734山師さん:05/02/18 15:29:45 ID:vGHgU06O
マスゴミに露出しすぎる企業トップの末路は往々にして
悲惨だが、漏れ的にはホリエモンは嫌いではない。
ただ最後に身動きがとれなくなって、油揚げをアホバン
の禿にもって行かれるような事にだけはしてはホスィく
ないな・・・
735山師さん:05/02/18 15:29:55 ID:e0wtp5VI
>>730
勝手です
736山師さん:05/02/18 15:31:03 ID:BlW0XJ1g
>>725
転換価格が157円になるまでは少しずつ
転換して売ってくる。全部転換し終わるのは
かなり先の話だと思われ。
737山師さん:05/02/18 15:31:53 ID:STxyGpjd
>>731
堀江が社長で居続けられたらね。
738山師さん:05/02/18 15:32:08 ID:RbXv1syB
>>736
おれもそう思うが、そこまでそこまでやるかな。
739山師さん:05/02/18 15:32:12 ID:9lrehpNI
リーマンは一度に大きく下げるよりも段階的に下げたいんだから、
今のLDの株価の動向はまさに意のままになっているというころか
740山師さん:05/02/18 15:33:36 ID:SIbu0+2s
包囲網着々と・・(しかしこういうことになると早いな)

外資の放送会社間接支配防止へ法規制強化…総務省方針
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20050218i407.htm
741山師さん:05/02/18 15:34:06 ID:STxyGpjd
リーマンの資金量ってどのくらいあるの?
742山師さん:05/02/18 15:34:11 ID:MW0hiJjp
>>736
転換してから売るんじゃなく
空売ってから転換して借りた株を堀江に返すんだよ
743山師さん:05/02/18 15:34:50 ID:HI818+Nf
>>739
まぁ、それのプロだから。
まさに、赤子の手をひねるがごとし。
744山師さん:05/02/18 15:35:19 ID:/3ks8a+L
リーマンの借株の返済期限はいつですか
745山師さん:05/02/18 15:35:30 ID:BlW0XJ1g
>>742
転換する株>>>堀江から借りて返す株
746山師さん:05/02/18 15:36:16 ID:16ZbQOm8
>>740
既存の秩序を乱したりすることには権力ってものすごく敏感なんだよ
いきずりの通り魔が50人を殺してもたいしたことではないけど
体制崩壊を狙うテロリストが1人を殺すと大騒ぎになるのです
747山師さん:05/02/18 15:36:57 ID:otGXfZHu
で、村上はズラなんだっけ?
来週アデランスの株があがるって本当ですか?

748山師さん:05/02/18 15:37:09 ID:EUMojziM
>>351
>>740
日本の官僚がせいじかになんか言われたってことでつか
外資の放送会社間接支配防止へ法規制強化…総務省方針
749山師さん:05/02/18 15:37:50 ID:hBC+2MFY
時間、スピードがネット業界には命です
750山師さん:05/02/18 15:38:01 ID:STxyGpjd
>>748
直接支配も間接支配も変わらないんだから、
朝日が乗っ取られそうになったときに動いておくべきだったよな。
おせーよ。
751山師さん:05/02/18 15:38:37 ID:EUMojziM
そこで維新政党・新風
752山師さん:05/02/18 15:38:38 ID:/79cAvTI
>>351
だろうな。競馬やチンコと同じ程度の感覚でやってたし。


チンコ程度の感覚ってなんだよ
753山師さん:05/02/18 15:38:40 ID:mb1xcebI
>>747
ためしにヅラ上さんに後ろから近づいて髪の毛を思い切り引っ張ってください。
翌日には死体で発見されますが。
754山師さん:05/02/18 15:41:15 ID:H08C8s/0
マジでライブドアって今が底値の可能性??
755山師さん:05/02/18 15:41:16 ID:HI818+Nf
>>753
そんなわけないだろ!

















海の底だよ・・・。
756山師さん:05/02/18 15:42:33 ID:STxyGpjd
>>754
しらん。
757山師さん:05/02/18 15:43:34 ID:1oRvUnP/
フジが勝って、リーマンが負ける、という結果に
なるにはどのような展開になるんですかね。

勝ち負け、という定義は、フジの経営に参画
できるかどうか、ということで。

教えてちょ!
758山師さん:05/02/18 15:43:37 ID:fK/5qlnU
>>754
いまが底値だと思うなら一生ライブドアの株には関わらない方がいいよ
759山師さん:05/02/18 15:43:59 ID:EUMojziM
>>756
機嫌が悪いにですか?
760山師さん:05/02/18 15:44:45 ID:PQXs2zU9
761山師さん:05/02/18 15:44:54 ID:d0nPM37g
>>757
リーマンは負けないと思うが。
762山師さん:05/02/18 15:45:53 ID:UOyPgAcK
>>757
無い。
フジはもう、仕掛けられた時点で負け。
763山師さん:05/02/18 15:47:12 ID:BlW0XJ1g
>>757
リーマンは経営に興味ない。
リーマンの負けは売り抜ける前にライブドアの株価が
100円切って浮上しないこと。
アホルダーがいる限りまず有り得ないけどな。
764山師さん:05/02/18 15:49:18 ID:yk0t0aUE
最後に一寸戻したんだ。
高みの見物は楽しいや。
765山師さん:05/02/18 15:51:59 ID:EUMojziM
766757:05/02/18 15:52:10 ID:1oRvUnP/
経営に興味はないかもしれないけど、
経営に参画できる力は高く売れるよね?

ということはフジが高く買わされるか
ホントに誰か買ったところが経営に参画するか
ということですね。

後者だとしたら、外資系と競う何処かの国内勢力が
政財界の後押しで勝ち、ということかな。

すいません、センスないでしょうか?
767山師さん:05/02/18 15:52:15 ID:cbwXdIlM
これがらみの株どれも持ってないのだがなぜかハラハラドキドキしちゃう。。。
768山師さん:05/02/18 15:52:31 ID:pPGlPXh5
ところでさ、「リーマンブラザーズ」って会社名は日本人を馬鹿にしていないか?
769山師さん:05/02/18 15:54:44 ID:JOoDwlCq
っていうかさ、一時的にライブドアの株がさがったって、ホリエモンがニッポン放送を牛耳ることが出きれば
ホリエモンの勝ちっていう点を見逃しすぎ。
770山師さん:05/02/18 15:55:17 ID:BlW0XJ1g
>>766
それは有り得るよ。
リーマンは株売って一回転換価格を157円にすれば
後は高く買ってくれるところが出てきたなら
そこに売るでしょ。
まずは売って下げる。その後は高く売る。
771山師さん:05/02/18 15:57:28 ID:CrgQTXj/
>>769
ニッポン放送を牛耳る事が出きれば勝ちなのか?
ニッポン放送を通じてフジサンケイグループを牛耳る事が出きれば勝ちじゃないの?

