【スポーツ】観光庁が「スポ・ツー・ナビ」開設 溝畑宏長官「スポーツ観光の振興に取り組む」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1鳥φ ★
観光庁がスポーツ観光ポータルサイト「スポ・ツー・ナビ」を開設。
溝畑宏長官は「あらゆるスポーツの魅力、発信力に着目し、
各競技団体やチームと連携し、スポーツ観光の振興に取り組む」とアピールした。

「スポ・ツー・ナビ」の名称は旅とスポーツを掛け合わせたモノ。観光庁はプロ野球、
Jリーグなどの「観るスポーツ」、ランニング、サイクリングなどの「するスポーツ」、
国際大会の誘致や地域ボランティアによる大会支援などの「支えるスポーツ」の
3つの観点から、スポーツ資源を国内観光振興の「起爆剤」として活用していきたいとしている。

現時点で、同サイトで紹介されているスポーツ観光を支える各スポーツ団体・チームの
ホームページは、日本野球機構(NPB)、日本トップリーグ連携機構、F1日本グランプリ(鈴鹿サーキット)、
鈴鹿F1日本グランプリ地域活性化協議会、日本中央競馬会(JRA)、日本ラグビーフットボール協会の6団体。

旅とスポーツといえば、日本サッカー界最大のスターが引退後に旅人になってしまうほど、
サッカーとは縁の深い分野。観光庁のこうした取り組みに対して、サッカー界が今後、
どのようなアプローチをしていくのかしも注目したい。

http://supportista.jp/2010/04/news01102143.html

「スポ・ツー・ナビ」へようこそ!!
http://www.mlit.go.jp/kankocho/shisaku/sports/
http://www.mlit.go.jp/kankocho/shisaku/sports/images/sports01.jpg