クラブ経営について語るスレ21

このエントリーをはてなブックマークに追加
1U-名無しさん@実況はサッカーch
各クラブの経営について語るスレです。
具体的な話題は・・・

・財政規模
・黒字・赤字・累積債務
・フロント
・その他

前スレ
クラブ経営について語るスレ20
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1255692423/
2U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/08(月) 03:01:53 ID:W5yFodxK0
2なら1969解散
3U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/08(月) 03:31:05 ID:1HiMZFqt0
>>1
前スレ
クラブ経営について語るスレ20 (実質21)
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1255692423/
クラブ経営について語るスレ20
http://atlanta.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1255416268/
4U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/08(月) 10:57:18 ID:sBAPnCme0
>>1
5U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/08(月) 19:59:23 ID:yAgF0IM/0
【Jリーグ】大分、新社長も自ら営業活動 切迫感 年間指定席の販売数が目標の1万3千席の半分にとどまっ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1265626355/
6U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/08(月) 22:52:57 ID:g/4IMJp10
各方面に押し売りしてこの数字って相当やばくないか
7U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/09(火) 00:17:38 ID:o9BGG2x80
2部落ちして増えるわけないし
8U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/09(火) 08:54:16 ID:2HNOSUFwP
水戸 2009年度 売り上げ初の4億円
2009経常利益 +400万
スポンサー料の焦げ付き600万を特損へ
2009純利益 −200万
9U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/09(火) 09:11:39 ID:6RaaNnro0
>>8
> スポンサー料の焦げ付き600万を特損へ

(´Д⊂
10U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/09(火) 09:25:49 ID:18S1cm7l0
>8
涙出てくるな
600マンのせいで黒字化逃すとは
11U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/09(火) 19:35:56 ID:rR0q6s5B0
【サッカー/Jリーグ】鳥栖市、佐賀県内市町にサガンの支援を要請…広報・集客・財政の3分野で
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1265701071/1
12U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/10(水) 13:11:59 ID:ryJcwI3V0
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1255692423/626
> 大分トリニータの経営危機などの責任を取って12日に運営会社社長を辞任し、
> 25日には観光庁長官への転身が決まった溝畑宏氏(49)

http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php
・衆議院インターネット審議中継
  2010年02月09日 予算委員会
    河野太郎(自由民主党・改革クラブ) 15時01分 (20/53分) ←


http://www.taro.org/2010/02/post-714.php
2010年02月09日23:26 予算委員会デビュー

|観光庁長官の任命については、前原大臣、まったく答弁できず。
|もしあなたが大分トリニータの社長だったとして、債務超過で存続が危ぶまれる
|このクラブを捨てて、観光庁長官のポストに就くかと質問するが、大臣、答えられない。
|大臣からのオファーは、社長退任前だ。つまり、墜落しようとする飛行機から
|一人だけパラシュートをつけて飛び降りた。
|企業経営にも失敗し、混乱を残して自分だけ天下りができるような人間に
|この国の観光産業を任せることに、世の中が納得するだろうか。


【第174回常会】国会中継・総合スレ68
http://atlanta.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1265682629/957n-
【第174回常会】国会中継・総合スレ69
http://atlanta.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1265695061/1-404
13U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/10(水) 13:26:19 ID:99r3QVSx0
>>12
ベルマーレに縁深い河野タローとしては、追究したくなるわなw
14U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/10(水) 13:28:03 ID:MZMQ+Cwc0
>>12
溝畑に関してはもう少し冷静にみた方がいいと思う。
トリニータの件は問題が大きく、許せないと思う人も多いだろうけど、
直接国政に携わるようになったことが全てマイナスに働くと思わない方がいい。
不安が大きいのは確かだが…。

久米ラジオに出演した際、「どんな形でもいいからサッカー界へ恩返しがしたい」と言っていた。
サッカー界のためだけでなく、この国のスポーツ界のおかしな点に関しても提言してもらいたい。
その提言がとんちんかんなものだったら本当にどうしようもないが…。
ただ、一番溝畑を動かせるのは酉サポだろう。少なくとも声は届きやすいだろう。
複雑な心境だろうがもっと冷静に大きな視点から考えてみてほしい。
15U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/10(水) 13:49:53 ID:ryJcwI3V0
>>14
ここは経営スレだから、溝端の社長としての実績やパラシュートの正当性について書き込め
観光長官としての「恩返し」は具体例を発表してからの話だから、誘導するのはマイナスですよw

ちなみに視点を大きくしたら、フェアプレイフラッグを泣かしたままは不味いって、逆誘導になるけど
16U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/10(水) 13:56:13 ID:qBQ0PX8S0
先月末に再燃した緑の経営問題ってどっかにまとめある?
チェックし損ねてたんだがニュー速はもうとっくに話題終わってるだろうし・・・
17U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/10(水) 14:02:56 ID:MZMQ+Cwc0
>>15
まあそうだろうね。スレチだったかな。
サッカー界云々は抜きにしても
日本のスポーツ界で明らかに既得権益に浸かってる業界があるだろ。
そこの問題点の指摘は間違ってないと思うんだが。とりあえず静観するわ。
18U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/10(水) 14:15:48 ID:H0RYHpBE0
ここに河野太郎ぶつけてくるとは、自民党意外とわかってるな
まぁ本人も痛めつける気マンマンで来たんだろうけど

観光庁長官としては現時点で実績皆無なんだから、
酉社長時代の実績もとにして叩かれるのは当然といえば当然

あと、
>日本のスポーツ界で明らかに既得権益に浸かってる業界があるだろ
こういうのって所管が文部科学省だろうから観光庁は関係ないんじゃね?
19U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/10(水) 14:27:27 ID:U6QnnS0z0
>>16
ミラー変換機 でぐぐる
変換機で >>1の前スレURLを入力
あら不思議過去ログ読めちゃうw
20U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/10(水) 14:31:13 ID:MZMQ+Cwc0
>>18
行政の管轄は異なるけど。
トップ同士の横のつながりはあるじゃない。
21U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/10(水) 14:44:59 ID:ryJcwI3V0
>>18
> ここに河野太郎

彼は湘南の役員かなんかで、大分の粉飾まがいをブログで触れたところ
大分サポから突撃くらって、芸スポに継続スレが立つ程大騒ぎになった。

平塚時代を引き合いに出して「甘すぎる」とぶった切ったもんだから火に油w
大分サポの有効なガス抜きとして、現在に至る

>>16
「ヨッ身売り!」以来緑は、一位一体体制の希有なクラブだから、まだ途上。


ちなみに過去映像も衆議院TVで見られるのはわかってますよね?
テキストは後日公開されると思いますが、民主政権になって怪し(ry
22U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/10(水) 15:02:30 ID:ryJcwI3V0
>>5
> 年間指定席の販売数が目標の1万3千席の半分

http://www.jsgoal.jp/official/00096000/00096277.html
2010年シーズンパス 販売期間延長のお知らせ(10.02.09 大分)

◆販売期間
2010年2月10日(水)→2010年2月19日(金)までに延長
23U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/10(水) 16:51:34 ID:qBQ0PX8S0
>>19
さんく
ちょっとみてみる
24U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/11(木) 00:10:30 ID:lAEZaf7e0
かぼす先生以外にあのヤカラを擁護するようなヤシがいようとは
よほどドMな人なんだろうな

むしろ今までは大分だけで済んでたものが日本全国に被害が広がるわけで
中国人観光客の件では早くも…だしな
25U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/11(木) 22:12:25 ID:l2AxTye10
中国人の条件緩和は前からあった話だから
こいつじゃなくてもやろうとしただろう
26U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/11(木) 22:29:33 ID:5gx1Bapv0
ドメサカのクラブ経営スレだから
Jリーグへ及ぼす影響を注視した方がいいのでは。
27U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/12(金) 08:59:57 ID:+wgUWeEY0
経営面はおいといてもJリーグのイメージは落ちるだろうなあ…
野党は機会があれば攻め立てるだろうし、
そのたびに酉の名前が出てきちゃうわけで
28U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/12(金) 09:06:25 ID:0ioOykz30
>>27
そんなに野党が攻め立てるほどの大問題でもないだろ
他に大ネタが山ほどあるのに
29U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/12(金) 09:19:17 ID:Hm/km9Ge0
鳩山、小沢への攻勢もひと段落して次は岡田、管、前何とかさんがターゲットになるだろ
叩きどころのない前何とかさんの唯一の叩きどころだしないとも思えん
30U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/12(金) 10:10:20 ID:v3qSskVZ0
いや、前(ryさんは叩きどころ満載だろ
JALもダムも羽田も成田も伊丹も神戸も関空も高速無料化も
ぜんぶこの人だぞ
31U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/12(金) 10:24:48 ID:pmv4AqtY0
コネ社会は朝鮮の誇るべき文化です
失脚後に大スキャンダルになるのも恒例行事
それで前大統領は山から飛び降りたw

で、亀の教育審議官は今も現役という話、
パラシュートはオールオブゼムのシンボルになりえるし、
中共旅行者がよりいっそう問題提起続けてくれるからw

むしろ、「平塚ベルマーレ」の河野だから控えめだった。
32U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/12(金) 11:00:47 ID:uERudBE40
日本の場合スポーツ自体重要視されてない気がするんだが…。
この間の事業仕訳での姿勢を見ても明らかでしょ。
他国と比べるとむしろ軽視しているようにすら思えてくるw 
逆に言えば隙も多い。
33U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/12(金) 12:31:58 ID:eYpAXktx0
公共工事の為に無駄なスポーツ施設建ててるイメージがあるからな
34U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/12(金) 21:30:47 ID:UsIdEi830
LED看板を使ってスポンサー料収入のアップを図るというのはどうしたんだ!
 このままじゃ、大分は今期も実質赤字だぞ。Jリーグから借りた金は返せるのか?

 @大胆な経営陣の刷新・A減資等や株式の譲渡を行って株式構成比率の改変・
B信頼される社長を選任して名実共に経営を任せる、Cきちんとした再建計画を立
てて、「大分は変わりました」と宣言しないからこうなる。

 昨年までの大分の人気考えたら、普通胸スポまではともかく、袖やパンツ程度ならば、
スポンサーは付くだろう。

http://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp0-20100212-595163.html
大分ユニホームスポンサーなしの危機記事を印刷する
. 経営難のJ2大分がユニホームスポンサーなしでリーグ開幕を迎える危機に陥っていることが11日、
分かった。このままつかなければ、4季連続の「胸スポンサーなし」で開幕戦に臨むことになる。関係者
は「(ユニホームスポンサーは)すべてまだ未定。看板スポンサーも新規はない。交渉はしているん
ですが…」。この日、宮崎市内で横浜と行った練習試合も1−4と完敗した。
 [2010年2月12日10時20分 紙面から]
35U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/12(金) 23:46:02 ID:UsIdEi830
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20100212-OHT1T00224.htm
県が使用料を全額減免へ
 大分県の広瀬勝貞知事は12日の記者会見で、経営難に苦しむJ2大分に対し、本拠地の
九州石油ドームの使用料を全額減免する意向を明らかにした。本来の使用料は約4600万円
だが、昨年までも半額が減免されていた。看板スポンサーとして1000万円予算も計上した。
 大分は1月にJリーグからの追加融資が決まった際、さらに3000万円の運営費削減を求められていた。
(2010年2月12日19時38分 スポーツ報知)
36U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/12(金) 23:59:25 ID:A1yb+7Gi0
J1経営損益分岐点は35億円
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/marketing/article/159

乱暴な計算で学術的な意味はないと前置きしてるけど、なかなかおもしろい。
37U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/13(土) 00:59:04 ID:1cok/4Gn0
別のエントリで発狂してる新潟サポが痛いな…
38U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/13(土) 04:24:41 ID:jQlcy+Af0
>>36
とはいえ、基本的に35億といわずとも
J1定着の基準って言われる25億以上の収入上げるには
特異なクラブを除いて大きい親会社の存在がほぼ不可欠になるんだよな。
39U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/13(土) 08:33:11 ID:0hirlRxY0
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/consadole/215192.html
目標勝ち点は75 HFC側が説明 サポーターズ集会 (02/12 14:31)
 コンサドーレ札幌を応援する人たちの「サポーターズ集会」が11日、札幌市白石区のコンベンションセン
ターで開かれ、チームを運営する北海道フットボールクラブ(HFC)の役員らと意見交換した。
 サポーター有志(斎藤孝代表)が1997年から毎年主催。約200人とHFCから矢萩竹美社長、三上大勝
強化部長らが参加した。三上部長はJ1昇格を目指す今季の目標勝ち点を75点(36試合)に設定している
と説明した。矢萩社長は昨年J2で6位に終わった成績を「おわび申し上げる」と謝罪。その上で、2009年
12月期決算が観客数減少で約4400万円の赤字となる見通しや役員選手を含め全員でチケット販売など
に取り組む方針を示し「昇格を期待させるチームづくりと単年黒字を達成したい」と述べた。
 参加者からはJ1に定着するチームの選手強化費が毎年10億円以上(コンサは平均6億円)というデータ
が示され「J1での優勝争いを望むならファンがお金を集めるしかない」という意見も出た。
<北海道新聞2月12日朝刊掲載>
40U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/13(土) 08:40:14 ID:LAbjzIuO0
札幌は募金で2億集めた実績があるんだっけ
41U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/13(土) 08:44:08 ID:xPr6Pnfg0
当時 退職金を丸ごとお布施した老夫婦の報道があったけど
今現在ドー思ってるんだろうなぁ?
42U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/15(月) 09:41:23 ID:4ZMCWSFc0
>>35
看板だけで1000万 高杉
43U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/16(火) 03:59:13 ID:5y9jGK4R0
http://www.asahi.com/sports/update/0213/SEB201002130039.html
新ユニホームで登場、けど大学生に完敗 J2北九州2010年2月13日22時43分
 今季からJ2に参戦する北九州が13日、北九州市長杯1回戦で、胸にスポンサー名でなく
「Kitakyushu」のロゴが入った新ユニホームを初披露した。
 胸スポンサーは、J2では5千万円が相場とされる。単独で引き受ける企業がなく、北九州市
内の約50社が共同出資。胸に都市名が入る、珍しいユニホームが生まれた。
 本拠での門出の試合は、九州学生選抜相手に1―3とまさかの完敗。北九州市出身で今季
チームに復帰したMF池元は「しっかり勝つところを見せたかった」とがっくり。
44U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/16(火) 06:26:30 ID:9uQo33hN0
東京Vが16日のJリーグ理事会で退会処分を受ける可能性が出てきた。
東京VがJリーグ事務局から提出を求められている
「今季スポンサー料5億4000万円を集められなかった場合、
現経営陣は退陣する」という念書の提出を拒んでいるため。
退会した場合は、東京Vを除外した新たなJ2日程を発表する異常な事態となる。

http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2010/02/16/10.html
45U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/16(火) 08:35:56 ID:dfZC+pm60
緑が大分や岐阜より早く退場するなんて (´・ω・`)
46U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/16(火) 11:21:27 ID:Qs6XGToE0
【サッカー】Jリーグであえて「格差」を楽しむ <超金持ち>浦和、<貧乏>山形、平塚
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1266286307/
47U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/16(火) 19:29:33 ID:5y9jGK4R0
松本山雅 Jリーグ準加盟審査結果について
ttp://alwin.org/modules/news/article.php?storyid=1627

本日行われたJリーグ理事会において、松本山雅フットボールクラブがJリーグ準加盟クラブ
に承認された旨の連絡が16時32分にありましたのでご報告致します。
48U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/16(火) 21:20:39 ID:5y9jGK4R0
http://www.sponichi.co.jp/soccer/flash/KFullFlash20100216142.html
違反したら経営陣の責任も…東京Vと異例の文書締結
 Jリーグの鬼武健二チェアマンは16日、リーグの管理下で経営再建中の2部(J2)東京Vが今季の予算
に上積みがありながら報告義務を怠った件で、今後違反がないよう約束する文書を交わしたことを明らかにした。
 鬼武チェアマンによると、こうした文書を交わすのは異例で、違反があった場合には経営陣の責任を問う文言も
含まれているという。同日の理事会で承認された。
 また理事会では、同じく経営再建中のJ2大分の3000万円を削減した修正再建計画書を承認。公式試合安定開
催基金から6億円の融資を受けている大分が今季、融資完済と債務超過が解消されずにJ2で3位以内に入った
場合、規約通りに1部(J1)昇格は2チームになることも確認した。
49U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/16(火) 23:04:02 ID:rvQVIkc20
Jリーグ準加盟審査結果について
http://www.j-league.or.jp/release/000/00003381.html
 Jリーグは本日開催された理事会において、松本山雅FC、S.C.相模原のJリーグ準加盟申請
について審議した結果、両クラブのJリーグ準加盟を承認いたしました。

S.C.相模原は県社会人サッカーリーグ1部からかよ。すげーな。
50U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/16(火) 23:05:54 ID:5y9jGK4R0
http://sankei.jp.msn.com/sports/soccer/100216/scr1002162112002-n1.htm
【Jリーグ】13年ぶりに赤字転落へ2010.2.16 21:12
 Jリーグは16日、理事会と総会を開き、126億6400万円の2010年度予算案を承認した。
景気低迷で放送権料など収入が落ち込み予算規模を縮小。09年度決算は、13年ぶりに
1億7900万円の赤字に転落する見通しとなった。
 理事会では、Jリーグに無断で当初予算案を約15%上回る支出計画を進めていたJ2東京V
について協議。リーグの監視下にある団体として違反なく経営再建に努力するよう求める異例
の合意文書を締結した。鬼武健二チェアマンによると、文書には場合によっては経営陣の責任
を問う文言も盛り込んだという。
 このほか、経営再建中の大分が債務超過を解消しないまま今季J2で3位以内に入った場合、
規約通り大分以外の2チームがJ1に昇格すると確認。日本フットボールリーグ(JFL)の松本
山雅FCと、神奈川県リーグのSC相模原のJリーグ準加盟も承認した。
51U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/16(火) 23:07:49 ID:5y9jGK4R0
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20100216-OHT1T00223.htm
東京Vと異例の文書締結
 Jリーグの鬼武健二チェアマンは16日、リーグの管理下で経営再建中のJ2東京Vが今季の予算
に上積みがありながら報告義務を怠った件で、今後違反がないよう約束する文書を交わしたことを
明らかにした。
 鬼武チェアマンによると、こうした文書を交わすのは異例で、違反があった場合には経営陣の責任
を問う文言も含まれているという。同日の理事会で承認された。
 また理事会では、同じく経営再建中のJ2大分の3000万円を削減した修正再建計画書を承認。
公式試合安定開催基金から6億円の融資を受けている大分が今季、融資完済と債務超過が解消
されずにJ2で3位以内に入った場合、規約通りにJ1昇格は2チームになることも確認した。
52こんなの発見:2010/02/17(水) 01:18:33 ID:6bN+ShIl0
1億円を超える赤字クラブが7チームもある。神戸はすでに累積22億円超 2006/11
http://gendai.net/?m=view&g=sports&c=040&no=23953

J1、J2合わせて16クラブが赤字の異常 2007/11
http://gendai.net/?m=view&g=sports&c=040&no=27538

J1(18クラブ)とJ2(15クラブ)の累積赤字が117億8000万円(2008年度) 2009/11
http://www.business-i.jp/news/ind-page/news/200911300008a.nwc

J1神戸の赤字29億円 三木谷会長が個人資産で返済(2006/12 朝日新聞)
http://www6.big.or.jp/~beyond/akutoku/news/2006/1229-40.html

J1神戸=(株)クリムゾンフットボールクラブ、代表取締役社長交代 2009/12
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/gambarca1324/article/22

■赤字体質の改善狙う(神戸) 2009/12
http://www.kobe-np.co.jp/sports/vissel/news/0002556906.shtml

デオデオがサンフレッチェ広島に赤字補填 2007/9
http://blog.livedoor.jp/zeileague/archives/51069706.html#
53U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/17(水) 09:18:11 ID:1mLbDLHg0
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2010/02/17/05.html
綱渡り経営…東京V経営陣がJリーグに白旗

Jリーグは、東京Vに対し、Jリーグに提出している再建計画が予定通りにできない場合は
経営陣が退任することを盛り込んだ合意文書(念書)を提出するよう通達。前日までに
合意文書が提出されなかったため、理事会でJリーグ退会を含む厳しい対応を審議する
予定だった。しかし、理事会2時間前に東京Vが文書を提出したため最悪の事態は回避された。

再建計画は5億4000万円のスポンサー料を集めることが軸だが、東京都稲城市のクラブハウスで
対応した小崎貴則取締役(39)は「この経済状態で一度契約しても満額は無理というの(スポンサー)が
出てきているのは事実」と、収入が計画通り確保できていないことを認めた。文書に盛り込まれた
経営責任についても同取締役は「経営陣が責任を取るのは当たり前。大分(の社長)もそれで辞めた」
と話した。
54U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/17(水) 11:23:30 ID:RU/qQgnw0
経営難に陥っているJ2の大分トリニータは16日、Jリーグに対し、従来より支出を
3100万円削減した経営再建計画を提出し直したことを明らかにした。計画提出は3回目。

Jリーグは1月、大分への2億5000万円の追加融資を決めたが、
年間支出を約9億9700万円から3000万円削減するよう求めていた。

大分県が2010年度に本拠地の九石ドーム(大分市)の使用料を全額免除する
方針を決めたため、2700万円の支出が削減される見通しとなった。さらに遠征費などの
圧縮で、支出を9億6600万円とした再建計画を15日に提出した。

大分は1月、年間支出を当初計画の約13億1800万円から
約9億9700万円に削減した再建計画を再提出していた。

■鬼武チェアマン 「返済3年以内」 J理事会が承認

Jリーグは16日、都内で行った理事会で、J2大分トリニータが修正して提出した
経営再建計画を承認した。鬼武チェアマンは「この内容なら3年間での返済はできると思う」
との見通しを示し、羽生事務局長も「Jリーグがああしろ、こうしろと言った点はクリアした」
と語った。ただ鬼武チェアマンは融資した計6億円の返済について
「4年以上かかるのは認められない」と事実上のタイムリミットを提示。

今季のシーズンパス販売数が目標の1万3000枚に遠く及ばない約7000枚に
とどまっている点にも「開幕まで80%(1万400枚)は確保してほしい」と注文をつけた。
「今後も大分側の努力が大事。Jリーグとして指導監督を強化したい」。
同チェアマンは大分の経営再建を厳しく見守る姿勢を示した。 

http://www.nishinippon.co.jp/nsp/item/153000
55U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/17(水) 12:26:33 ID:5Bn5VqkZ0
岐阜については議題に上らなかったようやけど 岐阜も仮に借金が返せても2億近い債務超過を0にならない限り上位3位に入っても来年もJ2か
56U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/17(水) 18:58:18 ID:eUsipq7t0
Jリーグ予算縮小、09年度は赤字へ

http://www.sponichi.co.jp/soccer/flash/KFullFlash20100216143.html

>クラブへの分配金が増加して支出がかさんだ

まあ、こうなるよね
57U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/17(水) 19:04:20 ID:TR/7xqB70
>>30
それ全部自民党の失政ばかりじゃん
58U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/17(水) 20:15:11 ID:dluKoOle0
http://www.e-obs.com/toppage/obsnews.htm
2010年 2月17日 トリニータ前社長の経営責任調査へ [17:39]
トリニータを運営する大分フットボールクラブの青野浩志社長が県議会総務企画委員会に出席し、溝畑前社長
の経営責任について第三者による調査を行う考えを明らかにしました。県議会の総務企画委員会では大分
フットボールクラブの青野社長が、16日のJリーグ理事会で承認された再建計画について報告しました。その中
で青野社長は、10億円の債務超過が生じた溝畑前社長の経営責任について、「法的な責任は指摘されていな
いが明確にすることが必要」と述べ、第3者による調査を行う考えを明らかにしました。県はトリニータに対し
4千万円出資しているほか経営危機に陥った2005年には外郭団体の県文化スポーツ振興財団が2億円を融資
しています。議員からは2億円の融資以降、県のチェックが甘かったという批判が相次ぎました。
59U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/17(水) 20:38:31 ID:MtLt7GmD0
>>56
> 1億7900万円の支出超過

大分へ6億円出さなければ黒字だったのか?
60U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/17(水) 20:54:07 ID:dluKoOle0
http://www.verdy.co.jp/news/report/?cmd=DispNews&news_id=826
御詫びと御報告
平素は東京ヴェルディに格別なる御厚情賜り、御礼申し上げます。
昨日、当クラブの経営に関しましてJリーグの理事会にて審議いただきました。
結論からお伝えしますと、一部スポーツ紙報道にあったような内容とは異なり、無事に現・経営体制にて
引続き東京ヴェルディが運営されることを承認いただき、Jリーグの鬼武チェアマンにも同様主旨の会見
を開いていただきました。

東京ヴェルディは、大資本に頼らない経営体制になり、確かに厳しい経営を強いられております。しかしな
がら、新たなビジネスモデルを確立すべく前進しております。
東京ヴェルディ支援者皆様には深く感謝するとともに、今後も経営を不安視されるような報道・世論もあろ
うかと思いますが、だからこそ見守っていただきたく、スタッフ一同安定経営に向けて尽力していきます。
また、極めて小額な選手強化予算ながら、チームは川勝監督を中心に、非常に良い状態を保っています。

改めて、昨日本日の報道ならびにJリーグ理事会結果につきまして、御心配おかけしましたことを心から
お詫び申し上げます。
御支援いただいておる皆様に必ずや恩返しできるよう尽力してまいりますので、今後とも宜しく御願い申
し上げます。
まずは取り急ぎ御詫びと御報告とさせていただきます。

2010年2月17日
東京ヴェルディ1969フットボールクラブ(株)
代表取締役会長 崔 暢亮
代表取締役社長 渡貫大志
61U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/17(水) 21:08:22 ID:eM+ha2Y70
○○企業が連発する 常套句だなw
62U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/17(水) 23:02:50 ID:LwwKa63R0
>>59
大分への資金は貸付金だから資産計上されてるんじゃないかな。
損失にはなってないと思う。
63U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/17(水) 23:07:39 ID:qURgkAFL0
グッズ卸しをやってるJリーグエンタープライズの利益込みで赤字なのか(´・ω・`)
64U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/18(木) 00:14:57 ID:Q55cYiDg0
今年の予算も、オールスターがどうなるかだろうな。
65U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/18(木) 00:19:38 ID:SN+tKxK3P
安定化基金は各クラブの積み立てなんだからJリーグの収支とは別じゃないの
66U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/18(木) 07:57:45 ID:TD/6/1TE0
http://ameblo.jp/writer-kaieda/
2010-02-17 23:38:37
開幕の前にテーマ:日常

さて、宮崎キャンプから帰り、ひと息つけるかと思ったが、さにあらず。
代表の東アジア選手権があり、昨日はJリーグ理事会があった。
多くの人々が薄々、あるいはひしひしと感じているだろうが、理事会の審議の中でヴェルディの
件がほぼレギュラー化していること自体、かなりの異常事態である。


理事たちの多くはクラブのトップを兼ね、それぞれ多忙の身だ。
どうでもいいことに時間を割くほどひまではない。
先日の理事会、審議事項は全部で14もあった。


以下、一部抜粋。選抜したものに他意はない。

・大分トリニータがJ2リーグ戦で3位以内になった場合の対応の件
・新株発行および株式異動の件(湘南ベルマーレ)
・東京ヴェルディの件

ヴェルディの場合、このシンプルさが逆に重く、不気味だ。
ちなみに、1月の臨時理事会も「東京ヴェルディについて」。
最近はタイトルからして、問題の複雑さ(あからさまに書けない)を感じる。

僕の場合、崔会長をはじめとする新経営陣のすべり出しにおいて、明確に加担者の意識
を持つ。
加担という意味では、その意識があろうがあるまいが、周辺にいた人は誰も逃れられないものだが(たとえば
政治の世界と一緒)、関わり方によって責任の度合いは当然ある。

よって、ここらでちゃんと書かなければならない。
締切りは週末だ。
67U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/18(木) 08:06:13 ID:TD/6/1TE0
減資後に増資するのは良いけど、債務超過(現在9億円)が解消出来るほど出資が募れるのかね?
 そもそも入場者数も1万3千人という見込みを大幅に下回っているから、今季の収支見通しから
見直した方が良いと思うが・・・(広告料収入も同じ)。
 相変わらずお花畑な計画だ。

http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/153182
「経営悪化の原因明確に」 トリニータ前社長の責任調査へ 5月にも公表
2010年2月18日 01:14 カテゴリー:九州 > 大分
 経営難に陥っているサッカー・Jリーグ2部(J2)の大分トリニータの青野浩志社長は17日の県議会総務
企画委員会で、「県民に説明できるように経営悪化の原因と責任を明確にしたい」と述べ、溝畑宏前社長の
経営責任を調査する考えを明らかにした。弁護士と公認会計士2人が3月から調査に入り、5月にも結果
を公表する。
 青野社長は、景気後退でスポンサー料が落ち込む中、溝畑前社長が選手の人件費を増やしたことにつ
いて「やや見通しが甘い面もあった。結果として経営判断ミスがあったと思う」と指摘。一方で「外部監査で
も法的な責任は指摘されなかったが、疑念の払拭(ふっしょく)が新生トリニータのスタートに必要だ」と述べた。
 Jリーグから16日に承認された経営再建計画を説明。大分に6億円を融資したJリーグの指示に従い、
年間支出を9億6600万円とし、前シーズンの半分以下に抑えた。3月に開幕するシーズンの年間チケット
の販売席数は1万3千席の計画だが、16日時点では7050席にとどまっている。青野社長は「昨年の(販
売実績の)7400席は確実に超える。県民の思いを強く感じる」と話した。
 また、大分がJ2で3位以上になった場合、青野社長は、Jリーグ融資の全額返済などJ1昇格の条件を満
たすため、県を含む株主に減資を求め、増資を要請する方向で調整を進めることも明らかにした。
=2010/02/18付 西日本新聞朝刊=
68U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/19(金) 21:22:35 ID:5W/75Jc00
清水は現時点で5500らしいな。
約1/4がシーチケか。
69U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/19(金) 22:00:15 ID:WSIq4DRp0
>>68
2008シーズンで5800枚だったらしいけど、
去年はどのくらいだったんだろうな。
開幕までにあと何枚売れるかだな。
70U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/21(日) 22:46:36 ID:a3kUIckq0
ほしゅ
71U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/23(火) 22:41:42 ID:E8O02Z8z0
Jリーグ スタジアム観戦者調査2009 サマリーレポート
http://www.j-league.or.jp/aboutj/2009kansensha01.pdf
http://www.j-league.or.jp/aboutj/2009kansensha02.pdf
72U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/23(火) 23:49:39 ID:E8O02Z8z0
http://www.sponichi.co.jp/soccer/flash/KFullFlash20100223061.html
福岡の新社長決定 J2福岡は23日、臨時取締役会を開き、電通九州の大分支社長を務める大塚唯史氏
(48)が新社長に内定したと発表した。3月4日の臨時株主総会で承認されれば正式に社長に就任する。
73U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/23(火) 23:56:54 ID:ARNvKCwW0
>>72
七社会からの派遣社長?
74U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/24(水) 19:52:36 ID:vfTWqUfk0
http://www.oita-press.co.jp/localSports/120726999419/2010_126699281647.html
【トリニータ】袖から背中に昇格ー2010年02月24日 15:25]
 J2大分トリニータのユニホームスポンサー(袖)になっているネットワンシステムズ(本社・東京)が、今季は
背中スポンサーに“昇格”することが24日、分かった。契約期間は2011年1月末まで。
 同社は東証1部上場。情報通信のネットワーク基盤を通信事業者や大手企業、官公庁・自治体、大学・研究
機関などに提供している。
 一般向けに宣伝する必要性は低いが、タイトルを取るまでに成長した地方クラブの挑戦に共鳴。「社員の意識
改革につなげられる」と昨季、ユニホームスポンサーになった。単なるスポンサーの枠を超え、チームや運営会
社スタッフとも交流を重ねた。
 武藤英之広報室長(47)はJ2降格、経営危機といった一連の動きについて、「成績面は残念だったが、学ぶ
ことは多かった。積極的に募金活動した行政の方やサポーターに、地域の一体感の強さも感じた」と感想。
 その上で、「もっと大分に学べると思っている。引き続きパートナーとして関係を継続・充実させ、地域に貢献し
ていきたい」と話している。
75U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/25(木) 02:46:51 ID:4kVatRCq0
136 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2010/02/24(水) 20:53:33 ID:uNphiYP60
http://www.sanspo.com/soccer/news/100224/sca1002242035009-n1.htm
フォーリーフが当初からの予定通り逃げた
76U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/25(木) 09:36:28 ID:n6sWD1P90
金額はともかく、逃げてくれたほうがお互いのためにもいいよ
Jがマルチを認めているみたいに思われるのも嫌だし
77U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/25(木) 09:38:13 ID:OiC1AW+t0
>>74-75,67
【観光】溝畑観光庁長官、九州の観光産業を分析「アジアとのアクセスの良さ等長所生かせていない。イメージ戦略ぼけている」[10/02/25]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1267026043/

>  大分トリニータが溝畑長官の社長時代の経営責任を調査する方針を示して
> いることに対しては、「経営を辞したものがコメントする立場にない。観光振興を
> 通じて、地方を元気にすることで、大分のみなさんに恩返ししたい」とした。
78U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/25(木) 09:39:21 ID:LCAxxLYR0
>>76
スポなーとして認めてるだろ。大分が初めてのケースじゃないんだし
79U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/25(木) 10:00:14 ID:4kVatRCq0
168 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2010/02/25(木) 08:41:06 ID:KzJV19jt0
サポーターへのメッセージ

ttp://www.mlit.go.jp/kankocho/about/message.html
80U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/25(木) 10:42:12 ID:ByNeU3Nl0
>>73
七社会ではないけど、どういう人事なのかはちょっと気になってる。
81U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/25(木) 14:18:39 ID:iB4t3m5A0
岐阜は袖胸パンツで7000万 安いとみるか高いとみるか妥当と見るか
82U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/25(木) 14:29:31 ID:E8vwlng/0
J1昇格の空手形切ってなくてその金額なら高い
要するに毎年そのスポンサー確保できるなら生き残るには十分
83U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/25(木) 16:11:52 ID:4kVatRCq0
>>81http://mainichi.jp/area/gifu/fcgifu/news/20100128ddlk21050042000c.html
J2 FC岐阜 「胸」スポンサー決定−−東京のリアルワールド /岐阜
 サッカーJ2のFC岐阜は27日、ユニホームの胸の部分に広告を出すスポンサーが決定したと発表した。ユニホームの中で最も
広告収入が大きい「胸スポンサー」が、年間通して決まるのは初めて。袖、パンツのスポンサーも決まり、それぞれ企業のロゴマ
ークなどがプリントされる。いずれも契約期間は1年で、収入は計約7000万円になるとみられる。これまで財政難に苦しんできた
FC岐阜の今季の広告収入は2億円近くとなる見込みで、1年前に比べ倍増する。倉田安治監督を迎えた新しいシーズンに向けて
弾みとなりそう。
 「胸スポンサー」は、東京のインターネット事業会社「リアルワールド」。袖は、家電量販店「エディオンEAST」(名古屋市)、パンツ
は、スポーツクラブなどを経営する「コパン」(多治見市)となった。
 昨季の「胸スポンサー」は、関市の自動車用品の製造販売会社が、リーグ最終節と天皇杯準々決勝の2試合に限ってついただ
けだった。年間を通して「胸スポンサー」になるリアルワールドの菊池誠晃社長は、「岐阜県の大切な資産であるFC岐阜を通し、
岐阜、そして日本を盛り上げていきたい」と話した。
 FC岐阜の今西和男社長は「このままいけば、今季は計画通り単年度黒字を計上できる。Jリーグから受けた5000万円の融資
も(返済期限の7月末より)前倒しで返済できるようにしていきたい」と話している。FC岐阜のユニホームでは、背中のスポンサーに
は空きがあり、引き続き獲得に努めるという。
84U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/25(木) 16:33:18 ID:mo/0RIz20
ポイント詐欺の「げん玉」と「PointExchange」
85U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/25(木) 17:12:11 ID:4kVatRCq0
http://www.nishinippon.co.jp/nsp/item/154691
大分トリニータ 2社と契約継続 ユニホームスポンサー
2010年2月25日 10:47 カテゴリー:大分トリニータ
財政再建中のJ2大分トリニータは24日、ネットワーク機器販売会社「ネットワンシステムズ」(本社・東京)
と、「南九州コカ・コーラボトリング」(本社・熊本)の2社とユニホームスポンサー契約を継続したと発表した。
期間はともに2月1日から1年間。
 ネットワンシステムズは昨年に続き2年目。社名入りのロゴは昨季の左袖から背中に移る。南九州コカ・
コーラボトリングは1997年から大分を支援し、パンツ部分のユニホームスポンサーは2006年以来5年目。
 大分がJリーグに提出した経営再建計画案では、今季のユニホームスポンサーは袖とパンツ部分だけで
計8500万円としていた。クラブは「契約個所が袖から背中に変わっているだけで、基本的にはほぼ計画通
り」と説明した。=2010/02/25付 西日本スポーツ=
86U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/26(金) 19:27:28 ID:jNQYb5/P0
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/consadole/217655.html
HFC10年12月期予算案 収入4億円減 緊縮型 (02/26 10:39)
 札幌を運営する北海道フットボールクラブ(HFC)は25日、定例取締役会で2010年12月期の
予算案を報告した。営業収益は前期予算より4億2千万円減の12億9200万円、とする緊縮型と
なった。純利益は4800万円を見込む。
 前期はダビの名古屋移籍金収入が約3億円入り、ホームの試合数が26試合あったが、今期は
18試合に減り、広告料収入も減ったため緊縮型とした。トップチーム人件費も同1億8400万円減
らし、4億6300万円だった07年とほぼ同額の4億5300万円とした。ただし、試合数減に伴い会場
使用料や遠征費なども減るため、営業費用も同3億8200万円減の13億3千万円とする。
 営業収入の柱となる興行収入は前期予算の4億8千万円を下回るが、同決算見通しの3億5500万円
を上回る4億円を計上。試合数は減るが、元日本代表中山雅史の加入による効果を生かすなどして、
1試合当たりの観客数を増やす考えだ。
 予算案は3月25日に取締役会で提案し、同日の株主総会で決議する。
87U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/02/28(日) 09:02:42 ID:y5kCb7uz0
   , ノ)
  ノ)ノ,(ノi
  (    (ノし
┐) ∧,∧  ノ
..|( ( ....:::::::) (
 ̄⊂/ ̄ ̄7 )
 (/ 保守 /ノ
   ̄TT ̄
88U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/02(火) 22:42:19 ID:H3m1gdJA0
http://www.chunichi.co.jp/article/gifu/20100302/CK2010030202000023.html
スポンサー7社と契約 FC岐阜へ広がる支援の輪2010年3月2日
 サッカーJ2のFC岐阜は1日、練習着と地域貢献活動の際に使うウエアに企業ロゴを入れるスポ
ンサー契約を、7社と結んだと発表した。期間は1年間で、契約額は7社で計5000万円とみられる。
クラブは1月にユニホームスポンサー3社とも契約しており、支援の輪が広がっている。
 トレーニングマッチ用練習着に、漬物製造販売の総本家近清(きんせ)(京都市)、公式戦の練習着
にはピグリ(同)、練習用の練習着にケイビーエスオート Gifu BMW(岐阜市)が名乗りを上げた。
 地域貢献ウェアのスポンサーには鈴木栄光堂(大垣市)、岐阜車体工業(各務原市)、ドルフィン(岐
阜市)、山中製菓(同)の4社がついた。それぞれ胸やパンツ部分に企業ロゴを入れる。
 昨季はピグリが練習着に企業ロゴを入れていたのみで、新たに6社が加わった。FC岐阜は累積3億
円の赤字を抱え、Jリーグから受けた5000万円の融資の返済期限も7月末となっている。だが今季は
昨季の倍近い2億円弱のスポンサー料を見込むなど、経営難に苦しむクラブに希望が見え始めている。
 (青山直樹)
89U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/02(火) 22:48:07 ID:H3m1gdJA0
http://www.nishinippon.co.jp/nsp/item/155441
アビ・後援会長が強力支援約束 J1へ会員倍増計画
2010年3月1日 10:07 カテゴリー:アビスパ福岡
 J2アビスパ福岡後援会長の河部浩幸・福岡商工会議所会頭(70)が28日、J1復帰へ強力バ
ックアップを約束した。福岡市役所前で行われたサポーターとの交流イベント「キックオフフェスタ
」に出席した河部会長は「監督や選手、ファンが一緒になって頑張れば、必ずJ1に昇格できる」と
話し、個人約500人と法人約200社が加入する後援会会員の倍増計画を提唱。クラブには「九州
を制することがJ1昇格する道だ」と猛ゲキを飛ばした。
■10人以上で支部
 「福岡維心」のスローガン通りに変わろうとするクラブに、後援会も本腰を入れ始めた。「選手は相
当練習し、素晴らしい体力をつけた。必ずJ1に昇格してくれると思う。安心して試合できるよう会員を
増やしたい」。昨年の1・5倍の約1200人が集まったサポーターへ、河部会長は全面協力を呼び掛けた。
 会員倍増へのプロジェクトは動きだしている。昨秋から10人以上で支部をつくることができるシステ
ムを設け、同11月末に第1号として福岡市医師会支部が発足。3月6日の開幕戦(福岡・レベルファ
イブスタジアム、対甲府)をめどに、福岡商工会議所など新たに7支部が結成される。
 「地域や職場ごとに支部をつくって会員を集めれば、横ばいだった会員数も増える。支部を50ぐらい
にはしたい」と河部会長。1口1万円の個人会費のうち45%がクラブに入るため、会員増で経営の安定
化に一役買う方針だ。
 支援するからには高い要求も出す。クラブワーストの11位だった昨季、1試合平均入場者数もクラブ
ワースト3位の7763人と低迷。河部会長は「スポーツは勝たないとファンが増えない。プロらしくいい試
合で勝ってほしい。まずは九州のチームに勝つこと」と、昨季2勝2分け2敗と手を焼いた九州対決での
奮起を求めた。
 「今季は変わらなきゃいけない」と篠田監督。心強い後押しを受け、雪辱のシーズンに臨む。 (末継智章)
=2010/03/01付 西日本スポーツ
90U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/03(水) 10:41:37 ID:Sn3LE0JG0
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/jleague/2010/text/201003020009-spnavi_1.html
移籍市場から見た2010年以後のJリーグ(前編) (1/2)
(株)ジェブエンターテイメント代表 田邊伸明氏に聞く
91U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/03(水) 11:14:27 ID:dNNMhY/y0
>>88
去年練習着の袖スポに岐阜県名産品販売(美濃飛騨すぐれもの)がついていたけど とつっこんでみる。
美濃飛騨〜は撤退したみたい
92U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/03(水) 20:50:45 ID:aI25A6DH0
一般人が職を求められる世界ではないのか・・・?
93U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/04(木) 03:28:01 ID:W1vrO8Ao0
>>73
新社長大塚氏は電通九州の職を辞して社長就任
ようやく出向社長ではなくなる
4日に臨時株主総会で承認。同じく臨時取締役会では、
下田功ホームタウン推進部長と西日本新聞社の田中耕報道センター部次長の
2名が取締役に就任することも内定。
下田氏は藤枝東高→順天堂大でプレー、
青年海外協力隊トレーニング科学普及担当員としてコスタリカに赴任
2002年ワールドカップ日本招致委員通訳として日本サッカー協会から
各国に派遣されたりと貴重な人材。
アビスパで評価できるホームタウン部の人材だったが利益をあげて
経営できるマネジメント能力はどうか?
プロフロント人としての評価は未知数。
電通出身の新社長が火中の栗を拾い、経営建て直しができるか注目すべし。
94U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/04(木) 03:32:57 ID:W1vrO8Ao0
>>93追記
電通九州の大分支社長を辞めての就任
これまでの出向社長とは覚悟が違うのは間違いない
95U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/04(木) 03:35:06 ID:tj+k3ykZ0
■大分サポは菊地直哉を応援できるのか?■2
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1267640773/
96U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/04(木) 08:29:20 ID:uWll2TaY0
http://sports.goo.ne.jp/soccer/column/number-4662-1/
知恵と情熱でチームを牽引する、Jリーグの「名物社長」に注目。2010年3月2日
 今季のJ1において、「監督が新しくなったクラブはいくつあるか?」という質問に答えられる
人は多いかもしれない。
 しかし、「社長が新しくなったクラブは?」と訊かれて、答えられる人はほとんどいないのではないだろうか。
 もったいぶっても仕方ないので、すぐに答えを書こう。
 横浜F・マリノスでは社長代行を務めていた嘉悦朗(かえつ あきら)氏が正式に社長になり、ヴィッセル神戸
では叶屋宏一(かなや こういち)氏が専務取締役から社長に昇格、京都サンガでも同様に今井浩志(いまい
ひろし)氏が専務取締役から昇格し社長になった。つまり、答えは3つである。
 これまでJリーグは、犬飼基昭氏(元浦和レッズ社長、現日本サッカー協会会長)や溝畑宏氏(元大分トリニ
ータ代表取締役、現観光庁長官)といった名物社長を生み出してきた。しかし、まだまだそれは少数派だ。人
となりが、他クラブのサポーターにまで知れわたっている社長はごくわずかだろう。
 ただし、知名度の低さは、彼らに能力がないからではない。おそらく日本のメディアがクラブ社長にあまり
関心を抱いていないことが大きな要因である。
 もちろん単発的に取り上げられることはあるが、横並びに社長同士が比べられることが少ない。たとえばJ
リーグの選手名鑑では、社長の名前すら載せられていないものがある。日本の選手名鑑のきめ細かさは世界
に誇れると思うのだが、フロント陣の情報という点では物足りない。自分が編集者だったら、社長とGMを顔写
真つきで紹介するのだが……。
97U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/04(木) 12:14:37 ID:44vd2c7/0
大分トリニータは7日、J2リーグ開幕戦(柏戦=千葉県・日立柏サッカー場)に臨む。
皇甫官(ファンボカン)監督(45)の下、登録選手24人の少数体制。
J1昇格条件は3位以内の成績と借入金返済―という難題を抱える中
「1年でのJ1復帰」を合言葉に、奇跡への挑戦を始める。
 
