1 :
名無しさんの主張:
2 :
名無しさんの主張:05/03/11 14:32:28
これまでのまとめと、スレの生みの親の問題意識です。第五弾から引用。
964 名前:言い出しっぺ 投稿日:04/05/13 20:00
ええと、ここらでいっぺん初心に戻ってみよう。
このスレを見渡せば分かるように、世の中には色々な人がいる。
それぞれが自分の確固たる信念を持って、主張を唱える。
日本の歴史を重んじる者、
西洋の合理主義を崇める者、
ある種の様式をよしとする者、
未来的都市を夢見る者、
混沌とした今の景色を愛する者、
経済至上主義に意義を唱える者、
業者の美意識のなさを嘆く者、
歴史を呪う者、
他国の文化に精通する者、
法について造詣の深い者、
美を論ずる者、
そして、始めからあきらめている者...
それぞれどの主張にも共感する余地がある。
誰が正しいなんて誰にも言えない。
当然このスレを建てた俺にも誰が正しいのか分からない。
でも、「結果」はどうだ?
「結果」として我々の前に横たわっているこの世界。
クソ以外の何物でもない。
だから俺は問う。
どうして日本の景観はクソなのか?
3 :
名無しさんの主張:05/03/11 14:34:04
4 :
名無しさんの主張:05/03/11 14:34:35
5 :
名無しさんの主張:05/03/13 11:36:05
日本の景観はクソ? 違うんじゃない。
都市ごと、地方毎に色々あるだろうけれど、
これだけ豊かな景観を持つ国も珍しいと思うよ。
ゴミゴミしているとか、雑然としているとか槍玉に挙がる
東京や大阪にしても、あれほどの活気と文化が調和しているのは奇跡。
統一的な景観や人造都市も悪くないが、そんなところに住みたいとは思わないね。
なんでこんなスレが9までつづいているんだ?
書き込みがないのは沈没ねらいだった?
6 :
名無しさんの主張:05/03/13 18:59:34
7 :
名無しさんの主張:05/03/13 19:17:32
北の端から南の端まで、ここまでグチャグチャのバラックに溢れ返った
この島国で今更景観論は無いだろ?w
8 :
名無しさんの主張:05/03/13 21:34:30
>>6 読ませて貰ったけれど、悪いがクソスレだわ
て、テンプレに貼ってあるんじゃ?
9 :
名無しさんの主張:05/03/13 23:34:29
>>7 バラックに加えガラクタでゴミゴミしているしな(
>>4のリンク先参照)
その上山河はコンクリート・人工素材でズタズタだもんな
自然破壊大国のアメリカや中国ですらここまでひどいことはしないと思う
あと杉の人工林どうにかしれ!はーっくしゅん!
10 :
名無しさんの主張:05/03/14 07:43:30
>>9 > 自然破壊大国のアメリカや中国ですらここまでひどいことはしないと思う
思うのは勝手。君は現地を踏んだことはあるのかね。
11 :
名無しさんの主張:05/03/14 17:57:33
>>8 どんなころが? まぁ機能美大好きな安○、丹※信者みたい人にとってはそうなんだろうね?
12 :
名無しさんの主張:05/03/14 20:38:52
13 :
名無しさんの主張:05/03/14 21:01:25
>>11 莫迦な業界人がスレタイから外れまくった議論puをかましているところ。
珍しいくらいのクソスレだぞ。
14 :
名無しさんの主張:05/03/14 22:28:19
>>13 なぜそうなったのか答えている椰子がいるから覗いてみれ
15 :
名無しさんの主張:05/03/15 02:49:20
>>14 だからもう読んでウンザリなんだってば。
大体な、
>>11のようなつまらん奴を見てみろ。
すぐに誰のカタをもつの持たないのって二者択一だ。
周りが見えなくなっている証拠だよ。
色々なものに目をふさいで、
いきなりAかBか、なんて言う奴はろくでなしだ。
学生運動やファシストのバカを見てみろよ。
そのうちにAかBだけで世界が出来上がっているような気になるんだ。
形や向き色が悪い意味でバラバラ不ぞろいセンスの無い建物で
庭も無く、山は無機質の杉山が蔓延ったんじゃどうにもならんぞ。
17 :
名無しさんの主張:05/03/15 12:33:35
>>17 面白いなー。そこ。日本一周旅行したくなった。
19 :
名無しさんの主張:05/03/16 10:40:35
ヴァナキュラが沢山あるよ。
ハイクラスの建築のような、一時の流行に躍るシャビネスを超えた、
人類の遺産たりうるヴァナキュラが。その醸す空気こそが、
負のオーラであり、美の原点である。
流石はオカ板の住人はお目が高い。そして
>>18君、君もだ。
20 :
名無しさんの主張:05/03/16 15:32:51
そこらじゅうにヴァナキュラばかり書込むな
21 :
名無しさんの主張:05/03/19 21:32:52
高麗橋の立てた
>>17スレ、もうグダグダだな〜。
このスレもそうだけど、なんかこうズレてるよね。
それが長寿スレの秘訣なんだろうか。
22 :
名無しさんの主張:05/03/19 21:56:00
>>21 高麗橋、たぶん俺のことだろうが、
俺は17のスレを立ててはいないし、
カキコもしたことがない。
なんで勝手にそう決め付けるのか?
23 :
おさる:05/03/20 02:39:12
戦争と貧困が原因だ。大正の建築にはアールデコ文化と江戸文化の融合した美しさがあった。しかし戦争の破壊がありグロピウス・シカゴ派の無駄なし無機質建築で再建。
>>22 君のファンなんだろ。
コテハンでもないのに、いいよなー。
でも粘着される君にしてみりゃ、
そんな悠長なことも言ってられないか。
スレ違いsage
25 :
名無しさんの主張:05/03/20 21:32:03
方やヨーロッパの、美しい景観に毎日心を癒されている国民がいて、
方や日本の、せっかくの休日も外の醜い街の景観を見るのが嫌さに、
家に引きこもる国民がいる。
ー以下、今後日本がすべき対策ー
電柱を地下に埋設する。
建物は高さ、色を揃え、粗末なものは建てない。
看板は撤去する。
樹木を出来る限り植える。
日本の伝統を生かす。
ゴミ、煙草の吸殻、唾、痰等で道を汚せば罰金刑を処する。
26 :
名無しさんの主張:05/03/21 01:40:25
27 :
名無しさんの主張:05/03/21 01:46:01
建物ぶっ壊して植物うえれば自然によくなるんじゃん
28 :
名無しさんの主張:05/03/21 01:51:42
>>27 それで良くなれば、今頃すでにやってるよ。
29 :
おさる:05/03/21 02:41:17
想像するだけで建造物が立つといいね。ボッ起 ぼよよーん
30 :
名無しさんの主張:2005/03/21(月) 09:44:58
>>17のスレ読むと、建築家が景観の悪化に手を貸しているのがよく判るな。
31 :
名無しさんの主張:2005/03/21(月) 09:45:43
32 :
名無しさんの主張:2005/03/21(月) 09:45:56
良スレ発見!
>>中国・韓国の豚野郎を叩くスレ
33 :
名無しさんの主張:2005/03/21(月) 09:55:36
>>どうして日本の景観はクソなのか
そう考えるお前の頭がクソだからだ
古くは、アメリカが破壊活動を行ったから。
新しく(戦後)は、朝鮮人が暴れまくった(進行形)から。
日本人のせいではありませぬ。
>>34 それは何でも他人のせいにしようとする朝鮮人的発想・思考。
36 :
名無しさんの主張:2005/03/22(火) 17:19:48
とにかく首都高をどうにかしてくれ。あれさえなきゃ、東京の景色はずいぶん違う。
地下高速道路にするとかできないの?
37 :
名無しさんの主張:2005/03/22(火) 20:36:34
>>26 ここは、過去ログ読んでからでないと書き込めないのか?
そんな2ちゃんの決まり事があるのか?
そんなうるさい事言ってたら、皆ここから去っていくよ。
個人レベルで景観に関われるとすれば、家を建てるときだろう。
どんな家を建てれば日本の景観美化に役立つかね?
モレとしては、床暖房やシステムキッチン等の現代的な利便性を備えつつ、
昔の地主や豪商の屋敷を思わせるような外観をもつ家が増えたらナア、と
思っているのだが。
>>38 地主や豪商の屋敷は、今で言う成功者の
ステータスシンボルみたいな物ですから。まあ庶民の家として
目指すべきところは最近よく騒がれているけれど、町家系に
なるんじゃないかな。そこに火事、放火、地震、空襲対策、
各種配線および配管時の利便性、エアコン使用時の密閉性、
それに車庫、これだけ揃えば完璧か。外観としては寺社や城郭の形状に
倣う形にするのが一応の秩序じゃないかと。本来、瓦屋根の反りは
その家の住人の権威の象徴であったりするわけで、一般人の家屋の場合も
その社会的地位に応じた形状が望ましいと思う。
40 :
名無しさんの主張:2005/03/23(水) 00:49:34
>>37 ループはウンザリなんでね。
ここはねえ、
君の憂さ晴らしの場ではないんだよ。
41 :
名無しさんの主張:2005/03/23(水) 01:02:37
↑失せろハゲ
42 :
名無しさんの主張:2005/03/23(水) 08:08:17
景観の美しさとお金を天秤にかけたらお金の方が大事だったということ。
>>39 町家的な風情の家並みもいいねえ。
でも屋敷風でも町家風でも、日本の伝統的な家屋の様式美を備えるだけじゃ、
広く普及はしないよね、でもそうしないと景観を変える力にはならないんだよな。
普及のためにはコストも問題になるだろうし。
現代的な快適装備を伝統的な家屋に上手にマッチさせることができる建築士は
いないのかなあ。日本の建築士って奇抜な設計ばかりが目に付くような気がする
んだけど、気のせいか?
44 :
名無しさんの主張:2005/03/24(木) 03:59:33
>>43 いっそヨーロッパから招きましょう
伝統家屋に現代文明を組み込むことができる職人を
ヨーロッパの古い建物はそうやって保全されてますから
>>44 ヨーロッパの伝統的街並みを日本に再現してもらいたいわけじゃあないからなあ・・・
できれば日本文化に則った街並みがいいなあ。
46 :
名無しさんの主張:2005/03/24(木) 09:38:04
「無秩序」
これがジャパンオリジナル。
47 :
名無しさんの主張:2005/03/24(木) 11:25:56
ドイツのドレスデンは第二次世界大戦での空襲により灰燼に帰したが、
住民の努力で中世の町並みを寸分の狂いもなく復元に成功する。
要は自治体の努力なんだけどね。
48 :
名無しさんの主張:2005/03/24(木) 15:56:47
>>45 44はおそらく、
ヨーロッパの街並みを日本で再現することを願っているのではなく、
ヨーロッパの街並みに対する認識を招きたいと思っているのでは?
俺がそういう考え方だし。
日本で外国風の景色なんて滑稽すぎて恥ずかしいし、
無国籍な街並みなんて味気ないし。
49 :
名無しさんの主張:2005/03/24(木) 16:49:16
50 :
名無しさんの主張:2005/03/24(木) 19:59:19
伝統はこれから作っていけばいいよ。「現在」が伝統になる。
勿論その中に、今までの古い物も注入していかなければいけないけど。
それはそうと、東京中を横断して景観を遮り、街を日陰の下におとしめている首都高速道路は
どうにかならないかね?今世紀前半中にはどうにかして欲しい。
51 :
名無しさんの主張:2005/03/24(木) 20:51:43
>>50 地下に埋めるにもすでに穴だら・・うわ何をするやめpげjヴぃ
53 :
名無しさんの主張:2005/03/24(木) 21:03:23
どこに行っても同じ仕様のチェーン店がそれぞれ悪い
54 :
名無しさんの主張:2005/03/24(木) 21:09:33
スポーツになればそれぞれ同じユニ着てまとまるのにな気持ち悪いぐらい・・・
日本人は逆立ちしてるよ
56 :
名無しさんの主張:2005/03/25(金) 01:48:00
>>55 あの街並みを賞賛する手合いはテーマパーク厨で決まりなわけだが。
同じ倉敷でも、遙かに素晴らしい街並みが別にあることを知らんだろ。
>>55 いいなぁ〜、倉敷の街並みは・・・。
イザベラバードが明治時代の初期に見た新潟の街並みも、こんな感じだったのかなぁ〜。
>>56 テーマパーク厨ってのが何だか知らんけど、
>>55はただの例示。
言葉では説明しづらいから、軽くググって雰囲気の方向性を伝える写真を
見つけただけ。これこそが理想だという気はないよ。
いずれにしても、倉敷の街並みに美を感じるならば、好ましいと思う方向性は
似ているんじゃないか。
できれば「同じ倉敷でも、遙かに素晴らしい街並み」の写真を見せて欲しい。
これは皮肉でもなんでもなく、素朴なお願い。
59 :
名無しさんの主張:2005/03/25(金) 13:28:29
この前の「地価」で、
船橋市が住みやすい町としてテレビで紹介されていた。
南国風の建築に南国風のストリート!
美しい景観!
なんて紹介をされていたけど、
俺はああいうのは嫌い。
ここは日本なんだから。
60 :
名無しさんの主張:2005/03/25(金) 17:19:22
>>58 いやだよ。景観厨が押し掛けて台無しにするからね。
あいつら決まり切った所に行って、決まり切った写真を撮って満足するから、
多分ウェブ上にも写真は殆どないはずだ。
そんな好ましい状況を敢えて破壊するバカがいると思うかね?
既製品のテーマパーク景観を崇拝していなさい。
61 :
名無しさんの主張:2005/03/25(金) 17:33:50
地震の多い国だから景観よりも技術優先にした結果じゃない?
62 :
名無しさんの主張:2005/03/25(金) 21:21:57
よく、日本的な町並みでお堀みたいなのが良くあるけど、あれって水が流れてるわけじゃないから
澱んで汚くないのかね?ドロドロして、下のほう腐ってそう…。
63 :
名無しさんの主張:2005/03/25(金) 22:01:35
>>62 藻がビッシリ生えてますよ。
お堀も和風庭園も全て人工物ですから
人が常時お手入れする必要があります。
>>60 ケチはつけるけど、代案は示さない。
君の素晴らしい人柄が滲み出るようなレスをありがとう。
65 :
名無しさんの主張:2005/03/26(土) 00:01:00
66 :
名無しさんの主張:2005/03/26(土) 17:35:12
>>64 自分の脚で知識を稼ぐ手間を惜しむ香具師にこのスレで語る資格はない。
>>66 稼いだ知識を披露しないで、意味不明の野次を飛ばすだけの香具師が語るスレだと?w
68 :
名無しさんの主張:2005/03/27(日) 06:50:22
>>67 歴代スレで提案するたびに、電柱だの芝生だの、
対処療法めいた話で混ぜ返す方がいて、困っている。
スレタイに沿った話をすれば原理主義者だとか、
つまらんラベリングも多いしね。
>>66の気持はわからんでもない。
ま、
>>67は「日本の景観はクソ」だから○○すべきだ、
というだけのアタマしかないんだろうから、
今後もそのラインで一つよろしく。
町や都市、そして国というものはそもそも統一されていなきゃいけないんだろうか。それが疑問だ。
それに町を見たらいかにも日本っぽいって分からないか?
いろんな文化や宗教を取り入れて共存している日本っぽさが。
全部が全部似たような建物にしたいんだったらそういった住宅地に住むか外国に移転したらどうでしょう。
>>68 (1) どの発言を根拠に「
>>67は「日本の景観はクソ」だから○○すべきだ、というだけの
アタマしかない」と述べているか指摘すること。
(2) つまらんラベリングを誰かに受けた。それが
>>67と何の関係があるのか説明すること。
過去スレで自分の意見が認められなかったからといって、他人に八つ当たりするなよ。
71 :
名無しさんの主張:2005/03/27(日) 19:13:15
72 :
名無しさんの主張:2005/03/27(日) 19:16:02
軽くググって方向性を見出し、安楽椅子の中で茶を飲みながら優雅に景観を考えよう
>>70 > 過去スレで自分の意見が認められなかったからといって、他人に八つ当たりするなよ。
・・・ちょっと頭を冷やした方がいいよ?
>>68は意見を認められなくてグチっているんじゃないと思う。
それじゃ子どもだよ。
議論の仕方を知らない景観中が多いってことでしょ?
それともあなたも子どもなのかな?
自分の意見をきけーっていいたいだけ?
人心に訴える意義は大きいのではなかろうか。
航空写真やその他上から見下ろした都市景観写真を
あちこちに貼って回るだけでも効果あり?
殿様が城下を見下ろしたのにはその意味もあるだろう。
75 :
名無しさんの主張:2005/03/27(日) 22:21:32
日本の産業構造では10%が建設業なのがこれだけ乱開発された原因
でもあると思われ。。建設業では使用するというより作ることが
一番の目的なため、景観なんかは3の次ぐらいの重要度となっている。
現在は公共事業の削減で極めて苦しいし、とにかく作って売ることに
全神経が集中しているのが問題なのでしょうね。
町がぐちゃぐちゃだと人心もすさむ・・・
77 :
名無しさんの主張:2005/03/30(水) 06:16:17
>>56 >>68 >>73 おまえらが一番のラベリング厨だな ( ´∀`)
妄想に基づいた感情論はいいから、もっと具体的な議論展開しろよ。
>>77 具体的な議論なんて、このスレにありませんがなにか?
業界裏話が「具体的な議論」でつかああ?
79 :
名無しさんの主張:2005/04/02(土) 14:46:35
戦前はすごく綺麗だったみたいだぞ。
戦後にサヨクどもが個人主義ばっかり主張してみんな自己中になって自分勝手に
家をデザインするから町並みに統一感も糞もなくなってしまった。
「日本の街並みを美しくするために欧米を参考にしよう」とかいってる香具師も
いるが、それは間違いだと思う。
むしろ日本の戦前の街並みを参考にするべきだ。
漏れの見間違いかもしれんが、戦前の東京や大阪の街並みはまるでテーマパーク
みたいに楽しそうにみえるんだ。是非とも現代に蘇らせてほすぃ。
東京や大阪などの大都市でも昔ながらの町屋がたくさん見られたり、
西洋建築に日本瓦が用いられていたりとか、とにかく景観に配慮した街づくり
が展開されていたんだと思う。
↓具体的な様子はこれを見ればわかる。
http://binbin.room.ne.jp/play/mukashi1.htm
81 :
名無しさんの主張:2005/04/02(土) 15:22:56
>>79 道頓堀については圧倒的に昔の方が勝っているよね。
もしタイムスリップできるなら、江戸・明治期の道頓堀で
芝居見物したいと本気で思っている。
同じ大阪でいえば北新地も、戦前は京都祇園に負けず劣らずの
素晴らしい景観だったらしいね。
大火や戦争で完全にその景観はなくなってしまったけど。
で、全体的に同意なんだけど、
>「日本の街並みを美しくするために欧米を参考にしよう」とかいってる香具師も
>いるが、それは間違いだと思う。
>むしろ日本の戦前の街並みを参考にするべきだ。
欧米を参考にするというのは、美しい街並みをつくる、または保存するために
ヨーロッパの「景観に対する取り組み方」「考え方」「認識」を
参考するべきであって、
別に欧米の街並みを日本で再現することを言っているのではないよ。
もしそういう事を言っている人がいるなら、完全無視という方向で。
83 :
名無しさんの主張:2005/04/06(水) 01:07:47
84 :
名無しさんの主張:2005/04/07(木) 23:30:43
進展ないの?好きなスレなのに。
>>84 ここで議論するよか、普通に大学やまちづくり関連セミナーとかにいく方が楽しいぞ
86 :
名無しさんの主張:2005/04/08(金) 05:04:34
地方の事はよくわからないんだけど、30年後の東京の姿ってどうなってるだろう。
住宅街と繁華街。
荒廃してるとかは無しで。
コンパクトになってるのかなぁ?
87 :
名無しさんの主張:2005/04/08(金) 22:35:51
歩道を舗装しなくても良いようになってるかも?
ウッドチップを加工した物が敷き詰められてるとか。
88 :
名無しさんの主張:2005/04/08(金) 22:57:29
どうして東京の地下鉄は環状なのか。
89 :
名無しさんの主張:2005/04/08(金) 23:16:58
>>85 へえ、大学でそんな議論してるようなとこってあんの?都市工学とかそういうやつ?
まあセミナーとか、どっちにしろそこまで熱入れてやるほどの感じではないがな。
91 :
名無し市民:2005/04/17(日) 20:49:36
日本の景観は便所紙と同じ。3・40年前に今の腐れじじいどもが考え建てた建物が今となって
町の景観を邪魔している。
93 :
名無しさんの主張:2005/04/17(日) 21:16:06
江戸時代・・世界で最も美しい景観といわれた
明治維新〜大東亜戦争・・和洋折衷の景観もがよさげ
戦後・・(´・ω・`)ショボーン
94 :
名無しさんの主張:2005/04/18(月) 00:09:17
満州国や大日本帝国がずっと続いて欲しかったよ。
95 :
名無しさんの主張:2005/04/18(月) 19:46:28
今こそ大日本帝國を復活すべき
96 :
国を愛するような愚かな犯罪者に堕してはならない>1:2005/04/18(月) 21:47:14
97 :
名無しさんの主張:2005/04/18(月) 22:07:25
>>96 右ネタが出るとすぐにこのコピペが貼られるんだよなぁ。
気味が悪い。
98 :
名無し通行人:2005/04/19(火) 20:34:38
>>96さん言いたい事は分かるのだけどもっとかみくだいて書いてほしい。おっかねえべや。
99 :
名無しさんの主張:2005/04/19(火) 22:31:54
とりあえず都市部の民家は草屋根義務化で。
水が勿体無いから苔屋根でもいいか。
100 :
名無しさんの主張:2005/04/21(木) 20:34:35
茅葺屋根にしてしまおう
101 :
名無しさんの主張:2005/04/21(木) 20:44:47
茅葺屋根は負担が掛かりすぎ。
102 :
名無しさんの主張:2005/04/22(金) 03:50:13
>>100 葺き替えには村人が総出するんだが。
近所付き合いが疎遠な都会の茅葺屋根はどうしましょう?
103 :
名無しさんの主張:2005/04/27(水) 16:51:27
電線を地中化するという計画。ちゃんと進んでるのかね?
どのくらい経てば変化を実感できるのよ_?
104 :
名無しさんの主張:2005/04/27(水) 16:55:03
「なんでもおまんこ」
なんでもおまんこなんだよ
あっちに見えてるうぶ毛の生えた丘だってそうだよ
やれたらやりてえんだよ おれ空に背がとどくほどでっかくなれねえかな
すっぱだかの巨人だよ でもそうなったら空とやっちゃうかもしれねえな
空だって色っぽいよお 晴れてたって曇ってたってぞくぞくするぜ
空なんか抱いたらおれすぐいっちゃうよ
どうにかしてくれよ そこに咲いてるその花とだってやりてえよ
形があれに似てるなんてそんなせこい話じゃねえよ
花ん中へ入っていきたくってしょうがねえよ あれだけ入れるんじゃねえよお
ちっこくなってからだごとぐりぐり入っていくんだよお
どこ行くと思う?
わかるはずねえだろそんなこと 蜂がうらやましいよお
ああたまんねえ 風が吹いてくるよお
風とはもうやってるも同然だよ 頼みもしないのにさわってくるんだ
そよそよそよそようまいんだよさわりかたが 女なんかめじゃねえよお
ああもう毛が立っちゃう どうしてくれるんだよお
おれのからだ おれの気持ち
溶けてなくなっちゃいそうだよ おれ地面掘るよ
土の匂いだよ 水もじゅくじゅく湧いてくるよ
おれに土かけてくれよお 草も葉っぱも虫もいっしょくたによお
でもこれじゃまるで死んだみたいだなあ 笑っちゃうよ
おれ死にてえのかなあ
>>103 公共事業の優先度からいくと低いんじゃないの?
106 :
名無しさんの主張:2005/04/27(水) 21:56:59
いや、地震などの防災面から優先されているらしい・・・
と信じたい
107 :
名無しさんの主張:2005/04/27(水) 21:59:35
___
/ \
/ ∧ ∧ \ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ・ ・ | < ageの向こうに浄土が見える
| )●( | \________
\ ー ノ
\____/
108 :
名無しさんの主張:2005/04/27(水) 23:14:51
>>103 予算では2000億円くらいしかないよ。5年間で3000キロしか
地中化できないようだよ。本気で取り組む気がないとしか思えん。。
109 :
名無しさんの主張:2005/04/29(金) 20:24:01
確かに今の日本に本当の意味で都市計画はあるのか疑問だが
昔はちゃんとあったんだよな。
平城京、平安京は勿論の事。
町造りの天才だった秀吉の造った「長浜」「大坂」もそうだし、
江戸を造った家康もそう。
日本人は決して都市計画が出来ない様な民族なんかじゃ無いんだよな。
ただしなくなっただけなんだよ。
110 :
名無しさんの主張:2005/04/29(金) 20:36:27
何かの本で読んだのだが、「景観の美」について言えば
西洋人は例えば四角の物があったとしたら、それに「エンジェル」や「花」をイメージして
色々と装飾を飾り付けて行って、華やかな色彩でデコレーションしてからある程度
彫刻を施していくと言う発想なんだそうな。
ところが、日本人は全く逆で、四角の物があると兎に角それを削って削って、
もうこれ以上削るとこが無いと言う所までまず徹底的に無駄な物を削ってみる。
まるでピーンと張り詰めた一本の線の様に。
しかしそれだけでは無く、色彩も削って削って徹底的に無駄な色は捨て去ってしまう。
そして最後の最後に「白」と「黒」だけ究極的にを残すんだそうな。
そしてこの二色を基調にデザインしていくという発想らしい。
だがこの「白」と「黒」でデザインを構成するには相当の美的センスを要されるそうだ。
何故ならこの二色のみでの構成は全く誤魔化しが効かないかららしい。
カラー写真よりも白黒写真の方が技術を要されるのと同じらしい。
そんなかつては高い美的センスを持った日本人がケバケバしい看板や
ギラギラした装飾をネオンを好んで使う様になったのは何故なんだろうな・・・・?
間違いなく中国の影響。
112 :
名無しさんの主張:2005/05/05(木) 04:13:56
バスとバス停どうにかならないかなぁ・・・。
東京だからよく見るのは都バスだがアレは酷すぎる。
113 :
名無しさんの主張:2005/05/05(木) 08:21:28
>110
たしかに極彩色のけばけばしたアジアンカラー
は都市の歓楽街など他のアジアの影響が強いとこに
見られますね。
日本の文化といえば彫刻だもんな
115 :
名無しさんの主張:2005/05/07(土) 13:03:30
にほんもうあかん
116 :
名無しさんの主張:2005/05/07(土) 16:31:21
景観は確かに汚いよね
夜は暗くなって汚いのが隠れて
下品なネオンでごまかしようやく見れるレベルかな
薄汚れた街が多い希ガス
>>108 地中化している国では、住民負担(あるいは事業者、ただし結局住民が払う金でなりたつ)が多い。
日本だけ国に頼ってる時点で無理なんだよ。
118 :
名無しさんの主張:2005/05/08(日) 03:02:23
http://www.daicolor.co.jp/users/cpc/ こういうのどう思うよ。
子供に描いた絵を街にぐちゃぐちゃ塗ったり、空の色に溶け込まそうとしてるんだか変な青で塗ったり、
ここはまだマシとしても、こういうの大嫌い何だが。
>>117 日本は街路樹でも何でも行政に頼りすぎなんだよな。
いっそ国道以外は全部やめて募集にすればいいんだ。
住民の意思が形成できた所は施工させますよ、有料でって。
119 :
名無しさんの主張:2005/05/08(日) 03:05:43
120 :
名無しさんの主張:2005/05/08(日) 07:25:51
道路標識とかガードレールとかに日本の伝統色使えないのかねー。
121 :
名無しさんの主張:2005/05/08(日) 09:46:10
道州制にすれば景観良くなるかな?
122 :
名無しさんの主張:2005/05/08(日) 19:13:41
具体的にだれがどんな事をすれば日本の景観が良くなるんですか?
地元の自治体や県庁とかに頼めばいいんですか?
強力な建築基準を設けて50年もすれば景観は良くなるよ。
ただし、机上の論理、即条例化はダメ。
いくつか建築基準の実験地区を造って様子を見ないと。
125 :
名無しさんの主張:2005/05/08(日) 20:29:47
首相新公邸も歴史的、文化的価値を生かして新時代にふさわしい新公邸とか言ってるんだったら
せめて統一性ゼロの東京の景観にも目を向けてくれないかな
126 :
名無しさんの主張:2005/05/08(日) 20:53:09
海って買えないの?
127 :
名無しさんの主張:2005/05/08(日) 21:33:09
128 :
名無しさんの主張:2005/05/08(日) 22:21:41
129 :
名無しさんの主張:2005/05/09(月) 00:56:48
でもねえ。景観法も施行されたし、少しは期待したいのだが。。
石原都知事も東京の醜さをよく嘆いているよ。
江戸時代の江戸の町の写真を引き合いに出して。。
130 :
121:2005/05/09(月) 02:17:02
>>123 根拠になるかどうかわからんけど、とりあえず地域単位で景観の向上に
取り組めるのではないかと思っただけですよ。
131 :
名無しさんの主張:2005/05/10(火) 17:46:41
北側さんおながいします
132 :
名無しさんの主張:2005/05/11(水) 12:58:32
北側さんって、ひたすら日本の国柄を潰しにかかるあの政党の方ですよね・・・。
>>129 石原はかなり古風な考え方だからな。
それが良かったり悪かったり。
135 :
ナナシ:2005/05/20(金) 15:24:31
青いトタン屋根、同じ建物で面白くない札幌はな。
136 :
名無しさんの主張:2005/05/20(金) 15:44:34
日本人は人口が多すぎる分、一人一人の人間の質が低い。
人口9000万人ぐらいでいいから、人間の質を上げて欲しい。
137 :
426:2005/05/20(金) 16:55:16
そこで教育勅語ですよ
138 :
名無しさんの主張:2005/05/22(日) 01:40:11
うん!義勇公に奉じなきゃな!
だけど、日本に公なんて無いに等しいよな。
景観見てりゃ、そう思うよ・・・
・・・って、言いすぎかな?
そりゃそうだけどチョンに言われたかねーよな。
日本の景観のことを真剣に考えてる人=右翼
日本の景観なんかどうでもいいと思ってる奴=左翼
141 :
名無しさんの主張:2005/05/25(水) 00:25:53
確かにね。美しい景観は郷土や町を愛する心、郷土を愛する心は国を愛する心、
郷土を愛する心は人間を愛する心につながるからね。
郷土を愛する心≠国を愛する心
143 :
名無しさんの主張:2005/05/25(水) 04:01:12
だけど歴史的に美しい景観はナショナリズム付けに使われてきた手段でもあるよね。
144 :
名無しさんの主張:2005/05/25(水) 07:18:22
とりあえずベランダに洗濯物干すのやめないか。
風呂場で換気扇回しとけば十分乾く。
145 :
名無しさんの主張:2005/05/25(水) 08:37:20
146 :
名無しさんの主張:2005/05/25(水) 08:53:45
>>145 普通に汚いだろ。いかにも発展途上国な感じがする。
家の中に干せば天気も時間も気にしなくていい。
風で飛ばないし下着ドロもない。
あと、ベランダからはみ出して布団干すのもどうにかしろ。
147 :
名無しさんの主張:2005/05/25(水) 10:57:07
のどかでいいじゃん。そんな細かい事気にすんなよ。
148 :
名無しさんの主張:2005/05/25(水) 13:32:56
じゃあお前らどの国、都市の景観が綺麗だと思うんだ?
149 :
名無しさんの主張:2005/05/25(水) 13:40:31
おれは街でゴミ落ちてたらたいてい拾う。
150 :
名無しさんの主張:2005/05/25(水) 14:19:36
日本だって綺麗じゃん。外国かぶれはいかんよ。
151 :
名無しさんの主張:2005/05/25(水) 14:58:44
>>150 きれいな部分もあるが、改善する余地は非常に大いにある。
今あるものをもっと改善して行こうという運動は外国かぶれではない。
道幅が狭い事自体はどうしようもないが、電話ボックスが撤去されてある程度ましになったと思うし、
さらに電柱が撤去されていけば、改善の余地はいくらでもある。道端に立ててあるのぼりだとか
はみ出してる看板だとかも整理していけば、全然違う。
プレハブ住宅が悲惨なのはもう、かなりどうしようもないが…。
152 :
名無しさんの主張:2005/05/25(水) 15:59:46
去年確か国道1号線などの道路沿いの電柱を
4ヵ年計画で撤去し地中化するという記事を読んだ記憶が。
153 :
名無しさんの主張:2005/05/25(水) 16:09:13
151の言ってる事はオレも意味のある事だと思うよ。
ただ改善するための事例として、すぐに外国の街並を
持ち出す流れがあんまり好きじゃないだけだよ。
確かに外国は綺麗だし、あんな風になったら気持ち良い
とは思うけどさ。やっぱ日本だから。ここは。
迎賓館とか見てると恥ずかしくなるんだよね。
西洋の要人迎賓館でもてなされた時に、
なんで日本の文化を象徴するような建物に
しないのかって不思議に思うんじゃないのかと・・
オレは思うんだけど。
154 :
名無しさんの主張:2005/05/25(水) 18:01:23
>>153 外国の、特に欧州の例を持ち出すのは、町に対する愛着、景観に対する気配り
がハンパじゃないほど行き届いていること。別に欧州の街並みを導入しようとは
考えてないと思うよ? ドイツのドレスデンやポーランドのワルシャワなんぞは
第二次世界大戦で灰燼に帰しても中世の美しい街並みを寸分の狂いもなく
復元したしね。町の景観に対する思い入れは学びたいのだよ。
155 :
150&153:2005/05/25(水) 19:46:16
>154
心の部分は確かに学ぶべきだね。納得できます。
表現の部分で日本独自のものができることを期待したいなー。
156 :
名無しさんの主張:2005/05/25(水) 20:02:22
とくに広告が汚らしいよね、日本は
田中角栄の日本列島改造計画のせいらしいけどね
>>1
金儲けを最優先する思想から改めなければならない。
>>151 京都御所の新迎賓館はよさげじゃないか?
