東京メトロ東西線・東葉高速鉄道スレ 第35部

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区

東京メトロ東西線と東葉高速鉄道について語るスレッドです。

過去ログなどは>>2-4あたりに。

前スレ 東京メトロ東西線・東葉高速鉄道スレ 第34部
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1208375294/

【遮光幕】・【民度】・【快速停車】などはNG推奨
  〜〜スレ違いは、ほどほどに。〜〜

FaQ
Q:A線とかB線ってどういう意味?
A:メトロ東西線では都心部を通り抜けるため、「上り」「下り」という表現を使わず

  西船橋方面をA線、中野方面をB線と表記しています。
2名無し野電車区:2008/06/24(火) 06:34:14 ID:BSUweZ8V0
3名無し野電車区:2008/06/24(火) 06:35:28 ID:BSUweZ8V0
4名無し野電車区:2008/06/24(火) 06:36:37 ID:BSUweZ8V0
5名無し野電車区:2008/06/24(火) 08:14:30 ID:AohgvZlpO
座席数の少ないワイドドア車はラッシュ時以外使うな
6名無し野電車区:2008/06/24(火) 10:43:40 ID:cRJ1glPF0

雨水ちゃん元気!?w

http://storage.irofla.com/?name=rori-ta&type=swf
  
7名無し野電車区:2008/06/24(火) 22:31:12 ID:4wgwP0fA0
>>5
逆だろ
ラッシュ時には駆け込み乗車が多発するから使うな
小田急みたいに不細工になってもいいから改造してくれればいいのだが。

>>1
8名無し野電車区:2008/06/25(水) 00:01:02 ID:wVeNXYhq0
停車駅案内

中落高早神飯九竹大日茅門木東南西葛浦南行妙原西東飯北船八八村東
野合馬稲楽田段橋手本場仲場陽砂葛西安行徳典中船海山習日緑中上勝
●●●●●●●●●●●●●●―――●――――●――●―●――●東葉快速
●●●●●●●●●●●●●●―――●――――●●●●●●●●●快速
●●●●●●●●●●●●●●●●●●←←←←●●●●●●●●●通勤快速
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●各駅停車
9名無し野電車区:2008/06/25(水) 01:28:30 ID:bcx/w/XX0
こうしろ

中落高早神飯九竹大日茅門木東南西葛浦南行妙原西東飯北船八八村東
野合馬稲楽田段橋手本場仲場陽砂葛西安行徳典中船海山習日緑中上勝
●●●●●●●●●●●●●●―――●――――●========快速(朝夕一部津田沼直通)
●●●●●●●●●●●●●●●●●●←←←←●========通勤快速(朝夕一部津田沼直通)
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●―●●●●各駅停車(2本/h)
======================●●●●―●●●●各駅停車(東葉車折り返し、2本/h)
10名無し野電車区:2008/06/25(水) 01:30:11 ID:bcx/w/XX0
訂正orz
×通勤快速(朝夕一部津田沼直通)
○通勤快速(一部津田沼直通)
11名無し野電車区:2008/06/25(水) 03:16:01 ID:W0psP2mYP
 
12名無し野電車区:2008/06/26(木) 01:46:14 ID:bQZCxz6d0
こんなのはどうだろう
中落高早神飯九竹大日茅門木東南西葛浦南行妙原西東飯北船八八村東
野合馬稲楽田段橋手本場仲場陽砂葛西安行徳典中船海山習日緑中上勝
●●●●●●●●●●●●●●―――●――――●――●―●――●東葉快速
●―●――●●―●●●――●―――●――――●========特   快
●●●●●●●●●●●●●●―――●――――●●●●●●●●●快   速
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●各駅停車
13名無し野電車区:2008/06/26(木) 15:10:15 ID:Z1FE4En+0
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080626/crm0806261427020-n1.htm

「ムラムラして」孫の年代触り70歳逮捕 メトロ東西線

東京メトロ東西線の電車内で26日、
孫ほども年の離れた女子高生に痴漢をしたとして
70歳の男が千葉県迷惑防止条例違反の現行犯で県警鉄道警察隊に逮捕された。
痴漢被害を申告した別の女子高生に同行した隊員が犯行を目撃し、逮捕。
申告した生徒も「この人に何回か触られた」と話しており、余罪があるとみて追及する。

逮捕されたのは千葉県鎌ケ谷市くぬぎ山、アルバイト、角田雄二容疑者(70)。

浦安署の調べでは、26日午前7時25分ごろ、
東西線行徳−南行徳間を走行中の上り快速電車内で、
船橋市に住む私立高2年の女子生徒(16)の尻を
スカートの上から両手で交互に触った。

「ムラムラして触った。性欲が抑えきれなかった」と供述、犯行を認めている。
都内の製本会社に出勤途中で、被害者と同年代の孫もいるという。
14名無し野電車区:2008/06/26(木) 15:23:52 ID:jSaWss0B0
>>13
にゅー速
「ムラムラしてやった」 女子高生(16)の尻を撫で回したエロじじい(70)を逮捕 しかも常習
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1214458537/

にゅー速+
【社会】 「ムラムラした。性欲抑えきれなかった」 70歳痴漢、女子高生の尻を両手で触る→女子高生「今まで何回も…」証言…東京メトロ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214460113/
15名無し野電車区:2008/06/26(木) 19:40:27 ID:trDLuMVG0
中落高早神飯九竹大日茅門木東南西葛浦南行妙原西東飯北船八八村東
野合馬稲楽田段橋手本場仲場陽砂葛西安行徳典中船海山習日緑中上勝
●●●●●●●●●●●●●●―――●――――●――●―●――●東葉快速
●○●○○●●○●●●○○●―――○――――●――○―○――●特   快
●●●●●●●●●●●●●●―――●――――●●●●●●●●●快   速
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●○●●●●●●●●●各駅停車

○…たまに停車
16名無し野電車区:2008/06/26(木) 20:36:39 ID:DZQaXHaG0
た・たまに停車ってonz
17名無し野電車区:2008/06/26(木) 22:29:01 ID:w//fMbAh0
シンプルに

中落高早神飯九竹大日茅門木東南西葛浦南行妙原西東飯北船八八村東
野合馬稲楽田段橋手本場仲場陽砂葛西安行徳典中船海山習日緑中上勝
●●●●●●●●●●●●●●●●●●――――●−−−●−−−●快速
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●各駅停車
18名無し野電車区:2008/06/26(木) 22:42:32 ID:4Qo3KHbD0
>>12>>15
門前仲町・早稲田は止めろよ
でないと人身事故が頻繁に起こる
あと東葉高速線内の優等を勧める香具師の目的が知りたいのだが
19名無し野電車区:2008/06/26(木) 22:58:35 ID:k+fhNlj60
シンプルに

中落高早神飯九竹大日茅門木東南浦南行妙原西東飯北船八八村東
野合馬稲楽田段橋手本場仲場陽砂安行徳典中船海山習日緑中上勝
●●●●●●●●●●●●●●●●―●――●−−−●−−−●快速
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●各駅停車

20名無し野電車区:2008/06/26(木) 23:23:34 ID:pf34q/tk0
シンプルに

中落高早神飯九竹大日茅門木東南西葛浦南行妙原西
野合馬稲楽田段橋手本場仲場陽砂葛西安行徳典中船
●●●●●●●●●●●●●●●●●●――――●快速
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●各駅停車
21名無し野電車区:2008/06/27(金) 00:08:19 ID:YJ2q5qzj0
中落高早神飯九竹大日茅門木東南西葛浦南行妙原西東飯北船八八村東
野合馬稲楽田段橋手本場仲場陽砂葛西安行徳典中船海山習日緑中上勝
●●●●●●●●●●●●●●―――●――――●――●―●――●東葉快速
●●●●●●●●●●●●●●―――●――――● 特   快
●●●●●●●●●●●●●●―――●――――●●●●●●●●●快   速
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●○●●●●●●●●●各駅停車

○…たまに停車
22名無し野電車区:2008/06/27(金) 00:31:17 ID:s4OWTc4FO
遠近分離のために浦安から大手町までノンストップで
23名無し野電車区:2008/06/27(金) 06:05:41 ID:++kfNQsh0
シンプルに

中落高早神飯九竹大日茅門木東南浦南行妙原西東飯北船八八村東
野合馬稲楽田段橋手本場仲場陽砂安行徳典中船海山習日緑中上勝
――――――●―●――――――●――――●−−●−−−−●快速
●●●――●●●●●●――――●――――●●―●―●●―●各駅停車
24名無し野電車区:2008/06/27(金) 12:59:37 ID:ZaUY4dRZ0
>>23
快速は三鷹から九段下までノンストップで中野は停めないの?
25名無し野電車区:2008/06/27(金) 19:19:46 ID:K16F2uPe0
二つとも東陽町通過とかどんだけだよ
両方止めろ
26名無し野電車区:2008/06/27(金) 20:03:11 ID:wTfp9L8O0
各停すら止まらなくなってる駅の住民はどうしろと?
妄想で遊ぶのは結構だが自分のブログなり脳内だけにしてくれよ。
マヂで気分悪いわ。
27名無し野電車区:2008/06/27(金) 21:56:10 ID:+PgrLuWC0
葛西と西葛西wwww
28名無し野電車区:2008/06/27(金) 23:02:49 ID:BTsM4Hht0
橋でワープするのかw
29名無し野電車区:2008/06/27(金) 23:47:29 ID:RNYlqXg50
とりあえず、東葉廃止の方向で。
30名無し野電車区:2008/06/28(土) 00:20:33 ID:CUgRPJRI0
その前に南砂町−原木中山の全駅廃止で
31名無し野電車区:2008/06/28(土) 00:24:57 ID:kCYNIS2z0
シンプルに
中落高早神飯九竹大日茅門木東南西葛浦南行妙原西東飯北船八八村東上王東東東東空空
野合馬稲楽田段橋手本場仲場陽砂葛西安行徳典中船海山習日緑中上勝志子臼佐酒成1 2
●―●――●――●●―――●―――●――――●−−−●−−−●−−−−−−●●特快
●●●●●●●●●●●●●●―――●――――●−−−●−−−●−−−●−●●●快速
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●各駅停車
32名無し野電車区:2008/06/28(土) 00:25:25 ID:7CCmx9eA0
シンプルに

中落高早神飯九竹大日茅門木東南浦南行妙原西東飯北船八八村東
野合馬稲楽田段橋手本場仲場陽砂安行徳典中船海山習日緑中上勝
●―――――――――――――――――――――――――――●快速
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●各駅停車
33名無し野電車区:2008/06/28(土) 00:35:50 ID:gbXiM5XU0
>>31
延伸厨死ねよ

東葉延伸とか言ってる香具師は精神科を受診する事をお勧めする
34名無し野電車区:2008/06/28(土) 02:53:25 ID:8XwxaFHY0
784 名前:17毛ゲッター ◆17ge/ghJuI [sage] 投稿日:2008/06/26(木) 17:57:06 ID:5to4T0As0
俺はわざと券売機に無理矢理西瓜突っ込んで犬を呼び出すぜw
毎度毎度やってて犬に「いい加減にしてください」って言われたよw

786 名前:17毛ゲッター ◆17ge/ghJuI [sage] 投稿日:2008/06/26(木) 18:30:54 ID:5to4T0As0
>>785
西瓜は出てくる前に挿入口に指置いておけば勝手に詰まってくれるから楽。
呼び出し音鳴って犬が出てくる前に指でひっぱって取り出して逃げるのも楽しいのよw



http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/train/1212482528/
35名無し野電車区:2008/06/28(土) 03:09:35 ID:c3QmIFfMO
西葛西廃止とかの朗報希望
36名無し野電車区:2008/06/28(土) 06:54:40 ID:hSlHzRBq0
まったく自動券売機のおつり口で金が引っかかるとか・・・
37名無し野電車区:2008/06/28(土) 07:57:39 ID:uFrZMvqA0
妙典−西船橋を廃止すればいいのに。
そうすれば通過客が無くなって、本来の住民のための鉄道になる。
38名無し野電車区:2008/06/28(土) 09:36:04 ID:6F/H5U0B0
>>37
本来は通過客の為の鉄道じゃなかった?
39名無し野電車区:2008/06/28(土) 11:26:14 ID:UA78Eu1P0
東西線南砂町駅付近から有楽町線豊洲駅までの計画が遠ざかったみたい
http://trainnews.seesaa.net/article/101665469.html
40名無し野電車区:2008/06/28(土) 11:39:47 ID:lwW5nO3WO
開業時から途中駅はあったから通過客専用線ではなかったけどな。
そのかわり浦安にも止まらない快速があったけど。

今や西船利用者<南砂〜原木利用者合計だ。
まあ都心30分圏に駅がありゃ利用者が増えるのは当然だな。
今更開業当時の話を引っ張り出しても仕方あるまい。
41名無し野電車区:2008/06/28(土) 12:01:53 ID:rXvM6PGb0
>>37
西船橋から東葉勝田台まで廃止すればいいのに。
そうすれば通過する客が無くなって、本来の住民のための鉄道になる。
42名無し野電車区:2008/06/28(土) 13:28:51 ID:dK387jRF0
1日平均利用客数、130万人突破おめでとうorz
43名無し野電車区:2008/06/28(土) 14:41:39 ID:J7tv/l+DO
新宿線は都心区間では自社線またはJRとの接続駅のみに快速を停めている。
都心部でメトロJRとの乗換がない落合 神楽坂 竹橋 門前仲町 木場は快速通過でいい。
早稲田は早大生のマンパワーに免じて停める。
44名無し野電車区:2008/06/28(土) 16:03:04 ID:gbXiM5XU0
>>37>>41
町が発展してしまった今では無理だね
東葉は素直に直通廃止。
総武線に流れる客が多くなる

それか、発着点を西船橋から船橋に変える
総武快速が止まるから何かと船橋の方が便利
45名無し野電車区:2008/06/28(土) 16:09:32 ID:lOmvDCAS0
>>43
門仲の大江戸線は無視ですかそうですか
46名無し野電車区:2008/06/28(土) 17:23:55 ID:gbXiM5XU0
門前仲町はそれでも10万人は利用客いるんだから停車は必須だろ
47名無し野電車区:2008/06/28(土) 17:41:03 ID:CUgRPJRI0
>>44
頼むから田舎者は故郷に帰ってくれ
48名無し野電車区:2008/06/28(土) 17:50:04 ID:gbXiM5XU0
>>47
49名無し野電車区:2008/06/28(土) 22:46:24 ID:G2cjpZ9uO
停車駅妄想とか頼むからやめてくれ
マジないわ〜

50名無し野電車区:2008/06/28(土) 22:47:44 ID:J7tv/l+DO
>>45
大江戸線はメトロじゃないから通過。
新宿線の急行が乗降客数10万いる九段下、小川町を通過するのと同じこと。
51名無し野電車区:2008/06/28(土) 23:17:33 ID:hSlHzRBq0
有楽町線と東西線の直通なんて初めて聞いたぞw
回送線が出来てもおかしくないとは思ったが・・・

でも豊洲〜住吉はやる気かよ
52名無し野電車区:2008/06/29(日) 01:07:48 ID:ah4RNvHW0
中落高早神飯九竹大日茅門木東南西葛浦南行妙原西東飯北船八八村東
野合馬稲楽田段橋手本場仲場陽砂葛西安行徳典中船海山習日緑中上勝
●―●――●●―●●●○―●―――●――――●――●――――●東葉ターボ
●○●○○●●○●●●○○●―○○●――――●――●―●――●おすすめ
●●●●●●●●●●●●●●―●●―――――●●●●●●●●●江戸川区
●○●○○●●●●●●●●●●●●●●●●○●○●●●●●●●各駅停車

○…定時なら停車
53名無し野電車区:2008/06/29(日) 02:40:32 ID:lT+vLZyt0
どうせこれ以上通過駅増やすの不可能なんだから自重しろ
そうでなくても来年からは…いやなんでもない
54名無し野電車区:2008/06/29(日) 02:57:34 ID:bCIxmv2VO
東陽町はソバ屋潰して出口にしろよ
55名無し野電車区:2008/06/29(日) 02:59:29 ID:+CEXEuPV0
来年からは、朝はすべて各停、、だろうな。
56名無し野電車区:2008/06/29(日) 09:08:05 ID:aHTSxn640
>>55
朝早くに通過待ちのある各駅停車を使って58分座ってる漏れには痛くも痒くもない

疑問に思ったんだけど、土休日の62Tって意味あんの?
わざわざ東陽町から西船橋まで回送運転しているくせに
旅客営業するのは2本だけ
回送を除くと平日66Tよりも短い
57名無し野電車区:2008/06/29(日) 10:20:04 ID:HgiCcOFTO
今のダイヤで遅れても2〜3分になったから、いまがベストなんじゃ。
西船橋7:23分発の各停と東葉が7時台に7分空くとこをなんとかしたらって思うけど
58名無し野電車区:2008/06/29(日) 10:49:52 ID:I9pKZPx80
>>39
直通で豊洲まで行かれてもな
余計に東西線が混雑しそう
59名無し野電車区:2008/06/29(日) 11:40:29 ID:aHTSxn640
>>57
東葉快速のせいで11分間隔が空いてる八千代中央モナー
60名無し野電車区:2008/06/29(日) 12:27:56 ID:W1Wp4fON0
JR車で妙典行きは無いの?
61名無し野電車区:2008/06/29(日) 12:40:56 ID:wQYEzG1sO
>>60
平日朝の01Kに妙典折り返しがある(妙典発8:45)
62名無し野電車区:2008/06/29(日) 12:45:32 ID:W1Wp4fON0
>>61早速ありがとう
63名無し野電車区:2008/06/29(日) 15:15:50 ID:Q+bLlNpHO
スレ違いなのはわかってるが、頼む。まちbbsが規制かかってて聞けない。
原木中山駅の近くで牛丼のチェーン店ってどこになるんですか?
現在、ネット環境が無くググれません。知ってる方いたらお願いします
64名無し野電車区:2008/06/29(日) 16:18:15 ID:aHTSxn640
>>63
何度かクリックすれば書き込める。
それかその時点で既に書きこめているはず
65名無し野電車区:2008/06/29(日) 17:38:21 ID:W51hVhIy0
>>63
妙典か西船橋まで行かないと無いよ
66名無し野電車区:2008/06/29(日) 19:01:14 ID:DHW6fnRZ0
妙典にらんぷ亭
西船橋に吉野家となか卯
67名無し野電車区:2008/06/30(月) 01:11:15 ID:eAhJ/Bki0
下総中山に松屋なかったっけ?
68名無し野電車区:2008/06/30(月) 06:58:26 ID:X/S8ovYSO
お客様にお願い致します。
加齢臭、口臭、腋臭、香水臭は、周りのお客様の病気の元になりますので、電車に乗る前に、体を良く洗い、口の中をきれいにしてから乗車するように心がけましょう。
車内マナーにご協力お願い致します。
69名無し野電車区:2008/06/30(月) 08:39:21 ID:/JybcrmEO
B753S葛西の快速待避キャンセル
5分延程度だが地味に乱れてんな。
70名無し野電車区:2008/06/30(月) 09:32:44 ID:Eqlad+LhO
さっき聞いたら20分遅れだって

8時15分頃はほとんど定時だったのに
71名無し野電車区:2008/06/30(月) 09:33:55 ID:1qwHhTvbO
現在約10分遅れ。快速運転中止中。

ちょいと困ったなぁ。
72名無し野電車区:2008/06/30(月) 09:36:54 ID:1qwHhTvbO
俺は九時十分くらいの大手町からの東葉勝田台乗ったんだがさらに遅れてるのか。
73名無し野電車区:2008/06/30(月) 09:41:50 ID:1qwHhTvbO
直通も中止か。
74名無し野電車区:2008/06/30(月) 15:06:56 ID:xR6kQSjH0
ホームからはみ出しドア開く 東京メトロ、けが人なし
2008.6.30 12:49

このニュースのトピックス:列車事故
 30日午前5時15分ごろ、東京都千代田区の東京メトロ東西線九段下駅で、東陽町発中野行き始発電車が停止位置を約8メートル行き過ぎて停車し、ドアを開けた。
先頭車両の一番前の扉が約30センチ、ホームから外れてドアが開いたが、先頭車両にいた10人程度の乗客にけがはなかった。

 東京メトロによると、運転士がブレーキの調節に失敗した上、車掌が所定位置を確認せずにドアを開けたという。

 また東京メトロは30日、千代田線赤坂駅(東京都港区)の自動精算機1台で28日、釣り銭の誤りがあったと発表した。
駅員が硬貨の装填(そうてん)部分に100円硬貨と10円硬貨を混ぜて補充したのが原因で、最大6人が少ない釣り銭を受け取った可能性があるという。
75名無し野電車区:2008/06/30(月) 15:48:40 ID:M6Yjx6GkO
さっき、東陽町A線に"当駅止り"の表示があったが何かあった?
76名無し野電車区:2008/06/30(月) 17:06:39 ID:IV0jmbAx0
61Sが時間外れて走ってた上に
2010Fが代走していた
77名無し野電車区:2008/06/30(月) 17:11:17 ID:34PWLPag0
15時半ごろ、99Sの07系3編成が「車両不具合」(車掌の放送のまま)で、東陽町で車交したから多分それ。
替わりは38編成だった。
ところで、その38編成の10号車運転台の上に変なモニターがついてた。
78名無し野電車区:2008/06/30(月) 17:17:44 ID:IV0jmbAx0
>>77
それ、漏れが高田馬場でスルーしたやつwww
高田馬場の時点でかなり遅れていた様子。

だから61Sの2000系代走は朝の運用乱れのせい。
79名無し野電車区:2008/06/30(月) 17:43:53 ID:b1Da26N10
>>77
運転台の上に変なモニターは、多分、しRのデジタル無線関係と思われ。
80名無し野電車区:2008/06/30(月) 18:06:20 ID:34PWLPag0
サンクス。デジタル無線関係か。一応運転台に組み込まれているのモニターのところになんかシールが張ってあるかと思ってみてみたら、それらしいものがなくて謎だったから。
81名無し野電車区:2008/06/30(月) 20:52:38 ID:F/4gT7z90
今朝の遅れは西船8:00ぐらい発の快速の急病人が原因?
82名無し野電車区:2008/06/30(月) 21:20:26 ID:k+2WnQ7j0
>>81
そうそう。通快。俺乗ってた。南行徳で停車して病人の乗ってたドアだけ開けたみたい。
83名無し野電車区:2008/06/30(月) 21:37:50 ID:Fv+EeU//0
浦安までガマンできなかったのかよ、急病人は。
84名無し野電車区:2008/06/30(月) 21:44:07 ID:MYMknogu0
8:20日本橋で車椅子の奴が駅員付でホームに居たけど、空気嫁
つーかあの混雑で乗れんのかね。メトロも拒否できねぇだろし。
85名無し野電車区:2008/07/01(火) 00:58:12 ID:ncHg7ZBt0
あと総武線の車両点検もじゃね?
86名無し野電車区:2008/07/01(火) 07:07:14 ID:iZVjZBjgO
ワイドドア廃車と西葛西廃止ならどっちが幸せだろうか
87名無し野電車区:2008/07/01(火) 08:22:23 ID:L7s/Wr4PO
断然後者
88名無し野電車区:2008/07/01(火) 10:10:54 ID:f9FdYQfHO
特定の駅を不満のはけ口にすんな
89名無し野電車区:2008/07/01(火) 10:42:41 ID:PtuO+GhMO
いま三鷹行き07Kに乗っているが、葛西1026発が1033発、
発車案内表示の時刻が消えていたorz
朝ラッシュの遅れの余波ってこんな時間まで影響する?
90名無し野電車区:2008/07/01(火) 10:52:13 ID:PtuO+GhMO
07K日本橋8分ディレイ
なめとんのかゴルァ
91名無し野電車区:2008/07/01(火) 10:57:44 ID:v3uvpnUIO
木場で公衆立入らしい
92名無し野電車区:2008/07/01(火) 17:49:11 ID:h1xlnXxoO
東葉との直通廃止と葛西、西葛西廃止はどちらが幸せだろうか?
93名無し野電車区:2008/07/01(火) 18:37:30 ID:PhvW+95WO
>>92 
つ【ラッシュ時の毎時12本運転化(快速運転含む)】
94名無し野電車区:2008/07/01(火) 18:39:52 ID:i47vaQ9Z0
>>92
東葉そのものの廃止が一番幸せ
95名無し野電車区:2008/07/01(火) 19:41:21 ID:JZT2WtQw0
>>94
地獄バス化のヨカーン
96名無し野電車区:2008/07/01(火) 20:40:31 ID:qnbA3u2f0
>>92
お前を廃止
97名無し野電車区:2008/07/01(火) 21:32:17 ID:Qbx2j7tg0
今朝久々に10分以上遅れてたな
98名無し野電車区:2008/07/01(火) 21:40:29 ID:zO7bG0uC0
>>97
昨日も今日も遅れてた

乗客の皆様スムーズな乗降、定時運行にご協力願います
99名無し野電車区:2008/07/01(火) 22:14:52 ID:A2zkxgPj0
今朝のまとめ
総武線内で車両点検

