赤穂・加古川・姫新・播但・和田岬線について[19]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
※加古川線ラッピング列車 順次運行終了※
※和田岬線 廃止検討?!※
※どうなった?新駅設置計画 日岡−神野間など※

表題の通り赤穂線・加古川線・姫新線・播但線・和田岬線等々
兵庫県内の鉄道路線メインに、第3セクターの北条鉄道、
過去帳入りした高砂線・鍛冶屋線・飾磨港線・神戸臨港線・別府鉄道・三木鉄道、
または高砂工場・鷹取工場などの話題も歓迎です。
どんどん書きこんでください。

前スレ:赤穂・加古川・姫新・播但・和田岬線について[18]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1268999047/l50
2名無し野電車区:2011/05/02(月) 23:06:57.62 ID:sQBlpOo10
◇関連各所 リンク
JR西日本
http://www.westjr.co.jp/
北条鉄道株式会社
http://www.hojorailway.jp/
三木鉄道(下のリンクの交通政策課へ)
http://www2.city.miki.lg.jp/
兵庫県 鉄道・車両交通
http://web.pref.hyogo.jp/town/cate3_228.html
JR加古川線ラッピング電車ラストラン(兵庫県)
http://www.wrappingtrain.com/

みんなの願い播但線早期電化
http://www.city.asago.hyogo.jp/bantan/index.html
姫新線姫路上月駅間電化促進期成同盟会
http://kishinsen.jp/
姫新線マイレールクラブ 新・かぐや姫伝説
http://www.kishin.jp/index.html

◇ニュース
利用客3割減 和田岬線の廃止検討 JR西日本
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0003805740.shtml
さらば「横尾列車」JR加古川線の8両が順次引退 
http://www.kobe-np.co.jp/news/touban/0004004012.shtml
3名無し野電車区:2011/05/02(月) 23:10:41.24 ID:Hkc144/D0
4名無し野電車区:2011/05/02(月) 23:24:59.95 ID:prSo62XyO
いちおつ
5名無し野電車区:2011/05/02(月) 23:53:28.74 ID:Rcljrcs90
>>1
6名無し野電車区:2011/05/03(火) 11:21:14.36 ID:IdIrbHo20
  ___†______┌┬─┐_______≦≦”≧┌┬─┐_____†_──
  / = □  ヽ─────────────ヽヽ─────────────‐ヽ─___
  |┌┼┼┐|ll |]|]|┌┐|]|]|┌┐|]|]|┌┐|]|]|┌i| |  ゚|]|]|┌┐|]|]|┌┐|]|]|┌┐|]|]| ll | ───
  |└┼┼┘||| | | |└┘| | |└┘| | |└┘| | |└゙| |.. .| | |└┘| | |└┘| | |└┘| | | || | ___
  |_.゚__|=.|_゚._..|||_|_|_|二二|_|_|二二|_|_|二二|_|_|ニニ| |ニニ|_|_|二二|_|_|二二|_|_|二二|_|_|_||_| ──
.  _|_|_lxロl_|_|_〔」oL三」oL〕 U└┘U〔」oL三」oL〕 〔」oL三」oL〕EEEEl口〔」oL三」oL〕   ̄ ̄
─`====´└┴─└┴────└┴─└┴‐└┴─└┴────└┴─└┴──
                  ド ド ド ド ド ド ド ド ド ド ド ・ ・ ・|
7名無し野電車区:2011/05/07(土) 20:56:59.76 ID:a70karhg0
age
8名無し野電車区:2011/05/07(土) 22:06:43.07 ID:a70karhg0
撮影会があったのか・・・
前スレで出てたのかもしれないが忘れていた

引退前に記念撮影会 JR加古川線ラッピング電車
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0004041544.shtml

そういえば加古川駅で撮影している人をちらほら見かけるようになってきた
鉄道ファンというより地元の写真好き?な人が多いような感じだったが
9名無し野電車区:2011/05/07(土) 23:02:08.99 ID:T6Y+2c9T0
>8
記事中に、
たくさんの目をちりばめた「見る見る速い」が「目玉列車」と呼ばれるなど親しまれた。

とあるけど、キモイ以外の何物でもなかった。


10名無し野電車区:2011/05/08(日) 18:41:34.07 ID:/Z8DuS9S0
祝!加古川線土曜運休アボーンage
11名無し野電車区:2011/05/09(月) 07:38:57.43 ID:tVztdH0K0
土曜運休がなくなろうが、西脇〜谷川間にはほとんど縁の無い話だな。
12名無し野電車区:2011/05/09(月) 21:23:12.87 ID:OtugS1UWO
姫新線は300万人達成できるの?
13名無し野電車区:2011/05/10(火) 00:16:43.15 ID:dZ3Ui3+70
まあ無理なんじゃないの?

しかし地味に増えてる気はするな
夕方の姫路発なんかすし詰め状態だし
14名無し野電車区:2011/05/10(火) 14:32:33.17 ID:ceVkRRRiO
朝夕は増えてるな
15名無し野電車区:2011/05/10(火) 17:13:12.25 ID:VkFA+S0i0
増えてるが、300万人は無理だろう

達成は出来なかったが、一定の効果があった
とか言って、ラッシュ時の増便は維持、昼間は一部減便
てとこじゃないかな?
16名無し野電車区:2011/05/10(火) 17:42:31.62 ID:vFGeKqwE0
>>006
加古川線の103系は、419系の跡を継ぐ21世紀の食パン電車だな。
17名無し野電車区:2011/05/10(火) 19:24:03.41 ID:J6g6ybgxO
土日の昼間に三日月に蕎麦食べにいきたいので、
2時間に1本に戻るのは勘弁してほしいなぁ。
18名無し野電車区:2011/05/12(木) 02:37:13.88 ID:MqCYw9YgO
2時すぎに姫路方面に電車走る。2時半に和田山方面に電車走っていった。姫路行きにはかなりの客。和田山方面は回送かな。@野里駅
19名無し野電車区:2011/05/12(木) 06:50:25.98 ID:cK5NR7C2O
はまかぜやろか?
20名無し野電車区:2011/05/12(木) 08:16:50.28 ID:N9RAzPUfO
雨だねえ…( ´・ω・)
21名無し野電車区:2011/05/12(木) 10:31:02.51 ID:1vul6gjzO
JRの運行案内に佐用駅が作用駅とかかれているぞ
22名無し野電車区:2011/05/12(木) 12:51:46.44 ID:uOHAqdUs0
>>21
sayo なのに
23名無し野電車区:2011/05/12(木) 21:36:23.49 ID:iBeXf3Oi0
左様か
24名無し野電車区:2011/05/12(木) 23:50:43.73 ID:1vul6gjzO
姫路22時17分発佐用行
発車直前に播磨新宮行に変更
播磨新宮以北の大雨で計画運休か
明日の朝運用変更あるかも
25名無し野電車区:2011/05/13(金) 00:56:27.42 ID:muUhVqJSO
佐用の人帰られへん
26名無し野電車区:2011/05/13(金) 10:09:41.79 ID:LbtGvfiN0
どんなに落ちぶれても姫路には住みたくない


36 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/20(金) 23:35:05 ID:AE1Yz2uKO
>>29 >>30 >>31

それは少し前の話なんだけど、
翌日や翌々日にも新聞にのらなかった。
まじそういう事件が多いんだよね。


後、姫路城案内してあげるって近づいてきたジジイに、
一人旅の女性が白昼に乱暴されたり。(これは新聞に載った)

普通に会話しているだけでも、ヤクザみたいに喧嘩調だしね。


観光客は、姫路城だけみたら、長居せずに離れた方がいいです
(姫路城は素晴らしい)
37 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/20(金) 23:45:15 ID:o9ydvlAtO
>>35ちょい前市役所の中で同僚カツアゲしてたやつ。これも部落
38 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/20(金) 23:48:23 ID:AE1Yz2uKO
姫路には播州弁って言う、独特の喋り方があるけど、
それがまた下品。
行こう(東京)→行こか(大阪)→行こけ(姫路)

祭りの時には、集団で1人をボコボコにしたりする光景がよく見られます。

まじヤバい!
27名無し野電車区:2011/05/14(土) 23:32:09.00 ID:P2Kpvsc30
んなコピペなんかしなくても、姫路と尼崎は兵庫県の癌
今更どうした?って内容
28名無し野電車区:2011/05/15(日) 00:41:00.96 ID:F73Pnn0r0
スレ違いだが
今では癌かも知れないが姫路と尼崎抜きでは兵庫県も神戸市も発展しなかった
神戸港を整備する資金を調達する為に、飾磨県・尼崎県・久美浜県(一部)を
明治新政府が合併させた経緯があるから
29名無し野電車区:2011/05/17(火) 09:39:03.01 ID:sliNHOYxO
たつの市広報によると姫新線は7%の増加か。
25%増なんて不可能な数字だなぁ。
30名無し野電車区:2011/05/17(火) 22:30:38.87 ID:KgtrWGrUO
播但線みたいに
昼間は大減便で構わないから
朝夕のラッシュ時に増発してくれ
31名無し野電車区:2011/05/18(水) 10:05:48.91 ID:YdwaY0g8O
アゲトコ
32名無し野電車区:2011/05/21(土) 22:08:43.30 ID:95Bb9Olk0
目の電車はもう網干に行ったの?
33名無し野電車区:2011/05/21(土) 22:11:42.61 ID:BoNlfDxz0
前の時刻表を見たら閑散としすぎてて泣いた
姫路←30分に1本→本竜野←1時間に1本→播磨新宮←2時間に1本→佐用・上月
34名無し野電車区:2011/05/21(土) 22:15:50.36 ID:+juwPv4LO
来年の3月にまた戻る
35名無し野電車区:2011/05/23(月) 00:40:30.77 ID:SKw7bLgI0
北条鉄道に何か影響ある?
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0004094161.shtml
36名無し野電車区:2011/05/25(水) 17:50:29.13 ID:Xnjvgmv+O
快速寺前行き
表示間違い?
それか運用変わった?
37名無し野電車区:2011/05/26(木) 17:39:33.08 ID:KDjbWtDyO
播州路快速
加古川、日岡、神野、厄神、粟生、社町、西脇市、黒田庄、谷川、下滝、丹波大山、篠山口
38椿原慶子のチンチンの毛とへそとおっぱい:2011/05/26(木) 17:45:20.33 ID:q6m2aVVu0
和田岬特急
大阪 尼崎 武庫之荘 和田岬
39名無し野電車区:2011/05/26(木) 19:34:26.14 ID:zAYBfYG/0
38 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

あるとしたら今年10月に姫新線改正?
40椿原慶子のチンチンの毛とへそとおっぱい:2011/05/26(木) 22:09:30.04 ID:q6m2aVVu0
椿原慶子のチンチンの毛
41名無し野電車区:2011/05/26(木) 23:09:31.05 ID:VvKwdbfl0
通勤特快
西脇市、滝野、社町、粟生、加古川
粟生から後ろ2両は切りはなして各駅停車。
42名無し野電車区:2011/05/26(木) 23:44:52.23 ID:zAYBfYG/0
40 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
43名無し野電車区:2011/05/26(木) 23:53:05.82 ID:DmcF6Tzj0
44名無し野電車区:2011/05/27(金) 08:05:57.61 ID:hW2v7QoEO
>>32
うん、網干に行くの見たよ
45椿原慶子のチンチンの毛とへそとおっぱい:2011/05/27(金) 22:21:44.82 ID:Cau7ZMuV0
椿原慶子網干に行かずチンチンの毛
46名無し野電車区:2011/05/27(金) 22:33:26.73 ID:5tl7GgzN0
45 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
47椿原慶子のチンチンの毛とへそとおっぱい:2011/05/28(土) 12:01:21.07 ID:iWorP6uQ0
、阪急土曜日の普通
9000 902 8001 6050 7021 7020 3054 7009 6017 3082
48椿原慶子のチンチンの毛とへそとおっぱい:2011/05/28(土) 15:26:23.24 ID:iWorP6uQ0
ギギギアル
49名無し野電車区:2011/05/28(土) 15:27:37.43 ID:993NBPFJ0
47 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


48 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

スレチ
50名無し野電車区:2011/05/28(土) 18:42:15.43 ID:us7x9uaj0
姫新線のキハ40、次のダイ改で恐らくお払い箱だよな?
したら廃車?転属?
転属ならやっぱ福トカ→キハ41廃車の流れかな?
51名無し野電車区:2011/05/28(土) 20:10:12.62 ID:993NBPFJ0
廃止した穴埋めがないということは減便確定か・・・
52名無し野電車区:2011/05/28(土) 21:24:55.41 ID:x6GmbIF60
キハ41をキハ40で置き換える意味はあるのか?
53椿原慶子のチンチンの毛とへそとおっぱい:2011/05/28(土) 22:14:18.97 ID:iWorP6uQ0
いきものがかり
54名無し野電車区:2011/05/28(土) 23:33:29.65 ID:993NBPFJ0
53 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
55保守:2011/06/04(土) 05:44:54.31 ID:Ps1khhVjO
このスレ保線工事中。
56名無し野電車区:2011/06/07(火) 22:18:39.85 ID:Ql6DMLGg0
はまかぜはいつまで6連で走るんだ?長期慣らし運転中?

今の時期、3連で充分だろ
57名無し野電車区:2011/06/07(火) 23:10:12.91 ID:xE2qWNA00
キハ189で130q運転するには6連でないと無理と聞いたが真相は・
58名無し野電車区:2011/06/07(火) 23:12:17.70 ID:LQQmmHIb0
何だっけ 軽すぎて云々ってやつか?
キハ187ですら130km/hで智頭急行を走れるのに
59名無し野電車区:2011/06/07(火) 23:34:01.44 ID:Ql6DMLGg0
2両編成時は120q/h、というのとごっちゃになってない?
60名無し野電車区:2011/06/08(水) 00:14:23.05 ID:7CUNuzEa0
絶対にごっちゃにしてるなw
61名無し野電車区:2011/06/08(水) 22:02:45.58 ID:L77Zi4RQO
和田岬線の代走って終わってる?
62名無し野電車区:2011/06/11(土) 09:02:14.24 ID:4OV2kDaX0
和田岬線の103系は今後どうなるのだろう
63名無し野電車区:2011/06/11(土) 12:02:22.21 ID:3CMUbh2t0
当面使うだろうがいつかひっそり吹田へ消えるんだろうな。
64名無し野電車区:2011/06/11(土) 21:55:42.17 ID:1G2cU7gm0
はまかぜが播但線内でおもらし
http://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/0004162301.shtml
65名無し野電車区:2011/06/12(日) 09:11:24.94 ID:hn5ae50C0
異物とぶつかって壊れたんだろうか?

山陰本線の鳥取兵庫県境もトンネルが多いからあそこで立ち往生して炎上したらたまらん。
66名無し野電車区:2011/06/12(日) 09:20:36.31 ID:u51gxSjG0
>>65
そうだよなぁ引火したら大惨事
対策してもらわんと
67名無し野電車区:2011/06/12(日) 10:51:40.08 ID:oJwmmqt3O
ディーゼルカーは危ないから電化
68名無し野電車区:2011/06/12(日) 11:48:04.38 ID:VDdGjWOL0
外部送電方式だと架線張ったり変電所設置の工事がいるから
巨大バッテリーを積むか原子力で自家発電してもらうか
69名無し野電車区:2011/06/12(日) 21:29:07.08 ID:hn5ae50C0
かつて大規模な全国電化構想があってその中には結局電化されなかった路線もあったが部分電化にとどまってる山陰本線も全線電化の構想があったらしい。
他にも同じく部分電化にとどまった室蘭本線と函館本線や今も非電化の高山本線も全線電化の構想があった。
70播丹快速:2011/06/15(水) 06:31:35.77 ID:/sY1+xYLO
加古川
日岡
神野
厄神
粟生
社町
滝野
西脇市
黒田庄
船町口
谷川
柏原
71名無し野電車区:2011/06/15(水) 07:13:30.59 ID:j2Tmw4kzO
便所の落書きなら自分とこのブログにでも書いとけ
72名無し野電車区:2011/06/15(水) 18:16:55.41 ID:Vi1+0+HF0
>>70
どう考えても船町口はいらんやろ。
73名無し野電車区:2011/06/15(水) 20:39:46.29 ID:3i39Lc9GO
快速 みまさかライナー
姫路 余部 本竜野 三日月 佐用
美作江見 林野 勝間田 東津山 津山から各駅
74名無し野電車区:2011/06/15(水) 22:31:30.64 ID:gJVyikK80
いらん
75名無し野電車区:2011/06/18(土) 20:16:23.24 ID:TKx9nfRhO
7月15日から神姫バスが津山〜関空線を運行開始するらしい
姫新線〜神戸線〜関空線やばいな
76名無し野電車区:2011/06/18(土) 21:36:51.94 ID:M2QrvnVp0
>>75
関空行きの需要あるんかな?
伊丹空港行きにしたほうがいいのは素人考えかな?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 18:59:08.63 ID:thBwtdC00
新姫路駅ビルは姫路城をイメージしたビルになるらしい。
ソースは昨日の神戸新聞姫路版記事より
78名無し野電車区:2011/06/22(水) 17:53:41.33 ID:ptQnO9jFO
>>73
播磨新宮も停めてもらってもいいですか?
79名無し野電車区:2011/06/22(水) 19:14:22.12 ID:iP2hi4xIO
各駅 谷川〜粟生
播州ライナー 粟生から小野町までの各駅と厄神、神野、日岡、厄神
80名無し野電車区:2011/06/22(水) 22:47:02.11 ID:KJxfx7EF0
市場しか通過してないじゃんw
81名無し野電車区:2011/06/23(木) 09:11:32.88 ID:Oype0WIcO
加古川線には快速系を持ってきても能力を活かせないような。
ほとんどの駅が待避出来る設備を持たないし。
谷川、西脇市、社町、粟生、厄神、日岡、神野、加古川ぐらいか?
黒田庄の待避線は残せなかったのか
82名無し野電車区:2011/06/24(金) 20:17:36.58 ID:V0fhm96S0
三木鉄道の廃線跡の線路盗まれる
83名無し野電車区:2011/06/25(土) 01:43:10.56 ID:6vaRt8iW0
JR西日本、省エネ「ハイブリッド気動車」を開発
http://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20110624-OYO1T00477.htm

これってキハ122じゃないの?
84名無し野電車区:2011/06/25(土) 02:36:49.55 ID:zB3NMfe10
>>83
でも 真ん中の扉っぽい枠があるような感じがする
考えられるとすれば125系からの借用と思われ 見た目が似ている新車の予感がする
85名無し野電車区:2011/06/25(土) 07:14:17.22 ID:TlnQDxuZO
山陰線や姫新線で実用化するということは
山陰線の車両が新型車両になり
姫新線はキハ127を改良するのか
86名無し野電車区:2011/06/25(土) 12:04:23.58 ID:BP4HYCS/0
>>84
非常用の換気窓の隙間から測定用のケーブルを車内に引き込んでる。
窓枠みたいに見えるのは銀色のテープでケーブル固定してるから。

というか、姫新線投入分とは別のキハ122なの?これ。
87名無し野電車区:2011/06/25(土) 16:18:49.64 ID:F+rBAm5f0
>>84
どう見てもキハ122だろ
従来車を使った試作ってあるし
実用化には制御機器搭載するスペースから、新型らしいが
88名無し野電車区:2011/06/25(土) 16:18:51.48 ID:6mDNkdT90
>>83
ハイブリッドという定義でわないよな。
89名無し野電車区:2011/06/25(土) 16:19:41.79 ID:F+rBAm5f0
>>86
姫新線投入のキハ122のような気がw
90名無し野電車区:2011/06/25(土) 23:03:25.71 ID:+zlPGQq60
ディーゼルハイブリッド車両で燃費13%改善 JR西が実用化 - 日経
http://www.nikkei.com/news/local/article/g=96958A9C93819A96E0E1E2E09B8DE0E1E2E4E0E2E3E39E90E2E2E2E2

姫新線の姫路ー上月間を想定って書いてあるね。
もしかしたら近いうちに投入されるのかも。
91名無し野電車区:2011/06/26(日) 00:03:29.35 ID:zB3NMfe10
もしかしたら40/47の置き換えかもしれん
92名無し野電車区:2011/06/26(日) 09:02:26.29 ID:CDxOrGhW0
ハイブリッド気動車よりも電車にディーゼルエンジン付けたらいいじゃない。
93名無し野電車区:2011/06/26(日) 11:25:42.55 ID:Jsf2r52MO
>>91
なるほど
それで残ってるキハ40(3両)の転属の噂があるんやな
94无紀ё ◆dyJscNK6m. :2011/06/27(月) 13:59:43.44 ID:BwwIPnsAO
>>92
馬鹿見っけ
95名無し野電車区:2011/06/30(木) 17:27:40.47 ID:9TAY1sdHO
和田岬線103系、電化10年記念ヘッドマークついてる。
96名無し野電車区:2011/07/01(金) 04:51:06.66 ID:4atRJOuU0
地図を見るたびに思うんだけど 智頭急行 佐用駅から姫新線に入り姫路駅そして山陽本線と出来なかったのかな?
今の上郡周りよりも効率がよさそうだけど 今でも遅くはない一考すべき。
その時は鳥取ー佐用ー姫路間は電化。
97名無し野電車区:2011/07/01(金) 12:20:47.34 ID:W1gqLgazO
直通快速
日岡、神野、厄神、小野町、粟生、社町、滝野、西脇市、新西脇、日本へそ公園、黒田庄、船町口、谷川

特急
厄神、粟生、社町、西脇市、日本へそ公園、黒田庄、船町口、谷川
98名無し野電車区:2011/07/01(金) 12:26:39.45 ID:W1gqLgazO
日岡、神野、厄神、小野町、粟生、社町、野村、西脇、市原、羽安、曽我井、中村町、鍛冶屋、轟、青垣、和田山
99名無し野電車区:2011/07/01(金) 22:31:32.20 ID:5DAiZpYP0
>>96
姫新線は127系が朽ちる一定のメドがついた頃、廃線の予定。
100名無し野電車区:2011/07/01(金) 22:40:07.93 ID:cLpL8kx10
>>96
姫路―佐用間の姫新線と、姫路―上郡間の山陽線の線路条件が違いすぎるからなあ・・・・・・・。
距離は近く見えても、所要時間は・・・・・・
101名無し野電車区:2011/07/02(土) 05:34:47.94 ID:HTKilcm30
>>97
特急は、絶対ありえん妄想。
神野・厄神・粟生・社町・滝野・西脇市・黒田庄・谷川を停車駅にした特別快速で
座席料金150円とればいいんじゃない。
専用車両として四国から普通車使用改造のキハ185を購入したら面白い。
102名無し野電車区:2011/07/02(土) 07:07:27.79 ID:PhVsmIC20
>>96
近くても、山陽本線と姫新線じゃ線形違いすぎるだろw
姫新線で130キロ運転させるのか?w

Sいなばが、津山•因美線より遠まわりな智頭急行走ってる理由わかる?
遠まわりでも、線形がいいから早いんだよ

お前、頭大丈夫か?w
103名無し野電車区:2011/07/02(土) 09:21:30.97 ID:CGjhwjRJO
坂越に行き違い設備設置できないのか
播州赤穂行が遅れたら折り返しの姫路方面行が遅れ
次の播州赤穂赤穂行が相生1番ホームで待機するはめになる
104名無し野電車区:2011/07/02(土) 14:29:10.98 ID:E8c3jWKyO
明神快速
厄神、日岡、神野、加古川、東加古川、西明石、明石
105名無し野電車区:2011/07/03(日) 09:03:44.48 ID:eoOFvcysO
北播磨・丹波快速
谷川〜西脇市 各駅
西脇市から
滝野、社町、粟生、厄神、神野、日岡、加古川
106名無し野電車区:2011/07/04(月) 14:19:55.85 ID:je2qvqtE0
飽きないのかなぁ?
この基地外は
107名無し野電車区:2011/07/04(月) 20:35:24.60 ID:bQN9War/0
加古川線の快速設定はなくてもいいから大減便前のダイヤに戻してほしいと思う。
あと加古川発西脇市行き最終も大阪発22時ちょうどの新快速に接続してほしい。
108名無し野電車区:2011/07/06(水) 14:52:20.60 ID:NOJ4myYF0
和田岬線のマークはいつまで?
兵庫方と和田岬方で、デザインが違うとか、手が込んでるな。
109名無し野電車区:2011/07/06(水) 19:03:51.49 ID:T4bsGWyoO
快速姫路行き
西脇市、滝野、社町、青野ヶ原、河合西、粟生、厄神、神野、日岡、加古川、姫路、(播州赤穂)

播丹直通快速
篠山口、下滝、谷川、船町口、黒田庄、日本へそ公園、比延、新西脇、西脇市、滝野、社町、河合西、粟生、市場、厄神、神野、日岡、加古川、姫路、播州赤穂
110名無し野電車区:2011/07/06(水) 19:21:01.81 ID:PX9M3kjh0
>>109
人の流れとして加古川での乗り換え客は三宮、大阪方面が多いだろう。姫路行きなんて
ナンセンスと思われ。
播丹直通快速も無意味な停車駅と乗客の流れ無視し過ぎ。
111名無し野電車区:2011/07/06(水) 19:26:10.32 ID:KR4wIPO50
もうちょっと駅からそのまま加速して入れるようなポイントにできないものか?
35km/h制限とかでものすごく引っかかる
112名無し野電車区:2011/07/06(水) 19:32:07.52 ID:I9dUG3ZBO
警察が集結してたが事件か
姫路駅
113名無し野電車区:2011/07/06(水) 21:32:57.65 ID:vxZdOafz0
なんだそれkwsk
114名無し野電車区:2011/07/06(水) 23:00:00.40 ID:I9dUG3ZBO
姫路駅の中央口の券売機のところで鑑識が現場検証してた
なにか事件でもあったのか
115无紀ё ◆dyJscNK6m. :2011/07/07(木) 08:52:13.77 ID:JdiqCncOO
福知山線スレのキチガイがこっちに流れてるのか
116名無し野電車区:2011/07/07(木) 17:10:25.81 ID:zicrThz70
はばタンひまわり号は今年は
なしですか?
117名無し野電車区:2011/07/07(木) 18:21:08.25 ID:94Im0EjJO
なしです。利益が出ないから…。採算が合いません。
118名無し野電車区:2011/07/07(木) 18:31:57.06 ID:7sUQoXof0
本竜野駅の券売機で最低区間の乗車券を10枚購入しました。
1400円の出費ですが、これで10人の利用にカウントされますか?
119名無し野電車区:2011/07/07(木) 20:04:41.87 ID:ajkWbl1W0
>>114おれもみたw
120名無し野電車区:2011/07/07(木) 21:03:42.53 ID:eNCqf0L30
twitterを調べてみたけど何かがあったみたいというだけで何があったかはわからなかった
121名無し野電車区:2011/07/09(土) 19:00:58.65 ID:2ef2jQTm0
加古川線社町駅の1番線(駅舎側)から西脇市方面への出発信号機が追加されたって本当?
122名無し野電車区:2011/07/09(土) 21:19:44.93 ID:d3cpg6qDO
>>117
一方福知山線はちーたん4号を出す予定。しかも新型特急使うらしい。
同じような田舎路線なのちあっちはどんなコネ使ってるんだろう。
123无紀ё ◆dyJscNK6m. :2011/07/11(月) 21:50:06.59 ID:BiLq4G4RO
加古川線は神戸電鉄と乗り入れさせろよ
124名無し野電車区:2011/07/13(水) 01:00:07.89 ID:cYg/YFckP
西脇市〜新開地で快速でも
そもそも対県庁需要がどれほどあるのか
125名無し野電車区:2011/07/13(水) 21:06:21.90 ID:yPaNOk5BO
西脇市〜粟生〜鈴蘭台〜三田
126无紀ё ◆dyJscNK6m. :2011/07/14(木) 18:40:03.92 ID:+A+J7QcvO
>>125
誰得
西脇→谷川回りで十分だろw
127名無し野電車区:2011/07/15(金) 16:58:19.25 ID:2c9kk8fFO
通勤快速

谷川から西脇市までの各駅、粟生、厄神、加古川
128名無し野電車区:2011/07/15(金) 18:23:46.22 ID:Kpg07J0BO
神野をディスるとはどういうことだい?
129名無し野電車区:2011/07/15(金) 20:27:09.76 ID:2/0rfLWF0
快速は強いていらんから減便前のダイヤに戻してほしい。
130名無し野電車区:2011/07/16(土) 00:23:51.94 ID:f4o2ChPw0
>>103
坂越はかつて交換設備を撤去した跡が今も残ってるから津山線とかみたいに再設置は可能。
131名無し野電車区:2011/07/17(日) 21:49:54.57 ID:fFST7Zxj0
>>81
遅レスですまんが、市場駅は電化時に行き違い設備が復活している。
132名無し野電車区:2011/07/18(月) 10:27:31.16 ID:BYZyXrws0
>>81
谷川には交換設備はなかったはず。
133名無し野電車区:2011/07/18(月) 20:27:31.50 ID:zRy4mRCWO
>>130
坂越は交換設備の用地を確保してるだけで、開業当初から列車交換はしていないよ。
今の本数維持なら行き違いする必要性はないね。
134名無し野電車区:2011/07/19(火) 09:18:46.01 ID:NGLTyDG60
あの坂越駅のスペース、俺も昔は交換設備や貨物設備が有ったんだろうと
思っていたけど違うのか
135名無し野電車区:2011/07/20(水) 16:16:50.91 ID:3cyuWu9Z0
>>133-134
交換設備じゃなくて、貨物用だったみたいだね > 坂越のスペース
↓のリンクに赤穂線の昔の配線図があった.
ttp://senrohaisenzu.cocolog-nifty.com/blog/2011/07/post-ec7f.html
136135:2011/07/20(水) 16:18:45.87 ID:3cyuWu9Z0
あっ、よく見たら交換設備として使ってた期間もあったみたい.
早とちりですみません.
137名無し野電車区:2011/07/25(月) 21:55:42.39 ID:x8vxq/N2O
>>136
坂越も交換設備あったみたいですね
けど旅客用に使っていたのかわからないように思います
あの配線図で坂越に交換設備あった時代で、場内信号のみ書いてあるのも
ちょっと不自然ですが…
138名無し野電車区:2011/07/26(火) 09:40:14.04 ID:rj3atk3H0
最近播但乗らないんだけど、最近は221の代わりに223とか使われてるの?
139名無し野電車区:2011/07/27(水) 18:47:44.43 ID:5x/BGZtAO
103のリニアな揺れになれると221とか気持ち悪いね
140名無し野電車区:2011/07/28(木) 09:12:56.60 ID:dlHGz9P6O
播但快速
和田山、生野、竹田、寺前、姫路
141名無し野電車区:2011/07/28(木) 09:14:31.85 ID:dlHGz9P6O
播州快速
西脇市、滝野、社町、河合西、小野町、厄神、日岡、加古川
142名無し野電車区:2011/07/28(木) 09:17:40.13 ID:dlHGz9P6O
播丹ライナー
西脇市、新西脇、比延、黒田庄、船町口、谷川、柏原(谷川で福知山線篠山口行に接続)
143名無し野電車区:2011/07/28(木) 23:21:25.88 ID:EaIpZrh/O
>>138
播但線の223系は
昨年秋に運用に入ってたけど
最近は全く見ないね…
144名無し野電車区:2011/07/29(金) 19:42:34.31 ID:kVznttMh0
>>142
トリプルスイッチバックだな!
145名無し野電車区:2011/07/30(土) 12:50:05.92 ID:VQ0BpW7WO
誰得妄想快速ネタ飽きた
146名無し野電車区:2011/07/31(日) 08:33:00.93 ID:8Bdd13wN0
大和路快速
大久保、西明石、明石、兵庫、和田岬

なら大昔に妄想したものだった
147名無し野電車区:2011/07/31(日) 10:07:41.00 ID:R23bA0cX0
8月から加古川線西脇市以北のダイヤが1分遅くなる。
もしや徐行区間が増えたとか?
148名無し野電車区:2011/07/31(日) 10:12:58.38 ID:9aHr8+Gj0
かもね。
149名無し野電車区:2011/07/31(日) 10:33:27.48 ID:GA8zN/C6O
>>139
コイルバネ台車は
人間が予想する方向に揺れるから
気持ち悪くならない
150名無し野電車区:2011/07/31(日) 17:06:31.79 ID:uE15A0St0
加古川線西脇市以北は電化区間なのに雑草生い茂りすぎ。
線路脇の雑草が列車と接触していた。
架線と接触するとショートしてしまう危険性大。
151名無し野電車区:2011/07/31(日) 22:28:45.23 ID:pSf7Nene0
>>147
西脇市で同一ホーム乗り換えとはいえ、
アナウンスも何も無く、乗り換え時間1分はキツイからでないの?

