】★★★★秩父鉄道 Part23★★★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1三峰神社
秩父鉄道について語るスレPart23です。
<前スレ>
★★★★秩父鉄道 Part22★★★★
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1319976296/
<関連スレ>
西武池袋線 Part72
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1315164032/
東武東上線 Part128
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1322292036/
八高(南)/川越線総合スレ Part1
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1315537539/
信越(横川)/八高(北)/吾妻/上信各線総合スレ Part10
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1270364235/
<公式サイト>
http://www.chichibu-railway.co.jp/
2過去スレ:2011/12/20(火) 03:15:26.40 ID:7M0t0QhR0
★★★★秩父鉄道 Part1★★★★
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1056182671/
★★★★秩父鉄道 Part2★★★★
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1076202450/
★★★★秩父鉄道 Part3★★★★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1095354127/
★★★★秩父鉄道 Part4★★★★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1117196386/
★★★★秩父鉄道 Part5★★★★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1129366871/
★★★★秩父鉄道 Part6★★★★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1136469107/
★★★★秩父鉄道 Part7★★★★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1142858722/
3過去スレ:2011/12/20(火) 03:17:33.28 ID:7M0t0QhR0
★★★★秩父鉄道 Part1★★★★
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1056182671/
★★★★秩父鉄道 Part2★★★★
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1076202450/
★★★★秩父鉄道 Part3★★★★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1095354127/
★★★★秩父鉄道 Part4★★★★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1117196386/
★★★★秩父鉄道 Part5★★★★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1129366871/
★★★★秩父鉄道 Part6★★★★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1136469107/
★★★★秩父鉄道 Part7★★★★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1142858722/
★★★★秩父鉄道 Part8★★★★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1157636508/
★★★★秩父鉄道 Part9★★★★
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1166685400/
★★★★秩父鉄道 Part10★★★★
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1183031556/
★★★★秩父鉄道 Part11★★★★
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1183994726/
★★★★秩父鉄道 Part12★★★★
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1202553183/
★★★★秩父鉄道 Part13★★★★
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1211101685/
★★★★秩父鉄道 Part14★★★★
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1224317197/
4過去スレ:2011/12/20(火) 03:20:30.83 ID:7M0t0QhR0
★★★★秩父鉄道 Part8★★★★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1157636508/
★★★★秩父鉄道 Part9★★★★
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1166685400/
★★★★秩父鉄道 Part10★★★★
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1183031556/
★★★★秩父鉄道 Part11★★★★
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1183994726/
★★★★秩父鉄道 Part12★★★★
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1202553183/
★★★★秩父鉄道 Part13★★★★
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1211101685/
★★★★秩父鉄道 Part14★★★★
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1224317197/
★★★★秩父鉄道 Part15★★★★
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1229577956/
★★★★秩父鉄道 Part16★★★★
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1242838506/
★★★★秩父鉄道 Part17★★★★
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1254300776/
★★★★秩父鉄道 Part18★★★★
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1264505507/
★★★★秩父鉄道 Part19★★★★
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1280073283/
★★★★秩父鉄道 Part20★★★★
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1297522488/
★★★★秩父鉄道 Part21★★★★
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1309581689/
5名無し野電車区:2011/12/20(火) 08:29:41.11 ID:swKuTEJP0
【横川】高崎駅スレ【吾妻線・上信電鉄・八高線】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1323339710/
6名無し野電車区:2011/12/21(水) 15:19:53.61 ID:8F7Ytgt2O
朝の三峰口と長瀞からの西武直通って、混んでる!?
7名無し野電車区:2011/12/21(水) 20:14:31.64 ID:cY36LjCS0
秩父線内はスッカラカン
8名無し野電車区:2011/12/21(水) 20:57:48.69 ID:oRnxLebR0
とれいん誌によると1月下旬に7500系1本の甲種輸送による搬入があるようで
9名無し野電車区:2011/12/22(木) 02:09:49.96 ID:zZC/0fjk0
♪やんやんやん、やんやんやん、やんやんやん、やんやんやん、
やんやんやん、やんやんやん、やんやんやん、やんやんやんやん





10名無し野電車区:2011/12/22(木) 02:26:32.08 ID:7Je9ccmD0
>>9
どの1000系が、廃車になるんだろうか?
11名無し野電車区:2011/12/22(木) 09:18:11.90 ID:QyNvQ14wO
今度こそ1001Fだな
1266613F:2011/12/22(木) 17:13:36.53 ID:7iAtWcTn0
>>10
1000系よりむしろ踏切事故で再起不能になった5004Fじゃない?
13名無し野電車区:2011/12/22(木) 18:33:49.19 ID:Dlm7sJesO
1008F⇒7504F
1005F⇒7505F
1010F⇒7506Fのはずが5004Fが再起不能だから1010Fを全検通して5004Fを廃車

1010Fが出てくるまで予備無しになるから何かあったら6000系が各停代走だね
14名無し野電車区:2011/12/22(木) 22:17:16.57 ID:iuc8j/pH0
1010F残ってくれたら嬉しい。
自分最近になって1000系の撮影始めた者なんだけど現行オリジナル塗装の1000系まだ撮ってなかったからさ。

一気に7500系に一掃されると思って諦めてたんだよね。
15名無し野電車区:2011/12/22(木) 22:25:24.30 ID:4EypPEnh0
>>13 ミクソからの聞きかじり投稿乙。
16名無し野電車区:2011/12/23(金) 07:17:35.40 ID:1Mar/8P4O
いよいよ2012年度で、全ての1000系電車の廃車が濃厚になって来たか!?. 秩父鉄道の魅力は1000系電車でした。
17名無し野電車区:2011/12/23(金) 10:37:33.96 ID:OEKr+1cW0
1010は嫌だ早く廃車になって欲しい

げー(笑)した人がいたからさ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
18名無し野電車区:2011/12/23(金) 11:11:15.70 ID:ZBllLQXzO
500*F:羽生10:19ミネ
7501F:羽生10:44ミネ
7503F[長瀞]:羽生11:21ミネ
1007F:熊谷11:16→羽生11:38-50影
熊谷留置車両
7001F
5001F

HM付き予告
急行開運号
1/1〜1/3

あの花×らき☆すた
1/21〜1ヶ月間
東武の200系にも貼るそうだ

急行ロウバイ号
今年は1/14〜2/29
ってことは1編成あの花で2編成ロウバイになるかな
19名無し野電車区:2011/12/23(金) 11:16:25.22 ID:ZBllLQXzO
1001F:24レ熊谷着留置
出るのは午後
20名無し野電車区:2011/12/23(金) 14:47:36.10 ID:1Mar/8P4O
2012年度で1000系が廃車になったら、僕らは秩父鉄道には乗り鉄には行きません。 秩父鉄道の魅力は1000系電車でした。
21名無し野電車区:2011/12/23(金) 15:59:25.03 ID:YxhJbMc30
富山地鉄のアルペンエキスプレスが営業運転開始。
和歌山や富士急と共に、地方鉄道でドーンデザインが採用され始めたな。
秩父鉄道も12系をなんとかしないかな・・・
高崎のクルマがオリジナルを保っているし(トイレ、洗面所以外)機関車も大型蒸気だし。
真岡みたいに蒸気の重連もできない。
都心からアクセスがいいだけじゃ廃れるぞ。
客車も全般検査だし、思い切ったイメージチェンジしてほしい。
九州の人吉レベルならプレミアチケットになると思うが・・・
22名無し野電車区:2011/12/23(金) 16:33:56.48 ID:figJt4+N0
秩父ミューズパークは西武秩父駅前にあればまだマシだったかもな。。。
23名無し野電車区:2011/12/23(金) 16:36:10.41 ID:3jItL09Z0
>>21
リニューアルは賛成だが水戸岡はイラネ
24名無し野電車区:2011/12/23(金) 18:23:49.86 ID:4qvWO70e0
>>23
はげどう
25名無し野電車区:2011/12/23(金) 19:55:55.61 ID:OEKr+1cW0
>>20

鉄道会社は乗り鉄だけで稼いでるんじゃないから乗らなくても平気じゃねぇの?
26名無し野電車区:2011/12/23(金) 20:37:35.47 ID:TO8EL62+0
つか>>20とかって乗らずに沿線でカメラ構えてるただのゴミじゃない、
客でもなんでもない。
27名無し野電車区:2011/12/23(金) 20:52:23.74 ID:0fKubLqG0
>>20
そうですか
御苦労様
28名無し野電車区:2011/12/23(金) 21:33:05.57 ID:rVxCtxdMO
>>20
糞東急汚物号イラネってか?
29名無し野電車区:2011/12/23(金) 21:34:37.91 ID:rVxCtxdMO
>>21>>23-24
変えたの内装だけじゃん。

外装変わってないし……
30名無し野電車区:2011/12/23(金) 21:40:27.21 ID:zZARl5Bz0
>>20
101だってもう寿命だろうし後継にJR205が入れば満足か?
俺は秩父路に117系が欲しいけどな
31名無し野電車区:2011/12/23(金) 21:43:01.36 ID:dgSXNMYQO
1さん乙!
32名無し野電車区:2011/12/23(金) 21:49:13.43 ID:kYW4+R9f0
富士急行線を見習って秩父鉄道に、来年度はJR205系を導入してほしい。
33名無し野電車区:2011/12/23(金) 21:59:59.83 ID:5plSw7ls0
205系は100%無いから安心しろw
後数年で通勤電車はすべて東急製ステンレスカーで統一される。

34名無し野電車区:2011/12/23(金) 22:59:24.97 ID:rVxCtxdMO
>>33
糞東急汚物号www
35名無し野電車区:2011/12/23(金) 23:11:14.45 ID:wB0z6Y9d0
>>33
>東急製ステンレスカー
ってつまり、東急車輛製ってことだよな。
だとしたら205もありってわけだ。
36名無し野電車区:2011/12/23(金) 23:21:39.40 ID:TO8EL62+0
また隔離病棟スレ立てた方がいいのか。
37名無し野電車区:2011/12/24(土) 00:22:34.31 ID:hgWhDXnt0
鋼製車だけど、119系は出物だと思います。3ドア、クロスシート、2両で運転もできるし。
38名無し野電車区:2011/12/24(土) 00:49:32.82 ID:VwsqSHr80
>>36
やっぱり必要なんじゃ無い?
39名無し野電車区:2011/12/24(土) 01:07:10.15 ID:YoFxi8TF0
119系譲渡厨がここにもキタ――(゚∀゚)――!!
いい加減うざいんだよ
40名無し野電車区:2011/12/24(土) 01:09:44.69 ID:Emqa+Ndn0
>>29
先頭車に付ける社章を中心からオフセットするという、とんでもないアレンジをした
あれじゃあレッドアローの顔が台無しだ
西武時代からのファンは到底許せないはず

スレ違いにつきsage
41名無し野電車区:2011/12/24(土) 02:30:52.40 ID:yP+djMuD0
いいじゃん119系
チョコバナナ色似合うだろ。
42名無し野電車区:2011/12/24(土) 03:42:19.64 ID:i9eqeF8M0
119系って下が103系じゃねぇか。
元8090は年式よりも若く見えていいね。見た目10年落ち?
43名無し野電車区:2011/12/24(土) 05:09:52.07 ID:mMb5yXRE0
>>42
流石にそれはねーよw
年相応でしょ
軽量ステンレス車も実験段階の頃だし、それなりにへたれてる
44名無し野電車区:2011/12/24(土) 12:11:54.05 ID:zlyCiNMtO
>>42
糞東急汚物号イラネ
45名無し野電車区:2011/12/24(土) 12:58:26.22 ID:fQDmrP8N0
西日本の105系も似合うんじゃね?
46名無し野電車区:2011/12/24(土) 14:11:36.57 ID:uR7zSBdz0
なんか誤爆が多いな。
47名無し野電車区:2011/12/24(土) 19:43:46.57 ID:95jStxzgO
>>42
モーターとモハの台車が103系であとは101系の部品ばかりですよ。
コンプなんて今の1000系より低性能だし並列段で終わりの119系は意外と飛ばす秩父線には向かないね。
他社を含めて部品再使用の119系の売却や譲渡は無いでしょう。

東海会社なら初期の界磁添加制御の電車が廃車になったら買えば良いと思う。

48名無し野電車区:2011/12/24(土) 23:25:31.20 ID:ew63KyAJ0
するがシャトルとして天下の東海道線を飛ばしていた時期も
49名無し野電車区:2011/12/24(土) 23:41:54.87 ID:wT8x5ni70
>>48
それでダメなのがよくわかったな。
50名無し野電車区:2011/12/25(日) 06:02:27.07 ID:M3W7KJW8O
あの花記念切符、5時に完売
51名無し野電車区:2011/12/25(日) 09:18:22.91 ID:GV6diVx5O
記念乗車証目当てで並んでる奴はどんだけいる?
52名無し野電車区:2011/12/25(日) 12:55:40.05 ID:yu317HtUO
7505F営業入り
53名無し野電車区:2011/12/25(日) 13:29:37.28 ID:0/aXNOSV0
キモヲタがトラブルを起こしたらしいな
54名無し野電車区:2011/12/25(日) 15:42:00.56 ID:M3W7KJW8O
>>53 転売屋がまとめて複数の記念証くれと言ったらしいぞ
55名無し野電車区:2011/12/25(日) 16:45:16.78 ID:x0mOVL1SO
切符なんて…
56名無し野電車区:2011/12/25(日) 18:04:22.86 ID:XBECzSdq0
1001F,1002F,1003F,1007F,1010F

あと何年(何カ月)走るかなあ・・?
57名無し野電車区:2011/12/25(日) 19:30:57.24 ID:VB7Tpnp+O
>>56
長くても1010Fが検査切れになるまで3年
しかし来年度にも7500が来るから
検査切れの順番なら
1002→1007→1001→1003→1010
の順で廃車になる

東急しだいだけどね
58名無し野電車区:2011/12/25(日) 19:39:17.99 ID:9KO2iGkQO
また信号故障あったの?
59名無し野電車区:2011/12/25(日) 19:40:41.91 ID:g+BBDaTpO
119系だったら、107系もとかなったりなw
6056:2011/12/25(日) 22:42:04.62 ID:XBECzSdq0
>>57
なるほど ありがとうございます
1002F1007Fは個人的に好きな編成なんですよね
61名無し野電車区:2011/12/26(月) 00:52:50.02 ID:wb/vQzOK0
日陰だと昼間でも3度を切るのね。通過を待っている間が寒すぎだ!
猟友会が忙しそうに行き来していたけど、猿の出没が

撮り鉄同士の会話が『あの列車』で成立するのに苦笑い
62名無し野電車区:2011/12/26(月) 08:25:15.05 ID:W5khjyvrO
>>54
福祉作業所の収入だけじゃ厳しくてデジカメ買えないからね。
63名無し野電車区:2011/12/26(月) 21:36:25.02 ID:qdgLNo9/0
>>62
ちくしょーとか不貞腐れてたデブがいたがそいつか?一応一眼持ってたが
64名無し野電車区:2011/12/26(月) 22:40:27.36 ID:Ns5EGZRx0
運動音痴の鉄オタか

どうせ臭いんだろぅ( ´;゚;ё;゚;)
65名無し野電車区:2011/12/27(火) 02:42:19.46 ID:Aad8L/C70
>>62
ジャイアンじゃないのか?
66 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/30(金) 09:13:06.12 ID:aSJ4X0fh0
1000系頑張れ
67名無し野電車区:2011/12/30(金) 17:02:52.03 ID:sINp+l1rO
1000系電車を廃止したら秩父鉄道の魅力がなくなります。
68名無し野電車区:2011/12/30(金) 17:04:24.78 ID:UfpMzx2G0
>>67
一般的には1000系ボロ電車が秩父の魅力を損ねていると感じられています。
69名無し野電車区:2011/12/30(金) 18:03:38.40 ID:TcwGOXbP0
68が良いことを言い過ぎてた
70名無し野電車区:2011/12/30(金) 19:09:04.00 ID:2K/9nrkB0
>>67
ほとんどの観光客はSLしか興味が無いのでご心配なく
観光地へ行く手段であって目的にはなりませぬ
71名無し野電車区:2011/12/30(金) 19:45:00.33 ID:oM7YKonuO
どーせ井の頭線スレみたいに、ココも1000系が引退したら過疎るんだろうけど。
素直じゃねぇーなー。
72名無し野電車区:2011/12/30(金) 20:09:47.33 ID:tEkC7Jk00
>>71
次はデキだから過疎らない
73名無し野電車区:2011/12/30(金) 23:25:08.31 ID:0cdYfL4HO
秩鉄って3年以内に廃止でしょ?
いつもすっからかんだし営業厳しいだろ。
74名無し野電車区:2011/12/30(金) 23:27:18.35 ID:SUmUwdZW0
年末だなあ
75名無し野電車区:2011/12/31(土) 00:16:40.13 ID:Xq9GkXi50
>>73
それはあり得ない
76名無し野電車区:2011/12/31(土) 00:30:51.25 ID:XUHO3Wnc0
>>73の人生も3年以内に廃止するべき
77名無し野電車区:2011/12/31(土) 00:55:52.07 ID:mRJCGZJS0
>>73

震災が起きたから今は黒字経営だぞ

そんな事も知らずに行ってるとは・・・
頭ヤられてるみたいだなwww
78名無し野電車区:2011/12/31(土) 04:42:47.56 ID:hi0QFuIRO

東上線の池袋や西武新宿からSLを走らせれば良いのに。
79名無し野電車区:2011/12/31(土) 10:56:38.35 ID:Uy9JlMzE0
>>78
さくらライナーのことですね。
4両だからそのまま乗り入れ可能ですね。
80名無し野電車区:2011/12/31(土) 11:25:03.84 ID:XCOq+R0v0
いやSLと言ったらスカイライナーだろ。
81名無し野電車区:2011/12/31(土) 11:47:17.48 ID:UlqnQD+B0
西武新宿って書いてあるし
西武新宿ライナーとかいう新列車作れとかじゃないんかい。
なんで池袋線じゃないのか知らないが。
82名無し野電車区:2011/12/31(土) 12:39:15.53 ID:uHQGMg+x0
SLあり、貨物あり、約50年前の電車も現役(あと2,3年?)、
ロングレールも少ないし、自動改札も無い

そんな私鉄が東京の隣にあるのが嬉しい

来年も秩父鉄道にとって良い年になりますように。
83名無し野電車区:2012/01/01(日) 12:10:22.64 ID:O8ImaUV20
新年のヘッドマーク付いてる?
84名無し野電車区:2012/01/01(日) 23:19:44.77 ID:ohnrxcgn0
6:11着の下り伊勢崎線で6:13発の羽生発の始発電車は乗り換え可能でしょうか?
実際に乗換してる方(いらっしゃったら)、どのくらいの確率、だいたいで結構ですので教えてください。
85名無し野電車区:2012/01/01(日) 23:20:52.29 ID:A1fbK6P00
あけおめです

今日は年賀状を出しに、大宮西郵便局まで行って来たので、
帰りに254号を使って戻って来たのですが、3000系のラーメン屋が見付からなかった。

小川町バイパスと旧道の交差点付近でしたよね?
飛ばしたつもりは無かったのですが、見落としたのでしょうか?
それとも、もう撤去されてしまったのでしょうか?

おやじガリガリ君の製造工場は正月から明るく輝いていました。
86名無し野電車区:2012/01/01(日) 23:29:21.76 ID:rKa2HbAp0
今年のパレオの運転開始って、いつもより遅れるらしいけど、
それまでEL列車やってくれないかなー?きぼん!
87名無し野電車区:2012/01/01(日) 23:43:15.60 ID:+nsT7in1O
>>68
ひ弱な糞東急イラネ

>>70
客は結構しっかり見てるぞ。

長瀞から1003F乗ってきた観光客が「昔の中央線だわよ懐かしい」だとさ。
88名無し野電車区:2012/01/01(日) 23:55:44.47 ID:uWyNdxWt0
>>87
それ目当ての君みたいな客はいなかったんだな。
1003F見て言ってる人がいるなら7500もオレンジ帯にしたらうけるんじゃんw
89名無し野電車区:2012/01/02(月) 00:05:48.03 ID:AqN//F130
急行ラーメンは、とっくに無くなりました。
90名無し野電車区:2012/01/02(月) 00:07:42.00 ID:LXPBMKbB0
>>87
うん、確かに見てるよ。鉄道趣味のないうちの父も同じ感じの反応してた。
ただそれ自体がSLみたいに遠くから乗りに行く目的になるかどうかというと別だという話
91名無し野電車区:2012/01/02(月) 00:07:42.85 ID:nHHJvYo/0
お子ちゃまを別にすれば、1000系ファンも結構多い。

そろそろ運用を独立させ、
 平日ラッシュ時は待機、休日は運行
とすれば、SLが多少遅れてもファンの足は向かうだろう。

JRも出来なかったモハ90(101)系の動態保存は、記念物的存在である。
92名無し野電車区:2012/01/02(月) 00:14:47.92 ID:EquvjVLm0
>>91
子連れの客が乗りに来なきゃ意味無いだろ、
おっさんファンが乗りもせず沿線でカメラかまえてても近所迷惑なだけで1円の収入にもならん。
93名無し野電車区:2012/01/02(月) 00:41:15.34 ID:8VCEoTkd0
子供は父親に連れられて来る。
オトナは東急ヲタクの一部を除けば、1000系ファンが多いはずだ。クソ東急をわざわざ秩父まで見に来ない。
94名無し野電車区:2012/01/02(月) 00:44:11.59 ID:8VCEoTkd0
子供は親に連れられやってくる。
親は東急ヲタクを除けばクソ東急のお下がりより1000系ファンが圧倒的に多い。
95名無し野電車区:2012/01/02(月) 00:46:46.94 ID:EquvjVLm0
現実1000系目当てで乗りに来る父親はおらず、
もっと上の世代やら子無しやらが沿線でカメラかまえて喜んでるだけだと。
いいから早く廃車して欲しいわ。
どうせどっちにしろ電車目当てで来る客いないんだし、
SLがデキ代走だと客減るってことは乗る客はそれですら呼べなんだよな
撮ってる奴は寄ってくるけど。
96名無し野電車区:2012/01/02(月) 01:06:45.31 ID:OFAwqEvM0
東急でも、デキでも【あの花トレイン】にすれば、違うヲタクがやってきますよ。
97名無し野電車区:2012/01/02(月) 07:16:26.46 ID:n/zxN+Ny0
でも今だと奴らゴミケで金を使い果たした直後だからな。
やるなら春頃だな。
98名無し野電車区:2012/01/02(月) 10:38:15.06 ID:WigKpsfOO
>>95
実は結構居たりするんだなこれが‥‥

あ、黄色が来た!今度はオレンジだ!と交換待ちですれ違う1000系を指差す親子連れが‥‥


後楽シーズンに毎週末秩父通いしてみな?
99名無し野電車区:2012/01/02(月) 10:44:20.25 ID:CD5WQ/TBO
今日のみたまま

6002F[開運]:羽生10:13急影
5003F:羽生10:19ミネ
7501F:羽生10:44ミネ
1001F:熊谷10:32ハネ⇒羽生10:54-11:21ミネ

熊谷留置車両
600*F
1002
7505F
5001F[ストップ線]
1003F[熊谷始発11:16ハネ⇒羽生11:38-50影]

広瀬川原留置車両
デキ103[赤]
デキ108他青デキ
1005F[客車の隣]
デキ201+客車
1008F部品取り横

武川留置車両
青デキ多数
デキ503+空ヲキ(パン下げ)
100 ◆IgQe.tUQe6 :2012/01/02(月) 10:46:59.27 ID:IAAEvyhK0
s
t
-
t
a
k
a
i
@
e
z
w
e
b
.
n
e
.
j
p
101名無し野電車区:2012/01/02(月) 11:12:06.75 ID:CD5WQ/TBO
7503F:寄居10:42熊谷止24レ
5002F:長瀞10:55ハネ
1007F:長瀞11:18ハネ
102名無し野電車区:2012/01/02(月) 12:05:29.96 ID:0zRistmJ0
>>98
0では無いかw

撮り鉄だってたまには乗る!みたいないいわけだがな。
103名無し野電車区:2012/01/02(月) 22:07:37.57 ID:fNgEkVgG0
>>85
ラーメン急行はもう何年か前にホンダ寄居工場建設に伴う周辺道路拡幅のため撤去されました。
104名無し野電車区:2012/01/03(火) 08:13:44.98 ID:dKWQHdv8O
>>102
撮り鉄だけど車もバイクも持ってないから使わないんだが?

乗って親子連れの会話に耳を傾けてみな?
105名無し野電車区:2012/01/03(火) 09:25:55.90 ID:nIgA7yrF0
そーいや5004Fどうなった?
106名無し野電車区:2012/01/03(火) 10:22:21.62 ID:Kzxm5YVI0
>>104
1000系が目的と言うよりも色が違うから言ってるだけじゃない。
だったら7000系も井の頭線みたいに色の種類を増やせば人気者に。
107名無し野電車区:2012/01/03(火) 10:42:44.85 ID:OjT4pKwQ0
ツラだけ変えても子供は気付かんよ
108名無し野電車区:2012/01/03(火) 11:07:04.59 ID:fLsnM8QEO
みたまま

7001F:羽生10:19ミネ
7502F:羽生10:44ミネ
1003F:羽生11:21ミネ
7505F:熊谷11:16ハネ→羽生11:38-50影

熊谷留置車両
6003F
1002F
1007F
5001F[ストップ線]

広瀬川原留置車両
1005F[廃車予定]
1008F[廃車]
1010F[全検中]
デキ201+客車
デキ103[赤]
デキ108他青デキ

7002F:熊谷11:15着24レ熊谷止

武川留置車両
青デキ多数
デキ503+空ヲキ(パン下げ)
109名無し野電車区:2012/01/03(火) 11:09:49.17 ID:hqJHsQoN0
車もバイクも持ってないいなくてしかも携帯からの書き込み。
色の違いを言ってるだけで1000系が目的と勘違い。
経済的にも心も貧しいって気の毒だな。

「後楽シーズン」とか書いてるし、頭も悪いときたもんだ。
110名無し野電車区:2012/01/03(火) 11:28:12.80 ID:CzZaHY+gO
>>109
日本語でおk
111名無し野電車区:2012/01/03(火) 11:35:02.88 ID:fLsnM8QEO
みたまま
7501F:寄居12:16ハネ
7504F:長瀞11:18ハネ
5002F:皆野11:28ハネ


>>109
そんな頭の悪い冬厨なんか相手にしないほうがいいね
112名無し野電車区:2012/01/03(火) 12:20:18.50 ID:Zx5+zB9cO
ちちてつ終わりかなぁ?
いつつぶれるか心配
震災復興のセメントだって利益少ないらしいぢゃん
せめてあとにねん卒業まで待って
113名無し野電車区:2012/01/03(火) 12:52:36.02 ID:kOL8F4OK0
だから潰れることはないよw
なにを根拠にいってるの?
114名無し野電車区:2012/01/03(火) 20:33:44.51 ID:17YetDgj0
>>84
フリー切符利用でよく列車撮影に行ってる者ですが。
『6:11着の下り伊勢崎線で6:13発の羽生発の始発電車は乗り換え』は、昨年後半以降に
7回ほど行ないましたが、いずれも成功しています。
ただ、移動と切符購入を急ぐ必要はあるでしょうし、失敗してもやむなし、というつもりで行なうのが
無難かと思います。
115名無し野電車区:2012/01/03(火) 21:08:19.27 ID:fLsnM8QEO
羽生の乗り換え2分だと東武が少し遅れるとキツいと思われます
まぁ遅れがギリギリの場合は連絡が来てれば東武駅員が秩父側に連絡依頼してくれると思うので乗れるでしょう

フリーを買いたいなら1400円ピッタリ用意して時間のロスを少なくしたほうがいいですよ
時間ギリギリでヤバい場合は着札貰って下車駅でフリーを買うという手もあります
116名無し野電車区:2012/01/04(水) 00:30:58.44 ID:/WI/5UTB0
>>115
着駅精算券くれって言って、すぐ出せるかなあ
117名無し野電車区:2012/01/04(水) 02:38:16.11 ID:B18GfJ5H0
84氏と114氏が同じときに重なると、失敗の可能性あり?
118名無し野電車区:2012/01/04(水) 09:46:58.73 ID:pSU7Vp86O
>>106 その井の頭線の車両を買いとって、色の種類を増やした上毛電鉄は人気者になってるか?
119名無し野電車区:2012/01/04(水) 11:17:14.91 ID:ip5Xy88H0
>>115
東武に委託の同ラッチ内だったころは東武線が遅れると発車待ってくれたんだけどね。
今はとうなんだろ。
120名無し野電車区:2012/01/04(水) 12:39:24.15 ID:CdToqrTrO
>>116
着駅精算券をくれと言うのではなく行き先を告げ発車する列車に乗りたい意志を示す
着駅精算券はとっさの時に出せるように券箱に入ってる
駅によっては改札に置いてあり日付パンチ入れて渡されるよ