ラジオ局だけ牛耳ったってしょうがないでしょ
772山師さん:05/02/18 15:58:16 ID:JOoDwlCq
>>771
あ、そういうこと。
んでそこまで行けば、ライブドア株も高騰。
773山師さん:05/02/18 15:59:17 ID:qxRkTS+L
>>769
堀江が「ニッポン放送の株を過半数取るのが目標か?」と聞かれると切れるわけを考えよう
774山師さん:05/02/18 15:59:50 ID:pPGlPXh5
ノウハウも人材もいないのに、
ニッポン放送を牛耳っても意味ないし・・
ブロキャスでLDの幹部が出てきたが、
あれを見て「LDは、まともな人材がいない」と失望した株主も多いわけだ。
金や業績だけじゃなく、働く人も株価を左右するんだよな。
775山師さん:05/02/18 15:59:56 ID:JOoDwlCq
>>773
別にキレてないでしょ?
主観で話してもしょうがないよ。
776山師さん:05/02/18 16:00:47 ID:sj04xukK
>>725
1日に10億〜20億円ずつぐらい転換していくんでは?
777山師さん:05/02/18 16:00:54 ID:4sEd9lWW
個人投資家は損する。カモだカモだっていわれてるけど、
カモにならないようにすることはできるな。現在ライブドアは個人投資家
が買い支えているみたいだけど、ちょっと仕組みわかればライブドア
下がるの目に見えてるし。俺はカモにはならんぞー。
778山師さん:05/02/18 16:01:22 ID:Rw26VDGB
>世間の批判じゃなくてお上の批判が強いだけ。

なにも知らないパンピーが批判しないのはあたりまえ
今回のライブドアのニッポン放送株の取得方法について
東証関係者、證券会社関係者、政界、財界、芸能界
各マスコミ(新聞社)などから批判が出ているよ
779山師さん:05/02/18 16:01:34 ID:6t1r5Y0o
リーマンが借りた株は4600万株ほどで、
900万株売ったことはわかっている。
転換する株数は、平均200円として4億株。
1割引で買えるので同じ値段で売れば80億の儲け。
ということでいいんだろか。

だから下げ基調はいいんだけど、
際限なく下がったら目減りしちゃうよね。
780山師さん:05/02/18 16:01:51 ID:IWbhKpjJ
みんなライブドアの底値はいくらって見てるの?
781山師さん:05/02/18 16:01:54 ID:qxRkTS+L
あんたの言っていることのほうが主観だらけだろ
782山師さん:05/02/18 16:02:02 ID:pPGlPXh5
役員総入れ替えか増資の場合、2/3以上の議決権が必要なんだっけ?
週刊新潮を立ち読みしただけなので、どちらか忘れた。
詳しい人教えて。
783山師さん:05/02/18 16:02:14 ID:X5UaonRG
すいません。
よく解らないんで教えてください。
日本放送はフジテレビの大株主なんですか?
784山師さん:05/02/18 16:02:34 ID:LOkHcGW1
ようは今のままならニッポン放送過半数なんかとれないし
過半数とったとしても悲惨ってこったな。
785山師さん:05/02/18 16:03:29 ID:Rw26VDGB
>際限なく下がったら目減りしちゃうよね。

リーマンが800億円分売り抜けちゃえば
後は175円に近づけば近づくほど利益が出るんじゃないの?
空売りしてもMSCBの現物で返せばいいんだから
786山師さん:05/02/18 16:03:40 ID:pPGlPXh5
>>778

しかし、市場で公正に株を取り引きしている小口の個人投資家は、
時間外取引で損をするんじゃないの?
787山師さん:05/02/18 16:03:44 ID:1JX0873F
っていうかさ、一時的にホリエモンがニッポン放送を牛耳ったって、日枝さんが
ニッポン放送にフジテレビの株を、株主総会の前にオトモダチの財界に売って
貰ったらホリエモンの完全に負けって点はどうなんですか?

1、何らかの法にひっかかるので無理
2、ホリエモンはニッポン放送(フジ株がほとんどなくなってても)さえあればおk
3、本当はこれがフジテレビの最終兵器なので今は報道されない

のどれでしょう?2は全然ありえない気がすんですけど
788山師さん:05/02/18 16:04:36 ID:PA3bSDbO
TV局と対立するラジオ局ってうまみある?

LDの社員が馬鹿の一つ覚えみたいにシナジー効果を
連呼してたが、ラジオ局にとってTV局との連携から
生み出されるシナジー効果の方がよっぽどメリット
あるぞ。
789山師さん:05/02/18 16:05:20 ID:sj04xukK
支那爺効果
790山師さん:05/02/18 16:05:24 ID:pPGlPXh5
テレ朝は、他人事だと思って楽しそうに連日報道しているね。
マスコミ人として、危機感を感じないのが不思議だ。
791山師さん:05/02/18 16:05:43 ID:JOoDwlCq
日枝さんが
>ニッポン放送にフジテレビの株を、株主総会の前にオトモダチの財界に売って
>貰ったら・・・

そもそもこの前提が有り得ない。
792山師さん:05/02/18 16:05:45 ID:Rw26VDGB
>しかし、市場で公正に株を取り引きしている小口の個人投資家は、
>時間外取引で損をするんじゃないの?

ニッポン放送株を前々から信用売りしていた個人投資家は、
ホリエモンの脱法行為で大損しているだろうね。
793山師さん:05/02/18 16:05:55 ID:QQsBCQJh
>>779
平均250円で空売りしてたとしたら?
794山師さん:05/02/18 16:06:55 ID:X9v0k7pv
ホリエモンも、そんなにお金があるんだったら、地方局でも買えば良いじゃん。
795山師さん:05/02/18 16:07:06 ID:ZR4JYVgO
森はアホなことばかり言うが、今回ばかりは真っ当なことを言ってる。
はじめて森の言うことに賛同した。

特に他の代議士から、反論がある問題じゃないし、そのアナウンスが政界の意思だと受け取れる。
堀江を排除していく方向へ動くだろう。

ということは・・
まず、なんらかの法改正で、堀江の有効な権限を法的に規制する可能性もあるし、
村上氏などは政界の意思に逆らうわけはなくフジテレビに有効に働くであろう。

森は「アナウンスしておきますよ」という意味であり、
阿吽の呼吸でそういうのを理解してる投資家は売りに走る。
今日の暴落はそういうことではないか?
796山師さん:05/02/18 16:07:38 ID:2p9uvfS+
毎日放送の「ちちんぷいぷい」で、フジテレビの外人株の比率が18%で、フジテレビが
ニッポン放送の株を25%取得して、ニッポン放送の議決権を無くせば、
フジテレビの外人株が20%を超えて、フジテレビは放送法により免許取り消しになると
言ってたが、本当?
797山師さん:05/02/18 16:08:08 ID:pPGlPXh5
>>795

