>>1 激しく乙
>いい加減プラグイン増えすぎでテンプレにするより上記のようなWikiに
>誘導する形でいいかもしれません
wikiが
>>1のプラグイン解説のサイトみたいに見やすければそれが良いね
しかし、リンク先のwikiはごちゃごちゃしていて目的の物を探すのが困難
俺もテンプレ縮小案賛成
ここは質問スレじゃないのかもしれないけど、DTV板の方からはこっちに誘導されるんだよね……
それはここで質問しろって誘導されてるのではなくて
ここの過去ログを読めって意味なんだよ
問題解決する流れとしては
1. 説明書読んだり、解説サイトを巡回して調べたり、自分で出来ることを全て試す
2. 万策尽きたら
>>1や下記スレで質問する
TS初心者勉強会スレ 17頁目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1271804223/ 3. 上記で回答が得られないプラグイン等の難解な問題に関しては最終手段としてここで聞く
ここが質問禁止だと厳しく言われるようになったのはググレばすぐに解決するような
余りにも幼稚な質問が繰返された為に有用な情報がゴミに埋もれてしまったのが原因なので
もしも↓に該当していると激しく叩かれる
<わからない11大理由>
01. 読まない.........................現行スレ、テンプレ、取説などを読まない。読む気などさらさらない。
02. 調べない........................過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
03. 試さない.........................めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
04. 覚えない........................人から聞いて、楽して得た答えは身に付かないから、すぐに忘れる。
05. 説明できない..............何に困っているのか、第三者に正確に伝わる文章が書けない。
06. 理解力が足りない....理解力以前の問題で理解しようとしない。
07. 人を利用することしか頭にない...甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
08. 感謝しない....................教えてもらって当たり前。事がすんだらさようなら。
09. 逆切れする...................自分の思うようにならないと逆切れする。
10. 開き直る.........................自分の思うようにならないと開き直る。
11. 2ちゃんねるをお客様相談室だと思っている。
MP4 (H.264) エンコードで、
Uneven Multi-Hexagon、Exhaustive Search、Hadamard Exhaustive Searchの
3つがあるけど、ExhaustiveとHadamardではよっぽど高性能CPUでないと逆に画質落ちる?
Uneven〜でエンコしたのとHadamardでエンコした動画をある場面で一時停止したのを見比べたら、
Hadamardの方が若干荒かった。
CPUはi7-860
それってイチャモンじゃね・・・
アルゴリズム的に考えてumhよりesaやtesaが荒れる訳ないだろ
莫大な時間を要するってだけで
あとちなみにその手の話題はx264スレかx264guiスレでやれ
>>18 なるほど・・・後者の方が高画質になるって書いてあったから試したら
逆の結果になったからちょっと気になった
>19
方式の違いを訊いているのであって・・・
>>21 >ExhaustiveとHadamardではよっぽど高性能CPUでないと逆に画質落ちる?
CPUの性能によって画質に変化があるのかと訊いたんじゃないのか?
紛らわしくてスマソ
書き方が間違ってた
でもCPUの違いも参考にはなった
Uneven〜とHadamardとでは後者の方が良いみたいで、
両者を比べたら前者の方が良かった結果だったので
絶望した
なんでもかんでもスレチにしたがるやつはいるさ
自分が興味ない話で少し話がそれるとそう思うんだろ
俺は別にスレチだとは思わないがね
ココはaviutlのスレで、話の内容はx264のパラメータによる画質の話。
どこをどー取ってもスレチだろw
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 21:40:08 ID:GEoCBAsyP
64bitに対応すると何かいいことあるの?
>>29 んー、違うと思う
>>30 処理が早くなるんでないか
メモリも増えるし
使えるプラグインが激減する
宝くじが当たる
彼女ができる
自分より年下のお母さんが出来る
ただし高見盛似
おぅふ・・・
ウィヒ!
テンプレに「ここは質問スレではありません」って入れた途端にこの有様だよ!!
アホみたいな質問されるより、アホみたいな会話がだらだら続くほうがよくね?
次スレ立てる時に
>ここは質問スレではありません。
>本体及びプラグインについて情報交換を目的としたスレです。
アホみたいな会話をする場所ではありません
↑
これ追加しとく
□x264.1583.暫定版01
※遠隔操作での作業のため、十分な検証ができていません
※最近追加されたオプションを追いきれていません
※家に帰るまではまともに対処できません
※以上をご理解のうえ、人柱になれる人専用です
アホみたいな会話をするのは別にいい気がする。
エンコ中に、くっちゃべるスレくらいに思ってたしな
それをするためにDTV板の方にAviUtlスレが出来たんだろ
は?
出来たのはこっちのほうが後ですが
後か先かはどう判断したんでしょう?
>>9を見ろ
23スレ目まではDTV板になってるだろ
後も先も関係ねーよ
エンコ中の雑談のためにあっちが出来たんだろ
>>50 お前みたいな馬鹿にはどうせ見ても理解できないし
そんな馬鹿にとってはどうでもいいことだなw
このやりとりをアホみたいな会話と言わずして何と言う
──────ここまで全部自演──────
あ、会話にすらなっていないと言う選択肢を忘れていた
質問スレでないことは重々承知だけども、質問スレも見当たらないのでこちらで。
windows7 64bit環境においてフェードイン・アウトのプラグインが動作しないのだけども仕様なんでしょうか?
ちなみにニコ動のフェードイン・アウト解説通りやってダメでした。
aviutlのバージョンは99.5と6にて試しました。
もし、質問スレがあれば誘導願います。
>>55 こっちの動画は見たか?途中の説明で「これをやらないと適用されないことがある」っつう説明があるが。
[再び]aviutl99i5にてビデオフェードが使えるのか検証&説明を[してみた]
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm10313516 あと、質問するならプラグイン名はもっと正確に書いたほうがいい。別のものと勘違いされる可能性もある。
参考にした動画のURLも具体的に書け。本体のバージョン表記も間違ってるぞ。ちゃんと書け。
質問ならageた方がいいんでねえの?
しかしageて質問すると、大抵叩かれるという
そんなことないと思うけど
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 12:48:10 ID:Oo+hJ8BcP
i7キターーーー
>24bitPCMのWAVファイルに一部対応した。※内部では16bit精度になります。
これは地味にうれしい
ん〜、i7ちょっとダメかな、i6に戻すわ
何が駄目だったか書いとけよー
あ〜、バッチ出力した時の終了動作が設定通りに動かない
バッチ出力は滅多に使わないから気づかなかったわ
>>65 マジで? ついさっきi7にしてバッチエンコし始めたばっかりだってのに・・・
エンコには影響ないね。
終了しないだけ。
まだまだi5
俺なんて、まだC2Qだ…ort
>>70 本気で言っているのなら面白い
冗談で言っているのなら面白い
俺なんかx4 620だぜ。安かったからな!
二番煎じはつまらない
i7更新履歴の
>マルチスレッドでの処理中の例外発生時に処理を継続出来るようにした。
ってどういうことだ?マルチスレッドで落ちることがあったのを修正したってこと?
強制終了はしなくなったのかな
なったことないけど
CravingExplorerというソフトを使って、youtube動画をAVIに変換して落としたんですが、AviUtlで編集することが出来ません。
何か必要なplug-inでもあるのでしょうか? それとも、編集できないようなものなんでしょうか?
ヨロシクお願いいたします
>>77 何のコーデックで圧縮された動画か調べて、Aviutlに対応したコーデックの入力プラグインで読み込みましょう
>116 :名無しさん@お腹いっぱい。 [↓] :2010/03/21(日) 21:25:17 ID:QUNsbg1G0
>唐突ですが
>RadeonHD 2000シリーズ以降専用に高速化した(つもりの)NL-Meansフィルター作ってみた
>試験的に投下してみる
>遅かったらごめんね
前スレのこれGPUロードが0から上がらないんだが、もしかしてウィルスだったのか?
StreamSDKくらいいれろ
>>70 i5とC2QだとC2Qの方がスペック高いよ
クロックによるけど
うぜぇ
最近エンコードソフトをニコエンコからaviutl99i5に変更したのですが
アス比がおかしいのか動画の枠の外にもうひとつの枠が出来て
画面が凄く小さくなってしまいます(´・ω・`)
ニコスレで尋ねた所、拡大率をいじればどうかというアドバイスを受けたのですが
どこでいじれるのか調べてもよくわかりませんでした。
何卒アドバイスをお願い致します。
(解像度は720×480でニコニコ一般会員です。)
「モンスターハンター2 唸るクリスタルノヴァ!」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10774300
>>90 >アス比がおかしい
に関しては
とりあえず、ツールバーの表示から「セーブ中のみフィルタリングして表示」にチェック
それでおかしくなってるかどうか見る
それでちゃんと(?)表示されてるなら、今度は↑のチェック外して
ツールバーの設定から「クリッピング&リサイズの設定」を開いてOFFにするか
好きな解像度にすればいい
>動画の枠の外にもうひとつの枠が出来て
これは意味が分からない
>>90 確認したら意味が分かった・・・
「クリッピング&リサイズの設定」
これで上下左右クリッピングすれば消せるよ、回りの黒淵の事でしょ?
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 01:48:34 ID:DF4dm4pp0
いつもと同じように使っていたのに
メモリが足りませんとかでファイルが出力されなくなるのは何が原因とかんがえられますか?
いつもと違う要素がある
今アニメの
エンコをしてるのですが、どうしても輪郭がギザギザになる所があります
インタレの設定を24fps自動にしたり、二重化したりしましたがやはりうまく行きません。どうすればいいのでしょうか?
症状は、横方向にギザギザ、フィルタは自動フィールドシフトとインタレ解除2です
>>93 俺もなるわ、メモリがどうのこうの、フィルタなんたらの確保に失敗しましただのでバッチが途中で止まってる
いつもと同じようにやってて症状が現れ、いつもと同じようにやってて症状が消える
PC2台でエンコしてておかしくなるのは片方だけ、相性かなんかなのかねぇ・・・
ちなみに未だに99h4、最新のだとエラー無視でバッチ続行するようになってたんじゃなかったっけか?
>>92 ツールバーのフォルタの「クリッピング&リサイズの設定」にチェックを入れれば良いのですか。
周りの黒淵に困っていたので助かりました!
ありがとうございます。
>>95 自動フィールドシフトに24fps自動なんて無かったと思いますが
自動フィールドシフトのプラグイン入れただけで、インターレース解除をAviutlデフォルトのでいじってませんか?
インターレースの解除方法に自動フィールドシフトを設定して、自動フィールドシフトの設定画面内で微調整を行ってください
x264の自動フィールドシフトv7 対応にチェックを入れるのをお忘れなく
ひらったくいえば自動フィールドシフトの説明を読めってことだな
>>94 今までのx264guiのエンコ設定やフィルタ設定がおかしくなってたりしました
でもいじったりリセットしたような覚えはないのです。
>>81 StreamSDKもOpenCL.DLLも入れたけど変わらん
aviutlの更新は新規ファイルの上書きだけで正常動作するんでしょうか?
今のと同じ環境構築するの面倒なんで、どうしようか迷ってござい。
するのもあるししないのもある
フォルダごとコピーして上書き試してみればいいじゃん
廃れたoggの復活くる?
動画を読み込んだ状態で終了しようとするとフリーズするのは仕様ですか?
Win7 64bitです。
それ以外は何の問題もありません。
>>108 Windows7 64bit使ってるけどそんな症状は出てないよ
プラグインとかAviutl以外が原因だったりするんじゃないかな
>>109 うーん、そうですか
フィルター全オフでもフリーズ、管理者権限or互換モードもだめ。
どうしてだろう?
理由は不明だがメモリが開放されてないんじゃね
どうやら、開いた動画を閉じてからソフトを終了させようとしてもダメです。
うーんわからん・・
鼻っから動画を開いてなければ普通に終了できるのに
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 20:55:57 ID:bi6O3IpL0
>>112 おそらく常駐ウィルスソフトが影響しているのではと…
うちもWindows7 64bit使ってるけど、不正終了なんてしたことないな。
>>102 ちなみに、動作環境とか、編集してる動画のサイズとかはどんな感じ?
俺も
RLEって何だ?
Microsoft RLE
前どっかで聞いたなぁ、Vista以降で○○をしているとAviutlが糞重くて終了するとフリーズするって・・・
○○切ったら直ったってのをどっかで読んだ覚えがあるんだが、忘れた('A`)
test
スレチだけど、DShow代わりにffms使っている。
Microsoft RLEってのは知らんけど。
FFVideoSource("hoge")
MPEG-2 VIDEO VFAPI Plug-In 以外の入力プラグイン使っている人なんてこの世にいません!
しかしエンコおせえなあ
遅いエンコしてるから遅いのだー
しかしウンコおせえなあ
30分のアニメが11時間てww
まあフィルターかけまくったからなあ
うちはアニメ一本
i3 530(2.93Ghz) で1時間20分
PenDC E5200(2.5Ghz) で2時間30分
ぐらいの設定でやっているのだー
>>133 うちとほとんどスペック変わらないし、それフィルタ掛け過ぎ
昔みたいにアナログ放送でノイズだのなんだのの心配ほとんどいらないし
ぶっちゃけクロップしてリサイズしてインタレ解除すれば、ほとんど普通に見れる
そっからは趣味の領域だし、11時間とかありえないから必要なフィルタだけ厳選していったほうがいいぞ
動き予測もUMHで十分だぞ
Aviutlのフィルター使って他のソフトでエンコってできないの?
>>134 C2Qとi3とPenDCがほとんどスペック変わらないとかwwねえよw
フィルタがづある以上に対応出来てないんじゃないかなぁ
Aviutlにx264guiだけだとリニアにコア数に応じて速くなるんだが
MT対応を謳うフィルタを重ねていくと余り速くならない
どこで何を使ってリサイズするかによっても時間は大きく変わるしな
>>137 俺もそう思う
エンコしてるのにCPU使用率45%とかホントないわ
OpenMP使えばいいのに
って思ったがGPL厨が出てくるからダメなのか
まあその代わり一度に3つエンコできるからいいや
>>118 WindowsXP home PenDC E6500(片コア) MEM 2GB HD4670 catalyst 9.4 動画サイズ 1440x1080
MSVCR90.dllがなかったからVC++2008EEのフォルダからフィルタのフォルダへコピーしたけど変わらないっす。
必要なdllは aticalrt.dll、aticalcl.dll、KERNEL32.dll、USER32.dll、MSVCR90.dll、VCOMP90.DLL
だと思うけど他は有ったっす。
>>143 問題ありそうに見えないなぁ。
catalyst(とdll)試しにアップデートしてみるとかくらいか
nlmの設定が軽すぎて使用率が上がらないとかは・・・?
>>135 TMPGEncとかAviSynthとか
147 :
143:2010/05/21(金) 16:15:43 ID:Xd9NbmN30
149 :
143:2010/05/21(金) 18:33:43 ID:Xd9NbmN30
150 :
143:2010/05/21(金) 18:43:48 ID:Xd9NbmN30
>>145 TMPGEncで使えるんか!
やってくる
と思ったらTMPGEncがフリーズした・・・orz
test
TMPGEncといってもフリー時代のバージョン2では?
動画のクリッピング&リサイズってエンコなしでできないかな?
エンコした後にし忘れに気づいたorz
なぜ出来ると思うのか逆に知りたい
>
>>156 うーむ、やっぱだめか
となるとまたやり直し・・
できあがった動画をフィルター&インタレ解除なしで再エンコしたら
どのくらい画質落ちるだろうか?
余計なフィルタ全部はずしてやってみればいいじゃん
>>159 いや、元の動画をエンコし直すとなるとめっちゃ時間かかるけど、
エンコし終わった動画はフィルターもインタレ解除も適用済みだからエンコ速く終わるじゃん
余計なフィルタもないし
ビットレートによるんじゃね
エンコはバッチに入れて寝れ
そうすりゃ時間なんか気にならん
1.再エンコでのフィルタ外し忘れはよく聞く話
2.とりあえず試してみれば?と言う話
うっかりやってしまう事
・音声いれるの忘れた
・画像と音声違うソースの編集してた。ケロロが若本の声で驚愕
・ロゴ除去忘れたor違う局のロゴで消してて二重ロゴ状態
・DVDだのBDDだののCMを本編と勘違いして余裕でCM事エンコ
・CMだと思ってカットしたのに本編だった、最近は本編にCDだのの告知がある
・プロファイル間違える、1フレーム目が別のアニメのCMでそっちのプロファイル設定してた
>>165 俺の場合は
・CMカットした後に音声いれる→カオス
バッチエンコ終了後ウィンドウズ終了
にしておきながら
大物をダウンロード開始、寝てしまう
ダウンロード?
