【みんなで】東工大院試スレ23【合格!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Nanashi_et_al.
明日は院試2日目です。今日はゆっくり休みましょう!

【大岡山】東工大院試スレ22【すずかけ】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1247763840/
2Nanashi_et_al.:2009/08/17(月) 14:39:32
過去スレ
【大岡山】東工大院試スレ6【すずかけ】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1213522708/
【大岡山】東工大院試スレpart7【すずかけ】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1214930642/
【院試】東工大院試スレpart8【目前】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1216144662/
【院試】東工大院試スレpart9【合格】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1216547743/
【院試】東工大院試スレpart10【本番】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1218015703/
【ついに】東工大院試スレwinning11【試験日】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1218919780/
【みんな】東工大院試スレ12【お疲れ!】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1219141636/
【大岡山】東工大院試スレ13【すずかけ】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1219389462/
【大岡山】東工大院試スレ14【すずかけ】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1219672889/
【大岡山】東工大院試スレ15【すずかけ】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1220038849/
【大岡山】東工大院試スレ16【すずかけ】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1220448223/
【発表】東工大院試スレ17【間近】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1221230088/
【今後の】東工大院試終了スレ【予定について】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1222358975/
【再開】東工大院試スレ18【2009年】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1230016463/
【大岡山】東工大院試スレ19【すずかけ】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1234294171/
3Nanashi_et_al.:2009/08/17(月) 15:03:51
休みたいが、緊張と不安で無理
過去問しか見てない俺に、何割解けるのか
4Nanashi_et_al.:2009/08/17(月) 15:10:26
英語うんこちゃん
5Nanashi_et_al.:2009/08/17(月) 15:13:18
英語はどうでもいい、重要なのは専門科目
6Nanashi_et_al.:2009/08/17(月) 15:34:23
焦って勉強がてにつかつかつかない
7Nanashi_et_al.:2009/08/17(月) 15:39:05
多分明日の専門もうんこちゃん
8Nanashi_et_al.:2009/08/17(月) 15:49:45
うんこさん
キム・ベン
9Nanashi_et_al.:2009/08/17(月) 15:53:42
みなぎってきたwwwwwww
10Nanashi_et_al.:2009/08/17(月) 15:55:09
過去問に似た問題出ろ!!
11Nanashi_et_al.:2009/08/17(月) 16:16:44
予想問題が当たりますように〜
12Nanashi_et_al.:2009/08/17(月) 16:17:10
過去問なんて意味ねーよ2009夏
13Nanashi_et_al.:2009/08/17(月) 16:17:32
東工大4年を(ry
14Nanashi_et_al.:2009/08/17(月) 16:28:07
院試過去問と期末過去問、どれが最終確認に適切ですか?
15Nanashi_et_al.:2009/08/17(月) 16:29:10
断然期末。
16Nanashi_et_al.:2009/08/17(月) 16:31:33
TOEICのスコアシートがちゃんと受理されてるか不安になってきた
17Nanashi_et_al.:2009/08/17(月) 16:42:33
範囲が広すぎて、どれをやったらいいかがわからん
全復習も時間がない
18Nanashi_et_al.:2009/08/17(月) 16:57:04
TOEIC受理のメールが来てるだろうに
19Nanashi_et_al.:2009/08/17(月) 17:03:35
親うぜぇええええええええええええええええええええ
20Nanashi_et_al.:2009/08/17(月) 17:09:59
受理のメール来てないんだが…@物情
21Nanashi_et_al.:2009/08/17(月) 17:10:12
>>18
ねーよwwwwww
22Nanashi_et_al.:2009/08/17(月) 17:11:45
むしろ未提出だったらメール来るよな
スコア手書きする欄あったし、後でトラブルになったら面倒だろうし
23Nanashi_et_al.:2009/08/17(月) 17:13:11
あ、遅れて提出した場合ね
同時提出なら受験票きてりゃ受理されてるだろうし
24Nanashi_et_al.:2009/08/17(月) 17:24:47
あああああ
ああおあ
ああ
25Nanashi_et_al.:2009/08/17(月) 17:26:02
私服で受験されてる方はいましたか?
26Nanashi_et_al.:2009/08/17(月) 17:28:58
当日面接じゃないなら私服が大半じゃないか?
27Nanashi_et_al.:2009/08/17(月) 17:29:53
筆記はほとんどの人が私服だよ
28Nanashi_et_al.:2009/08/17(月) 17:30:33
オタファッションしかいませんでした
29Nanashi_et_al.:2009/08/17(月) 17:30:56
ありがとうございます
30Nanashi_et_al.:2009/08/17(月) 17:33:31
知シスのみなさん英語の出来はどうでしたか…
31Nanashi_et_al.:2009/08/17(月) 17:35:20
やっぱキモオタ系多いね
32Nanashi_et_al.:2009/08/17(月) 17:37:18
知シスの英語は去年とほぼ変わらない出題だったね。
自信は無いがとにかく埋めた。
33Nanashi_et_al.:2009/08/17(月) 17:41:06
俺は全く埋められなかったよ
明日は俺の分も頑張ってくれ…
34Nanashi_et_al.:2009/08/17(月) 17:52:17
技術経営、やっぱ問題1は社会人には解ける人すくないのかな。
小論文は一般的で簡単すぎ。
問題1で差がつくと有利かっ
35Nanashi_et_al.:2009/08/17(月) 18:04:26
計算工だがやっと4分野8割超えたw
やったとこでなかったら死ぬので今日中にあと2分野完成させるぜ
36Nanashi_et_al.:2009/08/17(月) 18:07:49
俺も計算工〜とりあえず4分野やったが、解ける自信がない
37Nanashi_et_al.:2009/08/17(月) 18:10:28
俺も計算工だが6と7は8割以上行ける自信あるわ

だが他がダメだ、何出るか次第
4と5は全く手つかずなので1、2、3の出題分野に運命がかかってる
38Nanashi_et_al.:2009/08/17(月) 18:11:32
scheme出るなよ・・・頼むから
39Nanashi_et_al.:2009/08/17(月) 18:12:45
今年はschemeじゃねー
40Nanashi_et_al.:2009/08/17(月) 18:22:02
落ちたらまた来年、と気楽な気持ちで受けた方がいいと思う。緊張しすぎな奴多い
1年のブランクくらいどうって事ないよ実際
41Nanashi_et_al.:2009/08/17(月) 18:23:43
>>38
let、let*、letrec、遅延評価、lambda式、ファーストクラスオブジェクト、amb、継続、リスト、(a . b)
フヒヒ・・・
42Nanashi_et_al.:2009/08/17(月) 18:24:47
院浪するくらいなら自大院行くわ
43Nanashi_et_al.:2009/08/17(月) 18:25:18
自大院は受けていないケツに火がついた状態の僕はどうすればいいですか
44Nanashi_et_al.:2009/08/17(月) 18:29:49
>>41
らめぇぇぇぇえええ
45Nanashi_et_al.:2009/08/17(月) 18:29:50
とりあえずケツの火を消せ
院試対策はそれからだ
46Nanashi_et_al.:2009/08/17(月) 19:04:19
落ち着くんだ、落ち着くんだ
47Nanashi_et_al.:2009/08/17(月) 19:07:14
技術経営の第1問って、
(1)が後手をとって、
先手が10円ならこっちは30円
先手が20円ならこっちは20円
先手が30円ならこっちは10円で、
(2)が先手をとって、
最初に30円取れば必ず勝てる、
で良いよね?

論証とか大事かな?
結果あってたら多少省いてもOKかな?
(1)は細かく書いたけど、
(2)とか端折ったんだ。
30円の場合以外勝てないこと前提で。
48Nanashi_et_al.:2009/08/17(月) 19:15:49
あ、先手を取るんだから、
30円取ってしまうことが有利で、
(50円は取ろうと思えば相手が取れるから)
その場合必ず(全ての事例で)勝てるから、
って論じたかも。
49Nanashi_et_al.:2009/08/17(月) 19:24:41
>>43

おなじく!

来年のお盆も院試の勉強かなぁ……
50Nanashi_et_al.:2009/08/17(月) 19:28:37
明日は私服で特攻!
スーツで行く香具師いるのか?w
51Nanashi_et_al.:2009/08/17(月) 19:33:16
ってか面接って普通の服じゃ駄目なの??スーツのスラックスがバイトでボロくなって面接で着れないんだが
52Nanashi_et_al.:2009/08/17(月) 19:35:35
割といるぞ。1割位いて逆にびびるよw
ちなみに試験室は寒いから上着などを持っていくなど注意汁。
5352:2009/08/17(月) 19:36:47
いるのは試験時ね
54Nanashi_et_al.:2009/08/17(月) 19:37:05
筆記で落ちたら面接には行く必要がなくなるんだよな?

ってか物電物情の筆記の合格発表いつだっけ?教えてエロイ人
55Nanashi_et_al.:2009/08/17(月) 19:40:30
>>43>>49ナカーマ
56Nanashi_et_al.:2009/08/17(月) 19:51:07
「口頭試問有資格者」つまり面接に呼ばれる奴、のことだが
これってどうやって通知されるんだ?
募集要項では9月に口頭試問を行う専攻はHPにて通知するとあるが、
8月に行われる専攻については具体的に書いてない。どういうことだ。

大学に問い合わせた方がいいのか・・・
57Nanashi_et_al.:2009/08/17(月) 20:01:55
どこの専攻だ?
もし計算工学なら面接当日に掲示

このシステム、もし番号無かったら最悪だよな・・・
5856:2009/08/17(月) 20:15:32
>>57
基礎物理専攻です。8月24日(月)に口頭試問があるんだが、
あと一週間しかないのにどうやって通知するんだろ?

計算工学は確かにその旨書いてあるね
59Nanashi_et_al.:2009/08/17(月) 20:16:25
今日の試験で8人も欠席したお!倍率爆下げだお!
マンモスうれピーお!!
60Nanashi_et_al.:2009/08/17(月) 20:20:07
ヒント 口述
61Nanashi_et_al.:2009/08/17(月) 20:20:12
ホテルに受験生大量発生中〜
62Nanashi_et_al.:2009/08/17(月) 20:20:49
俺は東工大の口頭試問と滑り止めの大学の筆記試験がかぶってるんだよね・・・

口頭試問に通ったらもう受かったものと思って、
滑り止めは受験しないつもりなんだが、
口頭試問に呼ばれても落ちることってやっぱりあるのだろうか?
志望は上の人と同じく基礎物理です
63Nanashi_et_al.:2009/08/17(月) 20:20:59
>>57
俺もオモタ
64Nanashi_et_al.:2009/08/17(月) 20:23:12
(cdddr '(合格 不合格 合格 不合格))=
65Nanashi_et_al.:2009/08/17(月) 20:25:23
47
仮にこっちが30円とったとする。
次に相手は30円とって、
さらに自分30円とったとする。
残りの二枚60円を相手がとることになり、合計で90円となる。
よって、自分は負けとなる。
以上なら先手で30円とるとき必ずしも勝つとは言えない。
66Nanashi_et_al.:2009/08/17(月) 20:40:00
専攻によっては口頭試問こそが本番、という噂を聞いたりもするし
逆に口頭試問に呼ばれさえすれば合格はほぼ確定という話も聞いたりするし、
どっちが本当なんだろうな
筆記、口頭、最終的な合格者それぞれの内訳も知りたいところだが
67Nanashi_et_al.:2009/08/17(月) 20:40:12
それは自分で調整して、最後の50円を取ればよい話。
68Nanashi_et_al.:2009/08/17(月) 20:40:57
>>63
スーツ着てって掲示見て番号無くてすごすご帰っていく自分を想像すると

マジ泣きしてしまいそうだwwwww
69Nanashi_et_al.:2009/08/17(月) 20:44:00
67
もしそうなら、(1)の答えは先手で20円をとればいい話になるぜ。
70Nanashi_et_al.:2009/08/17(月) 21:24:09
やべえー
結構勉強したつもりだが、今頭の中が真っ白になった。
71Nanashi_et_al.:2009/08/17(月) 21:24:39
call/ccがまったくわかりません
72Nanashi_et_al.:2009/08/17(月) 21:30:21
もしどこも引っかからなかったら他にどこか今から出願できるの?
73Nanashi_et_al.:2009/08/17(月) 21:33:18
筑波(笑)やないすと(失笑)くらいか?
あと、東大の虹もあるが……まあ、おまいらにはアレだわな
74Nanashi_et_al.:2009/08/17(月) 21:33:47
1. 冬入試
2. 院浪
3. どっかに研究生として入れてもらう
4. 中央線
75Nanashi_et_al.:2009/08/17(月) 21:33:47
都内なら東大二次募
ほかはしらね
76Nanashi_et_al.:2009/08/17(月) 21:35:05
(1)は最後の100円を取れば勝ちだからまた違う話だべさ。
77Nanashi_et_al.:2009/08/17(月) 21:47:28
首都大も二次あるよね?

東大二次は激ムズですか?
78Nanashi_et_al.:2009/08/17(月) 21:51:42
TOEICって志願時に出した場合、新しく提出できない?
説明会では原本持ってきたら更新するみたいな事言ってたんだが。
79Nanashi_et_al.:2009/08/17(月) 21:52:02
たぶん俺来週の今頃中央線だわ
いま自己採点したら専門4割、英語6割だったわ・・・
こんなんで受かるとこあんのかよ
80Nanashi_et_al.:2009/08/17(月) 21:57:28
英語って専門1教科分くらいの配点はない?
81Nanashi_et_al.:2009/08/17(月) 22:02:21
配点を公開している専攻を元に考えると、
専門3に対して英語1くらいだろ、高くとも。
82Nanashi_et_al.:2009/08/17(月) 22:14:35
>>75
東大院二次募集なんてやってねえだろ
83Nanashi_et_al.:2009/08/17(月) 22:16:55
>>82
情報理工に冬入試があるよ
84Nanashi_et_al.:2009/08/17(月) 22:29:34
お前ら明日何時に大岡山に着くように出る?
85Nanashi_et_al.:2009/08/17(月) 22:32:43
TOEIC受理のメールは遅れて出す場合必ずくる
来てない人はフィルターとして考えていいんじゃない、残念
86Nanashi_et_al:2009/08/17(月) 22:33:34
他の旧帝国大学を探してみるべき。名古屋、東北、大阪など選択肢は決して少なくない。
二次募集だって探せばあるはず。ただ自分の希望とする研究をやっているかはわからんが。
首都圏にこだわる価値なし。
南は九州から北は北海道まで。北大だって旧帝だ。
87Nanashi_et_al.:2009/08/17(月) 22:46:37
遅れて出したけどメールなんてきてねぇ
88Nanashi_et_al.:2009/08/17(月) 23:09:17
今日はここまで、寝ます
89Nanashi_et_al.:2009/08/17(月) 23:19:02
おまいら遅くとも1時までには寝ろよ
90Nanashi_et_al.:2009/08/17(月) 23:29:08
9時に寝たらもう目が覚めた
もう寝ずに最後の復習するわ
91Nanashi_et_al.:2009/08/17(月) 23:31:10
>>90
落ち着け
徹夜明けの頭の回らなさは異常だ
無理にでも寝た方がいい
92Nanashi_et_al.:2009/08/17(月) 23:52:35
>>62
あるよ(研究室どこでもいいなら別)
93Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 00:07:24
>>90
俺も9時前に寝たら今起きちまったw
今から総復習だぜ
94Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 00:11:18
>>68
「スーツまで着て期待しちゃって・・・何やってんだろ俺・・・」ってなる
これは死ねるな
95Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 00:16:15
自大もそのシステム
しかも掲示じゃなくて口頭で教えてくれるらしい
しねばいいのに
96Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 00:16:28
ちょっと確認してから寝るわ。おやすみ。
97Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 01:05:54
>>87
大丈夫俺も来てない
98Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 01:13:59
俺も来てない
どうせ嘘だろうが、不安だし明日聞いてみるか
99Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 02:01:31
おい、誰か起きてないのか・・・
不安になるじゃねーか
100Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 02:07:21
いるぞ!
101Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 02:11:46
不安で眠れん…
過去問とずっとにらめっこしてるぜ
102Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 02:27:13
昼夜逆転生活が続いてたせいで寝られない
世界陸上でも見るか
103Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 03:33:50
早く寝ろ
104Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 03:45:35
眠れない奴はアニソンぷらす
105Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 04:49:24
無勉
106Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 05:01:26


筑波大>>東大が証明されました!

筑波大が世界記録を更新=2兆5000億けた 東大超え
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1250496577/

107Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 05:38:19
おはよ。
朝の復習でも始めるかなぁ
108Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 05:59:23
眠い
試験3時間もあるけど、寝そうだ
109Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 07:08:28
一睡も出来なかったw
さて、全力で行くぜ!!!!
110Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 07:21:05
おまえらおはよう。
特効準備、と。
何時に行く予定?
111Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 07:23:56
8時半くらいに着きそう
112Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 07:24:41
俺は九時かな
113Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 07:30:09
試験時間3時間もあればなんか閃くかな…
114Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 07:45:09
電電待ってろよ!
115Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 07:50:27
>>115なら合格
116Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 08:03:22
いまうんこくさい奴がいた
117Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 08:06:12
今から家出るぜ
お互い頑張ろう。受かりたい!!
118Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 08:09:00
がんばろ!