羽生は東武が遅れると東武駅員が秩父側行って接続の連絡を入れてくれる
また秩父側では発車ギリギリで着札や切符持って階段を降りる人が居れば放送で発車を待たせるんだ
121名無し野電車区:2012/01/04(水) 19:53:12.03 ID:nf0jZuXX0
>>120
駆け込み乗車はご遠慮くださいと、向かい側ホームの接続列車を待たせないJR-Eに比べれば
余程遅れが大きくない限り接続はとってくれる。
122名無し野電車区:2012/01/05(木) 15:07:17.19 ID:mfqpbLBa0
熊谷では、売り切れた新年きっぷどこかまだ売っていますか?
123名無し野電車区:2012/01/05(木) 15:35:41.25 ID:DqaReikhO
>>122
記念入場券かな?
羽生は売り切れ
昨日寄居で手に入れた
124名無し野電車区:2012/01/05(木) 17:05:00.15 ID:mfqpbLBa0
さんくす
このきっぷは、少ないから売れてしまうのですかね?
125名無し野電車区:2012/01/05(木) 20:31:08.19 ID:b1i+lPI10
秩父鉄道で途中下車お勧めの駅ってありますか?
126名無し野電車区:2012/01/05(木) 22:33:38.71 ID:Qp2FsX4Q0
>>125
影森。
127名無し野電車区:2012/01/05(木) 22:43:04.79 ID:aU28aIyZ0
>>125
寄居駅のホームでうどんかそばを食べる
128名無し野電車区:2012/01/05(木) 22:55:02.54 ID:FSXlG8eA0
んじゃぁお花畑のうどんだなwww
129名無し野電車区:2012/01/06(金) 00:16:05.58 ID:G2LsHR1V0
130名無し野電車区:2012/01/06(金) 00:25:38.68 ID:JP+gj+rOO
>>129
どこからどう見ても・・・マジキチだな。
131名無し野電車区:2012/01/06(金) 06:44:52.41 ID:8IG/4RHi0
カメラワークが凄いだけじゃね?
これはマジキチ速報に...ないな
132名無し野電車区:2012/01/06(金) 09:37:07.52 ID:gdH1kG1a0
ポリに通報
133名無し野電車区:2012/01/06(金) 11:36:34.70 ID:FQS+SxV30
1000系…5本
7000系…2本
7500系…5本

運用出してくれないかなあ
134名無し野電車区:2012/01/06(金) 16:09:57.08 ID:XZBXMp5EO
>>133
そんな日もあるんじゃないか?
5000×3のうちの2本が予備にまわってる時は他は全部運用に入ってるから
熊谷留置を確認すりゃ判るよ
土休日にストップ線にいるやつは完全に予備だから
あと熊谷留置3番とか4番の羽生方にいてパン下げのやつは予備または夜まで出ない運用
朝運用して終了後予備ってのもある

朝三峰口に行って留置になっても夕方戻ってくる

土休日の午前中に熊谷止まりの運用も午後出てくる
留置1番や2番にいてパン上げはだいたい午後出てくるよ
135125:2012/01/06(金) 23:45:06.49 ID:4iiI0aW50
>>126-127 どうも〜
ありがとうございます
136名無し野電車区:2012/01/07(土) 18:37:12.95 ID:pO/YwdO2O
今の秩父の1000系は、南武線や鶴見線やでの走行実績はあるのかな?
137名無し野電車区:2012/01/08(日) 00:05:07.99 ID:s4VdzXSHO
>>136
確か1007と1012が南武線経験車、ちなみに1012の新製配置は森ノ宮。

1006はモハ90109+モハ90616として新製され、のちに武蔵野線向け改造を施工した。

つまり秩父入りするまでオレンジ一筋。
138名無し野電車区:2012/01/08(日) 10:01:22.67 ID:LmVIEw2k0
関西に配置されてたのもあるんだ?>1000系
139名無し野電車区:2012/01/08(日) 12:40:49.22 ID:Q44FpEr3O
関西上京組は1012だけ。

大半は津田沼のCと中野のB編成。
140名無し野電車区:2012/01/08(日) 17:10:00.91 ID:s1V3xj9YO
そういえば、どの編成か忘れたけど車内の落書きに

さようなら津田沼○○編成
昭和○○年

とか書いてあったな
141名無し野電車区:2012/01/08(日) 19:38:45.59 ID:Q44FpEr3O
>>140
1012も森ノ宮→津田沼転属の際に、乗務員室に「関西魂見せ付けたれ!」と落書きしてあった。
142名無し野電車区:2012/01/09(月) 22:16:33.20 ID:i4oQOZZU0
中島さんは売店にいませんでした
143名無し野電車区:2012/01/10(火) 18:26:32.79 ID:NsKwYPVB0
SLっていつごろ帰って来るのかな?     
144名無し野電車区:2012/01/10(火) 21:15:27.33 ID:W69hXTav0
>>143 いつもより1カ月くらい遅れるみたいです

ttp://www.chichibu-railway.co.jp/paleo/news/
>現在、PALEOは8年に一度の大きな検査中だから、
>運行開始もちょっと遅めの4/21を予定してるよ。

ttp://www.chichibu-railway.co.jp/paleo/news/file/yotei2012.pdf
145名無し野電車区:2012/01/11(水) 19:16:44.91 ID:fl5QdRn20
もうSLは要らないよ。JRから振り子電車(特急)を買ってください。
146名無し野電車区:2012/01/11(水) 19:21:24.58 ID:D3i5qqiS0
>>145
ゴミいらね、同属だから仲間が欲しいんだろうけど。
147名無し野電車区:2012/01/11(水) 19:55:14.20 ID:JFXKc+PK0
C58戻る前にまたEL列車やって欲しい。
てかELの方が好きかも。亀爺減るし。
148名無し野電車区:2012/01/11(水) 20:22:29.35 ID:40b+ypenO
SL運行の膨大な経費を削って秩父鉄道にSuicaやPASMOのICカード乗車券端末機を導入して下さいな。
149名無し野電車区:2012/01/11(水) 20:38:28.25 ID:n+QR3uSM0
もう秩父鉄道の鈍いワンパターン・マンネリ運行のSLは2012年度と取止めてほしいね。
関東地区のSL運行は真岡鉄道やらJR東日本の上越線にお任せ下さい。
沿線風景も見飽きました寄居駅以東は沿線住宅が多くなり迷惑料も膨大な費用になります。
ちちぶのSLは今年で終焉が潮時です。
150名無し野電車区:2012/01/11(水) 21:34:52.02 ID:n+QR3uSM0
影森駅以西はバスに転換と噂の昨今にSL運行は要らないよ。
三峰口〜影森間はバス代行運転で大丈夫です。三峰神社〜西武秩父駅間は元々西武バスが運行中です。
151名無し野電車区:2012/01/11(水) 21:49:41.30 ID:rsRQe0Ol0

n+QR3uSM0は余程秩父鉄道が嫌いなんだね
恨みでもあるのか…さっさとここから出て行け!

152名無し野電車区:2012/01/11(水) 21:55:11.58 ID:dt4OO6DU0
>>150
風説の流布
153名無し野電車区:2012/01/11(水) 22:12:24.84 ID:40b+ypenO
秩父鉄道のSLより1000系電車を残してほしい。 日本で1000系電車を動態保存は秩父鉄道だけになりました。僕らの世代は電車好きで〜す。
154名無し野電車区:2012/01/11(水) 22:19:13.96 ID:haKimjZB0
別に秩父鉄道は保存目的で走らせているわけではないのだが・・・
電車でもロマンスカーやジョイフルトレイン、小型電車なら観光資源に
なるかもしれんが、ただの古くさい通勤電車じゃ一般客に不評なだけだろ
155名無し野電車区:2012/01/11(水) 22:25:45.02 ID:40b+ypenO
秩父鉄道が赤字の垂れ流しなら、噂通り影森駅以西は廃止すれば良いじゃない。 バス転換した方か煤払いになりますよ。秩父鉄道のSLはどっちみち要らないよ。
156名無し野電車区:2012/01/11(水) 22:34:35.19 ID:JFXKc+PK0
バスがそんなに好きならこの板に来なければいいのに。
157名無し野電車区:2012/01/11(水) 22:38:44.61 ID:VDkArxLVO
>>154
古くさいけど、エポッキングな名車だぞ。
158名無し野電車区:2012/01/11(水) 22:39:06.17 ID:4r7MiL/H0
茸だろ?
159名無し野電車区:2012/01/11(水) 22:46:19.08 ID:dt4OO6DU0
>>157
眺望も悪いし、ロングシートでしょボロイ分東急から来たのに劣る以外のなんでもない。
どうせ古い国鉄でもエポックでならボンネットの181でも動態で走らせないと客は呼べないよ。
160名無し野電車区:2012/01/11(水) 22:55:27.86 ID:q67hC0lH0
うんうんそうだね。
頭の中で君の好きなような電車にしてな。うん。
いつか現実になったらいいね。

でも迷惑だからおうちに帰ろうね
161名無し野電車区:2012/01/11(水) 23:05:18.68 ID:hM+5rXXM0
>>160
鉄道模型なら簡単に実現できますよ
お金はママからもらってね

子供相手は疲れるね
162名無し野電車区:2012/01/11(水) 23:27:47.53 ID:dt4OO6DU0
つうことで当面SLにはがんばって貰うと。
163名無し野電車区:2012/01/12(木) 00:34:48.05 ID:MM64I+jRO
SLの赤字は埼玉県民の血税とJR東日本の援助金だから、県外からの乗客は関係無いわ。どうぞご勝手に運行願います。
164名無し野電車区:2012/01/12(木) 00:42:10.14 ID:EXzcYRdF0
>>163
ボクボク、君の払ってる消費税は県の税金にはなりませんよ。

県税も納めてる身としてはC58にはもっとがばってもらわないとなと思う。
165名無し野電車区:2012/01/12(木) 10:38:52.38 ID:bh+KS/zy0
>>164
>君の払ってる消費税は県の税金にはなりませんよ
お前馬鹿だろ?
166名無し野電車区:2012/01/12(木) 10:48:14.36 ID:x22LXyLx0
本来,秩父鉄道は赤字ローカル私鉄にSL運転を埼玉県の公的資金を流用して迄運行するのは無駄使いの浪費です。
赤字SL運転と影森〜三峰口間の鉄道線は廃止して下さい。
167名無し野電車区:2012/01/12(木) 10:52:56.12 ID:MM64I+jRO
静岡県の大井川鉄道とは、鉄道資産の運用が違います。西武鉄道の飯能⇔西武秩父間にSL運転を移管して下さい。 西武鉄道が運行すれば楽しさ倍増します。
168名無し野電車区:2012/01/12(木) 10:59:06.06 ID:GK8u0Xln0
>>166
頭おかしいの?
169名無し野電車区:2012/01/12(木) 17:40:21.61 ID:WLyEbUdm0
>>167

トンネルはどうするんだよ
170名無し野電車区:2012/01/12(木) 18:19:09.55 ID:6a9wCyPtO
>>159
お前、平日とシーズンオフの休日にしか秩父乗ったことないだろ?
171名無し野電車区:2012/01/12(木) 18:39:59.77 ID:UKAi9c7L0
>>170
観光シーズンならなおのこと国鉄101じゃダメだろ。
172名無し野電車区:2012/01/12(木) 19:12:04.79 ID:95lK+kAS0
観光なんて有料急行『秩父路号』をみれば重視していない事が判ります。
173名無し野電車区:2012/01/12(木) 22:43:28.66 ID:wrBlYTmi0
SLは煙が勘弁。しかも黒ばかりでつまらない。
174名無し野電車区:2012/01/13(金) 06:47:33.48 ID:jpCmPT5U0
地方公的資金を流用してのSL運転は2012年で終了しましょう。
秩父鉄道は赤字ローカル線だから浪費になります。
175名無し野電車区:2012/01/13(金) 07:06:37.29 ID:jpCmPT5U0
沿線住民はSL運転が秩父鉄道の赤字に拍車が係る事を認識しておりません。
発足時埼玉博覧会のバブル期とは世相が変わりました。
176名無し野電車区:2012/01/13(金) 09:13:10.21 ID:Z6qiQCZQO
>>166
黙ってろ
プロ市民
177名無し野電車区:2012/01/13(金) 10:56:27.61 ID:wFvpFuvcO
レッドアローか、熊谷から特急は乗り入れできない?
178名無し野電車区:2012/01/13(金) 12:48:08.59 ID:G/YkLkUZ0
それよりは小田急からロマンスカー中古で入れないかな?

あとJR215系廃車にする時秩鉄にくれてやれや。
179名無し野電車区:2012/01/13(金) 13:03:23.35 ID:uYTYjwfh0
入れないだろな、急行用は間に合ってるし普通者の置き換えで予算はいっぱいだから。
180名無し野電車区:2012/01/13(金) 13:55:47.29 ID:pYf2N5yw0
115系は?
181名無し野電車区:2012/01/13(金) 17:07:27.63 ID:w3syEz6D0
大赤字の秩父鉄道は速やかにSL運行は止めて下さい。
秩父鉄道はオール東急車で統一の兆しです。
182名無し野電車区:2012/01/13(金) 17:21:49.17 ID:Uc4E0WpPO
糞東急汚物号イラネ
183名無し野電車区:2012/01/13(金) 17:50:05.25 ID:w3syEz6D0
秩父鉄道は身近な東武や西武電車が買えないから、東急車に頼りました。
184名無し野電車区:2012/01/13(金) 17:55:01.32 ID:Z6qiQCZQO
>>183
東武ww

なおボロの8000か?
10000系列売るモン無いぞww
185名無し野電車区:2012/01/13(金) 18:16:36.19 ID:69lRXjBH0
>>184
少々スレ違いだがいつまで回送用に8000系を使うのかね
東上がATC化されるまで残るのかしら
そろそろ10000を対応させても良さそうなものだが・・・
186名無し野電車区:2012/01/13(金) 18:27:48.81 ID:5SmxFbZE0
秩父鉄道自体は黒字なのに・・・
187名無し野電車区:2012/01/13(金) 18:30:19.17 ID:Mwwv+bbF0
秩父鉄道:9012基本情報
会社名・英文社名・証券コード 秩父鉄道 Chichibu Railway Co.,Ltd. 9012
市場 99
業種 陸運
発行済株式数 15,000,000
時価総額 2,775 百万

概要
特色 【特色】太平洋セメント系で売上高依存度は約2割。埼玉県北部が地盤。不動産賃貸業が利益支える
連結事業 【連結事業】運輸業74(-6)、不動産業9(55)、卸売業9(0)、レジャー・サービス業6(11)、他3(-2)(2010.3)
業種分類 陸運業
代表 [社長]荒舩 重敏
設立年月日 1899 年 11 月 8 日
上場年月日 1963 年 6 月 25 日
平均年齢 42.7 歳
平均年収 5,140 千円
従業員数(連結) 479 人
従業員数(単独) 305 人

業績
売上高 5,582 百万
営業利益 61 百万
純利益 101 百万
188名無し野電車区:2012/01/13(金) 19:45:16.31 ID:Z6qiQCZQO
>>186
厨房は知らない
というか、ローカル私鉄は全て赤字だと決め付けてるんだ。


迷惑な話w
189 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2012/01/13(金) 20:02:52.86 ID:oWABRcu/0
>>185
8000ですら自力で走れないのがあるんだよ。秩父線内は。

対応するには費用が掛かるからなわざわざやるかな。


190名無し野電車区:2012/01/13(金) 20:06:11.97 ID:rb8ArTVQ0
何で秩父鉄道は保線が悪いの!?.
191名無し野電車区:2012/01/13(金) 21:02:04.86 ID:pHNJ9dc80
>>190
保線のトップの人が対応しなかったからって聞いたことある

(寄居から波久礼は)
192名無し野電車区:2012/01/13(金) 21:31:56.63 ID:axdbSi9g0
101系、マンセー
193名無し野電車区:2012/01/13(金) 21:36:05.57 ID:Z6qiQCZQO
>>189
三峰口まで乗り入れていたがな
東武8000

だせぇよ あんた
194名無し野電車区:2012/01/13(金) 21:40:27.78 ID:t3KeWJZr0
>>185
マスコンの更新までしてるし最終的にはあの業務専用で最後の8000系として残るんじゃない。
195名無し野電車区:2012/01/13(金) 21:58:56.74 ID:PsqEee2g0
>>193
東武8000でも、後期型車で使っているブラシレスMGが秩父線の
踏切誤動作の原因になる。
なので、ながとろ・みつみねの乗り入れには初期型車を使っていた。

東上〜本線でブラシレスMG搭載の8000を回送するときは、
先頭につなぐ秩鉄ATS搭載車のMGから補助電源を給電するので、
ブラシレスMGを切って自走する。
196 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/13(金) 22:26:53.31 ID:HQ06Nrmv0
>>193
だせえのはあんただったようだねw
197名無し野電車区:2012/01/13(金) 23:20:37.52 ID:aUQsB1wF0
>>195
後期型というか、実質最終型じゃないのかな。
BLMGはS56〜の7300廃車の代替車からでしょ。
中期型というか、S49〜の8165Fは乗り入れているぞ(100系さよなら運転の時に隣にいた)。
初期型って言うと今の人は8111Fとか想像しちゃうんじゃないかな。
198名無し野電車区:2012/01/13(金) 23:40:28.00 ID://pNrlEJ0
むしろ816x辺りの6連ばかり使われてたような気がす。
199名無し野電車区:2012/01/14(土) 00:06:16.47 ID:kjGYdFKW0
>>190
マルタイを所有していたりして中小私鉄としては結構いいほうなんだがなぁ
200名無し野電車区:2012/01/14(土) 00:10:24.38 ID:x8jlHrTP0
>>193
ATSがなかった時代の話ですな
201名無し野電車区:2012/01/14(土) 00:20:10.25 ID:0uhCjYWvO
ここで妄想しているアスペちゃんたちは、
秩父線がタブレットを使ってたころなんか知らないんだろうね。

SLが交換駅で低速ながらも走りながらタブレットを受け渡すところなんて良かったね。

202名無し野電車区:2012/01/14(土) 00:28:16.94 ID:acbYL9ec0
>>190
まあ、かけられる予算だろうな。
重量がある貨物が走る区間とそうでない区間で乗り心地の差が体感できる。
と、いっても大手とくらべればやっぱ全線揺れるが。
203名無し野電車区:2012/01/14(土) 10:32:44.31 ID:+G1tK3EuO
>>196
は?
後期初期なんざシラネ

ヲタじゃね〜んだよ
こっちは
204名無し野電車区:2012/01/14(土) 10:34:49.39 ID:OqGCd4a+i
知らないなら知ったかぶりして語ってんじゃねーよks
205名無し野電車区:2012/01/14(土) 12:56:04.01 ID:4RebEjp3O
はい、決着。
206名無し野電車区:2012/01/14(土) 20:56:20.15 ID:c2zU2YFK0
西武鉄道が秩父鉄道に乗入後T年位は東武東上線も秩父鉄道に寄居から乗入れておりました。
東武と西武電車の乗入で秩父鉄道の黄金期だったね。
207名無し野電車区:2012/01/14(土) 21:37:57.68 ID:+G1tK3EuO
>>204
常識範囲で言ったまでだが
三峰口まで乗り入れすら知らなかったヤツがww
208名無し野電車区:2012/01/14(土) 21:46:53.62 ID:7uvncCYT0
携帯厨の負けだよ。
残念だったな。
209名無し野電車区:2012/01/14(土) 21:57:15.95 ID:/xJ0IWx1O
糞東急7506Fの甲種設定されたな。
210名無し野電車区:2012/01/14(土) 21:59:43.10 ID:39jJHCC20
>>207
だせぇ
211名無し野電車区:2012/01/14(土) 22:21:55.10 ID:i0U7Y0t80
5004Fの無事だった2両はどこにいるのかねぇ。もう解体された?
212名無し野電車区:2012/01/14(土) 22:30:12.41 ID:OqGCd4a+i
>>207
三峰口に行ってたことぐらい常識だろ
初期後期もわかんねーくせに
憶測だけで語ってんじゃねーよ

だせぇよ あんた
213名無し野電車区:2012/01/14(土) 22:56:24.24 ID:+G1tK3EuO
>>212
薄っぺらい勝利感(棒)
嬉しいのかいw

ガキってのはウザいねぇww
214名無し野電車区:2012/01/14(土) 23:14:03.71 ID:OqGCd4a+i
>>213
ガキよりも知識がないなんて残念な方ですね
なんか勝手に敗北も認めてくださったみたいですし、ゆっくり寝ます
おやすみなさい
215名無し野電車区:2012/01/14(土) 23:14:05.13 ID:39jJHCC20
いい年したオッサンがガキのような反応をして
26時間あまりスレに張り付きっぱなしとか・・・

痛すぎる。せっかくの休日がこれじゃあねぇ・・・
216名無し野電車区:2012/01/14(土) 23:24:44.47 ID:gh4dpJEn0
東武の乗り入れなんて無かった
それでいいだろ
仲良く行こうぜ田舎だし
217名無し野電車区:2012/01/14(土) 23:36:39.03 ID:SDnsvEEi0
現実を現実として受け入れられない可哀相な人がいるスレはここですか?
218名無し野電車区:2012/01/15(日) 02:13:05.73 ID:fQI9c1h50
ニオイをぷんぷんさせて怒ってるおっさんがいると聞いて飛んできましたww
219名無し野電車区:2012/01/15(日) 04:08:51.79 ID:uiImOdi9O
携帯ってのはな
いつでもどこでも傍にあるモンだよ
いちいち張り付いておまいらの相手してる訳じゃないわ。

おまいらの方がよほ張り付いてんじゃねぇのか?w
鉄ヲタって執念深くて本と呆れるわ
220名無し野電車区:2012/01/15(日) 04:15:30.53 ID:fQI9c1h50
>>219
臭いよ。
221名無し野電車区:2012/01/15(日) 07:03:25.63 ID:iZX28mG00
>>219
見苦しいと思います。間違えたら間違えた、知らなかったら知らなかったと素直に言えばよかっただけだと思います。
222名無し野電車区:2012/01/15(日) 08:27:54.64 ID:4O0gJvRH0
>>219
必死だな。笑える
223名無し野電車区:2012/01/15(日) 09:32:41.99 ID:CcpfYer70
>>216
ある意味それで正解。
乗り入れていたのは東武線ではなく、東上線だったのだから。
224名無し野電車区:2012/01/15(日) 10:05:32.57 ID:BH5f1DyD0
秩鉄の黄金期ってJRが乗り入れてた時が一番だよなぁ・・・
225名無し野電車区:2012/01/15(日) 11:07:47.97 ID:/e7NW+/C0
>>224
秩父夜祭に国鉄5編成乗り入れしたな
長瀞までお召し列車・キハ30・トロッコ・・・
お座敷客車運転もあったな
それが車社会の流れで一切無くなったな
残るのはSL運行・西武乗り入れだけか
226名無し野電車区:2012/01/15(日) 11:40:20.48 ID:BH5f1DyD0
ミステリー列車乗ってみたかったw
227名無し野電車区:2012/01/15(日) 14:08:09.09 ID:Q6TKQ/pyO
JR東日本になったら秩父鉄道乗入は廃止だろ〜。今はもう熊谷駅の渡り線も撤去されました。
228名無し野電車区:2012/01/15(日) 14:37:32.85 ID:wPuPzCt70
>>227
渡り線はまだあるよ
229名無し野電車区:2012/01/15(日) 14:51:33.73 ID:djUHoQAXO
渡り線はあるよね。
枕木かなんか置いてあったような気が。
230名無し野電車区:2012/01/15(日) 15:34:57.74 ID:/e7NW+/C0
>>229
たしかJR信号システム改良で熊谷直通運転出来なくなったとか
貨物線経由で武川乗り入れは可能か?
231名無し野電車区:2012/01/15(日) 15:48:02.98 ID:wPuPzCt70
熊タから乗り入れ
その手があったか!
232名無し野電車区:2012/01/15(日) 16:12:03.89 ID:QBXO+OOi0
>>229
そこ確かデッドセクションのある所だろ?
233名無し野電車区:2012/01/15(日) 17:24:08.60 ID:Q6TKQ/pyO
ATSやらATCのデジタル化に伴い、秩父鉄道アナログだから入出線出来ないよ。 だから秩父鉄道はJR車はもう買わ無い。回送も東武鉄道経由になりました。
234名無し野電車区:2012/01/15(日) 17:28:09.97 ID:Q6TKQ/pyO
客車を貨物線経由なら可能だけど、SL&ELリレー号は、秩父鉄道とJR東日本とのタイアップは企画が不可能だね。
235名無し野電車区:2012/01/15(日) 17:38:34.11 ID:/qHfdavRO
昨今のアニメ聖地巡礼ブームに乗って
伊勢崎沿線〜秩父(あの花)を東武10050系4両編成で、みたいな企画も面白そう
8000系から秩父ATS発生するし、乗り入れ装備があっても損しないから
236名無し野電車区:2012/01/15(日) 18:53:27.11 ID:Mzbbjd8/0
>>235
県民の日記念で春日部〜三峰口の団臨を秩父ATS付8000系でやったことあるから
そういう企画自体はすることは可能。
237名無し野電車区:2012/01/16(月) 04:49:57.50 ID:XnpfdLwvO
西武鉄道も連絡線を作っても、秩父鉄道はPASMOやSuicaの簡易端末機を導入しないから利用し難いね。首都圏の鉄道はICカード乗車券が当たり前です。
238名無し野電車区:2012/01/16(月) 08:51:27.49 ID:MpftTwLVO
熊谷の渡り線は設備的には活きてるがATSやATOSのからみもありやらないだけ
年に何回あるかわからない臨時だけのために設備を付けたくないという事

熊谷ターミナルからなら乗り入れ可能
ただし秩父側の制限があり乗り入れ可能車両がJR側には無い
強いて言うなら185などに秩父ATSを積めばなんとかなるかも
客車を直通させるなら熊谷ターミナルで釜付け替えすりゃいいが熊谷ターミナルはJR貨物の駅なので調整が必要になるができないわけではない
ただ問題は三ヶ尻線に旅客が走れるかどうか…申請を出して許可が下りるだろうか?
239名無し野電車区:2012/01/16(月) 15:25:50.22 ID:LcxkyzuQ0
三ケ尻線を複線に
240名無し野電車区:2012/01/16(月) 18:54:10.48 ID:8lnzdOw20
三ヶ尻線を複線にするくらいの金があるならPASMO導入して欲しいものである
241名無し野電車区:2012/01/16(月) 19:07:01.98 ID:YjI9buyUO
ひ弱な糞東急買う金があったらPASMO入れろだな。
242名無し野電車区:2012/01/16(月) 19:25:18.50 ID:2b48Z+qeO
観光路線でやってくならすでにSLあれだけではネタが切れぎみです。
243名無し野電車区:2012/01/16(月) 21:31:50.27 ID:LIpU+cP80
埼玉県の公金流用やら援助金でSL列車を運行するなら、PASMOの簡易端末機を導入してほしいね。

もう秩父鉄道のSL運転は要らないよ。東武鉄道や西武鉄道から乗継を円滑にするためにPASMOは絶対必要です。
244名無し野電車区:2012/01/16(月) 23:11:49.35 ID:YjI9buyUO
SLよりも要らない糞東急汚物号
245名無し野電車区:2012/01/16(月) 23:34:53.35 ID:iMCF9eis0
ここ見てたらカネにもならないオタク相手の車庫公開なんて辞めちまえばいいのにと思った。
246名無し野電車区:2012/01/17(火) 01:10:41.97 ID:6QVtx2fZ0
http://www.youtube.com/watch?v=ZTgytYWuxp4
こんな撮り鉄とかいるしねー。
秩父に限らんけど、ローカル線だからってなめてかかって、
線路に侵入するヲタって多いよな。
247名無し野電車区:2012/01/17(火) 01:26:19.31 ID:nglGD50k0
上越線の津久田と上牧なんて普通の光景だよ
248名無し野電車区:2012/01/17(火) 02:03:34.76 ID:6QVtx2fZ0
普通っていう感覚がオカシイわな?
249名無し野電車区:2012/01/17(火) 02:12:20.04 ID:KxNAECaCO
>>238
ただ、185はブラシレスMGだからなぁ
250名無し野電車区:2012/01/17(火) 07:09:31.67 ID:XuIP2EO7O
秩父鉄道の車両は東急車ワールドを待望します。 金喰い虫のSL運行は速やかに休止しなさい。
251名無し野電車区:2012/01/17(火) 08:42:18.44 ID:rQsJkLdK0
ホットスポットだろ。
西武線に乗り入れてくるんじゃねえよ。
長渕だか長瀞だかしらねえが西武線直通なんて需要ないんだよ
252名無し野電車区:2012/01/17(火) 11:28:10.25 ID:8CROAZwy0
平日の西武線直通電車は4両編成だから秩父鉄道線内は過剰輸送だよ。
253名無し野電車区:2012/01/17(火) 11:52:52.31 ID:sDNjFCbXO
>>250
糞東急汚物号イラネ

254名無し野電車区:2012/01/17(火) 18:40:05.47 ID:XuIP2EO7O
東武電車やら西武電車の車両は資金源が無く、格安の東急車両を秩父鉄道は購入願います。地方私鉄ナンバーワンの東急車を宜しく!!
255名無し野電車区:2012/01/17(火) 18:57:07.46 ID:ZZ/ffzJbO
ほしーのだが、出物が無い

のかもよ
256名無し野電車区:2012/01/17(火) 19:07:56.58 ID:bzyyTsNH0
1000系どころか500系の置き換え時に話があってもいいレベルだったであろう8000系が
まだ現役の東武からじゃ走れる車両なんて譲ってもらえないだろうな。
西武は101ならもっと譲ってもって感じはあったようだが使いづらいから断ったそうな。
なにせ101改造がついてる急行用ですらですら秩鉄は東急8000物色してたくらいだからな。
257名無し野電車区:2012/01/17(火) 19:46:12.59 ID:fT1KAE9W0
>>256
>断ったそうな
どこから情報?
258名無し野電車区:2012/01/17(火) 20:06:37.28 ID:sDNjFCbXO
>>254
激しくイラネ

インドネシアにくれてやれ!
259名無し野電車区:2012/01/17(火) 20:35:41.30 ID:XuIP2EO7O
西武の3ドア車は残り僅かになりました。ほしいなら速やかにお求め下さい。東急の8000系は上物でした。
260名無し野電車区:2012/01/17(火) 23:36:31.89 ID:lEnTzNLx0
SL撮っている奴ってマナー悪いから嫌い。特に中高年。

いい年してマナーやルール守れない奴は逝ってください。
261名無し野電車区:2012/01/18(水) 00:10:10.49 ID:7bUs16ui0
去年の秋、荒川の鉄橋の上長瀞の上流側から撮ろうとしたら、
一箇所で中高年のオッサンたちが固まって三脚立ててたんだけど、
固まんなきゃいかん暗黙のルールってあるの?
折れは好き勝手にテキトーに決めてカメラ構えたけど。
秩父に限らんけど、なーんか固まってカメラ構えるのが好きな人が多いね、
262名無し野電車区:2012/01/18(水) 01:59:33.05 ID:UCBP8CYFO
撮り鉄のマナーとモラルの問題は全国的で、僕は乗り鉄だからプロショットの鉄道写真のみ関心が有ります。
263名無し野電車区:2012/01/18(水) 02:04:13.78 ID:GBZeN5n+0
西武鉄道からの秩父鉄道直通は乗務員交代は長瀞ゆきは御花畑で、三峰口ゆきは西武秩父?
なんで横瀬で交代しないんだ?

