AviUtl総合スレッド58

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
AviUtlのお部屋
http://spring-fragrance.mints.ne.jp/aviutl/
プラグイン解説
http://cwaweb.bai.ne.jp/~icchan/moviefile/AviUtl_P.htm

前スレ
AviUtl総合スレッド57
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1247596958/


初歩的な質問はDTV板の初心者質問スレで
【初心者歓迎・ダウソNG】総合質問スレッド-74-
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1246696904/

ニコニコ関係はYouTube板
http://pc11.2ch.net/streaming/

ダウンロードした動画はダウンロード板
http://tmp7.2ch.net/download/

x264関係はDTV板x264 VFW 専用スレで
x264 VFW GUI専用スレ Part4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1221328142/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 16:11:26 ID:TMlVvaaf0
2 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 2009/07/15(水) 03:43:23 ID:KXvERvoV0
seraphyのプログラム公開所 http://seraphy.fam.cx/~seraphy/index.shtml
  [拡張x264出力] [拡張x264出力GUI] [MP4Plugin] [(偽)DirectShowSource]
GNBの館 http://homepage2.nifty.com/GNB/index.htm
  [wavelet3DNR] [waveletNR Type-G] [waveletNR_CbCr]
  [インターレース解除2フィルタ] [3次元NRフィルタ]
AviUtlプラグイン置き場 http://www.geocities.jp/aji_0/
  [自動フィールドシフト] [YUY2フレームキャッシュ] [色域変換]
まるも製作所 http://www.marumo.ne.jp/auf/
  [Lanczos 3-lobed 拡大縮小] [時報除去] [3次補間サイズ変更] [拡張AVI出力]
AviUtl実験室 http://www.tenchi.ne.jp/~yoko/aviutl/
  [DirectShow File Reader プラグイン] [可変フレームレート出力] [コマンド実行]
  [チャプター編集] [アニメーション編集]
aLCv for MovieEdit http://c-zone-web4654.hp.infoseek.co.jp/alcv/
  [YC伸張フィルタ] [輪郭強調] [ジャンプウィンドウ] [シーンチェンジ検出]
GWater http://raijo.aa0.netvolante.jp/~gwater/
  [自動レベル補正] [固定Yレベル] [string] [幽霊退治]
ICZの剣 http://cwaweb.bai.ne.jp/~icchan/moviefile/AviUtl_P.htm
  [IIR-3DNR] [カスタム色調補正] [アンシャープマスク] [黒べた追加]
  [ゴーストリダクション] [拡大ツール]
耳揉庵 http://mimi.haun.org/prog/
  [ビデオテープノイズ軽減フィルタ]
MakKi's SoftWare http://mksoft.hp.infoseek.co.jp/
  [WarpSharpフィルタ] [透過性ロゴフィルタ] [ロゴ解析フィルタ] [AviUtlMod]
将のページ http://latch-up.hp.infoseek.co.jp/index.html
  [クロスカラー除去フィルタ] [色にじみ低減フィルタ] [3次元プログレッシブ化フィルタ]
Tatari SAKAMOTO's page http://www.tatari-sakamoto.jp/~tatari/index.jis.html
  [AviUtl の WMV 出力プラグイン (Windows Media 9 用)]
水無 ls23DzRYMB http://b.z-z.jp/?auto60
  [auto60] [インターレス縞検出プラグイン]
永遠に工事中 http://www.geocities.jp/pmd_no_naka/
  [2Dノイズ除去プラグイン] [動きベクトル探索プラグイン]
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 16:12:10 ID:TMlVvaaf0
物置 http://yellowtea.web.fc2.com/
  [音消しフィルタ]
動画編集 http://www.aichi-pu.ac.jp/ist/~ohkubo/jwiki/?cmd=read&page=GGMFLULZUOPRL
  [特殊移動] [領域複写] [m4c] [幽霊退治] [幽霊退治+左]
ごみ置き場 http://www.geocities.jp/mosd7500/
  [ビートノイズ低減] [インタレ縞低減] [出力ウェイト] [指定範囲コピー]
  [マルチスレッド化拡張AVI出力] [出力プラグインを別スレッドで動かす]
くすのき電算室 http://axts10.web.infoseek.co.jp/kusunoki/index.html
  [アンチエイリアス] [ライトブルーム] [絞り開閉]
Hiroaki's Software http://hp.vector.co.jp/authors/VA002788/
  [AviUtl用白削減フィルタ] [AviUtl用色数削減フィルタ]
符号化次元 http://www2u.biglobe.ne.jp/~youmei/
  [AUFプラグインを複数スレッド化する]
Suns & Moon Laboratory http://www.s-m-l.org/index.html
  [SeekHelper]
にゃんこ印 http://nyanko7.web.fc2.com/aviutl/
  [nyパターンフレーム追加] [nyフレーム書込] [ny灰色抽出] [nyサムネイル] [ny K抽出]
がらくたハウスのがらくた置き場 http://www.geocities.jp/flash3kyuu/
  [インタレース維持リサイズ] [非線形処理な先鋭化] [これ用前置フィルタ]
自己満足的AviUtlプラグイン http://shimofuri29.hp.infoseek.co.jp/aviutl/aviutl_plugin.html
  [削除フレーム修正] [適当補助インタレ解除]
日曜キャプチャーへの道の舗装 http://members.at.infoseek.co.jp/marbo_y/
  (※配布中止、後のレス参照)
  [色相補正] [彩度表示] [比較表示] [簡易ルーペ(改] [比較表示2] [フィルター範囲指定] [ツールメニュー]
Welcome to jumper's homepage. http://jumper-x.hp.infoseek.co.jp/
  [トップ・ボトムフィールド表示フィルタ]
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 16:12:55 ID:TMlVvaaf0
モビ蔵の物置 http://www.geocities.jp/movizou/
  [3次元メディアン2] [3次元メディアン] [ヒストグラム先鋭化] [輪郭保持メディアン]
  [エッジ保持平滑化] [時間軸メディアン] [指定縦線除去] [外周ノイズ除去][色差ノイズ除去]
LAPUTA http://arbor.ee.ntu.edu.tw/~jackeikuo/
  [言語プラグイン(英語、中国語)]
fftspectrum - PukiWiki http://gorry.haun.org/pw/?fftspectrum
  [FFTスペクトル表示フィルタ]
倉庫 http://page.freett.com/ayumiayumyun/
  [Custmized 2D Cleaner(リンク↓)] [キリッと黒化フィルタ] [エッジ検出フィルタ]
  ttp://page.freett.com/ayumiayumyun/aviutl_c2dc003.lzh
  ttp://page.freett.com/ayumiayumyun/aviutl_c2dc004.lzh
アイマスMAD/PV制作TIPSまとめwiki AviUtlプラグイン
http://www41.atwiki.jp/nicomasmaking/pages/41.html
中部大学パーソナルコンピュータ研究会 http://ruby.isc.chubu.ac.jp/~p-ken_spp/2k03/2003-01.html
  [ぷらいばしーぷろてくと]
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 16:14:35 ID:TMlVvaaf0
【ここから比較的新しいプラグイン】
502のお部屋 http://www.geocities.jp/mc34119/index.html 41の502氏
  [非対称先鋭化フィルタ] [非対称先鋭化フィルタ2] [色差エッジ強調フィルタα版]
AviUtlプラグイン @零 http://typezero.ddo.jp/auf/ 41の638氏
  [unsharpMT] [warpsharpMT] [ピラーボックスジャンプ]
AviUtl オリジナルプラグイン公開サイト @ wiki http://www40.atwiki.jp/aviutl41991/ 41の991氏
  [3次元領域平行複写] [3次元領域複写plus] [フレーム伸縮複写] (全て要Microsoft Visual C++ Runtime 8.0)
◆avitl0QFUE氏 http://kishibe.dyndns.tv/index.php?%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88%2FNL-Means%20filter
   [NL-Means filter]
◆s3BkVamfwY氏関連は「スレ47」必読
  過去ログを持っていない人は
  http://p2.chbox.jp/read.php?url=http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1215067518/
  に「◆s3BkVamfwY」 を入力抽出して読む
48-564
  時間ジャンププラグイン
  http://k-takata.bbs.coocan.jp/?m=listthread&t_id=98
スレ41の599氏作 再配布先 http://www40.atwiki.jp/aviutl41991/
  [EdgeFilter(LineSharp+isophote)] [ニアレストネイバーリサイズ] [UnsharpMaskSIMD]
   (全て要Microsoft Visual C++ Runtime 8.0)
スレ42の476氏作 再配布先 http://www40.atwiki.jp/aviutl41991/
  [インパルスノイズ除去]
スレ42の436氏 (がらくたハウスの中の人)作 現在リンク無し
  [グラデーション生成フィルタ(テスト版)]
このスレのセブン氏作 現在リンク無し
  [垂直方向に強調するフィルタ]
日曜キャプチャーへの道の舗装補完セット+α
http://www1.axfc.net/uploader/Li/so/9354
keyword: 1242
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 16:15:41 ID:TMlVvaaf0
スレ42のBS氏作 配布先 http://www1.axfc.net/uploader/He/so/128037.zip&key=bs
  [warpsharpMT改造版]
(Visutal C++ 2005用ランタイムが必要)

Q Microsoft Visual C++ Runtime 8.0ってなによ?
A これttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?familyid=9B2DA534-3E03-4391-8A4D-074B9F2BC1BF&displaylang=ja

● 41の991氏のAviUtl オリジナルプラグイン公開サイト @ wiki
http://www40.atwiki.jp/aviutl41991/
Aviutlスレで新たに公開されたプラグインについてはスレのテンプレでは追いきれないので
上記サイトがまとめサイト&再配布場所を兼ねてるので詳しくはそちらで
「再配布されたくない」、「Myサイトを作ってそこで公開する」という作者の方は
それを明記して公開してください

■AviUtlの内部形式について by MakKiさん 初版公開2009年1月24日
http://mksoft.hp.infoseek.co.jp/doc/aviutlyc.html
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 16:17:01 ID:TMlVvaaf0
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 16:18:05 ID:TMlVvaaf0
31 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1120649001/
30 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/software/1113791555/
29 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/software/1106660747/
28 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1100663455/
27 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1097100317/
26 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1092483534/
25 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1087188341/
24 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1076219326/
23 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1074184506/
22 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1072760847/
21 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1071230667/
20 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1069551921/
19 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1067791553/
18 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1064011126/
17 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1062063069/
16 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1060714795/
15 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1058424853/
14 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1055267947/
13 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1051032277/
12 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1048331540/
11 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1045575989/
10 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1042561606/
09 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1037962422/
08 http://pc.2ch.net/avi/kako/1033/10336/1033672500.html
07 http://pc.2ch.net/avi/kako/1029/10298/1029819704.html
06 http://pc.2ch.net/avi/kako/1026/10260/1026051851.html
05 http://pc.2ch.net/avi/kako/1024/10244/1024431717.html
04 http://pc.2ch.net/avi/kako/1020/10206/1020620974.html
03 http://pc.2ch.net/avi/kako/1017/10178/1017843665.html
02 http://pc.2ch.net/avi/kako/1013/10138/1013853146.html
01 http://pc.2ch.net/avi/kako/1007/10072/1007202544.html
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 16:28:21 ID:TMlVvaaf0
誰か、下記のスレを代理で立ててくれまいか?
最近質問が多すぎるので隔離したほうがいい気がする。

【スレタイ】
AviUtl拡張編集スレッド

【本文】
拡張編集機能に関しての質問、話題はこちらでお願いします。

・関連スレ
AviUtl総合スレッド58
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1251184231/
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 16:29:40 ID:kt7o7sDU0
スレ立てれるんだから自分でたてればいいじゃん
一日一スレってことはあるまい
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 16:31:02 ID:fMS1yNsf0
分ける必要あるか?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 16:33:36 ID:TMlVvaaf0
いや、立てれなくなった。

>>11
分ける必要はないと思っていたんだが、近頃拡張編集の話題が頻発していたのでそう思ったんだ。
夏終わればおさまるのかな。
それならそれでいいのでスルーしてくれ。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 16:33:20 ID:9SV56FBV0
拡張編集スレを立てるってどこから出てきたんだよ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 16:35:03 ID:wDS1WuS20
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 17:08:11 ID:WN7FptHpO
こっちを使うんだよね?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 17:16:03 ID:M8MWd4tz0
>>9
スレ立てオツ。だが無駄なスレ増やそうとすんな。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 21:39:55 ID:9wg4bHYV0
じゃあ、つべ板に立てればいいじゃん
拡張編集の需要が一番大きいのはあそこだし
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 22:37:01 ID:vEUUVqaQO
とてつもなく納得した
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 23:14:45 ID:kt7o7sDU0
つべの方にポツンとAviutlのスレがあったら笑えるなw
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 23:30:59 ID:rL+Sa6xB0
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 00:11:27 ID:y7UWCpUW0
あららw
ホントに向こうに立てちゃったのか
まぁ何事も経験するのはいいことだ
過疎るのは明らかだけど
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 00:31:44 ID:4enggyFh0
透過性ロゴのロゴデータって解像度ごとに用意する必要があるのでしょうか?
1920x1080なら1920x1080、1280x720なら1280x720という具合に...
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 00:38:24 ID:hJQ+1P+C0
考えてみればわかるはず
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 00:44:20 ID:EqmxNdzJ0
自分の環境だとTS capは1440x1080ロゴデータ。HDMI capだと1920x1080ロゴデータを採取してます
ハードウェアの環境別に作っておくのと解像度別にも作っておくのがいいかと思われます
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 00:56:57 ID:OyyzSHNP0
ロゴ除去は一番最初にかけるべき。インタレ解除は意見が分かれるみたいだけど
個人的にはそれより前だな。TSとキャプチャそれぞれある場合は仕方ないけど普通は
ロゴデータは1回取るだけでいいはずだ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 02:58:46 ID:jkJ428k70
>>前スレ973
助言サンクス!試してみるよ!
しかし地デジソースはNR悩むなぁ…
解像度あるくせにビットレート足りてないからノイズ酷い…。
地デジは画面奇麗だからNR不要!って言う人いるけど
どういう理屈なのかさっぱり解らなかったりする。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 03:02:09 ID:PfNw16JM0
>>26
どんだけ頑張っても後からBDが出ちゃうとな。

なんていいつつ若干なりともファイルサイズが小さくなるから
ごく弱くNR掛けてるぐらいでお茶を濁してるショボい俺だった
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 03:04:59 ID:hJQ+1P+C0
NRかけるとディテールが損なわれたりするから出来るだけかけない
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 03:33:05 ID:OcVAqFp00
単に好みの話だ、俺はprefilter+nonlinearが気持ち悪くて駄目だ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 05:08:53 ID:mjeEdV8+0
こっちのスレ上げておくわ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 07:12:58 ID:q9bI8u+q0
>>26
あまり気にするな。
アナログとデジタルではノイズの特性とか種類が異なるだけで、
ノイズはなくならないよ。

>>27
弱くかけるのが正解というフィルタが多いと思うよ。
強くかけるとディテールが吹っ飛んだり輪郭線が残念になるしね。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 08:57:20 ID:UEJAVD3B0
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 14:15:29 ID:Dt2+3dsV0
クロップするとロゴフィルタが使えなくなるの、知ってた?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 14:22:08 ID:8WGIY50x0
順番の問題
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 14:22:42 ID:b2Fu37xD0
んなわけない
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 14:32:03 ID:3M3ELEN40
フィルタの順番を変えられるの知らない人多いんだな
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 15:24:24 ID:Dt2+3dsV0
えっ!
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 16:11:08 ID:NpBGocpJ0
README位は、一通り読もうな
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 16:13:10 ID:bd4DLyBZ0
>>37
少し前の>>25にヒントが書かれてるのに・・・
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 18:27:21 ID:Mj1nH5LT0
下手な釣りだろ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 20:03:37 ID:w2Q8CHHj0
釣りってvipperかよ!(笑)
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 20:26:02 ID:8WGIY50x0
釣りがVIP特有のものだと思っているやつはトーシロ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 21:30:18 ID:k2XMQ/9L0
え?だって透過性ロゴ>クリッピング&リサイズの順に並び替えても
ロゴ除去できてないんだけど(´ε`)
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 21:31:03 ID:k2XMQ/9L0
あ・・・透過性ロゴいらない局だった
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 21:36:14 ID:/ISkSbvE0
フレーム限度を最大までやってるのに動画部分が31465Fまでしか読み込まれなかったんだが・・・
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 22:53:41 ID:jkJ428k70
>>45
AviUtl再起動してないとか?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 23:05:53 ID:/ISkSbvE0
再起動してもそうなってる
元々320kFまで読み込む設定になってるのに何故か31465Fで動画が消える
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 23:13:59 ID:AU//b43/0
もしやまた例の
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 23:24:41 ID:c55UCS4G0
>>45 >>47
怒らないから、その動画を真空波動研にかけた結果を貼ってごらん。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 23:39:14 ID:/ISkSbvE0
[MX_Rec_20090825_225841.avi]
720x480 24Bit Microsoft MPEG4-V2 29.97fps 35446f 7830.75kb/s
MPEG1-LayerIII 44.10kHz 128.00kb/s CBR JointStereo
INFOTAG
[RIFF(AVI2.0)] 00:19:42.714 (1182.714sec) / 1,177,773,282Bytes

真空波動研 090613 / DLL 090613

これでおk?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 00:20:04 ID:mGh9+irU0
V2って、懐かしいなおいw
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 00:23:36 ID:omy76+L70
まともなファイルじゃないな
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 01:34:27 ID:Dg8oJsbU0
いまどきMP42っつーと…クライビングなんたらか?
1パスでそんなもん使われた日にはせっかくの動画もベリノイズまみれになろうに…
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 03:32:31 ID:ITGqFwFF0
ツベの動画とかをCravingExplorerの「AVIを保存」で落とすと>>50の形式になるね。
短くなる理由は知らんがfps調整系で変なことでもしてるんじゃないの?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 03:46:57 ID:SBM7HYVm0
>>54
いいえ、無修正です
変換前がこういう感じ

[MX_Rec_20090825_225841.mpg]
03E9 720x480 59.94fps 1:1 8000.00kb/s
03EA MPEG1-LayerII 48.00kHz 128.00kb/s CBR Stereo
188Pct
[MPEG2-TS] 00:00:00.000 (0.000sec) / 943,893,480Bytes

真空波動研 090613 / DLL 090613


解決したんだけれども、↑からWAVE吸い出してMPEG2プラグインを使って読み込んで
吸い出したWAVEを音声読み込みさせたら解決したくさい
今日は寝るけど
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 18:37:26 ID:y+xiUfAq0
 
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 18:43:29 ID:4W2QRvbq0
ロゴデータ公開してくれる神はいないの?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 18:53:30 ID:ez0KaWoE0
公開したって使えないだろ
自分で取った方が確実
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 18:55:14 ID:kG6c+kuu0
テロ朝だけ欲しいわ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 19:15:15 ID:skhbwWZI0
確かにテロ朝は曲者だな
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 19:23:39 ID:4W2QRvbq0
>>58
使えないんですか?
よろしければ理由を教えてください
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 19:33:33 ID:ez0KaWoE0
>>61
・元データの解像度
・フィルタの順序
・元データから出したロゴデータの精度
が関係している
ロゴフィルタ公開しているとことに
ロゴデータのサンプルおいてたはずだから
試してみろ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 19:37:18 ID:vMdSDTG90
大した手間もかからないのに自分で作らない理由がわからない
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 20:08:51 ID:IJoFUA130
見れない
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 20:09:45 ID:4W2QRvbq0
>>62
ありがとうございます
まだよくわからないのですが
元データの解像度は局で決まるし(TSを想定してます)
ロゴ除去フィルタを最初にかけるようにすれば
誰かが作った精度のよいロゴデータを流用できる
と思うんですが違うのでしょうか?

ロゴデータ置き場のデータも
何でSDサイズにリサイズしてるのか不思議なんですが
あと種類もいっぱい欲しいし
みんながまとめサイトにでも上げてくれたらうれしいなと思いまして

>>63
何回か作ってみたんですがあんまりきれいに消えてくれないんです
>>22-25 あたりを見て自分で作らなくてもいい気がして聞いてみました
6664:2009/08/27(木) 20:11:01 ID:IJoFUA130
誤爆
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 20:34:21 ID:v96EyDBq0
>>65
君がまとめサイトを作ってあげてくれれば解決だ!
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 22:25:35 ID:MbaWlgTm0
>>65
>ロゴデータ置き場のデータも
>何でSDサイズにリサイズしてるのか不思議なんですが

日付けを良く見るんだ。
当時はTSキャプはおろか、アナログでのHDキャプすらできない時代だ。
リサイズする以前にSDでしかキャプできなかったのさ。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 22:28:11 ID:gNdQP1r+0
>>65
キミがまとめサイトを作ってくれ
即座に各放送局へ通報するネタにしてあげる
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 22:37:36 ID:9u1CRoz/0
ツマンネ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 05:41:31 ID:wvR7D95l0
まったく同じ設定で、同じ種類のファイルを吐いても、毎回容量もハッシュも違うのですが、
そういう仕様なのでしょうか?
7271:2009/08/28(金) 06:00:29 ID:wvR7D95l0
しかも正常に変換される場合とされない場合があります。
バグ?でしょうか。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 06:31:38 ID:g4E793kv0
>>72
うん。バグだね。あんたの脳のバグ。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 08:21:02 ID:yIQogw6k0
エッジレベル調整ver7.0を強めにかけると
少しギザっぽい影ができるんだけどこういう場合は
ぼやかしたり色にじみ低減フィルタかけたりするのが
自分ではこれが正解だと思ってるけど実際はどうなのか知りたい、
Aviutl上での再生動画とエンコ動画ではいくらか画質が違ってくるけど。

あとクリッピングしてAviUtl上の再生画面表示で再生させると
どうしても最初の端の所でブツッとか高い音でジリッっていう
大きいノイズ音が入るんだけど何か対処法はないだろうか?
これをavi出力して他のメディアプレーヤーで再生させても同じように
ノイズ音が拾われてしまっている。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 09:41:20 ID:MDDUu9lb0
そもそもシャープ系、特に領域を削るあるいは太らせてエッジが立つように見せるフィルタを
強くかけようとするのが間違い。

端の部分でノイズが出るのはフレームに渡る音素の上で切ってるから。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 10:07:12 ID:yIQogw6k0
ノイズ音はキーフレームとかは関係ないよね。

ならavi出力時にWAVE音声と切り離してみたけどやっぱりだめだった・・・
そもそもフレーム上の音質で区切りの部分がわかればいいんだけどなあ。

77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 10:22:07 ID:DwxbTxke0
添付テキストどころかメニューバーも目に入らんか
それでもある程度使えてしまうあたり、良くも悪くも罪作りなソフトだな
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 17:25:03 ID:L1sjZRL80
スレ3つあったけど、ここでいいんだよね?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 22:01:32 ID:n3p66iQH0
>78
雑談ならDTVだよ。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 00:06:30 ID:uEuQ1Ukb0
質問ですが、aviutlでファイル出力する際のファイル名が空欄なので、
その都度ファイラーなどから元ファイルネームをコピペしていますが、
名前をつけて保存を開いた時に、自動的に元のファイルネームを使ってくれるような設定はありますでしょうか?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 00:10:41 ID:qXvhNqzb0
%p
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 00:11:35 ID:bm9042gS0
%f

aviutl.txt に「◇デフォルトの出力ファイル名」って項目があるから、そこを読むと良い
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 00:15:32 ID:qXvhNqzb0
◇デフォルトの出力ファイル名
デフォルトの出力ファイル名を設定します。
以下の環境変数が使えます。
%p : 編集中ファイルのパス
%f : 編集中ファイルの名前
%a : 編集中プロジェクトファイルの名前
%w : 出力する画像の幅
%h : 出力する画像の高さ
%u : 出力先頭フレーム番号
%b : 出力終了フレーム番号
c : プロファイル名
最初の出力ダイアログを出した時に設定されます。
ファイル名の先頭に'*'を入れると毎回設定しなおされます。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 00:29:51 ID:nGBaMIEW0
>>81
>>82
>>83
ありがとうございます、助かりました!!
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 11:55:33 ID:PguQlACo0
>>80
マルチ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 13:28:48 ID:7YVBnoCe0
>>85
DTV板から誘導されただけのようだが・・・
87名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:16:07 ID:lMDASTOS0
BS氏のWaveletは軽くて使い勝手いいな。
本気はGNB氏、普段はBS氏の使い分けで行こうか。

ただ最近本家のノイズ除去でもいい気がしてきた。
2Dと3D弱くかければいいんじゃねーの的な。

これが俗に言うNRは宗教ですって状態なのでしょうか。。。
88名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:42:52 ID:v43b8wmv0
DivX、Xvid、WMV9だってたいして変わらないけど流行ってるからDivXが多いみたいなものでしょ
89名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:23:31 ID:WVRn+Fbv0
×流行っているから
○使っている人が多いから

その3つの中では一番最初に出てきたものだし、惰性で使ってる人も多いはず。
90名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:50:37 ID:Y0hnOPqt0
>>87
特定の周波数でNR効果を与えるのに使う物だから、
特に気にしないなら標準でよし。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 20:36:50 ID:TCO8ptoo0
ノイズ除去の画面上の効果があまりわからないんだけど
ノイズ表示で除去してからエンコすると軽くなるとかそういうのかな
無知でスマソ。

