阪急京都線の夕方以降のクソダイヤなんとかしろよ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
まず平日

朝はともかく夕方のラッシュ時に通勤特急いらねーだろ
停車駅は快急と1つしか違わないくせにえらそーな名前つけやがって
それと、スピードダウンしすぎなんだよ 本数が増える淡路〜正雀あたりはしょうがないにしても、昼間と本数変わらん高槻市以東でトロトロ走んな
無意味な桂接続もやめろ そんなに桂で接続したいなら快急通特を止めて特急に統合しとけ つーか終日特急で良いだろ
2名無し野電車区:2012/02/17(金) 19:48:09.48 ID:aAlEMJr10
次に休日

本数減りだすの早すぎるんだよ
なんで21時台でもう特急が15分間隔なんだよアホか まだまだ乗客いるだろうが
駅によっては20時台でもう減便始まってるぞ無茶苦茶だ
終電も早えーなオイ そんなに早く帰りたいのかよ 国鉄かっつーの
3名無し野電車区:2012/02/17(金) 20:02:56.93 ID:PHFh5Wf7O
阪急京都線より>>1の方がクソ
4名古屋国際ホテルは美味しい ◆LevEG2JhMK2u :2012/02/17(金) 22:07:21.20 ID:wChVSQPZO
■関連スレです♪
阪急神戸線スレッドPart37
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1312205865/
阪急神戸線スレッドPart38
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1313754734/
阪急宝塚線・箕面線スレッド Part41
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1317779993/
阪急京都線スレッド Part85
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1328796495/
阪急千里線Part9
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1302100393/
【妙見線】能勢電鉄スレッド Part1【日生線】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1285125383/
●●━━●阪急ダイヤ、停車駅スレ●━●●●
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1279407339/
阪急電鉄車両スレッド38
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1328451625/
【9000系】阪急神宝線車両運用スレッド10【etc】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1316620372/
阪急京都線【9300系・6300系(2扉車)運用スレ】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1325759903/
阪急電鉄 旧型車両スレッド3
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1305601825/
【2ドアから】阪急2800系スレ【3ドアへ】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1235226963/
阪急電鉄はいかにして没落したか14
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/train/1264325745/
【京】阪急電鉄を模型で楽しむスレ13【とれいん】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1320855200/
5名古屋国際ホテルは料理が非常においしい ◆LevEG2JhMK2u :2012/02/17(金) 22:10:47.17 ID:wChVSQPZO
■関連スレです♪
【重厚感】阪神電車を語ろう 次は出屋敷【要塞】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1325639028/
阪神なんば線(尼崎-大阪難波)69
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1325712766/
阪神電鉄車両・運用スレッド  赤胴車6両
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1322595174/
近鉄奈良線系・阪神なんば線運用情報報告スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1281744490/
■ なつかしの阪神電鉄 ■
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1222115772/
阪神電車と山陽電車を模型で楽しむスレ 4
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1310308712/
阪神のダイヤを徹底討論するスレ2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1326685516/
【高加速】阪急・阪神電車を語ろう!【梅田〜三宮】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1327516474/
阪神2000系
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1328705391/
6名古屋国際ホテルは美味しい ◆LevEG2JhMK2u :2012/02/17(金) 22:12:28.94 ID:wChVSQPZO
JR神戸・京都・琵琶湖線スレ 106
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1329317219/
【祝導入】福知山線(JR宝塚線)スレ37【225系】http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1324992232/
学研都市線(片町線)・JR東西線スレ Part.40
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1320477624/
大阪環状線 18周目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1325975548/
JR大和路・万葉まほろば・和歌山・奈良・おおさか東線57
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1327149463/
おおさか東線2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1315158567/
【延着運休】阪和線・関西空港線スレ87【事故故障】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1326864013/
嵯峨野線スレッドPart15 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1326733980/
【ありがとう】湖西線・草津線スレ23【日本海】 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1324797500/l50
赤穂・加古川・姫新・播但・和田岬線について[19] http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1304345098/
紀勢本線(きのくに線)総合スレ17両目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1325521058/
〔アーバン・フチ〕ダイヤ改正と車両転配属68
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1329393508/
JR西日本車両更新予想スレッド Part17
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1326543010/
JRW221系223系225系125系521系スレpart46
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1326545015/
■■■ JRW207系&321系スレ D25編成 ■■■
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1314111976/
京キト113系C・Lヘセ、117系S・Tヘセ運用情報★3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1275755617/
【JR西日本】 117系総合スレッド10 【JR東海】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1326606319/
アーバンネットワーク運用実績報告スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1278454035/
7名無し野電車区:2012/02/17(金) 22:18:12.91 ID:UzbbU+oo0
学生時代は何が何でも速く着くのに乗っていたけど、
歳とったら帰りは遅くなっても普通でゆっくり座って帰宅
これが一番よ

