赤穂・加古川・姫新・播但・和田岬線について[18]

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し野電車区:2011/04/20(水) 00:24:56.51 ID:uTFSDszi0
953名無し野電車区:2011/04/20(水) 00:39:43.97 ID:4df7FaOK0
http://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/0003977274.shtml

代行バスでてたんだけど、河合西の小学生をほとんど積み残して、
チビッコたちが泣いてた。
954...:2011/04/20(水) 00:46:35.45 ID:RwM88xqs0
バスは、全員着席・立ち客数人の状態だったから
しかたなかったなぁ・・・
955名無し野電車区:2011/04/20(水) 17:08:33.58 ID:sWnTEq45O
昼間の姫路〜播州赤穂ローカルに
225系8両が充当されてるけど
なんかもったいない気がした
956名無し野電車区:2011/04/20(水) 17:17:32.17 ID:XINLFXFF0
姫路止まり新快速→姫路発赤穂行き→赤穂発新快速
とかじゃないの?
957名無し野電車区:2011/04/20(水) 17:36:06.30 ID:sWnTEq45O
10時10分に姫路方面から赤穂について昼間は姫路〜播州赤穂ローカル運用についてるのが225系8両だった
今日は尼崎で車両トラブルがあったからかもしれんが
958名無し野電車区:2011/04/22(金) 18:41:07.56 ID:nC1uKLVi0
ダイヤ改正案
新快速 播州赤穂行き 1時間2本
新快速 上郡行き    1時間に2本
快速  姫路〜岡山   1時間に1本
普通  上郡〜岡山   1時間に1本
959名無し野電車区:2011/04/22(金) 19:05:17.43 ID:0GGvICk00
前8両播州赤穂行き、後ろ4両上郡行き
をつくればおk
960名無し野電車区:2011/04/22(金) 21:59:05.39 ID:9oXTurBY0
>>958
新快速 播州赤穂行き 1時間2本以外はスレチ。
よって以下は却下。
新快速 上郡行き    1時間に2本
快速  姫路〜岡山   1時間に1本
普通  上郡〜岡山   1時間に1本
961名無し野電車区:2011/04/22(金) 22:03:18.78 ID:5h3B++cd0
その赤穂行き新快速、なんとか岡山まで延びないものか。
本線経由岡山行きが新幹線と重複するってんで無理だというのなら、
せめて赤穂線経由で新快速の岡山乗り入れを・・・
962名無し野電車区:2011/04/22(金) 22:27:02.75 ID:IAw440i5O
そしてそのまま四国にきてくれ
963名無し野電車区:2011/04/22(金) 23:23:53.82 ID:8b5GORvt0
>>961
ヒント:遅れの引きずり
964名無し野電車区:2011/04/22(金) 23:34:03.65 ID:uBYX4NyJ0
どうして今回の改正で
上郡行きと岡山方面行きの乗り継ぎを30分ずらしたのか
965名無し野電車区:2011/04/23(土) 20:57:40.65 ID:SF8Dm7SB0
播州赤穂行きの付属編成が上郡行きになるフラグかと思った
966名無し野電車区:2011/04/24(日) 00:49:02.63 ID:JSWjZSeB0
新快速が播州赤穂に到着してから時間潰しに駅近くにある
すき家で飯を食って駅に戻ったら岡山行が入線していた
967名無し野電車区:2011/04/24(日) 08:53:58.53 ID:ifdBEzpi0
岡山からは山陽本線も赤穂線も相生−姫路で同じやつに接続させるのは同じだなw

相生分断前午後に播州赤穂から姫路まで乗ったが相生で乗せられた三原発姫路逝きは3連のD編成で
18期間外とはいえ既にぎゅうぎゅうだった。
その後龍野網干と乗ってくるが最期の英賀保でとうとう積み残しが出てしまったw

あとこのあたりは駆込乗車が多いような気がする。
968名無し野電車区:2011/04/28(木) 09:22:08.25 ID:MTJvYsmg0
さらば「横尾列車」JR加古川線の8両が順次引退 
http://www.kobe-np.co.jp/news/touban/0004004012.shtml

一瞬103系が廃車になるのかと思った
969名無し野電車区:2011/04/28(木) 09:31:58.79 ID:RmA4u1HOO
103系引退なら乗客歓喜
970名無し野電車区:2011/04/28(木) 11:12:07.58 ID:gkCiAvxpO
沿線民だが、銀河と滝はいい線いってたんだけど、あの目玉だけはいまだにたじろぐんで、目玉以外は残して欲しい気が…
125系で統一してもいいんだが。
971名無し野電車区:2011/04/28(木) 14:23:05.37 ID:l9nvg3I00
>>968
サンパチを廃車せずに、貰ってきたら良かったのにな。
座席も増えるし、話題にもなって知名度も上がったのに。
972名無し野電車区:2011/04/28(木) 16:09:09.70 ID:3UMzoAKn0
その塗装が終了した後は もしかして加古川線色一色か?
973名無し野電車区:2011/04/28(木) 17:16:38.59 ID:RmA4u1HOO
地域統一色では
974名無し野電車区:2011/04/28(木) 21:44:33.16 ID:XhQllFde0
>>968
一瞬末期色にして廣島転属かとヲモタw