159 :
158:2005/05/25(水) 20:45:02
160 :
153:2005/05/25(水) 21:22:59
>158
良くは知らないんだけど、和のイメージらしいですね。
赤坂よりはましなものになるといいですね。
でもオレは街並全てが伝統的な和風になれば良いとまでは
思ってないんですよ。
迎賓館に関しては、「国」が「よその国」の賓客を招待する場の
表現として「よその国の建築様式」ってのはないんじゃないのって
思ってるだけで。
161 :
153:2005/05/25(水) 21:23:11
>158
良くは知らないんだけど、和のイメージらしいですね。
赤坂よりはましなものになるといいですね。
でもオレは街並全てが伝統的な和風になれば良いとまでは
思ってないんですよ。
迎賓館に関しては、「国」が「よその国」の賓客を招待する場の
表現として「よその国の建築様式」ってのはないんじゃないのって
思ってるだけで。
162 :
153:2005/05/25(水) 21:24:35
↑なんか手違いでレスがだぶってしまいました。すいません。
163 :
名無しさんの主張:2005/05/25(水) 23:19:12
迎賓館に対しての考えは解った。
で、ちょっと聞きたいんだが「建築様式は和風で服装は洋服」でも良いのだろうか?
君の考えでは国が外国の客を迎える場合は、日本の人間は裃や紋付を着る事になる。
あげ足取りと言われるのを前提として聞いてみたい。
164 :
名無しさんの主張:2005/05/25(水) 23:23:33
≫163
スレ違いだけどちょっと興味ある内容だな・・
165 :
名無しさんの主張:2005/05/25(水) 23:39:07
「くだらねえこと言ってるなよ」って、想定の範囲内か〜163よ〜
166 :
名無しさんの主張:2005/05/25(水) 23:53:42
服装は別の問題じゃないの?
167 :
153:2005/05/26(木) 00:37:42
実際に純和風建築で紋付袴の政府主脳が外国の要人を迎えたら結構さまになる様な気がする。
小泉首相が新年に紋付で出てた時は結構良かった。日本の首相が新年にあの格好で公に姿を見せた
のは初めて見たと思う。景観も文化なら、服装も文化だ。両者が複合すればいいのかも。
そういう意味では自分の意見は片手落ちだったかもしれんね。
サザエさんの母ちゃんは和服姿が多いもんなー・・波平も家では和服だし・・
あれが延々と受入れられてるのは日本人のDNAなのかもね。
163の視点に
168 :
名無しさんの主張:2005/05/26(木) 01:16:50
そんなにすぐに納得するな。まず反論してみろよ。
169 :
名無しさんの主張:2005/05/26(木) 12:01:47
明治の頃に正装は洋装って決められたってどこかで見聞きした気がするが
170 :
名無しさんの主張:2005/05/26(木) 13:51:17
おっちゃんがつらつら思うに、顔の造作に関しては日本人の特に男の顔は欧米系とはちょっと勝負にならんな。
我ら日本男子の大抵の顔は、控えめなちっこい目ェで低い鼻、それでいて顔がでかい。
最近は乱杭歯は少ななったけど、以前は最悪の歯並びしてる奴が結構おった。
その上、ニキビ面の痕跡で顔面でこぼこ道状態。さらに、顔とは関係ないが胴長短足や。
http://blog.so-net.ne.jp/brat/2005-05-11
171 :
名無しさんの主張:2005/05/26(木) 17:24:54
163〜170はスルーして、本題にもどりませう
172 :
名無しさんの主張:2005/05/27(金) 11:27:26
日本の景観は誰がつくっとるんだ?建築家?政治家?市民?企業?
173 :
名無しさんの主張:2005/05/27(金) 11:42:15
そんな純和風に拘って、国粋みたいになってもしょうがないよ。
現在の日本が西洋の影響を受けて、それが自分達の一部分になってることは確かなんだから。
それをある程度反映させるのは仕方が無い。
174 :
名無しさんの主張:2005/05/27(金) 13:12:14
どっちでもいいじゃん。
どこの文化にも属さない無国籍な建物が街中に溢れているわけだが・・・
176 :
名無しさんの主張:2005/05/27(金) 22:41:31
↑それが悪いのか
177 :
tome:2005/05/27(金) 23:31:32
日本の景観で最低なのは電柱が乱立する風景。通行量の少ない田舎に立派な道路を作る金を電柱地中化のためにどうして回せないのか。
178 :
ももんがあまん:2005/05/28(土) 00:27:10
何故、日本の風景や町並みが醜いかと言う事は、何故、ヨーロッパの風景
が美しく、昔ながらの町並みが、良く保存されているのかという事と対比し
て、考えられていると思うが、当然、ヨーロッパの風景の美しさには、それ
なりの理由があるし、昨日や今日に始まった事ではない。
例えば、ドイツに於いては、これら町並みの保存が、ムーブメントとして
広く、全土に広がったのは、19世紀初頭のことだ、歴史的出来事としては
ナポレオンのヨーロッパ制圧の時期に当たる。
当時、「歴史協会」と言う、民間の組織がドイツ各地に於いて設立され
た事が知られているが、これは、当時の啓蒙主義などの思潮に反応したド
イツ版で、農地の改良等の運動体だったのだけれど、同時に、ナポレオン
の占領によって、それまでの領邦国家の枠組みを失った中でのドイツ人の
アイデンティティーを求めるムーブメントでもあった。
ドイツの町々の、ごく普通の人々が、日曜ごとにこれに参加し、その中
で、自らのアイデンティティーを自らの町や地域に結びつけ、それが、地
域の歴史を確認する資料の整理(地誌)や歴史的建造物の保存を通じて、美
しい風景や町並みを今日に残す事になった(今日のドイツ各地の文書館に残
る歴史的資料などは、ほとんどがこの頃に集められ整理されたもので、歴史
協会の組織自体も、今日尚、活動を続けている)。
179 :
名無しさんの主張:2005/05/28(土) 00:28:59
海外の影響を受けすぎてるからさ、日本の伝統に基づく建築で
統一されてれば美しいのにね。
180 :
ももんがあまん:2005/05/28(土) 01:13:34
イギリスなども、時期は20世紀以降だが、ナショナルトラストの運動は
ドイツと同様に、「民間」の「地域」に根ざした、運動としてあり、これが
今日の美しいイギリスを作り上げている一助となっているのは、ご存知の方
も多いでしょう。
ヨーロッパの風景が何故美しいかのキーワードは、「民間」と「地域」の
ムーヴメントであるという事の中に在ると、僕は考えています、言葉を変え
て言えば、普通の人々の「愛郷心」と言う意味でのナショナリズムです。
勿論、全てのヨーロッパの町が、全て美しいわけでなく、例えば、ギリシ
ャのアテネやスペインのマドリードなど、国家の首都としての行政や経済の
中心地としての町等は、味気ないところも、少なくはありません。
けれど、ヨーロッパの多くの町や地域は、ドイツやイギリスような、明確
な歴史的原因の推測されるものがなくとも、統一された風景の、基本的に美し
い街が多いのも事実です、それは何故でしょう、前章で、ドイツの「歴史協会」
の運動がナポレオンの征服の中で生まれたものと書いたけれど、ドイツと同様
な事は、ヨーロッパ全域に於いて、常に当たり前の事であったという事、常に
戦争と征服を繰り返し、国境などと言うものは、決して安定したものでなかっ
たという事が出来るでしょう、そしてその中で、個人のアイデンティティは、
「国家」よりも、より深く「地域」や「町」に結びつけられたという事、ヨー
ロッパにおける、サッカー文化の根底にあるものでもあります、それが、ヨー
ロッパの町並みの美しさを作ってきたと、僕は理解しています。
181 :
名無しさんの主張:2005/05/28(土) 01:36:58
>>178 >>180 概ね同意。簡単に言えば、封建制が活力ある都市や独自性を育てることにつながった
んだろうね。17世紀からは中央集権制に移行はするが、実際の庶民の拠り所は
地域の町であったからね。
でも、日本の江戸時代は現在とは違って分権社会であって、地方の特色ある産物や
文化を大事にしてきた。地方が活性化していた時期でもあり、幕末の江戸や大阪
の写真を見てもヨーロッパに負けるとも劣らないすばらしい景観を誇っていたよ。
本気で景観を良くしたければ、国にしてもらうのではなく、自主自立で各町を
運営していこうとする意識形成が必要だよ。
182 :
ももんがあまん:2005/05/28(土) 02:33:35
最後に、「愛国心」と「愛郷心」は、ヨーロッパに於いては、基本時に
対立するものとして考えられています、日本のように両者が混ぜ合わされ
て、混乱したままに語られる事はあまりありません、だから、ヨーロッパ
には、どの国に於いても、自治の伝統と言うものが、今も生き生きとして
息づいています。
歴史の見方に於いても、それは同じで、国家による官製の歴史が、政治
や政治家、王や戦争が、中心になるのに比して、それぞれの地誌というも
のが、多くの民間の研究者によってなされ、それぞれの時代の普通の人々
の約束事や生活の有様が語られます、官製の歴史が、中央集権的であり、
往々にして、専制主義的であるのに比して、多くの民間の歴史家達は、そ
れと戦うものとして存在しているのです。
わが日本に於いては、基本的に、外国からの侵略にさらされた事がなく、
不幸な事に、普通の人々による自治の伝統と言うものが、希薄であります、
民主党などの語る「地方分権」の提案が、あまり、ピンとこないというの
も、理由のあるところと言えるでしょう。
けれど、先ほども書いたように、「愛郷心」と「愛国心」は、基本的に対
立して当然のものなのです、国家は常に、中央集権を求めるものであり、常
に、専制を求めるものです、そして、経済的繁栄と国力の充実を求めるもの
です、言葉を変えて言えば、「愛国心」は、町並みを破壊し、高速道路やト
ンネルをぶち抜き、護岸をセメントで埋め尽くすものであります、そして、
それをとどめるものは、「愛郷心」以外にありません。
具体的な例に則して言えば、大分県・湯布院町、聞くところによれば、町
の住民が町の景観を守りたいと考えても、国の建築法を盾に取る大型リゾー
トホテルの進出を止める事が出来ないと言う状況があります、国立市の高層
アパート問題も同様です、結論を言えば、町の景観を守るものは、自治の拡
大と、中央官庁の権限の縮小、これ以外に方法はありません。
183 :
名無しさんの主張:2005/05/28(土) 14:31:45
>>177 地中にはガス管や水道管が埋まってるのに、ついでに電線類も
うめちゃえばいいのにといつも思うんだが。これも縦割り行政の弊害
なのか??
コストがかかるなら水道管工事のときについでに埋めていくとかできんのかな
ヨーロッパの景観が美しいのは日本と違って
もともとの建築が近代化に適していたからじゃないの?
伝統建築っていっても中身はバリバリ近代的だよ?
日本の伝統建築ではそうはいかないと思うけどな。
まあ美しい街並みを保存していこうっていうのはある
と思うけどな。
>>182 >「愛国心」は、町並みを破壊し、高速道路やト
>ンネルをぶち抜き、護岸をセメントで埋め尽くすものであります
なんか違うと思う。「愛国心=国家に従うもの」とは限らん。
自国の歴史や伝統を守るために、国の政策に反対することだってある。
186 :
名無しさんの主張:2005/05/29(日) 21:59:26
やっぱりヨーロッパですか・・アジアとかアフリカで見習うべき町並みはないのですかねー。
おっしゃってる事は一応理解できるんですが・・・。
まあ自分も無知なんで人の事言う資格なんてないんですが・・・
そんなにヨーロッパが好きですか・・・
187 :
名無しさんの主張:2005/05/29(日) 22:22:33
パリの通りは犬のクソ多杉
188 :
名無しさんの主張:2005/05/29(日) 22:29:34
タイとかベトナムとか東南アジアの街並みもいいよね
雑然としてても活気があってみんな生き生きしてる感じ
洋風建築もいい味出してるよ
189 :
名無しさんの主張:2005/05/30(月) 23:48:36
≫182
湯布院は街の景観守らないと観光客が減るから「死活問題」として運動してるんじゃないの?
190 :
名無しさんの主張:2005/05/31(火) 00:03:37
−ももんがあまん−
知識や教養がある(つもり)の香具師の様に感じるがいかがですか。
191 :
名無しさんの主張:2005/05/31(火) 17:42:33
おれゴルフ好きだけど、ゴルフ場行く途中の中途半端な田舎の風景がきらいなんだよな。
なんとかならんかな。
無秩序で雑多だけど渡会の景色の方がまだ許せる。
192 :
名無しさんの主張:2005/05/31(火) 18:01:03
ゴルフやってるような奴は死ね
193 :
名無しさんの主張:2005/05/31(火) 18:03:30
郊外の風景
死にたくなるね
194 :
191:2005/05/31(火) 18:04:41
↑なんでよ。理由を述べよ。問答無用はよくないぜ。予想されたレスだけど一応聞いとく。
195 :
191:2005/05/31(火) 18:06:37
194は192に対するレスです。
196 :
名無しさんの主張:2005/05/31(火) 23:53:58
自己中な奴だな。
やっぱゴルファーだからかね。
197 :
193:2005/06/01(水) 00:05:28
193やけど、一瞬おれが聞かれたのかと思った
死にたくなるってのは大げさに聞こえるかもしれんけど、
実際、郊外での自殺率が高いって統計があった気がする
景観が人間に与える影響ってかなりでかいと思う
198 :
名無しさんの主張:2005/06/01(水) 00:07:55
百姓なんかに権力を掌握させるから、日本の景観はクソになったんだろ。
もう一度、切り捨て御免の世の中にしなきゃだめだ。
199 :
名無しさんの主張:2005/06/01(水) 00:49:22
192と196は同じ香具師だと思うが、君の方が自己中だと思うよ。
200 :
名無しさんの主張:2005/06/01(水) 00:58:45
まあ本質的な議論は避けて、ディティールを突っ込むってのは2chの常識だからいちいち反論しても意味がない
>>197 あんたに同意。
景観の良し悪しは、人間の精神に対して影響が大きいと思うね。
醜い景観に住む者は、徐々に心が荒んでくる。
202 :
名無しさんの主張:2005/06/01(水) 01:22:02
郊外での自殺率が高いってのは
郊外に住んでる人の自殺率が高い の?
それとも
郊外を自殺場所に選ぶ人が多い って事?
どっちをさすのでしょうか
203 :
名無しさんの主張:2005/06/01(水) 12:09:37
>>197>>201 地方に行けば、のどかな日本の原風景が見られるというのは昔の話で
今はファスト風土化の影響で見るも無惨な光景。
醜い景観は徐々に心が荒れ、その結果、犯罪の温床にもなる。
低い天井より高い天井(吹き抜け)の方が開放感があって
気分的に余裕が生まれることと同じように、
空は広くしておかなければならないのに、最近建設するのは
超高層が多く、とにかく空を狭くする事ばかりに専念している。
これでは気持ちのゆとりも保てなくなり、結果、精神的に不安定になり
犯罪の温床になることもなくはない。
204 :
193:2005/06/01(水) 13:00:34
>>202 どっちか忘れてしまったけど、宮台真司のなんかの本に書いてたと思う
>>203 三浦展「ファスト風土化する日本」でそういうことが書かれてるらしいね、
まだ読んでないけど、ジャスコの周りで犯罪率が高いとか
郊外化と犯罪率や自殺率の関係のちゃんとした実証研究て他にないのかな?
ファストとはどういう意味ですか?
207 :
193:2005/06/02(木) 01:10:38
単にファーストフードとかけてるだけやと思うよ
209 :
名無しさんの主張:2005/06/02(木) 09:32:31
やっぱヨーロッパかな。ああなればみんな文句言わないだろうし。
スレタイを「どうして日本の景観をヨーロッパにしないのか」に変えるか
210 :
名無しさんの主張:2005/06/02(木) 09:41:01
ハワイの大半のビーチは白い砂をどっかから持ってきて敷きつめた人工的なもんだよね。
つくりものでも受け入れられればりっぱな景観になっちゃう。
日本的なものを切り捨てて西洋の街並にしちゃううってもの手かもね。
211 :
名無しさんの主張:2005/06/02(木) 17:02:32
>>209 何にもわかっていない。
日本にヨーロッパの「町並み」を持ってきても意味がない。
ヨーロッパの「町並みに対する認識」が日本には必要。
212 :
名無しさんの主張:2005/06/02(木) 17:38:56
そもそも人口多すぎ。
海に放り込め。
214 :
名無しさんの主張:2005/06/02(木) 23:37:02
211よ・・・・
あんたこそわかってない。女子供はヨーロッパの町並みにすれば喜ぶのだ。
女子供が喜んでさえいれば男はとりあえず問題ないのだ。
また、形は取り入れられるが認識や思想には興味を示さないのが日本だろ。
つまりあんたはないものねだりしておるのだよ。はっはっはっ!!!
反論を待っとるぞ。
215 :
〒↓↑:2005/06/03(金) 01:39:10
二・三十年前建物設計したジジイ殺せば少し景観良くなる。この時代の建物糞だ。
216 :
名無しさんの主張:2005/06/03(金) 10:16:52
〒↓↑さん、ジジイの名前ないしは建物名をあげてくれ。
217 :
$321:2005/06/03(金) 12:15:24
>>216 藤井ビルの量産アパート
北海道庁
青(又は赤)いトタン屋根のそこら辺に建っている住宅
218 :
名無しさんの主張:2005/06/03(金) 12:59:28
パチンコ潰せって。
219 :
名無しさんの主張:2005/06/03(金) 13:00:39
>>214 女子供の文化水準なんてたかが知れてる。
そんな低レベルに合わせていいのか?
220 :
名無しさんの主張:2005/06/03(金) 13:10:02
いいに決まってるだろが。テレビなんか良い例だ。女子供向けの番組ばっかりだろ。
今の日本は女子供に受け入れられないものはダメなもんばっかりだろ。
だいたい219の発言は女子供を蔑んでるぞ。
たかが知れてるという発言の根拠はあるのか?。単なる思い込みじゃないのか。
221 :
名無しさんの主張:2005/06/03(金) 13:24:55
>>220 「売れるもの、数字が取れるもの」を即、良品だというのは妄想。
こんなことは当たり前だけど、それも分からない人が未だに存在するとは。
222 :
名無しさんの主張:2005/06/03(金) 13:26:06
田舎で和洋折衷の民家(1階が洋風鉄筋、2階が純和風の家)をよく見かけ
ますがどう見てもアンバランス、つーか趣味が悪いと感じるのは俺だけだろうか?
223 :
名無しさんの主張:2005/06/03(金) 16:13:12
≫221
かっこつけてんじゃねぇ〜よ〜ん。常識人、知識人ぶってるにおいプンプンだぞ〜。
224 :
名無しさんの主張:2005/06/03(金) 17:23:34
木造建築だから頻繁に町並みが変わるし、景観よりも機能性に重きを置くんだろう
都市の狭い土地に大きな日本家屋を建てたり出来ない
225 :
名無しさんの主張:2005/06/03(金) 18:54:36
>>211 ヨーロッパ調が認知されれば、おのずと皆も景観に対する意識が高くなるよ。
景観の場合、思想哲学は後から付いてくるもんだと思う。
>>224 頻繁に町並みが変わるのはコンクリ建築でも同じかと思われ。
石造りや煉瓦造りなら別だが。
227 :
名無しさんの主張:2005/06/03(金) 21:11:09
欧米はきれいだなあ。個性を守ってるのが素敵。
日本は中途半端に真似て、オリジナルがくそ。
228 :
名無しさんの主張:2005/06/03(金) 21:44:36
しつこく聞くが
「女子供の文化水準なんてたかが知れてる」
「そんな低レベル」
この発言の根拠を聞きたい。
どうして女子供の文化水準が低レベルと言えるのか。
答えろ219。
229 :
名無しさんの主張:2005/06/03(金) 21:55:09
>228
世界中の優秀な、才能のある芸術家、音楽家、料理人、…などは、ほとんど全て男。
230 :
名無しさんの主張:2005/06/03(金) 22:49:44
そういう前提に立って 景観を良くする なんて事が言えるのかねー
231 :
名無しさんの主張:2005/06/03(金) 23:12:48
>>225 日本に他の国の景観を持ってくるという発想に
果たして愛国心や郷土愛はあるのだろうか?
>>228 たかが知れている。
女は海外ブランドと見れば我を忘れて飛び付く。
そんな女に文化は水と油。月とスッポンだ。
子供はまだまだ知識不足。
それに合わせるというのは文化水準の低下を意味する。
無条件に海外や海外モノに飛び付く姿勢の
どこを文化水準が高いといえるのか?全く理解ができない。
ま、金だけほしいのならプライドを捨てて女子供をターゲットにしなさいってこと。
女子供は単純だから、簡単に乗ってくる。
単純だからこそ考えない、だから文化水準は低い。間違っているかな。
232 :
193:2005/06/03(金) 23:14:55
フェミニズム論はおいといたとしても、
ヨーロッパの景観をそのまま輸入して解決する問題ではないと思うよ。
>>211の言う通り、景観に対する美意識を高めることが必要やと思う。
古来からの日本美ってのがあるわけやからさ、それを活かした景観作りを考えて欲しい。
木造は持たないっていうけど、例えば京都とかやと、百年、二百年持ってる
木造建築が実際ざらにあるわけで。
とりあえず、駅前の消費者金融や英会話学校のでかい看板とか、
コンビニやファーストフードのプラスティック系の店構えとか、
パチンコ屋やラブホの悪趣味な概観とか、
その辺をもっと厳しく規制して欲しいかな。
233 :
名無しさんの主張:2005/06/03(金) 23:54:24
>>232 >木造は持たないっていうけど、例えば京都とかやと、百年、二百年持ってる
>木造建築が実際ざらにあるわけで。
おまけに木造建築でも、耐震工事をすれば
耐震性は4倍から強度が増すという。
ちょうど今日の夕方の番組で京都の町家を例に放送していた。
建て方がしっかりしていると、鉄筋よりも木造の方が
強くて長持ちしているという話はいくらでも聞いた事がある。
木造が弱いというのはただの思い込みにすぎないのかもしれない。
また、木造こそが日本の風土にあった家屋である。
湿度にもきっちり対応するし、先人たちの知恵で
夏は涼、冬は暖をとることができる工夫がある。
>>225はまず日本を知る事が必要である。
234 :
名無しさんの主張:2005/06/04(土) 14:19:37
≫231
男だって似たようなもんでしょ。
ヒマさえあれば同僚と酒飲んで会社の愚痴ばっかり言ったり、
海外出張行ったらブランド品のかわりに女買い漁ったり。
海外行かなくても昼間から風俗で遊んでたり。東大でた高級官僚ですら
ノーパンの店つれてかれてはしゃいでたり、学歴と会社と収入の上下で
すべてを判断するものの見方の卑屈さだったり。
そういう男達は文化レベルが女より高いと言えるんですか?
235 :
名無しさんの主張:2005/06/04(土) 14:24:36
>>234 男の行動には必ず女の影がある。
DQNがバイクを暴走するのは、
それを「カッコイイ」と見る女がいるから。
DQNが道端で座り込むのは、
それに付き合う女がいるから。
236 :
名無しさんの主張:2005/06/04(土) 14:36:33
日本は個性がない。欧米になりたがって自国文化を捨てるクソ
237 :
名無しさんの主張:2005/06/04(土) 16:03:03
個性とはなんぞや。
238 :
名無しさんの主張:2005/06/04(土) 16:07:00
239 :
名無しさんの主張:2005/06/04(土) 20:13:14
240 :
193:2005/06/05(日) 09:22:17
くそ男くそ女もいれば、いい男いい女もいるわけやからさ
男と女に二分したところで話すすまないんじゃない?
それより景観の話しよーや
おれ京都に住んでるんやけど、京都の景観ひどいよー
でもたまに他府県いったら、それでもまだマシかなとも思ったりするけど。
もっと石畳のエリアを増やして欲しいね、路面電車も復活させて欲しい
マックやコンビニも石か木造にしろ、と思う。
241 :
名無しさんの主張:2005/06/05(日) 12:13:10
また京都かよ・・・まったく。
京都は特殊な地域なんだから持ち出してくんなよ。
路面電車とか木造とかって単なるノスタルジーだろ。
242 :
名無しさんの主張:2005/06/05(日) 12:49:00
景観を守るためには、本来ならば行政などの公共機関が
「景観委員会」などをつくり、
街の美観を損なうような建築物や広告などを禁止すべきなのだが、
(ヨーロッパではこのような方法で美観を守っているところが多い)
日本では社会システム的に「公共」という考え方よりも
企業の利益が最優先される仕組みになっている事から
現在のような見るも無残な光景となってしまった。
日本では「公共」という概念が無視されており、
企業にとって利益にならない「景観」などは一切顧みられないのである。
公共よりも企業の利益が最優先なのである。
243 :
名無しさんの主張:2005/06/05(日) 14:17:28
昔オタクとヨーロッパオタクの巣窟か〜
企業の利益が優先してるからオマンマ食べていけるんでちゅよ〜
244 :
名無しさんの主張:2005/06/05(日) 14:25:58
社会システムおたくも住みついてるぞ。
こいつはたぶん自分じゃ何にもできない香具師だな。
242とかはその典型だぞ。
なのであるが好きなのである。w
245 :
名無しさんの主張:2005/06/05(日) 15:32:56
246 :
名無しさんの主張:2005/06/05(日) 16:24:50
>>243 そんな考えだから日本はクソ景観になったのですよ。
247 :
名無しさんの主張:2005/06/05(日) 17:13:55
よく、日本は先進国のはずなのに家が狭くて生活水準が低い、みたいなことを言う人がいるけど、
ちょっと違うと思う。
日本の家は昔から、伝統的に狭いのだ。これは、生活水準とか言うよりもむしろ文化の問題であって、
豊かになった事とは関係ないような気がする。日本人が狭い家でも良しとしているから
このようになっているのだろう。
248 :
名無しさんの主張:2005/06/05(日) 18:45:13
土地が少ない ファイノゥ ェアンサー
249 :
名無しさんの主張:2005/06/05(日) 19:15:50
≫246
まるで企業が諸悪の根源みたいな言い方じゃの。
これだから理想主義者はいやなんじゃ。
250 :
名無しさんの主張:2005/06/05(日) 21:07:58
んなこと言ったってなーー、日本の建設業者なんぞは供給過多でとにかく
造ることが最優先で、社員は売ることが第一、景観なんてちーとも考えて
ないぞ? 建設会社の経験はなくとも営業販売の経験のある香具師なら
すぐ分かるでしょが。ノルマをこなすことが全てで景観なんぞ考える
余裕がないということにね。
251 :
名無しさんの主張:2005/06/05(日) 21:09:44
とにかく日本の産業構造がいびつ杉なんだよ。建設業が一番の過当競争
業種。GDPの内の10%を占めてるから。
252 :
名無しさんの主張:2005/06/05(日) 21:22:48
>>249 え?でも事実そうじゃない。
もちろん数ある原因の一つであって、
それだけが悪いというわけじゃないけど。
あとは景観に関する法の整備が遅れているとか・・・
253 :
名無しさんの主張:2005/06/06(月) 08:47:21
≫252
事実と主張するならその根拠を示してくれ。
誰にも解る様な理由をさ。
あんたイメージで主張してないか?
254 :
名無しさんの主張:2005/06/06(月) 13:07:08
>>253 キミ、まるで正義ぶった反論をしてるけど、
実はかなり哀れな姿を見せているぞ。
いちいち具体的に説明しなくても解るだろ。
町に出たことある?
これまでの過去レスの流れを読んでる?
255 :
名無しさんの主張:2005/06/06(月) 15:09:51
↑お〜!釣れた釣れた!www
256 :
名無しさんの主張:2005/06/06(月) 18:02:11
>>247 土地の価格ひとつとっても異常だと
思いませんか?
257 :
名無しさんの主張:2005/06/06(月) 21:56:54
土地の価格は、一極集中だからじゃ?
258 :
193:2005/06/06(月) 22:29:01
>>241 京都のどのへんが特殊とお考えで?そして特殊やったらなんで持ち出したらだめなの?
ノスタルジーもあるけど、それだけじゃないよ
>>242 その通りですね。
>>243 確かにその通りやけど、だからってそこで思考停止されてもこまるわけで。
企業が利益を追求することで景観も良くなるような仕組みを考えたい。
259 :
名無しさんの主張:2005/06/07(火) 13:31:33
193は冷静な人だね。良いレスだね。
町の景観を守るには、家を建て替える時に自治体がバンバン補助金出せばいい。
その代わり、厳しいデザインの審査をする。確か鎌倉市は塀を生垣にすると費用を一部負担する。
景観を守る→観光客が増える→収入が増える→財政が潤う→建て替えの時補助金出す
→自治体がデザインに口を出す→景観を守る
普通の町はこれじゃ無理かな。
261 :
名無しさんの主張:2005/06/07(火) 22:41:54
経済学的には、個々の経済活動=各建築家の利益向上の努力が、結果として全体の
調和を壊す。各建築家の利益のベクトルは異なるから当たり前だ。 「合成の誤謬」だよ
ね。これは市場の失敗だから、調和を求めるには公権力が入らざるを得ない。
日本にはそこに法的規制が無い状況で、ようやく「景観法」ができたところなんだよね。
景観に何らかの調和を求めるなら、JISマーク同様に、最小限の景観を「守るべき規制」に
して、その範囲内で大いに経済活動してくれ、という風に変えないと絶対に成立しない。
じゃあ具体的にどういう景観がいいの?という話があるが、それは個々の場所の事情が
あるからそれぞれ考えましょ、とせざるを得ないのでは。まったく規制なしもよし、がちがち
日本家屋もよしだが、場所それぞれ。
よく欧米を引き合いにだすヤツがいるが、欧米だってビルもあれば農村もあるわけで。
262 :
名無しさんの主張:2005/06/08(水) 01:47:57
汚い景色は人の精神を荒ませ病んでいく可能性が高いという
当たり前のことを啓蒙してゆくしかないんじゃないか?
263 :
名無しさんの主張:2005/06/08(水) 03:54:37
a-nemui...sigoto owaran
そういや、電柱地中化の話、よく出るけど、
電線を軒下に通すって所もあるみたいね。
軒の高さが統一された商店街だったら出来る。
安いし、そこまで金かけてやらなくてもいいけど、やっぱやりたいってとこはこういう風にするのも手だよなー。
条件が厳しいけど。
264 :
193:2005/06/08(水) 10:00:25
>>260 景観を守る→観光客が増える、ここがうまくいけばいいんだろうけどね
規制も重要だけど、企業に景観を守らせるようなインセンティヴを与える仕組みも
重要かも。例えば今流行ってるらしい、CSR、SRI(社会的責任投資)とか。
これは景観に限らずだけど、社会的責任(雇用条件、環境への配慮など)を
果たしてる企業が、長期的には利益を上げやすいってことで、投資家にとっての
ひとつの指標とされてる。ただCSRが本当に使える指標かどうかはまだ議論中。
265 :
193:2005/06/08(水) 10:06:13
これをもじって、景観を良くすることで(デザインや周囲との調和に配慮することで)
客が増えるってことを実証できれば、ちょっとは効果があるかも。
あとは逆に、262の言うように、悪い景観が与える影響を証明するとか。
ブロークンウィンドウ理論も確かそんな感じのやつ。文字通り窓が破られたまま
とか、廃屋が連なってたりとか、そういう場所を改善するだけで、殺人とかの
凶悪犯罪件数が減るっていう。
266 :
名無しさんの主張:2005/06/08(水) 11:17:15
景観なんかどうでもいいから景気を良くしてくれ!食う事の方が先だ!
