【ついに】東工大院試スレwinning11【試験日】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Nanashi_et_al.
ついに目前に迫った試験当日。
最後まで翔け抜けよう!
そして合格しましょう!!
スレ立ては>>950でよろしく。

〜以下過去スレ〜
東工大院試スレ
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1182596602/
【大岡山】東工大院試スレ2(H20年度〜)【すずかけ】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1184743275/
【大岡山】東工大院試スレ3【すずかけ】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1187314597/
【大岡山】東工大院試スレ4【すずかけ】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1187618920/
【電磁気】東工大院試スレ5【マスター】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1188134142/
【大岡山】東工大院試スレ6【すずかけ】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1213522708/
【大岡山】東工大院試スレpart7【すずかけ】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1214930642/
【院試】東工大院試スレpart8【目前】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1216144662/
【院試】東工大院試スレpart9【合格】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1216547743/
【院試】東工大院試スレpart10【本番】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1218015703/
 ゚        (_ヽ      +
 ' *  /⌒ヽ.| |  +合格キター!!
   . ( ^ω^ / /       。
  +  y'_    イ    *
   〈_,)l   | *      。
ガタン lll./ /l | lll    +
2Nanashi_et_al.:2008/08/17(日) 06:03:34
●●●●●●●●
●●●合格●●●
●●●●●●●●
これを見た人は確実に【合格】です。これをコピペでどこかに1回貼れば不合格になります。
これは本当です。私も最初は嘘だと思ったんですが、一応コピペしました。それで不合格になりました。
けどコピペしなかった友達が院試前ピンサロとか行っていたのに、受かったんです。(東大不合格 K.Hさん)
俺はもうオナニーが止められない受験生だったんだけど、コピペを10回くらいした途端にMUTEKIとかいうAVメーカーができて
サンプル動画がバカスカ落とせるようになって、滑り止めの自大にすら落ちました。(院浪中 M.Oくん)
これを今年の院試前に見てシカトしたら、口述受かって最高です。(東工大合格 K.Iさん) 信じられますか?この威力。
3Nanashi_et_al.:2008/08/17(日) 06:11:59
>>2
貼ったおまいは何者だw
4Nanashi_et_al.:2008/08/17(日) 06:18:30
>>3
落ちた人(´・ω・`)
お前ら、絶対に全員受かれよ。
5Nanashi_et_al.:2008/08/17(日) 06:58:31
>>4
そうなのか、いらんこと聞いてしまったな・・
しかしおまい、本当にいい人だなあ
ありがとう、頑張るよ
6Nanashi_et_al.:2008/08/17(日) 07:28:42
>>2
吹いたwwwww
7Nanashi_et_al.:2008/08/17(日) 08:52:56
>>2サンクス!安心した。。
8Nanashi_et_al.:2008/08/17(日) 10:02:02
合格したら>>2を神と呼ぼう
9Nanashi_et_al.:2008/08/17(日) 12:31:17
院試前最後のオナニーしてくる
10Nanashi_et_al.:2008/08/17(日) 12:47:39
なんでもいいけど前スレ埋めてから書き込んでくれー。
じゃないと合格しないぞっ☆
11Nanashi_et_al.:2008/08/17(日) 13:18:57
    ザッザッザ・・・          ''';;';';;'';;;,.,
         ザッザッザ・・・     ''';;';'';';''';;'';;;,.,
                        ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                        ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
                        vymyvwymyvymyvy、
     未来からきました      MVvvMvyvMVvvMvyvMVvv、   未来からきました
                   Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^Λ_ヘ
                   ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ
             __,.ヘ /ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ__,.ヘ _,.ヘ   未来からきました
  .,ィヘ了「厂{  乃ブ\_ .,ィヘ了「厂{  乃ブ\_ /ヽ__ヘ /,ィヘ了「厂{  乃ブ\_
  ._> >'' "´  ̄ ̄ `''< ._> >'' "´  ̄ ̄ `''<∧l>、ヘ /ヽ  _> >'' "´  ̄ ̄ `''<∧l>、
 .(/   〃     ヽ ..(/   〃     ヽ \ ハ     (/   〃     ヽ \ ハ
 /,/ / /イ!      ハ/,/ / /イ!      ハ  ',巧 ',    /,/ / /イ!      ハ  ',巧 ',
/〃 l / !l   {    /〃 l / !l   {     !l   Y  !   /〃 l / !l   {     !l   Y  !
.l/li  lィ!‐、 { {  lヽ- 、l/li  lィ!‐、 { {  lヽ- 、 !|  j  l|  .l/li  lィ!‐、 { {  lヽ- 、 !|  j  l|
 .{{  :N   ヽ\_{ \ {{  :N   ヽ\_{ \ リ  /   |   .{{  :N   ヽ\_{ \ リ  /   |
  \ハ ,ィ=ミ   ィ=ミV!..\ハ ,ィ=ミ   ィ=ミV!iイ }i  |    \ハ ,ィ=ミ   ィ=ミV!iイ }i  |
   i`ハ/// '_ /// j レ'i`ハ/// '_ /// j レ' !! l     .i`ハ/// '_ /// j レ' !! l
  ._リ_|i >、 `ー'  ,.ィ .| | .リ_|i >、 `ー'  ,.ィ .| | jLiァゝ-、  ._リ_|i >、 `ー'  ,.ィ .| | jLiァゝ-、
 /  | |__,≧r=≦チ{_/../  | |__,≧r=≦チ{_/ ル´(、   〉 /  | |__,≧r=≦チ{_/ ル´(、   〉

君達み〜んな・・・ 禁止事項です?
12Nanashi_et_al.:2008/08/17(日) 14:08:29
やる事が無い
13Nanashi_et_al.:2008/08/17(日) 14:11:37
うおおおおおー
今日はいっぱいオナニーするぞー
14Nanashi_et_al.:2008/08/17(日) 14:15:53
15Nanashi_et_al.:2008/08/17(日) 14:27:54
やることないねー
16Nanashi_et_al.:2008/08/17(日) 14:32:24
>>13
この子は日本のAVにも出てて可愛いよ

ttp://www.xvideos.com/video37461/The_Lovely_Lexi_Belle
17Nanashi_et_al.:2008/08/17(日) 14:36:55
専攻によっては試験前日なのにこの荒れ様。みんな大丈夫かぁ?
18Nanashi_et_al.:2008/08/17(日) 14:37:26
この掲示板で遊ぼうぜ

http://www.casphy.com/bbs/toko/
19Nanashi_et_al.:2008/08/17(日) 14:37:34
やることがないならヤるしかない








俺は開き直って高校野球観戦
20Nanashi_et_al.:2008/08/17(日) 14:40:44
>>18
東大はんぱねえw

ttp://www.casphy.com/bbs/todai/
21Nanashi_et_al.:2008/08/17(日) 14:42:35
中学生のおんにゃにょこがファッション相談のってくれるってよ!
ちょっと書き込んでみる!

ttp://www.casphy.com/bbs/jrfashion/#R1
22Nanashi_et_al.:2008/08/17(日) 14:50:56
やることないと思ってさぼってたのに
直前になるとがたくさん出てくるから困る
23Nanashi_et_al.:2008/08/17(日) 14:57:29
いや今日はめちゃくちゃ涼しいね。
最後に統計と熱力の暗記でもするか。
24Nanashi_et_al.:2008/08/17(日) 14:58:40
>>22
ラーメンの上にのせて食べるといいよ。
25Nanashi_et_al.:2008/08/17(日) 15:02:20
>>14>>16は俺に勉強させないつもりだなw
d
26Nanashi_et_al.:2008/08/17(日) 15:07:24
電気電子工学専攻のヤシ居る?
27Nanashi_et_al.:2008/08/17(日) 15:19:40

28Nanashi_et_al.:2008/08/17(日) 15:22:30
29Nanashi_et_al.:2008/08/17(日) 15:23:59
>>28
君は東工大を就職安定所か何かと勘違いしてるんじゃないかね?
30Nanashi_et_al.:2008/08/17(日) 15:28:19
ダーイ!
31Nanashi_et_al.:2008/08/17(日) 15:41:42
ダンシ トゥーマッチトゥーマッチ
ジョシ アヒュウアヒュウ
ってwww
32Nanashi_et_al.:2008/08/17(日) 15:47:50
大岡山がすずかけよりも難しいなんて知らなかったお・・2浪なのに自大にも出願してないしもう駄目だお・・・ううう
33Nanashi_et_al.:2008/08/17(日) 15:49:18
しっかりしろよおまえら
34Nanashi_et_al.:2008/08/17(日) 15:52:20
トイックも普通で専門5割じゃ無理だよなぁ・・・
こりゃ人生詰んだかな・・
35Nanashi_et_al.:2008/08/17(日) 15:59:57
             . ィ
.._ .......、._    _ /:/l!
 :~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、|         _
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=.  _〜:、         /_.}'':,
 ``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ
 ,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:'  ノ゙ノブ   <またまたご冗談を
"   .!-'",/  `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
 .-''~ >'゙::    ‐'"゙./  ヽ.,'   ~ /
   //:::::       ',    /    ,:'゙
36Nanashi_et_al.:2008/08/17(日) 16:15:54
やばいよ
37Nanashi_et_al.:2008/08/17(日) 16:17:09
>>34
トイック何点?
38Nanashi_et_al.:2008/08/17(日) 16:30:04
試験場の様子見に来た
さすがに会場の中には入れなかったw
東工大駅の目の前すぐる
39sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/08/17(日) 16:35:17
すずかけでも迷った俺は無事辿り付けるかな
40Nanashi_et_al.:2008/08/17(日) 16:39:52
>>37
6百
41Nanashi_et_al.:2008/08/17(日) 16:40:39
大岡山で迷うやつは真性のあほ
42Nanashi_et_al.:2008/08/17(日) 16:42:43
>>39
大岡山駅正面口出て目の前にあるんだぞ?
あれで迷うやつ見てみたいw
キャンパス内では迷うかもしれないが
43Nanashi_et_al.:2008/08/17(日) 16:44:50
本館の中で迷うやつならたくさんいるだろう。
44Nanashi_et_al.:2008/08/17(日) 16:49:25
機械系、ついに完答
本番は時間が決まってるからなぁ・・・
45Nanashi_et_al.:2008/08/17(日) 16:49:59
大岡山10回以上行ってるから迷わん!と思ってたら願書提出の時に迷った
46Nanashi_et_al.:2008/08/17(日) 16:51:12
今年の問題はどうなると思う?
年々難易度落ちてるけども
47Nanashi_et_al.:2008/08/17(日) 16:52:45
>>45 どうやったら迷うんだよwwwww
48Nanashi_et_al.:2008/08/17(日) 16:56:58
>>46
専攻は?
49Nanashi_et_al.:2008/08/17(日) 17:28:16
内部生いたら教えてほしいんだけど、
明日明後日は大岡山キャンパスの図書館開いてる?
50Nanashi_et_al.:2008/08/17(日) 17:29:04
>>49
開いている
51Nanashi_et_al.:2008/08/17(日) 17:32:56
明日雨かな〜
52Nanashi_et_al.:2008/08/17(日) 17:34:03
kjファイsfjかslfじゃしdjふぃあおj
53Nanashi_et_al.:2008/08/17(日) 17:36:28
今週もギアスが良かった
54Nanashi_et_al.:2008/08/17(日) 17:37:50
主人公の声へんじゃね?
55Nanashi_et_al.:2008/08/17(日) 17:38:19
学べば学ぶほど、自分が何も知らなかった事に気づく、気づけば気づくほどまた学びたくなる。
  アルベルト・アインシュタイン(物理学者)
56Nanashi_et_al.:2008/08/17(日) 17:39:05
いい年してアニヲタとか死ねよ。
57Nanashi_et_al.:2008/08/17(日) 17:46:59
院試落ちるから心配するなよ
58Nanashi_et_al.:2008/08/17(日) 18:07:19
院試に落ちて自ら命を絶つから、お前に言われなくとも死ぬということか。
ガクガクブルブル・・・
59Nanashi_et_al.:2008/08/17(日) 18:14:37
また見てギアスのアーニャたん可愛かったよぉおおおお
60Nanashi_et_al.:2008/08/17(日) 18:23:46
>>47
中でな
西館がどこかわからんかった
61Nanashi_et_al.:2008/08/17(日) 18:26:45
西6号館か?
62Nanashi_et_al.:2008/08/17(日) 18:32:21
そう、そこ
63Nanashi_et_al.:2008/08/17(日) 18:35:58
本当に東工大生は英語できないのか?
ここのスレだと700とか600で低いよやばいよーってレスがたまにあるよな
俺は660で大満足してしまったよ

大学受験の時は英語偏差値42だったからなー
64Nanashi_et_al.:2008/08/17(日) 18:37:36
学食って開いてるのかな?
もし開いてるなら大岡山の学食食べてみたいー。
もちろん非推奨なのはわかってるけど。
65Nanashi_et_al.:2008/08/17(日) 18:41:17
>>63
当方内部生だが、英語で稼ぐつもりでないかぎり十分だろう
ただTOEICの点数が、そのまま和訳・英訳スタイルの英語の試験に反映される保証はないがなw

というか、このスレにいるのは内部生と外部生のどっちが多いんだ?
66Nanashi_et_al.:2008/08/17(日) 18:42:32
>>62
物性系仲良し3専攻か。
俺と同じ問題かもな。がんばろう。
67Nanashi_et_al.:2008/08/17(日) 18:44:27
大岡山は学食が二つあった事だけは覚えてる。
68Nanashi_et_al.:2008/08/17(日) 18:44:40
>>66
頑張りましょう
69Nanashi_et_al.:2008/08/17(日) 18:47:55
>>67
3つと言うべきだな
一食、二食、新食
70Nanashi_et_al.:2008/08/17(日) 18:50:13
いよいよ出陣のときが・・・!
71Nanashi_et_al.:2008/08/17(日) 18:50:37
明日からの人は頑張ってください!
72Nanashi_et_al.:2008/08/17(日) 18:51:58
緊張してまいりました
今日寝れるかなー。
73Nanashi_et_al.:2008/08/17(日) 18:53:44
明日は昼前に出れば間に合うわ
74Nanashi_et_al.:2008/08/17(日) 18:54:03
ちょっと確認したいんだが入試に死んでも持っていかなきゃいけないのって

受験票
筆記用具(まぁこれもコンビニで買えるが)
時計
上着(温度調節用)

以外になんかあるだろうか?
75Nanashi_et_al.:2008/08/17(日) 19:01:19
>>74
気合
76Nanashi_et_al.:2008/08/17(日) 19:02:37
忘れるやつはいないが財布
あと近くの奴が汗臭いと最悪だから制汗スプレーも持ってきて欲しい。
77Nanashi_et_al.:2008/08/17(日) 19:04:06
あとはちんこさえ忘れなきゃ大丈夫
78Nanashi_et_al.:2008/08/17(日) 19:04:20
試験開始のどのくらい前に会場ついてるのがベスト?
早くつきすぎても微妙かと思うんだが。
79Nanashi_et_al.:2008/08/17(日) 19:33:23
確かに早すぎても微妙だな。
俺は、遅くても一時間前くらいには行こうと思う。
80Nanashi_et_al.:2008/08/17(日) 19:33:57
>>74
もう少し前に書いてたらテンプレに入れられたな・・
俺もなんか忘れそうだ。シャー芯は空だったら死ぬからきちんと確認せえよ。
81Nanashi_et_al.:2008/08/17(日) 19:34:59
俺は不安だから2時間前に着いて、東工大のトイレでオナってやるぜひひひ^^
82Nanashi_et_al.:2008/08/17(日) 19:39:05
試験○分前にならないと試験会場入室不可とかある?
ないなら早めに行って席に慣れときたい。
受験者控え室があるから一定時間までそっちなのかな?