「主張せねば」
日本代表にも選出されたMF菊地直哉(25)がどのポジションに入るかが、一つの鍵を握る。
プレシーズンマッチ札幌戦(2月28日)ではセンターバックとして、小林宏之(29)、
柴小屋雄一(26)、刀根亮輔(18)の3選手とディフェンスラインを形成。

連係不足で2失点したものの、菊地が一人でピンチを切り抜ける場面が目立った。
「ラインを上げたいが、ボールに対してプレッシャーにいけていない。(チームとしては)
精神面がまだまだ。決め事をやったうえで(プレー面の)主張せねば」と課題を挙げた。
(略)

経営難により、2009年の主力ら15選手が移籍や引退でチームを離れた。
左ひざ負傷のFW高松大樹(28)、腰痛のDF藤田義明(27)が長期離脱。
GK3人を除くフィールドプレーヤーは19人しかおらず、これ以上の故障者は
出せない“綱渡り”のシーズンとなりそう。

高松の発案で、全選手が手首に青いリストバンドをつけている(試合中は除く)。
「昇格したときに、みんなで切ろう」と思いは一つ。GK下川誠吾(34)は
「一枚岩になり、誰もが同じようにやれる力をつけることが大切」と強調。
吉岡宗重強化部長代理(31)は「限られた予算の中で、できる限りの戦力を整えた。
今後は状況を見て、ユースの2種登録や、大学生の強化指定での獲得も視野に入れている」と話した。

http://www.oita-press.co.jp/localSports/120726999419/2010_126766967495.html
http://www.oita-press.co.jp/mobile/data/local_sports_news/120726999419/2010/03/2010_12676696682.jpg
98U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/04(木) 18:04:24 ID:U0Y9VLGA0
ヴィッセルの社長がツィッターやってるから、いろいろ聞いてみるのもいいかもしれない。
叶屋宏一
http://twitter.com/K_kanaya

てか、これすげえ。
サポーターの躍動を電力に ヴィッセル神戸ホームに床発電を導入
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1003/03/news096.html
> 3月7日のJ1開幕戦からスタート。ホームズスタジアム神戸のサポーターズシートの
>一部に床発電システムを導入し、サポーターの振動を電気エネルギーに変換し、
>試合時の電力として活用する。「サッカーの応援で特徴的なジャンプの振動により発電を行う、
>サッカー観戦ならではの試み」としている。発電量はスタジアム内のパネルでも表示する。

> 床発電システムはジェイアール東日本コンサルティングが開発したもの。スポーツ観戦での導入は初という。
99U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/04(木) 19:47:53 ID:I39TZozV0
> 床発電システムはジェイアール東日本コンサルティングが開発したもの。スポーツ観戦での導入は初という。

改札の下に設置して発電しようっていうアレか
100U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/04(木) 20:44:08 ID:HpCokBMk0
これでヒーティングすれば冬場でも試合できるな
101U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/04(木) 21:45:32 ID:dgp2aJHT0
フクアリより先なのか…
102U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/06(土) 08:13:22 ID:FOKzI+hf0
とりあえず1ヶ月ちょい12席の試験運用見てどうするか決めるらしいよ。

しかも、神戸の応援は発電には向いてないスタイルだから、どうなることやら。
103U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/07(日) 07:46:18 ID:VYPt9/960
昨日の開幕戦前、福岡新社長に就任した大塚氏および新幹部の挨拶があった
選手はピッチを走る。フロントは街を走る云々と熱い挨拶の後、
チームも勝利を飾った

言っていることは当たり前の事だが、これまでの暗黒時代がようやく明けた
挨拶だけでも泣けてきたわ
試合前、入り口で観客に挨拶していたらしいし
ようやくまともな社長になった。
104U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/07(日) 18:39:26 ID:GelxRLzo0
>103
水を差すつもりはないが、千葉の現社長も、就任当初はそう言われていたんだ
それがいまや監督と並んで迷走の代名詞な状態
油断は禁物なんだぜ
シーズンの中にはどうしても状態が落ちるときが来る
そのときこそフロントの手腕が試される
105U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/08(月) 06:09:31 ID:E/OXvXBK0
テキヤの経営革命、POSデータ戦略。

日本初!スタジアム内 グッズ売店非接触IC(iD)決済サービス開始について(10.03.05 清水)
http://www.jsgoal.jp/official/00097000/00097565.html

> ※今後、その他の電子マネーなどの非接触IC決済サービスも導入予定です。
106U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/08(月) 13:28:38 ID:ksYz1bco0
>>104
984 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2010/03/08(月) 02:27:20 ID:y+t5Otbm0
アビスパ新旧社長

2009
声をかき消すほどのブーイング
ttp://www.youtube.com/watch?v=UU-fClX0RNg

2010
決意表明に万来の拍手
ttp://www.youtube.com/watch?v=BC7xuuW2GS0
107U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/08(月) 15:55:15 ID:c8w2ML3o0
いい方向に行くといいね
108U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/09(火) 03:45:48 ID:DDbYJEd/0
>>79,12
> パラシュートの正当性について

【サッカー】Jリーグ第1節の観客動員は前年比5万人減 W杯イヤーの開幕戦は寂しい結果に
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1268032644/1
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1263017109/460


J2       総入場者数  平均
2009年第1節   83,878   9,320
2010年第1節   54,756   6,084 ▲ 34.7% ←ニータン効果

J1       総入場者数  平均
2009年第1節   193,298   21,478
2010年第1節   172,136   19,126 ▲ 11.0%
109U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/09(火) 06:19:12 ID:8z8jyBS/0
原因は浦和と新潟がアウェイだったのと雨と大分の降格の3つか。
110U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/09(火) 20:02:11 ID:0iIMxA/F0
柏レイソル 2-1 大分トリニータ   柏 7,680

役にたたねー
千葉のホーム開幕戦はどうなるだろう
なにせJ1の千葉ダービーでも余裕で1万切るからなあ
111U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/10(水) 18:34:55 ID:Ho5133dw0
日立台はともかく
犬のホームがフクアリになってからは
ナビスコですら1万切ったことなんてないんじゃないの
112U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/10(水) 20:17:39 ID:+VLPQ9Hw0
>>106
http://www.jsgoal.jp/official/00097000/00097850.html

サポの心は鷲掴みだろうね。

あとはどれだけ経営を立て直せるか
113U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/10(水) 20:37:05 ID:EqiFhXpv0
>>111
J1にずっといて観客上向き始めたのがここ最近なんだからあてにならんよ
ちょっとでも負けが込んだら客が離れるのは物凄く早い
少なくとも開幕で記録する人数を越えるのは難しいだろうということで注目してる
114U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/10(水) 21:37:06 ID:frcXdhj60
ちばぎんカップがMAXだから注目はもうしなくていいよ
115U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/13(土) 16:32:34 ID:RaTsKNyW0
ほしゅ
116U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/13(土) 21:41:36 ID:C98VuD3i0
ネット中継有料へ プロ野球パ・リーグ
http://sports.nikkei.co.jp/flash.aspx?n=129215

サッカーでもやらんのかね…
117U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/13(土) 23:00:59 ID:mVpVkGoe0
>>104>>106
とにかく前社長の暗黒時代がひど過ぎたんだな
実態は中小企業なんだから地元の親方企業からの人間じゃつとまんねーのが
Jクラブの社長なんだからな

隣の鳥栖があれだけひどい状態から社長交代で蘇ったんだから
今度の社長で駄目なら福岡はもう後が無い
118U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/14(日) 12:13:03 ID:DUOQE8VB0
九州は碌なのが居ないw
119U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/14(日) 18:00:14 ID:psmV6MQ10
九州の有能な人材は東京、関西に行く

京都の稲盛御大も鹿児島出身なのになぁ・・・
120U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/17(水) 12:12:05 ID:ixqt4P/30
保守
121U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/19(金) 07:51:20 ID:h1I3tuuy0
>>53
> 再建計画は5億4000万円のスポンサー料を集めることが軸

【サッカー/Jリーグ】大手IT企業「ネクシィーズ」が東京Vを買収へ…3月中に株式の過半数取得目指す
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1268948920/1

> 東京中日スポーツ 3/19一面より抜粋(WEB更新は9時ころ)
> http://uproda.2ch-library.com/225504ooU/lib225504.jpg
122U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/19(金) 10:03:00 ID:5TzD1lPU0
またブラックなのが出てきたな
もう緑にはまともなのが寄り付かないのか・・・
123U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/19(金) 10:43:22 ID:dJHjmeVL0
大分とか緑とかもうまともな企業は近寄らんでそ
そうすると存続するためにはヤバイところを渡り歩くしかない

ヤバイのをごまかしごまかし表面上だけでもまともにやっていけば
ちょっとずつでもまともになっていくはず…
いままでそこらへんをラクしてきたフロントがその苦しい過程を
我慢できるかどうかが問題だが…
124U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/19(金) 10:54:55 ID:hyplQxAF0
>>121
ヴェルディ買収 大手IT企業ネクシィーズ 2010年3月19日 紙面から
http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/soccer/news/CK2010031902000069.html

> Jリーグに提出した再建計画書に明記したスポンサー料5億4000万円が確保できず、
> 両ゴール裏の広告看板はわずか3枚ずつという悲惨な状況だ。
125U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/19(金) 13:57:55 ID:oz5bJ6Xw0
>>124
その星野のやつも週刊誌で問題になってたんじゃなかったっけw
126U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/19(金) 14:05:08 ID:2DejZzRuP
>>125
というか☆野自体が(ry
127U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/19(金) 17:14:04 ID:RWe4nJDn0
>経営難に苦しむJ2・東京ヴェルディの運営会社、東京ヴェルディホールディングズ

東京ヴェルディホールディン愚図ってことなんだろうな。
何やるにも。
128U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/19(金) 22:05:57 ID:ggRM53dp0
Hayano Otsu
129U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/19(金) 23:54:31 ID:qtr8/Caa0
130U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/20(土) 06:01:28 ID:azq1xhPD0
渡貫社長は「支援や協力という形で検討していただいている。そこ(経営権譲渡)まで
は考えていない」と含みを残した。

ネクシィーズが買ってくれるんだから、さっさと経営権譲渡すれば良いのに・・。

http://www.sanspo.com/soccer/news/100320/sca1003200505005-n1.htm
東京Vに救いの手、ネクシィーズが株式取得へ
 経営再建中のJ2東京Vの株式取得を情報通信大手のネクシィーズ(本社・東京都
渋谷区)が検討していることが19日、明らかになった。
 東京VはJリーグの管理下で経営再建を図っているため、クラブを運営する東京ヴェ
ルディホールディングス(東京VHD)の崔暢亮会長(48)、渡貫大志社長(48)、ネ社
の近藤太香巳社長(42)が同日、Jリーグ事務局を訪れ、鬼武健二チェアマン(70)ら
と会談し事業計画などを説明した。
 東京Vは昨秋に日本テレビが経営から撤退し、東京VHDが引き継いだが、スポンサー
集めなどで苦心し約1カ月前にネ社へオファー。取得する株式数や時期などは未定だ
が、ネ社関係者は「やるとなればマジョリティー(株式の過半数)を取ることを考えなけ
れば。3月末ごろまでに結論を出す方向」と経営権獲得を目指す意向。渡貫社長は「支
援や協力という形で検討していただいている。そこ(経営権譲渡)までは考えていない」
と含みを残した。
131U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/20(土) 06:04:55 ID:zDK+9A4m0
赤っ恥の元ヴェルディOB社長の談話はないのかよ
132U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/20(土) 06:31:18 ID:QURa0HqMP
ネクシィーズのほうが営業マンに根性がありそうだ。
133U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/20(土) 07:42:25 ID:azq1xhPD0
http://www.yomiuri.co.jp/sports/soccer/news/20100320-OYT1T00102.htm
情報通信「ネクシィーズ」、東京V株取得を検討
 サッカー・J2の東京ヴェルディを巡り、情報通信大手ネクシィーズ(近藤太香巳社長)が、
東京Vの運営会社(崔暢亮会長)の株取得を検討していることが19日、明らかになった。
 東京V、ネクシィーズなどによると、両者は今年に入って交渉を開始。ネクシィーズは、
株の過半数以上を取得することも視野に検討中で、今春中にも結論を出したいとしている。
 崔会長や近藤社長らは19日、Jリーグを訪ねて状況を報告。東京Vの渡貫大志社長は報
道陣に「(交渉内容は)今は支援、協力としか言えない」と述べ、鬼武健二チェアマンは
「興味を持ってもらっていることは良いこと。細かい部分を、できるだけ早い時期に話し合い
たい」と語った。5%以上の株を取得する場合、Jリーグ理事会の承認が必要となる。
 ネクシィーズは1987年に創業。現在は都内に本社を置き、東証1部、大証1部上場。
ITサービスなどを展開する。
(2010年3月20日01時05分 読売新聞)
134U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/20(土) 09:25:03 ID:lIGrg+Nf0
>>44,60
> 「今季スポンサー料5億4000万円を集められなかった場合、
> 現経営陣は退陣する」という念書の提出

開幕前後に「あぼーん」するってニュースに、必死に擁護していた鬼武w
とりあえず連休3試合、h甲-a-h鳥-a-h草 結果次第だな・・・。
135U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/20(土) 10:26:53 ID:4Wu4FMZt0
モンテ山形、J1効果で収入86%増 09年度、収益改善
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20100319cfb1906p19.html
136U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/20(土) 11:19:55 ID:8j2wF3U90
今のままじゃ5月くらいに資金尽きるらしいけど
大分みたいに救済するのかな
137U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/21(日) 07:10:39 ID:LsSKBj9O0
http://ameblo.jp/writer-kaieda/entry-10486341308.html
それはさておき、東京中日スポーツで報じられた株式会社ネクシィーズによるヴ
ェルディ買収の件。
昨日、渡貫社長の囲み取材があった。
どのような協力関係になるかはこれからだが、交渉が進行中であることを認めた。

とりあえず、日テレがしたような、丸ごと売却する線は薄い。
妥当なところで、同社が過半数を超える株式を取得し、共同経営にあたるといった
絵図のようだが、Jリーグ側が、はいどうぞ、となるかどうか。
138U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/21(日) 07:59:43 ID:PUc3r+Qv0
>>135
相手は「だいこんめし」なんだから、ちゃんと貼ってあげようよ

【サッカー/Jリーグ】モンテディオ山形、J1効果で収入86%増、入場料収入は2.6倍、09年度[03/20]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1269090004/1n-

> (正味財産増減額は)当初予算の1300万円の2倍以上となり、J1昇格効果を裏付けた。

> 09年度の収入は前年度比86%増の11億6300万円。
> J1昇格に伴い正会員や賛助会員が大幅に増えたほか、入場料収入も2.6倍以上に伸びた。
> 支出は56%増の11億3600万円だった。

> 伸び率は大きいが、予算規模はJ1クラブ最小で、海保理事長はJ1定着には20億円規模を目指す必要があると強調した。
139U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/22(月) 09:37:02 ID:hBf12iWw0
【サッカー】FIFAが会計報告を発表!過去最高の収入で1億9600万ドルの黒字 W杯等の放送権契約やスポンサー収入が好調
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1269051850/
140U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/24(水) 22:29:15 ID:0YtNAlij0
【トリニータ】九州チャレンジリーグ不参加
 大分トリニータは財政難と、選手数が少ないため、九州のJ2クラブなどによるサテライトリーグ「九州チャレンジリーグ」
(22日開幕)に参加しない。同リーグはJ2の福岡、北九州、鳥栖、熊本、JFLのV・ファーレン長崎の5クラブが参加する。
 2年目の同リーグは試合機会の少ない若手のレベルアップを図ることが目的。
2回戦総当たりの形式で11月まで開催される予定。
ttp://www.oita-press.co.jp/localSports/120726999419/2010_126904746568.html

141U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/24(水) 22:39:13 ID:0YtNAlij0
東京V株取得検討ネクシィーズ社長「名は残す」
 J2東京Vの株式取得を検討している情報通信大手「ネクシィーズ」の近藤太香巳(たかみ)社長
(42)が23日、読売新聞社のインタビューに応じ、今季から来季にかけての収支見通しを精査し、
経営に乗り出すかどうかを判断する意向を明らかにした。
 最終決定の時期は「早くて4月末」とした。
 東京Vとの交渉が明らかになって以降、近藤社長がメディアの取材に応じたのは初めて。2月12日
に東京V側からオファーを受けたとし、「(株の)過半数を取ることが絶対的条件とは思っていない」と、
他企業と「連合体」で乗り出す可能性も示唆した。
 参入時は運営費を年6〜7億円に抑え、来季中に黒字に転換したい考え。「イエスの場合は一気に
改善するよう支援しないと成り立たない」と述べた。若者のスポーツ振興に取り組む「ホシノドリームズ
プロジェクト」を運営するノウハウや企画力を生かし、個人事業者など小口の出資者を幅広く募るアイ
デアも披露。「プラスの収益を投下し、強いチームを作らなければいけない」と語った。
 「東京Vは誰もが知っており、Jリーグ発足時からの立役者」とも語り、クラブ名などを変える可能性は
否定した。
 ◆ネクシィーズ…1987年に近藤社長が当時19歳で創業した「日本電機通信」を母体とし、現在は
本体を含めて関連会社が計11社。プロバイダー事業などのITサービスや保険業、広告代理業など幅
広く展開する。東証、大証1部上場。
(2010年3月24日04時12分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/sports/soccer/news/20100324-OYT1T00034.htm
142U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/25(木) 00:19:01 ID:HH9lpNQX0
>ホシノドリームズ プロジェクト  
http://www.hoshinodreams.com/
    ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   やはりヴェルディもわしが育てないといかんな
  .しi   r、_) |
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i´
143U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/25(木) 12:35:41 ID:0/6cqR5L0
http://www.tokyo-np.co.jp/article/ibaraki/20100324/CK2010032402000089.html
観客動員 5年連続最下位脱出へ ホーリーホックが新プロジェクト
 サッカーJリーグの中で、ホーム試合の来場者数が五年連続で最下位の水戸ホーリーホックが二十三日、
来場者数アップを図るプロジェクトを発表した。実力はJリーグ2部(J2)でもトップクラスに追いついてきたが、
観客動員数でJ1にふさわしいクラブになれるのか−。
 ホーリーホックの昨シーズンのホーム平均来場者数は二千六百七十三人。昇格争いまで演じたが、来場
者数は増えなかった。今シーズンもホームでの開幕戦は三千五百八十一人とJリーグワースト。一方、県内
にホームタウンを置く鹿島アントラーズの昨年の平均来場者数は二万人を超えた。
 今回のプロジェクトはホーリーホックと、ホームタウン推進協議会(会長・加藤浩一水戸市長)が中心となり、
特別アドバイザーに常磐大学の文堂弘之准教授(経営学)を迎えた。目標は一試合の来場者数記録
(九千四百八十二人)の更新、年間来場者数の最下位からの脱出など。プロジェクト第一弾として、四月十七日
に行われるアビスパ福岡戦のチケットを観戦希望者に無料配布する。
 詳しくは水戸市地域振興課=(電)029(232)9105=か、水戸ホーリーホック=(電)029(212)7700=
まで。プロジェクト名も募集している。 (堀尾法道)
144U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/26(金) 04:02:26 ID:WqucU86S0
東京V株取得に名乗り 「ネクシィーズ」どんな会社か
経営再建中のサッカーJリーグ2部(J2)の東京ヴェルディ(東京V)の運営会社の株式を、情報通信大手「ネクシィ
ーズ」(東京都渋谷区)が取得する方向で検討していることが明らかになった。この「ネクシィーズ」、聞き
慣れない社名だが、どんな会社なのか。

「ホシノドリームプロジェクト」運営にも関わる
運営費は年に約40億円かかるのに対し、入場料や広告収入は約10億円。チーム運営会社「日本テレビフットボー
ルクラブ」(東京都稲城市)は日本テレビが99%出資しており、日テレが赤字分を補填する形で経営が成り立ってきた。
ところが、放送業界も広告収入が減少するなどして経営環境が悪化してきたため、「経営資源を、より必要なところ
に集中していきたい」(日テレ・細川知正社長)として、日テレは09年9月、保有株式の全てを、東京V前身の「読売
クラブ」OBらが設立した「東京ヴェルディホールディングス(VHD)」に売却。経営から撤退した。
ここで浮上したのが、前出の「ネクシィーズ」だ。同社は電話販売業「日本電気通信」として1987年に大阪で創業し、
携帯電話やPHSの企画販売を手がけていた。
売上高68億円の「オーナー企業」
04年には東証1部と大証1部への上場を果たしており、09年9月期(08年10月〜09年9月)の決算(連結)では売上高
が前年同期比14.3%増の68億5200万円。営業損益は1億5700万円の赤字だが、前年度の2億4200万円からは縮小して
いる。09年9月時点で株式の34.45%を近藤太香巳社長が持つ「オーナー企業」でもある。
ネクシィーズは3月19日の時点で 「株式取得を検討していることは事実だが、具体的な取得の有無、取得の時期、
取得する株式数などは未定」 とするコメントを発表し、近藤社長は2月23日に読売新聞社とのインタビューで、2月12日
に東京V側から株式取得の打診があったことを明かしている。さらに、(1)経営に乗り出すかどうかは、早くて4月末に
判断(2)株式の過半数を取得することは絶対条件ではない(3)クラブ名は変えない、との意向を示している。前出の
HDPのノウハウを生かして、小口出資を幅広く募りたい考えで、「強いチームをつくらなければいけない」 と意気込んでいる。
http://www.j-cast.com/2010/03/24062964.html?p=all
145U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/26(金) 20:14:48 ID:WqucU86S0
581 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2010/03/26(金) 11:46:43 ID:I6gEJSqY0 [1/2]
2年続けてHFC赤字 総会で決算承認 (03/26 09:37)

 コンサドーレ札幌を運営する北海道フットボールクラブ(HFC)は25日、株主総会と取締役会を札幌市内で開き、2009年(1〜12月期)決算を承認した。
4200万円の純損失を計上し、2年連続の赤字。また、純利益4800万円を見込む10年の予算と事業計画を明らかにした。

 10年予算は、広告料収入減や移籍金収入が減ったため、営業収益を前年決算より2億5500万円減の12億9200万円とした。
営業費用は3億5200万円減の13億3千万円。このうち、トップチーム人件費は1億6200万円減らし、4億5300万円とした。

 営業収入の柱となる興行収入は前年決算の3億5500万円を上回る4億円を計上。観客動員はホーム18試合で合計23万人(1試合平均1万2700人)を目指す。
昨年の1試合平均1万200人より多く見込んだことについて、HFCの矢萩竹美社長は「高いハードルだが、達成しないとクラブ経営が厳しくなる」と強調した上で、
「中山(雅史選手)の加入だけで達成できるとは思っていない。クラブ全体でチケットの販売促進に努め、相乗効果で目標を達成したい」と話した。

 また、渡辺能夫昭取締役ら3人が辞任したことに伴い、佐藤真澄、佐藤公一両氏を新たに取締役に選任した。
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/consadole/222727.html
146U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/26(金) 20:19:39 ID:9h+dza1T0
また赤字なのか
147U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/27(土) 10:37:26 ID:AD/+GXaB0
Jチャンピオンシップ 来年度にも復活へ
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2010/03/27/01.html

Jリーグの財政が厳しいんでしょうなぁ
148U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/30(火) 08:08:13 ID:fCnJLNzR0
ほしゅ
149U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/31(水) 13:50:10 ID:p8VcxXoY0
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1270009485/1
【スポーツ】bj大阪などのスポンサーがマルチ商法 プロチームの知名度を利用

1 名前:絶望φ ★[sage] 投稿日:2010/03/31(水) 13:24:45 ID:???0
 虚偽の説明でビジネス教材を販売する連鎖販売取引(マルチ商法)をしたとして、
京都、大阪、兵庫3府県は30日、教材販売会社「インフィニットクリエーション」(大阪市)に
特定商取引法に基づき31日から9カ月間の業務停止を命じた。

 同社は男子プロバスケットボールbjリーグの大阪エヴェッサとサッカーJリーグの
セレッソ大阪のスポンサーで、運営するインターネットサイト「えある」の広告を
両チームのホームページに出している。大阪府などは、同社がプロチームの
知名度を会員獲得に利用したとみている。

 大阪府などによると、同社の会員は知人に50万〜70万円で教材購入を勧誘。
収入を得られる保証がないのに「1人紹介すると3万円の収入になる」「何もしなくても
金が入る」などと説明した。

 支払い能力のない大学生や若い会社員には消費者金融を紹介し、金を借りさせて
代金を支払わせていた。

 昨年10月までに解約分を除き延べ900件余りの契約が結ばれた。3府県には
同社について計139件の相談が寄せられていたという。

http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20100330098.html
150U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/01(木) 01:07:08 ID:KQJMT9WC0
>>149http://www.cerezo.co.jp/news_detail.asp?c_idx=10003143&contents_code=100104
【10/03/31】株式会社インフィニットクリエーションとのオフィシャルスポンサー契約解除のお知らせ
弊クラブでは、このたび「モニ割ドットコム えある」を運営する「株式会社インフィニットクリエーション」とのオフィシャル
スポンサー契約を解除しましたので、お知らせいたします。
これは、昨日「株式会社インフィニットクリエーション」が、大阪府から連鎖販売取引に関する業務停止命令を受けたこと
によるものです。
サポーターの皆様には、多大なご心配をおかけしましたことを心からおわび申し上げます。

本件に関するお問合せ先 /セレッソ大阪クラブ事務局  06-6692-9011

151U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/01(木) 12:39:15 ID:GG/2I6t40
>>77
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1270088356/1
【スポーツ】観光庁が「スポ・ツー・ナビ」開設 溝畑宏長官「スポーツ観光の振興に取り組む」

1 名前:鳥φ ★[sage] 投稿日:2010/04/01(木) 11:19:16 ID:???0
観光庁がスポーツ観光ポータルサイト「スポ・ツー・ナビ」を開設。
溝畑宏長官は「あらゆるスポーツの魅力、発信力に着目し、
各競技団体やチームと連携し、スポーツ観光の振興に取り組む」とアピールした。

「スポ・ツー・ナビ」の名称は旅とスポーツを掛け合わせたモノ。観光庁はプロ野球、
Jリーグなどの「観るスポーツ」、ランニング、サイクリングなどの「するスポーツ」、
国際大会の誘致や地域ボランティアによる大会支援などの「支えるスポーツ」の
3つの観点から、スポーツ資源を国内観光振興の「起爆剤」として活用していきたいとしている。

現時点で、同サイトで紹介されているスポーツ観光を支える各スポーツ団体・チームの
ホームページは、日本野球機構(NPB)、日本トップリーグ連携機構、F1日本グランプリ(鈴鹿サーキット)、
鈴鹿F1日本グランプリ地域活性化協議会、日本中央競馬会(JRA)、日本ラグビーフットボール協会の6団体。

旅とスポーツといえば、日本サッカー界最大のスターが引退後に旅人になってしまうほど、
サッカーとは縁の深い分野。観光庁のこうした取り組みに対して、サッカー界が今後、
どのようなアプローチをしていくのかしも注目したい。

http://supportista.jp/2010/04/news01102143.html

「スポ・ツー・ナビ」へようこそ!!
http://www.mlit.go.jp/kankocho/shisaku/sports/
http://www.mlit.go.jp/kankocho/shisaku/sports/images/sports01.jpg
152U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/01(木) 13:09:36 ID:Bv/Nd2KC0
JFA入ってねーなww
やってるのが溝畑じゃしょうがねーか
153U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/01(木) 13:41:45 ID:GG/2I6t40
>>151
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1269881465/1
観光庁「日本の魅力は高度医療。外国から患者どんどん受け入れるわ」

1 名前: 泡立て器(福島県)[] 投稿日:2010/03/30(火) 01:51:05.26 ID:X+enDpTm
観光庁長官「医療観光は有力な市場」

溝畑宏観光庁長官は3月29日、「インバウンド医療観光に関する研究会」(座長=上松瀬勝男・日大名誉教授)で
あいさつし、「医療観光はインバウンド(海外旅行者の誘致)を促進する上で、大変有力な市場になる」と述べ、
観光と医療サービスを組み込んだ医療ツーリズムの促進に注力する考えを示した。

溝畑長官はまた、「各国は国を挙げて(医療ツーリズムを)やっている。シンガポールやマレーシアは
かなりマーケットを握っている。かなり急がないといけない」との認識も示した。

観光庁によると、検診ツアーをスタートさせる旅行会社が相次ぐなど、日本国内での医療ツーリズムへの
関心が高まっているといい、甲斐正彰審議官は「検診ツアーについては、ある程度進められるということで
商品化されている。どんどんプロモーションを掛けていく」と述べた。
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/26978.html

関連記事:長妻厚労相、メディカルツーリズム推進は「重要」

長妻厚労相はメディカルツーリズムについて、来日する外国人患者は自由診療となるため、
値段を自由に設定できることなどから「病院の設備の不足を補えるなど、非常に収入面で有益な面もある」と指摘。
一方、外国人患者の受け入れによって、国内の患者の診療に支障が出ないようにすることも重要とした。
また、医療専門通訳を資格化するかどうかなどの課題があるとしながらも、「こうした課題を検討する中で、
メディカルツーリズムを推進していくことは重要」とした。

また直嶋経産相は、メディカルツーリズムが「症例数の増加による先進医療の発展」「医療機関の収入の
拡大に伴う国内医療サービスの質の向上」「マーケットの拡大による医療機器や医薬品等の関連産業の
国際競争力の強化」につながると強調。ただ、「現状では外国人の患者の受け入れ体制が不十分」として 〜

http://rgizyznaxu.jugem.jp/?eid=11
154U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/02(金) 22:39:29 ID:PJeiqcLkP
2010シーズンパス販売状況(販売席数過去最高)について [ 大分 ](10.04.02)
ttp://www.jsgoal.jp/official/00099000/00099089.html
本日4月2日(金)、延長販売しております大分トリニータ2010シーズンパスの販売数が過去の販売記録の8190席を上回り、8217席となりましたので、ご案内申し上げます。たくさんの皆様のご購入誠にありがとうございます。
しかしながら、今季の目標席数に対してはまだ達成しておらず、引き続き皆様のご購入をお待ちして申し上げております。


◆大分トリニータ2010シーズンパス 販売数
大分トリニータ2010シーズンパス販売数(4月2日現在) 8217 席 
※過去の販売記録 8190席(2006年シーズンでの実績)

◆販売期間
〜 2010年4月25日 (日)
155U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/05(月) 20:45:59 ID:/uY0KdM00
愛媛FC 契約社員 募集のお知らせ
ttp://www.ehimefc.com/efc/topics.php?s|id=100863
【資格】
特になし
※ただし、今回の雇用は「愛媛県ふるさと雇用再生特別基金」を活用して実施いたします。
そのため雇用にあたり、本人に失業者であることの確認を行います。


愛媛は社員募集を始めたか。ゴール裏の無職サポは当然クラブの現状に不満を感じてるだろうし応募する人いそうだね。
156U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/06(火) 09:39:54 ID:G0NJKWV/0
資格や実務経験も不問だし、かなり応募あるんじゃないかな
以前に岡山が社員募集したら、すごいキャリアの人からも応募あったと聞いたことがある
157U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/07(水) 06:22:46 ID:8y7tu9GH0
保守
158U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/07(水) 18:02:10 ID:qc3hjUGa0
http://www.fc-gifu.com/news/post-309.html
標記の件につきまして、現在FC岐阜では、岐阜県からの委託事業である「スポーツを楽しむ
子どもを育てよう推進事業」(ふるさと雇用再生特別基金事業)を実施するにあたり、スタ
ッフを募集いたします。
ご興味がある方は、下記のハローワーク岐阜までお問い合わせください。

スポーツを楽しむ子どもを育てよう推進事業    

募集内容
1)スポーツ教室の補助スタッフ   2)経理事務

募集人員
1) 3名   2) 1名

就業時間 9:00〜18:00

給  与  月額15万円(1.2)

就業期間 平成22年5月1日〜平成23年3月31日

募集期間 平成22年4月6日〜平成22年4月19日まで

採用決定 平成22年4月20日

申込条件 ハローワークの紹介状が必要となります。
※ この事業は、厳しい経済雇用情勢に対応するために行うもので、現在職に就いていない方を
  対象にしたものです。従って、ハローワークでの求職受付及びハローワークの紹介状が
  必要となります。

15万という安月給でどれくらいの応募があるのだろう。でもこの不況だから案外あったりして
159U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/07(水) 18:18:27 ID:VZ4iW0zg0
160U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/08(木) 07:12:06 ID:jsPhBdWqO
栃木SC経営陣一新 新社長に中津氏有力 県経済界挙げ“オール栃木”でJ1目指す
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/top/news/20100407/306428
161U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/10(土) 01:35:22 ID:aCTzDicX0
【サッカー】モンテディオ山形 天童市内に「ユース寮」完成!家庭的ムード、充実の環境
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1270828659/1

> 写真 天童市内に完成したモンテディオ山形のユース寮
> http://yamagata-np.jp/news/201004/08/img_2010040800105.jpg
162U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/10(土) 13:08:46 ID:PEtsYew60
   , ノ)
  ノ)ノ,(ノi
  (    (ノし
┐) ∧,∧  ノ
..|( ( ....:::::::) (
 ̄⊂/ ̄ ̄7 )
 (/ 保守 /ノ
   ̄TT ̄
163U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/11(日) 12:43:12 ID:xIMxnk5k0
今週の本棚・MAGAZINE:『週刊ベースボール 4月5日号、12日号』
ttp://mainichi.jp/enta/book/hondana/news/20100411ddm015070044000c.html
ttp://megalodon.jp/2010-0411-1241-58/mainichi.jp/enta/book/hondana/news/20100411ddm015070044000c.html
今週の本棚・MAGAZINE:『週刊ベースボール 4月5日号、12日号』
 (ベースボール・マガジン社・順に400円、380円)

 蹴球(サッカー)ほど乱暴で不精なスポーツがあるだろうか。考えてもご覧なさい。
手を使わず、足で蹴(け)るだけのスポーツなんて!

 その対極に野球はある。「週刊ベースボール」は昭和二十一年の創刊だ。

 出色のコラムがある。豊田泰光の「オレが許さん!」。四月十二日号で何と827回。
スタルヒンの球をホームランした唯一の生き残り(失礼)。
四月五日号では「横浜」を鞭(むち)打ち、十二日号では「日ハム」梨田をコテンパン(同感)。
うなったのは、西鉄時代、二塁の仰木と遊撃の豊田がグラブトス、
バックトスの練習のために左手のキャッチボールを繰り返したという話。
つい先日、「福岡」の川崎宗則の見事なグラブ・バックトスをみたから余計感慨深かった。(登)
164U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/13(火) 05:00:31 ID:piLiubiy0
>>121
> 5月には資金が底をつく状況に追い込まれている。
> ネクシィーズは3月中に株式の過半数を取得することを目指しており、
> 4月のJリーグ理事会で正式に承認される。

あと半月で、「あぼーん」
165U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/14(水) 10:02:43 ID:/fDb7ZXw0
>>164
> ネクシィーズは3月中に株式の過半数を取得することを目指しており、

・ネクシィーズ社長 独占直撃 ヴェルディ再建の3本柱 2010年4月14日 紙面から
http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/soccer/news/CK2010041402000108.html

> 近藤社長「(東京Vは)5月末までには資金ショートするので、4月末までに(最終結論を)明らかにする」
166U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/14(水) 22:10:53 ID:EiygsceT0
【サッカー】Jリーグ監督 年俸は1000万円〜1億5000万円
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1271080855/
http://news.ameba.jp/domestic/2010/04/62896.html
167U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/15(木) 07:59:29 ID:VsRC9UFE0
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2010/04/15/19.html
東京VがJに経営報告…収入は上向かず
 経営再建中のJ2東京Vの崔暢亮会長と渡貫大志社長が14日、東京・文京区のJFAハウス
で行われたJ2実行委員会後、予算管理団体としてJリーグに経営報告を行った。
 大手通信機器販売会社ネクシィーズと株式譲渡を含めた交渉を重ねているが、崔会長は
「定期的な報告で来ただけ」と言葉少な。報告を受けた佐々木一樹常務理事は「彼らも精いっ
ぱい努力しているが、集客が少なくて収入が予定通りいっていないのは事実。(観客数が)上
向かないと」と懸念材料を挙げた。 [ 2010年04月15日 ]
168U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/16(金) 07:03:12 ID:chK5pUXO0
>>167
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2010/04/16/11.html
方針の違い…東京VHD1年持たずに分裂 [ 2010年04月16日 ]

J2東京Vを運営する東京ヴェルディホールディングスの株主総会が15日、東京・稲城の
クラブハウスで行われ、小崎貴紀取締役(39)と西英俊監査役(36)が退任した。同社は
昨年7月、経営難にある東京Vの株式取得を目的に設立され、筆頭株主となった10月から
運営をスタートさせたばかり。だが、昨年末には崔暢亮会長(49)、渡貫大志社長(48)と
小崎取締役の経営方針の違いが表面化し、1年持たずの“分裂”となった。
小崎氏は東京Vの取締役には留任する。
169U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/16(金) 07:26:56 ID:chK5pUXO0
「香川OGの再建屋さんも投げだした」って、・・・重いね。
170U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/16(金) 10:41:12 ID:VPgRujuM0
http://www.gifu-np.co.jp/news/kennai/20100416/201004160844_10465.shtml
FC岐阜、きょうにも融資返済
                   2010年04月16日08:44(岐阜新聞) 
 サッカーJリーグの公式試合安定開催基金から5千万円の融資を受けているFC岐阜が、
16日にも融資を返済する見込みであることが15日分かった。返済期限は今年7月末ま
で延期されていた。
 FC岐阜は2008(平成20)年12月、当時J2草津に次ぐ2例目としてJリーグ
から融資を受けた。返済期限は昨年11月末となっていたが、大口スポンサーが獲得でき
ず、入場料収入も目標を下回ったため、返済期限延期を申請した。
 今季は、ユニホームに胸スポンサーがつくなど広告を中心に収入が増加傾向。資金繰り
改善の見通しが立ったため、前倒し返済を決めたとみられる

171U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/16(金) 11:13:12 ID:Uy/abKW4P
>>170
これは良いニュース
172U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/16(金) 12:00:20 ID:dDzGVUEL0
>>170
【サッカー】FC岐阜、Jリーグからの融資返済へ 広告収入が好調!
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1271382280/1

【サッカー】FC岐阜、地域貢献時間で断トツのJリーグ首位(計1489時間)
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1271315363/1

> 「2009Jリーグ選手等ホームタウン活動調査」
173U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/16(金) 12:12:56 ID:1rec9CZQ0
観客水増しw 累積赤字3億
【サッカー】FC岐阜、入場料収入アップへ新集客作戦 メドウは収容人数がわずか3700人
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1271383325/

ホーム会場が次節18日の東京V戦から長良川球技メドウ(岐阜市)に移る
サッカーJ2のFC岐阜が、収入の柱である入場料の確保に向け、
新たな集客作戦に取り組んでいる。これまでは無料招待券を配るなどして
有料入場者数も伸ばしてきたが、メドウは収容人数がわずか3700人と
入場者数の大幅アップは見込めない。
そこで、メドウ5試合で共通して利用できる5枚つづりの
チケットの販売などに力を入れている。

2009年シーズンは、ホーム長良川競技場で25試合あり、1試合平均4302人
(総数10万7557人)が観戦した。しかし、有料入場者数は平均約2000人。
入場料など興行収入は、目標を約2000万円下回る約8000万円にとどまった。

今季は試合数が減り、ホーム試合は昨季より7試合少ない18試合。
今季、興行収入で約1億円の予算をクリアするには、平均3000人近くの有料入場者数が必要となる。
しかし、メドウは収容人数に限りがある。無料招待券の配布を抑え、確実に入場料収入を
得ていかなければいけない。そのため、小さい会場を逆にプラスにとらえ、
「臨場感の味わえるスタジアム」として集客確保に取り掛かった。
クラブが発売している5試合共通チケットは、価格8000円で300枚限定。
県内の全コンビニ店に協力してもらい、店舗によってはチケットを購入すると、
抽選でプレゼントが当たるキャンペーンも展開している。
またメドウでは、飲食店が並ぶ屋台村を、規模を縮小せずに入場口の外で開催し、
地域住民にも楽しんでもらう考えだ。
もうひとつの収入の柱であるスポンサーなど広告収入は、今季目標の2億円に迫る
1億8000万円分のめどがついた。ただ、2億9800万円の累積赤字を抱え、
厳しい経営状況が続くクラブにとって「入場料確保は経営安定化のために不可欠」と気を引き締める。
ttp://www.gifu-np.co.jp/news/kennai/20100416/201004160848_10467.shtml
174U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/17(土) 10:55:25 ID:0lR58cY10
https://www.nhk-book.co.jp/shop/main.jsp?trxID=C5010101&webCode=00814172010

「ジャパン」はなぜ負けるのか経済学が解明するサッカーの不条理
サイモン・クーパー 著
ステファン・シマンスキー 著
森田浩之 訳

定価 2,100円 (本体2,000円)  / 送料 120円  / 2010年3月26日 発売
175U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/17(土) 10:59:29 ID:0lR58cY10
【目次】
1.ダッシュボードのついた車で走れ~サッカーの新しい真実を探して
2.「ジャパン」はなぜ負けるのか(日本語版への書き下ろし)
~Part1 クラブ~
3.紳士はブロンドがお好き~移籍市場で過ちを犯さない方法
4.世界最悪のビジネス~なぜサッカークラブは儲からない(儲けるべきではない)のか
5.古い差別、新しい差別~イングランドサッカーと黒人
6.PKは本当に理不尽なのか~ゲーム理論で読み解く「最も不公平なルール」
7.都市とトロフィーの微妙な関係~民主国家の首都のクラブはなぜヨーロッパ王者になれなかったか
~Part2 ファン~
8.世界でいちばんサッカーが好きな国
9.サッカーファンは本当に「熱い」のか~ひとつのクラブに忠誠を誓う「フィーバー・ピッチ」型ファンの神話
10.あるファンの遺書~ひいきチームが負けたときファンは飛び降り自殺をするのか
11.ワールドカップのしあわせ~世界中が大会を招致したがる理由
~Part3 代表~
12.イングランドもなぜ負けるのか
13.「親指トム杯」は誰のもの~ 世界で最も優れたサッカー小国ランキング
14.コアから周縁へ~グローバルサッカーの未来地図
176U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/17(土) 11:09:08 ID:TI7zMn090
>>174
この原書、書籍スレで話題になって密林洋書ランクトップになってた邦訳だけど、
原題では、「負けたのは英国で、日本は勝者のひとつ」だったよねw
177U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/17(土) 11:52:25 ID:CUNAeUgTP
>>176
わざわざ日本を批判する書名にして出版するNHKはすげえな
例の東京裁判番組の残党か?
178U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/17(土) 12:26:29 ID:nVn+BIGl0
>>174-177
> 出版社: 日本放送出版協会

イギリス版と違って、アメリカ板は副題までついてるもので、

> Soccernomics: Why England Loses, Why Germany and Brazil Win, and Why the U.S., Japan, Australia, Turkey--and Even Iraq--Are Destined to Become the Kings of the World's Most Popular Sport
> Simon Kuper Stefan Szymanski
179U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/17(土) 15:36:41 ID:3A3af4730
2010Jリーグの観客動員を語る Part3
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1269681866/
235 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2010/04/16(金) 15:18:07 ID:qaEyRkM20
24ページ右に格チームの招待券率が載ってるね。

http://www.j-league.or.jp/aboutj/2009kansensha02.pdf

236 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2010/04/16(金) 15:37:58 ID:4rmG8e+X0
>>235
招待券の割合が高いクラブ(10%以上)
J1 鹿島、大宮、F東、FM、新潟、清水、名古屋、京都、G大、神戸、広島
J2 札幌、水戸、草津、東京V、湘南、甲府、富山、岐阜、C大、徳島、愛媛、福岡、熊本
180U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/18(日) 02:59:56 ID:b4IMVhY90
>>174
> サッカーの不条理

中身は、決して潰れないサッカークラブの特殊性を分析してるのであって、
「不条理」という内容ではなく、むしろ「業種としての旨み」。

「経済学」とかけて「〜の不条理」だと、日本語としても意味がつながらない。
むしろ「〜の必然」としたほうが、すっきり日本語っぽい。やっつけ題名で★1つ。
181U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/18(日) 03:49:55 ID:Q60bckll0
>>179
それってスポンサー絡みの招待券?
182U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/18(日) 14:22:16 ID:SzZFDE/T0
スポンサーはチケットを購入して配るかたちになるので別だと思う
183U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/19(月) 06:54:03 ID:vjzbqzUH0
浦和 通算入場者数1000万人突破 [ 04月19日 ]
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2010/04/19/04.html
184U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/19(月) 09:55:49 ID:3f0I+kkm0
>>174
経済学はもっとも論理的な学問のひとつ

あえて不条理とか情緒的な主観語と対比する事で、
翻訳レベルを表明した良識的なご本(笑)

ご丁寧に、「Why Japan Loses」と改題した段階で、
ジパノフォビアさえ主張する森田浩之、恐るべしwwww
185U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/20(火) 08:18:17 ID:oUt8OsM20
保守
186U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/21(水) 11:42:08 ID:iQ2SKH9p0
スポーツナビ | サッカー|ニュース|クラブライセンス制新設 Jリーグ理事会で確認
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/headlines/20100420-00000031-kyodo_sp-spo.html
187U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/21(水) 12:03:19 ID:JJuVcsUA0
>>186
具体的な条件がわからんな
188U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/21(水) 15:01:37 ID:weW6RgShO
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2010/04/21/08.html

鬼武チェアマンは会見で経営難に陥っているJ2東京Vについても言及。株式取得に乗り出している大手通信機器販売会社ネクシィーズの近藤社長と2度会談したことを明かした上で
「4月末までに検討の末、参入するかしないか決めると聞いている。4月末までにもう1度会うことになるでしょう」と見通しを語った。
189U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/21(水) 20:26:41 ID:4hNVg5Yi0
J1浦和:09年度決算を承認 営業収入は2期連続で減少
ttp://mainichi.jp/enta/sports/soccer/news/20100422k0000m050034000c.html
 J1浦和は21日、定期株主総会を開き、09年度の決算を承認した。
営業収入は、前年度比6億円減の64億3000万円。
グッズや入場料収入がそれぞれ4億円減ったことなどが響き、2期連続で減少した。
当期純利益は600万円と黒字を確保した。
190U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/22(木) 21:39:37 ID:GMkR3SaM0
age
191U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/22(木) 22:25:51 ID:OVI2fdEt0
>>167-168
>>188
> 5月には資金が底をつく状況に追い込まれている。

【4月20日現在】
4/25(日)16:00 東京V vs 甲 府 味スタ ■□□□□

遅配はまだ大丈夫?

