【医療】1500個の光感性ピクセルチップを眼球に埋め込む目のサイボーグ化による失明治療が世界で初めて成功!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼29−112@pureφ ★
目のサイボーグ化による失明治療が世界で初めて成功!!盲目の男性がマイクロチップを眼球に埋め込むことで10年ぶりに
見ることができるように!!

目の見えない人にとっては、これ以上ない明るいニュースです。

ロバート・マクラーレン医師率いるイギリス・オックスフォード大学の外科医チームが世界初となる眼球のインプラント治療に
成功しました。治療を受けたクリス・ジェームズさん(54歳)は、10年ぶりに見た光景を「光の爆発だった」といいます。

今回治療が行われた患者は、クリス・ジェームズさんとイギリスの有名プロデューサーのロビン・ミラーさん(60歳)の2人。
3mm四方のマイクロチップを、眼球の奥にある網膜に埋め込むという手術が行われました。

http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2012/05/03/article-2138775-12E77132000005DC-935_634x284.jpg
チップの大きさは3mm×3mm。眼球の奥に埋め込まれます

2人は、網膜色素変性症と呼ばれる症状に陥っていました。これは眼科疾患の1つで、中途失明の3大原因の1つとされて
います。数千人に1人の頻度で起こるとされており、盲学校ではこの病気の生徒が一番多いといいます。

手術に要した時間は、8時間〜10時間で、手術を受けたその日のうちには対象の輪郭が見え始め、3週間後には完全に
見えるようになったといいます。

http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2012/05/04/article-2138775-12E94C8E000005DC-596_634x694.jpg
このマイクロチップには、網膜の光受容体の代わりとなる1500個光感性ピクセルが内臓されており、これが眼球内に作られた
像を認識します。データは耳の後ろから無線で外部の機械へ送られ電気信号に変換後、視神経に送られることで、脳が
像を認識することができます。

ジェームズさんによると、脳が電気信号を認識するまでには多少の時間を要したものの、物体の曲線や輪郭を認識する
ことができたといます。

http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2012/05/03/article-2138775-12E6E57B000005DC-222_634x314.jpg
眼球奥にチップを埋め込むことで物体を認識

この治療は初期段階であるものの患者にとって有益な視野を回復させることに成功しているといいます。また、25年間目が
見えなかったミラーさんでも治療に成功したことから、長い間、目が見えなかった人にも効果のある治療だとしています。

現時点では、輪郭をとらえる程度であるため白黒映像となっているようですが、ミラーさんは使っていなかった目に関する部分の
脳が活動を開始したため、25年ぶりにカラーの夢を見ることができたといいます。

http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2012/05/03/article-2138775-12E657E8000005DC-790_634x178.jpg
網膜でチップが受けた光情報は右絵のように変換されます(通常は左写真)
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2012/05/03/article-2138775-12E71820000005DC-115_634x921.jpg
受け取ったデータを画像処理し電気信号へ変換する外部装置とチップ
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2012/05/03/article-2138775-12E71838000005DC-199_634x423.jpg
再び見ることができるようになったクリス・ジェームズさん

サイボーグ技術が進歩すれば、これまで治せなかった病気による人体機能の不全を機械で代替できるようになります。
今回の目のサイボーグ化では、大きな外部装置が手放せないため不便ですが、今後はさらに装置が小さくなることも期待
できるため、治療を受けた人が普通の生活を送れるようになりそうですね。

キルロイ/コモンポスト 2012年5月5日
http://commonpost.boo.jp/?p=34619

'I've dreamed in colour for the first time in 20 years': Blind British man can see again after first successful implant of 'bionic' eye microchips
Jenny Hope/Daily Mail PUBLISHED: 03:14 EST, 3 May 2012 | UPDATED: 18:17 EST, 3 May 2012
http://www.dailymail.co.uk/sciencetech/article-2138775/The-eye-borg-First-successful-implant-bionic-eye-restore-sight-blind.html

Active retina implant with a multiplicity of pixel elements
GRAF HEINZ-GERHARD; DOLLBERG ALEXANDER; HOEFFLINGER BERND; NISCH WILFRIED; HAEMMERLE HUGO; STETT ALFRED; STELZLE MARTIN; ZRENNER EBERHART
US2006184245 (A1) ― 2006-08-17
http://worldwide.espacenet.com/publicationDetails/biblio?DB=EPODOC&II=0&ND=3&adjacent=true&locale=en_EP&FT=D&date=20060817&CC=US&NR=2006184245A1&KC=A1
>>2辺りに続く
2pureφ ★:2012/05/09(水) 12:23:49.29 ID:???
関連ニュース
【医療技術】最新式「人工眼」成功、歩き回れるほどに視力回復 光センサーからなるマイクロチップを網膜下に装着
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1289470162/-100 (このニュースの続報です)
【医療】失明患者の網膜を、微弱電流で刺激し、視力を回復させることに成功 - 大阪大 画像あり
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1291490896/-100
【幹細胞】iPS細胞を移植し目の網膜を修復する実験に成功 視力が回復したのを確認/ハーバード大
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1306162120/-100
【医学】光感知機能を失わずに網膜を“まるごと”培養する実験に成功…自然科学研究機構生理学研究所
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1285315246/-100
【幹細胞】目の難病「網膜色素変性症」解明に期待 世界初、患者皮膚から視細胞…理研
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1282218243/-100
【医学】小型カメラが網膜代わり 眼球裏に電極、脳に情報送る 画像あり
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1272733557/-100
【医学】ボストン網膜移植プロジェクトが移植用人工眼の試作に成功 画像あり
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1236856187/-100
3名無しのひみつ:2012/05/09(水) 12:28:23.78 ID:++v6PiXB
目玉おやじロボ
4名無しのひみつ:2012/05/09(水) 12:31:08.49 ID:++bXXjrE
以前、日本でも似たような実験をやってたけど、今じゃずいぶん精度が上がってるんだな
5名無しのひみつ:2012/05/09(水) 12:34:29.86 ID:Ui/gIUFN
スティービー・ワンダーが似たような治療に非常に積極的だったはず。
彼が見えるようになればどんな曲を作るか楽しみ
6名無しのひみつ:2012/05/09(水) 12:38:15.81 ID:YWvBlKWD
こういう技術にこそカネを投入するべき
7名無しのひみつ:2012/05/09(水) 12:40:54.33 ID:B8CGKCi8
1500個というと解像度は50x30か
せめて256x224程度になればなぁ
8名無しのひみつ:2012/05/09(水) 12:41:03.65 ID:UWeV27Je
バトーですねわかります
9名無しのひみつ:2012/05/09(水) 12:42:32.27 ID:YQL97qh1
要は、日本橋の店に超強力赤外線対応の目玉が出るという話やろこれ。
昼間は勿論のこと、夜中公園のベンチで座ってるだけで青姦カップル鑑賞大会。

