\3000〜5500円のウイスキースレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1呑んべぇさん
\3000〜5500円のウイスキースレ

 (\800円以下) (\900円〜\1100円)(\1800〜\2200円) (\3000〜5500円) (\6000円以上)
  最低価格帯 千円スレ    2000円前後スレ  \3000〜5500円スレ    
        大好き安ウィスキー       ウイスキー総合スレ

     ┝━━━━━━━━┿━━━━━━━━┿━━━━━━━━━┿━━━━━━━━┥
                        ∩___∩   /)
                        | ノ      ヽ  ( i )))
                       /  ●   ● | / /
                       |    ( _●_)  |ノ /   このスレはこの辺クマー
                      彡、   |∪|    ,/    
2呑んべぇさん:2006/12/09(土) 14:48:00
 (\800円以下) (\900円〜\1100円) (\1800〜\2200円)    (\3000〜5500円)   (\6000円以上)
  最低価格帯スレ   千円スレ    2000円前後スレ      \3000〜5500円スレ    
        大好き安ウィスキー       ウイスキー総合スレ

     ┝━━━━━━━━┿━━━━━━━━┿━━━━━━━━━┿━━━━━━━━┥
                                    ∩___∩   /)
                                    | ノ      ヽ  ( i )))
                                   /  ●   ● | / /
                                   |    ( _●_)  |ノ /   このスレはこの辺クマー
                                  彡、   |∪|    ,/    
3呑んべぇさん:2006/12/09(土) 14:54:47
★☆★☆ 大好き安ウィスキー13本目 ☆★☆★
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1146067782/
【初心者】【スコッチ】ウイスキー総合スレ12【バーボン】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1157135125/
【トリス】最低価格帯のウイスキー【凛】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1145985824/
【901円】千円ウイスキー限定すれ【1099円】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1089514538/
【スコッチ?】2000円前後ウイスキー【国産?】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1131282801/
\3000〜5500円のウイスキースレ
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1165643045/
4呑んべぇさん:2006/12/09(土) 15:10:26
シングル・モルト12号店
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1152437954/l50
グレンフィディックについて語ろう
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1149427219/l50
マッカランについて語ろう
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1034827310/l50

★ブレンデッドウイスキーについて語ろうよ四本目★
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1153337563/l50
ジョニーウォーカー2
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1125235721/l50
バランタイン vs シーバスリーガル
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/997201219/l50

アイラ モルトについて語るスレ 7本目
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1147541545/l50
■■ラフロイグでマターリかたりませう2本目■■
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1144858529/l50
☆ボウモアを愛する人のスレ☆
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1090076557/l50

5呑んべぇさん:2006/12/09(土) 15:11:58
【ジャック】アメリカン・ウィスキー4【最強伝説】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1153106591/l50
【史上】ジャックダニエル【最強】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1151198890/l50
【野性の】ワイルドターキー・二羽目【七面鳥】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1140577731/l50
フォーローゼスを愛飲する人のスレ【ロマン派】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1125420699/l50
         ジャック!          
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1036473216/l50
アーリィタイム
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1103870159/l50

カナディアンウィスキー
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1058360012/l50

◎ジャパニーズウイスキーについて語ろう 3Shot◎
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1137038016/l50
☆★☆サントリーウイスキー5杯目☆★☆
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1142062562/l50
【余市】ニッカウヰスキーが学ぶpart11
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1147569730/l50
角瓶って世界最高のウイスキーじゃね?
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1135413252/l50
サ ン ト リ ー ウ イ ス キ ー 「響」
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1092937880/l50
40周年記念限定製造ブラックニッカ12年
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1131634202/l50
【ウイスキー】富士山麓
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1140434450/l50
【余市】日本のモルト【山崎】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1119577578/l50
6呑んべぇさん:2006/12/09(土) 15:13:10
【初心者】【スコッチ】ウイスキー11【バーボン】【ベル】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1143813216/l50
★☆★☆ 大好き安ウィスキー13本目 ☆★☆★
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1146067782/l50
オールドボトル語りませんか?【ウィスキー】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1090756257/l50
【トリス】最低価格帯のウイスキー【凛】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1145985824/l50
【901円】千円ウイスキー限定すれ【1099円】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1089514538/l50
【スコッチ?】2000円前後ウイスキー【国産?】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1131282801/l50

マズい安ウィスキーの有効利用法ってない?
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1123260984/l50
[肴]ウィスキーのつまみ[肴]
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1137605237/l50
〜何故ウイスキーは凋落したか〜
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1091198925/l50
みんなで最高にうまいウイスキーを語ろう!!
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1101115816/l50
★国産ウィスキーは貧民の飲み物★
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1148984716/l50
7呑んべぇさん:2006/12/09(土) 15:14:33
【日本の】竹鶴【至宝】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1147578953/l50
【女房】オールモルト【で我慢】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1147613759/l50
■■■■■サントリーローヤル■■■■■
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1153667902/l50
ウイスキーを作っている国は日本・英国・北米だけだ
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1147995367/l50
★ビールはサントリー、ウィスキーはアサヒ★
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1152314610/l50
アードベッグはほぼ麻薬
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1144343574/l50
8呑んべぇさん:2006/12/09(土) 15:15:42
ラガヴーリン
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1148823751/l50
1990年代は「響」「山崎」「鶴」など高級ウイスキーが売れた
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1142756154/l50
【サントリー】ウィスキー工場見学オフ【山崎】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1118931803/l50
Theサントリーオールド登場でサントリーオールド43°の運命は?
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1142076848/l50
■■■■Theサントリーオールド■■■■
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1143902030/l50
9呑んべぇさん:2006/12/09(土) 15:17:06
【響】サントリーは何がしたいのか?【ジョッキ】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1141550343/l50
ギネスをチェイサーにラフロイグを飲る
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1145200243/l50
■■■水割りが美味いウイスキー■■■
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1147629686/l50
★ビールもウィスキーも麦100%に限るよ★
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1141559476/l50
蒸留所で飲むウイスキーっておいしい?
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1149428444/l50
北杜Vs富士山麓
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1142092909/l50
【モルツ】サントリー株主総会【オールド】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1146756522/l50
【加水、水割り】ウイスキーに適した水は【天然水】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1147657746/l50
祝 サントリー北杜12年!!!
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1087987492/l50
☆毎晩ウィスキーボトル半分呑んでますがなにか?☆
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1148631433/l50
10呑んべぇさん:2006/12/09(土) 15:17:55
ブラックニッカ
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1141568349/l50
ティーチャーズ、安いのに美味しいねぇ〜♪
http://food6.2ch.ne/test/read.cgi/sake/1142857035/l50
11呑んべぇさん:2006/12/09(土) 15:26:56
12呑んべぇさん:2006/12/09(土) 15:29:48
おススメのウィスキーを教えてください
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1155044651/l50
13呑んべぇさん:2006/12/09(土) 15:30:34
スペイサイドモルト総合スレッド
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1160206192/l50
14呑んべぇさん:2006/12/09(土) 15:33:03
お薦めウイスキースレッド一覧
余市余市余市余市余市余市余市余市余市余市余市
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1165627207/l50
【日本】スーパーニッカ【最強】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1159014869/l50
【女房】オールモルト【で我慢】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1147613759/l50
白州
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1158742581/l50
■■■■■サントリーローヤル■■■■■
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1153667902/l50
角瓶って世界最高のウイスキーじゃね?
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1135413252/l50
15呑んべぇさん:2006/12/09(土) 15:47:29
>>1
壮大なテンプレ乙w

しかしこの価格帯は小売店ごとの価格差が大きく、範囲の指定が困難なため、

■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■□□□□■■■■■■■
16( ・∀・)b ◆xOs3cvFtiA :2006/12/09(土) 15:53:59
微妙っちゃ微妙。
17呑んべぇさん:2006/12/09(土) 17:30:29
■■■■■■オールドパー■■■■■■
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1146375893/l50
18呑んべぇさん:2006/12/09(土) 19:40:35
ひょっとしてテンプレじゃなくて
倉庫に使われてるのか?
19呑んべぇさん:2006/12/10(日) 01:29:11
オールドパーって昔に比べても、あまり安くなっていないね
20呑んべぇさん:2006/12/10(日) 10:31:07
ブラックニッカ
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1141568349/l50
ティーチャーズ、安いのに美味しいねぇ〜♪
http://food6.2ch.ne/test/read.cgi/sake/1142857035/l50
チョコ味のウイスキー
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1161091941/l50
おススメのウィスキーを教えてください
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1155044651/l50
スペイサイドモルト総合スレッド
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1160206192/l50
■■■■■■オールドパー■■■■■■
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1146375893/l50
21呑んべぇさん:2006/12/10(日) 16:27:20
山崎15年の原酒が当たったんだけど買うとしたらいくらになるんかね?
22呑んべぇさん:2006/12/10(日) 16:34:09
銭金とか気にスンナ馬鹿
所詮は嗜好品だ
当たってラッキーと思って愉しめ
金に換算するなんて愚の骨頂だこの馬鹿関東人
by関西の酒好き
23呑んべぇさん:2006/12/10(日) 16:48:32
すぐ金に換算するのは関西人のお家芸だろw
24呑んべぇさん:2006/12/10(日) 17:10:30
いやそれは違うな
関西は奥深いよ、マジで
あまり甘く見ない方がいい
25呑んべぇさん:2006/12/10(日) 17:16:06
山崎12年で定価6800するから一万くらいじゃね?
26呑んべぇさん:2006/12/10(日) 18:58:19
関西人の腹黒さも九州人にはかなわない。
西に行くほど人間が汚くなる。
27呑んべぇさん:2006/12/10(日) 23:02:58
昭和の頃、ジョニ赤って高かったそうなのですが本当ですか?
28呑んべぇさん:2006/12/11(月) 02:09:42
>>21
もう当選の時期だよな。おれも応募したのに・・・・。裏山鹿です。
29呑んべぇさん:2006/12/11(月) 04:54:49
こなさんみんばんは。
いままでウイスキーって、飲みに出た時に飲むくらいで、
普段はビール、焼酎ばっかりでした。
しかし!たまたま読んだガダラの豚に出てくる大生部って教授が
アル中っぽくてウイスキーばっかり飲んでるんです。
読んでるうちに、やたら美味そうに思えてきて、早速コンビニで
ジャックダニエルっての買って飲んでみたら、「う、美味いかも・・・」
それから、アーリータイムス、リザーブ、ニッカの・・・・12年?忘れた・・
あたり飲んでみたんですが、アーリータイムスが一番美味いと思いました。
ウイスキー初心者なんで、突っ込み所満載と思いますが、
他にお勧めなどありましたら、ご教授お願い致します。
30呑んべぇさん:2006/12/11(月) 05:15:16
>>29
黄色?黒?
代理店もサントリー系がすきそうだね?
ぼくは、J・ダニエルの方が好き。ここのところ、
E・タイムズを試飲中。黒のほうが洋食にあうかな?
31呑んべぇさん:2006/12/11(月) 06:11:18
>>1
この微妙な価格帯俺は好きだぜw
32呑んべぇさん:2006/12/11(月) 13:05:46
>>30
黒のほうです。
黄色もあるんですか!?
次は黄色を試してみます!
33呑んべぇさん:2006/12/11(月) 13:15:56
>>32
西友では黄色を売っている。大総力際で、999円だった。
4薔薇(キリン系)と併走しているやつだな。