直通快速遅れる

快速後追いの妙典始発遅れる

さらにその後の各駅も(ry

遅れている上に「運転間隔の(ry」で更に遅れる

葛西・西葛西がカオスに

結果、10分以上遅れ
100名無し野電車区:2008/07/01(火) 22:19:58 ID:D7i/kB2N0
木場の転落もあったぞ
101名無し野電車区:2008/07/02(水) 00:14:36 ID:HoEQk2GG0
流れぶったぎってスマン。

昔東西線に8000が走ってたじゃないか。あれは運用終了後どうやって半蔵門に戻したのか誰か知らないか?
102名無し野電車区:2008/07/02(水) 00:28:26 ID:JBFUu1Y20
今日はじめて試運転が来る際のアナウンス聞いた

「まもなく○番線に試運転電車が通過します。
 ご乗車にはなれませんのでご注意ください」

何の試運転だったんだろ?
103名無し野電車区:2008/07/02(水) 00:58:11 ID:BMcfhGSXO
>>102
普通に全検出場直後の試運転なのでは?
他線でも日中に設定されているから、そんなに珍しくはないよね。
104名無し野電車区:2008/07/02(水) 01:17:14 ID:4qpeKOt50
試運転は一日一本あるんじゃないの?
業務用時刻表見たけど
105名無し野電車区:2008/07/02(水) 01:17:35 ID:KIOFqkJE0
>>101
国鉄でCにもってって、そこからは営団の中で動いたんじゃない?
106名無し野電車区:2008/07/02(水) 01:20:35 ID:KIOFqkJE0
>>104
スジがあっても毎日試運転するわけないだろjk
107名無し野電車区:2008/07/02(水) 02:20:12 ID:lHfBZ5P70
http://www.imgup.org/iup638037.png
東西新線ができないかな
108名無し野電車区:2008/07/02(水) 04:21:23 ID:aI89do2wO
千代田線と半蔵門線は繋がっとらん。中野から長津田まで甲種だろうよ
109名無し野電車区:2008/07/02(水) 10:39:29 ID:CQsqiiVpO
>>98
最近2〜3分
遅れても5分程度だったのに
月曜は総武線のせいだし
110名無し野電車区:2008/07/02(水) 16:48:19 ID:4qpeKOt50
>>106
このラインカラーは紺色?三田線に間違われそう
そういう三田線も元々東西線の支線として計画された路線だからね
111名無し野電車区:2008/07/03(木) 00:14:14 ID:7Ej+irOW0
こんな東京メトロ東西線はイヤだ!
ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1214933318/11n-12
112名無し野電車区:2008/07/03(木) 05:12:37 ID:FRFvUU0FO
>>93のカキコみたく、朝は乗る人が多いから本数も多くするってのがそもそもの間違いだろ
浜松町のモノレールみたく18本(一時間で)にでも減らし、快速も普通に走らせた方がいいと思うわ
113名無し野電車区:2008/07/03(木) 08:01:03 ID:13i6ambqO
今日もまた遅れはじめたね。
西船橋55分発の通快が入線4分遅れ。
114名無し野電車区:2008/07/03(木) 16:34:59 ID:kBy844ND0
>>112
そうするのなら全車普通にするだろ
それか東葉折り返しか。
もし人身事故でも起きたらどうするんだよ

前に比べて混雑も遅れも緩和されてきたから、
現状から減らさなくて充分。
後は東葉快速が無くなり埋まるのを待つだけ。
無理に九段下設備改良したって意味が無い。
115名無し野電車区:2008/07/03(木) 16:40:07 ID:EIxh6Htg0
>>110
あの大手町にどうやって分岐線を造るつもりだったんだろうね?
116名無し野電車区:2008/07/03(木) 19:19:51 ID:FZBgiEAw0
今朝はJRからの直通遅れって言ってたな
今週はダメだわ東西線
117名無し野電車区:2008/07/03(木) 19:29:56 ID:iL+RkOHNO
通快に乗ると前の電車と間隔が短いから、各駅より混まない気がするんだけど
みなさんはどう?

利用客は減ってないのに、前より混んでないと最近感じる。
118名無し野電車区:2008/07/03(木) 20:20:48 ID:bDT1lwcDO
遅れが減った=時間あたりの輸送量が増えた
というのもあるんじゃないかな。
ある時間帯に本来20本走るはずが遅延が出て17本になってしまったとしたら
3本運休と同じだからね。
119名無し野電車区:2008/07/03(木) 21:00:57 ID:FZBgiEAw0
混雑が均等化したから茅場町など主要駅でのドア扱い時間が短縮したんでしょう
茅場町手前の待機がかなり短くなったし
120名無し野電車区:2008/07/03(木) 22:14:00 ID:JXfAM6+nO
すべては押し屋のおかげ
ダイヤ改正時期から大量配置されている
121名無し野電車区:2008/07/03(木) 22:57:25 ID:nZ3oY6LjO
>>120
ホームの係員、バイトくんからちゃんとした警備会社の人々に変わったみたいだね。
そのせいもあるのかな。
122名無し野電車区:2008/07/04(金) 00:19:41 ID:yEmj4h7a0
押し屋なんて同じだし大して変わらん

効果があったのはダイヤありき
123101:2008/07/04(金) 02:01:17 ID:ZcZBQic10
>>105>>108
亀レスすまん。ありがとう。

ググってもでてこなかったんでね。半蔵門線の神保町に意味不明のポイントがあるもんでまさかね…なんてね
124名無し野電車区:2008/07/04(金) 08:53:34 ID:XK+ePuNj0
今日の0715ぐらいに茅場町東西線ホームで
若者が駅職員相手に暴れてたけど状況知ってる人いる?
なんか警備員のねーちゃんの陰におっさんが隠れてたんだけど
見てたかったけど会社に急いでたんでどうなったか気になって
125名無し野電車区:2008/07/04(金) 19:58:44 ID:yEmj4h7a0
さっき門仲で駅員挟んでオッサン同士顕花してたw
126名無し野電車区:2008/07/04(金) 21:05:35 ID:9C1iD3tS0
  東南西葛浦南行妙原西
  陽砂葛西安行徳典中船
  ●━━━●●●●●●通快A 
  ●●●●●━━━━●通快B 

127名無し野電車区:2008/07/04(金) 21:54:06 ID:iYatb6sY0
07-101F東西線転属のお知らせ
ttp://blogs.yahoo.co.jp/shinkiba777/41112526.html
128名無し野電車区:2008/07/04(金) 22:15:52 ID:yEmj4h7a0
来て増便?
129名無し野電車区:2008/07/04(金) 22:29:02 ID:ctb1ludh0
>>128
でもいいけど
俺としては入れ替えにワイドドア車無くしてほしい。
130名無し野電車区:2008/07/04(金) 22:37:37 ID:yEmj4h7a0
でもワイドは朝楽なんだよなぁ・・・
めちゃ遅れてくるけどw
131名無し野電車区:2008/07/04(金) 22:43:49 ID:AcuRSDNPO
職場が門仲でよかったわ
西葛西とか南砂町とか木場とか全く降りないじゃん
開くのと反対側のドアのところで中高生くらいの女の子が
「すいませぇ〜ん降ります…」と言ってたけど流石にその位置は降ろしたくとも降ろせないw
周りみんな助けてあげたい気持ちを噛み潰しながら次の駅までご同行願いましたとさ

でも門仲も「すいません降ります」と言うべきか
わざわざ言わなくても降りられるか微妙な感じだ
132名無し野電車区:2008/07/04(金) 22:47:52 ID:rW/6XQ2c0
>>124
俺も見たよ。
おじちゃんとどかたのにーちゃんだったな。
にーちゃんが「あやまれこんにゃろーぉー!」と怒鳴っていたな。
133名無し野電車区:2008/07/04(金) 22:53:33 ID:lEG2OuD4O
門仲は9両目なら降りる人多いから降りやすい、めちゃ混むけどさ。

134名無し野電車区:2008/07/04(金) 23:44:20 ID:CivP7R0C0
>>128
転属すれば必ず増発すると思ってる香具師を発見
折角2008年3月15日にダイヤ改正したのに、それじゃあ意味が無いじゃねーかよ。
ダイヤをつけるのって大変なんだぞ?まあ、お前には分かんねーかwww

予備車が足りないから継ぎ足し配備するんだよ
現状では、朝は殆どの車両が運用に就くから、深川・行徳には1本ずつしか残らない。
ダイヤ・運用は今のまま、その中に新たな編成が紛れ込んでくるだけ。

>>131
君何号車?
どこにせよ葛西以西ではほぼ各駅で結構な降客が見られるんだが。
特に木場なんかドア付近酷いだろ
135名無し野電車区:2008/07/04(金) 23:58:57 ID:BSsMnqLz0
>>134
2008年3月15日にダイヤ改正は、CS-ATC化前より減ったような気がするけど。
07-102Fも来るんだよね?
いつ頃、運用開始になるのだろう?
136名無し野電車区:2008/07/04(金) 23:59:18 ID:yEmj4h7a0
別にそこまでマニアじゃないから
運用とか知らんし興味もないからなぁ・・・

遅れが減って混雑緩和にしてくれればいいって一般人感覚


それにダイヤ改正は白紙改正じゃないんだから何かあってやろうと思えばやるでしょ
137名無し野電車区:2008/07/05(土) 00:13:00 ID:n+VA/LFDO
オッサン=デブ、強引
これが長年の通勤の結果でつか?
見てると悲しくなってきます。
138名無し野電車区:2008/07/05(土) 00:20:17 ID:XtfKnfUB0
俺は東葉車運用しか知らないなあ

ダイヤ改正で62Tが平日・土休日ともにすぐ終わる運用になったのが残念
139名無し野電車区:2008/07/05(土) 15:31:53 ID:Re/Qz4fKO
>>121
俺が見てる限りだと、押し屋バイトはなるべく挟まれないようにドアがしまりかけると押してくるけど、警備員は挟まれてからドアをこじあけて押す人が多いように思う。 まぁ、個人的な感想だけど。
140名無し野電車区:2008/07/05(土) 16:16:55 ID:YGkSK3kR0
>>139
その方が再開扉と同じ感じになって、早く発車できるからだろうね。
141名無し野電車区:2008/07/05(土) 17:32:56 ID:nSiZ0iHn0
最近押してもらうほど混まなくなったからな・・・
通常時は
142名無し野電車区:2008/07/05(土) 18:32:39 ID:/EcjyIeYO
東葉廃止とまでは言わないから、運賃改正してほしい。
例えば勝田台〜東海神までの間の運賃は値下げにする変わりに、西船橋を通る運賃になった途端に急に値段がはねあがる みたいに。
143名無し野電車区:2008/07/05(土) 18:34:19 ID:3eXeyQRq0
>>142
お前の人生を廃止するほうが先。てかとっとと市ね。
144名無し野電車区:2008/07/05(土) 18:50:07 ID:VX+ouzZF0
142  18:32:39 ID:/EcjyIeYO
143  18:34:19 ID:3eXeyQRq0

スレ監視乙
145名無し野電車区:2008/07/05(土) 21:37:36 ID:Kp30RFCv0
どうせ快適な通勤なぞ望むことなど出来ない。
そう考えた結果1時間早く起きてぐるっと回ってから
妙典始発乗るようにしました。定期券も妙典からにしたし。
146名無し野電車区:2008/07/05(土) 21:37:43 ID:VKyxiPK60
東葉廃止の代わりに少々運賃値上げしてほしい。
一律1.5倍で良いかと。その結果東西線少しは混雑率下がる。
東葉借金に関しても目処立つ。

みんな幸せプランだ。
147名無し野電車区:2008/07/05(土) 22:04:28 ID:XtfKnfUB0
その代わりに国道296号線はちゃんと整備して
周辺有料道路の整備も>>146がやってくれるのか
148名無し野電車区:2008/07/05(土) 22:42:59 ID:oIp8i3xnO
>>147
R296は月一程度車で通ることがあるが、いつも渋滞してるよな。
右折レーンが少ないから右折車がいるとすぐ行列ができる。
東葉乗ってもいいんだけど、ガソリンより遥かに高い運賃がな・・
10km490円だもんな。
149名無し野電車区:2008/07/05(土) 22:43:23 ID:3eXeyQRq0
>>146
おめぇのような肥溜め臭いド田舎出身の葛西貧民どもが鳥取だか宮崎だか
岩手だかブラジルだかしらねぇが、とにかく故郷に帰れば過疎化も抑制されて
万事解決するんだ。

こういうのを本当のみんな幸せプランって言うんだよ、このカス野郎が。
150名無し野電車区:2008/07/05(土) 23:43:16 ID:npN658Vc0
>>149
まあおまえが一番カスなんだが(w
151名無し野電車区:2008/07/05(土) 23:51:26 ID:3eXeyQRq0
>>150
単発IDで一行レスしか出来ないイモがしゃしゃり出てくるんじゃねぇよ。
152名無し野電車区:2008/07/06(日) 00:00:21 ID:npN658Vc0
>>151
煽り耐性の無い千葉県民乙
だから東陽町までで良かったんだよ……

こんな奴らが湧いて出てくるんだからな
153名無し野電車区:2008/07/06(日) 00:04:22 ID:UT2qBLO/0
>>152
土曜の深夜にそんな煽りやっているお前が人のこといえるのかよw
154名無し野電車区:2008/07/06(日) 00:10:14 ID:6g5XbL+r0
少しの値上げくらいでガタガタ抜かすなら、最初からこの路線に寄生しなけれりゃ良い。
田舎者の船橋八千代民は他交通機関使えば済むだけのこと。
出来れば原木中山、妙典間廃線して貰いたいよ。
東西線は妙典から中野までで十分。
余った原木中山は東葉にくれてやるよ。
155名無し野電車区:2008/07/06(日) 00:57:39 ID:pzKRWXBH0
>>154
東葉にとっては東西線直通してるから使ってるわけで
直通無くなったら仮に原木中山〜妙典が廃止にならなくても
客は皆総武線の方へ流れる。

実際、朝も昼間も多くの客が西船橋で降りている。
こう考えると、いっそ直通やめるか折り返しを多く設定するかして
それと同時に線内日中10分or12分間隔で運行すれば便利でいいと思うんだけどな
車両の一部を改造すれば、混雑する朝は10両、需要の少ない日中は5両化ということも可能になる
あり得ない話だが、もし東葉が値下げしたって直通していなければ東西線はそこまで混まないはず

それと、君は国道296号とその周辺の道がどれだけ混雑するのか知っているのかね?
船橋市・八千代市内は日中でさえ慢性渋滞だぞ?
さすがに佐倉市以東のド田舎に入ると空くけど
現時点での東葉利用者が一斉にバス・自動車に切り替えたら
必然的に周辺道路の整備が必要になる。
もちろんバスが東西線以上に混雑して、八千代台駅がカオスになるのは言うまでもない
156名無し野電車区:2008/07/06(日) 02:38:00 ID:Sk5ugJtF0
また船橋日大前に住むキチガイが暴れてるな。

いずれにしろ、直通を廃止するには、
西船橋駅を大幅に改良が必要となるけど。。。

157名無し野電車区:2008/07/06(日) 02:38:36 ID:kwYOxuwK0
158名無し野電車区:2008/07/06(日) 07:53:11 ID:V+Tn41cg0
一番悪いのは船橋市と八千代市。
東西線の混雑が悪化することが分かっていてごり押しで東葉を作った。
自業自得。
その金で京成の線形改良でもするなり、村上団地から勝田台まで新交通でも造れば良かったのに。
159名無し野電車区:2008/07/06(日) 10:02:23 ID:v6r9kOJRO
東葉て京成の代替路線の予定じゃなかったの?

今船橋日大前〜北習志野で警備の人がゴミ拾い兼ねて車内巡回してた。警備はいいんだが車内清掃は始発の勝田台でやってほしいわな
160名無し野電車区:2008/07/06(日) 10:24:16 ID:CZ2gnsBfO
>>159
今だけでしょ?
サミットがらみで車内の警戒もやっているみたいだけど。
161鉄ヲタ少年リリカルクモハMc102-1201:2008/07/06(日) 11:45:22 ID:OHdmelNeO
東葉高速鉄道は、営団地下鉄勝田台線の遺産。

京成が、日本橋〜勝田台の流出に危機感感じ第三セクターに。
162鉄ヲタ少年リリカルクモハMc102-1202:2008/07/06(日) 12:09:09 ID:OHdmelNeO
川島冷蔵さんの103・301系嫌い直ったかな。
163名無し野電車区:2008/07/06(日) 13:06:47 ID:v6r9kOJRO
東葉線内←→新京成の定期て1枚で作れるっけ?
164名無し野電車区:2008/07/06(日) 14:43:57 ID:DQcjNpv30
>>159 >>160
ゴミ箱封鎖されるし、自販機も使えないしで本当にいい迷惑
サミットなんて開催しなきゃいいのに

ついでに、東京五輪も絶対反対!
165名無し野電車区:2008/07/06(日) 16:13:23 ID:3yEXqkDPO
>>163
新京成から作れるから多分作れるんじゃない?
発行は新京成の方をすすめる。

>>164
同意。
サミットなんかコヒでやるのに何故首都圏まで巻き込まれなきゃならんのか。
安房・常陸とかで開催ならわかるがw
要人絡みだとしても一般人にはいようがいまいが生きようが死のうが知ったことじゃない。
166名無し野電車区:2008/07/06(日) 16:17:40 ID:pf2lIDN20
>>165
サミットの件ですが、
3年前のスコットランドでのサミットの際に
首都ロンドンで同時多発テロが発生しましたので、
そのことを考慮したものでしょう。
167名無し野電車区:2008/07/06(日) 18:15:59 ID:V+Tn41cg0
サミットをすること自体無駄にエネルギーを使っているから無駄。
チンパンジーがサミットをしてもしょうがないだろ。
アイちゃんが出てくるならまだましだろうが。
168名無し野電車区:2008/07/06(日) 19:33:11 ID:pzKRWXBH0
飯山満駅のゴミ箱に何か施してあったけど
サミットのせい?

外国人は成田に来たとしても国内線に乗り換えて新千歳まで行くだろうし
都心へのアクセスに東葉を使う人は東西線・東葉の沿線住民くらい
大抵の人は成田エクスプレスか京成スカイライナーで一直線
169名無し野電車区:2008/07/06(日) 20:46:26 ID:CP8NkgdM0
ホームの自動販売機も使えなくなってた。
170名無し野電車区:2008/07/07(月) 09:07:00 ID:TrMRslEoO
秋葉原で車両点検の影響で、直通運転中止だそうな。
最近、中央総武緩行線のあおりをくらって遅れるパターン、多くないか?
171名無し野電車区:2008/07/07(月) 09:40:28 ID:+Sz5c9klO
西船橋を18分に発車した電車に乗ってるが、今やっと浦安についた。

三鷹乗り入れ廃止しろ。どんだけ客に迷惑かけたら気が済むんだ。
172名無し野電車区:2008/07/07(月) 11:22:07 ID:QvA6sXIaO
11時12分に西船橋駅 07系 3つ揃った。
173名無し野電車区:2008/07/07(月) 13:00:02 ID:+aE1VQLN0
>>171
残念ながら、その予定はありません(w

>>172
列番と車番がないと分からないな。
174名無し野電車区:2008/07/07(月) 14:34:42 ID:7uhkwXoPO
>>173
車番はいらないだろ・・
175名無し野電車区:2008/07/07(月) 17:58:27 ID:/9zCW2bN0
今日、村上に用事があってその後に浦安に行ったのだけど、
実は緑ヶ丘⇒浦安の定期パスモを持っていて、
この場合、どうやって料金を払えばよかったのかわからなくて
村上⇒浦安という事で800円払ってしまった。

もしかしたら、払わなくてすんだかな?
176名無し野電車区:2008/07/07(月) 18:41:30 ID:qGzxaJ2J0
冷房を強めろ。
177名無し野電車区:2008/07/07(月) 20:02:36 ID:Hk0fYM4XO
>>175
PASMOに金が入ってないなら村上〜八千代緑が丘の切符を買って浦安でその切符と定期を見せれば出れるはずだが…だから村上〜八千代緑が丘の運賃だけでいいから800円も払わなくていいはずだよ。
178名無し野電車区:2008/07/07(月) 20:10:22 ID:7uhkwXoPO
>>175
村上の改札を定期PASMO(※要チャージ)で入っていれば何も難しいこと考えずに済んだのに。
もしくは村上〜緑が丘の切符で乗って浦安の有人改札で定期と一緒に見せても良かった。
勿体なかったね。
179名無し野電車区:2008/07/07(月) 20:20:32 ID:V0IpFq2G0
アレだけ雨降って5分遅れだったのにJRに今週もやられたかw
180名無し野電車区:2008/07/07(月) 20:40:43 ID:/9zCW2bN0
>>177
>>178

レスサンクス
そうだったのか・・・
あ〜、もったいない事をしたわw
今度は気をつけるよ。


それともう一つ、西船橋駅でどうしてもわからない事があるんだが
JR線から東葉線に乗り換える時に、東西線の改札口の横で切符を買うわけなんだけど、
前に書いたように、浦安⇒緑ヶ丘の定期PASMOを持っている。
初乗りの切符を買うと思うのだけど、その後緑ヶ丘駅についた時はどうすればいい?
181名無し野電車区:2008/07/07(月) 21:15:39 ID:5IcGcIHK0
浦安の精算機に緑が丘までの切符と定期券を投入すれば、
精算不要に加えて、定期券に入場記録を付けてくれるのでは?
と思ったわけだが、どうなんでしょう。

>>180
それは連絡改札を通る時のこと?
西船橋まで有効のJR切符持ってるなら、切符を改札に入れたあとに
パスモをタッチすれば通れるような。
182名無し野電車区:2008/07/07(月) 21:30:50 ID:Xg7dWiB9O
だれかPASMOって何なのか
180に語ってやってくれw
183名無し野電車区:2008/07/07(月) 21:43:55 ID:/9zCW2bN0
>>181
ああ、そうなのか。
確か改札口に書いてあったような気もするな。
サンクス

>>182
最近、PASMOを使い始めてあまりよくわからなかったんだよ。
ここに来てよかった。
184名無し野電車区:2008/07/07(月) 21:54:34 ID:afJi9rzE0
いい年して人に聞く前に自分で調べようともしなかったお前の図々しさに乾杯。
185名無し野電車区:2008/07/07(月) 23:27:31 ID:xC1rnVI/0
>>184
「ググれカス」はきょうび流行らないということですね、わかります。
186名無し野電車区:2008/07/08(火) 00:40:36 ID:jzIIuOAC0
東西線混んでますね;;はじめてのりました。もう乗りたくない
187名無し野電車区:2008/07/08(火) 00:44:06 ID:XwqZVZ2G0
PASMOにはチャージをしておけば、
降駅で自動改札通った時に不足分は自動的に精算される

じゃないとPASMOの意味が無いじゃん
チャージしないのであれば、ペラペラ紙の定期券で充分
188名無し野電車区:2008/07/08(火) 01:19:48 ID:PC1Ch6fu0
メトロ(旧営団)⇔都営を乗り継ぐとき改札でて切符買い直している人がいたけど。鉄分がないとそうやって余計な金払っている人も結構いそうな希ガス。
189名無し野電車区:2008/07/09(水) 07:28:48 ID:O0Wr1Brl0
全てワイドドアに置き換えと西葛西、葛西廃止ならどっちがいい?
190名無し野電車区:2008/07/09(水) 07:53:59 ID:UiX0PFstO
>>189
どう考えても江戸川2駅廃止支持
191名無し野電車区:2008/07/09(水) 08:48:44 ID:bFJFyaZ6O
誰だよ茅場町で非常停止ボタン押した奴…
192名無し野電車区:2008/07/09(水) 09:17:22 ID:iqfaflW2O
>>191
B815Sは木場の停止位置数十m手前で3分停車、定位置移動後さらに1分停車。
車掌は停止信号です。しか言ってなかったが・・
原因はそれか。
193名無し野電車区:2008/07/09(水) 12:36:57 ID:c61kqkxv0
>>193
ちゃんと説明するのが面倒だから
なんでも停止信号とかいうんだよな・・・

客を舐めてるよ、ホント。
194名無し野電車区:2008/07/09(水) 19:00:56 ID:dQ/VErdB0
さっさと5扉車を導入すりゃ良いだけだろ。
なぜ導入しない?
195名無し野電車区:2008/07/09(水) 19:20:09 ID:QilC0Hy80
詳しく事情をしってるやつは客と見ておりません
ご了承ください

東京メトロ
196名無し野電車区:2008/07/10(木) 04:55:45 ID:FVuOK5KPO
ここ数日、深川区の全車両が室内、方向幕orLED尾灯をつけっぱなしで深夜を迎えているのだが何かあるの?