267 :
名無しさんの主張:2005/06/08(水) 11:58:09
京都は政治的なイデオロギーなんかで景観問題が利用されたからね。
ただたんに規制すればいいとかで済む問題じゃない。
他の都市でもそうだけど。
景観が良いと心が落ち着くよ。
幸せな気分になるね。
269 :
名無しさんの主張:2005/06/08(水) 22:59:30
日本人の何%が景観に対して考えてるんだろうね。案外よけいなお世話かもね。
270 :
名無しさんの主張:2005/06/08(水) 23:02:33
>>268 だから、その反対で、
景観が悪ければ心が落ち着かない。
幸せな気分にならない。
そんなストレスから犯罪の温床になる可能性はきっとある。
因果関係を統計などの観点から見出せたらいいのになあ。
271 :
名無しさんの主張:2005/06/08(水) 23:15:48
270は自説を通したいナルちゃんだね。
「因果関係を統計などの観点から見出せたらいいのになあ」
まだ実証も証明もされていない問題が自分の思った通りの結論に
なって欲しいと勝手に思ってるオタクじゃん。
オレは景観悪くても平気だけどね。
272 :
名無しさんの主張:2005/06/08(水) 23:21:12
270なんかムカつく。「
はいはい、あんたはいつも正しいんだよ。きっと。」
みたいに言いたくなる。
274 :
名無しさんの主張:2005/06/09(木) 08:57:01
子供だも〜ん
275 :
名無しさんの主張:2005/06/09(木) 15:59:47
なんか、景観よりも食うほうが先だとか、そんな抽象的な空論よりは
景気を良くしてくれ、と言った発言は結構プロ市民に多いみたいだね。
例えば杉並区の小学校で校庭を全面芝生にしたことにクレームをつけ、
そんな金のかかることに費用や時間を費やすくらいなら、給食の充実
に予算を回せ!と文句を言ったプロ市民がいたようだがw
276 :
名無しさんの主張:2005/06/09(木) 17:35:25
プロ市民って何だよ。市民にプロとアマがあるのかよ。
市民って立場だけで金もらえるのか?プロってそういう言だろが。
277 :
名無しさんの主張:2005/06/09(木) 23:11:36
ブサヨにネーミングセンスを求めてはいけません
278 :
193:2005/06/09(木) 23:23:34
「花より団子」問題をいかに克服するか…
>>276 プロ市民
1.「自覚・責任感を持つ市民」(=プロ意識を持つ市民)を意味する造語。
2.一般市民を装い市民活動と称して政治的・営利的な活動を行う者を指す造語であり、
隠語、蔑称とされることも多い。今日ではこちらの意味で使用されることが多い。
って僕もさっき知りました。もしネタだったのならすんません・・・
279 :
名無しさんの主張:2005/06/09(木) 23:56:23
日本は景観がよくなれば自殺率も下がるんじゃないかな。
280 :
名無しさんの主張:2005/06/10(金) 00:36:47
≫278
花より団子に決まってるだろ。
死んでもいいから景観良くしてくれってお前言うか?
ものには順序があるんだよ。
281 :
名無しさんの主張:2005/06/10(金) 00:53:08
たとえ自殺率が下がるんだとしても、そんな理由で景観良くしようなんて考えないよな。
282 :
官僚:2005/06/10(金) 01:29:29
霞が関から見下ろす風景は最高だねWwwwwWw
愚民どもがゴミのようだwwwwWwww
283 :
名無しさんの主張:2005/06/10(金) 01:37:48
ありゃりゃ〜 オレと同じこと思ってる香具師いたよ〜
まったく同感だね〜
>>282 悪趣味だねえ・・・・・
でも高層マンションの高層階を好む人の深層心理は
実はそんな感じだったりして
285 :
総理:2005/06/10(金) 02:03:58
ここの眺めからのSMは最高だなwwwWwWww
おっといかん、首締めすぎたwWwwwwWw
286 :
名無しさんの主張:2005/06/10(金) 02:32:32
>>284 そういえば、堺屋太一もいってた。官僚が首都移転を嫌う理由はネオンが眺められないからって。
このスレ、本にならないかな・・・
287 :
名無しさんの主張:2005/06/10(金) 08:54:38
つまりは花よりも団子よりも既得権益ってことだね。
花ななんか何の利益にもならんし、団子食えないのは他人の痛みでしかないしな。
親方日の丸、不況なんか関係なーし。やっぱ公務員はいいよ。
288 :
名無しさんの主張:2005/06/10(金) 09:33:32
最近、電線が急に増えてるんじゃない?
このスレはじめ世間の声がちゃんと届くべき人間に届いてるんだなぁて思っちゃう。
地震で一回派手にぶっ壊れてくれたら
その後出来る町はそれなりに考えられたものになるんで無い?
291 :
名無しさんの主張:2005/06/10(金) 13:58:42
あげ
292 :
名無しさんの主張:2005/06/10(金) 14:03:33
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●不合格●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
これを見た人は確実に【不合格】になります。どこかに3回コピペすれば回避できます。
これは本当です。やらないと一年無駄になります.
293 :
名無しさんの主張:2005/06/10(金) 16:44:42
景観はもういいんだよ。とにかく景気回復!!!
294 :
名無しさんの主張:2005/06/10(金) 16:46:42
官僚と資産家の景気はとっくに回復してるから愚民には景気回復は無いな。
295 :
名無しさんの主張:2005/06/10(金) 16:50:10
日本の景観が糞だと?笑わせる
サイバーファンク風情こそ最強。パリに首都高が出来たら2度目の革命が起きるだろうと言った
知ったか野郎。ここはパリでは無い。東京だ。
296 :
名無しさんの主張:2005/06/10(金) 17:03:04
>295
バイバイ
297 :
名無しさんの主張:2005/06/10(金) 17:05:09
>>295 東京の景観が糞だから言ってるのになんでパリの話が出るんだ?
298 :
名無しさんの主張:2005/06/10(金) 17:33:35
日本の景観が悪いのは、地方自治が小さく区切られ、財源も権限も国のなすがままになってしまうシステムに一因があります。
にしてもまともな都市デザインやビジョンを描けない地方自治体も情けない・・・・
299 :
名無しさんの主張:2005/06/10(金) 17:49:00
日本の景観のどこが悪いのだ?確かに酷いところが多すぎだが、いいところもある。
首都高、空中を走る鉄道、ネオン、30m規制スカイライン、
深夜のレンタル店、コンビニ、自販機などのポツンとした灯りは、深夜のドライブのオアシスだ。
一種の道の駅で安堵感からくる安らぎを感じる。
最近治安が悪くなったというが、そんなもん昔と大差無い。
深夜一時に犬の散歩ができるのは日本の都市だけだ。
それだけ善良な市民が多い証拠である日本。
街なんか別に極端に汚れてなければ、そこまでこだわる必要が無い。
300 :
名無しさんの主張:2005/06/10(金) 17:50:48
そしてはみ出し自販機規制は成功。街並みの壁に埋め込みしたような平面一体化したように見える自販機は
まさに建物の一部。カッコイイ。
301 :
名無しさんの主張:2005/06/10(金) 17:53:23
江戸時代の全国の街は、究極の高度循環型社会を実現していた。
ところが同時期の欧州はどうか?ウンコが散らばっているだけじゃねーか。
窓から老廃物を投げるなんざモラルが低すぎる。
302 :
名無しさんの主張:2005/06/10(金) 17:55:50
究極は京都のような町並み、か?
303 :
名無しさんの主張:2005/06/10(金) 17:57:37
渋谷なんか田舎門が多いとか叩かれてはいるが、依然として、世界ポップカルチャーの最先端の一旦である。
それは街並みにも表れている。狭い道に高さ30mに揃った綺麗な商業ビル群が美しい、程よい圧迫感。
そしてド派手街頭ヴィジョンは日本の誇りだ。奇抜なファッションで街を闊歩する若者がそれを引き立て、一層高度な街並を具現化している。
事実、黙ってても海外の反応は凄い。彫っておくわけが無い。
304 :
30m:2005/06/10(金) 17:59:38
そして現在秋葉原に注目したい(大阪日本橋は眼中にないが)
高層ビル再開発。その構想ビル群に急接近している、従来の高さ30mの町並み。
そのコントラストが美しい
305 :
30m:2005/06/10(金) 18:00:03
かつて兜町が世界を席捲した。高さ30mでだ。
306 :
名無しさんの主張:2005/06/10(金) 18:01:48
秋葉はそこらに萌が散らばってて臭いイメージが強いな。
あれさえなければいい街だ。
307 :
30m:2005/06/10(金) 18:04:59
>>306 秋葉のコス女と仲良くなる方法を教えてください
308 :
名無しさんの主張:2005/06/10(金) 18:09:02
おー ここにきて日本肯定派が元気だ。がんがれー
309 :
30m:2005/06/10(金) 18:11:00
>>306 秋葉は今や一般人も遊べる街になりつつある。
渋谷の若者が秋葉に流れる現象が起きている。何故か?真の都会人だからそうさせるのだろう。
そして田舎門は依然として3大副都心に多い。
秋葉クロスフィールドはその起爆剤となるであろう。加えて常磐新線(TX)の開通。
一説にはつくばは遷都第一候補だと言われている。つくば85を筆頭に、かつての常磐新幹線計画、常磐自動車道、
そして圏央道の計画ルートがそれを物語っている。
圏央道は本来R16バイパス的役割を意図したものだが、だとしたら圏央道の東側区間は不自然に外へ膨らみすぎている。
これはつくば新首都からの成田アクセスを意図したものだろう。
そしてTXは常磐新幹線の残骸といわれている。事実、フル立体の高規格で、
スーパー特急に転用可能であるといわれている
310 :
30m:2005/06/10(金) 18:16:43
戦後日本の都市はアメリカを目指した(様々な事情で各種規制はあるにしろ)
事実日本の人も60年代まではヒッピーなどアメリカ文化振興、あこがれがつよかった。
依然としてアメリカは最先端国家だった。
ところがオイルショックを乗り越え、産業構造転換成功、70年代後半になると状況は一変する。
YMOの台頭、沢田の極「トキオ」その詩には
「スーパーシティが舞い上がる」といった詩に象徴されるように日本都市、特に東京は徐々にオリジナル東京として自立しつつあった。(インベーダーも象徴的だな)
そしてDCブランドブームで日本都市が文化発進都市として能力があることを知らしメタ。
84年頃、渋谷再開発などがそのターニングポイントとなり、国際都市東京として
世界を席捲する。
311 :
30m:2005/06/10(金) 18:20:09
日本の景観が糞だと言うバカは必ず比較対照として欧州を持ち出す。
「わたしは無知です」とでも言いたいのか?
君らが臨む景観なんか欧州を出すまでも無く、アフリカ諸国の首都を挙げるだけで十分である。
ケニア。確かに美しい。そんなに日本の景観が嫌なら(俺は日本都市の景観こそアメリカと並ぶ最先端街波と捕らえるが)
アフリカにでも行ってくださいな。
312 :
30m:2005/06/10(金) 18:21:08
パチンコ屋やサラ金のネオン。最高じゃん。パチンコやサラ金は台嫌いだが、
あのド派手なネオンは好きだ。
313 :
名無しさんの主張:2005/06/10(金) 18:22:14
俺は今の日本の景観が嫌いだが少し昔の解放感の高い景観は好きだ。
314 :
30m:2005/06/10(金) 18:24:29
東京や大阪など、日本の政令都市(以後、日本都市という)。
日本都市の繁華街のごみごみ感が嫌いな人で、しかし街を楽しみたいというなら、
お台場などの選択肢もあるのがありがたい、お台場はゆとりあるしごみごみしてないので
ストレスを感じないで済む
315 :
30m:2005/06/10(金) 18:26:31
>>313 つまり、高さ100尺規制で、高さ30mで揃った美しいスカイラインの街並みですな。
心配無用。依然として日本経済を牽引する主力は30mビル群だ。高層は補助的なものだ。
場所としては御堂筋や銀座有楽町、感だ、などのッ中央区だ。
316 :
30m:2005/06/10(金) 18:29:37
日本オリジナル都市である30m群で凄い場所が存在した!
そう、福岡の天神である。
317 :
名無しさんの主張:2005/06/10(金) 18:30:15
ケバくていかがわしい街も必要だし、ネオンの無い落ち着く住宅地も必要だよ。
要はメリハリのついた都市計画ができてないだけ。ごみごみ感の好きな人間は
渋谷や歌舞伎町近辺に住めば問題なし。
美しい景観が好きな人間は看板や広告の張り紙の無い電柱なんぞも地中化された
所に住めばよい話。
日本にはそのような住み分けの選択肢がないんだろね。どこに行っても画一的な
景観ばっかだから。。
318 :
名無しさんの主張:2005/06/10(金) 20:10:42
「30m」のレスって全体的に薄っぺらい
319 :
名無しさんの主張:2005/06/10(金) 20:45:16
日本の都市景観があまり気持ちよくないのは、非日常的なモチーフを多用し過ぎるからです。更にそれらが矮雑に点在している為、トータルとしての美しさに欠けるのです。
つまり行政が無能という事かな。
320 :
名無しさんの主張:2005/06/10(金) 20:45:32
日本の都市景観があまり気持ちよくないのは、非日常的なモチーフを多用し過ぎるからです。更にそれらが矮雑に点在している為、トータルとしての美しさに欠けるのです。
つまり行政が無能という事かな。
まあ行政も無能だけど、地権者も狭いとこ
似合わない物無理に作る傲慢な馬鹿だ
まあチョンには言われたかないけど。
322 :
名無しさんの主張:2005/06/10(金) 20:51:01
323 :
名無しさんの主張:2005/06/10(金) 21:26:59
つうか、30mって美的感覚が全く無いか、考える余裕の無いプロレタリア
なんだろね(笑) 自分の美的感覚を他人に押し付ける所なんか特にw
324 :
193:2005/06/10(金) 23:06:03
80年代までは映画『アキラ』や『ブレードランナー』のような
「スーパーシティ」幻想があったのだろうが、今ではそれも過去の話。
現実には、高さ30mで揃った中途半端な町並みが延々と日本を覆っているだけ。
もしかしたら
>>30mのように、もはや景観美など全く必要としない人がどんどん
生まれているのかもしれない。
>>294うーん
>>298まさに
>>313たしかに
>>317そうかも
325 :
名無しさんの主張:2005/06/10(金) 23:10:12
私が読んだ本です。
●アレックス・カー「犬と鬼」講談社
●松原隆一郎「失われた景観」PHP新書
●船瀬俊介「日本の風景を殺したのはだれだ?」彩流社
●三浦展「ファスト風土化する日本」洋泉社
●三浦展/監修「検証・地方がヘンだ!」洋泉社MOOK
●松原隆一郎、他「<景観>を再考する」青弓社
これだけの内容を一気に読んだら気分が悪くなりましたw
他にいい本があったら教えて下さい。
326 :
正田美智子:2005/06/10(金) 23:31:19
首都の景観なんて論議して何になりますか?
地震大国の日本、どうせM8級の大地震が来て、首都はメチャメチャ
景観もへったくれもなくなりますよ。
こんな議論するより、地震予知について真剣に考えてください。
>>326 予知はいいけど余地がなくて非難出来ないのよ
せめて車の首都圏通過を少なくするようにね。
>>326 じゃ、おまえは
人間はいずれ死ぬわけだから、モラルなんてどうでもいいわけか。
いつ死ぬか予知できるように真剣に考えればいいわけか。
329 :
名無しさんの主張:2005/06/11(土) 15:43:12
景観をモラルの問題になんかするなよな
>>329 景観とモラルは密接な関連があると思うけど。
331 :
名無しさんの主張:2005/06/11(土) 17:04:11
332 :
kikuji:2005/06/11(土) 17:13:47
根無し草はいるもので根無し人というのもいる
が景観からすると根無し草は第一印象である。
333 :
名無しさんの主張:2005/06/11(土) 19:36:27
東京は世界一のスーパーシティ(実際には大阪もヒケを取らないが、知名度が低いだけ)。
沢田けんじの歌で「スーパーシティが舞いあがる」、
YMOのテクノポリス
に象徴されるように、1979年頃からその凄さが世界に認知され始めた。
とにかく世界には無いディープな都市であり魅力的だ。
現在の高層ビル街などの再開発シティは単なるつまらない都市だと思う。
再開発して、瞬く間に都会的になり、また発展、にぎわうのは30m前後ビルを基調とした開発。
新横浜駅を降りて道路を渡ると比較的新しい30m街だが、にぎわっている。
なんつーか、高層ビルを基調とした開発ってのは何故かダメだよな。
幕張や台場など。
街歩けば分かるが、全然ヒューマンスケールじゃねーし、歩いていて疲れる。
335 :
名無しさんの主張:2005/06/11(土) 22:37:12
俺はブレードランナー肯定派だけど30mってのはダメだな。ごちゃごちゃしすぎる。
幕張にネオンサインをつけたくらいのがいい。
336 :
名無しさんの主張:2005/06/11(土) 23:23:54
<10年ぶりの「湯布院」の地。その俗化はなはだし。変わり様におどろく。駅前に二軒のパチン
コ屋。ただ唖然として看板を見やる。(略)駅前商店街も雑然として、東京周辺の街と変わらな
くなってしまった。とくに原色の看板が目に飛び込む。ローソンの青い看板。真っ赤なカフェの
看板。疲れる原色の氾濫。遠来の客を温かく迎えもてなすという観光地に必須の気配りがまった
く感じられない。(略)町の商工観光課も認める。「旅館は、かっての50軒から150軒くら
いに増えたですきネ…」。『行きたい温泉、全国ベストワン』に輝いた超人気は全国から一発狙
いの業者を呼び寄せた。高層リゾートマンションは撃退したがウンカの如く殺到した旅館、ホテ
ル業者を追い返すことはできなかった。そのツケが俗化である。駅前を初めとする景観の乱雑さ
に、それは現れている。(略)「湯布院はダメになりました。残念です…」と湯布院に学んだ黒川
温泉の“温泉の神様”後藤哲也さんは嘆き、悔やむ。>
――船瀬俊介「日本の風景を殺したのはだれだ?」彩流社――
日本の景観はいいよ
首都高とか100万V送電線見てるとマジで日本に生まれた事をありがたく思う
339 :
名無しさんの主張:2005/06/12(日) 10:45:37
340 :
名無しさんの主張:2005/06/12(日) 22:49:35
341 :
名無しさんの主張:2005/06/13(月) 00:03:43
ブレードランナーのモデルとかゆうが、
東京が理想の未来都市とは誰もいってない。
だから外国人が誰も移り住んだりしない。
どう考えても日本人がブレードランナーをつくれるとは思えない。
342 :
名無しさんの主張:2005/06/13(月) 03:32:11
343 :
名無しさんの主張:2005/06/13(月) 10:19:50
街の公園は荒れ放題。芝なんて何処かわからないくらい雑草がのびて石だたみの隙間からボーボー、ツツジの生け垣からナンとかアワダチソーがボー、薮蚊大喜び
ジョギングの人は無頓着
59 : ◆bAKVDew8LY :2005/06/10(金) 19:40:35 ID:R7t1RYns
>>56 (*・∀・)ノならば、やはり、栄はTV塔を中心とする景観を
守り抜いて欲しいと思うんだよな。
栄はパリの様に、名駅はLAの様に成ればイイと思う。
>>55 (*・∀・)ノ中部圏は土地が広いから、タワーマンションよりも
一戸建てを好む傾向が有るのかな??
>>58 (*・∀・)ノ確かに川口は凄い。
荒川の対岸の北区から見る風景は凄いモンが有る。
60 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 19:43:01 ID:S5xrnq6I
>>59 パリにも高層ビルはあるよ。それも1箇所に集中してないし。
名古屋の場合、名駅に集中させながら栄にもいくつか
超高層建築を整備するのが再開発を進める上で理想的だと思う。
61 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 19:50:39 ID:9cl0q2Xj
パリの高層ビル
http://port.s35.xrea.com/cgi-bin/img-box/img20050610194930.jpg 62 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 20:21:33 ID:S5xrnq6I
>>61 やはり数はそこそこでも個々のビルのデザインと高さがそれなりで、
あまり分散しすぎていないのがいいね。
63 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 20:28:53 ID:S5xrnq6I
名古屋の場合は名駅(笹島)〜伏見(丸の内)〜栄(錦)〜新栄(東新町、東桜)
の一帯に高層ビルをまとめてほしいな。もちろん名駅には特に高層ビルを
集めてほしいけど。
64 : ◆bAKVDew8LY :2005/06/10(金) 20:38:15 ID:R7t1RYns
>>60 (*・∀・)ノパリってのは、シャンゼリゼとかあそこら辺の事っす。
栄のTV塔をエッフェル塔に見立てて、久屋大通とかをシャンゼリゼ通など
に見立てて、整然とした街にするべし。
(*・∀・)ノ一方、名駅地区には超高層をLA並に集積させ
牛島〜名駅〜笹島に至るライン上に超高層ビル群を建設すれば
街並に調和の取れた美しい都市景観を形成すると思うんだよね。
(*・∀・)ノ栄は出来れば、高さ100m前後に制限して欲しい。
65 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 20:44:21 ID:S5xrnq6I
>>64 別に何から何までパリの真似をする必要はないと思うよ。
逆にテレビ塔と超高層ビルの見事なコラボレーションを
見せてほしい。栄なら可能だと思う。
66 : ◆bAKVDew8LY :2005/06/10(金) 21:04:01 ID:R7t1RYns
>>65 (*・∀・)ノうーん・・・。
ただなぁ・・・名古屋も超高層ビル分散型の無秩序な都市景観の都市に
成ってしまうのは悲しい気がするんだよな・・・。
例えば、超高層ビルが名駅地区では無く、最初から栄に建設されてたら
それでイイとは思うんだけどな・・・。
67 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 21:05:23 ID:Ntl2e2/B
名古屋城が完全復元されてこそ近代的な超高層ビルが映える。
パリの高層ビルはショボイ
348 :
名無しさんの主張:2005/06/14(火) 00:09:52
関西地方の皆さんは、もちろん「憤懣本舗」をみてるでしょうね。
あれ、最高!!
都心部は超高層ビル
郊外は伝統的な日本家屋
ってのが理想だな
351 :
名無しさんの主張:2005/06/14(火) 09:39:18
割れ窓理論って何ですか?教えていただけると嬉しいです。
ぐぐれ
353 :
名無しさんの主張:2005/06/14(火) 15:10:06
ぐぐりました。
悪い景観を放置しておくとモラルも低下してしまう。
と、350さんは言いたいのですか?
354 :
名無しさんの主張:2005/06/15(水) 01:19:47
ニューヨークのジュリアーニ市長が「割れ窓理論」を用いて徹底して街の美観に
努めて治安の回復に成功し、観光客も大幅に増やすことに成功する。
悪名高い地下鉄の落書きも徹底して消したことが効果的だったようだよ。
355 :
名無しさんの主張:2005/06/15(水) 09:16:54
108:名無しさん@6周年 2005/06/15 06:41:13 M9es6JAE [sage]
都市部のお話ですね
地方ではとうの昔から人口流出、土地余り現象が起きています
これは地方に産業が無いのが原因であって政府の産業政策が無策のためなのです
人口問題にすりかえてはなりません
356 :
名無しさんの主張:2005/06/15(水) 11:00:31
お願いします。何の腹の足しにもならない景観の事なんかで延々と議論してないで景気をよくして下さい。
明日にでも首を吊りそうです・・・。
357 :
名無しさんの主張:2005/06/15(水) 11:45:48
>>356 人間とは美を追い求める生物です。
たとえそれが腹の足しにならなくても。
358 :
名無しさんの主張:2005/06/15(水) 11:55:25
じゃあ私は人間じゃないんですね・・・
腹の足しになるものにしか意識が向きません。
359 :
名無しさんの主張:2005/06/15(水) 12:21:53
衣食足りて礼節を知る
恒産なくして恒心なし
360 :
名無しさんの主張:2005/06/15(水) 13:14:06
>>359 よく考えろよ。
358=356は「明日にでも首を吊りそうです」と言うぐらい腹の足しがほしいのに
ここ2ちゃんねるにカキコしてるってことは
パソコンがある。
十分衣食足りているの。それぐらい嫁よ。
腹が減ると周りの建物や景色が食べ物に見えてくる。
362 :
名無しさんの主張:2005/06/15(水) 23:45:06
腹減ると腹がたつ。不毛な会話に腹が立つ。机上の理想に腹が立つ。
そういうことじゃないの。
363 :
名無しさんの主張:2005/06/16(木) 00:03:35
自分んちの周りが小汚い=その程度の所にしか住めない低所得者層のカス君か、
知識ひけらかしてインテリのふりしたいだけの低レベル君のたまり場でしょ。
オレは前者だ。www
364 :
名無しさんの主張:2005/06/16(木) 00:04:43
<京都の円通寺というところに行ってきました。そこは比叡山借景の枯山水の庭で有名です。
(略)ピシッとした真の庭。ワイルドな枝ぶりの行。遠い彼方の草。それが込み入って複雑につ
くられたものなんですが、今度、円通氏の竹やぶの向こうに、バーンとアパートができるという
んですね。だけどそれに対して京都市はまったく無関心。世界遺産になってもおかしくない、日
本唯一、日本最高のものがああいうふうになってしまうのが信じられないんですよ。(略)たと
えばフィレンツェとかローマでは、こんなことはありえない。円通寺は、(略)京都の中でも屈
指のところです。金閣、銀閣、竜安寺、御所、円通寺というぐらいのランクなんですよ。そうい
うものさえ保存できないとなると、これは災難と言うしかないですね。>
――アレックス・カー「『日本ブランド』で行こう」ウェイツ――
366 :
名無しさんの主張:2005/06/16(木) 00:32:44
うっとーしーなー 引用やめろよ しかも京都。
フツーの場所の景観問題にしてんだからよ。京都持ち出すんじゃねえよ。
367 :
ikusa:2005/06/16(木) 10:02:55
京都も他とかわらんとおもうで
雑誌やテレビで取り上げられてる場所は市内でもほんの一部
街中は雑然としててマジで醜い
寺とコンビニが隣り合ってる糞みたいな町
京都駅を見ればわかる
369 :
名無しさんの主張:2005/06/16(木) 19:30:22
それでも背負ってるものが他の街とはちがうのでは。
370 :
名無しさんの主張:2005/06/16(木) 19:36:08
京都駅はこういう問題では槍玉にあげられているけど漏れは好きだな。
371 :
名無しさんの主張:2005/06/16(木) 19:40:18
372 :
名無しさんの主張:2005/06/16(木) 20:08:35
京都駅みてみたいけど画像ないの?
373 :
京都駅:2005/06/16(木) 20:31:54
375 :
名無しさんの主張:2005/06/16(木) 22:50:38
京都のこと言いたがる香具師は、なぜかコテハンが多い。不思議だ。
376 :
名無しさんの主張:2005/06/16(木) 23:24:15
>>369 京都という街は景観を語る上で
良くも悪くも大変参考になる街だ。
377 :
名無しさんの主張:2005/06/17(金) 00:18:57
<京都のつまらないホテルのことを言いましょう。日本の観光客は(略)大理石がバーッと敷か
れているのはすばらしいと思うけど、外国のお客さんは「何、これ!?」と、うんざりするんです
ね。(略)そういう人たちの声に耳を傾けないで、日本国内のパックツアーや修学旅行客に依存
してきたから、彼らの(略)レベルがいつまでもあがらなかったんです。(略)日本国内には、
新しいもののハイクオリティはあっても、古いもののハイクオリティはない。それがなさすぎた
から、日本のホテルのデザインは時代遅れになってしまいました。(略)僕は一度、京都の室町
の織物業界の人たちと話したことがあるんです。京都の呉服は本当に下火になって、町全体がつ
まらなくなって、彼らの顔を見ると悲しくなっちゃってね。(略)京都は(略)外国人の大人を
喜ばせるような文化的なものを与えなくなってきた。そうすると京都の町はどんどん壊されてい
き、呉服が似合わない町になる。そうなると、当然、呉服は売れなくなる。その意味では自分で
自分の首を絞めたみたいなものです。>
――アレックス・カー「『日本ブランド』で行こう」ウェイツ――
378 :
名無しさんの主張:2005/06/17(金) 12:01:31
京都は参考になんかならないって。無法地帯をどうにかするってのが論点なんだから。
379 :
名無しさんの主張:2005/06/17(金) 12:16:23
>>378 だから、無法地帯をどのようにするのかを考える時に
京都は良くも悪くも参考になるんだって。
380 :
名無しさんの主張:2005/06/17(金) 12:26:28
どういう点が参考になるの?
京都だって景観糞だよ。雑誌やテレビに出てくるのは綺麗なところだけ。
>>382 だから言ってるじゃないか。
「良くも悪くも」って。
384 :
名無しさんの主張:2005/06/17(金) 16:40:13
よっぽど京都を話題にしたいんだな
相撲部屋が鉄筋コンクリートの無骨な建物はよくない。
386 :
名無しさんの主張:2005/06/18(土) 00:53:49
しゃあないだろ。建設会社や不動産会社は利益追求に全ての能力を傾けてるん
だから。これは景観や美観に対して文句やクレームをつけない地元住民の問題。
また美観に対して文句を言ってもそれを反映できない法整備の遅れが課題なんだよ。
去年、景観法が施行されたがこれを生かすのはあくまでも地元住民のやる気だよ。
京都市しかり、国立市しかり。
387 :
名無しさんの主張:2005/06/18(土) 03:26:36
景観無視で欧州みたいな高度サービス化が出来ない、観光産業は打出の小ずち、パリやミラノみたいなところに京都もなっていたはずだった…
>>386 あの景観法も完璧じゃないんだよね。
まだ業者・業界が優遇されているようにできている。
いくら住民がやる気を出しても限界はある。
それに、やらなくてもいいやる気を出させる無駄な体力浪費は
ちゃんと業者は払ってくれるのか?
業者・行政がアホ建設さえ計画・許可しなければ住民は
なにも無駄な体力浪費をしなくても済むのだ。
日々のストレスなどの代償はどうしてくれる?
390 :
名無しさんの主張:2005/06/18(土) 23:44:54
景観についての世論調査とかみたことあるか?
不満もってる日本人の数とかしりてぇ。
391 :
名無しさんの主張:2005/06/19(日) 00:52:54
テレビ朝日「ポカポカ地球家族〜南フランス・プロバンス地方〜」
司会:中山秀征・岡江久美子
中山:(プロバンスの人々は)いい景色の中で生活してますねー。
岡江:ねー、あこがれです、プロバンスって。家の色とか条例で決まってるんですってね?
中山:京都みたいですねー。
岡江:だからキレイなのね。
中山:うん。
392 :
名無しさんの主張:2005/06/19(日) 05:06:12
汚い街並み100選、錦糸町、小岩、松戸、船橋、千葉、
とにかく成田空港からの景色は、恥ずかしくてしょうがない。
393 :
名無しさんの主張:2005/06/19(日) 08:53:31
394 :
名無しさんの主張:2005/06/19(日) 08:55:45
皆仕事で忙しくて景観に気を使ってる暇ないんだよな。
395 :
名無しさんの主張:2005/06/19(日) 08:56:12
>>392 列車から見る景観の悪さに対して、東関道は千葉を抜けた辺りから極めて
日本らしい工業地帯が拝めますが。そのまま神奈川まで抜けると昇天出来るかも。
396 :
名無しさんの主張:2005/06/19(日) 09:13:45
京都や国立の場合は住民や団体自体にも政治的なイデオロギーな問題があるからね。(京都や国立だけに限らないが)。
この手の問題は業界の方ばかり批判されるが
業界=悪
住民=善
という見方じゃ問題は語れないな。
397 :
名無しさんの主張:2005/06/19(日) 20:48:56
>>392 関空からの泉州の景色もかなり汚なく貧しい。
恥ずかしいったらありゃしない!
よっぽどマレーシアとか香港のほうがきれいだ。
398 :
名無しさんの主張:2005/06/20(月) 06:35:54
>>395 日本らしい工業地帯、
船橋あたりは、ここに人が住んでいるのかと、思うほどひどい。
工業地帯に ほんと隣接してアパートが建っている状況、悲しい。
399 :
名無しさんの主張:2005/06/20(月) 06:38:23
ところで、環境法施行後 皆様のまわりで何か変わりました?
400 :
名無しさんの主張:2005/06/20(月) 08:49:04
ひどくてイヤなら住まなきゃいいだけだろ。その程度の事を大袈裟に言うなよな。
そこにしか住めないなら、もっと綺麗な場所に住めるように努力すりゃいい。
402 :
名無しさんの主張:2005/06/20(月) 11:55:57
じゃあ外国にでも行けば?このスレの人達がだ〜〜〜〜い好きなヨーロッパとかさ。
403 :
名無しさんの主張:2005/06/20(月) 15:23:10
>>402 良くしようというスレで、貴方のようなマイナス思考は必要ありません。
まさか馬鹿ウヨでもあるまいし。えっ?w
404 :
名無しさんの主張:2005/06/20(月) 16:31:07
>403
へ〜〜〜〜っ!。良くしようとしてんだ〜〜〜!。こいつはビックリした〜〜。
で、あんたそのために具体的に何かしてるの?