ここに至ると、休日給料日は翌営業日払いに変更済みだと予想。
192U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/23(金) 19:26:55 ID:t5MU8kcW0
ほしゆ
193U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/24(土) 08:45:55 ID:ZCNviFnu0
2009年度 鹿島アントラーズ決算概要について [ 鹿島 ](10.04.23)
ttp://www.jsgoal.jp/official/00100000/00100189.html
鹿島アントラーズFCは本日4月23日、第19期定時株主総会を開催いたしましたので、下記の通りお知らせいたします。

□2009年度の決算概要に関して
2009年度クラブ収支状況(単位:百万円)
・営業収入/4,408
広告料収入/1,655
入場料収入/774
Jリーグ配分金/507
その他/1,472

・営業費用/4,303
事業費/3,253
(内選手・チームスタッフ人件費)/(1,913)
一般管理費/1,050

・営業損益/105

・経常損益/111

・当期純損益/32

以上
194U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/25(日) 15:52:58 ID:k5CMq6Rd0
 サッカーJ2のFC岐阜は、岐阜市の未来会館で株主総会を開き、
J参入2年目となる今年1月期の決算を報告。ホーム戦での観客動員数が伸び悩み、
純損益は5600万円の赤字となった。

 J1年目に比べ赤字幅は約3000万円縮小したが、
赤字は4期連続で累積3億5500万円に上り、1億3400万円の債務超過に陥っている。

 営業収入は計画通りの約4億2000万円。シーズン終盤にユニホームスポンサーを
獲得するなど、広告料収入は1億1500万円(計画比108・0%)だった。
だが、観客動員は計画比8割の約4300人と低調。入場料収入は7900万円にとどまった。

 FC岐阜は16日にJリーグからの融資5000万円を返済。
順調にユニホームスポンサーが集まり、今季は約2億円の広告料収入を見込む。
だが今西和男社長は「秋には資金ショートの可能性もある」とし、7月に5000万円の増資を計画。
経営は依然予断を許さない。 (青山直樹)

ソース:中日新聞(04/25)
http://www.chunichi.co.jp/article/gifu/20100425/CK2010042502000014.html
195U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/26(月) 11:51:38 ID:yVbZNJ850
>>191
【サッカー】J2東京V会長 「今月も来月もお金はあります」「(クラブ手放す可能性)ないです」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1272248499/
196U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/26(月) 12:19:34 ID:8CGggpCE0
まとめると5月に資金が底をつくって事ですね。
197U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/26(月) 12:29:00 ID:OaPIfDa80
来月までしかない、というようにしか聞こえないな
198U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/26(月) 19:20:09 ID:0rXrksZy0
水戸 09 決算
http://www.mito-hollyhock.net/www/news/index.cgi?no=101

営業収入 413百万
広告収入 108
入場料   71
分配金   121
その他   113

営業費用 399百万
事業費   313
(うち選手・スタッフ 162)
一般管理費 86

営業利益  14百万
経常利益  14百万
当期純利益 5百万

・平成17年度第10期以来4期ぶりの黒字
・営業収入は過去最高の4億1千3百万(前期比 19%増)で、収入全項目において前期を上回った。
 主な要因は、トップチームの好成績、招待施策の見直しによる入場料収入増(前期比61%増)、および物品販売収入増(前期比122%増)。
・営業費用は昨年比10%増の3億9千9百万。
 事業費は前期比22%増だったが、一般管理費は経費削減努力の結果前期比4%減となった
199U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/26(月) 20:35:45 ID:WfMoI6WG0
1水戸ちゃん=4億

これみんな間違うなよ
200U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/26(月) 20:54:56 ID:DeB+sbhD0
1水戸ちゃん=寿司2.5人前
201U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/26(月) 23:24:34 ID:rR1v82+h0
>>198
入場料収入増(前期比61%増)

去年の平均観客2673人なのに?

どんな数字だよw
202U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/26(月) 23:54:54 ID:8qGC8hSH0
タダ券の観客がそんだけ多かったってことだろ
さらに言うとタダ券を身内で消化してたから増やしても減らしても観客数が変わらないんだな
203U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/27(火) 00:27:07 ID:oDpZ+jKk0
>>194
Jからの借金を無理して返しただけで
財務自体が改善されたわけじゃないのか
204U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/27(火) 08:20:08 ID:9Ranka0n0
でもJ基金をとにかく一番に返そうとする方針はよろしい
6億借りておいて選手を補強とかわけわからん使い方をするところよりは…
205U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/27(火) 10:49:13 ID:5+7DLIvB0
無理してでも返しておかないと昇格争いしても意味ないからモチベーションが上がらんからな
206U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/27(火) 11:20:59 ID:3g4KB2a10
むしろ大分は、3位以内に入れば県からまた金引き出せると密約があるのかも
無理してでも3位以内になろうとしているっぽい
これで4位以下だったらどうするのか知らんけど
207U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/27(火) 11:30:04 ID:b5Ramqlv0
大分ファンが密約に期待を寄せる気持ちも判らないわけではないが
密約などというものは存在しないだろう。
208U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/27(火) 15:09:25 ID:oDpZ+jKk0
大分の観客動員って1試合平均7000人も減ってるのか…
いくらJ2とはいえこれはどうなんだ
209U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/27(火) 15:13:37 ID:F3iGp15D0
>>207
J基金だけでなくそのほかの借金もある程度返さないといかんのだろ
大分県に、あるいは大分県の企業にそこまでの地力はないだろうからなあ
210U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/27(火) 15:58:46 ID:5+7DLIvB0
>>208
それでも千葉とはほぼ互角、柏より3〜4000人多かったりする
どんだけJ1動員数の足引っ張ってたんだ千葉勢w
211U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/27(火) 21:39:16 ID:w71oHTcv0
J2連覇とかも大分なら可能なのか
212U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/27(火) 21:43:20 ID:3eqoLpy80
大幅赤字…J2大分、債務超過は11億円超
http://www.sanspo.com/soccer/news/100427/sca1004272038004-n1.htm
213U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/27(火) 22:50:26 ID:dzYQYP2c0
まずは溝禿に請求すれ
214U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/28(水) 06:39:39 ID:ly7t4vMU0
福岡2期連続赤字、観客数減が影響
ttp://www.sanspo.com/soccer/news/100428/sca1004280501000-n1.htm
215U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/28(水) 09:13:05 ID:TglkSJ3e0
>>212
債務超過が11億ってことは、実際の借金は
これに資本金?を足した額になるんだよね?
216U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/28(水) 11:20:41 ID:XJ92/VFR0
J2が定数の22になったら、分配金は減るだろうね。
Jの会費とかも差し引くと、どの位残るんだろ……?
217U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/28(水) 11:36:51 ID:yMsXeCcS0
>>216
それはスカパーとの契約次第ですよ

J2の分配金は
(放映権料 − 18億) ÷ J2クラブ数

J1の分配金は
1億 + (放映権料以外のJの収入 ÷ 18)

だいたいこんな感じだから
218U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/28(水) 11:39:05 ID:lf4WrNdr0
>>217
スカパーサッカーセット加入者数で傾斜配分すればいいのに。
219U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/28(水) 11:48:37 ID:XJ92/VFR0
>>217
ありがとうございます。
スカパー!の独占撤退があると噂されているので、動向が気になりますね。
220U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/28(水) 12:43:07 ID:EQixA/zs0
スカパー側もチャンネル埋めないといけないから、撤退はないと思う
が、それでも放映権料大幅ダウンは避けられないだろうな
221U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/28(水) 19:34:59 ID:sIiA6FOo0
ネットの記事からまとめてみた
<2009年度決算 J1>
【仙台】
8900万円赤字
4年ぶりの赤字
【鹿島】
3200万円黒字
3期連続黒字
【浦和】
純利益600万円
黒字を確保
222U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/28(水) 19:35:44 ID:sIiA6FOo0
<2009年度決算 J2>
【水戸】
純利益600万円
4期ぶりの黒字決算

【栃木】
純損失4800万円
4期連続赤字
累積赤字2億2400万円
1億5千万円を上限に増資枠を設定
【岐阜】
純損益5600万円
4期連続赤字、累積3億5500万円
債務超過1億3400万円
7月に5000万円の増資を計画
【岡山】
純利益2050万円黒字
累積赤字1637万円
【徳島】
純利益2170万円
経常損益2838万円黒字
黒字決算は2年連続
【福岡】
純損益1億900万円
2年連続赤字
【大分】
純損失6億1700万円
経常損失3億2400万円
債務超過:約11億6700万円
223U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/28(水) 20:58:42 ID:nZ1QbF8t0
大分が抜けてるなw
224U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/29(木) 04:08:08 ID:BFfuT2pY0
甲府は昨年昇格失敗なら大幅に予算削減と言われていたけど、
今年の補強はまさにそれに反するぐらいのクオリティの高さ。
サポーターにビッグトト、ロト6で一等当てた奴がいてそれを寄付に回したのか?
225U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/29(木) 09:14:12 ID:P2Zb9F5Q0
>>12
>>58
>>67
【社会】訪日外国人、目標3000万人!未達成なら観光庁長官の「クビ」も
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1272498165/l50

訪日外国人が目標数を下回れば観光庁長官の更迭も。国土交通省が二十八日まとめた
「成長戦略会議」の観光分野の報告案は、訪日外国人三千万人の早期達成に向け
「徹底した成果主義」を導入することを盛り込んだ。

政府は、経済戦略として「観光立国」を掲げ、二〇〇九年に約六百八十万人だった日本を訪れる
外国人観光客を、一三年に千五百万人、一六年に二千万人と増やす方針。将来的に三千万人を
目標としている。しかし、現状は報告案にも「縦割り行政の弊害などから、実現ははなはだ
心もとない状況」と指摘されるほどで、〇九年は〇八年より百五十万人以上減少した。

このため観光庁は、目標の実現に向け、日本政府観光局に対し、地域や国ごとの数値目標を
細かく設定する。ノルマを課すことで、達成者には報奨、未達成者には人事更迭を含む対応を
実施する。また、地域ごとに細分化することで、現地のニーズに合った効果的な戦略を
立て、誘致につなげたい考え。

一方、全地域を合わせた総数で目標を達成しなかった場合の責任の所在について、
劇作家で同会議の平田オリザ委員は「観光庁長官はクビを覚悟してやってほしい」と宣言した。 

*+*+ 東京新聞 2010/04/29[08:42:44] +*+*
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2010042902000064.html
226U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/29(木) 09:35:26 ID:w6r2x1Xv0
トー中

経営陣交代へ
経営難で大手情報通信・ネクシィーズと株式売却交渉中のJ2東京Vホールディングスが
28日東京都稲城市のクラブハウスで株主総会を開き、平成21年度の決算期報告を行った。

総会後、渡貫大志社長はスポンサー料が予定の5億4000万円が未回収で、残り4月中に入金予定の1億円
も28日時点で未入金と資金枯渇を認めた。自力再生は絶望的で、30日にも株式売却を決め、経営責任を理由に
崔会長−渡貫社長が退任する可能性が高くなった。


東京V、スポンサー確保へまだまだ進行中
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2010/04/29/14.html
 J2東京Vの株主総会が東京・稲城のクラブハウスで行われ、
前年度の決算が報告された。日本テレビの資金で運営していた前年度の話とあって、
現体制の経営に関する質問は特に出なかったという。
渡貫社長はJリーグから確保を義務づけられているスポンサー料5億4000万円について
「現段階で全額集まっているわけじゃないですけど、進行中なんで」と苦しい説明。
ささやかれる経営陣退任に関しても「どうでしょうかね。分かりません。アハハハ…」と力なく笑うだけだった。
227U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/29(木) 09:43:44 ID:UFE/Otsh0
Jが残りの基金を全部投入して今年だけ保たせて終わりかな
228U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/29(木) 12:59:45 ID:RBgHOslp0
FC岐阜詳細(サカダイより)
営業収入 4億2000万
営業原価 3億8000万
------------------------
総利益    4000万
販売管理費  8400万
------------------------
営業利益  ―4400万
経常利益  ―5500万
当期純損益 ―5600万
-------------------------
総資産    1億2000万
総負債(推定) 2億5000万
--------------------------
債務超過   1億3000万
229U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/29(木) 17:00:04 ID:t3ul/qT30
売上高が過去最高 09年度決算 累積赤字を解消

サッカーJリーグ1部(J1)清水エスパルスの運営会社エスパルス(早川巌社長)が28日発表した2009年度決算(09年2月〜10年1月)は
選手移籍金収入の大幅増などに伴い、売上高が過去最高の35億1400万円(前期比1・7%増)、経常利益は1億4300万円(前期1200万円)
となるなど増収増益で、4期連続の黒字だった。08年度決算で5600万円あった累積赤字は解消し、1400万円の利益剰余金を確保した。
 売上高のうち、観客動員による興業収入は6億6900万円(同5・6%増)で、平均入場者数はリーグ戦ホーム17試合1万7935人(同8・0%増)
カップ戦同5試合1万356人(同8・8%増)だった。今季のリーグ戦平均入場者数は1万8500人、興業収入7億200万円を見込んでいる。
事業物販収入は3億3300万円(同9・3%減)だったが、その他収入が選手移籍金の大幅増により3億5800万円(同76・5%増)となった。
 10年度は小野伸二加入に伴う移籍金の支払いも始まるが、関連グッズの販売や興業収入増などで、売上高見通しは4・0%減にとどめ
2200万円余の経常利益確保を目指す。

ttp://www.shizushin.com/sports_news/spulse/news/topix/20100429000000000024.htm
230U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/04/29(木) 17:51:08 ID:ohIyCP0a0
浦和 64億
鹿島 44億
清水 35億

結構浦和とその他の差が縮まってきたな
231U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/01(土) 04:10:50 ID:3BBtLYu50
>>226>>195
952 名前:ニッカニアニッカン ◆JEF9IQ888E [sage] 投稿日:2010/05/01(土) 01:54:30 ID:lXWRiP000
・東京V スポンサー料入金されず 鬼武C不信感
Jリーグの鬼武健二チェアマンが、東京Vの経営陣に対する不信感をあらわにした。
4月30日、東京・本郷のJFAハウスで東京Vの崔会長、渡貫社長と会談。
この日までに予定していた、億単位のスポンサー料が入金されなかったとの報告を受けた。
鬼武チェアマンは「非常によくない状況。 現状はまだ(クラブ経営が)ショートしたわけではないが、
緊急に対応しなければならない。 どうするのか不安は大きい」と、厳しい表情で語った。
退陣勧告などの可能性について問われると「いずれ時期がくる。 手遅れにならないように対応しなければいけない」。
また経営権取得を視野に入れている情報通信関連企業のネクシィーズとは、
試合会場の移転などについて情報交換をしていることも認めた。
232U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/01(土) 09:12:50 ID:VTZAaSSV0
TEST
233U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/01(土) 09:26:20 ID:Y8ojiExQ0
>>231
【サッカー/Jリーグ】鬼武チェアマン、経営危機の東京V首脳陣に退陣勧告準備か…「決断の時期はいずれ来るだろう」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1272663232/1
234U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/03(月) 10:32:28 ID:syt5GUGQ0
ほしゆ
235U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/03(月) 18:36:47 ID:PBFYlu4lO
金子哲雄を招聘するクラブってないの?
236U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/06(木) 08:26:08 ID:tlRVPNEj0
保守
237U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/06(木) 11:22:26 ID:7koUBYVrP
蜂のスポンサーの一つが逝ったみたい
238U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/06(木) 16:44:43 ID:ybkDpFFm0
>>153
外患政策で、国内の畜産業崩壊させちゃうかあ

【宮崎】東国原知事「想像を絶する規模、非常事態宣言も」 口蹄疫疑い23カ所に★5
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273118917/l50

> 最初の発生源は韓国からの使節団の直後・・・

最終的に、渡航往来の禁止までいくかもって
239U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/06(木) 22:43:29 ID:/ECzj46K0
>>237
袖スポンサーのコマーシャル・アールイーだな
http://www.commercial-re.co.jp/cre_ir/press/detail/2010/2010050601.html

資金潤沢なクラブとは言えないし、こりゃキツいね
240U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/07(金) 19:16:13 ID:N3hUoG6Q0
週刊誌【週刊東洋経済】5月15日号(来週号)
⇒本誌総力特集:スポーツビジネス徹底解明!−知られざる10兆円市場(抜粋)
【サッカー編】
P.36 W杯ビジネスの全貌。サッカーはカネを生む
P.39 COLUMN:ソニーVS. パナソニック 3DはTV観戦を変えるか
P.40 数百億円を稼ぎ出す電通のW杯ビジネス
P.42 経営危機クラブが続出! Jリーグ崩壊説の真実味
P.45 鬼武健二・Jリーグチェアマン「拡大路線が悪かったとは思わない」
P.46 世界サッカークラブ ランキング
大物代理人対談:田邊伸明×石渡進介「選手代理人ではメシは食えません」
【INTERVIEW】
P.45 セルジオ越後(サッカー解説者)
http://www.toyokeizai.net/shop/magazine/toyo/detail/BI/242bd0fe991c88fa2a9c7b5a2d517c42/
241U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/10(月) 12:41:52 ID:BNWVgt7/0
242U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/11(火) 19:25:42 ID:hjJJhrBC0
緑は本当にヤバイんじゃないか?

※東京V、入金なく再建困難 経営権譲渡の交渉は順調
  ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/headlines/20100511-00000044-kyodo_sp-spo.html
  >崔暢亮会長は11日、4月末までに予定していた大口スポンサーからの入金が
  >いまだにないことを明らかにした。
243U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/11(火) 20:25:45 ID:nvbyfxT80
そりゃやばいっしょw
244U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/12(水) 01:50:16 ID:p8Hxp0c80
>>242
【サッカー/Jリーグ】スポンサーからいまだ入金なし 東京ヴェルディ、自主再建困難・・・本拠地移転による経営譲渡も検討
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1273575737/1

>  東京Vに対しては、情報通信関連企業のネクシィーズ(本社・東京都渋谷区)が
> 本拠地移転などの条件付きで経営に乗り出す意向を明らかにしている。崔会長は
> 同社との話し合いについて「順調に進んでいる」とし、経営権の譲渡に向けた交渉が
> 進展していることを明かした。
245U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/12(水) 11:55:45 ID:6ICmu7do0
いまだ入金なし 東京V 自主再建困難
http://www.sponichi.co.jp/soccer/flash/KFullFlash20100511087.html

スポンサーから入金なく再建困難…東京V
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20100511-OHT1T00185.htm

東京V自主再建困難に…資金繰り“失敗”
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2010/05/12/17.html
J2東京Vの崔暢亮会長(49)が11日、自主再建放棄とも取れる発言をした。
JFAハウスで行われたJ1、J2合同実行委員会後、
4月30日に予定されていた2社からのスポンサー料計2億4000万円の入金がないことを認め
「(今後も)多分入らないでしょう」と語った。
 株式取得に乗り出している大手通信機器販売会社ネクシィーズ(本社・渋谷区)との交渉も停滞しており、
18日の理事会に諮ることはほぼ不可能。
W杯のある6月は理事会がなく、7月の理事会までは資金が持たない状況で、
Jリーグの羽生事務局長は「手遅れにならないよう、
しかるべき時にしかるべき対応をする」と経営陣への退任要求が秒読みに入ったことを示唆した。
246U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/12(水) 17:28:58 ID:uxBHgb/g0
で、これってどのスポンサーを指してるんだろう…

http://www.verdy.co.jp/club/about/sponser.html
この中の2社が傾いてるってこと?
247U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/13(木) 00:24:38 ID:30HlVfNK0
>>246 その会社なら、普通に考えてスポンサー料を2社で計2億4000万円も出せるところ
はないだろう。

 結局東京Vの崔暢亮会長が、大風呂敷を広げて「スポンサー料はこれだけあります!」と
啖呵を切っただけ・・・。とうとうシラを切れなくなったんだろう。

 可哀想なのは、給与遅配になった選手・関係取引先・・・・。

 最悪、6月に緊急理事会を開催して、
A.Jリーグ除名処分等を行う、
B.東京Vに所属していた選手等は緊急措置としてJリーグ直営チームを創設して、そこへの移籍
を認める。
C.その後Jリーグは、ネクシーズ等と営業譲渡交渉を行う。
 とする方法があるだろう。
248U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/13(木) 01:03:40 ID:u8i+mU7s0
韓国プロ野球のウリがたしかそのパターンだったなあ>リーグ経営
MLBのエクスポズもだっけ
249U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/13(木) 08:53:37 ID:ux/uLBiXP
アデレードも一時、協会かリーグが経営してたな
250U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/13(木) 11:34:16 ID:XVBYmtrH0
>>247
今季のリーグ戦の結果をどう扱うんだ?
251U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/13(木) 14:18:31 ID:rd9OLNtr0
昨日の日経新聞より
Jに事業戦略部が出来たというニュース
放映権料も変わってくるかもね

 ワールドカップ(W杯)を戦う日本代表メンバーが決まり、にわかにサッカーの話題が
世間をにぎわしている。日本のW杯出場は4大会連続。もはや「出るのは当然」ととらえ
られている。
 しかし、日本サッカーにかかわる人々が先行きを明るく感じているかというとそうでは
ない。日本サッカーのあり方はこのままでいいのだろうかと疑う声は多くあり、それでい
ながら何も改革に着手できずにいるのが現状だ。
 そんな中、Jリーグは今月、事業戦略部を立ち上げた。クラブ数、クラブの認可基準、
テレビ放映権料のクラブへの配分の仕方などを再考し、リーグの改革を模索する。中西大
介室長は「一定水準のクラブを全国に数多くつくるというこれまでの施策は間違っていな
かった。しかし、そろそろビッグクラブを育てる施策も必要なのではないか」という。
 そうした戦略を練る前に「リーグのビジョンを建て直し、深化させなくてはならない」
と中西室長は話す。日本サッカー界は「W杯に出場する、W杯を開催する、スタジアムを
満員にする」という明確なビジョンを描いてJリーグを創設した。そのビジョンを実現さ
せたいという強い欲望の発露が一つのムーブメントを起こした。
 だが、時がたち、サッカー選手がプロであるのは当たり前、W杯出場は当たり前と考え
られるようになったのとともに、「日本サッカーの現状をどう変えて、何を実現させたい」
というJリーグのビジョンがあいまいになってきた。サッカー関係者によるインパクトの
あるメッセージが伝わってこなくなっている。
 サッカー人による切実なる叫びが聞こえてこない。声を大にして叫ばないのは怠慢ゆえ
か、慎み深いからなのか、あるいは野心がないからなのか。(吉田誠一)
252U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/13(木) 16:42:29 ID:H7yoR7cz0
もうお上がどうこういじってJ全体の人気を上げようとかいう野心はなさそうだな
各々のクラブで頑張ってくださいって感じ まぁそれでいいと思うよ
変に頑張ろうとすると秋〜春制とかくらいまっくすしりーずとかになっっちゃうしw
253U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/13(木) 16:57:10 ID:1A99COxe0
最初は、J2が22クラブになった段階で、次の段階に移ろうっていうことだったんだろうな
リーグを再編してJ2からの降格を制度化し、あわせて分配金や商標権や放映権も作り直すとか

ところがその前に力尽きるクラブが出てきてしまった
J本体がジリ貧になりつつあるのに緊急の支出ばかり増えるようになっている
254U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/13(木) 20:27:27 ID:2TO9d1bq0
>>247
D.町田ゼルビアと合併する。
255U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/13(木) 21:46:37 ID:u8i+mU7s0
>>251
視聴率の低迷で代表の売値は暴落してるだろうからなあ…
それこそW杯で決勝進出ぐらいのサプライズがないと現状維持も難しいかも

ビッグクラブを作りたいってことは
施策としてリーグ戦の放映権を各クラブに戻すとかあるんだろうか
256U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/14(金) 00:35:24 ID:g6t9VTcy0
全国中継じゃなくて、地元ローカルだけなら放送権料をクラブ一任にすれば良いのに。
257U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/14(金) 00:59:43 ID:AYzUlUO+0
格差広がるだろ馬鹿
258U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/14(金) 01:35:23 ID:aJYIyyPW0
>>256
地方局ってホントに金ないから
たぶん雀の涙にもならないぞ…

>>257
251を見るに、広げたいんじゃねえの?
259U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/14(金) 02:31:41 ID:oTCeIcQr0
>>256
そういうこと認めると、独占放送権を買うメリットが薄れるから、
結果的に安く買い叩かれる。
260U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/14(金) 10:53:10 ID:meeCOvk70
一括販売なくしたら潰れるクラブってマジで出てくるかな?
261U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/14(金) 19:34:53 ID:BNVLZCTm0
そりゃあ、出るだろ。
262U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/14(金) 20:54:50 ID:FsBIHxMn0
W杯に大惨敗して、おまけにACL全滅、ヴェルディの経営破綻ともなれば
またマスゴミはネガティブキャンペーンはるだろうな 冬の時代再到来か?
263U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/14(金) 22:50:42 ID:meeCOvk70
なんだか一括販売が諸悪の根源の様な気がしてならないんだけど
コレのおかげで試合当日の夕方のニュースですら映像なしの結果のみになってんじゃないの?
つか、局によっては総スルーだってあるかw

うーん、野球やゴルフばっかなのは団塊死に尽くせば変わるんかの〜
264U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/14(金) 23:21:48 ID:aJYIyyPW0
例え野球やゴルフが消えてなくなったとしても
その時間がサッカーに割かれるという保証はなく
265U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/15(土) 00:18:13 ID:Q6nk+1SK0
諸悪の根源ってほどじゃないかもしれんが、一括契約でかえって身動き取れなくなってるのはたしか
プロスポーツなんだからとにかく世間に露出させないと始まらん
放映権と商標権はもっと柔軟な運用できるようにしないとヤバいんでは
266U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/15(土) 02:10:18 ID:iGndoMZE0
>>263
> うーん、野球やゴルフばっかなのは団塊死に尽くせば変わるんかの〜

そういうノリは芸スポで相手してもらいなさいね
267U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/15(土) 03:51:15 ID:77+w9yia0
今は一括して買ってもらってるけど
消費税以下の視聴率しか望めない放映権に
どんだけニーズがあるのかというと微妙だよなあ
今はテレビ局の体力も相当落ちてるし
次回以降はかなり値切られる気がする
268U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/15(土) 10:23:35 ID:X+g2vImL0
放映権の窓口を一本化するのはいいと思うんだが、
各局のサッカー報道量とその個人視聴率を掛け合わせて露出量を計算し、
それを金銭評価して、これと放映権料を合わせた金額が一番多い局に放映権料を売った方がいい。
テレ朝みたいに放映権だけ高い局に売るのは問題がある。
269U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/15(土) 10:28:55 ID:xjMJZt0I0
>>268
270U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/15(土) 11:27:52 ID:X+g2vImL0
>>269
つまりは各局のサッカー報道をサッカーへのCMだとみなして、
放映権料と合わせて評価するということ。
271U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/15(土) 16:22:30 ID:vRbROaaI0
サッカーの大分トリニータの運営クラブが経営危機に陥っていることをめぐり、
14日Jリーグの専務理事が大分市のクラブ本社を訪れ、ホームゲームに無料で招待するなど、
観客を増やしていく営業努力が必要だとクラブ側に助言しました。

深刻な経営危機に直面している大分フットボールクラブは、Jリーグから6億円の緊急融資を
受けて経営の建て直しを進めていますが、年間シートの売り上げが目標の6割ほどにとどまるなど、
収入の確保が課題となっています。

大分フットボールクラブの収入が当初の再建計画と比べて伸び悩んでいることから、
14日、Jリーグの中野幸夫専務理事が大分市のクラブ本社を訪れました。

そして、今シーズンの大分銀行ドームの平均入場者数が1万1000人余りで、
4万人収容できるスタジアムの4分の1ほどにとどまっていることから、無料で試合観戦に
招待するなどして新たなサポーターを増やす努力をするようクラブ側に助言をしたということです。

クラブとの話し合いのあと、Jリーグの中野専務理事は「せっかくいいスタジアムがあるのに、
空席が目立つのはもったいない。観客を増やす営業努力が必要だ」と話しました。
また大分フットボールクラブの青野浩志社長は「地元を中心にホームゲームに無料で
招待するなどして新たなサポーターを増やしていきたい」と話しました。

ソース:NHK大分県のニュース(05/15 08:53)
http://www.nhk.or.jp/oita/lnews/5074400832.html


 2008年までJ1アルビレックス新潟の社長を務めた中野専務理事は、
無料招待券を大量配布するなどして観客数を平均4万人近くまで飛躍的に伸ばした経験を、
同社の青野浩志社長や集客担当者に助言したという。「大分は2万人を目標にしているようだが、
3万人を目指して欲しい」と語った。

ソース:asahi.com(抜粋 05/15)
http://mytown.asahi.com/oita/news.php?k_id=45000001005150003
272U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/15(土) 17:43:27 ID:YCk/08XP0
無料招待は麻薬みたいなもんだ
どうなるかな
273U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/15(土) 21:26:05 ID:KfOmfHpH0
大分と新潟の人口差を考えないのかね?
あんだけ問題だらけで1万人来てるのが奇跡レベルだろもうw
274U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/19(水) 07:33:34 ID:zSkJqLZk0
ほしゅ
275U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/19(水) 07:41:23 ID:/b4h/WKM0
頑張ってるで会社が潰れなかったら世の中平和でいいよね
276U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/19(水) 08:55:35 ID:/o1EPQAg0
【サッカー】Jリーグ、浦和サポーターによる仙台一部選手に対する国籍中傷発言で仙台と浦和の両クラブに調査指示[05/18]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1274175077/1

>  Jリーグなどによると、浦和のサポーターが試合終了後、仙台の選手に対して
> 国籍に関する中傷をしたとみられる。仙台のクラブ関係者がJリーグに報告した。
>
>  Jリーグは浦和にサポーターとの話し合いや中傷した人物の特定を求め、
> 鬼武健二チェアマンは「中身によっては、それなりの処置をしなければならない」と
> 厳罰も示唆した。
277U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/19(水) 10:02:39 ID:3y0ZV0NT0
ネクシィーズ「月末めどに結論」東京ヴ株式取得
http://mainichi.jp/enta/sports/soccer/news/20100421k0000m050045000c.html

 Jリーグの鬼武健二チェアマンは20日、情報通信大手のネクシィーズの近藤太香巳社長から、
「月末をめどにJ2東京ヴの株式を取得するかどうか結論を出す」と連絡を受けたことを明かした。
ネクシィーズは今年2月に東京ヴ側から打診を受け、過半数の株式取得を検討している。

 東京ヴは昨秋、日本テレビ放送網が経営から撤退。
クラブOBを中心に結成された東京ヴェルディホールディングスに経営権は譲渡され、
Jリーグの管理のもと規模を縮小して再建を図っているが、経営は不安定な状態が続いている。

【安間徹】毎日新聞 2010年4月20日 19時50分(最終更新 4月20日 20時41分)

大分より緑の方が危ないかも。
278U-名無しさん@実況はサッカーch :2010/05/19(水) 10:25:39 ID:3y0ZV0NT0
>>277
申し訳ない。記事の日付を良く確認してなかった。
279U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/19(水) 11:12:08 ID:XfVzQFWU0
結局、理事会では緑の件は話し合われなかったのか?
来月以降だいじょうぶなのか?
280U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/19(水) 11:51:09 ID:+PtMvKWT0
>>279
話し合われなかったけど認識はしてるみたいよ
しかし大分は商工会議所が筆頭株主か

Jリーグが大分の株主変更を了承
http://www.nikkansports.com/soccer/news/f-sc-tp0-20100518-631187.html

 Jリーグ理事会が18日、東京・本郷のJリーグで行われ、J2大分の株主変更が了承された。
14・88%にあたる1600株を保有する筆頭株主のティエムシーが、全株式を大分商工会議所に譲渡する。
大分はJリーグの指導のもとで経営再建に取り組んでいるところとあり、
鬼武健二チェアマン(70)は「商工会議所には株主として支援をして頂き、クラブとして、さらに経営努力をしてもらいたい」と語った。

 同じく経営難の東京Vについては、この日の理事会で審議されることはなかった。
ただ、予定していた億単位のスポンサー料が入金されないなど状況は厳しく、
鬼武チェアマンは「(現状での経営が)ダメなら、その時に判断する。こちらとしても、いろいろな準備をしている」と話していた。
281U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/19(水) 14:41:24 ID:YkeNGZj90
なんとも判断に困る扱いだな
問題なしではないことは明言されているにも関わらずこうだから
とりあえず現状路線で好転の可能性ありと判断から
処置なしにつき、諮る必要なしまでどのようにも考えられる

まあ、前者の判断はまずあり得ないが、だからといって一気に後者というのも
いくらなんでもないだろうし
282U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/19(水) 16:14:13 ID:XfVzQFWU0
とりあえずネクシーズとの交渉待ちってことかね
それまで緑のキャッシュは本当にもつのか?
283U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/21(金) 01:23:53 ID:lhLa6D5D0
 毎年販売しておりました『Jリーグチップス』ですが、
今年度(2010年)は発売いたしません。

 発売をお待ちいただいていたお客様には
ご期待にそえず大変申し訳ございません。

 今後もカルビー及びカルビー商品をよろしくお願い申し上げます。

Calbee
http://www.calbee.co.jp/j-league/
http://www.calbee.co.jp/japanpc/
284U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/21(金) 21:59:26 ID:0yvVbCxj0
緑…
285U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/23(日) 22:00:01 ID:6UqRoNhz0
緑ちゃん
286U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/25(火) 08:28:48 ID:9ZZKUDGg0
ヴェルディ リーグ主導経営へ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20100525/k10014659941000.html
287U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/25(火) 09:02:04 ID:qX1dmPnT0
>>284-286
【速報】東京ヴェルディ破産
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1274735145/
288U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/25(火) 10:12:23 ID:9ZZKUDGg0
経営難の東京Vをリーグ主導で再建へ
ttp://www.nikkansports.com/soccer/news/f-sc-tp0-20100525-633695.html
289U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/25(火) 10:13:38 ID:qBHnrU2b0
http://www.47news.jp/CN/201005/CN2010052501000181.html
東京V、Jリーグ主導で経営も 再建めぐり臨時理事会
 経営難に陥っているサッカー、Jリーグの名門で現在2部(J2)の東京ヴェルディ(東京V)について、Jリーグ
が25日午後に臨時理事会を開き、東京Vの崔暢亮会長ら現在の経営陣を退陣させ、リーグ主導で経営するこ
とも含めて今後の方針を審議することが分かった。複数の関係者が明らかにした。
 東京Vは昨秋に日本テレビが経営から撤退し、持ち株会社の東京ヴェルディホールディングスが運営を引き
継いだ。しかし、Jリーグから課されていたスポンサー収入5億4千万円の獲得が進まず、関係者によると6月末
には資金繰りが完全に行き詰まるという。Jリーグは運営上の約束が履行できない場合には、経営陣の責任を
問うとの文書を東京Vと交わしている。
 東京Vに対しては、情報通信関連企業のネクシィーズ(本社・東京都渋谷区)が本拠地移転などの条件付き
で経営に乗り出す意向を明らかにしている。2010/05/25 09:10 【共同通信】

290U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/25(火) 10:39:28 ID:sI9lvGdH0
ついにリーグ直営クラブの誕生か
ネクシーズって、どこまでやる気あるんだろうな
J加入後に2回も本拠地変えるクラブなんてなかったし、認められるんだろうか
291U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/25(火) 11:31:15 ID:5JPO656q0
スタジアムをダウンサイズして、「東京」にこだわるんじゃない
292U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/25(火) 13:08:10 ID:niWwBAkC0
とうとうこの日がやってきたか
ネクシィーズもアレな企業だけになあ…
293U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/25(火) 13:40:20 ID:2aFJdRw70
日本サッカー糸冬 了..._〆(゚▽゚*)
294U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/25(火) 15:35:55 ID:ehPvOULP0
瓦斯か町田と合併でいいよ
295U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/25(火) 15:43:28 ID:+cQorPEV0
ネクシーズは、「金は(出せる範囲でしか)出さない、でも口は出す」
って腹積もりだったんだろうからこれしかないでそ
296U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/25(火) 15:43:46 ID:2Q5OAxvo0
普通に消滅でいいだろ
297U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/25(火) 15:45:50 ID:c5KX2viI0
>>294
だからどっちも嫌がるって
298U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/25(火) 18:46:30 ID:GksVmxYi0
今回のJリーグの措置後、予定されるスキームの大枠
1、さしあたりリーグ管理=リーグ戦の混乱回避のためにクラブを維持する延命措置。
2、そのうえで将来の引受け先を検討=意欲のある自治体&スポンサー探し(例えば宮崎)。
3、2が奏功しない場合、町田に統合を打診。町田による吸収または対等合併を検討。
4、3も奏功しない場合、存続は不可能。シーズン終了(2010または2011年)を待って清算・解散。
299U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/25(火) 20:14:01 ID:2Q5OAxvo0
NHKがしつこく報道してるねこの件
300U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/25(火) 20:20:41 ID:rp0XbcNg0
経営難の東京V、改善なければJリーグが運営
2010.5.25 19:35
http://www.sanspo.com/soccer/news/100525/sca1005251936001-n1.htm

Jリーグは25日、臨時理事会を東京都内で開き、経営難に陥っているJリーグ2部(J2)の東京ヴェルディ(東京V)について
経営状況が6月末までに改善されない場合はJリーグが資金投入を行いチーム運営することを決定した。
 東京Vは昨秋に日本テレビが経営から撤退し、東京VHDが引き継いだが、スポンサー集めなどで苦心し、
Jリーグから課されていた5億4000万円のスポンサー収入が約半分しか集められず、17日からはリーグの業務監査を受けていた。
さらに、ホームゲームの入場者数が当初の計画より下回っていたことに加え、協賛金が入金されないなど経営難に。
このままの状態だと6月末には資金繰りが完全に行き詰まる状態になっていた。
東京Vは今年1月に経営破たんの可能性が高まった場合にはJリーグが経営陣の責任を問うとの文書を交わしていた。
 鬼武チェアマンは、東京Vに投入する資金について「4億円強ぐらいになる」と試算。来季以降については「走りながら考えていきたい」と述べ、
チームがリーグに存続できない可能性についても否定しなかった。

以下、略。
301U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/25(火) 20:28:00 ID:qBHnrU2b0
>>300鬼武チェアマンは、東京Vに投入する資金について「4億円強ぐらいになる」と試算。

その金はどこから・・・・。

経営安定基金はもうないぞ!!
302U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/25(火) 20:31:02 ID:qBHnrU2b0
http://twitter.com/shimane_kenjin
ここが一番詳しい。
303U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/25(火) 20:40:59 ID:4+XWdYt80
いくら手出せないからってこの状態まで放置するとかありえないわ。
もうJ加盟には財政面で強制執行できるようにするべきだよ
304U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/25(火) 21:06:16 ID:Jc4S6LCZ0
どこか緑を身請けしてくれるところが現れたら
運営に使った4億円を請求するのかな
305U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/25(火) 21:19:57 ID:5em/CNKz0
>>303
プロ野球みたいに加盟する時に保証金でも取るようになるのか?
306U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/25(火) 21:33:59 ID:qsyiZn2V0
東京ヴェルディ インターネット接続サービス
ttp://www.pbrand.ne.jp/verdy1969/
307U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/25(火) 21:47:01 ID:niWwBAkC0
>>301
10億−大分に貸した6億=4億ってことじゃ
これですっからかんになるけど
308U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/26(水) 01:20:27 ID:eVPQNzOc0
全部使っちゃうんだろう
309U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/26(水) 09:31:10 ID:+2aX7gvv0
全額投入?
岐阜だって全部解決できたわけじゃないんだろ
大丈夫なのか?
310U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/26(水) 10:14:28 ID:2sxE3s0R0
ルーピー並の大盤振る舞いだなw
TOTOから廻せや。
311U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/26(水) 15:05:16 ID:CT0mHZvP0
だーからtotoの収益は日本のスポーツ全体で分配されるものであって
サッカーに優先権はないとあれほど

本来なら
Jが賭けの対象→サッカーへの関心が高まる
が報酬だったわけだけど、売上さっぱり(廃止論まで出てたわな)
ギャンブル性と賞金を高めたから売れるようになったけど
結果として単なる宝くじと変わらなくなった
312U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/26(水) 15:47:22 ID:+2aX7gvv0
totoの柱はBIGの方だしな
あれは宝くじそのものだよ
試合の予想なんて無関係
買う人にとっては単に0と1と2の数字の羅列にすぎない

以前はtotoのCMにJリーガーが出てたがいまや森三中ってあたりが象徴的
313U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/26(水) 19:47:27 ID:eAtXh3mx0
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2010052501052
見通し甘く、重い宿題=東京V存続へ、自ら経営関与−Jリーグ
 クラブOB主体の持ち株会社に託した東京Vの経営は、わずか半年で立ちゆかなくなっ
た。スポンサー収入は予定の半分しか集まらず、一方で支出は膨らんだ。経営陣の責任は
重大だが、Jリーグの見通しにも甘さがあったのは否めない。
 今季のリーグ戦を円滑に行うため、リーグが主体となって東京Vの経営に乗り出すという。
苦渋の策ではあろうが、リーグが1クラブの経営に関与するのは、本来の姿から逸脱するも
のであり、公平性の観点からも批判は免れまい。
 「できるだけ、こういうことはなくしたい」と鬼武チェアマンは言う。こうした事態が繰り返される
のを防ぐためにも、アジア・サッカー連盟が2013年に始めるクラブライセンス制を、Jリーグ
は前倒し導入する方針も示した。
 ただ、東京Vの来季以降について、鬼武チェアマンはクラブ消滅や日本フットボールリーグ
(JFL)への降格の可能性を否定しなかった。「あらゆる面でリーグを統括するチェアマンとして
重く受け止めたい。それを今後どう生かすかが一番重要」と同チェアマン。Jリーグは重い宿題
を背負った。(2010/05/25-22:09)
http://www.verdy.co.jp/topics/club-info/club-info-2010/100525.html
314U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/26(水) 19:49:08 ID:eAtXh3mx0
http://www.fctokyo.co.jp/home/index.phtml?cont=item&item=9555
「味スタを満員にし隊!」隊員募集のお知らせ[5/25(火)]
ファン・サポーターのみなさまには、いつも熱いご声援をいただき誠にありがとうございます。
このたび、試合告知ポスター(B2サイズ)の掲出に関して、ご協力いただける方を下記の通り
募集いたします。
以前よりファン・サポーターのみなさまから「掲出のお手伝いをします」というお申し出をいた
だいておりましたが、解決しなければならない問題や体制が整備されず、本意ではありませ
んでしたがお断りさせていただいておりました。しかし、いろいろな方からの後押しやお声を受
けて、クラブとしてまずはやってみようということになりました。
合言葉であります「味スタを満員に!」を達成できるように、みなさまと心をひとつにして活動を
していきたいと思っております。ご協力よろしくお願いします!