明るくしてテロ対策?
197名無し野電車区:2008/07/10(木) 07:29:46 ID:xTjTkpJS0
>>196
深川だけじゃなかったようだね。
綾瀬もそうだった。
198名無し野電車区:2008/07/10(木) 07:29:49 ID:r6eDQIu6O
東陽町A線、いつも見送る始発列車が
メトロの車じゃなくて東葉の車だった
今の所定時で動いているけどダイヤ乱れの前触れ!?
199名無し野電車区:2008/07/10(木) 07:30:17 ID:4YXTRFASO
東葉勝田台7時20分の通勤快速乗ったんだがいつも八千代緑が丘でドア付近も人たくさんいるのか?
あんな運賃高いのにこんな乗るのかと思った
200名無し野電車区:2008/07/10(木) 07:32:39 ID:penBWWJRO
>>199
会社員は定期代会社持ちなんだから関係ないだろ。
201名無し野電車区:2008/07/10(木) 08:19:30 ID:TszTAFohO
10分前、竹橋で2分くらい時間調整した

後続遅れてるのか?
202名無し野電車区:2008/07/10(木) 14:27:07 ID:VfEd13iD0
>>199
いつもそんな感じだよ
6時台の方がひょっとしたら人が多いかもしれない
着席目的で、1ドアにつき2人×4列は当たり前
203名無し野電車区:2008/07/10(木) 14:32:54 ID:v3iv78NTO
さっさと6扉車を導入すりゃ良いだけだろ。
なぜ導入しない?
204名無し野電車区:2008/07/10(木) 14:55:53 ID:VfEd13iD0
>>203
メトロがアフォだから
日比谷線に5ドア入ってるんだから東西線にも(ry


05系14次車を5編成導入→05-014F〜05-018Fはどこかに転出
9号車を6ドア化→西船橋駅6時58分発〜8時39分発の電車は座席折りたたみ
もちろん2〜9号車には車椅子・フリースペース完備
方向幕は白色LEDで、停車駅や通過待ちの案内あり
案内は液晶LCDが全ドア上についている

妄想してみたorz
205名無し野電車区:2008/07/10(木) 16:29:06 ID:S3CfTpV9O
ワイドドア車要らないなら千代田線に(゚∀゚)クレヨ 
東西線じゃクソでも、千代田線じゃ神車両だし
 

かわりにこれやるから
つ『千代田線6000』
つ『国鉄203』
206名無し野電車区:2008/07/10(木) 19:29:22 ID:blrLYlsN0
>>205
しR209-1000なら欲しいが(w
207名無し野電車区:2008/07/10(木) 19:45:25 ID:OLkstfpK0
>>206
それもいらないだろw
色変えてドアの上にも帯を付ければ800番台とたいして変わんないしww
208名無し野電車区:2008/07/10(木) 20:57:54 ID:jOn1u0VV0
sunamoですか。10月から南砂は大丈夫なのか。
209名無し野電車区:2008/07/10(木) 23:10:27 ID:VfEd13iD0
>>205
アフォか
千代田線は203系がE233系に置き換わるんだし
6000系だってそのうち置き換わる
千代田線の混雑だなんて、東西線の混雑ほど及ばないんだから
ワイドドアを引き取るのは結構だが「かわりにこれやるから」はやめようよ・・・
210名無し野電車区:2008/07/11(金) 00:30:05 ID:nHBsrtnD0
でも209-1000は貰っとくだけ貰っとくかw
損はなさそうだしw
211名無し野電車区:2008/07/11(金) 01:12:34 ID:ZgKE2bDX0
K車運用を増やすのか?w
ちなみに現時点でもJRの東西線直通車は供給過剰なんだが。
9編成(だっけ)のうち、運用に就いているのが5本。
212名無し野電車区:2008/07/11(金) 01:38:21 ID:cjBDOH62O
>>211
朝は6/7だよ。何処が過剰だ。
213名無し野電車区:2008/07/11(金) 06:31:43 ID:pd9uFejd0
>>211
今は7編成

231常磐緩行に全部あげるから乗り入れ止めてくれないかな?
ほんと邪魔なんだけど

だから快速電車使うんだよ
>某3駅利用者
214名無し野電車区:2008/07/11(金) 06:58:50 ID:7zfP3mKf0
漏れは畸形児の207-900が欲しい
215名無し野電車区:2008/07/11(金) 08:06:54 ID:wxoWr50mO
K車がTに直通する時代に早くならないかな。
216名無し野電車区:2008/07/11(金) 08:29:12 ID:gwTZUf+zO
JR…ATS−P

メトロ…CS−ATC

東葉…WS−ATC
217鉄ヲタ少年リリカルクモハ:2008/07/11(金) 08:36:52 ID:gwTZUf+zO
JR…ATS−P
…CS−ATC

東葉…WS−ATC
…CS−ATC

メトロ…CS−ATC
…ATS−P
…WS−ATC
218名無し野電車区:2008/07/11(金) 09:24:28 ID:cdWCpLKoO
要するに機器積めばいいわけだな。
E231は知らんが東葉車なら物理的に可能なはず。
まあ積むにも金かかるしやるとは思わんが。
219名無し野電車区:2008/07/11(金) 12:34:45 ID:ZgKE2bDX0
統計やちよ平成19年版がようやく更新されました。

2005→2006年度乗降客数
八千代緑が丘 26,338人→27,484人
_八千代中央 17,706人→18,780人
____村上 3,262人→3,355人
_東葉勝田台 30,334人→30,814人

おかしいぞ、大して増えてないorz
220名無し野電車区:2008/07/11(金) 12:53:43 ID:txu6AlFZ0
>>208
10月に何かあるの?
221名無し野電車区:2008/07/11(金) 13:10:19 ID:WDHK/b+w0
>>213
利用者としてはJR乗入れ止められると困るんだが。
煽っているつもりはないだろうけど、言い方は考えてくれ。
222名無し野電車区:2008/07/11(金) 13:13:34 ID:cdWCpLKoO
>>220
南砂の駅近くにイオン系ショッピングモールが新規オープンする。
電車に乗って行く人間がどれほどいるか分からんが、
南砂の利用者数には影響するだろう。
223名無し野電車区:2008/07/11(金) 13:44:16 ID:ZgKE2bDX0
>>213
普通に考えてJRより東葉の方が邪魔じゃないの?

欲を言うと漏れは05系の旧車が嫌いだから
1時間1本ぐらいは東葉車西船橋折り返しが欲しい
3〜5本連続で直通しに来ると萎える
224名無し野電車区:2008/07/11(金) 14:01:31 ID:Ex1r5kAZ0
どちらの直通も利用客が現実にいるわけだから「邪魔」というのはどうかと思うが
津田沼直通中にどちらかで遅延が発生すると総武緩行、東西両方ともダイヤが
相乗効果で激しくgdgdになるんだよな
かといって西船橋駅に今の朝の津田沼駅のように始発待ちの
常時3+3+1の大行列を各ドアごとを作られても困るしw
……まあ全部東葉始発と妙典始発にすれば西船橋駅は大丈夫だろうが
今度は総武快速の錦糸町〜東京や緩行の両国〜秋葉原が祭りになるだろうなw
225鉄ヲタ少年リリカルクモハMc102-1203:2008/07/11(金) 14:38:13 ID:gwTZUf+zO
昔川島冷蔵氏が、東葉線四街道まで延長してNEX直通したらいいかも…とギャグいってたような。
226名無し野電車区:2008/07/11(金) 14:46:21 ID:ZgKE2bDX0
今日、B617Sに乗ってたんだけど
西船橋で大量の人が並んでいて、何かと思えば始発の通快だった
だいたい1ドアにつき2人×7列ぐらいだった
それほどgdgdじゃなかったぞ
むしろ妙典始発の方が5人×8列ぐらい並んでいてカオス状態

始発の通快があるのは知っていたが、6時台にしかも8番線からというのは初耳だった
227名無し野電車区:2008/07/11(金) 14:59:47 ID:wxoWr50mO
>>218
両方準備工事ぐらいは最初からされてるはずだけどな。
228名無し野電車区:2008/07/11(金) 16:27:03 ID:aIQ6FJdFO
>>227
してあるわけねーだろw
必要ないんだから。
229名無し野電車区:2008/07/11(金) 19:10:17 ID:mEqIp8nK0
西船橋に中間改札が出来、西船橋でのJRホーム←→東西線直通津田沼始終着車 の乗り換えを行うと運賃が打ち切り計算になってしまう以上、JR津田沼への乗り入れは中止すべきだろう。
降車時に通算処理出来れば良いのだが、複雑すぎて厳しいだろうから、乗り入れ中止で完全分離が現実的。
230名無し野電車区:2008/07/11(金) 19:24:52 ID:ZgKE2bDX0
津田沼よりも三鷹だろ
231名無し野電車区:2008/07/11(金) 23:49:50 ID:5+3QAA8GO
西船橋の中間改札口を無くす
これで解決!
232名無し野電車区:2008/07/12(土) 00:17:25 ID:aHmnQjoGO
>>228
最低限2000は機器さえあれば束に簡単に対応できると聞いたことがあるがガセ?

>>230
三鷹直廃止なら千葉に来てもらいたいなw
233名無し野電車区:2008/07/12(土) 00:36:58 ID:hwuYv+Kk0
>>232
残念ながら車庫が津田沼なのとホームの都合で無理です
それにメトロ車の増製も必要になります

これ以上千葉県内に直通範囲広げたら
ド田舎千葉県民は都民に嫌われるぞ
すでに嫌われかけているのだがw
234名無し野電車区:2008/07/12(土) 01:43:16 ID:Yy8pX3bN0
>>233
あれって他の田舎から出稼ぎに来たんじゃないのか?
235名無し野電車区:2008/07/12(土) 01:57:53 ID:XhAW1DUS0
船橋迄延伸して、東武野田線柏へ相直汁。
東西線と京成との乗り換えも便利になる。
236名無し野電車区:2008/07/12(土) 02:40:49 ID:8bZnmCmh0
ここは新線が欲しいところだな
237名無し野電車区:2008/07/12(土) 07:11:38 ID:6k6aaAZMO
津田沼直通無くし、西船橋乗換の漏れに、始発増で座るチャンスを増やせ。

まで読んだ。
238名無し野電車区:2008/07/12(土) 08:54:20 ID:33mThquW0
三鷹の場合は

1.
JR車籍が三鷹

2.
朝は需要あり

3.
日中以降は需要無いが、
中野に緩行車庫があり、中野で緩行が入庫する便があるため。
(中野以西のダイヤが空いてしまうため)

で無くせない。

場合によっては朝は需要を理由に武蔵小金井か高尾まで、
日中は杉並3駅〜武蔵境以西の救済便に当てられたら武蔵小金井まで、
延長もありえる。

つまり、
杉並3駅快速完全通過と引き替えに、
東西線から武蔵小金井行きが誕生するということ。

でなければ
・箱根ヶ崎快速車庫新設→中野緩行車庫廃止→武蔵小金井緩行車庫化
・JR乗り入れ廃止+JR車撤退
・武蔵小金延長は緩行のみ
だな。
239名無し野電車区:2008/07/12(土) 10:18:43 ID:WXUOJnAeO
>>232
機器を積むスペースがあってだけよ。
05ならJR用の諸機器があるはずのところがね。

でも積む予定がないから何にもしてない。
ただの空きスペースになってる。
240名無し野電車区:2008/07/12(土) 13:14:50 ID:z4PxFolb0
>>219
東葉高速にまつわる諸々の話を聞いたら住む気をなくすわな。
ちょっと勘の鋭い人だったら原住民がそんな状態なら自分の子供も学校で原住民の子供の虐めにあうだろうな、って思はずだし。
241名無し野電車区:2008/07/12(土) 13:19:07 ID:FUcH05Kz0
東洋問題は原住民だけじゃなくてはまこーがぼろもうけしたことまで知らないあたり
情報量が少ない連中だな。
242名無し野電車区:2008/07/12(土) 14:49:25 ID:hwuYv+Kk0
皮肉な事に八千代市の合計特殊出生率は日本一
もうすでに開発が終わってしまったのだろうか

↓これからこんなことやるらしいけど
http://www.city.yachiyo.chiba.jp/siyakusyo/tosisei/00_what's_new_page/what's_new_page03.html
道の整備ぐらいはもったいぶらずにどんどんやるべきだな
砂利道でも普通に交通量多いもんな
243名無し野電車区:2008/07/12(土) 16:22:37 ID:uA9tFGwd0
> 皮肉な事に八千代市の合計特殊出生率は日本一
要出典
244名無し野電車区:2008/07/13(日) 13:43:29 ID:DTNP7bCXO
iチャネルユーザは見出しを見てみろ!
高速船ww
245名無し野電車区:2008/07/13(日) 15:33:06 ID:I/Y3qH9M0
>>243
ていうか18年で1.36は君津市よりも低いから安心して
246名無し野電車区:2008/07/13(日) 18:20:50 ID:pB6TLZf70
12年間、駅の顔「みーすけ」 東葉高速線
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20080713k0000m040112000c.html
247名無し野電車区:2008/07/13(日) 20:27:59 ID:vME60TI60
東葉高速の想定旅客者数をはじくときに妙典駅開業は計算に入れられていたのかな?
248名無し野電車区:2008/07/13(日) 21:05:55 ID:DsuPe4/b0
当時は八千代中央駅が単独駅で最も利用客が多かったんだっけ
249名無し野電車区:2008/07/13(日) 22:49:43 ID:9ckq2gg70
>>247
計算にあったにせよなかったにせよ、着工前の想定旅客数なんか行政筋と天下りシンクタンク風企業等が結託して
バラ色の開発計画に基づいて「建設が必要」の結論に導く存在でしかないから、どのみちあてにはならないと思うが。
250名無し野電車区:2008/07/14(月) 00:39:06 ID:9k4FnnjkO
東葉高速って大井川鐵道井川線より運賃が高いんだなw
251名無し野電車区:2008/07/14(月) 01:01:35 ID:z4jzwa7H0
>>246
 かわいいね。
252名無し野電車区:2008/07/14(月) 07:31:52 ID:fb2x5VNCO
>>248
非乗換え駅だと今も八千代中央が多いよ

直通廃止とか言ってるけどもし廃止にしたら暴動もしくはそれ以上の何かが起こりそう
253名無し野電車区:2008/07/14(月) 07:34:38 ID:fb2x5VNCO
連続ですまん
最近53Sに東葉車が入ってるな。精算運転ですかね。
254名無し野電車区:2008/07/14(月) 08:06:32 ID:NktK4iFjO
>>252
魔法以上のゆk(ry
255名無し野電車区:2008/07/14(月) 19:18:56 ID:XBoVn0UQ0
>>252
なぜ?
西船橋で降りる客多いのに
昼間なんかほぼ全員が降りる。
直通しているから東西線を使っているだけで
暴動起こしたらそいつは葛西貧民以下だろ

むしろ心配した方がいいのは西船橋駅の混雑だよ

>>253
53Sは毎朝葛西駅ですれ違うけど
東葉車がついている様子は見たことないのだが
その前の64Tと勘違いしてない?
256名無し野電車区:2008/07/14(月) 20:06:24 ID:I4WkmRXxO
>>255
53Sに東葉車が入ることはあるぞ。
先週も木曜だか金曜に入っていた。
257名無し野電車区:2008/07/14(月) 20:49:37 ID:LeJ+5qgTO
それなんて、東葉レンタカー!?
258名無し野電車区:2008/07/14(月) 21:38:33 ID:lMidCd4MO
日中の東葉からの快速、西船橋でほぼ全員は降りないだろ!だいたい半分だろ
階段付近は確かに多いが。
非乗換駅も緑が丘が1番の利用客だけど…

259名無し野電車区:2008/07/14(月) 22:15:12 ID:ChK/KmPM0
今日帰りに乗った37Fだけど
加速が鬼の様に早かったんだが何か手入れでもしたのかな?

つり革に?まらんと転ぶ勢いだったw
260名無し野電車区:2008/07/14(月) 22:16:18 ID:ChK/KmPM0
?→掴
261名無し野電車区:2008/07/14(月) 22:25:34 ID:fb2x5VNCO
>>252ほぼ全員降りるは絶対にないよ。
1本で都心行けるはでかいでしょ。直通してるから多少遠くても1本で行けるからといって引越してくる人も少なくはないと思うが…
>>258そうだった。東葉快速通過駅だとあそこが一番だったのかな?
262名無し野電車区:2008/07/14(月) 22:26:27 ID:fb2x5VNCO
>>252ほぼ全員降りるは絶対にないよ。
1本で都心行けるはでかいでしょ。直通してるから多少遠くても1本で行けるからといって引越してくる人も少なくはないと思うが…暴動はおおげさ過ぎてもそれなりに荒れそうだな
>>258そうだった。東葉快速通過駅だとあそこが一番だったのかな?
263名無し野電車区:2008/07/14(月) 22:55:18 ID:XBoVn0UQ0
朝6時台の各駅停車は、西船橋で降りる人が席を立つから
北習志野・飯山満利用者はそれを狙って立ち場所を探す
ダイヤ改正前のB656Tはとても空いていた上に
西船橋で席に座っていた人の半数が立っていた
今は通過待ちがなくなったけど

>>261
レスアンカー間違ってるぞ
それはともかく、1本でいける、ってあんまり大きくないような気がする。
ホームの上を歩くだけですむし、しかも始発駅だから座って都心までいける。
西船橋「接続」でも充分大きいと思うのは漏れだけか?
朝ラッシュ時に直通列車に座っているのは殆ど八千代中央駅以東利用者だし
264名無し野電車区:2008/07/15(火) 09:16:54 ID:LD7eJHmDO
07-103の自動放送。
B835S通快三鷹行き
西船橋発車→「次は浦安」・・正常
浦安発車→「次は浦安」・・w
葛西発車→「次は浦安」・・ww
西葛西発車→「次は浦安」・・www
南砂町発車→「次は東陽町」・・なぜ突然直る?
以下正常

駅がずれてるのは何度かあるが、こんな逝き方は初めてだw。
265名無し野電車区:2008/07/15(火) 10:35:40 ID:vG/zoxRPO
>>264
Cが南砂町で設定直しただけの話。それを見る限り西葛西で直さなかったのは不思議な所だが。
266名無し野電車区:2008/07/15(火) 11:37:37 ID:LD7eJHmDO
>>265
手動で直せるんだ・・
以前遭遇した時は止めてしまうかずれたままどこまでも行ってしまうかの
どちらかだったから途中では直せないもんだと思ってた。
267名無し野電車区:2008/07/15(火) 21:37:23 ID:3y5xxbKzO
>>264
他に、どこか気付くところで何か異常はあった?ATCの不具合とか。
268名無し野電車区:2008/07/15(火) 23:57:10 ID:eZAY51glO
07系は停車中じゃないと設定変更ができない
南砂で設定したのはドアの向き的にやりやすいからでは
269名無し野電車区:2008/07/16(水) 17:56:21 ID:K7/kvfSv0
誰かが前に言ってたけど
確かに53Sは今日、東葉車運用でした
↓参考画像
http://uproda.2ch-library.com/src/lib038877.jpg
270264:2008/07/16(水) 20:10:47 ID:CE3UnxvoO
>>267
走行系に関しては特におかしいとは思わなかったな。
ちょっとブレーキのかかり方がきついとは感じたけど。
まあ今日も59Sで出てるし本格的に逝っちゃってるわけではなさそう。
271名無し野電車区:2008/07/16(水) 22:49:54 ID:qrDCT08E0
船橋市共産党のねじれた主張

法的な負担義務のない営利会社の東葉高速鉄道に、多額の支援をし
続けることは許されないのではないかと質問しました。

 日本共産党は、このように逆転運賃となる北総線と京成線に
おける運賃を是正し、北総線の割高運賃を引き下げ、沿線利用者が
不利益にならない運賃体系にする手法及び、北総鉄道株式会社への
公的支援についての見解を質しました。
272名無し野電車区:2008/07/17(木) 22:49:00 ID:Lgxjh/e5O
>>271
そこの党に所属しているその市議会議院で、元営団職員って肩書の議院がいなかった?
273名無し野電車区:2008/07/18(金) 00:00:01 ID:RP4HRj6l0
最近痴漢増えたのか?
迷惑行為で抑止したり、駅にパンダが乗りつけたりしてるが
274名無し野電車区:2008/07/18(金) 08:38:20 ID:7WdFtDk1O
小刻みブレーキと急発進すんじゃねー
乗り心地最悪
275名無し野電車区:2008/07/18(金) 17:05:03 ID:3RnRYJrEO
>>274
わざわざ1ノッチ起動するなんてきょうび流行らないんだよw
276名無し野電車区:2008/07/18(金) 23:17:52 ID:2ODbzcnU0
東西線は知らんが
他のメトロ各線の車両は1ノッチも4ノッチも起動時の限流値は同じという罠
1ノッチでもガックンはガックン
277名無し野電車区:2008/07/19(土) 12:48:24 ID:9B5RzTP90
東葉上り西船橋到着前の登りトンネルで加速した直後直ぐ減速、
直ぐに加速減速を繰り返すウテシは優秀ですか。?
278名無し野電車区:2008/07/19(土) 12:55:12 ID:YXQyLfAQ0
>>240
都営新宿線の沿線整備が進んだのも大きいだろうね。
東西線に比べたら多少不便とはいえ、東葉沿線から比べたら信じられないくらいの便利さだから。
279名無し野電車区:2008/07/19(土) 14:45:09 ID:xXwk/isk0
>>277
それぐらい日常茶飯事
280名無し野電車区:2008/07/19(土) 16:42:07 ID:81h9TXPrO
八千代中央駅のホームでウンコ座りしながら煙草吸ってる馬鹿4人に注意したら因縁つけてきたんで写メでパシャパシャ撮ってやった。
V(^0^)してんじゃねぇよ!
281名無し野電車区:2008/07/19(土) 19:55:04 ID:Q73V8KjU0
>>280
うpしろと言ってほしいのか?
何時ごろ?俺が乗ったときにはいなかったな。
282名無し野電車区:2008/07/20(日) 00:05:36 ID:xXwk/isk0
>>280
それってどっかの生徒?それとも単なる不良ども?

