【フィギュア】日本男子を語るスレ11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氷上の名無しさん
フィギュアスケートの日本男子選手を応援するスレ

前スレ
【フィギュア】日本男子を語るスレ10
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/skate/1167414038/

関連スレ、過去ログは>>2-5あたり
2氷上の名無しさん:2007/03/11(日) 16:37:57 ID:js+z3mIa0
●過去スレ
Part9: 【フィギュア】日本男子を語るスレ9
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/skate/1156483094/
Part8: 【フィギュア】日本男子を語るスレ8
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/skate/1148399638/
Part7: 【フィギュア】日本男子を語るスレ7
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/skate/1138366912/
part6: 【フィギュア】日本男子を語るスレ6
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/skate/1105796169/
part5: 【フィギュア】日本男子を語るスレ5
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/skate/1089310005/
part4: 【フィギュア】日本男子を語るスレ
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/wsports/1075528853/
part3: 【フィギュア】田村岳斗ほか日本男子選手を応援するスレ
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/olympic/1067862280/
part2: 【長野五輪代表】田村岳斗【日本男子二番手】2
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/olympic/1054700570/
part1: 【長野五輪代表】田村岳斗【日本男子二番手】
http://sports.2ch.net/olympic/kako/1052/10520/1052041600.html
3氷上の名無しさん:2007/03/11(日) 16:47:22 ID:js+z3mIa0
●個人スレ
【マターリ】フィギュア高橋大輔を見守るスレ36【進化中】
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/skate/1173196728/
【東京ワールド】織田信成 Part13【いざ、出陣】
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/skate/1171865741/
【バンクーバーの星】小塚崇彦クン応援3【☆☆☆】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/skate/1165283425/
南里康晴応援スレ
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/skate/1148782284/
【スケート界の】無良崇人【新星】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/skate/1142157348/
【ビールマンスピン】柴田嶺PART2【北国の貴公子】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/skate/1164714066/
【キター!】中庭健介★応援スレ4【食器洗い機4T4S】
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/skate/1169991230/
イケメン新米コーチ田村岳斗先生へ☆
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/skate/1171548522/
フィギュア☆☆本田武史☆☆応援シレ Part 14
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/skate/1171028786/
フィギュアスケート☆町田樹スレ
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/skate/1167322193/
4氷上の名無しさん:2007/03/11(日) 16:55:03 ID:js+z3mIa0
【カン様】神崎範之を崇めるスレ【ノリ様】
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/skate/1168068800/
〓〓〓   ネ申   さ   ま   〓〓〓
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/skate/1168017800/l50

●関連スレ
フィギュアスケート★男子シングル Part74
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/skate/1173503626/
高橋・織田と本田・田村
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/skate/1143131281/
5氷上の名無しさん:2007/03/11(日) 17:00:28 ID:45F4Ajs60
乙! 個人スレすごい数になったね・・・!
6氷上の名無しさん:2007/03/11(日) 17:08:30 ID:js+z3mIa0
いいかげん立てないととは思っていたけど回転遅かったからギリギリまで待ってた。
世界ジュニアの放送もあるしそろそろいるかな。

カン様入れ忘れるところだった(ゴメン!)が、2つともでよかったかな。
岸本くんのは落ちちゃったから抜かしといた。
補足あったらよろしく。
7氷上の名無しさん:2007/03/11(日) 18:21:41 ID:+smfeG1o0
1乙。
来季のGPS派遣先、今年もデー殿小塚のプチ全日本なのかな。
出来ればポイント稼ぎの為にもバラして欲しいけど…

男子も女子も中国派遣者は貧乏籤みたいで嫌かも、ですね。
8 株価【144】 :2007/03/11(日) 21:00:23 ID:GZudN9gf0 BE:754973748-2BP(666)
前スレは埋めてきましたよ と

皆さん新スレッドを楽しく有効にお使い下さいです
9氷上の名無しさん:2007/03/11(日) 21:15:53 ID:e/QL2tDNO
>>1
乙です。

>>7
こづこづは、スケアメかスケカナに行って欲しいんだよな…。
北米受けよさそうな気がする。

逆に殿はユーロ圏に行ってほしいと思った。
10氷上の名無しさん:2007/03/11(日) 21:29:00 ID:js+z3mIa0
>>9
こづはカナダで受けそうだよね。
若手が多いからまだ派遣先固定せずにいろんな国で試合を経験してほしいな。

連盟がGP派遣に独自の基準を作るかもって言ってたのは
ランク足りない選手にN杯利用するって事なのかな。
11氷上の名無しさん:2007/03/11(日) 23:27:06 ID:CGTa5lt10
殿はNHK外されるんじゃないかと思った・・・なんとなく
自分も殿はヨーロッパ行ったらいいんじゃないかと思った
中国は意外と穴場じゃないかと思うけど・・・違うかな
12氷上の名無しさん:2007/03/11(日) 23:59:55 ID:WEbztW+X0
昨季のデー、今季の殿と見るにスケアメ→N杯ってのは調整が難しいような
だからどの選手もこの組み合わせは外してほしいかな。
中国は確かに穴場ではあるんだけどね…
13氷上の名無しさん:2007/03/12(月) 00:49:54 ID:AiUmRYn60
そうか?昨季のデーは緊張して自滅しただけに見えたし
今季の殿はほぼパーフェクトだったじゃないか
一番調整が難しいのはロシア→N杯あたりじゃ?
中国は…ある意味一番の敵地だよな…
14氷上の名無しさん:2007/03/12(月) 01:00:50 ID:+6kjsYHi0
ジャッジとか観客が心配だってこと?>中国
中国杯でジャッジが変だったことあったっけ?点数はともかく順位自体は変にならないと思うけど・・・
15氷上の名無しさん:2007/03/12(月) 01:37:34 ID:AiUmRYn60
まさにジャッジとか観客
中国杯やアジア大会の中野さんのあれこれが強烈だったもんで
でも確かに最終的に順位に影響は無かったね。
ところで来季南里くんはGPS派遣大丈夫なのかな?
資料室見てたらかなり際どそう…
16氷上の名無しさん:2007/03/12(月) 01:39:03 ID:E+hhLxO40
高橋と織田は中国は絶対やめてほしい。
あんなしょぼいところで演技するのはもったいないよ。
17氷上の名無しさん:2007/03/12(月) 02:28:16 ID:bKsPF2Bq0
>>13
本人がそう言ってるのに否定したいんですかそうですか。
18氷上の名無しさん:2007/03/12(月) 02:36:50 ID:3cgiDQOX0
試合の間隔があき過ぎてってやつ?
あき過ぎてもダメだし、近過ぎてもダメ。
ファイナル、全日本と続くこと考えるとNHK杯じゃないところがいいのかもねw
19氷上の名無しさん:2007/03/12(月) 12:38:55 ID:IN2skzVA0
個人的には、デーにはそろそろエリックのリベンジを…とも思うけど
そうなるとほぼ確実にジュベとぶち当たるのか。
更にバトルやジョニー辺りも参戦したら、またもやGPSから総力戦に…
それで万一スケカナの再来、その上更にN杯でプチ全日本なんてもう悪夢だ。
20氷上の名無しさん:2007/03/12(月) 14:14:33 ID:cU3q0y+30
無良のフリーはもうみてられなかった。
なんだあのスピン。中盤以降ガタガタじゃないか。
もうそろそろ海外修行や高地トレーニングが必要だと思う。
去年よりスピード。スタミナが落ちてる。
21氷上の名無しさん:2007/03/12(月) 15:24:39 ID:E+hhLxO40
ホクロのせいだね
大凶のしるし
22氷上の名無しさん:2007/03/12(月) 22:18:18 ID:mGjv+/id0
しかし町田ってつくづく期待できない・・・
まず脚が短い。
特にジャンプが全然流れない、不安定。
女子のナガスとかのほうが上手い。
上半身をバタバタ動かしすぎ。
全体的にセンスを感じない。
23氷上の名無しさん:2007/03/12(月) 22:23:22 ID:y/NnbO6R0
町田の方が無良より年上なのか、逆かと思ったぜ
24氷上の名無しさん:2007/03/12(月) 22:29:56 ID:iVK48Wcc0
町田はまだ、高橋の演技のうわっつらコピーにしか見えん。
何でもかんでも手をびらびらさせてればいいってわけじゃないぞとw
そのわりには気を抜くと、だらーんとしちゃうし。
今後自分なりの色や売りができればいいな。
25氷上の名無しさん:2007/03/12(月) 23:50:16 ID:tx2J8bZ00
>>20
自分は、久々の演技だったので、ワクワクした。
確かに出来は悪かったが、スケーティングとか雰囲気だとかすごく好きだ。
スタミナは課題だよね。2本、そこそこにはそろえられるようにしないと。
しかし、いい出来だったといわれている全日本の映像がないのが、
つくづく残念。

26氷上の名無しさん:2007/03/12(月) 23:53:10 ID:tx2J8bZ00
>>24
>何でもかんでも手をびらびらさせてればいいってわけじゃないぞとw

栗同意。スケートが滑ってないのに忙しく動かしてるもんだから、
羽ばたけなくてバタバタしている鳥に見えてしまう…
がんばってるんだけどね。
スケーティングを身に付けるのが最優先ではないかと、個人的には思う。
27氷上の名無しさん:2007/03/13(火) 00:29:28 ID:LTyj1Wc00
町田のどのへんが高橋?ぜんぜんわからん。
28氷上の名無しさん:2007/03/13(火) 00:35:45 ID:NM00djVC0
実況と解説がやたらと高橋の名前出してたけど
自分もそこまで言うほど高橋に演技似てるとは思わんかった
29氷上の名無しさん:2007/03/13(火) 00:48:26 ID:nkUi0qi70
手先をやたらひらひらさせる所とか、
上半身を動かす時に大げさに頭をガクンとつける所とか、かな。
でもスケーティングと連動してないので、とってつけたように見える。
30氷上の名無しさん:2007/03/13(火) 01:10:52 ID:Ff2zhbS20
>27
本人が憧れとかああなりたいとか言ってるからじゃないの?
そういう目で見れば、似てるように見えるのかもしれない。

上半身はいいと思うんだけど、もっすご漕ぎまくりだから
いまいちサマにならないのが辛い。
31氷上の名無しさん:2007/03/13(火) 01:41:54 ID:LTyj1Wc00
町田は高橋よりダビドフを参考にしたほうがいいんじゃないか?
高2で159じゃもう背伸びないだろ。
32氷上の名無しさん:2007/03/13(火) 02:02:04 ID:xx6P2rXo0
似てるというかマネ?と思った2点

レイバック入りのコンビネーションスピン(全日本FS)
顔なで(全日本FS・MOI)

スピンは高橋以外にやってるの見たことない。
33氷上の名無しさん:2007/03/13(火) 03:13:52 ID:BS51bFpX0
>>28
似てないよ。
真似してるのはわかるけど、コピーとしてもモノに出来てないから。
34氷上の名無しさん:2007/03/13(火) 03:25:01 ID:rjlOPlrO0
じゅんじゅんや塩が似てるとか憧れてるとか言い過ぎてるのが気になった
あれだと視聴者に先入観与えちゃうんじゃないかなと。
特に塩は食いつきやすいネタみっけ!みたいな感じで喜々としてたしなあ
でも自分も言われるほど似てるとは思わなかったよ
むしろ無良君の方が、少しも似てはいないけど
ジュニア時代のデーを彷彿とさせる演技かなと思ってしまった。
35氷上の名無しさん:2007/03/13(火) 07:54:32 ID:D8MbH1LS0
どっちかつーと
あれだ、昨季のジュベみたいな
36氷上の名無しさん:2007/03/13(火) 08:26:22 ID:1onfo+a90
真似してるとも思わないけど、でももし真似でも
音楽を表現しよう、踊ろうって心意気はいいじゃない。
多少バランス悪くても、ジュニアなんだし荒削りでも
思い切りやってていい。あれ位やらんとアピールしないと思うで。

しかしあんな高い3A跳べるようになるとは思わんかった。
昨季はなかなかクリーンに降りられず苦労してたから。
3Aでつっかからずに何より。
37氷上の名無しさん:2007/03/13(火) 08:44:20 ID:ntaYID740
きもくて釜っぽいところじゃない?>町田の高橋似
38氷上の名無しさん:2007/03/13(火) 10:31:07 ID:q0rfacWw0
>>34
禿同。
塩、「高橋大輔」と何度言ったことか!!
わかったからもういいよ、と思った。
彼の滑りを見るよりも、彼について語るネタだけが欲しかったんだよね。
39氷上の名無しさん:2007/03/13(火) 11:54:16 ID:PqHAVxAW0
>>27>>28
似てるから、が理由じゃなくて
町田本人が高橋に憧れて同じ高校にすすんだと明言してるもんだから
いちいち比べられるんじゃないの?永遠の憧れ、みたいな言われ方
確かに真似てる感はあるけど、技術は模倣から発展するんだし、その点は別にいいのでは。
町田のスケートはこれだ!てのを確率すれば無問題。今となってはめっちゃ高ハードルだけどw

大喜びで煽る報道側に一番問題があると思う
40氷上の名無しさん:2007/03/13(火) 12:25:50 ID:GJlofJr90
報道側というか
塩がうざい
41氷上の名無しさん:2007/03/13(火) 12:28:51 ID:yxruW7Xp0
前にノービスかなんかの選手で
昨季のデーのFSの首振り?slstを練習のときにいつも真似してたら
試合のときに入れてもいいと(確かおねえに…w)許可がもらえて
頑張ってるとかいうブログを見かけたことがあったな。
最初は「○○選手の△△がカコイイ!できるようになりたい!」ってところから
はじまって、技術の習得につながるんだと思えば、
真似っていうのは悪いことじゃない、どころか普通のことかなと思うよ。
完全に真似しきれるものじゃないからいずれは独自の色が出てくるんだろうし。
出てこなかったらまずいだろうけどね…
まあ町田もこれからじゃない?
42氷上の名無しさん:2007/03/13(火) 12:44:02 ID:3kHuNfAN0
>>41
レベル4ってやつだね。
43氷上の名無しさん:2007/03/13(火) 12:51:01 ID:JF6siof90
>>41
デーがスケーティング上手なのもアイスダンサーに憧れて練習したからだしね。
町田くんだってステップ頑張ってLv3もらってるしこういうのも悪くない。
確かに似てないけどね。
44氷上の名無しさん:2007/03/13(火) 15:05:40 ID:0Zi3x00O0
町田の表現の仕方嫌いじゃないのでどんどん上手くなって欲しい
45氷上の名無しさん:2007/03/13(火) 17:38:39 ID:heKhMvMX0
手足が致命的に短いところも高橋似
あとどチビなのも
46氷上の名無しさん:2007/03/13(火) 17:39:50 ID:heKhMvMX0
どちび短足には希望の星なんだよ
障害者級の短足のデーが世界で表現力が評価されてるのは。
ダウン症すれすれのテケやプルがブサの希望の星であったようにね。
47氷上の名無しさん:2007/03/13(火) 17:48:13 ID:52Se7fyMO
無良のほくろ取らないのかな。お金と時間が必要なのはわかるんだが。ほくろが気になるな。
男子だから気にしないと思いたいが気になるなほくろ。
48氷上の名無しさん:2007/03/13(火) 18:31:36 ID:lnTbkD+V0
>>34
自分も似てると感じた。
たぶんスケートがよく滑ってるからじゃないかな?

>>38
2323同意。

町田くんは、自分ががんばりたい踊る部分はそのままがんばりつつ、
こぎまくりのスケーティングを矯正していってほしい。
3Aはよくなったと思うし、伸びていってほしいなあ。
49氷上の名無しさん:2007/03/13(火) 19:15:50 ID:KKMhf+UL0
ずん子は、町田のどの部分に
昔の高橋を感じてるんだろうな?
50氷上の名無しさん:2007/03/13(火) 19:23:22 ID:heKhMvMX0
>49
どちびどたんそく
サリドマイド児のような腕の短さ。
51氷上の名無しさん:2007/03/13(火) 19:57:33 ID:ERNHrPME0
ID:heKhMvMX0の手足は欧米人並に長いのか?
高橋は標準的な日本人レベルだと思う。
52氷上の名無しさん:2007/03/13(火) 20:36:40 ID:ms2h+zu1O
チンコはジュベールの2倍
53氷上の名無しさん:2007/03/13(火) 20:40:15 ID:JF6siof90
殿は日本人と思えないくらい足長いしニワンもスタイル良いしこづは小顔。
そんな中でデーやnaNriを見てるとちょっとホッとするかもw
54氷上の名無しさん:2007/03/13(火) 20:47:42 ID:4ZBg4soG0
町田って160ないの?
画面だとそんな小さくは見えないけどね。
脚は長くないってのはわかるけど。
それよりスケートが滑らないねぇ・・・町田
南里とか柴田もそうだけど
あれではスコアも伸びないでしょう。
基礎スケーティングをやり直すべし
55氷上の名無しさん:2007/03/13(火) 20:49:40 ID:891896pdO
170ない男子だらけで競争したかてアカン。
カン様やニワンレベルは欲しいけどそれも個性、味だから仕方ない。
56氷上の名無しさん:2007/03/13(火) 20:54:40 ID:JF6siof90
>>54
naNriってそんなにスケーティング酷い?
問題点はいっぱいあるけどスケーティングとステップと
ジャンプは国内ではそこまで悪くないと思うんだが…。
57氷上の名無しさん:2007/03/13(火) 20:58:37 ID:XjyERdrd0
南里のスケーティング酷いよ
スピードがないし。
男子でスピードないのは
ちんこついてないより酷い。
58氷上の名無しさん:2007/03/13(火) 21:27:57 ID:tMtsFk1tO
>>56
南里は足首が硬いって感じのスケーティングだと思う、自分は
ツイヅルの回転が速いくらいしか思い浮かばないw
59氷上の名無しさん:2007/03/13(火) 21:36:29 ID:4ZBg4soG0
ムラがもう少し表現できて、滑れるようになれば
これから先、世界に出してもなんとか使い物になるかなってレベル。
町田は・・・
60氷上の名無しさん:2007/03/13(火) 21:42:27 ID:891896pdO
南里のカルメン好きだけどな・・
将来は就職してスケートから離れそう。
61氷上の名無しさん:2007/03/13(火) 21:47:04 ID:OV1IKY960
南里のスケーティングは普通だよ。酷くはない。
ただ、最近の日本男子のスケーティングの質が良すぎるために
粗が目立つだけ
スピードはないけれど。
62氷上の名無しさん:2007/03/13(火) 22:12:49 ID:omt+TESy0
スピードないのは男子には致命的。
63氷上の名無しさん:2007/03/13(火) 22:14:08 ID:kaxzz1cR0
>>60
将来は警察官って男子応援本で語ってたよ。
64氷上の名無しさん:2007/03/13(火) 22:21:00 ID:MhOdfCZP0
警察官…
65氷上の名無しさん:2007/03/13(火) 22:28:04 ID:5aV3lrUi0
いいじゃないか警察官
某漫画みたいにインラインスケート履いて
トリプルアクセルでひったくりを捕まえたりすればいいよ
66氷上の名無しさん:2007/03/13(火) 22:52:20 ID:h57Al/ar0
小塚の演技、なんか知らんがエルドリッジを思い出すんだよ。
なんか似てねぇか?

所でとうとう、4大陸選手権ではライサチェックが覚醒したし
(あの音楽とのずれ具合は…どうでもいいか)、バトルはケガした後だけど悪く無かったし。
なかなかの強豪だけど、高橋頑張れよ。織田はかなりきつくなったけどな。
構成をもっと難しくしないと、上位争いに食い込めなくなっちまうぞ。



でもね、スレ違いだけどサンデュ先輩頑張れ。
67氷上の名無しさん:2007/03/14(水) 10:30:14 ID:ii7JCl0l0
織田は、コンボを後半に2つ入れるべき。3−2と3−3−2。
3アクセル2回は2つとも前半にやればいいと思う。4回転は今季はあきらめれ。
高橋はフリップじゃなくてルッツを2回入れたほうがいいと思う。

無良、去年より劣化してないか?なんか太った気がする。
68氷上の名無しさん:2007/03/14(水) 11:50:03 ID:TsPBVyNZ0
なんか町田君とかまだジュニアの若い選手に対してネチネチ苦言を呈してる人って
フィギュアスケートを勝ち負けでしか見てないのかな〜と思ったり。
世界のトップを争うような才能の持ち主なんてそうそう現れるわけないし
それぞれの選手がそれぞれのレベルで上達してベストを尽くせればそれでいいのだと思うんだけど。
「この選手は世界では良い成績を残せない、通用しないからカスだ雑魚だ」・・・みたいなレスが多すぎるよ、このスレ。
全日本の3位以下の選手は応援する気もない、もしくは何かと文句つけて叩いてはストレス発散してるみたいな人が多いね。
69氷上の名無しさん:2007/03/14(水) 12:39:37 ID:dgjA3yB20
神崎選手は3位以下だけどそんなことは誰も言ってない。
68が自分語りしてるんじゃないの?
70氷上の名無しさん:2007/03/14(水) 13:14:10 ID:ta0np3nW0
「この選手は世界では良い成績を残せない、通用しないからカスだ雑魚だ」
とか言ってるのは明らかに真性かアンチか荒らしでしょ。
そんなもん真面目に読んで腹立てて、まあ長文乙。
71氷上の名無しさん:2007/03/14(水) 13:29:32 ID:OrArFEUPO
誰がいつどの選手を雑魚って言ったの?って感じだ…
アスリートなんだから、結果がある程度求められるのは仕方ないと思う
慈善事業じゃないわけだし…
だからっつって選手が結果残せなくても自分は雑魚とは思わないけど
72氷上の名無しさん:2007/03/14(水) 18:48:43 ID:0baz6UN80
町田君は演技より先に
どこか中国人ぽい七三分けな髪形に目がいっちゃったよw
73氷上の名無しさん:2007/03/14(水) 19:02:31 ID:zGaermX70
>>71前スレ終盤が微妙な雰囲気だったから気になったんでは?

明日発売?のNumberに高橋・織田の記事出るみたいね。
◆知られざる物語◆文◎折山淑美
高橋大輔&織田信成
「絶対負けられない相手」
74氷上の名無しさん:2007/03/14(水) 23:08:44 ID:5InkXKwA0
>>68
自分もそう思ってた。
75氷上の名無しさん:2007/03/15(木) 01:11:06 ID:wr0MiiXE0
69=74
自演するならもったわかりにくくw
76氷上の名無しさん:2007/03/15(木) 01:18:08 ID:8kE10FTO0
>>75
もったわかりにくく
77氷上の名無しさん:2007/03/15(木) 08:26:46 ID:vCsaMjto0
もったもったクララがもった
78氷上の名無しさん:2007/03/15(木) 10:06:39 ID:amJZggYM0
自国の選手が強くないとつまらないだろ
79氷上の名無しさん:2007/03/15(木) 11:42:26 ID:utdVJdVL0
そうでもない
80氷上の名無しさん:2007/03/15(木) 14:11:20 ID:N8SP1JTS0
>>79
正直、自国選手を応援してて楽しいのは、上げ潮の時期だな。
表彰台に複数の日本選手、みたいな状態がある程度恒常化するとつまんなくなってくる。
実は最近女子がつまらないと思うようになってきてしまった。
81氷上の名無しさん:2007/03/15(木) 17:59:41 ID:rvFSp49r0
日本国内には日本人の活躍を喜べない人がいる
それは歴史的に仕方ない。
82氷上の名無しさん:2007/03/16(金) 01:55:22 ID:HgKQZmi+0
>>80
同じだ
今は日本男子の目を見張るほどの成長ぶりを見るのが面白い
83氷上の名無しさん:2007/03/16(金) 05:24:23 ID:PNjQjPUlO
そうそう、今は世界全体見ても女子より男子のほうが燃える。
ワールドも、女子はまあいっかってチケットとらかった。
84氷上の名無しさん:2007/03/19(月) 08:50:37 ID:z6rMzsdj0
昨日のフジで、殿の新コスチュームやってたけど
かなり引いた。
85氷上の名無しさん:2007/03/19(月) 21:32:53 ID:ZUR/YZNM0
>>84
大阪のおばちゃん趣味
安っぽい。デザイナー変えた方がいいと思うな
86氷上の名無しさん:2007/03/19(月) 21:37:46 ID:snhmkhL10
全身タイツタイプは一歩間違えるとコント
87氷上の名無しさん:2007/03/19(月) 22:44:43 ID:RrWWw6xr0
ぶだいくなデザイナーにろくなセンスな持ち主はいない
昨日のおばちゃんはその典型だと思った。
海外で発注したほうがいいよ。
88氷上の名無しさん:2007/03/21(水) 18:06:55 ID:7ebqpQxL0
3枠無理だな
89氷上の名無しさん:2007/03/21(水) 18:22:34 ID:o+1pMShO0
3枠の条件って
デーと殿の順位の合計が13以内だったっけ?
90氷上の名無しさん:2007/03/21(水) 19:06:01 ID:7ebqpQxL0
殿8位、デー5位で。
91氷上の名無しさん:2007/03/21(水) 20:37:25 ID:k2tZc0Zl0
デー4位、殿10位と予想。
2人ともがんがったけどノルマはたせず、とか。
92氷上の名無しさん:2007/03/21(水) 20:44:44 ID:F0fcxSu/0
男子3枠の夢見てたけどね。
あえて楽観予想
・デー2位、殿11位 ダメ?

殿が真っ白になった…ショックだ。
93氷上の名無しさん:2007/03/21(水) 22:08:00 ID:7ebqpQxL0
3枠になっても、小塚や無良を派遣してもなんだかなあと思う。
94氷上の名無しさん:2007/03/21(水) 22:17:57 ID:M9PYouXN0
小塚、無良なら雰囲気に慣れさせとくって意味ではイイんじゃない?
南里や中庭は・・・
95氷上の名無しさん:2007/03/21(水) 22:54:25 ID:OQKlRj/O0
でももう1枠あれば、他の選手は頑張ろうっていう気になると思う。
96氷上の名無しさん:2007/03/21(水) 23:02:52 ID:T8/4+Ejk0
全日本も盛り上がる
97氷上の名無しさん:2007/03/21(水) 23:27:52 ID:1IS+yM5S0
フジTVうはうは
98氷上の名無しさん:2007/03/22(木) 00:12:43 ID:F+EgrAiu0
正直女子より楽しみにしてたのでちょっと今日はショックでかい
99氷上の名無しさん:2007/03/22(木) 02:24:01 ID:WdfsVBrS0
自国開催って実は選手にとってはやりにくい面もあるんだけど、
そういう経験は他の選手も皆してきてる。
ジュベだって今季になるまで仏杯勝ってなかったんだよ。
毎年優勝期待されてたけど。
>>663に同意。観客のせいにするのは八つ当たりだよ。

つうか、織田君ってたまにSPでポロっとミスする奴だし。
フリーに強いから試合に強いと言われてるけど。実際強いけど。
ま、どうでも明日は頑張って欲しいけど、あのプログラムで
いきなりの実戦はスタミナが一番心配。
後押し手拍子が激しくてもあっても観客にケチつけないように。
あれは応援なんだからさ。
100氷上の名無しさん:2007/03/22(木) 02:25:07 ID:WdfsVBrS0
ぎゃーお、誤爆ったorz
ノーミスって難しい by PP
寝るぽ
101氷上の名無しさん:2007/03/22(木) 09:20:35 ID:/fmoFEhq0
海外ならあんな常識ない観客もいないし
ぜんぜんタイミングのあってない手拍子もないから
選手は滑りやすいだろうね。
日本は大きな大会はもう開催しないほうがいい。
世界へ日本の文化レベル低いこと発信しなくてもorz
102氷上の名無しさん:2007/03/22(木) 12:46:14 ID:XjP8b0ci0
昨日の手拍子を聞いて
ちょっと日本人をやめたくなった
103氷上の名無しさん:2007/03/22(木) 14:39:55 ID:1yYKjnjA0
長野ワールドの時は的外れな手拍子はあまりなかったけどな…。
ジャンプが決まった時の歓声と、特定選手達への花束攻撃、
雪崩は凄かったが。
104氷上の名無しさん:2007/03/22(木) 15:03:53 ID:FooEFVbu0
あの雪崩と花束豪雨もそういえばいろいろといわれたっけね。
105氷上の名無しさん:2007/03/22(木) 15:14:18 ID:kGTfjcJC0
長野は仮設スタンドだったから雪崩には身の危険を感じだ。
106氷上の名無しさん:2007/03/22(木) 15:29:31 ID:ViuQO/j10
長野の花束攻撃は凄かったけど、SP最終組は
ほぼ全員が4コンボ入りのノーミス神演技だったよ。
107氷上の名無しさん:2007/03/22(木) 15:39:44 ID:FooEFVbu0
>>106
ああ、そうだね。あれは自分が見たワールドの中でもいちばん熾烈な戦いの最終組だった。
108氷上の名無しさん:2007/03/22(木) 15:42:57 ID:kGTfjcJC0
塩湖SPも神演技続出だったけど
予選がなかったからばらけてたんだよね。
109氷上の名無しさん:2007/03/22(木) 15:47:14 ID:ViuQO/j10
そっか。プルが転倒した以外は殆ど主要選手は
神演技だったなぁ。
そう言えば長野ワールドでワイスが4lz挑戦したっけ。
失敗したけど。
110氷上の名無しさん:2007/03/22(木) 21:42:00 ID:4fYX0Ac40
世界選手権でお忙しいところもうしわけありません。
自治スレでひとり厨が暴走して
スケート板の設定を改悪しようとがんばっています。
はっきり反対意見を書いてあげないといつまでたっても
あきらめないようですので、意見を書いていただければ幸いです
ttp://ex20.2ch.net/test/read.cgi/skate/1173495020/

高橋選手銀メダルの祝賀ムードで
忙しい隙をぬらった卑劣なやりかたに
鉄槌を打ってやってください。
111氷上の名無しさん:2007/03/23(金) 00:35:40 ID:OYw+EJi40
>>102
普段ならかの国乙と言いたくなるんだが
今回は全身全霊で同意
112氷上の名無しさん:2007/03/23(金) 01:01:20 ID:m5Ha1yQf0
そんなことよりみなさん、来季から3枠ですよ・・・
今から予想しても無駄だということはわかってますが、3枠目は誰でしょうね。
くれぐれもSP落ちしない選手を派遣してほしい。
来年の全日本3位が南里や中庭だったら、今回のロシア代表のように
ぎりぎりまで選考をじっくりやってほしい。
113氷上の名無しさん:2007/03/23(金) 01:04:28 ID:qoCG4Zy90
中京大のリンクがもうじき完成なら小塚君の練習環境がグッと良くなるから小塚君有利なんじゃないかと予想。
114氷上の名無しさん:2007/03/23(金) 12:26:14 ID:+Wl2IUAK0
>>112
ナンダヨーヽ(`Д´)ノ
115氷上の名無しさん:2007/03/23(金) 12:27:08 ID:+Wl2IUAK0
連投スマソ。
今季のロシアの選考って結果的に失敗だと思いますが。
振り回された選手がかわいそう。
116氷上の名無しさん:2007/03/23(金) 13:18:24 ID:sHaOSwtw0
ロシアの選考方法が失敗だとは思わない。
選手の実力が不足してる場合には
どんな選考方法しても無駄だという実例だと思う。
117氷上の名無しさん:2007/03/23(金) 19:23:53 ID:m5Ha1yQf0
3枠目に関しては、全日本だけでなく四大陸の成績も関係してくるんだろうな。
まぁ小塚か無良、その時の調子によっては町田を出したほうがいいと思う。
中庭・南里は無駄。
118氷上の名無しさん:2007/03/23(金) 19:36:56 ID:Yy/DWYBc0
バンクーバー照準なら、3人目はどう考えても小塚君だと思うけど。
万一、全日本で威力発揮出来なかったら、どうするんだろ。
GPSの成績考慮して総合的に判断という手段の正当性はあるの?
119氷上の名無しさん:2007/03/23(金) 20:59:10 ID:m5Ha1yQf0
小塚が出ればどれくらいの順位なんだろう。ヴォロ・ルタイくらいかな。
120氷上の名無しさん:2007/03/23(金) 23:53:02 ID:BhoVWNii0
>>118
高橋も若い頃救済しまくって、今があることを考えると・・・
121氷上の名無しさん:2007/03/24(土) 00:07:44 ID:o2+7fthU0
日本男子は層が薄いし、レベル低いな。
高橋と織田しかいないのかよ。
期待してた本田武史は全然大したことなかったし。
高橋と織田を脅かす選手が出てくることを望むしかないが・・・・・・
122氷上の名無しさん:2007/03/24(土) 01:27:41 ID:3jwZ/Quf0
無良君がうまく育ってくれる事を祈ろう。
町田君はなんとなくオーラが物足りないんだよな。
無良君の方がリンクに出てきた時にぱっと目を引くつーか、華があるというか。
しかし二人とも姿勢が悪いというか、肩から先の使い方がきちゃないね。
高橋織田があの位の時は…あそこまでひどくはなかったかな。
123氷上の名無しさん:2007/03/24(土) 01:37:37 ID:9BtW3wfG0
小塚は何かきっかけがあれば確変する予感
124氷上の名無しさん:2007/03/24(土) 02:28:26 ID:0ehlMB5R0
>>121
ちょ、おま本田はオリンピック4位、ワールド3位だぞ。
高橋の成績ともひけをとらないわけだが。
125氷上の名無しさん:2007/03/24(土) 07:35:38 ID:rGdQSw5p0
でも、本田君現役時代余り知らないけど、強者の印象ないなぁ。
ワールド棄権したり、練習ではよくても本番では弱いイメージ。
今、動画見ると確かに凄い技もあるし、ステップも良かったのに、なんでだろう。
126氷上の名無しさん:2007/03/24(土) 07:38:40 ID:ZiFST0jO0
本田の滑りとジャンプでヤマトの顔であればいいのになあと思ってた
127氷上の名無しさん:2007/03/24(土) 08:55:38 ID:gJyAaVV90
>>125
女子の伊藤みどりのイメージと比較されてしまったのが一因じゃないかと。
「(男子は女子より強くあるべきだ、なのになんで本田は)男子のくせに」って感じでは。
128氷上の名無しさん:2007/03/24(土) 10:48:37 ID:GbAq8qo4O
全日本で無良が三位に入ったらシニアワールド派遣されるかな?
129氷上の名無しさん:2007/03/24(土) 12:06:36 ID:aRJz2xAJ0
入ればナー
130氷上の名無しさん:2007/03/24(土) 12:33:30 ID:4/4Pl/gX0
無良か小塚が3位ならそのまま派遣されると思う。
南里や中庭なら四大陸や世界ジュニアまで引っ張ると思う。
131氷上の名無しさん:2007/03/24(土) 13:15:07 ID:7wAHhq2f0
南里や中庭もGPSで表彰台に上がれば、そのまま派遣されるかな
132氷上の名無しさん:2007/03/24(土) 16:45:25 ID:rGdQSw5p0
>130
ジュニアワールドの調子だと無良が小塚を負かすってありなんだろうか。
確変する要素あるの?
133氷上の名無しさん:2007/03/24(土) 16:47:36 ID:JKFTGrPA0
昨シーズンのトリノ派遣騒動(&その後のスケ連不祥事)で
今年の選考方法(全日本一発勝負)になったわけだから
全日本3位の選手がそのままワールド出るんじゃないの?
今年の成績なら南里。
小塚も無良も町田も、全日本で南里・中庭に負けるようじゃ
まだワールド出る資格がないって、事だよ。

