◆スレッド作成依頼スレッド★29◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白夜φ ★

スレッド作成依頼スレッドです。
スレッド作成依頼は下記の点を踏まえてご依頼ください。

<新規の場合>
・「科学」に全く関係のないニュースのスレの依頼は、ご遠慮ください。
・ニュースソースについては、なるべく確実かつ速報性のあるものをご用意ください。
・既に同じニュースのスレが作成されていないかを、『必ず』お調べください。
・スレッドの作成は記者の判断によるものなので、必ずしも立てられるわけではありません。

<継続の場合>
・新情報などのなるべく確実なニュースソース。
・前スレのタイトルとURL。

<新規・継続共通>
・急かしてもスレ作成が早くなるというわけではありません。
・むしろ、他の方の依頼を徒にわかり難くするおそれがあります。

前スレ
◆スレッド作成依頼スレッド★28◆
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1329247288/
2名無しのひみつ:2012/04/16(月) 23:39:32.95 ID:YbiY1q3U
記録密度ハードディスクの50倍超の新材料 東大と東工大
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819595E3E6E2E2878DE3E7E2E6E0E2E3E086989FE2E2E2;at=DGXZZO0195579008122009000000
プレスリリース
東大、東工大との共同研究で強誘電性カラムナー液晶材料の開発に成功
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=307626&lindID=5
3名無しのひみつ:2012/04/16(月) 23:43:48.31 ID:YbiY1q3U
4名無しのひみつ:2012/04/17(火) 00:38:43.25 ID:wQAYLAUb
原子力研究 不人気に 関連学科・院 今春入学者16%減
2012年4月16日 夕刊
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2012041602000213.html
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/images/PK2012041602100124_size0.jpg
5名無しのひみつ:2012/04/17(火) 10:05:30.44 ID:gauALF4i
6名無しのひみつ:2012/04/17(火) 10:07:28.82 ID:gauALF4i
7名無しのひみつ:2012/04/17(火) 11:27:55.79 ID:GLkA8a+7
米スペースX社が5月1日にドラゴン無人宇宙船を打ち上げ、民間初のISSとのドッキングへ

by NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120417/k10014497161000.html
8みそしるφ ★:2012/04/17(火) 12:06:33.11 ID:???
>>7
拝見いたします
9名無しのひみつ:2012/04/17(火) 15:08:03.84 ID:GLkA8a+7
>>8
早速のアップありがとうございましたm(_ _)m
10 【東電 72.7 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/18(水) 00:55:55.30 ID:u2YM9MEA

[ITベンダー営業担当者編]定番は「ITパスポート」
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20120412/390790/?ST=management
11名無しのひみつ:2012/04/18(水) 01:21:07.86 ID:rVMAmNcm
南海地震 平安遷都前後にも発生か 歴史書に記述発見
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120417/dst12041719160007-n1.htm
12名無しのひみつ:2012/04/18(水) 13:23:01.02 ID:ep0r4wZi
脱毛症治療に光…幹細胞移植で無毛マウスが発毛
読売新聞 4月18日(水)0時4分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120417-00001265-yom-sci

<発毛>幹細胞移植で何度でも生える…マウスで実験成功
毎日新聞 4月18日(水)1時6分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120418-00000007-mai-soci
13名無しのひみつ:2012/04/18(水) 13:24:06.13 ID:ep0r4wZi
紅白の新種エビ発見 その名も「チュラコシオリエビ」
琉球新報 4月18日(水)10時5分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120418-00000002-ryu-oki
14名無しのひみつ:2012/04/18(水) 18:44:26.39 ID:/iSNzXUz
おねがいします

改造「しんかい6500」、加速・制動が向上
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20120416-OYT1T00968.htm
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20120416-228960-1-L.jpg
15名無しのひみつ:2012/04/18(水) 22:30:48.83 ID:LgyBqVcZ
中日新聞:《経済》 連続レーザー核融合に成功 光産業創成大学院大や浜ホトなど:静岡(CHUNICHI Web)
http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20120405/CK2012040502000186.html
報道資料
http://www.gpi.ac.jp/pdf/20120404laserfusion.pdf
16白夜φ ★:2012/04/18(水) 23:54:08.34 ID:???
>>14 立ちました。
【海洋】改造「しんかい6500」、加速・制動が向上
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1334760441/

>>12-13
確認後。。
17名無しのひみつ:2012/04/19(木) 00:05:05.34 ID:j7kzLa7r
18白夜φ ★:2012/04/19(木) 00:15:50.58 ID:???
ご依頼ありがとうございました。

>>12 こちらでお願いします。
【再生医療】脱毛症治療に光、幹細胞移植で無毛マウスが発毛 東京理科大
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1334761469/
>>13 
【生物】紅白の新種エビ発見 その名も「チュラコシオリエビ」/沖縄
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1334761454/
19名無しのひみつ:2012/04/19(木) 02:11:01.55 ID:hKItynRc
>>16
ありがとうございます!
20名無しのひみつ:2012/04/19(木) 11:02:22.28 ID:uBHvNWeG
「首都直下地震」の被害想定 埼玉県、来年度中に見直しへ
http://www.tokyo-np.co.jp/article/saitama/20120419/CK2012041902000128.html
21名無しのひみつ:2012/04/19(木) 20:05:33.10 ID:b2AQVDZJ
22名無しのひみつ:2012/04/19(木) 20:47:43.97 ID:A3SFYl3F
太陽観測衛星「ひので」、太陽極域磁場の反転を捉えた
http://hinode.nao.ac.jp/news/120419PressRelease/
2012年4月19日
自然科学研究機構 国立天文台

関連スレ
【宇宙】遅れに遅れた太陽活動の上昇と極域磁場の反転〜太陽観測衛星「ひので」プロジェクトチーム、宇宙開発委員会に観測成果を報告
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1314776387/
23名無しのひみつ:2012/04/19(木) 23:50:58.64 ID:EF70uNbX
http://www.47news.jp/CN/201204/CN2012041901001849.html
クモの糸でバイオリンの弦 「深みのある音色」と判明
24名無しのひみつ:2012/04/20(金) 00:57:32.80 ID:A/nluBfU
ミレニアム技術賞:iPS細胞開発の山中氏ら選ばれる
http://mainichi.jp/select/news/20120420k0000m040044000c.html

25名無しのひみつ:2012/04/20(金) 04:51:55.30 ID:zG0JZty0
「劣性遺伝」なくなる? 偏見解消へ学会が用語改訂
http://www.asahi.com/science/update/0418/TKY201204180359.html



いらんことしやがって
26名無しのひみつ:2012/04/20(金) 05:39:24.61 ID:OYpX/mIe
梢動脈疾患の治療効果高める技術 大阪市立大と近畿大
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819695E3EAE2E1818DE3EBE2E6E0E2E3E09180E2E2E2E2;at=DGXZZO0195579008122009000000
心筋梗塞や脳梗塞治療にも可能性  血管新生の素材開発
http://sankei.jp.msn.com/science/news/120419/scn12041914360001-n1.htm


27名無しのひみつ:2012/04/20(金) 08:37:13.44 ID:rgTnjx8Z
28名無しのひみつ:2012/04/20(金) 23:49:00.09 ID:jAPAe990
Googleの自動運転カーほぼ完成、最初のドライバーを乗せて手ぶら走行中のムービー公開
http://gigazine.net/news/20120329-self-driving-car/
29名無しのひみつ:2012/04/21(土) 00:42:00.13 ID:bP2JlEOA
「最大35m津波も」…北海道沖でM9・1想定
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20120420-OYT1T01158.htm
30名無しのひみつ:2012/04/21(土) 04:30:20.64 ID:GB7PBcq/
「庭の嫌われ者」薬に ゼニゴケで高血圧予防
http://www.hokkoku.co.jp/subpage/H20120410102.htm
医薬品原料を作り出す「スーパーゼニゴケ」を生み出した大山客員教授=石川県立大
http://www.hokkoku.co.jp/subpage/H20120410102.jpg
31名無しのひみつ:2012/04/21(土) 17:50:29.75 ID:ofoMNn8h
「MAXI」がはえ座にX線新星を発見 ブラックホールの可能性
http://www.astroarts.co.jp/news/2012/04/20maxi/
32名無しのひみつ:2012/04/21(土) 20:11:19.58 ID:wqAp36kl
東日本大震災の地殻変動 ロ極東が日本側に4センチ移動か
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2012/04/21/kiji/K20120421003092980.html
33名無しのひみつ:2012/04/22(日) 05:05:50.38 ID:45TbMLrM
免疫反応抑える化合物特定 九大、移植医療への応用視野
http://www.asahi.com/science/update/0419/SEB201204190011.html
34名無しのひみつ:2012/04/22(日) 13:06:27.60 ID:DPc5C7Ul
37年ぶりの再放送

Eテレセレクション みんなの科学 たのしい実験室「バケツ鉱石ラジオ」 4月28日(土)午前0:00〜0:31(金曜深夜)

http://www.nhk.or.jp/e-tele/onegai/detail/55.html
35禿げ眼鏡φ ★:2012/04/23(月) 01:06:05.29 ID:???
>>34
パス

>>33
見る
36禿げ眼鏡φ ★:2012/04/23(月) 01:25:44.30 ID:???
>>33
【医学】免疫異常抑える化合物 九大教授ら発見
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1335111878/

>>32
個人的にパス

>>31
見る
37pureφ ★:2012/04/23(月) 01:31:31.10 ID:???
おまたせしましたー
>>2
【ナノ】記録密度ハードディスクの50倍超の新材料 強誘電性カラムナー液晶材料の開発に成功−東大、東工大
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1335039135/
>>3
【薬学】RNAi用核酸医薬「ボナック核酸」 生体内での安定性を改善し副作用が少なく製造も容易に 糖尿病網膜症治療薬を開発−東京医大など
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1335105408/
>>4
【教育】原子力研究 不人気に 関連学科・院 今春入学者16%減
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1335106087/
>>5
【軍事】米軍の電子レンジより弱い最先端兵器ADS 朝鮮半島南北での「心理兵器」対決
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1335112205/
38禿げ眼鏡φ ★:2012/04/23(月) 01:52:15.08 ID:???
>>31
【宇宙】きぼう「MAXI」がはえ座にX線新星を発見/ブラックホールの可能性
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1335113485/

>>37
任せた
39白夜φ ★:2012/04/23(月) 21:37:30.14 ID:???
立ちました こちらでお願いいたします。
>>22
【宇宙】太陽、北極のみ磁場反転 長期的な活動低下の兆候か/衛星「ひので」で観測・国立天文台
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1334840128/
>>25
【ターム】「劣性遺伝」という言葉はは偏見を生むので、より良い案を公募/日本遺伝学会
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1334842809/
>>26
【医療】心筋梗塞や脳梗塞治療にも可能性  血管新生の素材開発 大阪市立大・近畿大
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1335023315/

>>23-24
確認後。
40白夜φ ★:2012/04/23(月) 22:19:12.43 ID:???
ご依頼ありがとうございました。

>>23
【物理】クモの糸でバイオリンの弦 一般的な弦よりも強く演奏した際に柔らかく深みのある音が出ることを解明/奈良県立医大
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1335186253/
>>24
【受賞】「フィンランド技術アカデミー」ミレニアム技術賞 iPS細胞開発の山中氏ら選ばれる
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1335187038/
41名無しのひみつ:2012/04/24(火) 00:00:46.19 ID:SIFSea98
耐震性低い設備30年放置 福島第1原発、揺れで倒壊
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201204230098.html
42名無しのひみつ:2012/04/24(火) 18:30:38.95 ID:ig9hRFsZ
おながいします

産総研 2012年4月24日発表
http://www.aist.go.jp/aist_j/press_release/pr2012/pr20120424/pr20120424.html
害虫に殺虫剤抵抗性を持たせる共生細菌を発見
 −殺虫剤抵抗性は害虫自身の遺伝子で決まるという常識を覆す−
 ポイント
 害虫防除上きわめて重要な殺虫剤抵抗性という性質を左右する共生細菌を発見
 害虫カメムシが土壌中の殺虫剤分解細菌を取り込んで殺虫剤抵抗性を獲得する
 害虫防除の策定に新しい観点を提示
43名無しのひみつ:2012/04/24(火) 18:49:39.91 ID:Ojuo8+KN
>>42
害虫の殺虫剤抵抗性、獲得する仕組み解明 産総研
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819695E0E1E2E6EB8DE0E1E2E6E0E2E3E09180EAE2E2E2;at=DGXZZO0195579008122009000000
共生細菌で殺虫剤に耐性 害虫カメムシで解明
http://sankei.jp.msn.com/science/news/120424/scn12042414020003-n1.htm
害虫ホソヘリカメムシの薬剤抵抗性 土壌細菌から獲得 産業技術総合研究所など
http://www.agrinews.co.jp/modules/pico/index.php?content_id=13866
44名無しのひみつ:2012/04/24(火) 19:25:02.86 ID:ig9hRFsZ
>>43 thxthx これ、なにげに重要成果だよね
45名無しのひみつ:2012/04/24(火) 21:51:39.40 ID:zdB7t841
すばる望遠鏡が見つけた宇宙最遠方の銀河団
http://subarutelescope.org/Pressrelease/j_index_2012.html#120423

