【フィギュア】日本男子を語るスレ25

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氷上の名無しさん
前スレ
【フィギュア】日本男子を語るスレ24
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/skate/1210171600/

関連スレ、過去ログは>>2-6あたり
2氷上の名無しさん:2008/06/20(金) 19:00:29 ID:r1inbLd/0
3氷上の名無しさん:2008/06/20(金) 19:01:35 ID:r1inbLd/0
4氷上の名無しさん:2008/06/20(金) 19:10:50 ID:r1inbLd/0
5氷上の名無しさん:2008/06/20(金) 19:12:51 ID:r1inbLd/0
●あだ名一覧(男子スレより)

本田武史→テケシ、テケ
中庭健介→ナカニワン、ケニー 、ケンスキー 、ニワン
高橋大輔→デー
織田信成→殿、末裔
南里康晴→naNri、muNage
小林宏一→コバヒロ
神崎範之→カン様、ノリ様
小塚崇彦→こづこづ
無良崇人→ムラムラ
田村岳斗→ヤマト
竹内洋輔→ワーシャ、ターザン
町田樹→(読み方)まちだ たつき / マッチー、タッキー(TBS限定?)
羽生結弦→(読み方)はにゅう ゆづる
日野龍樹→(読み方)ひの りゅうじゅ
村上大介→雨デー(06-07シーズンまでは雨代表として大会に出場してたため)
佐々木彰生→馬(07年MOI限定?)
6氷上の名無しさん:2008/06/20(金) 19:13:54 ID:r1inbLd/0
本田 世界ジュニア2位(14歳) 世選初出場13位(14歳) 初表彰台3位(20歳)
高橋 世界ジュニア1位(15歳) 世選初出場11位(18歳) 初表彰台2位(21歳)
織田 世界シュニア1位(17歳) 世選初出場 4位(18歳)
小塚 世界ジュニア1位(17歳) 世選初出場 8位(19歳)
7氷上の名無しさん:2008/06/20(金) 19:17:01 ID:r1inbLd/0
2008GPSアサイン

SA: 小塚
SC: 南里
CoC: デー、ニワン
TEB: 小塚
CoR: なし
NHK: デー、織田、無良
8氷上の名無しさん:2008/06/20(金) 20:21:01 ID:hvblsQnf0
>>1

日本男子の一番近い話題といえばDOIかな
来季の飛躍を予感させる熱演がたくさんあるといいねぇ
9氷上の名無しさん:2008/06/20(金) 20:51:39 ID:06VIlBtU0
>>1 乙!

>>8 あきおが出るという
ホームリンクでのショーは?
10氷上の名無しさん:2008/06/20(金) 21:05:29 ID:r1inbLd/0
>>9
それはこのスレで話題にするほどのものでは…
日本男子が沢山でるわけでもないっしょ?
あきおスレで話せばいいんじゃないかな。
11氷上の名無しさん:2008/06/20(金) 21:12:21 ID:06VIlBtU0
あきお以外に、話題にするほどの選手はいないってことか(´・ω・`)
12氷上の名無しさん:2008/06/20(金) 21:50:38 ID:g5srACQ2O
俺の嫁のムラムラがいるジャマイカ
13氷上の名無しさん:2008/06/20(金) 21:51:13 ID:npG+jvYI0
>>11
例えば誰よ?
14氷上の名無しさん:2008/06/20(金) 22:17:39 ID:06VIlBtU0
>>13
逆に、だれかいないのかと思って

15氷上の名無しさん:2008/06/20(金) 22:36:36 ID:eny3f6Lr0
まっちーブログで「ロス、アイスキャッスルに行ってきます!」
と書かれててエエエDOIは?と思ったけど、そっか、
出演ないんだな…(´・ω・`)
16氷上の名無しさん:2008/06/21(土) 01:08:35 ID:hIkl8+Dk0
スレタイの通りなら誰の話題でもいいんじゃないかな

>>1乙です!
17氷上の名無しさん:2008/06/21(土) 01:36:50 ID:+EpUb0ELO
佐々木は上手いと思うけどジャンプ頑張れ、3A頑張れなんだなあ。
18氷上の名無しさん:2008/06/21(土) 01:41:40 ID:qlaTiPOk0
スピンもね!>佐々木
19氷上の名無しさん:2008/06/21(土) 01:53:58 ID:7LIEKDLw0
>>15
アイスキャッスル?ラファがいるとこだよな。
町田ってあそこの誰かに習ってるん?
20氷上の名無しさん:2008/06/21(土) 01:56:29 ID:R6WcnCjkO
短期でラファんとこ行くみたいよ
去年こづも行ってたような
21氷上の名無しさん:2008/06/21(土) 09:55:29 ID:7LIEKDLw0
ラファか、スケーティングを見てもらうのかな?
22氷上の名無しさん:2008/06/21(土) 09:57:15 ID:b7sRifH8O
町田って金持ってるな
23氷上の名無しさん:2008/06/21(土) 21:08:07 ID:4wydMzyGO
町田のクワド早く見たい。岡山リンクなら見られる?7月にちょっと寄ってみよう…
24氷上の名無しさん:2008/06/21(土) 21:10:29 ID:J+7Cjsks0
>>22
まだ、一応
特強指定期間か?
25氷上の名無しさん:2008/06/22(日) 12:38:17 ID:geQ7uPcQ0
町田は去年も行ってるがな。
26氷上の名無しさん:2008/06/23(月) 01:25:40 ID:eNa1Wybq0
2011長野ワールド確定!

こづ、無良、村デー、まっちー、羽生

この中で決まるのか、今の時点で名前が挙がらない人が代表になったら
それはそれで面白い。
27氷上の名無しさん:2008/06/23(月) 01:40:32 ID:sqWJE5sR0
2011年
3年後ってことは
町田がワールド出ます宣言をした年だなw
28氷上の名無しさん:2008/06/23(月) 02:00:57 ID:w3iJl2rF0
町田君の3年待ってて下さいは、地元からの期待がきつくて
それでそういう発言になったのかも…と思ってた。
広島の全日本ジュニア、かなり異様な空気だったよ。
地元局もよく取り上げてるしね。
29氷上の名無しさん:2008/06/23(月) 02:03:09 ID:nINirL7/O
夏休みとかの短期でも海外行くと効果あるもんなの?
30氷上の名無しさん:2008/06/23(月) 02:24:09 ID:eNa1Wybq0
あるから行くんじゃないのかな?
センスいい人ならちょこっとアドバイス貰っただけでも効果ありそう。
31氷上の名無しさん:2008/06/23(月) 02:36:03 ID:SfhzWUyzO
タラソワのとこに数週間居てがらっと変わったような人もけっこう居るもんね
32氷上の名無しさん:2008/06/23(月) 12:45:04 ID:jEo7ApSFO
2011は長野は枠によりけりだろうけど
小塚22歳、無良20歳+10代一人羽生あたりかな
33氷上の名無しさん:2008/06/23(月) 14:16:37 ID:nINirL7/O
町田-ラファルートってどうやって作ったの?
連盟の紹介?
それとも自ら手紙書いて頼んだの?
34氷上の名無しさん:2008/06/23(月) 15:04:51 ID:HQOzCZE10
>>5
柴田クンは?
35氷上の名無しさん:2008/06/23(月) 15:06:48 ID:6MLogIOd0
>>34
柴田クンはあだなじゃないと思う。
36氷上の名無しさん:2008/06/23(月) 15:12:30 ID:SfhzWUyzO
むしろマロンがあだ名だけどコーチはリストには載らんのだろうか
37氷上の名無しさん:2008/06/23(月) 17:42:37 ID:bonnRz920
>>33
それをここで聞かれても
38氷上の名無しさん:2008/06/23(月) 17:43:44 ID:bonnRz920
あー、でもなんかの雑誌で
去年の話は少し書かれたかも
39氷上の名無しさん:2008/06/23(月) 20:25:05 ID:Qh1E6GY2O
>>32
長野ワールド、高橋・織田・小塚かもね
日本開催だから、もう一年…となるかも
40氷上の名無しさん:2008/06/23(月) 20:30:39 ID:wpwQJJXT0
>>39
本人たちのモチベが維持できていてなら歓迎だが、
下が育っていないから引っ張り出されるというパターンだけは避けてほしい。
まあ、誰が出ていても見に行くが。
41氷上の名無しさん:2008/06/23(月) 20:34:26 ID:0t+HJpt00
高橋・織田・小塚 この3人全員残るのもな・・若手もっとがんばれ
五輪やトリノの結果次第がおおきく影響するよね続行は
長期の予想は難しい・・ほんとに何が起こるかわからんし
42氷上の名無しさん:2008/06/23(月) 21:04:28 ID:nINirL7/O
高橋はバンクーバーで引退って宣言してなかった?
43氷上の名無しさん:2008/06/23(月) 21:19:53 ID:L193yCiE0
>>42
宣言はしてないな
バンクーバーで金メダル取って引退ていうのが理想のプランですー
なので、自分の寿命はあと2年と思ってやってます
とは言っていた
44氷上の名無しさん:2008/06/23(月) 21:23:31 ID:+chFYl6J0
ソチで27歳だから、続けようと思えばできると思うんだけど、
一回試合するとぐったりするし、精神的な上がり下がりが激しいので
ちょっと保たないかな、と思うんでー
とも言ってた気がする>高橋
45氷上の名無しさん:2008/06/23(月) 21:30:56 ID:nINirL7/O
>>43
「寿命はあと2年」っての見た。
それでゴールをバンクーバーに定めてるんだと思った。
46氷上の名無しさん:2008/06/23(月) 21:48:01 ID:+chFYl6J0
>>45
寿命が2年、てのは決意の程を示しているのであって、引退宣言では無いと思う
メダルを獲るか、本人の納得のいく演技が出来れば引退の可能性は高いと思うが、どうだろう
なんといっても間近で荒川さん金メダル→即引退、を見てるから、それがモデルケースになってそう
47氷上の名無しさん:2008/06/23(月) 22:12:33 ID:jblfCXO90
高橋は仮にバンクーバー金となっても
ワールド金メダル獲って無かったら長野ワールドに出場してくるかもね
てかいろんな方面から出場要請されるだろう
48氷上の名無しさん:2008/06/23(月) 22:23:01 ID:Jj+OeIhr0
本人にやる気があって、そこそこの成績を残せるなら何年続けてもらっても構わんがなあ

2011年っていうと、来季ジュニアに上がる子たちがワールドに出てくる可能性もあるってことか…
想像つかんな
49氷上の名無しさん:2008/06/23(月) 22:28:08 ID:nINirL7/O
南里にスポンサーがついて高橋につかないのはおかしいよな。
50氷上の名無しさん:2008/06/23(月) 22:30:54 ID:mfnWdfRV0
バンクーバーまでだと思ってやらないと精神的にキツイとか言ってたような<高橋

>>49
SAだし、あと地元の協力はあったとおも
51氷上の名無しさん:2008/06/23(月) 22:33:41 ID:HlXOcbHI0
高橋は関大がスポンサーみたいなもんでね?
リンクが年中無料で使えるのは結構大きいと思う
52氷上の名無しさん:2008/06/23(月) 22:39:50 ID:hZikGKnl0
高橋は関大と地元岡山が実質スポンサー的存在だよね。
あと、公になってないだけで企業スポンサーは付いてると思う。
地元の会社とか表敬訪問してたよ。スポンサーじゃなきゃ
訪問する必要ないよね。
53氷上の名無しさん:2008/06/23(月) 22:49:35 ID:xnYisdSD0
両備バスのことだったら岡山スケ連の会長さんの会社だからでは
岡山スケ連はかなり親身になって支援してたみたいだし
でもデースレでどなたかが地元企業がスポンサーになってると言ってたような記憶が
54氷上の名無しさん:2008/06/23(月) 23:05:47 ID:F8lIkH690
デーには地元の大手企業がついてる。
表だって「スポンサーです!」とは言わないけど、ちゃんと陰から支援してくれてる。
名前売りたくてスポンサーになるんじゃなく、純粋に応援したいからというその姿勢が好きだ。
55氷上の名無しさん:2008/06/23(月) 23:06:21 ID:U1iNcLXu0
本当にチラウラなんだけど、院のスケジュールは高橋に教授が合わせてあげて
いるらしい。かなり大事にされているっぽい。
56氷上の名無しさん:2008/06/23(月) 23:20:42 ID:nINirL7/O
織田も院に進むのかな
57氷上の名無しさん:2008/06/23(月) 23:21:42 ID:mD+5bzYP0
そう言えば織田って
休学しただか、するだかいう話を聞いた気がするけど
実際はどうしたんだっけ?
58氷上の名無しさん:2008/06/23(月) 23:23:00 ID:SfhzWUyzO
公認サイトによると、どうやら休学中
59氷上の名無しさん:2008/06/23(月) 23:23:11 ID:P30/3yBg0
織田はまず卒業しないと
60氷上の名無しさん:2008/06/23(月) 23:24:48 ID:HlXOcbHI0
五輪終わるまで両立は難しいかもね
スポーツ関係の学部でなくて英文科らしいし
61氷上の名無しさん:2008/06/23(月) 23:25:17 ID:SfhzWUyzO
教職とるなら院行く前に単位そろえなきゃいけないんだっけか
確かにスケートしながらは辛いかもな。
62氷上の名無しさん:2008/06/23(月) 23:25:58 ID:kn7U183R0
素朴な疑問・・・。
休学中でも、関大リンクは普通に使えるのか?
63氷上の名無しさん:2008/06/23(月) 23:26:44 ID:HlXOcbHI0
さあ…?
休学してても所属が関大なら使える…のかな?
64氷上の名無しさん:2008/06/23(月) 23:29:17 ID:mD+5bzYP0
>>58
さんきゅ

>>62
普通に使ってるっぽくない?
65氷上の名無しさん:2008/06/23(月) 23:29:40 ID:6AmPI65t0
>>55
ある種、看板だもんな
試合に出たりするたびに関大の名前も出る
これが中京や早稲田なら他にフィギュア選手がいろいろ居るけど
関大では注目浴びてるのは高橋と織田くらいだし
66氷上の名無しさん:2008/06/23(月) 23:32:06 ID:NPAUgv0u0
中京は真央美姫小塚だもな
関大はまっちー頑張れって感じ?
女子なら澤田とか

無良は中京に進学するのかな
高校からいくと関大コースだけど
67氷上の名無しさん:2008/06/23(月) 23:37:20 ID:mD+5bzYP0
>>66
小塚と安藤が背負う看板はTOYOTAだけどね

無良は、長久保コーチにこのまま見てもらうなら
中京の方が環境は良さそうだね
68氷上の名無しさん:2008/06/23(月) 23:40:27 ID:lXQY//D40
最近どんどん中京に流れてる感じだから無良は関大きぼん
女子は中京、男子は関大みたいな構図になれば面白い
69氷上の名無しさん:2008/06/23(月) 23:44:50 ID:NPAUgv0u0
>>67
そういやそうだな
社会人学生てのが良くわからんのだがw

無良はコーチ絡みだと中京のが便利だね、たしかに
70氷上の名無しさん:2008/06/24(火) 00:05:10 ID:3Kj+sFCwO
こづってトヨタのオフィスで働いたりしてるの?
71氷上の名無しさん:2008/06/24(火) 00:07:55 ID:JZb7vUXT0
小塚は社会人学生なの?
TOYOTAに就職した社会人だから中京関係ないんじゃないの?
安藤は中京にも通ってるけど。
72氷上の名無しさん:2008/06/24(火) 00:08:13 ID:i4l7LEHj0
>>64
織田母が関大所属だから
織田母が教えている時には使ってるそうだけど、
スケート部の練習のときにはいないって聞いた。
でも、昔やってた早朝の貸切とかは
してるのかしてないのかよくわからない。
73氷上の名無しさん:2008/06/24(火) 00:11:39 ID:gCRvi4eh0
そういや中京男子の有力選手は小塚くらいなのか?
それはそれでさみしいような気もするが…。

社会人学生、一応所属部署とかあるようなこと言ってたね。
研修受けたり、週に何度かは会社に通ったりしてるみたいだし。
マスコミからはある程度守ってもらえて、環境保証してもらえて、社会勉強できて、
あくせく資金稼ぎに奔走しなくてすむなら、かなり恵まれてるんじゃないかと。

トヨタの社会人学生スケーターは、ナゴヤン限定なんだろうか…。
74氷上の名無しさん:2008/06/24(火) 00:12:34 ID:geMGx/oK0
無良は中京大確定してる。
75氷上の名無しさん:2008/06/24(火) 00:19:28 ID:o9BIiqaK0
みんな中京来たら3つ目のリンクが必要になるからそれは現実的に無理だ。
76氷上の名無しさん:2008/06/24(火) 00:29:44 ID:avOG78ZH0
十年計画で毎年一個ずつ作ってほしいな>リンク
土地はある筈だ、土地は…
77氷上の名無しさん:2008/06/24(火) 00:32:51 ID:PU08xbm50
トヨタってアメリカにリンク作ってるよね
それも結構立派なのが
日本企業なんだから日本にも作ってほしいよ
78氷上の名無しさん:2008/06/24(火) 00:36:50 ID:KsbkmUdZ0
>>77
中京大に
TOYOTA資本が絡んでるんじゃないの?
79氷上の名無しさん:2008/06/24(火) 00:45:39 ID:PU08xbm50
そうなの?でも一箇所じゃ足りん
しかも中京大の持ち物じゃトヨタが作ったとはいえん
80氷上の名無しさん:2008/06/24(火) 00:48:59 ID:zCIxXyTH0
>>65
ある種というか完全に広告塔だと思うよ
だからこその優遇なんだろうしね

そういや、関大は結構人増えてるっぽいけどリンクあいてんのかね?
中京はリンク増えるからまだしも
81氷上の名無しさん:2008/06/24(火) 01:34:14 ID:Bk5HZFO10
小塚がスケートも私生活もマジメで、慎重で、いい人選だから、
トヨタ的は当面、男子は小塚だけでよいと思う、
ムラは小塚に勝たないと。
82氷上の名無しさん:2008/06/24(火) 02:06:51 ID:XaZG1XFQ0
意味が分からん
83氷上の名無しさん:2008/06/24(火) 03:08:57 ID:Bk5HZFO10
>>82
いや、ムラのトヨタ入社はむずかしいだろうなあ、と思って。それだけ。
全日本ジュニア、全日本まではまあよかったけど
世界ジュニアの結果が悪すぎたから。
84氷上の名無しさん:2008/06/24(火) 07:35:45 ID:DTux+AZ20
小塚と安藤は地元愛知期待の選手だぜ?
成績だけじゃない
85氷上の名無しさん:2008/06/24(火) 08:22:10 ID:y5BbPdG80
やっぱ生まれも育ちも名古屋っこ、っていうのが
大きいかも>真央ミキこづ
86氷上の名無しさん:2008/06/24(火) 09:50:12 ID:3Kj+sFCwO
TAWARAは?
87氷上の名無しさん:2008/06/24(火) 12:50:22 ID:/KYh1Ub80
名古屋キライ
88氷上の名無しさん:2008/06/24(火) 18:48:03 ID:3Kj+sFCwO
大阪民国のほうがキライ
89氷上の名無しさん:2008/06/24(火) 21:14:10 ID:AQTi39QD0
誰かゲイツなみの大金持ちかドバイあたりのオイルダラーたらして来てよー
そんで施設ばっちりのリンク作って、定期的に試合かショーをやってくれ
90氷上の名無しさん:2008/06/24(火) 21:59:10 ID:Uj6ePceJ0
よっしゃ まかせとけ
91氷上の名無しさん:2008/06/24(火) 22:49:14 ID:h9TTq1LE0
フィギュアスケートの場合、スポンサー付いても
衣装に社名入るわけじゃないし
特にCMに出るわけじゃなければかなり有難い経済的支援だよね。
スピンしながらTOYOTAの文字が蛍光色で浮かび上がるみたいな
悲惨な目を見ないで済むのがフィギュアのいいところだ。
92氷上の名無しさん:2008/06/24(火) 23:04:55 ID:c8snAfNR0
>>90
頼むぞw
93氷上の名無しさん:2008/06/24(火) 23:07:00 ID:c8snAfNR0
あ、でも、ドバイでちょっとフィギュアブームみたいな記事読んだなあ
94氷上の名無しさん:2008/06/24(火) 23:15:11 ID:yLVT8ZL20
アブラモヴィッチのような石油王がフィギュア界にも光臨しないものだろうか
95氷上の名無しさん:2008/06/24(火) 23:23:37 ID:h9TTq1LE0
ナベキド組のタニマチを長年勤めた出光興産のお嬢様みたいな人がおらんかのう。
96氷上の名無しさん:2008/06/24(火) 23:25:39 ID:c8snAfNR0
お嬢様程度では無理でないかなー
自分で事業やってないと
それか財団の管理者とか
97氷上の名無しさん:2008/06/24(火) 23:56:57 ID:YzKMflnH0
今年の全日本は12月25日から27日なんだよね。
男子は例年通りのスケジュールだと25日と26日かな。

それにしても長野多くない?
98氷上の名無しさん:2008/06/25(水) 00:07:02 ID:reAuJsX30
MOIはいつになるんだろう?
99氷上の名無しさん:2008/06/25(水) 01:01:33 ID:zJ+GNahN0
28が日曜だね
100氷上の名無しさん:2008/06/25(水) 02:16:06 ID:ZaR7EygH0
長野多いねえ。
やっぱいい施設作ったんだから使わないと・・なのかね。
101氷上の名無しさん:2008/06/25(水) 07:37:58 ID:47Jb70KH0
不思議なのは、これだけ毎年
フィギュアスケートのイベントをやっていても
選手が増えないのよね、長野って

中村弟がんがれ
102氷上の名無しさん:2008/06/25(水) 07:40:33 ID:E8i1/9Uq0
>>97
ソース希望…どなたかよろしく
103氷上の名無しさん:2008/06/25(水) 10:46:12 ID:298cITBQ0
>102
つ国内スレ
104氷上の名無しさん:2008/06/25(水) 12:18:38 ID:gbYFU2TEO
長野って地味に練習環境いいよね?
105氷上の名無しさん:2008/06/25(水) 13:11:28 ID:+f2pg1bo0
>>104
いや全然。
エムウェーブもビッグハットも氷張るのは冬季だけだし。
中村弟も岡谷のやまびこの森まで車で何時間もかけて
通うから大変って記事があったくらい。
106氷上の名無しさん:2008/06/25(水) 14:26:44 ID:+u745OlfO
>>103
良スレだね。ありがとう
107氷上の名無しさん:2008/06/25(水) 15:07:55 ID:5bIo+aWP0
>>105
エムウェーブって、通年じゃなかったのか
それじゃ、スピスケの人たちも大変だね
108氷上の名無しさん:2008/06/25(水) 17:01:44 ID:4TALM+o40
長野ってどっちかというと、昔からスキーとかスノボーの方が人口多そうな。
109氷上の名無しさん:2008/06/25(水) 19:41:35 ID:e9fpYj+H0
諏訪エリアとか軽井沢エリアはスケートも盛んなイメージ。
110氷上の名無しさん:2008/06/25(水) 20:17:09 ID:5hIXiS2h0
>>104
今の時期はどこにも氷がない
111氷上の名無しさん:2008/06/25(水) 21:35:12 ID:uHif4Ud30
あれ?なんで日本男子スレ16が立ってるんだろー
112氷上の名無しさん:2008/06/25(水) 21:44:05 ID:298cITBQ0
>110
帝産にも氷ないの?
113氷上の名無しさん:2008/06/26(木) 00:30:10 ID:9cJuvFhxO
>>110
野辺山合宿やってたところは?
114氷上の名無しさん:2008/06/26(木) 00:40:00 ID:py4ruzrn0
長野県ではなく
長野市とその近郊の地区のことを
言ってるとか?
115氷上の名無しさん:2008/06/26(木) 01:08:28 ID:Q1XMzbKA0
コバヒロ久しぶりに見た@すぽると
まだ現役だよね?
116氷上の名無しさん:2008/06/26(木) 05:28:09 ID:SjzKHKmFO
すぽると???
117氷上の名無しさん:2008/06/26(木) 07:56:58 ID:3kyBWqoE0
安藤さんの特集で、
門奈先生と練習しているシーンにコバヒロw
118氷上の名無しさん:2008/06/26(木) 10:17:20 ID:TGpwGxpAO
コバヒロはおねいから門奈に代わったのか
119氷上の名無しさん:2008/06/26(木) 16:23:24 ID:9cJuvFhxO
ジャニとしての活動とスケート選手としての活動
両立できるんかいな?
120氷上の名無しさん:2008/06/26(木) 17:55:36 ID:VIO6iB7i0
それほどジャニの活動はしてませんが。
121氷上の名無しさん:2008/06/26(木) 19:02:52 ID:SjzKHKmFO
マターリした流れになってくるとコバヒロの話題がよく出るなw
大学卒業して今所属どこなんだ?
ジャニ仕事は年末のカウントダウン以来してないよな?
122氷上の名無しさん:2008/06/26(木) 19:24:28 ID:j196zeZv0
コバヒロはジャニの仕事は抑えてスケートに本腰入れたの?
123氷上の名無しさん:2008/06/26(木) 20:13:06 ID:mVuAin5q0
ジャニ事務所がもっとフィギュアを頑張れってはっぱかけてるかもな。

フィギュアは、ハードなスポーツで、実力も伴なってないと
お話にならないってのがようやく分かってきてるのではなかろうか。
国内にも、海外にも実力もルックスも兼備えている選手が揃ってる以上、
止めるか頑張る・・のどっちかだろう。
124氷上の名無しさん:2008/06/26(木) 20:38:33 ID:YvcLtUHJ0
このままじゃニート街道まっしぐら・・・
せめてPIWの一員になるとか。
125氷上の名無しさん:2008/06/26(木) 20:55:14 ID:1kf9Zo300
コバヒロどっちつかずなくらいなら猛練習しる!
・・・東京ブロック出てくるかな なんだかんだいって出てほしい
126氷上の名無しさん:2008/06/26(木) 21:21:49 ID:YvcLtUHJ0
先シーズンの全日本はなんか期待させる雰囲気だしながら
本番がだめだったんだよね。
進歩してないわけではないが今から世界狙えるかというと
厳しいのがつらいな。貴重なキャラなのだが。
127氷上の名無しさん:2008/06/26(木) 21:32:26 ID:qnOMOmap0
128氷上の名無しさん:2008/06/26(木) 22:16:08 ID:Vbkv4rZx0
>>126
他の試合で入った3Aも3-3も入らなかったのは残念だったが
06年14位を思うと9位は頑張ったと思う
今から世界狙うのは確かに厳しいと思うが08-09シーズンで化けて欲しいw

>>127
なんか楽しそうだなw
129氷上の名無しさん:2008/06/26(木) 22:27:45 ID:9cJuvFhxO
コバヒロってジャニのミュージカルとか
歌番組のバックダンサーやってるんだよね?
130氷上の名無しさん:2008/06/26(木) 22:32:54 ID:YvcLtUHJ0
>>129
そんな仕事すらめったにないから
出てきたら驚きとともに話題になる。
131氷上の名無しさん:2008/06/26(木) 22:35:48 ID:YvcLtUHJ0
>>128
たしかにがんばってるんだけど
織田君、神崎君なんかが抜けてるから
純粋に14→9ってわけではないところがなんとも。
むしろ吉田君に抜かれるとは!ってびっくりした。
132氷上の名無しさん:2008/06/26(木) 22:55:19 ID:/ljRbv87O
神崎、梅谷、コバヒロ
貴重な長身日本選手なんだけどな
133氷上の名無しさん:2008/06/26(木) 23:01:16 ID:9cJuvFhxO
国分が同じジャニの後輩のコバヒロになんていうか気になる
134氷上の名無しさん:2008/06/26(木) 23:17:20 ID:Vbkv4rZx0
>>131
それは言えてる
柴田とコバヒロが吉田ユッキーに抜かされた時
東日本男子オワタ\(^o^)/とオモタ

>>133
今年の全日本は地上波で放送されて
国分にコメントしてもらえる順位に食い込むといいなw
135氷上の名無しさん:2008/06/26(木) 23:18:20 ID:4+VUK8Id0
>>133
まずはジャニだということを知っているのか?
136氷上の名無しさん:2008/06/27(金) 00:15:45 ID:8tAzxLAl0
コバヒロ愛されてるなw

>>135
国分はさすがに知ってるんじゃないか?経歴は超独特だし。
地上派放映される順位にくれば、真相はわかるさw
コーチどうなってるのかはわからんが、もし拠点を名古屋に移したんだとしたら
それがいい刺激になる…といいなあ…(遠い目)
大学出ても競技続けるなら、せめて一花くらい咲かせてほしい。
137氷上の名無しさん:2008/06/27(金) 00:47:03 ID:tbySLbca0
>>135
>>136
国分知らないんじゃないかな〜?
ジャニーズジュニアなんて何百人もいるし
世界に通用する一芸もった子もいるけど
意外とデビュー組はジュニアの事なんか知らないもんだよ
138氷上の名無しさん:2008/06/27(金) 00:51:20 ID:4Tg17bSX0
何なら今からでも遅くないからペア転向しちゃえ。
シングルでどうこうというより、逸材だからこそペアにいってほしい。
139氷上の名無しさん:2008/06/27(金) 01:53:02 ID:w4YFcfbA0
フィギュアを続けるのなら、
身長あるし、ペアやダンスなら競技寿命は長いし、転向してほしいね。
140氷上の名無しさん:2008/06/27(金) 07:34:56 ID:K7BzlxOm0
新横浜の全日本のとき、放送席に行って国分に挨拶してたよ、コバヒロ。
141氷上の名無しさん:2008/06/27(金) 10:40:19 ID:kyxfEqFeO
目立ちたい、表現したいという気持ちが強いコバヒロには
カップル競技は向いてないかもしれない。
どちらかというとダンスのほうがいい。
142氷上の名無しさん:2008/06/27(金) 11:16:16 ID:xtPb23WqO
>>138
普通に遅いよ
143氷上の名無しさん:2008/06/27(金) 11:19:32 ID:sUtKEj+v0
マジレスするとコバヒロに
ペアに必要な筋力体力が、
アイスダンスに必要なスケーティングスキルが
これから身につくのかがorz がんばってつくといいけど

国内の現役シングル選手で
ペアもできそうなのって中野くらい? 
ダンスできそうなのって、アキオの背が伸びれば・・?
144氷上の名無しさん:2008/06/27(金) 17:54:35 ID:kyxfEqFeO
コバヒロ、今年で23か。
これまでに国際大会の最高実績って何?
145氷上の名無しさん:2008/06/27(金) 20:41:00 ID:tbySLbca0
>>144
どれが最高実績になるのか分からんが主な戦歴

世界ジュニア22位
ジュニアGPメキシコ5位 
ネーベルホルン10位
NHK杯12位(最下位・・・)ってとこか?
ここ数年は国際試合に出れてない

国内だと
全日本ジュニア 2位
全日本7位 が最高
146氷上の名無しさん:2008/06/27(金) 21:47:49 ID:K3lqxvhV0
>145
全日本Nv 1位もなかったっけ?
147氷上の名無しさん:2008/06/28(土) 12:25:30 ID:OiL08wfo0
コバヒロを語るスレはここですかww
東日本男子頑張って欲しいよな
148氷上の名無しさん:2008/06/28(土) 13:07:26 ID:8jNdSuLp0
>>143
日本女子でペア向いてそうなのって、あとは北村、水津あたりかな。
でもコバヒロって練習嫌いだからペアやっても相手に切れられそう。
149氷上の名無しさん:2008/06/28(土) 19:42:53 ID:VwIg3zX0O
いくら才能あっても練習嫌いじゃなぁ。
150氷上の名無しさん:2008/06/28(土) 21:14:11 ID:bJsYoOn30
柴田もあまり練習量多くないらしいね。
練習嫌いというよりは気分屋っぽいみたいだがw
岸本がもっと長身なら早いうちにペア考えてもよかったかな。

スレチだがペア転向は太田も考えては・・?
151氷上の名無しさん:2008/06/28(土) 22:35:11 ID:VwIg3zX0O
コバヒロは今年から所属の欄に「ジャニーズ事務所」と表記されるのかな
152氷上の名無しさん:2008/06/28(土) 23:23:36 ID:HcteagfR0
普通にクラブ名でしょ・・・
153氷上の名無しさん:2008/06/28(土) 23:58:51 ID:9O/iZzRU0
誰も気付いてないかもしれんが
このスレの主役wの23歳の誕生日まであと5分切ったぞ!

さあカウントダウンだ\(^o^)/
今年は競技生活20周年でもある!