ただ休日ダイヤの15分間隔だけは本当勘弁…
河原町から乗るけど桂行き多発がイライラする
8名無し野電車区:2012/02/17(金) 22:54:00.56 ID:pqbYGIqT0
今の時期、寒くないですか?
9名無し野電車区:2012/02/17(金) 22:55:31.60 ID:J0gxZejC0
J西のキツキツダイヤで何百人も亡くなったダイヤと
とろとろ走る安全なゆとりあるダイヤと
どっち取る?といわれたら

断然安全なとろとろダイヤだけどな
死人が出るダイヤよりずっとマシだろ

安全ダイヤにすると、こういう輩が必ず出るから困ったもんだ
10名無し野電車区:2012/02/17(金) 23:25:07.25 ID:0KGJ+8JJ0
平日夕方上り、シンプルに快急10分毎、梅田発準急20分毎、天下茶屋発準急20分毎で、
あとは普通を適当に走らせとけばいいんじゃないの?
普通については、茨木市〜高槻市間も毎時6本で十分な混雑。

女性専用車の問題は、快急に専用車設定すれば解決。
11名無し野電車区:2012/02/18(土) 02:47:49.77 ID:6SyP1LXDO
阪急には阪急の良さがあるんやな〜
12名無し野電車区:2012/02/18(土) 03:57:32.84 ID:lzPsMCQVO
>>9
107人だけど、よろり?
13名無し野電車区:2012/02/18(土) 06:23:50.32 ID:ipRHtPaK0
>>12
事故によって影響を受けた
何万人も死に値するだろ
14名無し野電車区:2012/02/18(土) 07:39:36.92 ID:TJxytzqJ0
どういう意味だよそれ
15名無し野電車区:2012/02/18(土) 07:42:56.59 ID:7ow+MMYl0
>>9
むしろ俺は遅すぎるウンコでの通勤を1年で止めて
JR京都線に変えてから25年

あのままウンコで通勤していたらイライラやストレスで
病気になっていたでしょうなあw

JRでの通勤往復で半分の所要時間と2倍以上の運転本数は
ある意味で人間的に生きやすいですな
16名無し野電車区:2012/02/19(日) 16:15:07.08 ID:JK8WK4Q70
阪急京都線のダイヤが糞なのは、特急に客が集中し昼でも特急が混雑するのに準急がガラガラだということ。
17名無し野電車区:2012/02/19(日) 17:28:24.15 ID:1/TOMAwO0
>>16
特急が混むのは神戸線も同じだと思うが。

夏場に本気で節電するなら昼間の準急カットが最適かも。
18名無し野電車区:2012/02/19(日) 19:04:21.61 ID:gxzuWRj50
>>16
準急の利用者が少ないのは…
・特急の直後に発車する
・茨木市・高槻市での接続(桂〜高槻の利用者が全員特急に乗り込むことになる)
あたりが原因 西院大宮を見捨てて長岡接続にするか
梅田駅の発車を2分遅くすれば利用者増えるだろう
19名無し野電車区:2012/02/19(日) 20:33:41.02 ID:1/TOMAwO0
>>1の本題だけど、茨木市〜高槻市間の普通を削減したうえで、
特急・快急・堺筋快速・準急を運転。普通は梅田〜正雀間は
20分に3本が機能するようにし、正雀〜高槻市〜河原町は10分間隔で
有効な列車が来るようにしてみた。

