【JR九州】AROUND THE KYUSHU Part 51 【特急】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
JR九州の特急形車両について語り合うスレです。

【前スレ】
【JR九州】AROUND THE KYUSHU Part 50 【特急】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1315318726/

【最近のトピックス】
・特急あそぼーい、運転開始
・485系かもめ・みどり併結ヲタツアー無事終了
・三角線に特急A列車で行こう登場 工エエェェ(´д`)ェェエエ工

【よくある質問】
・「青帯の白いかもめ/黄帯の白いソニックが走ってましたが?」
→ 共通運用なのでいつもの事です。何も珍しくありません。そのうち全部青くなります。
・「○○駅から特急○○号の自由席に座れますか?」
→ 時と場合によるので回答不能で無意味な質問です。心配なら指定席にしましょう。
・「新幹線と在来線の乗継が割引にならなかったのですが?」
→九州内(小倉・博多を含む)の新在乗継割引は廃止されました。
2名無し野電車区:2011/11/04(金) 23:09:40.80 ID:aPt6i0zi0
3名無し野電車区:2011/11/04(金) 23:10:06.94 ID:aPt6i0zi0
4名無し野電車区:2011/11/04(金) 23:10:32.13 ID:aPt6i0zi0
5名無し野電車区:2011/11/04(金) 23:11:21.99 ID:aPt6i0zi0
【めったにない質問】
・「鉄ガラスに石を投げ付けると割れますか?」
→いいえ。非常にゆとりのある素材なので割れません。
・「福岡では近年黄砂が増えていますか?」
→いいえ。300年近く前から変わっていません。
・「ムナジは同じ穴に帰りますか?」
→いいえ。ムジナが同じ穴に居る可能性ならあります。
・「2枚きっぷは1ヶ月間乗り放題ですか?」
→いいえ。トランドールでJR九州社員に配るパンの耳が不足します。
・「白いかもめは増結するべきだろ?デッキなんて立ってらんねーよ!」
→快適なグリーン車をご利用下さい。
・「折尾と黒崎の交通網は整備されていますか?」
→はい。交通インフラ気味です。
・「唐池社長と水戸岡氏は仲が悪いですか?」
→いいえ。竹馬を割ったような友の関係です。
・「ハットトラックって何ですか?」
→荷物を三点続けて入れられる棚のことです。
6名無し野電車区:2011/11/04(金) 23:46:37.80 ID:O9bi4yJG0
>>1
乙。まあにわかせんぺいば食べんね。[´・Λ・`]
7名無し野電車区:2011/11/05(土) 06:46:48.87 ID:WMA5F8NH0
おぉ、1z1z
8名無し野電車区:2011/11/05(土) 11:17:29.92 ID:xDrlsf1s0
>>1
おっつん♪
9名無し野電車区:2011/11/05(土) 14:08:12.31 ID:9G0LFq0u0
唐津に来てます。
10名無し野電車区:2011/11/05(土) 14:19:55.01 ID:bqCZHfhO0
>>9
小倉までソニック一択な俺だが、筑肥線てめぇだけはダメだ。
11名無し野電車区:2011/11/05(土) 15:06:48.59 ID:HPLS+WvB0
宮田の松露饅頭
12名無し野電車区:2011/11/05(土) 15:19:11.26 ID:5UEdYplb0
             ィ. : ⌒:ヽ
        / : : : : : : : : :ヽ
       / : : : : : : : : / Y          そ         何        唐
         {: : : : : : :イ ィァ r!           ん        日         津
       \: : くΥ   ´ ゝ            な       も       に
         フ:/    ーテ           気         浸        来
        /  \   ァ‐-            が        っ       て
       /   `   ヽ/l丶            し        て       い
      /       ヽl   `i           て       い        ま
    /   イ `i     !   lト            い         た         す
    |   ハ  l!     /    l ヽ        ま       い
  ,<l  /  ヽ }   '    ! li          す
 {  ノ  l    l ___   _/  |
  ! |   !    l ̄   ̄ ̄l\ 〉
  ヽl   ヽ   く |        !/ヘ\   _  ‐   ― --
  │   \ ̄  ̄` 一r‐‐'‐イ ̄ミ> ___
    ヽ    `       ノ-- 、_ ミ ゝ    ̄  ―ァ
    l ヽ      ̄`/       ̄   ̄  ―- ィ
13名無し野電車区:2011/11/05(土) 15:42:45.73 ID:bqCZHfhO0
>>12
大原の松露饅頭吹いたわ。
14名無し野電車区:2011/11/05(土) 16:53:11.54 ID:QZQaBxVX0
たまには通りもん以外のお菓子も食べんね
15名無し野電車区:2011/11/05(土) 17:26:41.70 ID:9G0LFq0u0
る〜 るるる るるる〜 松浦漬〜
16名無し野電車区:2011/11/05(土) 18:13:59.62 ID:lxqgYYr90
>>14
博多の女よ〜♪

…と言いながらロケ地は山口線w
17名無し野電車区:2011/11/05(土) 18:49:55.77 ID:89LnaGEp0
山笠があるけん博多たい
18名無し野電車区:2011/11/05(土) 18:50:44.69 ID:7zzNJrphO
成金饅頭
19名無し野電車区:2011/11/05(土) 18:58:53.83 ID:xDrlsf1s0
陣太鼓食べんね。
20名無し野電車区:2011/11/05(土) 19:20:37.43 ID:CrVEtCby0
滅多にない質問
「この海老津はにちりんに止まりますか?」
21名無し野電車区:2011/11/05(土) 19:27:34.41 ID:89LnaGEp0
>>20

わざとボケたレスを滅多に無い質問には入れられんだろう
22名無し野電車区:2011/11/05(土) 20:08:46.72 ID:xDrlsf1s0
ホークスCS初優勝記念カキコ
23名無し野電車区:2011/11/05(土) 20:55:24.88 ID:ZFjkesaQ0
福岡人の2020年海老津の旅
小倉からの法事の帰り、福岡人は海老津までノンストップのソニックを使うことにきめた。
「わての人生の唯一の楽しみのホークスをとりやがって、しゃあないから海老津の町でも見たろか」
と路肩に唾を吐きながら、なぜかソニックで海老津に向かった。
八幡越えてしばらく行くと超高層ビル群が眼に入って来た
「なんや、しょうもない 海老津のビルちゅうのは、数はまあまあやが百道よか低そうなビルやんけ。」
何か勘違いしている福岡人に、隣の乗客が親切そうに言った。
「ここは、まだ、黒崎ですよ。海老津市からはまだまだ離れてますよ。」 
笑いをこらえている周囲の雰囲気が、デリカシーはないがプライドだけは妙に高い福岡人にはこたえた。
「わっ、わかっとるわい!! おどれらギャグがわからんやっちゃのぉ〜」
やがてソニックは左手に、遠賀信用金庫ビルらの高層ビル群を
映し出し始めた。「ぽつんぽつんと建てくさって、ハカタみたいに集中せんか〜い!」 周囲(プッw)
そのうちに、その声が聞こえたかのように、高倉びわ製造本社ビルなどの高陽台の高層ビル群が見え始めた。
やがて、福岡人は目をこすった。「な、なんや、こりゃ!10年前に来たときゃ無かったで!」
ついに高層ビル10数棟が、300mの耐性のない福岡人の心臓を直撃していた。
そしてついに現れた岡垣サンリーアイ海老津新棟。
福岡人は激しい動機を抑えながら「こんなん福岡だけやない、岡山以上や!」と失禁しながら叫んだ。
24名無し野電車区:2011/11/05(土) 21:07:53.92 ID:kLPrAbnY0
クソワロタ
25名無し野電車区:2011/11/05(土) 21:23:28.18 ID:xDrlsf1s0
特急「まあ通りもんば食べんね」
26名無し野電車区:2011/11/05(土) 21:24:21.34 ID:5UEdYplb0
岡山ww
27名無し野電車区:2011/11/05(土) 21:40:26.27 ID:9G0LFq0u0
特急「マンコの風 くさか〜」
28名無し野電車区:2011/11/05(土) 21:50:08.97 ID:FJtUFRvy0
>>23
ワロタw
29名無し野電車区:2011/11/05(土) 21:52:03.02 ID:l/vSTnA20
>>23
クソワロタ
30名無し野電車区:2011/11/05(土) 23:03:30.94 ID:s46C97oT0
なんで福岡人が関西弁なんだよ
31名無し野電車区:2011/11/05(土) 23:29:45.76 ID:7zzNJrphO
>>23
なんなのこれwww
32名無し野電車区:2011/11/06(日) 00:25:29.59 ID:2XLJbZY20
>>23
大笑いしたwww
33名無し野電車区:2011/11/06(日) 01:17:22.11 ID:fDYiH6Wu0
新スレ早々荒らすなよ




これが「通常運転」とかになりそうでイヤだな
34名無し野電車区:2011/11/06(日) 01:44:09.49 ID:8/+nmMS90
>>23
大阪民国が西日本を支配する日のことか
35名無し野電車区:2011/11/06(日) 07:18:00.76 ID:j8bnMVjf0
ワンダーランドエクスプレスこと883系は急行ワンダーランドに使わないの?
36名無し野電車区:2011/11/06(日) 10:03:44.61 ID:Jjk44M7BO
古賀に住んでるんだけど、車で移動することが多くてJR乗るのは一年に数回くらいだからぶっちゃけ海老津のネタはよく分からんわw

城山峠の近くにある、えびつラーメンとランジェリーショップ葉山なら知ってる。
37名無し野電車区:2011/11/06(日) 13:04:27.90 ID:C+IITbeu0
ランジェリーショップ葉山は城山峠と言うより
自由が丘や森林都市で別の峠なんだが
38名無し野電車区:2011/11/06(日) 15:27:27.88 ID:sb5QP1y70
1時間ほど前、大分駅に現かもめ用の783系4連2本併結の8連がいたけど、あれはいったい・・・?
39名無し野電車区:2011/11/06(日) 17:09:22.07 ID:Jjk44M7BO
>>37
へぇ。何という峠?
40名無し野電車区:2011/11/06(日) 17:11:05.69 ID:Jjk44M7BO
>>39
(モザイクが)

うすい峠

なんつってw
41名無し野電車区:2011/11/06(日) 17:25:42.02 ID:C+IITbeu0
峠に必ず名前がある訳じゃ無い
無名の低山削って作られた高度成長期のバイバス道路
あんな無名の峠なんてそれこそ日本各地にあるからねぇ
42名無し野電車区:2011/11/06(日) 17:37:14.96 ID:qzreV3qX0
>>40

【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
43名無し野電車区:2011/11/06(日) 18:05:00.79 ID:67w5MCe20
山田峠って近くにあったべ
44名無し野電車区:2011/11/06(日) 18:31:57.97 ID:qzreV3qX0
突然ですが熊本発由布院逝き特急キボン
名称何がいいかな?w
45名無し野電車区:2011/11/06(日) 18:40:20.03 ID:8/+nmMS90
九州横断バス
46名無し野電車区:2011/11/06(日) 18:52:02.01 ID:Wq+Hq/q60
>>38
現かもめ用783系など存在しないんだがw

783系4両編成は主に波動用で使われているから、
何かの団体臨時だろう。
大分方面は修学旅行臨時が今月は多いから
783や485が多数見られるかもしれない。
47名無し野電車区:2011/11/06(日) 18:59:50.46 ID:Z1WBYi1g0
今日485が小倉から日豊線を下ってたよ
48名無し野電車区:2011/11/06(日) 19:46:08.53 ID:qzreV3qX0
485は団臨なら走るのか。
スレチかも知れんがあそ1962はまだご存命?
49名無し野電車区:2011/11/06(日) 19:49:58.16 ID:jVT1zIaZ0
今年は九州方面の修学旅行が多いらしいな
50名無し野電車区:2011/11/06(日) 19:51:32.27 ID:FqnCMMku0
数年前だけど修学旅行は485の団臨だったな
51名無し野電車区:2011/11/06(日) 20:03:03.25 ID:w+8UGIKL0
783系は客室が細かく分かれていて
オスの生徒とメスの生徒が交尾しないように分けられるから
修学旅行臨時列車にはもってこいなんだよな。
52名無し野電車区:2011/11/06(日) 20:35:53.98 ID:bjapOWG90
>>48
熊本でずっと寝ている
ブルトレ客車も未だに居る
53名無し野電車区:2011/11/06(日) 20:36:07.06 ID:I3YSzFCt0
特急 糞千里。
54名無し野電車区:2011/11/06(日) 20:57:47.98 ID:sb5QP1y70
>>46
旧かもめ用だった・・・
打ち間違えスマソ。
55名無し野電車区:2011/11/06(日) 21:00:26.63 ID:sb5QP1y70
>>46
>>54は、旧にちりん用だった。
なんか頭が混乱してきた・・・orz
56名無し野電車区:2011/11/06(日) 21:25:05.30 ID:iPiCwkz9O
>>38
修学旅行臨だね。昨日と今日は783非貫通4両編成×2の8両と485国鉄色5両が走ってる。
57名無し野電車区:2011/11/07(月) 00:43:21.10 ID:HzwLp9/z0
>>51
>>56
まさに非貫通(姦通)ってかww
58名無し野電車区:2011/11/07(月) 01:13:14.10 ID:eit8k2kh0
【審議チュウ】
          チュウ
         +  ゚  ・ +
          ゚∧,,∧∧  ゚
  チュウ      (* ゚(   )       チュウ
.+  ゚  ・ +  l っと  ヽ  .+  ゚  ・ +
  ゚∧_ ∧∧  ゚ と__(__(^)(^)   ∧∧ _∧
  (*´・(   )            (   )・`*)
   l っと  ヽ           /   つと l
   と__(__(^)(^)          (^)(^)_)_つ
59名無し野電車区:2011/11/07(月) 03:27:10.36 ID:8QSo2QOjO
>>36
【ランジェリーショップはやまの伝説】

○九州最大、日本で2番目に大きいアダルトショップ。
○はやまの1年間の訪問客は宗像大社の参拝客を上回る。
○大人のおもちゃの品揃えはトイ○らスを遥かに凌ぐ。
○最先端のテクノロジーが導入され非対面決済を日本で初めて実現。
○割と可愛いゆるキャラが公式サイトで紹介されている。名前は「はやマン」。
○はやまのスレが存在する。
60名無し野電車区:2011/11/07(月) 08:04:28.67 ID:2ZYOqf/z0
Do32大分側先頭車にちりん絵幕@西小倉
61名無し野電車区:2011/11/07(月) 08:40:27.49 ID:NngYRNiX0
>>60
>@西小倉
ドナドナか?
62名無し野電車区:2011/11/07(月) 09:32:15.77 ID:eLEI0YzH0
>>61
就学旅行臨団
自力走行でした
63名無し野電車区:2011/11/07(月) 11:58:39.40 ID:8sbbH5CC0
修旅@高校の時は
定期のにちりんに三両編成増結して
大分から小倉まで行ったっけな
帰りはフェリーだった
64名無し野電車区:2011/11/07(月) 12:31:50.97 ID:RFFCORRv0
で?
65名無し野総合車両所:2011/11/07(月) 15:16:34.17 ID:8PWO+FYTO
61死ね!!
66名無し野電車区:2011/11/07(月) 15:21:30.61 ID:0mrG6sIn0
まんこ
67名無し野電車区:2011/11/07(月) 18:46:51.95 ID:HzwLp9/z0
>>59
ゆるキャラってかキツキャラかもな。
68485万歳:2011/11/07(月) 20:40:25.78 ID:6kNqRqI1O
大分行き修学旅行団体臨時
7.8.9.10.14.15.16.17.21.22の10日間運転します。
69名無し野電車区:2011/11/08(火) 08:51:05.85 ID:FVW7skVe0
昔20年前にちりんに修学旅行で乗りました。増結対応ではなく、自由席を指定席に
変えての対応でした。延岡で自由席と思って乗ってきたおじさんが怒っていました。
JRも各駅に連絡してなかったんですね。
70名無し野電車区:2011/11/08(火) 10:32:54.98 ID:8cbyOdVz0
おいらの時代は12系を6連つなげて南九州だったな。
71名無し野電車区:2011/11/08(火) 10:35:07.37 ID:8cbyOdVz0
グランドに机、いすを並べて列車乗降口サイズ、奥行きを再現して
いかにスピーディー乗降出来るか、全クラス合同で練習させられたわw

アホな中学、昭和時代だった・・・(しみぢみ
72名無し野電車区:2011/11/08(火) 11:16:53.97 ID:BzMgqaLa0
そういえば485の7連のスタフ見たら速種A27だったんだけど
出そうと思えば485でも130km/h出せるんじゃないかと思ったんだけど
どうなんだろう。
73名無し野電車区:2011/11/08(火) 11:29:40.68 ID:ukdxqpuH0
スピード出せるのと一定の距離で止まれるかは別問題だしな
青函トンネル走る485って140km/h出してなかったか?
74名無し野電車区:2011/11/08(火) 11:33:18.19 ID:9ZEL1N0I0
>>72
雷鳥も湖西線で130キロ出してたからな
確かあれは高架で踏み切りがないから認められたらしいが
75名無し野電車区:2011/11/08(火) 12:08:21.63 ID:6iLevwh30
>>73
出してたね。485にも速度計の目盛りは160km/hまで付いてるんだから
経済性とか安全性を度外視すれば出せるんでしょう。
性能で485よりも劣る151が試験走行とはいえ163km/h出してたし、昔。
76名無し野電車区:2011/11/08(火) 12:37:38.71 ID:KoJ/fxMs0
>>71
備えあって憂いなしが日本人の身上(しんじょう)だからな。
バカにしたもんじゃないと思う。
77名無し野電車区:2011/11/08(火) 20:31:50.38 ID:FbYjZWZA0
>>71
筑後地区民だが、俺が中2だった1995年の修学旅行で博多から京都まで
新幹線を使うってので、当時は体育館とか廊下にいすを並べて、京都到着後
ドアが開いて1分以内に全員が降りれるかどうかの訓練をさせられたよ。

修学旅行当日に律儀にもドアが開いてから閉まるまでの時間を調べてた友人が
いたけど1分たっても閉まらないので「先公のうそつき」と言ってからかってた。

そんな話を最近になって周りの人(特に他県の人)に話すと、「そんなの初めて聞いたw」と
言って笑われるorz
78名無し野電車区:2011/11/08(火) 20:38:57.94 ID:JbjpjB8n0
>>76-77
レスd  おぉぉw  皆さんトコのガッコもか・・・w
79小ネタ:2011/11/08(火) 21:07:22.84 ID:LElzdN9n0
「かもめ」諫早到着前の乗り換え案内(肉声)で
「・・・佐世保方面、快速シーサイドは・・・(正しくはシーサイドライナー)」つーのを
2度ほど聞いたんだけど、同じ車掌さんだったのだろうか?
80名無し野電車区:2011/11/08(火) 21:16:31.05 ID:dqFb1s5U0
>>79
愛称まで言おうとしているだけマシだから許してやれw
大抵の車掌は「快速」としか言わない。

ぶっちゃけ、SSLって愛称は必要か?
81名無し野電車区:2011/11/08(火) 21:21:35.63 ID:82ai3gP90
>>71

>>77

懐かしい!!
さては同年代ですな??
自分のガッコは
「早く乗れ(降りろ)!!走れ〜」とか叫んでいる
禿茶瓶がいた。w
今、冷静に考えると「走れ!」はないよな・・・w
82485:2011/11/08(火) 21:43:29.24 ID:JBj89VRgO
本日の修学旅行団体臨時は、DO32で運行されました。
83名無し野電車区:2011/11/08(火) 21:46:26.43 ID:oSS8Lc3J0
本日の筑豊団体臨時は、DO32で連行されました。
84名無し野電車区:2011/11/08(火) 21:55:06.77 ID:WWf9PFNG0
>>80
指定席を設定していた時代の名残だもんなあ
厳密にはその前から愛称はあったが

・・うん、ここはQお得意の全面特急格上げをだな
85名無し野電車区:2011/11/08(火) 22:47:57.92 ID:FHAULXy80
>>71 >>77 >>81
CHAGEもやったってラジオで前言ってたよ。
まぁそんな自分もやりましたが。
86名無し野電車区:2011/11/08(火) 22:48:12.24 ID:UklIg0vc0
つシーボルト
87名無し野電車区:2011/11/08(火) 23:08:43.29 ID:UklIg0vc0
やっぱり中学の修学旅行なら京都とか行くよな…

筑紫地区は5年前位まで鹿児島だった
自分の行った15年前位は485臨団と787営業の指定独占を地区の学校で抽選してた
うちの学校は787が当たり、1分の南福岡臨時停車に向けて当然乗り降りの練習をした
88名無し野電車区:2011/11/08(火) 23:54:21.29 ID:gzNHp4Ww0
修学旅行で思い出した。リレーつばめが存命だったころ
修学旅行生が5号車だったかな?とりあえず営業車両1両まるまる貸切るもんだから
帰宅ラッシュと重なってしわ寄せくらったことがあったな。
それが1日だけじゃなくその地区の各学校やるもんだから参ったよ。
89名無し野電車区:2011/11/09(水) 00:43:05.88 ID:GaVOU3do0
>>77
北九だがあった
90名無し野電車区:2011/11/09(水) 07:25:07.47 ID:GaVOU3do0
>>79
にちりんシーガイヤをにちりんっていう車掌もたまにいるからな
91名無し野電車区:2011/11/09(水) 07:27:13.37 ID:GaVOU3do0
シーガイアが列車名か
いつもどっちだったか混同する
92名無し野電車区:2011/11/09(水) 11:15:33.69 ID:BZ3Zc3OEO
博多到着前の乗換案内で『ゆふ森』と略すレチ氏もいるな
93名無し野電車区:2011/11/09(水) 11:39:32.75 ID:rngni/D/0
>>92
一回聞いたことがあったが、あれは聞き間違いじゃないんだな
94名無し野電車区:2011/11/09(水) 12:30:26.60 ID:35eTku2N0
おどりゃユフ森
95名無し野電車区:2011/11/09(水) 16:51:55.47 ID:T/6LQKQOO
>>92-93
車掌の業務用時刻表には列車名や行先を略して書いてある。
ゆふ森・ハウテン…
96名無し野電車区:2011/11/09(水) 17:21:09.85 ID:fAT5qMQr0
国鉄時代の一番長い愛称はライラック。これ豆な。
97名無し野電車区:2011/11/09(水) 17:57:33.28 ID:7qN3URkI0
>>96
オホーツクはどうなるんだ
と釣られてみるw
98名無し野電車区:2011/11/09(水) 18:08:56.96 ID:fRk/meAOO
特急ウザめき
99名無し野電車区:2011/11/09(水) 18:54:52.80 ID:v9XKl5Io0
JR吸収をご利用頂きまして、ありがとうございます。
特急 寿限無寿限無ウンコ投げ機一昨日の新ちゃんのパンツ新八の人生バルムンク=フェザリオンアイザック=シュナイダー
三分の一の純情な感情の残った三分の二はさかむけが気になる感情裏切りは僕の名前をしっているようでしらないのを僕はしっている
留守スルメめだかかずのここえだめめだか......このめだかはさっきと違う奴だから池乃めだかの方だからラー油ゆうていみやおうきむこう
ぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺおあとがよろしいようでこれにておしまいビチグソ丸365号
海老津行きです。次は吉塚に停まります。

このくらい長ければ省略も仕方が無いだろうが、「ゆふいんの森」程度の長さで省略は酷いな。
100名無し野電車区:2011/11/09(水) 19:57:40.30 ID:M+M7Yup3O
>>99
言い終わる前に吉塚に着きそうw。ていうか、ビチグソ丸でも長い気がしてきたw
101名無し野電車区:2011/11/09(水) 21:38:02.10 ID:2fzi4SS20
ご案内致します。 この列車は 12時 20分発 長崎行き 特急 かもめ 23号 です。
各車両は A室と B室に 分かれております。
グリーン車は 1号車 A室、  指定席は 1号車 B室 2号車 3号車、  自由席は 4号車 5号車です
なお この列車は 全て 禁煙です。 車内でのお煙草は ご遠慮ください。
11号車から 14号車は 途中 肥前山口から 分かれて 運転します。
お乗り間違えの無いよう ご注意ください。
なお 5号車から 11号車への 通り抜けは出来ませんので ご了承ください。
止まります駅は 二日市 鳥栖 肥前山口 肥前鹿島 諫早 浦上 終点 長崎です。
発車まで しばらく お待ちください。

こんな風に聞こえたのは俺だけですか

102名無し野電車区:2011/11/09(水) 21:48:51.62 ID:zLTFlGjc0
A列車でいこうはどう略すんだろ?w
103名無し野電車区:2011/11/09(水) 21:51:31.91 ID:2fzi4SS20
おまけ JR九州特急自動放送ひな形 

JR九州をご利用くださいまして ありがとうございます
○○行き 特急 ▲▲ □□号です
止まります駅は ○× ○▲ ×□ □○ ・・・ 終点 ○○です
グリーン車は A号車  指定席は B号車 C号車 D号車  自由席は E号車 F号車 G号車 H号車 です

※○○には行き先 ▲▲には列車愛称 □□には列車番号が入るんだ!
さあ、これで君もあこがれのジェイアール特急の仲間入りだ!
特急に乗ったら自動放送に負けないような大声でやってみよう!
きっと車掌さんも喜んでびっくりするゾ!
104名無し野電車区:2011/11/09(水) 21:54:51.91 ID:usiK/JUR0
と、車内を巡回するセルフ車掌こと>>103であった
105名無し野電車区:2011/11/09(水) 22:17:07.68 ID:vQqhZB2v0
本日も西鉄電車をご利用いただきまして、ありがとうございます。

この電車は、福岡天神ゆき特急です。
途中とまります駅は、柳川・大善寺・久留米・二日市・薬院です。
窓に双葉のマークがついている席は、お年寄りや体の不自由な方のための
優先席です。ご協力おねがいします。

途中、事故防止のため急停車することがございますので、
走行中は席を立たれないようお願いします。

つぎは、柳川、柳川です。お降りの方はお知らせください。

「ピーンポーン♪」

「あい、停車ァ」
106名無し野電車区:2011/11/09(水) 22:19:01.26 ID:uz860F7/0
朝夕に乗換列車の時刻行先のりばまで自動放送で案内するけど、夜に次の普通が1時間半待ちなのに丁寧に案内してたな。
それなら間近の乗換列車の案内しろよって思ったわ。
107名無し野電車区:2011/11/10(木) 00:18:27.68 ID:xxbBKcYO0
>>101
脳内再生余裕でした。
108名無し野電車区:2011/11/10(木) 01:03:56.07 ID:h6KBpzn20
>>106
国鉄時代に宮崎から急行「日南」になる普通列車の車掌が「大隅線は翌朝…」って乗り換え案内したのに比べればw

