【大岡山】東工大院試スレ24【すずかけ台】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Nanashi_et_al.
後半組 合格発表まであとわずか。受かった人も落ちた人もお疲れ様です!

【みんなで】東工大院試スレ23【合格!】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1250487516/
2Nanashi_et_al.:2009/08/25(火) 18:06:57
過去スレ
【大岡山】東工大院試スレ6【すずかけ】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1213522708/
【大岡山】東工大院試スレpart7【すずかけ】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1214930642/
【院試】東工大院試スレpart8【目前】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1216144662/
【院試】東工大院試スレpart9【合格】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1216547743/
【院試】東工大院試スレpart10【本番】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1218015703/
【ついに】東工大院試スレwinning11【試験日】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1218919780/
【みんな】東工大院試スレ12【お疲れ!】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1219141636/
【大岡山】東工大院試スレ13【すずかけ】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1219389462/
【大岡山】東工大院試スレ14【すずかけ】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1219672889/
【大岡山】東工大院試スレ15【すずかけ】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1220038849/
【大岡山】東工大院試スレ16【すずかけ】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1220448223/
【発表】東工大院試スレ17【間近】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1221230088/
【今後の】東工大院試終了スレ【予定について】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1222358975/
【再開】東工大院試スレ18【2009年】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1230016463/
【大岡山】東工大院試スレ19【すずかけ】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1234294171/
3Nanashi_et_al.:2009/08/25(火) 18:13:28
結果発表…いよいよ明後日ですかぁ。
4Nanashi_et_al.:2009/08/25(火) 18:20:28
長かったですな・・・
5Nanashi_et_al.:2009/08/25(火) 19:39:44
>>1
スレ立て乙でした
6Nanashi_et_al.:2009/08/25(火) 20:38:38
みんな合格できたらいいなぁ!
7Nanashi_et_al.:2009/08/25(火) 21:04:14
京大落ちたら宜しくね。
8Nanashi_et_al.:2009/08/25(火) 21:09:12
知シスが全入でありますように
9Nanashi_et_al.:2009/08/25(火) 21:20:46
スレ立て乙
10Nanashi_et_al.:2009/08/25(火) 21:43:58
去年のまとめ

969:Nanashi_et_al.
08/09/03 21:55:41
【今年の院試スレまとめ】

・口述か口頭試問かの電話連絡の有無は毎年出るネタ。そんなものは無いことを入試科に確認済み。
・口述の合格電話もありません。ネタ。
・口述の合格者数=研究室の数とは限らない。
・口述は第一志望研究室ごとに割り振られる。つまり、あまり成績がよくなくとも第一志望研究室を
志願したのが1人とかだったら受かる可能性もある。逆に、超人気研究室は旧帝クラスでも落ちる可能性あり。
絶対的に優が何割だから、といって受かるものではない。
・口述で呼ばれたからといって受かるとは限らない。口述=口で説明する試験。専攻によってはホワイトボードに
書かされることもある。
・口述試験対象者の発表前後は荒れるので注意すること。特に電話ネタやFランクでもキタネタは無視すること。
・TOEIC必須の専攻は早めに受験すること。なお、今年から筆記当日に最新スコアを提出できるようになった。
・もっとも、英語は超圧縮されるので殆ど差はつかない。これはTOEICも英語のテストがあるとこも同じ。
11Nanashi_et_al.:2009/08/25(火) 21:58:55
ありがとうございました
12Nanashi_et_al.:2009/08/25(火) 22:06:48
英語が圧縮されるなら試験でボロボロだった俺にも望みが・・・!
13Nanashi_et_al.:2009/08/25(火) 22:08:22
英語はたぶん一科目ぶんはあるよ、専攻によるけど配点だしてるところも大体一科目分の配点になってる
14Nanashi_et_al.:2009/08/25(火) 23:05:30
メール連絡は複数人の証言あり。
英語の比率は専攻による。普通は専門1科目程度か?
15Nanashi_et_al.:2009/08/25(火) 23:15:41
英語は要項に書いてある配分くらいはあると思うけどな
16Nanashi_et_al.:2009/08/26(水) 00:30:24
TOEICは追加で更新を認めていない学科もあるので注意だぞ
17Nanashi_et_al.:2009/08/26(水) 01:07:17
あと一日か。
18Nanashi_et_al.:2009/08/26(水) 04:57:49
>>10
今年はこれに
・口述の結果はメール便で来る

が追加されるのか…
19Nanashi_et_al.:2009/08/26(水) 08:43:54
メール便とかまじなめてるだろ
20Nanashi_et_al.:2009/08/26(水) 09:06:02
・口述の結果がメール便というのはネタ。普通郵便でくるから果報は寝て待て。
21Nanashi_et_al.:2009/08/26(水) 09:32:01
ネタ多すぎねえw
22Nanashi_et_al.:2009/08/26(水) 10:28:08
いよいよ明日だな!
煙草の本数ハンパないわ。笑
23Nanashi_et_al.:2009/08/26(水) 12:07:36
デキルやつに喫煙者はいない
大学院行くだけ無駄だやめとけ
24Nanashi_et_al.:2009/08/26(水) 12:12:04
今日の5時半ぐらいにはもう結果が掲示されてるから
近い人確認してみれば・・・
25Nanashi_et_al.:2009/08/26(水) 12:28:35
5時とかありえねよ。明日の12時だろ!12時
26Nanashi_et_al.:2009/08/26(水) 12:58:59
(;´Д`)ハァハァ
27Nanashi_et_al.:2009/08/26(水) 14:44:10
東工大の事務は定時でしか仕事しないから
5時半なんてありえません
28Nanashi_et_al.:2009/08/26(水) 15:34:52
(;´Д`)ハァハァ
29Nanashi_et_al.:2009/08/26(水) 16:33:51
なんだか受かる気がしてきたよ
30Nanashi_et_al.:2009/08/26(水) 16:36:48
(;´Д`)ハァハァ
31Nanashi_et_al.:2009/08/26(水) 16:51:36
何だか受かりそうな気がするーーーーーーーーー
32Nanashi_et_al.:2009/08/26(水) 16:53:30
十中八九受かってるはず・・・
33Nanashi_et_al.:2009/08/26(水) 17:04:59
明日、大岡山まで行く人居る?
自分は行けないんだがもし可能なら実況とかして欲しいです
もう明日か。ドキドキしてきたぜ…
34Nanashi_et_al.:2009/08/26(水) 17:06:59
ネットでみれるんじゃなかったっけ?
35Nanashi_et_al.:2009/08/26(水) 17:27:21
ネットは1時間おくれ
36Nanashi_et_al.:2009/08/26(水) 17:48:31
やれやれ
僕は合格発表を見た。
予想通りの結果がそこには掲示されていた。
僕はシャワーを浴び、ビールを空けた。
しばらくして、布団に入りオナニーをした。

やれやれ
僕は射精した。
射精の数だけ人は自由になれるのだとある偉人が言っていたのを思い出した。
37Nanashi_et_al.:2009/08/26(水) 17:59:33
>>36 村上春樹かよ
38Nanashi_et_al.:2009/08/26(水) 18:33:55
目が覚めると、見知らぬ女がベッドの横にいた。
女は僕の視線に気がつくと能面のような薄い笑み僕に向けた。

僕が起き上がろうとすると、下部に心地よい違和感を覚えた。
それは院試合格の時のプラトニックな快感とは違った、フィジカルな快感である。
女が僕のペニスにむしゃぶりついていたのだ。
「コレが貴方のレゾンデートル」
やれやれ

これはご褒美なのだ、ご褒美に違いないのだ、と僕はじっとしていた。

ペニスから流れ出る甘く濃厚なハチミツのようなソースを彼女はなめ回した。
これは"ひゃくれつなめ"よりも気持ちいいに違いないと僕は心の中で噛みしめた。

何時間こうしていたことだろう。
僕の心はまるで"夢"と"うつつ"を往復する方舟に乗せられた気分になっていた。
そして、頭が真っ白になるその寸前、
彼女は小さく僕の耳元に囁きかけるように「院試合格おめでとう」と呟いた。
僕は射精した。
同時に、全身の力を抜き取られたような倦怠感に陥り、闇の中へ沈んでいった。
やれやれだ

39Nanashi_et_al.:2009/08/26(水) 18:59:33
おれもう寝て明日の13時に起きるわ
40Nanashi_et_al.:2009/08/26(水) 19:02:07
俺はゲームを4時までやって、13時に起きる。
41Nanashi_et_al.:2009/08/26(水) 19:08:03
落ちたら願書出願しなきゃいけないから準備しなきゃ。
42Nanashi_et_al.:2009/08/26(水) 20:31:25
試験の手応えを思い出すとため息しかでないw@知シス
数学のみならず専門までやらかしちまったからなぁ
43Nanashi_et_al.:2009/08/26(水) 20:47:42
落ちたら哀れな落武者か
44Nanashi_et_al.:2009/08/26(水) 21:07:32
>>42
参考までに全体で何割ぐらいできた?
45Nanashi_et_al.:2009/08/26(水) 21:17:31
俺も知シス
なるようにしかならないさ・・・
46Nanashi_et_al.:2009/08/26(水) 21:18:57
お前らなんだかんだ言っていいんだろ・・・
俺は6割ないぞ
47Nanashi_et_al.:2009/08/26(水) 21:21:39
いよいよ明日だ。。。さすがに落ちたら中央線より樹海のほうがましか。。。
48Nanashi_et_al.:2009/08/26(水) 21:30:06
中央線とまるのは困るw
49Nanashi_et_al.:2009/08/26(水) 21:40:45
人に迷惑を掛ける死に方をする奴は来世でも救われない



ってエロい人が言ってた
50Nanashi_et_al.:2009/08/26(水) 21:55:18
死ぬほど勉強したのか?
51Nanashi_et_al.:2009/08/26(水) 21:56:27
でも、お前のような生きてても人に迷惑する奴は中央線のほうが迷惑かからないかも



ってエロイ人も言ってた
52Nanashi_et_al.:2009/08/26(水) 21:59:13
中央線は人に迷惑かけすぎ
53Nanashi_et_al.:2009/08/26(水) 22:08:14
逆にこいつどんだけ人に迷惑してんだw。。。
54Nanashi_et_al.:2009/08/26(水) 22:09:14
明日だーーーーーーー
さて面接のシミュレーションしないとな
55Nanashi_et_al.:2009/08/26(水) 22:17:17
中央線使って大岡山いくから飛び込みやめてー
56Nanashi_et_al.:2009/08/26(水) 22:36:40
知シスのボーダーは6割位ぽいな
57Nanashi_et_al.:2009/08/26(水) 22:39:44
今年の仏殿のボーダーはたぶん7割かな
58Nanashi_et_al.:2009/08/26(水) 22:59:18
物電ってそんな簡単だったの?
59Nanashi_et_al.:2009/08/26(水) 23:11:09
明日落ちたらこのスレともうお別れだな、みんなありがとう、そしてみんな受かってくれ!
60Nanashi_et_al.:2009/08/26(水) 23:14:14
逆に考えろ

中央線とまったら面接行けない人落ちて受かる確率あがるぞ

ってエロい人が言ってた
61Nanashi_et_al.:2009/08/26(水) 23:14:54
荒らしとして帰ってこないことを祈ってるぜ ノシ
62Nanashi_et_al.:2009/08/26(水) 23:15:38
「ねえ、人間は生まれつき不平等に作られてる。」
「誰の言葉?」
63Nanashi_et_al.:2009/08/26(水) 23:23:54
妄想小説はスレチ
64Nanashi_et_al.:2009/08/26(水) 23:26:50
みんなネット結果みるのか?
65Nanashi_et_al.:2009/08/26(水) 23:29:23
電話問い合わせ
66Nanashi_et_al.:2009/08/26(水) 23:31:17
電話はねーよ
わざわざ行くのはよほど近いor命張ってる奴or内部じゃないか
67Nanashi_et_al.:2009/08/27(木) 02:12:12
さて何線にとぼうかな
68Nanashi_et_al.:2009/08/27(木) 02:17:14
おちつけまだ11時間ある
69Nanashi_et_al.:2009/08/27(木) 05:50:04
明日に俺の院試の全てがわかる
楽しみだ
70Nanashi_et_al.:2009/08/27(木) 07:50:54
いよいよだな
71Nanashi_et_al.:2009/08/27(木) 08:10:35
物電は7割近くいるだろ。線形簡単すぎだし。
72Nanashi_et_al.:2009/08/27(木) 08:11:52
物電で6割は危うい?
73Nanashi_et_al.:2009/08/27(木) 08:25:33
物電物情は去年5割でも口頭呼ばれてた気がする
74Nanashi_et_al.:2009/08/27(木) 08:58:53
意外と人いないんだな。もっと盛り上がると思ってた
75Nanashi_et_al.:2009/08/27(木) 09:09:47
今年は人が少ないね
76Nanashi_et_al.:2009/08/27(木) 09:13:03
内部だけど今学校に向かってる
ついたら12時までじらしタイムだぜ…
77Nanashi_et_al.:2009/08/27(木) 09:13:43
あげてしまった
78Nanashi_et_al.:2009/08/27(木) 09:15:10
現地組か、写メってうpしてくれはくれまいか
79Nanashi_et_al.:2009/08/27(木) 09:26:22
>>78
いいけど画質にはあんまり期待しないでくれよ
80Nanashi_et_al.:2009/08/27(木) 09:26:59
受かったーーーーーー
81Nanashi_et_al.:2009/08/27(木) 09:30:25
>>79
ありがたい、2200~2250あたりを宜しく頼む
82Nanashi_et_al.:2009/08/27(木) 09:39:39
>>81
把握した
83Nanashi_et_al.:2009/08/27(木) 09:40:37
写真できたら2400番代頼む
ドキドキしてきた…
受かっていますように
84Nanashi_et_al.:2009/08/27(木) 09:57:01
>>83
おk把握
まだ2時間あるんだから落ち着けw
85Nanashi_et_al.:2009/08/27(木) 10:00:55
ありがとう!
感謝です

ドキドキしてるんだぜ…
86Nanashi_et_al.:2009/08/27(木) 10:21:39
ところで掲示板はどこにあるんだ?
87Nanashi_et_al.:2009/08/27(木) 10:25:43
つ2ちょんねる
88Nanashi_et_al.:2009/08/27(木) 10:28:25
講堂脇に組んである鉄骨がそれっぽいが今は骨組みしかない
89Nanashi_et_al.:2009/08/27(木) 10:31:28
1950〜2020ぐらいまでうpしてくれませんか?
90Nanashi_et_al.:2009/08/27(木) 10:40:02
1時頃にウェブ公開されるの待てよ
91Nanashi_et_al.:2009/08/27(木) 10:50:44
92Nanashi_et_al.:2009/08/27(木) 11:12:37
まじ人いねぇな。みんな緊張してんの?
93Nanashi_et_al.:2009/08/27(木) 11:15:36
1830台をお願いします!
94Nanashi_et_al.:2009/08/27(木) 11:18:50
口頭呼ばれても結構落とされるのかな?
95Nanashi_et_al.:2009/08/27(木) 11:19:54
学科にとるんじゃない?
96Nanashi_et_al.:2009/08/27(木) 11:35:58
96以外なら合格!
97Nanashi_et_al.:2009/08/27(木) 11:38:31
>>96
不合格狙ってるじゃねぇかww
98Nanashi_et_al.:2009/08/27(木) 11:42:37
俺はウェブ公開を待つぜ・・・
とかいいつつ写真あがったら見ちゃう
99Nanashi_et_al.:2009/08/27(木) 11:46:27
現地組はあと15分だな…
100Nanashi_et_al.:2009/08/27(木) 11:48:21
胸が熱くなるな…
101Nanashi_et_al.:2009/08/27(木) 11:51:19
俺はこの胸の高鳴りをハンゲ麻雀に賭ける・・・
102Nanashi_et_al.:2009/08/27(木) 11:57:17
あと5分…。そろそろでそうだな
103Nanashi_et_al.:2009/08/27(木) 11:58:51
うおおおおおおお緊張するううううううううううう
104Nanashi_et_al.:2009/08/27(木) 12:01:01
来た?
あー緊張する
105Nanashi_et_al.:2009/08/27(木) 12:01:16
12時だな、いいともはじまった
106Nanashi_et_al.:2009/08/27(木) 12:01:44
びゃー
107Nanashi_et_al.:2009/08/27(木) 12:04:45
いつ来るかもどかしいな…
108Nanashi_et_al.:2009/08/27(木) 12:06:48
109Nanashi_et_al.:2009/08/27(木) 12:09:01
>>108
ありがとう超感謝
うかってた・・・よかった・・・
110Nanashi_et_al.:2009/08/27(木) 12:09:56
受かった!
口頭で落とされる事ってある?
111Nanashi_et_al.:2009/08/27(木) 12:11:17
2650から2710までお願いします
エロい人
112Nanashi_et_al.:2009/08/27(木) 12:15:28
HPもううpされてるよ
113Nanashi_et_al.:2009/08/27(木) 12:16:44
うし、通った
114Nanashi_et_al.:2009/08/27(木) 12:17:24
115Nanashi_et_al.:2009/08/27(木) 12:19:19
あったぁぁぁ!
ありがとう。まじうれピー
116Nanashi_et_al.:2009/08/27(木) 12:19:29
相変わらずフライングホームページに笑った
117Nanashi_et_al.:2009/08/27(木) 12:21:03
知シス筆記合格者54人か。相当口述と推薦にもってかれたな
118Nanashi_et_al.:2009/08/27(木) 12:21:15
うかてた
グフフ
119Nanashi_et_al.:2009/08/27(木) 12:21:57
おちたーーーーーーーーーーーーーー
120Nanashi_et_al.:2009/08/27(木) 12:22:04
HPどこにあるの
121Nanashi_et_al.:2009/08/27(木) 12:22:47
要項あるとこだろ。
122Nanashi_et_al.:2009/08/27(木) 12:23:28
HPにはまだ出てないでしょう。
見たけど無かった。
123Nanashi_et_al.:2009/08/27(木) 12:24:15
1600台頼む
124Nanashi_et_al.:2009/08/27(木) 12:24:49
HPにあるよ。なにいってんの?
ちなみに口頭の試験日も発表されてます。
125Nanashi_et_al.:2009/08/27(木) 12:25:06
126Nanashi_et_al.:2009/08/27(木) 12:25:07
うかったってこれは口述有資格者なんじゃないの?合格者発表じゃないじゃん?
127Nanashi_et_al.:2009/08/27(木) 12:25:20
おちたらどうしたらいいんだ?
浪人?www
128Nanashi_et_al.:2009/08/27(木) 12:25:21
>>108
本当に有難う。お陰で緊張が早く解けたよ。
受かってた!
129Nanashi_et_al.:2009/08/27(木) 12:26:43
>>126
部外者は帰れ
130Nanashi_et_al.:2009/08/27(木) 12:27:28
口頭の順番は発表ある?
131Nanashi_et_al.:2009/08/27(木) 12:30:47
有機高分子受かってたけど…
口頭で更におとされるのか?
132Nanashi_et_al.:2009/08/27(木) 12:31:32
かなり落とされるだろうな
133Nanashi_et_al.:2009/08/27(木) 12:32:15
>>131
ご名答
134Nanashi_et_al.:2009/08/27(木) 12:32:16
>>125
ありがとう。第一志望かはわからないけど、とりあえず受かってた。
135Nanashi_et_al.:2009/08/27(木) 12:32:33
筆記通れば受かったのも同然じゃないのか?
136Nanashi_et_al.:2009/08/27(木) 12:33:59
おめでとう
137Nanashi_et_al.:2009/08/27(木) 12:35:01
うちの東工大出身教授は、面接は研究室配属の調整だって言ってた。
第2志望になりますがどうですかみたいな感じの。
138Nanashi_et_al.:2009/08/27(木) 12:37:23
>>137
まだ喜んでは早いぞ。
139Nanashi_et_al.:2009/08/27(木) 12:38:19
志望理由ぐらいはちゃんと言えないとね。
140Nanashi_et_al.:2009/08/27(木) 12:40:16
じゃ普通に対応すれば落とされる事はないかな?明日の滑り止めは受けないから心配で。
141Nanashi_et_al.:2009/08/27(木) 12:40:21
よかった…
142Nanashi_et_al.:2009/08/27(木) 12:40:29
技術経営 あた!