20分に1本、梅田摂津市間21分の列車もあるし、通特のせいで不便な
淡路も救済できているうえ、北千里からの普通のうち1本は堺筋快速に
連絡させるようにすれば、特急は快急ほどは混まなくなるかな。

ttp://www.geocities.jp/kantetsu_9300/hankyukyoto_yuugata.pdf
20名無し野電車区:2012/02/19(日) 21:39:03.81 ID:rUJSbpJz0
JRはよく事故で遅れるから嫌いだ。
21名無し野電車区:2012/02/19(日) 22:55:11.86 ID:XXREO0aG0
>>19
淡路パンクしない?
いつもこんなもの?
22名無し野電車区:2012/02/19(日) 22:58:00.00 ID:1/TOMAwO0
>>21
1時間の本数的には今と同じ。ただ、やっぱり梅田〜茨木市間で
若干厳しいものがあるから、茨木市以東で各列車1分程度繰り下げが
現実的なラインかな。それでも>>1のいうような現行ダイヤでの通特・快急
の遅さよりはマシかと。。
2319=22:2012/02/20(月) 00:36:05.72 ID:EJ2DySOr0
>>19の案で、適当に下りを考えてみたら梅田・河原町の折り返しと
淡路の平面交差が意外とすんなりクリアできたので、一応うp。

ttp://www.geocities.jp/kantetsu_9300/hankyukyoto_yuugata2.pdf
24名無し野電車区:2012/02/20(月) 00:58:56.28 ID:EJ2DySOr0
補足。上りの茨木市止めは高槻市まで回送のうえ高槻市始発の普通になる。
こうしてみると、上りで茨木市〜高槻市間削った意味があんまりなかったかも。。
25名無し野電車区:2012/02/20(月) 14:48:01.14 ID:DhG1uVA60
>>2
ホンマそれな。
平日の21時半位の快速急行梅田行よりも土休日の21時半の特急梅田行の方が混んでいる。需給がかみ合ってない。

>>23
特急を9分発にしたほうがゆとりあるんじゃね?0分発に出来なくなってしまうが…
26名無し野電車区:2012/02/20(月) 16:25:00.30 ID:EJ2DySOr0
夕方ラッシュダイヤ、上り優先で考えるとやはり下りは難しくなっちゃうな。
茨木市折り返しは茨木市始発になるよう改めてみた(上りは変更なし)。

ttp://www.geocities.jp/kantetsu_9300/hankyukyoto_yuugata3.pdf


>>25
昼間のダイヤに比べ、高槻市以東で特急・快急は準急・普通のじゃまを
されないから、↑で十分かと。ただ、高槻市以西で少し厳しいところが
あるかもしれない。梅田到着は"yuugata2"と比べて1分増とした。
27名無し野電車区:2012/02/20(月) 16:33:46.70 ID:EJ2DySOr0
訂正。下り快急は高槻市手前で普通に追いついてるからキツいかも。
ただ、高槻市では待避線に入るので、入った後はすぐに快急が到着できるかな。

あと、快急は特急同様115km/h運転できればいいんだけど、快急の折り返しは
必ずしも快急ではないから難しいなぁ……。
28名無し野電車区:2012/02/20(月) 20:01:34.88 ID:9vnc7pMO0
>>26
25は普通が新駅開業後に桂→高槻市まで逃げ切るのが難しいから、
特急を1分早発させた方がいいって言ってんじゃね?
29名無し野電車区:2012/02/21(火) 00:25:56.75 ID:TqOJtP7T0
>>28
なるほど。まぁ、そのへんの細かい調整はダイヤ全体には大して影響はないかな。
1分早発させたほうが、河原町で快急・特急が9-11間隔で8-12よりほんの少しマシなんかな。