チェック・ポイントは、
どちらが甘いかと、どちらが洋食(/和食)向きか?だな。
報告楽しみにしてます。
34呑んべぇさん:2006/12/14(木) 17:15:30
シーバス12年とシーバス18年の違いはどこ?
35呑んべぇさん:2006/12/14(木) 17:58:06
36呑んべぇさん:2006/12/19(火) 19:15:25
>>30
>>32
黒?ブラウンじゃなくて黒ってあるんですか?
37呑んべぇさん:2006/12/25(月) 01:08:13
このスレの問題点は、
タリスカ10y、ボウモア12y、ラフロイグ10y、グレンモレンジ10y、
グレンキンチー10y、アイルオブジュラ10y、
辺りの、実売価格が境界線付近のウイスキーを含めるか否かなのかしら?

上の境界線はよく分からんが…orz…。
38呑んべぇさん:2006/12/28(木) 15:56:40
だれかロイヤルサリュート飲んだ人いる?
39呑んべぇさん:2006/12/28(木) 19:34:19
>>37
このスレはこの辺クマー
40呑んべぇさん:2007/01/25(木) 00:29:13
2000円スレが主力ブレンテッドだから
ラフロイグ最低価格帯以上を扱えばいいんでないかしら?
41呑んべぇさん:2007/03/09(金) 18:35:27
しかし、なんで上限が5500円なんだ?
42呑んべぇさん:2007/03/09(金) 19:31:37
ラガウ゛16がギリギリ買える値段だからじゃね(・∀・)
43呑んべぇさん:2007/03/23(金) 09:18:54
age
44呑んべぇさん:2007/03/27(火) 19:20:20
ラガヴ16yを5500円以下で売ってる店ってある?
45呑んべぇさん:2007/03/28(水) 03:26:31
かつては外国産ウイスキーには760ml瓶が多く使われ、こくさんでは720ml瓶も使われた。1980年代頃
よりメートル法の数値にあう容器を用いる傾向が強まり、アメリカを中心に750ml(3/4リットル)瓶が多く使
用されるようになった。 ヨーロッパでは1991年の決定以来、EUでの基本は700ml瓶となり、スコッチは輸
出先をアメリカとする製品以外は、700mlを標準ボトル容量としている。

760mlが採用された理由
 英国 1ボトル = 1/6 英国ガロン ≒ 758ml (通称シックス)
 米国 1ボトル = 1/5 米国ガロン ≒ 757ml (通称フィフス)

※日本ではビール瓶の容量を大瓶633ml、中瓶500ml、小瓶334mlと定めているが、ウイスキーについては輸
 入品の容量に準じて作られていた。720mlボトルは4合瓶として利用されていたと考えられる。
46呑んべぇさん :2007/03/28(水) 19:45:25
シーバスリーガルの12年が先月死んだ婆さんの蔵から出てきたんで、
今飲んでる。
多分20年近くそのまま冷暗所にて置いてあったと思うけど、
これっていくらぐらいかな?
定価と時価を教えてくださいな。
47呑んべぇさん:2007/03/28(水) 19:53:20
>>46
定価:4434円
時価:2000円強
48呑んべぇさん:2007/03/28(水) 22:44:42
>>46

知ってるかもしれないけど、ウィスキーはビンの中では熟成しない。

ワインや泡盛なんかはビン詰め後も熟成が進むけど。
49呑んべぇさん:2007/04/10(火) 03:30:13
age
50呑んべぇさん:2007/05/30(水) 21:24:50
オールドパー
51呑んべぇさん:2007/05/31(木) 18:09:50
>>48
そうなんだよなw
12yoを2年放置して「14yoだww」て喜んでる知人。

ただ古いだけじゃんと小一時間(ry
52呑んべぇさん:2007/06/23(土) 11:06:52
>>48
泡盛も蒸留酒なんだがw
53呑んべぇさん:2007/06/23(土) 11:57:34
>>52
よく嫁w
54呑んべぇさん:2007/06/23(土) 13:59:37
泡盛は瓶詰めした後も熟成するんだよ。
55呑んべぇさん:2007/08/02(木) 20:38:11
夏だ!ウホだ!!ヤマジュンだ!!!

■山本純貴のキモさは異常 その3000
http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1186052433/

VIP最長のスレがついに3000スレ目を迎えましたwwwwwwwwww
やwまwもwとwじwゅwんwきwっwてwだwれwよwwwwwww
56呑んべぇさん:2007/08/03(金) 19:30:36
シーバスリーガルよりも高いウイスキーを買ったことがない。

むかし空港の免税店で、オールドパーを買ったのが、
漏れが買った一番高いウイスキーだよ。
57呑んべぇさん:2007/09/04(火) 23:35:18
過疎ってるなw
でも、週一くらいしか飲まない人間なら
そんな気張らず気兼ねなく空けられる丁度良い価格帯ではあると思うけど。
とりあえず、終売になったのでブルイックラディ10年買ってみた。
価格は3200円くらいだった
58呑んべぇさん:2007/09/17(月) 00:10:31
凄い今更なんですけど。
ウィスキーは瓶熟成はしないけど味の変化しませんか?
現行とオールドボトルを呑み比べると結構味が違うことがあります。
もちろん材料(モルト自体や造り方とか)が違うってこともありますが
それだけでこんなに違うものなのか?
そして何よりオールドボトル」をただ古いだけって言い捨ててしまうより
そういう変化があるって思った方が面白いじゃん
と、この前BARのマスターと話していました。
59呑んべぇさん:2007/09/17(月) 01:37:13
>>58
単純に考えて欲しいんだが、12年前の水と30年前の水。
地球環境を考えたら自ずと結果が見えるってもんだろ?

でも、俺はコルク栓を使ってるボトルは瓶内熟成があると思ってるよ。
スクリューキャップよりは遥かに空気と接する可能性がある。
でも、コルクが原因で劣化する可能性もあるけどな。
60呑んべぇさん:2007/09/17(月) 12:16:00
そかそか、一番肝心なとこ忘れてました<水
酸性雨とか騒がれだしたのが80年代後半からだから
ちょうど現行の物と時代が被りますからねぇ。
最近は改善してきてるみたいだけど、まだ味は落ちるってことかなぁ

61呑んべぇさん:2007/09/17(月) 13:42:42
あとアルコールの分子が長くおくと細かくなって
アルコールのトゲトゲしさが減るって説もある
62呑んべぇさん:2007/09/17(月) 15:23:51
>>59>>60
お前ら、自分の周囲と同じ事が世界中で起こってるとでも思ってるのか?
63呑んべぇさん:2007/09/17(月) 15:53:16
>>59
これがゆとり教育か…
6460:2007/09/17(月) 16:19:19
>>61
所謂、アルコールの角が取れたってヤツですね

>>62
世界中とまで言いませんが、ちょっと調べてみたところ
スコットランド(特に北部)で酸性雨による水質汚染は確認されていますし
全く関係ないとは言い切れないと思いますよ。
65呑んべぇさん:2007/09/17(月) 19:56:30
地下水脈まで深刻な影響のある汚染なんて、アジアではよくあるが、
スコットランドの島やハイランドでは考えにくいんだけどな。
6659:2007/09/17(月) 21:56:54
>>62
自分の周囲ってどこの話をしてるんだ?
酒って何で出来てるか知ってるか?
水だけじゃないぞ。
基本的に農作物から出来てる事を忘れてないか?

>>63
残念だがゆとりの無い教育を受けた世代なんで・・・

>>65
麦汁を作るのに地下水を使うって言いたいのかも知れんけど、麦自体は当時降った雨から出来てるだろ。
67呑んべぇさん:2007/09/18(火) 02:38:53
このスレの本題に戻って。
購入価格3000〜5500円でなんかオススメあります?