昔の鉄道ジャーナルでこのくだりが出てたような気がする。
109名無し野電車区:2011/11/10(木) 01:51:50.68 ID:CNEavlG2O
>>94
ギギギ…貴様のズルむけチンポコは非国民じゃのう
110名無し野電車区:2011/11/10(木) 10:44:13.10 ID:T+PeILBB0
以前、車内放送乗り換え案内で、
特急九州横断×号とか、ゆふ6号DXとか聞いたことあるな。
閉まる扉にご注意してくださいとかもw
111名無し野電車区:2011/11/10(木) 13:17:57.10 ID:JuEsvxsu0
車掌の肉声案内とLEDの案内は間違いが多いよな。
かもめなんか、何度も停車駅から新鳥栖が無かった事にされてるし。
肥前山口の停車、不停車の案内には気を使っているみたいだけど
新鳥栖駅の存在には無頓着なJR吸収の車掌。
112名無し野電車区:2011/11/10(木) 17:48:35.33 ID:vuKhasv70
会社自体が新鳥栖駅の存在には無頓着ですからww
頓着してるのは佐賀県だけ。
113名無し野電車区:2011/11/10(木) 18:30:31.31 ID:CNEavlG2O
佐賀しものは何ですか♪
114名無し野電車区:2011/11/10(木) 18:33:52.31 ID:CNEavlG2O
見つけにくいもので滋賀♪
115名無し野電車区:2011/11/10(木) 19:17:14.97 ID:pFgxUfgp0
探してみよう佐賀県という自虐的な佐賀県CMを知らん子か
116名無し野電車区:2011/11/10(木) 19:44:42.89 ID:qB11ENOf0
肥前山口の停車、不停車の案内には助けられたことがある。
117名無し野電車区:2011/11/10(木) 20:28:48.60 ID:sGmTCfer0
そもそも新鳥栖は在来線の駅を作る予定がなかったんだよw
118名無し野電車区:2011/11/10(木) 20:36:40.10 ID:CNEavlG2O
かばんの長野♪
119名無し野電車区:2011/11/10(木) 20:37:47.65 ID:CNEavlG2O
机の佐賀も♪
120名無し野電車区:2011/11/10(木) 21:24:40.96 ID:FlTVud9w0
>>108
それドリームにちりんかドリームつばめでも客室内のLED表示で
見た希ガス
間違ってたらすまん
121名無し野電車区:2011/11/10(木) 21:29:27.82 ID:ZRSeat2u0
佐賀市武雄と三間坂ないのに
122名無し野電車区:2011/11/10(木) 22:14:34.87 ID:CNEavlG2O
佐賀したけれど見つからないのに♪
123名無し野電車区:2011/11/10(木) 22:16:17.31 ID:CNEavlG2O
まだまだ佐賀す気ですか♪
124名無し野電車区:2011/11/10(木) 22:16:47.22 ID:pFgxUfgp0
本日のハズカシイ人 ID:CNEavlG2O
125名無し野電車区:2011/11/11(金) 00:12:22.93 ID:cD7C53SR0
ソニック61の大分で
日豊久大豊肥線 各方面とも本日の列車は終了しております
どうぞおきをつけてお帰り下さい

っていう車掌いるね
ちょっとアレンジする放送が味があって好きだ
126名無し野電車区:2011/11/11(金) 00:39:24.89 ID:v9i5eY7r0
博多発特急の諫早駅での長与方面接続が大抵1時間程度空いているんだよね
旧線沿いに帰省する自分は長崎まで行って旧線に乗り換えるようにしている
いっそのことかもめをキハ185で運転して長与経由にして欲しいと妄想を繰り返すけふこの頃
127名無し野電車区:2011/11/11(金) 01:02:14.94 ID:/QfIPa6i0
愛称は「出島3号」号で
128名無し野電車区:2011/11/11(金) 01:50:50.16 ID:fyYzII+10
GOGO
129名無し野電車区:2011/11/11(金) 01:58:58.00 ID:cC8W80ig0
>>126
キハ185は余ってないし、有明線区間は線路容量一杯だろう。
余っているキハ31を魔改造して諫早(長与経由)長崎間の
単行ワンマン特急「出島の森の風の玉手箱で行こうBOY山幸!」を運転。
これで解決。
130名無し野電車区:2011/11/11(金) 12:27:13.70 ID:zTWSor5uO
それよりぼく鳥取ませんか♪
131名無し野電車区:2011/11/11(金) 12:28:07.99 ID:zTWSor5uO
ゆ三重の中へ♪ゆ三重の中へ♪
132名無し野電車区:2011/11/11(金) 13:09:42.69 ID:UaUgm0e/0
行って三田伊都思いま仙川♪
133名無し野電車区:2011/11/11(金) 13:59:09.78 ID:zTWSor5uO
岩手みたいと思いませんか♪
134名無し野電車区:2011/11/11(金) 14:01:13.67 ID:zTWSor5uO
岐っ阜ー♪
135名無し野電車区:2011/11/11(金) 14:32:53.02 ID:2ABs16zD0
阿〜波〜♪

お前らいい加減にしろwwwww
136名無し野電車区:2011/11/11(金) 16:00:55.06 ID:vmmwg6HA0
まあ、通りもんば食べんね
137名無し野電車区:2011/11/11(金) 16:09:25.64 ID:dJZkAIMt0
傑作まんじゅう〜。博多!とおりもん♪
138名無し野電車区:2011/11/11(金) 19:17:18.60 ID:K4hOUcmw0
かもめはかもめ みどりやはとや ましてにちりんにはなれない♪
139名無し野電車区:2011/11/11(金) 19:50:18.02 ID:lNwOeRlg0
>>129
JR四国で余ってるやつを追加で譲り受けるとか
特にキロハ186-1は休車状態で放置されてるし
140名無し野電車区:2011/11/11(金) 21:57:56.01 ID:GMZ/zFRL0
783系のトイレって、
男女別だったっけ?
141名無し野電車区:2011/11/11(金) 22:21:37.79 ID:/qDdBV9/0
3Dまんじゅう!
142名無し野電車区:2011/11/11(金) 23:57:47.51 ID:QNEiq1Ut0
>>140
今は男女別。
デビュー時はトイレと洗面所が分かれてたけどね。
143名無し野電車区:2011/11/12(土) 01:05:14.54 ID:uj3My1BS0
雪うさぎ〜 雪うさぎ〜
あなたのお目目はなぜ赤い
母さん夢見て泣いたから〜

ふんわりマシュマロゆきうさぎ

お土産、贈り物にどうぞ。
144名無し野電車区:2011/11/12(土) 01:10:05.74 ID:uj3My1BS0
一、いらっしゃいませ、こんにちは あなたの街の寿屋
  明るい笑顔のサービスで 買い物上手な あなたの為に
  素敵な品を揃えます はずむ心のショッピング 心ときめくショッピング
  あなたの街の寿屋

二、いらっしゃいませ、こんにちは あなたの街の寿屋
  たのしい売り場でお出迎え おなじみさんです あなたの為に
  まごころこもったご案内 はずむ心のショッピング 心ときめくショッピング
  あなたの街の寿屋 あなたの街の寿屋
145名無し野電車区:2011/11/12(土) 01:28:06.37 ID:TI2+xFuwO
885系 特急ソ二ック
146名無し野電車区:2011/11/12(土) 02:15:47.60 ID:RGg9Rbbq0
ちょっとそっこま〜で、ちょっとそっこま〜で、おっかい〜もの〜
くださ〜い・・・
147名無し野電車区:2011/11/12(土) 07:39:26.61 ID:Tvp4CX4j0
ダイエーイ♪ ダイエーイイェイ イェイ イェイェイイエー♪
148名無し野電車区:2011/11/12(土) 08:26:30.60 ID:+l1mRy8IO
日本シリーズ今日明日特急かなり混むよ!
149名無し野電車区:2011/11/12(土) 10:15:24.87 ID:KScPl3a90
ホークス、福岡人以外に九州島内にファン居るの?

ジャニタレ、ビックアーティスト系のドーム、マリンメッセライブで混むのは判るが
野球で混むかな?
150名無し野電車区:2011/11/12(土) 11:24:55.84 ID:DtKldBsq0
>>149
日本シリーズだから県外からもそれなりに人は来るでしょ(中日ファン含めて)
ただ、新幹線使うかは知らん
151名無し野電車区:2011/11/12(土) 11:36:09.39 ID:mZV51G8v0
>>149
少なくとも長崎や大分、宮崎にいる知り合いはみんなホークスファンだ
中日ファンも来るだろうし、普段より混むと思う
152名無し野電車区:2011/11/12(土) 11:39:53.85 ID:QXmbx1Fc0
>>149
ツイッターやってるなら#sbhawksのタグのツイート見たら首都圏民のホークスファンも結構いたりする。

しかしそんな日に限って山陽新幹線がトラブル起こすんだもんなぁ。
当然九州新幹線にも影響ありだから大変だな。
まぁ九州内の場合は極端な影響はないだろうが。
153名無し野電車区:2011/11/12(土) 11:40:38.29 ID:QXmbx1Fc0
あ、福岡以外の九州島内だったね…勘違いしてた。
154名無し野電車区:2011/11/12(土) 12:03:41.98 ID:jRDWYND/0
>>151
でも福岡だけ以上に基地外じみて気持ち悪い
長崎は松園元オーナーの出身地だからヤクルトファンは結構いる
155名無し野電車区:2011/11/12(土) 12:46:07.01 ID:wyxofhb+0
宮崎や鹿児島にはキャンプしてるチームのファンもいるぜ・・・
156名無し野電車区:2011/11/12(土) 13:59:35.66 ID:okpJw3L/0
>>154
福岡は禿の出身地だし。
157名無し野電車区:2011/11/12(土) 15:56:44.23 ID:Tvp4CX4j0
鳥栖はいつから福岡になったのか?
158名無し野電車区:2011/11/12(土) 17:45:01.80 ID:PMy3e0hA0
今更何ををwwwww
159名無し野電車区:2011/11/12(土) 19:31:21.55 ID:sGP/OwDw0
鳥栖とか半分福岡みたいなもん
160名無し野電車区:2011/11/12(土) 21:05:57.33 ID:taTnclfP0
市外局番は久留米と一緒
161名無し野電車区:2011/11/12(土) 21:14:02.35 ID:QJPTCuVi0
禿は鳥栖駅の不法占拠バラック出身じゃなかったっけ?
162名無し野電車区:2011/11/12(土) 22:58:57.93 ID:ljkwqPhs0
平成の大合併の時代に、佐賀県南福岡市とか改称しようとして某県庁から睨まれた自治体があったな。
163名無し野電車区:2011/11/13(日) 00:19:14.23 ID:9yEqxhuu0
荒尾市は小牟田市に改称して福岡県へ編入してもらうべき。
164名無し野電車区:2011/11/13(日) 00:21:49.87 ID:mo+BAXDH0
普通に大牟田編入でいいじゃん
165名無し野電車区:2011/11/13(日) 07:20:35.63 ID:8Ll6Kag90
越県合併は双方の県議会の承認が必要なのも知らんのか。
世も末だな。
166名無し野電車区:2011/11/13(日) 07:53:05.32 ID:dAlpR6h+0
お国厨は巣にカエレ
167名無し野電車区:2011/11/13(日) 08:52:03.81 ID:SX2YygQ6O
ハイパー ニチリン デラックス
168名無し野電車区:2011/11/13(日) 08:54:46.81 ID:DflRw4AK0
佐賀県の県庁を久留米に戻して、
三潴県を復活させればよいのでは?
169名無し野電車区:2011/11/13(日) 10:14:20.12 ID:RD6fN8bf0
そういや北九州と下関の越県合併も度々話題になるな。
まぁ双方の県ともに反対だっけ?山口だけ反対だっけ?
170名無し野電車区:2011/11/13(日) 10:58:10.48 ID:PI5P1/n/0
>>169
下関とか図体だけでかい都市は要りません。
                by福岡県
171名無し野電車区:2011/11/13(日) 12:03:35.49 ID:DflRw4AK0
北九州市が福岡県から独立して下関市と合併したいという話だった。

小倉県も復活させればよい。
172名無し野電車区:2011/11/13(日) 12:24:34.49 ID:MP1LZ5T/0
豊前も中津に編入しよう。日田は福岡に編入。
173名無し野電車区:2011/11/13(日) 12:26:36.07 ID:DflRw4AK0
日田は、日田県復活で良いのでは?
174名無し野電車区:2011/11/13(日) 12:32:42.49 ID:x9FNVSJaO
筑前壱岐対馬→福岡県 
豊前豊後→中津県 
肥前筑後→長崎県 
でよかろーもん
175名無し野電車区:2011/11/13(日) 12:39:46.11 ID:6s5TkHpX0
小倉県と福岡県の境界付近は「北斗の県」で。
176名無し野電車区:2011/11/13(日) 12:52:52.27 ID:LxU22vBXO
>>175
おまえの脳細胞はもう死んでいる。
177名無し野電車区:2011/11/13(日) 16:10:45.04 ID:qOW91FzQ0
>>171
それって北九が山口に入るってこと?
それだと更に山口市が霞むだろ…
178名無し野電車区:2011/11/13(日) 17:30:35.20 ID:avVk6wRR0
ひでぶ
179名無し野電車区:2011/11/13(日) 18:02:53.52 ID:1GeQ2FWC0
パイパン にちりん。
180名無し野電車区:2011/11/13(日) 18:10:27.26 ID:avVk6wRR0
たわば
181名無し野電車区:2011/11/13(日) 19:11:38.61 ID:kI/z/suH0
>>177
福岡県と山口県から独立して、
関門特別市になるとの考えだった。
182名無し野電車区:2011/11/13(日) 20:53:17.98 ID:zb/7Ocg70
おれの下関市。
183名無し野電車区:2011/11/13(日) 21:11:50.48 ID:8Ll6Kag90
がそんなにスゴイわけがない
184名無し野電車区:2011/11/13(日) 21:29:54.94 ID:7S4uovXW0
句点が付いてるのに続けちゃう>>183って
185名無し野電車区:2011/11/13(日) 21:31:10.85 ID:dAlpR6h+0
>>182-183
まとめて「俺下」か
186名無し野電車区:2011/11/13(日) 21:31:38.10 ID:Gsj4L+YH0
志村〜!JR九州特急スレ!!
187名無し野電車区:2011/11/13(日) 21:44:04.26 ID:dAlpR6h+0
じゃあ特急有明の今後についてでも語るか





数年内にあぼーんもあるんじゃね?
188名無し野電車区:2011/11/13(日) 22:23:07.06 ID:avVk6wRR0
むしろ放屁有明復活www
189名無し野電車区:2011/11/13(日) 22:32:20.94 ID:d4F7++3e0
結局有明の豊肥本線乗り入れってどうだったの?
190名無し野電車区:2011/11/13(日) 22:32:45.48 ID:qOW91FzQ0
>>181
大阪都でさえあんな事になってるのに
たかが北九+下関がそんなことできる訳ないだろ…
191名無し野電車区:2011/11/13(日) 22:36:35.87 ID:Gsj4L+YH0
ひのくに号が新幹線開通後乗客を増やした、というところからすると
とりあえず利用は定着してたんじゃない?しかも非電化時代からわざわざ
電源車つけてまで乗り入れてたんだから、相当効果はあったということだろう。

今肥後大津あたりの人どうしてるんだろ。豊肥線水前寺でひのくに号乗り換え?
192名無し野電車区:2011/11/13(日) 22:48:04.73 ID://AYySLC0
>>191
乗り換え案内とかで武蔵塚・武蔵ヶ丘乗り換え案内が出るんだが実態はどうなんだ?

新幹線開通でバスも増えているが鉄道利用者も増えているからどうだかわからんな
193名無し野電車区:2011/11/13(日) 22:55:58.23 ID:fwj/fw1b0

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1321076071/l50

このスレみると大分駅って日本一なんだね!!
194名無し野電車区:2011/11/14(月) 08:43:00.54 ID:460NV2Wo0
結果的に豊肥線の熊本側の一部区間は電化されたからね。有明の貢献度は高い。
195名無し野電車区:2011/11/14(月) 11:10:52.02 ID:JhZKywZr0
車窓から有明海の堤防しか見えんとに特急有明とはこれいかに
196名無し野電車区:2011/11/14(月) 11:29:20.03 ID:r3pcGjfs0
>>195
そんなこと言ったら
音速で走らないソニックはどうなるんだよ
197名無し野電車区:2011/11/14(月) 12:34:34.42 ID:luIqVEK20
>>195
光速で走らない上に山陽では絶滅危惧種なひかりのことも思い出してあげて下さい。
198名無し野電車区:2011/11/14(月) 12:36:35.83 ID:vv3piz89O
沖縄まで行けない「なは」
199名無し野電車区:2011/11/14(月) 14:50:21.86 ID:zPJgNmaQ0
全くきらめいていないきらめき
200名無し野電車区:2011/11/14(月) 14:57:10.49 ID:460NV2Wo0
一時は小倉〜西鹿児島を日豊線経由で走破していたのに、今年の3月までは大分〜宮崎の都市間特急に短縮されていた「にちりん」(今は始発の一便が小倉発)
201名無し野電車区:2011/11/14(月) 16:51:44.73 ID:72S0r5yRO
>>190
最近では旧長野県山口村が岐阜県中津川市と越県合併して岐阜県に編入された例がある。
202名無し野電車区:2011/11/14(月) 17:16:21.43 ID:hmkrkiap0
某漫画で知ったその事実
203名無し野電車区:2011/11/14(月) 17:28:16.31 ID:H2tKKA1r0
>>198
せんだみつおは言いました
「なはなは!」
204名無し野電車区:2011/11/14(月) 17:35:19.25 ID:ZdzQQIJG0
赤いみどり
205名無し野電車区:2011/11/14(月) 17:51:12.92 ID:2AfCdGtX0
緑のたぬき
206名無し野電車区:2011/11/14(月) 18:07:10.82 ID:ikNT4RtX0
緑あふれる佐世保路を走る「みどり」
207名無し野電車区:2011/11/14(月) 18:11:56.79 ID:BwTGdvcfO
白いみどり
208名無し野電車区:2011/11/14(月) 18:13:10.53 ID:SkGwXV7dO
特急 伴天連の歌 博多〜長崎
209名無し野電車区:2011/11/14(月) 18:14:42.83 ID:BNzRklv50
黒いかもめ

は環境問題みたいか。
210名無し野電車区:2011/11/14(月) 18:17:00.65 ID:Ow/Q/rrs0
>>208
また伴天連厨かwwwwwwwwwwww
211名無し野電車区:2011/11/14(月) 19:01:23.27 ID:nd3B4h7y0
最新の時刻表見て気付いたんだけど、
ハウステンボス91号が787系で走る日があるんだが、
今まで787で走ったことってあるの?
212名無し野電車区:2011/11/14(月) 19:23:31.47 ID:cFvHLLMZ0
>>209
あれはカモメではないカラスだ
213名無し野電車区:2011/11/14(月) 19:52:06.43 ID:2AfCdGtX0
特急 筑豊の煤 門司港〜折尾〜直方〜新飯塚〜田川後藤寺

特急 水俣の水銀 熊本〜新水俣〜水俣

特急 新燃岳の灰 宮崎〜都城〜小林〜吉松
214名無し野電車区:2011/11/14(月) 20:48:08.98 ID:XZXlaf9h0
>>208
またえらく懐かしいなオイwwwwwwwww
215名無し野電車区:2011/11/14(月) 20:53:32.10 ID:RyWoaLEr0
特急 修羅の國 小倉〜直方〜博多〜久留米〜大牟田
特急 被爆 浦上〜道ノ尾〜岩松
観光列車えびつの風 海老津〜尼崎〜紫香楽宮跡〜鶴見〜桜木町〜三河島

216名無し野電車区:2011/11/14(月) 20:59:19.18 ID:fh1T9u/a0
えびつの風って言うくらいなら風の息づかいを感じには行かないのか?
217名無し野電車区:2011/11/14(月) 21:05:27.86 ID:/jtguk4L0
えびつの風邪のルートがアホ過ぎバロスw
218名無し野電車区:2011/11/14(月) 21:09:45.27 ID:RyWoaLEr0
>>216 領海、反省した
エビツの風 南延岡〜餘部〜西葛西〜東余目〜新得
219名無し野電車区:2011/11/14(月) 21:28:35.87 ID:XZXlaf9h0
特急「きらきらえびつ」
停車駅:きらめき停車駅+海老津
220名無し野電車区:2011/11/14(月) 21:35:35.50 ID:/jtguk4L0
おいwww
221名無し野電車区:2011/11/14(月) 21:36:38.84 ID:j+B/N7Uf0
>>219
にやっとしとしまった。
えびえびきらめきでも良さそうな気が。
222名無し野電車区:2011/11/14(月) 21:50:33.77 ID:eC50yfCn0
新番組
探検海老津。

もしくは
探検筑豊。
223名無し野電車区:2011/11/14(月) 22:16:37.50 ID:gooJQ6xY0
お前らどんだけ海老津好きなんだよ
224名無し野電車区:2011/11/14(月) 22:17:51.63 ID:fh1T9u/a0
そして海老津には止まらないという謎のえびつの風
225名無し野電車区:2011/11/14(月) 22:52:52.19 ID:eC50yfCn0
海老津24時。
226エビツ厨 ◆0VYnvfY13I :2011/11/14(月) 22:54:01.04 ID:RyWoaLEr0
>>215
不謹慎だ市ね
227名無し野電車区:2011/11/14(月) 22:58:23.69 ID:XZXlaf9h0
酉と共同で山陰直通特急とか出さないかなw
228名無し野電車区:2011/11/14(月) 23:05:41.86 ID:9DfdYYfi0
特急「仁義なき戦い」号
広島−直方・飯塚経由大牟田行き
229名無し野電車区:2011/11/14(月) 23:07:37.78 ID:NsG74w4c0
おい、やめろw
230名無し野電車区:2011/11/15(火) 01:01:44.50 ID:069Kt3I60
ご利用の列車は海老津
231名無し野電車区:2011/11/15(火) 01:09:36.64 ID:sTFVHOfN0
>>227
昔、特急いそかぜという列車があってだな。
下関〜益田間はいつ廃止されても不思議じゃない寂れ様だから無理だな。
232名無し野電車区:2011/11/15(火) 06:14:35.31 ID:6amRIfLu0
まつかぜのロングランはどうだった?
233名無し野電車区:2011/11/15(火) 07:48:17.08 ID:C/fVBGphO
スーパーおきを博多発着にしてだなー…
234名無し野電車区:2011/11/15(火) 07:58:32.75 ID:rtaiMwxSO
せめて準急あきよし復活せんかな。
なんなら日田彦観光列車とみすず潮騒がセキで対面乗り換えでもいいぞw
235名無し野電車区:2011/11/15(火) 08:01:15.18 ID:YVIH+1oX0
>>233
キハ187をWとQでそれぞれもって
Qはキハ185を置き換えちゃえば・・・・・無理だな
236名無し野電車区:2011/11/15(火) 10:04:44.55 ID:CCM8C6550
いそかぜが発車した後の博多駅はホームが白く霞んでたな。
あれはひどかったw
237名無し野電車区:2011/11/15(火) 12:34:43.81 ID:dgbQdONlO
今もゆふやゆふ森の発車時には、博多駅は…
238名無し野電車区:2011/11/15(火) 14:23:36.26 ID:wtp1w+OF0
硝煙の臭いがする
239名無し野電車区:2011/11/15(火) 14:27:06.55 ID:2Gc0ffwc0
>>235
開発の手間を考えればそれが一番早いような気もするが酉が話に乗るかどうか。

>>237
博多駅だと香椎線運用車両の竹下への回送もあるな。
240名無し野電車区:2011/11/15(火) 20:38:18.02 ID:dAPU/pGn0
なんにせよ特急用気動車の開発は必要だからな。
キハ200ベースで独自設計するか、キハ187の設計を西からもらうか。

>>239
香椎線車両って深夜に8両で回送して早朝にまた8両編成で戻ってくるんだよな。
241名無し野電車区:2011/11/16(水) 04:17:35.46 ID:qEc4svRM0
どうせまた四国から185を買うんじゃないのか?
気動車特急開発する気なさそうだし
242名無し野電車区:2011/11/16(水) 07:12:17.25 ID:tcF6KiJO0
新車は作らず中古リメイクで行くって、社長ががっちりマンデーに出てたやん。
243名無し野電車区:2011/11/16(水) 07:43:50.87 ID:j8ThwE1q0
>>242
2100年他JRでは廃止されたキハ40シリーズがJR九州には魔改造を受け、
数多く存在していた

とかなりそうだから嫌だな(´・ω・`)
244名無し野電車区:2011/11/16(水) 08:55:26.14 ID:BtWoXSeI0
キハ110を東から買って特急化しようぜ
秋田リレーで特急運用もこなしてたしいけるだろ
245名無し野電車区:2011/11/16(水) 10:27:45.11 ID:Jl/fJPeZ0
DC(普通・特急用問わず)で一番性能が良いのはドコの会社の何?   JR北海道の?
246名無し野電車区:2011/11/16(水) 12:03:56.68 ID:C40PhT880
>>243
広島支社があるから大丈夫
247名無し野電車区:2011/11/16(水) 13:31:40.14 ID:C+0XimHt0
>>245
何の性能だよ。
248名無し野電車区:2011/11/16(水) 15:04:45.91 ID:qVccS2Q70
そういや11/19・20と12/23・24・25に、博多駅発のあそぼーい!が運行されるようでhttp://beebee2see.appspot.com/i/azuY85WIBQw.jpg
249名無し野電車区:2011/11/16(水) 15:11:18.67 ID:Mend8h+50
250名無し野電車区:2011/11/16(水) 16:27:10.96 ID:wp0uzwNX0
芸備線ならげいぼーい
251名無し野電車区:2011/11/16(水) 17:28:04.80 ID:CrmF+pKx0
>>248
10月も来てた。
252名無し野電車区:2011/11/16(水) 18:27:33.01 ID:tiiRY6Bo0
ええ芸備 キハ48
253名無し野電車区:2011/11/16(水) 19:12:46.96 ID:EdZ60d8w0
>>226
どこが不謹慎だよ
254名無し野電車区:2011/11/16(水) 20:04:03.97 ID:EyXlhyZT0
>247
Dゼルエンジンの加速性能、馬。  チルト有・無し問わず。
255名無し野電車区:2011/11/16(水) 22:32:30.83 ID:Zy9HqN6e0
>>254
北海道じゃね?
256名無し野電車区:2011/11/17(木) 01:36:18.40 ID:5hR6W8LW0
キハ261-1000だろ。
全車460PS×2機搭載で全軸駆動のバケモノ。

キハ187は450PS×2だが1軸駆動だからフルパワーを出すと空転する欠陥設計。
257名無し野電車区:2011/11/17(木) 10:39:06.13 ID:tMVfmT+f0
クルマの460psはすっげぇマッシブカーって気がするが、
鉄道車両で460psってのは非力な感じが。
258名無し野電車区:2011/11/17(木) 13:46:01.63 ID:bvllM2zeO
ではキハ200ですら非力というのか
259名無し野電車区:2011/11/17(木) 15:24:58.98 ID:ZChen53x0
>>256
> キハ187は450PS×2だが1軸駆動だからフルパワーを出すと空転する欠陥設計。
広島支社スレあたりだと「走るプレハブ」呼ばわりされてたようなw米子かもだが。
260名無し野電車区:2011/11/17(木) 16:36:19.42 ID:MbxEc+XqO
キハ187の外見はプレハブでも性能は良か
261名無し野電車区:2011/11/17(木) 16:46:59.06 ID:lwH5m8GO0
>>260
120キロで振り子搭載だしな
後に出た189には振り子ついてないけど
262名無し野電車区:2011/11/17(木) 17:07:54.71 ID:7xHNF1wj0
>>257