今日新宿でシャンパンのマグナム瓶持ってる奴いたら俺だと思ってください
119Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 10:34:38
他の板から来たぜ〜
皆頑張って!
120Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 11:13:03
電電ムズすぎorz
121Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 12:05:48
>>120
諦めんな!

by昨年の電電受験者
122Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 12:12:24
>>121電気回路5割だけど電磁気で挽回するぜ!
123Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 12:12:53
ふぅ。午前中は切り抜けたぜ
専攻の人数が少な過ぎてびびる
午後が勝負だよね
頑張ろう!
124Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 12:18:46
ふぅ。午前中は切り抜けたぜ
午後が勝負なので頑張る!
みんな頑張れ!
125Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 12:19:33
午前死んだけどゾンビ化して頑張る!
126Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 12:36:20
俺は少しの間しかこのスレにいなかったが、皆に大分助けられた。
皆一緒に合格しよう。
127Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 12:42:30
おい、俺にできなかったこと端的にを表すAAくれ!はやく!
128Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 12:51:14
      プォオオオオーーーーーーン!!
       __________
      /━━━━━━━━━ \
     |┃| ̄ ̄|. 〇 〇 [青梅]┃|
     |┃| ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|┃|
     |┃|__||______|┃|   人生オワタ
     |┃               JR ┃|
     |┗━━━━━━━━━┛| \(^o^)/ ミ
     |   ━━ ━━ ━━.  |   ( )  ミ
     |     [青梅.特快]    |   └└ ミ
     |      \(^o^)/     .|
     |  〇     ━━━   〇  | . ┌────────────
     |___________|.  │
      │     │[=.=]|     |   │
      └─────────┘   │
        /         \    │
       /            \
129Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 12:58:44
知シスオタワ…
130Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 13:04:53
マジで死にたい、悉く的外れで5割行かないかもしれん

東大頑張るか…
131Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 13:10:42
>>129
どんな問題出たの?
132Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 13:15:54
できる人はできる問題
過去問とはちょっと違った
133Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 13:27:03
だれか情報工学の試験の合格発表の場所教えてください…
134Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 13:29:50
物情だと大体七割前後の手応え
まあなんとかなるかな
135Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 13:30:18
社会工
数理9割
統計6〜7割
受かるかな〜(>_<)
136Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 13:34:10
計算工5〜7割

死にたい
137Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 13:36:36
>>136
合格発表の場所教えてくれませんか?
138Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 13:48:35
>>137
要項
139Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 13:51:37
さすがに当日に案内あるだろ
140Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 13:52:12
計算工は8割がボーダーなの?
141Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 13:57:42
だいたい7割〜8割じゃない?
142Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 14:00:09
そんな高いのか
絶対落ちてるわ
143Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 14:00:31
アルゴリズムが地雷で終わったわ@物理電子
解けない問題じゃないが時間足りなかった
英語と合わせて5割行かない予感
144Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 14:03:17
社工かなりきわどい。てか絶望ですわ。
145Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 14:09:50
価値シスの人いる?
六割オワタ
146Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 14:11:10
技術経営、問題1、まったく論証してない・・・
答えはあってるとはおもうけど・・・・・・

オワタ?
147Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 14:15:32
物情だが、微積フーリエラプラスは微積だったし、線形簡単だったから
平均点高いんじゃないかな
オレはそれら+論理関数(これも簡単)でたぶん8〜9割くらい
148Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 14:16:23
知シスは3割で合格おながいします
149Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 14:27:45
計算工、大問6の論理回路が地雷だった気がする。簡単な人には簡単なのかもしれんがw
確率や通信、電子回路は一切手つけてなかったから取らざるを得なくて
時間全然足りずに爆死 
他の大問も全部中途半端になってしまって、
書いたのが全部あってて書きかけに部分点くれて7割2分ってとこ でも現実は5割強だろうな



150Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 14:29:13
ベクトル解析と論理学が出た時点であきらめた・・・
151Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 14:32:41
なんで論理回路出ないんだよ糞が!!!
論理関数とか完全にスルーしてたよ。
152Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 14:34:41
論理学か。。ややこしい相手だ。しかも電気ではなく電子回路だとは。。手強いぞ。
口述受かってよかった。
153Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 14:36:03
(A⇒B)∧(B⇒C)⇒A⇒C
154Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 14:39:45
経営工で社工の試験受けた人いる?
155Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 14:39:54
社工
6〜7割
toeicうんこ
おわた\(^O^)/
156Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 14:43:18
物理情報、英語併せて7~8割程度かな。
アルゴリズム地雷っぽかったから電磁気に逃げた。
157Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 14:45:32
誰か受けてない俺に知シスの専門が過去問どおりだったのか教えてくれ.
158Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 14:47:42
>>148
6割はいる
159Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 14:48:28
>>155

> 社工
> 6〜7割
それで受からなかったら俺もだわ。
160Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 14:52:08
計算工、受験者数やばいしボーダー相当高くなりそうだよな・・・

口頭試問の発表見に行きたくNEEEE
161Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 14:53:59
↑何の科目選択しました?
162Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 15:02:41
情工ってなんで偏った問題出すのかね
あんなに勉強したのに2完+2α程度だ鬱
163Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 15:04:33
161は>>159にです。
164Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 15:07:12
>>161

統計と数学だよ
165Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 15:07:13
物情のアルゴリズムなにあれ?
ああいう対策しようがない問題を出すとは思わなかった
166Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 15:08:51
ヤマ当てたもん勝ちだよなほんと。まあ全範囲できれば間違いないけどさすがに難しいわ
帰りの電車で死なずに帰ってこれてよかった

口頭試問の発表見に行った帰りはヤバいかもしれん、誰かについてきてもらうかな・・・
167Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 15:08:55
大体5割りがボーダーなんじゃないの?7割りとかだと高すぎるだろう。
168Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 15:16:24
知シス難しかったね〜〜
169Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 15:17:07
>>165
俺は半分もできなかった。オワタ。
170Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 15:17:42
物情の過去問8〜9割取れてたのに本番6割り程度だったわ
さよなら…
171Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 15:18:17
おいおい口頭試問有資格者ってどうやって発表されるんだよ?
まさかまた大岡山まで行くのか?
172Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 15:20:04
大岡山までいって番号がなかったと意気消沈し、自由が丘のオサレなレストランでパーっと散財して一人むなしく帰るのです
173Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 15:21:35
>>170
俺も過去問その程度だったけれど、今年度は5割いかないかも。
やっぱり詰めが甘かったわ…。
6割出来てるなら、TOEICがそこそこあれば通るよ。
174Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 15:23:07
物情のアルゴリズム地雷だったのか
避けて通って正解だったかもしれん
175Nanashi_et_al:2009/08/18(火) 15:27:41
>>173
TOEICがそこそこってどれくらい?
176Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 15:28:14
700くらい
177Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 15:31:33
電電 電気回路7割、電磁気3割

死んでくる…
178Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 15:45:31
TOEIC 50%
線形代数100%
電気回路60%
アルゴリズム10%

完全にオワタ
さよなら東工大
179Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 15:46:50
> TOEIC 50%

何回も受けれるんだからもうちょい頑張れよ・・・
180Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 15:47:04
線形相当頑張ったのに一問も出なかったでござるの巻@計算工学

やるせねえ・・・
181Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 15:47:47
過去問はマジ意味ねー
182Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 15:48:04
知シスやばかった 解析3,4割しかとれなかった…
専門は10割いったと思うんだけど 発表日がおそろしい
183Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 15:53:33
>>182
俺は解析がそこそこで7割くらいと予想だが専門のアルゴリズムがさっぱりで2割くらい
英語は1割程度…無理だな
184Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 15:54:14
電電の電磁気むずすぎワロタ
確実に落ちたわ
あさって来たくねー
185Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 15:57:56
>>184問一は一問もわからなかったwなんだあの三次元的な導線はorz電気回路はできた?
186Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 15:58:25
落ちた、
留学するか
187Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 16:04:37
>>183
アルゴリズムがグラフでくるとはなぁ さすがに二分木は出さなかったか
英語は俺も読めなかったから知識総動員して埋めたけど
英作文の採点基準次第ではひどいかもしんない…
188名無しさん:2009/08/18(火) 16:10:23
>>185
もしかして電磁波の立体回路でも出たの?来年受けるんだが詳解しかやってねえ…
189Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 16:10:47
>>185
ラプラスの方は完答できたが、2番の実効値計算に時間かけすぎであぼーん
良くて6割かな
190Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 16:15:03
>>188普通の導線の電界の問題だけど、三次元でよくわからなかったorz

>>189マジか。ラプラス6割、フーリエ8〜9割、電磁気3割orz合格ラインは六割だよね…?自大受けてないからやばいわ。
191Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 16:15:56
自大受けてないやつって結構いるのな。


俺もだけどwwwwwwwwwwwwwwwwww
192Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 16:17:09
>>191駅弁の分際で調子こいた俺orz
193Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 16:17:33
アルゴリズムの試験範囲なんて実質何でもアリなわけで、
ソートやツリーが出るとは限らないしね
194Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 16:18:38
電電傾向変わりすぎだろ…
分布定数とか補償定理ばっかりやってたから死んだぞ
195Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 16:19:15
俺も自大受けてないわ
もう冬に首都大とNAIST受けるしかない

196Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 16:20:28
俺も時代受けてない。調子に乗ってた。
反省反省
さて、どうしよう
197Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 16:21:09
ラプラス、実効値、三角波、フーリエ…数学かよw
198Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 16:24:30
後期どこかある?
俺大学出てフリーターになるの?
嘘でしょ?
199Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 16:25:56
電通大IS受けといてよかったマジで
・・・いや、まだ合格してはないけど・・まさかな
200Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 16:26:08
東大情報理工
京大情報学
首都大
NAIST
中央線

選べ
201Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 16:28:07
>>193
アルゴリズムの問題はその分考えれば解けるようにできてるから、
コストパフォーマンスは高いかもな
202Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 16:29:33
NAISTってなに
203Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 16:31:50
>>200
うわー首都大に沢山流れそう
東大京大の方が入りやすかったりしてな
204Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 16:32:30
>>202
奈良先端科学技術大学院大学
姉妹校のJAIST(北陸先端科学技術大学院大学)もよろしく
205Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 16:37:41
奈良県と石川県か・・・
東京周辺だと東大と首都大しかないの?
206Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 16:38:52
筑波もあったかもしれん
207Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 16:40:22
電電の方、電気回路の時定数はいくつになりましたか?
208Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 16:41:09
電電の電磁気あれなんだ
これだから三次元は嫌なんだ
209Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 16:43:00
物情の量子きつかった
210Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 16:44:06
TOEICギリ免除にならず英語筆記受けたらしくじって恐らく6割
免除点満点なら9割ぐらいあるのに…なんだよもうorz

総合5割あれば受かるかな…。。
211Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 16:44:26
>>208
クソワロタ
212Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 16:52:02
>>210
5割じゃ無理だよ
213Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 16:52:19
環境理工学志望の人どの専攻受けた?
214Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 16:53:32
皆お疲れ。後は祈ろう…
215Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 16:56:34
1.浪人して2011年4月入学
2.浪人して2010年10月入学
3.東大冬二次に特攻
4.首都大二次に特攻
5.奈良(NAIST二次)へgo
6.中央線
216Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 16:56:55
>>212
専攻によるんじゃないの?
去年とか4割でもうかるとかいう所あったみたいだし

しかしあれだな、鬱だな
217Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 16:57:16
218Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 16:58:48
機械系だけど専門がオワタ
時間足らねえよマジで
219Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 16:58:52
首都大、NAISTの志願者が増えそうだね
220Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 16:59:36
電電の電磁気って線電荷なんだからただの2次元の問題
z座標なんてただの飾りです
時定数はC1C2R/(C1+C2)になった
実効値の問題多分0点だけど
221Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 17:01:30
>>199
そっちも落ちてたらどうするの?
222Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 17:02:17
>>221
笑えばいいとおもってる
223Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 17:06:12
>>220時定数って初めて聞いて答えられなかったorz過渡解の累乗の逆数なんだね。
電磁気の問一は普通に導線の電界でいいの?いつもrでやってたから直行座標がよくわからなかったorz電位は偏微分すれば良いのか…
224Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 17:06:42
> 時定数って初めて聞いて

・・・・?
225Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 17:09:52
>>224電気回路独学で…。
226Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 17:10:44
過渡現象は勉強してるのに時定数がわからないってどういうことだよw
227Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 17:10:36
自己採点したら専門と英語で250/300点くらいだった。
数学は採点したくない。
228Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 17:11:17
とりあえず、面接で持定数できていないねって言われても、「聞いたことありませんでした」とは言うなよ。
適当に緊張して計算があわなかったとかなんとか言っとけ。
229Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 17:12:14
>>226でも時定数以外はできたからぉkw
230Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 17:14:56
9分9厘落ちたなー
自大の勉強しなきゃ
231Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 17:21:16
理科大かあ
232Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 17:27:00
なんで本番で落ち着けないんだろう…
233Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 17:35:17
知シスだけど、解析は去年ほどシンプルな問題が出なかったね。
やっぱり本番は過去問を解くのとはわけが違うなw
234Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 17:35:33
俺も知シスだが
英語2割
解析1割
代数6割
機力2割
制御4割

はい、樹海行き
235Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 17:38:02
知シス対策で専門3つ以上勉強した?
俺はしてなかったんだがまじあぶねー
236Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 17:41:33
さて、旧帝に向けて頑張るかw
237Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 17:42:57
計算の人たちってみんな物情も志望だした?
そっちにでもひっかからないかな・・・
238Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 17:43:12
来年頑張れ!
239Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 17:43:15
もう過去問なんて信じないぞw東大で挽回するぜ!
240Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 17:44:29
結局、受かっててよかった自大式!
241Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 17:45:44


ていうか試験前余裕こいてたのに

このざまはなんなの?



なんなの?
242Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 17:47:38
ヤバイ。まじヘコむわ…
うわーん
合格発表見たくない
落ちたかな…受かりたいよぅ
243Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 17:50:45
笑えばいいと思うよ
244Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 17:53:24
>>234
出身大のランクは?
245Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 17:55:00
だって過去問見たら解けそうだったんだもん
泣きたい
死にたい
246Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 17:56:19
マジやばいかもしれん
オワタ
はぁぁ。就活か二次か…
247Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 17:59:11
>>244
Fランじゃないけど、本当に勉強してないから実力はFラン並です。。。
248Nanashi_et_al:2009/08/18(火) 17:59:36
>>246
今から就活はきついだろ・・・
249Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 18:00:04
>>247
そりゃ勉強してないのが悪いだろ
250Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 18:02:07
マーチあたりか
251Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 18:03:28
>>249
でも一般入試で自大受かったんだぜw
これでもBランなんです
あうあうあー(^q^)
252Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 18:03:55
マジで落ちたら就活も視野に入れてる
秋採用とかでなんとかなるっつて聞いたんだけどやっぱり厳しいかな?
253Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 18:06:23
あれ?この手のスレは超簡単だったとか、9割出来たとかいう人が書き込むんじゃないのw
254Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 18:07:31
むずかったんだYO
255Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 18:11:05
>>252
前年度と比べたら明らかに厳しいだろうけれど、結局は君次第だよ。
こういう事考えると、高専が羨ましくなってきてしまう。
256Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 18:12:24
みんな出来てないってことは出来てない人でも受かる可能性はあるんじゃね
俺はまぁ可能性0だけど
257Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 18:15:06
みんなそんなに難しかったか?
正直9割は楽に取れるだろ



って書き込むつもりだったんだけどな・・・orz
258Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 18:16:24
創エネ、環境理工の人らどうよ
259Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 18:21:52
奈良は無いわ逆ロンじゃん
実際奈良はどうなんだまともな大学なのか?
自大学申し込ま無かった俺は選択の余地はないのか
もしかしたら4割でも東工大受かるんじゃ
就活しなければ後期落ちたらフリータ
人肌恋しい秋彼女いない辛い
卒論研究忙しくなる
奈良は奈良は奈良はおならは奈良は
260Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 18:24:38
工大ロンダスレの1年

ロンダを目指す学生が集い東工大簡単だろ叩きを始める

自分の立場をわきまえない地底以下の大学生が増える

内部生の格下大学叩きが活発化

勉強してませんがなにか?宣言

激むず、オワタと現実に引き戻される他大学生が大多数を占める←いまここ

意外と合格者が少なくて涙目。自大でいいや宣言、NNTですがまだ受け入れてくれるところありますか?という発言が大多数を占める

一気に過疎化。
261Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 18:25:28
今年の住人はレベル低いな
262Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 18:25:59
電電も去年の問題は糞簡単だったのになぁ
263Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 18:26:20
今年も何も外部でレベル高いのいるの?
264Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 18:26:52
物情だが、アルゴリズムは考えれば解けた。
が、脳みそこねこねしてたら一時間弱掛かった。
後半の問題がほとんどおんなじことの繰り返しだったのが救い。

回路は地道に示すだけで良かったからサービス問題だと思った。最後の問題は時間がなくて捨てた。

線形はよく分からなかった。
単純な答えが出すぎてあってるかどうかも分からん。

…俺TOEIC400ないんだよなぁ現実は厳しい。
265Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 18:27:43
>>262マジなめてたわorz
266Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 18:28:00
明日の口頭試験のスケジュール見てうつになったわ。
口述試験に落ちたの俺だけだったんだなTT
267Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 18:28:55
ん?
268Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 18:29:28
脳味噌こねこね

はまったかわいい
269Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 18:30:51
脳みそこねこね脳みそこねこね!!!
270Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 18:30:55
マジ簡単だったな
271Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 18:32:09
英語8割
専門7割・・・・orz
272Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 18:33:57
奈良いい大学じゃん、研究もレベル高いし中身も京大とか多いって聞くぞ
下手したら東工よりいいのかもな。まあ俺は行きたくないが
あー奇跡が起きて受かってないかなぁホント

北陸はお察し
273Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 18:38:14
>>272
そうやってできなかったことを正当化していいのは小学生まで
274Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 18:39:45
大岡山組はいないんか?
275Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 18:41:36
なんだかんだで6割〜7割がボーダーなんだろ・・・・・・・・・
276Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 18:42:10
牛丼食べたい
277Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 18:43:25
知シス
英語 6割
解析 2割
代数 9割
制御 7割
電気 4割

・・オワタ
278Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 18:43:35
東工大受かったらどうする?
279Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 18:44:11
蹴る
280Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 18:45:31
>>274ノシ
281Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 18:45:55
負け惜しみなんだけど、東京"工業"大学って名前ダサいよねw
しかもMITみたいに略すとTITで乳首w
titechも微妙だね
シンプルな名前がいいわ
282Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 18:46:43
過去ログ見るからに去年の方が涙目な人多いけどね。ってかほとんどそうだったろww
283Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 18:47:19
>>258
ソーエネは午前がやばかった
特に物理は過去最難
284Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 18:52:28
>>277
それなら大丈夫じゃね
285Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 18:52:55
>>273
何を正当化?俺は行きたくないって言ってんじゃんw
行きたくないし受ける気もない
奈良が逆ロンダとか言ってるからツッコミ入れただけだよ
286Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 18:57:12
>>283
半分いった?
287Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 18:57:52
>>274ナカーマ
288Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 18:59:49
こんなスレあったのか
289Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 19:00:07
>>274ノシ
ダメくさいぜ
290Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 19:04:05
ここだな
291Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 19:25:08
(T_T)
292Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 19:28:34
>>277
ハジマタ
293Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 19:31:22
>>277
54%で受かるの?
294Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 19:32:38
どうせ落ちてんだ、明日の口頭試験は気楽にいこう。
東大院も受けときゃよかったな。
295Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 19:34:12
>>277
解析か電気がもう少しできてればな・・・

>>293
厳しい
296Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 19:42:25
みんなで樹海に観光に行かない?