自分はちょい前CARME買って来ました。価格は3600円だったかな
メインで使われてるクライネリッシュ好きなせいもあるけど
価格のわりに美味かったです。
68呑んべぇさん:2007/09/19(水) 21:03:41
>>67
アベラワー15年
竹鶴17年
キャンベルタウン・ロッホ21年

最近飲んだこの価格帯だと、この三本が旨かったな
69呑んべぇさん:2007/09/20(木) 20:50:14
シングル、ピュア、ブレンデッド
スペイサイド、ジャパニーズ、一応キャンベルタウン
偏りがないですねw
この価格帯だと若いシングル呑まれる方が多いかな?っと思っていました

この価格帯のブレンデッドは呑んだこと無いので挑戦してみます。
70呑んべぇさん:2007/10/06(土) 14:55:37
4gPETの価格帯だよね
71呑んべぇさん:2007/10/06(土) 20:42:43
>>70
それはこっちじゃない?
【トリス】最低価格帯のウイスキー 2【凛】
ttp://food8.2ch.net/test/read.cgi/sake/1189862697/l50
72呑んべぇさん:2007/11/04(日) 19:36:29
この価格帯でオススメのカスクを教えてください
73呑んべぇさん:2007/11/10(土) 20:01:43
アイリークかフィンラガンのカスクは如何?
74呑んべぇさん:2007/12/03(月) 23:05:21
age
75呑んべぇさん:2007/12/11(火) 12:37:23
            _,ノ‐''''''^^^¨¨¨⌒ ̄⌒^^''¬-、,_          
        ._v-''¨`   .,,vー─-、    .,,vー─-、 .¨'ーu_       
      _ノ'″     ./′    ¨┐ ./     ゙┐  .゙'┐      
     ,/′      ./ ̄''''-¬,,,,__.ミ .i |,,,,___ ..)   ゙\    
    ,/′     λ  |     ( ・ )| } .¨'ーu,,  |     \   
   ./′      八,、-ミ.ノ‐''''''^^ ̄./¨レ       .人,_     ミ  
  .,ノ′     ._ノU'   \_   ._,rlト冖へy   _/  ¨'‐u   .゙lr  
 .,i′     /ー-v、.,,_   ¨^^¨´〔    〕.¨^^¨′  __.,、 ゙\.  { 
 〕      ./′    .⌒'''''    \,,,,,,ノ′  v-ー'''¨ .λ  ゙┐ }    __________
 |      ノ  .λ───ー      }      __,,.,、v;(_)ー''  {..]  /
 |     :|   | |            .!      `         .}} < 糞スレだな! 
 }     .|   .U-:;:冖^ ̄       .|      ¨¨¨¨¨ ̄¨¨′ ミ}  \
 .|     .}       _,,,,,vvl''''¨¨|^^⌒|¨¨''''lvv,_         }     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ). .   〕    ,,、-v~|   .|   |   |   |''T^i-,,_      /  
  .{     ). ., r'z::''''~゙(~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~~~`^^^^''''¬;;;_   ノ
76呑んべぇさん:2008/01/03(木) 17:43:08
そうか?
77呑んべぇさん:2008/01/08(火) 08:54:20
グレンキンチーってこの板でいいんでしょか?
初めて買った10年がすごく旨かった。
シングルモルトの見方が変わりました。
他のももっと試してみたい・・・。
78呑んべぇさん:2008/01/08(火) 20:22:21
>>77
こっちのが活発かも知らん

シングルモルト総合スレ 17号店
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/sake/1195969812/l50
79呑んべぇさん:2008/01/09(水) 13:25:55
>>78
dクス
試しに覗いてみたがなんかディープなのが多そうだったので入らずに帰ってきたです。
80呑んべぇさん:2008/01/09(水) 22:50:48
>>79
またマイナーなトコから入りましたねw<グレンキンチー

「初心者ですが何から始めれば〜」って質問に対して
よく挙げられるグレンリベットとか如何?
値段も2000円代前半で買える

確かにシングルモルト総合スレはディープな方も多いけど
基本的親切なアンちゃんが多いよ
書き込まずともROMるだけでも勉強になること多いし。
81呑んべぇさん:2008/01/10(木) 10:54:54
>>80
偶然買えたのがグレンキンチーだったもんで。
でもおかで知らなかった世界が開けて良かったっす。
今度はメジャーなマッカランとか試したいけどスレみたら旧の方がいいみたいですね。

確かに総合スレは勉強になります。
分からん事が多いけどハイランドとかローランドとかある事も分かりました。

しかしシングルモルトは値段が良いのが多いorz
82呑んべぇさん:2008/01/10(木) 20:03:58
>>81
オールドボトルは色々味を知って、お金に余裕あったらで
まずはスタンダード物を押さえておいた方が。

既知かもしれないけど、参考になるサイト挙げときます。
ttp://www.maltbank.com/
83呑んべぇさん:2008/01/10(木) 20:48:24
>>82
dクスです。
やっぱ現行品をおさえんといかんですよね。
銘柄がいっぱいあって楽しいような大変なような。
一本づつ一ヶ月に買っても結構な年数がかかりそう(^^;
84呑んべぇさん:2008/01/19(土) 21:06:50
どうしたのじゃ?
85呑んべぇさん:2008/02/11(月) 05:01:00
どうもしてないから
このスレ、dat落ちしそうなんじゃね?

ということでage
86呑んべぇさん:2008/02/12(火) 00:48:53
ロイヤルロッホナガーもオススメです。
87呑んべぇさん:2008/02/18(月) 11:08:07
国産だと何がお勧め?
88呑んべぇさん:2008/02/18(月) 12:19:23
ニッカの、ザ・ブレンドセレクション
89呑んべぇさん:2008/02/19(火) 13:36:57
>>88
産休
酒屋でチェックしてくる。
90呑んべぇさん:2008/02/19(火) 13:47:02
ションベン酒
91呑んべぇさん:2008/02/19(火) 15:53:57
ニッカのこの価格帯はホントに外れ無しだな。
凄いわニッカ。
92呑んべぇさん:2008/02/19(火) 17:57:50
>>91
サントリーだとどうなん?
93呑んべぇさん:2008/02/19(火) 19:18:19
ローヤルプレミアム15年
山崎12年
白州12年

こんなもんしかないな
94呑んべぇさん:2008/02/27(水) 01:49:17
グレンリヴェット系で十分なんじゃ?
95呑んべぇさん:2008/02/29(金) 16:13:40
スレタイの価格帯なら、ラガヴーリン16yもまだギリギリ間に合うかな?

アイラモルトは好き嫌いはあるが、ハマると抜けられない魅力がある。

残念なのはオープンプライス化で値上がりし始めてる点か。
96呑んべぇさん:2008/03/06(木) 23:24:18
好みの問題だがあえてアードベッグten。
97呑んべぇさん:2008/03/06(木) 23:27:07
スプリングバンクおすすめですy
98呑んべぇさん:2008/03/12(水) 23:45:12
もし、アイラモルトが行ける口だったら
アイラミストとかブラックボトルとかもお勧め。
99呑んべぇさん:2008/04/19(土) 22:24:45
死んでる
100呑んべぇさん:2008/04/28(月) 00:01:03
バーボンも有りなら
ウッドフォード・リザーヴ
101呑んべぇさん:2008/04/30(水) 18:25:16
マッカラン12年(シェリー樽)を飲んでみた。
なんと言うか素直な味がするね。
でも特別美味くは無いけど。
102呑んべぇさん:2008/05/01(木) 01:27:52
過疎ってるなあ

>>101
オフィシャルのマッカラン12y は個人的にはシェリーカスク香強すぎて駄目だった
でもかなり売れているし人気も高いね

5000円くらいで ラフロイグのクオーターカスクとか買えなかったかなあ
若過ぎる感じはあるけど普段使いには良いと思った
103呑んべぇさん:2008/05/01(木) 22:21:04
ラフのクオーターカスクみたいな変化球でもいいなら、
グレンリベットの15年フレンチオークフィニッシュとか、
グレンモーレンジのフィニッシュ物4兄弟とか。
104呑んべぇさん:2008/05/01(木) 23:52:31
エドラダワー
タリスカー辺りも忘れてはならない。

バーボンならオールドグランダット114
105呑んべぇさん:2008/05/02(金) 15:10:00
>>103
フレンチオークフィニッシュ 飲んだことないかも
フレンチオークってホワイトオークの種類だよね? 何か独特のものがあるのかな?

>>104
島のお酒いいよね

また色々ためしてみよう……
106呑んべぇさん:2008/05/02(金) 21:04:10
フレンチオークはだいたいブランデーの空き樽のことじゃないか
アメリカンオークはバーボンで
スパニッシュオークはシェリーで
107呑んべぇさん:2008/05/02(金) 21:45:25
なぜワイン樽を使わないのか。
108呑んべぇさん:2008/05/02(金) 22:08:47
使うのもあるじゃん。
109呑んべぇさん:2008/05/02(金) 22:10:45
>>105
島の酒は美味いよね。

俺もまたいろいろ試してみたくなってきた♪
110呑んべぇさん:2008/05/02(金) 22:40:16
>>103-104 を参考にちょっと飲んできた。
1 グレンリベット 12y
2 GM ロングモーン 25y
3 UD ブローラ 20y
4 バルビニー 15y Cask
5 DL ポートエレン 21y (1983)

……全然おすすめに従ってないじゃん! というツッコミは置いておいて。

BRORAうめー。
スペイサイド/ハイランドも結構悪くないのね、と思った夜でした。
111呑んべぇさん:2008/05/03(土) 03:25:49
>>103を参考にグレンモーレンジのシェリーウッドフィニッシュ買ってきた。

グレンモーレンジによくあるアルコール臭が抑えられていて結構いける。

つか…グレンモーレンジのウッドフィニッシュのほとんどが終売なんだよな。。
勿体ない。。
112呑んべぇさん:2008/05/10(土) 12:30:52
ウィスキーは私的観点では味の傾向が三つに分かれる