この流れのついでにコバヒロを祝おうじゃないかwwwwww
まじ今年は期待してます
154氷上の名無しさん:2008/06/29(日) 00:25:56 ID:jA6K2cZUO
コバヒロオメ!
DOIに出れてたなら最高だったな…
155氷上の名無しさん:2008/06/29(日) 00:28:59 ID:+qik8Hq90
コバヒロおめ!
大学卒業してまで続けるなら、そろそろ本気を見せておくれよ
このスレの住人には少なくとも愛されてるんだぞ
日本男子スレなのに、DOI最中なのに、50レス近くお前の話題が続いてるんだぞーww
156氷上の名無しさん:2008/06/29(日) 00:33:26 ID:xtMZcKIU0
DOIでは何滑ったの?
157氷上の名無しさん:2008/06/29(日) 00:46:08 ID:d/1uu9sS0
そういえばコバヒロはデー南里と同じ学年だけど
スケート年齢は1個上なんだよね。
そのおかげもあって?2004年NHK杯に出られたんだ。
ライバルたちはまだジュニア残留中だったし。
当時は3Aもなかったのに4Tも一応跳べるようになって良かった。

そろそろ最後まで完璧に滑って見せれよー
158氷上の名無しさん:2008/06/29(日) 01:01:23 ID:plEzGC/80
コバヒロ誕生日か!おめ!
おじいちゃんが確か立派な選手だったんだよね?
コバヒロ、今年の全日本はうまくいくといいね!
159氷上の名無しさん:2008/06/29(日) 22:05:40 ID:qkRx+G9UO
コバヒロおめ!今年は去年より上目指せよ!
>>158
おじいちゃんは全日本で2位だった人らしい。
160氷上の名無しさん:2008/06/29(日) 22:09:06 ID:W+SUJzZa0
DOIは予想通りのダイジェスト具合だったなw
161氷上の名無しさん:2008/06/29(日) 22:34:34 ID:bhTFTAL50
圧縮祭りだったね。まともに流れた日本男子はデーこづ織田か
あきおはよかったんだけどなBS待ちか・・
162氷上の名無しさん:2008/06/29(日) 22:36:12 ID:IMNa4h300
ニワンも南里も良かったんだけどなー
163氷上の名無しさん:2008/06/29(日) 23:16:44 ID:6wCvWR7xO
なんで織田とか出てくるの?
164氷上の名無しさん:2008/06/29(日) 23:50:14 ID:bMqiAdyj0
女子は鈴木・石川以外はフルで見れたのに
男子はデーこづ織田のみて・・・_| ̄|○ 分かっちゃいたけど残念だ
特に南里の津軽海峡良かったんだけどなー
165氷上の名無しさん:2008/06/30(月) 00:24:53 ID:CGUjMc8n0
DOI楽の日本男子4回転祭り、誰一人クリーンに着氷できないってどうなのよw

高橋の4F挑戦&転倒はご愛嬌として、みんな頑張れw
織田は、4の練習すらしてないんじゃ?ってくらいのビビりリアクションの後、華麗に転倒してたが、大丈夫か?
こづが意外といい線いってるように見えた。両足だったけど転倒はしなかったし。
166氷上の名無しさん:2008/06/30(月) 00:32:32 ID:auB89qgy0
お遊びの中、転倒しなかったからいい線とは言えない。
167氷上の名無しさん:2008/06/30(月) 00:36:56 ID:NRWBV0J00
個人的には、無良が計4回の3A跳んだことが嬉しい
エキシといえど1プロに3回は見事
二回目はあやしかったが
168氷上の名無しさん:2008/06/30(月) 00:37:42 ID:Q7uAkstb0
えっ?高橋4Fなんか
お遊びだとしても何かスゲーのね・・・
まぁ日本男子、がんがれ
169氷上の名無しさん:2008/06/30(月) 01:25:51 ID:aDN8UVUS0
まあまあ・・昨日もおとといも演技した上、今日は一日2公演やった後だったんだから
少しはそのへんも考えてみてもらえると・・。
日本男子全員+鈴木さんが出てきてくれただけでも嬉しかったよw

小塚は両足だったんだね、でも1人だけでも4回転着氷してくれてよかったw
織田は遠目では一応回転は足りてたっぽかった。華麗に転倒wだったけど。
4Lzなんてワイス引退以来、生で見れると思ってなかったから、転倒でも見れて嬉しかった。
高橋の4Fも織田と同じで、転倒でも挑戦する姿が見られて嬉しい。
中庭は失敗だったけど惜しかった感じ

南里、すっぽ抜けで残念だったけど、成功することもたまにはあるんだろーか。
体が前より筋肉ついて多少がっしりしてきてるみたいに見えたが、
跳べる日もそのうち来るかなあ・・?

>167
たぶん2回目が着氷したけどオーバーターンが入ったと思う。
無良は男の意地を見せてくれた感じで、かっこよかった。
170氷上の名無しさん:2008/06/30(月) 01:48:27 ID:Y03YGHZl0
織田のクワドはやっぱり4ルッツなのか・・・ものになりそうなのかね。
来季のプロでは跳べるレベルまでいってるんだろうか
171氷上の名無しさん:2008/06/30(月) 02:01:34 ID:hsKlbSvg0
>>170
まだ1度も試合で飛んだ事ないからね。
入れ始めて安定するまで結構かかるよ。
172氷上の名無しさん:2008/06/30(月) 02:05:19 ID:wCZ/NGYw0
ジョニーが練習でかなりきれいに四回転を跳ぶらしいけど
試合ではまだまだだからねえ…
173氷上の名無しさん:2008/06/30(月) 02:07:26 ID:Y03YGHZl0
練習映像で成功してるのとかも見たことないから
どの程度現実的なのかが想像つかないんだよね。
こないだのすぽるとには期待したんだけど。
174氷上の名無しさん:2008/06/30(月) 03:13:52 ID:Q7uAkstb0
えー織田、4Lz?
そりゃ自分の跳び易さの関係もあるやもしれんが
まずは4Tとかでは駄目なのか・・・
175氷上の名無しさん:2008/06/30(月) 10:26:22 ID:A9CQnJeE0
フィナーレ後のクワド祭りは全員4Tだよ
織田君、二度ほどタイミング取る練習して引っ込もうとして
他の男子がそれじゃ許さん!とばかりけしかけてたし

ニワン、デーは試合でずっと跳んでるだけあって当然ながら
完成度は一番高く、ただいきなりだったから失敗しただけ
こづは転ばなかったけどちょい回転が足りてないように思えた
南里はダブルですっぽ抜け
むらむらは回転不足で転倒したけど、かなり練習してたことを伺わせた
てか、たぶんむらむらが一番やりたがってたように見えたw
真っ先に飛び出して行ったからね
176氷上の名無しさん:2008/06/30(月) 10:49:52 ID:r9HfitHZO
無良17だっけ
体型的に中庭、高橋の後クワド繋げて欲しいと願ってるが
小塚も体型が結構むちってきたし頑張れ。
177氷上の名無しさん:2008/06/30(月) 10:58:42 ID:A9CQnJeE0
んで織田君、トスカ見ててジャンプ跳び上がる方向が
ズレてもどんなに軸が斜めっても、片足で降りてきて
成功させるのはスゲーと思った。ほんと猫みたいだ

凄いんだけど、降りられるからと軸ブレが癖になってたら
クワドは無理じゃね?と思ってしまった
シーズン始まって試合で見てみないと分かんないけど
178氷上の名無しさん:2008/06/30(月) 12:21:22 ID:bcYkCqhwO
>>176
むちってきていいのか?w
179氷上の名無しさん:2008/06/30(月) 13:02:19 ID:dz7UcmuxO
>>176
小塚プリケツになってたよな!
あれはクワドジャンパーとしての身体作りの成果かもしれん
180氷上の名無しさん:2008/06/30(月) 13:39:59 ID:8jd78VFs0
小塚のすべり綺麗だった。
でも高橋は鬼気迫るもんがあったな。
あそこまでテンションあげるのに何年かかるんだろう=小塚。
181氷上の名無しさん:2008/06/30(月) 13:53:52 ID:QQrMS6rKO
別にあんな風にならんでええ
こづにはこづの、デーにはデーの良さがあって
みんな違ってそれがいい
みつを
182氷上の名無しさん:2008/06/30(月) 14:01:39 ID:iBE6RlGS0
にんげんだもの
183氷上の名無しさん:2008/06/30(月) 14:10:42 ID:PSlcflR40
こづこづは滑り美しいのに常に照れて滑ってる様子がかわいい。
こんなこと思われてると知ったらショック受けそうだけど
年下のまおよりジュニアの子らよりこづこづがかわいく見える。
でもこの状態が許される期限が迫ってるのでそろそろ脱皮してほしいけど
今のいつも照れてるこづこづをもうちょっと見ていたい気もする。
184氷上の名無しさん:2008/06/30(月) 14:17:34 ID:7l649U3M0
小塚の滑りは床姉を髣髴とさせるわ。
185氷上の名無しさん:2008/06/30(月) 14:31:52 ID:QQrMS6rKO
確かにあの照れ方はちょいウザ。
186氷上の名無しさん:2008/06/30(月) 14:33:16 ID:FrtGfjoA0
やっぱ「どうよ!」が足りんのだよこづにはw
つか、どうよ!でがつがつ外にアピールするだけじゃなくて、
テケとかみたいに自分の中へ中へ入っていくような演技スタイルもありだと思うんだけど、
それにいくのもちょっと照れというか、没頭しきれない顔になっちゃう感があるのがもったいない。
でも期待してるよこづ。ほんとにいいケツになってk(ry・・・・・いやなんでもないw
187氷上の名無しさん:2008/06/30(月) 14:49:20 ID:PSlcflR40
根本的に性格がナルシストじゃないのが良くないのかもしれない。
よく言えばさわやかなんだけど。
まずは毎日一時間鏡の前で全裸でポーズとって自分の美しさと向き合うところから。
どーよな男子はみんな鏡の前で自分すげー美しいってやってるよ。たぶん。
188氷上の名無しさん:2008/06/30(月) 15:06:42 ID:CmE8XxYg0
>>181
みんなちがって、みんないい
は金子みすず
189氷上の名無しさん:2008/06/30(月) 15:14:41 ID:u5ou6+gs0
今回のDOIのこづに確変の兆しを感じた。
どこがと言われると、上手く言えないんだけど
あの太もも、演技そのもの、ジャンプ祭りのクワド見て…
190氷上の名無しさん:2008/06/30(月) 15:20:01 ID:QQrMS6rKO
>>188
間違えたっていいじゃないにんげんだもの
ってレスしようとしたらもう書いてあった
191氷上の名無しさん:2008/06/30(月) 15:21:56 ID:b7+iEmpJ0
ええ、こづは今のこづらしさを生かしたプロでよかったよ。
あれは今のこづにしか出来ん。

ただ、DOI2度見たけど、一度目はやたらシャイな笑顔で近づいてこられて
一度目はすごくいい思いをさせてもらったwが、

二度目は席が横に6コずれただけのほぼ同エリアなのに
はずかしそーな照れ笑顔と視線を一度目の20%位しか感じなかったから、
すごいピンポイント的にしか、あの照れた笑顔視線のよさは伝わってないのかも
192氷上の名無しさん:2008/06/30(月) 15:23:28 ID:C9wzLeIe0
乗り込んだエレベーターに鏡がないと
舌打ちするくらいにならないといけないんですね。
わかります。
193氷上の名無しさん:2008/06/30(月) 15:25:04 ID:b7+iEmpJ0
191では長々とこづをほめたが、いつまでも今のよさが通用するわけじゃない
(十代位までか?)てのは同意

さらっとした感じはずっと持ち味でありつづけるだろうけど、
それがどんな風に成長するか楽しみ。

むちむち太ももと尻が話題になってるけど・・クワドも含めて、夢がふくらむね
194氷上の名無しさん:2008/06/30(月) 15:37:55 ID:b7+iEmpJ0
男子スレからの転載だけど、08-09の特強と強化選手きた
ttp://www.skatingjapan.or.jp/jsf08-09/figure/kyoka-figure.html
195氷上の名無しさん:2008/06/30(月) 15:48:01 ID:CmE8XxYg0
こづこづのEXではダンスのポジションをとる形を作るときがいい
肩がゆーっくり動いて相手の体が見えるような気がする
196氷上の名無しさん:2008/06/30(月) 17:23:10 ID:p8YTOVC60
え? 村上
青森に移籍したのか???

確かに、ジュニアは
東の方が枠が多いのか
197氷上の名無しさん:2008/06/30(月) 17:27:22 ID:ZpJ7m73/0
高橋 スーッ ふわっ くるくるくる ストッ
南里 ジョワッ ブンブンブンッ ザッ

どっちのジャンプもいいなあ好きだ
198氷上の名無しさん:2008/06/30(月) 17:28:24 ID:mCtjD96K0
>>196
ほんとだ!
199氷上の名無しさん:2008/06/30(月) 17:28:30 ID:/ihlJcIw0
>187みんな?
200氷上の名無しさん:2008/06/30(月) 17:50:43 ID:x+1r7Z/T0
>>187
今のトップ男子選手は
1時間じゃ時間足りない人ばかりですね。
わかります。
201氷上の名無しさん:2008/06/30(月) 18:05:10 ID:kk/Ot3Sr0
>>186
あれだ、小塚にはどうよは無理だから、車掌さんの指さし確認の美しさを目指すべきなんだな。
ジャンプ、よし。スピン、よし。ステップ、よし。みたいな感じで。
自分で書いてて良くわからんけど。。。
202氷上の名無しさん:2008/06/30(月) 18:11:15 ID:QE9JvrSK0
>>196
青森山田…コーチ関係大丈夫なのか?
長光先生は大阪だし、モロだって織田と安藤見るなら西方面だろうし。
青森から大阪や名古屋に通うのは物理的にきついと思うんだが。

ところでこのスレの主役wはまだ大学生なんだね…。留年?
203氷上の名無しさん:2008/06/30(月) 18:27:07 ID:GvHWDQvl0
青森山田だったら、単に通信じゃね?
通わないよ
サポートだけ受けるんだろう
204氷上の名無しさん:2008/06/30(月) 18:28:34 ID:FrtGfjoA0
>>201
なんかこづがモーターマンのアレにのって車掌の制服着て指差し確認しまくるEXを想像して吹いたw
205氷上の名無しさん:2008/06/30(月) 19:45:16 ID:ZOOtlO0i0
プロボーラーでガソリンスタンド店員の次は車掌かそうなのかww
206氷上の名無しさん:2008/06/30(月) 19:53:30 ID:4TTVkd7G0
車掌こづ見たいww
めっちゃ車掌の制服が似合いそう、さらに指差しーw
207氷上の名無しさん:2008/06/30(月) 19:57:29 ID:WpK7ypcu0
>>202
ちょwwwここの主役留年したのかお?!
まさか院に進んだなんて事はない?!・・・よなw

神宮FSCかプリンスFSCの所属になるもんだと思ってた
208氷上の名無しさん:2008/06/30(月) 20:01:15 ID:iLdguvCs0
きっと、あれだ
本気で国際大会狙うために、わざと単位を落としたんだよ

ユニバ、本気で狙って欲しい
209氷上の名無しさん:2008/06/30(月) 20:12:36 ID:4TTVkd7G0
そうか、ユニバのためか!
210氷上の名無しさん:2008/06/30(月) 20:20:02 ID:3QTQ2ctfO
ユニバは高橋が3連覇
211氷上の名無しさん:2008/06/30(月) 20:25:12 ID:u5ou6+gs0
ユニバって2回までしか出れないとか聞いたことがあるけど?
212氷上の名無しさん:2008/06/30(月) 20:34:31 ID:uyw2KEX4O
二回って微妙だね。せめて四回にすればいいのに。
213氷上の名無しさん:2008/06/30(月) 20:52:28 ID:uAAkVdRs0
青森山田所属でモロなの 通信ならなんとかなるか・・
しかしこれではずーずー弁覚えないではないか
つかむらはシニア強化 でコバヒロも強化残ったね
214氷上の名無しさん:2008/06/30(月) 20:55:15 ID:Jvazoc7L0
>>212
隔年開催なのに4回出場までおkにしたら放校処分ギリギリだよ!
215氷上の名無しさん:2008/06/30(月) 21:02:01 ID:o30MMyNT0
青森山田って卓球の愛ちゃんが行ってた高校だよね。
全日制の学生だったらしいのに在学中から中国リーグに所属して
いつ学校行くの?状態でも卒業できてたから
通わなくても問題なさそう>村上。
216氷上の名無しさん:2008/06/30(月) 21:11:39 ID:MNBkjE0m0
大学の七不思議になる勢いで留年しないと難しいなそれ

>>165
リンクが狭く普通でも大変なのに
人が周りを囲んでいるから
色々気をつけなければいけないような状況だったから
転ぶのは仕方ないと思う。
あれはある意味度胸試しだったように思う。
馬羽生鈴木も残ってくれてジャンプ披露はうれしい
シーズンもがんばって欲しい
217氷上の名無しさん:2008/06/30(月) 22:04:54 ID:uyw2KEX4O
すいませんw隔年ってことを忘れてた。
218氷上の名無しさん:2008/06/30(月) 22:25:02 ID:jQfiIWNB0
ユニバは町田でしょ。斜め上をいって織田だったらちょといやかも。
219氷上の名無しさん:2008/06/30(月) 22:32:26 ID:xm4p4e3C0
ユニバは大学卒業してからも出られるってば
220氷上の名無しさん:2008/06/30(月) 22:37:05 ID:iLdguvCs0
南里もまだ対象になるんだよね?
221氷上の名無しさん:2008/06/30(月) 22:48:13 ID:/juG9e3g0
雨デーはシニアに行くのか?
今季のワールド出場資格あったっけ???
222氷上の名無しさん:2008/06/30(月) 22:55:47 ID:iLdguvCs0
>>221
村上はジュニアの強化選手になっていますよ
223氷上の名無しさん:2008/06/30(月) 23:12:54 ID:bcYkCqhwO
村上はもうシニア上がってもいい気がする。今季も世界ジュニア出られないし
ジュニア18才定年制が採用されたら、来季はシニア行かなきゃならなくなる。
今からシニアプロに慣れておいたほうがいいと思う。
224氷上の名無しさん:2008/06/30(月) 23:20:09 ID:BPvWnCVk0
DOI見て、織田は上半身は動いているが足元がすかすか
こづは足元はすんばらしいが上半身が惜しい…と思った
しばらくコーチ交換したらどうだろう
225氷上の名無しさん:2008/06/30(月) 23:29:31 ID:iWLDooKL0
こづは本当にスケーティングが素晴らしい
DOI録画、一度下半身だけに注目して鑑賞してみたら
まあなんと饒舌な足元だろう!惚れた
226氷上の名無しさん:2008/06/30(月) 23:30:15 ID:p2quZ34L0
>>224
佐藤コーチに基礎を叩き込んでもらえと思う
男子選手はいぱーいいるが
小塚に対して、今の織田のコーチに見てもらえばとは思わないな
227氷上の名無しさん:2008/06/30(月) 23:57:51 ID:hsKlbSvg0
楽の男子4祭りだけど、高橋は4Fだったよ。
無理だったけど。
228氷上の名無しさん:2008/07/01(火) 00:10:01 ID:7nQvBKB00
>>227
うん、Fだったのは間違いない。
北の出入り口付近で、デーが嫌だーって逃げてて、
ニワンたちに引きずりだされてたのは、Fだったからだな。
Tならあそこまで逃げないよなー。
229氷上の名無しさん:2008/07/01(火) 02:56:36 ID:jsi9kxkh0
やっぱりFだったんだ
プログラムの方のスピードが速くて転ぶかと思ったら
浮き上がるような高い3Fだった
4回転挑戦の話に戻るけど
織田はどうなんだろうあれTなのか違うような
中庭惜しかった
230氷上の名無しさん:2008/07/01(火) 03:12:46 ID:7K7tU+xWO
織田、某所ではTと書かれとる。
231氷上の名無しさん:2008/07/01(火) 03:14:14 ID:ewPcIatj0
>>226
モロの振付けが小塚のよさを壊しそうな気がする。
小塚は完全に床さんの実験台にされてるような感じだけどね。
232氷上の名無しさん:2008/07/01(火) 03:17:46 ID:Gf4V720F0
あそこで4Tってあるってことはそうなんだろうね
233氷上の名無しさん:2008/07/01(火) 07:46:02 ID:4eyo0TiY0
ムラが4挑戦してコケて、みんな4回転だ!みたいな雰囲気になった時、
織田は両手で顔を覆って、ええ〜〜〜〜!みたいなリアクションしてた。
自分の番になってリンク中央まで滑って行くも、跳び上がることが出来ずに戻ってしまって他選手に押し出され、
再び挑戦して転倒・・・見てて、織田の4成功は遠いと思ったorz
ビビリすぎ。
本人が成功出来るとも思ってないような雰囲気だったよ。
234氷上の名無しさん:2008/07/01(火) 08:03:57 ID:7HpEYspH0
織田、最初のは跳ぶつもりでなく滑ってたと思うが
235氷上の名無しさん:2008/07/01(火) 09:14:20 ID:94bd4IRz0
織田のあのクワドのコケ方はどうなんでしょう?
何か降りるという気が全くないように見えたんですけど…
以前にテケから「あのタイミングじゃ降りられない」と
ダメ出しされた時と跳び方・コケ方も変わってなかったし。

クワドは試合に入れなきゃ、本当の習得は出来ないけど
GOE-3、ディダクション1が必ず付いてしまうあの降り方しか
出来ないなら、試合で入れるワケには行かないだろうね。
236氷上の名無しさん:2008/07/01(火) 09:15:50 ID:94bd4IRz0
あ、新シーズンはクワドのGOEの下限-3ではないか…
237氷上の名無しさん:2008/07/01(火) 09:30:37 ID:cG2Wl1WLO
織田、この時期は高難度のジャンプ練習してないんだと思うよ
去年のPIWの3A祭りで全く同じビビり方してたのを覚えてるw
むしろ今回はフィナーレで普通に3A飛んでたことにびっくりした
238氷上の名無しさん:2008/07/01(火) 09:31:02 ID:glB474EF0
>235
織田オタは活動休止中にみっちり練習してクワドを身につけて確変して帰ってくる!
なんてほざいてたけど、そんなに甘いわけないじゃんよね。
放送見た限りではちっとも成長してないように見えた。
試合出てないんだから当然だけど。
239氷上の名無しさん:2008/07/01(火) 09:36:32 ID:cOfv+zJ6O
まあショーのフィナーレだしね。小塚が惜しかった、というのは良かったよ。
織田はこないだのすぽるとの練習映像でも3Aやってたから
そっちの安定はかってんじゃ。
二回目の3A出来ないことよくあったし。
240氷上の名無しさん:2008/07/01(火) 09:40:02 ID:Z4pZh0qW0
バトルも勝っちゃったことだし、やっぱクワドなしでもいけるやん、いったれ、みたいな気分で居るかも。
241氷上の名無しさん:2008/07/01(火) 09:44:23 ID:bWByqQEhO
ムラの4回転もチャレンジだけの気がするな。あの体型では無理ぽ。結局試合では3Aだけで他のトリプルも全滅だな。
242氷上の名無しさん:2008/07/01(火) 09:54:04 ID:6OB0RyWw0
織田のジャンプの着氷とか柔らかい動きは相変わらず
良いのだけど、モロプロのEX合ってないと思うわ。
トスカって、もう少し大人ぽいフェロモンある人がやらんと…。
競技用は、ローリーだからいいんだろうけど。
来期一緒なら、モロで2本揃えそうだからどうなんだろう。
243氷上の名無しさん:2008/07/01(火) 10:00:16 ID:JR1yvNrI0
日本男子4回転祭り見られた人たちテラウラヤマシス。

こづ、両足とはいえ転倒しなかったのがうれしい
見た方に聞きたいのですが、どのような飛び方でしたか?
ぐるーんときてクワッでしょうか、スイーくるっときてシュパッですか?
またジャンプはどんな感じでしたか?(幅・高さ・回転速度等)
誰々っぽいってのでも(ヴォロっぽいとかチャッキーぽいとか)構いませんのでお願いします。
244氷上の名無しさん:2008/07/01(火) 11:12:27 ID:mT6/i7C40
うーん、あんなに回転ぎりぎりな奴は…


あ、ライサがいたか。アプローチは違うけど。
245氷上の名無しさん:2008/07/01(火) 12:43:59 ID:lZvvBDdgO
>>241
じゃあどんな体型ならいいんだい
246氷上の名無しさん:2008/07/01(火) 13:23:49 ID:xN5qXWoR0
そして尻論議に・・・w
247氷上の名無しさん:2008/07/01(火) 13:45:19 ID:H6N0859PO
無良はクワド跳べそうな尻に見える
ただ身長がまだ伸びてるようだし
安定するまで時間がかかりそうだなあ
248氷上の名無しさん:2008/07/01(火) 14:44:28 ID:gWsz9a4P0
無良がクワド跳ぶと
さぞ、豪快なジャンプになるだろうなとwktk
249氷上の名無しさん:2008/07/01(火) 14:47:29 ID:d4ImDOrV0
次のクワドジャンパーは無良になる気がしてたが
こづが頑張ってるようで嬉しい誤算だ
250氷上の名無しさん:2008/07/01(火) 16:00:43 ID:lZvvBDdgO
クワドに一番必要なのは背筋力と足首の柔らかさだと聞いた。
251氷上の名無しさん:2008/07/01(火) 18:47:14 ID:xvmBfzaXO
クワド祭、一番やる気満々だったのは二ワンかも。
ムラくんこけて、なんかもう一回?な雰囲気もあったけど
もう滑り出していた。
イヤイヤ引きずり出される者の多い中で、なんか笑ったw
252氷上の名無しさん:2008/07/01(火) 19:31:28 ID:C7TqlLgC0
MOIと今回のフィナーレが3A祭りで
今回はニワンのためのクワド祭りw
253氷上の名無しさん:2008/07/01(火) 21:01:41 ID:F3kMBtyW0
高橋は長光コーチ以外ではテケとみやけんがついてるのかー
テケとは英語、みやけんとはフランス語で練習すれば
高橋トイリンガル計画゚+.(・∀・)゚+.゚
254氷上の名無しさん:2008/07/01(火) 21:05:12 ID:WUlc21q40
>>253
あのぼそぼそ喋りはわりとフランス語に向くかもしれんな
255氷上の名無しさん:2008/07/01(火) 21:06:15 ID:EUlDr0K30
鼻濁音は上手そうかも>高橋
256氷上の名無しさん:2008/07/01(火) 21:09:56 ID:IXs8G9e30
鼻詰まり気味の声と鼻濁音は違うぞ〜
257氷上の名無しさん:2008/07/01(火) 21:11:29 ID:P4uicvUS0
岡山人は鼻濁音が出来ないと言われているけんど
258氷上の名無しさん:2008/07/01(火) 21:17:43 ID:jsi9kxkh0
日本の自給率を上げるつもりかも>高橋

無良のジャンプが少し本田に似ていると思う。体型のせいかもしれないが
本田にクワド教えてもらうことはできないのだろうか
小塚の四回転っぽいのは気づかないうちに四回まわってたという
彼のカラーにあっているジャンプだったような気がする
259氷上の名無しさん:2008/07/01(火) 21:18:53 ID:7K7tU+xWO
そういえば岡山出身の子って若くても方言バリバリの子が多かったな
デーも「それはおえんがー」とか言ってたんだろうか
260氷上の名無しさん:2008/07/01(火) 21:28:13 ID:P4uicvUS0
>>259
「それはおえんがー」じゃなくて「そりゃおえんがー」だな。
自分、岡山在住の岡山人だが、訛ってないと自分が自分でないようで気持ち悪いんだ。
他所の土地でも、相手に通じる程度の訛りは、あえて残して話すな。
261氷上の名無しさん:2008/07/01(火) 21:39:50 ID:xpe/kNKQ0
東北の人は鼻濁音が上手そう
なんとなく
262氷上の名無しさん:2008/07/01(火) 21:42:35 ID:K5ZXhTd60
>>258
作業着でトラクターに乗って畑を耕している農業青年の高橋の姿を思い浮かべました…
263氷上の名無しさん:2008/07/01(火) 21:42:57 ID:n5wpa7wd0
>251
でも最近腰がかなり痛かったらしい…
264氷上の名無しさん:2008/07/01(火) 21:43:45 ID:h69k9Zo10
>>262
同じ地区の青年会にこづや南里もいそうだ…
265氷上の名無しさん:2008/07/01(火) 21:45:39 ID:7mEqFDKkO
ニワン去年もベストの体調合わせるの難しそうだったし
心配ではあるよね
266氷上の名無しさん:2008/07/01(火) 21:57:58 ID:dmqSPac70
こづの新プロが判明したらしい

SP「Take Five」
FS「ロミジュリ」

コレオは床さん
こづスレから拝借しますた
267氷上の名無しさん:2008/07/01(火) 21:59:17 ID:dmqSPac70
因みにロミジュリの音源はまだ不明

Take Fiveは恐ろしくハマりそうだな
268氷上の名無しさん:2008/07/01(火) 22:09:59 ID:UpiDBlCS0
ロミジュリキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

て、どのロミジュリ?
まさかチャイコではないだろう…
269氷上の名無しさん:2008/07/01(火) 22:11:24 ID:Ros/zux+0
もしチャイコなら名古屋フェスの高橋物真似が伏線だったのかってw
恋するこづが見られるんかねえ

take fiveはがんがってリズム取ってほすぃ
270氷上の名無しさん:2008/07/01(火) 22:16:38 ID:4eyo0TiY0
こづ楽しみだ!
TAKE FIVEはこづに似合いそうだね。

ロミジュリはどのロミジュリなのか気になるが、床さんもデーが使ったばかりの曲は選ばない気がするな。
271氷上の名無しさん:2008/07/01(火) 22:19:33 ID:7K7tU+xWO
ニーノ・ロータが合いそうだけど
合いそうだけにまた照れて終わりかもしれないな
プロコフィエフかチャイコで思い切り照れを拭い去ってほしいような気がしなくもない
272氷上の名無しさん:2008/07/01(火) 22:21:48 ID:JBlhVJtd0
>>259>>260
「そりゃおえまー」だな
273氷上の名無しさん:2008/07/01(火) 22:23:20 ID:dmqSPac70
振付が床さんだもの、
昨シーズンにデーが使用した音源は持ってこないと思うが
274氷上の名無しさん:2008/07/01(火) 22:29:42 ID:NZMRrb3K0
ニーノ・ロータでロマンチックに陶酔しきった小塚の滑りを見てみたい
275氷上の名無しさん:2008/07/01(火) 22:34:29 ID:ACoN7Fx+0
演技の為にも大恋愛を経験したらええよ>こづ
276氷上の名無しさん:2008/07/01(火) 22:41:11 ID:KspG/1hU0
チャイコだとデーの面影が、ニーノ・ロータだとランビの面影が…w

プロコフィエフに一票


とっても爽やかなロミオ様になりそう
しかも、ジュリエットの親に挨拶に行ってちゃっかり気に入られて
ハピエンになりそうなロミオ様…
277氷上の名無しさん:2008/07/01(火) 22:54:20 ID:qli0juS90
どのロミジュリ使うか分からないけど、
06シーズンのショパンは最後あたりでいい空気が出せてたから期待したいな
278氷上の名無しさん:2008/07/01(火) 23:35:22 ID:NCT5aKZ20
>>276
女子の親の大半は大歓迎するだろう優等生タイプだもんな…
床さん振付けは正直少々残念だけど、どんなプロになるのかwktk
279氷上の名無しさん:2008/07/01(火) 23:49:11 ID:DdCaZAMy0
できれば、もっと表現とか体の使い方を指導してくれる振付師がいいよね
みやけんとかモロとかw ←この人たちの振り写ししてるとこの映像を
見ると、こう動かすとこう見える、とかなり細かく指導してる感じ
その辺はアイスダンス出身の人のがしっかりやってくれるのかな

別にエキスパートを頼むかダンス教室に行けばいいのか
280氷上の名無しさん:2008/07/02(水) 01:21:51 ID:4HCyTwy80
切ない感じや恋いこがれる感じは出せなさそうだなw
281氷上の名無しさん:2008/07/02(水) 01:40:35 ID:EqFyFugD0
自分的にはロシアン畑に放り込んでみたいw
どっぷり揉まれているうち情感を表現する術が身につくのではないかと
ロシア風になれと言ってるわけじゃなくてね
どちらかというと小塚は北米系だと思うし
でも今のままじゃ、小洒落感もだし切れないんじゃないかなぁ
せっかくいいもの持ってるんだしさ
282氷上の名無しさん:2008/07/02(水) 01:46:45 ID:vDwZYAkj0
それよりtake fiveはまた昭和風味になりそうな予感がするのだが。
283氷上の名無しさん:2008/07/02(水) 01:51:08 ID:UraQmArB0
また、床の振付か・・・うーん。
今期の床のEXの振り付けは好きだけど、
昨シーズンの競技プロの選曲と振り付けはいまいちだったからなぁ、
ワールドではむしろ、ういういしい爽やかな涼風ぽくて
良かったかもとは思ったけど…今年はもっと情感こもった振り付けに
期待する。
284氷上の名無しさん:2008/07/02(水) 02:05:40 ID:LtcbyNyL0
SPもベジックで・・・と思ってたらtake fiveだもんなー
ルルの悲劇を思い出す
285氷上の名無しさん:2008/07/02(水) 07:47:04 ID:87tXdJtW0
床のことだから
北米客がっつり掴むつもりのプロにするんだろうな

ロミジュリだけど
フランス発のミュージカル版は、作曲誰だっけ?
こづ、エリックだよね
286氷上の名無しさん:2008/07/02(水) 11:51:00 ID:SHPVcdlnO
ここは北米系より欧州系のほうが人気あるな
287氷上の名無しさん:2008/07/02(水) 17:46:06 ID:CThBrDel0
TakeFiveが・・・
またたんたんと客をきまずくしていくわけですね。
わかります。
288氷上の名無しさん:2008/07/02(水) 23:00:13 ID:XPwvKZB+0
床さんか・・・くすん
289氷上の名無しさん:2008/07/02(水) 23:20:22 ID:N7tJK8emO
ベンチャーズ嫌いじゃなかったけどな。
もうちょっとワルさが出せたら、衣装がボウリングでなかったら。

take5やるなら修行の地はヨーロッパよりカナダだ。
ジャズならカナディアンの滑るジャズがいちばん粋だ。
290氷上の名無しさん:2008/07/02(水) 23:27:06 ID:z5cazwi70
>>289
同意
だけどもこづのあの照れようから北米洒脱系にあっさり以降できるのかは疑問だ
表現力養成ギブス的に、やりすぎな勢いのプロを一回やってみてはどうか…
と思ったけどそれがサタデーナイトだったか。
291氷上の名無しさん:2008/07/03(木) 00:18:29 ID:syGR7EJSO
床はダンフィールドについて修行して幕張で金取った。こづもいずれカナダに行くだろね。五輪を見据えてのカナダのビッグネームは必要。それにこの世界は毛並みの良さが重要なのは言うまでもない。特に海外では。コーチに佐藤親子がついてる事だけでもカナダでは印象点が高い。
292氷上の名無しさん:2008/07/03(木) 08:00:54 ID:ktLFwmp8O
>>287
小塚の新境地ではないか
293氷上の名無しさん:2008/07/03(木) 11:30:35 ID:+d2wrWuj0
気まずいくらいでちょうどいいということですね。わかります。
294氷上の名無しさん:2008/07/03(木) 12:02:31 ID:FjIN6KEc0
今からカナダに行くよりはソチを見据えてロシアの方が良くないか?>こづ
295氷上の名無しさん:2008/07/03(木) 12:19:43 ID:l+x3sYvI0
こづはペトレンコよりカート目指したほうが合ってるだろうから
敢えてロシアンテイストは身につけなくてもいいんじゃない?
北米スタイルは不利?
軽妙洒脱を身につけるにはまず流麗古典を学ばないとだめ?
?尽くしでごめんw
296氷上の名無しさん:2008/07/03(木) 12:22:27 ID:6GT09paFO
ロミジュリならこれで滑ってくれんかな。

ミュージカル版
ttp://jp.youtube.com/watch?v=yJ6UMyOKyBc
297氷上の名無しさん:2008/07/03(木) 13:51:19 ID:xF/rsSKqO
>>296
これソコロワが使っていたのだね。とってもソコたんが男前だった。
こづにはやっぱプロコフィエフを滑ってほしい。
298氷上の名無しさん:2008/07/03(木) 13:59:02 ID:LD5sdA9ZO
カート系を目指すのってものすごーく難しいと思う。
カートっぽい動きって「系」っていうかカートだから、
その人の持ち味のカート風味っていうよりカートの物真似に見えてしまうんだよなあ…
こづももうシニアでそこそこの選手なわけだし、焦って誰かのコピーをするくらいなら
ゆっくりでも色々試しつつ独自色を身につけてほしいな、個人的には
あまりに表現的に無色だからとりあえず○○を目指せ!と言いたくなるのもわかるんだけど。
ジャズをやるとその人のタイプがわかるとウィルソンが言っていたとニワンが言っていたので
take fiveが楽しみだ。
299氷上の名無しさん:2008/07/03(木) 14:58:20 ID:Utz9V8nE0
昭和も極めれば「売り」だ!