生徒なら確実に八千代松蔭のやつらだなwww
283名無し野電車区:2008/07/20(日) 02:28:41 ID:0klcVUP20
>>280
うpってこことVIPに晒せw
284280:2008/07/20(日) 06:56:40 ID:m9NJhhbyO
昨日の16:30頃、年は20〜23歳位の男二人女二人。
3歳位の子供連れ。
今から思えば、とっとと駅員に言えばよかったな。
285名無し野電車区:2008/07/20(日) 20:46:21 ID:n6wIFL+eO
今度は木場〜門前仲町間でトンネル内で客が入っちまったらしい。
by南行徳の放送より。
286名無し野電車区:2008/07/20(日) 20:47:57 ID:yEYIaIcxO
牙で犯人発見の放送@茅場町
287名無し野電車区:2008/07/20(日) 20:48:18 ID:Ltt/E8a10
門仲駅放送がソースですが…
門仲にて、外国人が日本人に対してホームで暴行を加え、線路に逃げ込んだらしい。で、電車止めて警察官が線路を捜索

ホント、害人は迷惑だ。
288名無し野電車区:2008/07/20(日) 20:50:42 ID:yEYIaIcxO
犯人タイーホ!
289名無し野電車区:2008/07/20(日) 20:53:51 ID:foH3fzNxO
超迷惑!
@西船
290名無し野電車区:2008/07/20(日) 20:58:09 ID:RC8IdGMPO
確保された って 止まるの長すぎ
291名無し野電車区:2008/07/20(日) 21:09:38 ID:KxSx5CKzO
>>290
JR西だけど、過去に再開を急ぎ過ぎて、線路にいた救急隊員をはねちゃったのよ。だから安全確認を慎重にやるらしい
292名無し野電車区:2008/07/20(日) 21:18:26 ID:TEsLspqq0
たかが10数分の抑止で・・・
293名無し野電車区:2008/07/20(日) 21:51:15 ID:RC8IdGMPO
291
えぇえ!! そんなことがあったんですね。
なんで葛西なのに止まるのかと思ってました。
294名無し野電車区:2008/07/20(日) 22:04:00 ID:foH3fzNxO
>>292
田舎から出てきたの?
295名無し野電車区:2008/07/20(日) 22:37:59 ID:TEsLspqq0
東西線なんて信号故障で数十分
車両故障で運休、交換で遅れなんて頻繁にやってるんだからマシな方だろうよ

深夜に信号やったり、車両が千切れたり、煙出したりしないしw
296名無し野電車区:2008/07/21(月) 21:38:36 ID:a+u5Z8+3O
千切れるって何だ?w
297名無し野電車区:2008/07/21(月) 23:59:57 ID:R5pFjmEg0
6000や7000系列って一時期その事故が多発したような・・・
298名無し野電車区:2008/07/22(火) 00:02:51 ID:4p37r2cg0
中目黒の事故かな?
299名無し野電車区:2008/07/22(火) 04:05:58 ID:FrnfWqOA0
北千住〜綾瀬でも数年前に起きた>列車分離事故
300名無し野電車区:2008/07/22(火) 10:31:37 ID:mtk6fGdVO
>>296
4年くらい前に有楽町線7000が派手なのやらかしてる。
21時頃千川−小竹向原間で連結器が壊れて盛大に火花を散らし急停止、以後終電まで不通。
確か送電止めたかなんかで新線池袋発着もできず池袋駅西口が大祭になった。
俺は千川在住だったもんで大手町から丸の内線で池袋まで出て2駅分歩いたよ。
東西線だと細かいのはちょくちょくあるけど派手にやらかしたのはあまり記憶にないな。
301名無し野電車区:2008/07/22(火) 12:08:22 ID:fyXgLpDC0
東西線の場合は自然災害のダメージがでかいw

台風もとい
何年か前の妙典落雷はひどかった。
302名無し野電車区:2008/07/22(火) 18:17:13 ID:QT1Khgi8O
>>301
8年位前じゃないか?行徳の駅前通りにいたけど、
街が一瞬暗くなったのを覚えてるよ。
303名無し野電車区:2008/07/22(火) 20:23:54 ID:wxJw6B/c0
昔、東陽町の引込み線のあたりで脱線して丸一日止まってな。
永代通りが臨時バスで埋まるは葛西駅前でバス1時間待ちとかあったのよ。
304名無し野電車区:2008/07/22(火) 20:47:37 ID:xrve5wIK0
代行出したのか終電前に線路外して脱線事故
清砂大橋ないし時間掛かったろうな
でも土日だっけアレは
305名無し野電車区:2008/07/22(火) 22:17:26 ID:A/BZ/X3D0
いちばんでかい事故でも橋の上で横転する程度
なんてね
306名無し野電車区:2008/07/23(水) 00:11:37 ID:76GYDIG80
東西線て下手したらもう10年とかそういう単位で新車入らないよね
現状のメトロの更新メニューからするとフルカラーLEDとか車内LCDやらは当分お預けか…
307名無し野電車区:2008/07/23(水) 00:16:52 ID:l4MgPt7m0
>>306
もう0系シリーズに置き換わったからね。
初期車に導入したヤツはそろそろ20年だけどB修とかして使い倒すのでは?
308名無し野電車区:2008/07/23(水) 01:17:30 ID:W8huwijUO
>>307
更新工事で変わらないかね、
初期の05系。

最近それが少し楽しみだったりするんだが。
309名無し野電車区:2008/07/23(水) 18:16:01 ID:+rAtQBDg0
なぜか1・2次車のLEDはドット抜けをあんまり見かけない
漏れが見たのは一回だけだが、端の目立たない所だった
それに比べて5〜7次車はよく見かける。
やっぱり質の違いだろうか?
漏れが乗るのは8次車以降と東葉2000系だけなのでよく分からんが
それにしても、1〜7次車の派手な内装はどうにかして欲しい
あの陰気くさい臭いと、激揺れ台車と、案内装置含めて

でも現状からすると6000系・7000系・8000系が終わってからだね
310名無し野電車区:2008/07/23(水) 20:29:31 ID:Wz443FT1O
>>309
揺れならモノリンクの19F以降だろ。特に19〜24Fと34〜43Fと07は酷すぎる。
311名無し野電車区:2008/07/23(水) 20:36:49 ID:+rAtQBDg0
34F〜39Fはそんなでもないだろ
それを言えば整備が長い間なされていなければ
どんな車両でもガタガタ揺れまくる。

個人的に40〜43Fや東葉2000も整備が酷くなければあまり揺れない気ガス。
さすがに19F〜24Fと07は酷すぎるが
312名無し野電車区:2008/07/23(水) 20:39:23 ID:76GYDIG80
34F〜39Fはポイント通過やカーブで一番ゴリゴリいわないか?
313名無し野電車区:2008/07/23(水) 21:11:09 ID:Wz443FT1O
>>311
糞台車はともかく34F以降の標準化車体組は乗り心地最悪だろ…
あのグループの鉄橋とポイントでのフラつきは気味悪い。

5000なんて冷改でバランス悪くなった筈なのに、安定性は悪くなる事はなかったのにな。
314名無し野電車区:2008/07/23(水) 21:16:04 ID:+rQpUUgK0
東西線大手町から東京駅・東海道線ホームまで12分で乗換できるかな?
中野方面の始発の大手町着5:08から東海道線始発5:20に乗り継ぐ予定…
315名無し野電車区:2008/07/23(水) 21:20:20 ID:Oc8lUUpB0
東陽町始発なら余裕
316名無し野電車区:2008/07/23(水) 21:36:25 ID:Lyy+imLiO
05-119〜124は運転してても怖い。
空いてる時間帯の快速でこいつらが来ると
正直ノッチ使うのをためらう・・・

直線でも揺れまくってて、いつか脱線するんじゃないかと思ってしまうわ。
317名無し野電車区:2008/07/23(水) 21:53:06 ID:S3rkeOVb0
>>314
朝なら人もいないし、丸の内オアゾの中を駆け抜ければ余裕。
きっぷが買ってあれば、俺(参考:50m走7.1秒)は全速力で走れば6,7分でいける。
318名無し野電車区:2008/07/23(水) 21:53:41 ID:S3rkeOVb0
>>316
ただ急ぐあまり怪我したり他の人にぶつからないうように気をつけて。
319名無し野電車区:2008/07/23(水) 22:10:58 ID:xgOcrEpw0
>>317
むしろ中距離のタイムを
320名無し野電車区:2008/07/23(水) 22:38:18 ID:X6XXly0SO
>>317
オアゾを通る意味が分からない。
普通に行けよw
321名無し野電車区:2008/07/23(水) 22:48:32 ID:SAxSxHnd0
>>317
その時間にオアゾ通り抜けできるか?
322名無し野電車区:2008/07/23(水) 22:49:24 ID:xgOcrEpw0
>>314
この手の話は下見が大切
一回行ってみるのがお勧め
323名無し野電車区:2008/07/23(水) 23:03:36 ID:Oc8lUUpB0
突然出口が閉鎖されてたりするからね・・・
大手町の永代通り日本橋寄りが閉まっててビックリしたし
324名無し野電車区:2008/07/23(水) 23:28:16 ID:oJ2B24WG0
朝に妙典始発と終着がたくさんあるけど
いちいち基地に回送してんの?
325名無し野電車区:2008/07/24(木) 00:03:31 ID:hqBUXb950
本当の出入庫でなければ引上線まで。引上線が基地扱いだったら「基地まで回送」ってことになるが。
326名無し野電車区:2008/07/24(木) 01:04:18 ID:L0e+IS5f0
俺は東京駅に乗り換える時は1階まで上がって吹き抜け通ってるぞ
327名無し野電車区:2008/07/24(木) 05:30:32 ID:/hOc3itsO
西船橋で信号トラブル。

今朝のラッシュは三鷹も津田沼もすでに打ち切り決定みたいよ。


今は西船橋〜妙典が不通の模様。


ソースは幕張本郷ホームの案内装置。
通勤するのに代替路線がある香具師は検討した方がよさげ。
328名無し野電車区:2008/07/24(木) 05:35:15 ID:n6hGqjd4O
妙典カオスwwwwww
329名無し野電車区:2008/07/24(木) 05:42:07 ID:n6hGqjd4O
駅員が茅場町まで戻り、日比谷線→秋葉原から総武線推奨で日雇い風の連中がキレてたw
警察登場
330名無し野電車区:2008/07/24(木) 05:49:53 ID:/hOc3itsO
いま西船橋を総武緩行線から見た。
ホームは誰もいない
改札は分からんが。


東葉・JR用の場内信号機が消灯してたように見えたな。
331名無し野電車区:2008/07/24(木) 05:54:23 ID:Cw26QzE4O
振替票出ている!?
332名無し野電車区:2008/07/24(木) 06:08:36 ID:aJzglfuCO
総武線使ったほうが無難かな?
333名無し野電車区:2008/07/24(木) 06:11:32 ID:Yn3DWuVeO
信号故障で不通か
当分直んないな
334名無し野電車区:2008/07/24(木) 06:24:19 ID:Cw26QzE4O
>331だけど西船橋で振替案内された
JR線のアナウンスだと0640頃再開らしいが、アテになるかな…
総武線で錦糸町→都営バスで東陽町だな
335名無し野電車区:2008/07/24(木) 06:26:52 ID:uzt5Ke4+O
西船橋〜妙典
始発から運転見合わせ
336名無し野電車区:2008/07/24(木) 06:36:35 ID:iGoX58rh0
東葉高速のHPに運行情報がでていた、成長したの〜! (´Д⊂
ttp://www.toyokosoku.co.jp/index.html

東海神に折り返し施設なんてあったんだ
337名無し野電車区:2008/07/24(木) 06:44:05 ID:aJzglfuCO
動きだしたかな?
338名無し野電車区:2008/07/24(木) 06:48:47 ID:Cw26QzE4O
復旧に時間がかかっているようだ
さらに1時間かかる模様
339名無し野電車区:2008/07/24(木) 06:52:35 ID:/hOc3itsO
始発までに夜間工事が完了しなかった・・・?
何か駅員同士がボソボソ喋ってた@半蔵門線錦糸町


マジなら切腹もんだろ!
先週、関運から警告書が出たばっかりだってのに。
340名無し野電車区:2008/07/24(木) 06:53:56 ID:rUaeZRQqO
西船橋から東西線利用の連中はマナーが悪いカバだらけだから罰があたたんだよ!
ザマー!
341名無し野電車区:2008/07/24(木) 07:06:00 ID:mRqkwNmy0
>>339
"西船橋駅では駅施設改良工事のため〜"ってアナウンスしてる工事だろうか?
>夜間工事
342名無し野電車区:2008/07/24(木) 07:11:28 ID:DJSBvhUqO
東葉の東海神折り返しってなに?
343名無し野電車区:2008/07/24(木) 07:23:06 ID:7rFZkCMYO
日比谷線車内放送によると、保安装置故障との事。
本当に最近メトロは、運行トラブル多いよな!だから民営化失敗とか、営団のほうがいいとか言われんだよ!
344名無し野電車区:2008/07/24(木) 07:24:04 ID:yBF2kuz+O
妙典スラム化し過ぎ吹いた
345名無し野電車区:2008/07/24(木) 07:27:45 ID:dgjiXfKCO
>>341
それは駅舎の改修工事だから関係無い。
346名無し野電車区:2008/07/24(木) 07:31:37 ID:vt/urOavO
西船テラワロス
347名無し野電車区:2008/07/24(木) 07:36:03 ID:WgrOe24X0
0740復旧の予定ってほんとかよ
テレビの交通障害情報をどうせ地震のやつばかりだろと流し読みしてたら
東西線止まってワロタ いやマジで困るわ
348名無し野電車区:2008/07/24(木) 07:38:06 ID:PFfuvYwNO
西船橋カオスすぎるwww
階段付近はホームから人が落ちてもおかしくないほど並んでるww
349名無し野電車区:2008/07/24(木) 07:43:52 ID:JiG2STcDO
東西、東葉線復帰したみたいです。ただし西船の混雑はやばい
350名無し野電車区:2008/07/24(木) 07:49:26 ID:gmiVU0NqO
総武線に乗り換えて死にかけてる俺涙目
ふざけんなよ、バス混みまくりw
351名無し野電車区:2008/07/24(木) 07:52:13 ID:q2FZjhUoO
今日仕事休みで良かった(´・ω・)

それにしても多いな、東西線は。
352名無し野電車区:2008/07/24(木) 08:02:01 ID:NOI5FXZq0
これから西船橋に行こうとしてる俺は
そのカオスっぷりにビビッちまってるぜ
353名無し野電車区:2008/07/24(木) 08:16:35 ID:n6hGqjd4O
浦安→西船橋に帰るのに大江戸線に乗るとは思わなかった
市ね
354名無し野電車区:2008/07/24(木) 08:17:47 ID:Jdxm2ESYO
ほんと東西線の整備士は無能ばかりだな。
355名無し野電車区:2008/07/24(木) 08:23:57 ID:WN6fzL5kO
>>354
整備士じゃない
検車係だ
356名無し野電車区:2008/07/24(木) 08:43:10 ID:wlTp936RO
妙典から門前仲町まで乗ったけどカオスだった。
もう浦安ぐらいから積み残してたかな
357名無し野電車区:2008/07/24(木) 08:46:49 ID:8yWDBzaeO
昨日の遅延は一切説明無しだったが、さすがの隠蔽体質メトロでも、今日の件は説明していたな。
まぁ、当たり前のことだが。
358名無し野電車区:2008/07/24(木) 08:49:29 ID:c6Zac5pr0
>>316
あの世代、乗る側からしたら一番高級感があっていいんですけどね。
359名無し野電車区:2008/07/24(木) 08:49:51 ID:SghTY4n60
木場に行くのに総武線、大江戸線と大回り
木場で降りられないかと思ったぞ
360名無し野電車区:2008/07/24(木) 09:51:53 ID:G3zcQPjTO
東西線といい副都心線といい設備の管理ができないのかこの糞会社は。
業務改善命令出せよ。
361名無し野電車区:2008/07/24(木) 10:19:43 ID:aJzglfuCO
西船橋混んでたから都営新宿線で廻ったが、混んでてびっくりした。
みなさん今朝はお疲れ様
362名無し野電車区:2008/07/24(木) 10:26:53 ID:8qM63FIx0
今日は妙典始発だったせいかガラガラだった
原木以東の客って結構多いんだ
363名無し野電車区:2008/07/24(木) 10:57:42 ID:6zj3uMp2O
中野方面行き、駅の時刻表示は消えているがほぼ時刻通り。
快速&三鷹行も復活。
今日は乱れ戻るのが意外と早い?

レス見てると、朝被害大きかったのは原木以北の東葉&西船乗換JR民だったのかな?
意外と都内民のレスが少ないような。
終日西船〜妙典運休にしる、とか思っていたりしてw
364名無し野電車区:2008/07/24(木) 11:14:25 ID:L0e+IS5f0
>>336
ずっと前からついてる
意見投函箱で要望が多かったから
ホームページをリニューアルして設置したらしい

今日は東海神折り返しだったのか?
早起きして行けばよかったorz...
365名無し野電車区:2008/07/24(木) 11:33:14 ID:KtJQIqeUO
>>363
早い段階から中野〜妙典折り返しで動いていたのが大きいと思う。
動いてさえいればよくある快速&乗り入れ中止と変わらないからね。
366名無し野電車区:2008/07/24(木) 14:26:36 ID:YhGJSiCz0
西船から乗り換えるはずだったのにその一つ前で折り返しだなんてorz
不通だから遅延証明も出てなかったみたいだし時間やばかったわ
367名無し野電車区:2008/07/24(木) 14:45:28 ID:k0vK21P6O
たった今東西線に車両不具合が発生したらしく、途中駅で
おろされた。一部の車両で不具合らしいが、どの車両か
なにがあったのかわからないまま4駅くらい先の駅まで。
きちんと情報伝えてほしい。通常運転に支障ないが念のためとか
言ってほしいよ、まったく。
368名無し野電車区:2008/07/24(木) 15:01:58 ID:BNMH6qVaO
ただの車両交換だろ
今日みたいに乱れると、車両運用も乱れるから、それを元に戻す為の車両交換は多く発生する。
369名無し野電車区:2008/07/24(木) 16:52:30 ID:c//tv/grO
東西線発車メロディ導入を
ブザーとかもはや時代遅れ
370名無し野電車区:2008/07/24(木) 16:56:39 ID:qPgFeaikO
>>369
副都心、南北、丸の内…
次はなんだろ
371名無し野電車区:2008/07/24(木) 17:03:31 ID:q2FZjhUoO
>>369
あのブザー、シンプルで好きなのは漏れだけか?
372名無し野電車区:2008/07/24(木) 17:06:55 ID:A/5t7DAA0
京成も利用してるけど、滅多に保安装置故障なんてない。
なんなの?いつも故障故障って。
そんなに故障するもんでもないでしょ。
373名無し野電車区:2008/07/24(木) 17:10:20 ID:396r4Nl60
>>369
東京地下鉄(営団)っていうとあのブザーのイメージがあるからあまり変えてほしくないなあ。
374名無し野電車区:2008/07/24(木) 19:28:21 ID:XJUaIR++0
今朝の某駅の放送
「電車は続いてまいります!次の電車乗ってください〜」
発車後
「後続電車が大幅に遅れている為、前駅で止まってます。」

いつもの事だが、こんな言い方してたら客切れてもおかしくないね・・・
375名無し野電車区:2008/07/24(木) 20:05:10 ID:LxojRksj0
>>374
お役所対応って奴だな
でも本当のことでもマニュアル以外のこと言ったら「余計なこと言うな」と怒られるんだろうしな
376名無し野電車区:2008/07/24(木) 21:45:37 ID:XJUaIR++0
HPに謝罪なんて今まで出てたっけ?こんなもんで(半線の煙は消えた?)
やはり副都心線の混乱以降気にしてるんだなぁ・・・
377名無し野電車区:2008/07/24(木) 22:15:49 ID:bcO2Z74p0
>>376
今まではそんなに出てなかったと思う。
378名無し野電車区:2008/07/24(木) 23:18:19 ID:lim0Mm/H0
某駅でケツ押しバイト(警備じゃないよ)をやってる漏れが通りますよ
379名無し野電車区:2008/07/24(木) 23:27:44 ID:IUqyvmNM0
今朝は久々の東西線品質を再確認しますた。
東葉から7:50西船発は南行から積み残し、西葛西では1カ所あたり数人乗ったくらいかな。
380名無し野電車区:2008/07/24(木) 23:49:27 ID:aJzglfuCO
今朝の東葉は東海神折り返しだったの?

381名無し野電車区:2008/07/24(木) 23:52:35 ID:hcNyVu4x0
今朝は普段座れないのに座って通勤できた@行徳

妙典⇔中野のみ運行
快速運転中止
女性専用車両中止

ってまさにいいことづくめw
毎朝こうしてくれたらいいのにw
382名無し野電車区:2008/07/24(木) 23:57:38 ID:rDPYw5rNO
>>369は障害児だから相手にしないように
383名無し野電車区:2008/07/24(木) 23:57:56 ID:6XrlJigdO
妙典と葛西を常に通過してくれたらどれだけ嬉しいことか
384名無し野電車区:2008/07/25(金) 00:34:44 ID:vmrrR8U8O
行徳だとか南行徳利用者ってゴミ以下だよな
まだ江戸川2駅利用者の方がまとも
385名無し野電車区:2008/07/25(金) 01:00:54 ID:N7s1rBuK0
>>376
一応、国交省から警告がいってるからな
386名無し野電車区:2008/07/25(金) 01:02:43 ID:kDPWr7bo0
で、今日の信号トラブルで業務改善命令とかにならんかな。
トトロは堕落しすぎている。
387名無し野電車区:2008/07/25(金) 01:20:05 ID:LcCmsoHX0
>>385
の割に車内の詫びはいつもの5分遅れより少なかったw

そういえば
女性専用車中止ながら漢は殆ど乗ってなかったのに
全く乗ってないやつで一人堂々と座ってたリーマンが居たなぁ・・・
388名無し野電車区:2008/07/25(金) 01:21:12 ID:RYfmWsFM0
>>369
駅毎にメロディ鳴らされたらうるさいよ
あのシンプルなブザーで十分
389名無し野電車区:2008/07/25(金) 08:21:20 ID:gYf8l/M+O
工事終了は遅れるわ、光ケーブルの誤接続て何してんのw
390名無し野電車区:2008/07/25(金) 10:13:36 ID:dhsD53/00
>>384
逆だろww
391名無し野電車区:2008/07/25(金) 10:57:10 ID:rDbfbMiFO
>>369は障害児だから相手にしないように
392名無し野電車区:2008/07/25(金) 12:26:11 ID:cdBKxoMaO
障害児って、東葉クビになった上野少年院あがりのキチガイ?
393名無し野電車区:2008/07/25(金) 13:42:12 ID:mQLLiiguO
>>378
お前南砂町だろ。
394名無し野電車区:2008/07/25(金) 18:11:22 ID:RfTRj0efO
>>392
誰だよ(笑)
395名無し野電車区:2008/07/25(金) 23:51:06 ID:4KMtbariO
>>388
むしろあのブザーは他社、特にFNKTHこと1号線規格6社局に波及してもらいたいw
396名無し野電車区:2008/07/25(金) 23:58:28 ID:2vpNbXKm0
でもあのブザー、中野駅のど真ん中でプープーうるさい。
初期の05系にはスカートやJR線内自動放送はつけないのかな。
397名無し野電車区:2008/07/26(土) 00:02:10 ID:3e8QAVEA0
中野駅の放送はJRと一緒の方が良いな。
発車メロディは、テイチクで良い。
398名無し野電車区:2008/07/26(土) 00:13:16 ID:bzg7cAUl0
結局のところおとついの西船橋のトラブルの「直接的な」原因ってなんでしょか?
399名無し野電車区:2008/07/26(土) 00:17:54 ID:menhOZBK0
今日、西船から木場に向かう途中、となりに座った女の
こっちに向けた携帯からシャッター音?がした。
不審だし、問い詰めると知らないという。
とぼけるので、目には目と、こちらも携帯で写真をとっ
てやろうとすると、となりの車両に逃げていった。

そこで話は終わらず、その女、今度は連結器のドア越し
にカメラを向けてきた。

頭来て、その女問い詰めるが、シラを切る。
気持ち悪いので、文句を言うだけ言って、次の駅で降り
た。

たぶん、あのきちがい女、他にも画像撮ってると思われ。
東西線はあまり使わないが、このきちがい女のこと、知
ってるやついないか?

ちょっと東南アジア系で、今に時代、いきなり刃物とか
だしてきそうで怖い。
もう東西線は乗りたくない。
400名無し野電車区:2008/07/26(土) 00:28:16 ID:uDTr15nh0
前にいたなぁ。
此方オッサンだが20代の女座った状態から普通にパチリされた訳だ。
何かのコレクションにされたようだが追求はしてない。
401名無し野電車区:2008/07/26(土) 04:23:39 ID:shbBJwF+O
きっと知らない間に
ネットにアップされたり
出会い系のサクラに使われたりするんだぜ。
402名無し野電車区:2008/07/26(土) 07:26:13 ID:WVqGtOPSO
>>392
河原?
403age:2008/07/26(土) 14:58:28 ID:menhOZBK0
マジ怖くない?
もてないキチガイ女がネットにひがみやストレス解消でうPしてそうw
404age:2008/07/26(土) 15:00:33 ID:menhOZBK0
マジ怖くない?
もてないキチガイ女がネットにひがみやストレス解消でうPしてそうw
405age:2008/07/26(土) 15:09:49 ID:menhOZBK0
あげ
406名無し野電車区:2008/07/26(土) 15:27:15 ID:+ZqFLuoVO
>>402
miyoco?
407名無し野電車区:2008/07/26(土) 16:08:23 ID:U1NlMQGT0
>>399
そんなに後々まで引っ張るくらいなら、次の駅で引きずり降ろして、
第三者立会いの下で携帯の中身確認すればよかったじゃん。
つかこのスレ的には>>403-405の連投の方がキチガイじみててキモイ。
408名無し野電車区:2008/07/26(土) 16:18:11 ID:kQXnfloS0
>>407
メンヘラみたいなIDだしな
409age:2008/07/26(土) 17:47:00 ID:menhOZBK0
あげ
410age:2008/07/26(土) 17:48:08 ID:menhOZBK0
あげ
411age:2008/07/26(土) 18:39:57 ID:menhOZBK0
すまそ 板に反映されるの遅くて連続投稿してましたw

>407
相手が女だと、騒がれて泣き喚かれたら分が悪いと
思ったし、いきなり刃物出されたらって思うと、追
い込みかけられんよw

今の世の中、異常なやつ多いから。

理不尽だけど、この手のキチガイには関わらないのが
一番なんだろうな。
412名無し野電車区:2008/07/26(土) 20:01:31 ID:ULlg92Aq0
そういう時こそ、客セに連絡しておいた方が良いんでない?
常習性ある香具師なら何件か連絡されてるかもしれないし、今後別の香具師の連絡の時点でメトロ側も動いてくれるでしょ。

逆に、挙動不審な男がいるとか写メ付きでこの女性が連続通報していたりしてw
413名無し野電車区:2008/07/26(土) 20:22:35 ID:WVqGtOPSO
確かに盗用クビのカワハラはオカシイ
414名無し野電車区:2008/07/26(土) 21:01:08 ID:r66HbSWG0
>>411
>>412の言うように通報したほうがいいんじゃない?
415名無し野電車区:2008/07/26(土) 21:06:39 ID:yPOFPH6j0
通報するなら警察だろ
416378:2008/07/27(日) 01:22:18 ID:yw1HkZtO0
>>393
残念ながら南砂じゃないっす

あんまり書くと特定されちゃうけど…
417名無し野電車区:2008/07/27(日) 03:37:15 ID:xNIf1epJ0
メトロの連絡フォームに連絡すると一応の対策はしてくれるみたい
毎日ほぼ定時で改札強行突破する輩が居るから連絡したらそこに数日間警備の人を配置してくれた
418名無し野電車区:2008/07/28(月) 00:29:22 ID:g2JjBkuN0
どうやったら東西線は混雑が緩和するんだ???
419名無し野電車区:2008/07/28(月) 00:44:27 ID:tj4t0n0J0
ああ・・・やだやだ、釣りなんてやだなあ。
420名無し野電車区:2008/07/28(月) 01:16:02 ID:OjY3Txja0
>>397
ちょっと前まではAHOS+メトロブザーだったからなあ。
これはこれでいいと思う。
むしろ逆に西船橋をメトロ放送+束発メロにしてもいいかも。

余談だが西船橋1〜8番線とか津田沼1〜6番線が他の総武線の駅と逆に番号振ってあるのってメトロのせい?
421名無し野電車区:2008/07/28(月) 13:48:42 ID:mrSOPLzg0
今朝、中野方面の電車に乗ったら床に血痕が…。なんだったんだろ。
422名無し野電車区:2008/07/28(月) 14:38:26 ID:ZxOmHdZWO
>421
朝その車両に乗ってましたが
会社がギリギリだったので原因はわからないけど
かなりの量の血がながれてたよ

俺もなんだったのか気になってます
423名無し野電車区:2008/07/28(月) 15:16:40 ID:Mbt7kysv0
東陽町に商店街ってある?
424名無し野電車区:2008/07/28(月) 16:37:12 ID:NR92MWTCO
西荻窪で人身事故のため三鷹乗り入れ中止。
津田沼直通は実施予定。
425名無し野電車区:2008/07/28(月) 17:32:56 ID:2+jFaYGrO
16時に三鷹出庫がなくて夕方に車両が足りなくなる問題は起こってる?
理論上はその分地下鉄車が三鷹に行かなくなるから足りなくならないはずなんだが
426名無し野電車区:2008/07/28(月) 17:39:50 ID:4eZm6k2d0
>>424
メトロ公式の案内では津田沼直通も中止になった。

この場合、発車案内と接近放送はどうなる・・・・・?
427名無し野電車区:2008/07/28(月) 17:53:06 ID:T3TqBuFWQ
>>425
とはいえ三鷹で昼寝していた分が来ないと夕方のラッシュに必要な本数には足りないのでは。
まあ乗り入れ中止しててもK車だけは三鷹行きで走らせたりするから、逆の送り込みを兼ねた
直通も出るだろうけど。
428名無し野電車区:2008/07/28(月) 20:10:45 ID:X+ROv0L90
朝の西船始発って何分くらい前から並んでれば座れる?
429名無し野電車区:2008/07/28(月) 20:27:29 ID:tcX6JRxT0
>>428 駅のシャッター開いた時間に行けば余裕。
430名無し野電車区:2008/07/28(月) 21:38:54 ID:8RNNIVGLO
乗車中の快速、茅場町・門前仲町・木場・東陽町の駅アナウンスや行先案内装置では西船橋行。ところが車両の行先表示や車内のLED案内は、東葉勝田台行。
どちらが本当なんだと思っていたら、なんと西船橋で車両交換とのこと。
この時間帯まで、西荻窪の影響を引きずっているとは思わなかった。
431名無し野電車区:2008/07/29(火) 08:54:06 ID:m8I4xRdgO
おはよう。急病人2件発生でB線gdgd
432名無し野電車区:2008/07/29(火) 10:42:10 ID:YC08WTsD0
地下駅、暑過ぎない?
433名無し野電車区:2008/07/29(火) 13:03:29 ID:hAe47FIK0
>>432
どこ?冷房のない駅?
434名無し野電車区:2008/07/29(火) 13:10:03 ID:P+5fMBS7O
東葉2000って冷房の効きが悪い気がするのは気のせい?
435名無し野電車区:2008/07/29(火) 14:28:37 ID:S25RzFGDO
>>428
20分前なら確実じゃん?