甘い系…日本人に多分一番あうウィスキー。甘い順に
ローヤル12年→ジョニ黒→角瓶→ブラックニッカ

煙たい系…樽の煙たさが目立つタイプ。たまに飲むとうまい。
山崎、フロムザバレル、余市、オールド

キツイ系…アルコールの刺激が勝つタイプ。俺は嫌い
ボウモア、カティサーク、ロイヤルサルート

…バーボンは基本的に全部甘い系。ただし臭いと良く言われる。俺には分からんが。

で、初めてのあなたには、山崎とジョニ黒の二つを買って飲み比べてみる事をお勧めする。
ちなみにオールドは臭いからお勧めしない。ブラックニッカも微妙に臭いがまだ我慢できるレベル…
で、俺自身は最近は金がもったいないので2.7リットル黄角瓶で一ヶ月持たせています。
113呑んべぇさん:2008/05/15(木) 10:40:27
>>110
おすすめ所かスレタイにも沿って無くないか?
114呑んべぇさん:2008/05/15(木) 16:57:51
>>112
コピペはもういいから
115呑んべぇさん:2008/06/03(火) 22:56:36
116呑んべぇさん:2008/06/04(水) 03:04:46
女児好きだということは分かった
117呑んべぇさん:2008/06/07(土) 23:49:45
1.8リットルぐらいのトリスとか、ブラックニッカで間に合わせれば
いいんじゃないか?
118呑んべぇさん:2008/06/13(金) 21:57:16
もうウィスキーじゃなくて、大五郎あたりの1.8gでいいんじゃね?
119呑んべぇさん:2008/06/13(金) 22:37:03
ジャックダニエルはどうよ??
120呑んべぇさん:2008/06/13(金) 22:50:09
ジャックはここには入らないでしょ
クラガンモアはどう?
スコッチで一番美味いと思うんだが
121呑んべぇさん:2008/06/13(金) 22:55:21
無知ですまん

ありがと〜
飲んでみるよ(^3^)/〜☆
122呑んべぇさん:2008/06/16(月) 22:57:36
3000円代で、生きている実感を味わえるほどウマいシングルモルトはありますか?
グレンリベット12年が今のところそれに近かったのですが、教えてください。

ちなみにヨード香は苦手な方です、甘くてフルーティーで、フルボディーで、余韻が長いパンチの利いたやつをお願いします。
123呑んべぇさん:2008/06/16(月) 23:22:32
>>122
ミッチェルズ12年
宮城峡10年
ストラスアイラ12年
124呑んべぇさん:2008/06/17(火) 00:14:51
ストラスアイラはパンチ少ないだろ?
スーパーニッカ原酒がいいよ。
125呑んべぇさん:2008/06/17(火) 00:16:40
悪いシングルモルトで、だったか。
スキャパ14年は結構いい。
126122:2008/06/17(火) 01:40:28
レスありがとうございます。
スーパーニッカ原酒は飲みましたが、パンチはありましたが生きている実感には程遠い感じでした。
ミッチェルズ12年か、スキャパ14年にしようと思います。
127呑んべぇさん:2008/06/18(水) 03:11:07
>>126
たかが3000円ぽっちで何と図々しい要求…
死ね
128呑んべぇさん:2008/06/18(水) 17:02:30
>>127
貴様の生きざまほどではないわ
チンボコ野郎
129呑んべぇさん:2008/06/18(水) 23:48:16
ワンショット3000円ならあると思うが、
ボトルではどうみても難しいだろ。
130呑んべぇさん:2008/06/19(木) 04:45:29
>>128
ちんかす野郎ww
131呑んべぇさん:2008/06/19(木) 06:02:01
ブラックニッカうめえ
132呑んべぇさん:2008/06/19(木) 07:10:57
ウィスキーの瓶をメガネ屋の前にある洗浄器に放り込むとまろやかになるんだぜ。

くっついてるアルコール分子がほぐれるかららしい。

まぁ街頭でウィスキー瓶は突っ込めないがな。
133呑んべぇさん:2008/06/19(木) 11:40:06
クラスターを細かくする=眉唾
134呑んべぇさん:2008/06/20(金) 13:53:26
>>120
クラガンモアはウィスキー初心者からアイラ好きまで受け入れられる味だと思う。
ただ開けたばかりだと若干粉っぽいな、開けてから一ヶ月も経てばトロミが出て
くる上に甘みも出てくる。
>>122
リベット12年は少し加水しただけでも腰が砕ける感じがするんだが。
値段も特売していたらかなり安いし、味がどうこうよりも酔う為だけに飲む
って人向きだと思うな。
俺個人の考えではブレンデッドのシーバス・ジョニ黒・マッカイの方がよっぽど
旨いと思うな、まぁ所詮嗜好品だから色んな感じ方があるんだけどさ。
135呑んべぇさん:2008/06/29(日) 18:30:41
この価格帯だと国産よりも海外のほうが強いよね
俺の好きなジョニーウォーカー緑〜金が手に届く範囲だし
136呑んべぇさん:2008/06/30(月) 02:45:13
ジョニ緑最高だと思う
137呑んべぇさん:2008/06/30(月) 02:51:47
毎日新聞倒産へ

毎日新聞さんがエログロ妄想捏造記事を紹介してました、世界へネット配信で9年間もw
外人による国内外での強姦殺人が増えたのはこの影響ですね

日本は
母親は男児にフェラしてあげる
女子高生はノーパンノーブラ常に発情強姦ウェルカム
幼女ロリ売春や老婆売春流行る
獣姦し食べる弁護士
看護婦は患者にセックス奉仕
男子は柔道部で男相手に童貞喪失
パールハーバーやレイプ・オブ・南京行った政府の後継者→現政府
等々低俗記事続出(英語など多言語翻訳)
まさにチョンクオリティの捏造記事です

更に外人へ中高生を買春する為の丁寧なやり方指南までも載せてます
メタタグ(検索キーワード)に「hentai」「geisha girl」「japanese girl」「sex」とありマニア外人を意図的に会社ぐるみでこのサイトへ呼んでます
毎日小学生新聞HPに「ヴァギナの品格」等多数sexサイトのリンクがあります

最近は関係者が社長取締役就任です
社長は日本新聞協会会長へ栄転です(福田首相は親戚)
新聞族ドンは移民(チョン)1000万人入れたい中川秀直自民党議員です(麻生も関係有り)

ようやく関係者役人並処分決定したと思ったら批判されたエログロ記事を再アップしやがりました
更に法的手段取るっと宣戦布告してきましたwww

毎日新聞(チョン)潰すぞ運動にどうぞご参加願います

チョンが牛耳る新聞屋毎日新聞
138呑んべぇさん:2008/07/18(金) 00:43:18
この価格帯でオススメなブレンデッドスコッチありませんか?

今まで飲んだブレンデッドは、サントリーとニッカのほとんど、ジョニ黒、バランタインなどで、
この中ではニッカの鶴、ザブレンド17年が一番美味いと思いました。
139呑んべぇさん:2008/07/18(金) 00:51:20
ブレンデッドモルトだけどジョニ緑はまあまあいける
140138:2008/07/18(金) 01:23:59
ジョニ緑なかなか旨いですよね。
そういえばジョニ金やスイングはこの価格帯でしたね。まだ飲んだことないですが

ロングロウCVとかちょっと気になってるんですが、どんな感じでしょうか?
141呑んべぇさん:2008/07/18(金) 06:27:23
>138
シーバスリーガル18年
142138:2008/07/19(土) 01:46:16
>>141
どうもです。
とりあえず今まで飲んでる12年ものの上位に行くのが無難すかね。
でももっといろんなの試してみたい気もしまして…

ブレンデッド専用のスレみたいのあればいいんですが、需要がないから今まで立ってないのかなぁ。
シングルモルトのスレは賑わっててちょっと羨ましいです。
143呑んべぇさん:2008/07/19(土) 03:49:41
ロイヤルカリスってどんなものですか?
ググってもあまり見つからないんですが、レアなんでしょうか?
144呑んべぇさん:2008/07/19(土) 14:18:39
>>142
一応専用スレはある
★ブレンデッドウイスキーについて語ろうよ四本目★
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/sake/1153337563/
145143:2008/07/19(土) 14:32:13
おー専スレあったんですね
そちらで質問してみます、失礼しました
146呑んべぇさん:2008/07/19(土) 15:37:59
ダルウィニーとかどうよ?
結構好きなんだが
147呑んべぇさん:2008/07/30(水) 02:28:35
甘くて美味いよダルウィニー
148呑んべぇさん:2008/08/03(日) 04:23:12
ダルビッシュ
149呑んべぇさん:2008/08/08(金) 22:40:19
グレンモーレンジの15年ぐらいでいいんじゃねーの?
150呑んべぇさん:2008/09/01(月) 00:19:27
ウィルソン&モーガンのカリラとか、ハイランドパーク辺りがいいんじゃないかな?
151呑んべぇさん:2008/09/01(月) 01:09:42
ラフロイグのカスクっての買ったんだけど、



カスクって何ですか?
152呑んべぇさん:2008/09/01(月) 02:01:25
たる
153呑んべぇさん:2008/09/01(月) 10:06:06
樽を買ったの?
154呑んべぇさん:2008/09/01(月) 11:26:26
カスクストレングスを買ったんだろ。
155呑んべぇさん:2008/09/03(水) 23:57:55
クオーターカスクじゃね?
156呑んべぇさん:2008/09/04(木) 20:34:58
カス?
157呑んべぇさん:2008/09/24(水) 23:43:58
カストリ
158呑んべぇさん:2008/09/24(水) 23:47:54
マラカス
159呑んべぇさん:2008/09/24(水) 23:48:43
寒くなってきたらウイスキートデイは最高ですがな。
ちなみに白州が好き
160呑んべぇさん:2008/11/15(土) 01:29:46
ラフロイグ10年は旨い!
とくにソーダ割り。
ストレート、ロックよりも、断然ソーダ割りがいいね
161呑んべぇさん:2008/11/15(土) 01:37:55
>>160
いいことを教えてあげよう
ソーダ割は角瓶やトリスで作ればもっとおいしいよ(w
162呑んべぇさん:2008/11/17(月) 14:52:13
ラフロイグ好きの間ではソーダ割りはわりとメジャーな飲み方なんだけどな
163呑んべぇさん:2008/12/20(土) 01:15:29
余市に行かないと買えないけども、シングルカスク10年あたりとか、
結構いいよ。
164呑んべぇさん:2008/12/20(土) 02:48:43
余市のシングルカスク普通に通販で買えるよ。
165呑んべぇさん:2008/12/20(土) 08:57:13
入手困難な商品がお気に入りになると
後々困る
166呑んべぇさん:2008/12/24(水) 00:43:13
いや、でも確かに余市に行かないと買えない物もあるんだよ。
「原酒」「北海道余市蒸溜所限定」ってラベルに書いてあって、
シングルカスク5年・10年・15年・20年・25年なんてのがある。
このあいだ余市に行って実際に買ってきたが、20年・180mlで
確か5千円強ぐらいした。フルボトルだと軽く1万円越える。
逆に、5年・180mlとかは二千円しなかったんじゃなかったけかな。
その辺はもう忘れた。
167呑んべぇさん:2009/01/15(木) 02:18:36
ウシュクベ・リザーブが甘くて大好き
168呑んべぇさん:2009/02/11(水) 21:49:18
ウイスキー初心者なんだが、質問。

ウシュクベ・リザーブとかJ&B リザーブとかの「リザーブ」ってどういう意味?