なんちてw

おもっくそ昭和テイストな(どんなだ)take fiveで世界をあっといわせろ!
300氷上の名無しさん:2008/07/03(木) 15:03:52 ID:ktLFwmp8O
小塚は笑いの才能がある
301氷上の名無しさん:2008/07/03(木) 15:04:29 ID:K96xCItx0
>>296
自分もきぼん
ちょうどエリックにも出るんだし
フランス発の大ヒットミュージカルだし
302氷上の名無しさん:2008/07/03(木) 17:15:03 ID:ktLFwmp8O
小塚は北米系なんだから
北米のGPSに派遣してもらえばよかったのにな
303氷上の名無しさん:2008/07/03(木) 18:05:12 ID:RbfuOlhL0
>>302
スケアメにもエントリーされてなかった?
こづは2大会出られる
304氷上の名無しさん:2008/07/03(木) 21:08:47 ID:GD1zgPZo0
こづスケアメとエリック
スケアメは状況によっては大海苔のチャンスあり?
305氷上の名無しさん:2008/07/03(木) 21:10:44 ID:M9ADieHq0
大海苔ってwwww
306氷上の名無しさん:2008/07/03(木) 23:32:10 ID:PMuYqO2eO
昭和テイスト全開で大海苔に期待するお\(^o^)/
307氷上の名無しさん:2008/07/03(木) 23:37:30 ID:S7zKAMcr0
そして海苔海苔でエキシ登場
308氷上の名無しさん:2008/07/03(木) 23:40:52 ID:qYwG6AGF0
海苔エキシか
新しいな
309氷上の名無しさん:2008/07/03(木) 23:46:26 ID:l+x3sYvI0
前歯に海苔を貼りつけて鉄漿芸するこづはイヤン
310氷上の名無しさん:2008/07/03(木) 23:50:46 ID:66ew57060
>>298
>ジャズをやるとその人のタイプがわかるとウィルソンが言っていたとニワンが言っていた

ちょwww分かりにくいwww
311氷上の名無しさん:2008/07/04(金) 09:04:09 ID:GPQ5GrPV0
>>310
問題:この文章に読点(、)をひとつだけ入れてわかりやすくしなさいw

でもビートを体の芯で拾えるかどうかって、確かにジャズナンバーやるとわかるかも。
312氷上の名無しさん:2008/07/04(金) 15:51:00 ID:aQbbvQXQ0
エバラ浅漬けの素のCMに吉田くん出てない?
313氷上の名無しさん:2008/07/04(金) 15:55:14 ID:AzmrqAtmO
>>312
うp汁
314氷上の名無しさん:2008/07/04(金) 16:10:12 ID:aQbbvQXQ0
ここの浅漬けの素→浅とろ丼バンバンバン!編を見てみて

ttp://www.ebarafoods.com/products/cm/
315氷上の名無しさん:2008/07/04(金) 18:33:14 ID:jd/L3bDO0
>>314
目元がそっくりだけど、やたらと若いなw
316氷上の名無しさん:2008/07/04(金) 20:24:49 ID:iawDVLPn0
DOI前に関大で、高橋の新プロをテケが見てたらしいね
ジャンプの手直しかな?
その横にヤマトもいたとか
この話を聞いたとき、なんか嬉しかった

高橋もテケもヤマトもみやけんも20代と若いし
チームフィギュア日本男子、頑張ってほしいな〜
317氷上の名無しさん:2008/07/04(金) 20:27:22 ID:yra4ArrsO
高橋はなんか日本の若き才能が総力をあげてバックアップみたいになってきたなー
国産で選手を育てられるようになれば頼もしいよね
318氷上の名無しさん:2008/07/04(金) 20:37:01 ID:KqH1bn4M0
>>317
4Aキタ〜!
日本はフィギュアの黄金期なのに
指をくわえて見ているだけではもったいない
この経験が後に生かせるようになればいいよね
319氷上の名無しさん:2008/07/04(金) 22:44:48 ID:xjVC5reO0
織田はスルーなん?テケがジャンプおせーてくれればいいのに
320氷上の名無しさん:2008/07/04(金) 22:45:27 ID:AzmrqAtmO
外国に頼りっぱなしの状況から
少しずつ自給率上げていければいいね。
321氷上の名無しさん:2008/07/04(金) 22:56:49 ID:gKzYBcRI0
海外修行も出来る人はやっといた方がいいだろうけどね
よその御飯は栄養になる
でも、国内でもそれぞれスペシャリストが居るって
状況は心強い
322氷上の名無しさん:2008/07/04(金) 22:57:29 ID:cGStLbdY0
>>319
テケは、高橋を教えてるからライバルの織田は教えられないと言ってたような
そのへん、日本人はきっちりしてるよね。
323氷上の名無しさん:2008/07/04(金) 23:13:55 ID:zhRTfFjo0
デーのライバルじゃないんで
こづのジャンプも見てやってください。>テケ
324氷上の名無しさん:2008/07/04(金) 23:14:02 ID:Drgdj/l2O
日本人はきまづくなるのに耐えられないのだよ
でもロシア人は気にしないのだろう
さすがソ連崩壊を経験しただけのことはある
325氷上の名無しさん:2008/07/04(金) 23:15:25 ID:JXdzYzvh0
>>323
いやいや、じきに立派なライバルに育つよ、きっと
そういや、こづのジャンプは誰が見てるんだろ?
326氷上の名無しさん:2008/07/04(金) 23:16:05 ID:hrEsmprt0
>>325
普通に佐藤コーチじゃない?
327氷上の名無しさん:2008/07/04(金) 23:21:42 ID:yra4ArrsO
ジャンプに関しては織田の環境が一番不安なんだよな
モロとおかんでクワド入ったら牛乳リンク以上の奇跡だわ
328氷上の名無しさん:2008/07/04(金) 23:25:51 ID:rCa4T3JJO
数年経てば高橋も手助けする側になるわけで
日本選手やコーチは優秀だと思ってる。
小塚も有香さんと一緒にやる事でコレオとして育ててるんだよ。
329氷上の名無しさん:2008/07/04(金) 23:31:00 ID:zhRTfFjo0
>328
こづにコレオはちょっと無理じゃねw
やっぱりベストなお手本を見せてやれる人間でないと…
床さんには悪いけどこづの振り付け指導が床さんじゃ
今以上のダンス力取得はなかなか難しいんじゃないかと思ってる。
その点では未来のデーに期待してる。
330氷上の名無しさん:2008/07/04(金) 23:33:01 ID:JXdzYzvh0
こづんとこはお父さんがジャンパーだったよね

モロんとこ、アイスハウスはジャンプコーチっていないのかな?
リンク自体の登録コーチはいっぱいいたけど
331氷上の名無しさん:2008/07/04(金) 23:35:14 ID:5GfvCut50
こづは良いコーチになりそうだな
高橋はコレオでもコーチでも良さげ
332氷上の名無しさん:2008/07/04(金) 23:36:06 ID:JXdzYzvh0
>>329
足元専門のコレオなら行けるよw>こづ
アボットのプロ、カートが足元つくって
ディクソンが上をやった、てのあったよね
こづは他の選手のビデオ見て研究してるみたい
だから、結構向くかも

デーは自分が滑って見せられるからいいよね
身体の使い方もスケーティングも上手いから
良いお手本になりそう
333氷上の名無しさん:2008/07/04(金) 23:54:21 ID:UZWaWeUZ0
こづはスケーティングのコーチ
テケはジャンプコーチ
デーはリズムの取り方や魅せ方のコーチ
振り付けはみやけん
これで日本男子を育ててくれたら嬉しいw
334氷上の名無しさん:2008/07/04(金) 23:57:10 ID:zhRTfFjo0
>>333
いいねえ最高w
現時点でも、ライバル同士を抱えるのは無理とか言ってないで
チームジャパン的なコーチングって出来ないのかな…。
シーズン中はやっぱ無理か…。
335氷上の名無しさん:2008/07/05(土) 00:00:46 ID:sDr4fwUG0
デーこづが引退して更に時間が経った頃だねえ
どんだけ先だ…。

野辺山でそんな短期コーチ制敷けばいいのに
いえもちろんアブト先生も必要ですよ
336氷上の名無しさん:2008/07/05(土) 00:07:42 ID:BmBO+MOH0
高橋はジャンプコーチもいけるな
彼自身がいろんなコーチに習ったはずだから
跳び方を各種知ってるだろう
337氷上の名無しさん:2008/07/05(土) 00:09:19 ID:jOdbLpC60
>>335
去年の合宿ではウタコ先生と河野先生が
お互いの教え子を交換して教えてたらしいし、
殿は殿ママンが合宿に行けなかったとかで
代わりにヤマトが見ていたらしいよ
338氷上の名無しさん:2008/07/05(土) 00:27:35 ID:brYGG5/+O
>>334
あとは点数を数える人がいれば完璧
高橋は点を数えられない。
以外とこづこづが一番ルール運用に長けるタイプになりそうな気がする
根拠はない。でもワールドのリカバリーには感動した。
339氷上の名無しさん:2008/07/05(土) 01:18:48 ID:FrwvoC5OO
>>338
根拠はある
こづはそういうの得意だと思うよ
他選手のインタでこづが詳しいとか見た覚えがあるんだが
340氷上の名無しさん:2008/07/05(土) 01:19:20 ID:7yEQZCyf0
すると、デーこづダブルコーチ体制が一番効率がいいんじゃね?
なんという贅沢な布陣…
341氷上の名無しさん:2008/07/05(土) 01:35:00 ID:XgZfhIeW0
そこにテケがついたら完璧だ
跳べる、踊れる、滑れるの三拍子だ
342氷上の名無しさん:2008/07/05(土) 01:38:07 ID:4CDQCaxB0
なんか豪華過ぎて委縮しそうww
343氷上の名無しさん:2008/07/05(土) 01:43:58 ID:IMjz9KRb0
御三家ww
344氷上の名無しさん:2008/07/05(土) 01:44:38 ID:KDnZl6VCO
佐藤夫妻みたいに夫婦でコーチをやる者は…いないか
345氷上の名無しさん:2008/07/05(土) 01:45:33 ID:q68/N/HaO
>>344
れなちゃんがポチを連れて来てくれれば…
346氷上の名無しさん:2008/07/05(土) 01:50:16 ID:1Kp8QZ1u0
わんっ!
347氷上の名無しさん:2008/07/05(土) 01:50:43 ID:UE87MsvZ0
こづは、キスクラで点が出たときに
点数から内訳の計算ができてる表情するね

合宿でのセミナーも
熱心に受講している一人だと
どこかの記事で読んだとおも
348氷上の名無しさん:2008/07/05(土) 03:17:13 ID:XgZfhIeW0
こづはテカニカルスペシャリストになりそうだ
なんとなくだけど
349氷上の名無しさん:2008/07/05(土) 09:08:45 ID:tfSyysAj0
>>348
ああ、そんなイメージあるな
そしてカナダで選手育てるのか
350氷上の名無しさん:2008/07/05(土) 11:50:09 ID:KaDicSwD0
事前に、ここで3-3はいらず単独なら、ここでとか
四大陸後に練習していたんではないのだろうか?
351氷上の名無しさん:2008/07/06(日) 00:50:51 ID:N7o8+TStO
>>350
3A-3Tはほとんど練習してなかったとニフ記事にあるよ
SPで3-3入らなかったから何としても入れないとと思ってて、で、入らなかったから
考える余裕もなくとっさに入れたようだね
352氷上の名無しさん:2008/07/06(日) 01:20:54 ID:d+ICklX40
ttp://www.friendsonice.com/gallery/index.html

オープニングの写真を見て、あらためて思った。
こづは肩の使い方が下手だ。
床さんはSPかフリーか片方くらいにしといて、ダンサータイプの振付師にお願いしてしごかれてほしい。
353氷上の名無しさん:2008/07/06(日) 01:46:27 ID:gnKxvojx0
うん、群舞を見ていても、肩が使えてなかった。
常に腕の位置が低いし。
354氷上の名無しさん:2008/07/06(日) 02:33:26 ID:b38lVXOr0
>>352
デーが隣だと余計に目立つねw
355氷上の名無しさん:2008/07/06(日) 02:47:29 ID:aJ1gtQmo0
こづは踊れないんじゃなくて派手に踊ることに抵抗があるのかな?
自分ではクッサーwって思うくらいでリンクでは丁度いいと思うんだけど
男がそんな事できるか、って感じなんだろうか。
356氷上の名無しさん:2008/07/06(日) 02:57:48 ID:IFm1fLiy0
「小さい頃は『僕は踊りたくない、男だから!』とか言っていて…」床談
最近は踊ろうと意識してるのはよく分かるけど、まだまだ
357氷上の名無しさん:2008/07/06(日) 03:00:00 ID:aJ1gtQmo0
ジュニア時代のカーウォッシュが良かったから
めきめき踊れるようになるかなーと思ってたけど
意外に時間がかかってるな。なんか勿体無い感がある。
358氷上の名無しさん:2008/07/06(日) 05:55:11 ID:QnxwfTU40
小塚は去年のJOで3A3Tやっている
全然流れがなくて根性だけでつけた感じだったけど
359氷上の名無しさん:2008/07/06(日) 07:31:17 ID:7tVVecvKO
>>319>>322
遅レスで申し訳ないが
テケは関大のコーチ登録ではなく
デーの長光コーチのサブとして登録されてる
だからテケはデーや雨デーをみるが、織田をみることはない、というより契約外。

ヤマトは生徒に関大スケート部のコがいるから、
定期的に関大リンクにいるみたいだ。
360氷上の名無しさん:2008/07/07(月) 12:13:29 ID:Tw8KZyBP0
>>356
踊ることへの心理的抵抗があるのかー・・
踊ってもおとこ女じゃないよ、って誰か教えたれ
361氷上の名無しさん:2008/07/07(月) 12:21:05 ID:AoXWVVEf0
世界へ行くと踊れない事=恥ずかしい事だ
って感じるようになる、と言ったのは誰だっけ。
こづは今の時点でもダンスがダメダメなわけでも無いから
例えば新エキシなんかはあれで顔芸があれば充分今のままでも
アピールすると思うんだけど…むしろ顔芸のほうが壁は高いかw
362氷上の名無しさん:2008/07/07(月) 12:39:08 ID:Ne+PaIyAO
まあ、相変わらずフィギュア=女子のものだという認識が強いからな。
363氷上の名無しさん:2008/07/07(月) 12:42:11 ID:Tw8KZyBP0
海外でも女っぽさに抵抗のある選手(ジュベとかライサとかだったかな?)は
こづと似たようなこと言ってた覚えが

まあ分からないでもないけど、だったら大技を、ダンスが出来ないことも
吹き飛ばすくらい突き詰めちゃえ、とも思う
364氷上の名無しさん:2008/07/07(月) 12:44:48 ID:AoXWVVEf0
なるほど〜そのテも有りだね。
だけどダンスアピが上手い選手の中にいると
大技があっても物足りなさを感じてしまうんだよな>ジュベ・ライサ
それが漢だ!と言われれば、反論できないけどさw
365氷上の名無しさん:2008/07/07(月) 12:45:43 ID:/aXicJldO
でも踊ることが女子っぽいわけでもないよね
ヒラヒラ衣装とかなら女子っぽいっつって抵抗あるのは分かるけど
366氷上の名無しさん:2008/07/07(月) 12:45:56 ID:Z2mjCwfR0
>>361
海外に練習に行って
踊れないの恥ずかしいと思ったのは小塚自身だね
どこかのインタビューで、答えてた

そのころから、彼なりに努力はしてるんだよ...
367氷上の名無しさん:2008/07/07(月) 12:52:12 ID:ORURo/cz0
>>351
そうなんだ、なら凄いね。
しかも3Aだったし。
368氷上の名無しさん:2008/07/07(月) 12:53:01 ID:AoXWVVEf0
>>366
ごめんw本人だったのか…
努力は見て取れるけど、スケート技術が優れてるだけに
ついもっと高度な演技を要求したくなるんだよなあ。
369氷上の名無しさん:2008/07/07(月) 13:27:30 ID:mbIRn6MiO
日本男子スレが小塚スレ化している

っていうくらい他の若手のネタがないか。
2011が長野ワールドなんで小塚はバンクーバー後見据えて頑張れ。
370氷上の名無しさん:2008/07/07(月) 14:13:00 ID:Ne+PaIyAO
ヒラヒラ衣装で女っぽい人って役1名だろ。
371氷上の名無しさん:2008/07/07(月) 14:23:56 ID:fPXYtls00
ジョニと柴田とウル様?
372氷上の名無しさん:2008/07/07(月) 14:27:35 ID:Tw8KZyBP0
ウルさまは女っぽくはないよ。優美さを兼ね備えた男だ。
373氷上の名無しさん:2008/07/07(月) 14:55:42 ID:AoXWVVEf0
ヒラヒラ衣裳という単語を聞く度に
映画「アメリ」の、ママの好きな物一覧を思い出して噴くw
374氷上の名無しさん:2008/07/07(月) 16:38:42 ID:Ne+PaIyAO
柴田を女っぽいと思ったことはないな。
顔見たら男だし、演技は普通だし。
375氷上の名無しさん:2008/07/07(月) 17:21:46 ID:PPNbblL/0
笑わねえし。泣くし。コーチに当たるし。

376氷上の名無しさん:2008/07/07(月) 19:59:27 ID:KRZuEqqV0
コーチの存在も大きいかもw >柴田
自分は鼻血キスクラ以来、ネタキャラにしか見えなくなった。
377氷上の名無しさん:2008/07/07(月) 21:11:46 ID:zlUHJTWRO
>>367
とっさに跳んで成功してリカバリーできたのも運だよね
とっさに跳んで、跳びすぎて涙を飲んだ高橋もいるわけだし
自分は運も実力のうちと思ってる
378氷上の名無しさん:2008/07/07(月) 21:19:54 ID:7cSKQiDi0
鼻血王子って 呼ばれてたなw

379氷上の名無しさん:2008/07/07(月) 21:25:46 ID:Ne+PaIyAO
なんであそこで鼻血出たの?
380氷上の名無しさん:2008/07/07(月) 21:31:21 ID:7cSKQiDi0
ルッツ乙女ゴケしたときにぶつけたて出た?とか言われてたが
キスクラでタラーといきなしでたんだよね
381氷上の名無しさん:2008/07/08(火) 00:00:46 ID:SBCr5n6C0
FOIでこづ見てきたけど、ものすごく進化してる気がした。
今シーズンが楽しみだ。
382氷上の名無しさん:2008/07/08(火) 12:09:18 ID:MYbEAqoq0
ブタ切りすみません

ニワンスレが落ちてしまうのですが
2008/07/09 20:34:09 【限界突破】中庭健介応援スレ6【4T4Sでバンクーバーへ!】

スレで問いかけしても誰もいなかったので……
次タイトルとかどうしようかと思って。
こちらのスレで参加されてる方いるかなと思って
書き込みさせていただきましたm(_ _)m
383氷上の名無しさん:2008/07/08(火) 13:08:17 ID:ej3RDY/b0
>>382
住人ってほどでもないけどたま〜に読んでるよ。
ニワンスレ、なくなるとそれはそれで寂しいな。
384氷上の名無しさん:2008/07/08(火) 13:38:18 ID:OCRD2YSb0
今更だけどDOIの放送にあったチームジャパンの打ち上げ場面で
真央映像のバックに「明太子、明太子」って声がw
385氷上の名無しさん:2008/07/08(火) 17:07:39 ID:k95JgmQqO
>>382
ニワンスレがあるのを初めて知った
386氷上の名無しさん:2008/07/08(火) 20:08:50 ID:JVsbjjDU0
>>382
住人というほどではないが時々見たり
時たまカキコしてるよ

個人的意見だが、スレタイもうすこし手近なものにしたらとは
思うが、このスレのノリはそういうものでもなさそうなので
遠慮してた。
ただ、このスレタイこのまま継続しても不都合ないんじゃないかな
意見が出なかったら、このままで次スレたてたら?
多分文句いう人いないと思うよ。
387氷上の名無しさん:2008/07/09(水) 01:20:56 ID:LKWMOO5y0
荒川さんのブログ見てきたけど、こづ結構いい性格してるねww
388氷上の名無しさん:2008/07/09(水) 01:33:29 ID:MrsShuzP0
こづってシャイシャイ言われてるけど
発言聞いてると「こいつ実は凄い面白キャラなんじゃ…」
と思うことが度々ある。
もっと本当の自分をさらけ出せw
389氷上の名無しさん:2008/07/09(水) 01:40:23 ID:/mEdQKXV0
見た目と違って、結構豪快な性格なのかも…と思うことあるw
お父さんの「平気で家の中を素っ裸で歩く」エピとか、
デーの「部屋をもの凄く散らかして、足の踏み場がない」エピとかw
390氷上の名無しさん:2008/07/09(水) 01:45:37 ID:MrsShuzP0
それは意外だw
391氷上の名無しさん:2008/07/09(水) 02:09:19 ID:Y3Cij1yu0
結構見た感じのイメージとだいたい人って違ったりするかも。
清潔そうな人が結構ズボラだったり、
いいかげんそうな人が、実は神経質だったりするからなぁ。
392氷上の名無しさん:2008/07/09(水) 05:08:48 ID:pvumSOILO
家の中を素っ裸で歩くエピのソースは!?
こづ…漢だな
393氷上の名無しさん:2008/07/09(水) 07:43:04 ID:BnWKI3m60
フリ○ンか
やるな、小塚
394氷上の名無しさん:2008/07/09(水) 07:44:20 ID:h/iOR0bE0
>>392
出典はすぐ思い出せないが
こづパパコメとして有名な話だね

Jrワールド出たシーズンだっけ
まだまだ子供エピw
395氷上の名無しさん:2008/07/09(水) 09:24:17 ID:ikqJYO9F0
素っ裸はカッティングエッジじゃなかったかな
396氷上の名無しさん:2008/07/09(水) 10:31:23 ID:dsJh+agdO
>>391
>清潔そうな人が結構ズボラだったり、
=小塚

>いいかげんそうな人が、実は神経質だったりするからなぁ。
=高橋
397氷上の名無しさん:2008/07/09(水) 11:11:26 ID:Y3Cij1yu0
>>396
自分の身近な一般人を書いてみたんだけだよ〜
そんなつもりはないよ〜
398氷上の名無しさん:2008/07/09(水) 12:09:43 ID:dsJh+agdO
>>397
いや自分がこんな感じに当てはまるなあと思っただけw
小塚はみんなが言ってる通りだし、高橋は神経質っつか相当なこだわり体質だよね
399氷上の名無しさん:2008/07/09(水) 13:27:29 ID:PQbVByZh0
>>396
でも実際そんな感じだよね
高橋は長光先生のインタを見ていてもそう思う
遅刻したことは一度もない、とか、昔のことをネチネチwというとかw
こづは見かけよりも男っぽい性格だから、派手になりきることが出来ないのかと思ってたよ
400氷上の名無しさん:2008/07/09(水) 16:08:52 ID:agl4BIf8O
昔のことをネチネチいうわりに
初出場のワールドで自分が何位だったかを忘れてたりするお
401氷上の名無しさん:2008/07/09(水) 16:25:22 ID:dsJh+agdO
そういやFOIのパンフでもエリック遭難の年を間違えてた
402氷上の名無しさん:2008/07/09(水) 18:04:06 ID:fnuGv2uqO
数字に対する記憶力がよくないのかな?
(あ、別にsageてるわけじゃないからね!)
403氷上の名無しさん:2008/07/09(水) 18:23:36 ID:Vkr1G4jF0
>>402
いや、当人としては3の付いてる年だったから馬鹿になったんだろうと勝手に納得してるんじゃないか?
404氷上の名無しさん:2008/07/09(水) 18:38:11 ID:Zm7fysnGO
今後とも高橋は数字とか漢字にこだわりはないな。

真央の横でのテンションの高さからして男っぽいよりも
小塚はまだまだ子供っぽい感じだ。
405氷上の名無しさん:2008/07/09(水) 22:42:09 ID:stpUbF/o0
てか、男って、昔から、「ズボラ派」が「こだわり派」かどっちかじゃんww
中庸ってもんが少ない。
そういった意味で、小塚と高橋は男ちゅーもんを体現している。ww
406氷上の名無しさん:2008/07/09(水) 22:53:31 ID:stpUbF/o0
続投スマソ
あくまで大まかだけど、
ズボラ系はカワイイ・穏やか系女性が好き。
こだわり派系は、クール・自立系女性が好き

で、某ブログで小塚曰く、「ガイジン女性」ダメ。
日本人女性(身近で安心できる)がいい。

高橋は、ハスキーボイスの姐さんふう女性がタイプ。

・・分かりやすいな。
407氷上の名無しさん:2008/07/10(木) 19:14:37 ID:cFLrjWRfO
妄想きもい
選手達もそんな勝手な妄想で萌えられたら、引くだろ…
妄想したいなら該当スレか、自分の脳内だけにすればいいのに
408氷上の名無しさん:2008/07/10(木) 19:42:50 ID:WcXabJHNO
そこは笑うところだろ
409氷上の名無しさん:2008/07/10(木) 19:57:06 ID:vtfU7ZqG0
>>389 こづw裸族でちらかし魔なのか 小島よしおのものまねとか 面白すぎ
こんな小塚くん嫌だスレでもゲーマー扱いされてたし
ザヤックもゲーム感覚で攻略してるのかも
410氷上の名無しさん:2008/07/10(木) 20:24:29 ID:MYPuQWtd0
よしおのあの曲のイントロで肩揺らしながら
うぇーい、って滑って登場するこづを想像…。
411氷上の名無しさん:2008/07/10(木) 22:24:00 ID:imk4dzuy0
いたたまれねぇw
412氷上の名無しさん:2008/07/10(木) 23:21:33 ID:ExDASXaS0
やだ・・・見てて死にたくる。
413氷上の名無しさん:2008/07/10(木) 23:33:44 ID:jOlqTM080
しかし、それで肩の使い方を習得してダンスが上手くなるならそれはそれで
414氷上の名無しさん:2008/07/10(木) 23:56:46 ID:eqqtq8Bq0
他にも方法はあるだろう?
415氷上の名無しさん:2008/07/11(金) 00:15:51 ID:oBZxqcPNO
DOI見た。
無良はスケーティング3Aを更に磨け佐々木はジャンプ頑張れ。
3年後は90年代生まれがトップに立ち
「長野表彰台」くらいの高い目標で。
416氷上の名無しさん:2008/07/11(金) 01:41:26 ID:OZ9X8dXQ0
>>409
ザヤックをゲーム感覚でクリア ってのはあながち笑い話でもなさそうだ
417氷上の名無しさん:2008/07/11(金) 01:50:32 ID:hSoObUERO
>>415
「長野表彰台」くらいの高い目標で。

2323しく同意。

目標は高くもった方が向上するというもの。
攻めの気持ちが大事だ!
418氷上の名無しさん:2008/07/11(金) 12:46:00 ID:QVQKCyYO0
ザヤックにひっかかるほど試合でコンボ跳べてない小塚w
419氷上の名無しさん:2008/07/11(金) 19:23:17 ID:QOPf4O/wO
小塚よしお
420氷上の名無しさん:2008/07/11(金) 19:30:14 ID:VOgxvtYR0
うぇ〜い
421氷上の名無しさん:2008/07/11(金) 20:32:09 ID:vIjpx0qg0
DOIの映像を見たが
なんか男子も女子も平均してみんなスケーティングが滑らかになったような気がするのは
思い込みかなあ。全体にレベルがあがってるような。
日本のトップが高い所にあるから、意識が高い所にひっぱりあげられてるならいいのにね
422氷上の名無しさん:2008/07/11(金) 22:14:57 ID:DmKjgBLZ0
>>421
いいこといった
423氷上の名無しさん:2008/07/11(金) 22:56:31 ID:7W7PEFfJ0
女子だけでなく男子も層が厚くなってきたかんじ。
リンクの閉鎖が続いて練習場所の確保は大変だろうに、みんながんがってるね。
424氷上の名無しさん:2008/07/11(金) 23:00:03 ID:Q8WdwWu6O
細かい事なんだけど、無良は、ジャンプのランディングの時に手のひらを真下にしちゃってなんか飛行機ぶーんみたいな感じなんで、もう少し腕の角度つけるとか手の甲を前に向けるとかした方がいいと思うんだけど。あれって癖なんだろか?
425氷上の名無しさん:2008/07/11(金) 23:00:20 ID:VOgxvtYR0
身近にワールド表彰台クラスの選手がいることや
世間からの注目が集まることでみんな刺激受けて
やり甲斐感じてるのかもね。
世代間のブランクが無いのが嬉しいな。
426氷上の名無しさん:2008/07/11(金) 23:00:35 ID:0IqONa8l0
全体的なレベルが上がってきたのは自分も感じた
全日本が楽しみだ
427氷上の名無しさん:2008/07/12(土) 00:51:57 ID:yQSpryRmO
ちょうど誰か小島よしおの曲使ってくれないかなと思ってたんだ。
小塚!がんばれ!
428氷上の名無しさん:2008/07/12(土) 20:32:42 ID:vf2iITsu0
佐々木とこづをうまくブレンドすればかなりいい選手が出来上がるんじゃないかと思えてならない。
ダンスセンスとアピールは佐々木、他全部こづで。
429氷上の名無しさん:2008/07/12(土) 20:57:36 ID:KwhwWE230
>>428
どっちにしてもクワドは厳しい?
430氷上の名無しさん:2008/07/12(土) 21:04:12 ID:03fNNkyo0
>>429
こづの桑度しらんのか
431氷上の名無しさん:2008/07/12(土) 21:17:59 ID:vf2iITsu0
DOIフィナーレのこづクワドは、ワールドのジョニくらいの点数しかもらえなさそうに見えた。

こづの職人技的技術にダンスセンスと佐々木なみの物怖じしないアピール力が加われば、
PCSは最強レベルの選手になるんじゃないかと。
432氷上の名無しさん:2008/07/12(土) 21:29:54 ID:B5ZoC+570
ジュニアのルール改正はリッポンとか佐々木みたいなのが
のさばるのを阻止することになるだろうね
実質トリプル3種類の「男子」をかりにも日本代表として
世界ジュニアに出すというのはたしかに異常事態だった
この正常化の流れはシニアにも影響するでしょう
433氷上の名無しさん:2008/07/12(土) 21:43:16 ID:DxYnMgfc0
>>432
言い方がなんか嫌だねえ・・

佐々木はアイスダンスから遅くに転向して、
本人もここまで来れるとは思っていなかったんだから。

特強になって、ちゃんとジャンプ指導してもらえる状況になれば
ジャンプだって伸びる可能性はある。ジャンプ力自体はあるみたいだし。
てか、佐々木の場合、あとはジャンプさえなんとかすれば、
その他はほっとけばいい感じ。

ようやく南里のDOI演技を見れたのだが、驚いた。
スケーティングも表現力も格段にアップしてる。
「緩急」の付け方とか、キレとか。

小塚もダンスセンスの可能性も見れたし、今回のDOIは実り多かった。
434氷上の名無しさん:2008/07/12(土) 21:44:16 ID:aDJke5KR0
ウマンボーはのさばる程影響してないだろw
好きな選手だし今年もがんばってほしいがFPステップ1つ削減が悲しい。
リッポンは今回の3A改正に多大に影響したというか原因
3Aなしであんな点出されたらSPからリスキーな3A-3T跳んでる選手はやんなる
でも解禁になったし町田が調子戻してがんばってくれることを期待 
435氷上の名無しさん:2008/07/12(土) 21:46:19 ID:03fNNkyo0
>>433
>佐々木はアイスダンスから遅くに転向して、
>本人もここまで来れるとは思っていなかったんだから。

ダンスは大会のためにちょっとかじっただけじゃないの?