自分は>>1と同じく、夕方ラッシュに通特は不要と思ってる。
正直言って必要なのは朝下りぐらいじゃないか?
他の人の意見も聴きたい。
30名無し野電車区:2012/02/21(火) 02:17:47.63 ID:K7JkJvQ20
今夏は阪急全線30分間隔でいいだろ。

関西電力・原子力ムラ御用達企業なんだから
31名無し野電車区:2012/02/21(火) 09:40:40.07 ID:nLKs6aJAO
またややこしい話になるけど、通特はラッシュ時に女性専用車が皆無になるのを防ぐ意味もあるからなぁ…。
32名無し野電車区:2012/02/21(火) 12:47:11.28 ID:TqOJtP7T0
>>30
新聞に最大で25%不足とか書いてあったけど、準急削減だけでは足りなそう……

>>31
通特・快急ではなく、特急・快急なら専用車問題は一応解決。
ラッシュ時に特急系を淡路に止めると「ホームからあふれる」とか
言う人いるけど、実際に利用してる限りではそれほど問題はないかと。
淡路通過時の上り通特とか快急・快速に比べればすいてるし。
33名無し野電車区:2012/02/25(土) 16:35:18.26 ID:M4k/iT020
燦燦
34名無し野電車区:2012/02/25(土) 18:34:23.82 ID:23RaT18bO
いらっしゃ〜い!
35名無し野電車区:2012/02/25(土) 23:20:11.90 ID:KZBicDxO0
淡路に通勤特急停めるとするなら
もういっそ種別を
特急→急行
通勤特急→快速
快速急行→廃止
快速→廃止
準急→準急のまま

これでいいよ
宝塚線みたいに無理に特急の名前つけなくていい
36名無し野電車区:2012/02/26(日) 02:35:21.07 ID:m5VoLopNO
>>35
ぼくがかんがえたさいこうのはんきゅうでんしゃだね。
よかったね。
37名無し野電車区:2012/02/26(日) 08:17:41.51 ID:Tw/XI8v30
>>36
はいはい
38名無し野電車区:2012/02/26(日) 09:22:35.83 ID:WJjuVaIpO
新特急 梅田 十三 高槻市 洛西口 西院 大宮 烏山 河原町
39名無し野電車区:2012/02/26(日) 10:50:16.58 ID:TMhZFZpR0
烏山なんだ…
40名無し野電車区:2012/02/26(日) 12:36:45.77 ID:izKsagtHO
栃木県を経由するのか、随分遠回りだなw
41s189.GibarakiFL1.vectant.ne.jp:2012/02/26(日) 19:25:13.04 ID:RHILx+/QI
>>38
❌烏山▶⭕烏丸。
ちなみに近鉄名古屋本線の烏森はかすもりと読む。
42名無し野電車区:2012/02/29(水) 21:22:39.39 ID:bFIoTeYi0
特急は桂以東各駅停車化し通特・快急を統合でおk、
日中の準急は桂折り返しで、
なんかどこかの京成みたいだがな。
43名無し野電車区:2012/02/29(水) 21:32:15.30 ID:yjcIO1uv0
昼間はそこまでしなくていい気もするが、夜間の上り快急と普通の桂接続は無駄極まりない。
接続後の普通は河原町側から3両目くらいまで乗客0ということがよくある。
快急+西京極という種別を作るか、長岡接続にするか。
44名無し野電車区:2012/02/29(水) 22:15:43.51 ID:A8WIOuN90
23:30ゴロの
高槻-桂
普通3連チャンもなんとかしてくれ
45名無し野電車区:2012/03/01(木) 02:00:11.75 ID:BAvQu/6kO
回送一本桂車庫直でええんとちゃう!?
46名無し野電車区:2012/03/01(木) 03:22:12.84 ID:q/YTx9FuO
>>42
桂折り返しは設備的に厳しいって何度も話題になってるの知らない?
47名無し野電車区:2012/03/07(水) 00:21:17.32 ID:U9W5A0drO
保全
48名無し野電車区:2012/03/08(木) 20:15:34.07 ID:/8YMjHIU0
桂の高架で配線変わらないのかな?
49名無し野電車区:2012/03/08(木) 20:26:21.63 ID:cRr6kvl20
桂も高架駅にするの?
50名無し野電車区:2012/03/08(木) 21:05:42.75 ID:KkYkjB2DO
ならない。
桂の南側まで。
51名無し野電車区:2012/03/18(日) 23:55:17.17 ID:kwMGDcQu0
なーんだツマンネ
52名無し野電車区:2012/03/19(月) 02:02:33.65 ID:1+5cHiuCO
しゃーないやんか。 京都線もJRの波状攻撃受けとるんやから。
53名無し野電車区:2012/03/19(月) 23:20:31.08 ID:U4C4tC8p0
茨木市発の準急を特急と5分間隔で走らせればいいのに
ついでに特急は淡路通過で、準急は南茨木と南方通過でいいよ
これで特急、準急、普通が同じくらいになって座れると思う
それと真夏の冷房が暑いのと車両が全部同じでつまらないから
阪神やJRみたいに色んな電車を入らせて欲しい
54名無し野電車区:2012/03/20(火) 17:37:35.39 ID:As4VVdpO0
南茨木通過とかアホだろ
55名無し野電車区:2012/03/20(火) 18:09:37.93 ID:G4IvoGR4O
仮に淡路通過しても 長岡天神辺りでノロノロになる。
南茨木は需要増やろ。
56名無し野電車区:2012/03/22(木) 20:51:34.73 ID:VtOgJGzK0
南森町から河原町経由で京都某所に通勤しとるが、通勤特急のせいで20分に1本しか使える電車がない。
大阪都心から京都都心に通うのに、滋賀北部や和歌山みたく時刻表見て行くんはホンマにかなんわ。