一応要項見たがわからなかった。
83Nanashi_et_al.:2008/08/17(日) 19:47:27
>>48
亀レススマソ
物電化なんだが、過去に遡るほど問題難しい
去年と同レベルなら結構いく自信はあるんだが
84Nanashi_et_al.:2008/08/17(日) 20:09:18
>>81
大岡山のトイレはカメラ撮影されてるからやめとけ
85Nanashi_et_al.:2008/08/17(日) 20:11:13
な・・・・なんだってー?!
それは女子トイレもかい?女子トイレもなのかい?!?!
86Nanashi_et_al.:2008/08/17(日) 20:17:41
カメラマジ?
女子トイレwwwwww
そういう学校って教室とかも監視されてそうww
87Nanashi_et_al.:2008/08/17(日) 20:21:20
女子トイレ
88Nanashi_et_al.:2008/08/17(日) 20:23:36
なんという神映像・・・
それが見れる中の人テラ羨ましス
89Nanashi_et_al.:2008/08/17(日) 20:27:36
英語地味にむずい
90Nanashi_et_al.:2008/08/17(日) 20:28:59
結構緊張してきたぜ
91Nanashi_et_al.:2008/08/17(日) 20:37:10
今から風呂に入り体を清め、

そしたらさっさと布団に入り、

明日は7時くらいに目を覚まし、

軽く一発抜いてやり、

コーヒーを飲みながら新聞を読み、

10時くらいに家を出て、

ちょっとゲーセンで遊んで気分を高め、

12時くらいに大学に着き、

13時20分ごろまで図書館で気力を統一し、

13時30分ごろ教室に行こう。

そして最高のパフォーマンスを。
92sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/08/17(日) 20:40:24
カスなりに頑張るか。
専門の難易度次第。
93Nanashi_et_al.:2008/08/17(日) 20:44:22
satoてどこ受けるの
94sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/08/17(日) 20:45:53
東工大
95Nanashi_et_al.:2008/08/17(日) 20:52:15
の中でもどこ
96sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/08/17(日) 20:53:48
秘密です><
頑張りましょう
97Nanashi_et_al.:2008/08/17(日) 21:28:53
もう眠い。明日は英語からか…
98Nanashi_et_al.:2008/08/17(日) 21:32:32
英語の試験なんて無いぜ!ひゃっふー
99Nanashi_et_al.:2008/08/17(日) 21:52:30
英語3割は取りたい…と言う低レベルな俺だから
明日はやる気があんまり出ない。
トーイック?今まで出てたどの点数よりも下ですよ。
100Nanashi_et_al.:2008/08/17(日) 21:55:17
寝れない奴は10回くらいオナニーしろ
101Nanashi_et_al.:2008/08/17(日) 22:09:07
木村さおりのおっぱいスゲー
102Nanashi_et_al.:2008/08/17(日) 22:11:36
もう発狂しそう・・・
103Nanashi_et_al.:2008/08/17(日) 22:11:51
            ヾヽ'::::::::::::::::::::::::::'',    / 時 .あ も ヽ
             ヾゝ:::::::::::::::::::::::::::::{     |  間 .わ う  |
             ヽ::r----―‐;:::::|    | じ て    |
             ィ:f_、 、_,..,ヽrリ    .|  ゃ る     |
              L|` "'  ' " ´bノ     |  な よ     |
              ',  、,..   ,イ    ヽ い う    /
             _ト, ‐;:-  / トr-、_   \  な   /
       ,  __. ィイ´ |:|: ヽ-- '.: 〃   `i,r-- 、_  ̄ ̄
      〃/ '" !:!  |:| :、 . .: 〃  i // `   ヽヾ
     / /     |:|  ヾ,、`  ´// ヽ !:!     '、`
      !      |:| // ヾ==' '  i  i' |:|        ',
     |   ...://   l      / __ ,   |:|::..       |
  とニとヾ_-‐'  ∨ i l  '     l |< 天  ヾ,-、_: : : .ヽ
 と二ヽ`  ヽ、_::{:! l l         ! |' 夂__ -'_,ド ヽ、_}-、_:ヽ



104Nanashi_et_al.:2008/08/17(日) 22:35:37
Exactly
105Nanashi_et_al.:2008/08/17(日) 22:39:28
大人しく諦める時間ってことか・・・
106Nanashi_et_al.:2008/08/17(日) 22:43:54
なんかもうめどくさいから今『うみねこ』プレイしてるわ
107Nanashi_et_al.:2008/08/17(日) 22:47:45
結局過去問解けねえwwww
オタワwwwwwwwwwwww
108sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2008/08/17(日) 22:55:07
あるあるwwwwwww
109Nanashi_et_al.:2008/08/17(日) 22:55:13
>>107
逆に考えるんだ、過去問なんて出ないから解けなくても問題ないと
110Nanashi_et_al.:2008/08/17(日) 22:56:11
英語とか過去問やっても無駄だろと思って流し読みしかしてねーわ。
何が出るか分からんし。
111Nanashi_et_al.:2008/08/17(日) 22:59:41
18日組は頑張ってくれ
俺は19日のみだがもうだめだ.
112Nanashi_et_al.:2008/08/17(日) 23:03:19
今からオナヌーして無我の境地に達するべきか、少しでも専門の試験の勉強すべきか悩んでいるんだが、おまいらならどっちをとる?
113Nanashi_et_al.:2008/08/17(日) 23:04:20
もうお酒飲んでる俺は前者を選びます
114Nanashi_et_al.:2008/08/17(日) 23:05:22
俺も酒飲んでる
ビールうめぇwwwwww
115Nanashi_et_al.:2008/08/17(日) 23:06:01
今日はゼロ魔を見ずに寝る
116112:2008/08/17(日) 23:08:15
よし、今から一発抜いてくるw
117Nanashi_et_al.:2008/08/17(日) 23:09:19
院試終わるまで断酒してるから呑まない
118Nanashi_et_al.:2008/08/17(日) 23:12:52
明日頑張れー!
時計と受験票は忘れんなよ
119Nanashi_et_al.:2008/08/17(日) 23:16:46
お守りもな!
俺は鶴ヶ丘八幡宮のもってくぜ!
120Nanashi_et_al.:2008/08/17(日) 23:17:50
ちょw字間違えた、さすが携帯w
121Nanashi_et_al.:2008/08/17(日) 23:17:59
俺は大宰府
122Nanashi_et_al.:2008/08/17(日) 23:25:07
鷲宮神社でお守り買ってくるか
123112:2008/08/17(日) 23:25:11
ふぅ

受験生
抜きどころには
こだわるな

おやすみノシ
俺はお守りなんて使わないぜ
124Nanashi_et_al.:2008/08/17(日) 23:26:13
喪中の俺にはお守りが無いorz
苦しい時の何とやら・・・
125Nanashi_et_al.:2008/08/17(日) 23:30:51
英語ムズイムリ\(^O^)/
誰か英語の試験のコツ教えてくれよwww

やっぱみんな筆答は私服派?
126Nanashi_et_al.:2008/08/17(日) 23:33:36
俺は私服でいくよー
127Nanashi_et_al.:2008/08/17(日) 23:36:51
やる気が完全に低下
スキームでちょっとプログラミングして漫画読んでたら1日終わった
128Nanashi_et_al.:2008/08/17(日) 23:41:15
俺も私服かな。
明日、スーツ多かったら、教えて。
英語のコツはわからん。
129Nanashi_et_al.:2008/08/17(日) 23:41:52
今になって肩が重くなってきた
130Nanashi_et_al.:2008/08/17(日) 23:45:09
暇な奴は「偏差値70からの大学受験」読むといいよ
131Nanashi_et_al.:2008/08/17(日) 23:46:07
暇なんてねぇよ
132Nanashi_et_al.:2008/08/17(日) 23:48:54
おまえらおやすみ。明日は6時起き。
腹の調子最悪だが俺はやるぜ。
133Nanashi_et_al.:2008/08/17(日) 23:50:10
>>132
朝から新幹線?
134Nanashi_et_al.:2008/08/17(日) 23:51:11
僕が予言します
夜中に「眠れない…」というレスが頻発します
135Nanashi_et_al.:2008/08/17(日) 23:51:30
おやすみ。
健闘を祈る!
136Nanashi_et_al.:2008/08/17(日) 23:53:38
>>109
なるほど!!
でも本番も解ける気しねえw
137Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 00:04:28
頭が割れそうなほど痛い・・・
なんで最近体調悪いからたくさん寝てるのに、
寝ればねるほど余計に調子悪くなるんだ?
なんなの?死ぬの?(俺が)


こんな調子じゃもうオワタ・・・・
138Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 00:10:29
死んでもいいじゃん。俺なんて童貞のまま死んだんだぜ。
139Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 00:13:19
神様お願い・・・・・

おねがいだから微積でて・・・・
140Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 00:15:17
残念ながらフーリエ変換がでます
141Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 00:15:23
みんな試験場どこかチェックしてるの??
142Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 00:25:01
みんなッ!ノッテルかぁ〜い?
143Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 00:26:04
>>140

なぜ??
144Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 00:27:59
>>142
どっぴゅぅうううううん!!!
145Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 00:33:10
今日と明日入校規制敷かれるのかな?
146Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 00:37:49
どうだろう
自大の時は学部入試みたいな規制は全く無かったけど
147Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 00:39:37
なぜ・・・なぜ直前なのにやる気がでない?
物電物情の問題が簡単だからか・・?
これ以上何をすればいいんだよぉぉぉぉぉ!
148Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 00:46:13
                ,/|ミ=、
                                     /  .|ミミミ|
                                    .|    |ミミミ|
                                  ,/|ミ|   |ミミミ|
                                ,/  |ミ|   |ミミミ|
                                  |    |ミ|   |ミミミ|
                                  |    |ミ|   |ミミミ|
                                  |    |ミ|    |ミミミ|
                                  |    |ミ|    |ミミミ|
                                  |    |ミ|    |ミミミ|
                               _,-'"|.   |ミ|   |ミミミ|
             _,. -'' " ̄~゙三=-_、_    _,.-'"   |.   |ミ|   !ミミミ|
          ,,.-''" r _、      三三タ_,.-''"      |   |ミ|  ,.彡ヾミ|
        /    i {ぃ}}       _ニ/        -=三|  」ミヒ彡彡イミヾ
       /,.、     `--"      ニl     -=ニ三=-''レ彡ミミr'"   |ミミミ|
       l {ゞ}    i        .ニl==三三ニ=''"   ,>'"|ミ|    |ミミミ|
      .l `" i_,,...-''|           ニ`=-=i'"       |   |ミl,..-=彡ヾミ|
     _,.-!    !  i         -ニ三三/         L.. -ニヾ|ヾ彡'='''"
      l´,.- l    \/        -ニ三三/        ヾ-‐''"
  _.  ! ri l\       __--三三三='"
  j'‘´l `´ | !  ` ミ三三三三三=''"
 i',.. '´}  | |
  l,.. r´   '´
   }
149Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 00:46:56
時間が足りない
直前の緊張感でもって、あとひと月頂戴!
150Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 00:47:56
問題簡単ってことは高得点勝負なのか…
そういうのって嫌だな
151Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 00:50:27
H21材物・物理系俺の予想
専門午前
1.物数
非同次微分方程式、フーリエ級数、逆行列、復素積分
2.力学
剛体の運動、慣性モーメントの導出
3.電磁気1
誘電体をはさんだ同心球殻コンデンサー
4.熱力学
粒子数の変動する系
152Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 00:52:44
専門午後
1.量子力学
調和振動子
2.電磁気2
LCR回路
3.統計力学
ゴムひも
153Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 00:58:43
>>152
物理だよね?
今年から形式変わったけど、どうなると読んでる?
午前に物理数学、力学、実験で午後が書いてある感じとか?
154Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 01:04:32
>>153
>>151ー152は
材料物理科学、物質科学創造の物理系の問題の予想っす。

実験!?
155Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 01:05:10
ちんこまんこもんこおおおおおおお!!!
156Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 01:07:23
今年実験は超伝導体の物性評価でるよ
157Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 01:07:32
drklgtrンgbヒュエrchg7チェfrchr
ワ487gフュ6wq3jニェ4cr言うっふゅ6v女家sfgbtん得rytf67hmy8r7f0う98gbrtゲwりうj、絵rgthnyジュオsヂfbrt fr知g得ry7bh重0絵rvえr7r知bjうfg知gpおい
byじゅおdfyのfxd4hfgbfgtythgsdfhyfghrtvsdcfh5dcfghrt6bfgひゅいbrdふぉph未8ふぉgvdf7fghy56bdfygrtbdsf部位fgんth
dfふいfでぃmggひうrthじおgrt7いfj9d8tぽえりぐえrふfh8vじょ9いfほいえ8w
fytgvfhvvhbdfrszfghjbfrtぢゅいjtyほいrもえrpwytj8r7え9w8thめ9y8jmg09える8t7え9w8ctty
dfrgh9エ8ryfギ8エルオt9frtkcgj9,8rt98xdルc89ツ8yk9く89と9gつy8rhjごいゆrぽyじょつぴぇrt7



dfちぃぐおrt十gヴィ8trぐおvhrtky98宇井vぽ9絵r5、prちゅ80965う9b0いえrtm8bh
9t5いぇ89gふ8956ygび8gvy7brh9gbhk90gt09え5う!!!!!!!!!!!!!!11111111111!!!!!!!!!!!!???
158Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 01:09:39
>>154
ごめん、勘違いでした
159Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 01:10:13
試験科目に実験をつくったら面白いのに
160Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 01:16:01
俺が確実に落ちるから辞めてくれ
161Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 01:17:41
実験
1、MOSFETトランジスタの動作原理を書け。図をもちいてもよい。

2、実験により完全反磁性を証明したい。どのような手法をとればよいか説明せよ。
162Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 01:18:23
ちんちんシュッシュ!!すればよい
163Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 01:20:28
環境理工学創造受けるやついないの?みんな大岡山ばっかり?
164Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 01:20:55
木村さおり
165Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 01:21:46
誰ぞそれwww
166Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 01:23:38
167Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 01:24:21
ミンサガは音楽が神だなあ
サルーイン戦、シェラハ戦、ミニオン戦・・・どれもこれも素晴らしい


あ〜ぁ、勉強する気オキネ
168Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 01:27:22
胸でかいな
169Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 01:28:55
>>147
俺もだ。
物電物情の問題が他専攻に比べ簡単かどうか知らないけど、
英語なし・午後試験なしは他より軽量型だよね。
3科目だから1つ完答したら結構でかいよね。
逆に言うと1つ出来ないとモロに影響を受けるけど。

てか、今年のボーダーどんなもんよ?6割?7割?
受験者多そうだけど。みんなあんま吊り上げないでくれ。
170Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 01:30:20
皆で仲良く1問捨てる作戦でライン引き下げて東工大涙目にしようぜwww
171Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 01:30:37
NHK見れ
卓球面白いよ
172Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 01:32:28
Ching Pong
173Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 01:32:58
知シスの専門の方がもっと簡単だぜ
174Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 01:33:08
とりあえず6割じゃない?
てか見学にいったときは一問関東できればうかるっていわれたよ。
去年は本当にぼろぼろの人しか落ちなかったらしい・・・
175Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 01:34:48
Q. 全日本女子バレーの木村沙織の乳は何カップだと思われますか?

A. さっきもNHKで見てたんですが、木村選手の乳は アメリカ選手にも負けないぐらい大きいですね。
今回の日本女子バレーのユニフォームは小さめのデキなので、各選手の乳の膨らみの度合いが分かりやすく感じます。 高橋選手も豊かなバストでした。
経験から…選手の横乳の膨らみ度合いで判断しますと、 木村選手はズバリ Eカップ だと思います。 Eカップは トップとアンダーで20センチの差があります。
176Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 01:36:27
>>173
そうなの?知シスってなんか難しそうなイメージ。

>>174
去年はそもそも受験者数少なすぎじゃん。
ちなみに何研?よかったらイニシャル教えて。
177Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 01:38:10
メカノマイクロが一番簡単って噂だけど
178Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 01:39:11
>>173
あんな簡単な問題でも落ちるやつが居るんだよな
どんだけ勉強してないんだよwwwwwwwwww
そう考えたら普通にやってれば問題なさそうだな
今日はもう寝るとしよう
179Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 01:39:12
>>174
176だけど、すまん受けるところじゃなくてそのボーダー教えてくれたところ
180Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 01:40:00
計算工楽勝
181Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 01:41:51
内部は楽勝だろうな。それでも俺は必死だけど
182Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 01:44:09
確かに、メカノマイクロは簡単だ。
でも、その分高得点とらないと、だめなんじゃないかな。
183Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 01:45:33
うおおおおおお
ね む れ ね え w
いいよもう勉強しちゃる
184Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 01:45:51
185Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 01:47:31
簡単って言ってる人はどのくらい過去問できる?
全部完答?
完答半分&7〜8割解けるのが半分?
完答1/3&7〜8割解けるのが2/3?
とりあえずコンスタントに8割以上?
その他

さあ、どれだぜ?
186Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 01:48:46
>>182簡単と言っても俺は6〜7割しかとれなさそうだけどな
187Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 01:53:46
簡単とは言ったが、メカノなら平均8割以上いける。
でも、自分の専攻は5割いけるか怪しくてヤバイかも。
188Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 02:02:26
今更ながら科目の選択間違った感があるぜ…
189Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 02:02:35
さすがに、そろそろ寝ないとマズイな。
みんな、おやすみ。
190Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 02:04:05
ダメだ、今夜は寝かせないっ!
191Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 02:07:27
>>190
いいぜ!付き合おう。
ユーは明日、英語あるの?
192Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 02:08:15
無いけどね、てへ
193Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 02:12:08
そりゃ、無いよなw
専攻は?大岡山?
俺は外部ですずかけなんだが。
194Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 02:13:21
てへにワロタ
俺は英語午後だしさっきまで寝てたから眠くないw
変な時間に寝るもんじゃないな
195Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 02:17:33
>>192もしかして、女の子?ww
>>194俺も眠くないんだよねぇ。
196Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 02:20:58
>>193-195
外部、大岡山、英語は19日です
修士結構女子多いよね、訪問した研究室(東工大では2つだけだけど)だと2〜3人はいたよ
197Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 02:21:50
はぁ・・・
ここ落ちたらNAISTか。
受かりTEEEEEEEE
198Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 02:26:30
英語は19日ってことは、数学専攻か基礎or物性物理学専攻だね。
まじで、俺のセンコーはそんなにいないかと。せいぜい研究室に1人かな。
199Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 02:28:05
俺、今日は寝ない!!!!!
200Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 02:29:58
ミーは寝るよ!!!!!!
受かりてーもん。
201Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 02:30:08
ここ落ちたら筑波かNAISTだな・・・・
202Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 02:31:49
自大は?
203Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 02:32:10
俺なんか落ちたら就職だよ?
内定はあるからいいんだけど
働きたくねえw
204Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 02:32:51
自大は考えていません!(`・ω・´)
205Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 02:35:26
>>201
筑波も2月入試の類をやってるの?
NAISTは7月に受けて受かったからいいんだけども。
206Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 02:35:32
うぴょぴょぴょぴょぴょぴょおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおぴぴぃいいいいいいい
207Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 02:38:19
>>205
やってるよぉん
208Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 02:38:30
うっきゃややあやああああああああああああああyyyyyyっやあああああああああああああああああああああああああああああああああああ


しこしこしこしこしこ、しおおkしおk、おしおk、おっしいこしk、おしこしおしお、こしこいs、こすこしこしこ!!!
209Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 02:39:16
最近セックスのことしかえていません!(`・ω・´)
210Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 02:40:55
最近オナニーのネタのことしか考えていません!(`・ω・´)
211Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 02:41:23
>>207
筑波の難易度は?コンピュータサイエンス専攻志望なんだけど。

って、俺東工大は落ちる気満々じゃねえかw
212Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 02:41:46
ttp://images.uncyc.org/ja/d/d5/Pokefight.gif

うわああああああああ
213Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 02:42:11
214Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 02:42:37
>>198
基礎物理です
お互い頑張りましょう!
215Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 02:43:13
お前らなんかが受かるわけねえじゃんんんwwwwwwwwwwwwwwwwwww











ん、俺?

