いくら馬力あってもトルクが細いと加速悪いし
登り坂での速度低下が著しい、車重のある列車は馬力にはあまり拘らん方がいい
263名無し野電車区:2011/11/17(木) 18:19:53.74 ID:M89e5pJZ0
そもそも馬力ってのは、回転数を掛け算した値だから
264名無し野電車区:2011/11/17(木) 22:12:12.05 ID:se1bIPIg0
それに「鉄の車輪と鉄のレール」「ゴムのタイヤとアスファルトの路面」じゃ
摩擦が与える影響も当然変わるしな。
265名無し野電車区:2011/11/17(木) 23:36:59.76 ID:JFMOutLU0
1台車1軸駆動ならコマツのボア140mmじゃなくて
125mmのシリーズで400馬力ぐらいのにして
軽量化したほうがいいような気がする。
266名無し野電車区:2011/11/17(木) 23:46:44.50 ID:4BAWO+pC0
特急 H列車でイこう 三角
特急 弄ぼーい! 宮地
特急 ぜつりん 南宮崎
特急 剃ディック 大分
特急 はもめ 長崎
特急 はめどり 佐世保
特急 ハウステン勃起 ハウステン勃起
特急 にゅうりん 小倉
特急 ヌキ差しハメ差し 南郷
特急 ドリームぜつりん 宮崎空港
特急 ちらめき 門司港
特急 くそ 熊本
特急 なのはめSEX 指宿
特急 あなあけ 水前寺
特急 カウパーはもめ 長崎
特急 指挿のひっくり返ったおもちゃ箱
寝台特急 あさだち 下関
寝台特急 ち ぶさ 熊本
快速 SM人妻 人吉
快速 SMくそBOY 宮地
快速 いしゃぶろう 吉松
快速 包皮ライナー 肥後大津
快速 自慰サイドライナー 佐世保
快速 さわやかライナー 川内
快速 九千棒号 人吉
尼糞グルメ快即 おしおき 三角
267名無し野電車区:2011/11/17(木) 23:49:51.71 ID:7xHNF1wj0
淫語覚えたての中学生レベル
268名無し野電車区:2011/11/17(木) 23:50:27.39 ID:4BAWO+pC0
ブルセラ賞受賞。
269名無し野電車区:2011/11/18(金) 00:48:30.69 ID:vlu07w8E0
>>266
俺はある程度評価してやろう
270名無し野電車区:2011/11/18(金) 00:58:30.51 ID:CrBdc7hs0
SMくそBOY、いいね。
271名無し野電車区:2011/11/18(金) 01:01:33.75 ID:N2YSZN1t0
>>266
うちの高校の数学の先生思い出したわ。アホな下ネタが大好きだった彼は元気だろうか。
272 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 70.3 %】 :2011/11/18(金) 01:16:51.61 ID:Xe8ju9BS0
>>266
44 名前:名無しでGO! 2006/09/02(土) 11:22:07 ID:UB3R35LDO
完成したみたいだな。
スカ線スレより。

横スカ視線(横須賀線)・ソープ快触線 停車駅案内図

クリ浜(久里浜)→衣ずれ(衣笠)→横スカート(横須賀)→ 田ウラ(田浦)→ 東マム子(東逗子)→
マム子(逗子)→キャバクラ(鎌倉)→ キタキャバクラ(北鎌倉)→ おーんな(大船)→
凸嗅(戸塚)→妃芽使凸嗅(東戸塚) 程ケ谷(保土ケ谷)→ ヨコハメ(横浜)→チン皮先(新川崎)→
尼雌多い(西大井)→ しながら(品川)→チン橋(新橋)→調教(東京)→チン日本橋(新日本橋)→
バックしてちょ(馬喰町)→失禁中(錦糸町)→ チンコいいわー(新小岩)→イっイクわぁ〜(市川)→
オナ出し(船橋)→ツル生(津田沼)→陰毛(稲毛)→チュヴァ(千葉)
273名無し野電車区:2011/11/18(金) 06:36:09.18 ID:Osj2686i0
うわ…引くわ
274名無し野電車区:2011/11/18(金) 07:46:59.89 ID:GkDd5XpE0
>>266
おこしきwww
275名無し野電車区:2011/11/18(金) 12:54:03.98 ID:eoiLnatEO
特急川内エクスプレスも頼む
276名無し野電車区:2011/11/18(金) 13:12:17.59 ID:N2YSZN1t0
>>275
特急 千倍エクスタシー 川内
277名無し野電車区:2011/11/18(金) 13:14:15.81 ID:tNMeiEHuO
特急せんずりエクスプレス
278名無し野電車区:2011/11/18(金) 19:42:04.80 ID:nbqhwX0r0
◇       ミ ◇
   ◇◇   / ̄|  ◇◇
 ◇◇ \  |__| ◇◇
    彡 O(,,゚Д゚) /
       (  P `O
      /彡#_|ミ\
       </」_|凵_ゝ

【ラッキーAA】
このAAを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
279名無し野電車区:2011/11/18(金) 19:43:19.42 ID:RnAgi8F80
>>278
貼りたいのでスレ教えてくれ
280名無し野電車区:2011/11/18(金) 20:49:59.16 ID:rRl3i3z/0
おはよう 中田氏 セックスプレス
281名無し野電車区:2011/11/18(金) 21:28:43.30 ID:P6CzGY5n0
これは良い亀頭化デザイン最先端のスレ
282名無し野電車区:2011/11/18(金) 21:36:36.01 ID:QVkhKf1m0
ネタが無くなると下ネタに走る鉄板バロスwwwwwwwwww
283名無し野電車区:2011/11/18(金) 23:16:09.48 ID:WEeGI7AAO
JRしごく

ミッドナイトSEX硬マツ
284名無し野電車区:2011/11/19(土) 00:05:31.56 ID:dJRGWO8gO
特急 しおふき 宇和島
特急 いしちつ 伊予西条
特急 うずくお 徳島
特急 南風俗 宿毛
特急 むらっと 海部
特急 しまんこ 高知
特急 足ずり 高知
特急 剣山プレイ 穴吹
特急 ミッドナイトSEX松山 新居浜
特急 ホームエクスプレスアナル 阿南
臨時特急 泡踊り号 徳島
臨時特急 I LOVEまんこ 宇和島
快速 マライナリー 岡山
快速 サポート 官能寺
285名無し野電車区:2011/11/19(土) 00:13:32.58 ID:rWdx4pMvO
ワロタwww
286名無し野電車区:2011/11/19(土) 01:30:01.62 ID:0w7cKeci0
>>283-285
宇和海だけ連想できなかったみたいだなw
287名無し野電車区:2011/11/19(土) 01:31:26.58 ID:dJRGWO8gO
特急 うっ…若い 松山 
288名無し野電車区:2011/11/19(土) 02:04:44.79 ID:UplUOupQ0





















289名無し野電車区:2011/11/19(土) 04:18:56.77 ID:r5QCBbRs0
>>284
寝台特急 サン裸射ズ性都 新宿
臨時普通 精流死マンコ  窪川

>>266
特急 ハメ人の風俗 鹿児島中央

書いてて自己嫌悪
いい加減スレ恥だスマン
290名無し野電車区:2011/11/19(土) 04:34:50.07 ID:TMYljBi60
787系、そろそろ明るめの内装にリニューアルしたらどうだろう?
813-1100みたいなカラーコードで
291名無し野電車区:2011/11/19(土) 04:46:08.07 ID:kK0wlwHI0
洗うん座 吸収
292名無し野電車区:2011/11/19(土) 07:05:47.98 ID:yN++wH1q0
>>290
787系は既に放置モードに入りました。
長らくのご愛顧誠にありがとうございました。
293名無し野電車区:2011/11/19(土) 07:10:06.59 ID:W/JUpYu80
特急 マン臭の風。
294名無し野電車区:2011/11/19(土) 09:06:46.60 ID:1fBMLxLm0
特急「仁義なき戦い」号
三宮→広島→小倉→田川伊田→田川後藤寺→新飯塚→大牟田 終点。


295名無し野電車区:2011/11/19(土) 11:36:52.12 ID:Icu9O0b/O
787はあえてさらに黒く塗って黒いかもめイボンヌ
296名無し野電車区:2011/11/19(土) 12:31:51.80 ID:psgVB89+0
>>284
>特急 しおふき 宇和島
日曜祝日はパイパンマン列車で運行します。
297名無し野電車区:2011/11/19(土) 13:45:18.90 ID:OUJizXUM0
>>295
だからかもめじゃなくてカラスだろそれ。
298名無し野電車区:2011/11/19(土) 13:46:28.59 ID:2DKhWMsf0
かもめとからすはつばめと有明のような関係か?
299名無し野電車区:2011/11/19(土) 14:03:45.02 ID:W/JUpYu80
パイパン にちりん
300名無し野電車区:2011/11/19(土) 14:22:26.40 ID:dJRGWO8gO
特急 オナホ突く 網走
特急 スーパー白濁 新青森
特急 スーパー噛むい 旭川
特急 スーパーあおいそら 釧路
特急 ライファック 札幌
特急 すず乱 室蘭
特急 り尻 稚内
特急 まりもプレイ 釧路
急行 はめます 函館
快速 ちちカリライナー 手稲
快速 しこトレ 釧路
快速 マウントレイプ大沼 大沼公園
臨時 アルファチンコネンタルエクスプレス
臨時 SM冬の湿原号
301名無し野電車区:2011/11/19(土) 14:31:16.29 ID:VX/e5PsiO
>>290
K&Hの再来
302名無し野電車区:2011/11/19(土) 15:41:01.75 ID:tbV+55JH0
>>290
あれはもともとが暗めの照明を前提にしてデザインされてるから
明るめの内装にしたらバランスが崩れると思うわ。
しかも車体塗色もあれでしょ?外が黒くて中が明るいってのはこれもバランスを欠く感じがするな。
303名無し野電車区:2011/11/19(土) 17:00:16.77 ID:ucxHrM/40
かもめのイメージって
列車名だと歴史と伝統があって上品なイメージだけど
本物は「海のカラス」といわれるほど野蛮で騒々しいんだよな
いっそ「シーガル」に改名して欲しい
304名無し野電車区:2011/11/19(土) 17:21:07.13 ID:3vlsHFkW0
シーガルは関門汽船にあるな
305名無し野電車区:2011/11/19(土) 17:27:35.44 ID:rbx7O3yV0
イメージはイメージのままでいいんだよ
306名無し野電車区:2011/11/19(土) 17:37:02.42 ID:tbV+55JH0
長崎でシーガルといったらラブホテル…。
307名無し野電車区:2011/11/19(土) 17:43:31.80 ID:dJRGWO8gO
もう引退するわ
308名無し野電車区:2011/11/19(土) 18:07:06.92 ID:RfrnxtWb0
>>302
派手な色のモケットを前提にしたグレーの壁なのに
白い壁を前提とした茶系のモケットを張ってる時点で既に崩れてるけどな。
リレーつばめ化以降の787系は乗ってると陰鬱な気分になる…
309名無し野電車区:2011/11/19(土) 18:21:52.24 ID:SbkONdEZ0
310名無し野電車区:2011/11/19(土) 18:40:14.05 ID:bYPg+fTk0
787のかもめの自動放送って、何で英語放送なしの簡易版の方なんだろうね。
かつての看板列車の車両を軽く扱ってるようで好きでない。

DXグリーンまでついて、885なんかよりも格調高いんだから
車内放送も885以上に格調高くするべきだろう。
311名無し野電車区:2011/11/19(土) 18:43:23.87 ID:dZYfxvrU0
>>310
りれつば時代には4ヶ国語放送だったのにな
312名無し野電車区:2011/11/19(土) 20:51:14.84 ID:ucxHrM/40
長ったらしいからでしょ
長崎〜浦上なんて4カ国語で放送してる間についてしまう
まぁ、外国からのお客さまの利用も多いから最低限4カ国語は必要だと思うけどね

朝NHKの番組で「蝶々さん」がらみで車内アナウンスに関して流れたね
313名無し野電車区:2011/11/19(土) 21:02:29.82 ID:ucxHrM/40
ちなみに番組の内容は
長崎大学の学生さんが、かもめ長崎到着前の「蝶々婦人」が最近鳴らないってことで
JR九州に問い合わせたら「流す予定はない」といわれた。
最終的には東京まで出向いて、向谷実さんのピアノ伴奏でお茶を濁して終了。
ちなみにこの人、大分出身だけど「蝶々婦人」のBGMに感動して長大を志望したそうな

自分も一昨年に885系で聞いた以来「蝶々さん」は聞いていないから気になっていたけど、
やっぱし面倒くさいからかな?
314名無し野電車区:2011/11/19(土) 22:35:51.17 ID:bYPg+fTk0
博多到着時の浪漫鉄道と違って、もの凄く静かなメロディーだったから
五月蝿いという苦情もなかっただろうに、単に面倒臭いんだろうな。
315名無し野電車区:2011/11/20(日) 06:48:28.28 ID:TOKkNZJV0
ハイパーの浪漫鉄道みたいに自動放送に練り込んで配合するしかないな
316名無し野電車区:2011/11/20(日) 12:18:48.16 ID:VC2xYCn/0
浪漫鉄道は2・3回しか聞いたことない・・・
結構乗ってるんだけどな
317名無し野電車区:2011/11/20(日) 23:28:59.71 ID:DoeAM69jO
浪漫→ロマン→マロン→栗→クリ→クリトリス
に連想した死にたい
318名無し野電車区:2011/11/20(日) 23:45:16.40 ID:4hGvyI230
滝川クリトリスです。
319名無し野電車区:2011/11/21(月) 01:14:33.52 ID:KuQ2qWJL0
またこの流れか
本人は面白いとでも思っているんだな
幼稚すぎる
320名無し野電車区:2011/11/21(月) 06:59:23.51 ID:uueuSV0TO
確かにもし20歳超えて参加してるヤツがいたら
死んだ方が世の中の為になるレベル。


団体臨時に乗った修学旅行生とかおらんの?
321名無し野電車区:2011/11/21(月) 10:40:41.48 ID:tChG3RQPO
ニュースJapan
322 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 78.1 %】 :2011/11/21(月) 10:56:38.18 ID:GPamB0qV0
新聞折り込みに特急列車で日本一周の旅ってあったんだがソニックのイメージ画像が白いかもめだったw
323名無し野電車区:2011/11/21(月) 12:08:09.02 ID:kHLpZSIp0
>>322
別に間違ってない
324名無し野電車区:2011/11/21(月) 16:42:45.96 ID:VNbrUuKz0
テンプレ見よう
325名無し野電車区:2011/11/21(月) 17:06:02.84 ID:KuQ2qWJL0
【めったにない質問】
・「鉄ガラスに石を投げ付けると割れますか?」
→いいえ。非常にゆとりのある素材なので割れません。
・「福岡では近年黄砂が増えていますか?」
→いいえ。300年近く前から変わっていません。
・「ムナジは同じ穴に帰りますか?」
→いいえ。ムジナが同じ穴に居る可能性ならあります。
・「2枚きっぷは1ヶ月間乗り放題ですか?」
→いいえ。トランドールでJR九州社員に配るパンの耳が不足します。
・「白いかもめは増結するべきだろ?デッキなんて立ってらんねーよ!」
→快適なグリーン車をご利用下さい。
・「折尾と黒崎の交通網は整備されていますか?」
→はい。交通インフラ気味です。
・「唐池社長と水戸岡氏は仲が悪いですか?」
→いいえ。竹馬を割ったような友の関係です。
・「ハットトラックって何ですか?」
→荷物を三点続けて入れられる棚のことです。
326名無し野電車区:2011/11/22(火) 03:27:38.16 ID:vYKS0IgVO
>>325
トランドールとかもめ増結は遭遇しそこなった。誰か元ネタ教えて
327名無し野電車区:2011/11/22(火) 06:51:38.20 ID:VwRLhKSV0
885系って、かもめ・ソニック共通運用なのに、いまだに各編成の先頭部などにそれぞれのエンブレム・ロゴマークが残っているのにちょっと驚き・・・
せっかくAROUND化塗装を施しても、なんとなく中途半端な感じだが・・・
328名無し野電車区:2011/11/22(火) 07:34:54.72 ID:pHhuYGF8O
>>320
すいません、私は16で高校中退、引きこもり3年の後19で高校再入学、そのまま一応福岡県内の公立大学を出て公務員してますよ。 
修学旅行は20でした。
329名無し野電車区:2011/11/22(火) 13:02:49.08 ID:a+EdDVVA0
西村京太郎サスペンス
「特急かいおう殺人事件」をやってほしい
330名無し野電車区:2011/11/22(火) 15:35:46.24 ID:m6qIj2ww0
一人残らず全員死んで終わりそう
331名無し野電車区:2011/11/22(火) 15:50:55.43 ID:9SpiCm/a0
日常茶飯事すぎて推理モノにならないだろ。
332名無し野電車区:2011/11/22(火) 17:02:21.35 ID:yoMURd7G0
>>329
トンネルを越えると乗客が居なくなってた
333名無し野電車区:2011/11/22(火) 19:29:22.64 ID:innvcI8jO
関東在住だが今日書店で鉄道ファン立ち読みしたら霧島方面に観光列車走らせる計画あるの?
334名無し野電車区:2011/11/22(火) 19:35:02.47 ID:6CQ43frF0
九州地区の入荷日は明日。
335名無し野電車区:2011/11/22(火) 19:35:10.70 ID:Dj7FjvMc0
あるよ
336359302031931626:2011/11/22(火) 19:50:13.23 ID:ioIw3rdTO
まあ通りもんば食べんね
337名無し野電車区:2011/11/22(火) 20:02:43.37 ID:innvcI8jO
>>334
巻末の方に載ってるんで是非御覧になってみては

>>335
既存車両を改造するんですか?
338名無し野電車区:2011/11/22(火) 20:49:03.35 ID:J6SUPQAT0
酷鉄キハ魔界増加
339名無し野電車区:2011/11/22(火) 21:40:28.49 ID:1zdr05B/0
夜行客車「ながさき」殺人事件。
340名無し野電車区:2011/11/22(火) 21:46:00.96 ID:1iwq5yE30
きらめき号ってガラガラですよね?
341名無し野電車区:2011/11/22(火) 22:06:56.90 ID:TdhfoEP+O
>>340
速さを求めるなら新幹線
安さを求めるなら西鉄バス
時間の正確さを求めるならJR快速

どの層もきらめき使わないわな
342名無し野電車区:2011/11/22(火) 22:25:48.22 ID:QBikkpFg0
きらめきは足が遅いからなあ
ソニック使うてるわ
343名無し野電車区:2011/11/22(火) 22:28:22.91 ID:Y8c90TRp0
787系でマターリするのがきらめきの魅力じゃねえか
344名無し野電車区:2011/11/22(火) 22:28:35.05 ID:/ibaaz1X0
>>340
夜の上りは座れないこともあるけどね。
345名無し野電車区:2011/11/22(火) 22:40:55.05 ID:a4xNsX2+0
そら(博多〜小倉は)そう(新幹線に限る)よ
346名無し野電車区:2011/11/22(火) 22:48:17.27 ID:cddH8DcpO
>>341
>>343氏の言うように小倉から博多まで
ゆったり座って帰れるのがきらめき
ソニックは着席するために若干殺伐としてる
347名無し野電車区:2011/11/22(火) 23:29:40.27 ID:/93lBaUG0
自分も殺伐としたソニックより
きらめきのほうが好き。
サハシでゆったり足のばせる。
348名無し野電車区:2011/11/22(火) 23:35:01.28 ID:2lsf0f6G0
そもそも
きらめきに小倉から博多の客しか乗らないとか考えているのが間違い、
黒崎や折尾から博多に行く場合は、きらめきが一番使いやすい。
349名無し野電車区:2011/11/23(水) 00:32:20.79 ID:x+JwDczC0
佐賀までの客のせいで長崎までの客が座れないかもめ
小倉までの客のせいで大分までの客が座れないソニック
350名無し野電車区:2011/11/23(水) 00:46:49.97 ID:xuEvnOxO0
>>349
指定席 グリーン席 を ご利用ください。
351名無し野電車区:2011/11/23(水) 01:11:42.01 ID:6ha1BUh+0
個人的には「きらめき」といえば、今は亡き北陸本線系統の
「スーパーきらめき」を思い出すんやけど。。。w
485系アコモ車はカッコよかった。
352名無し野電車区:2011/11/23(水) 01:46:28.35 ID:Lpocqo270
>>佐賀までの客のせいで長崎までの客が座れないかもめ
佐賀人は普通列車で行くか、鍋島まで貨物出ているんだからコキに乗りゃいいのにね
353名無し野電車区:2011/11/23(水) 06:02:12.63 ID:msujp4RI0
きらめき廃止して快速増やしてほしい
354名無し野電車区:2011/11/23(水) 06:39:40.78 ID:qcZFsAQWO
>>353
あの価格で空間占有が約束されるんだぞ
快速だらけになるならバスにする
355名無し野電車区:2011/11/23(水) 06:41:00.48 ID:l6Bbz4xd0
>>350
九州の特急・新幹線は指定席が少なすぎるんだよな。
自由席だらけでびびったw
356名無し野電車区:2011/11/23(水) 06:54:41.13 ID:jdusJedU0
おっと四国特急の悪口はそこまでだ
357名無し野電車区:2011/11/23(水) 07:10:40.53 ID:ZTdBGDav0
一番ひどかったのが
熊本までの客のせいで鹿児島中央までの客が8〜11号車に行かないと座れないリレーつばめ
358名無し野電車区:2011/11/23(水) 08:57:26.60 ID:6SpFq6A40
ソニックで1往復ある柳ヶ浦発着便を大分まで延長してくれないかなって思う。
博多→大分21:03の次は22:05まで1時間空くから、この時間帯の穴埋めをしてくれたら利便性高まっていいと思うんだけどな・・・

運用上の整合性を取るために、にちりんシーガイア24号を大分止まりにして、それに接続するソニックを設定すればよさそうな感じがするんだが・・・
359名無し野電車区:2011/11/23(水) 10:33:41.79 ID:EBckZviB0
>>333
水戸岡が計画しとる九州島クルーズ列車のこったろ。
360名無し野電車区:2011/11/23(水) 11:43:57.74 ID:4IlGxjkB0
>>333
RFは読んでないけど地元自治体は運行を画策して霧島ジオパーク号(団臨)とか
海幸山幸で吉都線、肥薩線、日豊線を一周する団臨組んだりして実績作ってるところ。
361名無し野電車区:2011/11/23(水) 13:30:39.70 ID:2uX/ct9l0
>>325
こっちに引っ越してくる前、フレッシュひたちに乗ってぼけーっと景色眺めてたら、
線路際から、瓜くらいの石を放り込んだ奴がいた。
たまたまおれのいた位置で投げ込んで、数メーター後ろの側面窓ガラスに当たり、ひびが入った。
土浦で応急処置のために延発するわ、車掌はてんてこ舞いだわで大変だった。
車掌に目撃した内容と電話番号を伝えたら、その日はJRと警察から電話がかかってきて大変だった。
あれくらいの石でこれくらいひび割れるのか、ということは理解した。良い体験だったといえるのかは不明だが。
362名無し野電車区:2011/11/23(水) 16:35:35.37 ID:1naVIkhy0
>>361
ついでにケータイで犯人の写真撮れてたら
感謝状貰えたかもね
363名無し野電車区:2011/11/23(水) 16:40:50.07 ID:Bk9IKjWp0
>>358
そもそもにちりんシーガイア24号が787を博多に送るための運用の都合上だからな
364名無し野電車区:2011/11/23(水) 18:40:22.98 ID:6SpFq6A40
>>363
783系を787系6連に運用変更したらどうだろうか?
その場合でも問題ありそう?
365名無し野電車区:2011/11/23(水) 18:44:30.58 ID:6SpFq6A40
ごめん、よく考えたら問題あるな・・・
黒いかもめの編成数が不足してしまうわな・・・きらめき廃止すれば問題なくクリアできそうだがw
366名無し野電車区:2011/11/23(水) 19:21:24.09 ID:ZUe+JJzj0
まあ通りもんば食べんね。
367名無し野電車区:2011/11/23(水) 19:29:15.79 ID:0FfxCHSL0
かもめの話やけん「南蛮往来」を勧めんね
368名無し野電車区:2011/11/23(水) 20:20:09.24 ID:/Mm5IiBk0
こすれる〜。
369名無し野電車区:2011/11/23(水) 21:47:24.16 ID:ZUe+JJzj0
太かぁ〜。
370名無し野電車区:2011/11/23(水) 23:26:45.60 ID:yOi32rSr0
>>355
それでも自由席もの凄く込むんだよな。
特に夕方の博多発の列車。
博多到着の在来線特急は指定席開放があるからまだマシだけど。
371名無し野電車区:2011/11/24(木) 00:59:37.19 ID:oSIxaesg0
>>367
「くるす」と「長崎物語」と「おたくさ」も
372名無し野電車区:2011/11/24(木) 05:00:15.44 ID:15LNXlp50
■<踏切事故発生について>
0時47分頃、鹿児島本線荒木駅から西牟田駅間下り線の踏切で博多駅発熊本駅行き特急有明7号が車と衝突し現在停車中です。その影響により11月24日熊本駅発博多駅行特急有明2号は運休となります。(2011/11/24 04:40現在)
373名無し野電車区:2011/11/24(木) 09:27:27.33 ID:6k2Yy7DkO
あーあ…
374名無し野電車区:2011/11/24(木) 09:30:26.13 ID:I4SfEZJO0
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111124/t10014158251000.html
かなり激しく轢き潰したな…
375名無し野電車区:2011/11/24(木) 09:39:30.02 ID:/mGaSwVVO
久留米過ぎて40人まずまず乗ってるね
376名無し野電車区:2011/11/24(木) 10:25:49.87 ID:7+KwXITf0
筑後地方はこういうK自動車との踏切ガチンコ事故が定番だな。

福岡都市圏は飛び込み自殺、筑豊地方は・・・
377名無し野電車区:2011/11/24(木) 11:52:10.16 ID:cV05xZ/C0
>>372
815でもいいから臨時快速出してほしい。
378名無し野電車区:2011/11/24(木) 12:22:22.59 ID:I/geAIZ00
今のNHKのニュースでやってたよ。
運転士によれば、いきなり車が入ってきたらしく、
遮断機を越えて入ってきたみたい。
深夜だから遮断機が故障して降りたままだとでも思ったのか?
379名無し野電車区:2011/11/24(木) 12:41:21.45 ID:pXzWYvip0
故障かどうかはともかく、深夜だし特急列車が来るとは思ってなかったんだろうな。

もしくは何かやらかして逃げる途中とか…
380名無し野電車区:2011/11/24(木) 13:43:26.90 ID:M55evOIvO
ナンバー見れば大体身元の見当は付きそうだが、盗難車なら判らんか
381名無し野電車区:2011/11/24(木) 13:45:02.31 ID:I/geAIZ00
>>380
NHKによれば、久留米市内の60代夫婦
382名無し野電車区:2011/11/24(木) 13:48:23.64 ID:M55evOIvO
>>381
あぁ判明してたのね、ども
383名無し野電車区:2011/11/24(木) 15:03:34.86 ID:yGV7skP50
60代か。
しかし無理矢理横断するなんて、アクセルとブレーキ間違えたか?
384名無し野電車区:2011/11/24(木) 15:03:42.25 ID:mxhwgoy20
>>378
踏切によっては遮断器が降りてから結構時間かからないと列車が来ないからな。
やっと行ったと思ったら、反対方向からも来ることが多々あるし。
385名無し野電車区:2011/11/24(木) 19:46:08.48 ID:Ne654xzFO
>>361
そういう時こそ鉄ガラスがあれば…
386名無し野電車区:2011/11/24(木) 20:20:54.83 ID:gxSJoYbt0
故障だろうがなんだろうが遮断機が下りていたら待つのが常識。
その60代夫婦はちょっと常識に欠く行動だな。
387名無し野電車区:2011/11/24(木) 22:51:53.16 ID:rZj4qZEE0
>特急有明2号は運休
これ結構困った人居るんじゃない?
朝駅に行ったら電車ないって・・・
388名無し野電車区:2011/11/24(木) 23:00:02.73 ID:pt//iqnx0
現場が長時間ふさがれて代走の回送ができなかったのかもしれないが、お粗末な対応だな。
389名無し野電車区:2011/11/24(木) 23:13:33.87 ID:FghLFAmZ0
熊本に予備車はないからどーしようもないぜ