                           ┗(^o^ )┛
  ___                         ┗┃ ヽヾ\               
 |←樹海|                              ヽ\\        
  ̄ || ̄                                    三二= 
    ||                                       三二=   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|                 | ̄ ̄ ̄ ̄
                       ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧    



  ___                                           
 |←樹海|           ミエタ!                          
  ̄ || ̄        ┗(^o^ )┓三 彡                        
    ||           ┏┗  三 ∠                          
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|                 | ̄ ̄ ̄ ̄
                       ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧ 
             §
             §
             §
             §  ティウンティウンティウン
              §
          | | .§ |  |
  ___     | | |. §◎|  |                                    
 |←樹海|   __◎§__◎                            
  ̄ || ̄    |____ ◎_ _|                            
    ||     ▼◎▼ ▼◎ ▼◎                            
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|                 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                       ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧ 
297Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 19:44:49
過去問では毎回専門8割取れたのに、
今回は5割ちょっとしかできなかったorz
英語は3-4割なので完全脂肪。

何やってんだろ俺
298Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 19:45:37
樹海は遠いから中央線にしまいか?
299Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 19:45:44
てか知シスの英語で6割って凄くね?
300Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 19:51:02
社会工学
ジコサイしたら7割は確実。後悔なし。
301Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 19:53:36
>>298
他人に迷惑を掛けるな
302Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 19:54:13
やっぱ付け焼刃じゃ無理か・・・
関係ないけど、試験終わった後机掃除してる人がいてマナーいいと思ったよ
303Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 19:55:10
>>302
甲子園の砂を持ち帰るのと同じ
304Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 19:58:20
>>301すまん。樹海観光ツアーにする。
305Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 19:59:11
物電物情
なんでフーラプでないの
1簡単だったのか…半分ぐらいしかできなかったよ
306Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 19:59:33
>>299
そうなのか?類義語とイディオムで点とらせてくれてるよな
要約と英作の自己採点はどうやったかは知らないけど

俺はだいたいだけど
英語6割
解析4割
線形代数8割
アルゴリズム9割
オートマトン10割
307Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 20:00:20
受験番号のシールも剥がして持ち帰る
308Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 20:01:29
>>281
今は海外表記はTokyoTechな
俺は嫌いじゃないんだが
309Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 20:03:47
               __‐`'´''"'マ          ____\   ー‐┐    |一
                Z.    __`ゝ          \      ノ´   ⊂冖
 ∧      /|   ゙仆斗┘リート=┬-、_      \    ー‐┐   ,/
/   ∨\/   |    `L,.っ,ノ u }ノ ノ   \      ,>   ノ´   \
         |__    兀.!_// i |     l、     く.   ー‐┐ ー|ー
ー‐┐ ー|一ヽヽ /  u' \ヽ‐'´  !|     ト、     \   ,ノ´   ̄匚ノ
 ノ´   ノ こ  /_____,  }j  ハ、  ヽ ヽ,___/    /  ー‐┐  ┼‐ヽヽ
ー‐┐  ニ|ニ.     / ___ノ /\_,≧/ u 人.   /     ,ノ´   ノ こ
 ノ´   ⊂冖   く  {上rン´  ,厶../ / ヽヽ   \    ||  ニ|ニ
ー‐┐  |     /    ̄   ノ{こ, /,〃   !|    \   ・・   ⊂冖
 ノ´   l.__ノ   \     ,.イ !l`T´ | /     |:|     /       |
ー‐┐ ー‐;:‐    \   //    l  |     |_|   ∠.、       l.__ノ
 ノ´   (_,     /   ヒ_ー--、_|ー、____,ノj┘    /        ┼‐
ー‐┐   /     /     \ ̄\ー`トー-<    /          ノ こ
 ノ´   \     \      \  ヽ  \  ヽ    ̄ ̄|
 | |   」z.___    >       \. ヽ.  ヽ   l      |/l   /|  ∧  /\
 ・・   /| (_,  /           ) lヽ   ',  l、      |/   | /   V
       ┼‐   \       , イ、_,上ハ   }  小          |/
      ノ こ     \     (乙≧='''"´ ,∠,__ノ/
      ┼‐ヽ    /           厶乙iフ/
      ノ ⊂ト  く               `¨¨¨´
                \     by情工内部
310Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 20:12:18
メシくってシャワー浴びて寝ようぜ
今日はお疲れさま
311Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 20:14:17
>>306
すげーわ…

英語1割
解析7割
線形9割
アルゴ3割
マトン9割

英語下手したら0割かも
312Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 20:28:59
社工のボーダーわかる人いる?まぁ選択する科目にもよると思うけどさ。
313Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 20:40:15
基礎物理学・物性物理学は8月21日にHP上もしくは、学内掲示板で
口頭試問有資格者が発表され模様。

いあサイト見たら載ってた
314Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 20:43:10
発表される模様。

今サイト見たら載ってた。の間違いです・・・
315Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 20:45:41
例年のボーダーは
大岡山は60%、すずかけは64%
これは毎年変わらない。

俺オワタ
316Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 20:49:53
研究室訪問だと皆口を揃えて60%って言ってたけどな
四捨五入してんだろうか
317Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 20:52:13
>>315
専攻によって合格ラインは全然違うし、問題の難易度も各年でバラバラだろ
なんかアテにならん情報だな。
318Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 20:55:33
ボーダーは高くてどれくらいだろうか?ボーダー8割近くとかある?
319Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 21:14:16
まぁ六割でしょ。
320Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 21:14:18
社会工の数学とか簡単だからボーダーが8割超えるのもあるな。
321Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 21:14:40
>>315
一律それで切ったら定員満たないぞw
322Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 21:15:12
価値シスだけどすげー簡単だった気がする
差がつくのか不安なぐらい

あ、英語は死んだ
323Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 21:23:13
知シス→致死す
電電→三次元うざす
技術戦略→10円と50円
社工、価値シス→メシウマ
324Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 21:28:41
>>322
何の科目とった?
俺は理系Tと理系Uの意思決定とって8割はいきそうだわ
325Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 21:30:56
まとめワロタ
326Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 21:33:12
>>324
理系1と文系1
理系1は多分満点近い
文系はまぁわからんけど…まともに書けてりゃ大丈夫でしょ

両方理系ってことは経済系かな?
8割取れてればいけるよー
327Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 21:38:16
選択科目は地雷を回避できるように
1科目分の余裕をもって勉強するべきだった。
328Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 21:47:29
爆死したぜ、ヒャッハー
329Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 22:25:02
自大も受けてないしマジでどうしよ
330Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 22:28:22
自業自得
331Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 22:33:42
自大を受けないって選択肢はどっから出てくるんだ?
試験日が被ってるとかならわかるけど
332Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 22:35:28
物電物情だけど簡単じゃなかった?
回路が少し特殊だったきがするけど
333Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 22:38:51
>>331
内部推薦でほとんど取るような私立は、
一般のほうが難しくなる場合がある
そういうところは滑り止めにならんからなぁ
334Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 22:39:03
自治大学人気ですね
335Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 22:42:05
だからお前らあんまり舐めるなよってあれだけ言ったじゃねえか…
336Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 22:42:17
てか普通口頭は合格者の何倍まで呼ぶの?
337Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 22:43:08
>>315
しょーたろー信者キター!!!
338Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 22:44:09
面接の教官が誰になるのかも気になるな
第一志望の先生だといいな
339Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 22:46:09
>>331今の研究室いたくないんだYO!
340Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 22:47:02
>>339
違う研究室受ければいいのでは?
341Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 22:47:29
試験なのに筆箱忘れた俺まじでアホ。
隣の席でシャープペン貸してくださった方本当にありがとう。
ご迷惑をおかけしました。
342Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 22:50:46
これ見てて思ったんだが。内部生はほとんど2chに来ないのかな。。
343Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 22:51:49
>>340推薦蹴って、どうせ筆記受けるなら、上をめざしたかったんだ。まぁおとなしく明後日の結果待ちだ。
344Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 22:52:53
>>342
東工大のキモヲタ内部生は、コミケの戦利品を眺めています
院試が終わるまで我慢していたのでしょう
だから、2chを覗いている暇など無いのです
345Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 22:54:10
内部生かわいいなwww
346Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 22:57:20
>>306みたいな人が第一志望の研究室に入るんだろうな〜
がむしゃらに解いたから点が取れてる気もすれば全然取れてない気もする
口頭の発表まで夢見とくわ
347Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 23:00:18
筆記の結果ネットで発表してくれてもいいのになぁ
どうせ落ちたの確認して帰ってくるだけなのに
わざわざスーツ着て出向かなきゃならないのがめんどくせえ
348Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 23:00:26
計算工の試験問題見たい。。解いてみたい。口述で入ったが、俺には正面
から挑む実力があることを確かめたい。
349Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 23:02:05
口述で入れた奴らには勝てる気がしない
350Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 23:05:16
>>347
えっネットで公開してくれるでしょ?
351Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 23:05:58
>>350
うちの専攻はしてくれないっぽい
352Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 23:07:33
ここってしくったやつの掃き溜めスレなんじゃないの?
そりゃ内部はこないって
353Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 23:08:31
>>351
もしそれが知シスだったらおれもまた上京しなければ・・・なんと面倒くさい
354Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 23:13:42
>>353
電電だ
355Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 23:14:34
筑波も受けておいて良かった。
北陸は行きたくないからな。
356Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 23:14:37
物電物情の筆記の結果発表いつ?
357Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 23:15:26
>>353三次元うぜぇよな
358Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 23:15:45
>>356
たしか27日
359Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 23:19:07
知能システムの感想
英語 オレのレベルが低すぎてわからん。
解析 4以外は簡単
線形 簡単
電気回路 最後電子回路じゃねーのorz オワタ
フーリエ インパルスの範囲に絶対値見逃した以外は簡単
360Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 23:21:34
>>358
マジサンクス。ネットで公開あるよね?
361Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 23:24:39
>>360
確か13時頃公開だったはず
362Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 23:26:01
募集要項に書いてあるんじゃね
ttp://www.titech.ac.jp/admission/graduate/guideline.html
363Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 23:27:18
物情簡単な人には簡単だったようだね

俺的に過去問の方が数倍簡単だったけど。
364Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 23:29:59
物理情報のアルゴリズムやった人はどうだったん?
365Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 23:31:52
たしかにありゃ電子回路かな
366Nanashi_et_al.:2009/08/18(火) 23:53:29

 ○○様

 試験の結果をお伝えします。
 
 ********************
 *              *
 *    不合格     *
 *              *
 ********************
 
 あなたは不合格です。
 あなたは不合格です。
 大事なことなので2回言いました。
 
367Nanashi_et_al.:2009/08/19(水) 00:02:54
ヲタ大って聞いてたのにキャンパス内に可愛い女の子結構いたぞ
どういうことだ
368Nanashi_et_al.:2009/08/19(水) 00:06:21
>>367節穴
369Nanashi_et_al.:2009/08/19(水) 00:20:15
筑波大にもあるよ冬院試
370Nanashi_et_al.:2009/08/19(水) 00:25:21
>>367サークルの他大女子だったりする
371Nanashi_et_al.:2009/08/19(水) 00:30:37
>>367今日、受けに来た娘じゃないか?
372Nanashi_et_al.:2009/08/19(水) 00:30:47
うち発表が27日なんだがそれまで色々と手につかなそうだ
ちなみに聞いた話だと口述は専攻の教授助教全員居居る中で面接らしいんだがマジかな?
全員居るとかどんだけ圧迫…
373Nanashi_et_al.:2009/08/19(水) 00:33:27
>>326
え!?8割いんの?
374Nanashi_et_al.:2009/08/19(水) 00:34:28
>>367
目の前で受けてた子可愛かったよ
375Nanashi_et_al.:2009/08/19(水) 00:34:30
>>372俺は口述は専攻の教授助教全員居る中で面接だったぞ。
 専攻が違うかもしれんが参考に。
376Nanashi_et_al.:2009/08/19(水) 00:35:36


東工大4年を超えられなかったので東工大院に落ちた。




377Nanashi_et_al.:2009/08/19(水) 00:57:02
今日から夏休み。もう早稲田で十分ってか早稲田で十分すぎるよって昨日の大岡山の専攻受けておもた。


今の時期一つも合格内定貰えてなかったらマジでノイローゼになってたと思う。それでなくても7月半ばとかリアルに自殺すら考えたし・・・。
こういった深刻な時に相談できる友達と呼べる友達がいなくてそういった面でもいろんな事を考えさせられた。むしろ逆に心ない事言われたしね(本人はそう思ってない)
人の不幸は笑うのがどんなに醜い事か理解した。
院試は確かに楽。どっかのスレでも同じ事言ってた人がいたが楽ではあるがギャンブル要素の強い試験。今年の電電なんていい例だったと思う。
しかもちゃんとした合格基準すらわからない試験なのでこれ程まで精神的にキツい試験はない。

感情的になり変な文になったかもしれない。空気をぶったぎるような長文すまん。
378Nanashi_et_al.:2009/08/19(水) 01:04:15
電電しんどすぎだろ…
379Nanashi_et_al.:2009/08/19(水) 01:06:09
合格基準が分からない分、志望先の先生がよくしてくれた事が励みになったりもする
380Nanashi_et_al.:2009/08/19(水) 01:15:56
>>377
人の不幸は笑うのがどんなに醜い事か理解した。

醜くても、俺は失敗したときによく想像するんだ。「大勢の人が俺の失態を
笑っている」という光景を想像すると、いたたまれなくなり、本気モードにスィッチが入る。
「これから何が何でも見返してやる」とね。
自分の失敗を糧に、人は成長していくと思う。
381Nanashi_et_al.:2009/08/19(水) 01:18:02
>>372
志望教授以外は空気だよw
382Nanashi_et_al.:2009/08/19(水) 01:20:19
物情だがワロタw
ばっちりやりこんだフーリエラプラス、計算機設計、ソートがさっぱり出ないw
383Nanashi_et_al.:2009/08/19(水) 01:46:56
>>380
「見返してやる」って何回も思ったさ。
でも必死で院試の勉強してる時に友達からの「就活すれば?」みたいなメールとか読むと感情的になり勉強に集中できなかった。本人は軽い気持ちでそのメール送ってるのだとは思うが。
俺のメンタルが弱いだけかもしれないが・・・。

でも何だかんだで(一応)そういったプレッシャーに耐えきれ最後まで勉強できた事は誇りに思うし例え落ちたとしても他の内定貰った大学院へ行きその東工大を受験した経験をいかせればと考えてるよ。
384Nanashi_et_al.:2009/08/19(水) 01:54:20
就職できないから大学院に行くと?
それはちょっと違うと思うんだけどな。
例え東大卒であろうと、修士卒のほうがいい職に着くし、上がるのも早いはずだ。。
と思う。
385Nanashi_et_al.:2009/08/19(水) 01:56:15
>>384
大学院の勉強始めたのは3月からで就活は全くしてません。だからこそ嫌味なメールなのです。
386Nanashi_et_al.:2009/08/19(水) 02:02:31
みんなトイックいくつぐらい?
387Nanashi_et_al.:2009/08/19(水) 02:08:49
>>386
965
388Nanashi_et_al.:2009/08/19(水) 02:12:45
300
389Nanashi_et_al.:2009/08/19(水) 02:14:47
>>387
まじで今日スコア確認の時それくらいのやついてビックリしたしね。
俺は650。
390Nanashi_et_al.:2009/08/19(水) 02:24:04
                                ,r'"゙ヽ
          _                 /    `、
            /`'-、            、"     `i、アーーーッヒャッヒャッヒャ
        .,/    ヽ、            ,:'        ヽ ヒャッヒャヒャ
       /      `-、            ,!         ヽヒャッヒャヒャ
       .i        ゙'、_,,,.,--‐'''''"'''ー′          "ヽッヒャヒャヒャッ
       .!         `                    i、ッヒャヒャッヒャヒャ
       .|                                ゙lヒャヒャッヒャヒャ
       .゙l                               !ヒャヒャッヒャヒャ
       │                  /◎ヽ        |ヒャッヒャヒャ
       !         /◎ヽ        ヽ_ノ        !ヒャッッヒャヒャ
       |           ヽ_ノ                     ,!ヒャッヒャッヒャヒャ
 ⌒     ;                        ''"´       ;   ⌒ ヒャッヒャヒャ
 ⌒      ヽ      '''''''    \______/        ,:' .  ⌒ ッヒャヒャッヒャヒャ
         .ヽ             \V    /        ,:' ,,-‐'""`'. アーッヒャッヒャヒャ
..r'"""゙''''''''ー-、、゙i、              \   /       ,:' ,:'      ヽッヒャヒャ
.l゙         ゙i、              \./       ,:',、"        丿 丿ノ
.l゙          `-、                   _,,,,-'"          ,/ッヒャヒャッヒャヒャ
`i、           ``'ー-、、,__、  ._,,,,,、、--‐''''"`            ,/ アーッヒャッヒャヒャ

391Nanashi_et_al.:2009/08/19(水) 02:29:50
東工大の学部って田町キャンパスなの?
392Nanashi_et_al.:2009/08/19(水) 02:34:56
それ付属高校でしょ
393Nanashi_et_al.:2009/08/19(水) 02:39:57
>>392
じゃあ大岡山が学部なのか。
ちなみに俺の大学に一浪して一留した東工大付属のやついるけど頭あまり良くない。
394Nanashi_et_al.:2009/08/19(水) 02:56:56
付属なんてどこもそんなもんだろ
395Nanashi_et_al.:2009/08/19(水) 03:25:29
東工大付属は数人しか東工大に推薦で進学できない
396Nanashi_et_al.:2009/08/19(水) 03:29:34
高校入試だとえらい偏差値高いくせに、ってことで言ったんでしょ
397Nanashi_et_al:2009/08/19(水) 05:10:07
東工大ダメだったからといって、次に首都大や奈良を考えるのはいかがなものか。次を考えるとしたら
常識として旧帝の冬入試だろう。ホームページ見れば二次募集やっていることがわかる。自分の見た限りでは
北大でも募集はなされていた。
398Nanashi_et_al.:2009/08/19(水) 05:13:50
冬って留学生+内部救済だろ
399Nanashi_et_al.:2009/08/19(水) 05:27:10
>>395
ここ最近は11名程度が推薦で進学してるけどな
400Nanashi_et_al.:2009/08/19(水) 06:13:36
東工大付属はかなり偏差値低かった気がする。
学芸大付属や筑波大付属は普通に偏差値高いが
401Nanashi_et_al.:2009/08/19(水) 07:09:42
北海道行くくらいなら首都大行くわw
402Nanashi_et_al.:2009/08/19(水) 08:31:56
首都大は有名な教授が多く就職に関しても評判が良い。月に一度大学院の説明会みたいなのをやってるのも素晴らしい。