それで抜いてすっきりして、真面目な用途を考えると、
今の人間の目よりも高精細なものを開発したら、人間の目よりも良い画像を堪能できるよな。
景色がより綺麗な画像で楽しめる。
近視・遠視のメガネが不要になるだけではなく、望遠機能もつけたら、望遠鏡が要らなくなる。
6キロ先のマンションの奥さんの生着替えを目の前で堪能できるわけやな。

10名無しのひみつ:2012/05/09(水) 12:47:32.47 ID:+CduZ7zM
>>9は、透明人間になっても、覗きとチカンぐらいにしか使わない、とっても信頼出来る人間。www
11 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/09(水) 12:49:04.16 ID:bs2YGA5w
http://www.youtube.com/watch?v=xK4XVoJq_O4
600万ドルの男
に一歩近づいたね。
12名無しのひみつ:2012/05/09(水) 12:50:45.05 ID:QuqXBBGR
将来的に生身の目より高性能にできるなら狙撃手の目にすればいいかもね。
13名無しのひみつ:2012/05/09(水) 12:52:37.30 ID:lG074Hok
素直にすごいな
14名無しのひみつ:2012/05/09(水) 12:57:15.85 ID:GLKL8+XQ
>>1
> 目の見えない人にとっては、これ以上ない明るいニュースです。

なんとなく不謹慎の香りがするお
15名無しのひみつ:2012/05/09(水) 13:03:08.17 ID:tOaF+w7J
解像度39x39ピクセルの視界か…まだまだすぎる
16名無しのひみつ:2012/05/09(水) 13:11:14.71 ID:1vnVXvir
IPSによる目玉再生が早いか、電子技術による目玉再生が早いか競争だな、

まだ、ピクセル低いけど一度波にのれば30万画素、100万画素ぐらいは一気に行きそう
30万画素あればちょっと目が悪い人程度の解像度はあるしな
17名無しのひみつ:2012/05/09(水) 13:19:37.19 ID:Q0UKgmgt
>>7
今のデジカメの技術だと簡単にできそうな感じなんだけどな
18名無しのひみつ:2012/05/09(水) 13:19:43.63 ID:B8CGKCi8
問題は視神経のほうに繋ぐのがどうやってるかだな
1500か所接続してるならあまり高精細化は無理だろう
19名無しのひみつ:2012/05/09(水) 13:24:54.54 ID:ya+Pr8B0
ちょっと前は16とか64画素だったのに
1500画素まで増えたか
目指せ32万画素
20名無しのひみつ:2012/05/09(水) 13:27:25.65 ID:4CNXlMQD
>>5 
スティービー・ワンダーがタバコを取ってくれと言うので
ミック・ジャガーがタバコの箱をポイッと彼に放ると、
スティービーはちゃんとキャッチしたという嘘のような本当のような・・
21名無しのひみつ:2012/05/09(水) 13:29:30.80 ID:0h+Ggay4
[光→網膜]というのは本質的にカメラと同じだから理解しやすいが、
[網膜→視神経→視覚中枢]という段階の情報処理は想像がつかないな。
網膜のピクセルごとに一本の視神経があって、
脳の視覚中枢のピクセルに一対一で直結してるんだろうか?
そうじゃないとしたら、何らかの形で情報圧縮して、
複数ピクセルがケーブルを共有してるんだろうか?
22名無しのひみつ:2012/05/09(水) 13:34:19.93 ID:6l6hJsm9
想像すると目がかゆくなる。
23名無しのひみつ:2012/05/09(水) 14:10:07.62 ID:HFed3j+G
>>15
人間の目玉は眼振っつーて、常に揺れてて、いくつかの像を重ね合わせる事で、
たかだか100万画素の視神経で超絶解像度を実現しているって話を聞いた。
だから、39×39ピクセルでも、本人はもうちょい細かく見えてるんじゃねーかな。
24名無しのひみつ:2012/05/09(水) 14:12:04.91 ID:eDelgMqH
解像度がipadのretina(網膜)ディスプレイのレベルに達したら
目の見える自分でも人工網膜に交換したい
25名無しのひみつ:2012/05/09(水) 14:16:49.52 ID:QDE5Bche
>>18,>>21
後頭部に、一次視覚野という場所があって、視野の形そのまま(ひっくり返ってるけど)
神経細胞が並んでるらしい。情報処理はその後の二次視覚野以後なので、ここが
一種の画像メモリー空間になってるそうな。そこに書き込めれば、後は脳みそが上手く
処理してくれるって事でしょ。

たぶん、コラム構造になって、適当に「その辺」って感じで電極刺してるだろうから、
細かい繊維質の電極を高密度で並べれば良いんじゃねーかな。
26名無しのひみつ:2012/05/09(水) 14:23:44.55 ID:/Q8vVDG3
視神経に送るだけじゃなくてHDMIとかで映像出力もだしてくれ
それを録画し続ければ思わぬ映像が残せて素晴らしいことこの上ない
27名無しのひみつ:2012/05/09(水) 14:24:35.53 ID:+NAHqLOQ
視神経に送り込む映像データの信号仕様はどうやって解明したんだろう
28名無しのひみつ:2012/05/09(水) 14:27:17.32 ID:W3GCaTyg
カラー化も夢じゃない?


>>19
確か一番最初の被験者は、16個(16ドット)の電極で網膜を刺激していただけだから、
時間の経過とともに網膜組織の悪化か、または電極が劣化して見えるドットが減っていったと記憶している。
29名無しのひみつ:2012/05/09(水) 14:34:05.34 ID:xYKn+XiY
>>9は安全な関西人、チョンにくらべてな
30名無しのひみつ:2012/05/09(水) 14:41:11.92 ID:fN5K6UCt
スタートレックのラフォージだろ。これが発達すると、自分の目でネットやゲーム、世界カメラが出来るから、健常者が自ら目を電子化する時代が来るよ。
31名無しのひみつ:2012/05/09(水) 14:49:26.50 ID:O1fXtZZp
40×40ドットの白黒画像か
なんとか相手の顔や表情が分かるくらいかな?
http://24.media.tumblr.com/avatar_3a81004cc3b8_40.png

徐々に高解像度になってきてるな
32名無しのひみつ:2012/05/09(水) 14:51:29.01 ID:X0WpuJSt
俺が死ぬまでに義体出来るかな
33名無しのひみつ:2012/05/09(水) 14:57:43.77 ID:mXtH4iJ5
>>28
網膜には3原色を感じる細胞が細かく入り混じってるので難しい