169呑んべぇさん:2009/02/12(木) 03:23:02
たくわえ品、とっておき、くらいの意味じゃないかな
170呑んべぇさん:2009/03/01(日) 21:37:30
深い意味はないのか〜
171呑んべぇさん:2009/03/01(日) 22:00:50
ワインラベルに表示されているReserveの意味。 - 教えて!goo
ttp://oshiete1.goo.ne.jp/qa2282954.html
172呑んべぇさん:2009/03/21(土) 20:54:27
>>166
電話で注文おk
173呑んべぇさん:2009/03/28(土) 21:13:18
そうなのかー。
174呑んべぇさん:2009/04/14(火) 22:11:19
クラガンモア12yとホワイト&マッカイ15yが最近のお気に入り。
175呑んべぇさん:2009/05/08(金) 17:12:31
176呑んべぇさん:2009/05/15(金) 20:27:39
ハイランドパーク12。グレンモーレンジ10あたりでいいんではないかな。
177呑んべぇさん:2009/05/23(土) 07:41:47
そだね
178呑んべぇさん:2009/06/17(水) 23:45:11
クラガンモア12yが素直な味で美味しい。
シェリーやピートのようなアクセントが嫌いな人は
試してみるとよいかも。200mlくらいの小さいボトルもあるし。

今はシングルトン12飲んでる。ボトルの色と形がお洒落で良い
179呑んべぇさん:2009/06/28(日) 21:43:29
そうなのか。
180呑んべぇさん:2009/07/30(木) 19:03:43
181呑んべぇさん:2009/07/30(木) 20:22:16
>178
シングルトンいいよね。
私もシングルトン飲んでます。

でも普段はアイランズ系がすき(最近)

スキャパとかタリスカーとか

この前スキャパ27年飲んだけど、おいしかったー
182呑んべぇさん:2009/08/01(土) 23:13:50
age
183呑んべぇさん:2009/08/28(金) 11:22:41
知り合いの芋焼酎好きがウイスキーにも興味がありそうな感じなので、
何かおいしいウイスキーを一本あげようかと思うのですが、
四千円くらいまでで初めてのウイスキーとしてお薦めなのはどのへんになりますか?
できたらブレンデッドスコッチでお願いします。。
184呑んべぇさん:2009/08/28(金) 14:16:57
ブレンデッドスコッチって条件なら、ジョニ黒2本もしくは、ジョニ緑ってとこかなその予算なら。
4,000円ちょこっと超えるけど、バランタイン17年とか。

スコッチにこだわらないなら、ニッカの宮城峡10年おすすめ。
スモーキーさが気にならないなら余市10年の方が良いと思う。
いずれも、4,000以内で買える。
185184:2009/08/28(金) 14:20:22
余市と宮城峡、楽天で価格調べたら、4,500円位していた。余市と宮城峡は忘れてくれorz

おれのよく良く酒屋では、4,000ちょうど〜4,150円位と思っていたのに。
186183:2009/08/28(金) 19:22:50
>>184,185
ありがとうございます。
近所でバランタイン17年がちょうど4980だったのでそれを今日持っていくことにいたします。
ネットにはウイスキー好きがたくさんいるのにリアルではぜんぜんいないため、拡大活動中です。。。
187呑んべぇさん:2009/08/28(金) 22:01:48
>>184
私は、昨日、酒屋で余市10年を3800円弱で買ってきましたよ。
ついでに、マッカラン12も3800円弱で購入。

ちなみに宮城峡10年も同価格でした(こちらは既に購入済み)。
188呑んべぇさん:2009/08/29(土) 07:52:14
余市はスモーキーで、ヨードも感じれて、礒っぽいとこがいいよね、白州は余市の礒での熟成を森林でのそれに置き換えた感じかな?
山崎?、トンスルと比較してどうよ!えっ、山崎のがクソ不味い?さもありなん。
189呑んべぇさん:2009/08/29(土) 15:46:44
>>187
近くの酒量販店で、余市10年が3,980円だった。
酒の通販って価格高めだね。
190呑んべぇさん:2009/08/29(土) 19:08:23
また熊襲がファビョってるなwww
191呑んべぇさん:2009/08/29(土) 19:40:27
熊襲はすぐファビョるからな
192呑んべぇさん:2009/08/29(土) 19:45:08
193呑んべぇさん:2009/08/29(土) 19:48:37
誤爆
194呑んべぇさん:2009/08/29(土) 20:08:16
俺はロングロウCVがあればそれでいい
195呑んべぇさん:2009/08/29(土) 20:30:30
ノアーズミルってどうですか?
196呑んべぇさん:2009/08/29(土) 22:09:41
まあ、いいんじゃないの
197呑んべぇさん:2009/08/29(土) 23:12:29
グレンエルギン
198名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 07:05:29
ロングロウCVって煙そで、よさげ。
アイラもしくは余市、白州と比べて煙さ加減はどの辺か知りたい
199名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:59:53
ロングロウCVはそんなに煙くない
200名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:57:37
レスTNX、そうなんだ
煙いといえば、サントリーのスーパースモーキー飲んだんだけど、グレンの甘味とヘビーピートの煙さが同居してて、面白い味ですた、
201名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:13:38
スプリングバンクCV>>>>>>>>>>ロングロウCV
202呑んべぇさん:2009/08/30(日) 20:13:44
スプリングバンクは煙く無いだろ、
203呑んべぇさん:2009/09/01(火) 17:01:44
グレンファークラス105最強
204呑んべぇさん:2009/09/01(火) 20:05:45
モルトスレにカキコしたけど、変な害虫に荒らされ放題で、回答期待出来る状態じゃないのでこっちカキコする。アイルオブジュラのスーパースティションって飲んだことあるヤシいます?いたら感想聞きたい!
205呑んべぇさん:2009/09/01(火) 20:52:49
>>202
出たな。馬鹿舌
206呑んべぇさん:2009/09/01(火) 23:10:48
軒並みのね
207呑んべぇさん:2009/09/07(月) 21:44:34
オールドパーって飲んだことがないのですが、どんな味ですか?
また、どのような飲み方がいいのですか?
208呑んべぇさん:2009/09/07(月) 23:04:54
ウイスキーの味、もっと詳しく説明するとスコッチの味、更に追い求めるとブレンデットの味
飲み方としては基本的にはグラスに注ぐ、嗜好により氷を入れたり、加水したりする。
人によっては、ボトルから直接吸引し、チェイサーと称して水を後飲す。
209呑んべぇさん:2009/09/07(月) 23:18:57
お前馬鹿だろ
210呑んべぇさん:2009/09/08(火) 07:53:47
いや、どちらかと云うと(オールド)パーだ
211呑んべぇさん:2009/09/12(土) 15:13:14
酉またやったみたいだな、1988年の匙の舌渦事件程じゃないけど、未だに奴等の差別意識は脈々と受け継がれてるんだな、匙の時は東北、北海道、九州を敵に回したけど、今回は全国のボンビー敵にまわしたな(`▽´)
もう、これ酉の企業体質だな
キリンもとんだ爆弾抱えたもんだよ
212呑んべぇさん:2009/09/15(火) 12:47:06
グレンファークラスの12年が700より1リットルの方が安いのは何ででしょうか。単にポンド安ってだけですか?
213呑んべぇさん:2009/09/15(火) 14:39:31

デュードは今日も客が来ないね。冷凍ソーセージ食ってハラ壊した客が2chに書き込み入れたからかな?

