【延着運休】阪和線・関西空港線スレ87【事故故障】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
前スレ
【延着運休】阪和線・関西空港線スレ86【事故故障】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1313034592/l50

対象路線:阪和線・羽衣支線・関西空港線
また、乗り入れ先各路線についても、何かあればどうぞ。
でも程ほどにNe♪

【注意】
定時運行の時はhageで
クオリティ発動の時でもhageましょう

2名無し野電車区:2012/01/18(水) 14:21:52.26 ID:8xfq5GI20
Q:運転再開した。振り替え輸送まだしてるけど、阪和でもいいよね?
A:時間に余裕があるなら。指令の脳みそが腐ってるのであと4時間はgdgdです。

Q:部分的に運転再開してもいいんじゃないの?
A:原則しません。諦めてください。

Q:遅れ○分って言ってるから、予定に時間分プラスして動けばいいんだよね?
A:その理屈が通じるのは南海の方です。出発駅に表示される遅れ時分は、
  到着時には3倍に増えてると考えて動いてくださればおそらく問題ないでしょう。
  ただし、保障は一切出来ないのでそのつもりで。

Q:南海の振り替え輸送やってるけど、これは別に遅れないよね?
A:十中八九遅れます。連鎖で遅れます。たまに止まります。振り替えの意味無いです。

Q:朝に遅れたんだから、夜まで影響長引いたりしないよね?
A:ほぼ確実に長引きます。きのくに線特急が持って帰ってきてまた遅れます。
  あるいは、夜には別のクソリティが発生しているので、やはり遅れます。

3名無し野電車区:2012/01/18(水) 14:22:33.94 ID:8xfq5GI20
┌────────┬──────────────────┐
│                │          │            /     │
│ JR 阪 和 線    .│  .. ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄`>< ̄ ̄ ̄ ̄       .│
│                │          └─/┐  \           .│
│ ▲  遅  延     │        ─┤ .└──┼─┬────│
│原因 J:COM特攻 . │          │       .│  │        │
│                │              \|___/ .   |        │
│JR HANIWA LINE │       │          ┃\.__.|____ │
│   mthnwk!!      │ ━━━┷━┷━━━┛               │
│   J:COM Attack │                              │
├────────┴──────────────────┤
│阪和線からの   南海本線          近鉄南大阪線      │
│振替路線     大阪市営地下鉄御堂筋線             │
└───────────────────────────┘
4名無し野電車区:2012/01/18(水) 14:23:39.03 ID:8xfq5GI20
         \      布団が吹っ飛んだって     /クソリティハツドウ マイニチダモナー    ヒイィィィッ
お客様同士の  \        ∧_∧ ∩阪和だろ! / ∧_∧     ∧_∧      ∧_∧
 トラブルやって  \      ( ・∀・)ノ__  __ /  ( ;・∀・)    (; ´Д`)    (´Д`; )
          ∧ ∧ \    (入   ⌒\つ  /| /  ⊂   ⊂ )    ( つ ⊂ )    ( ⊃   ⊃
         (゚Д゚ )_.\    ヾヽ  /\⌒)/  |/     〉 〉\\   〉 〉 く く   //( (
     / ̄ ̄∪ ∪ /| .\  || ⌒| ̄ ̄ ̄|     /     (__) (_)  (_.)(_)  (_) (__)
   /∧_∧またかいな・・・\    ∧∧∧∧ /    『延着運休事故故障路線・阪和線』
  / (;´∀` )_/       \  < 阪 ま > 車両は環状線の中古103系などボロ電車のスクツ。
 || ̄(     つ ||/         \< 和    > 過密ダイヤ&沿線民の民度の低さが災いして、
 || (_○___)  ||            < 線 た > 10分遅れまでは定時と言われる始末。
――――――――――――――― .<     >―――――――――――――――――――――
         ∧_∧ J:COMが   < か   >    ∧_∧プッ ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ( ;´∀`)特攻してる…  ∨∨∨ \   ( ´∀`)  (´∀` )<阪和民必死だな(藁
    _____(つ_ と)___       ./一ツ家で\ (    )__(    )  \_______
 . / \        ___ \アヒャ  /  ∧_∧安\∧_∧   ∧_∧  ̄ ̄ ̄/.//|
 <\※ \____|i\___ヽ.アヒャ ./γ(⌒)・∀・ )全 \   ;) (     ;)   / ┃| |
  ヽ\ ※ ※ ※|i i|.====B|i.ヽ  /(YYて)ノ   ノ 確  \↑ ̄ ̄↑\)_/     |__|/
    \`ー──-.|\.|___|__◎_|_.i‐>/ \  ̄ ̄ ̄ ̄\認.    \阪和民 | | ┃
      ̄ ̄ ̄ ̄|. | ̄ ̄ ̄ ̄| / ||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄|| 中!!  \   .|_)
5名無し野電車区:2012/01/18(水) 15:55:02.08 ID:rtQ2zBkYi
面接君は春から阪和線で通勤かな?
月に一回は電車の都合で遅刻だな
6名無し野電車区:2012/01/18(水) 16:14:06.00 ID:KK22HW+10
私みたいに和泉府中から天王寺に引越したら、問題解決ですべてオーライ(^^)
今は毎日平和でつ。
怒号罵声満載の阪和線ホームを横目に御堂筋線で快適通勤。
7名無し野電車区:2012/01/18(水) 16:15:59.97 ID:rgpagPJ30
まだダイヤ乱れてんのかよ
8名無し野電車区:2012/01/18(水) 17:04:36.78 ID:8xfq5GI20
9名無し野電車区:2012/01/18(水) 17:38:33.52 ID:SI4qKkZp0
>>6
店長引っ越したんか
10名無し野電車区:2012/01/18(水) 18:31:39.90 ID:qWtn/Q/U0
前スレの面接青年の話が気になってたが...よかった
もう見ることもないと思うが、がんばれ!
11名無し野電車区:2012/01/18(水) 18:49:25.54 ID:9dhigWi9P
御堂筋線が快適とかw
12名無し野電車区:2012/01/18(水) 18:54:11.95 ID:WfL1gKAwO
面接の振替日の前日には念のため会社の近くに泊まることをオススメする。
13名無し野電車区:2012/01/18(水) 19:02:57.24 ID:QUQ+fSJ0O
>>11
天王寺始発
14名無し野電車区:2012/01/18(水) 19:05:23.00 ID:KK22HW+10
>>11 天王寺始発は必ず座れまつ(^^)

J−COMアタックの時は、終日運休だったよorz
東京会議に遅刻しそうになり、ウンコ漏れそうだった事もあったなあ・・・・・
15名無し野電車区:2012/01/18(水) 19:41:09.58 ID:elXDXFfs0
俺は、J-COMアタックの日に入試だった。
今でも忘れられない。
一大事の日に、遅延。さすがハニワですね。
16名無し野電車区:2012/01/18(水) 19:48:53.58 ID:Qx3go4XbO
なんで誰もキレへんの?
どっちやねん!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!て。
17名無し野電車区:2012/01/18(水) 19:59:17.55 ID:lnoY2df3O
朝8時すぎに、和気町の踏切で軽トラとの接触事故
19時頃は、久米田第一踏切〜第二踏切にかけての線路内に老婆立ち寄り…

和泉府中〜久米田間は、呪われてるな。


18名無し野電車区:2012/01/18(水) 20:04:08.49 ID:LXA7ABKsO
>>1

ただし
【注意】
定時運行の時はhageで
クオリティ発動の時でもhageましょう

これは元に戻したら?
19名無し野電車区:2012/01/18(水) 20:24:11.84 ID:xdyPxN4W0
>>14-15
J-COMアタックとか不謹慎にも程があるだろ。
そうでもないなら人間としてオワコンになるぞ。
20名無し野電車区:2012/01/18(水) 20:26:02.82 ID:Qx3go4XbO
だってだってだって仕事で疲れてんのに、朝も夜も遅れて、まぁこれはいつもだとして、
なんで次発の案内がいつも3番線とか4番線とか3番線とか!!!!!!!!!!!!
なんなの民族大移動ばっかりさせて!
しかも謝罪に気持ちがこもってない!
久々にむかついた。
21名無し野電車区:2012/01/18(水) 20:58:58.39 ID:6nTnWPZ30
今朝の事故の再開後、13時ごろまで天王寺行きの快速が4両で運転し、
折り返し区間快速として日根野まで運転だったが、日根野で紀州路快速和歌山行きに変わる運用だった。
午前中はかなり混雑してた。
22名無し野電車区:2012/01/18(水) 22:27:48.94 ID:Jcd9kfY50
まあ外的要因で遅れてしまうのは仕方がない。
事故処理が完了してからの対応が下手すぎるのがね。
運転計画を立て直すのをあれこれ小細工しすぎて、修正に修正を重ねて
混乱に拍車をかけたり、まともに動かせてないのに振替輸送を終了しちゃうとかもうね
23名無し野電車区:2012/01/18(水) 22:31:03.28 ID:BWl4oZtz0
増解結が上下で8回/hであれだけの他線乗り入れ列車があるからなあ
そりゃあダイヤの修復は難しいだろう
24名無し野電車区:2012/01/18(水) 22:39:38.64 ID:kpR1YIOcO
【延着運休】阪和線・関西空港線スレ87【事故故障】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1320063459/
25名無し野電車区:2012/01/18(水) 23:04:54.84 ID:WLEC7rmU0
度々見るジェイコム?アタックてなんですか?調べたんですが分かりませんでした
26名無し野電車区:2012/01/18(水) 23:24:03.87 ID:FiV3HTG4O
読んだままの意味だよww
27名無し野電車区:2012/01/19(木) 00:24:45.20 ID:Q2qpj9yc0
>>25
  ____皿_皿┌""┐二二┐皿_皿___ _皿_皿┌""┐二二┐皿≦≦”≧_
  / =.(∞).=ヽ‐─────────────| |──────────────| |
  |┌┬┬┐|ll |]|]|┌┐|]|]|┌┐|]|]|┌┐|]|]|┌i| |i┐|]|]|┌┐|]|]|┌┐|]|]|┌┐|]|]|┌i| |i┐
  |└┴┴┘||| | | |└┘| | |└┘| | |└┘| | |└゙| |゙┘| | |└┘| | |└┘| | |└┘| | |└゙| |゙┘
  |_。_______。_|||_|_|_|__|_|_|__|_|_|__|_|_|____|_|____|_|_|__|_|_|__|_|_|__|_|_|____|_|_
.  _|_|_lxロl_|_|_〔」oL三」oL〕 U└┘U 〔」oL三」oL〕 〔」oL三」oL〕 :EEEEl: 〔」oL三」oL〕 〔
─`====´└┴─┴──★─★└★─└┴‐└┴─└┴────└┴─└┴‐
               ★  \   /★    /|~ゝ_
             ★= || ̄/~|| ̄||~ノ★ .////ヽ.\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ||  |-.||―||__ ///\\\.\
          ガッ ★ノ  ||_|=.||_||--///   \\\.\,,
                                 .\\\丿
                 .__     .∩            // | | .|
        。_____(__))__||. ___         .// ///
        /_______/____ヽ::::|_        /././//
      __.||   ∧_∧   ||_/    ||  ||        .//__.///
      |::||  (・∀・ ) O||::|     ||  ||        /_ヽ____/
     ..~|| ⊆⊇ ヽ ).  ||;;|-―─.||=||_.____‖_‖____
      ||~ ̄ ̄Θ ̄ ̄ ̄| .|~ ̄~/_.||  ||: |_J:COM_________|
       .|□□|三三|□□|]|__/ 」_/ |: _________./| |||
      〔_⊂⊃__[ニ]__⊂⊃__|_/⌒、:::::||:::::::::|| ||::::::::::::/_/ ̄ヘ::::::| | |
      ~ゞゝ__ノ      ~ ゞゝ.∵ノ ̄ ̄ ̄   ‖ ̄ ̄ ゞゝ.∵ノ ̄‖
クレーン車のアーム激突で脱線
http://www.asyura2.com/07/nihon26/msg/727.html
写真付きJ:COM
http://www.47news.jp/CN/200707/CN2007071201000246.html
28名無し野電車区:2012/01/19(木) 01:29:03.12 ID:zJ5JyDIP0
普通にググれば出てくるようなことを聞くアホに何書いても無駄
29名無し野電車区:2012/01/19(木) 02:13:13.54 ID:yRSYXcxz0
ファミマトラックが踏み切り突破なんてのもあったな
30名無し野電車区:2012/01/19(木) 03:34:49.88 ID:jveS7gGC0
乗客に責められないための予防線か、駅員さんが
「今日の事故はテレビのニュースでやるぐらいの大きな事故です」と
説明していて気の毒だった。
31名無し野電車区:2012/01/19(木) 04:48:11.56 ID:jzlJ2PES0
425直後のように「置石が原因」のような外的要因を前面に出そうとしないだけマシ。
32名無し野電車区:2012/01/19(木) 11:28:25.90 ID:JggQvdEJ0
ふとんがふっとんだというのもあったな。
33名無し野電車区:2012/01/19(木) 18:57:38.20 ID:EJj1mr02O
遅延キタ━━(゚∀゚)━━!!!
34名無し野電車区:2012/01/19(木) 19:28:03.24 ID:A+a7NAkd0
遅れてるなら何分遅れてるか言えよ屑車掌
35名無し野電車区:2012/01/19(木) 19:30:24.49 ID:Do/IUAC/O
振替輸送こいや
36名無し野電車区:2012/01/19(木) 19:31:23.29 ID:Do/IUAC/O
なんで遅れている
37名無し野電車区:2012/01/19(木) 19:35:21.29 ID:A+a7NAkd0
遮断棒が折れたらしい

折った奴死に腐れ
あと車掌は仕事しろカス
38名無し野電車区:2012/01/19(木) 19:43:15.30 ID:Do/IUAC/O
また鳳以南なんだろうな遮断棒折れたの
なんで折れたぐらいで止まるんだよハゲ
折ったやつは万年下痢になれ
39名無し野電車区:2012/01/19(木) 19:57:50.47 ID:A+a7NAkd0
何なのこのゴミクズ車掌
結局理由も遅れた理由も言わない上に乗り換えとかのアナウンスもしないまま和歌山駅着いちゃったよ
さすが天下のJR様
40名無し野電車区:2012/01/19(木) 19:59:08.69 ID:A+a7NAkd0
イライラしすぎて間違えたwww
遅れた時間と理由な
41名無し野電車区:2012/01/19(木) 20:06:10.81 ID:EJj1mr02O
>>40
そういうときはただちに木久蔵に投書だ!
42名無し野電車区:2012/01/19(木) 22:03:57.93 ID:2Fu0DiCO0
現在は正常位で運転中
43名無し野電車区:2012/01/19(木) 22:38:01.76 ID:/ZqI9IWU0
ノーマルポジション<ハイポジ<めたる
44名無し野電車区:2012/01/19(木) 23:10:32.91 ID:sRB00BtF0
東貝塚に渡り線や東岸和田に横取り渡り線が新設されたけど、改正で東貝塚で折り返し運転が設定でるのか?
45ごーしゃん@新快速 加茂:2012/01/19(木) 23:44:11.89 ID:oodcfSY7O
>>44
hageしく知識不足

46名無し野電車区:2012/01/19(木) 23:49:12.41 ID:96wMlSMh0
   ■ よいこ の みなさんに おしらせ ■ 


【延着運休】阪和線・関西空港線スレ87【事故故障】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1320063459/

 ↑ このスレは鉄路車板ではありません。

書き込むとIPが表示されますヨ。触らぬ神に祟り無し。
落ちるまでhageしく気長に傍観しておきましょうです。。。
47名無し野電車区:2012/01/19(木) 23:51:44.07 ID:1V6KzpWw0
それより向こうの板の>>490からの転載はまだ〜?
48名無し野電車区:2012/01/19(木) 23:56:32.14 ID:Ce8Y7E/70
転載を期待しているよw
49名無し野電車区:2012/01/20(金) 08:21:15.75 ID:MBGkkdHBO
3日前に最終面接の件で書き込んだ者です

あのときは色んな励ましありがとうございました
昨日やり直しの面接がありあとは結果待ちです
電車が止まったと分かった時にどう考えたかとか色々聞かれました
そんな面接質問、想定してなかったのでびっくりしましたが正直に答えました
また結果がわかれば書き込みます
50名無し野電車区:2012/01/20(金) 08:31:42.89 ID:TjxbMaDD0
誰も期待してない
アゲんなks
51名無し野電車区:2012/01/20(金) 08:36:22.81 ID:AqcI2Iee0
>>49
無事受かってるといいですね!!
52名無し野電車区:2012/01/20(金) 08:38:49.62 ID:zIx2yItqO
>>49
臭い事書いて目立とうとするな
個人の事をいちいちスレで引っ張り回されるとうっとうしい
53名無し野電車区:2012/01/20(金) 09:19:02.53 ID:YQ1AB7It0
そういうことだ
二度と来るな、面接頑張れ
54名無し野電車区:2012/01/20(金) 09:26:11.33 ID:a+B3x6na0
>>49
いい結果が出たらいいですね(^^)
阪和線にもいろんな人が、いろんな人生を背負って乗ってます。
事故で人生パーにされたら、たまらないですね。
私は福知山線の事故現場を5分前に通過して、後で鳥肌が立ちました。
事故で亡くなった107名の方は、どんな思いでこの世から離れたのか・・・
私がその電車に乗っていたら、今はどうなっていたんだろう・・・
安全に時間通りに快適に、乗客を目的地に運ぶのが鉄道の使命です。
6年間、阪和線を利用しましたが、かなり残念な思い出が多いです。
55名無し野電車区:2012/01/20(金) 09:42:49.33 ID:nUl3tFBcO
>>49
いい結果が出るといいですね。
56名無し野電車区:2012/01/20(金) 12:58:20.39 ID:KR5cVN5k0
>>49
いい結果を出して是非「無職の嫉妬が心地いいいいいい」と返してあげて下さい。
57名無し野電車区:2012/01/20(金) 15:54:43.98 ID:slK4CAqk0
阪和線と一緒に地に堕ちろ
58名無し野電車区:2012/01/20(金) 18:35:01.52 ID:slK4CAqk0
普通の時刻表だと阪和線の日根野〜和歌山快速運転の区別がつかんな
えきから時刻表も区別がないし 本家の時刻表も快速の表記だけで快速運転するかわからん
駅の時刻表なら書いてあるだろうけど 調べても出てこないって不便だな
59名無し野電車区:2012/01/20(金) 20:26:09.51 ID:5hifgIEF0
>>49
よっしや。
不要な人材なら再面接なぞせん。いけたな。

採用決まったら、ニート共に思いっきり自慢してやれ!
60名無し野電車区:2012/01/20(金) 21:01:05.54 ID:YQ1AB7It0
私鉄みたいに準急ポジションの電車が走ってるわけでもないのに
なんでこんなに無駄に種別が多くて停車駅もややこしいんだろうねw
61名無し野電車区:2012/01/20(金) 22:08:36.43 ID:iWtvOrsu0
>>60
準急は区間快速でしょ
停車駅ややこしいか?
日根野までは全部いっしょだからどうでもいい
62名無し野電車区:2012/01/20(金) 22:09:08.11 ID:amYsF5Fwi
とりあえずB快速と直通快速の定義がなんとも。
B快速日根野行き(和歌山行きの後ろ4両)→快速日根野行き
紀州路快速天王寺行き→B快速天王寺行き

関空紀州路快速は行き先で種別分けてるのに、直通快速は幕の空港ロゴの有無と背景の色だけの違い。

停車駅と行き先で種別分けたのにすべてが必ずしも一致しないから余計にややこしい。
63名無し野電車区:2012/01/20(金) 22:11:48.02 ID:VOpus+if0
去年の改正でややこしくなったなw
特に日根野以南
64名無し野電車区:2012/01/21(土) 06:35:40.40 ID:aG1aXZ3+O
元の快速にもどせばOK!停車駅を減らしスピードアップ化!
65名無し野電車区:2012/01/21(土) 06:44:15.17 ID:IYHL8ofs0
素人の俺に教えてほしいんだけど
何で三国と堺、連続で快速停めんの?
どっちかでいいんじゃね?
南海は三国に快速停めないし
66名無し野電車区:2012/01/21(土) 07:27:48.26 ID:kCFS2l/w0
日根野より南は廃止でいい
犯罪多発地域
67名無し野電車区:2012/01/21(土) 08:09:23.47 ID:R+mqQ6fL0
>>65
元々は快速は三国通過で区間快速のみ停車
でも関空開業時の改正で区間快速を減便する事になったので、
それの代替で快速を三国に停めるようになった
68名無し野電車区:2012/01/21(土) 10:50:19.88 ID:tg7lL6EZ0
>>60
近鉄名古屋線はその無駄種別をバッサリ切って逆に使いやすくなりそう。
急行増発するし名阪甲特急が津に止まるし。
69名無し野電車区:2012/01/21(土) 14:13:35.06 ID:EvTAsooj0
今の阪和線はもう昭和50年のダイヤで十分だろ

・普通は2本は鳳行き、2本は東貝塚行き

・区間快速は2本で和泉砂川行き、停車駅は三国ヶ丘、杉本町で堺市は通過とする

・関空紀州路快速は2本、和泉砂川以遠各駅で東岸和田、熊取は通過で
代わりに東貝塚を停車駅に加える
70名無し野電車区:2012/01/21(土) 16:01:16.26 ID:X9d1eA3d0
>>67
そんな経緯があったのか、ありがとう

近いし駅もちっちぇーんだから
どっちかに絞ればいいのに
71名無し野電車区:2012/01/21(土) 18:03:24.94 ID:IEP1Xnq40
>>69
マジレスすれば東貝塚は8両に対応していない上に、ホームの延伸の用地も無いから無理
72名無し野電車区:2012/01/21(土) 18:05:00.61 ID:IEP1Xnq40
>>66
廃止厨は黙れ
73名無し野電車区:2012/01/21(土) 18:15:25.66 ID:SY3cxuwb0
日根野以北の快速停車駅が10両まで止まれるならいいんだけどな
74名無し野電車区:2012/01/21(土) 21:23:08.15 ID:xw9rN+IG0
9両編成停車可能駅
天王寺・鳳・和泉府中・日根野・和泉砂川・和歌山
以上終了
75名無し野電車区:2012/01/21(土) 22:19:57.46 ID:5quptyNm0
降りたい奴だけ前のほうに乗ればいい
76名無し野電車区:2012/01/21(土) 22:44:11.67 ID:8GyEp5xbO
そんな訳いかんやろ↑
77名無し野電車区:2012/01/22(日) 03:08:26.74 ID:fksZwL4b0
東急はそんなことしてる駅あるな
78名無し野電車区:2012/01/22(日) 10:34:24.00 ID:j8Vjey5Y0
和歌山まで快速運転するのを「特別快速」あるいは「特快」とすると、少しは分かりやすくなるかも?
79名無し野電車区:2012/01/22(日) 11:37:37.17 ID:sceIUgZP0
全区間快速運転してるのて、特別でもなんでもないですよ。
80名無し野電車区:2012/01/22(日) 11:47:59.83 ID:XF1adXkD0
近鉄がいい見本見せてくれたので関空紀州路快速は
来年から鳳・和泉府中・東岸和田・日根野・和泉砂川だけに停めて
あとは通過だな(´д`)
81名無し野電車区:2012/01/22(日) 21:18:46.06 ID:7l9gyA290
>>80
東岸和田止めて熊取に止めない意味がわからん
乗降車数考えろよ
82名無し野電車区:2012/01/22(日) 23:07:40.67 ID:oV6htfS0O
和歌山へお急ぎの向きは「くろしお」を御利用ください
…車両も新しくなりますんで。
83名無し野電車区:2012/01/22(日) 23:11:56.30 ID:vWcAtL0K0
くろしおが1時間当たり2本だったらいいのにな。

数年前の北陸線『サンダー』と『雷鳥』みたいに。
84名無し野電車区:2012/01/23(月) 00:10:59.66 ID:F9bT+VZPO
京阪使ってると10分ごとに電車がきてわかりやすいです。
有料特急いらない
85名無し野電車区:2012/01/23(月) 00:41:02.78 ID:gNZwY09vP
新幹線消滅か
86名無し野電車区:2012/01/23(月) 01:17:34.50 ID:n/GihwEe0
京阪使ってると10分ごとに犯罪が起こって怖いです。
枚方市停車特急いらない
87名無し野電車区:2012/01/23(月) 02:44:09.70 ID:7toz7YPk0
ハニワがそれを言えんやろw
88名無し野電車区:2012/01/23(月) 09:13:24.33 ID:FkEQoRp4O
>>81
>>80は自己中で自分の勝手の良い様に考えてますから、throughでお願いしませ
89名無し野電車区:2012/01/23(月) 09:25:19.64 ID:UW55AXfk0
129 名前:列島縦断名無しさん[sage] 投稿日:2011/10/29(土) 16:42:42.94 ID:6k9+CRPi0
北海道…冷淡で人情味は薄いが悪い人ではない。
青森…ナルシストでしぶとい。
秋田…大人しいがジメっとしている。
岩手…男性は大人しいいがバカ。女性は神経質で攻撃性が強い。
宮城…明るく人当たりは悪くないが東北特有の陰で湿った感は否めない。
山形…明るいが口が悪い。
福島…陰湿で恨み節。特に会津地方は反日コリアンレベル。
群馬…悪ぶってはいるが根は良い人が多い。
栃木…チンピラ気質。女性はは岩手と並んで最悪。
茨城…押しも押されぬDQN県。まさにカス。
埼玉…色んな意味で気持ち悪い奴が多い。自称都民。
千葉…微妙。
東京…老若男女問わずカッコ悪い人が多い。地方出身者に抜かれるのを物凄く嫌がる。
神奈川…悪い意味で子供。
山梨…自称関東人
長野…何だかんだで真面目。
静岡…あっさりしてるがナルシストが多い。
三重…自称関西人。
岐阜…名古屋大好きなチンピラ。
愛知…頭の回転がよく向上心も強い。故に嫌われる。
新潟…性格が悪い。女は結構なヤリマン。都会を勘違いする典型的な田舎者。
90名無し野電車区:2012/01/23(月) 09:26:26.30 ID:UW55AXfk0
石川…冷淡に見えるが大人しいだけ。
富山…キチガイが多い。
福井…微妙。
滋賀…威張る。
京都…町並と地域性がマッチしてない。嫌味。
大阪…基本下品だが貧民の下品っぷりは酷すぎる。失礼な奴も多い。
奈良…イライラしてる田舎者。あまり関わりたくない。
和歌山…中高年最悪。
鳥取…意外とウザい。日本一過疎なのでコンプレックスも凄い。
島根…気さくで人当たりもよい。大人しい。
岡山…ずる賢い。人当たりが悪い。
広島…情が浅い。広島弁を悪用したがる。女は最悪な部類。
山口…何だかんだで堅実。全体でも個人の主張はハッキリしておく。
愛媛…腐った蜜柑。粗暴でウザい。
香川…実はチンピラ気質。
徳島…関西人気取りのチンピラ。カス。
高知…ウザい。
福岡…大口叩き。口が悪い。チンピラ。か黙ってるか。
佐賀…何か知らないが威張る。
大分…何とも言えない。実は関西人気取り。
長崎…賢いかバカか。
熊本…融通が効かない。良くも悪くも頑固者。
宮崎…チンピラ多数。
鹿児島…良くも悪くもノンビリしている。
沖縄…バカが多い。未だに80年代か90年代初期のノリ。
91名無し野電車区:2012/01/23(月) 10:48:59.13 ID:yvfJzvyF0
停車駅問題。

 車内に「次停まります」ボタンを点ければ全て解決!
92名無し野電車区:2012/01/23(月) 11:06:07.45 ID:FkEQoRp4O
次は杉本町 杉本町です お降りの方はボタンでお知らせください
また列車が完全に停車するまでお立ちにならないようお願いします。
運賃は運賃表をお確かめの上、運賃箱にお入れください。
定期券・回数券をお持ちの方は運転士に分かりやすくご掲示ください