なんか、しょっちゅう同じネタをみる気がする・・・
46名無しのひみつ:2012/04/24(火) 23:22:46.22 ID:j9ARD3jU

「蓮の葉のように水に濡れない」半導体メモリー、国内研究グループが開発
http://japan.donga.com/srv/service.php3?bicode=020000&biid=2012042323678
47名無しのひみつ:2012/04/25(水) 12:38:37.65 ID:w4mh4nfu
http://mainichi.jp/select/news/20120425k0000e040147000c.html
津波浸水予測図:千葉県が公表 九十九里沿岸3キロ水没
毎日新聞 2012年04月25日 10時32分(最終更新 04月25日 11時25分)
http://mainichi.jp/graph/2012/04/25/20120425k0000e040147000c/image/001.jpg
48名無しのひみつ:2012/04/25(水) 12:44:55.03 ID:w4mh4nfu
小惑星見つけた!中高生2人に命名権…世界初?
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20120424-OYT1T00962.htm
49名無しのひみつ:2012/04/25(水) 12:53:26.33 ID:w4mh4nfu
50pureφ ★:2012/04/25(水) 13:59:03.38 ID:???
おまたせしましたー
>>15
【エネルギー】連続レーザー核融合に成功 光産業創成大学院大や浜ホトなど
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1335326530/
>>17>>20
【地震】首都直下東京湾北部地震 M7.3風速毎秒8mで被害想定「死者9700人」 都の想定1.5倍に
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1335327045/
>>21
【物理】磁束が超伝導材料の細線を量子的にトンネルする現象 コヒーレント量子位相スリップ効果を確認 正確な電流測定に活用−理研、NEC
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1335329763/

こちらでー
>>6
【宇宙】火星の生命、30年前に発見? NASA
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1334848107/
>>11
【考古/地震】794年(延暦13年)に南海地震か〜『日本紀略』に記述
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1334737622/
51名無しのひみつ:2012/04/26(木) 00:56:13.44 ID:F8Chp2kC
無職のゲームデザイナーが暇を持て余して作った「太陽系3Dマップ」がの完成度が凄い!(動画あり) : Kotaku JAPAN
http://www.kotaku.jp/2012/04/the_solar_system.html
52名無しのひみつ:2012/04/26(木) 12:14:52.67 ID:HzQlQ1bt
超有名「宇宙人捕獲」写真 実は「合成」のニセモノだった
2012/4/25 18:55
http://www.j-cast.com/2012/04/25130365.html?p=all
53pureφ ★:2012/04/26(木) 13:28:33.69 ID:???
おまたせしましたー
>>28
【技術】Googleの自動運転カーほぼ完成、最初のドライバーを乗せて手ぶら走行中のムービー公開
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1335366796/
>>29
【地震】「最大35m津波も」…北海道沖でM9・1想定
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1335412590/
>>30
【植物】「庭の嫌われ者」から高血圧予防などの効果があるプロスタグランジンを生産 「スーパーゼニゴケ」を植物工場に
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1335414240/

こちらでー
>>42>>43
【生物】共生細菌で殺虫剤に耐性 害虫カメムシで解明 産総研
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1335366529/
>>45
【天文】すばる望遠鏡が宇宙最遠方の127億2000万光年の原始銀河団を発見 国立天文台
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1335366771/
>>48
【天文】3年前に小中学生の2人が発見した小惑星が国際天文学連合に正式登録 小中学生では世界初か 日本スペースガード協会
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1335368482/
54pureφ ★:2012/04/26(木) 14:22:19.16 ID:???
おまたせしましたー
>>46
【素材】「蓮の葉のように水に濡れない」半導体メモリー−POSTECH
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1335417275/
>>47
【地震】津波浸水予測図:千葉県が公表 太平洋沿岸を一律に高さ10メートルの津波で九十九里沿岸3キロ水没
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1335417693/
55pureφ ★:2012/04/26(木) 14:23:59.35 ID:???
>>49
こちらでー
【地震】津波浸水予測図:千葉県が公表 太平洋沿岸を一律に高さ10メートルの津波で九十九里沿岸3キロ水没
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1335417693/
56名無しのひみつ:2012/04/26(木) 14:46:46.45 ID:HzQlQ1bt
<翼竜の化石>長崎半島の白亜紀後期地層で15点発見
毎日新聞 4月26日(木)12時11分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120426-00000027-mai-soci
57名無しのひみつ:2012/04/26(木) 14:47:46.27 ID:HzQlQ1bt
星出さん「完全燃焼する」=7月15日、ソユーズで宇宙へ
時事通信 4月25日(水)11時57分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120425-00000058-jij-soci
58名無しのひみつ:2012/04/26(木) 14:48:44.27 ID:HzQlQ1bt
小惑星の資源を採掘--Planetary Resourcesが計画発表
CNET Japan 4月25日(水)13時3分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120425-35016572-cnetj-sci
59名無しのひみつ:2012/04/27(金) 02:31:35.17 ID:iW7NZGPj
ATR、腕の中で相手を感じる抱き枕型通信メディア「ハグビー」を発表
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kyokai/20120427_529600.html
http://www.atr.jp/html/topics/press_120426_j.html
60名無しのひみつ:2012/04/27(金) 02:33:08.00 ID:wPHvsx2F
石黒せんせいは一体世界をどうしたいんだろう……
61名無しのひみつ:2012/04/27(金) 02:33:13.93 ID:JgtLP+G2
古い記事ですが興味深いので一応。

時空は粒々からできているのか? 米国で進む検証実験計画  :日本経済新聞
http://www.nikkei.com/tech/trend/article/g=96958A9C93819595E0E1E2E28B8DE0E1E2E1E0E2E3E0E2E2E2E2E2E2;p=9694E3E7E3E0E0E2E2EBE0E2E3E2
62名無しのひみつ:2012/04/27(金) 02:40:10.90 ID:3Kt7M4Uw
ロボットが人間の代わりに売春すると家庭円満になる!? | Menjoy! メンジョイ
http://www.men-joy.jp/archives/47362
63名無しのひみつ:2012/04/27(金) 02:43:12.61 ID:3Kt7M4Uw
“モテキ”はなぜやってくるのか? 週刊プレイボーイ連載(47) | 橘玲 公式サイト
http://www.tachibana-akira.com/2012/04/4175
64名無しのひみつ:2012/04/27(金) 02:43:42.56 ID:3Kt7M4Uw
高校生のセックス相関図から幸福と不幸を考える | 橘玲 公式サイト
http://www.tachibana-akira.com/2012/04/4181
65名無しのひみつ:2012/04/27(金) 03:18:56.93 ID:iW7NZGPj
>61
本家の解説が親切だな こういう所は見習わないと
http://holometer.fnal.gov/faq.html
66名無しのひみつ:2012/04/27(金) 11:29:42.96 ID:vH20qzUq
「Gスポット」の存在を「解剖で確認」、米医師の発表に疑問の声も
http://www.afpbb.com/article/life-culture/health/2874211/8852650
67名無しのひみつ:2012/04/27(金) 11:45:04.43 ID:ZwL5ASdn
新型インフル法が成立=緊急事態宣言で私権制限可能に
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2012042700083
68名無しのひみつ:2012/04/28(土) 01:37:34.55 ID:hgPQWhM5
物材機構、軸・スピンの向き指定可能な酸素分子ビーム開発
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0720120427eaad.html
69pureφ ★:2012/04/28(土) 01:50:26.67 ID:???
おまたせしましたー
>>52
【UMA】超有名「宇宙人捕獲」写真 実は「合成」のニセモノだった
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1335505238/
>>57
【宇宙】星出さん「完全燃焼する」=7月15日、ソユーズで宇宙へ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1335509675/
>>58
【宇宙】ロボットによる自律的な小惑星資源の採掘−Planetary Resourcesが計画発表
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1335512101/
>>59
【ロボ】腕の中で相手を感じる抱き枕型通信メディア「ハグビー」を発表−ATR石黒浩特別研
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1335542803/

こちらでー
>>56
【古生物】長崎半島の白亜紀後期地層で翼竜の化石15点発見 同一個体複数部位は日本初
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1335442504/
70名無しのひみつ:2012/04/28(土) 03:32:16.02 ID:5XGj6VAX
京大、柔らかいポリマー材料を開発 - 安価/高効率な燃料電池の実現に期待
http://news.mynavi.jp/news/2012/04/27/154/
71pureφ ★:2012/04/28(土) 16:11:40.23 ID:???
おまたせしましたー
>>61>>65
【物理】時空は粒々からできているのか?米国で進むホログラフィック宇宙検証実験計画
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1335587929/
>>62
【社会/ロボ】商用セクサロイドが人間の代わりに売春すると家庭円満になる!? 性病リスクも生身の人間による売春行為もなくなる
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1335596956/
 >>66
【人類】「Gスポット」の存在を「解剖で確認」、米医師の発表に疑問の声も
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1335590342/
>>67
【感染症/政策】新型インフル法が成立=緊急事態宣言で集会の中止命令など私権制限可能に
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1335590803/
>>68
【物理】軸・スピンの向き指定可能な酸素分子ビーム開発 分子軸が表面に殆ど平行な酸素分子のみがシリコン酸化反応に寄与−物材機構
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1335594788/
72名無しのひみつ:2012/04/28(土) 22:14:34.43 ID:o1bV7MbK
火星地表に多数の渦巻き、溶岩で形成か
ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト 4月27日(金)14時30分配信
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120427-00000000-natiogeo-int
73名無しのひみつ:2012/04/28(土) 22:15:21.04 ID:o1bV7MbK
脳内ホルモン:「オキシトシン」、自閉症の改善に期待 金沢大研究グループ発表 /石川
毎日新聞 4月27日(金)16時58分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120427-00000288-mailo-l17
74名無しのひみつ:2012/04/28(土) 22:48:51.92 ID:o1bV7MbK
チェルノブイリに鋼鉄シェルター…石棺老朽化で
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20120427-OYT1T00126.htm
75白夜φ ★:2012/04/28(土) 23:23:04.60 ID:???
>>72
立てますね。
76白夜φ ★:2012/04/28(土) 23:37:11.79 ID:???
>>72 ご依頼ありがとうございました。
【宇宙】火星地表に多数の渦巻き 溶岩で形成か
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1335623753/

>>73
確認後。
77白夜φ ★:2012/04/29(日) 00:00:00.42 ID:???
>>73 ご依頼ありがとうございました。
【神経科学】脳内ホルモン「オキシトシン」、自閉症の改善に期待 金沢大研究グループ発表/石川
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1335625123/
78白夜φ ★:2012/04/29(日) 00:11:48.62 ID:???
>>74
確認後。
79白夜φ ★:2012/04/29(日) 00:28:43.12 ID:???
>>74 ご依頼ありがとうございました。
【原子力】チェルノブイリ原発事故発生から丸26年 石棺老朽化で鋼鉄製新シェルター建設開始 耐用年数は100年
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1335626877/
80名無しのひみつ:2012/04/29(日) 00:57:09.23 ID:82vK5RH1
白夜さんスレ立てdクスです
81名無しのひみつ:2012/04/30(月) 01:37:40.49 ID:3ZP8odry
退屈な会議でも 「いたずら書き」で集中力がアップ - WSJ日本版 - jp.WSJ.com
http://jp.wsj.com/Business-Companies/node_433559
82名無しのひみつ:2012/04/30(月) 19:25:54.46 ID:HZgnuDZP
ぬるぬると網すり抜けていた?新種の魚の名は…
読売新聞 4月30日(月)8時37分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120429-00000606-yom-sci
83名無しのひみつ:2012/04/30(月) 19:26:57.59 ID:HZgnuDZP
コアラが初めて絶滅危惧種に=20年間で大幅減―豪東部
時事通信 4月30日(月)15時28分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120430-00000048-jij-int
84名無しのひみつ:2012/04/30(月) 20:13:27.99 ID:O0bpQMx1
東京理科大とGSユアサ、ナトリウムイオン電池の新正極材を開発
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0320120430eaak.html
東京理科大とGSユアサ、蓄電池用の新電極材料を開発
http://www.nikkei.com/tech/news/article/g=96958A9C93819595E0EAE2E3968DE0EBE2E6E0E2E3E086989FE2E2E2;da=96958A88889DE2E0E2E5EAE5E5E2E3E7E3E0E0E2E2EBE2E2E2E2E2E2
85名無しのひみつ:2012/05/01(火) 05:49:25.02 ID:F2fmmfWq
whitemountfield's blog: Twitterで学生が研究内容を暴露している件について
http://duodenary-dusk.blogspot.jp/2012/04/twitter.html
86白夜φ ★:2012/05/01(火) 08:26:14.51 ID:???
>>83 こちらでお願いいたします。
【生態】コアラ、豪州東部で絶滅の危機 政府が東部2州と首都周辺で絶滅危惧種に指定する方針を公表
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1335783731/

>>82
確認後。

>>80
あい。
87白夜φ ★:2012/05/01(火) 08:40:56.01 ID:???
>>82 ご依頼ありがとうございました。
【生物】ぬるぬると網すり抜けていた?新種魚は「タマコンニャクウオ(学名カレプロクタスラウスエンシス)」 羅臼漁港沖水深356mで発見
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1335829188/
88白夜φ ★:2012/05/01(火) 09:13:35.51 ID:???
>>84
確認後立てますね。
89白夜φ ★:2012/05/01(火) 09:35:34.43 ID:???
>>84 ご依頼ありがとうございました。
【電池】ナトリウムイオン電池の新正極材を開発 鉄とマンガンからなるレアメタルフリーの新規電極材料/東京理科大・GSユアサ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1335832464/
90名無しのひみつ:2012/05/01(火) 11:08:46.42 ID:AGfcLJNY
横浜国大など、HDD用磁石から希土類の効率回収に成功
http://www.asahi.com/digital/nikkanko/NKK201205010013.html