3位争い、熾烈だね。
小塚が一歩リードって、気はするが。
134氷上の名無しさん:2007/03/24(土) 19:01:22 ID:f0SOn3fjO
ここんところの南里、中庭関係は
国内・南里>中庭
国外・中庭>南里
なことが多いね。
135氷上の名無しさん:2007/03/24(土) 19:07:22 ID:cGQvp5i20
小塚は3Aとコンボの確率上げてくれないと出ても・・・
136氷上の名無しさん:2007/03/24(土) 21:33:20 ID:kBF5sr3j0
町田君は踊れるけどジャンプが…一年くらい遅れてる気が…
137氷上の名無しさん:2007/03/24(土) 22:02:35 ID:AJuOzf2dO
カッティングエッジで3枠目に対するnaNriの言い分がワロタ
138氷上の名無しさん:2007/03/24(土) 22:22:12 ID:4/4Pl/gX0
とにかくSP落ちしない選手を派遣してほしい。
SP落ちラインは60点くらいだろうから、常時SPで60点取れる選手は
小塚か中庭かな。
139氷上の名無しさん:2007/03/24(土) 22:59:42 ID:M7krZTkP0
>>137
kwsk
140氷上の名無しさん:2007/03/25(日) 01:31:33 ID:7ez5+lw50
>>139
ボクじゃ3枠取るなんて難しいので、
そこは大ちゃんや信成に頑張って持って帰ってもらい
3枠目をちゃっかりボクが・・・

みたいな感じだったと思う
正直杉www
141氷上の名無しさん:2007/03/25(日) 02:32:52 ID:gNRFdpx60
ペニスがまだまだ青い坊やの言い分だね。
142氷上の名無しさん:2007/03/25(日) 13:50:48 ID:NSkyl3oU0
>>140
ワラタ、正直すぎw
でも同じ考えのヤシ多いぞ!
ガンガレ!
143氷上の名無しさん:2007/03/25(日) 14:38:27 ID:2AjOHwip0
殿だって全日本一発だと確実に代表は入れるか微妙。
この年末もイが痛くなるな・・・自分
144氷上の名無しさん:2007/03/25(日) 14:54:00 ID:d34NR8ayO
殿やデーは多少自爆ろうとPCS爆ageで救済してもらえるんじゃない?
こづは全日本までにGPSで実績残して
海外でも戦えるというアピールしとかないと露骨なageはしづらいな。
ニワンと南里は圧倒的強さで4位以下に差をつけないと選出されるには厳しそう。
無良や町田はまだシニアじゃ無理っぽい。
145氷上の名無しさん:2007/03/25(日) 15:08:29 ID:TNJK2iYq0
>>140
高橋織田に負けるのは仕方ないけど3枠目は他の誰にも譲りたくない
ような事も言ってたね。
naNriには尻治してまた豪快なジャンプみせてほしい。
146氷上の名無しさん:2007/03/25(日) 17:39:02 ID:/GTjI0iV0
俺が一番だ!というくらいの俺様キャラ人が一人いればなぁ。
147氷上の名無しさん:2007/03/25(日) 20:10:31 ID:2suzROXt0
今のおじいさん誰?
148氷上の名無しさん:2007/03/25(日) 22:01:24 ID:cFcFRYzS0
>>146
つコバヒロ
149137:2007/03/25(日) 22:12:49 ID:PuBiWc7oO
そう、「二人に3枠目取ってきてもらって、
それ使っておいらもワールド出るぜ!(意訳)」
って言ってた
兄ちゃんの買ってきたプリンをこっそり食う弟のようだ
150氷上の名無しさん:2007/03/25(日) 22:19:37 ID:7ez5+lw50
>兄ちゃんの買ってきたプリンをこっそり食う弟
バロスwwww
151氷上の名無しさん:2007/03/26(月) 18:38:38 ID:CL5eyz9Z0
南里にはあまり才能を感じない
152氷上の名無しさん:2007/03/26(月) 20:48:20 ID:QgyYj8i50
中庭と南里には、普通の男の子がフィギュア続けたらこうなります、
という姿を感じてしまう。
153氷上の名無しさん:2007/03/26(月) 22:29:37 ID:m4iTibJl0
続けただけで4Tや3A跳べたら苦労しない
154氷上の名無しさん:2007/03/27(火) 00:40:54 ID:PoMmEAcC0
>>152
つまりオーラや華がないってこと?
155氷上の名無しさん:2007/03/27(火) 00:47:39 ID:l1nErK8e0
>152
それは全日本下位の選手ならそう思うけど
たまたまテレビでみられる選手たちの中でしか知らないからじゃないのかな?
156氷上の名無しさん:2007/03/27(火) 00:49:33 ID:ncLdvK290
>>155
日本語でおk
157氷上の名無しさん:2007/03/27(火) 01:38:13 ID:GqZQw3Fw0
南里は年齢的に来年出てこなかったら厳しいと思うけど、
彼は大学卒業と同時にスケート引退かもしれないね。
158氷上の名無しさん:2007/03/27(火) 01:54:16 ID:x5dlsKxt0
そうか、南里21だっけ
確かにワールド代表に滑り込むには来季がラストチャンスかも。
2年後までにはさすがに小塚が台頭してくるだろうし
159氷上の名無しさん:2007/03/27(火) 03:58:02 ID:3+lZXBNy0
南里君好きだからがんばって欲しいけど
小塚君や無良君が代表に入れるレベルの
成長がなかった結果の代表入りなら萎えかな。
南里君が大確変でSPから4回転やってくるように
なってくれて代表入りが一番うれしいかも。
160氷上の名無しさん:2007/03/28(水) 12:38:41 ID:WKLlq0jrO
とりあえず、ワシントンやドルトムントのワールドの代表選考みたいな
わけ分かんないことがなくって
選ばれない人が納得できる選考方法なら誰がワールド出てもいいな
161氷上の名無しさん:2007/03/28(水) 15:06:26 ID:bYsnPNlM0
今シーズンも全日本一発がいいけど。
デーは先に内定出るだろうな。文句も出ないと思うし。
2枠をほかの日本男子で争う形でも十分公平だと思うし。
162氷上の名無しさん:2007/03/28(水) 16:21:04 ID:hsPrBRvm0
昨季銀の村主だって内定出なかったんだから
意味も無く内定はないだろう
163氷上の名無しさん:2007/03/28(水) 19:38:30 ID:NwpExscx0
村主はw
164氷上の名無しさん:2007/03/28(水) 22:41:45 ID:9TOpWFWH0
http://www.sanspo.com/sokuho/0328sokuho070.html
 特別強化選手は次の通り。
 男子 高橋大輔、織田信成(関大)南里康晴(中村学園大)▽女子 安藤美姫、浅田真央、中野友加里(早大)村主章枝

小塚君…トヨタがついてるから、どうでもいいか。
165氷上の名無しさん:2007/03/28(水) 22:52:00 ID:9gsn07C+0
age
166氷上の名無しさん:2007/03/28(水) 23:42:32 ID:nVJfgFBp0
小塚も織田も、高橋やジュべくらいムキムキに肉体改造すれば4回転飛べそうだな。
167氷上の名無しさん:2007/03/29(木) 00:22:07 ID:/b7gnrQT0
あら…地味にナカニワン、ついに特強落ち?
というか、男子の特強枠は3人に減ったのかねえ。
こづはまあ…特強落ちしたところで、さして影響なさそうだけど。
168氷上の名無しさん:2007/03/29(木) 00:35:00 ID:XMMV/RmV0
トヨタから裏金ばんばんもらってる小塚家は安泰。
なんせ安藤送り込んだ功労者だもんね。
奴隷商人だよね。
169氷上の名無しさん:2007/03/29(木) 00:53:08 ID:mxo71iyhO
カン様引退だから普通に繰り上がりそう>>小塚
小塚くんはジャンプ安定しないと危なさそう
(特に3-3)
無良くんが安定してきたら追い越されそうだ…
ていうかジュニアワールドで一応無良くん3A二回入れてきたし
演技の中身は散々だったけども…
170氷上の名無しさん:2007/03/29(木) 00:56:17 ID:qiZhKrVL0
もし繰り上がりがあるなら
全日本の順位が上のナカニワンではないの?
171氷上の名無しさん:2007/03/29(木) 00:56:40 ID:mxo71iyhO
あぁ、ゴメン>>165ちゃんと読んでなかった…
ニワンついに特強落ちか
南里はGPS一試合しか決まらなくても
NHK杯に出してもらえそうだね
ニワンは派遣どうなるんだろ
172氷上の名無しさん:2007/03/29(木) 01:00:16 ID:pgFGKq930
でもニワンも05・06とだしてもらわなかったしね
どうなるんだろ
173氷上の名無しさん:2007/03/29(木) 01:10:49 ID:mxo71iyhO
06のCoCは結局他で欠員出たから出れたようなもんだしなぁ…
ワールドで他国の選手結構頑張ったし今年はどうなるんだろ
一試合でも派遣あるといいけどね…
174氷上の名無しさん:2007/03/29(木) 07:49:32 ID:P3Mwp61uO
無良選手、国体見た。
悪くないけどね…小塚越えとかは今はまだないだろ。
国際試合でポンセロレベルと同じ台で、それも真ん中にのってからだ。
175氷上の名無しさん:2007/03/29(木) 08:56:07 ID:yqAMSZWO0
TOYOTA優遇点で3枠目は確定してますが・・・
176氷上の名無しさん:2007/03/29(木) 11:19:54 ID:npx+EJzw0
来年不公正な採点で小塚が代表入りするかどうか見もの
小塚の場合いくらでもPCS上げできるところが味噌だな。
177氷上の名無しさん :2007/03/29(木) 16:39:43 ID:JaBl0NbT0
>>125
本田は、ヤグディン・プルシェンコ・ゲーブル・アブト・ワイスなどがいた、
フィギュア関係者・フィギュアファンに語り継がれる黄金時代の人だからな…目立たないのは仕方ないかな。
ただ、練習番長で、練習だけならプルシェンコもヤグディンにも勝てるって
もっぱらの噂で、一目置かれた存在だったんだけどね。

その当時は欧米全盛期で、アジア人だけってことで評価を下げられた時代だったけど、
その困難な道を、中国勢(その当時、ここも全盛期)と共に切り開いた偉人とでも思って置いてくれ。
178氷上の名無しさん:2007/03/29(木) 17:26:40 ID:ugC/g9ZV0
ストイコやトッドも居たよ。
2人とも世界タイトル持ってる名スケーター。
塩湖頃はこの2人含むベテラン勢と若手の天才達の
入り乱れで凄いことになった。
本田はその中から、25年ぶりにワールドメダルを
とった日本男子。他国と比べて下地も何も全くない状態で
メダルを取るって大変な事だと思う。
例えで言うなら、日本人がアイスダンスやペアで
メダルを取るのに近い。

179氷上の名無しさん:2007/03/29(木) 17:30:43 ID:BHWnZs3i0
小塚は佐藤&トヨタで日本での大会では何の心配も無いと思われ。
佐藤の方がデカイかな。
180氷上の名無しさん:2007/03/29(木) 17:59:24 ID:r05obP6Z0
本田、オヅラに存在忘れられてたなあ・・
「高橋君のメダルは佐野さん以来30年ぶりでしょ?」
181氷上の名無しさん:2007/03/29(木) 18:59:26 ID:J/31qWr00
>>180
そう言う奴は、プルシェンコはともかく、ヤグディン
の存在さえ知らんと思う。
182氷上の名無しさん:2007/03/29(木) 19:03:19 ID:E9pesURw0
世界選手権パンフでは、3クワドクラブの一員であることもスルーされてたようだし、
どこまでいっても影が薄い本田・・・・orz
183氷上の名無しさん:2007/03/29(木) 19:05:55 ID:fm0Hv55U0
オヅラの場合、最近になるまで男子自体に興味無かっただけ
佐野はスタジオで何度か会ってるしな
184氷上の名無しさん:2007/03/29(木) 20:32:05 ID:nGjrtjOy0
でもオヅラだいぶ前、とくだね冒頭の独り言で
ヤグ自伝読んで本やヤグの紹介してた。
なんで突然ヤグ自伝読んだのか、謎。
出版社とかに言われたのかな?
185氷上の名無しさん:2007/03/29(木) 22:43:15 ID:EToa/jj+0
>177-178
本田君全盛期って、テレビ放映も余り無かった?(NHKが地味にやってる古きよき時代か)

>ストイコやトッドも居たよ。
スットコドッコイかとおもたよ。

本田銅は、キムユナ銅みたいなパイオニア・カリスマ的な位置づけのわりには
日本のメディアの扱いは地味だったんだね。

関係ないけど、ともかく五輪に出たいなら、アイスダンスかペアが一番近道らしいね。
これって全競技の中で一番国内戦楽なんだろうか。
エントリー=五輪出場とはさすがに思えないんだけど。
186氷上の名無しさん:2007/03/29(木) 22:50:00 ID:mxo71iyhO
適度な味付けのステップが好きな自分にとって
テケのステップはナンバーワンだ
レイエンダのサーペンタインは何度見ても鳥肌立つ
98NHK杯の仮面の男も良いよねぇ…
187氷上の名無しさん:2007/03/29(木) 22:54:36 ID:xey3ESON0
>五輪に出たいなら、アイスダンスかペアが一番近道

ワールドならそうも言えるが、五輪はランキング関係あるから
それ相応の力が無いと出場自体無理なんじゃなかったっけ
確かナベキドもカールシファーメモリアルで五輪出場枠掴んだはず
188氷上の名無しさん:2007/03/29(木) 23:11:46 ID:+mQeOZx50
本田は14才で初めてジュニアワールドに出て2位。
その大会で優勝したのは1才年上のヤグディン。
7位か8位ぐらいにはプルシェンコ。
そのプルシェンコは翌年のジュニアワールドを14才で優勝。
…だったはず。
189氷上の名無しさん:2007/03/29(木) 23:42:27 ID:EToa/jj+0
>187
>ワールドならそうも言えるが、五輪はランキング関係あるから
>それ相応の力が無いと出場自体無理なんじゃなかったっけ

そうなんだ。じゃあ、インドとかトルコ・タイの選手は
五輪なんて夢の夢だね。GPSにすら出てないからポイント稼ぎようもないし。
190氷上の名無しさん:2007/03/30(金) 00:18:46 ID:JJ7vBOJe0
>189
トルコの選手はトリノでたところじゃない。
191氷上の名無しさん:2007/03/30(金) 04:26:30 ID:paaQ/md10
>>190
ワールドはSP落ちだったけどな・・>カラデミル
192氷上の名無しさん:2007/03/30(金) 04:47:26 ID:LGHPn5iWO
>>191
それ言わないで。・゚・(ノД`)・゚・。
193氷上の名無しさん:2007/03/31(土) 01:54:04 ID:L3mwwTNY0
小塚は特強でなくてもいいんだが、南里が特強というのはなぁ・・・
高橋織田だけでいいだろうに。
中庭って来季も現役続行なのか?
194氷上の名無しさん:2007/03/31(土) 02:02:36 ID:zSeGNxEZ0
中庭あと4年やるって男子本で書いてたぞ
195氷上の名無しさん:2007/03/31(土) 02:46:47 ID:8kH3E5Sy0
来年は確実にもうひとりワールドに出れるんだから、3位以下の男達は嫌でもはりきるだろうて
196氷上の名無しさん:2007/03/31(土) 02:48:34 ID:7+/OmcQZ0
>>194
でも体調と経済面が続けばって話じゃなかった?
にわんのこと良く知らんから、そのお金が
どっから出てくるのか不思議だ…
まぁそれ言ったらデーもだけど
197氷上の名無しさん:2007/03/31(土) 02:51:04 ID:L3mwwTNY0
デーはISUの賞金もらったからまだなんとかなるかもしれん。
中庭は裕福なのかな。
198氷上の名無しさん:2007/03/31(土) 02:54:19 ID:87utS8nH0
>>196
高橋は試合の賞金とショーの出演料、
あとは各種支援金じゃないの?
199氷上の名無しさん:2007/03/31(土) 03:05:37 ID:1AbZcqFq0
あとCM
200氷上の名無しさん:2007/03/31(土) 03:06:04 ID:8kH3E5Sy0
高橋位のレベルになれば、スポンサーが付いてるだろう。
ニコライのコーチ料年間2000万らしいから、スポンサーでもいないととても出せる額ではない。
201氷上の名無しさん:2007/03/31(土) 04:15:50 ID:5mgpwbeSO
>>193
さりげなく同意
ただ全日本の結果からすれば納得かなと
今はデー殿(この二人にも差はあるけど)>>>>>>>>>他男子
ってブ厚い壁が…
南里も中庭もなんであんなに海外の舞台弱いんだろ
中庭は今季頑張ったけど、そしたら全日本で…だし
202氷上の名無しさん:2007/03/31(土) 07:40:17 ID:iU+XBTfX0
一部のスポンサーついてる選手以外は
みんな競技続ける資金や環境には苦労してるんだろうから
デー殿以外は支援してやる必要なんてないじゃん、って意見はひどいだろ。
南里もその他日本男子選手も来季一皮むけるようにがんがれぐらいのあたたかい目線をもちたいものだ。
デーや殿だって協会がコーチや振付斡旋したり国際経験積ませたこともあってブレークしたんだろうし。
203氷上の名無しさん:2007/03/31(土) 10:12:44 ID:yJoi5fNV0
高橋はオロナミンCの出演料もはいってくるし。
204氷上の名無しさん:2007/03/31(土) 10:15:16 ID:yJoi5fNV0
それと「協会」なんて存在しません。
「協会」っていう人は陰謀厨におおいね。
205氷上の名無しさん:2007/03/31(土) 10:17:22 ID:5mgpwbeSO
温かい目ねぇ…
南里は下手したら来季で引退でないの?
今年4年でしょ?
206氷上の名無しさん:2007/03/31(土) 11:50:27 ID:G3dfxRWC0
少数精鋭より、期待値高い選手も込みで強化した方がいい
来季どうなるかなんて誰にも解らないし
開花する時期も人それぞれだしな
高橋の神演技に隠れてるけど、南里は全日本で一皮向けたような気がしたよ
207氷上の名無しさん:2007/03/31(土) 12:22:19 ID:jPbH0xMmO
無良って今、高橋がジュニアワールド取ったときと同じ年だよね。
当時と比べて、技術的にはどうなの?
やっぱ高橋のほうが上?
でも高橋も昔はさんざん小粒だの大成しそうもないだの言われてたよね。
208氷上の名無しさん:2007/03/31(土) 12:33:26 ID:mShPPrxt0
>206
一皮むけたわりに4大陸・・・orz
209氷上の名無しさん:2007/03/31(土) 13:22:30 ID:3KMdOke30
>207
採点方式が違うから当然といえば当然だが
技術的には当時の高橋より高いと思う
エレメンツが全体的に質が良いし基礎が出来てる
高橋が小粒だといわれたのはジャンプパータイプではなかったからだろう
ジャンパー全盛塩湖当時のことだからやっぱジャンプは見劣りした
確実性のかの字もなかったし・・・
ただスケーティングと表現力は当時の高橋のほうが上
ここはもう本人の感性とセンスの問題だからどう成長するかわからない

小塚も無良も基礎があるだけに大化けする可能性があるから楽しみだよ
210氷上の名無しさん:2007/03/31(土) 13:48:50 ID:G3dfxRWC0
>>208
まぁ、開花してそれからすぐに表彰台、なんてそう無いって…
昨季織田や今季高橋の快進撃は本当にレアケースだと思う
でも来季はGPSで台に乗ってほしいな
211氷上の名無しさん:2007/03/31(土) 15:48:08 ID:yklCBf0n0
今さっきまでこのスレの過去スレ読んでたけど、
今シーズン入る前のスレでも今見るとこれがほんとに
今シーズン入る前のスレか!?ってくらい隔世感が漂ってるくらいだから、
将来のことは全く分からないよね
212氷上の名無しさん:2007/04/01(日) 00:38:53 ID:F0NGAPNq0
なんか、男女ともに大学卒業後は引退する選手が多そうだね。
世界トップレベルではない選手はそれが普通なんだろうけど。
現在、大学在学中の男子選手で卒業後も続けそうなのって高橋くらいか?
織田は将来は英語の先生になりたいらしいね。本当にそうなりたいのなら
そんなにスケート漬けっていうわけにはいかないのでは。
南里も将来の夢は警察官か。当然、柴田もすぐ引退だろう。

そう考えると恐ろしく選手層が薄くなるな・・・
213氷上の名無しさん:2007/04/01(日) 00:52:23 ID:8aRVC+Wx0
>212
つ関大には系列の学校が多い先生に就職する口に困りません。
214氷上の名無しさん:2007/04/01(日) 16:39:39 ID:uSi0rAbvO
来シーズンは3枠目争いも面白そうだね
やっぱこづこづvs南里かねぇ…。
ムラくんはまだ来ないような希ガス
ニワンは…どうだろ
215氷上の名無しさん:2007/04/01(日) 16:45:44 ID:+k8N8rgP0
コバヒロが練習に目覚めて柴田とのライバル物語が始まったら面白いなぁ。
柴田は3-3をシーズン序盤からデフォの状態にしてプロに3A入れれるように
していってほしいな。(成功するかは別として)
216氷上の名無しさん:2007/04/01(日) 18:08:16 ID:F0NGAPNq0
ノーミス対決なら南里、無良、小塚
誰が3枠目だと思う?
217氷上の名無しさん:2007/04/01(日) 18:21:26 ID:Ywj8Ai7G0
余裕で小塚。
218氷上の名無しさん:2007/04/01(日) 18:22:02 ID:Ywj8Ai7G0
>214
しょせんは関東インカレレベルのローカルなライバル対決に終わりそうだが。
219氷上の名無しさん:2007/04/01(日) 18:36:34 ID:F0NGAPNq0
>>217
南里が3A2回決めたとしても小塚のほうが上?
佐藤・トヨタ点はなしで。
220氷上の名無しさん:2007/04/01(日) 18:51:42 ID:hYKvPGED0
素質的には
無良>小塚>中庭=南里

現時点での戦力は
中庭=小塚>南里

無良はジュニアに残ってないでシニアの中で揉まれた方が伸びそうな気がするけど
ジュニアタイトルがないのは寂しいしな…
小塚はGPS入賞は確実レベルだけど
今後クワド習得したとしてもトップグループに食い込んでいけそうな気はしない。
殿超えは無理そうかな。
ニワンにはちょっと期待してる。
GPS表彰台乗って欲しいな。
南里はもうちょっと頑張れと。
親友であるデーの浮き沈みを見てるんだから
そこから何か学んで欲しい。
221氷上の名無しさん:2007/04/01(日) 19:04:40 ID:+k8N8rgP0
>>218
日本男子スレだからいいかなぁと思ったw
柴田は演技が薄っぺらくなくなってきているからジャンプ安定させて
何とか全日本の最終グループで粘って欲しいなぁと。

南里はFSの後半のジャンプ増やさないと点伸びないかな。
全日本上位陣の中で後半ジャンプが3個というのは少なすぎる。
スピンもそうだけどこの辺も南里は伸び代あると思う。
222氷上の名無しさん:2007/04/01(日) 19:15:46 ID:F0NGAPNq0
クワドを試合で入れてる人って、ほとんどは18歳くらいまでにマスターしてるよね。
小塚のクワド習得は無理っぽい。織田はなんとかなりそう。
223氷上の名無しさん:2007/04/01(日) 20:03:44 ID:x+fEprCD0
織田よりも小塚よりも先に無良がクワド跳び始めたら面白いのになあ。
代表争いの台風の目になるだろうに。
224氷上の名無しさん:2007/04/01(日) 20:28:48 ID:ys4IVjQl0
でも滑り見てると、小塚は飛べそうにないんだよね……
織田は自分も、練習見ると時間はもう少しかかっても
何とかなりそうと思ったけど
小塚はなんか、まだガツガツしたものを感じない
せいかもしれないけど
(織田は今季後半迷走してるけど、欲が出てきたのは
良いことだと思うんだ)
225氷上の名無しさん:2007/04/01(日) 21:05:30 ID:WqHlFo3B0
小塚は自分のスケートに酔いすぎてるとおもう
226氷上の名無しさん:2007/04/02(月) 00:52:49 ID:a5afwW8t0
>>225
自分は反対にちょっと冷めてる感じがする。
冷めてるというか、基礎がしっかり出来てることもあって
「(良くも悪くも)こんなもんでしょ」的な。
客観的に自分を評価出来る冷静さは長所とも言えるけど、
スケートに対する情熱や想いが感じられないんだよな。
負けたくないとかやってやる!みたいなハングリーさが
足りないというか。
表面に出してないだけかもしれないけど。
227氷上の名無しさん:2007/04/02(月) 00:57:06 ID:d5LUrgMg0
小塚は父親と佐藤コーチがタッグを組んで
大切に育ててる箱入り息子感がどうもな・・・
無良くんは現在の逆境をバネにして飛躍して
ほしいもんだ。
228氷上の名無しさん:2007/04/02(月) 04:30:53 ID:L477ytByO
小塚はまず3-3を…
男子であれだけ確率悪いのも珍しい
スケーティングは良いのになんでジャンプのランディングは
詰まりまくりなんだろうか
229氷上の名無しさん:2007/04/02(月) 12:45:30 ID:USpKStS60
男子本で信夫コーチと小塚父は
小塚君の四回転の確率が練習で8割位にならないと
試合で使わないと言っているということを読んで
これは一生、四回転を試合で効率よく使うことはできないだろうなと思った
失敗覚悟で試合で入れていかなくちゃ
本当に必要な時に四回転を成功させるのは難しいから
目先の成績を優先させるよりも
本当にメダルを狙う選手になるのならば
四回転を練習で6割成功できるようになれば
入れてもいいと思う
230氷上の名無しさん:2007/04/02(月) 13:37:20 ID:t/J9sJQp0
いや実際練習で8割位出来ないと試合でやれないよ。
8割出来ないって事は才能無いって事だ。それはそれで
しょうがないよ。
231氷上の名無しさん:2007/04/02(月) 13:45:48 ID:1P2gN0N50
TOYOTA系の選手は別スレにしようよ
さわやかなスレに汚い金のにおいがする選手のねたは
不似合い。
232氷上の名無しさん:2007/04/02(月) 13:46:21 ID:1P2gN0N50
どうせ次のオリンピックだって
TOYOTAのご意向で出場確定してるんだし」
4回転なんていらねって思ってるんでしょ。
233氷上の名無しさん:2007/04/02(月) 14:06:46 ID:Trjhge6m0
昨日、名古屋フェスで小塚見たけど、
やはり足元の美しさにはうっとりさせられるな。
端正な滑りという言葉がぴったり。
しかし足元になんて注目しない一般人には
地味な演技にしか見えんだろうというのもわかる。
なにはともあれジャンプの安定が一番の課題だね。
234氷上の名無しさん:2007/04/02(月) 17:58:08 ID:eNANwOCB0
>>223
今跳べたらトリノに於けるベルナー的なポジションになりそうだな
リアルorzまでやらかしてネタにされそうだ
235氷上の名無しさん:2007/04/02(月) 22:22:08 ID:ZL6TukTG0
>>230
高橋は練習成功率2割の段階から試合で入れてたよ
236氷上の名無しさん:2007/04/02(月) 22:29:12 ID:j8wNCIfq0
だからTOYOTAは無理しなくてオリンピック出られるんだって。
237氷上の名無しさん:2007/04/02(月) 22:31:53 ID:NXyS0LGn0
>>235
でもそれは、旧採点時代はクワド入れないと
「お話になりません」な評価になるから、ってのもあるかと。
本人もそれで跳びたい意識が嫌でも高められただろうけどね。
238氷上の名無しさん:2007/04/02(月) 22:35:02 ID:ZL6TukTG0
>>237
まあね
でも当時でも不思議がられてたよ
なんで2割しか成功してないのに入れるのかと
239氷上の名無しさん:2007/04/02(月) 23:09:08 ID:OwYSc92f0
旧採点時代は、挑戦したということも若干評価されてたしな
失敗しても、ものすごく点数下がるわけでもなかったし。
240氷上の名無しさん:2007/04/02(月) 23:14:22 ID:nGKVxsSPO
当時でも4入れてグダグダになるより
点数低くても綺麗にまとめたほうがいいって意見もあったけどね。
なにしろ成功率が…
241氷上の名無しさん:2007/04/02(月) 23:19:43 ID:JJTIDRpk0
特にシニア1年目は4以外でもころころ転んでたからな…
もう3Aまででいいからまとめてくれと思ってた
242氷上の名無しさん:2007/04/02(月) 23:21:33 ID:NXyS0LGn0
実力はともかく、目標設定値だけは高かったのかもしれない
まぁそれで自信喪失もしたりもしたようだが…
243氷上の名無しさん:2007/04/03(火) 00:52:55 ID:F8282swt0
無良は体重増加が・・・
244氷上の名無しさん:2007/04/03(火) 00:57:44 ID:W4OCdv+00
1年目のデーは他のジャンプが安定してない上にクワド成功率2割で
しかもそれをSPから入れてた気がする
245氷上の名無しさん:2007/04/03(火) 01:04:16 ID:DWAbUJeH0
一年目だか二年目だかは知らないけど、シニアに上がってから
ジャンプの跳び方を変えるように指導されたけど結局合わなくて、
それまで跳べてたジャンプもガタガタになってしまった、
という話を何かで読んだ事がある。
(結局その後跳び方はジュニア時代のに戻したらしい)
246氷上の名無しさん:2007/04/03(火) 01:29:19 ID:F8282swt0
宇野昌磨くんて、やっぱり期待の新星なの?
247氷上の名無しさん:2007/04/03(火) 01:44:56 ID:NJZwcj/60
まだチビッコすぎて
248氷上の名無しさん:2007/04/03(火) 02:27:01 ID:80z4g2wr0
>>245
ダグにジャンプ見て貰ったけど、結局合わなかったという話は
聞いた記憶があるが、それのことかな?
そういえば、クーリックに見てもらったという3Aは
結局合ってたという事でいいのだろうか。
249氷上の名無しさん:2007/04/03(火) 02:35:08 ID:NJppChdiO
こづ4回転跳べたことあるって何かで言ってなかった?
250氷上の名無しさん:2007/04/03(火) 03:02:28 ID:TfPh1uEr0
聞いたことないな。
事実ならもっと話題に上ってると思う。
251氷上の名無しさん:2007/04/03(火) 03:37:47 ID:mGX3FDIf0
>>246
ちびっこだが密かに期待してる
ええもん持ってる予感
252氷上の名無しさん:2007/04/03(火) 09:21:35 ID:NqAYwbre0
>>248
昨シーズンクーリックに教えてもらったのは
3Aじゃなくてクワドじゃなかったっけ。
トリノの後の新聞に出てたと思うけど
ロシア選手がよくやる弧を描く助走に変えたって事だった
でもあわなかったから戻したんだろうね。
今シーズンは助走の仕方が違う、というか前のにもどってるから
昨シーズンはジュベとかと同じような感じだったね。
253氷上の名無しさん:2007/04/03(火) 10:06:15 ID:1ewVbcrS0
>249
Daysの座談会で言ってたな
254氷上の名無しさん:2007/04/03(火) 14:51:29 ID:TfPh1uEr0
そうなのか・・知ったかスマソ。恥ずかしい。
255氷上の名無しさん:2007/04/03(火) 15:39:19 ID:tBq+rNf90
本人談ではねw
本人談ならみんな4回転跳べてそう。
大会社バックだしべつに4入れる必要なさそうだけど。
256氷上の名無しさん:2007/04/03(火) 15:57:21 ID:wFA6UVI30
いちいちトヨタの陰謀説出してくるやつウザー
トヨタがワールドやオリンピックの順位を操ってくれるとでも?
あほらし。
257氷上の名無しさん:2007/04/03(火) 16:11:44 ID:VojJQlXZ0
いまだにロッテの陰謀でオリンピック女子代表が決まったって思ってそうだな。
トヨタ陰謀説厨。
本人談で飛べてる人が多いのってそんなにおかしいことじゃないと思う。
練習で単発で跳ぶのと、プログラムにいれて跳ぶのでは難易度全然違うし。
258氷上の名無しさん:2007/04/03(火) 16:23:52 ID:tBq+rNf90
TOYOTA社員続々出動ですか?w
お勤めご苦労様です。
そうやって社員の擁護たいへんですね。
怪我でもしてつぶれでもしない限り
次のオリンピックは確実ですか?
さすがですね。
259氷上の名無しさん:2007/04/03(火) 16:56:01 ID:1ewVbcrS0
トヨタトヨタうるさいのはほっとけ。
トヨタ関係なくこづはやってくれると自分は信じてる。
260氷上の名無しさん:2007/04/03(火) 19:10:30 ID:TUtFDupw0
TOYOTAだからやってくれないとこまるよ
どうせ1枠はつぶすだろから。
261氷上の名無しさん:2007/04/03(火) 19:54:17 ID:W4OCdv+00
まだ昨シーズンに居ついた陰謀厨がスケ板に寄生してるんだなあ
1年以上もいても相変わらずなところが笑える
普段フィギュアの何見てるんだろ
262氷上の名無しさん:2007/04/03(火) 20:28:27 ID:nt+3j/EK0
というか人間として可哀想・・・。人生こんなことばかり考えてるとお母さん悲しむよね。
263氷上の名無しさん:2007/04/03(火) 21:22:38 ID:EcbDYYxaO
>>262
バロスwww
いや、でもその通りだよ
2ちゃんに毒されすぎ
根拠もないことをよくそんだけ自信持って言えるよなぁ
264氷上の名無しさん:2007/04/03(火) 21:58:58 ID:fscwaUjO0
トヨタこわす。
265氷上の名無しさん:2007/04/04(水) 00:20:23 ID:LK72DqKz0
無良は来季、世界ジュニアで優勝しないとな。
で、高3からシニア移行。早めに経験しておいたほうがいい。
266氷上の名無しさん:2007/04/04(水) 00:50:49 ID:rAQ/NN5g0
ぶっちゃけJr世選の表彰台に目が慣れすぎたせいで
今季の男子女子を1ミリでもふがいないと感じてしまった自分に渇。
世界の大舞台で戦えることだけでもすごいんだからなあ。

つかここ数年、日本のJr選手が当たり前のように優勝したり
表彰台に乗っちゃってたことを改めてすごいと思った。
バンク後がちょっとだけ怖い。
267氷上の名無しさん:2007/04/04(水) 01:21:34 ID:j7HNT9qA0
>>265
早めに経験しておいたほうがいいのは、セックスも同じだまにゅまにゅ。
演技に深みが出るまにゅよ。
268氷上の名無しさん:2007/04/04(水) 01:24:04 ID:W/VNs1lL0
そうかもしれんが・・きもいw
269氷上の名無しさん:2007/04/04(水) 02:50:08 ID:1brvAAAH0
>>268
目を合わせるな
腐るぞ
270氷上の名無しさん:2007/04/04(水) 15:19:57 ID:UIG4KlJx0
全日本、神演技の連続でリピートモードだけど
小塚の演技だけ毎回早送りするのめんどくさい。
どうせなら小塚カットで無良オンエアすればよかったのに。
やっぱりオンエアしなきゃだめなの?あんなグダグダ演技でも。
271氷上の名無しさん:2007/04/04(水) 15:26:02 ID:ItvnP6Wr0
>>270
チャプタ打っておいて飛ばせばいいじゃないか。
それかプレイリスト作っておくとか。
まさか今時ビデオじゃないよね?