まあ、森には言われたくないけどね。
798山師さん:05/02/18 16:08:42 ID:JOoDwlCq
森が一番、不透明w
799山師さん:05/02/18 16:10:38 ID:cuxKdE7A
これでサラリーマン兄弟の獲物がフジテレビじゃなくてライブドアだということがはっきりしましたね。
まあ上手く行けばフジテレビ乗っ取るつもりだったんだろうけど。
800山師さん:05/02/18 16:11:09 ID:ePlhqTyF
リーマンが、徐々に転換するであろう事は確実。
ただ、一気に金になるLDをつぶす方向に行くとは思えんし、
LDの株をジャブジャブにしたいとは思ってないと思う。
このシナリオが外れる条件は、LDがすでに死に体になってるとき。
801山師さん:05/02/18 16:12:49 ID:pPGlPXh5
生かさず殺さず・・
猫に弄ばれるねずみか、蛇ににらまれた蛙みたいだな。
802山師さん:05/02/18 16:13:12 ID:JOoDwlCq
280円きったらLDは買いだ。
803山師さん:05/02/18 16:14:02 ID:DbWKjIN2
>794 地方局じゃ意味ねえ〜よ! どうせ系列だし。。

それにしても10日の取引終了4分前の値動きは凄かった。
久々にコーフンしたな。
あれでリーマンはいくら儲けたんだろう? ま、決済してればの話だが。。
804山師さん:05/02/18 16:14:41 ID:pPGlPXh5
リーマンが株価を下げるためにLD株を売っているが、
他の投資家達が買い支えているってこと?
で、投資家達が匙を投げる時がくるってこと?
805山師さん:05/02/18 16:16:36 ID:EluO6LZH
>>804
さじを投げるか、資金が尽きるか
806山師さん:05/02/18 16:17:43 ID:ENwMonva
<寒流捏造の首謀者フジサンケイ>
807山師さん:05/02/18 16:18:03 ID:1JX0873F
>>791
なぜ前提が有り得ないのか分かりやすく教えていただけるとありがたい
のでつが、、、
ニッポン放送はフジと協力路線で行くと表明しているので、法的になんか
まずいとかじゃないのならできてもおかしくないし、できたらホリエモンに
取って最もとんでもない話なんではないかと思ったもので
808山師さん:05/02/18 16:19:52 ID:TYKXN6h0
半年ぐらいのスパンで見れば、今、下げ続けてもLDは必ず300円以上には戻す。
多分。
809山師さん:05/02/18 16:19:53 ID:pPGlPXh5
借金してまでLD株を買ったやつは、
損切りすらできなくなっているのかな?
で、更に借金してLD株を買い支えてようと苦闘している。
地獄だな。
810山師さん:05/02/18 16:19:53 ID:7ncObdPF
しかしさ、いまどきライブドアの株を買ってる香具師らってどんな香具師なんだ?
この買収劇が成功するとおもっているのだろうか?
811山師さん:05/02/18 16:20:07 ID:STxyGpjd
>>804
いや、リーマンは転換日に一日だけ170円をつければいい。
だから、今は差額でもうけてるのでは。
812山師さん:05/02/18 16:20:27 ID:EluO6LZH
>>807
つうより、あなたの言うようなことができるってことは
ホリエモンがニッポン放送を牛耳ってないってこと
813山師さん:05/02/18 16:21:03 ID:7c62eCk1

 堀江も来年の今頃には、
「そういえば去年、乗っ取りに失敗して、その後、行方不明の人がいたよね〜」
 って、一般人に思われているんだろうな〜w


814山師さん:05/02/18 16:21:15 ID:7ncObdPF
>>811
おまえみたいな素人はよく物事を確かめてからモノを言ったほうがいいぞ。
815山師さん:05/02/18 16:23:05 ID:ePlhqTyF
楽観的シナリオをひとつ。
リーマンは堀江に返す分は転換する必要あり。
だが、後は、堀江から現金で戻してもらうと、
7%の利息付で戻してもらえる。
ただ、堀江が、フジの株を買値より、高値で売らんといかんけど・・・
816山師さん:05/02/18 16:24:08 ID:TYKXN6h0
今回はフジ統一教会が絡んでるから、いつも以上にネタとか煽りが見分けにくい。
817山師さん:05/02/18 16:24:38 ID:n3v6KX7P
外国資本の間接支配の可能じゃねーかってのは前々から指摘されて問題とされてたからね。
改正は仕方ないと思うよ >外資規制
818山師さん:05/02/18 16:25:02 ID:ydcl8SCT
>>801
いや、
骨までしゃぶりつくされるポークだろ。
819山師さん:05/02/18 16:27:22 ID:1JX0873F
>>812
んーとですから堀江が51%取って牛耳ってからでは遅いので「代表を送り込む前」
「株主総会の前」とかに売れないのですか?という点を知りたいのでこれでは
全然回答になってないと思うのでつが、、、
820山師さん:05/02/18 16:27:44 ID:X9v0k7pv
普段からホリエモンが人間的にすばらしい人物だったら、みんなこれほど
憤慨しないと思うが、やはり、日ごろの行いって大切なんだね。
821山師さん:05/02/18 16:28:42 ID:TYKXN6h0
>>819
>一時的にホリエモンがニッポン放送を牛耳ったって、

って書いてたじゃん!!w
822山師さん:05/02/18 16:29:05 ID:HI818+Nf
2ch的にはすばらしい人物だと思う。
823山師さん:05/02/18 16:29:10 ID:exDr5cQu
ホリエモンがフジテレビの株1%買ったらしい(約60億円)
何を考えてるんだ?
本当に潰れるぞ
824山師さん:05/02/18 16:29:37 ID:TYKXN6h0
>>823
どうしても挨拶に来て欲しかったのでは?
825山師さん:05/02/18 16:29:51 ID:LsQ+Ockt
なんかたまーにニュースが6時間遅れくらいの奴がいるな
826山師さん:05/02/18 16:30:08 ID:X9v0k7pv
あさましいやつだ
827山師さん:05/02/18 16:30:20 ID:n3v6KX7P
どうあがいても損しないリーマンが勝ち組
邪魔されたフジはどうあがいても勝ち組ではない(負けない戦いは可能かもしれないが)

ライブドアは・・・もうだめぽ。
ニッポン放送乗っ取っても 最大の商売相手のポニーキャニオン(ニッポン放送子会社)に
フジがコンテンツ売らないとか言い出したし。
828山師さん:05/02/18 16:30:59 ID:K6JFEK5i
>>819
ニッポン放送が保有するフジ株を他に売却することは、
できるんじゃないかな。フジ株をフジ自体に売ることは、
自社株買いということで、手続き上難しいと思うが。
ただ、正当な値段で売るなら問題ないが、不当な安値
で売ると、ニッポン放送の取締役が特別背任になる。
829山師さん:05/02/18 16:31:40 ID:/3ks8a+L
それにしても金持ちだよな。
それをホリエモンだもんな
830山師さん:05/02/18 16:32:25 ID:exDr5cQu
>>824
そうなんだ
831山師さん:05/02/18 16:32:29 ID:d0nPM37g
そもそもオトモダチの財界人とやらがフジ株を買う理由が見つからないしな。
832山師さん:05/02/18 16:32:42 ID:JtrZIUJc
堀江がフジ株持ったし日枝は会わないとね。
これで逃げ道は無くなったわけだ。
833山師さん:05/02/18 16:33:47 ID:n3v6KX7P
全株主に直接会わなくてはいけないわけではない。
株主総会においで。  という反応だったんじゃなかったっけ?>日枝
834山師さん:05/02/18 16:33:56 ID:PA3bSDbO
>>832
つーか、仮に会ったとしても関係が修復されなくちゃ意味ないし。
835山師さん:05/02/18 16:34:02 ID:OwoUkno7
>>832
たかが1%の株主にいちいちあってたら大変だろ。
だから株主総会があるんだろって
日枝さんがおっしゃってました。
836山師さん:05/02/18 16:34:09 ID:6t1r5Y0o
まあ2億円で買った会社が数千億円になってるんだから、
半額の半額になろうが別にどうということは・・
くらいの考えじゃないんか。