:
はぁ〜い
次止まりまぁーす
93名無し野電車区:2012/01/23(月) 13:30:41.59 ID:/2ZKWUJ3O
阪和線快速停車駅は、天王寺、鳳、和泉府中、日根野、和泉砂川、和歌山で十分。
(関空・紀州路と直通含む)


で、Bと区間を現行で十分。
94名無し野電車区:2012/01/23(月) 17:15:00.09 ID:FkEQoRp4O
阪和線 紀伊-六十谷間遮断棒折損により取り止め発生
10-20分遅れています。
95名無し野電車区:2012/01/23(月) 17:20:19.63 ID:SAxCk6eS0
あの辺にファミマあったのか?
96 【関電 75.2 %】 :2012/01/23(月) 17:35:20.11 ID:n85p+II50
乗る人がいる時点で次止まりますとかwww


オーバーラン増産するぞ、一日2桁は行くだろうな
97名無し野電車区:2012/01/23(月) 17:54:36.22 ID:NOILITqMO
阪和クオリティー炸裂。今天王寺だが寒い
98名無し野電車区:2012/01/23(月) 18:02:35.30 ID:C4mUcrMu0
これから仕事なのに終わったorz
99名無し野電車区:2012/01/23(月) 18:04:35.87 ID:NOILITqMO
急病人発生の為に更に遅れるだとよ。俺三番乗り場で30分待ってる
100名無し野電車区:2012/01/23(月) 18:06:47.18 ID:C4mUcrMu0
今動き出したよ
101名無し野電車区:2012/01/23(月) 18:08:06.60 ID:SAxCk6eS0
いつものまたはん
102名無し野電車区:2012/01/23(月) 18:09:49.01 ID:NOILITqMO
三番乗り場発車→1番乗り場発車に変更になって、ぶちギレる客が発生した(笑)
103名無し野電車区:2012/01/23(月) 18:30:50.97 ID:C4mUcrMu0
和歌山駅か
104名無し野電車区:2012/01/23(月) 18:35:32.78 ID:rMZvjbrW0
終わってんな和歌山w
105名無し野電車区:2012/01/23(月) 19:02:29.21 ID:VIDQHDshO
いやどうみても天王寺だろ
106名無し野電車区:2012/01/23(月) 20:17:55.07 ID:4y6Ptj6c0
なんで運行情報に遮断棒折れたことと急病人のこと載せてないの?
運転取りやめくらったんだけど
隠蔽工作なの?
107名無し野電車区:2012/01/23(月) 21:03:20.39 ID:tucHETrC0
昔あるTV番組で阪和線の紹介シーンがあって、そのとき

 「堺市駅、東岸和田駅など南大阪の主要駅を通って和歌山に行く路線」

ってな感じの言い方してたことがあった。それを言うなら、

 「鳳駅、日根野駅をなど南大阪の主要駅を通って和歌山に行く路線」

だろか!って一人突っ込んでた。
108名無し野電車区:2012/01/23(月) 21:15:04.55 ID:fbC2IieC0
市の名前入ってるほうがわかりやすいからな
堺と岸和田ならそこそこ有名だろうし
109名無し野電車区:2012/01/23(月) 21:33:30.57 ID:N18T68MP0
>>107-108
その流れ見てた
110名無し野電車区:2012/01/23(月) 21:39:47.88 ID:tucHETrC0
>>108
日根野も今では結構有名になっただろ?特急停車駅だし。

ところで関空紀州路快速に女車を設置する可能性があるらしいね。
8両のうち2両がそれだったら男にとっては悲惨だな。
111名無し野電車区:2012/01/23(月) 21:45:33.45 ID:N18T68MP0
>>110
4両編成には設置しません
112名無し野電車区:2012/01/23(月) 21:46:24.60 ID:gNZwY09vP
鉄道施設的観点で主要駅を決めるのが鉄ヲタの悪い癖
他府県の一般人からしたら天王寺ですら知らないというのに
113名無し野電車区:2012/01/23(月) 22:12:26.18 ID:9bOjJ2fH0
>>110
JR西は女を持ち上げ杉
発車間際にトロトロ車両移動しまくるバカ女が大量に発生してる
114名無し野電車区:2012/01/23(月) 22:31:58.99 ID:rd7lwXfD0
日根野での連結やめて8両運用になるなら支持する
男性差別車両。空港線なんて隔離してしまえw
115名無し野電車区:2012/01/24(火) 00:57:04.28 ID:NRV2vUPr0
日根野が有名?(藁
堺と岸和田を説明
116名無し野電車区:2012/01/24(火) 00:59:10.57 ID:NRV2vUPr0
途中て送信してもた

日根野が有名?(藁
堺と岸和田を説明するのは、位置関係を分かりやすくするため
ゆとり乙
117名無し野電車区:2012/01/24(火) 03:40:02.06 ID:fjUZPqqb0
要するに「堺や岸和田など南大阪の主要都市を通って和歌山に行く路線」なら誰も文句ないんでしょ?
118名無し野電車区:2012/01/24(火) 08:41:49.10 ID:GYaCxXS3O
面接遅刻男です

第1志望だった会社の内定貰いました!
マジ泣きっす

応援してくれた人ありがとうございました!
119名無し野電車区:2012/01/24(火) 08:46:22.32 ID:KpeAN3Pki
堺や岸和田など南大阪の主要都市に行く路線、一応和歌山まで走っている
120名無し野電車区:2012/01/24(火) 09:01:20.84 ID:9VIc4ZTf0
>>118
おめでとう!!
仕事がんばってね。
121名無し野電車区:2012/01/24(火) 09:35:51.01 ID:n3S8vHgqO
内定おめでとう
阪和線にも以後ご用心下さい
122名無し野電車区:2012/01/24(火) 11:35:40.52 ID:sI/xgCBDO
紀州路快速のかぶりつきを巡って、ニット帽陰湿メガネ不審者とオッサンが小競り合い
123名無し野電車区:2012/01/24(火) 12:11:14.86 ID:bzpyp6Cl0
お客様同士のトラブルにより約ry
124名無し野電車区:2012/01/24(火) 12:18:01.81 ID:co/AE8D/O
面接合格おめでとうございます(^^)
でもこれからが本当の勝負です。
阪和線クソリティーに気をつけて頑張ってください。
125名無し野電車区:2012/01/24(火) 15:41:47.02 ID:8608rz130
>>118
おめでとうさんです
126名無し野電車区:2012/01/24(火) 17:55:30.78 ID:n3S8vHgqO
8両では足りないよ。
もうゆったり乗れること考えて12両編成でいい
127名無し野電車区:2012/01/24(火) 22:44:19.82 ID:GYaCxXS3O
祝福してくださった皆さんありがとうございます!!
128名無し野電車区:2012/01/24(火) 22:47:16.47 ID:CEE+qJl90
>>118
おめでとうございます!
129名無し野電車区:2012/01/24(火) 23:00:15.53 ID:n8Q5WZMNO
>>110
雌車終日拡大になったと思いきや、拡大された時間帯には肝心の雌車が1本走らなくなって駅員にブチ切れしてたおばさんを思い出した
130名無し野電車区:2012/01/24(火) 23:06:33.59 ID:B9UAtt380
131名無し野電車区:2012/01/25(水) 01:06:44.13 ID:SM9YsLK90
雌車は103系6両だけだもんな。
乗降場所を気にしなくていいから本当に助かる。
平行の南海も雌車をやりたくなさそうだし。

阪和線を使ってると、たまに他の路線でJRに乗るとき
間違えて雌車にのって仕舞いそうになるw
132名無し野電車区:2012/01/25(水) 03:04:15.78 ID:w3YJTkveO
>>118
おめでとう!
133名無し野電車区:2012/01/25(水) 06:20:33.34 ID:z2Km3ndN0
>>114
関空行は誰がどう考えても必要でしょ。でかいスーツケース持ってる人や外人見るたびそう思うわ。和歌山行なんて日根野乗り換えで十分じゃない?
134名無し野電車区:2012/01/25(水) 12:07:12.88 ID:i3HWRY0G0
>>133
南海ユーザーやけど、関空行きはどうするねん、って難波や車内でよう外人さんに聞かれるわ。
直通止めたら彼らが右往左往するやろうな。和歌山行きは日本人ばっかりやから少々大丈夫やろ。
ただ、BBAらがずっと喋っててロクに放送も聞かず違う所に連れて行かれる、というのもよく見るがw
135名無し野電車区:2012/01/25(水) 13:53:08.25 ID:Q1xgePJG0
>>133

また嫌和歌山厨のキチガイどもか
136名無し野電車区:2012/01/25(水) 13:59:00.86 ID:RfutyKGK0
過疎空港の関空こそ要らないだろうがw
国際線も含め、はやく神戸に集約してくれ。
137名無し野電車区:2012/01/25(水) 14:15:11.68 ID:hyHcGDSc0
http://mainichi.jp/area/wakayama/archive/news/2012/01/25/20120125ddlk30040339000c.html

ワロタざまぁwwwww
日根野より南は廃止でいいよwwwwww
138名無し野電車区:2012/01/25(水) 14:15:42.22 ID:hyHcGDSc0
>>135-136

や〜いバカ山土人泣いてるwwwwww
139名無し野電車区:2012/01/25(水) 14:20:44.93 ID:hoM9sl5m0
大阪が嫌われてるのは昔の話

104 :名無し募集中。。。:2012/01/19(木) 21:50:42.60 0
週刊現代・ポスト合同「一番嫌いな都道府県民は?」全国10000人アンケート(2011年6月)

1位 東京都 3752人
2位 福島県 853人
3位 岩手県 711人
4位 神奈川県 596人
5位 埼玉県 483人
6位 千葉県 457人
7位 和歌山 446人
8位 茨城県 317人
9位 栃木県 289人
10位 群馬県 252人

http://www.best-ranking-navi.com/2012/01/blog-post_18.html
140名無し野電車区:2012/01/25(水) 19:35:37.50 ID:7fFXllKs0
どこの誰にせよ、災害を喜ぶのは人間のクズ
つーか地域対立ってアフィブログの工作だしな、いくら貰ってるんだろう
141名無し野電車区:2012/01/25(水) 21:13:52.74 ID:YJMXMCDI0
>>118
おめでとー!!!!
142名無し野電車区:2012/01/25(水) 21:57:59.96 ID:dXsP5akl0
>>118
これからが本当の試練が始まるよw
ハニワを使う限り
143名無し野電車区:2012/01/26(木) 07:42:36.35 ID:EKCCu4ZfO
これからの日本は、地域対立がアチコチで先鋭化して、
徐々にバラバラになっていくんだろうな。
普天間移転問題で沖縄対本土、震災瓦礫の受け入れで被災地対
それ以外、原発再稼働で立地地域対電力消費地…このあたりが
火元かな?
144名無し野電車区:2012/01/26(木) 14:18:37.61 ID:lThNkKKq0
>>139
それ大阪民国10000土人アンケートだろ
だから関東ばっかw

で、ソースが週間ヒュンデとかもろウリナラ民国wwwwwww
145名無し野電車区:2012/01/26(木) 16:54:44.48 ID:AkatVs0/0
>>118>>127
いい加減スレ違いだボケナス
146名無し野電車区:2012/01/26(木) 19:38:50.31 ID:eSbIyvBG0
>>145
落第したんですね・・・
147名無し野電車区:2012/01/26(木) 20:08:23.54 ID:pqDRImkY0
日根野より南は廃止でいい
148名無し野電車区:2012/01/26(木) 20:32:44.75 ID:DZtHTsh00
>>144はスレ違いではないらしいです。

どんどん続けなさい。
149名無し野電車区:2012/01/26(木) 21:40:15.22 ID:Mqr3c/d50
天王寺ー和泉砂川終点だろ。
150名無し野電車区:2012/01/26(木) 23:12:46.33 ID:3Gk1zmNWO
はるかを急行「ちぬ」に改称したらいい。

でないとバスに押され負けするだけ。

来年、新梅田ができたら実行やね。

ライバルがラピートだけやとたかをくくったらえらい目に遭うよ
151名無し野電車区:2012/01/26(木) 23:17:30.69 ID:RqPP5hDB0
>>118
正月に内定って
152名無し野電車区:2012/01/26(木) 23:37:15.91 ID:jv8Z4YLK0
>>137
和泉砂川まで大阪府なんだが。
153名無し野電車区:2012/01/26(木) 23:54:33.28 ID:bF2lJq5Y0
早いところは3月中旬に内定出て遊び放題だけどね
154名無し野電車区:2012/01/27(金) 01:23:18.63 ID:Gii9IVa1O
>>152
山中渓までだぞ
155名無し野電車区:2012/01/27(金) 13:09:55.45 ID:DDWjERd50
>>118
今年の卒業生?それとも来春卒3三年生??
156名無し野電車区:2012/01/27(金) 14:37:56.65 ID:2r+p/DKhO
>>153
だから入社する頃にはすっかりボケちまって、5月病〜突発退社
の道を辿る。
157名無し野電車区:2012/01/27(金) 18:33:19.14 ID:T/wQZcwS0
>>155
スレ違いって言ってるだろカス
158名無し野電車区:2012/01/28(土) 02:09:28.44 ID:HYVDv7g6O
紀州路快速スピードアップ化!
159名無し野電車区:2012/01/28(土) 07:19:33.21 ID:JrrDRbpdO
鳳に留置中の381、だんだん汚れが目立ってきて汚ならしいからもっと奥に移動してほしいな…
160新家駅利用者:2012/01/28(土) 13:05:34.38 ID:JXJE4DGH0
>>158
まずまったく無意味な東岸和田通過で2分は速くなる
あと出来れば堺市、熊取も通過で
日根野以遠各駅は普通がないので削れない
161名無し野電車区:2012/01/28(土) 15:50:53.03 ID:A9nTV7PB0
和歌山〜日根野間は
和歌山 紀伊 和泉砂川 日根野
だけでいい

以前の快速でも言えることだけど六十谷で停まる意味が全くわからない
高校生が邪魔すぎる
162名無し野電車区:2012/01/28(土) 15:53:06.64 ID:alTOa8G00
高校生邪魔とか言ってたらもっと減便あるで
163名無し野電車区:2012/01/28(土) 16:34:46.14 ID:oS3IRG1U0
紀伊は岩出から、六十谷は市内北西部からの通勤需要。
とは言っても微々たるもんだがw
164名無し野電車区:2012/01/28(土) 16:48:59.61 ID:tQKXeZan0
ローカル線は通学輸送がメインと言っても過言じゃないしなぁ
165名無し野電車区:2012/01/28(土) 18:42:45.60 ID:juVHUW4SO
次に入る新車は323系(仮)か225系?
166名無し野電車区:2012/01/28(土) 18:57:21.87 ID:cKGQikHv0
紀伊中ノ島は廃駅or和歌山線引継
六十谷は毎時1本でよくね?
167名無し野電車区:2012/01/28(土) 19:07:04.86 ID:9oWHiG7KP
とっくに線路はがした紀伊中ノ島の和歌山線にどうやって駅作れと
まったく自分勝手だな
168名無し野電車区:2012/01/28(土) 20:17:56.57 ID:fauIOvzk0
>>166
六十谷の高校生になんか恨みでもあんのかw
169名無し野電車区:2012/01/28(土) 21:16:54.61 ID:XRJTzN7OO
六十谷はバカがたまに線路に降りてる。
下手に通過列車を増やしてグモられたら俺らが困る。
170名無し野電車区:2012/01/28(土) 22:06:42.04 ID:HLDcul2cO
>>169
和泉鳥取、和泉砂川は日常だが
171名無し野電車区:2012/01/28(土) 22:43:23.96 ID:VpWIzvR70
>>167
だな。
紀和の隣に作ればいいw
駅名も社宅前で
172名無し野電車区:2012/01/28(土) 23:46:17.89 ID:/UIEiXx30
>>169
それがハニワクオリティ
173名無し野電車区:2012/01/29(日) 01:45:11.44 ID:jeogebUx0
>>159
日根野にお持ち帰りされたみたい
174名無し野電車区:2012/01/29(日) 12:51:01.77 ID:Uwk1eltT0
六十谷駅は廃駅でいい
175名無し野電車区:2012/01/30(月) 08:48:03.52 ID:HcZM/15rO
和歌山までいかない人は和歌山行きの快速に乗らないで欲しいわ。
176名無し野電車区:2012/01/30(月) 10:01:34.62 ID:eLvsMAwd0
>>175
15分おき4両の関空快速に天王寺〜大阪〜天王寺〜日根野の人間を押し込めとw
19時代なんか死人が出るぞw
177名無し野電車区:2012/01/30(月) 10:12:15.50 ID:Gfzkqcfs0
>>176
急病人が出てクソリティですね
178名無し野電車区:2012/01/30(月) 16:57:19.97 ID:UJKo8e7O0
鳳以南って普通4両も必要か?
俺が思うにワンマンの2両でも十分乗客を運べると思う。
同じく関空紀州路快速も2両+2両あれば十分。

言っておくが乗客全員着席できる分の座席を確保する必要はない。
赤字路線の足を確保するためにはある程度乗客にも負担をお願いしないといけない。
つり革がすべて埋まる程度の輸送量を確保すればそれでよい。
赤字の上に20年以上運賃値上げしてないんだからそれぐらいのサービス減はいわば当然。

快速:関空紀州路快速2両+2両 3本/時
    (日根野以遠はワンマン運転)

普通:天王寺-鳳間 4両編成3本/時
    鳳-日根野間 2両ワンマン3本/時
    普通は天王寺方面、和歌山方面とも鳳駅折り返しで運行
179名無し野電車区:2012/01/30(月) 18:38:13.69 ID:SMe/fa2g0
釣れますか?
180名無し野電車区:2012/01/30(月) 21:07:29.62 ID:FbhZZzCI0
>>178
その代わり快速は、日根野までノンストップで、遠近分離。
181名無し野電車区:2012/01/31(火) 01:31:16.58 ID:9docXXGd0
阪和線が赤字なんて耳初
182名無し野電車区:2012/01/31(火) 03:46:47.46 ID:JM+qpWSzP
無い
183名無し野電車区:2012/01/31(火) 04:33:18.44 ID:TBzVCMrnO
関空快速と紀州路快速は各々独自で走らせるのは不可能なのですか?
184名無し野電車区:2012/01/31(火) 05:32:20.38 ID:dofjxU39O
>>183
紀州路快速の環状線乗り入れを取り止めたうえで区間快速化し、
現行区間快速と差し換えれば可能です。
185名無し野電車区:2012/01/31(火) 07:35:27.17 ID:uRQggop90
>>183
たまに単独で走ってるよ
紀州路快速単独なのに鳳駅員がよく関空紀州路快速って間違って放送するw
186和歌山県人:2012/01/31(火) 12:28:58.28 ID:GMR0pAVY0
夜ラッシュ時の関空紀州路(B)快速、日根野到着後に後発の紀州路快速側とくに先頭の運転席側が異常に混雑してうざい。
降りるのは新家、和泉鳥取の客が大多数。混むうえに時間がかかるんだったら停車駅元に戻すか、普通列車の連絡を!

環状線からの直通はありがたいですが、B快速はありがたくないです。和歌山まで乗っていくほとんど座れない状況。天王寺で始発を待って乗ったほうがマシです。
187名無し野電車区:2012/01/31(火) 12:32:02.47 ID:0KXWvMm80
ここはJR西日本ご意見板ではありません。

聞くゾウへ突っ込んでろks
188名無し野電車区:2012/01/31(火) 13:39:13.83 ID:48RLMFwr0
最後尾なら砂川からガラガラで快適です
189名無し野電車区:2012/01/31(火) 16:14:53.73 ID:xVSXRMjt0
未公表だけど阪和線は一応黒字らしい。営業係数は76.1。
ニコ動に有ったらしい数値。
190名無し野電車区:2012/01/31(火) 16:40:21.27 ID:0KXWvMm80
朝ラッシュの酷い混みように
昼間はバンバン特急はしらせてるんだ。
どう考えてもその辺の路線と比べるのは分が悪い
191名無し野電車区:2012/01/31(火) 16:43:03.91 ID:nzCNTvtv0
紀州路2本/h
関空2本/hで、それぞれ日根野で各駅連絡してたら十分。
192名無し野電車区:2012/01/31(火) 17:12:03.83 ID:WdsE0N/F0
>>191
それで十分だよほんとにw
異常時の回復も楽になるだろう
193名無し野電車区:2012/01/31(火) 17:32:08.72 ID:0KXWvMm80
紀州路快速  2本
関空/B快速  2本
これが一番適してると思うんだけどな。
194名無し野電車区:2012/01/31(火) 17:40:46.30 ID:m6OMfJQaO
堺市遮断棒折損発生
195名無し野電車区:2012/01/31(火) 18:20:38.42 ID:CABO0jh5O
毎日毎日どんだけ遮断棒が折れんねん!
遅れすぎじゃ!
196名無し野電車区:2012/01/31(火) 18:24:45.17 ID:A8i9/egE0
あなたとぬるぽガ、ファミリーマート♪
197名無し野電車区:2012/01/31(火) 18:24:53.47 ID:0dlPThY1O
快速停車駅は、天王寺、鳳、和泉府中、日根野、和泉砂川、和歌山で十分。

Bは、鳳、和泉府中、日根野以遠各停。

余は、関空・紀州路・B・直通快速は堺市、三国ヶ丘、東岸和田、熊取は通過にしろ。
もちろんB除いて、紀伊・六十谷も通過。

乗降者数関係ない。

十分スピードアップ出来るやろ。

環状線は知らない。
198名無し野電車区:2012/01/31(火) 18:40:09.60 ID:6ViHid7sO
折れない棒を付けて下さい。あと折った人には賠償金払わせて下さい。
199名無し野電車区:2012/01/31(火) 18:40:19.63 ID:CABO0jh5O
阪和線、15分遅れ。
遮断棒が折れただけでなんでこんな遅れんねん!
200名無し野電車区:2012/01/31(火) 22:10:00.16 ID:oJTbQ8uc0
天王寺〜和泉府中
J−WESTカードで携帯から予約したら
指定席450円で座れるのか
201名無し野電車区:2012/02/01(水) 00:27:05.21 ID:bzhPh2nk0
>>175
特急をご利用ください
202名無し野電車区:2012/02/01(水) 03:19:41.39 ID:DwsRvEXNO
昔は快速と言えば天王寺〜和歌山間だけでしたもんねぇ。それにしても泊まり杉。
203名無し野電車区:2012/02/01(水) 05:46:18.58 ID:kru6ljfNO
>>199
折れた現場で徐行運転をする
      ↓
運転士への伝達が必要
      ↓
1、指令が無線で列車を停止させて伝達
2、天王寺、鳳、和泉府中など一部駅では資格を持った駅員が通告券を発行出来るので直接伝達したりする
      ↓
1は伝達に3分くらいかかるし、2は伝達はすぐ終わるが駅員が指令に完了の報告をして初めて運転可能
      ↓
要するに時間がかかる
      ↓
時間がかかると言う事は後続列車は前の列車が終わるまで待機
204名無し野電車区:2012/02/01(水) 05:46:32.48 ID:giW8WGePO
↑60分毎時代の停車駅は、鳳、和泉府中、熊取、和泉砂川、
紀伊中ノ島 だったっけ? >快速。
205名無し野電車区:2012/02/01(水) 09:00:37.10 ID:rnko7O5TO
阪和線なくなってほしい
屑だから いらない
206名無し野電車区:2012/02/01(水) 09:52:23.46 ID:giW8WGePO
↑で、もっと屑な方へ鞍替えか?w
207名無し野電車区:2012/02/01(水) 12:10:59.91 ID:aj2eaS82O
久米田〜下松間の踏切で空き缶が散乱してたため10〜15分遅れ
208名無し野電車区:2012/02/01(水) 12:12:33.31 ID:dP8F5KZu0
>>207
古事記の自転車がずっこけて散乱?
209名無し野電車区:2012/02/01(水) 12:20:30.13 ID:aj2eaS82O
>>208
それっぽいけどね〜
210名無し野電車区:2012/02/01(水) 12:21:52.34 ID:aj2eaS82O
連続ですまないが空き缶散乱して遅れるってさすがハニワだな…
211名無し野電車区:2012/02/01(水) 13:43:02.74 ID:0KdEOOTH0
過去には布団が吹っ飛んで遅延した前例があるからなw
212名無し野電車区:2012/02/01(水) 15:05:21.51 ID:rhWhvJ1EO
和泉砂川にて人身事故…
213名無し野電車区:2012/02/01(水) 15:07:14.16 ID:ckA4XMxA0
相変わらず阪和線は事故多いな。
214名無し野電車区:2012/02/01(水) 15:38:15.67 ID:rhWhvJ1EO
先々週の和気踏切の大きな事故でぶり返したような…
215名無し野電車区:2012/02/01(水) 15:56:32.20 ID:t1aPHbUIO
和歌山の人帰られへん
216名無し野電車区:2012/02/01(水) 16:04:50.93 ID:+e0RmI/L0
>>207
それのせいで11時30分ごろ東岸和田の踏切20分くらい開かんかった
217名無し野電車区:2012/02/01(水) 16:12:18.12 ID:CnpRTHNAO
また、ハニワか…
218名無し野電車区:2012/02/01(水) 16:17:28.59 ID:N2h+NvBP0
>>2の通りの展開だなw
219名無し野電車区:2012/02/01(水) 16:21:04.91 ID:CnpRTHNAO
あったら楽しめそうなモノ

『CR ハニワ物語』

こんだけネタあったら作れるやろw
220名無し野電車区:2012/02/01(水) 16:24:08.85 ID:N2h+NvBP0
>>219
パチンコ違うけど、ハニワ沿線恋愛シミュレーションゲームのシナリオは
過去スレに書いてあったなw

パチスロだったら、ファミマとかふとんとかJCOMの絵柄がぐるぐる回るのかwww
221名無し野電車区:2012/02/01(水) 16:28:46.11 ID:CnpRTHNAO
スーパーリーチは、運輸指令の腕の見せ所とか?w

早期運転回復は、ビック確定
失敗したら、ハズレ

今日は、ハズレぽいかも?

運輸指令の設定悪いんちゃう?
222名無し野電車区:2012/02/01(水) 16:34:58.85 ID:CPlBcGa2O
長居の競技場に雪が・・・・
223名無し野電車区:2012/02/01(水) 18:33:59.35 ID:aj2eaS82O
ファミマリーチ!!
遮断棒折れたら確変突入!!
224名無し野電車区:2012/02/01(水) 18:41:07.26 ID:k6eFUfEc0
>>219-220
鋼鉄ジーグ「死ねぇ!」
225名無し野電車区:2012/02/01(水) 20:15:17.40 ID:xUDIkGr30
このスレのレベルの低さが阪和線の民度の低さを物語ってるねぇ
226名無し野電車区:2012/02/01(水) 23:49:53.23 ID:gDioXQcNO
南海の新車両の回送って阪和線経由ですか?
227名無し野電車区:2012/02/02(木) 00:05:04.93 ID:FxJHYEg+0
阪和線は通らないよ
228名無し野電車区:2012/02/02(木) 09:23:07.15 ID:KfFCa/dFO


ま た 阪 和 線 か ! ! !