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧    ∧
      ハ,,ハ       / `ー一′丶
.     .<`∀´>    /   : : :: :: :::::ヽ
.   ▼   >、/⌒ヽ   | 打田: : :: :: :::::::::l
─‐⊥‐ッ'-‐y' / i_ ヽ、  : : :: :: :::::::/
      `⌒ー′ | |::|  )゙  ..::::〃:ィ´
         \ | |::|  /" ''  : : ::⌒ヽ
     ____  \=::|. i       、 : ::::|___

文庫の中では最低ランクだろうなデュードは。客も頭悪そうなクズばかりだし。
安酒飲んで無駄な時間を過ごす。それは優雅なモンだな。



214呑んべぇさん:2009/09/17(木) 22:50:03
このクラスは帯に短し襷に長し
215呑んべぇさん:2009/09/18(金) 12:37:07
襷に長し・・・の長い部分を楽しむのが道楽だろうが
216呑んべぇさん:2009/09/18(金) 14:05:55
>>214
そうかなあ。シングルモルトのちょっと高めのオフィシャルがこの辺の価格帯だけど。
217呑んべぇさん:2009/09/18(金) 15:55:04
一口にこの価格帯のウイスキー語るって云っても、凄く絞りにくいよな
スコッチ、ジャパニーズ、シングルモルト、ブレンデッド、アイリッシュ、カナディアン、アメリカンとあるから、なんか躊躇しちゃう
218呑んべぇさん:2009/09/20(日) 08:51:18
好き嫌いが一番でそうな価格帯だしな。
優等生的な(無難な)モノだと俺はグレンキンチー12yリコメンドだな
219呑んべぇさん:2009/09/20(日) 20:18:30
グレンモーレンジの評判が良さそうだったから飲んでみたけど俺には合わなかった。
オイリーで甘口好きには良いんだろうけど。
220呑んべぇさん:2009/09/20(日) 22:10:50
ネクタードール飲んでみろ
221呑んべぇさん:2009/09/21(月) 22:27:19
ネクタドールはアウトやね
222呑んべぇさん:2009/09/21(月) 23:40:59
あれはなんかもう違う酒だと思う
223呑んべぇさん:2009/09/21(月) 23:48:31
モーレンジは 会う合わないが大きいと思う。
俺は 結構好きだが…

好きなのは旧ラインのバルガンディー1ℓと 新10年、旧15年かな
新ラインは 無駄に高い気がして あまり好きじゃない。
ずっとよくなったけど 倍近い値上げをすれば 良くならない方が変
224呑んべぇさん:2009/09/24(木) 22:10:42
スコッチシングルモルトでカキコNo.1のモーレンジ、単独スレ無いの?
無いなら誰かスレ立てて〜ウザいねん、そっちでやって!
225呑んべぇさん:2009/09/25(金) 01:31:20
こんな1日2レス程度のスレでウザイとか笑止。
モーレンジスレなんて立てたってどうせすぐdat落ちだろう。
226呑んべぇさん:2009/09/26(土) 16:56:27
マッカランよりは
マシカラン
227呑んべぇさん:2009/09/26(土) 17:54:50
そんなことはどーでもえーねん
今日はファミマのおでん50円均一やろ
しかもおでん汁がすくい放題やねん
このおでん汁でモーレンジ割ったら痺れる程旨いで
昇天しちまうぜ
今晩はファミマのおでん汁で逝ってけろ
228呑んべぇさん:2009/09/26(土) 21:11:13
いやそれは違うな
おでんは奥深いよ、マジで
あまり甘く見ない方がいい
229呑んべぇさん:2009/09/26(土) 22:39:29
あっちこっちのスレにキモい書き込みしてる奇痴害は、
相手にしないでスルーしとけ。
230呑んべぇさん:2009/09/28(月) 23:22:17
>>229
なんだ、結局お前がスルーされてんのか
231呑んべぇさん:2009/09/29(火) 00:56:08
>>230
なんだ、お前解ってねーなー。スルーされたのは、>>229じゃなくて、このスレそのものなんだよW
232呑んべぇさん:2009/10/21(水) 07:46:03
保守
233呑んべぇさん:2009/10/31(土) 04:35:55
グレンエルギン12は飲みやすかった。体調に左右されない感じがあって、一本あってもいーなと思った。
234呑んべぇさん:2009/11/01(日) 13:54:03
この価格帯が一番層が厚いな
235呑んべぇさん:2009/12/08(火) 22:51:12
ウイスキーのどこが美味いのか解らん・・・。
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1260279343/l50
236呑んべぇさん:2009/12/08(火) 23:05:15
この価格帯で最強はアードベッグTENだろw
237呑んべぇさん:2010/01/08(金) 21:33:42
コイツがモルト界の害虫です。近寄らないで下さい。
年齢も偽装中。

蓮村 元
40才(偽装)
ジェイズ・バー・池袋店
オーナー・バーテンダー

http://blog.livedoor.jp/malt_samurai/7abfaceb.JPG
http://blog.television.co.jp/entertainment/entnews/images/20090701_09_000.jpg
238呑んべぇさん:2010/03/30(火) 02:11:38

ある音楽好きのマスターが一度店を潰して再度はじめた時、
俺にこう言った。

「趣味を前面に出した店にすると特別な根強い客が数名できるが、普通に来てもらえる一般客をその3倍は逃すことになる。
それでも自分の趣味に合った客を優先するのは店主の自由だがはたして今の景気の悪い時代で、
なおかつ来客数に限界があるBARでそんなんで存続できるのだろうか?」ってね。

客次第で音楽の話をしたりする場合もあるが、いまでは普通の接客と
酒やフードに力を入れている。もともとは真面目な人だから一般客にも受けている。

誰でも知ってるメジャーバンドの元メンバーなだけに自分を隠すのも一苦労だとか・・・
239呑んべぇさん:2010/03/30(火) 12:50:53
このクラスのバーボンだとセントニックが好きだな
初心者でも飲みやすいブラントンも平行品だとこのクラスか
エルマー T.リーもおもしろい
240呑んべぇさん:2010/03/30(火) 12:59:58
ごめんセントニックはスレの予算オーバーだった
241呑んべぇさん:2010/03/30(火) 19:52:28
グレンモーレンジシェリーウッドフィニッシュ
クラガンモア12
グレンファークラス12

個人的なトップ3
気軽に帰る値段じゃないけど。
242呑んべぇさん:2010/03/30(火) 20:07:58
>>241
その3本今ウチにあるわ
243呑んべぇさん:2010/03/30(火) 22:37:52
ラフロイグ10年
クラガンモア12年
マッカラン10年

が俺のベスト3
244呑んべぇさん:2010/04/01(木) 01:55:02
この価格帯だと……
リンクウッド花と動物
タリスカー10年
バランタイン17

が俺のベスト3
245呑んべぇさん:2010/04/01(木) 21:53:51
>>242
うらやましい。。
一本ずつしか買えないよ。
子供いるし
246呑んべぇさん:2010/04/02(金) 16:03:22
>>241
モーレンジは普通の10年のがよくない?
247呑んべぇさん:2010/04/02(金) 19:30:46
モーレンジは10年の方がよかったよね。オリジナルになってから、バニラ香が薄くなった気がするんだが。
シェリーウッドなどは好みによるでしょうね。
248呑んべぇさん:2010/04/02(金) 23:54:44
家にある常飲酒は
ボウモア
ラフロイグ
アードベック
カリラ
スプリングバンク
グレンリヴェット
ラバヴーリン
タリスカー

一番年数若いヤツだけど 一杯ずつ 比べながら飲るのが好き
249呑んべぇさん:2010/04/05(月) 16:17:22
この価格帯なら

余市15年
アードベックのアリーナム ビースト

グレンリベット 15年
グレンモーレンジ アスター

ロイヤルサリュート21 (オクならだいだい5000円くらい)
オールドパー18年
バランタイン21年

  異論は認める
250呑んべぇさん:2010/04/05(月) 17:18:54
サルート5000円は無理だろw
251呑んべぇさん:2010/04/06(火) 00:03:24
バラン21も無理じゃないか?
252呑んべぇさん:2010/04/08(木) 21:53:12
サリュート21は4800円でポチッた
253呑んべぇさん:2010/04/08(木) 23:20:48
ロングロウCV
アベラワー10
ローゼス黒かな
254呑んべぇさん:2010/04/09(金) 02:07:13
ローヤル15年
255呑んべぇさん:2010/04/11(日) 17:03:28
余市12
256呑んべぇさん:2010/04/11(日) 18:19:54
宮城峡12>>>余市12
257呑んべぇさん:2010/04/12(月) 20:03:56
たしかに宮城峡は12以上だと美味かったな

無印は酷い
258呑んべぇさん:2010/04/12(月) 20:06:40
でも無印宮城峡は賞とってるだろ
賞なんて当てにならんな
259呑んべぇさん:2010/04/12(月) 20:26:31
宮城峡は12以上しか出さない戦略にしたほうがいい気がする
260呑んべぇさん:2010/04/12(月) 21:48:00
余市10年はそれなりのキャラがあるけど、宮城峡10年は特徴無さ過ぎ
ところが12年は宮城峡のが味に奥行きがあって美味しいのが不思議
無印は論外、ちゃんと寝かせや
261呑んべぇさん:2010/04/13(火) 11:02:32
ダルウィニーとかでいいじゃん
262呑んべぇさん:2010/04/13(火) 13:45:08
宮城峡と余市なんてどっちが上か比べるものじゃないでしょ・・・
ニッカファンはそこまでレベル落ちたのか?
263呑んべぇさん:2010/04/13(火) 18:23:18
ウシュクベが最高峰だろうな、この価格帯では。
264呑んべぇさん:2010/04/14(水) 01:10:41
ウシュクベは嬉しい意味でスレチ
二千五百円切ったw
265レスタト:2010/04/14(水) 01:29:34
アード10