ちなみに自分の先輩は東北と首都大受かって首都大へ行った。就活の事と研究室の雰囲気を考慮して東北には行かなかったらしい。
今年は間違いなく爆発的な人気になると思うよ。
403Nanashi_et_al.:2009/08/19(水) 08:50:56
人間は弱い
自分を肯定しがち


首大はねーよ
ハチオージww
コウリツww


工業大学落ちたんだから黙ってフリーターやってろよ
404Nanashi_et_al.:2009/08/19(水) 08:55:25

東工大付属,東大付属
405Nanashi_et_al.:2009/08/19(水) 09:05:15
首都大受験生がライバル減らしに必死でかわいいお(^ω^)
406Nanashi_et_al.:2009/08/19(水) 09:09:56
いざ東工大落ちたら次は八王子大学かよ
さすが東工大受験者だな
あんだけ東大に次ぐのは東工大と言っておきながら
馬鹿でも筋は通せよ
407Nanashi_et_al.:2009/08/19(水) 09:23:50
どこ大のスレかと思ったぜw
408Nanashi_et_al.:2009/08/19(水) 10:09:13
しょせんFラン万歳大学院だからな
首大すら受からんよ
409Nanashi_et_al.:2009/08/19(水) 10:17:44
そんなにカリカリしなくてもいいじゃーん
410Nanashi_et_al:2009/08/19(水) 10:27:21
東北大などの旧帝大が研究実績でも他の日本の大学を凌駕している。これは言わずもがなのこと。
例えば科学研究費補助金だけ見ても、
大学名   科研費 (2007年度)

大阪大   105億円
東北大   103億円
九州大   61億円

**********

筑波大   33億円
首都大   8億円


といったように旧帝とそれ以外ではかなりの差があるといえる。もちろん個別の事情は
いろいろあったりするわけで、首都大なら〜が有名だなどの反論は出来る。ただ、全体的に言えば
やはり旧帝が強い。
411Nanashi_et_al.:2009/08/19(水) 10:31:54
面接にスーツなのは暗黙の了解なのかな
412Nanashi_et_al.:2009/08/19(水) 11:36:32
暗黙の了解だ
413Nanashi_et_al.:2009/08/19(水) 12:08:18
発表明日か。大学受験と違って早いな。
414Nanashi_et_al.:2009/08/19(水) 12:25:43
どこの話してるんだよ
まだまだだろ
415Nanashi_et_al.:2009/08/19(水) 12:44:16
計算工と集積は明日発表+口述なんだよ

早いのはいいけど採点きちんとやってほしい
416Nanashi_et_al.:2009/08/19(水) 12:53:42
面接って全員がうけるんじゃないんだ
417Nanashi_et_al.:2009/08/19(水) 12:59:37
共通かどうかはわからないけど
足切りみたいに特定の点数に届いていない人は口述によばれない
口述でも後ろの順番だとワクがなくなって「お帰りください」といわれる鬼畜システム
418Nanashi_et_al.:2009/08/19(水) 13:02:35
筆記の成績順に呼ばれるんだっけ
鬼畜だなぁ
419Nanashi_et_al.:2009/08/19(水) 13:04:05
順番てのは成績順だよな?
まさか受験番号順か?
420Nanashi_et_al.:2009/08/19(水) 13:07:26
明日が憂鬱すぎる
421Nanashi_et_al.:2009/08/19(水) 13:08:45
成績順か

受験番号専攻内の後ろから三番目だから焦った
422Nanashi_et_al.:2009/08/19(水) 13:14:22
機械オワタ

面接フルボッコにされてきました
本当にありがとうございました
423Nanashi_et_al.:2009/08/19(水) 13:14:38
明日はスーツを着て合格発表見に行ってそのまま帰る作業があるお
つらいお仕事だお
424Nanashi_et_al.:2009/08/19(水) 13:16:08
明日スウェットにサンダルで見に行くわ
425Nanashi_et_al.:2009/08/19(水) 13:28:32
>>422

筆記はどうだった?
426Nanashi_et_al.:2009/08/19(水) 13:45:47
>>410
こういった四年前に知って、名古屋止めて東北にしたわ
でもあくまでも全体だから、東大にはかなわないし東工大と僅差なんだろうな〜
あくまでも金の面ね、成績じゃなくて
427Nanashi_et_al.:2009/08/19(水) 13:58:42
昨日解けなかった問題が今日冷静になって考えたらわかった
もう死ねばいいのに俺
428Nanashi_et_al.:2009/08/19(水) 14:12:09
>>427
そういうのってホントあるよな
429Nanashi_et_al.:2009/08/19(水) 14:16:24
>>422
面接で何聞かれたの?
430Nanashi_et_al.:2009/08/19(水) 14:16:41
知シスも面接当日に面接の順番で成績わかる感じ?
431Nanashi_et_al.:2009/08/19(水) 14:33:00
昨日試験教室が臭すぎてびっくりした。

あの臭いつらいよ
432Nanashi_et_al.:2009/08/19(水) 14:35:06
>>425
5割6割くらい
微妙

>>429
志望理由と入ってから何したいかとか
いろいろつっこまれて軸がぶれまくってあうあうあーてなってオワタ
433Nanashi_et_al.:2009/08/19(水) 15:05:16
>>430
Yes
志望研究室によって部屋が異なるけど
434Nanashi_et_al.:2009/08/19(水) 15:07:16
明日私服で見にきてる奴らのうち一人が俺だ
435Nanashi_et_al.:2009/08/19(水) 15:12:49
早く27日きてくれえええええええ
436Nanashi_et_al.:2009/08/19(水) 16:05:10
口述かぎりなく最後の気がする…
437Nanashi_et_al.:2009/08/19(水) 16:07:20
理系大学院の2次募集まとめ

東京周辺
・東京大学
・首都大学
・横浜国大

その他
・北海道大学
・東北大学
・筑波大学
・名古屋大学
・大阪府立大学
・京都大学
・広島大学
・九州大学
・NAIST
・JAIST

いま2次募集を出してない大学でも、
だいたい11月頃から募集開始するはず。
438Nanashi_et_al.:2009/08/19(水) 16:10:05
>>437
筑波は東京周辺だろ・・・
439Nanashi_et_al.:2009/08/19(水) 16:16:56
物電で線形9割、電磁気8割、回路3、4割
英語toeic500ぐらいでは合格できます?
440Nanashi_et_al.:2009/08/19(水) 16:17:47
周辺ではないでしょ・・・田舎だし。俺は車でいけるけど
441Nanashi_et_al.:2009/08/19(水) 16:20:14
筑波大は東京から通う事も可能。
つくばエクスプレスのおかげで秋葉原から45分で行ける。
まあ普通は寮に入るけど。
442Nanashi_et_al.:2009/08/19(水) 16:23:58
詐欺並みに高額(^q^)
443Nanashi_et_al.:2009/08/19(水) 16:25:09
>>439
線形って素直に解いていけばよかったよね?最後一問できなかったけど…

私見だけど大丈夫じゃないかな
444Nanashi_et_al.:2009/08/19(水) 16:26:14
>>438
wwww
445Nanashi_et_al.:2009/08/19(水) 16:27:26
知シス低倍率だから大丈夫だよなきっと…
5割でも口頭呼ばれますように…
446Nanashi_et_al.:2009/08/19(水) 16:30:02
最低60%は取らないとむりぽ
できれば65%以上は欲しい。
447Nanashi_et_al.:2009/08/19(水) 16:30:23
>>436
口述じゃなくて口頭、な
448Nanashi_et_al.:2009/08/19(水) 16:34:03
>>445
知シスは30〜40人が推薦枠で
残りの枠を筆記でとりあうため実質2倍近くだよ
449Nanashi_et_al.:2009/08/19(水) 16:39:23
>>448
…\(^o^)/
450Nanashi_et_al.:2009/08/19(水) 16:40:48
448の言う通りだよ
451Nanashi_et_al.:2009/08/19(水) 16:42:16
樹海行ってくるわ
452Nanashi_et_al.:2009/08/19(水) 16:41:41
>>448
まじか。70%はとれたと思うんだけど、第一志望に入れるかな
453Nanashi_et_al.:2009/08/19(水) 16:45:14
TOEIC500とかいうやついっぱいいるけど、そんなもん?
454Nanashi_et_al.:2009/08/19(水) 16:48:46
>>437
お前はホントよくやってくれるな
院浪するかその中のどっかいくわ
455Nanashi_et_al.:2009/08/19(水) 17:33:55
でも、この中の半分は受かるんだぜ
456Nanashi_et_al.:2009/08/19(水) 17:38:24
受かるような奴はこんなスレこない
457Nanashi_et_al.:2009/08/19(水) 17:39:28
まぁ難化したとこは5割ちょいありゃ口述呼ばれるでしょw
例年どおりの物情は6〜7割かorz
458Nanashi_et_al.:2009/08/19(水) 17:42:28
知シスは難化だよな…?
459Nanashi_et_al.:2009/08/19(水) 17:44:02
>>456
いや、俺はとっくに口述で受かったけど見てるよ。暇だから。
どんな問題が出たのかなってね
460Nanashi_et_al.:2009/08/19(水) 17:51:40
去年のログ見るとここに来てたほとんどの奴は受かったみたいだな
しかも5割ぐらいでも

煽りとかないしみんないい人ばっかみたいだ
それに引き換え今年と来たら
461Nanashi_et_al.:2009/08/19(水) 17:54:04
462Nanashi_et_al.:2009/08/19(水) 18:12:28
ゆとりだからしょうがない
463Nanashi_et_al.:2009/08/19(水) 18:29:14
本当に去年とガラッと雰囲気変わってたんだな
ログを見て、こっちの人達と一緒に勉強したかった…とか本気で思った
くそっ、俺が浪人さえしなければorz
464Nanashi_et_al.:2009/08/19(水) 18:30:40
近畿のせい
465Nanashi_et_al.:2009/08/19(水) 18:32:21
88 Nanashi_et_al. 2008/08/19(火) 23:01:43
みんなもばれない程度に書こうぜ。大体の平均点が分かるかも
前すれテンプレ
【学校ランク】
【志望選考】
【試験の手応え】
【予想得点】
【自大は受けたか】
【併願先】

466Nanashi_et_al.:2009/08/19(水) 18:32:38
>>464
お前だよお前
いい加減、場違いだから落ち武者は消えろよ
今年も受けたならまだしも
467Nanashi_et_al.:2009/08/19(水) 18:37:51
近畿…近畿…と、うわ言のように繰り返してるリア池沼はスルーしとけ
468Nanashi_et_al.:2009/08/19(水) 18:47:13
筑波のせい
469Nanashi_et_al.:2009/08/19(水) 18:47:45
【学校ランク】 地方国立
【志望選考】 有機・高分子
【試験の手応え】 ほとんど書けたから結構解けた気でいたけど。あとあと考えたら・・
【予想得点】 英語 80/100(80%) 専門科目 350/500(70%) 全体430/600(72%) かなぁ
【自大は受けたか】 受けるつもり。面接と日程がかぶったら受けない。
【併願先】 東大と自大
470Nanashi_et_al.:2009/08/19(水) 18:52:29
自己採点まともにするのが怖くて、どうせ正確にできないだろうからしてない。
できたかも と そうでもないかも
を行ったりきたりしてる。

面接9月1日〜4日の間でどの日になるかは1次試験の結果発表と同時にあるらしいんだけど。
>>417 >>419みてると4日に呼ばれるとヤバイってことかな^^;
471Nanashi_et_al.:2009/08/19(水) 18:53:53
【学校ランク】TCY
【志望選考】 電気電子
【試験の手応え】 午前はできたけど午後はorz
【予想得点】 TOEIC750ちょい 専門210〜220/400くらい。
【自大は受けたか】 NO
【併願先】 東大
472Nanashi_et_al.:2009/08/19(水) 18:55:45
大岡山受けるとか無謀すぎwwwww
473Nanashi_et_al.:2009/08/19(水) 18:56:40
このテンプレってなんか意味あるのかな
474Nanashi_et_al.:2009/08/19(水) 19:01:52
どうでもいいから書かなくていいよ
475Nanashi_et_al.:2009/08/19(水) 19:37:44
>>472
そっとしておいてやろうぜ
476Nanashi_et_al.:2009/08/19(水) 19:39:12
大岡山でも6〜7割あれば受かるという報告もあるのに

やっぱり今年は性格悪い奴が多いのか
477Nanashi_et_al.:2009/08/19(水) 19:39:50
キチガイが多いな
478Nanashi_et_al.:2009/08/19(水) 19:40:02
TCYってどこかとおもた
479Nanashi_et_al.:2009/08/19(水) 19:40:58
10年ごとに理論が使い物にならなくなる人文科学が虚しくなってきた・・・・
科学の入門書か読み物を教えて頂けませんか・・・・
480Nanashi_et_al.:2009/08/19(水) 19:50:43
スレチですね
481Nanashi_et_al.:2009/08/19(水) 20:36:36
はやく死刑宣告にしろ口述案内にしろこねえかなー
482Nanashi_et_al.:2009/08/19(水) 22:21:35
急に過疎りはじめたな…
483Nanashi_et_al.:2009/08/19(水) 22:24:03
筆記の人は口述じゃなくて口頭試問
484Nanashi_et_al.:2009/08/19(水) 22:25:41
>>452
7割以上あるなら可能性は高い
だけど、既に口述で枠が埋まっている研究室もあるよ・・・
485Nanashi_et_al.:2009/08/19(水) 22:42:19
口述で研究室の枠が埋まってるかどうか調べる方法とかってある??汗
486Nanashi_et_al.:2009/08/19(水) 22:45:28
巧みな話術で口頭試問の時に聞き出すしかないだろうな
スパイ(その研究室に在籍かつ教授とかなり仲がいい)でもいれば別だが
487Nanashi_et_al.:2009/08/19(水) 22:49:03
まぁとにかく口頭試問にならんとわからんかぁ・・・

どっちにしても1次試験の合格発表と面接日程が届くまで緊張しっぱなしやわ!
488Nanashi_et_al.:2009/08/19(水) 22:53:24
内部と外部は平等的に扱うのかな?
例年の合格者から見れば、内部はほとんど受かって、外部はめっちゃ落ちてる
489Nanashi_et_al.:2009/08/19(水) 22:55:13
>>485
どこの研究室?
490Nanashi_et_al.:2009/08/19(水) 22:57:06
>>488
平等に扱った結果だよ
491Nanashi_et_al.:2009/08/19(水) 22:57:32
内部と外部は平等的に扱うのかな?
例年の合格者から見れば、内部はほとんど受かって、外部はめっちゃ落ちてる
492Nanashi_et_al.:2009/08/19(水) 23:15:16
基本的には平等だろ
ただ内部は頭いいからな
493Nanashi_et_al.:2009/08/19(水) 23:17:54
定期テストと問題かぶってたりすることもあるだろうから
内部が基本的に有利っていうだけで平等に扱ってると思う。
494Nanashi_et_al.:2009/08/19(水) 23:20:04
>>410
旧帝は医学部がある上に大規模な総合大学だから補助金は多くなる
1番の理由は各大学内の教授者や研究結果の質の差だろうがな
だから、金で旧帝に勝てるわけはないよ

けど就職は別だと思ってる
495Nanashi_et_al.:2009/08/19(水) 23:20:36
点数良いやつ順に並べて、定員<順位なやつは落ちるから内部も外部も平等
496Nanashi_et_al.:2009/08/19(水) 23:21:18
内部は平等と言っても、露骨な差別は無いというだけで、状況が色々と有利なのは間違いない
あと、内部だからといって頭がいいなんてこともない
497Nanashi_et_al.:2009/08/19(水) 23:23:15
あぁぁぁぁぁ六割でこの私めを拾ってくださいましぃぃ大岡山さまぁぁぁぁ
498Nanashi_et_al.:2009/08/19(水) 23:26:58
だが断る!
499Nanashi_et_al.:2009/08/19(水) 23:58:14
はぁ〜明日クソ暑い中スーツ着てがっかりしに行くのか
500Nanashi_et_al.:2009/08/20(木) 00:20:06
まさかスーツ上着も着ていくの?
501Nanashi_et_al.:2009/08/20(木) 00:21:15
着ないの?
502Nanashi_et_al.:2009/08/20(木) 00:21:40
就活なら上着無しは有り得ないだろうけど
503Nanashi_et_al.:2009/08/20(木) 00:23:39
そりゃ移動中は脱ぐよ
504Nanashi_et_al.:2009/08/20(木) 00:24:30
おれ自大の面接はスーツじゃなかったけど受かったし
505Nanashi_et_al.:2009/08/20(木) 00:26:13
自大と一緒にすんなよ^^;
506Nanashi_et_al.:2009/08/20(木) 00:37:33