152名無し野電車区:2011/07/31(日) 22:32:29.27 ID:8Bdd13wN0
西脇市の2番線が使われる頻度ってそんなに増えたんだ…
153名無し野電車区:2011/08/01(月) 01:42:46.37 ID:0Di+qG+n0
播但線は姫新線みたいに30分に1本のパターンダイヤにはしないのか?
今の状態だと覚えるにもぐちゃぐちゃでたまらない
154名無し野電車区:2011/08/01(月) 07:25:00.83 ID:3+g/vdzT0
>>153
福知山支社がそんな芸術的なダイヤ組めるわけないだろ
155名無し野電車区:2011/08/01(月) 08:00:49.45 ID:UjootBQO0
>>153
っはまかぜ
単線に優等列車が入ると、30分サイクルみたいなパターンダイヤは組みにくい
156ななし:2011/08/01(月) 20:04:17.85 ID:ANqBQjUI0
姫新線をガイドウェイバスにしたら15〜20分サイクルになるだろうな
157名無し野電車区:2011/08/01(月) 22:51:48.33 ID:9Ljd/gO00
age
158名無し野電車区:2011/08/03(水) 06:40:27.91 ID:BeTdIKKH0
播但の下り始発の221系、ちゃんと清掃しようず
もうドア外側とかカビ生えてたし
159名無し野電車区:2011/08/03(水) 08:51:36.24 ID:RDcj/1mvO
朝谷川駅に103系がいた。
160名無し野電車区:2011/08/03(水) 23:28:53.03 ID:7XGFmIBE0
加古川線って未だに第四種踏切が残ってるんだな。
電化工事のときに第一種に改修しなかったのは何故だ?
161名無し野電車区:2011/08/04(木) 02:47:52.28 ID:hoVsmpBu0
>>160
お布施を電化と関係ない踏み切り改修に使えなかったんだろ。
162名無し野電車区:2011/08/06(土) 09:07:16.16 ID:PE/pBaZy0
>>159
確かに103系が入線してるね。
見たことないけど、近所走ってるからブーンていう走行音でわかる。
163名無し野電車区:2011/08/06(土) 19:29:52.92 ID:haXg2uMQO
今日和田岬線で207系S55編成(Mc207-1074〜)に乗ったよw
所定の103系が交検入場。
明日の朝はどうなるか分かりません。夕方は所定の103系に戻ります。
164名無し野電車区:2011/08/07(日) 03:45:01.70 ID:YHEkjL9X0
>>160
ディーゼル時代に四種から一種に格上げになった後、
電化と同時期にまた四種となった踏切が数箇所ある
165名無し野電車区:2011/08/07(日) 11:41:36.16 ID:PgIdqd490
>159
西脇市駅の1番に103系がいたので入ってるね
125系検査か
166名無し野電車区:2011/08/07(日) 20:46:20.98 ID:5YFbS81D0
今、仁豊野駅到着後からクモハ102-3503でエア抜けのような異音が連続して発生、
福知山指令からは姫路駅まで運転継続指示により運転中。
167名無し野電車区:2011/08/07(日) 21:12:43.78 ID:6VWJviCk0
>>166
無事を祈る(´・ω・`)
168名無し野電車区:2011/08/11(木) 00:32:48.43 ID:WWLea9Nv0
125系が加古川口を2連で走ってるの見るけど、
ブレーキだか何だかの改修問題はまだ解決してないの?
それとも103系の代わりに2連で走ってるの?
169名無し野電車区:2011/08/12(金) 07:35:51.62 ID:H/I2IjaOO
今、谷川にいますが
西脇市行きが103系やね
170名無し野電車区:2011/08/12(金) 08:13:14.58 ID:H/I2IjaOO
西脇市にいますが
加古川行きが125系2両
そのまま運用が入れ代わった?
171名無し野電車区:2011/08/12(金) 08:33:04.49 ID:FD/omoP/0
今は節電のために、南線に集中的に125系を投入してるんでないかな??
172旡紀ё 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 ◆AhGlP2K5Rk :2011/08/13(土) 06:14:41.72 ID:TKczYEfCO
>>155
ん?
こうのとりタソの路線はほぼ定間隔で走ってるが
下りだけだけど
173旡紀ё 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 ◆AhGlP2K5Rk :2011/08/16(火) 10:22:23.35 ID:l4aF3BYCO
神西快速
西脇市〜粟生〜三木〜鈴蘭台〜新開地
174名無し野電車区:2011/08/16(火) 10:32:07.74 ID:b1S51omJ0
粟生〜鈴蘭台は赤字のため廃止します
175名無し野電車区:2011/08/16(火) 10:34:16.78 ID:b1S51omJ0
神西快速
西脇市〜粟生〜(神姫バス)〜鈴蘭台〜新開地
176名無し野電車区:2011/08/19(金) 21:36:01.86 ID:nr08+GQtO
125系の座席増やせ
177名無し野電車区:2011/08/19(金) 21:58:11.86 ID:rEXf4Su10
どうやって?
178名無し野電車区:2011/08/20(土) 07:38:16.27 ID:l2bRwzXQ0
>>176
2階建てにして座席増やしてるのに、さらに増やせってか?
179名無し野電車区:2011/08/20(土) 13:02:14.42 ID:20PPAH6H0
125系が二階建てとは初めて聞いたw
両運転台なのに二階建てとはなぁ
何処に機器を積んでるんだ?w
180名無し野電車区:2011/08/20(土) 14:14:54.11 ID:XHE8gbHd0
単行の2階建てか…
181名無し野電車区:2011/08/20(土) 23:48:15.20 ID:tUe2oIuc0
>>179
1階の殆どは機器スペースなんだろ。
182名無し野電車区:2011/08/21(日) 09:51:12.08 ID:CHcLSYbHO
しかしあれってどっかで保存されてるん?それとも全車解体済?
183名無し野電車区:2011/08/21(日) 21:30:35.65 ID:CvpguFxWO
今日乗って気づいたが、加古川12時40分発の谷川行きがいつの間にか103になってたのには驚いた…
かなりの数が運用変更してるのか?
朝の125系3連が103になってるけどいつまでだ?
184名無し野電車区:2011/08/24(水) 20:31:26.03 ID:ZaGfIGoh0
サロ125、サロ124はいちおう125系ということになるんじゃ?
185名無し野電車区:2011/08/26(金) 12:56:33.85 ID:m1V0KKYE0
・・・形式が似通ってるだけで何の関連もないだろ
鉄道ファンがよくやる国鉄型残存率207系○○○%ってやつと同じ考え方だな
186名無し野電車区(兵庫県):2011/08/28(日) 17:05:11.51 ID:BBlaUYdO0
>鉄道ファンがよくやる国鉄型残存率207系○○○%ってやつ

読む気にもならん誰得記事www
誰のためのネタなんだろw
187名無し野電車区(チベット自治区):2011/08/31(水) 18:54:20.35 ID:B1jequLY0
Wikipediaとかでもよく見るよな。
「○○、○○、○○、○○、という条件の下では唯一の例である。」
みたいなの。
そんなに特記事項を書きたいのかと。
188名無し野電車区(兵庫県):2011/08/31(水) 19:30:33.05 ID:/jAf5msr0
クモハ125+サロ124+クモハ125とかやって
喜んでそうなヤツがいるなw
189名無し野電車区(西日本):2011/08/31(水) 22:40:40.73 ID:jmAJfFNd0
どうでもいいが、Wikipediaの鉄道関連記事ってくどい説明が多い

例えば編成を表すのに〜Fと文中で使うとき
「FとはFormationの略であり編成を表す」云々くどくど書いてあったり
その必要性は感じられない所にわざわざ旧社名を併記したり
とにかく情報の詰め込みがされているというか、文章自体が冗長というか。
書いたやつが知識のひけらかしをしたいだけなんじゃないかと思うほど。
190名無し野電車区(兵庫県):2011/08/31(水) 23:14:40.34 ID:yIHey7KZ0
ほんと、どうでもいいな。
191名無し野電車区(西日本):2011/09/03(土) 21:36:34.78 ID:R+HYHjmc0
加古川線は通常通り運行しているの?
192名無し野電車区(西日本):2011/09/04(日) 01:05:49.39 ID:hN5R1oY60
http://trafficinfo.westjr.co.jp/kinki.html#a0

播但線:姫路駅〜和田山駅間を北近畿エリアとひとくくりにするのはやめて欲しい
普通の人は姫路福崎間は、北近畿と思ってないと思うが
193名無し野電車区(愛知県):2011/09/04(日) 01:17:24.38 ID:W3MB8sxi0
>>192
福知山支社だからしょうがない。
確かに寺前以南は近畿圏統括本部管轄でいいと思うが。
194名無し野電車区(東京都):2011/09/04(日) 12:30:41.55 ID:7eIU9woz0
うわ…ただでさえ貧弱な路盤が水没…大丈夫かな

JR加古川線など運転見合わせ 台風12号
ttp://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0004435163.shtml
195名無しでいいとも!(兵庫県):2011/09/04(日) 14:47:34.72 ID:FpKlp/AM0
残念ながら、播但線全線の運転再開は本日中は無理で、
運転再開は明日以降との事。
・姫路駅で確認。
尚、神戸線は御着〜姫路間の河川がまだ満杯に近い状況なので
今日いっぱい、ダイヤ乱れるのは覚悟かも?
196名無し野電車区(兵庫県):2011/09/04(日) 17:16:27.62 ID:jsYkUHR70
>>195
市川の鉄橋、いい加減架け替え適齢期だったりしないのかな?
上下線のどちらか忘れたけど、かなりスパンが短い=橋脚数が多い
まさか山陽鉄道の建設時からの、明治の遺物だったり?
197名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/04(日) 17:50:04.42 ID:trWdZaaCO
明日も播但動かないかも
198名無し野電車区(西日本):2011/09/04(日) 17:59:51.76 ID:hN5R1oY60
>>193
支社がどうかなんて、一般の人には分からない
運休情報なんて重要な情報をわかりにくく発信するのは、やめて欲しい

災害で復旧したか探すのに、砥堀は、北近畿みれば分かりますよ?なんてことは、
運行情報のページのどこにもかいていないわけだし

手を抜いてエリアとか書かないで、路線名をきちんと書いて欲しい
199名無し野電車区(兵庫県):2011/09/04(日) 18:57:40.96 ID:ke8G49hw0
ん?
播但明日無理?
通勤どないしよ?
夏休みも終わってるし高校生は?
200名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/04(日) 20:04:33.74 ID:trWdZaaCO
とりあえず明日寺前〜和田山は午前中も動かんぞ
姫路〜寺前は今夜の点検次第
201名無し野電車区(兵庫県):2011/09/04(日) 22:55:29.10 ID:kKDORWTG0
播但線はそんなにひどかったのかい?
202名無し野電車区(茸):2011/09/04(日) 22:58:16.34 ID:Jw7O6o2S0
このスレ夕方から名前のとこ変でないかい?
203名無し野電車区(iPhone):2011/09/04(日) 23:00:05.36 ID:ebeY/MDx0
加古川線復活したな
204名無し野電車区(関西・北陸):2011/09/05(月) 07:09:02.18 ID:1vergAPpO
播但公式だと寺前姫路再開らしいが車両運用で間引きありとか?
早朝の上りが確保できなかったのかな?
上り一本と221の北上は確認できたが時間どおり戻ってくるやろか
205名無し野電車区(関西・北陸):2011/09/05(月) 07:19:35.73 ID:1vergAPpO
正常に動いてるっぽい?
206名無し野電車区(関西・北陸):2011/09/05(月) 07:49:47.24 ID:1vergAPpO
上り遅れとる
こりゃ満員御礼のパターンか
乗れるかな
207名無し野電車区(関西・北陸):2011/09/05(月) 08:59:51.28 ID:fKJXZpCxO
姫新線 上下とも約110分遅れ
208名無し野電車区(関西・北陸):2011/09/05(月) 09:00:24.52 ID:fKJXZpCxO
すまん
間違えた
姫新線約10分遅れ
209名無し野電車区(香川県):2011/09/05(月) 10:03:25.29 ID:5l0wDH/h0
寺前〜和田山は午後はどうなの?
運行するかな?
210名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/05(月) 10:26:34.24 ID:9pMkQRzTO
播但上り221砥堀とか乗りきれなかった学生がたくさんいたぞ

ドア付近にかたまらないでもっと車内詰められるんだから詰めろよ

砥堀から乗る学生も後ろが空いてるんだから後ろに行けよ

ほんと播但は乗車の仕方がヘタクソすぎる
211名無し野電車区(関西):2011/09/05(月) 10:35:17.96 ID:NNBgCGbyO
今加古川線乗車中だが、路盤軟弱?なせいか、超絶スロー走行中…(汗)
並走の車に抜かれるとは…orz
212名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/09/05(月) 21:28:43.25 ID:Nxiq2z+V0
>>209
播但線寺前〜和田山間は明日の始発から運転再開予定。
尚、台風の影響で運休続いていた特急はまかぜも明日から運転再開。
213名無し野電車区(関西・北陸):2011/09/06(火) 10:06:00.38 ID:fHb82C9dO
214名無し野電車区(関西・北陸):2011/09/06(火) 10:08:16.93 ID:fHb82C9dO
>>211
小浜線もそうだが
電化しても路盤が弱く線路脇がすぐ山の路線は
大雨が降ったら簡単に運休する
215名無し野電車区(関西):2011/09/06(火) 12:57:15.18 ID:6ilHFbxEO
>>214
とは言っても、加古川〜西脇市の全区間がそんな状態だったんだけどね…(汗)
山が迫ってる所って、厄神〜市場間くらいかな?
そこは一度だけ土砂崩れがあったけど…
水没したのは日岡近くの水路なんだがな…
そう言えば、水門にも大量の塵があったな。
216名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/06(火) 15:00:01.30 ID:gv+YFEQS0
昭和末期に神野-厄神間で、路盤水没が起きたことはある。
神野から山腹を巻いて過ぎ、一面の田んぼの中を直線で走るあたりの線路が
水を被った。ついでに、厄神-市場間の橋まで落ちた。

今回は用水路が溢れたんだろうか。水門が詰まったか、逆流したか…
217名無し野電車区(関西):2011/09/07(水) 08:46:39.46 ID:WUZk1uk6O
今日見た限り、なんとも言えないけど、かなりの量のバラストが敷いてあったし、水路沿いの畑に泥まみれの野菜が放置されてたから、水門が詰まったのかも。
218名無し野電車区(大阪府):2011/09/07(水) 23:01:24.12 ID:9ie/vs3J0
谷川〜西脇市って、もう完全に103系の運用に変更されたの?
今日も谷川駅で見かけたわ
219名無し野電車区(関西):2011/09/08(木) 05:07:07.10 ID:HT4fgQBcO
そう言えば、最近125を全く見ないな…
厄神の車庫に1編成だけ止まってるのを見るけど、一番奥に居るんだよな。
220名無し野電車区(西日本):2011/09/08(木) 09:29:07.71 ID:maiMm5P90
最近、9時48分加古川発の電車が125系の2連だよ
221名無し野電車区(dion軍):2011/09/08(木) 22:01:19.96 ID:OFmNZ2Ux0
一時は103ばかりだったが125の運用も復活している
1325Sは125になっていた
谷川までの運用は検査か運用を共通化したかのどちらかだろう
ラストランサイトにも12月頃まで谷川運用ありとある
222名無し野電車区(西日本):2011/09/09(金) 21:36:09.68 ID:MmYS9Cb10
播但線だけど、103系もこんな調子だし・・・
http://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/0004443487.shtml
223名無し野電車区(関西・北陸):2011/09/10(土) 10:46:01.72 ID:xG9oLzLcO
客少ないな
224名無し野電車区(兵庫県):2011/09/11(日) 20:21:00.47 ID:JqIX4Qz60
今日、久々に加古川線に乗車したけど滝野駅は行き違い設備作ってるの?
見間違いならすまんけど。
225名無し野電車区(石川県):2011/09/12(月) 00:17:04.43 ID:iNRMSuIF0
電化前から駅舎が既に建て替わってる滝野で工事…?
226名無し野電車区(茸):2011/09/12(月) 21:51:33.20 ID:1B/Ve9bN0
>>215
西脇市〜谷川間は何もなくても低速走行してるな。
227名無し野電車区(関西・北陸):2011/09/13(火) 17:20:49.85 ID:NpMDJ+fCO
必殺15キロ徐行ですね
228名無し野電車区(兵庫県):2011/09/13(火) 23:57:47.63 ID:wwjMKBkx0
加古川線のMaxスピード出すのは黒田庄-本黒田間
229名無し野電車区(鹿児島県):2011/09/14(水) 08:06:41.32 ID:KgpzsxFl0
赤穂浪士は清教徒革命のパロディ

http://2nd.geocities.jp/jmpx759/0203/37/252.html

三百三十五年戦争の終結宣言もまた、赤穂浪士のパロディだった。
230名無し野電車区(庭):2011/09/14(水) 20:23:52.76 ID:ZhZKnKj40
赤穂義士だっつーの
231名無し野電車区(茸):2011/09/14(水) 21:00:28.56 ID:1m98xIyZ0
黒田庄と本黒田の間に新駅が欲しい
232名無し野電車区(関西・北陸):2011/09/14(水) 21:02:17.30 ID:9Um6BD2rO
駅名は中黒田
233名無し野電車区(長屋):2011/09/15(木) 00:36:50.59 ID:ZS3NsKM00
いや黒田村(くろだそん)で
234名無し野電車区(石川県):2011/09/15(木) 01:18:37.07 ID:2+oqokCS0
双方の駅名から相違点だけ取り出して組み合わせて「本庄」で
235名無し野電車区(兵庫県):2011/09/15(木) 10:17:47.73 ID:kNo703Zp0
>>234と逆の発想で「黒々」
236名無し野電車区(西日本):2011/09/16(金) 12:16:45.19 ID:EvocM3150
メンチカツ前 byまねき
237名無し野電車区(dion軍):2011/09/17(土) 21:06:53.69 ID:Itjs6k+g0
>>224
旧ホーム部分に細かい砂利を入れて固めただけです。
雑草が茂るのを防ぐためかと思います
青野ヶ原などでも同様の処置がされています。
238224(兵庫県):2011/09/18(日) 14:30:22.93 ID:ZmlXpLXK0
>>237
そうでしたか。
納得しました。
239名無し野電車区(関西・北陸):2011/09/20(火) 05:18:16.63 ID:+N4qtadeO
播但遅れる見込み
240名無し野電車区(茸):2011/09/20(火) 05:26:03.82 ID:9AmRJPOm0
播磨南西部大雨警報発令
241名無し野電車区(関西・北陸):2011/09/20(火) 05:39:49.79 ID:Okzl7FOeO
高校以下は全休?
242名無し野電車区(関西・北陸):2011/09/20(火) 05:42:48.84 ID:+N4qtadeO
なら多少混雑緩和されるかな
243名無し野電車区(西日本):2011/09/20(火) 22:42:16.21 ID:ICNsCsdo0
加古川線は厄神まで代行バスが走ってるね
加古川駅北ロータリー発で、神姫バスの車で

播州交通の車も止まっていたがこれもそうかも
244名無し野電車区(関西・北陸):2011/09/21(水) 08:56:11.29 ID:YP7g/7xaO
姫新線 姫路〜播磨新宮
運転しているものの必殺徐行運転のためダイヤグダグダ
245名無し野電車区(茸):2011/09/21(水) 09:24:05.45 ID:D5OGacCc0
大市〜姫路
30キロ徐行運転中w

運用もグダグダ中
朝ラッシュ用の4連が、今なお播磨新宮行きで、まだ車庫に帰らず
播磨新宮到着後、折り返し姫路行きとなる模様
246名無し野電車区(茸):2011/09/24(土) 10:06:40.34 ID:UPWF603j0
快速
加古川
日岡
神野
厄神
粟生
社町
西脇市
新西脇
黒田庄
谷川
247名無し野電車区(茸):2011/09/24(土) 10:08:46.78 ID:UPWF603j0
新快速
加古川
厄神
粟生
社町
滝野
西脇市
248名無し野電車区(茸):2011/09/24(土) 22:06:43.92 ID:rR7tnK6L0
妄想快速飽きた
249名無し野電車区(兵庫県):2011/09/25(日) 11:26:50.50 ID:S7kG9eJW0
快速はもうあきらめたから、せめて減便前のダイヤに戻してくれ。
西脇市〜谷川は黒田庄の行き違い設備を復活で。
250名無し野電車区(兵庫県):2011/09/25(日) 11:37:42.22 ID:lHRymGnd0
>>249
それどんなダイヤ? 本数はディーゼル時代からかなり少なかったよな
251名無し野電車区(茸):2011/09/25(日) 13:27:45.43 ID:hP8753BN0
>>247
楽しい?
残念だねぇw
252名無し野電車区(兵庫県):2011/09/27(火) 11:25:33.67 ID:acvZXwBU0
>>250
まだ気動車時代の平成13年に大幅なダイヤ改悪があった。
おまけに路線保守運休を月1回第四土曜日に導入されたりして。(今はなくなったが)

個人的な経験で言うと西脇市発加古川行きの早朝ダイヤは区間短縮で厄神発になったり加古川での
西脇市行きの最終接続が繰り上がったりで通勤や遠くに遊びに行くのに不便だった。
その他、詳細は改正前当時の時刻表が手元にないので申し訳ないが。

また西脇市〜谷川間は特に大減便になり朝の通学する高校生たちは大変だったと思うよ。
確かJR側に署名、陳情とかしてたと思う。
253名無し野電車区(茸):2011/09/27(火) 19:37:35.13 ID:lsVg08nO0
谷川方面12時代の悲惨さは異常
254名無し野電車区(関西・北陸):2011/09/27(火) 21:44:04.68 ID:dsksxgF5O
芸備線東城〜備後落合よりはマシです
255名無し野電車区(兵庫県):2011/09/27(火) 23:41:57.12 ID:Ftoq0S2s0
>>252
自治体も一部負担して電化事業推進中なのに何してくれちゃうんだ!
って一悶着有ったな
けど沿線の反応は別として、利用者数から割り出した運行本数をベースに、
車両の所要数まで計画に入ってた訳だから、県は承知だったろう
むしろ電化タイミングに合わせた方が負のインパクトが強いから、
事前に電化後の計画本数に合わせたと見てるのだが

これ見て姫新線の電化運動が高速化と増便(→実験)に軸足移したのは正解だったね
電化なんぞ利用者から見れば手段の一つに過ぎない訳で
256名無し野電車区(西日本):2011/09/28(水) 04:53:20.09 ID:ZvddGt9O0
>>255
高性能気動車が登場した現在、電化なんてタダの見栄だろw
加古川線・小浜線を見るとそう思う。
「汽車から電車になって我が町も都会になった(感涙」
257名無し野電車区(大阪府):2011/09/28(水) 09:46:53.52 ID:zJjtfUAS0
>>256
加古川線に関しては、阪神大震災が関わってきたから仕方ないw
258名無し野電車区(兵庫県):2011/09/28(水) 19:50:21.38 ID:BK88QI1f0
トンネルの問題がなければ姫新線も確実に電化してたけどな
259名無し野電車区(茸):2011/09/28(水) 20:31:43.87 ID:sxwoG7hk0
>>256
食パン車両からステンレス最新223系になった福知山北線沿線民も同じだな。
一方加古川北線は125系2両になって都会的になったと喜んでいたら、食パン103に入れ替わったでござるの巻か
260名無し野電車区(空):2011/09/29(木) 00:59:36.81 ID:SvMnon/50
>>258
トンネルつっても、太市の先と揖保川渡る前の二本だけじゃん
新宮から向こうを電化するなら別だけど、新宮までなら二本だし、テクノに行く高速なんかつくる金あるなら、こっちを掘り直せばよかったのに
261名無し野電車区(兵庫県):2011/09/29(木) 01:29:21.71 ID:ea/YjiYq0
いやだから電化自体が目的になっちゃいかんでしょw
姫路市は最後まで排ガス問題を言ってたけど、新型(エンジン)を入れるってことで折れたね
まああんだけバスを走らせてる訳だし

>>257
JRからやってもいいよって誘い水を出した例だし、県が乗っかれる理由も用意した感じだよね
JR的には非電化孤立エリアになってしまっているのが、迂回輸送時も含めた問題だったと
自走回送が可能になったのがその目的での直接メリットだったっけ?
262名無し野電車区(茸):2011/09/29(木) 05:22:31.37 ID:gNtreDQY0
播但線はいつオール電化するの?
263名無し野電車区(関西・北陸):2011/09/29(木) 09:41:14.27 ID:HB9de7mdO
可能性は皆無だろ
264名無し野電車区(関西・北陸):2011/09/29(木) 13:15:07.17 ID:2Y+fiDFpO
せめて福知山からの分離を(;_;)
265名無し野電車区(茸):2011/09/29(木) 17:21:27.57 ID:KMtiP6SY0
>>260
元々、上月までの高速化(電化含む)を検討してたのに、何で播磨新宮までに切り替わってんの?w
勝手に短縮するなよ

播磨新宮までの電化にすると、旧姫路鉄道部の管内に電化と非電化が混在するから、ややこしくなるだけ
いくら自由とはいえ、妄想も大概になw
266名無し野電車区(空):2011/09/29(木) 18:27:04.71 ID:XBPWXJbR0
>>265
そう言われてみれば姫新線姫路上月間電化促進期成同盟とかあったな
まあ個人的には今回の高速化と増便で十分に満足してるから電化とか別にいいんだけど、300万人はキツいよな
267名無し野電車区(関西・北陸):2011/09/29(木) 19:17:01.31 ID:HB9de7mdO
朝夕のラッシュ時間帯の本数さえ現状維持なら
昼間は利用実態に応じて減便
車両の大半は車両基地でお昼寝でおk
268名無し野電車区(兵庫県):2011/09/29(木) 19:42:12.32 ID:jVXwgdie0
でも1時間に1本は確保してほしいな
今まで2時間に1本だった新宮以遠は歯抜けになりそうで怖い
269名無し野電車区(茸):2011/10/02(日) 23:00:42.77 ID:8pN8a8EF0
加古川、谷川、福知山、和田山、姫路間で環状…やっぱなんでもない
270名無し野電車区(大阪府):2011/10/03(月) 16:28:58.64 ID:FOa3Qx9I0
播磨新宮から北へ山崎まで新線を敷いた方が需要あるかもな
271名無し野電車区(関西・北陸):2011/10/03(月) 17:18:47.87 ID:zSb0Q1m1O
新宮から山崎を経由し佐用につながっている方が需要ある
272名無し野電車区(関西地方):2011/10/05(水) 19:07:31.58 ID:bQmbNAbCO
今から福崎→夢前→安富→山崎→一宮→波賀で若桜鉄道まで延伸し山崎から播磨新宮までつなげるとか
福崎から北条鉄道北条町駅まで繋げるとかの英断は無いのか?
273名無し野電車区(兵庫県):2011/10/05(水) 19:18:25.84 ID:kfkOgU3+0
英断www
274名無し野電車区(兵庫県):2011/10/05(水) 19:33:42.24 ID:0hyQQGOC0
京阪奈琵琶湖なんとかかよw
275名無し野電車区(兵庫県):2011/10/05(水) 20:12:35.14 ID:o+10NbQo0
どこかの市長のモノレール構想とかなw
276名無し野電車区(西日本):2011/10/05(水) 21:09:05.20 ID:vApyAXxv0
英断痴漢鉄
277名無し野電車区(茸):2011/10/06(木) 11:12:41.33 ID:RGsrXwIt0
>>272
英断の意味分かってる?w
278名無し野電車区(関西・東海):2011/10/07(金) 20:04:00.20 ID:PPwE+TOiO
姫新線はとりあえず260万人は達成できるのでは?
それならまた元のダイヤに戻ることはあるまい。
279名無し野電車区(兵庫県):2011/10/07(金) 20:44:15.94 ID:sjqcYgE40
余部行きは必要か?
折り返しの短い列車のほとんどが新宮以遠行きだから
待ち時間を減らす試みなのだろうか
280名無し野電車区(関西・北陸):2011/10/07(金) 21:49:30.75 ID:VU5nhSO8O
ラッシュ時間帯は余部までの利用客と太市以遠の利用客の分離に役立っている
>余部行
281名無し野電車区(兵庫県):2011/10/07(金) 22:02:33.92 ID:Shc7YmOy0
たまに姫路に足を伸ばすぐらいだけど、
見てると余部行きってかなり空いてるよね
時刻表で見ると16:46は佐用行きの10分前で露払い的だけど、
ほかは新宮以遠〜13分〜余部行き〜17分〜新宮以遠ってパターンが多いのな
こういうのは等間隔以内で先行するように走らせた方が効果が有るけど、
単線でままならないのか