こういう実体の無い会社を買うようなホルダーは、
このくらいのことは当然覚悟してるだろうし。
837山師さん:05/02/18 16:34:12 ID:STxyGpjd
>>832
なんで株主に会わないといけないんだ?多数派でもないし1%は
少数株主権を行使できるほどでもないぞ。
838山師さん:05/02/18 16:35:16 ID:OwoUkno7
どちらにせよ今回の買収劇において堀江はもう詰んだ。
後は損害が広がらないように撤収すべきなのだが、それが
できる人物ではない。
839山師さん:05/02/18 16:35:22 ID:TYKXN6h0
会う会わないは、おれが最初に書いたんだけど、単なるネタだから。
なんでそんなに熱くなるのよ。
840山師さん:05/02/18 16:35:57 ID:/3ks8a+L
>>835
100人に満たない株主にも会えないなんて
株主軽視の発言だな
841山師さん:05/02/18 16:36:55 ID:BaM2+Rjs
>>823
注文間違えたってオチかも。
でも、
これも場中の買い付けじゃないのか。
842山師さん:05/02/18 16:37:19 ID:X9v0k7pv
それだけ忙しいと言うことだ。
会社が乗っ取られるかどうかと言う瀬戸際なんだから
843山師さん:05/02/18 16:37:31 ID:1JX0873F
>>821
失敬失敬、その部分はもっと前のレスをパロって書こうとしていらんこと書いたのね。
確かに牛耳ったらもう駄目だけど、だからこそ牛耳る前の今ってことでよろしく

>>828
サンクス。やっぱ可能なのね。もちろんフジに売る必要はないので、だからこそ
「日枝さんには財界にお金持ちのお友達がいっぱいいるから」ってとこがキーなん
すけど。それに安く売る必要なんて全くないでしょ。フジは「暴騰」しているわけ
じゃなし。市場の価格で1%づつ3、4社に売っただけで、、ほら、堀江の1%足すと
25%に届くなんて話は簡単に吹っ飛ぶじゃないですか。という疑問でした。
844山師さん:05/02/18 16:38:00 ID:X9v0k7pv
842は840への返答だからね
845山師さん:05/02/18 16:38:55 ID:pPGlPXh5
順調に番組出演していたんだから、
折を見てお調子者のフジに業務提携を持ちかければ良かったのにね。
いきなり時間外取引のよる株の大量購入なんて、
ケンカを売っているとしか思われないだろうし・・
勝つと思っていたらしいが、その目論見の根拠はなんだったんだろうか?
やっぱ、日枝会長が「へへー」って頭を下げてくると思っていたんだろうかね?
846山師さん:05/02/18 16:38:59 ID:q2sUvPbI
>810
ブロ愚を見ると、若い堀江信者が堀江マンセーを詠いつつ、ライブ株を
買っているようだね。
847山師さん:05/02/18 16:39:22 ID:JtrZIUJc
>>835
1%でも株主は株主。会いたいと言われれば会うべきだ。
そして会えば堀江の言うことが全て正しいことを認めざるを得なくなる。
もう堀江の勝ちは時間の問題。
そうなると来週からライブ株は暴騰間違いなしだ。
もう堀江が株主を利用したなどとは口が裂けても言えないね。
848山師さん:05/02/18 16:40:07 ID:J50TWasB
>>847
俺ライブドアの株もってんだけど堀江にあわせてくれ
罵声をあびせたい
849山師さん:05/02/18 16:40:38 ID:F9i1v18h
オレはテレビでほりえもんと会いたいのだがw
今週末はテレビにでるのかなw
850山師さん:05/02/18 16:41:41 ID:y+++MYIu
すでにライブ信者は自暴自棄なのか
嫌味しか言えなくなってきている末期な事に哀れさを感じるw
851フヅテレビ雑兵:05/02/18 16:41:18 ID:tYOJ74Ox
>>848
ワラ他
852山師さん:05/02/18 16:41:50 ID:pPGlPXh5
>>848

そうだね。
そうなっちゃうね。
853山師さん:05/02/18 16:41:54 ID:J50TWasB
おいこら堀江、株主様にあわないのは失礼だろ!!!
854山師さん:05/02/18 16:42:33 ID:TYKXN6h0
まあみんな落ちつけ。
855山師さん:05/02/18 16:42:38 ID:NeMUvJEw
リーマンブラザーズ
         1億円
   Λ_Λ ∩
  ( ´∀`)丿
  ⊂   )  1億円
   ノ  γヽ
  (__丿\__ノ    | ̄ ̄ ̄ ̄
      ヽ(´Д`;)ノ|
      (___)|  ライブドア
      | ̄ ̄ ̄ ̄
      |
      |
856山師さん:05/02/18 16:43:15 ID:n3v6KX7P
ところで、ニッポン放送株を売って 売却益でリーマンの転換株買い占めて
もとの鞘に戻すって もう駄目なのか?
857山師さん:05/02/18 16:43:22 ID:JtrZIUJc
>>848
来週にはほぼ確実に上がるのでおとなしくしてなさい。
堀江社長は今忙しい時期なの分かってるでしょ。
ぼろ儲けさせてくれるんだから寝てなさい
858立ちそう:05/02/18 16:43:33 ID:pPGlPXh5
ライブドア本社に、株主がデモを起こすオフ

趣旨「株主に会わないのは、失礼だ」
859山師さん:05/02/18 16:44:09 ID:pPGlPXh5
そのまま一生起きない方が幸せかもしれんよ。
860山師さん:05/02/18 16:45:00 ID:/qLQRaBG
実際には