大物のプラグインですね、分かります
テレホタイムにダイヤルアップ接続とみた
エロビデオエンコしたのに何故かアニメの音声入ってて使い物に
ならないって事なら有りました。
エロビデオのダビングをお願いしたらドラクエのプレイが録画されていたのにくらべれば問題ない
エロビデオチンコしたのに何故かアニメで抜いてしまって使い物に
ならないって事なら有りました。
>>165 今エンコ中のやつ、音声入れるの忘れてたのに気づいたw
サンクス
考えるな、感じるんだ
音声は後からでも入れられるからまだいいわな。
エンコ出力先をRAMディスクにして、バッチ終了後にウインドウズをシャットダウンにしてしまった事がある・・・
出力先をSSDにしてしまったときのショックも大きい
>>165 >DVDだのBDDだののCMを本編と勘違いして余裕でCM事エンコ
>CMだと思ってカットしたのに本編だった、最近は本編にCDだのの告知がある
は局ロゴを目印にしたらおk
MP4 File Readerを使ってmp4にエンコすると音ずれするんだけどなんで?
Readmeに音ずれ対策については後述すると書いてあるんだけど自分じゃどこかわからん
>>182 犯人はMP4 File Readerじゃなくて、分離方法とかそっちの方だと思うぞ
やり方によっては音声の位置調節必要だったりするし、それだけの情報じゃさぱーり
>>184 BonTsDemux mod 10k6 でm2vとwavで分離してそれぞれ読み込ませました〜 とか
ちなみに私は↑の方法しか知らないけど・・・(・ω・`)
俺はDGIndexでd2vとaacに分離、aacを改造版faadでwavに変換して
両方aviutlで読ませるって方法なんだけど俺ID:65oVP6wq0
聞いといて申し訳ないがわからないぜ!
>>187 まあいいや、あきらめるよ
わざわざすまんね
> ・画像と音声違うソースの編集してた。ケロロが若本の声で驚愕
笑わせんな
うちはなぜか
・一話だけモノラルになっていた。
サンプル視聴でも気づかずにソース捨てたw プロファイル使ってんのにねえ
動きがある場面でも
線がつぶれずにくっきり綺麗に仕上げるには
どうすればいいですか?
まず体操着に着替えます
>>190 まずは >191 をしてから
ビットレート変動量(%):60【--qcomp 0.6】
これ下げればいんじゃないのかな、もしくは固定ビットレートにしちゃうとか
>>182 どうせVFRのソースをそのままエンコしようとしてるんじゃねえのw
194 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 16:38:55 ID:gO+nmyIo0
詳しい方ご教授お願いします。
aviutlのx264出力でPSPの動画を作ってるんですが、再生には問題無いのですが
何故かシーンサーチ機能を使ったときに
シーンを選択してから動画が再生されるまでが遅いです。
通常即再生されるものが2、3秒かかるんです。
設定などは以下の通りです。
4_name="PSP:アナログ向け"
4_cmd ="--crf 21 --threads 4 --aq-mode 1
--bframes 3 --b-adapt 1 --psy-rd 1.0:0.0 --qpstep 4 --keyint 250
--min-keyint 25 --scenecut 40 --no-8x8dct --partitions p8x8,b8x8,p4x4,i4x4 --direct spatial --me umh
--merange 16 --cqm flat --subme 6 --trellis 1 --deblock 0:0 --ref 2 --mixed-refs --weightb --weightp 0
--no-mbtree --no-fast-pskip --level 30"
4_ex =""
何が原因でしょうか。
WinXP Pro 32bitからWin7 home 64bitにOS変えたらaviutlのシークが激重になった
スペックは全く変わってないんだけど改善する方法ないのかな?
>>194 これじゃね?
--keyint 250
マルチなうえにダウン物の話してるし、指摘された部分は平気なはずときたもんだ
最低だな(´;ω;`)
AviUtlの使用方法やプラグインやエンコテクニックが詳しく書かれた書籍ってあるかな?
あるとすれば何がお勧め?
本はない
モヒカン族ばかりだな、ここ
,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
゙、';|i,! 'i i"i, 、__人_从_人__/し、_人_入
`、||i |i i l|, 、_)
',||i }i | ;,〃,, _) 汚物は消毒だ〜っ!!
.}.|||| | ! l-'~、ミ `)
,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
.{/゙'、}|||// .i| };;;ミ
Y,;- ー、 .i|,];;彡
iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
{ く;ァソ '';;,;'' ゙};;彡ミ
゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ _,,__
゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
;;;;;;;;''''/_ / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
''''' ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/
CFR25fpsの動画を23.976fpsにするにはどうしたらいいですか?
>>203 そういう強引なことする場合自分でも疑問に思ってた
60fpsの物を30fpsにしようとすると間引かないで2秒間かけて
60fps分描画するスローな動画が出来上がるもんで
なんでこんな謎な仕様なのかって
しょうがないんでTMPEGEncで誤魔化した
15fps<-30fpsにするか読み込むときに30fps読み込みすればいけないか?
, '´  ̄ ̄ ` 、
i r-ー-┬-‐、i
| |,,_ _,{|
N| "゚'` {"゚`lリ い け な い か
ト.i ,__''_ !
/i/ l\ ー .イ|、
,.、-  ̄/ | l  ̄ / | |` ┬-、
/ ヽ. / ト-` 、ノ- | l l ヽ.
/ ∨ l |! | `> | i
/ |`二^> l. | | <__,| |
_| |.|-< \ i / ,イ____!/ \
.| {.| ` - 、 ,.---ァ^! | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{ ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
}/ -= ヽ__ - 'ヽ -‐ ,r'゙ l |
__f゙// ̄ ̄ _ -' |_____ ,. -  ̄ \____|
| | -  ̄ / | _ | ̄ ̄ ̄ ̄ / \  ̄|
___`\ __ / _l - ̄ l___ / , / ヽi___.|
 ̄ ̄ ̄ | _ 二 =〒  ̄ } ̄ / l | ! ̄ ̄|
_______l -ヾ ̄ l/ l| |___|
動画をサイズ変更無し、もしくは同サイズ指定でエンコしようとするとエラー吐かれるのだけど何故?
リサイズするとエンコできるけど、リサイズせずエンコしたいのに理由が分からない
動画の周囲にぼかし入れられるプラグイン知りませんか?
今使ってる拡張編集の奴だと中身にぼかし入っちゃうんで・・・
周囲っていうのは外側というか枠の部分というか動画の輪郭みたいな部分です。
>>209 それはブラーかけた映像にマスクで中央に円を描いてマスクの境界線をぼかすんだよ
AviUtlでは無理なんじゃないかな?
Niveならできると思う
力技で…連番BMP出力→探せば多分ある連番、一括効果追加画像編集ソフト?で。
って無理か。
frapsで撮影した分割動画を読み込ませたいのですが
連番読み込みすると砂嵐になってしまいます、通常のドラッグ&ドロップでは開けるファイルです
(DirectShow File Readerを入れてあります
連番で読み込ませなくてもAVIセグメントの追加で読み込ませる事ができるのですが
何故かh264エンコードする際に3個以上動画が連結しているとエラーを吐かれてしまう為
連番読み込みならどうだろうかと試したところ上記症状になってしまいます
前者、できれば後者もですが解決方法等あるでしょうか
連結っておかしいですね、すみません
3個以上動画を追加読み込みすると、です
>>209 つ[フィルター範囲指定]
というレスを何度か見たが全然定着しないな
初めて自分も99%で止まるバグに遭遇した
>>216 209の用途は知らないが輪郭だけっていうのはフィルター範囲指定では難しい。
BMPでマスクすれば出来るが変形する場合には使えない。
ロゴ消しの跡を消すためにぼかしフィルタを使う時に併用する用途なら
各ロゴごとにBMP用意すればいいからまだ使えるんだけどね。
拡張編集v0.84で部分フィルタが追加されたからそれ使ってもいいかもね。
図形オブジェクトのためにfigureフォルダに図形定義のpngを入れておけばそれに従ってマスクできる。
動画エンコするようになって初めて知ったんだけど、
動画と音声って同じぐらいファイルサイズあるんだな
音声をもっと詰めることってできない?
あんまり劣化しなくて低ビットレートなフォーマットないかな
いみがよくわかりません
>>220 neroAacEnc AAC-LC 160kbps
うちはこれだ
こだわる人は190kbps、全然気にしない人は120kbpsぐらいじゃないのかな
っていうか聞くんだったら今何のコーデック使ってるか書いた方がいんでないの
俺96kbps...
詰めるんなら、HE64kbpsで充分だバカ
>>225 `¨ − 、 __ _,. -‐' ¨´
| `Tーて_,_` `ー<^ヽ
| ! `ヽ ヽ ヽ
r / ヽ ヽ _Lj
、 /´ \ \ \_j/ヽ
` ー ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´ `¨´
 ̄ー┴'^´
ソースもエンコ仕様もわからないのになんともいえんわ
>>226 l ヽ. | | | |
. | __| | __ | |^)_ | ,-、
_ | | | | .|ノ |. i ヽ
i'i. ヽ. -‐、 ! !-! ‐- ヽ. 〉、 l
/ _ ノ.ヽ. `' (ノo(ヽο/ ヽノ (ノ |
ヽ. ,`ヽ,ソ )ノ ノ/o |
\ ' / / l ()ヽ l
ヽ. ' | (⌒ヽ |
ヽ. | しノ /
waveでやってそう
念のために聞くけど平均って意味だよな?
48k…
野暮用でDVD-Videoを作成せねばならんことになりまして、
16:9のワイドでの再生用に作る必要があるみたいです。
そこで質問なんだけども
DVD-Videoってことは、解像度は720*480だから、Aviutlで作る動画のサイズは720*480にすればいいんかな。
それとも16:9ってことで、800*480とかそれ以上の大きさがいいんかな?
どっちにしろ、video-ts作る時に、720*480になるんだろうけど。再生時のことを考えるとどっちが最適なのかが
いまいち不明です。
動画作る時は、いつもパソコン閲覧用だから、家庭用テレビでの再生用途はよく分からんので、
そのへん教えていただけると有難いす。
ここは質問スレではないので
DTV板でDVDで検索して出てきたスレを片っ端から読みなさい
そいつは失敬。
攻殻のDVDが16:9だった様に、720x480でもアスペクト比を設定してあげれば16:9(で見られる)DVD-VIDEOがつくれます
最新版にして、ウェーブレットノイズフィルタType-Gを
使おうとしたら、「例外が発生しました」と表示されるのですが、
どうすれば使えるようになりますか?
READMEを読んで仕様を把握する
次に服を脱ぎます
そしてディスプレイの前に正座します
いきり勃ったアレをじっとりと見つめます
次にゆっくり皮を剥きます
えっ
こういう流れを思わずブッチしたくなるな
メイドインヘヴン!
そうか、そっち系ならダイナマイト亜美のが好き
スターウェイ・トゥ・ヘブン!
1つ5秒程度のAviファイル(Creative VADO撮影)を
20個程度つなげようと思うのですが、10個繋げたあとエラーを吐いてアプリが落ちてしまいます。
エラーの内容は「ds_input.auiで…」という感じです。
数日前に使用したときは出なかったエラーなのですが、何が原因でしょうか?
そのやり方がいいか悪いかはともかく先に繋いでおけばいいんじゃね
先に繋げるというのは10個ずつ繋いだ束を2つ用意して
後からその2つを繋ぐ、という事でしょうか?
やってみたんですが出来ませんでした…。
XvidのaviならAVIファイル操作->連結でよくね?
その項目気付いてませんでした…。
しかし試したんですが、AVIファイル操作->連結だと2個のファイルすら「失敗しました」と表示されてしまいます…。
254 :
249:2010/05/30(日) 01:33:58 ID:AoERBBSc0
ds_input.auiで読み込んでるからじゃねーの?XviDのコーデック入れれば出来るかも。
とりあえず出来ました…ありがとうございます。
ffdshowというのを再インストールしました。XviDのコーデックというのはこれなんでしょうか?
完全に知識不足なんでこれから勉強していこうと思います。
本当にありがとうございました。
しかしAVIファイル操作->連結が相変わらず失敗し、面倒なのですが何故でしょう…。
知識不足を自覚してるなら安易に聞く前に徹底的に自分で調べろ
でないとずっとそのままだぞ
win7のパソコンを買ったので、XPのパソコンと両方で
mp4エンコードをしようと思ったのですが、XPからコピーしてきたAviutlが
うまく動いてくれません。
D3DX9_40.dllはDLしてきてフォルダに容れたので、起動時のエラーは無くなりました。
しかしXPと同じ設定でエンコードをしているはずなのに
Win7の方だけ30秒で無音になってしまいます。XPの方は音声が出ているので
ソースであるMpegに問題があるとは思えません。
ググった所、zoomeにも同じ症状の人が居たようですが、その人は諦めてしまったようです
同じような事になった人は、他に居ますでしょうか?
解決出来ているのでしたら、解決法をお願いします。
コピーなんて手抜きしないで一から入れなおせ
とりあえずAviUtlフォルダのaviutl.ini削除すれば?
Aviutlのせいなのか?
まさか、32ビットと64ビット間でコピーして使ってるとか?
>>259 単純コピーでも動くには動くはずだが。。
Program Files直下にコピーしてないよな?
Program FilesはVista以降管理者以外
書き込み不可になったので。
>>.263
32ビット/64ビット間でコピーしても使えるじゃん
なんでD3DX9_40.dllなんて要るんだ。
使用してるフィルタの必須プログラムが入って無いとか
C++2005とか必要なフィルタあったような
ていうかmp4出力プラグイン自体なんか
.Net Framework 2.0 SP1
Microsoft Visual C++ 2008 SP1 再頒布可能パッケージ (x86)
必要ってれどめに書いてあるじゃん。.netは7なら4.0入れればいいのかな?
>>264 すまん。64ビット環境使ったことないから適当にエスパーした。
>>266 またエスパーしてみるけど、NL-Means_Light_GPUフィルタとか入ってるんじゃないかな。
今日、それ入れてみたらD3DX9_40.dllうんぬんエラーが出たからそう思った。
VISTA/7系は同じディレクトリにdllがあってもkown.dllなら最初にシステムフォルダを参照しに行く
64bitOSを使ってるなら32bit系のdllとかの登録先はsystem32ではなくてsyswow64なのに注意
管理者権限でAviutl実行しないと音声エンコの際に不具合生じるプラグインが結構ある
2010/05/31 aviutl_plus.zip
h.264でエンコした動画のカットだけをやりたいのですが、そういう用途には使えないのでしょうか。
試しにやってみたら、元動画の10倍ぐらいのサイズになり、音だけしか聞こえませんでした。
OSはXPで使用しております。
デコーダーをららポート
H264出力する時の
最後の音声ミックス処理?が激重なんだけど
あれもう少し早く軽くできないんですかね
うんこPCに文句言え
うんこましん
△ ¥ ▲
( 皿 ) がしゃーん
( )
/│ 肉 │\ がしゃーん
< \____/ >
┃ ┃
= =
3ゲットロボだよ
自動で3ゲットしてくれるすごいやつだよ
本人(誤り)うちの自慢のエンコマシン
世間(訳)うんこエンコ蕁麻疹
つまり、ソフトの限界ということですね
わかりました^^
古いPCには対応できないんだろうな
駄目な人に対応出来ないだけ
>>284 分かってると思うが、その音声をエンコしてるのは、AviUtlじゃないからな。
場合によってはミックスもだな
音声むっくす中
2sen に何か上がってる
up0364.zip aviutlチャプター編集プラグイン+無音部分検索機能 2010年05/31(月)22:44
292 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 23:25:43 ID:NyzcCBdU0
シークするだけでCPU使用率が100%になるからエンコード機能だけ使うことにした
293 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 11:26:52 ID:EV6Jk7AK0
動画途中の、指定の部分のみ(例:15分の動画で、14:00〜14:15秒の間だけ)ミュートする機能、もしくはそのような機能を持ったプラグインはあるでしょうか?
やはり、少し手間でも、当該部分だけ切り出した上で音声をミュートして継ぎ合わせた方がいいのでしょうか?
拡張機能スレへどうぞ
295 :
293:2010/06/02(水) 16:04:43 ID:EV6Jk7AK0
>>294 本体にはない、というコトですね。
わかりました、移動します。誘導ありがとうございました。
296 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 16:57:55 ID:nSKXCM2B0
>>293 ミュートしたい部分を範囲指定−選択範囲の新しいプロファイル作成して、音量の調整フィルタ
MP4Pluginのreadme読んで気付いたんだけど、
>>■24/30/60fps混合のアニメをエンコードする場合
>> 姉妹品の拡張x264出力で作成した複数のMP4を結合する手順になります。
>> OP60fps、本編EDが24/30fpsの混合だったとします。
>> 1.AviUtlにて、元ファイル(.mpgや.dvなど)を60fpsで読み込みます。
>> 2.適当にインタレを解除します。(自動や二重化)
>> 3.OP部分を切り出し、拡張x264出力でMP4ファイルにエンコードします。
これ、2のインタレ解除って意味ないよね
インタレ解除なしと同じ動画が出来るだけだし
シーンチェンジ検出ってどうやって使うの?