自分で行ってどんな感じか見てみ?
436名無し野電車区:2008/07/30(水) 01:51:42 ID:sJTKvN1VO
■とび辛表(ハヤシライスはできません。ビーフカレーに「甘口」はございません。)

・1辛  口中ボーボー、三口でシャックリ  (20円UP)
・2辛  汗はタラタラ、耳までマッカ  (40円UP)
・3辛  目はパチパチ、十二指腸もビックリ (60円UP)
・4辛  頭はガンガン、二日酔いもマイッタ  (80円UP)
・5辛  全身ガクガク、三日はケッキン  (100円UP)
・6辛〜10辛  
     内臓破裂、医者の紹介致します。
     (過去に5辛を全部食べた方に限ります 100円UP)
437名無し野電車区:2008/07/30(水) 02:10:25 ID:6OOnf8Gi0
>>434
車両の両端、貫通扉辺りに乗ってみては?
朝は半袖だと寒いくらい効いてる。
438名無し野電車区:2008/07/30(水) 09:42:42 ID:qR03WR7P0
>>433
日本橋・大手町など、暑くない?
439名無し野電車区:2008/07/30(水) 17:54:28 ID:oDu7FlIu0
>>434-437
東葉2000系は、
・ともかく冷房をケチるくせに暖房付けるの大好き
・7・8月以外はまず八千代緑が丘からじゃないと冷房付けない
・ラッシュ時なのに西葛西過ぎても冷房付けない時がしばしばある
・冷房を中途半端につけるとかなり臭い(10月・11月あたり)
・暖房を付けている時は走行音に合わせて床下から「キュル〜ン」という音がする

朝、毎日東葉2000系に乗ってると分かるよ
440名無し野電車区:2008/07/30(水) 18:40:06 ID:sdZrnVq9O
今朝、東葉2000の車端部乗ったら、寒くて死ぬかと思った。
冷房自体は悪くないね。
441名無し野電車区:2008/07/31(木) 08:12:05 ID:F+wYuuf1O
>>439
ひどい時は西船橋到着前まで。東葉勝田台から冷房つけてるようにおもわせたかったのかな。
442名無し野電車区:2008/07/31(木) 10:43:23 ID:01DhlIOl0
>>439-441
東葉高速2000系というより、東葉高速はということだろうね。
東葉高速2000系は最新車だし。
埼玉高速みたいに、省エネしてるだけなんだろうね。
さすがにエスカレータを止めるまではいかないだろうけど。
ただ、金持ちのしRでも中野の近くで冷房を入れる事はしょっちゅう。
443名無し野電車区:2008/07/31(木) 13:35:43 ID:DDrrfZeB0
東葉2000系は最新車ではない。
A-Trainだし、LCD付けなかったし、LEDですら千鳥配置。
これだけ見ても随分経費削減しているだろう。
メトロの影響?メトロと共同設計にするって言ったのは東葉。
ここで共同設計にせずにLCDなどの設置車両を製作する手もあった。

でも、待合室にはAQUOSのテレビがついていて、
始発から終電までずっと付いてるんだぞw
今の所八千代緑が丘と八千代中央だけだが

上りの終電が終わっても、下りの終電が終わるまでは上下線ともに
待合室のテレビは稼動してるんだよな
444名無し野電車区:2008/07/31(木) 15:44:47 ID:01DhlIOl0
>>443
スペックはそうかもしれないけど、製造年月が東葉2000系は最新車と
いう事を言いたかったんだがね。(東西線では)
スペックで言えば、しRの205系よりも製造が後の209系の方が落ちて
いるのと同じかもしれないけど。
因みに、2000系のスペックはトトロの方が東葉に合わせたんだけどね。
2000系と05140F〜143Fは一括受注扱い。
元々、東葉には新車を入れる余裕が無かったのを、東西線のCS-ATC
導入で入れざるを得なくなったからね。
1000系の改造案もあったらしいけど、その後の耐用年数を考慮した
結果、新車になったらしい。
445名無し野電車区:2008/07/31(木) 16:55:49 ID:DDrrfZeB0
それならなおさら省エネ考慮だ。
解体・リサイクルしやすい設計らしいし
廃車されるために作られたようなもんだね。
走行中にそのうち走行分解起こしそうで困る

東葉は北総以下、埼玉高速の足元にも及ばないわけだ
446名無し野電車区:2008/07/31(木) 20:27:51 ID:CzVbDukz0
>北総以下
さすがにそれはないわ
447名無し野電車区:2008/07/31(木) 20:32:00 ID:F+wYuuf1O
あと4年後くらいには
東葉<<<北総
になるよ。
448名無し野電車区:2008/07/31(木) 21:02:33 ID:VRf9g6Q3O
東西線と副都心線は郊外に延びてるんだから終電もっと遅くてもいいんじゃないか…
449名無し野電車区:2008/08/01(金) 10:32:39 ID:Yd/qxKGZ0
逆に郊外に延びていない大江戸線の終電が遅くまであるのだから訳が分からん
450名無し野電車区:2008/08/01(金) 10:40:11 ID:MYvcbCWZ0
タクシーの儲けへの影響が少ないからに決まってるだろ
こんなことが訳分からんって脳味噌軽すぎ
451名無し野電車区:2008/08/01(金) 11:00:27 ID:cH1BAuR60
>>447
ならないよ
4年後は北総住民の夢がはじけるとき w
452名無し野電車区:2008/08/01(金) 12:21:41 ID:pvKWJr7Q0
>>451
最初から夢なんてないからはじけもしないw

でも少なくとも単体では東葉よりは格上になるけどね。直通先も含めれば今までと同じだけど。
453名無し野電車区:2008/08/01(金) 17:46:26 ID:tSRJDrsr0
すでに現時点では東葉よりも北総の方が上。
実際の純利益は現時点でも東葉<北総。
東葉はもうすぐ人口減少が始まる
だから北総はこれから東葉をどんどんつき離していく。

非常にゆったりと開発を進めてきた北総沿線では
世代交代社会が形成されている。
新高速開業で利用客がこれからもどんどん増えていく。
東葉は日本一最悪な3セクと化したのであったw
454名無し野電車区:2008/08/01(金) 18:49:10 ID:vKOVQHPVO

めでたしめでたし。
455名無し野電車区:2008/08/01(金) 18:58:32 ID:cH1BAuR60
上下分離の意味わかってますか?
北総、TX=上下分離
東葉=上下一体

金利負担を抜いた東葉は営業利益率30%を超える超優良路線

ちなみに東葉が国土交通省に出した経営計画書では
今後10年で乗降客が1.5倍に増えます
無知なあなたにはわからないでしょうが人口は減りません
新京成沿線団地の再開発が進み東葉沿線のビッグプロジェクトが
船橋日大、北習志野、飯山満、東海神と続きこれを
国土交通省が援助することが約束されています

456名無し野電車区:2008/08/01(金) 22:52:59 ID:tSRJDrsr0
>>455
住んでるから分かるぞ俺は。
ちなみに上下分離とか上下一体とか言うようなら現実を見なさい。そんなことしている場合ではない。
金利負担を除いても東葉の営業利益率は北総の営業利益率以下でした(2007年決算)。
更に現実では借金を抜くわけにはいかない。借金返済にあと何十年かかると思う?
計画書だけ見ていて現地を見ないのは形外れだぞ〜

「20年前の緑が丘」こと芽吹の杜はもう土地が埋まりだんだん開発街区が駅側につぼまってきているけど
土地の価格が上がり続け現在は7〜8000万。もし全て土地が終わったとしても利用客はそう多くはならない。
北習志野は土地が埋まり、高根台団地はスラム化、新京成線の高架化を待つのみ
飯山満は駅前の開発が終われば終了、東海神は土地がない
船橋中央駅は建設の見通しが未だに立ってない

そうしているうちに今度は高津地域のスラム化、続いて八千代市全体の人口減少。
開業前からどんどんマンションや住宅を立ててきた緑が丘・ゆりのき台では急激な高齢化に見舞われる。
村上はまだまだ開発が続いているようだけど、駅の利用客の動向を見る限り増えるとは思えない。
土地のない船橋市でそれを補おうとしたって無駄骨だよ

長文失礼
457名無し野電車区:2008/08/02(土) 00:07:36 ID:E/z/hJdq0
東葉沿線はまだ開発の余地があるとは思うが
今後現役世代というパイが減っていく中で
東葉沿線を終の棲家(でなくてもかまわないが)に選ぶ人が
はたしてどれほどいるか???
フロンティアとしてのポテンシャルはTXや北総と比較するとはるかに劣るし・・・
あまり楽観はできんと思うよ
458名無し野電車区:2008/08/02(土) 00:44:15 ID:2ISLlSqO0
8/1の実績。ホームの案内表示

東快 西船橋

へ、何じゃこりゃと思って乗ったら、本当に西船橋で打ちきりで、西船橋到着反対側ホームに
東葉快速勝田台が停車している。www
459名無し野電車区:2008/08/02(土) 01:36:44 ID:hSGecK6w0
東洋は別として、トトロは業績絶好調です。
でも来年上場予定ですので、投資しません。
東西線の混雑は30年以上は解消されません。
投資家から見れば、家畜電車≒効率経営≒良い会社 です。

460名無し野電車区:2008/08/02(土) 02:38:16 ID:R//sLDpvO
北総、TX、東葉にしても都心からの時間が一時間以内なら大して差がおきないと思うが…

都心から一時間半くらいの地域がまず廃れていくんだろうな…
461名無し野電車区:2008/08/02(土) 06:21:20 ID:57XqmGpPO
>>458
車両故障でも起きたのかな。
たしか東快の前後の列車て各停勝田台ゆきだったような気がしたんだがどうやって振り替えたんだ?
462名無し野電車区:2008/08/02(土) 14:59:31 ID:1SIHM+4j0
だから6・7次車は嫌なんだよ・・・w
東葉快速は三鷹行がなくなったんだから
夕方2本目除いて全て東葉車運用にしる

>>458
どこの駅の案内?

>>461
東葉快速の前の列車とはかなり間隔が空いているはず
後ろは八千代緑が丘連絡の列車でしょ
463名無し野電車区:2008/08/02(土) 19:14:29 ID:7U20bpzN0
噂じゃなくて、トトロの20年度事業計画によると、
「東西線の輸送力増強の検討に入る」という一文がある。
18年度や19年度の事業計画にはなかった。
儲けすぎの罪滅ぼしか??やっと重い重い腰を上げるのか?

http://www.tokyometro.jp/corporate/profile/business_scheme/index.html
464名無し野電車区:2008/08/02(土) 20:12:08 ID:/u76vvFo0
>>456
おまえ高根台行って見ろ
あせるぜ
今年の着工分で1000戸
465名無し野電車区:2008/08/02(土) 20:13:07 ID:/u76vvFo0
ID:tSRJDrsr0

こいつは無知
466名無し野電車区:2008/08/02(土) 20:35:55 ID:szTNWsmJ0
>>463
「丸ノ内線・東西線の輸送力改善に向け検討を実施する」

検討を実施する、だから検討に入るよりも踏み込んだニュアンスだな
467名無し野電車区:2008/08/02(土) 22:16:30 ID:QkOuSXeP0
まぁ東西線の放置ぶりは犯罪レベルだからな
とっくに限界に達しているのに妙典なんか作ってしまったのはほとんど異常行為
468名無し野電車区:2008/08/02(土) 23:18:42 ID:1SIHM+4j0
>>464-465
物を言うなら北習志野だけではなく八千代市とか芝山も見ろよ
既に飯山満駅の大半を占める芝山の住民は高齢化の真っ最中。
飯山満駅で降りる人は大抵は50歳〜60歳代の人、若くても30歳後半。
八千代市はゆりのき台も緑が丘も殆ど土地が埋まってる(もちろん一部空きがあるけど)。
そして八千代緑が丘駅の利用者の一部である高津団地は既にスラム化を始めている
もちろん今はまだまだ利用客は伸びるけど、十年後には下落してるよ。
では何故利用者が増えているかというと、
駅から徒歩20分ぐらいのところではマンションや住宅の建設がまだ行われているから。
行って見てごらん。

高根台にまだ空き土地があるのは知ってるよ。
しかし沿線は新京成であって、もしも全て家が埋まったとしても住民全てが東葉を使うとは限らない。
村上団地みたいに、高運賃の東葉を嫌うかもしれない。

要するに、いくら北習志野の利用者が増えても、高齢化する八千代市や飯山満駅の分を補って増やせるわけないということ。
分からないのなら八千代緑が丘駅・八千代中央駅の周りを歩いてこい
469名無し野電車区:2008/08/02(土) 23:23:46 ID:qJv4Gnyf0
>>463,>>466
「改善」とは言っても、春に朝の全各停化が実施されるだけじゃないの?
快速を残してくれたほうがありがたいんだけど。
470名無し野電車区:2008/08/02(土) 23:29:01 ID:1SIHM+4j0
東葉快速を快速にしてその分を詰めて埋めよ
緑が丘発でいいから
471名無し野電車区:2008/08/02(土) 23:35:05 ID:/u76vvFo0
>>468
長くかけばかくほどお前の無知が露になっただけ

バカなやつ


472名無し野電車区:2008/08/02(土) 23:43:03 ID:Agt+WLOs0
>東西線の輸送力増強の検討に入る
・07系の追加転入が確実視
・新ATC化の導入効果をまだヘッドカット側にもスピードアップ側にも振ってない
 (新ATC化した路線は日比谷線を除いてどちらかにすでに振られている)
ってあたりで何かするのかな。
473名無し野電車区:2008/08/03(日) 00:22:28 ID:JVp2o4AE0
単に車両と乗務員増やして、ラッシュピーク前後の増発(2分15秒間隔で走る時間帯が長くなる)やっておしまいだと思うが。
これだけでも実際相当費用かかるし。
474名無し野電車区:2008/08/03(日) 00:25:46 ID:TH59qZg2O
1番混雑してる30分間に九段下行きで一本増発とかかな。
しかし車内から客を追い出すのに手間がかかり、後続が遅延しそう

475名無し野電車区:2008/08/03(日) 01:00:00 ID:E+gmO91/0
>>471
お前どこ住んでるの?
元はというと「東葉は北総以下」から話が広がっただけだしw
476名無し野電車区:2008/08/03(日) 01:02:49 ID:E+gmO91/0
>>472-474
07系は輸送力増強ではなく予備編成不足解消のために2編成追加導入するんじゃないんかい?
ピーク時は深川・行徳ともに1編成ずつしか予備がないから07系を転入すると聞いたが
477名無し野電車区:2008/08/03(日) 09:25:18 ID:DwHAQDt+0
北総が東葉を上回ることは未来永劫ないだろう
478名無し野電車区:2008/08/03(日) 14:33:40 ID:e6ihzWtfO
07 101
東西線 青線巻いて留まってたが

和光の片隅に

やっぱり東西線か…
479名無し野電車区:2008/08/03(日) 18:50:25 ID:E+gmO91/0
>>477
何故?2007年度の営業利益は
北総:4,904,000,000円
東葉:4,736,170,000円
どう見ても北総の方が上です。本当に有難うございました。

>>478
07の動向は
【第二の】メトロ06系&07系を語るスレ 02S【人生】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1216104033/l50
を見るべし。
一回千代田線で青帯のまま走行するとかいう話が出ている
480名無し野電車区:2008/08/03(日) 21:11:14 ID:LWpBwDUX0
妙典でトラブルきたー
481名無し野電車区:2008/08/03(日) 21:55:22 ID:DGKiu/uX0
行徳で30分止まったままだった。妙典ポイント故障とか言ってたが
482名無し野電車区:2008/08/03(日) 22:10:59 ID:hxUUzfc9O
明日は普段でも朝夕ラッシュ時は危険な南砂町の西船橋側が更に危険になる日だな。
483名無し野電車区:2008/08/03(日) 22:28:03 ID:2WDMxk/Y0
>>482
何の事かと思ったら
明日は花火大会か。
484名無し野電車区:2008/08/04(月) 18:47:27 ID:oG/VZR6N0
中央・総武各駅停車は、18時03分頃 
津田沼駅付近での落雷による信号トラブルの影響で、
上下線で運転を見合わせています。


中央総武緩行ダメっぽい。東西線直通中止になっているし、
終日ダイヤ混乱するな…
485東葉快速 :2008/08/04(月) 19:06:30 ID:gwDlhwlQO
九段下では遅れ2分
大手町では遅れ6分

先行が詰まってます
486名無し野電車区:2008/08/04(月) 22:34:12 ID:6lxrFBo/0
南砂町で人身。
運転見合わせ
487名無し野電車区:2008/08/04(月) 22:37:03 ID:/OJYLwOTO
生存確認し救出中
488名無し野電車区:2008/08/04(月) 22:50:28 ID:LpUSYT0vO
どんな感じ?
死人が出るレベル?
489名無し野電車区:2008/08/04(月) 22:56:00 ID:cKFidOcZO
東陽町折り返し
490名無し野電車区:2008/08/04(月) 23:00:15 ID:KFKWuR/n0
あぁやっちった南砂・・・
491名無し野電車区:2008/08/04(月) 23:05:40 ID:LpUSYT0vO
東陽町カオス過ぎww
492名無し野電車区:2008/08/04(月) 23:05:51 ID:/OJYLwOTO
全員乗客降ろされた。回送になるんだと。
493名無し野電車区:2008/08/04(月) 23:06:36 ID:VGpVV2OvO
東陽町と葛西で折り返しか
494名無し野電車区:2008/08/04(月) 23:13:01 ID:P9N4VI0g0
葛西行の自動放送って入ってたっけ?
495名無し野電車区:2008/08/04(月) 23:16:00 ID:+hQiamQt0
今日は花火大会やったの?
イベントの日に当該駅で人身とは・・・
496名無し野電車区:2008/08/04(月) 23:45:27 ID:xJnJU37N0
今日は花火のために鉄橋をゆっくり走ってくれた
と書こうとしたらこの話題。ひどす。
497名無し野電車区:2008/08/05(火) 00:05:34 ID:97tn8PCz0
東京湾華火の日
豊洲で人身なんてのもあったが・・・

今回は事故?自殺?
498名無し野電車区:2008/08/05(火) 00:06:51 ID:a2U+34WM0
>>495
やったお。
雷の音か花火の音かよく分らん状態になってたけどw
499名無し野電車区:2008/08/05(火) 00:08:23 ID:a2U+34WM0
>>497
東京湾華火で豊洲を関連付けられるんだったら何十個もの駅が
関連付けられるよ
500名無し野電車区:2008/08/05(火) 00:17:07 ID:97tn8PCz0
何十個ってw上げてみろよ
勝どき、月島、豊洲ぐらいだろうが・・・
臨海線系はコミケの方が混むし

みんな浮かれ気分な日は自殺が多いって言われてますし
あれはまさに実施時に特攻したからある意味テロ
501名無し野電車区:2008/08/05(火) 00:22:50 ID:a2U+34WM0
>>500
浜松町でも品川でも豊洲より近いだろうが。
ゆりかもめや地下鉄、モノレールの駅を一つずつカウントしていったら
軽く数十に達するだろ。
502名無し野電車区:2008/08/05(火) 00:23:35 ID:a2U+34WM0
品川はオーバー、田町・三田までだな
503名無し野電車区:2008/08/05(火) 00:33:10 ID:97tn8PCz0
ゆりかもめの駅で人身起きるんだw
それはもう意図的な何者でもないだろ
最寄って言葉知らないの?

てかその当時臨時バス出していた豊洲駅が関連付けれないの?