東工大4年を超えられなかったので東工大院に落ちた。





507Nanashi_et_al.:2009/08/20(木) 00:39:26
口述で埋まってるとかまじねーーーーよwwww
オワタwwww
508Nanashi_et_al.:2009/08/20(木) 02:51:04
まじ明日の結果みたくねぇがみるしかねぇなorz
509Nanashi_et_al.:2009/08/20(木) 03:21:14
明日番号見てorzってポーズするからよろしく
510Nanashi_et_al.:2009/08/20(木) 03:23:59
>>509
お前がやるなら俺もやる
511Nanashi_et_al.:2009/08/20(木) 06:51:04
内部だが、うちの専攻(情工系)で口述受けられるのは1研究室に1人って聞いたが
結構できてても筆記に回されるよ
512Nanashi_et_al.:2009/08/20(木) 07:55:42
緊張して寝れない・・・寝坊しそう
513Nanashi_et_al.:2009/08/20(木) 08:21:38
99.9%落ちてるのになんでわざわざ見に行かなきゃならないんだろう…
514Nanashi_et_al.:2009/08/20(木) 08:48:55
なら行くなよ
99.9%って判断できて見に行くとか馬鹿丸出しだろ
50%と淡い期待を有しているから見に行くくせに
まぁ単に頭の悪い前者のほうが好感は持てるが
515Nanashi_et_al.:2009/08/20(木) 09:08:52
0.1%でも可能性があるなら見に行かない方が馬鹿だ
516Nanashi_et_al.:2009/08/20(木) 09:16:22
99.9%落ちてるが一応見にいくけどスーツで行くべきか否か・・・
517Nanashi_et_al.:2009/08/20(木) 09:18:46
俺もなんとなく落ちる気がしたので寝てない
さ〜て、私服で合格発表見てくるかな
518Nanashi_et_al.:2009/08/20(木) 09:34:29
>>515
ありえない
心のどっかで数十%あると思ってるから見に行くんだろ
簡単に99.9%とか使うな
99.9がどんな数字か知ってんのか?
519Nanashi_et_al.:2009/08/20(木) 09:41:08
半分も解けなかったけどスーツで見にいくお
520Nanashi_et_al.:2009/08/20(木) 09:43:16
ならば3割の私もスーツでいくぞ
521Nanashi_et_al.:2009/08/20(木) 09:58:06
>>518
何でそんなに向きになってるんですか?
522Nanashi_et_al.:2009/08/20(木) 10:40:26
>>511
それ聞いてちょっと安心した…
thx
523Nanashi_et_al.:2009/08/20(木) 10:44:13
5割で口頭呼んでくださいおねがいしますうううう!!
524Nanashi_et_al.:2009/08/20(木) 10:48:59
>>522
それ情工の内薦は1枠っていう意味だよ
525Nanashi_et_al.:2009/08/20(木) 10:49:34
3割で口頭呼んでくださいおねがいしますううううううう!!
526Nanashi_et_al.:2009/08/20(木) 11:22:05
大岡山受かったw
527Nanashi_et_al.:2009/08/20(木) 11:29:23
就職留年とかしないの?
俺ダメだったら来年就職するわ
528Nanashi_et_al.:2009/08/20(木) 11:35:41
>>527
ねーよw
就職するならもうしてるわ
研究したいから院試受けたんだろ?
529Nanashi_et_al.:2009/08/20(木) 11:38:25
さて、いきますかー。
530Nanashi_et_al.:2009/08/20(木) 11:50:12
>>528
JKにチヤホヤされると思って出願した
531Nanashi_et_al.:2009/08/20(木) 11:52:26
ねーよ
532Nanashi_et_al.:2009/08/20(木) 12:01:23
27日以前に発表の専攻って結構あるの??
533Nanashi_et_al.:2009/08/20(木) 12:17:52
八月に口頭があるところがそうなんじゃない?
534Nanashi_et_al.:2009/08/20(木) 12:20:23
いってきまーす@情工
535Nanashi_et_al.:2009/08/20(木) 12:29:33
募集要項見た感じでは半分位が27日以前に口頭なんだね
自分は27に発表だからそれまでに合格者沢山出てくれると励みになる
みんな頑張れよ!

もう振り返ってもしょうがないけどこうすればよかったとか
後悔でいっぱいだぜ・・・・・

もう週末のアニサマのことだけを考えて発表までは院試のこと考えたくない
536Nanashi_et_al.:2009/08/20(木) 12:32:13
落ちてたらって考えばっかり頭に浮かんで胃が痛いぜ
27ながいよ
537Nanashi_et_al.:2009/08/20(木) 12:35:24
本当に長いよな。。。。
せめて一週間位にして欲しい
538Nanashi_et_al.:2009/08/20(木) 12:35:50
過去ログに5割でも受かったっていう情報があったらしいがどこの専攻だったのだろうか・・・
539Nanashi_et_al.:2009/08/20(木) 12:47:42
gkbr
540Nanashi_et_al.:2009/08/20(木) 13:01:13
京工の発表焦らしに比べたら可愛い物
541Nanashi_et_al.:2009/08/20(木) 13:05:52
六割で電電受かりました!
542Nanashi_et_al.:2009/08/20(木) 13:14:40
>>518
それを言うなら>>513にだろう
俺も>>513に対しては同じことを思った
543Nanashi_et_al.:2009/08/20(木) 13:45:05
五割ぐらいだけど電電受かった
544Nanashi_et_al.:2009/08/20(木) 13:45:51
京大ってそんなに焦らすの??

電電合格おめでとう!!!!
545Nanashi_et_al.:2009/08/20(木) 13:52:25
>>544電電は六割で上位合格ワロタw
546Nanashi_et_al.:2009/08/20(木) 13:55:08
六割で上位合格なのか。ボーダー五割切ってたのか??

うちは27発表なのでもう合格とかうらやま
547Nanashi_et_al.:2009/08/20(木) 14:01:06
電電
5〜6割くらいの手応えで上位合格
第一志望研究室確定
口頭試問3分ワロタw
548Nanashi_et_al.:2009/08/20(木) 14:06:32
>>547俺も第一志望だwやっぱり内部生も今年はボロボロだったんだね。
549Nanashi_et_al.:2009/08/20(木) 14:13:23
2時から口頭試問なのに既に帰宅した俺は・・・
550Nanashi_et_al.:2009/08/20(木) 14:16:21
口頭3分とかw
いいなぁ。マジうらやましいぜ

合格おめ
551Nanashi_et_al.:2009/08/20(木) 14:19:54
電電はボーダー五割切ってるっぽいな
ゆとりには厳しい問題だった
552Nanashi_et_al.:2009/08/20(木) 14:32:12
知シスもボーダー5割切ってくれ
553Nanashi_et_al.:2009/08/20(木) 14:34:41
それは絶対ありえないから
安心して冬入試の勉強頑張れw
554Nanashi_et_al.:2009/08/20(木) 14:41:17
知シスは例年通りだろうなぁ
555Nanashi_et_al.:2009/08/20(木) 14:56:30
>>469

ちょ、専門は600点満点だぞ。
だからおまいさんは全体で430/700で6割ちょっとじゃまいか
556Nanashi_et_al.:2009/08/20(木) 15:08:38
価値シスだけど受かってた。
点数順に面接が呼ばれるとしたら真ん中だた。

こっから何人落ちるのかな…
557Nanashi_et_al.:2009/08/20(木) 15:14:07
あ、受かってたって筆答ね
558Nanashi_et_al.:2009/08/20(木) 15:29:38
>>556
何割ぐらい解けた?
俺は、
文1 まあ、ぼちぼち
理1 ほぼ満点

って感じだけど。
559Nanashi_et_al.:2009/08/20(木) 15:32:02
すまん、安価みすった
>>556
560Nanashi_et_al.:2009/08/20(木) 15:46:52
>>558

同じ選択で、結果も似たようなもん。
英語がヤバかった(1割くらい)けど。
561Nanashi_et_al.:2009/08/20(木) 15:49:11
>>555さん
ごめん訂正
【学校ランク】 地方国立
【志望選考】 有機・高分子
【試験の手応え】 ほとんど書けたから結構解けた気でいたけど。あとあと考えたら・・
【予想得点】 英語 80/100(80%) 専門科目 420/600(70%) 全体 500/700(71%) かなぁ
【自大は受けたか】 受けるつもり。面接と日程がかぶったら受けない。
【併願先】 東大と自大

間違ってました^^;
割合で計算してるからこんな感じかな汗
すいませんでした汗
562Nanashi_et_al.:2009/08/20(木) 16:16:44
今日の口頭組はもう終わったのかな
563Nanashi_et_al.:2009/08/20(木) 16:20:22
口頭受かったのはいいが、計算工埋まってた\(^o^)/
集積のボーダー三割くらいじゃないの?
564Nanashi_et_al.:2009/08/20(木) 16:23:59
>>563
第何志望まで埋まってた?
565Nanashi_et_al.:2009/08/20(木) 16:27:15
>>563
呼ばれたのは全体の中でどのぐらいでしたか?
566563:2009/08/20(木) 16:30:23
志望したとこは全部埋まってた
結構最後の方
567Nanashi_et_al.:2009/08/20(木) 16:31:52
>>563
そうなのか。とにかくおつかれぃ
568Nanashi_et_al.:2009/08/20(木) 16:38:47
>>556
おめでとう
おれは価値死すおちたよw
おれの代わりに勉強してくれノシ
569Nanashi_et_al.:2009/08/20(木) 16:47:29
>>553
電電は試験後からムズかったって書き込みが相当あったからなぁ

知シスは逆に好成績な人が多かったから・・・
俺も6割いってない人間だからお互い微かな望みにかけようぜorz
570Nanashi_et_al.:2009/08/20(木) 16:50:07
安価間違えた、>>552宛てでした
571Nanashi_et_al.:2009/08/20(木) 17:06:42
志望研究室じゃなくて志望分野聞かれた場合は死亡確定でいいんだろうか@計工専願
572Nanashi_et_al.:2009/08/20(木) 17:14:27
大抵の人って内々定もらえるんじゃないの?
573Nanashi_et_al.:2009/08/20(木) 17:17:58
落ち
574Nanashi_et_al.:2009/08/20(木) 17:20:31
>>573

冬頑張れ
575Nanashi_et_al.:2009/08/20(木) 17:25:10
>>573
乙です
どのくらいの成績でした?
576Nanashi_et_al.:2009/08/20(木) 17:25:21
今年の電電の出来の悪さはここ数年無いぐらいのはず
ソースは俺の呼び出し順位
577Nanashi_et_al.:2009/08/20(木) 17:28:22
なんだか筆記通っても喜んじゃいけなさそうだな。
単に足切りっぽいな
578Nanashi_et_al.:2009/08/20(木) 17:29:52
自己採点って結局勘でやってる??
それともなんかいいやり方とかある?
単純に問題数で割るのも違う気がするしなぁ・・・汗
579Nanashi_et_al.:2009/08/20(木) 17:33:39
\(^O^)/
580Nanashi_et_al.:2009/08/20(木) 17:44:20
>>571
志望研究室さえ聞かれないとか・・・
自分も志望分野聞かれたけど落ちてる
581Nanashi_et_al.:2009/08/20(木) 17:46:59
>>576電磁気は過去一度も出てないマックスウェルから表皮効果の証明、電気回路はラプラスのスイッチ切り替え、フーリエしかでないとか過去問と傾向まったく違うからじゃね?
582Nanashi_et_al.:2009/08/20(木) 17:53:54
>>580
去年の受験生?
583Nanashi_et_al.:2009/08/20(木) 17:56:23
明日、口頭試問有資格者の発表なんだが
いま筆記の自己採点してみたら55%くらいは取れてると思ってた
俺の解答も計算ミスが続々と発覚してこりゃ4割台もありえる
死んだな

もう秋から就職活動します・・・
584Nanashi_et_al.:2009/08/20(木) 18:06:16
口頭試問で全研究室もう空きがないって言われたら合格可能生0%なの?
585Nanashi_et_al.:2009/08/20(木) 18:06:50
>>582
いや今年w自分の順番よりも前に計算工の定員埋まってたから落ちてると思われ
てか、順位でだいたい検討つかない?
586Nanashi_et_al.:2009/08/20(木) 18:10:11
マジで成績主義なんだな
志望も当日変えれるみたいだし・・・
587Nanashi_et_al.:2009/08/20(木) 18:13:59
>>585
定員埋まったとかどうやって解ったの?
そんなに順番後ろじゃなかったんだけどな…残念だ
588Nanashi_et_al.:2009/08/20(木) 18:22:55
>>587
聞いたw
でも順番早いなら受かってるかもしれないよ!
志望分野以外で何聞かれた?
589Nanashi_et_al.:2009/08/20(木) 18:26:27
>>584
口頭試問で数割落とす専攻も稀にあるけど
たいていの専攻では研究室の人数調節と意志確認だから
埋まっていても「第〇志望でよければ」と妥協案を用意してくれると思う。
590Nanashi_et_al.:2009/08/20(木) 18:32:48
>>578
問題数で割ったほうがまだ客観的だと思うけどな
591Nanashi_et_al.:2009/08/20(木) 18:34:09
第一志望計算工かいて全部埋まってたら計算工の可能性はないけど
第二志望に集積か第3志望に物理情報かいていれば受かる可能性はあるよ。
まあ無理して計算工とか集積受けるべきではないかな
592Nanashi_et_al.:2009/08/20(木) 18:34:55
>>590
なるほど。問題数で割ったほうが点数高いっていう^^;
593Nanashi_et_al.:2009/08/20(木) 18:39:59
>>588
志望分野だけwwww
東工大は無かったことにしよう…
594Nanashi_et_al.:2009/08/20(木) 18:44:49
さて、ナイストの応募書類でも書くか…
595Nanashi_et_al.:2009/08/20(木) 18:46:31
俺辞退するわ
596Nanashi_et_al.:2009/08/20(木) 18:47:10
価値シス落ちました
もう人生オワタ
597Nanashi_et_al.:2009/08/20(木) 18:47:15
>>593
(゚д゚)
聞かなかったことにする・・・
598Nanashi_et_al.:2009/08/20(木) 18:51:18
||(;-_-)|||

>>597は他に何か聞かれた?
599Nanashi_et_al.:2009/08/20(木) 18:51:57
>>596
他大併願してねーの?
600Nanashi_et_al.:2009/08/20(木) 19:00:01
東大や京大を志望してる人、辞退は早めにね。
601Nanashi_et_al.:2009/08/20(木) 19:04:26
辞退するにしても受かってからだろう。9月上旬になるぞ。
602Nanashi_et_al.:2009/08/20(木) 19:06:35
受かったとしても志望とだいぶ違うとこになりそう・・・
603Nanashi_et_al.:2009/08/20(木) 19:11:01
このスレ見てたら不安になる
勉強して落ち着けよう
604Nanashi_et_al.:2009/08/20(木) 19:25:17
27まで落ち着かない
まあ5割しかないんだけどさ・・・
605Nanashi_et_al.:2009/08/20(木) 19:26:32
筆記通ったけど研究室微妙だったから蹴ってきた
ほんの少しの後悔もあるけどまぁいいや
606Nanashi_et_al.:2009/08/20(木) 19:30:31
>>605
とりあえずいくって言っとけばいいのに
607Nanashi_et_al.:2009/08/20(木) 19:36:20
ロンダらしからぬ行為
608Nanashi_et_al.:2009/08/20(木) 19:41:49
今年の創造エネルギーの物理が難しかったってほんとなのかい

環境理工や人間環境でここの専門科目受けるの多いでしょ
609Nanashi_et_al.:2009/08/20(木) 19:55:13
辞退した人がいたら繰り上げ合格者とか出るのかな?
610Nanashi_et_al.:2009/08/20(木) 19:58:19
うわああああ!
やっぱり東工大の壁は分厚かったorz
611Nanashi_et_al.:2009/08/20(木) 19:59:01
無理だと思うよ。合格通知が来てから辞退するから。手遅れだ
612Nanashi_et_al.:2009/08/20(木) 20:00:51
そ…そんな殺生な……
613Nanashi_et_al.:2009/08/20(木) 20:02:05
>>581
さんざん表皮効果について過去問で出てるから別に驚きはなかった
電気回路がフーリエ・ラプラスOnlyなのはさすがに面食らったがな。

とはいえまぁ妥当っちゃ妥当な出題だと俺は思う
614Nanashi_et_al.:2009/08/20(木) 20:06:20
残念。追加合格来ます。可能性は薄いけど。
意向書提出あるし
615Nanashi_et_al.:2009/08/20(木) 20:07:30
>>613過去問で出てないくない?期末テストの過去問って事?
616Nanashi_et_al.:2009/08/20(木) 20:08:38
>>614
意向書って何?
617Nanashi_et_al.:2009/08/20(木) 20:08:46
>>614
詳しく
618Nanashi_et_al.:2009/08/20(木) 20:20:42
>>615
釣り?w
H14年8月実施の大問3の2)のd)、e) や
H18年8月大問1の3) でさんざん表皮効果について問うてるだろうがwww
619Nanashi_et_al.:2009/08/20(木) 20:22:52
電電5.5割くらいで合格した
口頭試問1分で終わった
予備面接のが長かったw
620Nanashi_et_al.:2009/08/20(木) 20:34:26
>>619
内部でしょ?
621Nanashi_et_al.:2009/08/20(木) 20:34:40
>>618平成18年…表皮効果なの?普通に電気映像法の問題じゃない?
622Nanashi_et_al.:2009/08/20(木) 20:35:12
>>620
外部も同じ
623Nanashi_et_al.:2009/08/20(木) 20:38:37
このスレの電電みんな合格してるなW
624Nanashi_et_al.:2009/08/20(木) 20:43:29
不合格の人はスレに書き込む気力もないんじゃ
625Nanashi_et_al.:2009/08/20(木) 20:45:39
知シスって冬入試無いよね?
筑波か首都大の二次狙いたいけど
志望分野の研究室が既に埋まってそうで鬱
626Nanashi_et_al.:2009/08/20(木) 20:50:17
>>621
数字で言えば18年夏実施だから・・・
リンク張ってやるよ情弱wwww
http://pe.titech.ac.jp/pdf/H19-pm.pdf
627Nanashi_et_al.:2009/08/20(木) 20:51:42
環境系受けたのいる?
628Nanashi_et_al.:2009/08/20(木) 20:56:14
科目ごとに点数って調整されるの?
629Nanashi_et_al.:2009/08/20(木) 20:58:38
創エネ、環境理工の人らどうよ
630Nanashi_et_al.:2009/08/20(木) 21:05:06
>>625
分野は何?
631Nanashi_et_al.:2009/08/20(木) 21:05:55
>>625
知シスだめだったか
何割とけた?
632Nanashi_et_al.:2009/08/20(木) 21:15:21
電電落ちた俺に電磁気教えてくれ
三次元のほうが分からん
633Nanashi_et_al.:2009/08/20(木) 21:15:22
>>629
口述受けたけど20人いた!何人受かったかはわかんないけど…
634Nanashi_et_al.:2009/08/20(木) 21:37:57
>>632
Z軸は飾り、えらい人には(ry

第一象限に点電荷をおいて、第二、三、四象限が導体で仕切られてるという、
典型的な電気映像法の問題のその類題だと思えば多少簡単に理解できるんじゃね?
635Nanashi_et_al.:2009/08/20(木) 21:41:57
何でここで解説しだすの?
受かってうれしいの?
636Nanashi_et_al.:2009/08/20(木) 21:47:49
むしろ聞いたやつが悪い
637Nanashi_et_al.:2009/08/20(木) 22:11:18
>>633
創エネ?
受かったの?
638Nanashi_et_al.:2009/08/20(木) 22:17:52
>>637
あなたは創エネ?
自分は創エネぢゃないよ!
639Nanashi_et_al.:2009/08/20(木) 22:21:14
環境理工だけど、ここ口述20人もいたのか!?
640Nanashi_et_al.:2009/08/20(木) 22:33:15
まぁおちつけよ
641Nanashi_et_al.:2009/08/20(木) 22:35:16
_____      ___
|←合格発表|     |066|
. ̄.|| ̄ ̄ ̄        ┗(^o^ )┓三
  ||            ┏┗   三
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



____________
||      合格発表      .||
|| 051 055 059 063 068 ||.     ◎
|| 052 056 060 064 069 ||    ◎  ◎
|| 053 057 061 065 070 ||  ◎      ◎ティウンティウンティウン
|| 054 058 062 067 071 ||   ◎   ◎
||_____________||     ◎
||                 ||
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
642Nanashi_et_al.:2009/08/20(木) 22:37:13
>>639
まぁ何人受かったかは知らんが…でも内部は半分位はいたと!
何研?
643Nanashi_et_al.:2009/08/20(木) 22:42:34
>>642
環境理工って口述あるんだ
外部で受かったの? おめでとう
研究室までは言えないけどまだ埋まってない研究室とかあるかな
644Nanashi_et_al.:2009/08/20(木) 22:43:27
>>599
してないです。
はぁ…
645Nanashi_et_al.:2009/08/20(木) 22:44:59
意向書って入学するかしないか書いて
送るか直接入試課に持ってかなきゃいけないんだよ
646Nanashi_et_al.:2009/08/20(木) 22:50:49
環境系は口述ないよ
647Nanashi_et_al.:2009/08/20(木) 22:59:57
受験番号1832が落ちますので皆さんがんばってください
648Nanashi_et_al.:2009/08/20(木) 23:04:00
>>644
オレもだよ
どうしようか今酩酊気味で考えてるよ
酒だ!酒を呑め!!!
649Nanashi_et_al.:2009/08/20(木) 23:10:15
>>631
まだ発表ないお。
ちなみに5割行くかも怪しい出来。
650Nanashi_et_al.:2009/08/20(木) 23:20:35
>>648
(´;ω;`)ナカマ
内部かな?