お願いします
91名無しのひみつ:2012/05/01(火) 11:40:56.97 ID:mYM0SOws
実験用マウスがヨーグルト食べたら睾丸モリモリになった! ということは...
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120501-00000310-giz-ent
92名無しのひみつ:2012/05/01(火) 16:59:52.45 ID:kl+efA4x
93 【東電 85.1 %】 :2012/05/01(火) 20:22:15.02 ID:iEsdtDPf
イルカ化石、少年発見 クジラと同じ鬼怒川
http://mytown.asahi.com/tochigi/news.php?k_id=09000001204300003
94 【東電 85.1 %】 :2012/05/01(火) 20:26:29.30 ID:iEsdtDPf
>>93
誤爆です、すみません。
95名無しのひみつ:2012/05/02(水) 11:29:50.97 ID:jn9LXZvy
ノーベル賞候補 外村彰氏が死去 5月2日 10時45分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120502/k10014849751000.html
96名無しのひみつ:2012/05/02(水) 15:49:08.99 ID:cw3Kw7O3
コククジラ目撃相次ぐ=希少種、三河湾回遊か―水族館が調査・愛知
時事通信 5月2日(水)5時14分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120502-00000019-jij-soci
97名無しのひみつ:2012/05/02(水) 15:49:52.95 ID:cw3Kw7O3
発光するサメの謎、仕組みを解明
ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト 5月2日(水)13時31分配信
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120502-00000001-natiogeo-int
98名無しのひみつ:2012/05/02(水) 15:50:35.70 ID:cw3Kw7O3
大型草食恐竜、衰退過程か=白亜紀末絶滅前に北米で―米独チーム
時事通信 5月2日(水)10時48分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120502-00000041-jij-soci
99名無しのひみつ:2012/05/02(水) 15:51:13.37 ID:cw3Kw7O3
<睡眠中>ぼうこう容量、体内時計が制御 京大など解明
毎日新聞 5月2日(水)0時15分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120502-00000002-mai-soci
100名無しのひみつ:2012/05/02(水) 15:51:58.95 ID:cw3Kw7O3
ピラニア見つかる、愛好家ら放流か善明川で3匹/厚木
カナロコ 5月2日(水)10時0分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120502-00000012-kana-l14
101名無しのひみつ:2012/05/02(水) 15:52:51.50 ID:cw3Kw7O3
食品中のカドミウムとがん発症、明確な関連なし
読売新聞 5月1日(火)2時5分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120429-00000518-yom-sci
102名無しのひみつ:2012/05/03(木) 02:59:54.79 ID:Mth7DVLZ
116年前の大津波、惨状鮮明に 収集家が写真48枚保存
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012050201001718.html
103名無しのひみつ:2012/05/03(木) 03:05:06.86 ID:Mth7DVLZ
http://www.47news.jp/CN/201205/CN2012050201001718.html
116年前の大津波、惨状鮮明に 収集家が写真48枚保存

http://img.47news.jp/PN/201205/PN2012050201001722.-.-.CI0003.jpg
1896年6月に起きた明治三陸地震による岩手県釜石市の大津波被災地の写真。
写真説明には「釜石港内停泊ノ帆走船(長安丸)数町の陸上ニ打上ゲラル」とあり、
海岸から数百メートル離れたところに大型船が打ち上げられている様子は
東日本大震災ととてもよく似ている(石黒敬章氏所蔵)
104pureφ ★:2012/05/03(木) 23:54:35.72 ID:???
おまたせしましたー
>>81
【心理】退屈な会議でも 「いたずら書き」で集中力がアップ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1336013764/
>>90
【化学】「イオン液体電析法」によりHDD用磁石から希土類の効率回収に成功−横浜国大など
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1336055946/
>>91
【食品】実験用マウスがヨーグルト食べたら睾丸モリモリになった!
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1336056729/

こちらでー
>>95
【訃報】極めて短い波長を持つ電子の性質を利用した「ホログラフィー電子顕微鏡」開発の外村彰氏が死去 70歳
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1335925824/
>>98
【古生物】草食恐竜の一部は多様性失い絶滅前に衰退 米研究
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1335971477/
105名無しのひみつ:2012/05/04(金) 22:01:43.66 ID:CodWn0Md
マントル組成、2層構造=下部に多くのケイ素含有―通説覆す発見・東北大など
時事通信 5月3日(木)3時3分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120503-00000014-jij-soci
106名無しのひみつ:2012/05/04(金) 22:02:27.51 ID:CodWn0Md
新種シーラカンス、カナダで化石発見
ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト 5月4日(金)18時32分配信
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120504-00000001-natiogeo-int
107一般人φ ★:2012/05/04(金) 23:49:53.22 ID:???
>>105>>106
見ます。
108一般人φ ★:2012/05/05(土) 00:19:27.39 ID:???
どうぞ

>>105
【地球】マントル組成、2層構造 下部に多くのケイ素含有 通説覆す発見 東北大など
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1336143689/

>>106
【古生物】新種シーラカンス、カナダで化石発見 既知種と異なり高速遊泳
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1336144582/

ご依頼ありがとうございました。
109名無しのひみつ:2012/05/05(土) 01:41:51.17 ID:UIsfHSAd
米バイオテク企業の抗放射線薬開発、ガン患者に恩恵か
http://jp.wsj.com/Business-Companies/Technology/node_436609
110名無しのひみつ:2012/05/05(土) 01:42:57.38 ID:UIsfHSAd
極低温下でも固体にならない物理現象発見 東大など
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C889DE6E3E2E5E1E5E3E2E2E6E2E7E0E2E3E09180EAE2E2E2
111pureφ ★:2012/05/05(土) 02:04:53.46 ID:???
おまたせしましたー
>>92
【ナノ】「ヤモリの足」から生まれた最先端の接着テープ「ヤモリテープ」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1336108342/
>>96
【動物】コククジラ目撃相次ぐ=希少種、三河湾回遊か−水族館が調査・愛知
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1336118331/
>>97
【魚類】発光するサメの謎、仕組みを解明 暗い海の中で発光することで身を隠すツラナガコビトザメ コミュニケーションを取るカラスザメ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1336119702/
>>99
【生理】夜中にトイレに起きないですむ理由 睡眠中ぼうこう容量、体内時計が制御−京大など
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1336127007/
 >>100
【外来種】ピラニア見つかる、愛好家ら放流か 神奈川県厚木市善明川で3匹
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1336149299/
>>101
【食品】食品中のカドミウムとがん発症、明確な関連なし
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1336149614/
>>102>>103
【地震】116年前、明治三陸地震による大津波、惨状鮮明に 収集家が写真48枚保存
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1336150934/
112名無しのひみつ:2012/05/05(土) 02:09:42.92 ID:UGWwEPQm
目のサイボーグ化による失明治療が世界で初めて成功!!盲目の男性がマイクロチップを眼球に埋め込むことで10年ぶりに見ることができるように!!
http://commonpost.boo.jp/?p=34619
113名無しのひみつ:2012/05/05(土) 10:15:22.52 ID:LRudegFV
グラフェンでITO並みの導電率、 英大学が塩化鉄とのサンドイッチで実現
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20120502/215952/
114名無しのひみつ:2012/05/05(土) 20:16:28.94 ID:5/1IscSb
今夜は“スーパームーン”…大きくて明るい
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120505-00000005-rbb-sci
115名無しのひみつ:2012/05/05(土) 23:13:18.77 ID:eJ+lC+H2
【iCloud】 Appleの新データセンター、電力供給にサンダードーム採用!原発をも超えるコスパ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1336226219/
116名無しのひみつ:2012/05/05(土) 23:29:56.09 ID:LQM/ylqk
117名無しのひみつ:2012/05/06(日) 03:28:48.37 ID:JF8qujMX
米バイオテク企業の抗放射線薬開発、ガン患者に恩恵か
http://jp.wsj.com/Business-Companies/Technology/node_436609
118名無しのひみつ:2012/05/06(日) 04:28:50.98 ID:JF8qujMX
レアアースの新鉱物発見 東大など、松山市の山地
http://sankei.jp.msn.com/science/news/120506/scn12050601380001-n1.htm
119名無しのひみつ:2012/05/06(日) 06:41:03.54 ID:N6uW8Y+Q
東大など、海底のレアメタル鉱脈探査 まず駿河湾で
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819595E2E1E2E2E58DE2E7E2E7E0E2E3E09F9FEAE2E2E2;at=ALL
120名無しのひみつ:2012/05/06(日) 11:10:55.06 ID:4IvHyugY
規則的なジョギングで平均寿命が6年延びる 欧州心臓学会
http://www.tax-hoken.com/news_6DNnGMAUg.html
121名無しのひみつ:2012/05/06(日) 17:06:49.72 ID:0UvENUyd
海で異変か…深海魚やクジラ類?続々漂着
http://www.yomiuri.co.jp/eco/news/20120506-OYT1T00153.htm
122名無しのひみつ:2012/05/07(月) 02:23:02.41 ID:um/Z3HGB
海溝付近も震源になる可能性 巨大津波の原因か
2012年5月7日 02時00分
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012050601001494.html
123pureφ ★:2012/05/07(月) 13:39:00.13 ID:???
おまたせしましたー
>>109>>117
【薬学】米バイオテク企業の抗放射線薬開発、放射線療法を受けるガン患者に恩恵か
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1336360700/
>>110
【物理】極低温下(絶対温度0.02度)でも固体にならない量子液体状態発見−東大など
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1336365388/

こちらでー
>>114
【天体】『スーパームーン』と地震の影響の関連が示唆される?
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1336311669/
>>118>>119
【地学】レアアースの新鉱物発見 東大など、松山市の山地
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1336266357/
124名無しのひみつ:2012/05/07(月) 15:39:22.27 ID:eR7JM8S1
世界最北のサンゴ礁、対馬沖に
読売新聞 5月5日(土)9時3分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120504-00000891-yom-soci
125名無しのひみつ:2012/05/07(月) 18:26:55.01 ID:eR7JM8S1
ESAの探査機、木星衛星の海へ
ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト 5月7日(月)14時35分配信
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120507-00000000-natiogeo-int
126名無しのひみつ:2012/05/07(月) 22:32:44.39 ID:Qfziid1u
適当に竜巻のニュースからソース見繕ってスレ立てお願いします
127白夜φ ★:2012/05/07(月) 23:02:29.53 ID:???
>>126
探してきますね。
128白夜φ ★:2012/05/07(月) 23:24:57.07 ID:???
>>126 ご依頼ありがとうございました。
【気象】5/6北関東の竜巻とみられる突風 積乱雲「スーパーセル」発生か 寒暖差40度超
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1336400652/
129名無しのひみつ:2012/05/07(月) 23:54:33.55 ID:iQud7GyX
アルツハイマーには食事より運動療法
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20120507-947088.html
130名無しのひみつ:2012/05/08(火) 00:10:04.58 ID:Xz1QV1aY
富士通研究所、「肌の状態」をスマートフォンで簡単にチェックする新技術を開発 2012/05/07(月) 17:42:59 [サーチナ]
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?d=0507&f=business_0507_162.shtml&y=2012
131名無しのひみつ:2012/05/08(火) 00:33:44.01 ID:e0xt+Ki/
海で異変か…深海魚やクジラ類?続々漂着
(2012年5月6日20時02分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/eco/news/20120506-OYT1T00153.htm
132 【東電 59.7 %】 :2012/05/08(火) 07:42:41.11 ID:t9jCuO3R
東海道の宿場、多角的に展示 那珂川の広重美術館
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/region/news/20120506/777086
133名無しのひみつ:2012/05/08(火) 10:19:20.87 ID:BxICHb4D
GoogleによるJava著作権侵害裁判、ほぼOracleの勝ちが確定、崖っぷちAndroid、どうするコマンド?
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1336439613/
134名無しのひみつ:2012/05/08(火) 12:08:25.51 ID:q5jHKRSm
国立天文台チリ観測所の森田耕一郎教授が
事件に巻きこまれて殺害されたとか@TBSラジオニュース

現時点ではWEBではニュースソース出てませんが
出たらスレ立てお願いします
135名無しのひみつ:2012/05/08(火) 12:21:33.99 ID:H0hPta2G
野生生物保護は「美しい種」が優先、生態系に影響も
CNN.co.jp 5月7日(月)16時42分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120507-00000018-cnn-int
136名無しのひみつ:2012/05/08(火) 13:00:04.15 ID:yUFOv6XK
137名無しのひみつ:2012/05/08(火) 21:13:39.08 ID:6TmV3bcd
等身大の3D映像と対話できる『テレ・ヒューマン』
http://wired.jp/2012/05/08/3d-video-pod-delivers-360-degree-holograph-like-projections/
138名無しのひみつ:2012/05/08(火) 22:47:39.58 ID:b8ED+M99
風力発電によって気候が変動する可能性 |http://www.zaikei.co.jp/article/20120508/102590.html
139ura2zaq3a55ecda.zaq.ne.jp :2012/05/08(火) 23:04:26.55 ID:8dObhDhj
nhk
140白夜φ ★:2012/05/08(火) 23:27:19.60 ID:???
>>122
拝見いたします。
141白夜φ ★:2012/05/08(火) 23:41:24.35 ID:???
>>122 
ご依頼ありがとうございました。
JAMSTECのプレスリリースで立てました。

