【大岡山】東工大院試スレ22【すずかけ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Nanashi_et_al.
口述の話題は別スレでお願いします。

関連スレ
【大岡山】東工大院試口述試験スレ【すずかけ】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1216372460/

前スレ
【大岡山】東工大院試スレ21【すずかけ】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1244431843/
2Nanashi_et_al.:2009/07/17(金) 02:05:08
過去スレ
【大岡山】東工大院試スレ6【すずかけ】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1213522708/
【大岡山】東工大院試スレpart7【すずかけ】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1214930642/
【院試】東工大院試スレpart8【目前】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1216144662/
【院試】東工大院試スレpart9【合格】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1216547743/
【院試】東工大院試スレpart10【本番】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1218015703/
【ついに】東工大院試スレwinning11【試験日】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1218919780/
【みんな】東工大院試スレ12【お疲れ!】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1219141636/
【大岡山】東工大院試スレ13【すずかけ】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1219389462/
【大岡山】東工大院試スレ14【すずかけ】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1219672889/
【大岡山】東工大院試スレ15【すずかけ】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1220038849/
【大岡山】東工大院試スレ16【すずかけ】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1220448223/
【発表】東工大院試スレ17【間近】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1221230088/
【今後の】東工大院試終了スレ【予定について】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1222358975/
【再開】東工大院試スレ18【2009年】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1230016463/
【大岡山】東工大院試スレ19【すずかけ】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1234294171/
3Nanashi_et_al.:2009/07/17(金) 02:25:25
>>1乙んこ
4Nanashi_et_al.:2009/07/17(金) 15:52:36
すずかけのバイオ系は関西Fランク私大でも入れちゃうザル入試ですよぉ〜
5Nanashi_et_al.:2009/07/17(金) 17:43:33
ランダウ「そう・・旨いよ、リフシッツ・・すごく・・・もう電子遷移しそうだよ・・」
時間と共に激しさを増すリフシッツの離散準位に、ランダウは質量欠損していた。
正直、いまだ子供のリフシッツでは充分満足できる異常ゼーマン効果は得られないと思っていたのだが、
リフシッツの激しい離散準位は思った以上のコヒーレント状態。
リフシッツ「お兄ちゃん、どう?フーリエ展開?」
ランダウ「あぁ・・・すごく、球面調和関数だよ・・」
ランダウの上で重力崩壊するリフシッツの微細構造を愛撫する。
ランダウ「愛してるよ、リフシッツ・・・こんなに場の量子化しちゃった以上、もうお前を共変微分したりしないから・・・・・・・」
リフシッツ「うん・・・ぅ、ん・・共変・・微分しないでっ・・私たち・・もうディラックスピノールなんだから・・・!」
ランダウはリフシッツの運動量エネルギーテンソルを舌で反対称化し、リフシッツはハミルトニアン密度をを更にゲージ変換する。
ランダウ「ああ・・・お前は最高の核磁気断熱消磁冷却だよ・・!」
リフシッツ「私・・もう・・・ダメ・・・エルゴ領域・・・!」
リフシッツのファインマン核はもう無限多重積分だ。
リフシッツ「あ、あぁ・・・ぁぁあああっ・・・っっっっ!」
リフシッツの対称性が自発的に破れた・・・・・・。
6Nanashi_et_al.:2009/07/17(金) 19:29:54
>>5
うめえwww
7Nanashi_et_al.:2009/07/17(金) 20:47:46
わっふるわっふるww
8Nanashi_et_al.:2009/07/17(金) 21:42:05
すずかけ出願した奴で口述の話が来た奴いる?
9Nanashi_et_al.:2009/07/17(金) 22:32:45
卒研の中間発表マジ志望の予感
免除してくれよ〜
10凶授:2009/07/17(金) 22:37:51
だが断る!
11Nanashi_et_al.:2009/07/17(金) 22:42:59
カーニハン「そう・・・うまいよ。パイク…もうすぐ…スワップしそうだよ…」
時間と共にカウントされていく、GetTickCountのタイマ分解能に、カーニハンのコードは肥大化していた。
正直、いまだ子供のパイクでは十分満足できるほどのクラスライブラリは得られないと思っていたのだが、
パイクの激しいスマートポインタは思った以上のBoost C++ Libraries状態
パイク「お兄ちゃん、どう?is-a関係?」
カーニハン「あぁ・・・すごく、STLだよ・・・」
カーニハンの上でオーバライドするパイクのメソッドを愛撫する。
カーニハン「愛してるよ。パイク・・・こんなに多重継承しちゃった以上、もうお前のサブクラスを乱したりしないから・・・・・・」
パイク「うん・・・ぅ、ん・・部品オブジェクト・・・ポリモーフィズムしないでっ・・私たち・・もうpart-of関係なんだから・・・!」
カーニハン「ああ・・・お前は最高のインターフェースだよ・・・!」
パイク「私・・・もう・・・ダメ・・・例外処理・・・!」
パイクの実行ファイル形式はもう暴走寸前だ。
パイク「あ、あぁ・・・ぁぁあああっ・・・っっっっ!」
パイクの巧妙なpipefileが暴走した・・・。
12Nanashi_et_al.:2009/07/17(金) 23:13:33
>>9
俺もなかなか勉強できんしTOEICも糞スコア
13Nanashi_et_al.:2009/07/17(金) 23:30:57
俺も在宅アニメ品質管理の仕事が忙しすぎて勉強する暇がねえよ
特に金曜は化物語、ハヤテ、わっちにハルヒ忙しすぎワロタ
14Nanashi_et_al.:2009/07/17(金) 23:33:21
ドラクエのレベル上げ忙しすぎorz
15Nanashi_et_al.:2009/07/17(金) 23:41:01
>>12
いくつ?
16Nanashi_et_al.:2009/07/17(金) 23:49:13
>>15
ざんく
17Nanashi_et_al.:2009/07/17(金) 23:57:21
研究室から帰ったのが今の時間だが、今から院試の勉強するよ。
俺の志望は数学なくて物理ばっかだからめんどいわ
18Nanashi_et_al.:2009/07/17(金) 23:57:27
645以下は足切りじゃなかったっけ?
19Nanashi_et_al.:2009/07/18(土) 00:02:13
>>18
あー?
おまえdisってんの?
20Nanashi_et_al.:2009/07/18(土) 00:14:13
俺足切られるやん。
21Nanashi_et_al.:2009/07/18(土) 00:18:41
640の俺なみだ目
22Nanashi_et_al.:2009/07/18(土) 00:38:48
まだ実験してるんだが、発狂しそうw
院試勉強したいw
23Nanashi_et_al.:2009/07/18(土) 00:45:17
>>22
ネタ乙
つまらない。
24Nanashi_et_al.:2009/07/18(土) 01:09:23
研究室で徹夜で実験はあることだが、まぁ嘘だろ
25Nanashi_et_al.:2009/07/18(土) 01:50:33
微積やり直してんだがいまさら極限とか出ないよな
ハァ・・・何やってんだろ
26Nanashi_et_al.:2009/07/18(土) 03:46:50
学校に泊り込むと食費がかさむから困る。
27Nanashi_et_al.:2009/07/18(土) 04:56:29
某理系大学の数学科だが高校教師になりたい場合東工大の院だとどこに行くべき?
28Nanashi_et_al.:2009/07/18(土) 04:57:59
>>27
東工大に行く必要がない
29Nanashi_et_al.:2009/07/18(土) 07:21:30
予備校の講師になれよ
30Nanashi_et_al.:2009/07/18(土) 07:29:21
雑用係で終わるな
31Nanashi_et_al.:2009/07/18(土) 12:08:57
>>27
院行く必要なくね?
32Nanashi_et_al.:2009/07/18(土) 12:22:38
>>27
おまいらの能力では大学院に合格できないから、さっさと学部で就職しろ!
33Nanashi_et_al.:2009/07/18(土) 12:36:30
すずかけwww
34Nanashi_et_al.:2009/07/18(土) 13:28:34
そういや駿台の東大数学科卒の先生が数学科なんか行ったら教師になる以外に道がほとんどないって言ってたな
35Nanashi_et_al.:2009/07/18(土) 14:29:38
すずかけで論理回路の試験勉強してる方
どんな本つかってるか教えてもらえないでしょうか?
36Nanashi_et_al.:2009/07/18(土) 14:59:56
だが断る!
37Nanashi_et_al.:2009/07/18(土) 16:01:59
学部ではスイッチング回路理論とか使う
38Nanashi_et_al.:2009/07/18(土) 18:55:42
>>35
ocwを見ろ!
俺ってやさしい・・・
39Nanashi_et_al.:2009/07/18(土) 19:16:48
非童貞は落とされるらしい
40Nanashi_et_al.:2009/07/18(土) 20:18:36
37 38
ありがとうございます。助かりました。
41Nanashi_et_al.:2009/07/18(土) 20:23:29
>>39
すずかけはむしろ逆
42Nanashi_et_al.:2009/07/18(土) 20:26:42
 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| (     )  どうしてこうなった・・・
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /
 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| ( ^ω^ )  どうしてこうなった!?
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /

 ___ ♪ ∧__,∧.∩
/ || ̄ ̄|| r( ^ω^ )ノ  どうしてこうなった!
|.....||__|| └‐、   レ´`ヽ   どうしてこうなった!
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/ノ´` ♪
|    | ( ./     /

 ___        ♪  ∩∧__,∧
/ || ̄ ̄||         _ ヽ( ^ω^ )7  どうしてこうなった!
|.....||__||         /`ヽJ   ,‐┘   どうしてこうなった!
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/  ´`ヽ、_  ノ
|    | ( ./     /      `) ) ♪
43Nanashi_et_al.:2009/07/18(土) 20:54:04
                     ,. --―-- 、
                r---l>'            rヽ.  ,-┐
                | /   / / ./  !   |  .Y  }
                    V.// / i ! i  ハ i.  |  iミ  .}___
                // | ll ムムハ |ト、 ト-レH |_,ィ个 、く     /^i  
                    ハ!_!.! !ト  /=ヽ     ノ}/  ハ  〉   /  |  人人人人人人人人人人
               \|_ト、トトミ(゚)  (゚)  ´ リ゙TTi Y    /  |  )まんまん キュッ!キュッ!キュッ!
                   l | ハ:::::: ゝ  :::::::  _./ ! i i ハ    l   |< キュッ!キュッ!キュッ!
=====、-、         // i ヽ.  ̄∪   / /  ! i i ハ  l   |  キュッ!キュッ!キュッ!
       | |       // i / l` U┬ ' ´ | ./  ! ハ i ハ !   !   YYYYYYYYYYYYYYY
       | |         //  ! / |____|   l/    ハ i ハ ___!  |
- 、.      | |      //   / ̄/'"´  _/   / リ、!  i .}  /.   |
  |.      | |       // / / / ̄` ´ /!レ //ノ  `Vハ! i   |
  |.      | |     { { / /  |:     / l.| /イ      i iハ .i    |
  |.      | |       X! ! ノ、 ! / /  !| i {_ _ _ _ _ _|_i ハ.    !
  |.      | |     {_ V >-ミ7ヽi/ニエエ式 lハ_i_i__i_,i_ィン〈 }  |
  |.      | |    シ./ {   >{二}<   /\、ゞ  /  ノ /   |
  |.      | |    ノ {  \___/ハ\`  /   廾≠イ=0コ i   |
  |.      | |   ./  ヽ.   / ハ ハ ̄   , ィ' |  /〈!ト'  i   |
  |.      | |,i||!|i|!i|!,,キュッ 7  i  i  ハー┬ ´ / .!/  .|  i   |
__.,!.      | |l|i|! !|il!キュッ i \_|.  |_./  i! /  ノ    |   i ./ ̄7i
       | |i||!|i|!i|!,,キュッ ir'⌒ i!`  ー--才´^⌒)==/=.〉. i/  //
44Nanashi_et_al.:2009/07/18(土) 22:02:32
三年生はこの夏休みにどれだけ勉強できるかがポイントだな
45Nanashi_et_al.:2009/07/19(日) 00:58:52
3年とか遊んでても受かるから
46Nanashi_et_al.:2009/07/19(日) 02:23:14
不景気だとロンダ組は就活に苦戦してるみたい
やっぱり、超大手は学部の学歴も見るからなぁ
最低マーチ程度は必要だよな

高専や下位駅弁、ニッコマとかの奴らはなかなか決まらなかった
47Nanashi_et_al.:2009/07/19(日) 02:28:46
はいはい
48Nanashi_et_al.:2009/07/19(日) 02:39:29
>>47
まぁ、信じるか信じないかは貴方次第だよw
入学して一年後には身をもって分かることだから
49Nanashi_et_al.:2009/07/19(日) 03:00:32
>>48
高専の奴は普通に優秀だろwww
モサいやつが多いけど・・・
下位駅弁とかは確かにちょっと劣る
ニッコマのやつは1人も知らない
50Nanashi_et_al.:2009/07/19(日) 05:00:29
高専(笑)は3年にして1年生っぽい振る舞いをするから
ういういしくみえるけど
内部のほうが圧倒的に優秀だった
51Nanashi_et_al.:2009/07/19(日) 05:39:53
>>46
やっぱか
すずかけロンダだがうちの研究室の先輩もかなり苦戦している
大岡山から来た先輩はさすがに速攻でいいとこ決まったけど
ニッコマクラスはうちにはいないから分からないなぁー
最低でも下位駅弁くらいだし

とりあえずうちの研究室だけがクソじゃないって分かっただけ安心している
52Nanashi_et_al.:2009/07/19(日) 07:43:11
>>46
マーチ<<駅弁
53Nanashi_et_al.:2009/07/19(日) 07:55:42
どんぐりの背比べ
54Nanashi_et_al.:2009/07/19(日) 08:08:30
>>49
ああ、高専はそこそこ優秀だよ

けど、就活は勉強が出来れば内定が貰える訳じゃない

勉強が出来るのと内定が貰えるのは別の話

企業は学部の学歴を見るよ

就活すれば分かるがマーチよりも評価される駅弁は千葉横国筑波レベルだけ
55Nanashi_et_al.:2009/07/19(日) 08:09:51
うちも高専の先輩が苦戦してた
56Nanashi_et_al.:2009/07/19(日) 08:18:22
まぁ、一つ言えることは学歴千葉横国筑波早慶上レベルはポンコツでも
就活は苦労してない
企業も最近ロンダが増えてるから慎重ならざるおえない

エントリーする際にほぼ100%学部の学歴書くしな

メーカーによっては東工大の内部上がりしかいらないという糞企業もあるし
57Nanashi_et_al.:2009/07/19(日) 08:38:11
>>56
>メーカーによっては東工大の内部上がりしかいらないという糞企業もあるし
いい企業じゃないか。よくわかってる。
58Nanashi_et_al.:2009/07/19(日) 10:25:44
マーチとかwww
ウゴウノシュウwww
馬鹿生産所www
59Nanashi_et_al.:2009/07/19(日) 11:46:01
関係ねーよw
内部生ですげえ賢い先輩が未だ無い内定だぞ
60Nanashi_et_al.:2009/07/19(日) 11:59:32
一定以下のやつはマーチつったら称えてくれるけど
一定以上のやつはやはり国立を評価する
61Nanashi_et_al.:2009/07/19(日) 12:53:23
早計ならともかく、理系で国立が私立に劣るなんて事はありません
文系なら話は別だけどな
62Nanashi_et_al.:2009/07/19(日) 13:13:13
というか、まだ内定決まってない奴いるのかw

うちの専攻(すずかけ)はひと月くらい前に全員決まったぞw
63Nanashi_et_al.:2009/07/19(日) 13:22:18
一月前という時点で遅いからw
64Nanashi_et_al.:2009/07/19(日) 13:26:09
>>62
すずかけやばいなぁ
さすがに5月までにはみんな決まってるだろ
やっぱすずかけはカス外部しかいないからかなぁぁ><
65Nanashi_et_al.:2009/07/19(日) 13:27:53
決まればいいんだよ。時期なんて関係ないねw
66Nanashi_et_al.:2009/07/19(日) 13:38:03
というか,5月末に全員決まるのと,6月中頃に全員決まるのって,そんなに差がありますかね?
67Nanashi_et_al.:2009/07/19(日) 13:44:15


おまいらの能力では大学院に合格できないから、さっさと学部で就職しろ!


68Nanashi_et_al.:2009/07/19(日) 14:08:31
ライバル減らそうとしてんじゃねぇw
69Nanashi_et_al.:2009/07/19(日) 18:30:38
いや、普通は四月上旬には決まるから

六月に決まる会社は三流会社
70Nanashi_et_al.:2009/07/19(日) 18:44:11
最近汚物はこのスレにまで手を伸ばしてるんだな
71Nanashi_et_al.:2009/07/19(日) 18:51:18
ロンダスレにまで顔を出してきてるからな
72Nanashi_et_al.:2009/07/19(日) 19:12:43
おめえだよおめえ
隔離スレに引きこもってろよ、生きる価値の無い屑ニート
73Nanashi_et_al.:2009/07/19(日) 19:15:38
Fラン様の言う事は違うなw
74Nanashi_et_al.:2009/07/19(日) 19:40:01
ゴミ箱の中で生ゴミがどんだけ悪臭を放とうが、蓋をしてしまえば無害ぁが、外に出てこられては厄介だ
あまり構うなよ
75Nanashi_et_al.:2009/07/19(日) 19:47:11
×無害ぁが
○無害だが
76Nanashi_et_al.:2009/07/19(日) 19:50:47
無害ぁが

さすがFラン
77Nanashi_et_al.:2009/07/19(日) 20:13:48
打ちミスごときでFラン云々とかwww
さすがガチ池沼w

今年も落ちて来年以降も受験料納めてくれよな!!
今後ともお得意さんとしてよろしくな
78Nanashi_et_al.:2009/07/19(日) 20:21:40
つうか受かる気も無いだろ
常識的に考えて、受かるつもりならロンダロンダって毎日のように騒ぐような奇行はしない
79Nanashi_et_al.:2009/07/19(日) 20:30:31
騒いでるのは関西Fラン大学からロンダしたすずかけバイオ系
80Nanashi_et_al.:2009/07/19(日) 21:09:00
いつまでその妄想にすがってんだよwww
そのキーワードのせいで同一人物だってバレてんのにさw
81Nanashi_et_al.:2009/07/19(日) 21:10:16
と、ロンダが頑張っております
82Nanashi_et_al.:2009/07/19(日) 21:11:44
てかロンダ批判をロンダがしてるっていう主旨の主張なのか?
頭悪過ぎだろ
83Nanashi_et_al.:2009/07/19(日) 21:16:25
頭にウジ虫わいてるだろ、お前
84Nanashi_et_al.:2009/07/19(日) 22:18:03
Fランでもすずかけ受かるのか
安心した
85Nanashi_et_al.:2009/07/19(日) 22:42:11
すずかけはFランでも欲しいからな
86Nanashi_et_al.:2009/07/19(日) 23:19:19
汚物がにくいなら徹底的に追い詰めてもいいが、余所でやれと
せっかく特設リングを向こうから用意してくれてんだからさ
こっちに来てても構うなって
87Nanashi_et_al.:2009/07/19(日) 23:41:08
ここもリングじゃん。
汚物生産工場だし。

すずかけだけか。
大岡山のやつは我慢しろ。
88Nanashi_et_al.:2009/07/19(日) 23:42:22
たんとんたん
89Nanashi_et_al.:2009/07/19(日) 23:42:40
大岡山の専攻受けるんだけど喫煙所広い?
90Nanashi_et_al.:2009/07/19(日) 23:48:39
>>89
マジレスすると全面禁煙だから受けないほうがいいよ。
91Nanashi_et_al.:2009/07/19(日) 23:53:43
>>89
ロンダが吸いまくってるからタチが悪い
92Nanashi_et_al.:2009/07/20(月) 00:14:36
たんとんたん♪
93Nanashi_et_al.:2009/07/20(月) 01:32:56
>>69
多くの東工大生が就職するような企業に6月までに内定していたんだが…(どことは言えんが、大手のメーカーがほとんど)
お前の言うことを要約すると、多くの東工大生は3流企業に就職するんだねw
もっといえば、日本に存在するメーカーはすべて3流企業なんだねw

さすが、ニート様は仰ることが違うw
94Nanashi_et_al.:2009/07/20(月) 01:35:07
東工大を目指す奴は>>93のような馬鹿ばっかなのか?
95Nanashi_et_al.:2009/07/20(月) 01:45:06
もう既に入ってるw
96Nanashi_et_al.:2009/07/20(月) 01:50:10
>>87
ふざけんな
スレタイも読めないのかカスが
勝手なこと言ってんじゃねえよ


落ちたとしてもこうはなりたくないものだな
97Nanashi_et_al.:2009/07/20(月) 01:50:25
東工大のレベルが低下するわけだ
98Nanashi_et_al.:2009/07/20(月) 01:52:38
>>97
は?
落ちたゴミは無関係だから東工大のレベルに関与しねえだろ
お前のような落ちたゴミまで関係していることにされたら迷惑だろw
99Nanashi_et_al.:2009/07/20(月) 01:54:35
>>96
>>87はまちがっとる。
すずかけは汚物生産工場じゃない。汚物回収業者だ。
国の方針とは言え、可哀想な役を引き受けちゃったんだよ。