しかし一緒に酒を飲む友達がいない。
651Nanashi_et_al.:2009/08/20(木) 23:23:28
みんな!院浪しよーぜ!!
652Nanashi_et_al.:2009/08/20(木) 23:30:13
なんか口頭試問@計算工受けれたけど落ちたかもって奴らが居るが、
仮に計算工学第一志望が全員計算工学を選択しても大丈夫な順位にいるから
口頭試問に呼んでるんじゃないのか?
つか、計算工学第一志望は99%計算工学選択するよな

まさか落ちるの判ってて呼んだりしてるのか?
653Nanashi_et_al.:2009/08/20(木) 23:36:04
してるよ。多めに呼ぶし。てか成績順で呼んでるから志望書の研究室第3志望まで埋まってたらアウト
拒否してもアウト
654理科大性:2009/08/20(木) 23:51:17
お前らは本当に知ったかぶりだな
社会に出て困るぞそんなんじゃ
655Nanashi_et_al.:2009/08/20(木) 23:59:09
>>651
はーい!
656Nanashi_et_al.:2009/08/21(金) 00:04:22
>>626これ表皮効果だったんだねw情弱な俺死んでくれorz
657Nanashi_et_al.:2009/08/21(金) 00:08:28
>>649
5割ならまだ望みを捨てないでいようぜ
解析がちょっと変わってたから電電みたいなことがあるかもしれない
658Nanashi_et_al.:2009/08/21(金) 00:15:03
>>650
オレ外部だよ
酒なんて一人でノリノリですわ
659Nanashi_et_al.:2009/08/21(金) 00:21:18
環境理工や創エネや人間環境は口述なかったような
660Nanashi_et_al.:2009/08/21(金) 00:49:04
試験終わったはずなのに緊張がとけねぇ
単語帳読んでるとなぜか安心する
>>654
堂々と知らないですって言うのもどうかしてると思うぞ…
661Nanashi_et_al.:2009/08/21(金) 00:50:09
>>658
そうなんだ。私は内部。


(´・ω・`)はぁ
662Nanashi_et_al.:2009/08/21(金) 01:02:27
死にたい
663Nanashi_et_al.:2009/08/21(金) 01:04:11
>>659
ソーエネだが六割くらいかな。
八割とる気だったが魔物にやられた・・・
664Nanashi_et_al.:2009/08/21(金) 01:10:28
>>657
知能は6割でも危ないくらいだよw
665Nanashi_et_al.:2009/08/21(金) 01:19:13
しにたい
666Nanashi_et_al.:2009/08/21(金) 01:25:31
>>665
絶対しぬな
667Nanashi_et_al.:2009/08/21(金) 01:28:30

来年リベンジせよ。
668Nanashi_et_al.:2009/08/21(金) 01:39:15
>>664
なぁ嘘だろ、嘘だと言ってくれ
予想6割弱の俺に希望を・・・
669Nanashi_et_al.:2009/08/21(金) 01:40:01
浪人するくらいなら自大院行く。
でも詩に鯛。
670Nanashi_et_al.:2009/08/21(金) 01:43:26
>>659
環境系は口述ないのかそうなのか
671Nanashi_et_al.:2009/08/21(金) 01:48:03
5割って期末試験なら不可のレベルだな。ほんと敷居低いわ。
672Nanashi_et_al.:2009/08/21(金) 01:49:41
計算工残ってなかった……集積かorz
673Nanashi_et_al.:2009/08/21(金) 02:00:36
>>668
志望研究室によっては可能性あるよ
674Nanashi_et_al.:2009/08/21(金) 02:05:25
>>672
物情は?
675Nanashi_et_al.:2009/08/21(金) 02:11:26
>>673
知シスは口頭の時に研究室の割り当て調整がなされるんだよね
志望研究室によって筆記の合否が左右されることってあるの?
676Nanashi_et_al.:2009/08/21(金) 02:18:59
計算工ダメだった奴はマジで集積いくつもりなの?
677Nanashi_et_al.:2009/08/21(金) 02:19:25
>>661
うな垂れていても仕方ないよ
たぶん価値シスは8割ボーダーだったんだよ
もうしょうがないじゃん
次何すべきかを考えよう!
うちの自大は来週まで院の募集してるからオレはそこに最後の望みを託すよ
工学とかクソくらえ!だけどね
それしかもう道はないみたいだから
678Nanashi_et_al.:2009/08/21(金) 02:22:20
>>661
女の子ですか?
かわいいねハァハァ・・・はぁ・・・・・・
679Nanashi_et_al.:2009/08/21(金) 02:36:46
>>677
そうだね。ありがとう。
自大あるんだ。頑張って!
私は来年10月入学を目指して浪人しようと思います。

>>688
一応ね。
680Nanashi_et_al.:2009/08/21(金) 02:39:39
ミスった
>>678でした
ゴメンね><
681Nanashi_et_al.:2009/08/21(金) 02:44:04
>>680
かわいいよ(;´Д`)ハァハァ
682Nanashi_et_al.:2009/08/21(金) 02:47:08
東工大の女って基本ぼっちなの?
683Nanashi_et_al.:2009/08/21(金) 02:48:40
>>682
そういうの思ってても口に出したら終わりだべ。
684Nanashi_et_al.:2009/08/21(金) 02:49:59
工大ギャルのおっぱい吸いたい
685Nanashi_et_al.:2009/08/21(金) 02:50:09
学部ではぼっちかも知らんが研究室入ったら関係ないだろ
686Nanashi_et_al.:2009/08/21(金) 02:56:58
>>682
そんなことないよ。
私が引きこもりなだけ。
687Nanashi_et_al.:2009/08/21(金) 03:07:46
ポケモンマスターサトシはいいよなぁ
ポケモンゲットしてるだけでめし無料で食えるし。セフレにカスミもいるし。
688Nanashi_et_al.:2009/08/21(金) 03:09:35
学部の時点から普通は研究室に入ってね?
他所に移るんならリセットされるけど
689Nanashi_et_al.:2009/08/21(金) 03:10:38
>>687
他の地方に行く度に女も鞍替えしてるしなw
何気にあいつガキのくせにかなりのヤリ手だなww
690Nanashi_et_al.:2009/08/21(金) 03:48:40
計算工専願で筆記は通ったもののダメそうだったんだが
マジで嘔吐が止まらん 眠れんし
死にたい
691Nanashi_et_al.:2009/08/21(金) 03:56:55
信憑性は定かではないが一昨年のレス

351:Nanashi_et_al.
07/08/29 23:48:44
知シスの受験者数とか知りたい人は前スレみたらのってるかと。
おれがくわしくレポしておいたから。

ってか3割で知シス通ったんだがw
ちなみにマーチ。

問題ちょー簡単だったみたいね。おれはできなかったが
692Nanashi_et_al.:2009/08/21(金) 03:59:01
>>690
発表までまだわからんよ
693Nanashi_et_al.:2009/08/21(金) 04:00:06
ねーよw
694Nanashi_et_al.:2009/08/21(金) 04:08:32
いや、アロハで落ちた人もいるしその分の空きもあるかも試練
諦めたらそこで試合終了だ(ry
695Nanashi_et_al.:2009/08/21(金) 04:11:13
3割で受かったら落ちる人がゼロだろ…jk
696Nanashi_et_al.:2009/08/21(金) 04:18:18
3割で口頭呼ばれんの?
697Nanashi_et_al.:2009/08/21(金) 04:21:11
ありえねー
698Nanashi_et_al.:2009/08/21(金) 05:32:53
ことしはゆとり世代だから、全体的にボーダーが下がってるなんてことはないかな・・・
699Nanashi_et_al.:2009/08/21(金) 06:00:08
>>691
これ本当ならいまのM2は相当やばいんじゃ・・・
700Nanashi_et_al.:2009/08/21(金) 06:31:47
20年の知シス
枠76 志願者106 合格者78 入学手続66

40人口述で決まったとして、残り66人から筆記合格者が38人かな、口頭試験で落ちた人間がいないと考えると
28人しか筆記で落ちてないなら確かにザルだ
だが今年はそうはいかんだろ・・・
701Nanashi_et_al.:2009/08/21(金) 06:42:35
うそをうそと(ry
702Nanashi_et_al.:2009/08/21(金) 07:04:21
落ちてたら院浪しようと思う…

化学で院浪ってあんまいないのかな?
ここ電気とか計算の方多いよね
703Nanashi_et_al.:2009/08/21(金) 07:53:44
さて、今日は物性物理・基礎物理の口頭試問有資格者発表だが
お前ら自信はどうよ?
俺はもうあきらめて、他大に向けての勉強をしてるよ・・・(´・Д・`)
704Nanashi_et_al.:2009/08/21(金) 08:16:54
こわいよ〜
27日が怖いよ〜
705Nanashi_et_al.:2009/08/21(金) 08:44:56


東工大4年を超えられなかったので東工大院に落ちた。

706Nanashi_et_al.:2009/08/21(金) 09:24:47
価値シスだけど今年は就職延期組みがいるから結構厳しかったらしいよ
ソースは先輩

落ちた人頑張れ
俺も頑張る
707Nanashi_et_al.:2009/08/21(金) 10:11:23
祈れ。おまいらに出来るのはそれだけだ。
708Nanashi_et_al.:2009/08/21(金) 12:17:05
迷走しすぎだろ サトシおちつけ
709Nanashi_et_al.:2009/08/21(金) 12:23:33
5割の俺に知シスの口頭試験受験資格が来ますように
710Nanashi_et_al.:2009/08/21(金) 12:26:29
俺が泣く〜
畜生と〜♪
711Nanashi_et_al.:2009/08/21(金) 12:28:59
皆控えめだよな
5割とか言って実は6割いってんじゃないのかー
712Nanashi_et_al.:2009/08/21(金) 12:31:39
低く見積もって5割、良くて6割だから実際はその間かな
だがうちの専攻は6割あっても厳しいらしいからなぁ・・・
713Nanashi_et_al.:2009/08/21(金) 12:58:50
俺は自大は自己さい3割+といく6**でウカタ
714Nanashi_et_al.:2009/08/21(金) 13:05:15
落ちたら自大だ、いきたくねー
715Nanashi_et_al.:2009/08/21(金) 13:44:55
過疎ってるw
716Nanashi_et_al.:2009/08/21(金) 13:51:06
低く見積もって6割。高く見積もって8割。
なんだこの幅!
717Nanashi_et_al.:2009/08/21(金) 14:12:33
>>716
低く見積もっても口頭いけるラインか・・・
718Nanashi_et_al.:2009/08/21(金) 14:30:13
有機高分子受けた人ぃない?
有機化学メッチャむずかった…。
落ちてそぅ。。
719Nanashi_et_al.:2009/08/21(金) 14:32:09
>>718
受けた
720Nanashi_et_al.:2009/08/21(金) 14:34:42
>>719
 今年、例年通りのレベルだった?
721Nanashi_et_al.:2009/08/21(金) 14:35:04
京大受かってたから蹴るわ
大岡山だが俺の枠を受け取ってくれ
722Nanashi_et_al.:2009/08/21(金) 14:35:10
>>718さん
受けたよ。
難しかったというか結構偏ってたというか^^;
どんだけアミンやねん!みたいな。
何割くらい取れたっぽい??
723Nanashi_et_al.:2009/08/21(金) 14:36:40
>>722
当日、緊張でミスりまくってそうだから…
半分ちょいかも…。。
724Nanashi_et_al.:2009/08/21(金) 14:38:24
>>723さん
ん〜なんだかんだ足りるんじゃない?
自己採点してみた??
例年より難しかったけどそんなゲロゲロ〜っていうほどではなかったかな。
725Nanashi_et_al.:2009/08/21(金) 14:40:07
学部で入れなかったのに蹴るとかいうやつは何様なんだ
726Nanashi_et_al.:2009/08/21(金) 14:41:13
>>724
恐くて放置w
そっかぁ、そんなに凄くムズかったゎけじゃないんだ…。
口頭試問受けたいなぁ。
727Nanashi_et_al.:2009/08/21(金) 14:43:06
>>726さん
俺もしばらく放置してたけど昨日ちょっと落ち着いたからやってみた。
平均点はたぶん例年通りくらいじゃないかなぁ・・・
俺も口頭試問受けたい!
できれば1日か2日で!
728Nanashi_et_al.:2009/08/21(金) 14:46:13
>>727
 口頭試問って、筆記の成績順…?
729Nanashi_et_al.:2009/08/21(金) 14:48:18
>>728さん
うん、前スレに載ってましたよ。
だからどこまで本当かわかりませんけれども・・・汗
730Nanashi_et_al.:2009/08/21(金) 14:53:21
>>729
 そぅなんだ?!知らなかった!!
 基本的にネットぃじらないから、こぅいうサイトぁるの知らなかったんだょね…
 成績順かぁ。イヤだなぁ。
 教えてくれてぁりがとね♪
731Nanashi_et_al.:2009/08/21(金) 14:55:07
えっ・・・今の東工大受験生ってこんな感じなの・・・・・・?
732Nanashi_et_al.:2009/08/21(金) 14:57:19
>>730さん
成績順って聞いてから
4日とかに呼ばれて、
「キミの希望してるところ、定員いっぱいだからダメだよ」
とかいわれたらどうしよう〜
ってずっと考えてる(=_=;
もうすぐ併願校の院試もあるというのに・・・
気がまぎれていいけど・・・

俺も普段はあんまり見ないんだけどね。
お互い受かってるといいですね。
733Nanashi_et_al.:2009/08/21(金) 15:00:29
>>732
 ねッ!!受かってるとぃいね!!
 