とマジレス。
272氷上の名無しさん:2007/04/04(水) 21:55:49 ID:LK72DqKz0
>>266
いや、ぶっちゃけふがいないと思う。男女とも。
無良は表彰台のチャンスを自らつぶしたわけだし。
男女とも全日本ジュニア3位は代表にしていいレベルじゃない。特に鳥居。
町田は頑張って世界ジュニア入賞レベル。
来季の1・2位はガチンスキー、レイノルズだろうから
無良にはなんとか3位に滑り込んでもらいたい。
273氷上の名無しさん:2007/04/04(水) 22:12:34 ID:yoKMU3si0
とはいえ、真央安藤がいなくなった女子と、デー殿引退後の男子なら、男子の方が有望じゃない?
小塚君と無良君と町田君が順調に成長すれば、なんとかワールドいけそう、メダル云々は置いといて。
女子は真央以降の世代で、ワールド行けそうなジュニアいないよね。

274氷上の名無しさん:2007/04/04(水) 22:16:13 ID:Vb0Uj6kb0
スレチだが、真央はバンクーバーの次の五輪まで頑張りそう
275氷上の名無しさん:2007/04/04(水) 23:43:16 ID:0itCoCr20
安藤もなんやかやでバンクーバーの次までがんばる予感。
276氷上の名無しさん:2007/04/05(木) 00:02:09 ID:iPhRjmDt0
ふぐりもなんやかんやでバンク(ry
277氷上の名無しさん:2007/04/05(木) 02:07:00 ID:Bx+60ZaC0
無良が来季ジュニアで結果残して、その次の年からはシニア移行だとすると
ジュニア男子は悲しいことになるね。
町田を年齢ぎりぎりまでジュニアに残留させないといけない。
無良・町田の下で期待できそうなのって日野・羽生だよね?
日野・羽生がジュニア移行する時に5,6種類跳んでたらそれでいいんだけど、そんなこと有り得ないだろうし。
今の中学生男子でだれか出てきそうな子はいないものか。
278氷上の名無しさん:2007/04/05(木) 02:41:59 ID:VZ1rNwRzO
森永くんやめちゃったからなぁ…
彼一人いるだけで違ったのかとも思う
3A、クワドも一応跳べたのに
頑張ってたら本来今季世界ジュニア一番手で出場できたかもと思う
タラレバ言っても仕方ないけど
279氷上の名無しさん:2007/04/05(木) 18:55:22 ID:OW+/jGek0
>>277
名古屋の木原に、ぬるーく期待中
280氷上の名無しさん:2007/04/05(木) 21:27:35 ID:Bx+60ZaC0
全日本ジュニア入賞の選手の中で、だれか将来性のありそうな子はいないの?
281氷上の名無しさん:2007/04/05(木) 21:33:39 ID:oBQIkluJ0
>>278
なんでやめちゃったの?
282氷上の名無しさん:2007/04/05(木) 23:17:24 ID:L0gnEmhN0
>>281
278じゃないけど
やはり練習環境が整わないと
続けるのは難しいのだなという感じ
283氷上の名無しさん:2007/04/05(木) 23:17:58 ID:o2Ew5CCb0
そうだ。
佐藤君の消息をどなたかご存じじゃありませんか?
284氷上の名無しさん:2007/04/05(木) 23:41:51 ID:xH3MzyF20
>281
留年してしまった
いろいろ彼なりに思うことあってやめた
いろいろな方法を薦め引き止めたけどだめだった

と某サイトをたまたまみつけたけど今なぜかその書き込み部分
みつけきれない
見たのは去年の今頃だったかな?
285氷上の名無しさん:2007/04/05(木) 23:42:25 ID:EFfY7ApjO
森永くん、惜しいねえ
286氷上の名無しさん:2007/04/06(金) 00:00:57 ID:R4AH5dVA0
>283
とりあえず生きてるよ。
試合には出られないかもしれないが時々滑ってる。
彼にも何とかスケートに打ち込める環境を用意してあげたいのだが・・・。
287氷上の名無しさん:2007/04/06(金) 00:08:35 ID:CckFk/mK0
岸本くんは怪我からいろいろあったしね
288氷上の名無しさん:2007/04/06(金) 00:19:38 ID:ioDySRRb0
>>284
南里のかーちゃんが先頭に立って、スケートママ達がいぢめまくって追い出した
という話だが。
289氷上の名無しさん:2007/04/06(金) 00:28:56 ID:Sp603d/S0
その話最近違うスレ?でみたけどほんまかいな。
でも留年したっていうのがほんとだったとすると
やっぱ生活態度良くなかったのかな?
なんか一人で福岡にでてきて生活してたらしいから
大変だったろうな
290氷上の名無しさん:2007/04/06(金) 01:14:25 ID:MICyTAsB0
森永くんも佐藤くんも
楽しみにしてた選手だけに哀しす... (((´・ω・`)
291氷上の名無しさん:2007/04/06(金) 02:27:05 ID:bilB816P0
知らない人もいるかもしれないので貼ってみる。
日本男子スキーの皆さんへ。
四大陸の写真。

ttp://www.figureskating-online.com/mediapool/50/505569/images/4c-7066.jpg
292氷上の名無しさん:2007/04/06(金) 05:51:27 ID:/HvrDfLHO
>>291
南里と藤井さんバロスwww
これ誰が撮ったんだよw
293氷上の名無しさん:2007/04/06(金) 07:42:46 ID:vpt8AAlc0
>>291
カ、カン様・・・・・・・・・・
294氷上の名無しさん:2007/04/06(金) 07:48:54 ID:mqdjwi9G0
‘カン’様ファンは、やっぱりショックなんやろか?w
295氷上の名無しさん:2007/04/06(金) 10:15:31 ID:+qYzqMEC0
「COLORS 2007」の83ページ、小塚君の立ち姿を見て、この時点でもう駄目だと思った。
ダサ過ぎる。すべてのポーズが美しい高橋と比較するのはなんだが。
そこら辺も勉強する必要あり。やっぱり、ナルシストになんないと駄目なのかな、と思う。
演技もね。
296氷上の名無しさん:2007/04/06(金) 10:21:15 ID:OvOYokXr0
とりあえずジャンプが飛べてレベルを最低限取れれば
ナルだろうがなんだろうが関係ない。ジュベやライサはナル臭は
欠片もないけど立派にやってるじゃないか。小塚はそのジャンプが
問題だけど。むしろジャンプの飛べないナルなんてやだよ。
297氷上の名無しさん:2007/04/06(金) 10:35:51 ID:+qYzqMEC0
>296
でも、話はずれるけど、ジュベやライサには芸術的作品として魅せる力量ないんじゃない?
298氷上の名無しさん:2007/04/06(金) 10:58:27 ID:91xU7tEpO
高橋みたいなナルでアーティスト系の選手が日本に出てきたのは喜ばしい。
アーティスト系はエキシビで映えるからね。
299氷上の名無しさん:2007/04/06(金) 11:02:24 ID:5FxUqMHU0
フィギュアスケートは芸術的側面も重視はされるけど
技を競うスポーツでもあるんだから
みんながみんなアーティスティックな演技を目指さなくてもいいでしょ。
すごい技を見せてくれてすかっとした爽快感、興奮を味わせてくれるのも
スポーツの醍醐味だからね。

なので皆がナルナルしい演技を目指さなきゃならないことはないと思うが
なんらかの外部へのアピール力は必要だよね。
ジュベやライサだって「これが俺!」と自分を見せる姿勢があると思うよ。
小塚や南里は日本人らしい?羞恥心でいまいちハジけきれないのがうかがえるところが
表現力まだまだと言われるゆえんじゃないの。
300氷上の名無しさん:2007/04/06(金) 11:10:31 ID:1byTm0Kg0
まー小塚まだ若いしね
目指すところはカートらしいから、こう演じたい、魅せたい、って意識自体はあるんだと思う
301氷上の名無しさん:2007/04/06(金) 11:12:24 ID:8qA+iVUx0
南里は今季すごくよくなった気がする。海外でgdgdなのが…だが
302氷上の名無しさん:2007/04/06(金) 11:16:48 ID:+qYzqMEC0
うん。私もジュベ好きなのですよ。
007やエキシナンバー好き。
彼の良いとこ、いっぱい出てますね。
やっぱり、個性が必要って事なのかなあ。
303氷上の名無しさん:2007/04/06(金) 11:17:02 ID:91xU7tEpO
確かに小塚や南里に高橋みたいな演技をしろって言うのはなんか違うしね。
技術が伴ってきたら貫禄はついてくるだろうけど、
表現力、演技力を磨くのはなかなか難しそう。
304氷上の名無しさん:2007/04/06(金) 11:21:54 ID:+qYzqMEC0
まおちゃんは、表現力は年齢と共に自然に身に付いてくるって言ってたけど
どう思う?
305氷上の名無しさん:2007/04/06(金) 11:23:01 ID:1byTm0Kg0
真央はスレ違い
306氷上の名無しさん:2007/04/06(金) 11:23:45 ID:V9iNpEDVO
まさに「皆ちがってイイ」んだよね。
307氷上の名無しさん:2007/04/06(金) 14:12:38 ID:9DhS425q0
>>295
は「デーヲタはやっぱり痛i」て言われる為にわざとなのか?
やめてくれるかな、同じデヲタが各地で迷惑してんだよ
308氷上の名無しさん:2007/04/06(金) 14:32:39 ID:+qYzqMEC0
307さん、気を悪くされたようで、大変申し訳ありませんでした。
他選手と比べて悪く言う、というのはマナー違反でした。
高橋選手やファンの方にご迷惑をおかけしてしまいました。
309氷上の名無しさん:2007/04/06(金) 14:58:00 ID:0nDRHXBk0
ジュベの007、車運転ステップ良かったと思うけどね
これからも本人なりに工夫した新プロを生み出してくれる事を願う
ニワンは演技力で魅せてくれるし
殿もステップに自分みたいなものが出て来たように思う
小塚・南里にも「これが俺!」というアピールは見せて欲しいね
310氷上の名無しさん:2007/04/06(金) 17:49:49 ID:ixcrtKOx0
小塚くんは足もとは自己主張してると思うけどね…
ジャンプ安定してきたら表現にも余裕が出てくるんじゃないかねぇ
311氷上の名無しさん:2007/04/06(金) 19:02:54 ID:6BPRzmUA0
フィギュアで足元見てないのが小塚sageてる
北米の某超有名スケーターにも頭薄いからダメとか言いかねないね
312氷上の名無しさん:2007/04/06(金) 19:40:46 ID:XRebv7LR0
頭薄いのは駄目よ!
313氷上の名無しさん:2007/04/07(土) 00:19:53 ID:s5ougNthO
小塚はエルドリッジ系統なんだから
高橋と比べて地味とか表現がないとかおかしいし
これだからデーヲタは…w
314氷上の名無しさん:2007/04/07(土) 00:36:55 ID:MOGkNuem0
頭薄くてもかっこよければイイよカート
315氷上の名無しさん:2007/04/07(土) 01:08:16 ID:zzS/D6sG0
一言も言ってないうちから高橋や北米の話になってるが
それは普通とはいえないだろう
基地害ごっこは他所でやれ。小塚ヲタに迷惑だ

不満ばかりでアレなら
現時点で彼らに期待出来そうな点を語ればいいと思うんだが。
316氷上の名無しさん:2007/04/07(土) 02:18:40 ID:8M87/nHx0
気ちがいは貴様だろうが!
この野グソ垂れ流しのケツただれ野郎が!!!
317氷上の名無しさん:2007/04/07(土) 08:01:10 ID:17xILo7G0
期待されてるから話題にされてるんだよ。
どうでもいい選手なら話にも上がらない。
318氷上の名無しさん:2007/04/07(土) 08:31:18 ID:wcUoWmhR0
女子だと14-15才時点で3−3跳べないとトップ級の選手になれないっていうけど、
男子だと20才前に4跳べないとやっぱ上位にいくのは難しい?
キャロラインも13歳でスピンは凄いけどジャンプがアレだと伸びないとか、ぼろ糞に
言われてるけど、期待の小塚君はジャンプが今ひとつだけど、どうなるのかな。
319氷上の名無しさん:2007/04/07(土) 08:46:07 ID:/Ex+Iicn0
>>318
上位に行くだけなら4持ちでなくても他に突出してるモノがあれば行けると思う・・・。
けど4は大体20歳までに転びまくってモノにしてる人が多いから
早いうちに試合で入れていって欲しいよね。そういう意味で織田君と小塚君は
ちょっとこれからきついかもと思ったり。なので違うスレにも書いたが
そういう意味で無良君は今すぐにでも練習して欲しい。飛べそうな体してるし。

しかし小塚君はまず3−3安定させないことには始まらないね・・・。
320氷上の名無しさん:2007/04/07(土) 09:03:18 ID:8nK1NVD60
>>313
小塚のことをエルドリッジ系統とか言ってるのは現時点で日本国内の小塚ヲタくらいじゃね
321氷上の名無しさん:2007/04/07(土) 09:37:15 ID:vnfPSNnCO
無良くんはたしかに4いけそうだ。
怪我をしないようにマスターしてほしい。
4Aもいけるんじゃないかと思うことがある。
322氷上の名無しさん:2007/04/07(土) 11:28:41 ID:UQZD75xI0
小塚くん、滑りは素晴らしいと思うけど
下向いて滑っているような猫背気味の姿勢が気になる。

地味めといわれつつもトッドはわりと姿勢綺麗だったし。
ナル系じゃないけど、ジュベライサも姿勢悪くない。
323氷上の名無しさん:2007/04/07(土) 11:37:19 ID:IgA5QRbb0
ムラ君、勢いありますね。4大陸で初めて彼の演技を見たんですけど。
ジャンプもスピンもミスが目立ったけど、にもかかわらず、キラメキを感じました。
ビッグになりそうな予感。華がある選手ですね。マチダ君には、あの目に期待。獲物を狙う目。
金メダル頼みますヨ!
324氷上の名無しさん:2007/04/07(土) 13:38:09 ID:NurZ7LQR0
無良は演技にも滑りにもスケールのデカさを感じさせるのがいいね
なんかやってくれるんじゃないか?ってワクワクさせられるというか。
このスケール感はポンちゃんと似たものを感じる。(自爆癖は似なくていいがw)
とはいえ、小粒だと言われ続けた高橋が20前後にして自らの殻を破ったし、
誰がどう進化するかは解らないね。
325氷上の名無しさん:2007/04/07(土) 13:47:42 ID:/Ex+Iicn0
>>324
無良君スケール大きいよなあ。3Aの大きいとこはもちろんいい演技
してるときの爽快さはたまらん。凄く次が見たくなる選手だと思う。
来季はもっと上手くなってるんじゃないかみたいな。

そういう意味で次のワールド選考もそうだがバンクーバー選考も
大きく引っ掻き回してくれそうというか波乱が起きそうで女子より楽しみだったりするw
326氷上の名無しさん:2007/04/07(土) 13:54:32 ID:UQZD75xI0
無良君の高い3Aは自分も大好きだ。順調に成長して欲しいね。
327氷上の名無しさん:2007/04/07(土) 14:00:46 ID:2LgJ84Qu0
小塚がエルドリッジ系?

ありえなす。
エルドリッジは小塚みたいな陰険顔じゃないよ!
328氷上の名無しさん:2007/04/07(土) 14:18:16 ID:BU6bQ0GJ0
>>323
Jrワールドね?

無良くんの3Aは、高さもだけど
跳ぶ時の豪快な感じが好きだ
329氷上の名無しさん:2007/04/07(土) 16:49:31 ID:VkrKJoGB0
F1もTOYOTAがんばってるね!
小塚もリストラされないようにがんばれ!
330氷上の名無しさん:2007/04/07(土) 18:35:05 ID:IgA5QRbb0
>328、
ごめん、まちがえた。Jr.だよね。

滑りにも魅せられた。
あのスピードがあるせいなのかな?
前傾姿勢も魅力に思えた。
331氷上の名無しさん:2007/04/08(日) 03:12:23 ID:5xzX0k3PO
無良が表現力付けたら高橋や織田追い越しそう
リズム感というか音を捉えるのが上手だよね
Jr.ワールドのフリーのストレートラインステップ見て
なんかゾクッときた
まだまだ粗削りだけど、何か大成しそう
332氷上の名無しさん:2007/04/08(日) 04:03:59 ID:N8emWtPc0
デーの引退後は無良くんがエースでしょう。
間違いなく。
順調に育ってくれるといいな。
もちろんぶつかる壁はあると思うけどね。
333氷上の名無しさん:2007/04/08(日) 09:34:06 ID:3t6FIaD90
高橋と織田みたいに無良と町田両方伸びてくれ
334氷上の名無しさん:2007/04/08(日) 10:40:27 ID:a4uNjJ160
町田君って身長はもう止まってるの?
技術よりそっちのほうが心配。
小柄なほうがジャンプが有利とはいえ
ちょっとちびすぎない?
335氷上の名無しさん:2007/04/08(日) 12:14:45 ID:F/FsK/Y50
やっぱり無良推しって多いんだね。
持っているものとしては、歴代日本男子では一番なんじゃ?と思うこともある。
もう産まれる前から氷の乗り方知ってました、、みたいな滑りだしw
前に、「テケっぽい」って言う人いたけど、自分が感じたのは高橋っぽいと。
今現在は他選手のヲタやってるので全力で応援できないけど、、、っていう人も多いのかな。
自分もそのクチ。
336氷上の名無しさん:2007/04/08(日) 12:54:27 ID:m/QGk19Y0
無良くんはなんか動きがあまり好きじゃないなぁ…
何て言ったら良いんだろう? 動きが直線的?
大きくない? ちょっとボキャ無いんで良い言葉が
思いつかないんだけど

好みの問題だけどさ
337氷上の名無しさん:2007/04/08(日) 14:51:41 ID:7uMU+Oke0
無良はジャンプだけでなくスケーティングの質が良いから期待してしまう。
ただなぁ…海外有名コーチや振付師の所に行ったという話も聞かないし、
本田・高橋・織田・小塚と比べてスケート環境に恵まれていない感じがする。
無良が国際大会表彰台レベルに伸びなかったら、
数年後には日本男子冬の時代か…?
338氷上の名無しさん:2007/04/08(日) 14:54:21 ID:kkQuzNMq0
>>335
>歴代日本男子では一番なんじゃ?

いやそこまでは思わない。
デー殿より下の世代で才能を感じるのが無良というだけ。
ちょっと持ち上げすぎw
339氷上の名無しさん:2007/04/08(日) 16:39:12 ID:+0wuCPrv0
自身の評価よりも、周囲の評価のほうが高くて苦しかった。
                    by 高橋大輔
340氷上の名無しさん:2007/04/08(日) 17:05:05 ID:hYHaTyCw0
来年のJrワールドで優勝でもすれば環境もよくなるだろう>無良
でもすればって簡単なことじゃないけど
341氷上の名無しさん:2007/04/08(日) 17:38:28 ID:bWhytr4p0
無良君、関大・中京大学の附属高校に編入できないのかな<リンク環境向上

ところで、バンクーバーの3人目は順当にいけば、小塚君だと思うけど
彼の海外での評価ってどうなの?
NHK杯では、Jrワールド優勝者なのに、”小塚WHO?”だった orz
海外からみると、まだまだ、スケーティングは素晴らしいが、ジャンプが弱いって印象なんですかね?
342氷上の名無しさん:2007/04/08(日) 18:33:25 ID:JDzNR6Yi0
小塚君ジャンプの強化は課題だと思う。海外で知られてない
ってのはシニア一年目ってのもあるんじゃない?スケートファン
の誰もが世界Jr熱心に見てるわけでもないだろうし。
まあ、バンクーバーまでに誰がどう化けるかわからない、
それが楽しみではあるかな。
343氷上の名無しさん:2007/04/08(日) 19:28:34 ID:bWhytr4p0
>342
織田君はキャラがたってるからシニア一年目で名前もそこそこ知られてたのか。
小塚君は今年勝負だね。ザ・小塚プロで滑って躍進して欲しい。
ラファに師事するみたいだし、プロはどうするんだろう。
344氷上の名無しさん:2007/04/08(日) 19:42:54 ID:PfeR5waB0
>>342
バランス崩すとセカンドトリプルからダブルにしているけど、シニア男子なら
ダウングレード覚悟で力尽くでもトリプルにしていく姿勢のほうがいいと思うんだけどなぁ。
345氷上の名無しさん:2007/04/08(日) 20:31:38 ID:G1/EKuct0
小塚君ラファ確定なの?
それは良かった。
信夫コーチじゃジャンプ絶対良くならないよ。
346氷上の名無しさん:2007/04/08(日) 22:14:32 ID:Ah2vimsO0
>>341
デーだって、スケアメ優勝の時
誰? って反応あったとおも
そんなもんだよ
347氷上の名無しさん:2007/04/08(日) 22:19:49 ID:+fa3WD6u0
今年のJr男子優勝者は小塚以上に地味
スレチか
348氷上の名無しさん:2007/04/08(日) 22:33:22 ID:8u92wD5n0
町田、今まで全然いいと思わなかったけど
世界ジュニアのフリーを見て、なかなか良いと思った。
349氷上の名無しさん:2007/04/08(日) 22:34:43 ID:+0wuCPrv0
イケメン好きさんには、つらい時代がやってきそう?
350氷上の名無しさん:2007/04/08(日) 23:50:38 ID:jb1/PQVFO
>>349
意味不明。
イケメンかどうかなんてしょせん主観だろ。
351氷上の名無しさん:2007/04/09(月) 00:20:34 ID:K8xepW8m0
つらい時代というか、そもそもつらくない時代があったの?
日本男子で容姿がカッコイイと一般的に認めらている人って
ヤマトくらいしか思いつかない
352氷上の名無しさん:2007/04/09(月) 00:30:26 ID:NJfpg31h0
353氷上の名無しさん:2007/04/09(月) 01:03:29 ID:B3uQ1tchO
稔カッコよかったアゲ。
何であんなにヤサぐれてしまったのか…
354氷上の名無しさん:2007/04/09(月) 01:32:50 ID:hyaEQnm3O
>>347の地味ってのは町田君のことじゃなくて、キャリエールのことではないの?
355氷上の名無しさん:2007/04/09(月) 02:04:34 ID:3jOqvN1U0
キャリエールには華がない… でもジャンプは綺麗だった
露出が増えるうちに輝いてくるんだろうか…?
356氷上の名無しさん:2007/04/09(月) 02:08:26 ID:3jOqvN1U0
ごめん、スレチだ
ついキャリエールに反応してしまった…
稔は昔かっこよかったのか。知らんかった
357氷上の名無しさん:2007/04/09(月) 06:51:31 ID:3Tx+KolS0
>345
小塚君全日本かアジア大会の前にラファにジャンプ見てもらってたんだっけ?
佐藤信夫コーチは、基礎専門で、ジャンプは他の専門家に任せる方式なんだっけ。
すぐりさん・中野さんは確かにジャンプが余り伸びないもんね。
荒川さんみたいに海外コーチをメイン、サイドを佐藤夫妻に頼んだ方が効率良さそう。
358氷上の名無しさん:2007/04/09(月) 09:35:35 ID:87xn5e1K0
久美子先生は荒川がオリンピック直前に直々に指導を頼んだくらいだから
相性さえ合えばジャンプも結構いけそうだけどね。
359氷上の名無しさん:2007/04/09(月) 11:40:10 ID:PV/S7DuM0
小塚クンには、ハングリーな所が見受けられない。
元々そういうキャラ?感情を外に出す事が少ないタイプ?生い立ちのせい?
インタビューの受け答えをみると、好青年ですね。
360氷上の名無しさん:2007/04/09(月) 12:23:30 ID:n6nwgg4zO
>>359
ポーカーフェイスなだけじゃ?
ガッツポーズとかやったりするし
上二人が落ち着きに欠けるからなぁ…それもキャラとして許容出来るけど
NHK杯のバンケットの写真とか、スーツ着て3人並ぶと
小塚が一番年上に見えるw
361氷上の名無しさん:2007/04/09(月) 13:43:24 ID:VthKtTyp0
>>356
稔は今だって顔の作り自体は悪くないよ…
表情が良くないし言動がアレだけどさ……
362氷上の名無しさん:2007/04/09(月) 14:27:07 ID:tM1mYMIF0
さては惚れてるね、あんた。
363氷上の名無しさん:2007/04/09(月) 17:15:37 ID:HIPr9PfH0
>>360
>上二人が落ち着きに欠けるからなぁ
たしかにwww
Jスポ(?)かなんかで、アイスショーの舞台裏やってたとき
シングル代表5人の中でいちばん落ち着いてたのは真央だったww
364氷上の名無しさん:2007/04/09(月) 19:44:06 ID:RVto5tb40
>358
最初に教えてもらってた塩湖のシーズン
ジャンプは安定してたけど
高さや回転は不足気味だったし
この先、小塚に3Aや4Tを教えていけるとは思えない。
365氷上の名無しさん:2007/04/09(月) 22:23:36 ID:OQleAXIE0
同じ邦和で
長久保先生に見てもらうのは
やっぱ、無理やったんかの?
366氷上の名無しさん:2007/04/10(火) 00:20:32 ID:phjATdqY0
無良くんへの期待が高いんだね。
EXとかショーとかで、
コロコロとした体形でコロコロと転んでいるという
印象が強くて、あまり良いとこみたことないんで、
あの、おズボンの股上のサイズ調整さえしてくれれば
町田くんの方が良いような気がしてたんだけど。
でも両方応援していかなきゃね。
367氷上の名無しさん:2007/04/10(火) 00:28:31 ID:yoGAAEai0
無理してまで応援する必要はないんじゃ・・・

無良君は2トップ以外の若手の中では一番楽しみ
ジャンプも高いしオーラが強いからつい目がはなせない
まだまだ欠点も多いと思うけどキラリとするもの見っけ!てな感じ
368氷上の名無しさん:2007/04/10(火) 00:32:05 ID:hNT5VCyS0
人気ないのかわいそうだから小塚を応援してあげようよ!
小塚や安藤ががんばればもっとTOYOTAがかねだしてくれて
スケートが栄えるぞ!アイスショー専用の劇場とか作ってくれるかも。
369氷上の名無しさん:2007/04/10(火) 00:43:15 ID:GZ+TiR/X0
人気ないって・・・自分小塚のこと応援してるよ。
小塚のスケーティングは足元がキラキラしてる感じがして好きだ。
370氷上の名無しさん:2007/04/10(火) 00:50:35 ID:Rl6tFFkv0
小塚が人気無いって一体どこの情報だ
まさかヤフーじゃないだろうな

少なくとも動画を見る限り、地元じゃ人気者というイメージが定着しているが
371氷上の名無しさん:2007/04/10(火) 01:57:35 ID:SU/1pMtn0
全日本の時はびっくりするぐらい小塚くんにお花が投げ込まれていたぞ
やはり名古屋だからか…?
372氷上の名無しさん:2007/04/10(火) 02:00:03 ID:oF+itKHA0
てか368は釣りだろ…
373氷上の名無しさん:2007/04/10(火) 02:50:40 ID:x6xdCfLF0
まあ確かに名古屋は特別かも
でも不人気なことはないでしょ
デー殿がちょっと特別なんじゃないかと
374氷上の名無しさん:2007/04/10(火) 03:18:47 ID:FfsMHkeQ0
ここでみんながムラムラしまくってたから
小塚が人気ないと思ったのでは?
375氷上の名無しさん:2007/04/10(火) 06:55:44 ID:neRrfAVW0
>367
無良君って去年のジュニアワールドでは伸びてきそうな感じだったけど今季は余りだったよね。
波が激しそうだけど、万一、全日本で絶好調で3位に入ったら、ジュニアもシニアも両方派遣されるの?
例えば可能性低いけど、高橋・織田・無
さらに可能性低いけど、高橋・小塚・無
376氷上の名無しさん:2007/04/10(火) 07:07:49 ID:DILFgPW3O
まずはJr.ワールド優勝しないとな。
上3人が通った道だ。
377氷上の名無しさん:2007/04/10(火) 07:46:39 ID:GMbnMyvf0
その後のデーの自爆暗黒史を思うと
初出場のJrワールドでいきなり優勝したのは奇跡的だったな
378氷上の名無しさん:2007/04/10(火) 08:30:31 ID:UUYKfC6V0
そこで期待かけられてシニアに上がったから、
自爆暗黒史に突入したんじゃないのかな。
本人は最初もう一年ジュニアでやるつもりだったみたいだよね
来年は完全優勝したいですとか言ってたような
379氷上の名無しさん:2007/04/10(火) 10:11:31 ID:5yz8mXUW0
ぎりぎりまでジュニアで頑張らせて2枠でも3枠でも確保してもらうか?<無良
来季以降のジュニアはガチンスキーが怖いから優勝は厳しそうだが。

380氷上の名無しさん:2007/04/10(火) 10:19:52 ID:qrYYrNQ20
2枠3枠取ってもらっても
その後有効活用できるような更なる若手はいるのか?
今回も無良、町田はまだしも鳥居なんて枠の無駄遣いだった。
まあ無良もそもそも3枠取れるとは思えないけど。
381氷上の名無しさん:2007/04/10(火) 10:32:14 ID:BLNXWH+30
枠の無駄遣いってwww派遣しない方が良かったとでも?
382氷上の名無しさん:2007/04/10(火) 10:45:07 ID:Px6ZPlAv0
枠の無駄遣いって、主婦感覚ですか?www
383氷上の名無しさん:2007/04/10(火) 11:05:50 ID:ofbvdWq10
つーかむしろ城田感覚w
384氷上の名無しさん:2007/04/10(火) 11:10:13 ID:boF0iTqf0
ジュニアって、真央みたいなのはともかく
半年で急に伸びてくる子もいるんだし
出場権を掛けて切磋琢磨できるなら無駄じゃないさ
385氷上の名無しさん:2007/04/10(火) 11:10:20 ID:qrYYrNQ20
うん、まさしく金の問題。
スケ連も資金不足に困ってるんでしょ。
伸びしろのない選手に使うのはもったいないじゃん。
386氷上の名無しさん:2007/04/10(火) 11:13:02 ID:4WhkbRd70
ブームの今で資金不足ならブームが去った後、酷いことになりそうだな
387氷上の名無しさん:2007/04/10(火) 11:23:18 ID:BLNXWH+30
>>385
wwwwwwwww
388氷上の名無しさん:2007/04/10(火) 11:41:04 ID:K+ACD7GMO
例の事件のペナルティでJOCからスケート連盟への強化費が減らされたんじゃなかったっけ。
小さい国際大会への派遣は取り止めになったらしいし
GPS派遣の当落上にいる選手はたいへんだよね。
女子に比べると層の薄い男子はその点恵まれてるかも?
389氷上の名無しさん:2007/04/10(火) 11:50:19 ID:albF0zeyO
選手には何も落ち度はないのに、強化費減らされてかわいそう…
冬季五輪で一番の花形なのに夏季の方がJOCは大事なのかな(´・ω・`)
390氷上の名無しさん:2007/04/10(火) 12:29:30 ID:mTLYya7u0
スケート連盟内の予算配分でも
スピードとショートが減額分自分達の予算減らすわけ無いから
全額フィギュアの予算からさっぴかれてるでしょうね。
会長はスピードだし。
391氷上の名無しさん:2007/04/10(火) 13:01:38 ID:5yz8mXUW0
ぜひ、村主に引退後は会長になってもらおう。
392氷上の名無しさん:2007/04/10(火) 14:19:02 ID:ZTnGcSff0
今スピードよりフィギュアの方が成績いいのに
橋本会長ー!
393氷上の名無しさん:2007/04/10(火) 14:41:42 ID:oF+itKHA0
まースピスケがフィギュア低迷期を支えていた時代もあった訳で。
394氷上の名無しさん:2007/04/10(火) 14:48:05 ID:gECyuG540
まぁ長野前後なんかはスピードがフィギュア食わせてたこともあったから、
盛衰は世の常でそこは持ちつ持たれつではあるが・・・
しかし、スピードは復活キビシそうだよね。暫くはフィギュアで連盟は稼
いでいくしかないか。ってスレ違いすまそ
395氷上の名無しさん:2007/04/10(火) 15:15:09 ID:luDLyxfY0
>>388
え、じゃぁネーベルホンとかゴールデンスピンの派遣なし?
カン様や殿が出てたサマースケートはどうなんだろう。
396氷上の名無しさん:2007/04/10(火) 16:36:29 ID:ofbvdWq10
それこそチャリティショーでもやってトップ選手やOBが頑張れば・・・
選手の国際大会派遣資金のため!と銘打ってやってくれれば
自分募金箱にお札をねじ込む気は満々だぞ。夏目さんだが。
397氷上の名無しさん:2007/04/10(火) 16:45:41 ID:rVSkBCmc0
>>396
夏目さんは大事にしとけ。
入れるなら野口さんだ。
398氷上の名無しさん:2007/04/10(火) 17:01:42 ID:v8SYDiNW0
>>396
それは去年から荒川さんがFOIって形でやりはじめた
(今年もあるよね。場所が場所だから自分行けないけど…)
……アンチが叩き捲ってたけどね
399氷上の名無しさん:2007/04/10(火) 17:15:39 ID:BLNXWH+30
FOI、もうすこし金銭的な面がクリーンになれば
更にすばらしいとは思うんだけどね。
400氷上の名無しさん:2007/04/10(火) 17:55:57 ID:v8SYDiNW0
>>399
ん? 何か問題あったの?
行ってないから知らないや
401氷上の名無しさん:2007/04/10(火) 18:53:30 ID:ofbvdWq10
え゛?今年もあるの?
いまんとこ聞いてないけど。
402氷上の名無しさん:2007/04/10(火) 19:52:59 ID:tC0/OLv60
>>395
カナダのサマースケートはローカルの大会だから
自主参加で、派遣というのとは違うんじゃないだろうか?
403氷上の名無しさん:2007/04/10(火) 19:58:05 ID:luDLyxfY0
>>402
そうだよね、じゃあネーベルホンetcも自費参加だったら出られるのかなぁ。
(実際は自費って厳しいけど)
世界ランクのポイント出る大会だし連盟が派遣させるって形になるかもしれないけど。
404氷上の名無しさん:2007/04/10(火) 21:23:52 ID:ysT/+XO30
こういうちっちゃなとこから選手が育たなくなるのよね。今シニアでがんがってるメンツも
昔から国際大会出させてもらってたからここまで来たのにな。
405氷上の名無しさん:2007/04/10(火) 22:01:31 ID:tC0/OLv60
>>403
 エントリーの基準とかってよく分からないけど、
ネーベルホーンやゴールデンスピンは国際大会だから、1つの国の参加可能人数って
制限があるかもしれない。
 でもサマースケート(とかオクトーバーフェスタとかいろいろあるけど)
は国際大会じゃないよね。基本的にカナダ国内の選手の中に
縁あってトレーニングに来ている日本の選手が参加しているって感じ。
(ジュニアやノービスの参加者も結構いたよね)
ま、遠くから大変でしょうが参加希望されるならドウゾ〜ってトコロかな…?
 