>>98
すずかけが出来てから東工大のレベルはがくんと下がったのは事実。
100Nanashi_et_al.:2009/07/20(月) 01:57:08
まあ内部は関係ないし
好きにやってていいと思う
101Nanashi_et_al.:2009/07/20(月) 01:58:54
内部の人間は全く気にしなくていいよ
学部から東工大の人間は優秀だ
102Nanashi_et_al.:2009/07/20(月) 02:00:00
>>99
そこまで言い切るからには、何らかのソースがあるんだよな?
総合理工が出来たのが1975年と、多分俺らが生まれる前からあるんだが…
103Nanashi_et_al.:2009/07/20(月) 02:00:45
>>100-101
自演乙
104Nanashi_et_al.:2009/07/20(月) 02:02:47
すずかけに移転させられたんだよ。業績の問題で。
東大の柏は世田谷移転組と左遷組が合わさっているが。
105Nanashi_et_al.:2009/07/20(月) 02:04:20
>>103
携帯+PCなどを使ってまでわざわざ自演はせんよ。
必死だな、ロンダおよび予備軍は。
106Nanashi_et_al.:2009/07/20(月) 02:05:10
>>104
詳しく
107Nanashi_et_al.:2009/07/20(月) 02:05:52
>>105
自分で手口バラしてどうするんだよw
面白いな、お前w
108Nanashi_et_al.:2009/07/20(月) 02:08:30
そういうと思った

わかりやすい
109Nanashi_et_al.:2009/07/20(月) 02:09:11
ほんとロンダ必死だな
110Nanashi_et_al.:2009/07/20(月) 02:18:21
>>99が何のソースも示せていない件について
111Nanashi_et_al.:2009/07/20(月) 02:21:03
内部学生から聞けばすぐわかるだろ、そんなこと。
ロンダうぜぇって言われるだけだと思うが。
112Nanashi_et_al.:2009/07/20(月) 02:28:23
内部生に聞いたところで、「すずかけ台が出来てから云々」なんて話がわかるわけねーだろw
入ったときには既に出来てたんだから。お前馬鹿だろw

あと、人から聞いた話を証拠っていうあたり、文系の馬鹿女っぽくて可愛いねw
113Nanashi_et_al.:2009/07/20(月) 02:33:04
>>96
安心しろ
落ちたからといって普通はこうはならない
元々おかしな奴だったに決まっている

ソース云々以前に>>99>>98に対するまともな受け答えになってない件




いい加減言語障害の池沼に構うのやめようぜ
脳内あぼーんを徹底しる
114Nanashi_et_al.:2009/07/20(月) 02:34:19
>>111
研究室訪問してきた奴が出身大学(Fランク)を言った時露骨に嫌な顔をした先輩の顔が忘れられない
115Nanashi_et_al.:2009/07/20(月) 02:35:21
>>113
2chがソースwww
頭の悪さでお前にかなう奴はいないよ
116Nanashi_et_al.:2009/07/20(月) 02:36:47
スルー力の低いのが構うから本当に馬鹿が定住しちまったじゃねえか
どうすんだよこれ
去年とは全く違った意味でkskしてんじゃん(殆ど一人{と、そいつに構う馬鹿}の書き込み)
117Nanashi_et_al.:2009/07/20(月) 02:42:07
>>116
お前のせいでロンダの悪評がさらに高まるじゃねぇか!
Fランの糞は黙ってろ。
118Nanashi_et_al.:2009/07/20(月) 02:53:53
おまいら口述は希望してないの?
119Nanashi_et_al.:2009/07/20(月) 03:01:10
>>116

偉そうなことを言うな。貴様が悪い。
120Nanashi_et_al.:2009/07/20(月) 03:04:06
>>118
希望してできるもんなの?

そういやもう口述試験の案内来た人っているんだろか。
121Nanashi_et_al.:2009/07/20(月) 06:21:04
諦めモード突入しました
122Nanashi_et_al.:2009/07/20(月) 06:24:25
無理はよくない
123Nanashi_et_al.:2009/07/20(月) 10:15:31
すずかけはまじださい
そのくせプライドマックス
124Nanashi_et_al.:2009/07/20(月) 12:27:04
ちなみに内部の友達に聞いたけど、そいつらは学部でも優秀な成績だけど、興味のある研究室がすずかけにあったりするし、別に馬鹿にはしてないらしい。

学力はもちろん、人間的にも出来てる奴らだからかな…。
125Nanashi_et_al.:2009/07/20(月) 14:16:48
へぇ〜、すごいねぇ〜
126Nanashi_et_al.:2009/07/20(月) 14:45:09
すずかけ行く位なら東大行くって奴が大半です、実際は。
127Nanashi_et_al.:2009/07/20(月) 15:10:08
しかし、何だってあんな場所に作ったんだ?
もう少し近所に作れば、ここまで差は開かなかったろうに。
128Nanashi_et_al.:2009/07/20(月) 15:21:54
土地が安いから

が一番の原因
129Nanashi_et_al.:2009/07/20(月) 15:53:45
>>127
馬鹿は隔離しなきゃいけないだろ
ススガスなんか本学に置いとけねーよ
130Nanashi_et_al.:2009/07/20(月) 17:26:03
必死すぎて哀れ
131Nanashi_et_al.:2009/07/20(月) 17:26:44
昨日先進理工受けたやついる?
132Nanashi_et_al.:2009/07/20(月) 18:10:34
すずかけの出身校みりゃ分かるだろ
2ランクは下の大学が主体
133Nanashi_et_al.:2009/07/20(月) 18:34:15
内部の連中と大学入学時の偏差値が10位違うんだから
ロンダは差別されてもしかたないよ。

学部から入学できてる奴は、高校時代にそれなりの努力をしてきた証であって
入学後に内部と外部が同じだけ努力してたら双方の差は縮まらないはずだし。
外部の奴らが大学4年間で内部の連中の2‐3倍惰力してるなら別だけど、
ここ見てるとそうでもないような・・・

よく各大学の主席レベルが集まってるとかいうけど、
カスしかいない大学だったら、まじめに授業出てたら主席だろうし。
入試も正直、学部入試のときのような難問が出るわけでなし、
まじめに授業受けてればできるレベル。
選別されたエリートではなく、まじめに勉強してきましたって連中が
ロンダ組って印象。

134Nanashi_et_al.:2009/07/20(月) 18:37:25
そんなにレベルが低いなら試験を難しくすれば良いだけだが、それをやると内部が落ちまくる現実w
135Nanashi_et_al.:2009/07/20(月) 19:06:57
内部ですずかけ落ちるアホなんているの?

例外もいるだろうが、すずかけ行く内部は東工大でも下層レベル。
さぼったのか、入試の時にギリギリで落ちこぼれたか。

あと、内部を貶めてロンダを持ちあげようとするのは利口じゃないな。
負け犬の遠吠えにしか聞こえん。
136Nanashi_et_al.:2009/07/20(月) 19:08:13
すずかけはクソw

だからクソな僕を合格させてください><
137Nanashi_et_al.:2009/07/20(月) 19:14:48
内部の人って長期休みにはどんな勉強してるの?
まさか学校のテスト前にテスト勉強するだけってわけじゃないよね?
138Nanashi_et_al.:2009/07/20(月) 19:17:57
大岡山でもほぼ全入の専攻あるからなぁ
139Nanashi_et_al.:2009/07/20(月) 19:31:46
落武者
140Nanashi_et_al.:2009/07/20(月) 20:00:13
すずかけはレベル低くてブラック研の巣窟
141Nanashi_et_al.:2009/07/20(月) 20:34:29
ニート
142Nanashi_et_al.:2009/07/20(月) 20:43:34
>>99は東工大とは関係無い奴だな
143Nanashi_et_al.:2009/07/20(月) 21:12:33

院試で内部4年の半分が落ちます。全国の外部4年から半分入ってきます。
つまり東大の中でも優秀な人達の半分を落すほど優秀な全国の外部4年が入ってきてると言うことです。
144Nanashi_et_al.:2009/07/20(月) 22:08:43
ここは東工大のスレですよ?
145Nanashi_et_al.:2009/07/20(月) 22:08:54
有り得ん。
俺の先輩が東工大の院に進んだけど、ダメダメ君だったぞ
146Nanashi_et_al.:2009/07/20(月) 22:09:39
今年に限っては、学部の上位は就職に逃げたかもなぁ。
147Nanashi_et_al.:2009/07/20(月) 22:36:24
コーヒー飲めないタバコ吸わない
俺は一体何で息抜きすりゃいいんだ
148Nanashi_et_al.:2009/07/20(月) 22:40:22
>>147うほっいい男(;´д`)ハァハァ
149Nanashi_et_al.:2009/07/20(月) 23:11:35
卒研が忙しすぎて全然院試勉強できない!
150Nanashi_et_al.:2009/07/20(月) 23:13:43
>>149院試終わるまで研究室行かなければおけ!
151Nanashi_et_al.:2009/07/20(月) 23:13:49
不毛なレスで埋まりゆくスレ…
真性な粘着キチガイに目を付けられた時点で予想はされたが
マジで糞スレ化したな
152Nanashi_et_al.:2009/07/20(月) 23:36:19
>>151
すずかす受験者がいたら荒れるっしょ
カス同士が煽りあって
大岡山とわけるべき
まぁスレレベルの違いがくっきり出るだろうが
153Nanashi_et_al.:2009/07/20(月) 23:48:18
なんでそんなに心が荒れてるの?
154Nanashi_et_al.:2009/07/20(月) 23:50:05
>>151
毎年のことだろ。
落武者が出没して、それに反応する奴がいるのは。
155Nanashi_et_al.:2009/07/21(火) 00:08:03
外部から慶応とか受けるやついる?
156Nanashi_et_al.:2009/07/21(火) 00:48:09
>>154
違う
少なくとも去年はこんなじゃなかった
問題を解き合ったりと遥かに有意義だったよ
157Nanashi_et_al.:2009/07/21(火) 00:51:14
無い内定で切羽詰まってる奴が多いと見た
158Nanashi_et_al.:2009/07/21(火) 00:53:59
就活は関係ねえだろ、スレタイも読めねえのか?











ああそっか、落武者くんは諦めて就活してるから間違ってそんなこと言っちゃったのかw
しかも就職の方でも結局無い内定の落武者なんだw
何をやってもお前のようなキチガイが成功する道は無いよ^^
159Nanashi_et_al.:2009/07/21(火) 00:55:48
無い内定で、院ロンダに賭けてんじゃないの?
160Nanashi_et_al.:2009/07/21(火) 01:35:24
一人の落ち武者の仕業だろjk
161Nanashi_et_al.:2009/07/21(火) 03:48:26
そうえいば大岡山で専攻の歓迎会やったときに
専攻長のあいさつで、内部の人は引き続き研究活動をしっかりやってください
外部の人は勉強も研究もちゃんとやって内部の人と同じレベルまでにならないと
東工大として卒業させられませんって
言ってたな。某U教授
162Nanashi_et_al.:2009/07/21(火) 05:27:59
基本的に内部のレベルまで到達出来ないけどね・・・
163Nanashi_et_al.:2009/07/21(火) 06:43:05
そもそも外部が勘違いするから荒れるわけで。
東工大院卒にはなれても、東工大卒にはならないことを自覚しろよ。

内部が正真正銘の国産浜名湖のウナギなら、外部ロンダは中国産ウナギを
一週間やそこら浜名湖につけて浜名湖産ウナギを名乗るようなもの。
事情を知らない馬鹿な一般人は騙せても業界の人間は品質の違いを知っている。

院に入ったって実際は就活やなんやで研究するのなんて一年もないんだから、
内部に追いつけるわけがない。夜も寝ないで勉強してるの?違うだろ。

せいぜい違いのわからん馬鹿女や田舎の親戚にチヤホヤされてろよ。
勘違い外部は真のエリートには相手にされないんだからw
164Nanashi_et_al.:2009/07/21(火) 06:45:31
田舎では信州大学より下の扱いだからなw
165Nanashi_et_al.:2009/07/21(火) 06:55:29
>>163
韓国産でしょ?
166Nanashi_et_al.:2009/07/21(火) 07:03:47
そもそも、内部の人は東工大院に言ってます、とかわざわざ言わないんじゃね?
もとから東工大だし。
外部の人って学部の学歴関係ないとかいいつつ、一番気にしてるよね。
コンプレックスの裏返しじゃないのかね。

167Nanashi_et_al.:2009/07/21(火) 07:12:55
いや、内部だが
東工大院というぞwww
学部と院は違うし
168Nanashi_et_al.:2009/07/21(火) 07:13:45
もっとレベルの高い研究室で研究したいと思う奴は気にしない。
就職目的で来る奴ほど学歴を気にする。
今も昔も変わらない。
169Nanashi_et_al.:2009/07/21(火) 07:18:27
ロンダだが初めは東工大院という肩書にドキドキしてたが
いまは忙しくてそれどころじゃなくなった
てか、入学して一か月くらいで特に意識しなくなった

そこの水が馴染めばなんとやらだな
170Nanashi_et_al.:2009/07/21(火) 07:27:42
バイオはすぐ馴染めるな

やる事は楽だし
171Nanashi_et_al.:2009/07/21(火) 07:28:05
今年は就職難民が来るんかな…

ぶっちゃけ、今年学歴欲しくてロンダしてきた奴は時流が読めないアホだろ。
172Nanashi_et_al.:2009/07/21(火) 07:38:57
>>171
そういう奴等に限って変なプライドを持ってるんだよね・・・
173Nanashi_et_al.:2009/07/21(火) 07:52:34
>>171-172
そういうロンダが一流企業に内定していくのを尻目に涙目フラグwww
174Nanashi_et_al.:2009/07/21(火) 07:57:35
別にいいんじゃない?
でもその後消息を絶ったロンダ先輩が多いのが気になる。
175Nanashi_et_al.:2009/07/21(火) 08:04:18
>>170の言うとおりだな。
就職目的でロンダしてくる奴等は>>173みたいなカスばっかだ。

ロンダが入れる企業なんて内部なら当然入れるし、羨ましいとも思わん。

>>173みたいな品性の欠片もないロンダは自分達の立場を自分で貶めていることに気付かないんだろうね。
だからロンダって言われるんだよ
176Nanashi_et_al.:2009/07/21(火) 08:10:40
それは言いすぎだろ
数年後自ら体験するんだから
それまで夢見させてやれ
177Nanashi_et_al.:2009/07/21(火) 08:41:22
>>173
君は2009年度入学のロンダ君?
君が駅弁クラスなら2008年度の学部卒で就活したほうが
2010年度の東工大院卒で就活するより良い企業に良い条件で入れた可能性が高いね。

現時点で授業料生活費と二年分の年収含め1500万円位は投資してることになるけど
2010年度の就職でそれを回収できるほどランクアップした就職先があるかは疑問。

だから就職目的ロンダはアホなことしてるな〜って思われてるわけ。
研究したくて院に来たなら別だけど。
178Nanashi_et_al.:2009/07/21(火) 09:03:03
このキチガイはわかりやすくていいなwww
傷付いたレスは過剰反応して自らショックだったと教えてくれるw
179Nanashi_et_al.:2009/07/21(火) 09:16:20
キチガイがキチガイたる所以さw
180Nanashi_et_al.:2009/07/21(火) 09:48:00
キチガイスズカスwww
181Nanashi_et_al.:2009/07/21(火) 11:18:55
落ちたからってよくもまあこんだけ気持ち悪い粘着カスになれるな
182Nanashi_et_al.:2009/07/21(火) 11:25:14
関東から少し離れると、東工大ってアホ私大と勘違いされてる場合が結構あるからなぁ。
183Nanashi_et_al.:2009/07/21(火) 12:06:21
ここ見たら東工大に良い印象を持ていう方が無理だろ
184Nanashi_et_al.:2009/07/21(火) 14:27:06
>>182
脈絡も無く唐突にどうしたよ

>>183
残念ながらお前が期待してる程の効果はねえぞ
ま、無駄な労力乙だわ
185Nanashi_et_al.:2009/07/21(火) 15:57:46
すずかけロンダ、暴れ足りないよ
186Nanashi_et_al.:2009/07/21(火) 17:19:16
ほんとロンダって頭も性格も悪いよな。
地方駅弁やFランに行ってる位だから、育ちも悪いんだろ。
内部は幼少の頃より金かけてもらってますからwww
187Nanashi_et_al.:2009/07/21(火) 18:35:08
>>186
そういうおまいは何者?

ロンダでも内部でもなさそうだけどw
188Nanashi_et_al.:2009/07/22(水) 00:45:17
>>164
信州大の学生居るの??
どこ専攻なんですか??

自分も地方の田舎から受けようと思ってます。
189Nanashi_et_al.:2009/07/22(水) 01:07:56
>>188
これだろw

お盆に、親父と長野の親戚の家にいった。
伯父(高卒市議)も来ていた。

伯父「○○君も大学生か!小さい頃よくだっこしてやったんだぞ!がっはっはー」
俺 「覚えていますよ」
伯父「どこの大学に行っているんだ?」
俺 「東工大、あっ、東京工業大学です」
伯父「そうか、工業大か!高校時代遊びすぎたんだろ!でも浪人しなくてよかったな!」
  「お前と同じ年の息子の××覚えているだろ!深志から信大工学部だぞ!(勝利者宣言)」
親父「無言・・・(瞳が潤んでいた)」
伯父「おい、信大生こっちこい(息子の××を呼ぶ)」
  「○○も大学生だ。○○と昔よく遊んだだろ!」

向こうでも大学の話をしていたらしい××が鼻高々でやってきた。
××「(馴れ馴れしく)○○、久しぶりー、元気!」
  「あっ、叔父さん、こんにちは、俺、今年から大学生になりました。」
親父「そうか、大きくなったな」
××「信大に行っているんですよー(勝利者宣言)○○君はどこに行ったの?」
俺 「東工大w」

ニヤついている伯父を尻目に、一瞬にして××の顔色が変わった。
伯父「○○に勉強教えてやれよw」
××「(しばし、絶句)・・・みっともないからやめてくれよ親父」
伯父「?」
動揺しまくりの××は伯父を速攻連れだした。
以後、伯父親子は、俺達のいるテーブルに加わらなかった。

久しぶりに無口な親父の晴れ晴れとした顔をみた。
帰り際、充血した目をした伯父と目があった。
190Nanashi_et_al.:2009/07/22(水) 01:21:33
182だが。このコピペのこと。
どこが元ネタか知らんけど、関東離れると、一般人には本当に東工大は知られてない。
関東「甲信越」で既に忘れ去られてるなら、ほとんどどこでも忘れ去られてるんじゃないかな。
191Nanashi_et_al.:2009/07/22(水) 01:44:44
御三家 偏差値

東京大学大学院 92
東京工業大学大学院 90
京都大学大学院 87
192Nanashi_et_al.:2009/07/22(水) 01:55:35
○○工業大学って、新設私大にありがちな名前だからじゃないか?
193Nanashi_et_al.:2009/07/22(水) 02:01:56
某私大と混同されまくりの電通大みたいなもんだろう
194Nanashi_et_al.:2009/07/22(水) 03:23:18
東京工科大と間違えられた
195Nanashi_et_al.:2009/07/22(水) 03:28:03
農工大と農大も似たような感じか
196Nanashi_et_al.:2009/07/22(水) 03:31:47
>>187
聞いちゃだめw
こいつはそれが一番発狂するパターンだからww
197Nanashi_et_al.:2009/07/22(水) 03:49:27
>>186

■■■■■■■■■■■■ここのスレ読むと、研究室、すずかけに行かなくて良かったよwww

うちの研究室、ロンダは理科大の1人だけで、全員内部上がり、まだましか。

しかし、某専攻の印紙競争率、3倍とは(笑)

不況のせいか。
198Nanashi_et_al.:2009/07/22(水) 04:07:46
うわ、なんだその無駄な箇所満載+ぶっ壊れた文体の気持ち悪いレスはw
本格的に崩壊してきたなこいつw

>ここのスレ読むと、研究室、すずかけに行かなくて良かったよwww
読むと行かなくて良かった?日本語でおk


それと、何その、無駄な、句読点、と、

無駄に、多い、改行は。

凄く、読み辛いと、

普通の、人は、感じるんじゃ、ないかな?