大勝:リーマン
勝ちまたは現状維持:ほりえもん
負け:フジ
大負けまたは樹海行き:個人投資家、アホルダー

ってところでしょ?
861山師さん:05/02/18 16:45:16 ID:TYKXN6h0
このスレ、どっかにリンク貼られてんの?
微妙にいつもと空気が違う。
862山師さん:05/02/18 16:46:13 ID:n3v6KX7P
>>858
反基地の一坪地主みたく 一株株主とかやって堀江批判をやるということか!
863山師さん:05/02/18 16:46:37 ID:MW0hiJjp
リーマンが空売りする事をライブドアへの裏切り行為だと勘違いしてる人がいるね。
堀江を含めて最初から分かってた話なのに。
堀江が了承したからこそ株を貸したんだよ。
ライブドアの株価がどうなろうと堀江には何の関係もない。
864山師さん:05/02/18 16:48:05 ID:EluO6LZH
>>847
まあ、その口上は総会屋が使ってるんだけどね
865山師さん:05/02/18 16:49:20 ID:SIbu0+2s
さてみなさん、「牛耳」は何回出てきたでしょうか?
866山師さん:05/02/18 16:49:30 ID:tJ6l/6Ec
堀江もんだってLDの株もってるんだろ。

含み資産がなくなるじゃん。
867山師さん:05/02/18 16:49:51 ID:X9v0k7pv
>>847
基本的にトラブルの当事者同士は会わないほうが無難。
代理人を入れて交渉するのが普通。
会社乗っ取りのときのケースがどうかわからないけど。
868山師さん:05/02/18 16:50:04 ID:plbPX6ig
フジテレビの当初の目標はニッポン放送株を50%保有することだろ。
その目標は達成されるだろう。
後はライブドアがどのようにニッポン放送株を売却するかだけど、ま
あ赤字だろう。
よって勝ちは
リーマン、村上
負けは
ライブドア
フジテレビの勝ち負けは当初どんだけの予算を積んでいたわかんないか
らなんともいえないね。
869山師さん:05/02/18 16:50:16 ID:3WFy8+eE
社員さん株もってないかのかな。
生活を脅かすほどじゃないにしろ値下がりしたら
損だろうに。社員さん擁護じゃなくて怒って堀江追い出したほうが
いいんじゃないの。
870山師さん:05/02/18 16:50:51 ID:STxyGpjd
>>863
リーマンはライブドアを支配して、ライブドアは外国人持ち株が3割を越えたために
ニッポン放送の株式がもてなくなるって筋書きにならないか?

871山師さん:05/02/18 16:50:56 ID:tJ6l/6Ec
堀えもんは、芸能事務所でも買えばいいんだよ
872山師さん:05/02/18 16:51:05 ID:6/WOsxjA
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=main&NWID=2005021801001869
フジとの提携は長期戦覚悟 堀江ライブドア社長
 ライブドアの堀江貴文社長は18日、共同通信との単独インタビューに応じ、ニッポン
放送の買収に伴うフジサンケイグループとの事業提携へ向けた見通しについて「半年で終
わるかどうかは分からない。長くて1−2年とみている」と述べ、長期戦を覚悟している
ことを明らかにした。
 堀江社長は、ニッポン放送の電撃的な買収を「人生最大の決断」と位置付け、同社株を
「買えるだけ買う」と買収へ意欲を表明。株の買い増しによりニッポン放送に対する支配
を確立し、フジテレビジョンをはじめとするグループ各社への影響力を強めるとの意向を
あらためて示した。
873山師さん:05/02/18 16:51:11 ID:EluO6LZH
>>856
利益没収の問題をのぞいても
リーマンの転換株を買い集めて償却するには最低880億は用意しなきゃいけないわけで
まだ7%で早期償還オプション使ったほうが早い
874山師さん:05/02/18 16:51:22 ID:n3v6KX7P
ライブドアへの裏切り行為と捉えてるわけではないだろ>リーマンの空売り
既存株主にとっちゃ裏切りと感じるだろうが。堀江に対してだけどさ
875山師さん:05/02/18 16:51:40 ID:qmPpG6e5
含み資産が減った分は個人株主が損すれば良いだけなので問題ない
ホリエモンが損する事は一切ない
876山師さん:05/02/18 16:51:55 ID:MW0hiJjp
>>866
確定損ではない。
それにその代わりに800億もらったんだから。
その金で買ったニッポン放送株だって大事な資産として存在してるよ。
何も損してない。
877山師さん:05/02/18 16:52:26 ID:STxyGpjd
もしリーマンが放送の法の改正まで読んで、ライブドアの株式持ち株比率を
あげることを読んでたなら、こりゃすごいなあ。
はめ方が。

ライブドアはリーマンが1/3を越えた時点で、ニッポン放送の株式を
手放す義務が生じることになるんでしょ?
878山師さん:05/02/18 16:52:30 ID:2N7xRg5p
こうなったらデイトレ続けて少しづつ損失分を取り戻してやるぞ
879山師さん:05/02/18 16:53:10 ID:n3v6KX7P
>>878
少しずつ損失分が膨らむ悪寒
880山師さん:05/02/18 16:53:26 ID:9xqHOcRS
ホリエモンハーレム作りたいならAV制作会社でも買収すればよかったのに
フジなんてよくばるからこんなめにあっちゃんだよー
881山師さん:05/02/18 16:54:17 ID:TYKXN6h0
>>878
LDは長期で行った方が良いって。
今は下がる局面。
882山師さん:05/02/18 16:54:17 ID:pPGlPXh5
>>880

金に釣られる女なんてなんぼでもおるから、
不自由はしとらんだろうね。
883山師さん:05/02/18 16:54:24 ID:Bj/xKEF+
社員になる 入れて ノ
884山師さん:05/02/18 16:54:33 ID:qxRkTS+L
つくづく馬鹿な豚だった…
885山師さん:05/02/18 16:54:41 ID:pPGlPXh5
>>881

体力が保つのか?
886山師さん:05/02/18 16:55:36 ID:plbPX6ig
というか堀江はホントにフジ産経グループをのっとるつもりだったの?
そんなこと無理にきまってんだろ。グリーンメールじゃなかったのか?
887山師さん:05/02/18 16:55:52 ID:X9v0k7pv
半年たてばパッシングも無くなると思ってるんじゃないの?
888山師さん:05/02/18 16:55:56 ID:tJ6l/6Ec
堀えもん1〜2年覚悟はつたりだな!

2ヶ月ももたんよ。
889山師さん:05/02/18 16:56:02 ID:9xqHOcRS
金がない豚はただの豚だ。
金がないホリエモンはただのホリエモンだ。
890山師さん:05/02/18 16:56:47 ID:pPGlPXh5
>>881

LD株を買うような連中って、借金してまでのめり込んでいるんじゃないの?
長期戦が可能なら、そもそもLD株で勝負しようとしないのでは?
891山師さん:05/02/18 16:57:13 ID:sj04xukK
>>880
イエローキャブの社長だった野田氏が作った会社と
提携しようとして拒絶されたんではなかった?
892山師さん:05/02/18 16:57:17 ID:TkYOFhRj
893山師さん:05/02/18 16:57:19 ID:iTYRy/zS
実は長期戦だとフジは苦しいんだよな
株主総会もあるし、荒れそうだな
894山師さん:05/02/18 16:57:21 ID:plbPX6ig
>>872
今更資金力を誇示してももう遅い。
895山師さん:05/02/18 16:57:45 ID:9xqHOcRS
俺は賢いから吉野屋かって配当のただ飯券で
吉野やで食べながら至福の毎日だよ
896山師さん:05/02/18 16:58:05 ID:TYKXN6h0
>>890
まあ、そういうやつは自業自得だな。
今からLDを考えるなら、下がりきったところで買えば、絶対、1,2年でも戻す。
897山師さん:05/02/18 16:59:07 ID:9xqHOcRS
>>891
タレントやアナウンサーとか欲張っちゃいけない。
AVで我慢しなくちゃいけなかった。男優としてなら成功するよ
ホリエモンは
898山師さん:05/02/18 16:59:12 ID:STxyGpjd
放送法の改正で間接支配に1/3条項ができたばあい、
LDの1/3をリーマン持つことはやろうと思えばできるから
その場合、LDはニッポン放送株を手放す義務が生じるよな。