143Nanashi_et_al.:2009/08/27(木) 12:43:04
技術経営落ちた
144Nanashi_et_al.:2009/08/27(木) 12:43:12
知しす通った!合格者少ないね。
知シスの口頭は皆通るのかな。
145Nanashi_et_al.:2009/08/27(木) 12:43:46
>>125
助かった.ありがとう
146Nanashi_et_al.:2009/08/27(木) 12:46:13
知シス通った、正直落ちてるかとおもったんだが
6割いってなくてもなんとかなるじゃん
147Nanashi_et_al.:2009/08/27(木) 12:48:01
>>144
今数えたら53人も受かってる
口述で40人ぐらいに絞られるんじゃない?
148Nanashi_et_al.:2009/08/27(木) 12:48:17
技術経営ありました。
口頭は何時からなのでしょうか・・・?
149Nanashi_et_al.:2009/08/27(木) 12:50:39
>>131

筆記受かった人数そんなに多くないみたいだし大丈夫じゃね?
150Nanashi_et_al.:2009/08/27(木) 12:53:28
>>147
去年受かった先輩の話だと、口頭で落ちたやつはほとんどいないらしいぞ
まあ去年の話だけど
151Nanashi_et_al.:2009/08/27(木) 12:54:13
合格だ・・・
うれぴーーーーーーーーーーーーー
152Nanashi_et_al.:2009/08/27(木) 12:55:52
物電・物情去年より合格者数大分少ないな
153Nanashi_et_al.:2009/08/27(木) 12:59:04
専攻名 / 専攻名 みたいになってるのは何?
併願でも第一志望のみ表記されてる人もいるようなので併願ではないようだ。
154Nanashi_et_al.:2009/08/27(木) 13:03:14
>>152
そーなのですか??
155Nanashi_et_al.:2009/08/27(木) 13:05:20
知シスの口頭朝一すぎんぞ
156Nanashi_et_al.:2009/08/27(木) 13:07:58
筆記恐らく4割いってないのに通った。TOEICも酷いもの。
これは東大受けさせないための罠なのか・・・
157Nanashi_et_al.:2009/08/27(木) 13:09:35
合格シター!
材料物理科学のみんなよろしくな!!!
158Nanashi_et_al.:2009/08/27(木) 13:10:06
>>156
気にせず東大も受けようぜ
159Nanashi_et_al.:2009/08/27(木) 13:13:46
お・ち・た人〜??
160Nanashi_et_al.:2009/08/27(木) 13:14:04
HP発表はなし?
161Nanashi_et_al.:2009/08/27(木) 13:14:27
お・ち・た人〜??
162Nanashi_et_al.:2009/08/27(木) 13:14:48
落ちた
オワタ
163Nanashi_et_al.:2009/08/27(木) 13:16:01
すずかけだけど受かったぜ〜!!
ってか口頭で落とされるの!?
がんばろう〜・・・
164Nanashi_et_al.:2009/08/27(木) 13:16:36
全部落ちた
受かるつもりで9月にたくさん予定を入れてたんだがキャンセルだな・・・

う・・・ううう・・・



ヒィィィィハァァァァァ!!!!
165Nanashi_et_al.:2009/08/27(木) 13:16:48
ホームページにまだのってない?
166Nanashi_et_al.:2009/08/27(木) 13:17:02
167Nanashi_et_al.:2009/08/27(木) 13:17:58
168Nanashi_et_al.:2009/08/27(木) 13:21:20
>>166-167
今見た。
5割行ってないのに受かってるのだが・・・
169Nanashi_et_al.:2009/08/27(木) 13:23:45
3割くらいで通ったぞ。
物電
170Nanashi_et_al.:2009/08/27(木) 13:24:37
それはない
171Nanashi_et_al.:2009/08/27(木) 13:28:45
線形:7割
微積分:4割
電気回路:0割だとおもう。

電気回路だけは100%0やわ。
これで通った。

線形と微積分が予想より高いのかな。
172Nanashi_et_al.:2009/08/27(木) 13:29:42
お前ら面接で足きりされるよ
173Nanashi_et_al.:2009/08/27(木) 13:29:52
口頭はあれか
呼ばれるまで朝からスーツで待機という感じか?
174Nanashi_et_al.:2009/08/27(木) 13:30:51
物電物情口述試験何人ぐらいいる?だれかしってねえか?
175Nanashi_et_al.:2009/08/27(木) 13:30:52
人間環境落ちたー

明日から人生どうしよ
176Nanashi_et_al.:2009/08/27(木) 13:31:50
受かると思ってなかったから口頭の準備してなかったんだけど
皆もうしてる?
177Nanashi_et_al.:2009/08/27(木) 13:40:02
口頭と口述は違うのかもしれないけど
道徳的な質問くるから気をつけてね
178Nanashi_et_al.:2009/08/27(木) 13:46:07
5割いってないのに受かったって人は口頭も気を抜かない方が良い
179Nanashi_et_al.:2009/08/27(木) 13:47:18
道徳的ってアカハラ云々とか?
180Nanashi_et_al.:2009/08/27(木) 13:49:00
177
道徳的kwsk
181Nanashi_et_al.:2009/08/27(木) 14:01:34
>>152
合格者の人数から推薦合格の人2割くらいひいたらちょうど去年と同じくらい
182Nanashi_et_al.:2009/08/27(木) 14:02:12
有機高分子受かった人何割くらい取れた?
ちなみに俺は6割ぐらいで落ちた。
183Nanashi_et_al.:2009/08/27(木) 14:02:47
>>181
勘違いしてた
口述を数えるの忘れてたわすまん
184Nanashi_et_al.:2009/08/27(木) 14:03:10
OTLorz
185Nanashi_et_al.:2009/08/27(木) 14:04:37
面接呼ばれたら実質合格でおk?
面接が東大の試験と被ってるんだけど
物理電子
186Nanashi_et_al.:2009/08/27(木) 14:05:16
>>171
数学しか出来ねえのかよw
ワロスw
187Nanashi_et_al.:2009/08/27(木) 14:05:45
ログくらいよめぬのか・・・
188Nanashi_et_al.:2009/08/27(木) 14:13:51
これって教授に点数聞けないのかな?
189Nanashi_et_al.:2009/08/27(木) 14:14:16
受かったけどもういいや。なんか燃え尽きてた。
自分の大学院いこう
190Nanashi_et_al.:2009/08/27(木) 14:16:47
>189
受かってるなら口頭だけなんだし、頑張ればいいじゃんか。
今まで勉強してきたんだし、自大いくなよ。
191Nanashi_et_al.:2009/08/27(木) 14:20:20
やる気がないなら行かないほうがいいんでね
192Nanashi_et_al.:2009/08/27(木) 14:20:21
人間環境
専門2割
TOEIC 415
で口頭資格キターーー
さすが東工大www
193Nanashi_et_al.:2009/08/27(木) 14:21:48
落ちた
これからどうしよう
194Nanashi_et_al.:2009/08/27(木) 14:27:34
7割の出来で落ちたw
195Nanashi_et_al.:2009/08/27(木) 14:28:25
>>192
>>194
専攻によってこれほど違うとはな。。さすがというか
196Nanashi_et_al.:2009/08/27(木) 14:30:26
人間環境だと入ってもいろいろ大変だなw
197Nanashi_et_al.:2009/08/27(木) 14:32:11
物電・物情は口頭試問90人以上いるけど9時半から始めて
最後の方は何時になるんだろう?ずっと待ってるのか?
とりあえず一人あたりの時間は相当短そうな気がする。
198Nanashi_et_al.:2009/08/27(木) 14:35:07
物電物情のアルゴリズムが0点に近いのだが
何故か受かってた

科目ごとに配点調整されるのかな?
199Nanashi_et_al.:2009/08/27(木) 14:38:39
東大の勉強やる気でない…
200Nanashi_et_al.:2009/08/27(木) 14:42:16
知シスの口頭試問朝早いけど、一人あたりどのくらいやるんだろうね
201Nanashi_et_al.:2009/08/27(木) 14:49:21
∴ 東工大院試はカス
202Nanashi_et_al.:2009/08/27(木) 14:49:53
受かってからものを言えw
203Nanashi_et_al.:2009/08/27(木) 14:53:11
東工大で一番入りやすい専攻ってどれ?
人間○○辺りか
204Nanashi_et_al.:2009/08/27(木) 14:58:34
うかった

ラッキー
205Nanashi_et_al.:2009/08/27(木) 14:59:02
社会なんとかか、生命系?
206Nanashi_et_al.:2009/08/27(木) 15:03:07
物電物情は去年より受験者数減ってんのに筆記通過は同じくらいか
易化したといえるのか、口頭で切られるのか……
207Nanashi_et_al.:2009/08/27(木) 15:04:30
>>203
人間行動システム受けた者だが、間違いなくここだと思う。
小論文はともかく、専門試験は本当にこれ院試かよってレベル。
俺も専門は多分満点で受かったけど、
今回合格した人は皆、専門試験満点だと思う。
208Nanashi_et_al.:2009/08/27(木) 15:13:44
>>207
先輩に人間行動システムの口述を受けた人間は例外なく全て通ったし。
しかも口述は5分で終わるって言ってたから。やはりか。
209Nanashi_et_al.:2009/08/27(木) 15:15:58
点数開示をしてくれんのなら、聞きたいんだが・・・
210Nanashi_et_al.:2009/08/27(木) 15:29:37
本当に七割とれて落ちたのなら不運としか言えないな
俺も筆記八割近いと思うけど気が気じゃなかった
211Nanashi_et_al.:2009/08/27(木) 15:29:58
今日は発表なのになんであんまり伸びないの?
212Nanashi_et_al.:2009/08/27(木) 15:31:45
>>210
マジ、ショック死しそうになったよ。
ちなみに有機高分子専攻ね。
まぁ、他の宮廷合格してるから助かったがね・・・
213Nanashi_et_al.:2009/08/27(木) 16:04:59
5割で受かるとは思わなかった
214Nanashi_et_al.:2009/08/27(木) 16:06:37
知シス死んだと思ってたのに通ってるw
たぶんぎりぎり合格だからまだ気が抜けないなー
215Nanashi_et_al.:2009/08/27(木) 16:17:29
>212
有機高分子は7割でも落ちるのか?
216Nanashi_et_al.:2009/08/27(木) 16:23:23
知シス53人合格か。
口述で30人以上合格したらしいから
面接で何人かは切られるかもね。
217Nanashi_et_al.:2009/08/27(木) 16:37:37
知シス受かっててよかった。8割は書いたけど計算ミスしてそうで怖かった。
これでJRに迷惑かけなくてすむ
218Nanashi_et_al.:2009/08/27(木) 16:44:38
>>215
問題的には京都の方が圧倒的に難しかったけど、
東工大は人気の研究室に当たったのかなぁ。
悔しいが仕方ない。
これで迷う事もなくなったから前向きに結果オーライとするわ
219Nanashi_et_al.:2009/08/27(木) 16:45:51
>>218
よかったな
京都は暑いし寒いぞー
220Nanashi_et_al.:2009/08/27(木) 16:45:54
あれ?番号ないぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
221Nanashi_et_al.:2009/08/27(木) 16:58:32
 ─┐||┌─┐ l ─  ‐┼‐   ‐┼‐ヽ l  ノ │ .|  |   ‐┼‐ ‐┼‐
        日  フ 口  メ   __|__  フ |┬   |  |   ‐┼‐  d
  (__   .六  ↑ .田  (___  (丿 ) ↑.ノ│  ノ  ヽ__ノ (丿\ ノ
            -" ̄`丶
          /      .\
         / /゚ヽ  /゚ヾ\ ご冥福!ご冥福!
       / :::::: ⌒(__人__)⌒::::\
       |     \  |    ノ
        r⌒ヽrヽ, \_|  /       +
      /  i/ |  __  ノヽ
     ./  /  /       )   +  -" ̄`丶  +
     ./ /  /      //ヽ_    /⌒  ⌒\
    /   ./     / ̄、⌒) ヽ/ /゚ヽ  /゚ヾ\メシウマ━━!!!!
    .ヽ、__./     / ⌒ヽ ̄  / ::::::⌒(__人__)⌒::::: ヽ  +
        r    /     | /  | ┬   トェェェイ    ノ
      /          ノ    ヽ/⌒ヽ, `ー'´   ノ一ー--⌒)
     /      /    /     /     |./一ー-._      _ノ
    ./    //   /i,          ノ        ̄ ̄ ̄
    /.   ./ ./  /、/ ヽ、_ /     /
   i   / ./ / .| ./   //   /
   i  ./ .ノ.^/  .ヽ、_./ ./   /
   i  ./  |_/       /  /
   i /           ノ.^ /
  / /           |__/
  (_/
222Nanashi_et_al.:2009/08/27(木) 17:01:19
席ってどういう順番だったっけ?前の人は番号一個前?
223Nanashi_et_al.:2009/08/27(木) 17:03:31
もう受かった気でいる奴が多いけど、
口頭試問はダメそうな奴は普通に落とすよ。

224Nanashi_et_al.:2009/08/27(木) 17:04:18
ねらーに多いタイプの話し方がおかしい系は落ちる
225Nanashi_et_al.:2009/08/27(木) 17:04:50
むしろあんな簡単な問題できない人は落ちて欲しい気もする
すいません
226Nanashi_et_al.:2009/08/27(木) 17:06:59
彼女がいるリア充は落ちるという呪いをこのスレにかけといた
227Nanashi_et_al.:2009/08/27(木) 17:08:41
口頭試問は減点方式です。

メガネ ・・・ -5点
スーツじゃない ・・・ -10点
声が小さい ・・・ -15点
敬語が使えない ・・・ -20点
挙動不審 ・・・ -40点
遅刻 ・・・ -500点
228Nanashi_et_al.:2009/08/27(木) 17:12:11

全く行く気ないのにうかってしまった。
物電の人ごめんなさい
229Nanashi_et_al.:2009/08/27(木) 17:13:45
早く辞退しろよ
230Nanashi_et_al.:2009/08/27(木) 17:16:31
メガネ=勉強のしすぎで目が悪い・・・+20点
231Nanashi_et_al.:2009/08/27(木) 17:20:55
研究室見学行ってない奴は実際に減点されるだろうな
232Nanashi_et_al.:2009/08/27(木) 17:21:03
童貞・・・+1000点
233Nanashi_et_al.:2009/08/27(木) 17:25:11
訪問じゃなくて見学は名前書いたりしないだろ
234Nanashi_et_al.:2009/08/27(木) 17:25:36
これ今のうちに辞退したい場合どこに電話?
235Nanashi_et_al.:2009/08/27(木) 17:27:41
去年先輩は遅刻したのに合格したそうです。専門は満点取ったそうですが…
236Nanashi_et_al.:2009/08/27(木) 17:30:34
>>233
見学でも名前は書く場合が多いし、教授は相手の顔覚えてるよ
237Nanashi_et_al.:2009/08/27(木) 17:31:17
しかし面接から発表までが異様に長いのはアレかな、面接は相当重要ってことかな。
238Nanashi_et_al.:2009/08/27(木) 17:31:44
>>212
外部から有機高分子に合格したけど、6割だぞ?
英語30↓/100
専門400/600(67%)
合計430↓/700(61%)
配点は得点を問題数で割ったもの。そんなにかけ離れた値ではないと思う。

●割も取ったのに落ちたという人は自己採点が甘いのではあるまいか。
もしくは俺の採点が厳しいor専門の得点を重視したか。
239Nanashi_et_al.:2009/08/27(木) 17:33:30
違うだろ
ほかに流れるの防ぐためだろ
いくら志望順位が低くても結果は気になるだろ?
大学からしてみれば焦らせば焦らすだけいい
240Nanashi_et_al.:2009/08/27(木) 17:33:51
今年の物電ってスレの感じだと3割〜4割くらいで受かってるな。
5割確実にあるけど落ちてるってやついる?
241Nanashi_et_al.:2009/08/27(木) 17:34:20
知シスの研究室見学なんて教授不在のところすらあったわ…
242Nanashi_et_al.:2009/08/27(木) 17:37:58
知シス第三希望まで見学したが口頭で俺の番が来る前に定員全部埋まってる悪寒
243Nanashi_et_al.:2009/08/27(木) 17:41:16
物電の平均点てどれくらいなの?
244Nanashi_et_al.:2009/08/27(木) 17:48:50
53万です
245Nanashi_et_al.:2009/08/27(木) 17:52:28
わしの平均点は108点まであるぞ
246Nanashi_et_al.:2009/08/27(木) 17:55:27
平均点は知らんが5割で確実にうかってそうだな
247Nanashi_et_al.:2009/08/27(木) 18:05:45
知シスは前年86人合格しているから、口述を引いても、全員合格だな。
おめでとー
248Nanashi_et_al.:2009/08/27(木) 18:21:15
>>246
thanks
249Nanashi_et_al.:2009/08/27(木) 18:29:08
環境理工はどうよ
250Nanashi_et_al.:2009/08/27(木) 18:32:03
工業工業こうぎょこうぎょこ〜ぎょ〜
251Nanashi_et_al.:2009/08/27(木) 18:45:51
技術経営、口頭、午前中の人、いる?
252Nanashi_et_al.:2009/08/27(木) 18:47:25
>>247
一昨年の合格者が78人しかいないから少し落ちるかもしれん
253Nanashi_et_al.:2009/08/27(木) 18:49:18
そりゃ全員合格なんてありえないだろjk
254Nanashi_et_al.:2009/08/27(木) 18:56:18
>>211
察してやれ…
255Nanashi_et_al.:2009/08/27(木) 18:59:47
テストの点は取れたけどぶっちゃけ卒論の内容自信ないんだけど…
256Nanashi_et_al.:2009/08/27(木) 19:09:18
なんでこんなに書き込み少ないの?
みんなどこに行ったの?
257Nanashi_et_al.:2009/08/27(木) 19:10:46
>>247
知能は去年だと口述で40人受かってるから普通に落ちるやついると思うよ
258Nanashi_et_al.:2009/08/27(木) 19:14:38
落ちたやつは普通報告しないだろjk
259Nanashi_et_al.:2009/08/27(木) 19:18:21
>>251
口頭の順番って知らされてるの?
260Nanashi_et_al.:2009/08/27(木) 19:27:15
多くの専攻では口頭の順番が当日知らされほぼ成績順に並んでいる。
中盤以前に呼ばれればまず安全。
最後の数人なら第一志望は難しいかも。
最悪辞退者を想定した補欠要員ということも・・・。
261Nanashi_et_al.:2009/08/27(木) 19:43:06
●/▲の意味を教えて
262Nanashi_et_al.:2009/08/27(木) 19:55:05
メカノはブラックって聞いたんだが創エネはどんな感じ?
263Nanashi_et_al.:2009/08/27(木) 20:24:40
すずかけは基本ブラックというか茶色
264Nanashi_et_al.:2009/08/27(木) 20:25:18
>>256
二次のある大学院探しと研究室訪問のアポ作りだろうね。
265Nanashi_et_al.:2009/08/27(木) 20:31:59
え、今から訪問する意味あるのか?
266Nanashi_et_al.:2009/08/27(木) 20:36:47
受けるなら訪問しな
267てんぷれ:2009/08/27(木) 20:41:33
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    <
    |      |r┬-|    |   
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
268Nanashi_et_al.:2009/08/27(木) 21:01:18
受かれば何とでも言えることを体現してるな、このスレは
269Nanashi_et_al.:2009/08/27(木) 21:17:17
書き込み少ないな…
270Nanashi_et_al.:2009/08/27(木) 21:18:19
たぶんこれは、落ちすぎて過疎化してるんじゃないかw
271Nanashi_et_al.:2009/08/27(木) 21:24:15
今年は元から少なくなかったか?
272Nanashi_et_al.:2009/08/27(木) 21:28:23
そうか?
273Nanashi_et_al.:2009/08/27(木) 21:29:47
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    <そうか?
    |      |r┬-|    |   
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
274Nanashi_et_al.:2009/08/27(木) 21:37:21
今年の知シスの口述合格が30人とかだったのかな?
じゃないとこの合格数はちょっと多い
275Nanashi_et_al.:2009/08/27(木) 21:45:50
>>270
違うだろ
自分が受かればもう終わりなやつばっかなだけだろ
自分は散々ここで馬鹿質問しといて受かれば関係なし
後輩に情報はいっさい提供しないカスばかり
それが東工大大学院
276Nanashi_et_al.:2009/08/27(木) 21:48:14
受かったって言ってもまだ口頭試問あるしね
277Nanashi_et_al.:2009/08/27(木) 21:52:19
>>270どういう情報がほしい?
278Nanashi_et_al.:2009/08/27(木) 22:02:03
去年のやつ参考までに貼っとくじょ