かと言って京阪はトロ過ぎやしJRは京都方が不便。
57名無し野電車区:2012/03/23(金) 01:07:20.58 ID:ogbBpZrc0
朝鮮総連と癒着して市民デモを危険に晒す京都不敬の無能警官たちWWW

http://www.youtube.com/watch?v=WMQgCMiUJe4
http://www.youtube.com/watch?v=CwWipF8tYcg
デモ出発前の公園で在日たちの妨害行為に対し何もしない京都不敬の皆様WWW
これじゃ、精華大生惨殺事件すらマトモに解決出来ない不敬の無能さも納得WWW 
もしホシが在日関係者なら手も足もでんわなwwww…

58名無し野電車区:2012/03/24(土) 22:04:08.05 ID:gmSYtOq00
通勤特急は平日朝下りだけで十分だと思うんだが。
5926:2012/03/25(日) 00:15:06.80 ID:Enx/Zgfb0
下りを改良してみた(上りは変更なし)。茨木市折り返しは準急梅田に。
快速急行河原町→普通梅田→準急河原町→快速急行梅田→快速急行河原町
になってしまうんだが、8連の車両足りるかな?

ttp://www.geocities.jp/kantetsu_9300/hankyukyoto_yuugata5.pdf
60名無し野電車区:2012/03/30(金) 16:55:47.25 ID:46ncsSwy0
保守
61名無し野電車区:2012/03/30(金) 17:55:59.88 ID:moA3/vsn0
ゴールデンウィークの嵐山直通はあるの?
62名無し野電車区:2012/04/11(水) 21:44:40.05 ID:KBb5hdyvO
保全
63名無し野電車区:2012/04/21(土) 19:53:37.56 ID:1wXcxvJj0
真夏は10〜18時まで全線運休にすれば無問題
64名無し野電車区:2012/04/27(金) 22:44:45.86 ID:xW40Gb01O
保守
65! 【13.4m】 :2012/05/01(火) 13:31:23.58 ID:HkvBQpNXO
過疎ってるな
66名無し野電車区:2012/05/07(月) 22:47:43.48 ID:bgHXyiPf0

