【フィギュア】日本男子を語るスレ15

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氷上の名無しさん
フィギュアスケートの日本男子選手を応援するスレ

前スレ
【フィギュア】日本男子を語るスレ14
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/skate/1185532588/
関連スレ、過去ログは>>2-6あたり
2氷上の名無しさん:2007/08/29(水) 21:50:56 ID:BWeToUY20
3氷上の名無しさん:2007/08/29(水) 21:59:03 ID:BWeToUY20
関連スレまとめきれず・・・。誰か頼む!
4氷上の名無しさん:2007/08/29(水) 22:07:47 ID:BWeToUY20
5氷上の名無しさん:2007/08/29(水) 22:09:19 ID:BWeToUY20
平成19年度 強化選手

シニア男子
特別強化選手
高橋大輔  関西大学(A)
南里康晴  中村学園大学

強化選手
中庭健介  パピオクラブ
小塚崇彦  トヨタ自動車
柴田 嶺  明治大学
梅谷英生  大阪大学
大上偉才  倉敷クラブ 
北垣達矢  同志社大学
鳥居拓史  明治大学

ジュニア男子
特別強化選手
町田 樹  倉敷翠松高校
無良崇人  駒場学園高校

強化選手
斎藤直人  東北福祉大学
吉田行宏  神戸ポーアイランドFSC
佐々木彰生 武相高校
中村健人  明治神宮外苑FSC
近藤琢哉  慶応義塾高校
湯浅邦人  グランプリ東海
西上順三  関西大学
6氷上の名無しさん:2007/08/29(水) 22:10:28 ID:BWeToUY20
あだ名一覧(男子スレより)

本田武史→テケシ、テケ
中庭健介→ナカニワン、ケニー 、ケンスキー 、ニワン
高橋大輔→デー
織田信成→殿、末裔
南里康晴→naNri、muNage
小林宏一→コバヒロ
神崎範之→カン様、ノリ様
小塚崇彦→こづこづ
無良崇人→ムラムラ
田村岳斗→ヤマト
竹内洋輔→ワーシャ、ターザン
町田樹→(読み方)まちだ たつき
日野龍樹→(読み方)ひの りゅうじゅ
村上大介→雨デー(06-07シーズンまでは雨代表として大会に出場してたため)
7氷上の名無しさん:2007/08/29(水) 22:13:55 ID:BWeToUY20
●関連スレ
フィギュアスケート★男子シングル Part85
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/skate/1186969290/
男子フィギュアスケータ格付 日本選手限定
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/skate/1170046387/
フィギュア男子 2007-2008シーズンの展開を予想
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/skate/1176441640/
高橋・織田と本田・田村
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/skate/1143131281/
8氷上の名無しさん:2007/08/29(水) 22:14:55 ID:BWeToUY20
以上テンプレ終了。
時間かかってスマン。足りないところは付け足してください。
9氷上の名無しさん:2007/08/29(水) 22:16:07 ID:4395cNdU0
>>1-7
まとめきれない…と言いつつ
超乙彼でした

どこから手伝っていいのか皆目見当つかず…スマソ
10氷上の名無しさん:2007/08/29(水) 22:30:24 ID:BWeToUY20
テンプレ修正
●個人スレ
(シニア)
南里康晴 http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/skate/1148782284/

11氷上の名無しさん:2007/08/29(水) 22:30:53 ID:P5t/8wX0O
山田組から男子のジャンパーが出てこないのはなぜ?
12氷上の名無しさん:2007/08/29(水) 22:34:40 ID:RpJdkMwz0
>>1
乙でした。個人スレも現行のに変えなきゃいけないから手間かかったでしょう。
どうもありがとう。
13氷上の名無しさん:2007/08/29(水) 22:50:28 ID:PYKFRtDx0
素朴な疑問
16〜7くらいでクワド跳んでたデーにジャンプ教えたの誰なの?
14氷上の名無しさん:2007/08/29(水) 22:57:28 ID:vdNGW4HJO
ダグ・リーかな?
でも最初に跳びはじめたときの跳び方でなくて
結局合わなかったんだっけ?
15氷上の名無しさん:2007/08/29(水) 23:04:49 ID:tiafUj/B0
>>11
だから湯浅君…。3Aも4Tも跳べるけど、他はダメダメ。

>>13
デーが初めて4T跳んだのはSBC杯の公式練習中で、
他の選手のを見て、だって。当時のジャンプコーチは林ユースケ。
その前には短期で長久保センセに教わったこともあるみたい。
16氷上の名無しさん:2007/08/29(水) 23:30:02 ID:P5t/8wX0O
湯浅はジャンパーとは言えない。
ジャンパーとはクワドを含む8回のジャンプを全てミスなく着氷することの多い人。
湯浅は国内大会で110点台出すくらい終わってるよ。
17氷上の名無しさん:2007/08/29(水) 23:43:43 ID:cI5ku6960
この4回転レス時代、ジュニアで3Aと4Tをマスターしたデーがすごく思えるが、
テケはもっと早かったんだよね。4Tは14歳?
18氷上の名無しさん:2007/08/30(木) 00:09:31 ID:6a2DSkG9O
本田は3Aが15才だっけ?
WFSで日付まで言ってたよね
19氷上の名無しさん:2007/08/30(木) 00:34:50 ID:/0CR14+FO
山田組ってジャンプが上手いというより長所が伸びるって印象。
いい部分は伸ばされるけど、欠点は本人に直す気なければそのまんま、的な。

男子でジャンプ強かったのは本田・田村以外だと田中総司とか?
20氷上の名無しさん:2007/08/30(木) 00:58:31 ID:6a2DSkG9O
田中は世界ジュニア31位の選手
21氷上の名無しさん:2007/08/30(木) 01:16:28 ID:NZVSSlqC0
>>20
でも確か99年の岡谷JGPSでランビやバト抑えて優勝したんだっけ・・・。
地元とはいえ今考えると、う〜む・・・悲喜こもごもか・・・。
22氷上の名無しさん:2007/08/30(木) 01:36:48 ID:P7b3SnJz0
>>19
>>いい部分は伸ばされるけど、欠点は本人に直す気なければそのまんま、的な。

同意。前川も表現力があって好きな選手だったんだけど、いかんせんジャンプがな…
3ルッツも怪しかったし。

田中総司は、高校生でクワド持ちで、膝が柔らかかった印象だけど、
大学入ってから、伸び悩んだね…
日大行って、長久保コーチの元を離れたのも大きかったのかね。
23氷上の名無しさん:2007/08/30(木) 01:37:45 ID:ERQV0HfZ0
>>22
> 日大行って、長久保コーチの元を離れたのも大きかったのかね。

えっ、離れてないよw
24氷上の名無しさん:2007/08/30(木) 02:06:19 ID:Pl4euskC0
この前何の番組だったか世界陸上のことを話題にしてて、
日本で運動神経の良い子はまず野球、サッカー、その後が陸上その他だから
層が薄いみたいなことを言ってる人がいた。ながら見だったんで超だいたいだけど。
もし現在野球やサッカーで活躍している選手たちがフィギュアの選手だったら
どうだったんだろう。
フィギュアは身体能力プラスアルファの部分も大きいし、そもそもこんなタラレバ話が
不毛なのは重々承知だけどちょっと気になった。
25氷上の名無しさん:2007/08/30(木) 02:22:05 ID:hujqqdcP0
確かに今の日本フィギュア界は裾野が狭すぎるからね〜
しかし野球から体格の良い子供が流れてくれば...ってサカ板でも聞く話だったりw
26氷上の名無しさん:2007/08/30(木) 02:54:13 ID:vaEvibrC0
室伏がフィギュアスケート選手だったら・・・
27氷上の名無しさん:2007/08/30(木) 03:17:43 ID:ibaRM72P0
>>26
禿ワロタ。今夜眠れなかったらどうしてくれるんだーw
28氷上の名無しさん:2007/08/30(木) 03:20:20 ID:/0CR14+FO
サッカーの試合とか見てると皆バネもスタミナも凄いもんなぁ。
熊川哲也がフィギュアスケート選手だったら、なんて話もたまに上がるよね。
熊哲こそよくぞまあこんなデタラメに運動神経良くて負けん気強い奴が
スポーツでもなくバレエを選んだという稀有な例という気がするがw
29氷上の名無しさん:2007/08/30(木) 03:31:00 ID:ykp4EcxP0
>>28
つ身長
30氷上の名無しさん:2007/08/30(木) 05:37:21 ID:/0CR14+FO
>>29
極端に低くはないぞ。
バレエのプリンシバルとしては低いが。
31氷上の名無しさん:2007/08/30(木) 08:28:18 ID:UCf659kM0
>>17>>18
テケは14歳で初出場したNHK杯で3A-3T決めてるね。
4Tは試合で決めたのはワールド予選で16歳、
フリー本番は翌年のNHK杯で17歳か。
練習ではもっと早かったろう。
32氷上の名無しさん:2007/08/30(木) 08:58:09 ID:7oxGpH7O0
そういえば、ユースケ君って今どうしてるんだろう。
まだコーチやってるの?
33氷上の名無しさん:2007/08/30(木) 10:07:00 ID:TomcJ5VC0
そいや、湯浅って
コーチ変えたのけ?
34氷上の名無しさん:2007/08/30(木) 10:07:47 ID:jz8hdRWp0
>>17
デーのジュニア時代は旧採点で
とくにビックジャンパーが歴史的にも
多くでていたとき
クワド跳べ跳べ・3Aも跳べ跳べといわれ続けて
いまのジュニアとは違う

ジュベ・ランビ・高橋は旧採点を経験してるから
いまのジャンプなのかもね
ランビもたまに3A跳べるしw
35氷上の名無しさん:2007/08/30(木) 10:29:31 ID:ibaRM72P0
スレチになってきた気もするが、この前のワールド半分くらいが21歳だった。
>>34の理屈でいうとそのくらいまでが旧採点世代?
先シーズン終盤にかけてのデーと殿の差のつき方をみると
クワド跳べ跳べ3A跳べに何の変わりもないように思える。
36氷上の名無しさん:2007/08/30(木) 10:37:21 ID:7X5nsqpQ0
>>32
アイクリ会報に、ノービスの田中刑事君のコーチとして載ってたよ。
長光コーチが見てた生徒だから、代理なのかもしれないけど。
37氷上の名無しさん:2007/08/30(木) 10:46:31 ID:TvC9MqEB0
旧採点時代はジュニアのころから常に4回転意識してたと思う。
目標がヤグプルだから。説明しにくいが雰囲気が全然違う。
4回転の歴史見ると17・8で国際大会で初めて4を成功するという
選手が多い。怖いもの知らずで怪我も少ないし、失うものもない。
織田君の昨年の4回転がらみの迷走は、若い頃から4を意識していなかった
のが良く分かるような感じだった。若い頃からやってれば
4Lzが無理なことも、4回転やることで他のジャンプが崩れることも
ずっと試合に入れ続ける覚悟がいることも、分かったと思うよ。
塩湖前後に山ほど前例があるし。
38氷上の名無しさん:2007/08/30(木) 10:55:44 ID:4TqKkyaw0
ま、そうはいっても、トップにいきたかったらいつかやらなければならないわけで。
新採点では必ずしも4回転がなくてもメダルがとれる、
というのは2005年と2006年で終わった。
やはりメダルをとるには4回転が必要(3アクセルはいうまでもなく)とわかったのが去年。

ちなみに殿は去年初めて4回転に挑んだわけじゃないけど、
3アクセル習得も遅かったから、そんなにいっぺんに何でもできないだろうね。
4Lzが無理というのには2323同意。無謀だよ。
39氷上の名無しさん:2007/08/30(木) 11:10:41 ID:bum2OQFh0
テケの昔のインタビュー(長野前後とか)聞いてると、
4回転跳べなきゃ話にならん、っていう覚悟というか悲壮感がすごいよ。
あのくらい全部を賭けて挑んでいかないとできない技なんだろうなと思う。
でもあのころは、他の技術が悲惨でない限り、クワド飛べればイコール勝ちだった。

今はやることが無駄に多すぎて、あんなふうになにかひとつにフォーカスしづらい。
スピンでもステップでもレベルを稼がなきゃ勝てない。

旧採点時に集中的にジャンプを強化する時間が持てた選手とそうでない選手がいるのかな。
ジュニアで早熟だった選手はそんなタイミングだったかも。
デーと殿は1歳違い、本来ならそれほど違いはないはずなんだけど、
早くから第一線に引っ張り挙げられて無理やりあの頃の空気に放り込まれたデーと、
採点が変わってから満を持して、って感じで第一線に参戦した殿、って違いかな。

長くなってすまん。でも、殿は、
クワドに見切りをつけるか、捨て身でトライするかの瀬戸際に来てる気がする。
40氷上の名無しさん:2007/08/30(木) 11:20:53 ID:jz8hdRWp0
アメ杯は点数でやすい大会だけど高得点だしちゃって
満足できた。でもその後のジャッジはクワドを高く評価しはじめた
殿はあせったんだろうな
メダルかけた3-3-3の苦し紛れの大技になるし
確かに瀬戸際にきてる
41氷上の名無しさん:2007/08/30(木) 11:21:09 ID:rAQ03o2+O
でも織田スレでは4lzが今いい感じだという話が出てる。
もう少し時間は必要だろうけど無謀ってこともないのでは?
第一何を根拠にできないと決め付けるのかがわからない。

それよりも高橋のほうが心配だよ。最近まともに降りられてないみたい。
42氷上の名無しさん:2007/08/30(木) 11:35:12 ID:Et05p7qL0
>>41
>それよりも高橋のほうが心配だよ。最近まともに降りられてないみたい。

ソースは?
つか最近はショー三昧だったから4回転の練習が充分に出来てなくても不思議はない。
そんな中でもプリンス昼公演のフィナーレで一回降りてるし
本人が言う通り「疲れてなければ降りれる」んだろうなと思ってるんだけど。
43氷上の名無しさん:2007/08/30(木) 11:38:29 ID:SmaENfU90
若い頃からクワドの刷り込みがある本田くんから見たら、クワド挑戦しない選手は
甘々に見えるのかも。

若くからクワド跳べても上に行けない選手も多いなか、3A修得も遅くクワド
ない織田くんがよくここまできたなと思う。
でもこの先、今まで以上の成績残すにはクワドないとダメなんだよね…
バトル、ジョニー、織田くん辺りはクワド見切り付けた方が成績は残せそう
だけど、ここまで来ちゃったからこそ見切り付けられない状況だと思う。
何で4Lzなんだという気もする。4Tはダメダメなのか…
44氷上の名無しさん:2007/08/30(木) 11:59:03 ID:rAQ03o2+O
>>42
フィナーレで何回か跳んだうちのたった一本しか降りられてないのが問題だと…
クールマイヨール合宿でも全然ダメだったわけで。
まぐれ当たりの一本ぐらいなら織田のクワドと同程度だと思うけど…
疲れてるのって理由にならないよ。
45氷上の名無しさん:2007/08/30(木) 11:59:30 ID:UOSjgPp2O
男子だからこそ昔みたいにバンバンクワド跳んでほしいけど…新旧世代それ
ぞれに大変なところはあるだろうし、今の若手が4跳ばないからといって
「甘い」と責めることもできんなぁ。世界ジュニア観てたら、ステップや
スピン、大量のつなぎでヘロヘロになっててジャンプどころじゃないし。
ジャンプ跳べなきゃ勝てないが、基礎がダメでもトップにはいけない。だが、
スタミナがないジュニアのうちから両立は難しいし、だからといってどっち
かを捨てることもできない。
46氷上の名無しさん:2007/08/30(木) 12:06:26 ID:O/ocLJ5z0
>>44
ああごめんアンチか。
うっかりレスしちゃったよ。
47氷上の名無しさん:2007/08/30(木) 12:09:12 ID:OqriFUKq0
>>44
つか、ショーで毎回クワドや3Aトライすること自体、
珍しいというか無謀なわけでw
オフの今の時期の出来で織田と同程度と断定するのは、
いささか強引ではないかと思うのだが。
48氷上の名無しさん:2007/08/30(木) 12:13:44 ID:24942/U20
>>44
過密スケ真っ直中の弾丸ツアーとショーのジャンプで調子を計られてもねぇ…
いつまで経ってもデーを信用したくない人には何を言っても無駄〜
という典型だね。
49氷上の名無しさん:2007/08/30(木) 12:15:34 ID:uldiY4CA0
そーいや、デースケ
また、4Tの入り方変えてる?
50氷上の名無しさん:2007/08/30(木) 12:17:23 ID:bum2OQFh0
>>45
クワド跳ばないのが「甘い」とは思わないよ。
やることがたくさんありすぎる。今の採点法では。
あんな中で「クワドも」やらなきゃいけない今の選手たちは大変だ。

練習でどんなに跳べても、試合に一定の割合で入れてこなきゃ「跳べる」とは言われないし、
デーだってつねに去年くらいの割合でプロに入れててしかも成功して・・・ってんでなきゃ
「跳べる選手」とは呼びにくいよなぁ。

正直クワドの絶滅云々より、いろんなことやらせすぎて「間」がなくなってしまった感のある、
今のプログラム傾向を憂うわたくしである。
51氷上の名無しさん:2007/08/30(木) 12:22:00 ID:PeWPK5+a0
ID:rAQ03o2+O は織田オタ。
デーsageしてないで織田の応援してろよ。
本人もオタもデーを意識し過ぎ。
52氷上の名無しさん:2007/08/30(木) 12:22:22 ID:2QPYtI6q0
>>42
ていうか高橋ってショーで飛んでるの?しかもフィナーレで?おまけに降りちゃってるわけ?
正直言ってこの事実自体に今びっくりしてるんだけど・・・。
ショーで4回転なんてプルやランビクラスだけかと思ってた。
53氷上の名無しさん:2007/08/30(木) 12:26:49 ID:/X/7rhgv0
FOIとPIWのフィナーレで
ステップからの3Aや
4Tとか跳んで
それぞれ一回は成功していたはず
54氷上の名無しさん:2007/08/30(木) 12:29:31 ID:8hwyj2/e0
>>44
あー4Tは成功が1回もなかったらしいね

でも4Sは降りてたらしいけど

4Sはクワドじゃないのかな?
55氷上の名無しさん:2007/08/30(木) 12:30:34 ID:2QPYtI6q0
>>50
分かるぞー。間がないんだよね。前は選手によってどう間を使うかって特性が出てて
おもしろかったんだけど、今はその選手の個性を堪能できる間が少ない。
でも男子は時間多いからマシかもだけど、女子はかなりひどいと思う・・・。
男子以上にジャンプ→スピン→ジャンプ→スピン→スパイラルorステップだけみたいな。

昔の映像見ると小芝居してたり踊りまくってたりやりたいことやってんな〜って感じる。
56氷上の名無しさん:2007/08/30(木) 12:45:03 ID:OPPI29dpO
正直高橋はショーに出過ぎ。
織田以上に若い小塚や無良に習得してほしい。
クワド持ちの中庭にも頑張って、次世代に繋いで欲しい。
いまやることが多くてジュニアで4跳びも大変だけど
上世代が五輪後引退した時、クワド無しが多数になるかも。
57氷上の名無しさん:2007/08/30(木) 12:49:34 ID:ibaRM72P0
だからこそ一発高得点が狙えるジャンプが必要なんだろな。
小技積み上げてたんじゃ時間が足りない。
58氷上の名無しさん:2007/08/30(木) 13:16:54 ID:jz8hdRWp0
>>54
デーは4S降りたのか
もはや全滅した技になりつつあると思ってた
頑張ってほしいな
59氷上の名無しさん:2007/08/30(木) 13:19:45 ID:excUZ7p50
>>54
ほんとに4S降りたの?
エッジ系は苦手だと思っていたのでびっくり。
試合に入れるくらいまでになって欲しいね。
60氷上の名無しさん:2007/08/30(木) 13:25:15 ID:v9HYkm+E0
>58
全滅ってw 去年、確かにジュベもドブも跳んだじゃまいか
61氷上の名無しさん:2007/08/30(木) 13:32:13 ID:+OW4EKc10
>>60
58じゃないけど、日本男子で、って意味では?
62氷上の名無しさん:2007/08/30(木) 13:39:37 ID:ZtqxvOMoO
デーは4T降りてなかったか?
一度は降りたと思うけど
63氷上の名無しさん:2007/08/30(木) 13:43:47 ID:wzuMDeUj0
>>59
SVにあったイタリアでの練習動画で降りてるの見た。
まだちょい足りない感じだけど、
ひょっとしたら4Fより完成早いかもと思った。
単に4F成功してるの見たことないからだけどw
64氷上の名無しさん:2007/08/30(木) 13:45:35 ID:8hwyj2/e0
>>59
クールマイヨールのレポじゃ4Tは20回以上跳んで×だったけど4Sは2回降りたとあったと思う
65氷上の名無しさん:2007/08/30(木) 13:47:04 ID:kpyYwWqq0
高橋に続くのは無良っていうレスをどこかで見たが、どうなんだろうなぁ。
07ジュニアワールドの不甲斐ない演技が痛かったな。
66氷上の名無しさん:2007/08/30(木) 13:53:39 ID:Fy0cppO90
無良は、精神面が成長すれば
かなり期待できるんじゃないかと思ってる
67氷上の名無しさん:2007/08/30(木) 14:01:54 ID:JgJuD06T0
ショーでもいろいろと挑戦してるんだね
4T、4S、step+3A、3Fー3Lか
新プロに何を入れてくるんだろ
68氷上の名無しさん:2007/08/30(木) 14:02:12 ID:UOSjgPp2O
そうだなームラは精神面の強化だな。あとラインがあまりきれいじゃない
のが気になる。あの路線を極めて、荒々しさを売りにしてもいいけど…
滑りはそこそこ上手いんだからなあ。
69氷上の名無しさん:2007/08/30(木) 14:12:27 ID:WplVSoCz0
とりあえず、無良は
今のうちに4T降りられるようになっておけ

他は、多少年いっても
ある程度矯正効きそうだから
70氷上の名無しさん:2007/08/30(木) 14:55:27 ID:/0CR14+FO
4は10代のうちにさっさと体に覚え込ませた方がいい気がする。
(もちろん怪我には気を付けて)

他、特にステップは基礎さえあれば後からいくらでも積めると思うし。
71氷上の名無しさん:2007/08/30(木) 18:55:51 ID:dXlyOXso0
>>68-70
無良君、期待値が高いんだけど、Jrワールドもいまいちだったし、どこを修正すべきなんだろうなぁ。
バンクーバーの3番手目指して、小塚君と死闘を演じてほしい、
お坊ちゃま・小塚君を野生児に目覚めさせるのは、年下の無良君に負けた時だと思うのですが。
72氷上の名無しさん:2007/08/30(木) 19:01:25 ID:FUPfNIXcO
無良はまだまだ体力不足でフリーを滑りきれていない印象。
まあ、シニアに上がる頃は安定してくるのでは?
73氷上の名無しさん:2007/08/30(木) 19:03:18 ID:1ugEkJbt0
JrワールドのFSは
経験不足が大きかったと思うぞ?
全日本ではできていたペース配分が
めちゃくちゃでつぶれた印象
74氷上の名無しさん:2007/08/30(木) 19:17:06 ID:RkNKSuM50
>>73
それまで1回だった3Aを2回入れたからからね。
6分練習の直後だったのもあるだろうし…。
みんなこうやって成長していくものだと思うし次につながると良い。
75氷上の名無しさん:2007/08/30(木) 19:21:10 ID:zptfwlSh0
>>73-73
確か緊張しすぎて、6分練習の間に筋肉に必要以上の
負荷をかけて疲労させてしまったから・・・みたいな
話をどこかで読んだ気がする。
いずれにしても試合前のそういったことも含めて、
まだまだ色々経験つんでいく時期なんだね。
76氷上の名無しさん:2007/08/30(木) 19:22:24 ID:n8mZm2yzO
クワド前は、3A二回入るかあたりが
一種の線引きになる?

日本選手で二回入れる事が出来るのは誰だろう
77氷上の名無しさん:2007/08/30(木) 20:26:09 ID:G0ugePG50
>>76
こないだ町田が二回入れたとか言ってたよね?
78氷上の名無しさん:2007/08/30(木) 20:47:03 ID:vJCNrkhF0
町田君はこの先何度も遭難現場を目撃しそう。
デー系列だよね。
79氷上の名無しさん:2007/08/30(木) 20:53:28 ID:G0ugePG50
町田はまず、体力を付けないとな
80氷上の名無しさん:2007/08/30(木) 20:55:13 ID:gpoJcziQ0
>>64
どうも、普通のクワドのやり方ではなく、助走短めだったらしい。
ショートかのレポよんでも、助走が短いとか書いてあったから、そういった練習をいてるのかも。
81氷上の名無しさん:2007/08/30(木) 20:55:35 ID:VW22NIYR0
デーもシニアになって2〜3年苦しんだな
いろんな経験からワールド銀と努力が実ったわけで
無良もこれからだよ 期待してる
ハートはデーより強そうだな
82氷上の名無しさん:2007/08/30(木) 21:36:01 ID:3HJaB2mz0
ハートが(あの頃の)デーより強そう、というのは褒め言葉にはならんだろう
83氷上の名無しさん:2007/08/30(木) 22:57:53 ID:lGDBqRIkO
>>76
梅谷君と大上君は二回入れてたよね、確か。+織田南里。意外にいるもんだな〜
84氷上の名無しさん:2007/08/30(木) 23:00:40 ID:kpyYwWqq0
高橋が(自国開催とはいえ)メダルとったのって奇跡だよな。
ジュニアワールド優勝以降の酷い成績から06-07シーズンのスケカナまでの成績からすると
のちにメダリストになるとは誰も思わなかっただろう。
なんでもっとはやくそういう努力をしなかったんだよ・・・
85氷上の名無しさん:2007/08/30(木) 23:03:01 ID:aJ3qp0RR0
その流れがあったからこその 今の強いデーなのでは
NHK杯をきっかけに自信がついた感じ 
86氷上の名無しさん:2007/08/30(木) 23:27:09 ID:XJ4ATttX0
>>84
そうかな?トリノシーズンに飛躍して
06-07で更なる高みに上ったという感じだけど。
87氷上の名無しさん:2007/08/30(木) 23:32:27 ID:kpyYwWqq0
無良は高橋引退(バンクーバー五輪あたりか?)の1シーズン前に出てくればいいと思う。
88氷上の名無しさん:2007/08/30(木) 23:49:50 ID:2LfC2Mta0
>>84
ここ2年間、表彰台の常連だよ。だからワールドランキング上位なのに。
スケートのことはisuのホームにも色々情報が載ってるからみるといいよ。
89氷上の名無しさん:2007/08/30(木) 23:51:24 ID:Fy6a3JPF0
>>84
誰がみてもわかりやすいトップを狙える才能があったからこそ
自爆しても連盟が見捨てず力いれてたんだと思うが。

>のちにメダリストになるとは誰も思わなかっただろう
メンタルとスタミナ面ではともかくそうでもないんじゃない?
あれだけのスケーティングもってて15で3A2回入れたり、
17で試合で4降りーのGPSでSPだけでも格上選手に混じって
プルの次の2位につける能力がある高橋でそれいっちゃうと、
メダル獲れる可能性がある今の日本男子なんていなくなっちゃわないか?
それが難しいのはわかりつつ練習通りに実力出せたらメダル獲れるかもって
レベルも高橋織田以降はまだいないし。
90氷上の名無しさん:2007/08/31(金) 00:00:34 ID:kpyYwWqq0
しかし、カルガリーワールド、昨年のキャンベル、スケアメ、スケカナを見て
織田とは差がついたな、と思った人は多いはず。
でもシーズン終わってみたらすっかり高橋>織田だった。
それだけできるのならもっと早くからワールドメダリストになれたんじゃないかと思うんだよ。
91氷上の名無しさん:2007/08/31(金) 00:02:28 ID:tPR89UmX0
>>84は「成績からすると」って書いてあるから
単純に順位だけ見た場合を言ってるんじゃないか?

