〜何故ウイスキーは凋落したか〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
934呑んべぇさん:2008/02/29(金) 09:48:34
健康志向で度数の高い酒は敬遠されるご時世
オヤジ臭いイメージは否めず若者の支持を得られない
入門者向きの廉価品は国産のカスばかりで客層拡大につながらない
935呑んべぇさん:2008/02/29(金) 13:10:50
>>931
昔に比べてチェーンの居酒屋が増えたが、そのような店ではウィスキーはほとんど取り扱わない。
さらにカンチューハイ、スーパードライなどにシェアを食い荒らされた。
936呑んべぇさん:2008/02/29(金) 13:34:15
日本酒もウイスキーもそうだけど、
チェーン系居酒屋は入って直ぐに
「とりあえず1杯目」の注文取る事多いから
絶対ビールからになるんだよなw
937呑んべぇさん:2008/02/29(金) 14:36:18
>>934
度数高くても、同じ量飲むわけじゃないんだから、
アルコール換算すると、結構少なかったりする。
938呑んべぇさん:2008/02/29(金) 14:40:14
健康的な1日の飲酒量の目安だと、
ウイスキーの場合ダブルで1杯だぞ(´・ω・`)
939呑んべぇさん:2008/02/29(金) 15:56:59
健康思考とも違うように思うぞ。
実際、ビールやチューハイ・安カクテルで潰れてる連中をよく見かけるしな。

酒の味を知らないだけなんじゃね?

先日、ビールやチューハイしか飲んだことない職場の後輩に、コニャックとシングルモルトスコッチ飲ませたらハマってたからな。

きっかけの問題だと思うぞ。
940呑んべぇさん:2008/02/29(金) 16:18:11
>>933
傍から見ればお前さんが噛み付いているようにしか見えないけどなw
941呑んべぇさん:2008/02/29(金) 16:28:44
>>938
その量は、ビールでも少ないよ。
だから、どっちがというわけでもない。
ウィスキーはガブガブ飲まないから、ダブル1杯で十分味わえるしね。
942呑んべぇさん:2008/02/29(金) 16:31:05
>>927
舶来志向と中国産安物買いは、別だと思うが。
943呑んべぇさん:2008/02/29(金) 17:23:45
こうなったら酒税を上げて昔みたいに高級洋酒路線に戻すとか?w
944呑んべぇさん:2008/02/29(金) 17:25:42
高けりゃ売れるんならチェーン系居酒屋は
ウイスキーの注文だらけだなw
945呑んべぇさん:2008/02/29(金) 17:27:39
>>940
具体的な指摘に対して噛み付きってどんだけw
946呑んべぇさん:2008/02/29(金) 17:52:26
>値段の話になると毎度こういう変なレスつける奴がいるから困る

あからさまな煽りじゃんw
947呑んべぇさん:2008/02/29(金) 19:42:28
ウィスキーベースのカクテルは多いよ。そりゃ、ジン、ウォッカなどにくらべりゃ
少ないと思うが、欧米じゃあポピュラーなスピリッツだからね。
カクテル名鑑や指南本を読んでみると、ウィスキーの章は少なくないことに驚く。
でも、総じてアルコール度数高め、25〜30°。
低アルコール度数なのは、やっぱりレッドアイのようなビールベース。
948呑んべぇさん:2008/02/29(金) 20:08:26
別にカクテルブームでもないんだからあんまり関係なくない?
949呑んべぇさん:2008/02/29(金) 20:47:41
焼酎ブームの影響もあるんだろうな
950呑んべぇさん:2008/02/29(金) 21:30:47
まぁ軽薄なブームなんぞが起きたりして、シングルモルトスコッチなんかの市場が目茶苦茶になるくらいなら、たとえジリ貧でも現状の方がまだマシかも知れんなぁ…
951呑んべぇさん:2008/02/29(金) 21:43:46
あ〜それは同感。
これまで幾つの文化が軽薄なブームに食いつぶされたことか…
952呑んべぇさん:2008/02/29(金) 22:32:00
まぁブームになって慌てて大量に仕込んでも売り出す頃はブームが終わる悲しい業界だから
誰もブームは望まないわな
953呑んべぇさん:2008/03/01(土) 00:00:00
950を超えたので次スレを立てました。

