【みんな】東工大院試スレ12【お疲れ!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Nanashi_et_al.
筆答試験お疲れ様でした.
あとは天命を待つのみ!!

過去スレ
東工大院試スレ 
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1182596602/ 
【大岡山】東工大院試スレ2(H20年度〜)【すずかけ】 
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1184743275/ 
【大岡山】東工大院試スレ3【すずかけ】 
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1187314597/ 
【大岡山】東工大院試スレ4【すずかけ】 
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1187618920/ 
【電磁気】東工大院試スレ5【マスター】 
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1188134142/ 
【大岡山】東工大院試スレ6【すずかけ】 
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1213522708/ 
【大岡山】東工大院試スレpart7【すずかけ】 
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1214930642/ 
【院試】東工大院試スレpart8【目前】 
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1216144662/ 
【院試】東工大院試スレpart9【合格】 
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1216547743/ 
【院試】東工大院試スレpart10【本番】 
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1218015703/ 
【ついに】東工大院試スレwinning11【試験日】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1218919780/l50

2Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 19:28:58
1乙!超絶乙!
3Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 19:29:34
>>1
4Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 19:29:40
完全にオワタ…
5Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 19:31:13
>>1おつ

俺は絶対落ちたよ
6Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 19:36:14
タイムマシンに乗って昨日からやり直したい
7Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 19:36:41
物情・物電

死にました・・・なんすか・・あの傾向の変わりよう・・

今年ボーダーどうだろ・・・

去年で最低ライン5割きってたんだから今年はサラに低くなると思う??
8Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 19:37:20
どらえもんが欲しいです
9Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 19:37:46
>>1 おつかれー
化学専攻だけど
英語はダメで50点ぐらい。今日まぁまぁ
基礎科目は有機の1番以外とけた
専門は量子が過去問だったらほぼ完答できてたのに
ガウ…ス型??ってなって仕方なく捨てて
1番の向きに切り替えたが2問しかとけない
有機はほぼ完答
絶対量子でると分かってたから勉強したけど戸惑ったの俺だけじゃないはず…
101:2008/08/19(火) 19:38:34
前スレの有用なレスをコピペ
835 名前: Nanashi_et_al. [sage] 投稿日: 2008/08/19(火) 15:37:31 
知シス感想 

必須1解析 
1、ただの部分積分 
2、留数定理 
3、変数分離系 
4、ようわからん。書いたが自信なし。 

必須2線形 
1、容易 
2、容易 
3、任意の二つの固有地の固有ベクトルをk1,k2,x1,x2とかおいて 
内積<Ax1,x2>=k1x1'x2=k2x1'x2より示される。 

選択7フーリエ 
計算めんどくさい。死んだ。 

選択9オートマンコ 
1、2容易 
3、今ミスに気づいた。 
4、たぶんおk 
5、たぶんおk 

11Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 19:38:42
みんな、お疲れ!

創エネは特に専門が易化傾向にあったね。
平均点は高そう。
12Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 19:39:50
経営工、午前も午後もorzりました。
131:2008/08/19(火) 19:39:58
集積・計算
969 名前: 808 投稿日: 2008/08/19(火) 18:51:44 
>>808訂正 
1.  
1) a) (2x^3-3x^2-3)/(x-1)^2  
   b) 1/sqrt(-x^2-x)  
2) πR^3+2πR^2  
3) x(t)=xp + (xo-xp)exp(-t/T ln 2)  
4) 実数列{an}がn→∞で収束するなら,  
   距離をd(x,y)=|x-y|としたときに{an}はコーシー列.  
   a) lim[n→∞]an =2/3より,{an}はコーシー列.  
   b) anは振動するので{an}はコーシー列ではない.  

こうしてみると,自分の解答怪しいところだらけだな. 
1.3.5.を解いて7.考えようとしたけど,拒否反応がでて 
不安定な2.に挑戦しちゃったよ. 
141:2008/08/19(火) 19:40:52
810 名前: 808 投稿日: 2008/08/19(火) 14:10:51 
2. 
1) a) 0.8475 
   b) 0.865 
   c)?? 
2) a) 導出過程略 
       μ    =  1/n Σxi 
       σ^2 =  1/n Σ(xi-μ)^2 
    b)?? 
151:2008/08/19(火) 19:41:39
812 名前: 808 投稿日: 2008/08/19(火) 14:17:50 
3. 
1) a) Tの要素はすべてSの像の要素. 
    Sの異なる2つの要素がTのある1つの要素に対応することもある. 
   よってm>=n.逆にm>=nならば,Sの要素をTのいずれかの要素に 
   もれなく対応させる写像fを作れる.この写像fは全射. 
  b) Sの要素はTの要素のどれかと必ず対応している.また,Sの異なる 
   2つの要素は,必ずTの異なる2つの要素に対応している.しかし,Tに 
   はSの像の要素でないものも含まれるので,m<=n.逆にm<=nならば 
   Sの要素を重複なくTの要素に1対1対応させることができるので,この 
   写像をgとおけばgは単射. 
  c) 全単射は全射かつ単射.つまりa)かつb). 
   よってm=n. 
  d) n・2^m 
   e) nPm ただしPは順列  
   f) n 
2) a) 2^k  b) 2^2^k  c) 2^2^k - 2  d) 2   e) 2  
161:2008/08/19(火) 19:42:26
814 名前: 808 投稿日: 2008/08/19(火) 14:22:02 
5. 
1) a)1.16  b) 略 c) S^2・・・2.33,S・・・1.165 
   d) ∀ε>0 ( H <= L < H + ε) 
2) a) (1-ε1)ε2 + ε1(1-ε2)  (←これをPEとおく) 
   b) C = 1 - H(PE) (ただしH(x)=-xlogx-(1-x)log(1-x),対数の底は2) 
  c) 3PE^2 - 2PE^3 
171:2008/08/19(火) 19:43:12
833 名前: Nanashi_et_al. 投稿日: 2008/08/19(火) 15:22:26 
情報工学の7わかる人教えてくだしあ 

1 6 
2 r+bx 
3 x>=0 
4 r>=0 
5 r<b? 
6 aをbで割ったあまり 
7 x+1 
8 r-b 
9 0 
10 c 
11 r-c 
12 b 
13 1 
14 x+e 
15 e+e 
16 31 ... 1 
17 0 ... 10 
18 3 6 12 ... 12 
19 代入する回数が少ない 
20 3 
18Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 19:44:51
手応えあった奴らお疲れ。
俺は今から受けられる院探してます。
19Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 19:45:48
つ精神病い(ry
20Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 19:46:48
メカノ5割で受かんないかな。
21Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 19:48:21
無難にゲームでもするか。東大?シラネ。
22Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 19:48:28
物理電子物理情報
5割で通ってくれ
23Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 19:49:21
泣きそうだ
傾向変わりすぎ
24Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 19:51:43
>>1
25Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 19:52:19
>>20さすがに今年は無理w
26Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 19:55:29
>>25
だよなぁ…。
院試の勉強してるうちに自分の専門がそこまで好きじゃないことに気付いた。
院受けずに就職すべきだったよ。
すべて後の祭りだ。
27Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 19:57:04
新スレあげ
みんなお疲れ!
28Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 19:57:46
前スレ>>1000>>1 乙!
291:2008/08/19(火) 19:59:55
1000 名前: Nanashi_et_al. [sage] 投稿日: 2008/08/19(火) 19:35:48 
1000ならみんな合格 


 *     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   イヤッッホォォォオオォオウ!
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |
        /    ! +    。     +    +     *
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――
30Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 20:03:21
化学専攻は何割くらい?

さすがに7割とれればいいんだろうか。。。。

ぎゃーーーーどうなのおお
31Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 20:04:10
結果出るまで怖いな。
32Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 20:06:47
みんな1次の合格発表はいつなの?
33Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 20:07:22
22-25日の間
34Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 20:08:53
9月18日
35Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 20:11:14
物理電子の微分の問題うppppppppppppppp
36Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 20:11:43
結局面接呼ばれるのは合格点取れてる人だけ?専攻によって違うの?
37Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 20:22:21
>>12
同じく経営工
専門はどこの専攻選択した?
38Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 20:23:12
>>36
まったく望みが無いのに面接に交通費時間使わされるよりはそっちのがいいね
39にちゃんねら裕子:2008/08/19(火) 20:25:38
漏れはどこにいるか当ててみろお!
http://www.id.yamagata-u.ac.jp/Urology/sutaff06.html
40Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 20:41:09
[JR中央線]男性が列車に飛び込み即死 武蔵境駅
ttp://news.livedoor.com/article/detail/3783078/
41Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 20:41:56
あーやっと家に着いたよパトラッシュ
遠いんだよ東北は
関東行きたい関東行きたい関東生きたい
合格合格合格ー!!!!!!!!!!!!!!
42Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 20:43:38
>>38
しかし発表は現地でのみ
かつ発表の15分後から説明開始だから、結局現地に行かなきゃならない罠
43Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 20:46:44
            ∩___∩
            | ノ 凶授  ヽ       (   ) 関東だなんてとんでもない。
           /  ●   ● |    (  )   
        __|    ( _●_)  ミ__   ( )   ワシの下に来れば東京か横浜経由で冥界にまでご招待するよ。
        (_. 彡、   |∪|  、`__ )─┛    
      /  / ヽ   ヽノ  /_/:::::/       ハア? 貴様が望んでワシのところへ来たんだろうが。
      |::::::::::| / ( ̄ ̄ ̄ヽ  |:::::::| ̄    ダーッハッハッハッハッハッハッハッハ
      |::::::::::| |   ̄ ̄ヽ .ノ |:::::::| /
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|/
  /__________/ | |
  | |-------------------| |
44Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 20:49:17
かそりすぎ
45Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 20:50:24
>>かつ発表の15分後から説明開始だから

なんのこと?
46Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 21:04:11
【学校ランク】CからD
【志望選考】物電物報
【試験の手応え】 勉強してないところしか出てないwww東工大に嫌われ過ぎワラタwww
【予想得点】答えたのが5割強くらい・・だから3割5分くらい?!\(^o^)/
【TOEIC】600台前半
【自大は受けたか】受けない予定だったが二次を受けることにしよう・・・
【併願先】電通
47Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 21:18:29
>>30
7割って…それは無いと思う
易化したかどうかっていうと
そうでもないと思うし
去年の合格が4割ちょいだったこと考えれば…
ただ化学結局何人かが問題になるんだよな・・・
48Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 21:26:36
情報工の問7って解けるの?

誘導不十分な気がしたのはおれがばかだからか・・・
49Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 21:27:50
物電物情は上と下で団子状態になりそうだね。
過去問中心にやってたら全然解けないぞ。
部分点勝負になったら計算紙にばっか書いてた俺死んじゃう。(´・ω・)
50Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 21:29:47
>48
自分も問題の意味を汲み取ることが出来ませんでした…。
何をやっているの?って感じ。
51Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 21:35:37
>>49
恐らくボーダーは部分点勝負だな
完全解答出来るような問題は頭が冷静になってから見てもなかなか無い
おまいが猛者なら普通に途中式加点が無くても問題無いだろうけど
52Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 21:37:42
今年の集積計算はやられた
レベルはどれも標準かそれ以下だが、範囲が想定外なだけにどれ選んでも完答できそうになかった。
53Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 21:41:29
>>51
猛者じゃねっす。
回りみたらみんな明らかに俺より出来てた
まともに出来たの線形代数だけ。
54Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 21:48:35
一気に過疎ったなw
部分点ってもらえるの?なかったらキツいけど
55Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 21:51:27
toeic800で専門4割じゃだめかね?
問題文英訳してやろうかと思うほどスカスカだった
56Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 21:52:23
しかし改めて見ると前スレ808はすごいな
57Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 21:56:01
院試終わったら、何すればいいのかワカンネ。
これが燃え尽き症候群ってやつか。。。
58Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 21:56:39
>>48,50
俺も誘導不十分だと思うわ。
ただやってる事は割り算なんだからあのアルゴリズムは結構知ってる人多いはず。
俺は解けなかったし効率化された方はさっぱりだったが・・・。
Schemeとか何の為に勉強したか分からん。


計算集積、出題範囲飛びすぎだよ・・・
59Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 21:56:55
1/39 * (-B+8E)
60Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 21:58:50
もう何もやる気しない
61Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 22:01:17
とある問題、まんま俺の研究内容の原理だったw
関連研究してる研究室訪問した時散々質問したことが試験に・・・


合否の前に解けなかった自分がなさけないorz
62Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 22:07:04
物電物情4割きついっすかね??
63Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 22:07:05
試験オワタなおいら(機械・制御情報)の落ちた場合の身の振り方

1. 院浪、来年10月入学をめざす
2. JAIST(北陸先端科学技術大学院大学)へ北逃
3. NAIST(奈良先端科学技術大学院大学)へ西籠
64Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 22:08:17
>前808
3. 1)のd)とf)違くね?
それとも書き間違えなのか?
65Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 22:11:39
>>58
確かに。
あれユークリッドの割り算のあれだから、内部の人は絶対やった事あるはずなんだけど
オレは自信ないな・・・誰かできた人>>17の真偽を・・・
しかし傾向が変わったというのか、なんか勉強した成果が出なくてほんとに悔しい

>>13
コーシー列はある自然数Nの存在を言わなきゃいけないんじゃないの?εN論法でやらなきゃいけないから・・・
66Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 22:11:39
今年の情報工のボーダーは?

というか解けなかったのは外部受験者だけ??
67Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 22:13:01
問題を見直せば見直すほど、自分のミスが明らかになっていく・・・
今までで発覚したものだけで3つも
物電物情はみんな解けなかったみたいだから少しは望みがあるが
情けない・・・
68Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 22:13:10
ユークリッドだとはわかってたが穴埋めできず・・・
69Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 22:17:16
環境理工学創造はいねがー
今年受験者何人くらいだったんだろう
70Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 22:17:46
俺の選択肢
1、NAIST
2、JAIST
3、就職

今リクナビ見てる。
71Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 22:23:57
物理電子物理情報はみんな出来なかったの?
出来たって人この板に誰も来てないけど。
6割解けた人100人もいないだろうしもうちょっと様子見ようぜ。


って自分に言い聞かせてる(´;ω;`)
72Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 22:25:36
>>62
去年の倍率で今年の問題のクオリティなら4割で普通に通ったろうけど倍率が大幅に上がったからね・・
TOEIC次第かね
73Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 22:34:11
>>72
ていうか去年あの問題で4割で本当に通るのかな?
今年と比べると
今年>>去年(難易度)
フーリエ>>ラプラス
線形=線形
電気回路>>電気回路
論理回路>>>>論理回路
ぐらい差がないかい?それとも本番だからそう感じただけかな?
74Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 22:35:57
>>73
初見だから難しく感じるよね
75Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 22:36:51
>>72

どんな感じ??できました??
76Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 22:37:55
>>73
うんそうだね。でも今年のは今の形式になって一番の難度だと思う。
H19、H20で易化傾向にあったから修正したのかな?
77Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 22:42:59
>>72

って言っても筆記来てたの140人程度だったよね??
78Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 22:43:38
論理回路ってそんなにむずかったか俺は30分ぐらいで完投したんだが、
もしかして考え違いしているのか?
どの辺がむずかしかったんだ?
79Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 22:45:41
>>70
今から就職は厳しいだろ?
公務員落ちが殺到する時期だぞ。まだ無い内定だっている
Aランでもキツいと思う
先端大だなw
80Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 22:46:12
>>73
もちろん本番補正はあるだろうが難化は確実だね
それより出題範囲にクセがあるのが問題かな
俺はフーリエ見て無勉の線形に逃げようとしたけど線形も結局わからなかったw
81Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 22:50:19
東工大は成績順に口述呼ばれるんだっけ?一番の人が首席?
82Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 22:51:07
>>78
いや、じゃあ俺だけかも。
論理回路はブール、組み合わせ、順序回路、FF中心に勉強してて、
SRからJK,Dは作れたんだけどTは割とスルーしてたから。山張るべきじゃないね。
ついでに言うと
83:2008/08/19(火) 22:52:38
あの線形は日本語の読解ができますかって問題だったね。
あとの流れは例年の過去門どおりだし
84Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 22:55:44
>>83
フーリエに時間かかったから線形は(2)が適当にやりすぎてしまった。orz
(1)は最初の設問が解けないと以降が解けないからじゃない?
後はいつもどおりA^nを使う問題だね。
みんな問題何選択したの?
俺フーリエ線形論理回路
85Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 22:57:27
>>78
得意な範囲だったんじゃね?
少なくとも客観的に見て形式的には難化してるよ
今までは論理式の変形→パーツの設計→全体の設計という誘導形式だったのに
今回も少しずつ拡大していってはいたが、設計しろ形式の連発だったし、初問から表だからな
過去問にはQとQ'の値を答えるだけのカス問題が4題続いてる年もあったくらいなのにさ
86Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 22:59:17
>>82
同じ過ぎて吹いたw
メジャーどころだけ重点的にやってた人間は今回の範囲はスルーしがちで痛いよな
よし!FFキタ!・・・・と思ったら・・T-FF!?!?\(^o^)/

てな具合だった
87Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 23:01:27
物情は120ぐらいうかって落ちんの30ぐらいだろ・・

前と右斜め前は一枚目白紙だったからそいつらには勝ったはず。

あとうちの大学の3人も記念受験って感じやから

とりあえず5人にはかったかな
88Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 23:01:43
みんなもばれない程度に書こうぜ。大体の平均点が分かるかも
前すれテンプレ
【学校ランク】
【志望選考】
【試験の手応え】
【予想得点】
【自大は受けたか】
【併願先】
89Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 23:02:44
物理電子・物理情報のTOEICスコアは他の1科目と同じ配点に換算されると考えてよい?
90うー:2008/08/19(火) 23:03:17
>>69
環境は第2志望やわ
もうしんどい……


あ。みなさんお疲れさん
91Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 23:03:25
>>87
つ【口述合格者】
92Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 23:03:39
みんなもばれない程度に書こうぜ。大体の平均点が分かるかも
前すれテンプレ
【学校ランク】 B国立
【志望選考】 物情物電
【試験の手応え】 4〜5割
【予想得点】
【自大は受けたか】 もちろん
【併願先】東大、名古屋
93Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 23:06:55
>>89

俺も研究室訪問した際それ聞いた!!

だから専門一科目100点とすれば専門100×3、英語100、
トータル400ってことだね!

英語は2,5割ってことやんね??

結構おもいよね
94Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 23:08:28
>>89
>>93
ひょっとしてM研?
95Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 23:09:09
>>85
そうなのか?
回路図もそんな複雑にならなかったし・・・というか
めちゃ単純だった。TFFはDFFとEXORを組み合わせただけだし、
繰上げのところもQ1Q2のANDをとっただけだった、、、
あれ?俺やばい、、、?
96Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 23:10:24
みんなもばれない程度に書こうぜ。大体の平均点が分かるかも
前すれテンプレ
【学校ランク】 S?国立
【志望選考】 電
【試験の手応え】 一応全埋めだがミスも考慮して8割
【予想得点】
【自大は受けたか】 イエス
【併願先】 東大+自大
97Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 23:11:19
>>95
やっぱEXORなのかorz
下の図にEXOR無かったから書くのやめちゃった。
98Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 23:12:50
>>94

no!!