これって、リーマンは日本政府に貸しがつくれるし、
やりそうじゃない?
899山師さん:05/02/18 16:59:13 ID:plbPX6ig
村上ファンドは一応売り抜けそうだな。
900山師さん:05/02/18 16:59:20 ID:sj04xukK
>>895
漏れは航空だから
優待券オークション出し
901山師さん:05/02/18 17:00:07 ID:thycwRXi
オスカーとかホリプロ買収すれば良かったのに。
怜タンとか良さげなの沢山いるぞ。
902山師さん:05/02/18 17:00:25 ID:EluO6LZH
>>888
まあ、一二年もかけてニッポン放送とってもすでに抜け殻だろうな
903山師さん:05/02/18 17:00:29 ID:STxyGpjd
1/3支配条項でリーマンが転換してしまえば、ホリエモンは
どっちにしろ終わりだし。乗っ取り完成。
リーマンは堂々と売り抜けで、LDは解体され食べられると。
904山師さん:05/02/18 17:00:37 ID:pPGlPXh5
>>901

菊川って、本当に人気があるの?
905山師さん:05/02/18 17:00:42 ID:zQ7RlwWW
LDホルダーの心情やいかに?
906山師さん:05/02/18 17:00:56 ID:x5ST+AIl
>>509
・・・('A‘)
907山師さん:05/02/18 17:01:10 ID:bBYKrWOu
>>882
LDホルダーをまだ続けてる信者の馬鹿女とかw
908山師さん:05/02/18 17:01:19 ID:thycwRXi
>>904
あるからテレビに出てるわけで。
909山師さん:05/02/18 17:01:34 ID:plbPX6ig
しかし今日のライブドアの下げはリーマンにも予想外だっただろう。
第一回目に売ったときにあんましライブドアの株価が下がんなかった
のはやはりライブドアに何か期待して買った個人投資家が少なからず
いたんだろうな。
910山師さん:05/02/18 17:01:43 ID:STxyGpjd
これって、ホリエモンがリーマンにMSCBをしたじ点で
ホリエモンに勝ちはなくなってないか?
911山師さん:05/02/18 17:02:00 ID:2N7xRg5p
フジのTOB買い付け数減らした事に触れていたのは昨日の日経夕刊だけかな
912山師さん:05/02/18 17:02:42 ID:Bj/xKEF+
ホリプロならいいが ロリプロなら 買収した時点で
即刻タイホだな
913山師さん:05/02/18 17:02:52 ID:TYKXN6h0
菊川って、なんか有る日突然キレイになったな。
914山師さん:05/02/18 17:03:18 ID:/3ks8a+L
球団設立のニュースまで
名前も顔もライブドアの会社も知らなかった。
本当の目的は、ただ有名になりたかっただけじゃないのか
915山師さん:05/02/18 17:03:26 ID:L1MGWfim
会社まるごとリーマンに買ってもらえば良かったのにね
916山師さん:05/02/18 17:03:49 ID:bBYKrWOu
>>908
ギャラが安くて、キャラクターも無難で使いやすいからだよ。
人気自体はあまんりないだろ。
917山師さん:05/02/18 17:06:17 ID:plbPX6ig
リーマンは堀江の集金力の無さにあきれてるだろう。
ニッポン放送株は寡占状態だから誰も動かない以上そんな値下がりしない。
結局ライブドアの株価の動きで堀江の命運はきまる。
918山師さん:05/02/18 17:06:18 ID:AnYYJ7t/
1〜2年かかる可能性があると見ているっていうことはやっぱり現状では手詰まりなわけね…
919山師さん:05/02/18 17:07:10 ID:STxyGpjd
>>918
1〜2年も堀江が持たないよなあ。
リーマンが株式を転換した時点で堀江の持ち分は2割程度になるじゃん。
920山師さん:05/02/18 17:07:15 ID:X9v0k7pv
>>918
野球のときも、そう言ってなかったっけ?
921山師さん:05/02/18 17:07:37 ID:thycwRXi
>>916
まあアイドル的な人気は皆無だろう。
企業から人気があるみたい。
CMの年収だけで1億超えてるのは、かなりウラヤマスィ。
922山師さん:05/02/18 17:08:30 ID:sGG3SCZO
ホリエもん、負け癖がつき始めたね。
923山師さん:05/02/18 17:09:07 ID:2N7xRg5p
ジジイの経営者なんかには人気があるて言ってた>菊川
924フヅテレビ雑兵:05/02/18 17:08:56 ID:tYOJ74Ox
925山師さん:05/02/18 17:09:25 ID:iTYRy/zS
リーマンの台本通りなんだろうな
最後は堀江に花を持たせる
そうしないとリーマンも困るからな
926山師さん:05/02/18 17:09:39 ID:ePlhqTyF
いかに、ホリエモンが馬鹿でも、
MSCBのあげく、経営権を乗っ取られるようなことを許すとは思えん。
表面上、恐ろしく譲歩した契約のMSCBになってるが、
裏での、契約は、ホリエモンの持ち株比率を超えない、
というより、持ち株比率パーセンテージの約束がありそうだ。
927山師さん:05/02/18 17:10:29 ID:JYcGr8Ur
>>925
別に困らんだろう
928山師さん:05/02/18 17:11:22 ID:SIbu0+2s
なんだかんだと、みんな深読みしてるけど、
ようするに、今回の件は、宣伝効果を狙ってただけでしょ。
前回の、球団獲得で味しめて、「結構宣伝効果あったじゃん。売上倍増」で、
調子に乗って、もう一発かましてやれと。

信者も集まったことだし、多少の空売りぶつけても、ダボハゼのように
食らいついてくれるだろ。って。

想定の範囲内って言ってるけど、包囲されて、にっちもさっちも行かないこと
を想定していただけ。



929山師さん:05/02/18 17:12:13 ID:nxaOpLnX
フジテレビ:ポニーへのコンテンツ供給停止も−ライブドアに対抗手段 (ブルームバーグ)

2005年2月18日(金)14時58分

2月18日(ブルームバーグ):フジテレビジョンが、ニッポン放送の経
営関与に乗り出したライブドアへの対抗手段として、ニッポン放送の連結売上高
の約6割を占めるポニーキャニオンに対する映像・音楽ソフト(コンテンツ)の
供給停止も視野に検討していることが18日、明らかになった。