昨季、ネーベルホーンもゴールデンスピンも参加者がいなかったけど、
GSやレベルの高くなった国内大会で経験を積める機会が増えたから
費用効果を考えて、参加を見合わせるようになってしまったんだろうか…と思っていた。
406氷上の名無しさん:2007/04/10(火) 22:59:21 ID:nJq9tI0+0
日本はどちらかというと若手の経験の場にしてたよね
>ごーるでんスピンとかねぶるほーんとか。
今はJGPが充実してるから派遣見送ってるのかなって思った。
407氷上の名無しさん:2007/04/10(火) 23:01:29 ID:Y9fxW3+u0
>>405
男子じゃないけど、リード姉弟は昨季ゴールデンスピンに派遣されてる

でも来季は無理なのかな……
408氷上の名無しさん:2007/04/10(火) 23:06:48 ID:eyicp3ge0
去年、突如ゴールデンスピンにデーがエントリーされて、
当日に名前消えてたことがあったな。
おそらく調整試合として組んだんだろうけど、
靴のためにスイス行かなきゃならなくて立ち消えになったんだろうという説。
出てたらどんなだったかなーと思ったりする。
他の出場選手にはちょい迷惑な話だったろうがw
409氷上の名無しさん:2007/04/10(火) 23:19:02 ID:fQ9FKb7G0
>408
道に迷って会場につけなかったってのはデマ?w
410氷上の名無しさん:2007/04/11(水) 00:34:33 ID:fII2fbDr0
>>409
どこらへんで迷ってるのって話だったよな。
411氷上の名無しさん:2007/04/11(水) 10:58:25 ID:Gjc2+ZQt0
小塚・無良はゴールデンスピンに出してやってほしいとは思う。
南里や中庭なら無駄。
412氷上の名無しさん:2007/04/11(水) 13:33:20 ID:KaFQXm+TO
連盟も絶対に誰も派遣しない!経費節減!経費節減!と頑張ってるわけでもなく
デーが出たいといえばエントリー許しちゃうぐらいのユルさなら
>>411らの面々も志願すれば派遣してもらえないのかね?
413氷上の名無しさん:2007/04/11(水) 13:48:30 ID:xSQW8PLM0
のわりに橋本聖子会長は
今回のメダリスト3人に報奨金だすべき
なんて気前のいいこと言ってくれてるね
でも結局予算不足で出さない気がするけど。
それにこの3人は特に金に困ってなさそ。
414氷上の名無しさん:2007/04/11(水) 14:22:24 ID:Gjc2+ZQt0
まぁ高橋は金に困ってるだろうが・・・
そういや無良くんは資金面では大丈夫なんだろうか。
415氷上の名無しさん:2007/04/11(水) 14:29:05 ID:agnq1wDh0
>>412
リード姉弟も出場してることだし、
モロゾフのごり押しがあったのかもしれんぞ。

ところで小塚は今年もカルロストレーナー続行かね。
今年は怪我なく、成果が出ればいいね。
416氷上の名無しさん:2007/04/11(水) 15:49:17 ID:WaLrb4wb0
リード姉弟って自費でなくて派遣されたの?<ゴールデンスピン
417氷上の名無しさん:2007/04/11(水) 17:02:35 ID:6xBaQpRT0
連盟は才能あるけど金に困ってる選手を助けたまえ
418氷上の名無しさん:2007/04/11(水) 18:07:33 ID:vC0qAnF40
カルロス、ワールドでも名古屋フェスでも
こづにくっついていたから
続行なんだと思いこんでる
419氷上の名無しさん:2007/04/11(水) 18:17:08 ID:s8ofRJ/80
全日本だったかなぁ。
通路の一角で、関係者パス下げた人達がカルロス囲んで、
なにやら熱心に話を聞いていたのが見えたよ。
420氷上の名無しさん:2007/04/11(水) 18:18:42 ID:9oGY5/MS0
>>419
悪徳商法っぽいな
421氷上の名無しさん:2007/04/11(水) 18:19:11 ID:0Eg5TDv50
カルロスって暇なの?
422氷上の名無しさん:2007/04/11(水) 21:00:51 ID:v+s4pPHEO
これからが忙しいんじゃ?とくに夏。
423氷上の名無しさん:2007/04/11(水) 21:10:01 ID:XQeA1Qc90
無良と町田の衣装、股下がダブついてるのが気になる
滑りにくくないのかな
424氷上の名無しさん:2007/04/11(水) 23:38:14 ID:kXJxV+HR0
>>423
ちゃんと採寸してもらってるのかな?
まさか既製品なんてことは無いと思うけど。
女子の衣装もハイレグやらくい込みやらあるけどわざとじゃなくて
ほんとにサイズ合ってなさそうなのもあるよね。
425氷上の名無しさん:2007/04/12(木) 00:03:41 ID:GSBpemrG0
>>416
派遣じゃ無いの…?>リード姉弟
つーかスレチだけどリード姉弟の家は裕福なんだろか?
426氷上の名無しさん:2007/04/12(木) 02:32:11 ID:T1QidSoG0
>423
シーズン中にも成長することを見越して作るからじゃない?>ジュニアの選手。
特に小さい子ほど。
427氷上の名無しさん:2007/04/12(木) 04:12:43 ID:wWLp1uWY0
>>423
ペニスの成長を見越してでかい衣装を作ったのさ。
ほれ、この年頃は成長も早いし、勃起もしやすいからな。
勃起して膨れ上がり、パッツンパッツンになったら目も当てられんことになる。
国辱ものだよ。
428氷上の名無しさん:2007/04/12(木) 14:29:09 ID:/rm55CEy0
ニワンて、村主並の顔芸だね。
429氷上の名無しさん:2007/04/12(木) 15:59:45 ID:RKF3ggXBO
>>428
村主になりつつある気がする。
それがいいとも悪いとも言えないが
430氷上の名無しさん:2007/04/12(木) 16:38:35 ID:BJpKhhGL0
なんでもなかった人間が村主みたいになりつつあるのはいいことなんじゃ?
431氷上の名無しさん:2007/04/12(木) 16:51:54 ID:kqDSInDf0
なんつーか影響されやすいんだなぁとは思った。

すぐりん自身は、ある意味個性だし、ああいう方向性はありだと思うんだが、
ニワンは別の路線いったほうがいいじゃないかなー。
映画音楽もいいけど、もちっと別のジャンルの音楽にも目を向けてみるとかさ。

でも、それよりもなによりももうちっとスピンとステップをなんとかしないと。
432氷上の名無しさん:2007/04/12(木) 17:29:10 ID:So5eEMKv0
>>429
村主化は顔芸だけじゃなく、スケートへの執念みたいなものもそうかな。
でも年長選手にはがんばって頂きたい。
433氷上の名無しさん:2007/04/12(木) 17:58:05 ID:ODx6ugD+O
ニワンは別に村主に影響されて表情つけてるわけじゃないのは
古参なら周知。
434氷上の名無しさん:2007/04/12(木) 18:27:48 ID:wWLp1uWY0
持ってる雰囲気がスグリと似てる。
じとっとして湿っぽい。
435氷上の名無しさん:2007/04/12(木) 20:58:08 ID:877vQ+xY0
影響されてなんていって無いのになにカリカリきてるの?
せっかくまったりムードなのに。
436氷上の名無しさん:2007/04/12(木) 21:04:06 ID:bJK5la3u0
2004年、2005年と高橋がワールドに派遣されたのは、どうしてですか?
全日本でも、海外でも、それほどの成績を収めたとは思えないのですが。
437氷上の名無しさん:2007/04/12(木) 21:05:56 ID:G1Ans4he0
ニワンは猫背を治すのとスケールを大きくみせて欲しい
こちょこちょ小技はあるのかもしれないけど、パっとしない
村主化には同意
ショー向きかなとは思う
438氷上の名無しさん:2007/04/12(木) 21:43:31 ID:txCp27/F0
>>435
433さんはスグリが大嫌いでニワンは大好きな古参って事じゃね
439氷上の名無しさん:2007/04/12(木) 22:51:07 ID:rgoqVOso0
431に影響されやすいとか書いてあるからでないの?
あと、この板って他の選手に例えられるとマジギレする人多いから。
注意した方いいよ
440氷上の名無しさん:2007/04/13(金) 07:48:20 ID:VvIQ+AGx0
>>436
2007東京ワールドで表彰台に乗せるためです。
今となっては「そういう」こと。
441氷上の名無しさん:2007/04/13(金) 10:13:06 ID:x9hF8MNh0
無良のクワドってどうなんだろう。
着氷してるとか、情報ない?
442氷上の名無しさん:2007/04/13(金) 12:18:11 ID:aMtU9tfo0
>>440
436です。
他選手、周囲の反応はどうだったのかな、と、ニワカの私は興味があったのですが、
あなたの簡潔な回答に、妙に、納得!してしまいました。
ありがとうございました。
443氷上の名無しさん:2007/04/13(金) 18:28:18 ID:EPYf3oEn0
>>442
納得するなよw
444氷上の名無しさん:2007/04/13(金) 19:53:20 ID:Jk6PecMU0
まあでもそういうことだよなー
445氷上の名無しさん:2007/04/13(金) 20:17:49 ID:yxcNxEji0
つか
>全日本でも、海外でも、それほどの成績を収めたとは思えないのですが。

当時デーより良い成績上げられそうな選手っていたの?
どんぐりの背比べじゃね?
だったら日本初の世界ジュニア王者に期待をかけても別に不思議じゃない。
446氷上の名無しさん:2007/04/13(金) 21:08:42 ID:JcI9B2O50
正直本田以外はグダグダだったような・・・。
447氷上の名無しさん:2007/04/13(金) 21:33:38 ID:2jBN679v0
当時は2枠でも勿体無い、
ロシアに譲れ(そしてアブトとクリムキンを出せ)、
とか言われてたしな…
448氷上の名無しさん:2007/04/13(金) 21:37:24 ID:uJdSq0zU0
でも当時の高橋の選考過程もヘタレな結果込みで叩かれてたよね。
ヤマトとかのがクワドの確率も対高橋の直接対決勝率もよかったんじゃなかったか。

今で例えるなら今年のワールドが3枠だったとして
全日本3位だった南里よりPCS救済でなんとか6位に滑り込んだ小塚を
将来性感じるから、って理由でワールド代表3人目にしたってなもんじゃないの。
あの頃の高橋の場合はGPS表彰台歴もなかったし小塚より実績なかったか。

まあいまやワールド代表は全日本一発で決めることになったし
そういう選考は今後はないんだろうけどね。
それがいいことなのかどうかはわからんね。
449氷上の名無しさん:2007/04/13(金) 21:53:25 ID:ivH7VhQt0
05年は選考試合の4大陸で3位だったから
まあ・・・結果はアレだったが。
450氷上の名無しさん:2007/04/13(金) 22:43:26 ID:2Y7/2kXf0
>>448
そこまで無理やりじゃなかったと思うけど。
なんだかんだ決定を先延ばしして、デーが他の選手より上にいったところで決定、じゃなかったっけ?
451氷上の名無しさん:2007/04/13(金) 22:56:32 ID:rNJyTVJV0
高橋が連盟のお気に入りだったのは確かだろうけど、
今現在の若手でそういう選手はいるのかな?
452氷上の名無しさん:2007/04/13(金) 23:12:00 ID:moasqZg40
当時、”本田しか世界で戦える選手は居なかった”
状況からすれば、織田でも小塚でも高橋でも、
誰が先に出てきても同じような扱いを受けたと思われ…。
453氷上の名無しさん:2007/04/13(金) 23:19:28 ID:1Vl5iBm/0
2003年 
全日本→1テケ 2ヤマト 3ニワン 4デー 

全日本ではワールド内定出ず。
デーは4位にもかかわらずアジア大会と四大陸両方の代表に。
(ヤマトがアジア、ニワンが四大陸代表。テケは両方優勝した)
しかしどちらでもデーは惨敗し、
強化部長がテケの残りの1枠を遺棄して物議を醸す。

2004年
全日本→1ヤマト 2岸本 3デー
かなりのPCS救済での3位。
ここでもワールドの内定は出ず。
岸本君はジュニアワールドが決まっていたのでスルー、
ヤマト、テケ、デーの四大陸後にワールドが決まることに。
しかしケガで全日本を棄権したテケは、結局四大陸も直前棄権。
デーヤマトのワールド代表が決定。

2005年
全日本6位(ホントーーに全日本に弱い男だったよ……昔は!)
優勝のテケに内定を出し、ジュニアのこづを抜き、
ともかくなんとか四大陸代表の3人目に滑り込ませる。
四大陸で3位と表彰台に上がったため、ワールド代表に。

454氷上の名無しさん:2007/04/13(金) 23:29:47 ID:qUiNrzB2O
全部、年がずれてますが。
455氷上の名無しさん:2007/04/13(金) 23:30:36 ID:1Vl5iBm/0
あー、ごめ、全部ワールドの年で書いちゃったよ。
456氷上の名無しさん:2007/04/14(土) 00:17:52 ID:HKGn1TMZO
強化選手、発表されました?
457氷上の名無しさん:2007/04/14(土) 00:24:39 ID:YYqs8f110
>453
ショートフリーあわせてもジャンプが2,3個くらいしか決まらなかった全日本はどの年?
458氷上の名無しさん:2007/04/14(土) 00:29:09 ID:RLb0YOWU0
>>453

これ見るとあの人が高橋を育てたのか。
459氷上の名無しさん:2007/04/14(土) 00:32:10 ID:feDzulb+0
>>453
どうしようもない成績だね。
そんな選手を何で贔屓してたんだろう。
ヤマトのファンだった人が高橋を嫌う理由がよく分かった。
460氷上の名無しさん:2007/04/14(土) 00:39:40 ID:ycu/BZwT0
>>459
ジュニアワールドを日本男子で初めて取って、相当期待されてたんだと思う。
でも自爆率がすごかった。
461氷上の名無しさん:2007/04/14(土) 00:40:57 ID:ycu/BZwT0
しかし、あの1枠放棄はいまだに納得いかんわ。
462氷上の名無しさん:2007/04/14(土) 00:42:23 ID:iYXBUgje0
でもヤマトとデーは仲良かったんだよね
ヤマトいい奴
463氷上の名無しさん:2007/04/14(土) 00:52:22 ID:rprallvrO
何年か前の名古屋フェスのマティコ解説で
「連盟がいま一番力を入れてる選手」とかなんとか言ってて
デーの全日本自爆のあとだけに建前的には公平であるべき連盟が
特定の選手に肩入れしてるの公共放送で言っていいのかと思った覚えが。

でもその猛プッシュと実力の乖離に本人欝になったりもしたのかと思うと
あれはよかったのか悪かったのか。
今年のワールド結果思えばよかったのか。
464氷上の名無しさん:2007/04/14(土) 00:58:29 ID:z9g8YuNrO
あの自爆っ子が、
全日本ノーミス神演技に、ワールド銀メダル、
のりPは正しかった…
465氷上の名無しさん:2007/04/14(土) 01:01:43 ID:SWSQ6PbT0
>>461
デーを何とかワールド代表にしようと、ヤマトに決定してた
1枠を返上させて、テケだけで3枠取らそうとしたんだったな。
466氷上の名無しさん:2007/04/14(土) 01:04:24 ID:10I2tEU20
まあ一発勝負は公平性があっていいのかもしれないけど
今後の発展みたいな事考えるとどうなんだろうね
そういうことよりも公平性の方が重要といわれればそうなわけだが。

例えば来季、今のところの大抵の予想では3枠目は小塚君だろうって感じだけど
今季全日本みたいなこともあるだろうし、いつまでも小塚君がワールドも四大陸も
出場できないって事もありうるんだよね。
467氷上の名無しさん:2007/04/14(土) 01:08:23 ID:M6kjKBf90
>>451
小塚君じゃない?
去年の全日本だって、あのぼろっぼろのFSが
無良君より上、PCSも6点台後半って、どう考えても納得いかん。
SPも、本人比でも全然良くなかったのに全部レベル4とかさ。
468氷上の名無しさん:2007/04/14(土) 01:09:34 ID:TAZPS9o80
>>466
たぶんどっちもどっちでしょう
どっちを選んでも何か問題が起こると思う
小塚君、ワールドはともかくいつまでも4CCにも出場できないとすれば、それはもう本人が悪いんでは・・・
469氷上の名無しさん:2007/04/14(土) 01:17:51 ID:UPd/4rSjO
高橋は自分自身の評価より連盟の期待の大きさや
世間の声に苦しんだんだよね…
よく辞めないでここまで成長したね。゚(゚´Д`゚)゚。
470氷上の名無しさん:2007/04/14(土) 01:28:14 ID:LXJdfJQN0
結果オーライさ

と言えるかどうかはその結果が出るまで分からんわけだから
難しいわなあ。当たり前だけど。
471氷上の名無しさん:2007/04/14(土) 01:30:43 ID:V88YKevb0
目下、大抵の予想では南里じゃないの>3枠目
小塚は、ファンが多いのかベタ褒めする人多いけど、もう少しアピール力(外見も含め)をつけないと。
とにかく印象にのこらないと、世界の舞台では始まらないよ
ただ、玄人受けはしそうだから、それだけでもイケる可能性はあるかな。
472氷上の名無しさん:2007/04/14(土) 01:37:22 ID:tmAmopkw0
まぁ、連盟はトリノまでにデーに経験つませて、
テケ・デーの2トップってのを狙ってたんだろう。
テケはトリノ後は引退すると塩湖頃から言ってたから、
それまでに何とかデーを…って感じ。
473氷上の名無しさん:2007/04/14(土) 01:54:25 ID:9i0x9u3v0
で、自ら1枠に減らした枠をテケでなく自分が獲得してトリノか。
ま、テケが怪我したからだけど、その辺は複雑というかちょっとつらかったろうな、デー
474氷上の名無しさん:2007/04/14(土) 02:00:45 ID:VzBS07xr0
>458
育てたどころかあやうく潰しかけたんだが

のりPの数々の業績は認めるが、この采配はありえないと思う
475氷上の名無しさん:2007/04/14(土) 02:10:05 ID:YvkvD91+0
贔屓に完璧に引き倒されてたからなぁ…

でも、あの頃があったから今のデーがあるのか…は、もう分からん。
彼の道のりはちょっと色々特殊すぎてわけ分からんw
476氷上の名無しさん:2007/04/14(土) 02:15:26 ID:bwjc/avb0
>>471
ちょっと前にそれ書いたら荒れたw
今のままは流石にNGだと思うけどね…仏頂面だった荒川だって努力した位だから
例え技術を超人級まで持っていくにしても、多少はアピールして貰わないと困る。
477氷上の名無しさん:2007/04/14(土) 02:15:54 ID:NjNQ6Z0c0
枠返上してとんでもないプレッシャーかけておきながら、
そのワールドで二年連続銅(しかもアウェーで)って快挙だったテケを、
3枠とれなかったってことでそりゃーもうさんざんにこき下ろしたのりP・・・
そしてあまりにも理不尽な扱いをうけたヤマト・・・

もう二度とあんなことは起こってほしくない。
478氷上の名無しさん:2007/04/14(土) 02:18:17 ID:tbvbamtO0
しかし05~06シーズンの成績なら、たとえ2枠あったとしても
もう一人は殿になってたし、どっちにしろテケはつらかっただろうなあ
479氷上の名無しさん:2007/04/14(土) 04:02:30 ID:STK9gmca0
>>453
>岸本君はジュニアワールドが決まっていたのでスルー、

ちなみに安藤さんはこの年、全日本優勝して
ジュニアワールド出てワールドも出たわけだがな。

女子も男子も結構全員GDGDな試合だったけど、
最近の報道ではこの全日本、
「安藤が四回転を決めて圧勝」だってさ!
報道って捏造されるんだな。スレチですが……

>>457
>ショートフリーあわせてもジャンプが
>2,3個くらいしか決まらなかった全日本はどの年?

この2003年12月の長野全日本。ワールドは2004年ドルトムント。
デーはショートもフリーも、それぞれ3フリップしか
入らなかったんじゃなかったかな。
のりPがジャッジ席でギャーギャー言ってるのが聞こえたもんだよ。


480氷上の名無しさん:2007/04/14(土) 04:09:07 ID:STK9gmca0
479ですが変な書き方してごめん。
トリプル2つしか入らなかったのは2003年12月の長野全日本。
ドルトムントワールドは結構いい演技だった。
その前の四大陸のフリーもよかったし、
自爆も多かったけど、ちょこちょこいい演技もしてたんだよ>デー
481氷上の名無しさん:2007/04/14(土) 04:12:31 ID:M6kjKBf90
小塚君はなあ…ジャンプだけではトップになれないにしても、
ジャンプがどうにもならんのではそもそも上位にすらいけないもんなあ。
表現マズーでもせめて3+3確実に入れられるようになるか、
FSで3A2本入るようにならないと、南里君に3枠目もってかれるだろうね。
南里君も自爆多いから、いざワールドに出てどうかというと…だけど。
482氷上の名無しさん:2007/04/14(土) 04:24:29 ID:DBPT+lSd0
小塚君、3+3そんなに駄目だっけ?
JGPFやジュニアワールド優勝した時はどうだったの?
まぁ今が駄目でも、高橋君とか見るに少なくとも20歳前後までは
ジャンプの技術って上がり続けるみたいだから
これから安定する可能性も充分あると思ってるけども。
483氷上の名無しさん:2007/04/14(土) 07:46:01 ID:Euj+UcX9O
南里ってGPSとか四大陸とかでメダルってあるの?
484氷上の名無しさん:2007/04/14(土) 08:22:09 ID:omGKSaFJ0
全日本SPのキスクラ見てると明らかに小塚君「え?なんで?」
って顔してるよね。
なんでこのできでPBなんだよって。
本人にとっても辛い状況だけは避けたいものだ。
485氷上の名無しさん:2007/04/14(土) 08:27:55 ID:w4hl+zKR0
naNriは安定して今季のような滑りはできないと思う。
来季は普通に自爆して沈みそう。
3枠目は奮起した中庭が持っていくほうが可能性高そうな気がする。
486氷上の名無しさん:2007/04/14(土) 09:20:46 ID:ycu/BZwT0
ニワンこそ肝心なところ(全日本)でやらかしそうだ・・・
487氷上の名無しさん:2007/04/14(土) 09:28:50 ID:+6Log7kz0
南里は4大陸最後まで滑りきって偉かった。
でもあれを機会に思ったのが後半のジャンプ少なすぎってこと。
点でないのは自爆のせいもあるけど基礎点そのものが低いからだと思った。
腰強打しても立て直そうとするガッツがあるなら次は得意なルッツやフリップ
を後半にしたり3連続きっちり入れるプロに挑戦してくれ!
スピンももちろんがんばれ!
488氷上の名無しさん:2007/04/14(土) 09:57:38 ID:3UrzCceI0
高橋・織田は余程の事が無い限り決まりだろうから(怪我とか怖いけど)、3人目の代表争いは面白そうだね。
急激に伸びてくる若手でもいない限り、ナンリ・ニワン・コヅコヅの争いになるんだろうね。
来期は3位争いの方が見ものかも!
489氷上の名無しさん:2007/04/14(土) 10:14:54 ID:L/xposIk0
436,442です。
流れをぶった切り、なおかつ亀ですみません。
疑問に答えて下さって、ありがとうございました。
納得です。選考過程の不明瞭さは多くの選手を常に傷つけますね。
でも、みんな傷をかかえながらも頑張っているって、尊敬します。
フィギュアスケートって華やかだけど、どんなスポーツよりもシビアだと思うし。
頑張れ,日本男子!! ・・・とと、ちょっと赤面・・・
490氷上の名無しさん:2007/04/14(土) 12:58:19 ID:aPvAspaj0
もし城田さんが今もいたなら
二ワンを落としてこづを4大陸に派遣していただろうね
GPで表彰台にあがったからという理由で
491氷上の名無しさん:2007/04/14(土) 13:00:37 ID:HbSw4/Xk0
のりPなんかコワス
492氷上の名無しさん:2007/04/14(土) 13:24:10 ID:VtplzaLY0
のりpが仕切っていたら
ニワン落としてこづは自分もおもた
のりpが女帝と呼ばれる所以だな

でも、こづ
今回の四大陸落選+MOIも出られなかった
さらに、アジア大会もいまいちで
気合い入れ直してそうだ
練習環境も良くなるだろうし
493氷上の名無しさん:2007/04/14(土) 13:40:37 ID:FCm8HYMk0
考えてみたら当時ジュニア、それも日本の一番手でもなかった殿に
バーケル+ウィルソンをつけるという破格待遇をしたのものりpなんだよな。
デーは低年齢でジュニアチャンプになったから力を入れたのもわかるけど。
正直、のりpを好きにはなれんが、ああいう人も必要なのかもとは思う。

>492
小塚はもう1年くらいは苦しみそうな気がするな
これで全日本でnaNriやニワンも自爆って柴田あたりが3Aなしノーミスで
まとめて3位に滑り込んだりしてw
あるいはジュニアの無良が…というのはありえそうだが、その場合は4CCに派遣して
ワールドは下位選手繰上げかな?
494氷上の名無しさん:2007/04/14(土) 13:45:10 ID:VzBS07xr0
>493
無良が食い込んでくると分からないよね
3位までに入ったら将来性を買われてワールドも派遣しそうな気がするけど
495氷上の名無しさん:2007/04/14(土) 13:46:56 ID:N3xMASoB0
>>493
自分も時々のりPの必要さを感じる……(時々ね)

人としてはとても好きにはなれないけどね
496氷上の名無しさん:2007/04/14(土) 13:55:35 ID:ycu/BZwT0
>>493
男子フリーって結構自爆大会になること多いからな。
その結果だけでワールド派遣って、確かに怖いものはあるような気がする。
497氷上の名無しさん:2007/04/14(土) 14:22:19 ID:1RCYZE2o0
今季の結果から高橋・織田は世界トップクラスの実力者なのは誰もが認めているだろうけど、
もし来季 たとえば高橋・織田が怪我でgdgdでも全日本の結果だけで選手権のメンバーは決定なのかな?
昨季の村主はワールド銀メダルだったけど、今季の女子選抜は全日本の結果が全てだったよね。
女子と違って男子は選手層薄いけど、一発勝負の選考は誰もが納得いく結果ではあるんだろうか・・・
498氷上の名無しさん:2007/04/14(土) 14:26:17 ID:XAe4Tqlt0
今季みたいにすっきり解りやすい結果の方が珍しいのかも…
これは日本じゃなく、他国の選考見ててもそう思う。

ところで来季小塚君、ラファエルに師事するんだっけ?
となると、やはりそれなりに伸びてくる気がするなぁ
一年で真央の演技があれだけ洗練された事を思うと。
499氷上の名無しさん:2007/04/14(土) 14:46:52 ID:IyYW/eQC0
>>493
ウィルソンをつけたのはバーケルだと思うけど。
プログラム用意してないって織田君から聞いたバーケルが
ウィルソンに電話かけた、って記事があったよ。
当時は新採点これからって時期だったし、ウィルソンの
評価はまだそんなに高くなかった。
500氷上の名無しさん:2007/04/14(土) 14:53:18 ID:6/KlKkdp0
>>497
一応「GPFの表彰台最高位は推薦あり」っていうのが保険みたいなものなのかね。
デー殿だって全日本直前に怪我するなんてこともないとはいえないし
そうなった時のために前もって、とGPF出るためにGPSから頑張る・・
というのもピーク作りとかのためにはキツイ感じもするけれど。
実績ある選手の直前の怪我・病気の時はどういう対応をとる準備があるのかがみえないね。
501氷上の名無しさん:2007/04/14(土) 15:29:17 ID:aAMbgkgj0
結局の所、来季になってみないと何とも言えない。
2トップ以外の成長は全然読めない。
ただニワンだけはあまり変化なさそうな気が・・・しなくもない。
502氷上の名無しさん:2007/04/14(土) 16:42:39 ID:o5YRLbUj0
2003年の全日本なつかしいな
動画がどこかにアップされたら
デーヲタが切れてあんな演技を
世界に晒すなんて嫌がらせとかなんかって
動画スレが荒れたことを覚えてる(遠い目)

ってそこまで言われるデーの立場ってw
503氷上の名無しさん:2007/04/14(土) 18:04:24 ID:M6kjKBf90
ま、今となってはその翌年の事を思えば…だけどねw
504氷上の名無しさん:2007/04/14(土) 21:05:27 ID:l8ld3RHU0
>>502
あったね
自分も撮影してたけど、点数が出た瞬間のブーイングも入ってるのでうpは自粛した…
505氷上の名無しさん:2007/04/14(土) 21:07:53 ID:rBC2jPHX0
ちょっと見てみたい気がするw
今なら誰も切れないと思うよ。
506氷上の名無しさん:2007/04/14(土) 21:13:11 ID:fgiU+4bD0
うん、今だからこそこんなこともあったねで済ませられる思う。
むしろよくぞここまで…
とワールド銀の重みが一層うpしそうw


>>504さん気が向いたら動画スレかデー動画スレにでも投下ヨロw
507氷上の名無しさん:2007/04/14(土) 21:49:48 ID:l8ld3RHU0
>>506
ブーイングしたのが誰のファンかまるわかりだし
気が向くことはないと思うよ

デーと荒川は結果が出ない時期もすごく期待されてたんだよね
点数操作もあったように思うし、色々と不明瞭な時代だった
ただ、ダメでも優遇されるのは選手本人にすれば本当につらかったと思う
色々な意味で、こんなこともあったね、と気軽には考えられないな
508氷上の名無しさん:2007/04/14(土) 22:21:27 ID:RT+E8NbeO
え?誰のオタなんだろう。
わかんないや。
自分はあのとき欠場したテケヲタでしたが、点数がでたとき「うげ?」みたいな声だしたかもw
509氷上の名無しさん:2007/04/14(土) 22:29:00 ID:BVz5RXcF0
>>507はそのブーイングしたヲタたちと
同じ選手を応援してたということか。
じゃ水に流せないわな。
それもしょうがないと思うよ。
510氷上の名無しさん:2007/04/14(土) 22:30:26 ID:STK9gmca0
ブーイングというか、客の反応は、
「……えええぇぇぇ??」って感じだったよ。
「あの演技にどうやったらその点出しますか!?!」という。

誰のファンとかそういうレベルじゃなかったと思うけど。


511氷上の名無しさん:2007/04/14(土) 22:34:29 ID:feDzulb+0
>>507
自爆していた頃の高橋選手の映像を見るとまだ少年みたいな体型や雰囲気だね。
当然のように結果を期待されプレッシャー掛けられてそして叩かれていたのか
長光コーチも辛かっただろうね。
しかしよく性格曲がらずにここまで来たものだな。
512氷上の名無しさん:2007/04/14(土) 22:47:57 ID:l8ld3RHU0
>>509
自分は誰ヲタというワケではなく、どの選手も応援してるスケヲタだw
なので、なおさらそう思うのだろうね
自分の録画に入っているのはけっこうひどい言葉だけど
全体的な雰囲気としては>>510サンの言ってる感じだったね
513氷上の名無しさん:2007/04/14(土) 22:54:41 ID:UJt9b8p90
>>511
そのころは真剣にスケートやってなかったのが結果に表れてただけだと思うよ。
514氷上の名無しさん:2007/04/14(土) 23:36:04 ID:A5+rtgfQ0
後に、04年に全日本で6位になって、逆にほっとした、ふっきれた、
というようなことを言っていて、順位下がったのに何故?と思ったけど、
それまでの過剰ageも重荷だったんだろうなと思う。

自爆は>>513の言うように、周りの期待度に比べて選手としての
自覚が育つのが遅かったんだと思うし。
アスリートとして「負けても悔しくなかった」というのは致命傷。
一回失敗すると「もういいや」と投げ出しちゃう部分があったような。
それ考えると、ワールドで「お手つきだけで済んだ、良かった」とか
思えるようになったのって、実は一番大きな成長なのでは、と。
515氷上の名無しさん:2007/04/14(土) 23:57:06 ID:RwASdaGE0
>>502
未見だから断言できないが
演技は確かに酷かったのかも知れないけど、ヲタもヲタだな・・・。
高橋を自分の息子かペットとでも思ってるんだろうか。
高橋の代わりに自分が滑ってるかのような言動する人もいるし。