物情のT研なり!
99Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 23:13:35
>>97
え?あるでしょ?
100Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 23:13:45
物電だかどっか知らんが良いよな、FF出ただけでも・・・。
計算集積では出なかったぞ。FF頑張ってたのに。
101Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 23:14:49
>>98
なる。俺はM研で言われたからその情報結構あってるかも。
院生には500台が多いって言われたから600以上の人専門しくってもチャンスありだね。

102Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 23:16:07
>>99
マジだ。テスト中にこっそり教えれorz
103Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 23:17:06
【東工大】メカノマイクロ工学専攻【すずかけ】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1219155345/
104Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 23:19:17
いや〜、試験まえは物電物情めちゃ多かったのに
終わってから居なくなったね・・・

what`s happen??
105Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 23:19:51
>>104
へこんでんのさ〜
106Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 23:20:38
>>104
傷を癒してるのさ
107Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 23:21:44
>>105
みんな現実逃避or怖くてスレが見られない

あれ?ボーダーはマジで4割切る?





・・・じゃないと死んじゃう
108Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 23:21:49
109Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 23:22:38
俺もボーダーが4割くらいでないと困る
110Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 23:23:00
【学校ランク】F
【志望選考】集積・計算
【試験の手応え】5割合ってたら奇跡
【予想得点】4割
【自大は受けたか】教授「受け入れられましぇ〜ん」
【併願先】電通、北陸先端
111Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 23:23:07
物質電子化学の午後難しくなかったですか?
できたとか言うてるやつがおって、やばい。
俺がだめだったんか。
112Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 23:24:21
東大うけるやつー、どこの専攻受けるかも良かったら教えて
113Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 23:24:51
>>96
電って物電のこと?だとしたらすげー
114Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 23:25:48
なんか知シスが少ないみたいだから支援
知シスいね〜のか〜

【学校ランク】F
【志望選考】知シス
【試験の手応え】専門はあった…と思う。
【予想得点】多分5割
【TOEIC】400前半www
【自大は受けたか】受けた
【併願先】??

英語は1割とれたかな・・・うん

選択はオートマトンとアルゴリズムだっけか?をとった

アルゴリズムが楽でオートマトンもそれなりとれたと”思う”
 +必修の簡単なとこがわかった=英語の点数まで考えても5割くらいいってホスィ

そっからケアレスとか説明不足とか部分点とかいろいろあるけどな…

合格ラインとか去年のでもいいからわからね〜かな〜
115Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 23:27:27
東大複雑うけまっせ=
116Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 23:27:32
というか冷静に考えたら今年東大工学系と重なってないのは物電くらいな気がする、だから倍率上がったんじゃない?
117Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 23:27:37
物電物情テンプレ書いてる人がみんな4割前後
実はみんなこんなもんなんじゃね?とも思う。

けど、席左の前のほうだったけど回りみんな超書いてた。どう何だこれは?
118Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 23:27:44
普通にニッコマ以下の大学通うやつも結構受けてるのか?
それなら勝負できそう
119Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 23:28:19
>>111
普通に難しかったよ…
5つ選択のうち一つは捨てた
三つはまぁまぁ、残りの一つは微妙だったよ…
全体で何割くらいできた?
120Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 23:28:47
>>81
今日でもう採点終わらせちゃうのかw
121Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 23:32:24
>>117

確かに・・・!!

周りTOEIC920、880、760だったし筆記もめっちゃ埋めてた・・・

けど異常にできるやつは内部じゃね??俺の周りのやつらは雰囲気からして
東工大生ってかんじやったよ
122Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 23:33:01
>>95
T-FFだけは書けなかったがその後が一緒だ

そして>>102が一緒でまた吹いたw
EX-ORが空気過ぎたなww

あーあ・・・勿体ねぇ('A`)
123Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 23:33:35
正直にいうと3割〜4割。
落ちたと思う。
暗くてすまん。
124Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 23:35:42
俺もリアルに3割台だわ
TOEICも600前半だから巻き返せる程でもなさそうだし詰んだなこりゃ

過去問では論理回路はほぼパーフェクトだっただけに悔しくて堪らない・・・!
125Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 23:35:43
920とかすげえな、それ内部か東大生が練習しにきたんじゃね?
126Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 23:36:32
【学校ランク】
【志望選考】集積・計算
【試験の手応え】6〜7割
【予想得点】現実は半分だと思う・・・
【自大は受けたか】
【併願先】
127Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 23:36:53
119
正直にいうと3割〜4割。
落ちたと思う。
暗くてすまん。
128Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 23:39:44
タオパイパーイ
129Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 23:39:59
英語の得点の割合ってどのぐらいなの?
一割なの?それによってはもしかするともしかする
130Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 23:40:58
材料物理科学と物質科学創造の物理系の問題やった方はおらんかね・・・

くそむずかしくなってたよな?傾向変わってってびびったよな??
131Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 23:46:39
>>129
2割くらいだろな
大岡山の機械系なんかは1200点中200点って公表してる
132Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 23:47:03
>>69
お前は3年か?
133Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 23:47:12
>130 どんな問題出たの?
134Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 23:48:20
>>131
そうなのか。じゃあだいたいどこもそんなもんだなd
135Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 23:48:57
>>132
いや俺も今日受けた
他学科の科目でだけどね?
お前もうけたの?
136Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 23:52:58
皆受かってるといいな〜
137Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 23:54:29
>>130
今書こうと思った。すげぇ泣きそうだった。
いっつも最初の数学は微分方程式やら逆行列やらで点取り問題だったからあんま勉強してなかったけど
普通に難しくなって泣きそうだったし、さらに次の力学で1番最初に「ほにゃらら質量」とかいう謎な
新出単語出てきて精神やられたwww

午後も統計は頑張れたけど量子のV=無限の井戸方で場合訳が必要な形だったから結構時間とられて
量子の(b)のほう(極座標のラプラシアンがあったやつ)はあんまり見れなかった・・
どうせ難しそうだったからよかったけどさ!

とにかく俺はもうだめだ
138Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 23:55:15
>>134
そうとは限らんが多分15%〜30%だろ
多分2割くらい
139Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 23:55:57
専門がカスでもとりあえず面接に呼んでさえくれれば
ほぼ確実に受かるくらい自信あるんだけどな・・面接は
口から生まれたような男です
140Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 23:59:53
お呼びでないかもしれんが。。。

【学校ランク】総計
【志望選考】知シス
【試験の手応え】口述合格済
【予想得点】無し
【自大は受けたか】自大に飽きたんで受けず
【併願先】 東大 じょうほうりこー+こうがっけー

とりあえず月曜の東大に向けて気分を変えて、勉強再開するわー あと5日なんで、
できたとしても50時間くらいだけど
141Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 00:01:34
>>130
午後は熱力しかできなかった。
量子の場合わけは帰りの電車の中で気がついた・・・パリティな・・・偶関数だから・・・部分点ください。
午前の一問目はもう殺すきかとおもったね。換算質量はなぜか知ってた。
電磁気と力学はなんとかなったのがせめてもの救いか・・・
142Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 00:04:21
>>140
カエレ
143Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 00:04:24
マジレスすると、物電物情は印刷みたいに小さな字を書ける奴か余程途中式を省略でもしないと、
片面だけで完答することは無理と見てほぼ間違いないだろ。

1問につき、両面つかって無い奴はそれだけで不利だと思ったほうがいいぞ。
144Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 00:05:02
>>140 東大併願っていったのに口述受かったの?
145Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 00:06:08
>>140
ふざけるなよPAT
146Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 00:08:25
もういいやオワタオワタ
147Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 00:08:51
>>140
口述スレでやれよ。場違いなんだよ・・・!








口述落ちた俺に謝れ!
148Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 00:09:12
>>140
Get out of here!
149Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 00:09:49
>>140
氏ね
150130:2008/08/20(水) 00:09:54
>>141
「換算質量は知ってた」( ゚д゚)ポカーン

そうなんだよね、基底状態とか第二状態ではcosの関数、1番目3番目とかはsinなんだよね。めんどい
極座標のラプラシアンが出てきた(b)の方はどうだった?

電磁気はずいぶん簡単に式作ってしまったけど本当に良いのか、あれで・・?罠な気がしてあってる気がしない・・・
最初の電束密度Dとか電場、電位ってどうなんだ!?
151Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 00:10:10
>>140の人気に嫉妬!
そして試験のあまりの出来の悪さにShit!漏らしかけた!!
152Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 00:11:21
>>147
口述って落ちるの?
どれくらい落ちるの?
マジレスくれ
153Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 00:14:06
>>151
量子の(b)はぜんめつしたよ。かんぜんにね。
電磁気序盤は
電束密度=表面電荷密度の関係をつかっていくだけ。
154Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 00:14:41
>>140
肛門かせ
155Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 00:15:13
>>140
さっさとねろ
156Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 00:15:54
JR中央線]男性が列車に飛び込み即死 武蔵境駅

19日午後5時25分ごろ、東京都武蔵野市境1のJR中央線・武蔵境駅構内で、男性が高尾発東京行き上り特別快速(10両編成)にはねられた。
男性は全身を強く打ち即死。男性が上りホームから飛び込むのを同電車の運転士が目撃しており、警視庁武蔵野署で自殺とみて、身元の確認を急いでいる。

JR東日本八王子支社によると、救出作業などのため、同線は東京―高尾間の上下線で一時運転を見合わせたが、午後6時半ごろ復旧した。
この事故で約3万7000人に影響が出た。



これ、お前らの誰か?
157Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 00:18:10
>>152

ちなみに外部。
口述落ちる事は前々から知ってたし、そういう人のblogとか日記とか必死で探して知ってた。

で、実際受けてみたら落ちたわけだ。
外部受験者の受験番号はある程度固まってて、今日の試験で確認したら

どうやら5割は落ちてるらしい。俺意外も結構漏れた外部の子居た。
ちなみに集積・計算な。
158Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 00:18:21
武蔵境駅とかすぐとなりの駅なんですが・・・
159Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 00:19:19
>>143
俺は表だけしか書いてないよ。
線形は2×2の行列を1行にして、式与えてあと解答書いただけ。
今になって後悔してる。計算紙から写すのに時間かかるし、部分点勝負になったら不利だ。
160Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 00:19:46
ひいいいいいぃぃぃぃ(((( ;゚Д゚)))
でも俺もそうなりかねんな・・・・・・・・・・
161Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 00:21:04
>>153
やっぱそうか安心した、ていうかまじムズかった出題者何考えてるんだ・・・あれでちゃんと差がつくのかと

「電磁気序盤は ・・・」やっぱそうだよね、計算もほとんど何もなくただ式書いてただけで怖かった・・

お互いにお疲れ様でした・・ほんと。お互いに合格できますように!!
162Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 00:21:12
>>153>>150へのレスです。
こんなだからドジやらかすんだな俺は。
163Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 00:23:27
>>161
おおいい人だ!まあ試験おわっちまったしな。

これが「馴れ合う」ということか。違うか。
164Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 00:27:04
>>157
えー、マジかよ。
でも口述落ちても筆記に回るんだよね?

メカノは受験番号的には60〜65人いるはずだけど
実際45個分くらいしか番号なかったから15人くらいは口述で受かったのかな
165Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 00:27:24
_____      ___
|←合格発表|     |066|
. ̄.|| ̄ ̄ ̄        ┗(^o^ )┓三
  ||            ┏┗   三
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


____________
||      合格発表      .||
|| 051 055 059 063 068 ||.     ◎
|| 052 056 060 064 069 ||    ◎  ◎
|| 053 057 061 065 070 ||  ◎      ◎ティウンティウンティウン
|| 054 058 062 067 071 ||   ◎   ◎
||_____________||     ◎
||                 ||
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
166Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 00:27:36
俺…今になってようやく気付いた…
“自分はちんこだったんだ”って
167Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 00:28:14
【学校ランク】Bラン
【志望選考】化学環境
【試験の手応え】泣きたい
【予想得点】英語5割午前3割午後5割
【自大は受けたか】おとなしく自大に行きます
【併願先】 自大
168157:2008/08/20(水) 00:29:34
完璧とは言わないけど俺をはじめ口述オチ外部は結構いたよ。

まあなんにせよ後は結果待つだけさ。
169Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 00:31:42
酒うめえ
170Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 00:32:21
後悔と自責の念で寝れませーーん
171Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 00:33:01
>>140
ちんぽしゃぶるぞヽ(*`Д´)ノゴルァ
172Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 00:34:02
今日はもうjやけ酒
すごい脱力感
173Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 00:37:18
Time to Die
174Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 00:40:58
この中でNAIST受けるやついる?
なんか調べてみたら27日に願書提出とか・・・
研究室訪問も出来てないのに自殺行為か。
175Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 00:42:52
>>174
もう受かってる。
そういうやつ多いんじゃない。
176Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 00:46:11
>>175
mjsk

東工受かってるのがベストなんだけどね。
もうなんで俺は他大を受けておかなかったんだ。
177Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 00:48:01
>>168
自分じゃないが、口述落ちた「内部」も若干名いる。
今までは「内部口述は余裕だぜ!」って感じだったのだが、
今年は受験者数が多く、一定数は切らなきゃいけなくなったとか、教授から聞いた。
178Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 00:49:26
いまから出願できる代表的なとこって
NAIST、JAIST、筑波、農工大とあとなんかある?
179Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 00:50:04
>>178
名大
180Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 00:50:54
>>179
さんくす
181Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 00:50:56
>>177
>今年は受験者数が多く

なん・・・だと・・
就職全盛期なんだから皆就職汁!!
182Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 00:50:59
>>179
東大 情報生命
東大 学祭情報※要教授の推薦状
183Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 00:52:00
ここで、自分もやばいのに惜しげもなく二次募集の情報を公開してるやつって何なの?
自分のクビを自分でしめてるって木がついてないの?
184Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 00:53:04
書くと特定されそうなところもあるので一部改定。

【学校ランク】ヒミツ★
【志望選考】化学環境
【試験の手応え】少し生物ミスったが、かなりキテた
【予想得点】全体で7割〜8割
【自大は受けたか】いえません
【併願先】 言いません


化学環境は大きく傾向が変わったが、かな〜り易化したと思う。
例年のボーダーが5割強みたいだから今年は6割くらいまで上がりそう・・・。
185Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 00:54:27
>>183
お前ティん子も小さいけど器も小さいんだな。
186Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 00:54:57
俺もてっきり就職当たり年だから去年よりも受験者減ってるだろ
余裕余裕、全入だろどうせ
とか思ってた俺死ね
187Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 00:55:40
今日みたいな嫌なことがあった日はシコシコして寝るに限る
188sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/08/20(水) 00:56:06
流石にもう勉強する気力は無いな・・・
189Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 00:56:36
>>183
他人の成績なんて関係ない。特に院試は自分自身の学力で
切り拓かなきゃいけないんだよ。
そういう考え方が自分の首をしめたんじゃないかな。

おれ?おれは余裕でうかる(夢くらいは見たい)よ。
190Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 00:57:28
>>184
高専だろ?特定した(^^)v
191Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 00:57:42
就職全盛期でも学部卒じゃいかんともしがたい壁があるのよね
それ感じて院試受けてる奴もいるだろうよ
192Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 00:58:06
>>183
出身校、地域は違えど一緒に東工大を戦った仲間だぜ。別にいいじゃねえか。

俺はNAISTはやめて、名大を受ける事にするぜ。
193Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 00:59:06
名大って夏に試験無いの?
2次募集?
194Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 00:59:08
>>165
毎度このコピペがツボすぎるwwwwwww
195Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 01:01:10
>>193
夏はもうないので、二次募集。
196Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 01:02:04
>>195
2次とか受かるのか?w
すずかけ落ちてるようじゃ多分無理だろな・・
197Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 01:02:18
198Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 01:03:10
もう自大受けるしかねーな
自大落ちたらjaistだわ
まぁ、行くところがあるだけマシと考えよう
199Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 01:03:35
理系は院卒がデフォだもんな
就職が学部とダンチすぐる
200Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 01:04:46
>>198
同士よ、一緒にjaist行こうじゃないか
201Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 01:05:50
>>198
jaistって和訳すると樹海って意味だっけ?
202Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 01:07:44
二次募集の難易度

京大>東大>名古屋大>naist>筑波・首大(デキレース?)>農工大>jaist

で、FA?
203Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 01:07:49
共に東工大院試を戦った同志でさえも蹴落としたい粗チンな>>183にワラタw
俺はここの皆にちゃんと進学先を見付けて欲しいな

なんて人の心配してる余裕は全くないはずなんだけどさ
204Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 01:09:39
>190
だよな(^^)v特定されたw
205Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 01:10:50
二次募集はネイルと融合したピッコロ並にレベルが上がってるからな。
夏入試ならナメック星に来たばかりのピッコロレベルなんだが。
三次募集は神様と融合して元の一人に戻ったピッコロレベル。
206Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 01:11:14
筑波受験しようっと
207Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 01:11:53
>>205
全部ピッコロさんかよw
208Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 01:11:55
>>200
寮に入れなかったら泣けるww
優先権もなくなっちゃったしなー。

物電物情って試験の点数がみんな低そうだから、TOEICの点数が利いてくるのかな?
209Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 01:12:47
俺の自大のマーチ様は外部からの受験者がいなそうだから難易度変わらないだろうな
210Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 01:12:57
ピッコロレベル

界王様修行後 戦闘力 約30000
ネイル同化後 戦闘力 約1200000
神様同化後 戦闘力 約500000000
211Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 01:13:46
>>202
筑波・首大(デキレース?)
これはどういうこと?志望研究室ににコネがないとはいれないとか?

212Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 01:17:20
>>211
筑波と首大の学生も東工大や東大受験するじゃん。で、落ちるじゃん。
結局、二次募集はそういった学生を救済する為に存在するのではないかな、と。
213Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 01:19:25
なるほど
受けるのやめた
214Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 01:21:10
それでJAIST、農工大とこうくるわけですか。

・・・・

うかっててくれーーーー
215Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 01:22:24
なんだかんだjaistすれでも落ちてる人見かけたけど。
お前らなら受かるだろうけど
216Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 01:23:30
農工いいな。
217Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 01:24:06
俺にはここしかないんだ!自大には戻りたくねぇ!!!!
つか俺みたいな悲鳴がたくさん聞こえるけど、総合倍率でみたら大体の大部分の人は受かるんだよな・・・



でも俺は本当にやべぇからマジで超ヤバヤバな感じっつうか激ヤバ?鬼ヤバイんですけどww

はぁ・・
218Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 01:24:30
俺は絶対落ちてる自信あるんだけどな
219Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 01:24:54
東工大のスレ乱立しすぎw
自重しろよ
220Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 01:25:40
二次募集時の恐ろしさをドラゴンボールのナメック星編で表してみた。

京大 スーパーサイヤ人孫悟空
東大 100%フリーザ
名大 復活直後孫悟空
naist デンデ回復後ベジータ
筑波・首大 フリーザ第二形態
農工大 ネイル同化ピッコロ
jaist   フリーザ第一形態
221Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 01:26:18
>>220
わかりにくいようですごくわかります。
222Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 01:26:40
俺筑波だけど二次じゃなくて普通に8月の受けるよ
223Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 01:28:08
北大が二次あるらしいぜ・・・・ボソッ
224Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 01:29:01
これが夏入試だと

京大 ネイル or 復活後ベジータ
東大 ザーボン
名大 ドドリア
筑波・首大 キュイ
naist 若者
農工大 アプール
jaist   序盤の偵察2名
225157:2008/08/20(水) 01:29:36
流石に3時から起きてて疲れた。
皆お休み。少しでも多くの人がうかりますように。
226Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 01:31:29
>>222
おめでとう。キュイレベルじゃん。
227Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 01:33:05
北大はちょっとムリです。地理的な意味で。
228Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 01:33:17
だめだキュベレイにみえた。もうねる。
229Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 01:35:08
夏入試の東工大
大岡山 ジース
すずかけ ラディッツ
230Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 01:35:52
それにも勝てないなんて・・・・・・・・・orz
231Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 01:36:27
俺はサイバイマンレベルかなぁ
232Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 01:36:43
だって僕達の戦闘力は5だったんだぜ^^
233Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 01:37:58
このゴミども(フリーザ風)
234Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 01:38:05
俺2くらいかも
猟銃もったオサーンのがマシ
235Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 01:38:24
ジースの強さがいまいちわからん
236Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 01:38:48
>229
せめてすずかけをナッパに・・・ww
237Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 01:39:12
ジースとラディッツの差は半端ないな
238Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 01:39:49
ジースは戦闘力4万弱じゃなかったっけ。
239Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 01:40:03
すずかけ内でも差があるだろうなw
今年の物電物情の戦闘能力上昇っぷりは異常www
240Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 01:40:58
なんで俺が受験する年に限ってこんなことに・・・
俺ってついてなかったんだな
241Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 01:41:33
いや、ジースは5万くらいだぞ。
242Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 01:43:09
東工大
大岡山 ジース
すずかけ グルド
243Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 01:43:26
>>242
いい感じ
244Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 01:44:15
>>240
正確には俺「ら」だな
俺の場合浪人さえしなけりゃ去年のザル入試だったのに・・・・




どうせ浪人しても結果大して変わらないんだったらマジで浪人なんかするんじゃなかったorz
まさか4年半後にこんな形でアダになるなんて読めねえよww
245Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 01:44:31
なにこのDBスレwww
246Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 01:46:45
俺は浪人して早計行ってりゃ良かったと後悔
むしろ今年就活すればよかったと、院試の勉強やりながら思ってた。
247Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 01:47:26
夏帆の写真集見てから寝よう。
248Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 01:48:45
>>247
夏帆がずっと見つめててくれます
http://www.nicovideo.jp/watch/sm811733
249Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 01:49:17
まあおまいら、これでもみてすっきりしろや
ttp://www.yourfilehost.com/media.php?cat=video&file=0425hajime.wmv
250Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 01:49:22
No More Blues泣
251Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 01:49:48
お前ら農工大の問題見たことあるのか?
俺が見たのは電気電子系専攻のものだけど、数学・物理・専門の3科目があって、そこらの院試より
範囲が広い分めんどくせーぞ。レベル的には東工大には満たないけど。
ちなみに試験日は東工大と同じだった。
252Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 01:50:45
マジか
それじゃ農工もダメな確率濃厚・・・
253Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 01:52:59
今夜はみんなでブルースでも聞こうか。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm3633887
254Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 01:53:58
>>252
ゴージャスに韻踏んだね。
255Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 02:00:40
>>248
ごりがんKTKR
256Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 02:00:53
>>254
スルーしないでくれてありがとう・・ちょっと気持ちが救われたw
257Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 02:02:55
>>252
しかも、今募集要項見たら、去年の場合情報系5人しか募集してないわww
2次募集でもなんでもないな。穴埋め。
258Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 02:03:34
>>249
6分過ぎた後くらいからものすごいラッシュだな。
259Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 02:07:35
naistも難しそうだしな。
数学の問題見たとき、ktkrwwwって思ったけど
受験した人のブログを見る限りでは小論文で合格が決まるらしい。
しかも倍率が2倍だしな。きっちぃ。
260Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 02:08:24
>>249
ピンサロ嬢もこんな勢いでやってくれんの?
261Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 02:15:47
>>257
それじゃただのあぶれた内部回収作業だな
くだらねえ・・
262Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 02:17:27
院試のせいでまだジャンプ見てない
263Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 02:21:30
>>252

http://jp.youtube.com/watch?v=vzBaq-K9P-g
トーキョーノーコーダイだけに授業内容もかなり濃厚DEATH
264Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 02:23:11
ジャンプとかガキかよ
うちの院生も見てるけど
265Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 02:36:15
ガキで結構。
東工大にさえ受かればNA!!
266Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 02:48:54
俺ジャンプは15年くらい買い続けてますが何か?
サンデーとマガジンは立ち読み
267Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 03:05:32
>>266
ちなみに東工大は受かりそうですか?^^
268Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 03:14:23
>>267
ダメくさいよ\(^o^)/
269Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 03:17:45
いえ〜い\(^o^)/
270Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 03:26:47
<\(^o^)/|ψ|\(^o^)/ >
271Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 03:31:32
<(^o^)/
272Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 03:35:20
>>188シネ
273Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 05:15:43
おはよー(・∀・)
みんな鬱かい?俺は鬱だ
274Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 05:27:16
ああ欝だ鬱だ
275Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 06:15:58
【学校ランク】 F私立
【志望選考】 化学
【試験の手応え】 どっちともいえない
【予想得点】 450点ぐらい
【自大は受けたか】 No
【併願先】理科大(合格)

まじ頼むよ…受験番号的には80人オーバーだったきが('д`;)
初詣いってきます
276Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 06:57:14
わりぃ、たぶん受かった
277Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 07:08:29
今気がついたけど>>116がめちゃくちゃ重要なこと言ったな
なんでこんな高倍率なのかと思ったら今年東大と日程ずれてるじゃん
例年は東大に被せるから優秀な人は向こうに流れてた
278Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 07:15:12
>>275
理科大を外部受験なんて珍しくない?
すごい歓迎されそう
279Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 07:25:56
俺、院浪したら理科大の科目履修生になる気満々だけど。
プログラマーのバイトやりながら。
280Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 07:36:32
>>278
他いきたいところ全部日程かぶってたんだ…
それでも理科大、自大より全然ましなんだw
後悔はない
281Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 07:49:50
私立とか外部から来る人少ないから邪険にされるんじゃない?
俺はそう聞いたが。
282Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 07:59:26
>>276
悪くねぇよ!
おめでとう
283Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 08:33:45
お前ら本当に院試前後で態度変わったよなwあんだけ理科大を馬鹿にしてたのにw
284Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 08:48:10
たしかにw
受験板のコピペまんまだな
まあ俺は理科大よりは上の院の合格もうもらってるからどーでもいいが
285Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 08:49:26
いや、態度は変わってない。 合格余裕で理科大とか相手にして無い層
の書き込みが減って、合格ぎりぎりもしくは不合格層の書き込みが増えたんだと
思うんだぜ?
286Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 08:55:38
物電難しくなったといってもできるやつはできるからボーダーそんなに変わらない希ガス、六割とかだったらヤバい(^o^)/
287Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 10:08:11
てめぇら過疎りすぎだ。
いまからアキバいってエロゲ買うぞ!
288Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 10:17:15
過去問てどうやって手に入るの?
289Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 10:20:18
俺はタウンワーク取ってくるか
290Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 10:54:43
知シスだがオートマトンとアルゴリズムが拍子抜けするぐらい簡単だった
ただ必須の解析が定積分と微分方程式しか解けなかったのが心配
291Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 11:07:13
>>290
俺もアルゴリズム取ればよかったかなぁ・・・。フーリエ氏ね。
まぁ、受かってるとは思うが。
292Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 11:29:43
>>286
それはなくないか?できたやつなんて全体の2,3割だろ。
293Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 11:30:22
>>290
投稿まったく関係ないものなんだが、
アルゴリズムとオートマトンってどんな本使って勉強した?
294Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 11:38:56
さっきから聞き出そうとしているのは同一人物ですかね
295Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 11:49:28
>>293
ピタゴラスイッチのDVDと羊たちの沈黙
296Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 11:53:58
マトンktkr
297Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 12:48:51
なんでもいいからなんか書けよw
つまんないだろwww
みんな今からでも受けれるところ必死で探してんのか?www
298Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 12:51:01
>>297
いや、映画借りてきてぼーっと見てる・・・
299Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 12:51:47
じゃあちょっと話そうかな。
>>297の趣味は?
300Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 12:53:18
NAISTの書類書きつつ筑波や名大の二次募集の枠調べてる
301Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 12:54:36
naist受けるやつ、研究室訪問する予定?
27日が願書提出だから俺はもうやる気がしねえよ。
302Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 13:02:59
>>299
趣味・・・エロゲ、空手(一応黒帯だ)、サイクリング、エロ画像収集くらいだな。
303Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 13:03:53
アクティブな引きこもりって感じだな
304Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 13:04:28
欝男爵
305Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 13:05:03
>>302
好きなエロゲは? 俺は陳腐だがKey系だ。
空手の流派は?  俺は糸東流だ。
愛用のチャリは? 俺はトレックに乗ってる。
画像より動画がいいぞ。
306Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 13:09:16
正直1.5倍以下の専攻なら余裕だろ。
倍率2倍以上の専攻はどこなんだ?
メカノは3倍近くあるぞ
307Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 13:10:19
結果来月って遅すぎだろ
308Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 13:10:26
あ、筆記の人の倍率ね
309Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 13:11:25
知シスの平均点高そうだな…人数も多いし、俺オワタ

ちょうどテレビ付けたらアメリカのブストスがホームラン打ちやがったwww

英語で点が取れなかった嫌がらせかよ
310Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 13:12:22
>>305
てめぇなんで俺の真似してんだよwww
エロゲは凌辱専門だ。最近のマイヒットは催眠凌辱学園だった(ちと古いか)
空手は、実はちょっと表現に見栄を張った(汗)黒帯は少林寺拳法ので最近は極真空手の練習に顔を出してる。
自転車はジャイアントエスケープR3だ。まぁコストパフォがよくていい。
エロ動画は抜きどころを決めるのが一苦労であまり好きじゃない。やっぱ静止画だ万歳。
あと追加だが温泉、銭湯がはよく行く。
311Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 13:14:22
>>309
参考までにyouの手ごたえ詳細をきぼんぬ。
312Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 13:22:07
すずかけと阪大、名大、東北大だったら一般的にどっちが入りづらいんだと思う?
あ、物性系ね。
313Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 13:26:07
>>310
あ、嫌、真似はしてないんだ。ただ単に趣味があっただけなんだ。
俺はエロゲは純愛系が好きなんだぜ。
空手は極真会館のはカタがワンパターンだから自主練どうやってやってるんだ?
チャリはトレックのSOHO1.0に乗ってる。
エロ動画は本番中に飛ばせばOKなんだぜ。
温泉・銭湯は自宅で入ればよくね?という考え方の持ち主なので俺は駄目だな。
314Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 13:29:03
おまいら、お見合いするなら他でやってくれ
315Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 13:29:06
>>311
多分、英語三割、専門四割ぐらいかな。

316Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 13:30:08
>>310>>313のやりとりから、目が離せないw
317Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 13:30:23
>>314
サーセン
映画見るのに戻るわ。
でもその前にラーメンでも食いに行ってくる。
318Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 13:32:21
でもあまり趣味が一致しても結婚生活うまくいかなかったりするよ
319Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 13:33:57
テレ東でザフライ2はじまった
320Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 13:37:05
>>318
趣味が正反対の方が実は合うんだよな。
今の彼女見ててそう思う。
321Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 13:39:00
知シスは英語4割、専門6割がボーダーだと思う
322Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 13:39:11
皆乙
プレッシャーからの開放感に
やっと幸せを感じ始めている

学部時代底辺の学力だった上に
本格的にはじめたのは1ヶ月半前くらいだったけど、
なんとか6、7割くらい取れた
やった勉強は、過去問解く→関係する範囲の教科書を読む
という繰り返し
内部生は効率よくしっかり勉強すれば1ヶ月半で誰でも受かるね
323Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 13:40:57
>>321
英語が4割てw6割でいい世あれは。そのかわり専門のボーダーを5割に引き下げるべきだ。
324Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 13:57:41
>>323
院生に聞いたけど、専門が6割未満だった人はいなかった
英語はあまり差がつかないように採点されているという噂w
325Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 14:00:19
なぁ初めてじゃないのにセックスするとき痛いって言われるのはなんでなの?
濡らし足りないの?俺のチンコのせい?女のマンコが小さいの?
さぁどれ?
326Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 14:01:21
>>324
それはこれまでの合格者の話?今回の専門6割はきついんじゃ…
327Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 14:08:33
>>325
愛が足りない
328Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 14:10:42
>>327
その通りかもしれない
お前うまいなw友達になろうぜ
329Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 14:15:51
Give me all your love.
330Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 14:25:33
whole lotta love
331Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 14:31:49
一日にして完全なクソスレと化したな
332Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 14:32:00
ごもっともだけど俺の考えは違った
333Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 14:35:42
お前ら自大の二次募集受けないの?
334Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 14:46:19
院試前とはふいんきが違うよなふいんきが。(何故か変換ry
335Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 14:49:00
>>333
理科大は二次募集ないでーす

あんな鮨詰め大学で研究なんかできませーん
336Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 14:54:39
>>46だが電通合格ktkr!
あっちの出来もイマイチだったから、あれで受かるなら東工大も途中で諦めて投げ遣りにやるんじゃなかったw
ちなみに電通も今年の問題は本当に酷かったんだ・・だからあれで受かったんだろう
そんなわけで、おまいらも今年の問題なら全然可能性あると思うぞ!(俺?はさすがに無理かな・・ははは
とりあえずこれで自大と筑波二次は受ける必要が無くなったっぽい、良かった

長レスすまんこ
337Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 15:12:46
おめでとーちゃん!
うひひひひ!
338Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 15:17:47
よかったな!
心置きなく東工大落ちれるな
339Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 15:24:01
>>336
おめでとう。
東工も受かってるといいな。
340Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 15:24:24
よかったな! これで電通大での君のヲタ人生は約束されるぞ!
非ヲタなら、覚醒できるかもね。
341Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 15:26:27
>>338
さすがに心置きなくは落ちれねえよw

でも皆ありがとう!
昨日とことん気分が沈んでただけに本命ではなくとも本当に嬉しいわ
皆受かってるといいな
342Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 15:26:49
>>322
専攻は?
343Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 15:27:26
>>340
ヲタ覚醒は電通でもすずかけでも起こりうるなw(環境的な意味で
344Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 15:29:55
生命理工のヤシいる?
345Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 15:30:59
元からオタの俺はどうなりますか?
346Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 15:31:54
まずは,小論文に関する質問を幾つかします.暗示的意味って何?
では,語用論的言い換えって何?
何か参考にしましたか?
他に参考にした文献はありますか?
どのようにしてこれらの文献を知りましたか?
アルゴリズムは習ってるよね?
B木って知ってる?
二分木は知ってるよね?
では二分木を説明してください
それはどのように使いますか?     ――二分探索に使えます.
他にはありませんか?     ――…….分かりません.
フーリエ変換って何?     ――習ってません..
習ってないのかー.しかし即答とは潔いね〜     ――(本当に分かりません..)
うーん,予定が狂ったなぁ     ――(他に質問あるかな..)
他に弱い科目は…,うん数学は大丈夫そうだね.(3科目中2科目は「S」)
プログラミングは(A,Bは「良」,C,Dは「S」)…,どんな言語をやったことがある?
何行ぐらいのプログラムを組んだことがある?
どんなプログラム?
将来の夢は?
なぜ飛び級を希望したのですか?
単位をいっぱいとってますね
教職免許はあきらめるのですか?
なぜ特待生を希望するのですか?
347Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 15:59:16
>>345
オタな人はさらにオタに
そうでない人もそれなりにオタに仕上がります
348Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 16:15:48
>>336
ISはほぼ全入だよw
日程も含めて滑り止めとしては最適
筑波の方がいいと思うけど受けないの?
349Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 16:18:19
ISって何ぞ
350Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 16:34:42
>>348
今年は俺の専攻は全入でもなかったよ(100人くらい受けて70人くらい合格かな
院の合格率って意味では8月なら筑波もほとんど全入だよ(調べたら70/71とか
確かに筑波のが良さそうな気もしたけど二次ならすずかけ以上に厳しそうだし、
何より家から遠いから受けなくていいかなってオモタ

二次で筑波受ける人は難関だと思われるから超ガンガレ!
351Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 16:36:16
>>349
ISってのは情報系の研究科で独立大学院
独立大学院ってのはもし知らなければwikipediaとか見るとkwsk書いてあるよ
352Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 16:44:29
はあ。結果が出るまでのこの時間が欝でたまらない。
何も手につかないよ。
353Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 16:47:11
そんな・・外部から電通受かった人まで筑波のが良さそうなんて言わないでくれよ〜
電通も筑波には負けてないと思うけどなぁ
・・と電通から登校受けた俺がぼやいてみる
俺も自大は抑えといた
354Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 16:48:43
渋谷にサル出現!?

あんなとこ元々サルだらけだろ・・・
355Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 16:52:41
>>353
おめでとうございます&サーセンw
受かったから擁護してると思われたくなかったもんでああ言いましたw
本当に筑波の方がそんなに良いと思ってるなら22,23日は空いてますし、8月の筑波を受けますよ
東工大受かってるといいですね

>>354
目欄ワラタw
356Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 16:55:10
>>351
これ?
北陸先端科学技術大学院大学 (JAIST)
奈良先端科学技術大学院大学 (NAIST)
357Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 16:57:54
俺も100人中70人受かる電通大の某専攻受かったよ
例年は130人以上受けるみたいだからラッキーだった
あと首都大学東京も受かったから首都大学東京優先だけど
電通大と筑波なら逝きたいほう行けばいいんじゃない?
どっちも就職はまあまあってところだし
俺なら田舎やだから電通大だな
358Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 16:59:35
>>356
すまん、言い間違えてたorz
独立大学院は確かにそれ
電通のISは独立研究科でした

>>357
おお、おめでとう!
首都大っていつでしたっけ?
359Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 17:02:44
首都大理系ってどういう位置付けなの?理科大くらい?
360Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 17:04:18
理科大より上でしょ
どっかのスレで理科大は国立で言えば電通くらいって言われてたから
横国と首都だとどっちかわからんけど
361Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 17:06:59
>>350
情報メディアも例年に比べたらかなりザルだったw
ちなみにISには早期内定制度があるよ!
人気研究室を志望しているなら、早期内定を使った方がいい
でも東工大の結果を知ってから使うのは無理だった気がするw
362Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 17:07:01
横国は院なら簡単そうだな
何せ東工大と日付が重なってんだからな
受験層がまるっきり違うわけだ
そう考えたら東工大と併願可能な電通・筑波より簡単かもしれん
363Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 17:09:20
へぇ、首都大と見られる人が二人ともトイック700越えてたから中々やるなーって思ったわ
364Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 17:09:34
>>361
確かその制度だと受かったら絶対に電通いかなきゃいけないんじゃなかった?
第一志望の人が人気研究室狙うならそっちのが確実で良いよね
それだと併願出来ないからやめた
365Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 17:13:47
面接に呼ばれない夢を見てしまった・・・もうやだ死に体
366Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 17:15:02
>>365
ゐ`
受かる夢を見て落ちたことがある俺ガイル
367Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 17:18:08
>>364
そういえばそうだった気がする
それだと自由応募で内定取った直後に推薦状要求されるようなものだねw
他の院試が終わった時期(9月)に行使できるならいいんだけど
368Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 17:19:14
しかし、さすがに東工大受ける連中は電通や首都大辺りはきっちり撃破してくんのか
それ相応の実力が無いと受けないんだよな・・・・あーあ、厳しいかなこれは
書き込み見るに皆出来てなさそうだからもしかしたら?!なんて一瞬でも思っちゃったけど
369Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 17:22:51
>>367
それは非常に受験生にとって好都合な制度だな
でも確かに東大・東工大落ちた人救済の枠を作ってみても良さそうなもんだね
向こうとしても確実に入ってくれる学生を一定数確保したいんだと思う
370Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 17:28:04
早く結果が知りたい
飯も喉を通らんよ
クソしてみりゃ酷い下痢だったし
371Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 17:30:53
今日から面接ある専攻もあるんだっけ?
372Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 17:32:10
え、マジ?!
373Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 17:34:38
明日からじゃないの?一日で採点しちゃう教授陣すげえなw
俺は明日だ・・・
374Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 17:38:11
すぐに面接あるとこと
9月面接あるとこがあるんだよ
375Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 17:40:21
そんなに早く採点すませるってことは、結構ズバズバ○×付けてくのかな・・・・
途中点をちゃんと吟味してくれないと俺死ねる\(^o^)/
376Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 17:41:38
東工が第二志望とかって人いる?
まぁ自分もなんだが
377Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 17:43:08
そんなの東大受ける奴くらいじゃね?
しかも本郷の
柏じゃいくら東大でもどっち優先か際どいだろ(俺なら断然東工
378Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 17:46:10
新領域かすずかけかってこと?
地理的にもすずかけの方がいいよね〜
379Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 17:47:27
そっか・・・ろくに答案見ないで採点してんのか。俺死んだかな
380Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 17:47:47
旧帝が第一ですずかけ第二なんだ・・・

381Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 17:48:11
ここから千葉vs神奈川
382Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 17:48:54
俺もすずかけかな
立地の話ならすずかけ周辺は何も無いが、青葉台や町田が近いしそんなに不便じゃない
一人暮らしするならマターリしてていい場所
383Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 17:50:32
どっちの大学ショー
初戦の電通VS筑波は引き分け
第二戦のすずかけVS柏は一体どうなる?!