315U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/29(土) 19:13:28 ID:Oe2C/h8R0
保守
316U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/30(日) 01:02:19 ID:qv6cnmN50
317U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/30(日) 01:03:08 ID:qv6cnmN50
318U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/30(日) 22:22:50 ID:dJQkxU040
なんでウナコーワと間違えるんだよw
それはそうと赤字額でかいな
319U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/31(月) 06:10:41 ID:BcicygXe0
鳥栖なりに「死なない程度に」勝負かけたんだろうな、去年は。
320U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/31(月) 07:07:24 ID:BvIfLK4b0
山形が昇格して焦ったんだな、J2オリジナル10で鳥栖だけJ1昇格してないから。
321U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/31(月) 07:26:09 ID:fcpiKJfg0
>>317
>「近場(のアウェー)では前泊せず当日入りするなどし、運営費を圧縮したい」と話した。

アウェイは強制前泊かと思ったけど、そうでもないのか?
鳥栖から見て、博多や北九州とか前泊は不要だと思うけど。
322U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/05/31(月) 12:29:30 ID:bESNTJXn0
7000マン弱の赤字か
これが背負える限界なんだろう
そりゃたしかに赤帽切るしかないわな
323U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/01(火) 17:56:42 ID:e3QUkos60
らスレより

614 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/01(火) 08:13:00 ID:NWTSyttZ0
サカマガ・サカダイ買ってきた
今週中、早ければ今日にも、遅くともW杯前にJ緊急理事会だって
ヴェルディをいよいよ整理するそうだ

617 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/01(火) 08:21:49 ID:NWTSyttZ0
Jの運営安定基金を使わない以上、潰すしかないみたい
理由は2つ
・10億あったうちすでに6億を大分に貸しているため
 さらに東京Vに4億貸すとお金がなくなってJが困ったときに何もできなくなる
・貸すにあたって大分は行政・地元企業といった信頼できる「地域」があるが
 東京Vには「地域がない」という判断
なおネクシィーズ含めチームを他者に引き継ぐリミットは9月末。
それまでに引き継ぎ先が出てこなかったら降格処分すら下せなく消える。
324U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/01(火) 19:15:57 ID:HSdrzyCE0
チームを他者に引き継ぐリミットは9月末っていうのは
来年度退会申請の〆切がそうだからだな
325U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/01(火) 19:42:00 ID:uppQOc6C0
それまで資金が持つと思えないけど運営安定基金を使わないでどう持たすんだろう
326U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/01(火) 19:51:48 ID:zerVIZrn0
お布施
327U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/01(火) 19:55:19 ID:czi4In3h0
JFAがJリーグ(リーグから任意のクラブへ)に金を貸すことはできないのかえ?
328U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/01(火) 21:24:38 ID:GhSRv36E0
緑は地域に密着できなかったことで最後の頼みの綱すら断ち切られたんだな
まー地元で悲しんでる奴なんていないし仕方ねーよ
329U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/01(火) 21:30:47 ID:iPd9IaGd0
>>323-324
このままだと解散が決まった後、
12月の最終節まで戦い続けることになるのか(´・ω・`)
330U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/01(火) 22:17:21 ID:e3QUkos60
ヴェルディスレより

J事務局の判断が出た模様。

東京ヴェルディ「懸命に経営努力をしている。迷惑かけ申し訳ない。」
http://www.nikkansports.com/soccer/news/f-sc-tp0-20100601-636671.html
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2010060100847

「6月末に資金ショートする」という状態
331U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/01(火) 22:41:06 ID:vCZdoSOT0
http://www.nikkansports.com/soccer/news/f-sc-tp0-20100601-636671.html
東京Vが現状報告「迷惑かけ申し訳ない」
 Jリーグの臨時実行委員会が1日、東京・本郷のJリーグで行われ、経営難に陥っているJ2東京V
の現状について報告された。同クラブは鬼武チェアマンによれば「6月末に資金ショートする」という
状態で、その後は今シーズンを乗り切るため、一時的にJリーグが株式を保持することになっている。
約4億円の不足資金についは、公式試合安定開催基金を運用し、クラブに対して返済を求めていく
方針という。東京Vの崔会長は「まだ経営努力をしている最中です。サポーターはじめ、皆さんに迷惑
をかけて申し訳ないと思っています」と話していた。 [2010年6月1日19時4分]

http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2010060100847
332U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/01(火) 22:43:56 ID:vCZdoSOT0
>>331すまない。だぶった。
http://shinjukuloft.com/blog/top/archives/201006/02-1510.php
6/2「河野太郎とJリーグ各クラブの若手社長達」
河野太郎トークライブVOL.2
「河野太郎とJリーグ各クラブの若手社長達」
【出演】河野太郎 (自民党) / 眞壁潔(株式会社湘南ベルマーレ代表取締役) / 他
ワールドカップ目前で韓国に完敗したサッカーの日本代表。ベスト4入りどころか、果たして予選リーグ
で勝てるのでしょうか。心配です。しかし、実は日本代表よりも心配なのがJリーグです。経営危機に
直面するクラブが続出し、観客動員も目標を未達、ユニフォームスポンサーも親会社ばかりになり、
選手の給与は上がらない。このままで本当にJリーグは大丈夫なのか、Jリーグを活性化するためには
どうしたらよいのか。市民クラブの湘南ベルマーレを11季ぶりにJ1に復活させた眞壁社長他、若いク
ラブの経営者に話を聞きます。
OPEN18:30 / START19:30
前売¥1,500 / 当日未定(飲食代別)
前売チケットはローソンチケット(Lコード:37177)、
Naked Loft電話予約にて受付けます。
問:tel.03-3205-1556
中継はコチラ!
◆Ustream  http://www.ustream.tv/channel/loftch
333U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/01(火) 23:35:04 ID:8KWpjy5C0
>>328
今のVに対する思いはおいとくとして
日産×読売をライブで見てたオールドファンからすると
歴史的クラブが消えるのは悲しいぞ
ずいぶん簡単に潰すんだなあって感じ

あと下部組織とかベレーザとかどうすんだろ
334U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/02(水) 02:35:29 ID:kFM1cBdp0
返済を求めるって…
だれに求めるのさ
株主がJ自身なのにありえないだろ
335U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/02(水) 03:16:28 ID:0vVD+J4D0
4億は捨てる覚悟だな
もう基金は残ってないしまた集めるんだろうか
336U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/02(水) 05:29:57 ID:MHVdUIOK0
>>330-331
【サッカー/Jリーグ】東京V、破綻ならJリーグが「基金」から4億円融資へ 東京V会長「(破綻を避けるため)最後まで経営努力する」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1275404865/1

> 毎日新聞 - 2010/6/1 20:28
>
> J2東京ヴの資金が6月末に枯渇する問題で、Jリーグの羽生英之事務局長は1日、
> 経営が破綻(はたん)して7月からJリーグがチーム運営を引き継ぐ場合、
> 不足する今季残りの運転資金4億円はリーグなどが積み立てた
> 「公式試合安定開催基金」から融資されるとの見通しを示した。
>
> この日は東京都内で臨時実行委員会を開き、先月25日の臨時理事会で決めた破綻後の処理案を了承した。
> Jリーグは東京ヴからの運営引き継ぎについて「早ければW杯前に結論を出す」としていたが、
> 実際に資金が尽きる6月末まで待つことも決めた。東京ヴの崔暢亮会長は席上、
> 経営難を謝罪したうえで、「(破綻を避けるため)最後まで経営努力する」と語った。
>
> http://soccer.yahoo.co.jp/jleague/news/article.html?a=20100601-00000082-mai-socc
337U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/02(水) 08:55:21 ID:agwX4pNRP
>>333
簡単に潰してるようには全く見えないんだが

ここ数年、J側はかなり緑経営陣に働きかけてただろ

日テレが手を引くときに高年俸複数年選手を全員切れたら良かったんだがな
338U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/02(水) 15:44:41 ID:1yFGH7kx0
>>336
【サッカー】東京V会長「経営責任取る」辞任を示唆
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1275446582/1

> Jリーグは1日、「J1・J2臨時実行委員会」を開き、先月25日の臨時理事会の
> 内容を各クラブの社長らで構成される実行委員に説明。
>
> 6月末までに東京Vの経営状況が変わらなければ、Jリーグが4億円強もの
> 資金を投入し7月から運営を引き継ぐと決めたが、実行委員に騒動を謝罪した
> 東京Vの崔暢亮会長は、「期限までできる限り経営努力を続けていく」と表明した。
>
> 報道陣からの「経営を続けられなくなった場合、責任は取るのか」の問いに、
> 「経営を始めたからには責任は取る。辞任?そういうことなんじゃないですかね」。
> 崔会長は退陣する意思があることを初めて示唆した。
>
> http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20100601-OHT1T00271.htm
339U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/02(水) 15:49:42 ID:eUEdcsyi0
羽生英之事務局長によると、Jリーグは、東京Vが現在の見通し通り6月末に資金が枯渇した場合、
7月1日からリーグ関連会社1社が株を譲り受ける手法で経営権を取得する計画。

 東京Vに投入する約4億円の原資は、各クラブが拠出している「公式試合安定開催基金」とする見通し。
羽生事務局長は、新しい経営主体が見つからずに東京Vが退会などした場合、資金回収を断念する考えを示した。

 一方、東京Vの崔暢亮会長は実行委後、資金が枯れた場合、責任をとって辞任する意向を明らかにした。
http://www.yomiuri.co.jp/sports/soccer/news/20100601-OYT1T00907.htm
340U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/02(水) 23:52:12 ID:EERhndjw0
責任とって辞任する前に、私財提供するのが筋だろ
この詐欺師は
341U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/03(木) 06:31:20 ID:XsRCUO1L0
>>332これのアーカイブ。
http://www.ustream.tv/recorded/7391014
342U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/04(金) 00:47:44 ID:DdrEeTfJO
>>337
状況知らないだけなんじゃね。
サポでもナオマサblogなんて茶番信じていた人ばかりだしな。

343U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/04(金) 12:39:16 ID:Jujgi5N/0
>>321
>アウェイは強制前泊かと思ったけど、そうでもないのか?

toto対象の試合以外は自由。
こればかりは試合日程と違って長期的な予定が立たないので、
いちいち予約したり取り消したりするのが面倒だから統一してるだけだ。
344U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/06(日) 22:45:00 ID://FPu1TR0
ほしゅ
345U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/07(月) 23:51:57 ID:/cRnApXA0
そうか
346U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/09(水) 10:33:59 ID:rK9MUqxp0
全体的に大したことのない数字が並んでるんだが、
野球の3.1を見てしまうと全部が高視聴率に見えるな。
347U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/10(木) 01:27:28 ID:K8GrwXwe0
348U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/10(木) 07:42:22 ID:GYOIvFmS0
スポーツは“ジェットコースター経営”から脱却できるか?
ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/tech/20100604/214787/?P=1
349U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/10(木) 13:23:15 ID:wXyKYylU0
>>271
【バスケ/サッカー】JBLとbjリーグ統合の「新リーグ」設立アドバイザーに元Jリーグ理事
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1276139297/1

> 日本バスケットボール協会は9日、男子日本リーグとbjリーグの統合に向けた
> 「新リーグ準備室」を協会内に立ち上げた。
>
> 常勤のアドバイザーとして、サッカーの02年W杯日韓大会組織委員会のメンバーで、
> Jリーグ常務理事も務めた熊地洋二氏が就任する。
                 ~~~~~~~~~~~~


大分の再建からは、外れる、た?
350U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/11(金) 01:01:23 ID:5hdM/yTf0
昨日発売の「サッカー批評」、例によって経営ネタ多かったです
351U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/11(金) 15:11:39 ID:SsB6A5vU0
>>350
「Jリーグを救う50のアイディア」とは大きく出たな。
経営ネタは好きなんで、久々に買って読むよ。
352U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/11(金) 20:41:58 ID:hyt4Ripq0
http://ameblo.jp/tokyohearts-verdista/entry-10559990721.html
署名活動の告知(6/12)
テーマ:活動協力願
6/12のカターレ富山戦(駒沢オリンピック公園総合運動場陸上競技場)
で、サポーター有志一同により署名活動を行う事が決まりました。

署名活動は、競技場内のみの活動になります。

活動時間は「開門時間帯(11時から12時まで)」と
「試合後、選手退場後から閉門」までです。

是非、駒沢にいらして下さい。
そして、東京ヴェルディを応援し、署名活動にもご参加下さい。

『東京ヴェルディ』の存続を心から願い、
皆様と共に署名活動を行いたいと思っております。

是非、ご理解とご協力の程、よろしくお願い申し上げます。

東京ヴェルディサポーター有志一同
353U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/11(金) 22:51:54 ID:zclyORcF0
>>352
競技場内はクラブの管轄だから、現フロントの手伝いか。
354U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/12(土) 15:32:14 ID:PvMK6oGG0
駒沢 3316人
355U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/13(日) 11:18:34 ID:oXKLr0E40
414 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2010/06/12(土) 22:50:18 ID:PvMK6oGG0 [5/5]
8/29(日)J2第24節FC岐阜戦チケット発売日延期について
ttp://www.verdy.co.jp/topics/club-info/club-info-2010/100611c.html

また、もたついてるな

421 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2010/06/12(土) 23:07:37 ID:RxO0VQo3O [7/7]
資金がショートしたから、前売りできないんだろ。
J主導になる7月までお預け。

http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2010/06/13/39.html
東京V存続へ サポーターがチームの垣根越え署名活動
 J2東京Vは経営難によるクラブ消滅危機に、サポーターが存続を願う署名活動を開始。対戦相手の富山サポー
ターからも「Verdyの灯を絶やすな」という横断幕とともに多くの署名が寄せられ、初日から1000人を超える署名が集まった。
 1―0での勝利後は選手会の発案で史上初の前半戦終了セレモニーも実施。富沢主将は「サポーターはオレ
たち以上に不安だと思う。こういう時こそ一つになりたい」と存続に向け結束を誓った。 【試合結果】

356U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/13(日) 11:43:15 ID:oXKLr0E40
http://www.f-marinos.com/tools/page_store/news_4290.html
浦和レッズ戦での出来事について

いつも横浜F・マリノスにご声援いただき、誠にありがとうございます。

昨日の日産スタジアムにおける浦和レッズ戦において、本来、大人チケットを購入
すべき浦和レッズサポーターが小中チケットを購入して不正に入場する行為が認
められました。
これらの不正行為は、開門から試合開始までの間に8件、起りました。

本件は決して許される行為ではありません。
このため、Jリーグで定める統一基準に照らし合わせて、違反者全員に対して以下の
処置を決定しました。


入場禁止5試合
※5試合は浦和ホームゲームであり、入場禁止期間中のアウェイゲームも入場禁止とする。


今後もゲートでのチケット検査は厳重に実施してまいります。
これからも安全で快適なスタジアムを目指して参りますので、宜しくお願いいたします。
357U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/13(日) 12:24:50 ID:9SgKj4Sa0
永久追放できないあたりが悲しいなw
358U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/17(木) 14:12:14 ID:lHEK6M0U0

【相撲】永谷園、角界不祥事続出で懸賞金撤退も
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1276730575/
359U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/18(金) 23:43:59 ID:2TJ5ifoCO
フライデー 7/2号 1/2
(前略 現主将の富澤が口にしたヴェルディの"現状"。富澤の写真あり)
「節電のため、クラブハウスの玄関の電灯は消されています。サウナも使えません。
かつてはスポーツドリンクやコーヒーがギッシリ入っていた冷蔵庫はガラガラ。
水が入っているだけです。チームが移動に使うバスも最近、廃止されました」

 いったい何が起きているのか。スポーツ紙サッカー担当記者が解説する。
「大きかったのは'98年の読売新聞社&よみうりランドのスポンサー撤退でしょう。
『チーム名から企業色を排除する』というJリーグの方針に反発したのが理由とされていますが、
これによって親会社が日本テレビ一社になってしまった。
景気がいい間は年間5億と言われるチームの赤字を補填していましたが、
日テレ本体の赤字転落でそんな余裕もなくなった。そこで昨年9月、ヴェルディの株式を
チームOBらが設立した東京ヴェルディホールディングス(以下、東京VH)に譲渡したんです」
 Jリーグはスポンサー収入5億4000万円の確保を条件に、
東京VHのよるヴェルディ株保有を承認。
「ところが、期限とされていた4月末までに半額程度しか入金されておらず、
運営費も予算案(約10億円)を10%以上オーバーすることが判明。
6月末までに事態が好転しなければ、リーグの管理下に置かれることになったんです。
ただ、それも今季を乗り切るための応急措置。
このまま、引き受け手が現れなければヴェルディは消滅する可能性が高い」(同)
360U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/18(金) 23:46:28 ID:2TJ5ifoCO
フライデー 7/2号 1/2
 ヴェルディ関係者が憤る。
「A級戦犯は親会社から天下ってきていた無能な幹部と一部OBです。
チームの建て直しと集客について何ら有効な手を打てない幹部らの
人件費(約2億8800万円。平成21年度)が倍近い人数の選手&スタッフの
年俸総額(約2億6000万円。同)より多いチームなんてあり得ないですよ。
ユース上がりの若手の中には年俸240万円なんて選手もいますからね。
OB連中にしたって、スポンサーを連れてくる代わりにキックバックを要求したり、
監督やコーチのポストを要求したりとチームをメシのタネとしか考えていないヤツらばかり。
情報関連企業『ネクシィーズ』がヴェルディの経営者として名乗りをあげているのに、
なかなか話がまとまらないのも、ブローカーみたいな怪しいOBが
その背後に見え隠れしているからです」
(後略 選手は頑張ってますから是非一度見に来てください、と言う旨の富澤のコメントで記事の〆)
361U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/19(土) 16:59:02 ID:AAQm3HEe0
つ大分
362U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/21(月) 21:36:10 ID:WIoSthYO0
で、ヴェルディの話をいろいろ聞く一方で大分の方はとんと話題はないわけだが
現状実際のとこどうなってるんかな?
363U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/21(月) 22:05:34 ID:OTarH8zj0
大分はいざとなったら自治体がお金出してくれる
寄る辺のない緑とは違う
ただその自治体が募金を恣意的に使っている疑惑があるようだな
364U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/22(火) 14:15:29 ID:l83Bf6ZY0
>>363
募金を猫婆して焼肉食ったことですね
365U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/22(火) 14:33:54 ID:I3BsBXIB0
それはセコイ
366U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/23(水) 21:24:01 ID:NQfe2iGI0
大会ごとで放映権をクラブ持ちにするかリーグ持ちにするかしてみては?
カップ戦はクラブ持ち ナビスコ杯 天皇杯 ACLなど
リーグ戦はリーグ持ち 各リーグ
367U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/26(土) 04:15:24 ID:d1vehxlc0
ベガルタの針路 集客策を探る(上)フロントの危機感/知恵絞り攻めの営業
http://www.kahoku.co.jp/spe/spe106/rensai/20100622_01.htm
ベガルタの針路 集客策を探る(下)サポーターの提言/PRイベントに力を
http://www.kahoku.co.jp/spe/spe106/rensai/20100623_01.htm

ベガルタの観客動員が不振という話
長いJ2暮らしがたたったのかね
368U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/26(土) 13:08:43 ID:bbJcnBsO0
4期ぶりの増収 J1磐田3月期決算
ttp://www.shizushin.com/sports_news/shizuoka/20100626000000000038.htm
4期ぶりの増収、2期ぶりの黒字となった。
369U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/28(月) 07:38:11 ID:0D+IWx2U0
保守
370U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/28(月) 09:06:18 ID:Bd+E5wmT0
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2010/06/28/10.html

鬼武チェアマン 1次リーグ突破にご満悦帰国
 【W杯南アフリカ大会・日本】Jリーグの鬼武健二チェアマンが27日、
W杯視察から成田着の航空機で帰国した。
日本代表の1次リーグ突破に「Jリーグにも追い風になる。
デンマーク戦はここ2、3年で一番いい試合だったんじゃないかな」とご満悦。
日本協会副会長の立場から選手へのボーナスにも話が及んだが
、「頑張った分は出してやらないと」と笑顔を見せた。

 また、今月中に資金が枯渇するJ2東京Vに関しては「状況が変わったとは聞いていない。
ショートするので、あしたからやります」と明言。
内部では羽生英之事務局長の新社長就任が内定しており、
29日の株主総会がXデーとなりそうだ。
371U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/28(月) 14:19:36 ID:Bd+E5wmT0
J2東京V、チェアマン「報告は何もない」
2010.6.28 09:26
http://www.sanspo.com/soccer/news/100628/sca1006280929001-n1.htm

J2東京Vは今月末に資金不足に陥った場合、Jリーグが資金投入してチーム運営することが決まっているが、
Jリーグ・鬼武健二チェアマンは「報告は何もない」などと、資金確保など経営改善の連絡はないことを明かした。
372U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/28(月) 15:21:55 ID:owfkO2uF0
http://www.verdy.co.jp/
株式会社ネクシィーズとの交渉結果について
2010年06月28日(月)

いつも東京ヴェルディを応援いただき、誠にありがとうございます。
株式会社ネクシィーズが、当社の親会社である東京ヴェルディホールディングス株式会社の
株式取得を含めた支援をご検討されていたことは、3月19日に発表したとおりですが、
本日をもって本件交渉は白紙となりましたことをお知らせ致します。
今後も、新たにお知らせすべき事実があった際には、速やかに報告いたしますので、
御支援のほど宜しく御願い申し上げます。

東京ヴェルディ1969フットボールクラブ株式会社
代表取締役会長 崔 暢亮
373U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/28(月) 18:11:16 ID:n+fXLMVK0
緑終了のお知らせ、か…
374U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/28(月) 21:00:47 ID:C9rC7h+j0
http://www.sponichi.co.jp/soccer/flash/KFullFlash20100628101.html

>Jリーグによる経営に移った場合、ネクシィーズはJリーグと協議を再開する可能性があるとしている。

何がやりたいんだネクシィーズ?
375U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/28(月) 21:11:41 ID:c5/kt6iU0
このままでいくと4億の負債を抱えたまま消滅する緑を
たとえば半額の2億をJにもってもらえたらこっちで残りを引き受けますよ、とか
そういう交渉を狙ってるんじゃない
376U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/28(月) 23:38:19 ID:HBAULfJb0
>>374
崔会長が本拠地移転とランド撤退を、頑なに拒んだからだろ。
現経営陣じゃ話にならなかったけど、Jならその辺も交渉できるって事。
377U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/29(火) 02:09:50 ID:vyHOoQFA0
878 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2010/06/28(月) 16:22:30 ID:8T8eGij80 [4/5]
「東京ヴェルディホールディングス株式会社(以下、東京ヴェルディHD)」の株式取得について、
これまで約4ヶ月間、様々な角度から話し合い、協議を重ねてまいりましたが、
合意に至らなかった旨をご報告致します。

なお、東京ヴェルディHDの財務状況により、
「社団法人日本プロサッカーリーグ(以下、Jリーグ)」に
経営の主体が移行した場合には、
Jリーグとの協議が再開する可能性があります。
ttp://www.nexyz.co.jp/press/2010/pdf/100628_release.pdf
378U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/29(火) 02:46:59 ID:bXYcJGYBO
これじゃ暗礁に乗り上げるてもしょうがない。
2億入る予定だったスポンサー料はネクのことだったんだろうな

131 名前:ニッカニアニッカン ◆JEF9IQ888E [sage] 投稿日:2010/06/29(火) 01:47:11 ID:FWCala8W0 ID抽出
・ネクシィーズが東京Vとの交渉決裂を発表
ネクシィーズはホームページ上で東京Vとの交渉が決裂sしたことを発表した。
当初、経営権取得を前提に交渉したが、後に東京V側が

01:株式ではなく広告(協賛)としての2億円提供
02:株式は最大30%まで
03:現経営陣体制のまま継続する

の3つの条件を提示したため、経営権取得は不可能と判断した。
一方、Jリーグ関連会社に経営権が移行した場合、同社と交渉再開の可能性があることも発表した。
379U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/29(火) 02:57:12 ID:SJb3kf0/P
>>378
暗礁に乗り上げるというよりも
燃料が切れた船を氷山にぶつけるようなもの
380U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/29(火) 09:26:34 ID:FSoTVC8c0
暗礁じゃないよな。
このまま進んだら乗り上げるのは、前からわかっていたこと。
381U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/29(火) 11:32:20 ID:DYUd1mOn0
>>378
ハルノートみたいな強硬な条件だなw
助けてもらう側が出す条件じゃないだろ……。
382U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/29(火) 12:26:17 ID:CVIE+13z0
来年からネクでもいいけど、
Jが突っ込んだ今年の維持費分もちゃんとネクが払うんだよね?
それが出来ないなら消滅だよね?
383U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/29(火) 12:34:49 ID:k7rMOfj00
まあ、普通に考えたらそうだろうな
Jにしてみても、任せましたまた破綻しましたじゃ
ダメージが大きくなるばかりで話にならんわけで
384U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/29(火) 15:03:50 ID:XeH7MOph0
クラブライセンス制度で、クラブの経営監視が厳しくなるって来季から?
385U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/29(火) 16:13:26 ID:ImTYjZZ50
緑の経営権がJに移りました
これからネクとの再交渉に入ります
386U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/29(火) 16:38:32 ID:XeH7MOph0
役員の辞任に関するお知らせ
http://www.verdy.co.jp/topics/club-info/club-info-2010/100629-1.html

本日6月29日付で下記役員が辞任いたしましたのでお知らせ致します。

1、辞任する役員
代表取締役会長 崔 暢亮
代表取締役社長 渡貫 大志
取締役 小崎 貴紀

2、辞任年月日
2010年6月29日

役員人事について
http://www.verdy.co.jp/topics/club-info/club-info-2010/100629-2.html

さて、本日6月29日(火)に開催致しました弊クラブ臨時株主総会におきまして、
役員の選任が下記の通り、決議されましたので、お知らせいたします。

【取締役選任の件】

(新任)取締役 羽生 英之
(新任)取締役 由井 昌秋

※小澤昭彦取締役、西英俊監査役は留任いたします。

なお、株主総会後に行われた臨時取締役会において、羽生英之が代表取締役社長に
選任されました。
387U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/29(火) 20:07:58 ID:XeH7MOph0
社長ら役員退任…東京VはJリーグが運営
http://www.sponichi.co.jp/soccer/flash/KFullFlash20100629084.html

東京VはJリーグが運営…羽生事務局長が社長就任
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20100629-OHT1T00208.htm

東京VはJリーグが運営…資金めど立たず
http://www.sanspo.com/soccer/news/100629/sca1006291922002-n1.htm

Jリーグ羽生事務局長が東京V社長に就任
http://www.nikkansports.com/soccer/news/f-sc-tp0-20100629-647324.html

サッカー東京VはJリーグが運営 経営難で資金のめど立たず
http://www.daily.co.jp/newsflash/2010/06/29/0003145706.shtml

サッカー東京VはJリーグが運営 経営難で資金のめど立たず
http://www.chunichi.co.jp/s/chuspo/article/2010062901000814.html
388U-名無しさん@実況はサッカーch :2010/06/29(火) 20:56:26 ID:XeH7MOph0
東京ヴェルディ1969フットボールクラブ株式会社 株主変更のお知らせ
http://www.verdy.co.jp/topics/club-info/club-info-2010/100629-3.html

この度、弊社の筆頭株主である東京ヴェルディホールディングス株式会社は
保有する弊社株式の全て(弊社株式の約98.8%)を
社団法人日本プロサッカーリーグに譲渡し、社団法人日本プロサッカーリーグは
当該株式の全てを本日、株式会社ジェイリーグエンタープライズに譲渡いたしました。
389U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/07/01(木) 06:46:22 ID:hJOEzgFS0
>>381
ハルノートなら序文に「これは試案である」と書いてあって、
受け取った側が序文を削除して偉い人に渡すわけなんだが、
これはハルノートより酷い気がするぞ。
390U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/07/01(木) 12:43:14 ID:lOPadbWO0
東京ヴェルディホールディングスとはなんだったのか
391U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/07/01(木) 17:47:29 ID:ru7qsK1m0
2010年7月1日
〜東京ヴェルディについて〜
http://www.j-league.or.jp/release/000/00003541.html

 去る6月29日、東京ヴェルディ1969フットボールクラブ株式会社の臨時株主総会、
取締役会を開催し、クラブ経営陣の交代が決定いたしました。
 このたびの措置は東京ヴェルディが今シーズンを戦うための緊急的なものです。
 東京ヴェルディは深刻な資金不足に陥っており、早々に資金が枯渇する危機的状況にありました。
Jリーグとしては、このままでは東京ヴェルディの存続が危ぶまれたため、
緊急措置としてリーグ主導で経営を行うこととなりました。
 今後は、新たな経営の担い手を早急に探し、
より多くの皆様に応援していただける体制づくりに全力を尽くしていきます。
 引き続き東京ヴェルディならびにJリーグに対して
これまで以上のご支援ご声援をいただきますようよろしくお願いいたします。


2010年7月1
社団法人日本プロサッカーリーグ
チェアマン 鬼武 健二
392U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/07/01(木) 21:41:32 ID:LFA7rsVN0
東京VのJ譲渡決定「超法規的措置」

鬼武チェアマンは「今季を全うするための超法規的な措置。この体制は今季限り。
新たにクラブを担ってくれる企業を探す」と語った。現状で約4億6000万円が不足しており、
Jリーグの公式試合安定開催基金を投入する。新たなオーナー企業が現れた場合、
この基金は返済してもらう。

新オーナー探しは、Jリーグ規約にある退会期限の9月30日がめどになるが、同社長は
「見込みがあるならば期限延長のお願いをしたい。それでも11月末には決着する必要がある」と語った。
新たなオーナーを見つけられない場合、今季限りでクラブが消滅する恐れもある。

http://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp0-20100630-647601.html
393U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/07/02(金) 01:16:10 ID:AX7VmOzZ0
しかしなんでJリーグは、ヴェルディを営業譲渡で取得しなかったんだろう。

そうすれば、4億円の借金を抱えることもなかったろうに・・・・・。
394U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/07/02(金) 02:50:07 ID:j0SDTz+y0
>>392
4億6千万の負債付きクラブとか誰も引き受けないだろ…
いよいよ終わったか
395U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/07/02(金) 06:54:09 ID:QJ5m/3190
Jの拡大路線に影…第2の東京V救えるか
http://www.sanspo.com/soccer/news/100629/sca1006292057003-n1.htm
396U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/07/02(金) 07:19:49 ID:p1MbiKbf0
チェさん、毎日いくら借金つくったんだ?
397U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/07/02(金) 12:50:52 ID:KUqaF2RKO
Jリーグは、場合によってはチェを特別背任罪で訴えるべきだね。
398U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/07/02(金) 15:52:07 ID:fRg//eVv0
これじゃあ...

http://ms.verdy.co.jp/
ヴェルディドリームス2010概要

募集金額 52,966,100円(最大)
募集単位 1口19,690円から(※出資証明書発行手数料310円/口別途)
資金使途 トップ、ユースチーム運営費の一部練習場使用料の一部

申込状況
参加人数     263人
目標金額到達率 22%
399U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/07/02(金) 17:42:19 ID:XlppqI1fO
>>398
参加者の大半は、ユースやスクール等の下部組織の子供の父兄とのこと。
半強制的に加入させられたのが実体。
400U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/07/03(土) 00:04:49 ID:o5VSKudS0

▲169万1176円/日 ≒ ▲4億6千万円 ÷ 272日(09/09/30〜10/06/29)
401U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/07/06(火) 06:31:02 ID:zWyUtyd+0
844 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2010/07/05(月) 13:01:15 ID:CyEVt/MH0 [2/3]
BIGより保証人になろうぜ!
ttp://ameblo.jp/tv-1969/entry-10582050799.html

850 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2010/07/05(月) 15:29:21 ID:thYk6FnsO
>>844すげえわこれ!このなはっ人リアルでみた人いるのかな?

852 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2010/07/05(月) 16:39:37 ID:Zis7KUSt0 [2/6]
ってか、

金が借りられない->存続の危機
だと思っているんだけど、
本当は
入場者数が伸び悩み->収入が少ない->金が借りられない->存続の危機

だってことを知らないのかなぁ。
いくら借金が出来ても存続に十分な収入と、それに見合った支出があって
初めて存続するんであって、

現状は不十分な収入と、大きすぎる支出

なわけだからいくら金を借りても、借金だけが増えるんだと思うけどねぇ。

853 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2010/07/05(月) 16:49:38 ID:OAyHXpPi0 [1/3]
>>844
誰か周りの奴、止めてやれよ。
こんなことが大々的に報道されたら、金銭的トラブルの原因になる
緑を潰せって、世論が傾くだろう。

なんども書くが、自分の財産に影響がでない範囲でチケット買え。
それ以上のことはするな。
402U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/07/06(火) 09:22:26 ID:thpbSSCcP
>>401
これ大々的な詐欺じゃないの?
403U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/07/06(火) 10:05:14 ID:w/vIjgdi0
193 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2010/07/06(火) 02:22:59 ID:zDZrQ20F0
10年来のトリサポだけどHOYOという後釜があるからもう潰れてもいいやと思う
大分に理不尽ないちゃもんばかりつけてきた犬飼は嬉々として潰しにかかるだろうけど
借金は返せなくていいならもうそれに便乗してもいいと思う
もう存在意義ないよ
404U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/07/07(水) 11:53:24 ID:yrPpuA7i0
駒沢オリンピック公園総合運動場改修・改築基本計画

ttp://www.metro.tokyo.jp/INET/KEIKAKU/2010/07/70k71100.htm

結局、照明は予定無いんだな
405U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/07/08(木) 08:51:44 ID:itmhlGhf0
あそこは周辺住民の問題からナイターは最初から絶対に無理。
試合開催は可能だがここがホームですと主張することはできない。

プロの日程組むのにうちだけ平日ナイター無理ですとか通るわけがない。
406U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/07/08(木) 11:06:27 ID:gcQDCsT50
         ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
       /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
       |::::::::::/        ヽヽ
      .|::::::::::ヽ ........    ..... |:|
       |::::::::/     )  (.  .||
      i⌒ヽ;;|.  -ー-‐  .‐ー-.|
      |.(    'ー-‐'  ヽ. ー' |
      ヽ  ヽ   /(_,、_,)ヽ  |
      ._|.             .|    係争中だしなw
    _/:|ヽ  (    / ̄\  |
    :::::::::::::ヽヽ  ー´   ⌒  `/
    ::::::::::::::::ヽ \  ___/ヽ _
407U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/07/08(木) 11:35:44 ID:odanmGLp0
>>405
夏場のナイトマッチシーズンは全部アウェーとかできないのかな
それができないなら秋春の「雪国は冬は全部アウェー」も無理w
408U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/07/09(金) 07:41:44 ID:YaBGnl4U0
>>407
平日ナイターは客入らんから自分の都合でそうなるのは不公平になるだろ。
ただ昔札幌がホームで開幕戦できなかったのは自分の不利だから問題になってない。
というか代替ホームとして四国で試合するしかなかったという無茶苦茶ぶりだった。

ひょっとして最初から都合よく国立使える前提で考えてるから断られるのであって、
ナイトゲームは全部地方でやるとか言えば認められるかもしれんぞw
409U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/07/09(金) 20:47:00 ID:qtqNdPwD0
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20100709-OHT1T00187.htm
豊田章男氏が名古屋の取締役就任へ
 J1名古屋の取締役に、トヨタ自動車の豊田章男社長(54)が就任することが9日、関係者の話で分か
った。8月4日に開かれる臨時株主総会での承認を経て正式決定する見通し。
410U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/07/14(水) 19:23:17 ID:UFQqmX0w0
鬼武チェアマン 東京V再建に自信

深刻な経営不振でW杯期間中にJリーグ直営となったJ2東京Vに関しては
鬼武チェアマンが今後の方針などを説明。

東京V社長を兼任する羽生事務局長は「V字回復できるように頑張ります」と話し、
鬼武チェアマンは「今、羽生社長が一生懸命頑張っている。いい方向に変わると思う」
と再建に自信を見せた。

http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2010/07/14/14.html
[ 2010年07月14日 ]
411U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/07/14(水) 23:04:52 ID:XRMjXq8l0
412U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/07/15(木) 00:02:06 ID:UFQqmX0w0
>>411
質問
先ほど再建計画の中で3億円が不足しているということでしたが、それが達成されな
い場合はどうなるんでしょうか。
青野
3億円が達成できなければリーグに返済もできなくなりますので存続できないと思い
ます。ただ現時点でチケット収入の増、新規スポンサー収入の増など数千万円の見
込みはありますので、必ずや残りの約2億数千万は稼げると思っております。多少の
下ずれがあるかもしれませんが大丈夫です。つまりチームは存続すると考えていただ
いてよろしいかと思います。

 大分も危なそうだな・・・・・。
413U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/07/15(木) 22:48:48 ID:lihlm8iR0
http://ameblo.jp/waseda-united/entry-10591056827.html
ブラジルのサッカークラブの負債が大変なことになっている
414U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/07/15(木) 23:42:19 ID:VC+7gMDC0
景気よかったから転売目的で大金はたいて選手買ってたからな
大半はユーロが安定すれば選手売って取り返せるでね?
売るものが無いとことは違う
415U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/07/16(金) 00:44:45 ID:/6G8Zkty0
>>411
ずいぶん短いな。
416U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/07/16(金) 11:59:30 ID:6+rw/6dv0
>>415
だいぶカットされてるみたいよ
出席したサポが怒ってた
417U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/07/16(金) 14:51:11 ID:dgFyuw650
【トリニータ】 袖スポンサー決まる
http://www.oita-press.co.jp/localSports/120726999419/2010_127925622893.html
418U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/07/16(金) 17:55:58 ID:5N66chto0
419U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/07/17(土) 03:32:52 ID:sjIx05uX0
>>413
150億も借金出来ることに驚いた
Jリーグのクラブにはどこもそんなに貸してくれない。
ブラジルのクラブってすげーじゃん
420U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/07/17(土) 04:48:12 ID:CdvRE96O0
ヴェルディのラウンドテーブルも来週公開だっけ。
421U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/07/17(土) 05:39:46 ID:h4yg0JsF0
悲しいことに今年一杯でJリーグが清算するというコメントが
422U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/07/17(土) 07:53:21 ID:ATDSvEzx0
>>419 ブラジルのリーグの管理が甘いからだろう。
 最悪クラブが潰れるよ。
423U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/07/17(土) 09:35:18 ID:2adC88ck0
借金できるのはおそらくもともとかなりのクラブ資産があるからだろう。
スタジアム自前で持ってるとかだとそれだけで軽く数十億になるし、
とくに発展途上国は公共インフラがさほど進んでないので、
資産名義がクラブか個人であることもそんなに珍しくないだろうから。

また、借金もそこまで行くと逆に簡単につぶせないなw
424U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/07/17(土) 10:47:44 ID:3BvpJlRw0
海外の投資会社も介入しているらしいぞ
いわゆるバブルって奴だ
425U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/07/17(土) 12:04:11 ID:2adC88ck0
あーよく考えてみたらいまどきのクラブ資産は選手そのものの部分がでかいんだったw
426U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/07/17(土) 12:06:13 ID:78JC6O6AP
ブラジルは世界経済的には新興国だから
資金がどんどん流入してるんじゃないの?
427U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/07/17(土) 13:21:20 ID:ATDSvEzx0
もし犬飼がチェアマンになったら絶対みんな怒るぞ!

http://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp0-20100717-654423.html
J新チェアマンに鹿島社長、大東氏が有力
. Jリーグは20日に理事会を開き、退任する鬼武健二チェアマン(70)の後任を選定する。16日、鬼武チェアマン
は後任人事について「私が推す人はいますが、先に名前を出しては理事の皆さんに失礼となる」と話した。

 同チェアマンは、鹿島の大東和美社長(61)に有力候補である旨を伝達済み。鹿島も大東社長がチェアマンに
就任した場合に備え、臨時取締役会を招集する準備を内々に進め、理事会で正式決定した場合は速やかに
社長交代の手続きに入る。元ラグビー日本代表の経歴を持つ大東氏は早大から住友金属に入社。06年から
鹿島の社長に就任し、部下の自主性を重んじる方針でリーグ3連覇に導いた。