まさか2chでぐずぐず言ってる事がそうだなんて言わないでよ。
ただ文句いってるだけじゃない事を望みますね〜〜〜〜www
405 :
名無しさんの主張:2005/06/20(月) 16:52:51
>404
なんて悲しい生物なんだ。。。。。
この生物も景観汚染の重大な要素の一つであろう。
合掌。
406 :
名無しさんの主張:2005/06/20(月) 17:16:37
やれやれ・・・。
今や、埼玉の広大な麦畑だって、整地して住宅が建ち並べば風も抜けられない位の密集地帯になっちまう。
理想とかよりまずは現物か
408 :
名無しさんの主張:2005/06/20(月) 18:32:21
景観おたくは気持ち悪い。正義や理想を背負ってる(つもり)な分だけ質が悪い。
日本の景観のことを真剣に考えてる人=右翼
日本の景観なんかどうでもいいと思ってる奴=左翼
410 :
名無しさんの主張:2005/06/20(月) 19:36:21
↑はぁ〜ん?
412 :
ikusa:2005/06/20(月) 21:46:24
メディアが機能してないのが一番の問題な気がする
だから業者、行政にインセンティヴが働かない、住民運動も効果をもたない
413 :
名無しさんの主張:2005/06/21(火) 00:16:17
>>408 正義や理想を背負わない存在のことを畜生というのです。
414 :
名無しさんの主張:2005/06/21(火) 01:35:47
ブークンウィンドウ理論。ここでもこれが当てはまる。もし、きれいな石畳の歩道だったら
誰も違法な自転車駐輪やバイク駐車をしようとは思わないだろう。
しかし、汚い、何度も工事で掘り返したようなパッチワーク状になっているような道路だったら、
違法駐車をするのに、ためらはないだろう。
立て看板やのぼりにも同じことが言える。景観を作るには一からその「場」を作り上げていくしかない。
その「場」が積み重なれば、「歴史」になる。「歴史」の無言の圧力こそが「景観」を生む。
しかし、それでもバイクや自転車はどこかに止めなければいけない。どうしたらいいのか?
そこでセグウェイですよ
>>414 だからそのためには
その地域の歴史と文化を勉強する必要がある。
我々はその歴史の線上に生きていることを
実感し、先人たちが積み重ねてきた土地を
汚すようなことをしてはいけない意識を
持たなければならない。
持てば景観に対する認識にも変化が生まれる。
その最初の仕事が、地域の歴史や文化を知ることなのだ。
417 :
414:2005/06/21(火) 02:11:45
「それでもバイクや自転車はどこかに止めなければいけない。どうしたらいいのか?」
自分は以前、東京都のどこかの区で誰もが勝手に乗って、どこにでも乗り捨てられる自転車
「フリーサイクル」という物をやっているのを見た。
それから、筒状になっていて自転車を数百台収納できる、立体地下駐輪場というのも見たことがある。
これら二つを組み合わせて、所定の駐輪場に誰でも乗って、誰でも乗り捨てられる「フリーバイク」のような
物はできないだろうか?自転車ではなく充電式のバイクで、登録した人は都内のどこから乗って、どこで
乗り捨てても良い。
通勤・通学で誰かが乗って、昼間使われていない間は、駐輪場にたまっているバイクを別の誰かが
自由に使うことができる。
預かり金8万ぐらい取って、月2500円ぐらいだったらみんな登録したがるだろう。
普段電車や車を使っている人が、これを使ったら多少満員電車が解消されて、渋滞も解消される
ような気がする。空気もきれいになる。電気バイクだったらYAMAHAとかから、かなり良いのが出始めてる。↓
http://www.yamaha-motor.jp/pentagon/ これなら、放置バイク、通勤の混雑、環境負荷、の問題に一気に貢献できる。
だれか、やってくれないかな…?
418 :
名無しさんの主張:2005/06/21(火) 03:04:26
変な改造車とかも景観を壊してるね。
もっともっと地下駐車場駐輪場の拡大や新設が必要だな。
419 :
名無しさんの主張:2005/06/21(火) 07:42:49
韓国よりゃマシ。
420 :
畜生:2005/06/21(火) 08:43:50
いやいや、すごいことになってきた。中学の社会の授業みたいになってきた。
416はすごいぞ〜。見守らなきゃ!
421 :
名無しさんの主張:2005/06/21(火) 08:50:02
421ゲット!
おれのラキーナンバーなんでうれぴいです。
422 :
畜生:2005/06/21(火) 12:18:17
405、413、416のレス期待ageよーん。早くオレを笑わせてくれー?。
423 :
名無しさんの主張:2005/06/21(火) 13:30:26
>>422 貴殿は犬畜生と認定されました。
どうだ、笑えたろ? 結構けっこうコケコッコww
424 :
とりあえず現在は犬畜生:2005/06/21(火) 13:55:41
↑え〜。つまんないぞ〜。犬畜生なのに「「貴殿」かよー。
しかも「結構けっこうコケコッコ」ってあんた、また古臭い言い回しでんな〜。
無理してないか〜?。50過ぎたおっさんじゃないの。
425 :
名無しさんの主張:2005/06/21(火) 16:02:17
こちらの板を拝読させていただき感じました事は、四二三様の様な
魑魅魍魎が跳梁跋扈している恐ろしい場所という事でございます。
四二三様の知的水準、及び想定されます御年代に合わせるべきと
私犬畜生と致しましても粉骨砕身努力しておりますが、これ以上の
難解な言葉を思いつかず恥ずかしい限りでございます。
今後も四二三様の暖かい御指導、御鞭撻、またさらなる愛称を賜り
ますよう御願いたてまつりますでございます。
文章表現が普通だと、堅い言葉を使ってもおもろくないな。
何かの挨拶みたい。
427 :
犬畜生:2005/06/21(火) 16:16:24
すいません。今後努力いたします。
428 :
名無しさんの主張:2005/06/21(火) 16:38:36
日本人は善悪関係なく、有利な方につく。嫌な人種ですねえ。
430 :
名無しさんの主張:2005/06/21(火) 21:27:33
>>429 まあおまえは不利な金政権についているんだから
半島帰りゃいいだろ。
432 :
犬畜生:2005/06/22(水) 09:03:00
おーーーい!423の「貴殿」おじさーんなんか書けよ〜?。。
コケコッコーーー。朝ですよーーー。犬畜生ですよーーん。
もちつけ
434 :
犬畜生:2005/06/22(水) 15:18:02
↑ぺったん・ぺったん・ぺったん・・・これでいい?
荒らしはもうやめろ
436 :
名無しさんの主張:2005/06/22(水) 23:36:59
価値観の違う香具師を小馬鹿にする態度を改めろ
437 :
名無しさんの主張:2005/06/23(木) 00:52:10
小馬鹿にされたと感じる方にも問題がある。
意外と他人のことは気にしないものだよ。
438 :
名無しさんの主張:2005/06/23(木) 16:19:54
その考えがアリなら、何言ってもかまわないってことになるね。
ずいぶん乱暴な話だとおもうがね。
439 :
名無しさんの主張:2005/06/23(木) 16:36:43
椎名町のトキワ荘は
残して欲しがった
浅草橋大黒屋も改築 残念
440 :
名無しさんの主張:2005/06/23(木) 17:22:59
441 :
名無しさんの主張:2005/06/23(木) 17:31:33
22: 2005/06/23 17:21:06 Y4DDLmYV0
>景観が破壊される。
じゃそのマンションに入居すれば見ないで済むじゃん。
フランスの小説家モーパッサンは建設中のエッフェル塔を「ノッポのピラミッド」とか「巨大な醜い骸骨」と酷評していたが
完成後はエッフェル塔のレストランで食事する姿が見られるようになった。
なぜ嫌いなエッフェル塔に足を運ぶのかという質問に
「だってここは唯一いまわしい塔を見なくてすむ場所だからさ」と彼は答えた。
442 :
名無しさんの主張:2005/06/23(木) 19:42:12
>>441 紛争になったライオンズマンションに、当のオブザーバーである
谷中学校が入居したようにな。
443 :
名無しさんの主張:2005/06/24(金) 00:01:39
必ずしもうわべだけの景観に騙されるなとか
住民が正しいとは限らないという意味ではいい前例となった裁判だね。
444 :
名無しさんの主張:2005/06/24(金) 00:24:12
445 :
名無しさんの主張:2005/06/24(金) 00:28:29
>>438 何時、誰に使うか、ってのを無視して
こういう言い方はしないけどね。
そういうつっこみはどうかと思うし、
匿名の限界を感じる。
住民意識の向上だな。それと、建設業界の意識向上。
自分が都知事だったら、建築業界のトップを全部集めてセミナーを開くと思う。
447 :
名無しさんの主張:2005/06/24(金) 06:29:53
後は地下駐車場の建設かなあ。
よく街中にビルの入り口に、地下駐車場かなんかの入り口がぽっかりと開いているのが多いけど、
あれは非常に感じが悪い。
なぜ感じが悪いのかずっと考えていたのだが、やっと分かったのだが、中が真っ暗でいつ車が
出てくるか分からないような、不気味さがあることが問題なのではないかと思った。
しかし、これを解決するのはそう簡単ではない。解決策としては入り口を歩道に面した所に
いきなり設けるのではなく、ビルの横などに設けて歩道に出てくるまでにある程度道路を設け、
車が出てくることを予期できるようにすれば良いのではないかと思った。
それか、車が出てこないときは完全に閉じてしまい、ビルの壁のように見せてしまうとか。
448 :
名無しさんの主張:2005/06/24(金) 09:13:00
知恵ついた大衆ほど恐ろしいものはないと言うがこの裁判はまさにそうだね。
449 :
名無しさんの主張:2005/06/24(金) 13:12:52
≫445
言ってる事がよくわかんないので、もう一度頼む。
450 :
名無しさんの主張:2005/06/24(金) 13:14:03
>>447 自動車社会さえやめれば
自然に地下駐車場の必然性もなくなるが。
451 :
犬畜生:2005/06/24(金) 13:17:14
おーーーい!423の「貴殿」おじさーん元気ですか〜?。。
コケコッコーーー。。犬畜生ですよーーん。
452 :
447:2005/06/24(金) 14:36:20
>>450 自動車は50年後も100年後も必要でしょう。
駐車する場所は必ず必要だ。
453 :
名無しさんの主張:2005/06/24(金) 14:54:55
>>452 よく読め!
「自動車社会」さえやめれば・・・・だから
「自動車をなくせ」と言っているわけじゃない。
454 :
名無しさんの主張:2005/06/24(金) 16:05:04
455 :
名無しさんの主張:2005/06/24(金) 23:50:28
>>447 んなもん気になったことがないですが何か?
456 :
名無しさんの主張:2005/06/25(土) 01:35:16
ブザーとかnullよ
457 :
犬畜生:2005/06/25(土) 02:14:48
ほんとにね、もう枝葉末節にいちゃもんつけたがる景観オタクが多いんだよ。
共産主義者みたいなもんだ。
458 :
犬畜生:2005/06/25(土) 02:19:01
自動車社会をなくすって事と自動車をなくすってのがイコールじゃないって
屁理屈ちゃんが出て来たぞー?。犬としては見逃せないアイテムだね〜?。
459 :
名無しさんの主張:2005/06/25(土) 03:08:15
いや、普通にイコールじゃないでしょ。
もしかして小学生?
もう、そろそろ普通に議論したい。変なの勘弁してくれ。
461 :
犬畜生:2005/06/25(土) 10:20:39
↑変なのってオレのことかな?オレは犬畜生なんだから仕方ないのだ。
オレを犬畜生にしたのは423の「貴君おじさん」だ。オレの生みの親だ。
ちゅうことで、よろぴくね。
テトラポット何とかして
日本の景観のことを真剣に考えてる人=右翼
日本の景観なんかどうでもいいと思ってる奴=左翼
464 :
名無しさんの主張:2005/06/25(土) 12:52:29
>>458 屁理屈ではない。
自動車社会、即ち「自動車を優先する社会」のことだが、
自動車を優先にすることをやめる事は自動車をなくすことではないことは
ちょっと考えれば誰でも分かること。
女性優先をやめることは女性を無くす事ではありませんから。
自動車を優先した社会の産物がこれまで景観を破壊してきた元凶で、
高速道路もそうだし、川を埋めたてて道路を建設したことで
川がある風景も奪われてしまった。
その川がドブ川だったという人もいるだろう。が、ドブ川なんて
今の技術も駆使すればいくらでもキレイにすることは可能。
川がある風景を奪った事は大きな損失。
違法駐車や渋滞は身近に見える悪景観だし、
自動車を優先するあまり広げてしまった道路は
都市景観として自慢する気持ちはわかるが、
道路の拡幅は地域活性とは“正反対の効果”があり、
結果的に整った景観を破壊する事に繋がる。
言い出せばキリがないが、自動車社会にこれまで同様の成長を望むのは
もはや時代遅れな考え方と言っていい。
465 :
名無しさんの主張:2005/06/25(土) 13:22:29
とはいえ自動車優先は今後は変わることないだろうし
本当に渋滞なんかで拡張工事が必要な場所に景観など環境を盾にして
土地に関するエゴや利害を正当化してほしくないもんだね。
466 :
名無しさんの主張:2005/06/25(土) 13:31:36
>>465 自動車優先は今後変わっていかなければ
おそらく社会麻痺を生ずる事態に陥ると思う。
とくに都市部では。
地方はしらん!
キミの主張は自動車利用者のエゴといえるだろうが、
エゴ!と言い合っていても話が平行線になるだけで生産性はない。
しかし景観を破壊している元凶の中に自動車社会の産物は含まれるわけで、
それは同時に今後の超高齢社会には合わない代物になってくる。
自動車社会の産物はこれから淘汰されていく流れは既にある。
その一つが歩道橋。
大阪府を例に挙げても、それぞれの地元の要望で
ここ5年で8ヶ所減り、府では今後も調査をして減らしていく方針。
歩道橋は高齢者らには負担が大きく、横断歩道の新設がこれからも増える。
歩道橋のような、まさに自動車を優先する産物でも、
こうして淘汰されていく流れは着々と進んでいる。
467 :
名無しさんの主張:2005/06/25(土) 14:11:54
慶大の清水浩教授が提案した道路や歩道を立体化していくマルチデッキという方法しか
渋滞や歩行者保護を両立できないだろうな。
マルチデッキなんてコルビュジエの時代からずっとある考えじゃん。
469 :
名無しさんの主張:2005/06/25(土) 14:19:08
エゴばっかり言いだしたら切りがないけど
この手の問題だとどうしてもビルや自動車や業者が槍玉にあげられるけど
住民(地権者)や団体なんかも汚い連中が多いよ。
景観など環境を悪利用して既得権を逸らしたりね。
470 :
名無しさんの主張:2005/06/25(土) 14:48:09
今度は自動車大嫌い君が大騒ぎか・・・
471 :
名無しさんの主張:2005/06/25(土) 14:54:45
免許もってないノロマが騒いでるんだよ。可哀想じゃないか。見守ってやれ。
それが犬畜生の立場ってもんだろ。
車社会批判クンは昔からこのスレに書きまくってるよ。
モウお腹いっぱい。
自動車嫌いですが、何か?
もっとお腹に入ってやるぜ、ベイベー
474 :
名無しさんの主張:2005/06/25(土) 17:14:09
いいじゃん!車嫌い君!そのノリならおいらと友達になれるぜ。
でも言ってる事は嫌いだ。そこらへんをなんtかしてくれよ〜。
475 :
名無しさんの主張:2005/06/25(土) 17:16:22
464&466ってほんとに免許もってないの?
476 :
名無しさんの主張:2005/06/25(土) 20:00:28
>>475 本人だが、
免許は持っている。
仮に免許を持っていなかったとしたら、この意見は水に流すつもりか?
ここのスレ住民は。
景観を悪くした根源には必ず自動車社会が含まれている。
それを見直すことは景観を良くするために一役担える。
かなり重要な問題提起をしたのだが、
それを免許の有無で話を水に流してしまおうとしたら、それはかなり勿体無い。
何度も言いますが
>>473-474へ。
「車が嫌い」だとは一言たりとも言っていない。
「自動車優先社会を批判」している。
何度も同じことを言わせるのは相手に対してかなり失礼。
謝りなさい。
477 :
satos:2005/06/25(土) 20:29:52
>>469 具体的にどんな例があるんでしょうか?
>>464,466,476
「道路の拡幅は地域活性とは“正反対の効果”」があるっていう研究があるんでしょうか?
あと、安易な「歩道橋→横断歩道」化は交通事故を増加させる恐れはないんでしょうか?
478 :
名無しさんの主張:2005/06/25(土) 20:39:15
>>477 >「道路の拡幅は地域活性とは“正反対の効果”」があるっていう研究があるんでしょうか?
つまり道路拡幅によって回遊性が生まれているか?ということです。
道路の拡幅とは「自動車の円滑な流れ」だけを目的としていて、
乱暴に町を分断、切り離してしまう。
広くなった道路に自動車が走るから賑っているように錯覚してしまいます。
その道路を走る自動車が自動車業界に貢献することはあっても
地域活性には全く貢献していないのです。
>安易な「歩道橋→横断歩道」化は交通事故を増加させる恐れはないんでしょうか?
「ない」とは言いきれないですが、
だから今後迎える超高齢社会(既に迎えている地域は存在する)に
いつまでも歩道橋や地下道など、歩行者を上下に追いやるのは
極めて不親切でしょう。
歩道橋だと転倒の危険性は高いですし、特に天候の悪い日などは
若い人でも怖いのに、足腰が弱くなった高齢者は尚更危険でしょう。
ちなみに、横断歩道を設けることも上記の回遊性を生むのに
一役担っています。
>>477 マジレスすると、あるよ。その結果として、ニューアーバニズム、アーバンビレッジ、コンパクトシティー
にほんでは歩いて暮らせるまちづくりなどが出てる。
>>480 そうそう、ここ半年で何人かマンションとセレマ建設反対の人たちと会ったけど、住民のいうことは
勝手だね。マンション=景観破壊なんて論理は通らないのに(プ それより、あんたらのその反対
の旗の方が景観を破壊してるって、何度言いそうになったことか(ププ
金沢に行ったときも、「景観を守ろう」みたいな醜い看板があって大笑いしてしまったwww
482 :
satos:2005/06/25(土) 21:19:20
>>478 回遊性や地域活性を考慮した道路作りは、現状では皆無ということでしょうか?
歩道橋・地下道に比べると横断歩道が有利なのはわかりましたが、横断歩道を増やすということは
必然的に信号も増え、自動車のスムーズな走行が妨げられ、交通渋滞にも繋がると予想されます。
だから車の絶対量を減らせという議論もわかりますが、絶対量が減っても車の運転者にとっては
信号待ちだらけで走りにくく、無駄なアイドリングも増えてしまうと思われます。
僕としては、自動車量を減らしつつ、人と車双方の回遊性を考慮した街づくりが
理想ではないかと思うのですが、現状では「歩道橋→横断歩道」化くらいしか
対策がたてられないということでしょうか?
483 :
satos:2005/06/25(土) 21:20:47
>>479-481 なるほど、「景観を守ろう」という醜い看板ってのは非常に象徴的で
面白いですね。
484 :
名無しさんの主張:2005/06/25(土) 21:22:14
>>468 10年前のだけど「近未来交通プラン」(清水浩著・三一書房)がお薦め。
従来の地上部分は車道で2階及び3階部分は歩道や公園や駐車場や懸垂式のモノレールなど
道路拡張による渋滞の解消だけでなく、歩行者の目的地の移動が楽になることや
自動車などの事故も回避でき街の分断の問題も解消されるといった多くのメリットがある。
詳細図をうpしたいところだけどスキャナがないのでスマソ。
10年前のが政策に反映されていない時点で「使えない」んだよ。
486 :
名無しさんの主張:2005/06/25(土) 21:42:17
>>482 たしかに横断歩道が増えればその分、アイドリングも増えます。
来年日本の人口はピークを迎え、再来年からは団塊が退職し、
自動車の絶対数は減っていきますが、それでも多い。
これまで無責任に作っては売って、作っては売って、としてきた
自動車業界は痛手を負ってもらわないといけません。
>自動車量を減らしつつ、人と車双方の回遊性を考慮した街づくりが
>理想ではないかと思うのですが
同意。そのためにはこれまで自動車利用者に優先して与えられていた得を
歩行者や公共交通利用者などにシフトする方向が必要となる。
たとえば百貨店やショッピングセンターなど、
3000円以上の買い物で2時間駐車サービスと
自動車利用者が優先されていたが、これってよく考えたら変ですよね。
1、自家用車利用の客
2、公共交通(電車、バス)利用の客
3、歩行、自転車利用の客
この3つの場合、地球環境や交通環境を考えたら、
本人はそのつもりではなくても結果的に貢献している2と3の客が優先されるべき
なのに、 現在は地球・交通環境にとって貢献していない1の客が優先されている。
まずこの優先順位を変えることです。
最近都市部でも住宅地でも自動車の増加に伴い、駐車場も増え、
町が歯抜けのようになって、 まるで町が自動車に支配されているかに見える。
この歯抜けになった風景も自動車社会に産物。
景観をよくするためには、自動車社会にもメスを入れなければならないのです。
そろそろ 470=471=472 が光臨してくれないかな。
488 :
satos:2005/06/25(土) 21:48:47
>>484 なんとなく想像できます
>>485 政策になかなか反映されないからといって、プランそのものが「使えない」とは限らない
>>488 使える可能性はもっと低い。ただ、それだけ。
490 :
satos:2005/06/25(土) 22:27:27
>>480 いろいろ教えていただいてありがとうございました。
492 :
satos:2005/06/25(土) 23:43:22
>>491 そうですね。でも僕は教わっておきたい
知らぬが仏って考え方もあるけどね
493 :
名無しさんの主張:2005/06/26(日) 00:04:44
日本って西洋真似してるんでしょ?真似できとらんがな。
高麗橋
496 :
名無しさんの主張:2005/06/26(日) 17:56:52
ホームセンターで売ってる足場パイプ組立てて
柵作るのを条例で禁止にしろ! と、いっても
行政側がすでにあれ使ってるんだよな…
497 :
名無しさんの主張:2005/06/26(日) 18:07:57
あの剥き出しの鉄パイプをジョイント金具で
繋げた駐車場とかの柵を見るのがイヤでたまらん。
ここ2・3年で急に増殖している。早く何とか
対策を立てないと、とんでもないことになるぞ。
>>497 とんでもないって、何がおこるの?地震とか?
499 :
497:2005/06/26(日) 21:05:31
日本中の塀という塀が足場パイプに
なってから反対運動を起こしても
手遅れなのだ。設置者は何を今更と
鼻で笑って撤去に応じなくなるだろう。
あれって表面剥き出しの鉄だから1年も
すると赤錆だらけなんだぞ? かくして
益々バラックみたいな街並になり、それを
見て育つ多感な少年たちの精神は焦土と
化すであろうな。
郊外の建設資材置き場のブリキの囲い塀も
かなり荒んだ気持ちにさせられるが。
あと廃車積み上げ場とか。日本の郊外って
なんであんなに汚いの? 国道とか走ってると
家が途切れ途切れになってきたなと思うと
パチ屋車屋のオンパレードちらほらラブホの
ピンクや紫の尖塔が見えてくる。そもうち
街も外れて田園地帯に差しかかるが畑の
中には「白松がモナカ」とかの大看板(尤も
最近は「広告募集中」というのが多いw)。
最後に現れるのは荒地の中にウズ高く積み
上げられた廃車の廃棄物処理業者のゴミの山。
国道をそれて山道に行くと不法投棄の粗大ゴミ。
「ゴミ捨ては違法行為です」と書かれた看板と
杭を打ち投げやりに張り巡らせてある針金の塀。
山を越えて観光地へ着けば着いたで(ry
501 :
名無しさんの主張:2005/06/26(日) 21:43:55
>>500 >国道をそれて山道に行くと不法投棄の粗大ゴミ。
そんな粗大ゴミを不法投棄するには自動車が必要で、
そうした環境を破壊するのも自動車社会の罪なのである。
田んぼの中の広告看板は新幹線なんかでも
目立つな。あれ禁止にしろ。日本の恥。
新幹線で思いだしたんだけど、飛行機で
着陸近くなると房総あたりを旋回するね。
あの辺てなんであんなにゴルフ場ばかり
なわけよ? 一国の玄関口としてみっとも
ない事この上ないわ。シロアリの食い痕か
っていうの(w さっそく木でも植えて(杉
だけは厳禁w)雑木林とかに戻しとけ。
あとついでにゴルフ自体も禁止。だから郊外
(つっても住宅街にも結構あるんだよな)の
練習場も廃業ね〜、よろしく。
視覚的景観ではないが街頭広告放送っての?
都内ではどうか知らんが地方都市とか行くと
けっこう盛んなんだよなあれ。あれも禁止。
ほんと民度低くて恥ずかしいわ…
地方都市と書いたが東京近郊のA木市とか
あと大都市ではS幌市なんかでも我が物顔で
街中のサウンドスケープを占有しておる。
禁止とかいっても既得権益とか言い出して
相手にされないんだろうが…
505 :
名無しさんの主張:2005/06/27(月) 00:02:42
北の大地・北海道とかいうけど例えばフランスの
農村風景と比べれば恥ずかしくなるわ。点在する
集落とか小屋とかの建造物が、とにかく糞過ぎて
話にならん。
506 :
名無しさんの主張:2005/06/27(月) 00:09:21
あと日本車な。なんであんなに俗悪なのだ?
CMでよく欧州の石畳とか走ってるが、奇しくも
この風景に車さえなければ、と悔やまれる映像
ばかりだわな。日本全国そんな玩具みたいなのが
用もないのに沢山走りまわってるんだから、ただ
でさえ醜い風景が止めをさされる(w
あれこれ禁止だ嫌いだとか期にくわんとかキリがないな。
508 :
名無しさんの主張:2005/06/27(月) 00:29:17
すまんが、もう一つだけ言わせてくれ(w
横浜港未来(ミナトミライ?何と表記すれば
良いんだっけ?)の夜景。ベイブリッジとか
大桟橋からの有名な展望がハリボテに過ぎぬ
と看破した人がいたが、確かに一理あるよ。
ランドマークタワーは御世辞にも優美とは
いえないし。それでも日中1500円払って展望階
に登ると丹沢山地へと続く内陸部は言葉が悪い
が現代の貧民窟みたいな光景が展開されてる。
リーマンの巣箱が必死に丘稜にへばりついてるわ。
まるで磯の岩に付着したフジツボみたいだ(w
思い出すだけで体が痒くなりそうだわい。
509 :
名無しさんの主張:2005/06/27(月) 01:22:28
オレはひねくれものなんで、どんなに「車社会批判君」が偉そうに自説を述べても
賛同できないね。車社会を形成( or 必要と)する最も大きな理由は人間がそれを
欲してるからだろ。便利で快適。しかも渋滞は嫌い。できればスイスイ移動したい。
いつも渋滞しているこの道がいつまでも放っておかれるのは許せない。
役所は道路をちゃんと考えてるのか!道幅広げろ!
みたいな事考える市民がごまんといるから車社会なんだろ。
市民の需要が車社会を生んでいる最も大きな要因だと認識するなら、それを否定する
立場の香具師が自らとるべき自主的行動は車の放棄じゃないのか?
免許捨ててみろよ。
自分自身は快適さ(=車の運転)の放棄をせずに、それを是とする事で 生まれている
問題を批判する資格はないと思うけどね。
そんなに車社会が嫌なら、まず徒歩、自転車、電車だけの生活をおくれよ。
ちなみにバスはだめだぜ。車なんだから。
その不便さを前提として、それでも景観が第一に考えられるべきだと、懲りずに
言い切る事ができたら認めてやるよ。
ちなみに「免許もってるだけで車は持ってない」って反論はナシだと思うぜ。
免許を取得するって時点で車社会を容認してるてことなんだからよ。
免許を捨てよ。お前に必要なのは偉そうな蘊蓄話じゃなくて自らの行動だ。違うか?
バスとか救急車はいいんだよバカ
夕飯のオカズ買いにとかコンビニにタバコ
買いに行くのに車でってのが渋滞の原因。
512 :
名無しさんの主張:2005/06/27(月) 02:01:36
各地に地方の小京都とかいう町がありますよね。
行ってみると保存されてるのがほんの一区画だけ
なんでガッカリするのばっか。極端な話が唯一つの
カメラアングルだけでしか成り立たない昔の街並。
513 :
名無しさんの主張:2005/06/27(月) 02:06:05
白川郷とかバスツアーで来る団体は
昔の野良着纏って来い。
お前等も風景の一部なんだよ!
514 :
名無しさんの主張:2005/06/27(月) 02:54:46
景観とは少し違うが大家族番組を見てると
家が豚小屋みたいだよな。貧乏なのに物が
多すぎるというか。外国の大家族は、もっと
清貧というか寒々してるんだよね(想像w)。
都市の景観にも関連するんじゃないのかな?
515 :
名無しさんの主張:2005/06/27(月) 03:14:18
↑これ実は、言えてる。
家の中が汚くてもよい、センスのない生活をしてる人って実は日本に多い。
(洋服や車にお金をかけていながら、部屋は豚小屋だったりする)
その豚小屋さや、汚さを感じない人たちは、おそらく都市の景観も気にならないんでしょうね。
日本人はまだ歴史的に貧しさを引きずっているんでしょうかね。
516 :
名無しさんの主張:2005/06/27(月) 04:38:55
景観改善は経済効果を考えているわけだ、観光立国で雇用、景気対策にしたいので モラルの問題ではないちゅうことや。
517 :
名無しさんの主張:2005/06/27(月) 05:46:11
日本を立派な先進国、東京をcoolな都市と思って、
日本を訪れ、景観の汚さに絶句した人がどれくらいいることか。
日本を自慢していますが、日本を知らない人々に、
この景観を見られるのは恥ずかしいと感じてしまう。
貧しい生い立ちを知られたくない 哀れな子のような気分です。
なんとかしてください。この汚い街並み。
>>517 で、どれくらいいるんですか?脳内外国人に頼るな、ぼけ。
519 :
名無しさんの主張:2005/06/27(月) 09:57:19
≫515
洋服や車にお金をかけていながら家は豚小屋
いいじゃん別に。
洋風や車より家は優先事項なのか?誰がそんな事決めたんだ?
お前は家が綺麗ならボロボロの服着てても平気なのか?
お前の価値観を押し付けるなよ。
520 :
名無しさんの主張:2005/06/27(月) 10:08:06
そりゃ自由だが、景観のスレだからなあ
521 :
名無しさんの主張:2005/06/27(月) 10:29:46
自分は子供の頃から家に車がなかったし、現在移動も電車や自転車でしかしないので、
その立場で言うと、「車大っ嫌い!」という事でしょうか?
子供の頃から、車といえば歩行者にとって危険な存在、歩行を寸断する闖入者、でしかなかったのです。
大体、日本の街並みなんか歩行者の視点でこそ良く見えるようにできているじゃないですか。
歩行者の視点で見れば味わい深い、歴史を含んだ情緒ある街並みスポットも、車というカプセルの中に
閉じこもって、地上120cmの視点で時速60`で移動すりゃ、店も看板も飛ぶ飛ぶ、歩行者も電柱も飛ぶ飛ぶ
で、街との接点すら持てやしないだろう。1分前に見た歩行者も、すでに数百m先の彼方だ。
そんな態度が、街の歩行者に対する非親和性を生むのではないだろうか。
自分が子供の頃に感じた車に対する嫌悪感は、車社会と歩行者社会が同じ場所に存在していながら、
切り離されていることによる嫌悪感であったのである。
アメリカならアメリカで、完全に車社会で、車に乗っていると楽しい街づくりがなされていると聞く。
日本の場合、おそらく歩行者にとっての街づくりがなされてきたのだから、ある程度車優先を
やめるべきではないだろうか?
しかし、こんな自分でも物流の観点から見れば、かなり車にお世話になっていることは確かなのだ。
高速道路とトラックがなければ、コンビニの弁当やら雑誌やらも手に入れることもままならない。
しかし、それはまた、交通手段として車が本当に必要なのかとはまた別の話だが。
522 :
名無しさんの主張:2005/06/27(月) 12:24:58
コンビニ弁当なんてなけりゃないで別に困らないけどな。
缶ビールが工場直送だと味の違いわかるヤツいるのか?
宅急便も次の日届かなくてもそれが当たり前ならべつに
何の不都合もない。とにかく輸送トラックが走り杉だ。
完全になくせというのではなく、程度の問題だと思う。
それはそうと、歩道橋は日本の恥。至急撤去しろ。
マラソン中継とかで全世界に恥さらしてるんだぞ?
523 :
名無しさんの主張:2005/06/27(月) 12:36:46
自動車大好きな人の方が多いと思うからあんたらの意見は無視されるんだろうね。残念だね。
524 :
名無しさんの主張:2005/06/27(月) 12:44:23
>>523おまえさんはコンビニの輸送車が大好きなのか?
変わったヤツだな(w
525 :
名無しさんの主張:2005/06/27(月) 13:19:55
↑あーあ・・・。品がないなー・・・。だめですよ。落ち着いてね。
526 :
名無しさんの主張:2005/06/27(月) 13:31:48
521は免許もってないの?
>>526 521じゃないけど、車社会を否定すると「免許持ってないの」と
質問してくるのもそろそろ飽きたな。
他に反論できない証拠なのか?