【地震】海溝付近のプレート境界面をゆっくり滑る「超低周波地震」の発生メカニズム/JAMSTEC
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1336487965/
142白夜φ ★:2012/05/09(水) 00:00:43.36 ID:???
>>124 ご依頼ありがとうございました。
【生態】世界最北となるサンゴ礁 長崎県・対馬沖で確認/国立環境研究所
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1336489183/
143名無しのひみつ:2012/05/09(水) 19:00:10.34 ID:fPo9H2SQ
恐竜の出すメタンガスで地球が温暖化=英学者の研究
時事通信 5月8日(火)13時37分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120508-00000080-jij-ent
144名無しのひみつ:2012/05/09(水) 19:01:24.48 ID:fPo9H2SQ
家畜馬祖先、16万年前急増=北米からアジア東部へ移動―国際チーム
時事通信 5月9日(水)9時26分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120509-00000037-jij-soci
145pureφ ★:2012/05/09(水) 23:56:05.29 ID:???
おまたせしましたー
>>112
【医療】1500個の光感性ピクセルチップを眼球に埋め込む目のサイボーグ化による失明治療が世界で初めて成功!!
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1336533819/
>>113
【ナノ】数層グラフェンと塩化第二鉄のサンドイッチ構造の「GraphExeter」でITO並みの導電率 光透過率87%でシート抵抗値15Ω/□
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1336575276/
146名無しのひみつ:2012/05/10(木) 07:47:17.68 ID:bPuf7lxI
南極の海氷生産量が減少 極地研が解明、気候システムに影響も
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819695E2EAE2E6848DE2EBE2E7E0E2E3E09180E2E2E2E2;at=DGXZZO0195579008122009000000
147名無しのひみつ:2012/05/10(木) 08:23:24.96 ID:bPuf7lxI
細菌感染、発熱で攻撃する体の仕組み解明
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20120509-OYT1T00171.htm
水素イオンチャンネルの仕組み
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20120509-638774-1-N.jpg
148名無しのひみつ:2012/05/10(木) 12:15:00.38 ID:+SGEpsVo
富士山直下に活断層か 山体崩壊の恐れも 文科省調査、自治体に説明
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120510/dst12051011290006-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120510/dst12051011290006-n2.htm
http://sankei.jp.msn.com/images/news/120510/dst12051011290006-p1.jpg


浸水域が大幅に拡大 高知県、「最悪」予測を公表 中心部は深さ3〜4メートルの水
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120510/dst12051010500004-n1.htm
149名無しのひみつ:2012/05/10(木) 12:27:17.52 ID:+SGEpsVo
地球の10倍、太陽に黒点を観測 爆発現象が7回発生
2012年5月10日 10時49分
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012051001001005.html
150pureφ ★:2012/05/10(木) 15:57:33.81 ID:???
おまたせしましたー
>>116
【動物】皇居の周りで希少カエルが大繁殖 群れなすアズマヒキガエル(別名ガマガエル)のオタマジャクシ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1336629974/
 >>120
【健康】規則的なジョギングで平均寿命が6年延びる
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1336631955/
>>121>>131
【生態】海で異変か…深海魚やクジラ類?続々漂着
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1336632932/
151名無しのひみつ:2012/05/10(木) 17:15:21.68 ID:/AitBeFs
脳科学で解明、人が自分について語りたがるわけ─氾濫するSNS (ウォール・ストリート・ジャーナル)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120509-00000005-wsj-int
152名無しのひみつ:2012/05/11(金) 00:11:04.15 ID:jTHhGWWe
最大級クビナガリュウ化石は新種 カナダで発掘、福井県恐竜博物館が命名
福井新聞ONLINE 5月10日(木)19時37分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120510-00000303-fukui-l18
153名無しのひみつ:2012/05/11(金) 01:43:43.14 ID:sTbbO5+3
http://www.47news.jp/CN/201205/CN2012051001002066.html
木村碩志氏が死去 ごきぶりホイホイ開発

154pureφ ★:2012/05/11(金) 08:14:52.07 ID:???
おまたせしましたー
>>125
【宇宙】ESAの探査機Jupiter Icy Moons Explorer(JUICE)、2022年に木星衛星の海へ 氷殻の下の海を探査
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1336668248/
>>129
【生化学】アルツハイマーには食事より運動療法
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1336686208/
>>130
【IT】スマートフォンで簡単に肌の状態を測定 カラーパッチを用いることで家庭でも肌の色の正確な測定が可能に−富士通研
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1336688158/
>>134>>136
【訃報】「アルマ計画」に携わっていた国立天文台チリ観測所の森田耕一郎教授(58)が殺害 強盗と殺人容疑で男逮捕
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1336689500/
>>135
【生態】ノアの方舟問題 野生生物保護は「美しい種」が優先、生態系に影響も
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1336691526/

こちらでー
>>143
【古生物/環境】恐竜のメタンガスが中生代を温暖化? 米研究
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1336662321/
>>144
【生物】家畜馬の祖先16万年前に急増、北米からアジア東部へ移動後 英など国際研究
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1336663217/
>>152
【古生物】カナダで新種の首長竜化石 福井県立恐竜博物館などが確認
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1336663702/
155名無しのひみつ:2012/05/11(金) 22:19:07.90 ID:+FS/oPlr
金環日食サングラス、目傷める恐れある市販品も
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20120511-OYT1T01065.htm
156名無しのひみつ:2012/05/12(土) 00:40:57.02 ID:tvUwZQgD
iPS使用・販売にも権利=米で特許取得−京大
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2012051101207
157名無しのひみつ:2012/05/13(日) 01:15:39.25 ID:sykvbrci
太陽近くで巨大宇宙船が確認 
http://www.youtube.com/watch?v=aTMAzhSN16I&feature=player_embedded

YouTube user says he has proof of NASA covering up evidence of aliens after he found a 'UFO hovering near the Sun'

By Daily Mail Reporter

PUBLISHED: 19:01 GMT, 10 May 2012 | UPDATED: 06:47 GMT, 11 May 2012

Read more: http://www.dailymail.co.uk/sciencetech/article-2142570/YouTube-user-accuses-NASA-coverup-finds-UFO-hovering-near-Sun.html#ixzz1ufB3lpcJ


http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2012/05/10/article-2142570-1307347A000005DC-734_634x355.jpg
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2012/05/10/article-2142570-1307347E000005DC-309_634x555.jpg
158白夜φ ★:2012/05/13(日) 22:41:43.38 ID:???
>>146
拝見いたします。
159白夜φ ★:2012/05/13(日) 22:58:37.25 ID:???
>>146 ご依頼ありがとうございました。
【気象】南極氷河の崩壊により底層水生成量が大幅に減少 地球規模の海洋大循環や気候にも影響の恐れ/国立極地研究所
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1336917227/

>>147 こちらでお願いいたします。
【免疫】細菌感染に対して発熱で攻撃する体の仕組みを解明 阪大
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1336747622/

>>149
確認致します。
160白夜φ ★:2012/05/13(日) 23:22:44.93 ID:???
>>149 ご依頼ありがとうございました。
【宇宙】太陽の表面に地球の直径の10倍もの幅がある巨大な黒点群観 太陽フレア7回発生/NASA [2012/05/10]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1336918885/
161名無しのひみつ:2012/05/14(月) 04:18:38.49 ID:wvpaH0Ag
冷凍まぐろ 50℃の湯に7分浸けただけで生臭みが消える効果
http://news.goo.ne.jp/article/postseven/life/postseven107172.html
しなびた野菜を50℃の湯で洗うと鮮度が蘇る効果が発見される
http://www.news-postseven.com/archives/20120512_107134.html
固い肉を50℃の湯で洗うとジューシーになりカロリーも減った
http://www.news-postseven.com/archives/20120512_107140.html
162名無しのひみつ:2012/05/14(月) 18:22:11.97 ID:eBApzA53
上野の国立科学博物館で7月に開幕する“元素”をテーマとした展覧会を開催
http://mantan-web.jp/2012/05/14/20120514dog00m200027000c.html
163名無しのひみつ:2012/05/14(月) 20:43:12.57 ID:Uo9NMHG4
研究者ら ネットでのやり取りは正常と認定: The Voice of Russia
http://japanese.ruvr.ru/2012_05_14/netto-yaritori/
164名無しのひみつ:2012/05/15(火) 17:23:38.86 ID:XmRiZnAj
牛の唾液でBSE判定 動衛研、感度1億倍
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C889DE6E3E6E2E1EAE0E2E3E6E2E7E0E2E3E086989FE2E2E2;at=DGXZZO0195579008122009000000
牛海綿状脳症(BSE)由来プリオン の超高感度検出法
http://jstshingi.jp/abst/p/11/1158/naro_3.pdf
165名無しのひみつ:2012/05/15(火) 22:43:36.81 ID:SNA5zw4O
焦るほどちっこい! 地球の水を全部集めた水玉を地球と並べた図 : ギズモード・ジャパン
http://www.gizmodo.jp/2012/05/post_10336.html
166名無しのひみつ:2012/05/15(火) 23:38:48.04 ID:b+0dw5D7
ウォンバットの死多発=謎の肝臓病広がる―豪
時事通信 5月15日(火)18時48分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120515-00000129-jij-int
167名無しのひみつ:2012/05/15(火) 23:39:31.14 ID:b+0dw5D7
古代パンダの歯、スペインで発見
ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト 5月15日(火)13時34分配信
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120515-00000000-natiogeo-int
168名無しのひみつ:2012/05/15(火) 23:40:15.13 ID:b+0dw5D7
ロシアの宇宙船ソユーズ、打ち上げ成功
CNN.co.jp 5月15日(火)12時33分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120515-00000014-cnn-int
169名無しのひみつ:2012/05/15(火) 23:41:33.69 ID:b+0dw5D7
えっ!脳にも?体内で増殖するカビ
web R25 5月15日(火)7時15分配信
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120515-00000002-rnijugo-ent
170名無しのひみつ:2012/05/16(水) 11:53:17.00 ID:faGlxebB
test
171白夜φ ★:2012/05/16(水) 17:39:26.29 ID:???
>>156 立ちました。こちらでお願い致します。
【天文】金環日食サングラス、目傷める恐れある市販品も 室内の蛍光灯の形がはっきり見えるものやひび割れや穴があるものは避けて
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1337136794/

>>166-167
拝見いたします。
172白夜φ ★:2012/05/16(水) 18:26:57.88 ID:???
ご依頼ありがとうございました。

>>166
【生物】オーストラリアに生息する有袋類「ウォンバット」 肝臓病で相次いで死亡
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1337158836/
>>167
【古生物】先史時代に生きていたジャイアントパンダの近縁種の歯の化石 スペインで発見
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1337160295/
173pureφ ★:2012/05/16(水) 23:57:13.45 ID:???
おまたせしましたー
>>155
【天文】金環日食サングラス、目傷める恐れある市販品も 室内の蛍光灯の形がはっきり見えるものやひび割れや穴があるものは避けて
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1337136794/
>>161
【食品】冷凍まぐろ 50℃の湯に7分浸けただけで生臭みが消える効果 『50℃洗い』で酸化した脂肪酸、雑味や汚れを落とし旨みを増す
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1337171517/
>>162
【教育】国立科学博物館で7月に開幕する“元素”をテーマとした展覧会「元素のふしぎ」 田中みな実アナ 化学実験を“ぶりっ子”司会
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1337172974/
>>163
【社会/IT】インターネットでのやり取りは実生活でのやり取りと違わない 匿名でもユーザーの大半はエチケットを守っている
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1337180069/

こちらでー
>>151
【心理】SNSへの投稿、脳には食事やセックスと似た「ご褒美」に/米ハーバード大
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1337036505/
174名無しのひみつ:2012/05/17(木) 00:04:10.35 ID:sHYyAlUV
民間初の地球観測用超小型衛星…北極の海氷監視
読売新聞 5月15日(火)20時20分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120515-00001090-yom-sci
175名無しのひみつ:2012/05/17(木) 02:13:45.19 ID:3s1petiE
太陽で超巨大爆発の可能性 京大が解析、通説に疑義
2012年5月17日 02時00分
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012051601001791.html
176名無しのひみつ:2012/05/17(木) 04:29:42.91 ID:/OAiR6O8
銀河系の星でスーパーフレア確認
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120517/k10015174861000.html

'Superflares' erupt on some Sun-like stars
http://www.nature.com/news/superflares-erupt-on-some-sun-like-stars-1.10653
177名無しのひみつ:2012/05/17(木) 11:54:16.23 ID:r0p7hi/l
B-CASカードの解析完了!有料放送見放題の仕組みが判明!
http://news.infoseek.co.jp/article/itlifehack_7083837
178名無しのひみつ:2012/05/17(木) 14:06:18.11 ID:N1UWud1I
地球衝突し被害及ぼす危険ある小惑星は4700個 NASA
2012.05.17 Thu posted at: 11:16 JST
http://www.cnn.co.jp/fringe/30006613.html
179名無しのひみつ:2012/05/17(木) 14:09:14.27 ID:N1UWud1I
潜水艇でウナギを探せ 謎の多い産卵シーン観察に挑戦
2012/05/17 09:16 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201205/CN2012051701000874.html
180名無しのひみつ:2012/05/18(金) 02:59:00.67 ID:Vvtx8wbB
“亜鉛は風邪に効く”は間違い? 子供では効果認められず
http://kenko100.jp/news/2012/05/14/01
181名無しのひみつ:2012/05/18(金) 15:32:54.31 ID:oYaREwtB
糖分の取り過ぎで頭が鈍る?米UCLAがラットで実験
http://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2878159/8949575
【5月16日 AFP】糖分を取り過ぎると頭が悪くなるかもしれないことを示す実験結果が、
15日の米専門誌「生理学ジャーナル(Journal of Physiology)」に掲載された。
182名無しのひみつ:2012/05/18(金) 23:11:50.13 ID:PejwXK8q
高浜原発:南方系の魚、死滅か 停止後、温排水止まり 若狭・内浦湾
http://mainichi.jp/select/news/20120518mog00m040021000c.html
183名無しのひみつ:2012/05/19(土) 10:08:47.18 ID:KbLvlKGU
記事
グラフェンを活用した新しいトランジスタ構造
 http://japanese.joins.com/article/354/152354.html
論文
Graphene Barristor, a Triode Device with a Gate-Controlled Schottky Barrier
 http://www.sciencemag.org/content/early/2012/05/16/science.1220527