キチガイ、には、わからない、のかな?w、w、ww。
199Nanashi_et_al.:2009/07/22(水) 05:43:17
院試スレって名前変えろ
ロンダの話ばかり
200Nanashi_et_al.:2009/07/22(水) 07:07:31
大岡山とすずかけを分ければ済む話。
大岡山のスレにはFランバイオのような奴は来なくなるよ。

悔しくて荒らしに来るかもしれんな。池沼だし。
201Nanashi_et_al.:2009/07/22(水) 11:46:26
今更かよ
ずっと別けろって言ったろ

すずかすと大岡山が共存できるわけない
何のためにド田舎キャンパスにあるか考えろよ
202Nanashi_et_al.:2009/07/22(水) 14:25:48
荒らしがいなくなればいいだけ
203Nanashi_et_al.:2009/07/22(水) 15:50:04
その荒らしがすずかけロンダ
204Nanashi_et_al.:2009/07/22(水) 16:01:29
いや、どうみても内部生じゃない
205Nanashi_et_al.:2009/07/22(水) 16:15:03
最近はロンダが自演してるよ
206Nanashi_et_al.:2009/07/22(水) 18:05:31
なわけねえだろ
何でロンダが自演してまでロンダを叩くんだよ
くせえから消えろ、東工大コンプのゴミが
207Nanashi_et_al.:2009/07/22(水) 18:37:32
141 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/20(月) 12:52:32 ID:97trg3r30
>>132 これも負けないくらいドキュン
この車はウインカー出さない、煽る信号無視の極悪だ、しっかり写真撮ったぜ
http://imepita.jp/20090719/573990
208Nanashi_et_al.:2009/07/22(水) 18:42:34
ロンダ、ロンダ叩いてるのは内部の底辺だろw
院試スレなんだから内部も外部も仲良くやろうぜw
209Nanashi_et_al.:2009/07/22(水) 18:57:02
だから内部じゃないって
お前らみたいなのが変なイメージを植え付けるんだな、勘弁しろや

完全に無関係な外野か落武者だろ
210Nanashi_et_al.:2009/07/22(水) 20:41:00
どうでもいいわ。もう飽きた

それより受験票今日発送だよね?あまりに誰も触れないから流れ豚切るわ
211Nanashi_et_al.:2009/07/22(水) 20:52:46
届くの明日くらい?
212Nanashi_et_al.:2009/07/22(水) 21:40:35
大学ブランドは東工大のほうがずっとよいが
就職先や将来のことを考えるとNAISTのほうがよいかなって
最近思ってきた
213Nanashi_et_al.:2009/07/22(水) 21:51:19
そうすればいいと思うよ
214Nanashi_et_al.:2009/07/22(水) 22:22:43
最短で明日着だね。
215Nanashi_et_al.:2009/07/22(水) 22:24:03
受験票来なかったなー明日くらい?来た人いる?
口述来たら嬉しいけど成績的に無理かな・・・

216Nanashi_et_al.:2009/07/22(水) 22:24:29



おまいらの能力では大学院に合格できないから、さっさと学部で就職しろ!



217Nanashi_et_al.:2009/07/22(水) 22:40:57
今日発送だよ。
郵便局は、たとえ局の隣でも、当日には絶対届けない。
宅急便は、都道府県内だと当日になる場合がある。
218Nanashi_et_al.:2009/07/22(水) 22:42:48
7月22日から就活スタートする馬鹿がどこにw
219Nanashi_et_al.:2009/07/22(水) 22:45:44
ここはわりとまとも
220Nanashi_et_al.:2009/07/23(木) 03:55:09
ようやくまともな流れになったと言うべきだがな
221Nanashi_et_al.:2009/07/23(木) 05:18:54
ロンダが住み着くと荒れるからほんと困る
222Nanashi_et_al.:2009/07/23(木) 07:11:59
>>221
ロンダスレ行けよ、ここ院試スレだから
少しでも受験者数減らしたい学部底辺が必死なんだろw
223Nanashi_et_al.:2009/07/23(木) 07:29:36
と、Fランロンダ候補が申しております
224Nanashi_et_al.:2009/07/23(木) 07:41:00
>>218-223
スルー汁。空気嫁。
225Nanashi_et_al.:2009/07/23(木) 07:48:48
お前が読め
226Nanashi_et_al.:2009/07/23(木) 12:05:02
口述ってほとんどの人が受かるんですか??
227Nanashi_et_al.:2009/07/23(木) 12:28:11
今年電電は分布定数回路が出て、みんな解けないに100ペソ!
228Nanashi_et_al.:2009/07/23(木) 12:37:00
分布定数は過去問でも出てるんだからみんな対策してくるだろ
229Nanashi_et_al.:2009/07/23(木) 13:19:50
受験票きた。
230Nanashi_et_al.:2009/07/23(木) 14:11:27
>>228とみせかけて三相交流であぼん。
231Nanashi_et_al.:2009/07/23(木) 14:19:23
『筆答試験』受験資格者となりましたとさ
232Nanashi_et_al.:2009/07/23(木) 14:24:09
>>231 外部?ちなみにどこ専攻?
233Nanashi_et_al.:2009/07/23(木) 14:46:31
やっぱり技術経営は厳しいなー。去年も口述は1人って教授が言ってたし。結構期待してたんだが。
234Nanashi_et_al.:2009/07/23(木) 15:10:33
技術経営の試験いつ?
エロい人おしえてー
235Nanashi_et_al.:2009/07/23(木) 15:10:43
さて、筆答試験がんばるか
236Nanashi_et_al.:2009/07/23(木) 15:14:45
技術経営」を受ける者ですが
みんなTOEICどのぐらい?
うちは750・・・微妙な気がする
237Nanashi_et_al.:2009/07/23(木) 15:23:04
俺は840
800以上ないと正直辛い
238Nanashi_et_al.:2009/07/23(木) 15:24:45
237
英語の配点はそんなに高いんですか?
専門は小論文だけですよね?
239Nanashi_et_al.:2009/07/23(木) 15:29:47
英語力必須
特にリスニング
240Nanashi_et_al.:2009/07/23(木) 15:44:44
カス外部の巣窟だからTOEIC平均800だろうな
241Nanashi_et_al.:2009/07/23(木) 15:47:18
まあ俺外部で920だが・・・
専門なんか余裕そうだし
242Nanashi_et_al.:2009/07/23(木) 15:50:40
TOEIC920あったら本郷や京大受けるよなw
243Nanashi_et_al.:2009/07/23(木) 15:51:43
むしろ海外に出るだろ
244Nanashi_et_al.:2009/07/23(木) 15:57:20
経営工
筆記試験だ(>_<)
245Nanashi_et_al.:2009/07/23(木) 16:01:37
242
当たり前
TOEFLの文法ちょい苦手だけど
246Nanashi_et_al.:2009/07/23(木) 16:46:44
経営工w
247Nanashi_et_al.:2009/07/23(木) 17:13:37
技術経営の専門科目の情報求む
エロい人よろ!!
248Nanashi_et_al.:2009/07/23(木) 17:18:36
そんなカス専攻行くなら一橋いくけどなぁ
249Nanashi_et_al.:2009/07/23(木) 17:36:54
Fランには一橋は無理無理www
250Nanashi_et_al.:2009/07/23(木) 18:36:02
一橋所詮文系w
251Nanashi_et_al.:2009/07/23(木) 19:48:23
>>243
国際開発口述きたー
成績くそなのに。。。

252Nanashi_et_al.:2009/07/23(木) 20:07:18
>>249
何言ってんの?
院進学率が低い文系こそ真のザルだぞ
一橋なんて中途半端なとこに逝かず、どうせ文系に堕ちるならせめて東大にしとけと言うところだろそこは
253Nanashi_et_al.:2009/07/23(木) 20:33:54
>>252
お前こそ何言ってんだ?
東工で一橋より難しい専攻なんてねーよ。
倍率2倍以下、Fラン外部がゴロゴロの東工と一橋を一緒したらかわいそう。
254Nanashi_et_al.:2009/07/23(木) 20:43:21
何だこの文系厨はw何しにこのスレに来たw
お前は何を基準に文系の一橋の方が難しいって言ってんだよww
倍率?笑わせんなw
その論なら早稲田の商や社学辺りは東大理Tなんか目じゃないくらいマジで難関だなwww
255Nanashi_et_al.:2009/07/23(木) 20:55:35
>>254
Fラン出身が多いってことは、受けてる層が低いって意味じゃね?
それに早稲商と理Tじゃ、足きりがないぶん倍率が違うのは当たり前だろwww
学部レベルじゃ、一橋と東工は同レベルなんだし、んな喧嘩するな。
256Nanashi_et_al.:2009/07/23(木) 21:39:41
Fラン出身が多いとかほざいてる時点で無知な厨だとわかった
そもそも文系って時点で学歴的にまともな大学でも頭は悪い
それこそ母集団の段階から質が低いってな話だ
257Nanashi_et_al.:2009/07/23(木) 21:50:07
またいつものゴミだろ
手法を変えただけで惑わされんな
スルーしとけよ
258Nanashi_et_al.:2009/07/23(木) 21:51:14
口述欠席したらもう挽回かなり辛いですか?
第1希望じゃないから行きたくないんですが。
259Nanashi_et_al.:2009/07/23(木) 21:54:55
頭悪すぎ
そんなの論外に決まってるとわからない程常識が欠如してんのか
そんなに志低いなら受けなくていいだろ


こんな馬鹿でも生意気に東大受けるんだな
260Nanashi_et_al.:2009/07/23(木) 21:57:56
>>258
マジレスすりゃ、口述来る程度の成績なら、蹴っても余裕。
風邪引いて寝込んじゃう奴だって1%位はでるから、そんなに気にする必要はない。
261Nanashi_et_al.:2009/07/23(木) 22:07:49
内部がマジレスると正式には後述に出席して
この専攻は第一志望でないので筆記にします
って言えばおk
262Nanashi_et_al.:2009/07/23(木) 22:26:57
研究室の志望順位を書く紙(たくさん書ける紙)
が今来るか来ないかは専攻によりますか?
確か先輩にきいた気がしたんだが
263Nanashi_et_al.:2009/07/23(木) 22:31:45
Sエネは好きなだけ書けるよ
264Nanashi_et_al.:2009/07/23(木) 22:42:35
まだ受験票が届いていないんだが明日来ることってある?
265Nanashi_et_al.:2009/07/23(木) 22:44:12
大岡山から22日に速達で発送
郵便送達日数調べてみろ
266Nanashi_et_al.:2009/07/23(木) 23:14:52
世田谷区だから届いてるはずなのに…
267Nanashi_et_al.:2009/07/23(木) 23:20:04
口述試験はほとんどの人が受かる試験ですか??
268Nanashi_et_al.:2009/07/23(木) 23:28:00
ほとんどの人が落ちます
269Nanashi_et_al.:2009/07/24(金) 00:26:02
うかる人のほうが少ないです。
そんな感じだからあまり期待しないでね。
でも、筆答もあるから落ちても気にしないでいいよ。
すずかけ台で待ってるぜ!
270Nanashi_et_al.:2009/07/24(金) 00:46:18
口述については後述します
なんちって
271Nanashi_et_al.:2009/07/24(金) 01:24:53
うんこ
272Nanashi_et_al.:2009/07/24(金) 01:43:11
口述落ちる奴なんて居るのか?
273Nanashi_et_al.:2009/07/24(金) 02:54:14
9割
274Nanashi_et_al.:2009/07/24(金) 03:24:08
すずかけでも言われた事をある程度はやってくれる馬鹿が欲しいからな
275Nanashi_et_al.:2009/07/24(金) 06:03:09
作業をさせるならおばちゃんをバイトで雇った方がいい。
ロンダは不登校という選択肢があるので。
276Nanashi_et_al.:2009/07/24(金) 08:51:59
大院に落ちた
277Nanashi_et_al.:2009/07/24(金) 12:15:23
東工大はソルジャー養成所ではないし
エリート校なんだからロンダのすくつという現状をなんとかしろよ…
な!
278Nanashi_et_al.:2009/07/24(金) 12:18:30
くだらね
279Nanashi_et_al.:2009/07/24(金) 12:37:20
すくつ(キリッ
280Nanashi_et_al.:2009/07/25(土) 02:40:50
研究室の中間発表がもうすぐな俺。
まだ研究室で奮闘中w
院試験やべぇwww
口述・・・
281Nanashi_et_al.:2009/07/25(土) 07:36:04
皆夏ごろ中間発表とかあるだろ
うちも合宿とかあるし
282Nanashi_et_al.:2009/07/25(土) 09:42:18

超難関大学院の学位は最高最強。

超難関大学院の学位は最高最強。

東京工業大学大学院 横浜キャンパス(長津田)

東工大大学院 横浜長津田キャンパス 
283Nanashi_et_al.:2009/07/25(土) 10:38:55
>>281
普通何かしらあるわな
284Nanashi_et_al.:2009/07/25(土) 16:28:23
今年もアホを選別する季節がやってきたお〜〜〜
285Nanashi_et_al.:2009/07/25(土) 23:50:00
物理情報なんだが、筆答は何選択する?
286Nanashi_et_al.:2009/07/26(日) 00:38:48
好きなのを選べ
287Nanashi_et_al.:2009/07/26(日) 00:40:51
なんかCOEの採択みたら中核となる専攻にすずかけがない事を知ってしまった
俺の志望する研究室COEなんだけど金どんくらいもらってるのかなー
288Nanashi_et_al.:2009/07/26(日) 00:43:12
>>285
論理回路はお勧め
物性も取ってる人は少ないが、実はかなり解きやすい分野だったりする
289Nanashi_et_al.:2009/07/26(日) 00:52:27
数学は?
290Nanashi_et_al.:2009/07/26(日) 00:55:00
何だこいつ
少しはてめえで考えろよ
お前は全く何の知識の無い0の状態から始めんのか?
291Nanashi_et_al.:2009/07/26(日) 00:55:41
誤字
何の知識の無い→何の知識も無い
292Nanashi_et_al.:2009/07/26(日) 01:00:20
線形代数がオススメ
293Nanashi_et_al.:2009/07/26(日) 01:08:33
量子力学は短期間で伸ばせると思う。
電磁気学はあまりお勧めしないかも・・・
294Nanashi_et_al.:2009/07/26(日) 01:12:16
数学は、ほとんど線形代数選択じゃないの?
295Nanashi_et_al.:2009/07/26(日) 01:15:56
問題自体は解析の方が楽なの多いけどな
296Nanashi_et_al.:2009/07/26(日) 02:49:07
物情ってすずかけじゃねぇかw
すずかけで口述呼ばれてない時点でw
297Nanashi_et_al.:2009/07/26(日) 03:21:32
>>287
すずかけにCOEのグループに入りこめる研究室なんてねぇよ。
すずかけは成果が上がって無い研究室の廃棄処分場ですよ。
そこにここの住人は行きたがっている・・・
298Nanashi_et_al.:2009/07/26(日) 04:20:21
試験近くなって来たせいか荒んでるなw
あと20日無いけど勉強捗ってる?
俺は過去問終わらしたが結構簡単だな
Toeicで差が開きそうで怖いw
299Nanashi_et_al.:2009/07/26(日) 04:22:13
TOEIC820あるけどこれでも不安だ
300Nanashi_et_al.:2009/07/26(日) 04:22:21
TOEIC平均ってどれくらいなんだ?
301Nanashi_et_al.:2009/07/26(日) 04:43:00
外部生が下げてるから700行かないぐらいだろう
302Nanashi_et_al.:2009/07/26(日) 05:30:39
そんなにねーよ
303Nanashi_et_al.:2009/07/26(日) 05:33:46
もう全てが手遅れなきがする
304Nanashi_et_al.:2009/07/26(日) 05:42:16
>>299
TOEICで不安になってても、差がつくのは専門だから

>>300
平均したら550あるかないかくらいだと思う
皆高く見積もりすぎだ
305Nanashi_et_al.:2009/07/26(日) 08:43:41
>>304大岡山の院生の方二人に聞いたら、二人とも650くらいだったよ。
306Nanashi_et_al.:2009/07/26(日) 08:45:21
邪魔する者はなぎ倒す
JSTも晒されたらしいな
307Nanashi_et_al.:2009/07/26(日) 08:56:04
>>305
平均の意味分かってんのか?
308Nanashi_et_al.:2009/07/26(日) 09:34:28
>>307内部生でもないのに平均なんてわかりません。
309Nanashi_et_al.:2009/07/26(日) 09:37:27
TOEICで決まるようじゃ、英語バカばっかり集まっちまうだろ。
550点で半分800点で満点扱いで、英語が全体の1/5とすると、TOEIC100点の差は全体の4%だ。
310Nanashi_et_al.:2009/07/26(日) 09:42:14
おまいら筆記対策もいいけど体調管理には気をつけろよ。
体調崩したんじゃ元も子もない。
311Nanashi_et_al.:2009/07/26(日) 09:49:55
>>310の優しさに全俺が泣いた。
312Nanashi_et_al.:2009/07/26(日) 09:54:27
そういや、今年の学部入試は新インフルで凄いことになりそうだなぁ。
313Nanashi_et_al.:2009/07/26(日) 09:59:06
死ぬ気でやれ
314Nanashi_et_al.:2009/07/26(日) 10:26:43
>>309
都合のいい仮定ばかりだな
550で半分てどこのFランだよ
お前みたいなFラン基準を一般化しないでくれ
315Nanashi_et_al.:2009/07/26(日) 10:30:09
それ公式の換算式だろ?
316Nanashi_et_al.:2009/07/26(日) 10:31:28
(口述に漏れた内部生が必死です)
317Nanashi_et_al.:2009/07/26(日) 10:42:57
>>309
英語できなきゃ専門できないだろ
どうやって表現するんだよ?
どうやって最新研究を知るんだよ?
東工大が英語を課す意図を読み取れよF
まさか英語と専門、それぞれ独立してると思ってたのか?
それならすまない
お前はレベルが違いすぎる
318Nanashi_et_al.:2009/07/26(日) 10:51:17
>>317
とは言ってもTOEICやテストでそれを判別するのが難しいと分かってるからこその配点なんじゃないだろうか
319Nanashi_et_al.:2009/07/26(日) 10:57:41
東工大は英語できないので有名だがw
320Nanashi_et_al.:2009/07/26(日) 10:58:53
ほとんどの専攻が、730点で満点扱いだろ?
800点ってどこか知らんが、東工大の中じゃ英語重視だな。
321Nanashi_et_al.:2009/07/26(日) 12:02:20
>>298
ヒント1:時間
ヒント2:連レス

するべきことはもうわかったな
322Nanashi_et_al.:2009/07/26(日) 12:15:27
するべきことは勉強…ですか><
323Nanashi_et_al.:2009/07/26(日) 13:10:04
技術経営の勉強どうすればいいの?
エロい人おしえて

口述来なくて死にたい
324Nanashi_et_al.:2009/07/26(日) 14:34:13
技術経営って社会人向け専攻でないの?
325Nanashi_et_al.:2009/07/26(日) 14:39:32
>>323はおじちぁん
326Nanashi_et_al.:2009/07/26(日) 17:15:19
>>319が今んとこ一番馬鹿かな
327Nanashi_et_al.:2009/07/26(日) 18:15:14
旧帝一工で一番出来ないのは確かだが、そりゃ、理系学生が多いからだよ。
328Nanashi_et_al.:2009/07/26(日) 18:18:20
ロンダ比率が高いのも問題だな
329Nanashi_et_al.:2009/07/26(日) 18:36:58
英語論文読む試験なら、東工は良いとこ行くはずだが、TOEICじゃな
330Nanashi_et_al.:2009/07/26(日) 18:41:37
英語論文は誰でも読める。専門用語さえ知っていれば。
331Nanashi_et_al.:2009/07/26(日) 21:24:42
専門の配点が一番高いんだから、専門出来れば、英語は多少苦手でも十分受かるよ。
332Nanashi_et_al.:2009/07/26(日) 21:45:47
>>298
>>299
すずかけ?大岡山?
333Nanashi_et_al.:2009/07/26(日) 21:47:24
TOEICは730で満点だろ?
820とか取るだけ無駄じゃね?
334Nanashi_et_al.:2009/07/26(日) 21:56:17
お前は院試を通ることだけが目的の人生を送っているのか?
それこそ無駄だわ
335Nanashi_et_al.:2009/07/26(日) 21:59:14
820で院試不安ってのは無駄な杞憂だろう
336Nanashi_et_al.:2009/07/26(日) 23:02:05
得意な科目って専攻に合うように書こうかホントのこと書こうか迷うな
337Nanashi_et_al.:2009/07/26(日) 23:48:09
特技はセックスです!
特に指技には定評が有り、平均7秒で潮を吹かせます!