あとHE-AACの32kbpsだったら、v2のそれと比べて音質は変わりあるのかな、
実際にエンコして聞いてみたけど違いがあまりわからない。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 20:53:44 ID:JFfZnHIm0
あまりというなら変わってるんだろ?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 21:13:52 ID:TCO8ptoo0
ああ言い方が悪かったかな、
"ほとんど"にしとくw
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 21:16:34 ID:rxk7H40P0
ほとんどでも変わってるのには違いないだろ
頭悪すぎ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 21:16:51 ID:WVRn+Fbv0
こっちの方が良いと言われたら鵜呑みにするのか?
違いがわからないのにどうやって確かめるんだ?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 21:46:14 ID:RX6x0JjB0
ビット配分的にもわからないぐらいが丁度良いんじゃないか?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 22:17:09 ID:TCO8ptoo0
う〜ん、自分が聞いてる分には違いがあんまわからないから
他の人が聞いても気にならないかあ、おk、わかったthxです。

98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 06:43:14 ID:MQu9kQY9O
はっきり言やいい。
全く分からない、と
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 12:54:35 ID:N04dvrtQ0
分からないことは曖昧にする日本人
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 16:48:42 ID:gswG/xIc0
100
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 20:03:04 ID:4+uAxb9A0
ジャンプウィンドウとカットエディットって相性悪い?
警告が出る(無視すれば両方使える
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 20:03:48 ID:bCMH+v9w0
ノイズ除去は変化しないくらいにかけて数メガ減ったとか喜ぶ為の物
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 20:14:49 ID:hWXwVsoK0
民主党政権誕生でAviUtlもおしまい
中国人に買収されてAviChinaに名前が変わります
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 20:15:00 ID:3S5uRn8X0
サイズ減らすのが目的ならそうだろうけど
ノイズ除去が目的ならある程度の強さでかけなければ意味がない
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 22:55:37 ID:OLLPLoiE0
低圧縮にして動画を見るとべったりノイズ除去しなくても、
それなりに見れるようになるけどね。
高圧縮の場合だと強めに掛けたくなる。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 23:42:51 ID:3vfu6Vr00
高圧縮しようとすると結局細部は潰れるしね。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 23:58:33 ID:lV1jK8Kg0
高圧縮はこー圧縮しないとね