・・・解体待ちの485はもう動かんよなあ
390名無し野電車区:2011/11/25(金) 00:53:09.57 ID:iI+jC3tp0
あしたをつかめ 平成若者仕事図鑑
No.300 鉄道客室乗務員
2011年12月8日 木曜日 夜7時25分から【Eテレ】
ttp://www.nhk.or.jp/shigoto/zukan/299/next.html
391名無し野電車区:2011/11/25(金) 08:13:30.75 ID:Q8iMmvGh0
今日、豊肥線でA列車の団臨があるらしいい
392名無し野電車区:2011/11/25(金) 09:32:20.30 ID:rDSOR6csO
>>389
電装品が外されてなければまだ動くだろうが、冒険はできないね
393名無し野電車区:2011/11/25(金) 10:20:47.56 ID:EHEzq+jK0
んな時こそ、竹下車庫でヒマしてるキハ40を使った特急運用しろよw
逆に乗りたくならぁね。
394名無し野電車区:2011/11/25(金) 10:24:40.62 ID:qGqS5KYH0
九州って無駄に特急ばっか増えてるな
395名無し野電車区:2011/11/25(金) 10:34:55.77 ID:vtOTb91d0
>>394
激減したけど
396名無し野電車区:2011/11/25(金) 10:45:30.04 ID:CVcyBfj90
>>386 この時間に、老夫婦が奇行な運転 なら一つしかないじゃん 飲酒運転!! どうせ飲酒運転でフラフラ走っていて脱輪したとかだろ
てか客が35人いたことに驚き
397名無し野電車区:2011/11/25(金) 10:46:51.15 ID:eEsVujiP0
とりあえず783系の予備を回送して運転再開まで久留米か荒木で待機させておいて
もし間に合わなければ815系で運転して大牟田かどこかで783に乗り換え
というような手は打てなかったのか。
398名無し野電車区:2011/11/25(金) 10:48:46.51 ID:CVcyBfj90
昼間なら非番運転士とかいたんだろうが、さすがにこの時間に運転士と車掌の確保は困難じゃないか?
399名無し野電車区:2011/11/25(金) 13:09:42.09 ID:4syCQTh00
>>397
今回だと815か817を筑後船小屋まで特急のスジで走らせて筑後船小屋始発のつばめに乗り換えてくれ、って手段もあるな。
これだと羽犬塚だけは対処が難しくなるが。
400名無し野電車区:2011/11/25(金) 14:22:37.30 ID:1VdKNJjRO
有明2号の代替は新幹線始発でそ
401名無し野電車区:2011/11/25(金) 16:30:35.58 ID:ZVTNlu6+0
かもめ202号ってグリーン車閉鎖なんだな
在来線では珍しい
東北・上越・長野新幹線では乗車できる号車を限定するとかしてるが
402名無し野電車区:2011/11/25(金) 18:25:17.57 ID:0ST/JsvKO
>>401
かもめだけにシーガルってかw
403名無し野電車区:2011/11/25(金) 21:27:06.46 ID:VtkzEpID0
>>401
「かいおう」のグリーン個室もそうだぜ
404名無し野電車区:2011/11/26(土) 01:36:09.85 ID:ZSgLQsr60
405名無し野電車区:2011/11/26(土) 01:42:00.23 ID:0g+DbH9I0
406名無し野電車区:2011/11/26(土) 01:55:14.90 ID:xkmNhGjN0
>>397
その815はどこから持ってくるんだ?
朝ラッシュは全て出払ってるぞ
407名無し野電車区:2011/11/26(土) 03:09:27.26 ID:VASScpud0
別に815じゃなくてもいいだろうけど
熊総に予備車両って無いの?
408名無し野電車区:2011/11/26(土) 04:20:47.76 ID:C9RJus8nO
415
409名無し野電車区:2011/11/26(土) 06:42:41.89 ID:ZU5qS2ZD0
>>406
熊本の815系は1本故障したら速攻運休なのか?
410名無し野電車区:2011/11/26(土) 08:01:03.96 ID:X3ko2QxYO
今回みたいな事故でも、わざわざ南福岡から予備車を送り込みの為に回送させたり、熊本から各停を臨時に発車させたりはしないだろ。
そんな事すれば早朝とはいえ他の列車に遅れや乗り場(ホーム)の変更が発生してダイヤがぐちゃぐちゃになる。
特に夜中〜早朝は駅によっては待避線に車両が寝てたりするし。在来線が乱れたら新幹線のダイヤまで乱れるし。
事故にあった編成も邪魔にならないようどこかに動かす必要もある。いろいろ考えたら有明を運休させたことが一番よかったのかもしれん。
411名無し野電車区:2011/11/26(土) 08:05:11.22 ID:L+sv/U0t0
筑豊で個室解放したら、個室内で何されるか分かったもんじゃない・・・
412名無し野電車区:2011/11/26(土) 13:40:10.02 ID:ix+Oqq760
>>409
熊クマは815と817あわせて予備が一本しかない。
今817が1本工場入りしてるから予備なし状態。

ちなみに415も朝の運用で出払ってまつ
413名無し野電車区:2011/11/26(土) 17:24:34.90 ID:61BCwPtyO
チクから817一本もらえばいいのでは?
チクは余ってるんじゃないの?
414名無し野電車区:2011/11/26(土) 17:31:21.68 ID:hcBsTUz+O
>>411
かいおう車内に何故か炊飯器が捨て置かれるんやな
415名無し野電車区:2011/11/26(土) 17:54:56.10 ID:VASScpud0
【めったにない質問】
・「かいおう車内に何故か炊飯器が捨て置かれるん?」
→それが飯塚です。
416名無し野電車区:2011/11/26(土) 19:11:08.87 ID:RuOYKu5Z0
踏切にもねwww
417名無し野電車区:2011/11/26(土) 19:15:45.06 ID:DZzoucBTO
783置き換え用にそろそろ新型特急電車開発して欲しいな・・・
418名無し野電車区:2011/11/26(土) 19:22:43.33 ID:cpHpMQ6L0
その前に、キハ40系や717系の方が…
419名無し野電車区:2011/11/26(土) 19:31:34.84 ID:DZzoucBTO
スレチだけど717ってまだ生きてるのかよw
関東在住だから知らなかったわ
因みに東北の717は消えたな
420名無し野電車区:2011/11/26(土) 20:15:41.39 ID:yJA73i8q0
ソニックてなんであんなにたくさん客が乗ってるの?いつも座れないではないか!
421名無し野電車区:2011/11/26(土) 20:26:15.88 ID:RuOYKu5Z0
>>420
快適なグリーン車をご利用下さい。

嗚呼、懐かしの香りwwwwwww
422名無し野電車区:2011/11/27(日) 03:04:39.37 ID:882ZY6Es0
めったにない質問の『快適なグリーン車をご利用下さい』って元ネタなんなの?
423名無し野電車区:2011/11/27(日) 03:14:37.31 ID:zTYoA51C0
>>422
今、佐賀でかもめ待ってるんだけど、白いのは座れない!!増結するか増発しる!!ヽ(`Д´)ノ

快適なグリーン席をご利用下さい(´・ω・`)

元ネタがどうこうと言うより、あまりにも学習能力がないのがうざかったな。
424名無し野電車区:2011/11/27(日) 05:35:46.09 ID:YR+w1vODO
通勤でグリーン車って的外れもいいとこだろ
回答してる本人はマトモなつもりなんだろうけど

という意味のコピペ
425名無し野電車区:2011/11/27(日) 08:49:39.29 ID:1gIi6tlfO
>>420
土曜日別府で自由席座れない時あるw
漏れ博多行く時高速とよのくに使うが…
426名無し野電車区:2011/11/27(日) 09:17:18.13 ID:ZNV3SX/A0
別府からなら4枚きっぷで指定券買うだろ
427名無し野電車区:2011/11/27(日) 10:29:26.85 ID:C/Y9YYvRO
九州は料金面で他社よりリーズナブルなんだから
それでも自由席に固執する理由はそれほどないようにも思う
428名無し野電車区:2011/11/27(日) 10:33:52.76 ID:XNXUtOwq0
カタチに残らないもの(メシ以外)に金を使うって勿体ないんよ。

>ヘアカット、飛行機のエコノミー等
429名無し野電車区:2011/11/27(日) 10:39:09.28 ID:2agm4TXD0
>>428
に誰か形に残らないものの価値を教えてやってくらはい
430名無し野電車区:2011/11/27(日) 10:43:03.79 ID:ugZ4USRL0
博多方面行きのソニックに大分から乗るなら自由席でもいいんだがな。
さすがに別府とかだと座れる保証がないからなぁ。
431名無し野電車区:2011/11/27(日) 10:57:05.75 ID:JGenhGGX0
固執というほどではないんだが、
乗った時に近くにイヤな客(うるさい、くさい)がいると指定席は苦しいというか困るから
なるべく自由席にすることにしている。
432名無し野電車区:2011/11/27(日) 11:32:27.13 ID:df3r2wsD0
>>424
面倒くさいからそんなに座りたければグリーン車に乗れば?って意味でしょう
変にひねくれすぎ
433名無し野電車区:2011/11/27(日) 11:51:50.87 ID:YR+w1vODO
「増結しろ」の対応として何故グリーン車が挙がるのかが分からない
434名無し野電車区:2011/11/27(日) 11:52:57.78 ID:bAdDGc+xO
>>425-426
博多はとよのくにでいいが、北九州市内までならはソニックがいいだろ。
だからでは?
435名無し野電車区:2011/11/27(日) 11:59:02.42 ID:VaYtWW+S0
高速はなんだかんだで通行止めになったり、渋滞に巻き込まれたりする
確実性をねらう客はソニックを選択するというのもあるかと
436名無し野電車区:2011/11/27(日) 14:48:36.39 ID:df3r2wsD0
>>433
確かに
増結しろ→俺の他にも立っている奴大杉。皆がかわいそう。
とか言っていたなら同情するかも知れないけど、増結しる厨の場合
増結しろ→俺さま座りてぇんだよ!クソ!
てな感じだったから「そんなに座りたいんならグリーン車使えば?」
てなことだったと思う。
437名無し野電車区:2011/11/27(日) 15:39:55.55 ID:tUbqCf8I0
>>413
直方も予備1本じゃね?
昼間は何本も寝てるけど、朝は全て出払う。
故障が発生したら、昼間か深夜に修理するのが基本。
438名無し野電車区:2011/11/27(日) 21:00:06.44 ID:RA62d4tiO
スレチだが、某新幹線停車駅のみどりの窓口にて。
前に並んでたおばあちゃんに駅員がスゴカの説明してたんだが、駅員が「デジポット」って繰り返してたから見かねて「デポジットではないですか?」って苦言を呈したら知らんぷり。両者から全く相手にされんかった。
自分の非を素直に詫びればいいのに。
439名無し野電車区:2011/11/27(日) 22:43:26.44 ID:wal/FiEX0
>>423
それなら鳥栖から2号車指定席開放されます。
座りたければその付近に居てくださいだろ。

>>428
絶対座りたければだいたい空席のあるグリーン車利用するのがおすすめ。って意味だと思うが。

まーグリーン車元と取ろうと思ったらコーヒー2回のお変わりで元取れるわな。
コーヒー2回:600円+指定席:300円=900円+グリーン車料金100円ぐらい=1000円
440名無し野電車区:2011/11/27(日) 22:55:43.84 ID:91L3v1xp0
>>438
どうせなら、「デポジットって、預かり金とか保証金のことですよ」
って教えてあげればよかったのに
441名無し野電車区:2011/11/27(日) 23:13:08.94 ID:/05bsIjA0
>>440
だろうな。どうせどっちも「正しい言葉(デポジット)」なんかどうでもよくて
意味わからずに言い合いしてただけだろうしw
442名無し野電車区:2011/11/27(日) 23:20:27.37 ID:RA62d4tiO
いやそういう問題じゃなくて
443名無し野電車区:2011/11/27(日) 23:35:33.70 ID:c81W2EA60
>>436
実際に立っている人間が多いのは周知の事実
同情とかじゃなくて、マイカー社会の九州で特急料金払って座れないって相当印象が悪い
満席で座れない場合は100円返金とかしないのかと

>>439
日常的にグリーン車を使えるほど九州の一般家庭の所得は高くない

私は座れないかもめ厨ではなく、客観的意見
444名無し野電車区:2011/11/27(日) 23:47:24.97 ID:2agm4TXD0
>>442
だから>>441のようにすれば良かったやん
445名無し野電車区:2011/11/27(日) 23:51:05.07 ID:RA62d4tiO
うるせえ
446名無し野電車区:2011/11/28(月) 00:00:02.35 ID:RA62d4tiO
まあ、>>438氏の対応で正解だな。俺はいいことだと思う。
鉄道のプロが正確な日本語も用いられないようじゃプロとして失格。客離れもますます進むよ。
447名無し野電車区:2011/11/28(月) 00:01:09.98 ID:LDXNY33kO
>>443
そもそも激安料金なのに座れなかったら
100円返金とか乞食・タカリの論理
448名無し野電車区:2011/11/28(月) 00:02:00.44 ID:LDXNY33kO
449名無し野電車区:2011/11/28(月) 00:02:09.91 ID:ofBAIZ2CO
あげ
450名無し野電車区:2011/11/28(月) 00:05:56.16 ID:/05bsIjA0
なんかID切り替えに失敗したやつがw

>>443
QはG車も料金低いことも知らんニワカが意見すんなw

いつぞやの「オマケ」が金券ショップで売ってて+100円で
G車乗ったこともあったなぁ・・・w
451名無し野電車区:2011/11/28(月) 00:13:07.47 ID:QaZjIeO50
>>443
> 満席で座れない場合は100円返金とかしないのかと
DQN的発想だな
立席特急券を要求するのが筋
452名無し野電車区:2011/11/28(月) 00:17:42.06 ID:ZhRqB53U0
>>445-446
くっそワロタwwww
453名無し野電車区:2011/11/28(月) 00:19:01.34 ID:pcn22nwi0
あとさ、別に>>438が悪いとか誰も言っていないだろ。
良いか悪いかの二者択一ではなくて、それより賢い
方法があっただろうということだったのにねw
454名無し野電車区:2011/11/28(月) 00:36:45.44 ID:ofBAIZ2CO
遠回しにアホだって言いたいだけだろ。アホは窓口氏だぞ?今時デポジットも知らないなんて
455名無し野電車区:2011/11/28(月) 01:45:22.44 ID:Snb+EapgO
>>438>>445>>446>>453は同じ輩はですか〜〜〜〜〜〜〜〜〜
456名無し野電車区:2011/11/28(月) 02:02:52.85 ID:UpbAhAfk0
自演失敗した人ってなんかかわいい
457名無し野電車区:2011/11/28(月) 03:28:47.52 ID:n8w5DrFZ0
まあ通りもんば食べんね
458名無し野電車区:2011/11/28(月) 09:17:29.39 ID:S6Wc8hgW0
>>443
特急料金は速度料金だぞそんなに座りたければ設備料金を払って指定かグリーンに座れ。
きらめきなら話は別だが。
459名無し野電車区:2011/11/28(月) 10:24:05.56 ID:EYVqrT36O
昨日博多発夕方以降ソニックG・指定全て席自由席立ち客発生したね。
460名無し野電車区:2011/11/28(月) 10:40:52.35 ID:hzMVHYEu0
>>459
大相撲千秋楽以外、何か大きなイベントあったっけ? 
461名無し野電車区:2011/11/28(月) 11:15:02.32 ID:q5W/JYadO
>>460
せきジャニ八とかいう歌手のリサイタルがあったらしい。
462名無し野電車区:2011/11/28(月) 11:28:54.63 ID:OcYY4h1p0
>>同情とかじゃなくて、マイカー社会の九州で特急料金払って座れないって相当印象が悪い
>>満席で座れない場合は100円返金とかしないのかと
いつから特急料金さえ支払えば着席が保証される事になったのかな
車社会だからってそんなのは言い訳にならない
早くホームに並ぶか、一本見送って次の列車に乗れば?
463名無し野電車区:2011/11/28(月) 12:31:05.76 ID:LdK8D/ld0
車社会とは言うけど、その車の運転見てると酷いもんだよ。
割り込み、煽り、信号標識の無視等々。

そんな連中がそのまま列車内でやりたい放題って事なんだな。
464名無し野電車区:2011/11/28(月) 12:35:30.89 ID:kSyLuEPEO
イミフ
465名無し野電車区:2011/11/28(月) 12:57:18.53 ID:VILSGPQkO
>>463
車社会の意味を調べてこい
466名無し野電車区:2011/11/28(月) 16:40:39.52 ID:RhnZuIa10
特急料金は少なくともJRの場合は着席保証じゃなくて速達してもらうための料金だしな
467名無し野電車区:2011/11/28(月) 18:06:50.86 ID:LS9232dp0
車社会で思い付いた
カーズみたいなもんか?

なら鉄道社会ってトーマスみたい…
468名無し野電車区:2011/11/28(月) 21:43:33.33 ID:PX4YlUqX0
>>459 福岡でのコンサートの時は必ず臨時が出ていたのに今回は出なかったなB'z 浜崎あゆみ 嵐……


季節ハズレになぜかデカイバックもった老人の旅行客も多かったし完全にQのミスだよな
469名無し野電車区:2011/11/28(月) 21:48:51.93 ID:2sRU4hCP0
かもめ43号にハイパーサルーン6両
470名無し野電車区:2011/11/28(月) 21:55:23.12 ID:YecQQoel0
今日の朝10時半ごろ
小倉駅で485系見たな
471名無し野電車区:2011/11/28(月) 22:12:37.42 ID:PX4YlUqX0
川尻の485系はいつ解体するんだろう もしくは海外譲渡に向けて交渉中とかかな?でもだいぶ埃かぶっていたな
472名無し野電車区:2011/11/28(月) 22:59:23.86 ID:hLwfIY7p0
「特急券」に対して「自由席特急券」は100円どころか300〜500円も値引いてるんだから十分だろw
473名無し野電車区:2011/11/28(月) 23:47:01.62 ID:wg8mRDbC0
激混のとき小倉から空いている指定席に座ろうとして空いているか隣席の姉ちゃんに聞いたら
ここは指定席ですよ!
と怒られた
死ねよくそ尼
474名無し野電車区:2011/11/28(月) 23:53:40.20 ID:FiyUoIQH0
今日もでかい釣り針が
475名無し野電車区:2011/11/28(月) 23:56:38.33 ID:Qn+06WUd0
釣り針
返事しろ〜
476名無し野電車区:2011/11/29(火) 00:05:27.68 ID:zUvlc83v0
>>460>>461
別に大きなイベントとかが無くても、普段の博多発特急はそんな状態。
477名無し野電車区:2011/11/29(火) 00:29:00.15 ID:T84gvpFG0
>>476 いやいや 普通 日曜の夜は若干は空席があるもん 特に大阪方面の新幹線や佐世保行きは比較的空いている
この間の日曜日は朝の段階で鹿児島方面の新幹線以外はほぼ満席だった
478名無し野電車区:2011/11/29(火) 00:30:20.44 ID:sIVCiDa8O
>>473
察するよ

他人を気遣っての行動が、嫌な気になっちまったな
479名無し野電車区:2011/11/29(火) 08:26:07.64 ID:Cm7crGsm0
>>473
空いてるかどうか聞く時は「こことっとうと?」って聞かなきゃ
相手も「とっとうと」と答えるからw
480名無し野電車区:2011/11/29(火) 08:45:25.33 ID:ogN5R6HdO
とっとと失せやがれ!
481名無し野電車区:2011/11/29(火) 09:43:42.12 ID:ORC4XFgbO
おっとっと
482名無し野電車区:2011/11/29(火) 10:14:10.68 ID:W0zdRibV0
北九、筑豊言葉の 〜っちゃ でチャチャチャ連打トーク会話集作れる?

茶色ちゃ?    ちゃちゃちゃやるっチャ! みたく。
483名無し野電車区:2011/11/29(火) 11:55:51.17 ID:8s08QE1z0
>>458>>462
言い訳とかじゃなくてさ・・・
九州内を旅行するにはSUNQパス高速バスネットワークや、通勤するにはマイカーという選択肢があるわけだよ

Qの観光列車の利用は福岡市の人が多いって言うけど、福岡市内の大半の人は日常的にJRを使わないが故に悪いイメージを持っていないからだと思う
484名無し野電車区:2011/11/29(火) 12:28:49.45 ID:G2ydMLcs0
おっとっととっとととっとっと?
485名無し野電車区:2011/11/29(火) 12:36:24.85 ID:ltHmuCmE0
夏だぜ!
486名無し野電車区:2011/11/29(火) 14:49:48.02 ID:ogN5R6HdO
>>483
他に選択肢があって競争にさらされてるから
ダンピング紛いの激安料金が設定されてるんだろ?
その結果乗客が多くなって混むようになった。
それで座れなかったら金返せとかDQN丸出し
487名無し野電車区:2011/11/29(火) 18:15:34.16 ID:8s08QE1z0
混むのは露骨に特急誘導してるせいでしょ
小倉-行橋、折尾-博多、博多-鳥栖・佐賀、鹿中央-国分なんかの距離だと他の鉄道会社は快速・新快速や特別料金不要の特急・急行がメイン
488名無し野電車区:2011/11/29(火) 18:24:44.76 ID:8s08QE1z0
東京18:10
のぞみ61号
小倉22:56

のりかえ

各駅停車 23:27博多行(31分接続)
特急ソニック62号 23:12博多行(16分接続)、戸畑・赤間にも停車

とかいう露骨に短距離客から特急料金を取るような真似をしなかったら混まないかもね
新幹線に限らず支線区からの接続列車は特急ばかり
489名無し野電車区:2011/11/29(火) 19:29:07.71 ID:mLY1RVf50
>>Qの観光列車の利用は福岡市の人が多いって言うけど、
>>福岡市内の大半の人は日常的にJRを使わないが故に悪いイメージを持っていないからだと思う
まず福岡市の人が多いって根拠はどこにあるの
仮にそうだとしても、ただ単に福岡市の人口が多いからじゃないの?
つーか観光特急と日常の悪いイメージの因果関係がよくわからない

490名無し野電車区:2011/11/29(火) 19:38:52.16 ID:zUvlc83v0
>>487
そんなに特急誘導してるかな。
小倉-行橋 特急1時間2本に対して普通列車1時間4本
折尾-博多 特急1時間3本に対して普通列車1時間5本〜6本
博多-鳥栖 特急1時間3本に対して普通列車1時間6本
鹿中央-国分 特急1時間2本に対して普通列車1時間3本

特急誘導とはいえないよね。
混むからどうにかしろというのであれば2枚・4枚きっぷやエクセルパスの取り扱いをやめたりする方が効果的だが。
果たしてそれが多くの利用者が願っていることなのか、JR九州の利益になることなのかは疑問だな。
491名無し野電車区:2011/11/29(火) 19:39:01.71 ID:mLY1RVf50
>>487
>>他の鉄道会社は快速・新快速や特別料金不要の特急・急行がメイン
揚げ足撮るようで悪いが、特急・急行には運賃+特急・急行の
「特別料金」が必要なんだけど
JR西の新快速とかと比べるにも、京阪神と福北の沿線人口と
経済規模を比べると輸送形態が異なるのは当たり前
他に具体的な例を出してくれ

>>488
一部の例だけを引き合いにして、
「わざと接続を悪くして特急に誘導している」ってのは無理がある。
つーか接続時間が短かいから、皆が特急を選んでいるの?

492名無し野電車区:2011/11/29(火) 19:40:31.82 ID:iBgHFuRU0
あせ
493名無し野電車区:2011/11/29(火) 19:57:54.27 ID:8s08QE1z0
>>491
JRだけしかない地域に住んでいる方ですか?
福岡でいえば西鉄特急は特別料金不要


首都圏:中電
静岡:駅間距離が長いので頻発する各駅停車が便利
名古屋:特別快速、新快速、快速
関西:新快速
岡山福山:サンライナー(酉の末期化で縮小)
広島:山陽シティライナー&通勤ライナー、呉線快速(酉の末期化で縮小)

一部というか支線区からの接続は朝夕を除いて特急ばかりだから
鉄道使わない人なの?