 新チェアマンには課題が山積する。鬼武チェアマンが反対してきたシーズン秋春制への移行に対する対応が
注目される。また経営難からJ関連会社が株を取得した東京Vへの対処などでも、手腕を問われることになりそうだ。
 [2010年7月17日9時9分 紙面から]
428U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/07/17(土) 20:38:37 ID:ATDSvEzx0
新潟日報 社説
ヴェルディ延命 Jリーグは甘すぎないか
http://www.niigata-nippo.co.jp/editorial/20100716.html
429U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/07/20(火) 19:08:59 ID:oxZD4CEz0
ほしゅ
430U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/07/20(火) 19:43:17 ID:oxZD4CEz0
http://www.nikkansports.com/soccer/news/f-sc-tp0-20100720-655975.html
Jリーグ新チェアマンに大東和美氏
. Jリーグは20日、東京・本郷のJFAハウスで通常総会及び臨時理事会を開き、大東和美氏
(61=鹿島社長)を新チェアマンに選任した。退任する鬼武健二チェアマン(70)は、名誉会員
に選任された。元ラグビー日本代表の経歴を持つ大東氏は早大から住友金属に入社し、06年
から鹿島社長としてリーグ3連覇に導いた。同氏は「身に余る光栄で、責任をひしひしと感じて
います」と語った。29日に就任予定。
 [2010年7月20日19時29分]
431U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/07/20(火) 19:53:27 ID:oxZD4CEz0
432U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/07/20(火) 23:19:56 ID:oxZD4CEz0
J新チェアマン・大東氏「現シーズン制は堅持」
http://www.sanspo.com/soccer/news/100720/sca1007201932005-n1.htm
433U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/07/20(火) 23:22:36 ID:qWxLJLm70
>>432
        ____
        /     \    
     /   ⌒  ⌒ \    なに言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \     
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,      犬      \n||  | |              |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|________ __|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
434U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/07/21(水) 00:41:12 ID:q9mmCrUf0
>>428
新潟も明日は我が身だぞー
435U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/07/21(水) 11:05:06 ID:3Jcd0ToR0
新チェアマンは、前任者と対照的な体格
鬼武さんスタでお見かけしたことあったが、小柄だったなぁ

ワセダで主将やって監督やってキャップ持ち
で、住金の支社長歴任とか
実はとんでもないパワーエリートなんだな
436U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/07/21(水) 11:18:56 ID:oiSry5y10
ヴェルディはどうなんの?
437U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/07/21(水) 12:37:06 ID:A45WzBUf0
Jとしては潰したくはないだろうな
潰せば投入資金が回収できない
でもこのままさらに金をつぎ込んだとしても回収の見込みがない状況なら
傷が浅いうちに潰したほうがいい
その判断の最終締め切りが9月30日
438U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/07/21(水) 16:00:08 ID:aHCBjVFZ0
アマチュアリーグに落として休眠させとくわけにはいかないのかなぁ。
このご時世でスポンサー探すのは難しかろうに。
439U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/07/21(水) 16:15:38 ID:OilNLJx00
そこら辺はRTの議事録で言及されてるよ。
議事録出るまで参加者はしゃべれない
440U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/07/21(水) 16:16:51 ID:OilNLJx00
訂正
そこら辺はRTで言及されてるよ。
議事録出るまで参加者はしゃべれない
441U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/07/21(水) 18:26:13 ID:MRQm3xH20
>>440
大分のやったサポーターズミーティングなんて、参加者の評判は散々だぜ。

 あまりに酷くなったら、公開可能なようにこっそり準備しておくことは重要だ。
442U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/07/22(木) 00:03:51 ID:uEOnuf8Q0
まあ要点はメモってある
443U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/07/22(木) 18:55:08 ID:goC6W4kp0
http://www.so-net.ne.jp/antlers/news/release/8301
井畑滋が代表取締役社長に就任 2010/07/21
(株)鹿島アントラーズ・エフ・シーは本日、代表取締役社長・大東和美(おおひがし・かずみ)の
Jリーグチェアマン選任にともなう臨時取締役会を開催し、井畑滋(いばた・しげる)が新社長に就任いたしました。
大東は、7月29日よりJリーグチェアマンに就任いたします。

新社長のプロフィールに関しては以下の通りです。

■井畑滋(いばた・しげる)
1952年3月4日、和歌山県和歌山市出身。和歌山県立桐蔭高─慶応義塾大商学部
1975年4月 住友金属工業株式会社入社
         大阪プロジェクト開発部長、北陸支社長他
         ※1975〜81住友金属蹴球団所属
2008年1月 (株)鹿島アントラーズ・エフ・シー入社(総務部長)
2008年4月         〃        取締役
2009年4月         〃        常務取締役
2010年7月         〃        代表取締役社長
444朗報!:2010/07/24(土) 06:06:09 ID:QjiHt/3a0
http://www.yomiuri.co.jp/sports/soccer/news/20100724-OYT1T00095.htm
サッカー協会、犬飼会長が1期で異例の退任
 日本サッカー協会の犬飼基昭会長(68)が任期(2年)切れとなる今月限りで退任し、後任に
小倉純二副会長(71)が就任する見通しであることが23日、分かった。
 25日の協会理事会、評議員会を経て正式に決定する。犬飼会長は2008年に就任したばか
りで、1期で退任する異例の事態となる。
 複数の関係者によると、次期役員人事について原案を作成する同協会の役員候補推薦委員会
が22日に開かれ、検討を重ねた結果、犬飼会長を役員候補とせず、後任候補を小倉副会長に
一本化したという。急進的な協会運営に対する批判があったためとみられる。
 小倉氏は、国際サッカー連盟(FIFA)理事を務め、2002年ワールドカップ日韓大会招致に尽力
するなど、日本サッカー界の対外的な顔として知られる。協会は、会長、副会長に、就任時70歳
未満とする定年制を採用しているが、FIFA理事には特例として適用されない。
(2010年7月24日03時12分 読売新聞)
445朗報!:2010/07/24(土) 06:10:10 ID:QjiHt/3a0
http://www.asahi.com/sports/update/0724/TKY201007230745.html

【サッカー】日本サッカー協会の犬飼会長が1期で異例の退任!…後任は小倉純二副会長が昇格へ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1279909950/

日本サッカー協会犬飼会長解任へ
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1279910020/

サッカー協会、犬飼会長が1期で異例の退任
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1279909526/
446U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/07/24(土) 12:07:36 ID:TBmB8+j+P
アンブロとユニホーム“J初の長期”10年間契約…G大阪
http://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp0-20100724-657464.html

>年間1億円で、10億円の大型契約となる模様だ。
447U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/07/27(火) 12:29:31 ID:6WQEbKDe0
ttp://blaublitz.jp/wp-content/uploads/emblem.gif
Jリーグ規格スタジアム整備の署名活動のお願い
ttp://blaublitz.jp/whatsnew/1309.html
秋田フットボールクラブ株式会社 増資のご連絡
ttp://blaublitz.jp/%E6%9C%AA%E5%88%86%E9%A1%9E/1297.html
448U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/07/28(水) 10:01:18 ID:gCe/gwc10
それはどうだろう
449U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/07/29(木) 11:46:33 ID:y3xYGv+h0
J1より上に日本版プレミア!12年目指す
.http://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp0-20100729-659361.html

J3を作るって意味ではいいと思うけど…
450U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/07/30(金) 00:31:11 ID:BwfYlbko0
237 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2010/07/30(金) 00:28:23 ID:gLgh1CeOQ
空気わるいなあ 流れ変えるか

先日の川崎F持株会の資料なんだけど川崎はプレミアどころじゃねえw
収入減しながら人件費だけ膨れ上がっとる


売上高の明細
http://k-frontale.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_6d4/k-frontale/2010207202520017.jpg
支出
http://k-frontale.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_6d4/k-frontale/2010207202520020.jpg
支出の明細
http://k-frontale.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_6d4/k-frontale/2010207202520023.jpg
451U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/07/30(金) 01:01:03 ID:8Soco8YB0
収入源してるように見えないんだけど
452U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/07/30(金) 06:17:08 ID:JIkA70MI0
>>450
入場料収入と賞金で3億増えてる
入場料収入6億になりやっとJ1平均に追いついたのか
453U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/07/30(金) 06:21:14 ID:JIkA70MI0
大東チェアマンがJクラブの“仕分け”に着手
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2010/07/30/09.html
 新チェアマンは早速、さまざまな問題を抱えるJ各クラブの“仕分け”にも着手。
「共通の課題があるクラブをグループ分けして、ノウハウを持っているクラブが
足りないクラブをサポートしていくとか、協力してやっていきたい」とJ2東京V、
大分のような経営難クラブを出さないための勉強会を開いていく構想も披露した。
454U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/07/30(金) 10:54:56 ID:zDmNPpn20
プレミアは飛ばし記事にせよ、経営安定は急務だからな
455U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/07/30(金) 12:19:16 ID:g51b40IIP
ファジアーノ岡山の練習場整備を要望する署名活動の開始について
ttp://www.jsgoal.jp/official/00104000/00104502.html
このたび、(財)岡山県サッカー協会、ファジアーノ岡山サポーター有志、ファジアーノ岡山サポートスタッフ(FSS)、
(株)ファジアーノ岡山スポーツクラブはこのたび、「ファジアーノ岡山の練習場建設を推進する会(以下、推進する会)」を設立いたしましたので下記の通りご案内いたします。

ファジアーノ岡山は現在、練習場が確保できない日があるなど十分な練習環境が整っておりません。
推進する会は、ファジアーノ岡山の練習場整備を推進するためホームタウン岡山市を中心とした岡山県全県の皆様にファジアーノ岡山の練習場の現状を知って頂くとともに、
練習場整備の後押しとなるよう署名活動を実施いたします。
456U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/02(月) 12:56:18 ID:gjQdEMfSP
ttp://www.city.oita.lg.jp/www/contents/1280390135920/index.html
毎試合1700人を無料招待する大分・・・
457U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/02(月) 20:09:05 ID:wF+aZL7b0
保守
458U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/02(月) 23:14:57 ID:kRiooQDx0
459U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/02(月) 23:20:53 ID:kRiooQDx0
注  取締役 由井 昌秋    取締役 小澤 昭彦はJリーグからの出向
460U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/03(火) 06:34:30 ID:fDNTSQnO0
保守
461U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/03(火) 20:10:54 ID:SHKh6wz10
もしあなたのクラブがなくなったら (1/2)
東京ヴェルディの土壇場勝負
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/jleague/2010/text/201008030002-spnavi.html
462U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/04(水) 18:32:22 ID:wH7vLEl30
「早期に結果を出して信頼を得られていれば、Jリーグから横やりを入れられることもなかったでしょう。
あの日、辞任届を出したときからしばらく頭が真っ白でね。そろそろ次の何かを始めないといけないんですが、
まだこれといって手がつかなくて。ただし、自分たちがやったことは後悔していませんよ。
昨春、もし崔が手を挙げなければ、日本テレビは特別清算に動いていた。
恥ずかしいことは何ひとつしていない。それでも失敗は失敗です。
OBが力を合わせ、もう一度東京Vを復活させるんだという仕事は志半ばで終わった」


よくもまあ、のうのうとこんな事言えるな。
463U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/04(水) 19:24:35 ID:TE2dsbzR0
渡貫が崔の見栄と面子を守るために小崎の進言をことごとく潰した
ってことか。
1年で多額の赤字出しておいて公開していないとかキチガイだろ
464U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/05(木) 05:55:12 ID:xYgppj1L0
>>461
>いまなお東京Vの試合が毎週末観戦でき、まして引き継ぎ先のお世話までというのは過分な計らいだ。とはいえ、正しいことだけが人を幸せにするとは限らない。

前例作っちゃった事が問題になるとは考えんのか
465U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/05(木) 09:34:51 ID:P2aabUdi0
ライターが海江田
こいつは前から緑に入りびたっていた奴だからな
客観的に書けというのはそもそも無理
こういう記事が言い訳と自己正当化のショーになるのは必然
466U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/05(木) 09:47:12 ID:2Un5tngLP
リーグがクラブを緊急的に運営するって
世界的にはたまにあるだろうに
(最近じゃアデレードユナイテッドとか)
異常異常って騒ぐのはなんか変
もちろんよくないことだけどさ

467U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/05(木) 13:09:17 ID:1jjNS0Bs0
世界では普通かもしれないが日本では他スポーツをふくめて
初じゃないのこうなったのは
468U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/09(月) 07:08:13 ID:n7Yp6rWl0
保守.
469U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/09(月) 09:36:07 ID:GmZAVtBMO
>>466
こうゆう事がないように、開幕前からJリーグが指導してきたのに、この結果だからな。
どう考えても異常。
470U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/10(火) 12:15:07 ID:LcYrhI640
異常なのは緑の元経営陣のレベルの低さであって、事態全体をみるとわりと普通
まーあの程度の連中に結果としてまかせてしまったリーグも異常と言えば異常なんだが

次回以降は、ただスポンサー獲得したという確証ではなく、まず1シーズン分の現金を
用意させないかぎりは、この手の輩がクラブ運営にかかわることは許されないだろう
471U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/10(火) 17:15:19 ID:4o2lis320
>>469
読売グループが手放さなければこうはならなかったわけで
問題は親会社頼りの経営ってことでしょう
今でも、多くが親会社頼りのクラブ経営をしてることを考えると
こうなるのは致し方ないと思う

ヴェルディが破綻したあとアマレベルでクラブ組織自体は残るのか
フリューゲルスみたいに消えていくのかこの辺がこれから気になることだな
472U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/10(火) 18:08:54 ID:8OrYrfYr0
踏み倒し前提の契約書持ってくるってのはさすがに想定外
473U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/10(火) 18:51:49 ID:iTQeU2bM0
>>471
フロンターレは徐々に富士通色を薄くして来てるね。
ジュビロとかは親会社の業績がアレで、順位もアレと不安材料が多いね。
474U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/10(火) 21:04:46 ID:PD6pzNIv0
このスレ的には福島ユナイテッドのことも話題にすべきでは?
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1251245067/498-501
475U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/10(火) 21:33:12 ID:C37oXK0oO
【サッカー/東北リーグ】Jリーグ入りを目指す福島ユナイテッドFC、緊急事態宣言発表 10月には資金ショートの可能性
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1281436315/
476U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/11(水) 06:14:04 ID:NnZcMlLl0
東京V 営業努力と経費削減で経営が好転
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2010/08/11/07.html
477U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/11(水) 09:28:43 ID:bSioghGI0
http://sportiva.shueisha.co.jp/league/clm/01/01.html
FC岐阜 今西和男が広島でやりのこしたこと
478U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/12(木) 21:14:52 ID:69v0G9e10
479U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/15(日) 10:58:22 ID:1arJhePQ0
480U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/17(火) 00:03:40 ID:t56+SMdb0
【サッカー】J1浦和がサポーターとの対話をネット生中継 トークイベント入場希望者が殺到
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1281924912/1

1 名前:鳥φ ★[sage] 投稿日:2010/08/16(月) 11:15:12 ID:???0
浦和がサポーターとクラブ首脳の直接対話を「生中継」することが15日、分かった。
24日にさいたま市民会館うらわで開催する毎年恒例のトークイベント「Talk on Together」の
様子を、Jリーグや地元ラジオ局の協力を得て、インターネットラジオで発信することが決まった。
クラブイベントの中継は異例で、経営やチームの強化方針などを広く理解してもらう機会となる。

イベントには橋本社長、柱谷GM、フィンケ監督が出席。
午後7時から2時間、前半戦の総括とともに、参加者からの質問や意見に直接首脳陣が回答する。
入場は無料で定員は400人。12日から同市内のオフィシャルショップで整理券を配布したところ、
2日目までに330人が殺到し「追加公演」など新たな対応を再検討していた。

関係者は「ネットを利用した発信で、来場できない方にもクラブの現状を
理解していただく機会になれば」と話す。

浦和は14日の名古屋戦(豊田ス)で3連敗となり、順位も11位に後退。
タイトル奪回と来季アジア・チャンピオンズリーグ(ACL)出場圏内の3位以上という
目標を掲げ、後半戦にどのような方針で臨むのか。サポーターの関心は高まっている。

http://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp0-20100816-666498.html

関連スレ
【サッカー】浦和・フィンケ監督、不振にサポ400人と直接対話 急きょシーズン途中にもかかわらず質疑応答の実施
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1281583195/1
481U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/17(火) 04:41:47 ID:DiKM7BgP0
>>386
   崔崔崔崔崔崔崔崔崔崔崔崔崔崔崔崔崔  羽羽羽羽羽
 節 1. 2. 3. 4. 5. 6. 7. 8. 9.1011121314151617休1819202122
01 蜂蜂縞徳柏徳柏柏柏柏柏柏柏柏柏柏柏  柏柏柏柏柏
02 縞徳徳柏徳柏徳徳甲甲犬甲甲甲甲甲甲  甲甲甲甲甲
03 岐縞柏蜂馬犬亀犬徳犬甲犬犬犬犬犬犬  犬犬犬犬犬
04 水犬蜂縞蜂亀馬亀犬徳徳徳鳥栃栃蜂蜂  蜂蜂蜂蜂蜂
05 柏馬亀馬犬鳥犬甲亀鳥亀鳥馬鳥鳥栃鳥  鳥馬鳥鳥●
06 徳水馬犬縞馬甲鳥媛亀鳥馬栃馬蜂鳥栃  馬鳥馬馬鳥
07 岡柏水札亀蜂鳥馬鳥馬媛栃徳蜂馬徳馬  栃徳栃●栃
08 犬亀犬水鳥岐蜂媛馬媛水亀蜂徳徳馬徳  徳栃徳栃徳
09 札岡岡亀栃縞媛水岐岐馬水亀媛媛亀●  ●●●徳馬
10 馬媛媛甲札媛札栃縞栃栃媛媛亀水媛媛  札縞縞縞縞
11 鳥岐甲鳥岐甲栃蜂水水岐蜂水岐亀札札  岐札札札札
12 ●栃札栃水栃岐札栃縞蜂岐●水札水水  縞岐水水岐
13 亀甲岐媛媛札水岐蜂蜂岡札札●岐縞岐  媛水媛亀水
14 栃鳥波岡甲富縞縞岡岡縞●岐札●●亀  水媛岐岐亀
15 富札鳥波岡水岡岡札札札縞縞縞縞岐縞  亀亀亀媛草
16 草富栃岐波岡富富●●●岡岡岡岡富富  富岡岡草媛
17 媛●●●富波波波草富草富富富富岡岡  岡富富岡岡
18 甲草富草●●●●富草波波波波波波草  草草草富富
19 波波草富草草草草波波富草草草草草波  波波波波波

位 : 1試合当たりの正味成績でソート(≠総試合成績)
482U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/17(火) 21:56:17 ID:SQIiYavYO
483U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/17(火) 22:03:24 ID:S7Ld1fbZ0
わーい黒いさんかくがたくさんあるよー
484U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/17(火) 22:56:30 ID:9HYXtf0sO
チケット単価
2,883 浦和

2,354 名古屋
2,184 柏
2,162 千葉
2,066 磐田
2,013 京都

1,915 横浜FM
1,864 清水
1,863 鹿島
1,854 広島
1,769 神戸
1,681 G大阪
1,611 F東京
1,573 川崎
1,560 山形

1,354 大分
1,308 新潟
1,259 大宮
485U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/17(火) 23:46:04 ID:qwHB9s370
チケット単価
1,643 横浜FC
1,607 仙台

1,338 札幌
1,177 東京V
1,127 鳥栖
1,122 C大阪
1,063 水戸
1,060 甲府
1,036 福岡
1,010 湘南

*,961 栃木
*,896 岡山
*,845 富山
*,746 草津
*,660 岐阜
*,635 愛媛
*,500 熊本

*,283 徳島

1,059 J2平均
486U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/18(水) 17:39:41 ID:HJN7WdpS0
徳島のチケットはどうなっているんだ
487U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/18(水) 18:30:10 ID:IIRl3T8KO
徳島は、ファンクラブに入れば特典としてシーチケが手に入る。これはファンクラブ収入はその他収入に分類される。よって他クラブと比較するのがそもそも間違い。http://www.vortis.jp/fan/index.html
488U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/18(水) 19:42:31 ID:LF/kg2Q/O
似たような例で岡山の客単価も安いのかな?
スポンサー料の一部で、子供の入場料無料らしいから。
でもそれじゃ、客の半分近く子供になっちゃう計算だがw
489U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/18(水) 23:15:37 ID:DbVAjbvJ0
2010/04/23(金) 22:09:33
【サッカー/J2】徳島ヴォルティス、2年連続黒字達成!営業収益18.8%増加!入場料(前年度比35.5%増)グッズ収入(35.2%増)などアップ
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1272028173/1

> 入場料収入が2984万円(前年度比35・5%増)、
> ファンクラブ個人会員収入が4186万円(15・1%増)、

(2984万円+4186万円)÷105,897人≒@677

特別に徳島だけ情けをかけて、ファンクラブ収入を加えても677円。
実態は企業の福利厚生の招待券が主流という実態は、変わらない。

例えば、2500円の当日券を買った場合、着席後の前後左右は招待券。
ズルを止めて、ファンクラブ収入を除いて他と統一規準だと、全9方向が招待券(笑)

これが大塚教といわれる特殊なスタンドの雰囲気の源泉。
あたかも「ファンクラブ収入を加えたら、大塚は人並み以上」という情報操作が、その一端w
490U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/18(水) 23:32:40 ID:IIRl3T8KO
全体的に徳島のチケット単価が低いのは認める。
ただ法人ファンクラブ会員には大量の招待券が贈呈されるよ。
491U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/18(水) 23:34:17 ID:DbVAjbvJ0
ちなみにその前年度(2008)、

2984万円×▲35.5%≒2202万円
4186万円×▲15.1%≒3637万円
(2202万円+3637万円)÷81,093人≒@720

> チームの好成績に伴い、入場料収入がアップした。

だからこのソースも、彼らの基準だと「得意のウソ記事(笑)」
492U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/19(木) 07:50:48 ID:LqJRe3rs0
>>488
去年の岡山はS席で2000円、A席1500円
前売り1800円、A席1300円
中、高生500円
大人一人と子供二人でいつも行ってたから
1300+500+500/3人=767円
まあ大人が安すぎるわなw
493U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/19(木) 12:06:41 ID:1wMUx2zg0
>>487-491
@@@徳島ヴォルティス【169】@@@
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1281178240/632-634
> ほいでな
> 経営スレとか他スレにあの変な八坂もどきみたいなぱねぇのが現れるんだよ(笑)
> なんか文章に独特な感じのチームに恨みのありそうな気色悪いのが。
> 自分が気づいてないだけでキショイ人と認識されとるのに、どしてわからんのだろ

正論は、怨恨による人格障害者と決めつけられました。
494U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/21(土) 17:13:56 ID:dFO0svzG0
マリノス営業収入推移
左から年・営業収入・広告・入場料・分配金・その他
05 4,822・2,551・933・335・1,003
06 4,559・2,520・826・304・909
07 4,909・2,626・837・293・1,153
08 4,092・1,836・859・279・1,118
09 3,505・1,322・846・263・1,203

他に大きな減額ないのに広告収入の分だけ減収。
日産の援助が少なくなったのかマリノスタウンのせい?
金無いってのはマジだったんだな
売り上げも中位・順位も中位。収入でも川崎に負けてるか・・・
495U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/21(土) 18:04:50 ID:dFO0svzG0
営業収入と順位
** 左から05から09・収入(費用)
01 脚3,418(3,525)・浦7,078(6,855)・鹿3,983(3,805)・鹿4,180(4,063)・鹿4,408(4,303)
02 浦5,805(5,448)・川2,780(2,765)・浦7,964(7,744)・川3,320(3,250)・川3,604(3,543)
03 鹿3,156(3,155)・脚3,361(3,118)・脚3,212(3,304)・鯱4,071(3,971)・脚4,078(3,939)
04 千2,722(2,548)・清2,986(2,978)・清3,180(3,166)・分2,184(2,177)・広2,728(2,708)
05 桜2,311(2,283)・磐3,717(3,939)・川3,105(3,096)・清3,457(3,451)・瓦3,763(3,731)
06 磐3,890(4,073)・鹿3,381(3,536)・新2,661(2,953)・瓦3,433(3,562)・浦6,432(6,358)
07 広2,304(2,473)・鯱3,801(4,093)・鞠4,909(4,674)・浦7,091(7,057)・清3,514(3,378)
08 川1,913(1,816)・分1,800(1,892)・柏3,143(3,105)・脚4,399(4,137)・新2,418(2,470)
09 鞠4,822(4,816)・鞠4,559(4,508)・磐3,594(3,515)・鞠4,092(4,089)・鯱4,506(4,485)
10 瓦3,168(3,054)・広2,267(2,765)・神1,865(2,422)・神2,026(2,505)・鞠3,505(3,505)
11 分1,502(1,681)・千2,887(2,752)・鯱3,635(3,592)・柏2,997(3,048)・磐3,422(3,395)
12 新2,639(2,682)・宮2,376(2,518)・瓦3,347(3,581)・宮3,059(3,046)・京2,416(2,596)
13 宮2,242(2,232)・瓦3,299(3,355)・千3,112(2,692)・新2,590(2,720)・宮3,553(3,546)
14 鯱3,720(3,596)・新2,793(2,857)・分2,261(2,172)・京2,502(2,505)・神2,446(2,722)
15 清3,077(3,170)・甲1,343(1,102)・宮2,842(2,840)・千3,564(3,173)・山1,163(1,136)
16 柏3,874(3,858)・福1,575(1,682)・広2,626(2,567)・磐3,387(3,659)・柏2,859(2,930)
17 緑3,077(3,072)・桜2,108(2,318)・甲1,655(1,506)・緑4,144(4,134)・分1,915(2,242)
18 神1,876(3,105)・京2,230(2,120)・縞1,706(1,861)・札1,618(1,770)・千2,683(3,036)
496U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/21(土) 18:40:56 ID:dFO0svzG0
J2営業収入と順位
** 左から05から09・収入(費用)
01 京2,058(1,830)・縞1,195(1,197)・札1,255(1,442)・広2,287(2,534)・仙1,529(1,651)
02 福1,220(1,243)・柏3,244(3,462)・緑2,672(2,662)・山**626(**716)・桜2,241(2,319)
03 甲**670(**579)・神1,362(2,031)・京2,125(2,085)・仙1,421(1,467)・湘1,066(1,178)
04 仙1,607(1,948)・鳥**705(**821)・仙1,543(1,601)・桜1,940(1,999)・甲1,094(1,080)
05 山**582(**655)・仙1,609(1,685)・桜2,066(2,045)・湘**930(1,062)・鳥**676(**755)
06 札1,254(1,391)・札1,177(1,527)・湘**970(**970)・鳥**702(**695)・札1,548(1,683)
07 湘**733(**731)・緑2,143(3,015)・福1,421(1,385)・甲1,263(1,236)・緑**888(2,342)
08 鳥**428(**702)・山**665(**657)・鳥**572(**775)・福1,157(1,209)・水**413(**399)
09 徳**596(**549)・愛**435(**431)・山**539(**510)・草**544(**528)・徳**759(**771)
10 水**310(**301)・水**341(**338)・愛**466(**466)・縞1,164(1,292)・草**536(**550)
11 縞**642(**746)・湘**709(**855)・草**553(**525)・水**349(**361)・福1,006(1,119)
12 草**518(**642)・草**586(**535)・水**301(**337)・熊**537(**532)・岐**420(**464)
13 −*****(*****)・徳**636(**619)・徳**634(**674)・岐**401(**477)・富**610(**586)
14 −*****(*****)・−*****(*****)・−*****(*****)・愛**492(**491)・熊**616(**613)
15 −*****(*****)・−*****(*****)・−*****(*****)・徳**638(**651)・愛**503(**502)
16 −*****(*****)・−*****(*****)・−*****(*****)・−*****(*****)・縞**966(**966)
17 −*****(*****)・−*****(*****)・−*****(*****)・−*****(*****)・栃**580(**627)
18 −*****(*****)・−*****(*****)・−*****(*****)・−*****(*****)・岡**639(**614)

見づらくてごめん。
しかし緑とか神戸とかw
札幌・仙台あたりは慢性赤字だね
497U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/21(土) 18:42:11 ID:dFO0svzG0
専ブラでチェックできなかったらずれたorz
498U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/21(土) 19:37:25 ID:p7nlN0Um0
>>494
今は多少持ち直したけど日産マジでやばかったもの
いずれは手を引くんじゃないかなあ…
499U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/21(土) 23:48:59 ID:P2SwWOjJ0
緑ほどではないが鞠も高コスト体質だよな
500U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/22(日) 02:14:04 ID:8M9bv8YEP
練習場はある程度、緑に囲まれた郊外のほうが、
練習に集中できて、いいと思う。

マリノスタウンなんて、ダメダメ。
501U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/22(日) 02:19:06 ID:QPfq0Vzk0
郊外とはいえよみうりランドの賃料は高すぎだろw
マリノスタウンの3倍以上だぜ
502U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/26(木) 02:39:56 ID:LvfnyYya0
>>485
順 勝点 強化費 勝点コスト 2009
−−−−−−−−−−−−−−−−
*1 *,106 *,711 *6,707,547 仙台
*2 *,104 1,085 10,432,692 C大阪
*3 *,*98 *,618 *6,306,122 湘南
===============
*4 *,*97 *,498 *5,134,021 甲府
*5 *,*88 *,313 *3,556,818 鳥栖
*6 *,*79 *,699 *8,848,101 札幌  ▼
*7 *,*74 1,044 14,108,108 東京V ▼
*8 *,*73 *,163 *2,232,877 水戸
*9 *,*72 *,342 *4,750,000 徳島
10 *,*65 *,182 *2,800,000 草津
11 *,*65 *,479 *7,369,231 福岡
12 *,*62 *,156 *2,516,129 岐阜
13 *,*61 *,168 *2,754,098 富山  △
14 *,*58 *,226 *3,896,552 熊本
15 *,*47 *,203 *4,319,149 愛媛
16 *,*44 *,330 *7,500,000 横浜FC
17 *,*37 *,247 *6,675,676 栃木  △
18 *,*36 *,191 *5,305,556 岡山  △
−−−−−−−−−−−−−−−−
   1,266 7,655         J2総額
   *,*70 *,425 *6,046,603 J2平均
503U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/26(木) 11:55:53 ID:lPSxt/PLP
>>501


マリノスタウンの賃料が安すぎなの
504U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/26(木) 12:06:38 ID:SdIM1SgX0
>>502
順 勝点 強化費 勝点コスト 2009
================ 1mito
*8 *,*73 *,163 *2,232,877 水戸
12 *,*62 *,156 *2,516,129 岐阜
13 *,*61 *,168 *2,754,098 富山  △
10 *,*65 *,182 *2,800,000 草津
*5 *,*88 *,313 *3,556,818 鳥栖
14 *,*58 *,226 *3,896,552 熊本
15 *,*47 *,203 *4,319,149 愛媛
−−−−−−−−−−−−−−−− 2mito
*9 *,*72 *,342 *4,750,000 徳島
*4 *,*97 *,498 *5,134,021 甲府
18 *,*36 *,191 *5,305,556 岡山  △
*3 *,*98 *,618 *6,306,122 湘南  ⇒
17 *,*37 *,247 *6,675,676 栃木  △
−−−−−−−−−−−−−−−− 3mito
*1 *,106 *,711 *6,707,547 仙台  ⇒
11 *,*65 *,479 *7,369,231 福岡
16 *,*44 *,330 *7,500,000 横浜FC
*6 *,*79 *,699 *8,848,101 札幌  ▼
−−−−−−−−−−−−−−−− 4mito
*2 *,104 1,085 10,432,692 C大阪 ⇒
−−−−−−−−−−−−−−−− 5mito
−−−−−−−−−−−−−−−− 6mito
*7 *,*74 1,044 14,108,108 東京V ▼
−−−−−−−−−−−−−−−− 7mito
   1,266 7,655         J2総額
   *,*70 *,425 *6,046,603 J2平均 ( 2.7mito)
505U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/26(木) 19:11:12 ID:DqSyVrvi0
今度、地方クラブの新潟から直接ドイツ1部チームに移籍しようと
する日本代表選手が登場したわけだが、このスレ的には今の新潟
ってどのような立ち位置になりそう?
506U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/28(土) 09:38:08 ID:fB9iwozj0
普通に中堅クラブだろ
つかJ1に何年も定着してるクラブが代表選手を数名出してても何の不思議もない
また、地方都市には育成世代の選手が大手に奪われにくいというメリットもあり、たとえば
大部分はJ2にいる札幌もユースレベルでは常に代表選手出してる育成面では名門クラブ
507U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/31(火) 17:56:20 ID:QkOuNV0G0
溝畑前社長の経営責任報告書 大分FC
http://www.oita-press.co.jp/localNews/2010_128323491554.html
508U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/01(水) 08:52:31 ID:oD9aN46f0
観光庁長官に1千万円返還求める 大分トリニータ
ttp://news.tv-asahi.co.jp/news/web/html/200901003.html
509U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/01(水) 10:16:13 ID:Z3+xA4rr0
>>507-508
【サッカー】J2大分が経営責任調査 前社長 溝畑氏1千万円返還に合意
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1283256552/l50

J2大分が経営責任調査 溝畑氏1千万円返還に合意 

Jリーグ2部(J2)の大分は31日、深刻な経営難により昨年辞任した前社長の
溝畑宏観光庁長官の経営責任に関する第三者委員会の調査結果を大分市内で発表し、
溝畑氏に987万円余りの返還を求めたことを明らかにした。返還分の大半は取締役会の承認を経ずに支給された、手続きに不備があった役員報酬分。

 大分側は損害賠償を求めず、溝畑氏とは大分への貸付金(債権)の一部である1千万円を放棄する形で合意したという。

 委員会は昨季、大分が約6億円の赤字を出した原因を調査した。選手らの年俸総額が前のシーズンから
約1億円増え、約1億2500万円の移籍金支払い義務があったことや、シーズン途中で2選手を補強した点を検証。
法的責任は問えないと結論づけた。

 溝畑氏はこの日「当時の社長として道義的責任を感じております」と文書で謝罪した。
[ 2010年08月31日 18:55

http://www.sponichi.co.jp/soccer/flash/KFullFlash20100831097.html
510U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/02(木) 11:46:27 ID:oT0Q9LyH0
「債権の一部」って、大分は禿から総額いくら借りてたんだ
511U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/02(木) 11:48:04 ID:+AmHXhk10
9桁
512U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/02(木) 12:17:34 ID:df2hP2PS0
銀行等まともな所は乱脈経営の所には金を貸してくれない=社会的歯止め
乱脈経営してる本人が自社に貸し付ける=社会的歯止め強行突破
大分ますますどうしようもなくなる。って流れなん?
513U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/06(月) 08:01:46 ID:qGBGwVV40
保守
514U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/08(水) 22:27:31 ID:k6Jurgor0
515U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/09(木) 15:17:22 ID:QuZjoDGS0
age
516U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/10(金) 12:22:05 ID:6iFs7uUy0
存続への道筋は? 運命の9月21日を前に
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/jleague/2010/text/201009080006-spnavi.html
517U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/11(土) 00:03:39 ID:uOVxPR560
【サッカー/JFL】ガイナーレ鳥取、Jリーグ入会予備審査の結果を公表!財務と観客動員数が入会基準を満たしていないと指摘される
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1284128205/1-3

> 財政面では、現在約4000万円の債務超過となっている。
> 解消のため売り上げが好調なグッズ販売での収入確保を強化するという。

> また、後期6節までのホームゲームの平均入場者数は2779人。
> 今季残りのホームゲーム5試合は平均7000人以上を目指す。


> 全然だめじゃん…
518U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/11(土) 01:12:47 ID:Mqm+L3Nv0
USTREAM配信 9月11日 13時〜15時
「アビスパの未来は」
ttp://www.ustream.tv/channel/livemomo
519U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/11(土) 07:11:27 ID:OOxcsNWe0
【サッカー/Jリーグ】東京Vに練馬区新スタジアムへ移転構想も…「としまえん」敷地の一部に三万人規模のスタジアム建設計画
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1284152998/1

> 問題はまだ区議会を通っていないことと、完成まで4〜5年かかること。
> さらに羽生社長は「ヴェルディはつぶさない」と新オーナー探しに奔走中だが、
> 決定には至っておらず、越えるべき山はまだまだありそうだ。
520U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/11(土) 08:28:12 ID:Xcudi4Si0
>>519
サッカー専用スタジアムじゃないと意味無いな。
521U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/12(日) 18:58:32 ID:05GCMyla0
age
522U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/14(火) 08:02:00 ID:N2UffuUI0
>>520
そういう考え方がヴェルディを潰したってのがよくわかるスレだった

読売じゃないと意味がない
日本最強じゃないと意味がない
J1じゃないと意味がない
523U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/15(水) 22:41:29 ID:DZJS1L5h0
再建へ引受先決まらず リーグ代行運営の東京V
[ 共同通信 2010年9月15日 19:13 ]
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/headlines/20100915-00000032-kyodo_sp-spo.html

東京V、再建へ引受先決まらず
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20100915-OHT1T00235.htm

リーグ代行運営の東京V 再建へ引受先決まらず
http://www.sponichi.co.jp/soccer/flash/KFullFlash20100915103.html

東京V、引受先決まらず「楽観できない」
http://www.sanspo.com/soccer/news/100915/sca1009151920005-n1.htm

【Jリーグ】東京Vの引受先見つからず
http://sankei.jp.msn.com/sports/soccer/100915/scr1009151935010-n1.htm
524U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/15(水) 23:58:17 ID:zr//B98s0
今一番優れた経営をしてるクラブってどこ?
525U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/16(木) 01:33:36 ID:mFaV8OH70
ヴェルディ
526U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/16(木) 04:56:49 ID:SvyZiGEd0
コンサドーレ
527U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/16(木) 18:01:19 ID:NWyI+/E/0
レッズ
528U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/17(金) 13:48:17 ID:odTwP7EP0
529U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/17(金) 14:14:44 ID:Q1TBG6ET0
>>528
やっぱり小さくて臨場感あるメドウの方が、経費も少なく集客に+なのかな?
530U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/22(水) 22:07:29 ID:6UfFAoVq0
保守
531U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/22(水) 22:15:11 ID:Jl1GiHmFO
>>519
私有地強奪かよ
532U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/26(日) 09:00:44 ID:TFcCnmIt0
真のワンダーランドへ 浦和レッズクラブ改革
ttp://www.saitama-np.co.jp/main/rensai/wonderland/index.html
533U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/29(水) 01:30:58 ID:VY3rfGCB0
あげ
534U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/02(土) 08:36:43 ID:JD2AwCk/0
age
535U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/03(日) 00:51:55 ID:/Gi8Itfy0
横浜ベイスターズ身売り問題は、
プロスポーツにおいて、スタジアムとの契約がいかに大事か勉強する
良い事例だ
536U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/03(日) 20:47:28 ID:bjZkaGoIO
日本振興銀行破綻の余波が思わぬところに広がりそうだ。

J1の湘南ベルマーレのオフィシャルスポンサーに、ペイオフ第1号となった振興銀の有力取引企業が5社含まれていることが分かった。

エステ大手のラ・パルレ、「NOVA」のジー・エデュケーション、不動産のシノケングループ、ゴルフのマルマン、中古車買い取りのカーチスHDで、ほとんどが上場企業だ。
ラ・パルレはユニホームの胸に、そしてシノケンはパンツの左下に社名をつけている。

「この5社はいわゆる振興銀行グループの中核企業です。いずれも同銀行から融資を受けていましたが、振興銀行が預金保険機構の管理下に置かれた今、融資はストップする。
もともと資金的な余裕はない企業が多いので、湘南ベルマーレのスポンサーを続けることは難しいといわざるを得ません」(東京商工リサーチ・友田信男統括部長)

問題はもうひとつある。湘南ベルマーレの大株主である「中小企業スポーツ機構」の事実上のトップは、振興銀行創業者の木村剛元社長なのだ。
現在、J1最下位の18位に低迷している湘南ベルマーレ。大株主と主要スポンサーを失っていよいよ土壇場に追い込まれている。
537U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/03(日) 22:16:14 ID:EAZxRcYd0
>>535
どうやら移転はなさそうだな
ただここまでの話からすると、浜スタも使用料の値下げを検討せざるをえないだろう
あとチーム名にグループのブランドが入りそうだ

>>536
河野太郎のTwitterにあったのはこれか…
「身売りはない」って言ってたけど、心配すべきは資金ショートだよね
538U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/05(火) 18:59:10 ID:VAOtB7Wh0
>>536-537
ΨΨΨ湘南ベルマーレ 249th Big WaveΨΨΨ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1286117556/76n
539U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/05(火) 21:27:43 ID:A0kAu2uX0
おわりのはじまりきたー

河野太郎も質問には真面目に答えろと思うけど(はぐらかしたりちゃかしたりが多い)
あまり深刻な問いにはRTしてないのかな
540U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/07(木) 20:48:52 ID:FbuCGC5wO
金満の虚栄心が引き起こした不祥事で頑張ってる地方クラブ、貧乏クラブが迷惑被るのは真っ平だ
前例の無い厳罰を求む
541U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/07(木) 21:40:20 ID:1jVdC8Ta0
【Jリーグ】大宮に動員4000人水増し疑惑、リーグ側が調査へ
ttp://sankei.jp.msn.com/sports/soccer/101007/scr1010071823005-n1.htm
542U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/09(土) 14:18:15 ID:VKlLBHqD0
各地域でJクラブをトップにした系列化が進むといいな
Jクラブにとっては有望な選手の供給源になるし
地域のクラブチームにとっては安定した運営が可能になる
543U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/09(土) 22:22:10 ID:S0EYiLUk0
入れ替えがないならそれも可能だろうけどなあ…
544U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/10(日) 13:42:31 ID:H66LOFDMO
経営効率が最悪なのは京都で確定
545U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/10(日) 16:33:15 ID:3Yt8mS13P
>>544
J2は徳島に一票
546U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/11(月) 19:42:56 ID:39Adw7z10
【サッカー/ドイツ】人気上昇中のブンデスリーガでファンが抗議行動!国民的スポーツの商業化に抗議するデモ行進
http://news.www.infoseek.co.jp/sports/football/story/footballweekly_5064943/

ドイツ代表のW杯での活躍やブンデスリーガのクラブでの日本代表選手の活躍で、日本でもブンデスリーガ人気はうなぎのぼりだが、
現地では10日、ドイツのサッカーファン4000人近くが入場料の値上げと国民的スポーツの商業化に抗議するデモ行進を行った。

ドイツの1部から3部までの50クラブ以上のサポーターグループが参加し、ベルリン市内の赤の市庁舎前で行われた集会で、
ファンの抗議の声は入場料値上げ、ファンに不親切なキックオフ時間、そして警察の高圧的な態度に対して向けられた。

「このまま放っておくと損をするのは僕たちファンだし、スタジアムの雰囲気が台無しになってしまいます」とデモのスポークスマンは訴えた。

ブンデスリーガの入場料は現在でもヨーロッパ主要国の中で最も安い。


昨シーズンの平均入場料は20.79ユーロ(約2400円)で、イングランドプレミアリーグの43ユーロ(約4920円)、
スペインリーグの40ユーロ(約4570円)と比べると2分の1と格安だ。

しかもリーグの人気は上昇しており、2009年には収益は17億ユーロにも達している。

しかし、チケットが徐々にだが値上げされていること、
さらに通常は午後3時30分キックオフがテレビ中継のために
土曜日のナイトゲームが導入されたことなどがファンの不満のタネとなっている。

公式
http://www.bundesliga.de/en/
547U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/15(金) 18:57:26 ID:efRNhiY9O
548U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/17(日) 15:44:48 ID:UxIsOp3RO
クラブで経営に携わるとかって胸スポ会社とかからの出向しかないのかな

将来地元クラブで働きたい大学一年です
549U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/17(日) 16:01:11 ID:9a27XC2v0
>>548
クラブ事情によるとしか…
ただ一般社員まで出向に頼ってるクラブはあまりないのでは?
出向元の会社の給与水準に合わせたら人件費が高くなるし