Barristor などと、紛らわしい命名をする神経は理解できん
#バリスタ (varistor) : 非直線性抵抗素子、variable resistorに由来
184名無しのひみつ:2012/05/19(土) 14:10:50.69 ID:vYfGJJD4
太陽系で新たな惑星を発見か?太陽系の暗い外縁部に未知の惑星が存在している可能性が明らかに
http://karapaia.livedoor.biz/archives/52084430.html
185名無しのひみつ:2012/05/19(土) 17:20:31.94 ID:fUYE5p3B
今のWi-Fiの20倍! 東工大がテラヘルツ帯無線通信で新記録更新
ttp://www.gizmodo.jp/2012/05/wi-fi20.html
186pureφ ★:2012/05/19(土) 19:58:23.22 ID:???
おまたせしましたー
>>164
【生化学】牛の唾液でBSE判定 デキストラン硫酸化合物がBSE異常プリオン蛋白質の増幅を促進 感度1億倍−農研機構動衛研
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1337372366/
>>165
【地学】焦るほどちっこい!地球の水を全部集めた水玉を地球と並べた図
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1337400409/
>>168
【宇宙】ソユーズTMA-04M、打ち上げ成功 第31次/第32次長期滞在クルー、ISSに到着
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1337423276/
>>169
【感染症】体内で増殖するカビ 脳にも入り込むクリプトコッカス・ネオフォルマンス
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1337424881/
187白夜φ ★:2012/05/20(日) 01:04:02.29 ID:???
>>174
>>175,176
>>178
拝見いたします。
188白夜φ ★:2012/05/20(日) 01:37:33.27 ID:???
ご依頼ありがとうございました。
>>174
【宇宙開発】「北極航路」宇宙から観測 民間衛星で温暖化が進む北極海の氷の状況を観測
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1337444005/
>>175,176
【天文】太陽で超巨大爆発「スーパーフレア」の可能性 京大が解析、通説に疑義
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1337444822/
>>178
【宇宙】地球衝突し被害及ぼす危険ある惑星は4700個/NASA
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1337445300/
189白夜φ ★:2012/05/20(日) 02:24:49.47 ID:???
>>179,181
拝見いたします。
190白夜φ ★:2012/05/20(日) 02:46:35.42 ID:???
ご依頼ありがとうございました。

>>179
【生物】謎の多いウナギの生態 有人潜水調査船「しんかい6500」を使った謎の多い産卵シーン観察に挑戦
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1337449018/
>>181
【生理学】糖分の取り過ぎで頭が鈍る? ラットで実験/米UCLA
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1337449529/
191名無しのひみつ:2012/05/20(日) 12:15:51.79 ID:1EB/umSg
青酸カリの850倍超…猛毒タコ北上?確認次々
http://www.yomiuri.co.jp/eco/news/20120520-OYT1T00225.htm
192名無しのひみつ:2012/05/21(月) 05:14:09.59 ID:2SEzygIG
国会図書館、ネット閲覧デジタル化資料が40万点に
http://www.yomiuri.co.jp/net/news/bcn/20120518-OYT8T00347.htm
193名無しのひみつ:2012/05/21(月) 05:16:45.45 ID:2SEzygIG
国会図書館、博士論文1万5000点をネット公開
http://news.mynavi.jp/news/2012/05/15/069/
194名無しのひみつ:2012/05/21(月) 18:30:19.63 ID:D4BnR4kn
産総研など、高分子量イオンの高速検出を実現する超伝導体検出器を開発
http://news.goo.ne.jp/article/mycom/world/ecoscience/mycom_638922.html
http://news.mynavi.jp/news/2012/05/21/066/index.html
195名無しのひみつ:2012/05/21(月) 20:53:04.86 ID:XOXRLDDE
【速報】 日本が世界最大の資源国へ!! 日本の領海から3京3200兆円分の天然ガスが発見される
http://news.2chblog.jp/archives/51690779.html
196 【東電 74.4 %】 :2012/05/21(月) 23:14:37.14 ID:34/qCfjZ
197 【東電 74.4 %】 :2012/05/21(月) 23:21:16.72 ID:34/qCfjZ
宮沢賢治らと親交 教育者小菅健吉 さくらで企画展
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tochigi/20120510/CK2012051002000147.html
198名無しのひみつ:2012/05/22(火) 16:26:24.43 ID:VwRhVEsv
ティラノ骨格化石が8000万円で落札、モンゴル政府は提訴
ロイター 5月22日(火)10時43分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120522-00000055-reut-int
199名無しのひみつ:2012/05/22(火) 16:27:00.86 ID:VwRhVEsv
アインシュタインらの特殊脳 「人間関係は苦手」と脳科学者
NEWS ポストセブン 5月21日(月)16時5分配信
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120521-00000021-pseven-soci
200名無しのひみつ:2012/05/22(火) 16:27:36.46 ID:VwRhVEsv
人間国宝の米朝アンドロイド製作へ
デイリースポーツ 5月21日(月)14時23分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120521-00000027-dal-ent
201名無しのひみつ:2012/05/22(火) 16:28:45.08 ID:VwRhVEsv
市街地に大量の火山灰…桜島で爆発的噴火相次ぐ
読売新聞 5月21日(月)19時52分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120521-00001005-yom-soci
202名無しのひみつ:2012/05/22(火) 18:07:42.11 ID:fYYeoKD4
がん細胞の増殖抑えるインドの薬草 産総研が効果確認
http://sankei.jp.msn.com/life/news/120522/bdy12052215490003-n1.htm
203名無しのひみつ:2012/05/23(水) 12:08:00.73 ID:gfAnycTy
絶滅危惧鳥を食い荒らす巨大ネズミ
ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト 5月23日(水)10時7分配信
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120523-00000000-natiogeo-int
204名無しのひみつ:2012/05/23(水) 12:35:03.81 ID:gfAnycTy
<東邦大元准教授>論文193本、不正か 麻酔科学会が調査
毎日新聞 5月23日(水)2時31分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120523-00000003-mai-soci
205名無しのひみつ:2012/05/23(水) 12:49:22.44 ID:nI/uEkUT
幼児のiPad利用は是か非か 専門家の意見分かれる
http://jp.wsj.com/Life-Style/node_446772
206名無しのひみつ:2012/05/23(水) 21:19:57.20 ID:S/EKgzZ2
しずくのデータ気象庁が1月から利用
207二軍ニュース+板記者募集中!@pureφ ★:2012/05/24(木) 00:32:25.55 ID:???
おまたせしましたー
>>180
【医学】“亜鉛は風邪に効く”は間違い?子供では効果認められず 副作用のリスクも高い―カナダ・トロント小児病院
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1337782272/
>>182
【生態】若狭・内浦湾の南方系の魚、死滅か 高浜原発停止後、温排水止まり南方系生物の生態系が崩壊
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1337783159/
>>183
【物性】電子の移動速度を損なうことなく電流を遮断できるグラフェン「Barristor」を活用した新しいトランジスタ構造を開発−サムスン
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1337785073/
>>184
【天文】太陽系で新たな惑星を発見?カイパーベルト天体(KBO)の奇妙な軌道の乱れが未知の惑星の存在を示唆
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1337786962/
208名無しのひみつ:2012/05/24(木) 07:53:54.61 ID:Hgl7LcfD
【ちょい保存版】ヒートマップ分析、H&Mの水着広告の男女差など9選 | PRFREAK
http://blog.prtimes.co.jp/yamaguchi/2012/05/heatmap/
209名無しのひみつ:2012/05/24(木) 19:13:03.33 ID:oIngj7/V
死亡の作業員、被ばくと無関係=国連委
時事通信 5月24日(木)8時22分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120524-00000036-jij-soci
210名無しのひみつ:2012/05/24(木) 19:14:01.02 ID:oIngj7/V
日食観察で目の異常、247人に
時事通信 5月23日(水)19時28分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120523-00000127-jij-soci
211名無しのひみつ:2012/05/24(木) 19:15:00.75 ID:oIngj7/V
最初の四足動物は歩けなかった
ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト 5月24日(木)13時30分配信
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120524-00000000-natiogeo-int
212名無しのひみつ:2012/05/24(木) 19:15:39.56 ID:oIngj7/V
若者の科学啓発へ「南部賞」=シカゴ日米協会が創設
時事通信 5月23日(水)14時32分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120523-00000072-jij-int
213名無しのひみつ:2012/05/24(木) 19:17:02.74 ID:oIngj7/V
地震による深層崩壊、空から電磁波で探る新手法
読売新聞 5月24日(木)18時12分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120523-00001416-yom-sci
214名無しのひみつ:2012/05/24(木) 22:55:27.44 ID:VoacRJFQ
215名無しのひみつ:2012/05/25(金) 01:06:07.18 ID:8562Ro5j
<太陽の半径>金環日食で測定「69万6010キロ」
毎日新聞 5月24日(木)21時5分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120524-00000103-mai-soci
216名無しのひみつ:2012/05/25(金) 01:07:07.25 ID:8562Ro5j
昨年のエイズ発症者473人、2年連続最多更新
読売新聞 5月24日(木)19時57分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120524-00001012-yom-sci
217名無しのひみつ:2012/05/25(金) 13:56:23.10 ID:oVWe4fzp
NEDOと阪大、「IT創薬」の基板技術の開発と実証に成功
http://news.goo.ne.jp/article/mycom/world/ecoscience/mycom_639733.html
http://news.mynavi.jp/news/2012/05/25/021/
218二軍ニュース+板記者募集中!@pureφ ★:2012/05/25(金) 23:30:05.95 ID:???
おまたせしましたー
>>185
【IT】今のWi-Fiの20倍!共鳴トンネルダイオードで最大542GHz(3Gbps) 東工大がテラヘルツ帯無線通信で新記録更新
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1337953719/
>>191
【生態】青酸カリの850倍超…猛毒テトロドトキシンを持つヒョウモンダコ北上?確認次々
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1337955031/
>>192>>193
【IT】国会図書館、インターネット閲覧デジタル化資料が40万点に デジタル化した博士論文約1万5000点、図書・古典籍約5万3000点を公開
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1337956074/

こちらでー
>>211
【古生物】最初期の四足動物イクチオステガは陸上では歩けず、ぱたぱたと跳ね回っていた/骨格の3Dモデルから推測
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1337908918/
219名無しのひみつ:2012/05/26(土) 00:19:36.62 ID:q4o0Ox1d
<再生可能エネルギー>海洋発電を推進 政府が方針案
毎日新聞 5月25日(金)2時43分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120525-00000006-mai-pol
220名無しのひみつ:2012/05/26(土) 10:49:26.46 ID:S53ImlN7
東京湾 再来年4000ベクレルに
5月26日 4時41分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120526/t10015391091000.html

一応リンク切れ備えて複数魚拓あります
http://megalodon.jp/http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120526/t10015391091000.html
221名無しのひみつ:2012/05/26(土) 23:43:16.42 ID:2a+ZY6Tw
スペースXの無人宇宙船、国際宇宙ステーションとのドッキングに成功 民間宇宙事業に新時代 - WSJ日本版 - jp.WSJ.com
http://jp.wsj.com/Business-Companies/Technology/node_449481
222名無しのひみつ:2012/05/27(日) 00:27:04.80 ID:s9wN4kSg
「ウイルスを使って発電」 バークレー研究所がバイオ圧電デバイスを開発
http://sustainablejapan.net/?p=1553
223名無しのひみつ:2012/05/27(日) 05:32:01.23 ID:66sSX3oC
Now Skynet can tell when you fake a smile 〜 MIT
http://news.cnet.com/8301-17938_105-57440942-1/

その笑顔、本物か嘘ものか判別します by MIT
224名無しのひみつ:2012/05/27(日) 10:41:38.01 ID:hOmiyGbU
【動物】脱走ペンギン、野生生活でマッチョ化していた!
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20120526-OHT1T00048.htm

よろしくお願いします
225白夜φ ★:2012/05/28(月) 00:51:46.86 ID:???
>>202-203
拝見いたします。
226白夜φ ★:2012/05/28(月) 01:29:49.83 ID:???
>>202
ごめんなさい、よく判らなかったので私はパスで。
この記事が元なのでしょうか?
 インド薬用植物界の女王アシュワガンダの分子機構
 http://www.aist.go.jp/aist_j/aistinfo/aist_today/vol09_05/p10.html
 http://www.aist.go.jp/aist_j/aistinfo/aist_today/vol09_05/vol09_05_p10.pdf