>特強になって、ちゃんとジャンプ指導してもらえる状況になれば
>ジャンプだって伸びる可能性はある。ジャンプ力自体はあるみたいだし。
>てか、佐々木の場合、あとはジャンプさえなんとかすれば、
>その他はほっとけばいい感じ。

表現力は高いと思うけど、ジャンプさえなんとかすればその他はいいって
どこ見てんのかと思う。小一時間(ry
436氷上の名無しさん:2008/07/12(土) 21:50:10 ID:DxYnMgfc0
>>435
ああ、スピンもだったね。w

にしても何? この悪意丸出しの書き込みの数々は。

リッポンも佐々木も努力している。努力している姿勢が見える。
今後ジャンプで確変する可能性だってある。
437氷上の名無しさん:2008/07/12(土) 21:58:57 ID:o4lZ9lka0
>>432
ああ、またおまいか。前にジュニア男子・ペア・ダンススレで一時あばれてた
ID:ClDf4u2x0だろ?w。もしかして佐々木に代表取られたジュニア誰かのヲタ?。

ちなみに佐々木のトリプルは実質3Lz、3Tの2種類だよw。
でもDOIのあの幸せそうな笑顔を見て、来年もこの舞台できっと滑りたいと
思っただろうし、そのために今年は上を目指してさらに本気で取り組んで
くれると信じてる。

ステップはいっこ減っちゃって確かに大きな打撃だけど、その分SPの課題は
得意のルッツだ。DOIでは3T-3Tも挑戦してたし、去年よりさらに上の順位を
期待している。ま、だからといって世界ジュニア代表は厳しいだろうけど。
438氷上の名無しさん:2008/07/12(土) 22:43:05 ID:UFwCKQaj0
佐々木はアイスダンスやればいいのに。
逆の意味で勿体無い。
439氷上の名無しさん:2008/07/12(土) 22:52:46 ID:uTyjOyS90
>>438
佐々木の体格で?んな無茶な!
でも今のリフトばっかりのアイスダンスじゃなかったら
少しは可能性あったかなー
440氷上の名無しさん:2008/07/12(土) 22:54:25 ID:UFwCKQaj0
小柄な女性と組んだら?
思いきったミニマムカップルにしてさ。
441氷上の名無しさん:2008/07/12(土) 23:14:26 ID:I3ryj7xB0
>>432
リッポンはともかく佐々木はのさばるほどの成績じゃないからw
442氷上の名無しさん:2008/07/12(土) 23:15:34 ID:I3ryj7xB0
>>438
相手は小人症の女の子?
443氷上の名無しさん:2008/07/12(土) 23:20:12 ID:UFwCKQaj0
>442
同じ位の身長ならスタビ靴で何とかw
444氷上の名無しさん:2008/07/13(日) 00:15:53 ID:VAbQVY2cO
時々、「○○と△△が合体すればいい」
っていう書き込みを見かけるが
なんでそんな無意味なこと考えるんだろう。
しかも自分の中だけにとどめておかずに
掲示板に書き込んで妄想垂れ流し。
キモイわ。
445氷上の名無しさん:2008/07/13(日) 00:19:08 ID:mIe6sRGq0
佐々木は、ISUの気の迷いのようなリッポン採点に助けられた選手
このタイプは今季はかなりきびしい扱いを受けると思われる
SPでルッツができたら有利になるのはせいぜいジュニアの女子だけだぞ
男子は3Aができるかどうかで無条件にPCSにも差ができるだろう
446氷上の名無しさん:2008/07/13(日) 00:33:21 ID:VAbQVY2cO
>>445みたいな3A信者もキモイ。
自分もリッポンは嫌いだが。
447氷上の名無しさん:2008/07/13(日) 00:45:11 ID:8A+dEwTm0
全日本ジュニアは、あきおは普段以上の力が出せたのに対して
他の選手たちの出来が最低だったからじゃん

だいたい、日本ジュニア男子に
他の要素は弱くても3Aは跳べる。という選手は多くはいない
448氷上の名無しさん:2008/07/13(日) 00:58:21 ID:VAbQVY2cO
どこのスレでもそうだが
クワド・3AヲタってほんとKYだよな
どんな大技持ってたって
点数稼げなきゃ終わりだろ。
449244:2008/07/13(日) 01:57:22 ID:9VatabjA0
>>424
自分が書き込みたかったのはまさにそれだよ
日本の屋台骨をポスト高橋として担ってほしいムラ君、
DOIで3A二回飛ぶとか
彼にぴったりのTAXIのテーマとかでわくわくしてたんだけど
好きだから何回も見てたらやっぱり手が気になってきてw

高橋や真央が手の表現、今回は首の使い方を進化させてるのに比べ
無良クンは手の使い方を考えてない=表現に気を使ってない
=使おうとしない、進化を考えてないとオモタ
つまり、勝ちに行く意識が足りないのかと
今回は表現力では佐々木君に軍配だな
がんばってくれムラムラ
450氷上の名無しさん:2008/07/13(日) 02:18:58 ID:D5GeTXZG0
半ば諦めてた小塚が今年変化の兆しを見せつつあるので
無良の表現精神もあと2年様子を見ようという気になった
451氷上の名無しさん:2008/07/13(日) 02:20:47 ID:Y5dO2oeh0
>450
2323しく同意
452氷上の名無しさん:2008/07/13(日) 02:26:23 ID:SzFIkfR00
DOIとFOIを見て小塚と南里の成長に目を見張らされた
やっぱり世選に出たということは選手にとって大きいんだね
453氷上の名無しさん:2008/07/13(日) 02:26:58 ID:9VatabjA0
こづのこと半ばあきらめてたのかーw
見た目ムラムラのほうがエモーショナルなんだけどねー。
ところでムラムラはTAXIで3A3回だったのか?ゴメン
454氷上の名無しさん:2008/07/13(日) 02:37:18 ID:dvPa4Ja30
>>453
それどころかOPとEDでも飛んでたかな?
しかも楽は2公演あったから、もう何回跳んでるやらw
頼もしいことじゃまいか
455氷上の名無しさん:2008/07/13(日) 03:26:45 ID:9URw2o8u0
なんとなく小塚よりムラが先に4T飛べそうだと思ってたけど(根拠なし)
DOI見に行って小塚の方が一歩リードしてるかなと思ったよ
みんな切磋琢磨して上を目指しておくれ。
456氷上の名無しさん:2008/07/13(日) 03:27:10 ID:ucnmJv/h0
無良は、まずは3Aに自身をつける段階なんじゃない? 

男子の表現力への目覚めってのは、天性の者もいれば、
精神的に成熟すると、おのずと身につく者もいる。
457氷上の名無しさん:2008/07/13(日) 04:10:45 ID:iqdYbCOGO
小塚のスケートには彼の日常の生活態度というか、何事にも真面目に一歩ずつ取り汲んでいるんだろうなと思わせるものがあるよ。
見た目の派手さはないかも知れないけど、その成長をこれからも見て行きたい。
あ、師の佐藤コーチに似ているのか、、?
周りのブレーンも良いのだろう
458氷上の名無しさん:2008/07/13(日) 05:16:00 ID:ftPN235l0
自分もムラムラの飛行機ブーンは気になってた。
そうか、手のひらが下向きなのか!とDOIを色々見返していたんだけど
デーも普通に下向きだったwつまり「ほんのちょっとの何か」なんだろうなぁ。
体型的にはジュベ風ジャンパーっぽいのに、顔は間近で見ると色白で女の子みたいだしw
なんか気になる選手なんだ。
ソチに向けてひとつずつ階段上ってほしい。
459氷上の名無しさん:2008/07/13(日) 07:30:01 ID:PLv+iEPSO
>449
進化を考えていないのかは分からないけど
確かに表現力が身についたらもっともっと魅力的なスケーターになるだろうなぁと思う 男っぽい粗削りな感じのスケーターだよね
そこも好きなんだけど
やっぱり勝つ為にはもっと表現力を!て思う
その手の平のクセも
本人は気付いてるのかな?
460氷上の名無しさん:2008/07/13(日) 08:23:40 ID:AacUC76a0
>456
>男子の表現力への目覚めってのは、天性の者もいれば、
精神的に成熟すると、おのずと身につく者もいる。

前者は高橋、後者は中庭・南里がパッと思い浮かんだなー
小塚はもう一皮、無良はもう三皮くらい剥けてくれるといいんだが


461氷上の名無しさん:2008/07/13(日) 09:45:06 ID:VAbQVY2cO
着氷姿勢って変えるの難しいんじゃないの?
あれは小さい頃から1日何百回も跳ぶ練習をして
体が一番降りやすいと判断して身に付いたものなんじゃないかと思う。
つか着氷姿勢くらいで言いすぎ。
462氷上の名無しさん:2008/07/13(日) 09:47:09 ID:d0CXv/hFO
無良は手の表現は気をつけてやろうとしてるけど、力みすぎて肩が上がってるんだとおもう。
佐々木は肩をよく使ってるけど、力を抜き杉でそれがジャンプ軸の太さの理由ような気がする。
でも上体をひねったり動きにバリエーションがあって良いとおも。

スピンも上手くて、要素をバランスよく出来るのが町田なんだけど…スタミナが…orz
463氷上の名無しさん:2008/07/13(日) 09:56:19 ID:HrratgyZ0
町田君はスケーティングで余計な体力使っちゃってるのかなと思う。
スタミナが途中足りなくなる選手って、
難易度高いジャンプを組み入れてる(そして失敗したりする)か、
スケーティングがいまいちかなってパターンのどっちかな気がする
464氷上の名無しさん:2008/07/13(日) 10:22:33 ID:VAbQVY2cO
町田は表現に気合いを入れてる割に
スケーティングが疎かだよね
465氷上の名無しさん:2008/07/13(日) 10:37:24 ID:ZNXxmZsj0
>>461
それを変えてくる選手というのが現実にいるわけだ。
手の表現を変えてくる選手なんていうのはかなりいる。
ミーシン系の手のひら上にして「くわっ」とやるやつとか。
ドブリンはコーチ変わってわりとすぐに身につけてた。
それでも中野みたいに片腕を上に上げるのは難しいらしく
ペギーが「この着氷には注目してください!」と言ってたけれど

無良くんは肩甲骨をもっと動かせるといいのかなー
肩甲骨動かす訓練してると自然に胸も開けるようになるよね
466氷上の名無しさん:2008/07/13(日) 10:51:58 ID:OKL8qmuGO
ベテランコーチやテケとかヤマトとかで
まとめて分担してジュニア勢のジャンプ見て底上げして欲しいな
467氷上の名無しさん:2008/07/13(日) 11:23:43 ID:qw93MV6+0
>>466
テケもヤマトもその他のコーチもボランティアってわけじゃないんだろうから
選手や周りが必要と感じてお金払ってコーチ登録すれば見るだろうね。
まとめて分担してみんなのジャンプ見て欲しいなんて
ちょっとお花畑でないかい?まぁタダでってわけじゃないだろうけど。

でも気持ちはわかるよ
体調最悪でいろいろどん底だったであろうデーが
ジャンプも含めあんだけの演技をしたのは
日本男子OBの総力って思えてしまうもんね、もちろんそれだけじゃないんだけどさ。

町田くんは帰国したのかな。
468氷上の名無しさん:2008/07/13(日) 11:23:57 ID:VAbQVY2cO
そういや連盟がジュニア強化のためのコーチをつけるって話はどうなったんだ?
野辺山廃止してから夏の強化合宿ってノービスだけになっちゃったのかな。
469氷上の名無しさん:2008/07/13(日) 11:30:06 ID:5m+TheA2O
佐々木は3A習得出来るといいな。シニアで3Aなしは厳しいからね。
若手には日本での立ち位置以上に世界を意識して欲しい。
小塚と織田は自己プロジュースが足らない勿体ない。無良の3A素晴らしい、是非4をものにして欲しい。
町田は三年計画上手くいくといいね。
数年後ダブル崇、タカヒコ、タカヒト両人が男子を引っ張る感じかな。
470氷上の名無しさん:2008/07/13(日) 12:39:12 ID:rcvYnCzM0
シニアは3Aとべない選手は派遣なしとか
強化からはずすとかすべき
某選手見ててほんと思う。
甘えた気持ちありすぎ。
471氷上の名無しさん:2008/07/13(日) 12:42:53 ID:VAbQVY2cO
柴田か
472氷上の名無しさん:2008/07/13(日) 13:22:00 ID:Pp+0N0yS0
エミリーを講師に呼んで、どうよ降りをレクチャーしてもらえば
473氷上の名無しさん:2008/07/13(日) 14:04:50 ID:ZNXxmZsj0
甘えだろうが本気だろうが結果が全て。
100%決まるわけでもない大技に頼り切って
努力すればきちんと向上するスケーティングを磨こうとしないのは
自分のやりたいことしかやらない甘え、ということだってできる。

ホントにそのシニアが甘えていて危機感がなければ
織田復帰と無良シニア移行で絶対に姿を消すから心配などいらない。
474氷上の名無しさん:2008/07/13(日) 14:10:17 ID:mIe6sRGq0
>>470
枠が少ないから今回は全日本の順位どおりにはならないかもね
特強でも2枠保証はないでしょ、近藤と吉田は・・・
475氷上の名無しさん:2008/07/13(日) 18:19:18 ID:GOQckhMDO
>>467
まぁ、確かにノープランで期待するだけだったらお花畑だけど、
スケ連主導でジュニア短期合宿をして
本田、ヤマトがジャンプの集中指導するのは悪くないと思う。
費用は強化費から出せば。
3Aは実際に跳んで見せるのがいいんじゃないの?
476氷上の名無しさん:2008/07/13(日) 18:38:14 ID:VAbQVY2cO
本田と田村が優秀な指導者になりつつあるのが嬉しいですな
477氷上の名無しさん:2008/07/13(日) 19:00:39 ID:wIn46ZK60
フィギュアスケート☆無良崇人 Part2まであったから、
Part3をどなたかたててください。
478氷上の名無しさん:2008/07/13(日) 19:05:14 ID:fMlgOb+D0
>>477
あるよ。ちゃんと調べてみ。
479氷上の名無しさん:2008/07/13(日) 19:10:55 ID:Mld9jJr40
テケはデーのジャンプを見るにコーチとして優秀だというのはわかるがヤマトはどうなのかよくわからん
テケもヤマトもクワド跳べるから若い選手にどんどん指導して欲しいと思う
いつかテケとヤマトがキスクラに座ってる所が見たいな
480氷上の名無しさん:2008/07/13(日) 19:11:52 ID:240CjHnj0
>>475
…どこをどう突っ込んだらいいのやらだが
まず費用スケ連持ちの短期合宿したら
みんなまとめて解決するだろうという発想がお花畑なのでは?

それともこっちに突っ込むべきなのか…?('A`)
>3Aは実際に跳んで見せるのがいいんじゃないの?

跳んでるところ見て解決するならシニアの試合を見に行けばいいんジャマイカ

481氷上の名無しさん:2008/07/13(日) 19:35:47 ID:GOQckhMDO
別に、それで全部解決するなんて言ってないさ。
本人達がやる気なければ仕方ないけど、
短期間でもそういう機会があれば、ないよりいいだろう。
せっかく日本にこれだけの才能がいるのにもったいないなぁ。
スポーツをやった事ないのかな?
フィギュアはやった事ないけど、どの競技でもフォームを修正するのには
上手い人に目の前でやってもらうのが一番だし、試合で見るのとは全然違うよ。
482氷上の名無しさん:2008/07/13(日) 21:42:38 ID:OKL8qmuGO
ごめん。
言い出しっぺが私だ

上手く書けなかったけど
そうしろ!とかすべきだとかじゃなくて
野辺山が技術の底上げになったみたいに
今後もよりバックアップ体制が出来たら、選手もだけど経験少ないコーチも
全体的に底上げになってくるだろうな、みたいな感じ
今みたいにルール変わって常に対応していかないといけない状況なら尚更
483氷上の名無しさん:2008/07/13(日) 21:45:01 ID:Tr17bw7M0
>479
カンさまが引退年に躍進したのはヤマトがコンボのつけ方を
指導した功績が大きいと聞いたよ。
484氷上の名無しさん:2008/07/13(日) 23:06:39 ID:KrALxqRj0
>>450
自分もこづはこのまま生涯影薄のままかと諦めてたら
ワールドフリーでかなり衝撃的に成長見せてくれてうれしいよ
なんか今回クワドも跳んでみたらしいし
ワールドSPで3−2でガッツポーズなんかしやがってこのチキンめ!
とか内心罵倒しちゃったのを謝ります。
なんでもいいからみんな怪我しないでがんばって。ムラムラも。
485氷上の名無しさん:2008/07/13(日) 23:17:24 ID:1WLaobLZ0
生涯影薄ワロタw
派手さはないけど誰もが認める実力の選手=トッド路線?を辿ってほしい
生涯地味ともいえるかもしれないが
486氷上の名無しさん:2008/07/13(日) 23:20:34 ID:VAbQVY2cO
生徒から金取って
本田か田村によるジャンプ強化合宿やればいい
487氷上の名無しさん:2008/07/13(日) 23:21:47 ID:eBAxj0oLO
トッドまでいくと堅実さがリンク中に充ち溢れるからある意味派手とも言える
なにごとも極めればひとかどの人物になるもんだよね
488氷上の名無しさん:2008/07/13(日) 23:22:13 ID:iGIbESvg0
こづはチキンと思ったことないな。
ジュニア最後のシーズンも、完璧にやった訳じゃないけど
それでも勝ちきってきたから、ぎりぎり踏みとどまるしぶとさ、
勝負強さの印象の方が強い。
かつてのテケデーや、むらむらみたいな脆さはあまり感じない。

ガッツポーズは、ステージクリアとかボスキャラ倒した!
みたいなもんだと思ってるw
489氷上の名無しさん:2008/07/13(日) 23:25:08 ID:oZuTrP9S0
自分もこづは実は図太いというか、
勝負強いタイプだと思っている。
490氷上の名無しさん:2008/07/13(日) 23:31:20 ID:+vTAiyfrO
こづのガッツポーズ>ステージクリア、ラスボスw
説得力あるな!
491氷上の名無しさん:2008/07/13(日) 23:33:20 ID:RcXgDqJG0
小塚の演技は、平坦に感じないんだよなあ

影薄組演技の中にはエレメンツでいっぱいいっぱいで
プログラム全体として盛り上がりにかけるものもあるけど、
小塚の演技は長く感じたりしない。

好みはあるけど、あの疾走感がメリハリ(じゅんじゅん乙)をつけてるように思えるんだわ。
492氷上の名無しさん:2008/07/13(日) 23:35:56 ID:5m+TheA2O
みな大なり小なり壁にぶち当たって成長する。
小塚にとっての壁ってないのかな。
当たらないならないにこした事はない。
まあ3-2ガッツポーズは止めて欲しいけど。
493氷上の名無しさん:2008/07/13(日) 23:40:11 ID:HrratgyZ0
こづこづは今のところ暫定三番手、というポジションだから
今のうちにいろいろチャレンジしてほしいと思う
クワドをプログラムに入れるようになったら
3Aや3-3との両立で嫌でも壁にぶち当たると思うし、
たぶん今季入れてくるつもりっぽいよね。
494氷上の名無しさん:2008/07/13(日) 23:43:28 ID:55kLpn7d0
DOI見た感じだと織田は超えてる気がした。
495氷上の名無しさん:2008/07/13(日) 23:53:08 ID:eBAxj0oLO
超えたか超えんかは試合までわからんよ
織田は3Aすらやらんしステップやらんし手の内見せんにも程がある状態だったし。
496氷上の名無しさん:2008/07/13(日) 23:53:56 ID:Pp+0N0yS0
セカンド3Tと3Loを除けば、殿は超えていると思う。
3Aの成功率 3Lz 3F(リップだけど) 3S 4T(現状の質)
ステップ スピン スケーティング 表現力
超えちゃったyo
497氷上の名無しさん:2008/07/13(日) 23:59:27 ID:HrratgyZ0
まあ、アイスショーでの、EXのプロ見ただけでは
超えたとか超えないとかはわからないんじゃないのかなぁ。
個人の、調子よさげだねとか、クワド練習してんだねとか
それくらいはわかるかもしれないけど。
498氷上の名無しさん:2008/07/14(月) 00:03:43 ID:TKQFpKoe0
こづと殿の格付け?は、試合が始まらんことには何とも…
ジャンプといい、スピンといい、殿の状態がイマイチ分からん
06-07シーズンまでの殿は3-3は確実に入るし、ジャンプ降りれば加点が望める
こづは3Aが安定したし、スケーティングは言うまでもない
どちらが先にクワドをモノにするかねー
499氷上の名無しさん:2008/07/14(月) 00:06:35 ID:wRURVA6t0
こづはPIWでも挑戦してたらしいし、
かなりバリバリクワド練習してるんだろうね、今。
織田は本当さっぱり状況がわからん。
500氷上の名無しさん:2008/07/14(月) 00:12:21 ID:70YqNMbK0
一応織田はGPSで金獲得したことのある選手なわけで。
小塚はまだ3位しか獲ってないわけで。
1年のブランクがどう影響するかはわからないけれど、
意外と織田の壁は厚いのではないかと思う。

もうみんなで強さがジャンプアップしちゃって、
世選に出る3人が全員自力でエキシビ圏内、とかは理想的だけどさ。
女子並に強くなれば、地上派放送での扱いもよくなるかもしんないし。
501氷上の名無しさん:2008/07/14(月) 00:14:01 ID:6u6P/nYV0
シーズンオフのショーを見ただけでは、予想のしようもないわな。
殿はジャンプの軸ブレ&ブレまくりスピンが心配ではあるが、N杯までに建て直す時間はたっぷりあるしな。
502氷上の名無しさん:2008/07/14(月) 00:16:21 ID:Io0311cv0
失敗にもめげずショーの中で挑戦してくる意気込みはいいと思う。
クワドなんて試合で跳んですぐ成功できるもんでもない。
先人も何回も失敗しながらものにしてるからな。

私はこづに関しては足元見てるだけでも楽しいので、
ジャンプなくたっていいんだが、せっかくのスケーティングが、
日の目を見ないままなのはもったいないので頑張って欲しい。
503氷上の名無しさん:2008/07/14(月) 00:16:50 ID:tDnfrlfV0
>>500
地上波での扱いはこのままでいいよ。
去年のGPSで一番泣いたのが女子オタだった訳だし。
男子までああなるのは勘弁。

強さがジャンプアップすれば嬉しいが、
以前を思えば、今だってとてつもなく幸せな状態だしね。
504氷上の名無しさん:2008/07/14(月) 00:21:53 ID:WXQ4DD5E0
こづが織田を超えたかそうでないかは年末の全日本ではっきりする。
505氷上の名無しさん:2008/07/14(月) 00:23:23 ID:zP9OcTshO
織田も小塚もクワド跳んで来ない気がする。
506氷上の名無しさん:2008/07/14(月) 00:24:22 ID:nSeSqoZEO
>>503
だね、本田時代を思えば充実した世代だ
織田(小塚でもいいけど)が高橋のフォローができるくらいになってれば理想なんだろうけど。
余計なプレッシャーが分散されるに越したことないしな…
小塚は「高橋に勝ちたい」という気概はあるのかな。
謹慎前の織田が強かったのはそのへんの気の持ちようにもあるように思う。
507氷上の名無しさん:2008/07/14(月) 00:27:07 ID:ZubaTnEz0
「DOIだけ」見れば、南里も織田を超えてると思った。

なんか、スケーティングも、表現力や体の使い方も
見違えるようにUPSしていて驚いた。
508氷上の名無しさん:2008/07/14(月) 00:28:40 ID:i+igQo660
南里ちゃんもがんばれよ
津軽海峡冬景色を見たいんだ
観客わけがわからず寒さがつのるロスワールド
509氷上の名無しさん:2008/07/14(月) 00:30:37 ID:wRURVA6t0
というか、トスカっつープロが本当に見どころがなくて、
織田自身をどう判断していいのか全然わからないというのが本当のところだなぁ。
DOIに限って言えば、自分も南里、小塚の方がよかったよ。
510氷上の名無しさん:2008/07/14(月) 00:31:24 ID:tVHX4qcQ0
>>505
こづは、今のところ
FSにクワド入れる気満々だと思うよ
その気がないなら、ショーでトライなんてしない

>>492
小さい壁というか、挫折みたいなのは
最近だと、06シーズンの全日本か?
511氷上の名無しさん:2008/07/14(月) 00:37:11 ID:6u6P/nYV0
トスカは、なんていうか、振付師のやっつけ仕事っぽく感じたよ。
殿の良さを生かせてないし、見どころがない。
完璧に滑ってもスタオベが起きることはないプロって印象。
殿が今季エキシに出る機会がどれだけあるかわからんが、
シーズンインまでに手直ししてほしいもんだ。
512氷上の名無しさん:2008/07/14(月) 00:41:29 ID:6QNfmL72O
セルビアの理髪店のようなプロはもう見られないのかな
513氷上の名無しさん:2008/07/14(月) 00:46:30 ID:8gyR96W30
>>505
2種類のクワドを安定でライバル選手達にプレッシャー云々と
織田もインタビューに答えていたから当然跳んでくるんじゃない?
入れないことには安定などしようがないことわかってるでしょう
514氷上の名無しさん:2008/07/14(月) 00:51:22 ID:tDnfrlfV0
>>509
2323同意。
515氷上の名無しさん:2008/07/14(月) 00:52:44 ID:yakyC1XB0
ま、たしかに、織田じゃない別人が滑っても違和感ないプログラムだな。
516氷上の名無しさん:2008/07/14(月) 00:54:19 ID:GGMjRB9E0
殿はモロゴタゴタの経緯見てて、
自分はもうデーのライバルポジじゃないって自身思ってるのかなと。
そこが残念と言うか心配と言うかなぁ・・・しかたないかもしれんが。

自分はこづに表現とか演技とかより
ただひたすら端整な滑りによる何かを極限追求して欲しいと思い始めてるよ。
なんであんなに軽やかなんだろう〜
517氷上の名無しさん:2008/07/14(月) 01:08:24 ID:TKQFpKoe0
>>509
同意。あのプログラムを滑る選手が殿である必要・意味が全くないように思った
せっかく個性強いのに、勿体無い
>>512
セビリア
518氷上の名無しさん:2008/07/14(月) 01:11:01 ID:S79aQ8YV0
まあ、まだできたてのトスカじゃなくても
もっと前につくって滑り込んでたと思う、
ローリーのSPとか見てみたかった気はするけどね。
519氷上の名無しさん:2008/07/14(月) 01:12:13 ID:nSeSqoZEO
>>512
ついでに言うと理髪師
520氷上の名無しさん:2008/07/14(月) 01:15:45 ID:ZubaTnEz0
>>518
できたてなのは、他の選手も同じであって・・
521氷上の名無しさん:2008/07/14(月) 01:17:48 ID:qRNUug+OO
>>488
ああごめん
チキンってのはショート3-2で手堅く挑む行為のみに対してだよ
手堅く地盤を固めるためと思えば賢いけど
来期はせめて3-3跳んで

織田くんには今こそ信長の末裔をイメージしたラストサムライやってほしい
522氷上の名無しさん:2008/07/14(月) 01:19:05 ID:6QNfmL72O
サーセンwセビリアの理髪師か
523氷上の名無しさん:2008/07/14(月) 01:20:03 ID:TKQFpKoe0
>>519
理髪店は気づかんかった
セルビアの理髪店:ユーゴ戦争で店を破壊され、家族をも失った理髪店主の鎮魂と再生の物語
って感じだ
524氷上の名無しさん:2008/07/14(月) 01:20:31 ID:6QNfmL72O
ラストサムライとマツケンサンバきぼん
525氷上の名無しさん:2008/07/14(月) 01:20:37 ID:S79aQ8YV0
>>520
だからこそ、
せっかく出来たてじゃない未公開プロがあるんだから
やってくれたら良かったなあと思っただけだよ。
練習はしていた、という話だから
そっちならもう少し滑り込んだ形で見れたんじゃないかなと。
526氷上の名無しさん:2008/07/14(月) 01:24:19 ID:zP9OcTshO
>>510、513
クワド持ちが崩れた場合確実に勝つ道を選びそう。
あえてアボットのように挑戦するだろうか。
527氷上の名無しさん:2008/07/14(月) 01:24:47 ID:ZubaTnEz0
モロって、自分がイメージをこうと決めたらテコでも動かさないみたいだからなあ・・
安藤だって、本人は嫌がってるふうなのに、ずっとセクシー路線だし。

まあ、織田の場合、他コリオのプロだってのがまだ救いだが。
モロゾフと合ってるとは思えない。
528氷上の名無しさん:2008/07/14(月) 01:28:52 ID:ZubaTnEz0
>>521 >>524
ラストサムライはあのハンス・ジマーでっせ。
あの重っくるしい音楽は織田には合わんでしょ。
和太鼓の軽快なテンポのみで踊るってのはどうだ?
529氷上の名無しさん:2008/07/14(月) 01:30:29 ID:wRURVA6t0
>>527
そういうイメトレ的な部分では、
そもそもモロは織田にどういうイメージを持ってるんだろうか。
エレメンツ的にはジャンプ得意、ステップ苦手と見てるのはわかるけど、
キャラ的にはどうするつもりなんかねえ。
その辺も含めてトスカには何のイメージも見えなかった。
530氷上の名無しさん:2008/07/14(月) 01:31:50 ID:nSeSqoZEO
>>528
たしかに御神楽みたいな踊りは似合いそうだ
けどそんな振付がやれる振付師が居ない気がするw
531氷上の名無しさん:2008/07/14(月) 01:32:41 ID:x2pU/aQF0
>>525
あの場でモロプロ滑らなかったら、モロについたアピールにならないからでは?
532氷上の名無しさん:2008/07/14(月) 01:37:19 ID:vEZgOvFr0
みどりの羊蹄の祭り?だっけ
あれって漠然とした東洋じゃなくて「和」って感じで
しかも軽快だし好きだなあ。
あれを織田とか男子がやったらいいのに。
533氷上の名無しさん:2008/07/14(月) 01:37:55 ID:BWYAnnzd0
よりにもよってトスカっていう選曲が悪かった。
織田に限らずトスカで良いと思ったプロは個人的に殆どないし、
元々の織田のイメージは軟なのに、なぜトスカっていう強いプロを選んだのかちょっと謎。

いや、元々モロはトスカ好きって知ってるがw
534氷上の名無しさん:2008/07/14(月) 01:45:09 ID:loNwc4GlO
コミカル系から脱却して雄大なクラシックっていうのはわかるんだけどさ
よりによって、去年のライサのイメージが強いトスカってのがなぁ…
織田に男臭さを見いだしてるのか、とりあえず大仰なオペラをやらしときゃいいと思ってるのか。
もっと織田に合うクラシックもあると思うのになぁ。
535氷上の名無しさん:2008/07/14(月) 02:06:11 ID:CMC51xMJ0
まだ付いてすぐで、織田の個性も何もじっくり見定めて作るまでに
至らなかったんじゃないかなぁ
とりあえずモロにつきました、よろしくってので名刺代わりのEXを
急いで作る必要があったんだんだと思う
ま、そのうち合ったの作ってくれるでしょう(思い切り願望w)