229名無し野電車区:2012/02/02(木) 09:25:58.64 ID:Lu12r4v1O
>>228
だね。和泉砂川〜和泉鳥取で遮断棒折られたらしい。
230名無し野電車区:2012/02/02(木) 09:29:47.24 ID:6Wp7Za2F0
はいはいまたはんまたはん
231名無し野電車区:2012/02/02(木) 10:04:09.71 ID:EI2ncwqu0
寒いのに早く来いや
232名無し野電車区:2012/02/02(木) 10:09:49.36 ID:lu42oh9xO
股繁和か
233名無し野電車区:2012/02/02(木) 10:15:39.21 ID:Lu12r4v1O
なんでこうも踏切できちんと安全確認もせんと突入するヤツらばっかり沿線に住んどるんや!
234名無し野電車区:2012/02/02(木) 10:38:37.65 ID:6Wp7Za2F0
>>233
だんじりの伝統ですから
235名無し野電車区:2012/02/02(木) 13:38:53.34 ID:0xv/R1FdO
南海では踏切の問題なんてほとんど起こってないんだがな
阪和線の踏切に何か問題があるんじゃないか?
236名無し野電車区:2012/02/02(木) 16:07:16.65 ID:F469jp89O
>>233
それ以前の問題。折れると言う事は閉まってるのに無視して突破してる

>>235
南海本線は阪和線で言うと天王寺〜上野芝
東岸和田〜和泉橋本
日根野
が高架になって
上野芝〜和泉府中だか久米田相当分も高架工事が進捗中
高架の近くならわざわざ踏切を渡る車も少ない
237名無し野電車区:2012/02/02(木) 16:42:32.01 ID:7u+7pgfI0
JRは踏切が長い。
踏み切り渋滞が酷い。
南海は踏み切り越えても海側の人口が少ない
238名無し野電車区:2012/02/02(木) 17:09:04.44 ID:ByaA8hdl0
>>237にすごい説得させられた。
阪和線を挟んで両側とも人口が多い
しかも東西に移動する交通手段は車
そしてその数は決して少なくない。

そりゃ踏切を渡る絶対数が他より圧倒的に多いわけだ
239名無し野電車区:2012/02/02(木) 21:33:23.38 ID:pAUU6fD70
JRの踏み切りは降りてる時間が長すぎ。
南海やその他私鉄(近鉄等々)も本数は変わらないのにもっとスムーズだ。
JRは閉まり始めが著しく早く、上がるのが著しく遅い。
阪和線高架前の長居公園通りも、南海高野線は渋滞しないのに、高架前の長居駅の踏み切りはしょっちゅう渋滞してた。
240名無し野電車区:2012/02/02(木) 21:37:50.36 ID:K4Gf+7YY0
国鉄・JRは昔は特急から各停まで同じ位置で遮断機降ろしてたが、今は多少改善されてるはずでは?
241名無し野電車区:2012/02/02(木) 23:10:29.41 ID:K4AXihXj0
一ツ家の踏切、復活してるやんけ
242名無し野電車区:2012/02/02(木) 23:24:44.53 ID:9TpS3Ny30
阪和線のの踏切は確かに長い。
でも鳳以南のみ
堺市内とかはすぐ電車来るし、電車通過後すぐ遮断機あがる。
でも堺市内は最優先で高架にすべきだろう。
243名無し野電車区:2012/02/03(金) 00:01:17.39 ID:29+LRA52O
しかしそれをいうなら大阪市内の地上線があちこちに残存して渋滞がひどいから、そっちが先ということになるだろう。
もちろんこの期に及んでも不要不急の道路工事は減らないから、鉄道立体化にカネ使えるならずっとましだ。
244名無し野電車区:2012/02/03(金) 01:55:07.96 ID:/hO4qmmW0
>>225
南海スレほどじゃねえよ
245名無し野電車区:2012/02/03(金) 15:39:07.27 ID:voQQwgtL0
>>241
それはビックリ!
246名無し野電車区:2012/02/03(金) 19:40:54.26 ID:fCDwdyvD0
今日はクソ寒かったなおい・・・
米原から来たはるかが雪化粧が残ったまま日根野通過してった時はワロタな。
247名無し野電車区:2012/02/04(土) 01:23:00.39 ID:1oJkh1xxO
紀州路快速は110キロ走行は可能ですか?複複線ではないし踏切も多いですが・・ くろしおとか何キロで走行してますか?
248名無し野電車区:2012/02/04(土) 01:28:07.85 ID:GL8qExYm0
120km/hで走ってるよ。前が詰まると遅くなるが。
249名無し野電車区:2012/02/04(土) 06:04:45.19 ID:gx/36b+J0
>>247
カーブでの速度制限云々あるが
大体の最高速度は鳳より北が95km/hで南は120km/hだ。
250名無し野電車区:2012/02/04(土) 18:01:02.90 ID:RnZ7qWYDO
また阪和線遅れだ!毎日毎日いい加減にしろ!
251名無し野電車区:2012/02/04(土) 18:07:49.00 ID:RnZ7qWYDO
1日24時間全部定刻で走る切る日が1年に1日もないんじゃないのか!? やめてまえ!!
252名無し野電車区:2012/02/04(土) 18:08:52.30 ID:ddpxD8ha0
>>250-251
それが

            ハ ニ ワ ク ソ リ テ ィ





253名無し野電車区:2012/02/04(土) 18:15:34.72 ID:ErBRss89O
ATS-Pだから、列車種別毎に踏み切りの制御可能じゃないの?
阪和線は、フルP?拠点P?
254名無し野電車区:2012/02/04(土) 18:16:10.39 ID:RnZ7qWYDO
毎日毎日遅れる理由を教えてくれ
なんでこの路線だけこんなにヒドイんだ!
ふざけんな!
255名無し野電車区:2012/02/04(土) 21:02:53.57 ID:4KD7sk3e0
>>253
天王寺-日根野 フルP
日根野-和歌山 拠点P
256名無し野電車区:2012/02/04(土) 21:17:30.16 ID:DDqo3Yz3O
南海はトランスポンダを積んで対処してるのに…
257名無し野電車区:2012/02/05(日) 00:36:33.55 ID:M+/EutR30
>>254
指令がクソだから、あきらめろwww
258名無し野電車区:2012/02/05(日) 09:30:20.44 ID:p/IcR9OE0
>>254
いますぐ阪和線沿線から他の場所に引越ししろ
259名無し野電車区:2012/02/05(日) 09:58:30.17 ID:bYFwvRrK0
新在家派出所の車止め付近に木の板を敷いているけどこれは何?
260名無し野電車区:2012/02/05(日) 23:48:06.45 ID:6M9R0wlQ0
236 名前: 名無し野電車区 投稿日: 2012/02/05(日) 13:25:22.14 ID:DjDpXVjJ0
>>232
新幹線区間は260km/h
ただ、JR京都線や神戸線の遅延の影響モロに受けまくる初の”新幹線”?

ミニ新幹線じゃなくって、マイクロ新幹線だわ。

239 名前: 名無し野電車区 [sage] 投稿日: 2012/02/05(日) 13:45:21.72 ID:Kx6INb4S0
>>236
東京駅のホームにある案内表示器に

「北陸新幹線はJR京都線内のダイヤが乱れているため、遅れが生じています」

とテロップ流れるのか。
それはそれで見たいw

243 名前: 名無し野電車区 投稿日: 2012/02/05(日) 17:35:45.89 ID:7gTISVN80
フリーゲージトレインを採用するのなら大阪側だけじゃなく、東京側でも在来乗り入れできるよな。
関西空港・天王寺・JR難波・大阪(地下新線)・新大阪・京都・敦賀・福井・金沢・富山・長野・高崎・
大宮・赤羽・池袋・新宿・渋谷・大崎・品川とかも。

245 名前: 名無し野電車区 [sage] 投稿日: 2012/02/05(日) 21:46:22.04 ID:M6hEv2zL0
>>239
東北上越新幹線にもご迷惑をおかけすることになります。

261名無し野電車区:2012/02/06(月) 09:35:20.16 ID:qfgsVrJVO
東海道線車両トラブルの関係で特急遅延発生
262名無し野電車区:2012/02/06(月) 15:41:37.12 ID:5OQYhMJ10
南海はいつまで天王寺駅の敷地を持っとるんや。
さっさとJRに譲ったらんかい!、そしたら、阪和ホームなんて潰して全部谷底にまとめるんや。
あっ、そうされたらイヤやから、手放さへんのか(笑)
263名無し野電車区:2012/02/06(月) 16:01:03.99 ID:GiOsyDHN0
そろそろまたはん
264名無し野電車区:2012/02/07(火) 07:31:40.78 ID:1zCRrs7dO
>>262
頭大丈夫か?
265名無し野電車区:2012/02/07(火) 13:17:26.69 ID:3NK7FT3dO
確かに天王寺の阪和線は移設してツライチの方が利便性は上がるわな
266名無し野電車区:2012/02/07(火) 13:38:00.57 ID:rvd/S/B50
MIOができる前に想像してたけど。
267名無し野電車区:2012/02/07(火) 14:48:50.35 ID:82AJV/7Q0
阪和線の異常時に役に立つから阪和ホームは置いといた方が良いよ
でもちょっと面数多すぎだけどな
3面6線とかにできないものかな
268名無し野電車区:2012/02/07(火) 19:28:10.12 ID:EZEo+gVy0
ラッシュ時にダイヤ乱れたらどうするんだよ
269名無し野電車区:2012/02/07(火) 20:50:52.71 ID:ZFx5egSN0
今のダイヤで天和最速って、何時の電車?
270名無し野電車区:2012/02/07(火) 22:26:55.30 ID:KQ0E5e/L0
くろしおの41分
ちょっと前まで38分

283系投入で雄ノ山峠で時間食いそうだな
271名無し野電車区:2012/02/07(火) 22:27:58.21 ID:KQ0E5e/L0
287だなスマソ
272名無し野電車区:2012/02/07(火) 23:13:35.35 ID:l27+4m+x0
今日は許すけど、次からはちゃんと確認してから書き込みして
273名無し野電車区:2012/02/07(火) 23:57:34.89 ID:JKttY+Fl0
お尋ねします。

「大阪駅」から、阪和線210円区間である「鶴が丘駅」の切符を売ってる
金券ショップ、大阪駅近郊でありませんでしょうかね??

第1ビルの数件では阪和線自体ほとんどなく、阪神梅田の改札のとこは
阪和線あるもののなぜか210円区間のみ置いてないという・・・・

大阪−鶴が丘の回数券は、(清算がいりますが)鳳以遠のいくつかの駅の
利用者も直通で買うより安くなる魔法の切符的存在なので、それなりに
需要が見込めると思うのですがねえ。。。
274名無し野電車区:2012/02/08(水) 00:36:36.23 ID:XpZ2LTM2O
阪和の103系を歯医者にして新型は阪神5500みたいな逃げ切り車両にしてほしい。快速トロ過ぎ
275名無し野電車区:2012/02/08(水) 00:37:59.58 ID:9QlDtWxd0
95km/hとか4.25が一枚噛んでると見た
276名無し野電車区:2012/02/08(水) 00:41:04.97 ID:LHXh+Jxp0
>>275
95km/h制限は4.25以前からだぞ
277名無し野電車区:2012/02/08(水) 00:44:34.50 ID:9QlDtWxd0
線路沿いに住むなよって思うわ
もともとうるさいことなんか線路が敷かれる前の人間は知らなかろうが
後から来た人間はそれくらいわかるだろ
278名無し野電車区:2012/02/08(水) 09:35:00.72 ID:FZtwXuP40
>>273
以前茶瓶に他区間とセット販売で置いてあったが最近見ない。
やはり需要がなかったのか?
279名無し野電車区:2012/02/08(水) 22:05:51.35 ID:TgFLIgW70
>>273
11枚で2,100円、1枚あたり約190円で差額20円。
わざわざ金券屋に出向いてまでして買おうメリットは無さそうな金額だから、
売り物にならない。
チケット屋もリスクを抱えたくないだろうし。
私鉄の昼間回数券くらいの割引率がないと、商品として成立しないんだと思われ。
280名無し野電車区:2012/02/08(水) 22:12:48.64 ID:3LNECErc0
どうしてもというなら、自分で当該回数券買って、
使用期限までに使い切れなかった残り券片を払い戻しするという手もある。
分割による差額が大きいなら手数料210円払ってなお安くなるはず。
281名無し野電車区:2012/02/09(木) 01:39:58.39 ID:N7SBgApx0
>>278
? 茶瓶?


>>279
11枚で2100円 1枚191円 売るなら利益入れて200円
たった10円しか安くならないと思うでしょうけど、
たとえば大阪から鳳までこの切符でのると、鳳での精算額は210円
200円と210円足して410円

大阪−鳳の正規運賃は450円だから40円安 1割近く安くなるわけで

実際、阪神電車梅田駅改札横のチケット屋は 鳳まで450円区間、
大阪−北信太のチケットを430円くらいで売ってたと思う

そんな切符売るなら鶴が丘売ってくれた方が安くなるのに!と思ってしまうんです。
282名無し野電車区:2012/02/09(木) 09:12:03.65 ID:YjDDh5gk0
阪和の事故は、人・車のどちらが多いんだ?
283名無し野電車区:2012/02/09(木) 13:23:16.86 ID:fCEi6p9/0
>>281
CHABIN
から一つ取れ
284名無し野電車区:2012/02/09(木) 21:45:00.82 ID:C9saQw0G0
下りの「はるか」も自由席3両必要だる。
カオスの自由席2両と、空気輸送に近いG・普指定席ってありえねえ。
285名無し野電車区:2012/02/09(木) 22:11:25.38 ID:PzukzuPtO
阪和マルサンライン
286名無し野電車区:2012/02/09(木) 22:14:20.39 ID:HQnVU/u/0
>>284
いつそ2分割して関空紀州路特急。
天〜和45分なら客付くぞ。
287名無し野電車区:2012/02/09(木) 22:34:22.28 ID:AIqTikng0
大阪〜関空30分実現のため、天王寺鳳間複々線かつ高架
希望。なにわ筋線がセットだが
288名無し野電車区:2012/02/09(木) 22:38:29.24 ID:XSwcKQ4B0
>>287
高架化するとき地上線残して高架を快速線にするとかすれば面白かったのになw
もう完全に後の祭りだから諦めるしか無い
289名無し野電車区:2012/02/09(木) 23:03:34.97 ID:C9saQw0G0
>>286
日根野の分割作業を15秒でやれとwww
290 【関電 77.8 %】 :2012/02/10(金) 00:09:19.36 ID:2r2pDGGk0
>>288
地上線だと交通支障が絶えないからこうかにしたんだよ
291名無し野電車区:2012/02/10(金) 00:39:59.66 ID:d6wr8gtL0
>>289
えーい、走りながら外したれw
292名無し野電車区:2012/02/10(金) 10:20:08.26 ID:bHRxejUoO
いま紀州路快速に乗ってるが、節電のために車内の蛍光灯消しwやってるけど、
日根野で関空快速待ち6分間ダァー開けっ放しで北風びゅーびゅーで
冷え切った車内を暖房する方がよほど無駄なんだけど?
糞R西って知恵遅れなの?
293名無し野電車区:2012/02/10(金) 11:24:21.75 ID:d6wr8gtL0
インフルエンザ対策のため十分十分十二分に換気しております。
お客様のご理解とご協力を強制いたします。
294名無し野電車区:2012/02/10(金) 11:55:23.57 ID:GflNOo6I0
>>292

ドアが戸袋に全部入ってしまう車両でかつ半自動ボタンもない列車の運用が
存在しない湖西線では、特急列車通過待ちとか車内保温の半自動扱いになるけどな

阪和線は上記タイプの車両が存在するのでサービス統一のため全開なのかもしれないねえ。。
295名無し野電車区:2012/02/10(金) 12:50:04.17 ID:LUBBsWgH0
堺市〜天王寺をLRTで免許申請しちゃえば?
296名無し野電車区:2012/02/10(金) 13:27:46.96 ID:hNs2psMb0
日根野の半自動扱いは掲示出てたよ
297名無し野電車区:2012/02/10(金) 14:35:15.59 ID:tjdmPT930
>>292
相生では半自動なのに 姫路で8分停車するときは開けっ放しだったぞ
意味わからんよな
298名無し野電車区:2012/02/10(金) 23:13:24.56 ID:jAvdaM1a0
103系に半自動なんかあるの?
299 【関電 74.7 %】 :2012/02/11(土) 00:10:58.81 ID:vHK8Xqvy0
>>298
223/225でしょ
昼間は103は鳳までだし
300名無し野電車区:2012/02/11(土) 05:16:07.45 ID:mq42rWqEO
あのボタン操作で開け閉めする扉も、やっぱり「半自動」
って言うのか?
301名無し野電車区:2012/02/11(土) 07:00:35.87 ID:59Lji0LL0
紀州路快速で和歌山まで行ったんだが、速度が遅い
帰り和歌山から天王寺まで特急で行ったが天王寺までまあ速いこと
でも特急料金は高い
302名無し野電車区:2012/02/11(土) 07:49:54.49 ID:jaEt9dYI0
かつて特急は38分、快速は54分程度だったのに
本当に遅くなった。
303名無し野電車区:2012/02/11(土) 08:02:51.96 ID:dR/XvtWV0
しかしながら急いてと流れてゆく世の中とは決別して、
移りゆく車窓をぼんやりと眺めながら、この阪和路の旅を満喫するのもまたおつなものですよね。
304名無し野電車区:2012/02/11(土) 08:06:34.63 ID:5l/cFCq50
半自動は東岸和田〜紀伊までだが実質日根野は全自動のようですね。
朝夕ラッシュ時の半自動は逆に乗客の乗降時に支障が出てて
結構不評のようです。
特に利用者の多い、熊取駅は朝夕ラッシュ時の半自動やめたほうがいいと思う。
305名無し野電車区:2012/02/11(土) 09:34:54.71 ID:YPy9BfmU0
ハニワクオリティとゲッパで大混乱になるかもなw

日本旅行「ありがとう113系 阪和色」ツアーを発売
http://railf.jp/event/2012/02/10/000100.html
306名無し野電車区:2012/02/11(土) 10:00:43.86 ID:Vk3Xu0qlO
先程運転室から激しい警報音
天王寺〜新今宮でまたか!らしい
現在発車待ちw
307名無し野電車区:2012/02/11(土) 10:11:04.97 ID:Dpyqsr+x0
はいはいまたはんまたはん
308名無し野電車区:2012/02/11(土) 10:30:48.92 ID:40u8xQ+L0
>>302
新快速は45分、キハ58の急行でも48分だったのにね
309名無し野電車区:2012/02/11(土) 11:10:23.63 ID:BpsyD6Fh0
乗降の多い駅で半自動すると開けっ放しがたくさん出て結局意味無いし、駆け込みとかの時に混乱するから乗降の多い駅ではしないんだろ

そんなことも想像できんのか、南アーバンのカス共は
310名無し野電車区:2012/02/11(土) 11:23:13.06 ID:mq42rWqEO
>>308
気動車急行なぁ…アレはたしかに速かった。
311名無し野電車区:2012/02/11(土) 12:35:34.06 ID:WKXwJfJl0
>>302
阪和電鉄開業当時の昭和4年、
快速が天王寺ー和歌山を45分で走ったらしいぜ
312名無し野電車区:2012/02/11(土) 12:38:21.46 ID:cWoPwDVDO
昼間の誰も乗り降りしない日根野で半自動にしないで寒いんですが。
到着したらドアをまず開けて、関空快速待ちの間半自動ドアにすればいいだろ
313名無し野電車区:2012/02/11(土) 12:47:40.51 ID:JwbGFG9WO
NHKにテロ。
和歌山〜和泉砂川が不通って何があったん?
314名無し野電車区:2012/02/11(土) 12:49:59.96 ID:WKXwJfJl0
六十谷付近で架線異常発生 
南海で振り替え輸送実施やて
315名無し野電車区:2012/02/11(土) 12:51:04.33 ID:JwbGFG9WO
架線に付着物か。
316名無し野電車区:2012/02/11(土) 13:24:05.30 ID:SdDebFOAO
またハニワか!
鳳から電車乗ろうとしたらこのザマやん。
羽衣線で逝くとするか。
317名無し野電車区:2012/02/11(土) 13:28:26.93 ID:LIJ/yn8F0
まwたwかw
318名無し野電車区:2012/02/11(土) 13:41:07.93 ID:DqDKE1XA0
和歌山駅構内も撤去の為停電。
319名無し野電車区:2012/02/11(土) 13:41:32.30 ID:Dpyqsr+x0
架線にふとんか?
320名無し野電車区:2012/02/11(土) 13:44:30.34 ID:DqDKE1XA0
和歌山駅3線あぼん。
321名無し野電車区:2012/02/11(土) 13:46:33.66 ID:l1Vi4MFA0
付着物は農業用ネットか
322名無し野電車区:2012/02/11(土) 13:56:26.18 ID:yUWlTPaL0
>>309
DQN阪和線のことだから、下手に半自動なんかにすると

「半自動のせいで乗り遅れたぞヴォケカス!!」

「なんで客の俺がわざわざドア開けなあかんねんヴォケカス!!」

とか駅員や車掌に怒鳴りちらしてそうw


もうさっさと関空リニア作って阪和線は南海に譲渡か廃線でいいよ
323名無し野電車区:2012/02/11(土) 14:13:15.27 ID:5rkj0vTeO
架線に平井さんか。
324名無し野電車区:2012/02/11(土) 14:53:17.38 ID:WKXwJfJl0
15時で振り替え輸送は解除だとさ
325名無し野電車区:2012/02/11(土) 18:09:36.60 ID:Ehk7CZZnO
ただいま紀伊田辺、T.M.Revolutionのライヴがハニワのせいで開演35分押しですよ…
326名無し野電車区:2012/02/11(土) 20:52:12.61 ID:lXSBvDUF0
>>322
阪和線ならDQNが半自動のドアで遊んでドアぶっ壊しそうww
阪和線なら半自動ドア閉める時に他人挟んでしょっちゅう喧嘩起きそうwww
327名無し野電車区:2012/02/12(日) 10:00:36.50 ID:Fcnd229RO
>>322
無恥な廃止厨かw
328名無し野電車区:2012/02/12(日) 13:11:21.48 ID:ElKXCGfh0
>>322
実際に半自動で乗れなくて駅でトラブルが多いらしいわw

どんだけ知恵遅れなんだよ、大阪はwwwwww
329名無し野電車区:2012/02/12(日) 14:21:09.01 ID:JlfVCx4C0
着てる服のせいか、俺自身のせいか、半自動のボタンを押すと静電気が来て恐い。
だれも押してくれなかった時押すのがいやだ。
半自動は静電気の来にくい夏だけにしてくれ。
こんなの俺だけ?
330名無し野電車区:2012/02/12(日) 14:34:36.40 ID:+VlBHDUF0
>>329
指先で触りにいくからだよ。
グーにして拳でいくと来ても指先よりは痛くない。

ふたえのきわみ、わー。
331名無し野電車区:2012/02/12(日) 15:04:40.81 ID:+uvGNSRT0
>>328
だから利用者の少ない東岸和田以南にしか導入できないんだよ。
和泉府中とか鳳などに導入されたら大混乱必至
332名無し野電車区:2012/02/12(日) 18:17:29.00 ID:aF3LCVfK0
初めて飯田線に乗ったとき目的駅に着いてもドア開かないんで
焦ったら「自分で開けるんだ」っておっちゃんが開けてくれたんだが
田舎はこんな電車走ってるのか・・・とカルチャーショック受けた
333名無し野電車区:2012/02/12(日) 18:41:56.48 ID:K9ld0USF0
ワンマン電車で一番前のドアから降りろとアナウンスがあるのに
勝手にボタンで開けて出ちゃう人とかね
無賃乗車できるじゃん?とか思っちゃう
334名無し野電車区:2012/02/12(日) 19:31:13.36 ID:W8mjEm3A0
>>333
和歌山線ね
335名無し野電車区:2012/02/12(日) 19:47:16.55 ID:qYPdDTKU0
>>332
電車の乗り方も知らん田舎モン・・・
336名無し野電車区:2012/02/13(月) 08:45:47.03 ID:zsz1SrKg0
カッペ地域だから半自動が当たり前なんだろw
都会に住んでる人間にしてみれば、ドアは自動で開いて当たり前だw
337名無し野電車区:2012/02/13(月) 13:06:08.75 ID:3IlYXP/P0
和歌山-天王寺の方が南海の和歌山市-なんばより距離が短いのに所要時間が長いってのは特急の通過待ちとか連結で時間食ってるせいか?
338名無し野電車区:2012/02/13(月) 13:45:36.62 ID:qaX1vuKz0
サザンと阪和快速の所要時間はほぼ同じ
紀州路快速が遅いのは熊取から各駅停車になるから
339名無し野電車区:2012/02/13(月) 13:55:09.00 ID:/czJibP70
日根野で3〜6分も止まる紀州路快速
短いのは普通に増解結で長いのは特急通過か 
340名無し野電車区:2012/02/13(月) 13:58:38.21 ID:d/jT/Ey7O
>>337
快速が軒並みB型ウイルスに感染してるから。
341名無し野電車区:2012/02/14(火) 00:44:58.49 ID:kfRcTVY1O
>>337今マクドのコーラゼロ吹いたwww
342名無し野電車区:2012/02/14(火) 01:15:40.85 ID:pKbsCGdn0
クソリティが多いから
343名無し野電車区:2012/02/14(火) 05:32:16.16 ID:uzxKBV+0O
天王寺〜和歌山間45分希望!紀州路、関空、独立させ停車駅少なくすれば可能では?遠近分離。40年前に出来て今出来ないことはない。
344名無し野電車区:2012/02/14(火) 05:58:51.24 ID:7IbZjlmTO
425系がこわいので高速化なんてありえない
345名無し野電車区:2012/02/14(火) 14:24:28.03 ID:Y9B8EOEo0
開業当時1929年天王寺―和歌山を日本最高速度の45分で走ってたんだが
停車駅はどうだったんだろう。あれって座席指定の特急だったのかな?
346名無し野電車区:2012/02/14(火) 16:15:26.29 ID:V7EhxWPD0
>>345 新幹線が出来る遥か前に超特急と呼ばれていた
これってすごくねぇ?今は関空紀州路不快速やね
347名無し野電車区:2012/02/14(火) 16:36:20.39 ID:jbVtJaiZ0
ハニワ超特急
348名無し野電車区:2012/02/14(火) 17:37:52.19 ID:Tgmag/md0
車両故障ではるか30と41運休。
349名無し野電車区:2012/02/14(火) 17:40:34.56 ID:pKbsCGdn0
はいはいまたはんまたはん
350名無し野電車区:2012/02/14(火) 19:07:13.97 ID:LShvJ1XmQ
>>343
当時とは運転形態も走行本数も違うのに何言ってんだ?
今や日本全国で速達は停車駅増加の流れだってのに。
例外は東海道のぞみくらいだ。

とマジレスしてみる。
351名無し野電車区:2012/02/14(火) 22:22:57.15 ID:ctRLtSAw0
いったい、これまで阪和線を利用していて何度いやな思いをしただろうか。
数えればきりがない。雨の日など、駅の窓口で今日は電車は通常運行ですか、と
聞いたことが何回あっただろうか。
駅員さんは、今日は大丈夫ですと答えるのだが、
そんな日に限り大幅に遅延したりした。