なんてな
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 00:43:42 ID:0M3rthWo0
>>107
【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 01:04:14 ID:ggCc6eQ00
【審議中】
    |∧∧|       (( ) )   (( ) )  ((⌒ )
 __(;゚Д゚)___   (( ) )   (( ⌒ )  (( ) )
 | ⊂l     l⊃|    ノ火.,、   ノ人., 、  ノ人.,、
  ̄ ̄|.|.  .|| ̄ ̄   γノ)::)  γノ)::)   γノ)::) 
    |.|=.=.||       ゝ人ノ  ゝ火ノ   ゝ人ノ
    |∪∪|        ||∧,,∧ ||∧,,∧  ||  ボォオ
    |    |      ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
    |    |      ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
   ~~~~~~~~     | U (  ´・) (・`  ). .と ノ
              u-u (    ) (   ノ u-u
                  `u-u'. `u-u'
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 02:48:31 ID:Vt/xGyHf0

ある一本動画を以下のようにしできないかなぁと思っているのですが
一回でエンコードできる方法ってあるのでしょう。
おしえてもらえないでしょうか


|------------------------------------------------|

|-----------------------------|------------------|
  ↑                ↑
 Aプロファイル設定      Bプロファイル設定
  ロゴあり             ロゴなし
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 03:05:40 ID:s+tC78e60
拡張編集
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 03:24:02 ID:UDrfunmG0
「編集→選択範囲を新しいプロファイルにする」をショートカットに登録すれば楽チン
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 08:34:55 ID:C9/UxBWO0
ロゴを除去する編集方法
http://www.losttechnology.jp/Movie/delogo.html
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 13:02:33 ID:VEwtNP6g0
コピーしたフレームを指定範囲全部に貼り付けることって出来ますか?
いろいろ見てみたんですけど分かりませんでした
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 13:17:25 ID:OGBI3/x10
そのまんま書いてあるだろ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 13:29:04 ID:VEwtNP6g0
見逃してましたすいません・・・
117110:2009/09/01(火) 23:29:04 ID:Vt/xGyHf0
>>111
>>112
>>113



選択範囲を新しいプロファイルにする×2回→全てのフレームを選択→エンコード
で一回でできました

有難うございます多謝
m(__)m
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 00:25:40 ID:giVAtZ480
m(__)m

m(___)m

m(____)m

m(_____)m

m(______)m

m(_______)m
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 00:31:14 ID:VjAitC2f0
>>118
デケぇツラすんじゃねぇw
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 00:47:40 ID:giVAtZ480
     ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ  . .|
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡 . ..|
     l  i''"        i彡 . .|  
     | 」  ⌒' '⌒  |..   |
    ,r-/  <・> < ・> |  .  .|     
    l       ノ( 、_, )ヽ |  .
    ー'    ノ、__!!_,.、|  .  |
     ∧     ヽニニソ  l    /
   /\ヽ         /   .. ̄|
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    ノ7_,,, 、    
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"   `、  ( ィ⌒ -'"",うm(__)mm(__)m
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ       ヽノ   ,イ^_.m(__)mm(__)m____
    ヽ/`、_, ィ/           ヽ─m(__)mm(__)mm(__)m
   /     /           ) m(__)mm(__)mm(__)m
         / L i v e d o o r  i| m(__)mm(__)mm(__)m
\      ノ              m(__)mm(__)mm(__)m
  \__ /             ノ m(__)mm(__)mm(__)m
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 05:00:39 ID:7cYguEKY0
拡張編集を使って、選択した一部分のみに
オーディオフェードを当てるのは無理なんでしょうか?
FD(in)とFD(out)を10にして(ST/EDは0)再生してみても
全くフェードしないのですが、何が原因と考えられるでしょうか。
オーディオフェード右上のチェックボックスは入っているし、
Layerはオフになっていないし、再生ウィンドウのビデオフィルタも有効になっています。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 06:11:29 ID:XijUDEvw0
>>121
>ST/EDは0

なんのことだこれ。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 06:30:37 ID:7cYguEKY0
>>122
オーディオフェードの設定を出したとき、FDin・outの下に
STとEDっていう項目があるみたいです。スタートとエンド?
何の設定か自分もよくわからないのですが、
0・5・20など適当に設定して試しても変わりませんでした。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 09:14:54 ID:XheEgCEl0
       ∧∧
       (д`* )
       (⊃⌒*⌒⊂)
        /__ノωヽ__)
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 11:14:32 ID:j4Q8niaGO
>>121
中間点追加でやってない?
フェードとかはフェードさせたい場所でオブジェクトを分割しないと無理だよ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 11:25:33 ID:cPuu8OXS0
\\   / .:::::::::::::::::::::::::::::::::  く
\   / .::::::::::::::::::::::::;;:;;::,ッ、::::::   )  や 拡  す
  \ l  ,ッィrj,rf'"'"'"    lミ::::::: く    っ 張  ま
     Y           ,!ミ::::::: ヽ  て  の  な
`ヽ、  |           くミ:::::::: ノ  く   話  い
     |、__  ャー--_ニゞ `i::::,rく   れ  は. が
``''ー- ゝ、'l   ゙̄´彑,ヾ   }::;! ,ヘ.)  !  よ
      ゙ソ   """"´`     〉 L_      そ
      /          i  ,  /|    で    r
≡=- 〈´ ,,.._        i  't-'゙ | ,へ     ,r┘
,、yx=''" `ー{゙ _, -、    ;  l   レ'  ヽr、⌒ヽ'
        ゙、`--─゙      /!         `、
  _,,、-     ゙、 ー''    / ;           `、
-''"_,,、-''"    ゙、    /;;' ,'  /         、\
-''"    /   `ー─''ぐ;;;;' ,'  ノ          ヽ `ヽ、
   //    /     ヾ_、=ニ゙、、,,_
///   //    ,、-'´
//    // /  /
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 11:32:59 ID:eNJ/2B94O
専スレあるからもはやスレチになるんだな
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 16:06:04 ID:egQx537R0
aviutlの他に高画質を望めるエンコフリーソフトって何かありますか?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 16:15:45 ID:ctWIfT8H0
山ほどある
画質はソース品質やフィルタやデーデックをどのように設定するかできまる
要は貴方の腕次第
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 17:35:28 ID:egQx537R0
>>129
腕はエンコはひと通りはできる程度です、
ただ少しでも高画質でエンコードしたいもので。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 17:38:02 ID:7cYguEKY0
>>125
回答ありがとうございます。
分割して前にout・後にinのみ設定してみたのですが、やはり作動しませんでした。
何か勘違いしているのかと思って、inとoutを逆にしたり、
両方数字を上げてみたりもしましたが、やはり作動しません。
使用しているのはaLCv for MovieEditさんのオーディオフェードで、
音は動画自体のもの(後から追加した音声オブジェクトではない)です。
拡張編集を使わずに動画の先頭と最後をフェードさせることは出来ているので、
プラグインが壊れていた、ということもないと思うのですが…
aviutlのバージョンは99h4、オーディオフェードは0.02です。

>>126-127
申し訳ありません。
人があまりいないようだったのでこちらで質問させて頂いたのですが、
まずかったでしょうか。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 17:59:46 ID:6vqnB6Gc0
>>130
だから腕次第といっているだろう
自分で納得するまで調整しろ

自転車に乗れるようになりたいです。
今は補助輪で走れる程度です。
ただ、補助輪なしで走りたいので。

と言われるのと変わらん
練習しろとしか言えん
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 18:03:30 ID:WrYkipq40
ソースと設定とできた物を晒せば
どこをどうするとよくなるとか
アドバイスしてくれる人がいるかも
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 18:04:02 ID:6q7uon0c0
AviUtlで静止画キャプしたときファイル名を日時にしてくれるように出来るプラグインってありますか?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 18:53:52 ID:FoEY3tbR0
TSMemoryのやつか?作者にお願いしたら対応してくれるかもな。
あるいはソースついてるから勉強がてら自分で書き換えるか
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 20:06:09 ID:ohNXB6Yg0
>>131
やってることがわかりづれえ・・・・。
オーディオフェード使わずに、音声オブジェクトを読み込んで必要に応じて分割しながら
音声フェードをかけりゃすむ話じゃねえの?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 20:13:23 ID:cLFJS01f0
そもそも音声編集なら波形編集ソフト使えと。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 21:15:17 ID:j4Q8niaGO
>>131
え、拡張編集で動画オブジェクトを置いた場合、同期させた音声オブジェクトも別に置かなきゃ音出ないんだけど…
普通にaviutl本体で動画開いてるの?それなら拡張編集の意味なくね?
レイヤー上に動画オブジェクトと音声オブジェクト置いて付属の音声フェード使えばいいだけだぞ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 21:44:22 ID:83aNLNDr0
音量の調整フィルタで-256から0にするとかでフェード出来たりしない?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 22:46:42 ID:LU4jJ6N90
フレーム単位だから、フレームの端でぶちぶちノイズになりそうだ。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 01:14:08 ID:Bd+g5MLi0
>>136-140
回答ありがとうございます。>>138さんのおっしゃるとおりでした…
最初から拡張編集に読ませるという発想がありませんでした。
Layer1・2にそれぞれ動画と音声でaviを読み込ませて、
3にオーディオフェードフィルタを追加したところ上手く動きました。
しょうもない質問ですみませんでした。
でもすごく助かりました、どうもありがとうございました。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 02:10:45 ID:+iG/PQXOO
>>141
解決してるから蛇足になるけど、
音声フェードは拡張編集の音声オブジェクトの設定項目にデフォで存在してるから、
音声フェードのプラグインをわざわざ使う必要はない。レイヤー3はいらない
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 04:56:04 ID:Bd+g5MLi0
>>143
あっ、そうか、音声や映像のオブジェクトも分割できるんですね。
今後はそちらを使ってやってみます。
ご丁寧にどうもありがとうございます。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 04:57:04 ID:Bd+g5MLi0
× >>143
>>142
自己レスしてしまった。
スレ汚し失礼致しました。今度こそ引っ込みます。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 04:58:39 ID:+eC/S5RX0
自演お疲れ様でした
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 15:01:31 ID:EL3Jed6C0
自演がジ・エン(ド)



・・・ぷっ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 15:12:45 ID:duaGzLx90
                         /\
       , @                 / .※ > ))
     ノ)            ∧..∧  ゞ \__/
    ノヘY!ヽ      / iつ><)   *   ミ
    〃 ` ,.・    彡〈 丿y⊂}__)  @、    o
             (___,,_,,___,,_)     ∬
            彡※※※※ミ !匹 ミ
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     \ ぶぅ〜!!  /   \ 何それ! / ボケー
       \     /バカヤロー \  #ひっこめー#
   l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
   (,#   )(,,#   )  # ,,) (#   )(#   )

148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 15:13:05 ID:8wQBJuqo0
        ({})                                                                     
      ノノノ小ヽ    
    川`;ω;´)  < ブーミン! 出ていらっしゃい!  
    ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、   
    `〜ェ-ェー'′
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 02:16:19 ID:ltyCnmNy0
>>137
それを言っちゃあおしまいだよ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 04:48:19 ID:jTJgqvzI0
Wavelet3DNR4を有効にするとAviUtlが落ちるようになった…orz
TVTestのプラグイン削除してからおかしいんだけど何か関係性あるの?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 07:49:09 ID:nxSV18Wb0
家の建てつけが悪いとか
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 09:38:30 ID:QvT1+L080
http://petite-soeur.dyndns.org/cgi-bin/up2/src/ps22207.png

透過性ロゴの位置がおかしいんだけどなんなの^^;
順序変えても絶妙な位置に来やがる
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 09:42:45 ID:l84gOVTT0
編集で好きな位置に設定すれば?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 09:44:29 ID:A+sILVoW0
「中学卒、高校転校歳入額
帰国子女、スポーツ、芸能界死亡」 だけ読んだ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 09:52:04 ID:XN4dDGjv0
クリッピングのフィルタ使ってるんなら、それとは他にサイズの変更フィルタを一番上にしないといけないよ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 10:58:13 ID:wCBjYHLf0
まじれすするとフィルタかけた絵を解析した所為。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 11:11:43 ID:ySy6itWJ0
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 12:13:30 ID:md+behYN0
筋的には基本的な使い方の話ならDTV板だな
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 12:25:56 ID:4BvoaW410
KEN君さんいますか?

KEN君さんの大好きなルリルリがいますよw
http://www.sankyo-fever.co.jp/pachinko/2009/kn/index2.html
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 12:27:03 ID:4BvoaW410
つぶやいた君が好き〜
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 12:32:11 ID:unQqO6fU0
アニメ資金の流れ

アニオタ

DVD、ブルーレイ

アニメ制作会社

パチンコ機器メーカー

宣伝

パチンカス

パチンコ屋

将軍様
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 12:39:12 ID:aoq8PHYo0
SANKYOはサテライトの親会社やからね
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 13:05:28 ID:03RaM32T0
編集中のジャンプ機能ってどうやるんですかね。
ヒトコマずつ送りながらやってるんで
編集に時間がかかりすぎるんです!
知ってる方何卒ご教授をお教え下さい。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 13:18:50 ID:ySy6itWJ0
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 18:18:49 ID:Btszr53b0
んなの使わんでも、CTRL+G押してフレーム番号入力すればいいじゃん
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 18:58:03 ID:p3rlj5sE0
まあ、シークバー動かしてもできるしヒトコマずつとかはありえん
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 20:11:04 ID:ySy6itWJ0
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 22:41:26 ID:Pw5qETJN0
>>161
コピペに反応するのも癪だが風が吹けば桶屋が儲かるを思い出してしまった
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 01:58:38 ID:PFxgg20l0
aviutlのバンディング低減より、GradFunkMirrorの方がよく効くんで試してた
んで、バンディング低減は一番最後にもっていきたいんだけど、avisynth経由でaviutlに読み込んだら
avisynthのフィルタが先に適用されるから困ってる
これは、GradFunkMirrorを最後に適用させたいなら、全部avisynthで処理しろってこと?

ちなみにBDのけいおんEDの黒背景をソースに試してる
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 02:02:49 ID:GrQ6XFkr0
>>169
おいおい、そのまま貼るのかよw
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 02:05:50 ID:3j7gv5x10
>>169
スレ違いだボケ

Avisynthを絶讃ιょぅょ Part27
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1246414384/
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 02:14:17 ID:QyWIw/gJ0
>avisynth経由でaviutlに読み込んだら
avsinp.auiで読んでAviUtlで処理してるんだけどってハナシだからスレチではないと思うけど?

ちなみにavsで処理済なものを読んでるんだから当たり前なハナシであって素直にAviSynthで全部処理すれば済むハナシ
自分で答え出してるんだから解ってるんでしょ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 02:33:33 ID:Tq5A6tJS0
avsfilter.auf
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 14:04:44 ID:cB7bCBW+0
>>152
m2vconf.exeでアスペクト比を無視に
かも
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 22:03:53 ID:mdEKmHFD0
291 名前: フモトスミレ(熊本県)[sage] 投稿日:2009/09/05(土) 20:34:05.67 ID:6Om/Ko0F
エンコしながら他の作業ができるとかいうやついるけど。
エンコは専用機でやるものだと思うのだが。他のアプリ動かす神経が分からん。

303 名前: フモトスミレ(熊本県)[sage] 投稿日:2009/09/05(土) 20:43:21.41 ID:6Om/Ko0F
>>298
自己満ではなく他人様に提供するエンコですから。
ちなみにバスターの自動アップデートすら危険なのでエンコ中はLANケーブル自体抜いている。

324 名前: フモトスミレ(熊本県)[sage] 投稿日:2009/09/05(土) 20:52:54.42 ID:6Om/Ko0F
>>306
お前は友達もいないのかw
まぁエミュ厨の奴には想像もできないだろうなw

すげぇキチガイもいるんだな
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 22:24:53 ID:E0xv6R8Q0
つまらないもの貼るな
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 22:59:20 ID:G/wnc5GP0
そこまでキチガイでもないんじゃない?
まぁ 熊本がキチガイだらけなのは認める
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 23:22:11 ID:Tq5A6tJS0
フトモモミスレに空目した
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 00:00:32 ID:Ca3Wt87k0
>>175
どんだけ切羽詰まったエンコしてんだコイツはwww
最近のMMOとかやらない限り、優先度低でエンコしながら
他のことやれば出来上がり時間そうそう変わらない状態で
できるというのに…。
専用機でやるやらないは個人の勝手だけどね。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 10:05:42 ID:Gz4hAuDl0
俺もそこまでキチガイじゃないのではと思うけど、一番いけないのは自分のポリシーを
他人に主張して強制しようとしてるとこだな。こういうのは黙ってやってればいい。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 14:56:36 ID:3p3qWlK/0
>>180
Window"s"なんだから複数アプリ起動しろよ
みたいな主張と同じだなw
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 19:14:29 ID:UBOxvzEU0
「神経がわからん」とか「自己満ではなく他人様に提供するエンコですから」から判断して
ひょっとしてこいつはエンコ中に他の負荷がかかると品質に影響するとでも思ってるんじゃなかろうか。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 19:22:21 ID:izJ8Ymms0
動画編集してたらいきなり画面小さくなった・・・。サイズ変更しても変わらん。原因わかる方お願い
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 19:23:08 ID:H3330J1V0
>>182
オレも問題点はソコだと思うw
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 19:38:54 ID:MJH+ehuM0
>183
目の錯覚です。周りが大きくなったんですよ。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 19:44:48 ID:UDIE/ps/0
>>182
たぶんそうだろうな
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 20:17:21 ID:izJ8Ymms0
>185
なるほど。たしかに周りがでかくなって・・・・ないですね

ふっ、こんなトラブルだけで1日潰しちまってる・・・・
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 01:01:43 ID:qn0txgBnO
最初の数十フレームだけエンコして、実サイズを確認してみたら。
可能性を一つずつ潰していくんだ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 03:41:56 ID:xSOJvV+J0
>>177
だれのことでちゅか?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 10:39:35 ID:WVSEI8Qw0
これって、文字や画像、動画を入れる際、カットインカットアウトじゃなくて、
フェードインフェードアウトで出来ますか?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 10:59:21 ID:mQbzDhqV0
出来ます
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 11:02:05 ID:Njj/UcEVO
はいできます。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 11:03:55 ID:WVSEI8Qw0
ありがとう。難しいですか?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 11:05:51 ID:WVSEI8Qw0
何故かsageにならない御免なさいテスト
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 11:17:25 ID:JZdNplr00
>>193
ろくに調べもせずに安直に質問しくさるあなたにとっては難しいでしょうね。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 20:29:12 ID:Zwh4AN+y0
丁寧に言うなら、「フェードイン・アウト」という名では存在していませんよ。
設定を1つ1つ見ていけばできると思います。
あとはまとめwikiなりなんなり
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 01:12:26 ID:lmH4uaU00
いまだにフェードインが暗くなってフェードアウトが明るくなると思ってしまう
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 13:27:33 ID:UEynb+Tz0
拡大表示が50%になってしまうのですが…
100%に設定したら100%になるのですが、再起動するとまた
50%になっています。標準で100%にするにはどうしたらよいですか?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 14:27:07 ID:0XLNLU6p0
>>196
ありがとう。導入したら見てみます。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 14:37:05 ID:2sWf8sQw0
>>198
aviutl.ini の中の [window] の zoom=1 を zoom=2 へ変更。

普通、設定値はここに保存されるので、消えることはないんだけど。。。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 16:06:36 ID:/z/FfTr20
aviutl.iniが読み込み専用になってたとか・・・
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 19:23:19 ID:UEynb+Tz0
>>200
超超ありがとうございます!一発で直りました、感謝します。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 19:52:41 ID:zqasC+SY0
Core i7 + 拡張x264出力 どうやればCPU使用率上げれるんだ・・・
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 20:00:14 ID:Ruhr5Nnj0
MT対応のプラグインのみを選べ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 20:11:21 ID:zqasC+SY0
やっぱりそれしかないか
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 21:11:01 ID:nY04/8A60
同時に二つエンコ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 23:43:15 ID:Hj0ieLDQ0
HT切ったほうが使用率は上がるんじゃね?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 08:01:17 ID:Jg0ohyOQ0
プラグインがHT対応じゃないとうまく上がらないかなぁ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 17:53:53 ID:pcmve/La0
BGM入れると曲によって2重にエコーがかかったようになるんだけど仕様?

人の声とかが入るとおかしくなります。

このソフトは音の処理に弱いのでしょうか?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 17:56:11 ID:9x2m6X8k0
弱いのはお前さんの頭だよ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 18:32:29 ID:1ATVcNKJ0
またDirectShow経由か…とエスパーしてみる
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 19:19:02 ID:Q4DYfyFu0
シーンチェンジの量って増やせないのかな?
ページみたいなめくり方のシーンチェンジやetc
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 19:40:31 ID:8/Uu4To30
オマケ機能に何を求めてるんだ・・・。
凝った事したいならちゃんとしたDTVアプリ買えよ。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 20:33:15 ID:PT8Fk68b0
>>212
増やせるよ
自分でプラグイン作ればOK
どんな効果でも君の思いのままだ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 21:34:26 ID:B26oAzU10
どんな言語使えばできるんだ?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 21:35:47 ID:ZKSybSok0
COBOL
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 21:43:20 ID:kQTVdeZT0
white space
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 22:01:44 ID:14qjVIpDP
quick basic
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 22:05:08 ID:hEAWVvoJ0
Hu-BASIC
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 22:54:59 ID:1z8SSWL90
N88 BASIC
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 00:06:55 ID:qDxxRFwP0
HTML
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 00:42:49 ID:UezdFaR00
マシン語
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 01:53:43 ID:lo7t4alKO
敬語に決まってるだろ…常識的に考えて
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 02:38:40 ID:p+hxdI7N0
ここに来て最悪のオチ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 02:58:01 ID:J+DwSjxm0
俺はてっきり文語かと
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 05:32:54 ID:aXZ9+/Su0
化物語
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 07:27:45 ID:lo7t4alKO
すまんかった
どうせ自分で作れないから人様に頼めと思って言った
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 09:26:37 ID:6xnpt9R40
関西弁でネイティブにプラグイン書けるようにしてくれKENくん
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 12:05:48 ID:9tXRlxXV0
これで作った動画に字幕をつけるにはどうしたらいいかな?
アドバイスかその手の説明のある場所に誘導お願いしますorz

ニコ動にうpしてみたいので
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 12:15:08 ID:OTzjAzys0
>>229
ググレカス
あとニコ厨はツベ板行け。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 12:23:41 ID:5OdSN07Z0
>1すら読む知能のない貴方には無理だと思う。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 14:47:20 ID:41pBYHKv0
TVtest&TSmemoryでキャプると、選択するフレームがどんど増えるじゃないですか?
最初は1〜200ぐらいがキャプする度に1〜4500とか

キャプする度にフレームをクリアにする方法ってありませんか?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 15:13:50 ID:4t2IPecz0
日本語で
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 15:39:50 ID:41pBYHKv0
いじってたら出来ました
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 17:03:33 ID:4VFsCyr90
x264の通常版、MixAQ、OreAQを共存させる方法を教えてください
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 17:14:17 ID:8CHjR/250
ソース改変が必要。諦メロン
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 22:44:57 ID:TYIy7gnN0
あーすみませんが、マックでも正常に動くaviutl作ってくれませんかね?
当方かなり困ってますm(__)m
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 22:46:16 ID:UEwgdWTx0
iMovieかFinalcutstudioでおk
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 22:48:59 ID:J+DwSjxm0
>>237がWinマシン買えば済むんじゃね?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 22:52:25 ID:j/jzqIT90
うん、そうだね
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 23:15:08 ID:fV0ih2g00
ドット妨害低減のフィルタを(最新バージョンに差し替えではなく)
別の人が作ったものに替えたいのだけど
これをやると、すべてのプロファイルについて一つずつ手作業で
「フィルタ順序の設定」を変更するしかないんでしょうか

何か良い方法があれば教えてください
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 23:33:43 ID:j/jzqIT90
ビデオフィルタを別のフォルダにいったん全部移して(ryというのを昔やったことある
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 00:53:27 ID:aFd5yKBx0
なるほどー
つまりそれで各フィルタのチューニングは残っていると
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 00:57:39 ID:ta6Lwub/0
入れる順番で並び変わるんじゃなかったっけ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 12:05:56 ID:4u96h9Cw0
拡張編集などで追加した動画ファイルのインターレースを解除してくれるようなプラグインってありますか?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 13:10:01 ID:TOOHrX7g0
動画をインターレース解除してから拡張編集に突っ込めよ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 04:15:01 ID:YSrVUGrN0
インターレースをこの世から解除してくれるプラグインありますか
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 04:15:55 ID:y1swaZj+0
プログレソース使えよ
249241:2009/09/12(土) 15:33:19 ID:GSpq4r6r0
フィルタ交換の件はいったん白紙撤回した
GNB氏のフィルタのMT化で続投。
BS氏のフィルタが速いんだが、ノイズ除去効果では勝てない模様

もちろん241自体は課題として残っている
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 16:53:10 ID:fc7VHzrZ0
スルーで。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 00:28:55 ID:xhjfputP0
動画の始まり部分や、動画と動画の間に背景を黒とかにして解説文字を入れたいんだけど、
こんな時、みなさんはどうされていますか?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 00:45:00 ID:54usoRp90
そういうことが出来るプラグインを使ってます
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 01:04:08 ID:xhjfputP0
>>252 有難う御座います。

やっぱプラグインとか使わないと駄目なんですよね?
もしかしてAviUtlにその様な機能があるけど、自分が判らないだけかと思ってました。

色々調べたけど判らないので、仕方なくニコニコ動画のコメント練習用の黒背景で
無音の動画を落としてから切り取って挿入しようかと試しています orz

254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 01:46:14 ID:v8FDOxI6O
>>253
拡張編集でググレ。もう来んな
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 03:04:30 ID:dOqNif0O0
スレチの答えならあるけどな
BlankClip.a○s
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 04:20:51 ID:PmYyzOgjO
>>253
そのニコ動に、AviUtlの字幕講座とかあるからさ、調べてみなよ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 11:10:07 ID:R+U1EUoy0
Mp4の動画をカットしようとしてMp4Pluginを入れたんですが
「キーフレームではありません」と言われて圧縮を促されました。

全てのフレームに*印がついていてキーフレームになっているんです
が、これはキーフレームを正常に読み込めていないのでしょうか?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 11:23:23 ID:7lacxztw0
mp4で全フレームがキーフレームになってるって無いと思うけど。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 11:46:51 ID:R+U1EUoy0
>>258
ありがとうございます。DirectShow File Readerで読み込んで
しまっていたようです。Mp4FileReaderの優先度を上げたら解決しました。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 12:09:04 ID:xhjfputP0
>>254
この様なヒントだけでも非常に助かります。調べてみます。

>>256
ニコ動色々と見てみます。

お二方、どうも有難う御座いました。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 17:00:25 ID:tz6/CQ1e0
このソフトってプラグイン入れたら
mpeg→トリミング→エンコなしで出力  できる?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 17:46:46 ID:UUb3rS2v0