正式発表前に、織田がモロのとこにいてジャンプばっかりしてた、
という目撃談に「モロが、しかも何でジャンプ?ナイナイw」呼ばわりだったけど、
今になってみればトスカの練習だったのかも…と思ったり
536氷上の名無しさん:2008/07/14(月) 02:11:24 ID:S79aQ8YV0
モロはジャンプの時間はかって、それでプロ作るっていう話聞いたことあるから
それでだったんじゃないのかな。
トスカがジャンプばっかりなのには、モロが織田の個性はジャンプだ!
復帰にあたってはジャンプをたくさん見せれば観客ドカンドカン大受け間違いなし
とか思いこんでたとかかなあと。
537氷上の名無しさん:2008/07/14(月) 02:13:12 ID:yRGSKPdS0
織田に向いてる方向性みたいなのがわからん
力強さとかは感じないし、コミカル路線も極めるほどには向いてないと思うし
個人的には好きなんだが、座頭市みたいなプロではトップに行けないだろうか…
538氷上の名無しさん:2008/07/14(月) 02:14:54 ID:thZPruUv0
トップにいくためにはプログラムよりとりあえずジャンプでしょ。
539氷上の名無しさん:2008/07/14(月) 02:15:53 ID:vEZgOvFr0
観客よりもジャッジのほうが保守的な感じだよね。
デー位に有無を言わせぬ技術力がないと革新的な事しても認められない…
てのは観客も同じかw
「チャンピオンがやるから受け入れられるのよ」って漫画があったなあ。
>>537
朗らか路線とか?
540氷上の名無しさん:2008/07/14(月) 02:20:14 ID:S79aQ8YV0
織田に向いてるのは、フライミーみたいな軽妙なのとか
あとニューシネマみたいにさわやかな感じじゃないのかな。
でも本人自身がそうじゃない路線への挑戦をしようとしているのなら
まあ、それはそれでいいんじゃないのかなあと思う。
541氷上の名無しさん:2008/07/14(月) 02:22:46 ID:BWYAnnzd0
>>537
個人的には軽やかなクラシックって感じかなあ。
重い、暗い、威厳のあるクラシックってのは合わない気がする。
昔言われてたが、タラソワに付く前の真央と選曲タイプが似てる気がするな。
542氷上の名無しさん:2008/07/14(月) 02:28:14 ID:vEZgOvFr0
サウンドオブミュージックみたいな
家族で楽しめる感じのミュージカル音楽も合いそう。
543氷上の名無しさん:2008/07/14(月) 02:31:05 ID:nSeSqoZEO
なんか織田はマリポサ系が普通に合ってたからすっかりそのイメージだな
高橋がロシア、織田がカナダ、小塚が大和魂で全日本が国際色豊かになると思ったもんだが
織田の今季のワルソーとマスカレードって選曲はいいと思う
モロが手を入れすぎなければ…
544氷上の名無しさん:2008/07/14(月) 02:59:48 ID:NXn8/xMl0
手を入れなきゃ仕方がないんじゃないの?
ロリが作ったときとは大幅にルールかわったし。
545氷上の名無しさん:2008/07/14(月) 03:32:19 ID:loNwc4GlO
そりゃそうだ。スピン一個減らしてつなぎいれなきゃだし…
なんか、トスカみたいにとりあえずイナやってみました、みたいになりそうだなorz
546氷上の名無しさん:2008/07/14(月) 06:22:15 ID:bHg8r+i80
モロはDOIでデーの新SPをガン見してたっていうから、
きっとあのプロの弱点をついた構成を考えてくるに違いない
それって何と言われれば困るけどw
勝ちにいく内容を練ってると思う…思いたい
国内でも二強三強が競い合うってのが理想なんだよなあ
547氷上の名無しさん:2008/07/14(月) 06:46:05 ID:RfkTQnSJO
>>477

え?
もうあるよ
548氷上の名無しさん:2008/07/14(月) 07:26:10 ID:ZubaTnEz0
>>546
4−3(2)コンボ入りで、ステップレベル4狙い、
スピン・スケーティングも安定、
これから変化させる・・まだ完全完成形ではないSPのどこに弱点が?
結局、織田のSPのレベルアップするしかないっしょ。
549氷上の名無しさん:2008/07/14(月) 08:02:13 ID:2KgeDTRs0
格闘技じゃないんだから、他選手のプロの弱点ついてもしゃーないw
どれだけ自分のプロの完成度を高めていくか、しかないと思うが
550氷上の名無しさん:2008/07/14(月) 08:02:27 ID:ETVOfg2oO
他選手のプロ(しかも簡略版)みて弱点をつく構成とか爆笑
551氷上の名無しさん:2008/07/14(月) 08:53:26 ID:bHg8r+i80
そう? 
モロとしては織田に勝たせたいだろうし、最初から負けるとわかってる内容には
してこないんじゃないの
デーが4決めたら難しいけどコケたらイケる(情けないが)、くらいの
基礎点と、得意分野の加点狙い。そうじゃないとつまらないなあ
それをどこまで完成させられるかは織田の努力次第ってのは当然
552氷上の名無しさん:2008/07/14(月) 09:02:00 ID:4Ow6Cmho0
みんながつっこんでるのは弱点をついた構成っていう所だよ
個人競技だからデーの弱点をつくとかおかしい
殿は殿のプロの完成度を高くすればいいだけの話
553氷上の名無しさん:2008/07/14(月) 09:05:02 ID:S79aQ8YV0
というか、他選手SPみてそれに勝てる内容を考えるってことは
あまりしないんじゃないのかな。
せいぜい4-3いれるか3-3で行くか、という程度では。
曲も決まってない時点なら、誰も使ってない独創的な曲使うとか
あるかもしれないけど。
FSなら、たとえば他選手がクワド3回入れる構成で安定して滑ってるから
こっちも対抗できるジャンプ構成でやろうとか
あるかもしれないけどね。
SPはやることほとんど決まってるし、
その時点でその選手がやれる最大級のことやらせるくらいしか
対策ってないのでは。
554氷上の名無しさん:2008/07/14(月) 09:07:16 ID:+aGdi6wz0
織田も5連続ジャンプとかやるのかな
ローリープロだからそれはないか
555氷上の名無しさん:2008/07/14(月) 09:14:20 ID:bHg8r+i80
なるほど。そういうもんなんですね
モロって腹黒したたかな感じがして(悪口じゃなくw)、なにかしらしてきそうな
気がしたもんで…
変なこと書いてごめんよー

556氷上の名無しさん:2008/07/14(月) 09:15:26 ID:ETVOfg2oO
体力なさそうな織田に後半5連続(コンボ2つ)とか出来るかね
557氷上の名無しさん:2008/07/14(月) 09:15:27 ID:qjAkcpE7O
モロゾフについた織田のPCSがどう評価されるか楽しみ。
以前ナショナルチャンプにならない限り
PCSの評価は上がらないって言われてなかったけ?
558氷上の名無しさん:2008/07/14(月) 09:49:18 ID:ZubaTnEz0
弱点をつけるのは、高橋と同レベル以上になって初めて可能。
スケーティング、クワドも含めてジャンプの安定力、ステップの実力等。

高橋のプロがつなぎが弱そうだから、じゃあこちらはそこを充実させよう・・とか、
構成を難しくして後半に難度ジャンプを持ってこようとか・・

今の織田にできるとは思えない。
559氷上の名無しさん:2008/07/14(月) 10:03:03 ID:2aqmAysX0
ていうか、なぜ対高橋だけを想定して織田のプロ考えるの?
目標が全日本チャンプだけでいいならそれでもいいだろうけれど、
国際大会での台乗りを考えるなら、他にも超えなきゃいけない人たちが一杯いますが。
1シーズンブランクがあるんだから、まず評価を上げないと。
クワドなしで3A2回までで手堅くまとめて、NHK杯は表彰台に乗るのが絶対条件だろ。
それでも全員ミスなしなら高橋、ジョニーには差をつけられるし、キャリエールと競る形になると思うけど。
560氷上の名無しさん:2008/07/14(月) 10:09:55 ID:ZubaTnEz0
>>559
日本男子スレだし、
単に最初に話ふった人が高橋のプロみてモロゾフが・・って始めたから。

>>557
日本のマスコミはそう勘違いしてそうだね。
モロゾフにつけばPCSってゆーか、いい点がもらえる・・とか。
561氷上の名無しさん:2008/07/14(月) 10:16:56 ID:qRNUug+OO
ライバルの弱点というか足りない部分を際立たせる戦略ってあるにはあると思うよ
古くはビットとかさ。今の選手でも並べるとスケートの粗さやスカスカが目立ったり踊れないのが際だつ選手の組合せってあると思う
でもそれを戦略的にやるには同等以上の技術がないと不可能
織田くんと並べて際だつ高橋くんの欠点なんてないような。強いていえば濃すぎるとか好みの問題
562氷上の名無しさん:2008/07/14(月) 10:22:24 ID:Vh0s25k70
あとさ、その年の傾向ってのもなんとなくあるような気がする。
衣装にしても振り付けにしても、年度によってなんとなくはやり廃りがあるような。
その傾向を読んで、そのなかで際立たせるにはどうしたらいいかって、
やっぱ他の選手の動向をチェックするのは必要じゃないか。
あんまりそういう戦略的なことを考えなさそうな振付師もいそうだけど、モロはもろ戦略家だし。
563氷上の名無しさん:2008/07/14(月) 10:28:55 ID:ZubaTnEz0
>>562
そんなファッションみたいな流行はないよ。
目だった選手の人気プロが、流行みたいに勘違いされることはあるだろうが。

規定改正で、それに合わせて、点取りの構成で似たり寄ったりになるのはあるけど。
でもソレは上記で語られた通り。選手の実力が伯仲してないと語れない。
564氷上の名無しさん:2008/07/14(月) 10:39:32 ID:qRNUug+OO
流行っていうのとは違うけど方向性が被るのはありえるよね
たまたまトップグループが全員スローなクラッシックとかで被った時
一人だけ激しいタンゴとかだったら目立つし逆も然り
一昨年の女子ショートはそういう印象
でも今の男子はそれぞれの個性がはっきりしてるので方向性が被るのってあまり考えられないし
それにみんながクラッシックだから俺はこれをやるぜみたいに
周囲の動向に選曲を左右される貧弱な個性では絶対に勝てない
565氷上の名無しさん:2008/07/14(月) 10:48:30 ID:ze+AZzYnO
DOIで、世界で戦うという重みをみせつけられた思いがした。高橋は言うまでもなく、小塚・南里・中庭が自信に満ちあふれていて魅せてくれたし、無良・佐々木も然り。この1シーズンの差は、点数以上に大きいような気がするが・・・。
566氷上の名無しさん:2008/07/14(月) 10:59:28 ID:ZubaTnEz0
>>564
>今の男子はそれぞれの個性がはっきりしてるので

同じ曲でも俺はアイツとはまったく違う個性で魅せてやるぜ!!

・・ってくらい、トップグループは個性強いよね。
それくらいでないと勝てない。
567氷上の名無しさん:2008/07/14(月) 11:03:12 ID:oTuH3CJ50
とりあえずは、織田自身のやる気と
モロゾフのお手並み拝見でいいじゃん

国外の選手も含めた、上位に食い込める力を発揮できれば
もちろん嬉しいが
ダメならダメで、そこまでの選手だったってことでしょ?
568氷上の名無しさん:2008/07/14(月) 11:22:49 ID:+aGdi6wz0
織田、DOI前にすぽるとでやってたインタビューでは少し弱気に見えたけど
DOIで他の選手の成長を見て発奮してるかもしれないしね
7月に入って早々に渡米したみたいだし、まあ今からだよ
モロだってこのままじゃいないでしょう
DOIの時は織田にさっそくダメだし?指導?してたみたいだし(目撃談)

でもほんと、小塚中庭南里の成長には驚かされた!
高橋は横に置いとくとしてw全日本の2位争い、表彰台争いが非常に楽しみ
569氷上の名無しさん:2008/07/14(月) 11:52:49 ID:zP9OcTshO
DOIを見るかぎり世界で戦う凄みを高橋に感じた。
ジョニーやランビにも感じた。
小塚はまだ上に誰かいる立場に見える。余裕あり攻めは見えない。
確かに高橋は別格だけれども4なしで
最大限出来る事をやった相手に勝つかはわからない。
SP4-3(2)が上手く行くか?FP新しい振付師のプロはどうか?
これも場合により4×2入れるんでしょう。余裕ないからこそ意識が違う感じ。
570氷上の名無しさん:2008/07/14(月) 13:03:05 ID:kA8avvLr0
こづこづとその3人じゃキャリアも戦績も全然違うんだから仕方ないさ
でもその人たちだって最初から凄みがあったわけじゃないよ
彼らも昔はどこか弱そうな抜けた顔してた
こづこづはこれから漢になるんだよ
571氷上の名無しさん:2008/07/14(月) 13:05:15 ID:loNwc4GlO
sp4をやる以上、高橋は自爆のリスクを抱えてるからね。
弱点っていうか、そのアドバンテージをどれだけとれるかっていうのが戦略かな。
織田は去年のジョニバト型の戦いでいくんじゃない?
とにかくジャンプやスピンできっちり加点を稼いで、上位の自爆待ちと。
高橋はまぁ、ミスのリカバーが出来るようにプロを調整して
ワールドまでにSP4が安定すればいいよ。
小塚はどうだろう。
アボみたいにガンガン挑戦していくかね。
572氷上の名無しさん:2008/07/14(月) 13:08:53 ID:vEZgOvFr0
こづにはアホみたいにガンガン挑戦して欲しい。
573氷上の名無しさん:2008/07/14(月) 13:14:47 ID:ZV3EcvHO0
テケは14〜5才、デーは16才頃かな、
シニアに上がった年からクワドを試合で跳び続けて
安定して決められるようになるのに3〜5年を要している。
(テケはジュニア時代からクワド跳んでたかも)

こづやムラの目標がソチなら、今年当りから試合で跳び続けて欲しい。
今年の結果はどうあれ、先を見て挑戦して欲しいな。
574氷上の名無しさん:2008/07/14(月) 13:32:25 ID:Tj7hz+b60
こづは最終目標がソチなら今はアホになってほしい
しばらくは失敗続きでも、今の所それができる立場だし

織田のPCSはどうかね
こづがライバルって感じなのかな?最初のほうは
そこからどこまで上げられるかってことだけど
デーやライサとは差をつけられちゃったからな
今季はトップ選手に追いつくのは難しいか・・・
575氷上の名無しさん:2008/07/14(月) 13:44:15 ID:ZV3EcvHO0
織田くんはモロもついてるし、PCSは案外高いんじゃないかな。
ただ本当にクワド入れてくるなら、当面失敗続きだろうね。
クワドは成功しても体力が続かないとかで。

織田くんとこづ、
クワドなしで安全運転した方がとりあえず全日本では上に行くんだろう。
576氷上の名無しさん:2008/07/14(月) 13:52:42 ID:kA8avvLr0
テケは長野の五輪でクワド跳んでたからジュニアの時から跳んでるよ
あの時は細かったな。フリー滑りきって泣いてた。
テケってすごかったんだよ
577氷上の名無しさん:2008/07/14(月) 13:55:22 ID:kA8avvLr0
>>574
>>571のアボみたいにを
アホみたいにと読み違えてないかい?
578氷上の名無しさん:2008/07/14(月) 14:10:36 ID:nSeSqoZEO
織田と小塚が揃ってクワド挑戦の年になったら面白いけど怖いなw
後半戦では少なくともどっちかが安全策でいくことになるんだろうけど。
アボの挑戦は好きだけど、あれはジョニーとライサが居て
アボ地味経営者がほぼ一直線で並んでるからこそできる挑戦だとも思うしな…
579氷上の名無しさん:2008/07/14(月) 14:11:19 ID:Tj7hz+b60
>>577
いや>>572をみて言ったの
572は冗談かもしれないけどw
アホかと言われるくらい漢になって挑戦してほしいなと
580氷上の名無しさん:2008/07/14(月) 14:12:30 ID:vEZgOvFr0
こづは今アホにならなくていつアホになるんだ。
581氷上の名無しさん:2008/07/14(月) 14:14:30 ID:ze+AZzYnO
アボ→アホ→世界のこづこづ という流れが絶妙で笑いが止まらないw
582氷上の名無しさん:2008/07/14(月) 14:16:50 ID:6QNfmL72O
小塚よしお
世界のこづこづ

次は何?
583氷上の名無しさん:2008/07/14(月) 14:19:44 ID:AfC3RADSO
自分はまだ小塚よりは織田の方が上に感じるな
一つ一つの要素の出来とか表現力とかは別にしてもなんかまとめる力があるっつか
つか織田には実力よりもまず自分は日本の2トップの片翼なんだという意識で戦ってほしい
高橋とはもう実力も意識も大きく引き離された感があるけど
高橋の下で小塚や南里と一緒に自分のベストを目指すなんていう意識でいてもらいたくない
なんかDOI見て織田は出来以前に意識が低そうでそこが不安に思った
584氷上の名無しさん:2008/07/14(月) 14:35:23 ID:Vh0s25k70
こづはわかんない。今季どんなふうに化けるか。
織田と小塚はどっちが先にクワド降りるか、って感じだな。
織田はなぁ、なんかこう、ばらばらにほどけちゃった荷物って感じなんだ。DOIの雰囲気だと。
まずその荷物がまとまるまでにけっこう時間がかかるんじゃないかって気がした。
585氷上の名無しさん:2008/07/14(月) 14:38:22 ID:3kQrDzEm0
DOIの織田君見て
あー織田君のよさは全部どっかへ忘れてきて
どうでもいいごみだけのこしちゃったねって思った。
586氷上の名無しさん:2008/07/14(月) 14:48:38 ID:OGyqm6rW0
織田はほんとにあれじゃ何もわからんわって感じ
モロは2006スケアメ安藤みたいな復活劇のシナリオでも書いてんのかな
とりあえずコンボとトリプルが劣化していないのはわかった
どこか成長したのか?っていうと、スケーティングが良くなったように感じた以外は
バトルにイナを教わったのかな、ずいぶん軟体になったな、くらいの印象しかない
試合見てみないことには何とも、だね
587氷上の名無しさん:2008/07/14(月) 15:13:25 ID:Vh0s25k70
そうそう書き忘れたけど、テケは長野の五輪ではクワドは跳んでない。
跳べるって言われてさんざん煽られて(実際は試合で降りたことが1回あったかないかくらい)
「跳ばないと決めた」ってだけで記者会見開かされたってのを覚えてる。あれは可哀相だった。
まぁそんなこんなもみくちゃにされながらクワドをマスターしていったわけで。
588氷上の名無しさん:2008/07/14(月) 15:26:12 ID:p8FoybRr0
>>586
スケーティングよくなってるか?
あいかわらずイマイチでそこが一番がっくり来たんだが。
せっかく時間がたっぷりあったのに一体何をしてたのか…
何もしてなかったのか。

織田のスケーティングがよくなってると言ってるやつは本当に見て言ってるのか?
単に自分が以前の織田のレベルを高い方に覚え違いしてるだけなのか?
確かなのは現時点の織田はシニアトップレベルのスケーティングとは
到底言えないということだけだ。
589氷上の名無しさん:2008/07/14(月) 15:29:54 ID:12l7ABFGO
自分は前から織田の演技は全然好きじゃないから彼が成績悪かろうがどうでもいいんだが
コンボとトリプル安定してたらそれでいいんじゃないの。
一昨シーズンのDOIでも別に織田にパッとしたとこがあって皆が注目したとか、そういう事なかったと思うけど
試合始まるころにはショートは滑りこなせてたし、フリーもジャンプミスないから高得点でてたし
今季もそんなかんじで行くのでは。
別に悲観的になるほど悪くはなかったと思うけどね。
590氷上の名無しさん:2008/07/14(月) 15:33:30 ID:kA8avvLr0
>>587
あれ?試みてなかったけ?
他の時と勘違いしてたかも。
591氷上の名無しさん:2008/07/14(月) 15:36:30 ID:Oqgcfn9b0
東京ワールドでフリー変えたのが一番がっかり
あそこが彼のキャリアの曲がり角だったきがす。
全日本までのどうしても高橋を倒したいという気迫が
なくなった。
592氷上の名無しさん:2008/07/14(月) 15:41:39 ID:BIKmyL090
まぁ、あのトスカでは正直、良い展望も悪い予兆も全く見えないのは確かだ
でも、シーズン入ったらそこそこの成績は上げるんじゃないか
自分が望むのは、その「そこそこ」からの脱却だったりするんだが
確実に成績を出す、にプラスアルファが欲しい。贅沢だけどw
593氷上の名無しさん:2008/07/14(月) 16:01:17 ID:2aqmAysX0
>>588
謹慎中にカナダでスケーティングのクラス取ってたはずなんだけどね。
DOIより韓国のアイスショーので、俯瞰から撮っている映像を見ると分かるけれど、
スケーティングが伸びずにリンクの使い方が狭かった。
スケーティングが飛躍的に向上したようには見えなかったよ。

モロゾフについたらTESは効率よく稼げると思うが(ただしプロを変えられまくってローリーの色は皆無)、
PCSはそんなに簡単に上がるかね?
594氷上の名無しさん:2008/07/14(月) 16:06:54 ID:6QNfmL72O
>>591
自分はその前のNHK杯で優勝逃したことだと思う
595氷上の名無しさん:2008/07/14(月) 16:10:27 ID:AfC3RADSO
>>589
ごめん上で実力よりも云々と言っておきながら
技術的なことについて言及すると、
ジャンプの軸が以前以上の確率でぶれることが多いように感じたし
よってコンボも3A-3-3跳べる選手の割に安定してるとは・・・
DOI3回見ての話ね

ただジャンプの調子はその時々によって変わるからあまり気にしてないけど
596氷上の名無しさん:2008/07/14(月) 16:14:16 ID:kA8avvLr0
それを言ったらそもそも跳びすぎるからいけない。
ついうっかり、で人生狂わすタイプっているよ。
いやもちろん応援してるよ。
597氷上の名無しさん:2008/07/14(月) 16:15:10 ID:4Uxtc8et0
>>591

>全日本までのどうしても高橋を倒したいという気迫

でもGPF後あまり練習してなかったらしいじゃん。(本人談)
あそこで徹底的に差が開いちゃったんだよね。
織田はやっぱり意志が弱いのかな。
飲酒運転然り。

598氷上の名無しさん:2008/07/14(月) 16:23:55 ID:3BxKyd+d0
織田のスケーティングは飛躍的に良くなったとかトップクラスとは言わないけど、
本人比で良くなってるかなーとは思った
勢い任せで暴走気味なところがなくなって丁寧に滑るようになったかな、程度だけどね
努力はしてるんだろうから見守りたいところだ
599氷上の名無しさん:2008/07/14(月) 16:32:09 ID:TLrINteQO
DOIでもなんか遅れを取り戻したいっていう気迫を感じなかったな。
わーい復帰できて嬉しいなニヤニヤって感じで。
モロゾフ手に入れて安穏って顔。
なんか違わないか?と思った。
600氷上の名無しさん:2008/07/14(月) 16:51:50 ID:Tj7hz+b60
まあだいたい同意だけど、織田へのダメだしはこのへんでw
試合見てからにしようよ
つかNHK杯までなし?夏に海外の大会でるんだっけか?
デーも中国杯まで時間あるからどこか出るかな?
601氷上の名無しさん:2008/07/14(月) 16:52:16 ID:12l7ABFGO
いい方にも悪い方にも先入観もたれやすい状況だしね。
織田好きじゃない自分はまあ前と変わらないなと思ったが、
はっきり言えばもともと印象よりも高得点でる、新採点向きの選手って思うし
悪くなったように感じる人は
織田の過去の成績から振り返って、もっといい演技していたようなイメージがあるだけじゃないかな。
多分N杯あたりでまた表彰台乗れば、同じ演技でもよく思う人が増える気がするけど。
602氷上の名無しさん:2008/07/14(月) 17:01:07 ID:wH5gM+L00
自分は飲酒どうのこうのはまったく気にならない・・・
でも1年ぶりだからもっとうまくなってると期待しすぎたよ。
603氷上の名無しさん:2008/07/14(月) 17:08:15 ID:qnAvOciT0
つか、織田のいなかった一年間で他の選手が伸びたから
余計に織田には期待を外されたような気がしたのかもしれんな・・・
604氷上の名無しさん:2008/07/14(月) 17:08:40 ID:5bUGaSx0O
>>590
長野五輪直後のワールドのほうじゃないかな。
予選で成功してニコニコ、
フリー本番で失敗しちゃった。
14、5歳から試合で挑んでたのは確かだ。
605氷上の名無しさん:2008/07/14(月) 17:11:22 ID:kA8avvLr0
一年ぶりに人前に出たんだから固くて当然だとは思ったよ。
でもそれを差し引いてトスカがつまらなかった。
606氷上の名無しさん:2008/07/14(月) 17:34:44 ID:sQKgYxRq0
そう。トスかがつまんなかった
その一言に尽きる
607氷上の名無しさん:2008/07/14(月) 17:40:19 ID:HXy/G+lu0
モロへの期待が大きすぎたのかも
EX振付にしては長いこと行ってたから、細かいところまで作りこんできたんだろうと。
魅せるという部分での進化を期待しすぎて肩透かしくらったような
608氷上の名無しさん:2008/07/14(月) 17:46:55 ID:ETVOfg2oO
モロプロと軸ブレは関係ないな
韓国で披露してから1ヶ月半進歩がなくて驚き
609氷上の名無しさん:2008/07/14(月) 17:57:50 ID:bWSRgMJY0
試合になんないとわかんなよ
1年でてなかったわりには劣化も進化もしてないとは思った
610氷上の名無しさん:2008/07/14(月) 18:05:12 ID:/gT4s/oY0
モロに期待なんかしてないよ
一年間、何をやってきたのかが見えなかった
611氷上の名無しさん:2008/07/14(月) 18:21:09 ID:vEZgOvFr0
庇うつもりは無いけどフィギュアみたいな競技は
人目にさらされて成長するところが大きいのでは。
612氷上の名無しさん:2008/07/14(月) 18:24:51 ID:WYhB603HO
スケーティングも?
613氷上の名無しさん:2008/07/14(月) 18:28:05 ID:vEZgOvFr0
それは…関係ないねw
614氷上の名無しさん:2008/07/14(月) 18:44:11 ID:2fJROjyz0
アメージングレースの今日本でやってるシーズンの
アダムにキャラがかぶる>殿
子供の頃なら「かわいいね」ってちやほやされてたレベルのことも
大人になってみると「まだそんななのかよ」
みたく物足りなさがいっぱいな状況。
615氷上の名無しさん:2008/07/14(月) 18:50:10 ID:ILmP5cSp0
DOI見てきて思ったのは
こづは曲の間中、足元、足技動きっぱなしだな〜
殿はステップどころか両足滑走多いな〜
プログラムのせいとは言え、すごくその差を感じました。
616氷上の名無しさん:2008/07/14(月) 18:56:24 ID:p3T6MiBd0
こづが動いてる目的は会場をきまずくするためだけどね。
きまずくなりかたがどうにいってきたね。
617氷上の名無しさん:2008/07/14(月) 19:05:05 ID:P4TW9U7/0
こづにも粘着安置が憑いてるんだ
へーーーっ


それより、背後霊写真おもしろいぜ
618氷上の名無しさん:2008/07/14(月) 19:07:55 ID:bJB5yPJm0
この程度で粘着ってどんだけ2ちゃん脳してるんだw
かわいいからゆるす。
619氷上の名無しさん:2008/07/14(月) 19:16:21 ID:3OBAmpQ/O
足技の技術力に対して小塚と比べたらほとんどの選手がかすむ
高橋も音楽性とか見せ方というファクターとっぱらえば小塚には敵わない。
織田のスケーティングを小塚と比べるのは酷。
本人比では音に合わせた自然な滑りができてきている。
ただ見せ方ってことでいえばトスカは、体は大きく使えるようになったが
やらされてる感バリバリでどうもしっくりきていない。
上体のポジションだけなら織田の方が高橋よりよほどきれいなはずだが
見た感じのかっこよさは高橋の方が上。
なんというか、どうよオーラが足りない。演技の説得力とでもいおうか
620氷上の名無しさん:2008/07/14(月) 19:19:32 ID:7mMryp760
涙の謝罪会見とかさんざん見せられてから
トスカ見せられてもね。そりゃ説得力ないわな。
621氷上の名無しさん:2008/07/14(月) 19:27:14 ID:HXy/G+lu0
トスカって本当に織田用だったのかな (織田ゴメン)
アダム用だった・・とかじゃないよね
だってあの時期モロは時間だってたっぷりあったはずだし、もっと凝ったもん作ったってよかったのに
ジャンプは試合に合わせて調整してくればいいや
でも人を惹きつけるもんはEXでこそ見せられるものなのに
622氷上の名無しさん:2008/07/14(月) 19:30:36 ID:67/G+LBN0
だな。
おとっつぁんのブカブカ背広着たコドモが
手を目一杯広げてがんがってるようにしか見えない。
で、他にも言ってる人いたけど
「見ないで」オーラ?出してるんだよね。
客と視線合わせようとしないから必然的にアピールが出来てない。
まだリハビリ段階ってことかな。
試合でどうなるか…一応まだ期待はしてる。
623氷上の名無しさん:2008/07/14(月) 19:32:12 ID:/tK8UxHX0
でもGPSや全日本になれば結局ジャンプ降りる確率の高い順で
高橋、織田、小塚になりそうだなとは思う
ただ上の二人はとにかくGPF、ワールドでユーロ圏のトップとやると
何故かSPでミスったりFSでコンボミスするからその二つ、特にワールドはわからないね
そのわからない事態になったらそれはそれで困るんだが
624氷上の名無しさん:2008/07/14(月) 19:38:20 ID:kA8avvLr0
余計なお世話だけどテレビの中の人も
織田くんにはパジャマとかで軽妙に愛嬌で
お茶の間をなごませるキャラを期待していただろうに。
耽美なサテンシャツにディレクターも当惑しただろう。
いやでもこれからがんばるよ彼は。
625氷上の名無しさん:2008/07/14(月) 19:45:15 ID:A+7opeZl0
>>623
いや、こづはジャンプかなり安定してきてるよ。
FOI3公演見たんだが、あの狭いリンクで、しかも照明の中で
3−3も3Aも全部降りてた。
ショーであえてチャレンジしてみる心意気みたいなものも感じたな。
Take Fiveの音取りも上手かったし、こづ確変の年になる予感。

殿は、とりあえず9月のCOIの滑りを楽しみにしてる。
626氷上の名無しさん:2008/07/14(月) 19:57:31 ID:4Ow6Cmho0
>>483
479です。ものすごい遅レスですがありがとう
確かにあのシーズンのカンさまは伸びたよね
ヤマトもテケも指導力があってこれからの若手も楽しみだ!

DOIでは表現面でこづや南里やニワンが成長していて無良くんはジャンプに成長が見えた
殿はそういったのが見えてこないからみんな歯がゆいのかもね・・・
とりあえずショーでも3Aや3−3跳びまくる日本男子は最高だw
627氷上の名無しさん:2008/07/14(月) 20:01:28 ID:tVHX4qcQ0
>>626
最近じゃ、おまけで
クワドまでやろうとするしねw
628氷上の名無しさん:2008/07/14(月) 20:02:12 ID:AfC3RADSO
小塚は表現力頑張れ
自分もFOI3回見たけど確かに小塚比では良かったし
DOIから意気込みはビシビシ感じるものがあった
でも表現力で言えばまだ織田・南里・中庭(この3人は順不同)の下にくるかな
年齢的に仕方がないとも言えるかもしれないけど
629氷上の名無しさん:2008/07/14(月) 20:14:21 ID:ZubaTnEz0
>>626
>とりあえずショーでも3Aや3−3跳びまくる日本男子は最高だ

アマチュアだからこそ、その心意気が欲しいよね。
女子も3-3とかチャレンジしている子もいて、みんな漢だな〜と思ったよ。
630氷上の名無しさん:2008/07/14(月) 20:22:44 ID:kA8avvLr0
日本女子は漢らしすぎるからね。
本物の男の子として漢な女子に負けてらんないし
男子も負けてないよ。がんばれ。

>>626
こづこづジャンプダメって先入観あったけど
ワールド見直したら3A思いのほか良かったよ。
あの調子ならコンボももうちょっとしたら巧くなると思う。
631氷上の名無しさん:2008/07/14(月) 20:31:57 ID:y4xqEPjn0
ショーで3Aや3-3ガンガン決めて、表現力もぐっと良くなったの見て
今後(今年に限らず)高橋の全日本連覇を脅かすのは小塚だと思ったよ
イェテボリワールドの頃にはそんなこと微塵も感じなかったのにな
632氷上の名無しさん:2008/07/14(月) 20:34:41 ID:q3naH/a/0
高橋は大きい大会で調子崩しちゃう病完治するといいな
633氷上の名無しさん:2008/07/14(月) 20:36:50 ID:zVv1DICM0
>>625
こづオタ自重。
3+3きちんと降りれたのは千秋楽だけ。
初日昼は3+2、間の二公演は回転不足でどっこらしょ降り。
認定レベルは千秋楽だけだよ。
それもかろうじてマイナスはつかない…かなという感じ。
634氷上の名無しさん:2008/07/14(月) 20:37:42 ID:kA8avvLr0
ヨーテボリのフリーすごく良かったよ。ほんとに素晴らしかった。
あれでこづこづがただの影薄じゃないことにやっと気づいた。
635氷上の名無しさん:2008/07/14(月) 20:45:41 ID:u8wKxazN0
小塚ヲタもマンセーしたいだけなら個人スレでやれよ
636氷上の名無しさん:2008/07/14(月) 20:54:59 ID:xTSEpG8d0
織田のことはよくしらんが観戦して個人的にはDOI良かった。
ただなんつーかトスカ自体が彼にミスマッチだ。印象がもう一歩というか

こづはこつこつ3+3マスターしてくると予想
SP3-2でガッツポーズで叩かれてるけど
3A決めてるし別によくないか そりゃアクセル抜けたら悲惨だけどさonz
637氷上の名無しさん:2008/07/14(月) 20:59:05 ID:FonCszfC0
織田に対して1年間何してきたっていうけれど、
試合という目標があって練習してこそ力がつくものじゃないかなと思う。
その時を目指して、その瞬間に実力を出し切る訓練というのかな。
それを1年間以上やっていないというのは、やはり大きなマイナスだよ。
NHK杯まで小さい大会でも出て、試合感を取り戻す必要があるんじゃないかな。
638氷上の名無しさん:2008/07/14(月) 21:00:22 ID:qRNUug+OO
3A決めてるから3-2が目立つんだと思う
639氷上の名無しさん:2008/07/14(月) 21:09:13 ID:B9pzASuW0
エロチカ光線バチバチ、お尻フリフリ、お手てフリフリ期待してんの?
色物じゃないんだからね。
あんなに技術的に密度の濃いEX見たことないよ
王道を行ってほしい。王道を極めてほしい。
シーズン最後には「トスカは織田]「織田のトスカ」になってるよ。
640氷上の名無しさん:2008/07/14(月) 21:12:05 ID:CmSvGtSA0
あー、確かに小塚は3-3の挑戦してたけどクリーンなのは少なかった
そこらへんはまだ織田の方が上って感じかな
軸のブレがあってもきちんと降りてきてるのは流石だと思った
でもどっちの滑りが印象に残ったかといわれるとやっぱり小塚かな
織田のトスカはちょっと表現したいものがボケてしまっているというか
あれはプロのせいのような気がするけど・・・
どちらにしろ本格的に競技が始まらんと、どっちか上かなんてわからんよな
641氷上の名無しさん:2008/07/14(月) 21:12:56 ID:/tK8UxHX0
小塚はワールドは3−2で37点だったねTEC
凄いし可能性を感じるけど、結局ショートのノーミスが一度も無かった
てか見たこと無い
期待までならまだしもショーの出来だけで織田より上とか今の時点では無しでしょ
642氷上の名無しさん:2008/07/14(月) 21:21:20 ID:AfC3RADSO
>>641
つまり小塚は通常でこれだけの演技ができるというレベルの底上げが必要ってことかな

上手くいけば上位に食い込めるポテンシャルはあるけど
まだシニアで神演技らしい神演技は見たことがないんだよなあ
あとごめん自分にはやっぱり演技の印象が薄いんだよね
643氷上の名無しさん:2008/07/14(月) 21:25:46 ID:lWhCcGUy0
>>637
元々スケーティングがいまいち、
初心に立ち戻るという意味でも
この機会を生かして基礎からしっかりと…
と夢見てしまったスケオタが少なくはないということだろう。
忘れてるのかもしれないけど試合に出る道を放棄したのは織田自身だよ。
644氷上の名無しさん:2008/07/14(月) 21:38:05 ID:ZubaTnEz0
織田はCOIより先に、8月に雨での試合があるだろう。
たぶんパッとニュースでは放送流れるんじゃないか?