何が言いたいのかわかりません
300 :
293:2010/06/03(木) 00:14:11 ID:ZrgQ7X8z0
>>296 出来ました! ありがとうございます!!
4:2:0化プラグインの設定について質問なのですが、AviUtlで読み込むことで水増しされた分のデータを
なるべくソースのYV12に近づけるようにするには3,2で両方とも平均を取るようにすればいいのでしょうか?
漠然とした質問でわかりにくいとは思いますがよろしくお願いします。
>>302 4:2:0化プラグインは、
「現在のAviUtl上のYC48(YUV4:4:4)の映像データを4:2:0化したらどうなるか」
を、様々な4:2:0化手法でシミュレートするものであって、
「ソースを元々の4:2:0状態に近づける」
という用途に使うものではない。というかそんなことはできない。
4:2:0のソースをAviUtlに読み込む場合、各種入力プラグインやコーデック、あるいはAvisynth等によって
4:2:0→4:2:2化(
>>302が言うところの水増し)が行なわれて読み込まれるわけだけど、
まずこの時の4:2:0→4:2:2化の手法は入力手段によって異なる。
更に言うと、この4:2:2化で縦方向の色差補間処理が行なわれていた場合、
色が混ぜ混ぜされてしまっているので、それを後から元に戻すのは不可能。(だよね?)
そんなわけで、ソースのYV12をそのまま見たいというなら、YUY2化時に一切補間が入らないような手法で
ソースを読み込むしかないんじゃなかろうか。具体的にどんな方法があるかはわからん。
ついでに言うならYUY2で読み込んだ場合、AviUtlはleft originで読み込んで右側のピクセルは
両側の色差の平均で補間して表示するから、その補間もなくすために、4:2:0化フィルタの作者が作ってる
YUY2フィルタとか使うといいのかな。この種のフィルタって使ったことないんで、もっと良い方法があるのかもしれんけども。
目的がよくわからんけども、YUY2化が嫌ならAvisynthなどでYV12のまま扱うほうがいいのでは。
あとはAvidemuxなんかもYV12のまま扱えるんだっけかな。
>>304 詳しい解説をありがとうございます。
恐縮ですが私のつたない知識では正しく理解できているか怪しく、これだけの長文レスを頂いたのにいたたまれない気持ちです。
本来の目的はYV12ソースのロゴを色変換を通さずに、AvisynthのEraseLogoで綺麗に除去できるロゴデータの作成なのですが、私は色々と誤解をしていたようですね。
色空間の奥深い世界に足を踏み入れるのはまだ早すぎたようです。ありがとうございました。
AviUtlがYV12モードを実装してロゴスキャンがそれに対応すれば解決
>>305 >YUY2化時に一切補間が入らないような手法
4:2:0化フィルタの作者が公開してる 補完無m2v.aui を使い補完無(MMX,SSE,SSE2をオフ)で入力
後は>304の述べる様にYUY2フィルタを通してからロゴ解析、で目的のデータを作成できるよ
なおYUY2フィルタを通す点に関しては、
うえぽん氏の 補完無YUY2アップサンプリングフィルタ か rgb2yuy2(BT.601) でも可
以上、補足までに (理想は>306
CPU拡張を全てチェックオフにしてm2v-noint.auiで読み込み
↓
YUY2化フィルタを使用
↓
ロゴ解析
これでいいのかな
インタレ解除はAviUtl付属のやっちゃっていいの?
YUY2フィルタがどの時点で適応されるかわからないからちょっと怖い
あとYUY2化フィルタ使えばYUY2フィルタモードに対応してないプラグインでも
疑似YUY2フィルタモードで処理できるから便利よね
YUY2ってそんなに速いの?
速いとか遅いとか言うより、waveとmp3のようなもんだよ。
どっちも人間の視覚聴覚の特性を利用してデータを削ってる。
x264スレから移ってきました。以下、改変コピペ
x264outでエンコすると音声に(音割れみたいな)ノイズが入ります
x264outで出力せずに音声だけWav出力して処理したものには入ってないんですが
原因が分かる人いますか?(ちなみにx264GUI/AVI出力ではノイズは入りません)
toolフォルダ内のx264とneroaacencそれとMP4Boxは
x264 r1602(当時) neroaacenc1.5.4.0 バカポ氏のmp4box(同梱版でも問題あり)に置き換えてます
再生環境はMPC-HCにHaaiとDivxのh.264/AACデコーダーを使ってます
ソースは地デジ(SD録画)vob、DVD2AVIで音声分離して、m2v.auiで映像を読み込んだあと
音声を別に読み込んでます
サンプルです↓
ttp://www1.axfc.net/uploader/He/so/280636.zip
>>312 mp4boxとneroaacenc使えば?
>>312 x264outを初めて使ってみたけど音割れしなかった
そのサンプル(444PB_4_original_Wav.wav)だけを放り込んでx264出力してみても音割れせず
適当な.vobと合体させてx264出力してみてもやはり音割れせず
aviutlとx264outをDLし直してみたら?
操作性がすこぶる悪いなこのクソフト
>>315 ペガシスのソフトのことか
それはクソだから仕方がないよ
自分の脳の操作性が悪すぎると大変だよなあ。
なんども同じ作業をしいられるクソフト
小2のガキでも使いこなしてるのにどれだけ能力低いんだよw
avisynthはいつになったら単体で動くようになるの?
その予定は永遠にありません
ノ´⌒ヽ,,
γ⌒´ ヽ,
// ""⌒⌒\ ) キリッ
i / ⌒ ⌒ ヽ )
!゙ (・ )` ´( ・) i/ avisynthはいつになったら単体で動くようになるの?
| (__人_) |
\ `ー' /
/ .\
サッサとスガのAAつくれよ
,.へ
/::::::::::::\ /ヽ.
/:::::::::::::::::::::\ /:::::::|
|::::::::::::\:::::;::->──<::;;;_::::::| × 何言ってるか
ノ::::::::::;:-/´ ,. -─-、 `ヽヽ. ×
ヽ、:/:::/ / ヽ.´`ヽ. -┼‐ | ‐十 o | |
/:::::/ / / /| 〉 ', ,.-┘ | _| レ |
./::::::,' ノ / /|`メ、 | /| ハ i ', '、__ つ レ (_,|ヽ _,ノ
/:::,.イ イ / | ./-─‐-、レ' | /_ | ハ i
く::::::::ノ レヽレ';| ,,-・‐, レ‐・= .|/ | ,ゝ _|__ -┼- 、ヽ | ヽ /
`/ (〔y -ー'_ | ''ー | ハ ハ |/-‐-、 | | └‐-、 /‐ァ
〈. / |ヽ,,,, /(,、_,.)ヽ .|Yノ レ' '| ノ ノ 、ノ ____,ノ / (__ノ
)ヘ / ', ヾ.| ヽ-----ノ / ', 人___
レ、 ヽ. \  ̄二´ / ノ 〉 ,.、 (
'\ )--ヽハV、 ヽ__ /|/`ヽ( ノ i ⌒
\/ `ヽ::::ヽ.\/ヽハ、 ./ 'ァ- 、
、/ ';::::::', (ハ) |:::Y`ヽ. / ノ、二{
─-〈 〉::::::|___ハ__|:::::| ', / ィ{___,ノ
ゝ、_、r‐`'"ヾ::::::::::::::::::i::::::::::::i 〉 / ァ‐''"
,.-'"´: :,.三ミヽ
(: : : :,./,.-'"`ヽ: ヽ
,ィ彡/'" ミ: :'; ハンドパワーです
{: :{ ・ _,.=、ヽ: ト,
,-、fヽ fヽ |: :', _,. ’ rテ` ` |
|-| ! | |-| ヽ: :'; (゙ィテ ', `- Y
r|-| |"!| | ヽ:'; ´ 、_,_r'`ヽ _|,ー-、
| ´_, |/`, ヽ_ 、_,.ーァ, ⊂,.ィ_了⌒
ヽ / | / \ `=' ノ | /ノ´ゝ )
| ノ _,.-'"´ゝ、_`ーイ | | (_/´ |
/`ー / _,.-'" / | `ーく ⊂、_ |
イ / / く_, |ヽ|:::::/\|: : `ー-,
スガキターーー
俺の右手はかなり素直でかわいいんだぜ
テクニシャンでもある
指定範囲の音を消すプラグインってありますか?
ゲームの音とスカイプの音を混ぜるプラグインってありますか?
一番消したいのは
「ごはんよー」
「いま録音してるから静かにしてっていったでしょ…」
だろ。
AVIUTLのバージョンが0.99i7だと
組んだばかりのCore i5 750ではプラグイン出力のx264(x264のバージョンは1471)での2passでは
4コア全部50%位しか使ってくれない。
バージョン0.99i6だと、システム設定で画像処理スレッド(4)個別のCPUを割り当てるのチェックを外し、
上記のプラグイン出力の場合ほぼ4コア90%使ってくれる。
★47分のソース(720x480 mpeg2)
・0.99i6(システムで個別のCPUを割り当てるのチェックあり)約1時間1分
・0.99i6(システムで個別のCPUを割り当てるのチェック無し)約58分←一番速い
・0.99i7(システムで個別のCPUを割り当てるのチェックあり)約1時間15分←一番遅い
・0.99i7(システムで個別のCPUを割り当てるのチェック無し)約1時間13分
バージョン0.99i7に何があった?
まだ解決してなかったのか
837 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2010/05/27(木) 15:19:04 ID:us6TEI+6
AVIUTLのバージョンがi7だと
組んだばかりのCore i5 750ではプラグイン出力の264での2passでは
4コア全部50%位しか使ってくれない。
バージョンi6だと、システムで個別のCPUを割り当てるのチェックを外し、上記のプラグイン出力の場合
ほぼ4コア90%使ってくれる。
バージョンi7に何があった。
>>334 うん。
もう少し検証結果を加えて情報を求めてみてる。
俺は0.99i7で早々に不具合出たからすぐにi6に戻しちゃったからなー
337 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 11:52:29 ID:9tNHbcIk0
CPU:i7-875k
MEM:6GB
Aviutl99i6
で放送中アニメのエンコをしています
エッジレベル調整 Ver0.7(edgelevelMT.auf)のフィルターをONにして
タスクバーを見てみると1個のコアしか100%付近に行かずほかは5%位で遊んでしまっています
MTとかかいてあるのでマルチスレッドに対応していると思うのですが
i7のCPUでは対応していないのでしょうか?
対応してる
aviutlとx264の設定してないからだと思う
設定ミスってるのかな、、、、
30分アニメを
何のフィルターも使用しないでエンコード実行すると
8コアとも100%はいかないけど70%をすべて使ってくれて
50分ほどでエンコードが終わるんだけど
エッジレベルを入れたとたん1コアしか100%になら無くて
3時間位かかるようになる、、、
Aviutlのシステムのスレッドの所は8(個別のCPUはチェックなし)
拡張x264出力の詳細→詳細設定→スレッド数は8
にしてあるのですが
他に設定すべき所があったら教えていただけないでしょうか
お願いします
>>339 フルに使いたいならx264のコア数は1.5倍だよ
i7-875kのコア数いくつかわからんけどHT入れて8コアなら12に設定する
もしくは0って入れておけば自動で12コアに設定されるはず
以前、自動設定がコア数×1.5からコア数に変更されたのってどの項目だったっけ?
勝手にスレッド数だと思ってたけど
>>340>>341 12の設定が拡張x264出力では出来なかったので0を設定したら少し速くなった
ありがとう!
相変わらずエッジレベル調整 Ver0.7をONにすると1コアしか使わなくなる
セロリンE3300で試した所問題なくエッジレベル調整は2コア使ってるぽい
わざとWarSharp(マルチコア比対応)と見比べてみたら片方のコアが遊んでいなかった
Q6600の時も遊ぶ事なく4コア使ってエンコードしてくれてたんだが、、、、
なぜだ875kちゃん
ターボブーストが誤爆して1コアになってたりして
プロファイルってH.264の設定も全部保存してるのかな?
アニメは22で実写は28にしてるんだけど、たまにかってに変わってるときある
>>344 プロファイルの設定はどこでやるの?
28にしたいんだけど。
vista 64bit に64bit版のlameACMをインストールしたのですが、
aviutlのオーディオ圧縮のところに表示されません。
コントロールパネルからオーディオCODECのところを見るとsystem32の
中にインストールされているようなのですが、コレが問題なのでしょうか?
64bit版のlameだから
(lll ̄□ ̄)ガーン!!
64bit版のlameじゃダメだったんですか。
64bit版を使いたかったら64bit版のVirtualDubなんかで使うんじゃないかな
環境がないから知らんけど
レジストリいじったら何かできますた〜。
自己責任ってかいてたから怖いけど。
それはよかったね
参考にしたいからどこのサイトなの?
でも、それ32bit版かもしれんよ
音量上げるの256までなのが不便
>>345 プラグイン→H.264出力→ビデオの設定
>>343 HT切ってみたけど相変わらず1コアだけだった
LineShap入れてみたらこれは全コア使ってくれた
LineShapでしのごうと思うんだけど設定が上手く行かず輪郭にだまが出来てしまうぜ
エッジレベルの方が簡単で効果が分かりやすいね
ロゴ消しって動きが激しいところでブロック化してるところに掛かるとうねうね動いて気持ちE
>>356 そういうのはある程度しかたn・・ん?気持ちいい?
あ・・うん・・・
>>354 サンキュー、俺も環境が整ったら試してみるよ
映像製作の方の総合スレ落ちてるんですが随分前からですかね
>>359 ほんとだ。でも6/4(金)まで書き込みがあるから、
例のサーバー移行の影響じゃないかな。多分。
あっちは984までしか取得できなかったぜ
1000まで行ったのかな?
スマソ、983まで取得の間違い。
ブラウザで開くで開いて見ればわかるじゃないか
980過ぎたけど1日以上レスがなくて落ちただけでしょ
ブラウザで開いたら 総レス数 983
とでるから何レスで落ちたかわかる
と言いたかった
指定範囲の音声を消すプラグインはありませんか?(拡張編集で追加したwavやmp3の音声はそのままで、動画本体だけを消したい)
全然みつかんないです。LastFadeでも駄目だった
無音でググれ
バン バン
/⌒ヽ
バン∩ 'A` ) ('A` )
/_ミつ / ̄ ̄ ̄/___| ̄ ̄||_)_
\/___/ ./旦|――||// /|
バン バン
/⌒ヽ
バン∩ 'A` ) ('A` )
/_ミつ / ̄ ̄ ̄/___| ̄ ̄||_)_
\/___/ ./旦|――||// /|
バン バン
/⌒ヽ
バン∩ 'A` ) ('A` ) うるせーよ
/_ミつ / ̄ ̄ ̄/___| ̄ ̄||_)_
\/___/ ./旦|――||// /|
/⌒ヽ
( 'A` ) ('A` )
/_ / ̄ ̄ ̄/___| ̄ ̄||_ )_
\/___/ ./旦|――||// /|
バン バン
/⌒ヽ
バン∩ 'A` )
/_ミつ'A`)
.__| ̄ ̄||_ )_
./旦|――||// /|
>>366 動画本体ってなんなんだよ。
最初からその動画本体とやらも、拡張編集のレイヤーに置いとけば、簡単に音量いじれるじゃんか。
そもそも音量ごときでプラグインとか必要ない
>>370 読み込んだ動画の音だけを消したいってことです
>>拡張編集のレイヤーに置いとけば、簡単に音量いじれるじゃんか。
音量はいじれますけど、いじる範囲は指定できましたっけ?
いとも簡単にできるぞ
本当に拡張編集使ってるのか?
こういうのは相手するだけ無駄
>>371 色々弄ってみましたがわかりませんでした。方法教えていただけないですか。
大して弄ってない証拠だな。
本気で分からないなら、拡張編集スレにでも行きなさい。
あ
見落としてたわ
テンプレの初心者スレでスルーされたのですみませんがこちらでいくつか教えてください。
TSフォーマットのファイルをエンコしてmp4形式にしようとしております。
そこでいくつか教えていただきたいのですが、
1、だんだん音が後ろにずれていく場合、どうやって修正できるのでしょうか。
2、開くことはできるけど、ちょっとでもいじろうとしたらAVIUTLが強制終了するファイルがあります。
mpeg2repairで修正したり、TsSplitterで分離したりもしたのですが変わりませんでした。
このような場合の対策などありましたら教えてください。
動画ソース NHK教育、BS-HI PT2にて保存
AVIUTL 0.99i6
OS XP
Memory 3G
音声位置調整はAviUtlの添付テキストにかいてあるでそ
あと、ぶっ壊れたファイルを扱うのは困難
>>379 1、徐々にズレるのは修正めんどいけど細かく切り出して音声結合かな。
2、何も書いてないので分からない。
>>379 スルーされるのはそれなりの理由があるって事
1. 目の前に英和辞書があるのに意味を教えろって言うようなもの
→ ググレカス
2. 昨日見た夢が思い出せないんだけど教えろって言うようなもの
→ オマエノ脳内なんか知るかボケ!