注目の一戦です!!
384Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 17:50:56
いくら蹴る人がいても毎年合格者一定だから関係ないんだよな
385Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 17:52:22
青葉台や町田てどういう街か教えて
386Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 17:52:23
そっか〜
いっぱいい蹴られてくれようとも合否には関係無いんだよな
追加で呼んでくれれば尻尾振って馳せ参じるんだけどなあ
387Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 17:52:43
大岡山よりは旧帝の方が現実的、
すずかけなら滑り止ると踏んだんだが志望者増えすぎwww
388Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 17:53:25
俺呼べワンワン!
389Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 17:54:36
みんな学歴洗浄したいんだ。東工大院は安いなあ・・・
>>385
大岡山よりはるかに田舎。
390Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 17:56:46
>>385
青葉台は横浜セレブが住む神奈川の高級住宅街で、デパートとかが充実
町田は東京都だけど23区じゃなくて町田市
神奈川臭い雰囲気でDQNも多いけど、近くに大学も多く活気もある
買い物や娯楽には不自由しない
391Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 18:01:06
ちなみにすずかけなら電車一本で渋谷に出れるよ
392Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 18:01:23
へぇ、すずかけ台まわりはホントに何も無かったからビックリしたんだが
393Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 18:04:04
確かにすずかけ台には全くと言って良いくらい何も無いなw
394Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 18:05:51
自宅通いって少数派?
395Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 18:05:52
このスレは外部生が多いの?
396Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 18:07:54
>>394
近所に詳しい俺はもちろん自宅通い

>>395
多分外部のが多いね
内部は楽勝ムードかな?
397Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 18:08:58
全然楽勝ではないですが・・・
研究室も試験の点数で決まるから、第一には入れないと絶望だよ。
398Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 18:11:14
>>396
通学にどのくらいかかる?
俺は1時間orz
399Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 18:12:45
一時間とか近すぎだお
俺二時間以上かかるけど通学だよ
400Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 18:12:50
>>398
俺も45分から1時間くらいだから大差は無いw
401Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 18:34:39
402Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 18:38:07
電気・電子の発表は明日の10:15に
なごみの広場でいいんだっけ?
403Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 18:42:57
物電物情のフーリエの問題で1問目のbで
答えが-4log1/2になった人いる?
404Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 18:46:05
>>403
まだ式変形できるよ。
405Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 18:47:45
>>404
ということは答えは1/e^2か?
406Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 18:49:04
俺物電じゃないけど、それなら4log2だろjk
407Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 18:53:26
>>406
ああ!ごめん勘違いしてた。405の書き込みはなしで
408Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 18:59:12
物性物理or基礎物理受けた人いる?
今年の易化っぷりは異常だったな
なんで波動関数の接続条件とか
全部与えられてるんだよw
409Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 19:05:53
>>408
それ以上言わないでくれ・・・
完答できたのは量力だけで、午後とか死んだわ・・・
410Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 19:06:11
総研大ってどうよ?
411Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 19:07:45
>>409
量力しか完答できないのは普通だろ
412Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 19:08:29
明日口頭試問なのですが、何か注意しておくべきことってありますか??
面接素人なので、非常に不安です。

ちなみに計算集積です。
413Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 19:15:44
まぁなによりもダンマリフリーズしないこったな。
414Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 19:16:15
>>411
そうか、まあそれ以外が酷かったんだ・・・

それにしても欠席者とか少なくなかった?もっと休んでほしかった
あと英語免除の人が殆ど居なかったのも驚いた
415Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 19:26:30
平均的な能力だと

量力→完答
力学→前半(3)で微分方程式を解く前まで
   後半 解の安定性まで
電磁気→前半完答、後半(1)まで

物理数学→(3)まで
熱統計→完答or張力の扱いが分からない
実験→NaClの結晶構造以外イミフw
416Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 19:32:42
面接ってひげ生えてちゃだめだよね・・・普通
417Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 19:36:50
計算・集積の口頭試問って何が聞かれるのかな。
内部と外部では違うと思うけど。
418Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 19:37:59
>>415
午前は正にそんな感じw
午後は物数がorz
419Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 19:38:11
やべえ一科目受験番号書き間違えてあり得ない番号になってるかもしれん
面接中に趣旨いったがどうなんだろ
420Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 19:41:32
>>419
それは無いんじゃない?
試験官が回収時に確認するでしょ
421Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 19:41:41
どこの専攻も英語の配点は15〜25%だな
やっぱ専門か
422Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 19:43:32
>>419
聞きたいんだけど、今日面接した人とかは1次選抜とかは特に無かった?
423Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 19:48:37
>>416
どうなんだろ
そり残しみたいな半端なのはだらしなく見られるだろうけど
定着してそうな髭でも駄目なんかなやっぱり
424Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 19:49:17
>>420
確認って答案用紙数じゃないの?
なんか最後の科目で受験番号書くとき下二桁を逆にして書いたから「もしかしたら前の科目でやっちまったか?」と不安になったから試験中にも一応質問したが「答えられない」だったしorz
回収するときは番号順かつ間違ってたら存在しない番号なんだが…アホ過ぎる。自大蹴ったのに考慮してくれなかったらやばすぎる
425Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 19:51:43
>>422
俺の専攻は全員口頭受けることになってた
426Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 19:53:28
>>424
そうか。まあ普通はそんな事で0点とかにはしないと思うけど
試験が出来ていれば、大学だって優秀な人材を取りたいだろうし

まてよ、そんなミスを犯す人はいりません、か・・
427Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 19:53:59
>>425
それってもう面接の時間とか分かってるの?
いつあるの?
428Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 19:55:05
>>425
d
ってことは、>>402のところが最初の発表なのかな?
429Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 19:57:34
>>417
志望研究室にいけないときはどうするのとかそういう話だけらしい。
成績順に研究室決まるから、面接はあまり関係ない
430Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 19:57:59
20日から面接の人は受験表とともに↓みたいなのが送られてきたのか?


10:00 1001
10:20 1002
10:40 1003

みたいに
431Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 19:58:38
>>426
つうかなんで名前書かせないんだろうな?
432Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 20:01:36
>>431
確かに
自大や俺の受ける予定の東大の専攻では名前書かせるのに
433Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 20:01:39
名前は書かないで下さいなんていうテストは初めてだったw
434Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 20:03:04
>>429
時間に間に合って恥ずかしくない格好をしていればいいのね。
ありがとう。
435Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 20:07:29
名前書かせないのは、採点者に内部・外部を判別させないようにする為だった気がする。
436Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 20:11:03
そういや間違った受験番号のせいでもしも同じ番号の答案が二枚でてきたらどうすんのかな?正しい番号の人がとばっちりくうのかなWW
437Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 20:17:28
>>436
そんなもんその場ですぐ確認するだろう
438Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 20:18:54
あ〜もう全く勉強してない
東大まであと6日なのに
439Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 20:18:58
うちの専攻英語免除がいなかったようなんだがこれはどうみる?
英語が苦手でTOEICたいしたことないのかな?
440Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 20:19:20
>>431
不正防止
441Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 20:20:36
>>439
730点以上が免除の専攻?
442Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 20:20:37
そういえば
試験中に携帯なってて
試験官に「不合格にしますよ。」っていわれてる人がいた。
443Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 20:22:27
>>439
良かったら専攻教えて
444Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 20:41:36
はぁ〜あと6日で柏なのに東工終わってからまったくやる気が出ない

東工大も受かってるか微妙だし。
445Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 20:46:18
皆さん、ブラックな研究室に配属されたら進学するの?
446Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 20:48:28
>>445
それって口頭試問のその場で決めないとだめなのかな?
447Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 20:50:57
やばい、自信あった問題解き治したらミスしてた
448Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 20:53:30
第二志望で受かったら、他大の研究室と比べてから
考えたいんだがどうすればいい?
他大の口述はここの後だし。
449Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 20:54:24
>>445 入学するまでに時間たっぷりあるからいちよ仮配属決まってからでも進学するか否かは決められると思うけどね
450Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 20:54:52
自分の専攻の合格発表がいつとかって
どっかに載ってるの??
451Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 20:55:09
筑波にかけるか。
452Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 20:55:31
>>396
内部は、落ちたらお前どんだけサボってたんだよwwwwwwwwwwwという雰囲気ですw
453Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 20:57:19
内部生はやっぱり優秀だよな?
浪人して東工大落ちて学歴コンプ。
こんなんで合格しても一生コンプレックス持ちそうで嫌だ。
454Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 20:59:54
優秀な内部もいるがごくわずかなのは確か。
455Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 21:01:13
大丈夫だとは思うけど発表まで怖すぎる。
456Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 21:15:02
あげ
457287:2008/08/20(水) 21:16:08
公言どおりアキバでエロゲかってきたぜ。くだらなすぎるチラ裏スマソw
458Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 21:36:33
面接の時に着てくスーツって就活用のスーツの方がいいのかな?
就活してないから成人式の時に着た黒ストライブのスーツしか
ないのだが…。
459Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 21:40:39
スーツならなんでもいいだろjk
460Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 21:43:16
紫のジャケットでも来てけ
461Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 21:46:33
私服もいたよ
462Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 21:52:23
ふう・・・ 明後日はNAISTだぜ。
新幹線代金痛え
463Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 21:56:36
面接私服はチャレンジャーだなw
464Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 21:58:43
NAISTや他大ネタはそれ用のスレで話してくれ。

NAIST
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1218566038/

筑波大学
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1218657514/
465Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 22:23:03
来週慶応うけるやつはいないのか?
俺、東工大ばっかり勉強してて軽く涙目なんだが
466Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 22:25:31
部屋で着る服がない
467Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 22:36:59
>>465
外部で私大受ける人なんているのか?
468Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 22:38:10
>>467
自大だろ
469Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 22:46:10
>>465>>467>>468
俺は外部で受けます
同じく涙目ですwww
470Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 23:14:32
受験番号書き間違えたらどうなんだろうねえ。

前に情報系国家資格のバイトしてた事あるんだけど
試験用紙回収したら裏で全部あるかチェックするんだよ。
そこで必ず会場で1枚は書き損じてる奴が居て「あーあ」「残念な子だね」
見たいな事が今まで2度あったぜ・・・。直してあげたいけど不正になっちゃうからなあ。
471Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 23:16:11
>>403だが、やはり俺と同じになったやつはいないか?
俺は別の答えになったとかでもいいんでなにか意見をいただけると・・・
472Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 23:18:30
>>463
俺は私服で行くつもりだけど・・・
専攻によっては、私服が多いとこも有るのでは?
数学線香とか私服のイメージなんだがwww
473Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 23:23:39
そりゃおまえの偏見だろw
474Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 23:29:03
え、そんなに私服いるのか…
内部は私服みたいな感じなのかな?
475Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 23:32:04
面接は内部→私服、外部→スーツってのはよく聞く。
俺は内部だろうとスーツで行くべきだと思うが、
どう思うかは教授次第だし、印象は多少変わってもそんなに合否に差は無いだろうな
476Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 23:33:35
受験番号まちがえたやつは残念ながらアウトw
477Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 23:35:33
まあ俺は
ACミランのユニ+短パン+ビーサン
でいくわ。

面接呼ばれないと思うけどな。
478Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 23:37:32
しかしまさかグルドにも勝てないとはな・・・
研究室のやつらに笑いものにされるな・・・
479Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 23:41:04
>>476
じゃあ無記入の解答用紙に番号書き忘れた俺は?
480Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 23:41:21
俺は室伏の格好していく
481Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 23:45:43
>>470
そのバイトでの経験では「書き忘れ」じゃなくて「書き間違い」だね?じゃあ0点か 
482Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 23:49:25
今日面接だったが、私服だった奴なんて見かけなかったぞ。
内部だからって私服とかあり得ない
483Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 23:55:33
内部が私服で来る場合って、研究室のボスに『私服でいいよ』って言われたときだけかと。
自大のときがそうだった。
484Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 00:06:45
63:名無しさん@恐縮です 2008/08/19(火) 23:47:55 ID:gEXrOafu0[sage]
このスレを見てる奴らはほとんど陸上素人だろうし
普段あんまり陸上競技を見ない奴ばっかりだろうから言っておく

ボルトのストライド走法ではコーナーでスピードが出ない
加えてボルトはMJほど後半強い選手でもない
決勝は良くて19.4台だよ
世界新は確実とか18秒台が出るとかほざいてる奴は恥ずかしいからやめてくれるかな?
世界新がでたらこの書き込みをいくらでも晒してくれ
485Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 00:15:38
いまさらスーツなんて用意できねー
486Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 00:17:00
物性物理or基礎物理の口頭試問てどんなこと聞かれるのかな?
487452:2008/08/21(木) 00:18:07
>>453
内部生は優秀だから落ちないのではなく、内部だから面接でちょっと点を多めにもらって落ちてないだけな気がする。
本当に面接で優遇されるかは知らないがw
実際に落ちるやつもたまにいるらしい


さて、ひだまりスケッチ見ないとな
488Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 00:21:30
みんな来週の東大用の勉強やってる?
東工大の結果ばかりが気になって何も手につかない
489Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 00:22:52
ひだまりって明日じゃね?
490Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 00:28:30
>>484
ちょwワラタww
そいつどうせ逃げてもうレスしてないんだろなw
491Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 00:35:44
          _____
         / ヽ____//
         /   /   /
        /   /   /
        /   /   /
       /   /   /
       /   /   /
      /   /   /
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                    |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       /              /ヽ__//
     /    不 合 格     /  /   /
     /              /  /   /
    /   ____     /  /   /
   /             /  /   /
 /             /    /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /   /
492Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 00:50:58
化学環境まぬこ数少なかったわ。
493Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 00:58:36
494Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 01:01:56
まさか二人も恥をかくことになろうとは・・・。
しかも検索能力皆無だなとかwお前がだろwwwwww
495Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 01:03:11
>>494
何を言ってるのかよくわからないんですが
496Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 01:05:19
>>494
君の読解力の無さには驚いた
497Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 01:05:21
まぁ、なんだ・・・。

東工スレは完全にクソスレと化したなwww
498Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 01:08:54
>>493
いや、携帯厨だからわざわざ検索する気起きなくてさ
でもお陰で現場が見れて良かった、ありがとう

で、>>494は何を言っているんだ?
それと、糞スレ化は別にしてないだろう
>>494が痛い子ってだけで
499Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 01:10:04
ふむ。
500Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 01:18:06
よっしゃああああ>>500なら俺受かるぜえええええ!!!!!
501Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 01:19:53
          _____
         / ヽ____//
         /   /   /
        /   /   /
        /   /   /
       /   /   /
       /   /   /
      /   /   /
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                    |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       /              /ヽ__//
     /      合 格     /  /   /
     /              /  /   /
    /   ____     /  /   /
   /             /  /   /
 /             /    /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /   /
502Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 01:21:10
面接のウェイトってどの程度なんだこのやろう
503Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 01:23:28
てかみんなのレベルってどこら辺…??