低迷時期でもDOIやらMOIなんかで直に見てたら
ジャンプさえなんとかなればメダリストになれるだろうに!って
大方の人は思ってたと思うよ
92氷上の名無しさん:2007/08/31(金) 00:06:14 ID:lyT49UN10
>>90
それだけのこと、がそれ以前には出来なかったのだから仕方がない
そうそううまくは行かないのが競技人生ってもんだ
93氷上の名無しさん:2007/08/31(金) 00:06:52 ID:l8TIIF1B0
>90
>しかし、カルガリーワールド、昨年のキャンベル、スケアメ、スケカナを見て
>織田とは差がついたな、と思った人は多いはず。

トリノ後から見始めた人は、単純にそう思ったかもね。
94氷上の名無しさん:2007/08/31(金) 00:21:59 ID:OCRUkqfO0
>>92
本当にそうだね
思い通りに進む人生なんて無いんだよな
紆余曲折があったけど、ここまで辿り着いたんだからよかったよ
そのまま道を外れてしまうことだってあっただろうに
95氷上の名無しさん:2007/08/31(金) 00:23:48 ID:9xtIKMop0
特に高橋はいろんな意味で激しい選手だった気がする。
きっとこれからは少しはなだらかに・・・
96氷上の名無しさん:2007/08/31(金) 00:35:04 ID:/jfbR7uO0
>>95
でも相変わらず、
一番滑走と最終滑走を引いたり、
食中毒になったり
表彰台に上る時にコケて場内大爆笑(ユニバで)・・

等はやらかしそうww
97氷上の名無しさん:2007/08/31(金) 00:38:34 ID:RjzbnAwO0
>>96
食中毒は笑えないので却下
98氷上の名無しさん:2007/08/31(金) 00:40:20 ID:XkKlZFTR0
>>96
え、躓くとかじゃなくてコケたの?それ見たいw
99氷上の名無しさん:2007/08/31(金) 00:41:51 ID:RjzbnAwO0
優勝カップ忘れて帰ったこともあったな
100氷上の名無しさん:2007/08/31(金) 00:50:59 ID:rvo36xhj0
選手IDをry
101氷上の名無しさん:2007/08/31(金) 00:52:11 ID:OCRUkqfO0
ネタ関係は選手の本スレで や ら な い か ?
102氷上の名無しさん:2007/08/31(金) 00:53:26 ID:lyT49UN10
マジックテープがry
103氷上の名無しさん:2007/08/31(金) 00:56:57 ID:/jfbR7uO0
・・で、日米対抗戦って、横浜でやることが確実なの?
だったら近くで嬉しいんだけど・・。
104氷上の名無しさん:2007/08/31(金) 01:01:32 ID:NXeFIRnU0
でも、チケ取りは大激戦だぞ
105氷上の名無しさん:2007/08/31(金) 01:03:34 ID:iX1oCYhIO
無駄なことは何一つありませんでした。


長光コーチ
106氷上の名無しさん:2007/08/31(金) 04:08:35 ID:bUfFjYvc0
チケット販売情報ないけどほんとにやるの?>日米対抗。
107氷上の名無しさん:2007/08/31(金) 06:08:27 ID:xR4tFf1M0
日本サイドはやる気満々だろうけど、雨サイドはどうだろう?
選手決まってるのはジョニーだけみたいだし。
日程的に、特に女子はスケアメ控えて体力温存したいよね。
キャンベル中止なのかなぁ。
108氷上の名無しさん:2007/08/31(金) 06:56:00 ID:MqnwQv3b0
>>105
心に染み入るな、いい言葉だ
109氷上の名無しさん:2007/08/31(金) 09:22:46 ID:5ixMtjhL0
>>105
いい言葉だ
本当に全てが彼の糧となって
スケートの中に生きてる

高橋ってテケに継ぐ選手で早くから頭角現してたけど
やっと花開いたってかんじ
110氷上の名無しさん:2007/08/31(金) 11:51:52 ID:N742t1Lk0
五輪金メダリストとワールドチャンピオンは10代のころから
頭角を現して早くにメダルを取るという傾向はあると思う。
例えばジュベの17・8才の頃は技術も凄まじいしかなり安定している。
でもそれ以外の選手は二十歳ごろでやっと安定してメダルレベルに
至るってのがほとんどだよ。
高橋は平均的メダリストで普通の時期に花開いたって感じ。
前例を見るとワールド金、五輪金の人たちに比べれば花開いたのが
遅いと思うけど、そんなもんじゃないかな。
111氷上の名無しさん:2007/08/31(金) 12:37:32 ID:4/7YcMD+0
男子だと、身体の成長が落ち着いて
本格的に筋力うpと精神面の向上とを
となると、18から20歳くらいが鍵って感じはするな
112氷上の名無しさん:2007/08/31(金) 13:30:16 ID:WNtu7BBKO
そうすると、小塚は今季出てこないとな。
113氷上の名無しさん:2007/08/31(金) 14:10:40 ID:XpHlGXSs0
カルロス効果は如何に?!
114氷上の名無しさん:2007/08/31(金) 14:27:17 ID:l7j/dVTR0
19歳でせめて10位以内に入ることはトップ選手となる
最低条件かも
バトルでさえ遅咲きに見えて長野ワールドで入賞してるし
高橋は遠回りしたといっても19歳のトリノで入賞だもんね。
例外ってほんとリンデくらいだと思うよ。
ベルネルもちょっと遅い気がするが彼は小国だってのもあるかも。
115氷上の名無しさん:2007/08/31(金) 14:40:44 ID:arMeqwsv0
まず代表にならないことには話にならない
こづこづがんがれ。
116氷上の名無しさん:2007/08/31(金) 14:47:00 ID:YgQfw4To0
やっぱり問題はジャンプと精神面だな。
で今季も微妙だったら砂糖組を離れるのもアリだろう。
117氷上の名無しさん:2007/08/31(金) 15:21:13 ID:v9d6l8mQ0
メンタル面が多少弱くても
10位以内に入れる力は欲しいかなあ
118氷上の名無しさん:2007/08/31(金) 15:27:29 ID:UFQThqp40
>117
メンタルメンが弱くても10位以内ってジョニーのこと?
ジョニー化する小塚2323しくみたいかも。
しかも小塚も2323予備軍wまさにジョニーw
119氷上の名無しさん:2007/08/31(金) 16:27:00 ID:pczWLpKd0
120氷上の名無しさん:2007/08/31(金) 16:33:02 ID:2ODZ02FL0
3番手だとどんな国でも10位以内にはいるのは難しい
かつてのロシアくらいの圧倒的な選手層がないと

小塚は15位以内ならOK

南里中庭ではまずFSに進めないと思う
121氷上の名無しさん:2007/08/31(金) 16:56:07 ID:l7j/dVTR0
国としてはそうだけど、本人がトップスケーターになれるかという
次元の話をすれば15位では将来性という点ではかなりヤバイ。
メダルの可能性という意味でね。織田君くらいジャンプ飛べても
将来メダルが取れるかは分からないのに。
まあ小塚君の身体能力は今の段階では確かにその位だとは感じる。
サボイやプレオベールのように時々入賞を狙うというレベルで
いいなら勿論15位でも構わんけど。
122氷上の名無しさん:2007/08/31(金) 16:59:40 ID:2ODZ02FL0
小塚はワールドメダルを取る器ではないと思う
去年の世界ジュニアは今年以上にレベルが低い
小塚の点数も低い
プレオのレベルまでいければ御の字

123氷上の名無しさん:2007/08/31(金) 17:35:37 ID:I4HKt0Vp0
2006
Takahiko KOZUKA JPN180,05
Sergei VORONOV RUS172,92
Yannick PONSERO FRA170,97
2007
Stephen CARRIERE USA188,87
Patrick CHAN CAN184,55
Sergei VORONOV RUS180,40
状況も違うから単純比較はできないが。
ジャンプの着氷もうちょっとなんとかなればなあ。
3-3コンボとか、2A2回とか、言いたいことはいろいろあるが、まあ期待
しているってことで。
124氷上の名無しさん:2007/08/31(金) 17:53:50 ID:CQs6210X0
なんかこづこづ見ていると、たまに、

おい、もっと大雑把に行けよ!

とどやしたくなることがあるw
着氷とかも、
むしろなんとなくだいたいで降りちゃうみたいな気持ちになったほうが上手くいくんじゃないかと。
125氷上の名無しさん:2007/08/31(金) 18:05:15 ID:UFQThqp40
小塚君は観賞用のすべりであって勝負に期待するすべりではない。
そこを文句言ってもしゃーないじゃん。
126氷上の名無しさん:2007/08/31(金) 18:07:21 ID:pYMYOqDJ0
観賞というより
講習会のお手本?
127氷上の名無しさん:2007/08/31(金) 20:20:20 ID:LRVlhLiPO
>>124
色紙に「正確無比」って書く男だからなぁ
128氷上の名無しさん:2007/08/31(金) 20:32:20 ID:+Dq9o46Z0
>>123
3A1回、3-3跳んでないキャリエールが優勝した大会のほうがレベル低いだろ。
129氷上の名無しさん:2007/08/31(金) 20:46:30 ID:0uHrCckA0
>>114
>>121
小塚君と同時期のデーを比べるならモスクワワールドのデーじゃない?
当時のデーはワールド真っ只中で19歳の誕生日を迎えたし、
今季のワールドの頃の小塚君は19歳になって1ヵ月後くらい
ついでにいうと当時のデーはシニア3年目で五輪の前シーズンでワールド15位、
対して今季の小塚君はシニア2年目で五輪シーズンまで
まだもう1シーズン余裕があるのだから、
状況としてはまだヤバいとまでは言い切れない
問題は来季だと思うよ
130氷上の名無しさん:2007/08/31(金) 21:06:22 ID:NXeFIRnU0
体作りという面から見ると
こづは今季が勝負なのかと思ってるけどな

カルロスに付いてもらって二年目でしょ?
131氷上の名無しさん:2007/08/31(金) 21:15:49 ID:nX0tb4sYO
>>128
残念ながら小塚くんも同じ。3Aが1回に3−3コンボなし。
3A,3lz,3lo,3S,2A+3T,3lz+2T+1lo,3F,2A+2T
この時はヴォロもポンも微妙な出来だったなあ。
132氷上の名無しさん:2007/08/31(金) 21:53:49 ID:TEEItz6k0
>>124
なんとなく、わかる。
予想外のこづこづ、多方面での可能性を感じさせるこづこづを見てみたい。
ムラ&町田も少しずつ身体ができたくるだろうし、
今シーズンでちょっとでも飛躍しないと。
133氷上の名無しさん:2007/08/31(金) 22:01:55 ID:xR4tFf1M0
ムラ&町田のライバル対決もいいけど、小塚君の導火線に火をつける為に
無良君が躍進して、小塚君を脅かして欲しい。
デー殿 → こづ無良の関係になるといいのですが、ダメかねぇ。
134氷上の名無しさん:2007/08/31(金) 22:10:21 ID:JkKfEBJj0
>>133
年下の選手には負けたくないんじゃないかなー、小塚くんも。
いいライバルになるといいけど、無良くんはまだジュニアだし
全日本くらいしか試合被らないんじゃないかな。
本当は織田君に近い成績を残せる事が出来れば、織田君にも刺激に
なっていいなと思うけど。
135氷上の名無しさん:2007/08/31(金) 22:34:46 ID:LJKV/HpHO
とりあえず無良君は来年こそジュニアワールドのメダルを・・・!
136氷上の名無しさん:2007/08/31(金) 22:46:20 ID:TEEItz6k0
>>135
今季、なんとか結果を出して早めにシニアに行って揉まれてほしいな。
身体ができるまでは苦労するかもしれないけど。
その方がバンクーバー(?)やソチを考えるとイイ結果になる気がする。
とりあえずは3A2回入れてもgdgdにならないスタミナが必須。
137氷上の名無しさん:2007/08/31(金) 23:04:35 ID:wMO7GRNx0
無良や町田がシニアに上がれる結果ってどの程度が必要なんだろう?
ジュニアワールド金メダルなら文句なしだけど、
表彰台でもシニア行きとなるのかな?
もしどちらかがシニア行きになったらジュニア枠が一気に寂しくなりそうだ。
138氷上の名無しさん:2007/08/31(金) 23:08:01 ID:UZp2oDSMO
>>131
2A+2T…文字にするととてつもなく萎えるなあ。だからと言って、そこに更に2loとか付けられても余計アレなんだけどさ。
139氷上の名無しさん:2007/08/31(金) 23:16:11 ID:nX0tb4sYO
シニアの顔ぶれが寂しければ、シニア掛け持ちとかもあっただろうけどな…
カナダは去年Jrワールド6位のPチャンをシニアに上げ、今年はチャッキー。
五輪のこともあるんだろうけど。日本はある程度の力の選手が年齢差なく詰
まっているし…まずはJrワールドの表彰台からじゃないか。無良くんは年齢
的にはソチまでいけるというのがどう出るか。
140氷上の名無しさん:2007/08/31(金) 23:24:50 ID:2ODZ02FL0
日本の選手層は2人を除けばかなりさびしい
だいたい3番手以下でカナダ4、5番手のPちゃんに確実に勝てる選手はいない
確実に負けそうな選手が特強に入っているような状況だし
無良・町田は世界ジュニアで4、5位以内ならシニア昇格ありだと思う
141氷上の名無しさん:2007/08/31(金) 23:29:35 ID:WNtu7BBKO
無良は168cmから背は伸びたのかな?
もう身体ができあがるころでは。
142氷上の名無しさん:2007/08/31(金) 23:37:28 ID:ATBc8W4K0
伊東強化部長が柴田を強引にGPSに入れ続けそうだから
ジュニアからあがるには世界ジュニア表彰台がいるだろうな。
143氷上の名無しさん:2007/09/01(土) 07:14:05 ID:urvpU1bPO
>>258
他の国見てもジュニア枠結構寂しくなってきてるような。2006年jrワールドは
上位がほとんど僅差で、どうにでもひっくり返った試合だったけど、もうその
中の大方はシニアに上がったからなー。ムラは今季敵なしくらいの勢いで、
一気にjrワールド制することができればいいな。
144氷上の名無しさん:2007/09/01(土) 07:31:49 ID:QjlLTMoD0
>140
小塚君が一皮向ければねぇ…若いけど果敢に挑戦するPちゃんと
大事に育てられたプリンスと、差がついてるような。
小塚君は佐藤コーチを離れて、荒療治で1年ぐらいラファに本格師事した方がいいのでは?
145氷上の名無しさん:2007/09/01(土) 07:35:34 ID:DxCchdShO
その最大のライバルになるのが国内の選手だったりするシチュエーションが素敵。
146氷上の名無しさん:2007/09/01(土) 07:43:17 ID:QjlLTMoD0
>145
小塚君最大の同年代ライバルって…、
SPに3A1回、FPに二回3A入れる漢@真央?
147氷上の名無しさん:2007/09/01(土) 07:59:40 ID:urvpU1bPO
>>143です。どこにアンカーつけてんだ自分w
本当は>>137です。ごめん。
148氷上の名無しさん:2007/09/01(土) 09:27:02 ID:rcSTr+D00
小塚君、EXあたりで総合プロデュースをロロあたりにしてもらったら一皮むけそうだけどな…
149氷上の名無しさん:2007/09/01(土) 09:38:29 ID:3NgLE7DD0
>>140
>>144
Pちゃんとは昨年はGPSで一勝一敗か。今年もスケアメで様子見だな。
あのもじもじで遠慮がちな小塚のことだから、プログラムからもっと
攻撃的なものにすれば、それに引きずられていい具合にならないかな。
ラファの得意なアグレッシブ!が小塚にはかなーり必要だと思う。
150氷上の名無しさん:2007/09/01(土) 10:35:29 ID:ypt984i40
無良は安定すれば世界ジュニアメダル取れると思うが
ジュニアは突然新星が出てきたりするから予想しにくい
151氷上の名無しさん:2007/09/01(土) 11:35:09 ID:urvpU1bPO
何年も出場してても、上位にいくほど成績を上げたり、それを維持したりことが
難しくなっていくからな。Jrはさっさと卒業するに越したことはないね。
152氷上の名無しさん:2007/09/01(土) 18:19:59 ID:AgVgwIOy0
>>148
ロロだと、とにかく脱げ脱げ!脱いで羞恥心を捨てろ!になりそうでヤダw
153氷上の名無しさん:2007/09/01(土) 18:46:23 ID:QjlLTMoD0
>152
脱いでないけど、今季はEXでは客席乱入、膝上占領と、恥かしがり屋の自分を
捨てるべく頑張ってるじゃん(頑張ってるのが歴然で見ててドキドキするw)
それより、今季はジャ〜ンプ強化を頼みます。特にコンビネーション系。
佐藤コーチ以外の人に習って欲しい。
154氷上の名無しさん:2007/09/01(土) 19:58:42 ID:/kKMDUc70
ここでよく言われる「アピール、羞恥心」とか、そんなのどうでもいいだろ。
ジャンプさえミスらなければスケーティングがいい小塚は点数が出る。
小塚はまず3A2回跳べるようになってくれ。
155氷上の名無しさん:2007/09/01(土) 21:53:43 ID:52GDo6/f0
でも、小塚の場合
羞恥心を捨て去ることができたら
ジャンプとかの技術面もよくなりそうと
思ってしまうんだよ

やつにはドーヨが足りない
156氷上の名無しさん:2007/09/01(土) 21:53:45 ID:p1j2f/zX0
>153
見ていて気まずくなるよあれ。
テレビだったらチャンネル変えてるだろうな。
家族でテレビ見てたらいきなりドラマでラブシーンはじまって
きまずくなる感覚。
157氷上の名無しさん:2007/09/01(土) 22:24:22 ID:c5J1MJCB0
158氷上の名無しさん:2007/09/02(日) 10:24:25 ID:/5EOOS3B0
>155
でも、「どーよ」御家元のエミリーもジャンプは転倒多いよ。
今は表現力・羞恥心云々より、ジャンプの難度UPと成功率UPをお願い。
バンクーバーの第3の男は、小塚君以外考えられない。
無良君が急激に伸びない限り。
159氷上の名無しさん:2007/09/02(日) 10:28:13 ID:xhFXB0sB0
織田とこづの差より、こづとむらの差のほうがはるかに小さいと思うよ
160氷上の名無しさん:2007/09/02(日) 12:00:07 ID:/5EOOS3B0
>159
でも、今季は殿が前半OUTだから、差が縮まりそうな…
無良君はJrだから、小塚君と比べにくい。

ところで、日米対抗の女子は、安藤真央すぐりん水津に決定だけど
男子はデー出るの?安藤-モロが出るなら、まとめてセット?
161氷上の名無しさん:2007/09/02(日) 12:09:20 ID:RxaaO4O60
>>160
安藤出るなら、デーも出そうだけどな

振り付け遅れてるのは安藤のほうだし・・
162氷上の名無しさん:2007/09/02(日) 12:16:14 ID:/5EOOS3B0
>161
そういえば、韓国の現代アイスショーは安藤だけだったね。
どういう時は単独なんでしょうね。
163氷上の名無しさん:2007/09/02(日) 14:12:56 ID:OYGexAnSO
雨が一軍男子ひとりも派遣しないなら高橋は出なくていいだろ。
中庭、南里、小塚、柴田で。
164氷上の名無しさん:2007/09/02(日) 15:12:58 ID:ICEqw3sE0
>163
小塚君出るの?出てくれたら嬉しいが…そしてまたEXでは乱入ですかw
中庭隊長、がんがれ!
165氷上の名無しさん:2007/09/02(日) 16:03:20 ID:8+365QM30
Jrを一人入れるんじゃなかったっけか?
166氷上の名無しさん:2007/09/02(日) 17:07:30 ID:OYGexAnSO
>>165
湯浅がいいな
167氷上の名無しさん:2007/09/02(日) 17:07:45 ID:ZwlMvlmCO
前にどっかのスレで、男子は高橋、中庭、南里、町田ってのを見たんですが・・・

デマですかね

168氷上の名無しさん:2007/09/02(日) 17:11:13 ID:RxaaO4O60
小塚の乱入また見たいなww
169氷上の名無しさん:2007/09/02(日) 17:25:30 ID:8+365QM30
>>167
高橋アウトで柴田インとか書いてる人もいましたが
もう、何がなんだかw
170氷上の名無しさん:2007/09/02(日) 17:29:57 ID:OYGexAnSO
高橋はプロできてないらしいから出場辞退だと思った。
171氷上の名無しさん:2007/09/02(日) 17:52:33 ID:t84HeSSA0
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/k1/1188649277/



410 名前:☆絶対引退しない超絶対無敵エスペランサー☆ ◆LUFt.XW9wI [http://zettaiouzyaesperanza.blog78.fc2.com/] 投稿日:2007/09/02(日) 17:09:13 ID:3VE8/b8N0
>>408
ミッフィーかよwまぁあいつもかわいいな。
お前はあれか、浅田真央の方か?W
ありゃガキだよ。
最近の女子プロはかわいいの多いぜ。俺もゴルフチャンネル入ろうかなW

414 名前:☆絶対引退しない超絶対無敵エスペランサー☆ ◆LUFt.XW9wI [http://zettaiouzyaesperanza.blog78.fc2.com/] 投稿日:2007/09/02(日) 17:16:14 ID:3VE8/b8N0
>>413
ハニワかよw良い例えだな。
安藤とくみりんごだとどっち取るか迷うな。
どっちも良いよなぁ〜。まじで運動が出来る女は良いよ。

416 名前:実況厳禁@名無しの格闘家[sage] 投稿日:2007/09/02(日) 17:17:47 ID:K0wvGyHC0
男子フィギアは観ないのか?

420 名前:☆絶対引退しない超絶対無敵エスペランサー☆ ◆LUFt.XW9wI [http://zettaiouzyaesperanza.blog78.fc2.com/] 投稿日:2007/09/02(日) 17:23:14 ID:3VE8/b8N0
何で男のフィギアなんて見なきゃいけねーんだよwお前趣味悪いな。気持ちわりーよ。


172氷上の名無しさん:2007/09/02(日) 18:20:36 ID:6bDVf5sW0
みの?
173氷上の名無しさん:2007/09/02(日) 19:07:46 ID:/5EOOS3B0
>>167-169
男子は高橋、中庭、南里、町田 or 柴田、中庭、南里、町田 ですか。

後者の場合、雨が誰も来なくて、男女対抗なんてことになったりしませんよね?



174氷上の名無しさん:2007/09/02(日) 21:23:04 ID:GR0pOqxy0
デー新プロ情報

SP→ヒップホップ
FP→チャイコのロミジュリ(仮)
175氷上の名無しさん:2007/09/02(日) 21:54:38 ID:zuuMbWBB0
>>174
追加
SP→ヒップホップ(ステキな曲)
176氷上の名無しさん:2007/09/03(月) 18:05:44 ID:r+8m4oe60
なにその追加w
177氷上の名無しさん:2007/09/03(月) 18:11:57 ID:atkvmN620
本人がそう言ったからでそ?
178氷上の名無しさん:2007/09/03(月) 18:19:23 ID:99dUuRwT0
>>175
ちょ、なんだよそれww
179氷上の名無しさん:2007/09/03(月) 18:50:24 ID:vi3gxzpH0
FP→オペラ座の怪人(スケート、ピュアラブ)

みたいなもんじゃね?
180氷上の名無しさん:2007/09/03(月) 19:43:07 ID:kXVqR0YA0
そんなデーヲタしかわからんよーな注釈を
181氷上の名無しさん:2007/09/03(月) 20:02:39 ID:jTI2v8EpO
総合スレだから誰が読んでもわかる話をしようぜ
細かいネタは選手のスレでお願い
182氷上の名無しさん:2007/09/03(月) 20:03:43 ID:lnx9bBmh0
日米対抗、万一、デーが辞退したら、小塚君IN?
183氷上の名無しさん:2007/09/03(月) 20:37:23 ID:99dUuRwT0
exの乱入見たいから是非!!w
184氷上の名無しさん:2007/09/03(月) 20:39:09 ID:zaZCkaKt0
未だになんでランビファンの上に乗ったのかが疑問w
185氷上の名無しさん:2007/09/03(月) 20:50:10 ID:lnx9bBmh0
>184
え”、そ、それは、確信犯?
小塚君は、万一、GPSでEXの機会があったら、外人のお姉さんの上にも載るんだろうか?
186氷上の名無しさん:2007/09/03(月) 20:56:38 ID:UEfWFFi/O
小塚にそこまでできるはずがない。
外国だと不評かもしれんし。
187氷上の名無しさん:2007/09/03(月) 21:00:29 ID:eJe0zz080
うわ、こっちにもきたか。
188氷上の名無しさん:2007/09/03(月) 21:14:53 ID:kXVqR0YA0
飛び込んだ先に
目立つバナーのおねーさんがいたからっしょ
嫌がらなさそうな雰囲気の人だったしw
189氷上の名無しさん:2007/09/03(月) 22:05:06 ID:7Uk76ij10
GPSのエキシビは柵を乗り越えなきゃいけないしな・・・
190氷上の名無しさん:2007/09/03(月) 23:56:27 ID:LmSVuXk/0
日米、デー辞退か?っていうレスいくつも見たけどソースあるの?
自分のリサーチ不足かな
もしそうだとして小塚inはない気がする
小塚が出たら出たで楽しそうで見てみたいけど、やっぱ柴田じゃね?
191氷上の名無しさん:2007/09/04(火) 00:00:54 ID:kXVqR0YA0
ソースはないと思うよ
状況から想像してるだけじゃないかと

でも、なんで柴田なの?
192氷上の名無しさん:2007/09/04(火) 00:08:14 ID:w/bZUJfg0
>>191
ごめん、単に後にあった全日本の順位の方で考えたから。
193氷上の名無しさん:2007/09/04(火) 00:28:40 ID:jmLu+piz0
某ブログによると南里、中庭、町田は確定みたいだぞ。
高橋だけは確認が取れないらしい。
194氷上の名無しさん:2007/09/04(火) 00:39:05 ID:tWB6aVZn0
そんで女子はすぐりん水津さんの了承はあるけど
ミキ真央は本人のOK後回しの見切り発車・・・って本当だったら
なにこのgdgdって感じだ
欠場したらまたアンチが騒ぐのかなー
195氷上の名無しさん:2007/09/04(火) 00:47:30 ID:g6vVKQsD0
>>192
全日本の順位?
196氷上の名無しさん:2007/09/04(火) 00:58:14 ID:H6z2OLED0
>>194
もしそれホントだったら、チケ発売前に発表してくれ〜〜〜〜。
197氷上の名無しさん:2007/09/04(火) 01:07:49 ID:dfNoLym20
今、連盟が必死で説得してるんだろうな>デー。
出たくない気持ちも理由もよくわかるよ。
198氷上の名無しさん:2007/09/04(火) 01:37:24 ID:YMRXaLSF0
フィギュア人気は勝ってなんぼのもの。
正式な試合に勝てることが第一だろうに・・

こんなお遊び競技に労力使わせんな!!
・・と連盟に言いたい気分。
199氷上の名無しさん:2007/09/04(火) 01:46:45 ID:lB2H989N0
>>192ナンリと間違ってるだろw
200氷上の名無しさん:2007/09/04(火) 01:57:02 ID:REJU7kpo0
「確認とれない」とか言うと、
なんかまるでブログ主が何かしらの権限もってる公式な何かのように聞こえるなw
デーは単にブログ主が本人が出るって言っていたのかどうか
聞いてないってだけじゃないっけ?
個人ブログだから、情報が部分的に不確かなのか仕方ないしね
201氷上の名無しさん:2007/09/04(火) 05:27:16 ID:Yu0IgL5A0
そもそも見切り発車って、連盟が発表したわけでもないのに・・・・
日刊が「関係者の話」ってことであの時期に記事にしただけのに、さすがあのブログ。
202氷上の名無しさん:2007/09/04(火) 07:06:15 ID:vXbix8cj0
487 名前:氷上の名無しさん 投稿日:2007/09/04(火) 00:06:07 ID:B7IsHBQ80
>>484
シニアの一人がSPで、残り三人がFS、というのが本当だったらしい。
それをスケ連が勘違いして伝えてしまっていて、
選手は「今更そんなこと言われても…」と当惑、
連盟も「ジュニア→SP、シニア→FS」にしてもらえないか
雨スケ連に打診してる最中だとか。
すばらしくgdgdですな。