>>379 1. 可変フレームレートが原因ではなく、固定フレームレートで、音ずれが(本当に)
一定ならば、映像か音声のどちらかの再生時間を調整する。
映像の再生時間をいじるのは、フレームレートを変更するのが一番楽かも
例:元が24fpsの場合、10%遅くするなら、26.4fpsにする
音声の再生時間をいじるのは、適当な音声編集ソフトをググル
>>379 >TSフォーマットのファイルをエンコしてmp4形式に
この過程にはたくさんの方法があります、それなのにいきなり音がずれていくと言われても意味不明です
質問をする以前の状態です
まず先にすべき事はTSファイルをx264でのエンコードのサイトで1から勉強することではないでしょうか?
そうすれば映像と音声を分離して読み込ませた後にAviutl内での音声のグラフがどうたらこうたらと
質問の内容もまともなものになるのではないでしょうか?
現状では質問の内容が漠然とし過ぎていて答えようがありません
379です。
レスありがとうございます。
1については教えていただいた細切れにして位置合わせして結合か、
音声自体の再生時間調整をやってみます。
2についてですが、ファイルは壊れていません。
mpeg2repairでエラーを吐かないですし、TVTESTやVLCで再生可能です。
NHK教育のハーバード大学シリーズなどでは必ず発生します。
色々ぐぐってはいるのですが、手がかりが少なく対策がサッパリ分からない状態です。
NHK-Eということは、もしかしてセグメント切り替えでエラー吐いてるとか?
俗にいうわかさトラップとか逆のパターン
それだとしたら、ちゃんと対処する方法はいくらでもあるけど
処理方法など情報が少なすぎて的確に答えられないっす
ハーバードなら二カ国語音声の処理がうまくいってないんじゃね?
これ以上はTSからどうやってmp4にしてるのかの手順が分からないとアドバイス不可
>>386 そちらのスレは最初からすべてみております。字幕野郎というのが私です。
エラーになるファイルもうpしたりしたのですが、avisynthでは無理らしいと分かったので、AVIUTLでできないかと試しております。
>>387-388 aviutlでTSファイルを読み込み、編集しようと、フレームを少しでも移動したら、
aviutlが暴走してしまいます。
エンコは拡張x264で行っていますが、そちらでエンコする前で暴走してしまう問題です。
VOBファイルをDGIndexでd2vファイルにして、
Aviutlにてmp4のプラグイン出力をすると以下のエラーが出てしまうんですが、
解決策または別の方法で「VOB→Aviutlでmp4」が可能な方法はありますか?
粘着が酷すぎて出入り禁止になった字幕野郎さんでしたか…
解決しました。VF Pluginが原因だとわかりました。
>>393 わからないなら無理に答えなくていいです。
またお前か
>>394 わからないなら無理に使わなくていいです。
おれはやさしいからなんでもこたえるよ
たまねぎ切ってると涙が出てくるんですが目に来ない切り方ってありますか?
鼻の穴にティッシュ詰めろ
鼻から玉ねぎの汁の飛沫吸い込んでるのが原因だからね
今まで水中眼鏡等の目を覆う系のプラグインを大量に試しても上手くいかなくて苦戦していたのですが
鼻ティッシュプラグインMTRを使用したら嘘の様に調子よくなりました、どうも有り難う御座います
ID:XK0WUGpu0
いつもの電波?
>>378 おおお、できました!まじ感謝!!
中間点を追加して音量0まではやってたんだけど、瞬間移動をクリックするとは思わなかった。
音ズレの件はWaveTimeControlというソフトでできました。
微調整が難しいですがなんとかなりそうです。
でも、AVIUTLが暴走してしまう件はさっぱり分からないです。
ファイル自体の読み取りはできるのですが1フレーム右を表示させようとしただけで強制終了に。
Tsファイルエンコ時の音声の問題は改造版faadで全てが解決
何度もすみません。
念のためNHK教育でやっていたニュースをエンコしてみたのですが、
きちんとエンコできました。
>291
FAW使ってて音声読み込みに戸惑ってたけど、AviSynthユーザは
bassAudioSourceでaac直読みすればいいんだな
偽装なんか無意味だった…
え?
AAC直読みだと強制的に2chにされちゃうんだっけ?
2chでいいやん
2chねらのくせに2chに文句言うなよ
動画をエンコードすると動画の最初にブロックノイズが乗ったり
動画内の別のシーンが一瞬写ったりします
これらを回避する方法を教えてください
415 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 18:11:50 ID:KqGdUWABP
エンコードしない
最初を切る!
時間軸系のフィルタが悪さしてるとか
DirectShow File Readerで読み込んでるだけだろ。何度目だよこの質問は。
そういや俺、回避法知らないわ
使ってないから調べないけど
そういえばaviutl99i7のバッチ出力終了後の動作のバグ、修正されないな
地味に良く使う機能なのに
avisynth かな
i7だとエンコぬスピードがめっちゃ落ちるってホントなの?
落ちねーよアホ
小学生の言い争いワロタ
>>422 たまに倍率が8倍とかになって激おそになる
Core i5/7だとHTT切らないと残念なことになるな
core i5はHTは無いでしょ
あ? 700シリーズ以外にもi5はあるんだぞ
HoukagoTeaTime
i7とか名前まぎらわしいから早くバージョンアップしてくれ
別に紛らわしくない
1.0が来るのとx64が来るのどっちが先よ?
TSをエンコしてるんだけど、d2vを読ませた時点でメモリを500MBぐらいは消費してる
これはProcessExplorerを使ってPrivateBytesで計測
ファイルサイズに関わらず、つねにこれぐらい消費してしまう
最近、エンコ中にフリーズすることが多くなって、無駄な常駐ソフトを減らしたりして
メモリ使用量を節約してがんばってみたんだが、AVIUtl自体が使用するメモリはもっと減らせないかな?
環境はWinXPSP3(32bit)、M/Mは4GB、CDriveの空き容量は20GB程度。
麦わらしいスレだな
葱らわしい事言うなよ
>>436 とりあえず仮想メモリを4990-9980とか十分に確保しとくべき・・・なんつって
まあ、頻繁なフリーズはメインメモリかHDDにエラーがあるような気がするけど
Memtest86+でも使ってメインメモリのエラーチェックをしてみれば?
>>438 はぁ? 32bit OS で何言ってんの?
他にはCPUやシステム温度の上がりすぎなどもフリーズする原因になるかな
どうせ使いもしないかメモリ馬鹿食いのプラグインを入れまくってるってオチだろ
プラグインを選別するだけでも安定性は変わる(キリッ
up0370.zip aviutlチャプター編集プラグイン+無音&シーンチェンジ検索機能 20100609版
2010.06.09 検出位置にシーク後、ジャンプウィンドウ(別プラグイン)を更新するようにした。
2010.06.08 カット編集点・ソース変更点も表示するようにした。
おー。作者は神だ
いいや私だ
お前か
俺とお前が魔王と勇者で生徒会長
俺とお前がいちばんうしろの大魔王と伝説の勇者ライディーンで生徒会の一存の会長はメイドガイ様
>>420 >aviutl99i7のバッチ出力終了後の動作のバグ
前にそれ聞いて、99i7にバージョンアップするのやめてたけど、
先日試しに入れたら、うちのPC(WindowsXP SP3)では普通に動作した。
昨日も寝る前にセットして、朝起きたらちゃんと電源落ちてたよ。
もしかして詰め合わせの奴に、こっそり修正させてるとか?
バッチした後編集中のが乙るのは地味に困る
俺かな?
>>451 この前やったとき落ちなかったからi6に戻した
環境によって変わるのかな
>>451 win7 64bit のウチじゃ動作しないっす
Win7 64bitだけど普通に動作する
>>452 0.99i7をこのPCに導入したのは、
詰め合わせ(AviUtl 拡張編集セット)が出る少し前だったから違うと思う。
>>455-457 やっぱ、何らかの環境依存かな?
今、短い動画作ってもう一度試してみたけど、やっぱりちゃんとシャットダウンする。
VC-1ってaviutlで読み込ませるのは無理でしょうか?
うちもWin7 64bitだけどサスペンド問題なしだ
>444
>ジャンプウィンドウ(別プラグイン)を更新するようにした。
"ジャンプウィンドウの設定でフレーム番号を0にする"を選んでると機能しないね。小一時間悩んだ。
エンコ中にマシンが突然終了し、再起動がします。
マシンスペック
CPU : Intel Corei7-920[2.66GHz/L2 256KB/L3 8MB/QuadCore/QPI 4.8GTs]D0ステッピング
CPU-FAN : インテル純正 LGA1366用CPUクーラー
MOTHER : GIGABYTE GA-EX58-UD3R[Intel X58chipset + ICH10R]
MEMORY : 3GB DDR3 SDRAM PC3-8500 [1GB*3枚]【メジャーチップ・6層基盤★】
VGA : GeForce9500GT 512MB Leadtek製[DVI-I*2]
POWER : Abee AS Power SD-525ESE [525W]
WinXP SP3 AviUtl 0.99i7
処理内容。
フリーオでTVキャプ(TS)→TME3でCMカット→AviUtlでH264+AAC.mp4の動画作成をしています。
一昨日までは普通にエンコ出来てましたが、昨日から突然エンコできなくなってしまいました。
バッチエンコがダメで、普通のエンコも試してみたのですが、これもダメ。
HDDが悪いかもと思って、別HDDに移してエンコしてもダメ。
なぜこうなったのか全く検討がつきません。
治らないでしょうか?キャプ動画はサイズが大きいのでエンコしておきたいです。
長文になりましたが、よろしくお願いします。
エスパーじゃないのでわかりません
>>462 ハードも晒しましたが、ハードを買い換えるお金は全くないのです。
i7 920ってBloomfieldでしょ?
なんの設定も変えてなくて最近エンコ中にPCが勝手に落ちるって熱暴走じゃないのか?
最近暑くなってきたしBloomfieldだし、CPUファンに誇り詰まってたらエンコでもすれば一発で止まるんでないの
うちは毎年4月には全部分解して掃除してるで御座るよ
どう見ても熱暴走だな
窒息ケース使ってそうだな
エンコするならOCしてなくてもCPUクーラー換えようぜ
そんなもんです
もっと速くしたいならAvisynth使え
速度はあまり変わらないけどね
>>469 そんなもんです
非線形処理な先鋭化、非線形処理な先鋭化用前置フィルタ
ちなみに↑こいつらは重い、フィルタ関係は好みの世界だから絶対に不必要だなんて断言は出来ないけど
リンク貼られてるサイトのフィルタ全部使うのは絵が変化するほどギチギチに掛け過ぎじゃないかな(非難する訳じゃありません)
最近は地デジソースでフィルタ駆使しなくても結構綺麗だし、
実際エンコ or Aviutlの画面で自分で見て必要と判断したフィルタのみ扱う感じでいんじゃないのかな
紹介されたサイトに素直に従うのもいいけど、余計に時間掛けてエンコして自分の好みとは逸脱した仕上がりになるってのも泣ける
>>465 いかにも、ロクにPC知らないのに知ってるふりして書いたって感じの説明だな
>>470-473 ありがとうございます。
皆さんはどんなフィルタを使っているんですか?参考にしたいので教えてください。
>>462 メモリの1個が壊れてたときよく再起動したよ
とりあえず最小構成で原因を突き止めるといいと思うよ
>>477 私の糞エンコでよければ
・リサイズフィルタ Spline36?よくわかんね(Lanczosじゃありません、名前の通りのフィルタです)
・本体のクリッピング&リサイズ
・透過性ロゴ
・WarpSharpMT
・自動フィールドシフト
たぶんこんだけです
>>462 しかし偏った構成だな
それメーカー製じゃなくてBTOだろ
電源が原因って可能性も高い
じゃあ俺の糞エンコも
・透過性ロゴ
・自動フィールドシフトVF
・クリッピング・リサイズ
・リサイズフィルタ
・時間軸NR
・非線形処理な先鋭化(ノイズが多い時だけ前処理も使用)
・WarpSharpMT
やっぱ非先鋭(ry使ってる人多いね
まあ俺もだけど
非先鋭(ry使うと色が気持ち悪く感じるから使ってない
ノイズ除去フィルタと
リサイズフィルタ
これだけで十分ですしおすし
非線形先鋭化はのっぺりしすぎるし処理重いしアプコン用途でも使わんわ
>>483と被った……
アニメの場合はエッジレベル調整v0.7あたりをソースが良好なら薄くかけると良いと思う
バンディング低減も必要、まあ再生時にffdshowのdebandとか通しても良いけど
あとは標準のノイズ除去2種とソース次第で稀にNL-Means、手動24fps、透過性ロゴ、クリッピングあたりかな
あくまで俺個人の意見だがら、人によって当然好みは違うだろうけど
486 :
485:2010/06/11(金) 21:31:15 ID:dyQTNaUm0
何でID変わっちゃったのか分からんが、俺は
>>484ですorz
俺は前処理使わない時は4くらい、前処理使用時は15くらいかけてる
20以上にすると草木が造花みたいになっちゃうなw
実写には使用厳禁だけどね
>>488 ひでえなw
てかパトレイバーもBD版出るんだな
楽しみだ
他所のスレだと「クッキリの方が良い」とか言う奴がいてちょっと驚いた俺
文化の違いって奴なのか…
ここまでだと見てて気持ち悪くなってくるわ
特にシーン7の時計とかひでえな
なんでこれでいいと思ったんだろう
くっきりするのはいいかもしれんが、如何せん掛けすぎだろ
比較用の従来の方もおかしいし。
これは何で評判悪いんだ?
あんなぼやけてるよりクッキリした方がいいんじゃないの?
>>497 いや、これならどっかのアニメエンコオタの方が上かと
俺こういう「デジタル加工しました!」っていう画像嫌いなんだよな・・・
これじゃ書き手の微妙なニュアンスも全部消えちゃうだろうに
なんでもかんでもクッキリされりゃいいってもんじゃないだろうと思うんだが好みなのかな・・・
500 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 22:08:52 ID:2XUkXysA0
拡張編集の再生速度の変更の仕方がややこしすぎ。
始点と終点と再生速度の設定だけで変更できるようにしろよ不親切だな。
なんで今の今まで改善しようとしないんだ作者は手抜きすぎだろ。
>>492 エンコする人がいるスレではどこも「油絵w」な声しかなかったw
実写については話題無いのか orz
俺もアニメはエンコせんなあ
ゲームだからアニメもあるんだけどさ
アニメしかエンコしない奴が大半だろうな
実写はビットレートさえケチらなければ大体おkじゃね
アニメしかエンコしないっていうかアニメしかフィルタかけない
確かに弄れば弄るほど悪くなったキヲク
>>497 クッキリとノッペリは別物だからなぁ
細部を潰さずに鮮明に見せるのが大切
頑張って頑張って設定を煮詰めてエンコしても
それを再び見直すときには君の視力は今よりも落ちている
フィルタは掛けないだろうけど例えばリサイズはする事もあるべ?
そしたらノイズとバンディング対策ぐらいはするんじゃね?
それともノイズ取りとかも無し?
ちょっと話が読めない
ノイズってのはフィルタに起因するノイズ?
どうせ大半は圧縮時に切り落とされそうだけど
フィルタのもそうだし変換時に自然に出るだろうノイズというか
ビットが十分ならノイズ取りも要らないもんなの?
>>497 実写映画ってカメラのピントのズレによる遠近感があるじゃない?
大昔のアニメはそういうのが苦手だったんだけど90年代あたりから技術が進歩して背景の作画も工夫するようになった。
当時の製作者が工夫を重ねて出した味付けを自動フィルタが全部のっぺりさせて台無しにしてるから嫌われるんじゃないかな?
くっきり(のっぺり?)させる部分とぼかしたままにしておくべき部分を判別できるような凄いAIが開発されれば良いのだろうけど
そんなのまだ人間じゃないと出来ないからねぇ。
アンパンマンみたいな塗り絵っぽいアニメには使える技術だと思うけど・・・とか言うとアンパンマンなめんな!とか言われそうだけどw
アンパンマンなめんな!
でも顔は食っていいぞ
寄生獣思い出した
>>514 おっしゃる通りなんだよな、フィルタでなんでもかんでもクッキリさせようとすると
遠近法によるニジミ具合とか全部強制的にくっきりさせようとするから演出も糞も無くなる
だからフィルタかけるなら悪魔でエンコによる仕方なく発生するであろうノイズとかギザギザ(?)とかを消すだけにして
出来るだけソースには忠実にしてやりたい・・・
>>517 あと、凄い速さで動いている躍動感の演出にもボカシが使われてたりするよね
アップスケーリングでボケたのを少しだけ緩和する程度にかけるのは有りだと思うけど、
その程度の機能は最近のテレビやプレイヤーで再生時に出来ちゃったりするから
映像ソースに最初からかけておく必要ないんだよね。
PS3のアプコンってここの住人的にはどうなの?