できません。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 19:08:15 ID:iFMralNV0
できるソフトがあったら知りたいです
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 19:44:29 ID:5nMsg8Xc0
初心者板で聞いたほうがいいのかわからなかったのですが
こちらにかきこませていただきます

いつも『設定』→『拡張編集の設定』で
部分的にモザイクをかけているのですが
今日何を触ったのかわからないのですが
拡張編集の設定を押すといつも出てくる画面が出てこなく、
写真のようにチェックマークがつくだけで編集ができません

原因として何が考えられるのでしょうか

http://imepita.jp/20090913/707760
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 19:54:06 ID:KnrhSdZE0
>264
ウィンドウが画面の外にある。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 20:02:16 ID:5nMsg8Xc0
>>265
ありがとうございます
一応全体も撮ってみたのですが
やはりどこにも見当たりません・・・

またインストールし直してやるべきなのでしょうか

http://imepita.jp/20090913/720000
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 20:05:58 ID:KnrhSdZE0
>266
いや、モニタに写ってる範囲のさらに外側。対処方法はfaq。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 20:10:16 ID:hNrXv0um0
そんなにFAQって印象が自分には無いなぁ
ヒントはaviutl.ini
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 20:21:18 ID:5nMsg8Xc0
>>267-268
お二方どうもありがとうございます、aviutl.iniを見てみましたが文字ばかりでした
ここをイジればいいということなのでしょうか。本当に質問ばかりですみません

[exedit.aui]
file=C:\aviutl99g4\aviutl99g4\exedit.aui
check=2009/09/13 08:09:37 49152
flag=3
name=拡張編集 File Reader
filefilter=拡張編集 File (*.exedit)\*.exedit\
information=拡張編集 File Reader version 0.01 By KENくん
[exedit.auo]
file=C:\aviutl99g4\aviutl99g4\exedit.auo
check=2009/09/13 08:09:47 73728
flag=256
name=拡張編集AVI出力 (RGBA)
filefilter=AviFile (*.avi)\*.avi\AllFile (*.*)\*.*\
information=拡張編集AVI出力 (RGBA) version 0.01 By KENくん
[拡張編集]
new_w=640 new_h=480 new_fps=30 new_hz=44100
object_snap=1 config_move=1 out_of_area=0
grid=0 grid_base=0 grid_tempo=1000000
zoom=16
w=640 h=242 config_x=32 config_y=178
x=-214
y=758
disp=1
[拡張編集 File Reader]
priority=0
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 20:30:44 ID:fWrUvqMg0
もう帰ってくれ。
んでパソコンショップ行ってAfterEffects買ってこい。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 20:31:11 ID:5nMsg8Xc0
すみませんでしたorz
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 20:50:48 ID:bC5yRP8AP
>>269
「aviutl faq」でググレカス
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 20:58:19 ID:3MzJ/1o60
訳わかんなかったらaviutl.iniを一度捨てる
初心者だと自覚あるならそうしておけ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 21:07:49 ID:5nMsg8Xc0
ぎゃーーー!!
おかげさまで解決しました

本当にありがとうございました
優しい方々ばかりで最高です!!
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 21:55:10 ID:F01swF780
>>274
お前うざがられてるのに気付かないタイプなんだな
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 22:08:32 ID:5nMsg8Xc0
気づいてますがご協力してくだった方々に感謝の気持ちを伝えたくて…

これ以降カキコミしないようにします
失礼致しました
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 22:46:38 ID:lYqIu8ji0
わかってんなら書くなよ。
毎度毎度ageてるし、何なの。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 22:50:54 ID:U5hriJXj0
それをわかってないという
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 23:09:21 ID:eW8H47q+0
他人の優しさに甘えんなと
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 23:11:20 ID:z0Shrt4K0
単発IDのレスが多い件
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 23:31:08 ID:KnrhSdZE0
今日もいつも通りのAviUtlスレですね。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 23:55:27 ID:s2DG45JR0
質問→罵倒の繰り返し
上級者も初心者も民度低すぎるな
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 00:11:00 ID:/rLIgUKR0
叩かれもせず一人前になった奴がどこに(ry
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 00:12:35 ID:I4JkeA53P
動画エンコード終わったらPCの電源落ちるように設定したいけどそんな機能ついてたりしない?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 00:13:52 ID:25lzZe/60
バッチ出力についてるよ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 00:14:03 ID:lEfu+zBM0
しらない
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 00:16:57 ID:I4JkeA53P
>>285
ありがとう、いい薬です。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 00:18:05 ID:25lzZe/60
正露丸とーいぇー
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 00:18:18 ID:lEfu+zBM0
おしえちゃだめー
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 00:20:00 ID:25lzZe/60
>>289
わざわざいらん言い争いして荒れるよかマシだろが
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 00:25:46 ID:lEfu+zBM0
>>285
教えてくれてありがとう今度使ってみるよ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 07:33:21 ID:nWIknNDyO
じょうきゅうしゃかっこわらい
上級者なんていねぇよ
って書こうと思ったが、プロと上級者を履き違えた
ここのカテゴリには人生初心者が非常に多いから仕方ない
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 07:55:42 ID:jbhoScwB0
仕方ねえよ、誰しも人生一回目だ。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 22:14:55 ID:mxSWFBG80
教えちゃいかん理由が分からんな
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 23:37:01 ID:xgjS/uhZ0
Win7のx64だけどResizeFilterが使えない…
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 00:27:03 ID:s+pJ/KNP0
win7x64RTM ResizeFilter、GPUResize、nlmeanslightもavisynthの_GPU25も動作したよ。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 00:28:47 ID:CzOi7m8l0
同上使えてますけどWin 7 x64 (7600)
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 00:47:08 ID:pnp8KUtX0
mp4読み込むと落ちるんだけど
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 00:47:45 ID:cyvHJVb60
300295:2009/09/15(火) 00:55:00 ID:Pd54k3M70
事故怪傑


…dllをDLLフォルダ彫らずに入れてたわ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 13:43:17 ID:ry3ybDhe0
すみません、質問です。

【現象】
  ●「Aviutlを使ってVP62でエンコードしたAVI」を「AVI/AVI2 File Reader」で読み込むと画面が上下反転してしまう。
  ●入力プラグイン優先度を変え、
       「AVI File Reader(Video For Windows)」
       「Direct Show File Reader」
    を使って読み込んだ場合は反転せず、普通に表示されます。

【AVIファイルの真空波動研情報】
  640x480 16Bit On2 VP6(VP62) 30.00fps 50f 1718.73kb/s
  PCM 48.00kHz 16Bit 2ch 1536.00kb/s
  [RIFF(AVI1.0)] 00:00:01.666 (1.666sec) / 685,816Bytes
  Sinku.DLL 090613

【環境や補足等】
  ●Aviutl 0.99h4を使用
  ●「VP6 VFW Codec 6.2.6.0」をインストールして使っています。
  ●ffdshowは入れていますが、有効にしてるのはVP6Fだけです。
  ●GraphEdit等で見ると、DirectShowでの再生時のデコードでは、
    VP6 VFWに付属している「VP6 Decompressor」が使われています。
  ●FLV ExtractでFLVから抜き出したVP6FなAVIファイルではありません。
  ●うっかり上下反転フィルタ入れてたってこともありません。
  ●ググったら「0.99aから上下反転してしまうようになった」という記事があったのですが、
    試しに0.99や0.98dを落として試してみても、結果は同じでした。

【質問】
  上記現象は「AVI/AVI2 File Reader」のバグなのでしょうか?
  こちらに何か見落としている点があったり、回避策がある場合は教えていただければ幸いです。
  (「AVI File Reader(VFW)」や「DS File Reader」の優先度を上げっぱなしにする以外の方向で・・・)
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 14:03:28 ID:OIZMxlCTO
上下を反転させてエンコードする
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 14:53:54 ID:OdNanEyJ0
VP6の仕様のせいなのに、バグなのでしょうか?とかふざけてる。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 15:10:18 ID:P5hx3x8mO
こんだけ長文書く熱意があるのに、そもそも反転するものだってのを知らなかったのか。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 15:43:00 ID:ry3ybDhe0
>>303-304
勘違いがあったらすみません。
「VP6のFLV」を作る時に、上下が反転してしまう仕様があるのは知ってます。
だからFLVを作る時は、予め上下反転したVP62動画を作った上でffmpegに渡したりするわけですよね。
で、FLV Splitterを使って再生するような場合は、上下反転した映像を正しく再生するために、
ffdshowなどで「FLV4」とか「VP6F」という、ffmpegがわざわざ用意した(?)FOURCCを使って再生する必要がある。
ただ、それはFLVを作ったり再生する時の仕様であり、VP62コーデック自体の仕様ではないと思ってたのです。

上に書いたとおり、「DirectShow File Reader」で読み込んだ時は反転せずに表示されますし、
WMPでVP62のAVIを再生しても上下は正しく再生されます。
もしかしたら、VP6 Decompressorフィルタが独自に上下反転処理をやってるのかもしれませんが、
「AVI File Reader(Video for Windows)」で読み込んだ場合も正常に表示されるので、そういうわけでもないようです。
VFW読み込みできる他のソフトで試しても、VP62動画が上下反転することはありません。
そのため、もしかしたら「AVI/AVI2 File Reader」のバグなのかなと思い、質問させてもらいました。

上下反転してしまうのはVP62コーデック自体の仕様なんでしょうか?
だとするとVFWで読み込んだ場合とAVI/AVI2 File Readerで読み込んだ場合とで差が出るのは何故なんでしょう?
確かにAVI/AVI2 File Readerで「VP6の時だけ上下反転」なんて処理を入れてるとは考えにくいので、
やっぱりコーデックの仕様なんでしょうか・・・。なんか訳わからなくなってきました。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 15:45:27 ID:UMagFKMV0
妹にいたづらしてるところを母に見つかった、まで読んだ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 15:46:49 ID:MMrq8qSS0
アナルは拡張済みです、まで読んだ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 18:23:00 ID:P5hx3x8mO
なんか訳わからなくなってきました。
まで読んだ。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 19:25:30 ID:2tSDkUd30
VFWの秘所をそっと撫でるとAVI2の奥から熱いVP6が、まで読んだ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 19:26:40 ID:BWuLwmgg0
アッー
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 20:46:12 ID:qmrkLdsm0
カルシウム不足だな
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 21:10:03 ID:ry3ybDhe0
そっか・・・。PCに牛乳かけたら解決するかなぁ・・・。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 21:24:36 ID:tP1EX+eK0
デコードの有無で反転の有効無効が違って、
VFW経由ではデコードされて読み込まれる、
「AVI/AVI2 File Reader」ではデコード無しに読み込める(が反転される)、
…とか? (テキトーでスマソ)
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 21:24:49 ID:i1AZKYDl0
濃いミルクをAviUtlにぶっかけるとな
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 07:07:45 ID:8cgH8HGh0
VP6とVP6Fの違いじゃないかな
VP6FはVP6のフリップ型だったような覚えが・・・
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 14:12:25 ID:PQAp71fK0
うーん。試しにAvisynthの
   AVISource()
   AVIFileSource()
   OpenDMLSource()
を使ってVP62のAVIを読み込んでavsPでプレビューしてみたら上下反転して表示されますね。
AVIFileSource()は、強制的にVFWで読み込むはずなのに反転するのは何故だ・・・。
同じVFW読み込みでも反転するものとそうでないものがあるのは、
VFWのAPIの呼び出し方とか判定処理に何か違いがあったりするのかな???


>>315
>>305でも少し書きましたが、VP6FはVP6のFLV(映像ストリームが上下反転している)を
正しく再生するためにffmpegあたりで便宜的に作られたFOURCCなのかな〜と推測してます。
ちなみにAVIファイルをバイナリエディタで開いてVP62⇔VP6Fの書き換えを行なうと上下反転するだけで普通に再生されますね。
(ffdshowのVFW設定でVP6Fを有効にする必要はありますが。)
FってFLVのFなのかと勝手に思ってましたけど、フリップのFのほうがなんとなくしっくりきますね。
調べても資料がさっぱり見つからないので何が正しいのかさっぱりわかりませんが・・・。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 14:25:00 ID:gcFyAngX0
素直に考えればVP62とVP6Fとで使われるデコーダが違うとすれば辻褄はあう。
ていうかgrapheditで今試したらそのとおりだった
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 14:41:09 ID:PQAp71fK0
>>317
いや、VP6Fのデコーダが違うのはわかってるんです。
「VP6 VFW Codec(と、付属するVP6 Decompressorフィルタ)」では、VP62はデコードできますが
VP6Fはデコードできないので、VP6Fの再生には別途ffdshowなどが必要。

「VP62」を「VFWで読み込む時」に、「上下反転するものとそうでないものがある」ので混乱してます。
一応確認したもの一覧。

  上下反転するもの
    ・「AVI/AVI2 File Reader」 [Aviutl]
    ・「AVISource()、AVIFileSource()、OpenDMLSource()」 [Avisynth]

  上下反転しないもの
    ・「AVI File Reader(Video For Windows)」 [Aviutl]
    ・「VFWInput」 [NicoVisualEffects]
    ・「DirectShow File Reader」 [Aviutl]
    ・「DirectShowSource()」 [Avisynth]
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 16:12:28 ID:lDNeyuR50
wavファイルだけ先に読み込ませて拡張編集の部分だけを別のデータから移動という処置は可能でしょうか?
数ヶ月かかって拡張編集使って動画を作っていたのですが音楽ファイルをちょっと編集してしまったら開けなくなりました・・
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 16:52:47 ID:xJa9s/1PO
>>319
プロジェクトファイルがひらけないんだろ?
それはもう無理だよ。

次からはwaveも拡張編集のレイヤーに乗っけて作業しなさい。


俺も3ヶ月がぶっ飛んだから気持ちは分かる。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 16:52:54 ID:60uN2gbB0
>>319
何書いてんだかよく分からんけど多分音楽ファイルをaviutl本体に読みこませてると思うんだ
拡張編集で音声オブジェクトとして開けば終いだと思うんだ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 17:02:15 ID:QYA2fscc0
ロスレスで定期的に吐き出しておけばいいってもんでもないのかな?

それはさておき拡張264出力ugi版、最近更新ないね(´・ω・)
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 17:53:15 ID:SvYd1BqE0
vobファイルを映像/音声ともに読み込むプラグインないですか?
音声はトラック1でいいです
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 17:55:07 ID:Rb81Hp4k0
ここに居る人は「DirectShow File Reader プラグイン for AviUtl」使ってる?

上記のプラグイン入れたままmpegデータをエンコしたらインタレが半端じゃなかった
抜いてやってみると全然発生しなかった、同じ現象起きた人いる?

てかDirectShowプラグってmkvやts専用でかす?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 17:58:56 ID:C8w9lMT+0
MPEG2/MP4(H.264+AAC)読み込みについて †

DirectShow読み込みは使用するフィルタによっては不安定になるため、専用のプラグインがある場合は専用のプラグインを使うことをお勧めします。
インターレース動画の読み込みなどはDirectShowフィルタによってインターレース解除されてしまうことがあります。

MPEG2読み込みはDGIndex/DVD2AVIやMPEG-2 VIDEO VFAPI Plug-Inを使うのが一般的で安定しています。
MP4(H.264+AAC)はMP4Plugin(mp4input.aui/mp4export.auf)で編集できます。




配布元の解説くらい読めよ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 17:59:30 ID:hB4dw0jz0
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 18:15:39 ID:WUDqXJgRO
>>322
ksks
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 18:30:37 ID:IGDGMnps0
初歩的な質問で恐縮ですが… 他に聞くところがないのでお願い致します。

WAV出力した音声をjpg画像に張り付けたいのですが、どう操作すればできますでしょう。
宜しくお願いしますm(-_-)m
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 18:35:30 ID:gcFyAngX0
画像に音声を貼り付けるとはなかなか高度な技術が必要そうだな
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 18:36:18 ID:IGDGMnps0
>>329
そうなんすか?だったら簡単にできる専用?のソフトとかあれば・・・
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 18:38:39 ID:Rb81Hp4k0
>>325
どうも、いや見てたのに見逃してたよ。
あせりすぎだな
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 18:51:21 ID:YpGmgiWo0
>>323
の、質問に答えてくれよー
それとも無理?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 19:01:57 ID:ozOif6nu0
wav2jpeg
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 22:04:50 ID:cwOQPgBV0
>>330
拡張編集でも使え。使い方が分からないならWindows Movie Makerを使え。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 02:06:52 ID:zMQ2r/sP0
音声2を抽出する方法ないですか?ぐぐってもさっぱり検索されん
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 03:30:14 ID:JyerFDFf0
水曜どうでしょうみたいな、文字を書いているような
オープニング動画を作ることってプラグインを駆使すれば可能かな?

パロディオープニングを作りたいんだけど、AfterEffectsなんて買えねぇorz
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 03:40:09 ID:4ulnZNyf0
ペイントにでも描いてその過程を動画撮影すれば
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 04:18:36 ID:MAdT+8hq0
皆さんに質問です
ニコニコ動画からAVIで保存した動画を開くで選択しても
「ファイルの読み込みに失敗しました。このファイル形式には対応していないか
対応するコーデックやプラグインが登録されていない可能性があります」
と出てしまいます
どうすれば読み込めるようになるのかがわからないで困っています

どうすればいいのでしょうか?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 04:34:19 ID:4TO4TKhZO
>>338
GOMでも使えばいいと思うよ^^


冗談は置いといて
それだけの情報では、俺らは解決策の予想はできるが、正解は言えん。

その必要な情報すら提示できないようであれば、そもそもこのソフトを使うメリットが君にあるかどうかを考えたほうが。

たぶん答えてくれる人はそうそう居ないだろう
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 04:35:37 ID:49ZAism50
>>338
ニコニコ関係はYouTube板
http://pc11.2ch.net/streaming/

ダウンロードした動画はダウンロード板
http://tmp7.2ch.net/download/
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 05:19:44 ID:YYeBSE5u0
>>338
まず真空波動研を会得してからにしろ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 08:19:54 ID:DaF78bh80
>>338
落とすのに使ったツール名すら書いてないとは、ひどい質問だな。
>>339の言うとおり質問の仕方がひどすぎて回答する気にならない。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 08:33:44 ID:oRc0iFmP0
>>335
マルチトラックの音声を摘出したいのかな

AVIコンテナなら AVIMux GUI
MP4コンテナなら MP4Box で摘出できるよ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 08:49:34 ID:eEYgR1jg0
ニコニコ関連のことはもう>>340でいいだろ
拡張編集に関しても専スレあるんだから
345338:2009/09/17(木) 13:54:20 ID:MAdT+8hq0
すみません
Craving Explorerを使って保存しました
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 14:44:00 ID:P27hevRzO
>>345
まあそんなことはわかってるんだけどね。
解決方法も明確だ。

でもお前は質問する前にググるべきだった。それだけだ。
あと何度も言われてるとおりスレ違い。
347338:2009/09/17(木) 15:16:19 ID:MAdT+8hq0
>>346
わかりました
すみません
以後気をつけます
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 15:23:28 ID:zQ+NSalq0
範囲選んでバッチ登録する時やたら待たされるようになった。
前のバージョンではこんなことのなかったのに。
何とかしてくれ〜
349338:2009/09/17(木) 15:24:42 ID:MAdT+8hq0
自己解決しました
皆さんには迷惑をお掛けしてしまい本当に申し訳なく思っております
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 17:36:50 ID:zMQ2r/sP0
>>343
ありがとう。でも、コマンドラインの使い方がわからねぇ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 18:10:36 ID:4TO4TKhZO
>>349
ほら調べれば簡単に解決できるんだ。

俺らは別に迷惑かけられたと思っている訳ではない。お前自身のために、日頃から自分で考える癖をつけてくれってことだ。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 18:20:42 ID:fI/DXAyw0
説教するのは一人で良いよ。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 18:27:47 ID:k+mKsy6I0
じゃあ、俺が
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 18:30:30 ID:pZ0Rtee10
そげぶ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 18:47:01 ID:kzXtmij30
世界の中心で愛をそげぶ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 19:57:55 ID:EgIOfSnk0
最近、可変フレームのプラグとフィルタ使わなくなってきたけど
使ってる人いるのかな?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 20:29:24 ID:xsmaH4150
ここにいるぞ!
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 20:31:39 ID:XOr2j2nD0
使わない理由が分からん
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 20:39:06 ID:3+Cx2Kcc0
>>357
それ言い出したらキリがねーだろ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 20:39:56 ID:3+Cx2Kcc0
>>356
それ言い出したらクリがねーだろ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 21:27:33 ID:YTuGMva90
動画編集中のフレーム側から再生ウィンドウの方へ現在のフレームの位置を飛ばす事はできないのでしょうか?
再生ウィンドウから再生フレームへ飛ぶことはできますがそれの逆のパターンです。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 21:59:03 ID:bkf4mEEv0
できません
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 22:07:51 ID:YTuGMva90
やはりできないですね。何十分単位のを編集していて移動が大変だったのであればいいなぁと。
ありがとうございました。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 22:40:29 ID:cwoWTObJ0
あれが同期してれば相当編集し易くなるんだがな…
音声でシーン分けしようとすると時間かかりすぎて無理があった
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 09:05:17 ID:QlkqN5JoO
>>328-330
MKAにWAVとJPEGをぶち込めば、要件を満たせるものは作れそうな気がする。
328が望むものかどうかは知らないけど。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 11:07:56 ID:q6kYMbeV0
>>365
JPEGファイルのExif領域に音声データを置ける
その仕様を使って撮影時に音声メモを記録できるデジカメもある
しかしどうみてもAviUtlにやらせる仕事じゃないな
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 14:29:57 ID:6y/p0aLX0
拡張編集で動画を追加してその動画を90度回転させ、その後Lanczos 3-lobed 拡大縮小でニコニコ動画サイズに変更すると
縦にした動画だけ細くなってしまいます。画像自体は伸びるわけでもなく、ただ両横が押しつぶされているような感じです。
クリッピングしてから拡張に入れてみたりと試してますがまったく同じ状態になってしまいます。この原因は何でしょうか・・?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 14:36:26 ID:w8vjr6Zl0
>>324 >>325
通りすがりの者だけど、
DirectShow File Readerを入れてたら、
家電レコ(SD)→TME3で出力されたAC3をそのまま扱えてたから、
(てのは語弊があるか‥。扱えることは扱えるけど音ズレるんだよね)

かれこれ3ヶ月ほどDirectShow File Readerを入れたまま、
なんでウチのAviutlだけは、
自動24fpsがまともに機能しないんだろぅ‥と頭抱え込んでた。

>324>325を見て、ははwまさかそんなのが原因じゃないよなwwと、
試しになんとなくDirectShow File Readerをハズしてみた。

・・なにこれ・・ めっちゃまともに自動24が機能してるじゃん・・!?

すげー このスレすげーよ ! 今マジでこのスレが神々しく光ってみえてます
ありがとう!! >1-1000のみんな !
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 14:45:27 ID:hbcMBNQQ0
DirectShow File Readerは優先順位一番下だろjk
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 15:07:46 ID:Apmzf3iiO
>>367
何がしたいのかわからんが、ようつべ板の拡張編集スレで聞け
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 16:09:29 ID:LMxuCT1u0
>>367
スクリーンショットを取ってくれたりしないと分かり辛い。
というか、あらかじめ素材の動画を回転なりリサイズして可逆圧縮で保存してから
拡張編集に読み込ませた方がいいんじゃないかな?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 18:00:29 ID:wQMq/Z8O0
>>367
プラグインの順番がおかしいだけのような気がしないでもない

AviUtlとしてのプライオリティと
拡張編集内でのプライオリティがあるからまず確認
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 18:21:07 ID:LtMW+Npw0
禿同
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 19:42:08 ID:SsrW3qRxO
複数の静止画や無音声動画にBGMをつけて編集するときなんだけど

真っ黒で何も映像の無い動画ファイルと、無音のwavを最初に読み込んでから、
拡張編集で画像やBGMを真っ黒映像と無音の動画に付け足して行くんだけど、これって効率悪いのかな?

単純にひとつの画像や無音声動画にBGMつけたいなら最初から直接そのファイルを読み込ませるんだけどさ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 20:02:40 ID:+wfjkW5e0
>>374
別にわざわざ真っ黒動画や無音音声を読み込まなくても
拡張編集から新規プロジェクト作って作業していけばいいような気もする。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 00:26:11 ID:e9fA+Kc+0
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 00:29:41 ID:fxJKbVT50
アナル拡張の話題って定期的に来るよね
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 02:33:54 ID:0noabRh30
お尻が気になるお年頃なんだよ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 03:55:51 ID:J6X+OvvQ0
質問させてください
MP4Pluginを使ってmp4ソースの動画をaviutlに読み込むと、何故か
ソースが30fpsでもフレームレートが25fpsでしか読み込めません。
そのまま編集して出力すると、今度はコピーフレームが挿入された
25fpsの動画になってしまい、非常にカクカクしてしまいます。

aviutlに読み込む際に何かテクニックがいるんでしょうか?
ちょっと途方にくれてます・・
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 04:49:34 ID:ULkre8U40
DirectShow File Readerで読み込んでるんじゃないかとエスパー
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 07:03:15 ID:xZ4rsM980
Directshow問題鬱陶しくなってきたんで
ちょいと説明書きしてうpろうと思ったらwikiに鍵掛かってた
もういい捨てるわ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 08:47:16 ID:kLX98zA20
60fps読み込み 30fps調整
これが一番いい
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 11:33:09 ID:hwNcPEsP0
AviutlでAC-3の音声が読込めないのですが、どうすれば読込みできるのでしょうか?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 11:37:12 ID:goUvNopSP
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 15:34:42 ID:M2E46WoP0
2009/9/19更新内容

○AVIUTL ver 0.99i
・デフォルトの出力ファイル名の中に"."があった時に正しく設定されなかったのを修正。
・ショートカットキーでALTを組み合わせた場合に動作しなかったのを修正。
・フィルタ設定ウィンドウのシステムメニューの最大化、最小化を表示しないようにした。
・バッチ出力の終了時に編集ファイルを閉じるようにした。
・ツールウィンドウに現在のプロファイル名を表示するようにした。
・再生ウィンドウの再生サイズに最大化を追加。
・再生ウィンドウの初期設定を変更。
・LARGEADDRESSAWAREを有効にするようにした。
・プラグインの機能を拡張。

○AVIUTL Plugin SDK
・[auf]外部関数にset_undo()を追加。
・[auf]サンプルソース(edit_filter)にアンドゥ設定の処理を追加。
・[auf]外部関数にadd_menu_item()を追加。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 15:48:25 ID:zv26aQPY0
>>379

ビデオカメラで取った動画で同じような現象に(フレームレートがおかしくなる)
あったとき、MP4Exporterで前か後、もしくは前後ともカットしたら29.97fpsに直った。
まあH2634+AACなMOVファイルを拡張子だけmp4に変更しただけだったから
そのせいかなーとあまり気にしないでいたが。

ただ、うちの環境だとそこからaviutlで読み込んで再mp4エンコすると
先頭画像がおかしくなるのでhuffyuvなaviで中間ファイル作って編集してた。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 17:39:09 ID:kLX98zA20
ひーろーずのアンドゥは日本語うまくなったな
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 19:56:05 ID:D2UZv0BP0
>>383
音ズレるから、Aviutlの前にwaveへ変換しといた方が無難
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 21:49:08 ID:UlnnMEdy0
> ・ショートカットキーでALTを組み合わせた場合に動作しなかったのを修正。

これのせいかわかんないけど、今度はCtrl+Shift+Sが効かなくなったような…。
ショートカットの設定を直してもダメでした。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 22:19:16 ID:kLX98zA20
パラパラ漫画みたいな感じで作られてる90年代のアニメのインタレ解除で困ってたりする

状況もよくワカランのでこんな事しか言えん
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 22:38:27 ID:nHE+APle0
めんどい奴はインタレ保持
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 01:34:46 ID:VQW2Xwry0
KENくんのサイトなんでURLのRURIRURIをやめたんでしょうか?
http://www.sankyo-fever.co.jp/pachinko/2009/kn/index2.html
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 02:20:24 ID:3N+DUe5R0
>>385
バグがあるみたいだね
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 02:39:45 ID:OrEDvNazO
iシリーズは
AviUtl99i5 < Bug Fix
AviUtl99i7 < ts & AC3 &AAC入力読込対応
AviUtl99i9 < CUDA & ATiStream対応

1.0でWindows 7(x86/x64)正式対応にて販売開始
シェアウェアならこれくらいやってくれれば買うよKENKUN氏
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 02:59:52 ID:xptSUeIR0
>Windows 7(x86/x64)正式対応
イミフ

>CUDA & ATiStream対応
本体だけ対応したって全然パフォーマンス上がらないし

それになんでシェアの話になるのかわからん。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 03:26:21 ID:yuSE6fGY0
i5 i7 i9って時点でまともに考えてないのわかるじゃないかw
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 03:48:45 ID:xptSUeIR0
まーねw
暇だから釣られてみた
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 06:02:10 ID:vAj+OEy80
パラパラ漫画みたいな感じで作られてないアニメってあるの?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 09:21:53 ID:Yg9MPEyP0
[ソフト] AviUtlでDVDを綺麗にアップコンバートする。「その1 導入編」 | SorairoTools.com
http://www.sorairotools.com/archives/1634

[ソフト] AviUtlでDVDを綺麗にアップコンバートする。「その2 設定編」 | SorairoTools.com
http://www.sorairotools.com/archives/1774

[ソフト] AviUtlでDVDを綺麗にアップコンバートする。「その3 変換編」 | SorairoTools.com
http://www.sorairotools.com/archives/1904
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 09:31:24 ID:jtyz3c2cP
いいかげんwarpsharp厨消えてくんねえかなあ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 09:33:44 ID:3v3cGifT0
油絵バロス
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 10:04:40 ID:4fJV/1ui0
nonlinear sharpen、非線形処理の先鋭化フィルタとはぼやけた輪郭などを鋭くするプラグインです。し