 本当なら大変。本当に日米対抗開催されるのか、疑わしい。
 デーOUTで、小塚INでもOK.デーはスケアメに備えて調整、小塚君は、若きエースとしてガンガレ!
203氷上の名無しさん:2007/09/04(火) 09:16:54 ID:QJGt8LtI0
テレビ局はすでに放送するつもりでいるのに
開催できなかった
もしくは
開催しないに等しい選手しか出なかったら
スケ連笑いものだな。
デーが辞退したら伊東が
「診断書だせゴルァ!」とかって
マスコミ使って叩くんだろうか?
204氷上の名無しさん:2007/09/04(火) 09:33:57 ID:bpapezBC0
小塚はアメリカで言えばカリエールと同レベル
これがエースじゃ試合としてもショーとしても終わっている
結局、高橋は出るでしょう
205氷上の名無しさん:2007/09/04(火) 09:41:27 ID:iVMAGLnr0
>>204
カリエールがアリエールに見えた…
206氷上の名無しさん:2007/09/04(火) 10:05:05 ID:PX6gf7030
小塚未知数、中庭南里がどこまでやれるかだ。
こんな時織田がいれば格好がつくんだが。
日本は黄金期と言われてるが男女とも選手層が厚いようで薄いんだな。
207氷上の名無しさん:2007/09/04(火) 10:20:36 ID:N+V22OYj0
ヤグプル時代のロシアじゃないんだから
208氷上の名無しさん:2007/09/04(火) 10:50:27 ID:nyyj3nvS0
ほっしゅ。
209氷上の名無しさん:2007/09/04(火) 10:54:06 ID:dEXu2/Zn0
>>207
あれは5枠ぐらいあげてもよかったねw
210氷上の名無しさん:2007/09/04(火) 11:32:59 ID:YMRXaLSF0
選手のことを第一に考えないスケ連なんて、笑い者になればいい。
211氷上の名無しさん:2007/09/04(火) 11:37:49 ID:JE3cD+8Q0
スケ雨出場の選手はこんなの出なくて宜しい。
212氷上の名無しさん:2007/09/04(火) 11:47:35 ID:lGSu7+mg0
これにデーだすようなら伊東部長は私利私欲に走ったと
言われても仕方がないねw
213氷上の名無しさん:2007/09/04(火) 12:56:56 ID:bL1nXHsaO
雨だって一軍は派遣してこないんじゃないか?
だったらこっちも二軍を派遣すればいいわけで。
214氷上の名無しさん:2007/09/04(火) 13:05:21 ID:bpapezBC0
ジョニーは確定
ライサは戦力的に来てもらわなくていいけど
日本が全員二軍というのは失礼だろう
215氷上の名無しさん:2007/09/04(火) 13:31:35 ID:zIITMocPO
前回は男女共五輪、世戦出場者メダリストもいたっけ。
世戦組のジョニーが確定ならバランス悪いけど仕方ないかな。
216氷上の名無しさん:2007/09/04(火) 13:53:40 ID:xmSZpBAH0
ワールドでメダルも獲れないジョニーだってしょせんは2軍だよ
ライサくるならデーだけどジョニーなら柴田で十分だろ
ホモ枠w
217氷上の名無しさん:2007/09/04(火) 13:54:35 ID:EMOALkbJ0
殿…orz
218氷上の名無しさん:2007/09/04(火) 15:10:29 ID:0uP5+JCE0
>>217
それは言いっこなしだぞ。
仕方ないことだ。
219氷上の名無しさん:2007/09/04(火) 15:13:03 ID:fLJysLfm0
例のブログではライサ、ジョニー、経営者がエントリーしているらしいことを書いてある
220氷上の名無しさん:2007/09/04(火) 15:15:49 ID:fddJa4cI0
雨がそのメンバーじゃ日本はデーを出すより他ない…
デー、大丈夫なんかな
221氷上の名無しさん:2007/09/04(火) 15:19:17 ID:fLJysLfm0
流して通しである程度滑られる状態になってれば良いと思うよ>高橋
去年のキャンベルだって転倒・パンク・練習着だったんだし
222氷上の名無しさん:2007/09/04(火) 15:37:17 ID:yel9lAx00
今回は男女の点数を合算すればバランスいいんじゃね
223氷上の名無しさん:2007/09/04(火) 15:44:40 ID:bL1nXHsaO
>>221
あれ練習着だったのか。
おいおいこんな衣装でオペラ座かよ…思ったものだ。
雨のエントリー発表されてから日本も決めればいいよな。
224氷上の名無しさん:2007/09/04(火) 15:57:42 ID:FO2Ic1kJ0
>>223
練習着っていうか、トリノの公式練習(かな?)で初お目見えで
それ以来そう呼ばれてるだけ。
公式練習やまだ衣装が出来ていない時に活躍する
オールマイティ着という位置づけ。
もちろん2ch内のね。
225氷上の名無しさん:2007/09/04(火) 16:35:43 ID:CCzqmHeaO
>>223=ID:bL1nXHsaO

126 氷上の名無しさん 2007/09/04(火) 13:19:16 ID:bL1nXHsaO
安、高橋、モロゾフ、真央、ヤグ、プル

↑「○んでほしい選手」スレより
226氷上の名無しさん:2007/09/04(火) 16:54:00 ID:0Xr7tGG00
>>224
2ch内じゃなくて「デースレ内」な。
別に共通認識じゃないから。
227氷上の名無しさん:2007/09/04(火) 17:24:00 ID:6eoUdFjYO
男子スレの書き込みでは雨が一軍は出せないってことで経営者山田地味エールにしてきたってことだったけど、
日本がごねて一軍にしたのかその逆なのかどっちだろう?
228氷上の名無しさん:2007/09/04(火) 18:31:58 ID:wMO1DlkOO
ごねて一軍送ってもらえるほど
日本スケ連は権力ないと思うが…
229氷上の名無しさん:2007/09/04(火) 18:44:30 ID:H58GMsM40
>204
でもデーが出ないなら、日本の一応エースになるんじゃない?
一応国際試合の成績は一番上になるから。
うーむ。試練だな。
ある意味、エース小塚君の働き見たい。火事場の馬鹿力発揮するかも。
230氷上の名無しさん:2007/09/04(火) 19:43:44 ID:tWB6aVZn0
>>226
現実世界と2chという対比でそう表現しただけなんだが…
2ch共通認識ってそういう考え方する方が怖いわ。
スケ板内ならまだわかるけど。
231氷上の名無しさん:2007/09/04(火) 20:17:07 ID:bL1nXHsaO
日米対抗なんていらねーよカス
対抗できるほど選手いねーくせに
232氷上の名無しさん:2007/09/04(火) 20:22:54 ID:Pc1No1VJ0
>230
デースレにこもってろよ…
233氷上の名無しさん:2007/09/04(火) 20:31:17 ID:bL1nXHsaO
そうだ
高橋は消えろやクズ
234氷上の名無しさん:2007/09/04(火) 20:41:30 ID:ptbRgKnk0
日米対抗について語るスレってどこなんだろう?
以前は専用スレがあったけど落ちちゃったよね。
新スレを立てるにしても開催されるかどうか微妙だし、
開催まであと1ヶ月なのに詳細不明でチケットも未発売。
ハコはしょぼい新横。雨に一軍送れとかいっても、
こんなgdgdで呼び寄せてケガでもさせたら大問題。
こんな試合、開催しない方がいいよ。日本選手だって出たい
と思ってるのはごく一部なんじゃないの?
235氷上の名無しさん:2007/09/04(火) 20:42:11 ID:ZqG/XUWy0
もういっそのこと柴田見たい モリコロのEX美しかったので
デーやこづはこれからいくらでもプロ見られるし
TブーSのさじ加減ひとつでカットされそうだけど>ビールマン貴公子

236氷上の名無しさん:2007/09/04(火) 20:43:33 ID:g6vVKQsD0
野辺山・・・
237氷上の名無しさん:2007/09/04(火) 20:45:03 ID:ptbRgKnk0
柴田はモリコロにはいませんでしたが・・・
238氷上の名無しさん:2007/09/04(火) 20:48:34 ID:ZqG/XUWy0
モリコロ× 野辺山○  すまんそん
239氷上の名無しさん:2007/09/04(火) 21:19:16 ID:vXbix8cj0
>>234
日米対抗、いまさら、中止には出来ないだろうけど。
安藤・真央が出るなら、無理してデーが出る必要ないと思うけど。
TBS放映・二夜ゴールデン2時間決定してるの?

>日本選手だって出たいと思ってるのはごく一部なんじゃないの?
最悪、日米、誰も出たくないかもw
240氷上の名無しさん:2007/09/04(火) 21:22:00 ID:Yu0IgL5A0
いま某ブログに、選手発表がさらに遅れそうとあった。

\(^o^)/
241氷上の名無しさん:2007/09/04(火) 21:56:17 ID:3SScHL7zO
オワタ
っつかオhル
242氷上の名無しさん:2007/09/04(火) 21:56:27 ID:bpapezBC0
高橋はモロゾフの差し金でギャラの吊り上げ狙っているのではないかな
TBSが多少上乗せに応じる可能性はありそうだが

スケアメがあるから出ないほうがいいなんていうのはでたらめ
調整の機会があるなら利用したいというのが普通の「競技者」だよ
243氷上の名無しさん:2007/09/04(火) 22:03:18 ID:NMYqLkT80
高橋は
利用したくてもできる状態じゃないかもよ
244氷上の名無しさん:2007/09/04(火) 22:03:33 ID:s2pQg5UN0
>240
それヒントもらえませんか?
245氷上の名無しさん:2007/09/04(火) 22:05:49 ID:7cMNGG5V0
「2007 日米対抗」 でググれ
246氷上の名無しさん:2007/09/04(火) 22:27:23 ID:B1fsNN7A0
陰謀厨は女子スレに帰ってね
247氷上の名無しさん:2007/09/04(火) 22:31:06 ID:LF8leeeK0
帰るも何も、デーヲタだろ
248氷上の名無しさん:2007/09/04(火) 23:00:21 ID:B1fsNN7A0
は?
249氷上の名無しさん:2007/09/04(火) 23:21:38 ID:/+640BeC0
>>214>>219
デーを出さないと必然的に日本は全員が二軍という事に・・orz
助雨のリハみたいな感じでデーが臨めればいいんだけどw
デー的には出ないのが良選択だろうな、いろいろあるみたいだし
250氷上の名無しさん:2007/09/04(火) 23:22:20 ID:9bZhUFt+0
>>229
が面白過ぎる件
251氷上の名無しさん:2007/09/04(火) 23:45:59 ID:bL1nXHsaO
日米ともに二軍しか派遣しないのなら
次からは廃止になる。
それが一番いいよ。
252氷上の名無しさん:2007/09/05(水) 04:16:14 ID:sV21M9b80
>249
雨男子メンバーは知らないけど、雨女子はスケアメ派遣者温存なら
スケオタ以外には名前も知らない雨選手ばかり。
対抗戦にするなら、デーOUTで男子は雨優位、女子は日本圧勝でもいいんじゃない?
助雨のリハみたいな感じでデーが臨めればいいんだけどw
デーがNoと言えるスレ連なら、それこそ見直す!
253氷上の名無しさん:2007/09/05(水) 04:45:16 ID:Lce+Uwa20
米は男女ともベストメンバーらしい
男子は惨敗確実、女子もかなり接戦になりそう
254氷上の名無しさん:2007/09/05(水) 07:35:05 ID:yT6wbzbi0
だから、ソース出せよ
255氷上の名無しさん:2007/09/05(水) 11:04:29 ID:jYZT0aYn0
こんな大会中止すればいいのに。
男子は高橋が出なければイベントの意義自体危うく・・・
じゃなきゃ、女子だけにするとか。
256氷上の名無しさん:2007/09/05(水) 11:13:18 ID:BRLctudF0
>>255
このイベントの意義って何さ
なんか高橋以外の男子選手や女子選手に失礼じゃないか?
257氷上の名無しさん:2007/09/05(水) 11:14:43 ID:b1rDzki90
253はガセね
258氷上の名無しさん:2007/09/05(水) 12:29:19 ID:0V54pdU10
>>255
この言い方はなんだと思うけど、自分も同じような考え・・・。
女子の安藤や真央のように、男子は高橋か織田が出なきゃ格好つかないでしょう。
例えばアメに例えるとジョニかライサが出なきゃなんかアレだし・・・。

中庭南里町田小塚?辺りは嫌いじゃないけど、このメンツで日米対抗やるべきなのか疑問。
259氷上の名無しさん:2007/09/05(水) 12:40:14 ID:lcyQgRU+0
失礼もなにも、高橋織田小塚以外の連中は国際大会での実績は何ひとつないんだからしょうがないだろ。
260氷上の名無しさん:2007/09/05(水) 12:41:22 ID:vuoj9pcV0
知名度だよね、男子の。
高橋・織田クラスしかアメリカでは知られてない。
思い切ってテケに出てもらうか?

そういえば、日本ではCM前は経営者は知られてなかった。
経営者を筆頭に知らない選手3人、とか出されても萎えるわけで。
261氷上の名無しさん:2007/09/05(水) 13:04:29 ID:GjGlFxt4O
南里中庭町田は知名度以前に実績も…
262氷上の名無しさん:2007/09/05(水) 13:56:27 ID:1ok5oIWI0
06 日米対抗 出場選手国内成績

男子 全米  1位 2位 5位
    全日本 1位 2位 3位

女子 全米  1位 2位 3位
    全日本 2位 6位 8位 ←

去年、日本の女子チームが雨に失礼なマネを…
263氷上の名無しさん:2007/09/05(水) 14:09:15 ID:01+K/2Ui0
高橋の知名度って真央美姫と比べたらカスみたいなもんじゃん。
国内でやるショーのDOIですら高橋を持ち上げて視聴率は7%で大惨敗だったし、
むしろ真央美姫と一緒に出場して知名度を上げるために出場するというのならわかるが。
264氷上の名無しさん:2007/09/05(水) 14:11:01 ID:1VCViZio0
個人的な趣味で言えば、マイナー選手でも全然OKなのだが
(ジョニ子よりアボットや地味の方が見たいw)
イベントとしての盛り上がりを考えるとちょっとな・・・
T豚Sもきっとゴールデンで放送するつもりなんだろ・・・?
265氷上の名無しさん:2007/09/05(水) 14:20:17 ID:0GMTnDpl0
>>264
今のところ出てる放送スケはCSのみ。
266氷上の名無しさん:2007/09/05(水) 14:21:43 ID:2oHBCLzz0
少なくとも知名度という言葉のレベルや意味あいが
使う人によってだいぶ違うという事はわかった。
267氷上の名無しさん:2007/09/05(水) 14:24:04 ID:J8FfFz3y0
まおみき出ててもたいした違いはなかったでしょ。
出てもない二人に無駄に時間かけた特集組んでてその視聴率だしね。
大惨敗で結構だからどうせなら出てる選手の演技映してほしかったよ。
268氷上の名無しさん:2007/09/05(水) 14:26:40 ID:0V54pdU10
>>266
自分も。どうやら真意は伝わっていなかったようだ・・・。
269氷上の名無しさん:2007/09/05(水) 14:31:43 ID:oAWEj+pI0
>>267
>まおみき出ててもたいした違いはなかったでしょ。

それはどうだろう?
モリコロの視聴率はかなり良くて中京以外の地域でも放送が決まったみたいだし、
ワールドの視聴率も男子の視聴率は女子の半分以下だったからね。
事前に欠場情報が流れてしまって”安藤真央が出ない”という印象を強く与えてしまったから
むしろ特集組まなかったらもっとやばい可能性のほうが大きいんじゃないかと思う。
どうせなら出てる選手全員の演技を放送してほしかったのには同意。
270氷上の名無しさん:2007/09/05(水) 14:53:36 ID:J8FfFz3y0
かなり良くてっていっても14%くらいってどっかで見たよ。
まおみきの地元TVで二人が出ててもモリコロがその視聴率なら
DOIも健闘してるような。
ていうかむしろ煽りばっかのゴールデンで放送してくれなくていいよ。
271氷上の名無しさん:2007/09/05(水) 15:02:14 ID:bp4K+1UNO
真剣勝負後の試合形式JOが11%くらいだった事を思えば
それなりでいけばいいんじゃないの。
あくまでシーズン前の試合なんだし誰でも。
272氷上の名無しさん:2007/09/05(水) 15:04:59 ID:oAWEj+pI0
>>270
あの時間帯では高いほうなんじゃないの?
アナウンサーの人が感動してたくらいだからいい数字なんだと思う。
DOIはカスペの企画番組なんだけど、他の企画に比べてDOIはダントツに低い。
273氷上の名無しさん:2007/09/05(水) 15:07:43 ID:0V54pdU10
>>272
ていうか高い。夕方に14%て普通ありえない。放映の宣伝自体はそこまでしてなかったのに。
274氷上の名無しさん:2007/09/05(水) 15:31:53 ID:ZMhQNqdxO
DOIの視聴率が悪かったのを高橋のせいにしなくても…
高橋を煽ったって言っても
トリの5分しか出てないのに…
275氷上の名無しさん:2007/09/05(水) 15:45:54 ID:GjGlFxt4O
ヲタならともかく、一般人は真央美姫がいたら満足で、雨がどの選手を
送りこもうと関係ないでしょ。特に男子。
276氷上の名無しさん:2007/09/05(水) 16:14:09 ID:/+wQxPGZ0
じゃあ、高橋では視聴率はとれないということで、
欠場させてあげてほしい。
テレビの視聴率なんてどうでもいい。タレントじゃないんだから。
グランプリ戦前にプロ公開して欲しくない。
ジュベやランビなどのライバル達のスタッフサイドがじっくり観て研究する時間
を与えるようなものだ。ライササイドも嫌なはず・・ユーロ組てごわいから。
277氷上の名無しさん:2007/09/05(水) 16:33:55 ID:J8FfFz3y0
>>273
地元の中京以外でその数字が出たらそりゃすごいけどさ。
どのみちJOでも11%だったんなら、一般層はまおみきが世界に勝つのがみたいだけで
演技がみたいスケ板住人と層が違うような。
ここの住人で民放のバラエティ的ノリを喜んでる人は少ないのに
視聴率を過剰に気にしてる人は何が目的なの?
だいたい女子も男子も選手は視聴率のために演技してるわけじゃない。
278氷上の名無しさん:2007/09/05(水) 16:43:54 ID:0V54pdU10
>>277
?よく分かんないけど視聴率の話が出たから答えたまでだよ。
あの時間帯で高いか低いかっていう話だったら高いんじゃね?っていうことまでというか。
279氷上の名無しさん:2007/09/05(水) 16:54:24 ID:ECsz7rf60
スレを読むと277が真っ先に視聴率話に噛み付いてるような・・・

視聴率は一般人の関心度を測る目安だから
そういう側面では高橋に出てもらわきゃ困るということはないけど
競技会のレベルを考えると出てもらったほうがいいという話では?
280氷上の名無しさん:2007/09/05(水) 17:04:06 ID:4j1dGVC80
>>276
スケ連って選手のスケやらそういう戦略的なことってどう考えているんだろう。
それこそ一番大切だろうに蔑ろにしてそうで嫌だ。
281氷上の名無しさん:2007/09/05(水) 17:37:43 ID:R7UtzBy60
今のスケ連に
そんな管理能力があるとは
正直思えん
282氷上の名無しさん:2007/09/05(水) 17:43:49 ID:A/M5LfXW0
視聴率の1%って実質どのくらいの数なんですか
おしえて下さい
283氷上の名無しさん:2007/09/05(水) 18:04:21 ID:O25hPBlW0
でも、つくづく織田君の不在が残念。
織田君がいれば、デーOUTでも別にいいし、その反対もありだっただろうし。
女子もそうだけど、ワントップ体制ってきついね。昔のテケ状態っていうの?

早く小塚君か無良君が伸びてほしい。
284氷上の名無しさん:2007/09/05(水) 18:07:44 ID:/+wQxPGZ0
女子は、ツートップが国内の選手同士で、雨も強いし
シーズンに向けてある程度計算できる実のある試合になるだろうけど、
男子は違う状況だもんな。
ライサ来ないなら、高橋にとって、この大会出るメリットないだろうな〜。
国際経験積んだほうがいい小塚や南里達でいいじゃないか。
半分お遊び大会なんだから競技会のレベルなんて関係ない。
負けようが経験が大事。でもできれば勝ってほしいね。
285氷上の名無しさん:2007/09/05(水) 18:16:18 ID:O25hPBlW0
>284
将来への投資の大会という位置づけなら、個人的には
若手中心で全然OKだと思うよ。
雨の面子がたとえどうだろうと。
286氷上の名無しさん:2007/09/05(水) 19:45:38 ID:fKImqwksO
世間には、男子フィギュアをキモイと思ってるのがたくさんいる。
どの選手のせいでもなく、まだまだそういう偏見が根強い。
ハンカチやハニカミがフィギュア選手だったら、ここまで人気者にならなかっただろう。
顔の綺麗なジャニ系の強い男子選手が出てくればいいんだが。
287氷上の名無しさん:2007/09/05(水) 19:54:00 ID:LLNcnd+I0
 それ全然偏見の解消にならないってば…
288氷上の名無しさん:2007/09/05(水) 20:04:39 ID:lu51rx3q0
むしろ増幅
289氷上の名無しさん:2007/09/05(水) 20:10:00 ID:2oHBCLzz0
男受けする格闘技系とか。
290氷上の名無しさん:2007/09/05(水) 20:13:47 ID:fKImqwksO
要は、男がフィギュアやってもおかしくないんだ!
ということを世間一般にわからせる選手が出てくればいいんだよ。
そのためにはとりあえず容姿のいい選手が必要なんだと思った。
高橋は高校生くらいの時みたいな爽やかな容姿に戻ってくれないかな。
男らしさとかセクシーとか、あの人には似合わないよ。
291氷上の名無しさん:2007/09/05(水) 20:13:49 ID:ECsz7rf60
むしろ突き抜けちゃったほうがいくない?
昔の耽美系と言われたミュージシャンみたいに。
292氷上の名無しさん:2007/09/05(水) 20:16:40 ID:yuTA4x9W0
やっぱ○○王子の出現が・・・てっとり早い
まぁ高橋や殿のおかげで男子フィギュア前よりは扱い良くなったはずさぁ
293氷上の名無しさん:2007/09/05(水) 20:20:18 ID:3s+Rw3ZB0
>>291
柴田くんの活躍に期待するとしよう

というか男子はこれくらいの騒がれ方でちょうどいい気がするんだけどな
294氷上の名無しさん:2007/09/05(水) 20:21:18 ID:nH2RR6m90
日本じゃなくても男子フィギュアなんて
男から見たらお釜のスポーツで片付けられると思う。
スポーツ報道をしてるのが男なんだから扱いが低いのはどうにもならない。
295氷上の名無しさん:2007/09/05(水) 20:23:42 ID:NO6c46by0
男でフィギュアなんてキモイって思ってる人は
単に男子フィギュアをちゃんと見た事無いだけじゃない??
見てみれば競技として普通に面白いっしょ。
296氷上の名無しさん:2007/09/05(水) 20:27:11 ID:EcX3+uA20
うん。食わず嫌いだと思う。
297氷上の名無しさん:2007/09/05(水) 20:35:23 ID:fKImqwksO
高橋の勘違いっぷりが許せない。
なんであんなに自らを汚くするの?
もっとちゃんとすればかっこいいと思うのに。
色黒いし体ごつくなったし無精ヒゲそのまんまだし。
日本人にセクシー路線は無理だろ。
その点、柴田は自分をよくわかっていると思う。あれで実力があればね。
298氷上の名無しさん:2007/09/05(水) 20:36:37 ID:lu51rx3q0
滑っていくスピード感とか
ジャンプ跳んだ時の迫力とか
スポーツとしても面白いのにね
299氷上の名無しさん:2007/09/05(水) 20:37:46 ID:Z5+Hunp20
>>295
男子フィギュアをキモいと言ってる人たちは
つまり女子フィギュアをエロい目で見てるってことだよ。
そもそもフィギュアをスポーツとして見てない。
300氷上の名無しさん:2007/09/05(水) 20:38:28 ID:nehEipFw0
いいこと言った!
301氷上の名無しさん:2007/09/05(水) 20:42:11 ID:nH2RR6m90
別に男性人気なんてなくてもいいと思うが。
女子フィギュアを見てる男の半分くらいは、女の容姿(体)目当てだろうし
○○王子みたいに変にTVで取り上げられるより過疎ってる位が丁度いいわ。
コスプレみたいな衣装着て演技する特殊な世界より、
勝ち負けがハッキリしてるスポーツを好むのは男の本能として当然じゃないか?
302氷上の名無しさん:2007/09/05(水) 20:43:20 ID:6v6V7hdf0
>>295
男子フィギュアなんてキモイと思ってる人達はそんなキモイものを
わざわざ見ようと思わないから、その偏見が覆ることはない。
室伏みたいな選手が出てきてブレイクすれば、偏見打破のきっかけになるかもしれないが。
303氷上の名無しさん:2007/09/05(水) 20:43:31 ID:ECsz7rf60
>>295
それは言える。
「美を競う」イメージがあるからね。
観る前にキモォと思われてしまっているのかも。
304氷上の名無しさん:2007/09/05(水) 20:47:06 ID:6v6V7hdf0
>>301
でも、そのおかげでGPSは男子はまともに放送してもらえなかったわけで。
別に大人気になってほしいとは思わないが、人気ないと放送されないから困る。
テロ朝はCSも内容が同じだから、普通に放送してくれないとどうしようもない。
305氷上の名無しさん:2007/09/05(水) 20:53:01 ID:fKImqwksO
小塚あたりにキスクラで毎回鼻をかんでもらって
ハナカミ王子になってもらおう。
306氷上の名無しさん:2007/09/05(水) 20:55:25 ID:yuTA4x9W0
テロ朝のGPS女子の第一グループ流したりショートリピートする暇あんなら
男子もっと流せよ・・・・たのむ 男子は中堅どころも個性豊かで好きだな 
307氷上の名無しさん:2007/09/05(水) 21:00:53 ID:3kQdVS+J0
>>302
ストイコは?