姫路の夕方といえば、本線新快速から普通を乗り継いで岡山へ帰るっぽい、
荷物抱えた長距離客が岡山行き車内にかなり立ってるじゃない
そしたら英賀保からもう座ってた客が降り始めて、網干までで結構入れ替わるの
その後はあまり動きが無いようだね
かなり早い時間に岡山行きに並んで座ったと見える網干までのお客さん、
大阪方面からの網干止まりが2本は先発してるでしょうにw
282名無し野電車区(大阪府):2011/10/07(金) 22:25:53.95 ID:i+z3YrY30
>>279
無いと俺が困る
昼間はガラガラだが朝の三両と夕方は結構乗ってる
283名無し野電車区(関西・北陸):2011/10/08(土) 09:08:29.61 ID:FVMwY10NO
>>279
朝と昼間は知らんが1909発と1939発は繁盛してる
284名無し野電車区(兵庫県):2011/10/08(土) 09:17:01.79 ID:VCs4w4ei0
姫路〜高岡の間に西庄駅、高岡〜余部の間に下手野駅があってもよいと思う
285名無し野電車区(茸):2011/10/08(土) 11:38:22.76 ID:0h/IHmul0
>>284
高岡〜余部とか短すぎるわw
286名無し野電車区(関西・東海):2011/10/08(土) 13:45:15.85 ID:+O4Rjhu1O
佐用以西のように、早朝深夜で乗降客の少ない駅は、快速運転で通過したりできないのかな?
287名無し野電車区(西日本):2011/10/08(土) 15:37:57.10 ID:t/xLSaVr0
余部を あ ま る べ と読んでたMy鉄ヲタ歴黎明期w
288名無し野電車区(関西・北陸):2011/10/08(土) 15:45:55.23 ID:FVMwY10NO
>>286
単線だし快速を設定してもほとんど時短効果がないからな
289名無し野電車区(兵庫県):2011/10/09(日) 09:05:02.95 ID:iEafUIcB0
明日、滝の音電車の音のラストランですねー
290名無し野電車区(関西・北陸):2011/10/10(月) 08:40:01.51 ID:VuLmQ8B/O
>>287
あるある
291小野市民(関西・北陸):2011/10/10(月) 11:25:31.68 ID:1m7x8iuZO
>289
普段、全く撮り鉄なんかいないけど、今日はやたらといるな。
292名無し野電車区(兵庫県):2011/10/10(月) 12:02:17.97 ID:DvIKH+MA0
>291 朝の入線で一番人がいた・・
293名無し野電車区(兵庫県):2011/10/10(月) 12:08:21.20 ID:4TTITxWK0
>>289
駅は知らんけど,沿線は平和でした.
294名無し野電車区(愛知県):2011/10/10(月) 19:08:08.20 ID:XglJY+yE0
>>287
佐用駅はさよ駅だが、町名はさよう町なんだね。
295名無しの電車区(大阪府):2011/10/10(月) 19:22:50.72 ID:pEf1J0Sf0
左様でございます。
296名無し野電車区(WiMAX):2011/10/10(月) 22:48:04.85 ID:z2/wKNxm0
今日の神戸新聞より
加古川線のラッピングには
没デザインがあったらしい
ターザンが叫んでいるやつ→尼崎の件で自粛
その代替として三島由紀夫が描かれたデザイン→予算が足りなくなってお釈迦
もし走っていたらどうなっていたのか
297名無し野電車区(関西地方):2011/10/12(水) 13:11:45.10 ID:cRAREl4LO
今日厄神の車庫に「滝の音、電車の音」が居るのを目撃。
てっきり昨日で網干に行ったと思ってたんでラッキー♪
コレと「銀河の旅」がわりとまともだった気ガス
…目玉はなぁ…(汗)
298名無し野電車区(庭):2011/10/12(水) 21:55:56.06 ID:3sYZUoU70
今日加古川線の加古川1748発の西脇市行きに乗車。
積み残しとまでは言わないが先頭はほぼギチギチ。
125系2両ワンマンなんだがこの列車いつもこうなの?
299名無し野電車区(大阪府):2011/10/13(木) 07:04:03.05 ID:shvCGS4o0
それって以前は103系だったやつかな?
103系だったら少しはマシなんだろうけど
300名無し野電車区(関西・北陸):2011/10/13(木) 09:31:35.73 ID:YWv7l/ApO
2ドア転クロと4ドアロングの収容能力の差がでたな
301名無し野電車区(大阪府):2011/10/13(木) 10:26:31.65 ID:CbArlGb60
トイレ一箇所と運転台二箇所もデッドスペースだしね。
302298(庭):2011/10/13(木) 12:21:34.19 ID:IoIrJDYL0
>>299
実際途中の無人駅で降りたオバハンから車両構造が悪いとクレームが運転手に。
303名無し野電車区(兵庫県):2011/10/16(日) 12:57:37.07 ID:qfaQw+eY0
加古川線117系のお古、回してくれんかな。
紀勢線の117系ならちょうど加古川線カラーだし。
304名無し野電車区(兵庫県):2011/10/16(日) 14:58:59.10 ID:kzwyYazB0
あれが同じ色に見えるとは
305名無し野電車区(兵庫県):2011/10/16(日) 19:25:09.08 ID:4rbOOTCR0
和田岬線の走れば間に合う微妙なダイヤ 何とかならんかね?
あと1分早ければ余裕で間に合い、1分遅ければ諦めもつくのだが…
306名無し野電車区(兵庫県):2011/10/16(日) 20:49:52.00 ID:qfaQw+eY0
>>304
細かい突っ込み入れんなよ。
別に違和感はないだろ。
307名無し野電車区(兵庫県):2011/10/16(日) 21:07:31.62 ID:kzwyYazB0
まあ所詮 妄 想 だし

いいんでないの
308名無し野電車区(関西地方):2011/10/18(火) 05:22:12.64 ID:BpaJuoczO
昨日、加古川駅で厄神行きの発車待ってて、運転士同士の会話が…
隣の225Y編成見た若い方が、運転してみたいとWWW
そりゃそうだよな、古臭い103がほとんどの加古川線だから、わかる気がする。
309名無し野電車区:2011/10/18(火) 20:53:04.14 ID:OWWP0q/D0
  ワケ     ワカ     ラン♪
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ
 < < <    ) ) )     (_)|
 (_(_)  (__)_)    彡(__)
310名無し野電車区:2011/10/21(金) 00:14:24.18 ID:cV7vJTly0
ところで・・・125系の単行運用って、もうないの?
加古川口で見るのは2連ばかりのような気がするけど、谷川方面は?
311名無し野電車区:2011/10/21(金) 00:24:57.15 ID:EywyGEfT0
>>310
北線は乗客よりドアの方が多い状態だよ。
312名無し野電車区:2011/10/21(金) 00:41:02.04 ID:NMQ3A1hM0
加古川線北部は1日9本か
同じくらいの本数だと 萩-益田 新見-中国勝山 姫新線の兵庫県と岡山県の県境ぐらいか
わかりにくいけど需要がないに等しい路線ばっかりだな
313名無し野電車区:2011/10/22(土) 11:16:32.87 ID:Aib+O0UNO
それだけ需要がないということ
314名無し野電車区:2011/10/26(水) 06:49:47.41 ID:nNpZGzxg0
加古川線は、実質厄神線でその一部が西脇まで行っているだけだからな。
西脇から谷川は福知山線の支線的な扱い。
315名無し野電車区:2011/10/26(水) 21:22:55.67 ID:nNpZGzxg0
西脇市から谷川までの区間は福知山から篠山口と纏めて3セク化でいい。
316名無し野電車区:2011/10/29(土) 12:34:44.78 ID:B/uOubA50
今年の網干の車両基地祭りは、11/12(土)に開催。
ソースは上郡駅に貼ってあったポスターより
あー今年は姫路のB-1グランプリと一緒の日かよ。
317名無し野電車区:2011/10/29(土) 18:26:45.84 ID:8gG/BE1G0
姫路
加古川
西明石
明石
神戸
三宮
大阪
新大阪
高槻
京都
二条
嵯峨嵐山
亀岡
園部
福知山
和田山
寺前
姫路
318名無し野電車区:2011/10/30(日) 20:42:02.12 ID:SW5bFAXU0
姫路〜鍼灸大学前を通ってた人が居たが、その人にとっては便利・・・でもないか>>317
319名無し野電車区:2011/10/31(月) 22:17:06.19 ID:E3uHJ9Yu0
>>317
妄想ダイヤ書いてる奴なんなの?
320名無し野電車区:2011/10/31(月) 22:18:08.01 ID:E3uHJ9Yu0
>>315
バカ。
特急どうするんだよ
321名無し野電車区:2011/11/01(火) 22:17:01.49 ID:twfu4Ps10
西脇市発、神鉄線経由、快速、新開地行き
322名無し野電車区:2011/11/01(火) 22:19:20.95 ID:twfu4Ps10
加古川北線なんか、もう黒田庄止まりで良いだろ。西脇市からは加古川行きの利用者ばっかだし。
323名無し野電車区:2011/11/01(火) 23:23:48.68 ID:hkr2JZRi0
ふーん
324名無し野電車区:2011/11/02(水) 16:25:42.75 ID:0VTq8qun0
>>316
今回そんな魅力ないよな。
去年は225が見れるから行ったけど
http://www.westjr.co.jp/press/article/items/20111024_aboshi.pdf
325名無し野電車区:2011/11/02(水) 18:42:02.32 ID:2ah1Twmw0
折角だから会場でB級グルメの出張販売でもすればいいのにw
326名無し野電車区:2011/11/04(金) 13:16:02.79 ID:7dkBANOkO
そういえば姫新線の社会実験ってもうすぐ終わりだっけ?

乗客は増えてるみたいだけど300万人は難しいかな。
327名無し野電車区:2011/11/04(金) 14:22:35.75 ID:IC1hLxhCO
来年三月で終わり
増発前のダイヤに戻る
328名無し野電車区:2011/11/04(金) 15:05:41.56 ID:OoMqQIql0
完全には戻らないと思がな
一定の効果ありとか言って、一部減便かと
329名無し野電車区:2011/11/04(金) 22:41:21.20 ID:FF5WnPMj0
姫路〜新宮は毎時二本
新宮〜上月は二時間に一本とかなりそうな悪寒
330名無し野電車区:2011/11/05(土) 03:22:10.80 ID:+cm3CBKE0
加古川線の増発まだ?
331名無し野電車区:2011/11/05(土) 11:43:33.27 ID:bRkMm0qNO
>>328>>329
ラッシュ時間帯のみ増発ダイヤで日中は増発前ダイヤとか
332名無し野電車区:2011/11/05(土) 20:32:31.45 ID:FDJKuUXs0
西脇市駅〜旧鍛冶屋線の部分復活で西脇駅まで復活してほしい。
333名無し野電車区:2011/11/05(土) 20:43:53.05 ID:06IfE6Ox0
なんで?
334名無し野電車区:2011/11/05(土) 23:16:49.16 ID:6Vljg46p0
>>310
加古川線西脇市以北も2両運行です。
125系よりも103をよく見るよう・・・ほとんど103
335名無し野電車区:2011/11/06(日) 07:30:58.49 ID:I/UZo+Db0
西脇市駅は市の中心街から外れた場所で地元高校の最寄駅ではあるが
旧西脇駅のほうが市の中心部に近く集客率も高いと考えられる。
鍛冶屋線廃止前は加古川〜西脇がダイヤ上、メインだったし当時の廃線基準で
ばっさり切られたが、せめて集客率の良かった旧野村〜西脇間は存続させるべきだったと思う。
336名無し野電車区:2011/11/06(日) 08:57:37.57 ID:q2r7iWQ+0
>>331
ありえる
実際、ラッシュ時はかなり乗ってるが、日中の播磨新宮以西の酷さはw
337名無し野電車区:2011/11/06(日) 10:14:06.15 ID:43BSslyC0
民主党みたいな奴が鍛冶屋線を廃止に押しやったんだろうな
守銭奴に何かをやらせてはいけない。
338名無し野電車区:2011/11/06(日) 20:46:34.10 ID:RbS/5A7e0
鍛冶屋線廃止当時は自民党政権だよ
その時は小沢も鳩山兄も自民党にいたんだけどね
339名無し野電車区:2011/11/06(日) 21:03:08.72 ID:xjnnSf7S0
部分廃止は転換補助金が出ない & 中町民が反発
340名無し野電車区:2011/11/07(月) 00:50:46.35 ID:M2xSbDjD0
鍛冶屋線は乗車運動で中途半端に輸送密度が改善したのが結果的に災いとなってしまった
北条線・三木線と同時期に3セク転換していれば鍛冶屋鉄道として存続していたかも知れない
第3次特定地方交通線として廃止承認された頃には、北条鉄道・三木鉄道に3セク転換されて
いた後で、その3セクが国鉄時代よりも利用客が減ったことが影響し、鍛冶屋線の3セク転換に
兵庫県が反対したことによりバス転換となってしまった
ちなみに、高森線の3セク転換は熊本県の反対を押し切って南阿蘇鉄道を開業させた
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 01:22:51.07 ID:GZu4exXD0
今週末は、姫路でB-1グランプリやるので姫路駅大混雑覚悟だね。
特に、帰りの大阪方面新快速はいつもより多数の利用が予想されるから、
姫路駅5、6番線は入場制限かかる可能性あるね?
342名無し野電車区:2011/11/07(月) 01:23:24.84 ID:2MSfRT4kO
もし神鉄の粟生線が先に廃止してたら三木鉄道は残ってたのであろうか
343名無し野電車区:2011/11/07(月) 09:34:55.87 ID:0SOfCgaE0
>>342
まず目的地が違うから関係なく廃止になってると思う。
344名無し野電車区:2011/11/07(月) 12:43:56.71 ID:7EwgtnSk0
>>340
どんなに需要が無くても、バイパス路線と言うだけで電化してもらえた谷川〜西脇市間は運が良かったな。
345名無し野電車区:2011/11/07(月) 16:56:03.95 ID:h8DlIWYF0
>>335
鍛冶屋線廃止の頃といえば、キハ85やTSEの登場と気動車の高速化の時代だったな。
加古川〜西脇まで30分ほどなら、バスより速く関西都心部へ行くことが出来て、
お客も取り込めただろうにな。
346名無し野電車区:2011/11/07(月) 17:57:02.13 ID:8hk/eNKG0
特急料金払ってまで乗るわけない
夢見てんなよ
347名無し野電車区:2011/11/07(月) 19:03:02.84 ID:h8DlIWYF0
>>346
そもそも、約30kmを30分って特急じゃないぞ。平均60km/hくらいだし。
後にキハ85からキハ75が派生し、TSEから1000系が派生するわけだが、
キハ75は名古屋―四日市の約40kmを30分で走っている。
348名無し野電車区:2011/11/07(月) 21:24:04.27 ID:bq5iVbmX0
はまかぜに不具合、運転取りやめ 100人に影響
http://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/0004603541.shtml
349名無し野電車区:2011/11/08(火) 01:20:55.50 ID:TiOCIDlA0
>>344
当初の計画通り、鍛冶屋から加美町を経由して山陰線に繋がっていたら、野村(西脇市)〜谷川は建設されなかっただろうな。
350名無し野電車区:2011/11/08(火) 19:21:23.57 ID:PgG66WAw0
>>349
それがあったら、播但線がお星様の悪寒
351名無し野電車区:2011/11/09(水) 22:13:58.40 ID:zFtpyTyW0
>>349
当初の計画通りだったら加古川線が赤字83線に追加されて、全廃になってただろうな。
352名無し野電車区:2011/11/10(木) 12:19:12.30 ID:DsvWM5/G0
福知山線と連絡させたのは英断だったか。
353名無し野電車区:2011/11/10(木) 13:51:22.71 ID:qh9UAnmLO
ひさびさに姫新線乗ったけど加速早くなってるね
だけど音的にかなり燃料消費してる予感
すとっぷあんどごーおおいし
354名無し野電車区:2011/11/10(木) 18:53:20.17 ID:UXED1zTB0
>>353
直噴1エンジン車だから、そんなに燃料を食わないと思うけどな。
キハ201やキハ75は2エンジン車だし。
355名無し野電車区:2011/11/10(木) 19:03:54.74 ID:8nq8y+vv0
姫路-本竜野の乗客は結構多いよね。
もう1輌追加して欲しいぐらいだ。
356名無し野電車区:2011/11/10(木) 20:13:45.84 ID:xm82w3vP0
姫路18時台の姫新線混み杉ワロエナイ
せめて3両にしろよ・・・
357名無し野電車区:2011/11/11(金) 11:11:43.84 ID:DC0qByBtO
記念カキコ

ttp://TBKC.exblog.jp/

358名無し野電車区:2011/11/12(土) 06:48:58.16 ID:Po5TMpe00
みんなB1行くの?
359名無し野電車区:2011/11/12(土) 08:28:25.80 ID:KPNFGSH+0
昨日までちょっと覗きに行くつもりだったけど、今になって面倒臭くなってきたんでやめるつもり
360名無し野電車区:2011/11/12(土) 08:29:43.47 ID:ATXwyzycO
いかない
361名無し野電車区:2011/11/12(土) 08:46:39.13 ID:YaHKLQ/GO
いまB1来てますがかなり混雑していますよ。
9時30分まで行列に並んだまま…
甲府とりもつは8時の段階で長蛇の列
362名無し野電車区:2011/11/12(土) 09:18:55.79 ID:WBrrTy36O
B1と網干、加古川ツーデーマーチのせいか、加古川線が激混み…(汗)
ラッシュ時より多いんですけど…
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 18:29:51.52 ID:UmxUf9n70
>>362
今日の昼間のC473運用による姫路〜播州赤穂間区間列車は221系6両でした。
(通常は、223系6000番代4両で運転。但し、GW、お盆、年末も223系6000番4+4で運転する日がある。)
364名無し野電車区:2011/11/13(日) 11:08:45.45 ID:qFEtqeAN0
網干区で125系が空中散歩してた
365名無し野電車区:2011/11/14(月) 00:43:27.31 ID:G3Dwn6y3O
>>356
本竜野までは電化してもいけそうやんな?
366名無し野電車区:2011/11/14(月) 01:19:01.96 ID:BZ73urXk0
加古川止めの快速を本竜野まで入れたらええ
367名無し野電車区:2011/11/14(月) 07:06:16.81 ID:0aRUyaH60
どうやって?
368名無し野電車区:2011/11/14(月) 09:10:00.28 ID:a5S+XePsO
姫路〜本竜野を電化しようと思ったらトンネル問題があるだろ
369名無し野電車区:2011/11/14(月) 18:18:43.79 ID:o0fhepWh0
>>367
姫路から勢い良く惰性で走れば行けるんじゃね?
途中ノンストップで帰りはDD51のヘルプが要るが。
370名無し野電車区:2011/11/14(月) 18:28:32.36 ID:OM+kfPSZ0
>>369
それだ
トンネル手前でパンタ畳んで通過
播磨新宮まで行けるぞw
371名無し野電車区:2011/11/14(月) 18:30:25.94 ID:OM+kfPSZ0
>>370
ただトンネル内でイノシシ轢いて止まると立ち往生する危険もあるが
372名無し野電車区:2011/11/14(月) 19:30:41.78 ID:qP24/CK4O
J西はハイブリッド気動車を開発してるらしいから、姫新線の電化はないだろ。
それより津山までの直通を復活してほしい。
373名無し野電車区:2011/11/14(月) 19:39:50.01 ID:10+T4MFO0
誰も津山まで行かないからいらない
374名無し野電車区:2011/11/14(月) 22:04:11.65 ID:1+AHP2hk0
>>372
需要がない
メリットがない
金がない
375名無し野電車区:2011/11/15(火) 08:41:10.19 ID:8XqxrFtA0
津山越え新見備後落合三次府中福山広島
と乗った人生に疲れた
376名無し野電車区:2011/11/15(火) 12:20:43.32 ID:2DInVBOH0
>>372
JRバスをご利用下さい by西日本旅客鉄道株式会社
377名無し野電車区:2011/11/19(土) 06:39:25.60 ID:GR3XP22sO
ダイヤ改正の概要発表まで1ヶ月
姫新線がどう減便されるのか
378名無し野電車区:2011/11/19(土) 08:33:57.02 ID:mhDmJ2Qa0
乗らない路線のダイヤに何でそんなに興味があるの?
379名無し野電車区:2011/11/19(土) 16:11:50.13 ID:yyIwxV50O
播州赤穂駅発着の213系と117系の運用を教えて下さい
380名無し野電車区:2011/11/19(土) 16:58:21.95 ID:pMk68Hbu0
岡山6時台赤穂行きと赤穂21時台岡山行きはサンちゃん。
381名無し野電車区:2011/11/19(土) 17:44:44.34 ID:r5QCBbRs0
>>365
まずは余部(の先の車両区)まで電化
本線用電車付属編成あたりを姫路分割
夜間一部留置=出入庫客扱い=本線直通で需要増
位からはじめて徐々に電化延伸要望の方が現実的
382名無し野電車区:2011/11/19(土) 18:44:36.87 ID:nJV4sJ/cO
梅田から津山までの高速バスの便の多いこと。

以下妄想
鉄道復権を目論むとすれば、対抗措置として、姫路から津山までの急行の運行ということになる。
姫路から佐用までは、姫新線ではあまりにも線形が悪いため、智頭急を使ってのルートになろう。

途中停車駅は姫路から、上郡、佐用、上月、林野、東津山、そして終着の津山。

225のような外観で、キハE130のハイブリット技術を応用した3、4両編成が想定できる。

西日本の社員の中でも考えてる人がいるかも知れない。
383名無し野電車区:2011/11/19(土) 23:48:22.58 ID:mhDmJ2Qa0
絶対に居ない
384名無し野電車区:2011/11/20(日) 10:14:30.26 ID:f2ExOFqA0
>>382
せっかく以下妄想って断ってるのに、最後の1行で台無しだなw

とりあえずキハE130はハイブリッドではないのだが
385名無し野電車区:2011/11/20(日) 10:43:59.46 ID:J/eYSCo/0
そもそも智頭と姫新線って繋がってたっけ?
386名無し野電車区:2011/11/20(日) 11:27:16.18 ID:lqfpoPcm0
>>385
上郡と智頭でのみ接続
佐用では並走、未接続
387名無し野電車区:2011/11/21(月) 10:13:36.01 ID:2QtAv6m20
しかも方向が逆になってるからスイッチバックが必要。
388名無し野電車区:2011/11/21(月) 19:27:05.18 ID:q0kx6dHUO
それだったら上月まで高速化してるんだし、姫新線経由でいいじゃん。
中国道が渋滞する年末年始、GW、お盆の帰省ラッシュの時には需要ありそう。
389名無し野電車区:2011/11/22(火) 09:46:57.14 ID:Iy1UaCVRO
高速化したけど優等列車が走れるような高速化ではないよ
津山線みたいに一線スルー化してないし
ポイントも高速通過できないし
390名無し野電車区:2011/11/22(火) 09:54:47.67 ID:OdMFzZI00
>>382
津山の人は姫路に出たいわけではない
大阪に出たいのだと思う
時間的にも価格的にもバスには勝てないよ
391名無し野電車区:2011/11/22(火) 10:09:12.98 ID:DYA3fC1vO
速さなら津山線→新幹線で大阪まで2時間強で行くけど、高いワなぁ。
392名無し野電車区:2011/11/22(火) 12:06:13.07 ID:hAqX6+9u0
福崎で架線がないところに列車はいったってなにやってんだよww
393名無し野電車区:2011/11/22(火) 12:34:08.82 ID:AuRnLrgwO
>>392
信号無視かなぁ。
もし現示通りなら重大事故だ
394名無し野電車区:2011/11/22(火) 13:08:02.75 ID:hAqX6+9u0
播但の運転士て運転のとこに乗務員いると横向いて喋りながら運転してたりしてるしな。特に昼の時間帯
395名無し野電車区:2011/11/22(火) 13:39:19.56 ID:1v87tw6N0
セクション内で止まっちゃったか?
396名無し野電車区:2011/11/22(火) 13:49:09.23 ID:hAqX6+9u0
>>395
それやと福崎駅でって書かないと思う。
397名無し野電車区:2011/11/22(火) 13:55:32.56 ID:hAqX6+9u0
訓練中の車両が侵入らしいw
398名無し野電車区:2011/11/22(火) 15:35:12.46 ID:f281/yr1O
と言うことはだな、訓練生は今夜の晩ご飯は無しだなw パンタもバンジャーイかな?
399名無し野電車区:2011/11/22(火) 16:41:34.74 ID:sBrvt4EV0
訓練してたのはウテシのほうじゃなくて駅員
400名無し野電車区:2011/11/22(火) 20:57:14.82 ID:nMvO+I3u0
新型投入から1年しか経ってないのに最近トラブルおきてるね

【特急はまかぜ号】 車両トラブル 運転取り止め 12:55更新

11時35分頃、播但線:福崎駅で車両トラブルが発生したため、次の特急はまかぜ号は以下の区間で運転を取り止めます。

・はまかぜ3号:姫路駅〜香住駅間

【特急はまかぜ号】 車両トラブル 運転取り止め 13:05更新

11時35分頃、播但線:福崎駅で車両トラブルが発生したため、次の特急はまかぜ号は以下の区間で運転を取り止めます。

・はまかぜ3号:姫路駅〜香住駅間
・はまかぜ4号:浜坂駅〜姫路駅間
401400:2011/11/22(火) 21:03:05.10 ID:nMvO+I3u0
はまかぜ運休は、キハ189系のトラブルじゃなくて、>>392で書いてる理由によるものかな?
402名無し野電車区:2011/11/23(水) 09:38:53.96 ID:+7EjfECZ0
最近トラブル起きてるね、と書かれると、今頃になってトラブルが頻発しているような印象を与えるが、そうなのか?
ミスリードを誘って悪印象を与えるような、大手マスコミみたいな書き方はやめたほうがいいぞ。
403名無し野電車区:2011/11/23(水) 12:30:20.35 ID:ZM6H9U2f0
リアルで>>392があった事を知らない厨房か、基地外アンチか
どちらにしても痛い奴だわw
404名無し野電車区:2011/11/23(水) 15:19:18.82 ID:3I9iMKRi0
↓だとキハ189にトラブルが起きたような印象に見えなくないw
http://trafficinfo.westjr.co.jp/kinki_history_detail.html?id=00006546
405名無し野電車区:2011/11/23(水) 19:11:33.29 ID:OlJsr1aX0
>信号故障を想定した訓練を実施。電車を別の線路に移動させる際、
>ポイントを切り替える必要がなかったのに、線路近くに設置された「転轍機」を操作。
http://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/0004636289.shtml
3番線から寺前方本線に出そうとしたところ、安全側線に入っちゃったってとこか

関テレのニュース見たかったな
http://www.ktv.co.jp/news/date/20111122.html#0386605
406名無し野電車区:2011/11/24(木) 09:33:04.81 ID:soWE9Zc90
ハイブリッド車両にすれば解決たな。
407名無し野電車区:2011/11/25(金) 01:32:30.78 ID:IgFhHFyb0
 
408名無し野電車区:2011/11/27(日) 20:04:22.74 ID:mP+6rchU0
はまかぜはそろそろ運転速度を上げようよ。
409694:2011/11/27(日) 23:00:14.65 ID:XwGU59u60
姫新線に乗ったが、高速化した結果、昔制限なかったとこにかなり標識
立ってるのな。実際100km出してるとこなんてないんでは?せいぜい90km?
気になった次第。
410名無し野電車区:2011/11/27(日) 23:30:15.33 ID:JWhdo1670
>>409
キハ40時代から比べると加減速が圧倒的に変わったな
多分今まで速度が出せなかったから 出せるようになった今 積極的に上限を設けた感じなのかもしれない
411堂地 茂 ◆hid2mORWN2 :2011/11/28(月) 07:02:14.58 ID:wxA9Zr4P0
>>408
軌道強化できてるの?

SL時代の軸重制限は?
412名無し野電車区:2011/11/28(月) 08:40:41.37 ID:HYncsT0i0
411 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
411 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
411 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
411 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
411 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
411 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
411 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
411 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
411 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
411 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
411 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
411 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
411 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
411 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
411 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
411 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
411 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
411 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
411 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
411 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
411 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
411 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
411 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
411 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
411 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
411 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
411 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
411 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
411 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
411 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
411 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
411 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
413名無し野電車区:2011/11/28(月) 13:25:33.81 ID:Pxv8y7e50
>>409
速くはなったが、制限ギリギリで通過なんて全くないな
もちろん、ギリギリで通過する必要はないんだがw
新快速に乗ってると、ギリギリ通過が当たり前に感じるw

播磨高岡〜姫路の直線が唯一90キロ近くになるくらいかな?
90キロ超える事はないような
414名無し野電車区:2011/11/28(月) 19:41:23.34 ID:c1LDg/xJO
西栗栖〜三日月の相坂トンネル付近の25キロ制限もなくなったね。
415名無し野電車区:2011/11/28(月) 20:37:56.85 ID:ykKMsN6R0
>>413
現状、キハ40/47混用ダイヤのせいか、批判でゆとりのせいか、かなり余裕が有るね
播磨新宮〜上月間なんぞは充当車両によって所要時間は全く変わらないみたい
姫路〜播磨新宮は、キハ40/47充当列車が2〜4分遅いが、
これと交換する列車も影響を受けて速く走れてない訳で

どれが旧型充当列車か忘れちゃったので、電化促進期成同盟のはばタン列車時刻表で確認しなおした

結局、制限の緩和分でダイヤは良くなっているが、
新型の性能はフルに使ってないのは間違いない
416名無し野電車区:2011/11/28(月) 21:22:14.87 ID:HMKwcV4t0
なんで赤字路線を制限ギリギリの全速力で走る必要あるねん

417名無し野電車区:2011/11/28(月) 21:31:51.93 ID:ykKMsN6R0
以下、高速化事業(名を捨てて実を取ったはず)のおさらい?