>>490
あなたは九州人でないもしくは普段の利用者じゃないでしょ
有効本数考えようよ

>>489
前に記事があった
現に福岡の次に人口の多い北九州市から観光列車を出しても乗り手は居ない、とか

普段Qに悪いイメージを持ちながら休日の気分転換で旅行するときに「Qの列車で行こう」とか思うような公共交通維持に奉仕的な奴はさしていない
494名無し野電車区:2011/11/29(火) 20:13:45.31 ID:8s08QE1z0
福北間の特急に乗ってみればいい
特急券を持たずに乗ってる短距離利用者が多い
車掌が徴収にくると「チェッ」という顔で仕方なしに払う
495名無し野電車区:2011/11/29(火) 20:25:24.45 ID:mEOfn+CA0
特別快速希望
496名無し野電車区:2011/11/29(火) 20:33:38.09 ID:oqJWQoY60
別に特別快速作れとは言わんが快速が冷遇されすぎ
東郷とか海老津とか宇宙とか止まらんでええから高速化してほしいわ
497名無し野電車区:2011/11/29(火) 20:36:26.40 ID:8s08QE1z0
特別快速は線路容量的に無理なのは分かるけど、門司港から福間まで各駅停車の快速は人を馬鹿にしているとしか思えない
498名無し野電車区:2011/11/29(火) 20:40:22.55 ID:ZyFLGWd20
特急誘導厨か
また頭湧いてるのか
499名無し野電車区:2011/11/29(火) 20:41:21.83 ID:Wix0U12b0
昔、ゆふいんの森が由布院駅経由小倉行きだった時代があってだな…
500名無し野電車区:2011/11/29(火) 20:42:08.98 ID:8s08QE1z0
>>498
反論せずに貶すことしか出来ない平松派
501名無し野電車区:2011/11/29(火) 20:43:03.82 ID:8s08QE1z0
>>499
乗り手がいないから無くなったね
502名無し野電車区:2011/11/29(火) 20:55:10.85 ID:ZyFLGWd20
>>500
大阪民国民乙(プ
503名無し野電車区:2011/11/29(火) 21:02:00.23 ID:XDHWJ9Ws0
>>499

準急時代の由布なんか
博多-直方-田川-日田-別府−小倉−門司港
504名無し野電車区:2011/11/29(火) 21:05:01.96 ID:XdEbqqr80
餓鬼と包食は大人しく準快速乗ってろよw
505名無し野電車区:2011/11/29(火) 22:18:32.02 ID:a3FeCjKn0
福岡から南側(特に西鉄沿線に被る)の人間はJR=高いってイメージだと思うな
特急でなんで特急券かかるのって。意味分からん。
と思ってる人間は結構居ると思うよ。

個人的には特急あってこそのQだと思うがな。
506名無し野電車区:2011/11/29(火) 22:22:08.18 ID:zUvlc83v0
利用者数から考えたらまだ本数多いぐらいなんだがな。
北九州〜鳥栖間の普通列車が名古屋都市圏の東海道本線とほぼ同じ本数とか。
ID:8s08QE1z0は福北圏の鹿児島本線沿線が如何に恵まれているか認識した方がいい。
507名無し野電車区:2011/11/29(火) 22:24:05.59 ID:zUvlc83v0
>>506で挙げている
「利用者数から考えたらまだ本数多いぐらいなんだがな」

は普通列車の本数ね。
508名無し野電車区:2011/11/29(火) 22:24:22.55 ID:PwQWCBJ30
西鉄は通勤型の5000系でも特急を名乗るからな…
名ばかり特急だよ。
509名無し野電車区:2011/11/29(火) 22:31:51.35 ID:j69wQgtp0
>>508
べつにいいんじゃね?
特急料金取らないんだし
510名無し野電車区:2011/11/29(火) 23:17:28.18 ID:ZyFLGWd20
>>508
なんか事あるごとに同じこと喚いてるアフォがまた登場
511名無し野電車区:2011/11/30(水) 07:42:05.36 ID:wVO05CQM0
ちょっとスレチで申し訳ないんだが、2枚きっぷのピーク期指定席追加料金500円って、普通車限定のことであって、グリーン車は対象外で追加料金なしでよかったんだっけ?
512名無し野電車区:2011/11/30(水) 08:03:09.03 ID:NM8CWHdSO
>>511
YES
G料金は変わらない
故にピーク期は相対的にG車がおトクになる
513名無し野電車区:2011/11/30(水) 08:07:40.35 ID:AwaWJDqhO
二枚きっぷでグリーン車に乗るには、必然的に追加両金が要るはずだが?
514名無し野電車区:2011/11/30(水) 08:54:46.97 ID:D8AFpA4DO
>>511
全然スレチじゃないよ
ぐだぐだと愚痴ばっか書かれるよりよっぽど良い
515名無し野電車区:2011/11/30(水) 09:11:29.87 ID:JsS6W2iLO
>>510
だよなw
西鉄の特急は車両でなく停車駅で決まるのにな
516名無し野電車区:2011/11/30(水) 12:13:45.42 ID:NArly1Ni0
>>508
東急や京王、京成においで。
517名無し野電車区:2011/11/30(水) 22:10:59.05 ID:QmB7JDCJ0
>>512
サンクス!!
明日買いに行ってくる♪

>>513
書き方が悪かったかもしれないが、グリーン追加料金にさらにピーク期の追加料金が発生するんだっけ?って意味での書き込み。
だから、>>512の書き込みにより解決した♪

>>514
そう言ってもらえるとありがたい♪
518名無し野電車区:2011/11/30(水) 22:17:22.32 ID:aIm/t54N0
>>515
西鉄の特急はねwww
519名無し野電車区:2011/11/30(水) 22:18:57.21 ID:QUnosNUF0
西鉄特急
早過ぎ
520名無し野電車区:2011/11/30(水) 22:50:39.34 ID:xaGe2m4W0
西鉄の話こそスレチだ。
それか天神の工作員か?
521名無し野電車区:2011/11/30(水) 22:52:32.11 ID:cvilg3NO0
新幹線開業後の特急有明に乗った事ある人、挙手
522名無し野電車区:2011/11/30(水) 22:56:44.87 ID:ydDcHH7A0
いいえ
ありません
523名無し野電車区:2011/11/30(水) 22:58:58.97 ID:aIm/t54N0
783の有明って言ったらどうしても浪漫鉄道を思いだしてしまう俺ガイル
524名無し野電車区:2011/12/01(木) 05:42:12.70 ID:kUHI6I5s0
783系「ちょっとだけよぉ♥」
http://railf.jp/news/2011/11/30/220000.html
525名無し野電車区:2011/12/01(木) 09:49:22.26 ID:dor/NROr0
特急さざなみ同様有明も今後が心配な列車だお
526名無し野電車区:2011/12/01(木) 09:51:19.89 ID:EfYmzyBo0
>>524
もう一本885がガラス破損で運用離脱して787が代走したみたいね
527名無し野電車区:2011/12/01(木) 09:59:29.47 ID:dor/NROr0
ガラスが破損して鉄ガラスが、いや何でもない
528名無し野電車区:2011/12/01(木) 15:39:19.80 ID:azVNimCe0
>>521
何度か。
使うとすれば博多から二日市までなんだが確実に座れるからとつい300円払ってしまうw
あの時間帯かもめやみどりは座れないのが当たり前だけど有明だと…。
529名無し野電車区:2011/12/01(木) 18:44:43.61 ID:hJuZ8UX20
快速で座りたい人にはグリーン車もうければいい
530名無し野電車区:2011/12/01(木) 19:00:23.33 ID:KkrdtMm80
国鉄時代は九州でも急行の間合いで
グリーン車付き普通が走ってたんだよなぁ
531名無し野電車区:2011/12/01(木) 21:02:50.85 ID:+qSb1F3m0
>>521
先週の土曜に3号に博多〜長洲に乗った。
長洲で乗り換えのために橋を渡って1番ホームに行こうとしたら、
改札口のところで揉めてるおっちゃんがいたw

どうやら博多駅の券売機では、
長洲までの有明の切符(2枚きっぷかな?)が売られていないとかいうことで
大牟田までの切符を買ってたみたいで
ちょっとキレてた感じだった。

長洲だけに「キレてるんですか?」ってオモタw
532名無し野電車区:2011/12/01(木) 21:34:18.33 ID:1LCneSN00
それ長州だから
533名無し野電車区:2011/12/01(木) 21:48:26.64 ID:cFHRi8t/0
ち・・・長州
534名無し野電車区:2011/12/01(木) 21:58:03.97 ID:dor/NROr0
最近「有明2枚きっぷ」をあんまり積極的に告知しないようになったもんな
535名無し野電車区:2011/12/01(木) 22:00:11.18 ID:qc887BV50
有明2枚きっぷより、びっくりの方が実質安い件…
536名無し野電車区:2011/12/01(木) 22:01:03.65 ID:dor/NROr0
だが有明7号みたいな例もあってな
537名無し野電車区:2011/12/01(木) 22:06:01.73 ID:+qSb1F3m0
>>534
大牟田駅の2・3番ホーム上の看板には
でっかく広告が出ていたと思うけど。
538名無し野電車区:2011/12/01(木) 22:10:58.26 ID:ruD2v/elO
>>531
最後の一行を書きたかっただけだろw
539名無し野電車区:2011/12/01(木) 22:12:43.19 ID:Qwbjnj1y0
>>531 博多駅で二枚切符の「○月○日まで有効」の意味をその期間まで定期見たく何回でも使えると思ったらしく、キレている老夫婦を見たからそれくらいはかわいいとしか思えないな
540名無し野電車区:2011/12/01(木) 22:48:25.13 ID:tcxwCTvt0
長州といえばかませ犬
541名無し野電車区:2011/12/01(木) 23:13:12.85 ID:mTgIj0BV0
・「2枚きっぷは1ヶ月間乗り放題ですか?」
→いいえ。トランドールでJR九州社員に配るパンの耳が不足します。
542名無し野電車区:2011/12/01(木) 23:29:01.21 ID:XgytrorK0
>>541
解説ヨロw
543名無し野電車区:2011/12/01(木) 23:29:54.48 ID:T2Jv1hP30
ハウステンボスが通期黒字か〜
でも特急のハウテン乗ってる人は少ないんだろうな・・・
544名無し野電車区:2011/12/02(金) 00:13:10.43 ID:1A8FzuYB0
早岐までならみどりの補完の役割を担ってるからね。<ハウステンボス
545名無し野電車区:2011/12/02(金) 01:27:11.66 ID:HpGSEWES0
帰省シーズンなら佐世保で座れずとも一番前に乗って早岐で乗り換えれば
座れなかったことはない
546名無し野電車区:2011/12/02(金) 02:23:04.92 ID:5aIyUOcN0
パンの耳で思い出したけど、十数年前に博多駅で
ホームへ上がって来たオバサンに物凄い数のハトが群がって
何事かと思ったら、袋からパンの耳を出してばらまき始めた。
547名無し野電車区:2011/12/02(金) 03:17:47.43 ID:ZjUJoCfpO
夜のソニックですが、宇佐、杵築は利用者少ないんで通過で、変わりに大量下車のある下曽根停車にした方がいいと思います。

あと、夜のきらめきですけど東郷、八幡は通過でいいと思います。

変わりに海老津停車にした方がいいと思います。
548名無し野電車区:2011/12/02(金) 04:48:46.45 ID:qzdTn9MmO
特急ソニック(小倉下曽根間各駅停車)
549名無し野電車区:2011/12/02(金) 06:35:21.60 ID:m0Y3j6YxO
>>541
これ元ネタなんなの?めったにないシリーズで唯一知らんのだが。
550名無し野電車区:2011/12/02(金) 11:28:03.84 ID:DEl/XkY80
885って鉄道唱歌のチャイム流せるんだね。ソニックで使ってるの初めて聴いたわ
551名無し野電車区:2011/12/02(金) 11:43:58.59 ID:ktP5msP80
>>550
滅多に使わないからな。それよりも浪漫鉄道を音量控えめでいいから流して欲しいわ。
552名無し野電車区:2011/12/02(金) 12:50:30.12 ID:/Mmb3DT0O
>>547
えびつネットワークの新作AAマダー
553名無し野電車区:2011/12/02(金) 13:13:42.45 ID:fbMRfzfU0
>>547
却下。
特に一番下の行。

海老津は赤間で普通に乗り換えろ、快速停車ですらもったいない。
554名無し野電車区:2011/12/02(金) 13:57:54.57 ID:CbmykjSi0
ミュージックホーンを浪漫鉄道にしろ。
人身事故が多い小倉〜竹下はエンドレスで鳴らしっぱなしで。
555名無し野電車区:2011/12/02(金) 16:22:10.38 ID:yL23dp2RO
さっき(16:00過ぎ)竹下を通ったら、キハ71系が留置されて居た。両側に尾灯が点いてたけど、今日は休みだったっけ?
556名無し野電車区:2011/12/02(金) 16:33:48.43 ID:RhhX5zEz0
日豊本線 北永野田駅〜霧島神宮駅間で上り特急きりしま12号(鹿児島中央駅14時28分発 宮崎駅16時27分着)が空転により遅れが発生しています。
この影響で、日豊本線(宮崎駅〜鹿児島駅間)一部上下列車(特急列車含む)に遅れが発生しています。(2011/12/02 15:44現在)


(ノ∀`) アチャー
557名無し野電車区:2011/12/02(金) 16:34:50.45 ID:ktP5msP80
>>555
休みじゃないし、故障かな。
558名無し野電車区:2011/12/02(金) 17:14:55.50 ID:UYO0sejh0
2時間切るために急ぎ過ぎたんだろうな
559名無し野電車区:2011/12/02(金) 19:31:54.82 ID:bb7OW/lm0
>555 窓ガラス破損らしい。185の4Bが代走
560名無し野電車区:2011/12/02(金) 20:10:59.76 ID:FwyDLawx0
>>556
時刻表みたら所定は787か
783ならともかく重量級の787でも空転するんだな
561名無し野電車区:2011/12/02(金) 20:13:55.51 ID:efBF+Fdv0
18時25分頃から豊肥本線 瀬田駅〜立野駅間で下り普通列車(肥後大津駅18時11分発 宮地駅19時8分着)に空転のよる遅れが発生しています。
この影響で、豊肥本線(熊本地区)一部列車(特急列車含む)に遅れ運休が発生しています。
ご利用のお客さまには大変ご迷惑をお掛けしました。(2011/12/02 19:59現在)
562名無し野電車区:2011/12/02(金) 21:41:27.61 ID:J/al7bwA0
まあ博多シティのレストラン街にでも来んね
563名無し野電車区:2011/12/02(金) 22:16:15.73 ID:5sQG8EKx0
空転やら窓ガラス破損やら最近トラブル多いなQは

質問何だがソニックからにちりんへの乗り換えの際
きっぷには別府乗り換えと書かれてるが大分で乗り代えたら怒られますか?
564名無し野電車区:2011/12/02(金) 22:26:03.74 ID:J/al7bwA0
>>563
指定席ならば別に・・・
565名無し野電車区:2011/12/02(金) 22:32:59.24 ID:5sQG8EKx0
参考:昨年のスクランブル展示
http://www.youtube.com/watch?v=WTA8etc_7nw

百聞は一見にしかず
566名無し野電車区:2011/12/02(金) 22:33:14.96 ID:5sQG8EKx0
↑誤爆
567名無し野電車区:2011/12/02(金) 22:34:24.62 ID:5sQG8EKx0
>>564
thx
別に大分で乗り換えようと思ってるわけではないが気になったもので
568名無し野電車区:2011/12/02(金) 23:08:59.66 ID:G7toD4wT0
>>563
トラブル多くても、北海道みたいなことにはなってないよw
569名無し野電車区:2011/12/03(土) 00:03:43.51 ID:zE7yh3Rf0
>>556
ヤスデじゃ!ヤスデの仕業じゃ!
570名無し野電車区:2011/12/03(土) 00:06:19.06 ID:8DtcZ8AQ0
どうせ改札は出れないし、階段の上り下りは必要(別府ならホーム向かい)だし
やってみてもメリットはないな
571名無し野電車区:2011/12/03(土) 00:17:45.51 ID:PQuZX6s30
そういえば夜に竹下を通った際185系が4両連結になってたのが見えたが(編成は185-186-186-185だったと思う)…
単なるゆふへの増結?>>555にあるようにゆふ森代走?代走となると3号運休4号185代走ってとこだろうが。
572名無し野電車区:2011/12/03(土) 01:25:41.54 ID:jcrxBaIb0
>>571
窓ガラス破損で代走らしい。車掌はゆふ森の制服のままなのですごい違和感。
573名無し野電車区:2011/12/03(土) 07:19:54.71 ID:3a0qILjC0
JR九州は「空転」を売りにしております。

JR博多シティにも「くうてん」をご用意しており、
九州各地から空転する列車にてお越しくださいw
574名無し野電車区:2011/12/03(土) 15:33:30.24 ID:cMRQDZJ90
787系は峠越の対策してあるよね?
575名無し野電車区:2011/12/03(土) 16:06:07.98 ID:iQ5kkuHJ0
2M2Tだと苦しいのでは・・・
576名無し野電車区:2011/12/03(土) 18:43:24.54 ID:AddR1vJZ0
>>572
ビュッフェは?
ビュッフェは営業したの?
577名無し野電車区:2011/12/03(土) 18:46:26.35 ID:iRGkd8xJ0
578名無し野電車区:2011/12/03(土) 18:56:43.96 ID:HezcvQFi0
おえええ
579名無し野電車区:2011/12/03(土) 18:59:55.52 ID:ZlSwxr0o0
>>576
逆にキハ185系でどうやったらビュッフェ営業できるのか教えてくれw
580名無し野電車区:2011/12/03(土) 19:11:16.26 ID:imvkROQC0
>>577
こんな潰したら空転する以前に呪われそうやわ
581名無し野電車区:2011/12/03(土) 19:34:56.97 ID:b+yeFjkt0
明日はドームでBzのライブのあるごた。
混むっちゃろかね?
582名無し野電車区:2011/12/03(土) 20:31:56.94 ID:PvFbemhrO
指定、G満席なってるし混むでしょう!
EXILEコンサートほどじゃないだろうけど…
583名無し野電車区:2011/12/03(土) 20:37:27.69 ID:AddR1vJZ0
>>579
だって「ゆふ森」といえばビュッフェでしょ?
それを楽しみにして乗ってくるお客さんも多いと思うのよ。
代走だ!座席数を合わせるために四両繋いだぞ!車掌の制服もゆふ森バージョンだ!
ではお客さん納得しないでしょ。

だから、こんな事もあろうかと密かに製作しておいた「A列車で行こう」のビュッフェ付き代替車があったりして
それを回したのかなと・・・・・・・








あり得ないことは、分かってる。
言ってみたかっただけだから。
584名無し野電車区:2011/12/03(土) 21:27:23.18 ID:jcrxBaIb0
>>583
客女は2人乗ってたし車販のカートは積んでたから車販はあったんだろ
585名無し野電車区:2011/12/03(土) 21:37:51.35 ID:llFGyhIP0
ドームでHKT48を見るため小倉発11時のソニックに乗りたいのですが、座れないほど混みますか?
586名無し野電車区:2011/12/03(土) 21:42:24.57 ID:HezcvQFi0
グリーン車にすればいいじゃん
もしくは新幹線
587名無し野電車区:2011/12/03(土) 21:47:01.22 ID:+PH2OQCaO
よかよかきっぷで新幹線に一票。
588名無し野電車区:2011/12/03(土) 22:07:47.92 ID:llFGyhIP0
よかよか切符忘れておりました。明日は往復ゴージャスに新幹線にします。ありがとうございます!
589名無し野電車区:2011/12/03(土) 22:40:31.55 ID:iRGkd8xJ0
>「A列車で行こう」のビュッフェ付き代替車

そんなのあるの?
590名無し野電車区:2011/12/03(土) 22:45:58.70 ID:A2PPNwOL0
591名無し野電車区:2011/12/03(土) 23:03:48.27 ID:HoehnTAf0
>>589
キハ185自体が不足するから無いと思う。
592名無し野電車区:2011/12/03(土) 23:37:11.37 ID:PQuZX6s30
キハ185でなくキハ186なら1両ぐらい捻出できないかな?
定期運用はゆふ3往復で通常使用2両だし。

もっともそれやると今度は横断特急で増結が厳しくなるかもだが。
593名無し野電車区:2011/12/03(土) 23:55:57.52 ID:ZLDMDfyzO
>>589
以前は熊総にA列車の予備車がいるみたいな噂があったが真実は不明。おそらく見間違い。

>>592
キハ186も4両在籍、普段はゆふに2両使用だが横断の増結やゆふ森代走時には全て使って予備車ゼロだからね。
594名無し野電車区:2011/12/04(日) 04:14:38.38 ID:MaLBflr5O
真意はクンニ
595名無し野電車区:2011/12/04(日) 11:21:47.46 ID:SenJNKRJO
もしゆふもり代走時にキハ185が大きな事故にあったら特急券払い戻しでしばらくキハ200か?
596名無し野電車区:2011/12/04(日) 11:30:31.76 ID:8C0y18L60
急遽キハ220-1102を派遣して快速「ゆふいんの林」で運転
597名無し野電車区:2011/12/04(日) 18:43:28.07 ID:A6AAad1FO
ゆふいんの森って商標権大丈夫なの?JRがドレッシングに訴えられたりしないの?面白い恋人みたいに。
598名無し野電車区:2011/12/04(日) 19:14:06.61 ID:ue8qJm6O0
>>597
大丈夫。全然おもしろくないから。
599名無し野電車区:2011/12/04(日) 19:39:19.25 ID:HAYcG7tF0
>>597
それを言うなら、ドレッシングの方が訴えられるだろw
600名無し野電車区:2011/12/04(日) 19:49:55.77 ID:PneWjddt0
>>597
まず一番に心配するのはA列車だろwww

601名無し野電車区:2011/12/04(日) 20:05:25.62 ID:n+ZZQ+ATO
久々に特急用DC新製して欲しい
602名無し野電車区:2011/12/04(日) 20:41:38.31 ID:ie7e2RCR0
一番新しいのはゆふいんの森3世だっけ?
603名無し野電車区:2011/12/04(日) 20:42:17.39 ID:rMAneGva0
その前に、キハ40系やキハ67系・キハ31の方を…
604名無し野電車区:2011/12/04(日) 20:59:53.74 ID:FnRKopBE0
年末年始になってきたら、博多-佐賀の利用客がががggggg・・・
605名無し野電車区:2011/12/04(日) 21:29:36.72 ID:hoYyzXfo0
>>597
名前が同じでも商品の種別が異なれば問題ない
種別が似ていても類似先側が抗議しない限りおk
しかし、種別が異なっても抗議が出る場合もある、高知東急のように
606名無し野電車区:2011/12/04(日) 22:41:44.84 ID:FgnesStE0
>>605
先日ニュースでやってたが白い恋人と面白い恋人がダメ(ともにお菓子)で赤い恋人(明太子入り蒟蒻)はおkみたいな感じか。
ちなみに赤い恋人は博多駅で普通に売ってる。
607名無し野電車区:2011/12/05(月) 06:05:04.05 ID:gvxmvVbe0
お前ら恋人いんの?

俺?白い恋人ならいるけど。
608名無し野電車区:2011/12/05(月) 08:24:21.43 ID:thr+Zmfp0
>>596
それなら「ぶんご森」の方がいいなw
609名無し野電車区:2011/12/05(月) 13:31:01.95 ID:4UD0gU9NO
>>555の者ですが、
今日は13:00過ぎに竹下を通りすぎたが、キハ185系4Bが居ますね。
中間は186x2で両側は横断色だった。

この時間は竹下に戻っている運用は無いから、暫くは予備を竹下で持つ事にしたとか?
610名無し野電車区:2011/12/05(月) 14:52:54.86 ID:s0AiykOt0
>>609
借りるのも返却するのも、やをいかんのよ。
611名無し野電車区:2011/12/05(月) 17:50:21.25 ID:9GnTMDzgO
いよいよ繁忙期に客をさばけなくなったら、A列車を運休にして…
612名無し野電車区:2011/12/05(月) 20:33:18.19 ID:bOkqT68b0
つーかA列車が博多始発便が運転される件についてw
613名無し野電車区:2011/12/05(月) 20:46:14.96 ID:KCXYO3230
なん・・・だと!?
614名無し野電車区:2011/12/05(月) 21:26:21.12 ID:ir7eoSPh0
615名無し野電車区:2011/12/05(月) 21:49:01.77 ID:EzEr8UmP0
それがいいかも
熊本〜天草だけじゃ距離が短すぎる
せっかく改造した列車なんだから使わなければ
616名無し野電車区:2011/12/06(火) 07:27:19.76 ID:Vcafk3hg0
鹿児島行く二枚切符で


博多→二日市 みどり
二日市→鳥栖 かもめ
鳥栖→久留米 ゆふ
久留米→熊本 新幹線
熊本→宇土 A列車
宇土→新八代 九州横断特急
新八代→川内 新幹線
川内→鹿児島中央
川内エクスプレス


って乗り継ぐのはオッケー?
もし指定席取るならすべての列車から取られるの?
617名無し野電車区:2011/12/06(火) 07:33:37.64 ID:/oBm7aKA0
再来週のシルシルミシルサンデーでJR九州特集やるんだな
http://www.tv-asahi.co.jp/shirushirusunday/

これは楽しみだ
618名無し野電車区:2011/12/06(火) 07:35:25.90 ID:pdsmBWy9P
>>616
そもそも在来線特急自体が利用不可だろ
http://www.jrkyushu.co.jp/TripApp?LISTID=513&PDC=1020435
619名無し野電車区:2011/12/06(火) 07:44:02.01 ID:QAy5wM5uO
>>617
予告では杉村太蔵が800系に乗って大げさに驚いてた

全国ネットならPR厨もマンゾクなんだろうな
620名無し野電車区:2011/12/06(火) 07:54:46.44 ID:ISzpIZZr0
全国ネットでも九州のある県では放送されない・・・
621名無し野電車区:2011/12/06(火) 10:56:38.97 ID:F4oXqpuFO
>>617
ディレクターズTV終わったから
シルシルでやるのか
ディレクターズでやった九州新幹線搬入ドキュメントは良かったな
622名無し野電車区:2011/12/06(火) 11:07:19.52 ID:iPvZy8tC0
>>575
きらめき用の6連ときりしま用の4連を交換すればいいのに
きらめきなんて4連で十分だろ
ラッシュ時は4連×3にすればいいし
623名無し野電車区:2011/12/06(火) 11:14:43.74 ID:RRqu9K4z0
>>614
田舎筑後船小屋には止まらないのか
624名無し野電車区:2011/12/06(火) 13:46:27.20 ID:U5ERv9Iw0
>>620
その県の鉄道事情とテレビ事情は全国最低レベルだからw
625名無し野電車区:2011/12/06(火) 13:56:49.42 ID:FrEU0J+q0
実際はもう1県映らない地域もあるけどな。
ただこちらは他県の電波を捉えればどうにでもなる地域ではあるが。

鉄道事情は東側は比較的高レベルなところってとこか。
626名無し野電車区:2011/12/06(火) 14:04:50.29 ID:6QwnWdoB0
宮崎と佐賀か
627名無し野電車区:2011/12/06(火) 15:17:33.91 ID:SFnp81SUO
>>611
繁殖期て
628名無し野電車区:2011/12/06(火) 15:21:00.58 ID:SFnp81SUO
>>625
福岡って異常に多くね?俺のリモコン、チャンネルで1〜12まで全部埋まってんだけど?
629名無し野電車区:2011/12/06(火) 17:32:03.65 ID:FrEU0J+q0
>>628
どこに住んでるか知らぬが仕事の関係でよく行く小郡や久留米だと1〜10が埋まる感じだな。福岡7つ+佐賀3つみたいな感じ。
福岡市内だと福岡7つだけで場所によりNHK北九州も拾う。佐賀は登録こそされても視聴はまず無理。

大牟田あたりだと熊本や佐賀も普通に拾うから12まで埋まるどころか足りなくなることも。
630名無し野電車区:2011/12/06(火) 17:44:58.32 ID:QQNAE02I0
>>629
熊本や佐賀も拾えるけど全然見ないw
631名無し野電車区:2011/12/06(火) 19:07:11.88 ID:Z6Yoj5OK0
一部の地域を除きこのままナイター中継を続けます・・・
632名無し野電車区:2011/12/06(火) 19:17:58.84 ID:9OkQ9eUGO
宮崎県ってバス会社はほぼ一社独占状態じゃね?
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1323165455/
633名無し野電車区:2011/12/06(火) 21:31:15.50 ID:C+jmD56C0
>>616の突っ込みどころが多すぎる件についてw
634名無し野電車区:2011/12/06(火) 21:36:06.93 ID:QAy5wM5uO
ワンピース見るなら福岡より一週早いサガテレビだが。
635名無し野電車区:2011/12/06(火) 22:05:39.59 ID:xBVE/YyP0
>>633

>>616は釣りなんだろ
その証拠に君以外皆スルーしてるだろ
636名無し野電車区:2011/12/06(火) 22:07:01.87 ID:tRyvoprU0
>>633
前?後ろ?それとも・・・口?
637名無し野電車区:2011/12/06(火) 22:58:30.23 ID:5it6iXKX0
>>511-513
2枚きっぷの質問なんですが、グリーン席や指定席で発券した後、乗る列車を変更して再度グリーン席や指定席を取り直す場合、該当列車が満席だった場合は、グリーン料金・ピーク期の指定席料金は返金されますか?
638名無し野電車区:2011/12/06(火) 23:45:06.54 ID:BuKq087I0
>>601
特急乱発の電化区間と違って非電化区間は本数少ないし
失敗しても痛くないように他社からの購入とか一般型からの改造でまかなってるな

キハ183-1000なんてまるで実験だな。何回変身したことか
639名無し野電車区:2011/12/07(水) 00:01:12.70 ID:/NmKvkYG0
気道車特急は智頭HOT7000を中古で購入したりして
640名無し野電車区:2011/12/07(水) 00:16:47.61 ID:D97OrPUK0
オランダ村特急
ゆふいんの森U世
シーボルト
ゆふDX(赤)
ゆふDX(黄)
あそぼーい!
641名無し野電車区:2011/12/07(水) 00:20:21.71 ID:QNmNUlfi0
>>639
非電化区間に導入となれば、性能的には飼い殺しだな
642名無し野電車区:2011/12/07(水) 00:47:45.76 ID:/XG+R9rK0
飼殺さないように、犬飼にも特急止めろ。
643名無し野電車区:2011/12/07(水) 01:44:57.44 ID:QA/k7Fd20
>>640
あとシーボルトとゆふDX(赤)の間に浪人期間が1年ほどw
644名無し野電車区:2011/12/07(水) 02:10:37.05 ID:IHuLUAf20
>>642
急行火の山か
645名無し野電車区:2011/12/07(水) 05:12:50.39 ID:a7PNwboQO
フル規格?
646名無し野電車区:2011/12/07(水) 10:42:40.27 ID:1P3lsukf0
長崎新幹線フル規格らしいね。
今のところ、武雄温泉〜長崎間だけらしいが
新鳥栖と武雄温泉二回の軌間変換では時間ロスが凄いから
全線フル規格建設の方向に話が進むだろうな。