何度、車掌さんや駅員の謝罪の言葉を聞いただろうか。
わたしは、かれらの謝罪の言葉を信用していない。営業用の言葉であると思っている。何度も同じことを言っているから麻痺してしまっている。
これは抛っていてよいのだろうか。
問題を解決し、安全・安定運行を確保するためにどうすれば良いのか、JRにそのような人材はいないのだろうか。実際のところ、わたしは阪和線に関する限り諦めきっている。
大阪市芯から関空への直行リニアモーターカーが運行されるまで待つほか仕方が無いと思っている。
それまで、できるだけ阪和線を利用しないようにする知恵しか、今のところ対抗策が浮かばない。

http://where.ikora.tv/e722803.html
352名無し野電車区:2012/02/15(水) 22:51:45.77 ID:VcNDTrEiO
在来線速達化の時代は終わったね。これからは鈍足化、減便、速達廃止がどんどん進むだろうね。
353名無し野電車区:2012/02/16(木) 00:22:24.04 ID:+6ScnzrW0
休日は車があるから通勤の時だけまじめに走ってほしい
354名無し野電車区:2012/02/16(木) 08:22:46.21 ID:iahnCBIG0
281系基本編成先日の故障で不足
一部はるかは付属×2で
運転
グリーン車無し
9→6両に減車
355名無し電車区:2012/02/16(木) 09:04:53.92 ID:Vy8n0Vyw0
>>354
本日の2号、11号が3+3やった。
昨日は9両だったんだが。。。
故障はどの編成??
A601編成保留車にしてるから足りなくなるんやね。
356名無し野電車区:2012/02/16(木) 14:21:14.54 ID:eWvG4GkL0
>>355
故障は7番のかと。今日の昼間に鳳を試運転で下ってったわ。
357名無しでGO!:2012/02/16(木) 18:32:34.93 ID:m5V18Qgv0
281系の故障した編成は281-1です。
358名無し野電車区:2012/02/16(木) 18:40:30.70 ID:w4Z3WZXY0
>>357 ぼくちゃんはどうちてそう思ったのかな?
359名無し野電車区:2012/02/16(木) 19:29:58.19 ID:eWvG4GkL0
>>357
それは部品取りで長期離脱してる。
360名無し野電車区:2012/02/17(金) 08:46:42.17 ID:Yj+y6qwa0
>>359
そういえばA601ってMHを223系に移したんやっけ?
もう復帰せへんのかな。。。
もうすぐ1年くらい経つけどな。。。
361名無し野電車区:2012/02/17(金) 11:15:54.38 ID:bTqvkXAkO
11:08に阪和線 我孫子町・杉本町で人身
362名無し野電車区:2012/02/17(金) 11:32:14.94 ID:E3rN6O9i0
運転再開は12時10分頃
363名無し野電車区:2012/02/17(金) 12:41:32.64 ID:tae9iCF/0
また阪和線か!
364名無し野電車区:2012/02/17(金) 13:49:22.77 ID:XLjBmstZ0
いつもの阪和線で安心した
365名無し野電車区:2012/02/17(金) 14:47:14.69 ID:DLp9H2q70
>>360
車両故障で車両が不足しても使わない辺り、たぶん復活はもうないんじゃ…


2061Mが90分くらい遅れてるんだが…いつものあれか。
366名無し野電車区:2012/02/17(金) 17:46:38.48 ID:3sYWZPjeO
281系A601は4月に吹田に送られます。
367名無し野電車区:2012/02/17(金) 21:15:07.47 ID:P6drHKrU0
switter(笑)
368名無し野電車区:2012/02/18(土) 06:24:00.65 ID:WgYECCKO0
雪ではなくて信号機クソリティ発生@天王寺駅
369名無し野電車区:2012/02/18(土) 06:28:05.27 ID:WgYECCKO0
駅員によると、一応動いてるが、阪和ホームは空っぽ
370名無し野電車区:2012/02/18(土) 06:43:59.11 ID:+tjVO32V0
鳳から出庫できないみたいだぞ
371名無し野電車区:2012/02/18(土) 06:54:18.79 ID:WgYECCKO0
西九条貨物線に回送状態の283。
何のために?
372名無し野電車区:2012/02/18(土) 07:25:14.33 ID:WgYECCKO0
阪和線、抑止→復帰までお休みorz
@新大阪駅
373名無し野電車区:2012/02/18(土) 09:20:42.53 ID:1XogDyAH0
>>371
多分オーシャン1号。
8時頃も新大阪〜東淀川間に止まってた。

てか京都駅付近もポイント故障で遅れまくり!
大阪駅で3206Mがかなり遅れてる案内があったから仕方なくひだ25号利用したらこれもノロノロ運転。
大阪→京都が50分もかかっちまった。
会社遅刻ww
374名無し野電車区:2012/02/18(土) 09:30:12.40 ID:yrKbdNR9O
阪和線動いてます?
375名無し野電車区:2012/02/18(土) 09:49:40.61 ID:vgCB9i3oO
天王寺阪和ホーム人大杉ワロタw
俺は悠々と地下鉄へ
376名無し野電車区:2012/02/18(土) 10:11:29.10 ID:Z9+z6voT0
いつものまたはん
377名無し野電車区:2012/02/18(土) 10:48:03.72 ID:wT/4Zu510
ではいつもの



    ま    た    阪    和    線    か    !    !    !




378名無し野電車区:2012/02/18(土) 11:34:38.74 ID:mWZ0cNx00
ではいつもの
期 待 を 裏 切 ら な い 僕 達 の ハ ニ ワ 線 !!!
379名無し野電車区:2012/02/18(土) 11:35:48.26 ID:iSh6QqUt0
お〜い 阪和丸


元気か
380名無し野電車区:2012/02/18(土) 12:24:53.60 ID:UTGyLkb+0
ちょっとかぜ気味で調子悪いよ
朝はごめんね
381名無し野電車区:2012/02/18(土) 14:17:20.07 ID:ozHeBnzp0
就活でJR受けるが面接で阪和線ちゃんの文句言う予定
おまえら言っといて欲しいことない?
382名無し野電車区:2012/02/18(土) 14:21:20.02 ID:SVMbGYqrO
文句は受かってから社内会議で言え。
383名無し野電車区:2012/02/18(土) 19:05:35.61 ID:zUgh3kYOO
地震計
384名無し野電車区:2012/02/18(土) 19:32:10.85 ID:yrKbdNR9O
地震計はデブ社員の所業か!またか!
385名無し野電車区:2012/02/18(土) 21:09:10.30 ID:XqX/Ux/rO
朝「鳳駅での信号故障で運休遅延」
昼「嵯峨野線の地震計作動による影響で遅延」
夜「日根野〜長滝で踏切支障で遅延」
386名無し野電車区:2012/02/18(土) 21:18:45.24 ID:ZfkPxwAT0
これであとはj:COmあたっくを再発しない事祈るのみ orz
387名無し野電車区:2012/02/18(土) 21:29:02.05 ID:dRmuZEWd0
一日中・・・(^_^;
388名無し野電車区:2012/02/18(土) 22:34:25.66 ID:hBJOEe5/O
地震計に足引っ掛けて転んだ、だったらワロス
389名無し野電車区:2012/02/18(土) 23:00:54.25 ID:0KgxYzhp0
地震計の誤作動って、これで何回目だ?
やる気あんのかJR酉は!
390名無し野電車区:2012/02/19(日) 01:29:18.27 ID:DVHq5lzn0
地震誤動作+日根野〜長滝の踏切確認で20時過ぎから最終までダイヤがgdgd。
大阪から20:32(4205M)に乗車。
天王寺までは定刻だったが、阪和線入ってから普通が遅れで堺市5分遅れ。
鳳手前で数分止まり、その後東岸和田まで順調だったが、東貝塚で渋滞の為一時抑止。
再開後もノロノロと走り、東佐野手前から牛歩になり乗客も次第にイラつき出し、熊取〜日根野で長時間停車で日根野に22時ごろ到着。
解放作業に入るところに後続4207Mが隣に入線。この地点で前者の和歌山行き側はラッシュ並の混雑、後者も少し立ちがいるくらいの数。
両者が並んだところで漏れが乗っていた4205Mは解放なし全車関空行き、後から来た4207Mは分割して関空行きと本来は快速運転の和歌山行きが各停に変更と見事にやられた。
さすがに一部の乗客が怒り爆発ですわw

391390:2012/02/19(日) 01:39:51.39 ID:DVHq5lzn0
続き
後から来た和歌山行きに押し込まれすし詰めのところに、さらに関空からきたキャリー客と追いついた下りはるかの客まで拾い、
22:30頃にようやく日根野を出ました。
和泉砂川で降りたが、結果約1時間遅れ(所要時間2時間10分)でした。
392名無し野電車区:2012/02/19(日) 01:54:23.19 ID:BPD4CTzSO
日根野から南側など客と思っていないな。
393名無し野電車区:2012/02/19(日) 09:38:24.30 ID:Pd2v8q1AO
思うが、JRに当該寿司積の件を言っても無駄かな?あまりにもひどいよな。せめて解消として臨時増発を走らせれないのか??
394名無し野電車区:2012/02/19(日) 09:41:04.06 ID:66eIzSAe0
指令がクソだから仕方がない・・・と思ってあきらめな。
395名無し野電車区:2012/02/19(日) 12:07:01.20 ID:LCLUpuXN0
>>390
阪和を選んでしまった自分が悪い
396名無し野電車区:2012/02/19(日) 20:53:14.17 ID:+DWo8+XkO
さきほど、堺市で発車直後ホームにて急病人のためSOSボタン取り扱い。
約5分停車。
思うに、ホームで急病人が出たからって、なんで電車止めにゃならんの??
397名無し野電車区:2012/02/19(日) 20:57:57.45 ID:keYAFAv+0
>>396
列車の側(ドア前とか)だと救護の際の安全を確保できないから
だから急病人をホームの中央部に移して安全確認が取れれば運転再開
398名無し野電車区:2012/02/20(月) 08:28:21.79 ID:1ubYlP7y0
>>396
SOSボタン押されたからには電車止めざるを得ないだろう。
何かあってからでは遅いし。
SOSボタンを押しても駅員が来るわけじゃないよね?
399名無し野電車区:2012/02/20(月) 09:59:31.27 ID:gP7DP1ec0
環状線の天王寺でグモ
阪和もだろうなぁ
400名無し野電車区:2012/02/20(月) 10:01:25.81 ID:qjlMjH/kO
関空快速、天王寺で打ち切りましたわ…
401名無し野電車区:2012/02/20(月) 10:17:10.43 ID:9rEpSRwI0
mthnwk
402名無し野電車区:2012/02/20(月) 10:27:59.94 ID:x/zzN1o10
ゆめ咲の103系40N6本も阪和線にいただけるんですか?
403名無し野電車区:2012/02/20(月) 10:42:18.35 ID:XLNIjyKxO
環状外回りは復旧 でも天王寺には入れないwwww
404名無し野電車区:2012/02/20(月) 10:47:55.01 ID:dteRX5UFO
ま た 一 ツ 家 か ! 
405名無し野電車区:2012/02/20(月) 10:58:03.64 ID:qJTxyjAC0
やはり廃止だろ一ツ家踏み切りは。

橋下市長、西成活性化より先にこっちをなんとかしてくれや。
406名無し野電車区:2012/02/20(月) 15:40:24.22 ID:HB9fvvRT0
一ツ家踏切じゃなくて谷町筋の橋からの飛び降り自殺らしい

<JR大阪環状線>男性はねられ重傷 一時運転見合わせ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120220-00000024-mai-soci
407名無し野電車区:2012/02/20(月) 15:57:01.04 ID:BIW3gXzO0
>>406
死に切れなかったかww
これからが生き地獄やねww
あいりんの住人か??
408名無し野電車区:2012/02/21(火) 00:42:13.64 ID:PIOudi/N0
新たに谷町ダイブという画期的なクソリティ発生かwww
その時間に天王寺駅周辺は、やじ馬でテンコ盛りだったぜwww
あべの筋も大混乱。
409名無し野電車区:2012/02/21(火) 01:06:49.53 ID:ypI2ExVH0
いつものことなのに野次馬が出るのか
410名無し野電車区:2012/02/21(火) 03:22:15.30 ID:WkM+qDNC0
>>408

・例の踏切廃止
・谷町筋にフェンス設置

橋下ならOKしそう。
411名無し野電車区:2012/02/21(火) 08:43:26.41 ID:tlCNI1Yd0
そういえば谷町筋からダイブした奴って数年前にも居なかった??
412名無し野電車区:2012/02/21(火) 12:01:28.59 ID:U9b1haTDI
>>411

記憶にナッシング
413名無し野電車区:2012/02/21(火) 12:08:42.00 ID:5hAWT/bV0
確か前回は大和路普通だったよね
414名無し野電車区:2012/02/21(火) 12:25:49.48 ID:bEYRXAUu0
>>410

阿部野橋にはフェンスが既にあるわけだが。よじ登られたらフェンス関係なくなるし。
415名無し野電車区:2012/02/21(火) 13:51:20.85 ID:tlCNI1Yd0
>>413
いつごろやっけ?
あの時は死亡やった気がする。
416名無し野電車区:2012/02/21(火) 15:02:22.83 ID:85kGB3ds0
説明会に遅刻してしまった
417名無し野電車区:2012/02/21(火) 23:39:52.21 ID:tSCYFkVD0
最近だとチャリンコを投げ入れたのがあったと思う
418名無し野電車区:2012/02/22(水) 08:50:30.50 ID:PpjgOJD40
>>417
おもろすぎww
419名無し野電車区:2012/02/22(水) 10:02:36.86 ID:PpjgOJD40
また車両トラブルか。。。
先週の故障編成は復帰したんかな?

車両トラブルの影響により、次の特急はるか号の運転を取り止めます。
・はるか3号 :草津駅〜関西空港駅間
・はるか6号 :関西空港駅〜京都駅間
・はるか17号:京都駅〜関西空港駅間
420名無し野電車区:2012/02/22(水) 20:55:58.87 ID:HW4zi5G+O
日根野に阪和カラーの113が居る
421名無し野電車区:2012/02/22(水) 21:15:02.67 ID:4XJ1WIIn0
三国ヶ丘のちゃりんこは?
422名無し野電車区:2012/02/22(水) 22:21:09.75 ID:VNjw/S2r0
天王寺から白浜まで113系って拷問だなw
423名無し野電車区:2012/02/22(水) 22:25:29.64 ID:c7+CJFp90
103系より10倍マシだが
424名無し野電車区:2012/02/22(水) 22:44:37.43 ID:WUQeIzgd0
USJ開業時、和歌山〜新宮で103系USJへセ8連が臨時快速として運転したじゃないか。
静岡や東北のロング修行よりきついぞw
425名無し野電車区:2012/02/22(水) 22:48:44.82 ID:WUQeIzgd0
連投スマソ

そういえば、鳳、東岸和田、東貝塚に渡り線のポイントが新設されてるが、これは異常時折り返し運転で使うのか?
ということは、運行システム更新も近いのかな?
426名無し野電車区:2012/02/22(水) 23:38:10.18 ID:VnLkFegq0
>>420
例のさよならイベント用?
427420:2012/02/23(木) 00:47:25.22 ID:KBT7PML0O
>>426
乗車中の車内からしか見えなかったんですが4両編成が1本居ました
最終の臨時ツアーは3/31〜4/1なんで良く判りません
12月頭の運用終了後はどこかへ送られてたと思うんですが・・・
428名無し野電車区:2012/02/23(木) 01:54:53.32 ID:ksL0WVC60
>>427
ずっと新在家で放置されてたけど
429名無し野電車区:2012/02/23(木) 03:33:35.12 ID:XmLmGBN9O
北信太改良工事あげ
430420:2012/02/23(木) 05:02:02.96 ID:KBT7PML0O
>>428
ありがとうございます
431名無し野電車区:2012/02/23(木) 08:45:35.58 ID:nb6OXigu0
>>426>>427
日本旅行のやつやろ。昨日から募集してるで。
日帰りと泊まりのプランがあるから8連で周参見まで行って白浜戻って切り離しか??
432名無し野電車区:2012/02/23(木) 08:55:08.80 ID:8783z6uGO
阪和線、直前横断で特急はるかが遅れ。
その影響で他も10〜15分の遅れ。
ふざけんな!!
433名無し野電車区:2012/02/23(木) 08:59:25.22 ID:0G0F+zri0
毎日またはんご苦労様ですヨ
434名無し野電車区:2012/02/23(木) 09:47:44.27 ID:xaOwlgv8O
>431 31日は復路のみ、1日は往路のみ乗車プランがあるから、切り離しはなさそうです。1日の日帰りが取れました。東京から行くんでよろしくです。
435名無し野電車区:2012/02/23(木) 10:49:24.74 ID:9FbdUGN8O
書泉でJR時刻表の2012年3月号をゲットしたぜ
436名無し野電車区:2012/02/23(木) 12:43:28.46 ID:ZSKLnYQU0
>>431
泊まりプランと片道プランで客入れ替えじゃね
437名無し野電車区:2012/02/23(木) 14:10:28.82 ID:nb6OXigu0
>>436
どっちにしてもあの直角座席で白浜、周参見はキツイなーww
迷うとこやなぁ
438名無し野電車区:2012/02/23(木) 14:17:11.64 ID:AncBHrdqO
オールロングで白浜、周参見よりはマシと考えよう
439名無し野電車区:2012/02/23(木) 15:35:56.22 ID:AKBJmOqVO
京阪間橋梁車支障で特急数十分遅れ
440名無し野電車区:2012/02/23(木) 15:43:15.81 ID:AncBHrdqO
>>439
IDが某地下アイドル
441名無し野電車区:2012/02/23(木) 22:10:38.26 ID:Q3H9HlHZ0
今、東岸和田の下り仮線工事してるが、仮線下り線が完成したら特急は1番線2番線のどっちを通過するの?
旧上りホームの形状やポイントを変えないなら1番線の通過になるよな?
442名無し野電車区:2012/02/23(木) 22:28:28.97 ID:OJFcZz8f0
気分に合わせてお好みで
443名無し野電車区:2012/02/23(木) 22:41:39.53 ID:U9FbpI/30
杉本町東口3月11日使用開始
444名無し野電車区:2012/02/23(木) 23:58:47.38 ID:+NdmHTV10
>>443
ダイヤ改正より先でつネ
ところで、日根野駅駅舎のエレベーター使用開始時期は?
445名無し野電車区:2012/02/24(金) 01:03:09.19 ID:RsAGMxQW0
>>443
廊下が無駄に超長い駅になるよね
446名無し野電車区:2012/02/24(金) 12:33:38.70 ID:2AKBQbwD0
>>445
将来の高架化のことを考えると仕方ない側面も
447名無し野電車区:2012/02/24(金) 15:01:42.40 ID:DURCc9HIO
>>446
高架しても高架なしか?
448名無し野電車区:2012/02/24(金) 18:16:05.87 ID:dbABub/oO
今日は長居スタジアムで代表戦か
449名無し野電車区:2012/02/24(金) 18:43:06.88 ID:RV+DxXEuO
大判時刻表ゲットして、現ダイヤと比較してみた。
平日ダイヤ・上り
@朝5時台の和歌山始発の区間快速が各停に置き換え
A朝7時台に鳳始発快速増発
B和泉砂川始発初電が日根野始発に→長滝までの各駅発の始発はB快速新大阪行き
C22時台の日根野始発の各停が和歌山始発に延長
450名無し野電車区:2012/02/24(金) 18:45:48.62 ID:RV+DxXEuO
休日ダイヤ
@21時台にあった15番のりばからの快速が3番のりば発に変更
A上り22時台のシャトルが関空快速になって、天王寺まで延長。
各停の減便はないもよう。
451名無し野電車区:2012/02/24(金) 20:38:56.14 ID:yOIednzK0
>>448
鶴が丘の快速臨時停車は8両ばかりで無しでOK?
452名無し野電車区:2012/02/24(金) 21:33:04.83 ID:ZiEVOV1p0
きもい夫婦のってたわw
阪和線。
日根野までいきます、私ら田舎者〜 みたいなw
453名無し野電車区:2012/02/24(金) 22:11:32.36 ID:6LTbvQ24O
長居駅の誘導の補助は近鉄グループからの派遣なんだな
サッカーの時は大抵鶴ケ丘使うので初めて知った
454名無し野電車区:2012/02/24(金) 23:27:43.34 ID:tjblGelzO
福島停車で昼間の関空快速に変化あった?
455名無し野電車区:2012/02/24(金) 23:31:46.37 ID:lNB2q+DD0
変化がなくてもあそこはいつものろのろだったからな
456名無し野電車区:2012/02/24(金) 23:42:42.38 ID:tjblGelzO
昼間も天王寺まで延長とか、実はかえって所要時間短縮してたとか
ゆめ咲線直通なくなったのをどう調整したのかが気になった
457名無し野電車区:2012/02/25(土) 01:01:33.74 ID:8EtorCdmO
>>451 さん
快速が臨時停車したかまでは確認出来ず
おいらの乗った和歌山行き快速はノロノロで鶴ヶ丘スルー
天王寺での案内も7、8番ホームからってなってたんで多分停車してないかと
458名無し野電車区:2012/02/25(土) 01:05:12.12 ID:/5T8zsXP0
>>452
この夫婦は「日根野は特急停車駅。鳳や和泉府中のようなちんけな駅と一緒にするな」
ってことをアピールしてただけ
459名無し野電車区:2012/02/25(土) 12:21:36.13 ID:5oMVbMr3O
ダイヤ改正後も鈍行快速のままですか?
460名無し野電車区:2012/02/25(土) 13:28:15.30 ID:UadGjYU+0
22時のシャトルが天王寺延長はありがたい。あれ乗ると何回もホームで電車待ちさせられて苦痛だったんだよなぁ。しかも関空発は平日より早いくせに着く時間が平日とほとんど変わんないし・・・(;_;)
461名無し野電車区:2012/02/25(土) 18:12:34.33 ID:AzhPkf4R0
>>459
昼間は大阪→天王寺は15分で3分短縮して
大和路快速より早くなってたよ。

その他は大して変わらず。環状線は普通と変わらないか
遅いのも結構ある。休日朝と夕方以降はすべて直通快速
でいいような気はする。
462名無し野電車区:2012/02/25(土) 19:24:17.33 ID:SLnQDDXv0
日根野駅上下ホームのエレベーターたいぶんできてきたなあ
463名無し野電車区:2012/02/25(土) 22:49:50.55 ID:hcHk7xgr0
>>449-450
thx

このスレでしばしば話題に上がった。新快速復活、快速停車駅の白紙見直し、紀州路快速の日根野以南速達化、日根野での関空・紀州路快速分割結合の廃止、区間快速杉本町・津久野・上野芝等の停車論は一体なんだったのか?
15分ヘッド化で不満の声も寄せられたであろうに。

会社の受け止め方としては、現行ダイヤは、利用者にはおおむね好評で、今後数年は抜本的な見直しなし?
2013年ダイヤ改正は、一部時間帯で、関空・紀州路快速の環状線内各駅停車化(直通快速化)くらいかな?
464名無し野電車区:2012/02/25(土) 23:07:24.22 ID:KO2xY5NZO
>>463
不評だからすぐにやめられる程人件費が出せるかどうか…の問題が大きいみたいだねぇ
465名無し野電車区:2012/02/25(土) 23:16:02.71 ID:AzhPkf4R0
>>463
その中で可能性高いのは環状線内各駅停車化だろうね。
朝夕(土休日含む)→終日の順かな?
103、201の廃車を進めるためにしてきそう。

速達化や増発に関するのは期待しない方がいいよ。
466名無し野電車区:2012/02/26(日) 01:41:55.13 ID:JlZr38VL0
>>465
環状線内各駅停車化は無いんじゃね?。
そんなことしたら、地下鉄に乗客を奪われる。
地下鉄は値下げされるから、競争激化は確実だし。
467名無し野電車区:2012/02/26(日) 08:49:17.45 ID:+DieMhKU0
>>466
日根野→野田利用の俺にとっては、大阪環状線内各停は大歓迎やけどな。
むしろ降りたことのない堺市、和泉府中、東岸和田、熊取を終日通過にしろ>JR
468名無し野電車区:2012/02/26(日) 08:55:46.20 ID:PpoqfedN0
>>466
効率化の方を優先すると思うよ。

直通需要があるから地下鉄より少々時間かかっても
乗る人はいるだろうし。
値下げといっても大阪→天王寺で190円以下には
ならないみたいだから。
469名無し野電車区:2012/02/26(日) 10:17:46.84 ID:PpoqfedN0
地下鉄が乗車券、定期券でJRより安い金額を設定して
環状線にゆさぶりかけてほしいところだけど。
470名無し野電車区:2012/02/26(日) 12:10:25.28 ID:m42FKAKm0
やはりなにわ筋線を一刻も早く完成させて
環状線とそれ以外との分離を図らなければな
471名無し野電車区:2012/02/26(日) 12:13:26.69 ID:pzmSXj98O
天王寺に287系がいますね〜
472名無し野電車区:2012/02/26(日) 12:44:00.34 ID:7qW0R+ev0
みなさんは、快速が3列座席で着席できる人数が少ないことはどう思ってるの?
473名無し野電車区:2012/02/26(日) 13:07:50.87 ID:1kMNjo/qO
時間がかかるのだから一人でも多く座らせて欲しい。一人椅子とかいらない。立たせる気マンマン罰ゲームだ。
474名無し野電車区:2012/02/26(日) 14:18:37.03 ID:+DieMhKU0
>>472
日根野利用者にとっては座席が3列でも朝も着席できるんで全く問題なし。
475名無し野電車区:2012/02/26(日) 15:29:54.27 ID:OBshE5w80
日根野利用者だが4列になれば並ばなくても座れるので4列がよい
476名無し野電車区:2012/02/26(日) 17:31:39.15 ID:danld66L0
まぁ日根野で全席埋まるんですがね
477名無し野電車区:2012/02/26(日) 17:36:17.72 ID:o21Oq15iQ
特急車やグリーン車ならともかく、近郊型普通車の座席なんぞどーでもいい。
478名無し野電車区:2012/02/26(日) 17:40:05.68 ID:dptn/UQB0
定年70にでもならん限り通勤客は減る
479名無し野電車区:2012/02/27(月) 13:24:48.04 ID:Dcf9MkguO
久米田6時10分発の区間快速が、各停になるってほんま?
俺は610発(前改正までは605発)と816発の区間快速の愛用者やったのに、前の改正で816発が各停になって、次の改正は610発のほうが各停変更になるとか…
ただの嫌がらせや…
天王寺までは、快速に乗り換えて、立たないといけないんか…
480名無し野電車区:2012/02/27(月) 13:39:32.04 ID:9BoP49U8O
>479
再度確認しますが、区間快速はすべて日根野発着で和泉砂川、和歌山発着は各停に格下げ。
481名無し野電車区:2012/02/27(月) 21:28:57.86 ID:I+x4TLICO
次のダイヤ改正で紀勢本線の直通列車に変更は無し?
482名無し野電車区:2012/02/28(火) 06:04:12.31 ID:vyrfdYyuO
>>480
既出かも知れないが、ソレって区快の8連化かなんかと関連するのか?
483名無し野電車区:2012/02/28(火) 08:22:06.83 ID:quIbym4+0
>>482
それはない
484名無し野電車区:2012/02/28(火) 10:29:00.83 ID:tNVBxHIOO
>481
1、二分程度の時刻のズレはあるかもしれんが、本数は変化なし。
485名無し野電車区:2012/02/28(火) 11:06:41.19 ID:nqUadG/d0
>>463
利用者のことなんか考えてないから。

ひたすら効率化。

もし効率化し過ぎて、客が減っても、それは減便・廃線する絶好のチャンス。

とにかく、一番大切なのが駅ビルで、次に新幹線、あとかろうじて在来線新快速。

それ以外は無くなっても良い(むしろ無くしたい)と思ってる。

路線を維持して欲しかったら、自治体が金を出せ。
でも、本数は減らすけどなw

って言ってた。ソースはJR酉のリクルーター。
486名無し野電車区:2012/02/28(火) 11:25:42.22 ID:6HtFnmuf0
>>485
西日本路線の1/3は廃止していいだろう。山陰本線はブツ切り。
487名無し野電車区:2012/02/28(火) 11:33:00.44 ID:nqUadG/d0
本来、インフラ企業なんてのは、
維持していける適度な黒字があれば良いと思うんだ。
それが日本国民にとっての幸せ。