とか書いてくれたら立派だ
338Nanashi_et_al.:2009/07/26(日) 23:50:51
994 名前:Nanashi_et_al. :2009/07/26(日) 23:36:40
東工大スレで灯台理系大学院工作員(特にピペド)が偽装活動に全力を挙げる可能性に500カノッサ
339Nanashi_et_al.:2009/07/26(日) 23:55:15
何言っても東大生にFランは勝てんよ
340Nanashi_et_al.:2009/07/26(日) 23:57:08
専攻ロンダのピペドには余裕で勝てるw
341Nanashi_et_al.:2009/07/26(日) 23:59:13
何故唐突に>>338がコピペされたのかも謎だが、それに対する>>339の返しも謎過ぎる
何だ?これは

よくわからんが、頭の弱い子の自演なのか?
342Nanashi_et_al.:2009/07/26(日) 23:59:28
Fランには余裕で勝てるなw
343Nanashi_et_al.:2009/07/27(月) 14:42:58
もうじき8月…………











うわああああああああああああ!受かりてえよおおおおおおおおお!!
344Nanashi_et_al.:2009/07/27(月) 22:44:07
は〜受かる気がしない
345Nanashi_et_al.:2009/07/28(火) 13:27:40
あぁ〜!憧れの〜!!♪
トウキョウコウギョウにぃ〜♪
行きたいな〜!行かなくちゃ〜!♪
絶対、行ってぇ〜、やる〜〜!!♪
346Nanashi_et_al.:2009/07/28(火) 17:27:33
数学むずい
347Nanashi_et_al.:2009/07/28(火) 17:29:57
こんな事なら馬鹿でも受かるすずかけにしておくんだったな
348Nanashi_et_al.:2009/07/28(火) 17:40:39
また出た
バルサン焚かなきゃ
349Nanashi_et_al.:2009/07/28(火) 21:34:39
卒研まにあわん…
350Nanashi_et_al.:2009/07/29(水) 00:02:56
化学工学の基礎知識って具体的になんだろうな?
やべえよ、明日の口述試験やべえよwwww
受かりたいな、ちくしょうwww
351Nanashi_et_al.:2009/07/29(水) 00:10:26
入学者実績見てもFランは言い過ぎだろ
http://www.igs.titech.ac.jp/entrance/results.html
352Nanashi_et_al.:2009/07/29(水) 00:19:36
>>351
予想以上にひどいな
桐蔭横浜とか地元じゃ有名なFラン
353Nanashi_et_al.:2009/07/29(水) 00:42:34
TOEIC800とか取れるくせにABの次はFだと思ってるんだから困る
354Nanashi_et_al.:2009/07/29(水) 01:37:55
>>351
うちの大学「など」に含まれてたワロタw
355Nanashi_et_al.:2009/07/29(水) 01:47:13
「など」乙
356Nanashi_et_al.:2009/07/29(水) 02:03:21
Nラン乙
357Nanashi_et_al.:2009/07/29(水) 02:33:52
マーチ以下はFランだよな
358Nanashi_et_al.:2009/07/29(水) 03:17:03
>>351
いくらなんでも桐蔭横浜は進学校の高校から上がってしまったやつだと思うよ
あそこ、成績優秀者には学費全額免除で来ないかって持ち掛けるらしいし
俺だったらタダでも行かねえけどよww

ま、東大の学部に偏差値50前後の公立高から受かる奴も稀によくいるし、出身大学はそこまで気にするもんでもないさ
359Nanashi_et_al.:2009/07/29(水) 03:50:31
Fランが多いのは最初から分かっていた事だからいいが
京都工芸繊維大学が公立・私立の所に入ってるのはどうかと思うぞ。
360Nanashi_et_al.:2009/07/29(水) 07:34:05
「など」がFランって事かw
361Nanashi_et_al.:2009/07/29(水) 09:15:56
あーんもう絶対受かんない気がしてきた

口述こない時点でもうあきらめた
362Nanashi_et_al.:2009/07/29(水) 09:23:42
すずかけ?
363Nanashi_et_al.:2009/07/29(水) 11:32:13
口述なんて来る方が少ないのに
364Nanashi_et_al.:2009/07/29(水) 12:41:06
イノベーション受けるエロい人対策方法教えれ
口述きていないからもう諦めモードorz
365Nanashi_et_al.:2009/07/29(水) 14:02:31
>>358がFランに精通していることはわかった
としか言えない
366Nanashi_et_al.:2009/07/29(水) 14:40:13
>>365
桐蔭が地元だからだよ
高校の方だけど、通っていた友達も何人かいるしな

今高校野球の県予選、決勝で頑張ってるな
フロック視されていたけど地味に強い横浜隼人と、シーソーゲームを展開しとる
367Nanashi_et_al.:2009/07/29(水) 16:24:31
桐蔭のライトの影山って奴の守備が神
外野から中継無しでドンピシャの送球はイチローのレーザービームを彷彿とさせたわ
368Nanashi_et_al.:2009/07/29(水) 16:29:31
山なりボールとレーザービームを一緒にしたら駄目だよ
369Nanashi_et_al.:2009/07/29(水) 16:50:33
だが高校生であれをやれるような奴は滅多にいない




結局負けたがな
両校、守備が非常に良かった
最後は疑惑判定で決したから後味はあまりよろしくないが、良い試合
370Nanashi_et_al.:2009/07/29(水) 17:04:47
高校の野球なら中継無しの球を投げるよりもリスクが少ない
1バウンドの送球や素早い中継を重視するけどな。
過度な遠投はけがにも繋がるし。
371Nanashi_et_al.:2009/07/29(水) 17:36:06
タイミング的に中継してでは間に合わない感じだったと思う
それに自信が有ったんだろうな
他にもスーパープレイを披露してたし、奴の個人的な能力は抜群に高い
372Nanashi_et_al.:2009/07/29(水) 19:11:42
お前ら野球やったことあんの?
373Nanashi_et_al.:2009/07/29(水) 20:02:39
何で桐蔭野球スレになってんだよw
桐蔭横浜大は教授いいらしいが、学生が終わってるからな。
374Nanashi_et_al.:2009/07/29(水) 20:17:40
去年は去年でチアの写真やイラストといった画像が貼られていたり、オリンピックスレになっていたりしたな
夏は面白いネタが多過ぎる…
375Nanashi_et_al.:2009/07/29(水) 20:38:29
去年のこの時期は受験者数が未発表だったから
届いた受験番号の上3桁を言い合っておおまかな倍率を計算していたな
しかも後で発表された受験者数とわりかし近かった気がする
376Nanashi_et_al.:2009/07/29(水) 21:50:49
オリンピックやワールドカップの年じゃなくて良かった
今年は受験者にとっては良い年だ
377Nanashi_et_al.:2009/07/30(木) 00:36:29
378Nanashi_et_al.:2009/07/30(木) 01:01:52
外部入学したM1だけど久々に来たらやっぱり口述の話題で結構盛り上がってるね。
口述=内部推薦なので
合格率9割って言ってる奴は内部の口述試験のことを言ってて、
合格率低いって言ってるやつは外部の口述試験のこと言ってる。
ちなみに外部の合格率は専攻次第だから何とも言えないよ。
とりあえず外部組、筆記頑張ってね。ロンダだからって軽蔑されることは無いよ。まあ裏でどうかは知らんけど。
379Nanashi_et_al.:2009/07/30(木) 01:23:16
で、お前は去年何聞かれた?
380Nanashi_et_al.:2009/07/30(木) 01:50:58
ロンダ差別 知らぬはロンダ ばかりなり
381Nanashi_et_al.:2009/07/30(木) 01:52:58
余計なキーワードを書くなよ
スレをゴキブリホイホイにしたいのか
382Nanashi_et_al.:2009/07/30(木) 01:57:50
>>378
そりゃM1なら軽蔑されるときがないでしょ
まして外部に口述くるような専攻で
就活でケチョンケチョンにされるんですよ?
383Nanashi_et_al.:2009/07/30(木) 02:00:13
結局ここにはまともな受験者はいないんだな
精神を病んだキチガイと>>379のような常識を欠いた受験者だけ
384Nanashi_et_al.:2009/07/30(木) 02:01:32
いや、就職面接の質問はまさに「キチガイ的」だぜ。
ロンダ差別なんか可愛いもんだ。
385Nanashi_et_al.:2009/07/30(木) 02:02:53
去年と今年で何故こうも違うのか
386Nanashi_et_al.:2009/07/30(木) 02:09:26
就職状況じゃね?
387Nanashi_et_al.:2009/07/30(木) 02:20:18
お前はいいから
388378:2009/07/30(木) 02:22:29
>>382
M1ならってどういうこと?
流石にB4は下手に出るだろうけどM2,Dなら気に食わないロンダには突っかかってくるんじゃないの。突っかからなくても嫌いオーラくらいは出すっしょ。
軽蔑される機会はいくらでもあると思うんだが・・・・裏は抜きでね。
382の専攻がどこか知らんが俺のところはどんな大学だろうと成績が一定以上で必ず口述来てたぞ。
合格率はありえないほど低いが・・・。

>>383
確かに379は無いな。でも口が悪くても頭良くて認められてる人は多いしなんとも言えないわ。
389Nanashi_et_al.:2009/07/30(木) 05:52:58
口述ですた
390Nanashi_et_al.:2009/07/30(木) 08:42:37
他大外部から受験されるのが怖くてしかたがない奴多いんだな


大学院 (graduate school) 最終学歴  修士(Master)・博士(Doctor)
 ↑(入試は大学4年範囲レベル)
大学 (under graduate school) 途中学歴  学士(Bacheror)
 ↑(入試は高校3年範囲レベル)
高校 (high school) 途中学歴


確かに問われるのは最終学歴な、世界的に見て

大学院が世界標準な。

しょせん学部入試なんて高卒レベルやから学部なんて関係ねぇわな。
391Nanashi_et_al.:2009/07/30(木) 08:49:15
入るのは簡単

でも実力はうんこ

それがロンダ
392Nanashi_et_al.:2009/07/30(木) 12:37:52
↑落ちるとこうなります
393Nanashi_et_al.:2009/07/30(木) 15:26:03
↑落ちなくてもこうなります
394Nanashi_et_al.:2009/07/30(木) 18:06:18
やべ、自大の院試、意外とむずい。というか範囲が違う…
395Nanashi_et_al.:2009/07/30(木) 18:30:39
分野変えする人間なら誰もが通る試練だな
まあ人生に何度と無い、ダーマ神殿的な機会だ、頑張れ
396Nanashi_et_al.:2009/07/30(木) 19:06:23



内部生を蹴落とさなければいけない



397Nanashi_et_al.:2009/07/31(金) 03:47:08
そうだ、内部生を蹴落とそう!
398Nanashi_et_al.:2009/07/31(金) 13:07:41
早稲田の先進理工受かったお。
大岡山の専攻受けるから内部の奴らよろしくなw
399Nanashi_et_al.:2009/07/31(金) 13:09:34
You!そのまま早稲田いっChina Yo!!
400Nanashi_et_al.:2009/07/31(金) 13:18:09
>>399
実際のところ早稲田とどっちが就職いいの?
ちなみに早稲田は企業の推薦が就活の切羽詰る時期にようやく貰えるとか貰えないとか。
401Nanashi_et_al.:2009/07/31(金) 13:30:58
東京理科とすずかけ。
普通の筆記試験受けたらどっちが難しい?

東京理科の推薦含まない倍率が高すぎなのだが
402Nanashi_et_al.:2009/07/31(金) 14:03:54
今年はどこも倍率激高でしょ。
403Nanashi_et_al.:2009/07/31(金) 14:20:36
内推使わなくて後悔。
404Nanashi_et_al.:2009/07/31(金) 14:57:40
就職は間違いなく早稲田のが上だろ
頭のデキは比べるまでもないが
405Nanashi_et_al.:2009/07/31(金) 15:08:11
>>404
ネタ?
東工大の就職は神って聞いたけど。
406Nanashi_et_al.:2009/07/31(金) 15:12:39
但し内部生に限る
407Nanashi_et_al.:2009/07/31(金) 15:17:45
就職、キャリアパスなんてコネクションに依存する
数が半端ない総計に勝てるわけない
京大ですら危ういのに
東工大で就職しても誰も周りにいないよ
まぁ外部東工大はもとから東工大じゃないから余計にキャリアパスは悲惨になるけど
就職だけを考えて東工大は明らかにミス

俺は単純に頭いいやつとdiscussしたいから
408Nanashi_et_al.:2009/07/31(金) 15:26:09
内部の方が童貞率高く根暗が多いってだけであとは同じだから。
409Nanashi_et_al.:2009/07/31(金) 15:29:02
と思いたいんだろうけど、現実をしっかり見ようねw
410Nanashi_et_al.:2009/07/31(金) 15:33:17
>>409
その現実とやらのソースは?
411Nanashi_et_al.:2009/07/31(金) 15:42:27
実体験すればいいよ
412Nanashi_et_al.:2009/07/31(金) 15:42:57
社交性に富んだ外部を企業は欲しがっている。
社交性0な外部は論外だが
413Nanashi_et_al.:2009/07/31(金) 15:48:17
妄想乙
414Nanashi_et_al.:2009/07/31(金) 15:49:01
>>412
いつまでそのネタ使ってるんだよwww
415Nanashi_et_al.:2009/07/31(金) 16:01:39
根暗で見栄とプライドだけで学部時代たいした勉強もしてないコミュ力Oのゲームやフィギア(スケートじゃない)好きな内部生と社交的で学部時代必死に勉強して内部生を凌駕する実力を備えた外部生。
416Nanashi_et_al.:2009/07/31(金) 16:04:20
フィギュア
417Nanashi_et_al.:2009/07/31(金) 16:04:40
それでも内部生は大企業へ就職していく
418Nanashi_et_al.:2009/07/31(金) 16:06:54
>>417
内部と学部区別されるの?
419Nanashi_et_al.:2009/07/31(金) 16:08:24
>>418
○内部
×学部

失礼。
420Nanashi_et_al.:2009/07/31(金) 16:10:25
>>418
ぶっちゃけ区別されなし外部も内部も同等に扱われる
2chの情報はあてにならんよ
421Nanashi_et_al.:2009/07/31(金) 16:11:14
と思いたいんだろうね
422Nanashi_et_al.:2009/07/31(金) 16:12:13
>>415
間違いなく内部
どんなカス内部でも学部入学は認められる
高校時代必死になれたやつと高校時代勉強しなかったやつ
そして大学は遊びまくったやつと院試勉強に追われるやつ

どう考えても前者が優秀だろ
大学時代いかに経験するかを担当者はみている
423Nanashi_et_al.:2009/07/31(金) 16:13:10
大岡山の内部だけど
もうすでに企業推薦を受けるところから明らかに区別されるわけですが
424Nanashi_et_al.:2009/07/31(金) 16:18:09
すずかけは区別されない。
425Nanashi_et_al.:2009/07/31(金) 16:19:36
>>423
もしかして君は社会なんちゃらって専攻?w
426Nanashi_et_al.:2009/07/31(金) 16:21:46
社会理工研究科
427Nanashi_et_al.:2009/07/31(金) 16:25:14
最早東工大ですらない
428Nanashi_et_al.:2009/07/31(金) 17:02:16
内部生をいじめんなよ
429Nanashi_et_al.:2009/07/31(金) 17:44:46
東工大ですらない所に必死に入ろうとするロンダwww
430Nanashi_et_al.:2009/07/31(金) 18:58:43
>>425
社会理工学研究科って理科大でいう経営学部みたいなもんだろ
431Nanashi_et_al.:2009/07/31(金) 21:12:17
ぶっちゃけ内部には負ける気がしない。
432Nanashi_et_al.:2009/07/31(金) 22:53:31
東工大行けばデンツー余裕で行けるとか思ってたけどそんなあまないか
433Nanashi_et_al.:2009/07/31(金) 23:42:05
電通大?
教授でも目指してるの?
434Nanashi_et_al.:2009/08/01(土) 13:19:12



内部生を蹴落とさなければいけない



435Nanashi_et_al.:2009/08/01(土) 16:05:34



蹴落とせなかった内部生に虐められなければいけない





436Nanashi_et_al.:2009/08/01(土) 20:57:34
そんな連中なら蹴落とさなきゃな
437Nanashi_et_al.:2009/08/01(土) 21:12:22
日本語が読めないロンダw
438Nanashi_et_al.:2009/08/01(土) 21:18:44
また日本語が不自由な落武者が来てんのかよ
せっかく巣があんだから出てくんなよ
オナニーを覚えた猿よろしく、ずっと巣の中で死ぬまでオナニーしてろと
439Nanashi_et_al.:2009/08/01(土) 21:27:55
馬鹿なロンダの書き込みは正直うざいが
貴方みたいな馬鹿なロンダにはなりたくないっていう
目標が立てれるからいいな
440Nanashi_et_al.:2009/08/01(土) 23:15:18
立て"れ"る(笑)
カスは誰に成り済まそうにも、その馬鹿さ加減までは隠せないのでした…っと
441Nanashi_et_al.:2009/08/01(土) 23:32:09
>>439

馬鹿をスルーする技術を身につけような
442Nanashi_et_al.:2009/08/01(土) 23:33:57
>>440
一生ROMってろよwww
443Nanashi_et_al.:2009/08/01(土) 23:35:20
そもそも大学院の外部入学は悪い事では全く無いのに、
なんでこんなにファビョってるんだろう?
悪気があるからか。アホですみませんとか。
444Nanashi_et_al.:2009/08/02(日) 01:04:09
>>440
それもそうだが、そんな細かい話よりも

>>436は受験生の書き込みだろうに、それを引き合いにロンダロンダと言ってるのがアホなんだろ。
そして受験生を装ってはいるが、スレ荒らしの方を擁護する受験生なんているわけないという基本的なことがわかってない。
1つのレスで何重にも馬鹿を晒していることがこのキチガイの特筆すべき点であって、そんな些細な話は重箱の隅だよ。

>>443
最近このスレを見だしたのか?
ファビョって暴れているのは落ち武者(と思われている人物)だよ。
来る日も来る日も外部入学者を扱き下ろすレスを2ちゃんに書き込むことでしか生きる意味を見出せない哀れな生き物。
そいつには自身で立てた隔離スレがあるんだが、時期が時期だから嫌な記憶が呼び起こされて抑えられないのかな、
どうしてもこのスレに来ずにはいられないようだ。

というレスもお前自身が落ち武者の可能性が濃厚である以上、無駄かもしれないんだがな。
445Nanashi_et_al.:2009/08/02(日) 01:11:35
>>444
分かりやすい解説乙
446Nanashi_et_al.:2009/08/02(日) 01:17:57
>>445
わざわざどうも
君が>>443の人だとしたら、件の荒らしではなく最近スレを見始めた方なのかな?
荒らしの彼は去年の秋くらいからこの板に常駐している危険な人物なので関わり合いの無いように。
ヘタに付き合ってしまった人は終わりの無い煽り合いに巻き込まれてしまうんだよ、あな恐ろしや……。
447Nanashi_et_al.:2009/08/02(日) 04:45:20
確かにずっと煽り合ってる人達がいるなw
大半は適当なタイミングで降りたようだけども
448Nanashi_et_al.:2009/08/02(日) 05:59:21
ここは糞学生の掃き溜めでしたか
449Nanashi_et_al.:2009/08/02(日) 17:23:20
今年の受験生はあまり2ちゃんを見ないようだな
それは良い事であり、悪い事でもあるな
2ちゃんは使い方さえ間違えなければ便利なツールであるのは間違いないからな
450Nanashi_et_al.:2009/08/02(日) 19:00:03
2chに入り浸って本当かどうかも分からない情報で一喜一憂してる俺は
間違いなくダメ人間
451Nanashi_et_al.:2009/08/02(日) 20:50:06
>>444
コピペにそこまでコメント出来るお前がすごい
452Nanashi_et_al.:2009/08/02(日) 22:05:19
444が実はコピペ
453Nanashi_et_al.:2009/08/03(月) 03:00:54
454Nanashi_et_al.:2009/08/03(月) 08:55:52
イノベーションマネジメント専攻受けたいんだけど,選択問題の難易度に差があるような・・・.
なにか考慮されるんですか? 
455Nanashi_et_al.:2009/08/03(月) 11:55:53
得点調整されるんでない?
456Nanashi_et_al.:2009/08/03(月) 13:54:16
自大合格ミッション完了しますた
457Nanashi_et_al.:2009/08/03(月) 14:21:42
>>456おめっ!東工大まであと二週間か…
458Nanashi_et_al.:2009/08/04(火) 01:10:35
最近一日に10時間くらいはやってるが、全然十分な気がしない
寧ろ少ない方なのかもしれないけど
459Nanashi_et_al.:2009/08/04(火) 01:12:43
自大の院試も終わったし、そろそろ東工大の勉強するかな。
460Nanashi_et_al.:2009/08/04(火) 01:15:00
出される範囲が違うのか?
過去問対策って意味なのかもしれないけど
461Nanashi_et_al.:2009/08/04(火) 01:19:33
基礎やっとけば十分だよな、すずかけレベルだと
462Nanashi_et_al.:2009/08/04(火) 02:43:19
また出た
463Nanashi_et_al.:2009/08/04(火) 16:36:14
少ないとは思うんだけど、情報環境学志望の人っている??
もしいたらどんな対策しているか教えて欲しい

自分は過去問やってそれに関連する知識をちょこちょこ調べたりしてるくらいなんだが
なんかどう対策すればいいのかよくわからん
464Nanashi_et_al.:2009/08/04(火) 16:38:39
東大の対策してたら特にいらない
465Nanashi_et_al.:2009/08/04(火) 19:03:52
実際には