ただクラブに入社できても経営に携わる位置まで出世できるかどうかは別だよね
現状だと幹部はスポンサーから降りてくる可能性が高い

まあJの歴史自体が浅くて組織作りも発展途上なわけであなたがそれなりの年齢になる頃にどうなってるかなんて誰もわからない
550U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/17(日) 22:40:12 ID:ztwxdowfO
>>548 549さんのいう通りだね。親会社のないクラブでも大手クラブ等か
ら来るケースが多い。仕事自体もきつくて、文句を言われるケースが多い。
ただし優秀な選手・監督を連れて来れるスカウトであれば、強化部長としてある程度実権を握れるかも知れない。祖母井秀隆がいい例だね。
551U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/18(月) 10:14:06 ID:VJ61H/dGP
>>548

(株)クリムゾンフットボールクラブ 契約社員募集のお知らせ
http://www.vissel-kobe.co.jp/whatsnew/wn_1053.html
552U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/19(火) 19:01:34 ID:V/zPgn7K0
510 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2010/10/19(火) 18:25:37 ID:kxNC/lVj0 [8/8]
https://twitter.com/xebioinfo/status/27816371500
お知らせ | この度ゼビオ株式会社は、サッカーJ2の、東京ヴェルディメインスポンサーとなりました。
サッカー界、スポーツ界を盛り上げる為、邁進して参ります。
こちらでは詳細のお問い合わせには御答えできかねます。ご了承下さいませ。

553U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/19(火) 19:04:39 ID:RBBHHrl10
ツイッターで発表って、これプレスリリース扱いになるの?ww
554U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/19(火) 19:12:18 ID:mAZv0vnz0
ツイッターだけじゃないし
555U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/19(火) 21:30:10 ID:A0RflhMG0
556U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/19(火) 22:14:20 ID:3TNox4cpO
>>484
>1,259 大宮

今回の件でどうなった?
557U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/20(水) 03:16:26 ID:zKpBqJkd0
「ら」スレより
> 大宮 観客水増し 07年11月から4年間、主催全58試合で合計11万1737人 社長辞任の意向、幹部2人を解任へ

これは…
558U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/20(水) 09:10:38 ID:ZV+Q/q2bP
>>557
「30万人の目標に未到達だと経営上の不利益が」云々ってことは
30万人に届かないとスポンサー料減額って契約内容だったのかも

大宮はドコモを激怒させて切られたら緑以下になるだろうに・・・
559U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/20(水) 10:03:17 ID:UC7rsvcF0
電電関東サッカー部以来の親会社だし、
さすがにNTTやドコモはそこまで厳しい契約じゃないのでは
むしろ親会社以外のスポンサーとかサプライヤーじゃないか
富士薬品とかアンダーアーマーとか

あとは「いったん掲げた目標を達成できなかった」というイメージの問題か
ここらへんはなんとなくNTTの役人体質がただようが
560U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/20(水) 11:23:19 ID:p5/PEfZv0
福島Uは気の毒だな、福島は上に行ったとしても支援してくれる
大手なくなっちゃったな。ゼビオ獲られちゃって
561U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/20(水) 12:00:52 ID:q/USn7hb0
東京ヴェルディ、来季も存続 スポンサー契約に合意
http://www.asahi.com/sports/fb/TKY201010190513.html

東京V経営再建で来季存続が決定的に
http://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp0-20101020-692117.html
東京V選手らのモチベーションが上昇
http://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp0-20101020-692119.html

理事会前日深夜に契約 東京V社長「彼らの未来奪ってはいけない」
http://www.sponichi.co.jp/soccer/flash/KFullFlash20101020026.html

福島県内ニュース:ゼビオが東京ヴェルディ主力スポンサーに
http://www.kfb.co.jp/news/index.cgi?n=201010201
562U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/20(水) 13:03:46 ID:p758B5GT0
J1大宮 水増し 観客目標重荷 人気装う
http://www.asahi.com/sports/fb/TKY201010200142.html
563U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/20(水) 13:15:13 ID:BKifZB7Y0
1試合で平均2000人増えれば、もっと人気装うことも出来ると思うんだが
その雰囲気は皆無だったな。平均観客が増えていること自体知らなかった
564U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/20(水) 13:25:01 ID:p5/PEfZv0
これって内部からのリークだったの?
それとも誰かが数えたの?
565U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/20(水) 13:26:42 ID:IcRooSHO0
誰が見てもおかしい人の入りだったから調査が入った
なまじ直近で比較対照になる試合があったからわかりやすかった
566U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/20(水) 13:41:55 ID:UC7rsvcF0
9/25 浦和VS新潟@埼スタ 31,973人
10/2 大宮VS浦和@埼スタ 33,660人
報知の浦和番記者「あれ?先週よりスカスカじゃね?なんか変じゃね?」
浦和サポ「明らかに新潟線より入ってねーぞ」

これが発端らしい
567U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/20(水) 13:50:02 ID:VDfuVQ3f0
きっかけはそれだけど
紙面に載せるとなると
内部関係者にある程度取材してるんじゃね?
568U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/20(水) 14:12:58 ID:UC7rsvcF0
報知が報道するまで3日くらい時間があったから、裏取りの取材はしただろうな

ウェブに残っているのは10月6日の日付のやつが一番古いみたいだけど
この時点で社長の否定コメントがすでに載ってるし、
「実際にゲートを通った人数は3万弱」っていうのも載ってるし、
Jがすでに調査に乗り出してると書いてある

もしかしたらマッチコミッショナーあたりがJに提出する報告書になにか書いたかもしれん
569U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/20(水) 17:13:25 ID:qwVV2+lw0
>>568
草津の水減らしのこともあったし
怪しいクラブはそれなりに目をつけてたんじゃないかな
妙にリーグ側の聴取から大宮が認めるまで早かったし
570U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/23(土) 15:55:50 ID:EviTzhMF0
コンプライアンスの強化を
571U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/27(水) 07:07:57 ID:XoN/42Qc0
ファン離れ深刻…浦和10年度収入60億円割れ [ 10月27日 ]
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2010/10/27/09.html
572U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/27(水) 07:35:39 ID:RvKgXTrG0
そもそもこの状況であれだけ入ってるのは良く来てる方でしょ。
ライト層に来いってのが無茶だと思うけどなあ・・・
573U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/27(水) 12:42:39 ID:43QeCCNe0
外国人補強なしの金欠クラブ続出
ttp://www.tokyo-sports.co.jp/hamidashi.php?hid=10608
574U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/27(水) 14:05:40 ID:r9ug3OTT0
>>573
>あえてクラブ名は伏せるが、少なくともJ1の実力派3クラブが
>来季は外国人選手なしで戦う方針を固めていると聞く

どこやねん
575U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/27(水) 14:08:36 ID:43QeCCNe0
横浜M
FC東京
新潟
576U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/27(水) 15:02:43 ID:YSm/k7Y6P
「実力派」ってすごい曖昧な言葉だよね
実力派俳優とか実力派歌手とか
577U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/27(水) 15:31:36 ID:Eo/OaCxU0
実力派=ACL未満中位以上
578U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/27(水) 17:52:58 ID:IrQwKP5h0
実力派AV女優とか?
579U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/28(木) 00:20:41 ID:kgJVUImq0
>>573
武田の言うことだから脳内じゃなくて本当に噂はあるんだろうなあ…

とはいえ格差のないサッカーやろうとしてるのなんてMLSぐらいだと思うけど
580U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/28(木) 14:04:32 ID:QW7MTIiy0
移籍システム変わった以上、格差のないサッカーなんてのはもはや幻想にすぎん
上位といわれるクラブでも、ACL出場権喪失→オワタなんてことになる
Jのスポンサーや親会社は輸出企業が多いからACLはノルマとか言われそうだし
581U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/29(金) 03:23:05 ID:Sd7DgWz60
週末の台風、リスク準備でまた運営力の差・・・。
582U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/29(金) 06:30:57 ID:5yVWABJMO
羽生さんそのまま緑の社長かよ・・・。
あえて泥船の船長になるなんて漢やな。
583U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/29(金) 07:07:32 ID:R3qZqKERO
ヴェルディずるい
さすがにここまで来ると嫉妬するわ
584U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/29(金) 09:08:43 ID:2cBqOwN+P
>>582
緑立て直したら辞めても他のクラブから引く手あまただろうな
585U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/29(金) 09:13:10 ID:QdPZl4UU0
>>582
実質Jのヒモ付きってことじゃないの
よくほかの理事の昇格承認とりつけたな
586U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/29(金) 11:54:34 ID:SEC4fveL0
>>582
新規スポンサーの融資の条件だったらしいよ。
今日の臨時理事会で承認されないと実現しない。
587U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/30(土) 09:48:56 ID:3yo0kyV/0
【サッカー/Jリーグ】存続決定の東京V、来季から拠点を稲城市のよみうりランドから八王子市内に移転へ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1288394140/
588U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/01(月) 05:47:13 ID:ox4kR/KZ0
http://twitter.com/hatachikawa1969

これによるとヴェルディはバラして潰しやすくするための
処理が行われただけみたいだ。
589U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/03(水) 17:41:39 ID:6ccVeiqYO
磐田は賞金でスタ改修したらいいのに
590U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/03(水) 19:15:00 ID:DA15jmjs0
大宮の水増し騒ぎが完全に沈静化した
591U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/05(金) 18:51:07 ID:2yQDa3Jd0
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20101105-OHT1T00190.htm
J2岐阜は5日、岐阜市内でクラブの収支について記者会見を開き、今西和男社長は「広告料収入は目標をほぼ達成したが、チームの黒字まで、あと数百万円不足している」と話した。
 入場料収入が現時点で当初の見込みより少ないことが原因という。残り3試合となった主催試合で、1試合ごとの有料入場者数が3千人を超えれば、J2に参戦した2008年以来で初めて黒字になるという

592U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/05(金) 21:36:56 ID:0Q5KW8m60
再建計画より黒字が大幅減 J2大分が決算見通し公表
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/headlines/20101105-00000044-kyodo_sp-spo.html
593U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/07(日) 09:54:30 ID:gGFqVJdX0
410 名前: スケさんΨ(`∀´*) ◆UUXYpDHrkE [sage] 投稿日: 2010/11/06(土) 08:03:13 ID:MaoOZfiB0
おはいおトリスレ
今朝の合同だよー。

【社員に自主退職を募集】
大分FCが、全社員50人対象に「経営難による経費削減の中で、人件費も見直される可能性が高い」
として、自主退職を募っている事が5日、同社への取材で分かった。
同社によると、社員は正社員20人、契約社員30人。青野社長が10月26日、社員に来期の経営見直し
を説明し、自主退職の希望があれば申し出るよう伝えた。「退職金制度はなく、早期に退職しても上乗
せなどはない事も話した」という。
希望退職の受付期間については「11月中旬を(締め切りの)めどにしたい」としている。
青野社長は「苦しいが、来期の経費削減を考えねばならない」と話した。
同社は社員の人件費は公表していない。今期は退職者の補充はしていないが、社員数はJ1時代と
ほぼ同規模。



594U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/07(日) 09:55:29 ID:gGFqVJdX0
413 名前: スケさんΨ(`∀´*) ◆UUXYpDHrkE [sage] 投稿日: 2010/11/06(土) 08:39:09 ID:MaoOZfiB0
【再建計画達成困難に〜広告、チケット伸びず】
再建計画では今期の収入を12億9400万円、支出は9億6600万円などとしていた。
しかし、決算見込みは収入が10億3100万円で計画を2億6300万円下回る。法人広告収入
(ユニフォーム、看板スポンサー)とチケット収入が計画を2億4900万円下回ったことが大きい。
一方支出は10億2500万円で計画を5900万円上回る。
計画1年目の達成が困難になったことについて青野社長は「甘んじて批判を受けるが、計画が
現実的でなかったということではない」とした。
来期に向けた課題として@経費削減A売り上げ確保Bチームのビジョンを示す〜を挙げ、
「反省を来期につなげ、少しでも収入を上げる努力をする。支出についても、試合運営費など
洗い直したい」とした。
来年1月末に期限を迎えるJリーグへの1億円の返済は「資金繰りの中で返済する。利益の
先食いはできるだけ小さくしたいが、来期のシーズンパスの収入などを充てる方針」とした。
来期の同社の予算編成については「まだ今期の検証をしている段階。J2での実績ができた
今期を踏まえ、最終戦(12月4日)前後には固めたい」とした。
しかし、来期以降の再建計画の見直しについては「Jリーグと協議したい」と述べるにとどまった。

416 名前: スケさんΨ(`∀´*) ◆UUXYpDHrkE [sage] 投稿日: 2010/11/06(土) 08:59:17 ID:MaoOZfiB0
【可動式屋根の運転を休止】
大宣大分スポーツ公園事業所は5日、大分銀行ドームの可動式屋根の運転を一時休止
すると、ホームページで発表した。2001年の開設以来、屋根の運転を休止しるのは初めて。
同事業所によると約2ヶ月前から運転中の動きにスムーズさを欠くなどの症状が出るように
なったという。メーカー側が原因を調査しているが、現状のまま屋根を閉めた場合、開かなく
なる可能性がある事がわかり休止を決めた。
後藤所長は「屋根が閉まったままになると、ピッチの芝生の育成にも悪影響を及ぼす。故障
原因の調査結果が出るのを待ち、雨天でも快適に観戦できるようにしたい」と話している。

以上です(´・ω・`)どうしてこうなった?
595U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/07(日) 10:13:11 ID:XAL1jGnX0
どうしてこうなったもなにも
兵站の確保をしないまま突撃かませばこうなる罠
596U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/07(日) 12:31:44 ID:mJ5vCEQpP
公式HPに載っていた各クラブの従業員数を調べてみた
(トップやユースの指導者や通訳は含まず)
ほとんど載ってなかった

札幌 28人
仙台 40人
水戸 10人?
新潟 37人
G大阪 27人

上記以外は分からず
大分の50人は多すぎるとは思うけど他クラブのデータが少なすぎて微妙
597U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/07(日) 12:44:18 ID:xVI14FRf0
浦和は100人以上いるって話
しかも毎年増え続けてる
598U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/10(水) 15:19:54 ID:bIwpf6M30
年ごとの契約社員はともかく大分の正社員20人はあきらかに多いだろう
599U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/10(水) 22:34:48 ID:ZWu6E+7F0
鳥取スレに興味深い話が
600U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/12(金) 10:38:37 ID:fHxfheEj0
600
601U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/12(金) 11:34:23 ID:GRv8cFfa0
2010/11/11(木)  参議院 文教科学委員会
石井浩郎  (自由民主党)

プロアマの垣根に関して、Jリーグをべた褒め
602U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/12(金) 15:48:01 ID:mxRQmJbQ0
>>598
岡山の社長は未だに無給らしいが、大分の待遇はどうなんだろ?
603U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/12(金) 15:54:04 ID:pm3xz6430
大分の前社長は会議にも諮らないで
自分の給料を勝手に上げましたよ
604U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/12(金) 17:41:42 ID:YPJDXUKE0
岡山の社長は退職金いくら残ってるんだろう・・・
605U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/12(金) 17:55:19 ID:4nzlIWmr0
ゴールドマンだから
食うに困らんほどだろうな
セミリタイアできるくらいもらったろうな
606U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/12(金) 18:02:40 ID:hczASx7H0
>>601
まあサッカー界って今やプロとアマの垣根なんて無いみたいなもんだからな。
実際はあるのかもしれんけど露骨ではないだろうし。
607U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/13(土) 16:09:59 ID:on3lxtPmO
スポーツマネジメントがもっと認知されないとこの先厳しいだろうな
608U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/14(日) 11:53:02 ID:l9EFL3la0
スポーツのビジネスモデルが成り立ってない、つまりスポーツ文化が成熟してない時点で、
スポーツマネジメントを外国でかじっただけの人間は実はむしろ有害だったりするw
609U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/14(日) 21:35:39 ID:lfdb6mOa0
>>607
ワロタw
マネジメントをかじったヤツは、たいていスタジアムの多角化とか
地域密着とか言い出す始末

まず老若男女がスポーツをやって観て楽しむ文化洗脳が必要
はなしはそれからだ
610U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/15(月) 09:44:27 ID:no3F7CBa0
両方必要じゃねーの?
そんでもって、ここはクラブ経営について語るスレだw
611U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/15(月) 12:38:27 ID:FC63wfgu0
大分FCが文化スポーツ振興財団に融資要請

経営難に陥っている大分トリニータの運営会社、大分フットボールクラブは県文化スポーツ振興財団に
追加融資を要請することになりました。
大分フットボールクラブは今期、スポンサーやチケットの収入が伸び悩み収入は10億円あまりと
経営再建計画より2億6千万円下回る見通しで債務超過額も11億円となっています。
関係者によりますと大分フットボールクラブは借入金の返済などのため県が100パーセント出資する
県文化スポーツ振興財団に追加融資を要請することになりました。
要請する融資の金額は最大でおよそ2億円とみられています。
大分フットボールクラブは2005年にも振興財団から2億円の融資を受けていて2013年3月まで
年間およそ3300万円の返済を行っています。
振興財団では正式な要請を受ければ理事会で協議します。
ttp://www.e-obs.com/obs-news/genko/DD11150015016.html
612U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/15(月) 16:55:02 ID:dxsyonbp0
>>611
また借金か
それも追加で2億。

一回解散しちゃえよ
613U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/15(月) 19:13:19 ID:hLmycKcZP
大分は去年末に潰しといたほうが良かったかもな
緑はゴタゴタがあってもメインスポンサーが付いたけど
地域的にも知名度的にもトリニータは厳しい
614U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/15(月) 19:20:51 ID:y1ibTRdr0
溝畑本にはW杯後のスタジアムを有効活用する為にお上の都合で作られたクラブで、
県民からのボトムアップなクラブじゃないって看破されてたな。
615U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/15(月) 19:22:36 ID:rAbQ5hUG0
金使いすぎなんだよ
616U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/15(月) 20:24:40 ID:xnhOiBAy0
元凶の前社長は出世したがな
617U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/15(月) 21:51:16 ID:qSIuHwgL0
世渡りのうまさは参考になる
618U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/15(月) 22:06:11 ID:fyO6lqW20
大分、11月末に資金ショート
ttp://www.e-obs.com/obs-news/genko/DD11150015020.html
来年1月までに1億9000万の資金不足
ttp://www.nhk.or.jp/oita/lnews/5075237781.html

【サッカー/Jリーグ】大分FC(トリニータ)が県文化スポーツ振興財団に2億円の追加融資要請、借入金の返済等の為
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1289815098/
619U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/15(月) 22:48:36 ID:fyO6lqW20
資金ショートキタ━(゚∀゚)━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━(゚∀゚)━ !!
620U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/15(月) 22:51:14 ID:pS5TYjRR0
東京のヴェルディと違って、名乗り出る地域スポンサーも現れないだろうから、
行政が支えるか、クラブをつぶすかしか道が無い。
621U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/15(月) 22:56:29 ID:srAYboka0
>>620
県知事が債務を保証するって言ったから、現在大分が存続してるんだったよねぇ?
622U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/15(月) 23:58:57 ID:xnhOiBAy0
Jリーグがどう出るか
623U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/16(火) 07:25:02 ID:ZSqK3jJeO
>>622
むしろJリーグが乗り出した方が、長期的な経営安定のためにはある意味で手っ取り早いんだよ。
Jならば、ヴェルディの時のようにコールオプションのような荒業をやってくれるからね。
624U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/16(火) 07:25:15 ID:tnkK4b8Z0
大分を退会させ、松本山雅が5位に入れば特例で入会させて、つじつま合わせ。
625U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/16(火) 09:14:37 ID:5OnBWGpF0
600万以上の選手を全部売る。格安でも売る。
足りないところはユースで賄う。補強一切禁止。

別のところから借りてJに金返してからつぶれる。

これしかない
626U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/16(火) 10:03:22 ID:5wcuOnkH0
出てくる数字が潰れかけのクラブとは思えない
8000マン借金残ってるところからさらに2オクとか
627U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/16(火) 10:08:12 ID:/Cthwsp00
>>621

溝端が責任を取って観光庁と国土交通省から
2億引っ張ってくるべきだな。
628U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/16(火) 10:20:00 ID:QAqh0ql60
大宮は微罪だね
629U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/16(火) 11:50:57 ID:WQLELuKg0
>>618
山形みたいに、県文化スポーツ振興財団とかがチームを直接運営すれば良いんじゃないの?
630U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/16(火) 14:45:45 ID:5wcuOnkH0
>>629
戦死間違いなしの最前線にわざわざ行く人なんて、自治体の外郭団体にいるわけがない

山形の場合はゼロからのスタートだった
大分は現状マイナスが積みあがってる
631U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/16(火) 17:55:49 ID:dJ4zx+Xn0
大宮に制裁金2000万=入場者水増し問題―Jリーグ
時事通信 11月16日(火)17時33分配信

 Jリーグの大東和美チェアマンは16日、入場者数を不正に水増しして発表していた1部(J1)の大宮に対し、けん責処分とリーグ史上最高額に並ぶ2000万円の制裁金を科すと発表した。
 大宮はNACK5スタジアムの使用を始めた2007年11月以降の約3年間で、計11万1737人を水増しした。
従来の制裁金最高額は、08年にホームクラブの管理監督責任を怠って観客に負傷者を出した浦和の2000万円。
この際にも浦和にけん責処分が科された。
632U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/18(木) 06:53:29 ID:ZVYIpjHK0
>>618
募金も頭打ちって、予想通り、いよいよだろw

【大分】 J2大分に2億円を融資 県財団が資金繰り支援
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289990484/1

> 貸し付けは19日付。大分は12年4月〜18年3月にかけて、
> 毎月約280万円に利息を加えた額を返済する


大分の教員採用不正、不合格50人に賠償金8705万円 賠償金は校長、教頭計約1100人にカンパから
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1290010792/1

> 県教委は賠償金の半額を目安にして、公立小中学校と県立学校の校長、
> 教頭計約1100人にカンパを募っており、財源の一部に充てる方針。
> 県は26日開会予定の県議会に賠償金を支払う議案を提案する。
633U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/18(木) 11:40:00 ID:QkouNeZHO
大分 返済の為の借金ってことだよね?

来年はどうなるの?
634U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/18(木) 11:41:17 ID:VuneYpc40
>>633
「来年も借金をする!」
635U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/18(木) 12:07:07 ID:TctXm26f0
大分県出身の竹内力がトイチで融資しまっせ!
636U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/18(木) 12:19:12 ID:r29ozZ8PO
>>625
真面目に一番削れるのは人件費なんだよね。
運営費とかはある程度の規模になっちゃってるから、いきなりは減らせないが
人件費は岐阜とまで行かなくても、J2は二億程度のクラブがゴロゴロいるんだし。
そこを減らしてない時点でやる気ねーんだろ。
637U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/18(木) 12:23:44 ID:lzxzeKDy0
まず50人いるという職員を20人に減らさなくては
638U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/18(木) 13:04:39 ID:8efAwAx20
水戸や岐阜や岡山とか、正社員10人もいないだろw
契約社員やバイトばっかりじゃないか?
639U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/18(木) 13:08:43 ID:8ha2otEn0
大分は正社員20人契約社員30人
640U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/18(木) 13:17:25 ID:wJLK7ZnTP
641U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/18(木) 13:47:57 ID:z+G58JGv0
緑は100人居るとかいってなかったけバスケ等も含めてだけど
642U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/18(木) 17:38:31 ID:dKZ4Cr1gO
大分の公式コメントによると今期は2億借り入れ残高が減るらしい
この資金ショート騒ぎがなければもっと明るいニュースになってたんだろうけどな
努力はしてるが結果も努力も足りずに県の財団に頼ったせいで台無しに。

643U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/18(木) 17:42:16 ID:oUrgbIPQ0
2億って西川等の移籍金だと思うけどな
644U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/18(木) 17:44:07 ID:BlfnNwMT0
大分は今までも帳簿上会計上のトリックで
ありもしない黒字をひねりだしてきたので
借金が減ったと言われても信用できない
645U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/18(木) 19:26:21 ID:N9eK1jSf0
ハコモノ背負った自治体主導型はイメージ悪くなるな大分のせいで
県役員上層部の責任問題になるからつぶせないんだろうな
646U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/19(金) 02:17:42 ID:QXGGZRWL0
>>601
見ろ(愛媛FC目線でJリーグを語るはずw)

2010年11月19日(金)
「参議院予算委員会質疑」〜参議院第1委員会室からNHK中継〜
                                 ~~~~~~~~~~
午前09:00〜午前11:54(174分)
 水戸将史  (民主党・新緑風会)
 金子恵美  (民主党・新緑風会)(水戸将史の関連質問)
 友近聡朗  (民主党・新緑風会)(水戸将史の関連質問) ←ココ
 荒木清寛  (公明党)

午後01:00〜午後05:00(240分)
 荒木清寛  (公明党)
 山本香苗  (公明党)(荒木清寛の関連質問)
 小野次郎  (みんなの党)
 中西健治  (みんなの党)(小野次郎の関連質問)
 市田忠義  (日本共産党)
 舛添要一  (たちあがれ日本・新党改革)
 吉田忠智  (社会民主党・護憲連合)
647U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/19(金) 07:11:49 ID:u+pQGMaC0
>>632
> 大分は2005年にも大分県文化スポーツ振興財団から2億円を借りており、現在も返済が続く。

【サッカー】大分トリニータ融資決定。県民「良かった。私たちにとってプロサッカーは生活の一部。大分の誇り」「地域に貢献してほしい」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1290046754/1-10

> 吉田明彦さん(54)=日田市、飲食業=は「今の状況で2億円を返済できるだろうか。
> なぜ、そこまでしてチームを支援しなければいけないのか疑問に思う」と話す。
>
> 約10年前からトリニータを応援している片岡裕之さん(33)=大分市、会社員=も
> 「多くの企業が資金繰りに苦しんでいる。トリニータだけに多額の公的融資をするのは
> 県民の理解を得にくい」と指摘。その上で「チームは存続する意味を広く理解して
> もらうための活動が不可欠」と注文する。
>
> 大野真由美さん(37)=由布市、主婦=は「大分FCは公的融資を受ける意味を、
> しっかりと考えてほしい。勝てば観客が増え、波及効果も期待できる。活躍して地域に
> 貢献してほしい」と今後に期待を寄せた。
648U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/19(金) 11:24:49 ID:s3YuqHEe0
大分県民が馬鹿なのは良くわかった。
とっとと知事を解任してトリニータを清算するべき。
649U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/19(金) 15:26:48 ID:1QP+k+4V0
>>638
岐阜の常勤社員は20人だが正社員と契約、アルバイトの割合は不明
650U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/19(金) 18:23:22 ID:ukAXzG1MP
>>805
マレーシア・・・・
651U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/20(土) 20:53:12 ID:rQPJnfq90
保守
652U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/23(火) 10:58:13 ID:gDU5o+v60
大分大丈夫か?
653U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/23(火) 22:12:05 ID:nU84E/Dl0
とうの昔にリビングデッドと化してるからなあ…
654U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/23(火) 22:34:06 ID:FGSX1IIG0
いつのまにかヴェルディの胸にスポンサー付いたのね
あと岐阜の背中にも
655U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/24(水) 13:55:17 ID:bTmBfINT0
エルゴラすっぱ抜いたなぁ

854 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2010/11/24(水) 04:12:24 ID:Gvw0E5b40
老舗は解任派ばかりなのか

855 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2010/11/24(水) 06:29:56 ID:5X3aoM0z0
>>854
そうは思えんけど。オレはやや消極的な続投派。

エルゴラ 「浦和レッズ、いまそこにある危機 vol.1」 要点だけ。

1.フィンケを追い出すために躍起になって取り組んでいる人間が
 クラブ内にも存在するという事実を伝えたい。→誰かは不特定(社長GMって感はない)
2.信藤は香川獲得を打診されてたが失敗。役割果たせず体調不良もあって解雇
3.フィンケの功績
 ・藤口から強く頼まれていた人件費削減→アレ釣寿司、あべゆ(不本意)で6億円カット
 ・守備主体のスタイルから完全なる転向を果たす
 ・怪我離脱などで成績が伴わなくてもほとんどの選手が今のサッカーに意欲的
 ・将来性溢れる選手がこれだけ揃っているチームはまずないと断言
4.補強資金が無く(後述)戦力不十分、人件費削減をする一方でACL出場権を唱えて
 現場の仕事を困難にした社長・GM
5.レッズにはまともな強化費が与えられてない。
6.強化費は予算の30%(他所は50%)。しかもレディース・育成まですべて含めての30%
7.レッズランド、海外までやってるハートフルなど経費、スタッフの事業仕分けが必要では?


個人的には4のとこはけっこう疑問で、社長はわりと成績だけじゃないとか継続も大事とか
擁護的だった印象があるんだけどね。
656U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/25(木) 07:07:01 ID:YNcZjvFh0
   , ノ)
  ノ)ノ,(ノi
  (    (ノし
┐) ∧,∧  ノ
..|( ( ....:::::::) (
 ̄⊂/ ̄ ̄7 )
 (/ 保守 /ノ
   ̄TT ̄
657U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/27(土) 03:52:02 ID:GdIj1tUO0
>>646
【政治】サッカー2022年ワールドカップ(W杯)の日本招致を推進する決議…全会一致で採択・衆院
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1290769787/1

11月26日(金) 衆議院 本会議 逢沢一郎(自由民主党・無所属の会)/菅直人(内閣総理大臣)
http://www.shugiintv.go.jp/jp/video_lib2.php?u_day=20101126

【2022年ワールドカップサッカー大会招致に関する決議案(176国会決4)】
658U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/28(日) 21:34:12 ID:82vQy5cX0
J2:岐阜 今季の収支、J2参入以来初めて黒字に
http://mainichi.jp/enta/sports/soccer/news/20101129k0000m050075000c.html
659U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/28(日) 21:36:04 ID:owuqpBIn0
サッカーJ2の岐阜は、今季の収支が08年のJ2参入以来初めて黒字に転じる見込みだと明らかにした。
岐阜は経営難から08年12月に受けたJリーグ公式試合安定開催基金からの5000万円の融資を今年
4月、期限の7月末から前倒し返済。黒字化には5億4000万円の収入が必要だったが、ユニホームな
どのスポンサー契約が決まったことに加え、28日のホーム最終戦で来場者が3000人超になるなど集
客状況も堅調なことが追い風になった。来年のチームカレンダーのスポンサーも例年通り約140社から
集まる見込み
660U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/29(月) 08:48:24 ID:GZjCBnqv0
チームカレンダーのスポンサーとは何ぞや?
661U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/29(月) 10:58:57 ID:SpE2n9Y20
http://www.fc-gifu.com/news/sc-1.html
http://www.fc-gifu.com/boshu/post-714.html
卓上カレンダーに会社や店の名前を入れてイベントで配布したりする。
昨日の栃木戦でもチケット窓口とホーム側入り口で配布していた
662U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/29(月) 10:59:39 ID:SpE2n9Y20
661ですが660に対するレスです
663U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/11/29(月) 17:39:07 ID:xG5on4Fv0
サンクス
664U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/03(金) 17:11:46 ID:/nmbMmYG0
鞠大丈夫か?
665U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/03(金) 20:42:57 ID:R1tmmO0WO
酉は デカモリシや菊地らに延長オファーしたりブラジル人獲得にも動いてるらしいけど どこにそんな余裕あるんだろう
来年も資金ショートなら もうさすが潰さないとJの印象悪くなる一方だ
666U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/04(土) 14:42:44 ID:FCcKT6QN0
>>665
税金(たぶん)
667U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/10(金) 07:05:00 ID:FnwVtLUI0

【サッカー/Jリーグ】浦和がクラブ創設以来初の赤字転落へ…入場料収入減少とグッズ販売不振が要因 来季さらに強化費削減か
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1291930738/1-2

> 〜フォルカー・フィンケ監督体制の2年間は、09年6位、10年10位と低迷。同時に、
> 収支のみを重視する橋本光夫社長のもと、クラブは指揮官が求めるがままに
> スター選手を次々に放出するなどリストラ策を敢行。選手への投資を怠った結果、
> クラブは活力を失い、チームは弱体化。人気凋落、そして収入が激減する
> “デフレスパイラル”に陥り、採算割れに追い込まれた。経営不振について橋本社長は
> 「リーマンショックの影響が遅れてきている」とピントはずれの理由を挙げる〜
668U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/13(月) 10:25:09 ID:frC9zaxw0
【政治】 徳島県産品の不買運動、特に多いのは「ポカリスエット」「ボンカレー」「オロナミンC」「カロリーメイト」「オロナイン」など
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292199303/1

       __,,、─'''´""ヾ、、_,,
     /:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.\
   /":.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:))
  /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.://ヾ〃:.:.:.:.::.\
.../:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.彡"ヾ`//"  "〃〃:.:ヾ
..|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:彡          \ミ
..|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.彡 ノ二二-- 二-_ }ミ
..|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:彡 '´,,=─-, 、、,  ,,,,,リ
..ヽ,--、:.:.:.:.:.:.:/  """"""`   ノ""ヾ
.イ/ ̄ヽヽ彡─--_。======__,=====。
.ヽ(  /       ヘ;;;;;;;;;;;;;丿ヽヘ;;;;;;;;ノ
 ヘゝ=}         //  |ゝ-' l
_人__イ        /r⌒.) _)  /
  /|  ヽ      // /===__ /   批判する人は19世紀型の思考。
\ ヘ  ヽ   l。/ ィ'´ ,==___)
::::::\ ヽ  ヽ  {./       _ヽ    民主党の外交は評価を得ている、
::::::::::::\\  .ヽ/         _\       中国・韓国の目線から考えると。
:::::::::::::::::\\  |         / ヽイ、__
:::::::::::::::::::::::\.ソ        /::::::::::::::::::ヘ  sengoku38は、法務大臣特権で絞首刑(笑)
:::::::::::::::::::::::::/       /:::::::::::::::::::::::\
:::::::::::::::::::/:::: ̄\   /:::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ
:::::::::::::/:::::::::::::::::::::\ /:::::::::::::::::::::::(O):::::::::::ヽ
669U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/17(金) 16:09:51 ID:tgfAOvWY0
またやってるな!?
670U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/17(金) 22:36:31 ID:pkJVwePs0
岡山は赤字の見通し
ttp://www.sanyo.oni.co.jp/feature/sports/fagi/2010/12/09/20101209110840.html

>収入は6億9千万円で約3500万円の赤字となりそうだ

去年もそうだが、収入は二年目にしちゃ上出来きすぎるし
(客単価は低いけど)入場者数も右肩上がり
人件費も人数考えれば低く抑えてる

それで赤字って、何に金使ってるんだろ
671U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/17(金) 22:37:47 ID:Qz6gnSXI0
>>670
ファジ丸の立体化じゃない?
672U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/17(金) 22:49:36 ID:O+01xYiv0
ハード資産の減価償却とかじゃね
実際はキャッシュアウトしないから
会計上のアカってだけで
673U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/17(金) 23:45:05 ID:wLLr3jn/0
>>670
ネクスファジでしょ
弱小チームがやっても意味ないと思うわあれは
674U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/18(土) 00:01:36 ID:qJNU8pbLO
平均で増えてても、主催試合25→19だから全体の人数としては15000くらい減ってるから入場料は減ってるだろうね

あとはやはり選手の抱えすぎじゃない。50人くらいいるし
675U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/18(土) 00:06:27 ID:IhBAAh+q0
>>670
スタジアムの近くにアンテナショップ「ファジスクエア」を開いたね
http://www.fagiano-okayama.com/goods/otc.html
676U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/18(土) 00:32:06 ID:/2wTc+Pv0
>>673
未だユースもないわけだし、
そういう下部組織を作る際に意味があるんじゃないの
将来の受け皿としても、逆に下部組織の指導者を調達する意味でも
677U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/18(土) 01:00:30 ID:JauQOcmdO
>>676
ユースからトップに上がれない選手は大学へ行った方がいい
678U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/18(土) 10:35:49 ID:x2lCTFLW0
>>676
え?ユースってJリーグだと設置が義務付けられてるよね?
特例よくない
679U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/18(土) 12:22:18 ID:iQwZ2I7/0
だな
680U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/18(土) 14:35:31 ID:XIDswArr0
ユース義務化よりジュニアユース以下のカテゴリ
ひとつでもあればいいって規定のがよくないか

Jの育成理念はわかるが
小クラブにとって正直ユースは金食い虫だし
それで本丸がつぶれたら元も子もない
ファジみたいな地方クラブなら有力選手は
ほとんど環境が整ってる高校サッカーに流れるのが自然なこと

なら高校〜大学経由してクラブに出戻りする文化をつくった
ほうがより地域を巻き込んだクラブの基盤強化ができるんじゃなかろうか
そのためには裾野が広い中学生以下のカテゴリのが理にかなってる気がする

中堅からビッグクラブレベルになったらユース設立強化に力入れてもいいはず
そのレベルならサポからの要請もあるだろうし
681U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/18(土) 14:40:28 ID:IhBAAh+q0
>>678
ジュニユースは出来てて、来年からユースが稼働する。
682U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/18(土) 14:40:51 ID:IW7+QCf/0
ユースすら負担に感じるならJリーグなんてやめちゃえ
683U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/18(土) 16:08:26 ID:DaEVfsyX0
だな
684U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/18(土) 23:08:17 ID:pZ1IfJrE0
ユースぐらいやる金はあるだろう?水戸だってJFLクラブだってやってるんだし
そもそも、金食い虫とか言うならネクスファジなんかやらなきゃいいんだからさ・・・
岡山はこの辺が良く分からないんだよなぁ
ボールは絶対相手に返さないとか、なんか我が強すぎるというか
685670:2010/12/19(日) 00:22:52 ID:mIC2kVIa0
去年の収支見ると、あの人数で二億以下の人件費とか
水戸、岐阜+αの予算で抑えてて
両チームの話聞くと、選手始めスタッフ食って行けてるの?って数字なんですよ

正直社長の言う「専用練習場が無いから選手獲れない」の話は
給料があまりにも安すぎて、そうは言えないから
相手の選手が言い訳にしてるのを真に受けちゃってるのかなと

超薄給の選手、そこそこ多い観客動員とスポンサー
これでこの成績って、実は凄く駄目なフロントなんじゃないのかと
686U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/19(日) 00:57:25 ID:39u/TYYZ0
岡山サポは社長を信奉してるみたいだが・・・

客観的に他サポ視点で見ると駄目駄目な部分も多い
動員力は確かにまぁそこそこいい、しかしこれがフロントの力なんだろうか?という疑問
政令指定都市で、県内にプロ野球はないという絶妙なポジション、他は新潟ぐらいか?
新潟に比べたら全然しょぼいしな、ほっといても来るんじゃないのこれぐらいは
地場大企業から相手にされなかったり、自治体との関係も築けず練習場の確保もままならない交渉力
まともな選手はなかなか来ない、ユースはない、でも役に立たないセカンドチームはあるよ?
あげくの果てには逆切れ宣言をサイト上で発表

なんだかな・・・
687U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/19(日) 01:54:25 ID:OqzR22es0
岡山フルボッコだなw

地域リーグ時代に準加盟したり、JFLを1年突破と成長速度が早すぎで、
ユースや練習場を含めた土台作りが出ないままJに来た。
リーグ側も動員増やそうと、手心を加えた審査だったかもな。
688U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/19(日) 03:05:56 ID:ZvxUHc+m0
結局社長が素人だから実験的な経営になる。
689U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/19(日) 12:57:48 ID:JYs0u8tg0
つか、岡山ってまだJリーグ二年目だよ

新潟の二年目なんて観客3000人くらいだったろ
690U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/21(火) 11:05:50 ID:t3GJwodO0
地道に頑張れw
691U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/21(火) 11:40:47 ID:/wzktPqy0
どこも時間かけて環境と体力整えて
ゆっくり上がってくれば良いんだが実情そうもいかんからな
そもそも先に上がらなきゃ整える前にクラブ死んじゃうし
上がるには一点集中でトップに予算さかなきゃなんないし
692U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/21(火) 12:02:28 ID:YVWL9lfh0
プロチームのない県はスポーツが下火になっていきそう。
693U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/21(火) 12:33:08 ID:9kLzjnkqP
>>692
天下の陸連様が何とかしてくれるんじゃね
694U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/22(水) 01:24:07 ID:BzeiEY6E0
北九州は3年後にJ2で通用するチームを作るって言ってる

新スタジアムが出来るまで今の糞スタじゃ観客動員が増やせない手詰まりなんで、
とにかく昇格してスタ建設する理由を先に作ってからクラブ作りという順番
色々事情はあるよ
695U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/22(水) 01:31:07 ID:QLV5w8Wi0
J2で通用してないと自覚してるクラブとFC東京が同じリーグで戦うんだなw
696U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/22(水) 01:55:24 ID:yCbG7TZk0
J1で通用しないから落ちたチームw
697U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/23(木) 22:19:51 ID:bcUQh9/AO
契約が下手なクラブはこの先淘汰されそうだな
698U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/25(土) 01:24:26 ID:JOd17fbI0
ニトリ完全撤退で札幌がやばそうだ
てかどうみても不良債権なクラブが増えてきたな…
699U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/25(土) 12:04:17 ID:GO5yKAlNP
ニトリって石屋製菓が不祥事でいなかった間のつなぎじゃなかったっけ
もちろん既定路線とはいえ経営は厳しいだろうけど
突然撤退する訳じゃないんだから経営陣もそれを見越して予算組むだろ
700U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/25(土) 14:34:00 ID:z5ySuV5g0
ニトリw
日ハムのハンカチ効果に鞍替えしたな
ハンカチのおかげで来年は露出がハンパないと踏んだんだな
シビアやのうorz
701U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/26(日) 21:32:08 ID:2Fd3gMS1O
パプアニューギニアのクラブに投資してCWC露出一発に賭ける。
702U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/26(日) 21:35:09 ID:vrZ5T6+Y0
いいねw
703U-名無しさん@実況はサッカーch::2010/12/26(日) 22:27:42 ID:seYczMfd0
昔はJ2って言うと予算規模は
三億の水戸ちゃん
五億位のJFLから昇格してきたとこ
十億位のJ2オリ10で、昇格目指してるとこ

んで、たまに場違いなクラブが降格してきて
水戸の十倍近いのが混ざってるって感じだったが
最近はカヲスなんだな

JFLから昇格してきたクラブも、大分差が付き始めてるし
逆に元J1なのに、大分縮小してたり
大分みたいに借金まみれなのに、なぜか予算規模がデカイとか
やはりここらは、フロント次第なのかね

大分と岐阜、岡山と熊本辺りは予算の額と金の使い方とか
クラブの個性が出てて、色々面白いね
704U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/27(月) 01:00:50 ID:NVPUk6Vz0
>>703
3段落目の大分がわけわからんことにw
705U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/27(月) 10:25:53 ID:fW54p7sP0
JFL秋田、Jリーグ準加盟申請見送り 見通し甘く
ttp://www.kahoku.co.jp/news/2010/12/20101227t44018.htm
706U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/27(月) 22:54:54 ID:GsFz+FCY0
これ以上ビンボークラブを増やしてどうするってんだ…
707U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/28(火) 00:08:23 ID:bC4lphsI0
貧乏とは限らないが…まぁすぐにJ1狙える規模のクラブなんて出てこないでしょ
定数22と決まったから、貧乏すぎたりフロント無能クラブはJFLに落ちて行くことに
708U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/28(火) 01:51:17 ID:In97JUfW0
>>706
税金詐取
709U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/28(火) 14:46:31 ID:N2lZxFdB0
>>705>>706
Jリーグが、bjリーグの様な糞ではないことを証明した一例。
710U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/29(水) 16:45:13 ID:EAOinMBZ0
ワロタ…
711U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/29(水) 17:31:28 ID:OVBrh60/P
もうこの国じゃJ2とかいらんだろ
J1だけで10チームでいいよプロは
712U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/29(水) 21:13:08 ID:GGhcaQUxO
>>709

bjリーグは16チーム中4チームが黒字だな。
この数字を見て「Jリーグの方が黒字チームが多い」と喜ぶバカがいるだろうな。
713U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/30(木) 03:25:09 ID:UZjsXboX0
とりあえず早急にJ3を作った方が…


板違いだが

ロッテの収入、過去最高の80億円 赤字20億円に削減
http://sports.yahoo.co.jp/news/20101229-00000514-sanspo-base.html

むしろ100億も何に使ってるのかが気になる
714U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/30(木) 07:26:35 ID:NLAXxqKZO
>>713
アマチュア野球の著名指導者はみんな良い家に住んで良い車に乗ってる。
法的な経理措置あるいは対策はちゃんとしているんだろうと思う。
715U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/30(木) 12:03:17 ID:L4s+OM5C0

835 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2010/12/30(木) 02:27:54 ID:gESt/sP00
FC琉球、Jへ再挑戦 1月中旬、準加盟を申請
http://www.asahi.com/sports/fb/TKY201012290425.html

2010年12月30日1時1分
 サッカーJFLのFC琉球が、来年1月中旬にJリーグに準加盟申請を行う準備を進めている。最南端から
2012年の参戦を目指す。申請が認定され、JFLで4位以内に入ることがJ2昇格の必須条件。今季は10位。
オフには補強の目玉として、沖縄出身として初めて日本代表に選出されたFW我那覇和樹(30)を獲得した。
いかりゃく
716U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/30(木) 22:24:09 ID:ZN83q1iZO
しっかり移籍金を取れるような賢い契約をしてもらいたいものだ
717U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/01(土) 16:48:26 ID:bOYnlocP0
【サッカー/Jリーグ】3年連続で赤字を出したJ1のクラブはJ2に降格させる方向で調整…2013年から導入されるクラブライセンス制度概要
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1293863569/

J1 3年連続赤字で降格へ 13年から
クラブ資格を審査

2013年シーズンからJリーグに導入される毎年の資格審査、クラブライセンス制度の概要が31日、
明らかになった。 3年連続で赤字を出したクラブはJ1からJ2に降格させる方向で調整されている。
公式参加条件を明確にすることで、リーグの価値向上を目指す。

ライセンスの審査は5項目あり、柱は三つ。 1、育成年代の整備 2、競技場整備 3、財務・法務で、
注目は「財務」だ。 Jリーグでは近年、大分、東京V(いずれも現在J2)などの経営危機が表面化。
リーグ規約にクラブ経営に関する明確な規定がないため、理事会などで参加資格などを個別に協議
してきた。

赤字については緊急の選手補強などで発生する可能性のある単年度の赤字は容認するが、3年連続は
認めない。 Jリーグ関係者は「財務でもフェアプレーを求めていく」と話している。

育成年代についてはU-18(18歳以下)、U-15、U-12の各年代で、大会に出場できるレベルのチームを
持つことを求める。 また現状では固定の練習場を確保していないクラブもあるが、これも義務付ける
方向で調整している。 審査基準は、J1はJ2より厳しくすることが検討されている。
2012年6月にはライセンス申請を締め切る見込みで、今年は試行期間として仮の手続きを進める予定だ。
718U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/01(土) 17:40:58 ID:xYmgnZ3IP
3期連続の赤字なら確かに事業継続する気があるのかってことなんだろうが
やばいところはどうせ粉飾決算してでも居座ると思う
虚偽の報告をしていた場合のペナルティもはっきりさせておくべきだろう
719U-名無しさん@実況はサッカーch::2011/01/02(日) 01:22:23 ID:6nx8/Ga10
>>713
無くなった某親分が、選手のストの記事で
一億プレーヤーが100人以上もいるけど
皆何人知ってるよ?っていってたな
10勝三割行かないぼんくらに数億払うから、経営できないんじゃんって

遠征先に女囲えるってのは、昔は一流のステータスだったのにw
だそうな
720U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/02(日) 22:36:33 ID:ln0YGIoiO
>>718あの大分でさえ、溝畑のやったことが粉飾決算
にはなっていない。
決算の手法は色々ある。黒字にするのは簡単さ。
721U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/03(月) 22:28:52 ID:e/EJ5xRh0
大坪正則 | 帝京大学経済学部教授のスポーツ経営最前線
ビジネスアイ 12月20日掲載 財務諸表でわかるJリーグの将来
http://blog.nippon-sports.com/
722U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/04(火) 17:42:44 ID:oaCi1TKc0
【サッカー/忠鉢信一】2011年にJ1、J2あわせて38クラブになるJリーグ、近く新組織設立へ!
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1294063474/l50
723U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/07(金) 12:58:55 ID:+AXLfESk0
サポーターやファンを増やすにはクラブハウスや専用練習場が必要ですが
各チームの情報を教えてください。
724U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/07(金) 22:29:08 ID:GLHjoUJp0
>>723
え?クラブの公式行けばわかるでしょ?
なに?卒論?w
725U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/07(金) 23:23:46 ID:xf8FP6C8P
自分で調べて分からなかったクラブだけ教えてくれって書くのなら
協力してもいいかなって思えるけどねえ・・・
726U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/09(日) 07:21:24 ID:0KEtb0g40
各チームの練習場を知りたいのは岡山の練習環境のニュースを見たからです。
練習場の検索をしてたら讃岐の自治体への要請を知りました。
自治体の負担も大きくクラブ経営とは程遠い現実ですね。

それと、自治体や公共性企業の練習場を使用してるチームは
練習場の公開には積極的では無いようです。

讃岐の自治体への要請
・スタジアムの建設・練習場の確保・人材の派遣・讃岐への出資
http://blog.shikoku-np.co.jp/kamatamare/11/01/ka003546.php

スポンサー提供
札 幌 宮の沢白い恋人サッカー場(クラブハウス有り)
ザスパ サンデンフットボールパーク
大 宮 NTT東日本グラウンド(クラブハウス有り)
 柏  日立柏総合グラウンド(クラブハウス有り)
東 京 FC東京小平グランド(クラブハウス有り)
川 崎 麻生グラウンド(クラブハウス有り)
富 山 北陸電力総合運動公園
鳥 取 コカコーラウエストスポーツパーク
自治体提供
仙 台 泉総合運動場 自社クラブハウス
山 形 べにばなスポーツパーク(山形県総合運動公園)
水 戸 ホーリーピッチ(河川敷)フットパルケ水戸(売店有り)
栃 木 栃木SC宇都宮フィールド
大 阪 南津守さくら公園スポーツ広場(クラブハウス有り)
北九州 本城運動場
鳥 栖 小郡陸上競技場
大 分 大分スポーツ公園
NPOなど第三者
徳 島 徳島スポーツビレッジ
(練習場紹介のあるチームは削除してます)
727U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/09(日) 10:08:58 ID:aGtn9NuC0
>>726
 札幌の場合は、石屋製菓に賃借料を払っているぞ。
詳しい賃借料等は、公開会計資料を見てくれ。スポンサーから提供というのは、ちょっと違う。
 ま、ユースは別の場所で練習しているよ。


 なお湘南については、馬入公園のままじゃないかな。
http://wiki.livedoor.jp/bellmare2006/
728U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/09(日) 12:57:58 ID:0KEtb0g40
胸スポ料金→石屋製菓→宮の沢賃貸料→石屋製菓
で良いでしょうか?