俺はすずかけ志望でB+

S+|
S(70)東京
S-| 京都
A+| 一橋 東工
A(65)大阪 名古屋
A-| 九州 神戸 東北 慶應
B+| 北海道 筑波 茶女 東外 早稲田
B(60)広島 千葉 横国 首都 阪市 上智 ICU
B-| 金沢 岡山 名工 農工 阪府 京府 名市 同志社 東理 津田塾 立教
C+| 熊本 奈女 工繊 埼玉 信州 静岡 小樽 新潟 電通 神外 横市 明治 立命 
C(55)三重 滋賀 茨城 長崎 九工 国際 静県 愛県 学習院 青学 中央 関学 法政   
C-| 群馬 岐阜 香川 海洋 兵県 滋県 北九 高崎 都留 南山 関西 京女 東女 國學院 
D+| 岩手 福島 宇都宮 富山 和歌山 山口 愛媛 鹿児島 成蹊 西南 日女 同女 芝工
D(50)弘前 山形 山梨 福井 鳥取 徳島 高知 大分 宮崎 成城 明学 福岡 東農
D-| 秋田 島根 佐賀 琉球 その他国公立 獨協 武蔵 中京 京外 神女 聖女
E+|
504Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 01:25:12
>>503
馬鹿?
文系専門の大学が入ってるような糞ランクが何の参考になるの?
君真性??
505Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 01:27:07
Aで本郷
506Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 01:28:45
S+で本郷
ん?学部はマサチューセッツ工科、通称MITさ^^
507Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 01:29:47
すずかけ死亡のFランです。
508Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 01:44:58
S+|
S(70)東京
S-| 京都
A+| 一橋 東工
A(65)大阪 名古屋
A-| 九州 神戸 東北 慶應
B+| 北海道 {筑波} 茶女 (東外) 早稲田
B(60){広島} 千葉 横国 首都 阪市 上智 ICU
B-| {金沢} 岡山 名工 農工 阪府 京府 名市 同志社 東理 津田塾 {(立教)}
C+| 熊本 {(奈女)} 工繊 {埼玉} 信州 静岡 小樽 新潟 電通 神外 横市 明治 立命 
C(55){三重} {滋賀} {茨城} 長崎 九工 国際 静県 愛県 (学習院) 青学 中央 関学 法政   
C-| 群馬 岐阜 香川 海洋 兵県 滋県 北九 {高崎} 都留 南山 関西 京女 東女 (國學院) 
D+| 岩手 福島 宇都宮 富山 和歌山 山口 愛媛 鹿児島 成蹊 西南 (日女) (同女) 芝工
D(50)弘前 山形 山梨 福井 鳥取 徳島 高知 大分 宮崎 (成城) (明学) 福岡 東農
D-| 秋田 島根 佐賀 琉球 その他国公立 (獨協) (武蔵) 中京 京外 神女 聖女
E+|

{  }付きの大学が場違いでウケるw
(  )付きに至ってはまともな理工系学部すら存在しない始末www
大体、その他国公立とかアホ杉だwwwならなんで横に琉球とかの国立をわざわざ書きだしてんだよwww
もうね、アホかと馬鹿かと
509Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 02:10:09
これ系ってネタだろ?
そうでないならアホ文系が作ったかだな
510Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 02:14:38
一橋=東工なのがまだ良心的
本当にアホな文系なら一橋>東工ってしてるな
511Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 02:22:11
ちょっとまて、筑波が場違いというのはなんか妙な気が
筑波と言う地が遠過ぎて別次元という意味なら同意・・・しねえわ
512Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 02:26:25
          _____
         / ヽ____//
         /   /   /
        /   /   /
        /   /   /
       /   /   /
       /   /   /
      /   /   /
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                    |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       /              /ヽ__//
     /      ネ タ      /  /   /
     /              /  /   /
    /   ____     /  /   /
   /             /  /   /
 /             /    /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /   /

513Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 02:27:10
一応宮廷の北大や早稲田と一緒はないだろ
横国のが上だし
514Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 02:39:14
          _____
         / ヽ____//
         /   /   /
        /   /   /
        /   /   /
       /   /   /
       /   /   /
      /   /   /
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                    |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       /              /ヽ__//
     /      エンタ      /  /   /
     /              /  /   /
    /   ____     /  /   /
   /             /  /   /
 /             /    /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /   /

515Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 02:40:11
専攻によって偏差値全然違うよな
516Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 02:41:24
確かに
だから一概には言えないな
俺の専攻なら○大より上だぞ?!なんてことになってキリがない
医学部あるとこ有利杉
517Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 02:42:34
          _____
         / ヽ____//
         /   /   /
        /   /   /
        /   /   /
       /   /   /
       /   /   /
      /   /   /
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                    |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       /              /ヽ__//
     /      ちんこ      /  /   /
     /              /  /   /
    /   ____     /  /   /
   /             /  /   /
 /             /    /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /   /

518Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 02:55:09
          _____
         / ヽ____//
         /   /   /
        /   /   /
        /   /   /
       /   /   /
       /   /   /
      /   /   /
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                    |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       /              /ヽ__//
     /      見たな      /  /   /
     /              /  /   /
    /   ____     /  /   /
   /             /  /   /
 /             /    /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /   /

519Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 03:09:10

          _____
         / ヽ____//
         /   /   /
        /   /   /
        /   /   /
       /   /   /
       /   /   /
      /   /   /
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                    |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       /              /ヽ__//
     /     おつかれ      /  /   /
     /              /  /   /
    /   ____     /  /   /
   /             /  /   /
 /             /    /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /   /


520Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 03:24:58
          _____
         / ヽ____//
         /   /   /
        /   /   /
        /   /   /
       /   /   /
       /   /   /
      /   /   /
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                    |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       /              /ヽ__//
     /     ちゃーん     /  /   /
     /              /  /   /
    /   ____     /  /   /
   /             /  /   /
 /             /    /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /   /

521Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 03:28:28
荒らすなボケども

だいたいの国立医学部なら東大の底辺学部に勝てるよな?
522Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 03:31:00
そんなの言うまでもない
だからキリないんだって
523Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 03:34:06
gakurekiban de yare
524Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 03:36:05
ごもっともですw
>>508に釣られ過ぎだったなorz
525Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 03:36:55
ああ、>>508じゃなくて>>503
526Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 03:39:24
こんなとこでも学歴話か。
そんなんで院試通るのか?面接のとき自分の薄っぺらさに恥ずかしくなったりしないの?
527Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 03:45:38
2ちゃんだとどこへ行っても学歴話で炎上していつも嫌気が差してたんだけど
高学歴志向っぽいおまいらがこの対応とは意外で正直見直したわ
それとも受験戦争の真っただ中だからかな?喉元過ぎれば・・って言うし

おまいら今の気持ち絶対忘れんなよ?
いいか?受かっても学歴が下の者たちを虐めてはいけないよ??
528Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 03:48:35
ガクレキガスベテジャナイ
仕事できないやつはクズ。
以上で学歴話
終了!!!!!!!!!
529Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 03:53:57
でも正直、具体的にやりたい研究(東工大じゃなきゃ無理)とか行きたい研究室が無いのに
東工大に入るために必死こいてる奴が言ってるなら説得力無いんだよなぁ
学歴じゃなくておまいらがわざわざ東工大に入ってまで得たい、欲しいモノはなんだね?!
530Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 04:32:14
入ってから見つけりゃいいじゃない
531Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 04:50:28
でもその答えってある程度形になってないと面接で詰まりそうだな・・
532Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 05:42:24
先輩が院試は筆記が通ればほぼ受かるって言ってたんだけど実際どうなの?
533Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 05:56:54
ほぼ筆記で決まるだろうね
534Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 06:02:42
筆記がもし受かったら合格したよって言いふらしておけ?w
535Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 06:16:54
自慢したいのかよwww
536Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 07:14:04
>529 学歴はあって困らない
537Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 07:14:37
発表まで後6時間切った!
538Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 07:17:51
>>489
検索してみたらそうでした
ぁ〜今晩は夜更かしできないってのに…
もう1期も2期もDVDで見ることにしよう

その前に久々にアニメDVDでも見ようと思うんだが、おまいらのおすすめは?
とりあえずゼロの使い魔1期を見るのは確定してるw
539Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 07:29:07
飛べ!イサミ
540Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 07:29:53
魔法陣グルグル
541Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 07:39:09
メスノート 小坂めぐる 爆乳若奥様
542Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 07:56:55
なぁ、スーツって上着も必須だよな?
543Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 07:57:46
>>542
言ってる意味がよく分からないんだが
544Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 08:02:09
ジャケットがいるかって事じゃね?
いるよ。勿論。
545Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 08:04:17
こんな恰好で面接行ったら、英語0点、筆記0点でも通りそうな予感。

http://rcm-images.amazon.com/images/P/B000UUMTSG.09.LZZZZZZZ.jpg
546Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 08:16:20
器量が良い人は別に東工大行かなくてもどうにかなるんじゃ・・・・?
547Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 08:49:06
後4時間
548Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 09:47:23
合格発表があったら受かってても落ちてても2chやめるわ・・・
もっと時間を有効に使おうと思った22の夏。
549Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 09:51:36
誕生日が来て23の夏な俺
550Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 10:01:24
もうすぐ24な俺は…
551Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 10:01:29
ちんこが勃起しっぱなしの夏
552Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 10:02:59
>>550
理系じゃ+2くらい全然珍しくないさ
553Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 10:03:27
浪人乙
554Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 10:04:55
確かに2chは時間が無駄になるといえばなるが、このスレにいたおかげで
勉強しているのは自分1人じゃないという、仲間意識があったのは確か。
何時でも勉強から逃げられる先があった。
555Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 10:13:13
なあ。お前らに質問があるんだけどさ。

ttp://www.i.u-tokyo.ac.jp/edu/course/mi/pdf/2008suuri-j.pdf

こういう問題ってお前らなら簡単に解けちゃうもんなの?
556Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 10:16:11
なんか見たことあると思ったら情報理工か。来週受けるぜ
この数学はむずいと思う。でもやる
557Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 10:18:02
>>554
同意
有益な情報もあったし、何より同志と語り合うことで精神的に救われたというのはあるな

>>555
すまんけど俺は数学は専門的にはやってないからそのレベルは厳しいっすわ・・・
558Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 10:22:12
>>556
うん。情報理工・・・
こんなレベルの問題を学部で東大生はやってんの?!って衝撃を受けた。
イミフなワードが多いし、東工大受験組なら余裕で解けるのかな?って思った。

>>557
そうなのか・・・
どうやったらこういったレベルの問題、解けるようになるんだろ。
入試云々抜きでこういう問題をサラっと解けるようになってみたい。
第4問とかシンプル故に何が何だかって思う。
559Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 10:28:33
電気電子見事に撃沈…

560Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 10:32:22
トップバッターだめだったか・・どんまい
561Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 10:32:40
>>559
ドンマイ
直接見に行ったの?HPとかには載ってない?
562Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 10:33:40
>>558
確かに受験云々除いてもそんな問題をサラっと解ける男になりたいもんだな
なかなか簡単なことではないけどいつかそうありたい
563Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 10:35:22
>>559
ドンマイです
本当にお疲れ様でした
努力自体は無駄にはならないと思いますし、前向きに頑張ってくださいな
564Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 10:35:25
>>558
ttp://www.i.u-tokyo.ac.jp/edu/course/mi/books.shtml

ここの◎の参考書が完璧に分かっていて、
東大学部入試数学の時に必要なひらめきがあれば、
数理情報はトップ合格できるよ。
普通に合格したいだけなら、○の本でおk。
565Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 10:39:36
  \         /_ /     ヽ /   } レ,'        / ̄ ̄ ̄ ̄\
  |`l`ヽ    /ヽ/ <´`ヽ u  ∨ u  i レ'          /
  └l> ̄    !i´-)     |\ `、 ヽ), />/        /  地  ほ  こ
   !´ヽ、   ヽ ( _ U   !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬./  獄  ん  れ
  _|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '')  ""'''`` ‐'"='-'" /    !   !   /   だ.  と  か
   |  |;:;:;:{  U u ̄|| u u  ,..、_ -> /`i   !   !  \   :.  う  ら
   |  |;:;:;:;i\    iヽ、   i {++-`7, /|  i   !   !  <_      の  が
  __i ヽ;:;:;ヽ `、  i   ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_  !   !   /
   ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i   /,ゝ_/|  i   ̄ヽヽ !  ! ,, -'\
    ヽ、\;:;:;:;:`ー、`ー'´ ̄/;:;ノ  ノ      ヽ| / ,、-''´ \/ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ̄ ̄ ̄            Y´/;:;:;\
566Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 10:41:04
>>564
なんとも親切なページを載せているんだね東大は
どうもです
567Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 10:43:02
>>564
東工大合否の発表がある中で申し訳ないのですが
これの☆がついてる参考書だとどうなるのですか?
数学的に必要なひらめきとはどうしたら身につくんでしょうか?
568Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 10:48:08
後2時間ちょっとだー!!
569Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 10:59:51
明日の今頃、俺もきっとドキドキしてるんだろうなぁ〜。
BY物電物情
570Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 11:02:52
電気電子通った…
絶対ダメだと思ってたのに
筆記合格者73人だったんだけど、去年の最終合格者って何人か誰か教えてくれ
571Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 11:10:25
80人くらいだったような気がする
572Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 11:14:26
集積計算だけど合格発表見に行くの苦痛だな
どうせ落ちてるしなorz
573Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 11:19:40
みんな見に行くの?HPで確認するだけってやつはいないの?
574Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 11:20:28
専攻による。
575Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 11:22:31
HPにアップされる時間が書いてないんだが・・・物電物情

まぁ落ちてるんだけどさ
576Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 11:23:11
おちんちんてるんだけどさ
あばばばばばばばばばばばばばばばば!!!
577Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 11:23:43
>>570
筆記合格者73人っていうけど
筆記受験者はもっといたのか?
ってか1日足らずで採点出来るのかww

要項みてみたら45人合格になってるよ
578Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 11:24:31
多めに取るだろjk
579Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 11:25:43
電気電子と電子物理で各40人ずつくらいだから
580573:2008/08/21(木) 11:26:05
>>574
いや、専攻によってはHP発表無いとこもあると思うけど、
両方発表あるところの人はどうなのかなと思って
581Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 11:26:36
筆記で通っても
「君のこの成績じゃ、研究室に配属できないかもしれない。覚悟はしておいて欲しい」
と宣告される現実。
実際、俺の先輩はそれで落ちたぞ。
582Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 11:27:29
落ちてそうだから現場行くのは辛すぎる
もしも番号が有ったら、これは夢や幻の類の絵空事ではないのか?!と確認しに走る
583Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 11:27:55
>>575
俺の専攻は受験票と一緒に時間とか場所の紙が送られてきたけど、無いの?
584Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 11:30:24
昔、ケンタッキーフライドチキンの宣伝で
Chiken pot pie!って言ってんのが
Chiken oppai!って言ってるように聞こえたのを何故か今思い出した
きっと俺はもうどうかしちゃってるに違いない
585Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 11:30:41
>>578
いや、合格者が45人で入学者は37人になってる
586573:2008/08/21(木) 11:31:09
>>582
わかる!
俺もまさにそんな感じ
587Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 11:31:47
>>575
一時だろ
場所は学務部HP
588Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 11:32:45
>>583
9/2〜5に口頭試問があるところは28日発表
589Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 11:33:16
>>586
どうせ落ちてるだろうと思ったらその場にいるのは辛すぎるよな
表情見りゃ誰の目にも落ちたのは明白だし・・・空元気なんて出せないし・・・・
周りは受かって喜んでるだろうし('A`)
590Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 11:34:03
福原1セット取ったな
591Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 11:34:54
俺が受かるなんて女子ソフトボールや野球の星野JAPANがアメリカに勝つくらい厳しい
592Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 11:35:43
>>591
星野ジャパンはアメリカに勝てるわw
ソフトは厳しいが
593573:2008/08/21(木) 11:35:58
>>589
そうそう
しかも同じ学科から3人受けてるし、俺だけ落ちてたら・・・
594Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 11:37:08
>>593
何処の大学?
595Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 11:37:12
>>592
う〜ん、確かに
でもその二つの勝利が両立するくらいと言えば厳しかろう
野球はキューバのが良かったかな?
596Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 11:38:04
>>593
それはキツい
俺は同胞が大学内にいないのがある意味楽なのかもしれない
597Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 11:44:15
カップル風のヤツの片方が落ちることを切に願ってます
院試に何しに来てんだと
598Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 11:46:03
>>594
内緒、都内私立

>>596
羨ましい
599Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 11:47:32
>>587
Thanks
600Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 11:49:36
>>597
もしや物電物情?
ならあいつらだわぜってえwww
601Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 12:02:18
落ちてても恥ではないさ。
落ちてる人笑う奴が居たらそれはそいつが間違ってる。

現実を受け止めるべし。
さて、計算集積見に行くか・・・。
602Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 12:04:43
電気電子は電子物理と完全に一緒に入試やるから、去年は両方あわせて、
出願者140人の合格者91人。

今年の合格者も同じくらいだとすると、筆記試験通った奴が>>570の言うとおり73人だったとすると、
20人弱が口述合格者とすれば、筆記通ればほぼ合格って事か。

意外と倍率低いな。大岡山の中では結構穴場じゃないだろうか。
603Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 12:10:51
>>602
1日で採点出来るの?www
604Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 12:11:42
いい加減な採点じゃないことを祈る
605Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 12:14:35
物電物情は電はダメだけど情なら入れるとかあるんかな
606Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 12:15:01
計算集積ってみんなどれくらい取れてるんだろうか・・・。
6割じゃだめか・・・。
607Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 12:15:14
>>605
まさか
608Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 12:15:30
そういうのあるとありがたいんだが・・
いや、むしろ倍率の低い方を選んでる場合は無用か
609Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 12:18:41
じゃあ、物電物情は電と情どっちの方が志願者多いんだろ
610Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 12:21:01
>>603
学部入試だって二週間以内に完全に採点し終わるんだから、院試なんか1日で採点終わっても不思議じゃない
611Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 12:22:12
なんかこのスレ見てる感じだと物電の方が全然多い気がするんだけどどうだろう
612Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 12:23:25
>>602
あれは試験科目がひどいからな
物理系は受けてないんじゃない?
電気電子系に興味がある他学科出身で大岡山にこだわりが無い人はみんなすずかけに
逃げたと思われ
613Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 12:26:13
>>603
150人くらいで2科目しかないなら終わるだろ。

>>612
確かに電気回路が出来ないと無理だよな。
614Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 12:43:47
集積キター
615Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 12:44:07
見ろ・・・見るんだ・・・
616Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 12:49:50
あと一週間も待たないといけないのか・・・
617Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 12:51:53
>>616
発表までそんなにあるの?
618Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 12:53:17
619Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 12:55:59
物電システムの問題も選択できる専攻なんだが、
今年の問題ってそんなに難しかったの?
620Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 13:01:00
基礎物性物理の傾向変わりすぎだろ・・・
なんだよ三問って・・・。
量子力学めちゃくちゃ勉強したのに、あんな簡単な問題じゃ差がつかないし
抵抗率とか相互インダクタンスを忘れてて、書けなかった。
最後の真空実験の問題は内部生のための問題なのだろうか。
621Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 13:02:05
計算受かった!
622Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 13:04:52
>>619
問題そのものは考える時間が与えられれば初見でも十分解ける。
例年と傾向が違ったり、問題数が増えたってことが死亡要因。
623Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 13:05:07
計算集積受かったやつ予想で何割ぐらいとれてた?
624Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 13:07:26
>>621
おめ
625Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 13:08:39
>>622
なるほど。材料物理も傾向が大きくかわったがそこまでではないな。

楽しようとして物電の問題選んだやつ涙目だな。
626Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 13:08:40
計算きた
1 8割
4 6割
5 5割
7 ?
627Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 13:10:54
59人受かってるからボーダー低め?
自分では6,7割かなと思う。
628Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 13:13:27
計算集積は学務のHPにアップされないんだね
629Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 13:14:02
4割くらいだと思ったけど受かった!
630Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 13:16:11
今日発表でHPにアップされてるところある?
631Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 13:18:02
>>620
まあ内部は確実にやっているだろうな
てかあの中に内部はどれくらいいたのだろうか
口述が無いから外部はどれだけ受かるのか・・・
632Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 13:21:38
計算落ちた
スーツなんかでくるんじゃなかった
633Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 13:22:14
受かったやつも、落ちたやつも、おつかれさま。
634Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 13:42:56
なんかかけよてめぇら
635Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 13:44:05
明日発表だ・・・
636Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 13:46:04
>>631
易化&問題数減少のぶん、俺みたいに簡単な問題でミスした人は死亡かもな・・・
総合的には>>415と同じくらいの出来だと思うんだが、これで受かるかな・・・?
637Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 13:53:48
人生どうしよう
638Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 14:05:07
>>637
併願は?
639Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 14:05:22
発表早いね。
俺の専攻は28日だからあと一週間はもやもやだよ
640Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 14:06:34
>>637
つNAIST、JAIST、就職
641Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 14:20:50
>>639

専攻どこ?俺ソーエネ
試験は電電で受けたんやけど怖すぎる

受かってたらええな
642Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 14:29:02
>>641創エネの問題が簡単だったから比較難しそうだな〜
643Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 14:32:09
メカノの教室には10人くらい他専攻の人がいたな
吉と出るのか凶と出るのか
644Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 14:36:15
>>642

うそん……
俺の頭じゃ元々アカンかったんか……
645Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 14:38:24
>>644
比較の仕方がわからないからなんともいえないね〜、
646Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 14:38:26
>>636
そっか、俺は>>418なんで俺よりは出来てるな・・・
発表見に行く?
647Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 14:40:59
>>645

そっか……とりあえず祈るだけか……
第二でもええから引っかかってほしいwww
プライドもクソもないwww
648Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 14:44:39
まだ多少の期待を持ててるから今が一番幸せな時間な気がしてきた・・・
明日発表を見て、現実を突きつけられたら冬の院試について考えないといけなくなる
649Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 14:57:49
>>647第二どこ?俺は原子核!
650Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 14:59:45
>>649

俺は環境理工!
君より確実に頭弱い俺www
651Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 15:08:30
>>620>>631
俺は内部だけど、俺も俺の周りの人たちも
真空は全然分からなかったって言ってるよ
652Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 15:12:59
>>651
そうなのか・・・
今年はなんで受験者増えたかわかる?内部の受験者も多いの?
653Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 15:17:27
>>646
俺は午前の電磁気が壊滅だから、きみと同じくらいだと思う。
物数も3問までしか出来なかったし、あまり差はつかないだろう。
午後の統計は一応答えを書いたけど、なんかいろいろおかしくなった。
証明問題だったから、むりやり答えを同じにして誤魔化したけど。
ていうか、あんな試験で、判定なんか出来るのだろうか?
もちろん、明日は見に行く。
654Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 15:21:38
HPでも発表あるのになんで現地に見に行くんですか?by其物
655Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 15:23:13
知シスは28日の午後一時からだっけ?
656Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 15:24:46
HPでの発表も見る勇気が無い人のために、誰かここに張ってくれ。
657Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 15:25:38
>>653
そうか・・・って俺さっきからレスの頭「そうか」ばっかりw
統計は授業でも触れたしサイエンス社の入試問題集にも載ってたのに度忘れした
確かに試験問題としては、以前までの方が良かったかもね
俺も見に行くか
658Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 15:28:32
>>652
内部生は去年留年多数&今年留年が異常に少ない
659Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 15:34:49
>>658
まじかぁぁぁ
何やってんだよ、東工大生orz

回答ありがとう
660Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 15:34:59
>>654
家で一人でみて落ちてたら
そのまま首を釣りかねないから
661Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 15:41:31
>>660
そうか・・
でも外でも そのまま線路に行きそうだが
662Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 15:47:52
順位的に計算→集積……。
俺お疲れ。
663Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 16:02:28
計算集積は口頭=合格でおけ?