>>527 そりゃそうだろ。基本的に車好きは低学歴だし。
529 :
名無しさんの主張:2005/06/27(月) 14:17:39
別に反論してるわけじゃありませんが。
単純に興味あるので聞いたまでです。
530 :
名無しさんの主張:2005/06/27(月) 14:21:04
車好きは低学歴・・・
根拠が聞きたいな〜。ぜひとも!
「思い込み君」「いいがかり君」じゃない事を望みますが・・・
531 :
名無しさんの主張:2005/06/27(月) 14:23:44
確かに京都のどこそらの寺へいくと、元祖!本家などと名のってる
土産やが多いいし(乱立)、わび・さびも昔から無いんだなって思う。
民度が低い国だから、それが景観に反映されてるんだろうな〜
信号の無い横断歩道を渡るときとか、ひっきりなしに車が通ってマジ困る。
本当に京都にはガッカリだ。
寺の庭園は制服姿の厨房だらけだし
移動中の街中の景観がとにかく糞杉
ほんと10年くらい前はこんなに車いたっけ、
て感じるくらい切れ目なしに走ってるんだよね。
幹線ではないそのへんの中くらいの通りなのに
一分くらい車が切れない。でも
>>532よ、横断
歩道は手を上げなきゃ車は止ってくれないよ
>>533 京都の修学旅行について言えば、
学生がグループごとにタクシーが用意され、
街中をタクシー移動して散策するが、あれはどうなのだろう。
これまで見てきて一番???だったのが、
祇園花見小路をタクシーで走って、ポイントについてらタクシーを停車、
学生は窓を開け、車内からカメラをカシャ!
で、また走り出す。
ああいう所は「歩いてなんぼ」なわけで、
それをタクシーでウロウロされちゃ、危ないにも程がある。
限られた時間に数多く行きたいのだろうが、
そんなことを欲張っても何も残らないと思う。
とにかく、京都の町をさらに酷くしているのはああいう修学旅行生による
タクシー移動であることは間違いないだろう。
536 :
名無しさんの主張:2005/06/27(月) 14:40:01
そもそも修学旅行というコンセプト自体がナンセンスだ。
旅行なんか自分で行く先を決めて、スケジュールを決めてなんぼだろう。
537 :
名無しさんの主張:2005/06/27(月) 14:44:47
住宅街の真ん中には、きれいな道路があるけど
少し走って住宅街の端っこにくると
その道路はオシマイ。歩道もついてないような道路が続く
もともと日本は鉄道駅を中心としてハッテンした所以
538 :
名無しさんの主張:2005/06/27(月) 14:57:42
またでた!京都!ゾンビのようだ!
>>534 親切なドライバーならそれで止まってくれるだろうけど、やはり手を上げ
て渡るのは消防みたいで少し抵抗があるよ・・・。
540 :
名無しさんの主張:2005/06/27(月) 19:52:49
団体でぞろぞろ歩いてる修学旅行生なんてのは確かに見苦しくはあるけど、
景観問題のネタにまでする程のもんじゃないと思うけどねー。
ちょっとテンション上げ過ぎじゃないの?。なんかクレイマーっちゅうか、
圧力団体っちゅうか、新興宗教っちゅうか・・・
発言者に薄気味悪さを感じてしまいます。僕は。
541 :
犬畜生:2005/06/27(月) 19:59:36
京都ゾンビが跳梁跋扈してるぞ〜!!!!
おいらが噛みついてやるー!!!!!!!
わんわんわん!!!!がぶがぶがぶ!!!
まいったかー!!!!!!!!!!!!!
542 :
名無しさんの主張:2005/06/27(月) 21:57:56
>>540 それは533についてだよね。
535の件についてどう思う?
544 :
名無しさんの主張:2005/06/27(月) 23:50:47
とりあえず、デンパは追い出すか、無視して話を進めろよ。
きりがないぞ。
確かに俺も風力発電は日本には向かないと思ってた。
沖ノ鳥島周辺などの海上に作るならまだしも。
見た目にも目立ちすぎるし、風切り音もするし、良くないよこれ。
546 :
名無しさんの主張:2005/06/28(火) 00:50:19
うちの近所に風車たったらノイローゼになりそう。
ただでさえ携帯のタワーが出来てから体調崩したのに。
547 :
名無しさんの主張:2005/06/28(火) 01:51:47
政府が「観光立国宣言」とかのたまってるけど、結局やろうと
してるのは、シナや南鮮に対するビザ免除だもんなぁwww
やる気無いのが見え見えだな。
548 :
名無しさんの主張:2005/06/28(火) 01:58:31
あともう日本の町並みの景観の改良に期待するのは
無駄だと思う。
もう散々日本の街の景観の汚さは言われてきたのに一向に改善される
余地が見当たらない・・・・。
都市で観光客を募るのは極一部の場所を除いてもう無理だよな。
もう日本はニュージーランドやオーストラリアみたいに、
「自然の景観」を観光の売りにしていくしか無いんじゃないの?
まぁ要するに田舎の景観保護って事になるかな、何か現実は惨めだ・・・。
549 :
名無しさんの主張:2005/06/28(火) 02:01:26
>>518 北大卒だけど国際学界の視察ツアーの手伝いした時に
教授が「北海道は日本で一番美しい土地です」みたいな
こと言ったら肩すくめて鼻で笑ってた。
550 :
名無しさんの主張:2005/06/28(火) 02:16:29
>>549 アホだなぁ・・その教授はやっちまったなww
何つうか頭の中が西洋崇拝に支配されてるのが丸解りだなww
そもそも日本で美しい土地なんて人それぞれだろうし、特に外人相手に
欧風の景観臭プンプンの北海道が一番なんて言ってもそりゃ笑われるわな。
まだ「沖縄」だとか「飛騨高山」とか言ったほうがマシだったんじゃないのか?
551 :
名無しさんの主張:2005/06/28(火) 02:31:45
まぁ、景観と言っても国によって取り様が違うからな。
例えば、日本の観光地でも「函館」「横浜」「神戸」「長崎」みたいな
いわゆる欧風レトロが漂う街は日本人やアジアの人に人気があるが
欧米の人はあまり無関心だよな。
欧米の人はあくまで純粋に「日本」が見たいわけなんだよな。
なんつうか欧米には無い、エキゾチックさがただような。
だから自然の景観をもっと生かして欲しいよな。
日本人からすればただの田舎の風景でも欧米の人からすりゃ
感動するような景観が結構ある。
特に日本人でさえ絶景と言うような場所なら尚更観光地として相応しい。
「日本」の旅行ガイドブックには「京都」や「奈良」ばかり載せないで
こういう日本の大自然をもっと全面的に取り上げてほしい。
ハウステンボス どわいっキライ
553 :
名無しさんの主張:2005/06/28(火) 03:03:59
>>551 そりゃ違う、殆どの欧米人は居心地の良さを求める。
ジャパネスクを好きなのは、ヒッピー系の奴らがメインだよ。
554 :
名無しさんの主張:2005/06/28(火) 03:08:52
しかも、日本だと所謂東洋風味はわかりにくい。和風のわかりやすい情景って箱庭的に作られたモノで、
伝統の延長からはほど遠い。この辺りが他アジア圏より魅力が無いように映ってると思われる。
中華圏の文化の亜流にしか見えないのではないか?
555 :
名無しさんの主張:2005/06/28(火) 08:50:22
≫542
自分は533ではなく535の方に気味悪さを感じたのですが・・・
すごくエキセントリックでしょ。535は。
なんか特殊な思い込みを背景に、それと少しでも反するものに
対して、徹底的に糾弾せずにいられない感じがするので。
カルトっぽい雰囲気が恐いです。
556 :
名無しさんの主張:2005/06/28(火) 09:20:09
>>518 ?
これを脳内としか感じられないのは、あなた。
世間にはいろんな暮らしをしている人がいるので、あしからず。
別に外国人の価値観を大事にしようといっているのではなく、
日本に来て、”なんだこの汚い都市、日本はこの程度か”と思われるのは、
いやだよねえ。
557 :
名無しさんの主張:2005/06/28(火) 09:42:16
緑もっと増やして欲しい。
本当の意味で日本を緑の国にしよう。
558 :
名無しさんの主張:2005/06/28(火) 11:58:52
日本の景観がクソなのは、国民に社会性がないから。
坂口安吾の「日本文化私論」には、必要とするものが美しいという考え方がある
伝統的な日本建築より、実用本位のバラックが美しい
聖路加病院より、ドライアイス工場のほうが実質を伴った威厳がある
軍艦は機能美
俺は電柱賛成だね
こっちのほうが整備しやすいだろ?
560 :
名無しさんの主張:2005/06/28(火) 12:33:18
559はいいね!。オレもその意見に賛成だ!
ネチネチとあらゆる事にイチャモンつけまくってる
景観オタク、京都ゾンビも少しは見習いなさい。
あっ、あと車社会嫌い君もそうだな。
561 :
名無しさんの主張:2005/06/28(火) 12:56:42
>>559 その話は分かる。
しかし電柱が良くないって言ってるのは、見た目の問題だけでなくて、実際に電柱のせいで
見通しが悪くなっていたり、電気が流れている物が剥き出しにされている心理的な圧迫感
というのがあると思う。
ドライアイス工場にしたって、近隣住民にしたら二酸化炭素が出てきているかもしれない
というような心理的な圧迫感があるかもしれないし、ドライアイス工場にしろバラックにしろ
君の話には、実際にそこに住んでいる人の視点が抜けていると思う。
自分はそこにいないけど、高みから見て「それは必要性に裏打ちされているから審美的に美しい」
って言ってるだけの話。
生活の質や精神の豊かさを考えたら、普通に電柱はなくなると思う。
562 :
名無しさんの主張:2005/06/28(火) 13:42:46
>>559 何を必要としているのかは人それぞれ違うし、
もし人が「景観」を必要としている場合、
その人の定義は一気に揺らぐ。
屁理屈みたいになるが、道端に落ちている空き缶がある。
目に見える景観破壊だ。これは我々一般人には必要ない。
しかし落ちている缶を拾って生計を立てる人がいる。
その人にとっては我々一般人には不必要な空き缶が必要になる。
立場が変われば何を必要とするかは全く異なる。
景観を共通の財産とするならば、坂口安吾のような個人主義的美学を
展開した定義は景観論には不適切であるということがわかる。
提示した例があまりにも悪い。それに同意してしまった
>>560ももはや致命的。
563 :
:\______________/ :2005/06/28(火) 13:45:29
V
彡川三三三ミ
川川 ::::::⌒ ⌒ヽ
川川::::::::ー◎-◎-)
川(6|:::::::: ( 。。)) カタカタカタ 景観おたくうざい
川川;;;::∴ ノ 3 ノ ______
\_;;;;;;;;;;;;;;;;ノ | | ̄ ̄\ \
/ \__| | | ̄ ̄|
/ \___ | | |__|
| \ |つ |__|__/ /
/  ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕
564 :
名無しさんの主張:2005/06/28(火) 13:46:10
マンション等の猫の額ほどの植え込みに立ってる
「緑を大切にしましょう」という看板。
本当に猫の額ほどしかないのにだぞ。アホか。
しかももともとそこは雑木林だったりする。
日本建築はそれらで固まって、
バラックはそれで固まっててて
好きなほうに住めば良いんだよ
モザイク状に混ざってるとどっちの価値も無し。
566 :
名無しさんの主張:2005/06/28(火) 13:49:34
坂口とかはたんに天邪鬼なこと言って善良な
市民を煙に巻いてるだけだろ。それで感心
されたんだからあの当時は知識人にとって
良い時代だったよな(w
567 :
名無しさんの主張:2005/06/28(火) 13:51:49
景観とかどうでもいいじゃん。
ヨーロッパみたいに古臭い建物で埋め尽くす気?
568 :
名無しさんの主張:2005/06/28(火) 13:52:14
>>555 >なんか特殊な思い込みを背景に、
それこそキミの思い込みだと思うが・・・
569 :
\______________/:2005/06/28(火) 13:57:13
V
彡川三三三ミ
川川 ::::::⌒ ⌒ヽ
川川::::::::ー◎-◎-)
川(6|:::::::: ( 。。)) カタカタカタ
川川;;;::∴ ノ 3 ノ ______
\_;;;;;;;;;;;;;;;;ノ | | ̄ ̄\ \
/ \__| | | ̄ ̄|
/ \___ | | |__|
| \ |つ |__|__/ /
/  ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕
570 :
名無しさんの主張:2005/06/28(火) 14:12:37
>>567 それを「古臭い」と形容するところが
我々との認識の差で、
それは「古典」と「伝統・伝承」の違いを理解する事に繋がると思う。
古文など、古い書物に用いられている日本語を「古典」とすれば、
現在我々が使っている日本語は時代と共に変化したものを「伝統・伝承」。
能狂言などのように、当時とそのまま演じられるものを「古典」とすれば
落語や講談のように時代と共に変化しているものが「伝統・伝承」。
落語や講談は内容が大きく変わっているわけでもない。
でも現代人の我々も理解し、笑ったりできるのは時代と共に変化したから。
それを建物におきかえると、
法隆寺など神社仏閣を「古典」とするなら、
現代の生活に合わせて変化させながら、様式を伝えていくものを「伝統・伝承」
景観は「伝統・伝承」を目指すべき。
何も法隆寺など有形文化財(古典)ばかりを埋め尽くすなんて言っていない。
571 :
名無しさんの主張:2005/06/28(火) 14:44:14
↑「我々」?
ク ク || プ / ク ク || プ /
ス ク ス _ | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
/ ス ─ | | ッ // / ス ─ | | ッ //
/ // / //
∩___∩ ∩___∩
| ノ⌒ ⌒ ヽ | ノ⌒ ⌒ ヽ
/ > < | / = = |
| ( _●_) ミ | ( _●_) ミ
ヽ `Y⌒l_ノ ヽ `Y⌒l_ノ
/ヽ 人_( ヽ / ヽ 人_( ヽ
/  ̄  ̄ ヽ-イ /  ̄  ̄ヽ-イ
572 :
名無しさんの主張:2005/06/28(火) 15:05:25
へんなAA貼って茶化してるやつって土建関係者?
切り倒した木は元に戻せないのでしかたないけど
せめてもっとマシなマンション建ててね〜
ありゃ何だ? リーマン観察用の巣箱か(w
573 :
名無しさんの主張:2005/06/28(火) 15:07:29
↑????
574 :
名無しさんの主張:2005/06/28(火) 15:32:03
>>559 くだらん。
電柱は既に電力会社でさえ自由に出来なくナットル
576 :
名無しさんの主張:2005/06/28(火) 17:30:23
てか電柱が醜悪なのはコンクリになってから。
昔の木の電柱は一つ一つ個性があって悪くない。
577 :
名無しさんの主張:2005/06/28(火) 17:55:11
こんどは戦前君がやってきたぞ〜。同種としてノスタル君もいるね。
戦前君・ノスタル君・京都ゾンビ・車社会嫌い・犬畜生・貴君おじさん etc
次なるキャラは何かな〜
茶化し君じゃねーか?>次なるキャラ
茶化し君って、日ごろの鬱憤を「景観おたく」にぶつけてるのか、それとも
日本の景観が改善されるのが腹立たしいのか、それをはっきりさせてほしい。
景観を破壊することで飯食ってるんじゃないの?
俗悪なマンション・一戸建て作るしか能がない
土建屋とか工務店の、社史編纂室勤務が正解(w
6時以降書き込みがないということは今頃電車
の中か、赤提灯。それともパチ屋かな?
581 :
茶化し君:2005/06/28(火) 20:37:50
茶化し君はまだ仕事してるよーん。安心してね。
基本的にはね、僕は景観が良くなった方がいいと思ってるんだよ。
勘違いしないでね。これからもよろしくね。
582 :
名無しさんの主張:2005/06/28(火) 21:27:02
景観がどーのこーの言う前に、
人の住む社会が、人為の及ぶ世界かどうかを論ずるべきなんだよ
ヨーロッパの街並が何故統一が取れてうかというと
自然と人為とを完全と分けてきたたからなんだね
人の棲む社会を論理、あるいは宗教によって自然(ネイチャー)と
決別してきたからなんだ、実際、寒冷地だしね
ところが日本というのは農村文化をベースとしているので、完全には自然とは
分化できないでいるわけだよ(西日本では雨乞いの儀式を始めたらしい)
社会を完全に人為として割り切れる社会は、計画的に街並を作ることができるが
自然に依拠している日本人は、社会(街並)は自然にほったらかしなんだね
ほったらかしのなれの果てが、今の街並ということさ
そして、このほったらかし文化が、社会的不正をほったらかし、責任の所在をほったらかし
何よりも、28年間も拉致問題をほったらかしたということだろう
大事なのは、論理でモノを考えていく脳ミソを鍛えていくということではないだろうか
583 :
名無しさんの主張:2005/06/28(火) 22:52:40
>>582 それでは、江戸時代以前の街並みはなぜ統一が取れていたのでしょうか?
あなたの言う「自然にほったらかし」理論だと、江戸時代も同じようにカオス的
ごちゃ混ぜほったらかし、でないとおかしいではないですか。
584 :
名無しさんの主張:2005/06/28(火) 22:53:10
わしは子供時代から東京なのだが、バブルの時に景観が一気に変になったのは事実。それまでもかっこいい街並じゃないなりにが、アジア的なビンボ臭さという統一感はあった気がします。
585 :
名無しさんの主張:2005/06/28(火) 23:27:40
>>559 実用的なものの結果、綺麗に見えるものというのもある。お前が言っているのは、たまたま
そうだったのを集めてるだけ。
必要があってなおかつ汚いという物も世の中には存在する。
お前だって、トイレに行くたびにいちいち部屋から出なくちゃいけないのは面倒くさいと
言って、リビングにトイレを置いたりはしないだろう。
必要性があっても、見た目が汚きゃ淘汰される。
586 :
名無しさんの主張:2005/06/29(水) 00:45:35
日本は他のアジアと比べて清潔だ
これで自国文化を大切にする民族であればすばらしい景観、
アジアの象徴みたいになれたんだろうな。
はっきり言って、振り返れない過去形
587 :
名無しさんの主張:2005/06/29(水) 00:52:03
川がとにかく糞。なんでもかんでもコンクリで
固めやがってよ。明日にでも元に戻しとけ。
588 :
名無しさんの主張:2005/06/29(水) 01:07:52
あのフランスのパリも、かつては無秩序で雑然とした街並みだったらしいぞ。
しかしナポレオン三世だかが、権力を駆使してクソみたいな街並みを
無理やりぶっ壊し、今の整然とした美しい街並みを作ったらしい。
クソな街並みを壊した当時は市民の反発が凄まじかったらしいが、
今ではフランス市民にとって誇らしい街並み(アイデンティティー)となっている。
権力が美を生むと言える。
貴族が美の文化を先導していく。
サブカルチャーもメインストリームがあってこそ生きる。
貴族文化や権力の美学が無ければ、カウンターカルチャーも生まれない。
戦後日本は、華族廃止や権力の弱体化によって骨抜きになった。
液状化した街並み、液状化していく国。
>>588 日本は平等だからね。それはそれでいいと思うが。
590 :
名無しさんの主張:2005/06/29(水) 01:48:47
>>589 行き過ぎた平等は平面化であり、それは液状化して、蒸発する。
591 :
名無しさんの主張:2005/06/29(水) 01:49:15
:.,' . : : ; .::i'メ、,_ i.::l ';:.: l '、:.:::! l::! : :'、:i'、: : !, : : : : : :l:.'、: :
'! ,' . : i .;'l;' _,,ニ';、,iソ '; :l ,';.::! i:.! : '、!:';:. :!:. : : : :.; i : :'、:
i:.i、: :。:!.i.:',r'゙,rf"`'iミ,`'' ゙ ';.i `N,_i;i___,,_,'、-';‐l'i'':':':':‐!: i : : '、
i:.!:'、: :.:!l :'゙ i゙:;i{igil};:;l' ヾ! 'i : l',r',テr'‐ミ;‐ミ';i:'i::. : i i i : : :i
:!!゚:i.'、o:'、 ゙、::゙''".::ノ i゙:;:li,__,ノ;:'.、'、 :'i:::. i. !! : : !: ゴミを捨てさせろ!
.' :,'. :゙>;::'、⊂‐ニ;;'´ '、';{|llll!: :;ノ ! : !::i. : : : : i :
: :,' /. :iヾ、 ` 、._. ミ;;--‐'´. /.:i;!o: : : :i : ゴミ老人 あやまれ
: ; : ,' : : i.: <_ ` ' ' ``'‐⊃./. :,: : : O: i. :
: i ,'. . : :', 、,,_ ,.:': ,r'. : , : : !: :
:,'/. : : . :;::'、 ゙|llllllllllllF':-.、 ,r';、r': . : :,i. : ;i : :
i,': : : :.::;.'.:::;`、 |llllH". : : : :`、 ,rシイ...: : ; : :/:i : i:!::i:
;'. : :..:::;':::::;':::::`.、 |ソ/. : : : : : : ;,! ,/'゙. /.:::: :,:': :./',:!: j:;:i;!;
i. : .:::;:'i::::;':::::::::i::`:.、;゙、';‐ 、,;__;,/ノ . :,/.:::: :/. : :/.:::i. j:;;;;;;;;
l .:::;:'::;':::;':::::::::::i::::i::`:,`'-二'‐-‐''゙_,、-.':゙/.:::: ;ィ': : :/.:::::i: j、;;;;;;;
.:::;:':::;':::;'::::::::::::::i:::i:::::..`'‐、、、-<゙.::::::::/.::: ://. : /.:::::::i :j::.'、:;;;
592 :
茶化し君:2005/06/29(水) 09:06:24
おうおう〜ひと晩でずいぶん新キャラが登場したねー。
「哲ちゃん」と「言語君」が参入だぞ!
「行き過ぎた平等は平面化であり、それは液状化して、蒸発する」
いやいやいや。しびれちゃったよー。
平等が過ぎると平面化して、いずれ平面はドロドロになって消えて無くなるなんて
恐い恐い。気をつけなくちゃね。
593 :
名無しさんの主張:2005/06/29(水) 10:29:31
景観をテーマにしたブログでも始めたいなあ。
街中の写真とかを撮って、勝手にそこにアップしたら怒られる?
594 :
茶化し君:2005/06/29(水) 11:59:13
行き過ぎた平等は平面化であり、それは液状化して、蒸発する
これ書き終わった時に自分で「決まったぜ!オレって素敵だ!」って思ったでしょ。言語君。
ねえ教えてよ。どんな気分だった?
595 :
名無しさんの主張:2005/06/29(水) 12:15:55
適度な不平等は立体の維持であり固化の持続を約束する
どうっすか。僕の言語デビュー作は。感想お願いしますね。
596 :
名無しさんの主張:2005/06/29(水) 14:08:26
家庭用燃料電池が普及すれば、電柱もなくなりますかね?
通信網は下水道を通した光ファイバーで。
実際、発電所で一括で発電して各家庭に送電するのと、家庭ごとに発電するのでは
どっちが効率が良いんでしょうか?
597 :
名無しさんの主張:2005/06/29(水) 16:46:17
戦前君・ノスタル君・京都ゾンビ・車社会嫌い・犬畜生・貴君おじさん・茶化し君・哲ちゃん・言語君
598 :
名無しさんの主張:2005/06/29(水) 16:52:29
哲ちゃんとは?
>>598 ほっとけ、597はあだ名をつけるのが好きなだけだ。
ただ残念な事に定着しないのだが。
600 :
名無しさんの主張:2005/06/29(水) 17:58:56
ヽ(ヽ(゚ヽ(゚Дヽ(゚Д゚ヽ(゚Д゚)゚Д゚)ノД゚)ノ゚)ノ)ノ マンドクセー
ヽ(ヽ(゚ヽ(゚Дヽ(゚Д゚ヽ(゚Д゚)゚Д゚)ノД゚)ノ゚)ノ)ノ マンドクセー
ヽ(ヽ(゚Дヽ(゚Д゚ヽ(゚Д゚)゚Д゚)ノД゚)ノ゚)ノ)ノ マンドクセー
ヽ(゚Д゚ヽ(゚Д゚ヽ(゚Д゚)゚Д゚)ノД゚)ノ゚)ノノ マンドクセー
ヽ(゚Дヽ(゚Д ヽ(゚Д゚)゚Д゚)ノД゚)ノ゚)ノ マンドクセー
ヽ(゚Дヽ(゚Дヽ(゚Д゚)゚Д゚)ノД゚)ノ)ノ マンドクセー
ヽ(゚ヽ(゚Дヽ(゚Д゚)゚Д゚)ノД゚)ノ)ノ マンドクセー
. ヽ(ヽ(゚Дヽ(゚Д゚)゚Д゚)ノД゚)ノノ マンドクセー
ヽ(ヽ(゚Дヽ(゚Д゚)゚Д゚)ノД゚)ノノ マンドクセー
ヽヽ(゚Дヽ(゚Д゚)゚Д゚)ノД゚)ノ マンドクセー
ヽ(゚Дヽ(゚Д゚)゚Д゚)Д゚)ノ マンドクセー
ヽ(゚Дヽ(゚Д゚)゚Д゚)Д゚)ノ マンドクセー
ヽ(゚Дヽ(゚Д゚)゚Д゚) ゚)ノ マンドクセー
ヽ(ヽ(゚Д゚)゚Д゚)゚)ノ マンドクセー
ヽヽ(゚Д゚)゚Д゚)゚)ノノ マンドクセー
ヽヽ(゚Д゚)゚Д゚)゚)ノノ マンドクセー
ヽ(゚Д゚)゚Д゚)゚)ノ マンドクセー
ヽ(゚Д゚)゚Д゚)ノ マンドクセー
ヽ(ヽ(゚Д゚)゚)ノ マンドクセー
. ヽヽ(゚Д゚)゚ノノ マンドクセー
ヽ(ヽ(゚Д゚)ノ マンドクセー
ヽ(゚Д゚)ノノ マンドクセー
ヽ(゚Д゚)ノ マンドクセー
( ) マンドクセー
環境を良くしろ〜
601 :
名無しさんの主張:2005/06/29(水) 18:00:56
都会は仕方ないが郊外の信号機が多すぎる。
ヨーロッパいきゃ信号なんか一つもないぞ?
602 :
名無しさんの主張:2005/06/29(水) 18:11:37
すーぐにヨーロッパ持ち出すんだから。
ヨーロッパに信号ないからって日本もなくさないといけないのかよ。
お前みたいな洋厨が出てくるとハラたつんだよなー。
そんなに向こうが良ければ日本を出てけよ。
603 :
茶化し君:2005/06/29(水) 18:20:38
うーん、残念だねー。602はちょっとセンスないなー。言ってる事は僕も共感できるけどね。
「洋厨」よりは「欧狂」の方がいいと思うな。ねっ。欧狂にしようよ。
あと598さん。「哲ちゃん」てのはね哲学だーいすきな建築系の人の事だよ。
簡単な事を難しく言う事に生き甲斐を感じる人達さ。言語君と同種の人達だね。
603 茶化し君 New! 2005/06/29(水) 18:20:38
うーん、残念だねー。602はちょっとセンスないなー。言ってる事は僕も共感できるけどね。
「洋厨」よりは「欧狂」の方がいいと思うな。ねっ。欧狂にしようよ。
あと598さん。「哲ちゃん」てのはね哲学だーいすきな建築系の人の事だよ。
簡単な事を難しく言う事に生き甲斐を感じる人達さ。言語君と同種の人達だね。
605 :
名無しさんの主張:2005/06/29(水) 18:31:29
反論しても仕方ないけど、ヨーロッパの映像みて
信号がなくて街並がきれいだな〜と思い、日本も
そうならイイのにと望むのが何故いかんのだ?
>>605 茶化しクンにとって日本のゴミ溜めの街並みはアイデンティティーであり、ナショナリズムだから。
それもコンプレックスの裏返し。
素直に自国のクソな所を認めることができず、また外国の良い所を受け入れることができない。
コンプレックスを虚勢で誤魔化すことがアイデンティティー。
朝鮮人的メンタリティ。
>>583 >江戸時代以前の街並みはなぜ統一が取れていたのでしょうか?
江戸時代以前っていうか、昭和初期以前だと思うよ。
608 :
名無しさんの主張:2005/06/29(水) 20:16:49
609 :
茶化し君:2005/06/29(水) 20:17:53
おいおい、そんなにひどいいいがかりつけるなよー。
悲しくなっちゃうよ。
606君も、まずは自国の良い所を受け入れた上で、外国の悪い所を認めないとね。るんるん。
つまりお互い様ってことだよ。ちゃらちゃら。
ぼくは信号程度のことを大袈裟に言ってるから602に共感しただけさ〜〜〜〜。
610 :
名無しさんの主張:2005/06/29(水) 20:21:00
みんなどうして江戸時代以前の街並が統一とれてるってわかるのかな〜。
どうやったらそんなに自信たっぷりにいえるんだろう?
どらえもんでもいるのかな〜。僕は見た事ないな〜。
611 :
名無しさんの主張:2005/06/29(水) 20:35:49
612 :
名無しさんの主張:2005/06/29(水) 20:38:24
613 :
名無しさんの主張:2005/06/29(水) 20:49:23
>>608 >>612 大阪って何だかんだ言って凄い高層都市だったんだな・・・・。
それにしても横浜が・・・マジで酷すぎwww
横浜の方みてるとトンボで整地したくなるわ
615 :
名無しさんの主張:2005/06/29(水) 22:12:53
>>612 横浜って何か湾岸沿いにだけビッシリとへばり付いた
カビか湯垢みたいだなww
地方の俺にはどっちも大都会に見えるぜw
つか横浜のほうがなじめそう
そんな俺は廃墟趣味
617 :
名無しさんの主張:2005/06/29(水) 22:36:20
日本の魅力・地域の魅力の確立
1.日本の魅力の維持、向上、創造
(1)魅力@「自然との共生を図り、美を追求すること」
・人と環境にやさしい地域材利用による山村活性化
・東京湾再生プロジェクト
(2)魅力A「伝統的なものと現代的なものが共存していること」
【建造物等】
・茅葺き家屋等の活用による農村景観の魅力の向上
【伝統芸能・文化等】
・地域伝統芸能フェスティバルの実施
(3)魅力B「産業的な活力と文化的な香りが共存していること」
(4)魅力C「日本的なものと西洋的なものとが並存していること」
(5)魅力D「自然の景観に恵まれていること」
・人々が親しむことができる美しい海岸の整備
・棚田・里山等の農村景観の魅力の向上
(6)魅力E「社会の治安と規律が保たれていること」
(7)十分に活用されていない観光資源の有効活用
・マリン・ツーリズムの展開
・遊漁船を用いた観光・体験漁業、イルカ・クジラウォッチング等による水域の多目的活用
・休耕地等を活用した市民農園における農業体験の推進
618 :
名無しさんの主張:2005/06/29(水) 22:37:44
2.「一地域一観光」国民運動の展開
(1)地域の魅力の発見、理解、再評価
・「都市と農山漁村の共生・対流」の国民的な運動(オーライ!ニッポン・キャンペーン)の支援
(2)地域の魅力の発見、理解のための休暇取得の促進
(3)地方における「一地域一観光」運動体制の整備
3.地域の輝く個性を発揮する「一地域一観光」の推進
(1)「一地域一観光」に磨きをかける良好な景観の維持、向上、創造
@「美しい国づくり」の推進
・美しい農山漁村づくりに向けた政策の展開
A身の回りの良好な景観形成
(2)魅力あるまちづくり・むらづくりの取組み支援
@地域自らの取組みの総合的支援
【ハード・ソフトの総合的支援】
・魅力ある山村漁村づくり総合支援
【人材育成】
・観光カリスマ塾の開催
【表彰・イベント等】
・わが村はここちよく〜美しいむらづくり表彰
・花のまちづくり活動への支援
【食を通じた一地域一観光支援】
・女性でひろげる地産地消〜女性主体型農村振興表彰
・「地産地消」や地域の特色ある農産物の振興
・地域の魅力ある食・旨いものづくり支援
619 :
名無しさんの主張:2005/06/29(水) 22:38:08
【構造改革特区における一地域一観光】
・遊休地、自然環境等の有効活用による市民農園の開設、交流拠点づくりの促進
・農家民宿の規制緩和
A魅力あるまち・むらを演出する良好な空間の形成支援
【水辺・海辺】
・いきいき水路のむらづくり
・河川や湖沼における親水性レクリエーションの場づくり
・地域の特色や都市住民の憩いの場にも配慮した魅力ある漁港空間づくり
【田園】
・自然環境や農村景観に配慮した個性あるむらづくり
・田園空間博物館の展開
【森林】
・景観や環境に配慮した多様な樹種で構成される森林づくり
・緑化活動や里山林等の多様な利用を通じた森林の保全・整備の促進
・国有林を活用した森林レクリエーション活動の場の提供
(3)一地域一観光のネットワーク化
・グリーン・ツーリズムの展開
・都市部における農業者と住民との交流促進
(4)沖縄等の魅力づくり・魅力の発信
620 :
名無しさんの主張:2005/06/29(水) 22:42:41
621 :
名無しさんの主張:2005/06/30(木) 00:01:41
あくまで、住むのに気持ちの良い街であって、作られた観光都市みたいになって欲しくないなあ。
住民の生活が優先でしょ。
622 :
名無しさんの主張:2005/06/30(木) 00:04:21
おいおい役所の広報サイトかよ
620に聞くけど、で、実際今の北九州市はどうなった?