松田選手加入で話題の松本山雅の連勝場は工事中かな。
「松本市は2010年度予算案に、市営サッカー場の改修費3億2650万円を計上
人工芝にすることで通年使用が可能。2011年4月の使用開始を予定」
729U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/09(日) 13:46:34 ID:HrFMsVLC0
連勝場とか縁起がいいな名前だな
730U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/09(日) 15:34:54 ID:aGtn9NuC0
>>728
 札幌の決算なんて、細かいのがオフィシャルHPを探したら有価証券報告書
まで載っているぞ(EDINETと同様のものがある)。
 各クラブの状況調べるのならば、参考になるから、一度全部読んだら良い。

 特に2007年以前の報告書を読むことだな(直近のだけ読んで判断するな)。
賃借料は当時からあまり変わっていないだろう。
 何でも聞くな。

 流石に賃借料より、スポンサー料の方が大きいよ。
731U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/09(日) 15:45:57 ID:V4NtWdsA0
人工芝か。膝に悪そう
732U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/09(日) 18:01:43 ID:PX2r2fIC0
>>726
新潟はサッポロビールの土地提供にサッカー協会の助成金と
県・ホームタウン・クラブの出資でNPO設立して練習場作った。
733U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/10(月) 10:32:32 ID:MRTCIlHz0
松本山雅の練習場予算案も日本サッカー協会の助成金7500万円と、
スポーツ振興くじの助成5370万円を見込んでますね。
土地の確保はスポンサーか自治体頼みになりますか?

ttp://www.shinshu-liveon.jp/www/topics/node_144318
734U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/10(月) 16:38:14 ID:kxxy64W50
そうなるねw
735U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/11(火) 17:53:22 ID:46udtPi00
税金頼りか
736U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/12(水) 23:47:44 ID:pQmoELnd0
>>735
J全否定かよ…
737U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/15(土) 21:18:56 ID:qFCHUDPh0
>>722
> http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1294063474/1
> 財政力の格差が目立っているから「マーケティング委員会」設立

◇ J2サブ数増加初年度:メンバー表人数合計(最大648=18*36)

     欠員  登録 出場 SUB 出/登  欠/648
=====================
214岐 . -48. .  600.  490.  110 81.67% -7.4%
219波 . -26. .  622.  495.  127 79.58% -4.0%
215亀 . -24. .  624.  496.  128 79.49% -3.7% ●
216水 . -18. .  630.  502.  128 79.68% -2.8%
203蜂 . -16. .  632.  502.  130 79.43% -2.5%   ☆
213札 . -12. .  636.  497.  139 78.14% -1.9%
209鳥 . . -3. .  645.  502.  143 77.83% -0.5%
217岡 . . -2. .  646.  492.  154 76.16% -0.3%
206縞 . . -1. .  647.  503.  144 77.74% -0.2%
212草 . . -1. .  647.  496.  151 76.66% -0.2%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
208徳 . . . 0. .  648.  504.  144 77.78%.  0.0%
204犬 . . . 0. .  648.  503.  145 77.62%.  0.0% ●
202甲 . . . 0. .  648.  503.  145 77.62%.  0.0%   ☆
207馬 . . . 0. .  648.  502.  146 77.47%.  0.0%
210栃 . . . 0. .  648.  501.  147 77.31%.  0.0%
211媛 . . . 0. .  648.  499.  149 77.01%.  0.0%
218富 . . . 0. .  648.  499.  149 77.01%.  0.0%
205緑 . . . 0. .  648.  492.  156 75.93%.  0.0%
201柏 . . . 0. .  648.  486.  162 75.00%.  0.0% ● ☆
=====================
.  計 -151 12161 9464 2697 77.82% -1.2%
738U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/15(土) 21:34:09 ID:qFCHUDPh0
出場給やアウェイのメンバー&帯同スタッフ数による采配制限。
宿泊ホテルのグレードダウンや移動手段で、まさに鴨葱遠征。

ようするに「ホームでは負けない岐阜」の内弁慶力の裏付けデータw
739U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/15(土) 21:55:07 ID:VFLzh+N90
>>737
岡山の-2は体調不良で急遽欠場と、ユニ忘れて強制帰岡された2件だなw
740U-名無しさん@実況はサッカーch::2011/01/15(土) 22:19:49 ID:AsFM3vKB0
>>736
実質札幌、福岡、水戸、大分、北九州、岐阜が
アウェイ遠征人数を削減して、経費削減してたって事でおk?
九州や北海道はやっぱり厳しいのかな
水戸、大分、岐阜は資金面だろうけど
741U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/16(日) 00:03:24 ID:2uk6LegC0
. . 0  :
. -1 30節 10/16(土) 13:03 札幌 1-1 甲府 h 札幌厚別
. . 0 31節 10/24(日) 13:04 富山 0-2 札幌 a 富山
. . 0 32節 10/31(日) 13:03 札幌 0-1 草津 h 札幌厚別
. . 0 33節 11/07(日) 16:03 札幌 1-0 千葉 h 札幌ド
. -1 34節 11/14(日) 17:04 水戸 1-1 札幌 a Ksスタ
. -2 35節 11/20(土) 17:03 横縞 1-0 札幌 a 日産ス
. -2 36節 11/23(祝) 17:03 札幌 1-0 徳島 h 札幌ド
. -3 37節 11/27(土) 17:34 福岡 0-0 札幌 a レベスタ
. -3 38節 12/04(土) 12:34 札幌 4-0 熊本 h 札幌ド
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
-12
742U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/16(日) 00:23:09 ID:2uk6LegC0
. . 0 01節 03/06(土) 13:04 福岡 3-1 甲府 h レベスタ
. -2 02節 03/13(土) 16:04 札幌 0-3 蜂○ a 札幌ド
. -2 03節 03/21(日) 13:04 木白 1-0 蜂● a 柏
. . 0 04節 03/28(日) 13:03 福岡 5-0 富山 h レベスタ
. -2 05節 04/03(土) 13:04 東緑 1-1 蜂△ a 駒沢
. . 0 06節 04/11(日) 16:03 福岡 0-2 岐阜 h レベスタ
. -2 07節 04/17(土) 16:04 水戸 1-0 蜂● a Ksスタ
. . 0 08節 04/25(日) 13:04 福岡 0-1 鳥栖 h レベスタ
. -2 09節 04/29(祝) 16:04 愛媛 2-1 蜂● a ニンスタ
. . 0 11節 05/05(祝) 14:04 福岡 6-1 熊本 h レベスタ
. -1 12節 05/09(日) 14:03 千葉 1-1 蜂△ a フクアリ
. . 0 13節 05/16(日) 13:03 福岡 2-1 横縞 h レベスタ
. . 0 14節 05/22(土) 14:04 北九 0-1 福岡 a 本城
. . 0 15節 05/29(土) 13:03 福岡 1-0 徳島 h レベスタ
. -2 16節 06/06(日) 13:03 栃木 1-2 蜂○ a 栃木グ
. . 0 17節 06/13(日) 16:03 福岡 2-1 大分 h レベスタ
. -1 18節 07/17(土) 19:04 草津 2-1 蜂● a 正田スタ
. . 0 19節 07/24(土) 18:04 福岡 0-0 岡山 h レベスタ
. . 0 21節 08/08(日) 18:03 福岡 2-0 愛媛 h レベスタ
. -1 22節 08/15(日) 18:03 甲府 2-2 蜂△ a 小瀬
. . 0 23節 08/21(土) 18:03 福岡 5-0 水戸 h レベスタ
. -1 24節 08/29(日) 18:04 富山 1-2 蜂○ a 富山
. . 0  :
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
-16
743U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/16(日) 15:50:40 ID:9e4TBV+v0
245 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[] 投稿日:2011/01/16(日) 15:39:06 ID:qpNKrBIh0
twitterからの情報まとめ(現地組乙)

・現在水戸はJから3000万円を借金中。10月末までに返済しなければ、存続も危うし。
  →J側は回収可能な金額とみている。そのため、ノルマ達成は確実に果たさなければならない。
・ユニフォームは大幅なモデルチェンジなし。背・胸番号の書体に変化ありか。
・(株)シーケル様、左袖スポンサーへ。
・スローガンは「かけろ」
・強化部長「水戸でマネーゲームはできない。」
・新監督「選手が抜かれない魅力的なチームを。ピッチ内外でのファンサービスも徹底」
744U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/16(日) 18:31:29 ID:+llgAGbk0
岐阜の―48のうち一人はU22ツゥーロン国際大会(フランス)遠征疲れの押谷遠征先ダウンで栃木戦リザーブ4人
水沼は遠征直後もアウェイ遠征していたが中国とフランスでは距離が違うからな
745U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/16(日) 21:50:04 ID:FZaB0tyb0
Jリーグに融資申請へ=J2水戸
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/headlines/20110116-00000083-jij-spo.html

 Jリーグ2部(J2)の水戸は16日、資金繰りが悪化したため、Jリーグの「公式試合
安定開催基金」から3000万円の借り入れをリーグに申請すると発表した。
 水戸は昨季、「スポーツ振興投票対象試合安定開催特別会計(toto基金)」から
3000万を借り入れたが、期限の1月末までの返済ができなくなり、これにリーグから
の融資金を充てるという。スポンサーの撤退や移籍金制度廃止の影響で、2010年
(1月末まで)の債務超過は4000万円となる見込み。
746U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/16(日) 21:57:50 ID:FqsMyP9M0
>>740
札幌は経費削減ではなく、怪我人続出によるメンバー不足。
11月以降はギリギリの状態で回していた。
747U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/17(月) 01:04:21 ID:oPr+O6Ne0
>>737
> 214岐 . -48

□■■ -2 02節 03/14(日) 14:04 岐● 1-3 大分 a 大銀ド
□□■ -1 04節 03/27(土) 16:03 岐● 0-1 熊本 a 熊本
□■■ -2 06節 04/11(日) 16:03 岐○ 2-0 福岡 a レベスタ
□■■ -2 08節 04/25(日) 16:03 岐● 0-2 千葉 a フクアリ
□■■ -2 09節 04/29(祝) 19:03 岐○ 1-0 北九 a 本城
□■■ -2 11節 05/05(祝) 13:04 岐● 0-4 徳島 a 鳴門大塚
□■■ -2 13節 05/15(土) 16:03 岐● 0-3 鳥栖 a ベアスタ
■■■ -3 15節 05/30(日) 13:03 岐● 0-2 栃木 a 栃木グ
□■■ -2 16節 06/05(土) 13:03 岐● 0-2 横縞 a ニッパ球
□■■ -2 20節 08/01(日) 18:04 岐● 2-3 富山 a 富山
□□■ -1 22節 08/15(日) 18:04 岐○ 2-1 水戸 a Ksスタ
□□■ -1 24節 08/29(日) 19:04 岐● 0-2 東緑 a 西が丘
□□■ -1 26節 09/19(日) 19:03 岐● 1-2 草津 a 正田スタ
□□■ -1 28節 09/26(日) 13:03 岐△ 0-0 札幌 a 札幌厚別
□■■ -2 30節 10/17(日) 16:04 岐△ 0-0 愛媛 a ニンスタ
□■■ -2 31節 10/23(土) 13:03 岐△ 2-2 岡山 a 津山
□■■ -2 33節 11/07(日) 13:04 岐● 0-3 木白 a 柏
□■■ -2 38節 12/04(土) 12:33 岐△ 0-0 甲府 a 小瀬
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■X32 (@ 1.8)     岐 a 3-4-11 11-30
748U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/17(月) 01:09:16 ID:oPr+O6Ne0
□□■ -1 01節 03/07(日) 13:04 岐○ 2-1 富山 h 長良川
□□■ -1 03節 03/20(土) 16:04 岐● 0-1 甲府 h 長良川
□□■ -1 05節 04/04(日) 13:03 岐○ 3-0 札幌 h 長良川
□□■ -1 07節 04/18(日) 16:03 岐● 0-1 東緑 h 長良川球
□□■ -1 10節 05/02(日) 16:03 岐○ 2-1 草津 h 長良川球
□□■ -1 12節 05/09(日) 13:04 岐● 0-2 木白 h 長良川球
□□□ . 0 14節 05/22(土) 13:04 岐○ 1-0 水戸 h 長良川球
□□■ -1 17節 06/12(土) 19:04 岐○ 1-0 岡山 h 長良川球
□□■ -1 19節 07/24(土) 18:05 岐▲ 1-1 愛媛 h 長良川球
□□■ -1 21節 08/08(日) 18:04 岐▲ 1-1 熊本 h 長良川球
□□□ . 0 23節 08/22(日) 18:05 岐○ 1-0 千葉 h 長良川球
□■■ -2 25節 09/12(日) 16:04 岐○ 1-0 北九 h 長良川球
□□■ -1 27節 09/23(祝) 13:04 岐○ 2-0 大分 h 長良川球
□□■ -1 29節 10/03(日) 18:03 岐○ 2-1 徳島 h 長良川球
□■■ -2 32節 10/30(土) 16:04 岐● 0-1 横縞 h 長良川球
□□□ . 0 34節 11/14(日) 12:34 岐● 0-1 鳥栖 h 長良川球
□□□ . 0 36節 11/23(祝) 12:04 岐● 0-2 福岡 h 長良川球
□□■ -1 37節 11/28(日) 13:04 岐○ 4-2 栃木 h 長良川球
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■X16 (@ 0.9)     岐 h 10-2-6 21-15
749U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/17(月) 01:23:52 ID:oPr+O6Ne0
>>745>>737
> 資金繰りが悪化したため、Jリーグの「公式試合安定開催基金」から3000万円を〜

鬼武が粉飾亀を認めたから、ポキンって折れちゃった・・・。
地道にコツコツやってたのが、やきう豚欽ちゃんとマスに頼った2010。
よりによって今年初日に発表するって、ミンス傀儡への嫌がらせだな。

□□□ . 0 02節 03/13(土) 16:04 水▲ 1-1 甲府 a 小瀬
□■■ -2 03節 03/21(日) 16:05 水▲ 0-0 愛媛 a ニンスタ
□□□ . 0 05節 04/04(日) 16:04 水● 0-1 木白 a 柏
□■■ -2 06節 04/10(土) 13:03 水● 0-1 鳥栖 a ベアスタ
□■■ -2 08節 04/25(日) 13:03 水○ 2-1 札幌 a 札幌ド
□■■ -2 10節 05/02(日) 19:04 水▲ 0-0 富山 a 富山
□□□ . 0 14節 05/22(土) 13:04 水● 0-1 岐阜 a 長良川球
□■■ -2 16節 06/05(土) 16:04 水● 1-3 徳島 a 鳴門大塚
□■■ -2 18節 07/18(日) 19:03 水● 1-2 岡山 a カンスタ
□■■ -2 20節 08/01(日) 18:03 水▲ 1-1 北九 a 本城
□■■ -2 23節 08/21(土) 18:03 水● 0-5 福岡 a レベスタ
□□■ -1 25節 09/12(日) 16:03 水▲ 0-0 熊本 a 熊本
□□■ -1 28節 09/26(日) 14:04 水▲ 1-1 大分 a 大銀ド
□□□ . 0 30節 10/17(日) 16:03 水● 0-1 千葉 a フクアリ
□□□ . 0 31節 10/24(日) 16:04 水▲ 0-0 草津 a 正田スタ
□□□ . 0 33節 11/07(日) 16:03 水● 0-1 横縞 a ニッパ球
□□□ . 0 36節 11/23(祝) 12:03 水○ 1-0 栃木 a 栃木グ
□□□ . 0 38節 12/04(土) 12:34 水● 1-3 東緑 a 味スタ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■X18 (@ 1.0)     水 a 2-7-9  9-22
750U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/17(月) 01:53:54 ID:BFHsMqOC0
>>743
適当すぎる経営で借金地獄へ突入した大分はともかく
水戸ちゃんが潰れちゃうのはやるせないなあ…
751U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/17(月) 02:40:34 ID:M5S3GQ3h0
ここまで茨城県で水戸が支持されない理由が分からん。
そんなに鹿島一択なのか?
埼玉ですら、アンチ浦和で大宮サポとか需要があるのだが。
752 :2011/01/17(月) 08:35:47 ID:UPFvHEaC0
債務超過に融資はやめようよ。
シーズン前だし。
753U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/17(月) 08:38:20 ID:zqHaywyp0
1 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[] 投稿日:2011/01/01(土) 22:42:49 ID:38NowN3t0
2013年シーズンからJリーグに導入される毎年の資格審査、クラブライセンス制度の概要が31日、
明らかになった。 3年連続で赤字を出したクラブはJ1からJ2に降格させる方向で調整されている。
公式参加条件を明確にすることで、リーグの価値向上を目指す。

ライセンスの審査は5項目あり、柱は三つ。 1、育成年代の整備 2、競技場整備 3、財務・法務で、
注目は「財務」だ。 Jリーグでは近年、大分、東京V(いずれも現在J2)などの経営危機が表面化。
リーグ規約にクラブ経営に関する明確な規定がないため、理事会などで参加資格などを個別に協議してきた。

赤字については緊急の選手補強などで発生する可能性のある単年度の赤字は容認するが、3年連続は
認めない。 Jリーグ関係者は「財務でもフェアプレーを求めていく」と話している。

http://www.yomiuri.co.jp/

共倒れとか最悪だからこうなるのは仕方ない。地方の人は共倒れをお望みのようだが
754U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/17(月) 10:07:19 ID:nP4+X9h20
>>751
県民性。詳細は『桜田門外の変』ほか。

ようするに、先頭を走ってた尊王攘夷も
同志討ちを繰り返した結果、生き残った少数派の子孫。
だから県名に、自戒の意味を含めた。

つまり、足を引っ張るのは天才的(笑)だから(ry
755U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/17(月) 10:34:27 ID:DeNBiaL00
>>753
この3年連続赤字なら降格、ってはっきり言ってザルだよな
単年赤字なんぞ会計上の操作でいくらでも黒にできる
過去2年赤字なら1年だけごまかして翌年に赤をまわせば
簡単にすり抜けられる
756U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/17(月) 16:01:14 ID:o4YWlWpB0
リーチかかったら人派遣してすり抜けられないようにするとか
757U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/17(月) 18:46:09 ID:ab4zDQRS0
降格させるのではなく、あくまで健全化の為のものなんで3年なんだろう
758U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/17(月) 19:17:37 ID:muYUbgi10
たしか大分は3年連続単年度黒字をはじき出しておきながら
累積赤字を着々と増やしてJ基金6億融資に至った
どういう会計マジックを使ったのか素人の俺にはわからんが
759U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/17(月) 19:17:58 ID:5qkLCuGv0
>>747-748
・FC岐阜 今年度の黒字確実 2010年12月09日
http://mytown.asahi.com/gifu/news.php?k_id=22000171012090001

 サッカーJ2のFC岐阜がJリーグ参入3年目で初めて単年度黒字を達成する見通しとなった
ことを受け、今西和男社長が8日、岐阜市内で記者会見した。来季は新戦力獲得のための
補強費5千万円も確保できそうだという。リーグ戦で6位以内を目指す。

 今西社長は「(黒字幅は)100万円を超えるくらいになればいい。支援してくれたスポンサーや
サポーターに深く感謝したい」と話した。今季の経営目標を財務体質の改善に置き、選手を
含めた人件費の抑制など厳しい経営を強いられただけに「Jリーグから借りた5千万円を返済
したうえでの黒字化なので、ある意味でいいシーズンが送れた」と振り返った。

 FC岐阜によると、今季の当初予算は5億6千万円。ホーム18試合の有料入場者数は1試合
平均約2500人で、昨季よりも同約400人増えたほか、スポンサーからの広告収入も昨季の
約2倍となる2億円を超えるなど増収となった。また、チームの旅費や選手を補強するための
予備費など約3千万円を圧縮し、経費を大幅に削減した結果、黒字化にメドが立ったという。

 一方で、今季の成績は13勝17敗6分けで、19チーム中14位に終わった。今西社長は
「6位の横浜FCとは、勝ち点で9しか差はない。格下や同格のチームには確実に勝てるように
チームを変えていかないといけない」と強調。来季は初めて補強費5千万円を予算化し、
外国人選手を中心に即戦力を獲得するという。

 目標のJ1昇格へは、リーグ戦で3位以内という成績面に加え、経営面では2年連続の黒字と
債務超過の解消が必要。FC岐阜は今季3700万円の増資を受け、債務超過額は1億円を切る
見込みとなった。今西社長は「来季は収容人数の多い長良川競技場で試合をする。1試合平均
7千人を目標にしたい。多くの人に支援をいただき、J1を目指したい」と話した。(鷹見正之)
760 :2011/01/17(月) 19:25:58 ID:VNW/JLPj0
黒字分は留保しておいた方がいいよ。
現金最強。札で持つ必用は無いけどね。
761 :2011/01/17(月) 19:31:48 ID:VNW/JLPj0
ん?
まだ債務1億近く抱えてるのか。
補強費もおとなしく返済にあてとけ。

利子を払うことほど、無駄なものはない。
762U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/17(月) 19:34:54 ID:VmIpQgL90
水戸はJリーグから派遣されてきて、常務になった人が経営権を握ってきた。
その人が4000万の赤字を出してしまった。 常務は昨年暮れに突然、水戸を辞めJリーグに戻っていった。
763U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/17(月) 20:29:49 ID:NgVawRLT0
>>759
スポンサーからの広告収入も昨季の約2倍となる2億円を超えるなど増収となった。

前年比2倍は大きいな。まだ伸びるんだろうか。
水戸も営業活動を必死にやるしかあるまい。
764U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/17(月) 21:37:34 ID:vVzdGQ/z0
水戸はまず欽ちゃんにスポンサーになって貰え
765U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/17(月) 23:41:59 ID:Lt1Fy3kT0
>>745

【サッカー/Jリーグ】3千万円を借り入れ申請 経営難の水戸、リーグ基金[1/17]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1295244806/

> 自転車サッカー



つ【ざぶとん】
766U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/17(月) 23:52:57 ID:y8RC1o9y0
単に魅力がないだけでしょ>水戸

Jに昇格してから何年経ってんだよ。
767U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/18(火) 00:12:37 ID:M0JXF3c10
水戸は鹿島のリザーブチームとして生き残れば?
768U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/18(火) 02:05:04 ID:obsUumXa0
>>755
でっかい企業が後ろに付いてないクラブは全部J2へ落ちろって言ってるようなもんだよな
769U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/18(火) 08:24:32 ID:6xcj6YJqO
>>759
まだ債務超過1億プラス度重なる税金増資かよ
770U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/18(火) 10:38:09 ID:Y8CxqJBC0
>>762
ユニスポ水戸証券が降りたのが大元でしょ?
771U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/18(火) 11:16:07 ID:n0R9uBHz0
>>770
降りるのわかってて、なぜ降りる前の年と同額の予算を使ってしまったのか?
772U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/18(火) 12:50:49 ID:ygR4t42CP
ぶっちゃけ岐阜の頑張りぶりを見てると水戸は経営努力や
地元に対する貢献が不足しすぎにしか見えん
大分とかはゴミすぎて話にならんが
773U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/18(火) 13:33:38 ID:XV3UPaJd0
移籍金制度変更で若手育てて売るができなくなったから、
下のチームは経営続けてっても上積みがないんだよね。
J2維持はおろかチーム維持する必要性を感じてないのかもしれない。
774U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/18(火) 13:52:52 ID:n0R9uBHz0
>>772
水戸の事知らないっていいな
知ってる俺は努力してないと言う理由では叩けん

今回の赤字は、Jから来たF氏が実績を作りたくて
NHKの企画にのって無理をしたのが原因

775U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/18(火) 14:03:21 ID:rko/DFuA0
岐阜の増資は複数の中小企業によるものがメイン
776U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/18(火) 14:26:51 ID:qb6fmTzA0
>>772
茨城は日本中で唯一地方UHF局が無いから
市井のオジイチャン・オバチャンたちは
「報道ステーション」のスポーツコーナーの論調だけを100%信じて観ている

…すげー極論だけど、この感覚はこの地に訪れてみないと伝わらないと思うな

そして、鹿島は偉大なんだ
河津亨とジーコはとてつもない地元組織を手造りだけで残したのだから
777U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/18(火) 14:28:41 ID:OQPgYnnc0
test
778U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/18(火) 23:02:08 ID:InC6md8S0
水戸はサポも会社も努力不足
だって、10年間予算変わってないじゃん
これじゃJ1昇格なんて絶対無理だろが
779U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/18(火) 23:07:55 ID:9X3IowUR0
水戸という都市が持ってるポテンシャルの限界なんじゃないかなぁ
10年上向かないということは
780U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/18(火) 23:12:15 ID:InC6md8S0
水戸の言い訳

・鹿島がある
・独立U局がない
・県民性

こんなことばっか言ってるからだめなんだよ

同じような大きさの都市の山形や甲府とどうしてこんなに差が付いたか考えろってんだ
781U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/18(火) 23:14:13 ID:9DEqo/Sd0
それこそ山梨や山形には県内に強豪J1が無くてテレビ局があるからだろw
782U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/18(火) 23:16:48 ID:InC6md8S0
>>781
なるほど、そうだね

じゃあ、水戸はこの地ではやっていけないという事ですね
県庁所在地なのに
783U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/18(火) 23:24:07 ID:9DEqo/Sd0
J2加盟した際もとくに盛り上がりもなく、なんとなく加盟しちゃったし、
地方クラブとしての利点は殆ど生かせてないわな
784U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/18(火) 23:54:23 ID:jspRNePz0
水戸のレゾンデートルは、いわゆる“四面楚歌>>780”の中でのケースワーク。
そのケースメソッドが、岐阜の早期復活を助けたと思う。

岐阜はホームレスGKや市場CB等、清貧耐性も強い選手に特化しているのが特徴。
広告塔の森山はクビだし、ホームの出場給さえ減らす>>748運営に、サポの危機感が好影響。
寄付に頼った備品の公開などなどで、「おらが〜」を強めて、このご時世に好転させた。

一方水戸はスポーツエリートの大学サッカー部あがりに特化し、戸惑いや躊躇いで無理が出た。
W杯期間中も、サッカー以外のキャンペーン活動の心労とオーバーワークで成績も急降下。
貧乏をテレビで売りにするようになったら、飽きられてオシマイというマイナススパイラル。
緊縮といいながら、遠征で3000万減らした岐阜と、明らかに取り組み方が甘い>>749
ようするに、慣れちゃったw

移籍制度が変わる好機だから、ホームレスよりましだって選手はいるだろうに・・・。
785U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/18(火) 23:58:19 ID:zXsWGLJM0
水戸、岐阜、湘南は周りに強いチームが多すぎて辛いだろうな
786U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/19(水) 00:00:01 ID:InC6md8S0
>>784
悪いが、日本語で書いてください
787U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/19(水) 00:03:08 ID:lLJOpd4l0
>>786
よーするに、水(笑)
788U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/19(水) 00:23:05 ID:6Djdhnlz0
水戸はサポーターいじめが陰険
789U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/19(水) 02:26:37 ID:bGDk3C1J0
何で水戸叩く流れなんだw

>>782
ぶっちゃけ今の日本では限りなく厳しいだろうね。
790U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/19(水) 03:27:21 ID:K66zU2OU0
>>789
叩かれて当然だろ。

「水戸ちゃん」とか呼ばれてチヤホヤされてるほうが理解できん。
気持ち悪い
791U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/19(水) 03:31:11 ID:RhFuOy2qO
放映権を中心とした分配金大幅減を前に赤字ってw

来年以降はどうするんだろ
792U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/19(水) 03:38:25 ID:xFOBNxW90
選手の半分レンタルとかするしかない
793U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/19(水) 07:31:35 ID:WZdYw0M30
>>791
「テレビガー」ガーさん曰く全クラブの平均的な収入のうちほんの一部だから全く影響ないとの事です。
794U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/19(水) 08:27:09 ID:6pLg0WFc0
甲府は銭ゲバのせいで潰れてしまうの?
795U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/19(水) 10:40:19 ID:v2VISw0j0
水戸が赤字を出したと思われる原因

ユニスポンサー撤退 
移籍金の誤算
スタ移転による使用料の増額 笠松 ほぼタダ ケーズスタは半額減免で1回50万
駐車場問題で警備員増員、無料シャトルバスの経費発生
NHKの企画による福岡戦、水戸市民無料ご招待で赤字
1万人プロジェクトの柏戦、大宣伝の経費
A契約選手の増加

2009年 初の4億超え(背中3000万、移籍金3000万込み)
2010年 4億1千万で4000万の赤字

09年と比べて背中、移籍金なしで4000万の赤字は実は前年より多少頑張ってたことになる
796U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/19(水) 11:12:50 ID:Grssw3Fa0
岐阜の黒字の原因
ユニスポがついたこと 一昨年の天皇杯ベスト8の影響もあるかも
スタジアム使用料の減額 長良川が工事中につきメドウで試合 長良川でも3試合しているがメインのみしか使用していないので去年より使用料は減っていると思われる。
無料チケットを減らした。去年の入場者は3100人 うち有料入場者は2500人 一昨年より400人増えている
増資 スポンサーや株主会に働きかけ増資を行った
CMでの宣伝 スポンサーの地元U局のCMに選手を出し宣伝した
社会貢献活動 ボランティアやイベントに選手が参加
2009年 4億2000万 5600万の単年度赤字
2010年 予算の5億3000万を上回り単年度黒字濃厚
797U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/19(水) 11:23:11 ID:m9gcAmzq0
リアル水戸人だが周りにサポいないわ。鹿島サポのが多いくらい。
798U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/20(木) 10:02:52 ID:SkUSQlCW0
>>795
水戸の過去ログ224から拾ってきた
>962 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/12/28(火) 21:21:56 ID:xeTIhAs7O
>フロント内部もグジャグジャらしい。今年入った営業は心の病で病欠。前広報担当も社長とあわず出社拒否。穴埋めしようと新規に営業を採用したが1週間で辞職。社長の経営方針がメチャクチャらしい。
799U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/20(木) 10:39:32 ID:KcTIYJ4k0
>>798
話半分ですね
水戸の実権は常務にあったから
800U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/20(木) 12:54:18 ID:E+8NUuaK0
J的には、小さいウチを潰してでもJ1実績ある大分を残したいってことなんだろ、ぶっちゃけ
だけどこっちにも意地あるし、やれるもんならやってみろって感じ
801U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/21(金) 00:25:14 ID:CMakoZtm0
> やれるもんならやってみろ

やらんでも放っておいたら潰れそうだ
802U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/21(金) 02:01:11 ID:528/k1sE0
>>793
ええ?
803U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/21(金) 02:15:34 ID:jPBmBqwMO
>>794
払うべき金を払わないで見せ掛けの繁栄だからね
804U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/23(日) 00:38:58 ID:8wV2vRUq0
水戸ホーリーホック経営難「出資考えてない」と知事

サッカーJリーグ2部水戸ホーリーホックの経営状況が悪化している
問題で、橋本昌知事は21日、定例会見で同クラブへの資金援助の
可能性について「出資することは考えていない」と述べた。

橋本知事は、競技場使用への便宜などこれまでの支援を挙げながら、
「ホームタウンの水戸市に応援態勢をどう築いてもらうかについて、
市と十分協議してはどうかと(ホーリーホックに)アドバイスしている」と
述べるにとどまった。

県は2002年度〜08年度まで、チームの拠点となった笠松運動公園
陸上競技場の使用料年間最大で約1千万円を全額免除。選手寮に
ついては05年7月から、水戸市水府町の職業人材育成センターの
宿泊厚生棟の一部35室を1室月額1万円で提供し、10年度は34人が
入居している。

水戸ホーリーホックは今月中旬、債務超過に陥ったことを明らかにし、
Jリーグに公式試合安定開催基金からの借入金3千万円を申請し、
認められた。

ソース:茨城新聞 2011年1月21日(金)
http://www.ibaraki-np.co.jp/news/news.php?f_jun=12956194190811
805U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/24(月) 10:19:41 ID:Zp6QAuOM0
融資受けてるからなwww
806U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/24(月) 23:03:55 ID:i0US8gVg0
J1山形・初の債務超過 10年度収支は入場料、広告落ち込む
http://www.kahoku.co.jp/news/2011/01/20110121t54007.htm

水戸もだけど、地味にコツコツやってきたクラブが息切れし始めたな
807U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/25(火) 03:03:51 ID:6qC6HvHV0
山形は身の丈越えちゃったんだな
一年J1で頑張ったので良しとしなきゃいけなかったんだろうホントは
808U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/25(火) 07:21:39 ID:1XmHDgzS0
>>806山形は、前年度繰越金をとうとう使い切っちゃったんだね。

 J1に長くいると在籍選手や監督・コーチの年俸も上げてやらなく
ちゃならない。どうしても支出が増える。

 一方で、「J1慣れ」というのか、山形県民がJ1が当たり前と思ってしまい、
観客動員数や広告料収入や募金額も落ち込み始める。

 今期間違って、山形が残留圏内にいたら、山形はかつてのように監督に対して
「勝たないでくれ」といわなければならない。
 名将小林監督も、そろそろ山形から離れるべきだね。
http://www.montedio.or.jp/sy21_4.htm
809U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/25(火) 10:01:36 ID:okVVszcz0
水戸と山形の大きな違いは
茨城県が水戸への出資を拒否しているのに対し
山形県は山形の赤字の穴埋めをしている
http://yamagata-np.jp/monte/genre_12/kj_2011012100014.php

鹿島もあり水戸にだけ金を貸す事は出来ない茨城県と
山形しかない山形県の違いか
810U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/25(火) 11:36:51 ID:7S8bc9vKP
法人格も違うしね
811U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/25(火) 11:50:19 ID:mceS2SQ/0
>>809
水戸の市議会議員には水戸○高のスポーツ部主将を務めていた人がやたら多くて
そのほとんどはサッカーに血税が流れるのを影で妨害している
おまけに水戸の初代社長は社民党支持者だった
茨城県議会の方もおおよそ似た構図
812U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/25(火) 12:34:32 ID:kCR2rUYC0
>>811
それで今でも電波系イベントと濃いつきあいしてんのか・・・。
813U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/25(火) 13:07:46 ID:mceS2SQ/0
>>812
ハーフタイムでの人権啓発なんたら協議会とか?
814U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/25(火) 14:14:05 ID:N7zfyH1h0
あんま未来も明るくない感じやねぇ水戸ちゃん・・・
815U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/25(火) 19:21:12 ID:8QhkA5hZ0
>>809
モンテディオは実質県営だからなぁ
816U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/26(水) 13:32:20 ID:dLIp5B2F0
ラジオで聞ける人感想を待つ

博多屋台 こまっちゃん「アビスパ福岡 博多パワーでJ1昇格」
▽サッカーJ1に昇格したアビスパ福岡の大塚唯史社長、
篠田善之監督を招き、韓国人選手の活躍ぶり、地域に密着した
「博多のチーム」の心意気などを伺う。
NHKラジオ第1
放送日 :2011年 1月26日(水)
放送時間 :午後9:30〜午後9:55(25分)
817U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/26(水) 17:48:13 ID:++F6TD3v0
ベガルタ 1億8千万円の黒字見込み 動画付き
ttp://ox-tv.jp/supernews/movie/movie-window.html?type=H&no=4&f=20110126

NHK
23年度予算案
収入 22億円 1億4200万円増 1試合あたり1400人増、広告看板で増やす
支出 21億8000万円 3億円増 選手人件費増が主な要因
818U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/26(水) 19:15:51 ID:UqolB5hK0
>>811
鹿島の初代社長の間中峻は
『茨城の天皇』といわれた山口武平と同じ水海道第一OBか
819U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/27(木) 00:34:39 ID:zktGSdCi0
>>817
計算が合わない
820U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/27(木) 00:37:31 ID:XRfhkiCB0
ヒント 今年度とは今シーズンではない
821U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/27(木) 06:09:36 ID:tdS+rB/c0
458 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2011/01/27(木) 05:27:37 ID:89+V02fR0
溝畑宏→観光庁長官
皇甫官→FCソウル監督
原 靖→清水強化部長
吉岡 →鹿島強化部

大分を破綻に追い込んだ連中出世しまくりじゃねえか・・・orz
822U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/27(木) 12:56:05 ID:2CJe2PSk0
逆説的にいえば
それだけの人材を得ていながら、それを生かし切れなかったとも
金銭的な面を統括できる人間がいれば とも
言えるのだな

しかし、迎える方もそれなりの覚悟がいったはずだ
823U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/27(木) 18:20:06 ID:A86INmBy0
824U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/28(金) 03:03:50 ID:arHs22Tu0
>原 靖→清水強化部長

清水ボロボロなのはコイツの所為か?
825U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/28(金) 23:29:08 ID:NNGbTFzhO
スカパー亡き後どうするんだろ
826U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/28(金) 23:30:49 ID:4X8RyUB20
無くならんだろ
827U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/29(土) 00:00:56 ID:fhoSdcP30
>>825
有料ネット配信して欲しいな。
単価はスカパーよりも高くて良いから、
携帯やPCで試合やダイジェスト見られるようにして欲しい。
828U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/30(日) 21:43:17 ID:pBDzJoPF0
同意
829U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/30(日) 21:49:27 ID:Xn70ww7tO
元となる映像をどこがとるかという問題があるな
830U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/30(日) 22:09:34 ID:OJefFhfNP
>>829
http://jmp.j-league.biz/jlp/brochure.html