しかし、株の何割かを外国人に握られている以上、
適度な黒字じゃなくて、ぞうきんで絞った後のような最大限の利益を求められるようになった。

だから、環状線の一部や、阪和線の大阪市内区間でも4本/時みたいな
利用者無視の馬鹿げたことをするんだよ。
488名無し野電車区:2012/02/28(火) 12:06:06.78 ID:UOXXPnCV0
北陸新幹線大阪乗り入れがフリーゲージ方式になるのなら、
ハニクソが函館まで影響するのが日常になるんだなw
489名無し野電車区:2012/02/28(火) 16:20:08.99 ID:EF1tAV0k0
そもそも日本は公共交通に採算性をなぜか強く求める国だからな
高速道路にはガンガン税金投入するくせに
そんな環境の中鉄道会社が企業の論理を振りかざすのはある程度やむを得ない
個人的には自治体が西の株買って株主として発言して欲しいな
490名無し野電車区:2012/02/28(火) 18:22:13.68 ID:vyrfdYyuO
>>489
自動車工業会が経産省とズブズブ。同省自動車課なんて自工会の男妾状態。
で、政治利権の操り人形たる国交省がこれとコラボして、日本の交通政策が形成されてる。
491名無し野電車区:2012/02/28(火) 18:33:06.77 ID:Wo9AA6IF0
早朝のB快速新大阪行を日根野で増結して8両化を願いたいところだけど
無理だよねぇ。
492名無しでGO!:2012/02/28(火) 19:38:58.87 ID:IVj7wZxj0
ウイング 復活はないでしょうね。
493名無し野電車区:2012/02/28(火) 19:44:13.88 ID:vpa+F+CS0
>>488
接続の関係で稚内まで遅延が波及とか胸熱
494名無し野電車区:2012/02/28(火) 20:25:41.52 ID:tWqxCdhi0
稚内ワロタ
♪北の街から南の街(鹿児島中央?)まで素敵な(ry
495名無し野電車区:2012/02/28(火) 20:44:40.67 ID:uqv6xaan0
JTBの時刻表 阪和線快速の時刻表が広くなってた
さすがに同じ快速の名前でも通過運転か停車するのか違うとわかりにくくなるからああしたんだろうな
基本的に
通過運転が朝夕の紀州路と快速
停車するのが日中の紀州路ということか
何とかわかりやすくしろ
環状線直通の夕ラッシュ時の紀州路快速はどうして通過運転しないの?
天王寺始発は和歌山まで快速運転なのに
同じ快速にランク付けるのわかりにくすぎ
496名無し野電車区:2012/02/28(火) 22:02:46.91 ID:W4Pc41u10
ピーチ機内で南海が割引切符 1割安、3月から
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120228/biz12022819010052-n1.htm

はるかもやればいいのにねw
497名無し野電車区:2012/02/28(火) 22:16:16.58 ID:yeSCrpe30
ピ〜ン♪ポ〜ン♪パ〜ン♪
×時×分発 特別急行 スーパー北斗 5号は
阪和線の人身事故の影響で 途中 約 40分 
遅れて運行しています

ってなるのかw
498名無し野電車区:2012/02/29(水) 00:16:35.08 ID:JBrG/D6p0
>>496
九州新幹線に乗ってほしいJR西としては、わざわざ敵(ピーチ)に塩を送りたくない。
福岡線、長崎線、鹿児島線が競合。
ターミナルの立地と本数、定時性で新幹線が軍配に上がるが、それでも、ピーチは安い。
はるか&ピーチの利用促進で、新幹線が減収したら笑うに笑えない。
499名無し野電車区:2012/02/29(水) 00:26:39.20 ID:P2e76bLE0
ピーチは阪和線以上に遅れるからな。
425前の新快速のようなきついダイヤで運用数稼ぐらしいし。
500名無し野電車区:2012/02/29(水) 01:04:18.38 ID:QIbpQkvV0
ピーチ接続は常にクォリティ
501名無し野電車区:2012/02/29(水) 01:20:33.03 ID:r3DC3kJdO
快速の速達化。夢のまた夢
502名無し野電車区:2012/02/29(水) 02:18:13.81 ID:mzjpwIxk0
東京大阪間並な需要比だろ
はるかは近畿国際空港&京都御用達外人向け
503名無し野電車区:2012/02/29(水) 04:53:41.81 ID:RW502tPR0
>>496
きっぷは「難波」のみか。
どうせなら、和歌山市や高野山方面も発売すべきだろう。和歌山はやっぱり衰退するばかりですね。
504名無し野電車区:2012/02/29(水) 08:48:57.29 ID:ff+n2fQL0
>>503
関空和歌山を鉄道はないわーwwwリムジンバス一択だろwww
505名無し野電車区:2012/02/29(水) 09:57:18.85 ID:iaxOqOTqO
バスは論外
高杉
506名無し野電車区:2012/02/29(水) 10:42:55.44 ID:JXt60PPV0
外国人にはJapan Rail Passがあるからな。
Kansai Thru Passも少数だがいる。
バスは眼中にない。
507名無し野電車区:2012/02/29(水) 11:02:49.08 ID:A3Irz1V20
関空〜和歌山、どの選択肢を取る人が多いのだろ?
(1)リムジンバス・・・唯一、乗り換えなし。
(2)南海・・・泉佐野で乗り換えが必要だが、概ね、同一ホームで乗り換えできる。
(3)JR・・・日根野で跨線橋を渡っての乗り換えが必要。
508名無し野電車区:2012/02/29(水) 12:30:33.53 ID:Pr0XMAga0
ツアー客は送迎バスを使うから、電車は眼中にないよ。

7日分のJapan Rail Passの料金は、東京ー新大阪を往復するだけで元が取れるのか。
それでもまだまだ高いけどね。
509名無し野電車区:2012/02/29(水) 13:04:51.04 ID:izNULrm50
>>508
Hyundai Universeの送迎バスですねwww
510名無し野電車区:2012/02/29(水) 16:44:23.12 ID:jeJSFH6W0
ファミマアタック発動!
511名無し野電車区:2012/02/29(水) 16:45:32.74 ID:7/3NI4HAO
下りの関空快速、三国丘付近で非常停止。
百舌鳥〜上野芝で遮断棒折損発生。
ただいま10分程度遅れて運行中。
512名無し野電車区:2012/02/29(水) 16:45:43.97 ID:FoNF4T/KO
百舌鳥〜上野芝

関空行く方は南海へ!
こちら杉本町手前で10分停車中。
513名無し野電車区:2012/02/29(水) 16:49:49.51 ID:izNULrm50
いつものまたはん
514名無し野電車区:2012/02/29(水) 17:55:09.83 ID:LfU/xZpJO
天王寺18:00頃着の上り普通ウヤ
もっと早く放送しろカス!


ま た 阪 和 線 か ! ! !


515名無し野電車区:2012/02/29(水) 17:56:01.19 ID:LfU/xZpJO
しまった、クソリティなのにsageてしもた
516名無し野電車区:2012/02/29(水) 18:29:33.84 ID:XY8N64/GO
待合室のないホームで待つの寒い・・・
517名無し野電車区:2012/02/29(水) 18:48:08.53 ID:J41LqKVr0
遮断棒折損ってJR西日本は全然悪くないじゃないか。
沿線地元民が悪いんだろが。
518名無し野電車区:2012/03/01(木) 01:50:32.34 ID:XTAMsoQi0
臭い待合室…
519名無し野電車区:2012/03/01(木) 13:34:59.44 ID:MlTTUwZyO
この時間の上り区間快速 久米田中学のクソガキ うるさいしクサイ
520名無し野電車区:2012/03/01(木) 20:56:55.54 ID:9rjjrZmR0
え?久米田中学の子って電車通学してるのか?
521名無し野電車区:2012/03/01(木) 21:02:43.53 ID:S82iZAFX0
鉄道高校への願書申請じゃないですか?
522名無し野電車区:2012/03/01(木) 22:45:21.87 ID:bZef0De20
ピーチエアラインは初日から順当に遅延したらしいな。
523名無し野電車区:2012/03/01(木) 23:48:47.33 ID:XT/i5fkpO
ピーチ航空は糞Rと違って安いんだから別に遅れても許せる
524名無し野電車区:2012/03/01(木) 23:53:31.52 ID:RcPnVf6P0
清原は久米田中学か?
525名無し野電車区:2012/03/02(金) 01:21:31.76 ID:qL5D7aCd0
実家は13号線沿い、小松里町の「清原電機商会」
526名無し野電車区:2012/03/02(金) 21:03:45.06 ID:yn8PxBD8O
天王寺〜和歌山間50分は不可能ですか?
527名無し野電車区:2012/03/02(金) 21:16:52.97 ID:aCnieQdVO
特急ならともかく快速は線路容量を増やして停車駅を減らして最高速度を130Km/hにしないといけない。
528名無し野電車区:2012/03/02(金) 21:29:16.32 ID:lWLHLXkI0
まず103系普通が邪魔
次に起動加速度が抑えられてて早く加速できないから速く走れない
特急が多くて通過待ちがある
529名無し野電車区:2012/03/02(金) 21:38:03.08 ID:ksBLTv7U0
次世代車が入るにしても半Mシステム使うなら2.6km/h/sがいいところだろうな
それでも103系2M2Tの2.0km/h/sよりは良いし、起動加速度を長く維持できるだろうけど
530名無し野電車区:2012/03/02(金) 22:10:32.18 ID:ZuDCcB/t0
天王寺〜鳳間で変電所強化して6Mの321系投入しようぜw
531名無し野電車区:2012/03/03(土) 01:56:07.56 ID:K/nTPNcwI
変電所が許せば223-2000以降は2.8km/h/sまで起動加速を向上可能で、
321も207-0当初設定の2.7km/h/s以上の加速を確保できる。
特に321と225はピーク電力を抑制できるから、高効率で高加速設定可能。
532名無し野電車区:2012/03/03(土) 03:51:05.14 ID:gAgLLhFSO
冊子タイプ時刻表配布開始〜
表紙はもちろん225系

和歌山支社版は287系くろしお
533名無し野電車区:2012/03/03(土) 05:50:49.58 ID:7/AxE+5jO
>>526
まず遮断棒折れと
異音探知と
無謀横断と
敷地内侵入を無くしてからだね
534名無し野電車区:2012/03/03(土) 18:04:52.27 ID:SDobqNkKO
ところで今年は新車投入に伴う変電所工事は全くやっていないの?
535名無し野電車区:2012/03/03(土) 21:30:52.41 ID:Jn5b5tWA0
関空快速のチャイムって終点京橋で流れるっけ?
536名無し野電車区:2012/03/03(土) 22:32:41.56 ID:O/8AhzOVO
和歌山県に入る直前に景色が激変して一気に山奥に入ってて唖然とした…
537名無し野電車区:2012/03/03(土) 23:34:09.42 ID:YM+rz57m0
ティントン パンポンポン
この電車は間もなく和歌山に入ります
車窓をお楽しみのお客様はご注意ください
538名無し野電車区:2012/03/04(日) 00:46:58.61 ID:kjlAUb9b0
  _,, ,,               ,,,r''";; ;; ;;,,  `::、
''"" ;;,,  `::、        ,,..-‐''" ;; ;;  ___,  `::、
 ;; ,, ;;;,,, ; `‐- -__,, ''''""        / ::-:::-::\   `':.、、__
;;;;   ,,,;;;   r'";;;;  ;; ;; ;;,,    /u:<●>::<●>\ ;;;,,,  ;;,
;;   ┏━━━┓,;;  ;;   ;;;; .    |    (_人_) U | ;;;;,,,  ;;,,,  ;;,
⌒ゝ'┃山中渓┃⌒ゝ' , ー 、     /    ∩ノ ⊃ /ー 、〜⌒ヽr..、
::::::::::┗━━━┛           ( \_/ _ノ | |
                      \_/___/
539名無し野電車区:2012/03/04(日) 02:35:28.97 ID:Plx+j7zI0
4両の普通は無くならんの?
今や103なんか全部6両でいいのに
540名無し野電車区:2012/03/04(日) 08:37:44.50 ID:AmsC/Ssv0
せやな
541名無し野電車区:2012/03/04(日) 10:49:04.79 ID:0dYGi6wdO
>>532
おぉ!某駅で二冊ゲト。
542名無し野電車区:2012/03/04(日) 10:56:13.24 ID:MkdOKGAe0
>>541
さっき天王寺で聞いたらないと言われたorz..
543名無し野電車区:2012/03/04(日) 11:41:59.63 ID:B/NCkZ7m0
そういや平日の7時代に2本あった大阪発の直通快速が
紀州路快速と関空紀州路快速になっている。
所要時間にはまったく変化ないけど。

なぜ変える必要あったんだろうか?謎だ。
朝なんて環状線快速運転しても無意味なのに。
544名無し野電車区:2012/03/04(日) 14:55:02.40 ID:j+DNpG5X0
>>543
あるとしたら、遅延時の回復できる可能性を少しでも高めるくらいかね。
芦原橋・今宮通過で、1分くらいは回復できそうだし。
545名無し野電車区:2012/03/04(日) 19:48:51.84 ID:QkyaqtmtO
関空快速、紀州路快速を分離して遠近分離すれば速達化は可能では?お互い30分ヘッドにしてみて、普通は常に退避駅で待たすww
546名無し野電車区:2012/03/04(日) 20:09:09.86 ID:BFOS+0GY0
またずにのれるメリットがwwwwww
547名無し野電車区:2012/03/04(日) 21:03:03.28 ID:B/NCkZ7m0
>>544
それも思ったけど前後も詰まってるから回復のしようがない気が。
548名無し野電車区:2012/03/05(月) 14:01:55.23 ID:5lOhnlzf0
そういえば次の改正で関空・紀州路快速は福島停車か
549名無し野電車区:2012/03/05(月) 20:06:08.24 ID:HAeExQkOO
野田、芦原橋、今宮には阪和直通列車は朝ラッシュ時も必要ないとの判断なんかな?
反対方向の直通快速も関空快速化したいとか?
550名無し野電車区:2012/03/05(月) 21:03:14.44 ID:iDNYSIGW0
今朝、東岸和田からB快速新大阪行の最後部車両に乗車した際、
乗務員室の床に置かれていた車掌カバンのそばに、口の空いたチューハイの
缶が置かれていた。天王寺で車掌交代の時に、車掌はその缶を手に持って降りていった。
空き缶だったようだが、ホームに落ちていた空き缶なら、なにもわざわざ乗務員室に持ち込まなくても 
ゴミ箱に直接捨てればいいのに、まさか乗務中か乗務前に飲酒?
551名無し野電車区:2012/03/05(月) 21:25:37.35 ID:S9aUAjKa0
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
552名無し野電車区:2012/03/05(月) 22:21:15.32 ID:aY2uIUH80
片付けのできない大人が多い阪和線ですから、車内で飲んで
ほったらかしの空き缶を車掌が車内巡回時に回収して、
後で捨てるつもりだったんじゃね?
553名無し野電車区:2012/03/05(月) 23:45:23.84 ID:84KgBWXc0
常識的に考えれば>>552が正解だわな

ホームの空き缶をわざわざ車掌が拾うとは考えられんし
554名無し野電車区:2012/03/06(火) 09:31:01.62 ID:Vh53PfDx0
>>549
来年の改正あたりで、関空・紀州路快速、大和路快速が、野田・芦原橋・今宮に停車し、
直通快速は関空・紀州路快速に、区間快速は大和路快速に統合されたりして。
555名無し野電車区:2012/03/06(火) 10:58:25.85 ID:HUuu9rHw0
もう新しい時刻表の冊子は置いてるんですか?
556名無し野電車区:2012/03/06(火) 11:08:23.17 ID:bo3lzYSdO
正式には9日配布開始らしい。つまりは今配ってる駅はボンクラ(
557名無し野電車区:2012/03/06(火) 14:07:55.90 ID:mgaKIOtAO
それで阪和と大和路の直通さらに増やして環状周回列車全廃とかするのかね

ためしに昼からと・・

確かに103と201はなくせるけど
558名無し野電車区:2012/03/06(火) 20:43:12.96 ID:CSG+GTJ9O
熊取駅4番ホーム(天王寺方面行き)にはるかが京都行きの表示出して停車中
お客さんは乗って無いけど何かあった?
559名無し野電車区:2012/03/06(火) 20:51:08.93 ID:yQMtpIIN0
本線で人身事故らしい
560名無し野電車区:2012/03/06(火) 21:10:05.82 ID:fM/2Q8Fg0
明日、LCCのピーチ乗りに京都から関空に行くんだけど、
京都→(JR)→大阪→(JR)→新今宮→(南海)→関空
が最安値ルートになる?
561名無し野電車区:2012/03/06(火) 21:31:10.21 ID:oYKLACtp0
スーパーくろしお32号に乗ってるけど、和歌山で抑止中。

21時34分ごろに発車の見込みって言ってるけど、先に紀州路快速出すみたいだな。
こりゃかなり遅れるぞ。
562名無し野電車区:2012/03/06(火) 21:31:24.09 ID:fd8HkNOq0
たまに阪和線スレを見るが
大阪の泉州地区はマナーが悪いの。
口が悪い人が多いのはよく聞くけど
563名無し野電車区:2012/03/06(火) 21:59:46.62 ID:yD1rTh4L0
京王が3月11日14時46分に全線停止か。
564名無し野電車区:2012/03/06(火) 22:01:13.83 ID:6PNlXICbO
ハニワは事故故障遮断棒折れのいずれかで止まってそう
565名無し野電車区:2012/03/06(火) 23:03:29.99 ID:qYzIezXPO
>>562
9月初旬からは男子高校生が車内で青年団タオルを巻き、鳴り物の練習を始めます。
興国のヤツらが主にだが。
566名無し野電車区:2012/03/06(火) 23:55:52.24 ID:ZpSHYGbiO
>>560
たしか「河原町〜天下茶屋〜関空」の阪急・大阪市交・南海ルートが1200円
…LCCアクセスに最も相応しいかと。
567名無し野電車区:2012/03/08(木) 02:27:29.89 ID:mfQjRJ9F0
>>566
河原町〜天神橋筋六丁目 390円
天神橋筋六丁目〜天下茶屋 270円
天下茶屋〜関空 890円
合計 1,550円

それよりは、
河原町〜梅田 390円
大阪〜新今宮 170円
新今宮〜関空 890円
合計 1,450円
のほうが安い。

ちなみに、>>560のルートは、大阪駅でいったん改札を出ることを前提に、
京都〜大阪 540円
大阪〜新今宮 170円
新今宮〜関空 890円
1,600円

改札出なければ
京都〜新今宮 890円
新今宮〜関空 890円
1,780円
568名無し野電車区:2012/03/08(木) 05:15:08.39 ID:hbiCRBROO
>>567
その1550円を割引1200円にした切符がなかったっけ? >河原町〜関空。
569名無し野電車区:2012/03/08(木) 05:19:51.95 ID:hbiCRBROO
>>568だが、今月末までだな、この切符の発売。
570名無し野電車区:2012/03/08(木) 08:15:48.50 ID:3eiuzrks0
>>567
それなら大阪の金券ショップで事前に買ったほうが安い
阪急株主360円
大阪-関空(JR)1050円
の合計1410円だ
571名無し野電車区:2012/03/08(木) 08:38:40.59 ID:/BNRo20XO
今朝も貫禄の阪和線

病人救護(遅延発生)

開かずの踏切

無謀横断で列車急停止(遅延拡大)

踏切が長時間閉まっていたため一旦遮断機を上げる踏切整理(遅延拡大)


えー加減にせーよコラ
572名無し野電車区:2012/03/08(木) 10:47:04.92 ID:/vAs3qGi0
>>571
送別会の時期やからゲロったんかな?
最近は本線でも急病人多すぎww
しんどかったら会社学校休め!って感じ。

急病人で思い出したが5,6年前に朝の新快でウ○コ漏らしてウン休っていう微笑ましいニュースがあったなww
573名無し野電車区:2012/03/08(木) 16:01:54.44 ID:88ZpbXGG0
@河原町〜天神橋筋六丁目 390円
A天下茶屋〜関空 890円

@とAでは@の方が距離長いのに、南海と関空線は馬鹿高いなあ
574名無し野電車区:2012/03/08(木) 16:46:51.78 ID:AnBm1dGm0
泉佐野〜関空は470円もすんねんで 
加算運賃とは言え関空線の馬鹿高さが余計目立つ。 
575名無し野電車区:2012/03/08(木) 17:42:38.71 ID:88ZpbXGG0
現状は正確に知らないが
昔は250円くらいで梅田→河原町乗れたんだが
同じ料金で南海は難波→羽衣までしか乗れなかった、半分以下の距離
日本の私鉄で一番高いんじゃね?南海は
576名無し野電車区:2012/03/08(木) 17:44:10.12 ID:BbnOlW390
>>574
道路の方は値下げしたんだから鉄道橋の利用料金も下げて
鉄道運賃も下げるべきだな
577名無し野電車区:2012/03/08(木) 18:12:39.51 ID:0UxMvNUe0
日本の私鉄で一番高いわけじゃないんだけど、全国で見ても高い方だったはず。
そりゃ、大阪=和歌山じゃ金にならんからな
578名無し野電車区:2012/03/08(木) 18:53:14.90 ID:EmJcLF6e0
大阪都構想が実現すれば関空へも安くなるし、阪和線も大幅に改善されるはず
579名無し野電車区:2012/03/08(木) 19:07:20.30 ID:jBclzjGx0
確か南海って大手私鉄の中なら一番高かったはず
ソースは鉄道ファン(ただし何年何月かは知らない)
キロ11円ぐらいだったはず・・・
580名無し野電車区:2012/03/08(木) 19:09:21.01 ID:6DcKGHF20
中小や3セクも含めれば上には上がいるけどね。
581名無し野電車区:2012/03/08(木) 19:27:55.35 ID:88ZpbXGG0
南海バスもめちゃ高いらしいな
俺の姪が南海バスと南海と乗り継いで高校に通ってたが
定期代が月に2万か3万も要って親が悲鳴上げてたわ
582名無し野電車区:2012/03/08(木) 19:43:56.91 ID:AnBm1dGm0
えらい長距離で通ってたんやな・・・
もう15年ぐらい前になるが俺が高校の時、
みさき公園〜岸和田まで通ってたが月4000円台だった記憶がある。

ま、微妙にスレ違いなのでとりあえずこの南海ネタは控えとこか。
583名無し野電車区:2012/03/09(金) 02:11:27.73 ID:VljByNAh0
>>579
大井川鉄道をはじめとする中小に比べたら南海でもかなりマシ。
大手民鉄の中では高いが。
584名無し野電車区:2012/03/09(金) 08:58:18.37 ID:cgyYbGM7O
その高いという南海よりJRはもっと高いんだから問題外だわ
585名無し野電車区:2012/03/09(金) 09:50:35.33 ID:gTm9jgGR0
JR高いとか言ってるやつは定期の安さを知らない
天王寺〜和歌山が61.3kmで6ヶ月通勤120960円
新今宮〜和歌山市が62.8kmで同134140円
この距離だと大したことないが有名な(東)羽衣〜新今宮だとJRの方が圧倒的に遠回りだが
JRの方が6ヶ月通勤で27590円も安い ここはもともと普通運賃でも安い区間だけど
586名無し野電車区:2012/03/09(金) 11:34:57.57 ID:hd/IXhYB0
でも人身事故多いしなー
587名無し野電車区:2012/03/09(金) 11:42:03.43 ID:YmNhZP3k0
妊娠事故なら大歓迎だがw
588名無し野電車区:2012/03/09(金) 12:16:44.10 ID:xuZYp6+M0
定期だけは国鉄時代からだがかなり安いからね。
ただ単発の利用者にしてみれば運賃の高さだけが目立ってしまう。
国鉄晩年の運賃値上げラッシュが尾を引いているのは否定できないし
打ち消せていないな。

>>586
じゃ高い金払って南海に乗っとけ。
589名無し野電車区:2012/03/09(金) 14:57:09.62 ID:jSgC3cvnO
時刻表は3/12〜配布
590名無し野電車区:2012/03/09(金) 15:00:55.03 ID:jSgC3cvnO
鳳のチキは明日朝発〜
591名無し野電車区:2012/03/09(金) 15:25:46.89 ID:o5qKNpPK0
新ダイヤで福島に止まるけど、大阪から長い自動放送流してたら福島までに流れきれないよな?
592名無し野電車区:2012/03/09(金) 16:29:01.66 ID:gTm9jgGR0
>>591
ご乗車ありがとうございます
この列車は寝台特急トワイライトエクスプレス札幌行きです
停車駅と到着時刻は次の新大阪駅を出発いたしました後にご案内いたします
593東岸谷 ◆5huX0o3GnA :2012/03/09(金) 16:32:24.10 ID:kSm0JLqn0
杉本町は通過列車と停車列車で通るホームが決まっているけど、なんで鶴ケ丘はそうではないんだろうね?
594名無し野電車区:2012/03/09(金) 16:49:18.60 ID:gTm9jgGR0
杉本町は9割の普通列車が待避するけど鶴ヶ丘はそうではない
今のダイヤでこそ昼間は全部待避するけどその前まで昼間は下りが毎時6本中2本で上りは昼間は1本も待避なかった
595名無し野電車区:2012/03/09(金) 16:51:31.90 ID:zYOFHnQ00
593 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

593 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

593 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

593 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

593 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

593 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

593 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

593 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

593 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

593 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

593 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

593 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

593 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

593 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

593 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
596名無し野電車区:2012/03/09(金) 18:24:02.78 ID:ntp7wHrtO
NHKで
「海岸線を走る鉄道の津波対策」
やってるよ
597名無し野電車区:2012/03/09(金) 18:31:37.34 ID:UTczgyDA0
和支社は結構危機感高いね…本社はどこまで認識してるのか不安になるが。
規定変更まで入れるってよっぽどやぞ。
598名無し野電車区:2012/03/09(金) 19:06:20.84 ID:Y2dunqLj0
>>584
クソワロタ
難波−和歌山市 キロ程:64.2Km 890円
天王寺−和歌山 キロ程:61.3km 830円