飯能から長瀞三峰口ゆきに乗って、御花畑駅でおりたら(パスモ)、駅員が困惑していたが・・


秩父鉄道って地元だと「秩父線」っていうの?
御花畑駅の券売機に「秩父線」と書いてあったけど。
西武秩父線と紛らわしい。

あと御花畑駅の券売機にはどうして西武鉄道のきっぷが売ってないんだよ。
264名無し野電車区:2012/01/18(水) 02:53:28.20 ID:UCBP8CYFO
西武鉄道から観光で秩父鉄道沿線においでの方は事前フリー切符をお求め下さい。秩父鉄道線内はPASMO等ICカード乗車券が使えません。
265名無し野電車区:2012/01/18(水) 05:22:46.10 ID:7ido6AXgO
>>250
黙れ
プロ市民厨房
266名無し野電車区:2012/01/18(水) 05:53:29.21 ID:UCBP8CYFO
秩父鉄道はもう影森駅以西の役割は終了しました。 西武秩父駅から県内&沿線各地へ連絡バスを運行した方が合理的です。
267名無し野電車区:2012/01/18(水) 10:16:16.50 ID:yN8drvmN0
>>263のケースはパスモじゃなくても扱いに困惑しそうだな
でも直通電車で御花畑でおりる人って結構いるんだよな。
268名無し野電車区:2012/01/18(水) 10:25:50.39 ID:sogkdaoz0
西武線直通電車は御花畑駅と西武秩父駅は西武線内は運賃が一緒だから、
御花畑駅の乗降りはお得です。秩父鉄道はパスモとスイカが使えないのが欠点だね。
269名無し野電車区:2012/01/18(水) 12:33:26.65 ID:nlL+uD4t0
>>263
秩父線内の案内表示を見る限り、他社線のことを
西武線・八高線・東上線・高崎線・新幹線・東武線
と、それぞれ呼ぶ傾向のようで。利用者の認識もそれと同じかと。
270名無し野電車区:2012/01/18(水) 13:28:00.78 ID:Lei12nOF0
>>263
秩父鉄道の乗務員が横瀬まで移動するの大変だし
どうせ西武秩父でエンド交換しなきゃなんないし
そもそも横瀬〜西武秩父は西武管理区間だし。
御花畑は寄居みたいにそこだけIC対応機械置いてもいいと思うが。

「秩父線」の表記は直通前の西武とあまり仲が良くなかったころからで
もともとあった「秩父線」はこっちだというこだわりなのでは?

券売機にいれてないのは西武行の列車が運転されてない時間に勝手に買われてしまうと
対処が大変だからなのではないかと。
271名無し野電車区:2012/01/18(水) 15:30:54.78 ID:euM2+ngT0
後のまつりだけど、秩父鉄道には東急の8000系が欲しかったね。
272名無し野電車区:2012/01/18(水) 17:09:02.17 ID:gd4aTi5ji
>>270
一応秩父鉄道秩父本線だからな
273名無し野電車区:2012/01/18(水) 17:19:57.70 ID:4XVrifG/O
>>268
御花畑と西武秩父は同駅扱いで御花畑で西武線の乗車券買っても西武秩父からの運賃と変わらない
御花畑の窓口で西武線の切符は買えるが硬券なので自動改札が通れないけどね
274名無し野電車区:2012/01/18(水) 22:43:02.48 ID:wOw5HiwDO
明日の甲種はデキ107か108で頼みます
275名無し野電車区:2012/01/19(木) 01:13:21.35 ID:u2/MTDZf0
いやです
276名無し野電車区:2012/01/19(木) 03:02:29.03 ID:IN/+MtMe0
>>250
うるさい! 黙れ!
277名無し野電車区:2012/01/19(木) 09:13:22.28 ID:98NmVPD20
アイズ・オブ・ワールドは東急車の導入を歓迎します。
もし東急車輛製電車を拒否するなら1000系が来る迄お寒いホームでしばらくお待ち下さい。
秩父鉄道の存続には東急車は不可欠です。もはや身近な西武鉄道やら東武鉄道には上物電車は御座いません。
278名無し野電車区:2012/01/19(木) 09:53:10.97 ID:po99dvKtO
明後日からまた二次ヲタ祭りか
279名無し野電車区:2012/01/19(木) 14:46:59.15 ID:WtdOxv6P0
>>269
東上線と東武線は違うの?
280名無し野電車区:2012/01/19(木) 14:48:12.92 ID:WtdOxv6P0
>>270
それをいうなら西武の乗務員が
御花畑→西武秩父
まで移動するのも大変だ
281名無し野電車区:2012/01/19(木) 14:55:22.81 ID:UPlWYrRHO
東武鉄道は伊勢崎線と東上線の区別を付けるためだね。秩父線は秩父鉄道本線で貨物線は支線になります。
282名無し野電車区:2012/01/19(木) 15:42:18.80 ID:n6YYGso50
>>279
普通は東上線のことを東武線とはいわない。
283名無し野電車区:2012/01/19(木) 15:58:42.42 ID:jHbGSdBu0
そこまで祭りになるとは余り思えんが…
両方ともオワコンだし
284名無し野電車区:2012/01/19(木) 18:53:12.19 ID:i5XFos/30
ちなみに東武東上線&東武伊勢崎線&東武日光線が東武鉄道本線で残りは東武の支線です。
285名無し野電車区:2012/01/19(木) 20:45:51.79 ID:WtdOxv6P0
なんで西武鉄道車両の秩父鉄道内運用やめちゃったの?
なんで寄居まで行かなくなったの? 今は野上にすら行かないし。
まあ昔もなんで長瀞じゃなくて野上だったのかよくわからんが。

乗り入れしてるってことは、今は両社の仲はいいの?

仲見世通りって西武が経営してるの? 秩父漫遊きっぷで安くなったりするけど。

でも19時に仲見世通りやったらほぼ全店が閉店してた、夜早すぎ。
三峰口駅前にいたっては冬場とはいえ17時頃に
ウロウロしてただけで「自殺志願者がいる」とかで通報されたことあるし
(しかも秩父夜祭の12月3日の日に)
286名無し野電車区:2012/01/19(木) 20:52:02.97 ID:6Q0Xkw3j0
>>285
西武車の秩父線内運用は当時まだ非冷房車が残っていた
秩父線内での冷房率を向上するためのもの
1000系の冷房改造が完了したのと、途中駅での乗り換えが
不評だったことから廃止されてる
287名無し野電車区:2012/01/19(木) 21:40:04.16 ID:O6OyelHF0
西武車の秩父鉄道線内運用が廃止の理由は簡単だよ。
秩父鉄道が西武に車両使用料金が支払え無いから、昼間の間合いはお昼寝になりました。
秩父鉄道は西武に頭が上がらないよ。秩父駅乗入のバス路線は西武が押えております。
288名無し野電車区:2012/01/19(木) 21:50:50.54 ID:O6OyelHF0
もし西武が秩父鉄道線の「第三種鉄道事業者」になれば西武電車が秩父鉄道を走行する事も考えられます。
秩父鉄道から施設を借用して営業も可能か!?.

289名無し野電車区:2012/01/19(木) 22:13:37.29 ID:po99dvKtO
秩鉄はSL部門でJR大宮・高崎にも金を払ってるからね
大井川みたいに自社で整備士就けられないのかね?
290名無し野電車区:2012/01/19(木) 22:20:57.45 ID:UPlWYrRHO
秩父線のSL運行は金喰い虫状態は回避出来ませんよ。運行をJR東日本に委託中です。 キップもJR販売分が1/3を占めます。
291名無し野電車区:2012/01/19(木) 23:09:32.05 ID:u2/MTDZf0
西武鉄道が秩父鉄道を吸収合併すればよろしい。
292名無し野電車区:2012/01/19(木) 23:21:48.55 ID:Woo5wPrh0
>>285
まあなんというか、とりあえず乙
どんな身なりや雰囲気で三峰口の駅前にいたんだ?w
293名無し野電車区:2012/01/19(木) 23:56:39.09 ID:WtdOxv6P0
>>286
途中駅の乗り換えって?

一瞬、西武4000系に冷房が無いのかと思ったよ。
秩父鉄道内では使えなくなるのかな、って。
294名無し野電車区:2012/01/19(木) 23:58:01.71 ID:WtdOxv6P0
なんで西武→秩父鉄道に入る時、一瞬電気が消えるの?
直流交流は同じはずでは。
>>292
服装は薄着(シャツの上にトレーナー着て、下はジーパン)、
雰囲気はウロウロ(西武観光バスの最終バスの写真撮影が目的だった)
295名無し野電車区:2012/01/20(金) 00:35:30.51 ID:Bnl3/AMg0
>>294
東武〜JRの栗橋のとこでも電気が消える。アレと同じでは?
296名無し野電車区:2012/01/20(金) 00:39:09.40 ID:0ccQybbk0
>>288
マジレスしていいのか知らんが、第三種鉄道事業者は自社で列車を運行しない事業者
(駅や線路の施設を保有して他社に貸し出すだけの事業者)のことなので、
西武が第三種鉄道事業者になるなら、その時点で西武の列車の運行も秩父鉄道からの
施設の借り入れもありえん

>>293
西武車の乗り入れは寄居までだったので、西武車を充当するために熊谷〜三峰口の列車を
熊谷〜寄居と寄居〜三峰口に分割していて寄居乗り換えが発生していた

>>294
西武線と秩父線の架線の電流が混蝕しないよう、長さは短いがデッドセクションを設けてある
熊谷や熊谷(タ)のJR線からの渡り線も同様

冬場に上着も着ないで駅前をウロウロしているのは普通は自殺志願者くらいだわさw
297名無し野電車区:2012/01/20(金) 00:45:07.04 ID:KiO0mRXy0
街中なら普通だけど三峰口じゃ怪しまれるよね
「あの人、ふらふら〜っとバスに乗ってもっと山の方に行ったら・・・((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル」
と思うわさ
298285:2012/01/20(金) 00:57:19.86 ID:YAex+QDq0
>>292
ちんちん勃起してました
299名無し野電車区:2012/01/20(金) 01:04:58.33 ID:kFMzoiug0
>>289
SLの整備の難しさを知らないのなら黙ってろ!
300名無し野電車区:2012/01/20(金) 01:40:46.68 ID:Bnl3/AMg0
>>298
こんど三峰口で舐めさせてな
301名無し野電車区:2012/01/20(金) 05:20:48.94 ID:FIqhUV4bO
秩父線は変電所の容量不足で電車の冷房化が遅かったね。 西武電車は四両編成だから、常時秩父鉄道線を運行されたら変電所のパンクが怖いのが本音だよ。
302名無し野電車区:2012/01/20(金) 06:24:33.69 ID:kWcxLW+d0
何ヶ月か前に秩父在住の田舎者が東京新聞に図書館の開館時間について投書していたわ。
引っ越せよ。豊島区や千代田区なら22時まで開いている図書館あるから。
まあ書籍買わないで図書館でただ読みする貧民はまともな場所に一生住めないだろうけどねww
303名無し野電車区:2012/01/20(金) 08:52:14.08 ID:FIqhUV4bO
これからの秩父線は東急車を増備した方が利口だよ。
304名無し野電車区:2012/01/20(金) 08:54:55.88 ID:SvdK4xvoO
急行めんまが今日から営業入りってホント?
305名無し野電車区:2012/01/20(金) 08:58:50.90 ID:3Faekpy5O
1000系やSLの整備や運行とアスペルガー症候群の社会参画はどちらが難しいですか?
306名無し野電車区:2012/01/20(金) 17:45:02.16 ID:LbzsZrCc0
上の人とは違うけど、真冬に
三峰口駅→中津川の
最終の西武観光バスに乗った時、
降りる時に運転士に「この後どうするの?」と聞かれたよ。

万が一俺が自殺者だったとしても別に運転士の責任になるわけでもないのに、どうしてそんなこと聞くんだろう
307名無し野電車区:2012/01/20(金) 17:47:40.37 ID:amtlwXjx0
>>306
自殺志願者見て責任ないから死んでもいいやって考えるのは人間としてどうかしてる思うけど。
308名無し野電車区:2012/01/20(金) 17:50:56.41 ID:ymV87cnU0
>>306
真冬の奥秩父でバス降りたあと「その後どうしたの?」
しかも最終バスでしょ?目的が知りたいです
普通に気になったので
309名無し野電車区:2012/01/20(金) 21:03:51.71 ID:HQ5a1o0V0
>>308
折り返しのバスで帰った、元々それが目的だった。
つかウテシが心配してくるってことはあそこらへんは旅館とかもないのかな
310名無し野電車区:2012/01/20(金) 21:05:52.09 ID:HQ5a1o0V0
西武車両の秩父鉄道内使用は
秩父鉄道が車両使用料を払えなくなってやめたとのことだが、
西武としては車両を寝かせておくだけで、勿体ないじゃないか。
なんで西武側に車両を戻したりしないんだろう。
まー車両が余ってるのかもしれないけど。

あと101系はどうして秩父鉄道に行かなくなちゃったんだろう

夜祭ダイヤの時は
普段あんなにいる4000系をどこに置いてるのか、
そして4000系以外をあんなに飯能以西に入れて以東の電車は足りるのだろうか。
時間的にも夜間ラッシュ帯とかぶるし
311名無し野電車区:2012/01/20(金) 21:26:55.00 ID:b5PoIL420
>>310
何年前に夜祭ダイヤで4000系2編成借りたことある

長瀞折り返しは回送で秩父に戻るが、長瀞留置線に置くのをしないんだろうか?
312名無し野電車区:2012/01/20(金) 21:44:05.97 ID:ymV87cnU0
>>309
折り返しのバスに乗ったんですか
下り最終バスに乗って上り最終バスに
乗れるんですね
自分寄居なんですけど今度プチ旅行気分を味わえそうなので
試してみますね。
ちょっと怖いけどw
313名無し野電車区:2012/01/20(金) 22:44:11.07 ID:6U3VWeVl0
>>311
秩鉄の乗務員に、西武車を起こす取扱を覚えさせる手間を省きたいんじゃ?
314名無し野電車区:2012/01/20(金) 23:13:46.12 ID:3Faekpy5O
秩父線に限らず乗り入れに積極性が無くなったのは信楽高原鉄道の事故のせいだよ。
昔は定期列車で無ければ保安装置が違っても平気で乗り入れていたしね。
昔も今も秩父線とJR双方に対応したATSを積んでいるのはC58363だけだね。
まあ、こういうとアスペルガーさんが高崎線や八高線はPだよというけど、Snの設備はあるしね。

315名無し野電車区:2012/01/20(金) 23:19:39.68 ID:6Vgsqj280
>>312
なんで恐いの?
>>314
秩父線ってのが秩父鉄道なのか西武秩父線なのか分からん
316名無し野電車区:2012/01/20(金) 23:26:13.38 ID:gWmpit7z0
>>310
夜祭り当日は西武からの乗り入れは中止
西武秩父線内の列車が増発・増結となるので4000系はそれに充当

>>311
長瀞は留置線ないぞ
3番線はSLや鉱石列車が使用するので車両の留置には使えない

乗り入れの西武車を秩父留置にしているのは、秩父線内でダイヤの乱れが
発生した際の西武への返却を容易にするためのものかと
317名無し野電車区:2012/01/21(土) 04:21:32.33 ID:+9NOUw5yO
乗入西武車は土日・休日は三峰口駅と秩父駅のお昼寝が多いね。
318名無し野電車区:2012/01/21(土) 04:22:30.28 ID:+9NOUw5yO
秩父鉄道へ乗入西武車は、土日・休日は三峰口駅と秩父駅のお昼寝が多いね。
319名無し野電車区:2012/01/21(土) 05:42:26.58 ID:+9NOUw5yO
13年前の西武車の寄居駅乗入れが懐かしいね。昼間は間合いで西武車の寄居⇔三峰口間.秩父鉄道線内運行が有りました。
320名無し野電車区:2012/01/21(土) 06:32:02.78 ID:+9NOUw5yO
秩父鉄道線内に於ける西武車101系の運用は、西武鉄道が101系の廃車に伴い廃止になりました。西武の101系は秩父線から無くなり寂しいね。
321名無し野電車区:2012/01/21(土) 07:05:04.17 ID:O5xYWBQ2O
>>316
夜祭の西武4000系は西武線内も収容力の関係で充当されないから昼寝。
当日は収容力のあるオールロングの3ダァ4ダァ車が中心。
322名無し野電車区:2012/01/21(土) 08:13:53.58 ID:xyrkAoYdO
フルコンプして売れば修正画集買えるかな?
323名無し野電車区:2012/01/21(土) 11:50:11.87 ID:kbdUkNnY0
>>316
夜祭ダイヤでは西武秩父線から4000系は追放されるぞ
ロングシートの車両じゃないと客が入り切らないし。
324名無し野電車区:2012/01/21(土) 18:00:18.82 ID:k3UBXlKhO
>>316
長瀞留置線1本だけある
3番線の外側
5004Fが事故った時の残り2両と牽引してきたモーターカーがしばらく留置してた
325名無し野電車区:2012/01/21(土) 18:31:33.73 ID:IC9rq8lr0
西武の3000系を改造して秩父鉄道に送り込んでほしいね。
ドアスイッチを追加すれば使えます。西武池袋線と西武新宿線は4ドア車に統一真近になりました。
326名無し野電車区:2012/01/21(土) 19:22:19.38 ID:l2fFbRAu0
ステンレス車なら買ったんだろうけどな。
塗装費用も塗り直すごとに1両100万円ぐらいかかるらしいからバカにならないからな。
327 【25.8m】 【東電 71.6 %】 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 !kab:2012/01/22(日) 01:52:55.67 ID:dPSxmvtK0

鉄道マニア、キモい。
328名無し野電車区:2012/01/22(日) 01:58:17.67 ID:9RvNRxOU0
わざわざ言いに来る人も充分キモイよな。
329名無し野電車区:2012/01/22(日) 09:43:03.74 ID:cLMm6K1RO
今日の運用
7503F:羽生9:06ミネ
7504F:羽生9:26ミネ
7002F:羽生9:56熊→熊谷10:20-△-11:16→羽生11:38-50影
6002F[あの花HM]:羽生10:13急影

熊谷留置車両
5001F[ストップ線]
6003F[蝋梅HM]
7505F
7002F

広瀬川原留置車両
デキ201+客車
青デキ数両
1008F[解体中]
1005F部品取り横


1001F:熊谷9:51羽→羽生10:12-19ミネ
330名無し野電車区:2012/01/22(日) 10:03:40.53 ID:cLMm6K1RO
武川留置車両
デキ506[茶]
デキ303+空鉱石[下り出発待ち]
青デキ+鉱石[三ヶ尻線出発待ち]
青デキ+空石炭[三ヶ尻線出発待ち]


7502F:寄居10:02ハネ
331名無し野電車区:2012/01/22(日) 10:09:34.36 ID:cLMm6K1RO
臨回青デキ+1003F:波久礼10:07ヒロ上り発車待ち

1003F故障した模様
332名無し野電車区:2012/01/22(日) 10:41:52.55 ID:cLMm6K1RO
5002F:長瀞10:24熊
西武4003F:長瀞10:24現在下り回送発車待ち

青デキ+鉱石:和銅黒谷10:38三ヶ尻ゆき

デキ105:武州原谷入れ換え中

7501F:秩父10:35ハネ


長瀞から三峰方沿線に雪がかなり残ってます撮りの方はお気を付けて〜

大野原時点で現在3分くらい遅れて運行中
333名無し野電車区:2012/01/22(日) 11:00:56.32 ID:cLMm6K1RO
1007F[蝋梅HM]:秩父10:53ハネ
4分延で秩父発車
334名無し野電車区:2012/01/22(日) 12:21:36.20 ID:PX0K6gSn0
5004Fは正式に廃車となったの?
車両については証拠物件として残すと思うが…
335名無し野電車区:2012/01/22(日) 12:29:08.50 ID:DosR/rN20
>>334
証拠保全が解除にならないと廃車できないはず
336名無し野電車区:2012/01/22(日) 16:03:20.81 ID:TkdcB0fM0
5004Fの破損してない方はどこにいるんだろうね?破損した先頭車だけ
証拠物件で残して、残りは解体したのかね?
337名無し野電車区:2012/01/22(日) 17:30:48.65 ID:FxAz1M240
>>325
3000はゴミ。
338名無し野電車区:2012/01/22(日) 17:41:22.65 ID:1ch5tPbE0
寄居駅のPASMOが2回タッチと書いてあるのですが何故2回タッチしなければいけないのですか?

1回しかタッチしないで熊谷駅に行って高崎線に乗ったとしたらどうなるのですか?
339名無し野電車区:2012/01/22(日) 18:17:08.70 ID:zJxNPGSv0
まあ5004Fの後釜は東急8090でほぼ確実やな

意表をついて8590もありとは思うがな。

それより小田急から20000系かJR束三毎から371系買ったらどうかな?
340名無し野電車区:2012/01/22(日) 18:24:04.60 ID:N6g8iOGmO
20000系は富士急という先約があるから無理。371は自社で使うから無理。
341名無し野電車区:2012/01/22(日) 20:39:15.11 ID:v3v3wHm40
勝手に決めるな。
そんなの富士急ヲタの妄想に過ぎない。
342名無し野電車区:2012/01/22(日) 21:10:29.07 ID:ucZTQEO1O
>>341
もう交渉に入ってるんだけど?確実じゃないが、妄想でもない
343名無し野電車区:2012/01/22(日) 21:11:02.90 ID:DosR/rN20
344名無し野電車区:2012/01/22(日) 22:06:35.59 ID:WCp/j4jt0
>>273 常備軟券な。
345名無し野電車区:2012/01/22(日) 22:16:28.13 ID:OZ7E9WTd0
>>338
過酷な仕打ちが待ってるよ
346名無し野電車区:2012/01/23(月) 06:39:16.24 ID:1023Rb4x0
過酷な仕打ちとは?
347名無し野電車区:2012/01/23(月) 18:21:25.62 ID:n6/79Fsu0
安いよ、逃した方はどう? http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m96980031
348名無し野電車区:2012/01/23(月) 21:02:52.26 ID:PvkjiNkF0
岳南が貨物廃止で急速にやばい方向へ向かっている

秩父も安閑としていられないぜ
いきなり廃止という事は無いだろうが、
SLを削るとか大幅な運賃値上げあり得る
349名無し野電車区:2012/01/23(月) 21:08:26.73 ID:l5HDG0u00
むしろ大井川的に考えて今のうちにSL増やさないとダメじゃないか。
SL以外は金があるうちに近代化しておかないとだし。
350名無し野電車区:2012/01/24(火) 01:25:26.28 ID:zHCPSAik0
Suica導入が急務
351名無し野電車区:2012/01/24(火) 06:55:43.40 ID:WzC11AVFO
>>350
そこは、PASMOじゃない?
352名無し野電車区:2012/01/24(火) 12:18:29.03 ID:Ctk7zF6L0
黙れよ雑魚
353名無し野電車区:2012/01/24(火) 15:40:55.72 ID:euE95yg40
秩父鉄道は金喰いのSL運転は休止せよ。公金で援助して迄の運行は止めましょう。
354名無し野電車区:2012/01/24(火) 16:21:53.24 ID:4bPX8EegO
秩父沿線にハルヒというFXニートが在住していて
ニコ生放送で母親に怒鳴られている瞬間が映し出され話題になっている

みんなで秩父鉄道に乗って表敬訪問だ!
355名無し野電車区:2012/01/24(火) 16:53:24.96 ID:FztKhSllO
>>353
黙れ と言っている

プロ市民モドキが
356名無し野電車区:2012/01/24(火) 17:56:03.29 ID:ojxQ0MARO
本日は、長津田→熊谷貨物ターミナル間に、甲種貨物運行。
357名無し野電車区:2012/01/24(火) 19:15:16.56 ID:IO46dYL9O
秩父鉄道の東急車ワールドが始まります。安心して下さい。
358名無し野電車区:2012/01/24(火) 20:02:42.85 ID:uNA5Tk4UO
>>357
お断りします。
帰って下さい!!
359名無し野電車区:2012/01/24(火) 20:30:54.74 ID:JC9oz6xN0
1002Fはそろそろ引退なのですか…?
360名無し野電車区:2012/01/24(火) 20:52:33.60 ID:IO46dYL9O
貨物列車がセメント工場の統合で近い将来は廃止真近になりました。 秩父鉄道は東急グループの配下になった方が利口だよ。
361名無し野電車区:2012/01/24(火) 20:52:42.85 ID:X8ayxi9q0
三峰口での運用の流れっていまいちよくわからないわ。到着の列車がそのまま折り返す訳じゃないんだね。
362名無し野電車区:2012/01/24(火) 22:07:49.12 ID:PMM9Acdc0
何故に東急なんだ
363名無し野電車区:2012/01/24(火) 22:08:46.65 ID:IO46dYL9O
三峰口駅には予備車がいつも待機中じゃないか。土日は西武車がお昼寝です。羽生・熊谷から来た車両は休憩します。
364名無し野電車区:2012/01/24(火) 22:13:10.13 ID:dVVyntJT0
小田急・西武・東急・東武から数編成ずつ譲渡頂いて
列車博物館にしてしまえばいい
365名無し野電車区:2012/01/24(火) 23:29:25.01 ID:ONLEC6Ya0
>>362
この時期に他にステンレス車の良い出物ってありましたっけ?
強いて言えばJR205系ぐらいか。
366名無し野電車区:2012/01/25(水) 00:10:35.91 ID:zNV0A9UZ0
360に書いてあるけど、太平洋の工場って整理するの?
367名無し野電車区:2012/01/25(水) 00:55:28.15 ID:ytzhu8xi0
>>361
なるほど…三峰口で先に到着していた列車に乗って待っていたら後から到着した列車が先発したと…
っていうか今日それをやられちゃったのがここにも一人…
368名無し野電車区:2012/01/25(水) 09:11:24.29 ID:mKbw43TAO
>>361
>>367
三峰口折り返し列車は西武車のからみもあって複雑
朝三峰口へ行って洗車とかして昼寝して夕方出るってのが数本
西武車の出る時間帯には三峰口到着で留置になるのもある

検車係が三峰口で点検する時もあるから運用変更もある

三峰口で運用中留置を置くのは走ってる列車が故障しても三峰口から代走を出せるという利点があるというのもある

以前1011が三峰口で故障して出れなくなった時も運用変更して代走させ
熊谷から定期列車に回送を増結して三峰口へ送り込んだ事もあった
369名無し野電車区:2012/01/25(水) 10:53:34.50 ID:eXFQ/eUZ0
早く秩父鉄道は東急車ワールドを構築して下さい。車種を揃えるとメンテナンスが節約できるよ。
370名無し野電車区:2012/01/25(水) 10:57:57.88 ID:5oIOJPFb0
1000系をイベント車に回して延命をさせて、東急車両製で統一が秩父鉄道のためだからね。
371名無し野電車区:2012/01/25(水) 15:41:56.70 ID:oQC3cZA+0
>>385
順調に進んでるだろ

そう言えば〜
7000(東急8500)が入る前
あれほど、東急の8500だよって言ってたのに
頑なに西武車を主張していた酉武厨が居たな
今はどんな厨ぶりを発揮してるのかな
372名無し野電車区:2012/01/25(水) 16:02:30.98 ID:m4lZgI2x0
セメントの砕石が東京電力原子力発電所臨界事故汚染セシウムでセメント工場の統合は決定的になりました。
本州の東日本は汚染エリアになりそうでコンクリート製品も西日本産になりますよ。秩父は死の街になります。
いつまでも秩父鉄道に貨物輸送が有ると思わない方が良いよ。
373名無し野電車区:2012/01/25(水) 16:05:19.59 ID:slWtoQ3U0
>>372
出来たセメントは西日本に運ぶよ。
374名無し野電車区:2012/01/25(水) 16:14:51.10 ID:O8HLiH7j0
秩父から原材料を西日本に運ぶ事は考えられません。いつ何時貨物輸送が廃止になるかは時間の問題です。
セメントの材料は武甲山の石だから危ないよ。お客の立場を考えて下さい。
もし汚染されたコンクリート製品やら生コン原材料は誰も買わないね。
375名無し野電車区:2012/01/25(水) 16:21:56.81 ID:IFCgnRcsO
>>364
そんなことしたら取り扱いだの検査だのでコストが掛かって赤字になるわw
376名無し野電車区:2012/01/25(水) 18:28:28.22 ID:WoapF82F0
生コンクリートやセメント製品のセシウム混入&放射能問題は秩父鉄道に大きく影響します。
もし貨物輸送が廃止になったら赤字ローカル私鉄に転落します。貨物輸送の収益は岳南や三岐の鉄道会社と同罪です。
377名無し野電車区:2012/01/25(水) 18:54:18.08 ID:nC+L8OhmO
まーたアホが沸いて来たか
チラシの裏にでも書いとけよ
378名無し野電車区:2012/01/25(水) 18:55:44.59 ID:oQC3cZA+0
>372=374=376
ID替えてまで必死だなw

セメントとコンクリートの違いわかるか?