>>973
末期色かwそれとも末緑色かw
975名無し野電車区:2011/04/30(土) 23:29:00.54 ID:eGmte0Dg0
播但と加古川の103は単色化対象外だったような
まあほとんど単色みたいなもんだが
976名無し野電車区:2011/04/30(土) 23:43:17.49 ID:sH4ZFrGH0
加古川線は分かんないよ。
ラッピング列車が順次終了になるから、検査の後どんなラッピングで戻ってくるか。
977名無し野電車区:2011/04/30(土) 23:51:37.41 ID:KbyoRiDI0
>>976
あれラッピングのシール(?)を剥がすだけでよかったんじゃ…
現に妻面はエメラルドグリーンだし。
978名無し野電車区:2011/04/30(土) 23:57:11.35 ID:BNw7P8ZiO
今も姫新線に定期でキハ40は走ってる?
979名無し野電車区:2011/05/01(日) 00:04:36.37 ID:ZrsopglMO
はばタン列車
980名無し野電車区:2011/05/01(日) 00:44:45.76 ID:yGHYV69U0
同じキハ40でも東海の方が力強い加速だったなあ
エンジン換装車
981名無し野電車区:2011/05/01(日) 00:51:35.41 ID:HSnZJjGZ0
たかが20psされど20ps
気動車だと意外と大きな差>東海350ps・西330ps
982名無し野電車区:2011/05/01(日) 13:18:15.93 ID:tL56tREo0
北海道には450PSのもあるぞw
983名無し野電車区:2011/05/01(日) 16:13:55.72 ID:0wr+c7Dl0
播但線4両編成でも、連結面同士の前照灯を点灯するようになったな。
984名無し野電車区:2011/05/01(日) 16:22:07.14 ID:M/qVFoDc0
意味あんの?
それより朝夕の標準4両化まだ?

985名無し野電車区:2011/05/01(日) 20:05:32.70 ID:sNh0uaEn0
毎月1回の土曜運休(厄神〜谷川)がなくなったようですね。
5月号の西脇市の広報に出てた。
986名無し野電車区:2011/05/02(月) 17:34:54.22 ID:yJpOqmkJO
加古川線の目玉として長年親しまれて参りました車両とお別れする日が近づいてまいりました。
皆様、いままで力強い走りを見守っていただきありがとうございました。

最後の日には利用者の皆様にとっておきの目玉を用意してお待ちしております。
987名無し野電車区:2011/05/02(月) 19:16:22.11 ID:tfOLOw8K0
次スレよろんw
988名無し野電車区:2011/05/02(月) 23:07:54.44 ID:sQBlpOo10
989名無し野電車区:2011/05/03(火) 09:02:37.33 ID:VjbMKZZr0
>>988

乙。
990名無し野電車区:2011/05/03(火) 22:07:36.64 ID:sgxlSk610
980落ち阻止
991名無し野電車区:2011/05/03(火) 22:17:47.37 ID:Wks/mfdy0
sping8の一般公開でも姫新線ティッシュもらった
気合い入っとるなぁたつの市
992名無し野電車区:2011/05/03(火) 22:56:17.13 ID:CTsbFD580
姫新線のワンマン駅での乗り降りって 1両目後乗り前降りだよな?
そのつもりでいつも後ろのドアから乗ろうとしてるのに
過去3回ドア扱いをしてくれなくて前のドアまで走った
993名無し野電車区:2011/05/04(水) 00:28:05.40 ID:o5fo1Ird0
御立交通公園 蒸気機関車「貴婦人」お色直し 5日に一般公開
http://www.kobe-np.co.jp/news/seiban/0004025360.shtml

姫路市内に蒸気機関車の保存があることを知らなかったよ・・・
994名無し野電車区:2011/05/04(水) 00:31:05.84 ID:PBOyGOnS0
>>993
うちの近所だけど40年ぐらい前からあるよ
995名無し野電車区:2011/05/04(水) 00:41:49.90 ID:PBOyGOnS0
あの公園の設置目的が交通ルールを学ばせるためだったので教習所みたいな構造になっているはず。
で、踏切作った。なら汽車いるぞちょうど汽車からディーゼルに置き換え時期だったので一両拝借ということで交通公園に持ってきた
昭和40年代のことです。

保存してるわけではありません
996名無し野電車区:2011/05/04(水) 00:54:00.23 ID:DL7NuhyiO
べ、別に保存している訳じゃないんだからねっ!
勘違いしないでよっ////
997名無し野電車区:2011/05/04(水) 00:54:34.12 ID:cjqKPTCT0
姫路に住んでる親戚の叔父がガキの時に連れて行ってくれたわ
C57だったのか。当時の記憶が曖昧だったのでD51だと思ってたw
998名無し野電車区:2011/05/04(水) 15:05:01.75 ID:An9j3hrq0
埋め立てぬるぽ
999名無し野電車区:2011/05/04(水) 17:12:37.57 ID:PBOyGOnS0
>>996
管理は株式会社交通公園だそうです
1000名無し野電車区:2011/05/04(水) 17:14:41.33 ID:PBOyGOnS0
1000なら姫新線300万乗車達成
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。