と思ったが、視神経に信号として渡る時は色によって違う振動数のパルスになるんだったかな
意外に行けるかもね
34名無しのひみつ:2012/05/09(水) 14:58:01.70 ID:z73nD4xB
電源はどうなってんだ?
ボタン電池?
35名無しのひみつ:2012/05/09(水) 15:09:16.88 ID:mgfVTzmx
これが普及したとして、費用は幾らかかるんだろうな?メンテも必要だろうし。
36名無しのひみつ:2012/05/09(水) 15:22:29.78 ID:WV1/xGvS
高性能化は当然としてそのうち赤外線や遠視も可能か?
保存用のHDが必要な場面も出てくるな
プールとか海とか・・・は!?ヤクザとサイボーグと盗撮禁止に
37名無しのひみつ:2012/05/09(水) 15:26:00.82 ID:pS8ORkoJ
解像度ってどのくらいなんだろう
38名無しのひみつ:2012/05/09(水) 15:27:38.13 ID:I6wRrihS
これを進化させて、このカメラの映像データの代わりにゲームやブルーレイの映像を
直接送り込めば、テレビやHMDいらないな・・・(´・ω・`)
39名無しのひみつ:2012/05/09(水) 15:27:58.60 ID:G4MNZ4zO
>>7
ようやく二次元の嫁と生活できる日が来たか!
40名無しのひみつ:2012/05/09(水) 15:32:28.22 ID:fN5K6UCt
>>35
毎年新製品が出るぞ。金持ちは買い替える。「おっ、今度の新製品は録画機能と、顔認識システム付き、赤外線暗視付きか」。電車内ではテレビ番組を見たり、ネットに繋いで対戦ゲーム、望遠も自由自在だし、もちろんスカイプも。
41名無しのひみつ:2012/05/09(水) 15:46:21.67 ID:DOa+1eyv
>>40
望遠はトムとジェリーの目玉が飛び出る感じでぜひ。
42名無しのひみつ:2012/05/09(水) 15:48:33.23 ID:OIJh78tq
>40
美肌加工機能もついていれば嫁さんと末永く幸せに暮らせるしな
43名無しのひみつ:2012/05/09(水) 15:57:08.54 ID:HFed3j+G
44名無しのひみつ:2012/05/09(水) 16:01:39.09 ID:lzVvPVEw
片目だけ見えない人の場合、見えない方の目にチップ埋めこんで、
見える方の目にスカウターみたいなの着けてそこにチップからの映像
映せば神経とか繋がなくて済むんじゃね?
45名無しのひみつ:2012/05/09(水) 16:09:07.84 ID:W3GCaTyg
普通に(視点がズレた)ダブった映像が見えるだけじゃね?
立体には見えないだろう。
46名無しのひみつ:2012/05/09(水) 16:14:22.60 ID:fZNlGyLE
でかい外部情報処理装置があれば、ほぼ人間と同じ性能のロボットが作れるんだろうな
金がかかるからやらないだけで技術は充分に揃った
47名無しのひみつ:2012/05/09(水) 16:14:31.77 ID:SRhxYJbk
コレ応用すれば網膜ディスプレーになるの?
48名無しのひみつ:2012/05/09(水) 16:15:19.14 ID:m64BwmWQ
>>41
アニメならコメディーだが、現実だと超ホラーだなw
49名無しのひみつ:2012/05/09(水) 16:25:46.90 ID:MY0//pNh
すげーな。
10年後にはサーモグラフィック機能とかスターライトスコープ機能とか付くかもなww
50名無しのひみつ:2012/05/09(水) 16:26:41.58 ID:zLZT5FWj
>>17
カメラが問題なんではなく神経に伝える際の問題
いまのところ電極から細胞外液にダダ漏れで伝えるという方法なので
伝わればラッキーくらいのものでやってる。

もう少し洗練されて256x256になるのが10年後くらいではないかと思う。

スマートなマイクロ針が神経の個別の細胞を認識する、
というあたりが完成形だがまだまだ遠い。
51名無しのひみつ:2012/05/09(水) 16:29:51.27 ID:zLZT5FWj
>>21
網膜から脳の最初の細胞までは、1970年代には
おもに離散コサイン圧縮のような形でコードされてることが分かっている。
というより、脳までのコーディングが分かったうえで
それに適した不可逆圧縮法として離散コサイン変換が応用されてる、
と言ったほうが正しいかもしれない。

ただし、その脳の最初の細胞の時点で
単なる離散コサイン変換では表現できない情報が
相当入っていることも分かっている。
52名無しのひみつ:2012/05/09(水) 16:30:22.94 ID:0bZZ8ajJ
網膜の光を感じる細胞ひとつに脳の神経細胞ひとつが対応してるわけか
53名無しのひみつ:2012/05/09(水) 16:32:12.50 ID:zLZT5FWj
>>33
色は面倒だよ

視神経の段階で白黒+色というアナログテレビのL*a*b*に近い表現になるのだが
その詳細は今でもキチンと分かっているわけではない、
というか色情報をコードしているのではないかと言われる神経の束が見つかったのが
白黒の基本的な画像情報をコードしている細胞が発見されてかなり後の話。
54名無しのひみつ:2012/05/09(水) 16:34:20.59 ID:zLZT5FWj
>>52
してない
網膜の段階で光を感じる細胞からかなり複雑なコーディングをしていることが分かっている

例えばカエルは動くものしか見えないとさえいわれるが、
網膜の段階で動く光点=昆虫に見えるものを検出する計算をやっていて、
そういう圧縮された情報が優先されて脳に行くことが分かっている。
55名無しのひみつ:2012/05/09(水) 16:39:08.60 ID:OY3G1tkt
003
56名無しのひみつ:2012/05/09(水) 17:18:29.60 ID:ulK7Sr0c
すげー世界だと思うけど
>データは耳の後ろから無線で外部の機械へ送られ電気信号に変換後、視神経に送られることで、脳が像を認識することができます。
って、目ん玉にチップを埋め込むより、眼鏡にカメラ仕込んだ方が良いんじゃね?
57名無しのひみつ:2012/05/09(水) 17:21:42.34 ID:WLM53BlT
資格を再験?
58名無しのひみつ:2012/05/09(水) 17:28:56.23 ID:du80FXiI
すごい世の中だのぅ
59名無しのひみつ:2012/05/09(水) 17:33:31.61 ID:EReZ5ZfI
技術の進歩に脱帽ですな
60名無しのひみつ:2012/05/09(水) 17:35:07.99 ID:mPciomYe
網膜上で3mmx3mmってえと視野中心部だけに視覚がある状態か
伸ばした腕の先のげんこつよりも小さいくらい?
61名無しのひみつ:2012/05/09(水) 17:38:53.49 ID:mXtH4iJ5
62名無しのひみつ:2012/05/09(水) 17:55:16.85 ID:Itrm8ib5
すげー。
センサーで受けて脳に流せるなら、
ズーム機能や赤外線機能やいろんな機能を付けて、常人には不可能な目を持つことも・・・
63名無しのひみつ:2012/05/09(水) 18:05:46.04 ID:KKTJlDZL
マジでTNGのラフォージみたいなのが、出てくるようになるのか。
すげー・・・
64名無しのひみつ:2012/05/09(水) 18:07:18.38 ID:xxe4PFtT
そのうち服が透けるコンタクトでるんじゃね
65名無しのひみつ:2012/05/09(水) 18:13:02.60 ID:TBQP6cBE
>>5
見えるようになった途端作れなくなる、あるいは普通になってしまうのはよくある話
脳の構造がガラリと変わるんだよ
それが良い悪い置いといて、
脳細胞はいつも神経回路つくろうとして動いてるんだから当然の話だ
66名無しのひみつ:2012/05/09(水) 18:13:40.31 ID:RiKJ2gX0
とりあえず赤外線モードとズーム機能は必須だ!!!
67名無しのひみつ:2012/05/09(水) 18:21:09.68 ID:Oo4aG6ZD
オーベルシュタイン愛用の品
68名無しのひみつ:2012/05/09(水) 18:29:18.84 ID:RhOpcARW
無線で映像の信号を送受信って
マジで攻殻ばりに目を盗まれる世界到来しそう
69名無しのひみつ:2012/05/09(水) 18:37:36.56 ID:B8CGKCi8
金持ちがこの手術を受けたら無線電波を盗聴されて重要機密ダダ漏れの予感
70名無しのひみつ:2012/05/09(水) 19:02:22.82 ID:fN5K6UCt
入試では、将来ネット接続はブロックされても、電子眼をもつ受験生はローカルなメモリ内の辞書や計算機を立ち上げてカンニ
ングが出来るし、望遠機能で教室の反対側の答案のスナップショットも撮れる。
71名無しのひみつ:2012/05/09(水) 19:04:36.78 ID:DPPINBoQ
ここでオーベルシュタインが一言