ポニキャニ、大迷惑
930山師さん:05/02/18 17:12:50 ID:14tnyHux
>>924
なんで金払うんだよ。株主だったらあうんだろ?
931山師さん:05/02/18 17:13:17 ID:14tnyHux
>>926
そんな契約をなんでリーマンがむすばなきゃいけないんだ?
932山師さん:05/02/18 17:13:27 ID:KyAcqlYN
>>929
 それってフジも痛手食らうわけでしょ?
933山師さん:05/02/18 17:14:02 ID:j3nWASd5
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050218-00000407-yom-bus_all

彼が今日一番頑張ったんじゃないなw
934山師さん:05/02/18 17:14:04 ID:ePlhqTyF
>>928
>前回の、球団獲得で味しめて、「結構宣伝効果あったじゃん。売上倍増」で、
>調子に乗って、もう一発かましてやれと。

基本的にそうだろうね。
リーマンも、LDも巧妙にリスクヘッジしてるだろうね。
新聞、テレビなんかじゃ、とうてい知りようも無いが。
935山師さん:05/02/18 17:14:34 ID:14tnyHux
>>932
おいません。むしろ、自分で売った方が特。
936山師さん:05/02/18 17:15:13 ID:gsswY8Pd
まあ、フジにはたかが「おしっこしーしーず」のエロゲメーカーが
報道機関様に逆らうとどうなるか見せしめにしてやるといいんじゃねーの?
マスゴミに反抗するのは偉いが、頭が足りなかったってところか。
937山師さん:05/02/18 17:15:18 ID:PA3bSDbO
>>932
と言うか、乗っ取られる以上の痛手はない訳で・・・。

それを回避するための布石だろ。
938山師さん:05/02/18 17:15:41 ID:plbPX6ig
いや、予想以上にフジテレビのブロックは早かった。日枝は経営者として
優秀だ。
これはひょっとすればリーマンもそれ程利ざやを稼げないんじゃないかな?
さすがに赤字にはならないだろうけど。
ただライブドアを生かさず殺さずの状態で何年も放置してくれることはな
いだろう。なるべく早く始末つけるんじゃないかな?
939山師さん:05/02/18 17:15:59 ID:14tnyHux
>>933
これでリーマンが転換をすると20パーセント超えるから、
LDはニッポン放送の株をもてなくなるじゃん。
堀江詰んでるよね。これ。
940山師さん:05/02/18 17:16:34 ID:OYnwt1d0
球団買収の時に名前は一気に売れたけど、あれで好印象持った人はどのくらいいるの?
あんな無茶苦茶な言動で・・・。
いくら名前が売れても、イメージが悪ければ逆効果だよ。
だからどこでも企業イメージを大切にしているわけだろ。
941山師さん:05/02/18 17:16:52 ID:14tnyHux
LDはリーマンに乗っ取られ、ニッポン放送の株式は
売りに出され、多分フジが買う。

これは、ホリエモンの一人負けだろ。
942山師さん:05/02/18 17:17:08 ID:T+88ZRav
>>933
彼って誰?
ひょっとこハム太郎?
943山師さん:05/02/18 17:17:29 ID:ENwMonva
森の存在は
堀江以上に不愉快
944山師さん:05/02/18 17:17:45 ID:14tnyHux
まじで、放送法の改正が迅速になされたら見事なくらい
のまけっぷりだ。
歴史に残るぞ>ほりえもん
945山師さん:05/02/18 17:17:58 ID:2N7xRg5p
テレ東と業務提携すりゃ良かったんだ
946山師さん:05/02/18 17:18:03 ID:r4UuQEYA
1〜2年後にはもう稗いないだろw
947山師さん:05/02/18 17:18:46 ID:14tnyHux
放送法の改正がなされたら、ホリエモンの勝ちは無しか。
948山師さん:05/02/18 17:19:13 ID:j3nWASd5
もう誰も信用せんだろう。
一部の信者だけだと思うよ。
949山師さん:05/02/18 17:19:21 ID:nxaOpLnX
>>926
そのバカがいるのだ、堀江というんだがな。
950山師さん:05/02/18 17:19:30 ID:KyAcqlYN
お国も必死だなーっとつくづく思うw
951山師さん:05/02/18 17:19:33 ID:jXKE8jxC
もうニッポン放送の株売れ
952山師さん:05/02/18 17:19:48 ID:F9i1v18h
ホリエモンの寄生虫攻撃
ライブドアの年間の営業利益か経常利益どっちだかが70億くらい?
この中から、細々とニッポン放送株を買っていくのか
でも、リーマンが社債を株式に転換するからホリエモンのLD株の割合も減
って、LDの社長じゃいられなくなるんじゃないの?LD自体が存続した場
合だけど。
953山師さん:05/02/18 17:19:53 ID:nxaOpLnX
>>934
LDはヘッジしてないよ。リーマンはしてるけど。
954山師さん:05/02/18 17:20:04 ID:14tnyHux
>>951
売るしかないよな。

955山師さん:05/02/18 17:20:37 ID:pPGlPXh5
>>923
>ジジイの経営者なんかには人気があるて言ってた>菊川

かつての沢口靖子みたいだな。
956山師さん:05/02/18 17:20:52 ID:plbPX6ig
堀江はマネーゲームをしているつもりだったんだろうが、せっぱし潜在意識
としてメディアを支配したいってのがあったんだろう。
だけどそれを実際に口にしちゃあお終いだな。
だんまりしていればそれなりに利ざやを稼げたのになあ。
957山師さん:05/02/18 17:22:12 ID:ZH8UVD8z
まあ、最初から最後までドンキホーテだったわけだ。
ライブドアはブランドとして投資家以外の消費者から
も信頼を失ったわけだ。

消費者の信頼を失った企業(それも技術もなく、生産性
すらない)がどうなるかは、投資家ではなくともわかる
958山師さん:05/02/18 17:22:14 ID:w+XRDZQy
ホリエモンの撤退はあるのかな?
959山師さん:05/02/18 17:22:14 ID:C9gpk7t3
今日成り行きで取引した奴はアホ決定
960山師さん:05/02/18 17:23:11 ID:OYnwt1d0
これだけ同性から嫌われてる人もめずらしい。
ほりえもんみたいな人は、顔の出ないWeb制作、無料プロバイダの枠内で仕事しているべき人なんだろうな。
いつも2ちゃんで「俺は一人ぼっちだ」なんて書き込みしてるような毒男そのもののキャラが
リアルで動き出してるみたいだし。
961山師さん:05/02/18 17:23:52 ID:OYnwt1d0
>>955
今は「Jupiter」歌った女に流れつつある。オヤジ連。
962山師さん:05/02/18 17:24:16 ID:plbPX6ig
今日ライブドアから逃げた奴の損得はわかんないけど、ライブドアにとって
は損にきまってんだろ。
963山師さん:05/02/18 17:24:55 ID:14tnyHux
>>961
あの人変わってるよな。男とつきあったこと無いとかいってなかったけか?
964山師さん:05/02/18 17:25:53 ID:jXKE8jxC