はいはいスレ違いだからナシナシ
504名無し野電車区:2008/08/05(火) 01:09:03 ID:a2U+34WM0
何、この負け犬・豊洲厨w
505名無し野電車区:2008/08/05(火) 01:22:33 ID:YIMh7w4B0
>>503
ゆりかもめがどんな乗り物か知らない様なお子サマですから
有楽町線直通の臨時電車が走ってたのも知らないんですよ多分
506名無し野電車区:2008/08/05(火) 01:24:47 ID:a2U+34WM0
自演してんじゃねぇよ、カス野郎がw
507名無し野電車区:2008/08/05(火) 01:29:36 ID:4SwxFn2S0
大東京華火祭は公式には勝どきのキャパが低いので築地・銀座か豊洲・月島を使えとしてるんだよな
帰路放送の情報を担当してたんだがあの時は参った
スレ違いだが
508名無し野電車区:2008/08/05(火) 08:20:04 ID:B9JbZO3tO
豊洲は最寄ですよ。あの当時は
電車止まってもバスは来るから大変だった
509名無し野電車区:2008/08/05(火) 12:59:38 ID:Tzp0oQ6V0
昨日の南砂人身は、A線?B線?
510名無し野電車区:2008/08/05(火) 15:32:52 ID:eHDnXewf0
A線。5時間あとに死亡。 合掌
511名無し野電車区:2008/08/05(火) 16:03:36 ID:GFVTIxBQ0
乗り入れ先で落雷による架線切断があった模様。
また終日JRとの乗り入れ中止かな?
512名無し野電車区:2008/08/05(火) 16:18:29 ID:Tzp0oQ6V0
>>510
dだが、中野方面行きと聞いたが…
513名無し野電車区:2008/08/05(火) 17:38:19 ID:rcmZ/N7GO
昨日の当該は東葉車?
514名無し野電車区:2008/08/05(火) 18:03:50 ID:GFVTIxBQ0
緩行線の中野〜三鷹は終日運休。
よって乗り入れも終日取りやめ。
515名無し野電車区:2008/08/05(火) 18:24:36 ID:HBqI7Ci60
さて、閉じ込められているJR車は今後どうするんでしょ
516名無し野電車区:2008/08/05(火) 19:29:01 ID:41V5C6EPO
現在12分遅れ

もうJRと乗り入れやめましょう
517名無し野電車区:2008/08/05(火) 20:03:46 ID:Tzp0oQ6V0
>>515
復旧しなかったら、さすがに深川か行徳などで夜明かしでしょう。
518名無し野電車区:2008/08/05(火) 21:27:14 ID:hG7gH2GXO
今日も運行→快速 西船橋行
519名無し野電車区:2008/08/06(水) 21:40:33 ID:vihiHWKcO
>>515
どういうこと?
東西線内に黄色い電車がいるの?
520名無し野電車区:2008/08/06(水) 21:56:34 ID:QIcqvO8b0
>>519
君はどんだけ東西線を知らないんだよwwww
521名無し野電車区:2008/08/06(水) 22:19:07 ID:MmdVZlDw0
とりあえず深川に入庫だろ
522名無し野電車区:2008/08/07(木) 00:22:30 ID:OcMlH/XF0
今日は朝に東葉線内で車両不具合?
8時頃07が妙典から基地に折り返していった
523名無し野電車区:2008/08/07(木) 00:56:47 ID:f3l2U9aA0
これだから東芝車は(ry
524名無し野電車区:2008/08/07(木) 10:27:47 ID:DtBwN9v40
>>523
07系は東芝IGBTじゃないべ
1次車が三菱、2次車が日立
525名無し野電車区:2008/08/07(木) 12:42:01 ID:G03DR778O
またJR線内で事故。
もう乗り入れいらん
526名無し野電車区:2008/08/07(木) 12:48:29 ID:kkHadH1w0
中央快速線は八王子で保守作業。
緩行線は西千葉で人身事故。

また終日乗り入れ見合わせコースかね。
527名無し野電車区:2008/08/07(木) 20:53:20 ID:A28pmbRA0
他スレから転載。新木場にいる07-101Fの現在の状況。

http://rail.uploader.dyndns.org/img-box/img20080806230344f8d2f.jpg
528名無し野電車区:2008/08/07(木) 21:16:30 ID:RoC4pS3I0
次のダイヤ改正では朝の快速が全滅だからね。
車輌が必要。

529名無し野電車区:2008/08/07(木) 21:26:30 ID:5TMf2UFfO
朝ってほとんど快速ないけど
通勤快速?
530名無し野電車区:2008/08/07(木) 21:31:41 ID:1qVb+8kK0
朝は全部快速でいいくらいだ
531名無し野電車区:2008/08/07(木) 21:43:58 ID:f3l2U9aA0
多分、東葉快速の廃止。
お願いだから勝田台6時30分の快速だけは残しておいてくれ・・・

今日乗ったけど
中央線トラブルで9分遅れてた@緑が丘
57Sの八千代緑が丘行がなくなってたぞ
532名無し野電車区:2008/08/07(木) 21:49:27 ID:5GUUu0jk0
>>528
B線限定だよね?
533名無し野電車区:2008/08/07(木) 22:05:39 ID:ZW6q5LMg0
>>527
実際に来るのは、暫く先だけどね。(千代田アルバイトの後)
534名無し野電車区:2008/08/07(木) 22:13:10 ID:f3l2U9aA0
>>532
もちろん
535名無し野電車区:2008/08/07(木) 23:28:39 ID:5TMf2UFfO
定期的に東快廃止しろって書き込む奴いるな
東快のせいで時間が空くとか

東快通過駅は利用客少ないんだから仕方ないじゃん
原木中山以下なんだし
536名無し野電車区:2008/08/07(木) 23:51:38 ID:FE1J5RxjO
>>535
八千代中央に住んでるけどやっぱり時間が開くのはなんとかしてほしい。特に朝、8時台で12分も空くとかなんだし。しかも各停は緑が丘で乗り換えなきゃ都心へ先に行かない。あれは利用者舐めてんじゃないのと思ったよ。
537名無し野電車区:2008/08/08(金) 00:07:48 ID:f3l2U9aA0
>>535
何言ってるんだよ
朝八千代中央に行ってみろ
利用客が少ないのは昼間の利用客が少ないだけで
朝は八千代緑が丘並だぞ

そもそも東葉快速は会社の自己満足以外何者でもないし
@緑が丘利用者
538名無し野電車区:2008/08/08(金) 00:09:47 ID:Zn2Rjp750
京成との時間対抗だろ
設定だけの糞ダイヤだし(スカイライナー最速と一緒で)
539名無し野電車区:2008/08/08(金) 02:17:03 ID:HcLUXb6v0
2本×2じゃ存在価値なくない?
それに東葉快速というぐらいなら八千代緑が丘も通過汁

ここまで言ったけど、ダイヤ改正で朝の快速が全部なくなる、というのは
多分東葉快速のことを言ってるんだと思うよ
それ以外何がある
540名無し野電車区:2008/08/08(金) 03:14:47 ID:NiYOShCW0
西船8:19以降3本の快速が区間快速になる。
541名無し野電車区:2008/08/08(金) 06:10:09 ID:OiYgW1rkO
>>540
西船橋8時19分だと日本橋8時50分着くらいかな。やっぱ混雑すごいよね?
9時10分着だと全然余裕なんだが
542名無し野電車区:2008/08/08(金) 07:51:27 ID:NB74IB5XO
>>537
ならば緑が丘も通過でおけいV(^-^)V
543名無し野電車区:2008/08/08(金) 08:42:20 ID:8n12PFXs0
>>538
関東はそういうの多いよね。
544名無し野電車区:2008/08/08(金) 09:46:35 ID:RNz1udYm0
はやてとかのぞみも最速時間で運転してるのは一日数本なんだよね
通常から大幅に短縮していてそこそこ実用的なのは京葉線の通勤快速か
545名無し野電車区:2008/08/08(金) 13:01:46 ID:GpTDt7mnO
朝いつも乗るけど乗ってくる人
中央<<緑が丘だけどな


まぁ八千代中央に止めても、余裕時間あるから所要時間伸びなそうだけど
546名無し野電車区:2008/08/08(金) 17:11:29 ID:HcLUXb6v0
乗る時間帯によって違うよ
緑が丘で座ることの出来る6時台には列が出来やすい
それに対して緑が丘で座れなくなってからは少し落ち着くけど
ピークになるにしたがって客が増える

それに対して、八千代中央はピーク時に利用者が集中する
6時台は余裕で座れるから並ぶ必要はない
547名無し野電車区:2008/08/08(金) 17:14:53 ID:HcLUXb6v0
ちょっと意味が通じてなかったので書き直しorz

八千代緑が丘の場合、
座ることの出来る6時台は人が割と集中し列を作る
特に各駅停車の場合は2×4〜6列が当たり前
座れなくなってからは少し落ち着くけど
ピークになるにしたがって客が増える

それに対して八千代中央の場合
ピーク時に利用者が集中する
6時台は余裕で座れるから並ぶ必要ない
548名無し野電車区:2008/08/08(金) 18:43:19 ID:GpTDt7mnO
そんなにこだわる理由ってなんかあるの?

549名無し野電車区:2008/08/08(金) 22:16:39 ID:HcLUXb6v0
八千代中央の時刻表見れば分かる
8時台は3、11、(東快通過)、21、(東快通過)、33、43、52、59

東葉快速が2本連続で通過するから、人が溜まりやすいのだよ
しかも8時台は八千代中央での降客が増加する時間帯
550名無し野電車区:2008/08/08(金) 22:17:40 ID:HcLUXb6v0
訂正
×11
○10
551名無し野電車区:2008/08/09(土) 02:32:06 ID:k7q6ok4xO
もうわかったから、定期的に書き込ないでね。

552名無し野電車区:2008/08/09(土) 12:06:35 ID:vyrTEpr40
>>531
列車の運行順番変更。
57Sは、ちゃんと運行されていた!
553名無し野電車区:2008/08/09(土) 12:57:57 ID:nmopJQXQO
中野12:49発快速63Sは2分延発
07606号車のドアにフリーペーパー突っ込まれて閉まらなかったorz
何考えてんだ?
554名無し野電車区:2008/08/09(土) 17:34:30 ID:nmopJQXQO
今度は葛西でホームから線路へ転落事故の無線が入って抑止orz
休日なのに気が抜けない・・・
555名無し野電車区:2008/08/09(土) 17:36:01 ID:AgVVxgc90
線路からホームへの事故ならそれはかなりの大事故だからな
556名無し野電車区:2008/08/09(土) 17:38:30 ID:IV/qMCI/0
救出はすでに終わってる模様。
557名無し野電車区:2008/08/09(土) 17:40:00 ID:itD1vhR60
>>555
逆だろwww
558名無し野電車区:2008/08/09(土) 21:20:33 ID:odefg54qO
次期改正予定の朝ラッシュ時平行ダイヤが実施されると、増発されるみた
いですが、東葉沿線の不動産価値が下がりますね。
原住民はともかく、北総沿線同様、マンション買うのがどうかしているが。特に運賃うんぬん言っている人。
559名無し野電車区:2008/08/09(土) 22:08:49 ID:6hD6nT4m0
>>549
不便も糞も、都心の9時出勤に間に合う最終が8:21ということだろ。
東葉に限らず、とりあえず9時出勤に間に合う列車はめいっぱい走らすが、
その後は車両が足りない(出払ってる)から、ある車両での運行が限界ということなんだよ。

今はマシになってるが、JRの5方面に中距離列車のダイヤはずっとそうだった。
都心に9時過ぎて着く時間帯は日中かそれ以上の過疎ダイヤがデフォだったんだよ。

東葉についても、車両を増備しないとダイヤホールを埋めるのは不可能だ。
21-33の東快通過を埋めようとすると、10-21の間の東快は各駅停車に置き換えでなく、減便(純減)を必要とする。
その結果、各駅停車の混雑がどうなるかは、理解できるよな?
560名無し野電車区:2008/08/09(土) 22:58:25 ID:frHj0mFs0
>>552
運行されてたの?
ちゃんと八千代緑が丘行で?

>>559
車両を増備しなくても、緑が丘は朝でも東葉車が2本とメトロ車が1本ぐらい残ってたと思うけど
ただそのうち1本は東脇のところで予備車として休んで
もう1本は68Tに就くやつ
だからメトロ車を運用に出せばいいのでは?
561名無し野電車区:2008/08/09(土) 23:16:16 ID:iaT0zdkP0
>>557
線路→ホームの事故=脱線事故
562名無し野電車区:2008/08/09(土) 23:23:08 ID:AgVVxgc90
あら
ちゃんと意図が伝わった
563名無し野電車区:2008/08/09(土) 23:24:23 ID:vyrTEpr40
>>560
その通り、八千代緑が丘行での運転。
確か本来の運用の2つ後と3つ後の運用との間に走っていた。
564名無し野電車区:2008/08/09(土) 23:37:14 ID:frHj0mFs0
>>563
あ〜しくじったorzorzorzorz

当該編成覚えてたら教えて欲しい
565名無し野電車区:2008/08/10(日) 01:27:21 ID:llxyBWOX0
予備車を運転に回すって、検査入場の編成があるときは運休でいいのかよ?
566名無し野電車区:2008/08/10(日) 02:47:05 ID:Ld6CbNHJ0
>>565>>560に対する返答?
修正だけど、緑が丘には予備車は2000系1本とメトロ車1本の他に、
夕方運用に就く東葉車とメトロ車1本が待ってる。
もしメトロ車1本を運用に就かせたとして、2000系1本が検査入場の場合、
ピーク時に故障が発生したら夕方運用の車両を回せばいい。
9時台〜11時台にかけて東葉車・メトロ車ともに続々と車両が帰ってくるから
それらの中からどれかを代わりに夕方運用に回せばいい
東葉車だけでも、66T・60T・62T・54Tの順で帰ってくるから
仮に2編成故障が起きても十分代用できる
567名無し野電車区:2008/08/10(日) 21:35:27 ID:nKi6UA/9O
西船橋の改札内に、立ちそば屋(めとろ庵)がオープンするとは知らなかった。
568名無し野電車区:2008/08/11(月) 01:27:39 ID:4CXjeEzE0
朝が全部各駅になったら
妙典始発も消滅だよね?

妙典民涙目wwwwざまぁwwwwwwwwww
569名無し野電車区:2008/08/11(月) 01:42:25 ID:7lG3JHRt0
何故?
570名無し野電車区:2008/08/11(月) 02:26:11 ID:r5i//XQy0
なんか妙でんな。
571名無し野電車区:2008/08/11(月) 04:33:50 ID:rswFmaoq0
>>570
   l   > ,=ニ\ ゛ | ''゛_,=ヘ、 r' {_
  /~''i //_\_..`7| l、{''″/__`>ヽ |r`i
  l .{`|./ ヽ二・ニゝチ、 ! .ゝrニ・二r  } ! i l
  { {(l {      ノ | | ヽ   ::  }| ソ/
  ヽヽ|.{    /  | |  \    i.|//
   \|.i   /  ,,.. | l._,, . \  i !/
    乂i  /    - (__,)-゛   ' {丿
    .l .!、.      ,. !.,  .,   / |
    人 \   .!''''" ̄~ ̄`''!  / 人
   ./ | .\ ,\  '-"" ゛-'  / / | .ヽ
572名無し野電車区:2008/08/11(月) 07:51:47 ID:2tX9pqUx0
変更無ければ試運転は13日でおk?
573名無し野電車区:2008/08/11(月) 07:53:57 ID:2tX9pqUx0
スレ間違ったorz
誤爆スマン
574名無し野電車区:2008/08/11(月) 20:25:34 ID:QZM9Q9EH0
車庫があるから妙典始発はなくしようがないな。
全部西船へ回送?そんな馬鹿な。
575名無し野電車区:2008/08/11(月) 21:09:19 ID:6sonKYxGO
オール各停で2分毎に運転できるならオール各停のほうがいいな
576名無し野電車区:2008/08/11(月) 21:13:57 ID:wZr+UESF0
無理無理
577名無し野電車区:2008/08/11(月) 21:32:17 ID:7lG3JHRt0
ピストン輸送ですか
578名無し野電車区:2008/08/11(月) 22:07:18 ID:wHNTNN3yO
東葉高速鉄道の車両の編成

クハ-モハ-モハ-サハ-モハ-モハ-サハ-モハ-モハ-クハ
579名無し野電車区:2008/08/11(月) 22:10:35 ID:7lG3JHRt0
せいぜい5M5Tで十分だろう
40‰いける
さすがに6M4Tは無駄
580名無し野電車区:2008/08/11(月) 22:38:47 ID:N3jSx5L70
× 5M5T
○ 4M6T
581名無し野電車区:2008/08/12(火) 00:07:05 ID:zDHw0dbw0
東西線は複々線にすればいいのに
582名無し野電車区:2008/08/12(火) 00:18:33 ID:WkOGCAvKO
寝言は寝てから言え
583名無し野電車区:2008/08/12(火) 00:22:18 ID:l0ZMNhjA0
寝てから寝言言っているってわかってるくせに〜
おくゆかしいなあ
584名無し野電車区:2008/08/12(火) 01:24:10 ID:iknYZJkP0
>>580
4M6Tで40‰登れるか?
585名無し野電車区:2008/08/12(火) 05:50:41 ID:luIYuwI90
>>584
40なんてあったっけ?
33だったんじゃ 40もあったんでは国鉄103なんか登れないよ
586名無し野電車区:2008/08/12(火) 08:21:22 ID:/U/9npnbO
東葉のトンネル?なら国鉄車は入らなかった。
587名無し野電車区:2008/08/12(火) 08:50:58 ID:CW2U8TSC0
神楽坂近辺に規格外の40‰があったはずだが、下りだっけ?
>>585
ちなみに東西線の規格内最急勾配は35‰だよん。結構至る所にある。
588名無し野電車区:2008/08/12(火) 09:52:17 ID:qaRRRZ2U0
中央の233なんか地下入るわけでもないのに6M4Tだし、
メトロも空転、故障対策等々考えたら6M4Tでもまるっきり無駄って事はないと思うが。

今時8M2Tとかやったらそりゃあ無駄の極みだがw
589名無し野電車区:2008/08/12(火) 10:24:30 ID:4xOZKjxb0
E233は6+4があるからな。

1M方式嫌うJR束だと4M6Tだと6連が2M4Tになっちまうw
590名無し野電車区:2008/08/12(火) 10:44:26 ID:+wL0M2Py0
>>588
E233は6+4もそうだが、貫通も障害対策と聞いたが。
591名無し野電車区:2008/08/12(火) 12:33:05 ID:qaRRRZ2U0
>>589
特急では1M車もあるから絶対NGと言う訳ではないし、
京浜東北のなんか全て10連姦通なのに6M4Tだし。
障害対策の理由の方が大きいんじゃ?
592名無し野電車区:2008/08/12(火) 15:39:29 ID:6wVsEZ9QO
E233は4M6Tで懲りただけ
593名無し野電車区:2008/08/12(火) 18:46:39 ID:ZfvfMJWGO
東葉の駅員、暑苦しい
594名無し野電車区:2008/08/12(火) 19:08:13 ID:1evwv7UC0
今朝は早着による発車待ちしてたから早いかと思ったら
結局茅場町で詰まるのね・・・
595名無し野電車区:2008/08/12(火) 20:21:44 ID:ria5qpTu0

>>572-573
誤爆したスレに返答するのもアレだけど、出場は明日だね。
漏れは撮影行けないや ('A`)

596名無し野電車区:2008/08/12(火) 21:12:41 ID:Krla1G9x0
>>588
てか、重要なのはMT比よりも編成出力だと思うが(それもメーカーによって基準が違う分一律比較不可だが)。
メトロの場合、民鉄標準設計に合わせるために5M5Tになったが、その時からモーターあたり出力は下げてあったはず。
MT比だけで言ったら、JR西で6M1Tなんて往年の5000みたいな比率のが今増備中だったな。
597名無し野電車区:2008/08/12(火) 21:32:21 ID:zSSIvhOCO
今日は休んだからわからなかったが
明日は朝、空いてるかなあ…
世間様は盆休みじゃないのか
598名無し野電車区:2008/08/12(火) 23:13:08 ID:SMM9E/Uo0
>>596
編成出力で言えば(V車に限る

05  4M6T 3280kw (205kw×4×4
N05 5M5T 3300kw (165kw×4×5
233 6M4T 3360kw (140kw×4×6

とまぁだいたいどれもddくらい。233の方が重かったり個別制御の有無があったりするから
単純比較は難しいけど、地下鉄の方が走行条件厳しい割には、モーターへの負担大きい作り方するな・・・
とは思うが。



ちなみに参考までに↓

231-800   2280kw (95kw×4×6

MT73がんばれ。超がんばれ
599名無し野電車区:2008/08/12(火) 23:18:42 ID:u/RTHZm10
>>597
いつもに比べりゃ確実に空いてる
ドア付近で押し合いがないし
600名無し野電車区:2008/08/12(火) 23:40:52 ID:4jvSBHLV0
>>595
和光市まで行くのかい?
明日から盆休みで暇だから飯田橋にでも見に行こうかな。
東西線ホームじゃないところでみる青帯とはなかなか面白そうだ。
601名無し野電車区:2008/08/13(水) 00:56:19 ID:gXxkj27y0
朝がオール各停になったら妙典折り返しって必要なくない?
快速の合間に各停を入れるために妙典で折り返してるようなもんだし。
602名無し野電車区:2008/08/13(水) 02:52:18 ID:jdyJa+Lg0
>>596
JR西の6M1Tは、実質は3M4T位だけどね。

>>600
和光市ではなくて、綾瀬に行くはず。
当分は貴重な青帯だね。兄弟の緑帯との競演も楽しみ。
603名無し野電車区:2008/08/13(水) 07:10:51 ID:PRmpgRRiO
さすがに今日は空いているね
604名無し野電車区:2008/08/13(水) 07:24:06 ID:9GUxkhMYO
>>597 >>603
ありがとう空いてるなら体調悪くても乗ってられそうだ…
605名無し野電車区:2008/08/13(水) 07:30:43 ID:0AU2SFbVO
茅場町にてグモ。全線運休
606名無し野電車区:2008/08/13(水) 07:31:24 ID:UsvMY2BlO
人身事故 運転見合せ
607名無し野電車区:2008/08/13(水) 07:39:48 ID:dAG7nWUaO
まじかよ…痛快中止かな?
608名無し野電車区:2008/08/13(水) 07:44:25 ID:0AU2SFbVO
被害者生存、西船橋〜東陽町、九段下〜中野の折り返し運転開始
609名無し野電車区:2008/08/13(水) 07:58:11 ID:9W95vWn4O
東陽町に迂回できる路線があればこういうとき便利なのになぁ
ゆりかもめか有楽町支線があれば
610名無し野電車区:2008/08/13(水) 07:59:24 ID:dAG7nWUaO
西船橋から浦安まできたけどガラガラw
611名無し野電車区:2008/08/13(水) 08:09:03 ID:0OIsAvnCO
東陽町から門前仲町に行く方法ありますか?もしくは大江戸線の駅
勝どきにいきたいです><
612名無し野電車区:2008/08/13(水) 08:10:21 ID:eV7SXfBP0
東陽町から東22系統・東京駅丸の内北口行きが無茶混みの予感。
しかも今日から土曜日ダイヤで減便中w
613名無し野電車区:2008/08/13(水) 08:10:26 ID:Ixo2kBBiO
>>611
駅前から都営バスしか選択肢がない
614名無し野電車区:2008/08/13(水) 08:11:39 ID:9GUxkhMYO
東陽町じゃ乗り換えしようがない
ここまでで降りる客はそんなに多くないのに
混雑解消の為にも副都心線みたいなのもう一つ
作ってほしいわ
615名無し野電車区:2008/08/13(水) 08:11:41 ID:7JQuXTHJO
新浦安までバスでいってそっから東京出ればいい
616名無し野電車区:2008/08/13(水) 08:13:20 ID:sruDsEQxO
浦安から西船橋経由でJRにて都内に向かったが行徳で足止めです。
617名無し野電車区:2008/08/13(水) 08:13:30 ID:eV7SXfBP0
>>611
2番出口そばの停留所から、都07の門前仲町行きを使えば?
本数は比較的多いよ。
618名無し野電車区:2008/08/13(水) 08:13:40 ID:wRRPFTrrO
いつもより40分早く出たのに遅刻しそうだ(>_<)
619名無し野電車区:2008/08/13(水) 08:15:06 ID:2rgxoGCG0
20分頃回復予定なんだから、無理にバス乗るよりは待ってたほうがいいんじゃ?
今日は人少なそうだし
620名無し野電車区:2008/08/13(水) 08:15:16 ID:eV7SXfBP0
>>614
そこで8号線支線ですよ。

いつできるかわからんけど、少なくても、豊洲〜住吉ぐらい作ってくれればバイパスになるのに。
621名無し野電車区:2008/08/13(水) 08:16:36 ID:0AU2SFbVO
現場検証中。
東陽町2番線やや祭り
622名無し野電車区:2008/08/13(水) 08:18:51 ID:sruDsEQxO
浦安駅前は8時頃からchaos!
623名無し野電車区:2008/08/13(水) 08:22:24 ID:0AU2SFbVO
運転再開
624名無し野電車区:2008/08/13(水) 08:23:34 ID:gGkb3IRuO
ほんと迷惑
625611:2008/08/13(水) 08:26:53 ID:0OIsAvnCO
皆さんありがとうございます
中野まで復旧したみたいですがまだまだ時間が掛かりそうです
626名無し野電車区:2008/08/13(水) 08:27:27 ID:ABU4USOUO
平日とはいえ、お盆休み中でよかった。
627名無し野電車区:2008/08/13(水) 08:36:07 ID:wRRPFTrrO
くそ、乗り換えで中国人に割り込まれた。
628名無し野電車区:2008/08/13(水) 08:36:40 ID:BZjO+hlXO
え、復旧したの?レスキュー入ってるから復旧に時間かかるって言われて今迂回のバスの中だよ、待ってればよかったなonz
事故の人は助かったのかな?
629名無し野電車区:2008/08/13(水) 08:40:08 ID:dAG7nWUaO
ガラガラすぎて拍子抜け。
お盆でよかった。
630名無し野電車区:2008/08/13(水) 08:49:05 ID:goOnVly90
出かける前に確認して良かったざます
631名無し野電車区:2008/08/13(水) 08:49:43 ID:Ixo2kBBiO
全然混んでなくて拍子抜けした
大江戸線使って迂回までしたに

632名無し野電車区:2008/08/13(水) 08:52:10 ID:ZNxLRjs0O
現在全線で運転再開済み。
再開3本目くらいのに浦から乗ったが、混み具合が普段の朝より軽いってのがすごい。
これぞお盆クォリティー。
JR直通・快速運転・女性専用車は全て中止。
633名無し野電車区:2008/08/13(水) 09:01:51 ID:JaQeSfg5O
>>632
8:30頃葛西から乗ったけど、普段の日よりもスムーズでワロタ
早々と復旧したし、全部各停になったせいか、途中で詰まることもなかったし
普通の平日だったら大祭だったね。
634名無し野電車区:2008/08/13(水) 09:05:44 ID:2GHi02ef0
この路線こそホームドア付けるべきだよな
635名無し野電車区:2008/08/13(水) 10:26:40 ID:Iql89bwx0
>>634
ドア幅が揃っていない車両が多いので無理
636名無し野電車区:2008/08/13(水) 10:30:46 ID:v723HMKD0
東西線なんてトトロの中で一番最後だろ。
637名無し野電車区:2008/08/13(水) 11:01:11 ID:2GHi02ef0
必要性を言ったレスになぜ設置の可・不可のレスがつくのか?
夏だからか
638名無し野電車区:2008/08/13(水) 11:59:41 ID:Ixo2kBBiO
ホームドアなんてつけたら、東陽町は毎日カオスだな
いらんわ
639名無し野電車区:2008/08/13(水) 12:11:57 ID:HR46bE0U0
>>637
必要性以前に現実性。まず無理。
夏でなくても分かる。
640名無し野電車区:2008/08/13(水) 12:13:16 ID:hLsAOkZsO
盆休みでよかった。ある意味勝ち組。
641名無し野電車区:2008/08/13(水) 14:14:00 ID:7uBusabw0
せめて大江戸がある
門仲に折り返し線作れよメトロ
642名無し野電車区:2008/08/13(水) 15:21:45 ID:HR46bE0U0
>>641
折返しのある茅場町でやっちまったからね…。
大手町は取っ払っちまったし…。
門仲は後から増えた接続駅だし、構造上、難しいんじゃ?
643名無し野電車区:2008/08/13(水) 15:50:10 ID:inbKvzRTO
当該05-127F
644名無し野電車区:2008/08/13(水) 16:29:28 ID:1fx/ntyhO
寝坊したものの、グモによる遅延の為に遅刻扱いにはならなかった。
飛び込んだ人どうもありがとう。