本当は女子だって、腹筋割れているくらいのハードなスポーツなんだけど・・。
女子選手をアイドル扱い、男子もイケメンだのなんだのイロモノ扱いのマスコミじゃな〜〜
308氷上の名無しさん:2007/09/05(水) 21:06:54 ID:6v6V7hdf0
>>307
カナダでは効果があったようだよ。
でも外国の、しかも既に引退してる選手だから
今の日本のフィギュア事情に影響を及ぼせるはずもない。
309氷上の名無しさん:2007/09/05(水) 21:07:47 ID:/+wQxPGZ0
nhkでペアもダンスも、もちろん男子も全員放送があった時代に
戻って欲しいよ。ブームでゴールデン枠にいったりするから。。
310氷上の名無しさん:2007/09/05(水) 21:14:09 ID:2oHBCLzz0
社交ダンスは一時期流行った・・んだよね?
テレビでだけ?
311氷上の名無しさん:2007/09/05(水) 21:16:57 ID:KRKUPDat0
ウンナンだな
312氷上の名無しさん:2007/09/05(水) 21:18:50 ID:BcnSHy8Y0
一ヶ月遅れの放送に耐えられるのか
313氷上の名無しさん:2007/09/05(水) 21:20:30 ID:bp4K+1UNO
競技として勝ち負けがわかりにくいから。
クワド2回跳んでも勝たないの何故?
あの選手転んだのに○位だ
あの人よいと思うけど点伸びないねとか、一般にはわかり難い。
314氷上の名無しさん:2007/09/05(水) 21:26:17 ID:zpRxALXyO
>>304
昔みたいにNHKが放送してくれれば何の問題も無いんだけどね…。
ぶっちゃけテロ朝で女子みたいに放送されるなら今の方がまだマシ…。
あんなのスポーツを放送してるとは言わない。
テロ朝は女子の放映権だけ買えば良かったのに………。
315氷上の名無しさん:2007/09/05(水) 22:57:47 ID:ES4S0wccO
>>314
> テロ朝は女子の放映権だけ買えば良かったのに………。


男子さえ良ければ女子はどうなろうと構わないんですか。
フィギュアファンとして最っっ低ですね。
316氷上の名無しさん:2007/09/05(水) 23:03:26 ID:lu51rx3q0
嫌なこと思い出してしまった
サラ...orz
317氷上の名無しさん:2007/09/05(水) 23:44:09 ID:NO6c46by0
あーそうだ。かたよりがあるとは言え
ニコニコ動画は男子フィギュアへの偏見をなくすのに一役買ったでしょうなー

コメで「男子フィギュアって面白いんだな」ってのが結構あったし
318氷上の名無しさん:2007/09/06(木) 06:52:45 ID:6qXvIUwi0
>>305
チョッwww 小塚君、ハナカミ王子って…確かに日本男子では唯一王子キャラかもしれんが<質実剛健王子
フィギュア女子は王女はいなくていきなり女王になるのに、
男子は王子ばかりでキングはいないんだね。
本田選手は、ある意味キングキャラだったかも。
319氷上の名無しさん:2007/09/06(木) 09:18:29 ID:bribsGTN0
>>318

プリンセスミキティってのいなかった?
320氷上の名無しさん:2007/09/06(木) 09:31:33 ID:QcziIWM3O
単にハンカチ以来
「王子」が流行ってるだけな気がするけど。
キャラとかじゃなく。
321氷上の名無しさん:2007/09/06(木) 10:04:10 ID:kBM6LAel0
結構映画のネタになりそうな面白さがあるのに。
男子フィギュア。
322氷上の名無しさん:2007/09/06(木) 10:35:04 ID:Yf0Aze690
ゲイ映画?
323氷上の名無しさん:2007/09/06(木) 11:07:27 ID:naoveW+W0
どうせなら、こんなの

ttp://www.bladesofglorymovie.com/

カメオでサーシャとか出演してる。
これ、日本未公開だけど、DVD販売してくれないかな。
324氷上の名無しさん:2007/09/06(木) 15:49:46 ID:BLj8rXrOO
>>299
高橋スレに行ったことありますか?
普通にロクサーヌをエロクサと呼ぶし、エロ視点の書き込みは多いです。
デーがキモイというのを庇ってくれたみたいですが、実際デーヲタがエロ目線どうこうっていうのは、何をいまさらって感じです。私もそうだしwww
325氷上の名無しさん:2007/09/06(木) 15:58:38 ID:/LpjB1N40
>>324
師んで。
326氷上の名無しさん:2007/09/06(木) 16:01:24 ID:oiLaMpi00
>324
そっちこそ何か勘違いしていないか。
エロクサ、という呼び方は一種のネタでは。それくらい滑りに
セクシームード出ていて良さげ〜、という意味だし。
まさか親父のエロ視点・エロ目線と同じ意味でデーの演技を見ている、とか
素で勘違いしてないよね?

327氷上の名無しさん:2007/09/06(木) 16:23:21 ID:V/3pvcanO
異性から見ればどっちのエロ萌えもキモイがなw
328氷上の名無しさん:2007/09/06(木) 16:46:40 ID:oLftBIC+0
つうかエロクサ呼びは、普通に便宜上のものと思っていたが。
SPロクサと区別するために。
329氷上の名無しさん:2007/09/06(木) 17:33:47 ID:jXPot4OAO
マジレスすると、高橋は清楚なほうが似合う。
ロクサーヌよりチャイコ。
セクシーどうこうって、なんか本人が無理してるっぽくて嫌。
330氷上の名無しさん:2007/09/06(木) 18:25:42 ID:kRbOMFfJO
そろそろ高橋スレでやらないか
331氷上の名無しさん:2007/09/06(木) 18:44:55 ID:nZMsbTCl0
             |  や そ 
             /.  り .れ 
             |  ま  じ 
             |  す  ゃ 
     _ -      |  :  : 
    , '"        !  :  : 
  /          丶_    
  ん | !''! !'''、ヾ "!、    |/ ̄ 
 //ル |.! | | 人 ヽ,,''!,,弋 
 〃;;;i '!!, 代 !i、\|ヽ!ヾ  ! 
 !! ;;;|.  'ヾ、゙ ゙.:;;;;iiiiiiii!!!!!!"" ヾ, 
  !  !,;;ii||i;,  ゙ 〃;杰;"ヽ    "、 
    "!?段;,    ._ヾシ-      !. / 
    ":;i|i;  ,,// ///"      !/ 
     ;;/ 
     / 
     ヾ;;;:- 
      i、  _,, - _=- 
       i、ヽ-'''  
        i、 -‐'' '      / 
         i、       ,,-' 
.     /    i、    _,.-i;; 
    〃     ヽ--‐=|!!!;: 
               !!;: 
               !"
332氷上の名無しさん:2007/09/06(木) 18:53:55 ID:6qXvIUwi0
519 名前:氷上の名無しさん 投稿日:2007/09/06(木) 07:08:28 ID:Bs7DOAwD0
男子は日米共にベストメンバーが来るようだよ。IMGの選手が居ないからね。
女子の場合、コーエンとエミリーが来ないのは当然として、
渋ってるのはIMGの選手達。

これが本当なら日米対抗の日本男子ベストメンバーって誰だろう。
高橋・小塚・中庭・町田ってこと?
333氷上の名無しさん:2007/09/06(木) 19:13:10 ID:3cYiN4t1O
IMG信者の妄想をまともに受け取るとは・・・
334氷上の名無しさん:2007/09/06(木) 19:26:38 ID:f/292E0M0
米女子の「IMG」ってキミー以外にいるのか?
長洲をシニアに出すという時点で、アメリカは勝ちに来ていると思う
女子も結局ベストメンバーになると思う
335氷上の名無しさん:2007/09/06(木) 20:07:45 ID:k32q6ilq0
コバヒロ何してんのかなあ
336氷上の名無しさん:2007/09/06(木) 20:20:04 ID:coBLm2QNO
神崎がいたら少しは格好つくのに。ニワン南里より四大では順位もPCSも上だったもんな。
国際大会の実績がほとんどなかったことを考えると国内評価ってあてになんねぇ。
337氷上の名無しさん:2007/09/06(木) 20:34:19 ID:PmISyoDz0
京大の農学部の研究室にいるカン様を拉致って特訓・・・て無理かw

338氷上の名無しさん:2007/09/06(木) 20:44:00 ID:KOiIU8vt0
テケかヤマト拉致ってくるほうが現実的だろ
339氷上の名無しさん:2007/09/06(木) 21:04:30 ID:YzHb2dJf0
でぶさ中田氏男は論外
荒れるから名前出すな。
340氷上の名無しさん:2007/09/06(木) 21:47:55 ID:IX4Ll8or0
>>338
いや、拉致と言うほどリンクから遠ざかってないがな

ま、それはさておき、今の状況が>>193
だとすると、デーが出られないからといって
小塚の都合が突然良くなるわけでもないし…(in無論歓迎だが)
この期に及んで出場選手が発表出来ない不手際を考えると、
誰が出ることになってもありがたく思えよ、主催者…とか思ったり
 もうgdgd杉。みんなボイコットしちゃってもいいよ?と思ったり…(´・ω・`)
341氷上の名無しさん:2007/09/06(木) 21:51:48 ID:KUel95Il0
>>338
ブロック大会被ってないか?

しかし、一ヶ月前になっても
開催するとしか情報が出ないのは異常...
342氷上の名無しさん:2007/09/06(木) 23:34:10 ID:tERLlbGY0
>>340
193の内容は単にブログ主が本人に確認できてないって話では?
他3人は直接確認済らしいから。
343氷上の名無しさん:2007/09/06(木) 23:54:03 ID:IX4Ll8or0
>>342
あ、そゆことか?
でも発表が未だにないってのは、なんでだろ…
あと1人の確約がとれないから?
とか思ったが、主催側との話し合いが付いていないのは
1人だけじゃなかったりして…マサカソレハナイカ…('A`)
344氷上の名無しさん:2007/09/07(金) 00:49:06 ID:eIXGSr8qO
GSのフォーラムに、
連盟に問い合わせたら9/10に詳細発表だといわれた
って話が出ていたけれど?
もう結構前に立ったトピで。
345氷上の名無しさん:2007/09/07(金) 04:51:42 ID:Y4ochfRj0
無良君、今週末のJGPは3A2回決めて優勝できるといいね。
ライバルは全米ジュニアチャンピオンのハルバーソン選手とモロ弟子のアダムリッポン選手
自爆なければ楽勝だと思うのですが。
346氷上の名無しさん:2007/09/07(金) 07:30:39 ID:Z7GrvNj80
どれだけ滑り込めてるかな
今回は、中継ないんだよね?
347氷上の名無しさん:2007/09/07(金) 10:11:41 ID:EivhKRTQ0
>>345
ジュニアにとっては3A×2ってかなりハードだけどJGPから挑戦していってくれると良いね。
3AとSPのステップからの3Loに注目かな?
348氷上の名無しさん:2007/09/07(金) 12:10:29 ID:7HEGBryiO
無良のSPは何の曲だっけ?
FSはベートーベンの皇帝だったのは見た
349氷上の名無しさん:2007/09/07(金) 15:51:37 ID:ZDvQD5Nh0
>>348
なんか冒頭は皇帝で、あとチャイコフスキーの序曲1812年を
くっつけいているとか某所にあったが・・・。
その場合、フリーの曲名ってどうなるんだろう。
ショートは昨シーズンのを持ち越しだね。
350氷上の名無しさん:2007/09/07(金) 17:32:58 ID:pNPscjUJ0
曲名並記か、本人がメインだと思う方載せるっしょ

去年も、ミックスしてなかったっけ
351氷上の名無しさん:2007/09/07(金) 18:51:14 ID:Y4ochfRj0
>347
無良君って体力ありそうにみえる、例えば殿よりもガッシリしてるし。
来年シニアに行って、バンクーバー狙うならダメ元で2A2回ぐらい入れて欲しいな。
352氷上の名無しさん:2007/09/07(金) 18:58:39 ID:ZDvQD5Nh0
>>351
2Aってw
昨シーズンも世界ジュニアではフリーで3A-2Tと
単独の3A(ステップアウトだったけど)入れてきたから、
ルーマニア大会ではどうかわからないけど、きっと大事な試合では
入れてくると思うけどな。
353氷上の名無しさん:2007/09/07(金) 19:03:30 ID:Y4ochfRj0
>351
あ、スマソ。もちろん、3A2回のタイプミス。
でも勝つためにはジュニアクラス(ノービスかも)男子なら
2Ax3回の戦術もあり?
354氷上の名無しさん:2007/09/07(金) 20:38:45 ID:wXBwlTn9O
あんまやってほしくないなー2A三回は。
355氷上の名無しさん:2007/09/07(金) 20:45:31 ID:bOLDRqxa0
イラン人とドイツ人が2A3回やっていたな
356氷上の名無しさん:2007/09/07(金) 22:54:11 ID:xa8BGCDZO
3Aのすっぽ抜けで2A3回になるのはわかるとしても
始めから2A3回になる構成って変だと思う。
跳べない種類のジャンプがあるとしか思えない。
357氷上の名無しさん:2007/09/07(金) 23:24:47 ID:YqRzrAu00
3−3−3やると4ないかぎり2Aたくさんになっちゃうよね。
358氷上の名無しさん:2007/09/07(金) 23:26:13 ID:VE7iaRIZ0
トリプル5種類跳べる時点でまずあり得ない構成だよね。
2Aがものっすごく得意で、やれば必ずジャッジ全員が+2つける自信がある!とかなら
そういう事もあるかもしれないけど。でも単発で3回は流石にアレだから
一回はSEQで…って、何真面目に考えてんだか自分。
359氷上の名無しさん:2007/09/07(金) 23:39:43 ID:5T44g79f0
まったく流れを無視してスマソ
06全日本を見直しているのだが、衣装が皆ことごとく微妙だな。。。
ジャージのほうがまだ精悍に見えるんじゃまいか。
360氷上の名無しさん:2007/09/08(土) 00:37:04 ID:KSo/Egt30
変衣裳こそ、男子シングルの醍醐味の一つじゃないかw
それでも日本男子はまだマシな方だと思うぞ。
361氷上の名無しさん:2007/09/08(土) 00:41:38 ID:6RR07hfE0
そうか、マシなのかw
通になるべく修行しなおしてくるお
362氷上の名無しさん:2007/09/08(土) 00:41:50 ID:fqph/6zH0
微妙か・・いっその事全く似合わないとか
目を剥くほどものすごくおかしいとかの方が
清々しいかもしらんね。衣装。
363氷上の名無しさん:2007/09/08(土) 00:45:15 ID:pXuUQZ4a0
06スケカナの男子シングル表彰台を見てみろ。
どんな仮装大賞かと思うぞ
364氷上の名無しさん:2007/09/08(土) 00:47:45 ID:VKLz2he00
だがそれがいい
365氷上の名無しさん:2007/09/08(土) 00:57:08 ID:fqph/6zH0
確かにスケカナは清々しかったね
366氷上の名無しさん:2007/09/08(土) 01:21:03 ID:x0I5dxXP0
観客の衣装投票があったのってスケカナだっけ?
1位がジョニで2位がデーだったやつ
367氷上の名無しさん:2007/09/08(土) 01:25:14 ID:P+4qpv0hO
北米…衣装はシンプルで小綺麗、普段着スタイルともいう(一部除く)
ちうごく…出でよカンフーマスター
ロシア…フリフリフリルどーんとこい(最近はそうでもないが)
おフランス…色んな意味で独特なおフランスクオリティ。脱ぎます。
その他ユーロ…王道まっしぐらか不思議ちゃんか、そのどっちか。
368氷上の名無しさん:2007/09/08(土) 01:26:02 ID:wMwVl+tU0
あの表彰台は今観ても笑わせてくれるよw<06スケカナ
なんで揃いも揃ってと思ったもんだ

369氷上の名無しさん:2007/09/08(土) 01:28:54 ID:aT6uYMA20
スケカナはなあ・・・w
普通の衣装なら結構なイケメン揃いのはずなのに衣装で台無しww
370氷上の名無しさん:2007/09/08(土) 01:34:48 ID:j30P7CwR0
しかも、試合の出来も...w
371氷上の名無しさん:2007/09/08(土) 01:42:47 ID:wMwVl+tU0
あんなgdgdな試合も珍しいってくらいだったような
ランビなんか着替えちゃってたしw
372氷上の名無しさん:2007/09/08(土) 04:07:36 ID:4ETZLKkN0
>369
あちこちで、コスプレですか?
・・と言われてたしねwww
373氷上の名無しさん:2007/09/08(土) 04:27:24 ID:yi6Do84i0
うえ〜ん無良くんが〜
374氷上の名無しさん:2007/09/08(土) 05:42:37 ID:4ETZLKkN0
日本の課題
「メンタル面の強化」
・・て言っても、根性論ではなくて、自然なやる気の出させ方。
375氷上の名無しさん:2007/09/08(土) 06:45:18 ID:sx8RA8wL0
無良君、優勝だよねと上で予想してたのにね。。。何があったの?

1 Adam RIPPON USA 64.61 36.04 28.57 5.78 5.41 5.88 5.69 5.81 0.00 #16
2 Ivan BARIEV RUS 56.30 31.49 24.81 5.16 4.59 5.09 4.91 5.06 0.00 #5
3 Denis TEN KAZ 53.88 29.16 24.72 5.09 4.69 5.06 4.91 4.97 0.00 #1
4 Andrew LUM CAN 51.66 27.00 24.66 5.09 4.78 4.88 4.91 5.00 0.00 #11
5 Ilia GURILEV RUS 50.04 24.00 26.04 5.25 4.91 5.25 5.22 5.41 0.00 #8
6 Eliot HALVERSON USA 48.55 21.64 26.91 5.66 5.13 5.31 5.34 5.47 0.00 #9
7 Petr BIDAR CZE 46.79 24.92 21.87 4.47 4.09 4.34 4.44 4.53 0.00 #2
8 Jean-Simon LEGARE CAN 45.66 22.78 22.88 4.69 4.28 4.63 4.53 4.75 0.00 #6
9 Luca DEMATTE ITA 42.13 22.03 20.10 4.16 3.84 4.13 3.88 4.09 0.00 #15
10 Kento NAKAMURA JPN 40.15 21.99 19.16 4.16 3.69 3.69 3.81 3.81 1.00 #3
11 Dmytro IGNATENKO UKR 38.59 20.15 19.44 4.28 3.69 3.75 3.94 3.78 1.00 #7
12 Takahito MURA JPN 36.66 15.97 21.69 4.78 4.06 4.19 4.41 4.25 1.00 #10

http://www.isufs.org/results/jgprou2007/SEG001.HTM
376氷上の名無しさん:2007/09/08(土) 07:04:14 ID:5myjUfK00
>>367
(一部除く)

ジョニ子ですね^^
377氷上の名無しさん:2007/09/08(土) 07:06:00 ID:5H0MRA5n0
えーーーーーーーーーーーっ?!
ありえへん…
378氷上の名無しさん:2007/09/08(土) 08:11:43 ID:0VUsKzN60
無良君はねー、アレですよ多分。
日本男子によくある、茶髪にして眉いじりだしてって、そういう時期。
昨季見たときハジマタと思った。例えて言えばデーの大学1年みたいな。
あそこまでグレてないだろうけど。
379氷上の名無しさん:2007/09/08(土) 08:28:37 ID:KI+SEfATO
TESのあり得ない低さからするとパンクしまくったか?
世界ジュニアで小さな銅メダルとったSPなのにと思うとセツナス・・・
380氷上の名無しさん:2007/09/08(土) 08:42:28 ID:XP/jKspZ0
上で話題になった2A3回をアダムがLibertyでやってた…おおぅ

>>378
なんだかなーorzまだ競技者になりきれてないよな、無良くんは。だから
ここ一番本気で向かってくるスケーターにぶつかった時とかに、怯みみたいな
ものが表に出ちゃうのかな、と思ったりもする。
381氷上の名無しさん:2007/09/08(土) 08:46:27 ID:TLzYW9GX0
つか、この低さは
メンタルじゃなさそうだけど…

どこかに詳しいレポ入ってないの?
382氷上の名無しさん:2007/09/08(土) 08:50:12 ID:4ETZLKkN0
それこそ高橋が昔やっちまったパターンとか・・
383氷上の名無しさん:2007/09/08(土) 08:56:59 ID:sx8RA8wL0
>382
じゃ、一度どん底に落ちて、2年後に復活、才能開花の可能性もなきにしもあらずだが。
高橋君はJrで優勝してからだしねぇ。
384氷上の名無しさん:2007/09/08(土) 09:31:54 ID:l4iGSy0Y0
才能だとか遅咲きだとか無良にそんな期待するのが間違い
385氷上の名無しさん:2007/09/08(土) 09:34:36 ID:enjkBtx+0
>>384
でもこづより才能あると思うよ。
386氷上の名無しさん:2007/09/08(土) 09:41:33 ID:4ETZLKkN0
才能やら潜在能力やらが高い高いと言われる選手はいくらでもいるけど・・
結局は本人の努力とやる気が最終的にモノを言うし、結果が総て。
387氷上の名無しさん:2007/09/08(土) 10:06:41 ID:ZJ7uiicD0
>385
努力と才能だったら
努力のほうが大事なのかもね。
織田も才能というより努力型。
才能はあるけど努力苦手な
ジョニ、エマ、テケ見てると余計そう思うよ。
388氷上の名無しさん:2007/09/08(土) 10:22:49 ID:enjkBtx+0
>>387
でも結局勝つのに必要なのは才能でしょ。
皆同じように努力した上で、努力しても得られないものの差。
努力しないのは本人のせいだから結果が出なくてもしょうがないけど
努力しても勝てないのは才能の限界。

織田に関して言うと彼はまだ努力の余地があると思う。
復活戦期待してる。
389氷上の名無しさん:2007/09/08(土) 10:23:09 ID:utFnTfOv0
>>379
回りきってのミスならもうちょい点出そうだもんね。
調整不足もあるだろうけどフリーでどこまで持ち直せるか注目。
ジュニアって始まるのは早いけど世界ジュニアまで出ると3月まで試合があるから
一定の調子を維持するのも大変そうだな。
390氷上の名無しさん:2007/09/08(土) 10:24:58 ID:pxXiG3Un0
じゃあ、
そこまで言うなら才能の定義ってなんだよ。

あとその才能ってのは、誰にあって誰に無いんだよ。
才能無いのに活躍してる選手はなんで活躍してるんだよ。
391氷上の名無しさん:2007/09/08(土) 10:30:33 ID:frYkcBVF0
とりあえず、俺には才能はないなw
392氷上の名無しさん:2007/09/08(土) 10:45:30 ID:+6V0iIYW0
>>390
こづヲタもちつけ。

才能ネタになるとすぐつっかかってくるヤツいるよな。
才能って誰の目から見ても明らかだと思うけどね。
まぁわかってるからこそ突っかかるんだろうけど。
393氷上の名無しさん:2007/09/08(土) 10:47:58 ID:CO7b4Ulw0
才能ないのに活躍している選手なんているの?
394氷上の名無しさん:2007/09/08(土) 10:48:46 ID:R6xIlyhH0
「才能」って
「ノーミス」ってのに続く、便利な言葉だな。
395氷上の名無しさん:2007/09/08(土) 10:54:33 ID:UzT0nyhV0
才能厨は、脳内がゲーム脳みたいなものだから
ほっとけばいいんだよ。
396氷上の名無しさん:2007/09/08(土) 11:04:25 ID:ppqaiXAvO
努力も当たり前の事だよね。
397氷上の名無しさん:2007/09/08(土) 11:09:24 ID:CoR4ST8I0
過激無良ヲタとかもういるのか。
あんまり変な事をいって八つ当たりしないように。

そんな事は置いといて、本人には今日挽回してもらいたい。
アダムがFSでも圧勝したら得点次第では色々これからガクブルだが。
398氷上の名無しさん:2007/09/08(土) 11:10:14 ID:P+4qpv0hO
少なくともここで名前が上がって国際大会で競い合ってるスケーターはみんな、
それぞれに才能があると思うよ。高い身体能力という才能もあれば、人一倍の
努力家という才能もある、どの方面に特性が表れるかというだけの違いでそ。
ただどれだけ才能があっても、それを支え、裏付ける蓄積があってこそだな。

ムラくん開き直ってがんがれ。武者修行という選択肢もあるぞ
399氷上の名無しさん:2007/09/08(土) 11:12:06 ID:UzT0nyhV0
フリーは明日だったような。
初戦がネット放送あったせいで、動画なくなると途端にヤキモキするなぁ。
400氷上の名無しさん:2007/09/08(土) 11:16:50 ID:UTu0Hkey0
最上位の人たちはさすがに、若いころから只者ではない感じ
がするのは確か。ロシア金メダリスト達は勿論だけど
ランビやジュべでも17位の時は既に才能がきらめいてた。
ただ無良や小塚はそんなもともと次元じゃないよ。
努力と、精神力と、運と、体力でどうとでも未来が変わる。
天才でもないが無能でもない。
401氷上の名無しさん:2007/09/08(土) 11:21:49 ID:n2W9U5le0
>そんなもともと次元じゃないよ。

・・・
402氷上の名無しさん:2007/09/08(土) 11:25:38 ID:UTu0Hkey0
もともとは余計でした。ごめん
403氷上の名無しさん:2007/09/08(土) 11:32:20 ID:mM3RC07l0
活躍してる選手はみんな才能あるとかって
そんな建前論を2ちゃんでしてて楽しいの?
404氷上の名無しさん:2007/09/08(土) 11:51:26 ID:fqph/6zH0
活躍ってあいまいな言葉でいわれても。
405氷上の名無しさん:2007/09/08(土) 12:24:20 ID:4ETZLKkN0
高橋だって、世界ジュニア優勝した時点(15才)では、3Aをほぼ確実に決め、
練習ではクワドを降り、音感、スケーティング、表現力で10年に一度の逸材とか言われてた。
が、SPでは良くてもFSで自爆、シニアではずっと成績は残せず、一時期は止める一歩手前。
止めてたり、その後の肉体改造をしなければ表彰台どころか入賞も危うかった。
才能なんて、磨かなきゃ芽吹かないんだよ。
ヤグだって才能はプルに負けてたけど、努力と運で金を勝ち取った。
406氷上の名無しさん:2007/09/08(土) 12:30:18 ID:SNzDfyIy0
>>ヤグだって才能はプルに負けてたけど

はいはいwwww
407氷上の名無しさん:2007/09/08(土) 12:53:23 ID:fqph/6zH0
情報のカケラ集めて妄想して
自分は全てを知ってると錯覚してる人多いよね。
408氷上の名無しさん:2007/09/08(土) 12:54:47 ID:4ETZLKkN0
>406
一般的見解でしょ? 自分は日本選手マンセーでロシア人選手興味ナッシングだし・・。
409氷上の名無しさん:2007/09/08(土) 13:06:45 ID:jflIfPmX0
詳しく知らないなら知ったかぶって書かなきゃいいのに…
410氷上の名無しさん:2007/09/08(土) 13:39:15 ID:5pmxHFvZ0
才能=ポテンシャルを含む能力
能力=実際に出きること
実力=自力で勝てるかどうかというライバルとの力関係

無良は15歳で3Aマスターしたという点では才能がある
アメリカ男子はその年だとまだほとんど駄目だからな
411氷上の名無しさん:2007/09/08(土) 13:54:58 ID:jTgV2GkL0
>>383
デーは大学デビューに重なったけど、元々都会の無良君は、誘惑多いだろうなー。
なんか横道にそれちゃいそうな危うさを感じるんだよね、色気あるからかなぁ。
でも無良君の滑りはとても好きなので、なんとか乗り越えて欲しい、精神面なのなら。
412氷上の名無しさん:2007/09/08(土) 14:57:34 ID:kJiWjmRr0
無良スレより↓
305 氷上の名無しさん sage New! 2007/09/08(土) 12:12:24 ID:KI+SEfATO
夏季ジュニア見た時、ジャンプの軸が斜めでお手付きだったり、
跳ぶタイミングがずれている感じだったんだよなー。
成長期故の一時的なものであればいいが・・・

夏季ジュニアから日が経ってないから今もタイミングつかめてなさそう
413氷上の名無しさん:2007/09/08(土) 15:05:13 ID:rlpGvWwLO
無良くん、まだ身長の伸び止まってないとか?
414氷上の名無しさん:2007/09/08(土) 15:08:48 ID:yi6Do84i0
あれかなあ、そろそろ体形変化してくる時期でバランスが
変わってきてるっていう。

それにしてもそろそろ無良くんも、夏とか海外で短期練習したりとか
カルロス式にトレーニングしなくて良いのかな・・・つかしてほしい。
町田くんだって昨年は既にアメリカに行っているし。

まさかこのまま何気にジリ貧でフェードアウトとか、ないよね・・・。
頼むよ連盟、宝の持ち腐れにはしてほしくない。
415氷上の名無しさん:2007/09/08(土) 15:12:10 ID:rV5A/rwq0
伸び悩みでフェードアウトは神宮じゃよくあること。
416氷上の名無しさん:2007/09/08(土) 15:29:04 ID:azzmvu+a0
無理矢理どうこうできるものでもないしなぁ