http://food8.2ch.net/test/read.cgi/sake/1204297087/l50
954呑んべぇさん:2008/03/01(土) 13:04:02
おつ
955呑んべぇさん:2008/03/01(土) 20:43:07
このスレのおかげで前より多くウイスキーを飲むようにはなった。
956呑んべぇさん:2008/03/04(火) 15:05:43
正直ラフロイグの良さが分からん。
957呑んべぇさん:2008/03/04(火) 17:13:02
アイラがダメなのか
偶々ラフロイグがダメなのか
958呑んべぇさん:2008/03/04(火) 18:00:13
>>957
ラフロイグの消毒液みたいな臭いがダメだった。
でも同僚のアメ公は美味そうに飲んでたけどね。
959呑んべぇさん:2008/03/04(火) 22:37:50
一度20年以上のを飲んで見れ。バーで一杯3000〜5000円で飲めるよ。イメージが変わると思う。
960呑んべぇさん:2008/03/04(火) 22:55:24
20年以上のじゃないと駄目なんだったら、それはラフロイグを見直すことにはならない。
10年が一番ラフロイグの個性が出てるでしょ。
熟成年数が高くなるほど、個性が減って、熟成のうまみが出るが、
それは他の銘柄でも出るわけだし。
961呑んべぇさん:2008/03/04(火) 23:06:53
個性がすべてイイモンじゃあ無いってことだな。

「個性的だけど中身の無い人」ってよくいるし。
962呑んべぇさん:2008/03/04(火) 23:10:21
熟成年数が高くてうまいのは当然のことで、それは他の銘柄でもうまい。
スタンダード品でうまくなければ、その銘柄のうまさとは思わないでしょ。
963呑んべぇさん:2008/03/04(火) 23:19:25
単純明快、竹を割ったような理論だ。でも10年は苦手だよ、おれは。
964呑んべぇさん:2008/03/04(火) 23:26:56
ラフで一番美味いのはカスクストレングス
965呑んべぇさん:2008/03/04(火) 23:34:33
10年はちょっと辛口だからね。
966呑んべぇさん:2008/03/04(火) 23:45:03
クォーターカスクが1番美味い
967呑んべぇさん:2008/03/04(火) 23:45:52
さすがにそれはない
968呑んべぇさん:2008/03/04(火) 23:48:38
クォーターカスクはバニラのような甘みがあるらしいから、
10年が苦手な人はいいかも?
逆に、10年が好きな人は、クォーターカスクは好まないようだ。
969呑んべぇさん:2008/03/04(火) 23:53:23
竹鶴12年と山崎10年が辛くてだめだった俺は、富士山麓で幸せになれますか?
970呑んべぇさん:2008/03/04(火) 23:55:56
オールドにしたら?
971呑んべぇさん:2008/03/05(水) 06:00:32
山崎が辛いって・・・それは単に高濃度のアルコールが苦手なだけじゃないのか。
だったらさらに強い富士山麓はもっとだめだ。
972呑んべぇさん:2008/03/05(水) 19:23:38
だって、ウィスキーは食事にあわないんだもの。
食事にあわせて、日本酒か焼酎かワインか、という選択はあっても、ウィスキーはありえない。
973呑んべぇさん:2008/03/05(水) 19:58:44
俺はあるよ。
脂っこい料理にラフロイグ。
974呑んべぇさん:2008/03/05(水) 21:23:40
>>972
ハイボールにすれば飯にも合うぞ
975呑んべぇさん:2008/03/06(木) 20:58:29
おれは寿司食いながらウイスキー水割りで飲んでる時が一番幸せ
976呑んべぇさん:2008/03/06(木) 22:58:01
スナックのママさんが言ってたが、昔は「焼酎=ダサい、立呑屋の物」ってイメージだったんだと。
だから飲み屋のねーちゃんたちは「頑張って」ウイスキーを飲んでた子が多かったそうだ。
酒なら何でも良い客も、実は大してウィスキーは好きじゃなかった人が多いみたいだと言ってた。

凋落したと言うより、無理に水増しされてた消費者が消えただけさ。
977呑んべぇさん:2008/03/06(木) 23:17:27
外国産ウイスキーが安くなったため、高級感が無くなったのが仇となり、贈答品需要や飲み屋のオーダーが減り人気も低迷(笑)
結局、日本人は自分でモノの良し悪しを判断できず、価格やブランドに踊らされるアフォばかりということか…
978呑んべぇさん:2008/03/07(金) 10:21:56
昨今の焼酎ブームも同じだよな。
人が飲んで美味いと言った酒は美味いと感じる。
流通量が少なく、価格が高ければ美味いと感じる。
979呑んべぇさん:2008/03/07(金) 16:25:47
>>977
自嘲されても
980呑んべぇさん:2008/03/07(金) 17:03:44
>>979
ハゲド
981呑んべぇさん:2008/03/07(金) 21:19:20
>>977
単純に、バブル崩壊以降、家で酒を飲むようになって、
奥さんが作った料理に、ウィスキーはどうも合わないなあ、ってことじゃないの?
企業の接待や贈答が酒の消費の主流だった時代なら、ウィスキーは強かったんだろうけど。
982呑んべぇさん:2008/03/08(土) 10:10:58
ピザや鶏の唐揚げでウイスキーのんだっていいじゃない
983呑んべぇさん
> 奥さんが作った料理に、ウィスキーはどうも合わないなあ

これは多そうだ