かしノイズを拾いやすいという難点もあります。そこでこのprefilter for nonlinear sharpenを使用し
て、あらかじめ画面をぼかし、ノイズを減らしておきます。それから非線形処理の先鋭化を行うことで、ノイ
ズもなく画像をシャープにすることが出来ます。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 10:54:41 ID:gmm17J8/0
depth 156
bump 125
どんだけ絵が変わってるか右上のチェックをON/OFFするだけで判るだろうに
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 11:09:51 ID:vo67Rs2y0
普段からスプライン補間がいい、いやランテョスで十分だ、いやいやバイキュービックがいいとか言いあう世界なんだからまぁいいじゃないか。
虫眼鏡でエッジを何倍にも拡大しないと違いが分からないのに。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 11:52:15 ID:jtyz3c2cP
>>403
むしろそれを喜んでるんでしょ?彼らは <絵が変わる
まあ、なにに重点を置くかは人それぞれかもしれないけど
これを「綺麗にアップコンバート」とか言ってるのは正直どうかと思う
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 12:25:12 ID:I6WGTW/q0
× 綺麗にアップコンバート
○ 手抜きでそれなりに拡大
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 12:54:52 ID:M+Y8BDT80
質問すいません、
「簡易マルチスレッド化するフィルタ」の
「4threads_for_nlsharpen.auf」「4threads_for_prefilter.auf」を入れ、
「nlsharpen.dll」「nlsharpen-2.dll」「nlsharpen-3.dll」「nlsharpen-4.dll」として、(prefilter.dllも同様にしました)
エンコードしようとしたのですが、「ビデオデータ一時保存用メモリの確保に失敗しました」とエラーが出てしまいます。
Aviutl側の「自動フィールドシフト」をなし、x264側の「自動フィールドシフト v7 対応」のチェックをはずす、
もしくは「非線形処理な先鋭化用前置フィルタ(prefilter for nonlinear sharpen)」と「非線形処理な先鋭化(nonlinear sharpen)」をOFFにするとエラーはでません。

自動フィールドシフトONにしつつ、この2つのマルチスレッド化プラグインは使えないのでしょうか?

AviUtl version0.99i
Windows Vista Ult 32bit
Core2Quad Q9650
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 18:13:01 ID:/NubVm360
>>407
エラー通りメモリ不足。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 20:29:30 ID:M+Y8BDT80
>>408
ありがとうございます。
3.5GB積んでいて1.8GBも空いてるのになぁ・・・
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 20:42:09 ID:fEJ8IREd0
>>409
そこで物理メモリ量が出てくるあたり、いつまでたってもPC初心者から抜けだせんよw
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 11:24:34 ID:7Db8qKYO0
メモリ欲しいのになんで32bit使うんだろうか。
1プロセスが3GBまるごと使えると思ってるんだろうか。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 11:26:02 ID:97uxewB40
32bitじゃないと動かないからじゃね
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 11:32:12 ID:kl/aRhfO0
そして64bit版で使ってトラブル起こすと、64で使うなクソガキと言われ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 11:55:30 ID:goW51yMe0
10ファイルくらいバッチ処理させると
音声にノイズがのったファイルが2〜3個できますがそんなもんでしょうか
OCはしてます
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 12:33:34 ID:RhMfurrn0
そんなもんです
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 12:36:52 ID:aOIQDdoS0
i7で4.2GHzにOCしてエンコしてるけどそんなことないよ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 15:22:06 ID:rmIoT2P20
頼むプロに質問です

 youtubeなどのflv動画を読み込むのに
 プラグインなど入れたのですが


 読み込めるflvと読み込めないflvがあります

 flvにも違いがあるのでしょうか?

 読み込めないflvを読み込めるようにするにはどうしたらいいでしょうか?
お教えくださいm(_;)m
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 15:36:06 ID:+w8jZCnP0
頼むプロって、いろんなところに頭を下げて回るひとのこと?
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 16:06:20 ID:YUNuqh+80
>>409
32bitOSは2GBまでしか仮想メモリを扱えない
64bitなら4GBまで扱える

さっさと64bitに乗り換えちまいな
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 16:14:10 ID:onfCW9aa0
>>417
読み込めないflvを読み込めるようにプラグイン入れてプラグインの優先順位変えないとねwww
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 18:05:15 ID:9zBlMKFv0
> インターレース解除2プラグイン Ver0.11α2 2009/08/02

【Level】と【縞のみ】のスライダーで、
インタレ縞だけでなく残像まで消せるけど、
消せるってことは、この残像もインタレ縞だった、
て事なのかな ?

てか、全てのシーンのチェンジごとに新しいプロファイルを作って、
このインタレ2のスライダーで残像を消す作業をやってたら、
わずか24分ほどのソースでも、5日ほどもかかっちゃったんだけど、

エンコのプロフェッショナルな方達って、
いつもこんな気の遠くなるような作業をこなしてるの・・?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 18:14:02 ID:yubUHqBv0
1.拡張 x264 出力(GUI) で mp4
2.x264vfw - H.264/MPEG-4 AVC codec で avi
皆様のお勧めはどちらでしょう?
2は設定がイマイチ分からないんですが。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 18:22:17 ID:FqIHs/vYP
H.264をAVIに入れる奴はくたばればいいと思ってる
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 18:29:28 ID:Ip22cmJC0
まあ普通はmp4だわな
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 18:31:36 ID:MjTZk3yQO
下手な釣りばっかだな
ヌルーしとけ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 18:37:59 ID:bOUu+2nV0
avi愛好家なら断然avi
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 18:43:11 ID:F6tuzNaA0
Bフレ使わなけりゃaviでもいいんじゃね?
俺なら断然早いDivX使うけど
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 18:48:32 ID:yubUHqBv0
>>423-424 >>426-427
ありがとうございます
どちらでもいいんですね
設定の分かりやすい mp4 でやってみます
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 18:58:42 ID:kl/aRhfO0
VFRに仕上げたいならavi上で疑似可変レートもあるけど、今はやっぱりmp4を選択すべきだろ。
CFRに仕上げたいのならどっちでもいい。
普通はどうするかというか、基準はそんな感じくらいのもんじゃないか。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 20:57:42 ID:pRYkHRNp0
2009/9/21 AVIUTL ver 0.99i2
・24fps<-30fpsを指定した時に正しいフレームレートで出力されなかったのを修正。
・複数の操作が同じショートカットキーに割り当てられた時にエラーを出すようにした。
・ショートカットキーの処理を少し変更。
・環境設定メニューに入力プラグインの設定項目を追加。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 22:45:14 ID:k67h+a2A0
HDならh264mp4、SDならh264以外でavi
SDでh264mp4はあまり旨みがない
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 22:48:54 ID:pSSP9Nue0
えっ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 23:15:24 ID:vK9Adv1z0
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 23:15:55 ID:1bEJ8mWL0
旨みとかそういう問題じゃないと思うが
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 23:24:12 ID:bOUu+2nV0
極限を掴むならrmですかw
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 23:26:01 ID:fe9MWtDb0
支那人はrmがお好き...
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 23:26:09 ID:YUNuqh+80
>>431 (キリッ
438カット編集の中の人 ◆tak4npEZ/s :2009/09/22(火) 00:08:41 ID:NYG0HxYD0
カット編集プラグインcutedit2009-09-21
・undo対応
http://aviutl.web.fc2.com/

要望しておいて対応しないなんてあり得ないので
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 00:09:26 ID:TxePCI1X0
Z
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 00:10:41 ID:QPHFZGei0
Z
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 04:37:26 ID:63eqZYuA0
このソフトは何て読みますか?アヴュート?
悩み始めたら気になって、夜も寝れないのでこれから寝ます、お休みなさい。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 05:50:50 ID:NPZ5d/OS0
永遠に眠ってて下さい
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 05:53:01 ID:MrHEsmKo0
AviUtilityの略。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 06:39:58 ID:87/Fu+D60
ttp://lonelyheart.blog58.fc2.com/blog-entry-1079.html
ここのサイトの通りやってH264のmp4にエンコしたんだけど音が若干ズレる。
徐々にではなく最初からズレてるタイプ。
まぁAviUtlの音声の位置調整で-200msぐらいにしてやると修正できるんだけど
なぜズレるのかわからね・・
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 07:01:24 ID:sB9w5MYA0
作者がエーブイアイユーティルって言ってなかったっけ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 07:17:24 ID:bmbPICTR0
春香大好き

略してAviUtlじゃなかったかな。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 09:47:00 ID:7VfUvApt0
>>444
DGMPGかdvd2aviでプロジェクト吐いた時にDELAYがでてるだけだろ。
AviUtlが悪いわけじゃないからググれ粕
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 10:00:35 ID:chsnzJ760
選択範囲のインタレース解除を設定したのに、出力結果に反映されてないな
編集画面上では解除されていたのに
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 10:55:44 ID:6qi08ON40
mediacoderのインタレ解除フィルタをaviutlで使えないかなー
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 12:55:03 ID:ESky6l1XO
何かメリットあんの?
MediaCoder使わないから分からんけどまず移植はできないでしょう
AviSynthのインタレ解除フィルタは種類多いからAVSでインタレ解除記述してからAviUtlに食わせるのも一つの手
似たようなフィルタを探してみては
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 13:14:59 ID:TWYZU4gV0
mediacoderのフィルタって要するにAviSynthかMEncoderのフィルタでしょ
あれはただのフロントエンドで、独自のフィルタやエンコーダーなんて一つもないんだから
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 17:17:16 ID:87/Fu+D60
>>447
なるへそ! thx
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 20:31:12 ID:9XfQBjJO0
youtubeで落とした.mp4ファイルがAviutlで読めません。最新版のMP4インポートプラグインは入れてます。
どうすればよろしいでしょうか?
あとflvファイルの読込み用とカット編集して出力するプラグインを探してます。(再エンコード無しで)
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 20:38:05 ID:k0JGoF5r0
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 21:12:20 ID:9XfQBjJO0
Avidemuxってので読めた。AviUtlで編集したいけどとりあえずこれで行くか。
flvにも対応してそうやしな。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 23:57:56 ID:uTTu6hPt0
うわあ・・・
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 00:00:19 ID:r0AqDQ540
SmillaEnlargerての面白いからフィルタ化してみたけどVGAサイズを倍にするのに10秒弱かかるわ・・・
iNEDIもTV-Zoomも同じぐらいはかかるし、高速でそこそこの性能の非線形な補間アルゴリズムないかな?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 00:25:39 ID:+qpy+9py0
spline補完が好み
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 12:00:55 ID:TVxZxsrrO
aupファイルをメモ帳で開いても大丈夫なのかな?
もしメモ帳の中身をコピペできるなら便利かもって思ったんだけど、
そもそもメモ帳で開いて大丈夫なのか怖くて出来ない…
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 12:22:51 ID:U56F7usr0
バイナリファイルだから開いても編集は無理
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 13:07:06 ID:TVxZxsrrO
>>460
そうなんだサンクス
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 18:26:03 ID:U56F7usr0
つーか、メモ帳なら上書き保存しない限りファイルを壊したりしないから開いてみりゃいいじゃん。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 19:32:28 ID:j5Evw1IgP
すいません、教えてください。
最近また、ネットゲームの動画をUPしたいのですが
編集の仕方を忘れてしまいましたのでおしえていただけないでしょうか?
AviUtlでの動画編集についてですが

*画面の左右上下の範囲を指定してカットの仕方を忘れました・・・
以前は両サイドなどカットしていました。

*動画の真ん中辺りをカットとか出来ないのでしょうか?
両端はカットして真ん中のみ残すことは出来るのですが。

amarecco301で録画してます。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 19:34:22 ID:3lByZU6A0
その程度も忘れるようなら、お前は動画に携わらない方が良い
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 19:39:06 ID:G8ERZCD30
ggrk
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 19:41:17 ID:Cc4wfNUu0
どの段階から聞こうとしてんだよ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 19:50:41 ID:hmkK/FDU0
前に、画面四分割にしたいって言ってた奴じゃね?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 20:12:01 ID:eqRJGtoG0
アニメーション編集で4分割画面の必要な部分のみ画面左上に寄せる→右辺と下辺をクリッピングする俺は異端
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 20:16:20 ID:j5Evw1IgP
ごめん、少し解ってきました。

*画面の左右上下の範囲を指定してカットの仕方を忘れました・・・
以前は両サイドなどカットしていました。 の件。
自己解決できましたです!!

*2個目は模索中・・・・
どこか、押していたら出来るような気がします。

画面四分割とかは、言ったことないですよ。

まだ、動画4個ほどしかUPしたことないですが
初めてUPしたときは画像は荒いし音でないしと・・・
2個目UP時は、x264とか?で画像が凄く綺麗になったし
容量も小さくなり、3個目で音が乗せられ
4個目で編集など出来るようになりました。

4個目では閲覧300越えて、次のUPをとコメントが出ていたので
嬉しくて今回UPしようと決めました。が、色々と忘れてて・・・。
でも、頑張ります!!


470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 20:23:43 ID:j5Evw1IgP
設定のクリッピング&リサイズで要らない上下右左は消すことができました。
でも、画面の比重?縦横比が少しおかしい気もしますが
一応解決です!!
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 20:31:04 ID:N/bbv1ni0
日記はブログに書け。
忘れても見直せるだろ。
二度と来るな。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 20:46:00 ID:3yaL8SYIO
ここ、ブログじゃねーのか初めて知った
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 20:53:37 ID:6i8K/jVX0
よかったな。おめでとう
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 21:29:30 ID:j5Evw1IgP
>>471 すみませんでした。
二度ときません。
もう、忘れないようにメモしました。
お手数おかけしました。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 21:59:26 ID:v1oGcuPM0
1 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2009/09/14(月) 15:28:28 ID:wDZWuDDO
・質問はソフトウェア板のAviUtlスレへ
AviUtl総合スレッド58@ソフトウェア板
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1251184231/

1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/08/25(火) 16:10:31 ID:TMlVvaaf0 (PC)
初歩的な質問はDTV板の初心者質問スレで
【初心者歓迎・ダウソNG】総合質問スレッド-74-
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1246696904/

ワロタ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 23:05:18 ID:gLWLlnDN0
責任と面倒事のなすりつけあいかw
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 23:18:12 ID:U56F7usr0
なすりつけあってはないだろ。たらいまわし。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 02:28:15 ID:nZve0cRx0
ただの真性が質問したと思ったら勝手に解決して去ってただけだろ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 14:57:26 ID:wJ3qPesQ0
>>475
改変が何の意味かわからんのだが?
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 16:59:51 ID:w8ci/RN80
シークバーを滑らかに動かす方法はありませんか?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 17:00:53 ID:MBdjKojK0
PCのスペックを限界まで上げろ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 17:09:34 ID:w8ci/RN80
プラグインとかじゃどうにもならないんですかね?
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 17:24:29 ID:9X19YiNl0
>>480
シークバーを使う作業は、フィルタのチェックを入れる前にすべて終わらせておく
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 17:27:06 ID:l2ErxkSP0
・プロファイルをデフォルトにする
・ctrl+Gでジャンプ
・仕様上、前進より後退(戻り)の方が描画が重いコーデックが多い
・>>>481
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 17:28:08 ID:1USrlfNJ0
mp4で逆回しだと異様に遅いのが腹立つ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 17:56:59 ID:WoTEKpsq0
そりゃフレーム間圧縮かましてるコーデックは基本的に編集向きじゃねえからなあ・・・。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 18:06:13 ID:RjbHfa+s0
昔買ったDVDやVHSを整理してんだけど
表示25fpsなんてもんが出てきたから 自動 処理させてるけど
本来ならどういう処理するのが適切なんですかー
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 18:31:34 ID:W7/g8LZi0
489カット編集の中の人 ◆tak4npEZ/s :2009/09/25(金) 22:18:06 ID:d1pdLC570
カット編集プラグインcutedit2009-09-25
・編集メニューに削除を追加(ショートカットを割り当てられます)
http://aviutl.web.fc2.com/
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 22:47:49 ID:PcKYmcJ40
>>489
乙です
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 00:05:38 ID:gsUtMNEF0
>489
あーそうかぁ。うちのカレーはナニが足りないのかと思ってたら・・
タマゴだ ! ゆでタマゴが入ってなかったのね !!
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 05:33:38 ID:onwuwkH/0
そろそろ AviUtl の x64版 出ないかね?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 05:45:37 ID:V2A3uYfa0
Windows7って実際のところどうなのかな
64ビット対応をうたってなくても無視していいレベルになってんのかな
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 05:47:14 ID:KSLrVnQiO
>>492
お前が作れ^^
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 06:02:02 ID:onwuwkH/0
よ〜し分かった。ソースをくれ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 08:19:48 ID:pI2Sqvjo0
そしてプラグインが使えないことに愕然とする492であった
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 09:04:46 ID:7sihXpPz0
long longにすれば良いだけじゃん


とか思ってた時期が俺にもry
真面目に全部置換するのがめんどくさかったりする
コンパチって難しいね
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 10:48:47 ID:l6TZaXmE0
昔intが16ビットだった時代があったっけな
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 11:27:42 ID:EzKiWavx0
ぷらいばしーぷろてくとを拡張編集で使うのですが。
モザの位置を移動させていく場合、
ひたすら中間点を増やしつつ移動していくしかないんでしょうか?
それでできることはできるんですけど一コマ単位で中間点増やしていくのはキツくて…
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 13:01:31 ID:YoVYqxrm0
>>493
まあ7はいざとなったらXPモードもあるし
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 14:03:39 ID:2zYs/RJZO
>>499
同じ方向に進むときは移動先だけ設定しろ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 15:34:39 ID:OcC1n0mtO
>>499
いまこそ曲線移動だ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 16:48:19 ID:jgo2Xent0
安いの買うとXPモードついてないんだよな
504499:2009/09/26(土) 17:21:14 ID:EzKiWavx0
>移動先だけ設定
移動の方向が変わるときだけ中間点設定、という事ですよね?
試してみましたら大分ラクになりました…ありがとうございます。
>曲線移動
試してみたのですが直線移動とどう違うのか正直全く分かりませんでした…
解説サイト等少ないのでキツいですがもっと勉強してみます。
ありがとうございました。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 17:38:28 ID:OcC1n0mtO
曲線移動は、文字通り曲線を描くように移動する。
メインウィンドウ内で中間点掴んで動かしまくってみ。
506499:2009/09/26(土) 18:21:30 ID:EzKiWavx0
チマチマと少ない移動距離で動かしていたので違いが分からなかったようです。
大きく動かしてみたら理解できました。
放物線的&なめらかな動き方で断然曲線移動の方が良さそうですね。
中間点に関しては方向が変わるごとに設定していくしかないようなので地道に頑張ります。
有益な情報をありがとうございました!
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 01:49:07 ID:iaec8Q800
ttp://www.tenchi.ne.jp/~yoko/aviutl/index.php?DirectShow%20File%20Reader%20%A5%D7%A5%E9%A5%B0%A5%A4%A5%F3%20for%20AviUtl

ここから [ダウンロード] → ds_input025c.lzh を落とし、
ファイルを展開して中の ds_input.aui を開こうとしても
このファイルを開けません と出ます。
拡張子が足りないのでしょうか?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 02:10:17 ID:yTB1TmFW0
>>507
リードミー読めよカス
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 02:21:44 ID://5klJTs0
これはwww
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 08:33:46 ID:AMLenUeV0
すいません初心者の質問なんですが、
mp4 Readerでx264エンコすると『正常に動作しない可能性があります(ry』とでます。
このエラーにかれこれ一週間悩んでいます。

思い当たる原因はなんなんでしょうか?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 09:04:39 ID:sc7MRkljP
>>510
Readerは読み込む(デコードする)ときのためのものです
エンコードするためのものではありません
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 10:03:18 ID:JgmBohYQ0
>>507
お前のおつむが足りない
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 11:13:58 ID:qy9ttCT+0
mp4 Readerでx264エンコすると『正常に動作しない可能性があります(ry』とでます。

├ 1.PCを買い換える

│    [まちがい]     
│      確実な方法ではありますが、お金がかかるのが難点です。
│      それよりも別の手段を探してみませんか?
│      ちょっとしたフリーウェアでなんとかなるかも?
│              ↑
│          ココがポイント!

└ 2.RegSeekerを使う

      [せいかい]

Regseeker
http://www.hoverdesk.net/freeware.htm
RegSeeker1.3Beta日本語ファイル
http://downloads.at.infoseek.co.jp/
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 13:00:42 ID:YpHMyWrm0
STOP: c000021a Unknown Hard Error
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 14:21:09 ID:7rlL/tVY0
今時コンテナをogmでエンコしてる人なんて居るのか?
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 18:23:52 ID:qE/i8IJM0
aviutlからMP4ってめっちゃくチャ遅くないか?

xvid4PSP使ってるんだけど
4時間で出来るやつが10時間以上かかる

何が違うんだろ?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 18:29:09 ID:qy9ttCT+0
>>516
ゴミPC捨てて最新PC買え
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 18:35:56 ID://5klJTs0
x264側のバージョンとか設定が違うんだろ aviutlは関係ない
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 18:38:50 ID:x6OgK9oK0
10時間ありゃフィルタかけてもアニメ1本はできる
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 18:41:17 ID:qE/i8IJM0
Xvid4PSPってdual対応してるから早いのかな
直接x264でやると遅くなるのかも

aviutlじゃdual対応無理っぽいな
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 19:11:51 ID:jf7WsVHX0
dual?(笑)
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 19:13:46 ID:RotNeElE0
つまんねー吊り棚
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 20:32:07 ID:7/i21EuY0
低能はお帰り下さいw
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 21:21:42 ID:an6GIqbb0
拡張x264を使ってmp4を作る場合、1440x1080の動画の出力アスペクト比を
16:9にするには、どのように設定すればいいんでしょうか?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 22:13:49 ID:an6GIqbb0
自己解決しました。
↓のURLに書いてある通りに計算して 1080*16 : 1440*9 = 4:3 を入れる事で16:9になりました。

http://www.katch.ne.jp/~kakonacl/douga/aviutl_tmpgenc/x264.html
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 13:00:18 ID:RL867T8Y0
非透過性ロゴを消す方法具体的に教えてほしいです。
ぼかす?絵を重ねる?塗りつぶす?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 13:16:12 ID:4PkG/N3F0
脳内フィルタが最強
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 13:30:26 ID:m+5zF7Nr0
バレ消しでググれ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 14:46:04 ID:AbptuZJd0
すいません質問です。
MP4(H.264+AAC)を再エンコードすると、
動画の最初に「ブッ」とか「ジッ」というノイズが入ります。
「mp4input.aui」を入れたらffdshowがタスクに起動しなくなり、
ノイズは無くなったのですが今度は音がずれるようになりました。
どうすればノイズなし、音ずれなしで再エンコードできるでしょうか?

x264─拡張設定─初期Delay カット (for MP4) にはチェック
Aviutl─環境設定─システム設定─追加読み込みしたファイルのfpsを変換しない にチェック

「ds_input.ini」は29.97fpsや24fps、48000といろいろ数値変えてみましたが音ずれは直りませんでした。

AviUtl version0.99i
ffdshow_rev3069_20090907_clsid
ds_input025c
MP4 File Reader ver 1.5

どうかご教授よろしくお願いします
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 15:25:25 ID:tKGJSCXE0
( ´,_ゝ`)ブッ  

(´`c_,'`)ジッ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 15:51:59 ID:jkZ5K7j40
>>529
逆に、初期Delay カットをチェックオフにしてみたらどうだろう。
フレームレートを固定したいので、俺はオフにしてるよ。
これで音がずれたことはない。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 16:57:01 ID:m+5zF7Nr0
音ズレが起こる所見てみたいなぁ
ズレた事ない
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 17:20:50 ID:Cr1uKJGL0
拡張編集で中間点で分割し再生速度を200に変更して
早送りしたいのですが反映されないです。
教えてください。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 17:35:54 ID:EkXLY72y0
       ∧__∧
      (´∀` )
       (⊃⌒*⌒⊂)
        /__ノωヽ__)
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 17:40:05 ID:Cr1uKJGL0
(´;ω;`)ブワッ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 17:45:54 ID:2id3BWh30
>>533
分割
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 18:00:57 ID:Cr1uKJGL0
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 18:42:05 ID:v2ihqVe+0
NG推奨 ID:Cr1uKJGL0
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 18:43:15 ID:EPnFtZGO0
単にその部分だけ再生速度を2倍にしたいなら、再生速度ボタン「移動無し」に戻して左側を200にすればいい。
WMMみたいにオブジェクトの長さを自動調整してくれないので繋ぎの部分は手動で見つけて調整。
つか、拡張編集の質問はYoutube板の専用スレで。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 19:04:08 ID:Cr1uKJGL0
>>539
d
スレチだたのね ゴメソ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 19:36:21 ID:tKGJSCXE0
音ズレかDVDだとたまにあるんだよな
1(2:00:00)~1〜4話まとめ
2(00:30:00)1話
3(00:30:00)2話
4(00:30:00)3話
5(00:30:00)4話

2 3 4 5とリップしてエンコしてるが たまに微妙な音ズレ発生するし

まあ原因はわかってんだけど
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 22:40:07 ID:laN6BYVJ0
音声分離したときDelayが出るから。DGIndexとか使えばわかるんだが。
ちなみに当たり前と言えば当たり前だがPCMなら起きない
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 22:50:59 ID:/XXj2tSa0
PSP用の動画を作ろうと思い、「PSP 高画質」のプリセットで変換したら、「非対応データ」になってしまったのですが、何故?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 22:58:42 ID:2GHsnm9a0
>>543
8x8離散コサイン変換のチェックはずしてやってみて
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 22:58:45 ID:nDS1ScHR0
>>543
一言で言えばスレち。

最近のx264gui使ってるんだったら、
--profile main追加してエンコ。
546529:2009/09/28(月) 23:33:44 ID:AbptuZJd0
>>531
ありがとうございます。
初期Delay カットをチェックオフにしてみたところ、
VFR-Timing Error < 1223> type = 5, pts = 5397392, dts = 5392387, b_dts = 5392387, cts_offset = 0, cts = 5384379
と数値違いのエラーが10個ほど・・・
音ずれも直っていませんでした。

もうmp4input.aui外してノイズを妥協するしかないのだろうか・・・
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 23:41:00 ID:IvdKUetL0
妥協して再エンコやめりゃいいだろ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 23:47:12 ID:Guz0dnG30
どうせダウソしたVFRの動画をニコ動つべで使うとかPSPで再生用とかだろ
皆気づいてるからヌルーしとけ
自分でVFR生成して仕組み解ってたらDemuxしてリサイズ後の再muxとか音ズレ無でできるし

ttp://pc12.2ch.net/streaming/
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 00:44:08 ID:sN2L4+wu0
変換中に、グレーアウトしてるメニュー部分をクリックすると作業が一時停止し、CPU使用率が下がる。
再開させるには映像部分をダブルクリックすればいい。

これって既出?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 00:54:45 ID:kUXABN0p0
それだとバッググランドにして他作業させたい時、意味なす
ヘルプ→バージョン情報表示が妥当
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 01:44:57 ID:wI0fMvML0
すみません、くだらない質問なんですが、DirectShow File Reader(ds_input.aui)の優先度を一番上に上げて
RGB24無圧縮のAVIを読み込ませた場合、映像が真っ黒になるのは何故なんでしょう?
RGB32無圧縮のAVIだと普通に読み込めます。

いや、普通にAVI/AVI2 File Readerで読み込ませればいいだけなんですが、なんかちょっと気になりまして・・・。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 01:48:41 ID:zfbGP0UN0
RGB24が一般的じゃないからじゃね
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 02:14:14 ID:jOgsIot/0
>>551
Windowsが素で読み込める24bitRGBをDirectShowで読み込もうと思ったことはないけど、
たしかにDirectShow File Readerだと正常に読み込めないね。

DirectShowでアクセスするプレイヤでの再生や、
AviSynthでDirectShow読み込み->AviUtlだと正常だからDirectShow File Readerの不具合かもしれない。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 02:44:06 ID:Gs2oQrqY0
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 17:04:32 ID:huonwYuV0
>>544
ありがとうございます。早速試してみます。
>>545
スレ違いすいません。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 22:02:36 ID:ct+qAh4B0
動画に音を付けようとしてるんだけど、これって音声読み込みしてから、動画と音声を別々にシークしてカットできないの?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 22:06:56 ID:KY59Kuu50
>>556
日本語
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 22:10:18 ID:ct+qAh4B0
動画に音声を合成しようと考えております。
まず動画(avi)を開き、「音声読み込み」より音声(wav)を開きました。
動画と音声の頭を合わせようとしましたが、同時にシークされて頭あわせができません。