口頭試問U受験専攻一覧

専攻   筆記通過人数     口頭試問通過人数     口述人数     最終合格者数(カッコは定員)  
化学      33              32             18              50 (35)
物質化学   26(第2希望+1)      26             17              43 (29)
有機高分子  35              33             27              60 (46)
創エネ     35(第2希望+5)     30(第2で+1)       21              52 (41)    
人間行動   21              11 ←定員が・・・     7              18 (24) ←定員割れ?
人間環境   33              30             17              47 (44)
環境理工   27(第2希望+3)      26(第2で+1)       13              40 (31)
建築      30              29              5              34 (32)
国際開発   14              14             11              25 (24)
原子核     不明            不明            不明             30 (16)
分子生命   21              18             12              30 (21)
生体シス   16              15             10              25 (18)
279Nanashi_et_al.:2009/08/27(木) 22:02:46
生命情報   21              16             13              29 (18)
物創      49              29 ←ヒドス        23              54 (27)                     
物電化     41              35             26              61 (44)
材物      46              43             16              59 (41)
化学環境   26              26             25              51 (34)
メカノ      32              25             18              43 (22)
知シス     48               46             36              82 (76)
情報環境   不明            不明           不明             46 (36)
経営工学   24              20             17              37 (31)
社会工学   20              20             16              36 (28)
技術経営   44              30 ←ピッダリかよ    0              30 (30)


                        口頭試問T受験専攻
物電物情   97              83             29              112 (73)
280Nanashi_et_al.:2009/08/27(木) 22:19:08
つーか単純に他受かったから試問放棄とかじゃね?
281Nanashi_et_al.:2009/08/27(木) 22:22:28
東大スレに行ってんだよ
282Nanashi_et_al.:2009/08/27(木) 22:39:48
筆記受かった人おめでとう、口頭もガンガレ。
283Nanashi_et_al.:2009/08/27(木) 22:39:48
知シス去年口頭で2人落ちたのかよ・・・
284Nanashi_et_al.:2009/08/27(木) 22:45:03
>>283
試問できない程のコミュ障害だったか
直前に東大京大あたり受かってブッチしたかじゃないか。
逆に考えるとよほどの事がない限り受かったも同然。
285Nanashi_et_al.:2009/08/27(木) 22:51:47
>>284
東大の試験と東工の口頭はよくかぶるから大いにあり得る。

口頭は普通に意思確認だと教授から聞いたよ。
あと点数の高い順に希望の研究室に入るから、研究室の人数調整
緊張するのは自然だからいいが、心配しすぎず頑張れ
286Nanashi_et_al.:2009/08/27(木) 23:08:53
>>275
随分厚かましいクレクレ君だなw
中の人(去年合格した人)も以前は結構来てたみたいだけど、変な荒らしが暴れてだいぶいなくなっちゃったみたいだ
287Nanashi_et_al.:2009/08/27(木) 23:12:13
口述で受かったから提供できるものがない
散々質問して答えてもらったのにすまない
288Nanashi_et_al.:2009/08/27(木) 23:19:38
     / ̄ ̄ ̄\   
.    /   ノ' , 、^ヽ \
    /  (●)  (●) ヽ  
    |   ⌒(__人__)"⌒|  はぁ?
    \  、`ー'′ /  
       /⌒ヽ_"ィ´
      ( r. ・ ・|
      ゝノ  つl
.       |  / /
.       └一'一
289Nanashi_et_al.:2009/08/27(木) 23:19:59
質問がなければ情報の提供もしようがないわけで
290Nanashi_et_al.:2009/08/27(木) 23:24:31
    l'''-、    .t―--、   .!¬、          > 、              r‐ ,          >-、     >、___
 .lヽ,,| il,,..、   ,ゝ--′   | | 、        / ./ t-、            ,,,  | レ''')      ! . ゝ、,. t,   >   `!
  ゙ヽ、 __,ノ   , -''',゙ ̄''、 <゙゙´ レ'',゙ ̄\ .l゙‐''"゛.,i、`'i lヽ   _,_._,,、 ヘ ̄ .,,..-',゙ _ ト‐'" .,i  l, l.ヽ / .厂 ̄゛
 / !/ ,l_r-,.´>、 ヽ,,./   | .l `フ  / ̄│ .l `-7 ./ .l .! .l l l'‐'゙/'''''''、.ヽ  / /ィニ二_,,,ノ ゝ7 ./ .l ! ゙l l .! !_.. - 、.
 ヽ、   ./゙l .l      l  ! /  !    } ! / ./ l /!││゙''"    .} | l゙ / ,,.'"゛    / ./  l l | |.l  ン"゙゙''、 ヽ
  .! l ̄ .,ノ |    ノ  ノ∠   !   ノ ノ / .iト,,ノ /  .゙''゙      / . l ,/ / ./.!  ._....、./ .,l ト,,/ /  .゙''゙ L./    /  }
  .ヽ `゙゛ . /  ._,,/_,/   .! l ∠‐"  |__/ ヽ ./       ._.. ‐,゙..-゙ ! / .l、.´   ,!| ./ l ./      . __,, / ,.ノ
    .`゙゙゙゙゙゛   `⌒       `゛         `´       .  ̄´   `"   `"'''''"゛    `゛      `゙'''''゙゙´
291Nanashi_et_al.:2009/08/27(木) 23:27:36
口述での質問内容は?
292Nanashi_et_al.:2009/08/27(木) 23:31:48
>>278
ごめん。表の見方がわかんない。
なんで最終合格者数が筆記通過人数より多いの?
293Nanashi_et_al.:2009/08/27(木) 23:35:42
>>292
君の学力じゃ受からないから気にしなくていいよ
294Nanashi_et_al.:2009/08/27(木) 23:42:52
>>291
口述スレのログにあるはず
295Nanashi_et_al.:2009/08/27(木) 23:47:40
●/▲の意味は?
296Nanashi_et_al.:2009/08/27(木) 23:50:53
>>279
去年の知シスの口述人数間違ってるよ
297Nanashi_et_al.:2009/08/28(金) 00:33:35
ろんだろんだ〜〜〜
298Nanashi_et_al.:2009/08/28(金) 00:49:03
 /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
  .しi   r、_) |  わしが育てた
    |  `ニニ' /  
   ノ `ー―i´
299Nanashi_et_al.:2009/08/28(金) 01:47:20
人間行動とかよっぽど出来が悪かったんだな
落ち武者いすぎだろ・・・
300Nanashi_et_al.:2009/08/28(金) 02:48:46
おちたー
301Nanashi_et_al.:2009/08/28(金) 02:51:23
口答試験ってどんなこと聞かれるんだ
302Nanashi_et_al.:2009/08/28(金) 02:52:41
チンコの大きさ
303Nanashi_et_al.:2009/08/28(金) 03:00:01
物理情報5割で落ちたんだが
もう生きる気力が無い
304Nanashi_et_al.:2009/08/28(金) 03:13:15
はやく地底の願書を取り寄せる作業に戻るんだ
305Nanashi_et_al.:2009/08/28(金) 03:48:55
東大2次に特攻しる
306Nanashi_et_al.:2009/08/28(金) 05:53:47
微積分7割、線形代数8割、電磁気学5割、TOEIC725で物理情報の筆記通ったよ。
307Nanashi_et_al.:2009/08/28(金) 06:50:37
それで受かるんだから東工大はやっぱザル
価値なさすぎ
308Nanashi_et_al.:2009/08/28(金) 07:04:14
じゃあ何割ならザルじゃないんだw
309Nanashi_et_al.:2009/08/28(金) 07:05:58
院試スレの一年
1月 ポテンシャル厨、受験厨、学歴厨が沸いてくる。激しくスレ違い、板違い。
   東大学部は今なら楽勝だとか頭悪い発言も見られる。
4月 ○○にロンダしたいのですが・・・というレスが増える
5月 新領域やすずかけは簡単だから受けとけという流れになる
6月 TOEFL何点とればいいとか、専門何割とかそういう話が増える。
7月 スーツで行かないと100%落ちる、研究室訪問しない奴は100%落ちる
   とかいうガセや 過去問全然とけないよもうだめぽという奴が増える。
8月 院試が始まり、試験の出来や面接について語る。
   何故かこの頃から、新領域すずかけ叩きが増える。
9月 院試終了。合格しました!って書き込みが意外と少ないのは何故だろう。
   そして新領域とすずかけ叩きは最高潮に。
   Fランクでも楽勝だろwwwという流れに。
310Nanashi_et_al.:2009/08/28(金) 07:36:17
>>303
落ちて当然の成績じゃん
311Nanashi_et_al.:2009/08/28(金) 09:48:01
物創なんだよこれ!?
口頭落ちまくり!?
俺受かるかな〜
312Nanashi_et_al.:2009/08/28(金) 10:06:35
なんか落ちる気がしてきた・・・
口述のひとがいるのを忘れてたよ・・・
313Nanashi_et_al.:2009/08/28(金) 10:12:44
>>311
…どうゆうこと?!
過去にそんなことがあったんかいな??
314Nanashi_et_al.:2009/08/28(金) 10:14:52
>>313

279によると、物創の口頭で20人ぐらい落ちてるからじゃね?
315Nanashi_et_al.:2009/08/28(金) 10:18:48
欠席者多数のためだよ
316Nanashi_et_al.:2009/08/28(金) 10:29:51
>>314
すまん、見落としていた。。

落ちる気がしてきた…orz
317Nanashi_et_al.:2009/08/28(金) 10:42:55
落とすなら筆記で落としてくれ。
淡い希望をもたせるほど残酷なものはない。
318Nanashi_et_al.:2009/08/28(金) 11:31:17
よりスリルを提供するための東工大の粋な計らい
319Nanashi_et_al.:2009/08/28(金) 11:44:14
技術経営、けっこう落とされるのね・・・
320Nanashi_et_al.:2009/08/28(金) 11:48:12
落ちたやつはおとなしく電話待ってろ。
繰り上げ合格があるから。
321Nanashi_et_al.:2009/08/28(金) 12:31:44
繰上げって微妙にモチベなくなりそうだな
322Nanashi_et_al.:2009/08/28(金) 12:37:09
ふー、やっとひとり釣れたか。
323Nanashi_et_al.:2009/08/28(金) 15:58:54
口頭試問には受験票だけもっていけばいいのか?
別に特別な手続きいらんよな?
324Nanashi_et_al.:2009/08/28(金) 16:57:36
リクルート鞄っているかな
325Nanashi_et_al.:2009/08/28(金) 17:11:05
書き込み少ないぞ
326Nanashi_et_al.:2009/08/28(金) 17:41:37
鞄は…どっちでもいいんじゃない?
自分はリクルートじゃ無い鞄で行くつもり

半袖シャツとかダメかな?
327Nanashi_et_al.:2009/08/28(金) 18:10:08
筆記の成績さえよければ多少身なりが変でも受かる。
過去にアフロだか弁髪だかで東大院受かった奴もいるらしいし。
328Nanashi_et_al.:2009/08/28(金) 18:16:05
弁髪www
329Nanashi_et_al.:2009/08/28(金) 18:16:16
OHPの原稿ってパワポ印刷して持っていけばいいんですか?
330Nanashi_et_al.:2009/08/28(金) 18:54:23
>>329
原稿持って行ってプレゼンする専攻もあるのか
331Nanashi_et_al.:2009/08/28(金) 19:44:32
>>329
俺はコピー用紙に印刷して持っていくつもり
OHPの原稿を縦置きにするか横置きにするか迷ってる。
普通はパワポみたいに横置きかね?
332Nanashi_et_al.:2009/08/28(金) 19:49:31
21 :学生さんは名前がない:2009/08/28(金) 18:28:07 ID:NVs8qdUR0
今年は文部科学省から全国立大学に大学院の入学定員を守るようお達しがあった。
そのせいで、落ちる人数が激増しています。
去年は5人しか落ちていないうちの専攻でも今年は23人落ちた。
その人達はどこへ行くのか…
333Nanashi_et_al.:2009/08/28(金) 19:58:26
>>331
横書きにしようと思ってます。
334Nanashi_et_al.:2009/08/28(金) 20:12:01
>>333
やっぱり横置きだよね
以前は縦が基本だったらしいが、パワポが普及してから横が基本らしい。
お互い頑張ろう。
335Nanashi_et_al.:2009/08/28(金) 21:11:11
すまない、聞きたいんだが。
俺の専攻も卒研のプレゼンするんだが普通プレゼンするって言ったらパワポ使うのだろうか、それともOHPを使うのだろうか?
無知でスマン、教えてくれ。。。
336Nanashi_et_al.:2009/08/28(金) 21:20:12
>>335
うちの専攻は書類が送られてきてOHPで指定されていた。
どちらにせよ、OHPは印刷して持っていくだけだしパワポで作れば?
31日に試験でないなら、電話で確認すべし。
337335:2009/08/28(金) 21:24:54
>>336
なるほど、そうするわ。
ありがとう、助かった! m。。m
338Nanashi_et_al.:2009/08/28(金) 21:25:06
東工大ってどの選考が一番難しいの?
339Nanashi_et_al.:2009/08/28(金) 21:29:10
知シスはOHPなしでよかった
340338:2009/08/28(金) 21:37:44
専攻ね
341Nanashi_et_al.:2009/08/28(金) 22:04:59
>>340
過去問みてみれば?
342Nanashi_et_al.:2009/08/28(金) 22:16:37
環境理工学専攻いる?
343Nanashi_et_al.:2009/08/28(金) 22:26:14
口頭で卒研内容の発表しなきゃいけないのとか、どうやってわかるんだ?
344338:2009/08/28(金) 22:29:45
>>341
いや、今年の受験生だよ。
自分の受かったとこが難しかったらうれしいだろ?だから聞いてみた

>>343
発表あんのはドクターだけでしょ
345Nanashi_et_al.:2009/08/28(金) 22:33:06
いやいや、修士課程進学志望だよ。
筆記合格した時先生にプレゼンの事を電話で言われた。
346Nanashi_et_al.:2009/08/28(金) 22:35:41
>345
 どの専攻?
 俺は、そんな電話来てないよ…
 ちなみに俺の専攻は有機高分子。
 口頭試問の内容が知りたい。
347Nanashi_et_al.:2009/08/28(金) 23:21:45
>>346みたいなのばっかなのか東工大大学院は・・・
やっぱ東大にするわ
348Nanashi_et_al.:2009/08/28(金) 23:24:29
>>347のほうがよくわからねぇww
349Nanashi_et_al.:2009/08/28(金) 23:25:49
物電物情は口頭に来ない人例年何人位いるのでしょうか?
350Nanashi_et_al.:2009/08/28(金) 23:35:00
暇で2chしょっちゅうチェックしてる奴って多分成績よくないだろうなと思いつつも一時間に何回もチェックしてる。
7日の合格発表が待ち遠しいぃぃぃ。受かってるとわかってもいまいち安心できないし、卒論も手付かず。。
独り言言っちゃってごめん。
351Nanashi_et_al.:2009/08/28(金) 23:37:41
いいよいいよここはおまいのブログだ
好きに書いていくがいいさ
352Nanashi_et_al.:2009/08/28(金) 23:40:11
おまえやさしいのな
353Nanashi_et_al.:2009/08/28(金) 23:43:20
354Nanashi_et_al.:2009/08/28(金) 23:57:44
院試受かっても学部卒業できない奴っているんだぜw
355Nanashi_et_al.:2009/08/29(土) 00:19:55
>>349
去年は全員きた。at 物情
たぶん、物電も全員きてたんじゃないかな?
356Nanashi_et_al.:2009/08/29(土) 00:39:54
技術経営の面接、午前と午後の違いってなんだろう?
適当に配分?
357Nanashi_et_al.:2009/08/29(土) 01:39:51
みんなどこの大学?
当方上位駅弁だが
358Nanashi_et_al.:2009/08/29(土) 01:41:21
そんなのどこでもいい
受かるか受からないか、それだけだ
359Nanashi_et_al.:2009/08/29(土) 01:58:44
>>356
受験科目の違いだろ
技術経営で受けたヤツは午後
金融工学で受けたヤツは午前

サンプル数3で立てた仮説だがw
360Nanashi_et_al.:2009/08/29(土) 02:02:00
技術経営で受けたけど
面接午前だわ。
361Nanashi_et_al.:2009/08/29(土) 02:14:23
早くも崩れたwww
362Nanashi_et_al.:2009/08/29(土) 02:44:51
じゃああれだ、あいうえお順だ

これも違ったらもはや成績順以外にないだろう
363Nanashi_et_al.:2009/08/29(土) 02:45:58
あ行だけど午後だった
364Nanashi_et_al.:2009/08/29(土) 02:59:37
じゃあ成績順だな
365Nanashi_et_al.:2009/08/29(土) 03:04:50
それだと最後の数人は通夜みたいな顔してそう
366Nanashi_et_al.:2009/08/29(土) 05:19:14
口頭試験時間は何分?
367Nanashi_et_al.:2009/08/29(土) 07:44:22
45分
368Nanashi_et_al.:2009/08/29(土) 09:38:30
成績順かぁ

私絶対最後だわ
369Nanashi_et_al.:2009/08/29(土) 09:48:04
370Nanashi_et_al.:2009/08/29(土) 10:32:39
いや、逆に志望研究室にすんなり決まったパターンの人が後回しだったりしたよ
371Nanashi_et_al.:2009/08/29(土) 11:41:43
教授に聞いたし成績順のはずだが
そうじゃなきゃどうやって研究室に割り振るんだ?
372Nanashi_et_al.:2009/08/29(土) 11:42:44
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【携帯】なりすましメールの仕方【方法】 [ネットワーク]

情弱ロンダ氏ねwww
373Nanashi_et_al.:2009/08/29(土) 12:47:28
なんだこのキチガイ
なんでそれでロンダってことになるんだか
つうかお前、最近"情弱"って言葉を覚えてやたら乱用するようになったゴミスレのキチガイだろ?
374Nanashi_et_al.:2009/08/29(土) 12:49:24
>>373
↑見てたやつ
375Nanashi_et_al.:2009/08/29(土) 14:21:52
技術経営専攻の面接順番

去年は第一志望の研究室で時間帯がまとまってまいましたよ。

筆記の成績ではないと思います。がんばってください。

376Nanashi_et_al.:2009/08/29(土) 15:04:22
>>374
そのレスはまさにあのキチガイだな
お前のようなIE厨ではないよw
それともわざわざ専ブラなのに調べる趣味でもあんの?w
377Nanashi_et_al.:2009/08/29(土) 15:31:02
物電物情の面接順番は成績順らしいな。俺確実に最後だろ。

ってか1日に台風が直撃するらしいね。新幹線とまったり遅れたりしたら俺終わるんだがw
378Nanashi_et_al.:2009/08/29(土) 16:10:18
>>377
最後なら新幹線とまっても変わらないから安心汁
379Nanashi_et_al.:2009/08/29(土) 17:25:37
すずかけ門今工事中だから長津田門まで迂回しないといけないから
すずかけ台の駅に少なくとも20分前に到着しておかないと確実に遅刻する。
田園都市線はよく遅れたり止まったりするからかなり余裕を持って行けよ。
380Nanashi_et_al.:2009/08/29(土) 17:34:20
>>379
言わなければ面白かったのにw
いいやつだな
381Nanashi_et_al.:2009/08/29(土) 17:46:10
>>379ー380
うそつけ!
382Nanashi_et_al.:2009/08/29(土) 18:05:47

超難関大学院の学位は最高最強。

東京工業大学大学院 横浜キャンパス(長津田)  総合理工

東工大院  総合理工
横浜長津田キャンパス 
383Nanashi_et_al.:2009/08/29(土) 20:51:54
ちなみに頑張ればすずかけ門通れるぜ
フェンス超えなきゃいかんけど
384Nanashi_et_al.:2009/08/29(土) 21:05:08
今回の民主候補は
前回の郵政選挙の時「常任理事国は韓国が先になるべきだ」と言う
とんでもない選挙演説をして、さらにポスターには
韓国の地図をバックにしてた加藤尚彦や、(前回落選)
http://image.blog.livedoor.jp/nekokix/imgs/7/6/7610018f.jpg
http://freett.com/sugawara_taku/old/data/poster2000/04-14-03-2-DP.jpg