>>634
必要なのは、快速通過駅でかつホーム幅が狭い南砂町ぐらいじゃないの?
もっとも>>635>>639の通りで、現実的にはムリな話だが。
645名無し野電車区:2008/08/13(水) 16:54:57 ID:yieemUV3O
>>644
南砂町なんて今の惨状で付けたら、西船橋側のエレベーター横は人が一人しか通れず有り得ない事になる。
今だってあの部分は白線出ないと人がすれ違えないのに。
646名無し野電車区:2008/08/13(水) 18:34:15 ID:PRmpgRRiO
北習志野から新津田沼経由総武快速でいったが、所要時間以上に遠回りしてるなと感じたよ…
647名無し野電車区:2008/08/13(水) 19:36:54 ID:4dHtZ3ZJ0
遅延60分って振り替えた人用か?w

電車は空いていても駅がカオスな東陽町、木場は止まった時避けるべき
648名無し野電車区:2008/08/13(水) 20:13:08 ID:GtnUdEv10
西船到着前に、定番の「ホームが開いてなくて入れない...」な
東西線を見てたから、何か起きているとは思ったが、
お盆のお蔭か9時ごろだと全然酷くなかった。

東葉から来た直通がガラガラで余裕で座れたし、
途中で減速して止まることもなかった。

お盆強しだね
649名無し野電車区:2008/08/13(水) 20:57:55 ID:MeUf5IL80
お盆って平日ダイヤなの?
誰かキボン

年末は12/29〜1/3まで土休日ダイヤなのは知ってるけど
650名無し野電車区:2008/08/13(水) 21:48:35 ID:lIB6wjvH0
お盆は平日ダイヤだよ。

盆は正月と違って宗教的なもんだから特別扱いしないんじゃないの。
651名無し野電車区:2008/08/13(水) 22:20:31 ID:opeo/4WC0
ホームドアなんて設置したら、遅延がひどくなるだけだよ。
652名無し野電車区:2008/08/13(水) 22:28:02 ID:Kn2asP1M0
ホームドアつけてもまともに運行できるように複々線化を
653名無し野電車区:2008/08/13(水) 23:07:44 ID:1P7qANPGO
>>652
3線でもいいんでないかい?
654名無し野電車区:2008/08/13(水) 23:30:55 ID:1tj6FrJR0
>>602
桜田門にいたけど日中は来なかったよ。
夜にでも走るのかね?
655名無し野電車区:2008/08/13(水) 23:31:14 ID:RxWK/K/20
6〜7扉車の導入こそが一番良い。
656名無し野電車区:2008/08/13(水) 23:43:44 ID:Kn2asP1M0
>>653
朝のB線は2線が各駅停車で1線を優等で!
なんてね
657名無し野電車区:2008/08/14(木) 02:46:31 ID:gQ8YxvTd0
昨日の事故死ななかったのか
盆の朝から茅場町で自殺とか鬱か?

この間の南砂も自殺だっけ?
658名無し野電車区:2008/08/14(木) 02:48:02 ID:JJafR2Oq0
>>655
7扉車にしたら座席や窓のスペース殆どなくなるぞwwwww
659名無し野電車区:2008/08/14(木) 08:05:26 ID:YDZ61pBsO
お盆なのにあんまり空いてる気がしない
いつもよりマシだけど8時位じゃ座るのは無理か
660名無し野電車区:2008/08/14(木) 09:08:42 ID:uwu1bWkh0
千葉の連中は東北にさっさと帰れ
661名無し野電車区:2008/08/14(木) 12:10:32 ID:0eW8/yk+O
>>660

生まれも育ちも千葉なんですが…。
662名無し野電車区:2008/08/14(木) 13:58:52 ID:Ncnp8SNLO
>>588
それじゃあ爆音東急8500系と一緒じゃん
663名無し野電車区:2008/08/14(木) 22:26:00 ID:ddKPVY2N0
まあ株式市場は今日も明日もやってるからなあ
ほかの路線は結構かなり空いているのだけど
664名無し野電車区:2008/08/15(金) 06:46:11 ID:Sj6leLrb0
東京メトロからのお願いです。
車内、駅構内、ホーム、トイレに、つば、たんを吐いたり、ゴミを散らかすと、他のお客様への病気の元になりますので、ご遠慮頂くようにお願い申し上げます。
皆様のご協力お願い申し上げます。


665名無し野電車区:2008/08/15(金) 06:47:51 ID:Sj6leLrb0
東京メトロからのお願いです。
加齢臭、口臭、腋臭、香水臭、体臭は、周りのお客様の病気の元になりますので、電車に乗る前に、体を良く洗い、体を良く冷やし、口の中を綺麗にして、髭を充分剃ってから乗車するように心がけましょう。
車内マナーにご協力お願い申し上げます。
車内温度上昇防止の為。
暑い食べ物をたべないで、冷たい食べ物を、たくさん食べましょう。
666名無し野電車区:2008/08/15(金) 08:11:38 ID:90UwNP2P0
>>665
君自身は職員にでもなったつもりで書いてるつもりなんだろうが、マルチで
毎回毎回同じつまらない事を書くのは、本当のアホだと考えた方がいい。
667名無し野電車区:2008/08/15(金) 11:01:54 ID:zrLi0EhTO
コピペにマジレスしてるアホはどなたですか?
668名無し野電車区:2008/08/15(金) 13:48:36 ID:90UwNP2P0
>>667
>>665は結局何を楽しんでるのか分からん。
毎回毎回つまらん下らない事の繰り返し。
いい加減、見る側のことも考えて書けよと言いたい。
こいつが楽しくても、見る人にとっては不愉快なんよ。
(それを狙っているのかもしれないが)
こういうことしか書けないならガチで氏ぬか消えてもらいたいね。
669名無し野電車区:2008/08/15(金) 13:59:49 ID:JX23XjnCO
ttp://p.pita.st/?xvmop4no
この表示板はいつの時代のものだろう。
もしかして開業時からのもの?
670名無し野電車区:2008/08/15(金) 16:27:53 ID:4W7e/O+9O
木場はホームも最近まで一番端に毛筆体の電照駅名表があった。
671名無し野電車区:2008/08/15(金) 23:03:54 ID:O6Jdi8SL0
木場のここの口は後ろの住宅もボロイから開業当時に見せることも・・・
672名無し野電車区:2008/08/16(土) 00:00:48 ID:81KXpC0TO
>>668
電車の中は、青魚の臭いする加齢臭
ニンニク、餃子の食べた臭いする口臭
腋臭、
化粧の臭いがする香水臭
特に、平日の朝夕の満員電車は、これらの臭いでいっぱい。
不愉快です。
電車に乗る前に、体を良く洗い、口の中を綺麗にし、髭を残さず剃ってほしい。
他の乗客に迷惑かけないで電車に乗ってほしい。
673名無し野電車区:2008/08/16(土) 00:06:58 ID:zr/m0jfS0
乗ってくる直前にタバコ吸ってから来るやつよりは大抵マシ
かもね
674名無し野電車区:2008/08/16(土) 00:08:44 ID:R7cxwy8E0
今年は微妙だったなお盆でも
675名無し野電車区:2008/08/16(土) 00:13:02 ID:xffaD+mCO
一昨年みたいに大停電すればいいのか?w
676名無し野電車区:2008/08/16(土) 08:52:58 ID:R7cxwy8E0
今年はガラガラでもなく事故はやるし・・・
677名無し野電車区:2008/08/16(土) 09:49:51 ID:zr/m0jfS0
平常心を保っているというわけですね
いいことです
678名無し野電車区:2008/08/16(土) 10:21:28 ID:+UrElzqq0
>>672
だったら、直接各鉄道会社でも新聞投書欄にでも言えよ!
ここで言っても負け犬の遠吠え同様、解決にならない事が分からないのか?
反感を買うだけで終わりだ。
679名無し野電車区:2008/08/16(土) 11:10:42 ID:zr/m0jfS0
犯罪抑止に役立っているわけですよ
680名無し野電車区:2008/08/16(土) 19:54:25 ID:l8h7c72YO
お盆休み明けの8時頃に
681名無し野電車区:2008/08/17(日) 02:29:36 ID:r8RuJ8f2O
貧乳眼鏡っ子が
682名無し野電車区:2008/08/17(日) 10:27:56 ID:EXG3WFicO
西船橋について質問2件

津田直→西船→市川や新浦安→西船→津田直と移動するときは
連絡改札にタッチするとJRの金額は打ち切りにならないの?

東西線のホームに津田直用のJRの信号とATS-P関連の装置ってついてる?
683名無し野電車区:2008/08/17(日) 10:31:32 ID:VvIIgcq1O
>>682流れ切ってスマソ

>>681
予言者か、おまいは。

たった今、東西線から降りる時
入れ替えで車掌室に乗り込む人が女性だったんだけど
可愛かったーー!やべぇ。

時東あみを長髪にして、ポニーテールにした感じ。
眼鏡萌え。
多分社内じゃファン多いんだろうなぁ
684名無し野電車区:2008/08/17(日) 11:18:47 ID:a4c96f5FO
>>683

可愛いと思うから思わないかは人それぞれの趣味だからな。

俺はしRのレチの子の方が可愛いと思う子はいるな。

確か東西線の女性車掌さんはママさんだよな?
685名無し野電車区:2008/08/17(日) 13:18:04 ID:V2IQ9m5C0
>>682
船橋〜市川に行くのにわざわざ津田直を選ぶという面倒くさい作業はやらないと思うが。。。
やるならせいぜい東船橋→船橋で快速乗換えぐらい
でも結局は市川とか新浦安は路線被ってないから、連絡改札通らない運賃と同じ運賃になると思うよ
中野みたいな路線が被っている所は知らん

あと、東西線ホームには津田直と東葉直の信号2つがホーム先端についてるけど
保安装置までは見てなかったな
686名無し野電車区:2008/08/17(日) 13:44:29 ID:pBF60XabO
>>682
津田沼直通〜西船橋〜船橋法典という改札通るルートでやったことあるけどやっぱり改札通らない場合と変わらないよ。
687名無し野電車区:2008/08/17(日) 15:22:10 ID:Htxe2nOPO
>>620
東陽町駅部分だけでも先行できないかなあ
この線のせいでコンコースの拡張すら・・・
688名無し野電車区:2008/08/17(日) 15:32:21 ID:T7Wxxbex0
東西線の混雑の緩和と8号線が豊洲まで伸びるのに一体何の関係があるのか、
その理由は一回も聞いたことない。
689名無し野電車区:2008/08/17(日) 19:58:38 ID:ndbQ+bpAO
おみのは変人だった
690名無し野電車区:2008/08/18(月) 11:12:02 ID:ARkdXHmL0
>>688
そっちのルートから迂回汁、という事だろうが、実際は余り緩和にはならないだろう。
691名無し野電車区:2008/08/18(月) 11:51:23 ID:FTIP83hEO
>>690
豊洲の人間が東西線に来るから余計に混むのは明らかだから。
692名無し野電車区:2008/08/18(月) 11:55:18 ID:eJLorhNJ0
豊洲や月島へのショートカットにはいいかもね
ゆりかもめやTWRへの乗り換えも簡単になる
そいういう人たちがシフトするかもね!
693名無し野電車区:2008/08/18(月) 13:24:20 ID:RAat3LFZ0
ゆりかもめやTWRつかって出勤先にいく人あんましいないよ
そうするのなら門前仲町で大江戸線使った方が速い

逆に豊洲の乗降人員が10万人を越えている。
有楽町線がそっちに伸びることによって
東西線になだれ混むんだよ
今思うと誰がこんなくだらないことを考えたのだろうかと
せめて松戸ルート通るにしても東西線と接続させたら終わる
694名無し野電車区:2008/08/18(月) 13:24:57 ID:eJLorhNJ0
そこで東西線複々線化ですよ
695名無し野電車区:2008/08/18(月) 15:30:02 ID:IEMvnOFG0
半蔵門線を清澄白川から、そのまま東進して浦安まで繋げて、
直通+快速運転してくれれば、混雑緩和出来たと思うんだ。

で、東武の直通は曳船〜住吉〜東陽町〜豊洲と繋いで、お台場へのアクセス線に変更して、
四つ目通りと清洲橋通りの交差点に扇橋駅を作って、この両線の乗換駅にすると。
696名無し野電車区:2008/08/18(月) 15:40:54 ID:RAat3LFZ0
>>695
東陽町に繋げるのはやめろよ
なんでそこまでして東西線につなげたがる
半蔵門線は分かるが、3行目からは逆に混雑を助長するようなもんだぞ
よく考えろよ

だから縦横接続新線の建設は嫌なんだよ
697695:2008/08/18(月) 15:57:10 ID:IEMvnOFG0
>>696
これが実現したとしても、伊勢崎線や豊洲から都心に向かう人は、
総武線、都営新宿線、半蔵門線、東西線、有楽町線、といっぱい選択肢があるから、
わざわざ混んでる東西線に乗り換えて都心に向かう人は、少ないと思うけど?

むしろ西船方面から乗車した客が、東陽町でこの新線に逃げてくれる人の方が多いと思う。
698名無し野電車区:2008/08/18(月) 16:05:42 ID:ObrTWPHdO
西葛西8時頃の電車で日本橋〜銀座線と通っているが、東西線ってそんなに混んでるか…?田園都市線のが
よっぽど酷い。まぁ最後尾に乗れば地獄なのは解るが、他はさほどでも無くね?

有楽町線が東陽町に来たら東西線が終了する…とあるが、東西線との乗り継ぎが
一番多いのが銀座線、日比谷線であるように、東西線から銀座〜霞ヶ関方面へ通勤する人はかなり多い。
その点、有楽町線は銀座一丁目〜有楽町〜桜田門とそのエリアを横断しているから、分岐線が開通すれば
東西線〜有楽町線経由にシフトする客も多くなるだろう。その結果、豊洲方面から東西線に流入する客と、
東西線から有楽町方面へと乗り換える客がうまく交錯しあって、東西線の混雑率はさほど変わらないのでは…

とは考えられないか?確かに日本橋、大手町の威力は絶大だが、何も目的地はそこだけではないわけで。
朝の日比谷線茅場町の中目黒方面ホーム、銀座線日本橋の渋谷方面ホームに立つと、東西線からの流入が
かなり多いのがよくわかると思う。
699名無し野電車区:2008/08/18(月) 16:09:24 ID:eJLorhNJ0
うん、東西線の混雑率を減らしたいんだ
700名無し野電車区:2008/08/18(月) 16:48:04 ID:ARkdXHmL0
>>698
前回のダイヤ改正で少し落ち着いた感じ。
どちらも混雑率では双璧だけどね。
701名無し野電車区:2008/08/18(月) 18:45:04 ID:hwKq4+Km0
>>697
有楽町線沿線には最終目的地(オフィスがある場所)が少ない。
よってほとんど東西線から動く人間なんていないんだよ。
702名無し野電車区:2008/08/18(月) 20:38:31 ID:A4xqTc4e0
703名無し野電車区:2008/08/18(月) 22:00:25 ID:ObrTWPHdO
>>701
確かに有楽町線で直接行けるオフィス街は多くはないが、それでも近接している駅は多い。
新富町→築地、銀座一丁目→京橋、有楽町→日比谷、桜田門→霞ヶ関がそれぞれ近い。駅付近と言わずとも
場所によっては有楽町線駅のが近いところも多くある。山手線に乗り換える場合も、大手町の長い通路を
辿るよりも有楽町のが近い。まぁ、東西線〜品川方面は都営浅草線だろうが…。

まぁ、東西線の混雑緩和はさほど望めないが、悪化もしないのではないかってことだ。
704名無し野電車区:2008/08/18(月) 22:25:03 ID:RAat3LFZ0
>>698
確かに田園都市線とは比べ物にならないほど空いているが
有線は東西線より遅い(東西線が速いのだろうか)わけだから誰も使わないよ
君が挙げたようなビジネス街・商業街には東西線と有線のどちらが速いか比べれば分かる
便利になるのはせいぜい新木場とか新浦安とか、りんかい線沿いぐらい。
沿岸部であっても勝どきはわざわざ有線に乗り換えて月島で大江戸線に乗り換えるor歩くのではなく
門前仲町で大江戸線に乗り換えた方が速い。

その上新線を繋いだ結果、豊洲や新木場から便利で速い東西線に客が集中する。
浦安ならまだしも東陽町なんか繋がれたらおしまいだよ
今でもビジネス街に乗換えなしで13万人(だっけ)ぐらいの利用客がいるのに
それに有線からの乗換え客を加えたらあれで裁けると思うか?到着したらまずドアが開かない、
そして何とかこじ開けると更に今以上の東陽町タックラーどもが乗り積み残しが毎回東陽町で発生。
更に東陽町から先に伸ばして半蔵門線と線路を共有したら伊勢崎線などのユーザーが入ってきて
もっと混雑するでしょうな。
利用客は最も便利で速い手段を使うわけだから、東西線にはどこからでも客が集まってくると思え

だが、東京メトロは副都心線を最後に新線の建設をしないことを断言した。
有楽町線はこれ以上延伸することはないから安心しる
705名無し野電車区:2008/08/18(月) 23:19:38 ID:e4dh7MG4O
田園都市線、目黒線と大井町急行のおかげで混雑率が193%に下がった記事をどこかで見たが…
706名無し野電車区:2008/08/18(月) 23:26:20 ID:vqPiSfaN0
>>705
こないだ用事があったんで朝の溝の口にいったんだがすごかったw
明らかに東西線よりもすごい。二子玉からの大井町線もすごい並んでいたし。
707名無し野電車区:2008/08/18(月) 23:34:25 ID:NUj1c4SxO
まだ行った事ないんだけど、地下鉄博物館て面白い?
708名無し野電車区:2008/08/19(火) 00:05:14 ID:oVcGgel00
>>707
210円なんだから行っていれば判るよ
今はガキんちょいっぱいだが
709名無し野電車区:2008/08/19(火) 08:00:56 ID:of0EvZZJO
グーデンバーガーってもう買えないのかな?
710名無し野電車区:2008/08/19(火) 19:55:48 ID:6x1UbzR3O
せめて浦安とか東陽町のあたりでどこかに
乗り換えできればいいのに…
他路線接続が西船橋以降は門前仲町まで
ないのはトラブル時に逃げ道がなくて辛い
711名無し野電車区:2008/08/19(火) 20:12:15 ID:q2tvXVX7P
半蔵門線を清澄白河〜扇橋〜北砂町〜東砂町〜行船公園〜東葛西〜浦安〜海楽〜新浦安と
つなげてみたらどうだろう
田都方面から鼠園客が殺到して大変なことになるかな
荒川越えるところだけがネックだが
712名無し野電車区:2008/08/19(火) 20:19:59 ID:tAcVRNvR0
別に有楽町線延びなくてもいいから東陽町のホームと改札を広げてくれ・・・
乗り換え用に取ってある場所を
713名無し野電車区:2008/08/19(火) 22:38:53 ID:MXigVGw3O
>>707
規模は小さいが、それなりに面白い。
おすすめは図書室。
開業当時の貴重な資料が見られる。
714名無し野電車区:2008/08/20(水) 00:32:32 ID:ot+pvbYc0
こういう本とかあるのか、地元の図書館で読みふけたなぁ
http://www.amazon.co.jp/dp/B000J8K3N2
715名無し野電車区:2008/08/20(水) 01:09:28 ID:sGh+aH8L0
\309,100ワロス
716名無し野電車区:2008/08/20(水) 06:55:55 ID:SVEBZmFn0
有楽町新線は
住吉〜千石〜東陽町〜潮見〜枝川〜豊洲
で作られそうだが…。

東西線の場合、
・東西線沿線から豊洲・お台場(豊洲乗換)方向へ行ける
・東陽町から有楽町線・半蔵門線・都営新宿線へ逃げられるようになる
と言うメリットがある。

それ以前に東西線は東陽町を2面4線化する必要あり。車庫もあるし。
717名無し野電車区:2008/08/20(水) 09:25:48 ID:ZkzF/UiSO
>>712
延伸計画が燻っているようじゃ無理
718名無し野電車区:2008/08/20(水) 16:08:52 ID:C34XsFM70
昨日村上駅で花火大会による増発の張り紙があったんだが
どうやらHPにも貼られているようだね。

俺は花火目的ではなく臨時列車目的で様子視察に行ってこようかな
719名無し野電車区:2008/08/20(水) 17:55:51 ID:DhyJ9LvkO
東葉の臨時ってどんな運用で出るんだ?
東西線だと偶数運用が出たりするけど。
720名無し野電車区:2008/08/20(水) 19:35:00 ID:B1kZOO9MO
火災人多すぎ
721名無し野電車区:2008/08/20(水) 19:52:14 ID:kK7eCusl0
>>716
仮に路線出来ても
塩浜ぐらいしか出来ないんじゃないか?
722名無し野電車区:2008/08/20(水) 20:05:03 ID:C34XsFM70
だけど23日以降に丁度予定が重なっていたことを忘れていたorz.........
やばいとても気になる

>>719
運番はつかずに、方向幕は「臨時」で走るんじゃないのか?
それとも運番つくのかな?

増発するのは上り西船橋行2本、八千代緑が丘行2本、下り八千代緑が丘発2本。
土休日の運用では西船橋行が早朝始発として1本、上り八千代緑が丘行は11時台に2本ある。
運用を見てみると、西船橋行は53S、八千代緑が丘行は39Sと60T。
運番がつくのならこの3つから出されると思う。
八千代緑が丘発東葉勝田台行は土休日朝に結構本数があるから分からない
723名無し野電車区:2008/08/20(水) 20:18:30 ID:3Do3trYpO
今抑止しているのは何で?
724名無し野電車区:2008/08/20(水) 20:19:33 ID:E0SxxH2TO
行徳線路内立入で抑止!
725名無し野電車区:2008/08/20(水) 20:20:48 ID:UkwXSqoCO
南行徳で線路内に人が立ち入ったために、全線で抑止中。
726名無し野電車区:2008/08/20(水) 20:20:52 ID:r4df5tuYO
行徳で線路内人立ち入り。全線抑止中。
727名無し野電車区:2008/08/20(水) 20:23:10 ID:UkwXSqoCO
東陽町の駅員は南行徳、車掌は行徳とそれぞれ放送しているが、どちらが正しいのやら。
728名無し野電車区:2008/08/20(水) 20:23:54 ID:E0SxxH2TO
抑止解除@西フナ
原木中山で待機。
729名無し野電車区:2008/08/20(水) 20:24:23 ID:r4df5tuYO
運転再開
730名無し野電車区:2008/08/20(水) 20:27:44 ID:3Do3trYpO
再開したみたいだね。

このスレは情報が早くて助かります。
731名無し野電車区:2008/08/21(木) 09:06:48 ID:MHm1GgmvO
妙典で人身事故のため、全線運転見合わせ。
振替輸送準備中。
732名無し野電車区:2008/08/21(木) 09:08:05 ID:Ueg4QJbb0
妙典にて人身事故発生
全線ストップ。
733名無し野電車区:2008/08/21(木) 09:11:04 ID:hnwDMtLPO
木場で抑止かかった
これから茶水で打合せなのに
734名無し野電車区:2008/08/21(木) 09:11:18 ID:filoggRjO
飛び込み?
735名無し野電車区:2008/08/21(木) 09:16:39 ID:dQoZSgPAO
即死みたいです

仕事がぁぁぁ
736名無し野電車区:2008/08/21(木) 09:35:24 ID:Tej2bKCgO
当該B871S。
うちの会社まだ1割ちょいしか人いねえ。
737名無し野電車区:2008/08/21(木) 09:37:34 ID:JM4xht8F0
駅まで行ったら、止まっているってアナウンスしていたんで、家に戻ってきたよ。
738名無し野電車区:2008/08/21(木) 09:37:53 ID:7eLVLSVWO
葛西中野で折り返しらしい
739名無し野電車区:2008/08/21(木) 09:51:05 ID:I+vmspNvO
これから出勤だってのに…
葛西に着いたが、待避したまま一向に入ってくる気配がないので、一之江に迂回中。
さあて、どちらが早いか…
740名無し野電車区:2008/08/21(木) 10:12:48 ID:KQtM+xhkO
現場に居たが、即死だったのか…
741名無し野電車区:2008/08/21(木) 10:13:57 ID:OXnlF56k0
>>739
03分に再開したってよ
742名無し野電車区:2008/08/21(木) 10:13:58 ID:4nn0k+wgO
一応全線運転再開。
中央線直通と快速は中止。
743名無し野電車区:2008/08/21(木) 10:19:40 ID:i8OQjJXAO
先ほど運転再開。
当該は05115F快速。
最後尾2〜3両残して停車。
事故後すぐ旅客降ろしたようで、現場検証後回送で中野方面に発車。東陽町車庫行き?