おれが最近行った感想じゃあ、くすんだ汚い街だったぜ。
623 :
名無しさんの主張:2005/06/30(木) 00:05:45
そうだね、洗濯物干すの禁止とかになったら
住みづらいかもね。マンションのベランダに
布団干してるとかなり貧乏臭くみえるけど(w
624 :
名無しさんの主張:2005/06/30(木) 00:12:31
ゴミ捨てがうるさいから不法投棄が増えた
625 :
名無しさんの主張:2005/06/30(木) 00:17:12
そしてゴミ老人が沸いて出るのです。
626 :
名無しさんの主張:2005/06/30(木) 01:32:07
いわゆる小京都と呼ばれる町へいっても保存されてるのは
ほんの一角だけ。しかもカメラのファインダーで切り取らない限り
どこにでもある醜悪な風景が視界にはいるで実際行くと白ける。
627 :
名無しさんの主張:2005/06/30(木) 01:45:28
>>626 胴衣。
中途半端な懐古主義なら
逆に
>>608みたいな思い切った高層ビル群の方が
景観的には良いと思う。
>>626 だから、復元などすればいいよね。
>>627 懐古主義というのは的外れな言葉だと思う。
それがそこの文化であることを形として残せる貴重な材料なのに、
懐古主義という言葉を使うと、古いものは全て不必要と言っているようなもの。
極めて乱暴な考え方だ。
629 :
名無しさんの主張:2005/06/30(木) 08:55:51
昔の街並再現してホントに素敵な景観になると本気で思ってるのかね?
ボロ臭い木造のペラペラな家ばっかり並んでる様なんかオレは不快だな。
住んだって空調はきかないし、狭いし暗いしうるさいし。
628ってのはアホじゃないのか。
捨ててもいい文化だってあるだろうが。
630 :
名無しさんの主張:2005/06/30(木) 09:45:24
バラックはいかんね。ほんとうに旧来の日本の家屋が美しかったのおなら、今の様式でも美は残る筈なんだな。
それが無いのは最初から無いということ。
実のところ、高級建造物と一般建造物の差は、時代の関係なくずっと同じではないのか?
631 :
名無しさんの主張:2005/06/30(木) 10:39:51
↑オレもそう思う。結局628みたいな人ってのは、今も残ってる重文レベルの
立派な建築ばっかりが昔はずらりと街に並んでたって勘違いしてんじゃないの?
626の言ってる小京都って事だって、別に昔の建物が残ってるだけでそう呼ばれてる
訳じゃなくて、碁盤の目状態に道が通っている街の構造から「小京都」と称されて
いるって視点が抜け落ちてるし。
単なるイメージで昔の街は良かったって言ってる気がしてならない。
632 :
名無しさんの主張:2005/06/30(木) 10:53:30
昔の建物が良かったという前提に立ってみても、景観は良くなるかもしれないけど、
実際住んだらかなり厳しいんじゃないのかな。
外観が昔であれば中は今風でもいいって事じゃあ意味ないでしょ。映画のセット
じゃないんだからさ。
そうすると、すきま風はぴゅーぴゅー入るし、クーラとかは入れられないから暑い。
当然蛍光灯はダメだから、行灯を模した器具に裸電球が入った暗い灯りしか得られない。
となりと薄い壁一枚で仕切られたるからHも密やかにしないといかん。違うかな?
>>632 どんなものも一長一短があって、
住み心地なんて、価値観の違い。千差万別だ。
>>629 その考え方は、今の中国の都市開発と全く同じだが。
635 :
名無しさんの主張:2005/06/30(木) 13:24:46
コンビニとかチェーン店、サラ金の看板とかの色とデザインで街の雰囲気が破壊的になってないか〜!あと自販機。せめてそのあたりはかえられないか。
コンビニってのはどうして7-11なりローソンなり
同じ町内に同じ店しかないんだよ。弁当とかもっと
色々なの選びたいんだけど。
637 :
名無しさんの主張:2005/06/30(木) 13:38:04
コンビニが変わると案外日本文化って変わるかもね。とりあえず冷房過剰と、電力使い過ぎとか問題あるし。外装がもう少し落ちついた雰囲気でも売り上げに影響はないだろうしね。
やたら明るい。田んぼの中とかで
あの明るさは異常だ
639 :
名無しさんの主張:2005/06/30(木) 15:47:40
都市景観の美しさは建築物だけでは成立しない。
その土地毎の文化、風習といった背景がないと説得力がない。
ハウステンボスの中に一生住めないもんね。
何百人単位で入植してくるマンションの住人にとっては
土地の風習なんて関係ないしなあ
>>640 だからマンション建設ラッシュなんて傾向は喜ぶべきじゃないんだよ。
わかりますか。
642 :
名無しさんの主張:2005/06/30(木) 18:19:02
東京は別にオッケ。
643 :
名無しさんの主張:2005/06/30(木) 19:03:33
>>642 東京も確実にマンションが供給過剰になるよ。
未だに企業の勝手な乱開発がなくならないようじゃ、日本の景観はいつまで経ってもよくならない。
今林立してるマンションは、老朽化によって30年後にはかなり汚い景観を作り出すだろう。
644 :
名無しさんの主張:2005/06/30(木) 19:07:20
そうかな、ぼろいマンションが余るだけだと思うが。
645 :
名無しさんの主張:2005/06/30(木) 19:10:19
↑はいはいわかりました。そうだね。あんたの言う事はもっともだ。
646 :
名無しさんの主張:2005/06/30(木) 19:14:18
高度建築は老朽化したときにたくさんの問題を抱える。
ビルや橋梁は莫大な撤去費用、トンネルに至ってはその部分は永久に再開発不能。
映画などでは旧都市部を捨てて新しい都市を作ってるようだけど、現実には日本はそんなにお金がないよ。
これから世界中の都市は、老朽化に対して再開発が追いつかなくなりどんどん景観が汚くなる。
647 :
名無しさんの主張:2005/06/30(木) 19:16:35
↑じゃあ絶望して死になさい。あんた息してるだけで辛いでしょ。ねっ。
648 :
名無しさんの主張:2005/06/30(木) 19:25:24
そういや鉄道のガード下なんかはかなり汚いね
できた当時はやっぱりきれいだったんだろうね
649 :
名無しさんの主張:2005/06/30(木) 19:26:40
650 :
名無しさんの主張:2005/06/30(木) 20:10:20
このスレは自分の気に入らない事を言いまくって発散する場所ですか?
とりあえず看板を規制するだけでもかなり良い景観になると思う
652 :
名無しさんの主張:2005/06/30(木) 21:00:56
首都高の立体道路汚すぎる。日本橋とか、六本木とか最悪。
あれがないだけで全然違う。
六本木は初めていったときガッカリしたわ
あと銀座が案外たいしたこと無くてガッカリした。
和光ビルみたいなお洒落な建物ばかりだとおもってたから。
>>654 銀座は一見キレイに見えるかもしれないけど、
高いところから見ると、屋上に室外機やら何やらあって
汚い汚い。
なんで日本のビルって屋上が汚いのだろうか?
やっぱり屋根瓦が合っているね。
>>610 江戸時代の浮世絵や幕末の写真とかを見てみ。
統一感のない町並みなんざ皆無に等しいよ。
>>629 伝統的な家屋でも、リフォームさえすれば現代生活に合わせられる。
暗いだの生活に合わないだのという妄想だけで長年にわたり育まれ
てきた文化を捨てたらあかんよ。
>>630 住宅のチラシとか見たこと無いのか?
マンションにも和室の一部屋ぐらいあるぞ。
それに新築の家に縁側や床の間があるのも珍しくない。
これは伝統美が受け継がれている証拠ではないか。
>>626 君の言ってる小京都って事だって、別に碁盤の目状態に道が通って
いるからそう呼ばれてる訳じゃなくて、京都から伝わった文化を独
自の風土に溶け合わせて奥深い文化を創り上げ、その伝統が今でも
受け継がれているから「小京都」と称されているって視点が抜け落
ちてるし。
単なるイメージで街の醜さは昔から変わらないって言ってる気がし
てならない。
>>632 いろいろ短所はあるにせよ、住んでる人はそれなりに工夫してるみ
たいだからいいんじゃないかと。
657 :
名無しさんの主張:2005/07/01(金) 00:30:35
658 :
名無しさんの主張:2005/07/01(金) 00:32:59
表参道も10年くらい前は表通りにも感じの良い路上カフェとか
あったけど、この間久し振りに歩いたらビルになってた。
659 :
名無しさんの主張:2005/07/01(金) 01:30:31
>>住んでる奴らが糞だから
660 :
名無しさんの主張:2005/07/01(金) 04:01:06
金のために過密化を促進させていくのもいい加減にしてほしいね。
満員電車にしても、開かずの踏み切りにしても、コンクリートジャングルによるヒートアイランド現象にしても、無計画・無秩序な街作りの産物。
661 :
名無しさんの主張:2005/07/01(金) 05:51:46
>>656 無理するな。間違ってたと一言言えば済む。
662 :
名無しさんの主張:2005/07/01(金) 07:38:13
663 :
茶化し君:2005/07/01(金) 08:54:37
656さん大変だねぇ〜。ケイモウカツドウですか〜?。どうしてそんなに頑張るんですかぁ〜。
日本=恥
おまえらもう世界に自分が日本人って公言できんだろ
だって日本と日本人のイメージって最悪やもんな
落ちるとこまで落ちたもんよ
665 :
名無しさんの主張:2005/07/01(金) 12:32:11
街中もそうだけど鉄道の駅の構内が
なんであんなにゴチャゴチャなんだよ。
公共の場なんだから広告禁止にしろ。
666 :
名無しさんの主張:2005/07/01(金) 12:45:11
公共性が高い場所=広告効果が大きい=金儲けに使える。
当たり前ではないかね。当たり前の事に文句言っちゃいかんぞ。
>>656 ここはにちゃんだ。あまり無理するな。で、まじめな人にはマジレス。
>江戸時代の浮世絵や幕末の写真とかを見てみ。
>統一感のない町並みなんざ皆無に等しいよ。
戦国時代の京都などもある種の統一感があった。自営のために地域が団結してたからね。しかし、
江戸初期には一旦、統一感がなく今の町並みのように混沌としていた。それは、戦国時代が終わり、
江戸時代初期の文化的発達による。しかし、そこから安定期に入ると、変化よりも統一感を好むよ
うになり、町式目や町触れといったもので何を建てられるか決めだした。
で、今はというと、単純には比較できないが、戦争が終わり高度経済成長の頃にいろいろ技術的に
進歩していた、という意味で江戸初期が終わった頃と似ていると思う。だから、これから安定期に
はいるとすれば、これから統一感とかそういう方向に行くんじゃないかな。歴史は繰り返すって言
うし。
668 :
名無しさんの主張:2005/07/01(金) 15:43:06
>>657 表参道のことはよく知らんが
とにかく同意。
オレの住んでいる近所も歩行者のエリアであるべき場所に
どんどん自動車を呼び込もうとしていて、頭に来る。
自動車を中心にした開発はロクなことがない。
670 :
名無しさんの主張:2005/07/01(金) 16:18:59
お前はテンパってるからマシじゃないだろw
何時やられるかわからんもんな。そのうち気が狂うぞw
横浜みたいに糞ビルの合間に脈絡なく石造りの
建造物とかがあるのもなんかな〜(w
観光地で街並が良いとされてるとこって
大体そんな感じ。絵葉書で見る分にはいいけど
実際行くと萎えるよ〜w
672 :
名無しさんの主張:2005/07/02(土) 03:37:04
ここでも何度か言われてるけど、細かいところを散歩してて楽しいのは日本。
欧米では表だけ良く見せて、大部分は隠されてるから表情がない。悪く言うと張りぼてみたい。
日本は、街のあちこちに隠しアイテムみたいなのが発見できるから、写真とかを撮ってて楽しい。
673 :
656 :2005/07/03(日) 16:05:02
>>667 なるふぉど、そういう見方もあったか。
江戸初期の町並みに統一感が無かったというのは初耳だな。
勉強になりますた。
674 :
名無しさんの主張:2005/07/04(月) 10:49:19
↑なんだよ〜知らないで発言してたのかよ〜ダメじゃ〜ん
675 :
名無しさんの主張:2005/07/04(月) 23:44:23
676 :
名無しさんの主張:2005/07/05(火) 00:10:18
>>675 何だ・・・ロンドンって以外に汚い景観だったんだなぁ・・・。
677 :
名無しさんの主張:2005/07/05(火) 02:09:57
ロンドンって大阪みたいだ、といったやつがいた。
678 :
名無しさんの主張:2005/07/05(火) 08:16:09
えーっ みなさんのだーいすきな ヨーロッパ ですよー
否定的なこと言っちゃだめだよー
679 :
名無しさんの主張:2005/07/05(火) 09:08:15
いや冷静に比べてみろよ、
大阪の糞さ加減は別次元だから…
681 :
名無しさんの主張:2005/07/05(火) 12:25:46
サインが悪いな
画一的な、袖看板、パラペット、
ヨーロッパのような美しい街とほど遠い
ださださ街区
682 :
名無しさんの主張:2005/07/05(火) 12:38:38
日本の景観が嫌いなみんなはどこに住んでますか?
オレは千葉の市川です。あんまりきれいな街じゃありません。
683 :
名無しさんの主張:2005/07/05(火) 16:12:19
国分寺に住んでますが、けっこう良い感じの景観ですよ。
国立も近いからブラブラ散歩してると気分も和むし。
ここで悪く言われている街並の場所が具体的に思い浮かばないので
自分は感性がにぶいのかもしれませんが。
684 :
名無しさんの主張:2005/07/05(火) 19:11:16
日本の悪さは京都とか伝統的な街までぐじゃぐじゃになって
しっかり保存できてないことじゃないかな。
これからはローカルに根付いた伝統を生かした街づくりなど
独自性のある街を住民達が参加して意思を反映したりしながら
作ってゆけばいいとおもうんだけど。
685 :
名無しさんの主張:2005/07/05(火) 20:53:07
>>676 ええー。わりとロンドン好きだけどなあ。
シカゴとかサンフランシスコとかの方が逆に安っぽい。
他の夜景の奴は論外。昼間でないと比べようがない。
上海は霧に包まれてて格好いいなあ。住宅マンションとかが多そうなのがマイナスポイントだけど。
つーか、このコレクションに東京加えてくれない?
686 :
名無しさんの主張:2005/07/05(火) 21:19:06
表参道ヒルズ(なんつー名前だ。何でもヒルズかよ…)が、一部姿を現し始めたけど、
いい感じだったよ。思ったより階層が低くて地に足が着いてる感じ。全面ガラス張りの通りも
ケヤキ並木を映し出して、まるでケヤキが倍増したかのような効果を生み出してる。
早くも屋上緑化の緑の上部がふさふさと見え始めてて、けやき並木とつながってマッチしてた。
新しい建物が建つ時って、大抵何らかの違和感があるけど、これに関してはまるで前からそこに
あったかのように違和感がなかった。
上部2〜3階の住宅施設は、ケヤキ並木のシェーディングがあっても、向かいの通りから結構丸見えだった。
でも環境が良さそうで住む人はうらやましい。
つーか、東京圏以外の人にはなんのこっちゃ分かんないかもね。でも、個人的には
安藤忠雄グッジョブ!!って感じなんですが。
あ、因みに、そこに入るショップ群のテーマは「和」だそうです。いい〜。
http://www.r-studio.ne.jp/space01/img/ph01.jpg
687 :
名無しさんの主張:2005/07/05(火) 21:50:57
安藤といったらコンクリート打ちっぱなしだよね?
温かみのある街並みになればいいのだけれど。個人的に。
688 :
名無しさんの主張:2005/07/06(水) 11:05:01
自分は、立川に住んでますが駅前とかは整備されててきれいな方だと思います。
電柱、看板などもそんなに多くないし、全体的に開放感があります。
しかし、パチンコ屋が多いのが難点かな。
中央線沿線のまちは、全体的に電柱、看板がごちゃごちゃの入り乱れた街が
多い気がします。商店街が中心の町が多いせいでしょうか。
まあ、それが良いという人もいるからなあ。。
689 :
名無しさんの主張:2005/07/06(水) 13:03:27
うーむ。有名な場所じゃなくて、日常的な街の話はけっこうおもろいなー。
藤沢の鵠沼あたりはいい感じですね。
海から少し入ったあたり。建物も小奇麗だけど
一軒一軒に庭があるだけで街並が違ってくる。
691 :
名無しさんの主張:2005/07/06(水) 16:49:30
やっぱり海のそばってのは高感度3割増しになるよね。うらやましい。
鎌倉とかいいもんなー。実際に住むと観光渋滞で土日は身動きとれなくて
すごく不便だって聞くけど。
同じ海のすばでも房総方面は街並的にはちょっとパッとしないのかな?。
692 :
691:2005/07/06(水) 16:50:29
↑高感度は好感度ですね。すんません。
693 :
名無しさんの主張:2005/07/06(水) 17:55:14
東京の多摩センターに住んでます。マンモス団地だけど、
ただ建物の老朽化が進んで、外観がくすんできた地域は少しさびれた感じが
するから、メンテナンスをどれだけしっかりやるかが景観を保つポイントに
なると思う。
画一的で面白くないって言う人もけっこういるけど、自分はけっこうこの
景観を気に入ってます。
メンテナンスは賃貸と分譲で住民の意識も違うから、難しい問題でしょうね。
694 :
名無しさんの主張:2005/07/06(水) 18:54:33
鎌倉、江ノ電沿線とかは町全体の景観というか雰囲気もいいですよね。
あの辺は、建物の高さ制限をしてると聞いたことあるけど。
ぜひとも、一度住んでみたい所ですね。
休日は観光客がすごそうだけど。
695 :
名無しさんの主張:2005/07/06(水) 19:09:55
東京のね、狛江あたりもいいですよ。多摩川沿いの街。
とりたてて特徴ないんだけど、落ち着いてる。
駅前が繁華街じゃないのもよろしいね。
超高級住宅街・成城学園のとなりの街ってのもポイント高い。
697 :
名無しさんの主張:2005/07/07(木) 02:17:50
住宅街が最悪。特に俺が住んでるようなとこ。
安易なプレハブが配置も考えずに、ゴタゴタと敷き詰められてる。ホントでたらめで、考えなしで、薄汚い。
こんなところじゃ、どんな芸術家も感性も死ぬわ。
698 :
名無しさんの主張:2005/07/07(木) 08:43:33
697はどこに住んでるの?
そんなにひどい住宅街、見てみたいんだけど。
よければ教えて下さい。
699 :
名無しさんの主張:2005/07/07(木) 12:26:34
>>698 プレハブ住宅はたしかに増えたよ。
最近建築される1階がガレージの3階建て家屋は
場所に調和しないデザインが多い。
>>695(とりあえず代表ってことで・・・)
私鉄沿線は鉄道会社が利用客数の増加(最悪でもキープ)のために
駅周辺のアメニティ向上につとめたり、良好な住宅開発をするので
けっこう何とかなっているようです。
問題はJR沿線。とくに高崎線とか東北線沿いの町並みは最悪。
私鉄でも、東上線沿いとかは良くない。
701 :
名無しさんの主張:2005/07/07(木) 16:13:14
≫700
なるほど。確かにそうですね。なんか寒々しいって感じがしますね。
東京近辺以外はどうなんだろうか?
702 :
名無しさんの主張:2005/07/07(木) 16:24:54
海の近くなんて住みたくないな。
ベタベタするし。
703 :
名無しさんの主張:2005/07/08(金) 01:50:36
:.,' . : : ; .::i'メ、,_ i.::l ';:.: l '、:.:::! l::! : :'、:i'、: : !, : : : : : :l:.'、: :
'! ,' . : i .;'l;' _,,ニ';、,iソ '; :l ,';.::! i:.! : '、!:';:. :!:. : : : :.; i : :'、:
i:.i、: :。:!.i.:',r'゙,rf"`'iミ,`'' ゙ ';.i `N,_i;i___,,_,'、-';‐l'i'':':':':‐!: i : : '、
i:.!:'、: :.:!l :'゙ i゙:;i{igil};:;l' ヾ! 'i : l',r',テr'‐ミ;‐ミ';i:'i::. : i i i : : :i
:!!゚:i.'、o:'、 ゙、::゙''".::ノ i゙:;:li,__,ノ;:'.、'、 :'i:::. i. !! : : !: ゴミを捨てさせろ!
.' :,'. :゙>;::'、⊂‐ニ;;'´ '、';{|llll!: :;ノ ! : !::i. : : : : i :
: :,' /. :iヾ、 ` 、._. ミ;;--‐'´. /.:i;!o: : : :i : ゴミ老人 あやまれ
: ; : ,' : : i.: <_ ` ' ' ``'‐⊃./. :,: : : O: i. :
: i ,'. . : :', 、,,_ ,.:': ,r'. : , : : !: :
:,'/. : : . :;::'、 ゙|llllllllllllF':-.、 ,r';、r': . : :,i. : ;i : :
i,': : : :.::;.'.:::;`、 |llllH". : : : :`、 ,rシイ...: : ; : :/:i : i:!::i:
;'. : :..:::;':::::;':::::`.、 |ソ/. : : : : : : ;,! ,/'゙. /.:::: :,:': :./',:!: j:;:i;!;
i. : .:::;:'i::::;':::::::::i::`:.、;゙、';‐ 、,;__;,/ノ . :,/.:::: :/. : :/.:::i. j:;;;;;;;;
l .:::;:'::;':::;':::::::::::i::::i::`:,`'-二'‐-‐''゙_,、-.':゙/.:::: ;ィ': : :/.:::::i: j、;;;;;;;
.:::;:':::;':::;'::::::::::::::i:::i:::::..`'‐、、、-<゙.::::::::/.::: ://. : /.:::::::i :j::.'、:;;;
704 :
名無しさんの主張:2005/07/08(金) 09:20:26
車が錆びやすかったり、洗濯物がベタついたり、渋滞したりと色々あるでしょうが、
やっぱり海のそばって、なんか気持ちが安らぐ
705 :
名無しさんの主張:2005/07/08(金) 09:22:00
>>701 少子高齢化時代で公共交通の重要性がさけばれてますが、
欧米と日本のちがいは地方交通で私鉄や私バスの役割が
大きいことです。これが、規制緩和で不採算路線を容易に
廃止できることになったので、地方では車社会が加速しています。
JR高崎線や東北線沿いのまちが汚いのは、車にたよらなければ
生活できない構造が固定してしまい、ロードサイドのけばけばしい
景観が支配的になっているせいではないでしょうか。
逆に、東京の西では鉄道・バス両方を私鉄がになっているため
連携が良く、徒歩交通がのこっているので景観も極度の悪化が
見られないわけです。
706 :
701:2005/07/08(金) 11:44:48
≫705
たいへん勉強になりました。
そういった視点で景観の良し悪しをながめた事がなかったので
見る目や考え方が広がった気がします。
ありがとうございます。
707 :
名無しさんの主張:2005/07/08(金) 13:18:24
川がドブみたいなのが痛すぎる。
護岸しちまったのは仕方ないから
コンクリ剥がして石積にすべき。
708 :
名無しさんの主張:2005/07/08(金) 14:36:36
私鉄沿線だと東急沿線なんかが、整備されててきれいだと思う。
特に、田園調布はさすが高級住宅街というような風がまえです。
709 :
名無しさんの主張:2005/07/08(金) 18:01:13
710 :
名無しさんの主張:2005/07/08(金) 19:58:18
底までコンクリだからな。日本の川は。
711 :
名無しさんの主張:2005/07/08(金) 19:59:18
>>708 そういうのは田園調布みたいな郊外で、都心はもっと高効率な土地利用して欲しいもんだがね。
714 :
656:2005/07/08(金) 22:02:15
漏れの住んでる愛知県小牧市は、東名・名神・中央道が集結してて、トラック
ターミナルも多いからバリバリ車社会。
車の交通量多し。
歩道橋多し。
マンションが乱立しとる。
景観は最悪です。
715 :
714:2005/07/08(金) 22:03:01
↑すまん、名前消し忘れてた。
716 :
名無しさんの主張:2005/07/09(土) 01:28:50
久しぶりの日本ですが、この景観ひどすぎる。
特に千葉。黄色、オレンジ、赤色の建物、どういう感覚なんでしょう。
それに負けじと蛍光色の多きなマンション販売の広告。
街の景観を大きく左右するでしょうマンションを建てる者、売る者の感覚が
これなんですから、もう泣けてきますね。景観法で、規制してください!
>>705 うぅん、納得。 街を散策すると車社会の寂しさを感じる時がある・・・
地方でその動きが顕著・・・なんだろうな 確かに酷いね。
>>716 文章から察するに千葉市周辺から北側の都市かな・・・?
718 :
名無しさんの主張:2005/07/09(土) 03:10:48
既出だと思うが、日本の景観をクソにしてるのは、まず電柱と電線だわな。
それと信号の色も誰が決めたかしらんが下品だ。
赤というより朱だし、青というより緑。黄色も良くない。
赤は黄を抜いてピンクを入れ、青はもっと深い青にしないとな。黄色はレモン色に。
719 :
名無しさんの主張:2005/07/09(土) 06:23:48
町中に文字があふれすぎてんふだよね。
見ていて、それもテカテカ派手なものばかり。。
720 :
名無しさんの主張:2005/07/09(土) 08:59:59
福祉、セキュリティー、景観環境に金を使わないんだよ日本はね。
目先の利益効率優先、人間の精神的な面による社会の進歩を考え
ない国だからね。
「貼り紙文化」が景観を悪くしている原因の根底じゃないでしょうか。
例えば、店が客に伝えたいメッセージを紙に書いて、店の一番目立つ所に貼りつける。
例えば、学校で掲示物や習字、絵、創作物を壁の一番目立つ所に貼りつける。
例えば、部屋で自分の目標や信条を紙に書いて、部屋の一番目立つ所に貼りつける。
当たり前のように手書きで書いた文章を、目立つ所に、目立つように、インテリアとか内装を無視して平然と貼る感覚。
この感覚を意識改革しない限り、街に溢れるうんざりするような看板や広告は無くならないんじゃないでしょうか。
国が法規制しても、インフラを整備し直しても、結局は人の意識が変わらないと無意味な気がしますね。
国民の意識は依然低いまま、教育も啓蒙もせず大多数の人が無意識。
意識しても自宅の外観すら見直しもせず、文句ばかりで他力本願。悲しい現実ですね。
722 :
通りすがりの者ですが:2005/07/09(土) 10:17:18
↑≫文句ばかりで他力本願
ざっと読んだ限りでは「このスレの住人こそが、まさにそう」なのでは。
あれもダメ、これもダメ、何もかも気に入らない。西洋見習え!の、繰り返しが大半。
自分で何か具体的な行動や活動をしてるとはとても思えない。
言いっぱなしの人ばっかりでしょう。
723 :
名無しさんの主張:2005/07/09(土) 10:32:19
くそな景観の場所に住んでる香具師がそこから抜けだせなくて愚痴言ったり当り散らしてるだけだよ
724 :
名無しさんの主張:2005/07/09(土) 11:57:07
というよりこのスレは、愚痴るためみたいなもんじゃないの。
いいんじゃない?そんな景観で押し黙って生きてるより、自分に
正直で。
725 :
名無しさんの主張:2005/07/09(土) 12:38:56
>>711 「高効率な土地利用」ってなんでしょう?
木造建物の密集している場所の緩やかな再開発が進めばいちばん
良いのですが、そうはならず不良債権処理のために企業の遊休地などで
マンション開発が起きて、その駐車場とあいまって景観を台無しにしています。
現在の小泉都市再生も業務系容積率の緩和をして超高層ビルをたてまくって
いますが、景観的に美しいものをうみだしてはいません。
「高効率な土地利用」っていうと聞こえはよいのですが、
現状の乱開発の追認のような気がしてしまいます。
726 :
名無しさんの主張:2005/07/09(土) 13:16:43
自分の土地に何を建てようと法令の範囲内なら文句を言われたくないね。
マンション建てて駐車場つくるのが何でいけないんだ?。
そのふたつがどうして景観を台なしにする事になるんだ?。
木造住宅の密集地なんて貧乏くさくて嫌いなやつだっているだろうが。
あんたたちがいいと思う景観や建築が普遍的なものだって思い込みはやめてほしいね。
コンクリートのかたまりに安らぎおぼえる人もいるってことだ。
押し付けんじゃねえよ。
規制しないのも解、規制するのも解。
あんたもあんたの意見を押し付けんでくれw
728 :
名無しさんの主張:2005/07/09(土) 20:56:22
>自分の土地に何を建てようと法令の範囲内なら文句を言われたくないね。
というのは同意できるけど、
>コンクリートのかたまりに安らぎおぼえる人もいるってことだ。
こういう人は頭おかしいと思う。
729 :
名無しさんの主張:2005/07/09(土) 21:06:56
鉄道社会は駅前商業地は整備されるけど区画が狭い住宅地が汚い。
車社会はロードサイドの店が汚いけど住宅地はわりとマシ。
730 :
名無しさんの主張:2005/07/09(土) 21:10:28
公害と肺がんを撒き散らしている JT(日本たばこ)
731 :
名無しさんの主張:2005/07/09(土) 21:21:54
>>726に一票
>>728よ俺もコンクリート造より木造の方が好きだ、だがコンクリートが
嫌いでも、他人の好き嫌い趣味好尚に干渉するな、各人の勝手だ
>>726の言っていることってどこか短絡的。
それに共感している約2名はどうかしていると思う。
726は釣りだろうから、そう簡単に釣られはしないけど、
一つ言えるのは、典型的な昭和の発想であること。
正直どっちもどっちだなと思う。
734 :
名無しさんの主張:2005/07/09(土) 22:23:22
>自分の土地に何を建てようと法令の範囲内なら文句を言われたくないね。
国立の裁判で不動産会社の主張していることと同じですね。
現在の法令は景観はかんがえられていない防災や衛生の最低基準を
示しているだけです。それだけでは良くないと思うので景観規制をする
自治体がおおいんですがね。
それと個人のすききらいに干渉するな、という図式もなっとくできません。
自分の趣味の普遍性なんてないのはわかってますが、
個人の多様な主張=善という図式にも普遍性はありません。
養老さんの「バカの壁」にもありますが、典型的な文科省の「個性を
のばす教育」の中で培養されたこどもの発想で、必要なのは周囲がどう
考えるかを想像できるやさしさや能力だと思いませんか?
735 :
名無しさんの主張:2005/07/09(土) 23:27:40
街並みについては。手者建物のデザインの統一は諦めた。
オレの願っていること…
ヨーロッパと同じように、都市部の全ての道に名前を設け、歩道を確保して
欲しい。
そして、チャリは歩道から消えてほしい。
車道も危ないからヤツラは歩く事になるだろう。
チャリメーカーはつぶれる。めでたし。
東京は既にコスモポリタンになりつつある。
そろそろ景観についても外圧がかかるだろう。
現在の東京の街も、1000年経てば価値が出てくると思うがね。
736 :
名無しさんの主張:2005/07/09(土) 23:51:00
<1>街並みや騒音、公害については、戦後の経済市場主義が現況だよね。
でも、それが無ければ世界2位の経済大国になれなかった。
問題は、豊かな生活を享受する事を知らない国民性にある。
<2>円高のお陰で安く海外旅行に行けた事だけはメリットと言える。
文化の根付いた生活に唸った人は多いはずだ。
で、当然、日本の都市のあり方に疑問を持つわけだが、そうなると、この国では
上手く生きていく事はできなくなる。
<3>神社仏閣のシンプルな美しさはガイジンも驚嘆するらしい。
だから、都市部の全ての建物、役所も会社もこの建物にすればいいんだよ!