毎日新聞のサイトニュースで
ずっと日本人を辱める変態記事を世界に配信してた矢崎公二もでるのだ

385Nanashi_et_al.:2009/08/29(土) 21:08:10
今回の民主候補は
前回の郵政選挙の時「常任理事国は韓国が先になるべきだ」と言う
とんでもない選挙演説をして、さらにポスターには
韓国の地図をバックにしてた加藤尚彦や、(前回落選)
http://image.blog.livedoor.jp/nekokix/imgs/7/6/7610018f.jpg
http://freett.com/sugawara_taku/old/data/poster2000/04-14-03-2-DP.jpg

毎日新聞のサイトニュースで
ずっと日本人を辱める変態記事を世界に配信してた矢崎公二もでるのだ
386Nanashi_et_al.:2009/08/29(土) 21:27:25
民主に票入れるなよ
中国と韓国に日本乗っ取られるぞ
387Nanashi_et_al.:2009/08/29(土) 22:17:09
>>386
そんなこと本気で言ってるのはネトウヨだけ
388Nanashi_et_al.:2009/08/29(土) 22:21:04
中韓の話は一応マニフェストには入ってないからともかくとして、
民主党の政策は経済や外交面で不安があるのは確か。
389Nanashi_et_al.:2009/08/29(土) 22:22:34
まあね
ただ自民党の税金の無駄なばら撒き具合を見てると1度蹴落としてやらないといけないと思う
390Nanashi_et_al.:2009/08/29(土) 22:50:54
知られたら都合悪いからマニフェストに載せないのな
391Nanashi_et_al.:2009/08/29(土) 22:55:13
幸福実現党に入れようぜ!
392Nanashi_et_al.:2009/08/29(土) 23:04:18
無駄なばらまきとか言ってる奴はこの辺みてから自分で調べるといいよ
http://hamusoku.com/archives/65936.html
393Nanashi_et_al.:2009/08/29(土) 23:12:09
受かったらネトウヨと同じ研究室に配属されませんように
394Nanashi_et_al.:2009/08/29(土) 23:42:52
ネトウヨじゃないけど公明党に入れてくれ
395Nanashi_et_al.:2009/08/30(日) 00:53:12
物電物情の面接は、先に第一希望の研究室が通らなかった奴から呼ばれ
残ってる奴らは、第一希望の研究室だよ。成績順じゃないよ。
だから先に呼ばれた奴らは面接に時間がかかってるはずだよ。M1より。
396Nanashi_et_al.:2009/08/30(日) 01:44:17
>>387
在日が喜ぶのは確実
397名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 07:26:36
入った研究室に>>394みたいなカルト教団員いたらどうしよう
398名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:07:11
>375さん、

情報ありがとうございます。きっと昨年受験の先輩でしょうか?
私は午後組でちょっと不安でしたが、まぁ、いまさらどうにもならないので、
精一杯がんばります。

他の技術経営の方もがんばりましょう。
399名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:07:00
>>375
情報サンクスです。私も午後組みで少し心配でした。

>>398
明後日、がんばりましょう。
400名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:09:53
物電物情の面接は卒研のプレゼンを事前に仕込むとか不要だよな?
口頭で説明できる程度の準備しかしてないんだが。
401名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:14:02
明日選挙に行こう
402名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:18:29
>>386
キモすぎ
403Nanashi_et_al.:2009/08/30(日) 19:24:09
面接って何持って行ったらいいの?
404名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:28:57
>>395
ウヒョーコエー
どの研究室が人気とかあまり意識しなかった分、自分の希望がどうなのかわからん
100%落ちたと思ったら受かってたからなぁ。。
405名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:30:26
>>403
扇子
406名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:56:36
>>403
菓子折
407Nanashi_et_al.:2009/08/30(日) 20:09:03
>>403
受験票
美味しいお店ガイド
408Nanashi_et_al:2009/08/30(日) 20:14:14
家に探しても受験票がない・・・。
確か回収されなかったっけ?
なくても受けれるかな。

409Nanashi_et_al.:2009/08/30(日) 21:04:55
ついに在日政権誕生か
410Nanashi_et_al.:2009/08/30(日) 21:14:47
在日に乗っ取られたか…
411Nanashi_et_al.:2009/08/30(日) 22:09:50
日本おわた
412Nanashi_et_al.:2009/08/30(日) 22:12:12
2,3年後には特亜留学生枠が強制されます
413Nanashi_et_al.:2009/08/30(日) 22:13:15
ネトウヨざまあwww
在日死ねよ
414Nanashi_et_al.:2009/08/30(日) 22:20:30
確かにおいしいお店ガイドはいるな。
415Nanashi_et_al.:2009/08/30(日) 22:57:07
でしょ?
面接の数分以外は何もないわけだし
416Nanashi_et_al.:2009/08/30(日) 23:01:25
去年は朝来て昼過ぎに結果が出るまで待たされたよ
417Nanashi_et_al.:2009/08/30(日) 23:21:50
社工受ける人いる?
面接何分くらいかとか、どのくらい落ちるか分かる??
418Nanashi_et_al.:2009/08/31(月) 09:06:48
>>414ー415
すずかけには多くを期待するな
419Nanashi_et_al.:2009/08/31(月) 12:55:21
物電物情明日の面接大体一人何分?
420Nanashi_et_al.:2009/08/31(月) 13:58:52
知シスなんだけど全員の面接が終わるのって何時頃になる?
421Nanashi_et_al.:2009/08/31(月) 17:32:35
筆記通ったけど、第一志望の研究室だけ訪問できなかったんだよなぁ。
いよいよゴールの無い就活がはじまるのか。
422Nanashi_et_al.:2009/08/31(月) 18:28:16
知シスなんだけど俺ぜってー前のほうで呼ばれるから!
ほんとだからな!
423Nanashi_et_al.:2009/08/31(月) 18:34:58
物電物情ってどんなこと聞かれるの?
何の準備もないんだが・・・。
去年受けた人教えて><
424Nanashi_et_al.:2009/08/31(月) 18:49:57
私も知りたいです><
425Nanashi_et_al.:2009/08/31(月) 19:14:56
あたしも知りたい(>_<)
426Nanashi_et_al.:2009/08/31(月) 19:33:46
面接に加えてホワイトボードで簡単な問題を解く程度では。
427Nanashi_et_al.:2009/08/31(月) 19:49:32
問題はないよ
そんな時間ない
428Nanashi_et_al.:2009/08/31(月) 19:55:48
物質電子化学の筆記通ったけど、
全員通ってて複雑な気持ちになった
429Nanashi_et_al.:2009/08/31(月) 20:08:29
物電物情筆記落ちた人いなくねえ?口述の奴たしたらほぼ出願者数と同じじゃん!
430Nanashi_et_al.:2009/08/31(月) 20:09:43
攻殻機動隊で、ないりたい人物はいますか。
431Nanashi_et_al:2009/08/31(月) 20:14:48
それで結局、物電物情の面接では、研究室決め以外では
何が聞かれるんですか?去年受けた人教えてください。
432Nanashi_et_al.:2009/08/31(月) 20:17:16
>>428
結構落ちてるじゃん
どちらにせよ、筆記全員通して面接でがっつり落とすなんて事は無いと思うけど
433Nanashi_et_al.:2009/08/31(月) 20:18:45
いまさら足掻くなって。
434Nanashi_et_al.:2009/08/31(月) 20:32:18
>>432
落ちてても1人か2人だよ
筆記の席が46あったけど、3、4人は受けてなかったから
残りの25人が口述だと思う
435Nanashi_et_al.:2009/08/31(月) 20:36:22
ん、別大学院だけど、解けなかった問題は聞かれたぞ。
つってもほんとに解くわけじゃなくて、解答への道筋と公式確認させられただけだけど。
受け答え自体は30秒もかからんかった。
436Nanashi_et_al.:2009/08/31(月) 20:44:25
志望研究室しか聞かれない
437Nanashi_et_al.:2009/08/31(月) 20:46:22
>>429
物電物情全員合格したって、ホントですか?
438Nanashi_et_al.:2009/08/31(月) 20:55:34
受験番号の抜け見ればわかるだろ
439Nanashi_et_al.:2009/08/31(月) 20:59:05
機械で受かってた奴いる?
440Nanashi_et_al.:2009/08/31(月) 21:01:06
口述の人が相当いるから正確に把握できない
441Nanashi_et_al.:2009/08/31(月) 21:13:30
>>439
ノシ
442Nanashi_et_al.:2009/08/31(月) 21:18:50
受験番号の抜けは普通に落ちてるかと
口述は載ってない若い番号だろう
443Nanashi_et_al.:2009/08/31(月) 21:32:46
インフルの人がいたら配属調整しにくいよね?
どうするんだろ?
444Nanashi_et_al.:2009/08/31(月) 21:33:18
いや、抜けた番号の人と筆記合格者を足したらちょうど出願者数と同じだから
口述の人の番号も一緒だよ
445Nanashi_et_al.:2009/08/31(月) 21:36:52
口頭で落とすんじゃね?wがんばって
446Nanashi_et_al.:2009/08/31(月) 21:39:15
>>207
遅レス失礼。今日初めてこのスレの存在を知った。
文系出身の俺にとっては、専門試験は半分も解けなかった手応えだがなぜか受かったw
問題文の意味すらわからない問題もあったしw
理系の人にとってはそんなに簡単な問題だったんだな。あんたらすげーよ。
まぁ確実に口頭試問で落とされるんだろうが、人生かかってるし残り数日必死にあがくかな。
447Nanashi_et_al.:2009/08/31(月) 22:27:15
研究室の希望通らない奴だけ落ちるのか・・
448Nanashi_et_al.:2009/08/31(月) 22:41:37
ロンダでも研究室の希望は通るの?
449Nanashi_et_al.:2009/08/31(月) 22:44:08
内部より点数高けりゃ通るだろ
450Nanashi_et_al.:2009/08/31(月) 22:55:28
すずかけはロンダに優しいお
451Nanashi_et_al.:2009/08/31(月) 23:14:39
>>434

うわ
じゃあ口頭で何人か落とされるのかな…
452Nanashi_et_al.:2009/08/31(月) 23:19:04
口述の数を含めれば口頭試問で半分は落とされるに決まってるだろ
453Nanashi_et_al.:2009/08/31(月) 23:34:40
>>451
5人くらいだと思う
第二希望の研究室までいっぱいで決まらなかった人は
再度希望取りなおすんだって
ちなみに口述合格者は最優先     いもと感動した!
454Nanashi_et_al.:2009/08/31(月) 23:42:29
滑舌が悪かったり声が小さくて何言ってるのか分からん奴とか、緊張してアバババな奴は落ちるよな?
455Nanashi_et_al.:2009/08/31(月) 23:54:34
エンドレスエイトならおまいらの苦悩が永遠に繰り返されるわけだが
456Nanashi_et_al.:2009/09/01(火) 00:07:25
明日まじめんどくせぇ・・・。明日っていうか既に今日か・・・。
口述とか受かる気しねぇし・・・。
ってか俺筆記通ったこと自体なぞだしな・・・。
457Nanashi_et_al.:2009/09/01(火) 00:14:25
お前ら合格確実っぽいこと言われたらそのまま研究室にでも挨拶いく?
458Nanashi_et_al.:2009/09/01(火) 00:21:45
さすがに正式な合格発表後かな
459Nanashi_et_al.:2009/09/01(火) 00:27:04
東工大って正式な発表の前に合格が内定したってくるの?
460Nanashi_et_al.:2009/09/01(火) 00:33:15
第一、第二希望以外、ぶっちゃけいきたいところないんだよな。
だからといってもう他を当てにはできないし、当日空いてなかったらどうすっかな
461Nanashi_et_al.:2009/09/01(火) 00:56:31
物電物情は、口述には24人来てて1人欠席だったよ。
462Nanashi_et_al.:2009/09/01(火) 00:57:52
先輩から去年聞かれた内容を教えてもらったぞ(物電物情)

1.試験の手応えは?
2.良くできた科目は?
3.志望理由は?
4.志望研究室はここでよい?
5.他の研究室はだめ?
6.他大との併願は?
7.今の研究室はどんな研究をしているのか?
8.入学後の進路?

あと、研究室は第10志望くらいまで聞かれる可能性あり
463Nanashi_et_al.:2009/09/01(火) 01:01:41
>>462
良いこと聞かせてもらった
ありがと
464Nanashi_et_al.:2009/09/01(火) 01:04:42

院試で内部4年の半分が落ちます。全国の外部4年から半分入ってきます。
つまり東大東工大4年の中でも優秀な人達の半分を落すほど優秀な全国の外部4年が入ってきてると言うことです。
465Nanashi_et_al.:2009/09/01(火) 02:27:45
半分はねーよ
466Nanashi_et_al.:2009/09/01(火) 02:31:39
大岡山ってそんなに難易度高いの?
467Nanashi_et_al.:2009/09/01(火) 05:57:52
高くない
しょせん単科大学
すずかけはネタ
468Nanashi_et_al.:2009/09/01(火) 07:47:15
ごめん知能システムの面接会場どこだっけ?
469Nanashi_et_al.:2009/09/01(火) 08:26:51
>>468
すずかけG5棟105号室
室名称G511講義室
がんがれ
470Nanashi_et_al.:2009/09/01(火) 08:28:39
今電車に乗ったぜ
これから口頭だが緊張する…
みんなも頑張ってね
471Nanashi_et_al.:2009/09/01(火) 08:49:49
>>467
お前は本当にわかりやすいほど言うことが極端なアンチだなw
472Nanashi_et_al.:2009/09/01(火) 09:02:32
あー面接めんどくせえ
四時くらいまでかかるとアホかよ
473Nanashi_et_al.:2009/09/01(火) 09:17:01
これから面接の人!がんばってね!
474Nanashi_et_al.:2009/09/01(火) 09:43:35
知シスの面接って、どう見ても成績順だよね?
俺かなり後ろの方なんだがw
475Nanashi_et_al.:2009/09/01(火) 10:14:43
面接ボロボロだった死にたい…
476Nanashi_et_al.:2009/09/01(火) 10:29:27
フルボッコでも合格したから大丈夫だ元気だせ。
477Nanashi_et_al.:2009/09/01(火) 10:35:30
面接って自分からプレゼンするの?
478Nanashi_et_al.:2009/09/01(火) 10:43:03
物情だが、呆気なさすぎる…
志望研究室教授の名前と、志望理由しか聞かれなかった
3分かかってないしw
479Nanashi_et_al.:2009/09/01(火) 11:14:12
同じく物情
卒論について詳しく聞かれただけだった。
志望動機すら聞かれなかったぜ。
時間も数分だ、これで四時までなんだよね…
480Nanashi_et_al.:2009/09/01(火) 11:16:27
筆記はとれたけど、
面接ボロボロだった
@MOT

駄目だろうか?
481Nanashi_et_al.:2009/09/01(火) 11:24:35
本当に知シスは成績順なのか?
俺が前のほうっておかしいぞ
482Nanashi_et_al.:2009/09/01(火) 11:26:12
MOT何きかれんの?
483Nanashi_et_al.:2009/09/01(火) 11:30:10
試験で6割以上取れてるなら上位だよ
484Nanashi_et_al.:2009/09/01(火) 11:30:25
>>481
志望者の少ない研究室選んでたとかじゃないの
485Nanashi_et_al.:2009/09/01(火) 11:38:14
訪問してない研究室も志望の中に入れてて、
何で訪問してないの?ときかれて答えられず。
終わったw
486Nanashi_et_al.:2009/09/01(火) 11:42:53
6割がボーダーだと思ってたが違うのか…
487Nanashi_et_al.:2009/09/01(火) 11:46:18
研究室訪問しなかったが第一志望に受かったんだが…
やっぱり合格発表後には挨拶に行くべきだよな?
まだ自大と迷ってるからわからんけど
488Nanashi_et_al.:2009/09/01(火) 12:16:51
>>480
俺去年MOT面接落ちだが、おそこは社会人が多くて面接はかなりよくできないと厳しい
489Nanashi_et_al.:2009/09/01(火) 12:37:44
食堂混んでるorz
490Nanashi_et_al.:2009/09/01(火) 12:40:18
2階食堂がわりとすいてるよ
491Nanashi_et_al.:2009/09/01(火) 12:41:12
中のセブンイレブン行ったらどうだ
食べるとこあるし
どっちにしろ混んでそうだが
492Nanashi_et_al.:2009/09/01(火) 12:43:42
何対何でやるの?志望先の教授と1対1?
493Nanashi_et_al.:2009/09/01(火) 12:47:36
自分対教授と助教授全員じゃないのか
494Nanashi_et_al.:2009/09/01(火) 13:19:43
>>493
うちの専攻はそうだった
他の大学は3人とかだったんが・・・緊張するってレベルじゃなかったな
495Nanashi_et_al.:2009/09/01(火) 13:23:52
>>494
受験者が少なかったり、似通った研究室が講座として固まっている所はそうかもね。
志望研究室の教員以外は質問控えてほぼ空気に徹しているだろうから気にしなくてもいいかも。
496Nanashi_et_al.:2009/09/01(火) 13:25:39
何校か受験したが、面接はなかなか慣れないなぁ。毎回あうあう言ってるわ
就活の面接の方が大変なんだろうけどな
497Nanashi_et_al.:2009/09/01(火) 13:31:47
就活のそれとは性質が異なるぜ。
たぶん向き不向きあると思う
498Nanashi_et_al.:2009/09/01(火) 13:39:18
>>485
それはキツイな。
志望する全ての順位の研究室を回るべきだとでも言いたいのかな。
499Nanashi_et_al.:2009/09/01(火) 13:41:14
信心が足らなかったので落ちました。
来年がんばります
500Nanashi_et_al.:2009/09/01(火) 13:41:33
3番目だったから10時30分には終わったぜ

1人対志望専攻の教授助教授全員居た感じ

ひたすら1人で喋ってその後質問って感じでした
志望研究室の教授以外からも質問が結構あったりした

真剣に話聞いてくれてる助教も居て結構嬉しかった


発表って14日だよね?
また長いな…
501Nanashi_et_al.:2009/09/01(火) 13:45:54
研究室によっては発表前の見切り発車でゼミや研修のお誘いがあったりするよ。
合否とは関係なく勉強のため参加しませんか、とでも言われたらあとはわかるよな?
502Nanashi_et_al.:2009/09/01(火) 13:48:50
それなんてエロゲ?
503Nanashi_et_al.:2009/09/01(火) 14:22:06
>>499
太田乙ww
504Nanashi_et_al.:2009/09/01(火) 14:44:44
社工の面接はどうでしたか?意志確認だけって聞きましたが。
505Nanashi_et_al.:2009/09/01(火) 15:36:00
物情面接終了
みんな乙
506Nanashi_et_al.:2009/09/01(火) 16:24:27
ここの人で物電第一落ちて晒し上げられたの俺くらいだろうな、はぁ
507Nanashi_et_al.:2009/09/01(火) 16:27:23
知シスオワタ
長すぎだろjk
最後に呼び出されなかった人は第3志望までには入れるのかな?
Cの部屋に人気教授が揃ってた気がする
508Nanashi_et_al.:2009/09/01(火) 16:27:40
知シス長すぎだろ
509Nanashi_et_al.:2009/09/01(火) 16:38:32
知シス長くなった。
合格内定は取れると思ったのに何もなしとは。
あと消えた奴どこ行ったw
510Nanashi_et_al.:2009/09/01(火) 16:40:54
知シスが長いのはいつものこと。ブッチしない限りほぼ合格だから。
511Nanashi_et_al.:2009/09/01(火) 16:41:54
知シスだが入り口付近にいたやつ落ち着きなさすぎw
512Nanashi_et_al.:2009/09/01(火) 16:45:37
やめろよー
513Nanashi_et_al.:2009/09/01(火) 16:50:25
髪型とか挨拶とかは気を付けたりしました?
514Nanashi_et_al.:2009/09/01(火) 17:04:39
競争率高い研究室だったら選ばれる努力をしとくといいかもね程度
515Nanashi_et_al.:2009/09/01(火) 17:04:44
社工どうだった?
516Nanashi_et_al.:2009/09/01(火) 17:05:12
何処が人気とかよくしらないが、成績悪い+人気そうな研究室を3つ選んだのに呼び出されなかったから意外だった
517Nanashi_et_al.:2009/09/01(火) 17:09:34
知シスの口頭の順番って成績順かな?
518Nanashi_et_al.:2009/09/01(火) 17:28:13
まぁ上にも出てるけど一応今日のまとめ物情