こういうとき
一人に掛かりっきりになってくれる先生が
側にいてくれると良いんだけど…
417氷上の名無しさん:2007/09/08(土) 15:32:57 ID:PJVSIZWaO
無良の成績は年々悲惨なものになってくな…
体の成長といっても1年で10センチ伸びたわけでもないだろうし、まさか体重増加?
夏のトレーニング方法の改善は以前から言われてたことだよね。
418氷上の名無しさん:2007/09/08(土) 15:59:38 ID:XP/jKspZ0
>夏のトレーニング方法の改善は以前から言われてたことだよね。
そうなのか…
いくら成長期真っ只中とはいえ、ある程度高いレベルまで届いてる選手なら、
ジュニア選手ばかりの中でそうそう酷い崩れ方はしないもんだと思ってたから
今回びっくりした。まだフリーがあるし、少しでも挽回できるといいけど…
419氷上の名無しさん:2007/09/08(土) 16:02:39 ID:PJVSIZWaO
練習に集中できない何かがあったとしか思えない。
無良は神宮からはやく出るべき。
このまま潰れたらもったいない逸材。
420氷上の名無しさん:2007/09/08(土) 16:11:08 ID:yi6Do84i0
比べてもしょうがないけど、こづこづも17のときにアメリカ行って
フランク・キャロルの指導受けてずっと上達したし、無良くんも今が今後の
スケート人生の正念場な気がして怖いわ。
421氷上の名無しさん:2007/09/08(土) 16:13:03 ID:OLojzWFS0
今年の夏、レイクアローヘッドで柴田とか日本代表クラスの選手が何人か練習してるって情報があったけど
無良はその中にいなかったのかな。 まあ行けば良いってもんでもないけど。
422氷上の名無しさん:2007/09/08(土) 16:22:04 ID:P+4qpv0hO
世界Jr連覇がどうのとか、同じ年頃の選手が次々にシニアに上がってるとか、
お父さんが有名な選手だったとか、そういうのを気にしてしまうところがある
ような。
423氷上の名無しさん:2007/09/08(土) 16:26:54 ID:WHBkfEnh0
無良君の渾身の神演技@2006全日本フリーを見た者としてはこのまま
フェードアウトしていくのはあまりに忍びない。まだ第一戦目のSPしか終わってないけど。

高い3A決まってスピードもずっと落ちなくて最後にウオーと雄たけび上げてたなあ・・・。
424氷上の名無しさん:2007/09/08(土) 16:31:50 ID:wRLGHgki0
その渾身の神演技をテレビでもいいから見たかったです…
425氷上の名無しさん:2007/09/08(土) 16:33:27 ID:xFALYwKTO
練習に集中できない何かってなんだよ。
フェードアウトなんかしない。
まだまだこれからだよ。
426氷上の名無しさん:2007/09/08(土) 16:36:26 ID:9L1ZbSJXO
最悪全日本迄に調整して、世界ジュニアで頑張ればいい


実は中村君あんまり知らないんだけど
中村君の方は、どうなんだろう
427氷上の名無しさん:2007/09/08(土) 16:45:07 ID:L74Wvfv10
中村ってフランス人ハーフの子だよね?
428氷上の名無しさん:2007/09/08(土) 16:58:39 ID:ulO3/c6p0
中村君、去年のブロックで見た。
ルッツとフリップは3では無かったような記憶が。
アブレッシブな感じというよりは、端正な感じの演技だったよ。
ちょっとひょろっとしてる気がするけど
頭身のバランスがいいから、氷上で見栄えすると思った。
429420:2007/09/08(土) 17:20:15 ID:HagYVlE/O
425さんありがとう。何か元気付けられたよ。あああでもフリー終わるまで胃が痛い。
430氷上の名無しさん:2007/09/08(土) 17:37:44 ID:qU1FA+skO
無良くん、靴が合わないってことももしかしたらあるかもしれないよ。
男らしい滑りができる選手だから頑張ってほしいな。
まだまだこれから挽回できるよ。
中村くんもフリーで順位あげられるように頑張れ。
431氷上の名無しさん:2007/09/08(土) 17:47:14 ID:sx8RA8wL0
日米対抗、無良君じゃなくて町田君がジュニア代表で???だったけど、
今ひとつ調子悪いからお遊びのショーでも外してあげたの?
(単なる日程の都合かもしれんが)
432氷上の名無しさん:2007/09/08(土) 17:51:51 ID:HagYVlE/O
日米対抗は単に町田くんが全日本ジュニア一位だから選ばれたんだと思ってたんだけど、違うのかな。個人的には無良くんに経験積んでもらいたかったけど。
433氷上の名無しさん:2007/09/08(土) 18:38:00 ID:P+4qpv0hO
勝った者のところにまずチャンスがやってくる、これは当然のことだよ。だから 次こそはチャンスをモノにできるよう、ムラもがんがれ
434氷上の名無しさん:2007/09/08(土) 18:50:49 ID:5pmxHFvZ0
町田と無良はどうみても無良のほうが上
全日本シニアと世界ジュニアで「勝った」のは無良だからね
しかもかなりの大差で
全日本ジュニアでは町田が「勝って」いるが、たった0.8点差しかない
町田を「優先して出す」根拠は薄い

なにか大人の事情がありそう
435氷上の名無しさん:2007/09/08(土) 18:56:41 ID:64Up6b6G0
でもムラムラのお父さんって
そこまで気にするほど名選手だったわけじゃないよね。
436氷上の名無しさん:2007/09/08(土) 18:59:51 ID:ZfnJBOys0
シニアと同じで全日本の結果を尊重しただけだと思うけど・・
437氷上の名無しさん:2007/09/08(土) 19:02:55 ID:9L1ZbSJXO
>>434
全日本の結果をただ単にスライドしているだけだと思う。
今のスケ連は、とにかくお役所的選考じゃない?

だからこそ、誰にもチャンスはあるとも言えるけど
438氷上の名無しさん:2007/09/08(土) 19:23:58 ID:sx8RA8wL0
>とにかくお役所的選考

何か異常事態が発生した時、救済はないだろうね。
そういうリスクは冒さない感じ。
橋本聖子会長はフィギュアに愛情なさそ。
439氷上の名無しさん:2007/09/08(土) 19:35:25 ID:2+VurOsx0
救済とか今やったらヲタ論争が激化するだけだけどな。
440氷上の名無しさん:2007/09/08(土) 19:37:52 ID:5pmxHFvZ0
だから国内試合で「0.8点」という点差が「偶然」とは思えないな
全日本のSPでも町田はかなり上げられたようだし、
町田を優遇したい勢力があるのでは確かではないか
441氷上の名無しさん:2007/09/08(土) 19:41:04 ID:9L1ZbSJXO
与えられたチャンスに、しっかり結果出せって事だ


でも、四大陸とかネーベルとかの大会なんかは、
しっかり育てる意味で考えて計画して、派遣して欲しい。
経験させて伸びる場合も多いし
なんか「育てる」視点があんまり見えないのも、
未来を考えると、それはそれで怖い
442氷上の名無しさん:2007/09/08(土) 19:59:57 ID:64Up6b6G0
町田ってなんでえこひーきされるの?
ちびで将来性かんじない。
443氷上の名無しさん:2007/09/08(土) 20:10:14 ID:MkpTn472O
>>440
国内の大会では中堅選手のPCSが高め傾向になるのは確か。
でも7人のジャッジが示し合わせて一点以内の点差を操作できると思うのは
採点という作業をナメすぎ。
それに一番手の選手なら、ちゃんと演じればジャッジは喜んで銀河点を出すよ。
444氷上の名無しさん:2007/09/08(土) 20:19:04 ID:WgQvmgEqO
無良君クワドの練習してたのかな?
タイミングが狂ったり軸が不安定になったり
クワド挑戦しはじめるとトリプルが狂うって良く聞くし
445氷上の名無しさん:2007/09/08(土) 21:17:25 ID:5pmxHFvZ0
>>442
同意
ジュニアの3番手以下がへぼすぎるけど
この世代は1枠でも別に惜しくはないな

>>443
ISUの採点ソフトには最終段階で「微調整」できる
機能があるともささやかれている
本当のところは分からないが、
ヒューズがロシェットに「0.08点差」で勝って、
アメリカの3枠を守ったあたりでさもありなんという感じだ
446氷上の名無しさん:2007/09/08(土) 21:34:25 ID:yi6Do84i0
>>421
亀レスでスマン
いや、イタリアの後、この夏は日本で合宿していたらしい。

>>444
クワドはどうなんだろうね、今季は練習していきたいとは
世界ジュニアのインタビューで言っていたけどね。
クワド練習のせいでジャンプの調子が一時的に崩しているっていうだけなら
まだいいんだけど。

誤解を恐れず書くけど、無良くんあたりのレベルなら、練習とか
もっとトップレベルのシニアなりジュニアなりと一緒にやって、トップレベル
の選手を育てる方法論とかノウハウのあるスタッフなりコーチなりに
付いた方が良いんじゃないかと。神宮や重松コーチを否定しているのではなく、
習得技術にあわせて数人ついたらってことで。

ジュニアの中堅といつまでもいっしょくたの環境で練習していても、
今のとこ無良くんが正直頭一つ抜けてる状態だろうから、あれぐらいに
ならなきゃっていう他に手本になるような選手もいないだろうしで、
自分を追い込んだ練習にも甘さが出てしまうような気がする。それが極限状態
での試合での力不足につながってしまうのかなあと。

長文&えらそうなこと言ってスマン。
気に障ったらスルーしてくれ。

447氷上の名無しさん:2007/09/08(土) 21:42:12 ID:yncO9xgx0
無良くん、関東出身だから難しいかもしれないけど、
関大にちょくちょく来てツートップと共に練習出来たらいいんだけどね。

ほら、テケやヤマトもいるしさ。
448氷上の名無しさん:2007/09/08(土) 21:42:28 ID:j94tRpwf0
ムラくんの滑りや雰囲気好きだし、
期待もしているが…

練習環境の転換期、正念場に来ているのかもね。
449氷上の名無しさん:2007/09/08(土) 21:58:06 ID:0VVrwVzc0
無良くん、こづと仲良しだからな
450氷上の名無しさん:2007/09/08(土) 22:16:53 ID:KI+SEfATO
縁でいえば新松戸でのノービス時代から本田ともあるよ。
関大の長光チームに行かないかなあ。
あそこは複数コーチいるし関大生になればリンクはタダだし。
451氷上の名無しさん:2007/09/08(土) 22:19:09 ID:utB2d9wP0
>450
親から離れてひとりぐらしするのもいいかもね。
吉田君とも仲良しだし
大阪くるのもいいかもね。
452氷上の名無しさん:2007/09/08(土) 22:30:28 ID:yi6Do84i0
>450
関大には町田君が進学しそうだからなあ。
でも関大にでも行ってくれたら嬉しい。

しつこくてスマンが、何で無良くんは海外修行しないのかな。
なんか行ってはいけない理由があるんだろうか。
ほんと歯がゆいわ。
453氷上の名無しさん:2007/09/08(土) 22:31:51 ID:rWfVmfPa0
そもそも男子って
どうしてこんなに、西に偏ってるの?
454氷上の名無しさん:2007/09/08(土) 22:34:54 ID:VKLz2he00
海外に行ければ一番いいんだろうけど、それが無理なら関大に来れるといいのにね。
デー殿テケヤマトが揃ってるなんて、こんなオイシイ環境はないよ。
ただまあ、カン様も引退してしまった今
ハマコーに弟子入りはちと気の毒すぎるwので、できれば長光チームに…
それか、名古屋で長久保先生とこに行くとか。
455氷上の名無しさん:2007/09/08(土) 22:35:26 ID:PJVSIZWaO
つか、なんで北海道から良い選手が出てこないんだろう。
男女とも言えることだけど。
456氷上の名無しさん:2007/09/08(土) 22:39:07 ID:pXuUQZ4a0
>>449
あわせて「ムラムラこづこづ」と。
457氷上の名無しさん:2007/09/08(土) 22:40:04 ID:VT7Hy6cr0
海外留学のお金がないとか?

北海道はスピスケやホッケーの方が
競技人口多そうなイメージあるな
それか、雪山系
458氷上の名無しさん:2007/09/08(土) 22:40:44 ID:aQ0y58Po0
>>454
>デー殿テケヤマト
こうやって見るとすごい面子だね
459氷上の名無しさん:2007/09/08(土) 22:46:10 ID:28fc6wXu0
無良くんが大学入学の頃、
デー殿って卒業してないかい?

別に同じリンクで練習するからいいけど、
やっぱり学生同士とは違うしさ。
460氷上の名無しさん:2007/09/08(土) 22:47:41 ID:VT7Hy6cr0
同じ大学でも
練習の時間帯は分かれるんじゃないの?

無良くんは、東京を離れるなら
中京に行きそうだけどな
461氷上の名無しさん:2007/09/08(土) 22:48:02 ID:JyBGXA2W0
関大はフィギュア専用じゃないから、
大学側が選手を囲いすぎると、逆に自分達の首をしめることになるな・・・。
462氷上の名無しさん:2007/09/08(土) 22:48:42 ID:28fc6wXu0
中京も悪くないと思うけど、
手本になる先輩がいないよ、女子しかw
463462:2007/09/08(土) 22:50:01 ID:28fc6wXu0
こづのこと、忘れてた。

自分で工エエェェ(´д`)ェェエエ工だ。
464氷上の名無しさん:2007/09/08(土) 22:54:46 ID:VT7Hy6cr0
お手本にはどうだろう?w

でも、カルロス囲ってるからな
465氷上の名無しさん:2007/09/08(土) 22:58:12 ID:PJVSIZWaO
関大のリンク使い放題にするため、関大一高に今から編入
なんて無理だしな
466氷上の名無しさん:2007/09/08(土) 22:58:54 ID:U9ZT8Yyc0
ムラムラがんばってほしいけど
大学は思い切って中京or関大へ行ったほうがいいかもな。
>>446等練習環境とか考えると・・・
関大のデー・殿見て奮起するかも
デーは卒業してもバンクバまでは関大練習来るだしょ
467氷上の名無しさん:2007/09/08(土) 23:01:07 ID:28fc6wXu0
町田くんも無良くんも、
練習環境を考えて二人とも関大でよくない?

今のデー殿みたいに上手くいけば両方伸びるわけだし、
わざわざ別の大学に行く必要ない。
468氷上の名無しさん:2007/09/08(土) 23:04:26 ID:yi6Do84i0
>457
自分が金持ちなら海外留学費用、出してあげたいくらいだw
つか連盟の強化費で賄えないのかな。

>466
>関大のデー・殿見て奮起するかも
まさに、そういう外部からの刺激が必要な気がする。
なんか性格的にやさしそうで、周りに影響
されそうにみえるんだよね。本当のところなんてもちろんわからんが。
469氷上の名無しさん:2007/09/08(土) 23:07:18 ID:iuO8RiI80
身近なところに
同年代・同レベルの選手がいないのはつらいな

こづは男子顔負けの女子が近くにいたけど
470氷上の名無しさん:2007/09/08(土) 23:16:27 ID:LLp9Chbo0
無良はどうも、去年全日本の後でテケがCS(次晴の番組)で言ってた練習のダメダシ?みたいなのが
自分の耳から離れられない・・。
471氷上の名無しさん:2007/09/08(土) 23:18:03 ID:1oHd0SJ50
>>470
なんて言ってたの?見た覚えがないや
472氷上の名無しさん:2007/09/08(土) 23:50:01 ID:Zqwe/kMU0
無良パパは今岡山で教えてるんだねー。インストラクター協会のHPに載ってた。
473氷上の名無しさん:2007/09/09(日) 00:09:41 ID:3yRMWaCc0
>472
専属で雇われてるわけじゃなくて出稼ぎだね。
生徒さん10人も集まってないらしいよ。
息子を岡山まで連れてきて滑らせたりして、やっと数名生徒がついたみたい。

親がそんな状態じゃ、無良も練習に集中できないわけだ。
474氷上の名無しさん:2007/09/09(日) 00:10:30 ID:wvxgkIs/0
無良、近くでみていたのがコバヒロ先輩じゃなw
475氷上の名無しさん:2007/09/09(日) 00:14:49 ID:CGAXWPMU0
>473
5月ごろに岡山に行って滑ってたらしいけど、
それって自分の練習を見てもらうためじゃなくて、
言い方悪いけど客寄せパンダってこと?

476氷上の名無しさん:2007/09/09(日) 00:19:59 ID:sbUAGlT30
でも、自分の練習代稼いでもらわ…
477氷上の名無しさん:2007/09/09(日) 00:22:17 ID:ucLBBftL0
ムラムラ家自体の環境も大変だな グレないといいけれど・・・
478氷上の名無しさん:2007/09/09(日) 00:29:46 ID:DyFz7Y980
男子フリーは日本時間だと明日の夜か…
479氷上の名無しさん:2007/09/09(日) 00:32:57 ID:wvxgkIs/0
無良家大変だな。
生徒10名で岡山単身赴任なんて
効率悪すぎる。
岡山国際リンクのほうだったら
ザンボもない劣悪環境だし。
480氷上の名無しさん:2007/09/09(日) 00:33:51 ID:N8bmOdSZ0
てかなんでわざわざそんなところに移ったの
481氷上の名無しさん:2007/09/09(日) 00:36:46 ID:uU7pj/YB0
SP持ち越しも振付代を捻出できないからとかだったら・・・(泣)
482氷上の名無しさん:2007/09/09(日) 00:36:48 ID:CGAXWPMU0
>479
確か岡山国際だったよ。
483氷上の名無しさん:2007/09/09(日) 00:45:47 ID:ChRznspo0
484氷上の名無しさん:2007/09/09(日) 00:46:31 ID:AeEoRqk2O
無良はなんとかシニアの特強になってくれないかな
485氷上の名無しさん:2007/09/09(日) 00:50:50 ID:hVsGrZaW0
家庭環境を云々するのはそのくらいにしといてやれ。
486氷上の名無しさん:2007/09/09(日) 00:57:41 ID:lIMveGC20
ムラパパって神宮追い出されてつい最近まで無職だったんだよね?。
(理由は闇の中)

でもその息子がせっかくの逸材なのに、トバッチリ受けて気の毒だねぇ。
誰か救済してやってくれんかのう
487氷上の名無しさん:2007/09/09(日) 01:34:03 ID:hVsGrZaW0
やめれっつーに。

けっこうテケを慕ってるっぽかったから(Cutting Edge見るかぎり)、
関大行って長光組でテケががっつり教えられるようにできればいいねぇ。
488氷上の名無しさん:2007/09/09(日) 01:44:00 ID:CGAXWPMU0
でもなんか神宮組が彼を手放さなさそう。
関東圏だと明大とか早稲田とかだったりして・・・。
重松コーチつながりで日大もありそうだけど、
そーしくんコースとかになったらgkbr
489氷上の名無しさん:2007/09/09(日) 02:38:37 ID:8OPW7R7/0
自分もそんな気がしてる>神宮組が彼を手放さなさそう
早稲田ならいいけど、うっかり法政入って
OBがコバヒロなんて事になったら目も当てられない…

あんまり関西で一極集中ってのも微妙だから
ほんとは無良くんが関東勢を引っ張るような存在になってほしいんだけど。
490氷上の名無しさん:2007/09/09(日) 03:07:21 ID:AeEoRqk2O
小林は日本男子の癌だよな
491氷上の名無しさん:2007/09/09(日) 03:58:53 ID:ucLBBftL0
コバヒロってどうなっちゃったの?スケートはまだしてるんだよね
492氷上の名無しさん:2007/09/09(日) 04:15:34 ID:G9IJnGwDO
コバヒロは先日、太田と澤山と一緒に
野辺山のおねい合宿に参加した模様
493氷上の名無しさん:2007/09/09(日) 07:35:28 ID:Gs496+D7O
>>479
ザンボ1台が元気に走り回っとります
無いこと無いよ幾らなんでも
494氷上の名無しさん:2007/09/09(日) 08:25:40 ID:GPGkDu380
コバヒロはあれだけ恩ちゃんとすぐりんに雑誌上で
「とにかく練習しる!生活態度悪すぎ!」と口を揃えられるくらいだから
成績低迷は自業自得だとは思うんだけど…

去年の全日本LPのキスクラで座ることもなく顔もあげられず
ずーっとうなだれてたのが印象的で、応援したいと思ってしまう。
今、大学4年だっけ? もう一花咲かせろよ、去年のカン様のように。
495氷上の名無しさん:2007/09/09(日) 08:44:43 ID:WdN6TSdVO
>>494
そのうなだれる様が、実に絵になっていて
気の毒に思いながらも、流石だと思ってしまった
496氷上の名無しさん:2007/09/09(日) 09:37:40 ID:sjhmio5+0
イケ面でスタイルも目を引く
超カッコマンだから惜しいよな
497氷上の名無しさん:2007/09/09(日) 09:42:31 ID:7pCBcErk0
たしかにあの長身はもったいないね
498氷上の名無しさん:2007/09/09(日) 09:47:50 ID:8OPW7R7/0
そうなんだよね、別にものすごい美少年って訳ではないけど
なんか雰囲気あるんだよな。よーく見るとヒラメ顔なのにな。
だからこそ余計歯がゆいというか何というか。
499氷上の名無しさん:2007/09/09(日) 16:26:50 ID:xi6IYUpR0
・・もしかして、佐々木君て有望株?
(和風二枚目なので欧米人にもウケそう。FSで雨女性にミニ日本国旗もらってたし。)
踊れるので、プロになっても良さげ。

・・それにしても、ジュニア、男女揃って皆ルックスいいな。
表現力だって欧米人と比べても見劣りしてないし・・。

これから突き抜けてくれる子が出てほしいよ。ほんとに。
500氷上の名無しさん:2007/09/09(日) 16:44:30 ID:pO3ImcU80
佐々木君、ステップは圧巻だったね。
FPジャンプは最後の方はまだまだ体力不足かなという気がした。
男子ジュニアスレによると、トリプル飛べるようになったのがまだ去年かららしいし、
今後の成長が楽しみ。
501氷上の名無しさん:2007/09/09(日) 16:49:08 ID:xi6IYUpR0
SPで、雨人から大歓声があがってたよね。
この選手は、仮に表彰台に乗れなくても、記憶に残る選手になることは間違いない。
502氷上の名無しさん:2007/09/09(日) 17:04:51 ID:xcjAE/jE0
今の若手の伸び悩みで、もしかして、雨デーが活躍するチャンスもあり?
彼はいつから競技に復帰できるんだろう。
503氷上の名無しさん:2007/09/09(日) 17:06:48 ID:nysYm8yD0
同じく佐々木君age
ちょっとジャンプが気になるけど、あの若さでああいう場で魅せることができるのは
スゴいと思う。
504氷上の名無しさん:2007/09/09(日) 17:30:31 ID:3yRMWaCc0
佐々木君はノービスの小さい時から踊れたし、滑りも良かった。
受験のためブランクができたからジャンプ習得は遅くなっちゃったけど、
練習に復活してすぐこんなに伸びてきたのがスゴイと思う。
505氷上の名無しさん:2007/09/09(日) 17:59:33 ID:AeEoRqk2O
練習チャンピオン本田に続く人材がやっと出てきたと思ったらドチビの自爆王高橋。
織田はバカなことやってあぼーん、小塚は地味でジャンプ苦手、
期待できるイケメンジャンパー無良は糞オヤジのせいで資金不足、
この悪循環を断ち切る新星が現れるのはどれくらい後なんだろう。
506氷上の名無しさん:2007/09/09(日) 18:01:37 ID:13yZaQux0
佐々木君スピン得意そうじゃないのにSPで難しいキャメルスピンコンボ入れてる不思議。
でも踊りはさすがだね!手の振りの感じがちょっとティッシュ君思い出したよ。
507氷上の名無しさん:2007/09/09(日) 18:33:59 ID:OWponSaH0
佐々木くん、はじめて観たけどすごくいいね!
ちょっと感動したよ。特にSP。
なにげにPCSは一番高かったんだね。
いくつなの?
508氷上の名無しさん:2007/09/09(日) 19:10:25 ID:AeEoRqk2O
ジャンプできなきゃ意味ない。
佐々木なんかどうでもいいよ。
509氷上の名無しさん:2007/09/09(日) 19:41:47 ID:8oJx5aFA0
JPG男子のFSって今夜だっけ?
リザルトってリアルタイム更新?
510氷上の名無しさん:2007/09/09(日) 19:42:28 ID:oUKNh6ZP0
去年から全ての選手が終わってから一気に更新。
511氷上の名無しさん:2007/09/09(日) 19:49:41 ID:8oJx5aFA0
>>510
レスthx
そうか…リザ実況できないのか…orz
512氷上の名無しさん:2007/09/09(日) 20:09:48 ID:HAqNwbHP0
ムラ3位おめ

てかアダム圧勝杉
ttp://www.isufs.org/results/jgprou2007/CAT001RS.HTM
513氷上の名無しさん:2007/09/09(日) 20:13:08 ID:ucLBBftL0
佐々木くんのSPよかったステップかっこいい!!
でもハエの止まりそうなスピンなんとかしてお
そしてムラムラFPなんとか巻き返せ〜
514氷上の名無しさん:2007/09/09(日) 20:15:13 ID:ucLBBftL0
3位かよかったなムラムラ! てかSP何があったんだ・・連投スマン
515氷上の名無しさん:2007/09/09(日) 20:15:22 ID:CduGbXuV0
無良君総合3位おめ!
FPは2位だ。しかし、モロ弟子アダムは銀河行ってるね。バンクーバー来る?