379名無し野電車区:2012/01/25(水) 20:34:21.95 ID:XWUVEDOGO
1003F復帰マダー? チンチン
380名無し野電車区:2012/01/27(金) 14:10:45.99 ID:HmI4o+oX0
岩手の木くず受け入れの交換条件として 迂回路になる埼群軌道新線を開通させる
381名無し野電車区:2012/01/28(土) 04:59:53.51 ID:G1kcW7kT0
今年の冬休みは長いなぁ〜www
382名無し野電車区:2012/01/28(土) 06:18:42.92 ID:BFXms2AFO
秩父線最大の敵は害キチなんかではなく踏切障害。
383名無し野電車区:2012/01/28(土) 23:42:42.31 ID:jgHnn5zT0
いんや踏切障害物だろ。
384名無し野電車区:2012/01/29(日) 09:40:16.44 ID:H1X4qZp7O
1518レで1003F運用復帰確認
385名無し野電車区:2012/01/29(日) 10:27:26.87 ID:NLNByK/A0
>>384 乙です
386名無し野電車区:2012/01/29(日) 17:57:16.42 ID:Fgr5lPKc0
皆野の権田商会の様子教えて
重機の餌が今日届くみたい
387名無し野電車区:2012/01/29(日) 20:14:51.28 ID:ANBXag2u0
>>386
今回は権田商会じゃない
388名無し野電車区:2012/01/29(日) 21:11:50.39 ID:RajLt8wO0
>>387
じゃあどこなのかな?
389名無し野電車区:2012/01/29(日) 21:45:46.12 ID:LjoNEiOEO
1008なら広瀬川原で解体してるよ
390名無し野電車区:2012/01/29(日) 22:11:00.03 ID:tOGniWBz0
>>387
今回権田に来るのは秩父車じゃない
あまり来ない奴だから見に行ってみろ
391名無し野電車区:2012/01/30(月) 08:29:18.93 ID:ArplcQ+dO
1003Fは秩父カラーのまま出てきたのかな?
39266613F:2012/01/30(月) 15:54:05.12 ID:7Xc/AOAK0
>>391
1003Fはオレンジ色だから1010Fの間違いじゃね?
393名無し野電車区:2012/01/30(月) 16:13:10.24 ID:V4oFfA21O
>>377
なんとしても 秩鉄 を赤字にしたい基地なのだろうww
394名無し野電車区:2012/01/30(月) 19:38:24.66 ID:WOM8HIHfO
>>390 新京成?
395名無し野電車区:2012/01/30(月) 19:40:38.75 ID:WOM8HIHfO
>>390 新京成?
396名無し野電車区:2012/01/31(火) 03:35:51.30 ID:HXLb3gTnO
>>390 新京成?
397名無し野電車区:2012/01/31(火) 08:37:44.79 ID:GxcyAdK+O
>>390 新京成?
398名無し野電車区:2012/01/31(火) 09:20:48.33 ID:IrkByg6nO
>>390
流鉄の若葉じゃないの?

浦和美園の眼医者が顔だけ貰っていくパターンだろ。
399名無し野電車区:2012/01/31(火) 14:52:03.91 ID:1bQjvnYo0
今残ってる1000系って色が皆違ってバリエーション豊かだな
400名無し野電車区:2012/01/31(火) 23:33:58.73 ID:CwTqgzLD0
この前久々に乗車したら、枕木PC化が徐々に進んでいて感動した
御花畑の西武分岐口とかあんな中途半端な所ばかりじゃなく
寄居より羽生側とか、線形良いんだからPC化して
少しでもスピードUPしろ思っていた

1000形が淘汰されたら、電車性能的に最高速度95キロくらいは出来るだろ
401名無し野電車区:2012/01/31(火) 23:49:54.46 ID:CYFlL3Ek0
平日の、
午前の1505レ、1507レ、1511レと午後の1543レ、1547レ、1551レ
の三峰口着後の折り返し列車って分かる人いますか?

分かる範囲でいいのでお願いします。
402名無し野電車区:2012/02/01(水) 00:01:06.43 ID:PHXtIhe80
秩父鉄道にコンテナ貨物入線?
403名無し野電車区:2012/02/01(水) 00:10:29.44 ID:SWeFtvrf0
>>402
もうずいぶん前から焼却灰輸送で熊谷(タ)〜三ヶ尻で運転されてる
コキ車1両で平日のみ1日1往復と聞いたが
404 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/02/01(水) 01:14:41.79 ID:DH37jv/00
秩父鉄道って
運転士、車掌ともに制帽の顎紐着用義務あるの?
405名無し野電車区:2012/02/01(水) 01:18:29.62 ID:DH37jv/00
秩父鉄道の時刻表って貰えるの?

西武鉄道時刻表についている
秩父鉄道線時刻表を使っているが・・・
406名無し野電車区:2012/02/01(水) 01:22:07.70 ID:DH37jv/00
西武線のかつて乗り入れは野上、その後寄居になって、どうして長瀞になった?
っていうかなんでかつては野上だったんだ? 長瀞でいいじゃん
407名無し野電車区:2012/02/01(水) 01:40:11.88 ID:SWeFtvrf0
>>405
公式サイト内にあるPDF版を印刷したのではダメなんだろうか
http://www.chichibu-railway.co.jp/train/ttable/index.html
408名無し野電車区:2012/02/01(水) 12:21:46.81 ID:cH/g5afp0
>>407
プリンタがないんじゃない。
ただで時刻表もらおうと必死なくらいだし。
409名無し野電車区:2012/02/01(水) 13:42:10.55 ID:MO7FUo4nO
>>404
アスペやキモオタの人は、格子のシャツやリュックまたはウエストポーチとキャップ帽の着用が義務づけられていますよ。
410名無し野電車区:2012/02/01(水) 15:16:32.35 ID:nFo5MwH00
西武の乗り入れが野上だったのは西武長瀞ホテルの最寄駅だったから。
たしかホテルは西武の事業縮小で売却されたはず。
寄居まで運転したが利用者が少ない為縮小、東武に気をつかったとの噂もある。
411名無し野電車区:2012/02/01(水) 22:41:33.17 ID:PZTMZRC50
そういえば秩父にプリンスホテルがないのが不思議だね。
川越はともかく、飯能みたいな閑散とした町にまであるのに。
412名無し野電車区:2012/02/01(水) 23:12:09.21 ID:yjrC/lqF0
>>410
寄居で東上線に乗る筈だった観光客の誤乗が多かったと聞くからそのせいかもね。
413名無し野電車区:2012/02/01(水) 23:49:39.14 ID:eVSeIWgD0
>>411
飯能のプリンスホテルは撤退したよ
414名無し野電車区:2012/02/02(木) 00:17:42.29 ID:fEEtbjlo0
>>413
勝手に潰すな普通に営業してるだろ
415名無し野電車区:2012/02/02(木) 00:21:51.00 ID:aeUDapLN0
外部の会社に運営を任せるようになったんだっけ?
416名無し野電車区:2012/02/02(木) 12:16:08.37 ID:/xCN+DLR0
大宮にもないプリンス
417名無し野電車区:2012/02/02(木) 12:39:36.96 ID:duVxZRkl0
東武に気を使ったって・・
池袋→寄居で西武線使って行く奴なんていたのか?
東武の方がはるかに早いのに
418名無し野電車区:2012/02/02(木) 12:49:05.30 ID:KZQyj4nT0
>>417
電車乗り慣れない人ってそんなもの。
東上線のホームにとまっている電車は小川町行きだけ。
終点で池袋行きに接続、と駅のどこかに書いてあっても
そんな標示には気付かない。

だから、秩父線ホームにとまっている「池袋」行きの電車に乗り込んでしまう。
そういう人には、車両の行き先表示の「西武線経由」という文字は目に入らない。
419名無し野電車区:2012/02/02(木) 20:38:55.50 ID:Whn1DpcD0
>>417-418
本当に乗り慣れていない人は行き先表示自体見ないし案内放送も聞いてない
来る時に寄居まで白っぽい電車に乗ってきたから帰りも寄居から
白っぽい電車に乗り換えれば(ryというくらいの人も結構いる
420名無し野電車区:2012/02/02(木) 20:47:39.31 ID:1CiMQyJL0
秩父鉄道から池袋行き西武鉄道直通電車の乗車券はスイカ&パスモが使えないから不便だね。
出口は有人窓口になります。
421名無し野電車区:2012/02/02(木) 21:13:32.13 ID:MGVRpos80
だから何だよ馬鹿野郎
422名無し野電車区:2012/02/02(木) 21:53:29.00 ID:7ajKjktg0
プリンスホテルのプリンスって、たしか宮家の土地とか、皇族系が絡んでる土地に
建てたからじゃなかったか?日本の皇族=海外の王族、貴族的なものだし。
423名無し野電車区:2012/02/02(木) 21:56:43.33 ID:M4dNnr6UO
5000系は他私鉄にやれない?弘南鉄道とか銚子電気鉄道とか。熊本電気鉄道は路面だから飛ばさないよ。
424名無し野電車区:2012/02/02(木) 23:45:16.09 ID:6fh8imER0
>>422
戦後、皇族を離脱した宮家から土地を巻き上げたってところだね。
425名無し野電車区:2012/02/03(金) 00:02:47.54 ID:HT/sPCVW0
1002Fってあとどれくらい走りそうですか?
426名無し野電車区:2012/02/03(金) 11:06:11.66 ID:HlHwNPGhO
もう少しはもちそう。でも速度あんまり飛ばしてるともちが悪い。

気にしたいが、都営三田線の中古、東急車よりもちが悪いんじゃないかな。インドネシアでもベコベコだった。
427名無し野電車区:2012/02/03(金) 11:37:52.28 ID:7wto4t2JO
ヒント:5月で小豆になってから3年 チョコバナナも10月で3年
428名無し野電車区:2012/02/03(金) 11:42:13.80 ID:Zm9k2DtH0
>>426
セミステンレスだからだったりするのかな、
429名無し野電車区:2012/02/03(金) 13:27:50.05 ID:ZvlMF8730
てか、5000系って派手な事故多いよな・・・元々4編成しかなかったのに。
部品鳥も2両のみで修理とか大変なんじゃないか?

ヲタが何を言っても、近い将来、部品の共通化で東急の中古で統一だろうな。
個人的な趣味を言えば、小田急20000が秩父に来てほしかった。
6000は閑散時間の各停運用にまわして着席サービス向上(普通乗車券のみであの車両ならGOOD)
430名無し野電車区:2012/02/03(金) 13:49:38.06 ID:DbHxijP/0
431名無し野電車区:2012/02/03(金) 19:56:26.43 ID:QUOygTL60
早くSLで1000系を引っ張れよ絵になるよ。
432名無し野電車区:2012/02/03(金) 23:25:05.41 ID:IeGNUe/u0
>>431
そういうのはNゲージでやれ。
433名無し野電車区:2012/02/04(土) 14:25:29.81 ID:X/YVAx+lO
事故車はどうなりましたか?解体されました?二両はどうするんですか?
434名無し野電車区:2012/02/04(土) 15:43:52.39 ID:kzlGEykH0
>>433
昨日は基地にありましたね
435名無し野電車区:2012/02/04(土) 22:41:52.54 ID:y2oMbxRw0
俺の予想では3両とも残存3編成のためにあのまま部品取りになるのではないかと。
436名無し野電車区:2012/02/04(土) 23:49:57.79 ID:kzlGEykH0
>>435
これから事故を起こした会社と話し合いが始まるらしいので話し合いが終わったらどうなるか分かりませんね。
437名無し野電車区:2012/02/04(土) 23:52:43.42 ID:y2oMbxRw0
>>436
そうなん?交渉次第で8090あたりに化けたら良いんだけどね。
438名無し野電車区:2012/02/04(土) 23:59:28.66 ID:mgdhxPnc0
普通の乗用車の所有者だったら、大概対人対物無制限の保険に入っているので
電車一編成ぶっ壊すような事故になっても、保険屋がうまくまとめてくれるけど、
今度の場合はダンプカーだからな。保険入っていたのだろうか。
439名無し野電車区:2012/02/05(日) 00:12:04.13 ID:DlIRRaRJ0
こりゃ、1000系延命かwww
440名無し野電車区:2012/02/05(日) 01:44:01.45 ID:u9TpnKFt0
清瀬の旭が丘団地のあたりに
都営地下鉄が来るって話はどうなったの?

西武線の駅から池袋行くのには、
有楽町線を使うと余計に時間がかかるよね?

だったら副都心線は練馬からではなく
池袋から副都心線に入ったほうが速達性があるんじゃないの?

西武鉄道は昔はいろいろな種別があったのに、
今はどうして色々排除されちゃったの?

通勤快速も区間準急も消えたし。
東京新聞で批判?されたから?

所沢の人が都心に出る時は池袋線と新宿線どっち使うの?
拝島や川越に住んでいる人は都心出るのにJR、西武、東武のどれを使うの?

秩父鉄道の寄居と秩父の真ん中くらいに住んでいる人は?

三峰口に住んでいても御花畑乗換えが歩くから寄居まで行って東武って人もいる?
まあ寄居も歩くけどさ。

つーか三峰口駅から西武観光バスに乗って西武秩父駅に行けばいいだけか。
441名無し野電車区:2012/02/05(日) 02:37:27.31 ID:ON/TGMG3O
最近 光景
442名無し野電車区:2012/02/05(日) 07:22:44.19 ID:fAmXFvSg0
>所沢の人が都心に出る時は池袋線と新宿線どっち使うの?
目的地による。
池袋の方が行きやすい場所なら池袋線、
高田馬場、新宿の方が近いなら新宿線。

>拝島や川越に住んでいる人は都心出るのにJR、西武、東武のどれを使うの?
拝島は青梅線経由で中央線が大半、
川越はほとんど東上線じゃないかな。
443名無し野電車区:2012/02/05(日) 08:03:57.36 ID:0sshWYqxO
>>438
鉄道車両の損害を査定できるアジャスターがいるのかな?と思うよ。
まぁ先頭車だけを全損〜残簿価補償だけにしたい保険屋と、
「先頭車を失って2両だけでは使えないんだよ!」
と、編成の全面補償を求める秩鉄側とは揉めそうだな。
444名無し野電車区:2012/02/05(日) 09:07:40.46 ID:UfH0Pkz7O
7501F:羽生9:06ミネだが熊谷で車交だそうだ
445名無し野電車区:2012/02/05(日) 09:34:27.22 ID:UfH0Pkz7O
7501F:羽生9:06→熊谷9:30熊車交
1007F[蝋梅]:出庫熊谷9:31ミネ

1001F:羽生9:26ミネ
1010F:羽生9:56熊
6002F[あの花]:羽生10:13急影

熊谷留置車両
6001F[蝋梅]
7002F
5001F
7505F
7501F車交され入庫
446名無し野電車区:2012/02/05(日) 09:50:12.70 ID:UfH0Pkz7O
広瀬川原
特撮の撮影中wその後ろを1007Fが通過
留置は青デキとパレオ編成のみ
デキ103復活したかな

5002F:熊谷9:48ハネ

武川
デキ505[茶]他青デキ留置

デキ503+鉱石:武川9:49現在下り発車待ち
三ヶ尻線からの青デキ単機が石炭スジで到着
447名無し野電車区:2012/02/05(日) 10:03:00.56 ID:UfH0Pkz7O
7504F:寄居10:02ハネ

特撮のために車両交換したんだろうか(笑)
448名無し野電車区:2012/02/05(日) 11:28:49.94 ID:JV9M+iPf0
>>440
秩父鉄道の寄居と秩父の真ん中くらいに住んでいる人は?

自分は行きは高崎線周りで帰りは東武です。
友達とかは西武で行ってるしてる人もいますが特急ではないと乗り換えないといけないので結局東武で行くとしても小川町で乗り換えになるのでね・・・

自分が知ってる限りでは高崎線が多いと思います。
449名無し野電車区:2012/02/05(日) 16:18:51.49 ID:wBW65kbs0
二人以上なら花園I,C.から関越高速道路で東京方面に行くわ。秩父鉄道は運賃が高いからね。
450名無し野電車区:2012/02/05(日) 16:22:23.40 ID:wBW65kbs0
皆野以東に在住なら車で高速道路経由が便利だね。秩父鉄道バスは高速路線バスを設定してほしいね。
451名無し野電車区:2012/02/05(日) 16:24:26.33 ID:uxTJNZw10
>>450
金ないならR140をチャリで走ってればいいのに。
452名無し野電車区:2012/02/05(日) 16:50:00.61 ID:Q3MGBlTg0
東京〜長瀞・皆野方面へは秩父鉄道高速バスを熱望します。 打倒西武鉄道だ!!
453名無し野電車区:2012/02/05(日) 17:02:46.60 ID:Q3MGBlTg0
高速路線バスなら着席保証で秩父各地から東京へ二時間程度で行かれますよ。
454名無し野電車区:2012/02/05(日) 17:22:48.33 ID:urO6Hgl10
高速ながとろ号
東京駅〜≪首都高・関越道≫〜道の駅はなぞの〜寄居駅入口〜長瀞駅
高速ちちぶ号
東京駅〜≪首都高・関越道≫〜道の駅はなぞの〜寄居駅入口〜皆野町役場入口〜秩父市役所

秩父鉄道バスが運営参加と妄想して、花園と寄居にもバス停を設置してみたw
455名無し野電車区:2012/02/05(日) 18:12:09.19 ID:P2yUYE3s0
高速路線バスなら国際興業バスと秩父鉄道バスと提携すれば良いな。
羽田空港のリムジンバスも視野に入ります。
456名無し野電車区:2012/02/05(日) 19:39:14.59 ID:0sshWYqxO
休日のこの辺をクルマ乗って走り回ったこと無いヤツ多いな。
地図だけじゃ時間は計れないんだよ。
457名無し野電車区:2012/02/05(日) 20:52:27.98 ID:jV3cWquG0
皆野周縁に居住で毎日都区内迄通勤のバカ者は居ないよ。
458名無し野電車区:2012/02/05(日) 22:55:51.79 ID:pX4DE3qW0
もし、ほんとに高速バスの需要があるんなら先に西武が池袋発着でやってるんじゃない?
秩父地区側にも拠点があるし単独でできるでしょ。
459名無し野電車区:2012/02/06(月) 10:15:24.42 ID:ki/7gzUi0
>>443
中古車両につき7〜8年で減価償却済み
固定資産税等での特例措置は受けられない
(ちなみに新製車両で13年)

予備車で2両あるけど今から大改造して投入するくらいなら
東急から8090を追加でギブミーした方がマシ。
460名無し野電車区:2012/02/06(月) 11:12:01.04 ID:5I7JODCnO
461名無し野電車区:2012/02/06(月) 11:15:46.21 ID:5I7JODCnO
>>456
知的障害があると運転免許の取得は難しいですからね。

また、どんなに頑張っても仕事は福祉作業所程度になるから机上でセルフ企業経営者をやりたいのでしょう。

462名無し野電車区:2012/02/06(月) 12:20:09.67 ID:pINMNU0I0
高速路線バスは関越交通バスとか秩父鉄道バスとか提携の意志は無いか!?.
463名無し野電車区:2012/02/06(月) 13:19:33.61 ID:5I7JODCnO
>>462
それは貴男のパソコンやスマホの中の世界で頑張ってください。
464名無し野電車区:2012/02/06(月) 15:49:34.99 ID:3uq26TJDO
7506Fが1/26頃に到着したらしいね、、

1002Fは5月まで余裕あるしね、、

1000系が引退しはじめてだいぶなるから、すぐ5000系を今後置き換えることになるからね、5000系は他私鉄渡し。熊本電気鉄道は路面電車だからよいが、1000系が痛むばかりでなく5000系も痛んできたからなあ。秩父は踏切がこわい
465名無し野電車区:2012/02/06(月) 16:42:58.41 ID:faZx7tvY0
1000系を廃車したら秩父鉄道の終焉を迎えます。君たちは東急車ワールドで満足出来る兼ね。
466名無し野電車区:2012/02/06(月) 16:45:29.01 ID:qqLl81yQ0
>>465
むしろ早くそうしてください国鉄のゴミ電車は要りません、
国鉄は観光汽車だけでいいです。
467名無し野電車区:2012/02/06(月) 17:14:46.75 ID:3uq26TJDO
秩父鉄道は第4種踏切が多いからねえ。1000系だけでなく、5000系も不安全な印象感じた。あれでは1000系は早く痛む。今後は踏切を改善したいところ。まず電車の飛ばし方がよくない。東急も早く痛むなきっと
468名無し野電車区:2012/02/06(月) 17:46:03.79 ID:fFA27U3l0
>>442
マルチ質問馬鹿にマジレスするなよ
469名無し野電車区:2012/02/06(月) 18:30:37.39 ID:ma6t7TEbO
>>467
見通しが利く武川辺りならまだしも、波久礼〜長瀞なんか一か八かな飛ばしかただよね。
八高線なんか列車が全然少ないのに、クルマが使える踏切にはほぼ遮断機があるもんなあ。
470名無し野電車区:2012/02/06(月) 19:53:01.45 ID:uFw3KZET0
>>469
秩父線はご丁寧に車が使えないような細い道にも4種を残させられてるからまずいのかと、
遮断機あっても無理して入る奴やら立ち往生する奴やらいるしね。
自治体がアンダーパスでも作ってくれなきゃ事故減らすのは無理なんじゃない。
471名無し野電車区:2012/02/06(月) 20:18:07.25 ID:WQp9ohzb0
自動踏切を設置するのにもお金がかかるし、維持するのにもお金がかかるのが理由じゃなかったかな?
秩父鉄道にそこまで金銭的な余裕があるわけじゃないしね
472名無し野電車区:2012/02/07(火) 06:24:47.59 ID:46kERb8P0
飯能〜西武秩父で、吾野以東のほうがむしろ雪があって
吾野以西に雪がないこともあるのかな?
473名無し野電車区:2012/02/07(火) 11:20:26.03 ID:VkApl8rbO
あるけどね。しかし、吾野すぎると雪多いね。

秩父鉄道5000系の第2譲渡候補
1.しなの鉄道。169系が一編成引退が購入しなかった
2.銚子電気鉄道。ぬれせんべい!
3.弘南鉄道。冷房車がない私鉄。
4.琴電
5.三岐鉄道(西武鉄道の中古が出ない場合)
6.熊本電気鉄道(客が増えた場合の増備用)

他にもある。大手私鉄で買うよりかは安い。
解体するよりかはましだが
474名無し野電車区:2012/02/07(火) 18:58:37.59 ID:YAKQbYM+0
新郷で車両故障みたいだけど
故障起こしたのなんでしょうね
475名無し野電車区:2012/02/07(火) 19:48:54.99 ID:10RtVuKn0
>>473
あなたが各鉄道会社にプレゼンしてくれ
476名無し野電車区:2012/02/07(火) 21:54:46.51 ID:VkApl8rbO
おのずと買うだろう。最近の中小私鉄は金ないからね、、

東急電鉄総合スレ見たが、秩父鉄道の区間廃止?の憶測がでているようなのがあった。事故の影響か?
477名無し野電車区:2012/02/07(火) 23:01:41.57 ID:lXDCf7+90
事故じゃなくても廃止になるって話は前々からあったんだけど・・
478名無し野電車区:2012/02/07(火) 23:15:58.33 ID:n2ipOKHO0
御花畑〜三峰口が廃止されるのか。
479名無し野電車区:2012/02/08(水) 01:07:09.00 ID:JCCZZiFo0
ELが飛んだ所までは残るだろ?
480名無し野電車区:2012/02/08(水) 01:13:10.15 ID:oatuf/QH0
>>477
アスペルガー鉄道マニアの憶測だろ。
元々、影森〜三峰口は列車の本数は少ないし、
最後までタブレット閉塞が残っていた区間でもあるし。
客が少ないのは今に始った話では無い。

まあ、大規模災害で橋が流されたり、
軌道が大きくえぐられたりしたら別だろうけど・・・
481名無し野電車区:2012/02/08(水) 08:14:57.60 ID:hLJRRfCAO
今朝、1003Fと1007Fが繋がれていて1003Fだけパンタグラフが上がっていたね。
故障したのはこの2つのどちらかなのかな?
東急マニアの都会に住むアスペルガーの人にとっては嬉しいニュースですね。
482名無し野電車区:2012/02/08(水) 16:09:41.98 ID:ESehTUh3O
質問だが、5000系も東急で置き換え対象なんか?
483名無し野電車区:2012/02/08(水) 16:17:49.69 ID:L5RZYjb/0
いずれそうなるだろ
484名無し野電車区:2012/02/08(水) 16:42:02.80 ID:ESehTUh3O
いずれというのは?いつくらい?1000がまだいるけど、さしおいて置き換えはありうる?
485名無し野電車区:2012/02/08(水) 16:59:36.30 ID:RVCMvhd00
>>484
イベント的価値があるし、最後に残った1000の1編成を極力延命させて
それに先立って5000のほうを処分という可能性はあるのでは。
三田線以外走ってなかった元都営6000に思い入れのある人は少ないだろうし
ここが全廃しても熊本のはしばらく残るだろうし。
486名無し野電車区:2012/02/08(水) 18:39:10.32 ID:x5IYlNij0
オレはロビンマスクみたいに無愛想な顔つきの5000系結構好きなんだけどな。車内も小奇麗だし。
こないだの踏み切り事故でダンプに激突しても原型とどめて丈夫なのわかったから、秩父は残りの3本を大事に使うんじゃないか?
487名無し野電車区:2012/02/08(水) 18:53:12.51 ID:bDgGWA8u0
1000系を残せって簡単に言うけど、維持管理費用を考えたら無理だろ。
ここ最近、1000系がちょくちょく壊れてるけど、故障の原因とか調べて役所に報告するらしい。
同じ形式が頻繁に故障すると、同型車両全てを点検し許可が下りないと運用できなくなるって話だ。
そうなれば所定の営業運転が不可能になる・・・それを会社は恐れてるんだろ。
それに、工場見学の機会に検査中の機器を拝見したが、各部品はもう限界って感じだった。
素人が見たってボロボロになったのを何とか修理して走らせてるんだなって感じたよ。
488名無し野電車区:2012/02/08(水) 20:13:52.92 ID:n6Ipvidn0
>>482
恐らく7000系での置き換え対象にはならないんじゃないかな?
秩父鉄道って基本一般車は2形式を維持するよね。

1000系は元々こんな長く使うつもりじゃなかったらしいけど
2000系が短期廃車になっちゃって仕方なく使ってたと聞くなぁ。
489名無し野電車区:2012/02/08(水) 22:50:18.10 ID:TXaFkyEy0
>>487
大事に使ってても富山地鉄みたく炎上させてしまったら
元も子もないしね

中小私鉄屈指の技術力を誇ると勝手に思ってる
地鉄であんな事故起こすとは思わなかった
490名無し野電車区:2012/02/08(水) 23:05:19.45 ID:fBVA3YSv0
デハ801って現存するんですか?
491名無し野電車区:2012/02/08(水) 23:06:39.29 ID:gEL9Rl1X0
1000系はかなーりヘタっているね。
本来は平面であるべき車体側面が、今や外側に膨らんでしまっていて
ドアも側面を擦りながら開閉している状態。
昨今のプレハブ電車より高剛性の車体も、もはやここまでか…という印象。

でも三峰口で朽ち掛けている100系をみると、まだまだ1000系イケるんじゃね?
と錯覚を起こしてしまうw
492名無し野電車区:2012/02/09(木) 22:48:33.83 ID:j4CuiUnYO
1000系は仕方ないが、5000系は、車齢が昭和47年。
1000系を置き換えてだいぶ経過するし、予備部品も雨ざらしで劣化している。
1000系定期置き換え後に、5000系をお金のない私鉄、しなの鉄道。こちらは169系置き換え、または非冷房ばかりの弘南鉄道他、大手で買うより安上がり。車両購入費のない他私鉄にはこのように譲渡してくれれば助かる。最近、経営悪化で買う金もないからね。解体するよりまし
493名無し野電車区:2012/02/09(木) 23:38:55.47 ID:fmyzaMu90
>>492
かつて営団5000を検討してたしなの鉄道はいいが、
弘南は南海から譲り受けた20mつりかけを結局持て余してたりする。
それに2連にするのにまた大改造が必要(MMユニットで三峰寄りがクハ)
494名無し野電車区:2012/02/09(木) 23:45:47.72 ID:UxksOpjN0
>>492
あんなの再譲渡する価値なんてないだろw
弘南は同県の十和田の貰えばいいし、しな鉄は115系での統一を宣言してる
495名無し野電車区:2012/02/10(金) 00:24:01.29 ID:e/TRGtgr0
ここにも何度となく出てるが、各鉄道会社は補修部品を統一したいんだよ。
だから秩父鉄道も、7000系、7500系共に同じサイズのLEDを使うし、E231とかにも
採用されてるドアボタンを採用することでコストダウンを図ってる。
既に予備部品もなく、大半がインドネシアに譲渡された都営6000こと秩父
5000系(たった3組成だし)を再譲渡の可能性は無い。
496名無し野電車区:2012/02/10(金) 00:43:57.62 ID:rkvlftk20
>>495
解体したら熊電が部品をもらうかなぐらいの需要しかなさそうだな。
497名無し野電車区:2012/02/10(金) 04:57:46.69 ID:T0DNY7R70
つまりこのまま、5000も東急車で置き換えになるということで
OK?
498名無し野電車区:2012/02/10(金) 06:59:44.22 ID:KzUf1jAx0
しな鉄は金がないといっても秩父鉄道とはレベルが違うと思うんだよな
秩父鉄道と違って駅の改修は積極的にしてるし
499名無し野電車区:2012/02/10(金) 07:17:17.96 ID:h3LOIE7aO
秩父鉄道1000系もヤフオクで売れば売り手がすぐでる。

→保存先。
碓氷鉄道文化むら
鉄道、リニア館
JR西日本の鉄道博物館他。企業側も出してくれる。

秩父5000は2両への改造は容易。移設すれば良いだけ。

解体費用が無駄。

秩父鉄道は東武鉄道系の傘下に入るか、第三セクター化。茨城交通→ひたちなか海浜鉄道みたいに。
500名無し野電車区:2012/02/10(金) 08:48:31.76 ID:h3LOIE7aO
デハ801は群馬県にあるよ。他にもまだあった的。

501名無し野電車区:2012/02/10(金) 12:08:14.38 ID:5YyxVios0
>>499
>東武鉄道系の傘下に入るか
何のメリットが?
502名無し野電車区:2012/02/10(金) 13:05:51.89 ID:h3LOIE7aO
東武だと運賃が安くなる。東武だと遠距離も安い。寄居でも運賃安い。池袋行くのも。東武の車両の回送を頻繁にやってる。

それに、秩父鉄道は、三峰口のみならず、御花畑から熊谷行くまで運賃が非常に高すぎ。

第三セクターの運賃だ。
三峰口から羽生までいくのに、1200円かかる。

だから、池袋か新宿、渋谷行くんだったら、西武線のほうが当然早いし安い。
熊谷からは新幹線利用。
503名無し野電車区:2012/02/10(金) 13:53:33.99 ID:RLpfZAYk0
>>502
地方鉄道では普通だと思うのだが、消防の小遣いでは確かに高いよな
504名無し野電車区:2012/02/10(金) 14:23:51.50 ID:Nm8ULY560
秩父鉄道は影森〜三峰口間は廃止の方向で落ち着いてほしい。
三峰山行きは路線バスて西武秩父からの急行バス利用が超便利です。
西武鉄道が御花畑駅迄の乗入が妥当です。長瀞行は今年で廃止。
505名無し野電車区:2012/02/10(金) 15:40:48.59 ID:m/W/GNb60
506名無し野電車区:2012/02/10(金) 18:03:24.88 ID:xKdAo+tTO
他国の船と一緒に有害な外来生物が入り込んでしまうように、秩父線にも東急8090系や8500系と共に沿線のキモオタが来てしまっているなあ。
507名無し野電車区:2012/02/10(金) 18:14:44.36 ID:5YyxVios0
>>502
東武鉄道の一路線になるなら運賃安くなるかもしれんけど
別会社なら現状と一緒だろ
508名無し野電車区:2012/02/10(金) 19:15:43.93 ID:gw2wiZrO0
思ったんですが影森から三峰が廃線になったらSLは秩父鉄道では走らなくなるんですかねぇ?