グレンファークラス105

アラン10
266呑んべぇさん:2010/04/14(水) 05:49:43
>>264
嘘つけ、ウシュクベはそんなに値崩れするわけないだろうが。
267呑んべぇさん:2010/04/14(水) 06:30:43
w
268呑んべぇさん:2010/04/14(水) 12:56:32
ウシュクベって高級感あるよな。
269呑んべぇさん:2010/04/14(水) 22:11:49
ウシュクベは陶器製のジャグがいいよね。今って5000円くらいなのかな?
270呑んべぇさん:2010/04/14(水) 22:14:40
僕が小学4年と5年の8月から9月にかけて父親の仕事の知り合いのアメリカ人の子供を
ホームステイとして預かることになりました。
その子は僕とタメでした。僕の家で2週間くらい過ごしましたが
そのときお風呂は一緒に入っていました。
当時4年生だった僕は当然包茎でしたが,
その子が我が家にやってきた初日に一緒にお風呂に入ったんですが,
そのときその子の完全にムケたチンコを見た時,僕はとても驚きました。
今思えば,アメリカ独特の風習で割礼を受けていたんだと思いますが,
当時の僕にはそんな知識はなかったけど,大人になればチンコの皮がムケるというのは
知っていたので,同じ年なのにその子はムケチンだったので対抗意識があったのかその日以来,
僕は早くムケチンになりたいという一心でチンコの皮を剥いて生活するようになりました。
そのアメリカ人の子供のチンコはムケているせいもあって,
当時の僕のチンコの2倍くらいはあったんじゃないかと思います。
何よりその子が僕の包茎のチンコをあざ笑っているような感じがして悔しかったのを覚えています。
初日のお風呂から上がってその子が寝静まってからこっそり自分のチンコの包皮を剥けるかどうかやってみたら,
スルッと根元まで剥けました。
でもすぐにクルッと包皮が戻ってしまいました。僕はそれ以来,常にムケチンの状態を保とうと
子供なりにいろんなことをしました。
アメリカ人の子がホームステイで我が家にいるうちにムケチンになろうと努力しましたが,
当然,そんな短期間で包皮にムキ癖がつくわけもなく悔しい思いでいっぱいでした。
でも,それ以降もムキ癖をつけているうちにオナニーを覚えてしまい,
繰り返しているうちに4年生の2学期の終わりごろには平常時でも
だんだん亀頭の先っちょが出てくるようになりました。
でも,亀頭の先っちょがブリーフとくっついてしまってとても痛い思い出があります。
亀頭がだんだん露出して来るとムキ癖をつけるのも楽しくなってきて
それを繰り返しているうちに4年の3学期の終わりには晴れてムケチンになることができました。
このときはホントにうれしかったです。
271呑んべぇさん:2010/06/05(土) 09:25:33
竹鶴17年ならかなりリーズナブルだ。
272呑んべぇさん:2010/06/05(土) 12:14:34
バンクのcv、グラスに氷をいっぱい入れて、ハイボールにして飲んだら
まあまあ飲めた
273呑んべぇさん:2010/06/05(土) 14:32:33
>>67
マジで?生協カームって輸入モルトにグレーンウイスキーをブレンドしたと謳っていたけど、
まさかクライヌリッシュだったとは。よっしゃ早速生協で買い占めてくる。
274呑んべぇさん:2010/06/11(金) 12:38:14
生協スゴイな。近所の生協では扱ってなくて残念だ。
275呑んべぇさん:2010/06/11(金) 12:56:46
>>273-274
おまえら酒板最強の馬鹿コンビだなw
276呑んべぇさん:2010/07/04(日) 13:00:36
クラガンモア12
グレンドロナック12
グレンファークラス105
グレンモーレンジオリジナル
マッカラン12

なんてどう?
277呑んべぇさん:2010/07/08(木) 10:04:28
>>276
マッカランいらないんじゃないかな。
モレンジはトラディションでどうだろう。
278呑んべぇさん:2010/07/16(金) 01:44:42
ボウモア10年テンペスト
279呑んべぇさん:2010/08/13(金) 21:02:53
ラフロイグCS
タリスカー10
アベラワー10
クライヌリッシュ14
ハーパー12
シーバス18
日本のは5500円超えちゃうから該当なしかな
280呑んべぇさん:2010/08/13(金) 22:17:50
>>273-274
生協ウイスキーはキーモルトがアベラワーって説も読んだような気がする。
281呑んべぇさん:2010/08/20(金) 09:27:50
この価格帯ならビッグピートおすすめ
282呑んべぇさん:2010/09/23(木) 21:24:39
ワイルドターキーレアブリード
ローゼス黒
メーカーズマーク赤
ハーパー12年
バーボンだとこんなもんかな
283呑んべぇさん:2010/09/28(火) 10:52:51
この価格帯のブレンデッドスコッチならウシュクベがいいな。
284呑んべぇさん:2010/09/28(火) 17:16:11
ローゼス黒って何が美味しいのかわからない。
安い方の薔薇なら、「まぁ1000円ウイスキーならありかな」とも思えるんだが。
割高じゃねあれ?
285呑んべぇさん:2010/09/28(火) 18:15:47
>>284
好みは人それぞれだからなぁ
286呑んべぇさん:2010/10/13(水) 23:52:31
シーバース2090円で飲んでるのでこのスレに参加できないクマー
287呑んべぇさん:2010/10/15(金) 12:49:09
というか、値段帯ウイスキースレ歯抜けな感じが。
1.5k〜3kと5.5〜が無い
288呑んべぇさん:2010/12/17(金) 03:42:57
サントリー 「山崎」「響」出荷調整へ…ハイボール人気で

 サントリー酒類が高級ウイスキーの「山崎」と「響」の一部商品について、年明けから出荷調整を始めることが16日、
分かった。ウイスキーの炭酸水割り、「ハイボール」のブームで売り上げが予想以上に伸び、在庫不足に
陥る懸念があるためだ。ハイボールは低価格のウイスキーが主流だが、ブームの余波が高級ウイスキーにも波及した格好だ。

 出荷調整するのは、「山崎10年」「同12年」「響17年」の3商品。年明け以降、「想定以上の注文があった場合、
出荷を制限する可能性がある」(広報部)という。

 ハイボールに使われるウイスキーは、サントリーでは「角瓶」「トリス」など低価格の商品が主流。しかし、
ブームの影響で高級ウイスキーの出荷量も伸びており、「山崎」の今年の出荷量は前年比約1割増の17万ケース
(1ケースは700ミリリットル瓶12本換算)、「響」は同約1割増の7万ケースになる見込み。サントリーは
「将来にわたって安定的に供給するため調整する」としている。【井出晋平】

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101217-00000004-maip-bus_all
289呑んべぇさん:2010/12/17(金) 13:04:42
まーたはじまった
290呑んべぇさん:2010/12/31(金) 12:40:33
グレンフィディック18
ラガヴーリン16
ラフロイグCS
アードベッグTEN
グレンモーレンジ15
291呑んべぇさん:2011/01/08(土) 19:11:46
スチュアート・リヴァンス著/北代 美和子 訳
ウイスキー・ドリーム
 アイラ島のシングルモルトに賭けた男たち

税込価格 : 2520円 (本体価格2400円)
ISBN : 978-4-560-08110-5

2011年01月刊行予定
恰好のシングルモルト入門書
ジャンル : 料理・ウィスキー
体裁 : 四六判 上製 256頁
刊行年月 : 2011-01
内容 : スコッチウイスキーの聖地アイラ島、閉鎖の憂き目に合ったシングルモルトの名門蒸留所ブルックラディ。
カリスマ蒸留酒酒造家ジム・マキュワンほか、その再生に賭けた男たちのドラマ。

http://www.hakusuisha.co.jp/detail/index.php?pro_id=08110
292呑んべぇさん:2011/02/12(土) 06:08:18
マッカラン カスクストレングス安い店教えて!
293呑んべぇさん:2011/05/05(木) 11:34:57.65
この価格帯が最強だよな(゚_゚)(。_。)
いいから最低限このくらい出して飲め、これ以上出すのは無意味だから止めておけって感じだ。
294呑んべぇさん:2011/05/10(火) 01:29:06.94
アードベッグのtenとかアリーナムビースト
グレンモーレンジの15年
ロングモーンの15年
ベンリアックもいい

クライネリッシュ14
クラガンモア12
295呑んべぇさん:2011/06/10(金) 08:36:04.66
たまにはスペイサイドモルト飲んでみよう
と、20分近く選んで買ったクラガンモア12年がうますぎてビックリした
やや強いピート香とあの口に入れた時のフルーティーさ、そしてバーボンに近いあの甘さが凄い好み
3500円でこれなら常飲しちゃうレベル
296呑んべぇさん:2011/08/31(水) 14:44:58.46
>>295
やや強いっていうほど
ピート感じなかったよ
297呑んべぇさん:2011/10/28(金) 03:08:58.77
保守

竹鶴17がいいだろ
298呑んべぇさん:2011/11/14(月) 21:47:16.33

♪1.死ね 死ね                                  ♪2.死ね 死ね
死ね死ね死ね死ね死んじまえ 黄色いブタめをやっつけろ         死ね死ね死ね死ね死んじまえ 黄色いサルめをやっつけろ
金で心を汚してしまえ 死ねアー 死ねウー 死ね死ね           夢も希望も奪ってしまえ 死ねアー 死ねウー 死ね死ね
日本人は邪魔っけだ 黄色い日本ぶっつぶせ                地球の外へ放り出せ 黄色い日本ぶっつぶせ
死ね死ね死ね 死ね死ね死ね                         死ね死ね死ね 死ね死ね死ね
世界の地図から消しちまえ 死ね                       世界の地図から消しちまえ 死ね
死ね死ね死ね 死ね死ね死ね 死ね死ね死ね 死ね死ね死ね      死ね死ね死ね 死ね死ね死ね 死ね死ね死ね 死ね死ね死ね
死ね死ね死ね 死ね死ね死ね 死ね死ね死ね 死ね死ね死ね      死ね死ね死ね 死ね死ね死ね 死ね死ね死ね 死ね死ね死ね
死ね死ね死ね 死ね死ね死ね 死ね死ね死ね 死ね死ね死ね      死ね死ね死ね 死ね死ね死ね 死ね死ね死ね 死ね死ね死ね

                         http://www.youtube.com/watch?v=suLYNVtzvOQ
299呑んべぇさん:2011/12/04(日) 14:45:25.67
ベル12年
カティサーク12年
750ml43度
300 ◆IgQe.tUQe6 :2011/12/30(金) 02:19:19.33
s
t
-
t
a
k
a
i
@
e
z
w
e
b
.
n
e
.
j
p
301呑んべぇさん:2012/04/11(水) 02:23:31.92
age
302呑んべぇさん:2012/06/01(金) 11:09:16.73
         __
        , ‐' ´   ``‐、             / ̄:三}
.     /,. -─‐- 、.   ヽ        /   ,.=j
 _,.:_'______ヽ、 .!       ./   _,ノ
  `‐、{ へ  '゙⌒ `!~ヽ. !     /{.  /
    `! し゚  ( ゚j `v‐冫   , '::::::::ヽ、/     そんな野球・・・よりステマしようぜ!
.    {.l   '⌒      ゙ 6',!   / :::::::::::::::/ __
.     〈  < ´ ̄,フ  .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
.      ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠.   ヽ_}  ゙ヽ
        ,.r` "´  /:::::::::::::::::::ィ´  `ゝ  !、  /
     /       / :::::::::::::::: ; '´   /´\ /   r'\
.     i      ! ::::::::::::::/ 墨 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
     {      {:::::::::::;:イ /   ‖i:::::::/:::::::::::::/  \
.      ヽ       ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /



303呑んべぇさん:2012/11/10(土) 16:28:16.34
>>295
クラガンモア美味いし常飲しているけど
ピートは弱い方だろ
304呑んべぇさん:2012/11/19(月) 16:17:44.07
age
305呑んべぇさん:2012/11/23(金) 00:25:37.46
この辺が一番好きなのにこの荒れよう
306呑んべぇさん:2012/11/24(土) 22:28:56.62
この価格帯ならラガヴーリン16年が一番好きだな


終了したがラフロイグ15年も好きだった。
一本ストックしてるよ。余命半年になったら飲もうかな…
307呑んべぇさん:2012/12/14(金) 14:21:29.41
アドベ10が近くの酒屋で3500円なんだが、買いだよな
308呑んべぇさん:2013/02/02(土) 22:11:02.81
園田監督に買ってやれ
309呑んべぇさん:2013/02/03(日) 00:28:37.98
マッカラン12年 599円UP
マッカランCS 1,743円UP
マッカラン18年 4,620円UP
マッカラン25年 18,008円UP
マッカラン30年 42,893円UP
マッカラン ファインオーク12年 据え置き
マッカラン ファインオーク17年 567円Down
マッカラン ファインオーク25年 20,948円UP
マッカラン ファインオーク30年 46,305円UP
ラフロイグ10年 420円UP
ラフロイグ18年 641円UP
ラフロイグQC 221円UP
バルヴェニー12年ダブルウッド 315円UP
バルヴェニー15年 シングルバレル 714円UP
バルヴェニー21年 ポートウッド 4,179円UP
ttp://musashiya.usukeba.com/u/musashiya/d24vges3sjmv2p



サントリーがこの価格帯を充実させてきたな
消費者にとっては迷惑なだけだがw
310呑んべぇさん:2013/02/03(日) 00:44:20.55
\3000〜5500円のウイスキースレ

 (\800円以下) (\900円〜\1100円)(\1800〜\2200円) (\3000〜5500円) (\6000円以上)
  最低価格帯 千円スレ    2000円前後スレ  \3000〜5500円スレ    
        大好き安ウィスキー       ウイスキー総合スレ

     ┝━━━━━━━━┿━━━━━━━━┿━━━━━━━━━┿━━━━━━━━┥
                        ∩___∩   /)
                        | ノ      ヽ  ( i )))
                       /  ●   ● | / /
                       |    ( _●_)  |ノ /   このスレはこの辺クマー
                      彡、   |∪|    ,/    
311呑んべぇさん:2013/02/03(日) 02:44:05.01
>>309
円高で価格が上がったのかい?
312呑んべぇさん:2013/02/03(日) 03:02:00.55
連コメすまん
円安だった
313呑んべぇさん:2013/02/03(日) 03:27:22.06
\3000〜5500円のウイスキースレ

 (\800円以下) (\900円〜\1500円) (\1500〜\3000円) (\3000〜5500円) (\5000円以上)
最低価格帯  1000円ウイスキー限定スレレ 22000〜3000円ぐらい     高品質ウイスキー総合
    安ウイスキーランキング【1500円以下/700ml】      \3000〜5500円スレ  
安ウイスキーを極限まで楽しむ        ウイスキー総合スレ
 

     ┝━━━━━━━━┿━━━━━━━━┿━━━━━━━━━┿━━━━━━━━┥
                               ∩___∩   /)
                               | ノ      ヽ  ( i )))
                              /  ●   ● | / /
                              |    ( _●_)  |ノ /   このスレはこの辺クマー
                             彡、   |∪|    ,/    
314呑んべぇさん:2013/02/03(日) 03:52:28.34
   (\900円以下) (\900円〜\1500円) (\1500円〜\3000円) (\3000円〜\5500円) (\5500円以上)
   最低価格帯  1000円ウイスキー限定スレ  2000〜3000円ぐらい          高品質ウイスキー総合
    安ウイスキーランキング【1500円以下/700ml】           \3000〜5500円スレ  
   安ウイスキーを極限まで楽しむ        ウイスキー総合スレ
 

     ┝━━━━━━━━┿━━━━━━━━┿━━━━━━━━━┿━━━━━━━━┥
                                   ∩___∩   /)
                                   | ノ      ヽ  ( i )))
                                  /  ●   ● | / /
                                   |    ( _●_)  |ノ /   このスレはこの辺クマー
                                 彡、   |∪|   ノ /   
315呑んべぇさん:2013/02/09(土) 18:30:06.62
ファークラスってただ甘いだけの酒に思えてきた。
そしたら、俺の中のスペイサイド至上主義も消えた。
明日、ラフロイグ買ってくるわ
316呑んべぇさん:2013/02/13(水) 01:18:29.07
極端ですなー
317呑んべぇさん:2013/02/15(金) 17:14:04.92
アイラを飲み続けるとスペサイドが懐かしくなり息抜きに
時々戻るようになる。今の俺がそうだ
318呑んべぇさん:2013/02/23(土) 19:09:20.42
>>317
俺、その逆
スペイサイドがメインで中ごろにアイレイで締めてる
319呑んべぇさん:2013/02/23(土) 19:40:11.77
この価格帯こそ円安ダメージがデカそう。
みんな買い置きしているかい?
おいらはとりあえずラフロイグ10年を蓄え中。
320呑んべぇさん:2013/02/23(土) 20:10:26.78
>>319
円安ダメージはあるが、
長期塩漬株が、リーマンショック以来最高値なので、アベノミックス様様です。
321呑んべぇさん:2013/02/24(日) 08:39:57.27
ラフロイグは行きつけの酒屋で扱ってる並行で十分だから
田舎モンは大変そうだw
322呑んべぇさん:2013/02/27(水) 08:21:57.64
>>321
並行はいくらだ?最近高くなってきたなあ。
323呑んべぇさん:2013/03/18(月) 20:26:17.38
なんでこのスレこんなんなった?
324呑んべぇさん:2013/03/19(火) 08:03:30.06
>>320みたいなのがいて、まともに話題が展開しないからだろ。
もっとも>>320はキプロスショックで大打撃だろうがな(爆笑)
325呑んべぇさん:2013/03/22(金) 21:03:50.18
マッカラン12年
グレンフィディック12年
ベンリアック12年 シェリーウッド
グレンファークラス12年
竹鶴17年
326呑んべぇさん:2013/03/23(土) 08:41:49.75
>>324
ガンホーを10株持ってるから余裕ですよ。
327呑んべぇさん:2013/03/31(日) 18:12:55.19
しばらくぶりに来たら、すっかり過疎スレになってたね

やまやでラフロイグクオーターカスク2980円だったので買ったけど、
今は三岳を飲んでしまう
328呑んべぇさん:2013/05/22(水) 23:01:01.14
ガンホー株下落したけど>>326さんは生きているだろうか
329呑んべぇさん:2013/05/22(水) 23:27:10.33
3月から持ってるんなら今でも余裕でプラスでしょ
330呑んべぇさん:2013/06/16(日) 21:01:53.69
Amazonのマケプレでストラスアイラと山崎10年を買おうと思う。
331呑んべぇさん:2013/11/13(水) 11:09:09.29
ストラスアイラって旧ボトルと新ボトルで味は同じ?変わった?
332呑んべぇさん:2014/03/17(月) 21:07:19.32
価格対クオリティーだと、グレンフィディックのオールドボトルを
ヤフオクで買うのが一番いい。あとはジョニ赤。現行品のシングルモルトは
概して割高。
333呑んべぇさん:2014/03/17(月) 21:12:10.23
>>332
フィディックのオールドって、年代の特定よくわからん
334内部のひと:2014/03/17(月) 22:03:43.90
別に年代の特定の必要などふつうの人には必要なし。

昔のでっかいラベルのやつを買えばいいだけよ。カンタンかんたん。

くれぐれもかねとりーさんの限定品&卸してる先のバー向け
コメラティブ商品にはまらぬよう。

ふつーのさんかっけいボトルのグレンふぃディックがいちばんおいしい。
335呑んべぇさん:2014/03/18(火) 12:02:07.89
>コメラティブ
書き込み者の脳みそと同様に間違ってる
ねえねえ、コメラティブってなーに?
ひっとしてコメモラティブって言いたかったのw
336内部のひと:2014/03/18(火) 20:36:55.35
>>335
生まれ変わったら、ウィスキーの味がわかる舌鼻をもった人間生まれるといいですね


うんちくやさん(電通さんとも言う)はアナタのおかげで助かっていますよ
337呑んべぇさん:2014/04/12(土) 13:26:47.92 ID:qc54SZoq
直に間違ってたと言えば良いのにね
338呑んべぇさん:2014/04/29(火) 13:53:43.84 ID:T7KL454X
代々木

成増

北品川

大宮

巣鴨
339呑んべぇさん:2014/05/02(金) 14:40:25.84 ID:YCL08tlT
340呑んべぇさん:2014/05/02(金) 15:03:05.13 ID:rrkR68yO
[完]
341呑んべぇさん:2014/09/11(木) 01:52:58.00 ID:RIixPlPr
内部(うつべ)のひと ってひょっとして四日市市民!?薄識 もとい博識の深さにジェラシーを感じる私は鈴鹿市民。
342呑んべぇさん:2015/01/08(木) 18:39:47.16 ID:HKirb7h5
.
343呑んべぇさん
.