午前
基本受験番号順に呼び出し第一志望研究室の教員がいる面接会場で
希望の研究室の意思確認、志望動機(どういう研究がしたい)と現在の研究内容、扱えるプログラミング言語とかで終わり

午後
第一が通らなかったやつだけ先に呼び出し、第二以降の受け入れ可能な教授に午前の内容を聞かれる
一通り終わったらガンガン呼び出して研究室確定乙、はい次→おわり
519Nanashi_et_al.:2009/09/01(火) 17:39:57
>>506
何回も呼ばれてた人?
520Nanashi_et_al.:2009/09/01(火) 17:49:00
今年の知シスは定員遵守だから結構落とすよ。
口述で35人ほど取ったので、残りの枠は40程度しかない。
10〜15人は落とされるはず。
521Nanashi_et_al.:2009/09/01(火) 17:50:18
\(^o^)/
522Nanashi_et_al.:2009/09/01(火) 18:13:24
なんだかんだ言っても皆焦りまくりでかわいいなw
523Nanashi_et_al.:2009/09/01(火) 18:17:22
他大受かってなかったらパニクってたかもしれんな。
524Nanashi_et_al.:2009/09/01(火) 18:29:17
面接で突っ込まれまくってアウアウでフルボッコだった
人気教授ばかり選んだのに最後呼ばれなかったのは、既に切られたからなのか?
俺オワタ
525Nanashi_et_al.:2009/09/01(火) 18:36:12
知シスの人気教授って誰?
526Nanashi_et_al.:2009/09/01(火) 18:39:48
モギモギフルーツ
527Nanashi_et_al.:2009/09/01(火) 18:49:35
アハの人はもう人取らないはず。
介護ロボットの人が人気なはず
528Nanashi_et_al.:2009/09/01(火) 19:07:42
面接で落とされる専攻ってあるんだ!
良かった。うちは意志確認で。
529Nanashi_et_al.:2009/09/01(火) 19:13:38
あーおわた。知シスのCってかなり人気なのかな
面接中に失言するしもうだめだ 第一志望に入りたいなぁ
530Nanashi_et_al.:2009/09/01(火) 19:18:52
物電物情
午後
呼ばれたのかなり後半。
入って「合格の場合は第一希望の研究室へ配属」と言われる。
これ合格?
531Nanashi_et_al.:2009/09/01(火) 19:20:57
>>525
N、T、H研とか

当たり前だけど
学生に人気→優良研究室は必ずしも成り立たないから
学部に多いメジャーな分野だからって場合もあるし
532Nanashi_et_al.:2009/09/01(火) 19:23:53
ほとんど人工知能系ってことか
Bなら安泰かな?
533Nanashi_et_al.:2009/09/01(火) 20:12:35
知シスだが志望の偏りが多かったって割には最後に呼ばれた人少なくなかったか?
534Nanashi_et_al.:2009/09/01(火) 20:47:42
Cの研究室kwsk
535Nanashi_et_al.:2009/09/01(火) 21:35:41
>>487
俺がいるw
合格挨拶行って入学しなかったらキレられるかとビクビクしてる
536Nanashi_et_al.:2009/09/01(火) 21:38:29
物電物情だが第一志望の内定もらいました、
このレスの皆のおかげで大変助かった。
ありがとう、みんなも受かりますように
537Nanashi_et_al.:2009/09/01(火) 21:41:51
>>530
俺もだけど、普通に考えたら合格だと思う。
第二志望も聞かれなく落とされることってあるか?
538Nanashi_et_al.:2009/09/01(火) 21:42:09
すいません・・・。質問させてください。
今4年で、就職活動をしていたとき、何か違う事に気づき大学院進学を考えております。
しかし、行きたいと思った大学院の試験内容が大学で習った事とほぼ
(一応理系で、情報通信を主に勉強しており、大学院側では物理・機械工学などが主)
違っていたため、今年の試験を受ける事さえ諦めてしまいました。(一応研究室見学には行きました)

今現在研究と平行して来年の試験の勉強をしているところで、
できたら研究生としてその研究室に来年(大学卒業と同時期?)から入りたいと思っているのですが
少し調べてみたら、試験を受けた人じゃないと研究生になれない。なる資格(最低条件)がない。
という様な発言を見つけてしまいました。

・・・・それは全大学院共通なのでしょうか。それとも大学の研究室によって違うものなのでしょうか?
もし後者なら志望する大学院に連絡をつけたい(今すぐにでもメールを)と思っているのですが、もし
前者なら、来年は自分が所属していた研究室の研究生としてまた試験を受けるのが良いのでしょうか・・・
どちらにしてもメールで聞かなければ分からない内容かもしれませんが、
もし・・・分かる方、教えてくださる方がいらっしゃれば、是非お教えいただきたいと思っております。

入試すら受けておらず、スレチかも知れませんが、他にどこで聞けばいいのかわからず、
ここを選ばせていただきました。どうぞよろしくお願い致します。

補足ですが、志望している研究室は東工大です。
(落ちた人のスレ、という所にも書き込みをしたのですが、最後の更新日が少し前で、
回答がもらえるのか不安になったため、ここでもう一度書き込ませていただいております。
真に申し訳ございません。)
539Nanashi_et_al.:2009/09/01(火) 21:43:32
>>511
だって段取り悪すぎなんだもん
TVついたら面白かったのに
540Nanashi_et_al.:2009/09/01(火) 21:46:58
研究生は、制度上は誰でもなれる。
教員の裁量だから、来年の大学院受験に向けて一年勉強するために研究生をやりたいと挨拶しとけば認められると思うが。
541Nanashi_et_al.:2009/09/01(火) 21:55:40
>>538
東工大も東大も情報系の専攻いっぱいあるよ、別に物理化学できなくても受けれる専攻も結構ある。
542Nanashi_et_al.:2009/09/01(火) 22:08:09
>>533
それ思った。流石に10人とか落とすことは無いと思うんだがな
Bなら安泰Cは人気とか書いてあるがABCの中の人って面接ごとに変わってるんじゃないか?
543Nanashi_et_al.:2009/09/01(火) 22:17:52
>>540様、541様

すばやい回答、本当にありがとうございます。
教員や研究室の体制によっては断られる事も覚悟しなければならないということですね。
またその逆もしかりですね。

そして来年の受験に向けて勉強するために研究生をやりたいと挨拶に行くためにも、
メールでアポを取ることが必須だと、自覚することが出来ました。
本当にありがとうございます。

>>541
現段階では一つの研究室しか見据えておりませんでした。
他大学の研究室や自分が学んで来た情報系の専攻も視野に入れるように致します。
しかしこればかりは大変な我が侭だと承知の上ですが、物理を勉強し、
ハード面でのアプローチができるようになりたい!そう思っておりますので
御助言を頂いて真に申し訳ありませんが・・。できれば物理を扱っている専攻を希望している次第です。
なので両方扱っているような専攻を探していきたいと思います。

しかしながらお二人とも、大変参考にさせていただきました。
早速希望の研究室の先生にメールを出し、研究生の話を聞きたいと思います。
また、他大学の専攻、情報系の専攻も、すでに出遅れではありますが調べていきたいと思います。

感謝の気持ちを文章でしか表す事ができませんが、感謝しております。
本当にありがとうございました。


・・・蛇足なのですが、質問等こういう書き込みの場合、ageた方が良いのでしょうか・・・?
あまり利用しないため、とりあえずsageを打ち込んではいるのですが・・・。
544Nanashi_et_al.:2009/09/01(火) 22:20:05
MOT敗退
545Nanashi_et_al.:2009/09/01(火) 22:20:20
>>539
本人かよw
たしかに段取りが糞だった
いないやつのことなんて放置でいいのに
待たされすぎてイライラしてるなかテレビつけようとしてるのみて少し和んだ
546Nanashi_et_al.:2009/09/01(火) 22:22:38
>>543
2chでまじめな回答を期待するなよw
まぁ、こういうことがやりたいと書いて、どっかの研究室にアポ取ればいい。
他の研究室が適切なら、他を紹介するから。
547Nanashi_et_al.:2009/09/01(火) 22:24:48
>>536
おめでとう
同じ研究室の後輩になるかはわからんが、お互いこれからも頑張ろう
548Nanashi_et_al.:2009/09/01(火) 22:28:21
>>544
何かあったの?
549Nanashi_et_al.:2009/09/01(火) 22:46:13
>>546
メールの内容についてのご指摘、ありがとうございます。
とりあえずアポは取らなければ始まらないというわけですね。
自分のやりたいことを相手に伝えられるように書くように頑張ります。

本当に聞きたい質問を真面目にすれば、きっと答えてくれると信じてレスさせていただきました。
おかげ様で、すばやいかつ適切な回答を得られる事ができ、私個人としては大変満足しております。
しかしあまり堅苦しいのもよくないので、これ以降は噛み砕いてレスさせていただきます。

答えてくれた人、本当にありがとう(´;ω;`)正直テンパってて泣きそうだったんだ
550Nanashi_et_al.:2009/09/01(火) 22:46:50
>>548
また今度がんばってね的コメントいただきました。
551Nanashi_et_al.:2009/09/01(火) 22:52:24
またのご来店をお待ちしております
552Nanashi_et_al.:2009/09/01(火) 23:08:06
おれも、もし落ちたら、どうしますか?って聞かれました・・・@MOT
553Nanashi_et_al.:2009/09/01(火) 23:15:04
知シスやっぱみんなイライラしてたんだな。
呼び出される可能性あるやつだけ残して後は帰せっての。
知能システムのくせに知能ないなあって思ったわ。
554Nanashi_et_al.:2009/09/01(火) 23:42:51
知能無いにワラタw
気持ちはわかるがそこまで言ってやるなw
555Nanashi_et_al.:2009/09/01(火) 23:45:28
観察されてるに決まってるだろ
「お、こやつ、テレビをつけようとしてますぞ」
 「ほう。実に興味深い」
556Nanashi_et_al.:2009/09/02(水) 00:21:36
>>467
はいはい、低脳地底より遥かに上だろ。
世界への通用力は、東工大>>>総合低脳
557Nanashi_et_al.:2009/09/02(水) 00:22:18
あれテレビつけようとしてたのかよww
落ち着けよw
558Nanashi_et_al.:2009/09/02(水) 02:27:03
テレビっ子と名付けよう
559Nanashi_et_al.:2009/09/02(水) 02:29:08
志望の偏りが大きくて最後に呼ばれた人少ないってことは、呼ばれなかった人の中から落ちるんじゃない?
560Nanashi_et_al.:2009/09/02(水) 02:53:29
>>549
落ちるならそうだろうな
561Nanashi_et_al.:2009/09/02(水) 02:56:31
間違えた
>>559
呼ばれた人は絶対受かってるだろう。

まあぶっちした人以外は受かるとは思うが。東大は定員より多く取ってくれたしね。
562Nanashi_et_al.:2009/09/02(水) 10:25:43
結局順番は成績順なのか?
最後にもう一度呼ばれてたのは最後の方の人たちっぽかったが
563Nanashi_et_al.:2009/09/02(水) 11:11:28
>>550
>>552
筆記はどうだったの?
筆記とれたけど面接で失敗したとか?
564Nanashi_et_al.:2009/09/02(水) 12:26:29
志望理由聞かれなかったんだけど(>_<)研究内容と試験の出来だけだった。
565Nanashi_et_al.:2009/09/02(水) 12:47:17
>>563
問1はあってると思う。
問2は、はっきりわからんが、書いたのは書いた・・・
566Nanashi_et_al.:2009/09/02(水) 12:57:05
>>565
そうか〜。

なんか問1が出来ていれば通るって前々スレ位で噂されてた件はどうなんだろうね?

因みに英語とか午前か午後かは関係してそう?
(順番はあいうえお順って噂もあったけど)
567Nanashi_et_al.:2009/09/02(水) 13:26:32
>>531
Tって寺○研のこと?
568Nanashi_et_al.:2009/09/02(水) 13:47:44
合格発表っていつ?
569Nanashi_et_al.:2009/09/02(水) 15:44:27
合格発表は14日だよ
募集要項に書いて有る

12時に大岡山に張られて13時にネットで上がるみたい
570Nanashi_et_al.:2009/09/02(水) 16:37:56
物電物情だが面接始まった瞬間に
「第一〜第三志望にはちょっと入れません、第4でいい?」
っていわれた俺涙目。まぁでもあの筆記じゃしかたないw
571Nanashi_et_al.:2009/09/02(水) 16:55:04
まあ、俺はTOEIC120点でとおったけどね
572Nanashi_et_al.:2009/09/02(水) 17:11:10
>>570
入るなりそれはへこむなw
573Nanashi_et_al.:2009/09/02(水) 17:13:38
物電物情の面接は辞退以外で落ちるやついるのか?
574Nanashi_et_al.:2009/09/02(水) 17:27:05
はやく結果でてくれ
気になって研究に集中できん
575Nanashi_et_al.:2009/09/02(水) 17:28:35
夏休み中に研究とかどこのブラック研究室だよ
576Nanashi_et_al.:2009/09/02(水) 17:50:45
>>575
東工大院はすべてブラックだなw
577Nanashi_et_al.:2009/09/02(水) 17:59:37
夏休み中研究しない研究室なんてあるのか?
あったとしても自分から進んでやらないの?
578Nanashi_et_al.:2009/09/02(水) 18:19:30
B4ならやらないだろ
579Nanashi_et_al.:2009/09/02(水) 18:21:30
有機高分子、面接で第一志望の研究室に行けるって言われたけど…
これって合格と考えて平気だょね?!
面接があっけなさ過ぎて凄く不安。。
580Nanashi_et_al.:2009/09/02(水) 18:26:19
>>566

志望研究室で時間がかたまってて、
その中で、あいうえお順っぽい感じをうけましたよ。
581Nanashi_et_al.:2009/09/02(水) 18:27:47
>>578
夏休み中はやらんが、今夏休みじゃない研究室がほとんどじゃね?せいぜいお盆周辺のみだろ

>>579
おめでとうと言わざるを得ないwおめでとう!
化学系は短いと聞いているからな
582Nanashi_et_al.:2009/09/02(水) 18:30:33
>581
合格ってことでぃいの?!
先輩が去年ゎ成績順だったとか言ってたのに、今年ゎ受験番号順でメッチャ焦ったのょね…。。

583Nanashi_et_al.:2009/09/02(水) 18:31:12
夏休みなんて2週間あれば多い方だろ
584Nanashi_et_al.:2009/09/02(水) 18:48:39
ご苦労なこった
ロンダで研究内容変わるなら頑張っても無意味なのに
585Nanashi_et_al.:2009/09/02(水) 18:54:06
無意味なわけねーだろw
学会発表や論文投稿したり、これから役に立つ経験ができる。

586Nanashi_et_al.:2009/09/02(水) 19:03:04
B4はずっと夏休みだよ
587Nanashi_et_al.:2009/09/02(水) 19:12:16
研究内容変わるけど、ロンダ後に使いそうな実験機器を触ってみたり、
色々やることはあるだろ。
588Nanashi_et_al.:2009/09/02(水) 20:10:56
B4だけど夏休みでも俺含めて周りは普通にきてるぞ
学部の研究も出来ない奴が院行って研究できんのか?
589Nanashi_et_al.:2009/09/02(水) 20:51:50
>>566
技術経営。
筆記は問1白紙で、口頭試問には呼ばれたので、最終的にそこで決められても辛い。
面接はなんか、教官によって評価がわかれる、みたいな感じになった。
590Nanashi_et_al.:2009/09/02(水) 20:54:46
B4だけど東大院試が終わったばかりなので今週は有給
591Nanashi_et_al.:2009/09/02(水) 21:19:00
挙動不審でビビりだから面接怖い
592Nanashi_et_al.:2009/09/02(水) 21:51:51
うちは自由
ほとんどの人がずっと休み
593Nanashi_et_al.:2009/09/02(水) 23:47:36
いよいよ明日だなぁ
594Nanashi_et_al.:2009/09/03(木) 00:35:41
ずっと夏休みとか羨ましい以前にびっくりする
595Nanashi_et_al.:2009/09/03(木) 00:38:19
>589
技術経営。
内定的なコメントもらいました。
問1はほぼ白紙(2行ぐらいで時間切れ)だが、
問2は自己採点90点。TOEICは800点超。

問1できなかったからといって落ち込むことないと思う。
以前の書き込みは問1だけできて合格した、ただの1つのケースかな。
(自分もただの1ケースだが)

そういう自分も14日にならないと偉そうなことは言えないけど。
596Nanashi_et_al.:2009/09/03(木) 00:51:33
>>595
内定コメント浦山シス。

当方午前
第一問ほぼ完答
(答えに間違えはない)
第二問無難に回答
口頭試問途中アウアウ
(評価別れた?)

トイック700点代

特筆すべきは併願してる?って聞かれたぐらいかな?