509名無し野電車区:2012/02/10(金) 19:30:24.19 ID:KV4N52Lc0
>>508
廃線になればね、廃線の話自体ないけどね。
510名無し野電車区:2012/02/10(金) 21:07:57.39 ID:qBNGO66F0
秩父鉄道の影森駅以西はバス代行運転でOK!?. SLは終わりだ。
西武秩父駅から浦山口やら小鹿野村並びに三峰方面にシャトルバスを運行て便利になります。
511名無し野電車区:2012/02/10(金) 21:21:08.55 ID:qf8lPWmKO
廃止ネタと東急厨はもう飽きた。

下らねぇし、つまんねぇ‥‥
512名無し野電車区:2012/02/10(金) 21:23:55.69 ID:qBNGO66F0
ご利用の少ない影森駅以西はバスに転換させましょう。
513名無し野電車区:2012/02/10(金) 22:34:47.82 ID:JKrvn5UeI
なんでアスペルガーに関わろうとするのかがわからない
514レールバスファン:2012/02/10(金) 22:47:08.12 ID:h3LOIE7aO
秩父鉄道も第三セクター化へ。

影森〜三峰口間はレールバスーーーーーー

にトロッコ列車ーーーー
デキに引かれーーー
515名無し野電車区:2012/02/11(土) 00:05:17.32 ID:8Whrvwst0
秩父鉄道は殆どの株を太平洋セメント関係が取得してる&震災、ダム需要により貨物収入向上で他社の傘下にはならない。
三セクは自治体等がバックについてるし、完全民営の会社とは根本的に違う。
しなの鉄道の場合、元JRの本線、軌道のレベルが高いのは言うまでもないが、維持費は半端ないはず。しかも複線、民鉄じゃ
今頃倒産してるんじゃないか?
結構前に売店の賃料とかも相当値上げしたって報道された。

なんだかんだ言っても秩父鉄道は金あるよ。周辺の路線が大手の幹線ばかり(八高線は例外&西武秩父線は特急走るので)だから
やたら貧乏にみえるけど、『中小地方鉄道』ってレベルで考えたら秩父鉄道は設備もある程度整ってるし、昔からヘビー級貨物、
国鉄乗り入れがあったから建築限界や構内配線とかも有利と思う
516名無し野電車区:2012/02/11(土) 10:05:09.97 ID:UDE8lfWtO
乗ったまま見たまま
5002F:羽生9:56熊
6002F[あの花]:羽生10:13急影
1003F:羽生10:19ミネ


らき☆すたりょうもう号が5号だったから羽生てあの花急行と顔合わせたみたい
3番線と5番線じゃ並ばないから4番線同士に並べてみたいね
517名無し野電車区:2012/02/11(土) 10:23:45.02 ID:ZVMI648h0
>>509
廃線の話はでてるんだけど・・・
518名無し野電車区:2012/02/11(土) 10:28:40.35 ID:UDE8lfWtO

1002F:羽生10:44ミネ

熊谷留置車両
6003F[ROUBAI]
7502F
5001F
1010F


10時27分強い揺れを感知全列車停車中
519レールバスファン:2012/02/11(土) 10:32:42.81 ID:7CJ72hdxO
やはり、客が乗らない区間はレールバスーーー

秩父鉄道で黒字なのは、不動産>観光バス=貨物事業

赤字なのは電車。よく客がのる寄居〜羽生でも本数が少ない。

しかも電車の本数より貨物列車のほうが本数多い。

また、第4種踏切に踏切設置が遅れてる。現在、あの踏切事故をきっかけに、"秩父鉄道は踏切事故が多い"という印象がいまだに拭えない。死角が多すぎるよね。寄居〜武州原谷あたりまで。それでも平気でよく飛ばすよね。
520名無し野電車区:2012/02/11(土) 10:59:24.98 ID:UDE8lfWtO
1001F:熊谷10:32ハネ(7分遅)

広瀬川原留置車両
1007F(車両故障修理待ち)
デキ505[茶]
青デキ数両
パレオ編成

武川留置車両
デキ103[赤]
青デキ

デキ107+鉱石:三ヶ尻線発車待ち
青デキ+空鉱石:三ヶ尻線から武川到着
521名無し野電車区:2012/02/11(土) 11:42:41.03 ID:MIBO2e5d0
>>517
バスオタの妄想ではな。
522名無し野電車区:2012/02/11(土) 12:43:21.99 ID:ZVMI648h0
>>521
いやリアルに鉄道の方で出てるんだよ
523名無し野電車区:2012/02/11(土) 12:44:58.34 ID:geLSwCdn0
そこまで言うならソースを提示すべし。ブルドッグとかイカリじゃないぞ
524名無し野電車区:2012/02/11(土) 13:15:30.31 ID:UDE8lfWtO
1010F:熊谷13:30始発ハネ出庫
525名無し野電車区:2012/02/11(土) 13:39:09.47 ID:UDE8lfWtO
7002F:熊谷13:07ミネ
7501F:熊谷13:08ハネ
7503F:熊谷13:27ミネ

7504F:24レ着で熊谷留置
7505F:108レ着で熊谷留置
526名無し野電車区:2012/02/11(土) 15:53:36.53 ID:CXV2iT7QO
運用報告ありがたい

おかけでオレンジ撮れました
527レールバスファン:2012/02/11(土) 17:41:36.68 ID:7CJ72hdxO
5000が減った。東急の方が車体頑丈だね。
528名無し野電車区:2012/02/11(土) 19:15:41.35 ID:u7Vi2WsG0
529名無し野電車区:2012/02/11(土) 19:19:38.29 ID:UJQXVEOg0
>>528
流石デーツの甘み…
530名無し野電車区:2012/02/12(日) 09:46:33.94 ID:C7mtfzrVO
三峰口から先にもっと何かあればねえ。
秩父は谷ごとに隔てられてるから、回りづらいのが難点だな。
トンネルがないと。
531名無し野電車区:2012/02/12(日) 11:14:21.16 ID:L0C+dvA60
秩父鉄道は影森駅の先にも魅力的な観光地が無いじゃない。もし中津川の先も十国峠が完全舗装の国道なら清里への観光客を誘致出来ました。
奥秩父には今はもう観光地は何も無くなりましたよ。
532名無し野電車区:2012/02/12(日) 11:26:38.23 ID:vzks1yQ+0
>>531
で?
533名無し野電車区:2012/02/12(日) 11:36:27.21 ID:i9Q0CP54O
534名無し野電車区:2012/02/12(日) 11:47:07.00 ID:KKj223el0
十石峠を通る国道299号線は完全舗装なんだが。
535名無し野電車区:2012/02/12(日) 14:43:42.20 ID:FSkI0y1kO
セルフ車掌にセルフ運転士、
セルフ駅員、

ならともかく

最近は、セルフ会社経営者やセルフ政治家なんかも増えているね。
東急8090系と共に秩父路に来てしまった感じがするね。
536名無し野電車区:2012/02/12(日) 18:00:38.28 ID:C7mtfzrVO
>>531
そこは三国峠な。
>>534
いつ舗装されたの?
ぶどう峠は荒れ気味ながら舗装なのは知ってるが。
537名無し野電車区:2012/02/12(日) 20:19:33.93 ID:wcQgdumP0
>>536
いつ舗装されたかしらんけど
未舗装区間なんてないでしょ?
538名無し野電車区:2012/02/12(日) 20:20:03.50 ID:KKj223el0
十石峠の道はもう10年ぐらい前に完全舗装になったよ。
539名無し野電車区:2012/02/12(日) 20:50:03.07 ID:DjqB4ETr0
往年の中津川林道の時代から25年か?
540名無し野電車区:2012/02/12(日) 22:04:45.56 ID:UqZPCvbE0
ぶどう峠は1車線区間が長くて、バイクならともかく車では行きたくない。
十石峠は広い道幅なの?
541名無し野電車区:2012/02/12(日) 22:46:03.10 ID:PFFF2VS20
影森〜三峰口間は廃線。三峰口に行けなくなるということは、SLは走らなくなる。
この考えでおk?

でも、今年SL全検したのに持っていねーような気がするなー。
廃線は良い判断しょ。そこの区間は、ガラガラだしなwww
熊谷〜波久礼間の複線工事を考えていた秩鉄は一体どこに消えたんだか・・・・
542名無し野電車区:2012/02/12(日) 22:46:39.66 ID:ZvqTHRfO0
>>541
本気でそれでおkと思うなら精神科か脳外科に行ったほうがよい
543名無し野電車区:2012/02/12(日) 22:59:07.10 ID:Wxy/XzS30
いや死ねばいいと思う
544名無し野電車区:2012/02/12(日) 23:00:13.70 ID:KKj223el0
>>540
十石峠も似たようなもの。
新しく整備された区間でも1.5車線ぐらいだし、狭いところは1車線分。
当然大型車通行禁止。
545名無し野電車区:2012/02/12(日) 23:27:03.86 ID:srdqDLTN0
>>541

今考えるのは明戸から向こうです。

一番ありえるのはやはり熊谷〜羽生間で昔より乗客が増えてきているので。
546名無し野電車区:2012/02/13(月) 00:18:31.06 ID:V/5gy9oYO
1000系がおそらくイベント用かと思うが[運転はしないらしい。]

今後は5000系に対しすごいバッシング。お金のない私鉄、非冷房ばかりの私鉄にくれてやれや。改造費は簡単。2両にできるから。なんかぽっぽ屋を思い出した。
そのかわりにトロッコ列車かレールバスを持ってくる。それにお座敷列車。
547名無し野電車区:2012/02/13(月) 03:05:13.04 ID:LPjivdQSO
>>542
タチの悪い池沼は福祉や精神科でも見てみぬフリで放置。
池沼の居場所は鉄道オタクしか無いんだと思う。
もしくは刑務所くらい?

548名無し野電車区:2012/02/13(月) 11:54:42.88 ID:Ehzb40++I
羽生〜熊谷を複線化
羽生〜寄居を東武に譲渡
寄居〜三峰を西武に譲渡
549名無し野電車区:2012/02/13(月) 20:48:03.33 ID:kbWyxtxd0
影森〜三峰口の路線は廃止せよ。バス代行運転してほしい。
 西武秩父〜三峰口間は30分間隔の路線バス化で大丈夫。
550名無し野電車区:2012/02/13(月) 21:00:30.60 ID:kbWyxtxd0
NHKのローカルニュースで秩父鉄道の沿線セメント工場は生産減量に伴い、
東日本大震災のがれき等のゴミ処理工場に転換されました。貨物輸送は終焉真近だね。
551名無し野電車区:2012/02/13(月) 21:11:22.64 ID:AB2Cs9aDO
頭の中が御花畑のID:kbWyxtxd0はスルーで
552名無し野電車区:2012/02/13(月) 21:29:38.80 ID:T7dGcLt70
御花畑、、、池沼学校の遠足が良く来るんだよな
553名無し野電車区:2012/02/13(月) 22:16:29.16 ID:GOkmrlSS0


鉄道の嫌いな奴らが次々に廃止を語っているが、

鉄道の嫌いなガキどもは鉄道を語る資格無し!



554 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2012/02/13(月) 22:18:06.80 ID:4cz38LDM0

西武鉄道の新101系は「つり革が茶色の車両は三峰口ゆきです」と言って客の誤乗を防いだが、
4000系ではどうしてそうしないの?

あと旧101系と301系は秩父鉄道行ったことない?

4000系に乗ると、車掌にもよるが、「この放送が流れている車両は長瀞ゆきです」とか流れるけど、
4連+4連で、片方にだけ放送を流すなんて出来るの?

「かわら版」では西武新宿線脱線を完全スルーしてるが、別会社である西武バスや豊島園も「かわら版」で宣伝されるのはどうして?

秩父フリーきっぷのパンフがあるが、秩父漫遊切符とどっちがメインなわけ?
仲見世通りの割引があるけど、仲見世通りって西武鉄道がやってるの?
それとも小田急箱根フリーパスにおける箱根の飲食店や美術館の割引みたいに、単なる提携?

>>1の名前欄に「三峰神社」」とあるが、駅名は「三峰口」だけど、
神社名は「三峯神社」でしょ。ってか、どうして漢字が違うの?

西武観光バスの行先表記も、みつみねしゅらいん、ってなってるけど、しゅらいんみつみね、だろうよ
555 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2012/02/13(月) 22:18:26.83 ID:4cz38LDM0
貨物がなくなるとここの経営には打撃なわけ?
556 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2012/02/13(月) 22:21:44.47 ID:4cz38LDM0
秩父夜祭でも三峰口や長瀞など
秩父駅から離れたところはなぜ全然盛り上がらないんだ

結果的に見れば
御花畑駅と西武秩父駅を離したことは大失敗だろう
557 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2012/02/13(月) 23:07:02.77 ID:HZY7gS4F0


御花畑駅と西武秩父駅を離した事は明らかに失敗だろ、なぜ後先考えずに「客奪われたくない」とか言って駅を離したんだ。
つか、秩父鉄道と西武鉄道は客がかぶらないのに、どうして客を奪われると思った?
そして、秩父鉄道が「こっち来るな」と言った場合、隣接して駅を作る権利はなくなるの?

どうして三峰口という駅名なのに、三「峯」神社なの?
558名無し野電車区:2012/02/13(月) 23:17:37.47 ID:1LIQzWts0
つ 異体字
559名無し野電車区:2012/02/13(月) 23:38:07.12 ID:HZY7gS4F0
ん?
ってことは三峰神社と書いても誤りではないってことか?

三峰神社の人のブログが見つからない。。。
560名無し野電車区:2012/02/13(月) 23:49:14.55 ID:G1IVmKSo0
>>550
あの熊谷の大煙突から放射能が出るのか・・・
561名無し野電車区:2012/02/14(火) 00:33:29.12 ID:HBCfGZMQ0
>>555
ttp://www.uforeader.com/v1/ec/E04136.html

西高の付近には太平洋セメント熊谷工場があります
がれき受け入れに伴い、大量の放射能を放出する為大変危険です
受験生の皆さん、西高だけは受けないようにしてください
西高卒業生からの忠告です
562名無し野電車区:2012/02/14(火) 00:37:03.83 ID:1rL86wA+0
放射能より先に二酸化窒素で頭やられてそうな奴がいるな。
563 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/14(火) 01:19:38.63 ID:xQFQMVDm0
>>562
どうして二酸化炭素?



西武鉄道と西武バスは別会社なのに
西武鉄道かわら版に西武バスがの宣伝があるのはどうして?
それとも西武鉄道の子会社なの?
西武HDが持ち株会社だから、西武鉄道と西武バスは横の繋がりであって、縦の関係ではないのでは?
それとも、子会社なの?
西武高原バスとか西武観光バスは西武バスの子会社だから、
じゃあ西武鉄道にとっては孫会社?
三峰神社のバスの方向幕の英訳は「みつみねしゅらいん」になってるが、「しゅらいんみつみね」じゃないのか。
駅名は「三峰口」なのに、神社は三「峯」なのはどうして? 漢字変換できない。
秩父の仲見世通りは秩父系のフリーきっぷで割引になるが、西武の経営なの?それとも単に提携?
あと、秩父フリーきっぷと、秩父漫遊きっぷ、西武鉄道はどちらを主力にしたいの?

↓この解釈で合ってる?
遊園地は「西武園遊園地」という名前なのに、駅名が「西武遊園地」なのは以下の理由。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
西武遊園地=西武鉄道の経営する遊園地の最寄駅の意。
西武園=西武鉄道が造成した公園の意。西武園の中には競輪場・遊園地・ホテル・レストラン・ゴルフ場・野球場・テニスコート・屋根つきスキー場・ユネスコ村等がある。

西武新宿駅=西武鉄道の新宿駅
西武遊園地駅=西武鉄道の遊園地駅
というような関係ではない。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
でも結構、西武園遊園地を西武遊園地って言っている人が多い。
564名無し野電車区:2012/02/14(火) 01:54:14.41 ID:Vz1OCEDt0
二酸化炭素と二酸化窒素の違いもわからない馬鹿は
一酸化炭素でも吸ってろ
565名無し野電車区:2012/02/14(火) 11:29:32.92 ID:KxYPgHXG0
>>564
二酸化窒素源にも一酸化炭素入ってるんじゃなかったっけ?
昔は練炭じゃなくてケツから引き込んでやってたし。
566名無し野電車区:2012/02/14(火) 11:42:55.92 ID:u0I1vqks0
もう秩父のセメント工場は粗大ごみ処理と産廃処理工場への転換しか生き残れ無いね。太平洋も三菱もセメント工場は終焉を迎えます。
567名無し野電車区:2012/02/14(火) 14:16:42.37 ID:JZ3Em5nF0
セメント工場って、高温の溶鉱炉をもってるからでしょ。当然多額の協力金が
国からでるだろうし。おまけに焼却灰はセメントに混ぜて使うんだから大変お得。
セメントの材料費が浮いて、補助金もガッポリ、さらに震災復興に協力って肩書き付。
生き残れないどころか、八ツ場ダム建設、震災復興で好調です。
秩父太平洋セメントの事業縮小はタイミングが悪かった(といってもリーマンショックで
仕方なかったが・・・)
568名無し野電車区:2012/02/15(水) 09:32:52.58 ID:wDvZw7GeO
秩父鉄道1000系置き換え後の動き。

急行以外、東急車のみに統一。1000系置き換えてだいぶなるため、5000系置き換え。5000系は経営基盤の弱い私鉄用に譲渡。

2013年度(1000系置き換え後)以降、他私鉄譲渡用に5000系を3両→2両化。部品取り車も復活か?雨ざらしだから復活も困難を極める。(全検次第による。)

銚子電気鉄道か弘南鉄道が候補かと思われる(東急車は他私鉄も奪い合いで入手困難)

しかし、東急車が廃車が多くなれば状況が変わるとみられる
569名無し野電車区:2012/02/15(水) 12:05:27.52 ID:HhNlQFNW0
これからのセメント工場は産業廃棄物やらゴミ処理場として生き延びます。安心して下さい。
貨物列車は2013年で終了致します。ざんばいはダンプカーでの輸送に転換の見込みになりました。
570名無し野電車区:2012/02/15(水) 13:28:49.65 ID:dwgrsE2E0
ざんぱい.....惨敗?
571名無し野電車区:2012/02/15(水) 13:29:51.71 ID:dwgrsE2E0
あら.....残倍?ざん倍
572名無し野電車区:2012/02/15(水) 15:26:40.14 ID:Yv8rVL900
瓦礫残留廃棄物と産業廃棄物やら不燃ごみの処理はセメント工場にお任せ下さいませ。
もう貨車は不要だね。
573名無し野電車区:2012/02/15(水) 16:22:01.71 ID:TI0h4yXs0
数年前の脱線の際、ダンプ輸送したのを知らないのか?
地域住民から大量の苦情が来て(渋滞、通学路なのに危ない等)、道が悪くなると国交省に叱られ、
揚句はダンプじゃ人件費かかりすぎのうえ、輸送量が全然足らなかったんだぞ。
今は一日平均10回くらい走ってるし、ざっと7000tを輸送してる。
10tダンプで700台ぶんだよw 
574名無し野電車区:2012/02/15(水) 17:40:39.08 ID:mB4yesu00
真面目に答えるだけムダだとおもうの
575名無し野電車区:2012/02/15(水) 18:07:02.69 ID:Mf9eTHIwO
宇部みたいな専用道路があるわけじゃないしな。
あの140号(BPでも)をズイズイ走ったら、そりゃあちこち壊れるわ。
576名無し野電車区:2012/02/15(水) 19:43:08.49 ID:kxHvN8D10
鉄道の貨車輸送で東日本大震災の被災地から瓦礫を運んだら大赤字だろ。国家予算は限界だよ。
貨物船による海上輸送とトラック輸送がリーズナブルです。
577名無し野電車区:2012/02/15(水) 20:11:33.44 ID:kxHvN8D10
安心して下さい。セメント積んだトラックは通行しません。
578名無し野電車区:2012/02/15(水) 21:02:59.04 ID:N0iaI5rLO
てことはこの会社もいよいよヤバイね
リストラが始まるか?
鉄道つぶれるか?
第三セクターか?
579名無し野電車区:2012/02/15(水) 23:36:13.71 ID:RKGZNyt70
俺が買収するから大丈夫
580名無し野電車区:2012/02/16(木) 02:54:12.51 ID:tJqEGifl0
西吾野はかつてwikiに秘境駅となっていたが
さすがに無理があったのか削除されたな

秩父鉄道との乗り入れってどっちの会社の意向でやってるの?
平日の飯能発長瀞三峰口ゆきの電車を毎日見ているが、
乗り入れするほど通しで乗ってる客は多くないと思うんだが。
しかも4000系が秩父鉄道でオネンネしてるから車両が勿体ない

三峰口駅周辺は
スーパーが潰れてから
アイス1本買うのにも西武秩父駅の方まで出る羽目になってしまったな。

車があるにしてもコンビニまでがめっちゃ遠いし。

三峰口駅を勝沼ぶどう郷あたりまで伸ばしてくれないかね。
せめて西沢渓谷まで。

中津川林道を県道に格上げするか、いっそあそこに線路を敷いて小海線とつなげるのもいい
581名無し野電車区:2012/02/16(木) 03:14:32.15 ID:NyAKhhPyO
さいたま新都心を作る時、残土を鉄道貨物で輸送したね。
専用のコンテナまであった。

582名無し野電車区:2012/02/16(木) 08:37:53.61 ID:LS+lnrbOO
僕の考えた秩父鉄道はかんべん
583名無し野電車区:2012/02/16(木) 11:56:38.13 ID:pR8upyyB0
>>581
土輸送に関してはセントレア作るときに三岐に秩鉄からデキ200を譲ったなんてこともあったし、
わりと近年まで大量輸送には鉄道貨物使ってる。
584名無し野電車区:2012/02/16(木) 17:39:07.99 ID:JgoHFB650
>>580
> 三峰口駅周辺は
> スーパーが潰れてから
> アイス1本買うのにも西武秩父駅の方まで出る羽目になってしまったな。
>
> 車があるにしてもコンビニまでがめっちゃ遠いし。

白久スーパー潰れたの?mjd?
あの辺りの最寄コンビニだと、浦山口か小鹿野のどっちかだしね・・・・・・
585名無し野電車区:2012/02/16(木) 20:06:57.07 ID:EICfaoG5O
栃本だとか山ん中の人はどうしてんだ?
それこそ1ナンバーマイクロバス型の出張ストア頼みなのかね。
586名無し野電車区:2012/02/16(木) 20:17:30.14 ID:AxRGxatH0
週1で秩父市街に大量買い出しとかそんな感じじゃないの?
どちらにしろ車社会の地域だから、車に乗れない高齢者は出張ストア頼みだろうね。
587名無し野電車区:2012/02/16(木) 21:17:50.15 ID:FOXnnMX80
影森駅以西は過疎だから鉄道廃止は当然だね。
速やかに西武バスへ転換せよ。
588名無し野電車区:2012/02/16(木) 21:31:28.21 ID:NMzEMrz70
>>587は株主サマ?
589名無し野電車区:2012/02/16(木) 21:32:49.96 ID:s2wrZ0ZE0
>>588
株主ならこんな頭が悪い発言は普通しない
590名無し野電車区:2012/02/16(木) 22:26:13.48 ID:BKfr2OF10
秩父鉄道は三峰口からさらに延長して、雁坂峠をぶち抜き、甲府まで
到達させるべき。
591名無し野電車区:2012/02/17(金) 01:05:49.52 ID:yCHA9+Gk0
>>586
先日のNHKでも放送されたが、秩父市の商店街が協力して移動販売をしている
592名無し野電車区:2012/02/17(金) 12:10:00.40 ID:QzrbPut/O
>>587
セルフ株主か?