とっくに諦めて夏休みEnjoyですよば〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜か^^
頑張って落ちたらおまいら俺より確実に損してますよ^^
216Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 02:43:30
筑波なら車通学できるけど行きたくないなあ・・
東工大受かってくだしあ><
217Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 02:44:32
ナダルVSゴンザレス戦見てたらもう3時だ・・・
218Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 02:46:01










             な ん か も う 人 生 詰 ん だ \(^o^)/











219Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 02:48:23
おまいらもう寝ろww
220Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 02:48:56
東工大が大本命だけど、この頑張りが東大・首都大にも繋がると信じてる
221Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 02:51:01
>>211
問題見た感じ、すずかけより簡単だとおもふ。
てか、筑波これでいいのか・・・ 首大や横国の入試より楽だぞ。

数学は線形代数と微積。範囲的には一般教養でやる数学レベル。
情報はC言語を知らないと面倒だけど、これはまるで基本情報のC言語選択問題のようだ。
Cである程、実装ができて、データ構造、論理回路、離散数学がある程度できるなら満点取れる試験だよ。
英語はTOEICでいいし、730点以上なら満点扱いだぞ。
222Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 02:54:33
>>221
京都大学の社会情報が二次募集してるんだけど、どう思う?
223Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 02:54:59
明日東工大
来週東大情報理工


どっちも落ちたらどこ行こう・・・
224Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 03:00:32
>>223
東工大は計算工?
225Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 03:01:48
計算と集積。東大は電子
226Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 03:03:03
>>222
そこにやりたい事あるならいいんじゃねえの?
さて、もう寝よう。
227Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 03:03:34
>>223
専攻は違うが仲間発見  
超朝方に切り替えたから今起きたWW
228Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 03:04:06
>>220
首都大いつだっけ?
東大は冬にもあるよね
229Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 03:06:44
>>227
二度寝汁
230Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 03:07:43
ちんこの勃起が収まらぁああああああんっ!!
ハードMな俺は落とされにいくことに対してwktkで勃起が止まらん!!
231Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 03:09:32
>>230
お前・・・面接でいじられたらどうするつもりなの?射精するの?
232Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 03:09:48
東工大不合格というオカズで3か月は抜けるぜハァハァ
233Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 03:16:23
>>231
面接官-大学院へ進学する目的は?
俺-なんとなくです。

面接官-・・・・・・。君、ふざけてるのかね?
俺-あぁっ・・!すみません、かくかくしかじかです。

面接官-・・・次ふざけた回答をしたら帰っていただきますよ。では本学を志望した理由は?
俺-んっ・・ハァハァ・・・。そ・・それは・・学歴を良くしたいから・・ですハァハァ。
   履歴書に東工大修士卒って書けたらカッコいいなあなんて、あはは・・はぁん。

面接官-わかりました。もう結構です。お帰りください。
俺-んはっ・・・あぁあああ。はぁはぁ・・それは・・つまり、不合格ということですか・・。

面接官-想像にお任せします。
俺-はっきり聞かせてください!ハァハァハァハァ!!

面接官-答えません。お引き取りください!
俺-いやぁあああんっはぁあああああ!らめえええええええ!!!!!

どぴゅぴゅぴゅぴゅっ・・・・・んぁ♪

面接官-・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
234Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 03:17:17
>>233
冬コミにこれをネタにした同人が出てたら噴く。
235Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 03:18:03
>>233
リアルに吹いたwwwwwwwww
236Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 03:19:35
イオナズンのフラッシュ思い出したwwww
237Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 03:19:39
んぁ♪
じゃねえよwwwwwwwwww
238Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 03:20:05
どんなMだよwwwww
239Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 03:21:16
噴いたw
240Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 03:21:31
19日専門科目の専攻なんてあるの?
18日は英語だよね?
241Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 03:21:49
東工大は2月入試はないのかね?
242Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 03:23:38
ない
243Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 03:24:50
2週間後、何故か>>233のもとに届く合格通知

そ・・そんなはずじゃ・・?!

ドS教授に目をつけられ入学を許可されたのであった!


不合格を得られなかったことは不本意だが、来年からドS教授との
快感に満ち溢れたSM大学院生活が彼を待ち受けているとはこの時の彼は知る由もなかった・・。



第二部へTo be continue...
244Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 03:27:40
>>243
一生、教授に飼い慣らされるんだな・・・

俺はノーマルだから、女助教による似たシチュエーションでも妄想して寝る事にするぜ。
245Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 03:29:08
それだと大学院生活が二年で終わりそうもないなw
就職妨害されて博士課程行ってさらにズルズルと引っ張られそうだなw
246Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 03:29:36
ちょっとまて。
ガチホモの俺としてはそれはこの上なく幸いなことなんだ。
事実第一志望は顔とガタイで選んだ...
247Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 03:31:48
ちょw専攻によっては、もしかしてあの人じゃないか?って教授がいるwww
ガチホモに狙われる教授もたまったもんじゃないなw
248Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 03:35:43
そういわないでくれよ。俺だって好きで好きになったわけじゃないんだよ・・・
俺内部性だから授業受けて一目ぼれしてしまって・・・でも研究室はいけなくて
印紙で巻き返したくて・・・勉強はかどらなくて・・・
誰か助けてくれ
249Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 03:37:56
昼まで徹夜して、その研究室にいける点を取れなくなることが教授にとっての幸せだろう
250Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 03:38:04
学生と教授による禁断の愛(同性)
腐属性の同人にありそうなストーリーだなw
251Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 03:38:47
>>248
ゲイの人にひとつお尋ねしたい。
心は男なの?女なの?
知り合いにもゲイの人がいるんだが、
カミングアウトしてないんで、思い切って聞くことができない。
シバトラで小池徹平がメイドの恰好してたやつを見て、
滅茶苦茶ニヤニヤしてたのだけは覚えている。
よくわからん。
252Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 03:39:48
253Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 03:40:20
ここ落ちたらほかにいくとこないから、必死に食らいつくしかないん
254Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 03:41:12
>>252
大東工大吹いたwww
255Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 03:41:25
>>251
どうやってゲイって知ったんだよwww
256Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 03:43:52
>>251
俺は心も体も男だけど
性同一性障害ではない。物心ついたときから男くさいのにほれてただけw
徹平は好きじゃない。鈴木桂治見たいのがいいな
てか寝るww
257Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 03:46:02
>>255
いや、mixiで見つけてさ・・・
マイミクとか入ってるコミュがいかにもそれだったんだけど、
日記読んでいったら、自分がいつからゲイだったのかという経歴が書いてあって驚いた。
でも、大学1年の時は彼女がいたから、バイかなとも思ってたんだけど日記読んでみるとそうでもなくてね。

この辺おいときます つ ttp://www.nicovideo.jp/watch/nm4289334
258Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 03:48:47
>>256
おお、そうなのか。
それはさておき、院試頑張ろうな。

しかし、性同一性障害の人に好かれた場合おまいらならどうする。
設定は夏帆みたいな男の子な。内部は女の子な。

院試前に俺はもう駄目かもしれないorz
259Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 03:50:09
じゃあ俺はコレをプレゼント
皆頑張れ


ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4202912
260Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 03:51:12
>>258
おまwww好みが一緒で吹いたwww
夏帆におちんちんがついてたらそれはそれd(ry



アッー!!いかんいかん何をやってんだ俺は
261Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 03:53:49
>>258
そういう絶妙な選択肢を出すなやw
http://eri-kamei.jpn.org/moe/icon/kabe-kaho7.jpg これをショートヘアに脳内変換してみた。









男でもいける。
262Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 03:54:40
うぉおおおおお、イイ!!
263Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 03:55:45
私よく堀北真希って人に似てるっていわれる(´・ω・`)
264Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 03:56:41
たまにいるよな。堀北真希に似た男の子。
265Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 04:00:54
さて、夏帆も見たし寝よう。
じゃあなおまいら。
266Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 04:04:05
おう、おやすみ
俺は英語の試験が無いから、今日は徹夜して夕方過ぎに寝て翌朝は早めに起きる組み立てで行くぜ
すっかりリズムが腐っちまったからそんくらいしなきゃ当日まともな時間に起きれる気がしない・・・
267Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 04:12:48
電気電子工学の専門で電気回路7割、電磁気8割くらい(年度によっては10割)解けるようになたお
最後に20時間ほど仕上げして終了だな
268Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 05:35:23
おまいらもはよう

>>243
今日の英語の試験大丈夫か?w
そこはTo be continuedだろ常考…
269Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 05:36:30
おはよう
眠いよ…
でも眠れないよ…
270Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 05:40:00
おまいらおはよう

今日試験あるやつは頑張ってこい!
271Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 05:51:28
おはよう
俺はそろそろ寝る

起きたら学校行って研究室で勉強しよう
272Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 05:58:57
ちょww
おまいらとっとと寝ろよw 朝になったら100レスも伸びている件について。
273Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 06:04:13
ちんちんシュッシュしてたら4時間も経過していてこんな時間になっていた件・・
まずいまずい、早く寝なきゃΣ( ̄□ ̄;)
274Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 06:07:29
いや、おかしいw
なんで今から起きて勉強する奴と、今まで起きていてこれから寝る奴がいるんだ?w
同じ大学院を受けるものとしてありえねーぞww
275Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 06:09:37
ヒント:英語の試験
276Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 06:11:35
おまえらおはよう。
酒効果でよく眠れた。
277Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 06:25:17
受かる気がしない\(^o^)/
278Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 06:27:42
グッドモーニングハニー。
まあまあのコンディションだ。
一発かましてやるかな。
279Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 06:28:44
うっひょおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおんっ☆
280Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 06:32:22
僕の名前はセッ
僕の名前はクス

二人合わせてセックスだ〜♪
き〜みと僕とでセックスだ☆

大きなナニから小さなアナまで
ハメちゃう力がセックス願望♪
281Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 06:36:21
おまいらこれ凄いぞ
院試に使えるかも試練

【速報】米国の脳科学者が発表!驚愕の瞬間集中法
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/toilet/1209655510/
282Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 06:42:51
>>281
これは良いな
何よりお手軽に実践出来るのがいい
早速試してくるよ ノシ
283Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 07:18:21
お前ら頑張れー!!
284Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 07:19:16
大岡山着いたよ
285Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 07:26:29
早いからw
286Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 07:36:01
>>284
今日専門の試験なのか
287Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 07:39:57
英語だよ
さて、まだ6時間は時間があるわけだが・・・
288Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 07:40:59
頑張ろう。といっても明日だけど。
今日はさらっと今までのノート見て終わりだ。

体調管理が一番大変。
明日起きれるかなあ・・・。
289Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 07:46:08
>>284
図書館も開いてねぇよww
290Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 07:49:22
みんな何分くらい前に着くようにするの?
俺は30分前ぐらいのつもりなんだけど。明日だけどね
291Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 08:18:17
俺はラッシュアワーってやつが気になる
292Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 08:30:07
まぁ1時間前につくようにしておくべきだな。
電車の人身事故はそう珍しくないぜ大岡山回りは。
293Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 08:32:44
じゅあ朝着いた俺は安心だな
294Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 08:36:12
調子でてきたとこで遅刻者とか来ませんように・・・
遅刻するくらいなら諦めてくれますように・・・
295Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 08:37:06
俺ダーツがちょっと趣味で部屋にダーツの的があるんだけどさ、
今何気なく打ったら ど ま ん な か き た こ れ !

今日はついてるぜ。この調子で英語も爆進なんだぜ。
296Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 08:40:47
逆に考えるんだ。ダーツで運を使い切ったと。
297Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 08:45:42
本番前に調子が良すぎると、大抵本番で失敗する。
運動部だった俺が言うんだ間違いないmg(^д^)
298Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 08:48:04
てめえらちょっとは応援しやがれwww orz
299Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 08:52:23
>>292
マジでwwww
スコア提出を試験開始の30分前にやるらしいから
その30分前の試験1時間前に着くつもりだったんだけど怖いな。
この前お台場の占い師に試験日に電車が止まるとか言われたし・・早めに行くか
300Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 08:55:03
久々に8時に起きたわ
これで明日もきっと試験前に起きられる
301Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 09:07:49
やべっ、寝坊した・・orz
302Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 09:12:36
今から駅のスタバで勉強します。大岡山には13:00ころ着こう。
303Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 09:19:58
健康的に起床したので二度寝
304Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 09:25:28
取り敢えず遠方なので今から発つ 明日会場で会いましょう
305Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 09:29:15
俺は今から剣心になる・・・。
あらゆる問題を、この、左足を踏み込む、天翔龍閃で!

斬る!




・・・痛い子ですね。すみません。
306Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 09:40:00
緊張してきたぁぁぁぁ
307Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 09:40:22
        *'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *    もうどうにでもな〜れ
      + (´・ω・`) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚
308Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 10:00:53
正直いうと英語3割解ける自信がない
309Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 10:02:49
英語ふつうにむずい。問題文が意味不明だったりする年がある。
正しいのをすべて選び、その数をかけ。とか。
310Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 10:03:17
英語は勘。
トーイック400ありませんが何か?
311Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 10:04:16
英語は問題文理解できない可能性がある。
低レベルでサーセンww
312Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 10:05:09
TOEIC760の俺でも致死巣の去年の英語は難しい。
313Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 10:07:16
早起きしたら眠くなってきた。
やべえ
314Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 10:09:01
わからなかったら適当に選べw
どうせ悩んでも大して変わらんw
315Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 10:10:39
まあ選択問題あんまりないんだけどな。
要約と英作がやばい
316Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 10:13:44
人間の脳って今までは2〜3割しか使ってなかったんだけど、
最近たまには9〜10割使ってるらしいという論文が発表されたんだよな?
これってマジか?
317Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 10:14:56
俺はもう穴埋めと同義語書く以外捨てるつもりたが
318Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 10:17:42
こういう午後からの試験ていやだなw
なんかおきてから試験までの時間がありすぎてむずむずしてしまう。
319Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 10:18:14
記号問題以外捨てる
320Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 10:20:29
お前ら俺を油断させようとしてるんだよな?
321Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 10:26:49
>>316 これ英作しろとか普通にでるよ
322Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 10:27:07
お前ごとき油断させたところで何も変わらんw
つうか俺自身諦めてるから誰を油断させようが変わらないんだけどなwwworz
323Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 10:28:03
駅でJKJCの太腿眺めてるのも流石に飽きた
そろそろ大岡山行くか
324Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 10:28:10
その数を書けなんて書いて無いだろ・・・
正解数は0-4まであるから気をつけろとしか書いてなかったと思うが。
325Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 10:30:40
Give me all your power !
326Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 10:31:37
Daga kotowaru!!
327Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 10:31:37
まさか・・・Note thatがその数を書けだと思ったのか?
英語が出来ない俺があえて言おう、>>309お前やばいぞww
328Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 10:32:24
ぷぎゃー(AAry
329Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 10:35:08
スレ伸びすぎwww
おまいら不安なんだなwww
まあどうせおまいらじゃTOEIC775点の俺にはどうあがいても勝てないからw




サーセンふひひwww^^
330Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 10:36:15
あ?
俺だって755あるし
東工大受験者をあまり舐めるなよ?
331Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 10:36:49
つられすぎだろ…
332Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 10:38:17
300台の俺に謝れw
333Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 10:39:52
もう何していいかわからんw
334Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 10:41:36
805で知シス免除の俺が通りますよ
さすがにもう取れる気がしないが
335Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 10:41:37
適当でいいよもうw
まじでそう思えてきたww
336Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 10:42:21
ギリギリ300の俺にみんな土下座汁

…専門にかけるよ。
337Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 10:43:54
専門が全く出来ない俺の方が詰んでるだろjk
はっきりいって選択のうち一つの分野はいまだに過去問よくわからんw
残りはまだ出題範囲によっては何とか出来るけど
338Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 10:44:02
大丈夫。