スレチ
そもそもPS3持ってないし欲しくないし
PS3アプコンが綺麗って言ってる人は
>>488 が綺麗って言ってる人と同じ事だよ
俺の顔に比べればきれい!!!
俺の心が一番綺麗なんだなこれが
真っ黒って色が引き締まってて綺麗だよね
今更なんだけど、Mezegi使うと残り時間バグったりするけど
面白いほどエンコ爆速になるね
1000%とかに設定するの?
自分は10000%(MAX)でやってる
ちなみにTypeA
↑Win7の場合ね
エンコに加速器使うって大丈夫なもんなん?
531 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 12:43:03 ID:EN5z9Hn60
最優先的重量フィルタってどこ?
そりゃ使うフィルタ次第だろ
エンコード途中でフリーズしたばあい、
途中からレジュームするにはどうしたらいいでしょうか?
>>530 当たり前だけど1000%にしようが普通にしようが動画作成時間は変わらなかった
バッチ登録しとけば編集のやり直しはしなくて済む
>>537 心配だから、編集したのはaupで保存してる
メモリ内容記憶してロールフォワードしてくれないかなぁ
>>539 私ではどこにノイズが入ってるのかさぱーり
>>539 比較できるように他の回入ってなきゃ分からないよ。ノイズって事ならSSでいいんじゃない?
ノイズなんて見えないけど。
自分も結構リビジョン古いの使ってるけどr928ってかなり前だねw
比較用のが無いとサッパリわかんないね
544 :
539:2010/06/12(土) 19:28:54 ID:n8pS6peg0
あれ、うちだとくっきり出るんですけど(汗
今エンコ中なので、夜にでも大丈夫な方をうpしますが
そっちはうちで見ても綺麗なので、恐らく見た目上の違いが無いのではないかと思います
なんかザラザラ(ちらちら?)してるね
インタレ解除とリサイズ系以外のフィルタ全部切ってエンコしてみた?
それでもノイズが出るなら出力設定の問題だと思うけど
アニメのテロップとかにある
インターネット上・・・
っていうの消す方法ない?
クロップしちゃえ
完璧に消えるぞ。
>>546 それテレビ局は入れないとDVD/BDが売れなくなるから透過ロゴみたいにしてくれないね
あんなの気にする人いるのか
たかが10秒位じゃないか
テロップ領域が動いてない時に、隙間拾ってつなげるプラグインとかあれば
しかもご丁寧に24fpsで動画が動いてる上を60fpsでテロップ流してくれたりするからなw
554 :
539:2010/06/12(土) 23:14:35 ID:n8pS6peg0
輪郭周辺がモヤってるな
>>546 昔アイドルマスターの字幕(歌詞)を消すプラグインってのがあった。
消すというより暈して字が読めなくなる程度の物だったと思う。
BD変えよって話ですね
BD買ったら
>>488みたいだったらどうすんだよ!
BDって画質よりも放送の都合でぼかされたパンチラとかの為に買うんだぜ?
パンツじゃないから恥ずかしくないもん
それだと三角のズボンは1月でボロボロになりまっせ
パンツは被るものなんだが?
画質を良くする前に視力を良くしろよ
視力が向上したら画質は低下するじゃないか
無駄だったと悟って寛容になることで向上するかもしれん
目で見てるから駄目なんだよ
心で見ろ
「心で見ろ」と「しんでみろ」って似てるよね
小十郎よ
録画したTS-mpeg2をBonTsDemuxを使ってM2VとWAVに分けてAviutlでエンコしてるんだが
普通にエンコ出来る番組とM2V取り込んだ時点で
下画面半分が表示されなかったり前のコマの下半分だけがずっと表示される番組があるんだがこれって仕様?
調べたらインターレースの解除を自動に設定すれば
前のコマの下半分が残る現象も直るって話だったから確認してみたけど設定はちゃんと自動になってるみたいなんだよね
TS-mpeg2で見ると下半分が切れたりはしてないから録画はちゃんと出来てるんだが…
なんでだろ
TSSplitterでSD部分(もしくはHD部分)をカット
ちょっと違う話だけど、エンコするときには、ちゃんとCMかどうか確認しないと駄目だな
前回のけいおん、本編だと思ってたら京アニのCMまでエンコしてた
当然、ロゴが除去出来て無くて、やり直した
改めてCMは残した
京兄CMと本編間違えるボケはそうそういないw
>>571 ・CMカットなどの編集中はフィルタリングを切って表示させた状態でやりましょう
・クロップは本編を表示させてフィルタリングを入れて表示させた状態でやりましょう
>前のコマの下半分が残る
単純にインタレ解除が間違っているか、フィルタリングをしていない画面を見ているだけです
自動にすればすべてうまくいく訳ではありません
本体のインタレ自動をやるぐらいだったら、自動フィールドシフトをお勧めします
>>574 俺はよく「ANIPLEX(スペル適当)」の部分も一緒にエンコしちゃうな・・・
CM入りで画面が暗くフェードアウトしていく時とか、再生しないで適当に確認してエンコ開始しちゃうと
いざ完成したの見たときに Aパート → フェードアウト → アッニプレックス♪(機械音みたいな声) → Bパート
暗部 → 暗部 だからキーフレームもうまく入ってなくてMP4エクスポートも上手くいかなくて・・・・
ああ、俺も元のを全く見ずにエンコしてたから、最初アニプレックスの部分も含めそうになった
それはともかく、キーフレームって入れないとMP4エクスポートで困ることあるんだっけ?
全く気にしたことが無いんだが…
>>578 とりあえずMP4エクスポートする時は、開始地点がキーフレームじゃないと画像がぶっこわれるから事実上出来ない
切り出したい部分の始めがキーフレームじゃないと再エンココース
手動でキーフレーム入れておけばいいのだが、そもそも手動で入れるって時点で正確にCMカットしてればいい訳であってだな・・・・
あー…自分が如何に、よくわからず適当にやってたかわかった
全フレームがキーフレームになってる
多分、作業のどこかでそうなるやり方をしてるんだろう…
IPBフレームだのフレーム間隔だの閾値だのあの変はさぱ〜りだぜ
582 :
571:2010/06/14(月) 01:48:13 ID:lsvBGNkf0
vipで死ね
XPでAviUtl i2を使ってるんだけど、アニメエンコ(フィルタ多数使用)をバッチで2個とか登録すると
たまに2個目のエンコ中にAviUtlが固まる(落ちる訳じゃない)んだけど環境の問題かね?
HPの更新履歴見てもそういう事象に対しての対策はないみたいだけど…
ストップウォッチみたいなタイマーを動画に表示させたいんだけど、
エフェクトっていうかそういうプラグインある?
今まで手動で全部テキストでやってたけどさすがにきつくて・・・
字幕で
俺ならAviSynthでShowTimeCode使うが目的のとこ切り出して逆再生させないと
ストップウォッチ見たく数字が減ってくようにはできないかな。
関数弄れば上手く逝けるのかな?
>>580 DirectShow で読んでいるってオチじゃ無いよね?
H.264のデータを編集できるソフトとか
フリー、市販いずれかで存在しますかね?
>>592 誰がダウンロードした動画と書いたんだ?
無いんだな 把握
>>594 いや、いくらでもあるし…半切れになる前に、まずはググれや、な。
>>595 すまんかった
手持ちのエキスプレス4.0で出来たわ
使って無いから気づかなかった
自動フィールドってなんであんなラインがうねうねするの?
日本語でおk?
ベリーグー
Is this an apple?
No,it is a Takeshi.
特価品スレに戻りなさい
音声を読み込まないと速くおわるな
_ ‐..::  ̄ ̄ ::::... 、
. r'::/::::イ:::::::l:jハ:::::ヽ::::\
. |:::|::/‐|:::::::l/┤ハ::l:::|:::::rヘ
. l:::仏≦ヘ::/ z≦ハl:::|:::::|::::|
/::::リ ヒソ ′ヒソ /::::l:::/:::::|
|::::{ /::::::「):::::::|
lハ::仆 .._ − /:::: /´:|:::::::| 馬鹿ばっか
?Y::::ソ勺 7:イV_ |:::::::|
|::/ 爻___ん'´ッ'⌒ヽ:::::::|
ソ /‐―一弋{、 |:::::::|
_ ‐..::  ̄ ̄ ::::... 、 \ カサカサカサカサ…
. r'::/::::イ:::::::l:jハ:::::ヽ::::\ ζ
. |:::|::/‐|:::::::l/┤ハ::l:::|:::::rヘ
. l:::仏≦ヘ::/ z≦ハl:::|:::::|::::|
/::::リ ヒソ ′ヒソ /::::l:::/:::::| ??
|::::{ /::::::「):::::::|
lハ::仆 .._ − /:::: /´:|:::::::|
Y::::ソ勺 7:イV_ |:::::::|
|::/ 爻___ん'´ッ'⌒ヽ:::::::|
ソ /‐―一弋{、 |:::::::|
_ ‐..::  ̄ ̄ ::::... 、
. r'::/::::イ:::::::l:jハ:::::ヽ::::\
. |:::|::/‐|:::::::l/┤ハ::l:::|:::::rヘ
. l:::仏≦ヘ::/ z≦ハl:::|:::::|::::|
/::::リ ヒソ ′ヒソ /::::l:::/:::::|
|::::{ ¥ /::::::「):::::::|
lハ::仆 .._ − /:::: /´:|:::::::|
Y::::ソ勺 7:イV_ |:::::::|
|::/ 爻___ん'´ッ'⌒ヽ:::::::|
ソ /‐―一弋{、 |:::::::|
_ ‐..::  ̄ ̄ ::::... 、
. r'::/::::イ:::::::l:jハ:::::ヽ::::\
. |:::|::/‐|:::::::l/┤ハ::l:::|:::::rヘ
. l:::仏≦ヘ::/ z≦ハl:::|:::::|::::|
/::::リ ヒソ ′ヒソ /::::l:::/:::::| シャリシャリシャリシャリ
|::::{ /::::::「):::::::|
lハ::仆 .._ ο ( /:::: /´:|:::::::|
Y::::ソ勺 7:イV_ |:::::::|
|::/ 爻___ん'´ッ'⌒ヽ:::::::|
ソ /‐―一弋{、 |:::::::|
そんなん当たり前じゃん
ソースによってロゴの除去ができなくなるってあり得る?
除去モードにしてもロゴが薄くならないし、付加モードにしてもロゴが表示されないし何でだろう・・・
ロゴ除去してもどうしてもうっすらと残ってしまうのはやっぱり限界なんでしょうか?
それとも設定次第ではロゴが元々なかったかのようにまで除去できるのでしょうか?
ロゴ除去を最適に除去させる方法が見つからなくて四苦八苦しているのでお助けお願いします。
>>607 憶測ですがそれはロゴ解析した解像度とエンコ出力する解像度が一致してないために
座標が合ってないから変化が起きないのでは・・・?
つまり
1440x1080ソースでロゴ解析→1280x720にリサイズしてロゴ除去フィルタを使用
見当違いでしたらごめんなさい。
612 :
607:2010/06/19(土) 07:19:31 ID:Q5lnW8yf0
>>608-611 レスありがとう
プロジェクト削除してTSファイル再読み込みしたら除去も付加もできるようになった!
お騒がせしてすみませんでしたー
原因分った
先頭のCM部分を選択範囲に指定してたからだw
色調補正でロゴが目立つようにしながら除去してて、いつも元に戻すの忘れた気がして全プロファイル確認するの俺だけ?
強迫神経症
ソースのロゴ崩れで浮いてしまう部分の調整はしないけど、TBSのロゴフェードとかCM前後でロゴの消える局で白とか黒画面で
終わる場合は色調補正系で極端に明るさを変えて確認するから、一応戻し忘れしてないか最後に確認はするかな
昨日からAviUtlでx264でエンコしてたんだが、最初は順調にエンコしてるんだけど
10分ぐらい経つと急に止まってしまうんだが。エラーとかも出なくて・・・。何度も
試してるんだがいつも同じところに止まる助けてくれ。
618 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 12:20:03 ID:sI2fFRVy0
ほかの動画でやってみれえ
フィルタ無しでやってみれえ
>>617 どんなソースをどんなフィルタかけてどんな設定でエンコしてるのかくらい書けよ。アホか。
とりあえず1つずつフィルタ外しながら原因絞り込んでいけば?
OS VISTA
AviUtl aviutl99i6
プラグイン MPEG-2 VIDEO VFAPI Plug-In
Lanczos 3-lobed 拡大縮小
コーデック Windows Media Video 9 VCM
DivX
LAME ACM
あとは x264 x264.1471.release03
DotNetFx35ClientSetup
vcredist_x86
Nero Digital Audio
フィルタ クリッピング&リサイズ
Lanczos 3-lobed 拡大縮小
他の動画でエンコやってみたけどやっぱり39.4%で止まるんだ。
うご…けいおん11話の先頭6フレームが白くなってた…
てかx264の必須コンポーネントは入れてあるよね?
>>621 設定聞かれたのにインスコしてあるコーデック全部書き出すとか、
自分がどんな設定でエンコしてるかすら分かってないんでしょ
どんだけエスパー期待してるのっていう
>>621 ところで、1分とかの動画ならちゃんと終わるの?
ロゴ除去で思い出したが、60fps読み込みするとロゴの線が微妙に残るソースと綺麗に消えるソースがあるみたいなんだけど、どういう違いがあるんだろ??
629 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 19:02:31 ID:0P6G9ymP0
win7 64bitでaviutl99i7ですが
AVI出力→ビデオ圧縮でいろんなコーデックを入れてるにもかかわらず
未圧縮とYUY2しか出ません。音声も同様
何か壮大な勘違いしていますかね?
ソフトとコーデックのbitを合わせろ
>>629 AviUtlは32bitアプリケーションだから64bitのcodecは使えない
無理矢理使えるようにするwrapperもあるけどね
i7バッチ終了後の動作がまったく動作しなくなったバグはかなり痛いな。
「シャットダウン」どころか、「AviUtlを終了」ですら100%無理みたいだ。
i6に戻すしかないのか・・・・
俺はシャットダウンは正常に動くけど、aviutl終了は動かないな
テロップ部分だけBOB化したいんだけど
Aviutl-TMPGEnc-AviutlみたいにAviutl-AviSynth-Aviutlって可能ですか?
Aviutl-AviSynth-Aviutl
ってどういう手順を踏もうとしているのか。
そういう時はめんどいから、インタレ保持でエンコしちゃってるな俺の場合。
なぜか60分くらいのtsファイルがavi化できません。
DGIndexでファイル分割→faadでwav化→aviutlでd2v読み込み→音声読み込みでwav読み込み
この音声読み込みでファイルが対応していませんというエラーが出てしまうんです。
20分くらいのファイルなら普通に変換できるのですが、解決策を教えていただけないでしょうか?
ヒントavi
>>638 変換出来ないんじゃなくて、読み込み時にすでにエラーなのね
長いtsだと確実に出るの?
>>638 AviUtlでやるならDGIndexじゃなくてBonTsDemuxでm2vにしてm2v.auiで読み込んだ方がいいよ。余計なRGB変換起きないし。
dgindexでwav出力すればいいんじゃね?
>>640 長いやつは確実に出ますね。原因がよくわかりません。
>>641 BonTsDemuxでやる場合、出力されるやつのwavの音ずれ補正の仕方として
DGIndexであらかじめずれ具合を知って、それを音遅延補正のところに数値入力すればいいんですよね?
>>643 >BonTsDemuxでやる場合、出力されるやつのwavの音ずれ補正の仕方として
>DGIndexであらかじめずれ具合を知って、それを音遅延補正のところに数値入力すればいいんですよね?