駅弁・ソーケーMARCH以下には相当難しい。
特に工学系は難しい。当方駅弁だが、東大院・東工大院にほとんど壊滅だった。
466Nanashi_et_al.:2009/08/04(火) 19:25:04
ホーケーに見えた
467Nanashi_et_al.:2009/08/04(火) 19:30:29
>>465
下位駅弁と上位駅弁で大分差がある
468Nanashi_et_al.:2009/08/04(火) 19:36:51
上位駅弁てどの辺?千葉や広島や筑波辺り?
469Nanashi_et_al.:2009/08/04(火) 19:49:10
受け入れ実績にはほとんどの国立大が載ってるような
470Nanashi_et_al.:2009/08/04(火) 20:32:25
そりゃ過去数ヵ年遡れば大体どこの国立も一人以上は入ってきてるんじゃねえの?
471Nanashi_et_al.:2009/08/04(火) 20:36:42
出身大学とか関係ないだろ。出来る奴は受かるし、出来ない奴は落ちんだよ。
472Nanashi_et_al.:2009/08/04(火) 20:43:24
まあ確かに
現時点の学力で勝負するんであって、2年半前の学力で勝負するわけじゃないからな
レベルの高い学部の方が間違いなく期待値は高いが、結局は個人の話だし
473Nanashi_et_al.:2009/08/04(火) 20:46:16
地方国立には、やたら出来るのに親が下宿を許さなかった女とか、
経済的事情で都会に出てこれなかった奴とか居るから、トップはどこもそこそこだろ。
474Nanashi_et_al.:2009/08/04(火) 20:59:29
>>473
入試のトップと卒業時のトップは別じゃね?
475Nanashi_et_al.:2009/08/05(水) 02:52:33
研究ならともかく学力なら、入学時に上位だった奴はだいたい卒業するときも上位だろ。
476Nanashi_et_al.:2009/08/05(水) 05:35:59
>>473
旧帝一工なら喜んで行かせるだろ。
将来に期待できるわけだし。
それ未満なら地方国立の方がいい。
477Nanashi_et_al.:2009/08/05(水) 05:59:48
後は高校時代はスポーツだとか勉強以外のことをガチでやってて、
大学に入ってから勉強に目覚めたパターンとかかな
この手の人種はベクトルの向きが違っただけで、努力は得意だから学問に本気になったら結構恐ろしい相手
478Nanashi_et_al.:2009/08/05(水) 07:01:12
そういう事が出来る奴は高校時代に勉強もしっかりやってる
479Nanashi_et_al.:2009/08/05(水) 10:02:09
>>476
学力的には宮廷行けそうなのに、受験すらしない奴とか結構居るぞ。
480Nanashi_et_al.:2009/08/05(水) 10:09:37
駅弁が傷をなめあうスレはここですか?
481Nanashi_et_al.:2009/08/05(水) 10:28:51
>>476
現実はそう甘くないよ
東大A判でSTARS受験とか居る
482Nanashi_et_al.:2009/08/05(水) 11:11:45
>>481
さすがに信じられないし
例外中の例外過ぎて議論の対象にならん
483Nanashi_et_al.:2009/08/05(水) 12:03:40
本当に極少数の話をされても
なにも意味をなさないし…
484Nanashi_et_al.:2009/08/05(水) 12:25:17
何でこんな駅弁万歳なの?www
親の収入含めて学力なんだよ
金なくて慶應行けなかった俺は馬鹿になる
結局、あらゆる能力は経済状況に依存する
485Nanashi_et_al.:2009/08/05(水) 12:26:50
元々、結構バカな大学出身が入学者実績に載ってるのはなんで?って話じゃ。
どこでも、過去数年で1名とか、ごく少数は東工大進学する程度の奴は居ても不思議じゃない。
486Nanashi_et_al.:2009/08/05(水) 12:31:09
理系で私立行くのはバカ
487Nanashi_et_al.:2009/08/05(水) 12:55:30
成績良いやつは推薦で自大に残るのが普通だよ・・・
私立は違うかもしれないが
488Nanashi_et_al.:2009/08/05(水) 14:01:15
>>482
お前に信じてもらう必要も議論をする必要もないだろw
田舎にはそういう風潮が根強く残ってるってことだよ
489:2009/08/05(水) 14:04:27
俺も去年このスレにいた
なつかしいぜ みんながんばって東大やら東工大行ってくれ きっといいことあるよ
490Nanashi_et_al.:2009/08/05(水) 14:13:16
東大と東工大、同じくくりにしないで
491Nanashi_et_al.:2009/08/05(水) 14:25:38
>>477ノシ
492Nanashi_et_al.:2009/08/05(水) 15:22:54
>>487
自信がある奴はその推薦を蹴って上位大を受ける
だが失敗して落武者になっちゃった可哀想な人も知ってるけど……
493Nanashi_et_al.:2009/08/05(水) 15:26:51
自分の受験での順位が真ん中位の大学よりもトップ付近の大学にしろって言われた奴はいたな。
馬鹿高校教師のおかげでそいつは腐ってしまった。
494Nanashi_et_al.:2009/08/05(水) 15:42:39
田舎で厳しい家庭の一人娘とかでも、さすがに、宮廷合格すればそっちにやる家庭が多いだろ。
ただ、受験しないことには絶対に合格はしないからなぁ。
その辺は、駅弁入学者のセンター試験得点分布とか見ればわかんじゃね?
495Nanashi_et_al.:2009/08/05(水) 16:37:43
>>493
確実に実績が欲しいタイプか
生徒のことより学校の実績や自分のことを第一に考えてやがるな
ある意味仕方ないのかもしれんが、教師の風上にも置けん奴だ

高校受験の段階でそういうクソ教師の被害に遭ったやつは知ってる
496Nanashi_et_al.:2009/08/05(水) 17:32:23
>>492
未来の俺か

てか、もう無理だ。マジ無理。東工大舐めてた。
今の段階で6割取れない、洒落にならん
497Nanashi_et_al.:2009/08/05(水) 17:37:40
>>496頑張ろうお(^ω^)
498Nanashi_et_al.:2009/08/05(水) 17:58:02
>>497
(∪^ω^)頑張るお
499Nanashi_et_al.:2009/08/05(水) 19:06:52
すずかけ受けるやつTOEIC何点くらいとってんの?
500Nanashi_et_al.:2009/08/05(水) 19:12:55
170
501Nanashi_et_al.:2009/08/05(水) 19:26:51
720だが英語は配点低いし、専門勝負と見てる
502Nanashi_et_al.:2009/08/05(水) 19:33:05
>>469
背水の陣か
モチベーション上げて、あと数日死ぬ気でヤれ
人生にそう何度とない踏ん張り所だ
お前さんまで落武者になってくれるな
503Nanashi_et_al.:2009/08/05(水) 19:44:25
>>501
だが?
504Nanashi_et_al.:2009/08/05(水) 19:46:42
じゃあやろう
505Nanashi_et_al.:2009/08/05(水) 22:17:10
自大の推薦を蹴って東工大を受けたのに、口述すら来なかった哀れな受験生が居るのか
506Nanashi_et_al.:2009/08/05(水) 22:32:35
安い釣り針だな
507Nanashi_et_al.:2009/08/05(水) 23:34:12
>>501
720ならの間違い
508Nanashi_et_al.:2009/08/05(水) 23:52:05
>>503>>507か?
試しに"なら"に置き換えて読んでみろよ、意味が通らねえから
ミスリードなのかなんか知らんが、わけのわからん勘違いしてんだろ
英語よりまず日本語勉強してこいよ
509Nanashi_et_al.:2009/08/05(水) 23:52:46
720って高いの?
510Nanashi_et_al.:2009/08/05(水) 23:59:39
※キチガイ警報発令※

http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1247814034/



キチガイが自分のオナニースレを攻撃された怒りですずかけのどっかの研究室にイタズラをする模様
自分の妄想が拡大して、ついに現実との境界が失われてリアルでの行動に打ち出すようだ
該当する研究科の人間は注意されたし
511Nanashi_et_al.:2009/08/06(木) 00:01:13
試しに置き換え

720だが英語は配点低いし、専門勝負と見てる



ふむ…TOEICの点に応じて英語の配点が変わるのか
与えられる素点が変わるならわかるが、配点ねえ…



これはひどいwwwwwww
512Nanashi_et_al.:2009/08/06(木) 00:01:54
いかんw置き換え忘れてたw

720なら英語は配点低いし、専門勝負と見てる
513Nanashi_et_al.:2009/08/06(木) 00:27:33
>>508
720ごときに『だが』はおかしいだろ
720だから配点低い
514Nanashi_et_al.:2009/08/06(木) 01:21:00
>>513
確かにwww>>508の貧しい読解力があらわ
515Nanashi_et_al.:2009/08/06(木) 01:37:28
>>513>>514
お前「配点」って言葉の意味わかってねえのか?
それこそ配点を素点に置き換えろと










さすがにこの自演馬鹿は受験生じゃねえよな
そもそも、理系院生のTOEICの点が大体どれくらいかもわかってない時点で東工大など無縁な低学歴とわかるわ
516Nanashi_et_al.:2009/08/06(木) 01:54:43
内部の平均が640くらいなのに
517Nanashi_et_al.:2009/08/06(木) 02:02:39
720点だが(ここで点数の話題終わり)英語の配点は低いし、専門勝負と見てる(別の話題)

この程度も正確に読み取れないなんて、英語圏の留学生さんですかーー??
自称(笑)英語は出来るみたいだしw
勝手に720点を自慢していると思いこみ、その程度で!ムキー!!!となる厨二レベルな精神年齢のカスだけどなwww








てめえは日本でやってく気があんなら日本語の勉強やり直してこいよケトウが
518Nanashi_et_al.:2009/08/06(木) 02:12:28
おつむ悪い人はいらないからどうでも良いよ
519Nanashi_et_al.:2009/08/06(木) 08:10:47
釣りに顔真っ赤にしてるやつワロタ
520Nanashi_et_al.:2009/08/06(木) 08:26:14
TOEICは対策すれば普通に高得点は取れる。
しかし駅弁、Fラン学生は対策しても無理でしょう。
今高得点を取れるんだったらもっとましな大学行ってる。
521Nanashi_et_al.:2009/08/06(木) 08:49:12
TCYですがTOEIC800越えでつ^^
522Nanashi_et_al.:2009/08/06(木) 08:53:16
高得点取れて普通のTOEICの点数を晒しても全く意味がないよw
523Nanashi_et_al.:2009/08/06(木) 09:57:52
さすが工業大学スレだwww
524Nanashi_et_al.:2009/08/06(木) 11:19:54
駄目だ。急にやる気がなくなった。疲れたのかな。夢の中でも本読んでたし。
525Nanashi_et_al.:2009/08/06(木) 12:02:59
>>520
じゃあ取ってみろよw
526Nanashi_et_al.:2009/08/06(木) 15:38:07
としか言えない駅弁私大生
527Nanashi_et_al.:2009/08/06(木) 15:51:53
TCY「TOEIC800越えでつ^^」
528Nanashi_et_al.:2009/08/06(木) 17:10:00
知シスの英語は7割も取れるやついんのかな
529Nanashi_et_al.:2009/08/06(木) 17:17:01
外部では無理
530Nanashi_et_al.:2009/08/06(木) 17:24:27
>>529
Fランクだけだろ
531Nanashi_et_al.:2009/08/06(木) 17:27:50
平均が600台の東工はFランってことですね
532Nanashi_et_al.:2009/08/06(木) 17:35:56
無対策で平均600点台の東工と対策しまくっても600点台のFランク
533Nanashi_et_al.:2009/08/06(木) 17:44:36
現実は厳しい・・・
534Nanashi_et_al.:2009/08/06(木) 18:02:40
>>532
対策しろよ
535Nanashi_et_al.:2009/08/06(木) 18:24:00
努力の天才になればぉk
536Nanashi_et_al.:2009/08/06(木) 19:51:56
配点の低いTOEICの話なんてしても仕方ないぜ!
537Nanashi_et_al.:2009/08/06(木) 20:04:44
イノベーションうける人いる?
俺TOEIC920で口述来なかったのだが。。。
538Nanashi_et_al.:2009/08/06(木) 20:11:17
イノベーションは、社会人対象じゃないの?
539Nanashi_et_al.:2009/08/06(木) 20:11:57
学部生の俺が受けるよ
まさか一人?
540Nanashi_et_al.:2009/08/06(木) 20:14:08
>>537
普通の学部生なんて求められてないよ
外部ならなおさら
541Nanashi_et_al.:2009/08/06(木) 21:04:10
540
海外学部生だがそれでも無理?
対策とかマジでわからん・・・
542Nanashi_et_al.:2009/08/06(木) 22:47:22
過去問って何年分くらい解く?
543Nanashi_et_al.:2009/08/06(木) 23:07:55
創設から去年までやった
544Nanashi_et_al.:2009/08/06(木) 23:25:26
ネットでアップされてる研究科はそれを全部やればいいからわかりやすくていいな
545Nanashi_et_al.:2009/08/06(木) 23:43:05
あんま古いのやるのもアレだよな
546Nanashi_et_al.:2009/08/07(金) 00:24:51
知シス志望なんだが、あんまり数学勉強してなかったから、年によってそこそこ解ける場合と0点近くになる場合がある
本番がこえー
547Nanashi_et_al.:2009/08/07(金) 00:53:10
逆にネットでアップされてると全員がそれを全部やってくるから、やり込み度合いと+αの部分での勝負になるな
合格への十分条件ではなく、必要条件だな
548Nanashi_et_al.:2009/08/07(金) 01:34:21
>>全員がそれを全部やってくるから
そうでもなかったりするw
549Nanashi_et_al.:2009/08/07(金) 01:41:54
世の中には、どんなにやってもわからん奴もいるからなぁ
550Nanashi_et_al.:2009/08/07(金) 01:42:40
過去問ばかりやっても意味がないのは大学受験のときに経験しただろ、おまいら…
551Nanashi_et_al.:2009/08/07(金) 01:49:33
問題作成する人はだいたい毎年同じだし
難易度の高い期末テストだと思えば過去問は大事だぞ
552Nanashi_et_al.:2009/08/07(金) 02:12:41
東大は良く分析すると、所属専攻の教員の持ち回りっぽいな
553Nanashi_et_al.:2009/08/07(金) 02:31:25
すずかけはTOEIC720あれば十分でしょ
英語免除になる専攻もあるし
554Nanashi_et_al.:2009/08/07(金) 03:13:51
理科大で英語スコア400代後半 ここまで悪いのは俺くらいだろう
まあ専門にかけたい
理科大枠もあってしかるべき
555Nanashi_et_al.:2009/08/07(金) 03:47:32
理科大の上位層は旧帝クラスと競り合えれるから頑張れ。

上位未満はMARCHと変わらん。
556Nanashi_et_al.:2009/08/07(金) 07:16:47
駅弁万歳はまだ理解できるが
次は理科大ですかwww
休廷は無理ありすぎです
理科大上位層は上智下位層です
557Nanashi_et_al.:2009/08/07(金) 08:22:10
上智w
558Nanashi_et_al.:2009/08/07(金) 08:30:49
あと一週間半だぁ〜頑張ろう
559Nanashi_et_al.:2009/08/07(金) 09:15:41
田舎の駅弁のセンター得点分布調べるたが、やはり、8割くらい取ってる奴が毎年数名居るようだよ。
560Nanashi_et_al.:2009/08/07(金) 09:21:56
優秀だけど近いから駅弁って奴は普通に居る。
授業料免除や給費の奨学金も貰いやすいし。
561Nanashi_et_al.:2009/08/07(金) 09:49:54
駅弁とか理科大あたりだとtoeic500前後が多いだろうな
562Nanashi_et_al.:2009/08/07(金) 09:59:26
521:Nanashi_et_al. :2009/08/06(木) 08:49:12
TCYですがTOEIC800越えでつ^^
563Nanashi_et_al.:2009/08/07(金) 10:13:09
東工大内部生のTOEIC平均だって600前後だから
本当にTOEIC800越えなら、相当院試で優位に立てる
564Nanashi_et_al.:2009/08/07(金) 10:35:11
英語見るとこはね
電電とか集積計算は関係ないし
565Nanashi_et_al.:2009/08/07(金) 11:19:04
去年、甲子園優勝した高校で甲子園出たけど
1年のとき、『俺はうまいと思うやつは辞めてくれ.ほんまにうまいんやったらPL行ってる.下手くそやからここにおるんや.』ってコーチから言われた
今ではその通りだと思っている

どんなに金がなかろうが、家が遠かろうが優秀なやつは東大にいくんだよ
いや、間違った
東大に行くやつが優秀なんだよ
566Nanashi_et_al.:2009/08/07(金) 11:20:29
なんでこんなスレに来てるの?
567Nanashi_et_al.:2009/08/07(金) 11:25:57
>>565
国立落ちてMARCHに行ったんですねwww
568Nanashi_et_al.:2009/08/07(金) 11:32:35
合格したら近くの研究室になるかもしれないんだ
仲良くしろとは言わないがまったりしようぜ
569Nanashi_et_al.:2009/08/07(金) 12:03:54
ほとんどがすずかけでしょ?
なら近くになる事はないですね。
570Nanashi_et_al.:2009/08/07(金) 13:00:33
>>566
何でって・・・
東工大院受けるから


>>567
総計野球で行ったけど、野球じゃついていけないと思ったので編入した
はじめて勉強した
味噌大学に何とか編入できた
571Nanashi_et_al.:2009/08/07(金) 13:04:59
自分語りはいいから勉強しろ
572Nanashi_et_al.:2009/08/07(金) 14:40:39
甲子園出て総計行って名古屋大学てwww
神かよ

帰宅部で勉強しかせずにぎり休廷に入れたってのに
甲子園出てーよ俺も
573Nanashi_et_al.:2009/08/07(金) 14:42:38
名古屋に編入枠なんてあったか?
理系は私大くらいにしか編入枠なんて無いはずだぞ(但し高専を除く)
574Nanashi_et_al.:2009/08/07(金) 15:33:35
高専はいいよなぁ
まあ当時の俺には志望すらできなかったんだが
575Nanashi_et_al.:2009/08/07(金) 18:58:08
なんで?
高専なんて地区内二番手の公立レベルの難易度じゃん(全県模試で偏差値61〜64=大学受験換算でニッコマクラス)
576Nanashi_et_al.:2009/08/07(金) 19:19:40
高専なんて余裕で入れたが、行きたくないわw
577Nanashi_et_al.:2009/08/07(金) 20:49:05
高専はピンキリだからな
地方の高専は半端ない
存在感ゼロ
578Nanashi_et_al.:2009/08/07(金) 22:21:33
高専はピンキリ(大半がキリ)
高専の俺がいうから間違いない
579Nanashi_et_al.:2009/08/07(金) 23:08:29
今さらだがピンが良い方でキリがダメな方なんだよな?
合ってるとは思うが、はっきりと自信が持てなくてな
今さらこんなこと知人に恥ずかしくて聞けないし…
580Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 09:17:46
過去問いまだに解けない・・

倍率怖くって見れない・・><
581Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 09:36:54
>>580ちなみに専攻は?
582Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 10:33:51
>>581
ぶつでん(すずかけ)です
583Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 11:12:07
物電は倍率下がったはず
去年がおかしかっただけだから、例年通りって程度かな
584Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 16:35:26
物電って目黒落ちがくるから、実際の倍率がわからんがな
585Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 17:42:39
とりあえず志望者での倍率は下がったと
586Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 17:54:57
でたw
587Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 18:24:47
何が?
588Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 18:50:28
海苔ピー
589Nanashi_et_al.:2009/08/08(土) 23:38:58
  /~ ̄ ̄ ̄\
  / i ̄ ̄ ̄i ヘ
 | ノ-== =-丶|
  >| -・ ・- |<
  ヒ|  ・・  |ノ
  | (∈∋) |
  丶   ̄ ノ
  _| ̄ ̄|_
 /  \_ノ \
590Nanashi_et_al.:2009/08/09(日) 00:04:12
何を勉強して良いかわかんね\(^o^)/
591Nanashi_et_al.:2009/08/09(日) 00:14:58
すずかけ志望だがまだ勉強間に合わないっぽい。
まだ過去問にも手をつけてないし。

東大以外で2月入試がある大学院ってあるかな?
592Nanashi_et_al.:2009/08/09(日) 00:20:03
この辺だと首都大かな
593Nanashi_et_al.:2009/08/09(日) 00:24:10
やっぱり首都大ぐらいしか無いよね。

来年の10月入学でも狙うかな。
でもこれだと卒業時点で+1って事になるのかな?
594Nanashi_et_al.:2009/08/09(日) 00:36:23
こだわりがあるなら、志望大学院の研究員になるのがベスト。
1年、志望大学院の講義受けて単位取ってりゃ、さすがに慣れる。