生きた心地がしない。
597Nanashi_et_al.:2009/09/03(木) 01:49:29
技術経営であの問1ができないようなヤツが受かるの?
その程度の大学院なのか?
それとも今年のレベルが低いのか?
それとも面接に呼んだだけで実(ry
598Nanashi_et_al.:2009/09/03(木) 05:09:03
>>595
内定的コメントってどんなんかな?
599Nanashi_et_al.:2009/09/03(木) 08:08:30
>>596
志望理由書とかはちゃんと理路整然と書いた?
自分はいろんな人にレビューしてもらって関連本(研究に関する)も
結構読んで、3ヶ月ぐらいかかった・・・(かかり過ぎ)

>>597
判断は文章を読む人にお任せします。
総合判断だと自分は思うが、597さんは問1にこだわってるのかな?
「その程度」とか「レベル低い」とかに素直に反応して釣られてみました。

>>598
○月から大丈夫ですよ的な感じ。
正式発表まではぬか喜びできません・・・
600Nanashi_et_al.:2009/09/03(木) 08:46:44
緊張するわ…
601Nanashi_et_al.:2009/09/03(木) 09:57:11
>>599
文章は工学部長に添削してもらいながら書いた。
文中で何気なく使用した語彙(添削のときは突っ込まれなかった)
について定義や対象を聞かれた時にアウアウした。
602Nanashi_et_al.:2009/09/03(木) 11:59:30
そんなにしっかり書いたのか
立派すぎる……
数日で書いて友達にチェックしてもらっただけの俺ダメ人間
603Nanashi_et_al.:2009/09/03(木) 12:05:24
半日で書いて親に見てもらっただけの俺が受かったがな





マジレスすると筆記が全て
志望理由書なんて選考には殆ど関係無い
604Nanashi_et_al.:2009/09/03(木) 12:18:55

物電物情で「合格した場合は第○希望の○○研究室に配属になります」
って言われた人はほぼ合格?ってか言われてない人いる?
605Nanashi_et_al.:2009/09/03(木) 12:52:54
>>603
羨ましす。
面接はバッチリ?
606Nanashi_et_al.:2009/09/03(木) 13:30:32
>>605
面接ではありきたりなことしか聞かれず、二度目に呼び出された時は>>604の流れで即終了
あれで落とされたら納得いかなかったわ
教授の人数が多かったから威圧感はあったけどなw

まあともかく、志望理由書に時間を掛けるくらいなら筆記で一点でも多く取れるように頑張るべき
来年受ける人、今年まだ試験受ける人は頑張って
607Nanashi_et_al.:2009/09/03(木) 14:46:57
>>606

488 :Nanashi_et_al.:2009/09/01(火) 12:16:51
>>480
俺去年MOT面接落ちだが、おそこは社会人が多くて面接はかなりよくできないと厳しい
608Nanashi_et_al.:2009/09/03(木) 14:53:57
専攻によるだろうな
化学系は成績が全てじゃないか?
609Nanashi_et_al.:2009/09/03(木) 15:26:05
待ち時間長すぎ
610Nanashi_et_al.:2009/09/03(木) 16:20:08
例外を持ち出して得意気なのか知らんがMOTとか明らかに特異な専攻だろ
611Nanashi_et_al.:2009/09/03(木) 16:45:30
化学専攻は難しいから、志望してる三年生はもう勉強してるだろうなぁ。
612Nanashi_et_al.:2009/09/03(木) 16:53:32
いや東工大化学系は敷居低いから余裕だろ
東工大は計算、経営、機械
613Nanashi_et_al.:2009/09/03(木) 17:12:37
マジの話、直前2週間前から勉強しても間に合う。
614Nanashi_et_al.:2009/09/03(木) 17:23:14
MOTは学科の理念とか意味的に、コミュ力不足してるけど勉強ならできますって人に入られると困るだろうから
そういうやつを積極的に落としているんだよ

だから面接がかなりよくないとダメってより
面接がダメなやつは筆記がかなりよくてもダメ
615Nanashi_et_al.:2009/09/03(木) 17:33:40
うぉーついにあしただ…
スレに情報があまりなくて不安だ…

受けたやつがこのスレにはいないのかな…?
616Nanashi_et_al.:2009/09/03(木) 18:13:50
>>612
ただし大岡山キャンパスに限る
617Nanashi_et_al.:2009/09/03(木) 21:25:24
物質電子は全員合格っぽいな。
嬉しいような悲しいような・・・
618Nanashi_et_al.:2009/09/03(木) 22:43:22
物質電子っなんだ
619Nanashi_et_al.:2009/09/04(金) 04:35:42
知シスの面接で内定コメント貰ったやついる?
620Nanashi_et_al.:2009/09/04(金) 06:27:41
おとなしく待ってろ。
621Nanashi_et_al.:2009/09/04(金) 11:22:19
>>619
もらってないが、第3希望も漏れたらどうするの?とかの類の質問もなかったな
面接やらかしたからそのまま落とされそうだが・・・
622Nanashi_et_al.:2009/09/04(金) 16:18:46
>>621
俺もそうだorz
623Nanashi_et_al.:2009/09/04(金) 16:53:20
人環
所要時間5分 卒論の内容 併願の有無 手ごたえなし
みんなどんな感じ?
624Nanashi_et_al.:2009/09/04(金) 18:04:34
内部も半分近く落ちてるしな
625Nanashi_et_al.:2009/09/04(金) 21:35:05
びっくりするくらい書き込み少ないな
626Nanashi_et_al.:2009/09/04(金) 21:44:21
みんな散って行ったのか
627Nanashi_et_al.:2009/09/04(金) 22:19:43
あと10日か
628Nanashi_et_al.:2009/09/04(金) 22:24:26
東大情報理工系が7日に発表だな。
すぐに東工大に辞退申し出てくれれば、東工大で補欠繰り上がりがあるかな?
629Nanashi_et_al.:2009/09/04(金) 23:28:23
ない
630Nanashi_et_al.:2009/09/04(金) 23:36:12
各大学文科省に怒られたらしいが、今年も定員外合格出すのかな?
滑り止めで受けた本郷軍が辞退しまくるの目に見えてんのに。
631Nanashi_et_al.:2009/09/04(金) 23:47:21
定員守ってたら研究室が成り立たないだろw
632Nanashi_et_al.:2009/09/04(金) 23:58:09
無資格の生物系の人
学歴ロンダは無駄ですよ
専攻ロンダしましょう

生命科学専攻者の専攻ロンダpartX
http://find.2ch.net/?STR=%C0%B8%CC%BF%B2%CA%B3%D8%A1%A1%C0%EC%B9%B6%A5%ED%A5%F3%A5%C0&COUNT=50&TYPE=TITLE&BBS=ALL

【社会】ブームに踊らされた"バイオポスドク"路頭に迷う?「協調性なさそう、使いづらい」と企業側
http://power2ch.blog85.fc2.com/blog-entry-537.html
[雑][大学]バイオの就職と教育
http://d.hatena.ne.jp/kenjiito/20090821/p1
〜生物系・農学系の就職について〜
http://joy.poosan.net/cpavh202/syuusyoku.html
生物学はどこへ行く
http://woshyru.blog117.fc2.com/blog-entry-354.html
バイオは産業界での就職は極めて困難
http://blogs.yahoo.co.jp/katsuya_440/56410306.html
第34回:バイオ系の就職難は構造的な問題か?
http://hakasenoikikata.com/posdoc_report34.html
たとえ死んだとしても生命科学の研究者を志してはいけない
http://anond.hatelabo.jp/20090222224732
To the Days of MANZOKU いわゆるピペド
http://manzokudays.blog99.fc2.com/blog-entry-95.html
ピペド問題は理学部生物学から逃れても続くんだよ
http://medicalcloud.cocolog-nifty.com/blog/2009/08/post-7ac5.html
ワープーになりたくない生物系学生は数学を勉強せよ: medical cloud diary
http://medicalcloud.cocolog-nifty.com/blog/2009/08/post-4f31.html
633Nanashi_et_al.:2009/09/05(土) 01:34:40
>>631
それどういう意味?
634Nanashi_et_al.:2009/09/05(土) 01:42:14
>>633
>>631じゃないけど
外部の多くは東大とも併願してて、両方受かったら陶工を蹴るから定員割れするってことだろ。
まあ、福田が留学生増やすつったから問題ないんじゃない?
635Nanashi_et_al.:2009/09/05(土) 11:03:53
もう東工大蹴る事は決めてるんだが、合格発表でるまで黙っててもいいの?
もし辞退する場合はどこに連絡なんだ?
別に受かっても行かなきゃならないわけでもないから黙ってるのも俺はありだと
思ってるんだが。
636Nanashi_et_al.:2009/09/05(土) 12:44:02
>>635
義務はないけどマナーとして連絡したほうがいいんじゃね。
637Nanashi_et_al.:2009/09/05(土) 13:09:26
面接でこてんぱん


合格内定もらったけど面接恥すぎ&第1志望研究室落ちたからなんか気まずいのとで、入学したくない…
638Nanashi_et_al.:2009/09/05(土) 13:14:19
東大の面接で合格確実と言われて、気になって聞いたら、その分もう1人合格させるとさ。
正式な合格発表より前なんで、辞退するとは明言してないので、恐らく定員外合格者を増やすってことだと思うが。
早めに言った方が良いみたいよ。
これで、両方落ちてたら笑えんけど。
639Nanashi_et_al.:2009/09/05(土) 13:43:40
いよいよ明後日発表だな
緊張する
640Nanashi_et_al.:2009/09/05(土) 13:44:53
ここの情報環境学の機械系ってどうなの?
他の機械系専攻に比べて就職悪くなったりするの?
641Nanashi_et_al.:2009/09/05(土) 14:13:03
別に入学書類が届いてから辞退すればいいんだよね?せっかく口述だけで入らせてもらったが、残念だな。
わざわざ教授とかにメールしなくてもいいんだろう?書類に辞退届け的なものも入ってるって話を聞いたような。。
642Nanashi_et_al.:2009/09/05(土) 14:29:38
口述は推薦みたいなもんだから、最初から辞退して筆記受けるべきだったんじゃあ…
今更遅いが確執を残しそうだ
643Nanashi_et_al.:2009/09/05(土) 15:06:22
>>637
第1志望研究室落ちなんていくらでもいるから気にすんなw
内定もらえたなら自信持って入学すればいい
644Nanashi_et_al.:2009/09/05(土) 15:13:43
あさってに合格証明書届くの?
645Nanashi_et_al.:2009/09/05(土) 15:25:06
物電物情の合格証明書は14日以降にすぐ届くのか?
646Nanashi_et_al.:2009/09/05(土) 16:19:43
物情、去年は合格発表前にきてたみたい
647Nanashi_et_al.:2009/09/05(土) 16:43:12
>>635-636
そこらへんの話で京大の方は荒れてて、性格の悪さを垣間見れた
東大より京大の方がネクラのキチが多い印象だったが、ずばりだったようでワラタ
648Nanashi_et_al.:2009/09/05(土) 17:14:47
>>637

専攻は?
649Nanashi_et_al.:2009/09/05(土) 20:29:13
物電物情、合格前にくるのかよww
もう発表意味ねぇなw
650Nanashi_et_al.:2009/09/06(日) 02:00:03
合格通知じゃなくて内定通知でしょ?
どこの専攻にも届くよ
651Nanashi_et_al.:2009/09/06(日) 02:10:42
今年は口述と一緒でメール便だろうから、発表より遅れんじゃないか?
652Nanashi_et_al.:2009/09/06(日) 02:31:08
クロネコメール便?
陶工はJPきらいなん?
653Nanashi_et_al.:2009/09/06(日) 02:33:07
メール便大学
654Nanashi_et_al.:2009/09/06(日) 10:55:45
内定通知こなかったらアウト?
655Nanashi_et_al.:2009/09/06(日) 10:58:59
うちの専攻内定通知なんてなかったぞ
656Nanashi_et_al.:2009/09/06(日) 11:38:24
またこの流れか
657Nanashi_et_al.:2009/09/06(日) 15:50:36
過疎
658Nanashi_et_al.:2009/09/06(日) 16:20:15
まぁ14日を待てば良い話しやな。
659Nanashi_et_al.:2009/09/06(日) 16:56:11
まさか合格通知もメール便じゃないよな?
二度とやらないように罰してくれよ
660Nanashi_et_al.:2009/09/06(日) 17:38:46
罰してくれってwww
661Nanashi_et_al.:2009/09/06(日) 17:39:58
違法だろ
662Nanashi_et_al.:2009/09/06(日) 17:49:55
自大の合格通知はちゃんと料金後納の速達できた
663Nanashi_et_al.:2009/09/06(日) 18:05:47
それが当然だよな
東工大の事務には常識ないのか
664Nanashi_et_al.:2009/09/06(日) 19:08:25
口述で内定もらえたけど本郷受かったから辞退しますわww
665Nanashi_et_al.:2009/09/06(日) 19:14:04
先輩曰く、合格通知は本当に合格通知らしい。


ちょっと言葉が変なんだけど、
大学院の入学金や授業料などの振込用紙など一切なくて、
合格通知書と入学意思確認書の2つしか入ってないらしい。


重要書類らしい重要書類は入ってなさそうだから、
筆記のとき同様にメール便の可能性が高い。
666Nanashi_et_al.:2009/09/06(日) 20:10:04
自大も合格通知書と入学意思確認書の2つしか入ってなかったけど速達郵便で来た
まぁ東工大はメール便できそうだな
667Nanashi_et_al.:2009/09/06(日) 20:36:56
郵送料くらい余計に払ってもいいからメール便はやめてくれよorz
668Nanashi_et_al.:2009/09/06(日) 20:46:01
>>665
合格通知書は重要だよ
入学手続きのときに必要だったような
669Nanashi_et_al.:2009/09/06(日) 21:15:52
それを平気でメール便で送るのが、東工大クオリティだろ。
670Nanashi_et_al.:2009/09/06(日) 23:36:43
事務が非常識だし、おまけに愛想も悪いんだなこれが
ま、事務なんて日頃はあまり関係無いし、それ以外は良い大学だけどな
671Nanashi_et_al.:2009/09/06(日) 23:55:59
事務は内部にも評価激悪
672Nanashi_et_al.:2009/09/07(月) 00:06:27
口述の時に、ヤマト運輸の大岡山営業所に問い合わせた奴が居るから、ヤマト運輸側も引き受けに慎重になるはず。
673Nanashi_et_al.:2009/09/07(月) 00:23:35
質問です
14日の速達は何時頃に到着でしょうか?
速達には決定した研究室は書いてあるのですか?
674Nanashi_et_al.:2009/09/07(月) 00:31:58
首都圏なら15日午前配達だ。速達ならな。
メール便だと基本翌々日で16日だけど、配達員の気分で1日くらいは普通に遅れる。
675Nanashi_et_al.:2009/09/07(月) 00:35:04
速達の到着時刻ぐらい自分で調べてください
ゆとりもいい加減にしてください
676Nanashi_et_al.:2009/09/07(月) 00:50:49
ファミマから黒猫メール便出したことあるけど、あれって重要文書じゃないことへのサインが必要なんだよ。
で、おまいらへの通知がメール便で届けば重要文書じゃないサインをされてるわけだ?
677Nanashi_et_al.:2009/09/07(月) 01:10:49
さすがに企業向けのはいちいちサインではないと思うが、
信書で無いとの念押しはされてるはずだ
678Nanashi_et_al.:2009/09/07(月) 01:16:41
誰か、ヤマト運輸大岡山営業所で発送阻止しろ
679Nanashi_et_al.:2009/09/07(月) 01:29:30
ファミマから大学事務が出してるところを想像しちまった
680Nanashi_et_al.:2009/09/07(月) 01:35:20
口述の結果はメール便でしかも速達ですらなかった
外道すぎる
681Nanashi_et_al.:2009/09/07(月) 04:41:59
せめて全国一律14日に届けてくれ
682Nanashi_et_al.:2009/09/07(月) 07:41:11
ファミチキくださーい
ついでに、これメール便で^^
683Nanashi_et_al.:2009/09/07(月) 08:11:09
この前遅延についてHPで謝罪してたから、今回は速達じゃない?
684Nanashi_et_al.:2009/09/07(月) 08:49:28
え、謝罪してたの
685Nanashi_et_al.:2009/09/07(月) 16:36:27
謝罪どこ
686Nanashi_et_al.:2009/09/07(月) 17:00:05
消えてるwww
687Nanashi_et_al.:2009/09/07(月) 17:56:19
最初から謝罪なんてしてないだろ
688Nanashi_et_al.:2009/09/07(月) 22:55:25
いや、確かあった気がするが…

まぁもうどうでもいいかw
689Nanashi_et_al.:2009/09/08(火) 04:16:08
すずかけ台ってとんでもない田舎だよな。
自宅から遠いし遊べる所も無いし
口述で受かったけど東大受けようかな。
690Nanashi_et_al.:2009/09/08(火) 05:11:36
何を今更。
691Nanashi_et_al.:2009/09/08(火) 06:35:09
たしかに駅前にすら何もないのは寂しい
筑波大の方が圧倒的に賑やか
692Nanashi_et_al.:2009/09/08(火) 08:26:56
別に学部の時みたいに遊ぶ目的はほぼ無いし
都心とかに近ければそれでいいわ
693Nanashi_et_al.:2009/09/08(火) 08:59:29
長津田駅で乗り換えるたびに都会だなぁとか思ってた俺は異端だったのか
694Nanashi_et_al.:2009/09/08(火) 09:21:01
おまいらって俺みたいにネット環境さえあればいい奴等じゃなかったのかよ・・・
695Nanashi_et_al.:2009/09/08(火) 09:56:03
大岡山や本郷三丁目はいいよな。
東大の創造情報は秋葉原だし羨ましい。
696Nanashi_et_al.:2009/09/08(火) 10:42:18
age
697Nanashi_et_al.:2009/09/08(火) 11:22:15
東工大の大学院で入るのが難しくて就職先がいい専攻ってどこ?
698Nanashi_et_al.:2009/09/08(火) 11:24:14
つ機械
699Nanashi_et_al.:2009/09/08(火) 11:28:45
>>695
本郷は何もねーよ
大岡山よりマシだが
700Nanashi_et_al.:2009/09/08(火) 12:18:53
大岡山で十分だよ・・・
701Nanashi_et_al.:2009/09/08(火) 12:27:32
機械って専攻によって就職の良さ変わることある?
702内部機械系M1:2009/09/08(火) 12:45:31
就職目当てで来るやつは総じて迷惑
703Nanashi_et_al.:2009/09/08(火) 13:26:08
今時就職全く考えず研究「だけ」の目的で院行く奴いるのか?
世の中知らなさすぎだろう
学部時代から勉強メチャやって研究者目指しているやつがいうのならまだ分かるが
704Nanashi_et_al.:2009/09/08(火) 13:49:41
703に同感
705Nanashi_et_al.:2009/09/08(火) 13:49:57
すすずかけなら実家からチャリ通できるんだが
研究室が大岡山なんだよな

家からすずかけ見えるし、ちょっとすずかけでも良かったかなと思う俺がいる
706Nanashi_et_al.:2009/09/08(火) 13:53:28
内部だって就職よくなるから院行く奴が大半@地底
707Nanashi_et_al.:2009/09/08(火) 14:11:56
研究者目指して頑張ってるけど俺そんなに頭良くないからなぁ。
憧れや志だけじゃどうにもならないね。能力がないとさ…。
でもそれでも東工院に行きたい。
708Nanashi_et_al.:2009/09/08(火) 17:09:12
内部生がそんな発言すると東工大生は世間知らずだと余計思われる
709Nanashi_et_al.:2009/09/08(火) 17:18:49
内部生じゃない
710Nanashi_et_al.:2009/09/08(火) 19:24:25
内部機会系M1に言ったんだよ
711Nanashi_et_al.:2009/09/08(火) 19:49:45
もちろん就職も考えるだろうが外部は目をギラギラさせながら2年間就活のことしか考えてないんだよ

ボスはアクセス解析を容易にできるようになっていて
リクナビ等のサイトに(ry
712Nanashi_et_al.:2009/09/08(火) 20:03:04
なるほどね
だから外部ははみるわけか
一瞬でリクナビ繋いじゃうとこだった
713Nanashi_et_al.:2009/09/08(火) 20:34:49
>>705
俺はチャリで通えるからすずかけにした
714Nanashi_et_al.:2009/09/08(火) 20:36:35
頭が悪いからの間違いでしょ
715Nanashi_et_al.:2009/09/08(火) 20:38:12
いや、満員電車に30分以上揺られるなんてあり得ないから。
716Nanashi_et_al.:2009/09/08(火) 20:55:43
ホームラン級のつよがり
717Nanashi_et_al.:2009/09/08(火) 21:43:28
また落武者のネガキャンが始まる季節か
秋の風物詩として割り切るしかねえのか?
718Nanashi_et_al.:2009/09/08(火) 23:13:53
それはそうだけど
あなたはいつまで2ch.やってんすかwww
風物詩と判断できるぐらい見守れるとは
719Nanashi_et_al.:2009/09/08(火) 23:22:23
>>716
そのすずかけにすら落ちた落武者乙
720Nanashi_et_al.:2009/09/08(火) 23:36:55
つーかまだか
14日までなげーよ・・・
721Nanashi_et_al.:2009/09/09(水) 00:29:38
この時期ってみんな何してんの?
722Nanashi_et_al.:2009/09/09(水) 00:41:02
オ〇ニー
723Nanashi_et_al.:2009/09/09(水) 00:49:51
ラブプラス
724Nanashi_et_al.:2009/09/09(水) 09:16:56
彼女とセックル
725Nanashi_et_al.:2009/09/09(水) 09:42:30
俺大学一年の頃受けさせられたTOEFLのスコアが473だったんだけど
これTOEICに換算したらどれくらい?
726Nanashi_et_al.:2009/09/09(水) 09:48:12
東工大の定める換算式は
((TOEFL-PBT)-296)/0.348=TOEIC
TOEFL-PBTとCBT、iBT間の得点換算表はETSのHPに載ってる
727Nanashi_et_al.:2009/09/09(水) 09:59:07
>>726
ありがとう。俺が受けたのはITPだからあんまり関係なかった。
728Nanashi_et_al.:2009/09/09(水) 10:34:37
ITP≒PBT
公式か非公式の違い
ITPはもちろん提出できない

東大受けることになるんだろうから今からiBTの勉強やれ
3月までに80取って
そっから専門やればこんなカス工業大学に来なくて済む
729Nanashi_et_al.:2009/09/09(水) 10:41:08
いや俺は東工行きたいんですよ。カスだろうとなんだろうと。
東工の電気電子。それに俺はまだ2年だから英語もやるけど
専門やります。
730Nanashi_et_al.:2009/09/09(水) 10:51:02
>>729そんなに気張らなくてもw今は英語と大学の授業をしっかりやるだけでぉk。
731Nanashi_et_al.:2009/09/09(水) 11:39:19
電気電子は外部きついよ
732Nanashi_et_al.:2009/09/09(水) 11:44:55
>>731んなこたない。ソースは俺
733Nanashi_et_al.:2009/09/09(水) 11:47:02
>>730
「電磁気学」はなんとか首席レベルまで極められましたけど、
回路がどうもアレで・・・。