このスレのやつらはみんな受かるよ。

自信を持て!
339Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 10:45:56
ともかくおまいら、英語はどうせ配点めちゃくちゃ低いんだから捨てても平気って気持ちでぶつかってこいw
英語なんて0点でも専門が少し人より出来るだけで挽回出来てしまうくらいの差だからw
340Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 10:46:48
そろそろ家でっかな。

試験会場で会おうぜチンコども。
341Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 10:47:25
化学環境は英語の配点3割。
半分も取れる自身ない。
342Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 10:47:26
英語6割と2割のやつだと専門に換算して
後者が平均1割余分にとらないとならない。この差は大きい。
343Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 10:50:00
でも英語6割取れるような奴はどうせボーダーライン上じゃないから合否にゃ関係ないっしょw
344Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 10:51:00
東工大の英語簡単すぎじゃん
345Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 10:51:34
だよなw
あんなので半分取れない奴とかww
346Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 10:51:49
物電・物情の人TOEICどれくらい取れた?
347Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 10:53:11
漏れは825
348Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 10:54:16
>>346
750

お腹が痛い・・試験会場で下痢になったらどうしよう
349Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 10:54:23
やるな!
俺は不覚にも600台前半しかいかなかったよ・・
350Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 10:55:07
700ジャスト、500とか今どき高校生でもとれるだろ!
351Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 10:59:47
物電物情パネェ!www
さすが今年大幅に人口が増えた専攻だな
今年限定ですずかけ内屈指の難専攻と化したな
来年は反動で易化するだろうから来年受ける奴はお得だな
352346:2008/08/18(月) 11:02:02
俺600台前半だよ・・・
353Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 11:03:36
マジかよ
難化は勘弁願いたい
354Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 11:04:47
俺受けんのやめようかな・・
TOEICの差を専門で埋められるわけないし、受ける意味がもはや見いだせないわ
355Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 11:06:15
>>353
難化は免れないだろ
受験番号からして去年より少なくとも20人、多くて40人以上増えるんだからさorz
356Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 11:07:07
物電物情は普通600前後じゃね?上のやつらは優秀
357Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 11:08:19
それは例年の話
書き込みを見るに、今年は700越える奴がガンガン参戦してるってことじゃないか?
358Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 11:09:58
ごめん・・俺も740だったりする
最初は525しか取れなかったけど対策本を基地外の如くやりまくったら
対策始めてから二度目の試験でなんだか取れてしまったw
359Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 11:10:53
もう駄目だーwww
360Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 11:12:55
500台の俺とか及びじゃないですね、はいはいw
orz
361Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 11:13:42
うはw同様して打ち間違えたww
お呼びじゃない・・ね・・orn
362Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 11:14:27
ちょw同様じゃなくて動揺だろが!!w
もう俺駄目かもわからんね・・・・・・・・・
363Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 11:16:38
本当は東工大第一志望だったけど
横首筑千ランク受かったから行くことにしたよ
正直成績悪くて東工大対策ろくに出来ない
プラス勉強する分野がかなり花形の人気分野で
東工大の説明会行ったときその研究室に人殺到してるの見て無理だなとw

今日あたりから試験かな?
諦めてた俺の分までおまえら頑張ってくれ
唯一勿体ないのは東工大に払った30000だな
364Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 11:17:51
>>363
何処の専攻?
今話題になってる物電物情だと有り難いんだが・・w
365Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 11:18:00
オープンキャンパスの人の少なさをみて、だれがこの状況を考えただろうか。。。
つーかみんな専門のほうはどうなの?
366Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 11:19:20
オープンキャンパスも結構いたような・・
日によって違ったのかな?
俺はTOEICイマイチな上専門も自信無いから詰んでますよ・・ははは
367Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 11:20:57
過去問見る限り死角無し。
ちょいと息抜きにゲーセンでも行ってくるかな。
ここ数日外の空気吸ってねえやw
368Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 11:22:10
>>362
ワロタwwwwww

物電物情は結構試験行くのやめたって5人ほど見たよ。
2ちゃんは間違いなくレベルが高いんだ。気楽に行こうぜ。
369Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 11:22:40
>>334
それで筆記ってどんだけ
370Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 11:23:15
ore toeic 795 yahooooo
371Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 11:25:19
>>368
そうだよなぁ・・うん、きっとそうだ!
ねらーの優秀さは異常!!

そうでも思ってないとまともな精神状態保ってられねえよもうw
ありがと、少し楽になった気がするw
372Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 11:26:38
もしかして会場行けば専攻の受験者数もうわかる?
今日と明日の受験会場同じ専攻多いし
373Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 11:26:57
さあ、おまいら
ここで>>2を見ようか。
374Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 11:27:23
>>366
何人ぐらい?おれんときは30忍ぐらいだったが。。
375Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 11:29:13
下痢でトイレから動けない。
積んだかも。
376Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 11:29:53
>>374
俺の時は50人くらいいた気がする
大まかだからズレが大きいかもしれないけど
別の回に出た人や行かない人含めたら受験者が160人超でもおかしくはないね
やべーなマジで
377Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 11:30:20
物電物情は去年が少なすぎただけだよ。
H18よりは間違いなく少ないし。驚くことではない。

H20 120→103 1.17
H19 168→123 1.37
H18 199→124 1.60
378Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 11:30:54
>>375
俺と同じだ
緊張で直前に腹壊したりするタイプだな
379Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 11:32:36
俺も緊張で腹がごろごろいってる。
たぶんまわりの席にまで聞こえる。
380Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 11:33:52
>>364
メカノだ
でもメカノも今年は鬼門みたいだね
381Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 11:34:50
東工大って人気あるんだな〜
他大のスレは東大含めてもこんなに盛り上がらなかったぜ。
お前ら、頑張れよー
382Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 11:35:22
>>380
メカノか・・でも確かに今年はメカノも増えたらしいね
383Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 11:35:48
集積計算の外部合格者が少なすぎるけんについて
384Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 11:36:21
物電物情だけど院生に聞いたらトイック550くらいが多いって聞いたけど
今年は何で700とか800がこんなに多いんだよ。

ねえ、つりだよね?
385Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 11:39:16
800って人はあんまいないじゃんw
ねらーなら700台はザラでしょ
しかし、ザルだった去年が羨ましいぜ
386Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 11:40:55
去年受けてすずかけに受かったが
TOEIC500で専門4割で受験者中選考最下位だったよ。
英語を筆記に換算すると4〜5割ぐらいかな。

大体倍率は1.2倍ぐらいの内部の多い専攻だったが。
つまり、この辺がボーダーかと。
このぐらいだと面接でボコボコ+志望研究室行けない可能性もあるが入学は内定ライン。
ちなみに漏れはFランだった。

さぁみんな頑張ってくれ。
387Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 11:41:17
>>384
2chの法則。

学歴の場合:学歴+3ランク上
TOEICの場合:実際のスコア+100〜200
388Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 11:42:00
物電物情どんだけ優秀なんだよ
ボーダー上がりまくりか?
過去問ばんばん解ける人いるし
389Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 11:43:36
つまり、

俺MARCHなんだけど〜 と言っている人は大東亜かそれ以下。
俺早慶なんだけど〜  と言っている人は日東駒専かそれ以下。

たまに旧帝クラスが謙遜して、Fランと言ってくるパターンもある。
390Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 11:44:19
物理だけど、出願人数−合格人数での倍率が2.65倍か・・・
なんで今年人多いの?就職楽な年じゃなかったの?
391Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 11:44:23
>>384
ヒント:就職状況
今年(特に情報系で)院行く奴は二極化してると思う
392Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 11:44:59
去年は本当にザルだったんだ・・うわぁあああああん!!
393Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 11:45:27
いいように解釈してるやつワロス、現実逃避するなよ
394Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 11:45:35
メカノだけどトイック720だから終わったかな…
395Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 11:46:01
>>387
>>389

いまさらそんな嘘つく奴いるのかな?
ビビリな俺には超有効な煽りだなorz

396Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 11:47:12
>>388
そうそうw
自信あり気にバンバン解答晒してる連中がいるもんなw
だから実際に皆出来るんだと思うな
397Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 11:47:26
で、みんな過去問は解けるのかい?
398Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 11:50:10
家早く出過ぎて時間余らせてしまった
399Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 11:51:22
っていうか物電の問題とか物質創造の物理とかに比べたら問題はるかに簡単じゃん
400Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 11:52:30
教室入ったときにまず人の多さに驚くだろうな
401Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 11:55:30
もうやめてー!
俺の自信はとっくに0よ!!orz
402Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 11:56:09
俺には大量の大どもが馴れ合ってるのがみえる。
403Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 11:57:30
今年はザル専攻なしってことかな?

>>399
物電物情はボーダー高いんじゃね?
もしくは電気系学部出身者って多いし募集人員多いから学生確保したいか。
404Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 12:05:35
試験後の答えあわせはマジでやめようぜ
405Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 12:15:17
Manha de Carnaval
406Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 12:18:15
あーヤバい、普段あまり緊張しないのに。
前日なのにすごい緊張する。
407Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 12:28:59
結局知シスは140番後半までか
408Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 12:30:49
図書館で時間つぶし中
409Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 12:34:29
面接呼ばれて落とされたらパネェよな
だったら筆記で落とせと
410Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 12:35:51
外部生でも時間つぶせる場所ってない?
411Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 12:37:37
>>407
何人?
412Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 12:38:05
>>410
マック
413Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 12:39:55
もう試験教室入れる?
414Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 12:43:09
え!?面接で落とされたりすんの!?
415Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 12:43:38
うわー口述合格者22人もいる
筆答倍率1.8だ!オワタ!オワタ!オワタ!
みんな頭良さそうに見えてしょうがない
鬱だ鬱だ鬱だ
416Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 12:43:59
君達にとってNAISTは難しいのか?

by Eラン大生
417Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 12:45:56
カレーうめぇwwwww
418Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 12:47:19
物電予想通り多いのか?
419Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 12:47:57
NAIST(笑)
420Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 12:49:01
なんだきみもすずかけか(笑)
421さとう:2008/08/18(月) 12:49:13
ナイストなんて瞬殺だろ(^-^)v
422Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 13:00:04
試験まで後一時間です。
423Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 13:01:15
>>386
たぶん特定。カタカナ専攻の人ですよね?エレベーターの中でそんな話してたような。
参考になりましたがんがります
424Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 13:02:56
なら先端って面接だけで合否決まるんだろ
すげぇよな
425Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 13:07:57
といっく800の俺でも、この問題受験生に点を取らせる気あんのか?とは常々思うw
426Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 13:17:38
今日英語なのにみんな専門の勉強してる件
427Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 13:20:55
知シスは125人ぐらいか
428Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 13:21:12
>>425
TOEFLは?
429Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 13:21:44
大岡山の本屋ってどの建物にあるの?
今日開いてる?
専門書一冊持ってくるの忘れた
430Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 13:23:07
ちょww
来年物電物情受けるつもりなんだがめっちゃ人数ふえてるのかww
431Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 13:28:34
基礎物理の専門と英語って明日だっけ?
432Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 13:29:30
生協は本館の学食のそばにある、地味にわかりずらい場所かもしれん。
433Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 13:30:56
もう携帯きるわ。またな。
434Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 13:31:05
>>432
ありがとー。
英語終わってから行ってみる。
わかんなかったらあきらめるよ。
435Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 13:31:37
空席がちらほらあるが口述合格の分か
436Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 13:31:43
オープンキャンパスのときにいた理科大がいないな
口述か…
しかし去年よりも大杉る
437Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 13:40:15
>>436
専攻どこ?
物電物情はなんだかんだ言って理科大マーチ(明治中央)辺りが多かった気がする
438Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 14:03:36
>>437電通大を忘れてもらっちゃ困る
439Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 14:10:25
面接皮靴でいく?
440Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 14:12:30
>>439
スーツ着るならね
441Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 14:12:34
面接スーツで行く?
442Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 14:13:23
>>441
皮靴履くならね


443Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 14:13:53
スーツにスニーカーという新スタイル
444Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 14:14:30
445Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 14:15:25
446Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 14:18:47
>>443
http://ussu.daa.jp/bbb/mann130.jpg

明後日のおまいら^^
447Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 15:07:24
英語終了
448Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 15:07:52
449Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 15:08:18
いろんな意味で 終 了
450Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 15:09:08
終わった…いろんな意味で
451Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 15:11:53
まあ頑張れw
452Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 15:13:36
結局要約までしか出来なかった
453Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 15:19:29
誰も座ってなかった所は辞退したのか、それとも免除者なのか。
454Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 15:19:53
英語予想通り簡単
455Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 15:20:18
試験終わって周りを見渡したが結構できてるっぽくて泣けた(´・ω・`)
456Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 15:20:31
お疲れちゃーん!!!!
明日だ明日!
頭切り替えろよ!”
457Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 15:20:42
知シスだがとりあえず全て書ききった。
いま辞書引いたがconsciousnessの最初のs抜いたくさいなorz
458Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 15:21:37
今日受けた人に聞きたいんだが受験番号の紙って口述の人の分も置いてあった?
それとも歯抜けで紙置いてあった?
459Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 15:21:58
自由が丘にアンミラ無かったっけ
460Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 15:22:20
>>453
座ってないところは英語免除なんじゃないか?
口述だと机に番号自体ないからな…
461Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 15:24:24
口述は番号抜けてたから今日いなかったのは英語免除か欠席者
462Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 15:29:34
ホントに??
メカノマイクロ筆答者の倍率3倍か…
463Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 15:29:41
理科大の馴れ合いっぷりはホントウザイな
464Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 15:33:28
>>463
荒らすな市ね
465Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 15:33:36
理科大生は一目でわかるわ。
ホントきもい・・・。
466Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 15:40:13
みんなどのくらいできた?
俺二割くらいw
467Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 15:40:43
普通に時間足りないよ
468Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 15:41:46
3割狙って0割りwwwwwwwwwwwwwwwwww
469Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 15:41:52
これ手ごたえがあまりに無さ過ぎると、今日専門の勉強する気も起きなくなりそう
470Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 15:42:14
今から徹夜でスパートかけるわ
とかいって寝坊したりしてw
471Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 15:44:52
英語なんて全体の一割くらいの評価なんだから専門頑張れば受かるよ



と自分に言い聞かせてみる
472Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 15:46:34
その一割で勝負が決まる事もある
473Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 15:47:01
うちは2割だコラ
474Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 15:51:40
うちは3割
475Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 15:53:07
明日が勝負だ
ところで教室に貼ってあった番号の最後ー最初=受験者数?
476Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 15:53:09
うちは4割
477Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 15:54:18
筆記だけで去年の受験者数越えてたorz
478Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 15:54:19
物質系3専攻、今年は読みやすかったな。俺はできなかったけど。

物質電子化学90人くらいいた?口述入れると100くらいか…
479Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 15:56:20
化学環境去年より少ない。
去年が倍率高かったからかな。
480Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 15:59:06
受験票届いた時に専攻毎にまとめた表誰か出せない?
前スレか前々スレにあると思うんだけど。
481Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 15:59:56
明日の専門おわるまでここには来ません。
今日はできるだけ疲れてさっさと寝るぞー!
みんながんばってね。
482Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 16:02:21
お、化学環境受験者か。一緒にがんばろうぜ。
確かに少なかったが口述でどれぐらい通ってるのか気になるな。
483Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 16:02:22
インストラクション読まずに回答した奴挙手

484Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 16:08:38
>>480
これのこと?

127 名前: Nanashi_et_al. Mail: 投稿日: 2008/08/08(金) 05:48:56
[去年]                     [今年]
物質科学創造  1204〜1282       130X(確定)〜142X(確定)
物質電子化学  1286〜1342       142X(確定)〜150X(仮)
材料物理科学  1343〜1426       150X(確定)〜1580-99(確定)
環境理工学    1427〜1498
人間環境     1499〜1554
創造エネルギ.  1555〜1638        171X(確定)〜174X(確定)―177X(仮)
化学環境学   1640〜1735       177X(確定)〜183X(仮)
物電物情     1737〜1855       183X(確定)〜199X(確定)
メカノマイクロ  1856〜1901       199X(仮)〜203X(仮)
知能システム  1903〜2008       2020-39(確定)〜2120-39(確定)
485Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 16:11:21
>>478
物質電子化学は受験者数81人
口述合格者22人だったな
お前英語免除なのか?
486Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 16:12:05
終わった瞬間はもうどうにでもなれと思ったけど
ホテルに入ってからもうずっと泣きそう
487Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 16:13:57
人生いろいろ!
俺も泣きたいが明日までは頑張ろう!
488Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 16:17:39
>>462
メカノは何番から始まってた?
489Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 16:18:56
英語ってTOEICじゃダメなの?
490Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 16:19:44
みんな落ちたらどこ受けるの?(・∀・∀・)
491Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 16:21:50
>485
受けた。あんまできなかった。人数確認はてきとー

ありえん人数だな。去年がうらやましい。
492Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 16:21:50
493Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 16:26:15
>>488
番号は分からないが机の上に60枚くらい受験票らしきものが置いてあったわ
494Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 16:30:34
よし!鬱だ、氏のう!

|||ort
495Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 16:31:01
>>493
あの表よりだいぶ多いなw
専門で差をつけようぜ
496Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 16:32:47
物電何人くらいいた?
497Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 16:36:54
>>491
ホントありえん人数だよ、軽くひいたわ。俺全然できなかったし…専門が仮にできても合格は微妙な人数だな
八割はできないと合格できないぞこりゃ
498Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 16:40:29
悪太郎メールみてくれ
499Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 16:42:40
化学環境の受験番号最初何番くらいでしたか?
500Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 16:43:13
明日40人くらい欠席しますように・・・
501Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 16:43:47
>497
筆記は81人中30人くらいが合格か…

明日人少なくなってないかな…
502Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 16:45:21
化学環境はたぶん1750ー1822
入室した時にちらっと見たから間違ってるかも。
503Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 16:47:41
そういや受験番号最後の方は外国人ばっかりだった。
彼らはきっと優秀なんだよなorz
504Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 16:50:04
>>502様ありがとう結婚してくり
創エネで専攻違うけど一緒に学校いくぞおおおおおおお!!