南海の方が60円も高いやんけ!
599名無し野電車区:2012/03/09(金) 21:03:57.48 ID:hd/IXhYB0
JR難波ー和歌山 キロ程:64.8km 1,050円
600名無し野電車区:2012/03/09(金) 21:09:24.98 ID:culuvIlJ0
南海が高すぎるから昼得きっぷとか出さへんねんやろ。
601名無し野電車区:2012/03/09(金) 21:33:28.62 ID:ymxuXKfq0
それにボロ車両ばっかだし
602名無し野電車区:2012/03/09(金) 22:35:31.98 ID:YhQ9lj2+0
南海が高いから、阪和の特定区間も高いの?
603名無し野電車区:2012/03/09(金) 22:38:17.50 ID:ygoWsMSJ0
そうだよ
604名無し野電車区:2012/03/09(金) 23:15:35.01 ID:roWY1fhlO
>>591
福島が車内放送の切り替え駅になるのでは?
自動放送も福島から。
案内表示も大阪含む東側の駅はは福島までの各駅と表示
605名無し野電車区:2012/03/09(金) 23:22:00.82 ID:ymxuXKfq0
サザエさん放送ですか?
ところで225-5000(223-0,2500)が120km/h出す区間ってどこですが?
606名無し野電車区:2012/03/09(金) 23:25:23.43 ID:Z4z8GlHI0
>>598
ダンピングした特定区間でなにほざいてんねん。死ねww
607名無し野電車区:2012/03/09(金) 23:58:36.54 ID:p3JAADhO0
>>593
こう↓なのでは?
杉本町・・・通過ホーム側には柵があるから、停車列車のホームは固定。
鶴ヶ丘・・・待避の場合は副本線。待避が無い場合は線形が良い本線に入線。
608名無し野電車区:2012/03/10(土) 00:26:26.03 ID:SZRH8KMD0
>>607
昔は杉本町もその運用だったよ。
タバコを吸えるか否かを停車位置で知ることが出来て便利でした。
今はホームが禁煙だから吸えないけど
609名無し野電車区:2012/03/10(土) 03:23:31.24 ID:ayexO/380
>>605
鳳〜関空ならそこそこコンスタントに120km/h出してるぞ
610名無し野電車区:2012/03/10(土) 11:21:07.07 ID:/d2+wHlD0
いよいよ明日杉本町の東口オープンだな。
で、来週月曜の憤懣本舗で「開かずの踏切のその後」がある。
611名無し野電車区:2012/03/10(土) 12:12:18.78 ID:+I8/00SXi
日根野駅もエレベーター設置工事がほぼ完了
改札階に設置されてた仮の仕切りが全部撤去されてフェンスだけの状態に
フェンス越しに見える通路がすごいきれいで日根野駅とは思えない
612名無し野電車区:2012/03/10(土) 14:08:12.00 ID:X25kCwwG0
>>611
特急停車駅だし、他の快速停車駅よりは差別化を図ったほうがいいのでは?
俺としては天王寺MIOのような駅ビル作ってほしい。
日根野MIOとか。
613名無し野電車区:2012/03/10(土) 17:42:18.80 ID:tsLuLhwY0
イオン行け
614名無し野電車区:2012/03/10(土) 18:09:37.65 ID:yX0cPiWqO
>>612
単なる乗り換えのための特急停車だ…ってことを、くれぐれもお忘れなく。
615名無し野電車区:2012/03/10(土) 18:19:34.80 ID:nZ4TMjzp0
ひっね〜のミオッ♪
616名無し野電車区:2012/03/10(土) 18:20:42.37 ID:oGzy8SfXO
>>613
異音感知しました
617名無し野電車区:2012/03/10(土) 19:47:44.57 ID:rLCVPJ/f0
そういや明日から杉本町の西側改札使えるようになるんだね
618名無し野電車区:2012/03/10(土) 21:49:27.68 ID:D9weDP0O0
杉本町・上野芝・津久野より利用者の少ない日根野を優遇しすぎじゃ内科医
619名無し野電車区:2012/03/10(土) 22:09:59.00 ID:tsLuLhwY0
そんなこと言ったら帯広なんかもっと人数少ないのに毎時1本特急とまるぞ
単に利用者数だけでとまるかどうかが決まるわけないじゃないか
周りにでかい駅があったり速達列車の停車駅を減らしたかったりいろんな要員で利用者数は無視される
上野芝や津久野はすぐ近くにもっとでかい鳳があるし天王寺出たら堺市までとまらない拘りがある
620名無し野電車区:2012/03/10(土) 22:11:47.90 ID:X25kCwwG0
日根野駅は今では関空連絡だけではなく、南大阪の主要ターミナルとしての機能も待ち合わせてる。
JRとしても日根野を優遇するのは、それだけ将来性のある駅であると認識しているからでしょう。
唯一の欠点は大阪以内までの料金の高さと所要時間でしょうか。
所要時間は天王寺までノンストップの特別快速あたりを新設してくれれば改善できますが、
料金は諦めるしかないですね。
621名無し野電車区:2012/03/10(土) 23:47:13.44 ID:+pn/Y9LL0
日根野に将来性?
622名無し野電車区:2012/03/11(日) 03:28:36.15 ID:BalI3RIcO
ミナミ狂信の分派か? >日根野厨…誇大妄想に共通性。
623名無し野電車区:2012/03/11(日) 09:58:58.70 ID:B+5Ke0vm0
朝の土曜日に関空から大阪まで行ったが、ほとんどの客天王寺で降りるんだね。
なんのために環状線乗り入れて大阪まで行くのか
624名無し野電車区:2012/03/11(日) 10:09:06.37 ID:aQip6IJdO
日根野って単に車庫があるから日根野行きがいっぱいあるだけでしょ
625名無し野電車区:2012/03/11(日) 11:36:41.09 ID:cdLxvbwd0
>>618
杉本町や上野芝や津久野って客単価が知れてるだろう。
ほとんどが300円以下のキップの人だと思う。
客数より売上高だろう。>>619の帯広じゃないけど。
ただ日根野は、関空⇔和歌山方面の乗り換えもあるし、仕方ないのでは。
626名無し野電車区:2012/03/11(日) 15:31:19.81 ID:fYDD9FBk0
>>612
日根野にMIOってww
名張近鉄百貨店よりひどいかもw
627名無し野電車区:2012/03/11(日) 15:33:40.96 ID:BalI3RIcO
>>623
環状線内の本数確保。
628名無し野電車区:2012/03/11(日) 15:48:16.50 ID:hEeulGvu0
>>623
関空利用で三宮方面へ行く時の直通は有難い。
環状内回りには乗りたくないし。
見てると関空からUSJに行くらしい若い子は西九条で降りていくね。
629名無し野電車区:2012/03/11(日) 17:18:26.57 ID:5dTae8E80
>>620
>南大阪の主要ターミナルとしての

あはは
630名無し野電車区:2012/03/11(日) 17:32:33.11 ID:alWr/DFu0
ID:X25kCwwG0みたいなヤツを中二病と言うのか?
631名無し野電車区:2012/03/11(日) 17:55:14.14 ID:KecFBG4i0
最新の冊子まだですか?
632名無し野電車区:2012/03/11(日) 19:48:36.98 ID:Ox93VRhw0
>>631 明日から配布の予定らしい
633名無し野電車区:2012/03/11(日) 20:30:38.86 ID:lG89MHdt0
今日はうっとしいなあ
634名無し野電車区:2012/03/11(日) 21:29:14.67 ID:TdGhvDuy0
脳内で勝手に仮装敵作って、見えない敵と戦っている1ビット脳の糖質キモいわw
635東岸谷 ◆5huX0o3GnA :2012/03/11(日) 21:47:57.36 ID:Is5zKjGk0
>>620

あはは(苦笑

日根野ってそんなに利用者多いの?
636名無し野電車区:2012/03/11(日) 22:30:28.88 ID:qjpoW67z0
日根野の泉佐野市って財政破綻は回避できそうなの?
西日本の夕張になりそうだったけど
637名無し野電車区:2012/03/11(日) 23:50:26.33 ID:pjSUB46S0
客単価っても、それだけの距離を輸送するんだから、
電気代とかその客のためのコストもそれだけ掛かる罠。
(それが運賃ってもんじゃ)
638名無し野電車区:2012/03/11(日) 23:52:43.45 ID:Zd0FqBm50
日根野もメロンが名物ですしね
639名無し野電車区:2012/03/12(月) 00:22:33.58 ID:i1gLsvPi0
昔は日根野に快速は停まらなかったんだね、日根野発着は除いて
640名無し野電車区:2012/03/12(月) 01:10:18.06 ID:A/hB8l4C0
日根野には車両基地があって関空線の起点でもあるし、阪和線の途中駅で
最重要な駅であるのは言うまでもないこと
641名無し野電車区:2012/03/12(月) 11:48:38.11 ID:uh0GpiLX0
熊取で分岐、増連結してれば、日根野はただの田舎の各駅停車駅だったのに。
今からでも遅くないから、快速停車駅減らして欲しい
642名無し野電車区:2012/03/12(月) 12:25:17.43 ID:+up0OwMQ0
遅いわ
643名無し野電車区:2012/03/12(月) 13:31:34.86 ID:ZHAeuv2uO
天王寺の携帯時刻表だけど阪和線が横書きに変わってた。
他の駅も横書きに変わってるかも
644名無し野電車区:2012/03/12(月) 18:16:45.91 ID:PI9ISEym0
熊取分岐は位置が厳しいからのう…前も後ろも勾配だし。
645名無し野電車区:2012/03/12(月) 21:32:18.43 ID:jMoitbTY0
今日もうっとしいなあ
646名無し野電車区:2012/03/12(月) 21:44:58.13 ID:G9mmADYK0
今日阪和の103系4連に乗ったけど、
クモハ103だった。確認してないけど、
残りはモハ−サハ−クハだよね?
647名無し野電車区:2012/03/12(月) 23:10:20.29 ID:Dn8YFAKN0
うn
648名無し野電車区:2012/03/12(月) 23:18:57.40 ID:I9QeyYF4O
冊子時刻表を見たら土休日の紀勢本線の直通列車が1本減っていたなorz
649名無し野電車区:2012/03/13(火) 18:03:15.56 ID:t0NOuUSd0
公式ダイヤ改正きてた
650名無し野電車区:2012/03/14(水) 11:53:02.90 ID:EcbA0Ha1O
はやくもはんわライナー一周忌か
着座がほぼ不可能となった砂川、岸和田民の阿鼻叫喚が懐かしい
651名無し野電車区:2012/03/14(水) 12:08:35.20 ID:pS+Ngbcl0
ライナーよりも毎時4本になったのが大問題だろ
652名無し野電車区:2012/03/14(水) 14:18:32.39 ID:ykrGzjeG0
通勤で使ってるとライナーが痛いな
昼間に利用することなどほとんど無いから
653名無し野電車区:2012/03/14(水) 22:43:56.62 ID:sWgHtSjG0
今回のポケット時刻表なんか関東系な書体で今までと違うような感じだが
俺の見間違いか?
現行103快速一本ダイヤごと消滅してるな・・・
654名無し野電車区:2012/03/15(木) 02:59:02.37 ID:pFjBxlqW0
103系快速の爆音がまた聞きたい
655名無し野電車区:2012/03/15(木) 13:44:46.05 ID:8qahgVLWO
案内放送「危ないですから黄色い点字ブロックからお下がりください」追加されたな。
656名無し野電車区:2012/03/15(木) 14:52:41.58 ID:04R0iWbT0
http://www.youtube.com/watch?v=6VLDzz6HEpA
これかぁ。。環状線乗り入れの快速に「福島」が追加されてますますガタガタの放送になるな。
657名無し野電車区:2012/03/15(木) 15:07:18.15 ID:pKJynn2w0
大正が追加されたが別にどうってことないだろ
駅名に関しては全部昔から録ってある
バグで鶴ヶ丘や我孫子町が放送されることしばしば
658名無し野電車区:2012/03/15(木) 15:09:42.98 ID:pKJynn2w0
659名無し野電車区:2012/03/15(木) 15:14:16.74 ID:TOcvpPma0
阪和線の分は全部録ってても、環状線の分はその都度新規で録音してるんじゃね?
大正はなんか時期が違うなって感じする
660名無し野電車区:2012/03/15(木) 18:23:04.66 ID:FDtE1bVq0
81 :名無しでGO!:2012/03/15(木) 18:12:27.06 ID:khLoccF80
113系ハニワ色、長滝で一時間半もバカ停するのか
イベントでもやるのかね
661名無し野電車区:2012/03/15(木) 18:55:12.17 ID:04R0iWbT0
阪和線の放送である以上、阪和線の駅名全部と、きのくに線、和歌山線、環状線、京都線もある程度初めから録ってると思う。
後から追加された、オーシャンアローだとか、紀州路快速、直通快速、他線の駅名の一部なんかは明らかに後から録音したと思われる。

新大阪の放送はきのくに線内の駅名も御坊までは各駅録音されてるのを確認できたけど。
662名無し野電車区:2012/03/15(木) 20:09:22.48 ID:Dsb+y/yXO
てか阪和のおばはんの声はコンピューター
663名無し野電車区:2012/03/15(木) 20:15:21.72 ID:N7jv1BJE0
コンピューターおばはん
664名無し野電車区:2012/03/15(木) 20:30:40.45 ID:S+wLs7gpO
今回のポケット時刻表なんか見にくいよな。
ゴシック体だから?

明朝体の方が良かった。
665名無し野電車区:2012/03/15(木) 22:06:13.52 ID:FDtE1bVq0
快速が5+3から4+4に変わってかなり経つけど、いまだに録り直ししてないよな
666名無し野電車区:2012/03/15(木) 22:29:27.51 ID:Dsb+y/yXO
>>665
撮り直したところで意味がない
667名無し野電車区:2012/03/15(木) 22:41:43.05 ID:TOcvpPma0
運行管理システムの更新の話はいずこへ
668名無し野電車区:2012/03/15(木) 22:46:03.37 ID:XKMxNCcB0
まだ先の話をしてもなw
669名無し野電車区:2012/03/15(木) 22:59:45.82 ID:pKJynn2w0
同列に表記されてた宝塚線ってどうなったっけ?
670名無し野電車区:2012/03/16(金) 07:38:25.30 ID:+yS3bozNO
>>667
今のおっさんおばさん放送でいいわ
671名無し野電車区:2012/03/16(金) 11:52:47.39 ID:704HK3mC0
>>670
男性アナウンス・・いさじ
女性アナウンス・・初音ミク

これにしてもいいな。
672名無し野電車区:2012/03/16(金) 12:28:58.27 ID:BKsgnJAT0
>>669
wikiるとシステム上では村山・よしいペアとある
阪和線に天王寺つながりで津田・向山ペアはどうかな?
673名無し野電車区:2012/03/16(金) 12:34:08.54 ID:UqZxHNmL0
>>671
キモオタがブヒブヒうるさくなるからやめろ
674名無し野電車区:2012/03/16(金) 12:37:28.62 ID:kEvZSq1D0
>>661
岩出、打田は後から追加で音程高いぞ。
明日からの福島も音程高いだろうな。

まさかの環状線と同じとかないだろうな。
675名無し野電車区:2012/03/16(金) 22:19:31.51 ID:qIXwqg+x0
大阪府:鉄道「第2環状線」 モノレールを堺へ延伸、JR桜島線は長居まで−−見直し案
http://mainichi.jp/kansai/news/20120315ddf001010004000c.html

ハニワに大阪モノレールと桜島線が直結するそうだw
676名無し野電車区:2012/03/16(金) 22:36:46.55 ID:vFSIE3sj0
モノレールって便利なの?乗ったことないから分からんのだが
遅くて大掛かりな施設のイメージがあるんだが
677名無し野電車区:2012/03/16(金) 22:44:18.28 ID:XAKha4A10
おおさか東線完全無視ワロタw
678名無し野電車区:2012/03/16(金) 22:44:25.54 ID:JFEo4QyX0
建設費が安いとか土地が少ないとか狭い場所に通せる点かな。
急な坂やカーブにも強いとか加速など良くできるとか。
海外では地下鉄としてとか都市間鉄道とか峠越えなどでも使われている。
679名無し野電車区:2012/03/16(金) 22:51:05.57 ID:jvYDWPAd0
明日の、天王寺8:56発 普通熊取行は要注意。
680名無し野電車区:2012/03/16(金) 22:55:12.26 ID:vFSIE3sj0
>>678
なるほどねー
用地買収が鉄道整備の最大のネックだから納得だわ
線路が元々高架してるから坂や地形も選ばないってことか
でも、モノレールって鉄道の本来ある魅力を省いた感じがして余り魅力感じないな
681名無し野電車区:2012/03/16(金) 22:58:52.76 ID:JFEo4QyX0
モノレールは日本では道路財源による道路整備とセットが多いので本来の性能を活かせてない面もあるよ。
682名無し野電車区:2012/03/16(金) 23:01:18.56 ID:h1f3SL8L0
大阪モノレールノリノリじゃねぇかw
683名無し野電車区:2012/03/16(金) 23:23:11.31 ID:CvMlG5Sd0
それでモノレールの延伸部は第二の多摩モノレール・千葉都市モノレールになるわけですね
分かります
684名無し野電車区:2012/03/16(金) 23:30:25.40 ID:Qu9eIs3h0
長居公園通りって、住江から地下鉄延ばすんじゃなかった?
685名無し野電車区:2012/03/16(金) 23:55:13.51 ID:mamPPsPR0
>>680
大阪モノレールのHP見たけれど、運賃高いわ。
大阪空港-門真市21.2kmで540円、36分(表定34km/h)は微妙。
686名無し野電車区:2012/03/17(土) 00:01:12.02 ID:ZthfRYKW0
北摂府民の足、大阪モノレールを大和川以南に乗り入れない欲しい

って要望書出す奴いるんだろうな、たぶん。
687名無し野電車区:2012/03/17(土) 00:27:54.78 ID:NIqFbcON0
>>675
長居から天王寺まで乗り入れって線路容量大丈夫なのか?
>>676
おおさか東線の当初計画は阪和貨物線を通って大阪南港まで繋ぐ計画だったので問題ない
>>685
大阪モノレールの株式は65%を府が保有してるので府知事に要望を出し続ければ良い
688名無し野電車区:2012/03/17(土) 01:04:27.67 ID:YhmLSgB90
関空紀州路快速は次のダイヤ改正で環状線内は各停になると予想する
689名無し野電車区:2012/03/17(土) 02:02:42.52 ID:4nGI/PVm0
>>688
来年かは分からないけど、近々しそうだね。
その前に野田は止まりそう。何だ言っても阪和線の快速停車駅並の利用客いるし。
そこで一気に行くかどうか・・
690名無し野電車区:2012/03/17(土) 02:24:58.29 ID:WVsFXw120
>>679
何故?
691名無し野電車区:2012/03/17(土) 07:48:41.09 ID:uI/tHpdpI
新型くろしお故障age
692名無し野電車区:2012/03/17(土) 08:03:15.79 ID:X80GPSni0
>>690
おそらく、青黒の服を着た人で占められる。
下手したら、一般客が乗れるのは1両だけ。
693名無し野電車区:2012/03/17(土) 08:13:33.28 ID:AXszJUYc0
C VS G か
694名無し野電車区:2012/03/17(土) 08:14:50.72 ID:uI/tHpdp0
>>692
何の服?
695名無し野電車区:2012/03/17(土) 08:51:28.65 ID:65zq+PH30
アホ と グロ の残念な人たちが大挙する日です
696名無し野電車区:2012/03/17(土) 10:35:48.38 ID:Y2bR8C2x0
阪和線の人は天王寺でみんな降りるんだろ
梅田はあまり用事がないのかな
697名無し野電車区:2012/03/17(土) 14:25:16.06 ID:5lTpg1yN0
まもなく、2番線に紀州路快速和歌山行きが4両で入ります。
危ないですから、黄色い点字ブロックまでおさがりください。
足元の△1〜4で2列に並んでお待ちください。
2番線に電車が到着します。ご注意ください。

今日、紀伊中ノ島で聞きましたが、削除されたフレーズがありました。
698名無し野電車区:2012/03/17(土) 17:24:54.10 ID:3mb6qR6g0
停車駅は和歌山です。
699名無し野電車区:2012/03/17(土) 17:57:38.72 ID:88plhMyY0
この電車は、各駅にとまります。
700名無し野電車区:2012/03/17(土) 20:28:37.89 ID:o8xHRlOa0
>>656
その「危ないですから黄色い点字ブロックからお下がりください」の声
湖西線の北小松駅や蓬莱駅と同じような気がするが・・・
701名無し野電車区:2012/03/17(土) 20:45:26.00 ID:o8xHRlOa0
美章園駅・南田辺駅・長居駅・我孫子町駅・杉本町駅の放送は
まだ言い回し変わってないのかな?
702名無し野電車区:2012/03/17(土) 21:24:58.18 ID:Ox1jqFA80
和泉府中は放送変わってなかった。
隣の駅は変わってたけどね…
703名無し野電車区:2012/03/17(土) 22:12:08.29 ID:AiIj47BM0
今頃放送が改められたということは
しばらくの間は運行管理システムが入らないということか…
704名無し野電車区:2012/03/17(土) 22:37:10.91 ID:X3/ij5d+0
>>688
車内にあるアーバンネットワーク路線図では環状線内各駅について
関空紀州路快速(直通快速)は停車みたいに表記されてたけど
あれは大和路快速以外全て各停になるって事なの?それとも従来通りって事?
705名無し野電車区:2012/03/17(土) 22:46:01.07 ID:8Pu2rFS+0
>>689
野田、今宮、芦原橋に阪和線直通需要あるのか?
環状運転全部やめるなら仕方ないけど、通過で問題ないと思う
706名無し野電車区:2012/03/17(土) 23:02:32.22 ID:o8xHRlOa0
>>700
北小松駅の放送
http://www.youtube.com/watch?v=5NNmG1l94Nk&feature=player_embedded

阪和線って、ホームに電光掲示板が設置されてない駅多いね。
新しい運行管理システムが導入されるまで設置されないのかな。
707名無し野電車区:2012/03/17(土) 23:05:20.86 ID:o8xHRlOa0
訂正、上のリンク先 蓬莱駅の放送だった。
708名無し野電車区:2012/03/18(日) 00:09:42.23 ID:/RSTcHh50
>>705
103と201を今後どうするかだろうね。
環状線に新車いれずに運用削減する気なら
補完で快速運転中止もありうると思う。

大正、福島快速停車も103、201系の運用削減がセットになってるから。
まだ削減したりないように気がしてならない。
709名無し野電車区:2012/03/18(日) 06:20:41.67 ID:CQDFIgcs0
アナウンス入れ替える前に車内スピーカーなんとかしろw
「次は・・・き、と・・・です・・・・・・・」いつになったら改善するんだ?w
あと快速でも全く車内アナウンスが流れないことがある。ひょっとして車外垂れ流し状態?
710名無し野電車区:2012/03/18(日) 07:06:49.63 ID:LpAyW+VB0
はるかを和泉府中全部停車したほうがいい
乗る客いるんだろ。しかしJwestカードで割引はできるけどね
知っている人少ないかな
711名無し野電車区:2012/03/18(日) 09:49:21.64 ID:OpBToMykO
>>700
てか同じトークソフトだろ。
九州や山陽本線の防府とかも同じ
712名無し野電車区:2012/03/18(日) 10:07:41.24 ID:Z0G9TM+O0
>>704
環状線内で乗り降りする人がたくさん乗ってきて、混雑するからうっとおしくなるな
713名無し野電車区:2012/03/18(日) 10:23:57.83 ID:awji22/DO
>>709
富木の人、乙
714名無し野電車区:2012/03/18(日) 10:31:02.68 ID:ZB5svq6m0
環状線内各停化は大和路快速だけで充分
芦原橋今宮なんかは永久に4本/h以下でいいよ
715名無し野電車区:2012/03/18(日) 10:34:43.69 ID:2VobFdhP0
さっき日根野にB快速の幕を掲示した223系がいたが新しい種別ができたのか?
716名無し野電車区:2012/03/18(日) 10:47:31.99 ID:3xIeRZTOO
>>715
ムショ帰り乙
717名無し野電車区:2012/03/18(日) 11:56:20.67 ID:7J6ngAo80
スーツケースも持った客が多くなったな。@関空快速 ピーチのお陰だな。
718名無し野電車区:2012/03/18(日) 12:03:23.16 ID:7J6ngAo80
>>677
もう未完成部分も建設を開始してるよ。今更、建設に関して府が出る幕はないよ。
JR夢州線の延伸で老朽化したニュートラムは廃止かな。
719名無し野電車区:2012/03/18(日) 12:42:00.90 ID:Ovzgj6In0
桜島線を天王寺につなげるなら細長居公園の再鉄道線化もあるなw
720名無し野電車区:2012/03/18(日) 15:03:42.77 ID:OGnDPJto0
何故、阪和線の男の声はイントネーションが不自然のままなんだろうか…
ttp://www.ytc-sound.com/station/jr-west/sound/mikunigaoka-2s_local-tennoji-4.mp3
九州も同じ人の声を使っているけど、極めて自然体。
ttp://www.ekion.net/hakata7s_12.03.mp3
黄色い点字ブロックに変えるときに撮り直しして欲しかった…
721名無し野電車区:2012/03/18(日) 16:03:31.65 ID:TKTwOpLhO
>>717
ピーチ利用の鉄則…飲まず食わずで荷物は持たず。
スーツケースなんぞとんでもない。
722名無し野電車区:2012/03/18(日) 16:23:03.04 ID:ydHHKbbu0
ピーチの乗客がスーツケースなんて持つわけが無い
価格に拘る人が関空アクセスにJRを使うわけが無い

春休みになると、スーツケースを持った客が増えるよ。
早朝着のグアム-仁川とか、バンコク-大阪、香港-大阪とかの客が朝ラッシュの
時間帯に直通快速に乗ってるけど、スーツケースが邪魔すぎ。
カーブでスーツケースに激突されたこともあるくらい。
723名無し野電車区:2012/03/18(日) 17:48:54.96 ID:UqkcMqoo0
>>720
九州の放送、冒頭のメロディって
まさか 京阪や阪神でおなじみの・・・
724名無し野電車区:2012/03/18(日) 17:52:43.19 ID:Vx6F7XJQ0
しかし、ピーチと連携して関空⇔都心間の割引往復切符とか
企画してもいいんじゃないか?