思えば金を出した側が旧型を残す事になる増便実験もさせた事で、
会計検査だかに「なにこれ計画通り速くなってないよ」と言われても言い訳が立つ訳か

完成時点がゆとり改正やってた頃でスピードアップしにくかったし
418名無し野電車区:2011/11/28(月) 21:31:55.49 ID:G5LAIm3N0
営業係数を稼ぐためにECO運転してるですよ
419名無し野電車区:2011/11/28(月) 23:11:24.80 ID:qMr0M4LQ0
今の制限だと、快速でない限り100kmなんて物理的に無理でしょ。
姫路の新幹線交差直前で何とか100kmってとこか
420名無し野電車区:2011/11/28(月) 23:47:38.06 ID:HYncsT0i0
本竜野→太市とか
421名無し野電車区:2011/11/28(月) 23:57:29.74 ID:6vnIBPHu0
GPSで計測した時は本竜野ー東觜崎間で98km/hが最高だったけど。
422名無し野電車区:2011/11/29(火) 08:24:16.01 ID:xJBvI2Qp0
>>419
快速でない限りってw
姫新線で快速運転しても、殆ど意味はない
駅構内の分岐、前後の線形とか

快速運転して100キロ運転出来そうな区間ってどこ?
423名無し野電車区:2011/11/29(火) 12:29:27.31 ID:g7xTyt/o0
>>422
書き方がマズかったか。
快速にするべきとは全く言ってない。する意味もないだろう。
仮に快速で高岡通過として、新幹線交差手前で何とか100kmに到達するかな
という意味
424名無し野電車区:2011/11/30(水) 12:47:30.67 ID:bgN+u98Z0
区間快速、福知山、柏原、谷川、篠山口、相野、広野、新三田、三田、西宮名塩、宝塚、中山寺、川西池田、伊丹、尼崎〜京橋
425名無し野電車区:2011/11/30(水) 23:25:54.96 ID:MyHmTeqf0
>>356
同意
特に18時56分発の上月行は2両で超満員。
18時台は余部行ないから露払いできないし。
19時台は9分に余部行があるのと、26分は3両だから全然すいてる。
18時台の工夫がほしいよな。
426名無し野電車区:2011/12/01(木) 12:44:19.65 ID:QbfkSd3MO
>>425
せめて本竜野ゆきが1本増えれば…
427名無し野電車区:2011/12/03(土) 00:39:59.14 ID:YUMElVoI0
http://www.1999.co.jp/10169967

祝 鉄 道 む す め 宮 本 え り お
428名無し野電車区:2011/12/03(土) 21:49:31.39 ID:mLaS/K+r0
加古川線、播但線の103系はいつまで使い続ける予定ですか?
429名無し野電車区:2011/12/03(土) 22:05:13.56 ID:QWNnxcLj0
他に103系がどれぐらい残ってるか知らんのか?
430名無し野電車区:2011/12/04(日) 10:05:04.43 ID:1IWCNTgC0
置き換えは環状とかの103の方が先になるだろうから、
加古川、播但はまだまだか?と心配してるわけで。
431名無し野電車区:2011/12/04(日) 11:28:22.48 ID:rAgjuQH40
加古川線の西脇市駅以北は、まだ103系2連走ってるの?
しばらく前、偶然、夕方の踏切で見たとき明らかに輸送力過剰過ぎなんだが。
432名無し野電車区:2011/12/04(日) 15:39:51.95 ID:55oGtcRN0
125系みたいな恒久高級品を7往復ほどの路線に使ってられるかい! by酉
433名無し野電車区:2011/12/04(日) 19:53:14.97 ID:B6Qg9FDk0
キハ122/127って変速段と直結段て何段あるの?
全部で5つあるけど

25km/h 38km/h 58km/h 82km/hの4回変速する
今日は姫路→播磨新宮と乗ったが3回82km/hの変速に入った
しかしすぐにノッチオフ 1回も90km/hにいかず 
ブレーキは60km/h以上でエンジンブレーキ?でそれ以下が空気ブレーキっぽい
434名無し野電車区:2011/12/07(水) 22:27:21.88 ID:GplcGQM10
三木鉄道跡地を活用 「別所ゆめ街道」整備へ
http://www.kobe-np.co.jp/news/touban/0004665684.shtml
435堂地 茂 ◆hid2mORWN2 :2011/12/07(水) 22:53:40.70 ID:JsWiAOcp0
>>434
市は、計画の細部を業者に提案してもらう「プロポーザル方式」で、全国公募を開始。来年1月中にも設計を委託する業者を決める予定。

土建屋乙(^O^)(^O^)(^O^)
436名無し野電車区:2011/12/07(水) 23:27:43.20 ID:wol/ZPwL0
>>431
さすがのJR西でも、103系の単編成化改造はやらないだろうなあ。え、そういう話じゃない?w
437名無し野電車区:2011/12/07(水) 23:31:21.33 ID:MinXqXWR0
435 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
435 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
435 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
435 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
435 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
435 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
435 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
435 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
435 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
435 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
435 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
435 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
435 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
435 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
435 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
435 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
435 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
435 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
435 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
435 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
435 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
435 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
435 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
435 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
435 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
435 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
435 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
435 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
435 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
435 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
435 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
438名無し野電車区:2011/12/07(水) 23:37:08.72 ID:nkD1tQsoO
姫路駅前ビルの建設が決まったね。
439堂地 茂 ◆hid2mORWN2 :2011/12/07(水) 23:39:36.46 ID:JsWiAOcp0
>>438
姫路駅高架下のラーメン店「宝屋」のあとには何が入りました?

自己破産して閉店。
440名無し野電車区:2011/12/07(水) 23:47:01.83 ID:MinXqXWR0
439 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
439 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
439 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
439 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
439 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
439 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
439 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
439 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
439 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
439 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
439 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
439 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
439 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
439 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
439 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
439 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
439 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
439 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
439 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
439 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
439 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
439 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
439 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
439 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
439 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
439 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
439 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
439 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
439 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
439 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
439 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
439 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
441名無し野電車区:2011/12/08(木) 11:34:13.64 ID:/+WjLXmM0
JR姫路駅北口に新駅ビル建設へ 2013年の開業予定
http://www.asahi.com/kansai/travel/news/OSK201112080016.html

JR西日本は7日、JR姫路駅北口に新たな駅ビルを建設すると発表した。
姫路市が進める駅周辺の再開発の一環。
駅ビルは地下1階、地上6階建て、延べ面積は約3万1千平方メートルで、物販や飲食のテナントが入る計画。
今月中に着工し、2013年の開業予定。
442名無し野電車区:2011/12/08(木) 19:04:00.80 ID:+3MLT9eFO
★忘年会帰り 肩がぶつかってムカッ!JR車掌「相手めちゃめちゃにした」

路上で口論になった男性会社員(57)の顔を蹴ってけがを負わせたとして、兵庫県警
姫路署は7日までに、傷害容疑で同県西宮市、JR西日本車掌(25)を逮捕した。
同署によると「相手をめちゃめちゃにした」と容疑を認めている。
逮捕容疑は6日午後8時10分ごろ、姫路市白銀町の路上で肩がぶつかったことで
口論となった男性の顔を蹴るなどした疑い。男性は転倒し右足の骨を折る重傷を
負った。
姫路署によると、車掌は現場近くの居酒屋で同僚3人と忘年会を開いた帰りで、
酒に酔っていた。
JR西日本近畿統括本部神戸支社の塩島孝次長は「事実であれば誠に遺憾。
厳正に対処したい」とコメントした。
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/12/07/kiji/K20111207002192850.html
443名無し野電車区:2011/12/10(土) 11:21:06.89 ID:Tn3tM1uUO
播但線て相変わらず線路状態めちゃ悪いな
103系はガタピシだし、221・223系もフニャフニャな中に細かい振動が多い
姫新線の方が滑るような走りで断然乗り心地がいい
444名無し野電車区:2011/12/10(土) 13:05:20.93 ID:gem1BPIA0
最近223走ってる?
445名無し野電車区:2011/12/10(土) 19:08:02.63 ID:VCsOPLUf0
和田岬線廃止するより神戸市営地下鉄廃止すべき
海岸線なんて税金の無駄使いだ
446堂地 茂 ◆hid2mORWN2 :2011/12/10(土) 19:13:07.47 ID:4qr0h3Ey0
>>445
新線建設でメシウマやったとこを考えたれよ。

もう、六代目が名古屋になってしもたから、神戸も兵庫県内も「地盤沈下」が激しいけどな(^O^)(^O^)(^O^)
447名無し野電車区:2011/12/10(土) 19:46:10.83 ID:vRUngwraO
キハヨンマルという本では姫新線はヨンマルが通っていない事になっているが
今も普通に昼間に運行している、はばたんラッピングの気動車は40系じゃなかったか?
448名無し野電車区:2011/12/10(土) 20:10:17.10 ID:DBcCagh00
>過去帳入りした高砂線・鍛冶屋線・飾磨港線・神戸臨港線・別府鉄道・三木鉄道、
>または高砂工場・鷹取工場などの話題も歓迎です。

円長寺公園の別府鉄道のキハ2の窓枠が腐って全部なくなってた
もう無理なんじゃね?
449名無し野電車区:2011/12/10(土) 21:18:19.74 ID:Xrp3vVX00
446 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
446 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
446 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
446 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
446 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
446 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
446 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
446 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
446 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
446 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
446 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
446 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
446 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
446 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
446 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
446 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
446 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
446 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
446 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
446 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
446 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
446 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
446 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
446 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
446 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
446 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
446 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
446 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
446 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
446 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
446 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
446 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
450名無し野電車区:2011/12/10(土) 22:30:57.40 ID:80+ZuRsm0
>>447
そうだけど、社会実験とかいうやつのための暫定措置のはず。
451名無し野電車区:2011/12/11(日) 08:41:08.65 ID:YuJh5I/QO
>>450
わかりました臨時列車的な扱いなんだね…
452名無し野電車区:2011/12/11(日) 09:10:34.48 ID:xzSzz3cHO
>>451
最初から社会実験終了後は元のダイヤに戻るのが明白だから
453名無し野電車区:2011/12/11(日) 14:17:40.46 ID:brkdSvGa0
つまりはどういうことだ?
実験中は姫路まで40が走ってないけども そのうちまた運用で戻ってくるということか
454名無し野電車区:2011/12/11(日) 16:00:35.10 ID:KEcvH0zf0
>>453
実験中は増発で車両足りないからまだはしってるけど実験終了とともに運用終了
122/127で統一される

122/127運用開始時に無くなったと勘違いして漏れたのかも知れない
もともと全廃予定だったし
455名無し野電車区:2011/12/12(月) 06:14:35.96 ID:QVhHd+VV0
実験終了後も増発&122/127で統一って請願が出ると、「お布施を…」ってことになると。
456名無し野電車区:2011/12/12(月) 21:39:48.96 ID:9nriFhOz0
社会実験終了後はダイヤは元通りで、キハ40系だけに戻るのですよね。
457名無し野電車区:2011/12/12(月) 21:57:10.84 ID:lV3LDYH9O
車両は地元自治体が金をだしているのでキハ40には戻りません
458名無し野電車区:2011/12/13(火) 23:35:33.38 ID:RzcVGSXc0
社会実験終了後は姫路にはキハ40が来なくなって、
キハ122/127だけの運用に戻すってことだよ。ハバタンラッピングサヨウナラ
459名無し野電車区:2011/12/14(水) 14:15:45.69 ID:RhO+zmNY0
社会実験後は本当に全て増便なくなるの?
来年3月で社会実験は2年たつから、
その時点で280万人程度に達してなければ
夏頃(秋?)には、また元に戻ることになるのか…。
460名無し野電車区:2011/12/14(水) 22:19:22.47 ID:66+dEdHAO
300万人に届かないだろうから減便は間違いない
461名無し野電車区:2011/12/14(水) 23:36:18.53 ID:LHCWuu6C0
次の社会実験は駅設置、とか言い出したりして。
462名無し野電車区:2011/12/15(木) 00:07:24.58 ID:YAFwTiyTO
姫路ー西延末ー播磨高岡ー夢前台ー余部
463名無し野電車区:2011/12/15(木) 00:47:34.02 ID:QuUaCNh50
余部の鉄橋に駅造るつもりか
464名無し野電車区:2011/12/15(木) 21:57:49.35 ID:yai2CMpu0
福知山線が無ければ加古川線などとっくに廃線になっている。
465名無し野電車区:2011/12/15(木) 22:31:44.41 ID:uRkm2pBj0
福知山線が無ければ加古川線などとっくに廃線になっている。(ドヤッ
466名無し野電車区:2011/12/15(木) 23:17:11.32 ID:NJXOqHUP0
前提条件からして全く意味がないな……
467名無し野電車区:2011/12/16(金) 21:35:52.09 ID:D93ala73O
プレスまだか
468名無し野電車区:2011/12/16(金) 21:43:50.64 ID:D93ala73O
プレスみた
姫路〜播磨新宮 2本減
播磨新宮〜上月 6本減
469名無し野電車区:2011/12/16(金) 22:01:42.28 ID:TUWfHglO0
全体として妥当か、上月とかまだ多過ぎな気もするけど、JRがこれでいいなら…

自分はめったに通る場所じゃないけど、播磨新宮は実質完全勝利だな
おめでとう
2本減っても66本、本竜野と同じ本数ってこれ、
本竜野で日中に半分が折り返すようになる以前と同等の扱いじゃん

上月も、試行前+6だけど姫路方面が佐用でかなり分断される前に戻ったのかね?

あとはこの本数を新型で全部回せるのか
姫路〜播磨新宮でキハ40が入る一部列車と、
播磨新宮〜上月の全列車がキハ40のランカーブだった件
姫路〜播磨新宮ではキハ40と交換する列車も煽りを食ってる形になってるし
脱線前に言っていた目標所要時間に近づくのか、このまま放置か?
470名無し野電車区:2011/12/16(金) 22:12:34.28 ID:fXJhiirH0
http://www.westjr.co.jp/press/article/2011/12/page_1171.html

姫新線では、高速化工事が完了した平成22年3月から
2年間試行的に列車増発を行っておりましたが、
お客様のご利用状況にあわせて見直しを行います。
【区間別運転本数の比較】
          試行増発前 現行 改正
姫路〜余部     79本   90本 88本
余部〜本竜野    66本   68本 66本
本竜野〜播磨新宮 50本   68本 66本
播磨新宮〜佐用  26本   34本 28本
佐用〜上月     23本   35本 29本  ※平日ダイヤ

特急「はまかぜ」の所要時間を短縮します
播但線及び山陰線の高速化工事が完了することから、
189系特急気動車の性能を活かした運転を行い、
特急「はまかぜ」の所要時間を大阪〜城崎温泉間で平均6分短縮します。
【大阪⇒城崎温泉方面】
        大阪 姫路 和田山 豊岡 城崎 香住 浜坂 鳥取
はまかぜ1号 9:38 10:44  11:49 12:16 12:26 12:51 13:12
はまかぜ3号12:17 13:25  14:28 14:57 15:07 15:34
はまかぜ5号18:05 19:21  20:31 21:00 21:11 21:36 21:57 22:30
【城崎温泉方面⇒大阪】(略)
471名無し野電車区:2011/12/16(金) 22:17:40.22 ID:+2O3yymY0
やっぱり播磨新宮から先は減る運命か・・・
472名無し野電車区:2011/12/16(金) 22:35:35.88 ID:TUWfHglO0
>>470
>189系特急気動車の性能を活かした運転を行い、

正直知らんかった
どっかに気を使ってヒソヒソやってたんですか?
473名無し野電車区:2011/12/16(金) 22:36:22.06 ID:TUWfHglO0
↑引用ズレたw
>播但線及び山陰線の高速化工事が完了することから、

の工事です、知らんかった
474名無し野電車区:2011/12/16(金) 22:48:30.58 ID:D93ala73O
確か信号や踏切の改良くらいで高速通過可能なポイントには取り替えてないはず
劇的な時短効果は見込めない
475名無し野電車区:2011/12/16(金) 23:19:39.27 ID:UboIgGiF0
>>469
播磨新宮は勝利だね
日中の本竜野折り返しは無いみたいだし

播磨新宮以西は仕方ない
つか、当たり前だろう
476名無し野電車区:2011/12/17(土) 00:16:31.33 ID:5mev8DjG0
2本〜6本へるとなるといよいよキハ40見納めだな姫路
477名無し野電車区:2011/12/17(土) 00:26:31.10 ID:PYq/DH980
加古川線は減便無し?
南はともかく、北線はもう少し増やしてほしいわー
478名無し野電車区:2011/12/17(土) 00:30:02.07 ID:Z0bceZ/l0
>>474
フチのリリースだと、
「山陰線・播但線の地上設備改良工事の一部が完了することから、」
ってなってるね
全部ではないと
479名無し野電車区:2011/12/17(土) 00:56:14.52 ID:ssi/9WMR0
はまかぜは大阪〜姫路間でもう少しスピードアップできるだろうに。
130q/hで走れるんだから、新快速より5分は早くならないと。
480名無し野電車区:2011/12/17(土) 02:00:22.72 ID:+xzrx9aBO
播磨新宮〜佐用は、昼間はまた2時間に1本に戻るんか?
481名無し野電車区:2011/12/17(土) 02:04:37.98 ID:iZ9tZx+a0
>>480
1時間に1本 たまに歯抜けじゃないかな
482名無し野電車区:2011/12/17(土) 02:14:34.66 ID:Z0bceZ/l0
毎時1本の増発中から引っこ抜く3往復が全部日中だったら、
昼間に関しては2時間ヘッドと見て妥当じゃないかな

社会実験前の、さらに1往復少ない頃は、昼過ぎに明確な空白時間が合った気が…
土曜運休間合いの日でもないのに、高速化工事の時に昼間から軌陸車が走り回ってた
下請けの軌陸仕様小型ダンプで、途中の踏切から出入りし、バラストを運んで
毎日が保守間合いみたいなw
あの状態+1往復だから、長時間の空白は無くなるかもだけどね
483堂地 茂 ◆hid2mORWN2 :2011/12/17(土) 03:13:44.84 ID:el6RnziW0
>>479
所詮は気動車。
動力別で運転曲線が違うし、
それよりも何よりも、アーバンネットワーク内では、
「新快速様」が最上級(^O^)(^O^)(^O^)
484名無し野電車区:2011/12/17(土) 03:17:13.86 ID:iZ9tZx+a0
483 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
483 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
483 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
483 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
483 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
483 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
483 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
483 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
483 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
483 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
483 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
483 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
483 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
483 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
483 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
483 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
483 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
483 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
483 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
483 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
483 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
483 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
483 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
483 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
483 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
483 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
483 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
483 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
483 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
483 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
483 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
485名無し野電車区:2011/12/17(土) 06:10:16.67 ID:5mev8DjG0
>>483
いやいや、もっと筋立てれるんだが
まぁギリギリな速達化はしたくないんだろうけど・・・
というかあぼーん死ね
486堂地 茂 ◆hid2mORWN2 :2011/12/17(土) 06:20:24.90 ID:el6RnziW0
>>485
> いやいや、もっと筋立てれるんだが
根拠は?
ソース明示キボンヌ(^O^)(^O^)(^O^)
487堂地 茂 ◆hid2mORWN2 :2011/12/17(土) 06:23:31.37 ID:el6RnziW0
オレ、関口知宏氏がNHK-BSの番組で餘部に泊まった日に、
和田山から姫路まで181系のはまかぜロザに乗ったんやけど、
それが最後の80系の流れを汲むキロ乗車となってしまった…

それにしても、はまかぜを残しておくメリットってあるんやろか。
488名無し野電車区:2011/12/17(土) 09:47:57.73 ID:7fkEbF5R0
姫路から城崎・浜坂へ向かう需要がある
浜坂へははまかぜしか走っていないから
姫路〜大阪間は完全におまけ
489名無し野電車区:2011/12/17(土) 10:04:10.33 ID:IRe6Yk7JO
>>483
しなの9号は速いよ
490堂地 茂 ◆hid2mORWN2 :2011/12/17(土) 12:05:57.52 ID:H15Ht/pq0
>>489
名古屋からのネットダイヤに合わせる必要があるからやろJK
491堂地 茂 ◆hid2mORWN2 :2011/12/17(土) 12:06:51.56 ID:H15Ht/pq0
>>488
九州方面から新幹線接続の役割を果たしているのか。
勉強になりました(^_^)v
492名無し野電車区:2011/12/17(土) 13:36:12.36 ID:4FT8jweU0
>>488
今の季節なら、カニ客が乗り換えなしで行けるメリットがある
神戸〜姫路から山陰へ
大阪から城崎以西へ直通

みんなが姫路まで新快速で来て乗り換えるわけじゃない
旅行なら荷物があるんだから、面倒な乗り換えを、避ける人もいる
直通するメリットが大きい

あとは、県庁から豊岡(その逆も)への出張かな?
493名無し野電車区:2011/12/17(土) 17:12:13.08 ID:iZ9tZx+a0
486 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


487 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

490 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


491 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

486 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


487 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

490 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


491 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

486 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


487 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

490 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


491 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

486 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
494名無し野電車区:2011/12/17(土) 18:03:45.08 ID:fBpZU/X/0
姫路−播磨新宮まではほとんど減便なしなのは意外だったな。
このまま維持してくれるといいが。
495名無し野電車区:2011/12/17(土) 21:47:54.20 ID:IGcxg5RwO
2本減便って昼間時間帯?
496名無し野電車区:2011/12/18(日) 18:56:22.27 ID:XFC6j+X+0
どこかで姫新線の営業係数が200超えてるのを見たが、姫路−播磨新宮は黒字
じゃないか。朝は3〜4両でも激混みだし。それ以降は当然赤字だろうが。
497名無し野電車区:2011/12/19(月) 09:40:18.08 ID:yzTbLtEPO
姫路〜余部なら黒字?
498名無し野電車区:2011/12/19(月) 19:13:44.66 ID:N1tb+ySkO
佐用〜津山
中国勝山〜新見
この閑散区間が入ってるから大きな赤字になってると思うよ。
499名無し野電車区:2011/12/19(月) 21:11:17.92 ID:EU2OSVZL0
>>497
間違いなく赤字。
500名無し野電車区:2011/12/20(火) 13:23:23.10 ID:hoYZCsHO0
今年も三日月駅のイルミネーションはあるのですか?
501名無し野電車区:2011/12/21(水) 23:42:24.94 ID:ZK12jl1p0
来春からの列車本数が社会実験の前より増えてるということは
キハ40はなくならないのか。
502名無し野電車区:2011/12/22(木) 01:00:33.39 ID:8CiSAtru0
社会実験中の現在、キハ40で不足を補っている列車本数より、
3月に削減される列車本数の方が多くないか?
両運車がほぼ、2両組で回っていたのも気になる
実験中、休日を中心に5回くらいしか乗りに行ってないけど、
キハ122の単行運用はまだ見てないし
キハ40も、姫路で見かけるのも2連ばかりだったと思うし
播磨新宮〜佐用と上月で乗った2回とも2両組
この時、三日月ですれ違った127系も2両組だったが、
どっちも席が埋まるにはほど遠かった
122が単行で回る運用を中心にすれば本数的には全然足りるのでは
503名無し野電車区:2011/12/22(木) 23:16:05.44 ID:DAjX6Ybn0
両数を減らすならついでに発表しそうなもんだと思うがなあ……
まあ「言ってなかったけど、車両運用の都合で両数が減る列車もあります」という言い訳もできるだろうが。
504名無し野電車区:2011/12/23(金) 00:10:29.39 ID:f4HwmqvW0
>>502
幅単が1両で走ってるの見たけどな・・・ 11時代
505名無し野電車区:2011/12/23(金) 00:11:02.68 ID:f4HwmqvW0
11時台なw「
506名無し野電車区:2011/12/23(金) 15:19:34.25 ID:7nHB4l1u0
短編成で混んでても大した儲けにはならんだろ
507名無し野電車区:2011/12/27(火) 07:24:22.10 ID:+CsqX2RXO
和田岬で車両トラブル発生だってさ。
103系壊れたのか?
508名無し野電車区:2011/12/27(火) 08:14:53.64 ID:EvcZk4i9O
>>507
海岸線パンクするか?と思ったけど、意外とそうでもなかった。
509名無し野電車区:2011/12/27(火) 10:11:07.38 ID:5sX3rFh60
>>507
どうやらブレーキの調子が悪いらしい
もうちょっとしたら103廃車かなぁ・・・
510名無し野電車区:2011/12/27(火) 23:43:10.27 ID:/nROi9h60
廃車と同時に和田線自体が廃止されかねん。
511名無し野電車区:2011/12/28(水) 08:03:22.07 ID:ca903JbXO
和田岬は最低でも今朝までは代走かな?
512堂地 茂 ◆hid2mORWN2 :2011/12/28(水) 08:12:24.03 ID:NqEaFJm20
>>510
川重から兵庫までは専用線として残るものと思われ(^O^)(^O^)(^O^)
513名無し野電車区:2011/12/28(水) 12:21:26.17 ID:vRt+gdfaO
もし廃線になったら今和田岬線使ってる人らはどうするんだろ?

1,兵庫から歩き
2,市営地下鉄
3,バスを走らせる
514名無し野電車区:2011/12/28(水) 13:00:14.21 ID:9mwVGdeF0
>>509
一年程前に播但で103ブレーキかけたら効いたまま
戻らんくなって電車遅れたことあったわ
515名無し野電車区:2011/12/30(金) 00:48:58.90 ID:Kv953MH60
512 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
516名無し野電車区:2011/12/30(金) 13:42:05.28 ID:6tNeYf5c0
和田岬線は年末年始は全線運休しても問題ないんじゃないのかなあ。
517名無し野電車区:2011/12/31(土) 08:17:11.88 ID:U8hSdqb50
中国山地の路線みたいに昼間7時間列車運行がないからまだまだ恵まれているな
518名無し野電車区:2011/12/31(土) 10:47:19.68 ID:4333avd/0
姫新線姫路発19時26発は3両で走ってるが、その前の18時56分を3両にしてくれ・・。
激混みだorz
519名無し野電車区:2011/12/31(土) 12:06:35.36 ID:U8hSdqb50
1826発も3両にしてくれ混みすぎダ
1856発は1909発があるので客がある程度分散してるが
520名無し野電車区:2011/12/31(土) 13:27:32.74 ID:8zY4Xy3s0
播但線には新型車両入らんのん?
あれだけ電車故障しまくってるのに。
521名無し野電車区:2011/12/31(土) 19:04:17.80 ID:HPe5/LPk0
黒字路線は都会
522名無し野電車区:2011/12/31(土) 22:01:28.02 ID:7+ZoD12z0
225系ワンマン仕様が製作されるまでもう少しの我慢だ!
523名無し野電車区:2012/01/01(日) 02:52:53.76 ID:IWd2Mp5R0
>>520
207系の4両1本と3両2本を6両1本と2両2本にして、6両は阪和線に
2両はトイレつけて播但・加古川へ行きそう。
524名無し野電車区:2012/01/02(月) 18:22:36.79 ID:1hkqfZKT0
加古川線は粟生??加古川以外はいらない子
525名無し野電車区:2012/01/03(火) 03:21:28.44 ID:tCWnHYVJ0
地震だ
山崎断層か?
526名無し野電車区:2012/01/05(木) 20:11:34.27 ID:TaHJyrVm0
今日の朝日新聞夕刊一面。
街づくり云々言ってるが、地下鉄の客を増やしたいだけなのだろ。
だから目の上のたんこぶ的な和田岬線の廃止を求めている神戸市は死ね。
527堂地 茂 ◆hid2mORWN2 :2012/01/05(木) 20:20:59.82 ID:VGGPGDwW0
>>525
地震情報 - 2012年1月3日 3時8分 - 日本気象協会 tenki.jp http://tenki.jp/earthquake/detail-9478.html

つい先程もorz
地震情報 - 2012年1月5日 20時11分 - 日本気象協会 tenki.jp http://tenki.jp/earthquake/detail-9499.html
528名無し野電車区:2012/01/05(木) 20:43:42.12 ID:asyj490r0
目の上のたんこぶ的な和田岬線の廃止を求めている神戸市は死ね。

527 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
目の上のたんこぶ的な和田岬線の廃止を求めている神戸市は死ね。

527 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
目の上のたんこぶ的な和田岬線の廃止を求めている神戸市は死ね。


527 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
529名無し野電車区:2012/01/05(木) 20:44:26.10 ID:na+iVatv0
今朝の和田岬線は207でしたよ
530堂地 茂 ◆hid2mORWN2 :2012/01/05(木) 22:29:11.02 ID:VGGPGDwW0
>>529
けさ、岩国で115系3000番台と思しき車両火災があったけど、
和田岬線の103系といい、J酉の抵抗制御車は大丈夫なんかいなorz

ttp://mainichi.jp/select/jiken/news/20120105k0000e040145000c.html
531名無し野電車区:2012/01/05(木) 22:47:31.52 ID:asyj490r0
530 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

530 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

530 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

530 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

530 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

530 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

530 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

530 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

530 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

530 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

530 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

530 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

530 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

530 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

530 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
532名無し野電車区:2012/01/05(木) 23:59:12.90 ID:iSiTBVl90
533堂地 茂 ◆hid2mORWN2 :2012/01/06(金) 00:28:05.74 ID:uebZQg/U0
534名無し野電車区:2012/01/06(金) 00:32:15.18 ID:zNJwyjAU0
533 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
533 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
533 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
533 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
533 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
533 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
533 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
533 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
533 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
533 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
533 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
533 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
533 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
533 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
533 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
533 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
533 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
533 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
533 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
533 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
533 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
533 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
533 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
533 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
533 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
533 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
533 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
533 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
533 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
533 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
533 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
533 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
535名無し野電車区:2012/01/06(金) 13:30:54.87 ID:Yd+eNRz9O
今日の和田岬線も207の代走のようですが。
536名無し野電車区:2012/01/06(金) 19:39:35.88 ID:fJrLS4iK0
103がとうとう逝っちゃったかもしれんな…
このまま207を使い続けるならLEDの行先表示を出してほしいが
537名無し野電車区:2012/01/06(金) 21:57:11.37 ID:xzTiL+Bi0
207系って4連からモハを抜いて3連にして運用してるやつがあるから、4+3連1本分の余裕があったりするのかな。
538名無し野電車区:2012/01/07(土) 11:34:49.60 ID:n3Al6HYg0
>>518

姫新線の車輌は一輌単位で運用できるのが強みなのに
なんで激混み時間帯を3輌体制にしないのか謎だ…。
もうそんな柔軟な運用が出来ない程、切羽詰っている情況なのかね、姫新線は。
539名無し野電車区:2012/01/07(土) 22:15:18.11 ID:+sBzy+t60
>>538
播但線より混んでるからな。
来年の改正では少なくとも播磨新宮まではほぼ現状維持だから、
切羽詰まってる印象はないんだがな。まあ播磨新宮〜上月は厳しいが・・・。

姫新線姫路口は列車によって混雑に差がありすぎる。
19時台は余部行と播磨新宮行は3両運用しているから混んでない。
逆に最も混雑する18時台が余部行きもなく2両だから積み残しそうになる。


540名無し野電車区:2012/01/09(月) 03:57:25.44 ID:fBlv1WHV0
>>532
>JR西日本によると、1日の乗降客数は平均1万人で、「れっきとした黒字路線。こちらから廃止を求める理由は全くない」という。
うわ、これはひどい。JRにしてみれば黒字路線廃線しろとか自殺の強要と同義だろ。俺が佐々木隆之の立場だったら矢田立郎の顔面ぶん殴ってるぞ
仮に将来的に赤字転落が確定的だとしてもそれはその時になって議論すればいいだけ
線路が地域を分断してるとかヤクザや朝鮮人ですらもっとマシな言い訳考えるレベル
541名無し野電車区:2012/01/09(月) 04:16:53.13 ID:42spjm1SP
いや
さっさと廃線にすべき
542名無し野電車区:2012/01/09(月) 13:49:59.28 ID:nXSNvgzg0
>>540
兵庫区、長田区なんて基地外の巣窟
最底辺の地域だから、突拍子のない事を言ってきても違和感はないよ
生活保護、土方、チョソ、シナのが住民の9割だろ?w
543名無し野電車区:2012/01/09(月) 18:19:17.10 ID:R5qahpAe0
>>542
長田区のうちの祖母にあやまれ
544名無し野電車区:2012/01/09(月) 18:22:55.33 ID:3TkxKKGp0
225系 ワンマンはどこの路線に導入されるのでしょうね。
545名無し野電車区:2012/01/09(月) 18:52:28.91 ID:mS0sE71w0
>>544
姫新線
546名無し野電車区:2012/01/09(月) 18:56:35.48 ID:7JaNEeJ3O
>>544
黙っとけバカタレくささく
547名無し野電車区:2012/01/09(月) 22:40:56.18 ID:Di0R3PI70
>>542
西脇市辺りも同じだろ
548名無し野電車区:2012/01/10(火) 00:52:49.69 ID:6vDSRUhT0
>>543
残り1割なんだろ
549名無し野電車区:2012/01/10(火) 07:34:42.53 ID:TOeQ3yVh0
今朝の和田岬線も207です
550名無し野電車区:2012/01/10(火) 14:51:44.76 ID:3IDa6cBvO
北陸の敦賀や東海の柘植まで範囲に入っているに
なんで加古川線がお出かけパスのエリアに入ってないんだ?
551名無し野電車区:2012/01/10(火) 17:39:57.89 ID:Y/sTzifg0
神戸支社の路線って冷遇されてるよな
本線に接続してるのに路線があたかも別の会社線みたいに書かれているし
552名無し野電車区:2012/01/10(火) 22:09:33.00 ID:UsD/X8DI0
>>550
どの駅で降りても、駅前でボーゼンとするしかないからだよ。
553名無し野電車区:2012/01/10(火) 22:52:59.68 ID:3IDa6cBvO
それでも有年や月ヶ瀬口や新疋田よりはましだろ
554名無し野電車区:2012/01/11(水) 00:15:03.42 ID:pbcGL3Zz0
加古川線から乗り継ぎ出来るもの
谷川→福知山線
西脇市→神姫バス
粟生→神戸電鉄、北条鉄道
加古川→神戸線
555名無し野電車区:2012/01/11(水) 01:18:37.77 ID:NcmdVzpJP
西脇市でバス乗り継げといて厄神で乗り継げないってどういうことなの
556名無し野電車区:2012/01/11(水) 04:57:42.28 ID:cxmgy7XjO
>>554
厄神駅は恵比須駅行きのバスに乗り継げるハズですが?
557名無し野電車区:2012/01/11(水) 09:01:35.24 ID:cxmgy7XjO
103逝ったか?
今日も207が和田岬線に入ってたが
558 【関電 74.9 %】 :2012/01/11(水) 10:25:47.10 ID:X49ofd5m0
>>557
検査もいろいろ種類あるし・・・
559名無し野電車区:2012/01/11(水) 16:38:12.84 ID:j1pRlfjk0
海岸線廃止したら終わりだろ。何考えてるんだ、神戸市は。
560名無し野電車区:2012/01/11(水) 17:53:03.38 ID:Ho8Y31AY0
>>552
無茶苦茶説得力あるわwww
561名無し野電車区:2012/01/11(水) 18:20:21.05 ID:NcmdVzpJP
>>559
地下線なくすのと地上線なくすのどっちが容易か
562名無し野電車区:2012/01/12(木) 12:40:46.36 ID:pYAPsJOg0
>>542
兵庫区に住んでた故伯母に謝ってもらおうかw
563名無し野電車区:2012/01/12(木) 23:48:32.87 ID:BUGcyh5E0
>>562
残り1割に該当するなら関係なくね?
564名無し野電車区:2012/01/13(金) 22:39:19.13 ID:D+lNHCuw0
今日も207でした。種別幕は「JR」
565名無し野電車区:2012/01/13(金) 23:33:11.61 ID:PaSeIulj0
そういえば和田岬線を廃止するかどうかについては全く音沙汰がないな。
566名無し野電車区:2012/01/14(土) 00:03:59.88 ID:XOvbODYf0
突然地域を分断してるとか言ってたけど 頭おかしいよな
新しく自分で路線引いたくせに儲からないから圧力かけて廃止しろとか

普通の店ならどうなんだよ 競合するから店閉めろってどんな理論だよ
567名無し野電車区:2012/01/14(土) 00:55:43.75 ID:kJcn9uaU0
現時点で和田岬線黒字だからな
株主が廃止に賛同しなければ存続だろう
568名無し野電車区:2012/01/14(土) 00:59:00.00 ID:J4fTNqLy0
姫新線が出来て廃線補償を貰えるまで、播電鉄道(だっけ?)は粘ったんだよなw
まあその手の、国鉄が来て補償付くまではなんとか存続した私鉄が、
昔はあっちこっちにあったそうだけど
近畿では湖西線による江若線廃止が最後の事例かな?