965山師さん:05/02/18 17:26:15 ID:TYKXN6h0
沢口って西武の人の愛人だろ
966山師さん:05/02/18 17:27:45 ID:OYnwt1d0
>>963
19歳なんだし、別に交際経験なくてもいいと思うけど。
967山師さん:05/02/18 17:28:38 ID:nxaOpLnX
泣くなホリエモン、君には立派なポータルがあるじゃないか。
968山師さん:05/02/18 17:29:30 ID:w+XRDZQy
>>963
本当のこと言うわけないやん
969山師さん:05/02/18 17:29:43 ID:14tnyHux
>>966
19なのか。もっと年かとおもた。
970山師さん:05/02/18 17:30:18 ID:14tnyHux
>>967
プ
971山師さん:05/02/18 17:31:42 ID:OYnwt1d0
>>969
確かに老けてるな。
どちらかというと、鬼塚ちひろ系にみえる。
老けっぷりといい、搾り出すような低音とか。
972山師さん:05/02/18 17:32:10 ID:ZTRGDCJX
ライブドアの弥〇会計には
(現金預金)8億(転換社債)8億
   これが
(投資有価証券)8億(現金預金)8億
  こうなって
(投資有価証券評価損)××(投資有価証券)××
  こうなる。
973山師さん:05/02/18 17:32:20 ID:C9gpk7t3
童貞どもが女語ってるよぷげら
974山師さん:05/02/18 17:33:09 ID:OYnwt1d0
弥生会計ってソフトは、結構使える?
975山師さん:05/02/18 17:33:58 ID:j3nWASd5
>>974
シェア多いぞ。
でも、今後はOperaとかみたいにサービス悪くなっていきそうなイメージはある。
976山師さん:05/02/18 17:34:02 ID:OYnwt1d0
>>973
お前も仲間だろう。
977山師さん:05/02/18 17:34:25 ID:gsswY8Pd
Everyday〜I listen to my radio〜waiting for my favorite song〜
978山師さん:05/02/18 17:34:30 ID:Xultppfq
次スレ立てる方へ、次はパート9です


*****死闘!ライブドアVSフジテレビ*****
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1108046791/

放送KING フジテレビVSライブドア 激突!大決戦
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1108193432/
放送KING フジテレビVSライブドア 激突!大決戦2
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1108299535/
放送KING フジテレビVSライブドア 激突!大決戦3
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1108375950/
放送KING フジテレビVSライブドア 激突!大決戦4
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1108448855/
放送KING フジテレビVSライブドア 激突!大決戦5
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1108483289/
放送KING フジテレビVSライブドア 激突!大決戦5(実際は6スレ目)
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1108483300/
放送KING フジテレビVSライブドア 激突!大決戦6(実際は7スレ目)
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1108557052/
放送KING フジテレビVSライブドア 激突!大決戦7(実際は8スレ目)
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1108622831/

979山師さん:05/02/18 17:34:32 ID:X9v0k7pv
>>971
じゅぴたーのねーちゃんの祖父の平原勉は、日本ジャズ界の草分け的トランペット奏者。
父親の平原まことは、現役サックス奏者。売れっ子のスタジオミュージシャンとして知られる。
だっけ?
980山師さん:05/02/18 17:34:35 ID:14tnyHux
>>973
童貞>乙
981山師さん:05/02/18 17:34:58 ID:OYnwt1d0
>>975
じゃあ結構使い勝手のいいソフトなんだな。
財務分析、分析によるシュミレーションもできるらしいし。
982山師さん:05/02/18 17:35:34 ID:X9v0k7pv
よ〜〜〜し、今度こそ1000ゲットするぞ!
983山師さん:05/02/18 17:36:41 ID:C9gpk7t3
シュミレーションとかいう言葉使ってるアホがいるよぷげら
984山師さん:05/02/18 17:37:13 ID:OYnwt1d0
>>979
んじゃ、売れなくなっても細く長く生きられるつてはあるんだな。
985山師さん:05/02/18 17:37:41 ID:iYMtltFx
リーマンに乗っ取られることも想定範囲内です。


想定しても対策はとらないホリエモン。
交通事故にあっても想定範囲内といって死んでいくんだろうな
986山師さん:05/02/18 17:37:50 ID:X9v0k7pv
>>983
シミュレーションだっけ?
987山師さん:05/02/18 17:37:57 ID:Bj/xKEF+
シュミローション
988山師さん:05/02/18 17:38:14 ID:OYnwt1d0
>>983
お前じゃまだよ。童貞。
989山師さん:05/02/18 17:38:16 ID:E+5kgm4x
次スレ

放送KING フジテレビVSライブドア 激突!大決戦9
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1108715835/
990山師さん:05/02/18 17:38:51 ID:X9v0k7pv
>>984
んなもん、わからない
991山師さん:05/02/18 17:39:24 ID:ZR4JYVgO
株を売買する人は誰でもそうだろうけど、ある程度の損切りは見込んでる。
逆に動いても、このラインまでは想定の上だと。
もちろん、損切りを上回る利益にかけるわけで。
堀江がリーマンに800億借りても、ライブドアの株が急騰する想定もあった。
その為に土日にテレビに出まくり、「詰んでますよ」とライブドアの将来性をアピールした。

んんんが!
世間はそうは見ない。甘くはない。簡単じゃないわけで、
ライブドアを支持するのは信者だけという結果になり、
想定していたとはいえ、堀江にとっては最悪の事態になりつつある・・

ま、人間、ちょっとでも成功したり、うまくいくと勘違いしがちジャン。
スグ、天狗になったりするし。
まして若くして数千億の資産を築いているし、プロ野球の買収では世間の人気を得た。
信者すら生まれている自分。
これじゃ更に自信倍増して、自分はメディアを支配しても当然だろう?
いや、支配する側の人間に決まってるから、
フジサンケイグループ乗っ取りは世間が支持してくれるに違いない。
と勘違いしちゃったんだろうな。
992山師さん:05/02/18 17:39:33 ID:C9gpk7t3
デイトレーダオススメ銘柄
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=5605.t&d=c&k=c4&z=m&t=1d
993山師さん:05/02/18 17:39:39 ID:X9v0k7pv
よし。。。こんどこそ。。。
994山師さん:05/02/18 17:39:48 ID:OYnwt1d0
あーほんとだ。
「ゅ」の場所が・・・
995山師さん:05/02/18 17:40:12 ID:sj04xukK
「シュミレーション」のガイドラインは?
996山師さん:05/02/18 17:40:36 ID:M2ei0y6Q
んんんが!
997山師さん:05/02/18 17:40:43 ID:X9v0k7pv
1000げっとぉ!!!
998山師さん:05/02/18 17:41:06 ID:X9v0k7pv
ぐはぁぁぁ
999山師さん:05/02/18 17:41:09 ID:sj04xukK
1000
1000山師さん:05/02/18 17:41:13 ID:OYnwt1d0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。