当然、はるかは出番無しだが、、、w
725名無し野電車区:2012/03/18(日) 18:02:15.72 ID:A8sJ2YBpO
西にとったら桃航空は山陽九州新幹線の敵だから関空に便利な企画きっぷなんか論外でしょ
726名無し野電車区:2012/03/18(日) 18:55:57.66 ID:Yg0KZ8ng0
>>725
南海と違ってな。

>>724
ま、出したとしても通年発売しないだろ。観光客には良くてもビジネスには使ってほしくないだろうからな。
でも、京都支社でそんなきっぷ昔あったような気が。
727名無し野電車区:2012/03/18(日) 19:05:14.68 ID:Yg0KZ8ng0
桃航空は飲み食い・荷物預かり有料だから。きょうび手ぶらで旅行してもよさそうな。
荷物多かったら帰りだけ土産と一緒に宅急便で送れ!
728名無し野電車区:2012/03/18(日) 20:33:24.47 ID:5nTDKYd/0
阪和ライナー
729名無し野電車区:2012/03/18(日) 20:51:35.88 ID:cm4/Jvbo0
東岸和田高架工事って全然進んでないよね?予算尽きて工事停止中とか?
和泉府中の橋上駅化工事は目に見えるぐらいの進捗なのに。
730名無し野電車区:2012/03/18(日) 21:06:43.03 ID:oFnLqfiS0
建造物に着手するまでが長い
和泉府中もだいぶ前から言われてたはず
731名無し野電車区:2012/03/18(日) 21:40:00.67 ID:A8sJ2YBpO
公共工事で何が時間掛かるって用地買収。工事そのものの工期はそんなたいしたことない
732名無し野電車区:2012/03/18(日) 22:33:45.71 ID:QlqGW62a0
そしてだいたい1軒だけがごねて数年延びる。
渋滞に悩まされてるドライバー達に燃やされるんじゃないかと思うわw
733名無し野電車区:2012/03/19(月) 00:33:05.74 ID:Bpb3Lkiq0
>>729
岸和田市のホームページに現在の状況が載ってますよ。
734名無し野電車区:2012/03/19(月) 00:52:01.83 ID:ka3S7R6q0
東岸和田の駅、3面6線になったのか、すげぇな
735名無し野電車区:2012/03/19(月) 01:31:51.78 ID:amaEVLfb0
村山ボイスとかは追加しまくっててもかなり自然だよな。
つか阪和の放送は後からの追加分は中の人が違う気がする。
736名無し野電車区:2012/03/19(月) 04:47:18.50 ID:zXM0zQ1a0
ttp://www2.odn.ne.jp/nisirou/kabe12_3_6.pdf
なんだこれ鳳電車区が出来て
日根野は吹田総合車輛所日根野支所でさらに鳳派出所だと
737名無し野電車区:2012/03/19(月) 05:03:31.35 ID:A0g84qLfO
どの段階で停まってるのか知らないけど、所謂“養生中”ってやつじゃ? >東岸和田。
738名無し野電車区:2012/03/19(月) 08:26:25.44 ID:5PCVL+390
乗務員区は鳳で、
検修は吹田の下に日根野が入るんでしょ。
739名無し野電車区:2012/03/19(月) 10:31:22.69 ID:1j2sxKQX0
継ぎ剥ぎ放送で有名な東武に比べたら、阪和線なんてまだマシ↓
ttp://youtu.be/PF4-OA-PavA
740名無し野電車区:2012/03/19(月) 10:44:22.04 ID:XOMFvUeyI
国鉄時代は車両工場が純粋な車両技術系組織の傘下だったのに対し、
電車区などは「クラ」と呼ばれる運転系組織の傘下に組み込まれて
台車検査以下の保守整備要員と乗務員が同居する状態であった。

車両保守に関しては工場と電車区で業務内容が異なり、かつては
私鉄でも組織として分断されたところが多く、日常の営業線で運用
される電車を管理するという意味では、現場レベルで運転と保守が
一元化されていることに多いに理がかなっている点はあったものの、
同じ車両保守という意味では当然のことながら技術部門の組織が
隔てられている弊害が少なくはなかった。

一部の大手や中小の私鉄で運転と車両の組織が一元化されたところ
も既にあったが、実際民営化後は東が本社レベルの組織改正で運輸
車両部として工場部門を含めて現場まで完全に統合された。

JRでは現業が支社傘下の組織となり、西では支社内で国鉄時代の
ままで工場(車両所)とクラが分かれた状況が続いており、
技術管理の面で予算確保や意思決定過程の問題が顕在化している。

そこで今回の組織改正案なのだが、電車区という組織を運転専門
とし、車両保守エリアの業務を車両所傘下の組織へ編入させるが、
本社レベルでは車両技術と車両運用管理(配置計画を含めて)が
分かれたままであり、上手くいくかどうか。
741名無し野電車区:2012/03/19(月) 23:58:19.21 ID:aAXI7WmW0
>>708
環状線を含めて南アーバンには今後321以降の通勤は入る。
742名無し野電車区:2012/03/20(火) 08:48:05.87 ID:S4ONQA5z0
天王寺はるか、関空往復3000円
高いな。2200円くらいにしないと乗らないよ
743名無し野電車区:2012/03/20(火) 11:07:43.14 ID:RZCrSAlH0
十分乗ってるよ 新大阪や京都から
744名無し野電車区:2012/03/20(火) 11:08:34.95 ID:RZCrSAlH0
つーか103に201はほとんど減らせないはずなんだけどな
1番本数が必要なラッシュ時は大して変わってないんだから
745名無し野電車区:2012/03/20(火) 11:19:54.23 ID:iwYV2XRj0
走行距離を節約して長持ちさせる
746名無し野電車区:2012/03/20(火) 12:41:43.68 ID:WeO/FeBE0
はるかを終日日根野に停車させ、合わせて南大阪特別割引特急券
なんかも併売すればそれなりの乗車率になると思う。
日根野−天王寺間が含まれる乗車券、定期券を持ってる人が対象で
11時〜15時の利用に限り日根野-天王寺が350円、日根野-新大阪が500円
ぐらいで死刑席に乗れるってのがいいね。
747名無し野電車区:2012/03/20(火) 12:50:51.93 ID:P2ZHNPi7O
(((;゚д゚)))電気椅子!?
748名無し野電車区:2012/03/20(火) 13:03:37.65 ID:02ZN+irv0
死にたくないでござる
749名無し野電車区:2012/03/20(火) 14:24:47.34 ID:w7EId+Nr0
東海道新幹線→くろしおの遅れ→阪和線遅れの可能性
750名無し野電車区:2012/03/20(火) 15:07:41.60 ID:dxfdk+y60
>>746
チケットレスをご
751名無し野電車区:2012/03/20(火) 15:16:14.66 ID:w7EId+Nr0
>>749
自己レスだが、名古屋を92分遅れで発車したのぞみ109号の車内にて、くろしお19号乗り換え客の確認中
事故車両:こだま644号
理由:グモ
752名無し野電車区:2012/03/20(火) 15:20:16.98 ID:dxfdk+y60
>>746
チケットレスをご
753名無し野電車区:2012/03/21(水) 15:37:17.40 ID:cuWczwmQ0
「市の名前、売ります」破綻寸前の大阪・泉佐野
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120321-00000682-yom-pol
754名無し野電車区:2012/03/21(水) 15:42:55.98 ID:cuWczwmQ0
延着運休事故故障ハニワ泉佐野市
755名無し野電車区:2012/03/21(水) 16:31:45.90 ID:CnabCyXS0
日根野以南廃止
756名無し野電車区:2012/03/21(水) 16:44:48.66 ID:cuWczwmQ0
クソリティはにわ市
757名無し野電車区:2012/03/21(水) 16:45:29.34 ID:cuWczwmQ0
JCOM市
758名無し野電車区:2012/03/21(水) 18:29:39.73 ID:fryOh9hUO
泉佐野はいっその事関空込みで国直轄地にしてもいいんじゃ無い?
3セクとか株式会社で空港やるなんてナンセンス
持ち主は国で運営は別にすれば良い
759名無し野電車区:2012/03/21(水) 22:58:48.73 ID:oP2z+q+L0
東佐野の駅名が変わる可能性があるな
760名無し野電車区:2012/03/21(水) 23:01:18.27 ID:bi76ESJh0
B快速は何故市販の時刻表に書かれてないんだ?
761名無し野電車区:2012/03/21(水) 23:11:54.50 ID:mdr1w7T50
 ,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|
  | |@_,.--、_,> >>746
  ヽヽ___ノ <指定席を買ったつもりが実は死刑席だったでござるの巻
762名無し野電車区:2012/03/21(水) 23:56:49.82 ID:lHfxe9dtO
関空連絡橋の通行税徴収はどうなった?
763名無し野電車区:2012/03/22(木) 01:52:07.40 ID:G189RCKz0
>>753
しょうもない名前になったら引っ越すかも。
って言っても日根野駅の利便性も捨てがたい。
朝の大阪駅まで爆睡通勤が出来なくなるのはつらい。
764名無し野電車区:2012/03/22(木) 06:47:55.95 ID:kjQP9G5a0
ピーチ市
765名無し野電車区:2012/03/22(木) 07:00:50.72 ID:YEmCt3x/O
>>764
税金格安。但し、家庭ごみの収集や消防車・救急車の出動も有料。
766名無し野電車区:2012/03/22(木) 10:51:31.82 ID:kleYgxFX0
>>765
住居を指定するにも指定料を取られそうだなw
767名無し野電車区:2012/03/22(木) 12:50:51.02 ID:ymctrl7GO
関空特急はるか市
768名無し野電車区:2012/03/22(木) 15:02:14.15 ID:FvKMtChsO
鳳の昼寝225一本増えてんね。
769名無し野電車区:2012/03/22(木) 16:34:09.70 ID:r6lW766o0
なにわ筋線は新大阪駅から地下を南下。JR難波駅から
乗り入れるルートと、南海本線の難波駅か汐見橋駅のいずれかに
乗り入れるルートの併用が検討されている。調査結果によると、
梅田から関空までの所要時間は、南海では、スムーズにカーブ
できる高性能車両の導入、線路や信号の改良で最速約34分に、
JRでは、天王寺駅−鳳駅間の線路増設などで最速約37分に
短縮できると試算している。
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/120322/wec12032208400002-n1.htm

770名無し野電車区:2012/03/22(木) 16:43:19.14 ID:2nBQZSZW0
天王寺から95km/h制限やめろよ 
のろのろ走んな 120km/hで走れるだろ
771名無し野電車区:2012/03/22(木) 17:10:56.72 ID:89eCA6Hh0
なにわ筋線って単なる妄想なんでしょ?
実現する可能性はどんくらいよ?
772名無し野電車区:2012/03/22(木) 17:28:42.87 ID:2HKiJskB0
>>771
橋下はやる気になってるよ
773名無し野電車区:2012/03/22(木) 17:42:13.21 ID:yJAQmKEz0
>>772
胡散臭さアップだなwww
774名無し野電車区:2012/03/22(木) 18:23:52.51 ID:IP9FrTPT0
今んとこは「やるなら南海なんば駅と繋ごう」ってくらいな感じじゃね
てか鳳まで線路増設って、複々線クルー??
775名無し野電車区:2012/03/22(木) 19:05:18.50 ID:PiFgFNGP0
複々線にするくらいだったら、そのお金で103系追い出してほしい。
776名無し野電車区:2012/03/22(木) 19:36:05.51 ID:ON5thtTw0
複々線が最優先だろ。
各停限定なら走行性能は十分。

岡山・広島のカボチャが現役バリバリな現状を見たら、
阪和線は恵まれてるはず。
つか、カボチャを通り越して221系まで追い出したのはハニワだけ。
777名無し野電車区:2012/03/22(木) 19:40:46.50 ID:hYJ5mT7Q0
増設ってただ待避駅増やすだけですが
778名無し野電車区:2012/03/22(木) 21:02:56.33 ID:Ug7Jr9tS0
>>776
福知山線がある
779名無し野電車区:2012/03/22(木) 21:32:58.45 ID:oQFlQIAM0
なにわ筋線:南海難波駅、接続有力 投資額、JRの2割−−国交省試算
http://mainichi.jp/kansai/news/20120322ddn008010038000c.html

>南海は高架の区間が多く高速運転が可能なのに対し、JRは一部区間に踏切があり、高架も含めた新線が必要なため

上手くいけば一気の高架化促進で、クオリティ解消につながる可能性もあり?
780名無し野電車区:2012/03/22(木) 22:16:09.43 ID:7gdbRU3b0
大阪都心−関空短縮 なにわ筋線 難波ルートに
http://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20120322-OYO1T00200.htm?from=top
781名無し野電車区:2012/03/22(木) 22:37:30.03 ID:Ql3taCGO0
なにわ筋線は新大阪駅から地下を南下。JR難波駅から
乗り入れるルートと、南海本線の難波駅か汐見橋駅のいずれかに
乗り入れるルートの併用が検討されている。調査結果によると、
梅田から関空までの所要時間は、南海では、スムーズにカーブ
できる高性能車両の導入、線路や信号の改良で最速約34分に、
JRでは、天王寺駅−鳳駅間の線路増設などで最速約37分に
短縮できると試算している。
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/120322/wec12032208400002-n1.htm

>天王寺駅−鳳駅間の線路増設
782名無し野電車区:2012/03/22(木) 22:50:50.46 ID:2lX4mP/20
>>781
待避線増設という意味だろうな。
783名無し野電車区:2012/03/22(木) 22:57:03.52 ID:lZX+SZ8rO
>>775
車両を増備するなら別だが
単なる置き換えなら、線増の話とはリンクしないだろう。
784名無し野電車区:2012/03/22(木) 23:03:59.52 ID:2lX4mP/20
うめきた〜関空は南海
京都・新大阪〜関空はJR

完璧じゃん。あとはいつ実行するかどうか。
785名無し野電車区:2012/03/22(木) 23:22:03.42 ID:2lX4mP/20
786名無し野電車区:2012/03/22(木) 23:49:39.75 ID:7gdbRU3b0
天王寺〜鳳って、新たに待避線増設できるような駅あるんか?
787名無し野電車区:2012/03/22(木) 23:56:31.74 ID:K8XrsGV60
美章園〜我孫子町間の、細長居公園を複々線用地に転用w
788名無し野電車区:2012/03/23(金) 00:11:54.43 ID:GxEwpsn7O
紀州路快速の停車駅減らせ!
789名無し野電車区:2012/03/23(金) 00:33:45.88 ID:9Yd1j9Mt0
天王寺−鳳間は新線の高架が必要とあるので、複々線作る気だろう。
大阪市内は土地余ってるし、全く不可能なプロジェクトでもない。
790名無し野電車区:2012/03/23(金) 00:42:49.24 ID:AFDtS/T/O
>>789
「閑空輸送」のために複線高架の新設…は、いくらなんでも引き合わんだろ。
791名無し野電車区:2012/03/23(金) 00:47:05.41 ID:VMn1YGs10
阪和線のダイヤ引いてみればわかるが堺市か三国ヶ丘に
待避線が無いのがガンなんだな。市内は細長公園とかあるが
あの部分だけ増線しても南海みたいになってしまう。

京都からということになると本線を160kmで走れるようにしたほうが
効果高くね?と思ってしまう。どのみち新幹線が金沢まで来たら
フリーゲージトレインの雷鳥走るんだろうし。
792名無し野電車区:2012/03/23(金) 00:48:11.62 ID:6fOtb6KK0
既存の杉本町までの高架はどうするんだろ?
あれを横に広げて複々線にするのかね?
793名無し野電車区:2012/03/23(金) 02:18:09.10 ID:AFDtS/T/O
堺市〜三国ヶ丘間を二層地下方式で複々線化できんかね。
794名無し野電車区:2012/03/23(金) 07:17:49.50 ID:FeM97BvPO
>>770
騒音対策や退避駅が不足するから無理
795名無し野電車区:2012/03/23(金) 10:59:25.17 ID:G678xUWP0
Bダイヤの最終区間快速は103or205のまま?
796名無し野電車区:2012/03/23(金) 11:11:04.99 ID:LH6CQIwP0
三国ヶ丘の掘割で線増するのは難儀やろうな。

いっそこのと13号線の下掘った方がマシとちゃうか?
特急等優等のみ通る経路として途中駅なしor堺東のみで、単線、ところどころに信号所設置で。
797名無し野電車区:2012/03/23(金) 12:03:37.39 ID:ZyKaok3y0
やるなら堺市か
ここが2面4線とかになるだけでいろいろ楽になりそうだ
798名無し野電車区:2012/03/23(金) 12:41:12.93 ID:2LpU4ue40
>堺市〜三国ヶ丘間を二層地下方式で複々線化できんかね。
逆に掘割の斜面部分に高架の足を作れるから、その区間の線増は意外と
できそうだ。ただ三国ヶ丘−上野芝などを掘り進めるのは絶対なにか
出てくるから難しそうな感じはするな。単なる直上高架を追加建設する
くらいなのかなぁ。
799名無し野電車区:2012/03/23(金) 13:23:09.71 ID:1lD/7ms+0
阪和線開業時は杉本町の次は百舌鳥まで駅がなかった
今でもそうだがだいたい3駅ごとに待避駅があれば十分だから当初はそんなもんだったが今となっては
今でも快速停車を考えれば鶴ヶ丘、杉本町、上野芝、鳳で3駅ごとなんだけどやっぱり特急が問題になってくると厳しいんだろうな
800名無し野電車区:2012/03/23(金) 14:53:26.90 ID:SIUpzXN20
天王寺〜鳳間の複々線か。
数年来のオレの妄想が現実になるのかも。

まあ、ならないだろうけど(w
801名無し野電車区:2012/03/23(金) 19:18:11.52 ID:vOvGCtc20
http://g.co/maps/h8xtr
この中学校に犠牲になっていただいて
駅だけ高回転もとい高架移転・・・・
802名無し野電車区:2012/03/23(金) 19:50:21.08 ID:IxY3r/WH0
古墳を潰して三国ケ丘大ターミナル駅を作ればいい
803名無し野電車区:2012/03/23(金) 21:46:06.51 ID:ubPwgVt40
そか、京王みたいに、急行専用線を増設ならありうるか。
途中駅なしか、堺市・三国ヶ丘だけに駅を作る。
804名無し野電車区:2012/03/23(金) 22:23:24.14 ID:iIDdZr3H0
>>803
それ京王やない、小田急や
805名無し野電車区:2012/03/23(金) 22:43:29.45 ID:6L0M7jOl0
急行専用線って、駅間抑止食らったら激しく涙目になるのだが。
806名無し野電車区:2012/03/23(金) 23:00:59.69 ID:AFDtS/T/O
堺市〜三国ヶ丘間の部分複々線化による追い抜きパターンのイメージは以下のとおり。
(和歌山方面)
00分00秒…各停 堺市到着
02分00秒…快速 堺市到着
02分30秒…快速 堺市発車
03分00秒…各停 堺市発車
05分00秒…快速 三国ヶ丘到着
05分20秒…快速 三国ヶ丘発車
05分30秒…各停 三国ヶ丘到着
06分20秒…各停 三国ヶ丘発車
天王寺方面は、堺市と三国ヶ丘が入れ替わるだけで、あとは同じ。
807名無し野電車区:2012/03/23(金) 23:04:54.87 ID:ZyKaok3y0
それに特急が入ったらどうなる?
808名無し野電車区:2012/03/23(金) 23:07:33.20 ID:ubPwgVt40
>>804

いや、京王をイメージですよ。
直上高架という話があったので。
京王の場合は急行線は地下だけどね。

http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/const/news/20091118/537011/
809名無し野電車区:2012/03/24(土) 00:00:38.80 ID:nodeI3EB0
>>805
急行専用線が出来たら急行料金徴収しようぜw
810名無し野電車区:2012/03/24(土) 01:13:35.04 ID:3QELzuWG0
ありゃ?京王って結局複々線にするのか。
昔、運賃前払いで複々線の料金徴収して積み立ててたけど
結局工事しなかったから運賃を急に下げたことがあったと
思うけど。
811名無し野電車区:2012/03/24(土) 02:04:57.99 ID:cxPHxItY0
>>810
京王線は初台から東は大昔に実質複々線になってるわけだけど。
前払い積立の話は井の頭線だったかと。
812名無し野電車区:2012/03/24(土) 02:23:03.28 ID:3QELzuWG0
ああ、そうか中止になったのは西武か。
勘違いしてたごめん。
813名無し野電車区:2012/03/24(土) 02:33:58.59 ID:6miP3+/JO
>>807
特急が快速(区快)又は各停の堺市到着2分後に同駅を通過し、
特急の三国ヶ丘通過1分後に快速(区快)又は各停が同駅を発車する
形になるかと。
無論、この区間で3種別が同時に絡むのは無理なので、前後の待避駅との併用は
不可欠。

>>811
ソレ(地下急行線の建設断念)って、西武新宿線の話じゃね?
814名無し野電車区:2012/03/24(土) 09:40:49.73 ID:oPqbXBYP0
特急だけ走行できる線路を作ればいい。
それだと駅いらんし、単線(一部すれ違い区間のみ複線)でもどうにかなる。
なにより一番安くつく
815名無し野電車区:2012/03/24(土) 10:50:00.01 ID:6miP3+/JO
>>814
堺市又は三国ヶ丘での緩急(快)接続は必要ないか?
816名無し野電車区:2012/03/24(土) 11:29:15.59 ID:cxPHxItY0
>>814
それならr29沿いに作るしかないな。
817名無し野電車区:2012/03/24(土) 11:40:28.06 ID:CmCmHn2C0
天王寺駅が工事中だけど駅ナカでもできる予定?
818名無し野電車区:2012/03/24(土) 11:41:20.93 ID:3s0dgQNsO
念のため、ダイヤ5分遅れの環状線外回りが新今宮で特急の通過まちすると思ったら、特急を抑止。普通大阪環状線行きを先行させてるナウ。この判断で特急に乱れが汗。これが正解なのかよww特急乗車の方々涙目やな
819名無し野電車区:2012/03/24(土) 11:42:46.63 ID:cxPHxItY0
>>818
それがハニワクオリティ
820名無し野電車区:2012/03/24(土) 12:03:51.85 ID:sC7Zd9wp0
特急は長距離走るわけで乗ってる人にとって長時間のうちの遅れ5分と
近距離利用者にとっての遅れ5分は全然違う
821名無し野電車区:2012/03/24(土) 12:24:00.94 ID:CcJ4euTW0
日根野駅新設エレベーター供用開始されてた
親子連れ向けイベントもやってたみたいでカモノハシのイコちゃんも出動してた
駅員も10人ぐらい出てて新コンコースで記念撮影会
4、50人ぐらいの親子連れが新型くろしおとか関空紀州路快速の連結作業撮影しまくり
822名無し野電車区:2012/03/24(土) 13:05:54.50 ID:3s0dgQNsO
確かに遅れ5分の重みの違いは否めないが、新大阪での新幹線への影響も
823名無し野電車区:2012/03/24(土) 16:32:14.63 ID:cxPHxItY0
>>822
ハニクソが小田急まで影響したことがありましたな
824名無し野電車区:2012/03/24(土) 17:44:45.45 ID:ICAfkX9G0
くろしお→新幹線
5分は僅少なんだろうか……
前に信号待ちクソリティ連発で5分遅れ→レチは「時間僅少につき変更したい人は乗り換え口の窓口まで」言わず→乗り換え客全員ダッシュ
があったな
825名無し野電車区:2012/03/24(土) 18:46:02.46 ID:QYTLllhf0
>>816
新なにわ筋だと鳳につながらない。
やはりここは13号線地下で。
826名無し野電車区:2012/03/24(土) 21:00:36.44 ID:3QELzuWG0
あれだ、御堂筋線を鳳まで延長して4線軌条で入れればいい。
どの道天王寺で半数の列車が折り返してるんだからそれを
鳳まで延長するだけだ。
827名無し野電車区:2012/03/24(土) 23:16:34.10 ID:bytcApGr0
>>818
後続の列車が数珠つなぎで遅れるのを防ぐためでは?

>>824
昼間の特急って環状線内は余裕時間あるのかな?
天王寺→新大阪15分ってきつそうな気はするけど。

環状線の列車が遅くなってる以上、特急もスジを
寝かした方がいいような気はする。
828名無し野電車区:2012/03/24(土) 23:43:26.05 ID:sC7Zd9wp0
福島にとまっても遅くなってないんだなそれが
昼間の桜島線列車も排除されてかえってスジが立った
829名無し野電車区:2012/03/24(土) 23:56:41.58 ID:bytcApGr0
>>828
そのせいで余裕がなくなって、多客で遅れても
以前のように遅れを取り戻せなくなってる。
何か最近、環状線が遅れ気味だし。
830名無し野電車区:2012/03/25(日) 14:24:46.84 ID:CmIQPGJf0
和泉府中今日行ったら乗り場変わってた。
橋上化されたらどうなるか楽しみ。
みどりの窓口は今より窓口増やして大きくしてほしい。
831名無し野電車区:2012/03/25(日) 18:58:34.38 ID:afWTWrXWP
天王寺19:09着予定の関空紀州路快速乗ってるが、なんなんだこの遅さは?
こんな糞ダイヤありか?
832名無し野電車区:2012/03/25(日) 19:25:07.66 ID:kAqOVgZG0
>>831
大阪→天王寺で17分だね。最速は16分だから
それでもほぼ最速の列車です。
833名無し野電車区:2012/03/25(日) 21:20:47.19 ID:81MMXXQs0
西九条 弁天町 新今宮 天王寺の頃なら何分で走れたんだ?
834名無し野電車区:2012/03/25(日) 21:44:48.38 ID:kAqOVgZG0
>>833
大和路快速なら13分だった。
ゆとりダイヤ前は11分なんてのもあったね。
835名無し野電車区:2012/03/26(月) 08:28:06.44 ID:B3V//YUZO
今さらだが、みんなに質問。ウィングの話ではないが、阪和線〜天大間【または天天間】にウィングのような特快は必要だと思う方いてはりまっか?
ぼくはどちらでもよいと思うのですがな。
836名無し野電車区:2012/03/26(月) 10:41:38.87 ID:yyp7MO6r0
先に増結辞めて、日根野で各停またはB快速連絡で、
日根野7分停車を解消して欲しい
837名無し野電車区:2012/03/26(月) 10:46:38.66 ID:ZcfhEfmQ0
ウィングというかはるかは高すぎるので
座席指定の快速特急にしてしまえば需要も出るのではないかと思う。
それがダメなら4+4で特急と特快の連結して新大阪で切り離せばどうか?

同じことはくろしおにも言えて、4+4で特快の方は和歌山で
切り離して御坊まで各駅停車とか。

そうやって特急系統のスジに長距離運輸は任せて区間快速は廃止
する、、、というのが今の阪和線の実情に合ってると思うんだが。


838名無し野電車区:2012/03/27(火) 01:10:02.64 ID:WZzU+MDIO
遠近分離!関空、紀州路分離!関空快速は天王寺よりの駅に紀州路快速は和歌山よりの駅にだけ止まれば早く走れる!
839名無し野電車区:2012/03/27(火) 02:35:37.07 ID:fJ9hMrGq0
>>837
現状だと対新大阪への鉄道輸送は
独占できる立場にあるのだから
減収につながる施策はどうなんだろう?

実現するかどうかは別として
なにわ筋線ができた場合
対抗措置として見直すのはいいかも。
840名無し野電車区:2012/03/27(火) 11:15:54.20 ID:E/8/GhZp0
堺市駅の線路脇に置かれている交換用レールに白いペンキで40と書かれている。
これは40Nレールと言うことでしょうか?もし、50Nなり60Nなら、天王寺ー鳳間の120km/h化が可能?
841名無し野電車区:2012/03/27(火) 11:31:54.98 ID:lM43B0pZ0
せっかく阪和線記事なので。

113阪和色
天王寺9:20発
東貝塚9:51着・9:52発
日根野10:01着・10:11発
長滝10:14着・10:26発
和歌山11:01着・11:09発
加茂郷11:28着・11:51発
御坊12:20着・12:20発
白浜13:02着・13:22発
周参見13:47着・14:42発
白浜15:06着・15:07発
印南15:46着・15:59発
御坊16:17着・16:19発
和歌山17:11着・17:13発
長滝17:30着・18:32発
天王寺19:02
842名無し野電車区:2012/03/27(火) 11:32:10.92 ID:lM43B0pZ0
3月31日です
843名無し野電車区:2012/03/27(火) 12:18:30.10 ID:Yg3DawwIO
天王寺鳳の速度制限は退避駅の少なさと騒音だから新幹線レールに変えても一緒
844名無し野電車区:2012/03/27(火) 13:08:28.99 ID:5nPWWATl0
レールを体質改善したのかと思ったw
845名無し野電車区:2012/03/27(火) 15:24:27.63 ID:RfWxSmYY0
>>839
確かに鉄道では独占はしてるんだが、問題は対バスなのよね。
千歳⇔札幌間があれほど利用されてるのと比べると関空快速
の利用者がしょっぱすぎる。
846名無し野電車区:2012/03/27(火) 17:50:13.38 ID:E/8/GhZp0
>>843 確かに。
しかし、山陰本線の高速化って主にレールの重量化でしたね。
天王寺ー鳳の95km/h制限はこれが一因かと思った次第です。
847名無し野電車区:2012/03/27(火) 17:53:49.65 ID:E/8/GhZp0
岸和田市の市報によると、東岸和田の工事に使われているのは50キロレールらしいので、鳳から南はこのレールかな。
848名無し野電車区:2012/03/27(火) 19:04:05.03 ID:RfWxSmYY0
>>846
信じられんかもしれんが70年以上前の開業当初から50Nレール使ってるんだぜ。
849名無し野電車区:2012/03/28(水) 01:01:17.15 ID:jqRX5GAI0
超特急
850名無し野電車区:2012/03/28(水) 01:03:11.32 ID:WFcLns8c0
はるかを特急からライナーに格下げ(車両は現行どおり)。
ライナーの座席指定券も300円に値下げ
ついでに梅田の短絡線を魔改造して大阪駅経由に。

新千歳とやってることはほとんど同じだけどね。
851名無し野電車区:2012/03/28(水) 07:10:32.28 ID:k8Ty7dXVO
>>850
「魔改造」」とは「不可能な改造」のことではない。
852名無し野電車区:2012/03/28(水) 08:43:21.89 ID:Lo/wr7/e0
梅田貨物の脇に、京葉線東京駅みたいに大阪駅のホーム作ったら、魔改造レベルかもね
853名無し野電車区:2012/03/28(水) 09:27:21.55 ID:LsVqXlmKO
旧尼崎港線の尼崎駅、横須賀線の武蔵小杉駅みたいな。
854名無し野電車区:2012/03/28(水) 10:55:03.33 ID:fFfR4bsf0
陸のLCCだな。
ピーチ・レイル(第二種鉄道事業者)というのがあって、
スカイビル横の仮設ホームから関空直行というのはあってもいいかも。
使用車輌は117系桃色でいいだろ。

855名無し野電車区:2012/03/28(水) 11:43:20.89 ID:Abvem6oV0
むしろ関空快速をライナーに格上げだろ
856名無し野電車区:2012/03/28(水) 12:45:19.60 ID:T1trKy050
>>852
それいいよね。
はるかもくろしおも大阪駅から乗れる。
857名無し野電車区:2012/03/28(水) 18:57:08.04 ID:j/Wy5Vp70
>>850
新大阪から京都だけ特急になる化け電ですね。わかります。
858名無し野電車区:2012/03/28(水) 20:10:33.94 ID:NdcwAtNm0
>>837
J-WESTの安い
チケットレス特急券をお使いください。
859名無し野電車区:2012/03/28(水) 22:30:09.03 ID:f0hJdR510
LCCを真似るなら、いっそのこと座席なし、全面カーペットの車両を連結すればいいんじゃね?
LCCも遅延を除けばスピードは他の航空会社と変わらないからな。