それぞれを別にシークし、動画と音声の始まりを合わせたいのですが、どのように操作をすればよいのでしょうか?
ご指導くださいませ、よろしくお願いいたします。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 22:14:10 ID:yUyLU2tB0
>>556
別々にシーク&カットは無理でしょう。

拡張編集プラグインである程度はカバーできそうだけど、
したいことの詳細が分からないからどうにも書きづらい。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 22:14:11 ID:dprSVFpO0
フィルタの中に音声位置の調整があるからそれ使え
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 22:14:42 ID:n7vle6FG0
頭合わせは 音声の位置調整 でできる
別々にカットは知らない
562556:2009/09/29(火) 22:26:40 ID:ct+qAh4B0
皆様ありがとうございます。
個別カットはできませんでしたが、お教えいただいた内容で事足りました。
重ねて御礼申し上げます。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 23:04:25 ID:9JZmtURb0
拡張編集で全部できるからaviutlで編集したいんだったらさっさと導入しろ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 23:13:06 ID:+JmjdisI0
なんかDirectShow File Readerのプラグインのページがないぞ
565ぽむ ◆0POoRnBOR. :2009/09/30(水) 00:04:13 ID:jS5LMPPY0
鯖が不安定なので落ちまくるかも
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 01:59:56 ID:QL7qW/9g0
「音声位置ずれ幅自動補正」プラグインがバカポさんのサイトで再配布されてるよ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 02:38:21 ID:LPnGN+U7P
プロジェクトを保存して後で微調整しようと開いてみたら
掛かっているはずのフィルターがさも掛かっていないように表示され(フィルターメニューにチェックが付いてない)、
もう一度フィルターを掛けてみたら二重にフィルターが掛かります。
もしやこのプロジェクトファイルとやらは中間生成ファイルであり、編集過程を記録した(可逆可能な)
ファイルではないのでしょうか?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 03:24:05 ID:F8vYryi+0
つられちゃダメだつられちゃダメだつられちゃダメだつられちゃダメだ
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 05:30:32 ID:qWRZ0QyLO
これはヒドイ
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 06:08:49 ID:j67YVZmq0
0.99h4から0.99i2に変えたらエンコが遅くなったのですがなぜでしょうか?
571567:2009/09/30(水) 06:28:40 ID:LPnGN+U7P
釣りじゃないんですけど (^_^;)
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 07:42:47 ID:LPnN2kam0
その顔文字は明らかに釣り
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 07:44:31 ID:j67YVZmq0
別に困ってはいないようだからスルーしとくか
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 12:21:18 ID:K4TLWV3D0
>>567
二重にフィルターがかかるのか!お得だね!
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 12:36:42 ID:oUEegJGj0
別のテスト用動画で試したりフィルター当たってないか設定見直してはいかがな。
バージョンが上がればよくある話だから、問題なければ戻すか我慢するかだと思う。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 14:19:30 ID:LPnGN+U7P
>>575
バグってたみたいですありがとうございました。

しかし真面目に質問してるのに釣り認定されるのも酷いなorz
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 14:39:29 ID:QL7qW/9g0
本体のバージョンとか環境を書かない場合は釣り認定されても仕方がないと思う
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 15:03:56 ID:OBzBI6qK0
変な思い込みに走っちゃってたしな。
変な推測はやめて「何故なんでしょう?」と聞いていればまた違った反応が得られたと思う。

まあ自分で色々考えてみるのもすごい大事なことなんだけどね。w
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 15:11:00 ID:v1FCH4Cm0
お知恵をお貸しください。
編集し終えたプロジェクトファイルを保存、一旦ためしにエンコードをして動画の出来を確認しました。
そして、修正点を見つけて再びAviUtlを起動し、プロジェクトファイルを開こうとすると

「使用されていたファイルが見つからないか変更されています。別のファイルを指定しますか?」

と表示されます。
素材となった動画自体をリネームしたり、触れてもいません。
検索をかけたところ、スキャンの誤作動…という話を見かけましたが、このエラーは回避・復元できるのでしょうか?
本体のバージョンは最新の99i2です。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 15:39:45 ID:12vnjcba0
> 変な推測はやめて「何故なんでしょう?」と聞いていればまた違った反応が得られたと思う。
絶対ないわw
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 16:28:26 ID:qAHg0oC90
Aviutlスレ用テンプレ
>何故なんでしょう?
→お前が馬鹿だから
>どうすれば良いでしょうか?
→氏ねばいいと思うよ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 16:30:19 ID:BvfCR3M10
aviutl実験室にアクセスできんのだけど
なして?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 16:33:09 ID:BvfCR3M10
すんません、何でもないです
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 16:47:56 ID:9+f8+77B0
>>579
とりあえず、aviutl入れ直してみたら?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 17:36:10 ID:fXnrxBEr0
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 19:08:40 ID:fX8Yaj+t0
x264のp4x4てもう使っても問題無くなったんだっけ
なんかドット単位が動きまくるソースなら効果あるとか無いとか昔…ゴニョゴニョ
バージョンが進み過ぎててさっぱり分らんですよ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 20:23:49 ID:eRrJlwzM0
>>586
スレチガイ

x264なんて ほとんど適当でも問題ないっしょ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 21:30:26 ID:10noy55f0
>>586
ゲームの映像向けに使うものだと聞いてる。
自分の場合は24fpsアニメにそれ使うとブロックノイズ酷くなって画質劣化するよ( 今でも )
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 22:44:09 ID:fX8Yaj+t0
>>587
スイマセン以後気を付けます

>>588
アドバイスどうもです、よしときます
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 22:47:15 ID:b6WjE0Vk0
>>579
良質問なんだけど残念ながら自分の手元では(Ver h4まで)同じ現象に遭遇したことがない
Ver違いで作ったプロジェクトはもちろん読み込みコケるけど
i2のみで起こる現象ならBugが潜んでいるかもしれない (そうだった場合はBug Fixを待つしかない)
更新したユーザーもいるだろうから報告待ちかな (自分の場合は安定版を残しておいて最新版はいつもテスコ用)
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 23:01:35 ID:9+f8+77B0
すんごい変換速度が遅い。30分くらいのアニメに2時間半かかった。パソコンはそこそこ新しいヤツなのに。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 23:30:52 ID:BvfCR3M10
そんなもんじゃない?
設定にもよるけど
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 00:16:59 ID:cHjwpK0n0
フィルタかければそんなもんだよ。試しにフィルタ切って何分になるかやってみな?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 02:18:24 ID:XEuEgU4i0
回線抜いてアンチウィルス切ってやれば、1分くらいは早くなるんじゃね
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 02:19:34 ID:n/0quizu0
AviUtlのフィルターを使って動画にモーションブラーもどきみたいなのってかける事できる?
言ってることよくわからなかったらごめん。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 02:39:48 ID:YcwUC+kP0
>>595
Aviutlは知らない。
AvisynthのMVToolsのMFlowBlur使えばいいんじゃないかな。
ググればでてくる。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 03:19:34 ID:n/0quizu0
http://limegears.web.fc2.com/
にあった残影フィルタでできました。>>596さんthx
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 03:52:39 ID:twXHwOsh0
>>591
マルチスレッドがない時代は映画一本に丸一日なんてザラだった
それに比べれば早い早い
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 05:11:31 ID:jYil92ag0
自宅のHD&DVDレコで地デジを録画したものをDVDに記録し、その後
PCに取り込んだファイルが、映像部分がmpeg2、音声部分がac3でした。
これをAviutlで編集するときに音声が扱えなくて困っています

Aviutlにはmpeg2 video file readerプラグインと、
directshow inputプラグインをこの順番で入れてあります。

もちろんAviutlはデフォでAC3を扱えないですから
ffdshowをインストールしてAC3のデコードだけをチェックし、
そっちにデコードしてもらえばaviutl側ではwav音声扱いで編集できるかなと
思っていたんですがうまくいかないようです。

Directshow filter toolで見る限り、余計なデコーダーは入ってませんし
mpeg2 audioではffdshowがメリット値最上位になっています。
WMPでは上記ファイルをちゃんと再生できています。

別ツールで音声を分離&デコードしておいて後から読み込む方式ではなく
Aviutlに動画ファイルをD&Dしたらそのまま音声も編集できるようには出来ないのでしょうか?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 05:17:49 ID:jYil92ag0
環境書き忘れてました
Vista SP2 64bitです

ffdshowは一応32bit版を入れてます
601579:2009/10/01(木) 08:41:19 ID:7BCX75Bi0
>>590さん
レスありがとうございます。
検索してもほとんど症例が出てこないようです。よほど特殊な何かなのでしょうか。
プロジェクト自体は30分あれば作れる程度でしたので良いのですが、今後同じような事が起こらないかと少し不安です。
その時自力で解決できなければ、また詰みそうですね…。
仰られているように、安定版を導入して使うことにします。ありがとうございました。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 08:45:36 ID:XEuEgU4i0
>599
もし、Mpeg-2を扱うのがメインだったら、
directshowなんかは、いっそのことハズしといた方がいいぞ。

あれは優先順位を最下位にしても、環境によっては悪影響を及ぼすから。

AC3は、TME3でも使ってれば、
手動変換でさくっとwavへ変換できる。
てかTME3くらいは金だして買っといた方がいい。アレはいいものだ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 10:02:20 ID:kFfFfJx/P
>>602
Avisynthで、NicAC3Source
で変換できるだろ。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 10:10:29 ID:kFfFfJx/P
>>602
こんなのつくって、SendToに入れてるが。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org206254.zip.html
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 10:55:07 ID:nfd3M4LJ0
>>591
設定でも大きく速度がかわるからなー
ウチのボロPCだと高画質プリセットでやっちまうと余裕で4時間コースなので
速度と画質とか天秤にかけながら自分用の設定作ってソースごとにそれを調整しながらやってる
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 12:02:36 ID:YcwUC+kP0
>>599
何か勘違いしてるようだけど、D&Dで映像と音声を一気に別のプラグインで読み込むなんて真似はできないよ。
mpeg2 video file readerが上にあれば、それを使って映像も音声も読みこもうとするだけで、
その下のDirectShow File Readerは使われない。
音声が読めない理由はmpeg2 video file readreの仕様をちゃんと読めばわかる。
(自分がどういうソースを扱っているかを理解していればだけど。)

>>602
>あれは優先順位を最下位にしても、環境によっては悪影響を及ぼすから。

そうなの?例えばどんな弊害があるんだろう?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 12:08:45 ID:PS9mlZkJ0
>>599
DGMPGDecでd2v+wavとして分離しろよ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 13:19:36 ID:jYil92ag0
みなさん解答ありがとうございました

結論としては、aviutlのプラグインの性質上、動画と音声は別プラグインでの
読み込みは出来ないということなんですね。

DGMPGDecでd2v+wavとして分離という方法は知ってますけど
手間が面倒なので別手段を探してたんです。

逆に、動画も音声も両方ffdshow読み込みにして
インタレ解除もac3デコードも全部ffdshowにやらせちゃおうかなぁ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 14:21:55 ID:DjcMMqXQ0
DVDソースでもフィルタって必要なもんなんですか?
というか未だにYC伸長が理解出来ない

TVに出力したゲーム画面取り込んだのと一般的なDVDでは伸長の仕方も違うの?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 14:32:58 ID:VDC3giVC0
これいいね
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 15:04:29 ID:d+mCJKMf0
>>609
>>1のプラグイン解説を見ても大体わかるだろ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 16:08:26 ID:twXHwOsh0
>>609
必要か?って聞いてるうちは使わなくていいんじゃね
必要だと思ったときに必要なフィルタ使えばいいよ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 16:23:25 ID:kFfFfJx/P
再生時にたいした負荷なくどうにでもなるものは・・・。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 16:27:20 ID:SbMqjLn00
>>613
エンコ完了後の再生時だと予想して
再生時に負荷なんてかかるのか?
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 16:29:06 ID:d+mCJKMf0
デコードオプションを増やせば
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 17:00:27 ID:kFfFfJx/P
>>607
wavって2chまでしかだめだろ?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 17:08:45 ID:BrDYyc7V0
>>616
5.1ch(6hc)化できるよん
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 17:12:42 ID:kFfFfJx/P
>>617
DGMPGDec で?
最近使ってないからわからん。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 17:20:17 ID:BrDYyc7V0
6chだ、間違えた

>>618
それではできない
強制多chツールを使ってmuxするか、5.1chのwav出力をサポートしたツールを
使わないといけないけれど、一応6chのwavファイルは作れるということで

AviUtlとは関係ないので退散します ノシ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 17:51:21 ID:R0BOWZYj0
DGIndexが吐くWAVは標準WAVフォーマットだから2chまでしか入らない。
WAVE EXTENSIBLEていう規格なら多ch、2GB以上対応してるけどあんま一般的じゃないね。
Aviutlでも読めないんじゃない?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 17:57:00 ID:qCncTU860
aviutlはこんなにも遅いのが普通なのか…。
少しでも早く出来ないものだろうか?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 18:01:19 ID:cKi6IvEP0
aviutlはこんなにも遅いのが普通なのか…。
少しでも早く出来ないものだろうか?

├ 1.PCを買い換える

│    [まちがい]     
│      確実な方法ではありますが、お金がかかるのが難点です。
│      それよりも別の手段を探してみませんか?
│      ちょっとしたフリーウェアでなんとかなるかも?
│              ↑
│          ココがポイント!

└ 2.RegSeekerを使う

      [せいかい]

Regseeker
http://www.hoverdesk.net/freeware.htm
RegSeeker1.3Beta日本語ファイル
http://downloads.at.infoseek.co.jp/
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 18:22:18 ID:d+mCJKMf0
>>621
設定や使うプラグインで処理速度はまるっきり変わる
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 19:09:53 ID:zvAu5oJG0
フィルタをかけて現在のフレームをクリップボードにコピーする方法はありますか?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 19:20:19 ID:qCncTU860
>>623
使っているのはx264出力プラグイン。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 19:21:33 ID:Dj6UxG040
メニューバーも添付テキストも見ない質問厨か釣りか、分からなくなる時がある
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 19:25:37 ID:SbMqjLn00
afsの24fpsってのは全体を一応24で収めるって事で理解していいですか?
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 19:49:58 ID:twXHwOsh0
aviutlなんて所詮フィルタやエンコのguiみたいなもんだろ
「aviutlが云々…」じゃなくて、使ってるフィルタやエンコーダの処理が遅いだけ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 20:48:05 ID:dQW08FJz0
>>627
ReadMeに書いてあるじゃん。
なんでここに書きこみしてんの?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 21:28:22 ID:qCncTU860
aviutl、いいソフトですがちょっと使い方が難しいですね…。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 21:39:02 ID:H6SUKLYB0
勉強不足だし情報出さないし上げるし、もういいから1年ROMってな
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 22:25:27 ID:J1mCErNe0
またネトランにでも載ったのか
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 00:18:41 ID:sE8gTxCU0
>>625
フィルタプラグインを使ってないならYUY2フィルタモードにする
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 00:45:14 ID:PwIuBoIP0
相手にすんなよ
エンコスレの奴は皆PT2祭り逝ってしまったんだぜ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 01:31:15 ID:LZ1zz0nIi
祭は解散しました・・・・
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 02:52:23 ID:CQ87ULJ/0
ファイルの書き込みに失敗しました。
ディスクの空き容量が足りないか
作成できるファイルサイズの上限を超えた可能性があります。

でかいファイルをDivXでエンコしようとするとこうなる
ぐぐって出てきた対策全部試してもダメ。

なんとかならんかねえ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 03:15:14 ID:zrt+DTtB0
>>599
音声が扱えないのってneroエンコーダー
がプラグインされてないからじゃないのかな。
違っていましたら申し訳ございません。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 03:56:21 ID:3B8m36++P
>>637
違います。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 04:02:31 ID:1hlwhF8e0
>>608
他の人が書いている通りmpeg2 video file readerは音声扱えない。
面倒だけど他の手段で音声トラックだけ取り出してwavにしてしまうのがいいかも。

AviUtlにD&Dするだけで映像も音声もやりたいならdirectshow inputプラグインの優先度を上にして
ffdshowで映像、AC3はなぜかffdshowで読んでくれないからAC-3Filterも導入で。
このとき、AC3音声の出力チャンネルを弄ってたり出力サンプルを16bit以外にしていると読めない。
しかしあまりおすすめな方法じゃないな。。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 04:09:34 ID:WRiT8feb0
>>636
・2GB超えないように画質か解像度を下げる
・分割する
・AVIを諦める
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 05:55:47 ID:ekS2Okka0
>>636
どのような対策をしたのか書いてくれた方が、消去法を実行しやすいので助かるのけど、

 DivXで設定されているテンポラリのパスが実在するか
 テンポラリのドライブ容量を確認したか
 再圧縮無しにチェックが入っていないか

まずはこの辺りから。

HDDの空きが十分できちっと設定されていれば、
何GBのファイルであっても問題なく作れるのでもう一度調べてみてほしい。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 10:13:46 ID:CQ87ULJ/0
>>640-641
d。その辺いろいろやったけど駄目で、でもエラー出るのDivXだけだから
DivXの問題だと思って色々いじってたらやっと対策はわかった。
1080高画質モードにするとエラーは出なくなった。そんな高解像度の動画じゃないのに…。

今度は、動画を追加読み込みするとAviutlが固まる問題に悩まされ中。
これはエンコ関係ないからAviUtlの問題だろ!
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 10:19:34 ID:y2lD8mtJ0
質問です。
BS11 や ANIMAX、KidsStarion のようにかなりしつこいロゴを除去するには、どうしたらいいでしょうか?
何度かチャンレンジしてみましたが、どうしても跡が残ってしまいます…。
(地上デジタルは問題なく消すことが出来ます)
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 10:48:35 ID:1X30k9070
データの取り方、消し方は、ひとつの方法しか用意されてないわけで、
それで駄目なら単にヘタクソなだけです。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 11:14:01 ID:YUYLz7xS0
>>643
BS11は考えれば消せるけど、他の2つはめんどくさそうだから無視したほうがいいぞっと
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 14:18:30 ID:IjY4SDgi0
初心者質問かと思いますが、ご指導ください。
現在Aviutlで大量のファイルを変換するときに、一つ一つバッチ登録を行っています。
これを1フォルダ一度に同設定で登録する方法などはないでしょうか。
WMEなどの場合はそういった専用ツールを見つける事ができたのですが
Aviutlではググっても「できるスクリプトを見つけた」程度の情報しか入手できず困っています。
お助けください。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 14:20:24 ID:IjY4SDgi0
書き方が変になってしまいました。
フォルダ単位で登録、複数同時登録等できないものでしょうか。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 14:44:51 ID:YiiVRZg30
フォルダ内の動画ファイルを、同じエンコード設定で一発バッチ登録する方法か・・・なさそう
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 15:03:00 ID:Mo2cSPC60
どんだけあの二人が偉大だったか、今日見て良く分かった。
三本の巨塔の内の2本が折れてしまったら、後の1本の柱も折れるのは近いな。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 15:03:41 ID:Mo2cSPC60
誤爆
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 19:01:31 ID:5ewFSfG+0
0.99iでの
>バッチ出力の終了時に編集ファイルを閉じるようにした。
これについて、閉じる閉じないを選べるチェックボックスをバッチ出力ウィンドウ辺りに、という希望。
閉じない方が嬉しい場合が多いんでひとまずh4に戻したけど…。

ついでにその
>バッチ出力の終了時に編集ファイルを閉じるようにした。
について、0.99i2で編集ファイルが閉じられてもタイトルバーが更新無し
(編集ファイル情報だけがタイトルバーに残ったまま、編集ファイル自体は閉じられてる)
って正常な動作でしょうか?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 19:57:00 ID:AFWLWwxu0
>>633のような感じで
フィルタ使わない場合に変換速度速くする方法ない?
個人的に変換ソフトとして使うつもりなのでフィルタはあまり使わないので。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 20:39:05 ID:yivEnp6R0
速さ求めてフィルタ使わないならわざわざAviUtl使う必要ないんじゃね?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 20:42:02 ID:OYys4K5G0
それはいえてる
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 21:11:38 ID:7pwRFn6T0
エンコードの開始時間と終了時間を自動記録する方法ってないでしょうか?

試しにAVI出力のダイアログにあるログ表示にチェックを入れてみたのですが、空白テキストが出てくるのみ。
保存状況のログと書いてますが、本来は何が出てくるんだろう・・・。

なにか良い方法があれば教えていただけないでしょうか。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 21:12:09 ID:YUYLz7xS0
aviutlは基本的に遅い
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 21:39:10 ID:89sFsjbt0
>>655
作成日時: エンコード開始時刻
更新日時: エンコード終了時刻
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 21:47:30 ID:ADp/1MKp0
ノイズ除去プラグインについて教えてください
輪郭をなるべく潰さないもので、マルチスレッド化など高速化されている(軽い)
もので、初心者にも扱いやすい、お薦めのフィルタがあったら教えてください
これまで、試したのは
 PMD_MT(途中停止する不具合が発生の経験有り)
 FHT|DCT2D(現在、主に使用しています)
 輪郭保持メディアンフィルタ(もし、マルチスレッド化されていれば、使いたい)
よろしくお願いします
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 21:50:47 ID:klkj15Lo0
>>658
標準のノイズ除去のどこが不満なの?
まずはそれを聞かせて
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 21:54:35 ID:wO/Ya1MB0
そもそもどんなソースをどう仕上げたいのかもわからん
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 22:30:30 ID:ADp/1MKp0
>>659
標準も使っているのですが、拡大ツールやノイズ表示でノイズの除去具合を確認して
みたのですが、輪郭保持メディアンフィルタというようなフィルタを使ってみたら、
ノイズがとれたことがあったもので・・・使ってみようかなと思った次第です
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 22:58:51 ID:7pwRFn6T0
>>657
おおう、なるほどそこ見ればよかったんですね。orz
とても助かりました。ありがとうございます。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 00:00:07 ID:YUYLz7xS0
>>658
最後の重いけどいいね、フィルタは2、3個使うくらいなので丁度いいや
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 00:24:06 ID:rirWnIwN0
>>658
その二つの組み合わせは相性いいよ。
PMDはFHT|DCT2Dで消してくれないような所を消してくれるけど
数値を上げると細部が潰れやすいので注意。

665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 00:52:00 ID:+6XKESRg0
機能的にはAviUtlで全然良いんだけど、エラーでたり固まったり不安定なのが困る
ちゃんと動いてさえくれればいいんだがなー、だめっぽい

これ捨てて何か有料の良さげなのに乗り換えるとしたら、何が良いですかね?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 00:56:16 ID:o5pBrz6e0
どういう機能を欲してるのか書かずにアドバイスしろって?
Infernoでも買っとけよ。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 00:56:33 ID:d+YImZ2o0
>>663,>>664
ありがとうございました
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 01:07:09 ID:68sYUeCx0
>>665
PCが腐ってるか使い方が下手なんじゃね
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 01:14:16 ID:b+IE0uZJ0
固まったフリして裏では作業中で、強制終了させてエラー・・・うんあるかもね
俺は読み込んでくれなくて試行錯誤はあっても、動きだしてからエラーとか一度もないな
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 02:21:49 ID:+AxcmV3G0
フレームレートを2fpsとか設定できるようになってくれないかなぁ。とボヤいて見る。
スライドショー的な動画を作ってるんだけど、この場合って動きがないから、10fpsもいらないんだよね。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 02:42:30 ID:hbY4eU3/0
1fpsで読み込めば1fpsの動画を作ることもできる
さらに間引きすると0.33fpsの動画もできたりする
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 03:01:44 ID:HsD/3fZS0
>>665
エラーは使ってるフィルタによるところが大きかったりする
PCのスペックがおkなら一度素の状態で使ってみ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 03:58:55 ID:+AxcmV3G0
>>671
自分のやりたいことは、Windows Movie Makerで元動画(30fps)を作った上で、
ニコニコ用にmp4へエンコする。って事なんだよね。

元動画が30fpsだから、その1fpsで読み込むって事はできないnosa。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 04:01:34 ID:EztyN6lW0
フレームレート1/3にしてエンコ

フレームレート1/3にしてエンコ

ほら、これで3fpsだ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 04:03:48 ID:ouxz+YQ00
>>673
AviUtlで開くときのオプションで「fps変換無し」の一番下に「1fps」ってあるでしょ
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 04:04:28 ID:hSVt1gmF0
Movie Makerで1fpsで作れたような。mp4にするだけならニコエンコとか使えばいいし。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 04:23:33 ID:6VyNEsWm0
>>676
>Movie Makerで1fpsで作れたような。

作れるね。MediaEncoder9を入れて、プロファイルエディタで1fpsのプロファイル作ればいけた。
まあ拡張編集使ったほうがいいんじゃねって感じはするが。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 04:40:59 ID:+AxcmV3G0
>>675
おお。いつもD&Dで開いてたから、気がつかなかったぜ。
これで、エンコ時間も早くなる。。。。

と思ったけど、早くならないな。つーか、変わらない。
30fps→10fpsの変換有で、エンコ速度が60fpsだったけど、
この2fps読み込み&フレーム数変換無で、エンコ速度が12fpsでした。
ぎゃふん!!!
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 06:45:02 ID:6VyNEsWm0
>>678
fps変換とか使ったことないけど、
元ファイルが30fpsで4秒、つまり120フレームの動画だったとして・・・。

  ソースを読み込み、30fps→10fps変換すると、フレーム数は120/3=40フレーム。
  つまり120フレーム全てをエンコードするのではなく40フレームだけエンコすれば終わり。
  1フレームあたりのエンコ速度は変わらないと仮定すると、単純計算でエンコ時間は3分の1になる。

  ソース読み込み時に2fps読み込みをすると30fps→2fpsで、フレーム数は120/15=8フレーム。
  つまり120フレーム全てをエンコードするのではなく8フレームだけエンコすれば終わり。
  1フレームあたりのエンコ速度は変わらないと仮定すると、単純計算でエンコ時間は15分の1になる。

ってもんじゃないの?

エンコ速度のfpsと言ってるけど、何か勘違いした計算してるような気がするけど・・・
fpsとかじゃなくて、要はエンコ時間が短くなればいいんだべ?時間をちゃんと計ったのだろうか。
変なこと言ってたらごめん。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 10:26:43 ID:zMCIN5bt0
拡張x264出力GUIのx264.1179.release01以降から設定を変えてもデフォルトの設定でエンコードされてしまうのですが(3passにしても1passエンコになる等)
解決方法教えて頂けないでしょうか
x264.1173.release01では設定通りにエンコード出来ています。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 10:32:28 ID:Wtk6Uqnw0
1173に戻せば解決
次の患者さんどうぞ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 11:09:01 ID:68sYUeCx0
>>680
上書きしないこと
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 11:40:14 ID:HsD/3fZS0
>>680
普通は設定保持されるけどな 少なくとも最新版x264guiはできてる
理由はわからないが、設定したプロファイル別に作っとけば?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 11:44:04 ID:HsD/3fZS0
ふと思ったんだが、もしかして「ロード時にプロファイルを一時プロファイルに複製して使用する」にチェックしてないか?
もしそうなら、ファイル読み込んだ後にいくら設定しても再読み込み時にすべてリセットされるはず
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 12:13:11 ID:68sYUeCx0
もう少し正確に言うと以前のx264出力の設定を読み込んで書き換えて保存しても駄目なので
新バージョンのプリセットを読み込むなどして新たに設定しなおす
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 12:14:22 ID:6VyNEsWm0
readme見ればわかるけど、x264.1179.release01は新しいオプションへの対応とか入ってるしね。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 12:37:14 ID:zMCIN5bt0
>>680ですが
動画を撮ってきました。
ttp://www1.axfc.net/uploader/Ne/so/64062.wmv&key=test
即席で作ったプロファイルを読み込んでもこのようになってしまうのですが…
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 12:48:28 ID:v2DxV7ZZ0
r2171ではそんなこと起きないね
と言うかr1181でも起きなかったよ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 12:49:15 ID:v2DxV7ZZ0
r2171じゃなくてr1271だった
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 12:57:37 ID:q/JeM1Nw0
モビ蔵氏のは輪郭は綺麗だけど、デフォだと細部は壊滅。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 13:29:12 ID:f13148NM0
診る気のない医者の上から目線
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 13:35:45 ID:68sYUeCx0
>>687
AviUtlを別に解凍してそこでやってもだめ?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 14:17:03 ID:zgt/NBe00
次の患者さんどうぞ(キリッ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 18:01:53 ID:RgmpbQn40
相談内容を書いていたら、自分で解決してしまった
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 18:22:05 ID:INUwPIui0
99fから99i2にバージョンあげたんだけど
環境設定の中の入力プラグインの設定のWaveFileReaderってどうゆう機能なんだ?
動画として読み込む解像度ってあるけどWaveは音声じゃないのか
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 18:52:39 ID:f13148NM0
情報が見つからねえ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 19:27:45 ID:rZiiCKC70
>>695
音声と同じ長さの真っ黒な映像を自動生成するんだよ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 19:50:02 ID:INUwPIui0
>>697
d
微妙な機能だけどいつか使うかも
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 20:02:06 ID:b+IE0uZJ0
>>694
あるあるw
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 20:31:17 ID:tPkOoI8o0
>>653
いやさ、ちょっとこのサイト見て試してみたくなったんだよ。
http://harikoch.exblog.jp/10575120/
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 20:53:31 ID:p4i4s+2JO
>>700
どうでもいいわボケ。
いちいちageて馴れ合いに来んじゃねえよ。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 22:09:34 ID:Lwo5Ks4y0
すいません質問させてください。
22日発売のWindows7HomePremiumを導入する予定なのですが、
64bit版では使えないプラグイン等出てきてしまうのでしょうか?
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 23:13:08 ID:ZB+gKNdbO
何をわかりきったことを!
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 23:20:45 ID:r6dQU0BW0
拡張編集で逆再生ができることに今気づいた!
感動した!

使いこなせてない便利機能まだまだたくさんあるんだろうな…
でもやる気わいて来たがんばるぞおおおお
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 23:30:30 ID:uvzLfNku0
       ∧__∧
      (´∀` )
       (⊃⌒*⌒⊂)
        /__ノωヽ__)
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 03:20:31 ID:TbUiI5cn0