瓦屋根の緑青…壮観だと思うよ。
中国の蘇州がそんな感じだよね。
宮大工や石工の雇用も10倍いや100倍にして、俺もやるよ。
横浜中華街がお手本にできそうだね。まあ、あそこも終わっているが。
737 :
名無しさんの主張:2005/07/10(日) 00:02:58
シンデレラと申します。
今日このすれ発見して…時間が無い。
12時05分になると魔法が解けちゃう。
やはり気候と建築は密接な結びつきがある。
西洋は冬型、東洋は夏型なんだよ、旧来は。
今は知らん。当分変わらんでしょ。
コンクリートよりもガラスのビルの方が綺麗だが、大地震がきたらアウトだね。
738 :
名無しさんの主張:2005/07/10(日) 08:53:48
まあ好きなこと言ってなさい。とりえずオレは自分の土地に自分の好きなもんを建てるだけだ。
周りがどう思おうが気にならんしね。
どっかで書いてた人がいるけど、結局文句言うしかできない連中ってのは、自分じゃ何も
建てられない=金のない奴ってだけの事でしょ。
貧乏だから汚い街にしか住めない=景観を考えない国・建築家・施主・思想・が悪いから自分は
こんな気持ち悪い所に住まざるを得ないんだ。
って感じでひがんでるだけ。そんなに景観にむかつくなら自分で身銭きって変えてみな。
オレ様の様に。
>>738 いやいや、キミの発想は完全なDQNですから。
それから「ひがみ」という一言で片付けるのもDQNですから。
740 :
名無しさんの主張:2005/07/10(日) 13:19:53
↑いやいや。負け惜しみ言いなさんな。わかってるって。あんたが貧乏人だってことは。
741 :
名無しさんの主張:2005/07/10(日) 13:24:02
728さんよ、安藤忠雄がもてはやされてるが、あのコンクリートの固まりは人に不快なのかね。
あんたの定義だと、安藤建築好きなやつはみんな頭おかしいってことになるけどさ。
教えてちょーだい。
742 :
名無しさんの主張:2005/07/10(日) 17:40:16
埼玉新都心みたいなのはいかがでしょうか
743 :
名無しさんの主張:2005/07/10(日) 17:40:33
744 :
名無しさんの主張:2005/07/10(日) 17:50:23
年を経ると味のある落ち着きのある建物を建てないと
景観は良くならないよ、建築家の先生方は芸術家だから
耐久性とか伝統なんて考えない出来た作品そのものしか
興味がない、だから雨の多い日本では黒いかびやホコリの
雨だれで汚くなるコンクリート打ち放しの建物を平気で
つくる。
バカだなコンクリートは核爆発に強いんだよ
木と紙なんてイラネー
746 :
名無しさんの主張:2005/07/10(日) 18:08:07
≫744
年を経ると味のある落ち着きのある建物
それってどんな素材でどんな構造でどんな意匠の建物ですか?
具体的に言ってほしいね〜。
案外何も考えてなかったりして。イメージだけで言ってるんじゃないの〜
747 :
名無しさんの主張:2005/07/10(日) 18:16:16
>>744 んなわけない。建築家こそ100年の長いスパンで物事を考えてるよ。
建築というのはそこに住む人の生活、長い年月を経てどのような影響をその場に与えるのか、
そして見た目も含めて諸々を深く考えて、作品化する総合芸術。
748 :
名無しさんの主張:2005/07/10(日) 18:23:49
瓦、レンガ、木材、石、・・・・
軒の出た伝統的形状、奇抜でなく安定感のある意匠・・・・。
749 :
名無しさんの主張:2005/07/10(日) 18:57:15
コンクリートの打ちっぱなしの建築の内部は、冬はかなり冷えるらしいよ。
しかも時間がたつと劣化がひどく汚らしい。
自分もコンクリートより木造の建築物に住みたいと思う。
木造建築は、年を経ると良い意味で味が出てくるしね。
>>738 もうちょっとうまく煽れないものかなぁ
完全なDQNにしか見えない・・・。
751 :
名無しさんの主張:2005/07/10(日) 20:47:33
749さんさ〜・・
悪いけど「木造建築は、年を経ると良い意味で味が出てくる」って言うなら
「どんな良い味」がでるのか「具体的に」説明してほしいんだけど。
ちなみにあんたが言ってる木造住宅ってさ
金に糸目をつけない高級木造建築「だけ」を指すんじゃないよね。
あくまでも一般的なレベル(=庶民でもなんとか建てられる住宅レベル)の
木造建築が、年とるとどうんな味が出るのかをオレは問いつめたいね。
752 :
名無しさんの主張:2005/07/10(日) 20:50:02
まっ、ただの木造おたくが理想論ふりかざしてるだけだろうけどな。
753 :
名無しさんの主張:2005/07/10(日) 20:54:06
746の言ってる伝統的形状ってどこの国の伝統?
日本だとしたらレンガは違うんじゃないの〜www
「奇抜」と「安定感」の「具体的な説明」をたのむね〜。
おれ素人だからわかんないよん。
景観なんてどうでもいい気がしてきた
ようは住み心地だよ
755 :
名無しさんの主張:2005/07/10(日) 21:15:57
木材の経年変化(黒っぽくなる)も知らないの、ほんと日本人?
和洋折衷、欧米のレンガや石のいいとこを取りいれようじゃないか。
下のほうがガッシリしただれが見ても安心感のあるものが安定してい
るっていうの、ピロティーとかカンティとか不安定だろ。
756 :
名無しさんの主張:2005/07/10(日) 21:38:17
コンクリート打ちっぱなしでも、コーティングをすれば汚れない。
それにこれからは光触媒なんかをすれば、ほとんど手入れいらずの世の中が来ると思う。
コンクリート打ちっぱなしの良いところは、「構造体イコール仕上材」であること。
表面から見ただけで中身がどうなっているのか分かるから、タイルだとかパネルだとかで
覆い隠してしまっている物より観ていて安心感がある。
また、上質な物や仕上げの良い物なら、継ぎ目の無いつるんとしたコンクリートそのままの美しさを楽しめる。
人間が石に対して心地よさを感じるのと同じように、上質なコンクリートにも心地よさを感じることができる。
参照
http://www.geocities.jp/e2sekkei/sub-siagegijutu.htm
757 :
名無しさんの主張:2005/07/10(日) 22:07:59
15年以上たってから言ってね。
758 :
名無しさんの主張:2005/07/10(日) 22:17:27
昨年、1週間ほどデュッセルドルフに滞在した。
この街は日本の都市のお手本にできると思う。
★主要交通手段はトラムで。縦横無尽に走っている。
交通網が整備されている上、かっこいい。
★中心部のビル(銀行やデパート)は石造り。
他は、コンクリートやモルタルで“ちゃちい”のだが、デザインを統一して
いるので、景観はお見事。
★高層ビルが少ない。2つ3つ建ってたが、東京のソレとは比べ物にならないほど
垢抜けしている。
★街の中心部にある古い教会をしっかり残している。
★勿論、電柱、電線、看板、スピーカー音は無い。
実際に訪問して観察して欲しいナ。
759 :
名無しさんの主張:2005/07/10(日) 22:29:10
756のような建築家先生がダメにしてるんだよね。
時代に迎合した感覚はやめてね。
俺田舎に住んでるだけどマジ景観糞杉て萎えるw
おまえら以上になw とりあえずこんな醜悪な一帯を工業化させ開拓し
無駄なところを全部排斥してほしいw
マジ森林破壊とかそういうのどーーでもいいからさあw
761 :
名無しさんの主張:2005/07/10(日) 23:40:38
>760
どこ?
今日、私はあきる野、武蔵五日市に行ってきた。
田舎だったけど、街並みは最悪ではなかった。
個性は全くなかったが。
コンクリート打ちっぱなしの話題が出たので一言。
住宅の話じゃないけど、近所に首都高と鉄道の高架があるんだが、これが汚い。
水垢というのか?黒い縦筋がついたままで気分が悪い。
ある一部分だけ、というわけじゃなくて、見渡せる限り高架の続くずっと。
何でも新しくするのも結構だが、今後も使うであろう、今ある建造物の清掃も怠って欲しくない。
つーか、コンクリート打ちっぱなしのあの色はどうにかならんのか?
もう少し暗めのトーン(チャコールグレー位)にして汚れの目立たない色にして欲しい。
763 :
名無しさんの主張:2005/07/11(月) 06:44:47
最悪の景観破壊はパチンコ屋!!
764 :
名無しさんの主張:2005/07/11(月) 09:44:44
海外から帰ってきて、駅からサラ金の巨大な看板を見た時、オレはどうしよう
もなく悲しい気持ちになるんだ。
広告産業には華があるが、実態はコレ。
日本最大手の電○は、単体では世界でも取扱高1位だという。
当たり前だよ! モラルのクソも無ぇじゃねえか。
所詮、出発点はチラシ屋に過ぎないのに、何であんなに威張っているのか。
綺麗なイメージのあるヤツほど、汚い商魂の持ち主と言える。
まあ、しかしながら、我々は物質的豊かさを選び、十分その恩恵を受けてきた
わけだ。後先考えずに突っ走ってきた結果がコレ。
また、メード・イン・ジャパンはプロダクツだけでは無い。今やお馴染みのTV
ゲームやカートゥーンまでもが欧米に浸透しているのだ。驚きである。
寿司、天ぷらなど日本食もヘルシーフードとして大人気。
冷静に観察すると見えてくる−この国の国民は生活を犠牲にして働き、欧米の
連中はゆとりのある生活を享受している。落合信彦−イヤなヤツだが−の言う
ようにこの国の都市、特に東京は「神の実験場」かも知れないナ。
それにしても、キッタネぇ街並みだよ。この「生産工場」が無くなるとマズいから
テロも起きないんじゃないのか。
とにかく、「自分さえよ良けりゃいいんだ」というエゴイストの集団が日本。
きれいな街並みの実現は、日本の伝統的美徳(敬語、互譲など)を捨てない限り
不可能やね。資本主義が全世界を襲いつつある現代においては。
765 :
名無しさんの主張:2005/07/11(月) 10:57:42
≫755
木材が経年変化で黒くなるという事ですが、それは美しいのですか?
どす黒い木造建築がならんでる様を想像すると陰鬱な気がしますが。
あと、和洋折衷ってのは、それこそちぐはぐでおかしいと思います。
766 :
名無しさんの主張:2005/07/11(月) 11:12:10
建築が和風で人間の着てるもんが洋服じゃおかしいだろ。
景観を文化と捕らえるなら、そこで生きてる人間の生活全部を
ひっくるめて、どういう姿が良いかって考えないと。
このスレにはその視点が欠けている。
自分は和服なんて着たくないし、木造建築に美しさを感じないので
コンクリ派だな。コンクリが最適とは思わないけど、木造よりは
好きだ。
「川崎の民家園とかにある昔の木造なんか見ると、こんな「小屋」に
よく住んでたなーと思うけど。
768 :
名無しさんの主張:2005/07/11(月) 11:58:48
コンクリの家って何故か珍妙なデザインばっかだよな?しかも小さい。
狭小住宅なら木造よりコンクリのほうがマシだと思うよ。
769 :
名無しさんの主張:2005/07/11(月) 12:35:07
そういや、伊丹十造が「ヨーロッパから帰ってきて
道玄坂に行ったとき、あまりに貧乏臭い街並なんで
情けなくて死にたくなった」って書いてた。まさか
本当にそれで死んだわけじゃないとは思うが。
770 :
名無しさんの主張:2005/07/11(月) 12:41:33
≫767
もう年だな
いまどき木造住宅なんてはやらないし時代遅れ。
今の日本に伝統建築は合わないし存在価値もない。
くだらないプライドとか美意識とか捨てて
コンクリートでもいいからヨーロッパ建築の
いいところをどんどんまねして美しい街並みに
すべき。そのほうがよっぽど世の中のためになる。
今の日本の状況はマジでやばいよ。
よく勘違いしてる人多いんだけど、コンクリート自体は洋風建築じゃないんだよね。
773 :
名無しさんの主張:2005/07/11(月) 14:38:18
↑そういうつまらん突っ込みやめろよ。
826 :(-_-)さん :2005/07/09(土) 10:04:43 ID:???
>>825 京都の地場産業の破滅は自業自得の部分が大きいよ。
和服を作るのに10倍20倍の儲けを乗せて今まで売ってきたんだからね。
内情をしってる人間は、誰がこんなに酷い値段のものを買うんだと思うよ。
和服関係の染めや卸の内情が分かったら、和服なんて着る気がしなくなるぞ。
西陣・室町の自業自得で、和服はもう既に単なる民族衣装になってしまったよ。
そのうちに、伝統産業の保護を名目に、心を改める事無く補助を行政に頼みだすぞ。
一着100万の着物が、本当は10万弱で出来上がってたらどう感じるよ。
それと、西陣は知らないけれど、室町で卸をやってる会社の大半は、元々近江商人だよ。
776 :
名無しさんの主張:2005/07/11(月) 15:08:40
じゃあ聞くけど、コンクリが洋風じゃないってのがこのスレの議論にどう影響を及ぼすんだ?
777 :
名無しさんの主張:2005/07/11(月) 15:48:03
コンクリートは良しとしても、打ち放し仕上げは最悪なんだよね。
778 :
名無しさんの主張:2005/07/11(月) 18:02:38
コンクリで復元した城とかも最悪だ
779 :
名無しさんの主張:2005/07/11(月) 19:17:30
在日を一掃すれば景観はよくなる
コンクリは爆弾に強い
781 :
名無しさんの主張:2005/07/11(月) 21:10:56
パッチワークみたいな道路にムカツキ。
CDとぶっちゅうねん。
782 :
名無しさんの主張:2005/07/11(月) 21:23:28
木造もコンクリもダメだな。安藤忠雄のコンクリは特殊なんだよ。絶対。
色、手触り、耐久性、どれをとってもそのへんのコンクリとは違うもんな。
専門的な事は知らんけど、要するに普通のコンクリより金がかかってる高級品だろ。
木造にも同様な事が言える。経年変化で黒くなってきて風合いが出ていいなんて
言ってる阿呆がいるけど、そんな味が出るのは高級木材だけだろうが。
実情にあってないんだよ。理想論と自分の思い込みふりかざすのはいいかげんに
やめてほしいね。
783 :
名無しさんの主張:2005/07/11(月) 21:59:15
上にタイルやパネルなどの仕上げ材を被せているだけで、普通のビルもコンクリートであることには変わりないがな。
構造物を隠してしまう普通のビルよりも、コンクリートのクオリティが一目で分かる打ちっぱなしの方が、よっぽど正直で
安心できる。
この間ビルのタイルが剥がれ落ちてきて、それに直撃して重体になった人のニュースも見たしな。
>>782 安藤のほどではないが、最近のコンクリートは技術が発達してそれほど金をかけなくても、かなりのクオリティの
打ちっぱなしコンクリートができるようになっているらしい。
784 :
名無しさんの主張:2005/07/11(月) 22:13:46
コルビジェオタクの建築家は打ち放しオタク視野が狭い。
廃墟になってる建物多いんだけどね。
785 :
名無しさんの主張:2005/07/11(月) 22:21:01
>>782 安藤マンセのてめえの思い込みのほうがひどいと思うけどね。
786 :
名無しさんの主張:2005/07/11(月) 22:37:09
写 真 を 上 げ て る 奴 は 何 で 俯 瞰 写 真 ば っ か り
な わ け ?
人 間 の目 線 に 立 た な い と 全 く 意 味 な い よ ?
>>776 そーいうのは771みたいなのに聞いてくれよ。コンクリートにこだわってるのは771で、おれはただ
間違いを指摘しただけなんだから。
#おしかったねぇ〜
788 :
名無しさんの主張:2005/07/11(月) 23:14:44
安藤の「光の教会」とか言う建物で式を挙げてた新郎新婦が
この教会をベタ褒めしてたのには驚いたwww
789 :
名無しさんの主張:2005/07/12(火) 00:00:04
wwwはゴミ老人もどきオヤジの印
>>771 具体性が全く無い。
> くだらないプライドとか美意識とか捨てて
美意識まで捨て去るのか。またくだらないと言える所以は?
>>788 式を挙げる程なんだからベタ褒めして当然だと思うが
791 :
パックス・にっぽにあ:2005/07/12(火) 08:21:54
電柱、電線に広告看板、そして標語。付け加えるならばスピーカー音も。
なぜ無くならないのか?
日本で暮らす人の7割がこの環境に賛成なのである。
今日、営業活動をするふりをして、ふらりと成田の新勝寺に行ってきた。
参道も境内もなかなか雰囲気があった。外人が結構いた。
こういう場所があると落ち着く。仏教徒の血かな?
夜中の10時ごろに再び行って、山の方も散策したが、いや〜不気味だね。
リーマンやりながら身を削る毎日を送っていると、たまには息抜きが必要
だね。
792 :
名無しさんの主張:2005/07/12(火) 08:42:28
木造の建物の経年変化について正確解る人はいますか?。
高い材料に限らない、実際に良く使われる廉価なものとかにつぃて。
793 :
名無しさんの主張:2005/07/12(火) 08:50:31
790=775=767
ひとの意見にいちゃもんつけてるだけのカス!自分からは何も言おうとしない。
794 :
パックス・にっぽにあ:2005/07/12(火) 09:04:00
明治時代の先人達はヨーロッパ文化を導入しようとした。
これは間違いではなかったはずだ。
近隣諸国の模倣から徐々に、という事であれば、近代化は相当遅れていた
であろうから。
昔ながらの木造建築に戻る、というのはノスタルジックだが、時代に逆境した
試みなのではないかい?
建物の高さとデザインが統一されるようになれば、僕の人生はもう終わっても
いい。
795 :
パックス・にっぽにあ:2005/07/12(火) 09:31:02
日本の良さ(私の暮らす東京地方の場合)
@北ヨーロッパ(イギリス・ドイツあたり)よりも気候がいい
…四季がある。春秋は過ごしやすい。冬は寒すぎず、快晴の日が多い。
梅雨と真夏だけはキツイが。
A海の幸、山の幸に恵まれている。
Bインフラが整備されている。
オレはイギリスで2年ほど暮らしたが、あの天候にはホント参った。
796 :
名無しさんの主張:2005/07/12(火) 09:55:34
・電柱を地下に埋設。
・ミニ戸建の建築規制。
・都心の雑居ビルの大型高層ビルへの建て替を促進。
・雑居ビルの看板を規制
・ママチャリ禁止
これだけで東京は見た目がだいぶよくなるだろう。
797 :
名無しさんの主張:2005/07/12(火) 11:11:30
>>792 杉なんかでも無垢材だとはげたりしないし、自然と変化していくんじゃない。
まあ外部に使うときには、すぐに腐らないようにそれなりの対応は必要だろう。
内部の木材も手入れにはよるが、自然と風格がでてくる。
コンクリートや有機質材料はよごれるだけ。
798 :
792:2005/07/12(火) 11:56:22
797さん、すんません、自分は風格が出てくるとかの表現にイメージがわかないもんですから。
どういった状態が風格が出たって感じなんでしょうか。
あと杉って柔らかくてへこんで良くないっていうのは思い込みでしょうか。
799 :
名無しさんの主張:2005/07/12(火) 12:00:46
道路がひどい
事故を誘発することを目的に設計されたのではないか?と思われる
道路が多々在る
事故で経済回そうとしてんのか?
800 :
名無しさんの主張:2005/07/12(火) 12:16:46
800げと
801 :
名無しさんの主張:2005/07/12(火) 12:20:41
>>798 桂離宮の写真でも見たら、ほとんど杉じゃないかな。
それから、京都の旧家(町家)の写真なんかもね。
802 :
犬畜生:2005/07/12(火) 13:45:42
おいおい久しぶりに来たらしみったれたレスばっかりじゃ〜ん。
なんだよ木造って。みんな坊さんにでもなるつもりか〜い。
日本は山すらが杉の人工林で糞みたいな景観だ。
804 :
名無しさんの主張:2005/07/12(火) 15:17:42
801よ、自分の言葉で語れよ。おまえの言う「風格」っちゅうのをさ。
だいたい「ほとんど杉じゃないかな」ってのは説明になってないだろ。
「杉」か「杉以外」なのかで全然違うじゃねえかよ。
805 :
名無しさんの主張:2005/07/12(火) 15:29:37
だから、写真みろってるだろボケ!
風格:味わい。趣き。
806 :
名無しさんの主張:2005/07/12(火) 17:52:30
今でも大手で売ってる新築の家はほとんど木造だろ。
木が剥き出しではないが。
807 :
名無しさんの主張:2005/07/12(火) 20:04:57
808 :
名無しさんの主張:2005/07/12(火) 20:51:04
俺は田舎に住んでるんだが、最近はベッドタウン化が進んでるのか、
都会から引っ越してくる奴が多いようで、夜の蛙の鳴き声が五月蝿いと
役所に文句をいう奴が多いそうだ。
そんな馬鹿ばっかだから景観も悪くなるんだ。間違いない。
809 :
名無しさんの主張:2005/07/12(火) 21:11:12
:::::::::::/ ゴ ヽ::::::::::::
:::::::::::| ば じ ミ i::::::::::::
:::::::::::.ゝ か つ 老 ノ:::::::::::
:::::::::::/ だ に 人 イ:::::::::::::
::::: | な。 は ゙i ::::::
\_ ,,-'
――--、..,ヽ__ _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ _,,...-
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、 ∠_:::::::::
/. ` ' ● ' ニ 、 ,-、ヽ|:::::::::
ニ __l___ノ |・ | |, -、::
/ ̄ _ | i ゚r ー' 6 |::
|( ̄`' )/ / ,.. i '-
`ー---―' / '(__ ) ヽ 、
====( i)==::::/ ,/ニニニ
:/ ヽ:::i /;;;;;;;;;;;;;;;;
>>807 逆に京都は町家NPOに縛られてるんだけどね。町家なんて住みづらいのに、やたら保存しろって
うるさいからなぁ。
>>810 何でも一長一短あるんだよ。
住みづらいから保存したくない、では世間には通用しないからな。
>>808 マンションの布団叩きの方がうるさいんだけどな
813 :
名無しさんの主張:2005/07/13(水) 03:10:16
>805
だから写真に写ってるどういう部分に味わい、趣きがあるのか言ってみろってんだよボケが!
お前は自分の言葉で語ったり説明したりできない脳無しだろ。
「だいたいスギじゃないか」なんて言ってる時点でその建築物の事なんかほとんど知らずに
偉そうに講釈たれてるのがモロバレじゃねえかよ。なんだおまえ「だいたい」ってのは。
ちゃんと言い切れないんなら知ったかぶりするんじゃねえ。
ちなみに京都の旧家ってのは何だ?具体的にどこそこの旧家ってのをあげてみろよ。
お前京都には旧家がてんこもりで残ってるって勝手に思い込んでるんじゃねえのか?
だいたい旧家ってのはどの時代の建築を言ってるんだ?答えてみろよ。
814 :
名無しさんの主張:2005/07/13(水) 04:48:57
>>799 違う。民法及び土地法が主因の一端。
しかも千年の歴史の重みがあるから数万人の死者ごときで、
計画や特別立法及び行政ができないしかえられないw
815 :
名無しさんの主張:2005/07/13(水) 08:56:42
∧_∧∩
( ´∀`)/ <ジブンノコトバデネー!
>>805 __/ / /
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ||
816 :
名無しさんの主張:2005/07/13(水) 13:34:14
日本の景観はクソさも中途半端だよね
上海や台湾、香港のクソみたいな場所は、クソすぎて逆にそれが良くみえる。
今はない九龍城とか。
817 :
名無しさんの主張:2005/07/13(水) 13:59:55
初めて青山界隈に行ったとき、
「えっ、これが?!!」って感じで拍子抜け。
ぜんぜんお洒落じゃないやんか(w
818 :
名無しさんの主張:2005/07/13(水) 15:31:54
819 :
名無しさんの主張:2005/07/13(水) 16:37:27
桂離宮の柱、梁、桁は松でできています。杉は天井、床。
壁は左官なので、写真で見る際に印象深い木材はアングルにもよるでしょうが
松でしょうね。松はヤニが出るのであまり柱などには使われないのですが、
昔はヤニの少ない松がとれたんでしょう。
その意味では、現代で同じ様な風合いが出る木造建築を建てるのはかなり困難と
言えそうです。
不毛な言い争いはやめて、前向きに景観、建築を論じてはいかがですか。
820 :
名無しさんの主張:2005/07/13(水) 16:49:51
松か?、丸太や面皮柱は杉とちゃうんか知らなかった。
821 :
名無しさんの主張:2005/07/13(水) 16:50:29
819さんに賛成です。
景観をかたるときに趣味の問題をもちだしてはきりがありません。
もっと大きな尺度で、じぶんのすむまちがどうなったら(高層ビル?
中層?戸建て?など)を考え、それから材料のことを考えると
良いのでは?
それと、みんなにとって美しいものが見つからなくても、むりに否定しない
かぎり誰にとっても醜い景観というのはありそうです。電線や看板の
はりめぐらされたまち、ばらばらな建物など。それを改善する方法を
みんなで考えませんか。
822 :
名無しさんの主張:2005/07/13(水) 17:00:18
電線がいやなら、皆太陽光発電にすれば。
823 :
名無しさんの主張:2005/07/13(水) 17:05:50
>805
松だってさ〜松松松「だいたい杉」じゃないんだ〜
プププププ
いいねーさいこー!笑いが止まらんぜ!wwwwwwwwww
824 :
名無しさんの主張:2005/07/13(水) 17:10:40
桂離宮の柱は杉である。 近年では、柱材としての使用は、松や桧に比べ非常に少なく
板材としての需要が多い。 古くは、建築用材の主流であったか、鎮守の森に杉の大木を
見かける。 数百年へた大木の杉は貴重品で、合板の突板や化粧材に加工される。 ...
825 :
名無しさんの主張:2005/07/13(水) 17:19:08
>>823 てか、おまえ風格の意味もわかってないぐらいだから
厨房だろ。
826 :
名無しさんの主張:2005/07/13(水) 17:19:44
桂離宮の建物には49種類もの木材が使用されていると言われています。
さらに、襖紙、障子紙の原料や、畳の素材まで数えると、
さらに多くの植物が利用されていることになります。
桂川の対岸には江戸初期から大正期まで木材の集積場があったことから、
全国各地の銘木・珍木を使うことができたようです。
827 :
名無しさんの主張:2005/07/13(水) 17:22:08
北山杉を多く使ってるのとちゃうんか、しらなかった。
828 :
名無しさんの主張:2005/07/13(水) 17:23:56
また数寄屋造りの原点とも目される桂離宮に使われている用材は、建設当時の贅をつくし刺身で言えばトロだけで造ったような物です。茶室といい桂離宮といい日本人の美意識の侘び、さびを支える原点のようなものでしょう。
現在そのような物と同じ物を造れば気が遠くなるようなお金がかかります。
829 :
名無しさんの主張:2005/07/13(水) 17:28:47
近代数奇屋は杉と竹がメインです、珍しいものではありません。
茶室の原点は高価なものではありません、あしからず。
830 :
名無しさんの主張:2005/07/13(水) 17:32:10
愛しの825さん江
厨房でけっこうよ〜ん。知ったかぶりしてる恥知らずなおまえよりよっぽどマシだね。
自分の知識の底の浅さを反省しなさ〜い。
831 :
名無しさんの主張:2005/07/13(水) 17:48:52
>>830 ずいぶん、勉強になったね知識が増えただろう、国語、建築
でもおまえアホだから忘れるなよ.
また、知らないことがあったら教えてあげるよ。
以上おしまい
自分はまだどんな都市が良いのかわからない・・・。
エキゾチックな都市も好きなんだよな・・・しかし住む街までそれにしたいのか
と言えばそうではない・・・。
>>819>>821 全くもって同意
くだらない煽りやレスは徹底スルー。 放置しなければ荒れますよ
833 :
名無しさんの主張:2005/07/13(水) 18:59:06
「日本の景観はクソ」
この前提でスレが進められていることが未だに気に食わない奴が、
もうずっと前のスレから煽ってるんだよ。
共通、普遍的な美意識や嗜好の存在も未だに理解していない。
834 :
名無しさんの主張:2005/07/13(水) 19:21:11
835 :
名無しさんの主張:2005/07/13(水) 20:28:08
住人の断りなどなしだもんな、携帯のアンテナ。
7年くらい前、ゲリラ的に近所の裏山に立てられた。
ほんと一晩明けたらって感じ。かなり異様な風景。
ツール・ド・フランス(今やってる)とか見てても
フランスの地方とかあちこち走るんだけど、沿道に
不細工な携帯アンテナが立ってるの見かけないな
そう言えば。
837 :
名無しさんの主張:2005/07/13(水) 20:42:31
フランスの田舎は教会を中心に町が形成されてるね。
農業国だから、ツールのコースはド田舎だよ。
ところが日本はどんなにド田舎にいっても
ちゃんと携帯タワーが建ってるし、車屋パチ屋
ラブホの3点セットがある。とてもじゃないけど
国際映像で配信は出来ないね。
839 :
名無しさんの主張:2005/07/13(水) 20:52:52
日本の自殺者の多さには、日本の無機質・殺風景な街並みにも原因があるだろうな。
無意識に虚無感・絶望感を蓄積させていく街並み。精神的に辛い街並み。
通勤中に“無意識に”視界に入る街並みや風景によって“無意識に”精神が磨り減らされる国。
そういやフランスの町ってコンビニないな。
あっても目立たないようにしてるんだろうか。
841 :
名無しさんの主張 :2005/07/13(水) 20:57:21
答えは簡単だよ、
自民党土建政権が、
場所もわきまえず、どんなものでも
建てていい、として、一方、建てたぶん見返りに
政治献金をいただいているからさ。
842 :
名無しさんの主張:2005/07/13(水) 21:00:01
日本の田舎は建設会社と役所が牛耳ってるから
エアコンありのTV各局ありコンビニ、マクド
なんでもあります、人口が少ないだけ。
景観は犠牲になってるけど、便利な田舎なんです。
でも都会より自然があるだけまし。
>>841 そのとおり
古い建物を どんどん壊して新しくセンスない建物をたてて儲ける
子供たちには古い建物を大切に補修して掃除して大切に
している街を見せてあげたい
844 :
名無しさんの主張:2005/07/13(水) 21:11:11
景観よりも、茶パツの日本人や娼婦のような服きてる
女の子、クールなんとかの政治家、・・・・
のほうが見苦しい。
老人や弱者を大切にする心を育てないと無理、センスの
問題以前の精神の問題でしょう。
>娼婦のような服きてる
ノースリーブとか着てるとブラの肩紐見えてますよね。
あれ国際的にみてどうなんでしょうか。やっぱ娼婦みたい
ですよね〜?
846 :
名無しさんの主張:2005/07/13(水) 21:59:05
ああいう肩まで見える服を着るときは
ノーブラにすればいいのにと思うのだが。
847 :
名無しさんの主張:2005/07/13(水) 22:10:43
848 :
名無しさんの主張:2005/07/13(水) 23:17:04
日本てやっぱり「余裕」「ゆとり」こういうもんがかなり欠けてる。
>>839同意。
849 :
名無しさんの主張:2005/07/13(水) 23:30:33
貧乏国が勤勉だけでなりあがっただけの国だからな
先祖は中国や欧米とは桁違いの粗末な物を代々食って生きてきた。
実際もう勤勉世代はほとんど定年で消えてきてるからぼんぼん世代
ばかりになるといずれ東南アジアにも負ける時代が来るかもしれない。
ほんとに豊かになる前に豊かさは消えてしまう感じだな。
人意外何一つ資源がなかったんだから仕方ないが
850 :
名無しさんの主張:2005/07/14(木) 04:14:04
もう、いっそのこと富士山とか飛田山脈とか
全部ブルで均しちまえよ。でもって湾とか海峡
土砂で埋めちまえよ。
851 :
名無しさんの主張:2005/07/14(木) 06:30:53
自分の国を批判ばかりするヤツは海外へ移住せよ。
おまいらがいなくなったら、景観もよくなる。
人口あたり自殺者の一番多いのは、自然環境のいい
リトアニアだ、ニュージーランドも多いぞ。
852 :
名無しさんの主張:2005/07/14(木) 08:51:55
843よー
日本には「ただ古いだけ」の建物が大半なんだから
残す意味なんてないだろうが。
オレは851みたいな意見に賛成だね。
批判自体は悪くないんだよ。問題は、的外れな批判と、批判以上の中身がない
こと。
>>852 んなこと言ってるけどねー、新しい建物と古い建物が連立感をもって
なかったらすげー気持ち悪いんだぜー。
一気に古い建物壊して、新しい建物ばっかり建てるとね、もう気色悪い
意味の解らん町並みになるんだよね。(HAT神戸・六本木ヒルズ参照)
俺は、角筈なんて好きだったんだがね〜。
とにかく、古いもんと新しいもんが混在するような町じゃねーと駄目なんだ
よ。旅行しても全く代わり映えのない風景じゃ詰まらんだろ?
855 :
名無しさんの主張:2005/07/14(木) 09:23:54
856 :
名無しさんの主張:2005/07/14(木) 10:00:08
それを言うならニューヨークのダウンタウンの犯罪はどうなんだ。
イラクはどうなんだ、犯罪は景観以前の問題。
857 :
名無しさんの主張:2005/07/14(木) 10:02:29
>>854 欧米人と正反対な考えかただな。
混在させないのが、都市計画のようだよ。
>>857 それは1920年代までの都市計画。いまは欧米でも混在だよ。
859 :
名無しさんの主張:2005/07/14(木) 10:39:54
age
860 :
名無しさんの主張:2005/07/14(木) 11:10:36
パリなんかはわけてるようだし、TVみても一戸建て住宅
地域とアパート地区、ビル街区・・・・・わかれてるようだが。
861 :
名無しさんの主張:2005/07/14(木) 12:30:33
あらゆる問題は景観が悪いことに原因があるんだよ。
景観おたくの言い分を大便しました。
>>860 パリが最近計画された都市だとおもってるのか?オスマンの改造が19世紀、
ラデファンスでも1950年代だろ。
863 :
名無しさんの主張:2005/07/14(木) 14:08:54
付け焼き刃の中途半端な知識で偉そうに景観を論じるオタク君を専門科が叱る構図が
最近顕著になってきたスレ。
Q1 桂離宮にはどんな木材が使われているでしょう
Q2 パリの都市計画は何世紀になされたでしょう
Q3 景観と自殺者の因果関係をのべよ
最初の二つは、これくらいに問題を変えて議論始めてみたらどうよ?