734Nanashi_et_al.:2009/08/21(金) 15:03:12
>>733さん
とにかく27日まではドキドキですね^^;
受かってたら大岡山で。^〜^
735Nanashi_et_al.:2009/08/21(金) 15:04:10
にしても過疎ってるな。
東大併願の人多い?
736Nanashi_et_al.:2009/08/21(金) 15:07:09
>>734
女の子いた!
737Nanashi_et_al.:2009/08/21(金) 15:08:25
情報理工や新領域狙いのやつは昔からいる。
後者は就職実績悪いのになんで行くのやら・・・。
738Nanashi_et_al.:2009/08/21(金) 15:09:31
>>718
俺も受けた。
>>722が言うとおり難しくはなかったな。
転位反応に偏ってたかな。
739Nanashi_et_al.:2009/08/21(金) 15:09:45
>>735
なんで併願しなかったのか悔やまれてしょうがない東大専願もいるぜよ

おまいら筆記お疲れ様
740Nanashi_et_al.:2009/08/21(金) 15:10:04
>>736さん
ごめんなさい、男です。顔文字キモくてすいません(==;
741Nanashi_et_al.:2009/08/21(金) 15:12:08
>>738さん
ちなみに何割くらい取れたっぽいですか??
742Nanashi_et_al.:2009/08/21(金) 15:18:02
新領域と大岡山併願してるんだけど、新領域って就職悪いの?どっちの研究にも興味があるから迷ってるんだけど、新領域受験やめようかな。
743Nanashi_et_al.:2009/08/21(金) 15:20:04
>>742
悪くても東大だろう。受験やめることないと思うんだが。
744Nanashi_et_al.:2009/08/21(金) 15:20:09
新領域は就職悪いらしいね
745Nanashi_et_al.:2009/08/21(金) 15:22:11
知シス受けた人、手ごたえ教えて
746Nanashi_et_al.:2009/08/21(金) 15:24:09
俺も新領域と大岡山併願してるよ。
就職とかあんま考えてない^^;
少なくとも自大よりはいいし、おもしろそうだしな。
747Nanashi_et_al.:2009/08/21(金) 15:30:06
>>741
悪くても7割くらいだと思います。
早く筆記合格者発表して欲しい。
748Nanashi_et_al.:2009/08/21(金) 15:30:31
致死す手ごたえ7割〜8割弱
749Nanashi_et_al.:2009/08/21(金) 15:30:43
>>743そうだね。受かってから悩もう。

>>746同じく自大より確実にやりがいありそう。ただ柏はアクセスが悪いよね。
750Nanashi_et_al.:2009/08/21(金) 15:31:51
俺も新領域受けとけばよかった
まぁ大岡山落ちには厳しいか
来年は併願するね^^
751Nanashi_et_al.:2009/08/21(金) 15:32:12
>>745
7割くらいかなぁ。
ちなみに他専攻の科目受験したから
どう扱われるかわからんが。
752Nanashi_et_al.:2009/08/21(金) 15:34:59
>>748
>>751

皆かなり解けてるんだね
ボーダーも高くなるか・・・
753Nanashi_et_al.:2009/08/21(金) 15:36:36
>>747さん
悪くて7割だったら多分受かってますね
いいなぁ・・・
たぶん俺悪くて6割ちょいだから、、もしかしたら・・・(−−;
754Nanashi_et_al.:2009/08/21(金) 15:38:06
実家からクソ遠いけど研究が面白そうな旧帝大院と、
実家から割と近く、そこそこ面白い研究内容の東工大院、
どっちにします?迷いすぎてる・・・。
755Nanashi_et_al.:2009/08/21(金) 15:39:39
寮とかアパートとか奨学金なりTAなりでなんとかすればいいじゃん
756Nanashi_et_al.:2009/08/21(金) 15:39:50
>>754さん
俺なら研究のより面白そうなほうを選ぶなぁ。
もう20過ぎてるし一人暮らししても大丈夫だろうし。
757Nanashi_et_al.:2009/08/21(金) 15:40:40
>>754
トンペー以外なら東工大行く
758Nanashi_et_al.:2009/08/21(金) 15:42:11
>>753
「6割あれば大丈夫じゃない?」と教授が言ってましたよ。
他受けてないんですか?
759Nanashi_et_al.:2009/08/21(金) 15:43:37
>>757
寒いからwですか?
760Nanashi_et_al.:2009/08/21(金) 15:44:52
>>758さん
自大と新領域受けてます。
でも不安で不安で。
なんだかんだ思い違いしてたら怖いなぁと思ったり。
761Nanashi_et_al.:2009/08/21(金) 15:52:05
>>760
ラインギリの時は不安なのは分かります。
ちょっとしたミスが影響しちゃうしね。

でも、もう終わったことに踏ん切り付けて、
新領域に影響でないようにした方がいいと思います。
新領域頑張ってくださいね。
762Nanashi_et_al.:2009/08/21(金) 15:55:11
>>761さん
ありがとうございます。
頑張ってきます!
763Nanashi_et_al.:2009/08/21(金) 16:04:24
>>756
ちなみにもう一人暮らしです。
就職考えると東工大院なんでが・・・
ん〜・・・
764Nanashi_et_al.:2009/08/21(金) 16:06:54
院浪って具体的にはどうやって1年を過ごすことになるの?
どこかに研究生として入れてもらうのだろうか
765Nanashi_et_al.:2009/08/21(金) 16:08:48
>>764
教えてgooとか読んで見るといいんじゃない?
因みに学割はない。
766Nanashi_et_al.:2009/08/21(金) 16:29:24
>>764
東工大の研究生になればいい。
半年過ごして10月入学で受ければいいし、
同じ選考に結構いたりしてそんなに疎外感もない。
767Nanashi_et_al.:2009/08/21(金) 17:08:54
研究生ってそんな簡単になれるの?
768Nanashi_et_al.:2009/08/21(金) 17:16:41
研究生ってどこかの研究室に所属するんだろ
内部生から嫌われないか?
769Nanashi_et_al.:2009/08/21(金) 17:58:06
軽い気持ちじゃなれないだろうな
あと五日間暇すぎんぞ
770Nanashi_et_al.:2009/08/21(金) 18:08:52
研究生って当然研究室では受験勉強できないぞ
771Nanashi_et_al.:2009/08/21(金) 18:13:35
俺も落ちたら院浪だぁ。ジコサイ七割だから受かるか微妙なんで本当落ち着かない
772Nanashi_et_al.:2009/08/21(金) 18:20:22
なんかミスあったら1割くらい余裕で減るしな
773Nanashi_et_al.:2009/08/21(金) 18:26:55
7割とか普通に受かるわボケ
774Nanashi_et_al.:2009/08/21(金) 18:30:30
俺なんて書いたとこ全部あっててやっと6割だぞ
7割で微妙なんて言っちゃいけねぇ
775Nanashi_et_al.:2009/08/21(金) 18:34:00
専攻によるんじゃない??
計算工みたいに結構低めでもいけてるところもあるみたいだし。
776Nanashi_et_al.:2009/08/21(金) 18:37:56
>>771はどこの専攻?
7割で不安なのって今年はメカノぐらいじゃない?
777Nanashi_et_al.:2009/08/21(金) 18:50:29
>>775
結構低めでいけたのは集積だぞw
778Nanashi_et_al.:2009/08/21(金) 19:04:29
>>777
しかしその集積も研究室を選んでしまうとボーダーが高くなる
今年は集積のワンツーが同じ研究室志望で、そこが1枠しか空いてなかったから
もう一人は泣く泣く別の研究室へ…
779Nanashi_et_al.:2009/08/21(金) 19:17:46
771です。
社工だよ。8割近く取らなきゃきついって聞いたんだけど。
780126 :2009/08/21(金) 19:54:51
何とか通った!このスレから卒業するぜノシ
781Nanashi_et_al.:2009/08/21(金) 19:57:43
>>780
おめっとーさん
782Nanashi_et_al.:2009/08/21(金) 20:11:23
>>780
おめでとー
あやかりてー!
783Nanashi_et_al.:2009/08/21(金) 20:54:42
技術経営の結果いつ?
エロい人よろしく
784126:2009/08/21(金) 21:19:18
ありがとう!!
参考になればいいが俺は外部で、自己採点結果は大体65%〜75%ぐらいで30人前後いる受験者の中で4番目だった。
特定を避けるため曖昧な書き方ですまん。
皆がいたから俺は頑張れた、感謝してる。
もう、これ以上書くと気を悪くする人もいるだろうから、ホントにさよならだ。
785Nanashi_et_al.:2009/08/21(金) 21:50:17
おめでとう!
786Nanashi_et_al.:2009/08/21(金) 22:08:29
>>784
どこの専攻?
787Nanashi_et_al.:2009/08/21(金) 22:32:03
大岡山も成績順で面接なのかな?
788Nanashi_et_al.:2009/08/21(金) 22:41:23
>>787
成績以外で順番なんて決められないだろう。

今年の計算・集積は外部が軒並み落ちたという噂だ。
789Nanashi_et_al.:2009/08/21(金) 22:47:24
いや、研究室とか教授の都合もあるだろ
790Nanashi_et_al.:2009/08/21(金) 22:47:56
公平を期すなら受験番号順だな
791Nanashi_et_al.:2009/08/21(金) 22:53:59
>>788
今年は外部もだが内部も落ちまくってて外部が特別多く落ちてるってことはないみたい
特に計算工は競争率高かったみたいだね
792Nanashi_et_al.:2009/08/21(金) 22:54:08
成績順にすれば、研究室の割り振りもやりやすい。
受験番号順なら、面接の順番がわかりやすい。
教授の都合っていうのもまた合理的。

どれなんでしょ^^;
793Nanashi_et_al.:2009/08/21(金) 23:00:56


来年リベンジせよ。



794Nanashi_et_al.:2009/08/21(金) 23:03:06
だから院試で浪人とかありえないだろ
795Nanashi_et_al.:2009/08/21(金) 23:30:26
物情のボーダーってどれくらい?
796Nanashi_et_al.:2009/08/22(土) 00:13:38
ボーダーとか試験対策の段階で調べなよ…
これがゆとり?
797Nanashi_et_al.:2009/08/22(土) 00:18:37
そのボーダーではないでしょ
798Nanashi_et_al.:2009/08/22(土) 00:25:33
このスレって外部しかいないの?w

・面接順序は成績順
・内部のほうが外部より少なからず優遇されている

このあたりは内部の常識なんだが。
799Nanashi_et_al.:2009/08/22(土) 00:35:52
第8希望ぐらいまで研究室を考えておいた方がいい。
その場で書かされたりするから。
外部は希望の研究室じゃなくてやめてく人もいるし、
希望と違うとこだと、東工大って名前だけでは厳しくなるかも。
こういった事情は専攻によってかなり違うけど。
800Nanashi_et_al.:2009/08/22(土) 00:36:02
内部のではなく世間の常識だが?
何得意になってんの?
801Nanashi_et_al.:2009/08/22(土) 00:39:11
ふつう面接は受験番号順だよw
東工は成績順らしいが
802Nanashi_et_al.:2009/08/22(土) 00:51:09
>>702
関係ねぇーだろ
どこ受けた?
803Nanashi_et_al.:2009/08/22(土) 01:17:10
>>796
教えてくだしあ(´・ω・`)
804Nanashi_et_al.:2009/08/22(土) 01:22:25
>>803六割あれば受かる。七割あれば研究室選べる。
805Nanashi_et_al.:2009/08/22(土) 01:24:31
>公平を期すなら受験番号順だな
成績順が最も公平なんだが
806Nanashi_et_al.:2009/08/22(土) 01:25:53
ろ、ろくわりに満たない場合は…
807Nanashi_et_al.:2009/08/22(土) 01:27:49
明日JAISTの説明会があるよ.
http://www.jaist.ac.jp/gakusei/setsumeikai_09.html
808Nanashi_et_al.:2009/08/22(土) 01:31:20
>>806専攻による。今年なら電電が五割で合格。価値シスが七割でも不合格。
809Nanashi_et_al.:2009/08/22(土) 01:36:56
>>807
なかなか面白い落としかたですねw
810Nanashi_et_al.:2009/08/22(土) 02:15:15
804
まいしてう
811Nanashi_et_al.:2009/08/22(土) 07:23:30
>>802

かんけーないか。
有機高分子受けた
812Nanashi_et_al.:2009/08/22(土) 07:34:17
126氏は物電?
813Nanashi_et_al.:2009/08/22(土) 07:38:26
物電まだ発表されてねーだろ
814Nanashi_et_al.:2009/08/22(土) 07:48:28
物電化学はもうわかってるらしいよ
815Nanashi_et_al.:2009/08/22(土) 07:51:44
そっちかすいませんでした
816Nanashi_et_al.:2009/08/22(土) 08:26:07
>>811
担当の研究室の教授に有機高分子は正式発表の前に電話で通知くるって
聞いたけどマジ?
817Nanashi_et_al.:2009/08/22(土) 09:13:31


来年リベンジせよ。






818Nanashi_et_al.:2009/08/22(土) 09:22:02
>>816

マジ。とりあえず筆記通ったかどうか
819Nanashi_et_al.:2009/08/22(土) 09:24:35
>>818
もう来た?
落ちてたら来ないの?
820Nanashi_et_al.:2009/08/22(土) 09:43:20
>>819

きたよ。
電話のタイミングは研究室によるんじゃないのか?
821Nanashi_et_al.:2009/08/22(土) 09:52:31
そうか。ありがとう
まだなんだ・・・
不安で夜眠れない。落ちててもいいから連絡ほしいのに・・・
822Nanashi_et_al.:2009/08/22(土) 10:10:05
>>814
合格者には電話が来てるってこと?
823Nanashi_et_al.:2009/08/22(土) 10:21:58
電話で来るわけないっしょ?
要項に書いてあるよ。合否を電話で知らせることはないから気をつけろと。
824Nanashi_et_al.:2009/08/22(土) 10:28:34
>>740
825Nanashi_et_al.:2009/08/22(土) 10:47:00
でも>>820は来てるって言ってるし…

合否じゃなくて面接前の通知だからってこと…?
826Nanashi_et_al.:2009/08/22(土) 10:48:53
>>823

とりあえず、面接してあげますって電話はくるよ。信じないなら別にいいけど
先輩に聞いてごらん
専攻や研究室によるのかな。
827Nanashi_et_al.:2009/08/22(土) 10:56:41
連絡が来たのって有機高分子とどこ?
828Nanashi_et_al.:2009/08/22(土) 11:12:08
>>826

有機高分子は電話くるの?
こないってことは落ちたってことだよな。
829Nanashi_et_al.:2009/08/22(土) 11:23:35
ギリギリな人には来ないとか
もしくは教授が忙しいから後回しになってるか
さらには研究室や教授の意向で電話しないか…

もしくは。。

過去ログ見ると確かに電話あったって人いるけど、電話来なかったけど受かったって人の報告がいまいちないんだよな…
830Nanashi_et_al.:2009/08/22(土) 11:30:12
マジかよ。
電話とかホントやめてくれ。
いつまでに電話こないとアウトとかも、よくわからんし…
831Nanashi_et_al.:2009/08/22(土) 11:54:40
多分来るのはほんの一部の専攻だけどね
832Nanashi_et_al.:2009/08/22(土) 12:18:40
専攻にも研究室にもよるしあまり気にしなくていいんじゃ
833Nanashi_et_al.:2009/08/22(土) 12:49:52
少なくとも土日は粉そうだな
834Nanashi_et_al.:2009/08/22(土) 12:52:14
結局、電話はガセなのか?
835Nanashi_et_al.:2009/08/22(土) 12:55:17
来るかもしれない程度に思っといた方がいいんでない?
サイレントは止めとけよw
836Nanashi_et_al.:2009/08/22(土) 14:01:15
>>736
女はこんな下水処理場のような場所に来ないのだよw
837Nanashi_et_al.:2009/08/22(土) 14:17:24
しょーたろー
838Nanashi_et_al.:2009/08/22(土) 15:34:15
うわ、有機高分子やけど
電話とか来てない・・・(==;
オチたか・・・。
839Nanashi_et_al.:2009/08/22(土) 15:38:35
いや、ガセだと・・・
840Nanashi_et_al.:2009/08/22(土) 15:39:29
工大ロンダスレの1年

ロンダを目指す学生が集い東工大簡単だろ叩きを始める

自分の立場をわきまえない地底以下の大学生が増える

内部生の格下大学叩きが活発化

勉強してませんがなにか?宣言

激むず、オワタと現実に引き戻される他大学生が大多数を占める

意外と合格者が少なくて涙目。自大でいいや宣言、NNTですがまだ受け入れてくれるところありますか?という発言が大多数を占める←今ここ

一気に過疎化。
841Nanashi_et_al.:2009/08/22(土) 15:53:12
>>840
ホントに毎年こんな感じだと思うw
842Nanashi_et_al.:2009/08/22(土) 15:53:48
内部生だと完全にメシウマなわけだがw
843Nanashi_et_al.:2009/08/22(土) 15:57:40
繰り返すこのポロリズム
844Nanashi_et_al.:2009/08/22(土) 15:59:27
>>841
まじか!?
それは・・・・・・
845Nanashi_et_al.:2009/08/22(土) 16:01:33
ジャイストとかナイストあるっしょ。
846Nanashi_et_al.:2009/08/22(土) 16:06:45
いや余裕だろここ受かるのは
東京京都は難関だが
847Nanashi_et_al.:2009/08/22(土) 16:06:52
知シス5割で合格させてくれw
848Nanashi_et_al.:2009/08/22(土) 16:07:53
京都は激ムズよ。
もう諦めてるけど
849Nanashi_et_al.:2009/08/22(土) 16:11:22
>>840
そりゃ合格発表終わっても常駐するやついねーだろ。
リュウとかいうやつは例外で院試終わって何年も経ってるのに常駐してるけど。
850Nanashi_et_al.:2009/08/22(土) 16:16:32
りゅうは大学生活の院試スレ。
851Nanashi_et_al.:2009/08/22(土) 16:20:15
久しぶりに幽幽白書見たんだが人間って醜い生き物なんだな。
特に戸愚呂編あたり。
852Nanashi_et_al.:2009/08/22(土) 16:32:56
戸愚呂編面白いよな。ってか幽白面白い。
853Nanashi_et_al.:2009/08/22(土) 16:34:53
玄海は俺の嫁
854Nanashi_et_al.:2009/08/22(土) 16:35:43
やっぱ皆暇してんだな…
855Nanashi_et_al.:2009/08/22(土) 16:36:50
阪大院試たりぃ・・
856Nanashi_et_al.:2009/08/22(土) 16:37:22
勉強しろよw
857Nanashi_et_al.:2009/08/22(土) 16:39:54
東工大終わったら気抜けるよな
戸愚呂でも見て息抜きしろよ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm459867
858Nanashi_et_al.:2009/08/22(土) 17:30:21
はらへんない?
859Nanashi_et_al.:2009/08/22(土) 17:38:39
東大残ってるのにやる気でないし、このスレ覗いてしまう。
860Nanashi_et_al.:2009/08/22(土) 17:41:41
俺も
861Nanashi_et_al.:2009/08/22(土) 17:54:20
>>860工学専攻?
862Nanashi_et_al.:2009/08/22(土) 17:58:01
情報理工
863Nanashi_et_al.:2009/08/22(土) 17:59:21
有機高分子の電話って何なんだ?!
864Nanashi_et_al.:2009/08/22(土) 18:01:12
ついに1つの高分子で電話器が作れる時代になったの?
865Nanashi_et_al.:2009/08/22(土) 18:14:05
ただし単分散に限る
866Nanashi_et_al.:2009/08/22(土) 19:31:07
むりげーすぐるwww
てかここ、機電が多いから
この話題が分かる人は少なそうだが
867Nanashi_et_al.:2009/08/22(土) 20:13:55
27まで話題がないな…
868Nanashi_et_al.:2009/08/22(土) 22:25:58
やるきが・・・
869Nanashi_et_al.:2009/08/22(土) 22:31:16
ヤル気なら・・・
870Nanashi_et_al.:2009/08/22(土) 22:35:06
あたし男だけどやらないか
871Nanashi_et_al.:2009/08/22(土) 22:37:57
>>870
受かってたらケツ貸してやってもいい
872Nanashi_et_al.:2009/08/22(土) 23:06:48
今アニサマ行って院試の事なんかすっかり忘れてたけどこのスレみて現実を思い出した
あぁ…
873Nanashi_et_al.:2009/08/22(土) 23:20:05
>>872
明日アニサマ行ってくるわ
874Nanashi_et_al.:2009/08/22(土) 23:33:19
アニサマ、平野とみのりんが同じ日でついでにLiaも出たら行った
875Nanashi_et_al.:2009/08/22(土) 23:41:39
アニ好きのヤツやっぱいるんだ。
876Nanashi_et_al.:2009/08/22(土) 23:43:34
>>836
女だけどここ見てるよ。