>>731
ですよね・・・。でも行きたいな。自分の大学の院も受けられたら
受けますけど。
734Nanashi_et_al.:2009/09/09(水) 11:47:57
そんなに「東工大」に入りたいなら学部で入ろうよw
735Nanashi_et_al.:2009/09/09(水) 11:51:18
>>734
浪人許してもらえたら自信はありました。
俺が電気電子系に進もうと決めたきっかけが
東工大の研究室のHP見たことだったんですよ。
736Nanashi_et_al.:2009/09/09(水) 11:52:15
まぁ2年から東工大院考えてるようじゃお先真っ暗だわな
ハーバード狙えや
卒論もせずに東大よりも東工大なんだって判断はしかねる
737Nanashi_et_al.:2009/09/09(水) 11:54:41
またハーバードか。うぜぇ
738Nanashi_et_al.:2009/09/09(水) 12:05:23
こいつ何かってえと東大や海外を持ち出す東工ネガキャン厨のキチガイだからスルーしとけ
ワンパターンだからわかり易過ぎ
バックグラウンドとか指向性を考慮するなどもせずに短絡的にやれ東大だのハーバードだの…
頭の弱いブランド狂い女と変わらんカスだ


ま、東工大オチのゴミとかだろうな
739Nanashi_et_al.:2009/09/09(水) 13:02:49
ここで東大院合格通知書うpすればお前ら黙り込むの?
740Nanashi_et_al.:2009/09/09(水) 13:16:06
学部の学生証なら
741Nanashi_et_al.:2009/09/09(水) 13:21:05
いや、何しにきてんの?wとしかwww
ゴミみたいなつまらない人生を送ってんだろうなw
742Nanashi_et_al.:2009/09/09(水) 13:25:37
頭いいのに頭悪いね^^
743Nanashi_et_al.:2009/09/09(水) 13:35:04
そりゃ
東大院受かってんのに東工大落ちたとか言われたら
見せたくなるでしょ
744Nanashi_et_al.:2009/09/09(水) 13:39:44
本当に頭わりいなwww
だからその東大院合格者が何でわざわざ東工大のスレにネガキャンしにきてんだって話だろうがwww
ゴミ専攻にロンダしたガチFランか?w
745Nanashi_et_al.:2009/09/09(水) 13:43:46
素敵なぉ知らせ☆{ハート}

素敵な素敵なミルクちゃん☆の雑談掲示板が2チャンネル内にOPENしました★まだまだ始まったばっかりですが☆みんなさん是非御覧下さぃ♪楽しく雑談しょぅねッ♪

仕事帰りのサラリーマンさんω家事に育児にぉゎれる主婦さんω勉強に勤しむ学生さん★かゎぃぃかゎぃぃ小中高生さんω

仕事や家事や勉強の息抜きに↑↑ミルクちゃんの雑談掲示板で是非楽しんでぃって下さぃねッ☆

PC♪
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/kitchen/1252435095/

ケータイ♪
http://c.2ch.net/test/-/kitchen/1252435095/

みなさんωぉ待ちしてぉりま〜す☆↑↑アゲアゲ★

ミルクちゃんでちた☆
746Nanashi_et_al.:2009/09/09(水) 13:49:26
マルチうぜえ
747Nanashi_et_al.:2009/09/09(水) 14:12:14
>>744
ネガキャンなんてあったっけ?
748Nanashi_et_al.:2009/09/09(水) 21:26:16
学歴コンプ厨が東大院入って舞い上がってるだけだろ。
ほんと構ってちゃんうぜぇな。
749Nanashi_et_al.:2009/09/09(水) 23:18:47
普通にスルーすればよくない?
スルーできないから内部に馬鹿にされるんだよ。
750Nanashi_et_al.:2009/09/09(水) 23:26:16
東工大院試スレなのに
751Nanashi_et_al.:2009/09/10(木) 02:25:04
なんで東工大で電電なんだ?
東工なら材料系がお勧めだよ
世界トップレベルの研究室がゴロゴロある
すずかけだけど
752Nanashi_et_al.:2009/09/10(木) 02:26:32
訂正 〇主にすずかけだけど
753Nanashi_et_al.:2009/09/10(木) 08:29:08
募集要項も読まずに質問するようなやつはそりゃ東工大志望しちゃうだろ
754Nanashi_et_al.:2009/09/10(木) 08:51:45
読んだけどな
755Nanashi_et_al.:2009/09/10(木) 08:56:29
東工大院試スレで東工大がいかに駄目かとか
東大院とか他の大学の院がどうのこうのとか
言ってる奴って何なんだろうねw
756Nanashi_et_al.:2009/09/10(木) 11:21:31
とりあえず合格発表まで緊張しまくりんぐ。
物電物情で「合格した場合は第○志望の○○研究室です」って
言われた人は合格だよな?そうだよな?そうだといってくれ。
757Nanashi_et_al.:2009/09/10(木) 11:42:31
合格内定書が来たら合格でしょ
758Nanashi_et_al.:2009/09/10(木) 13:17:30
>>756みたいに言われてないんだけど…。
俺以外にもいわれてないやついる…?
759Nanashi_et_al.:2009/09/10(木) 13:59:18
いない
760Nanashi_et_al.:2009/09/10(木) 14:28:58
何て言われたの?
761Nanashi_et_al.:2009/09/10(木) 15:25:22
オレも>>756見たいに言われたわ
762Nanashi_et_al.:2009/09/10(木) 15:57:34
専攻によるんじゃない?
763Nanashi_et_al.:2009/09/10(木) 16:07:16
俺も>>756だったな。因みに物電ね。
764Nanashi_et_al.:2009/09/10(木) 18:07:52
おまいら学部どこ?
765Nanashi_et_al.:2009/09/10(木) 18:16:32
工学部
766Nanashi_et_al.:2009/09/10(木) 18:19:53
あ、いやそうじゃなくて大学
767Nanashi_et_al.:2009/09/10(木) 18:33:42
東京工業大学
768Nanashi_et_al.:2009/09/10(木) 18:42:34
なんだ内部かよorz
769Nanashi_et_al.:2009/09/10(木) 19:46:52
東京工科大学です。
一文字しか変わらんね。
770Nanashi_et_al.:2009/09/10(木) 22:00:23
・東京電機大学
・工学院大学
・東京工科大学
この3校は多いよ

旧帝早慶あたりは自大の院に行くので少ない
771Nanashi_et_al.:2009/09/10(木) 22:07:47
東工大外部は

理科大
芝浦
武蔵

の3バカトリオだろほとんど
8割がこれらでしょ
772Nanashi_et_al.:2009/09/10(木) 23:01:29
電通横国農耕もおおいよ
773Nanashi_et_al.:2009/09/10(木) 23:44:49
横国なら自大の方がいいだろ
774Nanashi_et_al.:2009/09/10(木) 23:53:38
いや、どう見ても、東工>横国だろが。
775Nanashi_et_al.:2009/09/10(木) 23:59:56
そんなやっすい釣りに・・・
776Nanashi_et_al.:2009/09/11(金) 00:01:20
>>770
全然いねえよ
お前が東工大に無縁な落武者だというのはよくわかった

>>771
お前はおっさんなのか情弱なのかどっちだ?
まあ俺の言ってる意味はわかんねえだろうなw
777Nanashi_et_al.:2009/09/11(金) 00:03:46
ほんとに毎年落ち武者沸くんだなww
778Nanashi_et_al.:2009/09/11(金) 00:09:25
で、合格通知はメール便で届いたの?
779Nanashi_et_al.:2009/09/11(金) 00:41:15
14日発送なら、20日くらいに届くんじゃね?
配達バイトによっちゃ、5連休全部休んで、その後だったりするかもな。
780Nanashi_et_al.:2009/09/11(金) 02:10:01
まぁ今回はネットで見れるし・・・口述はキチだったけど
781Nanashi_et_al.:2009/09/11(金) 02:10:27
大岡山>>早慶>>筑波大>横国大=首都大>すずかけ大>電通大
782Nanashi_et_al.:2009/09/11(金) 02:16:15
>>781
掃警乙
783Nanashi_et_al.:2009/09/11(金) 02:19:13
すずかけ大w
ちょっと笑った。
784Nanashi_et_al.:2009/09/11(金) 02:31:22
すずかけもピンキリだよ
785Nanashi_et_al.:2009/09/11(金) 03:18:51
すずかけ大とかどこのFランだよwww
786Nanashi_et_al.:2009/09/11(金) 04:14:31
>>770の大学よりは旧帝早慶のが全然多かったな
外部で一番多いのは理科大だろうが
院試予備校って通り名はダテじゃない
787Nanashi_et_al.:2009/09/11(金) 04:16:13
本当に落ち武者だらけやな
筑波大は何故かここの落ち武者が引き合いに出すケースが多いw

多分全入で有名だから嫌がらせに使うにぴったりだからだろうな
罪も無いのに悪用される筑波の連中がかわいそうだがw
788Nanashi_et_al.:2009/09/11(金) 07:35:08
大岡山は旧帝早慶が多そうだけど
すずかけ大学は>>770ばかりでしょ?
789Nanashi_et_al.:2009/09/11(金) 08:11:32
すずかけ大はプラタナス大学に改名しました
790Nanashi_et_al.:2009/09/11(金) 12:20:40
何気に首都=横国とかwww
院試破滅した奴が騒いでるだけか、つまらん
791Nanashi_et_al.:2009/09/11(金) 12:24:26
>>774
そういう事じゃなくて、わざわざ他大行かずに自大で研究続けた方が有意義だってこと。友達恋人も残ってるだろうし

横国とかの学部自体そんな悪くないBランクから東工大とかだったら、別にすずかけを恥じる必要もないし叩かれもしないわけで。
792Nanashi_et_al.:2009/09/11(金) 12:59:40
ロンダに友達や恋人がいるとお思いで?
793Nanashi_et_al.:2009/09/11(金) 14:04:41
陶工なら野郎友達に苦労しないぜ!
一緒に腐女子からハアハアされよう!
794Nanashi_et_al.:2009/09/11(金) 14:05:34
ってかお前ら面接の話ほとんどでねぇな。余裕なの?俺だけかよテンパりまくってんのw
まぁあんな会話だけの面接で落とされたら泣くに泣けないがな。
795Nanashi_et_al.:2009/09/11(金) 14:24:32
東工大生はコミュ力あるから面接余裕だろ…
796Nanashi_et_al.:2009/09/11(金) 15:50:19
友達はいても恋人無し。まぁ卒業まで出来ることもないだろう。
そんな俺は地底→大岡山考えてます。
797Nanashi_et_al.:2009/09/11(金) 16:17:15
大岡山はやっぱり地底人が多いの?
俺みたいなFランカーは少ないの?
798Nanashi_et_al.:2009/09/11(金) 16:51:29
駅弁人→大岡山もいますお
799Nanashi_et_al.:2009/09/11(金) 18:19:11
Fから入れるのが大岡山
すずかけはFがデフォ
800Nanashi_et_al.:2009/09/11(金) 20:48:17
Fラン乙
801Nanashi_et_al.:2009/09/12(土) 00:20:32
すずかけか?大岡山か?柏か?本郷か?そんなのまったく関係ないから。
802Nanashi_et_al.:2009/09/12(土) 00:35:15
すずかけ柏は、研究科違うんだから、履歴書上でも識別できちゃうだろ。
803Nanashi_et_al.:2009/09/12(土) 01:10:32
>>801
関係ないってのもゆとりすぎだろ


804Nanashi_et_al.:2009/09/12(土) 01:12:27
本郷の研究科だけど、研究場所が柏とかって場合もあるんじゃなかった?
駒場だってあるし。
805Nanashi_et_al.:2009/09/12(土) 01:31:34
場所や専攻なんて全然関係ないから。内部から柏行ったやつのほうが外部から本郷行ったやつよりはるかに評価されるし。 
誰も大岡山かすずかけかなんて聞いてくれないから。内部からか外部からかが全てです。
806Nanashi_et_al.:2009/09/12(土) 01:44:21
ぶっちゃけ大事なのは大学名と研究室だよ
807Nanashi_et_al.:2009/09/12(土) 02:23:42
>>805
外部から入る奴は、内部と同じ扱いを望んでるわけじゃないだろ。
808Nanashi_et_al.:2009/09/12(土) 03:06:46
たしかに
ロンダ生の自覚あるやつもそれなりにいるだろうし
809Nanashi_et_al.:2009/09/12(土) 05:11:40

鳩山幸さんはサイエントロジーというカルトと関係があるという噂があります。
http://an☆tikim☆chi.s☆ees☆aa.net/arti☆cle/127☆5788☆50.html←日本アンチキムチ団

━━━鳩山総理の妻、鳩山幸さんの旧姓と出自が不明だそうですよ。━━━

764 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2009/09/06(日) 01:04:07 ID:/WrcABwtO
幸夫人のごお父様は中国人ではなく、キム・ジョンウォン(漢字不明)という朝鮮北部出身の貿易商だったようです。
戦後は日本に渡り、幸さんが渡米するまでは神戸の商社に勤めていたようです。 キムさんは幸さんが渡米した直後、
北海道室蘭に引っ越し、貿易商を営みながら総連支部の設立に尽力されたと話しておりました。
【ファーストレディー】鳩山幸をウォッチするスレ 2
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1252279762/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「 韓国で行方不明になった日本人女性 6 5 0 0 人 」 被害者家族が訴え
http://bl☆og.liv☆edoor.jp/news2chplus/archives/50☆663☆2☆24.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
李鵬が言ってた、20年後に日本なんてなくなるって、こういう事か。

1000 :名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 21:55:04
鳩山:「譲歩を引き出しました。ソースコード開示しなくてもいいそうです。やったー!」
でもEAL3並みの要求を飲まされる。日本の適合性評価機関は承認されない。
結局技術はばっちり漏洩する。終わり
↓↓↓
↓↓↓
【国際】 中国 「IT製品、ソースコード開示せよ。情報漏洩はないから」…日本側が撤回求めるも、予定通り実施へ★6
http://s02.megalodon.jp/2009-0912-0150-53/pc11.2ch.net/test/read.cgi/os/991481942/89-90
810Nanashi_et_al.:2009/09/12(土) 06:34:34
>>793
掛け算してやんよ(;´д`)ハァハァ
811Nanashi_et_al.:2009/09/12(土) 08:21:37
※ただしイケメンに限る
812Nanashi_et_al.:2009/09/12(土) 11:48:16
だからロンダにすずかけも大岡山も柏も本郷もないって事
813Nanashi_et_al.:2009/09/12(土) 12:07:25
ロンダロンダ〜♪
ロンダロンダロンダ〜♪
ロンダロンダ〜♪
ロンダロンダロンダ〜♪
814Nanashi_et_al.:2009/09/12(土) 12:22:58
落ち武者就活しろ
815Nanashi_et_al.:2009/09/12(土) 23:50:05
ロンダロンダ〜♪
ロンダロンダロンダ〜♪
ロンダロンダ〜♪
ロンダロンダロンダ〜♪
816Nanashi_et_al.:2009/09/13(日) 00:41:16
どぶろっく?
817技術経営:2009/09/13(日) 11:17:26
合格発表、いよいよ明日かぁ〜
818Nanashi_et_al.:2009/09/13(日) 11:19:37
うちの専攻は違うけどね
819Nanashi_et_al.:2009/09/13(日) 13:51:25
【裁判】法定より軽い判決「20歳、更生期待」強盗致傷懲役5年 さいたま地裁
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1252714271/
↑被害者はあごを骨折



【裁判】裁判員裁判:強盗強姦罪で求刑通り懲役15年・・・青森地裁[09/04]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1252059513/
↑被害者は無傷。「心の傷」(爆笑)を負っただけ


無傷の青森の強姦が懲役15年なのに、
あごの骨を砕いた強盗が5年かよ(W

「女のマンコが処女であること」は「人間が重傷しないこと」より重いということか?
エロ立法者、これを利用して付け上がる女ども。

もうめちゃくちゃだな。
820Nanashi_et_al.:2009/09/13(日) 14:02:23
はやく明日になーーれ
821Nanashi_et_al.:2009/09/13(日) 14:08:58
昆虫にとって抽象の理解は難しいのだろうな。
822Nanashi_et_al.:2009/09/13(日) 14:13:08
>>819
つーかレイプ魔を生かしておく必要性がない


出所して社会に適合できると思ってんのかね



再犯率も高い
823Nanashi_et_al.:2009/09/13(日) 14:14:31
レイプ事件の半数以上は、加害者は知り合い。
こういう、無関係の人が対象の事件は少ない。
女が「同意がなかった」と後から騒ぎ出すような事件ばっか。
824Nanashi_et_al.:2009/09/13(日) 14:23:16
男が悪いんだよ。
マンコを必要以上に有り難がるから女がつけあがるんだ。
825Nanashi_et_al.:2009/09/13(日) 14:35:33
睾丸圧迫刑を導入するべき
懲役15年なんて時間の無駄
睾丸圧迫1年の刑で十分だよ
826Nanashi_et_al.:2009/09/13(日) 15:20:33
≫825
マンコのくっさい女を思い出した
827Nanashi_et_al.:2009/09/13(日) 17:11:32
明日の何時に発表よ?
828Nanashi_et_al.:2009/09/13(日) 17:40:16
10時
829Nanashi_et_al.:2009/09/13(日) 18:00:51
緊張してきたわ…

もう内定通知来たけど
830Nanashi_et_al.:2009/09/13(日) 18:04:14
口述組?
831Nanashi_et_al.:2009/09/13(日) 18:13:49
>>827
1時じゃね?現地は12時?
832Nanashi_et_al.:2009/09/13(日) 21:58:27
前回の発表の時みたく神が降臨して写メってくんないかな?
833Nanashi_et_al.:2009/09/13(日) 22:36:54
私が写メです

でも多分明日は12時には間に合わないぜ
だれか代打〜
834Nanashi_et_al.:2009/09/13(日) 23:23:56
合格したら速やかに教授へメールで御礼だな

訪問
土産
835Nanashi_et_al.:2009/09/14(月) 00:13:22
>>833
あなたが神か
遅れてもいいから頼む!
といっても、13時以降とかはやめてくれよw
836833:2009/09/14(月) 00:38:46
>>835
じゃあがんばってみる
が、期待はしないでくれw