ダメ、使うソフトが違うから出力した物は別物として扱う
BonTsDemuxで出力されるwavは遅延補正された物、BonTsDemuxは仕様上前後が切れる
DGIndexでwav出力した物も遅延補正されてる(ac3→wav)
DGIndexでm2vとd2vと音声(仮にaacだったら、audio DELAY -300ms.aacとか)で出力したら
このDELAY -300msはd2vに対してのズレでm2vではないので、カット編集の際は気をつける
上のレスでm2v勧められてるので一応
m2vとd2vの両方読み込んでみると総フレーム数が違うのでわかると思う
>>643 いや、最近のBonTsDemuxは音ズレ補正済みのwavが出力されるからその必要はないよ。
TSエンコについて書いてるサイトで、新しめの記述のところはDGIndex使うの少なくて、
何も設定せずBonTsDemux出力するだけが多いのはそのあたり?>補正済み
BonTsDemux mod 10k6使ってるけど自動補正されるよ
皆さんありがとうございます。
なるほど、音遅延補正のところに数値を特に入れる必要はなく
普通に分離させるだけでいいんですね。
ちょっとやってみます。
AviUtlでエンコするならBonTsDemuxがお手軽でいいね。
AvisynthならDGIndexでやった方が、画質音質劣化が無く速い。やり方はめんどいから書かないw
最新のBonTsDemuxは“BonTsDemux v1.10+10k7+nogui+es+fix02 画面設定保存”だ
DTV関係ツールのトップにあるのは音ズレするから気をつけろ
fix02なんて出てたのね
iniファイルに設定保存で具体的に何が変わるか良くわからんが、とりあえず入れ換えるか
d2vをAviSynth経由で読込む方法はもう時代遅れなのか?
m2vは編集時のシークがもたつくんだよな
>>652 時代遅れというより、avsを書いてd2vはMT化して擬装wavと一緒にAvisynth経由でAviutlに読込ませるのは、
Avisynthの知識もそれなりに必要だから敷居は高いと思う
音声を別の番組と間違えて読み込む事が無いのと、5.1chも音声劣化無しでいけるのとシークがMT化になるから
編集がm2v.auiより良くなるのが利点かな
avsは使い回せるから慣れるとDGIndexにts投げて、TBSの25分アニメのCMカット、24fps手動解除、最後に
プロファイル変更してロゴフェードの補正して、バッチに放り込むまでの時間が大体10分程度で済むようになったけど
10分はだるい
TBSアニメだと60iテロ処理もあるだろうから10分なら早い方だと思うよ
ロゴフェードも60i処理も不要なアニメだと5分くらいだけどね
一方俺は、BonTsDemuxで5分かかった
だからだるいんだという話な
だるいならTSのまま見るよろし
ここはエンコするスレだろ
凝ろうと思えばいくらでも凝れる世界だからね
シスプリの鬼混合を突破した俺はその後どうでも良くなって自動24fps(98d)に丸投げ。
一瞬のガタつきなんてきにしない。
もう、60iテロ以外は常に自動24だわ
時間かけるならフィルタ設定に凝る
テロップがカクカクしてもいいから自動24だな・・・
インタレ保持エンコで(゜Д゜)ウマー
テロップなんてどうでもいいものをきちんと表示させようと思うなんて豆だな
WORKINGのクロスコンバート補正がうまくいかない(´;ω:)
しましま しましま しましま しっましっましま
AviUtl最新版、再生しながら終了すると落ちるな。
まぁ、そうしなければいいだけだがw
>>666 「WORKING!!」の縞々はクロスコンバート補正でなくインタレース維持リサイズで
>>669 AviUtlで動画(MP4/AMV3/UTvideo/dxrec2全てで確認)読み込み、
再生ウインドウで再生しながらファイルメニューから終了で強制終了再現。
それならDirectShow File Readerの問題か
落ちませんでした
____ ) 『 光の速さでアニメをエンコしたらどうなるの?』っと、
/⌒ ⌒\ )
/( ●) (●) \ )/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y丶
/ ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ カ
| l l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l カ タ
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、. タ
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
┌┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐
60iテロップってどう処理したらいいんですか?
Bob化
AviUtlでBob化って可能なんですか?
何使えばいいんですか?
釣りはいらねぇとっときな
もう飽きたぜ!
ついてこれるかい
r ──────────┐
| l王三王三王三王三l o==ニヽ
| |王三王三王三王三l | //
ゝ 乂━━━━━━━乂_| `-=
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ / / / / / / /
/ / / / / / / ゴーゴー
_
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
ノ|,,ノ| /./|
/( )___/./
|| ̄/ | ̄ ̄||/
||. (___つ .||
おい盗撮すんな
キコキコキコキコ
,-=!⊂ヽ
r ──────────┐ // l∧_∧
| l王三王三王三王三l o==ニヽ (・ω・ ) < 手で回すんよ。
| |王三王三王三王三l | // 彡__ノ⌒ ヽ
ブゴオオォォォォ ゝ 乂━━━━━━━乂_| `-=!⊂_ノl⌒ヽ )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (_(_)´
/ / / / / / / / //===|:|
/ / / / / / / ゴーゴー //====|:|
//=====|:|
_ //======|:|
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
ノ|,,ノ| /./|
/( ;)___.//
|| ̄/ | ̄ ̄||/
||. (___つ .|| < やめて。
>>678 ファイルー>開くー>60fps読み込みにチェック
釣られたかな?
音声が11025Hzの動画でmp4を作成すると、音声無しになってしまいます。
22050Hzのwavに直すとちゃんと音声ありになるんですが、周波数を下げているわけではないのに、なぜか音質がまるっきり変わってしまいます。
11025Hzのままで音声ありのmp4にする方法ないでしょうか?
AviUtl関係ねぇ
688 :
686:2010/06/23(水) 07:09:15 ID:eoMSB6YG0
aac-heをaac-lcにしたら解決しました。
>>687 スレ汚してすいません。
釣られたとか気持ち悪い
別に?
691 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 17:41:28 ID:0ropa8980
1GB以上のファイルがうまく読み込めないんですがどうしたらいいでしょうか
「AVI/AVI2 File Reader」を「AVI File Reader(Video For Windows)」より
優先度を上に設定してもうまくいきません。
画面が真っ黒になったりしてしまいます。
いろいろな1GB以上のファイルで読み込めないことを確認したので
ファイルが壊れているということはなさそうです
>>691 設定の「最大フレーム数」を大きくするとか
最大フレーム数もだいぶ大きくしてみましたがだめです
ちょうど1GBをこえたところで画面が真っ黒になっています
いろいろためしたみましたが
ある特定の撮影方法をしたものだけそうなっているようです
動画のコーデックは
映像 Chromatic MPEG 1 Video I
音声 MPEG Audio
です。
ちなみに音声も読み込めません
WMPなどではうまく再生できるのですが・・・
>>694 検索してそれがひっかかったので
プラグインの優先度を設定しましたが直らなかったのです・・・
>>695 DGindexで映像と音声に分離してから読み込めばいいかもしれない。
その際はDGMPGDecを他の入力プラグインより優先させるのを忘れずに。
本当はAviSynth経由で読み込んだ方がいいんだけどね。
つかそもそも、設定の「最大画像サイズ」を読み込もうとしてる動画のサイズ以上に設定してるのか?
>>691 入力プラグイン優先度の設定を変更したあと、ちゃんとAviUtlを再起動したのか?
あと、対象のファイルの真空波動研情報くらい貼ってくれ。
>>696 話の流れ的にMPEG in AVIってやつだと思うんだけどDGIndexで扱えるんですっけ?
>>691 1つ書き忘れた。該当ファイルを読み込んだあと、AviUtlのメニューの
「その他→ファイル情報」に表示される情報も貼ってみてくれ。
ごめんなさい うまくいきました
「AVI File Reader(Video For Windows)」を
「AVI/AVI2 File Reader」の1個下に設定していたのですが
一番下にしたらすべてうまくいきました。お騒がせしました・・・
はい次の方〜
但し、野郎は勘弁な!
>>701 うちの近所のコンビニがいつも買っていたお気に入りのビールを仕入れなくなってしまいました
その辺にいた店員に聞いてみましたが「さぁー・・・?」っという感じでアルバイトなので分からない模様です
さすがに店長まで呼んで仕入れなくなった理由を聞くほどでもありませんし・・・
おいてあるコンビニまでは多少距離がある為、せっかく風呂に入ったというのにまた汗をかいてしまいます
どうしたらよいでしょうか?
21歳 女子大生です
avsかますのが〜
って解決済みか
>>685 AviUtlとほとんど関係ないけど便乗して聞かせてくれ
60fps読み込みしての処理って、インタレース解除するもの?
某チラシの裏サイトに書いてあったの見たんだけど、解除なしと変わらないと思うというか実際変わらん
>>704 AviUtlの60fps読込は単純BOB化みたい
「解除しない」、「自動」、「素通し」、「可変フレーム」、「自動フィールドシフト」で完成ファイルの容量は同じ
エンコ時間は短時間の比較確認で最大2%の差が有ったので「解除しない」にするのが無難
※但し「解除しない」と「自動」の時間差は無かった
>>705 サンクス
確かどれも同じ筈と思って解除なしでやってたけど、件のサイトをちらっと見てしまって困惑してた
AviUtlの擬人化w
708 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 01:23:48 ID:cQ62Ephz0
aviutl99i7を使っているのですが
どのバージョンがおすすめですか?
不具合がなければ最新のつかえばおk
>>709 なるほど
教えてくれてどうもありがとうございました
aviutバージョンl99i7の使い方を説明しているサイトがみつかりません
どこにありますか?
ないなら君が作ればいいんじゃないかな
ソース(1920x1080)を afs(解除Lv0) + TDeint(avsfilter.dllを利用) でリサイズ無しに
x264.1471.release03 で出力すると1000フレーム前後まで進んでプラグインエラーで
落ちる症状が出ていました。
※TDeint(order=1, type=3, tryWeave=ture)
TDeintを外せばエラーは起きないのですが、TDeintを利用する前提で試行錯誤した
結果、x264.1471.release03の「mb-treeレート制御」を外す事でエラーを回避出来ました。
x264.1583.暫定版01でも同じ症状で、上記オプションの無いx264patch.1181.release02
ではエラーは出ません。
みなさんの環境で
ソース - m2v(1920x1080)をm2v.auiで読み込み
フィルタ - afs(解除Lv0) + TDeint + YUY2アップサンプリング
出力Plugin - x264.1471.release03 [mb-treeレート制御 ON]
で問題が出ないでしょうか?検証して頂ける方がいましたらよろしくお願いします。
PC1 OS-XP(SP3) Mem-2G CPU-Q6600 aviutl99h4,i6
PC2 OS-W2k(SP4) Mem-2G CPU-E5200 aviutl99h4,i6
メモリ不足
使わないプラグインをAviUtlフォルダ外に退避させる
もしくは読み込まれないようにフォルダを作って退避させる
i6にはコア関係の不具合があるなあ
まちがえたw
99i7のほう。
i6では出ない不具合だ
まともなバグ報告もできない奴を見るとイラッとする
そーいや
>>713の
CPU-Q6600&CPU-E5200
と
TDP65W版Core 2 Duo E8500って、使える命令に違いあるの?
俺も、713氏と似た様なエラーがE6600搭載PCで出るけどE8500じゃ出ない
エラー吐くのは、x264.1583.暫定版01同封のx264gui.auo含めて結構最近のver
x264gui.auoだけ、確かタイムスタンプ2009-06月付け以前に戻すと問題ない
Athlonで良くある、実際には使えない命令を、使おうとしてエラー落ちかと思っていたんだけど
E6xxx、Q6xxxにはSSE4.1がないよ
723 :
721:2010/06/25(金) 19:13:00 ID:TXYMGOB70
>>722 サンクス
やっぱり違いあるのね、憶測正解かな
>>713 これは単純にユーザーモードメモリ(プロセス)の上限に引っかかっているだけに見える・・・
>>714-715,724
レスありがとうございます。
タスクマネージャを確認しましたら1000フレーム時にaviutlだけで1.6Gを消費していました。
TDeintを外してafsで解除させると6000フレーム時でも1.2Gと400MBの違いがでます。
TDeintを使うだけで時間単位のメモリ消費量が格段に増すので、最終的にメモリ不足に
なってエラーになっているようです。
所有しているPCのメモリが全て2Gなのでこれ以上確認しようがないのですが、TDeintを利用
するとメモリ消費量が増す理由って何なのでしょうね?試しに、yadifmodに変更してみましたが
同様にエラーとなりました。
aviutlの標準インタレ解除がフィルタとしてafsの後に使えればと思うのですが、KENくんさん
フィルタ版として分離してくれないかしら。
実写スレないですか?
アニメのエンコは簡単すぎて参考にならないので
(キリッ
どう考えてもアニメのほうが難しい件について
729 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 18:27:38 ID:N6iFNE6g0
>728
そうなのか
テンペグスレじゃあ
テンペグはアニメならなんとかなるけど
実写は見れたもんじゃないってレス見るけど
抽象的すぎてどう答えたらいいかわかんない
実写のエンコなんて弱めにノイズ除去かけるくらいしかやることないからつまらん
>>725 avisynthはSetMemoryMaxであらかじめメモリ使用量を制限しない場合、
最大で全メモリの三分の一まで確保する仕様になっている
とりあえずavsの一番最初にSetMemoryMax(128)とでも書いてみ
>>729 あそこは--crf 26 --deblock 2:2ってな感じの仕上がりで満足できる連中が多いからね
(ファイルサイズはcrf 20と同じくらいなんだけど)
サイエンスZEROのOPの縞々が消えませんが
だれがやっても無理なの?
aviを読み込むと映像は最初から最後まで流れるんだけど
音声が途中で一番始めからに戻ってしまう
ファイルサイズは60GBで七時間もあるからそんなトラブルが起きてるのかも知れないけど
何か解決の糸口はないだろうか・・・
>>734 >>1 ここは質問スレではありません。
本体及びプラグインについて情報交換を目的としたスレです。
該当スレでどうぞ
>>735 スレ汚し申し訳ないです
色々調べたら音声データ自体が破損してるみたいだったので
なんとかいじくりまわしてみます
>>732 ありがとうございます。ご指摘のとおりSetMemoryMaxを記述したところエラーは出なくなりました。
今更DDR2メモリを買う必要が無くなって良かったぁ。モヤモヤ解消で感激です。
自動フィールドシフトの後に使うインタレ解除フィルタで悩んでいます
現在はインタレ解除2を使ってるんだけど設定いじってもイマイチしっきりきません
他のでオススメのってありませんか?
TVで昔の映像を番組中で流されると縞々になってんだけど
こういうのを綺麗に
up0382.zip aviutlチャプター編集プラグイン+無音&シーンチェンジ検索機能 20100627版 FAW仮対応
2010.06.27 FAW使用の場合でも、とりあえず使えるようにした。
閾値のデフォルトを50、「SC位置」のデフォルトをONにした。
ジャンプウィンドウの設定でフレーム番号を0からにしているときに更新されなかったのを修正。
音声位置を1ms単位でずらしたくて
LastFadeを導入してみたんだけど
これって最新版では音声位置ずらし機能が働かない?
音声フィルタの優先度を変える
できた
サンクス
744 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 16:20:17 ID:NF2meh4A0
えっ?いまどきaviなの?
アヴィ ュティ〜ゥ
アヴィゥトゥティル
エーヴィーアイ〜じゃねーの
アヴドゥル「C・F・H・S!!」
テロップ検索プラグインとか無いの?
エンコしてから見る派なもんで
製作した人は居るけど、知られすぎると閉鎖するタイプの人だから
自分で見つけな
なにそれ意味わかんな〜い
>>740 FAW対応キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
これでFAW派の俺も歓喜
テンプレにあるseraphyのプログラム公開所のリンクが切れてるんですが
拡張x264出力プラグインはどこで入手すればよいのでしょうか?
最近のIEはエラーコード吐かないんだな。
403なのか404なのかで答えが違ってくるんだけど。
Q.Seraphyさんのサイトにつながらないんだけど?
A.Seraphyさんのサイトは結構頻繁に落ちてるので、おとなしく復活を待て。そのうちつながる。
このやりとりって何度も繰り返されてるよな。
756 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 20:48:09 ID:fpGhWck40
おいおいSeraphyさんのサイトにつながらないぞ?
どうなってんだああああああああああああああああああああああああああ
今回は丸1日繋がらないぞ
うるせーな
いつも落ちてるだろ
むしろ繋がる時の方があっただろか。否!無いのである!
誰かローダに上げてくださいな
今日普通に使えていたんですが、いきなりx264GUI使用でmp4出力時
何回やってもエンコ終了後にmp4とaacの2つに分離されたままになってしまいます。
一番最後の過程に2つを結合させてると思うのですが、原因わかりますでしょうか
詳細忘れてました。
ソースはAviUtlでエンコしたx264のmp4、フィルタはリサイズ以外何もなしです。
多分ファイル名のせい
「外部MP4Boxを使う」にチェックされてるだけだったりして
Seraphyさんとこまだ落ちてるみたいだ
x264gui.auoとx264gui.iniだけで良いから誰か上げてくださいな
>>763 先ほどそれを疑ってファイル名を短くしたんですが、だめでした・・・
>>764 MP4Box導入しています。そちらの設定もいじっていません。
「外部Muxerを利用する」にチェックを入れています。
767 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 22:19:27 ID:+Bm8aopb0
おいおいつながねーぞ
>>768 元のmp4をエンコした時のファイル名に「2」と追加しただけです。
一応元のファイルはTV録画したm2vとwavを合わせた物です。
その時につけたファイル名に2を足しただけなんですが
俺もファイル名で引っかかったことはあるな。
?とか?とか使ってるとダメだった気がする。
うぎゃ、?になってしまった。はあとね。
>>769 一度パス名/ファイル名に2バイト文字を含まないようにしてやってみて
(別に2バイト文字全てがダメって訳じゃないけどさ)
773 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 22:33:59 ID:+Bm8aopb0
ていうかファイル名かけば済むんでね?