。+ +。。。。
o  〇 。 o  +   〇 。 +
       ∩∩  1 5 0 m 超 級 の 超 高 層 ビ ル  V∩
       (7ヌ)        で 待 っ て る よ !       (/ /
      / /                 ∧_∧            || 。+ +。。。。
     / /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||  o  〇 。 o
     \ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
 +。。   \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、前橋 /~⌒    ⌒ /
        |      |ー、      / ̄|    //`i 岐阜  /
o  〇 。 o|高松 | |宮崎  / (ミ   ミ)  |    |     +。。
        |    | |     | /      \ |    |   o + 。 〇_〇o
        |    | |    /   /\   \|  o  〇 。 o
。o + 。 〇
  〇 ++ o  〇 。 o  +   〇 。 +。。。。。

67かおりーた:2012/05/07(月) 23:23:56.83 ID:/+ELBQWFO
■関連スレです♪
阪急神戸線スレッドPart38
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1331655191/
阪急神戸線スレッドPart38 隔離スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1313754734/
阪急宝塚線・箕面線スレッド Part42
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1331801707/
阪急宝塚線・箕面線・今津線と能勢電鉄スレ Vol.44
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1331891888/
阪急京都線スレッド Part86
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1331805793/
■□阪急京都線・嵐山線・千里線スレ 86両目□■ http://uni.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1330347603/
阪急千里線Part9
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1302100393/
【妙見線】能勢電鉄スレッド Part1【日生線】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1285125383/
●●━━●阪急ダイヤ、停車駅スレ●━●●●
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1279407339/
阪急電鉄車両スレッド39 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1333264102/
【9000系】阪急神宝線車両運用スレッド10【etc】http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1316620372/
阪急電鉄 旧型車両スレッド4
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1332232982/
【2ドアから】阪急2800系スレ【3ドアへ】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1235226963/
阪急電鉄はいかにして没落したか14
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/train/1264325745/
【京】阪急電鉄を模型で楽しむスレ13【とれいん】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1320855200/
68 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2012/05/13(日) 00:33:23.95 ID:tpuezeqZ0
保守
69名無し野電車区:2012/05/13(日) 23:54:26.11 ID:ivM8giYq0
シックスナイン
70名無し野電車区:2012/05/16(水) 14:43:25.40 ID:u3FAVxmG0
7月より全線普通運用のみで15分間隔でお願い。
6両編成でいいよ。
71名無し野電車区:2012/05/28(月) 15:16:01.35 ID:JiK42A2v0
どんがらがっしゃーーん >>71ゲッツ_         _
                     /::::::;ゝ-──- 、._/::::::ヽ
 ─ = ニ ニ _三 三      ヾ-"´       \:::::::|
             `  (⌒ 、_/              ヾノ
- - ── = ニ 三   `>  /     _     _ ヽ 
   (⌒)ヽ     (⌒ -、./   |    /::::::ヽ    /::::::ヽ | 
  ─ == ニ 三 ヽ:::::::    ヽ  (::>::ノ  ▼ヽ::<::)l 
 (⌒) .。; ゚ ,,     \      `''⌒)   (_人_)   ノ'⌒)