JRは民営だ
市営の邪魔でやめろというなら国鉄のケースと同様補償要るだろ
まあそれでお抱え新聞使ってバッシングしてるのだろうが
尼崎で百余人殺したJRが市民の血税から廃線補償って煽動出来る下地作り
地下鉄だけでなく空港に関してもそうだ
新幹線に関してはどの話題も印象悪そうに加工するし
かと思えば市が東京出張を航空に切り替えようローラー作戦をやったときなんか、
民業同士の競合に対する行政の介入だなどとするでもなく、
普通に美談っぽく書きやがってたし
569名無し野電車区:2012/01/14(土) 06:20:10.33 ID:5S81Xus80
久下村は要らない子。
目の前に駅があっても、皆、谷川駅を使ってるからな
570名無し野電車区:2012/01/14(土) 06:25:18.54 ID:5S81Xus80
新西脇周辺→西脇市利用
日本へそ公園→そもそもほとんど利用されてない。
本黒田、黒田庄、船町口→過疎地区
久下村駅周辺→谷川駅利用(福知山線利用者しかいない)
571名無し野電車区:2012/01/14(土) 13:10:08.27 ID:LvAo71aY0
黒字運営してる民営の路線と、赤字運営してる市営の路線と、
どっちを廃止するのかと普通に考えたら答えは決まってるよな。
572名無し野電車区:2012/01/14(土) 13:25:14.54 ID:G4kG5BYe0
>>571
中共に次ぐ(?)世界屈指の官僚・公務員国家に「 民 優先」なんて概念は無いw
573堂地 茂 ◆hid2mORWN2 :2012/01/14(土) 13:34:31.69 ID:UK8tLbQV0
>>572
御意!
574名無し野電車区:2012/01/14(土) 21:31:15.77 ID:IKU3DH2P0
573 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
573 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
573 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
573 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
573 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
573 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
573 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
573 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
573 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
573 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
573 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
573 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
575名無し野電車区:2012/01/15(日) 11:29:47.06 ID:zCRjTwyA0
姫新線で走っているキハ40系「はばたん列車」、3/17のダイヤ改正を持って運行終了の模様。
ソースはたつの市HPより
576名無し野電車区:2012/01/16(月) 23:28:08.10 ID:dRF47a6M0
ハバタンサヨウナラ!
577名無し野電車区:2012/01/16(月) 23:40:04.27 ID:3AjI4+zf0
40/47全部あぼーん? 転属か
578名無し野電車区:2012/01/17(火) 01:46:09.16 ID:zT7gxjNt0
姫新線:気動車だが最新
播但線:電車だがお古
579名無し野電車区:2012/01/17(火) 21:46:12.91 ID:/ziba3+F0
姫新線:40年後にキハ127が朽ちると共に廃線
播但線:40年後もお古の電車が走ってる
580名無し野電車区:2012/01/17(火) 23:11:02.96 ID:AwQj6iveO
播但には207の3両編成が走るのが理想ちゃう?

クロスシートにしてさ。
581名無し野電車区:2012/01/17(火) 23:18:51.67 ID:Id5exhfR0
それなら225系のローカル線仕様を投入する方が良くないか?
582名無し野電車区:2012/01/18(水) 10:26:21.47 ID:t218kuEt0
>>580
3両は同意。播但線は2両では足りなくて、
4両では過剰なことが多いからな。朝ラッシュの除いて。
クロスは名鉄の300系みたいな感じか。
583名無し野電車区:2012/01/18(水) 17:59:54.30 ID:U7S9bNa/O
播但で座れた試しがないんだが
584名無し野電車区:2012/01/18(水) 18:09:33.41 ID:+JqFr0L40
播但線いつも混み過ぎだと思うのだが
両数を増やしたほうがいいんじゃねえか?
それか本数を増やすとか どっちのほうが現実的かな
585名無し野電車区:2012/01/18(水) 22:51:55.76 ID:EIr4o33i0
>>584
そこで社会実験ですよ。
586名無し野電車区:2012/01/18(水) 23:14:18.11 ID:1uImBPuP0
姫新線もバルタン線も夕方ぐらい増車しろダボ
587名無し野電車区:2012/01/19(木) 17:50:12.09 ID:SVEzA2pUO
(´・ω・`)和田岬103系まだ戻ってこない
588名無し野電車区:2012/01/19(木) 18:25:07.73 ID:4AWSWizqO
俺が高校生の頃の播但、朝7時台の溝口でDD51客車10両(12両だったかも?)でもいつも座れた試しがなかった…
今はかなり利用客も減ってるんだろうな、でも4両とかは乗客舐めすぎだな
589名無し野電車区:2012/01/19(木) 20:52:10.84 ID:jRobgLuy0
>>581
つ125系
590名無し野電車区:2012/01/19(木) 23:38:06.60 ID:ke+r7CvuO
とりあえず5614Mを4両に汁
なんで2両なんかで走らせるんだよ
591名無し野電車区:2012/01/20(金) 01:58:16.77 ID:s3ordvrM0
>>540
海岸線の方をやめたらええんや。
まったく地元民は、乗りもせんといてからに、糞ばっかりやで。
592名無し野電車区:2012/01/20(金) 09:20:33.89 ID:m0iTSw0o0
>>591
同意。バスのほうが便利だった。
593名無し野電車区:2012/01/20(金) 10:14:04.50 ID:1imNRn9n0
そこで和田岬線の連続立体交差化事業ですよ。
市の都合と要請で実施するのですから、もちろん事業費は市が全額負担。

地域を分断している和田岬線を地下化し、兵庫駅の上下電車線の間から地上にでて2、3番ホームに発着することで、三宮、大阪方面から和田岬折返し電車を設定。
ついでに兵庫〜鷹取間の配線を変更し、西明石まで方向別複線化。
垂水駅らへん、もめるようなら、市が責任をもって調整してちょ。

JRにはそれぐらい代償を求めてもらいたい。
594名無し野電車区:2012/01/20(金) 11:05:18.65 ID:Pksd0a0ai
混んでて1番前のドアしか
開けへん時のうざさはやばい
595名無し野電車区:2012/01/20(金) 17:47:47.53 ID:cFOlRFvbi
第二回 フジテレビ抗議デモ in 広島

○開催日 平成24年2月12日(日曜日)
 集合 大手町第一公園(平和公園東向かい)
○時間  
13時30分 集合 14時  出発 
終点は大手町第一公園に帰る事になります。

【広島】仁義なきフジ・花王抗議デモ【12月11日】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1322502025/
596名無し野電車区:2012/01/20(金) 21:26:50.94 ID:J2dTFajz0
終電が早すぎる
597名無し野電車区:2012/01/20(金) 21:59:50.15 ID:ImWDpzXF0
>>588
長くても8両が限界じゃないか?
溝口は機関車停車位置票が福崎側踏切を跨いだ先にあったな。
598名無し野電車区:2012/01/20(金) 23:00:56.10 ID:J2dTFajz0
>>594
水郡線みたいにあまりに混雑が激しい場合
乗務員の判断で全ドア開閉は無理なのか
599名無し野電車区:2012/01/20(金) 23:42:07.79 ID:Qc4pFQQd0
和田岬線の存廃について今だに何も話が出て来ないところを見ると当分廃止はないな。
廃止するには何ヶ月前に届け出なきゃならんのだったかな?
600名無し野電車区:2012/01/21(土) 01:23:46.56 ID:DL9ZGlOr0
>>597
ここ1〜2年の間に、鉄ジャーのリバイバル追跡で、
播但線と姫新線のレッドトレイン追跡が掲載されてた
確かに下校時の8両が最長だったと思う
有効長的にギリだよな
601名無し野電車区:2012/01/21(土) 12:33:19.25 ID:N8HbHpnS0
>>600
C11+4+6+C11で甘地切り離しというのがあったらしい。
ググれば写真は出てくる。
>>588はいつ頃とも50系とも書いてないんでその時代の人じゃないの?
602名無し野電車区:2012/01/21(土) 13:01:59.36 ID:3hEJR3tw0
>>600
50系に限れば
播但線の50系は最長8両。
姫新線の50系は最長6両。
603名無し野電車区:2012/01/21(土) 18:27:27.82 ID:CIAWITww0
2月末のはまかぜって乗車日が月曜日とかでも豊岡方面は混むかな??
604名無し野電車区:2012/01/22(日) 22:50:45.27 ID:PeDbdFNU0
>>602

そんな長い編成で運転していたのか、当時は本数が少なかったにせよ
乗客が減少しているんだな。
605名無し野電車区:2012/01/23(月) 12:57:03.05 ID:vd2HjBD5O
今朝103壊れたの?
606名無し野電車区:2012/01/24(火) 08:39:03.30 ID:MUYDEBs0O
なぜ和田岬線廃止・・・。神鉄粟生線以上に客いるだろ、日曜運休ならまだしも。
鶴見線の大川、海芝浦支線や名鉄築港線を廃止にしろというレベルw
だから大河ドラマに知事がケチつけるんだよなw何が映像汚いだよwww
バカ知事のせいで和田岬線も廃線かよwww
だがまた知事再選なんかしたら本当に廃線されそうで怖いw
607名無し野電車区:2012/01/24(火) 08:40:16.10 ID:uCf0m1/i0
廃線望んでるのは市長だろ?
県は地下鉄関係ないから口出しはしないと思うが
608名無し野電車区:2012/01/24(火) 08:44:45.83 ID:MUYDEBs0O
>>607
愛知みたく市長と知事がズブズブだったりして。
もっとも愛知・名古屋は名鉄築港線を廃止なんてバカな真似はしないが。
609名無し野電車区:2012/01/24(火) 23:36:58.92 ID:MUYDEBs0O
大津の新しい市長も知事と接点あるようだね、愛知は前述通り。大阪にいたっては前知事が市長で、今の知事は市長の政党幹部。
よってやっぱり神戸市と兵庫県も・・・。
京阪の中之島線が赤字だから本線の天満橋〜淀屋橋を廃止しろ的考えはバカ知事だからやりそうで怖い。
愛知や滋賀と異なり、知事がバカだから・・・。
和田岬線を仮に廃止すると恐らく平日朝は海岸線がギュウギュウ、昼や土日はやっぱりスカスカ。
さらに平日朝は三宮の長い通路がビッシリ、各停しか停まらない新長田もギュウギュウ。
これはまさに神鉄粟生線状態、赤字を余計に広げるだけ。平日朝だけのために車両と人員が必要だから。昼や土休日は余りすぎ。
610名無し野電車区:2012/01/25(水) 10:48:03.99 ID:7uIZNJZ+O
…あれ?和田岬の103ドコ行った?
とうとうあぼーんしたかな。
それよりも、播但線と加古川線の103をなんとか汁
611 【関電 81.8 %】 :2012/01/25(水) 17:52:30.68 ID:OoN3Gzr50
>>610
網干入場してるんじゃないかな
612名無し野電車区:2012/01/25(水) 19:47:04.14 ID:EmE9c/4j0
網干で大修理中
613名無し野電車区:2012/01/25(水) 21:03:55.09 ID:s+Q49GSM0
播但線と加古川線の103に何か不具合あったの?
614名無し野電車区:2012/01/26(木) 23:05:32.46 ID:Ph1D/28G0
和田線の103系、実は3月から207系に置き換え予定だったが、103系の故障で前倒しになった、とかだったら……
615名無し野電車区:2012/01/29(日) 19:59:39.19 ID:se57Q6H20
今日加古川線乗りに行ったが125が復活してた。
どうやら元日から戻ってるらしい
で半分ぐらい125の1両になってて、西脇市までは混んでて、谷川のほうのやつは
ちょうどいいぐらいだった
616名無し野電車区:2012/01/29(日) 20:31:39.84 ID:nRVHycMW0
数人の小学生生達が花時計前の切符売り場に来た時、
明らかに役人崩れの老駅員が、
「大人2枚だけ買って乗れば良い」と教えていた。
其の時は、そんな方法が在るのかと思ったが、
そんで良いのかもとも思った、
617名無し野電車区:2012/01/29(日) 23:21:25.05 ID:JR3MX2oBO
そういえば、開発中のハイブリッド気動車は、まだ姫新線に入らないの?
40系も引退する事だし。
618名無し野電車区:2012/01/29(日) 23:31:29.88 ID:BvUvM/MiO
朝刊に載ってたけど、はばタン40系3月でなくなるて寂しいね
619名無し野電車区:2012/01/30(月) 10:41:32.20 ID:ktQe9YgV0
>>616
たしか「土・休日は大人同伴の子ども2人まで無料」ってのをやってるから、子どもボタンの所が軽くカバーされてる。
適用日だったとしたら、それもあったのかも。
620名無し野電車区:2012/01/31(火) 00:26:52.89 ID:0qGFdUuE0
制度始まった頃、子供2人の手を引いてきっぷ売り場へ向かってたら、
どこからともなく爺さんの駅員が出て来て教えてくれたな
まだイコカで私鉄に乗れなかった頃かと
下の子はあの時、幼児でどっちみち無料だったのだが、上の子はもう高校受験だわ
3人できっぷ1枚になったし、有人口を通る事になったので、
自動改札が出来なくてつまらなそうだったw
621名無し野電車区:2012/02/02(木) 01:34:00.65 ID:s7YsXhWU0
> JR西日本は1日、大阪と鳥取を結ぶ特急「はまかぜ」などに使われたディーゼル車を、
> ミャンマー鉄道省に有償で譲渡すると発表した。山口県下関市の下関港から海上輸送される。
ttp://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/120202/wec12020200410001-n1.htm

有償でわろた 
622名無し野電車区:2012/02/02(木) 04:00:11.76 ID:pY3yLCuNO
和田岬103明日通電してダメだったらつぶすんだって バイアカデン
623名無し野電車区:2012/02/02(木) 10:27:21.29 ID:FDrLw/Wd0
>>621
輸送費用を払ってね
程度じゃないの?
624名無し野電車区:2012/02/02(木) 12:20:24.46 ID:rE2EDCxI0
>>617
引退しても3月からキハ122と127で運行できる本数になるから
625名無し野電車区:2012/02/02(木) 17:10:38.42 ID:VNFTqhFu0
>>621
くず鉄でも良い値段でっせ
626名無し野電車区:2012/02/02(木) 19:32:57.25 ID:u9dhlTZZ0
今朝河合西から小野町間全裸で乗ってた野郎が居たらしいw
627名無し野電車区:2012/02/03(金) 17:18:06.89 ID:pMFOthbA0
>>622
ウソ!?
ホントにつぶすの?
628名無し野電車区:2012/02/03(金) 22:43:23.50 ID:xbLwouYE0
>>626
性別 年齢は?
629韓国と音楽を愛する男:2012/02/04(土) 16:44:45.38 ID:ejS8btbi0
神野駅近くにはぐるまの家があることは、加古川市民から見たら周知のとおりである。

山手からいなみ野、そしてはぐるまに来た「田代千恵」っていう人、今福島県双葉郡・双葉町にて東電福島第一原発の廃止作業を行っているらしい。
630626:2012/02/04(土) 18:32:37.66 ID:nJjJ2t6v0
>>628野郎って言ったら普通は雄w若い奴やったらしい
631名無し野電車区:2012/02/05(日) 10:48:50.71 ID:CVQ+v0qy0
>>626
で、どうだった?警察に捕まった?その人
632名無し野電車区:2012/02/05(日) 17:04:32.81 ID:q8gJAh37O
>>627
もしかしたら前の全検表示が16年4月だから全検してるかも
633名無し野電車区:2012/02/06(月) 23:35:11.79 ID:qp9Ih6Kq0
井の頭自然文化園のアジアゾウ「はな子」が、王子動物園の「諏訪子」(2008年に65歳で死亡)の
ゾウの国内最高齢記録に並ぶ誕生会が開かれました。
このゾウさんですが、タイから贈られてきて、1949年9月に神戸港で陸揚げされて汐留貨物駅まで
貨物列車で鉄道輸送されてきたそうです。
神戸臨港線・東海道本線・東海道貨物線を経由したと思われます。
当時の神戸港は第一突堤から第七突堤まで線路が延びていたんですね。

http://senrohaisenzu.cocolog-nifty.com/blog/2011/05/post-f0e9.html
634名無し野電車区:2012/02/08(水) 18:57:03.17 ID:pR1p+8dZO
播但この時間で酒臭い笑
635名無し野電車区:2012/02/10(金) 17:29:08.67 ID:iWv5iPUP0
和田岬の103治ったらしいな
おめでとう(?)
636名無し野電車区:2012/02/10(金) 22:55:31.30 ID:+9aIdrKv0
昨日 明石電車区に止まってた
637名無し野電車区:2012/02/12(日) 22:30:33.96 ID:OPzdI3tTO
和田岬103全検受けたみたいだな

検査表示が24-2になってた
638名無し野電車区:2012/02/13(月) 02:36:14.26 ID:Il89yYYPO
ピカピカ103兵庫へ向かってた!須磨で団臨トワが来る前に見たよ。
639名無し野電車区:2012/02/13(月) 09:54:39.33 ID:H1KMiPUWP
103復活してましたね
640名無し野電車区:2012/02/13(月) 20:40:36.58 ID:FtmGIN140
塗装やり直すついでに破れてる方向幕も修理してほしかったな…
641名無し野電車区:2012/02/14(火) 18:29:17.50 ID:mS+qxLw1O
加古川線の自動音声案内が途切れ途切れなのはデフォか?
「運賃表を…」が「ウンチ○表」になってた
642名無し野電車区:2012/02/15(水) 10:46:01.51 ID:dKsYECziO
>>641
少なくとも125は普通だったんで、103だけかも知れんが。

@125乗車なう
643名無し野電車区:2012/02/18(土) 11:23:05.65 ID:M13LEErPO
播但どれくらい遅れてるん?
644名無し野電車区:2012/02/21(火) 01:13:31.13 ID:vOErYcM00
さっきなんか変な列車が赤穂線を通ってたけどあれってなに?
645名無し野電車区:2012/02/22(水) 08:45:47.76 ID:BAIbE95GO
>>644
クモヤ443系 電気検測車



和田岬線103系の幕の内側に別の幕があるらしいけどマジか
646名無し野電車区:2012/02/23(木) 06:58:18.50 ID:Y9bKaSCMO
http://mblog.excite.co.jp/user/tbkc/

じゃあこのDr BLUEは何してるの?
647名無し野電車区:2012/02/23(木) 17:14:12.86 ID:9FbdUGN8O
書泉でJR時刻表の2012年3月号をゲットしたぜ
648名無し野電車区:2012/02/23(木) 21:07:40.26 ID:MqUcatb40
103の和田岬方の幕が…
649名無し野電車区:2012/02/24(金) 17:25:21.29 ID:gx9YAv4fO
(´・ω・`)和田岬線、夕方から207系入ってます
650名無し野電車区:2012/02/24(金) 20:14:33.57 ID:d+Pf4gni0
今日夕方、某図書館でJTB時刻表3月号見たが、
赤穂線では、出雲市発播州赤穂行き1922Mが走るみたい。
(但し、土曜、休日は米子発播州赤穂行き1922Mとして運転。)
尚、播州赤穂〜相生間は変化無し。
姫新線では、昼間の播磨新宮〜佐用間は90分間隔での運転に変更。
651名無し野電車区:2012/02/24(金) 20:20:31.57 ID:UthhZEitO
逆に播州赤穂発出雲市、米子行きがある?
なんか乗ってみたい
652名無し野電車区:2012/02/24(金) 21:32:44.37 ID:42cjc7DR0
>>649
方向幕の故障が関係してるのかな
653名無し野電車区:2012/02/24(金) 22:39:11.53 ID:pPZMVyKc0
姫新線の播磨新宮以北は増便試験しても効果なしだったか。
654名無し野電車区:2012/02/25(土) 05:15:09.11 ID:GjiNnRkR0
新宮より北は増発前と2本しか違わないな
南は16本増えてるから大勝利だと思うが
655名無し野電車区:2012/02/25(土) 09:49:39.13 ID:BB6D3IuZ0
どこの南紀の105系かとおもたら
656名無し野電車区:2012/02/26(日) 01:47:53.75 ID:Nak1f0DB0
キハ121/126のモケットって姫新線のあの車両だけ?
657名無し野電車区:2012/02/26(日) 04:09:50.41 ID:NE75stfo0
キハ120系 キハ121系 キハ127 キハ40系列も225系仕様のモケットにry
658名無し野電車区:2012/02/28(火) 13:06:56.04 ID:iAvtPUSeO
今春改正から、播但線長谷駅が一部普通列車通過の対象駅に。
フチ支社の乗車50人/日以下の利用駅にメスを入れた模様。
もし加古川線が福知山支社の管轄なら西脇市以北はかなりヤバイ事になってた可能性も。
659名無し野電車区:2012/02/28(火) 16:04:37.02 ID:VIZF5k5YO
姫新線、津山駅までかっこええ列車走らせて!
660名無し野電車区:2012/02/29(水) 20:17:08.02 ID:TXkDVaLB0
>>658
じゃあ他の駅は50人/日もいるんだ!
661名無し野電車区:2012/03/01(木) 21:53:12.41 ID:vcP1DpUC0









中国オワタ
みんなどうする
ワタシは









662名無し野電車区:2012/03/03(土) 11:24:57.07 ID:CjSalSWd0
これを見ると、和田岬線は今も黒字路線のようだ

http://www.asahi.com/kansai/sumai/news/OSK201201050065.html

三菱重工・三菱電機が海岸線を通勤手段として認めてないと聞くが・・・
663名無し野電車区:2012/03/03(土) 13:48:17.20 ID:lebE7K710
>>662
地下鉄沿線住民以外は最安で乗れないから定期代が下りないんじゃないか?
664名無し野電車区:2012/03/03(土) 14:17:35.81 ID:scesj7Ho0
だから 赤字だから廃止って訳じゃない 和田岬線

三菱はJR沿線の人は認めてないけどそれ以外は地下鉄を認めてる
665名無し野電車区:2012/03/03(土) 14:20:32.01 ID:9PkGjyP20
>>663
それを神戸市がゴリ押しして認めさせたってのが、廃止説が進んだ理由の
一つじゃなかったっけ。
でも兵庫駅で階段半分で乗り換えられて、そこから3分ほどで着いてしまうし、
実際乗ってる人多いし、廃止って感じじゃないよなぁ。
666名無し野電車区:2012/03/04(日) 14:14:28.28 ID:tDF5kLZrO
播但の連結部なら振り落とされるだろうな
667名無し野電車区:2012/03/05(月) 00:17:43.07 ID:NNJOIFDK0
>>666
不謹慎かもしれないけど、想像したらワラタ
668名無し野電車区:2012/03/08(木) 00:58:19.13 ID:VIi898MW0
今日赤穂線に乗っていたら、坂越付近で検札。
赤穂線でも検札あるんだな。
669名無し野電車区:2012/03/08(木) 01:21:12.13 ID:4xtgIiHN0
1980年7月の時刻表が出てきた。

05:34 鍛  06:11 三  06:53 鍛
07:10 三  07:50 三
08:06 鍛  8:54 西脇
10:11 鍛
11:03 西/北  11:41 鍛冶屋
12:41 【快速】西脇 (日岡・神野・厄神・社町・野村停車)
13:13 鍛  13:26 三
14:04 鍛 14:44 三  14:58 鍛
15:42 三
16:07 西  16:41 鍛
17:02 三  17:37 鍛  17:52 三
18:15 西  18:42 三  18:55 西
19:23 鍛  19:33 三  19:45 西
20:17 鍛  20:38 三
21:24 鍛
22:47 西

鍛−鍛冶屋ゆき  西−西脇ゆき  北−北条町ゆき  三−三木ゆき
670名無し野電車区:2012/03/08(木) 01:22:36.22 ID:4xtgIiHN0
↑加古川発の加古川線系統の時刻デス。
671669:2012/03/08(木) 15:06:38.67 ID:sQkL+51C0
>>669
快速停車駅に粟生が抜けとるな…
672名無し野電車区:2012/03/08(木) 19:17:24.12 ID:Xoi80+hV0
>>669
当時は三木行き無くても今より充実したダイヤだなぁ。
昼の快速はあんまり意味ないけど。
平成何年だったか加古川行き朝快速があったな。
673名無し野電車区:2012/03/08(木) 21:02:15.14 ID:4oOi3EEA0
>>672
平成2年10月から設定されたと記憶している>加古川行き朝快速

タブレットが廃止された時ね。
674名無し野電車区:2012/03/09(金) 00:07:11.80 ID:Qco/hj520
鍛冶屋線という名が付いたばかりに廃止になった西脇が残念
675 【関電 66.3 %】 :2012/03/09(金) 01:28:19.22 ID:SXxC8LZu0
谷川・・・?
676名無し野電車区:2012/03/09(金) 07:59:21.31 ID:kGZlMlOb0
うちの死んだ爺さんは野村〜谷川のことを谷川線って呼んでたな
677名無し野電車区:2012/03/09(金) 16:56:27.47 ID:3suh/txy0
阪神大震災がなかったら加古川線や姫新線に大鉈が振るわれていたかも
678名無し野電車区:2012/03/10(土) 00:29:08.84 ID:JrGq/vfE0
姫新線か…。じゃあ加古川線と同じく1980年7月小型刻表より

姫新線:姫路発

4:40P 7:10D新 8:08P宮 9:17D宮 10:17D(急みささ1)鳥
10:20D  11:32D月 12:03(急みまさか1) 12:42D
13:48(急みささ3)鳥) 14:15D宮 15:12津 16:13月
16:59津 17:41月 18:23(急みまさか5) 18:46宮
19:04月 19:52津 21:00月 22:11佐 23:27宮

無印:新見行き 津:津山ゆき 月:上月行き 宮:播磨新宮行き
679名無し野電車区:2012/03/10(土) 01:01:25.54 ID:qkoRCIKR0
その頃は姫路〜新見の直通列車があったんだね
680名無し野電車区:2012/03/10(土) 06:12:11.17 ID:HQHfKkUp0
>>674
みどりの窓口まである中心駅だったのに、そんな杓子定規で廃止するか?
と当時思ったもんだ・・・。
681名無し野電車区:2012/03/10(土) 09:26:30.88 ID:v+JeXJ1P0
弾力的に陳情を認めてほとんど廃止出来なかった赤字83線の轍を踏まないためなら
別に必要な路線を廃止しても構わないという方針だったし
そもそも鉄道というもの自体が新時代に必要ないと考えられていたのが当時の状況だから
682678:2012/03/11(日) 01:02:01.65 ID:8+WdIAkE0
>>678補足。Pは客車列車、Dは内燃車使用。急行は全てDね。