…夏休みってもう終わってるよな?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 03:36:26 ID:jZee/fI90
そういう振りもまた青くさい
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 08:18:36 ID:VdT29ODr0
微笑ましいじゃない
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 09:36:43 ID:W/pnKmwV0
夏厨っぽかったか、ごめん
もっと落ち着いてから書き込むべきだったと
反省してます
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 14:34:02 ID:aA8V3wLq0
あさのさぁ最近24/30混合やら生徒会の一存みたいに
EDのテロップが60fが増えてるけどどうやって

AviUtlみたいな今更役に立たない
死ね・くたばれ・消えろ・失せろ・潰れろ・馬鹿・あほ・間抜け・厨房・
ドジ・ポンコツ・トンチキ・ガラクタ・クズ・ゴミ・ボケ・カス・ うつけ・蟲・
病原体・汚染源・公害・ダイオキシン・有毒物質・廃棄物・発ガン物質・
猛毒・毒物・微生物・アメーバ・ダニ・ゴキブリ・シラミ・ノミ・毛虫・蠅・
蚊・ボウフラ・芋虫・掃き溜め・汚物・糞・ゲロ・糞虫野郎・ほら吹き・
基地外・デタラメ・ハッタリ・穀潰し・ごろつき・残飯・半端者・童貞・
ヤクザ者・世界の敵・犯罪者・反乱者・前科者・インチキ・エロ・
痴漢・シデムシ・ゴミ虫・毒虫・便所コオロギ・詐欺師・スカトロ・
ペテン師・道化師・危険分子・痴呆・白痴・愚鈍・ボケナス・愚者・
放屁・エタ・非人・エス・チョン・毛唐・野蛮・残虐・悪魔・鬼・魔物・
妖怪・悪霊・怨霊・死神・貧乏神・奇天烈・奇人・変人・毒ガス・
サリン・ソマン・マスタードガス・イペリット・クソブタ・ブタ野郎・猿人・
アウストラロピテクス・アメラントロポイド・腐敗物・下等生物・化け物
畜生・鬼畜・悪鬼・邪気・邪鬼・ストーカー・クレイジー・ファッキン・
サノバビッチ・シット・ガッデム・小便・便所の落書き・不要物・障害物・
邪魔者・除け者・不良品・カビ・腐ったミカン・土左衛門・腐乱・腐臭・
落伍者・犯人・ならず者・チンカス・膿・垢・フケ・化膿菌・放射能・
放射線・鬼っ子・異端者・妄想・邪宗・異教徒・恥垢・陰毛・白ブタ・
ケダモノ・ボッコ・ろくでなし・VXガス・ヒ素・青酸・監獄・獄門・
さらし首・打ち首・市中引きずり回し・戦犯・絞首刑・斬首・乞食・
浮浪者・ルンペン・物乞い・不逞の輩・腐乱死臭
ソフト使ってエンコしてんの?

無知な俺の場合は本編に混在ならafsで丸投げ。
生徒会の一存みたいなEDの絵が24でテロップが60の場合は
ただ単にafsで30固定。
こんなんでエンコしてる意味あるんだかよくわからん
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 14:35:39 ID:VdT29ODr0
あさの
まで読んだ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 15:03:52 ID:wuRXaqoy0
次の患者さんどうぞ(キリッ
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 16:28:30 ID:gZyI31zv0
>>701
ageて?何それ?正しい日本語使おうか。宇宙語で話してても地球上じゃ伝わらないよ。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 17:31:13 ID:fIG0iGOX0
タガログ語でおk
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 17:32:30 ID:foxajrJ+0
>>713
半年ROMってろ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 18:48:00 ID:MWUmPIHs0
>>713
ggrks
あとsageろ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 19:06:32 ID:K/f7t76H0
AviUtl 超解像フィルタプラグイン
ttp://koujinz.cocolog-nifty.com/blog/cat5004036/index.html
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 19:17:35 ID:4dqerYIn0
マルチすんなボケ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 19:33:46 ID:s0LGktiJ0
24/30混合のやつは、ソースのままで置いとけばいいだけじゃん。
エンコする必要なし
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 19:44:06 ID:fIG0iGOX0
エンコするかどうかはソースの種類にもよるだろ
TSくらいなら場所食わないが
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 20:16:50 ID:TbUiI5cn0
ようやくx264guiの更新来たと思ったら、なんかreadmeの修正履歴がgdgdになっててワロタw
seraphy氏乙です
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 20:17:53 ID:aA8V3wLq0
貧乏人だから300MB 12〜13話でDVD一枚に収めたいのよ。

当たり前だけどBDレコーダーでも録画するけどね。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 23:21:33 ID:b4W3VpiK0
そろそろTSの音声直読みに対応して下さい。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 23:21:58 ID:I+uoKgIz0
そのネタ飽きたわー
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 23:46:05 ID:RVKAxToC0
誰かロイヤリティ払うんだよ…
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 23:54:34 ID:eJ+RMlBi0
>>717
Lanczos 3-lobedのよりも若干スピードは遅いけど、性能は良いかも。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 01:00:12 ID:qYihtyJW0
■FFTローパスフィルタ
 >FFT(高速フーリエ変換)を使ったローパスフィルタです。色差だけを処理することもできます。
 >画像処理の本によくあるフィルタですが、離散フーリエ変換によるものは無いようなので作って見ました。
 >使用するには http://www.fftw.org/ から libfftw3f-3.dll をダウンロードして(Downloadページからwindows用DLLがあるページへ行けばzipがある思います)、
 >パスが通ったフォルダにコピーしてください。

2009/10/04 Ver0.1.0
ttp://auf.jpn.xxxxxxxx.jp/fft_lpf.0.1.0.zip
MD5:3d4adcc518814b302c84a70cacdd0020
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 02:57:08 ID:iPe2fBnV0
x264gui プリセットから--qpmin 1 --qpmax 51が消えたけどなんでだろ
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 09:02:32 ID:7vhoMoDnP
>>728
だってその糞設定じゃんそれ
730729:2009/10/05(月) 09:07:17 ID:7vhoMoDnP
俺の日本語能力も糞だった…
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 13:06:56 ID:oR7p8M/s0
ここで聞けばいいのかわからないんですが

Aviutlで再エンコする予定でWMMで動画を編集したんですがなぜか作ったムービーの保存ができません
容量いくら減らしてもできません

詳しく分かる人または詳しいスレ分かればお願いします
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 13:08:25 ID:zvpuSMQF0
WMMスレへ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 13:08:58 ID:FjvkcVe10
aviutl全く関係ないですからググるなりして余所へ消えて下さい
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 18:10:16 ID:hN1tAAKd0
aviutlとvistaって不釣合いですか?
PC乗り換えようと想ってるからどうしたらいいかな?かな?
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 18:14:08 ID:NZgbAcjY0
Win7 10/22発売
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 19:02:44 ID:k37XzPkw0
拡張編集ってVFAPIに対応してないよね?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 19:15:46 ID:7Gi6+Zh10
x264gui最新のにしたけど全然ビットレート
上がらなくて原因分からずで元に戻した
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 19:16:38 ID:qYihtyJW0
誤爆してますよ?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 19:24:12 ID:iPe2fBnV0
>>734
vistaでも管理者権限で実行するかUAC無効にすれば無問題

>>737
VBRでってこと?それならx264.exe側が進歩して更に縮むようになっただけかと
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 19:30:58 ID:7Gi6+Zh10
誤爆が俺ならどこかスレ誘導して欲しい

>>739
うんVBR
MediaInfoで見るビットレートなんだけど
実際目で見ても前の環境の方がビットレート
高いから悩んでる
設定ほぼ同じなのになんでだろう
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 19:39:43 ID:qYihtyJW0
>>740
オプションも変わってきてるのでそれ以降は
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1221328142/
こちらでやるのが適切ではないかな
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 19:44:42 ID:7Gi6+Zh10
>>741
ありがと
そっち眺めてみる
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 20:48:45 ID:FQrofMcc0
例えば26:00〜26:30は録画を優先(PV4)させたいから、その時間だけエンコードを止めて
CPUを開放する、みたいなソフトとかプラグインとかないのかなぁ…

まぁ、ないだろうな。誰か作ってくれれば嬉しいんだけど。俺にはそんなスキルないから。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 20:53:04 ID:NZgbAcjY0
>>743
クアッドコアCPU使ってメモリも不足してなければ余裕じゃないか?
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 21:04:52 ID:hN1tAAKd0
>>739ありがとうございました。
今CPUceleronだからはやく乗り換えたい
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 21:13:06 ID:FQrofMcc0
>>744
C2Q9650(3.0GHz)+物理4GB でも、「CPUの空きが足りないため録画を停止しました」ってなるんだよね。
わざとマルチに対応してないフィルタをかけて使用率下げておいても同じようになるから、いっその事一時的に止めたいわけです。
まぁその時間にPCの前にいれば手動で止められるけど、就寝時や就業時に多いんだよね、録画。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 21:15:15 ID:zvpuSMQF0
PC増やせば解決
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 21:21:07 ID:NZgbAcjY0
>>746
なるほど、俺のはC2Q9550の3.9GHzとi7 920の4.2GHzだからまた条件が違うな
他の環境の違いもあるだろうしなんともいえないけど録画は1.5TBの別ドライブにしてる
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 21:59:37 ID:rGABgg1q0
>>743
出力ウエイトプラグインじゃダメか?
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 22:48:48 ID:FQrofMcc0
>>749
あ、なんか良さげです。試してみます、ありがとうございました。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 23:14:49 ID:QOcws+w00
今までDirectShow File Readerで問題なくDVDからリップしたVOBファイル扱えてたのに、今日初めて音声にノイズが入った
どうもそのファイルだけノイズが入るみたいなんだが・・・
752743:2009/10/06(火) 00:04:10 ID:cGH4uBRm0
>>749で教えていただいたプラグインを入れてみましたが、どうにもちょっと違う気がしてきました。
設定を見ても、「終了時間」を入力するものしかないようです。私がやりたいのは、

エンコ開始→エンコ中断、録画開始→録画終了、エンコ再開
 または
録画終了→エンコ開始

なんですが、Readmeを読む限りではできそうなのですが、実際の設定ではそうはなりませんでした。
私の設定の仕方が悪いのでしょうか?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 00:42:10 ID:x9PaXrDh0
>>752
バッチ出力でだいたいの時間を自分で計算して、録画開始前に
出力ウエイトプラグインのバッチファイルが来るようにセットすれば良い。

例)
録画が1時間半後に開始される30分番組の場合

エンコA: 5分(計 5分)
エンコB:20分(計25分)
エンコC:25分(計50分)
エンコD:30分(計80分)
出力ウエイト開始(仮に35分間のウエイトと設定)
録画終了5分後にエンコ再開
エンコE:以下バッチ終了まで

わかりにくい例ですまん・・・

あと、エンコ時間の計算なんてずっとやってれば大体読めるはずだから、
多少はアナログな部分もあるが使い方次第では十分に活用できるだろ。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 00:49:19 ID:KCiS+0ay0
これ見ると1コアだけPVに割り振って残り3コアをエンコに当てた方が現実的な気がする
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 01:10:03 ID:EKSZdLzr0
エンコ終わった264ファイルをBlu-rayにしたいんだけど、オーサリングはなに使ってる?
mp4のままじゃレコーダーやプレーヤーで見れないし、人にも渡せない。。。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 01:11:06 ID:04jUxmrD0
NAL-HRD使え
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 05:40:56 ID:2AcwIww10
>>743
ひとまずAviUtlのPriorityをLowにするとかでいいんじゃね?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 08:27:34 ID:LeG284m90
>>743-744
俺の環境(Q6600@定格)だと、エンコ中に普通にPV4での録画が出来てるよ。
いままでそのせいで録画が失敗したことはないんだけど…あんま参考にならんか(汗
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 09:27:03 ID:P6CRm99Hi
>>746
Q6600で3本出力しながらPV3で録画してるけど問題ないよ。
wavの出力はHDDのアクセスが激しすぎて録画失敗するから、録画とかぶらないようにするけど。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 09:42:00 ID:eIFMN2SH0
試しにキャプチャに失敗するまで実際に負荷をにかけてみるといい
うちだと4チューナーで4番組録画しながらエンコ4本走らせてさらにファイルコピーするとキャプチャソフトがエラーメッセージを出す
エンコ一本や二本ぐらいなら全然余裕
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 09:56:57 ID:NZ6ktGTr0
>>760
前から聞きたかったんだけど
同時録画、同時出力(エンコ)してる時って
ファイルの出力先はどうなってるの?
極端な話、それ全部同じHDDに出力してるわけではないよね?
どう振り分けてるのかが気になる
振り分け基準とかあれば教えて欲しい
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 13:23:02 ID:Z3+HGbOq0
>>743
PV4の録画方法を知らないけど、オレはAutoHotkeyを使って録画中はエンコ中断している
録画前にエンコ中のAviUtlにESCキーを送る(ControlSend,,{ESC},出力中 ahk_class AviUtl)
すると「出力を中断しますか?」って確認ウインドウが出る
その間はエンコ中断されるから録画ソフト起動→録画
で、録画終了したらその確認ウインドウにESCキーを送る(ControlSend,,{ESC},AviUtl ahk_class #32770)
そうすれば中断がキャンセルされてエンコ再開
AutoHotkeyはコンパイラがついてるからiEPG対応のソフトやスケジューラで簡単に起動させられる

こんな方法もあるってことで
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 13:59:32 ID:wC8QITwx0
中断ダイアログだとひとつ間違えるとほんとに中断しちゃうから、
バージョン情報ダイアログとか使ったほうがいいと思う
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 14:16:34 ID:LSwyU2rI0
俺は>>757と同様の方法かな

メモリが厳しいのならエンコードを終了させないと駄目だろうけど、
CPUロードを調整するなら優先度で解決するよ

AviUtlのプライオリティを下げてもいいし、
録画アプリのプライオリティを上げてもいいと思う
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 17:52:16 ID:2KYuVTrW0
ソースが24fpsで大丈夫だってのがわかってるなら
手動24で締めんのが確実ですかね
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 18:05:49 ID:7x9BRxzk0
>>762
その方法だとWSHでSendkeysを使うという手もあるね。メモ帳さえあればできるな。
767743:2009/10/06(火) 19:21:18 ID:cGH4uBRm0
皆さん、いろいろとありがとうございます。
とりあえず自分の理解できる方法として、コアの割り当てと優先順位を変更してみることにします。
とりあえずこれで動かしてみて、うまくいったら改めてご報告いたします。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 19:54:30 ID:Cn0aOW8C0
>>743
遅レスだけど
AviUtl Controlのauc_verclose/open.exeでできるのでは?
769743:2009/10/06(火) 21:16:52 ID:cGH4uBRm0
>>768
readmeを読む分にはできそうですが、それを「指定の時間にその実行ファイルを実行する方法」がわかりません。お馬鹿さんでスミマセン。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 21:47:04 ID:Q+fTHdnS0
今まさに>>579と同じ現象に悩まされてる。
自分はエンコ後ではなくまだ編集中のファイル。

でもこの現象、以前のバージョンでも起きたことがあるんだよな。
その時は1週間後くらいにファイル開いてみたら何事もなく開けた。
思い当たる原因はこれといってない。
ということで、>>579みたいな事態になったときは
処分せずにファイルそのまま取っておいて
ときどき開いてみるといいかもしれない。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 22:34:17 ID:nr1LKUKo0
デジカメで撮った動画が
オーディオ:CCITTu-law
ってなってるんだが、こいつを編集できるプラグインありますか?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 23:14:23 ID:sM2cRt7X0
>>771
オーディオコーデックだけ書くのが意味不明。
少なくともCCITTT u-lawはコーデック追加とかしなくても読めるはずだし。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 23:29:20 ID:sM2cRt7X0
ああ書き方が変だった・・・。まあ想像はつくけどせめて真空波動研の結果くらい貼ればいいのにね。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 14:53:04 ID:dJqvBoaf0
>>761
HDD0 C:システムとかプログラム
HDD1 F:CAP G:エンコ出力先 H:最終保存先
HDD2 I:仮保存域

CAPに録画 → 仮保存域に移動 → エンコしてG:に出力 → 最終保存先に移動 → 古いファイルはさらにリムーバブルドライブに移動
最大5ドライブ使ってもっと細かく振り分けてやってたけど今はシンプルにして3ドライブでやってる
何も問題ない
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 15:00:18 ID:9uNxbI2x0
物理的に分けてないで、論理ドライブだと、HDD別に作業する意味がほとんど無くないか?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 15:43:15 ID:F+WC8otF0
外周をキャプチャ用に割り当てて内周を保存用に使うのはありだと思うが
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 16:00:01 ID:aV4OtWz80
HDD0 C:システムとかプログラム 1TB
HDD1 D:録画 1.5TB
HDD2 E:ページング 500GB
HDD3 F:保存先 1.5TB

SSDは4個駄目にしたので使うのやめたけど
システムドライブに使うと速くていいな
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 16:05:50 ID:GqzqaPQd0
>>777
HDD0の容量がでかすぎないか?
それを保存用にでもまわして、120〜160GBに換えたほうがいいような
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 16:37:58 ID:/0hCjNqM0
>>579
>>770
俺はエンコードすると色合いが淡くなってしまう原因を探ってる時に、入力プラグインを変更したらその現象に直面した。
編集プロジェクトを保存→DirectShow File Readerを入れて一番上に移動って手順で。
全く関係無かったらスマン。

ついでに誰かH264でエンコードする時に色合いがおかしくなる原因を教えていただけないでしょうか。
エンコード後に明るくなるような、色彩が薄くなるような感じになってしまいます。
H264の設定はプリセットのを一通り試したけど、まるで変わらない。

環境
Aviutl → aviutl99h4
拡張 x264 出力(GUI) → x264.1171.release01.rar
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 16:55:55 ID:GqzqaPQd0
色合いが淡くなるっつーと、BT.601->BT.709変換か?
エンコ前のファイルはPV4でキャプったHDサイズのDVとかなら、それで正常なんだが
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 17:03:19 ID:aV4OtWz80
>>778
小容量にしたら読み込みが遅くなった
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 17:13:00 ID:3hbqrB750
HDD0 C:システム20GB E:プログラム20GB F:データ871GB O:EとGのバックアップ20GB
RAMD G:プログラムと作業フォルダ4.73GB
HDD1 V:データ1.36TB
HDD2 W:TS録画とデータ465GB
HDD3 Z:PV3録画とデータ1.36TB
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 17:14:47 ID:AIjw/o8L0
バックアップが同じドライブじゃ意味なくね?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 17:17:55 ID:7qeIC2F80
>>779
【YUY2 YV12】色空間スレ【RGB24 32】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1116263327/
x264 VFW GUI専用スレ Part4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1221328142/
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 17:38:02 ID:s4njf5oW0
質問です

http://www.nicovideo.jp/watch/sm6587166
この動画の通りにやったんですがリサイズフィルタのところで詰まりました
(動画でいう2分45秒くらいところ)

リサイズフィルタの輝度色差のspline36っていうのがどこにもない上(選択肢白のとこになにもなし)
SIMDってところも空白です;;
どこかからダウンロードするんでしょうか
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 17:45:02 ID:s4njf5oW0
いま再度確認したら輝度色差ではなく動画だと縮小拡大ってなってたんですが
spline36にするにはどこでやればいいんでしょうか?

最新verではやらなくてもいいんでしょうか
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 17:50:19 ID:3hbqrB750
>>783
Cのシステムはイメージで他に残してあって、
Eのプログラムに近いのも他にある。
RAMディスクのバックはWにもあって、消えたときのために、Oにたまに保存。
ミラーとかは全くしてなくて、カッコンなったら新しいのを買って移す。
いきなり死んだらあきらめるつもり。

前は20GBのドライブを上で言うVとWに複数作っていたが、必要なさそうなのでやめた。
他にも古いのが残してあるので、ある程度は復旧できるからいいかと。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 17:54:35 ID:AO/i9D7j0
>>787
それでもCがいるドライブにはあんまり余計なもん入れんほうがいいぞ。
小容量のをつけてCだけで使い切ったほうがマシ。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 18:01:23 ID:3hbqrB750
>>788
その分のデータを入れるために1個つけるのか?
もう1個つける場合も大きいのにすよ。
大きいほうが性能がいいじゃない?今のところSSD使うつもりはないから。
少量HDDなんて見ないから知らないが。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 18:04:03 ID:3hbqrB750
>>788
それと、そんな言われなくても最初に考えて、今のを選択したのに。
人のにケチつけるなら、もっと説得力ある解説をしてくれ。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 18:06:58 ID:3rOkT2oj0
>>790
聞かれてもいないのに勝手に自分の環境を語り出す方が悪い
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 18:08:42 ID:AIjw/o8L0
少なくとも古い型のHDDを使うと遅いしな
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 18:12:26 ID:GqzqaPQd0
容量が大きいと探索範囲も当然でかくなり、目的のファイルを探すのに手間取るから
システムを入れるパーティションはあまり大きくしないほうが良い

つーのが定石だっけ?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 18:15:53 ID:3hbqrB750
>>791
だったら、お前は当事者ないから書かなくていいよ。余計なこと書くなよ。

そういう流れかと思ったよ。

>>792
Cのイメージは他だし。更新が多くてバックアップが必要なのは、そんなに大きくないから。
目的のファイルが何をさすかしらないが、それでは困っていないな。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 18:17:08 ID:9uNxbI2x0
それはフォーマット時のクラスタサイズにもよるな。大容量の場合はクラスタサイズも
でかくなるから、大きいデータのときはアクセスがみかけ速く見えるわな。

それよりも、自分で環境晒したら良い悪いも言われるのはわかってるのに、
レスされただけでいきなりキレるとかどんだけw
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 18:25:12 ID:3hbqrB750
>>795
上が分からない。データって?
Cは外周でHDDなりには速度が出ていると思うし、Fも普段使ってないし。
RAMディスクには色々入れてるから、集中はするけど。

キレてないよ。あなたはこの程度でキレるからそう思うのかもしれないが。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 19:00:09 ID:3hbqrB750
なんだ、Cを少量のHDDにしなきゃならない決定的な材料はないのか。
PV3とTS録画とエンコ2本とFlashMediaLiveEncoderを同時に使って、
滅多にない、Fドライブ(Cと同じHDD)のデータの移動をやるとやばいけど、
そこを気をつければ問題ないからな。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 19:01:56 ID:uQ2/Kl/n0
〜終了〜
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 19:15:19 ID:qs2zKgyH0
再開
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 20:26:11 ID:qIkmKN3p0
予選落ち乙
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 20:57:24 ID:fEQvhrSs0
朝エンコして 夜エンコ終了 プロファイル全部消えてよって
1週間前にバックアップとっといたから良かったけど

何が起きたんや
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 21:19:16 ID:PEHvUMHc0
何が言いたいんや
803768:2009/10/07(水) 21:39:37 ID:/xx+v3hc0
>>769
タスクは使えませんか?
多重でエンコードしない(aviutlを複数動かさない)なら
多分何も考えずにできると思います

複数同時にエンコードする場合は、
http://www.vector.co.jp/soft/win31/util/se022213.html
みたいなWindowハンドルを取得できるソフトを使ってすべてに対してauc_veropen.exe
を実行してみてはいかがでしょうか?

こんな感じ

@ECHO OFF
SET WS_CMD=D:\apps\wndst103\WS_NT.exe
SET AUC_OPEN=D:\apps\aviutil\ext\auc\auc_veropen.exe

SETLOCAL ENABLEDELAYEDEXPANSION
FOR /F "usebackq tokens=1,2,5 delims= " %%i IN (`%WS_CMD%`) DO (
IF "%%j". EQU "00000000". (
IF "%%k". EQU "AviUtl". (
SET WID=%%i
SET /A WID=0x!WID!

%AUC_OPEN% !WID!
)
)
)

ENDLOCAL
804743:2009/10/07(水) 22:44:16 ID:9IZXRdXf0
>>803
タスク! その手がありました、いろいろとご丁寧にありがとうございます!
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 01:14:23 ID:cGV83jWY0
質問です
Aviutlがmp4を読み込んでくれません
対応するコーデックやプラグインが登録されていないと出ます
mp4export.aufとmp4input.auiはAviutlと同じフォルダに入っており
Visual C 2008ランタイムもインストールしております
入力プラグイン情報には
MP4 File Reader ver 1.5
と表示されています
入力プラグインの優先度もDirectShow File Readerより上に設定しています

読み込みたいファイルの詳細です
1280x720 24Bit H.264 29.97fps 40750f 696.71kb/s
MPEG1-LayerIII 48.00kHz 128.00kb/s CBR JointStereo
[RIFF(AVI1.0)] 00:22:39.691 (1359.691sec) / 141,485,758Bytes

どうかよろしくお願いします
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 01:20:18 ID:sIiHz/SL0
>[RIFF(AVI1.0)] 00:22:39.691 (1359.691sec) / 141,485,758Bytes

どこがmp4やねん
ダウソは書き込むなよ、この糞が
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 01:44:29 ID:Gky7wBSN0
インターレース解除ってテレビだと一発で完全に出来てるのにソフトだと出来ないのはなんで?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 01:53:23 ID:l1/pZ9m00
なにをいってるのかわかりません
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 02:15:56 ID:66FdVo1r0
テレビもちょくちょくできてねえよ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 02:21:16 ID:jC0dcpfh0
PCモニタ並に近くで見ればI/P変換の誤爆に気づくよな
TVって離れて見てるから気づきにくいのであって
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 02:41:33 ID:cM2sucGU0
PCでインタレ縞が目立つのは残光が少ないせいでしょ。特に液晶だと。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 02:56:19 ID:cGV83jWY0
>>806
そうゆう事でしたか
おかげで無事読み込ませることが出来ました
低レベルな質問してしまった事をお許しください
的確な指摘とても感謝しています
ありがとうございました
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 03:12:03 ID:fIf9AQS00
>>785
その動画見てないけどエスパーで

>リサイズフィルタの輝度色差のspline36っていうのがどこにもない
リサイズフィルタの説明書(テキストファイル?)通りに導入してないんじゃ?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 04:29:49 ID:in+lRfjW0
電気屋ででかいテレビ見てて、さすが家電は綺麗だなとか思ってたら
おもいっきし縞が出てがっかりした事がある。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 06:12:05 ID:Gnwl3jP90
ブラウン管のを買うしかないな!
中古以外で売ってるのか知らんが
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 06:21:52 ID:l1/pZ9m00
プラズマTVをメインにしてるけどやはり液晶より熱いんだよな
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 09:47:57 ID:j0KUV7n60
>>740
亀だが、おそらくmbtreeのせいだと思う
--no-mbtreeを指定(GUIのmbtreeのチェックを外す)すれば解決するかと
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 15:19:36 ID:QiUGmkNb0
BSの実写ドラマをキャブって フィルータ使ってエンコできないかなと思って自エンコしてみました
実写でも使えそうなフィルータ
・98b内臓シャープフィルータ
・パンデング低減化
・リサイズフィルータ
・WarpShap
ですかね。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 15:24:31 ID:b0yu1e0j0
内臓がシャープになるフィルータ?
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 15:25:48 ID:IVLjhi7K0
とてもさんこうになった
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 15:55:14 ID:8tiuLIkJ0
つっこんだらまけかとおもてる
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 16:04:46 ID:r9sr0GHo0
実写にWarpSharpね・・
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 16:06:59 ID:zXmahxNT0
フィルータとスウィーツって
似てない?
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 16:18:14 ID:4VFFSGUw0
そっくり。
あまりに似すぎで区別つかない。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 16:20:32 ID:b0yu1e0j0
似てる!それ以上に似てる!
KENくんとキンコンと同じ位に似てる!
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 17:34:51 ID:ix88pemE0
「YUY2フィルタモード」を使用した状態のaviutlで動画をx264を使用して出力したのですが、完成したファイルに
緑色の線のようなものが画面全体に出てしまいます。また、以前mkvファイルをaviutlで読み込んだ際も
同様の現象が起こりました。自分なりに調べてみたのですが解決策が見つかりません。
どうすればこの線は消えるのでしょうか?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 21:45:49 ID:jaLXJ6Tl0
>807
そんな芸当ができるTVって、高価なTVだけでしょ。

うちの安物のハーフHDなんかヒドいよ。
すごくインタレ解除能力が低い。まぁ値段が値段だから当たり前だけど。

てか、エンコってすごいと思う。
うちみたいな安物の液晶TVだと、きっちり間引きしてエンコしたら、
動きの速い場面でも、ソースの時よりも綺麗に表示されるから、

ある意味、Aviutlなどでエンコしたモノの方がソースよりも圧倒的に綺麗なのよね。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 21:47:30 ID:LP8OT+JW0
今時車載のカーナビだってきっちりインタレ解除してくれんだが、よほどの安物?
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 23:22:29 ID:cM2sucGU0
二重化ならどんなしょぼい性能でも実現可能だわな。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 23:55:59 ID:j0KUV7n60
しかし二重化は汚い
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 00:04:50 ID:eN+FWr+d0
飛行機の各座席用の小型(5〜10inch?)液晶は
インタレ動画を見事にそのまま表示しててシマシマだったんだぜ
二重化すらしないってことは相当コスト低いんだろうなと思った
そしてその縞に着目するようになった自分の目というか意識をほんの少し呪った
気にしない人勝ちだな、と

…あ、液晶はそのままでいいです、乗車コストが高くなられるほうが困るんで

>>827
PC上の再生ソフトが解除してくれる場合も結構あるかと。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 00:06:09 ID:eN+FWr+d0
>>826
エンコ前後の動画の解像度は?
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 02:05:47 ID:ZHfYZaQw0
>>831
乗車なのか乗機なのか謎だ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 04:39:30 ID:xPfmsOg50
wmvコンテナを読み込ませようとDirectShow File Readerを入れたんですが

一台目のPC:途中までしか読み込まずそこから先は緑の画面になる
二台目のPC:3フレーム以降に移動するとエラーが出て強制終了

どうすればいいですか
PCを窓から投げ捨てろとかは勘弁して下さい
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 04:44:00 ID:hhy5NQDB0
avisynth経由で読むかmediacoderで他のフォーマットに変換する。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 06:20:01 ID:tNuIZOQA0
wmvは扱いが難しいから困る
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 10:05:53 ID:dcR6W/dO0
Avi以外は扱えなくて当たり前
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 10:39:22 ID:X5nH5LIJ0
24fpsにもいくつか種類があるみたいだが
プラグイン入れてれば全部の24fps種類、どれでも自動24fps化でおkですか?
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 10:56:04 ID:S0akSMiN0
日本語でおk
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 10:57:00 ID:ia+C9jai0
ロシア語で考えるんだ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 11:20:00 ID:l6sC+Wmo0
Японские OK
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 14:03:32 ID:nBvVSuaw0
Можно
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 14:59:45 ID:F+1JV5rN0
ロシアがたちまち攻めてくる
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 15:00:50 ID:eT/PhJ1e0
いつの間にかaviutl新しいの出てたのか
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 18:31:33 ID:yHiyRcrW0
>>832
エンコ前の元動画は640×480、変換後のサイズは480×272です。
それとは別に以前aviutlで読み込んだmkvファイルは864×480でした。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 19:49:14 ID:NaoKXIE80
読み込んだ映像を「真っ暗・輪郭を白で表示」「モノクロ化」するようなフィルターないすか
エンコ後もそれが適用されるようなの
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 20:21:25 ID:X5nH5LIJ0
うーん、何かこう・・・シャキ! シャキ! シャキ! ボヤ… ボヤ… シャキ! シャキ! シャキ! ボヤ… ボヤ…
っていうのもあれば