>>203 ご依頼ありがとうございました。
【生物】絶滅危惧鳥ズキンミズナギドリのヒナがハツカネズミの恰好の餌食に 被害は年に数百万羽/南大西洋のイギリス領ゴフ島
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1338135810/
227名無しのひみつ:2012/05/28(月) 01:47:35.85 ID:enNPG2In
放鳥トキ、3羽目の巣立ち
産経新聞 5月27日(日)15時14分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120527-00000531-san-soci
228名無しのひみつ:2012/05/28(月) 20:23:10.36 ID:oeroiDIg
「卑弥呼の鏡」コンパスで製作?形状33面一致
読売新聞 5月27日(日)18時18分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120526-00000458-yom-soci
229名無しのひみつ:2012/05/29(火) 11:31:58.04 ID:jt7bk5mD
風邪薬など副作用 皮膚障害で131人死亡
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2012052902000095.html
230名無しのひみつ:2012/05/29(火) 11:39:09.52 ID:jt7bk5mD
南海トラフ地震「犠牲最悪30万人」 検討会トップ見解
http://www.asahi.com/national/update/0529/TKY201205280692.html
231名無しのひみつ:2012/05/29(火) 12:06:19.42 ID:thljFWMV
東海大、車載も見据えた波動エンジン(熱音響機関)を開発
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20120528_536075.html
300度で18%のエネルギー回生を実現。発電や冷却が可能
232名無しのひみつ:2012/05/29(火) 15:37:46.24 ID:ZKZMug+o
東大、シリコンでレーザー光 消費電力1万分の1のLSIへ
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGG2402C_Y2A520C1TJM000/
233名無しのひみつ:2012/05/29(火) 16:03:34.96 ID:yN2FNLtk
気体に触れると強力発光 物材機構が新素材開発
http://sankei.jp.msn.com/science/news/120528/scn12052807490002-n1.htm

234星降るφ ★:2012/05/29(火) 21:41:53.69 ID:???
>>233
ちょっと見てきます
235星降るφ ★:2012/05/29(火) 21:51:02.96 ID:???
>>233
どうぞー
【素材】空気中の物質を感知して強力発光、有機/金属 ハイブリッドポリマーの新素材開発
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1338295829/
236名無しのひみつ:2012/05/30(水) 17:41:59.59 ID:Bv2UNy0T
237名無しのひみつ:2012/05/31(木) 01:09:50.39 ID:x/dqyuv5
<トキ>レッドリストのランク下げ検討
毎日新聞 5月30日(水)2時31分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120530-00000008-mai-soci
238名無しのひみつ:2012/05/31(木) 02:22:32.51 ID:6GxqSY6+
トマトのゲノム解読に成功 千葉のDNA研究所など
2012年5月31日 02時00分
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012053001002080.html

239名無しのひみつ:2012/05/31(木) 04:26:50.73 ID:5PaPI9ny
240pureφ ★:2012/05/31(木) 04:44:23.60 ID:???
おまたせしましたー
>>194
【技術】イオンが衝突した音でナノ構造の超伝導を壊し高分子量イオンを高感度検出 既存TOF質量分析装置の限界を克服−産総研
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1338310022/
>>198
【古生物】ティラノサウルス・バタールの骨格化石が8000万円で落札、モンゴル政府は提訴
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1338311617/
>>199
【脳科学】“偉人”といわれる「システマイザー」の脳は凡人と違うのか アインシュタインらの特殊脳 「人間関係は苦手」−澤口俊之
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1338404643/
>>200
【ロボ】人間国宝の米朝がアンドロイドに!?8月公開、初高座も 「不気味の谷」を乗り越えられるか?−石黒浩阪大教授らが製作
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1338406891/
241白夜φ ★:2012/05/31(木) 11:07:27.19 ID:???
>>238
立てますね。
242白夜φ ★:2012/05/31(木) 11:17:00.55 ID:???
>>238 ご依頼ありがとうございました。
【遺伝子】トマトのゲノム解読に成功/かずさDNA研究所など14カ国の研究チーム
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1338430578/
243白夜φ ★:2012/05/31(木) 12:17:21.53 ID:???
>>236-237
拝見いたします。
244白夜φ ★:2012/05/31(木) 12:51:38.09 ID:???
>>236-237 ご依頼ありがとうございました。
【構造生物】キノコで発見された凍結から身を守るタンパク質 分子構造と不凍機能のメカニズムを解明/産能研
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1338435173/
【生物】国の特別天然記念物トキ レッドリストのランク下げ検討/環境省
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1338436205/
245 【東電 72.1 %】 :2012/06/01(金) 00:05:11.33 ID:6QfoPpHS
シーラカンスの胃から菓子袋 「海の保全を」と訴え
http://www.sakigake.jp/p/news/science.jsp?nid=2012052801002206
竜巻斜面上がり力強めたか
http://www.nhk.or.jp/lnews/utsunomiya/1096624621.html?t=1338473110332
246名無しのひみつ:2012/06/01(金) 01:06:07.49 ID:L626XGGd
太陽の活動、20年間で低下 国立天文台が長期観測
2012年5月31日 19時53分
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012053101001801.html
247白夜φ ★:2012/06/01(金) 01:56:50.96 ID:???
>>245上 こちらでお願いいたします。
【生物】インドネシアで捕獲され解剖したシーラカンスの胃から菓子袋 「海の保全を」と訴え/福島・アクアマリンふくしま 
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1338216353/

>>246 拝見いたします。
248白夜φ ★:2012/06/01(金) 02:06:22.11 ID:???
>>246 ご依頼ありがとうございました。
【天文】太陽の活動、20年間で次第に低下 国立天文台が長期観測
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1338483933/
249名無しのひみつ:2012/06/01(金) 14:48:01.40 ID:VEscXYwt
7月発売の「科学脳」の「水よう液実験キット」=学研教育出版提供
http://www.asahi.com/edu/news/TKY201205300831.html
250名無しのひみつ:2012/06/02(土) 02:33:39.96 ID:b762s4DC
夜食取ると代謝異常に 肝臓の「時計」に乱れ
http://www.47news.jp/CN/201206/CN2012060101002270.html
251名無しのひみつ:2012/06/02(土) 10:55:03.09 ID:jevYlNV/
ニュートリノ「光より速い」撤回へ
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20120601-OYT1T01089.htm
252名無しのひみつ:2012/06/02(土) 11:59:56.64 ID:oi6ZijWs
猫が人を元気にする理由は寄生虫によるマインドコントロールかもしれないという仮説(欧米研究)
http://karapaia.livedoor.biz/archives/52078832.html

非常に面白い話なので、この板の住民の意見を聞いてみたくなった。
問題なければ、よろしくお願いします。
253名無しのひみつ:2012/06/02(土) 12:12:00.42 ID:GKERzZHn
男ならヨーグルトを?日経サイエンス
http://www.nikkei-science.com/?p=24184

灼熱の水星に氷?日経サイエンス
http://www.nikkei-science.com/?p=24182

息を止められる限界
http://www.nikkei-science.com/201207_078.html
254名無しのひみつ:2012/06/02(土) 14:11:41.93 ID:UljrVRuR
「光速超すニュートリノは誤り」 実験グループが訂正へ
http://www.asahi.com/science/update/0602/TKY201206020141.html
255名無しのひみつ:2012/06/02(土) 15:40:21.54 ID:ChfQamkX
首都地震、軟弱地盤なら震度6強で中層ビル損傷
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20120602-OYT1T00463.htm

>予測地点には、表層の地盤が固い2か所(東京・新宿、霞が関)と、
>比較的軟弱な3か所(横浜市、千葉県浦安市、千葉市)を選んだ。

256名無しのひみつ:2012/06/02(土) 18:37:46.87 ID:V3OMTXkm
海の“巨大ダム”で発電 神戸大発案、ネプチューン
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/305682
257名無しのひみつ:2012/06/03(日) 17:45:49.01 ID:SMfoeaql
258名無しのひみつ:2012/06/03(日) 18:11:01.07 ID:SMfoeaql
東北大、超音波+液体金属リチウム+重陽子ビームでDD核融合反応の促進を確認
―卓上サイズ小型実験装置によるプラズマ核融合研究の可能性―
http://news.mynavi.jp/news/2012/06/01/135/index.html

http://prc.aps.org/abstract/PRC/v85/i5/e054620
259名無しのひみつ:2012/06/03(日) 19:45:05.01 ID:8Cij6T0x
「ゲリラ豪雨」予測も 天気予報に新型スパコン 気象庁
http://www.asahi.com/national/update/0602/TKY201206020117.html
260名無しのひみつ:2012/06/04(月) 02:23:07.47 ID:sHJt8QYB
8世紀、宇宙環境が大変動 超新星か太陽爆発か…原因は謎
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012060301000748.html
261二軍ニュース+板記者募集中!@pureφ ★:2012/06/04(月) 04:39:47.77 ID:???
おまたせしましたー
>>204
【倫理】東邦大元准教授、193本の論文データ不正か 日本麻酔科学会調査
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1338564092/
>>205
【IT/教育】幼児のiPad利用は是か非か インタラクティブ(双方向)性と中毒性 専門家の意見分かれる
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1338565973/
>>208
【心理】物を言う目 アイ・トラッキングによる注目度地図−誘導される視線 男性の股間にも注目する男性、裸の女性の靴にも注目する女性
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1338690063/
>>212
【教育】米イリノイ州の若者の科学啓発へ「南部賞」創設−シカゴ日米協会
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1338747838/
>>213
【地学】地震による深層崩壊、空から電磁波で探る新手法 空気を多く含む電気を通しにくい割れ目を深部まで届く電磁波で探査
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1338748186/
>>214
【地学】太平洋プレート沈み込み加速、震災前の1・5倍 北海道・根室沖や三陸沖北部では、地震のエネルギーが急速に蓄積している可能性
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1338748759/
>>216
【感染症】2011年のエイズ発症者473人、2年連続最多更新 HIV感染者とエイズ発症者の累計、調査開始以来初めて2万人を超える
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1338749166/
>>217
【薬学】「IT創薬」の基板技術の開発と実証に成功 「myPresto」を改良、従来比100倍以上の効果を示す候補化合物を取得−NEDO、阪大
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1338750330/
>>219
【政策】再生可能エネルギー 洋上風力など海洋発電を推進 政府が方針案
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1338751339/
>>220
【環境】東京湾海底にたまる放射性セシウム 再来年の3月に最も高くなり荒川の河口付近では局地的に4000ベクレル/kgに−京大防災研
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1338751964/

こちらでー
>>215
【天文】正確には分かっていない太陽の直径 金環日食で計算 国立天文台のグループ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1337970062/
>>221
【宇宙開発】米の民間宇宙船ドラゴン 地球に帰還
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1338480019/
>>251>>254
【物理】ニュートリノ「光速超えた」撤回へ ニュートリノ・宇宙物理国際会議(京都)で詳細を発表予定
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1338629952/
262名無しのひみつ:2012/06/04(月) 07:14:35.10 ID:nfhiLRCu
西暦775年 宇宙から強放射線か
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120604/k10015576601000.html

Mysterious radiation burst recorded in tree rings
http://www.nature.com/news/mysterious-radiation-burst-recorded-in-tree-rings-1.10768
263名無しのひみつ:2012/06/04(月) 07:27:28.80 ID:nfhiLRCu
>>260>>262と同様のニュースでした。


神経の難病治療に効果のある物質
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120604/k10015576771000.html

神経難病の進行を抑制 名大などが新治療法
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2012060490014814.html

神経疾患の進行抑える治療法開発 名大と自治医科大
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/305881

Viral delivery of miR-196a ameliorates the SBMA phenotype via the silencing of CELF2
http://www.nature.com/nm/journal/vaop/ncurrent/full/nm.2791.html
264 【東電 53.7 %】 :2012/06/04(月) 07:36:12.26 ID:wmwR0gYH
プールのヤゴを「救出」 足利・けやき小
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/region/news/20120603/797582
265名無しのひみつ:2012/06/04(月) 12:29:45.10 ID:6PNAlXDS
灼熱の惑星・水星に氷…米探査機の画像で確認
(2012年6月3日23時13分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20120603-OYT1T00867.htm
266名無しのひみつ:2012/06/04(月) 12:38:02.15 ID:6PNAlXDS
<宇宙線量>奈良時代に急上昇 名大チーム分析
毎日新聞 6月4日(月)2時0分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120604-00000007-mai-soci
267名無しのひみつ:2012/06/04(月) 13:12:49.72 ID:6PNAlXDS
LEDの「青い光」…短い波長、目に大きな負担
読売新聞(ヨミドクター) 6月2日(土)11時27分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120602-00000301-yomidr-sci
268絶対に無理:2012/06/04(月) 15:36:16.10 ID:iTuRDYPx
ガンマ線回折用レンズを実現
http://sustainablejapan.net/?p=1583
269名無しのひみつ:2012/06/04(月) 18:51:01.15 ID:Rmizb4sU
半導体素子:節電効果期待 2万ボルト耐圧、変電ロス削減
http://mainichi.jp/select/news/20120604k0000m040121000c.html
http://mainichi.jp/select/news/20120604k0000m040121000c2.html
270白夜φ ★:2012/06/04(月) 21:55:11.23 ID:???
>>250 ご依頼ありがとうございました。昨日立てました。
【医学】肝臓でリズムを刻む体内時計 インスリンが調整 メタボ予防「規則正しい朝食を」/名古屋大
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1338735650/