     ↓
72名無しのひみつ:2012/05/09(水) 19:06:01.10 ID:fPo9H2SQ
ここまでゴクウなしか
73名無しのひみつ:2012/05/09(水) 19:09:57.79 ID:Q9a8hTwF
ここまで「オイ!鬼太郎!」なし
74名無しのひみつ:2012/05/09(水) 19:16:12.14 ID:yLjIZcc1
本来ならここからが日本人の得意分野なんだが・・・・ksg
75名無しのひみつ:2012/05/09(水) 19:16:14.05 ID:uWTu3f0f
複眼でないと難しいのか
76名無しのひみつ:2012/05/09(水) 19:17:28.83 ID:oNTGfvYC
>>18
え?普通に網膜の上に、ポンと素子を乗っけるだけでいいんじゃね?
77名無しのひみつ:2012/05/09(水) 19:25:59.58 ID:B8IdX6Gt
人間の目は350dpi位と聞いたがえーっと…

グロ画で目の部分をごっそり削り取られた患者がいたけど、ああいう人もX-menのレーザーの人みたいな
カメラを目のところにつけられたら結構かっこいいだろうな
78名無しのひみつ:2012/05/09(水) 19:28:00.16 ID:68FAExNp
実験体使って実験できるのはお猿さんまでの日本じゃ
79名無しのひみつ:2012/05/09(水) 19:37:43.89 ID:7D7+ku7B
目を通常の可視光と赤外線とX線透視に切り替えできる日も近いな
80名無しのひみつ:2012/05/09(水) 19:38:02.98 ID:T4/ZT+Qy
モノクロか。色付カラーにはならないんだろうか

デジタルカメラでカメラの受光部イメージセンサーが過剰に高画素化して
弊害も出るくらいだけど、こう言う研究に役立つんだろうな多分。
やられた脳の視神経なども上手く再生すると殆ど神の領域かもしれない
81名無しのひみつ:2012/05/09(水) 19:45:43.12 ID:TBQP6cBE
>>79
赤外線みれたら潰れたおっぱい普通にみれるもんな
82名無しのひみつ:2012/05/09(水) 19:49:11.17 ID:sdL+M9dp
超初期の携帯電話の画素数にも劣るな。

83名無しのひみつ:2012/05/09(水) 19:52:08.96 ID:sdL+M9dp
丁度AAの濃淡であらわした程度の画像識別だろうね。
84名無しのひみつ:2012/05/09(水) 20:05:43.21 ID:2XlnHodw
600万ドルの男

サイボーグ化された身体
左目―望遠20倍;赤外線の範囲まで可視可能、顕微鏡機能。右腕を特定のLSI回路に近づけると感知する機能を組込んだこともある。
右腕―コンクリートも砕くパンチ力が出せる
両足―最高時速60マイル(≒96km/h)で走れる(100m走3秒7)
85名無しのひみつ:2012/05/09(水) 20:08:28.98 ID:52af4T28
網膜再生とチップ埋め込み
どっちが先にゴールに到達するかな
86名無しのひみつ:2012/05/09(水) 20:10:59.37 ID:tFvHUF9F
目に透視機能もおながいします
87名無しのひみつ:2012/05/09(水) 20:13:55.58 ID:zLZT5FWj
>>85
両方やってる先生曰く「チップ埋め込みは再生までの過渡的技術」だそうな
88名無しのひみつ:2012/05/09(水) 20:32:05.85 ID:QPaQ3KfG
このシステムでは眼球はどこにあってもいいのだ。いくつかあって切り替えたら便利。
89名無しのひみつ:2012/05/09(水) 20:33:39.49 ID:oAEvcsM5
>>5
ステーヴィーワンダーがお持ち帰りする女は必ず美人だから彼は実は見えてる、って音楽業界では有名な話を思い出した。
90名無しのひみつ:2012/05/09(水) 20:41:11.52 ID:RVgb85vP
>>88
やっぱ靴の先だよな!
91名無しのひみつ:2012/05/09(水) 20:56:07.88 ID:r8mKL/+m
倍率変えられたり、画像・動画もメモリーに記録していつでも再生可能とかしてくれたら良いな。
92名無しのひみつ:2012/05/09(水) 21:15:49.50 ID:giWWDvUf
>>87
再生したんじゃ凡人と変わらんじゃんw
チップなら常人に無い機能を追加できるからな。
耄碌した教授先生の機嫌取りは大変そうだねえ
93名無しのひみつ:2012/05/09(水) 21:22:09.54 ID:VTkmzEiu
>>31
裸眼視力0.01のド近眼の俺がメガネ外した状態よりよっぽど精細に見えるぞ、これ
94航海者X ◆IcICQJaxBw :2012/05/09(水) 21:28:05.45 ID:KIVZytOC
無駄遣いされそうな金をこっちに回したい
95名無しのひみつ:2012/05/09(水) 21:28:30.24 ID:BKvlRCgS
96名無しのひみつ:2012/05/09(水) 21:55:54.39 ID:J0x3bFDa
>>16
ちょっと目が悪い人でも、画素数は100万と大して変わらないよ。
97名無しのひみつ:2012/05/09(水) 22:21:01.31 ID:c3tVemcS
円錐角膜の俺にとっちゃ早く一般で簡単に取りかえれるレベルに発展してほしい技術だわ
98名無しのひみつ:2012/05/09(水) 22:30:41.01 ID:/moB/1kC
昔、アンビリバボーで似たようなのあったけど、

随分と進化してる。驚いたw
99名無しのひみつ:2012/05/09(水) 22:31:05.98 ID:3kQ8LJ0s
まだ外部ユニットがデカいなぁ。
コレが埋め込めて、バッテリーの心配無く信頼性も上がれば完璧だな。
100名無しのひみつ:2012/05/09(水) 22:55:03.12 ID:VDjPUeXD
>>9
それは光学的に意味の無い話。
なぜなら、人間の眼球(レンズ)が結像する画素数は
目の細胞の画素数にほぼ等しいから、それ以上画素数を上げても
ケータイのデジカメの画素数を上げるようにカタログスペックが良くなるだけでしかない。
画素数を上げるなら、目玉を大きくするか、高倍率のレンズを付けないとダメ。