あなたはこの研究室志望でいいですか?としか聞かれなかったんだけど

664Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 16:13:22
>>663
計算・集積は,口頭試問で研究室決まった人は合格.
番号なかった人は不合格.
第3志望まで書いてある人はよくわからないな.
たぶん900番台1000番台は第一志望が集積で,2000番台は第一志望が計算工.
665Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 16:24:04
どうやらこのスレにはかなりのNARUTO好きがいるようだなw
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【大学院】院試スレ【入試】 [大学生活]
【東工大】東京工業大学 27号館 @大学学部・研究板 [大学学部・研究]
NARUTO〜ナルト〜ネタバレスレ其の参百六拾弐 [週刊少年漫画]
666Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 16:27:48
電気電子通った人はこのスレ的に何割くらいがボーダーだったの?
667Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 16:29:31
>>666

俺もそれ聞きたい!!!!
668Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 16:44:43
チプトファン
669Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 16:58:20
人生オワタ\(^O^)/
670Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 17:01:19
omedeto
671Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 17:08:48
計算集積なんとか第一志望通りそうでよかった…
にしても合格発表ながすぎ。今日大体決まってるのに9/16てなに
672110:2008/08/21(木) 17:13:33
計算受かったぜ!
外部の奴、諦めちゃいかん。Fランの俺でもいけたんだから。

>>110なんだが、流石に順位は下のほうだった。下から15番目とかそんなん。
なので得点ボーダーは4割だと思うよ。俺がそんなもん。
673Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 17:16:47
>>672
おめでとう。マジ輝いてるよ。しびれる。キャー素敵。
674Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 17:22:38
>>672
すげー!(2chのFランは信用できんがw)
希望の研究室に入れるの?
675Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 17:24:58
>>672
発表は成績順?
例えば
33
21
66
05
みたいな感じ?
676Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 17:26:53
学部より極端に簡単な院試で滑っちゃうならそもそも付いていけないから
落ちててよかったと思えるよ
677Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 17:35:44
電気電子の人、明らかに面接が成績順だったけど
トップのほうは、もう研究室言い渡されたの?
678Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 17:57:02
>>672
おまいって奴は・・本当にGreatだぜ!
ちなみに電通はどうだったん?
まあ、普通に受かってそうだし、落ちてたとしても構わないだろうけど。
679Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 18:27:31
機械系の合格者発表9月16日…

遅すぎるよー
680Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 18:28:21
679面接あるでしょ
681Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 18:32:17
俺も機械だが機械系はもう面接終わってるよ。全員受けるから合否はわかんないし
面接で適当に六割五分くらいっていったら「結構できてるね」だってさ
682Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 18:36:45
物電物情
明日発表・・・dkdk
683Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 18:36:47
内部は今週中にわかるのかなぁ
684Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 18:43:25
未だに試験の大失敗が忘れられない
あれのせいで落ちるっぽい
685Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 18:44:33
なんかこのスレの住人って他のスレと雰囲気が違うな
落ちたらざまぁぁwとか書く奴がいてもおかしくないのに…
みんないい奴すぐる(つд`)
686Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 18:46:18
東工大はそういう大学であってほしいから
687Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 18:51:02
去年の入学者が少なかった専攻は今年多めに取ると思いますか?
@物質電子化学
688Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 18:55:55
>>686
同意
勝手な先入観だけど、落ちてざまぁなんてのは東大っぽいイメージ
689Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 18:56:36
>>682
手ごたえは?
690Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 18:56:44
【大学院】院試スレ【入試】 [大学生活]
【東工大】東京工業大学 27号館 @大学学部・研究板 [大学学部・研究]
NARUTO〜ナルト〜ネタバレスレ其の参百六拾弐 [週刊少年漫画]
院試終了 [大学生活]
【陸上】男子200m準決勝、まるでジョギング?ボルト20秒9で楽々と決勝へ・[8/19]北京五輪第12日 [芸スポ速報+]


おまいらの中の誰かがナルト好きだったりボルト好きなのかww
691Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 18:58:35
一時期、口述資格が発表されたときは荒れたが、基本的に東工スレは落ち着く^^

落ちたやつも受かったヤツもすずかけ門集まれ
692Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 19:03:20
>>689
解析:アウツ
線形:6〜7割
回路:8割

あくまでも手応え。
693Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 19:09:50
つぅか物電物情てザルなんじゃない?
毎年110人くらいとってて、受験者数が150前後だし。
これならイケそうだ。
・・・と自分にいい聞かせてみるwwwwwww
694Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 19:11:09
>>693
150人?今年は200人じゃね?
695Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 19:20:59
>>694
番号が明らかに飛んでいる人を除くと150人くらいだった気がする。
欠席者は多分ほとんどいないから多分受験者はこんなもんかと。
口述で何人か受かってるから何人筆記通るかはわからないけどね。
あと、研究室に見学行った時教授に「うちは○人枠がある」っていってたからどの研究室も枠があると思う。
696Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 19:24:44
番号が飛んでるのって口述合格者の番号?
そしたら口述50人合格か・・・恐ろしや。
697Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 19:27:07
つーか、メカノの受験番号は最初何番からだったんだ?
698Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 19:28:58
>>697
結局197X〜203Xだったw
699Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 19:30:23
>>698サンクス
なら仏殿物上は150〜160で決定だ。
700Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 19:32:22
機械は16日まで待たなきゃ行けないの?
昨日受けた人情報きぼん
701Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 19:39:11
>>696
すまん。書き方が悪かった。
物電物情の最後の人の後に全然番号の違う人(多分他専攻受験者)が何人かいたんだよ。
702Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 19:40:21
俺も機械…
東大は9/2試験で18日発表なのに
おそすぎ
703Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 19:42:52
>>702
面接どうだった?
704Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 19:46:22
>>701
そうだったのか。例年より微増って感じだったのか。
サンクス、少し落ち着いたが・・・試験のときに知ってればもっとリラックスできたのに。
705Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 19:51:49
電気電子だけど、面接で志望動機すら聞かれなかったwwww

俺落ちたwwwwwww
706Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 19:53:09
そこんとこkwsk聞きたい
707Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 19:53:12
けど筆記は受かったんじゃないの?
708Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 19:54:46
>>703
試験はどのくらいできた?
東工大を選んだ理由は?
東大もうかったらどうする?ダハハハ(爆笑してた)
709Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 20:01:25
>>707
筆記受かったけど、たぶんギリギリでTOEICでなんとかボーダー越えたって感じ

筆記受かったって落ちる時は落ちるんだろう。
もう東工大は落ちたものと思ったほうがいいな。
710Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 20:01:44
東大「も」ってことは、普通に合格してるんじゃねーかw
711Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 20:16:07
>>702
事前調査票に東大も志望してるって書いたの?
おれは書いたら、「東大受けるなら確かにできるわな」みたいなこと言われた。もちろん試験の出来の予想を言ったあとだけど
712Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 20:20:24
>>711
書いたよー
713Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 20:27:23
電電の口頭試問を受けたんだけど、ケツから10番以内で心配だったんだけど、
配属先を言われなかった・・・。今回電電でそういう人いる?
配属先言われない=不合格?
714Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 20:27:28
>>708
内部?
715Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 20:29:54
>>714
外部
716Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 20:31:25
9月に面接ある専攻は
面接呼ばれる=合格ってことで良いの?
717Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 20:38:08
面接で落とされる人は面接で問題があったんじゃないの?
718Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 20:39:18
>>708
なんかおれより質問少なくていいな。下のようにたくさん聞かれたけど不合格フラグか?
試験の出来は?
志望理由は?
修士卒後の進路の予定は?
研究室訪問した?
自大(地底)を受けない理由
719713:2008/08/21(木) 20:42:12
>717 いや、そこらへんは間違いなく問題ない。
電電の口頭試問合格者はみんな志望以外でも研究室教えてもらった?
720Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 20:54:03
貴方のチン長何p?!
18a!
ウホッ、イイちんこ。合格!
ヤター!!
721Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 20:54:11
明日物情物電ってネットで発表見れる??
722Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 20:57:14
ネットで発表見れる専攻のところのURL張ってみてよ
723Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 20:58:37
>>708
試験の出来の予想と学部のランクは?
724Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 21:02:49
>>690
いい年こいてナルトとは…
気が合いそうだwww
725Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 21:06:07
物情物電って筆記合格、キャンパスに掲示されるだけ?
726Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 21:07:15
>>716について詳しい人、俺もこれ聞きたかった
こんだけ待たされて次の対策がうてなくて
フリーターになるのがほんと怖い。もう試験おわってから何食っても飯がまずい…
727Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 21:08:14
>>723
数8物7材6機7流2熱10
728Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 21:12:23
>>715
どこ?
729Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 21:12:51
>>727
質問攻めで悪いんだけど、卒業後のこととか聞かれなかった?
730Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 21:13:48
>>724
甘ぇよ
俺なんていい年してまなびストレート見てるんだぜ?

まなびストレートとは
×ただのロリアニメです
○やたら熱い青春学園モノのアニメです
731Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 21:17:26
お前ら童貞だよな?
732Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 21:18:40
物電物情は口述で何人受かったか知ってる人いる?
20人も受かってたら記述多くて合格は150人→100人とかかな?
急に物電減ったのはみんな出来なかったからかな?
733Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 21:19:41
>>731
なわけねーだろwww
734Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 21:20:07
>>731
悪い・・・貞操は守りきれなかったんだ。
735Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 21:20:08
>>731
ごめん非童貞なんだ
736Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 21:21:56
>>733-735
このコンボに吹いたwwwww
737Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 21:25:32
>>732


それを祈ろう・・・


どれくらいできた??おれは取れてて5割くらい

738Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 21:26:32
面接の発表が遅い研究室は採点してから面接に呼んでいるからほぼ内々定だよ。
ただ、成績下位者は教授の一言『あ、君いいや』と言われ不合格になる可能性もあるから注意。


採点済みの面接
聞かれること
1、試験の手応えは?
2、志望理由は?
3、志望研究室はここでよい?
4、他の研究室はダメ?
5、自宅から?
6、TOEICは何点(提出義務無しの場合)?
7、併願は?
8、今の研究室はどんな研究をしてるか?
9、あなたの研究は?
10、今の研究に満足してる?
11、入学後の進路は?

他に教授のイジリで時間をかけて様子見して終わりってのが基本パターンかとおもわれるが…、どうなんだろう。
多分、下位者はタブーな解答はあるから注意しないとまずいよなきっと。
739Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 21:34:04
「あ、君いいや」って面接で言われたら泣き崩れるな…

タブーな解答こぇええええ
740Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 21:34:46
>>737
全然駄目だった。
4割強くらいかなtoeicも550〜600だし。
今年人数多いし問題も難しいし。
去年の問題なら初見でも7割はいけたのに
741Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 21:50:58
俺リアルに4割くらいだわ・・・
toeicは700強
あー無理だろこれは
742Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 21:53:51
>>740

確かにそうだよね、俺も去年までだったら合格点とれる自身あった・・


ボーダーは去年より下がってると思うけど何人取るかだね

743672:2008/08/21(木) 22:03:33
バイトおわた。皆ありがとう。

>>674
後ろのほうだったからびびったけど希望の研究室に入れたよ。
Fランは本当だよ。よく学校レベルランクとか書き込んでる奴いるけど
いつもうちの大学が載ってなくて悲しくなる。頭以外は悪いとこじゃないのに。

>>675
多分どこも出欠確認の為に受験番号順で座らせられる。
だけど面接室に呼ばれるのは成績順みたいだった。ほぼ間違いない。
なので呼ばれる順番を数えるしか順位を判別する方法はないと思う。

>>678
電通IS研究科はうかってた。俺の志望専攻は去年の倍率1.1だったしまあ普通かな。
744675:2008/08/21(木) 22:13:27
>>743
つまり、呼ばれるまでいつ自分の面接の番になるのかわからないのか
怖すぎるな・・・
745Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 22:21:27
物電物情受験者で内部性、東大生いたら挙手
746Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 22:33:46
>>742
去年ボーダーが4割って噂されてるけど本当かどうかはわからないよ。
けどスレ内に余程出来ない人が固まってない限り今年4割前後の人は結構多いと思う。そうなったらトイックや部分点勝負になるかも。っていうか、筆記合格者100人とかなら倍率上がり過ぎだろと思う。
747Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 22:42:14
>>730
まなび最高だろ
748Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 22:44:54
>>733
>>734
>>735
嘘だろお前ら・・・
童貞っぽいやつ多かったぞ
749Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 22:46:46
>>748
容姿はともかく、流石にこの年で童貞はいないんじゃないか?
750Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 22:49:08
筆記は10人くらい休んでたし
倍率110/140くらいじゃない?
口述合格も10人程度だし
751Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 22:51:15
っていうか童貞どうこうよりデートすらしたことないしょうもないやつ多そうwww
752Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 22:57:35
>>749
俺のことかああああああああああああああああ!
753Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 22:58:36
>>751
デートもしたことないキスは風俗だけ真正童貞ですずかけ落ちそうな屑ですこんばんは
754Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 22:59:33
>>749
普通に居ると思うよ。何割かは知らんけど。
俺、自分の事フツメンだと思うし回りもそう言うけど彼女居た事は無い。

デートならあるんだけどな・・・。
755Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 23:02:30
>>754
フツメンで付き合ったことがない…?
どこ住みだよ?
俺もフツメンど田舎住みだけど、七人と付き合ったぞ。
756Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 23:05:10
俺、もし落ちてたらアメリカで来年の6月くらいまでインターンしてもう一回受けよっと。

まだ他の院あるのに現実逃避で寝てばっか。
757Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 23:08:30
>>753
東工大という学歴を手に入れて頑張ろうぜ・・・
758Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 23:10:20
物電物情発表まで後10時間・・・

みなさん心境は??
759754:2008/08/21(木) 23:14:31
>>755
東京、23区内。

小学生時代:女子とも普通に話す。お調子者キャラ。
中学生時代:女の嫌な部分ばかり目に付いてくる。一線を引く。
高校生時代:同上
大学生時代:工学系なので女子は激減。

服にも頭にも人並みに気を使うしエチケット、マナーはほぼ完璧だと言える自信があるほど気をつけているが
出会いが無いのですよ。あーあと彼女は憧れるけど結婚は墓場だと思いますはい。↓参考URL(男は結婚すべきではないスレまとめ)
http://wiki.livedoor.jp/marriage_2ch/d/%a5%c8%a5%c3%a5%d7%a5%da%a1%bc%a5%b8
760Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 23:16:55
自分も物理電子物理情報。
出来は4割〜5割くらい。
こわいよね〜。
全体的に出来が悪いことを願ってるよ☆

ちなみに明日は掲示板に見に行くよ。
ここにいるみんな一緒に受かるといいな。
761Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 23:18:54
物電物情発表は11時?
基礎/物性物理は何故か16時だわ・・・
明日もろくに勉強できなさそう
762Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 23:19:24
俺なんかデートもキスも経験してるし、
彼女いたことあるイケメンだけど真性童貞だぜ。
763Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 23:19:38
>>755
人数は問題にならないと思うけどな
764Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 23:21:27
>>750
なんかそれ聞いてホッとしたわ。
けどそれでも2割以上落ちるんだな。
口述で合格者10名?一研究室につき1人でも40人近くになるよ。半分の研究室が口述なしでも20人くらいになるよ。物電物情はほとんど口述取んないのかな?
明日の発表怖すぎ。俺の回りみんないっぱい書いてたし。
765Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 23:24:00
書いてたのが半分ちょいの俺はどれくらいなんだろ・・
まあ、逆に言えばわからないけどとりあえず適当に書いてみましたみたいな問題は少ないけど
766Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 23:24:21
俺の回りも結構書いてたけど
そんなに書くことあったかと
心配だよ。
767Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 23:25:55
無限級数の公式間違えてたことに気づいて死にたくなった
768Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 23:30:44
>>764
2割ならきっと大丈夫だよ
うちなんか倍率2倍以上は確実だし
769Nanashi_et_al:2008/08/21(木) 23:31:43
物電物情は掲示板は9時くらいらしい。
HPも同じくらいってかいてあったけどね。
770Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 23:32:15
>>769
そうなの?上の方では1時ってレスがあったけど。
771Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 23:34:15
>>747
最高だな
まだ単行本しか読んでないが、院試も終わったことだしアニメのDVD見るのが楽しみだぜ
772Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 23:42:35
>>770
試験後に配ってくれた紙や募集要項くらい読もうよ。
東工大はそういった案内が親切だと思う。
それに比べてうちの大学は…
773Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 23:44:21
>>772
どっちも読んだけど・・・
掲示板に張り出すのは9時だけど、ネットに公開する時間については触れてなくない?
774Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 23:48:39
>>773
ごめん。確かにネットの公開時間は書いてないね。
775Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 23:54:59
ごめん、1時ってレスしたの俺だけど、それ合格発表の時間だったわ。
口頭試問受験資格者発表は知らん。
776Nanashi_et_al.:2008/08/22(金) 00:03:59
そうか。俺の回り裏面まで使ってる人がいたっぽいから。
俺も書いた量は結構少ない。計算用紙に計算してたからね。けどそのせいでかなり時間ロスしちまったよ。
部分点見るとしたら式だけだよね?それとも答えから遠くてもなんか書いた方がいいのかな?
物電物情増えて来たね。けど出来たって人あんまりいないしマジでボーダー低いかもね。
777Nanashi_et_al.:2008/08/22(金) 00:08:44
東大併願が多いから、今いないだけかもしれん・・・
778Nanashi_et_al.:2008/08/22(金) 00:08:55
>>777なら合格してNさんと性交渉する。
779Nanashi_et_al.:2008/08/22(金) 00:09:40
>>778
1秒差wwwww
780Nanashi_et_al.:2008/08/22(金) 00:10:30
781777:2008/08/22(金) 00:10:49
>>778
ホントすまないw
782Nanashi_et_al.:2008/08/22(金) 00:12:23
>>779
11秒じゃん。
783Nanashi_et_al.:2008/08/22(金) 00:17:24
>>782
そうだね^^
784Nanashi_et_al.:2008/08/22(金) 00:18:46
>>778
m9(^Д^)プギャーwww