まだ決まってない人にいい知らせが来ますように
877Nanashi_et_al.:2009/08/22(土) 23:44:29
>>876
おまいはもう決まったのかい?
878Nanashi_et_al.:2009/08/22(土) 23:45:33
アニヲタきもいです
願わくば研究室の人たちはノーマルでありますように
879Nanashi_et_al.:2009/08/22(土) 23:46:04
>>876ハァハァ
880Nanashi_et_al.:2009/08/22(土) 23:46:19
>>878
ねぇよ
881Nanashi_et_al.:2009/08/22(土) 23:46:44
俺はアニオタだろうが、なんだっていいや
882Nanashi_et_al.:2009/08/22(土) 23:47:28
同輩がアニヲタだろうが構わないから受からせてください!
883Nanashi_et_al.:2009/08/22(土) 23:47:43
下水処理場に女がいたw
884Nanashi_et_al.:2009/08/22(土) 23:49:07
>>877
うん。落ちた。
885Nanashi_et_al.:2009/08/22(土) 23:49:58
27日1次試験合格通知が来ますように!!
886Nanashi_et_al.:2009/08/22(土) 23:51:03
院試では百度参りすると合格するという伝説が、ある
887Nanashi_et_al.:2009/08/22(土) 23:52:28
研究室にお百度すんの?
888Nanashi_et_al.:2009/08/22(土) 23:53:46
>>887
うん。変態だと思われようがやれば報われる。
889Nanashi_et_al.:2009/08/22(土) 23:55:17
受かっても受からなくても伝説になりそうだな・・・
890Nanashi_et_al.:2009/08/22(土) 23:59:28
>>889
これだから伝説はたまらん
891Nanashi_et_al.:2009/08/23(日) 00:02:29
よく考えたら東工大修士の学位よりも、
東工大で伝説作った方が就職で有利になるもんな
892Nanashi_et_al.:2009/08/23(日) 00:04:42
>>891
名誉な伝説ならなw
893Nanashi_et_al.:2009/08/23(日) 00:06:37
>>884
もしかして上の方の価値シスに落ちた人?
894Nanashi_et_al.:2009/08/23(日) 00:12:20
>>892
「100回参る」という"行動力"と"勇気"と"意志の固さ"、
コレを評価されて大手に就職間違いなし!!
895Nanashi_et_al.:2009/08/23(日) 00:14:16
>>893
そうです(´・ω・`)

夜眠れないから来てるよ。
896Nanashi_et_al.:2009/08/23(日) 00:27:21
>>883

ごめん私も女だわ
897Nanashi_et_al.:2009/08/23(日) 00:30:32
すずかけの専攻だけど、思ってたより女性の受験者いたよ
898Nanashi_et_al.:2009/08/23(日) 00:31:56
>>897
割合は?
899Nanashi_et_al.:2009/08/23(日) 00:36:26
15%くらい
900Nanashi_et_al.:2009/08/23(日) 00:41:32
多いな。
901Nanashi_et_al.:2009/08/23(日) 00:42:47
>>895
俺も落ちてたら院浪かもしれないわ、そんときゃよろしくな
902Nanashi_et_al.:2009/08/23(日) 00:46:39
何をどうよろしくすんだよ気持ちわりい(´・ω・`)
シモの世話はしねえぞ?(゜Д゜)
903Nanashi_et_al.:2009/08/23(日) 00:50:24
えっ?
904Nanashi_et_al.:2009/08/23(日) 00:53:11
905Nanashi_et_al.:2009/08/23(日) 00:56:52
ワロタ
906Nanashi_et_al.:2009/08/23(日) 00:58:56
慣れ合いがしたいならこっちでやればいいよ

ttp://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1188631531/
907Nanashi_et_al.:2009/08/23(日) 01:11:45
あと四日だな
908Nanashi_et_al.:2009/08/23(日) 01:17:47
4日後に死刑宣告受けたら立ち直れる自信がない
今の卒研もやる気無くしてしまいそう
909Nanashi_et_al.:2009/08/23(日) 01:19:12
そこまで勉強したなら受かってるだろう
でもなげーよなぁ…
910Nanashi_et_al.:2009/08/23(日) 01:19:27
そのままキチガイ落武者になって荒らすのだけはやめてくれよ





By 合格者
911Nanashi_et_al.:2009/08/23(日) 01:21:41
本当に合格者だったら荒らしもなにもここにいねーだろw
912Nanashi_et_al.:2009/08/23(日) 01:27:25
おちんちんwww
913Nanashi_et_al.:2009/08/23(日) 01:28:06
うへ、誤爆だすまんこorz
914Nanashi_et_al.:2009/08/23(日) 01:45:31
>>911
いや〜、自分は見なくても今後受験を考えている学生とかよその人への心象が悪くなるような糞スレにされたらいやだなって
中の人の一人になるわけだしね
915Nanashi_et_al.:2009/08/23(日) 01:53:05
>>914は黙ってた方が賢く見えるタイプ
916Nanashi_et_al.:2009/08/23(日) 02:09:57
ああ、言われるかも…
917Nanashi_et_al.:2009/08/23(日) 03:52:03
もう結果は出ているが、電物、受けたヤツいる?

918Nanashi_et_al.:2009/08/23(日) 06:04:47
電物?
919Nanashi_et_al.:2009/08/23(日) 09:40:43
超難関大学院の学位は最高最強。

東京工業大学大学院  横浜キャンパス(長津田)  総合理工



東工大院   総合理工 横浜長津田キャンパス
920Nanashi_et_al.:2009/08/23(日) 11:30:15
物電結果出たの?
921Nanashi_et_al.:2009/08/23(日) 11:43:58
紛らわしすなぁw
電物=電電で結果出てるでしょ

すずかけに
物電物情

物電化学
がある。合格者に電話ってホント?
922Nanashi_et_al.:2009/08/23(日) 12:17:19
物電のみんな筆記何割取った?
923Nanashi_et_al.:2009/08/23(日) 12:29:41
あぁ、電物→電子物理ね
924Nanashi_et_al.:2009/08/23(日) 12:50:05
俺物電4〜5割
925Nanashi_et_al.:2009/08/23(日) 12:56:25
物電化学のこと?
926Nanashi_et_al.:2009/08/23(日) 13:02:51
俺物電システム,口頭呼んでくれるかな
927Nanashi_et_al.:2009/08/23(日) 14:38:20
5割か
仮に口頭呼ばれても厳しそうだ
928Nanashi_et_al.:2009/08/23(日) 14:52:11
>>921

■■■大岡山の電子物理ですよww、

受かったヤツいるか。結果出てるが、

内部だけどロンダクンいる?

もしかして来年から同じ研究室になったりしてねwww
929Nanashi_et_al.:2009/08/23(日) 15:40:09
>>928ノシ内部でDSやってる人いっぱいいたねw余裕ですごいなぁって思ったよ
930Nanashi_et_al.:2009/08/23(日) 22:18:59
>>919
今はすずかけ台キャンパスが正式だぞ
931Nanashi_et_al.:2009/08/24(月) 00:14:26
しかも横浜キャンパスなんて使ったことないし
932Nanashi_et_al.:2009/08/24(月) 09:24:14
age
933Nanashi_et_al.:2009/08/24(月) 09:49:37
第一希望の研究室の先生から
筆記通過の電話が来た

物質電子化学
934Nanashi_et_al.:2009/08/24(月) 09:58:35
もうそのネタで面白い方向にはいかないと思う
935Nanashi_et_al.:2009/08/24(月) 10:00:25
>>933
いつ!?
>>934
だから専攻によってはホントなんだって
936933:2009/08/24(月) 10:06:06
>>934
いや、ネタじゃないんだけど

>>935
金曜日と20分前
金曜日の方は出られなかった
937Nanashi_et_al.:2009/08/24(月) 10:28:25
ホントだ−!

さっき携帯見たら電話来てた
938Nanashi_et_al.:2009/08/24(月) 10:56:13
ってかこのスレ物質電子化学誰もいねえ〜とか思ってたのに
おまいらどこにいたんだw
939933:2009/08/24(月) 11:00:26
ずっとROM
940Nanashi_et_al.:2009/08/24(月) 12:48:38
書き込みが少ないのはみんな出来が悪かったからだと信じたい
941Nanashi_et_al.:2009/08/24(月) 13:19:10
嵐の前の静けさ
942Nanashi_et_al.:2009/08/24(月) 14:01:24
あと3日かぁ…
943Nanashi_et_al.:2009/08/24(月) 14:49:00
誰か物理情報システムの面接内容しらん?
いまさらだけど計算工落ち確定した
944Nanashi_et_al.:2009/08/24(月) 15:43:03
>>943
特定しました
945Nanashi_et_al.:2009/08/24(月) 16:25:07
工業大学ww
946Nanashi_et_al.:2009/08/24(月) 16:45:52
物電物情も今日電話来たよ
947Nanashi_et_al.:2009/08/24(月) 16:53:07
内部だけど教授から受かってるよって言われた
948Nanashi_et_al.:2009/08/24(月) 17:23:24
だれか27日に現地に見に行く人、写メってうpしてくれ
949Nanashi_et_al.:2009/08/24(月) 17:51:30
物情だけど、電話来た!!マンモスウレP〜
950Nanashi_et_al.:2009/08/24(月) 18:01:36
超難関大学院の学位は最高最強。

東京工業大学大学院  横浜キャンパス(長津田)  総合理工



東工大院   総合理工 横浜長津田キャンパス
951Nanashi_et_al.:2009/08/24(月) 18:19:21
知シス5割で受からせろおおおおおおおおお
952Nanashi_et_al.:2009/08/24(月) 18:41:56
物情だけど電話こない…
来る人と来ない人の違いってなに?
953Nanashi_et_al.:2009/08/24(月) 18:45:50
27日までは分からないんだし、気長にまとう。
胃が痛いけどね・・・
954Nanashi_et_al.:2009/08/24(月) 18:52:56
953
だ、だよね…
っキャベジン
955Nanashi_et_al.:2009/08/24(月) 19:34:39
物情物電第一希望の先生から面接の知らせの電話来るよ
信じるか信じないかは君しだいだけど

木曜日に公表するのに。。。このシステムわけわからん
956Nanashi_et_al.:2009/08/24(月) 19:38:11
計算工第一志望で物情第2志望の場合は電話来ないんだな
957Nanashi_et_al.:2009/08/24(月) 19:45:27
お前ら東工大受けるのになんて東大受けないんだ?
958Nanashi_et_al.:2009/08/24(月) 19:48:46
>>957
いやみんな受けるから
受けないやつなんていねーよ
959Nanashi_et_al.:2009/08/24(月) 19:49:00
院なら東工大>東大という説がある
オレは内部だから外部受けるのめんどいだけだが
960Nanashi_et_al.:2009/08/24(月) 19:51:09
内部ならともかく、外部は東工大を受ける学力があれば東大も受かるかもしれないだろう。
学科次第だが。東大受けて倍率を上げようぜ
961Nanashi_et_al.:2009/08/24(月) 20:00:56
>>957うけるよー
962Nanashi_et_al.:2009/08/24(月) 20:06:50
物電物情は内部も電話来てるの?
963Nanashi_et_al.:2009/08/24(月) 20:17:41
しかし毎年物電物情の書き込みばっかりだなw
今年の知シス・メカノの情報がさっぱりだ
964Nanashi_et_al.:2009/08/24(月) 20:18:20
たとえば計算工第一志望で物情第二の場合、
第一志望が物情の人と試験問題が異なるけどみんなの出来で点数補正が行われたりするのでしょうか?
教えてエロい人
965Nanashi_et_al.:2009/08/24(月) 20:50:16
>>964
いまさらそんなこと考えたってどうしようもないのに・・・

来年度以降の受験の話だとしても、
そんなこと考える前に1点でも多く試験で得点すればいい話

点数補正とかそういう面倒なことは普通しない。
するかもしれないが、まぁ「ざっと」だろう。教授も暇じゃない。
966Nanashi_et_al.:2009/08/24(月) 20:59:37
計算工ヒルベルト空間とか抽象代数の基礎わかってないとだめだな。
ただ、東大数理情報と比べると正直かなり教官の陣容は落ちるね。
967Nanashi_et_al.:2009/08/24(月) 21:06:50
>>963
去年も見てたけど、去年よりは物電物情の書き込み少ない印象だけどね
968Nanashi_et_al.:2009/08/24(月) 21:27:24
今年は物電物情相当簡単だからみんな余裕なんだよ
969Nanashi_et_al.:2009/08/24(月) 21:28:20
今年は物電物情相当簡単だからみんな余裕なんだよ
970Nanashi_et_al.:2009/08/24(月) 21:30:12
>>966
いや、東大と東工大で落ちるのは生徒の質だろう。
東大より東工大の方が全体的に教授が熱心な印象を受けたが
971Nanashi_et_al.:2009/08/24(月) 21:32:05
なに生徒とかいっちゃってんの
972Nanashi_et_al.:2009/08/24(月) 22:11:40
>>970
東大より東工大の方が全体的に教授が熱心な印象を受けたが

これにはかなり賛同できるな。
但し、教授の名声や設備や経費の面では東大に見劣りしてしまう。
973Nanashi_et_al.:2009/08/24(月) 22:20:03
分野によるけどどうせロンダするなら東大のほうがいいと思う
内部はそのままでいいけど
974Nanashi_et_al.:2009/08/24(月) 22:46:27
教授の熱心さに同意
975Nanashi_et_al.:2009/08/24(月) 22:56:22
確かに東工大の教員の方が研究に対して純粋な感じがするね
東大の教員は策略や表と裏(大人の事情)がありそうな感じ
976Nanashi_et_al.:2009/08/24(月) 23:07:29
設備とか教授の指導は新領域と、どっちがいいかなぁ…
977Nanashi_et_al.:2009/08/24(月) 23:08:52
日本のMITたる東工と新領域なんぞを比べるなどおこがましい
978Nanashi_et_al.:2009/08/24(月) 23:08:53
>>975
そのとおり
979Nanashi_et_al.:2009/08/24(月) 23:14:18
東工大の立地は日本一セレブな町である田園調布と下北と比肩するモードタウン
自由が丘のちょうど間にあるんですぞ!千葉の辺鄙なド田舎のカシワと比べないでくださる??
980Nanashi_et_al.:2009/08/24(月) 23:15:29
単科大学と総合大学とじゃ全てにおいて違いがある
東工大教員のほとんどは東工大出身
東大京大からはあえて行く価値がないのが単科大学
まぁカス大学ですよ



そして俺は受かるここに
981Nanashi_et_al.:2009/08/24(月) 23:22:12
>>977>>979明日新領域だから受けるか悩んでるんだ><
982Nanashi_et_al.:2009/08/24(月) 23:27:18
>>981
とりあえず受ければ?
983Nanashi_et_al.:2009/08/24(月) 23:27:30
さすがに東工大受けるようなやつじゃ新領域は無理だろ
984Nanashi_et_al.:2009/08/24(月) 23:29:54
>>976
平均で言えば
設備は東大,指導は東工大
だと思うよ。
まあ,研究室によって天と地の差があるから,自分の目で確認するべし。
985Nanashi_et_al.:2009/08/24(月) 23:31:04
>>984
あと彼女のできやすさも計数化してくれ
986Nanashi_et_al.:2009/08/24(月) 23:32:33
>>985
柏とすずかけだと,どちらも残念な感じかな。。
987Nanashi_et_al.:2009/08/24(月) 23:33:17
>>984東工大は電電、新領域は先端エネです。新領域は見学に行っていないので…。とりあえず新領域受かってから考えるか
988Nanashi_et_al.:2009/08/24(月) 23:36:13
俺なら東工大
989Nanashi_et_al.:2009/08/24(月) 23:37:43
俺なら柏で彼女を作ってすずがけで研究するね。中距離恋愛最高
990Nanashi_et_al.:2009/08/24(月) 23:37:57
>>987
大岡山と新領域なら,大岡山に1票。
でも,やっぱり研究室によるか。。
991Nanashi_et_al.:2009/08/24(月) 23:40:22
>>990ありがとうございます!
明日は受けず、本郷に向けて頑張ります!
992Nanashi_et_al.:2009/08/24(月) 23:40:49
見学してないのってあぶなくねぇ?
相性とか大事だぞまじで
993Nanashi_et_al.:2009/08/24(月) 23:53:18
東大受けるやつは2ch見ないのかな。状況は同じなのに、こっちよりぜんぜん寂しいじゃないか
994Nanashi_et_al.:2009/08/25(火) 00:43:46
こっちはそれだけ馬鹿しか受けないってこったろ
大岡山もすずかけも同レベルとみなせない馬鹿しか
995Nanashi_et_al.:2009/08/25(火) 01:01:51
>>986
落武者乙
女がそんな細かいこと知ってると思うか?
東工大自体知らない女も低学歴層には多いというに
996Nanashi_et_al.:2009/08/25(火) 01:05:00
文盲に日本語書けないやつに
キチガイばっかだなここ
997Nanashi_et_al.:2009/08/25(火) 01:14:10
ここはキチガイクラブだ。連れてけ。
(ウルトラマンより抜粋)
998Nanashi_et_al.:2009/08/25(火) 01:21:06
内部から電子物理に順当に昇格(笑)だが、

どう、みんなの研究室はロンダ君が入ってくるのかな?

教授はいい人柄だし、文句なしなんでそのまま上へいくが。

ただロンダがいると思うと、複雑な心境。ロンダクンは、優秀なのか?
999Nanashi_et_al.:2009/08/25(火) 01:29:16
まーたキチガイか
1000Nanashi_et_al.:2009/08/25(火) 01:31:52
京大に行く俺が1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。