>>54
マジで!?
光を感じる細胞が脳に直結してるもんかと思ってたわ・・・
しかしどんなコーディングしてるんだろうなぁ。
イメージだと、いくつかの単純なパターンに反応する細胞があって
それの組合せじゃないかと類推するんだが、もっと複雑なんだろうか?
101名無しのひみつ:2012/05/09(水) 23:25:54.39 ID:zLZT5FWj
>>92
チップは軍事用途などの特殊用途でだけ使われるだろうと言ってたよ
なんだかんだで長期的には再生が一番低コスト。
102名無しのひみつ:2012/05/09(水) 23:59:54.23 ID:zLZT5FWj
>>100
コーディングの詳細は>>51 >>53も参照。
103名無しのひみつ:2012/05/10(木) 00:55:52.18 ID:odmzxwBb
すぐに10Mピクセル、デジタル5倍とかになりそうだw
104名無しのひみつ:2012/05/10(木) 01:53:54.47 ID:xdtDi1sP
これが将来、一般にも普及してきたら、
オプションアプリ追加で、ババアになっちまった嫁を美少女として見られるようになるのか。
105名無しのひみつ:2012/05/10(木) 01:55:27.26 ID:KTzsh+fy
そこまで発展したら実際に抱く必要もないだろww
ヴァーチャルリアリティで十分だ
106名無しのひみつ:2012/05/10(木) 02:28:52.97 ID:uR83x3J3
韓国関係をフィルタリングして、目に入らなくできるかな
107名無しのひみつ:2012/05/10(木) 03:45:47.90 ID:7AHl8upm
これが高画素で出来ただけでも半分は電脳化に成功した様なもんだな

後は画面内クリックを脳内でコントロール出来る様にすればいいだけだし
108名無しのひみつ:2012/05/10(木) 04:28:09.78 ID:uR83x3J3
これがホントのレチナディスプレイだ。
未来の人はiPadの記事を読んで、
「えっ21世紀に網膜ディスプレイ技術があったの?」って言うだろうな。
109名無しのひみつ:2012/05/10(木) 05:59:01.89 ID:BU0q3c69
眼底部分の受光体はいらんよな。外からカメラで信号持ってくればいいし。
復元するならIPSで、更なる高機能化を求めるなら外部カメラ方式で、と二方向に分かれるかな?
110名無しのひみつ:2012/05/10(木) 07:11:11.19 ID:4Yp+GjxH
>>109
あまり眼球から外れると、身体感覚と合わずに酔ってしまう
ヘッドマウントディスプレイで拡張現実って実験やってる人が何本か報告してる
111名無しのひみつ:2012/05/10(木) 07:18:04.03 ID:l1002rM6
絶対に米軍が多額の研究費を費やしてサーモグラフィーとか搭載
するんだろうな。あるいは衛星からの地形図を受信したりとか
SF映画的なことも数十年の間に達成されそうだ。安全な手術方法も
確立されて、健全な人間も子供のウチに手術受けるようになるとか。
顔認証技術を流用してブスの風俗嬢の顔にアイドルはめこむのを
生きてる内に期待したい
112名無しのひみつ:2012/05/10(木) 07:20:56.24 ID:B74feHNB
観測者によって見えるものが違うというSF・オカルト的な現象を希望
113名無しのひみつ:2012/05/10(木) 07:24:13.91 ID:JYJvi3ld
高級娼婦である母親の仕事部屋だけが眼に映らなくなる
114名無しのひみつ:2012/05/10(木) 08:46:26.01 ID:RrSWd+Ew
>>52
養老孟司の本読んだなあ
115名無しのひみつ:2012/05/10(木) 10:53:38.46 ID:Nz4278Nu
オーベルシュタインか
116名無しのひみつ:2012/05/10(木) 11:24:00.61 ID:b4pWltD6
>>111
まずはロボコップからだろw
117名無しのひみつ:2012/05/10(木) 12:16:46.82 ID:+SGEpsVo
オーベルシュタインの目が現実化するのか
118名無しのひみつ:2012/05/10(木) 12:21:19.76 ID:gtlb3KlL
どうせならドクターキタグチで
119名無しのひみつ:2012/05/10(木) 12:30:30.07 ID:poRPK68A
どうやって神経とつなぐんだよ
わけわかめ
120名無しのひみつ:2012/05/10(木) 12:32:32.38 ID:dKFABVLz
SFヲタが涌く予感
121名無しのひみつ:2012/05/10(木) 14:59:29.70 ID:aqM0pI9q
VGAは欲しいよな
122名無しのひみつ:2012/05/10(木) 15:03:07.72 ID:qwOCcskx
オーベルシュタインの目ってメモリー機能あるんだよね?
重要な謀の話しをした後に目を取り出してピッピッてボタン押してるのは
メモリーをクリアしている描写だと解釈してた
123名無しのひみつ:2012/05/10(木) 16:50:53.31 ID:8z+SCl+i
すごい技術だ。
この時代に生まれてよかった
124名無しのひみつ:2012/05/10(木) 19:26:10.42 ID:u5MjIumP
なんかブレードランナー思い出した
125名無しのひみつ:2012/05/10(木) 21:06:22.06 ID:svJxhKgp
>>111
でもはっきり言って、透過型ゴーグルディスプレイ出来れば同じだぞコレ
126名無しのひみつ:2012/05/10(木) 21:12:04.82 ID:svJxhKgp
サイボーグって良いなと思ったりするけど
あれ実際は強化外骨格着れば出来ること変わらないからね
これだってゴーグルディスプレイと同じだし

だから態々体をサイボーグにするメリットは健常者には無いよ

一番違うのは、多分本格的な電脳化だけだろう
127名無しのひみつ:2012/05/10(木) 23:01:01.51 ID:Yww4b6j5
将来的には実際の目以上の性能を持つことになるんだろう
128名無しのひみつ:2012/05/10(木) 23:34:49.11 ID:p1A4i23j
おーべるしゅたいん
129名無しのひみつ:2012/05/11(金) 00:26:02.82 ID:erMkza85
>>125
網膜投影型ディスプレイとかあるけど、眼の前を確実に塞ぐよ。