別にこの選手に限った話じゃないけど、
もっと冷静になれよと傍目に思えるファンはいっぱいいる。
516氷上の名無しさん:2007/04/15(日) 00:09:32 ID:o/FMkQ33O
岳斗が事ある毎に、大輔は責任感があるから
大変だったと思う…みたいなことを言っていて
なんとなく、納得してる自分
517氷上の名無しさん:2007/04/15(日) 00:13:29 ID:Wqkl3cKa0
>>516
ヤマトいいやつだったんだな
現役時代は変な髪型の濃い奴としか認識してなかった
518氷上の名無しさん:2007/04/15(日) 00:50:55 ID:vTsYqJF9O
今後過剰な期待される選手が出るかわからないけど
多くが学生時代までなんだし
世界との差があるなら就職して普通に別の道行くだけ。
高橋も来季はどうなるかわからないし台落ちしたら叩かれるかな
間開かず次に続く若手に託せれればいいね。
519氷上の名無しさん:2007/04/15(日) 00:56:37 ID:uLgkr+lp0
次世代の選手で連盟が何としても育てたいと思っている子はいるのかな?
このままだとバンクーバー後は一気にフィギュア衰退とかなりそう。

520氷上の名無しさん:2007/04/15(日) 01:11:07 ID:9w3+CQ5K0
>>519
今の勢いを維持するのはキツイだろうね
521氷上の名無しさん:2007/04/15(日) 02:05:50 ID:BWTEnjCj0
不可解なageとか不明瞭な選考とかでもやもやするよりは、
むしろ衰退してしまったほうがいいとさえ思う・・・
522氷上の名無しさん:2007/04/15(日) 07:21:26 ID:4R4m3peY0
>>513、514
選手としての自覚が充分にあったとはもしかしたら言えないかもしれないけど、
彼なりには頑張りすぎるくらい頑張ってたと思うのでその書き方は辛いなぁ。
そうでなかったら足が変形して土踏まずがなくなったり、
体脂肪率3%まで絞ったり、鬱になったりしないと思うよ。
523氷上の名無しさん:2007/04/15(日) 07:29:10 ID:S1/AXmnc0
フィギュア衰退=いい選手も育たず、いい演技も見られなくなるってこと?
それはごめんだな。
それならまだ不明瞭選考のほうが許せる。
一般のフィギュア人気が衰えるってだけなら別にいいけど。
524氷上の名無しさん:2007/04/15(日) 07:37:29 ID:vSCTea1e0
一般のフィギュア人気が衰える→リンク激減→いい選手も育たず、いい演技も見られなくなる
525氷上の名無しさん:2007/04/15(日) 07:57:20 ID:dPmV9X0X0
>>522
同意
体脂肪3パーなのは真剣になってからだけど

本人が今の目線から見て真剣じゃなかったと言ってるだけで、
赤の他人に真剣じゃなかったと言われるほど不真面目じゃないと思う
十分真剣だったと思う
526氷上の名無しさん:2007/04/15(日) 08:02:36 ID:lhGUGmG00
不明瞭選考は、選手が悪いわけじゃないのに選手が叩かれることになるからなあ。
有望な選手を育てる為に経験積ませてやりたいとは思うんだが、
ほどほどにしといてほしい・・・。

年齢的に伸びしろがなさそうなニワンが全日本3位に入りそうならsageるとか、
ありそうな気もする。
527氷上の名無しさん:2007/04/15(日) 08:49:13 ID:xYH4IO1gO
ニワンだって最後に、ひと花咲かせたいだろうし、
ナンリも一回ぐらい、ワールド出てみたいだろうなぁ…
528氷上の名無しさん:2007/04/15(日) 09:14:54 ID:5Xa6W8RK0
5枠ぐらいあればいいのに…と無責任な事言ってみる。
529氷上の名無しさん:2007/04/15(日) 09:22:19 ID:0VKbPaMe0
>>528
うーん逆に競争力低下、レベル低下につながりかけないと思う。
高橋織田が伸びたのもある意味トリノ五輪の1枠をかけて戦ったせいもあるだろうし。
530氷上の名無しさん:2007/04/15(日) 09:31:27 ID:5Xa6W8RK0
うん、だから無責任って書いた。
ニワンや南里が出るワールドも一回くらい見てみたいなぁと思った。
次回は3枠あるから誰か新しい人が見れると思うと楽しみ。
531氷上の名無しさん:2007/04/15(日) 09:46:11 ID:5aCiSGMN0
全日本が今から楽しみだ。ってえらい気が早いが。
まあトップ2はよほどの事がない限り磐石だとしても
3位に入ればワールド、となれば選手も励みが増すだろうし
見ているほうもワクワクしそう。
532氷上の名無しさん:2007/04/15(日) 10:10:12 ID:wGaCkLR5O
「今年は3枠目の男」の進化が楽しみだ!
みんながんばれ!
533氷上の名無しさん:2007/04/15(日) 11:42:06 ID:MX/ogPo10
ノービスの日野龍樹だっけ?日露のハーフ。ロシア名も持ってるんだっけ。
ガチだけじゃ物足りないと思った露スケ連に狙われないことを祈る。
長洲未来が日本に帰ってくる以上にありえないとは思うけど。
534氷上の名無しさん:2007/04/15(日) 11:42:48 ID:WgDTVakf0
3枠目があるのは凄くモチベーションあがるだろうね
中庭も年齢的なものがあるから是非とも出たいだろうし
来期大学4年になるメンツ(南里・小林・梅谷・北垣あたり?)も
フィギュア選手人生の集大成の気持ちで取り組んできそうだ

ところで来期の全日本はどこで行うか決まった?
535氷上の名無しさん:2007/04/15(日) 12:21:43 ID:VKdWMY4Y0
しかし3枠目・・・SPで終わりそうな。
536氷上の名無しさん:2007/04/15(日) 12:45:44 ID:9w3+CQ5K0
全日本、そろそろ関西でやって欲しいけど...
537氷上の名無しさん:2007/04/15(日) 12:46:42 ID:MX/ogPo10
いやむしろ九州でやってほしい
借金して這ってでも見に行く
538氷上の名無しさん:2007/04/15(日) 12:50:44 ID:1BG07J1s0
>>537
九州は99年が最後だよね。1500円で全席自由だったよ。
本田やヤマトの4回転が目の前で見ることができた。
自分は九州なんで、九州でやってほしい。ただ全日本をするようなリンクあるかな。
2001年に熊本でN杯があったけど、どのくらいのキャパなんだろう。
539氷上の名無しさん:2007/04/15(日) 12:51:14 ID:dPmV9X0X0
間を取ってぜひ中国地方で
540氷上の名無しさん:2007/04/15(日) 13:02:27 ID:4hM/VW1s0
どうでも良いけど、5枠くらい欲しいのは寧ろ女子なんじゃ……
541氷上の名無しさん:2007/04/15(日) 13:04:37 ID:9w3+CQ5K0
>>538
当時と今では、注目度が違うからな...
関西以西で、レインボーよりキャパの大きい会場となると
特設リンクになってしまわない?
542氷上の名無しさん:2007/04/15(日) 14:40:53 ID:rbsBsD4mO
強化選手決まった?
543氷上の名無しさん:2007/04/15(日) 15:16:54 ID:omqZTnLT0
高橋、織田、南里
544氷上の名無しさん:2007/04/15(日) 16:18:18 ID:UH1A8R5a0
>541
西にせよ東にせよ、客席数の多い通年リンクなんか
日本には存在しないよ。
545氷上の名無しさん:2007/04/15(日) 17:38:52 ID:fPVy/Pii0
南里は派遣したところでフリーに進めないだろ。
それならまだ不明瞭ageの小塚派遣のほうがマシ。
546氷上の名無しさん:2007/04/15(日) 19:16:29 ID:AiPXKawT0
>>533
去年の全日本ジュニア見た限りじゃ、露に狙われるにゃ
ちょっとばかしジャンプが寂しいかな。
いや、自分もありえないのは分かってるけどw

ところで特強枠が減った以上、強化枠も減るものと思っていいのかな。
もし一気に5人位まで減らされたら、コバヒロ・岸本辺りは確実に強化落ちか…
547氷上の名無しさん:2007/04/15(日) 19:20:44 ID:NRYwk+TS0
南里は今季全日の出来がコンスタントになったら、まあまあのとこ行きそうだから
期待してるんだけど、いかんせん安定感には欠けるな。3Aとかいいのになぁ…
てか不明瞭ageてww小塚・・・小塚も3枠目争うメンツの中ではハイレベルじゃん。
ちょっと地味目だけど。安定感に関しては南里と同じく危ういレベルだな、まだ。
548氷上の名無しさん:2007/04/15(日) 19:22:16 ID:NRYwk+TS0
>>547>>545宛でした
549氷上の名無しさん:2007/04/15(日) 21:25:04 ID:+X2+rK5T0
全日本、まだ未定なんですか。
NHK杯も未定ですか?
お花畑では、とても聞けそうな雰囲気ではないので、こちらにお邪魔しました。
550氷上の名無しさん:2007/04/15(日) 21:25:52 ID:1BG07J1s0
NHK杯は仙台だよ。
551氷上の名無しさん:2007/04/15(日) 21:48:36 ID:+X2+rK5T0
>>550
ありがとうございました。
仙台!
地元長野に行かなかった私は、大バカ者です。
552氷上の名無しさん:2007/04/15(日) 22:16:24 ID:dPmV9X0X0
>>551
どうでもいいけど、自分の質問にきちんと答えてもらってるスレを
お花畑呼ばわりするのはちょっと失礼だと思うよ
553氷上の名無しさん:2007/04/15(日) 22:37:39 ID:UH1A8R5a0
てかどの質問も初心者スレですれば問題ないのにね。
なんなんだか。
554氷上の名無しさん:2007/04/15(日) 22:51:09 ID:8pN+7ZSO0
>>551
あのスレで質問攻めしてた人だったのね。
ちゃんと答えてもらってるのにそこをバカにした発言。。呆れた・・・。
お花畑と呼んでるスレにはもうこないでいいから。
555氷上の名無しさん:2007/04/15(日) 23:31:26 ID:rbsBsD4mO
>>546
ということは正式にはまだ決まってない?
556氷上の名無しさん:2007/04/15(日) 23:33:55 ID:vSCTea1e0
正式に外部に披露されてないだけで、決まってはいるだろう。
557氷上の名無しさん:2007/04/15(日) 23:34:15 ID:AvzSP+J30
>541
つ熊本
558氷上の名無しさん:2007/04/16(月) 00:13:17 ID:2e0CUUlQ0
今回のワールドだと、SPで60点くらいとれない選手はフリーに進めなかった。
3枠目候補は小塚・南里・中庭・(一応)無良だが、この3人で常時SPで60点以上取れる選手は
小塚と中庭だけ。
トリノ女子のように3枠目をドブに捨てるようなことがないといいが。
559氷上の名無しさん:2007/04/16(月) 10:43:41 ID:VEPxkyaY0
煽りなのかもだけど
 
ドブに捨てるというのはのりPがやったことなんであって
それ以外の試合に出た選手のことをこうは言わない

それこそ「東京で一番高い台に上がるためのトリノ」
だったと言えるわけだからね
560氷上の名無しさん:2007/04/16(月) 11:08:07 ID:1VniWolN0
559の意味が良く分からないけどデートリノがどぶに捨てたって事?
オリンピック8位ってドブとまで誹謗されるべき順位なのか。
561氷上の名無しさん:2007/04/16(月) 11:09:00 ID:HKy5cXY50
>>559
その言い方だと、トリノ女子の選考に恣意的なものが入っていたように聞こえる。
562氷上の名無しさん:2007/04/16(月) 11:10:19 ID:elxpN5PR0
成績が振るわなかったからといって「枠をドブに・・・」って言い方そのものがおかしい。
権利を得たものが権利を行使した、ただそれだけにすぎない。
たとえ下位に沈むことが確実でも、日本から3人出られるなら、
3人(どうやって決めるのかはともかく)出すのが当然じゃないかと思う。
枠制度になってる以上、出られるときには出ておかないと、経験つませてやれない。

いっそのこと、国際大会での得点で標準点とか作って、それ以上出せば全員出場、
みたいになってるとわかりやすいかもしれないけどねw
水泳とか陸上なんかみたいに。このタイム以上なら出場ケテーイ、みたいなの。
ま、フィギュアの得点はそこまで客観的なものじゃないから無理だけどさ。
563氷上の名無しさん:2007/04/16(月) 11:12:24 ID:+3awJ/t70
>>560
多分そっちじゃないと思われます…
564氷上の名無しさん:2007/04/16(月) 11:19:00 ID:1VniWolN0
>>563
あ、男子スレなのでてっきり…
でも女子だとしてもその言い方は無いよ。
565氷上の名無しさん:2007/04/16(月) 11:28:05 ID:VEPxkyaY0
>560 
559だけど
一つ前の書き込みにレスしただけなんだけど
そんなにわかりづらかったですか?

>561
トリノ選出には恣意的なものは入ってたよ、当然。
ニワカのバカが言っているのとは違う意味でね。
ジュニアチャンピオン後のデー贔屓と同じ。
安藤さんは将来チャンピオンになる人だと
関係者はわかってたから、トリノに出したんだよ。

自分はデー贔屓も安藤贔屓も、結果がよかったからといって
いいことだったとは思わないけどな。
566氷上の名無しさん:2007/04/16(月) 11:31:35 ID:+3awJ/t70
そうだね。
本当にどぶに捨てるっていうのは4CCのダンスみたいに
枠あるのに出さないって事だと思う。
連盟に派遣費用が足りなかったらしいけどさ…。
567氷上の名無しさん:2007/04/16(月) 11:32:37 ID:+3awJ/t70
>>566>>564へのレスね
568氷上の名無しさん:2007/04/16(月) 11:35:24 ID:26FM6xV5O
単にあの選手のアンチなだけでしょ?だってワールド優勝という結果だしたのに
ドブに捨てたなんて発言普通の人だったら考えつきさえもしないよ。
それに元々スケオタにはさすがにあの選手の潜在能力は分かってたし。
ドブに捨てるってのはSP落ちするかもしれない、飛躍につながることは多分ないであろう選手を
出すことじゃないの?自分的にはとりあえずSP落ちは免れる選手であればいいかな。
SP落ちされるとどうしても今後のためにあの選手を出しておけば良かったって絶対思うし。
569氷上の名無しさん:2007/04/16(月) 12:03:28 ID:dHzDi+0XO
あの選手だしておけば良かったなんて、上から目線
570氷上の名無しさん:2007/04/16(月) 12:30:01 ID:26FM6xV5O
>>569
そんなに書き方気に触った?他意はないつもりだったけどスマ。
外から見ちゃうとどうしても今後のこと考えちゃって。自分が考えてもしょうがないが。
571氷上の名無しさん:2007/04/16(月) 12:33:14 ID:HKy5cXY50
SP落ちしたとしても、今後の為に他の選手をとは思わないなあ。
枠を勝ち取ったからには、その枠は自分の為に使っていいと思うし。
572氷上の名無しさん:2007/04/16(月) 12:53:23 ID:HPGceLRp0
>>571
自分もそう思います。潜在能力がある(であろう)のに
代表になれなかった選手は、「SP落ちしちゃう選手に
まけちゃったんだなぁ、俺。そんなことじゃいかーん」
と奮起してほしい。へんな選考すると、選ばれた人も気の毒。
573氷上の名無しさん:2007/04/16(月) 14:19:14 ID:4pT7Y1U1O
考えてみたら世界ランク1位と3位が日本だなんて凄いよね。
3枠目の選手は枠取りなんて気にしないで頑張れるし、誰が出ても応援するよ。
574氷上の名無しさん:2007/04/16(月) 15:04:03 ID:5D98WoHm0
南里なんて今のままでてもSPオチだよ
もっと精神的に強くなって!
全日本1発では信じられね。
575氷上の名無しさん:2007/04/16(月) 15:48:41 ID:4ithf13R0
南里はSPの方がいいんだぞ。
フリーは今季全日本が今までで一番いいくらい。

今季の時点で言えばナカニワンは3A落とすコンボも不安、
小塚君は3+2になるし、SP通過って観点なら南里が一番有利。
576氷上の名無しさん:2007/04/16(月) 16:35:35 ID:tKxrE1ms0
>>571-572
優しいね。自分だったらなんかがっくり萎えちゃうなあきっと。
その選手しかいない国ならSPオチなんか気にせずがんがれって思えるけど
ある程度他にも有力な選手がいるのにSPオチされると、
それはないだろ〜って思っちゃいそうだ。なんか悲しくなってくるというか・・・。
577氷上の名無しさん:2007/04/16(月) 20:18:51 ID:2e0CUUlQ0
>世界ランク1位と3位が日本

そういやそうだ・・・
よく出てきたと思う。高橋と織田。
世界ジュニア2年連続日本男子優勝もすごい。
578氷上の名無しさん:2007/04/16(月) 20:49:16 ID:9lVHxUMv0
南里のどこが一番有利?
あんなど短足男
スケートやってることが無駄。
地球環境のためにも
とっととやめてくれ。
579氷上の名無しさん:2007/04/16(月) 21:02:04 ID:905wxQK60
  (´・ω・`)
580氷上の名無しさん:2007/04/16(月) 21:09:02 ID:VEPxkyaY0
9lVHxUMv0
581氷上の名無しさん:2007/04/16(月) 21:17:49 ID:VrzBLKe90
>今季の時点で言えばナカニワンは3A落とすコンボも不安、
>小塚君は3+2になるし、SP通過って観点なら南里が一番有利。

確かに今季は3人の中では一番南里君が安定してましたよね。
ただ、点数という意味では失敗の多かった2人より全体的に低く、
特にスケアメは49.2という点数だったので一番有利だとは言い切れないと思いますよ。
582氷上の名無しさん:2007/04/16(月) 21:18:53 ID:7agE4lpM0
っていうか最近「有利不利」の使い方間違っている人多くない?
583581:2007/04/16(月) 21:19:03 ID:VrzBLKe90
間違ってageてしまいました。すいません。
584氷上の名無しさん:2007/04/16(月) 22:06:50 ID:bNJvtFhg0
海外だと3−2の小塚にも勝てないと思うけどね>南里。
全日本のフリーだってスタオベするほどの演技でもないのに
なににわかが続々立ってた印象。
585氷上の名無しさん:2007/04/16(月) 22:27:21 ID:gM5ocj+I0
>>568には久々に笑わせてもらった。
てか、変なヒト一杯来てるようだけど、全部>>568が呼び寄せたのかw類友?
586氷上の名無しさん:2007/04/16(月) 22:34:40 ID:hiuJynix0
厨なだけ。スルーしろ。皆我慢してる
587氷上の名無しさん:2007/04/16(月) 22:39:11 ID:zT4GVXsg0
小塚君、スケーティングがベタ褒めされるわりに、
海外での評価はまだまだだなのはジャンプがいまいちで経験不足だから?
今年はぐっと伸びるかな、伸びてもらわないと困る。
588氷上の名無しさん:2007/04/16(月) 22:48:49 ID:rNI0guki0
藤森さんの話とか聞いてると
このクラスの選手にはこのぐらいの点っておおよそジャッジ内で決まってるらしいじゃん。
地道に顔売って、ジャッジ内評価上げていくしかないんじゃないかな。
ものすごい神演技を大舞台で見せて一気に駆け上る…にはジャンプの大技安定必須だしねえ。
589氷上の名無しさん:2007/04/16(月) 23:33:40 ID:3ETT5gg90
>>587
まずはジャンプが決まらないとスケーティングは評価してもらえないよ。
ポンセロみたいに。
590氷上の名無しさん:2007/04/16(月) 23:48:20 ID:xjcgX1jE0
デーのワールドの点の出方見て思った。
実績点というか、相場というか、がグンと上がったんだなと。
杉爺もそんなようなこと言ってたね。ジャッジに実力が認められてきたと。
SP、FSとも全ジャッジスコア見てもPCS6点台一つもないもんなぁ。
昔からスケーティングは良かったけど、ジャンプがダメダメだったから
4点5点当たり前の世界だったorz
591氷上の名無しさん:2007/04/17(火) 00:02:20 ID:2e0CUUlQ0
大学4年の南里はあと1シーズンでスケート引退の可能性もあるわけだから
ワールド出るなら来季がラストチャンスか。
中庭はいつまでやるんだろうね。
592氷上の名無しさん:2007/04/17(火) 00:07:58 ID:DjOTX3LJ0
>>590
04エリックなんてSSがかろうじて5.00で後は軒並み4点台だったもんね
容赦なかった
それが05スケアメのフリーでいきなり7点台半ばをもらってビックリしたよ
2本揃えてくるとこうも違うのだなと
今のデーなら例えディダクション4でもそれなりに救済点が付くんだろうな
GPFでも思ったより下げられなかったし
593氷上の名無しさん:2007/04/17(火) 01:04:57 ID:CH3rw4hs0
04エリック
高橋にとっちゃ一番の負の遺産か。
ワールドでメダル獲っても信用してもらえない原因のひとつだな。

594氷上の名無しさん:2007/04/17(火) 01:13:12 ID:Y6cBP3m30
でも、今回のフランスのアイスショーで結構好評みたいだったから、
少しはトラウマ払拭できたか?と勝手に思ってるw
現地の実況解説でも、
「2年前は尻餅ばっかりついてたあの子がねぇ…頑張りましたねぇ」
みたいに言われてたようだしw
595氷上の名無しさん:2007/04/17(火) 05:18:23 ID:VYnVGihF0
>>588-589
小塚君、今年19才だよね。元選手でコーチのオジイチャンがクワド房だし、
殿の教訓もあるから、来季からクワド毎試合入れてくるかな。
10代でクワド飛べないと結局最後までクワドダメぽの人が多いから
頑張って欲しい。
596氷上の名無しさん:2007/04/17(火) 07:08:49 ID:dUIDki1y0
>>590
高橋、05スケカナFPでディダクション2でもSSが7.8だか9だかが出た時、
「トリノ最終グループ」っていう看板は伊達じゃないって思ったよ。
スケカナ表彰台3人とそれ以下は別世界っていう格付けが歴然としてた。
あの時、今季後半大躍進のトマッシュいいなあって印象だったけど、
それでも6点台なんだなと。
GPS初戦のPCSの出方で、その選手の今季の位置づけがわかるよね。
N杯表彰台の小塚が来季どのくらいのPCSでスタートするのか楽しみだ。



597氷上の名無しさん:2007/04/17(火) 07:16:20 ID:UQ05zfSl0
高橋スケカナは06だろ
598氷上の名無しさん:2007/04/17(火) 07:26:24 ID:dUIDki1y0
ああそうだったゴメン。
599氷上の名無しさん:2007/04/17(火) 10:53:11 ID:RsB60GasO
小塚君は3ー3安定してないし、3Aも不安定…
その上4入れて来たらどうなるか…恐ろしい…
600氷上の名無しさん:2007/04/17(火) 11:32:53 ID:S8BIArYPO
ジュニアチャンプになっても順風満帆に行かないのは高橋を見てきたら分かること。
小塚もこれからが試練の時だ。
601氷上の名無しさん:2007/04/17(火) 11:39:08 ID:Tp4uTTCz0
こづはカルロストレーニングが効くかどうかがポイントかな
中京大で自由にリンク使えるようになったら変わってくることもあるだろう
602氷上の名無しさん:2007/04/17(火) 13:59:52 ID:IV+S0NPHO
こづは名古屋フェスでの3Aがよかったから
次はやってくれると期待してる
603オナニー:2007/04/17(火) 16:14:01 ID:2OtACfI50
オナニー
604氷上の名無しさん:2007/04/17(火) 20:27:25 ID:VYnVGihF0
>>599
でも小塚君クワド跳べるけど今季は3A安定させる為に封印したんじゃなかった?
バンクーバーでメダル狙うなら来季からクワド入れた方がいいのでは?
それともバンクーバーはまだ試行で、本気(ピーク)は次の五輪?
本田君の場合だと、20才+1-2才がピークだった記憶…
605氷上の名無しさん:2007/04/17(火) 20:47:18 ID:ADpHuLhw0
>>604
クワド跳べるけど、て…サラッと言ってしまうあたり
文章そのまんま、昨季〜今季の殿ヲタの発言として読んでも違和感ないw
606氷上の名無しさん:2007/04/17(火) 21:21:18 ID:I1wAp2Xe0
>>605
…当たりなんでこの人はスルーしてくれるとありがたい
607氷上の名無しさん:2007/04/17(火) 22:35:03 ID:e4+vCnBYO
男子は20〜22才ぐらいがピークっぽい
小塚はバンクーバー落とすとツライと思う
今からでも遅くないからダンスに転向して
スタビ並のスケーティング極めてほしい
絶対、転向はしないのわかってるけど…
608氷上の名無しさん:2007/04/17(火) 22:52:11 ID:i0mybrgf0
日本男子始まって以来の黄金時代に生まれて幸せだよ。
テケ一人の時代じゃこうはいかなかったと思う。
609氷上の名無しさん:2007/04/17(火) 23:00:01 ID:CH3rw4hs0
>>607
小塚は舞とダンス転向すればいいと思う。
610氷上の名無しさん:2007/04/18(水) 00:01:59 ID:CH3rw4hs0
小塚は身長がスタビ以下だから・・・
まぁナベキドよりは上の順位だろうが
611氷上の名無しさん:2007/04/18(水) 00:09:39 ID:Tq4Y4HJ10
ナベキド以上に情感が足りんと言われて
点が出ないのでは…
612氷上の名無しさん:2007/04/18(水) 00:29:05 ID:2gwjKL/k0
ナベキド以上に衣装が・・いやなんでもない
613氷上の名無しさん:2007/04/18(水) 00:30:13 ID:MeCA48/w0
>>605
でも昨シーズン〜今シーズン、殿はクワド跳べるけど
とヲタが思ってしまったのは
本人が跳べるってインタビューでいってたからだと思うから
仕方ない気もするなあ
614氷上の名無しさん:2007/04/18(水) 00:32:08 ID:GwnuTd6c0
>607
デー殿の身体ピークが今として、精神ピークが五輪時、
小塚君は身体ピークが五輪時、精神ピークが次の五輪かも。
日本では、精神と肉体の両方がベストの状態の選手って少ないね。
精神面が鍛えられるのが欧米に比べて遅いし。
若くしてメンタルもタフだったヤグプルは宇宙人か。
615氷上の名無しさん:2007/04/18(水) 00:40:54 ID:vsMtWzAk0
なんで高橋と織田の身体ピークが今と言い切れるの?
616氷上の名無しさん:2007/04/18(水) 00:47:57 ID:j7xJZUa30
20代前半がピークだろ、普通は。
617氷上の名無しさん:2007/04/18(水) 07:17:15 ID:oQeIJ6XQ0
>614
なぜか身体ピークを身長ピークと見間違えて
もう縮んじゃうのか…としょんぼりしてしまった。
618氷上の名無しさん:2007/04/18(水) 07:41:19 ID:WfWRlVpQ0
ちょ、縮むってwww
619氷上の名無しさん:2007/04/18(水) 12:54:35 ID:VfYNz7WsO
小塚はまだ18だよね。
滑りが綺麗なんで、クワド跳ぶ姿は違う気がする。
無良他、若手にクワド習得頑張って欲しいがふと疑問
いま跳べてる人は旧採点時代と新採点跨いだ人?
新採点で跳べてる人いるの?
620氷上の名無しさん:2007/04/18(水) 13:48:26 ID:G99oG0DO0
新採点のみで育った人は、まだジュニアやシニアにはいないと思うんだが…

4回転試合で決めた現役の日本男子って、デー、ニワン、湯浅君だけ?
湯浅君は、初めて決めたのは高1か高2になるのかな。
デーも高2くらいだっけ?ニワンはシニア上がってからだから20歳頃か。
引退した選手だと
ヤマトは1999年の全日本(20歳)
テケは1998年のワールド(17歳)
竹内君は1999年頃か?(20歳?)
間違ってたら訂正ヨロ。

日本だと20歳頃4T成功させている人が多いあたり、やっぱり外国の選手より
身体が出来上がってくるのが遅い印象だね。
20代前半がピークかもだけど、怪我無くきちんとトレーニングできてれば
20代半ばでも力は十分保てるんじゃない?
621氷上の名無しさん:2007/04/18(水) 14:54:23 ID:1TkmwoF9O
>>620
テケは98NHK杯で初クワドクリーン着氷じゃなかった?
ちょっと自分の記憶も曖昧だけど…
622氷上の名無しさん:2007/04/18(水) 15:19:25 ID:BEYuUf2/0
湯浅の4Tは
跳んだ後があれでも一応
試合で決めたことになるのか
623氷上の名無しさん:2007/04/18(水) 16:05:01 ID:APMIfSci0
デースレの>>5-6にデーのクワド挑戦(そして転倒)記録あるよ。
02-03シーズンから始めて06-07シーズンでようやく安定、って
クワド持ちへの道のりはたいへんだなあと。
ヤマトもブログでプログラムに入れるまで数シーズンはかかると書いてたよね。
殿も小塚も来季は捨てるぐらいの覚悟で跳ばなきゃ身につかんかもね。
624氷上の名無しさん:2007/04/18(水) 18:00:26 ID:G99oG0DO0
>621,623
訂正ありがトン。
デーが18歳くらいで、テケは98N杯でも17歳ん時か。
インタビューで、ニワンは00年のジュニアグランプリといってるから、19歳だな。

デーもカルロストレーニング後に安定してるから、
小塚は今は身体づくりに注力して、体格がしっかりしてから4T実戦投入の方が
ケガのリスクが低くていいのかも。
ケガでシーズン棒に振ったら元も子もないし。
625氷上の名無しさん:2007/04/18(水) 18:09:57 ID:ZX14d8Cq0
こづは、捻挫が癖になってそうだから
巧く折り合い付けて完成させてほしいのぉ
626氷上の名無しさん:2007/04/18(水) 19:14:16 ID:Nf/qjq+x0
>>624
テケの初クワド映像もってるけど動画漁るの面倒で
ウィキみたら1998のワールドで初成功って書いてあった。
あってるのかなこれ?
どっちにしろ17才だね。国内大会では知らないけど。
デーは国内大会で15才頃、国際大会初成功は四大陸だから
これも17才だよ。

こづは故障がなければバンクーバーで経験つんで
次のオリンピックも充分狙える年齢だと思うから
この先2シーズンくらいはどんどんチャレンジしてほしいなー。
627氷上の名無しさん:2007/04/18(水) 19:16:26 ID:ARKCIM6N0
経験枠なんてないですから
でるからにはメダル目指してがんばるべきでしょ。
オリンピック派遣人数も絞ってるから
3枠あっても3枠だせるとはかぎらないのでは?
628氷上の名無しさん:2007/04/18(水) 20:43:04 ID:Nf/qjq+x0
五輪時にもし3枠あれば普通に3人出すんじゃないの。
選手達はもちろんメダル目指して頑張ってるんだろうけど
4年に一度の五輪でメダルってそうそう獲れるもんじゃないよ。
前回初出場でメダルのバトルは前年ワールドの銀メダリスト。
世選メダリスト以外のトリノ入賞者は(デー含めても)3人だけだったし。
実際誰が出場できるかなんてそのシーズンにならないとわからないけど
出場選手達にメダルの期待はしても、メダル獲れなきゃ出しても無駄とは思わないよ。
629氷上の名無しさん:2007/04/18(水) 20:53:24 ID:QLPuzNI60
>>628
スケオタは思わなくても
JOCのエライ人たちはそう思ってるからな

せっかく取った枠を、経費削減の名目で削られないように
三人目を狙うなら、実績を作っておいた方がいい
630氷上の名無しさん:2007/04/18(水) 21:09:21 ID:GwnuTd6c0
>>626
小塚君はスケーティングの卓越さに加え、毛並みの良さ・気品があるせいか、
ジャンプ不安定な時でも文句いいにくい雰囲気w 孫感覚とでも言うのか。
佐藤コーチ夫妻は、小塚君をどうやって指導してるんだろ。
褒め褒めすると、伸びるタイプ?
631氷上の名無しさん:2007/04/18(水) 21:39:48 ID:R/yUCAZ60
小塚選手の滑りを見てるといつも何かを思い出すと思っていたら
パラッパラッパーだった。まんまキャラいけそう。
オモテ、ウラ、ペラ〜ンて感じ。身のこなしがなんだか大好きだw
632氷上の名無しさん:2007/04/18(水) 21:45:25 ID:O+TxMfjH0
>628
前回のトリノで成績出せなかったときに
枠があるだけ出す方針に問題があるってなってたから
入賞見込みのある選手以外は派遣無理だと思う。
殿、デーは十分実績作ったと思うけど
3枠維持できてたら他のひとりもがんばっとかないとね。
633氷上の名無しさん:2007/04/18(水) 22:35:24 ID:Ybh17F7E0
>>624
テケの初クワドは98NHK杯で良いと思うよ。
ホラ吹きが「今ここに、日本人四回転ジャンパーが誕生しました!」
って興奮してた時の。
634氷上の名無しさん:2007/04/18(水) 22:52:22 ID:c7+JdbSl0
確かにこづを初めて生で見た時はスケーティングの美しさは勿論だが
毛並みの良さ感じた
ああなるほど、プリンスだとww
そういう雰囲気というのは習って身に付く物じゃないから
上手い事プロに反映させて欲しいなぁ
635氷上の名無しさん:2007/04/18(水) 23:57:21 ID:Q2ig9X420
>>626>>633
98ワールドでの成功って予選でだったと思う。
ニュースになったよね。

3枠って何の話かと思ったら、次の五輪の話か…
経費節約で枠が使い切れないなんて事態になったりしたら悲しすぎる
636氷上の名無しさん:2007/04/19(木) 00:59:54 ID:aq+r44Fq0
そんな悲しい自事態を避けるためにも
日本男子、超ガンがれ
637氷上の名無しさん:2007/04/19(木) 08:37:59 ID:EKf0birB0
役員が湯水のように使ってた経費を削減すればいいだけの話だと思うw
638氷上の名無しさん:2007/04/19(木) 09:30:19 ID:u2S5+UDJ0
正解w
639氷上の名無しさん:2007/04/19(木) 20:27:08 ID:CIZ8Lsge0
テケの初クワドは長野五輪直後のワールド予選だよ。
17才になった直後。
公式練習なら15才頃から4−3跳んでた。
640639:2007/04/19(木) 20:47:50 ID:CIZ8Lsge0
ちなみに14才で全日本優勝した時から、4回転で
騒がれてた記憶が…。
641氷上の名無しさん:2007/04/20(金) 00:49:05 ID:Ja4HwmsEO
イケメン魔術師
ステップ王子
プリンスオブニッポン
by 高橋大輔

来季のキャッチコピーは何だろね
642氷上の名無しさん:2007/04/20(金) 01:24:50 ID:WsWcKAzy0
よく考えたらなんで魔術師なんだろね
643氷上の名無しさん:2007/04/20(金) 01:29:03 ID:z+HsQGKv0
手品師だとあんまりだからじゃないか?
644氷上の名無しさん:2007/04/20(金) 01:38:29 ID:esD/jMXn0
ロクサの衣装は、確かにちょっと怪しいマジシャンぽい
645氷上の名無しさん:2007/04/20(金) 01:41:38 ID:/5Q4bwca0
銀盤のワンダーボーイもあったねw