(⌒・⌒ ・ = ニ 三 三` -、  、.:::::,,.r' .   ヽノ   /_,,.r'  
 '';:. ,、,,・:・ 、、,,==ニニニニ` ー三----`''ー―─‐'"´   
72熱海ニューフジヤホテル ◆LevEG2JhMK2u :2012/05/28(月) 17:23:04.09 ID:RON4ZqnQO
■関連スレです♪
阪神電車を語ろう 次は鳴尾
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1337697959/
阪神電車を語ろう 次は鳴尾(シベリア)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1337692132/
阪神なんば線【大阪梅田〜西九条〜尼崎】Part.71
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1336483392/
阪神電鉄車両・運用スレッド  赤胴車6両
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1322595174/
■ なつかしの阪神電鉄 ■
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1222115772/
阪神電車&山陽電車を模型で楽しむスレ 5
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1327275704/
【高加速】阪急・阪神電車を語ろう!【梅田〜三宮】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1327516474/
山陽電鉄スレッド Part50
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1331995214/
73星住民:2012/06/02(土) 20:41:26.32 ID:41hNG1CG0
どんがらがっしゃーーん >>73ゲッツ_         _
                     /::::::;ゝ-──- 、._/::::::ヽ
 ─ = ニ ニ _三 三      ヾ-"´       \:::::::|
             `  (⌒ 、_/              ヾノ
- - ── = ニ 三   `>  /     _     _ ヽ 
   (⌒)ヽ     (⌒ -、./   |    /::::::ヽ    /::::::ヽ | 
  ─ == ニ 三 ヽ:::::::    ヽ  (::>::ノ  ▼ヽ::<::)l 
 (⌒) .。; ゚ ,,     \      `''⌒)   (_人_)   ノ'⌒)
(⌒・⌒ ・ = ニ 三 三` -、  、.:::::,,.r' .   ヽノ   /_,,.r'  
 '';:. ,、,,・:・ 、、,,==ニニニニ` ー三----`''ー―─‐'"´  
74名無し野電車区:2012/06/02(土) 20:44:11.95 ID:YAc/PD5t0
大丈夫だ、問題ない
小田急はいつでも詰まるから
75ニューフジヤホテル ◆LevEG2JhMK2u :2012/06/02(土) 21:06:31.90 ID:me31TLs9O
■関連スレです♪
阪神電車を語ろう 次は鳴尾
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1337697959/
阪神電車を語ろう 次は鳴尾(シベリア)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1337692132/
阪神なんば線【大阪梅田〜西九条〜尼崎】Part.71
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1336483392/
阪神電鉄車両・運用スレッド  赤胴車6両
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1322595174/
■ なつかしの阪神電鉄 ■
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1222115772/
阪神電車&山陽電車を模型で楽しむスレ 5
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1327275704/
【高加速】阪急・阪神電車を語ろう!【梅田〜三宮】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1327516474/
山陽電鉄スレッド Part50
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1331995214/
76名無し野電車区:2012/06/07(木) 22:36:30.06 ID:OCRJpIJU0
女性専用車の為に通勤特急やめれないとかアホ過ぎだろ
ババアばかりの雌車と淡路駅乗り換え客のどちらが大事なんだよ
77名無し野電車区:2012/06/07(木) 23:59:45.28 ID:aUUGP4wlO
>>76
国に言えよ。
女性専用車は国のお達しからやってるんだし。
78名無し野電車区:2012/06/08(金) 00:22:58.21 ID:3BDR9Ylpi
国と言うか公明党、創価学会だろ
京阪みたいに朝だけにすれば夕方に無理矢理通勤特急走らさなくても良い
79名無し野電車区:2012/06/30(土) 12:21:50.92 ID:BgnqBa1R0
京都線の快速は糸申やね。
80名無し野電車区:2012/07/04(水) 22:08:28.15 ID:MIO1H56J0
日中ダイヤ案