電脳コイルのような大型メガネじゃないと視野角を広げるのは無理
130名無しのひみつ:2012/05/11(金) 04:53:31.73 ID:bhTXT/Iv
アンタレス 「は、離れてろ! 俺の体には不発弾がぎっしり詰まっているんだ!」
機械伯爵 「リューズ、時間を進めろ!
       リューズ、どうした! 早く時間を進めろ!」
       リューズ、どうした、リューズ!」
アンタレス 「どうやら最後の仲間に裏切られたようだな、機械伯爵!
131名無しのひみつ:2012/05/11(金) 09:23:36.94 ID:wPLj5Ni8
>>129
眼鏡のレンズ横くらいの位置から網膜にむけて弱いレーザー光を飛ばして
網膜上を走査するタイプのディスプレイも研究されてるはず。
これだと視野をほとんど妨げない。
132名無しのひみつ:2012/05/11(金) 10:50:18.31 ID:J1P1p2vg
>>126
複眼はいいぞォ〜視線が読まれにくいし、強度が高い!
133名無しのひみつ:2012/05/11(金) 12:07:11.76 ID:B7cGxSoY
1000万画像、30倍ズームが出たら取り替えてもいい。
録画出来るなら尚良し。
134名無しのひみつ:2012/05/11(金) 12:51:36.36 ID:u1Ih4KUs
サイボーグ化した人達は太陽フレアで変調をきたし、精密検査(MRI)で自滅するというオチ
135名無しのひみつ:2012/05/11(金) 15:06:22.22 ID:sYxNcfNI
早く電脳メガネ出来ないかな
一番近い次のブレイクスルーはこれだろう

今の糞小さい携帯画面からもタブレットなんて中途半端なものも全てを過去にして新しい世界を作れる

大型テレビが売れない売れないと嘆く前にこれ作りゃ今までのモバイル用途全般に置き換わって普及するのに

この前、カーナビにこんなシステム作ってんだから、もう出来るんだろ?後は省電力化と小型化すりゃいい訳だ
136名無しのひみつ:2012/05/11(金) 16:41:22.03 ID:YATCiJ4T
こういう技術将来したいなと思ってるんだけどまだ実際に研究してる企業はないよね?
大学の研究所かなにかで地道に関わってくしかないのかなー
137名無しのひみつ:2012/05/11(金) 17:39:19.47 ID:sYxNcfNI
>>136
まぁ、半分人体実験みたいなもんだから企業じゃ難しいんじゃねーの?しらんけど
138名無しのひみつ:2012/05/11(金) 22:07:01.76 ID:LpPEjnVs
研究室/大学は企業と共同研究とかで結びついているからそこに注目するとかじゃね?
他にもオーデコのように新しい視点で発明をするのも良いと思うよ
139名無しのひみつ:2012/05/11(金) 23:32:58.25 ID:Yg3NdXcV
やっと来たか
撮像素子はフルサイズで頼む
140名無しのひみつ:2012/05/12(土) 01:49:12.13 ID:rdwB8R3Z
俺の眼、裏面照射型なんすよ〜
141名無しのひみつ:2012/05/12(土) 17:14:00.45 ID:xd1ZNMkG
>>100
まあでも、人間の感光細胞?網膜で感知できない赤外線や紫外線も、カメラでは撮像出来る訳で。
更には網膜では認識できないような極微光であっても高感度カメラならきちんと映るわけで。
星明りでも昼同様に明るく見えたりとか、曲がり角の先や藪の中の生物を発見できたりするだろうから、軍事的応用は無限大よね。

こういうの見るとバトーを思い出すんだが、彼らの目が擬体なのがよくわかる。
142名無しのひみつ:2012/05/12(土) 17:17:21.12 ID:xd1ZNMkG
>>136
やりたいなら英語勉強汁。技術系専門単語が完璧にわかるくらいに。
で、アメリカ辺りで研究してる医大や工科大あるから、研究室を探せ。

あとは金だが、ぶっちゃけ優秀なら金なんぞ全部教授が持ってくれるから大丈夫。
143名無しのひみつ:2012/05/12(土) 18:55:32.27 ID:MkgNDcI/
視神経にメガネに仕込んだビデオカメラがとらえた
映像をエンコードして送ったらダメなのか
それならいきなり200万画素とかできたりしないのだろうか
144名無しのひみつ:2012/05/12(土) 23:57:00.38 ID:tb7UdTcB
網膜剥離で失明しちまった俺ちゃん様には縁のない話だなorz
145名無しのひみつ:2012/05/13(日) 01:48:19.00 ID:27OjDmR8
潜脳調査室のエピソードであるように
先天的な盲目の場合、こういった技術で視覚を取り戻しても空間を上手く認識できないとかあるのかな。
まぁ、多分慣れるんだろうけどさ。
146名無しのひみつ:2012/05/13(日) 05:20:20.70 ID:x/Iwl/w6
すごい技術だな 神だな
147名無しのひみつ:2012/05/13(日) 10:30:19.44 ID:lvqQzCB3
>>141
可視光以外も捉えらるようにしたら軍事用としては使えるね。
ただ、あんまり感度上げると、目を瞑っていても何かが見えてしまって
凄い疲労しそうだからスイッチでON/OFFしないといかん罠。
148名無しのひみつ:2012/05/13(日) 12:04:38.24 ID:FdoPWr0I
エロ本を見せて上げたい
149名無しのひみつ:2012/05/13(日) 15:27:53.18 ID:1UHNv2tt
脳に電極打ってやるほうはどうなったんだろう?
http://wired.jp/wv/archives/2000/01/19/%E3%83%81%E3%83%83%E3%83%97%E3%81%AE%E5%B0%8F%E5%9E%8B%E5%8C%96%E3%81%A7%E5%AE%9F%E7%8F%BE%E3%81%97%E3%81%9F%E3%80%8C%E4%BA%BA%E5%B7%A5%E8%A6%96%E5%8A%9B%E3%80%8D/
…まあそのまえにメンテナンスにしろ接続にしろ、アレすぎて実用はかなり先だろうけど。
150名無しのひみつ:2012/05/13(日) 20:07:54.59 ID:/0yu73YJ
今は本人が見た映像を一旦外部で電気信号に変えて脳に送るんだろ?
という事は本人が見た映像を他の人も同じように見る事が出来るって事か?
むろんムフフな事もw
まさに攻殻機動隊のインターセプト
151名無しのひみつ:2012/05/13(日) 22:04:13.59 ID:xaKDKuHV
>>150
本人の目の位置にカメラを置くと言うだけのことなので
盗み見ることができるかどうかで言えば
メガネのフレームに隠しカメラを仕込むのと大差ない。
152名無しのひみつ:2012/05/16(水) 05:25:49.88 ID:sXLpPttg
>>1の記事をシャパネットたかたの社長が読み上げたら、填まるだろうな。
153名無しのひみつ:2012/05/16(水) 09:39:10.78 ID:WI113aLl
そしたら投資対象として有望とみられて資金(研究費)が潤沢に集まり技術の発展へ
・・・となればいいな
154名無しのひみつ:2012/05/17(木) 16:08:18.16 ID:TmdfXs+D
単純にチップサイズを6mm×6mmにしたら4倍の9000ピクセルになるな
100×100ぐらいまでならすぐに出来そうだ。
155名無しのひみつ:2012/05/18(金) 22:06:07.37 ID:Hb3kTv0z
>144
どうやってここ読んでるの?
156名無しのひみつ:2012/05/18(金) 22:13:52.66 ID:Rop/1Gsi
片目だけとか?
もしくは音読デバイスとか…