恐らく、武雄温泉〜長崎先行開業でフリゲは使わずに
既存車両の「リレーかもめ」で博多〜武雄温泉を走行し
同じホームで新幹線かもめ号に接続する、どこかで見たこと有るような
方法で開業するのではなかろうか。
フリゲの開発がうまく行ってないって話もあるし。
647名無し野電車区:2011/12/07(水) 10:54:16.47 ID:zSbX+5AkO
また平行在来線揉めるわな、これまでのJRとの合意は水泡だし
648名無し野電車区:2011/12/07(水) 11:25:13.94 ID:dxEiNr120
>>619
実際800系はN700系(S・R)より乗り心地はいいからその気持ちはわかる。博多〜熊本のつばめなら熟睡できるいい座席。
649名無し野電車区:2011/12/07(水) 13:47:33.56 ID:fOILHiu0O
一方787系はたまに揺れるがグリーン車はネ申
650名無し野電車区:2011/12/07(水) 15:01:59.53 ID:SCq6sYK70
この前博多までNS24号乗ったけど
485系時代と比べてかなり快適になったな(多少ボロが目立ったけど)
携帯充電しようと思ってコンセント使おうとしたけどなぜか使えなかった
何でだろうか?
651名無し野電車区:2011/12/07(水) 15:59:32.01 ID:UwP48Aw00
NS [編集]

* 企業
o ナショナル セミコンダクター (National Semiconductor)
o 日本精機 (Nippon Seiki)
o 日建設計 (Nikken Sekkei)
o 日本スピンドル製造 (Nihon Spindle Manufacturing)
o オランダ鉄道 (Nederlandse Spoorwegen)
o ノーフォーク・サザン鉄道 (Norfolk Southern Railway)
o NSファーファ・ジャパン(NS FaFa Japan)- 旧・ニッサン石鹸(Nissan Soap)
o 日進工具 (NS Tool) - エンドミルメーカ
o 能勢電鉄 (Nosé Electric Railway) のスルッとKANSAIでの符号
o 日本生命保険 (Nissay) - NS30ビルなど
o 新日本製鐵 (Nippon Steel)
* 商品
o ホンダ・NS - ホンダのオートバイ
o ナイトストライカー (Night Striker) - タイトーのシューティングゲーム。
o スペクター社‎の代表モデルの型番。創業者ネッド・スタインバーガー (Ned Steinberger) の略。
* 番組
o ニュースステーション - テレビ朝日系列のニュース番組(終了)
o ニューススクランブル - 読売テレビのニュース番組(終了)
o ナイトシャッフル - 福岡放送のバラエティ番組
* 地名
o ノヴァスコシア州 (Nova Scotia) のISOカナダ州コード
o ヌグリ・スンビラン州 (Negeri Sembilan) - マレーシアの州
o 長崎の代わりの海外渡航用ナンバープレートの地名符号
o 長崎県の漁船登録番号の識別標(漁船法施行規則13条・付録第二)
652名無し野電車区:2011/12/07(水) 16:00:09.20 ID:UwP48Aw00
* その他
o ノンステップバスを表す名古屋市交通局の車両の局内管理番号
o 方角の南北、または磁石のNとS極
o 新暦(グレゴリオ暦) (New Style)
o 近鉄12200系電車の編成記号。
o ニューシャトル (New Shuttle) - 埼玉新都市交通の路線
o ネフローゼ症候群 (nephrotic syndrome)
o ノースキン (no skin) - ソープランドなどで用いられる用語。
o 国家社会主義 (National Socialism)
o ネームサーバ (name server)
o 新宿NSビル - 新宿副都心にある高層ビルディング
o ふたりはNS
653名無し野電車区:2011/12/07(水) 19:47:29.53 ID:GntL5k+l0
鳥栖〜肥前山口間も地べた≠フまま標準軌に換装しちまえば?
高架を作らんでも。

区間普通電車は鳥栖で止めちゃえば。
654名無し野電車区:2011/12/07(水) 19:51:30.83 ID:MnkJ4w6w0
新幹線の線路に炊飯器が置かれるのか
655名無し野電車区:2011/12/07(水) 20:42:08.54 ID:uwrxeNNZ0
フル規格はありえるな。今の技術じゃフリーゲージは無理と思う。
鳥栖〜肥前山口は3線軌条にした方が安いと思う。
656名無し野電車区:2011/12/07(水) 21:15:03.16 ID:N3TbemVZO
新鳥栖から長崎までフル規格になりそう
657名無し野電車区:2011/12/07(水) 21:48:55.28 ID:mOKJyAnl0
踏切あるから130km/h以上出せないだろうけど
658名無し野電車区:2011/12/07(水) 21:53:38.71 ID:UdXu6F9U0
もし長崎新幹線できたら、ハウテンやみどりは消えちゃうのかな・・・
659名無し野電車区:2011/12/07(水) 22:33:47.08 ID:mOKJyAnl0
在来線特急も走らせるって言ってた
660名無し野電車区:2011/12/07(水) 23:25:31.87 ID:xfKZgK1/0
鹿島市が「白いかもめの存続を!」ってうるさいから
キハ125を何両か400番台に改造して
佐賀〜肥前鹿島を走らせないとな。
661名無し野電車区:2011/12/07(水) 23:26:49.05 ID:ONaOXn1c0
鹿島市だけにかしましいw
662名無し野電車区:2011/12/07(水) 23:33:54.52 ID:3dqE+Mee0
黙らせるために1日1往復だけ存続
663名無し野電車区:2011/12/07(水) 23:40:15.23 ID:CYprTZco0
>>646
トータルだとGCTのほうが速い。

武雄温泉にて、GCTのゲージ変換が5分、リレーかもめの乗換えを3分とすると、
GCTとリレーかもめの時間差は+2分。

さらに、新鳥栖以北について、リレーかもめでは在来線で所要24分。
対してGCTでは新幹線なので所要14+5=19分。
GCTとリレーかもめの時間差は-5分。

結局、GCTの方が合計3分速い。
さらに、乗り換えの心理障壁がない。
技術的な目処立ちはこの前確認された。

GCTが博多以北に乗り入れるかは別問題。
664名無し野電車区:2011/12/07(水) 23:53:41.40 ID:QSci5gVI0
明日の放送なので、>>390 を再掲
あしたをつかめ 平成若者仕事図鑑
No.300 鉄道客室乗務員
2011年12月8日 木曜日 夜7時25分から【Eテレ】
ttp://www.nhk.or.jp/shigoto/zukan/299/next.html

もしゆふ森か、あそぼーい!の車内で4歳の可愛らしい女児が映っていたら
それは漏れの愛娘だw
665名無し野電車区:2011/12/07(水) 23:58:28.37 ID:QNmNUlfi0
>>664
特定しますた
666名無し野電車区:2011/12/08(木) 00:11:50.19 ID:BeVpy5Xa0
>>658 >>659
ウキぺディア見たらかなり前から博多→佐世保間の特急は残すことを表明してるみたいだな
かもめは廃止して新幹線の名前がかもめになるんだろうな
諫早→長崎に「リレーかもめ」が
667名無し野電車区:2011/12/08(木) 00:14:22.21 ID:giyvDSOO0
>>666
みどり+シーサイドライナーに客が流れそうだな
いや、九州号か
668名無し野電車区:2011/12/08(木) 00:24:21.91 ID:SkiNNX3jQ
669名無し野電車区:2011/12/08(木) 00:33:57.66 ID:SN+2+T+HO
長崎新幹線イラネ
670名無し野電車区:2011/12/08(木) 00:44:03.80 ID:rOPmovUtO
有明も鳥栖以南は110km/h規制なん?
671名無し野電車区:2011/12/08(木) 00:50:50.44 ID:giyvDSOO0
>>670
100km/hだったはず
672名無し野電車区:2011/12/08(木) 01:11:47.50 ID:pH/ERM3B0
>>671
ああ・・・道理で熊本までやたら時間がかかるわけか>A列車
673名無し野電車区:2011/12/08(木) 03:06:04.01 ID:eoEsIWcr0
で、結局>>650のNSは何?

国鉄時代末期に100系ダブルデッカー車にあった
「ニュー新幹線」?w
674名無し野電車区:2011/12/08(木) 06:30:51.47 ID:p3UeL9zV0
>>673
にちりんシーガイアじゃね?
675名無し野電車区:2011/12/08(木) 06:43:07.41 ID:COePEghTO
24号って何だよw
676名無し野電車区:2011/12/08(木) 08:37:58.32 ID:fkzEm3JL0
>>672
キハ185の最高速度も110km/hだけどな
677名無し野電車区:2011/12/08(木) 11:20:30.43 ID:MIQaBooj0
大切な日にDVDが壊れた件! 
録画ができない!
678名無し野電車区:2011/12/08(木) 12:44:43.93 ID:oxheOHfP0
>>663
秋田新幹線とか山形新幹線みたく、さくらと併結して新大阪まで直通だったらいいな〜と妄想
679名無し野電車区:2011/12/08(木) 12:48:58.51 ID:tXndqg0M0
>>672
熊本〜新八代なら
各駅>くまがわ・横断

差は1分だけどな
680名無し野電車区:2011/12/08(木) 12:59:22.17 ID:giyvDSOO0
>>676
でもA列車延長区間では90km/h位しか出してないな
681名無し野電車区:2011/12/08(木) 14:16:07.14 ID:TrMUZZO/0
>>666
長崎〜諫早も来年着工認可内定済み。
長崎から武雄温泉は一括開業。

ここまでは既定路線だから驚きはしないんだけど
フル規格って話はどこから出て来たんだと。

結局、先っぽだけフル規格にしても意味が無いから
当然、中間部分も建設って流れにしかならないんだけど
だれがこの流れを主導したのかが疑問が残る。
政府民主党内にそこまで力のある政治家はいないだろう。
長崎知事も自民党だし、政府への働きかけも弱いはずなのに。
682名無し野電車区:2011/12/08(木) 20:35:05.70 ID:WBnPS0m50
今度787系のハウステンボスが走るけど、
787系の方向幕にハウステンボスって入っていない気がするんだけど、
キハ40みたいなサボを取り付けるのかな?w
683名無し野電車区:2011/12/08(木) 20:47:37.46 ID:xwE/EjJl0
世の中にはボール紙とガムテープと言う便利なモノがあってだな
684名無し野電車区:2011/12/08(木) 20:50:14.11 ID:XNXt2+g10
國金失廣島か
685名無し野電車区:2011/12/08(木) 20:51:40.01 ID:5gmHA+U/O
この感じだと新鳥栖〜長崎がフル規格になりそう
686名無し野電車区:2011/12/08(木) 21:43:08.27 ID:ddp2I/4V0
輸送密度は博多〜小倉に次いで博多〜佐賀は九州第2位だから力の入れ方も違うよね。
687名無し野電車区:2011/12/08(木) 21:51:05.49 ID:xwE/EjJl0
>>684

うんにゃ、我らがJR九州

ttp://taku11645.blog.fc2.com/blog-category-3.html

流石に國鐵廣嶋でも特急幕をボール紙で作る事はあるまい
まぁ、やりたくても廣嶋にゃ在来線特急無いけどな
688名無し野電車区:2011/12/08(木) 22:01:39.19 ID:jvv7ldixO
長崎本線は三セク化?
689名無し野電車区:2011/12/08(木) 22:31:14.50 ID:Raqid5e00
いまだに不思議でしかたないんだが、なんでQは特急用車輌のライトにHIDを正式採用しないのだろうか?
コヒじゃ常識なのにね・・・
690名無し野電車区:2011/12/08(木) 23:15:06.87 ID:S1hqqo/Y0
くろちゃんを探せ!
http://www.kurochan.jp/
691名無し野電車区:2011/12/08(木) 23:56:44.92 ID:A2C2vvxCO
>>682
「臨時」幕又は白標だろ
692名無し野電車区:2011/12/09(金) 00:55:05.09 ID:zLFKbmSI0
>>688 肥前鹿島〜諫早が第三セクター化
693名無し野電車区:2011/12/09(金) 01:04:34.88 ID:eD/E+SeW0
>>682
「特急 みどり 早岐」とか。
694名無し野電車区:2011/12/09(金) 01:31:22.05 ID:+alt/two0
ソニック大分〜博多って、今は上下ともに最速2時間01分みたいだけど、確かちょっと前までは上りは最速2時間00分だったはずだけど、なんで時間延びたの?
695名無し野電車区:2011/12/09(金) 01:33:41.33 ID:eD/E+SeW0
>>694
乗降に時間がかかって遅延するのが常態化してるから。特に小倉。
696名無し野電車区:2011/12/09(金) 01:46:09.60 ID:zLFKbmSI0
>>682 今だに787系が幕を回してるのを見ると
「にちりんシーガイア・宮崎空港」とか「有明・門司港」とか入ってんだよな
あと1年くらい前まだリレーつばめがあった時にみたのが「有明・八代」とか「つばめ・出水」とかかな
実際臨時でも走ったのか微妙 なぜ入ってるのか不明な奴
697名無し野電車区:2011/12/09(金) 01:46:39.28 ID:dxGMpeHp0
最速1時間59分だった頃のおもひで
698名無し野電車区:2011/12/09(金) 02:09:19.56 ID:+alt/two0
>>696
確か「リゾートにちりん」なんて幕もあったはず。
にちりんシーガイアでさえレアな感じが漂っているのに、そもそもリゾートにちりんって臨時でも設定されたことあるのか不明・・・
あと、にちりんシーガイアは普通ににちりんでいいと思う。
シーガイアなんて負の遺産なんだし、自虐的な名前にしか聞こえないぞw
699名無し野電車区:2011/12/09(金) 02:51:10.52 ID:9C5n1EGX0
「有明 西鹿児島」が入ってるのが不思議
787自らの登場と同時に必要なくなったのに

熊本行の臨時延長でも想定してたのか
まさか改正前日の送り込みで運用されたとか?
700名無し野電車区:2011/12/09(金) 03:19:33.10 ID:dSKV2l1B0
>>694
日豊は単線区間もあって遅れが増大しやすいのに
営業上の要求で無理やり2時間を切らせていた影響で
スジに余裕がなくて回復しないからな。

上りは遅れを引きずったまま小倉で停車時間を削って
1分あまり戻すのがやっと。
701名無し野電車区:2011/12/09(金) 06:20:10.58 ID:josMM+2Q0
福知山線で脱線事故があったため余裕のないダイヤが問題視
されるようになったからだと記憶している。
702名無し野電車区:2011/12/09(金) 13:03:48.08 ID:ti+NjN2jO
>>658
数十年後は、長いホームの名残を眺めながら、肥前山口で分割併合してたんだよな…とか感傷に浸ってるかもね。
門司駅みたいに。
703名無し野電車区:2011/12/09(金) 15:02:27.51 ID:kYJWAIh0O
>>689
883系が一時期HIDだったがリニューアルと同時にハロゲンに戻った。
球交換の時にハロゲンなら数百円で出来るからじゃないかな。
704名無し野電車区:2011/12/09(金) 15:46:02.90 ID:eD/E+SeW0
>>703
別に吹雪の中を爆走するわけでもないし、QにHIDは過ぎた装備だわな。
705名無し野電車区:2011/12/09(金) 18:30:15.30 ID:zLxkVBPe0
べつに雪のための装備というわけではないが。
706名無し野電車区:2011/12/09(金) 19:06:28.56 ID:kYJWAIh0O
>>704>>705
HIDはカッコいいけど雨天時とかはハロゲンの方が安全だしね。
でも303系と800系新幹線はHIDだけど何故だろう(笑)あと813、783、787、883、885のフォグランプは見た目重視だよね…?ミトーカの好みかな。それと813の一部の編成からフォグランプはダミーだからなw
707名無し野電車区:2011/12/09(金) 19:48:13.64 ID:YGsBH2I90
>>702
「併合」っていう言葉はあんまり使わない方がいいぞ。
708名無し野電車区:2011/12/09(金) 20:03:38.71 ID:l11cuEOHi
なんで?
709707:2011/12/09(金) 20:30:41.51 ID:YGsBH2I90
>>708
目を背けてはいけない過去があるから。
代替可能なのに「併結」と書かずに、あえて「併合」を用いる悪意と無神経さが俺にとっては、不愉快。
710名無し野電車区:2011/12/09(金) 20:38:50.62 ID:ti+NjN2jO
えっ
711名無し野電車区:2011/12/09(金) 20:41:17.68 ID:dNJ6xxbf0
787の方向幕には
「有明 長洲」とともに「有明 大牟田」「有明 久留米」
というのも登場している。

久留米は花火のときにつかってるんだっけ?
712707:2011/12/09(金) 20:42:25.18 ID:YGsBH2I90
「併合」に敏感な人がいるなんてこと常識だろ。

アジアに開かれた国際都市センスを身につけたまっとうな九州人なら、言葉にはもっと気をつけるべきだと思うよ。九州人のプライドが許さない?
まぁ、日本人として当然のことあるべきであるんだけど本来は。歴史の歪曲とか歴史観をとやかくどうこう言う以前にね。
俺が言いたいことは、たった、これだけ。
713名無し野電車区:2011/12/09(金) 20:47:48.49 ID:DaHMOq6Z0
政治や歴史関係の板ならいざ知らず、全く無関係な板で
「併合」という僅かな単語から「日韓併合」を連想してしまう>>707の思考回路こそ異常。
こんな些細なことで不快になって長文書いちゃう奴は2chには向いてないから
自分のブログから出てこないほうが良いと思うよ。
714名無し野電車区:2011/12/09(金) 20:59:19.15 ID:rC49FcnP0
むしろ鉄道系の板だと列車の分割併合以外の意味が出てくるとは思えないんだが。
715名無し野電車区:2011/12/09(金) 21:00:40.03 ID:q9yXifL10
>>712
俺もお前の意見に併合するよ






あ、閉口かw
716名無し野電車区:2011/12/09(金) 21:09:10.39 ID:dJ6n5lPvO
>>709
分割併合なんて普通の日本語だ
それをいちいちおかしな方向に結び付ける馬鹿サヨの頭がおかしいだけだ
お前ら大好きなキムチでも食ってろ
717707:2011/12/09(金) 21:09:54.31 ID:YGsBH2I90
>>713
あ?ブログなんかしてねーよクズが。
お前にとっては些細かもしれんが、どんだけ傷つく人がいるのか考えたこともないことが手に取るようにわかる。
もういっぺん自国の歴史の教科書を読み返してこい。
718707:2011/12/09(金) 21:11:07.89 ID:YGsBH2I90
>>715
喧嘩売ってんの?併合て言葉を使うなって言ってんだろ。
あんまり不謹慎な冗談で口を滑らすようなら運営に消されるぞ。出直してこい。
719702:2011/12/09(金) 21:12:35.66 ID:ti+NjN2jO
併合併合併合併合併合併合併合併合併合併合併合併合併合併合併合併合併合併合併合併合併合併合併合併合併合併合併合併合併
合併合併合併合併合併合併合併合併合併合併合併合併合併合併合併合併合併合併合併合併合併合併合併合併合併合併合併合併合
併合併合併合併合併合併合併合併合併合併合併合併合併合併合併合併合併合併合併合併合併合併合併合併合併合併合併合併合併
合併合併合併合併合併合併合併合併合併合併合併合併合併合併合併合併合併合併合併合併合併合併合併合併合併合併合併合併合
併合併合併合併合併合併合併合併合併合併合併合併合併合併合併合併合併合併合併合併合併合併合併合併合併合併合併合併合併
合併合併合併合併合併合併合併合併合併合併合併合併合併合併合併合併合併合併合併合併合併合併合併合併合併合併合併合併合
併合併合併合併合併合併合併合併合併合併合併合併合併合併合併合併合併合併合併合併合併合併合併合併合併合併合併合併合併
合併合併合併合併合併合併合併合併合併合併合併合併合併合併合併合併合併合併合併合併合併合併合併合併合併合併合併合併合
併合併合併合併合併合併合併合併合併合併合併合併合併合併合併合併合併合併合併合併合併合併合併合併合併合併合併合併合併
合併合併合併合併合併合併合併合併合併合併合併合併合併合併合併合併合併合併合併合併合併合併合併合併合併合併合併合併合
併合併合併合併合併合併合併合併合併合併合併合併合併合併合併合併合併合併合併合併合併合併合併合併合併合併合併合併合併
併合併合併合併合併合併合併合併合併合併合併合併合併合併合併合併合併合併合併合併合併合併合併合併合併合併合併合併合併
合併合併合併合併合併合併合併合併合併合併合併合併合併合併合併合併合併合併合併合併合併合併合併合併合併合併合併合併合
720707:2011/12/09(金) 21:13:51.19 ID:YGsBH2I90
>>716
分割併合なんて普通の日本語だ 、だと?
その自意識過剰な自惚れ思想をたたき直してやりたい。
キムチなんて数年間口にしてないが。
721707:2011/12/09(金) 21:14:12.58 ID:YGsBH2I90
>>719
おいやめろ
722702:2011/12/09(金) 21:15:47.78 ID:ti+NjN2jO
(′・ω・`)
723名無し野電車区:2011/12/09(金) 21:19:31.00 ID:ls54d3TqI
平成の大併合
724名無し野電車区:2011/12/09(金) 21:20:04.55 ID:rC49FcnP0
>>720
じゃあえて聞くがどう表現すりゃいいんだよ。

「連結」という表現はあるがこのケースだと微妙に意味合いが異なる。
725名無し野電車区:2011/12/09(金) 21:21:48.26 ID:q9yXifL10
へい、お前ら
いい加減併合併合言っちゃいかんだろ
ごちゃごちゃしちゃうじゃん、このスレが
うさぎ大好き
726707:2011/12/09(金) 21:22:04.70 ID:YGsBH2I90
>>723
紛らわしい、不謹慎、面白くない、の三拍子揃っとる

>>724
併結がよろしい。連結も、場合によっては微妙なニュアンスが含まれるから、相応しくない。
727707:2011/12/09(金) 21:25:03.60 ID:YGsBH2I90
>>725
「うさぎ」は差別を助長することば。
日本人が昔、米国人に「うさぎ小屋に住んでる」と蔑まされてきた過去を知らないのか。
関係ないことを持ち出して問題の本質を曖昧にしようとするなよ。
ごちゃごちゃさせてるのはお前のその発言だ。
728名無し野電車区:2011/12/09(金) 21:29:12.55 ID:q9yXifL10
>>727
問題の本質?
誰からの同意もなくしつこく同じ事を繰り返す
お前の粘着質とウザさだが
729707:2011/12/09(金) 21:29:54.29 ID:YGsBH2I90
お前らが併合っていうことばに固執し続けてるってことは分かった。
でもその行為が、悪質な嫌がらせや、迫害をしているという自覚はないんだね。
これだけ敏感な人がいるっていうのに。
こういうことをしてるから、同盟国からもそうでない国からも日本人は汚い過去から目を背けたがるって言われるんだぞ。

もういい。すごく深いな気持ちになったから寝る。
お前ら、二度と併合なんて言葉使うなよ。そのメッセージだけはせめて受け取ってくれ。
730名無し野電車区:2011/12/09(金) 21:32:05.13 ID:ti+NjN2jO
Hey, Go!
熱いsoulとガッツで気付かせてくれたYOUにspecial Thanksだぜ!!
731名無し野電車区:2011/12/09(金) 21:32:58.29 ID:q9yXifL10
>>729
分かったぜ>Mr併合
732名無し野電車区:2011/12/09(金) 21:33:55.77 ID:ls54d3TqI
平成の大併合
733名無し野電車区:2011/12/09(金) 21:34:50.89 ID:rC49FcnP0
めったにない質問入りのリストがまた増えたか?
734名無し野電車区:2011/12/09(金) 21:35:15.77 ID:8XUMi2se0
一時的に鹿児島県に「併合」されたことのある県に住んでいるけど、列車の
分割・併合という言葉からそのことを連想することは全くない。あくまでも
鉄道用語にすぎないから・・・
735名無し野電車区:2011/12/09(金) 21:35:59.32 ID:ls54d3TqI
>>729
ありがとう併合さん。
736707:2011/12/09(金) 21:36:22.57 ID:YGsBH2I90
>>730-735
お前らまとめて潰す。
737名無し野電車区:2011/12/09(金) 21:37:41.54 ID:q9yXifL10
>>Mr併合
早くお前さんのバックを呼んで来いよ
738名無し野電車区:2011/12/09(金) 21:44:09.02 ID:3U3MsUqmO
これはひどい言葉狩りですね、とマジレス
739名無し野電車区:2011/12/09(金) 21:46:32.25 ID:yEwPhRvr0
>>738
全く禿同。


それはそうと放屁有明復活キボンw
740名無し野電車区:2011/12/09(金) 21:46:42.63 ID:vQmpEz500
【めったにない質問】
・「鉄ガラスに石を投げ付けると割れますか?」
→いいえ。非常にゆとりのある素材なので割れません。
・「福岡では近年黄砂が増えていますか?」
→いいえ。300年近く前から変わっていません。
・「ムナジは同じ穴に帰りますか?」
→いいえ。ムジナが同じ穴に居る可能性ならあります。
・「2枚きっぷは1ヶ月間乗り放題ですか?」
→いいえ。トランドールでJR九州社員に配るパンの耳が不足します。
・「白いかもめは増結するべきだろ?デッキなんて立ってらんねーよ!」
→快適なグリーン車をご利用下さい。
・「折尾と黒崎の交通網は整備されていますか?」
→はい。交通インフラ気味です。
・「唐池社長と水戸岡氏は仲が悪いですか?」
→いいえ。竹馬を割ったような友の関係です。
・「ハットトラックって何ですか?」
→荷物を三点続けて入れられる棚のことです。
・「併合」という言葉は御法度ですか
→はい。謝罪と賠償を要求されるので辞めましょう ←NEW☆
741740の訂正:2011/12/09(金) 21:47:38.02 ID:vQmpEz500
【めったにない質問】
・「鉄ガラスに石を投げ付けると割れますか?」
→いいえ。非常にゆとりのある素材なので割れません。
・「福岡では近年黄砂が増えていますか?」
→いいえ。300年近く前から変わっていません。
・「ムナジは同じ穴に帰りますか?」
→いいえ。ムジナが同じ穴に居る可能性ならあります。
・「2枚きっぷは1ヶ月間乗り放題ですか?」
→いいえ。トランドールでJR九州社員に配るパンの耳が不足します。
・「白いかもめは増結するべきだろ?デッキなんて立ってらんねーよ!」
→快適なグリーン車をご利用下さい。
・「折尾と黒崎の交通網は整備されていますか?」
→はい。交通インフラ気味です。
・「唐池社長と水戸岡氏は仲が悪いですか?」
→いいえ。竹馬を割ったような友の関係です。
・「ハットトラックって何ですか?」
→荷物を三点続けて入れられる棚のことです。
・「「併合」という言葉は御法度ですか?」
→はい。謝罪と賠償を要求されるので辞めましょう ←NEW☆
742名無し野電車区:2011/12/09(金) 21:50:07.15 ID:q9yXifL10
おいおい
ID変えて来たぞ
あのバカ
743707:2011/12/09(金) 21:51:04.66 ID:YGsBH2I90
>>740-741
ちっとも面白くないから。今お前がやってること、幼稚すぎるよ。
744707:2011/12/09(金) 21:51:44.12 ID:YGsBH2I90
>>742
はぁ?馬鹿はお前だろ。
745名無し野電車区:2011/12/09(金) 21:53:23.29 ID:q9yXifL10
>>744
ところで
いつ寝るの〜〜
746707:2011/12/09(金) 21:56:39.06 ID:YGsBH2I90
>>745
お前らが悪質な煽りをやめるまで。

俺のことどうこう言うのは構わないから、歴史認識を変えたら?
目をつぶってるのはお前の方だぜ?
747名無し野電車区:2011/12/09(金) 22:01:32.75 ID:q9yXifL10
悪質な煽り?
お前が言うかww