姫新線:姫路発

4:40P 7:10D新 8:08P宮 9:17D宮 10:17D(急みささ1)鳥
10:20D  11:32D月 12:03(急みまさか1) 12:42D
13:48(急みささ3)鳥) 14:15D宮 15:12P津 16:13P月
16:59D津 17:41P月 18:23(急みまさか5) 18:46P宮
19:04D月 19:52D津 21:00P月 22:11P佐 23:27D宮

客車は、当時は50系6連だったっけな。旧客時代はもっと長かったようだけど。
急行はキハ58系の4〜8連程度だっけな。全列車G車連結で、基本は指定席で、
みまさか5号のみ自由席になってる。
683名無し野電車区:2012/03/11(日) 01:14:00.25 ID:8+WdIAkE0
同じく1980年7月小型刻表より
播但線:姫路発

5:28D 6:06D 7:08P寺 7:20P*寺 7:36P*福 8:22急但1 8:29P
9:46臨急但3 9:55D*寺 10:43特は1 10:51D 12:27*D 13:05P
14:00急但5 14:17D 15:24P*寺 15:54D 16:35P寺 17:26P
17:42P* 18:33急但7 18:46P* 19:16特は3 19:24P寺 20:11P
21:16D* 22:14D*寺 23:31*寺

無印−和田山行 寺−寺前行 急行−城崎・浜坂行 特急−鳥取・倉吉行
Pは客車列車、Dは内燃車使用。急行・特急は全て内燃車。
684669:2012/03/11(日) 01:49:48.76 ID:8+WdIAkE0
>>669補足。午後の分割併合が抜けてた

05:34 鍛  06:11 三  06:53 鍛
07:10 三  07:50 三
08:06 鍛  8:54 西脇
10:11 鍛
11:03 西/北  11:41 鍛冶屋
12:41 【快速】西脇 (日岡・神野・厄神・粟生・社町・野村停車)
13:13 鍛  13:26 三
14:04 鍛 14:44 三  14:58 鍛
15:42 三
16:07 西/谷  16:41 鍛
17:02 三  17:37 鍛/北/谷  17:52 三
18:15 西  18:42 三  18:55 西
19:23 鍛  19:33 三  19:45 西
20:17 鍛  20:38 三
21:24 鍛
22:47 西

鍛−鍛冶屋ゆき  西−西脇ゆき  三−三木ゆき 北−北条町ゆき 谷−谷川ゆき
/表示は併結列車
685名無し野電車区:2012/03/11(日) 02:59:29.57 ID:uWE02/Rg0
夕方の3併結列車、懐かしいですな〜
686名無し野電車区:2012/03/11(日) 15:37:47.23 ID:GImq4NPz0
姫路から久しぶりに姫新線に乗って関空快速に乗ってる?と錯覚したのは俺だけW
687名無し野電車区:2012/03/12(月) 20:01:25.99 ID:t2oO+LGx0
>>669
赤穂線の分もお願いします。
ちなみに、84年のダイヤ改正時から117系使用の赤穂発大阪方面行の新快速列車運行開始した。
(但し、当時は赤穂発の新快速は朝の1本だけだった。)
ソースは、去年赤穂で開催した赤穂線60周年の歴史のパンブレットより
688名無し野電車区:2012/03/12(月) 23:35:46.41 ID:RSwRnCfT0
>>687 あいよ〜。播州赤穂発・相生方面

5:38草
6:34米G
7:18米G(備前片上始発:備前片上−播州赤穂間は日生のみ停車)
8:00草
9:02姫(岡山始発) 9:42米G(備前片上始発:備前片上−播州赤穂間は日生のみ停車)
10:18姫(岡山始発)
11:29姫(岡山始発) 12:41草G
13:29姫(岡山始発)
14:39安G〔土休のみ運行〕
15:29姫(岡山始発)
16:39野G
17:44野G
18:47野G
19:18姫(岡山始発)
20:29米
21:32大

姫−姫路 大−大阪 野−野洲 安−安土 米−米原 G−グリーン車付き
689名無し野電車区:2012/03/12(月) 23:51:31.62 ID:RSwRnCfT0
ちなみに上郡も。上り姫路方面。1980年7月小型時刻表より

4:47米G
5:28米G
6:16米G(岡山始発) 6:47大阪G
7:11大阪G(岡山始発) 7:38草G7:47姫(岡山始発)
8:31姫(三原始発) 8:59姫(糸崎始発)
9:28新快|京 9:41快|姫(西条始発)
10:08姫(岡山始発) 10:52姫(岡山始発)
12:04姫(岡山始発) 12:59姫(岡山始発)
13:55姫(岡山始発)
14:59姫(岡山始発)
16:03姫(岡山始発) 16:28快|姫(岡山始発)
17:03姫(岡山始発)
18:03姫(岡山始発) 18:46姫(岡山始発)
19:54姫(岡山始発)
21:06姫(岡山始発)
22:04明(岡山始発) 22:50姫(岡山始発)

姫−姫路 明−西明石 大−大阪 米−米原 G−グリーン車付き
快速停車駅:瀬戸・和気・三石・上郡・相生
新快速停車駅:姫路までの各駅・加古川・明石・神戸・三ノ宮・大阪・京都・大津・石山・草津


690名無し野電車区:2012/03/13(火) 08:03:35.86 ID:oJlk0W4T0
>>689
G付きミハ113系の船坂越えは宇野線快速がらみだね。

夕方の岡山発姫路行き快速ってのは知らんかった。
どういう意図で設定されてるのやら。
691名無し野電車区:2012/03/13(火) 18:15:44.37 ID:Ea7BKqqI0
ちなみに、朝の岡山発本線経由大阪行きは89年3月のダイヤ改正で廃止になったのを
今でも覚えている。
692名無し野電車区:2012/03/13(火) 19:03:18.10 ID:30EGKJlgO
上郡〜姫路間で、新快速より停車駅が少ない快速が存在したわけか。
693名無し野電車区:2012/03/13(火) 20:38:56.88 ID:vCE4kQMG0
>>668
姫新線でも、最近検札来るよ。
乗客の座ってる座席を叩いてまで起こして、検札しよる。

夜の最終(23:16発)の4両の時間帯もたまにある。
694名無し野電車区:2012/03/13(火) 21:03:58.21 ID:MyATaffx0
夕方の備前片上行っていつまであったんだろう。
今の外線快速のスジだった記憶があるんだが。
695名無し野電車区:2012/03/13(火) 21:20:34.97 ID:x4tkPaF60
>>690
1975年の優等全廃時に、山陽全域で快速網の整備が有ったのかと
それの生き残りじゃない?
小房の頃に図書館で雑誌古書を見つけては読んでたのだが、
昔の鉄ジャーに快速だけで東京〜門司だったか博多だったかを快速だけで乗り継ぐ追跡とかで出てた
大垣夜行を快速とみなし、休日運転の快速近江路を使えば博多まで快速で繋がるって話だったかと
当初は姫路以西の各区間、快速が1日複数往復設定されていたはず
呉線や赤穂線も当初、急行格下げ分は確保されていたのでは
数年を経ずして利用者の少ない区間で削減
1往復だけ義理っぽく残っただけの区間も出たと別の何かで読んだが、ここだったかw
1980年代に入るとほどなくシティ電車、普通多頻度の方向性に向かったそうなので、
姫路〜下関間の快速網はほぼ消滅したのでは
696名無し野電車区:2012/03/13(火) 21:30:23.03 ID:x4tkPaF60
695で思い出したが、やっぱり図書館の古書ネタで
東北新幹線開通前、1981頃?に国鉄本社の記事で、
東北本線のフィーダー輸送は快速中心、接続支線は接続L特急という構想が書かれてた
山陽新幹線開業後の山陽本線にならってと…
実際には山陽の快速網が失敗したせいか、これはほとんど実現せず
くりこまの格下げぐらいしか出来なかったはず

>>694
震災後、関西に転向して来てからしばらくは有った
夜、姫路に備前片上行きから切り離された117系4両が側線に留置されてた
しばらくして117系じゃなくなったときに分断された気がする
697名無し野電車区:2012/03/13(火) 21:58:49.43 ID:hcHBouwx0
快速チボリage
698名無し野電車区:2012/03/13(火) 23:55:52.29 ID:c+Ke+RKG0
>>694
15年くらい前まであったような気がする。
当時は夕ラッシュは外側快速(西ノ宮停車、須磨・垂水通過)が
17:15発の岡山行、17:45発・18:15発の備前片上行きだったような…

てか、この三列車の増発以外は日中のダイヤから新快速を抜いて
快速を12連にするだけで捌いてたってのが…。
699名無し野電車区:2012/03/14(水) 00:10:33.75 ID:JQJH3/LC0
で、東海道山陽筋の快速だけど、東海道は静岡以西は急行が残存したことと
静岡県内は都市間需要が薄かったのか快速設定なしで、名古屋近郊は現状通り。
山陽筋では、姫路−宇部間で通過運転のある快速が設定されてますな。
運転区間は概ね岡山と広島で分断され、岡山以西では部分的に各停となる列車が
かなりの数で設定されてるが、快速区間での停車駅としては以下のとおり。

姫路・相生・上郡・三石・和気・瀬戸・岡山・倉敷・新倉敷・金光・笠岡・福山・
松永・尾道・糸崎・三原・河内・西条・海田市・広島・横川・西広島・五日市・
廿日市・宮島口・大竹・岩国・由宇・大畠・柳井港・柳井・田布施・光・下松・
徳山・周防富田・防府・小郡・宇部

岡山−三原・広島−小郡間は概ね1時間毎に、他の区間は1日数本程度の設定。
一部は呉線経由(呉線内も快速運転)で運転されてますな。
広島以西については急行代替、岡山地区は閑散駅通過が目的ではないかと…
700名無し野電車区:2012/03/14(水) 00:35:02.87 ID:CCZmHmeo0
>>694
保存している時刻表から、
937M 大阪1746−−2028備前片上
728M 備前片上646−−1113米原
2000年3月11日のダイヤ改正で、播州赤穂止に変更。

余談だが、岡オカ車115系の西明石乗入れ廃止が、
2002年3月23日のダイヤ改正。
701名無し野電車区:2012/03/14(水) 06:13:21.26 ID:J20IWL3y0
これ以上やるなら、鉄道懐かし板のほうが適切かと
702名無し野電車区:2012/03/14(水) 14:32:51.87 ID:m5UKo9+N0
スレの話に戻すと、加古川線は播州鉄道がレカを用いて実施してた
高頻度運行は一定レベルで引き継いでたってことだな。
703名無し野電車区:2012/03/14(水) 21:10:57.49 ID:pt1hbj0F0
レカ?
704名無し野電車区:2012/03/14(水) 22:50:30.61 ID:JQJH3/LC0
>>703
レールカーの略で、中〜小型ガソリン動車を導入して
旅客列車を高頻度運行してたんよ@播州改め播丹鉄道

まあ高頻度ったって、30〜40分間隔とかだったみたいだけど、
一日数本とかの鉄道も多かった時代なので破格fだったみたい。
705名無し野電車区:2012/03/16(金) 13:12:52.09 ID:DSqv0RQ70
最終ハバタン列車 姫路発車
706名無し野電車区:2012/03/16(金) 16:40:22.46 ID:E5A38Fb00
姫新線、キハ40の送り込みが無くなったせいで
姫路口でも余部行きが減便されてるね
露払い的な役割も担ってたと思うけど混雑とかは大丈夫なんだろうか
707名無し野電車区:2012/03/16(金) 20:02:12.01 ID:CckuVp1yO
最近播但の検札厳しすぎないか?
切符無くしただけで問い詰められまくってた香具師がいた
708名無し野電車区:2012/03/16(金) 23:00:38.01 ID:w2CWqpA20
>>707
播但だけでなく姫新もけっこう厳しい。
姫新は姫路列車区が検札してたね。
709名無し野電車区:2012/03/17(土) 00:38:01.34 ID:c8wUbk++O
>>658
だが時刻表見たらその長谷で行き違いする列車もある。
日豊本線の竜ヶ水と同じように普通列車がドアだけ開けないで停車してたりしてwww
710名無し野電車区:2012/03/18(日) 16:29:19.51 ID:mb/3kVU+0
播但線のドア上路線図がアーバン仕様のものに戻っているな。
長谷駅一部通過の注釈つきで。
711名無し野電車区:2012/03/18(日) 16:32:39.93 ID:mb/3kVU+0
姫新線は前よりも賑やかに。
http://www.westjr.co.jp/fan/blog/article/2012/03/page_1614.html
712名無し野電車区:2012/03/18(日) 20:45:19.14 ID:kO8TXMjQO
改正で播但に223入るん?
713名無し野電車区:2012/03/19(月) 23:00:44.83 ID:wW24EGXP0
神鉄粟生線 運行本数大幅削減 5月ダイヤ改正
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0004897304.shtml

多額の赤字を抱え、兵庫県などによる無利子融資が決まった神戸電鉄粟生線(鈴蘭台‐粟生)について、神鉄は19日、
午前10時台〜午後4時台の志染‐粟生間の運行本数を、上り下りともに1時間2〜4本から1本に削減するなどのダイヤ改正を発表した。
同線では3年ぶりの変更で、5月中旬から実施する方針。
同線は利用客減少に伴い、2001年度以降10年連続で10億円以上の赤字が続いている。
今年2月、県などは12年度から5年間、神鉄に計40億円を融資する方針を決めた。
ダイヤ改正は、融資の前提条件となった神鉄の年間3億円という経費削減策の一環。
利用者が特に少ない志染‐粟生間の昼間時間帯で、現行の1時間当たり普通2〜4本を急行1本に減らす。
さらに、最終列車を約15〜30分繰り上げるほか、志染発新開地行きなどの初発を24〜28分繰り下げる。
朝夕のラッシュ時は現行ダイヤを維持する。
神鉄は「ダイヤ改正なしでは再建が難しいと判断した」とし、改正で同線の平日走行キロ数が11・9%減り、人件費などで数千万円規模の削減が見込めるという。
714名無し野電車区:2012/03/19(月) 23:10:11.24 ID:Q/Alt5xU0
おやおや
志染以遠1時間ヘッドにしてもたった5000万円しか費用削減にしかならないからやらない、
廃止だ、嫌なら買い取れ、って言ってませんでしたかねw
脅しが通用しなかったら、数千万円規模の削減が見込めるって言い方になるんだな

しかし3時台4時台は運転してやれよ
だいたい3時半頃から急激に乗客数伸びんのに、これじゃ学生帰れないだろ
715名無し野電車区:2012/03/20(火) 09:03:18.25 ID:ys7Yllfg0
そのうち酉みたいなバス代行無しの工事運休とかやりそうで怖いw
716名無し野電車区:2012/03/20(火) 09:42:34.72 ID:MaFsvu/YO
はばたん婚活列車ってもう発車した?
717名無し野電車区:2012/03/20(火) 09:49:05.03 ID:4ZQRDc+c0
JR明石駅員の着服金額で粟生線を救うことができますよ
718名無し野電車区:2012/03/20(火) 11:38:40.78 ID:hg0Sg8G6O
検札ウザいな
719名無し野電車区:2012/03/20(火) 18:57:51.20 ID:KI/XdN0r0
と キセル常習者が言っております
720名無し野電車区:2012/03/20(火) 21:39:51.21 ID:MebT+kPWi
221系の播但線運用って残ってるのか?
721名無し野電車区:2012/03/24(土) 09:26:57.19 ID:TCbiYCEK0
子作り支援列車もう発射したん?
722名無し野電車区:2012/04/01(日) 01:22:52.99 ID:f2ii2eJj0
保線
723名無し野電車区:2012/04/03(火) 02:02:25.53 ID:GS46LkVt0
改正前赤穂線1904M→1907Mはサンライナー用117系で走っていたが、
改正後は213系3両での運転に変更。
従って、サンライナー用117系の赤穂線乗り入れ列車は改正後は1934M→1937Mのみとなった。
724名無し野電車区:2012/04/03(火) 19:16:02.69 ID:DkUBF6B0O
播但再開?
快速あった?
725名無し野電車区:2012/04/06(金) 22:41:21.70 ID:oMlbZlhx0
竹田城跡にようこそ 麓に飲食店相次ぎオープン 
http://www.kobe-np.co.jp/news/tajima/0004948629.shtml
726神鋼加古川病院:2012/04/07(土) 03:12:34.76 ID:vMtUqr2V0
221は調べれば播但線乗り入れについてあった(もう見てるか?)

播但線のキハ41は?お気に入りなんだがな〜
実家は東加古川の寺田池方面。親戚大概そこか駅前買ったかのどちらかなんだよ
仲間外れ?
727名無し野電車区:2012/04/12(木) 20:53:12.06 ID:MJJznOtT0
保守
728徳庵和尚:2012/04/15(日) 22:48:26.20 ID:2fArTYlb0
播但と加古川の103は同時に置き換えられる
729名無し野電車区:2012/04/20(金) 22:01:00.55 ID:HZ3Dh0ed0
いつになるやら・・・
730名無し野電車区:2012/04/20(金) 22:24:02.81 ID:u/at7w7k0
728 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん728 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん728 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん728 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん728 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
728 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん728 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん728 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん728 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん728 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん






728 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん728 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん728 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん728 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん728 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
728 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん728 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん728 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん728 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん728 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
728 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん728 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん728 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん728 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん728 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
728 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん728 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん728 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん728 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん728 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
728 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん728 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん728 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん728 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん728 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
728 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん728 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん728 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん728 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん728 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
731有馬温泉 ◆9SqT4xH6kw :2012/04/21(土) 00:29:37.27 ID:ht0AflDDi

加古川線は西脇市以北の行き違い設備、播但線みたく残せば良かったのに…
732名無し野電車区:2012/04/21(土) 00:36:43.29 ID:C1/yigqH0
731 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

731 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

731 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

731 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

731 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

731 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

731 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

731 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

731 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

731 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

731 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

731 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
733名無し野電車区:2012/04/21(土) 00:47:45.23 ID:cfgPKk/50
電力不足対応のためにも、播但線と加古川線の103系を225系に置き換えを!
734名無し野電車区:2012/04/21(土) 01:06:54.20 ID:ht0AflDDi
>>732
黙れ!キチガイたぬき。早よせんずりこいて臭い布団で寝ろ!!
735名無し野電車区:2012/04/21(土) 01:18:27.26 ID:C1/yigqH0
734 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

734 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

734 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

734 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

734 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

734 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

734 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

734 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

734 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

734 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

734 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

734 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
736名無し野電車区:2012/04/22(日) 01:55:08.31 ID:dsLjlIeTi
加古川線とて西脇市から谷川まで電化完成させたから、JR播但線も寺前から和田山まで
電化可能やない?
>>735
キチガイタヌキ◆は、阪急や阪神スレのうん紅葉みたいに、
夜中に妹さんのパンティーでオナニーするの?
737名無し野電車区:2012/04/22(日) 02:21:19.63 ID:CibwyRMK0
736 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん736 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん736 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん736 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん736 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
736 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん736 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん736 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん736 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん736 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
736 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん736 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん736 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん736 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん736 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
736 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん736 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん736 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん736 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん736 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
736 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん736 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん736 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん736 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん736 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
736 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん736 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん736 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん736 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん736 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
736 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん736 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん736 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん736 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん736 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
736 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん736 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん736 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん736 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん736 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
738名無し野電車区:2012/04/22(日) 05:53:17.28 ID:AakUWEWpO
>>733
225よりも、223系2500番台キボンヌ
ワンマン対応だし、そのままいけると思うが?
739名無し野電車区:2012/04/22(日) 10:14:34.22 ID:a/jIvdfl0
>>736
低すぎて架線設置が不可能なトンネルは3箇所だったか?
京都の山陰本線で変な形に改修されたトンネルがあるけど同じ改修しないといけないだろうな。

予讃線の愛媛県内では特殊な架線使って改修しなくてすんだ所もあるけど中央線みたいに高さ制限ができてしまった。
740名無し野電車区:2012/04/22(日) 11:42:20.51 ID:QkgKbR7H0
>>738
223-2500は環状・阪和・関西空港・きのくに線。
ワンマン対応は223-5500。

てか四国の7000系か東海の313じゃないと無理かも。
741名無し野電車区:2012/04/22(日) 13:06:37.74 ID:AakUWEWpO
スンマソ、間違えた…
5500番台でしたな
125より103を置き換えてホスイ
742名無し野電車区:2012/04/23(月) 00:36:07.53 ID:eGwx2osF0
播但北線は線形グニャグニャやから、トンネルを新たに掘ればええねん。
それがムリなら、トンネル以外に架線を通して、電気・ディーゼル併用車にしろ。
743名無し野電車区:2012/04/23(月) 01:01:06.72 ID:LF2aC9IL0
(ほぼ)はまかぜだけのためにトンネル掘り直すのも費用対効果がねぇ…
北近畿道が豊岡まで出来てもはまかぜ残るのかなぁ
744名無し野電車区:2012/04/25(水) 22:14:01.63 ID:rmhoHiMi0
それどころか普通まで途中駅を通過する始末・・・
745名無し野電車区:2012/04/27(金) 20:14:44.92 ID:yeM0O0wc0
播但線なぁ・・・
和田山機関庫は立派な産業遺産だけど観光資源にはならんよな
746名無し野電車区:2012/04/27(金) 20:43:28.55 ID:ZKHbeHEE0
鉄道を観光資源にするのは不謹慎で反省が足りないから
下手にやると反省を示すための取り壊しをさせられる

宮原のC59は4.25に207系見せた時に目撃されてしまって抗議を受けたという理由で潰されたからな…
EF60や旧客は4.25がそこまで目利きとも思えんので分からんが
747名無し野電車区:2012/04/28(土) 20:21:36.44 ID:mMOxAooi0
宮原にまだC59なんていたの??
748名無し野電車区:2012/04/28(土) 22:08:58.38 ID:o9+usYTe0
>>746
スレチになって申し訳ないが、宮原で保管されてたC59を4.25ネットワークが
解体させたという根拠をお願いしたい。
単に梅小路に同型機があるから、というだけなのではないかとは思うが。
なんでも4.25に結び付けて解釈するのは、単純すぎる気がする。

>>745
鉄道遺産の観光化は、津山が先にやっちゃってるしねえ。
機関庫だと、どれだけ一般人受けするかだよね。
749名無し野電車区:2012/05/02(水) 10:26:17.60 ID:0bZQh/i80
750名無し野電車区:2012/05/06(日) 23:05:55.57 ID:ofmAzUdh0
加古川線のラッピング電車ってまだ走ってるの?
751寺坂:2012/05/07(月) 01:22:07.57 ID:nOCP8goA0

    ζ__
    /∴∵∴\
   /∴∵∴∵∴:\
  /:∴∵∴∵∴∵:|
  |||||||∴∵∴∵∴:|
  |||||||∴∵∴∵∴:|
  |||||||∴∵/∵∴:|
  (6------◎⌒つ:|  
  |∴∵∴||||||||∵| 
   \∵∴ノ∴3 /   <知らんがな(@^▽゜@)ゞ
     \___/
      /▽\
752名無し野電車区:2012/05/07(月) 01:29:51.53 ID:YzBtcpJA0
姫新線の姫路駅の自動放送で
電車とか大本営がぼけるのいい加減にしてほしいわ
列車だろ・・・
753名無し野電車区:2012/05/07(月) 03:43:00.13 ID:Uz0szJFRO
>>746
EF60?
EF65-1じゃなくて?
754名無し野電車区:2012/05/07(月) 05:20:32.99 ID:OSNdILz3O
>>750
「走れ!Y字路」ならまだ走ってますが。
通勤で乗ってるが、1編成しかないんでなかなか出会わない…
755名無し野電車区:2012/05/07(月) 19:43:41.18 ID:x1Wftr2G0
車内運賃表示器の一部表示不具合に関する点検結果について(京阪神エリア)
http://www.westjr.co.jp/press/article/2012/05/page_1869.html

播但線姫路〜寺前駅間を走行する列車のうちの2両の車内運賃表示器の一部において
実際よりも高い運賃が表示される不具合が見つかりました。
このうち1両は、4区間(播但線寺前駅→鶴居・砥堀・野里・京口駅)、他の1両では1区間
(鶴居駅→甘地駅)において、発光ダイオード(LED)部分が一部点灯しなかったこと
から、降車時にお客様から高い運賃を収受していた可能性があります。
       
※注釈 運賃を高く表示していた区間の差額は、5区間とも10円です。
※注釈 現在までに、お客様から高い運賃を支払ったというご申告はございません。

6 お客様への払い戻しなどのご案内
 (1)播但線 姫路〜寺前駅間の各駅に、お詫び文を掲出いたします。
 (2)お客様のお問い合わせ窓口を近畿統括本部営業課に設置いたします。
  電話番号(06)7668-7080
  ※注釈 平日の午前9時から午後5時45分までの対応とさせていただきます。
756神カコ:2012/05/08(火) 02:55:01.92 ID:Zgqhd6nGi
103系改造車のワンマントイレは旅亭 紅葉 ◆LevEG2JhMK2uが大便流さないから臭いのか?
757名無し野電車区:2012/05/08(火) 03:11:04.07 ID:aZdYcFtf0
756 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
756 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
756 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
756 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
756 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
756 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
756 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
756 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
756 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
756 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
756 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
756 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
756 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
756 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
756 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
756 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
756 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
756 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
756 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
756 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
756 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
756 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
758名無し野電車区:2012/05/10(木) 10:08:00.55 ID:H3gtlMwc0
5/14 DE10(岡)+チキ2
工9393 向日町操1152→高槻1209-15(8)→西宮1253-57(1)→大久保1341-45(5)→御着1411(2)
工9394 御着1513(2)→別所1538→宝殿1546-52(4)→加古川1559(5)
工9351 加古川1618(5)→日岡1623-31→神野1635-36→厄神1641
759名無し野電車区:2012/05/11(金) 22:43:22.94 ID:NvC7A6qG0
名古屋さんありがと
760名無し野電車区:2012/05/12(土) 09:47:41.33 ID:OWrGeliq0
>>758
御着で機回しするってこと?
761名無し野電車区:2012/05/15(火) 00:30:12.18 ID:HR19h1GT0
5/18 DE10(梅)+チキ2
工9350 厄神1332〜神野1336-37〜日岡1341-45〜加古川1349(5)
工9395 加古川1354(5)〜宝殿1359〜別所1405〜御着1409(2)
工9396 御着1631(2)〜宝殿1641〜土山1657-1701(1)〜東灘1734-42(2)〜西宮1754〜尼崎1801〜塚本信1803〜吹田六1814-57〜向日町操1924
762名無し野電車区:2012/05/15(火) 20:05:39.16 ID:W4bK1ZHb0
103系 突然来なくなったね(´・ω・`)
763名無し野電車区:2012/05/16(水) 09:35:43.46 ID:9SC/9AjQO
兵庫駅なう
207の代走、早杉な気が…
しかも103はぶつ切り状態で西明石車両所に置き去り状態だしな…
764名無し野電車区:2012/05/16(水) 18:33:32.43 ID:H6bYhnsB0
帰ってきてたよ。
765名無し野電車区:2012/05/16(水) 19:54:48.30 ID:EyfkHgqQ0
ほんまやヽ(゚∀゚)ノ
766名無し野電車区:2012/05/16(水) 20:45:29.90 ID:uW6HTczL0
なんか、側面の方向幕がきれいになったような。
足まわり、ピカピカに黒光りさせて帰ってきました。

...てか、ブログの人ですよね?
767名無し野電車区:2012/05/16(水) 22:34:19.68 ID:Mu4VmzoEO
播但線のツーマン列車って何時のやつですか?
768名無し野電車区:2012/05/16(水) 22:43:08.00 ID:7jJLYBW5O
>>760
新幹線のお下がり貰うのか
769名無し野電車区:2012/05/24(木) 01:15:48.60 ID:dlXLVQGD0
何で和田岬線の103系は通風機撤去されないの?
770名無し野電車区:2012/05/24(木) 20:24:42.77 ID:ncTAg9mc0
知らんがな
771寺坂 ◆stLrnvjyh2 :2012/05/25(金) 22:30:51.86 ID:cgD8b4MTi
    ._
   /∴\
  ./∵∵∴\
 /∵∴/\|
.|∵∴∵∴|
.|∵∴∵∴|
.|∵ー◎:◎|
..(6∵∴∵ρ|
..|∵\_/:|
  \∵\/::::/ <知らんがな
   \∵_/
772名無し野電車区:2012/05/26(土) 00:01:20.12 ID:pkhd3xSY0
最近よく見るけどお前誰だよ↑
773名無し野電車区:2012/05/26(土) 00:48:41.50 ID:xDwUf7tgi

772 あび〜ん[あび〜ん] 投稿日:あび〜ん
772 あび〜ん[あび〜ん] 投稿日:あび〜ん
772 あび〜ん[あび〜ん] 投稿日:あび〜ん
772 あび〜ん[あび〜ん] 投稿日:あび〜ん
772 あび〜ん[あび〜ん] 投稿日:あび〜ん
772 あび〜ん[あび〜ん] 投稿日:あび〜ん
774名無し野電車区:2012/05/26(土) 00:56:18.42 ID:xDwUf7tgi

772 あび〜ん[あび〜ん] 投稿日:あび〜ん
772 あび〜ん[あび〜ん] 投稿日:あび〜ん
772 あび〜ん[あび〜ん] 投稿日:あび〜ん
772 あび〜ん[あび〜ん] 投稿日:あび〜ん
772 あび〜ん[あび〜ん] 投稿日:あび〜ん
772 あび〜ん[あび〜ん] 投稿日:あび〜ん
775名無し野電車区:2012/05/26(土) 09:44:57.15 ID:Ggz3kgck0
今夜は相生ペーロン花火大会で花火大会終了後、相生から姫路方面に4本、
相生から上郡と赤穂方面にそれぞれ1本ずつ臨時列車運転する予定だが、
果たして、225系の出番はあるのか?
776名無し野電車区:2012/05/27(日) 15:20:19.32 ID:5mTiVbfC0
>>775
どうでもいい。
777名無し野電車区:2012/05/27(日) 21:24:08.99 ID:QBBNCHWv0
>775
興味ない
778寺坂 ◆stLrnvjyh2 :2012/05/27(日) 23:15:05.72 ID:I9S9RKA50
    ./'^^^ ^-.
  /       |
 「    ▲ ▲ 〈
.ヽ...__    ▲   l <ダホ、ダホ
   .l       ./   
  ./゜        l   
  .;r        q
  l.         l.
  (         (
  ヽ____    __.。.l゜
779名無し野電車区:2012/05/27(日) 23:18:51.77 ID:3INTc8GX0
778 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
780特急 はまかぜ 鳥取:2012/05/28(月) 02:19:20.17 ID:eDwPHGn4i
>>772 >>779
            ,-;、;;;;;;;.-、_,.,.,.,..,.,.,.,.,.,.,.,_ 
            yー"';.:"-ヾ`i.; ;.,,;.,;:,:.,;,: ,.`. 、 
           '-◎―◎‐};i:.;:;;:;:.;:;:.;,;;:;;.;:; ; `;. 
            ヾ:(▼ノ;;;.|:;;!: ;;;:;:;;:;:;;;.;;:;;;;: . ;, 
              ヾ;;;/:;;;{ .:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:; ;: :.;;; 
               ヾ;;;;;;{  ̄.,,';/ヾ;;;;;;;{"l.:;:;;;; 
                '''};;/      ヾ;;;;| `-'' 
                ,;;;/       ,{,;/ 