1 Adam RIPPON USA 121.33 62.03 59.30 6.09 5.59 6.00 5.94 6.03 0.00 #15
2 Takahito MURA JPN 112.76 63.88 48.88 5.31 4.66 4.94 4.72 4.81 0.00 #5
3 Ivan BARIEV RUS 110.62 57.70 52.92 5.47 5.06 5.34 5.28 5.31 0.00 #11
4 Ilia GURILEV RUS 98.42 46.58 51.84 5.38 5.00 5.16 5.22 5.16 0.00 #14
5 Eliot HALVERSON USA 97.75 45.19 53.56 5.34 5.22 5.31 5.53 5.38 1.00 #13
516氷上の名無しさん:2007/09/09(日) 20:16:05 ID:n2SC5sga0
無良くんのSPは3Aコンボ失敗でDG、2Aノーカンだったのか
そりゃTES低くなる筈だわ
アダム凄いけど、ジャンプ構成は2A3回って…
517氷上の名無しさん:2007/09/09(日) 20:16:54 ID:PltrR6dE0
無良くんTESは1位だね。第1グループでPCSが低いけど。
そしてSPは規定違反とは…テンパったんか?
518氷上の名無しさん:2007/09/09(日) 20:18:21 ID:HAqNwbHP0
>>516
何でもありだな、モロは・・。

そっか無良第一グループからの3位だったんだな。
519氷上の名無しさん:2007/09/09(日) 20:19:22 ID:bKZyYfE80
SPは3A跳ぶはずが2回転からダウングレードで1回転判定だったんだね
で、コンボ抜けに単独2Aがノーカウント
520氷上の名無しさん:2007/09/09(日) 20:20:53 ID:ln2Qvt9wO
無良くん3位おめおめ!うわー良かった、今日一日仕事に身がはいらなかったよ、結果分かるまで。総合得点はあれだが、一応フリーではPBに近い点を取れたんだね。
521氷上の名無しさん:2007/09/09(日) 20:22:55 ID:HDB1MIjd0
>>512
無良TES高!!
PCSはまぁ仕方ないか。
SPは苦手なLoもあったしリズムがつかめなかったのかな。
アダムのPCS高いなぁ。動画見たから納得だけど。
522氷上の名無しさん:2007/09/09(日) 20:26:50 ID:osAhSRERO
ムラムラ、よく頑張った!
523氷上の名無しさん:2007/09/09(日) 20:32:50 ID:8oJx5aFA0
ムラくん、よかった!!
あのSPから、集中が切れなかったんだね。
次は2本そろえてくれ。
524氷上の名無しさん:2007/09/09(日) 20:35:30 ID:HDB1MIjd0
無良は失敗したもののFSで3A2回入れてきたんだね。
早い段階から準備することで体力配分や挽回の仕方を覚えていけると良いな。
サーペンタインは珍しいからどんなのか気になる。
525氷上の名無しさん:2007/09/09(日) 20:39:15 ID:IGKVEGfG0
無良君、振り付けや衣装を海外に発注したほうがよくない?
国内の振付師じゃ限界あるよ。
PCS見ると心配。
526氷上の名無しさん:2007/09/09(日) 20:39:56 ID:xi6IYUpR0
すごいぞムラ!!
漢じゃん!!見直した。
12位から3位って、簡単にできるもんじゃない。
527氷上の名無しさん:2007/09/09(日) 20:41:21 ID:IGKVEGfG0
うわSPで3Aコンボが2Aになって
そのあとの単独2Aが重複で0点か。
これはきついわ。
528氷上の名無しさん:2007/09/09(日) 20:42:22 ID:AxbdvGwaO
結果気になってた、よかった無良頑張ったね。
529氷上の名無しさん:2007/09/09(日) 20:43:40 ID:bp0BJ4QtO
無良くん良かった〜。表彰台おめ!
失敗したけど3A2回の攻める姿勢はいいね。
530氷上の名無しさん:2007/09/09(日) 21:14:45 ID:buf3Vfhs0
無良君おつ!まさかまさかの大逆転アリかな〜と思ってたら本当にやってくるとは!
3A2回もすばらすい!後はスピンステップのレベルも安定して上げられるといいね。
531氷上の名無しさん:2007/09/09(日) 21:25:12 ID:8OPW7R7/0
SP12位、FS2位…おまいはカナダ人かと突っ込みたくなるようなゴボウ抜きだなあ。
532氷上の名無しさん:2007/09/09(日) 21:29:20 ID:CGAXWPMU0
>505
今頃だが、何か言いえて妙でワロタ


533氷上の名無しさん:2007/09/09(日) 21:34:57 ID:CGAXWPMU0
>525
振り付けに関してはどうかわからないけど、
今回のフリーの衣装、鮮やかなブルーのつなぎに
胸元が金糸の唐草模様みたいな縫い取りで、とっても素敵だよ。

でも確かに海外に発注したらもっと素敵な衣装ができそうでwktk

連投スマン
534氷上の名無しさん:2007/09/09(日) 21:51:33 ID:aZqisb820
そっか、SPで3Aコンボ跳ぼうとしてダブルになったら単独2Aがノーカンになるのか。
ジャンプ重複したらいけないとは理屈ではわかっていたけど
実際にノーカンになってるのは初めて見た…。

でもFSプロトコル見る限りジャンプ大丈夫そうで安心した。
ステップが2種類ともLv1なのとPCSの低さに滑り込みの足りなさをちょっと感じるが
それでもPBに近い点数でてるんだね。
535氷上の名無しさん:2007/09/09(日) 22:05:21 ID:fVuZslyP0
>>534
PCS低いのは滑走順もあるかと
536氷上の名無しさん:2007/09/09(日) 22:06:55 ID:TgOPaSyx0
そう考えると、コンボ普通に3-3にしておいて
単独3Aにした方が安全のような気が・・・。
537氷上の名無しさん:2007/09/09(日) 22:09:12 ID:n2SC5sga0
>>536
ジュニアのSPは2Aが必須
3A跳ぶ場合はコンボしかない
538氷上の名無しさん:2007/09/09(日) 22:11:35 ID:VMLUJg1z0
3A入れようと頑張ったのが裏目に出たね。
最終的には表彰台まで追い上げたし、これからも
3Aごんごんチャレンジしてほしー。
539氷上の名無しさん:2007/09/09(日) 22:16:46 ID:fLA02D+k0
>536
単独3Aはできない。
540536:2007/09/09(日) 22:23:17 ID:TgOPaSyx0
なるほど。トン!
541氷上の名無しさん:2007/09/09(日) 22:57:08 ID:nysYm8yD0
2A必須って知らなかった。ムラくんってチャレンジャーでイイね>SP3A
シニアの男子がSPに4回転入れるようなものなのかな。
今後が期待できていいなあ。
542氷上の名無しさん:2007/09/09(日) 22:58:50 ID:fLA02D+k0
真央がSPから3Aやりにくいのも
後ろに3がつけにくいのと今回みたいに
パンクして2A扱いになったら・・・ってのもあるんだよね。
543氷上の名無しさん:2007/09/09(日) 23:05:14 ID:xi6IYUpR0
緊張したり、やる気が出なかったのか?と思ってたら、まったくの逆で、
攻め攻めだったのね。御見それしました。
544氷上の名無しさん:2007/09/09(日) 23:14:14 ID:uU7pj/YB0
SPでの3A挑戦はある意味4Tより勇気がいるな。
回転不足をとられたら2Aノーカンが待ち構えているのは、
今回のプロトコルを実際目にして想像以上に衝撃だった。
日本男子は、無良だけでなく町田もSPで3A挑戦しているから頼もしいよ。
545氷上の名無しさん:2007/09/09(日) 23:23:19 ID:u90YLgTF0
旧採点のときってこんな面倒なことあったの?
546氷上の名無しさん:2007/09/09(日) 23:26:30 ID:AeEoRqk2O
>>531
自分は某カルメンの人を思い浮かべた。
547氷上の名無しさん:2007/09/09(日) 23:32:04 ID:DT76/lee0
>546
棒?
548氷上の名無しさん:2007/09/09(日) 23:37:41 ID:ChRznspo0
>>546
  。∧〃 でもそんなの関係ねぇ!
 / >     そんなの関係ねぇ!
 < \      

みたいな人?
549氷上の名無しさん:2007/09/10(月) 00:48:20 ID:81wDBwz20
>>544
3Aの回転不足ならその後の必須2Aはノーカンにならないのでは?
今回の無良君みたいに3Aやろうとしてでも2Aになっちゃってでもそれもタイミングずれて
1Aにダウングレード、その後の必須2Aも重複ノーカンってのは一番悲惨だったけど。
550氷上の名無しさん:2007/09/10(月) 00:58:44 ID:k9HXoVv40
>>544
3A<なら桶。
今回の無良くんの場合は
3A跳ぶつもりが2AになってかつDGだから2A<

ジュニアスレ・無良スレでも
プロトコルは見ないわ要素カウントの基準をわかってないわで
ニワカ大発生か?
551氷上の名無しさん:2007/09/10(月) 01:00:15 ID:79zHm+L40
>>549
ジュニアSPの場合、ジャンプの必須要素は

・2A
・ステップからの2回転か3回転ジャンプ(今年はLo指定)
・3-3か3-2のコンビネーションジャンプ

それぞれの要素は異なるジャンプで構成されないといけないので
無良君の場合最初の3Aコンボが2A(DG)とみなされ、2回目の2Aがノーカン
552氷上の名無しさん:2007/09/10(月) 01:07:26 ID:rKG1N4jb0
>>551
その書き方だと誤解を生む。
つかあなた自身誤解してそうなんだけど。
DGは2Aに対して。(2AがDGされてるので基礎点は1A分)
だから要素重複による単独2Aノーカンとは直接関係ない。
予定通り跳べなかった上にさらに回転不足とられてしまっただけ。
3A跳んだなら回転不足取られても単独2Aにはなんら影響ない。
553氷上の名無しさん:2007/09/10(月) 01:08:29 ID:81wDBwz20
>>551
ん、なんかお互い通じ合ってるのかそうでないのか微妙だけど
結局無良君は2Aが1Aにダウングレードになってしまい(本来は3Aコンボ)、その後の必須2Aが
コンボの2A(1AにDG)と重複しちゃってノーカンになったってことで大丈夫だよね?
554氷上の名無しさん:2007/09/10(月) 01:10:36 ID:vJ4rn2nj0
殿の例の全日本と同じで
何回転にコーラーがとってくれたかって
わかんなくなったんだろうな・・・
2Aにとられたって思ったら
2Aのところで3S−2Tでもしとけばってことなんだろうけどさ。
555氷上の名無しさん:2007/09/10(月) 01:11:44 ID:rKG1N4jb0
要はプロトコル上に2Aが二つあるから二つ目がノーカンってだけでしょう。
2Aも2A<もどっちも2A。
これが仮に3A<+COMBOと2Aなら
単独2Aはノーカンにならない。
556氷上の名無しさん:2007/09/10(月) 01:14:48 ID:rKG1N4jb0
>>554
いや、だから判定は関係ないって。
自分が何回転を跳ぼうとしたかだけ。
(2と3の区別はつくでしょう)
でも今回みたいな場合のリカバリ法は考えてなかったんじゃないのかな?
いっそのこと3Aが2Aじゃなく1Aになってれば
単独2Aに影響はなかったんだけどね。
557氷上の名無しさん:2007/09/10(月) 01:16:19 ID:vJ4rn2nj0
>556
最初から2A狙ってとんだじゃなくて
すっぽぬけたのが
無良君が2Aか1Aかわからないぐらいの中途半端なジャンプに
なっちゃったんじゃないの?

ってことなんだけど556には理解してもらえなかったみたいね。
558氷上の名無しさん:2007/09/10(月) 01:18:07 ID:jLBs88bP0
>>557
ジュニアワールドの町田も3Aコンボに失敗してSP17位スタートだった
でも無良と違うところは3Aを跳んだと見なされてコケたから
必須要素の2Aはカウントされている
無良は最初から2Aしか跳んでいないんだよ
559氷上の名無しさん:2007/09/10(月) 01:18:44 ID:vJ4rn2nj0
3A狙ってとんだけどがーんとすっぽぬけたかなんかして転倒したからってことね
転倒込みだと余計今のが何回転に判定されたかなんかわかんないよw
556みたいに綺麗になにもかもが割り切れるわけじゃないw

ってIDまで変わってるしななんだか空回りな自分
おやすみ
560氷上の名無しさん:2007/09/10(月) 01:20:13 ID:vJ4rn2nj0
>556
だから最初から2A狙って跳んでないって
踏み切ってからだめなかんじで2A以下の回転で転倒して
2Aとんだみたいになってさらにダウングレードってことでしょ
無良君だってそこまで馬鹿じゃないってば?
それとも白雉あつかいかよw
561氷上の名無しさん:2007/09/10(月) 01:22:06 ID:vJ4rn2nj0
ごめん無良君sageのアラシだったんだね
まじめにレスして損したよ。
562氷上の名無しさん:2007/09/10(月) 01:24:29 ID:81wDBwz20
実際どう跳ぼうとして結果どんなふうに降りちゃったのかよくわかんないから
難しいね・・・。めっちゃ変なジャンプ跳ぶと混乱するかもだし・・・。プロトだけじゃ限界が。
563氷上の名無しさん:2007/09/10(月) 01:24:37 ID:79zHm+L40
>>553
>>555
つまりそーゆーことですよね
自分ももう寝ます
564氷上の名無しさん:2007/09/10(月) 01:26:42 ID:89Tf0StoO
そもそも、なんで2Aが重複ノーカンなのかわからない自分がいるのですが…。
要素が被ったらだめなんでしたっけ。
ジュニアの規定が細かくてついていけてない…。
3Aコンボ、lo、2Aにしようとしてたんですよね。
2AからさらにDG判定食らうくらい飛べてなくて、
本人が気付かないことなんてあるのでしょうか。
2A<となった時点で、2Aという要素も認定されずGOE−3にはなってしまうわけですが、
そこで本来2Aだったポイントでlo以外のコンボを飛んで置けば
とりあえず点は取れたのになあと思ってしまいました。
リスクの高い構成なんだから、やらかした時にはコレ!と一つくらい代替策を
叩きこんでおいても良さそうなところ。
3AのDGはあっても、まさか飛び損ねて2A判定になるとは思わなかったのかもしれないけど…orz
565氷上の名無しさん:2007/09/10(月) 01:31:44 ID:Ovk9SND50
要するにとっさに判断できなかったんでしょ。
プログラムなど滑ったことのない者が周りで
「なんでそれぐらいできないんだ?」と言っても、
演技中はテンパっててできないものらしいから。
566氷上の名無しさん:2007/09/10(月) 01:32:16 ID:jLBs88bP0
>>564
そう難しいことではないよ
自分が3Aを跳ぼうとしても何かの理由で2回転にしかならなかった(ついでにDGで1Aに)
でも、無良はついルールを忘れてしまい、2Aを跳んでしまった
そんなカンジだと思うよ

でも、このやりとりのおかげで
シーズン入ってからこの部分で誤解する人が少なくなるかもなw
567氷上の名無しさん:2007/09/10(月) 01:40:10 ID:+mZyOh5+0
ニワカでジュニアのルールがよく理解できてないんだけど、
こういう場合、リカバリできるの?
どういうリカバリ方法があるんですかね?
568氷上の名無しさん:2007/09/10(月) 01:42:33 ID:KYgNCLDB0
2Aの予定のところに3Lzか3Fのコンボを入れればよい
569氷上の名無しさん:2007/09/10(月) 01:44:01 ID:kZ64gItO0
これに似たことはテケもデーも殿も重要な試合でやってるから
この経験を今後に生かせばよろし
570氷上の名無しさん:2007/09/10(月) 01:45:56 ID:+mZyOh5+0
>>568
ありがとう。
でも、無良くんの場合、最初の2Aが失敗でもプロトコル上
コンボとされてしまってるけど、
さらに最後をコンボにしてもおkなんでしょうか?
571氷上の名無しさん:2007/09/10(月) 01:56:08 ID:MWhS1PASO
今回は、リカバ難しい気がする

演技見てないから、なんともだけど

無良君的には、3A跳んだつもりが2A試みるみたいになった(認定は1A)

この時点で、2Aを試みたと判断されたんだ!
と思うのは難しそう
結果がDGかつ1A判定になったから、多分全然跳べてないんだろうし

となると、必須要素の2Aは、絶対跳ばないと必須漏れ だから、跳ぶ事になる
(3A失敗した時点で2A挑戦と判断されたは、本人は分からない。
2A以外とついていれば、2A跳ばないと要素漏れ)

みたいな状況だから、リカバリ難しそう


失敗した時点で、これは2Aになった!って分かれば
リカバリは出来る
572氷上の名無しさん:2007/09/10(月) 02:05:26 ID:kZ64gItO0
>>571
自分はスケートやってたから思うんだけど
失敗ジャンプでも今跳んだのが何回転かくらいはわかると思うよ
573氷上の名無しさん:2007/09/10(月) 02:34:59 ID:MWhS1PASO
>>572
うん。だから、認識と判定の違い

失敗して1A認定されるようなジャンプだったから
2Aを別にいれないといけないと思うかもなーって事

1Aぽいけどこれは2Aと判断されただろうから!
みたいには、流石に無理だと思う…
574氷上の名無しさん:2007/09/10(月) 02:36:10 ID:MWhS1PASO
追記

普通は、リカバリ考えておくべきだと思う
今後の事もあるし
575氷上の名無しさん:2007/09/10(月) 02:42:31 ID:kZ64gItO0
>>573
いや、そういう事じゃなくて…
576氷上の名無しさん:2007/09/10(月) 02:50:11 ID:f66heeHe0
>>573
だから、3Aを跳ぼうとしたけど、飛び上がった瞬間に無良の判断で2Aにした
でも回転不足でコケた

なので、1Aの件は全く関係ない
577氷上の名無しさん:2007/09/10(月) 03:20:52 ID:MWhS1PASO
>>576
無良の判断で2Aにしたんだ
知らなかった
どっかで、それ出てた?
状況プロトコル以外不明だと思ってた

じゃあ、100%自分の勘違いです

ごめんなさい
578氷上の名無しさん:2007/09/10(月) 03:41:42 ID:86Vgq/750
まだ自分はよくわからないんですが、
最初のはコンボは認定されているんですよね?
とすれば、仮に最後にコンボ跳ぶに変えると
2回目のコンボでダメになったりはしないんですか?
ルールよくわかってなくて、スマソ。
579氷上の名無しさん:2007/09/10(月) 03:49:16 ID:/O4NVSR20
>>577
そんなの見なくてもわかることだ
とにかくおまいは半年ROMるか資料室でも逝ってこい

>>578
2回目にコンボを跳ばなかったから1回目を跳んだ後でひとつがコンボと判定されるってこと
なぜかというと、プロの中で1回はコンボを跳ぶことが決められているので
失敗してもひとつはコンボ扱いにされるから
580579:2007/09/10(月) 03:53:08 ID:/O4NVSR20
>>578
ゴメン、文が変だった
2回目にコンボを跳ばなかったから、2回目の2Aを跳んだ後で1回目がコンボ扱いになった
以下同じ
581氷上の名無しさん:2007/09/10(月) 09:27:27 ID:SB6D9J7P0
579のきちがい暴走振りに唖然w
582氷上の名無しさん:2007/09/10(月) 09:29:05 ID:SB6D9J7P0
それにこの基地外暴走の人・・・資料室の中の人?
粘着っぽいのがどうも共通する。
別人にしても類友だな。あなたもロリコンですか?
583氷上の名無しさん:2007/09/10(月) 10:16:51 ID:Q1+3CZfF0
とにかく無良を馬鹿にしてたやつらは氏んでくださいね^^
ついでに訳わからん才能厨も氏んでね。
584氷上の名無しさん:2007/09/10(月) 11:52:46 ID:ZRdyJugl0
日米対抗はどうなった?
585氷上の名無しさん:2007/09/10(月) 12:24:41 ID:B1hVZxED0
情報ないよw
10日に発表ってのはガセか?
586氷上の名無しさん:2007/09/10(月) 12:58:37 ID:0nYbHB+J0
普通に無良も町田も応援してるさー
彼らが頑張ってくれないと高橋・織田でまた暗黒期に逆戻りだからさー
それはやっぱ嫌じゃん嫌じゃん
587578:2007/09/10(月) 13:56:22 ID:86Vgq/750
>>579
ありがとん。よくわかりました。
588氷上の名無しさん:2007/09/10(月) 15:23:15 ID:vJ4rn2nj0
なんか高圧的に平気で間違い書く人いるんですね。
589氷上の名無しさん:2007/09/10(月) 16:00:09 ID:VMTyPGIq0
日米対抗
発表は夕方以降にずれこんで
多分出場者も同時に発表て・・。そろそろ夕方だねえ。
590氷上の名無しさん:2007/09/10(月) 16:18:34 ID:ZR2AfG+00
チェックするなら
イヴニング5か?
591氷上の名無しさん:2007/09/10(月) 17:05:17 ID:pZmG585J0
連盟サイトじゃないの?
592氷上の名無しさん:2007/09/10(月) 17:15:01 ID:6YYHbGxC0
アイクリのお知らせに一瞬ビクッときたw
593氷上の名無しさん:2007/09/10(月) 17:32:22 ID:wa/088wx0
放送がTBSだったよね?

で、連盟から発表はないんか
594氷上の名無しさん:2007/09/10(月) 18:47:24 ID:QmFm4DDQ0
>>589
しかも今日中という保証はないとまであるが…
一体何がネックになっているのか…
595氷上の名無しさん:2007/09/10(月) 19:34:53 ID:VMTyPGIq0
高橋 南里 中庭 町田
596氷上の名無しさん:2007/09/10(月) 19:36:44 ID:VMTyPGIq0
だそうですけど。
597氷上の名無しさん:2007/09/10(月) 19:41:21 ID:ijkQ1UfX0
デー逃げ切れなかったのかw
ご愁傷様。
598氷上の名無しさん:2007/09/10(月) 19:42:25 ID:hUxjvslaO
他のメンバーは?つーかソースは?
599氷上の名無しさん:2007/09/10(月) 19:44:42 ID:VMTyPGIq0
日本 女子
安藤 浅田真 村主 水津

米国 女子
ナガス・ミライ キャロライン・ジャン 全米4・5位の選手2人

米国 男子
全米の1・2・3位の選手 世界ジュニアチャンプ

だそうで。
600氷上の名無しさん:2007/09/10(月) 19:45:21 ID:dfzYb4HJO
だからソース
601氷上の名無しさん:2007/09/10(月) 19:46:22 ID:ijkQ1UfX0
アメリカ男子豪華すぎ・・・
602氷上の名無しさん:2007/09/10(月) 19:49:24 ID:gMzNqS7M0
キャロとミライ二人とも来るんか
603氷上の名無しさん:2007/09/10(月) 19:51:46 ID:wOFqxEKr0
デーとライサならスケアメ前哨戦だね。
雨女子はどうなのこれ。
604氷上の名無しさん:2007/09/10(月) 19:52:11 ID:QmFm4DDQ0
>>600某ブログ
何かの承認待ちってなんだろ…
605氷上の名無しさん:2007/09/10(月) 19:59:01 ID:hUxjvslaO
Thanks
雨に一軍出さないと雨イベントに真央美姫出さないって脅したのかな?
606氷上の名無しさん:2007/09/10(月) 20:01:20 ID:Pqk70Mpy0
全米4・5位ってベアトリサは来てくれるのかな〜
607氷上の名無しさん:2007/09/10(月) 20:05:39 ID:j7bvPUAB0
608氷上の名無しさん:2007/09/10(月) 20:10:08 ID:Gb3HIOFa0
真央でなくて舞だね。
609氷上の名無しさん:2007/09/10(月) 20:11:59 ID:wOFqxEKr0
舞かよ
610氷上の名無しさん:2007/09/10(月) 20:14:47 ID:IXj2Dd0i0
男子ヲタで埋まったりして…
611氷上の名無しさん:2007/09/10(月) 21:02:27 ID:5SaxmnTZ0
これだけ引っ張っても舞が「(予定)」っつーところが…
またジャパンオープンみたいに騒動あったりして。
612氷上の名無しさん:2007/09/10(月) 21:07:31 ID:2RWvvo8U0
直前になって、ライサかジョニの内最低でも片方、最悪両方ともが
「体調不良の為棄権」するに100ドル賭けてもいい。いやマジで。
613氷上の名無しさん:2007/09/10(月) 21:09:38 ID:dUlqnxwn0
キャロもお腹壊しそうだな
614氷上の名無しさん:2007/09/10(月) 21:10:42 ID:VCIbcuqCO
高橋はほんとに潰れて終わりかもしれんね
615氷上の名無しさん:2007/09/10(月) 21:22:00 ID:AZBpwp2U0
>>612
元気でいてほしいけど、正直あの2人が揃ってお遊び大会のために
日本に来てくれる図が想像できない・・・
仲悪いとかいう話じゃなく、そんな豪華版あるわけないという悲観主義w
特にライサはスケアメに勝ちたいだろうしね
616氷上の名無しさん:2007/09/10(月) 21:26:04 ID:wb07rdzxO
お互いの手の内を明かすことになるよね。
617氷上の名無しさん:2007/09/10(月) 21:29:23 ID:VCIbcuqCO
手のうち明かすのが嫌ならオペラ座をまたやればいいのでは。
618氷上の名無しさん:2007/09/10(月) 21:33:44 ID:bTE59Rll0
みんな旧プロだったらそれはそれでワロスw
619氷上の名無しさん:2007/09/10(月) 21:41:57 ID:NZHOqMG/0
じゃあライサはカ(ry
620氷上の名無しさん:2007/09/10(月) 22:01:38 ID:/253qK6O0
それはそれでみてみ(ry
621氷上の名無しさん:2007/09/10(月) 22:10:15 ID:AoNpEX1g0
日本男子:高橋大輔、南里康晴、中庭健介、町田 樹
米国男子:ライザチェク、ライアン ブラッドリー、ジョニー、ステファン カリエール

正直デーしか勝ちそうにもないね。まぁいいんだけど。
622氷上の名無しさん:2007/09/10(月) 22:14:46 ID:FPWoIZEJO
日本男子3人と地味エールはN杯メンバーだね…
623氷上の名無しさん:2007/09/10(月) 22:17:15 ID:2RWvvo8U0
オペラ座やカルメンはいっそ見てみたいwが
ナザレはなんか…色々と切ないな。
オペラ座とナザレと地味エールの表彰台ならちょっと、いやかなり見てみたいが。
624氷上の名無しさん:2007/09/10(月) 22:24:04 ID:wb07rdzxO
地味ーは今季2回来日することになるのか。人気出るかなあ?去年N杯に来てた、
雨版ジェフリーはパッとしなかったけど…。地味という印象を塗り替えてしま
ったらそれはそれで面白そう。
625氷上の名無しさん:2007/09/10(月) 22:47:59 ID:Cn+WGWwR0
地味エールは普段着衣装なのが地味さを更に倍増させていたような気がする
今年はそれなりに衣装らしいものを着せてもらえるといいね
626氷上の名無しさん:2007/09/10(月) 22:53:38 ID:Pqk70Mpy0
ふつーにセーター着てたよね  
部屋で勉強してても違和感ないぐらいの普段着だったね
627氷上の名無しさん:2007/09/10(月) 22:57:12 ID:bu5iGjvi0
むしろあのセーター姿をまた期待してしまう自分がいる。
キラッキラの衣装なんて来て出て来られたら、誰だかわからない w
628氷上の名無しさん:2007/09/10(月) 22:58:46 ID:FPWoIZEJO
>>625
背中に007(ry
629氷上の名無しさん:2007/09/11(火) 00:23:39 ID:fKd+Or230
去年は襟を地味に小細工してたよー
なんだっけ・・・曲名に合わせてたってのしか覚えてない・・・
黒い襟を裏返してピンクにしたんだっけ?
地味な衣装には変わりないが
630氷上の名無しさん:2007/09/11(火) 10:51:24 ID:k60bbCxt0
地味エールはジュニアじゃないぞ、反則だなw
631氷上の名無しさん:2007/09/11(火) 10:55:08 ID:tX6s8skOO
地味に気付かなかった…
632氷上の名無しさん:2007/09/11(火) 11:48:09 ID:Nv6aR6Mu0
言われてみればw薄っ!
633氷上の名無しさん:2007/09/11(火) 12:36:22 ID:+2pv+vXm0
まだシニアの国際大会にでてないってことジュニア?
無理すぎる?
GPSはじまったらシニアw
634氷上の名無しさん:2007/09/11(火) 15:40:58 ID:TbzykQeT0
日米・・これで確定?なんか不穏な・・
635氷上の名無しさん:2007/09/11(火) 15:44:39 ID:Rq6eqLoD0
いやそれ正式発表じゃないから。
そのままの可能性もあるけど変わる可能性もある。
636氷上の名無しさん:2007/09/11(火) 15:48:27 ID:TbzykQeT0
だろうよねえ。
637氷上の名無しさん:2007/09/11(火) 15:54:37 ID:xOvjetZK0
正式発表した後に変わることもままあるしね。
638氷上の名無しさん:2007/09/11(火) 16:55:11 ID:6uVPKCR20
真偽のほどはわからないが、
日米対抗スレによれば、あれは「テストでうpしたもの」
で、全然正式発表じゃないらしい。
よーわからん…
639氷上の名無しさん:2007/09/11(火) 17:33:05 ID:4efWxH2j0
日本男子:高橋大輔、南里康晴、中庭健介、町田 樹