つか1750なら創エネどうなんだ・・・
505Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 16:52:27
>>504
役に立てたならよかった。
本当に来年東工大通えるといいな。
506Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 17:19:11
前後の間隔も左右の間隔も自大より狭くてやりにくかった
507Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 17:28:08
やっぱり物質科学創造の130Xとか言うやつは嘘だった。
1328〜1421だな。90人ちょいで確定と思われる。

70人分席があり、空席が10くらいあった。途中抜けている番号があったりしたので、
口述の合格者は20人ほどと思われる。口述辞退もいるだろうから各研究室に一人だな。
ってことは筆記の倍率は2倍くらいですかね。
受験番号は読み通り、他専攻科目を受ける奴が番号が後ろになるで正解だった。

・・・つーか、物電・物情がやたら多いのは、他専攻科目で選択している奴が
あまりにも多いからだww
物質科学創造だけで多分10人くらいいたぞww
508Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 17:31:52
内部で願書受付日の当日の朝に出したのになぜか今日の試験で受験番号は最後のほうだった。
なぜだ。
509Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 17:42:51
>>507
マジか。
簡単だし誰もがやるような科目が多いからなw
510Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 17:46:14
心臓がバクバクして勉強できん・・・
511Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 17:47:47
先輩は逆に物質科学創造の物理で受験したって言ってたな。

そんなに毛嫌いされる問題作ってるの?物質科学創造は
512Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 17:49:11
受験番号の順番て早く来た順なのかな?
513Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 17:50:02
507
物電物情の受験番号は何番ぐらいだった?
514Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 17:50:32
物質科学創造の問題は練習用にやったけど普通に難しいと思う。
515Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 17:51:03
違う科目受けても教室は同じとこって書いてあるやん。
516Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 17:53:19
>>517
先輩すげぇ!!・・・
・・・ッと一瞬思ったけどそのぶん合格ラインが低くなるだけか・・・
517516:2008/08/18(月) 17:54:42
517じゃなくて
>>514でした・・orz
518Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 18:06:14
君達の英語力は今の高校3年生以下という事は分かった。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm3159754
519Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 18:09:11
俺の数学力は中学生並み^^
520Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 18:10:52
国語力は小学生並み^^
521Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 18:19:13
前日だけどガリ勉してるわ。
522Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 18:22:26
俺は昼ねしまくりw
523Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 18:23:13
ずっとこんなん見てる

http://www.nicovideo.jp/watch/sm1069381
524Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 18:25:57
糞Fランだったけど、担当教授が元東大教授で馬鹿みたいに数学できる人のおかげで
その人に師事したおかげで、東工大受かった俺が通りますよ^^
525Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 18:27:51
>>523
結局イミフだったんだが、線形写像って何だったの?
526Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 18:28:12
>>524の文章を英訳せよ
527Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 18:30:51
>>524
日本語は不自由そうだな。
528Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 18:33:04
おいニコ厨
いいかげんうざいよ
529Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 18:33:19
今日テスト中に三人称単数がわからないことに気付いた
530Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 18:34:55
後は運だ
531Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 18:35:26
>>526
I went to University of F rank, but my advisor, he taught at University of Tokyo, is (was) an amazing mathematician.
I passed an entrance exam at Tokyo Institute of Technology because I studied math under him.

かな?
532Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 18:40:12
おまえすごいな
533Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 18:42:38
>>531
やっぱりネイティブ的には時制はそこまで拘らないのかね。
534Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 18:58:31
入校規制みたいなのあった?
535Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 19:04:56
物電物情だけど明日初見で解ける自信があんまない。

はあ。
536Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 19:11:37
ってか自信あるやつなんかほんの一握りでしょ。
大概のやつは内心ビクビクしながら解いてるよ。
537Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 19:17:16
今から大岡山向かう
538Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 19:21:17
このスレ、遠征者多いね。
体調管理気をつけてなー
539Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 19:22:20
知シスの英語はかなり易化だったな
540Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 19:24:18
ていうか、服装は私服で全然いいよね?
541Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 19:27:52
スーツはほとんどいなかったし教室にはギリギリで入っても問題無い。
542Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 19:36:16
もうねwwwwもうねwwwwぼくねwwww発狂しそうwwwww
543Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 19:36:41
【ためして】「メロンパンを食べると乳首の感度が良くなる?」女子高生6人が公開実験へ【ガッテン】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/bake/1218880775/
544Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 19:37:55
明日は雨で冷えそうだな
545にちゃんねら裕子:2008/08/18(月) 19:41:07
漏れのページにコイお!
http://www.yuko2ch.net/
546Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 19:42:38
一夜漬けしても結果は変わらないんだからおまえらもう諦めて寝ろよ
547Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 19:42:42
>>542
うはwwwおれもwwwwやべぇwwwww
548Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 19:43:45
            ヾヽ'::::::::::::::::::::::::::'',    / あ .あ ま ヽ
             ヾゝ:::::::::::::::::::::::::::::{     |  あ .わ だ  |
             ヽ::r----―‐;:::::|    | わ あ    |
             ィ:f_、 、_,..,ヽrリ    .|  あ わ     |
              L|` "'  ' " ´bノ     |  わ わ     |
              ',  、,..   ,イ    ヽ わ わ    /
             _ト, ‐;:-  / トr-、_   \  て   /
       ,  __. ィイ´ |:|: ヽ-- '.: 〃   `i,r-- 、_  ̄ ̄
      〃/ '" !:!  |:| :、 . .: 〃  i // `   ヽヾ
     / /     |:|  ヾ,、`  ´// ヽ !:!     '、`
      !      |:| // ヾ==' '  i  i' |:|        ',
     |   ...://   l      / __ ,   |:|::..       |
  とニとヾ_-‐'  ∨ i l  '     l |<; 天  ヾ,-、_: : : .ヽ
549Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 19:44:16
過去ログ読まない奴多すぎ。

試験は私服ほぼ確定。
面接はスーツ、でも私服も居る。

だから。
550Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 19:45:00
さっきから更新ボタンしか押していない件について。
551Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 19:46:59
>>550
その気持ち、もの凄くわかる
552Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 19:47:35
物電の問題楽しみだぜ、うひひ
553Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 19:47:45
物電物情受験者
出願時含めコピーでトイック出す人は原本必須だからね。
忘れないでね。
554Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 19:55:36
さて、一つ言っておくと英語はしくっててもあんまり影響ないから明日の専門に行かないとか諦めることはすんなよ。
内部はそれを知ってるから全員専門を受けるが、外部の奴で英語をしくった奴のうち数人は専門すら受けない奴を去年見たので。
だから、英語をしくった奴も明日の専門はしっかりうけなよ〜。
555Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 20:07:23
内部外部関係なくまたどんなに初日で失敗したとしても
途中で試験やめるとかただのあほだと思うが・・・。
556Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 20:11:41
明日ある意味楽しみ
557Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 20:16:24
早く終わって欲しいなぁ
558Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 20:19:59
今ごろ英語の採点されてるのかな?(^o^)/
559Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 20:24:21
>>536
だよなぁ・・
いつも解いてても合ってる気がしないもん
勝手に解けた割合×6割くらいの点に脳内変換してる
そんなだからいつも試験後は半分取れたかなあと不安になる
560Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 20:37:49
うはwww俺もう余裕杉www絶対受かるよこれwwwww東工大寺簡単wwwwなにもしなくてもうかるwwwww
あひゃっぁぁぁああっぁぁっぁあぁぁっぁぁぁwwwww
561Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 20:50:15
うはwww俺もうヤバ杉www絶対落ちるよこれwwwww東工大寺激ムズwwwwなにしてもおちるwwwww
あひゃっぁぁぁああっぁぁっぁあぁぁっぁぁぁwwwww

562Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 21:01:04
よく分からんwww
563Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 21:03:19
もう諦めてNAISTの志願書でも書いてみるか・・・
564Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 21:04:03
んぁ♪
565Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 21:05:08
ハムナプトラ見るわ
566Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 21:05:43
カンパーイ
567Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 21:06:38
「たぶんダメだろうけど、もしかしたら引っ掛かるかも」

俺だけじゃないはずこの心境
568Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 21:08:48
>>567
まさにそんな感じ
倍率、自分の実力を考えると厳しいとはわかりつつも
569Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 21:11:47
>>564
どさくさに紛れてイくなww
570Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 21:13:57
明日のためにずっと頑張ってきた

そして、明日見事に落ちるつもりだ・・
571Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 21:14:37
自分の専攻の受験者の少なさにびっくりした俺がきましたよw
572さとう:2008/08/18(月) 21:14:51
俺は絶対受かる!!!
573Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 21:15:37
>>567
呼んだ?
574Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 21:16:21
俺も万が一受かったら儲けモンくらいに思ってるぜ
575Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 21:17:42
      r、ノVV^ー八
                 、^':::::::::::::::::::::::^vィ       、ヽ l / ,
                 l..:.::::::::::::::::::::::::::::イ      =     =
                    |.:::::::::::::::::::::::::::::: |     ニ= 仙 そ -=
                  |:r¬‐--─勹:::::|     ニ= 道 れ =ニ
                 |:} __ 、._ `}f'〉n_   =- な. で -=
  、、 l | /, ,         ,ヘ}´`'`` `´` |ノ:::|.|  ヽ ニ .ら. も ニ
 .ヽ     ´´,      ,ゝ|、   、,    l|ヽ:ヽヽ  } ´r :   ヽ`
.ヽ し き 仙 ニ.    /|{/ :ヽ -=- ./| |.|:::::| |  |  ´/小ヽ`
=  て っ 道  =ニ /:.:.::ヽ、  \二/ :| |.|:::::| |  /
ニ  く. と な  -= ヽ、:.:::::::ヽ、._、  _,ノ/.:::::| | /|
=  れ.何 ら  -=   ヽ、:::::::::\、__/::.z先.:| |' :|
ニ  る と   =ニ   | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|'夂.:Y′ト、
/,  : か   ヽ、    | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::_土_::|  '゙, .\
 /     ヽ、     | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|:半:|.ト、    \
  / / 小 \    r¬|ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| \
576Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 21:18:54
あひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ^^
577Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 21:20:04
おれは絶対合格する
578Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 21:21:06
O☆RE☆MO
579Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 21:21:17
合格したらおっぱいうpしろ
580Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 21:21:22
知能システムの倍率は1.5〜1.8くらいだと見ているんだが諸君の意見はどうか
581Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 21:23:36
絶対合格しようぜ!
582Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 21:24:09
もう試験終わるまで見ない。みんながんばろーぜ。
583Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 21:24:57
マーチ未満のやつは始めから諦めてくれ
人数多いとビビるだろ…
584Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 21:26:17
_____      ___
|←合格発表|     |066|
. ̄.|| ̄ ̄ ̄        ┗(^o^ )┓三
  ||            ┏┗   三
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


____________
||      合格発表      .||
|| 051 055 059 063 068 ||.     ◎
|| 052 056 060 064 069 ||    ◎  ◎
|| 053 057 061 065 070 ||  ◎      ◎ティウンティウンティウン
|| 054 058 062 067 071 ||   ◎   ◎
||_____________||     ◎
||                 ||
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
585Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 21:26:19
>>583
そこでビビりつつも、Fラン大生をフルボッコにするのが真の東工大生ってもんだろw
586Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 21:26:21
おし。
スレ一覧削除する。
じゃまた十数時間後にな!
あばよっ
587Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 21:28:50
寝る前にはオナニー忘れんなよ! ノシ
588Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 21:29:30
明日の計算工学
プログラミング問題はCよりSchemeにして欲しいなあ…
589Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 21:32:25
内部だけど、情工のCプログラミングの授業を担当している先生が問題を作ると激ムズになりそうな予感
590Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 21:34:22
もう諦めて今日は寝るよ
591Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 21:39:38
過去問といたら電磁気8割電気回路5割だた
ホイホイチャーハンwwwww合格キタコレwwwww
592Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 21:39:55
みんながんばろうな。おやすみノシ
593Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 21:44:02
明日に備えて寝るぜ
おまいらおやすみ
594Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 21:44:16
Schemeの方が楽に感じるけど最低限しか覚えてなくてやばす。
Cは文法完璧だけどアルゴリズムやべえ。どっちもやべえ。

後オートマトン出てくれ、ラムダ計算は勘弁な。
595Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 21:50:37
オートマトンとラムダ計算はでないとおもわれ
596Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 21:51:37
>>583
ワロタw
597Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 21:51:52
とにかく不安だ…。
Schemeなんか出さないで…。
598Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 21:56:18
アニメでも見ておちつこうぜ。
http://janimenavi.blog100.fc2.com/
599Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 21:56:31
>>580
2倍くらいだと思う
合格者は35+αだから
600Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 21:58:49
俺も寝るわ。
601<-ヘ->:2008/08/18(月) 22:01:45
みんな寝静まったようだな
今がチャンス!!
602Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 22:06:16
NAISTだって240に受けて100人くらい落ちるんだぞ
あんまなめるなよ
603Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 22:07:30
おらは11時に寝るか
今日は7時間ぐらい勉強したかも
604Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 22:40:21
だめだ、このスレ初めて開いたけど
みんな猛勉強してびっくり、平均4時間×1ヶ月ぐらいの自分オワタ\(^o^)/
悲愴でも聞いて打ち拉がれとく
ttp://jp.youtube.com/watch?v=MkV6IKIm0w8
605Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 22:49:35
お前らねたのか?
早すぎだろ
606Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 22:55:21
いや起きてる
昼寝したから眠くない
607Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 22:57:54
寝ずに突貫する
昼寝がデフォだから朝は一般人にとっての夜みたいなモンだ
返って頭が冴えてるんだよ
608Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 22:59:51
いよいよ明日か
酒飲んで早く寝るか
609Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 23:00:08
乳首たってきた
610Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 23:01:47
そろそろ寝る
611Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 23:02:16
>>609
ワラタ

俺も今ビール飲んでる
お前らマジで頑張ろうぜ。まだ死にたくない
612Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 23:03:57
俺も勃起が収まらなくて股間にテント張ってる・・
今夜は疼いて寝れそうもないな
613Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 23:06:05
なんかみんな俺みたいだww
頑張って受かろうぜーーー!!!!
614Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 23:06:08
ちょw 試験にすきーむとかでんの?w
615Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 23:23:28
うおおー
もうダメだイクイクーああぁぁー
んぁ♪
616Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 23:24:07
寝たくても寝れない件
昨日は熟睡だたのに・・・
うわーmm;
617Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 23:25:49
さすがに寝るか。いつも3時寝の俺は果たして寝れるかな?
618Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 23:30:28
俺もうだめだ
ちょっとホテルから飛び降りるわ
619Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 23:32:09
>>618
お前があの世に逝って受験者数が減ったところでこちとら嬉しくないので
せめてイキロ
620Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 23:35:59
もう受けて落ちんの怖いから棄権しようかな\(^O^)/
受けてないなら落ちることもないw
621Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 23:36:34
>>618
そうそう、死ぬことない
明日10時に起きる、ただそれだけで良いんだ
622Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 23:40:32
>>620
なるほど、それなら絶対落ちないな!
ある意味最強だ!!