595Nanashi_et_al.:2009/08/09(日) 01:46:09
1年待ってすずかけ狙うなら旧帝目指すか自大の大学院行った方がいい。
大岡山ならやる価値はあるだろうが。
596Nanashi_et_al.:2009/08/09(日) 01:54:52
出たw
597Nanashi_et_al.:2009/08/09(日) 02:01:07
印籠するなら大岡山目指すだろ。アホは黙ってな。
598Nanashi_et_al.:2009/08/09(日) 02:03:48
すずかけにロマンを感じてる奴がいるんだ。
そっとしておいてやれよ。
599Nanashi_et_al.:2009/08/09(日) 02:06:02
【レス抽出】
対象スレ:【大岡山】東工大院試スレ22【すずかけ】
キーワード:出た


348 名前:Nanashi_et_al.[sage] 投稿日:2009/07/28(火) 17:40:39
また出た
バルサン焚かなきゃ

462 名前:Nanashi_et_al.[sage] 投稿日:2009/08/04(火) 02:43:19
また出た

596 名前:Nanashi_et_al.[] 投稿日:2009/08/09(日) 01:54:52
出たw

きもいぞ、お前www
600Nanashi_et_al.:2009/08/09(日) 02:38:33
>>591
すずかけは近畿大からでさえ入れるんだ。
諦めるな。
601Nanashi_et_al.:2009/08/09(日) 02:40:05
すずかけ工業大学
602Nanashi_et_al.:2009/08/09(日) 03:19:51
自分のスレで誰にも相手にされなくなったからってこっちにも変なのが来ちゃってるよ
誰か向こうで相手してやれよ

>>597
一言のレスに対してよくそんだけレスするわ
どういう意味かもわからないのにな
603Nanashi_et_al.:2009/08/09(日) 03:27:02
近畿大卒の人はこっちに来ないでください
東工大のイメージが悪くなります
604Nanashi_et_al.:2009/08/09(日) 09:29:29
東工大院(口述)受かったって親戚(秋田出身)に言ったら
もっと頑張れって言われた
東北大学に行かんかいと
知名度どうにかならんのか
605Nanashi_et_al.:2009/08/09(日) 10:52:38
偏差値的には東工大>東北だけど
学閥では東北>東工大だからな
606Nanashi_et_al.:2009/08/09(日) 10:53:46
トンペー乙w
607Nanashi_et_al.:2009/08/09(日) 12:14:39
>>603
落武者のお前にイメージ云々は関係ねえだろw
それにいつまでその架空の人物でオナニーしてんだよきめえなwww

頭逝き過ぎだろこのガチ池沼
608Nanashi_et_al.:2009/08/09(日) 12:19:07
トンペーの過去問ふつうにムズい
すずかけよりも
609Nanashi_et_al.:2009/08/09(日) 13:20:11
トンペーに限らんけど、地底は倍率が恐ろしく低いんだよ。
610Nanashi_et_al.:2009/08/09(日) 13:26:02
問題の難しさが入学難易度に比例するとでも思ってんのか地底のカスがw
611Nanashi_et_al.:2009/08/09(日) 13:29:52
>>609
東大院の倍率に比べたら東工大院も地底院の倍率もカスみたいなもんだけどなw
612Nanashi_et_al.:2009/08/09(日) 13:31:49
東京大学大学院工学研究科-2009
ttp://www.t.u-tokyo.ac.jp/tpage/for_prep/app04.html
総志望者-2236名 合格者-964名 倍率2.32倍

------------------------------------------------------------

東京工業大学大学院理工学研究科-2009
ttp://www.gakumu.titech.ac.jp/nyusi/pdf/h21_record_master.pdf
志望者数-1142名 合格者-788名 倍率1.45倍

大阪大学大学院工学研究科-2009
ttp://www.osaka-u.ac.jp/ja/admissions/graduate/data.html
志望者数-1047名 合格者-855名 倍率1.23倍

慶應義塾大学理工学研究科-2009
ttp://www.gakuji.keio.ac.jp/academic/shingaku/booklet/exam/examsuccess.html
志望者数-0966名 合格者-819名 倍率1.18倍

名古屋大学大学院工学研究科-2009
ttp://www.engg.nagoya-u.ac.jp/data/03.html
志望者数-0863名 入学者-612名 倍率1.41倍

九州大学大学院工学研究府-2009
ttp://www.kyushu-u.ac.jp/entrance/information/kougaku.php
志望者数-0514名 入学者-431名 倍率1.20倍

北海道大学大学院工学研究科-2009
ttp://www.eng.hokudai.ac.jp/news/publication/archive/2008/news/pn08_019.html
志望者数-0471名 合格者-404名 倍率1.17倍

京都・東北・早稲田は不明
613Nanashi_et_al.:2009/08/09(日) 13:33:43
トンペーは、公開できないような倍率なんですね。
614Nanashi_et_al.:2009/08/09(日) 13:36:19
所属学科の倍率が1.09倍だった
615Nanashi_et_al.:2009/08/09(日) 14:56:42
近畿大学生ですが過去問にすごく手こずっています。みなさんはどれくらい勉強して解けるようになりましたか?
616Nanashi_et_al.:2009/08/09(日) 15:12:04
近畿じゃ1年やっても無駄だろ
617Nanashi_et_al.:2009/08/09(日) 15:47:57
なんでいまさらてこずってるなんて話題でてくんの
618Nanashi_et_al.:2009/08/09(日) 15:57:16
釣りだろ・・・
619Nanashi_et_al.:2009/08/09(日) 16:05:35
Fラン同士仲良くしろよ!
620Nanashi_et_al.:2009/08/09(日) 16:15:58
>>615
1科目1週間あれば十分。
621Nanashi_et_al.:2009/08/09(日) 16:18:57
近大に嫉妬する近大未満のカスがいること必至
どんだけ近大をおとしいれたいんだよ
622Nanashi_et_al.:2009/08/09(日) 16:27:05
近代とかFラン
都市伝説だろ
623Nanashi_et_al.:2009/08/09(日) 16:33:15
高校の時、順位が下から3番目の奴が近大に受かった。
それくらいの大学だと認識している。
ちなみにうちの高校は数年に1人東大合格者が出る程度。
624Nanashi_et_al.:2009/08/09(日) 16:51:27
近大からロンダだろうと、理科大からロンダだろうと、ロンダはロンダ、50歩100歩。
625Nanashi_et_al.:2009/08/09(日) 17:27:01
都市伝説だろ
626Nanashi_et_al.:2009/08/09(日) 19:00:41
>>624
理科大だと学歴洗浄って事ではないだろ。
修士でも評価は悪くは無い。
近畿大だと完全に学歴洗浄になる。
627Nanashi_et_al.:2009/08/09(日) 19:12:35
>>624
じゃあ、お前も近大ロンダと同じという事か。

内部生?こんなスレに来ないよwww
628Nanashi_et_al.:2009/08/09(日) 22:04:02
>>626
近畿大学批判が目立つと思ったらそういうことか
近畿大学叩いて理科大持ち上げるとかさすがだ
理科大www
おおいなる洗浄ですよ?
理科大の分際で
629Nanashi_et_al.:2009/08/09(日) 22:06:24
東工大で洗浄できる場所って宮廷以外全部だろ
630Nanashi_et_al.:2009/08/09(日) 22:08:53
>>629
こっそり田舎宮廷を持ち上げるなw
631Nanashi_et_al.:2009/08/09(日) 22:10:08
東工大4年を超えられなかったので東工大院に落ちた。
632Nanashi_et_al.:2009/08/09(日) 22:10:11
理科大の場合は博士まで取りに行く奴も多いからな。
就職目的の近畿大と一緒にするとさすがに可哀想。
633Nanashi_et_al.:2009/08/09(日) 22:11:20



東工大院の口頭試問
オール優が必要条件。
634Nanashi_et_al.:2009/08/09(日) 22:11:53
>>630
すずかけは十分田舎だろ
635Nanashi_et_al.:2009/08/09(日) 22:12:35
正直、五十歩百歩
私大なんて総計以外全部同じっす
636Nanashi_et_al.:2009/08/09(日) 22:13:15
すずかけと宮廷を一緒にするのは駄目でしょう
637Nanashi_et_al.:2009/08/09(日) 22:13:36
御三家 偏差値

東京大学大学院 92
東京工業大学大学院 90
京都大学大学院 87
638Nanashi_et_al.:2009/08/09(日) 22:15:09
すずかけをそれに加えるなwww
639Nanashi_et_al.:2009/08/09(日) 22:17:00
>>637
残念ながら東工大院の世間の評価は東大京大は当然として田舎宮廷にも劣るよ
640Nanashi_et_al.:2009/08/09(日) 22:20:31
大学院の偏差値ってなんだ?www
641Nanashi_et_al.:2009/08/09(日) 22:30:35
志願者減ったのは技術経営だけか
642Nanashi_et_al.:2009/08/09(日) 23:34:08
過去問って専攻ごとに違うんよな。
なんだかんだ解けたり解けなかったり。
あと1週間がんばろ!!
643Nanashi_et_al.:2009/08/10(月) 01:01:06
経営工受ける人いない?
644Nanashi_et_al.:2009/08/10(月) 01:09:03
14-16時台、22時台の基地外くんの自演連レスが酷かったな
このゴミは日曜をこんな低俗なことに使っていて恥ずかしくないのか
どんだけネット上だからって威勢のいいことほざいててもやってることがしょうもなさすぎる
645Nanashi_et_al.:2009/08/10(月) 01:19:16
近大ロンダさんは書き込まないでください。
うっとおしいです。
646Nanashi_et_al.:2009/08/10(月) 01:24:29
近畿大学ロンダの先輩と違いますよ!
こんな具体的な事は言わないから!あの人は!
647Nanashi_et_al.:2009/08/10(月) 02:03:41
ロンダロンダー♪
ロンダロンダロンダー♪
ロンダロンダー♪
ロンダロンダロンダー♪
648Nanashi_et_al.:2009/08/10(月) 02:32:03
かとうかとうかとうかとう
649Nanashi_et_al.:2009/08/10(月) 03:10:36
院試のボーダーっていくつぐらいなんよ?
650Nanashi_et_al.:2009/08/10(月) 03:32:20
最低でも8割5分取らないとやばい
651Nanashi_et_al.:2009/08/10(月) 03:35:06
東工大なんぞ、センターですら8割でおなかいっぱいだw
652Nanashi_et_al.:2009/08/10(月) 03:37:14
駅弁・Fランには取れない数字ですね、わかります
653Nanashi_et_al.:2009/08/10(月) 04:06:02
>>650
適当なこと言うな。
他の受験生のやる気削ぐ暇があったら勉強しろ。


去年の受験生だけど、自己採点で8割弱で第一希望に通ったよ。

>外部生
どこの大学出身だなんて関係ないぞ!
研究はやる気のある奴こそ成果が出るんだから、つまらん煽りに負けずにがんばれ!
654Nanashi_et_al.:2009/08/10(月) 04:08:05
>>652
上位駅弁は別格、私立はカスだな
655Nanashi_et_al.:2009/08/10(月) 04:12:09
>>653
駅弁出身が効いてくるのは入った後と就職活動時ですよ。
そんな事もわからないんですか?
656Nanashi_et_al.:2009/08/10(月) 08:51:07
>>655
なんでそんなに必至なんだ?
657Nanashi_et_al.:2009/08/10(月) 08:55:10


内部生を蹴落とさなければいけない




658Nanashi_et_al.:2009/08/10(月) 11:17:20
とりあえず七割とれば第一希望の研究室に入れるかな
659Nanashi_et_al.:2009/08/10(月) 11:35:43
すずかけバイオさん、出身大学はどこですか?
660Nanashi_et_al.:2009/08/10(月) 17:41:34
>>407

的を射た発言だ。採用する側の人間が特定の集団にアフィリエイトされていれば
その集団は(能力に関係なく)採用されやすくなるという事だ。

しかし、本当に賢いやつと議論したいのなら英米の大学院にいくのがベターだな。
基本的に欧米はディベートの文化だから。

661Nanashi_et_al.:2009/08/10(月) 21:01:53
>>660
一人で行ってろ、カスw
662Nanashi_et_al.:2009/08/10(月) 21:09:56
後の北米院である
663Nanashi_et_al.:2009/08/11(火) 05:11:51
口述スレが落ち着いてまいりました
664Nanashi_et_al.:2009/08/11(火) 15:52:06
院試前だけどすずかけの図書館は空いてるな。
大岡山はどう?
665Nanashi_et_al.:2009/08/11(火) 19:07:34
東工大あきらめたぜ。記念受験する。
666Nanashi_et_al.:2009/08/11(火) 21:52:13
東工大受かったら友達に自慢しよう
明日から本気出す
667Nanashi_et_al.:2009/08/11(火) 22:12:45
>>665
諦めてどこを本命にする気だよ
たった一度の人生なんだ、妥協すんなよ
668Nanashi_et_al.:2009/08/11(火) 23:27:35
一旦ここでセーブして、落ちたらリセットボタン押せばおk
669Nanashi_et_al.:2009/08/11(火) 23:48:40
何回リセットする気だよ!!!1
670Nanashi_et_al.:2009/08/11(火) 23:49:52
タイムリープすれば問題が分かるなw
671Nanashi_et_al.:2009/08/11(火) 23:53:03
ところが元の時間に戻ってやり直すと、毎回問題はランダムだった!!
672Nanashi_et_al.:2009/08/11(火) 23:54:24
セーブデータを改造
673Nanashi_et_al.:2009/08/12(水) 00:37:09
なら能力値の専門学力の部分をチートすれ!
あとは入ってからのために研究力な
さらにルックスとコミュ力までいじれば就職まで安泰!!
674Nanashi_et_al.:2009/08/12(水) 01:30:22
そこまで弄れるなら東大行ってるわw
675Nanashi_et_al.:2009/08/12(水) 01:34:51
いや、東工大に行きたいんだろ多分w
それ言ったら俺なら海外行くぜw
676Nanashi_et_al.:2009/08/12(水) 02:07:55
環境理工や人間環境って専門科目見たけどありゃ普通に解けないな
おとなしく自分の学部に沿った専攻の問題解いたほうがいいかも
677Nanashi_et_al.:2009/08/12(水) 02:32:40
>>666
勘違いだからやめとけ
678Nanashi_et_al.:2009/08/12(水) 02:37:27
やっぱりキチガイは寝ない気なんだなw
いい気なもんだね、職の無いニートは
だがいつまでも親の頚をかじっていられると思わない方がいいな
679Nanashi_et_al:2009/08/12(水) 02:51:42
 >>675 
内部だの外部だのというのは次元の低い話だと思うよ。
能力のあるやつはやはり海外の大学院だな。民主党代表の鳩山さんだって
東大卒業後にスタンフォードでPh.D取得しているだろ。アメリカの大学は
出るのが難しいから、スタンフォードで博士号を取るという事はそれだけの能力が
あるという事の証明になる。
680Nanashi_et_al.:2009/08/12(水) 02:57:01
そんな賞味期限が切れまくったネタを持ってこられても困るよ
681Nanashi_et_al.:2009/08/12(水) 02:59:24
くっ・・・
そこは素直にスルーしてもいいところなのにっ
なぜだぁっっ・・・!
682Nanashi_et_al.:2009/08/12(水) 03:02:55
夜だからさ
朝になれば、己の愚かさに気づくはず
683Nanashi_et_al.:2009/08/12(水) 03:20:14
釣れなかったねw
684Nanashi_et_al.:2009/08/12(水) 15:23:37
685Nanashi_et_al.:2009/08/12(水) 15:36:07
おめえは何がしたいんだよマジキチ落ち武者くん
686Nanashi_et_al.:2009/08/12(水) 15:40:34
おめえは何がしたいんだよマジキチ落ち近大くん
687Nanashi_et_al.:2009/08/12(水) 15:54:36
電電の一昨年の電気回路ムズいorz
688Nanashi_et_al.:2009/08/12(水) 15:55:31
近畿大学卒の先輩に聞いてみよう!
689Nanashi_et_al.:2009/08/12(水) 16:18:57
計算ムズ過ぎるorz
690687:2009/08/12(水) 16:25:07
>>689助けてくれw
691Nanashi_et_al.:2009/08/12(水) 16:53:31
>>679
お前能力ないな
692Nanashi_et_al.:2009/08/12(水) 18:10:33
ゴミキチは自分の巣から出てくんなと
693Nanashi_et_al.:2009/08/12(水) 19:43:35
筆記試験パスして、その後の口頭諮問で落とされるって事はあるんですか?(大岡山)どなたか教えてください!
694Nanashi_et_al.:2009/08/12(水) 19:44:45
あるよ☆
695Nanashi_et_al.:2009/08/12(水) 20:36:47
コミュ能力不足のキモヲタは落とされます
696Nanashi_et_al.:2009/08/12(水) 20:54:32
それにしてはキモヲタ風の院生多かったょ☆ミ
697Nanashi_et_al.:2009/08/12(水) 21:01:19
やべぇマジでやる気出ない
自大の院うかってるし、このまま同じ研究続けた方がメリット多いからなぁ…
でも高学歴の方がいいヨナ
698Nanashi_et_al.:2009/08/12(水) 21:05:29
>>695

じゃ普通に対応できれば大丈夫って事ですか?度々すみません。
699Nanashi_et_al.:2009/08/12(水) 21:07:53
とりあえず筆記受かっちゃいなyo!
700Nanashi_et_al.:2009/08/12(水) 21:15:33
筆記同点でキョドってるキモヲタと爽やかイケメンだったら後者を取るだろw
701Nanashi_et_al.:2009/08/12(水) 21:22:00
キョドってるイケメンとさわやかなキモヲタでは・・・(`・ω・´)シャキーン
702Nanashi_et_al.:2009/08/12(水) 22:14:56
筆記は名前書かないしマジで素点勝負だな
703Nanashi_et_al.:2009/08/12(水) 22:47:05
>>701
前者は容易に想像出来るが、後者は想像つかねえw
704Nanashi_et_al.:2009/08/12(水) 22:48:36
>>701
さわやかな時点でキモヲタじゃないだろw
705Nanashi_et_al.:2009/08/12(水) 22:57:13
さわやかなヲタって、自演乙みたいなやつか?
706Nanashi_et_al.:2009/08/12(水) 23:49:57
社工の過去問どう?みんな解けてる?
707Nanashi_et_al.:2009/08/12(水) 23:58:36
schemeって言語はじめてみたぜ・・・。
708Nanashi_et_al.:2009/08/13(木) 00:13:13
>>698
>>695じゃないけどレスします。
過去スレ見てる限り、落ちることがあるみたいです。

合格者は既に筆記で決まっているらしいのですが、、
当日辞退者がいる場合も考えて、
それの補欠として呼ばれるみたいです。

もちろん当日辞退者がいなければ、
その補欠者は落ちることになります。
709Nanashi_et_al.:2009/08/13(木) 00:14:10
もう1週間きってるのに勉強が一つも進まない
710Nanashi_et_al.:2009/08/13(木) 00:21:13
ほとんどみんなそうだよ
711Nanashi_et_al.:2009/08/13(木) 00:22:59
落ちたくないよぉ・・
712Nanashi_et_al.:2009/08/13(木) 00:26:37
落ちるイメージしかないわ
713Nanashi_et_al.:2009/08/13(木) 01:00:36
院試なんて楽だってみんな言うけど、落ちてる人も何十人もいるわけだからなー
東工大受かった人はみんなそれなりの勉強をしてきてるんだろうな
全然自信持てん
714Nanashi_et_al.:2009/08/13(木) 01:04:29
学部できちんと勉強してりゃ、ちょっと過去問やれば受かる程度だろ。
715Nanashi_et_al.:2009/08/13(木) 01:13:01
それは日頃キチンと勉強してた人にのみ言えることだけどな
まあ今までサボってたならそのツケだ
716Nanashi_et_al.:2009/08/13(木) 01:47:11
専門科目はともかく、数学に関しては学部じゃ全然やってない範囲で死にそう
717Nanashi_et_al.:2009/08/13(木) 01:47:58
知シスの英語が2割も解けなさそう
今までなにも対策してこなかったからオワタ
718Nanashi_et_al.:2009/08/13(木) 02:13:45
しかも英語だけのために1日使うしな、試験
719Nanashi_et_al.:2009/08/13(木) 02:14:02
あと4日。
完璧にやるなんて無理かも知れんけど
一問でも多く、少しでも解けるようにガンバロ。
720Nanashi_et_al.:2009/08/13(木) 02:42:49
よし、今から部屋の片付けを始めるぞ
721Nanashi_et_al.:2009/08/13(木) 02:52:11
あっ、オレもー
722Nanashi_et_al.:2009/08/13(木) 02:53:06
schemeはlispと一緒だよ
人工知能とかによく使われる
723Nanashi_et_al.:2009/08/13(木) 03:06:33
>>716
いや、どう見ても、学部の教養範囲だぞ
724Nanashi_et_al.:2009/08/13(木) 03:06:57
なにそれLISP∋Schemeなんだけど
てかSchemeの話はいいよもう
725Nanashi_et_al.:2009/08/13(木) 09:24:39
電気系の過去問見れねえ
オワタ
726Nanashi_et_al.:2009/08/13(木) 12:01:15
schemeおもしれぇw
727Nanashi_et_al.:2009/08/13(木) 13:38:39
社工の過去問5年分全部解いた!
728Nanashi_et_al.:2009/08/13(木) 15:56:36
過去問全部やる時間がないorz
729Nanashi_et_al.:2009/08/13(木) 16:14:45
そう言ってる暇にやれ
一分一秒を無駄にするな、受験生よ
730Nanashi_et_al.:2009/08/13(木) 17:08:52
過去問と同じ問題は絶対出ない。
内部と同じ教科書とか、OCWに出てる内部の試験問題とかで勉強する方が大事。
731Nanashi_et_al.:2009/08/13(木) 17:58:58
> 過去問と同じ問題は絶対出ない。