これすごいねイケメン揃いだよ
テレビ放送が楽しみ
640氷上の名無しさん:2007/09/11(火) 17:35:30 ID:yqb2quTM0
もともとジュニア枠は長洲を呼ぶために設けたもので
男子には必要なかった。
TV放送も当然カットなので余計な出費だろう。
地味はNHKにも来るから「是非みたい」という人もいないだろうし。
641氷上の名無しさん:2007/09/11(火) 17:41:44 ID:RisvJnRW0
>>639
イケメンと言えるのはデーとニワンだけだろう。
南里はちょっと…町田くんもちょっと……
642氷上の名無しさん:2007/09/11(火) 17:46:14 ID:3xP0PuBU0
顔なら無良君でしょう
643氷上の名無しさん:2007/09/11(火) 17:53:02 ID:x2tvmEt90
イケメン揃いだろうがなんだろうが、男子はカットされる
可能性が高くないか?もしくはダイジェストか・・・
644氷上の名無しさん:2007/09/11(火) 18:00:13 ID:iqBvcw+p0
放送時間2時間弱じゃ
CMも入るしかなり無理だな。
二ワンと地味エールと何里はカットでいいよ。
645氷上の名無しさん:2007/09/11(火) 18:04:55 ID:eLodzeOH0
デー、ライサ、ジョニで
あとは良くてダイジェストと予想
646氷上の名無しさん:2007/09/11(火) 18:06:05 ID:iqBvcw+p0
正直二ワンや何里がキャロ、ミライ以上の内容の演技できねー
性別も年齢も超えて恥晒すぐらいならカットでOK!
647氷上の名無しさん:2007/09/11(火) 18:06:17 ID:8sotebyc0
目くそ鼻くそ〜
648氷上の名無しさん:2007/09/11(火) 21:44:33 ID:IK6geuEx0
去年のキャンベルの放送見てた母親が
ニワン・デーの転びまくりで他に良い
選手いないの?言ってたが・・・ハイ、いませんw
649氷上の名無しさん:2007/09/11(火) 22:00:32 ID:W0F7oG7GO
ハイ、シャレになりませんw
650氷上の名無しさん:2007/09/11(火) 22:10:11 ID:KEfl+aSaO
日本男子強くなったというけど
層は厚くはないからねw

中庭南里小塚頑張って誰か化けてくれ
しばたでもいいけど
651氷上の名無しさん:2007/09/11(火) 22:12:45 ID:4efWxH2j0
ビ−ルマンスピンはいらねーぞ
652氷上の名無しさん:2007/09/11(火) 22:43:29 ID:aJdDKC330
南里、柴田、町田、には才能を感じない。
基本技術に難がありすぎる。
今後、伸びて世界大会で評価されるようになるとはとても思えない。
中庭はまだ引退しないの?
653氷上の名無しさん:2007/09/11(火) 23:01:46 ID:R6zY1nXU0
コヅヲタまだやってんのか
アフォだな
654氷上の名無しさん:2007/09/11(火) 23:02:48 ID:qUCq+mgC0
見えない敵とまだ戦ってるのか。
655氷上の名無しさん:2007/09/11(火) 23:03:33 ID:avwALPjS0
>>652
その三人のうちだったらまだ柴田は期待出来る。
3Aと3-3がしっかり跳べるようになれば
GPS入賞ぐらいはいくのでは。
町田は恐らく来季シニアだろうけど
シニアで戦えるとは思えない。
656氷上の名無しさん:2007/09/11(火) 23:08:55 ID:HIgX3rzP0
>655
タラレバ厨きたーーーーーー。
だったら中庭が2種類の4回転安定すれば、
南里がスケーティング綺麗になったら
町田があと身長15センチ延びれば
デーの足が長くなれば
殿の顔を整形すれば・・・

なんでもありですねwwwww
657氷上の名無しさん:2007/09/11(火) 23:13:13 ID:O1Qx+FW20
自分はナンリにいつも期待してるけど、さぞかし少数派なんだろうな
それでも応援してるんだから仕方がないw
658氷上の名無しさん:2007/09/11(火) 23:14:45 ID:hQLH9bAN0
>>657
ノシ
659氷上の名無しさん:2007/09/11(火) 23:16:22 ID:fTnQY/GQ0
>>652
さんが、才能を感じ、基本技術を認めている男子スケーターは誰々なのか
是非教えて欲しい。二人は想像つくけど
660氷上の名無しさん:2007/09/11(火) 23:16:44 ID:yqb2quTM0
男子は少数精鋭でよいのではないか
女子と違ってメダルを義務付けられるという感じではないし
選手層にそんなにこだわらんでもいい
661氷上の名無しさん:2007/09/11(火) 23:21:01 ID:PrlT1LKz0
本人たちが自分でお金払ってスケートしてるのに、
なんで外野が止めろっていうの?
662氷上の名無しさん:2007/09/11(火) 23:23:24 ID:YzXe5XuB0
>>657
ここにもいるノシ
COIの南里はスケーティングやステップ、それにスピンがスピードアップしててよかった。
スピン、(本人比で)うまくなって本当によかった…。
663氷上の名無しさん:2007/09/11(火) 23:38:46 ID:w4mL7Wrk0
ジャンプは?
664氷上の名無しさん:2007/09/11(火) 23:39:38 ID:fKd+Or230
南里よくなってたよー。毎年少しずつ良くなってる気がする。
665氷上の名無しさん:2007/09/11(火) 23:40:41 ID:W0F7oG7GO
自分も南里応援してるノシ
最近気合入ってるように見えてうれしい。
666氷上の名無しさん:2007/09/11(火) 23:51:21 ID:cpWv6Ki80
南里はイケメンだよね。
ツートップがブサイコだから人気でないけど、
がんばってほしいな。
667氷上の名無しさん:2007/09/11(火) 23:51:52 ID:1Ta0/9g30
南里と中庭は今月末から直接対決第1ラウンド開始か・・・
全日本までの3ヶ月間、どちらが第3の男に近いのか
常に比較して見られるわけで、これって本人達も結構辛くないか?
668氷上の名無しさん:2007/09/11(火) 23:53:52 ID:yqb2quTM0
三番手は小塚でしょう
ナンリと中庭はどっちが上でもどうでもいい
669氷上の名無しさん:2007/09/12(水) 00:01:46 ID:daGUs1Hg0
南里vs中庭って
全日本までに何ラウンドあるんだっけ?
670氷上の名無しさん:2007/09/12(水) 00:07:53 ID:AoDYo3m1O
>>667
自分はそのプレッシャーが今の国内だったら割といいけど
国外越えるといまいちみたいな柵を越えるきっかけになって欲しい

ショー参加増えて見られる機会増えて南里伸びてきた気がする
でも、スケーティングは中庭のが今の所好きかな
見てて気持ちいい滑りするようになった

どっちも頑張って欲しい
あ、小塚もだけど
671氷上の名無しさん:2007/09/12(水) 00:26:37 ID:hrBSLj3C0
>>669
全て出れば4ラウンド?

中四国・九州ブロック(9/29-30)
日米対抗(10/6)
西日本(11/2-4)
NHK杯(12/1-2)
672氷上の名無しさん:2007/09/12(水) 00:29:56 ID:rC1g/Wp+0
>>668
どうでもいいの前に「私にとっては」が抜けてますよ
673氷上の名無しさん:2007/09/12(水) 00:35:55 ID:AoDYo3m1O
>>671
四回か
全日本で五度目の対決

女子だけど去年村主と中野は、前半からNHK杯くらいまで
村主優位ぽかったのに中野が全日本アジア杯で逆転したみたいに
シーズン内の調整の持って行き方も難しそう
674氷上の名無しさん:2007/09/12(水) 00:40:48 ID:daGUs1Hg0
>>671
さんきゅ。月一対戦なのか。
去年のデー殿みたいだな
675氷上の名無しさん:2007/09/12(水) 00:41:41 ID:DLcWMVyC0
>>670
中庭の滑り自分も好き。凄く良くなった。中野の滑りの上達っぷりも凄まじいが
密かに中庭の滑りの上達っぷりも目を見張ると思う。正直、別人レベルに良くなったよね。
676氷上の名無しさん:2007/09/12(水) 00:42:30 ID:vUFGITrK0
>>671
トン。けっこう直接対戦多いんだ
見応えありそう
677氷上の名無しさん:2007/09/12(水) 00:57:39 ID:AoDYo3m1O
>>675
と思う。
なんか滑りに余裕が出来たせいか、全体的に演技に広がりを感じるようになった

日米対抗は去年の事考えると皆で自爆大会かもしれないけどw
678氷上の名無しさん:2007/09/12(水) 01:00:14 ID:s7iYYzLW0
もともと表現力では日本男子随一だったけど、
マンボでさらに世界が広がったね >中庭
679氷上の名無しさん:2007/09/12(水) 01:04:09 ID:DLcWMVyC0
中庭のエキシだとタバコを使うロミジュリ?も好きだ。独特の世界観が良かった。
680氷上の名無しさん:2007/09/12(水) 11:33:23 ID:czukIL0u0
ニワンがタバコくわえると5歳は老けてるよw
まぁタバコふかす姿は似合ってるけどね。
逆にデーや殿、南里君はタバコ似合わない
681氷上の名無しさん:2007/09/12(水) 14:06:37 ID:Exe9K5+e0
二ワンがたばこすってると
はやってないゲイバーで
店子が休憩してるようにしか見えないw
682氷上の名無しさん:2007/09/12(水) 15:08:33 ID:oTgsGsao0
それを言うなら先日のCOIのフィナーレで
テケやランビと一緒にリンクサイドにしゃがみこむところがあったんだけど
いきがってるヤンキーにしか見えなかったよ・・・ってか、1人
高校生が混ざってたね・・・
683氷上の名無しさん:2007/09/12(水) 15:29:30 ID:glc/iUFl0
高校生? だれだ?w
684氷上の名無しさん:2007/09/12(水) 16:02:28 ID:oTgsGsao0
682だが、高校生に見えたのはニワンだよ?
685氷上の名無しさん:2007/09/12(水) 18:23:12 ID:Hd/N3X1rO
いきがる余裕もなかったと思われます。
ほとんどぶっつけ本番のようなものだから。
686氷上の名無しさん:2007/09/12(水) 19:09:22 ID:Kzmy1z0D0
少年っぽさと大人っぽさを合わせ持ってるという意味じゃないの?
687氷上の名無しさん:2007/09/12(水) 20:07:31 ID:VyqsxEfu0
スタビ、韓国のショーに出るんだね。
事情が違うけど、日米対抗のバンケットで「織田君どうしたの?」って話題になったりして
(日本の込入った社会事情・法制度について語れる英語力があれば)
688氷上の名無しさん:2007/09/12(水) 20:47:01 ID:JLDo3V5A0
日本とブルガリアじゃお国事情が全然違うんだね。
びっくりしちった というか気が抜けた。
689氷上の名無しさん:2007/09/12(水) 21:11:02 ID:TB/bY4dW0
判決下りるまでは出られるってことなのかね?
690403:2007/09/12(水) 21:24:11 ID:LGGbOrly0
FSUでもそんなこといってたけど、ほんとうなの?>スタビの韓国のショーへの出場

だって保釈金の記事で、国外には出られないって書いてあったよ。
691氷上の名無しさん:2007/09/12(水) 21:25:24 ID:7BMiuL7v0
驚いて言葉が出ない>デンスタ韓国ショー出場
決定なのか?本当なのか?
国の制度や国民性によりけりと言っちゃぁそれまでだけど、殿と比べてありえなさ過ぎる処遇の差w
・・と思うのも自分が日本人の感覚だからなのかな。なんかいい気持ちがしない話だな
692氷上の名無しさん:2007/09/12(水) 21:26:51 ID:4z9SXHs00
ソースは確かなのか?
693氷上の名無しさん:2007/09/12(水) 21:29:32 ID:7BMiuL7v0
ここ日本男子スレだったねスマソ。ほんと驚いたもんで。
殿は反省しながら(もう充分したと思うけど)
とにかく今は自分の事だけに集中して、次に素晴らしい演技を見せてくれる事を期待してる
694氷上の名無しさん:2007/09/12(水) 21:34:49 ID:KNO2dbyX0
以後この話はデンスタスレか現代マッチスレでよろ。
695氷上の名無しさん:2007/09/13(木) 15:19:56 ID:4ZdrfFBR0
世界体操見て思ったけど、代表選考ってほんと難しいね。
一発選考だとこういうこともあるわけで。
まあフィギュアは体操(団体・個人・種目別とあるし)に比べると
簡単なのかも知れないけど。
696氷上の名無しさん:2007/09/13(木) 16:11:56 ID:BEgRYLVD0
補欠だった水鳥が大活躍ってやつね。
ただ今回は有力選手の欠場があったので水鳥は北京なら
あの結果はないと思う。あまり突出してないので。
ほんとは総合評価のほうがいいと思うけどね。
昨年はワールドが日本開催だったけど今回以降は
明らかなアウェーだし国際評価高いほうがいいと思う。
697氷上の名無しさん:2007/09/13(木) 16:54:07 ID:55S0oEQi0
【フィギュアスケート】関西大が酒気帯び運転で検挙された織田信成選手(文学部3年)を厳重注意処分に
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1189667003/
698氷上の名無しさん:2007/09/13(木) 17:33:15 ID:YtKHbhv90
>695
体操は一発選考じゃないよ。
しかも種目別の補強枠とかまである。
699氷上の名無しさん:2007/09/13(木) 18:15:48 ID:+pvf+3X/0
>>691
何もかも異常な国が、賄賂に弱い貧乏国の選手を招待するのは、
まともな国が、普通の国の選手を招待する場合とはわけが違う
700氷上の名無しさん:2007/09/13(木) 18:45:00 ID:2ta5IZXw0
該当スレでやれっつーの。
701氷上の名無しさん:2007/09/13(木) 23:00:50 ID:cDSCdeuFO
織田はブルガリア移籍すれば?
702氷上の名無しさん:2007/09/13(木) 23:06:26 ID:+pvf+3X/0
ブルガリアもおかしいが、日本は厳しすぎるだろう
スケ連とか大学官僚の事なかれ体質を見るとうんざりする
703氷上の名無しさん:2007/09/14(金) 01:46:31 ID:HLPfKWrm0
テケは高校時代からほんとにすごかったんだな
さっき98年のNHK杯見たんだが、技・表現力ともに呆然とするわ。
リアルタイムで見ていたかった。
704氷上の名無しさん:2007/09/14(金) 01:54:07 ID:7A4jo2YD0
おそらく本田を超える才能はこの先でてこないだろうなぁ。
705氷上の名無しさん:2007/09/14(金) 01:58:14 ID:pxxgfk/V0
総合的に見てデーはすでにテケを超えてると思う。。。。
706氷上の名無しさん:2007/09/14(金) 02:02:12 ID:7A4jo2YD0
順位的にはデーが勝ってるけど
総合的には負けてると思うな。
707氷上の名無しさん:2007/09/14(金) 02:05:20 ID:tlHCR/qX0
オタ論争になると嫌なので、そういうのは各自のスレでお願いします。
708氷上の名無しさん:2007/09/14(金) 02:12:07 ID:eQXsUGSF0
まだデーは「途中」なので比較はできないよ。
単純に同じ年までで比較するにしても、国内敵なしで主要試合独占的出場のテケと、
途中までテケ、途中から殿と競う形になってるデーでは戦績比較も条件が違うし。
ただ、単純に、最後のほう怪我で失速しちゃったテケが、
それ以前を知らない人に過小評価されてるなぁと思うことはあるけど。
709氷上の名無しさん:2007/09/14(金) 02:21:55 ID:7xLQ2h8m0
日本人初クワドで海外勢とも対等に渡り合えることを証明したんだからテケは偉大だよ。
今は海外勢のレベルが下がってる中で結果を残してるだけだからね。
710氷上の名無しさん:2007/09/14(金) 02:24:19 ID:8OWyeseQ0
じゃあテケは佐野稔を超えてないってこと?
711氷上の名無しさん:2007/09/14(金) 02:36:43 ID:BnJiXtHN0
>今は海外勢のレベルが下がってる中で結果を残してるだけだからね。
単純にそうは言えない。昔はジャンプで派手に見せれば良かったけど、
今は各要素にバランス良く集中しないとダメで、体力の消耗等が比べ物にならない。
WFS29号のモロインタなんか読むとね・・。

だいたい同じ年齢時

テケ
ttp://www.youtube.com/watch?v=CsFwTwxV1aU

デー
ttp://www.youtube.com/watch?v=_jZ9uY0edME&mode=related&search=

テケの方が精神的成熟が早かったと思うけど、
同じくらいの才能じゃない?
712氷上の名無しさん:2007/09/14(金) 02:38:24 ID:RA81FCzK0
五十嵐さんの踊りっぷりの前ではすべての人が霞みます。
ホント凄いぞ!一度ニコニコで見てみても絶対に損はないよ。
なんつーかスケーティングが綺麗でスピンも巧く独創性もあってジャンプも跳べる上に
踊りの天才と来たもんだ。今の選手であんな手先まで繊細でなおかつブレずに動ける人はいない・・・。
713氷上の名無しさん:2007/09/14(金) 02:41:45 ID:BnJiXtHN0
>712
佐々木君に五十嵐さんの後継者になってもらいたいww
あの踊り狂いっぷりは有望です。
714氷上の名無しさん:2007/09/14(金) 02:45:27 ID:nteGsACr0
散々言われていることだけども…
時代も、その時の背景も違う選手同士を比べても
意味のないことだと思うんだけどなぁ。
今直接対決できるわけじゃないんだし。
テケは偉大な、日本男子のパイオニアともいうべき存在だし、
デーも現在進行形の凄い選手だ。それじゃ駄目なのかねぇ。
715氷上の名無しさん:2007/09/14(金) 02:45:35 ID:7xLQ2h8m0
五十嵐>佐野だね。
716氷上の名無しさん:2007/09/14(金) 02:51:33 ID:HLPfKWrm0
>>703です。
誰との比較というわけではなく、単純に「すげぇなぁ〜テケ…」と思って
書いただけだったが、才能論争に発展してしまったようで、種まきスマン。。。。

旧採点時代と新採点ではまた全然違うわけで、10年前と比べても意味はないぞ。

ただし、98年NHK杯は「1位プル」「2位テケ」「3位チェンジャン」で、
表彰台は全員4回転を決めたという新展開の大会で、見てみると面白いよ。
717氷上の名無しさん:2007/09/14(金) 02:54:52 ID:HLPfKWrm0
連投スマソ。
「すげえなぁ、テケ」っていうのは、ジャンプの安定もさることながら
高校生ながらあの表現力のすごさに驚いたからでした。
718氷上の名無しさん:2007/09/14(金) 02:55:23 ID:eQXsUGSF0
佐野さんは実質日本男子で世界の舞台のトップで戦ったはじめての人。
そのパイオニアとしての功績はでかい。
さらに言えば日本初の国産アイスショー(後のPIW)の産みの親でもある。
アイドルでもあったw
ただの居酒屋親父じゃねーぞw

それぞれに功績がありそれぞれすばらしい、ということで。
719氷上の名無しさん:2007/09/14(金) 03:06:16 ID:BnJiXtHN0
テケもデーもある意味パイオニアなんだよ。

テケは4回転時代と、プルとヤグの最高レベル時代幕開けの時代を彼らと共に戦い抜いた。

新採点時代になって、4回転も表現力もスタれる・・と思われていたのに、
ジュベガ新たな4回転時代を作り、デーやランビが新採点でも表現力と技術力の統合が可能なことを示した。
720氷上の名無しさん:2007/09/14(金) 03:11:40 ID:eQXsUGSF0
さすがにデーをパイオニアとは呼びにくいと思う・・・

日本人最高位という勲章があるんだし、無理にテケと並べなくたっていいじゃまいか。
開拓者としての功績は他の人に任せて、
更なる高みを目指してくれよ。夢じゃないと思うから。
721氷上の名無しさん:2007/09/14(金) 03:13:20 ID:7xLQ2h8m0
表現力でパイオニアはないよね。
722氷上の名無しさん:2007/09/14(金) 03:25:02 ID:BnJiXtHN0
自分は、今季からが最高に面白くなってくると思う。
4回転どころか、コンポも含め、ヤグプル時代に匹敵するジャンプレベルに、
その上更に、各要素のレベル構成・・今までのレベルを完全に凌駕した、
最高難度レベルの戦いが始まると思う。

しかも、みんな表現者としての意識も満々とくればこれはもう・・
723氷上の名無しさん:2007/09/14(金) 03:29:33 ID:l7a6HmBR0
ライサの時代到来だな。
724氷上の名無しさん:2007/09/14(金) 07:34:15 ID:VTNHCI/v0
びよ〜ん
725氷上の名無しさん:2007/09/14(金) 12:43:14 ID:dteWNcUfO
自分も時代背景の違う選手を比べるのはナンセンスだとおも
ほんと散々言われてるけどさ
選手にはその時の最高を目指して頑張ってほしいわな
726氷上の名無しさん:2007/09/14(金) 12:56:52 ID:JwUeeI+t0
なぜ蒸し返す
空気嫁よボケ
727氷上の名無しさん:2007/09/14(金) 15:54:20 ID:1oX8e/VI0
時代背景を考えると余計にテケ>デーという評価になるぞ。
728氷上の名無しさん:2007/09/14(金) 16:02:12 ID:OSv4WUsZ0
なんか虚しい…
永遠に答えなど出ないのに。
729氷上の名無しさん:2007/09/14(金) 16:06:55 ID:UUIfuje40
もうテケが一番でいいよ。
とにかく、現役の選手に頑張って欲しい。
730氷上の名無しさん:2007/09/14(金) 16:17:14 ID:fgHkzlzY0
今の男子フィギュアは日本だけじゃなくて世界的に見ても小粒感は否めない。
ヤグプル後(プルはまだ現役だけど、)だから余計にそう見えるってのもあるけど。
731氷上の名無しさん:2007/09/14(金) 16:43:44 ID:7u85aLPO0
ヤグプル時代と比べると低レベル化してしまったかもしれないけど、
今のどんぐりの背比べ状態も見てて面白いよw
732氷上の名無しさん:2007/09/14(金) 16:45:10 ID:BnJiXtHN0
>>730
小粒なんてとんでもない。
ヤグプル時代は、ヤグプルのみが目だっていたからであって、
今は大粒がたくさんあるので、かえって目立たないんだよ。
733氷上の名無しさん:2007/09/14(金) 17:22:13 ID:+f56vhnm0
ヤグプル時代を知ってる者にはヤグプル時代が最強、
知らない世代にとっては今が最強、時代は変わるんだよ。
734氷上の名無しさん:2007/09/14(金) 17:26:24 ID:WVXOQ76TO
とりあえず低レベル化、はないとオモ。
735氷上の名無しさん:2007/09/14(金) 17:26:31 ID:E8j7dHi10
テレビじゃ、レベル下がったなんて言えないしな。
736氷上の名無しさん:2007/09/14(金) 17:32:48 ID:1f+H2aAH0
でもヤグプル時代より今の方が日本での一般的なフィギュア人気は大きいんじゃないかな
レベルがどうあろうと日本人選手が活躍しないと駄目だね
みどりよりジャンプレベルが低かろうとクワンがアメリカで人気なのと
似ているかも
737氷上の名無しさん:2007/09/14(金) 17:43:28 ID:OIZCgavYO
ステップやスピンはヤグプル時代(てか旧採点のクワド全盛期)より
凝ったことする人が増えて面白くなったと思うよ。
男子のMIF好きだったから、必須要項から除外されたのが残念だが。

3回転の円熟期もジャンプ以外のエレメンツに凝る人が多かったから
今は時代的にそういうものなのかもしれんね。
738氷上の名無しさん:2007/09/14(金) 17:45:21 ID:IlASdVDm0
ワールドのレベルが低かったから低レベル化してると思ってる人が多そう。
ヤグもあのワールドを見て、これならできると思って復帰しようと思ったんだろうし。
739氷上の名無しさん:2007/09/14(金) 17:51:52 ID:OIZCgavYO
>>718
そう考えると佐野さんは超えらかったな。
740氷上の名無しさん:2007/09/14(金) 18:05:49 ID:eQXsUGSF0
>>737
ナカーマ>男子のMIF好き

選手の小粒化とか低レベル化とかじゃなくて、
要求される「高度な技術」の内容がかわっちゃったんだからなぁ・・・って感じで。
今の基準で、昔の選手はジャンプ跳ぶだけじゃんとかいわれても困るし、
昔の基準で、今の選手はクワドもろくに・・・とかいわれても困るw
741氷上の名無しさん:2007/09/14(金) 18:22:09 ID:3EFXOyAV0
プルが今だにトップだから昔も今もあまり変わらないんじゃない?
プルがいる大会→高レベル
プルがいない大会→低レベル
ただこれだけのこと。
742氷上の名無しさん:2007/09/14(金) 18:48:59 ID:lTyp98r90
テケで驚いたのは
インタビューであんなに言い訳するスポーツマンをはじめてみた。
でもその後はそういう選手がスポーツ界全体に広がって
今ではなるほどパイオニアだったんだと認めてる。
743氷上の名無しさん:2007/09/14(金) 19:17:08 ID:Xchco8Q90
>>742
テケ現役時代知らないけど例えばどんな?
練習では飛べたとか、怪我で練習出来なかったとか?
事実だったら無問題と思うが。あの城田さんが後ろにいたら、言い訳したくもなるような希ガス。
744氷上の名無しさん:2007/09/14(金) 19:57:11 ID:YxUzUC3P0
>>738
旧採点世代の選手が復帰できると思えるほど
今回のワールドのレベルってそんなに低かった?
745氷上の名無しさん:2007/09/14(金) 21:03:46 ID:3GbtYE+p0
ロシアは国内の事情でしょう
誰か覚醒しないのかね?
746氷上の名無しさん:2007/09/14(金) 21:07:34 ID:QviwPwgn0
答えは出ない。
採点方式が違うということは、評価の軸が違うということだよ?
新採点は一見点数化が厳密に見えるけど、演技順等相対的な評価を含むから、
歴代最高点とかにも、実はあんまり意味は無い。
大会単位でしか順位が出ない。ジャッジが異なると点数が違っちゃうからね。
過去の演技と現在の演技を比べることはできてもどっちが上と誰が決めるんだ?
747氷上の名無しさん:2007/09/14(金) 22:28:59 ID:rlJybRko0
採点方法と関係なく、フィギュアの進歩に貢献した選手とそうではない選手を区別をすることはできるよ。
748氷上の名無しさん:2007/09/14(金) 22:33:31 ID:VynZ+o990
選手は選手だっていうだけで
フィギュアの進歩に貢献してるがな
749氷上の名無しさん:2007/09/14(金) 22:57:20 ID:alCW4rTW0
あんた・・・かっこいいこと言うぜ
750氷上の名無しさん:2007/09/14(金) 22:59:36 ID:rlJybRko0
>>748
それはないよ。
前を歩く人がいるから後ろを歩く人がいるんだから。
751氷上の名無しさん:2007/09/14(金) 23:04:17 ID:QviwPwgn0
をいをいorz
750は何を言いたいんだ。なんで区別したいの?
752氷上の名無しさん:2007/09/15(土) 00:26:06 ID:QqlsZ13c0
>747
進歩に貢献した選手
日本でコレに該当するのは
伊藤みどりと佐野稔だけじゃないのかな?
今後、安藤や真央も該当するかもしれないけど。
753氷上の名無しさん:2007/09/15(土) 00:41:50 ID:4ggXuCz50
そもそも何をもって「フィギュアの進歩」とするか、っていう・・・

学校で一期生だった経験があるので、
前例がない苦労ってのがそれ以降とはちょっと違った種類であるってのは
感覚的にわかるけど、
それはそれとして、他と比べずに単独で立派な功績であるってことでいいんじゃないか。
そういう立場になるってのもいろんな偶然の結果でもあるし。
それ以外は、>>746に同意。
754氷上の名無しさん:2007/09/15(土) 01:01:58 ID:hbYGsicZ0
そのうち真央みたいなスケーターが男子にも表れるよ。
今は今で十分自分はたのしいけどね。
755氷上の名無しさん:2007/09/15(土) 02:11:52 ID:MyzXretY0
海外のコメンテーターは一様に、今回の東京ワールドは、
「男子は久しぶりにハイレベルの戦いになりました。信じられません!!」
とか言っている。

ヤグプル復帰は、低レベルの争いに参加したいなんて思わんよ。彼らの性格じゃ。
むしろ、すごい戦いになりそうだから、自分もあの中で戦いたい!!って思ったのでは?
それがアスリート魂ってもんだろう?