塩命名は赤いパンツのナショナル王者。
646氷上の名無しさん:2007/04/20(金) 02:43:07 ID:Fo2IYwxL0
体できあがってなくても無理矢理4回転跳べるくらいの才能を持つ選手があらわれないかね。
体できあがるの待ってたらいつになるかわからないよ。
647氷上の名無しさん:2007/04/20(金) 07:02:55 ID:wmraOZay0
中庭@ズームインフィギュア

・クワドが飛べなくなったら引退する
・クワドは別次元の感覚がある
・3Aがよくなってきた
・バンクーバーを目指したい

色々あるけど男子の争いも熾烈になりそうだね。
ふと、殿は中庭君にクワド習えるといいのになぁ。
648氷上の名無しさん:2007/04/20(金) 07:30:05 ID:DG3VCSZY0
いや中庭のクワドもそこまで安定してないだろ。
649氷上の名無しさん:2007/04/20(金) 09:30:45 ID:Ja4HwmsEO
デーに教えてもらえ!!
ついでにクネクネダンスも
3Aの入り方とかも・・・
軸の取り方とかも・・・
650氷上の名無しさん:2007/04/20(金) 09:34:48 ID:QLenxY3h0
ついでに顔の撫で方とEX後の舌のだしかたも・・
651氷上の名無しさん:2007/04/20(金) 10:04:42 ID:AjY5BVdH0
くねくね踊って、顔撫でする織田



見たくねーwww
652氷上の名無しさん:2007/04/20(金) 19:06:46 ID:Bb3UGyJ90
>>647
バンクーバーまでは無理だろうから、来年の世界選手権はニワンに
出て欲しいなぁ。
653氷上の名無しさん:2007/04/20(金) 19:38:31 ID:iMdQ6Mav0
>652同意
なんか今度のワールド逃したらもうチャンスはないような気がする
654氷上の名無しさん:2007/04/20(金) 19:44:39 ID:SL0Kgrkd0
>>653
今なら十分3番手争いに割り込めるよね。本当にスケーティング上手になったし
本人比で3Aも前より安定したらしいし。4大陸くらいの演技できれば全然いけると思う。
来季は密かに3番手メンツの切磋琢磨に期待。出場権狙って皆凄い上手になってそう。
655氷上の名無しさん:2007/04/20(金) 20:43:10 ID:W1aSfaaD0
3番手争い楽しみだね。
中庭、南里、小塚の06最終組は直接代表争いに絡んできそうだし、
ジュニア表彰台組や柴田あたりもこれまで以上に気合が入って良い演技しそうだ。
656氷上の名無しさん:2007/04/20(金) 22:47:58 ID:Fo2IYwxL0
中庭は最後にひと花咲かせてほしいな。
大きなやらかしがなければ小塚だろうが、別に小塚も出して大丈夫だと思う。
無良は番狂わせ的なポジションになってくれればいい。
657氷上の名無しさん:2007/04/20(金) 23:45:16 ID:bf+dtbZq0
しかしそう考えてみるとトップ2だけじゃなく
全体的に日本男子のレベル上がったなあ・・・
いい選手がいっぱい
658氷上の名無しさん:2007/04/21(土) 00:32:06 ID:RQgn3RcY0
カン様いればさらに面白かっただろうなぁ
659氷上の名無しさん:2007/04/21(土) 01:49:54 ID:tvNxFgrm0
日本男子だってひとりひとり味があるよ。
ロシア若手スレ住人からはひどいこと言われてるけど。
ロシアと違って将来性あるよね。
660氷上の名無しさん:2007/04/21(土) 02:00:47 ID:juILIIS8O
ロシア若手スレの一部というか一人だけだよ>日本男子叩き
日本もロシアも(それ以外にも)若手が伸びてほしいと期待してる
フィギュア男子は貴重だから
661氷上の名無しさん:2007/04/21(土) 02:56:30 ID:68qW0RIj0
>>659
あの人はロシア若手スレ住人からも厭われてるのでほっといてもいいよ。
ここもロシアスレも根底のいつか伸びてほしいという気持ちは一緒だよ。
662氷上の名無しさん:2007/04/21(土) 08:54:35 ID:9iJwdfG30
>655
3番手争い、中庭、南里、小塚に加えて、出来れば、
無良も町田君も絡んで欲しいな。
Pちゃんも頑張ってるしもっと若手も頑張ってほしす。

663氷上の名無しさん:2007/04/21(土) 20:17:16 ID:Dk4Iz/3J0
おいおい、高橋が4回転半チャレンジ中・・・とさ
どんどん遠くに、先に行くなぁ

中庭、南里、小塚、無良、町田 ガンバッ 追いつけ
おっと、織田をわすれてたぜ
世界初 いつだ?
4回転半、高橋の方が世界初披露するんじゃねーの
664氷上の名無しさん:2007/04/21(土) 20:24:46 ID:snyiEtUs0
小塚も砂糖の所から抜けた方がいいよ
ジャンプもアレだし上体の表現力も全然マシになってないし
665氷上の名無しさん:2007/04/21(土) 20:32:24 ID:9iJwdfG30
小塚君はラファに師事するってラファスレにあった記憶。それとも今年の冬はテンタティブだったの?
666氷上の名無しさん:2007/04/21(土) 20:36:57 ID:Arn+ZiX6O
>>663
あんた馬鹿?
4Aなんてモロゾフのフカシだっつの。
まだ1プロにクワド2回入れられない状態なのに4Aなんてあるわけないだろ。

あとなんでメールアドレス入れてるの?昨日からコテハン化してるけど。
667氷上の名無しさん:2007/04/21(土) 20:57:32 ID:a7H483ZoO
>>666
…釣りだからねぇ
馬鹿はほっとくに限る
668氷上の名無しさん:2007/04/21(土) 21:05:25 ID:vFbGGZ9S0
>>663 >>667
そうでやんす。。馬鹿でんねぇワイ
相手してくれてあんがと・・by
669氷上の名無しさん:2007/04/22(日) 08:00:24 ID:mLkf5oDX0
>664
バンクーバー視野に入れると、3枠目は小塚君になるでしょう。
3Aとコンボ安定させて、自爆しない限り、全日本では3位だろう。
670氷上の名無しさん:2007/04/22(日) 08:17:57 ID:d2HiWbJH0
自爆しない限り<これがなかなか出来ないのが、今の3枠争いの面子だと思うのだが。
671氷上の名無しさん:2007/04/22(日) 10:37:45 ID:C98L4dU10
668の目欄の映像は何?
672氷上の名無しさん:2007/04/22(日) 11:05:34 ID:dhkWoszC0
上の人のIDでしょ意味は分からないけど
673氷上の名無しさん:2007/04/22(日) 11:10:52 ID:LnnUw5WiO
自爆は誰でもやるから小塚以外もしないとは言えないな。
皆新プロだろうか?織田はMI?
南里はカルメンやって欲しい。
674氷上の名無しさん:2007/04/22(日) 17:28:47 ID:iOG0k+AH0
トップ2にだって何が起こるか分からんし、
奇跡の 南里・中庭・小塚 の3枠かもよwww
675氷上の名無しさん:2007/04/22(日) 17:34:43 ID:AcSgtFi90
>>674
翌年の枠取りが恐ろしいことに。

もし小さい怪我での全日本欠場なら
ワールドに間に合うという前提で、
高橋・織田は出場権を与えて欲しい。

この二人は実績あるし、文句出ないだろう。
676氷上の名無しさん:2007/04/22(日) 17:39:18 ID:vAxu0saN0
>>675
パーソナルベストからしても他の選手は 到底高橋織田には敵わないもんね。
ほんと皆怪我無く全日本で出場権を競って欲しい。
677氷上の名無しさん:2007/04/22(日) 17:40:18 ID:ImEjrcu60
>>675
その種の発想は、トリノ前の安藤の一件で批判された。
マラソンなんかも昔批判されて、今は駄目となった。

柔道ではまだ実績主義が残っていて、先日負けた谷が
世選に出場できるみたいだけど、時代遅れ。
678氷上の名無しさん:2007/04/22(日) 17:45:05 ID:antpKRMv0
何かが起きて織田高橋から1名
南里中庭小塚柴田あたりから2名
・・・どう考えても2枠すら無理だな1枠になる
679氷上の名無しさん:2007/04/22(日) 17:46:29 ID:IEwifXbj0
デーが2位だったら2枠じゃなかった?
680氷上の名無しさん:2007/04/22(日) 17:46:59 ID:antpKRMv0
間違えた2枠無理じゃなくて危うい
681氷上の名無しさん:2007/04/22(日) 17:48:31 ID:antpKRMv0
>>679
3人出場なら内上位2人の順位ポイントで枠決まるから
1人だけ成績良くても枠取れないよ
682氷上の名無しさん:2007/04/22(日) 18:00:08 ID:dhkWoszC0
小塚君なら織田高橋のどちらかと2人で2枠は取れそうだと思うけどな
もちろん織田高橋のどっちかは最悪でも入賞という前提で
683氷上の名無しさん:2007/04/22(日) 18:16:03 ID:AcSgtFi90
スケ連の対応を見てみたいし、
全日本は高橋・織田両人とも試しに欠場してみれ。

そして本当に上位3人が代表になったら、スケ連はネ申。
684氷上の名無しさん:2007/04/22(日) 18:20:26 ID:OjmDEw+x0
スケ連も全日本一発勝負じゃ怖いだろう
今季のようにGPF表彰台最上位は考慮する規定を設けるに一票
685氷上の名無しさん:2007/04/22(日) 18:24:33 ID:LnnUw5WiO
そうなると高橋・織田にN杯、GPF、全日本スケはきつすぎだなあ。
686氷上の名無しさん:2007/04/22(日) 18:25:35 ID:antpKRMv0
>>683
確かにそれが公平ではあるけれど
次シーズンの枠が減ったら(実際問題3枠は無理かと)
結局3番手以下の選手たちにとってはマイナスになるからなあ
難しいね

っていうか、そうならないように怪我なく頑張って欲しいよホント
687氷上の名無しさん:2007/04/22(日) 18:26:31 ID:I6rwOMwZ0
>682
2枠以上ある国は1人がFS進めないときもう1人が10位以内
または1人がFS進出16位以下としても、もう1人が12位までに入れば2枠は大丈夫
すべてはその国のトップ選手しだい
高橋織田どっちかがいれば小塚といわず誰出しても2枠は大丈夫だろ
688氷上の名無しさん:2007/04/22(日) 18:29:08 ID:EnFhYG5z0
3枠目の代表ってワールドだと何位くらいになれるんだろう。
小塚・・・10〜15位
中庭・・・15〜20位
南里・・・20位くらい(SP落ちの可能性有り)
こんなところか

689氷上の名無しさん:2007/04/22(日) 18:29:11 ID:vAxu0saN0
>>682
うん、小塚と高橋織田のどちらかだと、合計28位以下だから2枠は大丈夫そう。
でも3枠は・・・・小塚のPBでワールド8位か・・・厳しそうだな。
690氷上の名無しさん:2007/04/22(日) 18:36:05 ID:jaksKRpc0
このように必死になる人が必ずあらわれるので
こういう話題は避けたいものです。

枠といえば、枠枠ってかわいそうだったのを思い出すなあ。去年のワールドの織田くん。
今年はなんかモチベが低くなってしまっててさらに気の毒だった。
あれって、密着とか取材があると調子落とすという典型だったのでは?>n@kの特番
691氷上の名無しさん:2007/04/22(日) 18:38:44 ID:NWTZBGmS0
>>688
小塚は将来的に凄く期待してるんだけど、
N杯〜アジア大会まで、出来幅が広いからなぁ。
8〜20位のどこの位置にきても不思議じゃない気がする。
692氷上の名無しさん:2007/04/22(日) 18:41:03 ID:NWTZBGmS0
>>690
枠の話になるのは必須だと思われるよ。
高橋しかり、織田しかり。
国の代表で出場するんだから、
しっかり枠をとってこい、というのは当たり前。
可哀想な話じゃありません。
693氷上の名無しさん:2007/04/22(日) 18:43:57 ID:antpKRMv0
枠取るのは決して人のためだけじゃなく
自分のためでもあるからね
694氷上の名無しさん:2007/04/22(日) 18:46:13 ID:vAxu0saN0
フィギュアは自分との戦いでもあるけど、
日本代表として出るからには、枠取りという使命を課せられるのは当然だよね。
695氷上の名無しさん:2007/04/22(日) 18:49:39 ID:MxxNduWN0
仮に高橋織田ともワールドには間に合うけど怪我が治らなくて全日本不出場で
それ以外の3人が結果的に代表になるぐらいだったら二人を優遇するほういいな。
枠の問題もあるけどそもそも他国のスケファンが怒りそう。
ワールドに間に合うならなぜ出さないんだ、クレイジーだ。みたいな。

少しスレチだけど今回のユナの件だって優遇されたときほっとしたし。
これで役者が揃う。レベル高い大会になるって感じで。
それに他3人に枠の重圧かけたら可哀想だ。1枠に普通になっちゃいそうだし・・・。
696氷上の名無しさん:2007/04/22(日) 19:00:05 ID:gUCkMIQR0
>>695
来年の結果で1枠→再来年の激しい代表争い、を早くも想像して
息がつまりそうになったw

先走り過ぎな、俺w
697氷上の名無しさん:2007/04/22(日) 19:03:48 ID:N9hhUtY60
>枠といえば、枠枠ってかわいそうだったのを思い出すなあ。

こんな発想が出ること自体、不思議。かわいそうって何よ?
698氷上の名無しさん:2007/04/22(日) 19:06:33 ID:jaksKRpc0
別に枠の話してもいいけど、
3枠目は@@しかないよねーみたいに必死に情報操作しそうな流れが嫌だったので
別の話題ふってみただけ。
どうぞどうぞ。

699氷上の名無しさん:2007/04/22(日) 19:07:06 ID:dhkWoszC0
>>687
そっか2枠は全然余裕だね
当たり前だけど強い人が一人いるってのはすごい強みだ

>>695
最後の行で今回のロシアや前々回の高橋が思い浮かんだ
確かに高橋織田がいなくて2枠は相当の重圧だね
ちなみに前回の織田は大変だったけどもともと1枠だしってのはあったから
2枠にして良くやったって感じ
700氷上の名無しさん:2007/04/22(日) 19:08:49 ID:mLkf5oDX0
>697
枠・枠って発想が日本的なんじゃない?
本来、個人競技だし。
欧米なんか、上位選手がワールドスキップして枠が減ることもあるし。
コーエンいない雨女子ですら、あと数点で2枠に減るところだったけど
選手も枠意識なさそうだし。ファンもそこを非難したりしないよね?
701氷上の名無しさん:2007/04/22(日) 19:13:23 ID:JH1AnDa80
只今のワールドランキング
1位  高橋
3位  織田
17位 無良
18位 小塚
24位 中庭
37位 南里
41位 町田
57位 神崎(引退)
62位 柴田
GP派遣されるかも大きい。無良・町田は来季もJGPとして
昨季を考えるとアサインされそうなのって南里まで。
しかも南里は空き待ちになると思う。
(NHK杯に入れてあと1試合待つという方法もあるけど)
GP派遣のないとこでモチベーションを維持出来るかどうか、
国内調整1発にかけるか、そういう心理的な部分も無視出来ない。
とはいえ、カン様はGP派遣1度もないのに4大陸1回だけで
57位までランクを上げたのだから大きい試合での力の出し方が
重要かと思う。
世界ジュニアチャンプはその辺が強い。
でもニワンにはベルナーのような化け方を期待したい。
怪我で代表の入れ替わりは仕方ないと思う。
新採点下では怪我休養明けで良い成績を出すのはかなり厳しいのではと
今回のワールドを見て感じた。
702氷上の名無しさん:2007/04/22(日) 19:15:20 ID:vAxu0saN0
高橋は松岡修造に
「高橋君の せ い で 1枠に…」と公開処刑 されたからなぁ・・・
織田もワールドの目標が「3枠」だったから、やっぱり必要以上に枠を意識するんじゃないのかな。
703氷上の名無しさん:2007/04/22(日) 19:18:01 ID:MxxNduWN0
>>701
無良君高!ジュニアとはいえ公式大会出まくると強いなあ。
無良君はとりあえず来年の選考やバンクーバーでの3枠(たぶん)選考を
大いに引っ掻き回してください。
704氷上の名無しさん:2007/04/22(日) 19:23:03 ID:antpKRMv0
>>700
国の為に枠取って来るっていうより、もし3→2枠になってしまって
次シーズンに自分が全日本3位でした〜な場合に
3枠取れてれば出場できたのにってなるよね

通常3枠目は取って来た本人(上位2人)より下位選手が使うものだけど
調子によっては自分がそこを使うかもしれないわけで

実際そうなったらそうなったで仕方のないことだけど
それを案ずる話題になるのも必然的じゃないかな
705氷上の名無しさん:2007/04/22(日) 20:24:53 ID:5N2iKS3b0
来シーズンのワールド、
代表3人が誰になるか楽しみだね。

ただ、もっとフィギュア人気のある土地で大会を開けばいいのに、
って思うけど。
706氷上の名無しさん:2007/04/22(日) 20:26:26 ID:5N2iKS3b0
連投すまぬ。

まぁ、そんな先々の話より、まず来期のプロだよね。
当たりハズレあるからなぁ。
707氷上の名無しさん:2007/04/22(日) 20:51:10 ID:NQJlh8wX0
>>704
そーいう考え方は私も有りというか当たり前だと思う。

ただ周りが枠枠言い過ぎて、「何で成功率低い大技するの!?
無難にまとめたら2枠だったのに!!」みたいな選手批判になると、
「枠なんかしらねーよ」と反発したくなるっつーか。
708氷上の名無しさん:2007/04/22(日) 20:59:13 ID:antpKRMv0
>>707
>無難にまとめたら2枠だったのに!!」みたいな選手批判になると、
>「枠なんかしらねーよ」と反発したくなるっつーか。

それはすごくわかるw
まあでもそれは実際そうなったときにしか起こらない流れだし
だいたいそういう批判するやつはアンチでしょ
普通にフィギュアファンならそんな批判しないよ
709氷上の名無しさん:2007/04/22(日) 21:22:34 ID:MxxNduWN0
>>708
しないよね。残念とは思うけど。ただ大技挑戦してその上他がgdgdになると
微妙な気分にはなる。ちょ、おまwwみたいな。
710氷上の名無しさん:2007/04/22(日) 21:35:35 ID:ykxlkOji0
>679
デーが2位だったらこの場合やっぱ三枠ではないの?2位以上の成績の人が一人いればもう一人は何位でも三枠になるかと思った
711氷上の名無しさん:2007/04/22(日) 21:51:45 ID:MxxNduWN0
>>710
いや、他の選手があまりにもアレだったら残り2枠がもったいなさすぎるという観点から
確かもう一人が○位以上じゃないと2位以内でも3枠ダメになったんじゃなかったっけ?
ただその順位が思いだせん。もう一人がフリー進出が条件だっけ?どうだっけ・・・。
712氷上の名無しさん:2007/04/22(日) 21:55:58 ID:d2HiWbJH0
一人しか出てない場合は、2位以上で3枠確定するが
二人以上出ている場合は、上位2人の順位合計が13位以内で3枠確定。

だから2位だったら、11位以上の選手がもう一人いないとダメ。
713氷上の名無しさん:2007/04/22(日) 22:00:19 ID:MxxNduWN0
>>712
そうだ。13位以内なのになんか勘違いしてたかも。はずい。
714氷上の名無しさん:2007/04/22(日) 22:15:41 ID:ykxlkOji0
そうだったんだ。ありがd
715氷上の名無しさん:2007/04/23(月) 10:37:46 ID:USYEXTzJO
中庭は4回転ジャンパーで結構イケメンなのに、
なんでこんなに地味な存在なんだろう…
4回転の無い織田よりも上の成績でもおかしくないのに…
716氷上の名無しさん:2007/04/23(月) 11:18:45 ID:OL5pmGFD0
4T高確率でおりれるようになったのが、04年頃だったのと
3回転半に難あり過ぎなのと、猫背とかいろいろ粗が多すぎたから。
あと、国際舞台の実績が…。

殿は、ほとんどすべてのジャンプに加点がつくし、スピンできっちり点とれるから
ちょこちょこ点取りこぼしてるニワンが、殿並みの点数取るのはちと厳しい。
ジャンプミスと取りこぼし無くせば、TESは結構いくと思うんだけどね。
PCSがなぁ。
717氷上の名無しさん:2007/04/23(月) 11:47:28 ID:USYEXTzJO
>>716
なるほど…
やっぱり織田のジャンプの加点は凄いよね。
NHK杯では高橋と僅差だったし…
ただ織田もトップに立つにはクワドは必須だし。
南里や小塚も今季は挑戦してくるかな?
718氷上の名無しさん:2007/04/23(月) 12:46:26 ID:zDINKSJoO
そうなんだよね。
私去年からのニワン注目してるけど
彼自体の雰囲気いいのにいまいちなのは
姿勢がかなりあるような気がする。
エマみたいにたっていても美しい位になれたらな。
でも全日本で南里の方がPOS上だったりするのが
よくわからない。ちなみに南里も応援してるけどね
719氷上の名無しさん:2007/04/23(月) 12:50:47 ID:zDINKSJoO
POS→PCSの間違い。ゴメン
720氷上の名無しさん:2007/04/23(月) 13:15:27 ID:USYEXTzJO
男子の全日本選手権を初めて観て、結構レベルが高いんだと思ってたけど、
ワールド観た後で改めて観ると、
高橋以外は技術以外でも世界との差があるなと思った。
何と言うか魅せる演技が欠けてるというか…
721氷上の名無しさん:2007/04/23(月) 13:45:30 ID:+m0k+IUt0
>>720
こらこら、比べちゃダメでしょ。
高橋は、世界ランキング一位なのよ。
他選手がオオバケするのを、楽しみに待ちましょう。
722氷上の名無しさん:2007/04/23(月) 14:00:28 ID:USYEXTzJO
いやね、技術で差があるのは仕方がないけど、
もっとこう人を引き付ける魅せる表現力を磨いて欲しいなと。
723氷上の名無しさん:2007/04/23(月) 14:08:22 ID:P3mI/JcdO
一昨年なら中庭もPCS7点代もらってたよ。全日本だけど。
昨年は結局プログラムの評価が低かったのかな。
もったいなかったね。
本人のスケーティング自体は上がってるのに。
724氷上の名無しさん:2007/04/23(月) 14:14:00 ID:zCGOsPWv0
ID:USYEXTzJO の上から目線が気に食わないww
725氷上の名無しさん:2007/04/23(月) 14:15:19 ID:OL5pmGFD0
>>718
> エマみたいにたっていても美しい位になれたらな。
そんなニワンが見られたら、自分は殿が4F降りるよりもびっくりするかもしれんw

ワールドと比べて見劣りしない国内戦やってる国はないんじゃないかなぁ。
カナダ、アメリカ、ロシアときて、その次くらいには
全日本男子は、見応えあるんでは…と思う。
726氷上の名無しさん:2007/04/23(月) 14:24:19 ID:gqdVCw0p0
>>725
4Lzじゃなくて4Fと書く辺り
相当あり得ないってことかw
727氷上の名無しさん:2007/04/23(月) 14:37:30 ID:seR8oXYK0
今のロシアよりは見ごたえあるでしょう。
728氷上の名無しさん:2007/04/23(月) 14:40:31 ID:9zEZ+dB50
>>722
織田くんの表現力も相当なものだと思うぞ。個性もあるし。
全日本男子は昨年初めて生で観たけど、すごく見応えあった!
欲をいうとプレオみたいな変わった人も混じってると嬉しいな。
729氷上の名無しさん:2007/04/23(月) 14:42:16 ID:Gg//IX630
今年のロシア国内選は高橋織田のいない日本みたいなものだったな
730氷上の名無しさん:2007/04/23(月) 14:49:44 ID:Gg//IX630
>>728
生で見たけど06全日本の織田FSはぱっとしなかったぞ。
せっかくの個性も生かされず、選曲は大切だと思った次第。
昨季の織田プロ話はループになるのでレス不要だが。
731氷上の名無しさん:2007/04/23(月) 14:52:58 ID:AAc+QkRK0
>>728
織田くんの表現力は自分を表現するだけかな。
今のところは。
既に言われてるように本人のキャラと違うプロだと
表現力あるとは言えないと思う。
732氷上の名無しさん:2007/04/23(月) 15:10:47 ID:yIIokZQ/0
あれだよ、男子にも曽根美樹みたいな選手がいればいいんだよ

でも日本男子ってここ最近無かったほどの個性派揃いだとは思うけどね>今
733氷上の名無しさん:2007/04/23(月) 15:25:24 ID:9zEZ+dB50
>>730-731
ああ、そうだね。確かにプログラムには左右されるね。
しかし個性生かすからって毎回同じようなプロばっかりでも
飽きられるし、難しいもんだなぁ…
734氷上の名無しさん:2007/04/23(月) 15:38:30 ID:Pfw51lV+0
織田ってキムユナのプロを男子用に直したのでやったら、上手く出来そうな
気がする。チャイコとかに一気に飛躍したりせず、アゲひばりでもやったら
いいんじゃないかね。
735氷上の名無しさん:2007/04/23(月) 17:46:08 ID:H4D9/FsN0
今の日本男子でしょーまんしっぷつーと
コバヒロなんだろうけど、技術があれだもんな
736氷上の名無しさん:2007/04/23(月) 18:40:33 ID:MPFdywQE0
殿は表現力って言っていいのか分からないけど腕の動かし方が
ちょっと不自然な所が気になる。

コバヒロは一応頑張ろうという気はあるんだよね…?
いろいろ空回り(頑張り方が分からないとか)してるみたいだけど
コバヒロができる所からちょっとずつ頑張ってほしい。
737氷上の名無しさん:2007/04/23(月) 19:10:38 ID:CFn7aGlfO
真面目に練習しないヤツはダメ
738氷上の名無しさん:2007/04/23(月) 19:29:39 ID:AvbDfSN9O
デーは関大に入ってよかったな
東京の大学に進学していたらコバヒロの遊び仲間となり
二度と練習に身を入れる生活には復帰できなかっただろ
739氷上の名無しさん:2007/04/23(月) 20:45:30 ID:qTMWmh4F0
コバヒロの身長は今の日本男子の中では
かなり魅力的な武器だから頑張ってほしいな
というか友達の高橋をすごいすごいってべた褒めするくらいなら
何か影響くらいは受けてくれ
740氷上の名無しさん:2007/04/23(月) 21:26:42 ID:eTKN4rI80
でもナカニワンはトマシュになれる可能性は十分あると思うのよ。
来期ケガしなかったら
4Tx2、3A決められる可能性はあるじゃん。
したらあっとゆーまに国際舞台でも小塚、南里抜くと思う。
741氷上の名無しさん:2007/04/23(月) 21:42:49 ID:AvbDfSN9O
ベルナーはシニア歴は長くともまだハタチ過ぎぐらいだろ。
それにジャンプだけじゃなくスケーティングもいい。
ニワンにベルナー並のブレイクが期待できるかといえば疑問だな…
ベテランの意地を見せてほしいところではあるが。
742氷上の名無しさん:2007/04/23(月) 21:47:38 ID:qTMWmh4F0
ベルルンにならなれるかもね>ニワン
ベテランになってからの覚醒という意味で
といってもベルルンのほうが1歳下だけど
743氷上の名無しさん:2007/04/23(月) 21:56:45 ID:gEII6Yr80
1シーズンで一気にブレイクする可能性があるとしたら
やっぱり南里のような気がするんだよな。
しっかり跳んだジャンプはどの種類もきれいだし、小技もまあまあ上手いと思う。
ジャンプが安定さえすれば、中野のようになれるんじゃないかと。
ニワンは地味に上達しているかわりに、一気に来そうな気がしない…

今季のシーズン前も、男子は南里・女子は舞のプチブレイクに期待していたんだが(´・ω・`)
744氷上の名無しさん:2007/04/23(月) 22:07:34 ID:yfI73K4k0
あの国際大会の結果を見る限り、南里のブレイクは有り得ない。
745氷上の名無しさん:2007/04/23(月) 22:08:43 ID:MPFdywQE0
ブレイクするにもいくつか段階を踏む必要があるんじゃないかな。
高橋もスケアメ優勝からN杯フリーのgdgdやキャンベルスケカナを経て
今があると思うし、化けたようでまだまだって結構よくあるのかなぁと。
南里も全日本はもちろん良かったけど四大陸で根性見せたしそういうのを
経験してもう1,2回でっかい波が来るんじゃないかと思うよ。
746氷上の名無しさん:2007/04/23(月) 22:13:55 ID:AuaTszUYO
ベルナーは20才だよ。
747氷上の名無しさん:2007/04/23(月) 22:21:53 ID:yfI73K4k0
>>742はベルントソンか

根性見せるっていうのは高橋のGPFのことを言うのであって
南里の四大陸は悲惨そのものだったと思う。
これはかわいそうなことだけど、来季に奮起してもらうしかない。
748氷上の名無しさん:2007/04/23(月) 22:38:00 ID:J7sAwQEQ0
悪いけど、こづこづが一番信頼できそう。。。
ほかは自爆率が高すぎて信頼できない。
749氷上の名無しさん:2007/04/23(月) 22:42:08 ID:9XNf3bb80
自分小塚好きだけど信頼できるとまではいかないな〜。
なんせジャンプの確率が・・・特にコンビネーション。
中京リンクできて昨シーズンより練習時間確保できるだろうから期待してるし応援してるけどね。
750氷上の名無しさん:2007/04/24(火) 00:50:19 ID:SvNTjSH/0
>>740
エンターテイメント性においては勝負にならないし、トマシュには到底対抗出来ないよニワン。
お互いノーミス演技を仮定したら…更にやっぱ無理。つらいけど
751氷上の名無しさん:2007/04/24(火) 00:57:19 ID:OskRM+ts0
GPFに出るのが目標だって言ってたね>ニワン
そうすると2試合出場するために、
やっぱり国際試合で場数踏んでポイント貯めなきゃいけないことになるけど。
本人の技術は年々向上してると思うけど、経験値が足りないと思う。
752氷上の名無しさん:2007/04/24(火) 01:43:35 ID:iGkKliz20
>>750
>>740はクワドジャンパーとしていきなり今季花開いた選手として
ベルナーをモデルに挙げたのかなと思った
年も国際大会での経験も違うけどね
753氷上の名無しさん:2007/04/24(火) 02:25:15 ID:z4XexDYV0
そ、そんなにトマシュの演技はニワンと違うのか?
動画ひろってこようかな
754氷上の名無しさん:2007/04/24(火) 03:11:22 ID:NDYWHNVd0
実力以前にタイプが全然違うと思うけど…
ニワンは年齢的にも目指すなら4T入りのダビドフのが良いんじゃない?
本人は民くんが好きみたいだけど。
755氷上の名無しさん:2007/04/24(火) 06:53:25 ID:mpIgYbPP0
>748
小塚君、シニア2年目だし、躍進しそう。ジャンプさえ決まれば、GPSで入賞、表彰台もあるよね。
スケーティングの良さって余り点数に反映されないけど、ジャンプが決まれば
PCSもグングン上がりそうな期待感…

ただ心情としては、中庭君に最後の花道でワールドに行って欲しい気もする。
中堅・若い選手の励みにもなるだろうし。
756氷上の名無しさん:2007/04/24(火) 10:30:14 ID:Tr25jbBf0
中庭は来季で引退とは限らんぞ。
資金とやる気が続くなら、30すぎても現役でいてほしいと思う。
どこまでやれるか注目してるよ。
757氷上の名無しさん:2007/04/24(火) 10:35:20 ID:01K8eKm20
中庭くんはバンクーバーまでは絶対続けると言ってるじゃん。
ところで中庭くんちはお金持ち?
758氷上の名無しさん:2007/04/24(火) 11:52:26 ID:MHbBjaiN0
最期の花道って=最期のチャンスってことじゃまいか??
759氷上の名無しさん:2007/04/24(火) 19:08:37 ID:Qc8iI+AF0
>>748
>こづこづが一番信頼できそう。。。

一体どの辺が…?????
コヅコヅは頑張ってるし好きだけど、まだまだ安定感に乏しいのは
去年暮れの全日本で立証済みじゃん。

安定感の向上には、もう少し筋トレが必要かな。
着地の衝撃に体が耐え切れてないって感じがする。
760氷上の名無しさん:2007/04/24(火) 19:39:07 ID:44bz3uNY0
>>759
自爆の仕方じゃないか?中庭と南里は国外でPCSがなかなか出にくいから
自爆すると自爆TESとそのPCSが合わさってとんでもないことになるからかも。

小塚は自爆ってもとんでもないってことにはならないから?自分もよく分からんが。
761氷上の名無しさん:2007/04/24(火) 20:25:23 ID:FNRw5gWh0
>759
全日本は、怪我していたからダメダメだったんでしょ?
762氷上の名無しさん:2007/04/24(火) 20:26:43 ID:MHbBjaiN0
こづはもともと自爆持ちだぞ
763氷上の名無しさん:2007/04/24(火) 20:46:34 ID:koZXwXsX0
南里COIに参加オメ
764氷上の名無しさん:2007/04/24(火) 20:56:22 ID:fxasXSSY0
自分には小塚君も他の面子も、今の段階では似たり寄ったりに見える。
他の面子が10回中6回自爆してるとしたら小塚君は10回中5回とか、
そんな位の差しかないような。
彼もなかなか二本揃わないし、PCSも海外じゃさして出てないし。
スピンできっちり点が取れる所はすごいし、
滑りの綺麗さとか若さとかwで期待したくなるのも確かなんだけどね。
765氷上の名無しさん:2007/04/24(火) 20:57:17 ID:+q/s4k+C0
なんつーか今後の伸びしろの話だよ
年齢も含めてね
766氷上の名無しさん:2007/04/24(火) 21:01:13 ID:FNRw5gWh0
・こづ 今年1年でどれだけ伸びるか、カルロストレの成果はいかに?
・ケンスケサン 今年1年どれだけ劣化しないか
・南里祭 今年1年どれだけ転けないか