脳に電極打つやつならどうか
157144:2012/05/21(月) 01:55:05.55 ID:Xks+o1+g
'155-156 京セラの携帯に音読機能のついたかんたんケータイがありまして、それで読んでます。つーかモルモット扱いでもいいのでもう一度光を取り戻したいDeath。いやマジで
158名無しのひみつ:2012/05/21(月) 09:24:37.75 ID:gn7Xbz8x
心臓が機械化
 手が機械化
 目が機械化・・・
たぶん俺は永遠に生きれる。
159名無しのひみつ:2012/05/21(月) 09:47:39.29 ID:UUiIb1lr
>158
最終的にネジにされるぞ
160名無しのひみつ:2012/05/21(月) 13:54:28.55 ID:dQoqSBdH
目を盗まれるのか
161名無しのひみつ:2012/05/21(月) 14:00:06.38 ID:YjacG1Xf
>>144
視神経が活きてればこの治療法の対象ではないだろうか。
今はまだ研究中でも10年後とかはどうかわからないのでは。
162名無しのひみつ:2012/05/21(月) 14:17:19.60 ID:oyNQ7EQn
               xrrrrrrrrrr、__
            x≦从从从从从从x
            ムミ、ミ、ミvr''`^^^^^^´ \
         ムミ、ミ、ミ、            '.,
         ムミ、ミ、ミ              '.,
       il|ム ミ、ミ                 ',
        i从ヘミヘii::                 i
       i从从ヘミヘ:::>    _  _    _ _|
     ハ川f⌒Yミミヘ._ r '"__.v ,r'_,イム
     ハ从ii! (^」 "'<三//三三三〉/三三三}
    ハ从从》xr'     `Y三三三/゙^Y三三ツ
  ハリ从从从「 ::       ̄ ̄ァイ  iヘ ̄j
 ハ从从从圭|| :::::    , イ^ゞ-:、___;┘ノ
..从从从从圭ハ: :::::    Y (;ニ三三三ニ;/三::\
圭圭圭圭圭圭ム ::::   ハ_ ^"''=ニニソ:/三三三:\
三三三三三圭圭≧::::、     """"/三三三三三ム
ニ三三三三三圭圭圭圭≧zzzzzz≦圭三三三三三ム
三三三三三三三圭圭圭圭圭圭圭彡三三三三三三
三三三三三三三三三三圭圭三三三三三三三三三
この系統の治験はスティービー・ワンダーがすごい興味を持ってたはず
163名無しのひみつ:2012/05/21(月) 15:40:12.66 ID:tA5seI2K
バトー「問題は耐用年数と生体への負荷」
164名無しのひみつ:2012/05/21(月) 17:17:53.28 ID:emFOwwBJ
将来は銀英伝のオーベルシュタインが使ってたような義眼も出てくるのかな
165名無しのひみつ:2012/05/21(月) 17:20:44.04 ID:YjacG1Xf
>>164
いずれタイラーのドクターキタグチみたいな…
166名無しのひみつ:2012/05/21(月) 17:22:47.32 ID:kAEmcKCP
アニメキャラに例えてる奴ら
年齢ばれるからやめろw
167名無しのひみつ:2012/05/21(月) 17:37:33.21 ID:RX20B5fk
日食で目を傷めた人におすすめ
168名無しのひみつ:2012/05/21(月) 17:50:02.50 ID:oyNQ7EQn
1500画素って世界最初のテレビ実験のイロハのイの字を映し出した
ブラウン管程かな
169名無しのひみつ:2012/05/21(月) 17:54:16.20 ID:H8kmdet8
>>168
>>1を読めよ
170名無しのひみつ:2012/05/21(月) 18:16:41.17 ID:79Epecvw
高精細の眼球になると視力検査要らないって事か?
171名無しのひみつ:2012/05/21(月) 18:35:45.98 ID:XbsuRQvc
>>157
iPhoneにも音読出来るのあるよね。
日本は視力回復に関しては遅れてるのかなあ。
172名無しのひみつ:2012/05/21(月) 19:01:57.94 ID:r5OIMun5
サイトーの鷹の目みたいなこともいずれ出来るようになりそうだね
173名無しのひみつ:2012/05/21(月) 19:03:30.97 ID:H8kmdet8
センサーが像を描き出したとしても認識するのは脳になるから検査は必要になるんじゃね?
偏頭痛持ちだと視野に問題が起こる場合があるしな

偏頭痛の前駆症状に閃輝暗点があるけど、この場合は眼よりも脳に問題があると言われているから
高性能のセンサーを取り付けても閃輝暗点は治らないんじゃないかな
174名無しのひみつ:2012/05/21(月) 19:48:59.49 ID:gzvlywId
馬頭君か
175名無しのひみつ:2012/05/21(月) 20:16:02.13 ID:DTOVWfN7
「ジョディ、バイザーの調子はどうだい?」
176名無しのひみつ:2012/05/22(火) 01:19:31.35 ID:LKHaHgis
これ文字も読めるようになるの?
177名無しのひみつ:2012/05/22(火) 12:17:55.12 ID:wGi2vwh6
バトーさん見たいに五百円玉はめるだけじゃダメなのか
178名無しのひみつ:2012/05/22(火) 12:22:09.63 ID:Xl4YHV2X
先日は義手の出力・入力のめざましい進展とそれにともなう各種想像展開のスレの流れがありましたが
眼のサイボーグ失明治療が成功したらしいですね

>治療を受けたクリス・ジェームズさん(54歳)は、10年ぶりに見た光景を「光の爆発だった」といいます

光りの爆発、なんかSF心を刺激しますなぁ
179名無しのひみつ:2012/05/22(火) 12:38:26.27 ID:WuUwCXUI
重度の白内障患者で水晶体をプラスチックに換装する(ピント合わせはできなくなる)
手術を実施すると同じようなことを言うね。
光の爆発だと。
180名無しのひみつ:2012/05/22(火) 12:51:11.62 ID:7duMEuno
明るいニュースだな
181名無しのひみつ:2012/05/22(火) 12:55:49.13 ID:uU8gs/jj
後のアイ・オブ・ザ・タイガーである
182名無しのひみつ:2012/05/22(火) 20:12:02.40 ID:+HisXmfQ
こういうのって電源はどうなってんでしょうか
画像処理は外付けだからいいとしても・・・
183名無しのひみつ:2012/05/22(火) 21:32:37.02 ID:e9l3C7m6
今回のケースは知らないが、ワイヤレスで電源を供給する国際規格で「Qi」というものがある。
すでに携帯電話の電源供給に「ワイヤレスチャージャー」として実用化されている。