代打がいれば確実なんだが・・・
837Nanashi_et_al.:2009/09/14(月) 02:28:54
どうせサイトにあがるでしょ?
838Nanashi_et_al.:2009/09/14(月) 06:16:38
口頭で落ちたらショックだよね
約あと6時間後全て終わるな
みんなお疲れ様でした
839Nanashi_et_al.:2009/09/14(月) 10:03:18
まだあがんねーぞ!
840Nanashi_et_al.:2009/09/14(月) 10:18:40
現地もまだー?
841Nanashi_et_al.:2009/09/14(月) 10:27:22
現地あったら社工お願いします
842Nanashi_et_al.:2009/09/14(月) 10:28:55
現地あがったら物電物情お願いします(2000番前後)
843Nanashi_et_al.:2009/09/14(月) 10:42:01
機械もお願いします><
844Nanashi_et_al.:2009/09/14(月) 10:48:08
環境理工学創造専攻の1600番前後もお願いします
845Nanashi_et_al.:2009/09/14(月) 10:56:40
環境理工は全入なんで見ませんがそれ以外はupします!!
846Nanashi_et_al.:2009/09/14(月) 11:11:40
>>845
ありがとう!
847Nanashi_et_al.:2009/09/14(月) 11:28:39
キター
848Nanashi_et_al.:2009/09/14(月) 11:58:08
・・・直前なのに過疎ってるぞw
849Nanashi_et_al.:2009/09/14(月) 11:59:06
キター(・∀・)
850Nanashi_et_al.:2009/09/14(月) 12:00:46
はられた?
851Nanashi_et_al.:2009/09/14(月) 12:06:27
ニコ動でも見て暇つぶすか。
852Nanashi_et_al.:2009/09/14(月) 12:06:32
落ちてるのだがorz
ありえん
853Nanashi_et_al.:2009/09/14(月) 12:08:51
>>852
専攻どこ?
854Nanashi_et_al.:2009/09/14(月) 12:10:06
なんでこんなに過疎ってんのww
855Nanashi_et_al.:2009/09/14(月) 12:11:18
>>853
物理情報
死にたい
856Nanashi_et_al.:2009/09/14(月) 12:12:04
まじか
オレも物理情報だわやばい
857Nanashi_et_al.:2009/09/14(月) 12:12:19
今年は外部受験者少なかったのか?
全然盛り上がらねえな
858Nanashi_et_al.:2009/09/14(月) 12:13:03
外部は筆記で大半が散りました。
859Nanashi_et_al.:2009/09/14(月) 12:13:17
>>852
外部?面接でなんか言われてた?
860Nanashi_et_al.:2009/09/14(月) 12:13:57
張りつけて下さる方まだですか…
861Nanashi_et_al.:2009/09/14(月) 12:14:29
>>852
ドンマイ
俺も去年落ちたから気持ちはわかる
人生前向きに生きればなんとかなるから頑張れ
862Nanashi_et_al.:2009/09/14(月) 12:16:18
面接で落ちるのはやるせないな
13時には仲間入りしそう
863Nanashi_et_al.:2009/09/14(月) 12:18:56
物理情報落ちるのかよ
やばい昼飯食ってる途中だが食えなくなった
864Nanashi_et_al.:2009/09/14(月) 12:22:56
まじ過疎ってんな。
現地にいってるひとほとんどいねぇってことかな?
865Nanashi_et_al.:2009/09/14(月) 12:24:37
逆じゃないのか?
866Nanashi_et_al.:2009/09/14(月) 12:25:59
なるほど。
昨日うpしてくれるっていってた人はどこだろう…
867Nanashi_et_al.:2009/09/14(月) 12:26:11
普通に考えたら現地でわざわざ2chに書き込む人はそういない
868Nanashi_et_al.:2009/09/14(月) 12:26:38
写メ様の神うpはマダー?
869Nanashi_et_al.:2009/09/14(月) 12:27:21
先に連絡する場所があるだろうからなw
870Nanashi_et_al.:2009/09/14(月) 12:28:45
これは昼飯食えなくなるわ…
871Nanashi_et_al.:2009/09/14(月) 12:30:19
発表までに昼飯済ませようと思ったけど吐き気がするから断念したw
872Nanashi_et_al.:2009/09/14(月) 12:31:44
俺はヒルトンで優雅に昼飯を食ってから、見に行くわ
873Nanashi_et_al.:2009/09/14(月) 12:32:59
俺はうp神待ち
874Nanashi_et_al.:2009/09/14(月) 12:35:27
どうせあと30分で公開される
果てしなく長い30分だけど
875Nanashi_et_al.:2009/09/14(月) 12:35:52
チャーシュー麺うめぇw
876Nanashi_et_al.:2009/09/14(月) 12:37:02
物情で落ちた人は第一希望の研究室って言われてた?
877Nanashi_et_al.:2009/09/14(月) 12:39:40
物電物情はまだ落ちたはなしきかんね。
ってかうp神はどうしたんだろう…
878Nanashi_et_al.:2009/09/14(月) 12:40:55
落ちたのかも。。
879Nanashi_et_al.:2009/09/14(月) 12:42:18
それはありえるアッー!
880Nanashi_et_al.:2009/09/14(月) 12:42:28
うp主が落ちたらうpする気は起きんわな
881Nanashi_et_al.:2009/09/14(月) 12:45:01
東工大ページに上がった
882Nanashi_et_al.:2009/09/14(月) 12:45:41
883Nanashi_et_al.:2009/09/14(月) 12:46:18
15分前wwww
884Nanashi_et_al.:2009/09/14(月) 12:47:16
来たね
885Nanashi_et_al.:2009/09/14(月) 12:47:39
落ちた
人生終わった
886Nanashi_et_al.:2009/09/14(月) 12:47:47
フライングw
887Nanashi_et_al.:2009/09/14(月) 12:48:10
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
888Nanashi_et_al.:2009/09/14(月) 12:48:49
受かったよかった…
心臓がやばかったわ
889Nanashi_et_al.:2009/09/14(月) 12:49:24
知シス受かった!
890Nanashi_et_al.:2009/09/14(月) 12:50:06
落ちたw
しかしこれなら筆記で落として欲しいもんだ
891Nanashi_et_al.:2009/09/14(月) 12:50:28
MOT受かった!
これで安心して東大の発表みれる
892Nanashi_et_al.:2009/09/14(月) 12:50:47
落ちたら、専攻と面接内容の報告もよろしく
893Nanashi_et_al.:2009/09/14(月) 12:51:29
MOT、うかた!!
894Nanashi_et_al.:2009/09/14(月) 12:52:05
あーあ 
筆記で落ちてれば東大受けたのに。
895Nanashi_et_al.:2009/09/14(月) 12:53:27
おまいら内部?
896Nanashi_et_al.:2009/09/14(月) 12:53:27
知シス落ちた
897Nanashi_et_al.:2009/09/14(月) 12:53:57
落ちた
898Nanashi_et_al.:2009/09/14(月) 12:54:02
通った通った
899Nanashi_et_al.:2009/09/14(月) 12:54:55
>>892
落ちた奴にそんな報告させんなよ…
900Nanashi_et_al.:2009/09/14(月) 12:55:05
知しすうかた!!!最高!!!
901Nanashi_et_al.:2009/09/14(月) 12:56:13
人生終った
902Nanashi_et_al.:2009/09/14(月) 12:56:33
合格通知今日発送ってことは到着は明日以降か
903Nanashi_et_al.:2009/09/14(月) 13:01:41
創造E落ちた
筆記は悪くても8割
面接は外部Fランでやたらとそこを攻められた
こいつバカなのに夢みちゃったのねと笑われてただけだったんだなw

まぁ期待はしてなかった。ブラックに就職します。
受かった人おめでとう。
904Nanashi_et_al.:2009/09/14(月) 13:03:18
物創受かった〜!!
うれし〜!!
905Nanashi_et_al.:2009/09/14(月) 13:05:52
すずかけついにFランは蹴るようになったのか
906Nanashi_et_al.:2009/09/14(月) 13:05:55
悲しみが満ち溢れてるな。
まあこれで東工受験者による他大スレへの荒らしも収束するのだろう。
907Nanashi_et_al.:2009/09/14(月) 13:06:21
物情落ちた。
面接はアウアウでグダグダだった。
908Nanashi_et_al.:2009/09/14(月) 13:06:24
筆記8割でも落ちるのか
909Nanashi_et_al.:2009/09/14(月) 13:06:27
入学手続きは、行かないとダメってこと?

http://www.gakumu.titech.ac.jp/nyusi/etc/tuuti_tetuduki22-21.10.pdf
910Nanashi_et_al.:2009/09/14(月) 13:09:27
親になんて言おう
面接まで行ったからもう受かったも同然wとか言ってしまったw
やっぱりこの氷河期で勝ち取った内定が勿体無いとか言うしかないか
911Nanashi_et_al.:2009/09/14(月) 13:09:30
>>909
そうみたいね
912Nanashi_et_al.:2009/09/14(月) 13:10:55
そんな手続きあったのか
遠い人はしんどいなw
913Nanashi_et_al.:2009/09/14(月) 13:11:05
おまえら落ち着け
これ去年と同じだぞ?
口頭呼ばれてない人が受かってる
学務のミスか?
914Nanashi_et_al.:2009/09/14(月) 13:11:46
面接で結構落ちるもんだな
高倍率乗り越えたのに厳しいな
915Nanashi_et_al.:2009/09/14(月) 13:12:22
地方の誰も知らないような私立Fランから受かったぞ。
やはりすずかけはFランの巣窟
916Nanashi_et_al.:2009/09/14(月) 13:13:17
経営工学☆受かった〜
917Nanashi_et_al.:2009/09/14(月) 13:14:38
>>913
俺も思いました〜
918Nanashi_et_al.:2009/09/14(月) 13:15:17
原子核工学ってFラン多い?
919Nanashi_et_al.:2009/09/14(月) 13:16:10
俺は思いません〜
920Nanashi_et_al.:2009/09/14(月) 13:17:48
外部で有機高分子受かったぜ。
内部の方々、来年から宜しくお願いします。
921Nanashi_et_al.:2009/09/14(月) 13:19:00
口頭呼ばれてない人の番号が
あるのは毎年なんですか?
無知ですみません・・・
922Nanashi_et_al.:2009/09/14(月) 13:19:54
口述の人じゃないの?
923Nanashi_et_al.:2009/09/14(月) 13:23:29
そういうことですか、
ありがとうございます!
924Nanashi_et_al.:2009/09/14(月) 13:23:57
うは、原子核面接でめっちゃおちてるなw
925Nanashi_et_al.:2009/09/14(月) 13:27:03
入学手続きって東工大まで行くのかよ
しかも受け付け時間短すぎ
926Nanashi_et_al.:2009/09/14(月) 13:30:06
どこの研究室になったかまでわからなくないか?
927Nanashi_et_al.:2009/09/14(月) 13:32:30
>>926
口頭試問のときに言われなかった?
「合格だとしたら○○研究室に配属ね」
みたいな
928Nanashi_et_al.:2009/09/14(月) 13:33:21
郵送のやつに書いてあるんじゃない?
929Nanashi_et_al.:2009/09/14(月) 13:39:49
これでこのスレともお別れだな

じゃあの
930Nanashi_et_al.:2009/09/14(月) 13:40:10
入学手続きって2〜3月じゃないのか?
募集要項にはそう書いてあるんだが・・・
931Nanashi_et_al.:2009/09/14(月) 13:40:33
ほとんど全入じゃん
行く価値ないわ
932Nanashi_et_al.:2009/09/14(月) 13:45:02
メールは研究室が判明してからだな
933Nanashi_et_al.:2009/09/14(月) 13:46:57
外部が受験しない専攻なんかはほとんど内部進学だけだから全入に近いだろう
934Nanashi_et_al.:2009/09/14(月) 13:48:55
入学手続めんどくさすぎわろた
935Nanashi_et_al.:2009/09/14(月) 14:00:08
入学手続きって入学金、授業料全部払うんだろ?
今月中に準備できないんですけど
936Nanashi_et_al.:2009/09/14(月) 14:03:10
>>933
日本語ok以前のレベルだな
937Nanashi_et_al.:2009/09/14(月) 14:04:50
>935
入学誓願書的なものに署名するだけじゃね?
938Nanashi_et_al.:2009/09/14(月) 14:11:39
やっぱ今月の入学手続きは10月入学者のみだった
来年4月入学者は2月でおk
939Nanashi_et_al.:2009/09/14(月) 14:11:43
>>936
お前が文盲なだけじゃねーかwww
だから落ちるんだよ
940Nanashi_et_al.:2009/09/14(月) 14:15:03
今現地に着いたが受かってた

あと写メ待ってた人ごめん
やっぱ間に合わなかった
ちょっと縫ったとこ抜糸に行ってたんだ
941Nanashi_et_al.:2009/09/14(月) 14:16:35
933:Nanashi_et_al. :2009/09/14(月) 13:46:57
外部が受験しない専攻なんかはほとんど内部進学だけだから全入に近いだろう


×:外部が受験しない→ほとんど内部進学
〇:外部が受験しない→完全に内部進学

×:内部進学だけ→全入に近い
〇:内部進学だけ→全入


ほんと頭悪いわ
942Nanashi_et_al.:2009/09/14(月) 14:18:37
内部進学者が落ちることもあるわけだが
943Nanashi_et_al.:2009/09/14(月) 14:19:27
ほとんどって書いてあんだろw
944Nanashi_et_al.:2009/09/14(月) 14:19:39
>>938
ほんとだ。10月の人用か

早く配属される研究室が知りたい。明日には合格通知届いて欲しいな〜
945Nanashi_et_al.:2009/09/14(月) 14:20:22
>>941
ごめんね馬鹿でごめんね
外部からの受験生が滅多にいない専攻と書くべきだった
これ以上いじめないで
946Nanashi_et_al.:2009/09/14(月) 14:21:43
>>933は外部受験者0と仮定した
まぁこのあたり馬鹿丸出し
947Nanashi_et_al.:2009/09/14(月) 14:24:07
そ ん な こ と ど う で も い い わ
948Nanashi_et_al.:2009/09/14(月) 14:25:34
946はもしかして自閉症か?理系には多いらしいが
それとも落ちてイライラしてるのか
949Nanashi_et_al.:2009/09/14(月) 14:26:01
揚げ足とってないで早く冬期に備えて勉強しような
応援してやるから
950Nanashi_et_al.:2009/09/14(月) 14:33:01
ごめん東工大は出願してまへん
京都と東京は受かったけど
東工大じゃ役不足
951Nanashi_et_al.:2009/09/14(月) 14:33:25
お前等そんなことより卒論なりなんなりあるだろ
952Nanashi_et_al.:2009/09/14(月) 14:47:30
よかった〜

うかってたー


研究室、試問でここだよって言われてないのだが、合格通知に書いてあるの?
953Nanashi_et_al.:2009/09/14(月) 14:53:26
あははは…おちてるよどうしよう…
954Nanashi_et_al.:2009/09/14(月) 15:03:00
結構落ちてるもんだなあ
面接侮れん
955Nanashi_et_al.:2009/09/14(月) 15:08:55



落ちた 来年リベンジ
956Nanashi_et_al.:2009/09/14(月) 15:11:51
受かった
まぁ蹴るけどな
正直ヌルイ
957Nanashi_et_al.:2009/09/14(月) 15:16:23
受かったけど蹴るとか言ってるやつ
絶対落ちてるだろw
958Nanashi_et_al.:2009/09/14(月) 15:21:24
来年の2期募集は厳しいよ

合格者絞るように通達来てるとか聞いたよ
959Nanashi_et_al.:2009/09/14(月) 15:27:40
受かったけど蹴るとか東工大叩きが若干いるけど、
落ち武者はオール無視でいいんじゃね。
960Nanashi_et_al.:2009/09/14(月) 15:30:44
俺は受けてないから蹴れない
961Nanashi_et_al.:2009/09/14(月) 16:21:19
本郷受かってました
東工大に3万払わなくて良かった
962Nanashi_et_al.:2009/09/14(月) 16:25:32
計算工落ちた\(^o^)/
上から2/3ぐらいで面接呼ばれたけど駄目だった…
963Nanashi_et_al.:2009/09/14(月) 16:36:45
受かった!良かった
落ちたら今から就活だったので…
964Nanashi_et_al.:2009/09/14(月) 17:13:40


自大院に落ちた 来年リベンジ



965Nanashi_et_al.:2009/09/14(月) 17:30:21
>>940
気持ちだけでも嬉しい。有難うね。
それよりお大事になさって下さい。
966Nanashi_et_al.:2009/09/14(月) 17:52:01
さて、大学院受験生からただの無い内定に進化したわけだが・・・
967Nanashi_et_al.:2009/09/14(月) 18:02:44
メシウマw
内部だったらさらにメシウマw
968Nanashi_et_al.:2009/09/14(月) 20:25:51
外部生は合格したら教授に挨拶メールだよねー。手土産はどうしようか
969Nanashi_et_al.:2009/09/14(月) 20:47:05
研究室に挨拶する場合
挨拶しに伺いたいんですが、ってメールすればいいの?手土産持参は常識?

970Nanashi_et_al.:2009/09/14(月) 21:26:24
礼儀としての挨拶はもちろん
連絡先ぐらいは伝えないと入学までなんの案内ももらえなくて結局自分が損する。
971Nanashi_et_al.:2009/09/14(月) 21:30:38
自分は教授ではなく研究室へのご挨拶って意味で、なにか持って行こうと思う。
今まで数回見学に行ったけど、次は見学じゃなくて挨拶だしね。

しかし第一希望への配属になったか確証がないから、メールすらうてんw

去年面接で配属先を聞かされなかった人は、いつ配属先を知ったのですか?
972Nanashi_et_al.:2009/09/14(月) 21:46:26
手土産は研究室の院生に世話になった場合はいる。教授だけならいらんよ
973Nanashi_et_al.:2009/09/14(月) 21:48:43
ほぼ面識ないけど研究室の先輩いるし何か持っていくか
ゼリーあたりか?
974Nanashi_et_al.:2009/09/14(月) 22:17:08
片道1万かけても行くべきかな
975Nanashi_et_al.:2009/09/14(月) 22:26:41
受かったけど蹴ることになってしまった。

研究室訪問したときにすごくよくしてもらったからなんか申し訳ないです。。
976Nanashi_et_al.:2009/09/14(月) 22:26:49
こっちに下宿するなら、どうせ、一度くらいは来るんだろ?
その時でいいよ。
977Nanashi_et_al.:2009/09/14(月) 22:38:28
今月の終わりには集まるんだからその時にでも行けばいいじゃない
978Nanashi_et_al.:2009/09/14(月) 23:40:48
あれは10月入学者だけなんでしょ?
979Nanashi_et_al.:2009/09/14(月) 23:51:48
面接で落ちた
第一志望って言わなかったからか?
980Nanashi_et_al.:2009/09/15(火) 00:29:25
>>979
第一志望って言わなくても受かった人もいるので…

なんか謎
981Nanashi_et_al.:2009/09/15(火) 00:30:24
筆記がギリギリなんだろ
982Nanashi_et_al.:2009/09/15(火) 00:36:01
普通に東大落ちたら行きますって強気で言ったけど受かったお
983Nanashi_et_al.:2009/09/15(火) 02:07:52
集積受かったけど計算工落ちた・・・。
研究室もまったく志望していないところになりそうなので、
他のとこ受かってるから蹴ります。もったいないけど・・・。
984Nanashi_et_al.:2009/09/15(火) 04:13:47
前すれとかでも言われてたけど落ちるやつ多すぎワロタ
985Nanashi_et_al.:2009/09/15(火) 04:28:38
物情、口頭試問に呼ばれた受験番号は全部あった。
全入じゃねーかw
物電は2人落ちてるね。面接来なかったのかもしれんが。
986Nanashi_et_al.:2009/09/15(火) 04:44:32
Fラン→大岡山っている?
987Nanashi_et_al.:2009/09/15(火) 07:50:59
>>986
ノシ
988Nanashi_et_al.:2009/09/15(火) 09:06:31
口述組ですが、結果早く来て欲しいですねー
989Nanashi_et_al.:2009/09/15(火) 09:59:27
筆記微妙だったのだが、面接落とすなら最初から呼ぶなよ・・・
990Nanashi_et_al.:2009/09/15(火) 11:01:21
メール便♪メール便♪
991Nanashi_et_al.:2009/09/15(火) 11:05:03
>>987
専攻は?
ってか研究室のHPには出身大学記載してるとこ
あんまりないね。
992Nanashi_et_al.:2009/09/15(火) 11:18:50
東工大受かったんだが第5希望研究室なんだよな…。
東工大よりランクがさがる大学院も受かってそこは第1志望研究室で通ったから正直どちらに
いこうか悩んでる。東工大受かったけど蹴るっていってる奴は俺みたいな理由の人もいるの?
それとも東大との併願ばかりか?
993Nanashi_et_al.:2009/09/15(火) 11:20:24
どこかに依るだろ
大阪なら悩むまでもない
東北名古屋なら鉛筆転がして決めろ
994Nanashi_et_al.:2009/09/15(火) 11:20:36
ランク下がるってどこだよ?
995Nanashi_et_al.:2009/09/15(火) 11:22:52
ってか本当に名古屋東北より阪大のほうがいいの?
確かに名前なら言うまでもないし学部入試の難易度も阪大が上だが。
996Nanashi_et_al.:2009/09/15(火) 11:23:04
特定されそうだから大学名は言えないけど旧帝大ではない。
ってかここの住民からすれば結構ランク落ちてしまうと思う。
さらに第5希望研究室の研究に全く興味ないんだよなぁ…。
997Nanashi_et_al.:2009/09/15(火) 11:32:40
緑の封筒で合格通知届いた
第一志望ktkr!
998Nanashi_et_al.:2009/09/15(火) 11:42:49
就職希望先や実績、教授の人脈で決めればよいんじゃないですか
999Nanashi_et_al.:2009/09/15(火) 11:43:24
メール便か?
1000Nanashi_et_al.:2009/09/15(火) 11:43:28
俺も第3希望の研究室だから
第1希望の研究室が確定してる首都大と迷ってる。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。