>俺のことどうこう言うのは構わないから、歴史認識を変えたら?
変えてもいいがお前にゃ同意できんな
もっとマシなネタよこせや
748名無し野電車区:2011/12/09(金) 22:02:31.17 ID:gaSdLavx0
何だ?
突然不逞鮮人でも現れたか?
749名無し野電車区:2011/12/09(金) 22:02:32.62 ID:/XQY/HHV0
言葉狩りして、今度は置き換えた言葉を狩る…、くだらん連鎖だな。
750名無し野電車区:2011/12/09(金) 22:02:55.32 ID:m2VB3hBCO
いい加減しょうもないことでレス埋めるなよドアホ
751名無し野電車区:2011/12/09(金) 22:03:58.96 ID:vQmpEz500
ビートル乗って愛する祖国に帰れよ在日さんww
752名無し野電車区:2011/12/09(金) 22:16:29.47 ID:yEwPhRvr0
おまいら釣られ杉ww
753名無し野電車区:2011/12/09(金) 22:23:04.70 ID:dNJ6xxbf0
来春のダイヤ改正で
熊本ライナーと放屁ライナーが東郷されるらしい。
754名無し野電車区:2011/12/09(金) 22:26:25.20 ID:yEwPhRvr0
>>753
むしろ何故それをしないのかが疑問だったんだがw
ちなみにソースある?ウスターじゃないほうねw
755707:2011/12/09(金) 22:27:40.37 ID:YGsBH2I90
>>753
戦死した李舜臣が東郷平八郎より偉かったって知ってる?
756名無し野電車区:2011/12/09(金) 22:29:23.36 ID:yEwPhRvr0
スレチ
757名無し野電車区:2011/12/09(金) 22:31:39.57 ID:q9yXifL10
>>755
どれだけ洗脳されすぎなんだ
お前は
758名無し野電車区:2011/12/09(金) 22:36:38.06 ID:dNJ6xxbf0
>>754
ソースはオイスター。
759名無し野電車区:2011/12/09(金) 22:48:58.17 ID:Vi4D+AYH0
まぁ通りもんば食べんね
760名無し野電車区:2011/12/09(金) 22:50:56.87 ID:mIe/22fW0
>>751
ビートルになんか乗らせるなよ。
万景峰号・元山経由釜山行きで桶!!
761名無し野電車区:2011/12/09(金) 22:55:08.11 ID:mIe/22fW0
って、なんか本題を忘れてたわw
>>700
Qがやる気ないのは知ってるが、日出〜杵築・中山香〜立石は複線化してほしいと思ってしまう。
ソニック速達化とは無関係であるかもしれないが、少なくとも遅延回復の妨げになるボトルネック区間であることに変わりないからな。
762名無し野電車区:2011/12/09(金) 23:12:40.76 ID:toV0zE1n0
立石〜中山香の半分ぐらいを複線化にすればいいな
763名無し野電車区:2011/12/09(金) 23:52:49.84 ID:3LIVK6QV0
>>746
じゃあ一晩中付き合ってやるからこのまま起きてろ、このチョン公
764 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 78.0 %】 :2011/12/10(土) 01:16:10.51 ID:qt1+V7Lt0
787現行幕の一番の不思議は「つばめ:西鹿児島」と「ドリームつばめ:西鹿児島」があること
他の博多や熊本は無くなってるのに西鹿児島だけピンポイントで残ってる
765名無し野電車区:2011/12/10(土) 02:29:12.67 ID:q3JNm78q0
> ゆふ・ゆふいんの森号の運転区間の一部見直し
φ(.. )メモメモ
766名無し野電車区:2011/12/10(土) 03:30:25.52 ID:Vd+P/Cjq0
>>756
併合

あ、禿同だったw
767名無し野電車区:2011/12/10(土) 08:05:36.97 ID:aJ0IcTDAO
スレが荒らされて行く過程がよくわかるスレだ
そろそろ目を覚ませ、惑わされやがって
768名無し野電車区:2011/12/10(土) 08:13:44.27 ID:5K2za0ph0
>>764
そのうち「リバイバルつばめ」「リバイバルドリームつばめ」が運転されるんだと思う、
日豊線経由でw
769名無し野電車区:2011/12/10(土) 09:50:47.88 ID:gFWQ0cNJ0
JR九州はネトウヨワロタwww
確かに沿線には清正公や李舜臣を魚の餌にした島津義弘など
朝鮮で活躍した大名がキラ星の如くだな。
770名無し野電車区:2011/12/10(土) 10:31:15.60 ID:faJNwr5t0
昨夜はdスラーが暴れたようですな。
771名無し野電車区:2011/12/10(土) 12:31:17.69 ID:WCXfZoEN0
ちょっと優しすぎる中学生かなんかでしょ
併合は一般的に使われている言葉だから、差別的というのはおかしいな

いきなり「歴史認識」やら「日韓併合」やら持ち出したら
オタクと親和性の高いネトウヨに絡まれるぞ
772名無し野電車区:2011/12/10(土) 19:03:08.89 ID:vWtD+CuU0
>>771
何を言う
真性のザイニーが常駐してるで、ここ
773名無し野電車区:2011/12/10(土) 19:07:36.71 ID:OSIKWBfr0
885系の黄色帯編成ってまだいる?
気がついたらアラウンド編成ばっかりになってて全然会えないんだけど
774名無し野電車区:2011/12/10(土) 19:27:18.14 ID:6q+tgFMt0
>>772
福岡のAMラジオスレにも常駐。  ラジオ好きのごたある。

>773
居てるょ〜
775名無し野電車区:2011/12/10(土) 19:50:20.76 ID:Eq3+ERQG0
>>768
必殺蜜柑鉄道が死にかけてるし、救済しろって五月蝿いから
お茶を濁すために鹿児島本線&必殺蜜柑経由でやるんじゃね?
運賃ボッタクっても参加を拒否れない重症のヲタは死ぬほど居るだろうし
必殺蜜柑支援金とQの儲けをまとめて上乗せして料金設定してもいけるはず。

さらに言えば、一両だけで良いからビュッフェを復活させて繋いであげれば、ヲタ狂喜乱舞。
これまたバカ高く料金設定したつばめ復活記念スープとか
ビュッフェで売れば、きっと売れ過ぎてウハウハだぞw
まあ、元々のドリームつばめではビュッフェの営業はなかったんだけど。
776名無し野電車区:2011/12/10(土) 20:05:28.03 ID:Z4NmQ9it0
ドリームつばめは復活して欲しい
777名無し野電車区:2011/12/10(土) 20:30:37.88 ID:XOcz13dW0
>>773
先週の日曜のソニック46号が黄色帯編成だった。
なんでソニックに黄色帯がはいt(ry

>>775
そういえば去年リバイバルはやぶさだったかが
水俣経由で走ったんだっけ?
遠くに出張行ってたから見られなかった。

近いうちにリバイバルつばめをしてもいいんじゃないかな、
車両に余裕があるか知らんけどw
778名無し野電車区:2011/12/10(土) 20:37:58.46 ID:Z4NmQ9it0
779名無し野電車区:2011/12/10(土) 21:01:36.65 ID:p+wbpYfZO
>>778

いや、>>777>>1とは意味合い違うだろちゃんと嫁
780名無し野電車区:2011/12/10(土) 21:41:30.66 ID:1+6udwsBO
そういえば昔新幹線は不謹慎だから乗っちゃいかんと真顔で言った馬鹿サヨ日教組教師がいたそうだ。
元々弾丸列車は大陸侵略云々〜なんだからだそうだw

昨日の併合馬鹿サヨといい頭逝かれてるやつは半端ないw
781名無し野電車区:2011/12/10(土) 21:44:11.01 ID:p+wbpYfZO
博多小倉間ってきらめきと新幹線が競合してるんけ?

いや需要が根本的に違うか?
782名無し野電車区:2011/12/10(土) 21:52:45.81 ID:OSIKWBfr0
>>774 >>777
サンクス
今度の休み博多駅に張り付いてみるわ
783名無し野電車区:2011/12/10(土) 22:10:44.28 ID:R1SpAUPw0
きらめきを選ぶのは新幹線に乗る金が無いから…
784名無し野電車区:2011/12/10(土) 22:14:55.79 ID:WCXfZoEN0
>>そういえば昔新幹線は不謹慎だから乗っちゃいかんと真顔で言った馬鹿サヨ日教組教師がいたそうだ。
>>元々弾丸列車は大陸侵略云々〜なんだからだそうだw
「〜そうだ」かぁ
確かにあなたのように憶測で物事を語る馬鹿多いですよね
大人になりゃわかるんだろうけど
785名無し野電車区:2011/12/10(土) 22:24:22.62 ID:56Snwc9M0
聾学校→聴覚支援学校 となったが、実際「聾」という漢字に聾唖者を差別するような意味はない。
差別的な語感を避けるためと言われたこの改称は意味があったのだろうか。
特定の思想に基づいた言葉の意味を押し付けるのはいいが、本来のその言葉の意味を鑑みた上でやるべき。

>>781
速さの新幹線
分かりやすさの在来線
集客力の西鉄高速
の三者で競合してる
786名無し野電車区:2011/12/10(土) 22:25:39.89 ID:FChL36CE0
小説家志望の有能な書き手だろ(嘘
787名無し野電車区:2011/12/10(土) 22:56:01.98 ID:6NTlMr5G0
>>783
同じ料金なら迷わず新幹線選ぶよな
速度、乗り心地共新幹線のほうがはるかに快適
788名無し野電車区:2011/12/10(土) 23:04:28.41 ID:lXtYjA7J0
>>787
うまい事料金も分かれているので新幹線一択はありえない
789名無し野電車区:2011/12/10(土) 23:32:51.42 ID:aJ0IcTDAO
車窓のつまらなさも新幹線の圧勝
790名無し野電車区:2011/12/10(土) 23:40:15.64 ID:WCXfZoEN0
>>785
俺は併合について差別だとも何とも思ってないけどね
つーか別人だよ

先日の彼は過剰反応しすぎだわ
791名無し野電車区:2011/12/10(土) 23:53:45.52 ID:vWtD+CuU0
要は分割併合は肥前山口でまたやって呉
で桶
792名無し野電車区:2011/12/11(日) 00:16:32.71 ID:8ALDh3fV0
分割併結な。
793名無し野電車区:2011/12/11(日) 00:20:02.46 ID:VLImy05g0
「ぶんかつへいけつ」って語呂が良くないな。
「ぶんかつへいごう」のほうが言いやすい。
794名無し野電車区:2011/12/11(日) 00:20:31.86 ID:Bv3t2ads0
新幹線:運賃1110円 特急料金940円 合計2050円 最速15分(のぞみ)
在来線:運賃1250円 特急料金500円 合計1750円 最速40分(ソニック)
高速バス:運賃1100円 最速90分(ひきの)

往復割引
新幹線:3000円(土休日のみ)
在来線:2600円(10枚きっぷ2枚相当)
高速バス:2000円

こう考えたら平日の新幹線は速いけどかなり割高だな、土休日は在来線が高いという印象。
バスは時間かかるが安値安定。
795名無し野電車区:2011/12/11(日) 00:46:50.58 ID:+xu4xjZ7O
>>794
JR特急を10枚きっぷ2枚(往復分)で計算するなら
高速バスもスーパー乗車券2枚分で計算すべきじゃねーの
796794:2011/12/11(日) 00:55:02.05 ID:Bv3t2ads0
>>795
あまりその区間でバス乗らない&乗った時はnimoca使うからその存在自体知ってなかったw
それだと往復で1750円かな。そうなると18きっぷや旅名人きっぷ利用以外で在来線快速を小倉〜博多間通しで使う人はいなくなるか。
797名無し野電車区:2011/12/11(日) 09:01:53.63 ID:VhDCXK9c0
快速の停車駅を減らせば昼間のきらめきは不要になるのに
798名無し野電車区:2011/12/11(日) 09:18:39.22 ID:cqM9TLhGO
きらめき無くしたらソニック混雑酷くなるわw
799名無し野電車区:2011/12/11(日) 09:20:21.51 ID:50PUt7xu0
もうソニックは博多〜小倉は途中駅無停車でいいやろw
800名無し野電車区:2011/12/11(日) 09:29:41.80 ID:tcnO7JWW0
>>794-796
「九州ネットきっぷ」であれば、1枚単位で購入でき、指定席・自由席同額で
博多←→小倉1600円だから、選択肢の一つに加えていいと思う。
この区間の特急自由席の混み具合を知らないので、指定席を利用できる
メリットがどの程度あるのか分からないが…

>>765
大分駅の高架化完成で、別府乗り入れの復活?
801名無し野電車区:2011/12/11(日) 09:30:22.66 ID:VhDCXK9c0
>>799
黒崎と折尾は乗客多いよ
戸畑香椎は少ないけど
802名無し野電車区:2011/12/11(日) 09:34:36.58 ID:OqyaWoRV0
>>794
たった300円の違いで25分も早い。 新幹線に乗る価値はある。
本数もJR-Qより多いし

>>799
小倉⇔博多より途中駅⇔博多の客の方が多いんじゃないの?
小倉から県庁に行く客もいるし…
803名無し野電車区:2011/12/11(日) 09:40:08.19 ID:OqyaWoRV0
つばめ車両も博多⇔小倉だけでは、宝の持ち腐れ。
といっても長崎・大分では乗りたくない…

希望としては、

特急 ソニック 毎時2本
特快 きらめき 毎時2本 特快料金 一律200円 
804名無し野電車区:2011/12/11(日) 09:45:44.39 ID:VhDCXK9c0
>>803
787を特快だなんてもったいないよ
車内は883や885よりもいいし
805名無し野電車区:2011/12/11(日) 09:58:02.84 ID:yyBaCD6w0
ソニックは小倉〜博多ノンストでいい。きらめきは廃止。
都市間移動の特急にローカル客を誘導するのが間違い。
快速の停車駅を見直して、博多〜小倉間利用者はこちらに誘導。

まあ無理だろうけど。
806名無し野電車区:2011/12/11(日) 10:10:53.12 ID:+xu4xjZ7O
>>805
馬鹿かお前
なんでガキや貧民に合わせにゃならんのだ
素直に快速乗れよ
嫌ならチャリにでも乗ってろやw
807名無し野電車区:2011/12/11(日) 10:57:42.06 ID:IizIDBQ40
>>805
かなり香ばしい奴がおるな
808名無し野電車区:2011/12/11(日) 11:01:11.58 ID:hZgcNa0l0
うむ。
809名無し野電車区:2011/12/11(日) 11:28:32.32 ID:wI68T6Ra0
>>780
のぞみとひかりとあさひはマン鉄・朝鮮鉄道ですな
JRはネトウヨ
810名無し野電車区:2011/12/11(日) 12:04:19.04 ID:h32+1hQe0
また特急誘導厨か
811名無し野電車区:2011/12/11(日) 12:48:44.85 ID:AhDx0qst0
>>800
ラッシュ時は車掌が3名乗車して、予め発券しておいた特急券を10枚は持って検札やってるけど、それでもすぐに手持ちの特急券がなくなる
客も察してるからドアが開いて車掌の姿が見えた時は「チッ」という表情をし、検札に来ると「折尾」「黒崎」等と特急停車駅を一言伝えて500円を差し出す
812名無し野電車区:2011/12/11(日) 13:03:24.61 ID:yJhaybomO
SUGOCAであらかじめ購入すれば100ポイント付くのにw
813名無し野電車区:2011/12/11(日) 13:15:35.56 ID:Bv3t2ads0
>>812
それで特急券を購入できること自体を知らない客が多いのかカードを一旦出す手間が面倒なのかであまり使ってるのを見ないような。
まぁ(博多小倉の場合)100ポイントは期間限定だが普段でも5%の25ポイントと乗車券分に付くポイントよりも率はいいけどね。
814名無し野電車区:2011/12/11(日) 13:39:47.38 ID:h32+1hQe0
>>811
この前のあの?
結局観光特急利用のデータは出てきたの?
815名無し野電車区:2011/12/11(日) 14:51:15.61 ID:+vc0T2d+O
>>810
また18きっぷ乞食か
816名無し野電車区:2011/12/11(日) 16:38:09.13 ID:YZnwuqZoO
もう18切符自体が時代に合わなくなりつつあるんだよな
近年では乞食の発生源と化しているし、18切符の在り方を見直すべきだろう
817名無し野電車区:2011/12/11(日) 20:39:07.48 ID:IizIDBQ40
本当の古事記は18切符なんぞ以下略
818名無し野電車区:2011/12/11(日) 20:56:46.01 ID:aeNRcucA0
乞食、併合、強制連行・・・は九州関連スレのNGワードになったごたある。

隣国への配慮が無いのか・・・の日帝野郎とまた罵られますぞ。
819名無し野電車区:2011/12/11(日) 21:06:10.95 ID:MmNydCPr0
隣国への配慮が無いのは向こうの方が上だし
820名無し野電車区:2011/12/11(日) 21:12:01.42 ID:hZgcNa0l0
sugocaエリア拡大っていつからだっけ?
821名無し野電車区:2011/12/11(日) 21:14:18.55 ID:IMpEcCgU0
>>819
朝鮮敵視政策を取るからそうなるんだろ。
早く過去の清算、謝罪、そして国交正常化を。
822名無し野電車区:2011/12/11(日) 22:03:26.62 ID:MmNydCPr0
日本は韓国を仮想敵国とは見て無いが
韓国はアメリカに日本を仮想敵国とする様働きかけた事があるように
韓国は日本を仮想敵国として見ている。国家間の清算も賠償も既に済んでるのに
下手に出てたらまだ終わってないが如くユスリ・タカリを繰り返す、本当にヤクザと変わらんな
823名無し野電車区:2011/12/11(日) 22:07:58.50 ID:E1RJFiN10
>>796
ホリデーアクトパスという定期券もあるが、
まあそれ含めたら話しがややこしくなりそうだな。
824名無し野電車区:2011/12/11(日) 22:37:23.48 ID:LLRVodSEO
マジレスすると中韓ほどウザい国はない

日本で中韓を嫌う人がいるのは日本に関して意味わからん言い掛かりつける中韓の責任でしかない
825名無し野電車区:2011/12/12(月) 00:00:16.04 ID:9jBZduRa0
>>821
韓国に対しては「日韓基本条約」にて過去の清算、謝罪、国交正常化済んでますよ。
中国に対しては「日中共同声明」ですね。
謝罪の気持ちを日本人が持つことは必要かもしれないが、追加で賠償する必要はどこにもない。
分割併合にまでいちゃもんつけるとは、本当にヤクザと変わらんな
いやヤクザに失礼かw
826名無し野電車区:2011/12/12(月) 00:07:40.12 ID:jbFut4Uu0
話を変えて・・・。

http://rail-uploader.khz-net.com/img-box/img201112111746199b6c0.jpg

おんぷから。
北近畿にこんなのがあったような・・・。
827名無し野電車区:2011/12/12(月) 00:14:31.28 ID:J6idb6Wm0
>>826
タンゴディスカバリーか
828名無し野電車区:2011/12/12(月) 00:17:32.10 ID:aBJiQbwl0
>>827
エクスプローラーの方だな。
しかし意外と似合っちゃう印象が。
829名無し野電車区:2011/12/12(月) 00:21:46.83 ID:5NC6oLTM0
>>828
違和感がログアウトしすぎw
830名無し野電車区:2011/12/12(月) 00:36:21.73 ID:HakhJwUC0
韓国中国の話している奴いい加減にしろ
釣られすぎ
831名無し野電車区:2011/12/12(月) 00:40:53.62 ID:jbFut4Uu0
>>826
いやあ、北近畿に置いたままだと、せっかくのEXPやDISが朽ちてしまいそうなので(泣)、

それよりは九州で魔改造してもらったほうが第二の人生は幸せかと思いまして、ねえ?
832 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 63.1 %】 :2011/12/12(月) 01:54:39.58 ID:jWnFKVZM0
筑豊ディスカバリー
833名無し野電車区:2011/12/12(月) 01:56:23.45 ID:5NC6oLTM0
>>832
炭鉱ディスカバリーですね、わかりますw
834名無し野電車区:2011/12/12(月) 08:38:48.63 ID:wMc/5Tuq0
>>833
誰うまw
835名無し野電車区:2011/12/12(月) 14:28:42.15 ID:ovRTrcGtO
特急炭鉱ディスカバリー号か
836名無し野電車区:2011/12/12(月) 16:23:35.87 ID:v4Zl6B/WO
炭鉱と銘打つならセキを挟んでもらいたい(もちろん乗車可な状態で)
837名無し野電車区:2011/12/12(月) 16:54:18.60 ID:fLv8V8wO0
>>836
それがあってこそ特急料金を支払う価値もあるってもんだww
838名無し野電車区:2011/12/12(月) 17:22:16.15 ID:m77Bbp//O
暴力団エクスプローラー
839名無し野電車区:2011/12/12(月) 19:52:12.52 ID:4SJ+9pqS0
【特急】犯行エクスプローラー

目出し帽にサングラスで拳銃を持った車掌
「おいきさんら!おとなしく切符見せりぃ!」

特攻服にマスクで竹刀を持った客室乗務員
「コーヒーとチロルチョコのセット買えち言いよろがコラァ!」
840名無し野電車区:2011/12/12(月) 20:20:11.90 ID:Q4UADYug0
筑豊のお菓子は美味しいよね
筑豊のイタリア的な風土
841名無し野電車区:2011/12/12(月) 20:26:43.39 ID:iQAkWLMN0
>筑豊のイタリア的な風土

イタリアはイタリアでも、凶悪犯罪、貧困・怠惰・混沌、映画「ゴッドファーザー」、ルチアーノ、ガンビーノ等の
マフィアで有名なシシリー島キャラだな。
842名無し野電車区:2011/12/12(月) 21:29:06.77 ID:qvzbDoOD0
>>826
こんなのがあったんかと素でビクーリしちまったぢゃねえかwwwww
843名無し野電車区:2011/12/12(月) 23:51:30.61 ID:xfWjEFBdO
佐賀を探そう
特急 佐賀エクスプローラ(往路)・佐賀ディスカバリー(復路)
844名無し野電車区:2011/12/13(火) 07:48:05.38 ID:i1owhNU9O
A列車で行こう。来年区間限定で博多三角間運転。博多熊本にディーゼル特急はおおよど以来。
博多三角直通列車は急行火の山以来。
今日毎日新聞より
845名無し野電車区:2011/12/13(火) 08:28:15.22 ID:2gabdvt/O
>>844
あそボーイはガソリンカーだったの?
846名無し野電車区:2011/12/13(火) 08:30:02.15 ID:i1owhNU9O
>>845
スマンアソボーイ直通忘れてました。
847名無し野電車区:2011/12/13(火) 08:43:58.74 ID:lDpPcPFO0
>>844
阿蘇浪漫号というのもあったよ
848名無し野電車区:2011/12/13(火) 09:31:22.36 ID:Uk50k7XrO
>>844
博多発三角行きの火の山なんてあったのか?
849名無し野電車区:2011/12/13(火) 11:25:29.76 ID:xIgnncbrO
>>848
いま存在したら火の車だなww
850名無し野電車区:2011/12/13(火) 11:27:26.75 ID:xIgnncbrO
>>848
いま存在したら火の車だなww
851名無し野電車区:2011/12/13(火) 14:18:34.81 ID:FqTmDpiv0
三角発着の火の山とはこういう系統だと思うんだが…

博多
 |
 |
熊本======大分=別府
 |
三角
852名無し野電車区:2011/12/13(火) 15:37:23.94 ID:bh1DxJRp0
SLの出場・入場回送や客車の回送などでは必ずと言っていいほどDE10−1753が牽引しますが、
どうもデザインした○○岡氏がうるさく言っているとか言ってないとか
正直あの人のデザインにはもう飽き飽きしてます。
今年デビューした「指宿のたまて箱」なんて昨年まで筑豊地区で運用されていた
キハ47形を改造しただけで、デザインは過去のお蔵入りになったものの流用だとかそうでないとか
ちなみに今日撮影されていたの中にはこんなことをおっしゃる方も・・・
「あのデザイナーって本当に本棚とか好きだよな〜(笑) 絶対列車より部屋のデザインの方が向いてるよ。
ゆふいんの森とかは好評で良いけどあれも座席間隔狭いし、無駄なとこばっかり金かけ過ぎなんだよ(笑)
 JR九州から年間顧問料とか言って莫大な金額を頂いてるらしいが、ここ最近は少し調子に乗ってるような気がする。
表には出てないが、結構悪評多いし(笑) 本社も最近わなぁ〜(笑)」
黒デーテンも手すりやステップ部分の梅干し色みたいなのをSLと同じ金色にあわせればもっとカッコいいのにね
そろそろシンプルなデザインの列車を期待しましょうか
絶対九州一周寝台列車なんて要らないわ(笑)
最初は客も集まるだろうが、1ヵ月もすれば大赤字だな(笑)
よっぽどブルートレインを全検出場させて復活運転した方がよっぽど集客率は良いのにね。
まぁ人それぞれ思いはあるでしょうが、個人的には新しい列車を作るより古き良き列車を保存・活用していく方が良いような気がします。
唐池社長是非ブルートレインを復活させてください
853名無し野電車区:2011/12/13(火) 15:52:02.09 ID:b4cPWsIe0
>鼻糞食べました(笑)
まで読んだ



854名無し野電車区:2011/12/13(火) 18:55:21.97 ID:Np3a3+Qv0
>>852

長文マルチ乙
855名無し野電車区:2011/12/13(火) 19:29:21.31 ID:pUqf+XA10
【福岡】
第2回 フジテレビ・花王抗議デモ in 福岡

日時:2012年 1月9日 (月) 成人の日 13:00集合、14:00出発
場所:福岡市 中央区 天神 警固公園
※雨天決行
856名無し野電車区:2011/12/13(火) 19:34:17.09 ID:Y5QEgu5i0
三角線この間始めて乗ったけど よく国鉄末期に消されなかったな………


個人的には
日南線 志布志〜南郷
指宿枕崎線 山川〜枕崎
三角線
これが九州消えそうな路線ベスト3だな
857名無し野電車区:2011/12/13(火) 19:35:13.41 ID:aM8j0pQP0
>>852
急行かいもん復活させろ(笑)まで読んだ
858名無し野電車区:2011/12/13(火) 19:42:27.26 ID:EePlcVF9O
>>852

SL まで読んだ
859852:2011/12/13(火) 19:46:18.04 ID:bh1DxJRp0
>>853 857 858
いやいや、彼の気持ちもわからんでもない
今や九州内はどこを見てもミトーカばかり
だから水戸岡に反抗したい、つまり流行を否定して悦に入りたいんだよ
誰もが中学生の頃通った道さ
860名無し野電車区:2011/12/13(火) 19:47:47.02 ID:EePlcVF9O
もし中学生でミトーカの名前を知ってたら驚きだな
861名無し野電車区:2011/12/13(火) 19:52:01.25 ID:YieOqkaiO
>>851
俺もそう思ってたが‥
昭和40年代は違ってたのかな?