593名無し野電車区:2012/02/17(金) 19:25:11.54 ID:1XFmEo/GO
薬師の湯へ行くだけなら、電車&バスの方が速そうだな。
594名無し野電車区:2012/02/17(金) 21:26:07.58 ID:AwTAJa4cO
白久ストアは建物も取り壊されたよ
アイスぐらいなら酒屋とかでも売ってるかもね


>>593
小鹿野町営バスは1時間に1本有るか無いかだがな

595名無し野電車区:2012/02/17(金) 22:21:50.05 ID:LS9iAO5F0
奥秩父は過疎だから鉄道路線はもう要らんよ。御花畑駅を西武秩父駅側に300M移動して秩父鉄道の終点にすれば超便利になりますよ。
秩父鉄道は羽生駅〜御花畑駅間に乗降路線は縮小だよ。
596名無し野電車区:2012/02/18(土) 01:45:40.93 ID:zvbAEqmN0
>>595
ならBRTでどうだ?
597名無し野電車区:2012/02/18(土) 05:56:21.21 ID:gs4pOebWO
影森駅以西は速やかに廃止せよ。 路線バスに転換で買物にも超便利になります。
598名無し野電車区:2012/02/18(土) 06:24:35.62 ID:7k4SaOIXO
なんで今日、ヲタイベントなんだ?
まぁ雪がちらっと残ってるから画にはなるが…
599名無し野電車区:2012/02/18(土) 06:25:54.01 ID:t7f1d2WxO
秩父と御花畑、行田市と東行田の関係ってなんか似てるなw

しかし東行田は急行には止まってもらえず…
600名無し野電車区:2012/02/18(土) 08:28:06.32 ID:kYsBTZhiO
最近富士急スレのリアル精神異常者「藁」が暴れてるな。
数字を全角にするのと、変な言い切りで「。」を必ず付けるのが特徴
601名無し野電車区:2012/02/18(土) 10:04:52.47 ID:gs4pOebWO
セメント工場が産業廃棄物やら瓦礫のゴミ処理工場に転換すれば、もう直ぐ石灰石の輸送から撤退・終了致します。影森駅⇔三峰口駅の鉄道線廃止が相継ぐ事になるでしょう。セメント輸送に支えられた歴史が変わります。
602名無し野電車区:2012/02/18(土) 10:36:11.49 ID:cr14HCki0
俺がガキンチョの頃、「あと30年で武甲山の石灰石は掘り尽くされます」と
言われた。そしたら秩父鉄道も無くなるんだよね?でもその前に1999年に
なって地球は滅亡するから関係無いか、と思ってた。
でもなかなか掘り尽くされないw
603名無し野電車区:2012/02/18(土) 10:57:52.30 ID:p1zEXCcl0
今の採掘ペースであと100年は持つと聞いたが。
それに秩父鉄道が運んでる石灰石は武甲山のだけではない。
604名無し野電車区:2012/02/18(土) 12:13:13.09 ID:KkPNfuKm0
石灰石の鉱脈採掘量より秩父鉄道沿線セメント工場の減少並びに需要と供給量だよ。コストが安いか高いかの問題になります。
秩父鉄道沿線だけが石灰石の産出独占では無いよ。
秩父のセメント工場が閉鎖されたら万事休すと言う訳です。
605名無し野電車区:2012/02/18(土) 12:24:14.78 ID:gs4pOebWO
秩父からの石灰石、セメント輸送がいつまでも有るか、横瀬口や大野原のセメント工場の縮小、セメント需要のローコスト化並びに韓国や中国から原材料輸入拡大が視野に入りました。セメントの町秩父もコストに左右されます。
606名無し野電車区:2012/02/18(土) 12:26:59.61 ID:YFDXMB2RO
秩父工場はいま閉鎖中だっけ?
ちちてつもう終わりやん
被災地の瓦礫もトラック輸送だろうし
607名無し野電車区:2012/02/18(土) 15:40:16.26 ID:f4poTwro0
あの花トレインは車両にラッピングすればよかったのに。
色あいもちょうど「あの花」カラーと似てるし。
608名無し野電車区:2012/02/18(土) 16:33:22.85 ID:03yK0rTpO
>>588
キチガイヲタ
609名無し野電車区:2012/02/18(土) 16:34:25.04 ID:03yK0rTpO
>>590
国道すら断念してるのにやる訳ね〜だろ
610名無し野電車区:2012/02/18(土) 17:50:39.37 ID:gp7IDw5Q0
いつまでも有ると思うな石灰石輸送とセメント工場のセメント輸送。
       海外生成と調達だろ。
611名無し野電車区:2012/02/18(土) 18:04:08.89 ID:liWhdZ1e0
>>609
しか道路の方の雁坂トンネルも出来た頃はものめずらしくて行く奴いたけど
本当に日常的に需要ってあるのあのルート。
ものすごく金は税金からかけたわけだけど。
612名無し野電車区:2012/02/18(土) 18:16:19.14 ID:YhplEsAa0
新木場駅で新郷駅(秩父鉄道)のきっぷを
精算しようと係員に見せたら、???みたいな顔をされて、
精算額がいくらかも調べるのに時間がかかっていた。

時間がかかるのは構わないが、なんで ??? となるんだ?

乗り入れしてる会社の駅くらい覚えてくれよ。

秩父鉄道→西武鉄道→有楽町線、
と、一度も改札を出ずに行けるじゃないか。
613名無し野電車区:2012/02/18(土) 18:16:55.85 ID:YhplEsAa0
なんで国鉄や東武鉄道からの乗り入れって廃止になったの?

なんで営業線が1つしかないのに
秩父鉄道秩父本線だっけ?そういう正式名称なの?
614名無し野電車区:2012/02/18(土) 18:39:02.10 ID:t7f1d2WxO
>>612
改札を出ず北千住から常磐線へ、寄居から八高線へ行けるから
日本全国のJRの駅名を覚えろ、と…


釣られちまったぜテヘペロ
615名無し野電車区:2012/02/18(土) 18:44:51.85 ID:XLKQdqM5O
>>612
同じノーラッチでも秩父鉄道⇒東武東上線⇒有楽町線のほうが安く済むんじゃね

寄居はPASMO簡易改札があるだけだから
616名無し野電車区:2012/02/18(土) 19:05:02.94 ID:YhplEsAa0
テヘペロとはなにか
617名無し野電車区:2012/02/18(土) 19:43:42.94 ID:gs4pOebWO
秩父鉄道にPASMOを導入して下さいな。
618名無し野電車区:2012/02/18(土) 21:23:56.39 ID:RYr8q9cD0
昔、渋川で降りたとき、秩父鉄道の切符を出して寄居からきたっていったら瞬時に精算されたよ。
他の路線からきたならその旨を自分で伝えた方が早い。
619名無し野電車区:2012/02/18(土) 23:20:44.38 ID:k1pVl5WhO
元小田急1800形の800系って、まだ保存車ありますか?
620名無し野電車区:2012/02/19(日) 00:58:08.85 ID:PA61M0pD0
信楽の正面衝突事故があったから、秩父に限らず乗り入れに消極的になったと聞いたことある。
特にATS等の保安装置が遅れていた地方路線は敬遠されたらしい。
ちなみに秩父夜祭に乗り入れた165系は秩父ATSを未搭載だったため、保安要員を添乗させてはしらせてた。
結局、183系や185系に対し、一年に一回の為に乗務員の訓練、ATS設置費用等が割に合わないから廃止に・・・ってことらしい。


621名無し野電車区:2012/02/19(日) 10:07:40.04 ID:WDRKinOS0
>>619

wikiによると解体されたらしいよ
622名無し野電車区:2012/02/19(日) 11:33:53.69 ID:xwrDcKmy0
通勤・通学路線の羽生〜影森間だけ残して影森駅以西の山間部は廃線・廃止して下さい。
羽生駅〜影森駅間を30分間隔の定時運行すれは超便利になりますよ。
623名無し野電車区:2012/02/19(日) 13:00:07.74 ID:WDRKinOS0
羽生〜寄居間を朝は普通だけで15分間隔で
寄居〜影森間は20分間隔
寄居〜影森間は昼間は30分に1本で十分ですなぁ・・・

寄居駅の待避線を1本でいいから潰してホームを増設してくれれば面白い←
624名無し野電車区:2012/02/19(日) 15:44:23.29 ID:bAJ7DNut0
秩父鉄道の欠点はダイヤが不規則な事です。毎時同時刻で電車を運転すれば乗客が増加しますよ。
625名無し野電車区:2012/02/19(日) 16:54:13.81 ID:350AHDdK0
同意、
朝晩は難しいかもしれんが日中だけでもパターンダイヤにしてほしい。
626名無し野電車区:2012/02/19(日) 17:02:44.38 ID:ufEKOv2V0
今パターン化に支障がありそうな非交換駅ってどこ?
627名無し野電車区:2012/02/19(日) 17:09:14.18 ID:bAJ7DNut0
秩父鉄道のパターンダイヤ設定に支障が有る理由は貨物列車の通過待ちが理由です。
土日・休日ならパターンダイヤが可能と存じます。
628名無し野電車区:2012/02/19(日) 19:36:45.82 ID:S8T8vwFiO
貨物って全休日ってあるの?
日曜の日中乗っても、熊谷から秩父までに2回も交わったことがあったよ。
629名無し野電車区:2012/02/19(日) 20:55:03.03 ID:l9aguTt5O
正月とかお盆は全休だったかな?
最近は不況で他にも全休の日もあるかもね
てか昔から比べたら減ったよなぁ
もうダメなんかな?
630名無し野電車区:2012/02/19(日) 22:46:44.86 ID:fYZZHPZjO
秩父鉄道は定時のパターンダイヤに設定運行しないと乗客離れになりますよ。
631名無し野電車区:2012/02/19(日) 23:21:46.33 ID:SrDuogBW0
定時のパターンダイヤって、1時間に1本だけとか?
632名無し野電車区:2012/02/20(月) 01:02:11.68 ID:ls19+eZ80
>>611
雁坂トンネルは計画整備中の「西関東連絡道路」という地域高規格道路の先行開通区間の一部。
同じく先行開通している皆野寄居バイパスと今後繋がって、山梨県へと繋がる道路(同じく先行開通区間あり)。

・・・と御託を並べたけど、早い話が国道140号の高規格バイパス線のこと。

俺は山梨に親戚がいてよく使っているんだが、
あの雁坂トンネルに関しては普通車710円は妥当な料金だと思うわ。
皆野寄居バイパスは今のところイラネレベルかな。

あ、別にステマ(失笑)じゃないからね〜www
ttp://www.pref.saitama.lg.jp/site/nishikantou-renrakudouro/
ttp://www.pref.yamanashi.jp/douroseibi/nishikandouro.html
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%B0%E5%9F%9F%E9%AB%98%E8%A6%8F%E6%A0%BC%E9%81%93%E8%B7%AF%E4%B8%80%E8%A6%A7
633名無し野電車区:2012/02/20(月) 09:55:04.75 ID:/u+m0Shj0
秩父鉄道は朝、夕は20分間隔運転で9〜5時迄は30分間隔のパターンダイヤを実現しないと、乗客は戻らないよ。
熊谷駅はホームに停車車両を待合室代わりに使わせてほしい。
634名無し野電車区:2012/02/20(月) 09:56:04.35 ID:UDEMMuZsO
>>627
だったら貨物側を待避させれば?

何のための秩父型配線なんだか‥‥

>>632
あのトンネル確か近いうちに無料化されるよね。
635名無し野電車区:2012/02/20(月) 10:02:05.20 ID:Y51U+JRt0
PASMOを導入すれば乗客増えますよ
636名無し野電車区:2012/02/20(月) 11:40:42.12 ID:IqgxKTKF0
PASMO発表時に秩父鉄道も導入を表明してたが
コストがかかりすぎて会社の経営にも影響が出る可能性が高かったからと辞めた経過あるからな・・・
637名無し野電車区:2012/02/20(月) 13:26:27.26 ID:nofgk/eE0
国道140号(彩甲斐街道)秩父地方と山梨県の公共交通機関が無いのが現状。
そこで新たな交通手段として公共交通機関として高速バスのような直行の
急行バスを走らせたら需要はあるんでしょうか? 意外と秩父鉄道の急行など
と組み合わせれば熊谷あたりからでも最も早い公共交通になるかも。
秩父もしくは西武秩父発で三峰口で列車(秩父鉄道急行)と接続
国道140号線を南下して甲府まで。
出来たとしたら最速でどれくらい?また需要はある?
秩父地区、山梨地区のバス会社はどう考えている?
仮にやるとして雁坂越えを運行する会社に西武観光バス、山梨交通?
途中、太陽寺、大輪、川又、雁坂峠、西沢渓谷を停留所?
638名無し野電車区:2012/02/20(月) 14:52:52.89 ID:0f3N3/ch0
>>637
竜王駅・甲府駅⇔川越駅・大宮駅・さいたま新都心駅って高速バスが前あったけど
がらがらで撤退してる
秩父の人口だと無理がありすぎ
639名無し野電車区:2012/02/20(月) 17:46:59.12 ID:N3WWEYtk0
馬鹿まるだしな現行ダイヤは止めて、パターンダイヤを設定しないと乗車率は上がらないよ。
640名無し野電車区:2012/02/20(月) 18:25:51.46 ID:GaOi5lnyO
おいおい、PASMO厨の次はパターンダイヤ厨かよ
勘弁しろよオタク共
641名無し野電車区:2012/02/20(月) 18:26:31.87 ID:osXibjTNO
>>638
どちらからもマイカーでないと、行った先で自由が利かないもんねえ。
411柳沢や299志賀坂に路線が無いのと同じだわ。
642名無し野電車区:2012/02/20(月) 18:44:33.20 ID:DAlfGoswO
>>635>>636>>640じゃあスルッと関西でよろしく
643632:2012/02/20(月) 20:16:31.96 ID:ls19+eZ80
>>634
ゴメン、そこまでは把握してない(´・ω・`)スマソ

>>637
たとえ物流があるとしても、日常的な人的交流があるとは思えないな。

>>638>>641
別の地域に例えるならば・・・
旧来から需要があったら越美南線と越美北線はとっくに繋がって、南線の3セク化はなかっただろうな。

それと同じことだね。
644名無し野電車区:2012/02/20(月) 20:27:46.56 ID:NVlsZQJI0
>>634
おいおい、換算100をED級1両で引き出すんだぜ?
貨物を退避させろなんて寝言は寝てから言えや。
645名無し野電車区:2012/02/20(月) 21:03:52.51 ID:MhwxfoAJO
30分ヘッドのパターンダイヤはたまに考えたりするよ。14〜15分走る毎に交換すれば良いからね
寄居〜波久礼〜樋口は駅間が長く5分かかるから要注意

ただ、朝ラッシュにはピークに合わせて熊谷付近に本数振らなくちゃいかんし、
急行秩父路やSLが入るとパターンダイヤは難しいから
何だ、パターンダイヤ出来るのって平日の日中位しかないじゃん…と我に返るw

あと、30分ヘッドにすると、羽生で東武(20分ヘッド)との波長が合わないよね。
646名無し野電車区:2012/02/20(月) 21:16:18.12 ID:O8zbu7WF0
秩父鉄道はワンパターンマンネリダイヤだけは回避してくれ。
647名無し野電車区:2012/02/20(月) 22:20:35.97 ID:oHzWk9rc0
>>644
920kWで1000t牽引は、荒川に沿って緩やかな下り坂だからこそ成せる業。
648名無し野電車区:2012/02/20(月) 22:34:14.34 ID:ls19+eZ80
パターンダイヤ厨はいろんなスレで同じ台詞を喚いてるんだな。

http://hissi.org/read.php/rail/20120220/TjNXV0VZdGsw.html
↑だとここ含めて2スレしかないけど、
日常的にいろんなスレへの不毛なマルチポストをしてるんだろう。
649名無し野電車区:2012/02/20(月) 22:35:53.14 ID:QTzDbUvH0
>>648
そいつ自分の思考もワンパターンだったのか。
650名無し野電車区:2012/02/20(月) 22:46:05.24 ID:dMON5j9g0
>>644
あんなに小さな機関車があんな山奥で作業してるんだからすごいよね
651名無し野電車区:2012/02/21(火) 02:30:22.36 ID:NUe2BEFj0
秩父鉄道は、太平洋セメントが石灰石を運ぶための鉄道です。
だから石灰石輸送が最優先です。
まず石灰石列車のスジを引いて、空いたところに旅客列車のスジを入れます。
よって、旅客列車のパターンダイヤ化ができるわけがないのです。
652名無し野電車区:2012/02/21(火) 08:38:29.47 ID:g2M5JEQCO
パターンダイヤとか言っているのはキャップ帽がお似合いの池沼。
東急沿線の都会は福祉が充実してコモディティ化されている環境に慣れているからパターンダイヤじゃないと電車に乗りづらいんでしょう。
653名無し野電車区:2012/02/21(火) 14:45:43.70 ID:FB05qEn/0
新しいマルタイでも導入した?さっき電車乗ってる時に広瀬の基地を見たら緑のラインが入ったマルタイが留置されていたような(^^ゞ
654名無し野電車区:2012/02/21(火) 14:52:35.18 ID:co7/taKX0
>>653
今までのマルタイを1000系仕様から7000系仕様に塗り替えただけだったりして。
655名無し野電車区:2012/02/21(火) 14:58:55.30 ID:pxK0buixO
てかこの鉄道はいつまでもつの?
656名無し野電車区:2012/02/21(火) 15:37:10.51 ID:FB05qEn/0
>>654

朝見たときはでっかいクレーンとトラックがいたような・・・
トラックに突撃した5000の隣りに。
657名無し野電車区:2012/02/21(火) 21:06:50.21 ID:wuOHtFWw0
マルタイは秩父鉄道が8年位前(たぶん)に新車で購入したもの。JR東が輸入するのに
便乗して並行輸入したと思う。高性能で他の中小私鉄ではまずお目にかかれない車両。
オーバーホールでもしたんじゃないかな。
658名無し野電車区:2012/02/22(水) 00:12:40.21 ID:axH0CR9y0
>>656
とうとう5000系の解体ショーがはじまるのか。
659名無し野電車区:2012/02/22(水) 15:32:01.24 ID:WP9Zog7JO
いよいよ秩父鉄道7500系に総置き換えになりました。元東急車が大量にやって来ます。 東急車ワールドが迫ってます。
660名無し野電車区:2012/02/23(木) 12:53:13.46 ID:5kwhPRkcO
またアニヲタを呼ぼうとフリーハイキングにあの花使うとは…
661 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/23(木) 22:29:25.60 ID:/5nLx09G0
秩父鉄道好きです
662名無し野電車区:2012/02/23(木) 23:12:07.53 ID:IW/IIb4vO
秩父鉄道はどうなるの!?. 在籍電車はオール東急車両になってほしい。
663名無し野電車区:2012/02/24(金) 00:33:59.08 ID:Eh1KU0O7O
馬鹿か?全車東武8000系にするんだよ w
664名無し野電車区:2012/02/24(金) 00:52:21.02 ID:KutYa7uS0
>>663
走る化石イラネ
665名無し野電車区:2012/02/24(金) 00:58:46.95 ID:7Wh3YCSg0
>>663
野田線という路線があってだな…
666名無し野電車区:2012/02/24(金) 06:35:00.66 ID:Vuyvcb+5O
秩父鉄道はオール東急車へ実現可能です。あと二年で総入替が可能です。
667名無し野電車区:2012/02/24(金) 07:02:44.99 ID:Y/QBDnCMO
>>663
かわいそうに…

アタマがイカレる
とはこういう事か
668名無し野電車区:2012/02/24(金) 08:20:03.79 ID:Eh1KU0O7O
何だよ、このスレ東急厨だらけだな w
669名無し野電車区:2012/02/24(金) 09:08:59.35 ID:rNgkKTegO
糞東急汚物は要りません!
670名無し野電車区:2012/02/24(金) 10:28:30.41 ID:nYr7pqxMO
東急車は廃車始まるまでは撮る気にならないなあ。
全廃が決まってからは撮りまくると思うが…
今はとことん1000を追っかける。(あと小田急RSE)
671名無し野電車区:2012/02/24(金) 10:43:25.91 ID:Vuyvcb+5O
東急車を除外したら、秩父鉄道はもう旅客輸送が不可能になりますよ。中古電車の格安上物は東急車両だけです。JRや西武並びに東武の中古車両は買えません。
672名無し野電車区:2012/02/24(金) 10:55:41.83 ID:qD9aFMqI0
秩父鉄道はSLや急行電車以外にも観光列車を走らせたほうが良いと思う。
1000系の側面をくり抜いてトロッコ電車とか。
673名無し野電車区:2012/02/24(金) 12:00:22.76 ID:XKK3zv8tO
元町・中華街から東急5050で西武秩父へ
御花畑から東急8090で羽生へ
羽生から東急8500で中央林間へ
674名無し野電車区:2012/02/24(金) 12:02:10.18 ID:4lBfpYEI0
>>673
>羽生から東急8500で中央林間へ
これは実現不可能だろうな。
675名無し野電車区:2012/02/24(金) 13:22:07.19 ID:mNtxMlJ4O
船底に付着しているワカメの胞子のように、
東急車にへばりついた池沼が秩父線へ有害な外来生物のように繁殖している感じだな。
676名無し野電車区:2012/02/24(金) 16:40:24.24 ID:rNgkKTegO
俺も今のところ東急は撮る気にもならない。あれは、自社または系列会社完結でこそ美しい車両であって、埼玉や長野、果ては伊賀の山中にまで撒き散らしても、旅情もヘタレもない。

1000みたく、かつて奥多摩や相模湖、房総半島あたりでフツウに見れたとかなら懐かしいとも思うが。

>>671
もし仮に、鳩ポッポ内閣時代に鉄ヲタ国交相が1000を産業遺産に認定してたら、どうなってただろうね?
677名無し野電車区:2012/02/24(金) 16:45:34.16 ID:qPkG7+RK0
>>676
>俺も今のところ東急は撮る気にもならない。あれは、自社または系列会社完結でこそ美しい車両であって、埼玉や長野、果ては伊賀の山中にまで撒き散らしても、旅情もヘタレもない。
電車は沿道から撮影してもらうために走ってるわけじゃないから別にいいんじゃない。
車内設備は7000、7500の方がいいし、眺望が悪いわけでもないから金払ってくれるお客さん的にはそっちの方がいいのよ。
678名無し野電車区:2012/02/24(金) 18:15:08.20 ID:k1dlgS8x0
先日、久しぶりに三峰口まで通して乗ったが、ちょうどオレンジ色のニクイ奴に
乗ることが出来た。
山間へ分け入っていくオレンジ色の電車。すれ違うのは鉱石満載の貨物列車。
往年の青梅線を髣髴とさせ、とても懐かしい気分になれたよ。
679名無し野電車区:2012/02/24(金) 18:46:20.18 ID:EXZ44RNt0
7506F運用開始した?
680名無し野電車区:2012/02/24(金) 20:16:27.33 ID:s+FEKdJn0
>>679

見る限りではまだ開始してないと思います。
681名無し野電車区:2012/02/24(金) 22:02:54.34 ID:cZsU2uk30
秩父鉄道で貨車何本走ってるんだろ。
ほとんど見ない。たまたま出会うと何両もつながってる。
昔に比べれば貨車の本数少なくなったのでない?
材木積んだ貨車とか走ってたらしいけれど、今、無いよね?。

何処かの鉄橋の架け替えの金が都合できそうもないので一部廃線とか。
ゆくゆくは長瀞から秩父方向、廃線?

西武乗り入れの車両に乗ると悲惨。
秩父鉄道の駅から自販機で切符を買う。
東京メトロ渋谷駅で精算。駅員さん「秩父鉄道??」。
本で調べるも中々見つからない。
数分後、「有りました。お待ちどう様です。」
おいら「変な所から来てごめんなさい・・・・」


帰り、PASMOで駅に入る。たまたま飯能で秩父線乗り入れ車両に乗る、秩父線ではPASMO使えないので西武秩父駅で下車。
お花畑へ徒歩。次の電車を待つ・・・・。何分待つのか・・・。

PASMO使えないなら乗り入れ要らない。止めたほうがいい。ある意味迷惑。
682名無し野電車区:2012/02/24(金) 22:47:11.20 ID:3QZpHs3z0
東急厨
廃止厨

おこちゃまというのが共通点!
683名無し野電車区:2012/02/24(金) 23:01:56.14 ID:rNgkKTegO
>>678
秩父は、やはりこうでなくちゃな。

都会育ちのひ弱な東急とは、ひと味もふた味もちがう。
684名無し野電車区:2012/02/25(土) 00:10:35.56 ID:ozxiDURC0
>>680
サンクス
3月入ってからなのかね
685名無し野電車区:2012/02/25(土) 02:03:53.32 ID:tw45qF8M0
>>611
少し話を戻すが、雁坂トンネル
埼玉⇔山梨⇔静岡
物流のルートにも成っている。
東京まで出て、全行程を高速で走破するのと
大した差が出ずにトンネルの通行料だけで到達できる。
と、トラドラの友人が話していた。
686名無し野電車区:2012/02/25(土) 03:01:34.69 ID:gcGFTb230
>>678
そんな電車で毎日通学してたよ。秩父でまだ走ってるなんて凄いな。
687名無し野電車区:2012/02/25(土) 05:55:54.86 ID:kYVnUmfY0
>>685
雁坂トンネルを越えるトラックは以前は多かったけど、圏央道開通で減ったね。
688名無し野電車区:2012/02/25(土) 14:35:57.85 ID:2H3rV1xA0
車も旅客も奥秩父への需要はもう無くなりました。
影森駅以西は速やかに廃止しても西武秩父駅から路線バスで間に合います。
689名無し野電車区:2012/02/25(土) 14:48:45.73 ID:yh6zaBo5O
1000が無くなったら8500を小豆バーに塗る。
8500ならギリギリOK!
角目やブラックフェイスの車両には似合わないけど…朱色とクリーム色のツートーンとかも良いんじゃない?
690名無し野電車区:2012/02/25(土) 14:59:35.15 ID:bCYcBA99O
>>664
失礼だな、動態保存運転なのに。
691名無し野電車区:2012/02/25(土) 15:11:50.16 ID:+nQb7b2X0
今日1003Fって臨時列車として走ってんの?
特別快速のHM付けて、編成札が中央線の編成札だったぞ。
692名無し野電車区:2012/02/25(土) 17:48:33.57 ID:YI3C3l9DO
>691
どこで何時頃に見ました??


それよりこの前壊れたチョコバナナはどうなったんだろう?ブルーとか最近見ないな。単純に乗る時間に来ないだけだろうが。
693名無し野電車区:2012/02/25(土) 20:04:29.05 ID:fxTyBFNp0
>>691

マジですか?
694名無し野電車区:2012/02/25(土) 23:38:40.12 ID:60fz9nMU0
今日行きましたが、1003Fは貸し切り運転をやってたようです
参加証をぶら下げた人達も見かけました
時間は午前10時とか11時とかですね
695名無し野電車区:2012/02/25(土) 23:47:33.21 ID:ORgOKyqWO
チョコバナナ今日動いてたから直したんでしょ
696名無し野電車区:2012/02/26(日) 11:46:36.59 ID:SNjCZ0B7O
7504F:羽生11:21ミネ
7001F:羽生11:50影
7502F:熊谷11:45ハネ

熊谷留置車両
1003F
1007F
7501F
1002F[運用中留置]
6001F[ストップ線]
697名無し野電車区:2012/02/26(日) 13:00:29.46 ID:tXjXESLQ0
1003Fの団体列車は秩父側が特別快速あきがわのHM・熊谷側が特別快速のHM。
編成札は秩父側が7・熊谷側が11。
698名無し野電車区:2012/02/26(日) 13:13:58.65 ID:Lr1O6sRx0
雁坂トンネルは抜けてから先が長い。圏央道経由のほうが圧倒的に早い
699名無し野電車区:2012/02/26(日) 13:25:31.78 ID:ktT/T6GkO
ところで、事故車はまだ広瀬ですか?解体されちゃいましたか?
700名無し野電車区:2012/02/26(日) 13:33:54.32 ID:uFlmtynpO
>>697
うぷヨロ
701レールバスファン:2012/02/26(日) 14:06:50.69 ID:Qjl/CvlHO
昨日オレンジの電車でドラマの撮影やってた。

現在の東急車の状況。

副都心線対応工事が非常に遅れているため、8090系の完全導入は遅れる予定。

また、1000系のみならず、5000系(私鉄再譲渡)取り替えには、8500系か8590系が必要になる。

1000系分→1本
5000系分→3本

5000系も中小私鉄にあげればよいのに。
702名無し野電車区:2012/02/26(日) 21:02:46.25 ID:uFlmtynpO
>>701
1000は、琴電同様に産業遺産に認定して、土休日とイベント中心に走らせよう。
703名無し野電車区:2012/02/26(日) 21:34:10.02 ID:HPTG0hqu0
>>699 昨日車窓から見た感じでは、まだ広瀬河原にいました

当該車両は前方がブルーシートに覆われた状態で
残り2両は少し離れたところにいました
704名無し野電車区:2012/02/26(日) 21:37:10.71 ID:W99aPLup0
>>699

金曜は広瀬にありました。
705名無し野電車区:2012/02/26(日) 22:13:51.29 ID:ykYyEwOA0
水曜に秩父鉄道乗りに行くんだけど、オススメの駅とかある?
706名無し野電車区:2012/02/26(日) 22:19:18.57 ID:tkjGayTYO
>>705
上長瀞