んーーーーーーーーーーーーーー
やっぱこづこづに期待するしかなさそうだよ?
767氷上の名無しさん:2007/04/24(火) 21:03:30 ID:MHbBjaiN0
南里もまだ伸びしろあると思うけど。
768氷上の名無しさん:2007/04/24(火) 21:13:46 ID:iGkKliz20
>>766
なんかちょっと二人に失礼な気がする
769氷上の名無しさん:2007/04/24(火) 21:14:45 ID:44bz3uNY0
>>765
年齢の差はでかいよね。なんだかんだいいつつも五輪を展望に見ちゃうと
にわん南里は苦しくなるんだよなあ。でもそれだからこそ
ワールドで一花っていう気持ちも分かる。
770氷上の名無しさん:2007/04/24(火) 22:27:19 ID:1Y+QszxC0
年齢だけみると、高橋織田も次の五輪はキツいんだよね。
771氷上の名無しさん:2007/04/24(火) 22:30:38 ID:9t2F5/Do0
そこで無良ですよ
772氷上の名無しさん:2007/04/25(水) 00:15:12 ID:u2NPShHE0
バンクーバー時点でデーが23?4?
そんなにキツくもないんじゃない?
殿はどうかな・・・クワドが跳べるようになるかが分かれ目かな

ところで小塚くんは最近各スレで絶賛のようですが
ジャンプが安定すればデー殿を脅かす存在になりそうなんですか?
773氷上の名無しさん:2007/04/25(水) 00:23:01 ID:ZG9Wm75H0
>>772
ジャンプだけでなく
もじもじくんの殻を破らないと
ちょっと厳しいかな?
774氷上の名無しさん:2007/04/25(水) 00:25:22 ID:85NqTT0q0
>>772
デーは今上がり目だから逆に五輪の頃ちょうど良さそうだと踏んでるんだが。
来季の目標もしっかりしてるし。殿はとにかく今後の路線をどうするかだよね。

てか小塚君どこでそんなに絶賛されてるの?自分の回るスレでは全く見かけない・・・。
小塚君はとりあえず3−3安定させないとどもならん。後着氷の仕方。
775氷上の名無しさん:2007/04/25(水) 00:26:54 ID:+viINgXk0
18歳ごろのテケの演技を見ると、表現力がケタ違いで驚いた。
もじもじこづこづのままだと、技術だけ伸びてもねえ
もうちょっと入り込めるようになるといいんだけど。

776氷上の名無しさん:2007/04/25(水) 00:27:17 ID:H/GO02ls0
>>772
ジャンプが安定すればいいだけが課題ではないから、何とも言えないね。
今の時点では高橋織田を脅かす存在になるとは…やっぱり何とも言えない感じ
化ければわからない。期待は出来そうだけど、やっぱわからんw
777氷上の名無しさん:2007/04/25(水) 00:27:51 ID:2o3/htOQ0
ニワンはむしろ徐々に成長してると思うな
778氷上の名無しさん:2007/04/25(水) 00:39:51 ID:85NqTT0q0
>>777
ニワンも南里も足元はものっそ成長してると思う。ステップやスケーティングなんて
けっこう目を見張るときがあるし。
ただあまりにも上半身がぎこちなさすぎ感がまだあるからなんだか
見劣りしちゃうんだろうなあ。小塚は俯く事は多々あるが上半身の線は綺麗だと思う。
779氷上の名無しさん:2007/04/25(水) 00:55:07 ID:XkeMS2IH0
デースレによるとデーは単身NYでダンススクール入ったりしてるそうじゃん。
もっと他の日本選手も「踊る」ことに重きをおいた練習を取り入れてみたらどうか。
ポーズから入るバレエとかじゃなくリズム拾うダンシング系の。
780氷上の名無しさん:2007/04/25(水) 02:38:46 ID:LxKsMHb40
中庭の動き見てると、一応何かのダンスはやってるんだろうな
781氷上の名無しさん:2007/04/25(水) 04:58:52 ID:yxzDXqYj0
>>776
織田君もジュニア優勝⇒シニアデビューの頃って殆んど期待されてなかったよね。
シニアに上がった年齢も遅かったし。
小塚君は1年早くシニアに揉まれたし、可能性を感じるよ。
資金がしっかりしてるのも強いよね。とりあえず佐藤コーチから離れてジャンプ強化するよろし。
782氷上の名無しさん:2007/04/25(水) 06:58:59 ID:/3w34v9e0
南里がCOIに呼ばれてる・・・。びっくりした。福岡のスケーターだからかな。
ニワンも呼ばれてたりするんだろうか?
783氷上の名無しさん:2007/04/25(水) 08:46:56 ID:xXkyxjrc0
ワールドEXツアー見て、日本男子は
表現力自体はいいもの持ってるのに、
アピール力が決定的に欠けているなーと感じたから、
デー殿以外の男子も、ショーに出る機会が増えるのは
喜ばしいな。
784氷上の名無しさん:2007/04/25(水) 10:05:23 ID:OCxCISzu0
>>783
デーヲタだし、今回のJOに関しては禿げしく凹んだ時期もあったが
そういう意味ではこづこづのJO出演もとても嬉しく思う。
大きな会場だし、何より場数と経験を積んでもらいたいよね。
なので、JOではこづこづ一押しで応援してくるノシ!
785氷上の名無しさん:2007/04/25(水) 10:26:46 ID:JMYkqfhy0
経験積めば表現力出てくるってもんでもないけどね。
何度もワールド出てショーにも出て場数踏んでても
表現力イマイチと言われてる選手はいるでしょ。
786氷上の名無しさん:2007/04/25(水) 10:45:04 ID:hssbqMi2O
別に高橋、織田の名前出さずとも日本男子は皆違う魅力あるから。
とにかくジャンプ、ジャンプ。
787氷上の名無しさん:2007/04/25(水) 11:26:30 ID:rmK04S7s0
ジャンプ至上主義にはなりたくないけど
きちんと降りれないと、上位にいけないもんね

あと、表現力やアピール力は
他人を魅せる気持ちが持てるなら
場数で、ある程度は伸びると思ってるよ
788氷上の名無しさん:2007/04/25(水) 14:27:07 ID:1WyTzbhp0
ジャンプが降りれて順位が上がると金も入るし高い振り付け師
に頼むことができ衣装も音楽も凝る事も可能になる。
exに出る機会も増え上手な人と競演できれば自然と上手になるよね。
789氷上の名無しさん:2007/04/25(水) 14:32:10 ID:sqtDmrYx0
ジャンプ降りれないとどんなにいいプロでも破綻しちゃうもんなあ・・・。
ちょとスレチだけど今季のジョニのフリーは結局ほぼ未完成になっちゃったし。
降りれるってことは、当たり前だけどそれだけ何を伝えたかったか分かるわけだし。
790氷上の名無しさん:2007/04/25(水) 18:44:53 ID:wxiPAVooO
>>781
そうなんだ。
殿はシニアに来てわりとすぐ上のほうにきたもんだと思ってた。大穴だったのか。

しかし枠が一つ増えるだけでこんなにwktkするとは思わなかったな
来シーズンが楽しみだ
791氷上の名無しさん:2007/04/25(水) 19:25:36 ID:oIyx+SMu0
来季はバンクーバーを見据えてクワドを挑んでくる選手が増えるかな?
高橋と中庭はもちろん、織田、南里、小塚あたりかな。
無良くんや町田くんにも期待したい。
792氷上の名無しさん:2007/04/25(水) 20:41:04 ID:BLeF8aQe0
ヲタもwktkだけど、各選手もでしょう?
やる気満々でしょう。もう、絶対レベルアップ間違いなし、と、思っていい?
全日本、いまから楽しみ!
793氷上の名無しさん:2007/04/25(水) 21:15:30 ID:b2bycNca0
>>781
え、殿は安定してたから期待されてたじゃん
794氷上の名無しさん:2007/04/25(水) 21:17:26 ID:vw9dDJ7Y0
>>792
少なくとも今季より気合入るよね。ただそれがカラ回りかいい方向に動くか・・・。
3枠目があるってことは来季最初からの駆け引きも楽しみになってくるよね。
最初から成績出してくると心情的にワールドでの演技を見たくなってくるし。
795氷上の名無しさん:2007/04/26(木) 15:59:36 ID:Ud/6djAS0
>>793
散々ガイシュツだけど、殿はジュニア優勝迄は、期待外の存在だった。
ジュニア優勝した試合も南里の方が本命扱いだったしw

なのにジュニア優勝→シニアデビュー→台乗り→NHK杯優勝→ワールド4位と
その前の事考えると、予想外の躍進。
しかもあっという間に殿の売りは「安定」だみたいになった。
今年もなんだかんだ言って、いい成績キープしてるから、
殿って結構どういう風になるか読めない部分あって面白い。

殿に限らず他の選手も来年どういう風になるか分からないと思う。結構楽しみ。
796氷上の名無しさん:2007/04/26(木) 16:10:53 ID:MNN0XJKd0
>>795
2004〜2005シーズンに殿は化けたね
南里はその前のGPF良かったからそれで期待されてた気がする
ただジュニアで結果出した人って、その後のシニアデビューで
結構苦労するイメージがあったし、シニアの洗礼受けるだろうと思ってたから
2005〜2006シーズンの殿には驚いたなあ

小塚は何かの殻を破ったら、一気に花開く気がするけど
殻を破られるかどうかが今の所分からない
来年破って欲しい気がするけど
797氷上の名無しさん:2007/04/26(木) 17:08:02 ID:+1y3EUBU0
小塚は中京のリンクができることによって、練習環境が
格段によくなるから期待してる。昨年は練習時間が
十分じゃなかったみたいだし。ジュニアで優勝したシーズンも
とにかく練習したからあれだけ活躍できたみたいな感じだし。
798氷上の名無しさん:2007/04/26(木) 17:19:55 ID:bRKYDRF80
小塚は、なんとなく大事に育ててもらってる気がするから
結果がすぐでなくてもいいやって感じ
その恵まれた環境が逆に伸び悩む事にならないといいなとは思うけど

南里と中庭はちょっと彼ら比ではちょっと成長したと思うけど
未だに内弁慶というか外国ではアピール下手なイメージ
ショーや注目される機会も増えてるし、来年あたりどっちか化けて欲しい
799氷上の名無しさん:2007/04/26(木) 17:23:29 ID:gk2wDkyp0
来年GPS出られる人って
二枠が、高橋、織田、小塚
一枠取れるかもが、中庭と南里?

他は多分無理か
800氷上の名無しさん:2007/04/26(木) 19:25:12 ID:/igpjl030
>796
殿ジュニアワールド優勝はビックリだったけど
スケカナでのシニアデビューは余り期待されてなかったような。
3位でもしかしてと淡い期待、NHK杯優勝で超激震みたいな。
今季は、NHK杯後、迷走してたけど来季は立直って欲しいね。

小塚君は来季大化けするかも。ジャンプが安定すれば。
801氷上の名無しさん:2007/04/27(金) 01:16:05 ID:TP8vZkMf0
>>799
シニアの特別強化は高橋・織田・南里なんだよね。
全日本重視なのかな?
GPSの派遣はどうなるんだろ。
802氷上の名無しさん:2007/04/27(金) 03:16:18 ID:/U3Kmti00
>>799>>801
>>701にISUランキングを書いてくれてる方がいますよ。
803氷上の名無しさん:2007/04/27(金) 03:47:10 ID:udHVptO10
>>802
ランキングその他の結果を見て、二枠確定が高橋織田小塚
一枠(多分)取れるか?が南里、中庭って事だと思う

アサインされそうなのが南里迄だけど、ランク上の人の空き待ちで
中庭が取れるかもしれない。
南里もちなみに確定じゃないだろうけど、多分上がぬけて入るだろう枠
804氷上の名無しさん:2007/04/27(金) 03:56:20 ID:/U3Kmti00
>>803
24位なら上手くすれば中庭が2枠もらえるかどうかじゃないの?

>一枠(多分)取れるか?が南里、中庭って事だと思う
去年28位かなんかだった柴田が最終的に2試合派遣されたんだから
24位だったら一枠は確実では?
805氷上の名無しさん:2007/04/27(金) 03:59:19 ID:c5omw1M60
>>804
取れると思うけど、現時点では確定ではないってだけ
806氷上の名無しさん:2007/04/27(金) 04:00:18 ID:c5omw1M60
ID変わっていた。803=805です。
807氷上の名無しさん:2007/04/27(金) 04:03:48 ID:sAP5IspcO
確定はまだだけど、多分五人ともGPSには出られそうだね
誰が何処の派遣になるか楽しみ
808氷上の名無しさん:2007/04/27(金) 04:22:20 ID:/U3Kmti00
>>805
それは分かってる。

>アサインされそうなのが南里迄だけど、

と書いてるから。37位の南里がアサインされそうなら24位の中庭も
アサインされそうじゃないの?と思ったので。

809氷上の名無しさん:2007/04/27(金) 09:22:29 ID:/PK8t6F10
なんか前に連盟がGPの派遣は独自の基準を設ける事もあるとか言ってたから
全日本3位の南里か国際大会で実績のある中庭を地元枠でNHK杯出すんじゃないかな…。
810氷上の名無しさん:2007/04/27(金) 13:34:05 ID:vKB8OZdDO
強化選手決まった?
811氷上の名無しさん:2007/04/27(金) 13:35:55 ID:zBqjCpWR0
812氷上の名無しさん:2007/04/27(金) 13:56:04 ID:ZgnQNSPuO
>>811
それは去年。
今年は>>164
813氷上の名無しさん:2007/04/27(金) 15:13:57 ID:8XZGEa1xO
そういえばもうすぐ関カレやムサシノ杯だけど誰が出るんだろう?
814氷上の名無しさん:2007/04/27(金) 21:29:57 ID:sz927D750
こばひろとかいう秘密兵器じゃね?
815氷上の名無しさん:2007/04/27(金) 22:02:33 ID:pkgM9/gr0
コバヒロは終了した模様。

平成19年度 強化選手

シニア男子
特別強化選手
高橋大輔  関西大学(A)
織田信成  関西大学
南里康晴  中村学園大学

強化選手
中庭健介  パピオクラブ
小塚崇彦  トヨタ自動車
柴田 嶺  明治大学
梅谷英生  大阪大学
大上偉才  日本大学 
北垣達矢  同志社大学
鳥居拓史  明治大学

ジュニア男子
特別強化選手
町田 樹  倉敷翠松高校
無良崇人  駒場学園高校

強化選手
斎藤直人  仙台育英 
吉田行宏  神戸ポーアイFSC
佐々木彰生 武相高校
中村健人  明治神宮外苑FSC
近藤琢哉  明治神宮外苑FSC
湯浅邦人  グランプリ東海
西上順三  上野芝スケートクラブ
816氷上の名無しさん:2007/04/27(金) 22:05:11 ID:0TXBnHmA0
ジュニアで無良君と町田君を追撃できるような
選手はいないの?
817氷上の名無しさん:2007/04/27(金) 22:09:34 ID:w5hjAbXq0
もうすぐ日野龍樹君がジュニアに上がります
818氷上の名無しさん:2007/04/27(金) 22:37:43 ID:qV5GeR2x0
日野・羽生君は今年中1でもう一年ノービスだし
期待するなら中学3年、高1ぐらいになって
トリプルの数が増えてからじゃないと。

ムラドストトロフィーの結果が見つからん。
ttp://mladosttrophy.blog.hr/
819氷上の名無しさん:2007/04/27(金) 23:08:54 ID:8hB0Djn40
>815
強化からはずれただけじゃなくて
引退しちゃったの?
あらま。
ファンブックで熱く語ってたのはいったいなんだったんだorz
820氷上の名無しさん:2007/04/27(金) 23:10:08 ID:8hB0Djn40
>818
そうなんだよね。
男子ってトリプルたくさん跳べて
それから表現力とかなんとかってこと
になるもんね。
シバタ君だってルッツまで跳べても
世界じゃまったく通用しないわけだし。
821氷上の名無しさん:2007/04/28(土) 00:25:22 ID:ICIfyN7b0
>>819
え、これは辞めたって事なの?
鳥居はジュニア3位だったけど来季はシニアの年齢だからその辺考慮して
名前があるんだと思ったんだけど…。
822氷上の名無しさん:2007/04/28(土) 00:25:29 ID:hlFyrNrQ0
>>815
(A)ってなに?
823氷上の名無しさん:2007/04/28(土) 00:37:08 ID:tDLkGa5a0
>>822
('A`;)の簡略版
824氷上の名無しさん:2007/04/28(土) 00:37:54 ID:whon97vO0
>>815
スレチだが、女子の強化選手はどこかでわかる?
825氷上の名無しさん:2007/04/28(土) 00:57:51 ID:JFCiX0Oy0
>>819
>>815は単についにコバヒロも強化選手外れた=上位選手として終了、って意味じゃないの。
まあ続けたとしてももう大学4年だしあと1シーズンだけだろうけど。

>>824
ブログ検索すれば出てくるよ
826氷上の名無しさん:2007/04/28(土) 02:12:45 ID:mp8lF/ul0
南里ももちろんだけど、コバヒロも最後に一花咲かせてホスィ。
827氷上の名無しさん:2007/04/28(土) 02:33:12 ID:m98HAG2f0
>>826
胴衣
コバヒロはJrワールドのフリーでジャンプgdgdだったけど
何かがツボで何度も見返した
イーグルは日本男子の中でテケの次に好きだ
828氷上の名無しさん:2007/04/28(土) 03:00:17 ID:I/7OiCmL0
おー、デーはJOCのエリートA認定か。よかったね。
ま、ユニバ優勝とワールド銀でスルーされたらゴルァもんだよな。
でも、他は誰もいないのかな…まだ発表されてないだけだと信じたい。
無良君も柴田も去年はユース扱いだったと思うんだけど。
829氷上の名無しさん:2007/04/28(土) 07:03:47 ID:klmUTBEN0
高橋織田好きだけど早くこの2人を脅かすような成長見せる選手出てこ−い
830氷上の名無しさん:2007/04/28(土) 07:19:36 ID:ytJ8UrTU0
>798
小塚君って、叩かれなさそう。
その内上達するだろうって、のんびり見守ろうと、期待させる選手。
今後も現状の表現力・ジャンプのままって、ことはあるまいね。
831氷上の名無しさん:2007/04/28(土) 07:23:11 ID:klmUTBEN0
もじもじこづこづのままかもしれん
832氷上の名無しさん:2007/04/28(土) 10:46:06 ID:AUcDohyhO
ロシアは、ヤグプル以降が、育たなかった。
日本も、デー殿以降が、育たない可能性あり。
ムラ町田あたりに、時期エースとしての自覚あるのかなぁ〜
833氷上の名無しさん:2007/04/28(土) 10:59:05 ID:AUcDohyhO
次期エース
834氷上の名無しさん:2007/04/28(土) 12:17:46 ID:8gx1h3mu0
>>832
あるでしょ。
もしなくても、周囲が勝手にレールを敷いてくるでしょ。
やめたくても、自分の意思だけではやめられなかった、と言った高橋。
そんな彼が、今、エースの座を誰にも渡したくない、と言っている。
ムラ町田、数年後、どちらがその台詞を吐くか。楽しみ。
    どちらも吐けなかったり・・・するかな?
835氷上の名無しさん:2007/04/28(土) 13:09:28 ID:ICIfyN7b0
>>828
JOCが認めるのはユニバかアジア大会の優勝くらいじゃないかなぁ…。
836氷上の名無しさん:2007/04/28(土) 13:15:32 ID:pOCUVfYu0
強化指定は全日本基準だとコバヒロ落ちてもしょーがない順位だよね
837氷上の名無しさん:2007/04/28(土) 15:23:12 ID:I/7OiCmL0
>>835
うん、そうだと思うんだけど、AとBはともかくユースだけはいつも基準がよくわからんからさ。
今季の小塚・柴田・無良のメンツも、昨季世界ジュニア出たメンバーではあるけど
他に何かあったっけ?って感じ。
アジア大会やユニバを見越しての事だとしたら、何故無良君?というか。

去年の今くらいの時期にも、このスレで何で?って言われてたような気がする。
838氷上の名無しさん:2007/04/28(土) 19:34:05 ID:+e4yDYNY0
まだ小林に期待してた人なんているんだ。
柴田以上に強化費の無駄使いなんだが。
引退してくれてよかった。
839氷上の名無しさん:2007/04/28(土) 20:12:56 ID:kaUDOTST0
>>838
強化選手から外れただけでしょ。
840氷上の名無しさん:2007/04/28(土) 21:01:35 ID:FPR8nzNu0
>837
ユースは枠内ならその種目の団体(スケ連)の推薦だけで指定が受けられるんじゃなかったかな
たしか2年間しか受けられないから、未指定の選手に割り当てているだけなんじゃ?
デー殿naNriニワンあたりはもう受けてたと思うし。
841氷上の名無しさん:2007/04/28(土) 22:09:07 ID:6Yod8qBb0
JOC エリート、ユースエリートの認定などに関する内規
ttp://www.joc.or.jp/goldplan/about/elite.html

持ち点の数え方よくわかんね
842氷上の名無しさん:2007/04/28(土) 22:22:24 ID:ICIfyN7b0
>>841
見たけど自分もよく分からない。
ややこしいね。
843氷上の名無しさん:2007/04/29(日) 10:03:41 ID:ewaqZz7e0
WFSによると、デーと殿の関大リンクの時間割り振り、
デーが昼間に貸切、殿は夕方以降に子どもたちと一緒に使ってるんだってね。
そんな練習環境の違いも今季の結果に出てるんじゃないの。
殿は大学授業出たいからって理由らしいけど、二兎を追うもの…になってそうだね。

あと殿おかんが雑誌で言ってたけど
「好きでスケート始めた子より嫌々始めたような子のほうが長続きする」とか
「すぐにできる子よりなかなかできない子のほうが上手くなる」って
デーよりウチの子のほうが!みたいな執念がなんとなく行間から漂ってるよね。
デーはまさしく本人が好きってだけでスケート始めて早い時期から頭角出してたんもんね、殿よりも。
この意識的なのか無意識なのかわからないおかんの対抗心が
殿のデーへの異常なほどのこだわりにも影響してんじゃないかね。
スケートママ進化型のおかんから離れたほうがのびのびやれそうだな。
844氷上の名無しさん:2007/04/29(日) 10:26:31 ID:/HggdiKb0
>>843
レディス4によると、
殿は夕方の子どもたちと一緒の練習とは別に
早朝に貸切でやってたよ
845氷上の名無しさん:2007/04/29(日) 10:27:44 ID:yqDZw5WI0
>>843
殿おかんの言ってることなんとなく理解できるな
上手な子はすぐに出来てそれ以上そこから学ばないけど出来ない子は
いろいろと試しながらだから理解度が深そう
その言葉だけで執念とか対抗心は得に感じないけど・・・
殿おかんや殿はデーのこと意識はしてると思うけど、そういうもんでしょ。
843さんの考えがデーに照らし合わせ杉
846氷上の名無しさん:2007/04/29(日) 10:36:34 ID:2kWIxG6rO
WFS、来季の目標にまたデーに勝つことを挙げてたね>殿。
もうその近視眼的思考からいいかげん離れたら〜と思うけど
それが小さい頃からのモチベだったならしょうがないのかな。
847氷上の名無しさん:2007/04/29(日) 10:57:01 ID:dWX3UbKw0
>816
自分、佐々木くんに注目してる
848氷上の名無しさん:2007/04/29(日) 10:59:27 ID:dWX3UbKw0
>>846
デーに勝つ=世界レベルでも上位に入る
とも言えるから、目標としては悪くないと思うけど
クリアした時点で燃え尽きそうなのは心配
849氷上の名無しさん:2007/04/29(日) 11:29:14 ID:SrjyN2RGO
殿は自分のスケーターとしての到達点をどのあたりに設定しているのかなぁ
デーに勝つことが目標なら本気の目標は全日本チャンプまでか?
それはそれで立派な目標だけれどもね
850氷上の名無しさん:2007/04/29(日) 11:30:24 ID:ABypgN6EO
織田は高橋に勝たなくても世界トップレベルなんだけどな。
高橋越えは本人は自分のための理由にしてるのかな。
高橋は一応いままでの恩は返せたと思うし、次世代の若手にとっての目標でいたらよいよ。
さすがにワールド金、バンクーバー表彰台は厳しいだろう。
851氷上の名無しさん:2007/04/29(日) 11:31:05 ID:r+N/yCaS0
世界チャンプだと思うけど
(誰にも負けたくないんだと思う)
今の力が分かってるから本人が口にできないだけで
852氷上の名無しさん:2007/04/29(日) 11:53:08 ID:2kWIxG6rO
>>850
無良や町田=次世代の若手ならわかるけど、
デーと一つしか年違わない殿が若手も何もないでしょ。
一方的な目標じゃなく切磋琢磨していけたらいいと思う。

しかし前号のWFSに載ってたけど同じリンクで練習してた中学生ぐらいからずっと
殿はずっとデーを目標にしてたらしいから@殿オカン談
殿のデーへの意識過剰はもはや刷り込みの域なのかも…
853氷上の名無しさん:2007/04/29(日) 12:22:00 ID:NcSsGyqV0
殿、来季はNHKやめてカナダとエリックにしたらどうかな。
デーを意識しすぎて駄目になった感じなので。
直接対決はGPF・全日本だけで十分。
854氷上の名無しさん:2007/04/29(日) 13:07:51 ID:zS29+8Nw0
いんじゃないのー?身近なライバルいた方が。
長い目で人生考えれば大学の講義でるのも悪くないしね。
ただ勉強はいつでもできるけどスケートは体も関係してるし
今が一番うちこめる時だと思うけどね。
855氷上の名無しさん:2007/04/29(日) 13:40:54 ID:z2q1qcMKO
殿はいわゆるスケートバカになるのが嫌なのかな。
スケートとっちゃうと何も残らないような人間にはなりたくないみたいだし。
856氷上の名無しさん:2007/04/29(日) 14:12:35 ID:mF7IVod90
>>855
でも海外の選手でもスケートと学業の両立させてる人はいるしな。
857氷上の名無しさん:2007/04/29(日) 14:43:44 ID:Wm/s9++RO
そろそろ新プロ情報入ってくる時期だね
スケート滑ってる知人からの情報だが柴田が白鳥、無良がマキシムの曲(曲名不明)で曲かけ練習していたそうだ
曲の長さからSPらしい
858氷上の名無しさん:2007/04/29(日) 14:46:34 ID:irsUG15e0
柴田…白鳥か。
それが本当なら、期待通りというかなんというかw
859氷上の名無しさん:2007/04/29(日) 14:49:37 ID:Wm/s9++RO
>>858
多分間違いないよー
毎年その人の情報は確かだからね
860氷上の名無しさん:2007/04/29(日) 15:38:56 ID:+Q/bHMc90
白鳥だろうがなんだろうがジャンプ飛べなきゃ意味ね。
プログラム続行でもいいからジャンプに練習集中したほうがいいのにね。
無駄なことばっかりしてる印象。
勝ちたいとかって意識がないのかもね。
861氷上の名無しさん:2007/04/29(日) 22:26:16 ID:5DvAperb0
柴田くんっていくつ?まだジャンプ習得間に合う年?
ジャンプは3Aより4Loのが確率高いとか雑誌で見たんだけど、
これってつまり3A決まる確率がテラヒクスってこと?
このままだと劣化ジョニーで終わってしまうのではないか
862氷上の名無しさん:2007/04/29(日) 22:27:48 ID:RGNaTsBqO
>>862
確か殿と同い年>柴田
863氷上の名無しさん:2007/04/29(日) 22:46:31 ID:pgsxNLbI0
>861
たぶん3Aは.00001とかそんなんなんだろうな。
降りてもダウングレードレベルの。
4Loなんて言う前に目を覚ましてまじめに練習して欲しいよ。
864氷上の名無しさん:2007/04/29(日) 23:02:55 ID:dMfwPIaL0
殿と同い年だ
彼しか出来ない事や持ち味は解るが、本人も周りも
それを持ち上げ過ぎてる感があるような

こづこづ評判いいね>JO TV観戦だったけれど来季期待増し
殿はインポこれで滑り収めでもいいかと思ったなぁ。勿体無いけれど
865氷上の名無しさん:2007/04/29(日) 23:13:47 ID:ABypgN6EO
小塚の初々しい恋するショパンが色気出てた。
当たり前だけど皆進歩、進化してんだよね。
3枠争い楽しみだ。
866氷上の名無しさん:2007/04/30(月) 00:53:24 ID:AwJHpZgt0
>864
だね。いいところがあっても男子としては最低限アクセルじゃなきゃ
シニアで国際レベルで競技を続けるのは難しい。
867氷上の名無しさん:2007/04/30(月) 01:44:17 ID:07g3c0paO
柴田の新プロ白鳥なのか?
またジョニーと同じ曲なのかよorz
同じ白鳥でもタラソワ振り付けプロと川越コーチが振り付けるのでは雲泥の差だろうにw
868氷上の名無しさん:2007/04/30(月) 02:14:22 ID:wST05ukw0
柴田はやりたいことやって引退、だろ。
どうせ誰も期待してないし。
869氷上の名無しさん:2007/04/30(月) 02:37:00 ID:A56onRRz0
●『修正』 スケート板全体の問題として、2ちゃん利用者総ての問題としてこの事実を知ってください!!
  見て見ぬフリをせず★我が事として置き換えてみてください。
  以下に真央選手への異常な中傷スレがありますが、 まず「パート6」以降〜殆どど書き込みがないのにも
  かかわらず次々と継続スレを作り、パート10から突然 →パート13に突然移動しスレ数底上げをしています。
  part6  http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/skate/1145230904/ (総レス数96 39 KB)
  part7  ttp://ex13.2ch.net/test/read.cgi/skate/1154254208/ (129で終
  part8  ttp://ex13.2ch.net/test/read.cgi/skate/1154330665/ (128で終
  part9  ttp://ex13.2ch.net/test/read.cgi/skate/1154338019/ (133で終
  part10  ttp://ex13.2ch.net/test/read.cgi/skate/1154355222/ (135で終
  part11  ログ無し   part12 ログ無し
(解説)part9と10と6を作り直さず → part10(135で終)から→突然 ★★part13に急に底上げ。
    ”偽装底上げ行為”を行ってまで、アンチが多いように見せなければならないのか?!!
    (4月の15日時点) ttp://ex20.2ch.net/test/read.cgi/skate/1176534257/l50

★しかも卑劣なのは、トップのテンプレにはスケータ個人のことではなく、その家庭のことまで中傷。個人の技術や
能力や発言や人柄や態度や、演技する上で必要な容姿や技術等とは”全く関係の無い”ことを、トップのテンプレに
にし中傷。異常です。★同時に彼女のファンに対しても【マ オ タ】(=マオのファン)と連呼し、ファン批判スレを乱立。
★さらに安藤批判スレなどに乗り込み、批判は「マオタ」の仕業と決め付け、否定するもマオタの連呼!で、間接的に
マオファンを執拗に中傷。★そして急に「安藤アゲの浅田サゲをセット」とした、似たスレ乱立。
★同時に真央選手への賞賛がよほど許せないのか、ttp://ex20.2ch.net/test/read.cgi/skate/1176284822/l50
つまりこれ以上、ほめるなら嫌いになるゾ!!的「牽制スレ」を作成。スレタイに「〜〜嫌いになった人の数→」(カウント式)
反論さえもカウント数に数える卑劣な形を導入。★さらに、長くやっている応援選手がやっと優勝したせいなのか?  
試合数の数など全く無視し、優勝もできないくせに的スレを複数乱立。発言の殆どは★勝ち誇ったような論調★、
その姿たるや,あまりに醜悪。
★また1つのアンチスレ内で書けば済むことでも、★新アンチスレを作りまくり板全体が、すでにその残骸だらけ。
★さらに真央アンチスレの乱立者は、何故か論調が殆ど同じで、乱立の保守も同じ論調、保守の中身も殆ど同じ。
どれも急に”安藤選手への賞賛アゲで浅田選手下げ”でスレの殆どが進行、これもまた奇妙で奇怪な現象の一つ。
また★スレ底上げ乱立者はさらに、風刺にもならない卑劣な言葉をスレタイにし(14ではスレタイに「排泄物」や「嘔吐物」
とまで記載)選手と全く無関係な汚いだけの言葉並べで、無関係な家庭をも扉で中傷し★あげくスレ数の偽装底
上げまでし、褒める人々を牽制妨害し、アンチスレを乱立、底上げ偽装してまで、アンチの多さをアピールしなけれ
ばならないだろうか!?

●●かつて同じ現象として、安藤さん大好き、をテーマにしたスレが、★★part数100以上の底上げで登場。
偽装のリンクまで施され、スケート板に登場。作った本人は開き直り、何くわぬ顔で逃げていきました。
しかしなぜ★★安藤選手スレは底アゲが「大好き系擁護系」で、真央選手スレは底上げが「誹謗中傷系」なのか。
よほど擁護派や批判派が、たくさんいると思わせたかったのだろうか?! !
●●2ちゃんねる利用者は過去ログを読むため年に何千円ものお金を出し閲覧権を購入します。それなのに
目的スレのため購入してみれば、実は底上げでスカスカだとしたら、迷惑偽装底上げ乱立者のせいで2ちゃんの
善良な利用者たちの購入が無駄になる。こんなことがまかり通っていいのでしょうか。閲覧権を購入してたくさん
の人が集まれば被害届けも出せるはずです。偽装底上げ執拗乱立者を許していいわけがないのです。
870氷上の名無しさん:2007/04/30(月) 15:59:49 ID:J7LhJnhh0
やー柴田君はさあスケート始めた年齢も遅いわけだし
生暖かく見守ろうよ
自分だって3Aなきゃ話にならないのは去年GPS参加して実感してるっしょ。
871氷上の名無しさん:2007/04/30(月) 16:22:35 ID:M5w/D97d0
柴田は何年か前の全日本ジュニアで、
3Aでコケて捻挫、途中棄権してるからなー。
現地で見てたけど、何度も練習で跳んでたし(すべて失敗だが)、
「跳びたい」という執念は感じられたよ。
あれ以来、本人があきらめたんじゃないかと思った。
872氷上の名無しさん:2007/04/30(月) 16:59:09 ID:2cgwl+NeO
昨日のJO見て織田のジャンプ安定は強みだなあと思った。
873氷上の名無しさん:2007/04/30(月) 19:46:18 ID:YQCrB3p50
織田のジャンプはやっぱり目を引くものがある
ふわふわ着氷されたら、うわぁ〜となるもんな。
3Aからの3連続とか点数にしたらすごい出るし、
PCSでクワドないと点数は出ないんだろうけど
着氷がやっぱり他に類を見ないから、それだけでも記憶に残るな
874氷上の名無しさん:2007/04/30(月) 20:52:02 ID:QQy/dQ4wO
ほんと織田の3A3T3LOは凄いことやってるのに、PCSに反映されないよね。
今の採点方式だとあまり得点にもメリットもないしね…
875氷上の名無しさん:2007/04/30(月) 20:54:35 ID:JNU2+pNx0
>874
万一クワドとセットになったらPCSが跳ね上がるかも。
876氷上の名無しさん:2007/04/30(月) 21:08:39 ID:QQy/dQ4wO
クワド入れたらSSは間違いなく上がるだろうけど、
それができれば苦労はしないわけで
877氷上の名無しさん:2007/04/30(月) 22:53:03 ID:K4Nva3pdO
思えばまだ2年目の選手だからあれぐらいで妥当な気もする
878氷上の名無しさん:2007/04/30(月) 23:00:54 ID:wST05ukw0
織田のPCSはこれからもずっとあれくらいのような気がして鬱になる
879氷上の名無しさん:2007/04/30(月) 23:03:25 ID:tlr71fl20
殿のPCSがイマイチ上がりきらないのは、クワド無しのせいってことになってるの?