ファイル名に問題ないならmp4boxを手動で実行して
エラーを吐くかどうか見てみるとか
>>761 >「外部Muxerを利用する」にチェックを入れています。
チェック外せよ、バカじゃないの
>>772 今「あ.mp4」だけでやってるとこです。
これでだめなら1バイト文字でやってみます。
>>773 今「あ」でやってますが
・・・できました!やはりファイル名が原因だったみたい?です
ちなみにその前は「けいおん!! 第13話 「#13 残暑見舞い!」2.mp4」
>>774 ファイル名が原因だったようです。
今後ファイル名以外で行き詰ったらmp4boxを手動で実行してみます。
>>775 逆になんでチェック入れないんですか?
mp4box使用しないで試す、ってことですか?
出力ファイル名にアルファベットと数字しか使わない俺にはわからない現象だった
バカは私でした
>>777 あれってチェックを入れると映像と音声を結合(Muxer)を行うのをAviutlにさせないって意味じゃないの?
チェック入れたらmp4boxでaac作成まではするけど結合は(Aviutl以外で)自分でやるって意味だと思ってた
そういえばデュラララ!!の保存したTS名に#があって
なにかで弾かれた覚えはある
mp4boxは#video:par=4:3などオプションで#をつかうから
783 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 23:02:50 ID:+Bm8aopb0
そういやけいおんって録画にタイトルないんだよな
ていうか俺だけか
公式に行ってコピペしてくんだけど
ここで偶然もらえてラッキー
>>780 mp4box自体がMuxerなのでAviUtlの代わりに結合してくれます。
>>781 今までずっと#付きでエンコして問題なかったんですがなんででしょう・・・
それ以前にTS→mp4のエンコ時に「けいおん!! 第13話 「#13 残暑見舞い!」.mp4」で正常にエンコされているんですよね。
>>782 ああ!・・・って一瞬納得したんですけど#付きでも結合完了されてたんですよね・・・
気になるなら1文字ずつチェックしろ
間違えて丼とか打ったんじゃね?
>>784 ずっと前にチェック付けると結合してくれなくて「なるほどチェック外せばいいんだ」
っと思ってずっとチェック外してたわ
今までず〜〜っとmp4box使ってエンコしていなかったのか・・・どうりでたまに音割れると思った
やっぱりバカは私でした
>>785 #の前後に見えない文字みたいなのくっついてたとか?
逆にmp4boxを敢えて使うメリットって何?純粋に知りたい。
俺今まで拡張x.264だけでmuxしてたんだけど。
置いてはあるけどAviUtlでは使ってないわ
いずれにせよ、エンコ時にファイル名を簡素なものにリネームする俺に抜かりはなかった。
AB_12.mp4とかな
793 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 23:29:49 ID:Zf+aXNBO0
基本数字だけだわ
おかげで内容が全く思い出せないときがある
B型H系のサブタイトルも全部入れてました
おいいいいいいいいいいいいい
Seraphy先生のサイトまだつながんないぞぉぉぉぉぉ
どうなってるんだぁぁぁ
797 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 15:07:58 ID:zfRR8yB00
あヴぃうーてるたん
あヴぃうとぃぅっる
799 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 17:32:27 ID:zfRR8yB00
エンコ中なんですけど
雷で停電とかやめてくださいね^^
俺は簡単な番組名+話数でやってるぜ
けいおんならk-on_10とか付けてタイトルはwikiからコピペ
俺は家族に見られても恥ずかしく無い様に元の名前を512bit暗号化してるぜ
再生されたら一発バレするが
803 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 19:29:38 ID:zfRR8yB00
なんてこったい\(^ー^)/
恐れていたことが
>>804 普通は付けないよな
ただでさえ電気代気にしてるような貧民にとってUPS搭載して停電に備えるとか夢物語
エアコンつけてる事にさえ躊躇してるというのに・・・
俺は2年ごとに転勤になるんだが
神奈川では雷で、北海道では冬に停電が多かったから付けるようになった。
エンコはどうでもいいけどOSが壊れて面倒だからね。
OSが壊れるくらいならまだましだろ
みんな常時つけっぱなの?
雷なったらコンセント引っこ抜くんだが
コンセントは抜かないよ
UPS搭載だと停電には耐えられるけど落雷には耐えられないよね
俺も雷なり始めたらコンセントから抜くかな
もちろん電話線とかも抜くよ
TVアンテナに落ちて家の壁が焼けてTVがショートしたやつなら昔いたなぁ
電源関係では停電、瞬停、サージ以外は聞いたことないなぁ
seraphyさんとこいつ復旧するんだろう・・・
落ちてる時間の方が長いって本当なんだろうか
長期出張中らしいから当分無理なんじゃない?
自宅鯖なのか?
ddnsだから自宅でしょ
どどんす
あヴぃうとぃぅっる
こりゃひでぇなw
まあ、ミラーでも作っといてくれりゃあいいんだけどな
こういうのって削除してもらえんのかね
クズ野郎なんて罵倒を浴びせる相手が作ったソフトを欲しがるとか
自分の姿をちょっとでも客観的に見れないんだろうか
履歴を見ると大学生のニコ厨だし、分別のつく年だと思うんだがなぁ
子供は成長するにしたがってまともになっていくけど
いい年して頭おかしい人ってもう治る可能性が低いからな・・・
関連スレで騒ぎ立ててる奴がいるからそいつが釣り気分で書いたんだろ。
>>818自身が書いたに一票。
掲示板でアホな質問して一刀両断された奴が逆恨みして粘着してるのかね。
不通に釣りだろ
溜まった分のエンコができなくて困った
早く復旧してくれー
>>827はこれまでどうやってエンコしてたのだろう・・・。
エンコするたびにx264GUIを落とし直して使うツワモノなんだろうか。
ご安心下さい
一度エンコで使ったx264GUI は感染症予防のため毎回新しいものと交換しております
>>830 これでアイマス好きのKENくんさんとかその他プラグイン作者のテンションが上がるといいな
発売後は開発が停滞しそうだw
知恵袋質問日時:2010/7/3 14:52:06
↑
2時間13分
↓
2ch投稿日:2010年07月03日(土) 17:05:05 ID:awWYUoRu0
>>828 OS入れ替えた時にバックアップしてなかったんだよ!
afs使うわけじゃなければx264outでも使えばよろし
どこのサイトが繋がらなくなるか分からんし、エンコの方法は複数用意しておくべきだと思う
837 :
818:2010/07/04(日) 02:25:14 ID:X84ehR7o0
いつの間にか俺がやってることにされててワロタww
こんなでっかい釣り針さすがにやらねぇよw。
その日の2時間後の書き込み発見して嬉しくて書いちゃったんだよw。
バックアップって、HDD飛んだなら話は別だが、
別ドライブで実行するよう環境構築しとけばOS入れ替えなんて関係なくね?
別にどうでもいいけどそういうクズの書き込み見つけて嬉々として貼り付けちゃう人ってちょっと・・・
レス乞食なんじゃね
夜分遅くに質問スレでもないのに質問内ようを長々と申し訳ありません。
エンコが何も手付かずになってしまったのでどうかご教示お願いします。
【環境】
OS:WinXP Pro SP3
CPU:Q9550
MEM:2GB*2GB=動作上3GB
GPU:GeForce 9800GT ←アニメ実写エンコに影響あるんでしょうか?
使用Ver:AviUtl99i7
フィルタ:すべてOFF(以下フィルタメニューバー順)
・ノイズ除去
・ノイズ除去(時間軸)フィルタ
・シャープフィルタ
・ぼかしフィルタ
・クリッピング&リサイズ
・縁塗りつぶし
・色調調整
・拡張色調調整
・自動フィールドVF
・バンディング除去フィルタ MT
・色差ノイズ除去
・deblock for AviUtl
・透過性ロゴ
・ソースのデブロック
・エッジレベル調整 Ver.07
・ゴースト(縦線)除去
・ゴースト除去
・万華鏡 ←使わないですがなんとなく
・ロゴ解析
・nonlinear sharpen
・prefilter for nonlinear sharpen
842 :
841:2010/07/04(日) 04:36:05 ID:NzgAqVNj0
>>841のフィルタ部分の続きからです。
・リサイズフィルタ
・SmoothD for AviUtl
・Warp Sharp
プラグイン
拡大ツール
チャプター編集
時間ジャンプ
【問題点】
突如TSから抜き出したm2vを読み込むと再生時間表記が実際の動画の半分くらいの時間が表示されるようになってしまいました。
元のTSを開くと正常に表示されるのですが、分割時に破損してるのかと疑って今まで正常に読み込めていたm2vでも試してみたのですが同現象が起きてしまいました。
ある1つ動画の例で挙げますと
・TS フレーム数:55766 時間:00:31:00.69
・m2v フレーム数:30102 時間:00:16:44.37 (音声wavは読み込みなしでも確認)
【試した事】
fpsの設定がおかしいのかと思って疑ったのですが、「なし」にしてありました。
そもそもfpsは変更するべき物なのかよくわからない物で・・・
mp4、avi、wmvは正常に表示される事も確認できました。
TS→m2vの再変換も10回近くはやり直し致しました。
AviUtlの入れ替えも行いました。
2レス満行の長文で本当にすみません。
思い当たる節はございますでしょうか?
TS→m2vをどういう方法でやってるのかを書いたほうがいいんじゃねえの?
読み込みがDirectShow経由とか
長々と書かれてるけど肝心の所が書かれていないね
一番大事なのは読み込み方法
多分DirectShow経由で読み込むようになってるところに
他のアプリかなにかを入れて使うスプリッタが変わったとかそういうオチでしょう
使わなくても入れてるだけで重くなる無駄なフィルタ入れたままの人って・・・
_人人人人人人人人人人人人人人人人_
> ゆっくり信心していってね!!! <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^YY^Y^ ̄
____.... ,,.. -──-- 、.,_
/ヾ ;; ::≡=-_ ,. '"::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ.
/::ヾ ~~~ \ ,.':::::::::::::::::;::::::::::::::::::::::::::::::ヽ.
|.::::::| | ./__二ニ=-:::::::::/ ヾ_::::::、:::::::::::',
ヽ;;;;;| -==≡ミ ≡=-| /:::/:::::::jッ〜ー┘ L::;:::::::::::::::i
/ヽ ──| (ヒ_] | ̄|ヒ_ン) | .i::::i:::::/ ー ー- ヽ!::::i::::::::|
. ヽ < \_/ ヽ_/|. |::::!:::ハ (ヒ_] ヒ_ン ) !__」:::::|
ヽ| /,___,\ ヽ └-iヽ::! ,___, "" |::::!::::::|
| ( ヽ _ン | .|::::7" ヽ _ン .レi::::ノ
ヽ. ヽ ノ. └-ゝ、 ,イ
`" ー---- ─ "´ ` ー--─ ´
>>847 いいな適当補助インタレ解除、リンク切れで配布サイトに繋がらない、
どっか配布してるところないかな
テロップや線等のちらつきを抑えるフィルタってないでしょうか?
エロゲOPのテロップのちらつきがひどくて悩んでいます
ソースはMPGです
インタレ解除方法が間違ってるんじゃないの
853 :
851:2010/07/04(日) 22:48:45 ID:gTc9ShCD0
自己解決しました
解決したら概要くらい書けよ
概要
おい誰か早くseraphyのファイルうpれよ
DLできねえんだよふざけてる場合じゃねえぞ糞野郎がマジ
そーゆーもんだと諦められない人がエンコなんかするもんじゃないよ
俺なんかすぐ導入手順忘れるから、環境新しくすると3箇所くらいにバックアップしてるわ
PC5台に同じの入れてる
いまだに古いの使ってる
でも気にしない
てか何でseraphyにこだわるのかね
0.99i8来た
x264guiってseraphyさんしか出してないから
2010/7/5 ver 0.99i8
バッチ出力の終了時にAviUtlを終了が動作しなくなっていたのを修正。
画像処理のスレッド数で0を指定した場合に論理CPU数を自動設定するようにした。
マルチスレッドでの処理中の例外処理を少し変更した。
ウィンドウの位置を初期化する機能を追加した。
バッチ出力終了時の動作を追加した。
YV12入力対応しないかなぁ
866 :
841:2010/07/05(月) 06:35:33 ID:5dNlOqyq0
質問しておいて報告遅れてすみませんでした。
結論からいいますと、正常にフレーム数と時間が読み込まれる様になりました。
みなさん本当にありがとうございました!!
※このレスには同じ回答文が含まれますが、それぞれの方が答えてくれたのでお一人ずつのアンカに答えさせていただきます。そしてまた長いです32行MAXです。ごめんなさい。
>>843 言葉不足でした、今まで正常に読み込めていたm2vファイルが正常に読み込めなくなってしまいました。という事でした。
TS→m2vはBonTsDemux Ver.1.10です。
>>844 m2vを読み込んでいるのになぜかAVI/AVI2 File Readerになっていまして、
プラグイン優先順位は一切書き換えていないのに順序が変わってしまっていました。
>>845 隔離のやり方はしなかったのですが
原因がわからない時にどうにかつきとめたくて、新しいフォルダに本体とMPEG-2 VIDEO Plug-In(Reader)のみを入れ
動作の比較するために
・プラグイン優先順位はいじらないままでm2vを読み込む→以前と同じ症状発生。
・プラグイン優先順位を調整してm2vを読み込む→正常に全フレーム表示されました。
まっさらな状態から1つを限定してしぼりこめました。ありがとうございます!
>>846 基本DirectShow経由では使っていません。MPEG-2 VIDEO Readerを使用しています。
確信を持って言えるのですが、一切フィルタ優先順位はいじってないのにAVI/AVI2 File Readerが優先になっていました。
その理由がまさにご名答でした!あなたは神ですか。しかしレスを読んだ時点では最後の行が理解できてませんでした・・・
調べてくうちに理解し、大変参考になりました!本当にありがとうございます!
>>844,846-847さんを参考にファイル制御とビデオ展開を確認したら確かなぜかAVI/AVI2 File ReaderのRGBになっていました。
プラグインの優先順位は一切いじっていないのですが、直前にフィルタを大量に出し入れしたのでiniが変に書き換えられてしまったんでしょうか。
現在の設定は優先順位がおかしくなっていたのを直してMPEG-2 VIDEO ReaderのYUY2です。
おかげさまで解決策にたどり着けました。ありがとうございます!
867 :
841:2010/07/05(月) 07:10:24 ID:5dNlOqyq0
>>847 わざわざ細かい確認方法と更にSS画像まで添付していただいてとても助かりました!
画像で見れてとてもわかりやすかったので自分の設定と比較してチェックする事ができました
大変感謝しています。本当にありがとうございました!
既に記述しましたが結論的に
>>846さんの予想が恐らく原因だと思います。
あれこれ色々と入れたり消したりしたので何をしたかは覚えてないのですが・・・
AviUtl関連の物をいっぺんに出し入れしたせいだと思いますが、[AVI/AVI2 File Reader]の[RGB]になってしまってフレーム欠如。
欠如と言っても飛ばし飛ばしで再生すると最初から最後までちゃんと映像は表示されるのですが
フレーム数、全体の時間の表示を見ると
>>842さんの通り
>・TS フレーム数:55766 時間:00:31:00.69
>・m2v フレーム数:30102 時間:00:16:44.37 (音声wavは読み込みなしでも確認)
となっていて明らかにどこか抜けていたんだと思います。最初から最後まで再生して確認したわけではありませんが・・・
ファイル制御とビデオ展開形式を今まで通りの設定に直したら正常に動作できました。
大変詳しくご説明いただきありがとうございました!
駄文長文スレ汚失礼いたしました。
根本的なミスすぎて今後の行き詰った人の参考になんてなりませんよね
最近やたらとseraphyさんのHP接続できないレスが多いから
ping送ってドメイン自体が繋がってるのか確認してみたよ
サーバーが止まってるっていうかDNS更新してないみたい
更新し忘れか、意図的に更新させないで消滅させたか。
【レス抽出】
対象スレ:AviUtl総合スレッド63
キーワード:seraphy
検索対象:[本文]
抽出レス数:10(テンプレに1レス)
seraphyさんとこの新しいのが使えないのであれば、
古いの使えばいいだけじゃねの。
そんな事よりも、aviutlで本体の自動24fpsを使う時に
横縞部分を二重化チェック入れた場合。
システム設定の、画像処理スレッド数をいくつまでに抑えたら
おかしくならないのか教えてくれ!
8にしてると確実におかしくなるので、4までくらいが妥当な線?
PC自体はなるべく、HT有効で使いたいんだけど・・・
もしかして、i7以外ではおかしくならない?
二重化切るしかないじゃん
>>869 今から始めようとする初心者が古いの持ってるわけ無いわな。
他のもので作れってレス見るけど初心者はGUIのほうがいいんじゃね?