駅舎がレトロでたまらん
近くに有名な荒川鉄橋もある
長瀞駅まで線路沿いの道を散歩するのもいいね〜
707名無し野電車区:2012/02/26(日) 22:50:06.28 ID:W99aPLup0
だったら荒川に近い道路を歩いたほうがいいよ。昔電車が走ってたから。
708名無し野電車区:2012/02/26(日) 23:13:21.25 ID:ykYyEwOA0
>>706
雪か雨かもしれんがいってみるか
ただ、急行で行くから長瀞から上長瀞かな
709名無し野電車区:2012/02/27(月) 12:25:27.78 ID:RRd1IaGfO
>705
西羽生や明戸がおすすめ。
無機質な駅に萌える。
710名無し野電車区:2012/02/27(月) 15:41:58.45 ID:4/XX3M2E0
今更瓦礫燃搬入反対って声高に叫んでも・・・
熊谷工場を含むセメント製造工場じゃセメント製造過程でセシウムたっぷり含有されてる周辺市町村からの焼却灰や下水処理場からの汚泥をずっと受け入れてるんだよ。
だから熊谷市周辺の放射線量が高いのさ。
撮り鉄は被爆に気をつけろよ〜そして去年みたいにボランティアで草刈りなんかするなよ〜直ちに健康には影響はないが後々・・・(自粛)
711名無し野電車区:2012/02/27(月) 15:48:36.37 ID:4/XX3M2E0
倒壊色の憎い奴。山岳路線用の119系の譲渡・購入が一時置き換え話の俎上に上がったらしいよ。
現場は回生失効したり変電所を飛ばすよりも医院で内科医?と言っていたんだが。
まぁ、置き換えよりも影森の宿泊所を改築しよう。あれじゃぁ泊まり勤務のウテシがかわいそうだ。
712名無し野電車区:2012/02/27(月) 17:20:54.30 ID:UT1QhAgw0
>>直ちに健康には影響はないが後々・・・(自粛)
実は後々どのような影響が出てくるかがいまだにわかってないのが放射能被爆
713名無し野電車区:2012/02/27(月) 19:07:52.54 ID:qWFFvjcw0
そもそも石灰石じたいがカリウム40をはじめとする放射性物質を相当量含んでいる。
それから作ったセメントも同様。
原発から発生した高濃度放射性廃棄物を受け入れるならともかく、市中の瓦礫に含まれる
放射性物質はもともと石灰石に含まれる放射性物質と比較して誤差範囲のうちでしょ。
714名無し野電車区:2012/02/27(月) 19:09:56.83 ID:cSCHUr0j0
そんなのより小坂に突っ返された千葉の完全アウトの焼却灰が熊谷にしばらく放置だったことの方が心配だ。
715名無し野電車区:2012/02/27(月) 19:29:31.27 ID:RRd1IaGfO
ここに書き込む程度の人は結婚できないだろうから、子供を作る事もないし、当人バカなので放射能浴びても変わりはしないよ。
どうせ、遺伝子突然変異だろうしね。
716名無し野電車区:2012/02/27(月) 20:21:27.22 ID:Uju1cog40
>>709
皆野とか野上って駅前どうなの?
次の電車まで街を歩いてみたい
717名無し野電車区:2012/02/27(月) 21:07:38.93 ID:UT1QhAgw0
>>713
日本人は年間25ミリシーベルト自然被爆してるんですよね。だから各地で検出
されている放射線量は誤差の範囲>>714さんのおっしゃる焼却灰もほとんど心配なし
メイディアの過剰報道があおってる感は否めないんだけど、昨年8月までの福島原発
から大気中に放出された放射線物質量チェルノブイリ事故に匹敵するらしい。
であるとするならば今後の影響は大きいと言える。>>715さんのおしゃるように子供
への影響が一番心配なわけだが、若いお母さんがそこまでわかっていて騒いでいるかは
疑問むしろ母性本能のなせる業か。確かに放射能の人体への影響は遺伝子の突然変異と
異常細胞の出現なんだけど、長期的には癌と白血病だそうですよ。だからバカでも影響は
あります。
718名無し野電車区:2012/02/27(月) 22:00:51.75 ID:NkFOxuQW0
>>590
せめて三峰口〜塩山のバス路線が欲しい
現状ではヒッチハイクするしかないので
719名無し野電車区:2012/02/27(月) 23:38:38.22 ID:S0cmaGYd0
>>718
ビジネスとして成立しないよ、それ。
720名無し野電車区:2012/02/27(月) 23:41:34.09 ID:AjqADD7IO
>>709
その2駅は無機質なばかりでなく旅客用便所すらないけどな。
721名無し野電車区:2012/02/27(月) 23:43:15.67 ID:poqZgVUX0
>>716
野上は駅前に何も無いハイキング用の駅、皆野のほうが昭和の街って感じがして
お勧めです。
寂れた八尾百貨店に「やまぶ」という田舎スーパー、駅前のタクシー車庫も昭和
だし結構いい雰囲気なんです。

722名無し野電車区:2012/02/28(火) 03:50:13.64 ID:CGkSrAco0
>>721
やべーw
皆野急行止まるし行ってみるか
一緒に行く奴に秩父って意外と発展してるんだよ!っての教えるために秩父市街寄ったら行ってみるね!ありがとう
723名無し野電車区:2012/02/28(火) 14:26:26.63 ID:QZm995tY0
>>721

八尾>矢尾
724名無し野電車区:2012/02/29(水) 07:54:24.40 ID:Aqy5zyKz0
雪で止まるとかある?
725名無し野電車区:2012/02/29(水) 10:00:57.67 ID:hqYG69R3O
遅れに気をつけたほうがいい。
726名無し野電車区:2012/02/29(水) 11:18:49.79 ID:91z+r3TpO
東急車は意外と丈夫そうだけど、東急車好きの鉄オタな寒さで心筋梗塞になって遅れそうな予感
727名無し野電車区:2012/02/29(水) 13:16:55.12 ID:scXBj1Nh0
なんだかんだで熊谷の商圏って秩父の方に細長くのびてるんだな
昔は秩父鉄道、今は国道140号線だからでは。
国道299号線の正丸トンネルや西武秩父線は比較的最近できたものであり、
その前は(http://kanto.machibbs.net/futaba/src/1330415849900.jpg)の
ルートで秩父へ入ったから。
728名無し野電車区:2012/02/29(水) 13:30:50.50 ID:Zz9SVtuL0
>>727
リンク先が間違ってないかい?
旧正丸峠は某パンダアニメにも登場しているし
今でも一部のマニアが集まっていますよ
729名無し野電車区:2012/02/29(水) 13:41:43.30 ID:4+y7fDKL0
>>727
スレ違いだが鴻巣人はどこで買い物してるんだろう?
市内はしょぼいのに熊谷でも大宮でも羽生でも東松山でもないなんて
730名無し野電車区:2012/02/29(水) 14:02:24.40 ID:eQ3CfzMj0
この商圏構造図は1つの市買い物先が10%以上ある市の商圏に含めて計算している。

だから鴻巣みたいな所は、大宮、熊谷、東松山、羽生と人によってあちこちに散らばっていて
10%を満たす所がないんじゃないかな?

商圏都市でも例えば熊谷市でも南の大里なんかは東松山へ買い物に行く人が多いって聞くし、
篭原あたりなら深谷に買い物に行く人も多いと思う。
731名無し野電車区:2012/02/29(水) 14:47:48.62 ID:Mw+q/ou00
>>727
秩父の中小企業が秩父に支店のない銀行と付き合う場合、熊谷支店担当だったりするな。
ただ一般消費者の場合、今は車で大型転店に行く時代だから、むしろ熊谷のやつが近隣に買い物に行く方が多そう。

>>720
あまり歴史のない駅で、最初からちょっとホームつけただけの無人駅として作られたしね。

732名無し野電車区:2012/02/29(水) 19:37:49.20 ID:Aqy5zyKz0
羽入発熊谷行が6000だった
みんな焦ってた
733名無し野電車区:2012/02/29(水) 21:21:03.70 ID:07g5ALSe0
>>732

羽入>羽生
734名無し野電車区:2012/02/29(水) 21:22:19.79 ID:rKXTfPd30
あうあう
735名無し野電車区:2012/02/29(水) 21:31:13.68 ID:99qShxB00
ぱみゅぱみゅ
736名無し野電車区:2012/02/29(水) 23:40:11.25 ID:h+k3D1O30
>>727
なんか、どこかで見たような・・・
http://www.pref.saitama.lg.jp/uploaded/attachment/461407.pdf
これの「5.広域化対象市町村の組合せ」のブロックに似てるんだ
737名無し野電車区:2012/03/01(木) 19:18:03.94 ID:Z4Br8HRD0
寄居〜波久礼間(下り)で国道をくぐったあとのカーブで電車が異常なほど横に揺れてジェットコースターに乗ってるみたいって言ってたw(7501系)
738名無し野電車区:2012/03/02(金) 03:36:28.94 ID:ruKWGSEuO
>>737
電車が揺れているんじゃなくて、乗っている人の頭が興奮して揺れているだけ。
ヘッドギアかぶれば大丈夫。
739名無し野電車区:2012/03/02(金) 12:15:10.29 ID:FuWxtH2c0
>>737
Can you speak Japanese ?
日本語でヨロ
740名無し野電車区:2012/03/02(金) 12:30:11.80 ID:M7E4xXON0
>>739
I can speak Japanese.

日本語で書いてあるのわからないん?
漢字とか使ってあるじゃん

どこに英語が書いてあるん?
741名無し野電車区:2012/03/02(金) 14:43:39.78 ID:yaPKhcr20
>>740
漢字と平仮名の羅列を日本語とは言わんだろ
というか
マジレスすると言ってたって誰が?
742名無し野電車区:2012/03/02(金) 15:04:54.11 ID:M7E4xXON0
>>741

急いで書いたんで主語が抜けてました・・・(´・ω・)スマソ
熊谷の方にある学校のJKが言ぅてました
743名無し野電車区:2012/03/02(金) 16:08:21.67 ID:T6sfDYjj0
熊タに出入りする秩鉄貨物って石炭とその返空だけ?
744名無し野電車区:2012/03/02(金) 16:10:55.05 ID:a8uwaQfYO
どうでも良いから東急厨は汚物共々帰れ!
745名無し野電車区:2012/03/02(金) 17:58:44.41 ID:W0pWa0xrO
>>743
定期は石炭だけ。
検査や試運転でヲキヲキフが走るときがあるよ。

そういえば焼却灰?を運んでたコキはいつから走らなくなったんだろう?
746名無し野電車区:2012/03/02(金) 23:29:18.91 ID:fOc/N9Fo0
焼却灰はセメントに混ぜちゃってるんじゃないですか?
747名無し野電車区:2012/03/02(金) 23:59:39.83 ID:UBwbYdox0
>>745
焼却灰はセシウムの検出量の関係で受け入れが止まっているのではないかね

>>746
その混ぜる前のヤツ(混ぜるために持ち込む分)をコンテナ輸送していたわけで
748名無し野電車区:2012/03/03(土) 00:17:24.48 ID:RGJQQjN4O
三峰口〜寄居は 廃止でいいよ
749名無し野電車区:2012/03/03(土) 00:32:45.84 ID:HxY+dYJI0
それじゃあ旅客廃止のほうがマシだな。
750名無し野電車区:2012/03/03(土) 07:20:37.33 ID:PZ8mk+jF0
>>749
俺もそう思う
せめて三峰〜影森やろ
751名無し野電車区:2012/03/03(土) 07:32:51.71 ID:KLPSth7K0
廃止厨って何を考えているんだろ?ただ単に葬式騒ぎがしたいのかねえ。
それとも熱心なバスヲタ?
752名無し野電車区:2012/03/03(土) 08:39:54.24 ID:PZ8mk+jF0
>>751

廃止させなければその会社が潰れるぞ
753名無し野電車区:2012/03/03(土) 09:55:05.72 ID:NA6wDUNQ0
つぶれる会社は東急から中古車買ってこないでしょ。それこそ濡れ煎売る前の
銚電みたいな状態になるのでは。
754名無し野電車区:2012/03/03(土) 12:11:03.97 ID:+It6bRfq0
秩父鉄道も秩父駅で地場産銘菓を販売しています。お買い求め下さい。
755名無し野電車区:2012/03/03(土) 12:21:03.27 ID:vUwZldvwO
せめて武州中川まで残して…
756名無し野電車区:2012/03/03(土) 12:24:12.15 ID:NA6wDUNQ0
秩鉄廃線前提の話はやめませんか
757名無し野電車区:2012/03/03(土) 14:45:34.77 ID:PZ8mk+jF0
>>754

秩鉄が地場産銘菓を?
758名無し野電車区:2012/03/03(土) 15:08:02.36 ID:Xjtrbkbh0
秩父駅で地場産銘菓買おうとしたら地場産センターに行くしかないだろ
759名無し野電車区:2012/03/03(土) 15:12:24.49 ID:4uwq5kv80
秩鉄がイベントで地場産じゃなくて千葉産銘菓濡れ煎餅を売っていたのを思い出すような流れだ。

秩父地方に銘菓ってあったっけ?
760名無し野電車区:2012/03/03(土) 15:23:53.02 ID:NA6wDUNQ0
ワインはあったな
761名無し野電車区:2012/03/03(土) 16:31:41.00 ID:9yKYO42f0
風が語りかけます
762名無し野電車区:2012/03/03(土) 17:15:52.52 ID:XrZe5NcpO
旅客なくなる前に廃線じゃないの?
貨物が利益あるくらいでしょ?
もうおしまいかね?
安全輸送のはずが
763名無し野電車区:2012/03/03(土) 17:20:54.11 ID:4uwq5kv80
>>761
それがありなら五家宝でもいがまんでもありだな。
764名無し野電車区:2012/03/03(土) 17:24:37.44 ID:8/h/kl8q0
秩父のおやつといえば
味噌ポテトに焼きまんじゅうのイメージ


銘菓は・・・何?
765名無し野電車区:2012/03/03(土) 18:25:47.79 ID:NA6wDUNQ0
焼きまんじゅうというとかなり広域、群馬渋川にもあった気がする。
766名無し野電車区:2012/03/03(土) 18:29:35.55 ID:xP6w4PN0O
ソースカツ丼だな秩鉄沿線は。
767名無し野電車区:2012/03/03(土) 18:40:40.15 ID:PZ8mk+jF0
ゼリーフライでしょw

美味いと思わないが・・・
768名無し野電車区:2012/03/03(土) 18:41:38.74 ID:Z5UifOBQi
ちちぶ餅かな

最近発生したのが蒸しパン
769名無し野電車区:2012/03/03(土) 18:43:32.39 ID:xIdqJ6Be0
寄居駅の味噌おでんが地味にうまい。
770名無し野電車区:2012/03/03(土) 18:45:18.68 ID:VmfW2Arz0
>>763
いがまんはなぜか羽生名物らしいから間違いではない気がする
ttp://www.city.hanyu.lg.jp/kurashi/madoguchi/kikaku/02_culture/02_kankou/igaman/igaman.html
771名無し野電車区:2012/03/03(土) 20:54:59.42 ID:pQrs9CFbO
>>766
小鹿野のはわらじカツ丼て呼び名だから
772名無し野電車区:2012/03/03(土) 21:51:54.89 ID:cbsv+lkD0
http://www.shelly-shop.com/eshopdo/refer/refer.php?sid=wbgsv10&cid=6&scid=&view_id=tg-tc&gid=&add_mode=1
秩父鉄道イラストシリーズ・・・・秩父鉄道承認済みだって・・・・。
秩父鉄道で必要か?なぜに承認?。
嫌味だな。
773名無し野電車区:2012/03/03(土) 22:08:46.09 ID:PZ8mk+jF0
>>772

何かのメッセージかも
774名無し野電車区:2012/03/03(土) 22:11:47.79 ID:I3HfYYbn0
775名無し野雷車区:2012/03/03(土) 22:21:30.49 ID:8oK44IBL0
原人パンは無くなったね。
776名無し野電車区:2012/03/04(日) 00:47:33.60 ID:GvtRrzpQ0
和銅の最中は・・・
777名無し野電車区:2012/03/04(日) 00:59:23.86 ID:tlrPmNX20
>>772
これ広瀬のイベントでも売ってる。勿論買ってる人を見たことはないが
778名無し野電車区:2012/03/04(日) 11:56:39.67 ID:QiBregGe0
>>777
失礼な。持ってるぞww
779名無し野電車区:2012/03/04(日) 17:45:13.00 ID:SHzhJhL/O
旅客はあと何年持ちますか?
780名無し野電車区:2012/03/04(日) 18:31:36.83 ID:0E324Jx+0
>>772
icカードケースって・・・確かに嫌味だな




未導入のくせに。
781名無し野電車区:2012/03/04(日) 22:20:55.93 ID:GvtRrzpQ0
>>778
なぜ?
廃線見込んで?

これ買おうか、ちと悩んでた。
西武線で使うのはなぁ・・・。

運転免許がICカードになってから、パスモ調子悪い・・。
運転免許の暗証番号が飛んだかも・・・あるアプリで2回拒否された。
警察行って確かめてこないと・・・。

別の注文したけど、これも注文しとくべきだったかな。
782名無し野電車区:2012/03/05(月) 00:12:23.57 ID:z25wJssa0
>>772のICカードケース、ずいぶん前から売られてるけどね(1年以上前からはあった)・・・・・・
今頃かよ、って気はするがw
783名無し野電車区:2012/03/05(月) 01:03:17.99 ID:Cs3KzjPr0
スイカは入れたくないんじゃなくて入れられないんだろうな。
784名無し野電車区:2012/03/05(月) 01:52:51.07 ID:dXGdRkOTO
熊谷:五家宝
寄居長瀞:すまんじゅう
秩父:ワインゼリー
785名無し野電車区:2012/03/05(月) 08:38:23.60 ID:xZ/wqj060
センガタンストラップって知ってる人います?
786 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/05(月) 14:32:38.15 ID:5uS4Jn6L0
>>785
ヲキフ君のなら八木橋の某イベントで買ったぞw
787名無し野電車区:2012/03/05(月) 14:39:55.85 ID:xZ/wqj060
センガタンバージョンはありました?
788名無し野電車区:2012/03/05(月) 20:23:15.88 ID:4/GlFl4lO
ないです
オキフとデキしかないですよ
789名無し野電車区:2012/03/05(月) 20:27:43.02 ID:xZ/wqj060
じゃぁなんで俺はセンガタンのストラップを持ってるのだか・・・
790名無し野電車区:2012/03/06(火) 00:19:19.14 ID:wfM4EXep0
>>788
デキなんかねーよ
あるのはセンガタンとヲキフだ
http://www.chichibu-railway.co.jp/info/2011/10/111027-1.html

1000系引退したらセンガタンセブンとかに変わるんだろうかw
791名無し野電車区:2012/03/06(火) 08:35:58.03 ID:ULqHucpy0
>>790

お、あったw
どうおです<m(__)m>

発売日が2011/10/27って俺2月くらいから持ってたんだけど・・・・
792名無し野電車区:2012/03/06(火) 08:41:42.42 ID:MkFemAdDO
>>791
駅売店発売ってことじゃない?
イベントでは一昨年位からなかったっけ?
793名無し野電車区:2012/03/06(火) 10:56:11.69 ID:ULqHucpy0
>>792

色んなもんを色々なところで買ってるので忘れました・・・・・・
794名無し野電車区:2012/03/06(火) 11:56:06.86 ID:5xGbHDC60
7500系の追加譲渡まだ〜
795名無し野電車区:2012/03/06(火) 13:29:48.14 ID:w9bCf53Y0
センガタン・ヲキフストラップは公式発表よりかなり以前から
御花畑の売店で密かに売られてた。
796名無し野電車区:2012/03/06(火) 14:25:51.76 ID:ULqHucpy0
>>795

そうだったんですか。有難うございます
797名無し野電車区:2012/03/06(火) 19:06:43.54 ID:+PE3HF4RO
皆野駅で熊谷行きから降りたら、ちょうど貨物と行き違いだったが、貨物はなぜかホームの無い側線を右側通行で通過していった
驚いた
おかげで踏切を渡れた
秩鉄GJと思った
798名無し野電車区:2012/03/06(火) 21:57:42.95 ID:lY/ldmWb0
>>797
たまにその下り貨物が先に着いて待っている場合、秩父方の一般道踏切を延々塞いでえらいこっちゃだけどね…
799名無し野電車区:2012/03/06(火) 22:00:43.00 ID:l7NJdf/C0
秩鉄って昔のタブレット授受の関係で駅は右側通行ではなかったっけ?
同じ理由で上信は右側運転台?
800名無し野電車区:2012/03/06(火) 22:16:17.15 ID:Wa8S0v4r0
>>799
基本は左側通行
ただし、左側通行すると構内踏切をふさぐといった場合は右側通行となる
801名無し野電車区:2012/03/06(火) 22:33:23.24 ID:2Px/ZGPZ0
>>721
皆野の矢尾デパートって何年か前に家具専門になって、
それ以外の食品や衣料品からは撤退したんじゃなかったっけ?

もっとも、秩父本店のほうも昔に比べたら客が少なくなってるようだけどね。

>>799
秩鉄で右側通行の駅は、新郷・荒木・行田市・持田・秩父・影森・中川・日野ぐらいかな・・・
それ以外の交換駅は、左側通行だったと思う。
上信の自社オリジナル車両が右側運転台なのは、ご指摘の通りタブレット時代の名残。

秩鉄は元東急車、上信は元西武車で、だんだんと統一されていくのかな・・・
上信は東武8000が入るという噂もあるけど。
802名無し野電車区:2012/03/06(火) 22:36:06.16 ID:KtgP77350
アニメの聖地ということで秩父の矢尾デパートの前で記念撮影をしたことがあるが・・
あれって一応チェーン店なの?
803名無し野電車区:2012/03/06(火) 22:41:52.62 ID:2Px/ZGPZ0
>>802
チェーン店と言えるかどうか・・・
秩父本店と皆野店の2店舗だけ。
本店は、総合デパートとして食品から雑貨、衣料品とか何でもあるけど、
皆野店は数年前に「皆野矢尾インテリア館」になって家具専門店に・・・

でも、秩父地方唯一の百貨店だから、つぶれる事は無いと思うけどね。
804名無し野電車区:2012/03/06(火) 22:48:42.16 ID:ULqHucpy0
皆野の矢尾あ家具専門になったのは7年前?だったと思います

秩父の矢尾は食料品高いからベルクとかヤオコーに客が流れてますよね・・・
10年位前まではNゲージ売ってたんだけどなぁ・・・
805名無し野電車区:2012/03/06(火) 22:56:42.52 ID:TmNR6bXA0
>>803-804
ttp://www.pref.saitama.lg.jp/uploaded/attachment/451033.pdf
↑の51ページ目に皆野矢尾の項目があるが、開店年月が明治11年。
明治時代に大店法なんてなかっただろうから、今の店舗の前身になる店の
開店年月を書いたんだろうけど。
806名無し野電車区:2012/03/07(水) 00:13:26.08 ID:PiJDhWWc0
>>798
ひと昔 カモレが長時間停車時は踏切にかかる部分の貨車を切り離して
車が渡れるように配慮してたよね
807名無し野電車区:2012/03/07(水) 00:35:00.77 ID:r1xXDfrz0
>>801
行田市は左側じゃなかったか?
808名無し野電車区:2012/03/07(水) 03:49:48.78 ID:wspeOnPM0
行田市じゃなくて持田じゃなかったかな?
もう10年ぐらい乗ってないから今は変わっていたらスマソ
809名無し野電車区:2012/03/07(水) 07:57:15.27 ID:8xc5WLta0
>>803
>秩父地方唯一の百貨店だから
ところが狭すぎて百貨店協会に入れないんだよね
810名無し野電車区:2012/03/07(水) 20:01:38.66 ID:1C7/jxS90
そいや、キンカドーはまだ生きてるのか?あそこのマックを帰りによく食っていった。
811名無し野電車区:2012/03/07(水) 20:02:47.01 ID:DtoC/+dd0
>>810
会社として潰れた。
812名無し野電車区:2012/03/07(水) 20:13:27.62 ID:1C7/jxS90
秩父本店はなんとか残るだろう。あそこは地元学校の制服学用品を総合的に扱っているし。
813名無し野電車区:2012/03/07(水) 21:22:49.70 ID:cwe3B0bv0
秩父のきんか堂は更地になってるよね
814名無し野電車区:2012/03/08(木) 00:11:14.96 ID:KBj5ZGKU0
ドラッグストア建設予定地
815名無し野電車区:2012/03/08(木) 12:33:05.40 ID:hc5mAfeYO
悦楽苑がもっと街中なら…。
816名無し野電車区:2012/03/08(木) 13:15:44.36 ID:xx7D15c/O
>>801
行田市=左側通行
影森、中川、日野も左側だったはず
817名無し野電車区:2012/03/08(木) 14:02:40.17 ID:8D+tTXJU0
影森、寄居は基本左側だけど、一部の列車は右側通るって感じだよな。
818名無し野電車区:2012/03/08(木) 14:06:13.08 ID:Uz9Cd2VJ0
>>799
一瞬iPad連想した
819名無し野電車区:2012/03/08(木) 14:28:14.62 ID:xx7D15c/O
>>817
熊谷もそうだね
SLが到着時に6番線側から羽生ゆきが出る

寄居は三峰口SLが急行に抜かれる時、急行は右側から抜く
820名無し野電車区:2012/03/08(木) 16:32:48.79 ID:X/+vf1k50
東上線沿線250万人、群馬、長野、新潟から上京する600万人の利用客
熊谷駅・川越駅間の運賃はJR大宮経由で950円、所要時間は1時間17分
この区間の建設ができれば運賃は450円、所要時間は45分、
運賃は半値以下 、 時間も大幅に短縮。
高崎線と上越新幹線の利用客の4割が池袋・新宿方面への利用客で
逆に県北、群馬、新潟、長野方面から乗車する乗客は
運賃も安く早く目的地に到達できるこのルートを利用するはず
821名無し野電車区:2012/03/08(木) 19:04:07.10 ID:A+K4essx0
熊谷−川越間に線路を引けと言うこと?
822名無し野電車区:2012/03/08(木) 19:25:18.09 ID:6KPqgh9d0
>>820
森林公園-熊谷間の新線のこと?
運賃は450円、所要時間は45分がどの区間のことかわからないけど
群馬、長野、新潟から上京する600万人の利用客は普通に熊谷じゃなくて大宮乗り換えで埼京線か湘南新宿だろうね
東上線は速くないし、運賃は長野、新潟からならJRのままの方が安いし、群馬からでも新宿なら直通でも別運賃のメトロだろ
もともと東武って私鉄でもJRに比べて割安感がないからあんまり意味無いんだよね。

このスレ的にはせめて寄居から渋谷まで直通運転してから出なおして来いって話だな。
823名無し野電車区:2012/03/08(木) 19:59:36.75 ID:R7gx8+9i0
今日も樋口近辺で電車がトラックに?特攻するとこだったらしいですねf^_^;
824名無し野電車区:2012/03/08(木) 20:20:43.21 ID:A+K4essx0
>>820
そういえば埼群軌道線構想だっけ?あれどうなっちゃったの?
825名無し野電車区:2012/03/08(木) 22:14:18.57 ID:QdduBjAQ0
とっくの昔に消えた。
てか群馬は日本一のマイカー県だし、道路網良過ぎで鉄道が勝てない。
826名無し野電車区:2012/03/09(金) 13:57:09.59 ID:EvlgdGzn0
>>814
SoftBankエナジーの太陽光発電施設を建設して欲しい。
827名無し野電車区:2012/03/09(金) 16:58:41.04 ID:NRlnqg7m0
≫820 太田〜熊谷〜東松山
828名無し野電車区:2012/03/09(金) 21:23:37.31 ID:y9HtymBmO
>>827
新・東武熊谷線だな。
829名無し野電車区:2012/03/09(金) 21:51:43.11 ID:DjG6AUms0
>>828
それが消えた埼群軌道構想でしょ
830名無し野電車区:2012/03/09(金) 22:51:35.46 ID:HIsvaDHW0
明後日1000系は昼ごろ、熊谷来てくれるだろうか…。
831名無し野電車区:2012/03/10(土) 06:36:32.36 ID:CASaPvBxO
何時に行けば乗れるか、さっぱり分からなくなっちゃったねえ。
ま、通勤で乗り合わせたらガッカリなんだろうけど。
832名無し野電車区:2012/03/10(土) 12:20:13.56 ID:BxFVWPXtO
そういえば12日からまたあの花入場券売るんだっけ?
833名無し野電車区:2012/03/10(土) 12:44:56.44 ID:14LKqXw8O
>>832
フリーハイキングの入場券かな?
出発地の駅で入場券を買って終着地の駅で缶バッジがもらえます
834名無し野電車区:2012/03/10(土) 23:16:47.49 ID:7ixH5g9mO
>>830-831
ヘタレ汚物を大量に買っちまったからなぁ‥‥
835静岡民:2012/03/11(日) 02:13:34.66 ID:z5Aj7naYO
30年位前まで 熊谷に住んでた者だが 東武熊谷線(妻沼線)跡地て 今どうなってるの?
駅前 丸井が潰れたのは知ってるんだが…
836名無し野電車区:2012/03/11(日) 02:19:22.67 ID:aKtgzx1L0
837名無し野電車区:2012/03/11(日) 03:06:04.33 ID:z5Aj7naYO
>>836
ありがとうございました
838名無し野電車区:2012/03/11(日) 20:35:42.64 ID:weKCGHcb0
>>829
消えたのか
839名無し野電車区:2012/03/11(日) 20:51:29.82 ID:ZRHw2ER3O
>>829>>838
消えてはいないよ。話が前に進まないだけ。

費用分担と土地収用、建設、運営主体、この辺をどうするかだな。
840名無し野電車区:2012/03/11(日) 22:06:18.78 ID:weKCGHcb0
>>839
運営事業社は埼玉高速鉄道で無いと困るわな
841名無し野電車区:2012/03/11(日) 22:42:32.28 ID:0673KerV0
その話はこちらへどうぞ、過疎ってる

埼群軌道新線が開業したら町はどう変わる?3
ttp://kanto.machi.to/bbs/read.cgi?BBS=kanto&KEY=1241106182&LAST=50
842キハ40:2012/03/12(月) 01:29:59.84 ID:yXnaP/HjO
影森〜三峰口間はレールバスーかキハ40
843名無し野電車区:2012/03/12(月) 12:50:25.45 ID:TqLO42TiO
>>781
廃線WW 
844名無し野電車区:2012/03/12(月) 13:04:10.21 ID:MKsYOlzIO
5年ぶりに 秩父線乗ったが、ドアチャイムのセンスがいいな
845名無し野電車区:2012/03/12(月) 13:04:45.88 ID:f3vZUtsW0
>>842
そりゃ、無いだろ
災害で破壊されたならともかく
846名無し野電車区:2012/03/12(月) 19:19:22.47 ID:J+Dcz55KO
先頭車事故車は解体されてしまいましたか?
847名無し野電車区:2012/03/12(月) 20:18:17.06 ID:PitVkimP0
>>845
影森あたりで「鉄橋架け替えられなくて影森終点にする。」の噂があったんだよね。
浦山かな中川?日野?。だったら、黒谷とか長瀞はどうなる・・とも思うが。
848名無し野電車区:2012/03/12(月) 20:28:32.94 ID:SzkJpjju0
>>846
先週あたりはまだ残ってたよ。
事故の経緯が片付くまで残るんじゃない?
849名無し野電車区:2012/03/12(月) 23:02:48.52 ID:FcbCMePU0
>>842
♪ピンポーン
「まもなく終点、影森、影森です
影森駅では、外寄り2つのドアは開きません」
850名無し野電車区:2012/03/12(月) 23:21:31.27 ID:161w+DwO0
>>849
つまり窓から乗り降りするんですね。
851名無し野電車区:2012/03/13(火) 00:11:39.52 ID:aBdK9gTX0
鉄橋架け替えが問題なら、観光客目当てに浦山口までは残すよなぁ。
852名無し野電車区:2012/03/13(火) 13:42:52.10 ID:3ws2JMt3O
JRや東武直通はまだ?
853名無し野電車区:2012/03/13(火) 15:05:23.82 ID:15auVpV90
どうしてみんな秩鉄を廃線にしたいんだろう?
854名無し野電車区:2012/03/13(火) 15:07:22.62 ID:MFg9UowH0
>>853
バスオタだからじゃないか。
855名無し野電車区:2012/03/13(火) 15:21:38.56 ID:l1ohULOhO
糞バス汚物厨、糞東急汚物厨はロクなのがいないな。