>>260,262
>>263
確認後。
271白夜φ ★:2012/06/04(月) 22:34:27.23 ID:???
ご依頼ありがとうございました。
>>260,262,266
【宇宙線物理学】8世紀、宇宙環境が大変動 宇宙線が前年比で過去3千年間では最大級の増加率で急増 屋久杉年輪に痕跡/名古屋大
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1338816583/
>>263
【医学】神経難病の進行を抑制 新規治療法を開発/名古屋大など
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1338815571/

>>265
拝見いたします。
272白夜φ ★:2012/06/04(月) 22:58:44.74 ID:???
>>265 ご依頼ありがとうございました。
【宇宙】灼熱の惑星・水星に氷 米水星探査機「メッセンジャー」の画像で確認
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1338818247/
273名無しのひみつ:2012/06/05(火) 00:35:49.71 ID:Q98mwfNb
部分月食、各地で観測…38%欠けた状態に
読売新聞 6月4日(月)20時17分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120604-00001021-yom-sci
274名無しのひみつ:2012/06/05(火) 11:08:30.83 ID:wHnAhKD+
「イワシの死骸で真っ白」 いすみ漁港に数十トン、酸欠で
2012年6月5日
http://www.tokyo-np.co.jp/article/chiba/20120605/CK2012060502000142.html

津波10メートルなら 浸水高14〜8メートル 山武市が独自予測
2012年6月5日
http://www.tokyo-np.co.jp/article/chiba/20120605/CK2012060502000144.html

275名無しのひみつ:2012/06/05(火) 14:02:19.92 ID:hJAt9fox
<阿寒湖のマリモ>世界遺産へ動き活発化 しかし登録へは長い道のり
毎日新聞 6月3日(日)17時30分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120603-00000003-maiall-soci
276名無しのひみつ:2012/06/06(水) 00:12:59.30 ID:T+GZOvCm
クマ目撃が昨年比3倍、宮城県内・初夏では異例 理由不明
河北新報 6月5日(火)9時21分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120605-00000012-khks-l04
277名無しのひみつ:2012/06/06(水) 00:51:27.15 ID:T+GZOvCm
鳥の登場が昆虫の巨大化を阻止?
ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト 6月5日(火)19時1分配信
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120605-00000001-natiogeo-int
278名無しのひみつ:2012/06/06(水) 00:58:08.77 ID:T+GZOvCm
<ナキウサギ>新種化石と判明…1750万年前に生息
毎日新聞 6月5日(火)20時56分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120605-00000071-mai-soci
279二軍ニュース+板記者募集中!@pureφ ★:2012/06/06(水) 00:58:43.69 ID:???
おまたせしましたー
>>252
【感染症/脳/獣医】ネコの好奇心はヒトにも感染する?猫が人を元気にする理由は寄生虫によるマインドコントロールかもしれない
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1338910788/
>>253
【生理】息を止められる時間は何によって決まるのか?
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1338911806/

上2つはこちらで−
【食品】実験用マウスがヨーグルト食べたら睾丸モリモリになった!
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1336056729/
【宇宙】灼熱の惑星・水星に氷 米水星探査機「メッセンジャー」の画像で確認
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1338818247/
280名無しのひみつ:2012/06/06(水) 16:02:23.60 ID:Roy21JhO
再生、個人向け医療を推進 世界最高水準へ5カ年戦略
2012.6.6 15:44
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120606/fnc12060615450011-n1.htm
281白夜φ ★:2012/06/06(水) 16:36:56.24 ID:???
>>277-278
拝見いたします。
282白夜φ ★:2012/06/06(水) 17:05:48.03 ID:???
ご依頼ありがとうございました。

>>277
【古生物】鳥の登場が昆虫の巨大化を阻止?
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1338969097/
>>278
【古生物】08年に見つかった哺乳動物の下あごの化石 約1750万年前の「ナキウサギ類」の新種と判明/岐阜県瑞浪市
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1338969867/
283名無しのひみつ:2012/06/06(水) 17:16:46.34 ID:TncVAR9r
国立天文台が 衛星ひのでの撮影した金星日面通過の画像公開

自分はリンク貼れないので誰かお願い
284名無しのひみつ:2012/06/06(水) 18:41:28.54 ID:xQ/niBhQ
国内にメダカ2種類、遺伝子違う「北日本集団」
読売新聞 6月6日(水)10時54分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120606-00000363-yom-sci
285白夜φ ★:2012/06/06(水) 18:56:53.21 ID:???
>>283 こちらで如何でしょう?
【宇宙】金星の太陽面通過を太陽観測衛星「ひので」が観測〜専用ページに動画などを続々公開
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1338973554/

>>284
立てますね。
286名無しのひみつ:2012/06/06(水) 19:01:47.33 ID:2AbfmyPC
>>283
>>285
申し訳ない。見落としです。
287● ◆SWAKITIxxM :2012/06/06(水) 19:02:59.12 ID:2AbfmyPC BE:359535252-2BP(1056)
>>286
度々失礼。
288白夜φ ★:2012/06/06(水) 19:15:42.92 ID:???
>>283 ご依頼ありがとうございました。
【生物】1種類とされていた国内の野生メダカ 日本海側に生息するメダカは別種 遺伝子違う「北日本集団」/近畿大
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1338977636/

>>286
どういたしまして。
289名無しのひみつ:2012/06/06(水) 19:55:11.06 ID:TncVAR9r
>>285
ありがとうごさいます
290名無しのひみつ:2012/06/06(水) 20:03:55.58 ID:xQ/niBhQ
>>288
早々のスレ立てありがとうございました
291名無しのひみつ:2012/06/06(水) 20:08:15.63 ID:BxXSoGOs
JSTなど、「微生物燃料電池」実現のカギとなる「電気共生」の関係を発見
http://news.mynavi.jp/news/2012/06/06/080/
292名無しのひみつ:2012/06/07(木) 02:05:44.32 ID:f7RBHKtg
危惧種の3割、貿易が影響 先進国の消費、絶滅招く
2012年6月7日 02時00分
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012060601001917.html
293名無しのひみつ:2012/06/07(木) 13:08:04.14 ID:89sTrUAz
>>268
マックス・プランク研究所、ガンマ線回折用レンズを実現。材料はシリコンや金、電池材料開発や医療分野への応用期待

これって故意に無視されたと考えていいの?
294二軍ニュース+板記者募集中!@pureφ ★:2012/06/07(木) 13:26:31.66 ID:???
>>293
個人的な話をすると、個人ブログは元ソースを確認してから立てています。
これは他の方も同じだと思います。

日本語以外のソースの場合はそれなりに時間がかかるので、
個人ブログでなくまた禁止されていないニュースソースがありましたらお教え下さい。
295名無しのひみつ:2012/06/07(木) 20:28:49.16 ID:89sTrUAz
296名無しのひみつ:2012/06/07(木) 22:02:50.83 ID:f0EdxVlw
肝臓がん:青魚やウナギでリスク4割低下
http://mainichi.jp/select/news/20120607k0000e040203000c.html
297二軍ニュース+板記者募集中!@pureφ ★:2012/06/08(金) 02:13:04.03 ID:???
おまたせしましたー
>>222
【エネルギー/ナノ】「ウイルスを使って発電」 バークレー研究所がM13を使ったバイオ圧電デバイスを開発
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1339085872/
>>223
【IT】“ひきつり笑い”を判別できる笑顔判定システム−MIT
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1339088650/

こちらでー
>>291
【微生物燃料電池】微生物が互いに電子をやり取りする未知の「電気共生」を発見/東京薬科大など
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1338988038/

>>295
ブログでも著名人やそれなりに外部から評価されているブログなら原文を確認せずにソースに使うことがあるようです。
SJNさんの場合はLivedoor Blogosにも掲載されることがありますが、自分は確認せずに使うのは今のところ避けています。
Google Newsでヒットすれば使ってもいい、なんてルールはあるんだろうか・・・
298二軍ニュース+板記者募集中!@pureφ ★:2012/06/08(金) 06:01:34.81 ID:???
おまたせしましたー
>>228
【考古】「卑弥呼の鏡」コンパスで製作?三角縁神獣鏡の形状33面一致−橿原研
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1339090083/
>>229
【薬学】風邪薬など副作用 重症皮膚障害のスティーブンス・ジョンソン症候群と中毒性表皮壊死症で131人死亡 初期症状は高熱を伴う発疹
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1339090615/
>>231
【エネルギー】理論上カルノーサイクルで動作可能な波動エンジン(熱音響機関)を開発 300度で18%のエネルギー回生 発電や冷却が可能
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1339101547/
299名無しのひみつ:2012/06/08(金) 06:05:46.38 ID:6He7phpB
iPS細胞から肝臓作製…人の臓器で初

 あらゆる細胞に変化できるiPS細胞(新型万能細胞)を使って、
マウスの体内で人間の肝臓を作ることに、横浜市立大学などのグループが成功した。

 大きさは5ミリ・メートル程度だが、人の肝臓と同じ働きが確認された。
iPS細胞から人の臓器ができたのは初めて。
衰えた体の機能を細胞から作った人工臓器で補う再生医療や、
医薬品開発の進展につながる成果だ。
横浜市で開かれる日本再生医療学会で、14日に発表する。

 人のiPS細胞から肝細胞を作る技術はこれまでにもあったが、
複雑な立体構造を持つ臓器にすることが難しく、肝臓の働きは再現できなかった。

 同大の谷口英樹教授と武部貴則助手らは、人のiPS細胞を、
肝細胞に変わる一歩手前の前駆(ぜんく)細胞に変化させた。
これに、血管を作り出す血管内皮細胞と、
細胞同士をつなぐ働きなどをもつ間葉系(かんようけい)細胞を加えて数日間培養。
こうして人の細胞だけで作った肝臓の元をマウスの頭部に移植したところ、
直径約5ミリ・メートルの肝臓に成長した。(2012年6月8日03時07分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20120608-255717-1-L.jpg
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20120607-OYT1T01384.htm
http://megalodon.jp/2012-0608-0603-04/img.news.goo.ne.jp/picture/yomiuri/20120607-567-OYT1T01384-20120608-255717-1-L.jpg?640x0
http://megalodon.jp/2012-0608-0602-07/news.goo.ne.jp/article/yomiuri/nation/20120607-567-OYT1T01384.html
300二軍ニュース+板記者募集中!@pureφ ★:2012/06/08(金) 12:30:24.84 ID:???
おまたせしましたー
>>255
【地震】東京湾北部地震、軟弱地盤なら中低層ビルが揺れやすい周期1〜2秒の地震動が大きくなり震度6強で中層ビル損傷
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1339123993/
>>257
【物性】ケイ素版グラフェンこと「シリセン」をSiウェハ上に作製 sp3結合による座屈構造を調整してバンドギャップの導入が可能−JAIST
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1339125939/

>>257
3ヶ月ほど前に立ってました。
【エネルギー】海をダムに見立て発電 深さ千メートルの海中に発電機があれば原発千基分も可能−神大院教授が構想発表 
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1330818176/

>>299
こちらでー
【幹細胞】iPS細胞から肝臓作製…人の臓器で初−横浜市立大学などのグループ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1339111408/
301二軍ニュース+板記者募集中!@pureφ ★:2012/06/08(金) 12:32:08.18 ID:???
間違い

>>256
3ヶ月ほど前に立ってました。
【エネルギー】海をダムに見立て発電 深さ千メートルの海中に発電機があれば原発千基分も可能−神大院教授が構想発表 
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1330818176/
302二軍ニュース+板記者募集中!@pureφ ★:2012/06/08(金) 15:29:05.27 ID:???
おまたせしましたー
>>258
【物理】超音波キャビテーション+液体金属リチウム+重陽子ビームでDD核融合反応の促進を確認 約700万度Kの高温プラズマ状態に−東北大
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1339135507/
>>259
【気象/IT】「ゲリラ豪雨」予測も 天気予報に新型スパコン「SR16000モデルM1」 1秒間に847兆回の計算が可能−気象庁
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1339135880/