けど傾向は掴めると思うから勉強した方がいいのでは?
732Nanashi_et_al.:2009/08/13(木) 18:35:47
今更過去問とか・・
解けなければただ焦るだけだから、それより教科書や参考書の問題こなした方がいいと思うけどな、俺は
733Nanashi_et_al.:2009/08/13(木) 19:12:51
>>727

どんな感じ?俺はあとは本番の体調次第ってかんじなんだが。
734Nanashi_et_al.:2009/08/13(木) 19:25:24
計算工学の昔の問題、ムズイ〜
平成18年以降だけをやればいいのかな?
735Nanashi_et_al.:2009/08/13(木) 19:38:42
俺は不安な科目は17より前もやってる・・・
736Nanashi_et_al.:2009/08/13(木) 19:49:55
>>733

かなり仕上がってきた!過去問見る限りだと問題はかなり易しいからやっぱ9割近くは取れなきゃだめだよな?
737Nanashi_et_al.:2009/08/13(木) 19:59:52
>> 735
不安な科目?たとえば?
738Nanashi_et_al.:2009/08/13(木) 20:02:16
733じゃないけど
俺9割も取れんなぁ…
4問選択で3問完解できたらいいなぁ〜と

専攻ごとに問題違うから一概に何割とったらいいとかってないと思うんだけど・・・
739Nanashi_et_al.:2009/08/13(木) 20:42:37
>>738

確かに社工の場合は選択する科目によって違うかもね!ちなみに俺は数理と統計とる予定だよ!かなり易しいからミスが本当恐い。
740Nanashi_et_al.:2009/08/13(木) 20:45:36
高分子の人っているんかな??
どれくらいとれてる??
741Nanashi_et_al.:2009/08/13(木) 20:47:20
>>737
オートマトン
何の参考にもならないと思うが
742Nanashi_et_al.:2009/08/13(木) 20:48:22
電気の人はどのくらいいるかね?
743Nanashi_et_al.:2009/08/13(木) 20:54:05
物理情報志望だけれど、過去問初見で解いて全体で8割取れる年度もあれば、
下手すりゃ6割程度しか取れない年度も…。
電磁気と線形代数は出題分野が局所的な傾向にあるから、
出題分野がコロッと変わったら多分終わるな…。
744Nanashi_et_al.:2009/08/13(木) 20:58:49
計算工学の人いますか?
745Nanashi_et_al.:2009/08/13(木) 21:01:05
いたらなんなんだよ
746Nanashi_et_al.:2009/08/13(木) 21:05:37
過去問が解けない
747Nanashi_et_al.:2009/08/13(木) 21:09:05
>>743
必要な選択数+1分野くらいは勉強しろよ。
当日難しいと感じた場合に逃げる先を用意しとけ。
748Nanashi_et_al.:2009/08/13(木) 21:09:18
>>743物情じゃないけど、電磁気はしんどいよね。
749Nanashi_et_al.:2009/08/13(木) 21:15:29
高分子・有機だけど、
選択する2分野しか勉強してないな…危ないかなぁ〜
かといって今から1個増やすのも怖い…汗
750Nanashi_et_al.:2009/08/13(木) 21:18:50
計算工学だが、
7分野中6分野やった。
でも6分野は完全にマスターしていない
751Nanashi_et_al.:2009/08/13(木) 21:26:57
俺も計算工学だがまだ3分野しか解けない
あと1分野なんにするか・・・
752Nanashi_et_al.:2009/08/13(木) 21:33:44
計算工学だが全然当日に解ける気がしねえ

753Nanashi_et_al.:2009/08/13(木) 21:37:56
>>752
同感
てか計算工学の試験範囲が広すぎるわ
754Nanashi_et_al.:2009/08/13(木) 21:39:56
計算工学7分野に見せかけてホントは19分野あるんだぜ
755Nanashi_et_al.:2009/08/13(木) 21:43:33
予想外れたら、終わりだ
756Nanashi_et_al.:2009/08/13(木) 21:44:43
計算工多いなw
757Nanashi_et_al.:2009/08/13(木) 21:49:03
まあただこいひとは会長は連絡先さえしらないしね。どうかんがえてもデブ経由だわな
758Nanashi_et_al.:2009/08/13(木) 21:49:19
俺っちも計算工〜
759Nanashi_et_al.:2009/08/13(木) 22:38:51
誰か〜計算工の試験範囲を教えて〜〜
760Nanashi_et_al.:2009/08/13(木) 22:46:55
要項に載ってるだろ・・・
ひどすぎだろ・・・
761Nanashi_et_al.:2009/08/13(木) 22:55:07
>>736

サンクス。とりあえずがんばろーぜ

ちなみに、おれっちは歴史とまちづくりだから
本当にその日の頭の回転具合にかけるしかないんだわ
762Nanashi_et_al.:2009/08/13(木) 22:57:03
>>760
予想範囲〜
763Nanashi_et_al.:2009/08/13(木) 23:20:48


       ハ,,ハ
      ( ゚ω゚ )  お断りします
     /    \
   ((⊂  )   ノ\つ))
      (_⌒ヽ
       ヽ ヘ }
  ε≡Ξ ノノ `J
764Nanashi_et_al.:2009/08/14(金) 00:02:03
計算工だけど電子・電気回路無理すぎて死んだ
765Nanashi_et_al.:2009/08/14(金) 00:30:25
自分計算工だけどゆとり大杉だろ
766Nanashi_et_al.:2009/08/14(金) 00:42:24
明日は試験場案内もらってくるか
767Nanashi_et_al.:2009/08/14(金) 00:43:05
計算はあんまり外部受からないから安心したぜ…
768Nanashi_et_al.:2009/08/14(金) 00:47:02
どこでも基本、内部びいきだけどな
あそこは内部比率が高いから厳しいわな
769Nanashi_et_al.:2009/08/14(金) 00:52:54
いわゆるゆとりのピークの学習指導要領は、平成14年度から使われてる。
高校からゆとりの奴らが、ストレートだと平成21年度、つまりこの4月に大学院入学してる。
来年度入学は+1までゆとり高校生だ。
770Nanashi_et_al.:2009/08/14(金) 01:30:20
自分ゆとりです。

「目黒落ち」ってなんですか?
内部の人がすずかけ受けるってこと?
771Nanashi_et_al.:2009/08/14(金) 01:38:17
みんな焦ってるようだが例年このスレの8割は受かってるので安心してください
772Nanashi_et_al.:2009/08/14(金) 01:45:45
>>749
よう兄弟
自分は外部だけど、去年受けた人(同志社)は有機二題で7割、高分子二題で7割、英語9割で通ったらしい。

お互い頑張ろうぜ。
773Nanashi_et_al.:2009/08/14(金) 01:46:43
マジレスすると半分は落ちます
774Nanashi_et_al.:2009/08/14(金) 02:39:37
>>772 さん
僕も外部です。今必死でマクマリー復習中です。
がんばりましょう〜
775Nanashi_et_al.:2009/08/14(金) 02:51:24
>>771
いや、半数くらいは落ちてるぞ
試験直後の大騒ぎと比べて合格発表後の静けさといったら…
その目で今年の様子を確認するといい
776Nanashi_et_al.:2009/08/14(金) 03:05:42
倍率的に言っても半数が落ちるみたいですね。
逆にいえば半数は受かるわけですが。

専攻によって倍率もまちまちですね。
777Nanashi_et_al.:2009/08/14(金) 03:25:57
でも受験者数はあるのに募集定員に満たない時もあるしね。
そこが学部と違う。
778Nanashi_et_al.:2009/08/14(金) 03:35:56
そんなことどうでもよくない?なぜならあなたが好きだから。あなたがいちばんだから。次会える日まで○○はとっておく。
779Nanashi_et_al.:2009/08/14(金) 05:46:26
>>775
試験直後
・ちょw 今年激難化wwwwwwww
・人生オワタ
・どこか東京観光にいい場所ありませんか?

合否発表後
新着レス1時間に1個


こんな感じか
780Nanashi_et_al.:2009/08/14(金) 09:38:11
試験場案内が発表されたよ〜
781Nanashi_et_al.:2009/08/14(金) 10:16:04
ほとんど受かるっつーの
782Nanashi_et_al.:2009/08/14(金) 10:37:51
うかるきがしないからピンサロ行ってくる
783Nanashi_et_al.:2009/08/14(金) 10:42:42
>>781
それは専攻によるだろー
784Nanashi_et_al.:2009/08/14(金) 11:22:41
学部入試みたいに落とす試験じゃないんだから通るのが普通
785Nanashi_et_al.:2009/08/14(金) 12:16:48
すすかけはね
786Nanashi_et_al.:2009/08/14(金) 12:26:29
みんな試験場案内取りにいかないの?
787Nanashi_et_al.:2009/08/14(金) 12:42:44
>>786さん
当日はやめに行くかな〜
なんせ遠方なもので…汗
788Nanashi_et_al.:2009/08/14(金) 12:46:42
わざわざ行くかよ
789Nanashi_et_al.:2009/08/14(金) 12:59:30
>>785
大岡山も言われてるほど難しくないよ
790Nanashi_et_al.:2009/08/14(金) 13:03:46
ネットに公開されてるよ〜
791Nanashi_et_al.:2009/08/14(金) 13:20:02
分野で全然違う
ヤバいのはすずかけと言うより生命系
792Nanashi_et_al.:2009/08/14(金) 13:44:59


東工大4年を超えられなかったので東工大院に落ちた。






793Nanashi_et_al.:2009/08/14(金) 13:53:49
>>790
HPのどのへんに公開されとる?
794Nanashi_et_al.:2009/08/14(金) 13:58:26
>>791
そらそうだ
大岡にだって定員割れの雑魚専攻もあるし、すずかけにも学部生を抱える専攻はある
要は専攻次第だわな
795Nanashi_et_al.:2009/08/14(金) 14:09:59
796Nanashi_et_al.:2009/08/14(金) 14:27:06
>>795
ありがと
797Nanashi_et_al.:2009/08/14(金) 15:04:48
数理論理学の証明ムズ!!
798Nanashi_et_al.:2009/08/14(金) 15:17:06
>>794
研究室次第だよ
799Nanashi_et_al.:2009/08/14(金) 16:09:26
後3日、ガンバロー
800Nanashi_et_al.:2009/08/14(金) 16:56:25
第一志望に受かって受験を辞退するので,計算工学専攻の倍率が少し下がります.
受験する方々の健闘を祈ります!
801Nanashi_et_al.:2009/08/14(金) 17:05:03
わーい
802Nanashi_et_al.:2009/08/14(金) 18:27:20
計算工学試験場:W621
803Nanashi_et_al.:2009/08/14(金) 18:51:32
>>800
第一志望どこ?東大ならまだ始まってないはずだが
804Nanashi_et_al.:2009/08/14(金) 19:14:53
>>803

他スレのように学歴論争になりかねないので、伏せときます。東大ではない。
805Nanashi_et_al.:2009/08/14(金) 19:14:57
東大以外なら兄弟以外考えられん!
806Nanashi_et_al.:2009/08/14(金) 19:20:57
なんか集中できない・・・
大学の図書館も閉まってるし・・・
807Nanashi_et_al.:2009/08/14(金) 19:32:37
>>804
専攻は違うけど、合格おめでとう。
ついでに、もうじき決戦の俺たちに激励の一つでも貰えればうれしいな。
808Nanashi_et_al.:2009/08/14(金) 19:54:07
>>806
東工大の図書館おすすめ
809Nanashi_et_al.:2009/08/14(金) 20:20:06
youtubeで「東京工業大学のうた」見た?
おもしろいよ!
810Nanashi_et_al.:2009/08/14(金) 20:52:45
地方民だから明後日には大岡山に向かう
ついにこの時が来たんだな・・・
811Nanashi_et_al.:2009/08/14(金) 20:55:19
>>810さん
俺も日曜に飛行機で〜
ギリギリまで粘るっ!
812Nanashi_et_al.:2009/08/14(金) 21:06:30
物理情報の過去問やってるけど時間足りないだろこれ。
1教科50分じゃ終わらねぇよ。
どの教科も年度によって難易度が違うし、
面倒な問題に引っ掛かったら時間足りん。
813Nanashi_et_al.:2009/08/14(金) 21:06:43
飛行機乗って受験かぁ
落ちたら悲惨だな
814Nanashi_et_al.:2009/08/14(金) 21:08:10
>>812
口述組なんで受けないが、1時間あれば解けたぞ。
815Nanashi_et_al.:2009/08/14(金) 21:24:13
落ちたくないお
816Nanashi_et_al.:2009/08/14(金) 21:26:39
俺は新幹線で某宮廷受けに行くけど、問題東工よりむずいし、完全に旅行です。
817Nanashi_et_al.:2009/08/14(金) 21:36:46
東工大は問題簡単だしな
東工大対策だけじゃ不安になる
818Nanashi_et_al.:2009/08/14(金) 21:40:00
>>817
東工大の問題簡単?
何専攻?
819Nanashi_et_al.:2009/08/14(金) 22:02:04
蚊取り線香
820Nanashi_et_al.:2009/08/14(金) 22:15:08
試験に落ちたら、飛行機が落ちなくて良かったと考えれ。
821Nanashi_et_al.:2009/08/14(金) 22:24:14
>>820さん
どっちもおちへんもん
822Nanashi_et_al.:2009/08/14(金) 23:10:27
>>818
機械系だよ
機械は〇〇専攻とかじゃないから〇〇専攻では答えられない
823Nanashi_et_al.:2009/08/14(金) 23:19:07
僕は関西某所から18切符で大岡山に出陣するお
824Nanashi_et_al.:2009/08/14(金) 23:23:16
行きは新幹線か飛行機乗れよ
825Nanashi_et_al.:2009/08/14(金) 23:35:35
苦学生ってなぜか合格するんだよな
826Nanashi_et_al.:2009/08/14(金) 23:37:22
座学は金なくても出来るしな。

まあ東大進学者の親の年収の高さはどうなんだと言われたら反論できんけど
827Nanashi_et_al.:2009/08/14(金) 23:53:50
物情の問題は他専攻に比べて簡単だからなぁ
テストに出る分野とかも他専攻の過去問解いて勉強してる
828Nanashi_et_al.:2009/08/14(金) 23:57:01
東工大の問題はもれなく簡単だろ
すずかけはネタレベルだが
829Nanashi_et_al.:2009/08/15(土) 00:12:19
>>828
そんなに簡単なの?
大岡山だからわからん
830Nanashi_et_al.:2009/08/15(土) 00:15:44
計算工学の過去問ムズイよ〜
831Nanashi_et_al.:2009/08/15(土) 01:21:34
>>827
やっぱりそうなるよな
計算工や知シスの過去問は役に立ったぜ
832Nanashi_et_al.:2009/08/15(土) 01:40:35
東工大は大学入試問題は簡単なので合格する自信あるが、
院入試は難しそうなんで合格できそうにない。
833Nanashi_et_al.:2009/08/15(土) 01:58:12
今日やっと過去問に手を付け始めたぜ
知シスの英語の英作文で死んだ
834Nanashi_et_al.:2009/08/15(土) 05:57:27
>>812
簡単な年度は1教科25分で完答できたりするけれど、
知らない問題に出くわして考えてると絶対に時間が足らない…。
試験時間は120分で3問選択なので、遅くとも1教科40分に収めなくてはいけない。
ムズいよ・・。
835Nanashi_et_al.:2009/08/15(土) 09:29:33
>>834
お前馬鹿?
それ当たり前じゃん
お前は超凡人だな
836Nanashi_et_al.:2009/08/15(土) 09:34:37
近畿大の俺には問題が難しすぎる・・・
837Nanashi_et_al.:2009/08/15(土) 11:16:21
やる気が出ない

なぜこんなときに!
838Nanashi_et_al.:2009/08/15(土) 11:17:19
やっぱ理科大生の俺には厳しかったのか
いや頑張る!!!!
839Nanashi_et_al.:2009/08/15(土) 11:20:59
計算工の試験範囲が広すぎ ∧ 試験傾向がない・・・
どうすればいいんだ〜
840Nanashi_et_al.:2009/08/15(土) 11:36:01
それはいえる
841Nanashi_et_al.:2009/08/15(土) 11:45:49
>>839
何割取れれば通る。また何割取れれば第一志望で通るんだ?
842Nanashi_et_al.:2009/08/15(土) 11:49:56
>>841
8割、どこにも行けるらしい〜
5割、余裕に合格
3割、ギリギリかも
843Nanashi_et_al.:2009/08/15(土) 11:50:48
計算工の第2問は実に面白。何しろ確率ではなく統計を毎回出してるから。
普通の学校は統計よりも確率及び確率過程(マルコフ)を出すと思うんだが。

俺は1,3,5,6を基本として考えているんだが。4問が電気回路なら解く、電子回路
ならスルー。と言っても意味ないか。どうせ受験しないし。
844Nanashi_et_al.:2009/08/15(土) 11:56:36
>>841
4,5割りで合格するなら心配する必要はどこにあるんだ?
7割りくらい余裕で取れるぞ。
微積分やフーリエなどの解析学をしっかり抑えて、なお情報理論を抑えておけば
既に5割りが取れているではないか。ほぼ必ず1問目と5問目に出るから。
6問目はもしアルゴリズムの問題だったら問題文を読めば解けるだろう。
別に知識を問うような問題じゃないし。論理回路でも計算機アーキテクチャも
個人的には結構できてるから。6問目もパス。3問解いて時間がどれくらい残るか
が肝心だな。
845Nanashi_et_al.:2009/08/15(土) 12:11:36
3割じゃ計算通らないよ。せいぜい物情か、運がよければ集積いけるかも
846Nanashi_et_al.:2009/08/15(土) 12:18:09
受験者数によると思うが、最低でも5割は必要だ!
847Nanashi_et_al.:2009/08/15(土) 12:20:51
ゆうべ火垂るの墓見て号泣
今起きた

やる気でない…
848Nanashi_et_al.:2009/08/15(土) 12:22:59
俺も緊張と不安でやる気で無い
849Nanashi_et_al.:2009/08/15(土) 13:30:51
うちの駅弁は5割で足切り
850Nanashi_et_al.:2009/08/15(土) 13:49:05
甲子園を見ると、何で幼少から野球をやってこなかったんだろうと思ってしまう。
そしてパワポケをやり始める。
851Nanashi_et_al.:2009/08/15(土) 13:50:59
>6問目はもしアルゴリズムの問題だったら問題文を読めば解けるだろう。

おまえかしこ過ぎるから東大の院へいけ。
852Nanashi_et_al.:2009/08/15(土) 13:55:53
問6の國枝マジックは避けるべきだろjk
853Nanashi_et_al.:2009/08/15(土) 14:17:08
>>851
大体アルゴリズムの問題は暗記が効かないだろう。何を出すのか予想もつかない
からね。「ヒープソートを説明しろ」などといった問題は出さないしさ。
ほとんどの場合はアルゴリズムそのものを説明し、そのアルゴリズムはなぜ成り立つのか
を問う問題じゃん?知識はそれほど要するものではない。
プログラミングを少しかじった程度の人間(要は問題文さえ理解できれば)でも論理力があれば十分解けるさ。
ソフトウェア開発技術者とかでも見たことのないアルゴリズム問題出るんだろう(数独とかさ)。それと同じこと


俺は口述で通ったから東工大の受験はしないよ。ただ7月にはもう既に
試験対策をしてただけ。
そして24日に東大の受験をするよ。君の言ったとおりに

一応俺なりのアドバイスをしたつもりだけだよ。
854Nanashi_et_al.:2009/08/15(土) 14:23:46
ちなみにアルゴリズムの問題は問7;6は論理回路〜
CとSchemeが理解できれば、8割とける〜
855Nanashi_et_al.:2009/08/15(土) 14:37:38
東工大の口述受かって東大かよ!
856Nanashi_et_al.:2009/08/15(土) 15:25:32
今日めっちゃ熱いな〜
集中できん〜
857Nanashi_et_al.:2009/08/15(土) 16:16:26
平成9〜平成21の計算工の過去問を解いたぜ!!
古すぎて、参考になるかどうかは微妙・・・
ってか、俺、過去問しかやってない(汗)
858Nanashi_et_al.:2009/08/15(土) 16:27:51
俺は電電平成14〜21解いたぜ。わからないところ多々ある…泣けてきたぜorz
859Nanashi_et_al.:2009/08/15(土) 16:30:07
過去問に解答がない・・・
解いたけど、あっているかどうかがわからない
860Nanashi_et_al.:2009/08/15(土) 16:32:04
俺も計算工学は問7がかなり取りやすいと思う。
クソ広い範囲をカバーしなければならない中、唯一無勉で行ける設問だし
ただしSchemeが出るとちょっと困る。