シャキ! ボヤ… シャキ! シャキ! ボヤ… シャキ! シャキ! シボヤ… ャキ! シャキ! ボヤ… シャキ! シャキ!
みたいな?
ボヤ…ボヤ…となる周期が違っても24fpsだったりするじゃないですか?
その周期違いの作品も同じプラグインでおkなのかな?って思ったんです
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 20:25:17 ID:tNuIZOQA0
とりあえずシボヤで誤判定するのは間違いない
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 20:25:30 ID:DynqyvxC0
NGID:X5nH5LIJ0
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 20:26:27 ID:bpc/4ZS00
ここは変な人が集まってくるスレ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 20:30:00 ID:dcR6W/dO0
>>846
いいサイト教えてやるよ
http://www.google.co.jp/

片方はすぐ見つかる
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 20:31:24 ID:tNb+edEE0
>>847
くそ、クソワロタw
NG登録しとく
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 21:04:03 ID:X5nH5LIJ0
NGにしないで・・・
うーん、他スレ行ってみます・・・スレ汚しだったみたい、スマヌ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 21:40:11 ID:nPznC24P0
tsをm2vとwavに分割して、フィルター一切なしでx264にエンコしてみたら1時間ぐらいかかったんですがこんなもんでしょうか?
CPUはQ9950、メモリ4Gです。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 21:40:59 ID:bpc/4ZS00
9950はないよ
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 21:50:03 ID:99huGipc0
>>855
失礼Q9550でした
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 21:52:47 ID:bpc/4ZS00
x264の設定次第で処理時間はかなり変わる
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 21:59:57 ID:qs0FR4o10
元ソースの真空波動研情報とかエンコオプションとかの詳細も無しに安直な質問するのはよくないよな。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 01:34:06 ID:bK82Pa8l0
NLやらPMDやらのフィルタ掛け捲りで30分アニメが1時間半だな
x264は
--preset Slow --tune Film --crf 21 --aq-mode 3 --psy-rd 0.5:0
--qpmin 1 --qpstep 16 --scenecut 54 --min-keyint 1 --keyint 300
--bframes 4 --b-pyramid --subme 10 --merange 64 --trellis 2 --no-fast-pskip --no-dct-decimate

CPUはPhenomII X4 955だけど
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 01:40:28 ID:o+5ikhWa0
>>859
それ--preset slowじゃなくて--preset placeboってしたほうがよくないか?
つーかpraceboをこえてるし…
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 01:45:19 ID:bK82Pa8l0
>>860

--partitions all

はいいとしても

--bframes 16
--ref 16
--me tesa

は無理だろJK
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 03:11:54 ID:PYYz8kkO0
24fps化して良い出来なんだが、雪のシーンとかでカクカクする
元ソースを見ても5コマ中2コマが線入ってるのに、原因わかりますか?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 03:55:36 ID:oVQSH3Qm0
PCがへぼいだけとか
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 04:06:57 ID:aTPSPKbE0
デコーダがへぼいだけとか
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 04:13:06 ID:osKVhEoQ0
子供の頃ぎょう虫検査に引っ掛かったことがあるとか
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 06:42:28 ID:RX5lk7/j0
ビデオフェードのフィルタを使いたいんですが0.99系統はどうやっても使えないのでしょうか?
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 06:43:23 ID:PYYz8kkO0
>>863
CPU使用率5〜20%位なんですよね
>>864
二重化、可変でエンコすればサクサクなんですがね・・・
全編24なのに可変でエンコもおかしいような
(実際微妙にコマ数おかしくなるし・・・間伸びする?)
元動画は29.97だけど、本当のフレームは23.976だから?

24fpsでエンコすれば凄い綺麗なんだけども・・・雪が大量に降ってて
更にスクロールしてたりするとガクガクする
コマ送りにしてみるとフレームが1多くなってたりするんで、再生側じゃなく、エンコ中に何かが・・・
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 08:43:44 ID:PYYz8kkO0
あれ・・・?
ノイズフィルタチェック外してエンコしたら綺麗になったw
んで、今またノイズフィルタチェックして、エンコしたら綺麗だ・・・?????
さっきエンコした奴は、雪のとこだけカクカクなのに・・・?????
何故w
マジでわからん・・・w
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 09:20:19 ID:cnm2Onoo0
>>868
インタレ解除につかってるフィルタ名と順番を書く
できればソースが何かも書く

つかつかってるフィルタ全部書いときなよ
情報無さ過ぎエスパー質問するの流行ってんの?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 09:29:13 ID:GRSDh7mK0
>>861
--merange 64 とかアホな設定してるのに?
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 09:47:40 ID:7Dv8L0Fm0
ソース書かん奴は釣りに決まっとろうが。

なんかわからんが、最近の2chはお人よしが増えてきた。
頼むからスルー耐性つけてくれ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 13:02:21 ID:PYYz8kkO0
>>870
すまん
今全部見直したが何か知らんけどめっさいい感じに上手く行った
何でエンコミスなったのか不明だけども・・・
遅いスクロール+大量の雪だとカクカクなってた
まあいいや、さんくす
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 13:13:44 ID:PYYz8kkO0
安価ミス
>>869だった
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 13:51:19 ID:PiDEC4S00
すみません、ver.h以降についた色変換について質問させてください。
設定は下に示したような認識で正しいのでしょうか?

入力ソース 設定          出力ファイル
BT.709    BT.601>BT.601    BT.709
BT.709    BT.709>BT.709    BT.709
BT.709    BT.709>BT.601    BT.601

BT.601    BT.601>BT.709    BT.709

知りたいことはデフォルト設定のBT.601>BT.601の場合、入力ソースと出力ファイルの色は一致するのかということです。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 14:50:40 ID:1b49u4+N0
ショートカットキー設定のファイルってどこに保存されるのだろうか
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 15:55:45 ID:+hKtuFcj0
>>874
>知りたいことはデフォルト設定のBT.601>BT.601の場合、
>入力ソースと出力ファイルの色は一致するのかということです。

> 入力ソース 設定          出力ファイル
> BT.709    BT.601>BT.601    BT.709

これについては、Aviutlのプレビューの色は変わるけど、
入力ファイルと出力ファイルが保持するYUVデータは一致するはず。
当然YUY2展開、YUY2圧縮が前提。あと再生時の伸張の話はここでは考えないということで。

・・・と思うけど、色空間は複雑で理解しきれてない部分もあるので、いまいち自信がもてなかったりする。
間違ってたらごめんっていうか、誰か指摘してwww

DTV板の色空間スレに行ったほうがいいんじゃないかな。

  【YUY2 YV12】色空間スレ【RGB24 32】
  http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1116263327/l50
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 16:04:23 ID:TE8YG1wX0
>>874
どこのWebか忘れたけど、そこでバイナリデータレベルでの検証してます。
結論はソースが601/709に関わらず、AviUtilの設定が601->601、709->709のときだけ
入力と出力は完璧に一致します。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 16:05:45 ID:+hKtuFcj0
>>874
>>877が言ってくれてるソースは多分ここの6/4のエントリ。
  http://resic.laburec.net/log/2009_06.html
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 16:08:27 ID:TE8YG1wX0
たしか検証してたのバカだよポップさんだったかな。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 16:09:27 ID:TE8YG1wX0
もう貼られてましたかw
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 16:14:47 ID:+hKtuFcj0
回答してみたものの自信がなかったので必死に探してました(´∀`)
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 16:55:06 ID:PiDEC4S00
皆さんありがとうございます。
>>878さんのリンク先(バカだよポップさん)で詳しく検証されてますね。
BT.709を維持する場合、BT.601->BT.601でいいことが判りました。
これで心置きなくエンコができそうです。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 22:45:46 ID:hTFavR+l0
パワーポイント(ver2002sp3)で作成したしたスライドをbmpで出力し

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org244504.bmp.html

AviUtlの拡張編集から画像ファイルで追加すると
位置が全体的にずれてしまうのですが
これを回避することは出来ますか?
最新の99i2でも同じ症状です

jpgだとずれないのですが色が微妙に
変わってしまうため出来ればbmpでやりたいのですが

パワーポイント側の仕様でしたらスミマセン
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 01:09:24 ID:lUS5KN6g0
>>883
そのBMPがインデックスカラー(3色、4bit)になってるせい。
インデックスカラーは16色とか256色とかもうまく扱えないようなので
RGBカラー(24bitビットマップ)で出力すればいいんだけど、
パワーポイントでそれができるかどうかは知らない。
できないならペイントなり何なりで24ビットビットマップで保存しなおせばいい。
885862:2009/10/11(日) 05:24:15 ID:BUNjac3+0
>>863-864
>>869
>>871
あれからエンコ済みのやつ観たら、別のシーンでもまたもカクカクしてた
もうどうしたもんかな、と思っていろいろぐぐってみた
そしたら自動24fpsにしてて、違う所を詰める場合があると・・・
んで見直してたら、問題のシーン以外はきっちり000110001100011・・・
なのに対して、問題のとこは000111・・・になってる事が判明・・・
偶然上手く行った時は、上手く自動でやってくれたんだろうが、シーンによってミス起きるって事なんですな
凄い勉強なった・・・初歩的なミスなのかもしれないがw
スレ汚しスマソでした
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 06:55:30 ID:TJn13GHz0
>>885
ソースはなんだよ?
自動24ってことはアニメか?

周期一定24物やっててそうなってるのかどうか知りたいわ
887862:2009/10/11(日) 07:15:51 ID:BUNjac3+0
>>886
ソースは旋風の用心棒のOP、EDですね
本編はエンコ物全部じっくりみたけど、問題無さそう、奇麗
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 10:18:35 ID:qsyDSfk40
auto60とかITvfrとか手動24を使うと、自動24がどんな処理をしてるかなんとなくわかるぞ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 11:18:10 ID:ZYClBEPK0
>>「YUY2フィルタモード」を使用した状態のaviutlで動画をx264を使用して出力したのですが、完成したファイルに
緑色の線のようなものが画面全体に出てしまいます。また、以前mkvファイルをaviutlで読み込んだ際も
同様の現象が起こりました。自分なりに調べてみたのですが解決策が見つかりません。
どうすればこの線は消えるのでしょうか?
また、色々試してみたらmp4ファイルを読み込んだ際も同じ線が出ました。

890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 11:27:19 ID:74K4d5DS0
YUY2フィルタモードを使わなければ良い としか言いようがない。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 11:33:27 ID:lWTc8Yg70
>>885
自動24fpsは内蔵のか?
自動24fps(98d)にしてやってみたら?
俺の場合自動24fpsでカクカクなってたやつがスムーズになった
(戦国BASARAのOPとか)
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 12:36:48 ID:bMMxe4Mb0
混合ソースを24fpsで統一しちゃう男の人って…

手動解除する気ないなならafsでいいじゃん
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 13:29:14 ID:l0u41TnF0
エンコなんて人それぞれだろ。
必死にチェックしてエンコしたものはその後見ない確立大。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 14:21:04 ID:9GOWuggz0
目的と容量次第だわさ
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 14:37:37 ID:smmQPxvO0
だわ・・・さ・・・!?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 15:45:32 ID:Kdi6RkNl0
ググってると.tsの音声は読み込めないとか他のソフトも使ってあーだこーだ、
色々書いてあったがサックリ読み込んで拍子抜け・・・記事が書かれた時期も把握してないとダメなのね
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 15:52:58 ID:IfVg9xur0
ローパスフィルタって何のために使う物なんですか?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 16:05:55 ID:LkKyT8D50
閾値をこえた高周波をぼかすことにより
・エンコしたときサイズが小さくなる
・リサイズ(縮小)したときにモアレの発生を防ぐ
とかがメインの使用法かね
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 18:45:41 ID:Mkzj3S7U0
>896
それDirectShowで読んで無いかい
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 18:52:36 ID:BUNjac3+0
>>891
サンクス!やってみます
>>892
混合じゃないです
全編24fpsです
一週間かかったけど1コマずつ調べたら全て24だったんですよね
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 19:04:28 ID:tHcWd7M+0
字幕作成がうまくいかないので教えてください

ものはBONESシーズンWの4話目
同ディスクの3話目は問題なく字幕作成できたのですが、
4話目の方が同じ手順でやって一応処理が行われidx+subは作成されるものの
容量がidxが1.58KB、subは0KBと空ファイルになってしまいます。

使用ソフトはVobSub2.23
どなたかアドバイスお願いします
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 19:21:40 ID:OycWLhL20
誤爆?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 19:30:21 ID:DlCCqZbw0
いえ、AviUtlのプラグインで使ってたのでここかなと思ったのですが
どこで訊いていいかわからなくて…
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 20:24:11 ID:R+6aRMi20
流れ者の行きつく場所
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1246696904/
上にいた奴もマルチしてんぜ笑()
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 20:35:44 ID:F+lfnnC+0
ありがとうございます
そちらで訊いてみます(^^
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 22:07:24 ID:JesmEbGV0
60pのファイルを読み込んで30iの疑似60にしたいのですが
何か良い方法ありませんか?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 22:24:00 ID:QOLMsRGI0
何言ってんのと釣られてみる
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 22:43:58 ID:LkKyT8D50
>>906
AviSynth使え
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 22:57:10 ID:Ks7r5zp90
>>906
AVISource("source.avi")
AssumeTFF

ConvertToYV12

SeparateFields
SelectEvery(4,0,3)
Weave
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 00:03:39 ID:mtO1TBdS0
>>898遅くなってスイマセン
理解しました、有難うございます
参考にさせて貰います
911862:2009/10/12(月) 00:31:29 ID:LO+Tbla00
>>891
ダメでしたね、やっぱ問題のとこはガクガクなります

全編24fpsだから、自動24fpsでないと!って考え方を捨てまして
自動フィールドシフトを入れて、V7にチェック、フレームレートは変更なし、
インターレースも自動フィールドシフトに任せて、設定はフィールドシフト、間引き、スムージングにチェック
他は解除レベルを2にしてやってみました
結果は○です、奇麗でガクガクしてません
出力されたファイルのfpsを調べてみたら、以前出力したのと一緒
ガクガクしてたとこも不具合無く綺麗にエンコされてました

色々レス下さった方ありがとうございました
初歩的な質問も多かったと思いましたが、付き合ってくださった方にお礼を申し上げます
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 02:18:42 ID:DspTNik/O
ソース知らんけど周期のズレでしょ
手動24fpsで直せば済む話
何でも自動に頼ってたらいつまでたっても満足できるものなんて出来ないよ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 02:23:31 ID:Zb+uEml80
フレーム毎に修正とかアホくさいっつかそこまで暇な人はいないよ

あ、無職なら無尽蔵に時間あるから可能か
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 02:27:02 ID:1ELzheEU0
そりゃ、フレームごとの修正は大変だろうなぁ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 02:38:50 ID:hw9+14aE0
まぁたしかに、自動24fpsに頼り切った糞編集でも、

しょぼいモニター使ってる奴とか、目が悪い奴とかであれば、
自分の目で見て異変を感じてなければ問題ないわけで。

エンコのは他人に見せるもんでもないしな。
人の糞エンコを見せられるのは苦痛だが‥。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 03:48:24 ID:b8Sl0WLQ0
全部完璧にこなしてくれるプラグイン作ればいい
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 04:22:42 ID:FfH7rRT20
>>911
フレームレートの変更で「24fps<-30fpsの間引きには自動24fpsの処理を使う」のチェックはちゃんと外してるか?
これは「間引き処理に本体内蔵の自動24fpsを強制的に使う」設定なので、
自動24fps(98d)で間引き処理を行う場合はチェックしてはいけない。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 04:34:51 ID:uPB13G+d0
自分の設定した内容を書けない質問者にこのエスパー回答
濡れた

>>911
ソース書けって言われたらタイトルだけじゃなくてDVDからだとか録画環境を書くんだ。
自分の設定した内容も箇条書きで良いから全部書く
結果的に短くまとまるよ
919862:2009/10/12(月) 05:07:00 ID:LO+Tbla00
何か出戻りみたいで恥ずかしいですが、みなさん、本当にいろいろありがとうです

>>912
確かにそうですね
もしにっちもさっちもいかない作品出てきたらやろうかなと思ってます

>>917
外してませんでした!すいません
またまた初歩的っぽいミスを・・・やってみます、本当に感謝

>>918
すいません
DVDアニメ「旋風の用心棒」をアップコンバートして、mp4形式で保存しようと目論んでます
以前10日位かけて、fpsを1コマ1コマ確かめて、全編24fpsだと判明
ノイズカット等盛り込み、自動24fpsで全話エンコ完了
アプコンで綺麗になったのでいざ鑑賞、大変面白く、ラストまで一気にみました
最終話の雪が降ってるシーンでガクガクなってるの発見、OPとEDも飛ばしてたので確認
OPとEDと最終話の細かい雪が降ってて、更にスクロールしてる場面がちゃんとエンコささっていない事が判明
早速見直してみると、本来0001100011で、0になっていなければいけないとこが1になってる所が多数
(000110001110011000110001110011・・・)
手動で治すにも全話のOP、EDなので、大変辛い・・・なので、自動でできる方法を模索して、どうしても無理なら手動でやろうと決意

自動フィールドシフトで作成したデータも、サイズ的には殆ど一緒ですが、内部的にVFRなためか、フレーム数が意味不明の数字になっちゃってますね

とりあえず>>917さんから指摘されたとこを治してエンコしてみます
920862:2009/10/12(月) 05:56:57 ID:LO+Tbla00
>>917
ありがとうございます!バッチリ綺麗にエンコできました!
この設定で1話ずつエンコして、その都度全部見直そうと思います、本当に感謝です
旋風の用心棒面白いんで、また1話からみたいと思ってました、色々感謝です

自動フィールドシフトは自動フィールドシフトでとても便利だったので、違う動画に使おうかなと思ってます
角田がそれそれ言ってる歌舞者DVD動画が24と30の混合なので、それもアプコンしようかなと思ってます

重ね重ね、色々ありがとうございました!
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 07:38:26 ID:HyRdaBJY0
60fps読み込みするとフィールドが逆になってる海外製DVDソースが
あるんだけどどうすればいいんだろうか?
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 10:05:43 ID:y0pbWMJn0
昔、フィールド分離・結合フィルタで…トップとボトムを入れ替えた記憶があるが
今も使えるんかな。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 14:03:51 ID:qh3z1Lue0
まるもさんのフィールド入れ替えプラグインじゃ駄目なのかな
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 14:16:45 ID:gJLBr+hg0
インタレ解除プラグインには大抵トップかボトムか選択できるようになってない?
インタレ保持ならそういうオプション付ければいいし。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 14:19:06 ID:VSYkTZB00
適当補助インタレ の配布先ってページが見れないんだけど・・・・
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 14:20:10 ID:VSYkTZB00
>925
sageにしわすれたすまん
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 14:58:58 ID:GzSKKEqw0
>>921
ボトムファーストなりトップファーストなりにして
60fps読み込みするだけでは。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 15:04:39 ID:aLv7H6I30
>>921
60fpsで読み込んでフィールドが逆になるんなら普通にインタレ解除してもおかしいだろJK
tff か bff かくらい先に調べろ
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 18:00:01 ID:o38ZTdYg0
aviultを使い動画をエンコードしたいのですが、動画音声を認識してくれませんっ!
Adobe premiere pro CS4で、出力した無圧縮 Microsoft AVIを、aviultで読み込ませると、
通常は画面下に音声の線?が、表示されると思いますが、表示されません。
ためしにエンコードしてみても音なしでした。
動画自体は大丈夫です。
上記の無圧縮AVIではなく、別の動画ではしっかりと認識しています。
おそらくこの無圧縮AVIが原因だと思うのですが、何がいけないのでしょうか?
aviutlで読み込めない音声ファイルなどが関係しているのでしょうか?
アドバイスよろしくお願いします。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 18:02:18 ID:rdigoGds0
さて、どこを縦に読めば
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 18:07:57 ID:RG76W4bf0
はっはっは
aviultと書いて初心者を装ったつもりだろうが
最後でちゃんと書いてしまってるぞ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 18:29:15 ID:o38ZTdYg0
>>931
深読みありがとうございます。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 18:34:22 ID:Jd6wGVx+0
無圧縮AVI1980x1020音声PCM5.1chで2時間の動画
さてサイズはいくつ?
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 19:32:09 ID:c/tVXWBA0
ビット深度書けよ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 20:16:21 ID:NvwNqdFf0
拡張設定で、
1・動画と連携させる音声ファイルのレイヤーを、簡単に動画ファイルと同じ時間に合わせる方法
  いちいちドラッグして合わせたり、フレーム数を計算して長さを合わせていますが、一発で合わせる方法はないでしょうか?
2・読み込んだ画像ファイルや動画ファイルのサイズをaviutlのウインドウサイズに簡単に合わせる方法
  サイズタブをセコセコ動かして調整してるのですが、いい加減面倒です。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 20:33:53 ID:vmPKpRky0
1.いちいちドラッグして合わせたり、フレーム数を計算して長さを合わせて下さい
2.読み込む画像ファイルや動画ファイルをあらかじめリサイズしておいて下さい
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 20:36:11 ID:bJzw/rB30
>>935
そろそろ呼吸するのも面倒になってきてんじゃね?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 21:37:52 ID:8JKgOzlw0
すいません教えてください。

そのままD&Dで画像落とすと変わらないのですが、
拡張編集で新規プロジェクトの作成から、
早送りとかシーンチェンジすると元の画像が小さくなります。
(画像の周りに黒の背面が入り、その中央に元画像が小さく表示されます)

エンコードしてもやはり上記の用にエンコされます。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 21:55:22 ID:tJQLDII50
>>935
そのくらいの作業も面倒になってんなら拡張編集使う前に人間やめるべき
940938:2009/10/12(月) 22:54:10 ID:8JKgOzlw0
誰もいねーのか?
それともやり方知らねーのか?

後者だろうなヘタレ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 23:00:47 ID:+V6PkLuk0
スレチだから答えてくれないんだよ
ttp://pc12.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1251210626/
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 23:02:07 ID:2lsEHz1e0
釣られんなよ
943938:2009/10/12(月) 23:22:23 ID:8JKgOzlw0
友人の結婚式の動画編集を頼まれたもので
時間に余裕がなく、釣るようなマネして申し訳ないです。

>>941
ご親切にありがとうございます。向こうで聞いてきます。
お騒がせしました。失礼しますm(_ _)m
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 23:29:47 ID:zVRxD9OS0
やり方知らないのに引き受けるなよ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 23:38:19 ID:8JKgOzlw0
>>944
すいませんその通りです。
今まではムービーメーカーやVirtualDubで編集してたのですが、
aviultの方がエンコが綺麗だったのこっちで試みたのです。
それが全ての間違いでした。

aviult難しいです^^;
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 23:49:04 ID:lLRvSBzq0
また釣りネタかと思った
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 23:51:24 ID:RG76W4bf0
ムービーメーカーで十分だと思うが
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 23:56:40 ID:RQCSS7C70
みんな優しいよな
自分で調べることも出来ないヘタレに「ヘタレ」なんて言われてるのに・・・
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 00:53:56 ID:8DYpy5Y60
新三銃士が元解像度1280x720なんだけど
これを720iで保存するのって外道かな?
放送規格に則るなら720pにすべきなんだろうけど
ファイルサイズが…。

どう思いますか?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 01:14:04 ID:Tt2rtxCV0
釣りはいらないよ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 02:10:07 ID:wYyejk3N0
お釣りはいるよ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 02:31:50 ID:PlpUriOg0
アスペクト比がよー分からん。
調べるだけ調べたから、採点お願い。

DVDの720x480には、アスペクト比によって16:9のものと4:3がある。
これを1280x720にアプコンする場合、SARオプションで
16:9の時は32:27
4:3の時は8:9
にすればいい。

合ってる?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 02:34:39 ID:yaobvXp20
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 04:46:39 ID:mthHT4nc0
拡張編集にはリサイズが無いのか
まぁ拡大率の数字をクリックすれば直接数値入力は出来るから比率を計算して入力くらいしかないな

あとは既に言われてるがあらかじめ併せておく、か
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 09:18:15 ID:/f0VTfyP0
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 14:16:21 ID:HIQT9rRu0
付属より性能がいい音声のノーマライズプラグインってないですか
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 14:18:11 ID:/6pqhy0y0
性能てなんだよ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 14:24:29 ID:HIQT9rRu0
ちゃんとピーク検出できるプラグインが欲しいんです
ノーマルだとレベルを下げてもピークがクリップしてます
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 14:26:47 ID:o5BtDQiB0
プラグインじゃないけどSoundEngineFreeでも使えば?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 14:41:10 ID:HIQT9rRu0
AviUtlでは最終調整がうまく出来ないのでソースを開く前にSoundEngineFreeに通してノーマライズしてますが
動画編集後ではまた結果が違ってくるのでAviUtl単体で何とかできないものかと思いまして
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 14:42:03 ID:uqDFk39s0
読み込んだMPEG2やMP4ファイルの今のフレームがIBPどれか判別する方法ないかな
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 14:48:23 ID:43Q154kH0
音声無しで出力して最後になんちゃらFreeとやらを通した音声をくっつければ良いじゃん
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 14:52:29 ID:o5BtDQiB0
音声の最大化ってレベル調整ができるよ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 15:01:31 ID:HIQT9rRu0
>>962
おっしゃるとおり
>>963
それを弄ってるんですがどうにもうまくいかなくて
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 15:08:26 ID:HIQT9rRu0
すみません、自己解決しました。
ソース読む前にほかのアプリでノーマライズしないとうまくいくようです。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 15:38:47 ID:HX3B42Z80
自分の耳を良くしたほうがいいよ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 16:15:46 ID:QlPB57vF0
TMPGEnc4.0Xpress作った人がアニヲタって、たぶんウソだな。

間引きの確認が出来ないとか、
周期一定24の間引きのフィルターが無いとか、
アニヲタであれば、真っ先に気づくはずだろ。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 17:08:52 ID:DqoGwvfO0
どっちもフリー版にあるだろ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 17:37:12 ID:OttoT4Pw0
>>949
この720iって何か問題あるのか?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 18:39:40 ID:uCQwCfqu0
>>967
何でこのスレにコピペしたの?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 19:12:15 ID:0fcGHtLv0
これからは、h264-AVC.tsエンコの時代
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 21:35:39 ID:Tg/12guW0
ずっと不思議だったんだけど
30fpsの物を24fpsで圧縮すれば当然6フレ分だんだん音ズレしてくる筈ですよね?
aviutlで普通にエンコするだけで2時間ソースでも問題無く音ズレ回避出来てるんですが
内部的にはどういう工夫がなされてるんでしょうか?
ffmpegとかだと-asyncオプションとかで頑張ってたんですがそういう処理してるようには見えないし…
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 21:42:43 ID:G4c8UReJ0
つまり120分のソースは、96分になるってことですね。わかります。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 21:50:10 ID:5wGbQZ2U0
もうすぐスレ消えるからって釣りレスすんな禿
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 21:52:12 ID:MLOG2JCf0
釣りだろうけど、ビデオトラックとオーディオトラックの長さ(再生時間)が同じならずれるわけがないじゃん
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 22:05:06 ID:HX3B42Z80
(;^,_ゝ^)
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 22:05:30 ID:JXaCIElE0
じゃあなんで音ずれするの?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 22:07:17 ID:vgGSKPcB0
そこに音ずれがあるからさ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 22:10:28 ID:tcI9Oj7E0
音ずれが訪れる禁止の方向で
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 22:18:08 ID:Tg/12guW0
>>973>>975
言われてみればそうでした時間でした御免なさい orz
我ながら妄言も甚だしかったです
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 22:18:51 ID:Tg/12guW0
すいません今スレ建て出来ませんのでお願いします

982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 22:19:21 ID:i18oX2hDP
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 22:24:34 ID:C1labR9N0
Aviutlには日頃お世話になってるから、俺がスレ立てようか ?
通りすがりの者だけど

最近の事情は知らんから、修正箇所とかは誰かフォローしておくれ
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 22:38:20 ID:C1labR9N0
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 22:45:16 ID:HX3B42Z80
ume
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 02:18:03 ID:4PPd0and0
>>984
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 02:22:19 ID:kfUyyob30
うめちゃっていいんだよな。では俺の日記でも

きょうも、PT2買えなかった。あしたは買えるといいなぁ マル
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 06:06:58 ID:RJkiF/s/0
いまだに難民が出てるのか
増産しても今出てる数はかわらんからしゃーないか

買おうか迷ってるけど急いでもいない、という微妙な状態
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 08:51:48 ID:dYSU70jb0
ume
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 09:17:44 ID:nU1U04wX0
うめてんてー
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 09:37:25 ID:O2ATcHBx0
増産しても4万程度じゃ品薄は解消できない気もするけどな
ネットで普通に変えて、地方のPCパーツショップでも普通に買えるようにしないと
結局は転売厨が市販の倍程度で売って喜ぶ状況は変わらないと思う
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 09:38:57 ID:6G6CHD2g0
新スレに nilpo 氏のリサイズフィルタとか入れて欲しかったなぁ
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 09:44:00 ID:SEpGjvYX0
自分で書き足せばいいじゃないか

今回は事実上代行みたいだし
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 09:54:46 ID:0/SgXsLo0
フィルタ一覧に関してはwikiにリンク貼るだけでいい気もする
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 12:52:01 ID:dYSU70jb0
um
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 14:40:31 ID:pJxcEpl00
>>991
6万だよ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 15:13:27 ID:JrBRpE+70
ume
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 15:13:33 ID:JrBRpE+70
ume
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 15:13:40 ID:JrBRpE+70
ume
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 15:13:46 ID:JrBRpE+70
ume
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。