あと着氷すごいのはいいんだけど、それを当てにしての加点狙いは結構危険だと思った。
ジャッジのご機嫌や、ほかの選手との兼ね合いでどうにでもできる部分だし。
やっぱり基礎点上げるのがいいんだよね。当たり前のことなんだけど。
880氷上の名無しさん:2007/04/30(月) 23:13:38 ID:wST05ukw0
クワド無し以外に何があるの?
881氷上の名無しさん:2007/04/30(月) 23:16:51 ID:5CHaSTGF0
クアドさえあればPCSが上がると思ってる人が多いけど、
改善点は多いわな。
882氷上の名無しさん:2007/04/30(月) 23:17:35 ID:5CHaSTGF0
↑殿のことね。
883氷上の名無しさん:2007/04/30(月) 23:24:30 ID:nnVpzhWd0
クワドもだけど昨シーズンはノーミスが少なかったから下げられたんじゃない。
その前までノーミスがデフォみたいになってたし。
ニューシネマみたいなプロにしたらまた上がると思う。
884氷上の名無しさん:2007/04/30(月) 23:26:43 ID:TZUBfcMN0
>>881
しかし昨日のJO見たら要改善だった滑りやステップが凄い上達しててびっくりした。
あんなに滑れてたっけって思ったし特にステップ本当に流れが良くなってた。
体の使い方も凄い大きくなっててお遊び大会とはいえPCSあんだけ上がったのも分かる。

どうしてもクワドが足りないって思っちゃうけど基本的部分はなんか恐ろしいほど
上達してるよ織田君。ワールド終わった直後よりはあんま心配なくなった感じ。
885氷上の名無しさん:2007/04/30(月) 23:29:12 ID:pr+6EgKe0
今季殿はピーキングをもっと上手くできてればそれだけで随分印象変わってたと思う。
886氷上の名無しさん:2007/04/30(月) 23:39:04 ID:tlr71fl20
クワドはあるけど点数は低い人も他にいるので、それだけのせいじゃないと思ってる。

自分はワールドフリーの点が低かったのは滑走順もあるけど
滑り込みが足りないせいで、技はこなしてるけど・・・ってな状態だからだと思ってた。
やっぱり上位選手と比べると少し動きが見劣りするかなってのもあるし。

でも昨日はよかったそうなので、これからに期待。
887氷上の名無しさん:2007/04/30(月) 23:40:47 ID:2cgwl+NeO
4無しで2Aが多いのとやはり日本でチャンプではないし
次回ワールドはユーロの選手が独占しそうだ。
888氷上の名無しさん:2007/04/30(月) 23:43:22 ID:tgL5I01o0
>>884
ハゲド
今回滑りやステップに定評がある男子メンバーが多かったから
結構殿(とジュベ)の足元不安だったんだけど、
短期間の間に何があったってくらいスケーティングが
滑らかになってて驚いた>殿

ニューシネマは上体の使い方が優雅で気品?みたいな
ものもあって、アレ?と思ったなぁ
特にファンってワケじゃなかったし、EXはフライミー
期待してたんだけど、ニューシネマは結構感動した
889氷上の名無しさん:2007/04/30(月) 23:45:37 ID:+QqnQFf50
別にワールド終わってから急に上達したわけじゃないでしょ。
ワールドでも、練習ではスケートは良く滑ってたし、ステップも良かった。
元々そういう力は持ってるけど、その時々や、プログラムによって
出せたり出せなかったりしてるってことじゃないの。
あと、後半にかけて「疲れた」という発言が多く聞かれたから、
シーズン自体を乗り切る気力体力集中力が不足してたんじゃないかと。
890氷上の名無しさん:2007/04/30(月) 23:47:07 ID:xSb3jZ9S0
PIWに行ってきました。
デー目当てだったんだけど、殿が想像以上に良かったです。
ランディングが美しくってウットリしましたね〜。

あと荒川女王のオーラは反則w
891氷上の名無しさん:2007/04/30(月) 23:51:25 ID:pr+6EgKe0
>>889
自分もそんな感じだと思うな。
昨シーズンいろいろ悔しい思いしたからその分頑張ろうとしたんだろうけど
もうちょっと計画立てて調整したほうが良かったと思う。
エレメンツの精度は序盤のほうが良かった。
892氷上の名無しさん:2007/05/01(火) 00:00:22 ID:uCJQv3lF0
>>879は釣りっぽいけどマジレススマソ
>ジャッジのご機嫌や、ほかの選手との兼ね合いでどうにでもできる部分だし。

確かにそれはある意味(全てではないが)事実なだけに、
どの選手のファンであってもそこは鬱な気分にさせられるところだよね
選手の渾身の演技を、調整点で評価される可能性があると考えると。
だから自分が観戦する時は常に、一切そういう考えナシに見る事にしている。楽しめなくなるもんね
てかやっぱ釣られてたらスマソ
893氷上の名無しさん:2007/05/01(火) 00:05:22 ID:kpXmOptN0
JOの滑りを見ていたらワールドが底だったのかなという気がするし
それで7位なら悪くない
来季はクワドも少なくとも挑戦はするだろうし結構期待してる>殿
894氷上の名無しさん:2007/05/01(火) 00:14:08 ID:BnxwpKuZO
この調子なら来季か、そうでなくても近い内には織田が高橋を超えそうだな
高橋は今がピークって感じ
ジャンプ重視の靴のせいか知らんけど滑りの質も落ちてるし
スピンもこれ以上よくなりそうもない
895氷上の名無しさん:2007/05/01(火) 00:14:57 ID:a+KRS56J0
>>892
・・・釣りじゃないよ。 釣りっぽく見えたら申し訳ない。
どの部分がそう感じたかわからないけど、加点の部分に関していえば
殿の方が着氷はいいなと思ってもさほど加点つかない場合もあるし
(これは空中姿勢とか助走とかも関係あるのかな?よくわからん)
殿だって人の子、着氷が乱れることもあるじゃない。
そんな時やっぱり基礎点が高くないとどうにもならん、と思って書いた。

クワドありのPCSに関していえば >>886 に書いた通り。
896氷上の名無しさん:2007/05/01(火) 00:18:35 ID:spI7R+Gl0
高橋は今がピークってことはないと思うけど
そろそろドラマティック路線じゃないのが見たい。
織田が着実に芸域を広げているみたいなんで余計に。
897氷上の名無しさん:2007/05/01(火) 00:19:47 ID:WLVMw1rg0
>>894
だからそれはフタを開けてみなけりゃわからんて
今シーズン前〜前半ごろだって「高橋はもう伸びない」
「織田に完全に抜かれる」と散々言われてたけど…だったし
下からも出てくるし、海外もいい若手育ってきてるし、
これから安穏としてられないのは二人とも同じだと思う
898氷上の名無しさん:2007/05/01(火) 00:20:24 ID:YLZQJn7j0
あからさまな釣りとは思うけど
そういえば昨シーズンのオフも>>894と似たような事言われてたよね
その時々個人名が入れ替わるけれども
こればっかは始まってみないとわからんのよね・・
899氷上の名無しさん:2007/05/01(火) 00:22:29 ID:/jJdmKq20
>>898
1年伸び悩んだ後に飛躍する事もあるからね。
その時がピークかどうかなんて現役終わってみないと分からない。
900氷上の名無しさん:2007/05/01(火) 00:46:16 ID:BnxwpKuZO
だってさ、スケーティングと表現力(腕や上半身の使い方?)は高橋の売りだった訳だけど
織田はその両方とも向上してきている
そうなると高橋が織田に勝てるものってそれこそ4回転位じゃね?
それも何時まで飛べるかわからんしね
901氷上の名無しさん:2007/05/01(火) 00:54:01 ID:GouS65vMO
どちらも調子いい時悪い時あるだろうから
順位が入れ替わる事はそりゃあるだろう。
バンクーバーまで二人がひっぱるのか小塚や無良他伸びてくるかどうなってるかわからない。
織田のジャンプは確かにすごい、もともと高橋はジャンプが売りではないしね。
902氷上の名無しさん:2007/05/01(火) 01:05:13 ID:MztCQOSf0
今からそーいうのおっぱじめるのん?w
これから一回一回のショーの出来でもあーだこーだ
agesageしたあげくシーズンインか…鬱だな
903氷上の名無しさん:2007/05/01(火) 01:05:46 ID:TM9h3cDG0
スケーティング良くなったという今回でも
ステップに関してはサーキュラーレベル1だったしなあ
904氷上の名無しさん:2007/05/01(火) 01:06:01 ID:AKV1R6Z40
>>902
露骨にagesageしてるのは携帯さん一人だけだから気にしなくてもいいよ。
みんな釣られてるが。
905氷上の名無しさん:2007/05/01(火) 01:16:28 ID:FSXs+2xUO
というかスケーティングの質が云々てのもあくまで本人比だし
906氷上の名無しさん:2007/05/01(火) 01:17:36 ID:En9zZ89S0
さっきから言われてた釣りってのは>>894のようなモロに他ヲタを装ったデヲタさん=携帯厨の事だから
関係ない人達はあまり気にしないようにね
高橋大好きなのに何の為に判り易くこんな事しているんだろうか疑問だけど
907氷上の名無しさん:2007/05/01(火) 01:18:15 ID:BnxwpKuZO
高橋は演技の幅も狭いし今後広がるとも思えないな
織田の方が伸びしろを感じる
908氷上の名無しさん:2007/05/01(火) 01:20:03 ID:izzLQvQb0
>>896
本人もそれは重々承知みたいなんで、来季を楽しみにしようじゃないか。
コミカル系やりたいみたいな事も言ってるし。

柴田君はほんとに来季白鳥なのかな。
今季も結局、シーズンオフの目撃情報当たってたもんなあ。
4Loとかリアリティのない事言ってないで、3Aか4Tか、せめて4Sとかさ。
ぶっちゃけステップもスピンもさして点取れてる訳じゃないし、
それで方向性まで劣化ジョニーでは…ジュニアの選手じゃないんだから。
909氷上の名無しさん:2007/05/01(火) 01:31:25 ID:BnxwpKuZO
agesageとかじゃなくて事実を言ってるだけだけど?
高橋は今後は伸びないだろ
910氷上の名無しさん:2007/05/01(火) 01:31:38 ID:spI7R+Gl0
コミカル系、笑顔で滑るプロが見てみたいな。
柴田君はどうせ白鳥なら瀕死のほうやって欲しい。
3枠目争いの若手は目の色が違うだろうね。
高橋織田より燃えてるかも。
911氷上の名無しさん:2007/05/01(火) 01:33:58 ID:FmYxS93s0
894=907=909いや、もうやめなよ、とりあえずここでは
912氷上の名無しさん:2007/05/01(火) 01:36:58 ID:FSXs+2xUO
>>906
あなたも釣りだよね?
913氷上の名無しさん:2007/05/01(火) 01:38:36 ID:AKV1R6Z40
今このスレちょっとしたカオスになってきてるな・・・w
914氷上の名無しさん:2007/05/01(火) 01:45:31 ID:BnxwpKuZO
>>911
どうして?
915氷上の名無しさん:2007/05/01(火) 02:20:21 ID:CB99nIsZ0
シバタは独自の方向に行って燃え尽きればいいと思う
916氷上の名無しさん:2007/05/01(火) 07:18:36 ID:U9WTCbkQ0
岸本は・・・どした
917氷上の名無しさん:2007/05/01(火) 07:37:17 ID:raN+XICE0
昨日織田のステップやスケーティングが上達してる…って書き込んだ者だけど、
あくまで本人比だからw

なんだか物凄くヒートアップしちゃってる人がいるけど、
ぶっちゃけ小塚のほうが…w
918氷上の名無しさん:2007/05/01(火) 07:40:38 ID:9/DcB9gLO
wは馬鹿にしてるように見えるぞ
919氷上の名無しさん:2007/05/01(火) 08:58:08 ID:vvfSxauh0
自分もJOの織田のガラの演技に感心した口
ほんとうにステップや手先の使い方が
見違えるようによくなってた

ただ昼間のコンペのインポは
3A-3T-3Lo決まったしワールドよりは格段によかったけど
滑りやステップのぎこちなさは
相変わらずだなあと思ってた

ということはガラのニューシネマパラダイスは
よほど織田君のよいところを引き出すプロなんでしょう
今後はこの路線でいくのがいんじゃないかと思った
920氷上の名無しさん:2007/05/01(火) 08:59:02 ID:JORroiTB0
先シーズン、高橋はトリノ8位で、直後も悔しいといってはいたが、
本当に悔しい!と思ったのは織田が世選で4位になってからだと思う。
今シーズンの織田は、先シーズンの高橋に重なるから、
来季は期待している。

高橋は、伸び代が少ないと言ってた人がいたが、
今のままでも、それぞれのエレメンツを完璧にこなせば、
十分世界チャンプ狙えると思うんだか。
(もちろん4-3は入れなきゃならないだろうが)
でも、本人はまだまだレベルアップする気満々なので、
来季のさらなる飛躍を期待している。
921氷上の名無しさん:2007/05/01(火) 09:03:38 ID:evbY4f4L0
>>920
来季、小塚君が急激に伸びてジャンプも安定して脅かす存在になったら
(例えばNHKで小塚君が勝って2位とか)織田君も別の危機感もって頑張るのかなぁ。
織田君は慎重派なのか、クワド成功率上がるまで試合でやれない性格のような気がする。
922氷上の名無しさん:2007/05/01(火) 09:23:33 ID:JORroiTB0
でも、小塚は織田以上に、成功率上がるまで試合でやれない性格のような気がする。
923氷上の名無しさん:2007/05/01(火) 09:41:18 ID:V+k6+lcm0
性格も勿論あるけど周りがまずやらせない気がする
良くも悪くも王子様というかお坊ちゃんというか…
924氷上の名無しさん:2007/05/01(火) 10:12:17 ID:zA5OnFc10
高橋はまあ今の状況維持できれば良いと思う。何よりも
チャンスをモノにできたことが大きい。来年以降アウェー試合が
続くことを思うと実績ができたことがよかった。
ユーロやライサなどのクワドジャンパーがそこそこの出来だと苦しいけど
実績はチャンスを呼ぶので、例えばバンクーバーでメダルを逃すも
直後のワールドで優勝!なんてのはありうると思うな。
925氷上の名無しさん:2007/05/01(火) 12:44:48 ID:+AIfJOZM0
小塚は別に4やる必要性も感じてないと思う。
まずは3A2回ちゃんと入るようにするのが先じゃない?
ジャンプが決まれば殿と同等以上の点数はでると
佐藤コーチは思ってるっぽい。そうは甘くないと思うけどねw
926氷上の名無しさん:2007/05/01(火) 12:45:24 ID:+AIfJOZM0
>924
村主さんのラッキー銀みたいなもんだね。
ありがち。
927氷上の名無しさん:2007/05/01(火) 13:43:18 ID:T/lIeTDZ0
3A前半にまとめて跳んだ方がいい気がす>小塚
928氷上の名無しさん:2007/05/01(火) 14:07:42 ID:DjUlq3cS0
JOの小塚が氣になって300MB台の大きいの1時間かかって落としたんだけど、
なんとなく動きがゆるいの。音楽はそうは違和感ないんだけど、
ジャンプがすごいゆっくりまわってて、微妙に動きが遅い。
やっぱ300MB台の再生は自分のバソではムリがあるのか・・・。
でもなんか雲の上をふわりふわりみたいな滑りに見えてそれはそれなりに面白い。
929氷上の名無しさん:2007/05/01(火) 14:32:34 ID:FlkK+Oww0
こづこづカコ良くなっててびっくりした。
髪型が似合ってるね。
ただ氷上では相変わらず冴えない…
氷上(=滑ってる時)がカコヨク見えるようになれば申し分ないんだけどな。
930氷上の名無しさん:2007/05/01(火) 14:41:38 ID:4dOu/Z6V0
>>929
ワールドの時に会場で見かけたけど、JOの時みたいにカッコよくて顔が小さくて
細くてびっくりしたよ。
足元がとても魅力的な選手なので、なんかもうひとつ殻を破ったような演技と
雰囲気が出ればいいのだけどね。まだまだ若いのでこれからでしょう。
931氷上の名無しさん:2007/05/01(火) 15:47:17 ID:a/GAYcWSO
>>874-875
4-3-3はプルとランビしかやらないから完成したらすごいことに。
まあ4回転できなくても3Aが2回入ったらいいと思う。
932氷上の名無しさん:2007/05/01(火) 16:04:39 ID:75RWHpmo0
>>929>>930
JOテレビ観戦組だけど、自分もびっくりした。
髪型と髪色で人間変わるもんだなーと改めて。
あれは将来、容姿的にもかなり楽しみな選手になるなと。
933氷上の名無しさん:2007/05/01(火) 16:20:00 ID:rBiDxWHj0
反論あるかも…だけど、
自分は小塚がランビの風貌に似てきた気がした。
正統派美男子とはいかずとも、本人が殻を破れば、
かなりいい感じになるのではないだろうか…。
934氷上の名無しさん:2007/05/01(火) 16:37:06 ID:a/sBgFaW0
反論というか…それは珍しい意見かもしれない
935氷上の名無しさん:2007/05/01(火) 17:00:29 ID:evbY4f4L0
>>925
小塚グランパはクワド房で、3A飛べたら次はクワドやれってエール送って
孫にプレッシャーかけてたよw
すぐりん・中野さん等佐藤純粋弟子ってジャンプがいまいちだけど
(成功例はあらかーさんだけどモロやタラに習ってたから例外か)、
小塚君はラファにつくなら大丈夫じゃない?
936氷上の名無しさん:2007/05/01(火) 17:09:23 ID:zaa3PIPh0
今の状況見て、クワド不要だと思っているならば小塚サイドはヤバイと思うけど
ジャンプは必要だと思ってるから、ラファについたんじゃない?
小塚が持っているSSの点を上げる為には、他の要素もきっちりしてアピールしないと
特に、ジャンプも持ってないと駄目だって、去年エリックで実感しただろう
937氷上の名無しさん:2007/05/01(火) 17:13:52 ID:YO93D3Rm0
>>933
以前どっかのスレにこづ=和製ランビと書いた記憶がある。
多分スルーされてたw
938氷上の名無しさん:2007/05/01(火) 17:19:00 ID:/jJdmKq20
はにかんだ顔がちょっと似てるかも。男前になったなぁ。
しかしコンボ強引に付けるのは直ってないね。
筋力のある男子だからあれで後ろにジャンプ付けれるんだろうけど。
939氷上の名無しさん:2007/05/01(火) 17:55:01 ID:j9fMAiBB0
>>831
揚げ足取りのようで悪いけど、4-3-3はプルだけだね
940氷上の名無しさん:2007/05/01(火) 18:04:37 ID:PEGO70mI0
>>936
エリック後のインタビューで印象に残ったのは
プレオベールと、あと四回転を跳ぶという点でジュベールが凄いと思った
って言う発言がWFSに載ってたよね。
本人もジャンプの重要性とアピール力がもっと必要ってこと気付いているでしょう。
そういやラファにもみてもらうっていうのはもう本決まりなのかな?
941氷上の名無しさん:2007/05/01(火) 18:33:56 ID:8Jcz5WWG0
>>936
いまはクワドどころかトリプルの成功率を上げねばって感じだしな>こづ
942氷上の名無しさん:2007/05/01(火) 18:45:50 ID:evbY4f4L0
>941
小塚君、SPとFP、揃えて快心の出来って、ジュニアワールド優勝の時だけかな。
NHKは良かったけどSPコケたし、返す返すもアジア杯が残念。
怪我のせいで練習不足で駄目だったんだっけ。あれで優勝してればランキングも上がったのにな。
来季はコンボ成功、GPS2回表彰台と4CC優勝お願いしたい。(小声で、、、出来ればクワドも。)
943氷上の名無しさん:2007/05/01(火) 19:30:38 ID:JORroiTB0
HDの整理がてら、全日本見直してたら、
小塚の滑りはやっぱりすごい(つるつるって感じ)。
でも、ジャンプは高橋、織田にくらべて、ずいぶん重たい。
あのジャンプでは、世界のメダルは難しいと思った。
コーチ次第で、ジャンプってそんなに上達するものなのかな。
944氷上の名無しさん:2007/05/01(火) 19:35:34 ID:Rn9NlD660
すべりは練習で改善できるけど
ジャンプは素質って気がする
サラブレッドっていってもコンパル時代の人たちだし
遺伝子が優れてるわけじゃないし。
945氷上の名無しさん:2007/05/01(火) 20:34:29 ID:V+k6+lcm0
書き込み数から察するになんだかんだで小塚君に興味持ってる人が多いんだね
私も彼のスケートは凄く好きなんだけど、いかんせん着氷がね…
どっすんどっすん音させて降りてるの見ると、クワド以前に膝壊しそうで。

>>942
NHKはセカンドがダブったけどこけてなかったと思う
946氷上の名無しさん:2007/05/01(火) 20:45:04 ID:70zUXBgO0
自分は高橋にジャンプに素質を感じたことなかったし、
男子スレとかの過去ログ読み返してもみんな同じこと言ってる
それが今あそこまで確実に跳べるようになったのだから
小塚の将来も今の時点では判断しかねるな
ただジュベのようにずば抜けたレベルになるには才能だと思う
その代わりスケーティングについても
ずば抜けていい滑りの人は才能かなとも思う
947氷上の名無しさん:2007/05/01(火) 20:45:06 ID:ApS0Nk8v0
ジャンプの着地が全部前傾してるのがなー。
見てて汚い。殿がうますぎるだけにね。
948氷上の名無しさん:2007/05/01(火) 20:58:20 ID:izzLQvQb0
小塚君って着氷の時すっごい前屈みなんだよね。
どっこいしょって感じ。ほんと膝壊しそうで怖い。
顔ならいいが、膝爆弾までランビそっくりなんて事ないようにがんばれ。
しかももじこづだから氷上じゃ冴えない。オフアイスだとかなりかっこいいのに。
このままいくと南里二世だ。あと眉毛のカット、もうちょっと頑張れ。
初めて眉いじった野球少年みたいだ。
949氷上の名無しさん:2007/05/01(火) 21:14:06 ID:yE5FSKzuO
眉はそんな頑張らなくてもいいよ
柴田みたいになったら微妙だし
着氷は直したほうがいいよね、膝とか足首とか持病になったら困る
950氷上の名無しさん:2007/05/01(火) 21:29:13 ID:70zUXBgO0
小塚の表現面はJOで良くなる片鱗がちょっとだけ見えた気がしたけどな
951氷上の名無しさん:2007/05/01(火) 21:31:22 ID:RgfoJ3+50
>>950
見えた見えた。スローパートの所とかけっこうメリハリ着けれるようになってきたなあ
って思ったし。NHK杯の良フリーの時よりもちょっとだけ情感があった。
952氷上の名無しさん:2007/05/01(火) 21:37:08 ID:ZscGfjHu0
>>950
スローパートでジャッジ席に向かってつーっと近寄ってくとこ、
本人比でちょっとよくなってたような気がする
953氷上の名無しさん:2007/05/01(火) 21:40:58 ID:RgfoJ3+50
>>952
そうそこ良かったよね。ジャッジ反対側から見ててもなんかグッと来るものがあった。
954氷上の名無しさん:2007/05/01(火) 22:58:38 ID:70zUXBgO0
>>952
そこすごくいいね
あとはアップテンポのところでもうちょっと手の動きに表情出せたら上出来なんだが
955氷上の名無しさん:2007/05/01(火) 23:24:48 ID:Q/bm6KqnO
自分は反対に滑りは素質でジャンプはど根性と思ってる。どちらかと言うとだけれど。
だからこづにはこの子は来るぞ来るぞと思い続けているよ…。
殿はホントジャンプ前のあの溜めを(ry
956氷上の名無しさん:2007/05/01(火) 23:30:09 ID:evbY4f4L0
>955
逆じゃない?ジャンプが才能で、滑りは練習とコーチの犀角と努力。
滑りが良くてもメダル取れない選手の方が多いような。
小塚君は才能あるし環境もいいから、今年こそ来て欲しい。待ってまする。
957氷上の名無しさん:2007/05/01(火) 23:31:47 ID:aRYqp1Xu0
高橋、織田、小塚、無良は全員違った感じで才能を感じるよ。
どれも一長一短だけど、何かしらのセンスがあると感じさせるだけでも十分凄いですよ。
どの選手も成長途中なので、今後が本当に楽しみ。
958氷上の名無しさん:2007/05/01(火) 23:35:27 ID:GS+1n+/A0
名前あがるような選手は多かれ少なかれ才能はあると思う
そこから更に上にあがるには、もう一個何か武器がいる
他の選手より優れているように見えるものが

織田は着氷、高橋はステップ、小塚はスケーティングあたり?
中庭と南里はそのへんがちょっと弱いような
中庭がジャンプ!って言えたら多分のぼれるけど現実的にはちょっときつい
959氷上の名無しさん:2007/05/01(火) 23:38:59 ID:ggGY7c2x0
>>956
でも結果論かもしれないけど、メダル取れる選手は
スケーティングがいいよ
何よりもラスト滑走の6分間練習で滑りだけでも、
この6人は違うと思える選手じゃないと
戦える位置にすらいけないと思う

織田と高橋比較して一番言われるにはジャンプだけど
個人的には、スケーティングの差が彼らの差になったと思ってる
960氷上の名無しさん:2007/05/01(火) 23:45:54 ID:aRYqp1Xu0
>>959
織田レベルのスケーティングなら、十分メダル圏内だと思うけど・・・。
ライサですらメダルが取れるのだからあれで十分。。
ステップは確かにやや弱いけど、それより全体的なアピールというか表現力が
やや子供っぽいところが不利かなと思う。
961氷上の名無しさん:2007/05/01(火) 23:47:23 ID:evbY4f4L0
>959
ジュベ・ランビ・プルの勝因って、ジャンプ力だと思ってたけど
スケーティングなの?
962氷上の名無しさん:2007/05/01(火) 23:48:44 ID:ggGY7c2x0
織田はスケーティングの甘さが漕ぐ事になって
結果ステップがきつくて、体力が奪われる感じがする
あれが改善されたらかなり変わるんじゃない?
高橋はステップステップ言われているけど、今年はジャンプ優先プロのせいか
ジャンプ優先靴のせいかステップは結構ポカがチラホラ
せっかくアイスダンス出身コーチだから、来年はそれこそ誰にも出来ない
ステップで魅せて欲しい

小塚はやっぱりアピールをどうするかですか?
963氷上の名無しさん:2007/05/01(火) 23:50:53 ID:GS+1n+/A0
>>961
一定以上のスケーティングレベルの才能があって初めて
ジャンプが活きるんだと思う
勝敗を分けるのはジャンプだけど、その勝敗を分ける位置に行く為には
一定以上の滑る力がいるイメージ
964氷上の名無しさん:2007/05/01(火) 23:59:01 ID:aRYqp1Xu0
それは新採点の場合の話しなのか?
コンパル廃止後の旧採点は、ロロとか基礎の酷いのがメダルを獲ってたけどな・・・。
プルもジュベも若くて滑りが荒くても、あっさり世界の上位に上り詰めてたしなぁ〜。
そして現在でもその論理で行くと、ライサはいいのか?織田より滑りは悪いぞ。
965氷上の名無しさん:2007/05/02(水) 00:00:58 ID:tVOH//lw0
ライサはトップ取れるイメージないなあ…
いい選手だと思うけどね
966氷上の名無しさん:2007/05/02(水) 00:01:32 ID:mK9677hM0
織田は途中で必ずショート側カーブで小走りになるけど、
あれは漕いでるの?
後半になるとあきらかに体力落ちるから
ストレートラインステップで疲れてるのがわかるかな。
でも今回のJOは結構良かったけれど。

基本的には一定水準以上のスケーティング力は
あるけれど、やはり特に男子はステップ二回あるので
ステップとジャンププラス色気が
必要な気がする。
それでオーラが違ってくるような。
でもきっと成績良くなると自然に
身についてくるものなのかもしれないけれど。
967氷上の名無しさん:2007/05/02(水) 00:02:51 ID:tVOH//lw0
ゴメン。ここ日本男子スレだった。

来年も多分高橋、織田のツートップ基本で
小塚がどこまであがれるか
南里、中庭が化ける事が出来るか
それより以下は全日本までになんとかって感じか
三枠目がどうなるかがちょっと興味深い
968氷上の名無しさん:2007/05/02(水) 00:05:54 ID:sKV9t2vv0
三枠目、小塚の可能性が多分高いけど
今年のNHK杯以下みたいに失速するor中庭か南里が化けたら分からない
もしかしたら、今年の神様みたいに、当たり年の人が出てくるかもしれない

小塚はGPSでNHK杯以外の所で結果出したい所だろう
969氷上の名無しさん:2007/05/02(水) 00:08:02 ID:iV3IXMvm0
N杯って、高橋・織田・小塚で決定?
出来れば織田君は高橋君と離れて試合して欲しいし、
小塚君はN杯以外で顔売って欲しい。
970氷上の名無しさん:2007/05/02(水) 00:08:08 ID:XQ6bcVKr0
新採点もどちらかといえばジャンプしだいでスケーティングもスピンもステップも
多少のことは目をつぶってもらえる気がする。
いくらスケーティングほかが良くてもジャンプが跳べないと
他が自爆しないとなかなかメダル圏内にはいけないし。
色気は別になくてもいいような…
971氷上の名無しさん:2007/05/02(水) 00:13:06 ID:jgd7cS220
>>969
織田は外に出される気がする
外の試合にも強いと思われそうだ
小塚は、他の試合で駄目だった保険で一個はNHK杯はキープじゃない?
高橋は去年NHK杯取って、日本のエース扱いなのでNHK杯は出る
あと1人をどうするか?
972氷上の名無しさん:2007/05/02(水) 00:20:24 ID:CeQcyjPC0
>>969
ニワンか南里のどっちかが出そうな気もする…。
973氷上の名無しさん:2007/05/02(水) 00:21:32 ID:oeQ9LBL+0
南里じゃないか?何となく。
974氷上の名無しさん:2007/05/02(水) 00:22:37 ID:LVT0PIjK0
中庭か南里じゃない?
高橋と織田をバラしてくれりゃそれでいいよ
全日本があるんだから、GPSでまで直接対決煽らんでも
高橋→NHK杯、スケアメ
織田→スケカナ、エリック  とか

ところで岸本くん?なんかあの〜やけに男くさい感じの子
あの子はまだ精神的に復調しないのかな?
このままフェードアウトか?
975氷上の名無しさん:2007/05/02(水) 00:23:22 ID:4jGXFGzv0
全日本3位だしね。>南里
976氷上の名無しさん:2007/05/02(水) 00:25:10 ID:XQ6bcVKr0
NHK杯には若手を出しそうだもんね。二ワンはなんとなく中国ぽい。
殿はワールドのこと考えるとエリックあたりで揉まれた方がいいかも。
977氷上の名無しさん:2007/05/02(水) 00:29:27 ID:MoIBsU0b0
ジャンプは13の要素のうち8個も占めてるわけだから
当然ある程度の難度のジャンプ跳べなければ上位にこれないようになってる
そこからさらにメダルを取るかどうかの明暗を分けるのが
ジャンプ以外のその他の部分でいかに質が高い物を持ってるかどうかって感じ
978氷上の名無しさん:2007/05/02(水) 00:32:27 ID:iV3IXMvm0
>974
スケ連が戦略もって「高橋と織田をバラす」指示出すとは、期待出来ない。
ワールド上位の選手が希望出すとして、織田君は打倒高橋に固執して
NHK杯希望したら、それまでのような。
個人的にはスケカナとエリック希望。
小塚君は、スケアメと中国でリベンジ希望だけど、

多分、今年と同じ3人がNHKでプチ全日本になる悪寒。
979氷上の名無しさん:2007/05/02(水) 00:32:30 ID:tP/ZPKtF0
個人的には逆なイメージ。ある程度の質がないと、
勝負の舞台には立てない。そして最終的なメダルの色はジャンプで決まる。
980氷上の名無しさん:2007/05/02(水) 00:47:08 ID:99K3peAe0
>色気は別になくてもいいような…
色気っていっても、高橋のような妖艶な色気だけじゃなくて
例えば「ハンカチ王子」のような爽やかな色気っていうのもあるわけで。
色気は大事だよ。色気=人をひきつける力と言い換えればいいのかな。
981氷上の名無しさん:2007/05/02(水) 00:52:24 ID:uByw91VI0
それは色気とは言わないんじゃないか。
カリスマとかオーラとか・・・そういう言い方も好きじゃないけど。
しょせん主観でしかないし。
982氷上の名無しさん:2007/05/02(水) 01:00:54 ID:FB26xC8f0
自分も織田がJOで見せた復調うれしく思ってるけど
もしかして高橋のいない試合だったから
のびのび滑れたのか?と思った
全日本からの流れを見ると
983氷上の名無しさん:2007/05/02(水) 01:07:20 ID:3gVOmNcnO
周りに煽られることでより意識してしまうこともあるしね
しばらく試合離してほしい、マジで


ところで新スレの季節ですね
984氷上の名無しさん:2007/05/02(水) 01:21:11 ID:XQ6bcVKr0
万が一アクシデントで欠場の場合を考えると、主催する側は
優勝争いのためにも二人ともエントリーしておきたいのかな。
日本勢表彰台独占!!で煽れるし。
>>980
個性とか魅力ってことだよね。
歴代王者見てもキャラ濃いもんね。
日本男子だと今の所はやっぱりデー殿がいちばんキャラ立ちしてる。
985氷上の名無しさん:2007/05/02(水) 01:53:05 ID:8c+1nxK4O
でも2人お互い神演技で殿が勝てた時は、殿凄い勢い付くんだろうな〜
まぁお互い神演技で殿が…がそう容易でないから、負のスパイラルか。
WFSの大ちゃんに一つでも多く勝ちたいには
そこまで意識してるんだとちと驚いた
986氷上の名無しさん
>>910
柴田のは瀕死の白鳥の方らしいよ
サン・サーンスのやつ