>>850
一度だけなら座布団2枚だったのだが
862名無し野電車区:2011/12/13(火) 20:10:23.49 ID:mhC6LbNj0
三角線昔は多かったんだよ…
863名無し野電車区:2011/12/13(火) 20:12:48.57 ID:ehNZXcfq0
>>844
なぜか熊本まで利用が好調で、絶賛廃車中の485から剥ぎとったリクライニングシート取り付けただけで
他の部分の内装未改造のキハ47が連結されだしたり、増え続ける天草方面への観光需要に応えると称して
リレー天草ライン有明(783系)熊本行(一部は武蔵塚行き)が一時間に一本走り出したりするような気がする・・・・
864名無し野電車区:2011/12/13(火) 21:31:31.45 ID:jGHg4pbE0
みすみせんでんか?
865名無し野電車区:2011/12/13(火) 21:42:10.04 ID:zB8gLq4K0
>>852
ミトーカは元々建築デザイナー、まで読んだ
866名無し野電車区:2011/12/13(火) 21:44:58.74 ID:WefVJxrL0
>>862
天草線だったらよかったのに…三角線じゃどこに行くのかよくわからんね
867名無し野電車区:2011/12/13(火) 21:50:09.51 ID:jGHg4pbE0
>>852
何も読んでません。
868名無し野電車区:2011/12/13(火) 23:13:42.98 ID:quShXALQ0
>>866
橋を渡って天草へ行ったら実現していただろうけど…
869名無し野電車区:2011/12/14(水) 11:35:30.98 ID:qYvKFZNQ0
「あまくさみすみ線」って
浸透してないの?
870名無し野電車区:2011/12/14(水) 11:38:59.66 ID:5vAxrKlF0
最近決まったばかりだし、まだ浸透にはほど遠いだろ

そういえば豊肥本線にも何か愛称があった気がするがすぐには思い出せない
久大本線はゆふ高原線だっけ
871名無し野電車区:2011/12/14(水) 11:45:00.78 ID:n8w49Yjj0
阿蘇高原線だな
872名無し野電車区:2011/12/14(水) 11:56:00.94 ID:J/VHh+bVO
あっそ
873名無し野電車区:2011/12/14(水) 12:33:37.29 ID:W08aqH0B0
あそこを源泉
874名無し野電車区:2011/12/14(水) 12:42:05.16 ID:W3/gtGY60
鹿児島本線の赤間〜折尾間の愛称はえびつ高原線です。
875名無し野電車区:2011/12/14(水) 12:44:16.60 ID:tIoxlo3r0
福北浴衣線だって、篠栗線とか筑豊線って未だに呼んでる奴多いからな。
JRが狙って付けた名称なんてその程度の認知度。
876名無し野電車区:2011/12/14(水) 13:19:30.70 ID:CBJptu1T0
>>852
文太アニキ「ワシゃ〜アサヒソーラーじゃけっ!」まで読んだ
877名無し野電車区:2011/12/14(水) 13:40:27.21 ID:j09DYoH40
>>875
ゆたか線は割と定着してるイメージがある
878名無し野電車区:2011/12/14(水) 18:15:33.70 ID:J/VHh+bVO
のぞみに乗った時、小倉到着直前のアナウンスが「鹿児島線、筑豊線、日田彦山線はお乗り換えです」って流れた。
「筑豊線」にすごく違和感があったぜ。
879名無し野電車区:2011/12/14(水) 19:53:48.38 ID:TbIsMhEO0
>>878
それ日豊線
880名無し野電車区:2011/12/14(水) 20:21:29.77 ID:0ARfg8yJ0
モハやクモハをグリーン車にすんなよ
881名無し野電車区:2011/12/14(水) 20:35:23.46 ID:2mSX8x4V0
>>880

N700系全否定ですか?
882 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 83.4 %】 :2011/12/14(水) 21:45:36.94 ID:+HqF6tIl0
>>880
モハやクモハがグリーン車なんてありえない
それならモロ、クモロになるはずだ
883名無し野電車区:2011/12/14(水) 21:46:53.77 ID:r32Xucz90
>>874
それは普通快速スレでやれw
884名無し野電車区:2011/12/14(水) 22:23:12.08 ID:kXqDf6/QO
>>882
JR西 287系クモロハ「…」
885名無し野電車区:2011/12/14(水) 22:28:41.47 ID:esHWQCxrO
>>878>>879
ワロタw
886名無し野電車区:2011/12/15(木) 00:26:24.34 ID:rwxnlVs/O
コピペになってんぞww
ttp://copipe.cureblack.com/c/29510
887名無し野電車区:2011/12/15(木) 01:13:20.25 ID:aHSmsG5A0
 殺 伐 と し た ス レ に ギ ラ ヴ ァ ン ツ 北 九 州 が ! !

                   / ̄\
                   | 福  |
                   \ /
                     |
                  /  ̄  ̄ \        _/\/\/\/|_
          ∩     /  ::\:::/::  \ .   ∩ \          /
          l ヽ∩ /  .<●>::::::<●>  \ ∩ノ j <  サガントス! >
          ヽ ノ |    (__人__)     | ヽ ノ /          \
           | ヽ \    ` ⌒´    / / j   ̄|/\/\/\/ ̄
         .  \  ̄ ───────  ̄  /
  .           \   ロアッソ熊本   /

    /       ̄_ニ- 一 'フ
 ∠ __ _,   ,∠ニニ二ラ´
       /  / / ̄ ̄ ̄ ヽ / ̄// ゙̄、  / ̄//  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄l
      /    / ./  / ̄)  ,ノ/  //  , ', /  //  / ̄/  / ̄'/  /l  |
    /    / /   ̄  / /  //  ∧ V  .//  /  /  /  /   '‐′ |=‐
   /   ,/ /   厂l  ヽ/  //  / `、  //  /  /  / /  /´|   |
 ∠ -‐ ´   '─‐′ `ー‐'ー‐'^ー‐′  `ー' '─‐'  '─‐' '─‐'´   └─'


888名無し野電車区:2011/12/15(木) 11:39:49.28 ID:BCnKXf77O
>>879
「筑豊線」は確かに言うぞ。
889名無し野電車区:2011/12/15(木) 12:07:26.01 ID:SDiKAFEo0
>>886
本人乙
釣られすぎ
890名無し野電車区:2011/12/15(木) 12:54:14.19 ID:/lm6WJb0O
だが小倉〜直方〜飯塚直通便は激減
891名無し野電車区:2011/12/15(木) 15:36:12.42 ID:rwxnlVs/O
>>888
筑豊線って差別用語じゃないの?
ってマジレスしてみる。
892名無し野電車区:2011/12/15(木) 16:10:26.48 ID:/lm6WJb0O
>>891
???
893名無し野電車区:2011/12/15(木) 19:21:08.67 ID:upV4DX1E0
「あぁ、あの地区ね。なんも知らんけど(顔をふせながら)」
〜 筑豊 について、福岡市民
「のどかな田舎町なんやけどね、なんとなく空気が違っとっちゃ(首をかしげながら)」
〜 筑豊 について、北九州市民
「よか所と思いますよ、けんどちぃと急いどりますばい(早足で立ち去りながら)」
〜 筑豊 について、久留米市民
「すんません、私はあそこん事はなんも知らんとです…(なぜか少し慌てながら)」
〜 筑豊 について、大牟田市民
「昔は筑豊でやんちゃしましたよぉ、ま、今は丸くなったんすけどね(遠くを見ながら)」
〜 筑豊 について、全国指名手配犯
「筑豊サイコォーばい!ヒャッホー!(ry(同級生につばを吐きながら)」
〜 筑豊 について、筑豊地区中学生
「さすがの僕でも筑豊は読めますよ、ん?(虫の居所が悪そうに)」
〜 筑豊 について、麻生太郎元首相
894名無し野電車区:2011/12/15(木) 19:28:46.62 ID:rwxnlVs/O
>>892
畜生と響きが似てるから、みたいな感じで使っちゃいけないんだと思ってた。
895名無し野電車区:2011/12/15(木) 20:01:03.89 ID:+FlxMTaU0
俺でも鹿児島本線を鹿児島線、
日豊本線を日豊線という事があるが…
896名無し野電車区:2011/12/15(木) 20:51:02.41 ID:gba2159k0
>>894
めくらか
897名無し野電車区:2011/12/16(金) 01:00:28.89 ID:op5JCye60
>>878
この放送を「上りのぞみ」ですることがあるのには違和感あり。
さすがに小倉まで新幹線→日豊や日田彦山線に行く人はのぞみは使わんだろ。
898名無し野電車区:2011/12/16(金) 01:40:50.73 ID:IRLAIOIO0
『筑豊っ子に聞いた「筑豊」で連想するものは』
1位・・・楽園
飯塚市(男 21歳 配管工)「酒にも女にも不自由せんけんね!」
2位・・・幸せ
川崎町(女 17歳 フリーター)「食いもんも宿もただやけんみんな来んね!」
3位・・・安全
直方市(男 26歳 自動車修理工)「ここ3年マッポば見らんな」

結論:筑豊は地上の楽園ユートピアで幸せあふれる安全な町♪
※筑豊ケーブルテレビの人気番組「ドゥモゥ」調べ
899名無し野電車区:2011/12/16(金) 03:44:14.21 ID:DIwbz3w50
獰猛?
900名無し野電車区:2011/12/16(金) 08:52:10.87 ID:HBar/IKr0
普通の人はマッポなんて言葉は使いませんな
901名無し野電車区:2011/12/16(金) 10:57:08.76 ID:L9VhZx2QO
>>898
ネタ職人早く寝ろよw
902名無し野電車区:2011/12/16(金) 11:07:34.02 ID:dLYUDQnzO
>>900
加藤優がマッポって言ってたな。
903名無し野電車区:2011/12/16(金) 12:44:18.94 ID:QxspI3ugO
ミトーカといえば中学校の社会だったと思うが教科書の表紙書いとるな
904名無し野電車区:2011/12/16(金) 15:26:51.96 ID:dEARMFVv0
今日はダイヤ改正の概要が発表される日だが、もし


「特急ありあけ号、増発」


とかだったら飛び上がるかもしれん
905名無し野電車区:2011/12/16(金) 16:30:17.38 ID:Sc1G3h440
鹿児島線の特急の大幅減便で福岡南部と熊本北部に行くのには不便になったなあ
佐賀から熊本まで行くのに新幹線はちょっとねえ
906名無し野電車区:2011/12/16(金) 17:52:01.30 ID:hUblHZoU0
>>905
169:名無し野電車区(長屋) [↓] :2011/09/19(月) 20:43:56.87 ID:VqVLQDVL0 [PC]
需要が少ない区間だろうが、熊本〜佐賀のいい移動手段発明した
鹿児島本線+西鉄特急+路線バス:2時間10分(待ち時間含む)、1930円
(熊本駅〜大牟田駅〜西鉄柳川駅〜佐賀)

柳川〜佐賀の路線バスが時間がかかるのが短所だが、
高速バス基山乗換え(2時間30分以上、3000円)よりは速くて安いリーズナブルな交通手段
新幹線2枚切符(約1時間、4000円)が払えない乞食には使えるでせう
907名無し野電車区:2011/12/16(金) 18:12:49.05 ID:VEQWeBuF0
>>904
有明のあの字も出てねーぞwww
908名無し野電車区:2011/12/16(金) 18:22:57.42 ID:43DezUeh0
にちりんは大分発着に統一されるみたいだね。
909名無し野電車区:2011/12/16(金) 18:53:57.72 ID:dLYUDQnzO
野間豚
910名無し野電車区:2011/12/17(土) 08:29:20.88 ID:kMusaPpt0
有明生き残った
911名無し野電車区:2011/12/17(土) 09:36:37.36 ID:Nb0zzyFV0
>>908
大分発着統一なの?
文面見た限りだと大分で接続するとしか理解できなかったんだが
大分接続別府発着でもいいと思うんだが
912名無し野電車区:2011/12/17(土) 09:49:48.84 ID:kMusaPpt0
大分接続別府発着
913名無し野電車区:2011/12/17(土) 10:26:10.33 ID:erxUnjJ1O
今日EXILEコンサートソニック博多行き別府で立ち客ぎっしり。
914名無し野電車区:2011/12/17(土) 12:42:14.75 ID:4w99hOow0
4011Mのみどり側がCM32〜34のどれか(のはず)で代走になってる
915名無し野電車区:2011/12/17(土) 17:06:56.17 ID:PcL7PS870
>>911
それに何の価値があるんだ?
916名無し野電車区:2011/12/17(土) 21:26:09.02 ID:YoPrCmsr0
しれっとこそっとありあけあぼんwww
917 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 80.6 %】 :2011/12/17(土) 23:28:58.10 ID:H8INxZPw0
>>915
宮崎から別府行くのに乗り換え面倒

需要は知らん
918名無し野電車区:2011/12/18(日) 00:29:04.16 ID:DbFxCp2z0
大分に住んで別府の旅館で働いている人のホームライナーとか。
919名無し野電車区:2011/12/18(日) 09:27:25.92 ID:wOTDE7bB0
http://www.jrkyushu.co.jp/profile/attention/image/fallentree/illust01.gif
酷い事故だなこれ。783系が床下全損のうえ前面下部に大穴が空いてる・・・
920名無し野電車区:2011/12/18(日) 09:44:33.65 ID:iG2fKTt80
(´→ω←`)
921名無し野電車区:2011/12/18(日) 13:09:17.82 ID:DxzH6HwK0
>>911
組合側からの要望ぽいけどね
922名無し野電車区:2011/12/18(日) 15:50:49.48 ID:CI5yfoZc0
>>906
佐賀線がなくなったのが残念でならない
923名無し野電車区:2011/12/18(日) 16:44:09.15 ID:v4CzROIH0
>>922
残念ながら佐賀線の未来はさがせんかったんよ。
924名無し野電車区:2011/12/18(日) 17:57:55.56 ID:j3YQQlOa0
>>923
誰うま
925名無し野電車区:2011/12/18(日) 18:58:32.34 ID:sujLqHs+0
シルシルミシル放送上げ
926名無し野電車区:2011/12/18(日) 19:44:28.33 ID:WmgojQiL0
シルシル、はじまるぞ〜!
録画準備OK
927名無し野電車区:2011/12/18(日) 20:12:43.95 ID:CHkpxpc70
>>925

そんな詰まらんマルチすんな
928名無し野電車区:2011/12/18(日) 20:28:40.01 ID:6RYvofq/0
親が新幹線つばめがかっこいいと行っているが・・・個人的には787リレつばの方がいいと思うのだがw
929名無し野電車区:2011/12/18(日) 20:51:28.34 ID:WmgojQiL0
面白かった。
JR九州、さらなる高感度アップ!
930名無し野電車区:2011/12/18(日) 20:57:09.38 ID:2jZgGcZJ0
いぶたまの所要時間、間違ってなかった?
931名無し野電車区:2011/12/18(日) 21:04:47.58 ID:lIOtIT00O
片道一時間だな。往復二時間
932名無し野電車区:2011/12/18(日) 22:10:08.73 ID:oH5QrzpXO
観光特急で紹介外された「はやとの風」…
933名無し野電車区:2011/12/18(日) 22:17:59.88 ID:WmgojQiL0
>>932
そして定番の「ゆふ森」
934名無し野電車区:2011/12/18(日) 22:19:51.34 ID:YV+1mo0uO
東北新幹線はでなかったの?
935名無し野電車区:2011/12/18(日) 23:20:55.53 ID:lprYdWCd0
>>932-933
海幸山幸はゲストの関係で無理矢理ねじ込んだ格好だったw

しかしレポーターが時間に余裕があるからとあの3人が登場したのはw
936名無し野電車区:2011/12/18(日) 23:31:31.12 ID:UPkrV2ah0
「はやとの風」「海幸山幸」「指宿のたまて箱」の車両は特急用なのに最高速度95km/hという日本の鉄道史上最も遅い特急車両である
937名無し野電車区:2011/12/18(日) 23:46:45.91 ID:WmgojQiL0
シルシル録画して良かった。
今の九州を「シル」いい記録映像になるぞ。
「あのときはまだ赤字でもいい車両を作ってたんだ」てね。
938名無し野電車区:2011/12/18(日) 23:48:59.37 ID:JVAAq6QYO
10月にやってたがっちりマンデーの方が、
よりJRQの実情が見えて良かったと思うが。
939名無し野電車区:2011/12/18(日) 23:59:34.61 ID:KkbAOWFp0
種車のせいで仕方がないだろう
観光特急にスピードは不要
ゆっくり景色を眺める一種のアトラクなんだから
940宮崎人:2011/12/19(月) 00:23:05.39 ID:Dm2xwZn60
シルシルって何?

  
941名無し野電車区:2011/12/19(月) 00:25:54.94 ID:SdYmBMWW0
>>940
宮崎さんは知らない方がいいっす
942名無し野電車区:2011/12/19(月) 00:29:26.92 ID:PI9gOrV40
>>937
「黒字になったらこのざまだ、粗末な車両、運賃値上げ、酷いもんだ」
と嘆くんですねわかります。
943名無し野電車区:2011/12/19(月) 01:18:35.57 ID:Sc0VtYFPO
えっ?宮崎では放送されてないの?
944名無し野電車区:2011/12/19(月) 01:21:24.66 ID:6e3QBMDe0
>>936

最も遅い特急車両は速度を機関車に依存する特急用客車車両かと
945名無し野電車区:2011/12/19(月) 01:21:58.71 ID:SdYmBMWW0
土曜ワイド劇場と月曜ゴールデンが同時間帯に放送されるようなところだからな
シルシルがどうかは知らんが
946名無し野電車区:2011/12/19(月) 01:26:27.12 ID:rHvn6YrG0
宮崎に旅行に行って、明け方に目が覚めて何となくテレビ付けたらアニメやってた思い出
947名無し野電車区:2011/12/19(月) 01:54:31.40 ID:4uQ8t1W+O
宮崎ってNHK朝のニュースとか日本の一週間遅れで放送してそうだww
948名無し野電車区:2011/12/19(月) 12:52:17.04 ID:gW0FKPlWO
特急の短距離利用ってどのぐらいある?

長崎なら諫早長崎間はわりとメジャー

通勤じゃなくてもたまに使ってたりした
949名無し野電車区:2011/12/19(月) 13:11:45.58 ID:UKYy+5tr0
>>948
小倉−行橋とかかな
950名無し野電車区:2011/12/19(月) 13:15:32.57 ID:4uQ8t1W+O
>>948
博多〜博多南は多いよ
951名無し野電車区:2011/12/19(月) 13:29:46.05 ID:gW0FKPlWO
博多南線は盲点だった

いつか使ってみたい(やじ馬でさーせん)
952名無し野電車区:2011/12/19(月) 13:54:21.09 ID:MwoCBKUh0
早漏気味ですが、スレの消費が意外と早いので
【JR九州】AROUND THE KYUSHU Part 52 【特急】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1324244488/
953名無し野電車区:2011/12/19(月) 14:36:21.89 ID:r55jFm+g0
博多南線特に目的もないけど往復で使う
片道290円で新幹線車両乗れるし
954名無し野電車区:2011/12/19(月) 16:23:53.39 ID:96VRqUGX0
隼人・国分ー鹿児島・鹿児島中央とか
955名無し野電車区:2011/12/19(月) 17:48:30.81 ID:f1zSeH2k0
関東在住者だけど、にちりん4号に乗るために宮崎駅へ行ったら自由席に並ぶ人で長蛇の列だった。
朝っぱらの上り方面だから空いてるだろうと思ってたので驚いたよ。
途中の神宮や住吉、佐土原でもパラパラと乗ってきたし。
延岡や南延岡で一気に空いたけど、毎日特急で通勤しているのかしら。
956名無し野電車区:2011/12/19(月) 17:49:50.30 ID:unttiPVi0
イヒw
957名無し野電車区:2011/12/19(月) 18:50:27.03 ID:f/VT4PHp0
宮崎市に自宅のある県庁職員が延岡市の県の出先期間に
通勤するために特急を利用していると聞いたことがある。
朝の通勤時間帯は、延岡→宮崎、宮崎→延岡の両方に
通勤利用者の流れがある。
958957:2011/12/19(月) 18:51:47.94 ID:f/VT4PHp0
訂正
期間→機関
959名無し野電車区:2011/12/19(月) 19:13:10.37 ID:p43n15i70
>>957
あの区間を通勤っすか、特急でもつらそう
960名無し野電車区:2011/12/19(月) 19:17:06.48 ID:0kdeETRS0
水俣から熊本に通学してる猛者がいたw
二年で下宿に移ったがw
961名無し野電車区:2011/12/19(月) 19:17:51.22 ID:0kdeETRS0
※新幹線の無い時代、鈍行で。
962名無し野電車区:2011/12/19(月) 19:25:45.41 ID:zU1o+nBPO
>>948
日豊線小倉〜行橋、別府〜大分
963名無し野電車区:2011/12/19(月) 21:43:06.52 ID:w+liKkIO0
東九州道北大間全線開通までおそらく1000日を切っていると思われる
何か対策はあるの?大分駅改築だけ?
964名無し野電車区:2011/12/19(月) 21:54:54.88 ID:zw1bGeJH0
時間競争はやめて今以上にちまちま停めて席を埋めてきそうだな

全停
香椎、赤間、折尾、黒崎、戸畑、下曽根、行橋、宇島、中津、柳ヶ浦、宇佐、杵築、亀川、別府、大分、鶴崎、大在、幸崎、上臼杵、臼杵、津久見、佐伯
半分停車
吉塚、福間、城野、暘谷、別府大学、牧

豪華快速と考えれば大変便利
965名無し野電車区:2011/12/19(月) 21:56:58.02 ID:A06zyWoN0
>>948
水前寺〜新水前寺wwww
966名無し野電車区:2011/12/19(月) 22:05:34.68 ID:0bBR76Tf0
>>965
待ち時間(平均)よりも徒歩での所要時間の方が短いだろw
年寄りが歩いたって電車が来る前に着くわw
967名無し野電車区:2011/12/19(月) 22:14:17.85 ID:A06zyWoN0
>>964
小倉駅(´;ω;`)ブワワッ
968名無し野電車区:2011/12/19(月) 22:18:30.09 ID:1IZcZL8p0
最低特急料金100円なんてのも考えて欲しいが…
10`以内は。
969名無し野電車区:2011/12/19(月) 22:20:10.44 ID:w+liKkIO0
小倉大分間は便利な西鉄・大分バスの運行する高速バスをご利用ください
所要時間90分でございます
970名無し野電車区:2011/12/19(月) 22:27:58.47 ID:WwmL9rM20
>>968
すでに在来線で特急料金が100円の区間は存在するぞw
971名無し野電車区:2011/12/19(月) 22:35:40.94 ID:xfDHtNs40
>>948
宮崎〜南宮崎最強伝説
972名無し野電車区:2011/12/19(月) 22:46:27.25 ID:vOQrejZW0
東九州道が開通したら、バス対抗で大分〜小倉を4枚切符1500円にすればいい。
973名無し野電車区:2011/12/19(月) 22:59:21.94 ID:WwmL9rM20
>>972
1枚あたり375円はあんまりだろw
974名無し野電車区:2011/12/19(月) 23:00:09.67 ID:f71sOYt60
しないよ。
新幹線で儲けるから日豊はもういいと値上げして編成短縮なら有り得るが。
975名無し野電車区:2011/12/19(月) 23:08:47.18 ID:r9Y4Qrw+0
東九州道ができたところでバス作っても客が乗るとは…
北九州からの九州内高速バスは福岡・福岡空港行き以外軒並み撤退か減便となってるし。
実際現行ルートでの設定だったとはいえ小倉〜大分のバスも週末のみ運行から撤退になったし。

ソニックの重要な役割の一つに小倉での新幹線連絡というのもあるからバスに対しては影響ないんじゃないか?
むしろ車の方が要注意かと。この区間だと高速できたら今以上に車使うのが増えると思うが。
976名無し野電車区:2011/12/19(月) 23:18:21.74 ID:hoY7EzHX0
>>975
福岡〜大分線の「とよのくに」の一部は東九州自動車道経由に振替になると思う。
所要時間は現行とどちらが短いかは知らないけれど、多少の差であれば
大分道の通行止め等の規制による運休日数が減らせるだけでもメリット大。

同区間でバスが大敗してるのって、この運休率の高さが大きな原因のひとつだからね。
977名無し野電車区:2011/12/19(月) 23:27:58.40 ID:vOQrejZW0
西九州 新幹線(複線 260km/h(300km/h対応済み))
九州自動車道 4車線 100km/h
----------------------越えられない壁-----------------------------
東九州 在来線(単線 最低85km/h, 最高130km/h(高速化の余地なし))
東九州自動車道 対面通行 70km/h 途切れ途切れ
978名無し野電車区:2011/12/20(火) 00:46:49.75 ID:nA2K4O2O0
時間差が少なくなると頻発運転による実質時間短縮も重要になるが...

まぁ大分は特急毎時3本にするほど客いないしな
979名無し野電車区:2011/12/20(火) 00:56:29.83 ID:huzkm728O
短距離特急通勤はやっぱあるんだな

通勤以外だとやっぱりかなり減ってくるかな?

新鳥栖→鳥栖とかあったらウケる(笑)
980名無し野電車区:2011/12/20(火) 08:59:44.03 ID:YTvNSjypO
諫早〜長崎
博多〜佐賀
小倉〜博多
など快て〜き通勤
981名無し野電車区:2011/12/20(火) 09:04:36.89 ID:3ALE+G7I0
981
982名無し野電車区:2011/12/20(火) 09:23:11.27 ID:mn1HOILAO
土浦から上野も多いよん。同じ炭鉱路線、仲良くしちゃれよ
983名無し野電車区:2011/12/20(火) 10:30:25.27 ID:KtcrwsVQ0
>>976
別府〜日出JCT辺りが
濃霧で通行止めになる事も多いから
そこは下道使うのかな
984名無し野電車区:2011/12/20(火) 12:01:34.91 ID:UQ8V8IyBO
984
985名無し野電車区:2011/12/20(火) 12:25:59.32 ID:l4XSJa1p0
>>952
乙!
986名無し野電車区:2011/12/20(火) 13:49:06.26 ID:xyVfzEfq0
>>980
快て〜きってJR四国の特急定期券の名前だったよなw

あっちも丸亀・志度〜高松とか今治・伊予大洲〜松山とか土佐山田・佐川〜高知とか板野・阿南・穴吹〜徳島とか特急通勤する客がいそうだけど。
987名無し野電車区:2011/12/20(火) 16:58:40.06 ID:iKwgQZs00
スレチだが昔新幹線の名古屋 三河安城間の定期券を見たよ。在来線で30kmほどの距離だけど...。
ちなみにその歯科業界の有名人は新横浜 東京間の新幹線定期券も持っていた....。
988名無し野電車区:2011/12/20(火) 18:26:24.55 ID:tFEf79E20
きせる?
989名無し野電車区:2011/12/20(火) 18:38:59.62 ID:5vtnSsve0
佐伯駅で窓口に並んでたら、前の人が津久見までグリーン車頼んでたな
駅員「はい、津久見までグリーン車ですね・・・・・・えっ?」ってリアクションだった
990名無し野電車区:2011/12/20(火) 18:42:56.50 ID:tFEf79E20
>>989
環境にやさしい席なのかな
991名無し野電車区:2011/12/20(火) 18:52:24.90 ID:c8cBR0H60
885系は大規模なリニューアルしないのかな
白い車体は汚れが目立つからあんまりよろしくないし、
革も結構へたってきているように感じるね
内装の木材にも傷が目立って痛々しい
992名無し野電車区:2011/12/20(火) 18:59:51.49 ID:ngdo7if50
まだ早いと思っているんじゃね?
993名無し野電車区:2011/12/20(火) 19:05:18.42 ID:UQ8V8IyBO
993
994名無し野電車区:2011/12/20(火) 21:16:11.99 ID:lYJ9/2Oj0
埋めようか
995名無し野電車区:2011/12/20(火) 21:16:24.98 ID:lYJ9/2Oj0
博多 HAKATA
996名無し野電車区:2011/12/20(火) 21:16:37.71 ID:lYJ9/2Oj0
梅の家
997名無し野電車区:2011/12/20(火) 21:16:49.30 ID:lYJ9/2Oj0
梅さん
998名無し野電車区:2011/12/20(火) 21:17:00.08 ID:lYJ9/2Oj0
かいおう
999名無し野電車区:2011/12/20(火) 21:17:11.80 ID:lYJ9/2Oj0
1000名無し野電車区:2011/12/20(火) 21:17:26.24 ID:lYJ9/2Oj0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。