ああああああああああ、ナデシコJAPANやべええええええええええええええええ
先制点取ってたのにすっかりアメリカにフルボッコにされとる\(^o^)/
623Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 23:43:33
俺も寝れねーw
624Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 23:45:49
ナデシコジャパンが勝てばこのスレの連中全員受かるとか願掛けてたのに・・
これではなんと縁起の悪い・・・・・ちくしょう・・チクショーーーーーーーーーーー!!(AA略
625Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 23:48:30
せめて勉強しろよお前らw
626Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 23:49:31
>>619>>621
お前ら優しいな(つд`)
俺頑張るよ
627Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 23:52:36
勉強って言っても、ねぇ?w
628Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 23:52:39
>>624
なぜそんな分の悪い勝負をしたんだ!
629Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 23:54:32
>>628
まあナデシコが負けても全員落ちるって賭けではないしw
全員受かるにはそれくらい厳しいかなと・・
でもあんなにフルボッコじゃさすがに縁起わりい・・・・おまいらスマンコ
630Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 23:55:15
俺らの試験は
なでしこくらい分が悪いぜ?
631Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 23:56:01
こら!w
632Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 23:58:37
だめかな?と思っててもひそかに期待しているこの心境、まさになでしこと同じだ
明日の俺らの試合もな!!
633Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 23:59:14
PAYチャンネルのカード買っちまったw
634Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 00:02:48
無法地帯すぐるw
635Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 00:02:56
東工大にはなでしこ知らない先生もいるみたいだから負けても関係ないって…
じゃおやすみ。

> 862 名前: Nanashi_et_al. Mail: sage 投稿日: 2008/08/18(月) 23:59:17
> >>810
> 視野が狭いのかどうなのか知らないけど、たまに指導教員の浮世離れした
> 言動が気になることがある。今日も「なでしこジャパンって何?」と
> 言われて驚いた。大学教授だと珍しくないのかな。
636Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 00:03:06
確かに不利だなw
しかしもっと勉強すればよかったと思う今日この頃
637Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 00:05:21
>>635
セネガル工業の日本支社 とでも教えてやれ。
638Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 00:06:41
>>637
一応、つっこむがネルガル重工な。
639Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 00:13:10
院生になろうっていう人間がアニメかよ…
640Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 00:16:24
あー落ちたらJAISTかなーw
宮廷とかはもうないよね?
641Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 00:17:17
このまま朝になりそうw
642Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 00:24:19
>>636
そう思うのはもはやお約束w
てか興奮して寝れん!!w
643Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 00:27:06
>>642
俺も寝れないww21時から布団はいってるのに・・・
どうせ6時おきのつもりだったから
これからコンビニで眠眠打破買って一晩教科書読むさ・・・
644Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 00:28:47
>>643
俺も学部で東工受験したとき、21時に布団入って、寝たのが3時だったわ
645Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 00:29:42
ねむれねぇええええええあqswでfrgtyふじこlp;@
646Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 00:40:10
眠れないからピュッピュしました
647Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 00:42:32
眠れないからデリヘル呼びました^^
648Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 00:47:57
>>647
うp
649Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 00:48:51
デリヘルっていくらなの?
姫に慰めて欲しい・・・
2万くらいまでなら出すぞ。
一応、何かあった時の為に10万は現金で持ってきてるからな。
650Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 00:51:33
651Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 01:02:10
この中に夏コミ行った奴いる?
オレだけか
652Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 01:03:54
予想問題

y=sinh(cosx)の逆関数を求めよ
653Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 01:04:20
>>652
簡単過ぎないか
654Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 01:13:15
>>652
ギャクカンスウって何?
655Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 01:14:51
                    ___
         ______       /´:::::ヽ、_
        「:::::::::::`ヽ、  __/::::____:::::::::::`7
        >,.'-‐'''"" ̄   ̄`"''‐、:::::::/
       く/             ヽく、
        /    /  i  ハ 、  ヽ,  ', \
       /   / ハ ハ/ イ ヽ、  ',.  i/
       i  ハ/ー レ'   --‐'´ ヽ  ハ ',
       ノ|   ハ −'´      "" /レ'ノ ハ    アタイも明日受けるよ
 , '⌒ヽ   レ' 7,,,,       ,   i  | / ヽ,   
 l   ー--─ 人    ー'´ ̄   ハ  / i  i  |
 ヽ、_ ノ   ノ|  /ヽ、._     ,.イ バ  ハ,へノヘ
        レヘ./^レヘ"'T'v--/レ^カィ‐'ヽ!/   /i
            , 'r'"ヽr,/ ̄ヽ;::i  ヽ、 / /
           /  〉 -L〉-  く:/   ハ-<
            i   >-イ-`r---〈::ト、r'"´`\___\
           /'ヽi:::::::: ̄::::::::::::::::7'ヽ_   〉、-┘
           〈  、i:::::::::i::::::::::::::::く /  ∠二>
           .\/:::::::;::::::::;:::::::::::/  r'、___
            (/::::::/:::::i::::::::::::::::ゝ、____ノ、/

656Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 01:16:33
大岡山到着
どこで寝ようかな
657Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 01:25:43
ちょwおまwww
658Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 01:30:19
>>656
大岡山駅より商店街通りを徒歩2分。 コンビニam.pmの2階でお待ちしています。
by コムネッツ
659Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 01:33:45
>>652
x = arccos (arcsinh(y))
660Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 01:34:02
【ためして】「メロンパンを食べると乳首の感度が良くなる?」女子高生6人がパン屋で公開実験へ【ガッテン】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/bake/1218880775/
661Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 01:48:59
662Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 01:58:01
さすがに今日はあんまりいないな
寝るか
663Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 02:09:43
明日何が出るかヒント要る?
664Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 02:31:02
デリヘル最高!
さて、寝る!
665Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 02:31:54
要る要るー!
666Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 02:44:30
やばい。マジで寝れないよ。
667Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 02:46:57
デリヘルいいなぁー
でも金払ってエッチしたら負けだと思うんだ
女には困っていないし
668Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 02:59:16
眠れない
669Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 03:11:16
寝れない人は少し酒でも入れてみたら。
俺は昼寝しちゃったバカ。
670Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 03:14:37
今ぐらいまで起きてると寝たら起きれなそうな気がして怖い
けど寝る ノシ
明日は頑張ろうな
671Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 03:15:04
ラリホー
672Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 03:33:44


豊田市であったふんどし祭りに女子中生が参加【画像あり】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/bake/1218880775/


673Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 03:35:07
自宅に帰って夏帆が家事とかやってたら萌え死ぬと思う。
674Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 03:59:31
ホームレス中学生ですね、分かります。
あんな奥さん欲しいなぁ…
675Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 04:25:21
ぱるぷんて!
676Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 04:33:42
徹夜確定wwwwww
677Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 04:34:34
おはようお前ら
さっき起きて朝風呂入って勉強始めたお
678Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 05:10:34
今から寝て8時に起きる…
679666:2008/08/19(火) 05:41:58
おはよー。
結局徹夜したぜ。
とりあえず、軽く勉強するわ。
680Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 05:44:08
good morning hide
681Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 05:53:56
なあちょっと聞きたいんだけどさ…
専門科目に他専攻の科目を選んだ場合、他専攻の試験会場で受けてくるの?
それとも出願した専攻で自分だけ他の専攻の科目を受けさせて貰えるの?
教務課で聞いたら前者のほうだって言われたけど要綱とか見ると後者っぽいんだよね…
682Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 05:56:25
後者じゃね?
教務課あてにならない時もある。
公式に送付されてきた書類通りに動いてればしくじっても後でどうとでもなる。
まあ早めに行って確認すればおkさ!

おはようみんな!
がんばろーぜー
683Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 05:59:56
>>681
少なくとも俺は選んだ専門科目の会場なんだが
専攻によるのかなぁ
684Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 06:07:26
志願専攻と異なる専攻の出題する専門科目を受験する場合、日時場所は出題専攻の場所になりますので〜

どう見ても前者です
ありがとうございました

印刷のとき縮小しすぎて出題専攻を出願専攻って読んでたよ
マジレスしてくれた人ありがとう今日は頑張ろうな
685Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 06:09:53
そろそろ家出るか
686Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 06:11:19
うむ、俺も着替える
687Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 06:11:30
緊張して全然寝られなかった。orz
頭働くかな。
688Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 06:12:13
おはよう
あまり寝れなかったな・・
689Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 06:13:17
おはよう
何度も目が覚めたけど寝られて良かった・・
んじゃあ頑張ろうぜ!
690Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 06:15:14
夢の中に爺ちゃんが出てきたぜ。力をくれじータン。
691Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 06:15:51
どこナビだと秋葉から大岡山まで30分ちょいみたいだけど
みんなが出るなら俺漏れも!
692Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 06:17:43
物電物情って今年受験者多いなあ。
第2第3志望の人もいるし。頼む倍率1.5倍超えないで。
693<-ヘ->:2008/08/19(火) 06:21:08
うお〜
694Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 06:22:38
起きた
まあ頑張るか
695Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 06:23:54
俺のツバメ返しがあれば知シスなんて余裕だぜ。
696Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 06:53:03
いいな。俺は2分の1に残れる自信がないよ。
697Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 06:54:37
今年は物電物情も160人くらいってことは倍率1.6倍くらいなのか・・・
俺も残れる自信が無いなぁ・・・・・泣けてきたよ
698Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 07:07:32
学部入試に比べればぬるま湯さw
699Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 07:08:32
がんばるぞーっと。

最後にアドバイス。
1、受験票再確認は当たり前だけど、そのほかにタオル、ハンカチ、ティッシュもな!
2、お茶は買うな。利尿効果があるので絶対に水な。

それではまた試験後に!
700Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 07:11:14
俺試験の前にはいつも栄養ドリンク飲むんだ。
701Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 07:30:43
俺試験の前にはいつもおちんぽミルク飲むんだ。
702Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 08:03:28
そろそろ行くか
703Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 08:07:02
マックに受験生いっぱいいる
704Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 08:08:22
俺が受験した時は4倍だったよ.
重点化以後の学生は定員増えて楽過ぎ.
705Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 08:23:44
そろそろ大学に着くが・・・腹減ってきた(^_^;)
706Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 08:25:32
うあー眠い!
三時間しか寝れなかったよ
今日はがんばるんばー
707Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 08:32:20
電車の中で吐きそう
708Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 08:35:33
物電物情は150くらい
709Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 08:38:53
やへ゛え〜、寝坊
710Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 08:40:54
寝坊したorz
30分なら遅刻可だよな?
711Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 08:43:32
俺のそばの席で遅刻してきたら背負い投げだがな
712Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 08:44:38
会場着いた
後は全力で問題を解くだけだ
713Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 09:01:53
受験者4人しかいないwww
714Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 09:07:32
どこ専攻だよ
715Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 09:13:14
5人になったw
>>714
環境理工学www
716Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 09:53:23
試験中かな。
717Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 10:02:43
物電は合格確実の俺様が受けてないから余裕だろ
718Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 10:03:41
微積忘れすぎワロタ
719Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 10:38:02
ぬるぽ
720Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 11:11:14
思ったより出来たが、大岡山専攻だから外部はきついかな?
721Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 11:11:46
死んだ死んだうひゃひゃひゃひゃwww自大受けないのにどーしよwww
722Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 11:16:53
電気電子専攻の電気回路オワタ
パッと見た感じ全問完答出来そうだったけど実際解けたのは半分程度^q^
所詮は付け焼刃だったか…
723Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 11:20:01
今日の試験っていつぐらいにwebにうpされるんだろ?
724Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 11:21:14
しにてー
725Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 11:22:21
>>723
どういうこと? 
726Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 11:24:33
今日東工大のいんしなんでしょ
俺はここ受けないけど近いレベルの大学受けるから
出来たらここの今年の問題も解きたいと思って。
727Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 11:42:59
近いレベルって新領域?
728Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 11:44:05
それにしても東工大生は地味だなw
729Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 11:44:33
730Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 11:44:38
線形が真面目にやったらあれだけで二時間かかる件について@物電物情
731Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 11:47:14
H121人多すぎ
何人とるか知らんが同情するわ
732Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 11:47:35
物電物情だが、問題が配られて「フーリエ」というカタカナ四文字が透けて見えた瞬間
脳内で試験が始まる前だというのに試験終了\(^O^)/のアナウンスが流れた





もうね、なんというか俺とココはハナから縁が無かったとしか思えないねw
もはや結果は見るまでもない\(^O^)/
皆今までありがとう!
このスレでの会話、楽しかったよ!じゃあな!! ノシ
733Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 11:51:25
今年物電かなり多い感じ?
734Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 11:56:42
サクっと落ちましたよ
だいたい150人くらいだったな
80人受かるとして半分はさよーならですね
735Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 11:58:23
数学の問題傾向変わりすぎじゃね?
即線形に逃げたけど線形もゲーム論みたいになってたな
二回も極限求めさせるとか、キチガイだろ
736Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 11:58:35
去年取りすぎたから今年は削減するだろうしな
しっかし、説明会にはあまり来てなかったくせになんだあの人数はwww
737Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 11:59:07
最後に間違いを直したつもりが合ってるのを消してしまったようです。
本当にありがとうございました。
春からの時間は無駄になりましたとさ。死にたい。
傾向変わりすぎ。出題者俺と一緒に死ね
738Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 12:01:19
俺も出題者の側でメガンテ唱えたい
どうせもうゴミみたいな人生さ・・
739Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 12:03:13
必死に喰らい付こうとしたんだが、あれは無理だw
自大決定www
740Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 12:03:28
どーしよ。こんな挫折味わったの初めてだわ。
マジで時間無駄にした。
741Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 12:03:52
物理電子物理情報だけど線形代数しか出来なかった。
今年の論理回路難しすぎだろ。電気回路とけばよかった。
ひょっとしてノーマークだった電磁気が当たりだった?
742Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 12:05:10
喰らい付く意欲すら削がれた俺ガイル
開始10分で帰りたくなった試験は生まれて初めてですw
東工大は貴重な初体験をさせてくれましたwww
743Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 12:07:51
誰かちゃんと解けた奴いないのかよ。
あれ?ひょっとして君ら6割で終わったとか言ってないよね?
言ってたら、ちょっとね…
鬱だ
744Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 12:08:55
T-FF?ああ、なんか聞いたことあるぞ!
D-FFに何かして作るんだよな・・あれ?どうやったっけ?
思い出せneeeeeeeeeeeee!!
nビットカウンタもD-FFまんま使うタイプしか知らねえwオタワwww


てな感じだったな
適当に落書きしてfin
ちなみに電気回路もハズレだよ
745Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 12:09:07
その論理回路の三番だよ、俺が消しちゃったの。最悪だ。
自大の二次募集うけるか・・
746Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 12:09:54
電気電子だけど6割しか解けなかったおわた
747Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 12:12:29
メカノだけど
9問完答
3問半答
1問むり

だった。いける!!
748Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 12:14:07
電気電子だが俺は7割くらいか?

皆結構出来てそうだから、だめぽ
749Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 12:20:26
昨日より人数減った気がする
@物質電子化学
750Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 12:20:39
今年の物電物情の問題暴れん坊将軍っぷりは異常。
過去問?そんなの関係ねー。ヤバいよ。
751Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 12:21:05
あのさ。すずかけ簡単とか、新領域簡単とか言ってたの誰?
両方とも華麗に落ちそうな気がする。
2月の筑波にかけるしかないのか;; by MARCH
752Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 12:24:04
東工大受験にかかった費用の総計

教材費 約3万
移動費 約3万
受験費 3万
ホテル 12000円
その他 約5千円

はぁ・・・ もう足し算する気がねえ・・・
753Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 12:24:22
俺も物電物情だけど解いてて泣きそうだったw

確にあの中で一番電磁気が簡単だったかも
754Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 12:25:10
だから2ちゃんを信じるなとw
ま、俺も同じ運命だけど
755Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 12:25:11
今年の量子力学難しかったのか>物電
756Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 12:25:51
お前らまで巻き込んでしまうことを許してくれ…

メ ガ ン テ
757Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 12:27:24
ザオラル!!
758Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 12:28:52
しかし、俺は生き返らなかった
759Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 12:29:31
さあて、彼女になんて説明しようかな。
絶対東工大受かって、将来的にはリッチな生活させてやるからな!
と言った手前、会うのが怖い(´・ω・`)
760Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 12:31:49
>>760
落ちても頑張ればリッチになれるかもよ。受かったからなれるわけでもないし。
761Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 12:31:53
>>759
あるあるw
俺は親や妹に言ってしまったな。。。
俺が稼ぎ出したらレクサス買ってやる、欲しい服沢山買ってやる等々。



いろんな意味ですまん。
762Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 12:32:09
彼女いるやつはおちる
763Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 12:33:12
俺も親に学費諸々は出世払いすると約束してしまった・・
764Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 12:35:19
>>761
妹が夏帆で脳内再生されている俺は、
派遣だろうが工場勤務だろうがやっていける自信がある。
でも夏帆はお嫁さんがいいな。裕福じゃなくても、人並みには生活させてあげたいな。
姉にするならガッキーがいい。
765Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 12:37:19
おまいらは自大が優秀だからいいじゃないか・・
自大が底辺の俺はorz
766Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 12:38:00
ネカフェにいって二次募集やってる旧帝や上位国立を探そうかな
経済的な面で国公立しかもう行けない
767Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 12:40:33
奈良先端って僻地の大学があるじゃないすか〜
768Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 12:40:57
>>766
頼ってしまって本当に申し訳ないけど、良かったら成果をここに投下してくれませんか?(´・ω・`)
かなり需要はありそうです
769Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 12:41:06
>>766
二次募集やってるの京大、名大、筑波、奈良先端くらいじゃね?
新領域の情報生命もやってたはずだが分野が違いすぐる。
東北、九州、北海道はどうなんだろ。
でも関東からは離れたくねーなあ。
770Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 12:41:21
あーぁ、なんとかならないかなww
771Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 12:45:29
間違いなく落ちたので修士も陸の孤島に引きこもるわ
772Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 12:46:08
どこだよwww
773Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 12:46:39
今書き込んでるやつは撃沈のやつが多いのか?
774Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 12:47:11
>>768
おk。ちょっとそこらのネカフェに入るわ・・・
少し休憩もしたいし。

>>769
詳しく調べてみるぜ。

なーんかもう家に帰る気力が失せてる。
お盆で親戚が沢山きた時に従兄弟やおじさんに東工大受けるって
言っちまった上、両親もそのこと凄く喜んでたからさ。
775Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 12:47:25
琉球大じゃね?w
776Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 12:48:42
陸じゃないだろw
777Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 12:49:23
>>771
筑波?
お勧めはブラウン大学です。
778Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 12:50:09
>>774
助かります!
お互い辛いですが、また余所の院試に向けて再起しましょう(´;ω;)
779Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 12:52:09
オワタ
780Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 12:52:16
受かるといいな
受かるといいな
プギャーm9(`・ω・´)
781Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 12:52:52
集積・計算
何あれw
線形代数wwwwwwwwwschemewwwwwwオートマトンwwwwwうぇえっうぇっうぇえw
782Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 12:53:15
落ち着け。みんな出来てないならボーダーが下がるかもしれん。
そしたら5割出来た奴合格するかもよ。

ん?俺?そこまで取れてねーよ。
783Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 12:53:18
知能システムの同志よ、どうだった?
必須は簡単だったがフーリエで計算大杉死亡しますた。
就職コース棚こりゃ。
784Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 12:53:42
>>773
というか他にやることがなくなった
今はとっとと帰って寝たいぜ
785Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 12:55:21
>>783
フーリエ解いてたら途中から頭がパーンした。間違いなく死亡
786Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 12:57:35
>>778
そうだね。がんばろうぜ。

ネカフェの10時間コースってやつでしばらく寝てぇ…
でも横になっても眠れないんだろうな…
必死で他大探している俺がいそうな気がする。
787Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 12:57:43
2次募農工大忘れないでwww
788Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 12:59:00
789Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 13:03:36
物電物情あまりできなかった・・・
790Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 13:07:11
よっしゃーーー終わったぜ!!!
空港まで行くのめんどくさいな・・・





帰ったら両親に謝るとしよう(´;ω;)
791Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 13:08:21
農工大もいいな
でもあそこ外部あんまりいないだろ?
792Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 13:09:10
>>788
日頃なら興味無さそうな動画なのになぜか見入ってた・・
心が空っぽの時の吸収力って凄いね、純水みたいだわ
今なら何にでもハマりそうな気がする
793Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 13:09:45
物電ボーダー今年は5割後半と読んだ
794Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 13:11:55
さて、帰るか。熊本遠いよ
795Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 13:12:02
もうボーダー4割弱でいいよ
あ、失礼・・「が」いいです
796Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 13:14:17
次の口頭に呼ばれるのは定員+αくらい?
797Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 13:16:43
集積、計算受けた
死んだorz
つうか行列はどこいった
798Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 13:16:52
めがっさ多めに呼んでくれんかな
あの問題じゃ綺麗にばらけた正規分布にならないだろ
ボーダー付近は紙一重だぜ絶対
799Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 13:20:48
情報工学今年はやさしめかな?
五番に手を出してほとんどできなかった…
しかも四番のが明らかに簡単だったのに
800Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 13:24:50
口頭に呼ばれたら東工大合格はほぼ内定だよ。
順位が下位の奴は他の研究室でも良いか面接の中で打診があると思う。
その時の言う言葉とか検討しとけよ。

801Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 13:30:13
>>799
追加
線形、オートマトン、scheme、フーリエ勉強したとこ全くでなくてマジ萎えたけどね…
なんか今までなにしてたんだろう
802Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 13:30:26
H20 120→103 1.17
H19 168→123 1.37
H18 199→124 1.60

H21 約150?→?