          W   A   N   T   E   D

キチガイタヌキ【あぼ〜ん厨】の主な特徴
オリックスのファン!阪神電車が大好き!34歳の童貞で、旅亭紅葉◆LevEG2JhMK2uと大の仲良し♥
あと堂地茂さんやdaily ウォガ!#{eu]=}+.・5250系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+も!
781名無し野電車区:2012/05/28(月) 02:28:35.54 ID:JILZkDxt0
780 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
782名無し野電車区:2012/06/02(土) 07:08:53.50 ID:Q87hoSnq0
      ___                  :;              ∵
         / _/_ | |    \  /        \((从⌒从*)) /
       |/    /   ―――   /   *    #((  :: ) ( ⌒ ζ * / ・
       /  / /  |         /      \曝ク  ∵ ━(( : ∂ ))  /
             (⌒Y⌒Y⌒)            (( § ) ⌒;  lll ;(_)W)WUU  W\ ∩
           /\__/              (( § ) ⌒;  lll ;从 *(・)/
          /  /    \            ( ・)从¢) (  :: ) ( ⌒ ζ * / ・
          / /  \  / \           ((  从 (;・从  )从¢) )―   ((
       (⌒ /   (・)  (・) |           / (_)W)WUU  W\ ∩*   ζ     ・
      (  (6      つ  |        : *煤i( 从  ((  )) *ヽ\ ヽ・
 ((     .( |    ___ |          \ (( § ) ⌒;  lll ;从 *(・)/
  ((  ⌒  ))\   \_/  /_ //     * 煤@;  )(( ‡ ∩*   ζ  ∵―
 ((   (≡三(_\____/__( 三三三三三三三三((  从 (_)W・)从¢) )―
  (( ⌒ ))    (  ニつノ     ..\`      : *煤i( 从  ((  )) *ヽ\ ヽ・
  (( )      ,‐(_  ̄l           : / / ・(( ; 〜:  )) (  ζ\*
          し―(__)                 / (_)W)WUU  W\    ・
783名無し野電車区:2012/06/02(土) 07:22:58.07 ID:7yD8G1Jw0
782 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
784神ヒメ:2012/06/02(土) 09:22:50.45 ID:CdigYk+6i
兵庫県はタヌキやムジナ・山猿・ババタンク・蛙・梟・爬虫類が多い!
ちなみに県の鳥は、特急の愛称にもなっているコウノトリ。
神戸電鉄粟生線は田舎のローカル色が濃い!
785名無し野電車区:2012/06/02(土) 17:39:44.09 ID:hTaPCMZm0
和田岬線廃線騒動は清盛ブームの終焉と共に消滅したのでしょうか?
786寺崎 ◆stLrnvjyh2 :2012/06/03(日) 00:05:14.51 ID:gFrnCBLk0
    ._
   /∴\
  ./∵∵∴\
 /∵∴/\|
.|∵∴∵∴|
.|∵∴∵∴|
.|∵ー◎:◎|
..(6∵∴∵ρ|
..|∵\_/:|
  \∵\/::::/ <知らんがな
   \∵_/
787名無し野電車区:2012/06/03(日) 02:22:42.14 ID:TMQC1hay0
786 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
788寺坂 ◆stLrnvjyh2 :2012/06/05(火) 13:22:32.81 ID:q1ZPvGzIi
220   2011/09/23(金) 14:16:07.43 ID:jAMKsfXH
              -ー=-‐ 、__
          , r '"        ヽ,
          l             ' ,
         /   三ニ=ー-'`=ニiiiiiiiiiiil
        /  ニ'"       `ヾiiiiiiii|
        /  ニ'           'liiiiii|
       ,l   |,r=-;.,_   _,、-=-、|iiiiil
       l  .il .,rェェ、_" :;"ェェ j  |iiiiiil
       | . i| ,,     :;   ,,  iiiiiiil
       ,|   il,    , :: ,    liiiiiill
       l   iil,    ` '      ,|iiiiiiii|
      /     l、  ー- -,ー   イiiiiiiiiill
      /      iゝ、  ̄  /|iiiiiiiiiiiil
     /      i| `ー- ' " ,liiiiiiiiiiii|
  
    クソスレータ・テルナー[Qtosleata Telnault]
         2007〜(イタリア)
789名無し野電車区:2012/06/05(火) 21:09:49.23 ID:oZlRikum0
話題ないからって何やってるんだよ
790寺崎 ◆stLrnvjyh2 :2012/06/13(水) 18:17:04.63 ID:0+pgXmQ50
    ._
   /∴\
  ./∵∵∴\
 /∵∴/\|
.|∵∴∵∴|
.|∵∴∵∴|
.|∵ (@)(@)|
..(6∵∴∵ρ|
..|∵\_/:|
  \∵\/::::/ < ?????
   \∵_/
791名無し野電車区:2012/06/13(水) 18:33:29.24 ID:ZUkDk/h30
790 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
792名無し野電車区:2012/06/13(水) 21:51:31.97 ID:jKAHjtYU0
加古川の紀伊国屋に鉄道コーナーができていて驚いた
グッズ以外にもバックナンバー等も多少

田舎の書店の鉄道書コーナーにしては充実してる方ではないだろうか
793名無し野電車区:2012/06/14(木) 00:07:33.50 ID:9I09MniAi

    ./'^^^ ^-.
  /       |
 「    ▲ ▲ 〈
.ヽ...__    ▲   l <ダホ、ダホ(興味ない!)
   .l       ./   
  ./゜        l   
  .;r        q
  l.         l.
  (         (
  ヽ____    __.。.l゜
794名無し野電車区:2012/06/14(木) 04:43:52.93 ID:AG8OuwuC0
793 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
795加古川鉄道部:2012/06/15(金) 00:43:44.60 ID:PRaZBWaZi

阪神本線スレやJR西日本や東海スレッドを四六時中粘着し荒らす、ケンマルのうんこ喰いババタンクは姫新線や赤穂線沿線のド田舎に引っ越した方がいいかも!
796名無し野電車区:2012/06/15(金) 03:31:31.88 ID:1l9fQdDZ0
795 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
797姫路鉄道部:2012/06/16(土) 02:50:55.01 ID:ebBHfSg2i
加古川線は西脇市から谷川までは棒線ホームで行き違い出来ないな。
黒田庄などでは相対式ホームの名残があるが…

加古川線沿線も夏は蛇やタヌキやイノシシやマムシ、毒蛇、ヤブ蚊が多そうだ!
798名無し野電車区:2012/06/17(日) 00:19:18.10 ID:VCUFaZ1r0
>>797
シカ、イタチ、サル、キツネ、アライグマもおるぜよ!
799名無し野電車区:2012/06/17(日) 00:23:39.86 ID:TfaVATr20
播但線沿線の方が動物は多そうだ
800名無し野電車区:2012/06/17(日) 02:10:26.32 ID:JNhQocfH0
    ._
   /∴\
  ./∵∵∴\
 /∵∴/\|
.|∵∴∵∴|
.|∵∴∵∴|
.|∵ー◎:◎|
..(6∵∴∵ρ|
..|∵\_/:|
  \∵\/::::/ <知らんがな
   \∵_/
801名無し野電車区:2012/06/17(日) 06:38:07.65 ID:GGFBGH4q0
800 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
802名無し野電車区:2012/06/17(日) 19:40:13.80 ID:Cgbqbsc5O
赤穂・加古川・姫新・播但・和田岬線は単線区間は複線区間に切り替えて非電化区間は電化区間に切り替えて欲しい。
803名無し野電車区:2012/06/18(月) 00:36:00.05 ID:TKYYVp8K0
>>797>>798
このスレには基地害狸が出没してきますが
804名無し野電車区:2012/06/18(月) 01:40:39.25 ID:lguvQAyg0
803 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん803 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん803 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん803 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん803 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
803 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん803 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん803 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん803 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん803 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
803 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん803 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん803 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん803 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん803 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
803 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん803 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん803 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん803 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん803 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
803 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん803 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん803 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん803 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん803 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
803 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん803 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん803 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん803 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん803 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
803 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん803 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん803 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん803 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん803 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
803 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん803 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん803 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん803 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん803 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
805名無し野電車区:2012/06/18(月) 12:20:30.63 ID:0wmPIzLS0


      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < なんでやねん
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У...  |
806名無し野電車区:2012/06/19(火) 07:32:06.26 ID:O1rcNP2PO
播但遅れてるとか?
学校休みっぽいし大丈夫かな
807名無し野電車区:2012/06/19(火) 08:04:02.25 ID:O1rcNP2PO
30分は遅れてるな

だけど学生がいないのでがらすきw
808名無し野電車区:2012/06/19(火) 11:48:43.08 ID:MxHdGNecO
福崎あたりで線路冠水
809名無し野電車区:2012/06/19(火) 22:28:01.76 ID:i623lXRr0
三菱重工の終業繰り上げで、荒井は臨時停車があったみたいだけど
和田岬線は臨時出たりしたの?
810名無し野電車区:2012/06/20(水) 19:26:21.41 ID:Ti+vtdnS0
姫新線の姫路〜上月間でも、最近入線メロディが流れるようになったね。
(ちなみに、姫新線姫路〜上月間で使われている入線メロディは岡山支社と湖西線の一部の駅で使われている物と一緒。)
811名無し野電車区:2012/06/23(土) 23:23:53.45 ID:8wHnfwgi0
>>810
それってしょぼい駅を含む各駅で流れてるの?
812名無し野電車区:2012/06/23(土) 23:41:57.36 ID:U5xOzIqr0
全駅
813名無し野電車区:2012/06/25(月) 17:37:30.52 ID:t50nN3CXO
播但快速あった頃ってどんな感じやったん?
単線で緩急接続できたん?
814名無し野電車区:2012/06/25(月) 19:36:15.17 ID:VFifrsBd0
快速なら緩急接続が必須なのかよ

つうか京浜東北線の昼間の快速だって…
815名無し野電車区:2012/06/26(火) 12:56:46.42 ID:juoycWPP0
今回のダイヤ改正で通過扱いになった普通が再び停車だってさ
816名無し野電車区:2012/06/26(火) 13:33:07.84 ID:krPbtrUPO
そおすは?
817名無し野電車区:2012/06/26(火) 15:26:15.44 ID:L3h3RxD+0
>>816
ちょっと違うな。
通過扱いになった列車のうち、運転停車してる列車のドア扱いをするってことだな、
播但線は完全スルー
818名無し野電車区:2012/06/27(水) 22:06:51.79 ID:rxE8rw+90
これか。山陰線と舞鶴線が対象
http://www.westjr.co.jp/press/article/2012/06/page_2080.html
819名無し野電車区:2012/06/28(木) 17:23:22.84 ID:WNZhgTsP0
憤懣本舗で取り上げられたとたん復活ですか

特急待ちで止まってるのにドアを開けずにいる映像が流されてたもんね
乗降客あるなしにかかわらず開けてあげればいいじゃんと思ったもの
820名無し野電車区:2012/06/28(木) 18:01:24.45 ID:UFf8oW3i0
へぇTVでねぇ

復活後の様子として、10日間ぐらい定点カメラを据えて、半自動が何回開けられるか結果を見せて欲しい
マスコミの信頼復活になるかと
あ、開かないと「客が居ないと思って開けないJR」とか流布されたりしてw
821名無し野電車区:2012/07/02(月) 23:46:48.31 ID:SbZDMwO40
7/9
DE10[梅]+チキ2両

工9393 向日町操1152〜高槻1209-15〜吹田信1232〜西宮1253-57(1)〜鷹取1322〜大久保1341-45(5)〜御着1411
工9394 御着1533〜別所1538〜宝殿1546-52(4)〜加古川1559
工9351 加古川1618〜日岡1623-31〜神野1635-36〜厄神1641
822名無し野電車区:2012/07/03(火) 07:36:15.24 ID:N77e+J/K0
この程度の雨で播但遅れ^^;
823名無し野電車区:2012/07/03(火) 07:48:05.94 ID:+QVqKG+oO
播但止まってるがな笑
824名無し野電車区:2012/07/03(火) 12:08:49.27 ID:ivxzKQlmO
加古川線西脇市〜谷川間も止まっとりますぜwww
825名無し野電車区:2012/07/04(水) 16:53:19.93 ID:TEeycuyz0
>>815-820
能生駅の白鳥事件を思い出すな

一旦停めてしまうとダイヤ改正で列車交換なくなっても通過させられない
だから、停まるなら開けてあげればいいじゃんじゃ済まねえだろ
一般人なら仕方ないが鉄オタならこの理屈はわかれよ
普通列車の通過扱いが妥当かどうかは別問題として
826名無し野電車区:2012/07/04(水) 23:08:31.47 ID:EvJx0b4U0
   /∴\
  ./∵∵∴\
 /∵∴/\|
.|∵∴∵∴|
.|∵∴∵∴|
.|∵ (@)(@)|
..(6∵∴∵ρ|
..|∵\_/:|
  \∵\歯/::/ < ????
   \∵_/
827名無し野電車区:2012/07/05(木) 00:44:04.51 ID:WNsluH5Q0
826 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
828あぼーん:2012/07/06(金) 15:28:07.27 ID:mf11FtMNi
827 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
829名無し野電車区:2012/07/07(土) 12:42:31.29 ID:dtlAvs4Q0
赤穂線、線路冠水でバス代行
830名無し野電車区:2012/07/07(土) 12:54:38.65 ID:eIlKDtmE0
冠水って千種川しかねえよなあそこ
831:2012/07/08(日) 16:36:50.61 ID:1QOEiJpj0

茨木のうんこ漏らしのババタンクと、葛城地区の大恥たけおと5220系マダーっと、伊丹の
daily!ウォガと兵庫OCNあぼ〜んと、郡山喜久田のキチガイタヌキは、氾濫した川で流されて欲しい
832名無し野電車区:2012/07/08(日) 21:43:37.10 ID:CZHSBSDv0
831 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
831 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん831 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん831 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


831 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
831 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん831 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん831 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


831 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
831 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん831 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん831 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


831 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
831 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん831 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん831 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


831 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
831 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん831 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん831 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


831 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
831 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん831 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん831 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


831 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
831 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん831 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん831 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


831 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
831 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん831 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん831 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
833名無し野電車区:2012/07/09(月) 01:44:13.69 ID:Lt1EqKTe0
     ,,,wwww,,
    ;ミ~     \
   :ミ   ━  ━ |
    rミ _(・)_ .(・)|
    {6〈    |  〉
    ヾ| `┬´^┘イ!
.     \ | -==-|/ <あぼーん!
     /|\__./
   /  |\/|\
  |   「,只|  |
834名無し野電車区:2012/07/11(水) 11:48:28.85 ID:V57C6XPO0

    ._
   /∴\
  ./∵∵∴\
 /∵∴/\|
.|∵∴∵∴|
.|∵∴∵∴|
.|∵ー◎:◎|
..(6∵∴∵ρ|
..|∵\_/:|
  \∵\/::::/ < ????
   \∵_/
835名無し野電車区:2012/07/11(水) 12:22:58.62 ID:u+7KgI4Si
          ______   
        /        \
      .彡     禿    ゞ巛ミ
     巛从ミ彡ミ      ミ彡ミ彡》》
    巛巛ミ人ミ彡巛彡从ミ巛ミ人ミ》》》》
   巛彡巛彡从ミ》彡彡巛ミ人ミ彡ミ从》》
    巛i| i|. /_,,、       _,,、# ,, i 》》  
    !"''"';;イi "゛゛`''‐   ,.-''''゙゙゙゙''ヽ |"y''"i..  
    !丶_` |! '  《; ゚;》 i .i 《;。》'   {;iゞ  ,!  
    ヽ...\〔:      i  i        |!゙.../ /.                          
     \....| ヽ   (,"、 ,゙",!   ノ l" /      
       \ ! ;  ,-‐ v ‐-、  ;  i/      
         ヽ i  ィュエエェュ、 i  |r~       ザビエル鈴木(1973〜2012)
         | | |     | |  |          享年38   
         |   |     | ! .|       
         |! ヽLィニニニ 」/ /
         \___ '_,,/ 
836名無し野電車区:2012/07/11(水) 23:49:43.60 ID:O89sxoh+0
加古川駅の自動改札機が更新になるようだが、
追い出された古いのを神野や厄神に持って行ってICOCA対応してくれないかなあ?
837名無し野電車区:2012/07/15(日) 13:09:13.01 ID:hHyVPXoP0
>>803

キチガイタヌキ🐻は他に鉄道総合板🚄のBVEスレやあぼ〜ん荒らし報告📝や既婚女性板🚺にもいるお!
838名無し野電車区:2012/07/15(日) 13:40:23.09 ID:Vq95TBh50
   /∴\
  ./∵∵∴\
 /∵∴/\|
.|∵∴∵∴|
.|∵∴∵∴|
.|∵ (✨)(✨)|
..(b∵∴∵q|
..|∵\_/:|
  \∵\血/::/ <このスレッドやJR西日本や阪急阪神のスレッドはキチガイタヌキ🐻がおるぜよ
   \∵_/
839名無し野電車区:2012/07/16(月) 16:33:02.16 ID:43h97bfj0
加古川線と播但線と姫新線へのICOCA導入の件はどうなったのだ?
840名無し野電車区:2012/07/16(月) 18:13:51.84 ID:Juiig1ZM0
837 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


838 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

834 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


835 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
841名無し野電車区:2012/07/16(月) 22:35:51.49 ID:aLBDVcr40
播但線の電化完成はいつですか?
842名無し野電車区:2012/07/17(火) 01:21:42.29 ID:+aT1dlDtO
加古川線はICOCA対応より
谷川西脇市間を配線にする方が先だろ
843名無し野電車区:2012/07/17(火) 01:32:12.00 ID:x8VnQky10
谷川西脇市間に何を配線するのが先なの?
844名無し野電車区:2012/07/17(火) 01:35:07.38 ID:+aT1dlDtO
廃線
845名無し野電車区:2012/07/17(火) 12:43:06.05 ID:R/uKO8rk0
そこの維持コストってどれくらいなんだろね
車両や橋とかはお布施してくれるしw

846名無し野電車区:2012/07/17(火) 22:17:45.34 ID:SukziTBc0
加古川線は電化工事のついでにICOCAを導入すればよかったのに
確かワンマン列車用ICカードリーダーの開発が行われていたはず
847名無し野電車区:2012/07/17(火) 22:26:05.97 ID:tZK453FL0
>>846
どうせ降りる1つ前の駅で乗車タッチだろうよ
848名無し野電車区:2012/07/17(火) 22:40:58.51 ID:SukziTBc0
>>847
津山線や芸備線は降車時ICOCAを運転士に見せてから駅のICカードリーダーにタッチする方式だが
849名無し野電車区:2012/07/17(火) 22:53:27.04 ID:SukziTBc0
播但線北部区間は狭小トンネルがあるために剛体架線にしないと電化が困難なはず
しかもPS23のような折り畳み高さの低いパンタグラフに交換する必要がある
850名無し野電車区:2012/07/17(火) 23:41:48.98 ID:8t9yB7JP0
>>842
谷川西脇市間を廃線にしたら、全線が廃線対象になると思われ。

851名無し野電車区:2012/07/18(水) 00:19:26.71 ID:0UHgt6s50
最低でも加古川市内は残るだろ
852名無し野電車区:2012/07/18(水) 07:03:55.68 ID:/iXctNF4O
>850
加古川〜西脇って、黒字では無いが、赤字もほとんど出てないって、聞いた事ある。
853名無し野電車区:2012/07/18(水) 07:29:07.79 ID:9wiljImA0
その部分だけを残すメリットがない
854:2012/07/18(水) 14:25:13.37 ID:NWhVi48l0
    ._
   /∴\
  ./∵∵∴\
 /∵∴/\|
.|∵∴∵∴|
.|∵∴∵∴|
.|∵ー□:□|
..(6∵∴∵ρ|
..|∵\_/:|
  \∵\歯/::/ < はははは
   \∵_/
855名無し野電車区:2012/07/18(水) 14:30:24.18 ID:AZi9bQBD0
125系はなんで単行型なんや?金かかるのに、普通に223系5500番台でも作っといたほうが便利なのに
856名無し野電車区:2012/07/18(水) 16:39:52.49 ID:iUIJfiNu0
854 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
854 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
854 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
854 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
854 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
854 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
854 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
854 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
854 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
854 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
854 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
854 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
854 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
854 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
854 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
854 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
854 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
854 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
854 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
854 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
854 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
854 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
854 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
854 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
854 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
854 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
854 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
857名無し野電車区:2012/07/18(水) 17:29:12.80 ID:JIxGrmWj0
加古川線が電化した理由わかって言ってんのか?
858名無し野電車区:2012/07/18(水) 19:47:58.83 ID:F9nRsacA0
知らんがな
859名無し野電車区:2012/07/18(水) 20:03:30.46 ID:YZZYDjXti
           ,,-‐‐-,,,,,-‐‐-、
          /彡彡彡ミミミミ\
       .  /彡,,-─""""""-,,,ミ. i
         i ,,"         ",, i
        .i i  .______   .______ i.i
        .i,i   "   ゛:  :"   .゛i
       .. /i.  ==・= .. . . =・==. i|
       .. ! i      i i     i|
       ..丶i   / (,,, ,,,) \ ..i   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          |     _______    ノ <  しらん!
         . \   ヽ--'   /   \__________
      ,,..-‐'゛:::::|\_____/|:::゛`‐-..,,
  ,,..-‐'゛:::::::::::::::::::::| \______/ |::::::::::::::::::::゛`‐-..,,
 / ::::::::::::::::::::::::::::::::::::|. <;;;;;;;;> .|:::::::::::::::::::::::::::::::::::: ヽ
./ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| |;;;;;;;;| |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: !
860名無し野電車区:2012/07/18(水) 21:23:24.78 ID:+AYSH80a0
>>857
分かってない人が廃線にしろって言っているんだろうな
861名無し野電車区:2012/07/19(木) 00:20:59.64 ID:0pMMykWa0
有事の際は黒田庄とかの交換設備復活させるのかな?
列車の回送とかなら播但線使いそうだけど
862名無し野電車区:2012/07/19(木) 07:50:22.35 ID:+FivuZ6x0
>>861
谷川の福知山線との接続部の配線も問題になりそうだね
863名無し野電車区:2012/07/19(木) 19:15:42.31 ID:dVSRDxJTO
播但って夕方も221入ってるん?
864名無し野電車区:2012/07/20(金) 17:33:38.59 ID:HiJk8FWp0
>>863
103系が検査に入った時の代走で時々ある。
過去には223-6000も走った事あるよ。
865名無し野電車区:2012/07/20(金) 19:00:18.83 ID:NJjc5kH2O
播但止まっとるがな

この程度の雨で
866名無し野電車区:2012/07/21(土) 05:11:28.00 ID:CMii8shdO
加古川線も谷川付近の線路冠水で、西脇市〜谷川間が止まっとりましたがなにか

…ってか、そんな増水してたっけ?
867名無し野電車区:2012/07/21(土) 09:27:51.27 ID:/SuamztT0
>>866
黒田庄あたりの客は理不尽な思いをしそうだね。
868ニューフジヤホテル  ◆mYvRldHD0Hih :2012/07/21(土) 16:07:22.76 ID:3RWug5nm0
JR西日本が加古川線と播但線のサービスが悪いのが腹立つ!
しかも本数は少ないわ電車は所詮改造車だけでな
播但線にも125系が入って欲しい
869名無し野電車区:2012/07/21(土) 19:12:33.12 ID:uhdqvtTpO
播但は福知山やから絶望的やわ
870名無し野電車区:2012/07/21(土) 20:37:44.04 ID:DeDdEdYG0
868 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
871茨木ニューウンコホテル:2012/07/21(土) 20:45:37.17 ID:BqLemhCQ0
>>868
ババタンク、オマエの大好きなオシッコ臭い221系播但線走ってるだけでも感謝せい
223系も走ってたと思うがお前が223系乗ると神車223系が汚れるから乗るなよ


「ババ糞沢慧音」 (原曲  〜下北沢慧音)
ニュ〜フ〜ジヤホテ〜ル女子アナは嫌い〜♪
う〜んこが好む物は〜「真夏の夜のい〜ん〜む」
バババババタンク〜ウンコ臭すぎる
2chじゃたけおと熱愛疑惑
だけどたけおに振られて〜 帰りの221系で盗り鉄〜
バババババタンク〜男子高校生レ〜イ〜プ〜
今日もラブホで3Pセックス〜掘り過ぎ〜てウンコ出る〜
そのウンコを穴に戻す〜
 {間奏〜山陽3200のモーター音}
名古屋国際ホテルに〜泊まった〜
証拠の〜領収書〜見せずに皆から妄想よばわり〜
荒らしが過ぎて〜警察所に呼び出〜し〜
自業自得のババタンク〜妹のパンツでシコシコだ〜
豊〜中〜ババタンク霊が怖いそ〜う〜バ〜バタンク〜は心が幼稚なウンコです〜
ババタンク「やっぱりけんまるが作ってるスカトロはうま〜い〜な〜だ〜けど少し〜生地がしっとりとてるかな〜?」
あぼ〜ん厨「ハイよろしくぅ!!」
あ〜ババタンク〜電車でウンコ食って〜る〜
車〜掌が怒〜って、乗車禁止にさせられる〜
バ〜ババタンク〜221系で盗り鉄
プ〜レート盗っても、臭くて誰も〜注意しな〜い

原曲http://www.nicozon.net/watch/sm17471477
872名無し野電車区:2012/07/21(土) 20:52:01.43 ID:DeDdEdYG0
871 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
873茨木ニューウンコホテル:2012/07/21(土) 21:03:11.41 ID:BqLemhCQ0
495 :びわ湖温泉 旅亭紅葉 ◆Bwn2J1ohyE:2011/06/13(月) 22:14:31

              _____,,,,,,___へ、_  ,.へ__
          ,. -''''""´      `ヽ「7__  / 
       /              `ヽ.  〈
      /   ゝ__,.r´⌒i ̄ ̄7ヽイ__   i 」
      i __r'⌒_ゝ--─´ ̄`ー-'ヽ,_ゝイイ」
      _'ゝ,. '"´            `ヽ! `ヽ.
      L7´  /   /-i─ハ ハ i -ーハ i i   ! 
   ____、 `i  ハ イ テ!--!、レ´ V,ィ''T!イ ハ ,ゝiノ  良いネタを書きます。
   \.」ゝi  イ .レヘi !'!ノ  }    ト、,! i ヘノVi〈
     __.ノ   i  ハ. ゝ-'゙    `´,, lハノ ノi 今日は、クモハ225-10×4R+クモハ225-12×4Rの出場を見たあと、
   ∠__/^i ハヘ イ、〉"   (フ   ,.イ  i-〈/
     <>ヽi ヽ.γ´ i`>,r,--r=i´、レヘノ`l)   けんまるのうんこを食べました。
       /iヽ /    ゝ、ゝイン i__ 〉<>   
       !/〈/ゝ、___,.-'Y`ム7ヽ7'\  サイクロップス先輩のうんこも食べました(笑)
          __r7ハ   !   / /  ̄  _/L/i
         _「/ゝ、ヘ  ト-/ /、     フノゝ http://www.nicozon.net/watch/sm18372302
    ,.-、,  rく, .-==='!、_!7__ノ='=ー-ー'´´
  < 8 '==イ'´、         ンi これからたけおと連結します(ワクワク)
    `ー^  ....ヽハ_ゝ、___」_____ _,.イン
       ::::::::::`ヘ___,i⌒^「_'7´::::
        ::::::::::::ヽ_,!::::::::し'::::::
874名無し野電車区:2012/07/21(土) 21:13:49.09 ID:DeDdEdYG0
873 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
875茨木ニューウンコホテル:2012/07/21(土) 21:17:03.99 ID:BqLemhCQ0
「阪急の汚物(仮)」 原曲 トイレの神様 作詞 旅亭路快速

小3のころからなぜだか、ババタンクずっと居た(推定)
最近始めたのだろうと思ったけど、ずっと前から居た
毎日中傷書き込みして、殺人予告もしてた
でもウンコと言われるのが苦手なババクソに、こう言ってやった
阪急線には それはそれは汚い ババタンクがいるんやで
だから 毎日阪急乗ったら ババタンクみたいに ウンコ臭くなれるんやで
876:2012/07/26(木) 13:28:23.71 ID:OWDmvVz1i
    ._
   /∴\
  ./∵∵∴\
 /∵∴/\|
.|∵∴∵∴|
.|∵∴∵∴|
.|∵ー□:□|
..(6∵∴∵ρ|
..|∵\_/:|
  \∵\歯/::/ < はははは
   \∵_/
877名無し野電車区:2012/07/27(金) 04:02:29.86 ID:53DtuYQ70
       _, -‐-、___
     /  `   ` _ )
   / ̄  _,,ニ=‐─'´ー''',、
   ゝ-┬l;;;        ヽ
    l// |;;         _l
    l ,./;;   (ニ=、  , ,=ニ
   /イr'ヽ;   ー=o、', ', ro'l
   ノ/ l l、!l   `'''''  ヽ`´!
  . レ  〉、`ヽ     ノー-‐' l
      lゝノ''l    ,イメ三ヾ、!
     /、 l ヽ   〃 ,,, リ,,/l!
   , -l:::ヽヽ、 ヽ、,l!___l;;;;;;;;;lヽ、
  ´   l::::::ヽ ヽ`ー─ヽ;;;;;;l::l `''ー、_
     ヽ::::::::ヽ ヽ_/ヽ;;l::lヽ
     ヽ:::::::::::ヽヽ__/'´;;;;l!:/ ヽ

       終 了[xu ryan]
     (1551〜1604 中国)
878名無し野電車区:2012/07/28(土) 02:33:11.51 ID:sNN1ropc0
    ._
   /∴\
  ./∵∵∴\
 /∵∴/\|
.|∵∴∵∴|
.|∵∴∵∴|
.|∵ー◎:◎|
..(6∵∴∵ρ|
..|∵\_/:|
  \∵\/::::/ < ????
   \∵_/
879名無し野電車区:2012/07/28(土) 11:39:02.82 ID:m6rBXUQJO
播但にもQきっぱーの足音
880名無し野電車区:2012/07/29(日) 17:08:00.93 ID:xnLaOMhr0
      ,r::::::::::::::::::::'-、
   ,,r'::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  .l::::::::::::::::::::;:-‐''" `-、::ヽ、
  . l::::::::! '"        i::::::ヽ
   ヽ::::i   _,.. !_,.._- :..l::::::::::!
    l:::l ,ィt:t::: ':::rtェ::;:.. ヽ::::;!
    !ヾ'´':::´;' ::.`ヾ ヾ  Y ::!
  .  i :!  ;` ー'`ヽ    l ノi
     ヽ!  :, ---.、 :   /! '
      ヽ :'  −  ::.  ;'.!
       ヽ      ,:' l,r 'ヽ
       rヽ  ̄  , -'r'  r'ヽ
     i'  lヽ  r'7,r'´  '  ' ` ー
     l  l! i. /,,r'    ´