>>267
これとあまり変わらなさそうなので様子見ー
【医学】モニターなどが放つ青色光を長時間見続けると?「ブルーハザード」にご用心
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1321249317/
303名無しのひみつ:2012/06/08(金) 18:52:10.90 ID:uVFBgJX6
304名無しのひみつ:2012/06/08(金) 20:48:56.03 ID:YFuJNIe0
今年こそツチノコをゲットだぜ! 新潟で賞金1億円
産経新聞 6月8日(金)17時7分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120608-00000579-san-soci
305名無しのひみつ:2012/06/08(金) 20:52:15.57 ID:YFuJNIe0
宇宙でも「ヤクルト」…便秘防止で開発へ
読売新聞 6月8日(金)14時19分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120608-00000724-yom-sci
306名無しのひみつ:2012/06/08(金) 20:53:54.61 ID:YFuJNIe0
外来魚駆除:電気ショック、成果は上々 45センチの大物も捕獲 県のボート「雷神」同乗 /滋賀
毎日新聞 6月8日(金)13時1分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120608-00000163-mailo-l25
307名無しのひみつ:2012/06/09(土) 02:46:02.16 ID:OvIetu2e
【物理】ノーベル賞南部理論 自然界に拡張 東大研究者ら発表
http://sankei.jp.msn.com/science/news/120609/scn12060900070000-n1.htm
308名無しのひみつ:2012/06/09(土) 06:16:01.86 ID:W6v0Elw/
309名無しのひみつ:2012/06/09(土) 06:16:57.06 ID:W6v0Elw/
老化の原因となるタンパク質特定 阪大など、がん予防に期待
http://www.47news.jp/CN/201206/CN2012060801002169.html
310星降るφ ★:2012/06/09(土) 10:08:37.61 ID:???
>>303
みてきます
311星降るφ ★:2012/06/09(土) 10:22:10.22 ID:???
>>303 どうぞー
【古生物】ジュラ紀の大型恐竜、考えられていたほど重くなかった 
ギラファティタンは80トンではなく23トン/英米研究
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1339204886/
312名無しのひみつ:2012/06/09(土) 19:15:37.78 ID:3IUF48qY
韓国の教科書からダーウィンの進化論削除
は この板ですかね?
313名無しのひみつ:2012/06/09(土) 22:50:32.88 ID:9uQg44mb
>>307
村山さんのTwitterから辿れるその論文 http://arxiv.org/pdf/1203.0609v2.pdf
314名無しのひみつ:2012/06/09(土) 22:53:01.28 ID:SDOcIXqr
血液中に老化促進物質=心不全、動脈硬化予防に道―大阪大など
時事通信 6月9日(土)2時6分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120609-00000013-jij-soci
315名無しのひみつ:2012/06/09(土) 22:54:06.72 ID:SDOcIXqr
極海最強、でも遅いサメ=冷たい海中、時速1キロ―極地研など
時事通信 6月9日(土)15時0分配信
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/science/life_on_earth/
316名無しのひみつ:2012/06/10(日) 00:01:09.84 ID:2EvYbaEg
ランボルギーニ アヴェンタドール、戦闘機と加速競争[動画] | レスポンス (ニューモデル、新型車のニュース)
http://response.jp/article/2012/06/09/175820.html
317名無しのひみつ:2012/06/10(日) 00:28:43.21 ID:vEQ4FUrx
「バンパイアの墓」が新たな観光名所に? ブルガリア
2012.06.08 Fri posted at: 11:24 JST
http://www.cnn.co.jp/fringe/30006896.html
318名無しのひみつ:2012/06/10(日) 00:42:47.60 ID:9izyWrEF
319 ◆night5/llI :2012/06/10(日) 00:49:45.92 ID:ZbuEXoCP
立ちました。こちらでお願いいたします。

>>296
【医学】青魚、ウナギ…肝臓がんリスク低下 脂肪酸の抗炎症作用か 国立がん研究センター
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1339250991/
>>305
【医療/宇宙開発】宇宙でも「ヤクルト」…便秘防止で開発へ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1339250552/
>>309,314
【医学】老化の原因となるタンパク質特定、がん予防に期待 阪大など
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1339253495/
>>315
【生物】「世界一のろい魚」速さ計測 北極海のニシオンデンザメ 極地研など国際研究
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1339252574/
320名無しのひみつ:2012/06/10(日) 01:39:41.78 ID:saazls53
X線レーザー卓上デバイスから
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1339259320/
321名無しのひみつ:2012/06/10(日) 07:02:49.97 ID:nf2mPSyV
>>320
Bright Coherent Ultrahigh Harmonics in the keV X-ray Regime
from Mid-Infrared Femtosecond Lasers
http://www.sciencemag.org/content/336/6086/1287.abstract
322名無しのひみつ:2012/06/10(日) 22:23:50.49 ID:tkDv+K3U
がん攻撃のT細胞をiPS細胞から作製…東大研
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20120610-OYT1T00351.htm
323名無しのひみつ:2012/06/11(月) 00:29:34.22 ID:rqJcYLAM
<クマ>九州で「絶滅」のはずが… 大型動物目撃情報で調査
毎日新聞 6月10日(日)13時38分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120610-00000018-mai-soci
324 ◆night5/llI @白夜φ ★:2012/06/11(月) 01:34:56.65 ID:???
>>322,323
拝見いたします。
325 ◆night5/llI @白夜φ ★:2012/06/11(月) 01:56:48.54 ID:???
ご依頼ありがとうございました。

>>322
【幹細胞】人間のiPS細胞から免疫系のT細胞を作り出すことに成功/東京大学医科学研究所
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1339347336/
>>323
【生物】九州では絶滅したといわれている野生のツキノワグマ 大型動物目撃情報で本格的な生息調査
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1339346603/
326名無しのひみつ:2012/06/11(月) 16:59:08.16 ID:3zGUOkr4
ついに心理学で「なぜ娘は父親を嫌うのか」が解明される | キャリア | マイナビニュース
http://news.mynavi.jp/c_cobs/news/menjoy/2012/06/post-930.html
327名無しのひみつ:2012/06/11(月) 19:50:55.42 ID:aRPFDgbF
328名無しのひみつ:2012/06/12(火) 00:29:02.05 ID:3L+exNvn
原田正純氏が死去 水俣病研究の第一人者
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012061101002469.html
329名無しのひみつ:2012/06/12(火) 00:35:15.55 ID:3L+exNvn
>>328
こちらが詳しかったので

医師の原田正純さん死去 水俣病研究の第一人者
http://www.asahi.com/obituaries/update/0612/SEB201206110063.html
330 ◆night5/llI @白夜φ ★:2012/06/12(火) 00:43:26.79 ID:???
>>328-329
拝見いたします。
331名無しのひみつ:2012/06/12(火) 00:53:35.65 ID:W3y8bpBf
カブリIPMU、南部理論を拡張して同理論の適用例外をなくすことに成功
マイナビニュース 6月11日(月)17時10分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120611-00000041-mycomj-sci
332 ◆night5/llI @白夜φ ★:2012/06/12(火) 00:57:55.26 ID:???
>>328-329 ご依頼ありがとうございました。
【訃報】医師の原田正純さん死去 水俣病研究の第一人者
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1339430227/
333名無しのひみつ:2012/06/12(火) 00:58:34.55 ID:3L+exNvn
>>332
素早いスレ立てありがとうございます
334 ◆night5/llI @白夜φ ★:2012/06/12(火) 01:34:52.90 ID:???
>>307,313,331
拝見いたします。

>>333
あい どういたしまして。
335 ◆night5/llI @白夜φ ★:2012/06/12(火) 01:52:55.57 ID:???
>>307,313,331 ご依頼ありがとうございました。
【物理】南部理論 「対称性の自発的な破れ」の理論を一般化した統一理論を発表/カブリIPMU
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1339433524/
336名無しのひみつ:2012/06/12(火) 20:42:29.08 ID:SpGjqlAL
中国の有人艇、マリアナで7000m潜水実験へ
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20120612-OYT1T00969.htm?from=main3
337二軍ニュース+板記者募集中!@pureφ ★:2012/06/12(火) 21:21:23.71 ID:???
おまたせしましたー
>>268
【物理】原子核の非常に強い電場で生成する電子陽電子対との相互作用効果を利用しガンマ線回折用レンズを実現−マックス・プランク研究所
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1339285541/
>>269
【素材】耐圧20,000ボルト(世界最高)の炭化ケイ素半導体素子を実現 厚い高純度結晶を表面保護し構造を最適化 変電ロス削減−京大
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1339500781/
>>274
【魚類】「イワシの死骸で真っ白」 いすみ漁港に数十トン、酸欠で
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1339501160/
【地震】津波10メートルなら浸水高14〜8メートル 千葉県山武市が独自予測 県予測を上回る津波の想定
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1339501798/
>>275
【生態】阿寒湖のマリモ 世界遺産へ動き活発化も生態系や地形・地質を含めた世界一を科学的に訴えられる根拠求められ登録へは長い道のり
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1339503160/
>>276
【動物】宮城県内でクマ目撃が昨年比3倍、初夏では異例 昨秋のブナの結実状況は「凶作」で個体数が大きく増える要素は乏しく理由不明
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1339503546/
338名無しのひみつ:2012/06/12(火) 22:24:19.98 ID:W3y8bpBf
ノーベル賞の賞金が2割減額に、財団の財政悪化で
ロイター 6月12日(火)9時46分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120612-00000043-reut-int
339名無しのひみつ:2012/06/12(火) 22:25:16.11 ID:W3y8bpBf
124億光年先の銀河に窒素 京大など確認
京都新聞 6月12日(火)9時39分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120612-00000001-kyt-l26
340名無しのひみつ:2012/06/12(火) 22:29:31.03 ID:W3y8bpBf
ウミガメ産卵順調、昨年同期大きく上回る 千里の浜
紀伊民報 6月11日(月)16時55分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120611-00000005-agara-l30
341名無しのひみつ:2012/06/13(水) 07:01:30.67 ID:dDRz8sPI
ユタ大、放射線浴びても壊れないMEMS型ロジック回路を開発
http://sustainablejapan.net/?p=1754
342名無しのひみつ:2012/06/13(水) 12:03:38.39 ID:bS2SLvmm
宇宙アサガオ、異常早咲き 京産大付属高の3世代目
京都新聞 6月13日(水)9時29分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120613-00000004-kyt-l26
343名無しのひみつ:2012/06/13(水) 12:04:16.31 ID:bS2SLvmm
山奥でも空間放射線量測定、無人小型機開発へ
読売新聞 6月13日(水)9時57分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120612-00001021-yom-sci
344 ◆night5/llI @白夜φ ★:2012/06/13(水) 17:19:33.99 ID:???
>>338,339
拝見いたします。

>>327 こちらでお願いいたします。
【微生物燃料電池】微生物が互いに電子をやり取りする未知の「電気共生」を発見/東京薬科大など
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1338988038/
345 ◆night5/llI @白夜φ ★:2012/06/13(水) 17:44:27.62 ID:???
ご依頼ありがとうございました。

>>338
ノーベル賞の賞金が2割減額に、財団の財政悪化で
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1339575953/
>>339
【天文】124億光年先の銀河に窒素を確認 初期宇宙で激しい星形成活動があった証拠/京大など
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1339576749/
346名無しのひみつ:2012/06/13(水) 20:07:30.88 ID:pTUZ+Ubd
【宇宙】鹿児島「はやぶさの日」で催し
2年前、小惑星探査機「はやぶさ」が地球に帰還したことを記念し、「はやぶさ」が打ち上げられた鹿児島県肝付町では、6月13日を「はやぶさの日」にすることに決め、記念のイベントが開かれました。(以下省略)

by NHKWEBニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120613/k10015805051000.html
347名無しのひみつ:2012/06/13(水) 21:58:32.05 ID:X9vzVO3h
「廃炉40年」に見直し規定…民自公が修正合意
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120613-OYT1T00905.htm

348名無しのひみつ:2012/06/14(木) 09:34:19.15 ID:RSYzo37z
免疫不全ブタの開発に世界で初めて成功
http://www.nias.affrc.go.jp/press/20120611/
参考資料: http://www.nias.affrc.go.jp/press/20120611/ref.pdf

農業生物資源研:免疫のないブタできた…新薬研究で活用へ
mainichi.jp/select/news/20120614k0000m040124000c.html
349名無しのひみつ:2012/06/14(木) 11:58:39.25 ID:G1Uh99ww
JAXA、「はやぶさ」サンプルの国際研究公募の選定結果を発表
マイナビニュース 6月14日(木)11時10分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120614-00000016-mycomj-sci
350名無しのひみつ:2012/06/14(木) 11:59:51.82 ID:G1Uh99ww
ニホンジカ、食害対策で北アルプス追跡調査へ
読売新聞 6月13日(水)9時49分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120612-00001028-yom-soci
351 ◆night5/llI @白夜φ ★:2012/06/14(木) 15:09:53.80 ID:???
>>336
>>342
拝見いたします。
352名無しのひみつ:2012/06/14(木) 15:23:41.01 ID:q2B9a+4e
最古の「戸籍」木簡、太宰府で出土…大宝律令前
http://www.yomiuri.co.jp/national/culture/news/20120612-OYT1T01538.htm
353 ◆night5/llI @白夜φ ★:2012/06/14(木) 15:36:41.76 ID:???
ご依頼ありがとうございました。
>>336
【海洋】中国の深海有人潜水艇「蛟竜号」 太平洋のマリアナ海溝海域で7000m潜水実験へ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1339654709/
>>342
【生物】3世代目「宇宙アサガオ」 異常早咲き 宇宙放射線の影響?/京産大付属高
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1339655529/

>>348-350
確認いたします。
354 ◆night5/llI @白夜φ ★:2012/06/14(木) 16:29:49.07 ID:???
ご依頼どうもありがとうございました。
>>348
【生物】免疫不全ブタの開発に世界で初めて成功 遺伝子組換え技術と体細胞クローン技術利用/生物研など
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1339656830/
>>349
【宇宙】JAXA、「はやぶさ」サンプルの国際研究公募の選定結果を発表
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1339658167/
>>350
【生態】生息範囲を広げているニホンジカ 食害対策で北アルプス追跡調査へ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1339658841/

>>>352
拝見いたします。
355 ◆night5/llI @白夜φ ★:2012/06/14(木) 16:53:23.34 ID:???
>>352 ご依頼ありがとうございました。
【考古】最古の「戸籍」木簡 太宰府で出土 大宝律令前/福岡
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1339660321/
356名無しのひみつ:2012/06/14(木) 23:56:18.71 ID:goNjH5Nd
土星の衛星タイタンに「熱帯性」の湖、生命の可能性も
CNN.co.jp 6月14日(木)12時33分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120614-00000014-cnn-int
357 ◆night5/llI @白夜φ ★
>>356 こちらでお願いいたします。
【宇宙】土星の衛星タイタンに「熱帯性」の湖が存在 生命の可能性も
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1339653463/