さあ、今年は合格者数何人かな?
頼む130くらい取ってくれ


いや、やっぱ140orz
803Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 13:39:19
書き込み伸びねぇな。
みんな爆死か?
804Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 13:39:58
ほぼ全入かよw
それでも俺落ちそうwww
805Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 13:46:47
なんか、化学系の書き込みがすくないな。
みんないなくなってしまったか?
806Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 13:49:25
>>781>>797>>801
俺と全く一緒でふいたw
まじ最悪。過去問全部線形代数なんだから今更微分とか出すなよな・・・。
線形一番時間かけたのに意味なさすぎ。

オートマトンもびびった。
ん、写像?全然やってねーよwwwwww
俺のばっちりなオートマトン出してくれよ。。。チューリングマシンでもGNFAでもいいからさ。、、

後Schemeもでなかったな。
一番嫌いな擬似言語、というかなんかへんなのだった。
命題論理式とか勉強してないし最悪すぎる。∀は分かるけどEのひっくり返ったのとか覚えてなかった。。。
807Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 13:51:46
得点分布の予想
over 80 0.05
60〜70 0.15
50〜60 0.35
40〜50 0.30
30〜40 0.10
その他 その他
808Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 14:07:20
とりあえず解答さらしてみるか.集積・計算な.
1.
1) a) (2x^3-3x^2-3)/(x-1)^2
   b) 2/sqrt(-x^2-x)
2) πR^3+2πR^2
3) x(t)=xp + (xo-xp)exp(-t/T ln 2)
4) 実数列{an}がn→∞で収束するなら,
   距離をd(x,y)=|x-y|としたときに{an}はコーシー列.
   a) lim[n→∞]an =2/3より,{an}はコーシー列.
   b) anは振動するので{an}はコーシー列ではない.
809Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 14:09:10
メカノだけど七割くらいは解けたから実際は五割〜六割くらいかな
今年は倍率高いからもしかしたら落ちるかもしれんが
その時は滑り止めに受かった首都大行くわ
自大はFランクだから受けてすらいない
ここ一本のやつはどうすんの
NAISTは倍率二倍だし首都大筑波の二次募集はほとんど取らないよ(内部救済用デキレースだし)
JAISTは就職悪いし人生積んでね?
810808:2008/08/19(火) 14:10:51
2.
1) a) 0.8475
   b) 0.865
   c)??
2) a) 導出過程略
       μ    =  1/n Σxi
       σ^2 =  1/n Σ(xi-μ)^2
    b)??
811Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 14:15:28
物電物情

A-1:2-3割
A-2:7-8割
B-2:9-10割

試験手応え。
怖くて確かめできない。


問題の出題傾向、問題作りが変わってた。
例年の学力検査レベルの試験じゃなく、学部の入学試験みたいに落とす試験になってた。




・・・受かりたい。
812808:2008/08/19(火) 14:17:50
3.
1) a) Tの要素はすべてSの像の要素.
    Sの異なる2つの要素がTのある1つの要素に対応することもある.
   よってm>=n.逆にm>=nならば,Sの要素をTのいずれかの要素に
   もれなく対応させる写像fを作れる.この写像fは全射.
  b) Sの要素はTの要素のどれかと必ず対応している.また,Sの異なる
   2つの要素は,必ずTの異なる2つの要素に対応している.しかし,Tに
   はSの像の要素でないものも含まれるので,m<=n.逆にm<=nならば
   Sの要素を重複なくTの要素に1対1対応させることができるので,この
   写像をgとおけばgは単射.
  c) 全単射は全射かつ単射.つまりa)かつb).
   よってm=n.
  d) n・2^m
   e) nPm ただしPは順列 
   f) n
2) a) 2^k  b) 2^2^k  c) 2^2^k - 2  d) 2   e) 2 
813Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 14:18:55
>>811
そんだけ出来てたら受かるでしょ。いいなあ

だよね。傾向変わりすぎだよね。半泣きになったよ。
814808:2008/08/19(火) 14:22:02
5.
1) a)1.16  b) 略 c) S^2・・・2.33,S・・・1.165
   d) ∀ε>0 ( H <= L < H + ε)
2) a) (1-ε1)ε2 + ε1(1-ε2)  (←これをPEとおく)
   b) C = 1 - H(PE) (ただしH(x)=-xlogx-(1-x)log(1-x),対数の底は2)
  c) 3PE^2 - 2PE^3
815Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 14:22:23
集積・計算の7は簡単じゃん。
要は代入とwhileだけの言語だろ?
あと存在記号知らないなんてダメダメだろ。
816808:2008/08/19(火) 14:23:22
以上,集積・計算>>808>>810>>812>>814です.
第一志望に入れるといいな...
817Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 14:25:03
誰か俺と裸で慰めあおう
818Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 14:26:13
NAISTって問題見た感じ、かなり簡単なんだけど
どうやって人とるんだ?
落ちまくってる人は何やってた人たちなの?
819Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 14:30:37
問題はみんな出来るだろ
そんなのは前提
学部の研究内容めちゃめちゃ突っ込んできてきちっと理論的に説明出来るやつが受かるらしい
つうか今からNAISTの心配かよw
東工大あきらめるのはやすぎ
820Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 14:37:08
>>819
まったく他分野から挑戦したり、卒論まったくやってない場合はどうなるの?
821Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 14:44:09
>>820
他分野からのはわからん
志望講座の先生がその研究室でやりたいことを根掘り葉掘り聞いてくるらしいから
他分野からのやつなんてほとんどいないんじゃないか?

卒研やってないやつは問題外
受かるわけない
822Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 14:45:03
823Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 14:47:28
>>820
素敵理系女子

http://d.hatena.ne.jp/keiko-te/20071212/p4
824Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 14:52:28
試験後にこんだけ過疎るのは、みんなアレだな。





周りの試験結果怖くて見れないか、鬱憤晴らしにどこかに遊びに逝ってるんだよな。
825Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 14:55:58
>>820
7月の試験受けてNAIST受かった者だが、
情報系の場合だと、英語や数学よりも
小論文重視。今やってる卒研と院でやりたい研究を絡めて書けばいいんだけど、
卒検とまったく違う事をしたい場合は、そういう事を小論文に書けばいいよ。
俺は面接で卒検とは関係ないみたいだけど?って聞かれたけど
学部課程で出す論文なんて小学生の作文と同レベル。
天才クラスじゃない限り時間の無駄だと思います的な事を言ったら、
学部の論文は論文を書く技術を鍛える為だからね〜 と言われたが、
論文の書き方や他人の論文を読んでフォームを見たら良いと思いますという強気で押していった。
面接で聞かれた事は、アルゴリズムの基礎や言語仕様など。
他分野、特に哲学科の友達は面接官を諭すような形で面接して受かってたから分からん学校だ。

そんな事より東工大だ。奈良県ってか関西行きたくねーよ。
826Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 14:58:47
>>825
君と友達のスペックが知りたい。
東工大はどんな感じよ?
827Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 15:01:42
奈良線とか僻地すぎて遊ぶとこなんもないよwwwww
828Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 15:08:39
まじで試験後にしては過疎過ぎる。。
しばらく前まで知シス受験者たくさんいただろ。どこいったんだよ。
情報交換したいぜマンコ。
829Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 15:10:37
>>826
総計。俺はブースティングの研究やってる。友達は数秘術の論文書いてて、ぶっちゃけイミフ。
0から1を生み出す論文じゃないと意味がないよな、ってD. Knuthが言ってたんで泣いた。
1から10を生み出す論文は博士になんねーと無理って事でさらに泣いた。

東工大は6割くらい解けたかなって感じ・・・
出るかもしれないから〜 って広く浅くやっていたのが良かったと思うが
806の気持ちが良くワカル。一体何を考えてるんだ東工大は。
830Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 15:15:40
東工大生はみんな808くらいできるのか・・・
831Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 15:19:34
>>828
死んだわ
832Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 15:22:23
物電物情

多分トータル5割くらい・・・

みんなどんな感じ?

線形電気回路ともにありえないね・・
833Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 15:22:26
情報工学の7わかる人教えてくだしあ

1 6
2 r+bx
3 x>=0
4 r>=0
5 r<b?
6 aをbで割ったあまり
7 x+1
8 r-b
9 0
10 c
11 r-c
12 b
13 1
14 x+e
15 e+e
16 31 ... 1
17 0 ... 10
18 3 6 12 ... 12
19 代入する回数が少ない
20 3
834Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 15:28:46
物電物情
受験者200人越えとかwwwww
835Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 15:37:31
知シス感想

必須1解析
1、ただの部分積分
2、留数定理
3、変数分離系
4、ようわからん。書いたが自信なし。

必須2線形
1、容易
2、容易
3、任意の二つの固有地の固有ベクトルをk1,k2,x1,x2とかおいて
内積<Ax1,x2>=k1x1'x2=k2x1'x2より示される。

選択7フーリエ
計算めんどくさい。死んだ。

選択9オートマンコ
1、2容易
3、今ミスに気づいた。
4、たぶんおk
5、たぶんおk
836Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 15:38:47
電気電子工学で、俺の斜め前に座ってた阿部敏宏とかいうキモヲタが、
試験中にガンガンシャーペンで机叩いて死ぬほどうざかった。

どうせ理科大だろうけど、どうして奴等は人に迷惑かけないと気がすまないんだろうな?
837Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 15:42:18
>>836
なんで名前分かったんだよw
838Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 15:43:13
>>835
俺、東工大入ったら人間並の動きをするオートマンコ作るんだ・・・
839Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 15:43:17
ちょっwww 名前は伏せておこうぜw
阿部君がここの住人だったらどうするんだよww
840Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 15:43:28
俺も電気電子だが後ろの奴が机に肘うちばっかして、揺れまくってマジうざかったわ
841Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 15:44:56
842Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 15:45:31
電気電子の磁気の簡単さに引いたわ…

さがでないよ
843Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 15:49:38
どこの試験場にも必ず1人はおかしい奴いるよ。
844α:2008/08/19(火) 15:50:13
物電物情

解析0割
線形 7割
電磁気 8割
TOEIC 800後半

テストが配られてA-1が透けて見えたとたん背筋が凍ったぜ。
今年は微積だと思ってたのに。あれって勉強してれば簡単だったの??
は〜微妙だわ



845Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 15:53:23
解析どんな問題だったか気になるな〜
846Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 15:56:07
もうNAISTでいい。
847Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 15:58:41
848Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 15:59:27
>>809
なんで試験時間中に書きこんでるんだよ…
849Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 16:00:54
実名さらすのはやめてやれよw
850Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 16:01:38
机をカチカチつついてウザいキチガイは英検でいたな
同じ高校の奴だったけど





それはともかく、実名フルネームの晒しはマズいだろjk
851Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 16:02:35
筑波って冬入試あるの?
852Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 16:03:06
2月のがあるけど
853Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 16:04:08
実名は訴えられてもしょうがないぞ。

おまえら出来はどうだ?
854Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 16:06:37
>>809
何でその時間に書き込めるんだ?
855Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 16:07:14
実名晒す辺り、836は相当ご立腹だったんだろうな。
856Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 16:08:31
机ガタガタしたり貧乏ゆすりするキモオタは確かにうざい
857Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 16:08:36
積んだ
おとなしく自大学行くわ
858Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 16:09:16
NAIST受験かー
2回目は東大東工大京大阪大落ちが攻めてくるから激戦なんだよな。
859Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 16:10:57
NAISTじゃなくjaistってどうなんだ?
話まったく聞かないが。
860Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 16:11:54
NAIST激戦なのか
他に受かりやすいのってどこかある?
861Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 16:13:39
なんという諦めムードwwww
862Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 16:14:19
もうむりだぁぁぁぁぁぁぁ
863Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 16:15:30
うわああああああー
オワタ\(^o^)/
全然できなかったよパトラッシュ
@物質電子化学
864Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 16:16:34
午前も午後もできませんでした。
英語はトーイックで満点だが専門できなかったら受かるわけない
865Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 16:17:46
jaistはnaist以上に僻地だよ
あそこは監獄です
ただ受ければ受かるし就職も何故か良いし、二年我慢できるならオヌヌメ
866Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 16:18:25
jaist就職いいの?
受けようかな。
867Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 16:19:30
>>859-860
JAISTは研究者向けというより、実務者向けなイメージがある。
何より、金沢美人が(・∀・)イイ
産業技術大学院大学はザル。
868Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 16:25:51
>>866
但しとんでもないど田舎だぞ?
都会育ちには耐えられないと思う
869Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 16:25:59
鏡像法はあのパターンは初見だったわ…
電磁気の前半分野は弱点潰したと思ったんだけどなー
問1は1)2)、問2は1)2)3)a)b)c)くらいまでしか解けなかったお
得点率6割ちょいというところだろうか
870Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 16:27:02
数学専攻受けてるやつはおらんのか?
基礎のほうどれくらいできたよ?
871Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 16:27:37
化学環境傾向かわってないか?
872Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 16:28:45
ここ見てると全体的に傾向変わった雰囲気あるな
数学専攻もちょい変わってたよ
過去問にそってやってたら死亡
873Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 16:29:02
俺んとこも傾向変わってた
マジわかんねーのばっか
874Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 16:29:23
筆記できなかったやつは、明後日行っても自分の番号が無いとかあり得るんだろうか…
それだったら行くのやめようかな
875Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 16:30:48
>>828
やばい。まったくといっていいほど解けなかった。
5割あってれば上出来wwwwwww

orz

>>835
俺、途中で頭はじけた。
フーリエの計算の計算のめんどくささは異常
876Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 16:30:50
午前も午後も傾向変わってた。
唯一英語が似たような英作文出たけど問題見ただけで
解いてないから意味なかった
877Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 16:31:23
筆記試験⇒合格⇒口頭試問受験資格Get!



878Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 16:32:28
jaistそんなに田舎なのか。
リア充でもないし耐えられそうだけど
実際行ってみるとやばいのかな。
879Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 16:35:51
コンビニ行くのに電車乗らないといけないとか
880Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 16:39:40
ttp://robotics.naist.jp/member/old_members/2005/naoki-sa/ryo/index.html

寮入れなかったら印籠するわ・・・
881Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 16:41:03
スーツで行って番号無かったら悲惨すぎる…
882Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 16:42:28
院浪するよりnaistjaist行った方がいい?
ナイジャイ受かるかがまず問題だが
883Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 16:43:42
しにてー
884Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 16:44:34
JAISTは就職悪いよ
はっきり言って電通農工クラスよりは悪い
NAISTロボティクスは人気あるから東工大落ちる馬鹿じゃ受からないよ
おまえらあんな簡単な問題も解けねーのかよ
院行く資格なし
885Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 16:44:37
入試終わったら酒飲みながら新幹線乗りたかったのに
今酒飲んだら確実に泣く。
886Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 16:45:35
>>882
22日にNAISTは説明会あるからそれ行ってみるわ・・・
地理的な意味でムリポと思ったら、院浪する予定。
研究室訪問して落ちるとかマジきちい。
だから受かってて欲しい。
887Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 16:45:45
新幹線で酒とかまさにおっさん
888Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 16:45:50
マーチだが就職弱い&学費高いから
jaistでもいいかな…。
889Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 16:46:50
>>884
ロボティクスに行く気はないが、
人気研究室とか知ってるなら教えて欲しい。
なるべくそこ以外を受ける。もうこんな気持ちはいやなんだYOOOOOOO
890Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 16:47:21
マーチだけどjaist蹴るよ
自大受けてないけどな
891Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 16:48:14
俺の人生ってなんだったんだろう
892Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 16:49:39
機械系物理ムズくなってやんの






数学糞簡単だったが
893Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 16:53:31
落ち確定のやつらはここも頼むぜ

http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1218566038/
894Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 16:55:40
ここみてるとFランクから東工大に挑戦しないで
手堅く某Aランク大学の人気研究室に絞って内定して良かったと思った
NAISTJAISTとか逝きたくないし
895Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 16:58:30
Aランってだいたいどこ?
896Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 16:59:34
ランキン

S
東京大学 京都大学
A++
東北大学 東京工業大学 大阪大学
A+
北海道大学 名古屋大学 神戸大学 九州大学  

筑波大学 広島大学 奈良先端科学技術大学院大学 
首都大学東京 大阪府立大学 大阪市立大学 
897Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 16:59:41
化学環境やっぱ問題傾向変わってたかー。
まぁたしか今年先生が入れ代わりまくってんだよ。
たぶんそれでだと思う。
898Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 17:01:14
メカノどうだった?
899Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 17:06:56
化学専攻だけど8割弱くらいかな?
今年は簡単なのかな。
どれぐらいとればいいんだ?
900Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 17:07:34
>>895
俺の行くAランクは>>896のどれか
就職めちゃめちゃ強い分野だから東工大にこだわるより手堅く上位大学に行ったほうが人生楽に勝てるなと判断した
901Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 17:08:15
応化むずかったー
めちゃ傾向かわってんじゃねーかwww過去問乙ww
902Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 17:09:45
何この今年の情報生命みたいな傾向。
903Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 17:17:00
電気電子・電気物理
電気回路・・・易化したが、計算量が・・・よくて7割くらい。でもまわりは8割くらいできてる。
電磁気・・・かなり易化。差が出るのは電気影像法ができたかどうかかな?
904Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 17:17:18
今のおまいらの心境

http://jp.youtube.com/watch?v=nK89dETYjHk
905Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 17:19:20
今人生設計を設計しなおしているところ。

こうなったら教職大学院行って先生になろうかなwwww
906Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 17:20:46
法科大学院とかでもいいんじゃね。
907Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 17:21:08
うああああああ皆出来なかったのかYO!
なんだ、そんなことなら途中から投げやりになるんじゃなかったw
真面目に解けばよかった\(^o^)/
俺は勉強してた範囲と出題されたモノが違い過ぎるから出来ないけど周りは出来てるんだろな・・
なんて思って戦意喪失してぼーっとしてたせいで半分くらいしか回答してねえwww
908Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 17:21:50
機械系内部大部分が死んでるみたい
909Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 17:23:16
けどこれならできなかった奴も見込みあるんじゃないか?
俺は絶対無理
910Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 17:24:08
電気電子、電子物理だけど何だかんだ間違えて多分六割半くらい…

明後日は無理かな…
911Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 17:24:29
四割でいけると思います?
912Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 17:26:57
>>911
無理
913Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 17:27:17
みんな専攻名くらい書こうぜ。どこの話かわからないよ。
914Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 17:30:03
>>898メカノはトイック600、午前7割、午後6割なら間違いないかと。
915Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 17:33:42
メカノ

午前の問題冊子見たら11/14て走り書きしてあるからたぶんそうなんだろう。


午前は6〜7割かな。n次微分やっときゃよかったと公開。傾向はまあいつも通りかな。やや難化?

午後は過去問しかやってない様な連中には鬼門。
あれれー?棒にも質量あるよー?じゃねーよハゲ計算めんどいわ
材力は予想通り捻ってきた。軸をね。
モールの応力円かな?なんとか記憶を頼りに書いてみた。
これも5〜7割ってとこか。午後は激しく難化。
人数は60強くらいかな。結局197X〜は正解だったなw
916Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 17:35:02
メカノは例年はTOEIC500の専門5割〜6割がボーダーっぽいけど
今年は随分倍率高いみたいだからある程度合格点は上がろうな
俺は一応七割くらいは出来た
917Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 17:36:40
物質電子化学だが、午後途中から冷や汗が止まらなかった…
918Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 17:39:53
さとうと悪太郎って専攻どこ?
919Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 17:40:12
誤爆
920Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 17:40:16
>>916倍率は上がって難易度も上がってるからどうなるんだろ
流石に7割がボーダーとかにはならないよな?
921Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 17:40:31
>>915
メカノは合計で38人取ると某教官に聞いた
筆記受験生は60数人だったみたいだが口述は何人とったんだ?
それによって倍率は変わるがおそらく口述で15人、筆記で23/60数人程度で
筆記倍率は2.5倍以上3倍以下くらいと予想
922Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 17:40:47
化学環境だが過去問しかやってなかったので積んだ
923Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 17:43:04
物電物情は150人強くらいかな?
H20 120→103 1.17
H19 168→123 1.37
H18 199→124 1.60

の流れを考えると,口頭合格者省いて考えると100〜110人位は口述に進めるんじゃないか?
(口述行っても合格とは限らないけど)
上のレス見る限りみんな出来がイマイチらしいから
2科目出来た人→口述へフリーパス
1科目出来た&他の2科目そこそこ→口述濃厚
1科目出来たけど2科目死亡→トイック含め総合点で高かったらうまくいけば口述いけるかも?

ぐらいかな?甘いかな?

つーか欠席者なんかいなかったぞ。
924Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 17:45:39
〉〉911
選考による。
外部流出の多いとこだと4割でいけるかと(化学系、生命系)でも機械とか電気電子、とか情報、機械系は5割ぐらい必要な気がする。
実際倍率が1.2〜1.5ぐらいなんだから下から1割ぐらいしかおちないんだからここのみんなは実力者多いんだ全員なんだかんだで受かると思うぞ。

期待して待て。



ちなみにテンプレを作ってみた
【学校ランク】Eラン。てか関東学院
【志望選考】化学系
【試験の手応え】いまいちだった反応機構をしっかりやっておけば…
【予想得点】5割
【自大は受けたか】○
【併願先】東大(新領域)

とまぁこんな感じでかいてみるのはどう?

925Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 17:45:52
電気電子、午前中の電気回路の試験終わった時点で帰宅してた奴が5人くらいいたwww
926Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 17:46:03
>>923
俺の分は空いたからお前らが受かってることを祈るよ。

18切符買って旅に出ようと思う。
お前らも傷心旅行行って来い。
927Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 17:47:00
電気電子易化したとか嘘だろ?
例年とそんなに難易度に差があるか?
たまたま自分だけ上手く言ったからってデマはよくないぜ
928Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 17:48:07
電気電子の電気回路の最後の問題ってさ、
瞬時値が100Vだから、電力とかは√2で割らなきゃいけないんだよね?
そうだよね?
929Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 17:48:15
電気電子は問題見てガッツポーズ→実際に解いてアレアレアレ?ってパターンが多かった
930Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 17:49:38
多少だよ。手付けやすいからそう感じたんじゃない?
931Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 17:51:35
メカノマイクロのやつ自己採点してね

俺は
トイック700
午前6〜7割
午後6〜7割
932Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 17:51:39
>>928
瞬時値というか100Vは最大値でそ
んで実効値=最大値÷√2

有効電力=皮相電力×力率=実効電圧実効電流×位相差のコサイン
無効電力=−皮相電力×位相差のサイン
933Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 17:53:35
メカノマイクロ
英語500
午前8割
午後7割
午後はまあまあ難しかった
934Nanashi_et_al:2008/08/19(火) 17:56:52
メカノマイクロ
英語785
午前7割
午後5割

午後の試験の機力だが、「M」を「m」と書き間違えて機力終了…
935Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 17:57:23
【学校ランク】Fラン国立
【志望選考】知シス
【試験の手応え】 微妙。
【予想得点】6割
【自大は受けたか】×
【併願先】新領域
936Nanashi_et_al:2008/08/19(火) 18:02:45
934だが、機力の問題(ii)(iii)の話ね。回収10秒前に気づいた俺、涙目orz
937Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 18:03:57
Mっていうのとmっていう2つの文字が登場してたの?
938Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 18:08:12
知シスで6割とか羨ましすぎる
939Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 18:10:16
メカノ。7割5分くらいはあるはず…機力Mとmどっちにしたか忘れて心配なんだぜ。
940Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 18:12:13
>>924
機械系だが、周りの内部がマジで「5割で受かる」とかいってたな
941Nanashi_et_al:2008/08/19(火) 18:12:33
>937
そのとおり
942Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 18:12:53
【学校ランク】D,Eあたりかな
【志望選考】物電物報
【試験の手応え】 涙目
【予想得点】たぶん4.5いくかどうか
【自大は受けたか】受けてないんだよ
【併願先】ないんだよ

まさかの大誤算orz

2次受けるか就活しようか・・・

親の目が痛いです・・・ できの悪い息子ですまん(´;ω;`)
943Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 18:13:38
メカノマイクロはみんな点数高いな・・・
筆記の倍率2.5倍程度だしまじでボーダー七割くらいかもね
まあ口述だった俺には関係ないがw
944Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 18:14:44
物理電子物理情報だけど人生おわた
945Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 18:16:03
>>944
仲間発見。これからどうする?
間違ってもJRさんに人間ハンバーグとしてお中元差し上げるなよ
946Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 18:16:08
メカノのやつのトイック過半数が600未満だったな。過半数どころじゃないか。

どうせここに書いてるのは出来てるやつだけだろう
947Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 18:16:11
物理電子物理情報おおすぎだろww

物質科学創造死にました・・・なにあの難しさ・・もうだめだ・・・
948Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 18:16:14
知能システムで試験開始後1時間くらいで帰ったやつは
余裕杉ワロタなのかもう解けるとこなくてオワタなのかどっちだったんだろう。
949Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 18:16:29
Dランク〜Fランクで洗顔とか新領域とすずかけしか受けてないやつってなんなんだ?
あほか?
リスクマネジメント能力がないというか・・・さすが三流大学だ
950Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 18:18:03
メカノ
英語660
午前7割
午後7割くらい


余裕かと思ったら結構みんな出来てるんだな
951Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 18:22:18
今から就職って無理だよな?
952Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 18:23:10
TOEICは更新をしに教官とこ行くとき400点台ちらほら見かけたなぁ〜
M1の人に聞いたけどあんま関係ないみたいだね
953Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 18:24:33
>>948
どうみても捨てたんだろう
てか欠席何人かいたな
954Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 18:27:08
>>952
だって配点低いし
1.5〜2割だよ
専門が全て
955Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 18:28:40
>>953
もしそうだとしたらどんな苦境でもああやって放棄するやつの気が知れんわマンコ。
956Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 18:33:22
研究室配属ってやっぱ点数で決めるのかな?
点数高い人が過剰集中しないか不安
957Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 18:34:32
俺も書いとこ。

【学校ランク】東工大内部
【志望選考】知シス
【試験の手応え】アフンアフンッ
【予想得点】まぁ6.5−7割くらいだろう。地味に英語が重要だ。
【自大は受けたか】だって内部だもん。
【併願先】東大(情報理工学研究科)
958Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 18:35:04
>>956
あたぼう。ただ合格点取ってればほかの研究室に入ることはできる。
ただ、どうしても第1志望じゃなきゃいやだと言ったら落ちるかも。
959Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 18:39:28
いつもは物電多いのに今日はメカノと知シスの方が多い件について。

メカノはボーダー高そうだね。みんな英語もできるのね
960Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 18:41:53
>>959今日提出してた人みたら殆どは600点未満だった。出来てるやつしか書かない
961Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 18:44:29
俺も前の奴450だったし、580で不安だったが、ちょっと安心したよ
962Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 18:45:15
>>959
すまん知シスの書き込みの大部分が俺一人だ。
今のスレの流れの知シス受験者は俺含め3人くらいしかいない。
963Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 18:45:25
ここに書いてる人たちが上位10番以内ぐらいかな?
964Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 18:46:44
>>963
上位10人にねらーが集中するわけないだろjk
965Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 18:47:56
>>962
多分俺と962とあと一人だ
966Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 18:48:00
人間ミンチ肉はやめて学内推薦のあまりで就職しよう。そうしよう。
967Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 18:48:23
メカノで出来なかったやつも書いてね(^O^)
968Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 18:50:04
個人的には>>230が気になる。
どうなったの?
969808:2008/08/19(火) 18:51:44
>>808訂正
1. 
1) a) (2x^3-3x^2-3)/(x-1)^2 
   b) 1/sqrt(-x^2-x) 
2) πR^3+2πR^2 
3) x(t)=xp + (xo-xp)exp(-t/T ln 2) 
4) 実数列{an}がn→∞で収束するなら, 
   距離をd(x,y)=|x-y|としたときに{an}はコーシー列. 
   a) lim[n→∞]an =2/3より,{an}はコーシー列. 
   b) anは振動するので{an}はコーシー列ではない. 

こうしてみると,自分の解答怪しいところだらけだな.
1.3.5.を解いて7.考えようとしたけど,拒否反応がでて
不安定な2.に挑戦しちゃったよ.
970Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 18:55:05
個人的に知シスの専門は俺の選んだやつは結構難化したと感じたが
ほかの選んだ人はどうだったんだろう。
ちゃんと得点の平均とか分散で調節するんだよな?な?教授?じゃなきゃケツ(ry
971Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 18:55:31
>>950
次スレたててくれ。

皆、次スレ立つまで暫く書き込み抑えて。
972Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 18:56:35
みんなもう忘れようぜ!
試験のこと忘れてゆっくり休もうぜ!
973Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 18:57:59
>>892
ベクトル解析とかやってないんすけど・・
974Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 19:00:09
>>970
英語易化、専門難化に加えて傾向変化だと思った
975Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 19:00:14
次スレが今年度のラストかな?
976Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 19:00:41
やってないやつが悪いんだろw
情報系の俺でもベクトル解析くらいわかるぞw
977Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 19:00:48
機械系の問題、俺には無理だった
978Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 19:02:50
棒の質量と質点の質量な

メカノみんなできたのね
午前七割
午後五割以下
979Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 19:03:06
有機化学ばっか勉強したのに無機化学の方が簡単だった件
勉強するの間違えたわ
980Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 19:03:12
>>974
英語の平均が気になるんだよ。
確かに易化していたが要約英作文は差がつくんじゃまいかと
思っている(願っている)んだが。
とりあえず隣のキモオタは英作文何も書いてなかったみたいだし。
981Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 19:05:59
>>980
そのキモオタ俺かも
982Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 19:07:34
もうやだ・・・材料物理化学の問題糞簡単だったのに朝からお腹痛くて5割くらいしか
正答してないyo・・・鬱だ
983Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 19:08:03
【学校ランク】早稲田機械
【志望選考】機械系
【試験の手応え】( ゚Д゚ )
【予想得点】5割行けばいい方では
【自大は受けたか】合格済み
【併願先】東大


もう一年早く生まれたかった
過去問完璧に解けるようにしてたのにしどいわ
984Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 19:08:22
専門を電気電子選択しただけで別に志望してないんだが
専攻ごとの専門科目の平均点もちゃんと考慮されるんだよね?_?
985Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 19:09:23
機械のMnは1/2nでいいんすか
986Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 19:10:22
メカノの就職先ってあんま対したことないのね
987Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 19:10:38
お疲れちゃーーーーーーーーーーん!
988Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 19:19:21
989Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 19:19:38
俺内部だけど、授業でやった問題と類似していたのけっこうあったよ。
外部の人っていろんな意味で不利で可哀想。
990Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 19:24:49
>>983
就職は早稲田でも十分良いだろうけどやっぱり学費?
>>986
メカノは推薦とか多分すずかけでも一番良いほうだよ
例えば三菱電機にいく人がいてそれを「ソニーじゃないのかよ」
って意味で就職悪いって言ってるなら
その人は単に三菱電機に逝きたくて行ってるだけで
メカノから行けないメーカーはないよ
技術職なら基本的に好きな企業行ける
991Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 19:24:54
新スレたてようか?
992Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 19:26:29
>>991
たのむ
993Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 19:26:39
お願いします
994Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 19:26:52
>>991
よろ。

俺もだがおまいら1000近いのに書き込みすぎ。
995991:2008/08/19(火) 19:28:33
たててきたぜ
【みんな】東工大院試スレ12【お疲れ!】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1219141636/l50
996Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 19:29:27
>>990
あと研究内容
早稲田は宇宙関連しょぼい
997Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 19:30:22
物情・物電

死にました・・・なんすか・・あの傾向の変わりよう・・

今年ボーダーどうだろ・・・

去年で最低ライン5割きってたんだから今年はサラに低くなると思う??
998Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 19:35:21
999Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 19:35:42
>>997
受験人数がかなり増えたからね。
できる奴が増えたのか、当たって砕けろタイプが増えたのかによるかも。
1000Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 19:35:48
1000ならみんな合格
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。