ワイヤレスチャージャー(docomo)
http://www.nttdocomo.co.jp/product/option/about/wireless_charger01/
184名無しのひみつ:2012/05/22(火) 21:53:32.66 ID:q+C5V7kc
>>24
お前の目はファミコン未満なのか?
可哀想に。
185144::2012/05/25(金) 07:04:53.54 ID:w1LoxhzH
理想はオーベルシュタイン型だが、正直バトー型でもドクターキタグチ型でもキール議長型でもかまわない。光さえ取り戻せれば。もう色とか半分くらい忘れかけてて、過去の思い出や夢までかなり薄暗くなってるという有り様orz
186忍法帖【Lv=10xxxPT】:2012/05/25(金) 07:43:35.24 ID:owY7z9sa
でもこれ片目だけだろw
両目で立体視できるようになるにはまだまだ年月を要するだろうなw
187名無しのひみつ:2012/05/25(金) 10:07:17.98 ID:4Vm3KuDX
>>185
おお、頑張れ
188名無しのひみつ:2012/05/25(金) 10:11:26.43 ID:3NFcX2Ej
>>186
単純に、片目にやった施術をもう片方にもするだけだろ。
まあ外付け機器が二台いるとかで少しは大変かも知れんが、その程度だ。
両目からくるデータの統合は脳に任せればいいだけ。
189名無しのひみつ:2012/05/25(金) 10:12:58.43 ID:MHs4Oyno
ドクターキタグチは義眼からブラスターが発射可能で、しかも撃った本人が
まぶしさで悶絶するシロモノだけどなw
190名無しのひみつ:2012/05/25(金) 19:44:58.08 ID:dwp+PUUL
すげぇな
こういうのに日本はもっと金ぶちこんでいいんじゃね?
191名無しのひみつ:2012/05/26(土) 10:17:51.49 ID:3f6oJy1m
物質の形を確認するだけなら、複数のピンが距離に応じて強く圧迫する方式があるみたいだな。
おデコとかに貼り付ければ、物にぶつかるのを防げるってやつ。

そのうち、これみたいに電気変換で神経に送る方式ができるだろうし
IPS細胞で眼球を作るのだって、需要があるんだから意外と速いかもな。
192名無しのひみつ:2012/05/26(土) 10:37:39.05 ID:1Hn9BSd1
>>96
最近は切手くらいの大きさで1600万〜2400万画素程度のセンサーが
カメラで普通に出てますね。携帯コンデジだと画質はぐっと落ちるけど
この数分の一のサイズで1000万画素超のイメージセンサーも使われてます。
勿論動画デジカムも暗いところまで良く映るのが発売。市販カメラの技術は連携してるのかな
http://www.pentax.jp/japan/products/k-5/feature.html
193名無しのひみつ:2012/05/26(土) 16:35:16.81 ID:Hn6KgVu6
これは素晴らしい技術だね。
194名無しのひみつ:2012/05/27(日) 03:54:24.80 ID:7PE1hmct
頭の後ろや手のひら、足の先に人口の目を設置したら
楽しそうだな。
赤外線、X線、複眼アイなんかも楽しそう。
195名無しのひみつ:2012/05/27(日) 09:57:53.92 ID:lfSjC9sz
>>194
脳が処理できんでしょうなぁ
196名無しのひみつ:2012/05/27(日) 10:24:52.36 ID:kHU1xUtT
ブリアレオスみたいに、8つの目からの情報を処理する為に、脳を増強すれば………
197名無しのひみつ:2012/05/27(日) 13:29:03.04 ID:xaA0QZFs
>>195
視界の中に透けて見えるのかもしれず。
198名無しのひみつ:2012/05/27(日) 23:26:29.84 ID:Ph/d8zGW
人間の脳ってのは意外と応用力があって
左右の映像を逆にしたり、上下逆にしたりする眼鏡をかけ続けてると
そのうち脳が見えてるものを処理して、普通の映像に見えるようになるそうな。

だから全周見えるようにしても、意外と脳は処理してくれるんじゃないかな。
199名無しのひみつ:2012/06/03(日) 06:36:25.60 ID:PUtZwH0t
レーシック難民の人にも応用できんもんかなぁ
200名無しのひみつ:2012/06/03(日) 08:25:10.86 ID:R/5CP7T/
それ、機械化じゃなくて角膜移植で解決じゃね?
201名無しのひみつ:2012/06/03(日) 20:07:15.49 ID:PUtZwH0t
>>200
虹彩とか傷ついてる人もいるらしい
202名無しのひみつ:2012/06/03(日) 20:42:52.13 ID:WIL3fL+1
直に目玉に埋め込むより外部機器を装着するほうが実用化早そうなんだけどなぁ
203名無しのひみつ:2012/06/03(日) 22:41:40.92 ID:WR51LNyn
視神経に送るまでの処理って何をするんだろう
204名無しのひみつ:2012/06/03(日) 23:58:19.34 ID:rWXEUuj7
意外と大したことしてないかもよ。
脳内で全部エンコードしてるかもしれん。
205名無しのひみつ:2012/06/04(月) 14:20:11.59 ID:nATWYO+q
視細胞でエンコードしたものを視神経で送って脳でデコード。
デコード後に記憶などでレタッチしたものが「見える」。
206名無しのひみつ:2012/06/13(水) 23:27:33.92 ID:Cpfa7a2u
ビデオカメラが繋げるとようしとけば、
色んな画像を楽しめます。
通常カメラ、赤外線カメラ、暗視カメラ、無線式盗撮カメラ
207名無しのひみつ:2012/06/14(木) 09:04:53.75 ID:6o56tX7G
ジョディ、新しいバイザーの調子はどうだ?」
208名無しのひみつ:2012/06/14(木) 10:31:04.52 ID:zDT5pQGo
ヒトの頭蓋骨を思い浮かべれば判るが、
補助脳を増設するにしても、場所の第1候補は眼窩になる。
知覚のサイボーグ化は、義眼の進化という形になるのかもしれない。
209名無しのひみつ:2012/06/14(木) 11:24:50.34 ID:bxBaUmvC
眼窩は無理。ここは眼球とそれを動かす筋肉で占めている。
バセドウ病の患者の一部はその筋肉が炎症して腫れるため、結果として眼球が押し出(眼球突出)される。
210名無しのひみつ:2012/06/14(木) 13:18:39.98 ID:zDT5pQGo
【再生医療】iPS細胞から作った網膜使い、来年にも臨床研究 理研
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1339599294/
211名無しのひみつ:2012/06/14(木) 14:32:56.81 ID:CEX2d3Ae
おぉすげぇ
これ数年前はわずか数ピクセルだったはず
212名無しのひみつ:2012/06/29(金) 06:30:13.26 ID:00nQZCTe
チップの表側に感光受光素子にして、裏側に金接点などで画素の出力を
だしてやり、それが視神経との間で電気信号をやりとりできるようにできれば、
脳がそれに順応できれば結果的に何かが見えるようになるかと思える。
213名無しのひみつ:2012/06/29(金) 13:24:07.25 ID:VyVsE551
オーベルシュタインですな
214名無しのひみつ:2012/06/29(金) 15:42:34.07 ID:JnGmfBcZ
俺もこういう実験に参加してみたい気がするけど
もっといいデバイスや素子が開発された時に換装できなかったら嫌だな
215名無しのひみつ
そのうち通常視覚の他に赤外線や紫外線、X線とかも搭載されるようになるかな

もっぱら使うのは赤外線で外歩くだけで逮捕されそうだけど