Q1 桂離宮にはどんな木材が使われ、町家にどのような影響を与えているでしょう
Q2 パリの都市計画は何世紀に、どのような社会背景の下でなされたでしょう
Q3 は興味あるけど、たぶん難しすぎ。
865 :
名無しさんの主張:2005/07/14(木) 16:13:21
>>839>>855 そろそろ夏の暑さが本格的になってくるこの季節だからこそ
分かりやすいと思うのだが、
見た目が精神を大きく左右するというのは必ずある。
暑い日に家や部屋の中が「片付いている」のと「散らかっている」のでは、
気分に大きな差が生まれる。
落語「蛇含草」にもそのような場面があるぐらい。
だから自動車を槍玉にあげると、路上駐車があるのとないのでは
そこを歩く人にとって精神的に大きな差が生まれると思う。
また日本人の知恵で、この暑さを和らげるために、
風鈴など音から涼を求めるというのがあるが、
音も当然精神的に大きな影響を及ぼすと思う。
だからまた自動車を槍玉にあげると、自動車の騒音が
そこの住民の日常生活に大きな影響が及ぶと考えられる。
視覚的・聴覚的に精神が乱れるというのは絶対にあるはずなので、
もちろん景観と精神には何らかの因果関係があると思っても不思議ではない。
と、思っています。
866 :
名無しさんの主張:2005/07/14(木) 22:01:08
867 :
名無しさんの主張:2005/07/15(金) 01:09:29
>>866 イイと思うよ。
851みたいな変態は放っておいて、
批判するべきことは声高に批判しようじゃないか。
868 :
名無しさんの主張:2005/07/15(金) 08:19:31
批判のための批判はよくない
このスレには何が何でも景観が悪いって言いたい人も多いし
良いとこもあるって認識がいると思うが
批判のための批判ってなんだよww
870 :
名無しさんの主張:2005/07/15(金) 08:49:14
↑そんな事も理解できないのですか?
批判のための批判ってのは、868や870のことだw
872 :
名無しさんの主張:2005/07/15(金) 13:10:39
町家ってのは何ですか?
バラバラに点在するパチンコ屋って景観に悪すぎる。
874 :
名無しさんの主張:2005/07/15(金) 18:54:48
結論
@杉がメインで木材(自然素材)の経年変化による落ち着きがでる。
A現在もパリでは環境、用途に配慮された都市計画がなされている。
B無関係
875 :
名無しさんの主張:2005/07/15(金) 19:14:58
大体こういうスレというのは、上の方みたいな立派な見識や見解を持たれた方が出てこられるが、
反面必ず国家妄信・盲信崇拝、性悪邪道鬼畜ウジムシ連中が出て来て、真実錯誤!論理倒錯も甚だしい様な、妄想妄言を唱えてくる。
どう見ても、日本という国は人々の心や根性は腐り切ってるね。
テメエさえ良ければいい、テメエさえ良ければ真実なんかどうでもいい!
という得手勝手な人間が大成してるから、公務員のような自分が都合悪くなると、平気で事実を改ざんし偽装工作し捏造し、嘘八百で隠蔽する様な悪徳・悪辣人種が多数生息しのさばり上がってしまうのだろうね。
もし日本を根底から改革し改善しようとするなら、ホリエモンのような高額納税者とか財閥が国外脱出し、海外の何処かで事業を大成させ、そこで脱出組の日本人を雇用して、
もうに本に税金を納める人間が居なくさせ、財政破綻に追やるしか道は無いよ。
納税層が総て国外脱出してしまえば、公務員共がどんなに甘い汁吸おうと足掻いてももう駄目だよ。
貧しくてもいいから、国外に逃れて純朴な生活をしたいと思う人がスクラム組んで、海外に自分達の新しい共和国を作ろうよ!
一致団結すれば、国家だって潰せると思うよ。
876 :
名無しさんの主張:2005/07/15(金) 19:22:31
>>1 アスベストの話と同じ
分からなかったんだよ
今のじじぃどもがくたばったらゆっくり元に戻していけばよい
878 :
名無しさんの主張:2005/07/16(土) 01:58:07
>>876 それじゃ遅いよ。
理想の景観ができた時、オレらが
くたばりかけてそうだ・・・
そういえば最近思ったんだけど、景観の悪い街には公園(特に緑の多い場所)
なんかはホームレスで溢れてるけど、比較的景観が保全されている地域はそう
いったことは殆どないよな。
街から温もりを消すと貧乏人が増えるってことだよな。結局。
880 :
satos:2005/07/16(土) 18:13:45
>>875 ほんと、海外に新しい共和国を作ろうよ
日本はもういいよ・・・
881 :
名無しさんの主張:2005/07/16(土) 19:48:53
非国民は早く日本から出て行け!
883 :
名無しさんの主張:2005/07/16(土) 20:27:58
小さいときから見飽きてるからクソに見えるんじゃないの。
目新しいものが良いもんだと錯覚するなよ。
884 :
名無しさんの主張:2005/07/16(土) 20:38:17
>>883 外国に行って現実を見るまでが幸せだったかも…。
つーか、それ以前に外国のドキュメンタリー映像とかから、いきなり日本の映像に切り替わると
「なんかやけに電柱多いな」みたいには思ってた。
フランス人は子供の頃から住んでいて、その街並みに誇りを感じるというし。
目新しいとか言うレベルを超えてるんだよ。根本的に「考えなし」の街並みなんだよ。それが問題。
885 :
名無しさんの主張:2005/07/16(土) 20:45:08
フランスの高圧線はどうなってるんだろうね。
886 :
名無しさんの主張:2005/07/17(日) 00:24:10
>>885 フランスでも地方では高圧線がありますが、その鉄塔も建築家が
デザインしていて、畑や山並みといった風景になじむ地域オリジナル
でデザインしています。
887 :
satos:2005/07/17(日) 09:52:56
日本のアニメや漫画でよく、電信柱を背景にした夕焼けシーンとか見るけど
ああいうのはそんなに悪くないとも思う
電柱だらけの町並みは良くも悪くも非常に日本的
888 :
名無しさんの主張:2005/07/17(日) 11:46:02
電柱だらけは安全面でも運用面でも百害あって一利ナシだ。
電線の地中化と共同溝の設置で1メートルあたり
どれくらいかかるモンなんだろうか?
1軒あたり1万円程度の自己負担ならやってもらいたいと思うが・・
889 :
名無しさんの主張:2005/07/17(日) 12:07:06
891 :
名無しさんの主張:2005/07/17(日) 15:22:52
日本の公共事業は開発一辺倒だが、これからの公共事業は、地元の木を有効に使い
匠の技が光る公共建造物を文化遺産として造ることを考えてみては如何だろうか。
生活感と芸術・文化の香りがする木の街並みが造られることは観光のみならず
地域の発展、ひいては国益につながると考えられる。あえていうなら超近代的な
建物と和風の町並みを造る。俗物と本物のごちゃ混ぜでなく、妥協のない古典と
現代の最先端の融合による歴史的建造物が求められる。そんな公共事業が理想と
思うのだが。どうだろう。日本の国家戦略として日本の街並みをデザインする時期
に来ているのではないだろうか。そうすれば海外からの観光客も増えるだろう。
また観光か、、
893 :
名無しさんの主張:2005/07/17(日) 17:55:35
木造、木造ってうるせぇな〜も〜
オレ純和風、木造住宅に住んでるけど良いことなんかひとつもねえぞ。
まず何てったって空調が効かない。冬寒くて夏厚い。
材料がだんだん削れてくから、白っぽかったり、まだらだったりで汚らしい。
黒ずんで風合いが出るって書いてた人がいるけど、そんなのは何百年もたっての話じゃないの?
ちなみにオレんちはサクラの木を多用してる。
それから建物と生活習慣が一致しない。机ひとつとっても和風の部屋に似合うものなんか爺さんが
使うようなもんしかないんだよ。ほかの家具も同じ。
トイレの便座だけ様式で環境は和風ってのは変だぜ、かなり。勝手口とか裏の木戸とかも、
普通のやつに取り替えれば安く済むのに、規制品のサイズに合わないから特注になって
えらく高くつく。維持費が高いのもかなりのデメリット。
このスレで、さかんに木造を賞賛する人がけっこういるけど、そういう人は自分で実際に
住んでの発言なのか疑問に思うね。景観景観っていうけど住みにくきゃ意味ないだろが。
文化財じゃないんだよな、住宅はさ。
維持する金は自己負担、住み難さは我慢しろじゃたまらんぜ。
一回猛暑と極寒の時期に木造の和風建築で暮らしてみな。まあ、そういう事いうと、
自然と触れあって暮らせるってことは素晴らしくて、失われた日本の生活を守るって意味は
大切でとか、くどくど理想論ふりかざす奴がいるんだろうけどな。
894 :
名無しさんの主張:2005/07/17(日) 18:05:47
間取方角が悪いんだよ。
895 :
satos:2005/07/17(日) 20:30:22
>>893の言うことは最もだと思う
俺も京都の町家に住んでる知り合いから、同じような話を聞いたことがある
896 :
名無しさんの主張:2005/07/17(日) 20:54:55
>>895 キミ・・・その知り合いの話をまともに聞きすぎ。
苦労や不便をアピールしているのは自慢の裏返しである心理をもっと読まないと。
898 :
satos:2005/07/17(日) 21:33:01
実際住んだこともないのに理想ばっか言う人もいるけど
でも、景観面以外でも人工素材に比べて木造にメリットがあるのも事実
最近の雑誌とかでも、和風部屋をオシャレに改装して暮らしてる若者も見かけるし
たぶん、景観ぶち壊してるパチンコ屋やファーストフード店から景観税でも取って
純和風木造住宅維持なんかの補助にまわせばいいんじゃないかな
それも国じゃムリっぽいから、市町村レベルで景観評価委員会でも設置して
専門家を集めてちゃんと基準に従って評価させるとか
899 :
satos:2005/07/17(日) 21:42:41
>>897 あーでも実際最近まで町家に住んでた近所の人とかも古いからって取り壊して
なんか洋風の黄色い壁の安っぽい素材の家とか建てたりしてるよ
京都の街中でも新しいマンションぼんぼんできてるし
町家って隙間だらけの構造でエアコンも効かないし、改築したらえらい金かかるから
潰してプレハブでも建てた方が安上がりらしい
単純に町家がいいとか言うひとは、そういう現実を知らない人が多いのかも
>>898 >実際住んだこともないのに理想ばっか言う人もいるけど
それはどこで判断するの?
相手が木造建築に住んでいない事はどこでわかるの?
ちなみにオレは木造建築(元長屋)在住ね。
>>899 ただ「住みにくい」というのが理由じゃないだろう。
一番のネックは散々言われていることだが
相続税。
902 :
satos:2005/07/17(日) 21:52:04
>>900 おれは実際そういう人と話したことがあります、左翼的理想主義者に多い気がする
この板の人にそういう人がいるかどうかは知りません。
ただ、ここにる全員が
>>893のいうような前提の上で物言ってるとは思えなかったので
一言申したまで。だから別に実際に木造に住んでようといまいと、
木造のデメリットをちゃんと理解していれば何も問題はないと思います
903 :
名無しさんの主張:2005/07/17(日) 21:52:27
25年以上前の建物は、断熱気密って考えてないよ。
むしろ風通しをよくしてるんじゃないか。
今は、和風の木造でも断熱性は十分。
904 :
satos:2005/07/17(日) 21:53:28
相続税 ですか。それは知らなんだ・・・
905 :
名無しさんの主張:2005/07/17(日) 21:54:53
そのかわり、シックハウスとか有害物質が問題に
なってるけどな。
906 :
satos:2005/07/17(日) 21:55:17
ん?でも何で相続税がネックなの?木造か非木造で税金額が変わるの?アホでごめん
>>904 え〜、知っておいてください。
>>902 左翼・右翼は関係ないよ。
そもそも893も「さかんに木造を賞賛する人がけっこういるけど、そういう人は自分で実際に
住んでの発言なのか疑問に思うね」と言っているけど、
893もどこで判断して相手が住んだことがないと決めてしまうのかな?
ヤツはちょっと文化水準低そうだから相手にしたくないのだが
908 :
satos:2005/07/17(日) 22:05:18
>>907 よかったら手短に教えてもらえると嬉しいです
でも右翼左翼については、そうかな・・・
俺は以前滋賀の町づくりプロジェクトみたいなんに関わってそう感じました
もしかしたらココでは本質ではないから、あまりどうでもいいですが。
893の発言を文字通り受け取るとそうなるけど、文脈上は902で言った感じで
いいと思う。じゃないと単なる上げ足取りになりかねない
>>908 右翼・左翼については、
「木造建築を保存しろ!」と言っているのは左翼的理想主義者だと言うけど、
そう感じるのなら仕方ないが、
本来はそういう主張をするのは右翼であるべきなんですよ。
「日本独特の木造建築を保存しろ!」は右翼、即ち国粋主義の考え方だと思う。
でも、これは右・左ではなく、
税制度がかなり大きな割合を占めている問題だと思うから、
右翼・左翼は特に関係ないのでは?
911 :
satos:2005/07/17(日) 22:22:57
>>909 なるほど、サンキューです
相続税って地価を基準に決めてるんですね、じゃあ地価との連動率を緩めるとか
一定の公的補助を与えないと厳しそう・・・税制の改革はまだまだ国主導だから
やっぱ地方分権しかないのか?だれか詳しい人おせーて
確かにカフェやレストランにしたり、アーティストに貸し出したりする場合はいいけど
個人が住宅として使いつづけるのが難しい理由がここにあったのね・・・
912 :
名無しさんの主張:2005/07/17(日) 22:25:47
相続税は廃止の方向にむかってるよ。
913 :
satos:2005/07/17(日) 22:33:19
>>910 確かにおっしゃる通り。でも、今はどちらかというと
右翼が革新的で左翼が保守的なところがあると思う
これは、長野の田中知事が言うように「保守こそ革新」だからだと私は理解してますが、
まあここで右や左の話はやめておきましょう
914 :
satos:2005/07/17(日) 22:34:05
915 :
名無しさんの主張:2005/07/18(月) 09:50:50
合掌造りの家に住んでると文化財扱いだから自分の家でも好き勝手に
いじれなくてすごく不便だと聞きますが、実際はどうなんでしょうか?
文科の保護と生活のしやすさってのは両立しないもんなのかな・・・
916 :
名無しさんの主張:2005/07/18(月) 13:01:18
>>915 余計な心配だと思うね。
自分の家でも好き勝手にいじれない人って全体の何%やら・・・
それだったら、マンションの方がずっと不自由じゃないの?
917 :
名無しさんの主張:2005/07/19(火) 00:08:00
合掌造り…激わろす
>>916 文化財はなんかいじくる時、建築確認以外に市長などの許可が必要になってくる
から、そういうレベルじゃないよ。まぁ、ネタだろうけど。
919 :
名無しさんの主張:2005/07/19(火) 12:41:11
もうすぐこのスレも終わりですな。
俺の地元にかつて街道として賑ったとされる道があって、町屋や白壁の倉庫
がかなり残ってるんだけど、それでもマンションとかに建て替えられた箇所
も少なくないんだよな。
歴史の面影は消される一方なのか・・・って絶望していたら、中に一軒だけ
町屋の景観に調和した新築の木造住宅があったのよ。
少し感動した。
どうしても町屋を建て替えざるを得ない場合は、少なくともこういった「町
屋風の現代住宅」に限定されるといいな。
921 :
名無しさんの主張:2005/07/19(火) 23:21:30
↑おまえの好みで家なんか建てねえよ。勝手だね〜まったっく。
おまえ今風の家が並ぶ町並みになって欲しいと思ってる隣の人が
いたらどうすんの?。自分の考え押し付けるわけ?。
>>921 そういうことだろ。江戸時代の日本、現代のヨーロッパなどはやってる。今の日本
だけできないということもない。自由を選ぶか景観を選ぶかは皆が決めればよいこと。
923 :
名無しさんの主張:2005/07/20(水) 11:04:54
皆で「決められるなら」それもアリでしょう。
決められないと思うけどね。そういう公共意識を日本人に求めてもねー。
結局景観に関しては日本人がパーだってこと。オレも含めて。
924 :
名無しさんの主張:2005/07/20(水) 11:11:18
≫923
いや違うね。パーなのは建築家や建築業の連中だ。
あいつらがちゃんとしたデザインをしないから景観が悪くなる。
現代の建物だけが並んでる街並だって、要は「美しければ」いいわけで、
汚いから昔の方が良かったとか、ヨーロッパ見習えって意見が出るんでしょ。
専門家が利益や自己主張しか考えないのが一番の元凶。
>>923 まぁ、そう悲観的にならずに。日本人の特徴は、一度流れができたら一気に全体主義
的にそっちに流れるところだし。
>>924 専門家にも問題はあるが、所有者も好き勝手建てるのがいるからなぁ。
926 :
名無しさんの主張:2005/07/20(水) 12:10:48
≫925
そういう好き勝手に建てたがる施主に対して、景観との調和とか歴史性だとかも
ふまえて、アドバイスや説得をしてこその専門家だと思いますが。
日本人の心の貧しさは住宅環境からくるのではないかとふとオモタ
928 :
名無しさんの主張:2005/07/20(水) 12:20:04
922
ま〜〜〜〜〜〜〜た江戸厨とヨーロッパ厨が出やがった。
ほんとゴキブリみたいだな。
929 :
名無しさんの主張:2005/07/20(水) 12:31:22
心の貧しさは政治の貧困からくるのです。
政治が貧困→貧しい心になる→貧しい建物をつくる→貧しい環境になる
こういう順番ではないでしょうか。最初に住宅や環境の貧しさはないのです。
930 :
名無しさんの主張:2005/07/20(水) 12:47:55
建築家が悪いのです。それ意外の要因は微々たるものです。
931 :
名無しさんの主張:2005/07/20(水) 12:57:34
日本で一番マズイのは看板。縦書横書漢字カタカナ横文字などなどまったく統一感なし。これが景観に影響大。
932 :
名無しさんの主張:2005/07/20(水) 13:04:24
何度も言います。建築家が悪いのです。看板も建築家の仕事の範疇だからです。
茶化す奴って、自分の考えをはっきりさせないからキモイ。
934 :
satos:2005/07/20(水) 14:46:46
看板の場合は広告代理店とか広告主企業の責任だと思うけど・・・
>>929 政治の貧困はどこから来るんでしょうか?
たぶん政治の問題だけではない、メディアや教育の問題とも密接に関わっているのでは
現代社会の仕組みは超複雑なので、景観問題一つとっても、どれか一つの原因だけに
集約できるものではないと思うよ
935 :
名無しさんの主張:2005/07/20(水) 16:14:09
>>930>>932 >建築家が悪いのです
さあ・・・、それもあるけど、そればかりとも思えない。
というのも、
建築家の業界では、今後はさらに客のニーズを反映させる方針になっていくようで、
つまり、できる建築物、景観は客のニーズを具現化させたものになってくる。
客のニーズが賢かったらイイ景観もできるし、
客のニーズがクソバカだったら悪い景観になる。
もし建築家が客のクソバカなニーズに反対できなかったら、
その悪い景観は客のせいなのである。
即ち、建築家ではない一般人のせいなのである。
文化水準は景観にモロに出てきてしまう。
だから一般市民レベルの文化水準を向上させることが大切。
自動車、家電、カメラその他は業界が次から次へと世界水準の物を
世に送り出しているんだから、建築業界がダメなんだろ。
937 :
名無しさんの主張:2005/07/20(水) 16:29:14
>>936 意味がよく分からない。
家電と比較するのは相応しくないのでは?
景観は建築業界だけが心を改めれば解決する問題ではないと思うが。
当然、条例など行政の責任もある。
建築も耐震性では世界水準。家電もデザインでは良いのは少ない。
939 :
名無しさんの主張:2005/07/20(水) 20:00:29
カッコイイデザインはゆとりから産まれる。そしてカッコイイものは使いにくいものです。でもカッコイイ。例えば車ならカウンタック。携帯電話ならやたらシステマティックなやつ。家なら吹き抜けがあったりする家など。景観はやはりゆとりが創る美。遊び心だね。
日本車は本当にクソみたいなのばかりだ。
居住性を犠牲にしないためかなんか知らないが
スポーツカーでも車高高くてずんぐりしてるし。
だいたい建築に携わってる奴は品の悪いのが多すぎる。
>>937 >当然、条例など行政の責任もある。
それをいうなら、私有財産を憲法で守った昭和憲法の方だろ。条例なんていつも憲法に負けてるんだから。
943 :
名無しさんの主張:2005/07/20(水) 23:21:56
ちょっと前にNHKのデジスタという番組で、「JAPAN」という映像作品が紹介されてた。
どんな映像かというと、戦後の日本の街並みの急速な変遷をCGを使って、少しおバカっぽく
ユーモラスに表現した作品だった。
日本人にとってはおなじみの、よくある意匠の瓦の屋根やら、電柱やら、歩道橋やら、ガラス張りの高層ビルやらの無表情な
建物が、超スピードでズンズン、ズンズン際限なくSFチックな突拍子もない現れ方で現れてくる。それが結構周到に、破綻無く、
細部が作りこまれていて、
「もしかして、今俺たちが暮らしている街並みは、こんな風に現れてきていたとしてもおかしくないんじゃないか?」
と、思わせる妙なリアリティのある映像だった。
俺たちは、俺たち自身が自分達の住んでいる街並みに対して馴染んでいない。今ある街並みが、ちょっと前に異次元から
送り込まれた物だったと言われても、納得できてしまうほどそれらに対して新参者というか、馴染んでいないんじゃないだろうか?
戦後たった60年。その間に建った物が現在の建物の殆どだ。それらに対してまだ、愛着を感じたり、また自分達の好みや文化に
合うように修正したり、カスタマイズできたりしているようには思わない。要するに住み易い、居心地の良い街を作るには
それ相応の時間がかかるのだ。
944 :
名無しさんの主張:2005/07/20(水) 23:25:11
力作乙だが長過ぎてよめん。
945 :
名無しさんの主張:2005/07/20(水) 23:37:52
霊峰富士の山頂にバラック小屋が立ち並んでいる件
946 :
名無しさんの主張:2005/07/20(水) 23:50:41
オラが
>>943要約すっぺ。
「この前しーじーでオラがの町並みの絵が出てたけんどよぉ、
それがすんごいのなんのって、ちょーリアルだったんよぉ。
それ見てオラ思ったんだけんど、新ったらしぃ家とかよぉ、
ハイカーラなビルとかにはよぉ、オラなじめねぇっぺさ、やっぱ。
オイラもよぉ、おニュウのイエさ引っ越すて、
キレーなオネェちゃんと派手にやりてぇんだけんどよっぉ、
そげなことなかなかできるもんでもねぇっぺさ。
ま、孫の代までかかるっぺ。あはは。」
つまりはこういうことでつ。
947 :
satos:2005/07/21(木) 03:00:41
うそつけ
948 :
名無しさんの主張:2005/07/21(木) 06:35:58
1教えてヤローかっ!それわな…今は
格差社会て裕福層は景気が良いが…
今も昔も中層以下は貰いが少ないが
格差社会で収入が少し下がり
不安定化しただけ。
問題は、中間マージを取る
隙間産業の多さと
大手支払元のピンはねが
我々の財布を締めさせ
景気悪化のスパイラルを
止められなくしている。
膨れ上がった行政の簡素化とはこういった、隙間産業を
生み出している恩賞である
資格制度の簡素化により
行政の各部署の簡素化により
人員削減、隙間産業の軽減に
繋がり後は、大手企業の透明化でピンはねを軽減できれば
社会の無駄が減り
結果、労働者への
賃金安定供給に繋がるわけだ。
そう成ってからだな
景気回復は…。
949 :
名無しさんの主張:2005/07/21(木) 07:09:16
要は、我々の給料が
支払元企業と行政機関と
隙間産業と言う烏共に
ツイばまれ
本来、受け取る賃金の1/3〜1/2
をクスネてから我々に
手渡しており
更にここに銀行が加わり
手数料と称し更に我々を
食い物にしているのです。
貴方がたが信じて勤めている
企業共がな!
そして
労働組合も企業幹部同志で
ツルミ合い労働組合は
企業の犬と化し
我々労働者を欺き
ナダメ役化しついるから
真剣にデモグラシーも
戦わせ無いし
この現状を語ろうともしない。
950 :
名無しさんの主張:2005/07/21(木) 07:23:45
そして、企業は事業拡大
施設等などの投資を名目に
儲けを企業経費と称し
労働者に還元もせず
ごうつくばり
企業会社に必要以上にプール
しているのだ。
951 :
名無しさんの主張:2005/07/21(木) 12:20:15
住宅街が無秩序で汚い
コンクリート住宅に住みたい人はどっか人目につかない山奥にでも住んでもらって
日本家屋に住みたい人は外国人や人目につきやすい地域に住んでもらって
それぞれで町並みを形成していけばいいんだよ
952 :
名無しさんの主張:2005/07/21(木) 12:26:48
国道沿いのあのコンクリートっぷりってすごいよね
953 :
名無しさんの主張:2005/07/21(木) 12:37:00
>>955 そろそろ10スレだし、まとめサイト作れよ。
俺かよ!?
956 :
名無しさんの主張:2005/07/21(木) 14:36:22
>>953 名古屋の県庁舎(市庁舎だったかも?)は、
帝冠様式としては優れた作品例だな。
957 :
名無しさんの主張:2005/07/21(木) 15:18:14
城や神社のボリュームで均整がとれて見栄えが良いのに
>>953はとってつけたようで最悪、日本人の美的感覚(造形)
のなさを感じる。
>>957 日本人のって名古屋だろうがよそこは
一からげにするなよ。
959 :
名無しさんの主張:2005/07/21(木) 15:45:23
>>957の美的感覚のほうが遥かにおかしいんだけどね
じゃあどうすればいいの
西洋のをそのままパクれってこと?
知性や趣のかけらもないのっぺらコンクリートビルで良いって言ってんの?
960 :
名無しさんの主張:2005/07/21(木) 16:15:45
>>953は屋根の扱いが比較的うまく行ってる例だと思うよ。
北京の毛沢東廟よりはるかに品があるな。
962 :
名無しさんの主張:2005/07/21(木) 17:56:29
霊柩車の発想なんだよね。
964 :
名無しさんの主張:2005/07/21(木) 21:23:32
あああああああああああああ
なんでこんなにくそなんだ二本の景観tg越路kBwk4@69位t-ppkgfkdjg;kljr;jkl
おあい34た:tjぽj
965 :
satos:2005/07/21(木) 23:03:06
まあまあ・・・
966 :
名無しさんの主張:2005/07/21(木) 23:21:24
庭が欲すぃなぁ・・
日本の建物は中庭式だから、庭がないとダメになるんだよね。
それが今の日本の景観の敗因な気がする。
967 :
名無しさんの主張:2005/07/21(木) 23:35:35
オレは
>>957に感覚近いなあ。
たしかに953の画像ではピンと来ない。
おそらく
>>957とは理由は違うけど。
953の画像の建築物って、単体では立派な建物なんだけど、
景観というのは「単体の集まり」だから、
一つの建物のデザインを提示しても意味はないと思う。
よくいる、953みたいなタイプって。
「木を見て森を見ず」になってしまっている。
それで『景観』を語られるとかなり困ってしまう。
いくら誰もが認めるほど見事な帝冠建築でも、
木造町家が建ち並ぶ閑静な町並みに突如建てられると
どれだけ見事でもそれは景観を破壊している。
そういう意味で、単体の画像は好ましくない。
「建築の評価」と「景観の評価」は似て非なるものだとオレは思う。
>>966-967 そうだね、庭があって垣根とかで境があって向きが大体同じなら
けっこう見られると思う、どんなに立派な建物でも敷地が狭くて
すぐ隣にまったく別種の物が建ってるとお互い相殺する
スラムならスラムである程度の範囲で繋がっていれば絵になる
バラック五・六軒、普通の民家数軒、個人商店ポツリにマンションだと
どうしようもない。
969 :
名無しさんの主張:2005/07/22(金) 04:26:37
このスレは昔からある歴史的景観を残したい人が多いの?
それともドラえもんの世界みたいな近未来型都市の景観を目指してる人が多いの?
愛知県庁と名古屋市役所は、隣の名古屋城と調和させる
ために帝冠様式で造られたんだが
971 :
名無しさんの主張:2005/07/22(金) 09:55:56
日本全国コンクリートジャングル
972 :
名無しさんの主張:2005/07/22(金) 11:43:59
973 :
名無しさんの主張:2005/07/22(金) 12:11:07
974 :
名無しさんの主張:2005/07/22(金) 12:25:54
>>970 それはわかるけど、もっと文をしっかり読め。
あとはキミの読解力があれば理解できる!
>>969 どっちでもない。日本の風土や産業構造、ライフスタイルに根ざした新しい都市構造に基づく都市景観。
976 :
名無しさんの主張:2005/07/22(金) 13:08:57
歴史的景観と只の景観分けないと
いつまでも食い違ったままだと思う
977 :
名無しさんの主張:2005/07/22(金) 13:14:53
>>976 しかし景観に対する認識は
歴史的であろうがなかろうが共通するものがある。
分ける必要はない。
>>970 それはわかるけど、もっと写真をよく見ろ
やっぱりチョット建物が変だ、あとはキミの視力が良ければ
理解できる!
979 :
名無しさんの主張:2005/07/22(金) 13:34:04
>>969 まあ長期的に見れば良い悪い関係なくドラえもんの未来都市になるだろうね。
その未来都市の中に歴史的建築物がありその周辺がその建築物に合わせた町並みが整備されているのがベストだろうけどね。
980 :
名無しさんの主張:2005/07/22(金) 13:35:40
>>953 歴史的な部分を活かした建築物の良い一例だと思うけど
何が変なの?
981 :
名無しさんの主張:2005/07/22(金) 13:42:30
>>980 お城ならお城でいいんだが
あのトップの尖がりをチョコンと乗せると
支那か朝鮮の建物の様だぞ。
983 :
名無しさんの主張:2005/07/22(金) 13:46:09
だから日本の名古屋の歴史的な部分を活かしてるじゃん
東洋だから被るのは当たり前だし
984 :
名無しさんの主張:2005/07/22(金) 13:46:59
名古屋城とも調和とれてるし
でも下がスーツでチョンマゲのカツラかぶったみたいだけどな。
あの建物は昭和初期の国粋主義の風潮を現代に伝えてるから、かなり貴重な
ものかと。
>>979 ならんだろ。ドラえもん型都市なんて矛盾だらけ。
988 :
名無しさんの主張:2005/07/22(金) 18:30:18
どらえもんとか手塚治虫が描いた未来都市にはならずに
もっと緑が多くなる共生型の都市になると思うけど。
人間はそれほどバカじゃないってことだ。
989 :
名無しさんの主張:2005/07/22(金) 19:14:38
>>987 建築物がそのような感じになるだろうがそれに緑が多くなった都市だと思えばいい。
良い悪いかは別としてならんと思うものが実現したり現実になったりする。
今の日常生活のあらゆる物が昔では考えられなかった物ばかりだからね。
990 :
名無しさんの主張:2005/07/22(金) 19:16:12
>>988 漫画とか映画に描かれる未来都市に憧れがあるのって、
だいたいは加齢臭が漂い出している今の中年世代あたりだろ。
憧れるのは自由だけど、それを場違いな場所で形にするからタチが悪い。
もし若い世代であのような未来都市に憧れている人がいるなら、
それは自由だけど、センスはあの世代と同じってことか。
991 :
名無しさんの主張:2005/07/22(金) 19:21:45
>>990 別に年齢的な問題ではなくて個人の趣向じゃないかな。
未来都市が好きな人もいれば歴史ムードたっぷりな観光都市も好きな人もいるだろう。
992 :
名無しさんの主張:2005/07/22(金) 19:27:17
あれこれ語ってもこの手の問題には結論が出ない。
ただこのスレみたいに何でもかんでも規制だとか、文化論や精神論の意見には賛同できないけどね。
993 :
名無しさんの主張:2005/07/22(金) 21:40:01
様々な特徴のある都市をつくればいいんだよ、これって決めること
ないと思う、ただそれぞれ調和のとれた景観にして欲しい。
未来都市もよし、歴史的町屋風情もよし、城下町もよし、価値観の
異なる近代日本人好きなとこに住めばよろし、拝金主義者なら景観
を気にしない地区にいればよいんだが、悲しいかな金太郎飴発想の
人は皆と同じでなければ安心しないんだよね。
994 :
名無しさんの主張:2005/07/22(金) 21:59:17
995 :
名無しさんの主張:2005/07/22(金) 22:03:46
996 :
名無しさんの主張:2005/07/22(金) 22:24:43
997 :
犬畜生:2005/07/22(金) 22:57:21
いやいやいや
皆様お疲れ様でした−
では私が締めさせていただきましょう。
もうこんなくだらない議論はやめてね。
ではさようなら〜
998 :
犬畜生:2005/07/22(金) 22:58:09
さようなら〜
999 :
犬畜生:2005/07/22(金) 22:59:35
さようなら〜
1000 :
名無しさんの主張:2005/07/22(金) 22:59:47
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。