ヰ`
785Nanashi_et_al.:2008/08/22(金) 00:19:37
なんでもいいからみんな受かれ

俺は28までキョドっとくwww
786Nanashi_et_al.:2008/08/22(金) 00:25:23
>>775
じゃあ9時くらいかもね
朝から張り付くことになるわけか。
787Nanashi_et_al.:2008/08/22(金) 00:25:31
>591 名前: Nanashi_et_al. [sage] 投稿日: 2008/08/21(木) 11:34:54
>俺が受かるなんて女子ソフトボールや野球の星野JAPANがアメリカに勝つくらい厳しい


お前合格じゃん!? やったな!!www
788Nanashi_et_al.:2008/08/22(金) 00:25:44
>>776
今回は部分点でどれだけ取れるかが重要な気がする…

「○○の定理を使う」とか宣言するだけでも大分違うんじゃないかな。
789Nanashi_et_al.:2008/08/22(金) 00:26:15
電気電子の受験者は170人くらいいた。今日の筆記合格者は75人くらいだった。
でも、最後の方の人は補欠みたいなもので、上位の人の辞退待ちだと思う。
790Nanashi_et_al.:2008/08/22(金) 00:32:03
>>789
結構厳しいんだね
俺の場合も、勿論1次で落ちるのは嫌だが、
1次突破→下位のため面接落ち→他大に影響大、とかだったらもうやってられない
791Nanashi_et_al.:2008/08/22(金) 00:32:26
>>787
覚えててくれて嬉しいぜwww
まさか勝つと思わなかったから本当にびびったw
あとは星野JAPANさえコケなけりゃいいんだけどなw
792Nanashi_et_al.:2008/08/22(金) 00:48:37
今年は本当に高倍率みたいだね
筆記二倍以上の専攻結構ある
そんな中Fランクで合格した人とか素直に尊敬するよ
793Nanashi_et_al.:2008/08/22(金) 00:51:15
Fランを叩くのは間違い
逆に凄いだろjk
学部入試だったら偏差値50代の底辺高校から東工大クラス受かったら称賛モノだろ
院試だって同じ事だ
794Nanashi_et_al.:2008/08/22(金) 01:06:44
上のほうで>>658みたいな場合は、どこの専攻にしても少し枠多めに取るのかな?
じゃないと確実に弾かれる内部が多々出ちゃいそうだし
795Nanashi_et_al.:2008/08/22(金) 01:08:08
九月に口頭試験がある専攻でも採点はもうとっくに終わっていると聞いた
796Nanashi_et_al.:2008/08/22(金) 01:08:41
>>794
そんなもん工作で外部を適当に落とすにキマッテルダロ
797Nanashi_et_al.:2008/08/22(金) 01:14:04
>>796
嘘だッ!!AA略
798Nanashi_et_al.:2008/08/22(金) 01:17:34
内部もO☆TO☆SE
799Nanashi_et_al.:2008/08/22(金) 01:18:37
計算集積なんだがどうも落ちたっぽい。順位はかなり下。
口頭試問は受けた。希望する研究室と研究分野を聞かれた。
「はい、希望はわかりました」と言われて終わり。
・・・ハブられた気がしてならない。
800Nanashi_et_al.:2008/08/22(金) 01:21:22
明日の夜も、笑いながらこのスレにいられるように願って、今日はもう寝ます
801Nanashi_et_al.:2008/08/22(金) 02:01:57
おいおい・・・来年物電物情受ける予定なんだが今年の問題はそんなに難化したのか・・・?
802Nanashi_et_al.:2008/08/22(金) 02:06:34
なんかね・・
803Nanashi_et_al.:2008/08/22(金) 02:11:12
受けなくていいよ
804Nanashi_et_al.:2008/08/22(金) 02:22:07
>>801
9月16日まで待て
そっから相手してくれるわ
805Nanashi_et_al.:2008/08/22(金) 02:25:29
>>799
おれも順位下のほうでそんな感じだったんだけど・・・
806Nanashi_et_al.:2008/08/22(金) 02:26:45
とことんKYな三年がいるんだな
院試の結果が出て時間が経ち、落ち着く頃まで待てという何度言わせてんだ?
簡単な日本語も読めないような奴は1年勉強しても受からないから諦めろ、な??
807Nanashi_et_al.:2008/08/22(金) 02:28:27
>>806
×待てという何度
○待てという事を何度
808Nanashi_et_al.:2008/08/22(金) 03:40:37
すっかり生活リズムが狂っておりまする。
一回徹夜すりゃいいんだが…
どうにもね…
809Nanashi_et_al.:2008/08/22(金) 04:16:06
徹夜しようと思って頑張ってても気付いたら昼過ぎや夕方に寝てるんだよな
810Nanashi_et_al.:2008/08/22(金) 04:42:11
そうなんだよな…
来週から研究したいから今日は寝ないでガンガル!
811Nanashi_et_al.:2008/08/22(金) 06:09:09
俺も徹夜目指してるから寝てしまわないよう注意だな
そして発表怖い(;ω;)
812Nanashi_et_al.:2008/08/22(金) 06:57:59
今日は荒れるのか?
813Nanashi_et_al.:2008/08/22(金) 07:02:26
他専攻から専門科目で電気電子を選択した者だけど
自分の志望専攻の筆記合格発表がいつなのかわからない・・・orz
電気電子と同じで21日だったのかなぁ
814Nanashi_et_al.:2008/08/22(金) 07:03:24
緊張で吐きそうだ。
815Nanashi_et_al.:2008/08/22(金) 07:07:45
勃起が収まらん
816Nanashi_et_al.:2008/08/22(金) 07:13:20
もし合格してたら今日卒研に行く
落ちてたら長い旅に出る
817Nanashi_et_al.:2008/08/22(金) 07:17:23
落ちてたら樹海かな・・λ
818Nanashi_et_al.:2008/08/22(金) 07:17:35
>>799
はっきり君の志望する先生はもう定員なんだ。見たいな事言われなかったんだろ?
第二志望とか第三志望を念入りに訊かれなかったなら大丈夫でしょ。
819Nanashi_et_al.:2008/08/22(金) 07:42:44
うわああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
820Nanashi_et_al.:2008/08/22(金) 08:34:41
いやだぁぁぁぁ
821Nanashi_et_al.:2008/08/22(金) 08:45:54
絶対受かってやる!滑り止めなんていらねー!

なんて希望に燃えていた頃が懐かしい
試験は全く出来なかった
どーすんだよ俺どーすんだよ・・・
落ちたらどうすりゃいいんだ
いまから就職活動?・・・
822Nanashi_et_al.:2008/08/22(金) 08:48:22
発表しちゃらめええええええええ!!
でも結果気になるよおおお(T_T)
823Nanashi_et_al.:2008/08/22(金) 08:50:50
>>805
おお、同士がいたか。

>>818
確かに定員ですとも言われていないし、第二も第三も訊かれなかった。
口頭で更に人数削られる、みたいなことどっかで見た気がするけど違うの?
よくわからんまま発表まで待って、落とされてたりしたら酷だわ・・・
希望した先生に凸するしかないかなぁ。
824Nanashi_et_al.:2008/08/22(金) 08:58:09
口頭で落とすのはボーダーにいるやつだけでしょ、普通に良い成績なら鼻くそほじくって面接受けてもおちないべ
825Nanashi_et_al.:2008/08/22(金) 09:00:41
さすがにそれだと逆転すんべ
って9時だあああああああああああああああああああ
ついにこの時間が来てしまった・・・・
826Nanashi_et_al.:2008/08/22(金) 09:00:51
900始まった
827Nanashi_et_al.:2008/08/22(金) 09:02:03
ネットはまだかなー
828Nanashi_et_al.:2008/08/22(金) 09:03:16
まだかなー
829Nanashi_et_al.:2008/08/22(金) 09:03:57
なんだか人少ないな
830Nanashi_et_al.:2008/08/22(金) 09:05:15
きた・・
まじみたくねえ
831Nanashi_et_al.:2008/08/22(金) 09:05:40
皆掲示板かHPに齧りついてんだよきっと・・・
832830:2008/08/22(金) 09:05:57
勘違いだった・・・
833Nanashi_et_al.:2008/08/22(金) 09:06:35
なんだよw
834Nanashi_et_al.:2008/08/22(金) 09:06:57
うわー今度こそ来た
本当にやだわ
835830:2008/08/22(金) 09:07:44
うかってるーーーーーー
なぜだーーーーーー!!!
836Nanashi_et_al.:2008/08/22(金) 09:07:49
どこの専攻の流れだこれは
837Nanashi_et_al.:2008/08/22(金) 09:08:04
筆記受かったー
口頭試問も頑張る
838Nanashi_et_al.:2008/08/22(金) 09:08:52
きた
てかほとんど合格してるw
839Nanashi_et_al.:2008/08/22(金) 09:09:41
>>46だけど有資格者きたああああああああああああああああああ!!!!
でもあの出来じゃ行きたい研究室は絶対無理だろうし、下手すりゃどこも入れないかもorz
畜生、途中で諦めなければもっと安全圏な点数取れたのに!マジ勿体ねえ


でも、本当に今は幸せです!
おまいらにも幸あれ!!!!
840Nanashi_et_al.:2008/08/22(金) 09:10:07
97人か、例年より多い、少ない?
841Nanashi_et_al.:2008/08/22(金) 09:10:37
>>839
な、俺もとんでもないミスして大問1つ失ったからもう死のうかと思ってたわ
面接がんばろうぜ
842Nanashi_et_al.:2008/08/22(金) 09:10:57
>>838
いや、ほとんどではねえよ
俺の周り落ちまくってる・・
843Nanashi_et_al.:2008/08/22(金) 09:11:04
専攻書かないと分からねえよ
844Nanashi_et_al.:2008/08/22(金) 09:11:14
あー卒研いかなくちゃ…
旅に出たかった
845Nanashi_et_al.:2008/08/22(金) 09:11:42
>>841
お互い、面接で悔いを残さないよう頑張りましょう!
これで落ちたら余計に痛いわ・・まじで頑張らないと
846Nanashi_et_al.:2008/08/22(金) 09:11:58
いや、結構倍率高いぞこれ
142→97 ぐらいだろ。だいたい。
847Nanashi_et_al.:2008/08/22(金) 09:12:19
>>844
顔がニヤついてるぜ。
俺もだけどお素直に嬉しい。
848Nanashi_et_al.:2008/08/22(金) 09:13:11
>>846
だよな
結構落ちてんぞこれ
849Nanashi_et_al.:2008/08/22(金) 09:13:45
1.5倍か、普通に結構落ちてるな
850Nanashi_et_al.:2008/08/22(金) 09:14:43
なんか高校入試を思い出す
851Nanashi_et_al.:2008/08/22(金) 09:15:34
これ面接で落とされたらマジで崩れ落ちそう
852Nanashi_et_al.:2008/08/22(金) 09:15:38

20%20%60%くらいの出来だったんだけど
toeicだって600いってないし
口頭試問行って落とされるのはほんとアホらしいんだが
853Nanashi_et_al.:2008/08/22(金) 09:16:18
物電受かった〜
安心した・・・・・

合格者は97人か
854Nanashi_et_al.:2008/08/22(金) 09:17:05
おちたやつ逆にいないの??
855Nanashi_et_al.:2008/08/22(金) 09:18:10
番号無いのは口述受かった奴らじゃないのか
実際落ちてるやつは少ないと見た
856Nanashi_et_al.:2008/08/22(金) 09:18:56
口述って受験番号が全然違うんじゃないの?
857Nanashi_et_al.:2008/08/22(金) 09:19:37
>>855
俺も同じ考え。

全入じゃねぇかwwwwwwwwwwwwwww
858Nanashi_et_al.:2008/08/22(金) 09:20:03
>>851
俺もだよ
今ついつい嬉しすぎて号泣しちゃったんだよ
これで落とされでもしたら冗談抜きにそのまま帰り道に246か田園都市線に飛び込みかねないわorz
859Nanashi_et_al.:2008/08/22(金) 09:20:27
机に貼ってあった受験番号サラッと見たけど抜けてるのあったよ
多分そこが口述で合格した人たちじゃないのか
860Nanashi_et_al.:2008/08/22(金) 09:21:48
まぁ全入だろうが何だろうが受かった人おめ!!

有意義な東工大ライフを楽しんでくれ
861Nanashi_et_al.:2008/08/22(金) 09:21:47
さて、口頭試問ってどんなことやるんだろうか
862Nanashi_et_al.:2008/08/22(金) 09:22:12
ちなみに俺の出来は、あくまで大まかな感触だからもっと実際は取れてたんだと思うけど
5〜10%、20%、60〜80%でTOEIC600前半って感じ
よくこれで通ったな
863Nanashi_et_al.:2008/08/22(金) 09:23:50
こりゃ口頭試問でバッサリいくつもりだな…
864Nanashi_et_al.:2008/08/22(金) 09:24:32
物電物情の面接は落ちないと聞いたぞ
だたの研究室定員の人数調整だってさ
お前らおめでとう!
865Nanashi_et_al.:2008/08/22(金) 09:27:17
俺もそう聞いたけど数人は落ちるとか
今年は受験者が増えたから合格者が110人くらいになるとしたら今回通過したのが97人
口述合格が何人いるかわからないけど、20人くらいだったらほとんど受かるねやっぱり
866Nanashi_et_al.:2008/08/22(金) 09:34:14
俺も受かった!みんな口頭試問も頑張ろうぜ!
867Nanashi_et_al.:2008/08/22(金) 09:36:20
-------ここまで落ちた人ゼロ---------
868Nanashi_et_al.:2008/08/22(金) 09:38:07
落ち込んでて書けないんだと思う
俺もきっと落ちたらそうなってた
そんでもってなんだかんだ言ってもねらーは優秀だと思う
869Nanashi_et_al.:2008/08/22(金) 09:39:40
つか、おめーら今までどこに隠れてたんだよwww
870Nanashi_et_al.:2008/08/22(金) 09:40:32
どこで書き込んでるんだこいつら
ちょっと気持ちが悪い
871Nanashi_et_al.:2008/08/22(金) 09:41:13
>>870
ヒント:専攻のHP
872Nanashi_et_al.:2008/08/22(金) 09:41:47
ヒント:自宅











答えか、サーセン
873Nanashi_et_al.:2008/08/22(金) 09:42:20
確かに物電物情の口頭試問は普通落ちないでしょ。
落ちてる人は希望の分野の研究室に入れない、東工以外の院に行くことが
すでに決まってる、などの理由で研究室配属を断ってるからだと思う。
874Nanashi_et_al.:2008/08/22(金) 09:43:24
>>864
>>873
そう言われると勇気が出るぜ

口頭詰問も抜かりなくするために色々調べとくかな。
875Nanashi_et_al.:2008/08/22(金) 09:43:56
なんか来年物電物情はハネあがりそうだなww
2年続けて全入じゃあ
876Nanashi_et_al.:2008/08/22(金) 09:46:19
合格発表日まで旅に出るつもりだったけど旅費がないことに気づいて家にいた。
暇すぎて勉強していた日々の方が充実してたことに気づいた。
877Nanashi_et_al.:2008/08/22(金) 09:52:04
>注意:本情報は,改ざん等への対応が十分できないことから,公式な情報ではありません。

誰も改ざんしてねーだろうなwwwww
878Nanashi_et_al.:2008/08/22(金) 09:56:53

    |  ウワァァ!!
    |.  (>'A`)>   
   / ̄.( ヘヘ  ̄ ̄
879Nanashi_et_al.:2008/08/22(金) 10:01:36
ちょwww
改ざんでぬか喜びとかうぜえw
そんなの絶対に許さないぞwww
880Nanashi_et_al.:2008/08/22(金) 10:07:25
738 名前:Nanashi_et_al.[] 投稿日:2008/08/21(木) 21:26:32
面接の発表が遅い研究室は採点してから面接に呼んでいるからほぼ内々定だよ。
ただ、成績下位者は教授の一言『あ、君いいや』と言われ不合格になる可能性もあるから注意。


採点済みの面接
聞かれること
1、試験の手応えは?
2、志望理由は?
3、志望研究室はここでよい?
4、他の研究室はダメ?
5、自宅から?
6、TOEICは何点(提出義務無しの場合)?
7、併願は?
8、今の研究室はどんな研究をしてるか?
9、あなたの研究は?
10、今の研究に満足してる?
11、入学後の進路は?