Jリーグメディアプロモーションが各テレビ局に委託する形になるんじゃね
ひょっとしたら今もそういう形態なのかも知れないけど
831U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/31(月) 00:19:03 ID:EZwTxFEA0
つか、有料ネット配信はパ・リーグですらもう実績あるのに、
何でJが始めないか不思議で仕方が無い。
http://pa.tv-live.jp/isp/yahoo/plan.php
832U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/31(月) 00:20:56 ID:DNTHLsMT0
なんで、って…
833U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/31(月) 07:53:57 ID:OWrqs4ud0
ネット配信が自分の首を絞めることに気づかない奴って
結構多いんだな
834U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/31(月) 08:59:42 ID:sfN/17ZwP
>>833
スカパーに見捨てられた場合の話をしてるんじゃないの?
835U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/31(月) 12:23:13 ID:Kq5bAYxl0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110131-00000028-mailo-l21
FC岐阜は今シーズン、選手やスタッフの人件費に前年比3000万円増の約1億5000万円を計上
(抜粋)

836U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/31(月) 15:51:02 ID:Ka3eljq+0
>>831
スカパーから映像買っての配信だからね
莫大な黒字をもたらしている野球セットとJじゃ条件が違うよ
837U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/31(月) 16:13:08 ID:MmmUHgApO
>>833
パ・リーグみたいに有料でも?
838U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/31(月) 18:19:19 ID:RKFh18eiP
そういや前にネット配信の可能性をうんたらスレあったな
839U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/01(火) 10:00:39 ID:OzoFHy2r0
今でさえライト層が寄ってこないのに、
ネット配信だとスカパー以上にハードル高くなっちまうんじゃないか
840U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/01(火) 10:35:25 ID:fvDhoNxq0
スカパーが違法配信を黙認いてるからね
赤字があまりにでかくて違法配信でも宣伝になるからって
同じスカパーの違法配信でもJと他のジャンルじゃ抗議の速さがまるで違う
841U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/01(火) 11:08:27 ID:OxQ/vSGc0
>>839
そんなことないだろ?
登録・クレカ決済で、すぐ直後からPCや携帯で試合見られる手軽さ。
会社で残業してても、試合見られるw
842U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/01(火) 12:11:01 ID:HVVXj79C0
>>841
登録とクレカがうざい
配信て言葉がうさんくさい
とにかくネットは大嫌い
843U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/01(火) 16:11:52 ID:S7tvImHb0
新規を増やす効果はなさそうだな
844U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/02(水) 20:47:10 ID:2YfPtrnn0
ローカル局で放送しないの?
基本地元の試合見れれば十分なんじゃ。
845U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/02(水) 23:05:07 ID:62CG1+Td0
http://sankei.jp.msn.com/sports/news/110202/scr11020214130006-n1.htm
【サッカー】
香川ら「0円移籍」止まらぬ理由 Jクラブ苦悩、海外クラブ丸儲け
846U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/03(木) 00:15:20 ID:98zrc5nr0
まぁ移籍時に付帯契約とかつけてたら多少金は入ってくるけどな
そこまでしてるかは知らないけど
847U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/03(木) 20:01:48 ID:gncmNta80
焼き豚ネット配信なんざ、
試合とかダイジェストだけとは限らない。
チアを延々と中継とかあってだな・・・
そういうのをずっと有料で見続けるオタがいるから収益にはなる
そういう戦略も聞いたぞ
848U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/05(土) 02:36:10 ID:HauPeH+d0
849U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/05(土) 02:56:32 ID:HYX/ZMir0
>>848
面白いな。

>8億いくと5位が見える。

ファジアーノ岡山は7.5億でも15位だから、そう上手くは行かない気もするがw
850U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/05(土) 02:57:41 ID:vdJwzEFcO
スカパー撤退後の姿が想定できないよ
851U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/05(土) 03:35:03 ID:BwOln/Ss0
溝畑臭がする
852U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/05(土) 04:06:50 ID:HauPeH+d0
>>849
木村は下位リーグ選手も給料保証してるから
昨年登録実積が、49名だもの・・・。
最低金額でも、これで1億円の上積み。
853U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/05(土) 10:15:52 ID:kYjokw4F0
>>852
最初から地域リーグの選手として契約しているならいざ知らず
J2クラブと契約しているんだから当たり前だろうが
つーか49名で1億なんか安すぎだ。
いつかの千葉と同じくそのうち大学側が怒るぞ
854U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/05(土) 12:16:43 ID:Em/J6t910
地域リーグで
年240マソももらえれば待遇いいほうだろ
855U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/05(土) 18:51:15 ID:JySy4Zfr0
禿
856U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/05(土) 22:11:34 ID:kYjokw4F0
>>854
地域リーグでなく、j2と契約してるんだよ

J2クラブと契約して、そのクラブで試合出れないから
地域リーグのクラブにレンタルされた、
年俸は地域リーグレベルにしますじゃねえだろ
J2クラブで契約した金額だろうが

J2クラブって見れば、さすがに240万は安い
最初からネクストと契約なら、言っている事正しいけどね
違うでしょ
857U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/05(土) 22:47:45 ID:yH+uRGlV0
別にJ2だからってプロ契約しなきゃいけない理由はないし
ジェフアマなんて金払ってプレーしてた奴もいるくらいだったぞ
858U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/09(水) 00:09:02 ID:86Ghotv00
【政治】稲盛氏「民主党に大変落胆。こんなつもりで支援したのではない」 民主党に愛想尽かす
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297157089/1

> 稲盛氏は、小沢一郎元代表や前原誠司外相らを長年支援してきたことで知られている。
859U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/09(水) 00:31:59 ID:YeGFPa1NO
山形は例外としても、最低昇格争いは10億弱が相場なんだよな。

そして岡山は逆の意味で例外なケース。
何でも動員増えても、子供多いとスポンサー費用だから
客単価が凄く低いままで、逆に経費は増えてるとか。

新潟の招待券作戦みたいに、今後どうなるか注目かも。
860U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/09(水) 00:32:36 ID:Vjd1P5PeP
>858
突然どうした?
もしかして爺さんが民主シンパって知らなかったのか?
861U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/09(水) 00:54:52 ID:7sLBhNov0
>>859
岡山の夢パスは小学生以下だから、
中学生まで行けば有料入場者に変わって行く。
クラブが弱いままならヤバそうだが、多少でも強くなれば↑になるかな?
862U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/09(水) 01:11:59 ID:jfYclYYk0
というか、岡山のセカンドチームって
育成目的らしいが、そこから戦力になったのいるのかな?
予算総額と成績と入場者数と、それでも赤字って聞くと
個人の年俸云々以前に、費用対効果悪杉な気がする

岐阜や水戸とか、予算が岡山以下で
環境も大差ないチームがそれなりの選手獲ってるんだから
「環境が悪いから選手来ない」って
むしろ、セカンドチーム送りが一時期の千葉みたいに
「悪い環境」の元凶になってるのでは・・・
863U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/09(水) 04:10:43 ID:r0f9XA+Q0
ジプシー練習してるんだから、ゼロベースの市場で、宣伝効果って考えたら、一石二鳥。

しかも選手自身がマルチで拡販する、相乗効果も併せ持つという合理性。

例えば新加入選手のアパート紹介にも、緻密な計算をしていると思いますよ。
864U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/10(木) 02:32:45 ID:nDXJoBjw0
【サッカー/Jリーグ】初の単独の胸スポンサー!J2北九州がTOTOと契約[02/08]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1297159730/

◇初の単独の胸スポンサー!J2北九州がTOTOと契約

J2北九州は8日、
ユニホームの新しい胸スポンサーとしてTOTO(北九州市)と契約を結んだと発表した。
契約は2年間。J2初参戦の昨季は約130社が共同出資して「Kitakyushu」の
ロゴを付けていたため、初めての単独の胸スポンサーとなる。
北九州市内で記者会見に臨んだ三浦泰年新監督は
「一つでも多く勝利を提供していかなければと責任を感じている。
 (スポンサーの)価値を上げるのが現場の仕事」と話した。
ユニホームの新デザインも併せて発表された。
チームは9日から長崎県島原市でJ2参入後初めてのキャンプを行う。

スポニチ
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/02/08/kiji/K20110208000208250.html
865U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/11(金) 21:40:23 ID:oI9b8zSE0
よかったねw
866U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/11(金) 21:46:28 ID:jcQiRkq+0
Jリーグクラブの経営のことをいろいろと報じている産経新聞や毎日新聞の方が
経営は遥かにやばいだろ、とレスしてみる。
867U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/11(金) 22:19:21 ID:LKaNF8pG0
>>866
25%に消費税を増税する時に、新聞は無税にするんだと。
だから「わかってるね」って事らしいw

TVが言わなくなったのも、地デジ絡みで電波使用料をオークション
適正価格というのを、なかった事にしたからw

正月に管がマスコミ大接待のニュースの裏側って話。
868U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/13(日) 01:53:30 ID:k74WkBB60
コンサ札幌、赤字1億円超 10年決算
(02/12 06:41、02/12 07:42 更新)
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/consadole/272714.html
矢萩は11日、サポミで、
2010年(1〜12月期)決算について「1億円を超える赤字が見込まれる」と述べ、3年ぶりに債務超過に陥る見通しを明らかにした。
矢萩は、10年の当初予算で約23万人と見積もった入場者が約19万3千人にとどまったことや、
約4億9千万円と計上した広告料収入が約4億4千万円にとどまるとの見通しを示し、「収入の大幅な見込み違い」を赤字の要因として挙げた。
<北海道新聞2月12日朝刊掲載>

1億円の赤字も矢萩社長「現状で経営破綻することはない」…札幌
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20110212-OHT1T00117.htm
HFCの今年度決算が、1億円超の赤字になる見込みであることが判明した。
23万人を目標としていた昨季の動員が約19万3000人に終わり、家具製造販売大手「ニトリ」のユニホームスポンサー撤退なども逆風になった。
矢萩は「現状で経営破綻することはない」とサポーターに説明したが、再び債務超過に陥ることは濃厚だ。
(2011年2月12日11時37分スポーツ報知)
869U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/13(日) 11:03:38 ID:k74WkBB60
竹内孝規氏 大分トリニータ クラブアドバイザー就任のお知らせ

http://www.oita-trinita.co.jp/information.php?_mode=detail&id=5408
870U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/13(日) 11:38:13 ID:vLeWjVW+0
【サッカー/Jリーグ】アルビレックス新潟ユニフォームスポンサーに株式会社コメリがパートナーシップ締結…背中スポンサーで3年契約
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1297494926/

1 名前:真・ソニック ◆vha3FDwXe6 @SONICφ ★[sage] 投稿日:2011/02/12(土) 16:15:26 ID:???0
アルビレックス新潟ユニフォームスポンサー パートナーシップ締結のお知らせ

 株式会社コメリは、この度、アルビレックス新潟とユニフォームスポンサーパートナーシップ契約を
締結いたしましたのでお知らせ申し上げます。

 アルビレックス新潟が提唱するクラブコンセプト『子供たちに夢を与え、地域を支える人とともに
街づくりに貢献し、スポーツ文化を創造する』は、地域により近い店づくりを目指す当社のコンセプト
と共鳴し、今回のパートナーシップが実現しました。

 地域社会が元気になって活き活きと暮らせる街づくりに貢献できるよう、サポーターの皆さんとともに
盛り上げ、そして感動を分かち合いたいと思います。

契約内容 ユニフォームスポンサー(背中)
契約期間 2011 〜 2013 シーズン(3年契約)
http://www.komeri.bit.or.jp/company/news/2011/2011_02_12.html
871U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/13(日) 14:27:07 ID:mzx9FdpL0
>>868
うわ
872U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/14(月) 17:56:54 ID:QMEhemrz0
> ホーム戦勝利給の増額プラン(札幌)

◆ ホーム/アウェイの『モチベーション幅』で ソートしました

@勝点 (h+a)  h   a   (h-a)   幅   (内弁慶)↑
==================
14 岐 1.250 1.778 0.722 +1.056 ( +84% ) >>784
04 犬 1.694 2.278 1.111 +1.167 ( +69% )
16 水 1.056 1.389 0.722 +0.667 ( +63% )
−−−−−−−−−−−−−−−−−−
08 徳 1.417 1.722 1.111 +0.611 ( +43% )
18 富 0.778 0.944 0.611 +0.333 ( +43% )
11 媛 1.333 1.611 1.056 +0.556 ( +42% )
19 波 0.417 0.500 0.333 +0.167 ( +40% )
06 縞 1.500 1.778 1.222 +0.556 ( +37% )
15 亀 1.139 1.333 0.944 +0.389 ( +34% )
17 岡 0.889 1.000 0.778 +0.222 ( +25% )
−−−−−−−−−−−−−−−−−−<@
03 蜂 1.917 2.111 1.722 +0.389 ( +20% )  ☆
13 札 1.278 1.389 1.167 +0.222 ( +17% ) >>868
10 栃 1.389 1.500 1.278 +0.222 ( +16% )
07 馬 1.500 1.611 1.389 +0.222 ( +15% )
09 鳥 1.417 1.500 1.333 +0.167 ( +12% )
01 柏 2.222 2.278 2.167 +0.111 ( . +5% )  ☆
−−−−−−−−−−−−−−−−−−
05 緑 1.611 1.611 1.611 -0.000 ( . +0% )
12 草 1.333 1.333 1.333 -0.000 ( . +0% )
02 甲 1.944 1.500 2.389 -0.889 ( -46% )  ☆
==================
平均  1.373 1.535 1.211 +0.325 ( +24% ) (外弁慶)↓

∵ 『モチベーション幅』 = (h-a) ÷ (h+a)
873U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/15(火) 11:45:48 ID:S4bEWzFb0
大分は債務超過11億
874U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/16(水) 05:10:42 ID:bPpUfrfs0
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/02/13/kiji/K20110213000234490.html
漫画「ジャイキリ」原作者 JFL町田スポンサーに
 人気サッカー漫画「GIANT KILLING」の原作者の綱本将也氏(37)がJFL町田のスポ
ンサーになることが12日、明らかになった。漫画原作者がスポンサーとなるのは、Jリーグ
を含めて日本のプロサッカーチームでは史上初となる。
 昨季、J2昇格条件の4位以内となるJFL3位になりながら、スタジアム整備の問題などで
J2に昇格できなかった町田に対して、綱本氏は「小さなクラブなのに頑張っている」(町田幹
部)と共感。町田がホームスタジアムとして使用している野津田競技場に、現在連載中の競
馬漫画「スピーディワンダー」の広告看板を出すことでクラブ側とすでに合意に達し、近く正
式に契約する。また、客席18席も購入してサポーターを招待する意向だ。大のサッカー好き
で熱狂的な競馬ファンでもある綱本氏は、昨秋のG1シリーズでは本紙の競馬面で予想コ
ラムを担当していた。
. [ 2011年2月13日 06:00 ]

875U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/16(水) 16:10:19 ID:T70Db6AH0
仙台も㋖採ったのは良いけど、金が無くてユニスポ名入れるにも金取られるのか!
山家と77に極端な差が出ると営業的には?

◆背 スポンサー名「やまや」 1,800円
◆背 スポンサー名「七十七銀行」 1,500円
876U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/16(水) 17:05:33 ID:gs5m4i530
>>875
これか
http://www.vegalta.co.jp/contents/news/goods_shop_news/2011/02/post-84.html

プロ野球のユニでは、スポンサーワッペン類は別料金とかあるらしいけど、
Jでは聞いたことないね。
877U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/20(日) 19:34:35.31 ID:RmTa9eOL0
保守
878U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/20(日) 21:34:44.69 ID:tJYIcJx/0
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20110220-OHT1T00159.htm
07年度以来の黒字の見通し…福岡
 5季ぶりにJ1で戦う福岡は20日、福岡市内でサポーターとの意見交換
会を開き、出席した大塚社長は2010年度決算が07年度以来の黒字とな
る見通しを示した。
 1試合平均の観客数増や昇格を争った後半戦のスポンサー収入の増加な
どが要因で、大塚社長は「ぎりぎりの所だが、赤字にはならないと思う」と話
した。08年度は約6100万円、09年度は約1億900万円の赤字だった。
 意見交換会ではサポーターから激励や要望などが寄せられた。大塚社
長は「僕らはチャレンジャー。みんなで走り続けたい」と意気込みを語った。

879U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/21(月) 14:57:29.73 ID:XzePi3Qk0
(^。^)
880U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/23(水) 07:04:59.14 ID:HhekE0Gx0
協会反撃!収支開示で代表待遇の妥当性を強調 [ 2月23日 ]
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/02/23/kiji/K20110223000301000.html
881U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/23(水) 23:27:49.91 ID:2B7J8p19O
選手は守銭奴かよ
882U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/24(木) 08:48:48.08 ID:DMD+zKTo0
http://www.gifu-np.co.jp/news/kennai/20110223/201102230005_13031.shtml
 J2のFC岐阜は23日、岐阜市長良の岐阜グランドホテルで2011年シーズンのユニホームを発表した。胸のロゴには、来年の国体をPRする「ぎふ清流国体」の文字とマスコットの
ミナモが入った。
 今西和男社長は「岐阜のプロチームとして、県の一大イベントの国体をPRするために一肌脱ぎたい」と話した。しかし胸のロゴは、契約金が発生しない“掲出”の形式を取るため、胸ス
ポンサーがシーズン初めから付いていた昨年と比べ、数千万円の減収が見込まれる。
 今西社長は「今季のホーム戦は(収容人数の多い)長良川競技場で行えるので、観客収入のアップを図りたい」と2年連続の単年度黒字化を目指す姿勢をあらためて示したが、「このまま
では、(J経験者の)追加補強は難しいと言わざるを得ない」と苦しい現状も明かした。

このほか、ユニホームスポンサーは、背中が東海地区で家電販売店のエイデンを展開するエディオンEASTカンパニー(名古屋市港区、岡嶋昇一社長)、袖が製菓業の鈴木栄光堂(大垣市
俵町、鈴木伝社長)、パンツが県内などでスポーツクラブを展開するコパン(多治見市平和町、市岡道隆社長)にそれぞれ決まった。


883U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/24(木) 19:21:15.58 ID:NLrcb2tF0
>>880http://www.jfa.or.jp/jfa/topics/2011/25.html

日本代表選手ペイメント問題に対する当協会の考え

884U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/25(金) 22:01:48.62 ID:0X+kSPuu0
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1298601590/105
名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2011/02/25(金) 13:33:03.73 ID:MQIFzpQz0
横浜FC、チケット販売価格にカテゴリー制を導入

25日、横浜FCは今季からホームゲームにおいて、
対戦相手別に販売価格が異なるチケットのカテゴリー制を導入すると発表した。
カテゴリーは1と2の二つ。カテゴリー1の対象となる対戦相手は
FC東京や千葉、札幌、湘南、京都で、他15チームがカテゴリー2に分けられている。

カテゴリー1とカテゴリー2では、SS指定席など席種によって最大で500円高く設定されている。
http://www.soccer-king.jp/jleague/article/201102251200_yokohamafc.html
885U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/28(月) 09:36:00.30 ID:GVSRVOno0
2011年J1選手年俸総額と平均 日刊の名鑑に基づいて集計
01浦和  9億7680万 3368万
02名古屋  9億2190万 3199万
03G大阪 8億3320万 2873万
04柏   7億5450万 2601万
05鹿島  7億4280万 2751万
06横浜  7億3740万 2731万
07神戸  6億5960万 2198万
08川崎  5億7580万 1985万
09大宮  5億6070万 2076万
10広島  5億4150万 2082万
11磐田  5億2140万 1931万
12清水  4億8960万 1688万
13仙台  4億5990万 1585万
14C大阪 3億6380万 1212万
15新潟  3億0880万 1143万
16山形  2億9770万  992万
17甲府  2億2670万  755万
18福岡  2億1240万  732万
総計513人 101億9050万   1986万

北嶋の件もあるし信憑性は微妙だけどなw
886U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/28(月) 16:48:11.17 ID:3ZnteES+0
セレッソコスパ良すぎだろw
887U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/28(月) 16:56:21.45 ID:8QPacmkDP
>>885
赤はこれに加えてオジェックやゲルトや高原の違約金が加わるのかな
まだ払い終えてないんじゃなかったっけ
888U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/02(水) 01:40:58.45 ID:K8m0wjy90
>>885
J2の見たいけど、名鑑に年俸額書いてないんだっけ?
889U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/02(水) 21:37:00.40 ID:tywNkcFk0
>>888
J2は載ってないよ
890U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/03(木) 23:18:33.05 ID:ye7vAok50
>>885
だるびっしゅは清水の上か
891U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/04(金) 10:00:54.67 ID:GVU4Yb6D0
【サッカー】いよいよJリーグ開幕 観戦料はいくらが妥当?[11/03/04]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1299193450/1

> 聞いたみた「妥当と思うJリーグの観戦料」は、

> 4割近くが、「1001〜2000円」が妥当と考えているようです。

> 「1000円以下」という回答も2割弱ありました。
892U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/04(金) 10:23:44.46 ID:JeU2vIzYO
セレッソ、人件費は降格圏内だな…
893U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/04(金) 23:09:17.94 ID:9wQdyXWYO
>>891

6割が2千円以下か
894U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/05(土) 00:33:04.74 ID:cnLy9POl0
>>891
厳しいな
895U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/05(土) 09:48:48.92 ID:jLADmg4/0
3000円となるとちょっと二の足踏むのは分かるわ
個人的にも2000円との間には大きな溝があるw
896U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/05(土) 12:11:15.87 ID:qIMDD7ph0
サンガシートは8000円でも割安だね
897 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/03/05(土) 23:07:04.83 ID:tyjzeK4S0
高いよーん。。。
898U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/06(日) 06:53:45.87 ID:yJwlCKa70
>>12
> 落下する大分から、一人だけパラシートで逃げたパチンカス。

『速報!セイジ(誠司)と金(キム)の問題』

【前原違法献金】「最後は菅直人首相に報告し、判断してもらう」 前原外相、続投意欲を表明 5日の北九州市の民主党議員の会合で
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299326098/1-10
899U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/06(日) 07:12:58.90 ID:+iFpjV/z0
ぴあ、ローチケみたいなチケット会社って、どの位手数料取るんだろ?
1割ぐらい?
900 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/03/06(日) 07:18:16.39 ID:KZkiqeX50
900
901U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/06(日) 11:19:38.18 ID:Iq60pWg50
>>898
露骨なコネ人事は、朝鮮系の十八番

【社会】漢検、池坊理事長を解任…運営巡り対立か [03/05]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299322111/10-11

> 漢検トップ、池坊氏が途中退任 後任は前原氏の後援会長
902 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/03/07(月) 21:55:30.29 ID:KVNug4bR0
なるほど
903U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/08(火) 02:15:50.32 ID:oLvIQpovO
平均単価がまた下がるのか
904U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/08(火) 14:17:16.75 ID:4VRVP3os0
ニンスタ(6230人)

ピッチ内アップ(試合開始約30分前)
http://blog-imgs-46.fc2.com/m/a/y/maysclub/D3S_3214.jpg

ハーフタイム
http://blog-imgs-46.fc2.com/m/a/y/maysclub/D3X_1215_1.jpg
905U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/09(水) 07:16:41.54 ID:moFgT45HO
厳しいな
906U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/11(金) 13:37:23.94 ID:b0n6LEBMO
苦しすぎ
907U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/14(月) 13:17:08.80 ID:BPeGCm6M0
鹿島、仙台大丈夫ですか?
908U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/14(月) 20:48:45.68 ID:jIdiOl/f0
今月中の開催中止
909U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/17(木) 03:19:23.46 ID:sWbUDmGS0
東北のクラブはマジでやばそうだな…
というか試合ができない以上、全てのクラブがピンチなのか
910U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/18(金) 05:14:43.47 ID:a3rBcbq7O
選手や職員の給料はでていくからな
911U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/18(金) 06:41:10.36 ID:Md408vDa0
>>910
光熱費、事務所の賃貸料、他にも色々出ていく。
912U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/18(金) 23:56:32.04 ID:fXtZHX190
一番ヤバいのは実は水戸

このままだと・・・
913U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/19(土) 00:24:24.77 ID:+gGIQWES0
すぐ復興支援の臨時職員募集が始まる
ミンスが「雇用を増やしたい」だから、
ボランティアに任せられない仕事もある。
914U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/19(土) 00:57:06.56 ID:9b22+UOW0
水戸は早く金返せ
915:2011/03/22(火) 15:51:14.80 ID:fmeUExqzO
コパ辞退申請とかJ全クラブ糞

916U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/22(火) 16:46:44.99 ID:EmtMrMHqP
代表厨www
917U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/24(木) 03:59:26.74 ID:0rh2sIro0
ナベツネvsR4 2回表

【野球/大地震】東京ドームでのデーゲームもダメ! 蓮舫氏「ナイターと類似の電力使用があれば控えていただきたい」…まさかの全否定★3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300901055/1-10
918U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/24(木) 05:23:08.40 ID:KeHaSiLsO
コパは辞退すべき

代表に関心を持っていかれたら潰れるクラブが出てくる
919U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/24(木) 09:42:22.05 ID:N9De+qm80
>>918
この程度で潰れるなら潰れろよ
920U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/24(木) 22:15:01.63 ID:KeHaSiLsO
代表板にいけ
921U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/24(木) 23:32:00.65 ID:n7Ta25750
>>919
しっしっ
922U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/28(月) 18:24:26.16 ID:D4w25Sfm0
【北海道】コンサドーレ、累積債務8億9000万円 社長 「北海道と札幌市からの融資金7億3500万円の返済は非常に厳しい」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301301213/

サッカーJ2のコンサドーレ札幌の運営会社「北海道フットボールクラブ(HFC)」は25日、
札幌市内で株主総会を開き、2011年度の事業計画と、約1億2000万円の赤字となる10年度の決算を承認した。

チームは10年度、J2の13位と低迷。観客動員数も伸び悩んだ。この結果、赤字決算となり、
累積債務も約8億9000万円と、3年ぶりの債務超過となった。

厳しい経営環境を踏まえ、11年度の事業計画では、人件費を大幅に削減する一方、
チケット販売枚数を伸ばし、単年度の黒字を目指す。しかし、東日本巨大地震の影響でホームゲーム3試合が中止となり、
代替試合は平日となる見通しとなっており、矢萩竹美社長は事業計画を見直す方針を示した。

矢萩社長は加えて、道と市からの融資金計7億3500万円の返済について、
「計画通りの返済は非常に厳しく、道や市と相談をする時がくる」と述べた。
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/hokkaido/news/20110326-OYT8T00015.htm
923U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/28(月) 18:32:39.31 ID:Lww9i25J0
>>922
早く返せよ無能無計画クラブ
924U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/28(月) 20:15:30.82 ID:Hhg5G92BO
震災のどさくさに紛れていくつかどうしようもないクラブは潰しといた方が良いな
925U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/28(月) 21:25:08.06 ID:UP9RobAUO
コンサが大借金抱えるの何度目だよw
きっと高木がいた頃から中の人は結構変わってんだろうけど、
誰が経営しても致命的にセンスが無い土地柄なんだろうな…。
926U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/28(月) 21:28:20.58 ID:D5Z9xCSJ0
J2水戸の経営状態は深刻……。被災したクラブをどう支援すべきか?
ttp://number.bunshun.jp/articles/-/101476
927U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/28(月) 21:41:29.54 ID:Lww9i25J0
水戸体力なさ過ぎだろ。
こんなんじゃ地震じゃなくても他のことをきっかけに
簡単に経営破たんするんじゃない?
928U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/28(月) 21:51:44.07 ID:D5Z9xCSJ0
ID:Lww9i25J0
929U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/29(火) 06:40:35.05 ID:RrNqtvDa0
どうせ特例と言う事で何とかなるから、
クラブの経営陣は甘く見ている、
なんかJリーグから言われたら、
辞めれば済む話しだし。
930U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/29(火) 10:38:03.77 ID:tC07fQA40
コンサに限らず、こういう踏み倒し常習犯クラブは
トップチームを解散させてユースまでの育成組織として
地域に貢献した方がいいのでは?
931U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/29(火) 12:21:18.92 ID:RMJge7zUP
札幌は前に減資したんだっけ?
あの時に水戸ちゃんクラスまで経営規模を落とすべきだったと思う
無理してJ1に上がってまた落ちてもう一度上がろうとして経営危機じゃあ
ほんとに自治体にもスポンサーにも見放されるぞ
932U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/29(火) 13:34:16.41 ID:h5//RlWsO
今の札幌なんて選手の年俸は安いのばかりだろうに何に金使ってるんだろ
933U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/29(火) 13:46:32.02 ID:C05hI5APO
ドーム使用料とか遠征費とかが高そう
934U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/29(火) 23:37:18.55 ID:WonkEkz3O
>>930
金のかかるユースがまず潰されるだろ
935U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/29(火) 23:43:24.19 ID:lScQAwZA0
コンサはいざとなればサポーターに増資呼びかけるだろ
それで1億くらいはすぐに集まる
936U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/29(火) 23:46:35.45 ID:w5OS+MRv0
また定年夫婦の退職金をかっぱぐ気かよ
937U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/30(水) 00:16:51.47 ID:B9Mucze60
>>936
コンサが楽しみなんだからいいんでね?
938U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/30(水) 00:21:50.94 ID:bipgJdy8O
>>935
7億以上の借金でどうしようもなくなっているのに…
939U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/30(水) 16:39:14.81 ID:evOxOYKr0
>>927
そりゃそうだろ基本的に自転車操業だろうし。

札幌は経営ネタで何回スレたてられてるんだw
940U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/31(木) 22:17:58.03 ID:Vj116M3qO
何度も経営危機起こしているからだろ
941U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/31(木) 23:36:04.61 ID:M4sZQa+20
>>938
債務超過と借金を混同スンナ
債務超過は1億くらい
942U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/01(金) 02:09:31.70 ID:L8jPbwVtO
>>941
そう書いてね?
943U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/01(金) 08:21:24.76 ID:4srlDsxtO
給料激安なのに会社が経営危機じゃ労使交渉もしにくいな。
コンサの選手は試合以外で不安じゃないのだろうか。
それともいつものことだから慣れているかw
944U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/01(金) 08:32:10.99 ID:zmt/7sEp0
夏には電力不足が深刻化するし、電気代の大幅UPも避けられんだろうし、
製造業を中心に西日本へ拠点を移す動きが活発化しつつある。

関東、東北のスポンサーのJ離れも来年以降劇的に加速すると思う。

今季の途中や来期の頭に調子こいて補強すると、潰れるチームが出るかも試練
945U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/03(日) 02:02:38.13 ID:0x92MVxp0
あんまり言いたくはないけど、しっかりした「親」がいないところは軒並みやばくなりそうだねぇ…
946U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/04(月) 08:21:09.94 ID:mMfHv1fWO
そういうクラブを加盟させたJの中の人も同罪。
まともな経営コンサルタントを雇ってれば、こうなる事くらい分かる。
というよりちょっとサッカー見てれば分かる。
947U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/05(火) 05:02:55.32 ID:nuWGlXPh0
Jヴィレッジの自衛隊員の扱いが酷いという週刊誌記事に加えて、
東電養護する選手まででてきちゃあ、そろそろ蹴界もヤバいかも・・・。

【ネット】 「東電は悪くない」 東電元社員の女性ら、“身内擁護”でブログ大炎上★7
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301945571/

> ジェフユナイテッド市原・千葉レディース 丸山桂里奈(28歳)さん


事務所が看過続けるだけじゃあなく、コーチは養護にまわっちゃった・・・。
948U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/05(火) 17:43:08.93 ID:rmo1vvhUO
>>947
J村ってJFA関係者がロックアウトしているんだよな
949U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/05(火) 18:32:18.02 ID:E5SZUfJW0
ジェフ千葉の復興支援イベント(笑)
950U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/06(水) 01:01:00.45 ID:dK7BVge60
東京は大丈夫なんだろうか
メインスポンサーじゃないけど
951U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/06(水) 02:40:49.18 ID:AdThSxv90
まずいだろうねぇ
952U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/06(水) 04:20:46.24 ID:NNp063sJ0
分かっている事
・元々赤字体質のチームである
・降格したことから更なる経営難が予想される
・昇格のために虎の子の余剰金まで使って補強しまくった、既存の選手もサラリー奮発して引き止めた
・背スポンサーであり株主名簿第二位の大企業が社会的犯罪とも言うべき大チョンボを犯した

これから起こるべき事
・東京電力が来年以降もスポンサーを続ける事は難しいだろう
・限界を超えた人件費はただでさえ経営を圧迫している
・故に昇格なったとしても、東電に匹敵する規模の大スポンサーが新たに加わらない限り戦力維持は難しい
・しかもまさにその東電の失態により東京近辺の企業活動は停電などで冷え込むのが確定的
・つまり新規スポンサー獲得は難しい情勢
953U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/06(水) 05:39:00.82 ID:SMqh9VVq0
>>950-952
強化費3分の1にしてもJ2ならトップなんだから、
早めに対策しないと、足腰立たなくなっちゃうね
954U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/06(水) 14:57:32.23 ID:kwFz8s5y0
>>646
どうやら参議院 災害対策特別委員会の理事だった友近聡朗
理事だけじゃあなくて、委員も辞めて敵前逃亡・・・。

現地視察とかボランティアとか、放射線汚染が嫌だったんだねw

さすが、民主さかあ(笑)
955U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/06(水) 15:29:12.01 ID:PGwNaFOA0
>>952
でも去年出し渋ったから昨年度黒字で累積赤字も無くなったらしいよ
956U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/06(水) 17:35:27.44 ID:cm4ZKj250
がんばろう日本
957U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/07(木) 00:14:20.94 ID:K/4pOR1s0
>>952
停電だとソーラーパワーも使えないとか、デメリットが表面化したし
何もしなくても、リスクヘッジを考えるようになった。

つまり、オール電化に対抗する啓蒙宣伝費が、大幅に浮いた東京ガス。
とりあえず人件費190人分、金余り。

【社会】 「震災でオール電化に対抗する必要性がなくなった」 ガス利用PR活動の非正規社員を雇い止め
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302092843/1

> 〜震災の翌日の先月12日から自宅待機を言い渡されたあと、先月30日になって、会社から4月以降
> は契約を更新しないと通告されたということです。その際、会社からは「東京ガスが業務の委託契約
> を打ち切ったため」と説明されたということで、賃金のおよそ3か月分の退職手当を提示された〜
958U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/07(木) 01:17:31.13 ID:Z6Z7plx50
>>952
東京ガスも東京電力も会社はデカイけど
公共企業という独占企業だから他の大手企業みたいに
金出せないらしいけどな。宣伝費かける必要無いから
959U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/07(木) 01:26:34.42 ID:sWjHJJJM0
>>958-959をまとめると、
ガス屋は電力屋に対抗しなくとも良くなってお金は余ったが、
公益独占企業なので余った分をチームに回すことはない、ということか
FC東京にとっては、やはり東電が抜けた分を考えなくてはいけないのは変わらないな
960U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/07(木) 01:32:45.61 ID:sWjHJJJM0
失敬>>957-958だな
しかし企業として無駄な人件費を削る意志があるのなら
いずれ無駄金使いのチームを切る日が来ることもあり得るってことだな
なにせ宣伝費をかける必要無いんだから
何か別の、チームを抱えることのメリットがあれば別だが
例えば取締役格の天下り先とか
961U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/07(木) 02:00:15.74 ID:K/4pOR1s0
>>960
所詮関東ローカルだから、企業メセナも地元に特化する契機・・・。
このままJ2に居つく可能性も高いか・・・。
962U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/07(木) 10:22:12.94 ID:0vqftv5/0
>>960
地域貢献
963U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/07(木) 23:57:39.06 ID:R5zuqBBv0
964U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/08(金) 00:57:18.28 ID:3aAh/drZ0
大分の記事を読んでどん引きした…
クラブもクラブならスポンサーもスポンサーだな
965U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/09(土) 12:37:20.09 ID:mX8WXe570
被災地域へは、Jリーグでプールしてる基金をガンガン投入すべきだ。
というか、基金なんて、こういう時のためにあるべきものだろう?
経営陣の無能さ故に招いた経営危機を救済するためのもんじゃないってこと。
966U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/09(土) 16:28:56.70 ID:MMYPLacc0
>>965悪いが、震災の影響で、平日の代替試合が行われて、Jクラブの
経営も逼迫している。
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301301213/
967U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/09(土) 16:33:07.18 ID:ctetW53G0
今季は仕方ないよ。。。
968U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/10(日) 22:53:42.83 ID:vYx+RBav0
だいたい投入するほど豊富に基金があるわけじゃなし…
マジで大分へ突っ込んだ分が致命傷になるような気がしてきた
969U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/12(火) 20:16:02.86 ID:kepbUmHY0
あー・・・
970U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/13(水) 12:20:57.28 ID:bmRbOsUk0
今年はどこも経営苦しいよ。
971U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/13(水) 15:56:22.79 ID:0WLTAnzO0
本来は今回のような時こそ使うべきもので
放漫経営の救済に使うべきじゃなかったと。

いまさら言っても遅いがなぁ
972U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/14(木) 19:58:28.92 ID:qUfQAKK9O
『逆境さんいらっしゃ〜い』

観光庁長官殿、とんでもないのが来ちゃいましたけどどうしましょうかね?
973U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/14(木) 22:20:06.65 ID:YpubxJ0q0
東電への損害賠償で、水戸救済は無理か?
974U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/15(金) 00:32:37.27 ID:8wTzsCbvO
http://www.yomiuri.co.jp/sports/soccer/news/20110414-OYT1T00928.htm


募金から中抜きして5000万もJクラブのための予算を作りました

JFAGJ
975U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/15(金) 00:38:11.46 ID:6kSb2A950
>5000万円をサッカー関連の震災復興支援費用

いや、これ・・詐欺じゃないの?
被災地の苦しんでる人に回すんじゃないの?
こういう中田ヒデみたいなやり口は好きじゃないなあ・・
976U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/15(金) 05:29:07.48 ID:Al7USD8o0
どう見ても募金詐欺。程度が知れるな。
977U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/15(金) 09:12:27.77 ID:eE9XYqDt0
使いどころの的を絞るだけで、復興支援以外のことに使われるわけじゃないんだからいいんじゃないの?
全額募金団体に丸投げなんかしちゃったらそれこそいくら中抜きされるか・・・
被災県ごとの振り分けが上手く進まず、被災者にいつまでもお金が渡らなかったりとかも聞くしね
978U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/15(金) 09:22:32.77 ID:Ly0/gkYX0
日本ユニセフに回すよりは比較にもならないほどマシというのも失礼に当たる気もするほどマシだが
一応先に断っておいた方がよかったんじゃないか…?
979U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/15(金) 09:57:59.05 ID:eE9XYqDt0
それは確かに
脇が甘いと言われても仕方がないね
サッカーが好きで見に来た人たちなんだから
より多く募金が集まる可能性もあったろう
980U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/15(金) 11:46:14.71 ID:/pYKMPZQ0
大分合同新聞

【トリニータ】改革〜育成と普及<上>
[2011年04月14日 10:29]
http://www.oita-press.co.jp/localSports/120726999419/2011_13027446646.html
【トリニータ】改革〜育成と普及<下>
[2011年04月15日 09:21]
http://www.oita-press.co.jp/localSports/120726999419/2011_130282694827.html
981U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/15(金) 13:10:51.39 ID:yNczhLJC0
そろそろ次スレか。

>>978
ファミレスのレジ前に箱置いてる「日本ユニセフ」は募金手数料で、
ビルまで立ててるからな。
982U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/15(金) 15:16:52.03 ID:8wTzsCbvO
>>980
「サッカーファミリー復興支援金」で面倒みてやるから安心しとけ
983U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/15(金) 18:26:21.23 ID:3eTG0lQm0
やれんのか?
984U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/15(金) 20:22:09.39 ID:j2YHwyeg0
http://www.47news.jp/CN/201104/CN2011041501000776.html
カシマスタジアムは6月再開 アントラーズが慈善試合
 茨城県は15日、東日本大震災で被害を受けたJ1鹿島アントラーズの本拠地、県立カシマ
サッカースタジアムの復旧工事に週明けに着手し、6月初めにも再開させると発表した。これ
に合わせ、アントラーズは6月4日に同スタジアムで慈善試合を開催することを明らかにした。
 県によると工事は、アントラーズが当面の公式戦を行えるよう、崩れた観客席の補修など
にとどめる。費用は約4億8千万円。Jリーグ日程が終了する12月以降、あらためて復旧
工事を行う。
 県の担当者は「一日も早く地元で試合が見たいとの要望があった。被災した県民に勇気を
与え、経済活性化にもつながる」と述べた。
985U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/15(金) 20:25:28.52 ID:j2YHwyeg0
なんとも・・・・。
http://www.sanyo.oni.co.jp/news_k/news/d/2011041501000904/
J2水戸が放射線勉強会 雨の日サッカー「大丈夫」
 東日本大震災による福島第1原発事故を受け、サッカーのJ2水戸は15日、水戸市内
で「放射線に関する勉強会」を開き、柱谷哲二監督や選手、スタッフが約1時間半、講
師の坪井康次筑波大大学院教授の話に熱心に耳を傾けた。
 勉強会は原発事故の風評被害や放射線が人体に及ぼす影響などについて正しい
知識を身につけることを目的に実施。ある選手からの「雨の日にサッカーをしても問題
ないのか」という質問に対し、坪井教授が「現時点では大丈夫」と答えると、選手たちは
安心した様子だった。
 水戸は震災によって本拠地のケーズデンキスタジアム水戸が一部損壊するなどの
被害を受けた。茨城と福島は隣接しており、原発事故の影響も懸念されるが、柱谷監
督は「きちっとした情報を得ることによって、余計な怖がり方をしなくてもいい」と話した。
986U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/15(金) 23:15:39.79 ID:3eTG0lQm0
現時点っていうのが気になる…
987U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/16(土) 00:10:16.72 ID:Vc4cWN290
っていうか、選手会主催じゃあなくて、クラブ主催なんでしょ
ひょっとしたら東電スポンサーなら、出来レース。
現時点というのは、ただちにと同じ意図だわなw
988U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/16(土) 00:13:51.62 ID:akffQGvG0
アントラーズは経営の人材に 優秀な者が揃っている
原子力がだめなら火力

被曝対策も参考にせよ

座席占拠の樫カードコアは解らんだろ 
989U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/16(土) 00:32:38.24 ID:OVCwlcKU0
火力は新規立ち上げに10年かかる。
おまけに原油の供給は世界情勢によっては不安定になりやすい。
つまり安定な電力供給が難しい。
火力とか風力とか言ってるゆとりは出直して来い
990U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/16(土) 00:38:49.61 ID:IIo/rdIz0
現状は火力が一番安定してる
将来は知らんよ

太陽光発電とか言ってるよ、本当のゆとり世代は
991U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/16(土) 00:53:10.02 ID:BvTIYiGh0
次スレ

クラブ経営について語るスレ23
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1302882756/

ズレてたスレ番を修正しときました。
992U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/16(土) 01:29:08.01 ID:bqPwgfbw0
乙。
993U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/16(土) 09:21:09.01 ID:DER7bVDl0
さあ埋めるか?
994U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/16(土) 09:23:36.11 ID:DER7bVDl0
ume
995U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/16(土) 10:28:24.72 ID:1p994fzb0
うめ
996U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/16(土) 10:50:19.95 ID:b1fXpPrY0
996
997U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/16(土) 11:08:28.07 ID:b1fXpPrY0
997
998U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/16(土) 11:34:12.04 ID:b1fXpPrY0
998
999U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/16(土) 11:41:43.51 ID:b1fXpPrY0
999
1000U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/16(土) 11:42:55.50 ID:b1fXpPrY0
クラブ経営について語るスレ23
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1302882756/
10011001
         ,,_
         ノ `'ーァ、       このスレッドは1000を超えました
    ,,.- ‐、ノ   ./゙/   @   新しいスレッドを立ててください
  ;<,.-‐ァ|実|    `ヽ,//
  `ヽi,. / |況| .,∧ l l           実況はサッカー実況板で
    .l  |禁| ,l .l  l l     ∧,,∧     http://live2ch.net/
    |  ヽ止ヽLiヘ_l,l \ ミ゚Д゚;,彡つ彡
    .l,  .l, ヽ、__.l    \\ (⊃ J ミ´
     .l  'l l.  l ,|.     Σ⊂゙,,, ,,,ミ〜
     ゙i,,__'|,l,._l,_l          \)