861Nanashi_et_al.:2009/08/15(土) 16:39:12
俺も計算工、確かに試験範囲はクソ広い、試験傾向も掴めない・・・
862Nanashi_et_al.:2009/08/15(土) 16:59:20
でもやるっきゃないっしょ
863Nanashi_et_al.:2009/08/15(土) 17:02:12
>>858
電電会場どこか教えて
864Nanashi_et_al.:2009/08/15(土) 17:25:57
あとは最終確認だけして、さっさと試験受けて終わりにしたいぜ
865Nanashi_et_al.:2009/08/15(土) 18:03:39
線形代数マンドクセ。
三角関数とか空間ベクトルとかの公式が思い出せずに、
今更ながら高校の参考書を見てるよw
866Nanashi_et_al.:2009/08/15(土) 18:54:04
線形と微積が一緒ってめんどいよな・・・。
867Nanashi_et_al.:2009/08/15(土) 18:57:30
数学なんて1年の時にやったきりだから捨てた。
無理無理かたつむり
868Nanashi_et_al.:2009/08/15(土) 19:22:06
線形と微積の計算問題はまだ解けるけど、証明問題だと死ぬ・・・
869Nanashi_et_al.:2009/08/15(土) 20:08:40
数値計算、意味わからん
870Nanashi_et_al.:2009/08/15(土) 20:32:15
すずかけなのに会場は大岡山かよ
871Nanashi_et_al.:2009/08/15(土) 20:37:31
間違ってすずかけに行く馬鹿が居るんだろうな
872Nanashi_et_al.:2009/08/15(土) 20:39:18


近畿大の俺には問題が難しすぎる・・・


873Nanashi_et_al.:2009/08/15(土) 21:02:42
電機大の俺には問題が簡単すぎる・・・
874Nanashi_et_al.:2009/08/15(土) 21:41:28
電気代ww
875Nanashi_et_al.:2009/08/15(土) 22:26:04
すずかけ落ちの下品な関西人早く死なねえかな〜
マジで生きてる価値の無いゴミクズじゃん
876Nanashi_et_al.:2009/08/15(土) 22:54:33
やべぇ〜時間が足りん〜
いくら勉強しても、自信がつかない〜
範囲が広すぎる!!!!
877Nanashi_et_al.:2009/08/15(土) 23:17:01
計算工ホント範囲広いよなぁ
予想外れたら軽く死ねる
878Nanashi_et_al.:2009/08/15(土) 23:26:56
100/500だけど、英語ばかりやってる…
879Nanashi_et_al.:2009/08/15(土) 23:27:43
>>877
確かに!!
予想外したら軽く死ねる
ちなみに、試験範囲全部勉強した?
880Nanashi_et_al.:2009/08/15(土) 23:37:44
>>879
全部やってたら予想外れても死なない
一つの分野に対して全部網羅したわけじゃないけど6/7はやったぜ
881Nanashi_et_al.:2009/08/15(土) 23:44:31
>>880
俺も同じ感じ〜
でも自分が勉強したところが得点源になる自信がない
882Nanashi_et_al.:2009/08/15(土) 23:45:08
俺は4と5は捨てる
883Nanashi_et_al.:2009/08/16(日) 00:03:13
俺は4を捨てる
884Nanashi_et_al.:2009/08/16(日) 00:07:35
俺は捨てる
885Nanashi_et_al.:2009/08/16(日) 00:19:38
俺は童貞を捨てる
886Nanashi_et_al.:2009/08/16(日) 00:24:44
それを すてるなんて とんでもない!
887Nanashi_et_al.:2009/08/16(日) 00:32:42
まあ大体想像はできたけど
888Nanashi_et_al.:2009/08/16(日) 00:35:44
大学院受かるといいな
あんま自信ない
889Nanashi_et_al.:2009/08/16(日) 00:40:16
【レス抽出】
対象スレ:【大岡山】東工大院試スレ22【すずかけ】
キーワード:コミケ





抽出レス数:0


東工大のスレなのにおかしいな
890Nanashi_et_al.:2009/08/16(日) 01:39:18
化学環境学は何割採れば受かりますか?教えてエロイ人!
891Nanashi_et_al.:2009/08/16(日) 01:40:00
化学環境学は何割採れば受かりますか?教えてエロイ人!
892Nanashi_et_al.:2009/08/16(日) 01:49:36
8割
893Nanashi_et_al.:2009/08/16(日) 03:29:29
不安で寝れない
894Nanashi_et_al.:2009/08/16(日) 03:34:08
オレも寝れへん
心配と緊張でつぶれてしまいそうや
895Nanashi_et_al.:2009/08/16(日) 03:46:43
普通にあそんでて昼夜逆転してる…
896Nanashi_et_al.:2009/08/16(日) 07:15:17
いよいよ明日or明後日か・・・
897Nanashi_et_al.:2009/08/16(日) 07:16:33
眠くなってきた
どうみても明日の試験は爆睡です
ありがとうございました
898Nanashi_et_al.:2009/08/16(日) 10:01:36
明後日、8割取るぞ〜
899Nanashi_et_al.:2009/08/16(日) 13:04:42
じゃあ8割5分とるぞー
900Nanashi_et_al.:2009/08/16(日) 13:32:04
パーフェクト目指して頑張るー
901Nanashi_et_al.:2009/08/16(日) 13:56:17

明日、
小論文9割目指すおー
902Nanashi_et_al.:2009/08/16(日) 14:00:55
>>897
今日は早めに寝るんだ!
903Nanashi_et_al.:2009/08/16(日) 14:11:31
てか今さら猛勉強しても、あんま変わらないと思う〜休んだほうが良い
904Nanashi_et_al.:2009/08/16(日) 14:59:05
誰かパーフェクト数学教室を開講してくれ・・・
905Nanashi_et_al.:2009/08/16(日) 15:33:53
真面目に勉強したつもりだが、実際解ける自信がない
計算工の範囲広すぎるわーーー
ていうか、俺過去問しかやってない、これヤバい?
906Nanashi_et_al.:2009/08/16(日) 15:45:44
>>905過去問のみで受かったかどうか報告よろw
907Nanashi_et_al.:2009/08/16(日) 15:51:04
試験前に伸びないスレの院試が逆に怖いな
908Nanashi_et_al.:2009/08/16(日) 16:40:34
のびろー
909Nanashi_et_al.:2009/08/16(日) 16:40:55
>>889
東工大はオタクよりもリア充多い印象
化学に限るが
910Nanashi_et_al.:2009/08/16(日) 16:42:17
今おきたんだが
911Nanashi_et_al.:2009/08/16(日) 16:46:58
また寝れば
912Nanashi_et_al.:2009/08/16(日) 16:48:22
ねりねるねるねるね
913Nanashi_et_al.:2009/08/16(日) 16:52:09
筆記は私服で受ける人が多いのかね
914Nanashi_et_al.:2009/08/16(日) 16:56:15
別にスーツで来ても構わないが。
915Nanashi_et_al.:2009/08/16(日) 16:58:33
チャラ男の格好で
916Nanashi_et_al.:2009/08/16(日) 16:59:01
ギャル男の格好で
917Nanashi_et_al.:2009/08/16(日) 17:05:18
勉強しても、わからないとこはわからない。
今日は気持ちを整理して、休もう〜
918Nanashi_et_al.:2009/08/16(日) 17:13:02
さて、今日は前祝いというわけで、軽く飲みに行くか。
919Nanashi_et_al.:2009/08/16(日) 17:53:01
知能シスの英語できないオワタ
要約できるほど理解できないぜ
英作文はそもそもテーマ自体が意味不明
920Nanashi_et_al.:2009/08/16(日) 17:59:10
計算工の過去問ムズ+範囲が広すぎ+今年志願者数多い+勉強不足
やべぇー
921Nanashi_et_al.:2009/08/16(日) 18:06:19
機械系はどれくらい取れば受かるの?
922Nanashi_et_al.:2009/08/16(日) 18:16:18
過去問何ヶ月か前にやったから内容忘れちゃったわ
923Nanashi_et_al.:2009/08/16(日) 18:26:48
>>918
じゃあ俺も
924Nanashi_et_al.:2009/08/16(日) 18:27:25
やばい。全然勉強が足りてない。
もっと早くから真面目に勉強しときゃよかったorz
あと一ヶ月あれば確実に合格する自信があるのに。
925Nanashi_et_al.:2009/08/16(日) 18:36:27
一ヶ月前にできたとしてもお前は同じことを言ってるよ
926Nanashi_et_al.:2009/08/16(日) 18:50:56
俺は7月から本気出そうとしてたのに
研究が忙しくなりすぎて気づいたら終わってた
927Nanashi_et_al.:2009/08/16(日) 18:54:28
いくら勉強しても、自信がつかない、不安のまま試験に臨むわ。
928Nanashi_et_al.:2009/08/16(日) 18:55:05
誰だってそう、僕だってそうなんだ
929Nanashi_et_al.:2009/08/16(日) 19:00:14
過去問と類似な問題でないかなー
930Nanashi_et_al.:2009/08/16(日) 19:21:28
ヤバい落ちそう…
931Nanashi_et_al.:2009/08/16(日) 19:23:43
このスレで落ちるのは俺だけで十分だ
932Nanashi_et_al.:2009/08/16(日) 19:31:18
落ちないと思うが、第一希望の研究室に行けるかどうかが微妙
933Nanashi_et_al.:2009/08/16(日) 19:42:31
終わったら誰か飲みいこー
934Nanashi_et_al.:2009/08/16(日) 19:51:17
>>928
ミスチル??

なんか過去問解けるけど他の受験生のほうがもっと解けそうな気がする。
不安だわ。

明日英語1時間ちゃっちゃ終わらして明後日の専門に集中だわ〜
935Nanashi_et_al.:2009/08/16(日) 19:59:58
第一希望の研究室に入りてぇー
936Nanashi_et_al.:2009/08/16(日) 20:15:52
噂によると、去年情報工学の留年が多いから、今年の計算工と集積は激化
するらしい〜今年内部の争いか?
937Nanashi_et_al.:2009/08/16(日) 20:48:51
筆記できなかったら面接サボっていいですか?
938Nanashi_et_al.:2009/08/16(日) 21:13:53
うわわわわー
緊張と不安で全然集中できない

939Nanashi_et_al.:2009/08/16(日) 21:33:36
諦めてるから既に遊んでる

倍率1.3とかだから運がよければ受かるし
940Nanashi_et_al.:2009/08/16(日) 21:47:02
倍率が1切っても、できなきゃ落ちます。
941Nanashi_et_al.:2009/08/16(日) 21:53:12
入試前日を制する者が試験を制す!
落ちつこ

とかいいつつ俺も手につかんのだけれども。
942Nanashi_et_al.:2009/08/16(日) 21:55:41
入試前は、気持ちを整理するのが重要だ、大学受験を思い出すんだ

943Nanashi_et_al.:2009/08/16(日) 21:56:49
昨日落ちる夢見てしまったもうだめだ
944Nanashi_et_al.:2009/08/16(日) 22:11:58
トランスポーター無理がありすぎるw
945Nanashi_et_al.:2009/08/16(日) 22:33:09

ああ
あああ
ああめあ
あああああ
あおああ
あああ
ああ
946Nanashi_et_al.:2009/08/16(日) 22:36:04
受かったらみんなで遊びに行こうぜ。
おれはおちるかもしれんが...
東大はもう無理ゲーだし、ここ落ちたら北陸かもしれんから
全力は尽くすぜ。
947Nanashi_et_al.:2009/08/16(日) 22:41:21
ソーエネは過去問難しいよな
すずかけの中では敷居が高い感じか?
948Nanashi_et_al.:2009/08/16(日) 22:45:20
落ちても自大だぜ
ひゃっほーーい
949Nanashi_et_al.:2009/08/16(日) 22:49:28
もう自大でいいかなと思う
950Nanashi_et_al.:2009/08/16(日) 22:51:09
落ちたら落武者だぜ
ひゃっほーーい
951Nanashi_et_al.:2009/08/16(日) 22:55:00
ヒャッホーイの使い方について。
952Nanashi_et_al.:2009/08/16(日) 22:56:31
ちなみに明日にも試験があるんだろう。まだスレ見てていいの?早く寝ろ
953Nanashi_et_al.:2009/08/16(日) 23:17:21
            ヾヽ'::::::::::::::::::::::::::'',    / あ .あ ま ヽ
             ヾゝ:::::::::::::::::::::::::::::{     |  あ .わ だ  |
             ヽ::r----―‐;:::::|    | わ あ    |
             ィ:f_、 、_,..,ヽrリ    .|  あ わ     |
              L|` "'  ' " ´bノ     |  わ わ     |
              ',  、,..   ,イ    ヽ わ わ    /
             _ト, ‐;:-  / トr-、_   \  て   /
       ,  __. ィイ´ |:|: ヽ-- '.: 〃   `i,r-- 、_  ̄ ̄
      〃/ '" !:!  |:| :、 . .: 〃  i // `   ヽヾ
     / /     |:|  ヾ,、`  ´// ヽ !:!     '、`
      !      |:| // ヾ==' '  i  i' |:|        ',
     |   ...://   l      / __ ,   |:|::..       |
  とニとヾ_-‐'  ∨ i l  '     l |<; 天  ヾ,-、_: : : .ヽ
954Nanashi_et_al.:2009/08/16(日) 23:40:32
>>945

正規分布や(゜o゜;)
955Nanashi_et_al.:2009/08/16(日) 23:53:17
標準正規分布や

956Nanashi_et_al.:2009/08/16(日) 23:58:34
もう明日なんだな
みんなが受かることを祈ってるよ
今から向かうすずかけでなw

明日の英語が出来なかったからといって、専門を捨てるなんて真似はくれぐれもしないようにね
午前午後の専門も同様だよ
957Nanashi_et_al.:2009/08/17(月) 00:06:35
今日寝て、明日寝たら試験だ
1年くらいこのスレにいたけど明日でお別れだと思うと悲しいぜ
958Nanashi_et_al.:2009/08/17(月) 00:09:07
すずかけで試験あんだっけ?
959Nanashi_et_al.:2009/08/17(月) 00:11:32
そうだよ
960Nanashi_et_al.:2009/08/17(月) 00:16:54
いつもの荒らしだろ、ほっとけ
961Nanashi_et_al.:2009/08/17(月) 00:19:51
また岡山の宗主国か
962Nanashi_et_al.:2009/08/17(月) 00:28:51
     / ̄ ̄ ̄\   
.    /   ノ' , 、^ヽ \
    /  (●)  (●) ヽ  
    |   ⌒(__人__)"⌒|  
    \  、`ー'′ /   
       /⌒ヽ_"ィ´
      ( r.    |
      ヽノノー‐l
.       |__/_/
963Nanashi_et_al.:2009/08/17(月) 00:52:51
奈々様見たし寝るかな。
すずかけで会おうノシ
964Nanashi_et_al:2009/08/17(月) 01:01:08
そんなに大学院入試が心配なら、保険のために他大学(とりわけ旧帝レベル)を受験すれば
いいはずなのに何故それをしようとしないんだ? その理由がわからん。
たとえ東工落ちたとしても、(旧帝全部受けて)例えば九州大の院に受かったらそれで良しと言えるでしょ。

外で勝負してこそ真価が問われる。サッカーでも、日本人選手はフィジカルコンタクト甘甘のJリーグででしかプレーしようとしないので
国際レベルでは全く通用しない。
965Nanashi_et_al.:2009/08/17(月) 01:05:48
無知だな。
日程がかぶるところが多いし、旅行にいくらかかると思ってんだ。
966Nanashi_et_al.:2009/08/17(月) 01:14:16
東大と東工大で併願で、更に学内でも併願は多いが、東工大と九大併願なんてやるのは九州人だけだろ。
967Nanashi_et_al.:2009/08/17(月) 01:26:05
いやいや、荒らしてるわけじゃない

俺も去年このスレに居座ってたから懐かしくて

あと少しだ、最後まで教科書を見続けろ
出ないと思ったところを当日朝電車内で見とけ!
英語は中学レベルでいいからなんか書いて埋めろ!
引力とか斥力とか簡単な物理単語を英語で調べとくと吉
968Nanashi_et_al.:2009/08/17(月) 01:51:52
時間ぎりぎりになぜ有用(そう)なアドバイスが多々出てくるのか
OTZ
969Nanashi_et_al.:2009/08/17(月) 02:05:05
キチガイ落武者はまた今年も落ちるのか
健常な受験者は奴を叩き落としてやってくれ
970Nanashi_et_al.:2009/08/17(月) 02:10:45
また「ゆみ」か
世界規模でレッテル張りされてくれ

そろそろ本格化します
971Nanashi_et_al.:2009/08/17(月) 02:16:13
なんか寝れない
明日試験ないし勉強しとくか
972Nanashi_et_al.:2009/08/17(月) 02:18:11
英作文書こうにも、まず何を書こうかが考えられない。
テーマについて意見を書けと言われても、
あの試験時間じゃ日本文を考える時間もない。

今更こんなこと言ってる俺はオワテルな。
英作文は捨てて、英語2割・専門7割で合計60%超えを狙うぜ。
973Nanashi_et_al.:2009/08/17(月) 03:04:06
俺も寝れない。。。
時間もったいなくて参考書眺めてるよ
974Nanashi_et_al.:2009/08/17(月) 03:45:09
寝ないで行くか…
975Nanashi_et_al.:2009/08/17(月) 04:43:01
俺も試験前はいつも寝れないな
でも寝過ごすよりマシだし、体だけ休めとけ
976Nanashi_et_al.:2009/08/17(月) 07:00:58
ボルトすげえー
9秒58
977Nanashi_et_al.:2009/08/17(月) 07:42:26
だから、英作文を捨てるなってw
どうせみんなできないんだから、なんか書いたら点が来る位に思っていた方がいい。
978Nanashi_et_al.:2009/08/17(月) 08:45:38
なんでこんな過疎ってるんだ?
今日試験の日だぞ
979Nanashi_et_al.:2009/08/17(月) 09:20:55
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1239208099/
次スレは重複スレ再利用で
980Nanashi_et_al.:2009/08/17(月) 10:02:58
微積の公式を覚えきれない、やばい
981Nanashi_et_al.:2009/08/17(月) 10:07:33
過去問を解いて解いて解きまくる。
過去問と似たような問題が出ますように〜
982Nanashi_et_al.:2009/08/17(月) 11:20:33
ゲロ吐きそう、食べすぎで
983Nanashi_et_al.:2009/08/17(月) 11:22:49
ちょっと早いけどホテルの部屋おってもまともに手がつかんし
さっさと出かけて飯食って控室で準備しよっと

行ってきます!
984Nanashi_et_al.:2009/08/17(月) 11:40:44
シラネーヨ
985Nanashi_et_al.:2009/08/17(月) 11:40:49
終了1分前に問題1の根本的な間違いに気付いた。もうダメだわ。余裕だと思ってたのに…死にたい…@技術経営
986Nanashi_et_al.:2009/08/17(月) 11:42:40
すずかけ台なう
これから大岡山向かいます
987Nanashi_et_al.:2009/08/17(月) 11:46:09
985
同じ!ナカーマ
あれって小論文大事?
あと、英語の配点どの程度かな?
988Nanashi_et_al.:2009/08/17(月) 11:48:12
教授によると、問題1が出来れば受かるらしい=問題1が出来ないと落ちる?英語はあんま関係ないって。
989Nanashi_et_al.:2009/08/17(月) 11:50:50
一の答えは?
俺は20円
まあ、絶対に違うが。。。
990Nanashi_et_al.:2009/08/17(月) 11:56:38
社会人多すぎ
奴らは問題1できないだろうけどwww
991Nanashi_et_al.:2009/08/17(月) 12:07:30
社会人専攻を受けるお前の気がしれない
992Nanashi_et_al.:2009/08/17(月) 12:10:09
うんこ出ない(-_-)
993Nanashi_et_al.:2009/08/17(月) 12:25:53
>>992

それは深刻
994Nanashi_et_al.:2009/08/17(月) 12:39:53
ザーメンが出ない・・もうちょっと三階のトイレに籠って頑張ろう!
995Nanashi_et_al.:2009/08/17(月) 12:52:45
うっ…(-_-)
996Nanashi_et_al.:2009/08/17(月) 13:09:48
緊張と不安で集中できん
わからない問題が次々の発見された
今は、それが出ないと願うしかない
997Nanashi_et_al.:2009/08/17(月) 13:14:37
オレ場違いな気がしてきたw
998Nanashi_et_al.:2009/08/17(月) 13:17:24
教室って30分以上前でも入れるの?(゚゚)
999Nanashi_et_al.:2009/08/17(月) 13:20:35
さっぱりやる気でない
1000Nanashi_et_al.:2009/08/17(月) 13:20:54
なら落ちる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。