そこに乗ってるのなら乗車券のみでいいが、座席のある通常の車両に乗ったらもれなく正規特急料金徴収で。
860名無し野電車区:2012/03/28(水) 22:47:27.10 ID:T1trKy050
>>859
ロングシートの特急でええやん
861名無し野電車区:2012/03/28(水) 23:11:23.24 ID:46/F/VJA0
>>860
やだ
862名無し野電車区:2012/03/28(水) 23:20:11.15 ID:sS/1934B0
>>860
103系特急ですね
863名無し野電車区:2012/03/28(水) 23:24:49.23 ID:46/F/VJA0
>>862
現在なら223か225を使うってところでしょうか
864名無し野電車区:2012/03/28(水) 23:27:52.16 ID:WFcLns8c0
>>858
JR西日本エリア外に済む人間が、J-WESTなんて持ってるわけ無い。
外国人なんて持ちたくても持てない。

空港アクセス路線に、会員限定サービスは不要。
全員が同じ料金じゃないと、魅力は無い。
865名無し野電車区:2012/03/28(水) 23:29:30.60 ID:Abvem6oV0
いつも使う人だけお礼に特別安くしてるのに
外国人なんか相手にしてない
866名無し野電車区:2012/03/28(水) 23:30:13.90 ID:46/F/VJA0
>>864
仰せの通りだが、外国人はJRパスみたいので乗るだろうし、
日本人で関空使うのが酉エリアの人ぐらいだろうことは想像がつく。
エリア外の人はそもそも、羽田・成田に大きく流れるだろ
867名無し野電車区:2012/03/28(水) 23:37:08.03 ID:46/F/VJA0
>>854
酉が線路使用料高くするか、線路使用を認めない 乙ww
868名無し野電車区:2012/03/29(木) 00:31:05.47 ID:UxKSiZpb0
上海は浦東空港から市内までの地下鉄料金が7元(100円弱)で1時間チョイだったぞw
リニアは高いけど早い、地下鉄は遅いけど爆安。
上海の物価を日本の1/3としても、日本の鉄道料金から見ると上海の料金は全く割が合わん。
ま、向こうは川重製の新幹線に170km乗った場合でも80元(1000円強)なわけだが。

あと、南海の昼間時間帯の空港急行は外国からの旅行者が結構乗ってる。
台湾・香港系と韓国人ばっかりだがwやっぱり料金で選ばれてるんだろうなぁ。

>>864
短期滞在ならJRパスは微妙。
しかも、大阪滞在とか京都滞在だけなら、全く投資を回収できないし。
869名無し野電車区:2012/03/29(木) 00:32:56.39 ID:UxKSiZpb0
>>864 じゃなかった、>>866 だった。すまん。
870名無し野電車区:2012/03/29(木) 01:27:34.26 ID:GNXn8IvN0
>>868
確かに短期滞在なら。
だがしかし、短期滞在ならそれくらいの出費は何とかなるでしょう。
外国旅行に来るくらいなんですし。
871名無し野電車区:2012/03/29(木) 01:53:05.18 ID:GNXn8IvN0
>>785
てことは、京都も金出す気で居る訳だ
872名無し野電車区:2012/03/29(木) 18:31:58.99 ID:AitH22l70
103系とか205系の特急って1日だけあったら乗ってみたい
873名無し野電車区:2012/03/29(木) 20:00:54.53 ID:DjiWHmPnO
>>871
京都人を甘く見ちゃダメだ。
あいつらは、言うことだけは人一倍言うけど、金を出す気など毛頭ない。
文句だけ一丁前で税金を一切払おうとしない糞坊主連中と同じ。
874名無し野電車区:2012/03/29(木) 20:17:22.90 ID:sD8CLeuz0
>>868
こういのもあるんだが
http://www.japan-guide.com/e/e2361_03.html

関西限定で1日2000円
はるか自由席利用許可
875名無し野電車区:2012/03/29(木) 22:43:47.81 ID:ipDIT7hLO
>>872
超遜色特急だなw
876名無し野電車区:2012/03/29(木) 23:55:06.98 ID:026tjlY60
ピーチクヲリティ早くも炸裂したとのことだが。
877名無し野電車区:2012/03/30(金) 07:37:36.28 ID:YxmUT0jdO
天王寺の駅に
くろしおは4種類ありますって書いてあるけど
余計に混乱してる人もいる
878名無し野電車区:2012/03/30(金) 09:00:33.33 ID:+1OtjMcD0
>>876
このあいだSFでもメンテ運休してたから、どこでもあることだよ。
879名無し野電車区:2012/03/30(金) 09:27:32.66 ID:4K97/xYT0
>>874 そのパスええなぁ。
It cannot be used by residents of Japan.
日本人はだめってこと?
880名無し野電車区:2012/03/30(金) 10:55:27.64 ID:gBVvxMJ/0
>>879
日本にずっと住んでいる人は(たとえ、外国人でも)、だめってことじゃないかな。
881名無し野電車区:2012/03/30(金) 22:31:25.24 ID:XLJtQkDJ0
オッサンアロー復活と
古いけど振り子なんでスーパーくろしお
新車の 黒潮

これでいいんでね

882名無し野電車区:2012/03/31(土) 07:46:17.73 ID:77eFoZtv0
58 :名無しでGO!:2012/03/31(土) 07:42:26.66 ID:45cUJkJZ0
百舌鳥上野芝間踏切故障で遅延発生
いつもの阪和線だった
883名無し野電車区:2012/03/31(土) 08:12:55.76 ID:zc6eQQGgO
天王寺駅にカメラもった鉄オタ多数、113系?がくるらしい。
884名無し野電車区:2012/03/31(土) 08:24:05.29 ID:E1JWvpWVO
浅香駅がすでにパンクしております←

いくら有名でも、なんでわざわざあの駅を選ぶんだろうww
885名無し野電車区:2012/03/31(土) 08:45:02.56 ID:77eFoZtv0
葬式鉄がまた沸いて出てるのか
ご苦労なこった
886名無し野電車区:2012/03/31(土) 08:55:26.68 ID:cWC4V7sSO
検札して運賃取ればよいのに
887名無し野電車区:2012/03/31(土) 10:33:05.80 ID:WF1tWe9p0
え113系ラストラン?新快速でハニワにデビューしたのが昭和47年?
888名無し野電車区:2012/04/01(日) 00:58:40.80 ID:2j+hRrsF0
雨の中、113狙いで結構な撮影者が居たな
889名無し野電車区:2012/04/01(日) 13:58:12.34 ID:FlnrGlVx0
113系狙い、時間間違えた
890名無し野電車区:2012/04/01(日) 20:58:40.81 ID:k1wvUVt+0
今日113系見たわ
なんか113系阪和色さよならみたいなヘッドマークつけてた
方向幕は特別仕様だった 普段の黒地で名称とかが特別なだけだったけど
891名無し野電車区:2012/04/01(日) 21:25:16.34 ID:iiEmba4C0
今日から手動扱い終わったの?
東岸和田以南(日根野、和歌山を除く)なら
もう年間通じてやってもいいんじゃないの?
892名無し野電車区:2012/04/01(日) 22:24:53.63 ID:wPeak5XK0
まあ、春や秋にやってもしょうがないですし。
夏はやってほしいねぇ。
893名無し野電車区:2012/04/02(月) 08:03:48.41 ID:Id07Iy84O
津久野駅みど窓あぼん→券売機プラス導入で混乱あったん?
894名無し野電車区:2012/04/02(月) 12:00:05.73 ID:FYGqOh4p0
早く和歌山ステーションシティを造れ
895名無し野電車区:2012/04/02(月) 12:09:31.37 ID:ZcsmKP+q0
いや、紀和ステーションシティだ
896名無し野電車区:2012/04/02(月) 12:58:16.31 ID:TAkwRuGd0
三国ヶ丘のホームの△○印の辺りに足の模様が
897名無し野電車区:2012/04/02(月) 20:44:25.40 ID:Id07Iy84O
山中渓ハルカスだな
898名無し野電車区:2012/04/02(月) 20:59:27.08 ID:KJn5sHoBO
紀伊中ノ島スカイツリーとか?
899名無し野電車区:2012/04/02(月) 21:08:13.80 ID:Dc5TOziM0
>>891
103系に半自動ボタンをつけて、杉本町は年中半自動にしてほしい。
900名無し野電車区:2012/04/02(月) 23:44:03.51 ID:sBexzQ3Z0
明日の天気を考えたら、阪和グダグダは確定なので、休みにしますたwww
901名無し野電車区:2012/04/03(火) 08:17:11.76 ID:GjE6t0Cp0
毎月月初めに出張の人ですかw
902名無し野電車区:2012/04/03(火) 11:55:12.77 ID:WGRZjCxkO
天気に関しては阪和線強くね?
903名無し野電車区:2012/04/03(火) 12:28:00.18 ID:+eChFgYh0
>>902
台風の時に平然と走っていたりする。
904名無し野電車区:2012/04/03(火) 12:47:52.24 ID:ihrfM3s8P
だいたい布団が飛んできたりして遅れる
905名無し野電車区:2012/04/03(火) 12:50:25.77 ID:C9C/kZkK0
南海は布団以上にヤバい物が線路上に墜落したが……
906名無し野電車区:2012/04/03(火) 13:17:03.76 ID:ihrfM3s8P
列車が来なかったのは不幸中の幸い
907名無し野電車区:2012/04/03(火) 13:26:35.44 ID:Rtg1cNZP0
携帯に運行情報がきた。

和泉砂川〜和歌山間で運転見合わせ。
山の中だから関係ないと思ったが、紀ノ川鉄橋が原因か。。
908名無し野電車区:2012/04/03(火) 13:35:13.40 ID:C9C/kZkK0
台風クソリティはなかなか起きず、春の嵐クソリティが発生って……
909名無し野電車区:2012/04/03(火) 13:44:40.55 ID:Z78sZfYuO
強風で鳳〜紀伊もしくは〜関空で見合わせ中。
無線で指令の警報音らしきものがビービー言ってる。
910名無し野電車区:2012/04/03(火) 13:44:44.13 ID:S2PRufcN0
JRサイトによると、鳳ー紀伊間で運転見合わせ
911名無し野電車区:2012/04/03(火) 13:45:28.48 ID:S2PRufcN0
全線で運転見合わせに変わった
912名無し野電車区:2012/04/03(火) 13:51:00.43 ID:C9C/kZkK0
大阪・天王寺カオスケテーイだな……
913天王寺:2012/04/03(火) 14:15:16.76 ID:Y+8Oh3oTO
環状線もウヤ、地下鉄なしでは南海振替のために新今宮にすら行けない状況
914名無し野電車区:2012/04/03(火) 14:24:21.83 ID:96L7ALAzO
携帯に見合わせメールきたからJRのHP見たけど何も書いてない。
本当に止まってるの?
915名無し野電車区:2012/04/03(火) 14:48:49.49 ID:uvP07GmZO
止まってる。しかも駅でないところで。久米田〜和泉府中の橋上に電車停まってるが、せめて駅まで徐行で行って停まったほうが安全じゃないか?
916名無し野電車区:2012/04/03(火) 14:49:09.12 ID:wMqyXI89O
南海も止まってる
917名無し野電車区:2012/04/03(火) 14:50:24.34 ID:07NgMLp/0
おせっかいかもしれないけどHPのまとめ

13:32から阪和線・運転見合わせ
14:00から阪和線・振替輸送開始
14:22から環状線・運転再開
14:30まで南海・泉北高速の振替輸送終了(両線が運転見合わせのため)

振替輸送範囲
大阪市営地下鉄(全線)・近鉄大阪線(大阪阿部野橋〜河堀口)
918名無し野電車区:2012/04/03(火) 14:56:32.02 ID:ZlHB5gBNO
>>915
竜巻だけど九州で徐行運転の特急が飛ばされたからなぁ…
919名無し野電車区:2012/04/03(火) 14:56:44.36 ID:S2PRufcN0
南海は難波〜羽倉崎間は運転しているようだが、和歌山市まで行かないの振替
を止めるようだ。
高野線の運転取りやめの情報は公式Hpには出ていない。
泉北高速のHpでは運転見合わせの情報は現状では無し。
920名無し野電車区:2012/04/03(火) 15:25:57.86 ID:XfZKbX9sO
南海は空港線以外は少しの遅れはあるが運転している
921名無し野電車区:2012/04/03(火) 15:49:36.61 ID:96L7ALAzO
南海への振替もできなかったら、動くまで待つしかないってこと!?
922名無し野電車区:2012/04/03(火) 15:55:23.90 ID:M/3q2mq80
なんちゅう日やw
今日出勤の人には悪いが、休みでよかった〜
923名無し野電車区:2012/04/03(火) 16:31:38.35 ID:uD+zm9UYi
日根野駅は関空向かう予定の人達が降ろされて
改札の窓口に40〜50人以上は並んでて大混乱
日根野駅前からりんくうタウンに向かう代行輸送バスが臨時で出てる
りんくうタウン駅周辺の飲食店が稀に見る大繁盛
924名無し野電車区:2012/04/03(火) 16:34:46.71 ID:07NgMLp/0
今さっき西のHP見てきたら
>このため、14時00分から振替輸送を実施していますが、南海電鉄および泉北高速については運転を見合わせているため、14時30分に振替輸送を終了しています。
この一文が訂正されていたけど、振替自体はストップしたままだったよ。
925名無し野電車区:2012/04/03(火) 16:48:08.54 ID:WGRZjCxkO
台風でも爆走する阪和が全線見合わせか…
926名無し野電車区:2012/04/03(火) 16:50:02.74 ID:wBLBTUwXO
>>924
泉北高速が運転見合わせてたのか…??
927名無し野電車区:2012/04/03(火) 16:54:35.26 ID:XUws9L6jO
今動いてるよ>泉北。三国丘で乗り継ぎできないから和泉中央へ。阪和線はいつ動くんかわからない。
928名無し野電車区:2012/04/03(火) 16:55:04.33 ID:PxDY56wn0
阪和線ってまだ動いてないの?
929名無し野電車区:2012/04/03(火) 16:55:51.53 ID:C9C/kZkK0
御堂筋線、アウトのお知らせ@天王寺
930名無し野電車区:2012/04/03(火) 16:58:57.42 ID:XUws9L6jO
>>928
まだみたい。三国丘駅で乗客がごった返してた。
931名無し野電車区:2012/04/03(火) 17:01:27.48 ID:PxDY56wn0
>>930
ありがとう
かーちゃん帰られへんで困ってる
932名無し野電車区:2012/04/03(火) 17:05:06.98 ID:XUws9L6jO
飛行機が関空に降りていくw
933名無し野電車区:2012/04/03(火) 17:25:10.78 ID:S2PRufcN0
関空連絡橋の道路部通行止めは解除になった。バスでの代行を再開したようだ。
934名無し野電車区:2012/04/03(火) 17:39:30.94 ID:96L7ALAzO
御堂筋関係ないやん!
935名無し野電車区:2012/04/03(火) 17:53:20.26 ID:S2PRufcN0
17時20分から南海電鉄・泉北高速での振り替え輸送復活。
936名無し野電車区:2012/04/03(火) 17:53:31.03 ID:YYKP3FnJO
改札付近の遅延運休表示ディスプレイ、真っ赤だね!
あそこまで赤く染まったの、初めて見たわ。
937名無し野電車区:2012/04/03(火) 17:57:59.94 ID:RezpjzNV0
>>934
つ長居・田辺地区・あびこ
ちなみに、御堂筋線ウヤ範囲は高架区間限定だそうで@NHK
938名無し野電車区:2012/04/03(火) 17:59:52.72 ID:gjLEr4t70
>>934
新大阪以北運休の影響
939名無し野電車区:2012/04/03(火) 18:14:12.22 ID:96L7ALAzO
南海にきました。超快適。なにこの違い。
阪和線まだ止まってる?
940名無し野電車区:2012/04/03(火) 18:15:03.76 ID:RezpjzNV0
まだ阪和線止まってるな……
941名無し野電車区:2012/04/03(火) 18:23:49.94 ID:wnHc6g4w0
今日遠出をした人たちは帰ってこれるのか…
942名無し野電車区:2012/04/03(火) 18:26:57.12 ID:PxDY56wn0
なんで南海は動いてんのに阪和線は止まったままなんだよ・・・
943名無し野電車区:2012/04/03(火) 18:29:23.03 ID:BsRA3NQZO
南海もダイヤ乱れてるぞ。
944名無し野電車区:2012/04/03(火) 18:31:57.59 ID:gcfp+ivOO
知らずに難波から地下鉄で天王寺来た自分涙目ww
最初から南海使えば良かったわ・・・
945名無し野電車区:2012/04/03(火) 18:37:13.08 ID:RaRwa1iS0
南海も人大杉で大変だよ
946名無し野電車区:2012/04/03(火) 18:49:12.66 ID:5d54Ov8s0
ハニワは、終日とまりそうな予感。
947名無し野電車区:2012/04/03(火) 18:51:59.76 ID:2OuGE5ph0
阪和線と南海本線が両方アウトの場合って
難波⇔橋本⇔和歌山というルートでの振替はやらないのかな

JR和歌山線の輸送容量が問題なのか?
948名無し野電車区:2012/04/03(火) 19:00:01.74 ID:ihrfM3s8P
単純に橋本〜和歌山の距離が長すぎるだけ
秋田新幹線が死んだからって上越羽越経由の振替なんてしないだろ?
そういう場合は振り替えずに払い戻させて改めて買い直させる
949名無し野電車区:2012/04/03(火) 19:24:27.06 ID:e13siz2S0
天王寺駅カオス状態に・・・
950名無し野電車区:2012/04/03(火) 19:28:39.38 ID:7oRFF8IM0
おい!家壊れるやんけ!ええ加減に風止まんかいワレ
951名無し野電車区:2012/04/03(火) 19:30:19.61 ID:AhCQfAw00
また阪和か!!
って今回は阪和だけじゃないのか
952名無し野電車区:2012/04/03(火) 20:03:18.28 ID:e13siz2S0
遅れてるけど大和路線は運転してる。
環状線も動きだした。
止まってるのハニワだけwww
953名無し野電車区:2012/04/03(火) 20:12:28.25 ID:PxDY56wn0
阪和順次運転再開
954名無し野電車区:2012/04/03(火) 20:14:08.36 ID:bbQVYiJv0
阪和線運転再開しましたってアナウンスにだまされた。
鳳〜天王寺間運転再開しましたって何回も言ってるから
動くかと思ったら全然動かない。

>>鳳〜天王寺間運転再開しました
>しかし天王寺からの折り返しが和歌山方面が停止している関係で進めず
>各駅に停車しています。

これって運転再開って言えないだろ。
955名無し野電車区:2012/04/03(火) 20:23:14.48 ID:4yKcv/ub0
やっと帰ってこれた…

天王寺は予想通りのカオス
みんな「調整中」って電子案内板を口あけて眺めてた。
956名無し野電車区:2012/04/03(火) 20:24:35.92 ID:qs3RlvcZ0
阪和線、踏み切りあがらねぇぇwww
957名無し野電車区:2012/04/03(火) 20:31:59.89 ID:CKUyThR4O
祭りだ祭りだー!

鳳以南はまだ止まったまま?
確かに鳳で抑止されてたら、天王寺方面からの折り返しは入線できないわな。
958名無し野電車区:2012/04/03(火) 21:29:39.00 ID:V7fk4j0k0
>>956
そこでファミマ突撃→踏切安全確認でさらにクソリティwwwww
959名無し野電車区:2012/04/03(火) 21:39:00.12 ID:pHnTAc1N0
19時過ぎの天王寺駅(いずれも4連)
阪和1番 103系普通 鳳?
阪和2番 225系普通 日根野
阪和3番 225系普通 日根野
阪和4番 225系普通 日根野

再開しても積み残しがあったと思われw
960名無し野電車区:2012/04/03(火) 21:52:40.07 ID:n6r01jnT0
しっかりしろ阪和 (by 南海民)
961名無し野電車区:2012/04/03(火) 21:59:27.10 ID:WMPjohoUO
225/223の4両ばっかりだぞぎゅうぎゅう詰め所か積み残し出そう
962名無し野電車区:2012/04/03(火) 22:09:10.09 ID:y4VM5sgM0
あちゃ〜
963名無し野電車区:2012/04/03(火) 22:45:28.79 ID:c8KQZ2gv0
こういう時こそ4ドアの103の収容力が活きるのに
 
8連組まなくなったし大分潰しちまったのが裏目に出たなあ
964名無し野電車区:2012/04/03(火) 23:11:56.18 ID:M/3q2mq80
321系投入すべきやった・・・
965名無し野電車区:2012/04/03(火) 23:12:36.75 ID:M/3q2mq80
sage
966名無し野電車区:2012/04/03(火) 23:17:06.60 ID:YMu7hlbVO
>>964
いらねえ
空転ひどいし峠越えらんねえらしいし
967名無し野電車区:2012/04/03(火) 23:43:37.37 ID:rV8ci9M+O
東の京葉、西の阪和。
今日は両方とも祭りで盛り上がってますなw
968名無し野電車区:2012/04/03(火) 23:49:12.07 ID:aN0jbEfiO
会社出た段階で南海選択してよかった
969名無し野電車区:2012/04/04(水) 00:13:28.97 ID:xIjsLPW7O
日根野手前で恒例の抑止
天王寺から3時間掛かってもまだ日根野に着かねぇ
970名無し野電車区:2012/04/04(水) 00:19:03.95 ID:hOj4xBWP0
新今宮から南海へ逃げて大正解。
971名無し野電車区:2012/04/04(水) 00:30:05.40 ID:xIjsLPW7O
日根野は人で溢れ返ってます
972名無し野電車区:2012/04/04(水) 01:00:42.37 ID:G8LR8Keq0
「一般道路、阪和線、南行き、強風や車線規制の影響で、日根野交差点を先頭に天王寺付近まで断続的に渋滞35キロ。所要時間は180分です。」(道路交通情報風)
973名無し野電車区:2012/04/04(水) 01:21:00.49 ID:uWlmcyP/0
そういや22:50ごろに普通/和歌山が出たけどそれは今どこ?
974名無し野電車区:2012/04/04(水) 01:24:49.31 ID:xIjsLPW7O
到着は60〜90分程度遅れてる
975名無し野電車区:2012/04/04(水) 01:27:18.83 ID:G8LR8Keq0
ジョルダンライブの情報は本当なの?
http://eki.jorudan.co.jp/unk/live.html

和泉府中での踏切安全確認&日根野駅でのお客様同士のトラブル
976名無し野電車区:2012/04/04(水) 01:30:58.04 ID:xIjsLPW7O
日根野酷かったよ駅員は逃げて居ないし構内放送も無しみんな殺気立ってた
関空行きに乗ってた外人さんは大丈夫だったんだろうか
977名無し野電車区:2012/04/04(水) 01:37:36.67 ID:uWlmcyP/0
天王寺には1時間ぐらい経っていたが、
22:50ごろに103系4連普通 和歌山行
23:15ごろに225系8連関紀快速 関空/和歌山行
の2本しか出なかったw
978名無し野電車区:2012/04/04(水) 01:58:03.07 ID:KSj/xIAf0
和歌山行きの電車が3時間近くかけて日根野まで着いたのに、そこで無線で、日根野止まりになると連絡
駅員も「お客さんどうすんねん!!」って言ってるし、乗客もさすがにブチ切れた

俺はとっととタクシー乗って帰ったけど、和歌山からさらに先にいかないといけないやつとかどうすんだよ
979名無し野電車区:2012/04/04(水) 02:19:58.03 ID:+rphCgtI0
御坊行きがまだ熊取につかないんだがw
いまだ日根野満線
御坊には何時につくんだ?
980名無し野電車区:2012/04/04(水) 02:27:29.68 ID:uWlmcyP/0
それ御坊まで行くと思わないほうが…
981名無し野電車区:2012/04/04(水) 02:34:09.80 ID:oGWOWOAW0
列車ホテル確定だな
ついても4時とかになるんじゃね?
982名無し野電車区:2012/04/04(水) 02:37:05.90 ID:24D911XM0
日根野満線というのが分からん。
打ち切って車庫に入れた方が早いと思う。
983名無し野電車区:2012/04/04(水) 02:37:50.75 ID:uWlmcyP/0
>>978 の日根野で下ろされたお客さんを乗せることはあるのか。
984名無し野電車区:2012/04/04(水) 03:08:50.04 ID:cPCz6/o9O
まだ営業中なの!?
985名無し野電車区:2012/04/04(水) 04:18:57.62 ID:ceyJ5lnwO
>>966
225が居るんだし、問題無いんじゃなイカ?
986名無し野電車区:2012/04/04(水) 04:21:06.58 ID:uWlmcyP/0
ジョルダンライブに投稿していた人熊取で降りたっぽい
987名無し野電車区:2012/04/04(水) 04:58:26.85 ID:xIjsLPW7O
>>982
和歌山や関空まで行く分を日根野で打ち切るから満線になる
ダイヤ乱れた時はいつも決まって日根野が満線になって熊取か熊取〜日根野間で捌き待ちになる
988名無し野電車区:2012/04/04(水) 06:50:56.03 ID:F3JBnm640
ともかく阪和線とか大和路線とかむごすぎる。
踏切内の異変とか沿線住民が頭おかしすぎるわ。
989名無し野電車区:2012/04/04(水) 07:07:28.00 ID:XMuyliMoO
列車のやりくりがつかないのか、和泉府中7時9分の上り快速運休。
他にもありそうなのでご注意を。
990名無し野電車区:2012/04/04(水) 08:45:59.09 ID:SR3EjJen0
昨日は阪和線何時間止まった?
一番早く運転見合わせが始まった気がするww
昼くらいから??
本線も新快が285分遅れとか打ち切ればいいのにと思う列車が多数あった。
御堂筋線も中津から地上に上がれずww
991名無し野電車区:2012/04/04(水) 08:47:20.43 ID:EDcL96ED0
103系いつまで走るのだろうか…
992名無し野電車区:2012/04/04(水) 09:03:39.29 ID:z0/4JpLj0
>>990
13時頃から17時40分ぐらいまでだったと思う
振替輸送終了は23時
993名無し野電車区:2012/04/04(水) 11:30:12.87 ID:Ah9jMkBD0
阪和線運転再開って行っても天王寺から鳳間しかはじめ走ってなかったやん
あんな書き方あかんで おこるでしかし
994名無し野電車区:2012/04/04(水) 13:10:58.04 ID:SR3EjJen0
結局何時まで走ってたん??
終夜運転並みか??
995名無し野電車区:2012/04/04(水) 13:10:58.71 ID:uWlmcyP/0
昨日は関西空港から新幹線で福山に帰るというおばあちゃんが、
南海も走ってるけどJRも運転再開したって聞いたから乗ったのに…と言っていた。
天王寺23:20ごろのお話。たぶん帰れなかっただろう。
996名無し野電車区:2012/04/04(水) 16:43:29.03 ID:ugfXT7QrI
新しスレ誰かたてて〜
997名無し野電車区:2012/04/04(水) 17:16:54.46 ID:sRlqVLC6O
さん
998名無し野電車区:2012/04/04(水) 17:17:27.03 ID:sRlqVLC6O
にい
999名無し野電車区:2012/04/04(水) 17:18:13.88 ID:sRlqVLC6O
銀河鉄道999
1000名無し野電車区:2012/04/04(水) 17:19:02.24 ID:sRlqVLC6O
仕上げに1000ズリ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。