     ツマンネ[Tzumannet]
     (1899〜1956 ベルギー)
881名無し野電車区:2012/08/02(木) 04:01:47.10 ID:fDfySMRM0

         __
        , ‐' ´   ``‐、             / ̄:三}
.     /,. -─‐- 、.   ヽ        /   ,.=j
 _,.:_'______ヽ、 .!       ./   _,ノ
  `‐、{ へ  '゙⌒ `!~ヽ. !     /{.  /
    `! し゚  ( ゚j `v‐冫   , '::::::::ヽ、/     そんな野球・・・よりステマしようぜ!
.    {.l   '⌒      ゙ 6',!   / :::::::::::::::/ __
.     〈  < ´ ̄,フ  .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
.      ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠.   ヽ_}  ゙ヽ
        ,.r` "´  /:::::::::::::::::::ィ´  `ゝ  !、  /
     /       / :::::::::::::::: ; '´   /´\ /   r'\
.     i      ! ::::::::::::::/ 墨 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
     {      {:::::::::::;:イ /   ‖i:::::::/:::::::::::::/  \
.      ヽ       ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /



882名無し野電車区:2012/08/02(木) 23:55:48.20 ID:XZ6Kpr6c0
昔、加古川線でも団臨(あすかとか)とか走ってたけど
ここ数年そういうことはないのかね?播但線やなんかでも。
883名無し野電車区:2012/08/03(金) 00:46:09.84 ID:8HXgud9wO
加古川機関区って、まだありますか?
884熱海ニューフジヤホテル ◆Ld9tEsHelM :2012/08/03(金) 00:46:11.64 ID:moR5wO+s0
>>878-881
お前ら変な大型のAAばっかり貼らずに電車の議論をせえ!
加古川線と播但線は快速は無理なの?
加古川線播但線もも223系と225系があると良い
885p1053-ipbf02kagawa.kagawa.ocn.ne.jp:2012/08/05(日) 09:02:41.98 ID:p2jJefwW0
  ,v------i、     ,l冖'''''''''''ッ r''''''''''''''''ュ  .,,r・'''"゙"''・x,、    .,v・'''"゙"'''・vー┐ .,r¬''''''''''''L
   |_,,、  .゙l,    .゚ー、 r‐″.―i、 .r-".,r″.,,,r‐--,,、.゚'li、  ,r″.,,,r---v,、 .|  _,,=@  ゙l、
     ,i´,,,,,  .゙li,i,    |  |    |  .|  ,i´ .,r°   .゙'┐ ゙k ,i´ .,i″    ゙L ,|    .,i´.,-i、 ,レl,i、
    .,l°゚1゙l  ゚t゙|]    |  ――ー"  | .|  j′     │ }|  〔      .゙'''″   .,i´ '| } .゙|.]゙l
   .,i´ .lひ .ll川″   |  _,,,,,,,,,,,,  | l゙  |       |  .||  .|              ,「  .lレ″ liゾ[
   ,F       ゙l、   |  |    .|  .| 〔 .゙l,     .,l゙ .,l゙〔 .゙l             ,F          ゙l、
  ,「 ./''''''''''''''''i、 .゙L   |  |    .|  .|  ゚l,, ゙'=,,,、._,,r″ ,i″゙L ゚'=,,,_  __,,r'~~1_,,,i´ l匸 ̄",,,,]  ゙l,,,、
: 广   ̄k .广゛  `~N゚~゛  `~ト .广`  `~ト .゚=,,、  ̄` ,,rぐ   ゙'r,,_   ̄^  .,,x'゚[    .]  l″   .]
: ゚''――'''″ ゙¬―ー'''゚.゚''――'''″ ゚''――'''″  `゚'''ー'''''″      .`゚''''―'''''゙~   ゙゙゙゙゙゙゙̄″  `¨゙゙゙゙゙゙゙゙″
   'i、               _,,----,,,,、
    .ヽ            ,,,,,二     `゙'ヽ、
     'b、       .レ‐'''''ヽ,  ゙゙゙゙゙"' ヽ       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    .!ご゙゙゙゙'""'''''''''''''"    ゙l      ゙l、    < 
     ゙''゙l|2ニ,,-,,,,,_      \      ゙l, ,--   \_______________
       .゙|i、 `゙゙'''''レニニニ',"",,r"      ゙l.(′ `'-,
        从--‐'}     ̄`      `゙゙゙゚゙^'ッ,, ,/`
        ゙l,'|i、  l                 ,,,i´ ″
        `'〜、|                ヾ^ ゙l
886名無し野電車区:2012/08/07(火) 12:37:35.74 ID:yLGrpYhnO
>884
加古川線103系、快速幕あるし、昔は加古川線でも快速あったから出来ない事は無い。
万が一に加古川線快速を設定するなら停車駅は加古川発、神野、厄神、小野町、粟生、社、終点西脇こんな感じ?
887名無し野電車区:2012/08/08(水) 17:41:17.71 ID:MxW20dzBi
    ._
   /∴\
  ./∵∵∴\
 /∵∴/\|
.|∵∴∵∴|
.|∵∴∵∴|
.|∵ー◎:◎|
..(6∵∴∵ρ|
..|∵\_/:|
  \∵\/::::/ <快速なんかいらねーよー!
   \∵_/
888名無し野電車区:2012/08/08(水) 20:46:01.55 ID:LMjeGsfv0
>>886
従前どおり、日岡、神野、厄神、粟生、社町、西脇市でいいんじゃないかな。
889名無し野電車区:2012/08/13(月) 21:05:22.06 ID:ck68aitrO
つい先程、はまかぜ編成が野里駅を姫路方面へ向かって走って行ったが…この時間にどうして?
890名無し野電車区:2012/08/13(月) 21:32:28.63 ID:ZvUGmp9W0
知らんがな
891名無し野電車区:2012/08/14(火) 01:52:57.68 ID:YOWQ2++y0
>>889
和田山駅付近での落雷による安全点検のための遅れ
892海老庵 ◆qCoLlzk5GY :2012/08/16(木) 00:22:14.14 ID:VXruOBR70
昨晩に和田岬線に乗ったら
他に客がおらんから貸切状態やった
893janis220254019009.janis.or.jp :2012/08/16(木) 02:42:02.13 ID:WUCOlL6N0
671 janis220254019009.janis.or.jp 2010/09/05(日) 10:36:18 ID:pxSG0j1R
      ___                  :;              ∵
         / _/_ | |    \  /        \((从⌒从*)) /
       |/    /   ―――   /   *    #((  :: ) ( ⌒ ζ * / ・
       /  / /  |         /      \曝ク  ∵ ━(( : ∂ ))  /
             (⌒Y⌒Y⌒)            (( § ) ⌒;  lll ;(_)W)WUU  W\ ∩
           /\__/              (( § ) ⌒;  lll ;从 *(・)/
          /  /    \            ( ・)从¢) (  :: ) ( ⌒ ζ * / ・
          / /  \  / \           ((  从 (;・从  )从¢) )―   ((
       (⌒ /   (・)  (・) |           / (_)W)WUU  W\ ∩*   ζ     ・
      (  (6      つ  |        : *煤i( 从  ((  )) *ヽ\ ヽ・
 ((     .( |    ___ |          \ (( § ) ⌒;  lll ;从 *(・)/
  ((  ⌒  ))\   \_/  /_ //     * 煤@;  )(( ‡ ∩*   ζ  ∵―
 ((   (≡三(_\____/__( 三三三三三三三三((  从 (_)W・)从¢) )―
  (( ⌒ ))    (  ニつノ     ..\`      : *煤i( 从  ((  )) *ヽ\ ヽ・
  (( )      ,‐(_  ̄l           : / / ・(( ; 〜:  )) (  ζ\*
          し―(__)                 / (_)W)WUU  W\    ・
894名無し野電車区:2012/08/19(日) 01:25:48.96 ID:sgE2zwU/0
      ,,ィ≦テ三三テ≧ュ- 、
      ィ州ii} |!{ヾ(((ヾ(((ハ三ミミ 、
     〃/ノノリ |ヽ.._ノヽ   }}ミミミミh、
    〃//〃  |      ヽ=ノ ;'⌒ヽ}}ミl、
   ,}}| 川|{   ノ     ((⌒ ノ     }}}li
   /川||}!}i|           ̄      }州
   レ {!州!|     ,x‐  ̄ ヽ   ,.z==〃/
   l!( リノ川      <( ハ〉 ノ   { ,ィTヽ /
   トvソノ}}ハ)、        ̄ ノ    l ` ̄ {
   ))ト〃 }|::ヽ            i     ′
    /ノ》州}}}ィ::、     イ    l   ′
    ((∧  州}ソ,ノ   / ` = _ノ   ′
     }  \  ヾィ    ノー- __ -  ,'
    ′   \  ` 、    -‐-  イ
    ′       \   `   __ ,/ l
   ′        \ ヽ       |

  ハイハイ・ワロス[Haihai Waros]
     (2007〜   トルコ)
895名無し野電車区:2012/08/19(日) 20:32:33.02 ID:DRehCvpi0
この辺の連中って民度低い気がする。特に男女そろって言葉使い。なんで?
896名無し野電車区:2012/08/19(日) 21:25:38.46 ID:oUXRCvE40
知らんがな
897184.32.138.58.dy.bbexcite.jp:2012/08/20(月) 00:01:53.10 ID:eoOEl+uP0
                ζ     (⌒Y⌒Y⌒) ____
            / ̄ ̄ ̄ ̄\/\__//∵∴∵∴\
           /         \/     \,∴∵∴∵∴\
           /\   ⌒  ⌒  |⌒   ⌒ \ /   \|
           |||||||   ( 。)  ( 。)| ( 。)  ( 。) | ( 。)  ( 。)|
           (6-------◯⌒つ |     つ  |    つ  |
           |    _||||||||| | ____ | ___ |
        ,____/\ / \_/ /  \_/ /   \_/ / ほほう それでそれで?
     r'"ヽ   t、  \____/\____/.\____/
    / 、、i    ヽ__,,/   ヽ__,,/    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ j ,   j |ヽ j ,   j |ヽ
    |⌒`'、__ / /   /r  | /   /r  |, /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ | ''ー-、,,_,ヘ^ | ̄'ー-、,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j____)--、j____)--、j
    /  \__       / _       /_       /
    |      "'ー‐‐---''  "'ー‐‐---''  "'ー‐‐---''
898名無し野電車区:2012/08/22(水) 23:58:50.00 ID:8zx7gGBV0
>>895
隣の岡山も結構ひどいぞ。
899名無し野電車区:2012/08/23(木) 07:21:07.98 ID:GjJu5fe+O
和田岬線103系壊れたのか?
900名無し野電車区:2012/08/23(木) 20:01:10.23 ID:XI3LZoz5O
聞いた話だと、ブレーキがあぼんしたらしい
901名無し野電車区:2012/08/23(木) 21:13:08.56 ID:3M/dStJs0
そのまま消滅してくれ
902名無し野電車区:2012/08/24(金) 14:20:30.51 ID:8Q5nSe1xO
和田美咲103系のブレーキ「あぼしっ!」
903名無し野電車区:2012/08/24(金) 18:20:39.73 ID:mTZ5eL4j0
>>902
          _∧_∧
        / ̄ ( ・∀・)⌒\
   __    /  _|     |   |
   ヽヽ   /  /  \    |   |           ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
    \\|  |____|   .|   |           .,llll゙゙゙゙゙        ゙゙゙゙゙lllll,
     \/  \       |   |           .|!!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!!|
     | ヽ_「\      |   |、         |  ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .|
     |    \ \――、. |   | ヽ         .|     .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙     |
     |   / \ "-、,  `|  |  ヽ       |               |
  _/   /    "-, "' (_  ヽ  ヽ      .|               |
/    __ノ      "'m__`\ヽ_,,,, ヽ      |               |
`ー― ̄          ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii|               |
                    \゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii|               |
                      \   ヽ   |               |
                       ヽ   \  |               |
                        |     \.|               |
                        `ヽ、,,_ノ|               |
                              ゙゙!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!゙゙
                                   ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙
                                /.// ・l|∵ ヽ\ ←>>902
904名無し野電車区:2012/08/24(金) 20:47:12.87 ID:m5cikyzv0
加古川線 西脇駅復活はまだですか?
905名無し野電車区:2012/08/25(土) 21:45:39.44 ID:HNBLZNJz0
西脇駅は鍛冶屋線だったから復活もない。

906名無し野電車区:2012/08/27(月) 19:52:30.37 ID:pqAWQ3Is0
青い子、帰ってきたね
907名無し野電車区:2012/09/01(土) 23:53:10.82 ID:Ebj6qn000
そういや今日は赤穂線全線開通から50年目だったな。
908名無し野電車区:2012/09/02(日) 00:24:13.93 ID:Z94OrSp10
40周年だったかの時はキハ20を借りて走らせてたね
今回は大きなイベントは何もなし?
909名無し野電車区:2012/09/02(日) 20:38:07.89 ID:+XhljX/t0
記念入場券やヘッドマークぐらいか。
910名無し野電車区:2012/09/03(月) 22:32:44.62 ID:TObTxvCL0
赤穂線全線開業50周年に伴うイベント
http://www.westjr.co.jp/press/article/2012/08/page_2472.html
911名無し野電車区:2012/09/10(月) 22:29:17.35 ID:pamKePGB0
今日最後の、18切符で播但線全線乗ったけど、
姫路を出でしばらくは、低速運転だったけど、しばらく乗っていると、
良く飛ばすね、でまたよく揺れること、
912i60-43-38-47.s30.a048.ap.plala.or.jp:2012/09/10(月) 23:27:52.57 ID:LjdCIW7x0
    ._
   /∴\
  ./∵∵∴\
 /∵∴/\|
.|∵∴∵∴|
.|∵∴∵∴|
.|∵ー□:□|
..(6∵∴∵ρ|
..|∵\_/:|
  \∵\皿/::/ < はははは
   \∵_/
913名無し野電車区:2012/09/11(火) 10:21:16.94 ID:9MJHEGxX0
912 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
912 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
912 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
912 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
914名無し野電車区:2012/09/19(水) 00:16:48.36 ID:lHkQJkDd0
もう日曜日のことだが

JR姫新線、6時間半不通 ブレーキ解除できず
http://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/0005384176.shtml

これはキハ122/127だよね?
なんだかなあ・・・
915名無し野電車区:2012/09/20(木) 21:10:53.22 ID:PYfsY+0W0
和田岬線は加古川線用の125系1連でもいいから昼間に30分ヘッドで運転したら地下鉄海岸線に対抗できるのでは?
休日は1日2往復しか走らず乗り鉄泣かせの路線だが
916名無し野電車区:2012/09/20(木) 21:28:17.21 ID:VrDcGvmy0
別に対抗しなくても今のままでも十分黒字経営
917名無し野電車区:2012/09/21(金) 05:07:54.54 ID:F1PBVeGXO
もう昨日の事だが、加古川線の社町〜青野ヶ原間の踏切が朝っぱらから故障してたらしいが…
そう言えば、粟生駅に送って行ったら6時39分発のがまだ居たのはソレが原因か(6時41分頃)
918名無し野電車区:2012/09/22(土) 16:55:00.88 ID:XBf4yrEwO
和田岬線だけキロ別じゃなくて
200円均一なら途中駅作り放題なのにね
919名無し野電車区:2012/09/22(土) 17:42:31.58 ID:dknF6yAL0
鐘紡前とか復活したら病院行くのに便利だろうけど、兵庫和田岬の速達性がなくなったらみんな海岸線に流れるんじゃね?
それに200円だったら値上げ。
920名無し野電車区:2012/09/22(土) 17:53:10.13 ID:eDps3jCv0
新川駅が復活して朝は上りのみ、夕方は下りのみの停車にしたら、
あそこらへんに最近できてるマンソンの人が通勤に使って
反対方向ガラガラ状態も緩和できてウマー
ちょうど今、酉がマンソン建ててるとこだし。
921名無し野電車区:2012/09/29(土) 21:30:52.17 ID:uomXpR/20
あ、あのマンションは酉の物件でしたか!
922名無し野電車区:2012/09/29(土) 21:53:09.56 ID:qdkSMsWq0
どの新川駅だよ
923名無し野電車区:2012/09/30(日) 11:55:38.55 ID:LfIXjkeb0
臨港線跡の方は酉じゃなかったと思うけど、今つくってる途中のは酉系だったはず。
兵庫駅徒歩圏って言うけど...新川駅なら分かるけどね。
924名無し野電車区:2012/10/01(月) 15:49:24.46 ID:B7jsWXXrO
「走れ!Y字路」が、11月18日にラストランだそうな
@加古川線等沿線ガイド

ついにラッピングがなくなるのか…また違うのをやって欲しい…

925名無し野電車区:2012/10/01(月) 21:51:47.12 ID:Pr2hqw950
こんなラッピングとか・・・
ttp://www.imamoe.jp/?p=3081
926名無し野電車区:2012/10/01(月) 23:52:43.52 ID:w4dn7p7X0
いまいち萌えない娘じゃないのかよ
927名無し野電車区:2012/10/04(木) 07:34:12.59 ID:4Lo7fyj0O
最近、粟生駅6時54分発の加古川行きにY字路がしょっちゅう入ってる…のは気のせいか?
1週間で2度見たんだが…
928名無し野電車区:2012/10/05(金) 23:56:54.34 ID:7UXfS5lo0
age
929名無し野電車区:2012/10/08(月) 00:06:59.76 ID:ai//gikn0
他スレからだが
http://gr1.jrw-union.gr.jp/fukuchiyama/20120924/02l.jpg

●播但線5610Mは、2両で千人を超えている。朝夕のラッシュ時は増結し、ツーマンを望む。

とあるが、2両で千人ってどういうこと?
930名無し野電車区:2012/10/08(月) 00:51:03.63 ID:NxcRxSpX0
dddddd
931名無し野電車区:2012/10/08(月) 18:27:33.77 ID:aq5FLXnu0
>>929
2両の定員が284名だから、乗車率350%ってことになるな。
意外と知られていないが、播但線はアーバン地区よりも混雑がひどい。
932名無し野電車区:2012/10/08(月) 18:35:42.90 ID:tyOztWsr0
播但線って本当に冷遇
座ろうと思ったら何十分も前から並ばないといけないしな
933名無し野電車区:2012/10/08(月) 21:11:35.71 ID:FVL7MgQoO
詰め込み仕様の通勤型103系だから成せる業だな
934名無し野電車区:2012/10/08(月) 21:24:46.62 ID:mEYLIr5U0
やっぱり播但
1000人乗っても大丈夫
935名無し野電車区:2012/10/08(月) 22:56:21.38 ID:AOYm85RJ0
姫路駅一般車両進入禁止って。
でかい一般車乗り場作ってくれた方が
姫路には似合ってるのになあ。
936名無し野電車区:2012/10/09(火) 15:31:48.31 ID:xd1U3+zY0
それよりも、加古川線の西脇市発着の125単行、加古川口の方がイメージ的には酷いw
椅子は少ないし、トイレが邪魔だしで土曜のお昼過ぎなのに朝の満員電車並み。
937名無し野電車区:2012/10/14(日) 19:52:52.43 ID:Zoa9xuOU0
昼間に座れないのは痛いねえ
938名無し野電車区:2012/10/28(日) 00:26:37.20 ID:vEw+5XrU0
ageておきますね
939名無し野電車区:2012/10/30(火) 13:13:52.35 ID:xcVuACZcO
10時38分頃に、厄神〜市場間で線路点検?
置き石かなんかあったのか?
その時間て、電車通らんハズだが…
940名無し野電車区:2012/10/30(火) 23:59:56.57 ID:FX/4wQSk0
神戸新聞|事件・事故|JR加古川線市場ー厄神間線路内で陥没  
http://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/0005491699.shtml
941名無し野電車区:2012/10/31(水) 04:49:22.99 ID:xQ3RohgUO
…陥没て…
あそこ、だいぶ前にも土砂崩れがあった区間だろ…
そんなに軟弱な路盤だったのか
942名無し野電車区:2012/10/31(水) 07:55:13.75 ID:3i3pNZyD0
だから厄神以北も左岸に線路敷いた方がいいとあれだけ言ったのに


100年前に
943名無し野電車区:2012/10/31(水) 11:44:00.53 ID:vImuBoVj0
ついにローカル駅にも運行案内パネルがついたな
かなり小さいけど
944名無し野電車区:2012/10/31(水) 23:52:01.28 ID:YgUg2BzN0
>>943
それってどの路線・駅?

運行案内って、バスロケみたいに走行位置を表示するもんなのか?
それとも、単に運行状況を案内するだけのやつ?
945名無し野電車区:2012/11/03(土) 14:33:00.61 ID:tHN5UasCO
網干1429発姫路行きの播州赤穂ローカル、オカ車なのは所定?
946名無し野電車区:2012/11/03(土) 15:04:40.11 ID:dy8qV5us0
>>945
知らね 
でも中間車2ドアがいつも同じ時間に姫路に来るからそうかもね
947名無し野電車区:2012/11/04(日) 21:56:53.84 ID:3KFFKkFz0
姫新線の車窓、水滴の跡だらけで汚い。
もう少し丁寧に掃除してくだちい。
948名無し野電車区:2012/11/09(金) 14:38:01.84 ID:vkqHuOLFO
播但線のラッセル試運転は何日か教えて下さい!
949名無し野電車区:2012/11/09(金) 20:49:07.50 ID:OOC+NFzh0
知らんがな
950名無し野電車区:2012/11/10(土) 23:52:12.13 ID:SyX40Dai0
950
951名無し野電車区:2012/11/13(火) 18:26:45.00 ID:qRVLppBC0
なんで 和田岬線に川崎重工兵庫前駅を作らないのか 実に不便
952名無し野電車区:2012/11/13(火) 19:13:00.30 ID:CskK9XOE0
歩け歩け デブ
953名無し野電車区:2012/11/13(火) 20:18:50.57 ID:BvdwFYq50
>>951
いくらなんでも近杉
954名無し野電車区:2012/11/13(火) 23:28:24.84 ID:j7ROg8XR0
そもそも川重の引き込み線が兵庫駅構内の扱いになってるぐらいだし・・・
955名無し野電車区:2012/11/14(水) 23:34:48.21 ID:/SiwfLP40
東急ハンズ 姫路進出 JR新駅ビル
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/hyogo/news/20121113-OYT8T01723.htm

◇テナント120店の目玉 6階建ての5階フロア

来春の開業を目指し、JR姫路駅北側で建設工事の進む新駅ビルについて、JR西日本は13日、テナントは婦人服を中心に約120店に上り、目玉として生活雑貨販売などを手がける「東急ハンズ」が入居すると発表した。
県内では2店舗目。
外観は、世界遺産・姫路城の白壁の美しさや石垣をイメージし、和風のデザインを取り入れた。
JR西は「姫路の新しいランドマークとして播州地域の活性化に貢献したい」とPRしている。
鉄骨6階建て地下1階で、店舗面積は約1万3000平方メートル。
婦人服のほかアクセサリーや化粧品、雑貨、飲食、医療施設などが出店を予定しており、「東急ハンズ姫路店(仮称)」は1300平方メートルで、5階フロアの大部分を占めるという。
JR西は、新駅ビルを姫路初出店のブランドショップを柱とするファッションビルと位置づけ、20〜30歳代の女性を主な顧客ターゲットとしながら、男性や家族連れ向けにも幅広い商品展開を目指すという。
新駅ビルの名称は「piole(ピオレ)姫路」。
駅(eki)を中心にしたにぎわいづくりの意味を込め、「people(人々)」「impression(感動)」など単語の頭文字から取った。
また、新駅ビルの開業に合わせて、高架下にある既存施設の「プリエ」(56店)、「プリエごちそう館」(14店)、「プリエおみやげ館」(19店)は、いずれも「piole姫路」に改称して統一。
総店舗面積2万3000平方メートルの一大ショッピングセンターとして、一体的に運営するという。
新駅ビルは、旧駅ビルの南約40メートルの旧山陽線ホーム跡地に建設。
2011年12月に着工し、13年のゴールデンウイーク中の開業を目指す。
956名無し野電車区:2012/11/21(水) 05:01:54.78 ID:TmrlycnRO
加古川線の最後のラッピング電車「走れ!Y字路」の引退はスルーですか…(;´д`)
957名無し野電車区:2012/11/24(土) 10:04:07.56 ID:lW400+ND0
姫新線の新宮より奥の路線
本数少なくて1連で高校生が殺到して積み残しが出そうだったぞ
御堂筋線クラスの混み方にぶち当たるとは思わなかった
ひどすぎる
958名無し野電車区:2012/12/03(月) 23:54:59.06 ID:Yai2YIAw0
西のローカル線はそんな感じだね

5連なんかが走っていたのは今や大昔か
959名無し野電車区:2012/12/07(金) 14:17:42.00 ID:r6JcVV900
>>873
けんまる氏の悪口はやめろ!
悪質な場合、本人に通報します!
960名無し野電車区:2012/12/07(金) 17:58:42.63 ID:sSfSzJ3K0
959 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
959 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
959 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
959 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
959 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
959 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
959 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
959 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
959 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
959 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
959 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
959 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
959 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
959 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
959 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
959 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
959 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
959 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
959 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
959 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
959 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
959 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
959 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
959 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
959 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
959 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
959 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
959 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
959 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
959 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
959 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
959 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
961名無し野電車区:2012/12/14(金) 16:29:36.53 ID:3USMkd5b0
保守
962名無し野電車区:2012/12/14(金) 17:01:16.93 ID:N6HmO+X3O
今日は赤穂線が本気を出す日だけどどうよ?
963名無し野電車区:2012/12/20(木) 23:40:19.92 ID:nGz8Vvrz0
日岡駅に駅長さん登場
964名無し野電車区:2012/12/21(金) 20:50:58.90 ID:lpkWbMBaO
加古川線ラッピング電車オリジナルグッズプレゼントが大当たり〜♪
写真集が届いてから応募したの思い出した…
…未完ラッピング電車の想像図がやたら怖すぎだろ…(;´д`)
http://imepic.jp/20121221/741620
965名無し野電車区:2012/12/22(土) 13:36:23.22 ID:urQFiq+iO
103引退マダー?
966名無し野電車区:2012/12/27(木) 18:17:09.89 ID:rsVavj8A0
まさかの増便w三石の辺は電車少ないから不便だもんなあ
http://www.westjr.co.jp/press/article/items/121221_00_okayama.pdf
夜時間帯の三石行普通列車を姫路まで、吉永行普通列車を三石まで延長します。

列車番号 岡山発 東岡山発 瀬戸発 和気発 三石着 相生着 姫路着
1334M 19:56 20:06 20:14 20:27 20:38 21:01 21:21 三石 姫路間延長 ※現行列車番号は728M

列車番号 岡山発 東岡山発 瀬戸発 和気発 吉永発 三石着 記 事
732M 22:55 23:05 23:14 23:27 23:31 23:38 吉永 三石間延長

【赤穂線】 夜時間帯の姫路行普通列車(赤穂線経由)が播州赤穂行に変更となるとともに、備前片上発岡山行普通列車を新設します。

列車番号 岡山発 東岡山発 長船発 備前片上発 播州赤穂着 相生着 姫路着
1936M 21:23 21:33 21:50 22:05 22:30 − − 播州赤穂止 ※播州赤穂駅では、播州赤穂発(22:31)姫路行(23:06)に接続します。

列車番号 備前片上発 長船発 東岡山発 岡山着 記 事
1983M 20:53 21:13 21:35 21:46 新設

今は淡路から但馬の国・八鹿町・氷ノ山ICまで自動車専用道路だけで行ける。北部なら城崎温泉だよね
駅からバス使うなら出石、コウノトリの郷公園、玄武洞
豊岡や浜坂で町散策とか、生野銀山や竹田城跡とかぐらいじゃないかな
岡山発車時点では両方とも地元客が多いから結構混む
播州赤穂行きは長船あたりからガラガラ
姫路行きは時期による
兵庫県は一口に兵庫県と言っても、決して県庁所在地の神戸だけの県ではないし、色々あるところがオモシロイ。
旧国でも、摂津、播磨、丹波、但馬、阿波にまたがり様々。また備前、美作も一部に含む。淡路、瀬戸内海から日本海まで。あたかも南海の島から北の国までの縮図のような県だ。
日本横断しちゃってる県て青森、北海道、兵庫だけか。まあ、そういわず瀬戸内海から日本海まで網羅してるのが兵庫
高速道路の数が一番多いのも兵庫
967名無し野電車区:2012/12/29(土) 00:43:14.59 ID:aHrZasrF0
>>966
播州赤穂22:31発とあるが、これは現状の21:54着の折返しになるのか?
それとも時間変更か。あの時間帯の相生−赤穂は双方とも1時間以上間隔
が空いていて不便だからな。
968名無し野電車区:2013/01/03(木) 22:13:37.18 ID:6NC1dpYSO
969名無し野電車区:2013/01/07(月) 23:56:49.90 ID:Pl/z5ShY0
どなたか新スレを立ててくれていたのでご案内

赤穂・加古川・姫新・播但・和田岬線について[20]
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1356236231/l50
970名無し野電車区:2013/01/08(火) 21:42:55.87 ID:tN7DMwK50
970
971名無し野電車区:2013/01/13(日) 19:46:13.04 ID:RW8th+FQ0
電車の色が良くない
昔の京阪神緩行色にしてよ
972名無し野電車区:2013/01/13(日) 20:00:08.13 ID:84NSXami0
何を今更
973名無し野電車区:2013/01/20(日) 23:56:10.32 ID:4BDjZkPI0
u
974名無し野電車区:2013/01/20(日) 23:56:46.11 ID:4BDjZkPI0
m
975名無し野電車区:2013/01/20(日) 23:57:21.34 ID:4BDjZkPI0
e
976名無し野電車区:2013/01/20(日) 23:57:55.26 ID:4BDjZkPI0
d
977名無し野電車区:2013/01/20(日) 23:58:31.81 ID:4BDjZkPI0
a
978名無し野電車区:2013/01/21(月) 16:59:28.88 ID:K1PIFlEn0
u
979名無し野電車区:2013/01/21(月) 17:00:01.48 ID:K1PIFlEn0
n
980名無し野電車区:2013/01/21(月) 17:00:36.62 ID:K1PIFlEn0
k
981名無し野電車区:2013/01/21(月) 17:01:12.75 ID:K1PIFlEn0
o
982名無し野電車区
223