特急(河原町〜梅田)6本/h
準急(河原町〜天下茶屋)6本/h
普通(高槻市・北千里〜梅田・天下茶屋)各6本/h

長岡天神で特急と準急が接続
高槻市で準急と普通が接続
茨木市で特急と普通が接続
淡路で特急と準急、普通同士が接続

堺筋線が均等間隔じゃなくなるのがネック。
上下で待避駅が違うのはわかりにくいからやめて欲しい。
81名無し野電車区:2012/07/05(木) 20:01:39.81 ID:oGQW1k9R0
>>80
淡路で特急と堺筋準急が連絡したら、南茨木・上新庄民が梅田行くのに
特急に乗り換えるようになってめちゃくちゃ混むな。
あと、茨木市で特急と普通が接続した後、その普通が梅田まで次の特急から
逃げ切るというのは特急のスピードダウンにつながる。摂津市開業後の夜間ダイヤで
9分後の快急から茨木市まで逃げ切れないから途中待避に変更しただろ?
82名無し野電車区:2012/07/05(木) 20:53:37.49 ID:XMTeFyko0
>>81
梅田-茨木市で7駅通過…無理やな

なるべく梅田から遠い正雀退避で妥当ということで
83急行 河原町:2012/07/08(日) 16:52:56.21 ID:1QOEiJpj0
種別を簡潔にすれば済む事!
快速と快速急行を統一し、急行を復活させてくれ!
84名無し野電車区:2012/07/09(月) 12:12:40.58 ID:X81lxg5j0
>>81-82
茨木市〜淡路は特急8分・普通13分
淡路〜梅田は特急7分・普通9分
10分サイクルでちょうど逃げ切れる。
淡路〜十三の混雑も、日中なら問題ないのでは?
85名無し野電車区:2012/07/09(月) 13:17:20.09 ID:iW79XhApO
通勤快急
梅田 十三 淡路
茨木市 高槻市 長岡京桂 西京極より各停
8681:2012/07/09(月) 14:15:21.89 ID:Lea2Ukbb0
>>84
>摂津市開業後の夜間ダイヤで9分後の快急から茨木市まで逃げ切れないから途中待避に変更しただろ?
読んだか?

>>84の時間で十分間に合うと仮定しても、
普通は特急の1分後に茨木市を発車する(特急が06分発、普通が07分発としよう)
→ 【 次の特急との差は9分 】
→普通(07分発):茨木市〜梅田24分=梅田着31分
→特急(16分発):茨木市〜梅田15分=梅田着31分
全然逃げ切れてないんですけど……

>>84の発言は、茨木市でJR芦屋みたいに特急と普通が同時発車することを想定しているのか?
87名無し野電車区:2012/07/09(月) 15:38:15.74 ID:CeNIKigLO
>>2
>そんなに早く帰りたい

ある一定規模以上の私鉄だと概ね
午後出勤〜深夜まで乗務〜泊〜早朝から乗務〜退勤
という風に、乗務所等で泊まる2日間セットで行路が組まれている。

ところが阪急は、一部に泊まりのもあるが、基本は1日単位で完結する行路となっている。
宿泊所に送り込んでおしまい、の他社と違い、さっさと引き上げされる必要がある。
それゆえに、終電が早い傾向があると。
8881=86:2012/07/09(月) 15:49:23.30 ID:Lea2Ukbb0
>>84では普通の茨木市〜梅田は22分か。
ttp://ekikara.jp/newdata/detail/2703011/103310.htm
ttp://ekikara.jp/newdata/detail/2703011/103820.htm
ただ、途中待避なし・淡路での停車時間も短めの列車でも23〜4分かかっている。
普通がほんの少し遅れただけで特急は崇禅寺あたりからノロノロになりそうだな。
89名無し野電車区:2012/07/10(火) 14:38:18.39 ID:2pARYk5+0
>>88
普通の淡路での停車時間は長すぎる。
ここを削れば逃げ切れそうではある。

千里線からの堺筋直通の普通だと、淡路手前の信号待ちを含めて6〜7分止まってそう。
これが改善されるなら評価できそう。
9088:2012/07/10(火) 20:05:19.93 ID:4DEOB7Vl0
>>89
普通の淡路での停車時間は、平面交差を渡ってくる千里線普通との連絡で
多少乱れても大丈夫なように余裕が入れてあるんだろうね。
高架化で平面交差が解消されれば……
91名無し野電車区:2012/07/20(金) 11:12:03.52 ID:E6tLEzx90
阪急京都線 夕方ラッシュ ダイヤ案
・上りは以前うpしたものに若干の余裕を追加。
・特急と快急の運用を共通にすることで、下りがうまく組むことができた。
・下りの桂→高槻市の普通は逃げ切らせる。その分、特急、快急は余裕を見込んである。

ttp://www.geocities.jp/kantetsu_9300/hankyukyoto_yuugataB.pdf
92名無しの電車区
なんとかしろやババタンク