もしかするとリッポンも出るんじゃないかと思っている。
645氷上の名無しさん:2008/07/14(月) 21:39:36 ID:gEpWp9oi0
小塚のスケーティングはすんばらしい。
ただ、芸術的な面はジャンプが安定しないと
伸びない気がする。小塚本人が、表現することよりも
ジャンプを完璧にやる方が大事って思ってそうだし
実際ジャンプ決めないと、点数が出ない。
ただ、小塚の上半身の使い方は今の時点では
あまりセンスを感じない。表現の面では
才能はないかなぁと思うけど、いい意味で裏切ってもらえたら
嬉しい。

646氷上の名無しさん:2008/07/14(月) 21:39:45 ID:qUOIcVTq0
モロに付いたからPCSは出るのではと言う人がチラホラいるけど
安藤さんを見てるとそう簡単にはいかないような
ローリープロと演技の出来次第だと思う
647氷上の名無しさん:2008/07/14(月) 21:50:04 ID:rZ7G4B0r0
町田は元気ですか?
648氷上の名無しさん:2008/07/14(月) 21:52:28 ID:uM89Tzzu0
小塚も大学2年で決して若くないよな?
今から3−3安定を望むとか、どんだけ大器晩成を期待してんだよ。
649氷上の名無しさん:2008/07/14(月) 21:58:26 ID:tVHX4qcQ0
>>648
それを言ったら、大学4年相当の選手は?

それに、大学2年といえば
高橋がトリノに行ったのと同じ年だよ
650氷上の名無しさん:2008/07/14(月) 21:59:34 ID:xTSEpG8d0
でも、こづ後半2A-3Tは割とクリーンに入るんだよね
あまり最近は見ないけど まぁファースト3Lzとじゃ難易度違うのかな
3A-3Tたまに発動したり 不思議なやっちゃのう。
651氷上の名無しさん:2008/07/14(月) 22:01:51 ID:CmSvGtSA0
でも高橋はそれ以前からクワドも飛んでいたわけだし
比べる対象がちと違うのでは
652氷上の名無しさん:2008/07/14(月) 22:02:22 ID:CmSvGtSA0
あ、651は>>649宛で
653氷上の名無しさん:2008/07/14(月) 22:03:49 ID:AfC3RADSO
小塚が3-3跳べないのは精神的な部分に寄るところが大きい気がする

>>649
全然フォローになってないよそれ・・・
654氷上の名無しさん:2008/07/14(月) 22:04:50 ID:q0Ss/+4bO
織田はスケーティング悪くないと思う。
ステップが弱いんだと思う。
655氷上の名無しさん:2008/07/14(月) 22:05:39 ID:lSpsoLu5O
織田は国際大会でPちゃん地味ボロそして小塚とポジション争いじゃない?
最終Gにはいないだろう。
656648:2008/07/14(月) 22:06:35 ID:uM89Tzzu0
>>649
>それを言ったら、大学4年相当の選手は?

何が言いたいのか分からないんですが。
年齢の話がしたいわけではない。
657氷上の名無しさん:2008/07/14(月) 22:08:15 ID:tVHX4qcQ0
>>651
何歳の頃にクワド云々というんじゃなくてさ
体つきが変わってきてるよ、小塚。


てか、自分でもわかんなくなってきたから去るわ
658氷上の名無しさん:2008/07/14(月) 22:08:57 ID:qRNUug+OO
こづにとっては3Lz-3Tより3A-3Tのほうが簡単なのかな
659氷上の名無しさん:2008/07/14(月) 22:09:39 ID:EBLxNlHM0
各選手の話はホドホドに。
小塚スレになっても困っちゃうので、
話が深くなりそうな時は小塚スレでお願いします。

その他選手も同様。
660氷上の名無しさん:2008/07/14(月) 22:14:06 ID:xnsE0dfK0
つか、このスレの勢いはどうしたんだw
今からじっくり見るよw
661氷上の名無しさん:2008/07/14(月) 22:17:57 ID:/tK8UxHX0
全体的に考えるか
無駄に個性豊なジュニア世代を何とかこう派手に売り出していく方法でも

662氷上の名無しさん:2008/07/14(月) 22:19:57 ID:X93RIyjj0
確かに昔の小塚はスタイルがスラッとしていて好きだったんだけど、
この間DOIで見た時はお尻が大きくなってて体のバランスが悪くなっていた。
4回転体型になったってことか。

織田は前からのイメージまんま、
高橋はお尻大きくないね、足が短いだ(ry
663氷上の名無しさん:2008/07/14(月) 22:20:48 ID:iDehBM5PO
いつからここはこづ本スレになったんだw
織田へのダメ出しも、もうそろそろいいんじゃないか?
664氷上の名無しさん:2008/07/14(月) 22:21:04 ID:GSle+1kh0
>>659
個人選手のファンでも、好きだからこそ批評すると、
個人スレではフルボッコにされることあるんだよ。
それでここで語ってみんなに意見聞いてるとこもある。
わざわざ浅い話にするこたあない。
多分深い話や脱線が今このスレがのびてる理由w
665氷上の名無しさん:2008/07/14(月) 22:33:02 ID:6u6P/nYV0
気にはなるけど特にファンってわけでもない選手だと、個人スレは敷居が高い。
個人スレでは批判的なことを書き辛いってのもあるし、比較的中立地帯なここで語り合いたくなるんだろう。
女子の話や外国選手の話が続いたらどうかと思うけど、
日本男子であれば、同じ選手の話がしばらく続くくらいはよくね?
666氷上の名無しさん:2008/07/14(月) 22:36:58 ID:CmSvGtSA0
織田にしても小塚にしても日本男子なんだし、別にいいんでないのかと思うけど
別に誰か一人だけの話をしてるわけではないし
むしろ個人スレは他選手の名前を出すこと自体を避けてるフシがあるわけだし
荒れるから避けてるんだろうけど
667氷上の名無しさん:2008/07/14(月) 22:40:32 ID:7F1Qg/uC0
正直、しんどい
668氷上の名無しさん:2008/07/14(月) 22:42:59 ID:fhOJIfrc0
>662
前のこづはジュニア体型だったと思うよ。シニアらしい体つきになってきて楽しみ。
殿は顔がでかいからな…どんな体格になってもあのアンバランスさは変わらなさそう。

こづって表現力ないかな?
デーのような無理矢理観客を引きずりこむような力強さはないけど、
スケーティングが饒舌だから充分魅せられるよ。
3−3が確実に入ってジャンプが安定すればPCSもついてきそうだが。
殿はとりあえず良かった時のスピンとか取り戻してほしい。
その後どういう方向に行くのかは、正直伝わってこないし、こっちも分からないが。
669氷上の名無しさん:2008/07/14(月) 22:43:19 ID:ZubaTnEz0
織田はもう「来月」には試合復帰ですぜ。
ショーだろうが戦闘モードになってなきゃいけないはずなんだが。
670氷上の名無しさん:2008/07/14(月) 22:44:31 ID:CmSvGtSA0
>>669
来月、何かに出る予定なん?
671氷上の名無しさん:2008/07/14(月) 22:44:52 ID:0/tx4gke0
ここでの意見は好き嫌い丸出しであんまり参考にならないと思う
672氷上の名無しさん:2008/07/14(月) 22:45:09 ID:ZubaTnEz0
8月にアメリカの試合に出るってニュースで出てるじゃん
673氷上の名無しさん:2008/07/14(月) 22:45:53 ID:achN1a7x0
>662
高橋がカルロスについた時と同じ体系変化が
今小塚に緩やかに起こってる感じ

ところで村デーはコーチどうすんだろ?
674氷上の名無しさん:2008/07/14(月) 22:50:03 ID:B9pzASuW0
釣り?顔のでかさは高橋だろ。頭の形もいいし。
675氷上の名無しさん:2008/07/14(月) 22:51:04 ID:CmSvGtSA0
>>672
d
そのニュースおもいっきり見逃してたよ
676氷上の名無しさん:2008/07/14(月) 22:56:12 ID:2aqmAysX0
>>672
アメリカの試合ってICE HOUSEの?
去年ゲデ子がジャンプgdgdで心配されてたやつ?
677氷上の名無しさん:2008/07/14(月) 22:57:19 ID:iDehBM5PO
>>671
確かに。
このスレのどこが中立なのか目を疑うんだが。
678氷上の名無しさん:2008/07/14(月) 22:59:36 ID:qQi6WV8E0
>>676
多分そうだと思う。織田がインタで地元の大会って言ってたし。
679氷上の名無しさん:2008/07/14(月) 23:01:00 ID:1LPAr+yp0
>>662
デーは足短くないよ。長くないだけ。
680氷上の名無しさん:2008/07/14(月) 23:02:36 ID:ZubaTnEz0
>>676
北米での試合だからそうじゃないのかな?
復帰をアピールする大事な試合のはず。
マイナー試合で優勝できなかったらヤバイでしょ。
雨は選手層厚いし。
681氷上の名無しさん:2008/07/14(月) 23:02:58 ID:AfC3RADSO
>>668
小塚のスケーティングにはいつも見とれるのだけど、
それを表現力とは一緒にできないなあ
表現力はやっぱり上体の使い方だと思う
自分は南里の表現が格段に良くなったと思ったのだけど、
それはやっぱり上体が使えるようになって、
身体の動きで表現できるようになったからだと思った
でも南里はそれが試合で最初から最後までできれば良いんだけどね・・・
バテてくるとだんだん動きがおろそかになっていく印象が・・・
682氷上の名無しさん:2008/07/14(月) 23:06:10 ID:qRNUug+OO
日本男子である選手全員同じくらい応援してるから個人の名前がでたら嫌って気持ちがわからないけど
嫌なら仕方ないね
じゃあコバヒロの話ししようよ
683氷上の名無しさん:2008/07/14(月) 23:06:39 ID:YgdBkWLQ0
現時点のスケーティングレベル
(デーはあえて除外)

小塚>>>>>南里>=中庭>>無良>織田
684氷上の名無しさん:2008/07/14(月) 23:11:01 ID:xnsE0dfK0
亀でスマンが
>>619の意見に2323同だぜ
あなたは私ですかww
685氷上の名無しさん:2008/07/14(月) 23:11:39 ID:tEPgl6G10
>>683
不等号は荒れるもとだってば
荒れない不等号なんて身長くらい。
686氷上の名無しさん:2008/07/14(月) 23:13:06 ID:vwhbSKSu0
この流れに乗じて質問。
デーよりこづの方がスケーティングは上だという意見をたまにみかけるけれど
どれも漏れなく小塚オタによる書き込み。
小塚オタ以外の目からみたらどう?
自分はデーのが上だと思うんだけど。

ついでに小塚オタに一言。
ジャンプレポ捏造したり他sageしまくったりお花畑過ぎ。
このままじゃ悪質な小塚オタのせいで〜スレが立つのも時間の問題だぞ。
687氷上の名無しさん:2008/07/14(月) 23:16:43 ID:2aqmAysX0
自分には小塚と高橋のスケーティングはまったく別のベクトルの上手さに見える。
具体的に説明しろといわれると無理なんだけど。
スケーティングはもちろん基本だけど、結局は総合力が評価されるんだから、不等号で優劣を競っても仕方が無いと思う。
688氷上の名無しさん:2008/07/14(月) 23:16:45 ID:qRNUug+OO
コバヒロげんきかな〜
689氷上の名無しさん:2008/07/14(月) 23:16:53 ID:iDehBM5PO
>>686
それを言うと今度はデーヲタが…となって荒れるだけだよ
確かに今は小塚中心で廻り過ぎの傾向はあるけど
690氷上の名無しさん:2008/07/14(月) 23:17:14 ID:ZubaTnEz0
上体を動かすと、滑りをコントロールしにくい。

スケーティング技術とは、単に滑る技術じゃなくて、
あらゆる動きの中で、どれ程自在にコントロールできるか
691氷上の名無しさん:2008/07/14(月) 23:18:26 ID:vEZgOvFr0
>>686
それはちょっと決め付けすぎじゃないの?
自分はこづ好きだから何も言えないけど
男子選手やフィギュア全般のファンからどういう評価をされるのかは興味がある。
やっぱり個人スレじゃ流れの中で言えない事も沢山あるだろうし。
692氷上の名無しさん:2008/07/14(月) 23:18:47 ID:ofOqVYGW0
身長で不等号作ろうとしたけどよくわからんかった

コバヒロ>>>二ワン、小塚>>>南里、高橋、織田

くらいか?
693氷上の名無しさん:2008/07/14(月) 23:20:18 ID:6u6P/nYV0
ニフによると、
デーは「獲物のちょっとした隙を目ざとく見つけ、牙で躊躇なく肉を抉り、消えない印を刻むようなスケーティング」で、
こづは「さりげなく手相の上を爪でスーッとなぞるような優しさと柔らかさがある」そうだよw
694氷上の名無しさん:2008/07/14(月) 23:21:28 ID:ZubaTnEz0
>>693
それ、確か男性のレポーターだったよねw それでちょっと驚いた。
695氷上の名無しさん:2008/07/14(月) 23:22:01 ID:nRQevFrP0
小塚=北米系の滑り(ツルツルスケーティング)
高橋=ロシア系の滑り(ディープエッジスケーティング)な印象
696氷上の名無しさん:2008/07/14(月) 23:22:40 ID:MkQFBlXB0
個人的に
高橋に足らないものは足の長さ
織田に足らないのは落ちつき
小塚に足らないのは顔芸
だと思っている
697氷上の名無しさん:2008/07/14(月) 23:22:59 ID:ofOqVYGW0
>>693
バトルが外科医のメスって言われてたやつ?
なんかもうさっぱりわからんかったなw
698氷上の名無しさん:2008/07/14(月) 23:23:19 ID:zP9OcTshO
Pちゃんが1番なんじゃないのスケーティングはね。
小塚は4入れてスケーティングが変わらずトップに行けるかはわからない。
699氷上の名無しさん:2008/07/14(月) 23:23:32 ID:xnsE0dfK0
では自分も布素材で例えさせて貰いますが、
小塚はシルクっぽい手触りのツルツル感、
高橋はベルベットのように重厚で滑らかな手触り感と捉えております

どっちの滑りも個性があって好きでござんすよー
700氷上の名無しさん:2008/07/14(月) 23:24:22 ID:AfC3RADSO
高橋は堅いベニヤ板でも切れ味おkな彫刻刀で
小塚は軽い力でも切れ味おkな手術メス
って感じ
701氷上の名無しさん:2008/07/14(月) 23:24:41 ID:OAiOvMsw0
>>686
その話題も今までに何度も出てきていると記憶しているが、
結局は「好みの問題」でしかないと思うんだけどね。
二人とも上手いから。こづツルツル、デーグイグイw
上手さの種類が違うから、こづのスケーティングが好きな人の中には
デーはちょっとね…という人もいるだろうし、当然逆もあるだろうな
702氷上の名無しさん:2008/07/14(月) 23:27:40 ID:tB20F+/rO
小塚のスケーティングが高橋より良く滑ってるなと思うことも実際あるな
高橋は公式練習などで見るときの方が以前の吸い付くようによく伸びる滑りに見える

でも織田の上体のポジションが高橋より綺麗に見えたことは一度もない
703氷上の名無しさん:2008/07/14(月) 23:28:17 ID:yiRqBEgc0
DOIを3公演見ただけの感想だけど
終盤に向けてどんどん良くなっていったのがシニア
gdってきたのがジュニアの印象
織田はジャンプ着氷すげーと思ったけどそれだけ、滑りが子供っぽくなってた
小塚はもう一歩感、逆回転ジャンプでしか、おお!とは思えなかった
驚いたのが南里、隙の無い大人の滑り
体力無いのか・・・惜しいな
704氷上の名無しさん:2008/07/14(月) 23:30:42 ID:DZ4Kj31Y0
>>703
でもムラムラもあきおも、最終日昼夜ともにジャンプは本人比で
ほぼバッチリだったよ。ちょっと残念だったのが終始gdってた羽生くん
かなー。
705氷上の名無しさん:2008/07/14(月) 23:30:52 ID:qRNUug+OO
こづにまだオタと呼べるほどのファンはいない
小塚くんが一番好きって言ってる人に出会ったことない
自分も本命はユーロの選手だし
でも興味ないこづに目を奪われるほど足元が素晴らしいと思ったし
最近そう思った人がたくさんいたから書き込みが増えたというだけのこと
何度もいうけどこづオタなんてまだいないよ
ただそう遠くないうちに嵐のいうオタも増えるかもね
いいよがんばれ。南里やニワンもファンがオタと呼ばれるくらいがんばれ
706氷上の名無しさん:2008/07/14(月) 23:33:24 ID:ZV3EcvHO0
デーはイタ車 こづはトヨタ車w

イタ車は、さぁさぁこれからぐいーんと曲がるよーきゅーっと止まるよーぐわーと加速するよー

トヨタ車は、さらーっと曲がりました、すぅーっと止まりました、しゅるーっと加速しましたが何か?

そんな私はイタ車が好きで乗っている
707氷上の名無しさん:2008/07/14(月) 23:34:51 ID:xnsE0dfK0
どんな例えであっても、
2人のスケーティングについて思っている事はほぼ同じだなw

>>702
確かに高橋は公式練習とか見ると良い滑りだなーと思う
気持ち良さそうに滑っているなーとかw
そんで、公式練習だとやたらと優雅に見えるんだよな・・・
そんな時にふと腕の使い方だとか、そういったセンスの違いを感じる時があるよ
708氷上の名無しさん:2008/07/14(月) 23:34:54 ID:33oBjy6Y0
難しいことをさりげなくやりすぎてアピールしないのがこづ
難しいことを、どうだー!ってやって見せるのがデー、というかモロ流
709氷上の名無しさん:2008/07/14(月) 23:37:10 ID:bCeL7oTq0
>>700
おおー

これだけ出ても青島さんの表現力が一番いっちゃってるのがワロス
710氷上の名無しさん:2008/07/14(月) 23:38:58 ID:ZubaTnEz0
>>708
それは流石にヲタ目線。小塚はまだ上半身の動きが大きくない。
711氷上の名無しさん:2008/07/14(月) 23:39:16 ID:yiRqBEgc0
>>706
上手い!!w
712氷上の名無しさん:2008/07/14(月) 23:41:19 ID:xKRr1594O
南里もスケーティングはなかなかじゃないですか?
前から悪くなかったけど、最近特に良くなった気が
713氷上の名無しさん:2008/07/14(月) 23:42:01 ID:OAiOvMsw0
皆上手いこと言うねw青嶋ポエムにゃーかなわないが
(あれはあれでなんか分かるけどw)

FOIで、こづを見たときは
「おぉ〜、やっぱり夏にこづのスケーティングは最高だな。
流しそうめんだ、涼やかだウンウン」となごみ、
しかしながら、デーを見ると、
「いやいや、夏にがつんと食うカレーもまたいいんだよねぇ、これが!」
な気持ちになったよ、自分w
714氷上の名無しさん:2008/07/14(月) 23:43:23 ID:MjrOymGN0
小塚は上手いと思う。>ほとんどの選手がかすむ
ほどとは思わんけどね。今のとこ。
715氷上の名無しさん:2008/07/14(月) 23:46:12 ID:6u6P/nYV0
こづのスケーティングもデーのスケーティングも、大好物ですよ。
DOIの録画はこの二人を交互に見まくったw
こってりしたものを食べるとさっぱりしたものを食べたくなり、さっぱりしたものを食べるとこってりしたものを・・・。
716氷上の名無しさん:2008/07/14(月) 23:48:52 ID:ILmP5cSp0
>>693-713
みんな例えがうまい!
どっちも好きなので、どっちもどんどんその道極めちゃってほしい!
717氷上の名無しさん:2008/07/14(月) 23:50:28 ID:ILmP5cSp0
>715
そうそう!
チョコ食べた後ポテチが食べたくなって、ポテチ食べるとまたチョコ・・ってw
718氷上の名無しさん:2008/07/14(月) 23:53:49 ID:CmSvGtSA0
>>713
うはw
わかりやすい、その感覚w
どっちもいいよな
719氷上の名無しさん:2008/07/14(月) 23:53:52 ID:fhOJIfrc0
>708
こづはアピールしないんじゃなく、アピールできないの間違いだと思う。
自分はワールドのSP映像見て、ただ前向きに滑っていく時の疾走感に目を奪われた。
でもその後全日本の映像を見直して、ニフティの記事読んで、
ああ、あれは本人比でも相当よく滑ってたんだな、と理解した。
あれが常時出せて、ジャンプも跳べるなら、頼もしいんだがな。
それができれば上半身の表現を無理矢理しなくても、表現したいものは伝わってくると思う。
ジャッジに評価されるかは別だがw

殿にはDOI見るまでは期待してたんだよね。
1年のブランクの間にどれくらい成長があっただろうか?とか、
また滑れる喜びを感じて欲しいなあとか。
どうにも中途半端感の消えないトスカでちょっと肩透かしが…。
競技プロではまた切れのいい演技を見せてくれるといいなあ。
720氷上の名無しさん:2008/07/14(月) 23:59:24 ID:AfC3RADSO
織田は上体を稼働域一杯によく使えてるけど動きが堅かった
意気込み過ぎてああなったのかもしれないけど
動きが直線的で柔らかさがない感じ
あれがもっと柔らかくなってたらまた印象も違っていたように思う
721氷上の名無しさん:2008/07/15(火) 00:12:18 ID:eL4gRKz80
>>719
さりげなくやりすぎてアピールしない、って言うのは
難しいエッジワークを「音楽に合わせて」こなすことは出来るけど、
それで音楽の深いニュアンスを伝えるまでには今ひとつ、
ってこと。ま、ほとんど同じこと言ってるわけですが。
722氷上の名無しさん:2008/07/15(火) 00:17:35 ID:u/Ts/70X0
この板の住人って、自分はあまり運動しない人が多いのかね?
自分は昔、古武道やってて、自分は155で、180クラスの男をぶん投げてたから、
上体を傾けた時のバランスを取る難しさとか分かるんだ。

そういった意味で、高橋のスケーティング技術はやはり凄いと思うよ。
試合だけでなく、バチェとかでも、よくもまあ、あそこまで傾けたまま
滑れるなあ・・と。
小塚はそういった部分ではまだまだ。
723氷上の名無しさん:2008/07/15(火) 00:27:27 ID:cSUSqNFU0
>>722
> この板の住人って、自分はあまり運動しない人が多いのかね?

何故そういう結論に決め付けるのか不思議
球技をやっていたが、やったことないスポーツの難しさはわからね
いろんな人が自分視点で語ってるんだから、
嵐やsageじゃないなら、いろいろな意見はあっていいでそ
724氷上の名無しさん:2008/07/15(火) 00:31:15 ID:u/Ts/70X0
>>723
ああ、ごめん。運動の種類でバランスとか関係ないのもあるね。
なんとなく質問してみた。
725氷上の名無しさん:2008/07/15(火) 00:45:53 ID:k64PsB8PO
一般性のない個人的な経験で例えられても困る
凄いスケートは見ればすぐわかる
こづはスケートだけなら高橋に負けてないけど身体の使い方がまだまだなのはみんな知ってるし
でもそれが古武道と何の関係が?バレエやダンスならともかく
726氷上の名無しさん:2008/07/15(火) 01:03:24 ID:dvrUAlhnO
小塚は佐藤、小塚一族の期待の男子でスポンサーもがっちりついて
まんまその望まれてるコース歩いていってる。
素晴らしいけどね、何て言うのかな冒険がないね。
選曲もこれで滑るんだって意外性なし小塚なら滑りきるだろうの想像した通り。
エキシ、シャツなんとかしようよ。
727氷上の名無しさん:2008/07/15(火) 01:05:03 ID:8hzDcYvF0
だいぶ前どこかのスレで例えられてた
こづは軽快に走るスポーツカー
高橋は重厚な走りのベンツ
こづは植物性油でツルツルすべる
高橋は動物性油でねっとりすべる
っていうのを思い出した
728氷上の名無しさん:2008/07/15(火) 01:05:44 ID:u/Ts/70X0
>>725
そのワリには、好き嫌いではなく、優劣で語る人が多いからなんとなくね。

>でもそれが古武道と何の関係が?バレエやダンスならともかく
投げる姿勢を想像して見て。
漫画YAWARAで、柔の友人の元バレエダンサーが柔道に転向したでしょ。
武道もつまりバランス感覚・・アンドゥトロワなんだよ。
729氷上の名無しさん:2008/07/15(火) 01:06:10 ID:BGTltBAlO
>>722
言いたいことは分かる気がする

同じスケーティング能力を比べるにしても、
上体を目一杯動かしてる中でのスケーティングと
足元に集中した中でのスケーティングを並べて比較はできないのに
そこを一緒にして誰が上とか言ってる人はちょっと違うんでないの?
この板の住人はなんでその点を突っ込まないの?
ってことじゃないかと

ただ、大方の意見は二人ともそれぞれ違う持ち味で二人ともイイ!
という意見で落ち着いたし、二人ともスケーティングがイイことには
間違いないのだからわざわざ蒸し返す程でもないかなあと思う
730氷上の名無しさん:2008/07/15(火) 01:10:02 ID:peITls670
>>727
あー、なんか見覚えあるなぁ

>>728
高橋の上半身は去年の白鳥プロをやったのも大きいと思ってるよ
元々音取りはいいし、体の使い方も良かったと思うけどね
731氷上の名無しさん:2008/07/15(火) 01:13:41 ID:/wS3AvJz0
コヅの滑りって、昔の北米系選手っぽいんだけど

身体が棒のようにかたそう
動きがぎこちない
感情入った表現力は皆無

でもビートルズメドレーは曲と衣装が良かった
732氷上の名無しさん:2008/07/15(火) 01:15:59 ID:4x2KdaTq0
>705
いやー立派なヲタがいるけどぉ
コヅすれにいけばわかるよ
南里はふくや所属あたりから増えつつあるような・・・
なぜかニワンは離れて行ってるような・・・
733氷上の名無しさん:2008/07/15(火) 01:16:59 ID:lbP0mkIp0
実は身体は小塚のほうが柔らかい

高橋だってつるつるコケコケしていた時代があったわけだし
小塚もそのうちクドくなるでしょ
734氷上の名無しさん:2008/07/15(火) 01:17:58 ID:0RrJtwuG0
>>727
それってスケーティングスレだったっけ?
もう無くなってしまったけれど、ステップとかスピンスレとかもあったよね
良スレが消えてしまったな・・・
735氷上の名無しさん:2008/07/15(火) 01:19:30 ID:ZoVjW34v0
高橋のクドスケーティングはそれ自体が個性になってるけど、
こづのつるスケーティングは個性を形成するにはインパクトが弱いような・・・
つるつるが目に余る!ってくらい強調されてるようなプログラムができるといいのだが。
736氷上の名無しさん:2008/07/15(火) 01:21:48 ID:0RrJtwuG0
上半身が使えていないのは無良もそうだよね?
737氷上の名無しさん:2008/07/15(火) 01:25:05 ID:F0FaEF2KO
自分はトッドが好きだから、スケーティングそのものは小塚のほうが好みだけど、
皆がいうように高橋と小塚は方向性が違ってどっちもいいと思うよ。
ただ、小塚のワールドの解説で「上体の動きがシンプルで滑り易い振りつけにしてますね」
と言われてたのが気になったな。やっぱり、そういう評価なのかと。
表現もそうだけど、上体を大きく使った上であのスケーティングが維持出来ないと
評価してもらえないのかなと思った。
738氷上の名無しさん:2008/07/15(火) 01:25:56 ID:JJJQRnM+O
小塚かもそのうち、
ジャンプばんばん決るようになったのはいいよー
でも以前のような気持ちいいスケーティングが影潜めてもどかしい!
なんて言われる日が来るかも知れぬ
739氷上の名無しさん:2008/07/15(火) 01:30:58 ID:/wS3AvJz0
無良くんは、色んな意味で日本代表として誇れる選手
絶対に次の世戦に出て欲しい

740氷上の名無しさん:2008/07/15(火) 01:31:29 ID:qpbp97WoO
>>737
スケート技術って氷の上をつるつる滑ることだけを言うんじゃないからね。
なかなか難しいとこだね…。
とりあえず小塚はもっと踊れるようになってくれればいいんだが。
741氷上の名無しさん:2008/07/15(火) 01:32:45 ID:/wS3AvJz0
上体大きく使うって
真央やデーのステップ見ちゃうと、コヅの上体はあまりにも身動きとれてないかんじ
742氷上の名無しさん:2008/07/15(火) 01:35:29 ID:MKzNGn+40
こづの首ぐるんぐるんツイズルとか見てみたいわ
743氷上の名無しさん:2008/07/15(火) 01:37:58 ID:Z+fNMyJB0
そいや、こづのツイズルって
あんま記憶にないな。
744氷上の名無しさん:2008/07/15(火) 01:38:22 ID:lbP0mkIp0
ていうか、小塚は踊るよりまず先に、ジャンプ(4無しでもいいから)揃えるべきだろ
745氷上の名無しさん:2008/07/15(火) 01:49:58 ID:nGWPbfdU0
>>744
自分もそう思う。
スケートの選手なんだもんね。

表現力の評価がデー>織田>こづ、っていう事なら
それももうダンサーとしての評価と正比例するもんだと思う。
デーは地上で普通のダンスやらせてもかなり上手いんじゃないの?
ダンスは模倣から始まるから優れたお手本を得る事が最大の上達法だけど
教えて出来ることではない「天性」のセンスの問題も凄く大きいと思うから
努力したからといって全員がダンス表現の面でデータイプの選手にはなれないと思う。
こづは地道にこづなりのダンス表現を磨けばいいんじゃないかな。
746氷上の名無しさん:2008/07/15(火) 01:52:52 ID:WWz5KBC40
>>737
そこはやっぱり、SSの点数に如実に表れてない?
デーは7点台後半とか8点台とか出すけど、こづは6点台だもん。
PCSの点数には色々な要因があるとはいえ、
全身をうまく使って滑らないと、
評価を上げるのは難しい気がする。

でもDOIとFOIを見て、音の取り方も上体の使い方も、こづ比で上達してると思った。
747氷上の名無しさん:2008/07/15(火) 01:59:35 ID:k64PsB8PO
>>728
いや自分も古武道で言いたいことはなんとなく汲み取れるよ
体幹のバランスがすごいとか言いたいんだろうと

等号不等号で優劣を表してるのは釣りだから気にしないほうがいいよ
748氷上の名無しさん:2008/07/15(火) 03:51:00 ID:M0cW8U160
スケーティングと表現力と言われてるものは比例するのかな?
こづ 爽やか疾走感
デー こってりディープ感
織田 軽快ジュニア感(ごめん!でもニューシネとかすごく好き)
ジュべ 男らしいパワフル感
バトル バトルはやっぱバトルだよね感
など・・・

好みはデーの摩擦を最大限に利用したような(ちがうかな・・)
滑りが好きだけど、こづは見るたび感心する
てか新鮮な感じがして感動する
749氷上の名無しさん:2008/07/15(火) 04:42:36 ID:8OcqdGXV0
>>703
南里はジュニア時代からSPだと終盤バテるけど
なぜかFSではSPほどの体力消耗を感じない不思議な選手だ
ペース配分とかなのかね?