さっさと帰れよと‥‥
856名無し野電車区:2012/03/13(火) 19:48:45.45 ID:CvdMN9S50
>>852

今更しないだろ・・・

して欲しいけど
857名無し野電車区:2012/03/15(木) 21:34:06.54 ID:OFeI/Tlb0
>>846追加で東急電鉄から8500系を譲渡してもらうしかないな
858名無し野電車区:2012/03/15(木) 21:34:40.33 ID:OFeI/Tlb0
>>853
黒字路線なのにな
859名無し野電車区:2012/03/15(木) 22:27:09.73 ID:xSmYuRJW0
秩父とかの方は乗客が少ないから複雑な気持ちだろうな・・・

貨物がなくなったら赤字になるかもしれんが地元住民としては頑張って欲しい!
860名無し野電車区:2012/03/15(木) 22:31:41.93 ID:ZbleloUB0
なんか富士急に行った205が予想に反してカッコよく仕立てられたなぁ。
これ見ちゃうと秩父にも欲しくなってしまう。
リニューアルも仕方によっては大きくイメージが変わるんだな。
861名無し野電車区:2012/03/15(木) 22:45:46.35 ID:NhnUsi6lO
>>857
その前に8590だろJK
862名無し野電車区:2012/03/15(木) 23:14:44.97 ID:uYEMGZuB0
自分の乗用車があんなド派手でロゴだらけだったら恥ずかしくて乗れんだろ。
863名無し野電車区:2012/03/16(金) 00:46:00.22 ID:PejjERRWO
黒字ではないんじゃないの?
確か土地売却とかで黒字にしてるんじゃない?
864名無し野電車区:2012/03/16(金) 01:10:23.63 ID:m+IsGDVU0
>>858-859
残念ながら鉄道事業単体では平成19年度以降既に赤字転落済み

>>863
平成22年度の場合、鉄道事業は約1億円の赤字だが、不動産業(ビル賃貸・
駐車場等)や観光業(長瀞のライン下り等)などが合わせて約3億円の黒字を
出していて、トータルでは約2億円の黒字といったところだな
http://www.chichibu-railway.co.jp/office/2011/5.pdf
865名無し野電車区:2012/03/16(金) 05:18:48.79 ID:d78DIDf9O
赤字と言いつつ年2〜3編成のペースで車両を置き換えているんだからすごいと思うよ。

特に7000・7500系は先頭車化や電装機器移設など手間がかかっているから特に高いだろうし。

1000系は2両から自在に組めるから改造はさほど無かったし、3000系は元々種車が3両だしね。
866名無し野電車区:2012/03/16(金) 08:31:48.79 ID:Fo6v+Ek/O
>>861
大井町8090な
そろそろ東横9000引退だし、転属して玉突き譲渡で来るのは目に見えてる
867名無し野電車区:2012/03/16(金) 13:26:32.39 ID:EblhxL/H0
震災需要で貨物輸送が好調、金のかかるSLの車検、マルタイのメンテも完了。
車両もステンレス化し検査周期も6000系からは4年に延長した。
確実に経費は削減してるし、今年は観光需要も回復するだろう。
鉄道収入の状況は注目だな。
868名無し野電車区:2012/03/16(金) 13:37:00.99 ID:H3EPpCHAO
もし秩父が205系貰ってたら、1編成ぐらいはウグイス色になったのかな…
869名無し野電車区:2012/03/16(金) 13:57:20.20 ID:v6DwrDwm0
>>861
それもそうだな。
870名無し野電車区:2012/03/16(金) 13:57:44.88 ID:v6DwrDwm0
>>864
そりゃ、残念だな
871名無し野電車区:2012/03/16(金) 13:58:37.52 ID:v6DwrDwm0
>>866
8090系で足りるのか?
872名無し野電車区:2012/03/16(金) 18:42:35.85 ID:6l+quoh/0
震災需要の貨物輸送ってなんなの?セメント?

ステンレス車両重たすぎ。家が揺れるぞ。レールのつなぎ目どうにかしてくれ。
873名無し野電車区:2012/03/16(金) 19:17:59.84 ID:iH2tToFd0
>>871
5000系が事故る前の時点では足りる計算だった
まぁ、足りなくても8500系(→7000系)を購入すれば済む話ではあるが

>>872
家の強度が足りない
耐震補強しろ
874名無し野電車区:2012/03/16(金) 19:43:24.77 ID:6l+quoh/0
地響きするんだ。
建てたばかりだし。
他の車両では問題なし。
875名無し野電車区:2012/03/16(金) 19:44:04.67 ID:6l+quoh/0
某鉄橋崩れたりしてな。
876名無し野電車区:2012/03/16(金) 21:21:38.41 ID:xY5U8SLq0
>>875
その前にあんたの家が崩れるだろ
877名無し野電車区:2012/03/16(金) 21:25:09.16 ID:8iYDL+p0O
なにコイツ
878名無し野電車区:2012/03/17(土) 13:26:19.76 ID:cEEZzebeO
社員がムキになってんじゃねーの?
879名無し野電車区:2012/03/17(土) 18:09:42.49 ID:fyyctxja0
明日、ひろせ までタダ乗り出きるってパンフに書いて有るけど
駅から歩くの大変だしなあ

880名無し野電車区:2012/03/17(土) 19:53:49.17 ID:QpIc7/OzO
激混みらしいから、あんま使いたくない。
かと言って、車だとかなりの早出になるし・・
市内だから、いっそ歩いて行くか。
881名無し野電車区:2012/03/18(日) 07:14:58.89 ID:DWdDTVQHO
レース中、パレオの汽笛が聴けない今大会orz
882名無し野電車区:2012/03/18(日) 08:01:31.46 ID:jRoFuCCwO
>>874
そういうの専門にやってる大学の研究室かなんかに相談できればなぁ。
固有振動数とか共振とかと関係があるかもしれない。
科学する心の芽を摘み取ってしまうのはイクナイ。
883名無し野電車区:2012/03/18(日) 10:13:49.14 ID:JKD+ScYX0
羽生
8:25 1003F
8:42 7502
9:06 1007
9:26 5003
9:56 1002
10:13 6002
10:19 7501
11:21 7506

熊谷留置9:30
7001 6001
   1001
   7704
7703

広瀬河原
1010検査上がり
884名無し野電車区:2012/03/18(日) 11:15:35.35 ID:lUEv7PvVO
7506F:羽生11:21ミネ
885名無し野電車区:2012/03/18(日) 12:07:55.35 ID:lUEv7PvVO
7505F:羽生11:50影
7002F:熊谷11:45ハネ→羽生12:06-16熊

熊谷留置車両11:45現在
6001F
1001F
7504F[パン上げ]
7001F
1002F

広瀬川原留置車両
青デキ
1010F
5001F
デキ103[赤]
(5004F)

7502F:熊谷12:13ハネ

武川留置車両
青デキ×3
デキ505[茶]
デキ507+鉱石[上り武川着で釜交換]

下り、デキ105+空鉱石
886名無し野電車区:2012/03/18(日) 14:50:02.27 ID:J6MZiFE5O
シゴハチていつ大宮から帰るのですか?
887名無し野電車区:2012/03/18(日) 15:24:01.05 ID:/BBmmzoV0
明後日
888名無し野電車区:2012/03/18(日) 21:47:33.94 ID:mYdVtGxg0
大野原駅の3番線に入る分岐が無くなって
2面2線になったみたいですね
889名無し野電車区:2012/03/19(月) 10:39:22.78 ID:sYtqnyZXO
高崎からの八高線内回送はどんな感じなんですかね?深夜ですか?
890名無し野電車区:2012/03/19(月) 12:36:38.82 ID:gzCFkcnYO
秩父鉄道はいつまで残る?
旅客は赤字ですよね?
廃線か3セクかな
891名無し野電車区:2012/03/19(月) 13:47:08.12 ID:qyqSiQYW0
御花畑から先は廃線
羽生〜熊谷 複線
羽生〜寄居 東武
寄居〜秩父 西武
892名無し野電車区:2012/03/19(月) 15:36:10.92 ID:Wnw/XJot0
西武も西武秩父線がキツイって話があるから買わないでしょ

複線にするとしたら寄居〜羽生じゃない?
893名無し野電車区:2012/03/19(月) 15:48:35.82 ID:qyqSiQYW0
東武、西武に分けるのなら
SLは?
894名無し野電車区:2012/03/19(月) 15:54:03.25 ID:Vlkj22ddO
>>891
風評被害って知ってるか?
895名無し野電車区:2012/03/19(月) 16:01:09.57 ID:wL8bN8pK0
>>890>>891
自演までしてぼくのきぼう書くとか…

バスオタって障害持ちだからしかたないか。
896名無し野電車区:2012/03/19(月) 16:02:08.09 ID:e7wVKS/DO
>>894
熱膨張って知ってるか?
897名無し野電車区:2012/03/19(月) 16:10:59.91 ID:NRst75SG0
>>886-887
C58OM出場は
配9751レ
大宮657→吹上728-821→籠原843-900→神保原930-47→倉賀野1007-19→高崎1028
でおk?
898名無し野電車区:2012/03/19(月) 16:21:02.19 ID:D6/Z+JX50
>>896 レール熱くなったら張り出しちゃう><
遊間整正しなくては.....
899名無し野電車区:2012/03/19(月) 16:26:34.75 ID:gbJwXxSU0
>>898
この時期に張り出しはないでしょむしろ破断。
900名無し野電車区:2012/03/19(月) 16:42:03.09 ID:GsM6lpaO0
>>872
被災地の瓦礫受け入れもやるだろ?
金になるんだから
901名無し野電車区:2012/03/19(月) 17:40:29.26 ID:HD0yrkQx0
影森から石灰出てないのか?。出てても大した量ではないか。
902名無し野電車区:2012/03/19(月) 18:02:24.90 ID:ESqcfsRn0
>>894
どんな被害が?
903名無し野電車区:2012/03/19(月) 19:18:07.40 ID:HD0yrkQx0
なんとなくyoutube見てたら・・面白い。今更と言われるかもしれないが・・。

文明が開けたところではロングレールなる物があるらしい。
現場で溶接もするらしい。

http://news.mynavi.jp/series/trivia/008/index.html

JR ロングレール輸送列車
http://www.youtube.com/watch?v=NiAsH5jLjeE  こんな専用車両有るんだ・・
ロンチキ ロングレール卸し作業
http://www.youtube.com/watch?v=vtDJGSZ5keU 最後は雑だ。

レール溶接1〜3 匠の技
http://www.youtube.com/watch?v=M1D--LWK_hA
http://www.youtube.com/watch?v=Od8g71NOE14
http://www.youtube.com/watch?v=ZU4ey6QOmMs

これも関係ないけど、こんなの見だしたら夜寝られなくなる。地元の人は大変だろうけど。
http://www.youtube.com/watch?v=-Ix3uEISUf0
子供のころチチ鉄でも走らないかなぁ、なんて思ってた。
904名無し野電車区:2012/03/19(月) 20:54:34.03 ID:CkqIHDZL0
>>903
ロングレールなら秩父鉄道でも熊谷〜持田に敷設済みだが
905名無し野電車区:2012/03/19(月) 21:36:05.86 ID:gbJwXxSU0
このスレにはどうしても秩鉄を廃線にしたい人が常駐してるようですね。
906名無し野電車区:2012/03/19(月) 21:56:29.19 ID:Wnw/XJot0
レールとレールを溶接するくらいだったら10数年前からチチテツでもやってましたよねー
907名無し野電車区:2012/03/19(月) 23:39:45.27 ID:GsM6lpaO0
>>905
バスオタだろ?
トロピカルとかの
908名無し野電車区:2012/03/20(火) 00:19:31.58 ID:yApGql/w0
ここのウテシも結構トロピカーナ入ってねぇか?
909名無し野電車区:2012/03/20(火) 05:43:36.91 ID:Ler79G780
>>906 >レールとレールを溶接するくらいだったら10数年前からチチテツでもやってましたよね

それは定尺レール(25m)を50mにする溶接ですよね?
10数年前は長いレールで50mが一番長かった気がします
(うろ覚えですが....)
910名無し野電車区:2012/03/20(火) 10:47:34.19 ID:mpbSCtx50
>>909

そうです!
秩父鉄道100年の歴史て本に溶接作業中の作業員の写真が写ってますよね
911名無し野電車区:2012/03/20(火) 12:28:35.18 ID:3N6ElOSgO
で、本題なんだけど、いつまで営業できるの?
912名無し野電車区:2012/03/20(火) 13:05:43.64 ID:5DxEyP230
>>911
営業できなくなる根拠は?
913名無し野電車区:2012/03/20(火) 14:17:22.03 ID:Ler79G780
>>910 秩父鉄道100年の歴史
面白そうですね。今度、読んでみます
914名無し野電車区:2012/03/20(火) 15:43:04.12 ID:WPO9z0zp0
パレオの客車リニューアルリリース キタ
http://www.chichibu-railway.co.jp/kanko/line/img/dl/paleo_ura.pdf

内外装ともリニューアル
外装は茶褐色で車内は木目調、座席派ワインレッドに貼り替えるらしい。
915名無し野電車区:2012/03/20(火) 16:13:03.01 ID:mpbSCtx50
だから広瀬の基地の奥に入ってたんか
916名無し野電車区:2012/03/20(火) 18:00:45.93 ID:WMhNXYfq0
岩手の瓦礫が埼玉へ向かうらしいけど、熊谷工場ではJR貨物が儲かるだけか  
917名無し野電車区:2012/03/20(火) 22:34:31.03 ID:mpbSCtx50
23日にストをするって電車に書いてあったんですが嘘ですよね・・・?
918名無し野電車区:2012/03/20(火) 23:03:57.10 ID:AhjkM73A0
何も知らないほうが幸せだよ
919名無し野電車区:2012/03/20(火) 23:07:14.22 ID:66sqwMUW0
>>914
結局 展望車ゆとり入らなかったか…
920名無し野電車区:2012/03/20(火) 23:12:32.57 ID:pXWBtnlHO
>>917
今から、白いペンキ持って1001Fと1003Fの車体側面に‥‥ぉぃ
921名無し野電車区:2012/03/20(火) 23:31:55.21 ID:yApGql/w0
デキに動力車って書くんだな。
922名無し野電車区:2012/03/20(火) 23:44:13.85 ID:nHZFBzne0
>>917
水戸岡氏がリニューアル担当すれば良かった。
客車だけでなくC58も水戸岡デザインにね。
923名無し野電車区:2012/03/20(火) 23:48:31.27 ID:n2fenluw0
パレオ、パレナのラッピングが良かったんじゃ
924名無し野電車区:2012/03/21(水) 00:08:05.57 ID:G687B/+o0
初期のテンダーの飾りは不評だったな
925名無し野電車区:2012/03/21(水) 00:41:03.12 ID:J83Ozdbs0
バブル期だったせいか勢い派手だったかも
926名無し野電車区:2012/03/21(水) 04:26:56.32 ID:FN3ZGp+y0
>>914
また鉄道模型出るのかな
927名無し野電車区:2012/03/21(水) 07:25:09.77 ID:9IL4Pq9rO
もういよいよやばいかな?潰れるかな?
928名無し野電車区:2012/03/21(水) 08:21:31.23 ID:8acK6YEL0
>>922
九州の86で思いっきり失敗してるじゃないの
929名無し野電車区:2012/03/21(水) 15:49:22.23 ID:uaK5AdDC0
>>919
未だにゆとりの展望車は尾久に置かれているけど痛みが酷くなっているように見える。
あれを整備して走らせそうとしたら整備費用が大変そう。

>>926
金型が残っていればまたラウンドハウスブランドで発売される可能性はあるかもね。
でもあのセットのC58の設計古いから出すのだったら新規設計してもらいたいが。
930名無し野電車区:2012/03/21(水) 16:32:43.45 ID:P72Mn1VhO
>>920
ある意味リバイバルトレインだね。
思い出の労働紛争トレイン号


931名無し野電車区:2012/03/21(水) 17:38:58.81 ID:8acK6YEL0
あれペンキじゃなくて石灰でしょ
932名無し野電車区:2012/03/21(水) 19:24:50.63 ID:5I3aWtMv0
>>931
秩父はどうだったんだろう?

国鉄は
国労はペンキ、動労は石灰だって聞いたことがある。
933名無し野電車区:2012/03/21(水) 19:30:21.06 ID:8acK6YEL0
オレは雨で流れ落ちてたからてっきり全部石灰かと思っていた。しかし自分の商売道具に
ペンキ塗るなんて相当モラル低いぞ。
934名無し野電車区:2012/03/21(水) 20:17:11.21 ID:s1wshXDF0
秩父なら石灰には困らないだろうな
935名無し野電車区:2012/03/21(水) 20:46:23.51 ID:43QBGFXh0
>>932
ペンキ使うと器物損壊で告訴という反撃をされるからあえて洗えばすぐ落ちる石灰を使ったんじゃないかと。
それにあの文字は車庫でじっくり書いたわけではなく駅折り返し時などにゲリラ的に素早く書いたため
水に溶いた石灰で殴り書き状態。ペンキだと書く際重いので素早く書いてすぐ退散するには不都合。
936名無し野電車区:2012/03/22(木) 11:06:54.44 ID:TSvKO11lO
101系リバイバル労働紛争装飾(だ埼玉県●ホイホイ)
C58痛蒸気機関車(ゆきあつ号)
悪くないなw
937名無し野電車区:2012/03/22(木) 14:36:48.80 ID:Z7PaZBERO
23日のストは回避
@公式ホームページ
938名無し野電車区:2012/03/22(木) 14:58:22.38 ID:lc4/rYLR0
上は嘘情報
939名無し野電車区:2012/03/22(木) 15:07:20.64 ID:uGp1vczIO
SLの高崎からの回送ていつですか?またスジ御存知のかた教えてください。
940名無し野電車区:2012/03/22(木) 16:28:05.95 ID:OGv/a9kV0
>>938
工作員の流したデマ。

3/23(金)秩父鉄道ストライキ回避について
Posted on 2012年3月22日
秩父鉄道では、3月23日(金)に予定しておりましたストライキは回避となりました。
始発列車より、通常ダイヤで運転いたします。
ご利用の皆様には、大変ご心配をおかけし申し訳ございませんでした。
http://www.chichibu-railway.co.jp/info2012/0323-1/
941名無し野電車区:2012/03/22(木) 18:26:03.64 ID:q7f7AE/g0
>>929
パレオの床下硬くて外せない…
人形いれたいのに
942名無し野電車区:2012/03/22(木) 20:47:33.84 ID:KRkC/75sO
てゆーかストライキとかアホなんじゃない?
利用者のこと考えてね
私たちの税金も補助金で使ってるんだからね
まったくほんと迷惑
943名無し野電車区:2012/03/22(木) 23:41:51.39 ID:aCrDtyjn0
利用者に直接影響が出るから嫌がらせの最終手段としてあるんだろうがw
944名無し野電車区:2012/03/23(金) 00:09:17.76 ID:BTipi8jp0
秩父鉄道はスト自体滅多にない、最後にやったのは30年位前だと思う。
そんな穏やか?なとこが、このご時世にスト予告までもつれたわけだから、
余程の事だったんじゃないか?
945名無し野電車区:2012/03/23(金) 00:15:11.78 ID:+svoYbbtO
都営三田線も廃車決定ーーーーしかし解体でなく、再譲渡という形。しかも2両くらいに。部品取り車も活用する。

理由は、副都心線が開通するため、大井町線に9000系を導入していて余ったのを秩父鉄道に送っている。現在、東横線に6編成。しかし、それでも余るという。候補は、東急8500系。都営三田線車両置き換えの可能性大。1000系を置き換えて時期がだいぶなる。
946名無し野電車区:2012/03/23(金) 00:19:44.68 ID:eXxwQEKI0
給料安いし、pasmoつかえないし、どうしようもないね。
947名無し野電車区:2012/03/23(金) 00:53:40.96 ID:UymNhN+k0
今更都営6000なんて何処が欲しがるよ?使い倒すか置き換え廃棄の二択だ。
948名無し野電車区:2012/03/23(金) 01:19:12.16 ID:8qZ7ZUFI0
>>942
「ストやりマース」て宣言するのは、加入している私鉄総連のお付き合いだろ。

適当なところで、大きな成果があったような見せかけの適当な理由で中止。
要求掲げても通るとは思ってないだろ。

お祭り。
949名無し野電車区:2012/03/23(金) 07:30:12.03 ID:seDN7oRnO
>>947
ジャポタベック、熊電
前者の場合は全車両、後者の場合は部品取りで数両
950名無し野電車区:2012/03/23(金) 08:41:43.33 ID:DYJlN7woO
ストライキは労働組合の正当な権利。>>942はさぞかし権力者に飼い馴らされた従順な犬なんだろうね〜
951名無し野電車区:2012/03/23(金) 13:57:24.96 ID:+svoYbbtO
5000系の譲渡先はまだあり。
熊電はまだ使えるよ。最近客が増えた。秩父よりかは向いてる。

インドネシアもまだ使えるけどね。

他に、

弘南鉄道→冷房車ゼロの私鉄。
銚子電鉄ほか貧乏な私鉄とかはあり。

貧乏な私鉄にくれてやろう。改造費も簡単。
952名無し野電車区:2012/03/23(金) 19:59:24.26 ID:PKGj7/ZhO
妄想だろい
953名無し野電車区:2012/03/23(金) 20:06:34.66 ID:L/XepRhp0
>>949 >>951
インドネシアは今後はチョッパ制御車かVVVF車のみ購入すると表明してる
熊電は部品確保目的なら購入するのは事故廃車編成だけだろ
954名無し野電車区:2012/03/23(金) 21:50:46.87 ID:h0JOQuB10
秩父鉄道の5000系は秩父側先頭車のモーターを撤去してTC化してる。
今更2連はかなり面倒。部品用としてならあるかも。
銚子電鉄は架線電圧が1500V無い。しかも大型車両は建築限界の都合で不可。
最高速度が40キロの線区だしな。

だいいち、今更秩父5000なんか買う必要ないだろ。
どこも補助金使うし、より製造の新しい車両を調達するさ。
955名無し野電車区:2012/03/24(土) 08:45:16.86 ID:HYhPkEBl0
ジャボタ→数が足りないし、そもそも現在の向こうの要求を満たしてない
銚子→架線電圧の違い、そもそも降圧改造出来るほどのなら当初の予定通り京王3000を導入してた
弘南→十和田から貰えばいい話

もうそのまま廃車だろ
956名無し野電車区:2012/03/24(土) 17:15:16.66 ID:4oW7RExQ0
>>948

ストの張り紙を貼る前に話はついていたがこれくらいの事も辞さないということを示すためにやったらしいよ
957名無し野電車区:2012/03/24(土) 20:58:46.89 ID:0p4ZNx+l0
銚子は建築限界じゃなくて車両限界の問題かと。そもそも中古入れたばかりで
これ以上は必要ないでしょ。
958名無し野電車区:2012/03/24(土) 23:57:38.60 ID:d3e6I+DjO
ストやるなんて相当経営がやばいよね?
ついに廃線?
959名無し野電車区:2012/03/24(土) 23:58:55.11 ID:xwUTN2oj0
>>958
なら毎年やってるJR東日本はなんで倒産してないんだ?
960名無し野電車区:2012/03/25(日) 01:11:59.29 ID:CJdtzo+A0
>>958
労働三権ぐらい覚えて出直してこいバカたれ
中学校社会科公民の内容も分からんのか
961名無し野電車区:2012/03/25(日) 07:11:58.03 ID:/w16VCWHO
春休みですからねぇ
962名無し野電車区:2012/03/25(日) 09:15:39.42 ID:7yCFzi7R0
>>958
鉱石輸送が増えたのに給料が上がってないからだよ。
963名無し野電車区:2012/03/25(日) 10:00:10.83 ID:oaIkDnx5O
見たまま

7505F:羽生9:26ミネ
7502F:羽生9:56熊
6002F[あの花]:10:13急影
7503F:熊谷9:51ハネ→羽生10:19ミネ
7002F:熊谷10:10ハネ→羽生10:44ミネ

熊谷留置車両10:00現在
6003F
5003F
1002F

964名無し野電車区:2012/03/25(日) 10:17:53.12 ID:oaIkDnx5O
広瀬川原留置車両
5001F
1010F
デキ103[赤]
青デキ数両

7501F:武川10:15ハネ→羽生11:21ミネ
デキ505[茶]+鉱石:10:17現在三ヶ尻線発車待ち

武川留置車両
青デキ数両
965名無し野電車区:2012/03/25(日) 14:46:09.81 ID:2ihKmjjQO
あのオタ トレインは走らないの?
966名無し野電車区:2012/03/25(日) 14:58:49.93 ID:ZcQMzHkA0
>>914
将来的にJR東日本211系グリーン車の平屋車を客車改造して

秩父鉄道に欲しいな
967名無し野電車区:2012/03/25(日) 14:59:13.78 ID:ZcQMzHkA0
>>916
秩父鉄道も受け入れやるだろ?
968名無し野電車区:2012/03/25(日) 15:01:11.66 ID:ZcQMzHkA0
>>945
追加で8500系が欲しいな
969名無し野電車区:2012/03/25(日) 15:27:15.61 ID:pNST8LMg0
>>966
冷蔵庫信者か?
970名無し野電車区:2012/03/25(日) 15:37:08.32 ID:d7Z0Ihb/O
もう潰れるみたいだから今のうちに乗るよ
971名無し野電車区:2012/03/25(日) 22:47:48.39 ID:FEpm/r5G0
>>967
熊谷工場では距離稼げないつーことでしょ。
972名無し野電車区:2012/03/25(日) 23:12:37.95 ID:pNST8LMg0
熊谷工場は試験処理。本格処理になると県内3工場だって。
973名無し野電車区:2012/03/25(日) 23:22:26.12 ID:dyeY24oR0
>>971
距離稼げないと言ってもゼロではないだろ
焼却灰の受け入れでは三ヶ尻までコキ車が乗り入れていたわけで

>>972
受け入れ先は太平洋セメントの熊谷・日高の各工場と三菱マテリアルの
横瀬の工場だそうで
熊谷は三ヶ尻までコキ車で持ち込むか熊谷(タ)からトラック、
日高と横瀬は新座(タ)か熊谷(タ)からトラックか
974名無し野電車区:2012/03/25(日) 23:30:51.88 ID:FEpm/r5G0
秩父には来ないのかぁ〜。
横瀬に来るなら、来てもいいような。
975名無し野電車区:2012/03/26(月) 00:56:57.30 ID:3zVVQLiO0
>>973
八高線にDD51重連を!
976名無し野電車区:2012/03/26(月) 12:40:11.81 ID:wAukAtC9O
ダンプカー輸送だろ
977名無し野電車区:2012/03/26(月) 18:01:49.41 ID:Ht88WuUO0
>>969
ちがうな
978名無し野電車区:2012/03/26(月) 19:44:52.16 ID:wAukAtC9O
SL、明日高崎に回送みたいだね。試運転は上越でやるんかな?寄居に回送いつだろう?
979名無し野電車区:2012/03/26(月) 19:45:58.55 ID:wAukAtC9O
今年は営業運転前の試運転ていつやるのかな。
980名無し野電車区:2012/03/26(月) 20:46:05.92 ID:Lv5N8TXPO
鉱石列車か?
あんなのオープンカーで放射能撒き散らすようなもんでしょ
981名無し野電車区:2012/03/26(月) 20:55:30.13 ID:4RDaXL5kO
高崎って始発前に着くんだっけ?
982名無し野電車区:2012/03/27(火) 06:39:18.56 ID:GP3MeZZiO
配9751、吹上をまもなく発車
983名無し野電車区:2012/03/27(火) 11:49:53.78 ID:8tE0aEbP0
いつごろ寄居へ回送?時間とかわかる人いますか?
984名無し野電車区:2012/03/27(火) 16:35:34.88 ID:4WfC+KIy0
次スレ立てておきますね。ちょいお待ちを。
985名無し野電車区:2012/03/28(水) 01:16:04.30 ID:qSA9UW6iO
アナル
986名無し野電車区:2012/03/28(水) 01:26:53.80 ID:HM255ngY0
>>984
いつまで待たせるんだよ〜
987名無し野電車区:2012/03/28(水) 02:17:32.67 ID:VbMJ1nXSO
>>966
銀の客車…
アメリカか!
988名無し野電車区
C58今回も束のPとデジ無付かなかったね
月末からの上越シテンで指令とのやりとりは
客車の無線機で対応するらしい