面接までの時間が短いから落ちうる
白紙とか明らかに意味を成さない答案を出したやつだけが省かれた予感
上の質問くらいはサラサラ答えられるようにがんばるか
881Nanashi_et_al.:2008/08/22(金) 10:11:49
これ以上不安になること言わないでくれよハニィ
882Nanashi_et_al.:2008/08/22(金) 10:14:07
良いなこの流れ
基礎物理もこの流れで是非!
883Nanashi_et_al.:2008/08/22(金) 10:14:23
みんな学部自大と同じような分野の研究室を志望したの?
俺ちょっと違うからそこが不安だ
884Nanashi_et_al.:2008/08/22(金) 10:22:37
>>883
俺は全く別分野
だけど、すずかけ台に行く人ってほとんど別分野な感じなんじゃないか?
すずかけ台って学部持ってないから、独立研究科みたいなものだし。
885Nanashi_et_al.:2008/08/22(金) 10:25:20
>>884
そうなんだ。
安心したわ。
886Nanashi_et_al.:2008/08/22(金) 10:44:01
そもそも同じ分野なら自大の今の研究室に進学すればいいだけで東工大に来る必要が無いだろ
887Nanashi_et_al.:2008/08/22(金) 10:51:55
学費
888Nanashi_et_al.:2008/08/22(金) 10:54:48
俺も正直な話、学費が一番でかいんだが
今の大学か関東にあるから場所的にはあんま問題ないし、就職の面でも大して変わらない気がする
889Nanashi_et_al.:2008/08/22(金) 10:55:12
>>2はもっと評価されるべき
890Nanashi_et_al.:2008/08/22(金) 10:56:10
前スレの2な
891Nanashi_et_al.:2008/08/22(金) 10:56:43
>>823
口頭試問は建前上は試験の一部なので、この段階で「合格です」とか
「不合格です」とかは言えないときいたことがある。

計算の定員がいっぱいになった場合、集積を併願していれば空いている
研究室のリストを見せられてそこから選ばされるけど、計算単願だと
「定員いっぱいです」と言った時点で「不合格です」と同じことになるので
言えなかったのかも。

オレはだいぶ後のほうだったけど、集積を併願していたのでなんとか残った
研究室から選ぶことができた。
892Nanashi_et_al.:2008/08/22(金) 11:04:54
やったーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!
893Nanashi_et_al.:2008/08/22(金) 11:05:43
基礎物理はまだですか・・
倍率めっちゃたかそう・・
894Nanashi_et_al.:2008/08/22(金) 11:11:25
>>893
第一志望は48〜109→62人
ぱっと見欠席者5人くらい→57人
昨年の合格者数28人→約2倍
募集人員23人→約2.5倍
895Nanashi_et_al.:2008/08/22(金) 11:16:41
物理電子と物理情報は結局殆ど筆頭試験の人も合格なのか?
良いな・・・

メカノは普通に倍率2.5倍以上あるぞ
896Nanashi_et_al.:2008/08/22(金) 11:38:04
>>891
確かに明言はしなかったね。「合格の場合は○○研究室になりますが、それでいいですね」だった。
終わってから研究室に行ったら、先生からおめでとうと言われたのでたぶん合格してると思うけど。
897Nanashi_et_al.:2008/08/22(金) 11:39:50
物電物情が全入と聞いて合格者番号みたけど結構普通に落ちてるじゃねぇかww
898Nanashi_et_al.:2008/08/22(金) 11:40:23
>>896
終わったら研究室に行くものなの?
899Nanashi_et_al.:2008/08/22(金) 11:43:02
>>897
口述抜いたら1.2とかだから全入みたいなもん・・・
900Nanashi_et_al.:2008/08/22(金) 11:43:17
>>898
内部なんで、自分の机にもどって一息ついてた。
901Nanashi_et_al.:2008/08/22(金) 11:43:23
内部生でしょ
902Nanashi_et_al.:2008/08/22(金) 11:45:19
>>900-901
なるほど、納得しました
903Nanashi_et_al.:2008/08/22(金) 11:46:07
外部生が「お久しぶりで〜す!」
って行ってたらおかしいだろ
904Nanashi_et_al.:2008/08/22(金) 11:46:10
あぁ〜受かりたい。
面接で落とされたら恥ずかしいーーーー
905Nanashi_et_al.:2008/08/22(金) 11:49:48
そういえば、口頭試問が終わったら各々で帰っていいの?
それとも全員が終わるまで待たされるのだろうか
906Nanashi_et_al.:2008/08/22(金) 11:49:50
>>903
ちょっと面白い
907Nanashi_et_al.:2008/08/22(金) 11:53:23
>>899
これって口述の合格者もでてるんだ・・・
納得です。
908Nanashi_et_al.:2008/08/22(金) 12:09:50
>>896
試験の出来は何割くらい?
909Nanashi_et_al.:2008/08/22(金) 12:12:55
あと4時間か〜
見に行くかHPで見るか悩む〜
910Nanashi_et_al.:2008/08/22(金) 12:17:36
>>907
出てないだろ。口頭試問受験者だもの。
実質筆記倍率はもっと高いぞ。
911Nanashi_et_al.:2008/08/22(金) 12:18:33
昨日の口頭試問で痛いTシャツのオタがいたなあ…
912Nanashi_et_al.:2008/08/22(金) 12:22:15
ギコ猫?あれ下の階のやつだよw
913Nanashi_et_al.:2008/08/22(金) 12:27:52
内部生ってこと?
なんか面接をなめてるよな。
914Nanashi_et_al.:2008/08/22(金) 12:41:59
みんながまじめにするべき場所でああいう格好でいられるというのがわからん。
どうせ就職面接のときはちゃんとスーツを着るんだろうな。ふざけたやつだ。
面接官はペーパーテストだけじゃなくそういうところもちゃんと見てほしい。
915Nanashi_et_al.:2008/08/22(金) 12:43:52
東工大生が空気読めないのは仕様です。
916Nanashi_et_al.:2008/08/22(金) 12:44:08
物電物情受かったぜ!
この3日間ずっと布団に入りっぱなしで生きた感じがしなかった。
面接は人数調節と入る意思の確認だから問題なし。by現M2
もう東大はいっかな・・・いやもう少しがんばるべきか?
917Nanashi_et_al.:2008/08/22(金) 12:44:41
きっと研究の合間にちょっくら院試行ってくる、的な感覚なんだろうな
まあそんな奴も居た方が東工大らしい
勿論関わりたくはないけどね
918Nanashi_et_al.:2008/08/22(金) 12:46:58
>>914
ここで話題にしても喜ぶだけだから。
919Nanashi_et_al.:2008/08/22(金) 12:47:55
人数調節ってのは数人は落とすってことか?
なんか嫌な予感が
920Nanashi_et_al.:2008/08/22(金) 12:48:44
そりゃ多少落とさなきゃ試験の意味ないからね
921Nanashi_et_al.:2008/08/22(金) 12:50:41
口頭に呼ばれたら合格だと勘違いしているやつが多すぎる。
922Nanashi_et_al.:2008/08/22(金) 12:52:38
だから、おれの先輩が落ちたの物電物情だぞ?
口頭受験資格なんて何の合格の証明にならないんだから、
呑気にしてると痛い目にあうぞ。

成績順に呼んで、希望研究室順に配属。で、空きが無くなったら終わり。
923Nanashi_et_al.:2008/08/22(金) 12:54:00
第1〜第3のどれでもOKって奴はほとんど内定じゃね?
924Nanashi_et_al.:2008/08/22(金) 12:56:11
掲示板見に行った人たちに聞きたいんだけど、現場はどんな感じ?
めっちゃ喜んでる人と落胆してる人が入り混じってる?それともわりと静かなのか?
925Nanashi_et_al.:2008/08/22(金) 12:57:17
僕は第1〜第3どれでもおkですので、是非入れてください。
926Nanashi_et_al.:2008/08/22(金) 12:57:50
物電物情
最終的に合格するのが100人だとして
口頭試問の表に番号無いのは45人くらい、その中で口述で合格したのが30人だとしたら
のこりの座席は70人くらいか
口頭試問に100人くらいいるから30人は落ちる
927Nanashi_et_al.:2008/08/22(金) 13:03:49
120人くらい取ると思ってる
928Nanashi_et_al.:2008/08/22(金) 13:05:09
>>926
妥当な見解だな。
そもそも合わせて47だかそのくらい研究室があり、各研究室1人は口述で
取れる枠がある。これが絶対取らなければならないのか、無視してもいいのかは謎。

で、上に何人いるかにより研究室の所属人数は変わるが、多くて4人、普通2、3人だろう。
そうすると枠は全体で例年通りだと120人〜150人程度。すでに40人は決まっているだろうから、
あとは言わずもがなだろ?

ぬか喜びで終わらないようになw
929Nanashi_et_al.:2008/08/22(金) 13:05:26
上の現実的なレスを見てると、口頭試問呼ばれた時点で内定だと思ってる自分がとても幸せに見えてきた。
930Nanashi_et_al.:2008/08/22(金) 13:06:29
>>927
俺もそう思う
H19度は受験者数168人で123人合格だし
931Nanashi_et_al.:2008/08/22(金) 13:08:27
そもそも30人も落とすなら初めからたくさん筆答試験の合格者を出さないでしょ
932Nanashi_et_al.:2008/08/22(金) 13:09:36
うそうそ。120-150もないな。110-125ってとこか。
933Nanashi_et_al.:2008/08/22(金) 13:09:48
去年で言うと17人落ちてる
それが筆記で落ちたのか口頭で落ちたのかは知らんが
934Nanashi_et_al.:2008/08/22(金) 13:16:03
大半が筆答で落ちたんだろ・・・常識的に考えて
935Nanashi_et_al.:2008/08/22(金) 13:19:45
志望研究室が偏ってるのかもよ
936Nanashi_et_al.:2008/08/22(金) 13:21:56
あれ以下の奴いるのかってくらい筆記できてない
みんな最初の2問くらいは解けるだろ
あれで筆記落ちるやつってどんなミスしたんだろ
937Nanashi_et_al.:2008/08/22(金) 13:22:35
http://www.gakumu.titech.ac.jp/nyusi/


>>大学院修士課程入学試験問題における出題過誤について

これどういうこと?
938Nanashi_et_al.:2008/08/22(金) 13:23:48
>>937
なんだろうね。俺の専攻はおかしな問題なかったけど
939937:2008/08/22(金) 13:24:04
すまん
勘違いだった
940Nanashi_et_al.:2008/08/22(金) 13:25:09
来週まで生殺しで研究も手に付かない
さっさと合格発表してほしい・・・
941938:2008/08/22(金) 13:25:38
すまん、俺も勘違いだったw
942Nanashi_et_al.:2008/08/22(金) 13:26:30
>>936
前科目がボロクソだったわけじゃないんでしょ?
多分ボーダー4割付近かそれ以下だと思う
943Nanashi_et_al.:2008/08/22(金) 13:36:29
417 名前:学籍番号:774 氏名:_____[sage] 投稿日:2008/08/22(金) 11:40:41 ID:???
理系板の院試スレを見ると
  口頭試問に呼ばれる=合格
という勘違いしているやつが多くて痛々しい。

418 名前:学籍番号:774 氏名:_____[sage] 投稿日:2008/08/22(金) 12:21:52 ID:???
見てきたがお花畑だなw

419 名前:学籍番号:774 氏名:_____[sage] 投稿日:2008/08/22(金) 12:26:27 ID:???
>>417
無知すぎてワロタ
よく恥ずかしくないな

だそうです
944Nanashi_et_al.:2008/08/22(金) 13:46:10
でもまあ呼ばれなければ受からない訳で
945Nanashi_et_al.:2008/08/22(金) 13:47:24
ちっくしょーー!!!
これで落ちるっていうシナリオか!!
946Nanashi_et_al.:2008/08/22(金) 14:22:15
だから、落ちはしないって・・・
947Nanashi_et_al.:2008/08/22(金) 14:33:57
学部の東工大スレをあてにしちゃだめだぜ
あそこは字の通りオナニースレだ
948Nanashi_et_al.:2008/08/22(金) 14:37:34
さて、そろそろ発表見に行ってきます
何度も受けた学部時代から通じて東工大に発表見に行くのは初めてだけど、
どうか良い方向に転びますように!
949Nanashi_et_al.:2008/08/22(金) 14:38:19
GG佐藤wwwwwwww

日本オワタwwwwwwwwwwwww

俺おちたなwwwwwwwwwwww
950Nanashi_et_al.:2008/08/22(金) 14:43:14
星野クソだな
あとGGは死んでいいよ


>>948が受かってますように(-人-)
951Nanashi_et_al.:2008/08/22(金) 14:46:11
GG罰としてゲイビデオにでろ
952Nanashi_et_al.:2008/08/22(金) 14:47:33
GeyGay佐藤
953Nanashi_et_al.:2008/08/22(金) 14:52:25
少なくとも東工大は口頭=合格だよな
954Nanashi_et_al.:2008/08/22(金) 14:55:50
てか物電物情の口頭試問有資格者って口述合格組は番号抜いてるだろ
だって口頭試問を受ける必要も無く、既に受かってんだからさ
だからあそこに載ってる番号は全て筆記受けた奴
だからアレで番号が飛んでてもそいつが筆記で落ちた人とは限らず、口述で既に受かってる人もいるというわけだ
955Nanashi_et_al.:2008/08/22(金) 14:56:54
いや、さすがに口頭=合格ではない
正確には口頭≒合格だ
956Nanashi_et_al.:2008/08/22(金) 15:00:05
>>917
ごめん。内部生にとっては出来レース。
新学長が、競争力を高めるために、これからは、そういうのやめようかって言ってたけど。

>>955
去年、物電志望なのに、物情受かっちゃった人もいるから、限りなく「口頭=合格」に近いと思う。
基本的には受かるものだと思う。
電気系の先生みんな優しいから。
熱意ありそうな人は、点数がひどくない限り、みんな取るって言ってたよ。
957Nanashi_et_al.:2008/08/22(金) 15:01:55
それも微妙。
合格∈口頭
位だな。
958Nanashi_et_al.:2008/08/22(金) 15:03:05
確かに試験場の先生たちは優しそうな感じだった
実際は知らんが
959Nanashi_et_al.:2008/08/22(金) 15:03:15
>>954
いや、そんなみんな知ってることを真顔で言われても。
960Nanashi_et_al.:2008/08/22(金) 15:09:59
東工に限らず
口頭=合格だろ
961Nanashi_et_al.:2008/08/22(金) 15:10:50
馬鹿が多いなあ…
962Nanashi_et_al.:2008/08/22(金) 15:13:07
>>959
わかってない頭弱いのor何か悪意でもって工作したい意図でもあるような奴がさっきから目障りだからさ
963Nanashi_et_al.:2008/08/22(金) 15:13:45
試験場でメチャクチャ髪の長い教員いたな
なんなんだアイツ…おらびっくりしたぞ
964Nanashi_et_al.:2008/08/22(金) 15:16:00
受験生に茶髪ストレート(ストパーしてそうなくらい真っ直ぐ)でV系な格好してる奴がいて驚いた
あの髪型で口頭に来たら度胸を讃えるわw
965Nanashi_et_al.:2008/08/22(金) 15:18:29
>>964

どの校舎おった奴?
もしかしたら俺www
さすがに面接呼ばれたら黒するし切っていくよwww
966Nanashi_et_al.:2008/08/22(金) 15:18:48
>>961
君は何か具体的なソースでも持ってるの?聞きたいな
967Nanashi_et_al.:2008/08/22(金) 15:23:01
計算のM2だけど、口述でも口頭でも落ちるやつは落ちるよ。
ここに実際に存在するんだから仕方ない。

口述に呼ばれてホイホイ行ったら、計算論のある定理を証明してみろ
とかいわれて撃沈。結局筆答を頑張ってなんとか受かったけど。
大学の後輩は筆答で調子が出ず、口頭の順番が回ってきた段階で
計算枠が満タン。集積を併願していなかったのでアウト。

というわけで、他専攻は知らないが計算はガチで落ちる。
968Nanashi_et_al.:2008/08/22(金) 15:23:25
>>966
トンカツ用とお好み焼き用どっちがいい
969Nanashi_et_al.:2008/08/22(金) 15:24:07
口頭通過をして初めて合格。
筆記通過で喜ぶのもいいけど、それはあくまでも通過点で最終点ではない。
だから最後まで気を抜かず、緊張感を持って挑もう。

ってことだと俺は感じた。
970Nanashi_et_al.:2008/08/22(金) 15:26:33
来年受ける人は、計算工学単願はリスクが高いということは知っていた方がいい。
971Nanashi_et_al.:2008/08/22(金) 15:27:15
第一志望の○○研究室に配属になりますがよろしいですよね。で
はいって答えれば合格だろjk
972Nanashi_et_al.:2008/08/22(金) 15:37:27
物電口頭きました!!!

多分トータル四割くらい・・・

最低ラインだわ・・・

973Nanashi_et_al.:2008/08/22(金) 15:41:59
うちは倍率高いから6割でも口頭無理そう
974Nanashi_et_al.:2008/08/22(金) 15:47:37
>>973
何倍くらい?
975Nanashi_et_al.:2008/08/22(金) 15:47:53
「他の研究室ではダメ?」に対して、
「いえ、第一希望の研究室じゃなくてもいいです」って答えたら
逆に印象悪くないかな?
東工大なら何でもいいんだね…みたいな
976Nanashi_et_al.:2008/08/22(金) 15:53:44
落ちたって報告が殆どないな
ねらーはやっぱり上位層なのか?
977Nanashi_et_al.:2008/08/22(金) 15:53:48
「○○の分野にも興味があるのでぜひお願いします」と言えばよいのでは。
まあ、各研究室の研究テーマくらいは調べておかないと答えられないけど。
978Nanashi_et_al.:2008/08/22(金) 15:55:18
>>965
本館だお
ちなみにもう口頭のメンバーが決まってる専攻だから「呼ばれたら」と言ってる君は多分違うんでないかな
979Nanashi_et_al.:2008/08/22(金) 15:55:24
>>977
なるほど。ありがとう
980Nanashi_et_al.:2008/08/22(金) 15:57:18
>>979
それくらい自分で考えなきゃ
モノは言い様ってやつですわ
981Nanashi_et_al.:2008/08/22(金) 15:57:47
>>976
落ちたらもうこんなスレ見たくないんじゃないかな。
982Nanashi_et_al.:2008/08/22(金) 15:58:37
>>976>>981
どちらも真実だと思う
てかデジャヴなレスだなw
983Nanashi_et_al.:2008/08/22(金) 15:59:59
そういや試験前にはおまいらの実力にビビらされたっけw
さすがにTOEICの点は嘘だったろ?
正直に言いなさいw
984Nanashi_et_al.:2008/08/22(金) 16:01:31
機械系toeic740点
たしかに中途半端だ
985Nanashi_et_al.:2008/08/22(金) 16:02:46
>>978

あ、そら違うわwww
ビビった俺おつwww
986Nanashi_et_al.:2008/08/22(金) 16:02:52
正直に俺も750だよ
嘘つくやつなんているのか
987Nanashi_et_al.:2008/08/22(金) 16:07:23
物電物上でtoeicが400台で口頭きたひとっている?
988Nanashi_et_al.:2008/08/22(金) 16:07:27
>>975
大岡山とすずかけ台にまたがる専攻の場合、「大岡山の研究室がいいです」
と正直に答えると非常に印象が悪いときいたことがある。
すずかけ台に行きたくなかったらどの研究室がどこにあるかくらいは暗記
していった方がいいかもね。

989Nanashi_et_al.:2008/08/22(金) 16:08:09
知シスは28か。。。 もういいんだけどね。。
990Nanashi_et_al.:2008/08/22(金) 16:08:42
英語凄すぎワロタ
俺なんて300だぜ?
991Nanashi_et_al.:2008/08/22(金) 16:09:01
>>987


次スレ立てるけど、【】の中の要望ある?
992Nanashi_et_al.:2008/08/22(金) 16:10:06
個人的に【】は嫌いだからなくてよい
993Nanashi_et_al.:2008/08/22(金) 16:11:24
>>988
有力情報ありがとう。
確かに、さすがにそれは印象悪いw
994Nanashi_et_al.:2008/08/22(金) 16:12:33
堕ちてた・・・

通過した人はおめでとう!

俺は早稲田でお前らに負けないように研究する!

じゃあな東工大!!
995Nanashi_et_al.:2008/08/22(金) 16:13:13
かっこ付けるならコレで
【残るは】【口頭】
996Nanashi_et_al.:2008/08/22(金) 16:13:34
>>994
乙彼
ちなみに専攻は?
997994:2008/08/22(金) 16:15:59
>>996基礎物理の素粒子第一だよ

正直ダメ元で受けたんだが,いざ落ちるとショックだなw

998Nanashi_et_al.:2008/08/22(金) 16:16:07
>>994
ちなみに筆記の出来具合も
999Nanashi_et_al.:2008/08/22(金) 16:18:03
>>988
計算・集積の口頭で西8がいいと言って面接官の失笑を買うようなもんだな。
1000Nanashi_et_al.:2008/08/22(金) 16:19:19
新スレ
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1219389462/

>>995
この流れだと物電物情のことだけっぽくなるので不採用にしました。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。