>>708
>難しいことを、どうだー!ってやって見せるのがデー、というかモロ流

モロにつく以前から難しいことでなくてもそんなテイストはあったよ
ただ、当時はあまり決まらな(ry
今は上体は見なくてもエッジ使いだけで感情を表す数少ないスケーターになったと思う

そーいえば、小塚はノービスの頃に35度くらいのディープエッジで滑ってるのを見て
その達観したような滑りに度肝を抜かれたw
FOIではDOI より3-3は総じて安定してた記憶
750氷上の名無しさん:2008/07/15(火) 07:52:13 ID:tbj74wys0
>>749
南里はFSでも
プログラムの滑り込みが足りない時期はバテバテだよ
一年目のカルメン。西日本の頃は二本目のステップ
いっぱいいっぱいだった
751氷上の名無しさん:2008/07/15(火) 08:43:51 ID:RayKbQqX0
小塚ヲタそろそろ自重して個人スレ行くなりマンセースレ立てるなりすれば?
いいかげんどうでもいい話うざい。
752氷上の名無しさん:2008/07/15(火) 08:59:08 ID:pbj8mIpB0
週末になれば、柴田の話題に変わるんじゃない?
753氷上の名無しさん:2008/07/15(火) 09:49:05 ID:GRtbZZIVO
柴田って大学4年だっけ。
就活かな。
754氷上の名無しさん:2008/07/15(火) 10:09:55 ID:bZwxqRKVO
>743
ジュニアの頃のプロでツイヅルしまくってるのを見たことある気がする。

>751
うざいなら他の話題を振れよ
755氷上の名無しさん:2008/07/15(火) 10:36:59 ID:dvrUAlhnO
>>748
織田に関しては同意見。
前はどうにかならないかと思ったけど織田の個性か。
756氷上の名無しさん:2008/07/15(火) 12:46:46 ID:GRtbZZIVO
踊り・表現・個性厨いいかげんにしろ。
スケートは滑るものだ。
滑ることに関して光るものを持っている小塚は十分立派なスケーターだろう。
高橋みたいなナルシスト・押し付けがましい表現が苦手な人もいるんだよ。
757氷上の名無しさん:2008/07/15(火) 12:52:03 ID:jjRUYr250
うん。こづの、滑ってるだけで音を表現できるところは好き。
でもね、足元だけで表現できてもダメなんだよ

あと、踊ると言っても
必ずしもデーのように踊れと言われている訳じゃないと思うよ
758氷上の名無しさん:2008/07/15(火) 12:53:17 ID:BGTltBAlO
誰も個人的な好き嫌いで話はしてないけど
759氷上の名無しさん:2008/07/15(火) 12:54:15 ID:JfiFJMM/0
織田ファンのブログを少し見てきたけど、格段にとは言わないまでも総じて進歩を感じてるようだったよ
南里や小塚の出来を見て相対的に織田イマイチと思ってしまっただけなのかも
中庭は腰痛めててあの出来ならすごくいいじゃないか
高橋のジャンプはいつ回り始める気なんだ?って不安に思うほど滞空時間がさらに長くなってた
760氷上の名無しさん:2008/07/15(火) 12:54:33 ID:wra6sbGC0
>>756
ここでの踊り・表現とは個性や顔芸ではなく、

踊り・表現=大きくダイナミックに動きながら滑る「技術」

のことを言ってるわけだが。
その滑ることに関して、やはり高橋の「技術」は優れている・・と皆言ってる。
>ナルシスト・押し付けがましい表現
は滑りとは別の問題。
761氷上の名無しさん:2008/07/15(火) 12:58:47 ID:Lwjq4k0m0
誰も小塚が立派じゃないなんて言ってないと
思うけど。スケートは滑るものだけど 
フィギュアスケートは表現することも
含まれてると思うよ。小塚の滑りがすばらしいからこそ
みんな表現の方頑張ればもっとすばらしくなれるよって
いってるんじゃないの?期待してるからこその言葉だと
おもうけどなぁ。別に高橋みたいになれって言ってる訳じゃ
ないでしょ。
762氷上の名無しさん:2008/07/15(火) 13:09:00 ID:J/JGoV1J0
> 高橋のジャンプはいつ回り始める気なんだ?って不安に思うほど滞空時間がさらに長くなってた
あの無重力ジャンプはどういう仕組みになってるのだろう
年明けのSOIでも思ったが、調子がいいときのジャンプはステップや表現より印象的
763氷上の名無しさん:2008/07/15(火) 13:14:10 ID:xTTx/ubh0
デーのジャンプほんとにふんわりだね。
ジャンプといえば、南里のジャンプもすごく好きだ。
細くて回転速い、きゅるるって回るやつ。あれが全部
試合で決まったら気持ちいいだろうなー
764氷上の名無しさん:2008/07/15(火) 13:28:25 ID:cZpiCfsb0
小塚の話をしてると>>751のような人が現れるけど
小塚にスレを埋めるほどのオタはいないよ。オタが生まれるほど露出してないし。
いても高橋の1/10000くらいだと思う。
まあまあ好きな人はいても小塚「だけ」を好きな人は全国にも数人しかいないんじゃないかな。
高橋だけを好きな人は星の数ほどいるだろうけど。
今ここで小塚いいよって言ってる人のほとんどが他に本命の好きな選手がいるはず。
むしろオタが少ないからこその素直な感想が多いと思う。
765氷上の名無しさん:2008/07/15(火) 13:37:56 ID:WKifwwhZ0
>>764
>>751の様な人が現れるのは
単に小塚の話題が続くからではない。
はたからみたら不自然な程のageレス・とんちんかんレスをするからだ。
だからそういうのは巣(個人スレ)でやれという忠告。
率直に言うと「ウザい」と思われてるわけ。
もちろんこれは小塚オタに限ったことではない。
766氷上の名無しさん:2008/07/15(火) 13:38:48 ID:lbP0mkIp0
>>764
大筋同意だけど分母が大き杉w
フィギュア(特に男子)オタはそんなに居ないと思うよ
767氷上の名無しさん:2008/07/15(火) 13:45:47 ID:C6bDZvH00
以前から酷いとは思ってたけど、昨晩から例の人が一人調子づいちゃって
特に酷い流れになっててびっくりした。
ある意図をもってやってるのがバリ見えw
さんざ工作しておいてから他スレで他人の振りして
「世の中はすでに○○(←自らの工作意図)な流れになってるし」
と、シレッと発言する。特定選手sageだけが常に明確な人だから
判りやすいっちゃわかりやすいけど、やる事がどこまでも汚いなあ
768氷上の名無しさん:2008/07/15(火) 14:05:38 ID:H4bUChIH0
高橋→織田→小塚ときて、次に標的にされるのはどのダンスィだ
769氷上の名無しさん:2008/07/15(火) 14:37:25 ID:zW4haIl60
小塚ヲタまだ反省してないみたいだね。
770氷上の名無しさん:2008/07/15(火) 14:41:50 ID:cZpiCfsb0
コバヒロじゃ?
771氷上の名無しさん:2008/07/15(火) 14:54:07 ID:x9R1y9cC0
トンチンカンなことをいうやつはスルーすればいいじゃない。

自分もこづファンだが、DOI見て、背中〜肩にかけて
硬いんじゃないかな。もうちょっとやわらかくしたほうがいい。
動きがぎこちないと思う。ダンスレッスンとかしてほしいと思うくらい。

以前、手を横に広げたときにもうちょっと上にあげたほうが
いいとこづスレに書いたら、
オタに、私それが好きと言われてしまい、
こづだったら、表現が多少劣ってもすべてOK的なコメント
されると、ちょっと???に思ってしまう。
自分以外にもそう思っている人いるんとちがう?
こづスレのこづマンセーに違和感がある人が
ここで書いてしまうんじゃないかなーと
思う。他のファンが客観的にこづのことを見てくれるんで。
ここの意見のほうが、違和感ないもん。
772氷上の名無しさん:2008/07/15(火) 14:55:16 ID:SCPKQB7F0
無良でないことを祈る
でも標的になるってことは注目度が上がった証拠だよね
フクザツ・・・
773氷上の名無しさん:2008/07/15(火) 14:55:45 ID:BGTltBAlO
どうやら期待や話題性の順に標的になってるようなので次は南里希望w
いやでも自分的には男子で高橋の次に目を引いたな
774氷上の名無しさん:2008/07/15(火) 15:17:07 ID:dvrUAlhnO
スレは町田で始まり〜コバヒロ〜DOI組に移っただけ
775氷上の名無しさん:2008/07/15(火) 15:22:41 ID:BHCCKFPH0
>>771
こづスレのそのレス覚えがあるけど、そういうマンセーはアホらしいからスルーしてたよ。
自分もダンスレッスン汁ってレスしたことあるしね。

こづスレはお客さんが増えたと思うけど、住人はジャンプの着氷確立が上がってきたことに
一番喜んでるっぽいし、上体表現にはまだ不満のある人も多いと思うけど。
ここでの極端な小塚マンセーってこづスレでは見ないような気がするんで、この流れ自体に違和感あり。

変なのはスルー、でいいじゃんに同意
776氷上の名無しさん:2008/07/15(火) 15:31:07 ID:x9R1y9cC0
>775

>ここでの極端な小塚マンセーってこづスレでは見ないような気がするんで、この流れ自体に違和感あり。

そう言われてみればそうかも。

こづスレでやってくれって言いたいね。迷惑。

777氷上の名無しさん:2008/07/15(火) 15:31:25 ID:it053GkH0
DOI見てない自分はもっといろんな意見が出てほしい
特に南里が気になるなぁ。早く試合で見たい
778氷上の名無しさん:2008/07/15(火) 15:32:40 ID:6imHJZTl0
南里くん良かったね。すごく。
3番手を獲るのは難しくなったけど、ジャンプ安定させて体力つければ不可能じゃないと思う。

こづこづは前に比べて大分音楽に乗れるようになったよね。
デーのスゴイところは、みやけんも言ってたけど、
滑りながら手先足先が神経が行き渡って緩むことが全く無いところだと思う。
南里クンもそんな感じがするようになってきた。
スポーツと言っても、表現力とかが採点項目にある競技なんだから、やっぱりそういうことも大事なんじゃないかな。
こづこづもこの調子で行けばあと1,2年でスゴイことになるのではないかと期待してる。
3-3の安定もヨロシクね、こづ。
779氷上の名無しさん:2008/07/15(火) 15:34:25 ID:6imHJZTl0
778です。リロってなかった。ごめん、またこづの話しちゃったよー。
780氷上の名無しさん:2008/07/15(火) 15:36:29 ID:ghaAcA9T0
南里は今年が正念場だお。
枠は3枠までしかないからね。

781氷上の名無しさん:2008/07/15(火) 15:50:12 ID:cZpiCfsb0
>>779
話題にするのを自重しなくてはいけなくなったとは
奴も大きくなったもんだよ。
南里も負けるな!
ニワンの話題が最近出ないね。
782氷上の名無しさん:2008/07/15(火) 16:37:47 ID:ELvN7jr8O
2番手争い、選手の間では
「どう見たって織田のほうが上だろ〜」
ファンの人気は別としてね
783氷上の名無しさん:2008/07/15(火) 16:54:17 ID:Pp2Sh4vX0
>>782
選手か?誰だよこんなところに書き込むのはw
まあ今の実力分布はわからんが、上位の海外選手が名前を覚えてる日本人は
高橋と織田だろうね
それだけで意識がけっこう違うのかもしれない
784氷上の名無しさん:2008/07/15(火) 16:59:37 ID:wra6sbGC0
>>782
それソースは?
そりゃ、今までの結果では選手自身は織田より他選手が上とは言えんだろ。

だが、この一年で、ジャンプさえ安定すれば、もはや他選手の方がずっと進んでたぞ。
この間のDOIでは織田はそのジャンプさえ不安定だったわけだが。

織田がこれからの練習でどれだけ挽回できるか?
他の選手がどれだけジャンプを安定できるか?
今季はいろいろと変化がありそうな気がする。
785氷上の名無しさん:2008/07/15(火) 17:02:34 ID:k64PsB8PO
小塚くんのファンの数より織田くんのファンの数の方が圧倒的に多いから…
でも小塚くんも最近成長が目覚ましいので今年は上がってくるかもよ?と話題になってるだけ
誰ファンとか関係ない
786氷上の名無しさん:2008/07/15(火) 17:07:49 ID:qpbp97WoO
誰のファンが多いとかどうでもいいんだけど。
すぐ何かにつけて誰々より誰々が上…みたいに
比較しようとするのを止めてほしい。
787氷上の名無しさん:2008/07/15(火) 17:15:46 ID:VqSxI3q50
順位がつく競技なんだから仕方ないんじゃ?
代表枠の話とかもこのスレだと切り離せない話題だし。
788氷上の名無しさん:2008/07/15(火) 17:18:17 ID:0fTEZe5u0
>>787
国際ジャッジ資格でも持ってる人の論議ならともかく
素人が上から目線で誰より誰が上と引き比べるのは不毛でしかないよ
順位がつく競技だから結果がすべてだし、その結果がでるのもはるか先だし
誰のあそこがいい、ここが惜しいって話ならまだわかるけど
789氷上の名無しさん:2008/07/15(火) 17:22:49 ID:VqSxI3q50
>>788
人格攻撃みたいなのは別にして
普通に技術については素人だろうがなんだろうが
話題にしていいんじゃ?
読みたくなくきゃスルーすればいいだけなのに
そこにからんでいく時点であなたもおなじむじななのよ結局。
790氷上の名無しさん:2008/07/15(火) 17:39:08 ID:qpbp97WoO
>>789
それを言うなら、同じ穴のむじな。
791氷上の名無しさん:2008/07/15(火) 17:45:39 ID:k64PsB8PO
>>786
じゃあすぐ特定の選手のファンがまんせーしてるみたいに言うのやめて
良いと思った人が多いから良い評価の意見がたくさん出てるだけでしょう
自分の好きな選手以外が評価されるのが不愉快なら総合スレは見るべきでないよ
あからさまな優劣や>表記は釣りだからスルーすべき
釣られて普通の意見まで排除しようとしないで
792氷上の名無しさん:2008/07/15(火) 17:58:46 ID:qpbp97WoO
>>791
ファンの数なんてどうでもいいと言っただけなんですけど。
技術的な優劣じゃないじゃん、ファンの数が誰々より誰々のが多いから…なんて話。
793氷上の名無しさん:2008/07/15(火) 18:07:25 ID:c+plmi5KO
つか前から思ってたけど、このスレ鬼女の巣窟だろ…
平日の真っ昼間から異様にレス伸びてるし
トンチンカンなレス内容&罵り合いも鬼女板のフィギュアスレそっくり。
日本男子ファンはこんなのばかりだと思われたら迷惑だから
もうスレごと鬼女板に引っ越して、そこで思う存分やりあって下さい。
794氷上の名無しさん:2008/07/15(火) 18:12:39 ID:Vi7LsrL/0
南里良かったよ。最後のジャンプ、音色とばっちり。
高橋のジャンプの質はいまや世界一かもしれん。
でも今みたいなシーズンに最高の調子ってどうなの。
肝心の大舞台にいいジャンプを持って来れないのを3年連続。
本番で調子落とすのを予防する注射でも考えないことには
また繰り返しそうだろ。宝の持ち腐れ精神、こういう人は手に負えないよ。
小塚をこっそり本命視して表現力の進歩を期待するのは自然だとおもう。
795氷上の名無しさん:2008/07/15(火) 18:25:06 ID:3WSKG4ip0
>>794
3年連続どころか4年連続なんですが・・・orz
796氷上の名無しさん:2008/07/15(火) 18:28:29 ID:4c8oK6jE0
でもさ、良ーく考えてみたら
高橋って世界のトップクラスに名を連ねてから
日が浅いんだよな(トラもそうだよね)・・・
そろそろ世界での自分の立ち位置にも慣れてきた頃じゃねの?
まぁ今年は調整に気を配って万全の体調で試合に臨んで欲しいよ
今年のワールドは大マジで大事だしな・・・
797氷上の名無しさん:2008/07/15(火) 18:31:34 ID:c+plmi5KO
もういいから
早く巣へお帰り
798氷上の名無しさん:2008/07/15(火) 18:32:19 ID:4c8oK6jE0
('A` )
799氷上の名無しさん:2008/07/15(火) 18:32:27 ID:J/JGoV1J0
ID:Vi7LsrL/0

わかりやすいねw
800氷上の名無しさん:2008/07/15(火) 18:40:51 ID:VMC7SStG0
東京ワールドはクワドお手付き除けば、悪くなかったと思うが>高橋のジャンプ
あの時の演技では、何よりジャンプの質の良さが評価されてたし
慎重に入りたいループwも綺麗だった

来シーズン、きっちり合わせてくれよーというのには同意
801氷上の名無しさん:2008/07/15(火) 18:43:07 ID:phNzMbIr0
SPのジャンプがなー
802氷上の名無しさん:2008/07/15(火) 18:49:07 ID:BGTltBAlO
高橋の調子は今が最高なんじゃなくてこれがデフォルトと考えたらすごいwktk
803氷上の名無しさん:2008/07/15(火) 18:52:35 ID:4c8oK6jE0
だとしたら今のジャンプの質の良さは本田先生wのお陰か・・・

8月の中京合宿の時だけでも良いから
ヤマトとか本田が皆のジャンプを見てくれたら良いな
804氷上の名無しさん:2008/07/15(火) 18:53:14 ID:nGWPbfdU0
ヤマトてそこまでの人材?
805氷上の名無しさん:2008/07/15(火) 18:59:36 ID:i6FpalbrO
ヤマトは神崎の3Aを安定させた実績があるからな
ジュニア男子を指導できるといいかも
806氷上の名無しさん:2008/07/15(火) 19:03:11 ID:wl769LkiO
神崎はエッジジャンプは元々安定しててトウジャンプがだめぽだった
練習してたクワドはサルコウだったと聞いた。
ヤマトはこのトウジャンプを改善させたと言われているな。
807氷上の名無しさん:2008/07/15(火) 19:06:22 ID:nGWPbfdU0
>>805-806
ありがと。
808氷上の名無しさん:2008/07/15(火) 19:30:33 ID:GQy9T09u0
試合で点数出るのってやっぱりジャンプが一番のキモだし
どんなに軸ブレしても着氷してしまう織田はやっぱり試合では強いキガス
上体の動きもきれいだし、スケーティングだって下手なわけではないし。

ただ、織田は飲酒騒動から始まったなんやかんやでスケートファンをがっかりさせた感は否めない罠。
そういうこと気にしない結果がすべてだって人もいると思うけど
気にする人だって多いと思う。
それに比べて・・・といったらアレだけど、クリーンでフレッシュなイメージのある
小塚に期待が移るのも当然の流れのような。

自分はDOIで南里がよかったので南里にひっそり?期待している
809氷上の名無しさん:2008/07/15(火) 19:33:26 ID:STpr4qgP0
BIGTitsかと思った
それだけ
810氷上の名無しさん:2008/07/15(火) 19:44:07 ID:Vi7LsrL/0
>>808
いえいえ織田は本番では3aすっぽ抜けるしスケーティングレベルも
あれだし顔もあれだし強い印象まったくないから。
高橋は優勝できるだけにがっかりなのであって。織田は4位でオースゲーだったろ。
小塚はジャッジウケいいし織田レベルでなく高橋レベルを
狙えるかもって期待してるわけよ。
811氷上の名無しさん:2008/07/15(火) 20:11:05 ID:6fwEQc3jO
高橋が大舞台で実力を発揮できないのはもはやそういう病気w
プラチャンという日本男子エースの系譜もしっかり受け継いでるしねorz
812氷上の名無しさん:2008/07/15(火) 20:11:58 ID:ELvN7jr8O
>>808
>782だけどね、上9行が織田が特強に残っている理由と言っても過言じゃない。
ショーで精細がなかったからと言って、選手はプロが決まりこの夏場でどんどん滑り込んでいくからね。
EX用プロじゃなく、来るシーズンのプロを披露してもらっただけでも有難いよ。
選手か?と言われれば否定しないけど今の時点では織田の次は小塚だけど(高橋が一番ね)その下とはちょっと差があるんだよね…
813氷上の名無しさん:2008/07/15(火) 20:15:52 ID:OzvS3g1d0
>>812
コバヒロ、こんなとこに書き込んでないで練習しなよ。
814氷上の名無しさん:2008/07/15(火) 20:18:55 ID:BGTltBAlO
>>812
来るシーズン?来シーズンの打ち間違い?
何にせよ織田が披露したのはEXプロだし
選手ならあの構成で競技プロに思うわけないよね・・・
815氷上の名無しさん:2008/07/15(火) 20:22:29 ID:STpr4qgP0
きたるシーズン
816氷上の名無しさん:2008/07/15(火) 20:26:55 ID:6imHJZTl0
それにしても812の日本語わからない・・・
817氷上の名無しさん:2008/07/15(火) 20:29:16 ID:xTTx/ubh0
南里オタいいかげんにしろって書かれるようになるくらい
南里にがんばってもらいたい。今年はやると思うぞ!
818氷上の名無しさん:2008/07/15(火) 20:31:24 ID:Qtlq5Rwu0
>>812
連盟も織田があんな状態だと知らなかったんじゃないか?
特強残すのにテストスケートとかしたわけじゃないでしょ。
決定がDOI後で織田の劣化と南里中庭の成長を目の当たりにした後だったら
織田は強化で充分と思われたような気がする。


>>814
きたるシーズン
これから始まるシーズンと読み替えれば桶
ゆとり?
819氷上の名無しさん:2008/07/15(火) 20:31:50 ID:ELvN7jr8O
>>814
ああゴメン、ショーの為だけにやっつけで作ったプロではなく、という意味です。
来シーズンじゃなく、来る(きたる)→今シーズン
難しい言い回ししてごめんよ。
820氷上の名無しさん:2008/07/15(火) 20:33:10 ID:PuLv9BllO
こづの事なんじゃ?
こづはFOIでSPやったし
821氷上の名無しさん:2008/07/15(火) 20:35:15 ID:PuLv9BllO
あ、そゆ意味か
822氷上の名無しさん:2008/07/15(火) 20:40:05 ID:BGTltBAlO
来るシーズンが「きたるシーズン」なのは分かったとして、
>>819でますます意味不明なんだけど
823氷上の名無しさん:2008/07/15(火) 20:44:22 ID:xTTx/ubh0
あれはやっつけプロに見えたが
824氷上の名無しさん:2008/07/15(火) 20:50:24 ID:PuLv9BllO
そんな事言ったら昨季の高橋のロミジュリだってやっつけ仕事だったじゃないか
4CCではほぼ完璧に滑り切ってモノにしてみせた高橋も頑張ったが
825氷上の名無しさん:2008/07/15(火) 21:22:26 ID:4c8oK6jE0
>>819
コバヒロはまだいる?
高橋の新コーチやフリーの振付師の噂はないのかい?
なーんて、聞いてみるw
826氷上の名無しさん:2008/07/15(火) 21:26:31 ID:Yx22GcPg0
女子ジュニアスレにあったアンジェラの記事読んだけど
ノブも雨デーもみんな仲良く?練習してるっぽい
しかしモロ組は大所帯になったなー 
827氷上の名無しさん:2008/07/15(火) 21:28:35 ID:4c8oK6jE0
雨デーの今シーズンの予定はどうなっているんだろうね
828氷上の名無しさん:2008/07/15(火) 22:03:31 ID:wra6sbGC0
オフで仲が良いのは大いに結構だが、その文面だと
織田はジュニア連中と同化してないか?
なんか相変わらずお子様っ気が抜けてないような・・

8月にはリッポンと同じ試合に出るんだぞ?
829氷上の名無しさん:2008/07/15(火) 22:27:35 ID:Xl7jxNIl0
>>828
シニア男子が居ないんだからジュニアと仲良くなって当たり前だろうw
ジョニーとランビのところに遊びに行けとでも言うのか
村主さんが一緒だから尻叩かれてたりするかもよ
830氷上の名無しさん:2008/07/15(火) 22:51:59 ID:wl769LkiO
オフアイスでお子様なのは織田に限った話ではなく
今の日本男子全体にいえることかと。
中庭とみやけんが対談でちょっと言ってたけどさ。
荒川のバックステージ写真の背後に
喜々としてピースで写りこむ小塚が大人だとも思えない。
831氷上の名無しさん:2008/07/15(火) 22:59:38 ID:iKyn4rcIO
男は皆子供だよ
カン様は妙に老成してらしたが…
岸本も落ち着いてたかな
832氷上の名無しさん:2008/07/15(火) 23:03:24 ID:zYbxEYemO
四大陸でのカン様の変顔は忘れない
833氷上の名無しさん:2008/07/15(火) 23:13:37 ID:peITls670
>>802
年間通して生で観てるけど、少なくとも去年あたりからはあのジャンプの質は変わってないように見えるよ
だからこそトップレベルの選手なんだなと関心したくらいだし
逆にそれが出来ないと世界のトップグループには入れんのかと思ったよ
ランビもオフシーズンにクワド跳んでたしなぁ
834氷上の名無しさん:2008/07/15(火) 23:14:23 ID:2LiDLb/L0
盲目小塚ヲタが一日中はりついて暴れてるスレはここですか?
835氷上の名無しさん:2008/07/15(火) 23:20:02 ID:wra6sbGC0
>>830
アンジェラ相手ってのが・・なんかねえ・・
高橋や中庭が真央相手に・・は見たことないぞ。(織田はやってたが)
男同士でバカやってるのはよくあるけど。

しつこいが、あの状態で8月のマイナー試合に臨むのか?
リッポンとワンツーでないと、モロゾフの面目丸つぶれなわけだが・・

836氷上の名無しさん:2008/07/15(火) 23:23:04 ID:fnp9QZZo0
>>819が本気でコバヒロに思えてきた件w
高橋や織田の情報もいいが、あんたの近況を聞きたいんだが・・・w
837氷上の名無しさん:2008/07/15(火) 23:25:08 ID:WWz5KBC40
>>836
おまいさんのコバヒロのイメージって・・・・w
838氷上の名無しさん:2008/07/15(火) 23:44:02 ID:SrRhf4y90
>>835
高橋は4CCで安藤とじゃれて壁に頭ぶつけられて大笑いされてなかったっけ?
839氷上の名無しさん:2008/07/15(火) 23:57:04 ID:GRtbZZIVO
>>838
安藤ウザイな
840氷上の名無しさん:2008/07/16(水) 00:00:58 ID:ELvN7jr8O
>>825>>836
高橋の情報判ったらここに載せてあげるよ。
楽しみにしてろ

コバヒロじゃないんで近況は本人に聞いてくれ
841氷上の名無しさん:2008/07/16(水) 00:01:50 ID:vLHWyYKP0
携帯からってのがコバヒロぽいね。
こんな時間に家にいるわけないし。
842氷上の名無しさん:2008/07/16(水) 00:02:45 ID:9gZu9OK5O
日本男子はみんなお子様。
行動も見た目も。
843氷上の名無しさん:2008/07/16(水) 00:16:34 ID:ecs1oOtfO
829よ
間違っているぞ
シニア男子がいるではないか
りっぽんぽんが
844氷上の名無しさん:2008/07/16(水) 00:20:57 ID:+ASFie/x0
>>791
>良いと思った人が多いから良い評価の意見がたくさん出てるだけでしょう

いや、違うと思うよ。
そうとは思えぬ「他意満載のレス」が多発してしまったから、今回の流れになっただけだと思う。
845氷上の名無しさん:2008/07/16(水) 00:24:59 ID:mrWwjzGj0
>>764
いや、ものすごく根強い小塚オタが2ちゃんに一人いるんだよね昔から。
その人が一人でけっこう大量の小塚ageその他sageレスばかりしちゃって、
時々手の付けようがなくなる。昨日〜今現在の此処みたいにw

そのせいで痛い小塚オタがたくさんいるみたいに見えてるだけで、実際にオタが少ないってのは
案外事実かも
846氷上の名無しさん:2008/07/16(水) 00:28:20 ID:dG0zkayI0
ちょっとつべでトップグループ以外の海外選手達の演技(試合)を見てきて、
日本人男子の演技を見返したが・・
DOIの演技、小塚も南里も(中庭は見れない〜)
スケーティングも表現力もかなりいい線いってるじゃん。

・・これでジャンプと試合度胸がなんとかなればな・・・・・
847氷上の名無しさん:2008/07/16(水) 00:31:45 ID:K9qJQwj50
南里がなかなかよかったw
衣装等は以前からインパクトあったけど、
シャイでいまいち表現し切れてないイメージ持ってたんだけど、
ここ2年くらい?ふっきれてきたように思う。イイ感じだと思う。
848氷上の名無しさん:2008/07/16(水) 00:37:04 ID:L/GiMVdK0
>>834
その通りだけど、アク禁にでもならない限り、誰にも防ぎようがないんだ
住人は全スルーしてると思うんだけど、複数IDとID変えの両刀使いで自演してくるし
849氷上の名無しさん:2008/07/16(水) 00:38:24 ID:ix2W5aWm0
無良くんと、コヅは、いい振付師さえつければ飛躍的に上位にくいこむようになるよ

単に振付のセンスだけの問題な気がする
850氷上の名無しさん:2008/07/16(水) 00:42:23 ID:4AigP4MgO
>>841
>840だけど、あえて釣られてレスする

あのねぇ、本人だったらライバル(と言えばおこがましいが)選手の擁護とも取れる書き込みはしないよ。
競技者サイドから見て、普通に言われている事を書いただけの話。
誰かのファンの悋気に触れてしまったようですね…
851氷上の名無しさん:2008/07/16(水) 00:49:56 ID:VInPKT/e0
いくら振付が良くても、それをこなす技術がなきゃアカンしょ
それにアピール力ってのも必要だと思うしなぁ
表現することも求められている競技である以上、それを伝える技術ってのも大切だとおも
852氷上の名無しさん:2008/07/16(水) 00:54:42 ID:m9IFYrbX0
>>845
亀レスしてまでしょーもない事蒸し返すなよ、と言おうと思ったんだが、最後の二行にちょっと反応させてw

潜在ファンが実際かなり大量にいるにも関わらず、2ちゃん上では
どんどんハマグリになって(あまりの叩かれ荒らされっぷりに、黙らざるを得ない状況が続いてる訳だがw)
どこ行っても今や誰も発言せずほぼ人イナスの現在に至っている織田ヲタとは、真逆の現象だなそれ
実際現地や2ちゃん以外で感じる事だが、ライト層からコアファンに渡っても、織田ファン結構多いからなあ
853氷上の名無しさん:2008/07/16(水) 00:57:29 ID:ix2W5aWm0
ムラムラとコヅに必要なのは、いい振付師

アピール力は振付の内容が良ければそれなりに出てくるようになる
854氷上の名無しさん:2008/07/16(水) 00:59:38 ID:kyixt71ZO
ヲタの数がどうしたとかほんとどうでもいい
855氷上の名無しさん:2008/07/16(水) 01:00:49 ID:GSkFifyi0
こづマンセー、というかこづのスケーティングマンセーは
自分みたいな足元フェチ派も結構いると思う。
技術に対する好みこだわりがあって語るとウザイところは
クワド厨みたいなもんだw
856氷上の名無しさん:2008/07/16(水) 01:01:06 ID:kLfy1hXdO
小塚は純国産でどこまでいけるか楽しみ
857氷上の名無しさん:2008/07/16(水) 01:04:30 ID:ix2W5aWm0
コヅサイドかと思うような書き込み増えてきてるよね
いっそのこと、コヅスレたてたら?
858氷上の名無しさん:2008/07/16(水) 01:07:23 ID:QOX9hqXp0
小塚と無良の上位に行くカギはどう考えてもジャンプの安定だろ。
振り付けなんてそれこそ、モロみたいなあざといのじゃなきゃ、点数には直結しないよ。

でも、二人はソチを狙うために、今は順位を一つ二つ上げるための小手先の操作より
クワドに挑戦してほしいよ。枠取りは織田に任せて。
あと、小塚はリップ矯正も。
859氷上の名無しさん:2008/07/16(水) 01:07:26 ID:4AigP4MgO
小塚にあって無良にはないもの、それは振り付け師変えてもどうなるものでもないから…
無良は昨年の全日本が頂点だったとオモ
860氷上の名無しさん:2008/07/16(水) 01:08:13 ID:NB0cosm8O
>>857
小塚スレあるよw
861氷上の名無しさん:2008/07/16(水) 01:09:24 ID:sN8RBtPN0
え、でも体型が大人体型になってきたところだし
日本男子をまんべんなく応援してる人なら、こづに期待しても自分は違和感感じないよ?
862氷上の名無しさん:2008/07/16(水) 01:11:24 ID:kyixt71ZO
見て楽しかったり、感動する演技=勝てる演技
じゃないからね。
いくらスケーティングよくてもジャンプ決めなきゃ勝てないし
ジャンプきまれば多少スケーティング悪くても勝つから。
863氷上の名無しさん:2008/07/16(水) 01:15:17 ID:ix2W5aWm0
コヅはワールドみてても惜しいのは振付がつまんなすぎなんだよね
個性ゼロな振付
振付師って誰だったの?
殿の2007ワールドもそうだったけど、今はモロがついたからその点は随分良くなるのでは