まぁ繋がるまで待つしかないけどね。
>>865 入力だけYV12になっても内部でYC48に変換してたら無意味
おとなしくAviSynth使ってればおk
>>870 せっかくi8うpしてくれたんだからその機能の画像処理スレッド自動設定機能使ってみたら?
>>873 とりあえずいただいて置いた。ありがとう。
動画にモザイクをかけたいのですが、複数箇所にかけたいと思ってます
色々試したのですが複数の場所にかけることが出来るものが見当たりません
というか、やり方がわからないのかも・・・ご教示願います
拡張編集を使え
なお使い方はここでは教えない
>>875 おー、i8いつのまに・・・情報ありがとう。
バッチの終了処理を直したと書いてあるので、早速使ってみた。
画像処理スレッド自動設定機能を0にすると、結局8が割り当てられるらしく
自動24fpsの横縞処理の破綻は、直らなかったよw
そもそも、なぜスレッド増やすと破綻するんだろう・・・・
879 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 15:52:47 ID:b/t2ZJ1+0
seraphyのプログラム公開所にアクセスできん
MP4プラグインがダウンロードできねえし
ミラーリングの必要性を感じた
いったい何十回何百回同じ話題を繰り返すつもりだ
このスレ以外でも騒いでるのがいるけど全部同じ奴じゃね?w
882 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 15:58:19 ID:TNxCNTNhP
こういう馬鹿ばっかりじゃ手間かけてまで復旧させる気なくなるよな
883 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 15:59:05 ID:b/t2ZJ1+0
>>881 いや俺ではない
いま必死でミラーサイトがないか検索していた
そしたら俺と同じ目にあってる人がヤフー知恵袋で質問していてワロタw
次にダウンロードできるようになったら俺がメガアップローダーにミラーリングしておく
884 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 16:00:06 ID:b/t2ZJ1+0
てか、公開所はよく落ちてるらしいね
自鯖なのかね。
886 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 16:01:56 ID:b/t2ZJ1+0
aviutlのフォルダからMP4プラグインのファイル一式をZIPでまとめてアップしてくれる心優しい神はいませんか?
いつまでこの釣りを続けるのか
そもそもmp4プラグインってアバウトすぎる
はじめにエンコーダのシーンチェンジでスキャンし
LAN接続された複数台のマシンに
シーンチェンジを単位(最低フレーム数設定可)として処理分散する
プラグインができま
すん
それをLAN内に留まらずネットワークを介し、同一グループ内(クラスタのような物)の
暇なPCのCPUを借りるプラグインができま
これが後のスカイネットである
894 :
\____ ______/:2010/07/06(火) 06:50:51 ID:KpXCag2X0
)ノ
. l.::::::::彡'''''ー-く彡"彡ノノツ、 ,. -‐'''''ー-..、.
. )' .::::i゙ \::::::::::::彡;'; ,/イ:::::::::::::::::::::::ヽ.
ヽ__!---、 、-- ヽ::::::::,.、彡/.::::::::::::::::::::::::::::::::::.゙、
. { "゚ゝ) 、'"゚` ゙ヾ'ゝ{:i゙l. ::::::i.::::l、::::i.::::::::::::::::: ',
l ,.! 'ヾ j、// !.::::::::l`:`:`__゙ヾ::::::::::::::: l
'、 l ニニ~-゙ュ .彡/ ゙、{. ー ー !::::::::::::::.|
\ ゙ ニ ''" ` ,ノ!:::| l <__ ; ';:::::::::::.,!
. /ヽ.___,...-''゙ ノ~..... __ ',. j-、 ,ノ:::::::::./
/(
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄\
ショベえwwwww
ID:b/t2ZJ1+0
ID:b/t2ZJ1+0
ID:b/t2ZJ1+0
スカイネットワロタwww
899 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 13:22:54 ID:dJey4IN80
P2P式に分散エンコってできないものかね
暇なPCにエンコを肩代わりさせるやつ
seraphyのデータ手に入りませんか?
ウザイ
seraphy、seraphyってうるさいな。
保存していなかった香具師が悪い。
死ねだのカスだの使えないだの言ってりゃ閉鎖してもおかしくないだろ
大切なモノは失ってから気づくものさ・・・
UPしてくれくれ厨はseraphyの鯖落ちを狙ってるかのようにタイミングよく現れる
毎回のお約束のように
これがどういうことだか、みんなそのカラクリりはわかっている
落ちてなきゃ、普通に落とせるからじゃないのか?
↑こうやってタイミングよく現れる
意味が分からん…
PT2あたらちいの買ったんだけど
もしかしてチューナー別にロゴ解析しないといけない?
エンコ終わったのみたら結構はっきりロゴ残ってて、ロゴ除去の設定忘れたのかと思って
もっかいAviutlに読み込ませてみてフィルタリングして見たらロゴ残ってて
おかしぃな〜と思ったらあたらちい方でキャプった方だけロゴ残っていたみたいなんだが
映像ソース毎にロゴ消しに最適な設定が違うだけ。
>>899 その昔Cマガジンという雑誌にAviUtlを使って複数PCでエンコするソフトが付いてた
あんだけいつも落ちてるカスサイトなのに
ミラーがないというのはおかしな話だった
やっとミラー登場か
>>914 今日も粘着叩きのお仕事ご苦労様です。でもお疲れのようですからそろそろ心療内科の受信をおすすめしますよ。
OSを再インストールしたらAviutlにMP3が読み込めなくなったので対処法教えて下さい
OSはWindowsXP SP3で本体はver 0.99i7
導入プラグインは
DirectShow File Reader プラグイン for AviUtl 0.26
MP4 File Reader ver 1.4
MP4 Export Plugin ver 1.1
wmvout 0.11 plus 7.0
aviutl_vfade_102
拡張編集プラグイン version 0.84c
x264.951.release01
C++ランタイム、NetFlamework共導入、アップデート済み
同じ条件でOS再インストール前には同じファイルを読み込めたのに読み込めなくなってしまいました
知らんがな
そうか、ありがとう
>>916 Lame MP3 コーデックは入れましたか?
ごめん、書き忘れた、入ってる
ffdshowでも入れてMP3デコード有効にするとか?
それもだめだった、んで更に書き忘れたけどMP4は何故か音声もしっかり読み込むし書き出しもできる
K-liteとか他のコーデックパックも入れてみたけどだめなんだよなあ・・・
CBR読める
VBR読めない → WAVに変換
CBRでも読めないんよ・・・
まあどのみちwavで読み込めるしmp4の扱いも問題無いからよしとするかなあ
レスありがとう
>>922 >MP4は何故か音声もしっかり読み込む
MP4 File Readerを入れてるんだから読み込めて当たり前だと思う。
MP3って、wavに入ったMP3じゃなくて、生のMP3のこと?
どうやって読ませようとしてるんだろう。
DirectShow File Readerを入れとけば拡張編集の音声オブジェクトとしてなら追加することができるけど、
本体で直接開いたり音声読み込みしたりするのは無理だと思ってたけど違うんかな。
拡張編集の音声オブジェクトとしてでした
DirectShow File Readerはverあげて見たり優先度変えてみたりしたけど変わらず
MP4 File Reader(mp4.input/out)がOS再インスコした再にバックアップしてなくて
今ダウソしようとしたら公開してるとこが鯖落ちして、ミラーを見つけて探したのだけれども見当たらなかった
mp4input.aui、mp4export.auf どこにあるかエロイ人教えて
くどいですね
もまえらが使ってるアニメエンコのフィルタを教えてください
あとAviUtlの動作をどうにか軽くする方法があれば情弱な俺に情報をアップロードしてください
市販ソフトのたいていは複数の動作を同時に行っても重くならないのに
なんでフリーって重くなる傾向があるの?エラー落ちとか他のアプリでもよく見るし
アプコンでもしない限りフィルタなんてリサイズとロゴ消しくらいしか使わんな
軽くしたいならPC買い換えろ
Avutl0.99h4のバージョンをつかってます。以前GTX260のグラボを使ってる時は
問題なかったのですが、ATI5870に変えてからエンコ後(x264)に
再生しますと動画が乱れています。以前にGTX260で録画した動画を
エンコしても乱れるようになりました。何が原因なのかわかる方
いませんか?OSはWin7(32bit)です。
録画して再生だけなら問題なし、以前のグラボ(GTX260)で録画した物を
エンコしても乱れる。ATI5870のグラボは問題ないようにおもえるのですが
相性問題でしょうか?
ここ数ヶ月、cataristの動画再生関連はバグってるみたいだけど
たしか4,5,6と続いているはず
さっそくにお答え感謝です。
ドライバーバージョンですか
10.6
10.5
10.4が悪さをしているのでしょうか?
その場合は、10.3とかにすれば良いのでしょうか?
仕事のため、返事おくれます。すみません。
現在の私の10.6です。
キャプリャ・ユーティリティで保存しようとすると
保存時にエラーが発生しました。
ってなるんですけど、どうすればええんですか?
あ
働き始めてから半年近く使わないで要ると色々忘れるなこれ
>>931 どうせ前のゲフォのドライバが残ってるんだろ
OS再インスコ汁
ごめん、何かグラボの相性が悪いとか、設定変更とか
あるのかと思ったので。ドライバーのバージョン変更で解決したらいいのだけど。ゲームの動画アップが大好きなんで。
>>931 グラボの再生支援切ってみたらどないでっしゃろ
GF系のCUDAの設定とかが残ってるんじゃないだろうか
>>940 グラボ関係みたいでスレ違いなのにありがとうございます。色々ためしてみます
942 :
934:2010/07/08(木) 20:42:24 ID:Crx9K+K5P
どうにかなりませんかね?
無敵のスタープラチナでなんとかしてくださいよ
本日のNGID
ID:Crx9K+K5P
解決?しました。ドライバーをアンイストールして
Driver cleaner proでATI関係削除して再起動しましたら治りました。
エンコ後の動画も乱れなくなりました。
やっぱドライバ関係か。
OS再インスコまではしなくて済んで良かったね。
おめでとう。やっぱグラボのメーカー乗り換えてのトラブルは多いな
950 :
974:2010/07/09(金) 01:30:58 ID:T9zNQvf7P
巣に帰れ
すまない教えてくれ
毎朝エンコをバッチ登録して仕事に出かけるんだが、
1個目済んだところで次のファイルへ進んでなく、
設定してあるスタンバイにもなっていない。
仕事帰ってきて、あれ?!と思ってマウスを動かすと次のファイルの
エンコードが始まるんだ。なぜなんだぜ?
Aviutl-i8 拡張×264、WMV出力Plusを織り交ぜて使用。
[OS] VistaSP2
[CPU] i7-860 定格
[ママン] P55D-E
[メモリ] CFD 2×2G
[グラボ] ATI HD4670
以前C2D6750の時には普通に使えてたんだが、
時間短縮のためにi7にしたのに…
電気代の無駄ばっかり。
>>954 バッチ処理不良まだあるんだな
冗談のような本当の話、時期に治るかもしれないし永遠に治らないかもしれない
とりあえずAviutlは複数起動すると最後に閉じた(終了)したものが保存される
なので後から起動して設定されたものは保存されない、
あとから新規に起動したAviltlからロゴを読み込みバッチに追加した場合、既に起動中のバッチはNullロゴとして処理する(ロゴ処理しない)
ようするにバッチ実行する前にいったん全部Aviutl閉じてからやると被害が減る・・かもしれない
きっと私の書き込みは何の役にも立たないはずだ!
>>931 RADEON HDシリーズとMicrosoft DTV-DVD Video Decoderの組み合わせで起こるバグかもな。
価格.comに載ってた(
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11072495/)解決法は以下の通りだ。
1.DXVAChecker.exe を実行
2. DirectShow/MediaFoundationデコーダーをチエック をクリック
3.再生対象のファイルを開く
4.NV12(ModeH264_VLD_NoFGT) DXV2 をクリック
5.DXVA を有効にする のチエックを外す
6.終了
Windowsのインボックスドライバに戻したなら役に立たん情報だが。
957 :
974:2010/07/10(土) 08:14:14 ID:Zb5m0bGJP
まだ未来人やってんのか
seraphyさんとこ、繋がるな。
今のうちに落とすべえ
ファイルを落とすのはいいが
鯖は落とすなよ
なんだ
もう落ちたのか
さっそく落ちたのか
先着○名、みたいなものだな
お礼は三行以上で
環境:win7 32bit、785Gでカタ10.6
以前まで問題なかったのに
m2v.auiで読み込んだm2vファイルが
勝手にインターレース解除していた
m2v.aui、aviutl本体、ビデオドライバ、インストールし直したけど
解決せず、システムの復元でもだめ
今はOS入れ直してカタ10.5で使ってる
日記はうんこ紙の裏にでも
その他>ファイルの情報
まずは本当にm2v.auiで読んでいるのか確認
コマンドラインでバージョン情報を出したり引っ込めたりする(要はエンコを一時的に中止できる)のって、どこのどれでしたっけ?
970 :
969:2010/07/10(土) 21:47:36 ID:sGeHWWwt0
あ、ごめん、みつけた
みつけたら書け
なぜ高飛車なの?
知りたかったら「教えてください」だろ?
俺は知りたくないが、常識だろ
3分間待ってやる!
>>968 966ですm2vはdvdをDGIndexで分離したもの
読み込み確認はaviutlの その他→ファイルの情報 から
MPEG-2 VIDEO File Readerとなっているのを確認しました
DGIndexの設定は見直してねえの?
978 :
954:2010/07/11(日) 07:29:18 ID:nZNiS+920
>ようするにバッチ実行する前にいったん全部Aviutl閉じてからやる
やってみる さんくす
DGIndexでm2vを分離…?
なんでそんなことやってんだ…
981 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:58:49 ID:jn5TeneU0
乙
産め
aviutl99i8を使ってるんだが
自動フィールドシフトVFでは縞が残ってしまっていたので
インターレース解除2を入れてみたけど、エラーが出て適用できない…
Win7 64bitなんだけど自分の環境が悪いのかなぁ
縞パン
aviutl99i8+XP32bitでもインタレ解除2 ver0.11α3使用中にエラーが出ることがあるけどα版だし仕方ないかと
ここ最近だと実写はインタレ保持かエンコしない、最近のアニメだと手動24fps解除+テロは60fps読込
1作品だけ自動24fps(98d)+インタレ解除2(片フィールド対策用)+一部60fpsで処理してるけど
今となってはafs自体全く使わなくなったかな
俺は最近、録画したTSファイルはTMEで適当にCMカットしてそのまま保存してる。
なんかもう混合fpsだのアプコンだの考えてエンコするの面倒になってきた・・
>>987 いや、ニコニコ動画に投稿する時はありがたく使わせてもらってるよ。
>>985 そうなのか…
そんじゃ自動フィールドシフトVFの設定を見直してみるかなぁ
さりげなく犯罪告白してんなw
>>990 著作権の話題はタブーというかあまりしないほうがいいよね
おいおい、TS素材からうpしたことはないよ。
デジカメでとった動画とかゲームのプレイ動画を投稿してるだけだ。
・・っとゲーム動画は著作権に引っかかるか
>>989 何をエンコしてるのかも判らないけど、縞残りなどでafsのインタレ解除性能に不満が
あるならafsの設定見直しより、それを使わないで済む方法への見直しをお勧めするよ
>>993 基本的にはアニメをエンコしてる
とりあえず手間をかけて高画質にするよりも、手間をかけずにそこそこの画質を目指しているので
縞に関してはこれ以上改善できなくてもまぁ良いかなぁとは思ってるw
>>985 インタレ解除2にで片フィールド対策時の設定ってチェックボックス一番上の前〜ってのだけですか?
一番上だけチェック入れてるんですけどインタレ解除2の設定がいまいち定まらないw
afsはよく使うけど、自動24fps(98d)の使用頻度が落ちたなぁ
手動24fpsはよく使うけどフィールドが重なっちゃっう所あるし、周期チェックでオートより編集に時間掛かるようになったw
結構長くお世話になってるけど、手動24fpsを使ったことがない…というかよくわからないままだorz
解説してるサイトが無いんだもの
997 :
 ̄\( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2010/07/11(日) 17:15:50 ID:onxDvJKg0
,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
/::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
|::::::::::/ ヽヽ
.|::::::::::ヽ ........ ..... |:|
|::::::::/ ) (. .||
i⌒ヽ;;|. -=・=‐ .‐・=-.|
|.( 'ー-‐' ヽ. ー' |
ヽ. /(_,、_,)ヽ | ∬
._|. / .| __,ー、
_/:|ヽ ) 3 | | |ニ、i
:::::::::::::ヽヽ / ヽ_ノー_ノ\
::::::::::::::::ヽ \ ___/ヽ _  ̄ `-' _ノ )
習うより慣れろ
1000なら
>>996がインタレという物について本気で考える気になる
1000ならこれからも自動にお任せ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。