某日本人男子選手の今回のワールドの成績を認めるのが嫌で、
選手全体の低レベル化を訴えている人がいるようだね。
756氷上の名無しさん:2007/09/15(土) 04:30:17 ID:7yWOcEB90
最後の2行がなければ説得力あったのに・・・

まぁそれ以外は同意。
新採点でやることも増えたし、レベルの高低は比べられないっしょ
そろそろ日米だね。新プロわかるのかな〜
757氷上の名無しさん:2007/09/15(土) 04:53:42 ID:IgAzV3rz0
客観的に見てワールドはレベル低かったでしょ。
大会自体は盛り上がって面白かったけどね。
758氷上の名無しさん:2007/09/15(土) 05:04:07 ID:MyzXretY0
まあ、いいさ。これからの試合を見れば分かること。
クワドやクワドコンポ、3Aがポンポン入り、かつ、スピンもステップも・・
の試合が、レベルが低いとは流石に誰も言えなくなるだろうから。
759氷上の名無しさん:2007/09/15(土) 06:24:04 ID:8/c1yH590
低い低いと言う人にとって
どんな内容の試合なら
レベルが高いと言えるのだろう?
760氷上の名無しさん:2007/09/15(土) 06:44:58 ID:GPntZlbQ0
一般的に金メダリストが高いレベルの演技で優勝した大会じゃないかな。
761氷上の名無しさん:2007/09/15(土) 06:54:23 ID:sNCt4tFoO
その高いレベルってのがな…ジュベも昔からしたらだいぶ進歩したぞ。
個人的には一人ずば抜けた最強スケーターが圧倒的な差で勝つ状況よりは、今
みたいな競り合いの方が面白いとオモ。
762氷上の名無しさん:2007/09/15(土) 06:55:42 ID:hIgRfGLm0
自分もFSUとか海外の評とかを合わせて鑑みても
ハイレベルな戦いだと思ってたから
低レベルだと思ってる人がいて意外だな
763氷上の名無しさん:2007/09/15(土) 07:01:03 ID:GPntZlbQ0
ハイレベルの意味が違うんじゃないのかな?
実力が拮抗してたから誰が勝つかわからない厳しい戦いだったと思うけど。
764氷上の名無しさん:2007/09/15(土) 10:12:59 ID:fCWBjWtKO
日本男子スレなのにヤグプルヲタは帰れよ
765氷上の名無しさん:2007/09/15(土) 11:47:59 ID:o5KQPsio0
さすがに丸一日じゃねえ。
766氷上の名無しさん:2007/09/15(土) 12:28:14 ID:KeqdCmYU0
お世辞にもレベルが高いとは言えないのに食ってかかってるのもな。
767氷上の名無しさん:2007/09/15(土) 12:37:12 ID:S4RhnvcK0
ショー見て思ったのはテケよりヤマトの方がジャンプも表現力もいいじゃんと
思った。
現役の時はあれ程二人の差があると思ってたのが嘘のようだわ
釣りと言われようが、それが正直な感想だな。
768氷上の名無しさん:2007/09/15(土) 12:42:07 ID:pwGQSz920
暴れてるのはテケヲタだろ
銅メダルどまりだったから
銀メダルのデーをねたんでるだけ。
769氷上の名無しさん:2007/09/15(土) 12:52:33 ID:fCWBjWtKO
>>767
それは本田の体重増加がかなり影響してると思う。
ヤマトは引退前と今ではそんなに体型は変わってないように見える。
770氷上の名無しさん:2007/09/15(土) 12:58:36 ID:t2YRqPOX0
ヤマト、引退後も毎年演技見てるけど、先日のFOIですごくうまくなったと感じた
スケーティングもよくなってるし、スピンのバリエ増えてるし、ポジションいいし、
ジャンプも高くて回転軸が細くて着氷もきれいだったよ
771氷上の名無しさん:2007/09/15(土) 13:27:42 ID:z6TgspBa0
うん。
ヤマトの演技は凄く華があっていいと思った。
テケは怪我と体重の問題じゃないの?
772氷上の名無しさん:2007/09/15(土) 19:05:31 ID:98egPkn10
ヤマトの演技はFOIの氷上席ではじめてみたけど
現役止めたとはいえ技術的にもしっかりしてるしなんと言っても美しかった!
あれでコーチにしとくだけというのはもったいない。
773氷上の名無しさん:2007/09/15(土) 19:48:05 ID:j9Ey1XZX0
選手の時は結構ぐだぐだだったけどね。
774氷上の名無しさん:2007/09/15(土) 19:51:06 ID:8/c1yH590
ヤマトは、選手引退してからの方が
いろいろと好きだと思うところが増えたな
775氷上の名無しさん:2007/09/15(土) 19:56:45 ID:frpKX6Mj0
岳斗、選手の頃もEXやショーは結構よかったよ
776氷上の名無しさん:2007/09/15(土) 20:02:53 ID:8/c1yH590
うん。そうなんだけど、
最近の方がいっそう好み
777氷上の名無しさん:2007/09/15(土) 20:33:03 ID:Obz9reFO0
じぶんはヤマトこないだのFOIではじめて見たけど、
ジャンプなんかすごく高くてきれいでびっくりした。
本田はあんなにふくよかなのに、バレエジャンプが
美しくてこれまたびっくり。

もっといろんなスケーターを生でみてみたいなぁ
と思ったよ。
778氷上の名無しさん:2007/09/15(土) 20:39:58 ID:uMX9ZgTD0
テケは幸せ太り?ちょっとお腹のあたりが気になる。
779氷上の名無しさん:2007/09/15(土) 20:43:12 ID:4tAiFxVE0
>778
テケは妊娠だろ?
来春出産って報道されてたじゃん。
780氷上の名無しさん:2007/09/15(土) 21:37:15 ID:S4RhnvcK0
演技見てその選手の背景まで知ろうとするのは
スケ板住人くらいじゃないか?
一般の感想は見たままを判断するだろうし
体重も自己管理出来ていないと判断されるだけだしな。
薬の影響があるかもっていうのも噂だけだし、今もその薬を飲んでるかはファンでも知らないんじゃないの?
とりあえずヤマトはショーで見せて欲しいと思った
781氷上の名無しさん:2007/09/15(土) 22:19:30 ID:limMdu6EO
テケのかたちあるものは感動した。
やっぱり世界で頑張ってきたんだなと思った。
もうちょっと体重落として3A跳んで欲しい。
782氷上の名無しさん:2007/09/15(土) 22:23:39 ID:lKKVgWZgO
へえ〜。田村コーチそんなに凄いんなら、現役復帰すればいいのに!
ところで田村コーチって、ヤグプルがいてレベルが高〜い時代の世選やオリンピックで、最高位は何位だったんですかぁ?
783氷上の名無しさん:2007/09/15(土) 22:23:59 ID:HpsQq3X50
>780
妊娠するぐらいだからさすがに強い薬はもう飲んでないでしょ。
784氷上の名無しさん:2007/09/15(土) 22:25:37 ID:FeQvhhDO0
本田は昨年の仙台のアランフェスの映像見たけどあの時は
痩せてたし3Aも跳んで素晴らしい演技だった。
まークリクもプロに入って直ぐはあまりよくなかったし
旧ソ連系の選手達がプロで迷走することも過去にあった。
それなりに慣れてくれば体重コントロール含めて
バランスがよくなるものではないかな。
785氷上の名無しさん:2007/09/15(土) 22:25:59 ID:nkiVg7aZ0
まだ夏休み終わらないのかよ
786氷上の名無しさん:2007/09/16(日) 01:10:50 ID:Lf0y+6Gx0
まあ、ピザっていようがテケは偉大だよ。
787氷上の名無しさん:2007/09/16(日) 03:24:25 ID:48ivudPb0
テケが産むのかよwww
788氷上の名無しさん:2007/09/16(日) 07:20:29 ID:7pP6hD/X0
自分もヤマトとテケよかった
特にヤマトはこんなに綺麗に滑る選手だったっけかとビックリだったもんな
テケには思わず溜息出た、感動して
789氷上の名無しさん:2007/09/16(日) 08:41:23 ID:MRE+wD4s0
そろそろ引退して爺どものヲタはこのスレからでていってくれませんが。
本田さんが偉大なのはわかりましたから(棒読み)。
790氷上の名無しさん:2007/09/16(日) 08:54:04 ID:RzHwQupHO
そちらこそこの板を出ていったら。
そんなことを言い出す奴はフィギュアスケートファンでも何でもないんだろう。
ここは 日本男子を語るスレだ、ならテケの功績や
ヤマトの話題が出て当然だろう。

特定選手をアイドルのりで追っかけでもしているつもりなら、それ以外の話題がつまらんのは
とうぜんだわなw
791氷上の名無しさん:2007/09/16(日) 09:44:31 ID:Ca4HbCCu0
んなこと言うならなー

SVに五十嵐さんのスレが出来てたw やっぱ凄いわ。素敵。
レイクプラシッドのフリー、初めて見たけど、
怪我でもしてたのか、調子がイマイチなようだったけど
だからこそ胸に迫るというか、そんな演技だった。
当時の最高技術だった3ルッツを最後に持ってきて
転倒したけど、その攻めの姿勢が凄い。

パワフルで、バレエで培った体の線の美しさ優雅さもあって
コミカルに踊れたりもして、小技も素敵で、最高だよ五十嵐さん。
792氷上の名無しさん:2007/09/16(日) 09:45:21 ID:AfsLPQS40
さらに掘り下げたなw
五十嵐さんに跳ぶとは思わなくてワロタ
793氷上の名無しさん:2007/09/16(日) 10:19:22 ID:MRE+wD4s0
孤独な基地外ばばあがテケの功績を語るスレはここですか?
794氷上の名無しさん:2007/09/16(日) 10:21:06 ID:drD6+iH30
時々は稔のことも思い出してあげてください。
795氷上の名無しさん:2007/09/16(日) 10:47:02 ID:nIB4DfKW0
稔さんのワールドでの涙は忘れられんなぁ。
演技終えてリンクサイドに戻ってきたとたん号泣。
それだけのプレッシャーだったんだよ。
当時はガキだったから、いい大人がなんで泣いてるんだろうと思ったけど、
それを見てるからテケとか泣いたりしてもとくに泣き虫とか腰抜けとか思わなかった。
796氷上の名無しさん:2007/09/16(日) 11:26:59 ID:YFXeVeqQ0
>>704
言い始めたこいつが悪いな。
>>705>>706>>709
こいつらも悪い。

誰が1番かは各自で思っとけ
797氷上の名無しさん:2007/09/16(日) 12:01:48 ID:ZotU37Fk0
日本人選手のオタのなかで、もっともキチガイなのが豚本田ヲタだからね。
キモい豚がカッコつけて転んでて笑わせてもらったけどw
798氷上の名無しさん:2007/09/16(日) 12:32:00 ID:d9akKU7/0
>>791
今、五十嵐さんの'81N杯FS見てたんだが、これ解説稔?
冒頭の「あ〜失敗しちゃった!あ〜失敗しちゃった!」にワロタ
799氷上の名無しさん:2007/09/16(日) 12:38:35 ID:Q2wIpfFR0
五十嵐さんがスコット・ハミルトンに迫ったという、SP2位の演技を見てみたいです。
800氷上の名無しさん:2007/09/16(日) 13:14:33 ID:N2mX4eFc0
自分は、五十嵐VS松村時代は、松村の演技の方がいいと思っていたけどな・・。
松村の演技ってyoutubeにも上がってないのね。
801氷上の名無しさん:2007/09/16(日) 14:00:00 ID:tLK8Gihq0
松村って西遊記のEXした人だっけ
802氷上の名無しさん:2007/09/16(日) 15:08:40 ID:+Mzt4SxE0
>>704
本田ってホンダという名前で評価あげた選手だってね。
ニューヨークの白人が言ってたが、
演技は地味で転倒しまくりでダサかったらしい。安定して
クワド飛べたシーズンもなかったと聞いた。安定力も
今の高橋、織田のほうが遙かに上だってさ。
803800:2007/09/16(日) 15:28:38 ID:N2mX4eFc0
>>801
そう言えば、そんなのやっていたね。
自分は見てないけど。

既出だと思うけど
ttp://www.ocn.ne.jp/sports/espa/oda/history/
804氷上の名無しさん:2007/09/16(日) 15:52:07 ID:XwVHrrVW0
町田君…
雨デーにも十分にチャンスありそうだべ。
805氷上の名無しさん:2007/09/16(日) 16:10:56 ID:GUxpdXJb0
>>804

順位だけ見るなよ、今回ハイレベルだったよ。

第1試合
1 Armin MAHBANOOZADEH USA 165.58 2 1
2 Austin KANALLAKAN USA 153.79 4 2
3 Artem GRIGORIEV RUS 144.06 1 6

第2試合
1 Adam RIPPON USA 185.94 1 1
2 Ivan BARIEV RUS 166.92 2 3
3 Takahito MURA JPN 149.42 12 2

今回
1 Brandon MROZ USA 185.33 4 1
2 Jinlin GUAN CHN 183.64 3 2
3 Artem BORODULIN  RUS 175.48 1 3

9 Tatsuki MACHIDA JPN 149.51 7 9
806氷上の名無しさん:2007/09/16(日) 16:17:32 ID:uqRQ2pCTO
>>805
試合によって点の出方は違ってくるから
得点だけを並べるのも逆に違うような
807氷上の名無しさん:2007/09/16(日) 16:19:15 ID:VmjFO0290
あと、ハイレベルだったとか以前に、
内容だな・・。3A一つ決めたのはよかったけれども。
808氷上の名無しさん:2007/09/16(日) 16:20:41 ID:iaCsEsA10
今回の試合の結果見て、日本男子不安になってきた。
無良なら世界ジュニアで優勝できるかも?って思ってたけど・・・
もっと日本も3Aだけじゃなく他の要素でも点取れるようにならないとな
809氷上の名無しさん:2007/09/16(日) 16:22:06 ID:/PCQqH2z0
町田くんはFSに3loが入っていないのが気になるな。
今の時期は転倒があっても気にならないし、
ジュニア時代にどんどん挑戦できるものはやれ〜って思えるけど
プログラムに入れられないくらい苦手となると将来ネックになりそう。
810氷上の名無しさん:2007/09/16(日) 16:24:35 ID:GUxpdXJb0
町田も無良もジャンプ偏重だからなあ。
町田はスタミナもだが。
雨勢はスピンステップの取りこぼしが少ない。
811氷上の名無しさん:2007/09/16(日) 16:25:42 ID:iaCsEsA10
>>807
ライブ映像見てたけどハイレベルだったと思うよ。
あんまりジュニアのレベルって分からないが、アメリカ大会よりは
ずっとハイレベルだった。
812氷上の名無しさん:2007/09/16(日) 16:28:08 ID:epGNMV+C0
周りがハイレベルだったとか以前に、町田個人の内容が 
ってことでしょ。レベル1認定も多いし。
813氷上の名無しさん:2007/09/16(日) 17:14:45 ID:EbVcc4RpO
台に乗った選手の皆さんおめでとう。やはり堅実だった。
大技へのチャレンジも大切だけど、トリプル全種類入るのかとか、取りこぼししないかとか、
バランスも見落としてはならないね。シニアに上がれば大概の選手は3A入れるようになるし、
トップは皆基礎もしっかりしてる。ジャンプだけに頼ることは難しい…わかってると思うケド
814氷上の名無しさん:2007/09/16(日) 18:05:59 ID:P/OYSwb10
男女合わせてもJGPF行けるのは無良君だけだったりして。。。
815氷上の名無しさん:2007/09/16(日) 18:13:24 ID:tLK8Gihq0
>>803
自分は昔テレビでスケート選手の演技集みたいなので見た。
でもなぜかそれしか覚えてないんだ・・
816氷上の名無しさん:2007/09/16(日) 18:19:43 ID:9owZqIB8O
ジュニアはGOE甘いから点数が出やすい。

それにもかかわらずレベル1を量産し、ジャンプもアレだった町田は終わってるよ。
817氷上の名無しさん:2007/09/16(日) 18:27:33 ID:+0zsQDn/0
今年ジュニアで結果出ないと町田君、無良君はバンクーバー代表レース
からは一歩後退かな?
ジュニアチャンプ達を焦らせる活躍を期待してるんだけれども・・
818氷上の名無しさん:2007/09/16(日) 19:15:15 ID:batIOYWn0
町田、3A二回入れて滑りきる体力無いんだから
入れるとしても、1回にしとけって
819氷上の名無しさん:2007/09/16(日) 19:43:15 ID:BkE0bfOc0
去年の全日本の時は町田のジャンプってちょっと癖があると思ったけど、
昨夜の演技ではあんまり気にならなかった。カメラアングルのせい?
FSSpがLv1なのが謎なんだが回転不足かな。
2戦目までに体力面含め調子を上げてくることを期待。
820氷上の名無しさん:2007/09/16(日) 22:58:50 ID:yq29HAwi0
うーんジュニアの結果って最近あまり関係なくなってるからなあ。
ジュベやベルナーってジュニアワールド10位以内にもはいってないし。
彼らは早くシニアにあがったってのもあるけど。
ジュニアの時は最低限の基礎とジャンプ力があれば十分だと思う。
今みたいに本来挑戦すべきジュニアで点稼ぎに終始していいのかと
思っちゃうよ。
821氷上の名無しさん:2007/09/16(日) 23:11:33 ID:EbVcc4RpO
点稼ぎしないと勝てないけどね。採点方式が変わった以上、多少は仕方ないわけで。それに
適応するようやってる今のJr選手の戦い方を一概に問題アリとは言えないなぁ。
今シニアの
トップにいる年代の選手と今のJr世代を比べることはもう出来ないと思う。最近特に。
822氷上の名無しさん:2007/09/16(日) 23:15:00 ID:THsTiX2Z0
ほかの要素なら後から何とかなるらしいけど
ジャンプだけは今できるけど跳べるときに跳んどいたほうがいい
むらまっちが3Aがんがってるの好感持てる
SPルール弊害等いろいろ大変だが 怪我に気をつけてがんがれ
823氷上の名無しさん:2007/09/16(日) 23:17:49 ID:GqSyvfNg0
無良、町田はSPでルッツかフリップの3-3をやったほうがいい
とくに町田は無良への対抗意識だけでやっているようだから
もう少し自分の身の程(スペック)をわきまえないと
824氷上の名無しさん:2007/09/16(日) 23:21:26 ID:tE/J2R1g0
Jrワールド優勝してなくてもシニアで活躍してるし…
てのは、今の日本ではあてはまらないでしょ。
ジュベもベルナーも国内に強力な敵がいない。
デー殿引退後ならいいかも知れないけど、バンクーバー狙うなら
もうある程度の結果出しておかなきゃ。こづも、もうちょい頑張れ。
825氷上の名無しさん:2007/09/16(日) 23:28:47 ID:Eq792ocVO
>>819
スコアを読もうスレでミライのFSSp1について考察してたけど
不完全なフライング姿勢とか(問答無用でLv1になるらしい)かもしれない
って言ってた。
町田くんのはわからないけど参考になるかもよ。
826氷上の名無しさん:2007/09/16(日) 23:37:04 ID:BkE0bfOc0
>>825
あ〜なるほど、そういうのがあるのね。
町田はシットのバリエーションそれなりにあるし、ポジション変化やチェンジエッジで
レベル取ったほうがいいかも。
踏み切り脚と同じ脚で着氷するやつで完全な空中姿勢できる人ってなかなかいないよね。
827氷上の名無しさん:2007/09/17(月) 12:24:57 ID:eMM1hmdsO
自分もアクセルSPでは封印に賛成。
ショートでは大差つかないし、かえってミスしたときに致命傷になることが身に染みたよね。
フリーでいくらでもアクセル持ちはアピールできる。
828氷上の名無しさん:2007/09/17(月) 13:13:01 ID:FVj9JU5r0
自分はシニアに向けて、SPで大技を入れてくることに慣れるの推奨だな
ジュニアでの戦歴より、シニアで如何に戦えるかの方が大事だと思うんだよね
個人的な意見だけど
829氷上の名無しさん:2007/09/17(月) 13:57:13 ID:KCe8OslxO
残念ながら3A入れたところで得点上よっぽどの有利があるわけでもなく…。どちらがいいか
とは言いきれないが、重要な局面ではFSでのアピールに取っておくのも手だね。
3Aはいずれ
シニアに上がれば大方の選手が入れてくる必須要素みたくなって、大技とは言えなくなるし。
無良くんぐらい跳べるなら、わざわざSPから3A「挑戦」する必要ないんじゃ…と思うことは
あるかな。
830氷上の名無しさん:2007/09/17(月) 14:43:52 ID:pwxXpujZ0
あと数年たたないと、今回のJrの結果がどう影響するのか分からないね。

3Aが飛べるのに飛ばないのと、飛べないから入れないのとは分けが違うし。
早いうちに高難度のジャンプに挑戦する方が良いのか、後でも問題ないのか・・
スピンやステップは後からでも挽回できるものなのか・・

体力は、体が完成するまではなんとも・・プラス本人の努力次第。
831氷上の名無しさん:2007/09/17(月) 15:35:38 ID:FVj9JU5r0
3Aが高難度だから、というより、その時点でSPでも難しいジャンプを入れてくる
って事実が、後々活かせるんじゃないかな、と
試合で経験したことあるのとないのじゃ、結構違う気がするんだよね
それに3Aは、シニアじゃ飛べないと話にならないだろうしなぁ
トップ選手になるにはさ
でも、確かに体が完成するまでは未知数ではあるね
832氷上の名無しさん:2007/09/17(月) 18:08:46 ID:keuHFBAK0
3Aはシニアで跳べて当然トークが続いていて
3A苦手な某シニア選手ヲタのおいらは心が痛む・・・
833氷上の名無しさん:2007/09/17(月) 18:13:59 ID:MTGENrRh0
3A飛べないでいくらジュニアで成績出しててもな。
将来柴田じゃ意味ナス。
834氷上の名無しさん:2007/09/17(月) 19:47:56 ID:AIfAe3aq0
ジュニアでの成績もある程度必要だけどな。
シニアになったときGPS派遣枠に入れるだけのポイントもってないと
そこから差がついて挽回するのに2〜3年かかる可能性もあるしね。

835氷上の名無しさん:2007/09/17(月) 19:48:17 ID:ZM4Zdwv5O
町田も無良もけっこう体はがっしりしてるぞ。
町田は160cm、59kg
無良は168cm、58kg

無良はもっと背が高くなったかも。
836氷上の名無しさん:2007/09/17(月) 20:14:55 ID:58M7vROh0
>835
つか、町田君の方が8センチ低いのに、体重多いってw
筋肉量か?
無良くんはそのバランスだと、スポーツ選手にしては
痩せているよね。まだ筋肉増量の余地が大分ありそうだ。
837氷上の名無しさん:2007/09/17(月) 20:19:17 ID:zgVdPIWQ0
町田君は身長のわりにガチガチした筋肉質なのかな(そう見えないが
むらはもちもちしてるようにみえる(筋肉はついてんだろけど 
838氷上の名無しさん:2007/09/17(月) 21:09:26 ID:Fj47lrkl0
無良、色白だからもっちり感あるけど
触ると硬そう

町田の体重は意外だ
839氷上の名無しさん:2007/09/17(月) 21:16:51 ID:ZDHUdPg/0
町田の体重本当?
それだと割合的にデーより重いよね。
デーはかなり筋肉質。
それであのスタミナなんだとしたらトレーニングの仕方間違ってるのでは。
カルロス…は無理か。
840氷上の名無しさん:2007/09/17(月) 21:27:19 ID:DP4l6wT30
ローカル番組で町田ベンチプレスあげてたぞ。
841氷上の名無しさん:2007/09/17(月) 21:55:53 ID:to9E1lBT0
町田、身長伸ばすの諦めたのか?
842氷上の名無しさん:2007/09/17(月) 22:05:35 ID:FVj9JU5r0
んー、でも身長が低い場合って体重の割合は高くなるから、町田が重いって印象はないかな?
スポーツやってる子なら、そのくらいはありえるよ
筋肉って重いしね
むしろ無良が軽いなぁ
かといって必ずしも筋肉つければいいわけじゃないし、難しいね
843氷上の名無しさん:2007/09/17(月) 22:37:58 ID:7KMCeh4k0
でも、無良って
小塚よりがっしりして見えない?
844氷上の名無しさん:2007/09/17(月) 22:52:21 ID:ZM4Zdwv5O
小塚 170cm、58kg
中庭 171cm、57kg
南里 165cm、55kg
織田 164cm、52kg
高橋 165cm、58kg
845氷上の名無しさん:2007/09/17(月) 22:54:16 ID:KCe8OslxO
無良くんの方が、確かにがっしりして見える。小塚くんは少しは変わったとはいえ、
やっぱり線が細いんだよな。
846氷上の名無しさん:2007/09/17(月) 22:54:33 ID:HUBKi5pd0
南里って意外と小さいんだな
847氷上の名無しさん:2007/09/17(月) 22:55:33 ID:C23loRkw0
織田・・・
848氷上の名無しさん:2007/09/17(月) 22:58:20 ID:ZM4Zdwv5O
スタイル維持もあるから、そんなに体重増えたらまずいんだろうな
849氷上の名無しさん:2007/09/17(月) 23:01:19 ID:ZM4Zdwv5O
本田 168cm、62kg
田村 173cm、63kg
神埼 175cm、63kg
小林 179cm、68kg
知ってる限り書いてみた
850氷上の名無しさん:2007/09/17(月) 23:02:37 ID:ZM4Zdwv5O
たぶん織田より安藤のほうが体重多いと思う
851氷上の名無しさん:2007/09/17(月) 23:23:33 ID:rpZzK/Rm0
男女の体重比べるのは意味内
852氷上の名無しさん:2007/09/17(月) 23:46:50 ID:6MkzhVDQO
本田は今の体重もそれ?
853氷上の名無しさん:2007/09/18(火) 00:05:34 ID:fIKxI16MO
コバヒロ1cm伸びた!?
854氷上の名無しさん:2007/09/18(火) 00:06:52 ID:aosrxwJP0
やっぱヤマト最強だな。
顔もスタイルも申し分ない。
本当に惜しい…
新採点だったらもっと上に行けたんじゃないかなぁ。
引退するの早杉田
855氷上の名無しさん:2007/09/18(火) 00:09:31 ID:GMkVA6dV0
テケやヤマトの体重と比べると
小塚やニワンってずいぶん軽いんだね。殿も軽量の部類だ。
856氷上の名無しさん:2007/09/18(火) 00:19:37 ID:M5+zgHgd0
織田は高橋超えてるだろ
857氷上の名無しさん:2007/09/18(火) 00:20:36 ID:u2Q0bVZ8O
>>852
本田は今は70キロくらいだ
858氷上の名無しさん:2007/09/18(火) 00:24:02 ID:zPYSYu/L0
自分も織田のほうが背が高いと思ってた。
手足の比率で織田のほうが高く見えるだけで
実際は高橋のほうが大きいのか。
859氷上の名無しさん:2007/09/18(火) 00:28:41 ID:oILnZ7FT0
ニワンの171センチがどうしても信じられない・・・。
最初見たときでっかいなあ・・・ってまず思ったのに。個人的にカン様と同じぐらいなイメージ。
たぶんひょろ長い感じなせいなんだろうな。
860氷上の名無しさん:2007/09/18(火) 00:31:49 ID:u2Q0bVZ8O
来季は日野龍樹君がジュニアに上がるね。
ジュニアワールド出たら20位くらいかな。
861氷上の名無しさん:2007/09/18(火) 00:48:37 ID:9w+F4FSJO
無良と織田のEX、衣装のベルト姿みると足は長いが織田は上半身とのバランス悪いかな。
ベルトは止めた方がいい。
日本男子はちっさいけど世界でも160〜190辺りの幅があるし。
862氷上の名無しさん:2007/09/18(火) 00:48:51 ID:NzzmlShb0
>>859
むしろニワンの171センチは鯖よんでると思う
863氷上の名無しさん:2007/09/18(火) 00:53:26 ID:pD+YjD3A0
ニューシネの衣装は肩パットが大きすぎ。
レッチリは似合ってたから体にピッタリ系の衣装がいいんじゃないか。>織田
高橋は逆だね。
864氷上の名無しさん
ニワン170ってどっかで見たぞ