864氷上の名無しさん:2008/07/16(水) 01:18:01 ID:ix2W5aWm0
>>862
その点、ムラムラにはジャンプの才能があるから安心
でもプラストップレベルの振付師に恵まれたらもっと光り輝くのに
865氷上の名無しさん:2008/07/16(水) 01:18:02 ID:VInPKT/e0
>>853
プロに助けてもらえることはあっても、アピール力が自然と身につくとは思えないなぁ
表現する技術って見ため以上にずっとシビアだよ
だからこそ本職のダンサー達は気の遠くなるようなレッスンをしてるわけだし
ま、個人的な意見だけどさ
866氷上の名無しさん:2008/07/16(水) 01:21:42 ID:sN8RBtPN0
あとあまり話題にならないがDOI南里よかった!
選曲で笑わせてくれたけど、内容はとってもしっとりと演じてて、今までの南里特有の
照れを感じなかった。
ニワンもスケーティング良くなってた。

>858
そうだね、枠取り関係ないところでクワド挑戦もできる状況を
今季こそ作っていけるといいね。
07-08はワールドデビューなのに気の毒な状況だった。
867氷上の名無しさん:2008/07/16(水) 01:27:50 ID:R5CyEbDH0
いいプログラムを振付けてもらえば、それを解釈して滑りこなしていく過程で、
自分の中の何かを開花させるきっかけになることは十分あり得ると思うよ。

いいプログラムとは呼べなくても、何か挑戦になる要素が含まれていれば、
そこから何かが生まれてくるかもしれない。
今年の南里なんかあの馬鹿馬鹿しい振りを本気で魅せてくれてた。あれはきっと去年の猪木のおかげ。
それにしてもあのアレンジはどこでどうやって手に入れたのかw
868氷上の名無しさん:2008/07/16(水) 01:31:31 ID:sN8RBtPN0
猪木のおかげだったのかw
869氷上の名無しさん:2008/07/16(水) 01:32:54 ID:QOX9hqXp0
つまり867にとっていいプログラムとは、猪木ということだな。
870氷上の名無しさん:2008/07/16(水) 01:49:15 ID:9E3Jf0pS0
南里ちょっと大人になった気がした
うまく言えないけど、自分を統御してるっていうか、自分が自分のボスになってるっちゅうか
その余裕からか今回見てるほうもあまり緊張しないで見れたよ
スケートも速くなったような気がしたんだけど
871氷上の名無しさん:2008/07/16(水) 01:57:40 ID:R5CyEbDH0
いや、だからw ・・・まぁいいやw
なんか津軽海峡の振りのあたり、表情が「ウケる喜び」に満ち溢れてたような気がしたんだよ。
去年の猪木は最初のころなんか「ウケちゃなんかまずいんじゃないか」って顔してたように思う。
でも、ああいうプロ滑り通したことと、去年の全日本あたりでの頑張りが自信になって、
なんかそんな「自信を持ってウケをとりにいく」感じが、プログラム全体に張りをもたらしていたような。
872802:2008/07/16(水) 06:36:06 ID:oErtMC5IO
>>833
大まかな質で言えばそうかもしれないけど、
着氷の流れと高さとかキレとか細かい部分で見ると
やっぱりDOI・FOIのジャンプはすごいものがあったと思う
自分はPIW大津以来ぶりだけど、ジャンプの高さもキレも違って見えたし、
上でも言われてるけど自分も年明けのSOI頃のジャンプを思い出した

>>871
同意
猪木の時はやらされ感があったけど
今回は表現することに照れがなくなったし
ステップがこなすだけのステップじゃなくて
「魅せるぜ!」ってステップになってたと思った
873氷上の名無しさん:2008/07/16(水) 06:45:58 ID:ccsGgCWaO
南里の演技がよく見えた理由の一端は
ライティングが暗くて表情がよく見えなかったからでは
ってのをどっかで見掛けた
もちろん技術の向上で音のニュアンスがより多彩に
表現できるようになったのもあるだろうけど

小塚はズエワって選択肢もあったけどゆかさんを選んだのは
第一に滑りやすいかららしいね
振り付け以前に本人がこういう意識の方が強いんだもんな。
874氷上の名無しさん:2008/07/16(水) 06:59:25 ID:vMVPLzhF0
>>873
スタンド席とか南8列とかでしか見てないから
確かに心情を読み取れるほど表情は分からなかったけど、
それでも表現が上手くなったと思ったけどな
上半身が大きく使えてる感じがしたし
後からTVで見て特に腕が柔らかく使えてるなと思った
そういうところが表現が上がったと言われてる部分だと思う
875氷上の名無しさん:2008/07/16(水) 07:42:53 ID:soZVLP2h0
南里の津軽海峡は
顔の表情にまだテレが残ってたけど
後方で見ると、照明マジックでそこがぼやけるから
スケートや体を使った表現の方に目が行ったな
876氷上の名無しさん:2008/07/16(水) 08:13:15 ID:EI1dXs1VO
南里の月光海峡には「うわ!今年もシュール路線!?」と思ったがw
演技そのものにはウットリしたよ。
滑りそのものが格段に良くなってると感じた。
877氷上の名無しさん:2008/07/16(水) 09:16:15 ID:mNYmKkzP0
DOIの男子、妙に南里の印象が残ってる
あれ、こんなに滑り自体が印象に残る選手だったかな、滑らかだと思えば鋭いジャンプ、
ステップも魅せるね…またこの目で見たい

明太子のようにクセになる今年の南里かも


878氷上の名無しさん:2008/07/16(水) 10:09:46 ID:eE+387q0O
>>877
こういうのが工作員なんだろうか?明太子明太子わざとらしくて逆効果…
879氷上の名無しさん:2008/07/16(水) 11:13:48 ID:LN8SQbaz0
とりあえず今仲間の多そうなのに便乗してるだけでしょ
小塚推しで叩かれたリハビリじゃないのw
880氷上の名無しさん:2008/07/16(水) 11:45:26 ID:kLfy1hXdO
明太子(笑)
881氷上の名無しさん:2008/07/16(水) 12:20:14 ID:U/8i8gBE0
最終的に某sageにもって行くために今回は南里に乗っかってるヨカンw
882氷上の名無しさん:2008/07/16(水) 12:37:34 ID:GSiD1kWw0
気に入らないなら別の選手の話題をどんどん出せばいいじゃん。
日本男子スレなんだから誰を語ったって全選手ageでいいわけでしょ。
成長を期待するが故苦言を呈するレスがあってもいいし。

男子スレは雰囲気良くて好きだったのに嫌味なレスイラネ。
883氷上の名無しさん:2008/07/16(水) 12:41:12 ID:DlErCCvM0
某が誰を指したいのか知らないが
何度もしつこく出てくるところをみると
被害妄想か、逆に実はその選手sageしたいかとしか読めないな
884氷上の名無しさん:2008/07/16(水) 12:42:28 ID:oErtMC5IO
何が気に入らないのか知らないけど工作員認定とかシラケるわ
愚痴スレでやれば?
885氷上の名無しさん:2008/07/16(水) 12:48:46 ID:zY0dj/5a0
無理じゃないの
小塚オタは少ないのに痛いオタで目立つだけ
ライト層からコア層にわたり織田オタは多いが
叩かれるから身を潜めてるんだとかを
総合スレで主張しちゃうのがいるくらいだよ
886氷上の名無しさん:2008/07/16(水) 12:51:01 ID:6p0pSlh60
>>885
↑こーゆーレスが一番いらない。

〜ヲタ〜ヲタ、うざいよ。
887氷上の名無しさん:2008/07/16(水) 12:59:24 ID:GWJXX7Co0
>>885
ええ! 織田オタってそんなに多いの?
DOI楽夜しか見てないけどそのオタはどこにいたの?
ジャンプにもスピンにも拍手ひとつなかったのが
自分はかなりビックリだったんだが
888氷上の名無しさん:2008/07/16(水) 13:14:43 ID:zY0dj/5a0
さあ?
ネットでなら織田オタの存在感強いなと思うよ
889氷上の名無しさん:2008/07/16(水) 13:22:39 ID:9E3Jf0pS0
きちんと着地したジャンプといいスピンには拍手普通にあったよ。自分の周り
でも失敗くさいスピンのたびに、一人で拍手してる人がいたからあれはオタだったんろうな
自分は失敗ぽい時に拍手ってイヤミな気がしてしないんだけど、選手にとってはあれどうなんだろうね
失敗続きでションボリしてるような時に「ガンバレーッ」って意味の煽り拍手はするけどさ
890氷上の名無しさん:2008/07/16(水) 14:10:45 ID:9gZu9OK5O
別に、贔屓選手への過剰な期待や応援してるがゆえの苦言や
ライバルへの多少の比較コメントは気にならんけどさ。
オタが多いとか少ないとかオタの行動が気に入らないとか、
そんな事でスレを延ばさんでほしいわ。

まぁ、でもこういう話題が出る程日本男子が伸びてきてるのは嬉しいな。
891氷上の名無しさん:2008/07/16(水) 15:49:14 ID:kLfy1hXdO
自演(笑)
892氷上の名無しさん:2008/07/16(水) 17:24:35 ID:ENhld3ZS0
そろそろ、夏厨警報が出る時期か
893氷上の名無しさん:2008/07/16(水) 18:59:21 ID:zY0dj/5a0
都合の悪いことは全部自演
894氷上の名無しさん:2008/07/16(水) 19:33:09 ID:6k+rxIgO0
自演と書けば、ある意味スレが荒れるからな
895氷上の名無しさん:2008/07/16(水) 22:39:12 ID:SIMVrmpwO
PIW東京公演のゲストにコバヒロの名前あったけど、なんかゲスト扱いってすごいね!
張り切ってこけるなよー。
896氷上の名無しさん:2008/07/16(水) 22:41:30 ID:p2bpfg2Q0
え?東伏見に、まさかのコバヒロin?
897氷上の名無しさん:2008/07/16(水) 22:58:53 ID:G15U6Xpo0
今、公式見てきたよ
マジでコバヒロinだね
898氷上の名無しさん:2008/07/17(木) 00:54:23 ID:j1NQRg9n0
いちゲスト扱いってすごいじゃないか。
もうこの際プリンス所属しちゃえばどうだ?
煽りでも冗談でもなく、コバヒロは鬱々と選手生活続けるより
プロになったほうがいいと思うよ。
その方が本人もノビノビ滑れるんじゃないの?
爺ちゃんを超えるとか何とか拘りはあるみたいだが。
899氷上の名無しさん:2008/07/17(木) 01:12:25 ID:RxuqwG4y0
ムラ君もINしてほしい
900氷上の名無しさん:2008/07/17(木) 01:43:16 ID:p5rvp+no0
あきおも!
901氷上の名無しさん:2008/07/17(木) 01:56:47 ID:dPu6KK+b0
ちょwダイドードリンコアイスアリーナのページの
コバヒロの所属欄見てみろ

ttp://www.seibu-group.co.jp/rec/fushimi/
902氷上の名無しさん:2008/07/17(木) 01:59:04 ID:ans6/wRp0
コバヒロがジャニ所属なのは昔から有名だが?
903氷上の名無しさん:2008/07/17(木) 02:00:08 ID:8fIwuinR0
ゲストとはやるなコバヒロ!
ガンガレよ
904901:2008/07/17(木) 02:14:23 ID:dPu6KK+b0
>>902
それはそうなんだが横浜プリンス+ジャニ?!
所属は法政大じゃないのか?!・・・と思いw

それにしても発表が直前だな
905氷上の名無しさん:2008/07/17(木) 02:21:55 ID:RxuqwG4y0
横浜プリンス所属になったんだ
906PIWTokyo:2008/07/17(木) 02:47:26 ID:RxuqwG4y0
PIWTokyoもチケあまりだしてるのかね
907氷上の名無しさん:2008/07/17(木) 03:42:36 ID:I/SpogSl0
ここの自演厨がモロスレに乗り込んで迷惑かけまくり
どんな見えない敵と戦ってるのかは知らんが、なり振り構わないにも程があるね。みっともないよ
908氷上の名無しさん:2008/07/17(木) 08:47:10 ID:odWYFslr0
コバヒロ、プロ転向なん?
909氷上の名無しさん:2008/07/17(木) 09:37:43 ID:9eiilo+l0
>904
新横クラブには以前から所属していたでしょ。
ニワンだって「パピオクラブ」所属だし、単に選手登録先じゃないの?
910氷上の名無しさん:2008/07/17(木) 10:04:50 ID:qgGrWDZM0
コバヒロ、クラブは新横のままだったっけか?
でも、大学生だったらクラブ名では出さないと思うけど・・・

企業(もしくは準ずるところ)所属だと、そっち出すよね
こづとかゆかりんとか
911氷上の名無しさん:2008/07/17(木) 10:25:26 ID:eU4jEGrb0
てか、コバヒロってデーとか南里と同じ年だよね
単に卒業したんじゃないの?
912氷上の名無しさん:2008/07/17(木) 10:42:40 ID:c40aLqFCO
>>907は自演キモヲタカスニート
913氷上の名無しさん:2008/07/17(木) 11:09:50 ID:MiNUC6rF0
>>911
スケ連の強化選手のところで
法政大学になってんだよ

だから、コバヒロ留年か?!とついこないだ話題になったのに
今回、プリンス&蛇だからどうなってんだ?と
914氷上の名無しさん:2008/07/17(木) 11:37:36 ID:At4lhEK00
横浜プリンスって、コバヒロのコーチっておねいなのかと思ってたが違うのか?
915氷上の名無しさん:2008/07/17(木) 14:34:01 ID:3QwqT5OL0
退学したのかもね。
916氷上の名無しさん:2008/07/17(木) 19:35:00 ID:9eiilo+l0
>914
選手の所属クラブとコーチの所属クラブは違うこともあるよ。
917氷上の名無しさん:2008/07/17(木) 20:27:32 ID:nDiIOvjG0
コバヒロ ちょ・・ダブりw とか思ってたら
三足のわらじ? 法政どうしたんだろ 強化選手だから今期は現役だよね
918氷上の名無しさん:2008/07/17(木) 20:49:12 ID:RxuqwG4y0
若手にもPIWとか人前で滑る経験もっとさせてあげるといいのに
919氷上の名無しさん:2008/07/17(木) 20:51:35 ID:E/WIzBE+0
PIWって一応金とって見せるプロのショーってコンセプトでしょ?
しょんべんくさいガキの演技は場違い。
920氷上の名無しさん:2008/07/17(木) 21:25:21 ID:9eiilo+l0
>919
アマのショーだってお金はとってるじゃん。
現役ゲストのいないPIWだと見に行く人は確実に減るよ。
921氷上の名無しさん:2008/07/17(木) 22:28:14 ID:EWXEJqBm0
だからといって経験つませてあげたい〜とかいうレベル出しても増えないと思うよ
922氷上の名無しさん:2008/07/17(木) 22:29:04 ID:RxuqwG4y0
>>919
若手ってJrのことだよ
ノービスじゃなくて
923氷上の名無しさん:2008/07/17(木) 22:39:35 ID:s0o3T4qUO
去年はジュニア選手のゲストって町田くらいだったっけ?

しかしまあ…これでやっとコバヒロの演技の話ができそうだなw
このスレの主役とか言われつつも
出てくる話題は留年とかジャニとかばかりてwww
924氷上の名無しさん:2008/07/17(木) 22:58:08 ID:sbno7xRM0
コバヒロのレポよろしくね
925氷上の名無しさん:2008/07/17(木) 23:14:48 ID:QmxinfkZ0
去年出た時は確か散々な出来で、PIWスレで叩かれてたと記憶するw
今年は頑張れ。かつて「コバシェンコ」と呼ばれた男として
926氷上の名無しさん:2008/07/18(金) 00:17:18 ID:R/lBIzIEO
去年の盛岡のコバヒロを見たが
本当に「この時期にこの出来で大丈夫なのか!?」なありさまだった
心配だったし、安い席だったのもあり周囲の
「だれこいつ失敗ばっかり」ムードにもいたたまれなくなったもんだ
やっぱりあまり無名な選手のミスの多い演技はプリンス向きではない。
本当にうまいの以外は基本群舞というショーだから
下手なソロは本当に悪目立ちする。
927氷上の名無しさん:2008/07/18(金) 00:19:40 ID:kybhzndW0
>>920
926でも嫁。
928氷上の名無しさん:2008/07/18(金) 00:20:15 ID:ybnUY5SI0
そうか。
アイスショーに行ってまで公開処刑を見せられるのはたまらんなあ。
929氷上の名無しさん:2008/07/18(金) 00:22:47 ID:nSmYKioy0
憧れの舞台というかがんばったごほうびとして
PIWに呼ばれるぐらいのステータスは残してもいいんでない?
正直、町田ぐらいだと微妙。
若手の経験の場所はDOIとかで十分でしょ。
930氷上の名無しさん:2008/07/18(金) 00:29:32 ID:kQLu3C8cO
コバヒロ、去年出た時は転倒ばかりだったんだっけ
931氷上の名無しさん:2008/07/18(金) 00:41:31 ID:8WiGXu7Y0
PIWはスケヲタじゃないお客さん多そうだしな。
すぽると2秒で見切れるコバヒロじゃ喜んでもらえないべ。
932氷上の名無しさん:2008/07/18(金) 03:39:00 ID:oZ3y/zeC0
現役日本男子でPIWゲストに耐えうる人材って
高橋、織田、小塚、南里、中庭くらいまで?
柴田や町田はそれぞれ出身地の希望の星ってことで良いのかな
コバヒロも地元(東京)出身っと考えたら東京公演inもありかもよ
933氷上の名無しさん:2008/07/18(金) 03:52:49 ID:EuV9lTrt0
>>932
まぁそのへんが妥当かな・・・。
とりあえずシニアで日本代表の肩書きで大会に出られるくらいのレベルというか。
それプラス地元枠みたいな。
934氷上の名無しさん:2008/07/18(金) 04:12:55 ID:Diq684JX0
>>932
だからムラ君もだよ
シニアのGPS出場するレベルの選手なんだから
935氷上の名無しさん:2008/07/18(金) 07:32:53 ID:A2meABw20
こづは今年発プリンスだったわけで
むらの地元は、今は岡山だし
936氷上の名無しさん:2008/07/18(金) 07:34:21 ID:8WiGXu7Y0
>>932
そのへんに出演交渉して、全部断られた為にコバヒロまでまわってきたと想像。

お客さん的に嬉しいのは、テレビで見たことがある選手、よく名前を聞く選手だろうなあ。
そういう意味で、ムラはまだ厳しいかもしれない。
全日本で地上波放送圏内だっただけ、コバヒロよりマシな気はするけど。
937氷上の名無しさん:2008/07/18(金) 09:19:43 ID:DAONZe0X0
>>934
じゃあ最初からムラ君出してって素直に言えばいいのに
まわりくどいこと言うからさ。
938氷上の名無しさん:2008/07/18(金) 09:23:17 ID:vLbI55Kw0
コバヒロは順位的にも演技内容的にも微妙だな
今季は頑張って欲しいよ
939氷上の名無しさん:2008/07/18(金) 11:21:39 ID:aUkuii48O
>>934
3Aの他にはジャンプの入らないショー?いらないよ
940氷上の名無しさん:2008/07/18(金) 17:58:14 ID:dJMGJk/20
>>939
アマに何を期待いてるんだ?
アマは今季の意気込み等をアピールしてこそだと思うが。
無難に見せる如何にも「ショー」な演技する方がなんだかな〜〜だ。

最近魅せれる選手が多くなったから、勘違いしてる人が多そう。
941氷上の名無しさん:2008/07/18(金) 19:26:40 ID:kQLu3C8cO
だからってムラはいらねーよw
942氷上の名無しさん:2008/07/18(金) 19:40:18 ID:SbRJIR0A0
将来プロとしてやっていけそうもない
へたっぴなアマなんてショーで見たくねーよ
943氷上の名無しさん:2008/07/18(金) 20:27:12 ID:NhFsdO8+O
むしろおまえがフィギュア見なくていーよ。
944氷上の名無しさん:2008/07/18(金) 20:33:19 ID:dJMGJk/20
特定選手の非難やsageはにはやたら敏感で、
ムラはいいってか?
945氷上の名無しさん:2008/07/18(金) 20:48:37 ID:aUkuii48O
>>944
>>940を読むとムラ擁護にも取れるけど?
何が言いたいのか、わからん
946氷上の名無しさん:2008/07/18(金) 20:51:48 ID:dJMGJk/20
>>945
>>940>>944
・・自分だけど・・

自分は演技が下手だろうが、
自分なりに一生懸命頑張ってる選手は好きなんでね。
947氷上の名無しさん:2008/07/18(金) 21:06:24 ID:7VrpI978O
>>944
織田アンチスレで頑張ってるね
948氷上の名無しさん:2008/07/18(金) 21:14:23 ID:dJMGJk/20
>>947
他人に迷惑かけまくりの、口先ばかり先行の選手は嫌いなんでね。

てか、アンチでもないのにわざわざチェックしてるんだw
そんなに気になる? ・・てことは・・
・・おっと深みにハマリそうだからしばらく逝ってこよ
949氷上の名無しさん:2008/07/18(金) 21:18:21 ID:bEWmNlme0
被害妄想癖のヲタはウザイ。それに暇でチェックしまくり。正しくここはアンチ
スレではないので他を攻撃するのは止めて貰いたいもんだ。
950氷上の名無しさん:2008/07/18(金) 21:24:22 ID:WpCpg/6x0
どの選手だってみんな自分なりに頑張っていると思うよ。
目標として言葉にしたことが結果に結びつかないこともあるだろうけど
それを口先ばかりというふうに解釈するのは酷なんじゃないか?
951氷上の名無しさん:2008/07/18(金) 21:44:52 ID:aUkuii48O
織田アンチスレ行って来た…
自分はショーは金払って見るんだからいろいろなものが詰め込まれたプロが見たいな。
その人の得意なもの、例えばムラの3A連発みたいなのよりも。 織田が口先ばかりとは思わない。目標は誰にもあるし。口先だけでは今の位置に立てないよ。
連盟サイドからみて、他とは違った光るものがあるから特強に残れているんだろう。
952氷上の名無しさん:2008/07/18(金) 21:52:04 ID:bEWmNlme0
だから、自分の好きな選手のために他選手をサゲルのがうざいのよ。それに、
ヲタと他の人間の間にはかなり隔たりがあるのよね、評価に関しては。
953氷上の名無しさん:2008/07/18(金) 21:55:03 ID:dJMGJk/20
ほらほら、某選手には、やたら食いつきが早いし、擁護も長々なのに、

なんでムラの時は反応が遅いわ、薄いわ・・なのか?ってこと。

そう言うなら、どの選手の sageにも、平等に反応してくれ。

・・ゴメン本当に逝ってくる。
954氷上の名無しさん:2008/07/18(金) 21:59:11 ID:59cwCMeG0
本日のお触り禁止ID:dJMGJk/20
昨日はID:ans6/wRp0以後スルーで



955氷上の名無しさん:2008/07/18(金) 22:34:34 ID:bEWmNlme0
なんで、織田アンチの話がここにあんの?誰か話してたか、織田のことをさぁ。
本当に何でもかんでも絡めて話すのを止めて欲しいよ。普通に何も離せないじゃん。
956氷上の名無しさん:2008/07/18(金) 23:09:49 ID:uxIq7nxH0
織田の話なんかまったくでてなかったのになにこのいきなりな展開。
正直、織田の話は織田スレ以外でしないでほしい。
957氷上の名無しさん:2008/07/18(金) 23:12:04 ID:aUkuii48O
>>955
織田・村主アンチスレでも本日の禁止IDとセットだね 贔屓選手のマンセースレだけにしたらどうですか
958氷上の名無しさん :2008/07/18(金) 23:20:49 ID:Dk9BjLb70
あ〜なるほど
944がふったのか。

理解するまで時間がかかった
959氷上の名無しさん :2008/07/18(金) 23:21:48 ID:Dk9BjLb70
ごめんなさい・・・・
荒れてるとことにあげてしまった
960氷上の名無しさん:2008/07/18(金) 23:50:40 ID:5PeAE/vQ0
このスレ、女子給湯室そのものですね。
961氷上の名無しさん:2008/07/19(土) 00:27:56 ID:hFZxbtm/0
・・・男子給湯室もあるの?
962氷上の名無しさん:2008/07/19(土) 00:54:22 ID:SDSbLHme0
>>944
はふってないぞ? 
今まで、高橋や小塚だってsageには反応あったじゃん。

勝手に織田ヲタが反応したんでは?
963氷上の名無しさん:2008/07/19(土) 08:29:32 ID:RGuugdml0
マヲタの脳内ではショパンが真央だけのために新曲を書き下ろしそうな勢いですからねw
964氷上の名無しさん:2008/07/19(土) 15:04:43 ID:zZK/ZHKf0
梅谷英生って普通に企業に就職してフィギュアは辞めちゃったの?
彼は大器晩成型っぽいので何かもったいない。
965氷上の名無しさん:2008/07/19(土) 17:16:07 ID:uYMfhNLi0
阪大の院に進学
勉学に勤しむそうだ
966氷上の名無しさん:2008/07/19(土) 20:57:26 ID:l+bbML+L0
鼻血王子と主役のリポ待ちw

なかなかショーで見る機会がなくなった2人だからこそ気になるw
967氷上の名無しさん:2008/07/20(日) 00:38:15 ID:H7fEyRcR0
FOIオペラ座で久々にみた衣装に感激…
今はげしくリピ中の自分に一言書き込ませてくれ


カン様〜〜〜!!!!大好きだったよ〜〜〜!!!!
968氷上の名無しさん:2008/07/20(日) 02:05:22 ID:Pk4kPoO80
おかしな主張を続ける人(=)特定選手sageだけが目的で書き込み続ける人は
最終的に、自演レス以外にはスルーされて終わるって事が、前日の晩の流れでよくわかったけど、
リアルタイムで見ていたかったw
969氷上の名無しさん:2008/07/20(日) 08:04:47 ID:I0kV6U2W0
>>967
ヤマトのあの衣装は
カン様の再来のように見えたね
2007年シーズン思い出してホロっとしちゃった
970氷上の名無しさん:2008/07/20(日) 11:09:02 ID:2v62EtJe0
968みたいなのがいるから、特定選手がらみはウザイだよ。直ぐsage発言。
971氷上の名無しさん:2008/07/20(日) 11:16:57 ID:lIsayX4M0
なぜスルーできない
972206:2008/07/20(日) 12:26:03 ID:uUAETn/00
>>926
初めて行ったDOIの南里君がそんな感じだったな、
ごろごろ転びすぎてそのとき嫌いになってずっとだったけど
今年の南里君のDOIはどうよ!?
よかったじゃなーい、
コバも化けるかもよ、いつか…
973氷上の名無しさん:2008/07/20(日) 15:09:27 ID:6mO6+HIp0
コバ・・・coba・・・!ハッ!
今年はコバヒロの年になるかもしれない
974氷上の名無しさん:2008/07/20(日) 15:18:02 ID:DP6aCLaS0
コバヒロはエキシのほうがいいって、どこかで昔聞いたことがある気がする。

ジャンプでミス続くと、それだけで厳しくて
いいか悪いかわからないものかもしれんが、去年見た人どうだった?
975氷上の名無しさん:2008/07/20(日) 16:59:50 ID:q+NM4Txo0
あの演技みる限り進化なし、残念だがコバヒロの年になるわけねーよ

coba・・・デーのみ進化
976氷上の名無しさん:2008/07/20(日) 17:02:11 ID:pNnNoaJ50
彼の場合一気に冷遇が始まったのは
平松が追放されたし、ヨナと共にちらまつ一派と見なされてるから
連盟の中でも立場微妙なのかもね
977氷上の名無しさん:2008/07/20(日) 17:42:02 ID:z4tv+ROcO
去年はSPのハーレムノクターンだった。
確かにこういう曲で違和感なしにかっこいいまま滑れること自体
現役男子ではまれな力だが、プロの中で見ると普通だった。
しょっぱながジャンプでまずそこでコケ
ステップも競技用だからか踏み切れていないヨタった感じで最後に失速。
違和感がないことは凄いのかもしれないが作品としては感銘を受けなかった。
978氷上の名無しさん:2008/07/20(日) 18:21:01 ID:t07WI81FO
コバヒロの一番の売りは身長
日本男子の中では最高なんだけどな。
979氷上の名無しさん:2008/07/20(日) 18:25:08 ID:HgDI0Qrz0
男子は女子と違ってフィギュアスケートとの相性に違和感を感じる
一般の方ってまだまだいるからね。
よっぽど形にして見せないとコアなファン以外にはなかなか
アピールできないところがつらいね。
980974:2008/07/20(日) 18:36:43 ID:DP6aCLaS0
>977さん、丁寧に教えてくれてありがと
981氷上の名無しさん:2008/07/20(日) 19:01:41 ID:q+NM4Txo0
ルックス・スタイルでは表彰台(全日本)なのに、残念だ
982氷上の名無しさん:2008/07/20(日) 19:34:28 ID:MuSPBfiX0
プリンスレポを読んでいると
今年の全日本最終組。下手すると最終前も
西で独占になるんだろうかと悲しくなる
983氷上の名無しさん:2008/07/20(日) 20:00:56 ID:T+71yjw+0
東に出場枠いらないかも。
いや西もあましてるわけで
全日本の出場者数見直ししたほうが・・・
984氷上の名無しさん:2008/07/20(日) 20:36:16 ID:KYyHMHCO0
DOIの映像やっとみれたよ〜

やっぱり、無良クンは、垢抜けてていいね!!!!

無良クン自身の垢抜けに追いついてないのが、振付の内容 
爽やかだから、デーのやったモロゾフのチャイコ系とか合いそう

985氷上の名無しさん:2008/07/20(日) 20:37:52 ID:RGLJ14w70
>>984
むなしい煽りだなww
986氷上の名無しさん:2008/07/20(日) 21:16:52 ID:VtRW5HC1O
ムラスレでやればいいのにね。
987氷上の名無しさん:2008/07/20(日) 21:19:53 ID:VtRW5HC1O
ごめん
>>984はコピペ荒らしか。
男子スレに行って気付いたw
988氷上の名無しさん:2008/07/20(日) 22:16:42 ID:S12OzuQbO
全日本進出人数を18人に減らして
FSに進める人数を12人にしたらいい。
989氷上の名無しさん:2008/07/20(日) 22:41:17 ID:1WElHaQe0
>>988
どの選手も見たいからやだー!
FS24人進出の今の形でも第一グループから個性的で面白いじゃん
もしどうしてもというなら全米と同じくFS進出18人で区切りかな…
990氷上の名無しさん:2008/07/20(日) 22:56:54 ID:0IlkShA/0
だらだらとやって全日本でちゃうより
全日本にでることがステータスなぐらいなほうがいいのに。
991氷上の名無しさん:2008/07/20(日) 23:01:00 ID:TI7uHw8Z0
そいや、東日本は
今回も予選落ち出そうなのかな?
992氷上の名無しさん:2008/07/20(日) 23:43:56 ID:S12OzuQbO
ロシアは国内選手権に出られるのは18人までだな。
日本もそうしたらいい。
993氷上の名無しさん:2008/07/20(日) 23:51:44 ID:8VTRjmfc0
ある意味ロシアのナショナルが一番カオスだな
ヤグプル時代以降、飛びぬけた誰かがいるわけでもないし
誰にでも国内王者のチャンスがある

高橋は好きでもあるんだけど
高橋を思いっきり凌駕する選手が育って欲しい
織田小塚はイイ線いってるけど、あと何かもう一押し欲しい
994氷上の名無しさん:2008/07/21(月) 00:08:09 ID:XEH9Yl7gO
>>993
ロシアのヴォロノフはSP、FP共にクワド跳ぶロシアチャンプでしょう。
高橋も同じで日本男子にはもうそんな選手出るのかな。
ルールもたえず変わるし不安はあるが期待もしてるけど。
995氷上の名無しさん:2008/07/21(月) 00:39:07 ID:pSDqfPyS0
>>991
東は出場枠が減って気の毒・・
西は得点100に満たない選手でも
全日本に出られるのに・・
得点基準で出場可能にしてはどうだろうね?
第1グループと最終滑走グループでは、倍も点数が違うのだから
996氷上の名無しさん:2008/07/21(月) 00:49:41 ID:7uxBmqEU0
東は競技人口が多いのに上位で戦える選手がいない




ってだめジャン。
997氷上の名無しさん:2008/07/21(月) 00:55:55 ID:mLXhYVfT0
 
998氷上の名無しさん:2008/07/21(月) 00:56:18 ID:WiciJB700
 
999氷上の名無しさん:2008/07/21(月) 00:56:55 ID:CqnRu61P0
?なにやってんの?
1000氷上の名無しさん:2008/07/21(月) 00:57:24 ID:uugQr2b40
あの悪質なコピペ粘着荒らし、こんなスレにも来てたんだ
いくらヒマだからって、なんでもかんでも貼りまくってほんとうに板全体にとって迷惑な存在だね。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。