再開後は比較的スムーズに運転中。
744名無し野電車区:2008/08/21(木) 10:26:56 ID:smby3zUUO
事故? 自殺?
もし前者なら気の毒だが、後者なら地獄に落ちろ
745名無し野電車区:2008/08/21(木) 11:00:38 ID:edRNjTQrO
西葛西付近で10時10分頃ガラガラのワイドドアが西に行くの見たから深川行きだね

駅員のアナウンス悪いな
続行があるんだがアナウンスしないんでみんな不安で無理に乗り込んでくる
おかげでラッシュ時以上の混雑
746名無し野電車区:2008/08/21(木) 11:14:11 ID:Tej2bKCgO
>>745
・次の電車がいつ来るか分からない
・来ても乗れなかったらどうしよう
こんな状況では無理にでも乗ろうとしてしまうだろうな。
特に西葛西あたりだとダイヤ乱れ時の悲惨さはみんな分かっているだろうし。
747名無し野電車区:2008/08/21(木) 11:53:19 ID:lPjk4pzn0
最近、人身事故多いね 東西線

速度が速いから確実に死ねることに気がついたかな自殺志願者は
748名無し野電車区:2008/08/21(木) 12:29:54 ID:FWmIbGXpO
この調子で通勤時間帯にガンガン飛び込んでもらいたい
749名無し野電車区:2008/08/21(木) 12:56:04 ID:/I2C8EnbO
↑精神異常の盗用クビになった川原か?
750名無し野電車区:2008/08/21(木) 13:54:11 ID:8AheTGeAO
やるなら昼間にしてくれ。朝だと遅刻かどうか気になるし、夜は早く帰りたいから。
751名無し野電車区:2008/08/21(木) 14:13:24 ID:VjPLK0Kr0
自殺希望者よ、
死ぬ時にも人に迷惑をかけるな。
死にたければ保健所で野良犬と一緒に安楽死しろ。
752名無し野電車区:2008/08/21(木) 18:51:10 ID:4SCKF7lyO
>>750
終電車でよくね?
巻き込まれるのは夜遊びしてる奴らだから関係ないし。
753名無し野電車区:2008/08/21(木) 19:19:26 ID:ptrNGDOR0
>>745
次着ます!って言っておいて全く来ないのが東西線だしw
>>752
逆にタク送になったら膨大な物が・・・
754名無し野電車区:2008/08/21(木) 19:19:33 ID:xcUOvKki0
仕事で終電になる奴もいるだろ
755名無し野電車区:2008/08/21(木) 20:12:22 ID:fQSd3yDA0
一回だけ0時越えた時に八千代緑が丘駅に行ったことがあるのだが
大学生っぽい奴ら4人ぐらいが線路に降りたりして遊んでたな
もちろん夜は回送電車しか来ない2・3番線あたりだから人身とは関係ないが
756名無し野電車区:2008/08/21(木) 20:31:08 ID:Elj3Ln0A0
ディズニーランドの周りぐるぐる廻ってるモノレールを浦安まで伸ばしたらいい
757名無し野電車区:2008/08/21(木) 20:45:14 ID:7s9uZvUF0
>>756
鼠客で東西線の混雑度が増しそうだな。

でも、浦安で降りてくれるからいいか。
758名無し野電車区:2008/08/21(木) 20:50:20 ID:3drEfNaLO
強冷房車宜しく。
759名無し野電車区:2008/08/21(木) 21:23:48 ID:fhlRo8o00
葛西行きの方向幕、初めて見たw
飛び込んだ人、ありがとう。
760名無し野電車区:2008/08/21(木) 22:03:08 ID:smby3zUUO
おいおいおい!
また人身かよウゼエ…
761名無し野電車区:2008/08/21(木) 22:08:30 ID:hiAWSE+kO
まじふざけんなよ 
せっかく快速乗った意味もなくなるしまじ氏ね
762名無し野電車区:2008/08/21(木) 22:08:54 ID:nT+bzBUbO
飛び込むなよー
763名無し野電車区:2008/08/21(木) 22:12:07 ID:xsXXJScKO
出勤時に人身事故でモロ会社に遅刻したんだけど…
今、本日二回目の人身事故にぶち当たった
まぢ勘弁してw
仕事でクタクタのトコにこんな仕打ちはあんまりです…(´・ω・`)
764名無し野電車区:2008/08/21(木) 22:15:51 ID:nT+bzBUbO
放送によると救出作業は完了

運転再開
765名無し野電車区:2008/08/21(木) 22:16:27 ID:smby3zUUO
本当に、何で飛び込むんだよ…
他人の迷惑を考えてくれよ…
766名無し野電車区:2008/08/21(木) 22:19:17 ID:fhlRo8o00
そこに電車があるから
767名無し野電車区:2008/08/21(木) 22:31:29 ID:hiAWSE+kO
>>763
まじでイキロ

 
東葉高速線使いにはこの程度の停止でもものすごい影響になるんだよな、腹立つわ 
家帰って勉強しなきゃいけねえのに
768名無し野電車区:2008/08/21(木) 22:38:05 ID:ptrNGDOR0
なんか今日は各線事故が多発したみたいで
何かあったのか?今日
769名無し野電車区:2008/08/21(木) 22:38:58 ID:eSkfXJN3O
怒りが収まらない。早く家に帰りたいのに。竹橋で止まったから振り返え輸送に対応デキナイシ。駅員を殴ってしまいそうだよ
770名無し野電車区:2008/08/21(木) 22:43:29 ID:z9PaJYpL0
759 名前:名無し野電車区 [] 投稿日:2008/08/21(木) 21:23:48 ID:fhlRo8o00
葛西行きの方向幕、初めて見たw
飛び込んだ人、ありがとう。

766 名前:名無し野電車区 [] 投稿日:2008/08/21(木) 22:19:17 ID:fhlRo8o00
そこに電車があるから
771名無し野電車区:2008/08/21(木) 22:43:54 ID:87n4yVKrO
>>769
怒りの鉾先違うだろ。駅員じゃなくて遺族だ!
772名無し野電車区:2008/08/21(木) 22:44:28 ID:/I2C8EnbO
今日の人身、妙典、秋津(西武)、祐天寺(東急)また東西線ですかぁ。
773名無し野電車区:2008/08/21(木) 22:48:17 ID:eSkfXJN3O
遺族って助かったんやろ?残業でまだご飯食べてないのに。東西線はよくとまるよ。折り返し運転にすればすぐ復旧するやんか!
774名無し野電車区:2008/08/21(木) 22:50:40 ID:MeyJNjvGO
京成もあったみたいだね。
775名無し野電車区:2008/08/21(木) 22:53:10 ID:L2L3rCVV0
>>773
葛西折り返しとかやってるだけまだまし。
JRなんか中央線各駅停車で人身事故でも千葉まで止めることもあったし。
まあそのほうが運転再開後に楽なんだろうけど。
776名無し野電車区:2008/08/21(木) 22:54:12 ID:eSkfXJN3O
飛び込んだ奴に賠償請求できないかね?
777名無し野電車区:2008/08/21(木) 22:56:04 ID:smby3zUUO
飛び込んだ本人に一億くらい請求すべきだな
778739:2008/08/21(木) 23:08:55 ID:I+vmspNvO
漏れも九段下に着いて、さあ乗ろうとしたら止まってて、笑うしかなかったよ。
とりあえず振替票で新宿線に乗って船堀まで来たのはいいが、すでに葛西方面のバスは最終が出た後…

一日二回は、勘弁してくれorz
というか命を粗末にするな!!
779名無し野電車区:2008/08/22(金) 00:26:55 ID:OBtole2BO
終電アナウンス「電車遅れましたこと大変お詫び申し上げます」

いやいつも通りの2分遅れだし
終電早める改悪するまでは定刻がこの時間でしたよ
780名無し野電車区:2008/08/22(金) 01:14:27 ID:QIA3Wtx6O
>>769
今更ながら、竹橋なら歩いて神保町なり大手町行ける距離では?
それでも振替もらえるぞ。
ちょっと前、葛西で抑止かかった時、車掌が『JR・都営地下鉄などで振替輸送実施中です』と何回もアナウンスしてるの聞いたときは殺意を覚えたな。駅員を殴りたくなる気持ちもわからなくもない。
781名無し野電車区:2008/08/22(金) 01:23:02 ID:00ZyKEcQO
>>780
殴ったらブタ箱行きですけどね^^
本当民度低いなw氏ねw
782名無し野電車区:2008/08/22(金) 01:37:46 ID:qshQVNNRO
>>780
葛西なら都バスでいくらでも行きようがある訳だがw
783名無し野電車区:2008/08/22(金) 02:34:40 ID:foC3Vdjm0
雷雨で東葉サマーコンサート中止でつかw
行こうか検討していたんだけどな・・・

で、それだけではなく2連続人身事故かい、呆れた。
こういう時のために通常時でも1時間に1本ぐらい西船橋〜東葉勝田台折り返し電車を
運行して欲しい。もちろん東葉車で
784名無し野電車区:2008/08/22(金) 07:47:08 ID:BEjaIEym0
飛び込みは、メトロ側の責任じゃないのに。
785名無し野電車区:2008/08/22(金) 08:36:22 ID:TiYJUYiD0
確かにな。
だが、東西線で飛び込みが多いのは確かなんだから
ホームドアをつけるとか、ホームに警備員を巡回させるとか(地上駅だけでも)
快速が通過する時に飛び込む奴が多いから思い切って
快速通過駅を廃止するとかも考えてくれないと。

西葛西通勤の俺が言ってみる
786名無し野電車区:2008/08/22(金) 09:16:50 ID:EOhXIYp9O
そこでホームドアでさらなるカオスを追求するのですよ
787名無し野電車区:2008/08/22(金) 10:46:43 ID:vhWgmcRSO
>>785
やめてくれw東西線にホームドアなんか付けたらまともに動かなくなるぞ。朝の丸ノ内線の惨状がそれを
物語っている。友人が西新宿から通っているんだが、新宿では折り返しの追い出しが遅れるために池袋方面
行も場外停車、新宿三丁目でも副都心線開通以来停車が延び、赤坂見附までまともに走らないそうだ。
彼いわく、「ホームドア設置以来、開閉に手間取って停車時間のロスが顕著になった」んだと。
丸ノ内線でさえこんな惨憺たる状況なのに、東西線なんかに付けたらそれこそまともに走らなくなる。
加えて、東西線はドア間隔が車両によってまちまちなのもホームドア設置を困難にしている要因。副都心線
はホームドア設置に伴い、ドア間隔が唯一異なっていた07系を転属させたくらいだ。
押し屋必須の東西線にとって、ホームドア設置は「死」を意味すると言っても…過言ではないと思うが。
788名無し野電車区:2008/08/22(金) 10:51:58 ID:D/WJl7Ek0
地方出身の友人は東京の地下鉄を使いこなせたらすごいというが、
東京出身の友人はバスを使いこなせたらすごいという。

そんなもん?
789名無し野電車区:2008/08/22(金) 12:18:20 ID:YI1n0Np7O
使いこなすの意味が分からんな
790名無し野電車区:2008/08/22(金) 15:26:39 ID:3ti3E8ETO
>>788
千葉在住だが鉄道は使いこなせる。
バスは使わない。情報少ないし。
791名無し野電車区:2008/08/22(金) 16:06:27 ID:BEjaIEym0
確かに、バスは地元民or普段使ってる人じゃないと、経路がわからんからね。
地下鉄よりも網目の様に走ってるわけだから、どこを通っているのかを使いこなせた熟知して、使いこなせる人はすごいと思う。
792名無し野電車区:2008/08/22(金) 17:47:54 ID:foC3Vdjm0
俺もやっぱり地元のバスしか知らないなw
逆に地元にとっちゃかなり便利
793名無し野電車区:2008/08/22(金) 18:04:51 ID:hvSoCBxKO
快速通過駅を廃止すれば問題なし
794名無し野電車区:2008/08/22(金) 18:35:29 ID:Yh8/zsgbO
(総武)快速の通過駅廃止ですね、わかります。
795名無し野電車区:2008/08/22(金) 19:12:28 ID:s2ji6YEC0
中国みたいに刎ねた後も前面に
"するめ状の何か"を貼り付けたまま1日中走らせればいい。
電車はは遅れない止まらない、おまけに自殺抑止の効果も出て一石ニ鳥。
796名無し野電車区:2008/08/22(金) 19:40:17 ID:oZZOet8/0
>>788
東西線に平行した都営バス路線
高71、東20、22、錦22等を知ってる人がどれだけ居るか

抑止時の振り替え案内に四苦八苦してるし駅員もバスに関しては・・・
797名無し野電車区:2008/08/22(金) 20:16:17 ID:OqgeCoJW0
バスの案内完璧にしたところで、
それ聞いて全員バス停に向かえば長蛇の列→乗り待ちの間に運転再開ってオチになりそう。
車庫に要請かけて増便しても、いったい何台のバスが必要・乗車に何分掛かるやら。

木場以東の各駅、都営新宿線or京葉線の駅へ大体2〜3キロで逝ける。徒歩30分強位か。
諦めて待つか、駅員に聞いてる人尻目にいち早く事前に調べたバス停に向かってバス待つか、覚悟決め2〜3キロ歩くか。

以前から東西線は、とりあえず20分くらい全線抑止→更に時間かかりそうだと折り返し運転開始、のパターンだよね。
漏れはとりあえず折返し運転開始まで待って、その時点で自分の駅が動かぬようなら会社に電話して新宿線駅に徒歩開始してる。
歩いてる途中のバス停でバス乗れそうなら乗る(意外と乗れる)

ただそれは行きだけで、帰りは抑止駅近くの酒場入って運転再開待ってる事が多いw
京葉線と違って、駅前どの駅にも多少は酒場あるのがこの沿線のいい所だね(原木と南砂はちょっと辛いが)
798名無し野電車区:2008/08/22(金) 21:20:18 ID:oZZOet8/0
普段人身程度はバスを詳しく言わないが
荒川以降千葉まで行かない時だけ最近東陽町は地図出してきて振替表配るよ

原木が一番どうしようもないんだよね風の抑止の時は
799名無し野電車区:2008/08/22(金) 22:16:27 ID:L3dQIBQ30
東陽町から葛西間抑止

南砂町→歩いた方が早いかも
西葛西→錦22・臨海車庫行き(本数少)
      都07錦糸町行き境川乗換え亀29系統なぎさNT行き(西大島乗換え都営新宿線船堀下車・新小21・臨海22で西葛西駅も可)
 葛西→東22錦糸町行き扇橋2丁目乗り換え秋26系統葛西駅行き(住吉乗り換え都営新宿線一之江下車・新小22・葛西22・臨海28・小76・環七シャトルで葛西駅も可)

東陽町から妙典まで抑止

 浦安→木11系統で新木場駅京葉線で舞浜(2・4・6・8・9・12系統)又は新浦安(2・3・5・7系統)で
南行徳→上記の西葛西又は、葛西駅の方法で一之江下車徒歩(30分)又は今井バス停まで歩いて新浦安行きのバス(本数少)
      浦安への行き方で新浦安、江戸川スポーツランド行き又は上記7系統南行徳行きで(あまり本数なし)
 行徳→浦安への行き方で新浦安、本八幡行きのバスで(あまり本数なし)
 妙典→都営新宿線で篠崎駅、徒歩(30分)
      木11系統で新木場駅京葉線市川塩浜よりバス(本数少)
     


      
800名無し野電車区:2008/08/22(金) 22:34:10 ID:foC3Vdjm0
>>798
原木は下総中山が近いから有利だろ

葛西臨海公園〜葛西〜一之江の連絡線作って、東西線のダイヤが大幅に乱れた時だけ営業するとか(違
801名無し野電車区:2008/08/22(金) 22:42:16 ID:oZZOet8/0
>>800
いやバスルート等は指示出来ても徒歩までは教えませんから・・・
駅の人は
地図を配ってるわけでもなし
地元民か日常利用者じゃないと無理

それに台風の時に歩くの辛いぞw
それ以外で長時間止まったのは誤報の地震による橋脚のヒビくらいだし

>>799
東陽町駅では葛西も境川乗換えの案内していたかな?
当然扇橋二の方が有利(新宿線経由or錦糸町からバスの方が確実ですが)
802名無し野電車区:2008/08/22(金) 22:49:06 ID:JkMGBQzm0
西葛西利用者だけど、清砂大橋出来てからは
事故や東陽町止まりの終電乗ったときは歩いちゃうけどな。
803名無し野電車区:2008/08/22(金) 23:24:13 ID:6dfGPawLO
南行徳⇔一之江
葛西 ⇔一之江
西葛西⇔船堀
徒歩20分で行けます
一度使ってみ〜や
804名無し野電車区:2008/08/22(金) 23:34:06 ID:7zV+3yQY0
南行徳⇔一之江 総距離:約2.4km 推定所要時間:徒歩約29分
葛西 ⇔一之江 総距離:約2.7km 推定所要時間:徒歩約33分
西葛西⇔船堀  総距離:約2.5km 推定所要時間:徒歩約30分
805名無し野電車区:2008/08/22(金) 23:37:11 ID:/BFIzefwO
東陽町
東行:都07/門21で境川乗換、木11で新木場・潮見方面へ
西行:都07/東22

南砂町
東行:ジャスコ方面に徒歩。
南砂六で亀21に乗り、東砂六乗換。
西行:明治通りまで徒歩、日曹橋で都07。

西葛西
東行:新小21で船堀方面へor西葛20乙で葛西臨海公園へ
西行:亀29、宇喜田まで徒歩で秋26/両28

葛西
東行:新小22で今井まで行き、瑞75で南行徳方面へ
新小29/臨海28/小76/環07等で一之江へ
西行:秋26利用、錦25で船堀、亀戸方面へ

浦安
東行:浦安01で行徳・本八幡方面へ
ベイシティバス各路線で新浦安へ

西行:浦安橋まで徒歩、葛西22で葛西or一之江方面へ


こんなところか
806名無し野電車区:2008/08/23(土) 02:06:43 ID:uEKNzYO50
成田新幹線って、京葉線東京駅から潮見まで今の京葉線区間をつかって南砂町あたりから西船付近まで東西線と併走する予定だったらしいね。
聞いたらぞくぞくしました。
807名無し野電車区:2008/08/23(土) 02:18:53 ID:WxKCbkMN0
その代わり京葉線の西部は存在し得なかったのでますます東西線が混雑していたわけです
808名無し野電車区:2008/08/23(土) 02:25:09 ID:EqClgDZt0
京成が東陽町から舞浜経由京葉線ルートの新線を作る計画があった方が
東京山手急行並に・・・
809名無し野電車区:2008/08/23(土) 02:36:33 ID:uEKNzYO50
>>807
沿線の人口増加の見積もりが甘かったってことなんかな

>>808
京成の話は初耳だ。計画路線図とか無いかね
810名無し野電車区:2008/08/23(土) 04:16:02 ID:MUG+D1xe0
門仲からお台場行くのにバス使うと便利なことに気づいた。
東京テレポート駅まで行けるバスあるんだな。
これまで新橋まで行ってゆりかもめ乗ってたのに。
811名無し野電車区:2008/08/23(土) 05:41:19 ID:uOvRQnMlO
>>810
都橋住宅(だっけ)やらをちんたら回る系統だと遅いがな。
土休日運転の江東区シャトル急行バスは豊洲へもお台場(ただし南側)へも速いから、これオススメ。
812名無し野電車区:2008/08/23(土) 08:34:04 ID:TVKJGVAF0
>>810
せっかく座って、35〜40分くらいは眠って通勤できる俺様のルートを
皆に広めないで・・・
時間的にはぐるっと回ってゆりかもめの方がちょっと早いようですよ!(笑)
813名無し野電車区:2008/08/23(土) 08:41:19 ID:ZV/WlqPJ0
だから業10の東京ビックサイト行きをフカーツさせてですね(ry

貴重だったよなあ、あの行き先。
814名無し野電車区:2008/08/23(土) 11:10:56 ID:EqClgDZt0
>>809
たしか京成の55年史あたりに出てたような・・・
815名無し野電車区:2008/08/23(土) 21:10:11 ID:Y/+CbbQK0
花火終わったな。ここでお約束の人身事故キボンヌ。
村上あたりで。
816名無し野電車区:2008/08/24(日) 16:47:09 ID:/BMRaFk9O
↑また、盗用クビになった川原か?
盗用沿線からさっさと出ていけば良いのに
817名無し野電車区:2008/08/24(日) 17:27:59 ID:jD4P+UHt0
>>392
>>413
>>749
>>816
盗用=>東葉(高速線)ということですね、分かりました。
818名無し野電車区:2008/08/24(日) 21:55:24 ID:Pv3ELl8WO
車両の連結部分に車両情報が書かれているが形式にカタカナが書いてなかった
番号しかなかった
819名無し野電車区:2008/08/24(日) 23:24:13 ID:HnNa3Qnw0
>>818
例:
05系、07系の場合
    _ _
    | l  l ._l  @形式番号。05系の意。07系なら07になる。
 05 | l_l l_.  A号車番号。1号車は1、2号車は2…となり、10号車は0となる。
 @A  B     B編成番号。1編成なら01、42編成なら42となる。

東葉高速鉄道2000系の場合
  2 0 0 1   @形式番号。2000系の意。
 .@A B  .  A号車番号。05系と同じパターン。
            B編成番号。同上。

※E231系800番台はカタカナが含まれるいわゆるJRと同じ形式。
820名無し野電車区:2008/08/24(日) 23:24:48 ID:LimKQVnK0
E231系800番台になかなか遭遇しない・・・。
821名無し野電車区:2008/08/25(月) 00:27:50 ID:EbQhdVmH0
先週末の南行徳駅での人身事故は自殺?
822名無し野電車区:2008/08/25(月) 00:32:51 ID:QKMvj8N60
さてさて今日も期待してますよ
823名無し野電車区:2008/08/25(月) 02:10:33 ID:K9tOSyxzO
>>819
そんなのわかっている
クハモハサハなどカタカナがなかったんだよ
824名無し野電車区:2008/08/25(月) 03:03:45 ID:d2XfBhUv0
番号以外の記号なしは営団時代から通しての仕様だったと思うが・・・。
東葉に至ってはそもそも記号自体使っていなかった気すらする。
825名無し野電車区:2008/08/25(月) 09:59:09 ID:3ImTjBblO
>>823
ハナッからねぇよバカ。
知識不足の教えて厨のくせに態度でかいな。

学校で人にモノを尋ね方を教わり直してこい。
826名無し野電車区:2008/08/25(月) 13:43:58 ID:K9tOSyxzO
>>825
君、なんか日本語変だよ
827名無し野電車区:2008/08/25(月) 13:54:03 ID:fcQ7/3PH0
ハゲチンポはスルー汁
828名無し野電車区:2008/08/25(月) 15:37:21 ID:vdlRvSb2O
>>819
5000系の場合はどういう区分けだったん?
829名無し野電車区:2008/08/25(月) 22:15:04 ID:NJCSIhaz0
5000…CM2
5100…Mc2
5200(5300)…M1(100両以上製造のため、そのまま続番で5300代も有り)
5600…M2
5800…CT
5900…Tc

アルミ車は+150(M1のみ+250)して独立して付番

下2桁は基本的に製造順。
基本的に車号(例:5247号車)だけ言われても、何処の編成の何号車か、編成表見ないと判らんかった。
(先頭車除く)
830名無し野電車区:2008/08/25(月) 23:03:46 ID:u0N9VxMZ0
東急新5000みたいな車番変更は気持ち悪いよなあ。。。
831名無し野電車区:2008/08/25(月) 23:32:14 ID:TljFP1pI0
832名無し野電車区:2008/08/26(火) 00:53:45 ID:dBO7dJf50
今度東西線沿線に引っ越そうと思っているのですが
東西線圏内では始発の本数が多いのは
中野>西船橋>妙典>東陽町といったところでしょうか?

会社の先輩からは「乗り易いのは妙典」という話を聞いたのですが
乗り易さ(競争率)を考えると、単純に本数が多ければ良いというもんでもないのでしょうか。
833名無し野電車区:2008/08/26(火) 00:55:55 ID:HbWiwAs70
>>832
お勤め先の最寄りの駅はどこ?
834名無し野電車区:2008/08/26(火) 01:01:00 ID:dBO7dJf50
>833
九段下です。
今のところは中野に引っ越そうと思っているのですが
でも、妙典をプッシュする先輩が多くて
家賃が安い以外のアドバンテージがあるのかと疑問に思ってます。
835名無し野電車区:2008/08/26(火) 01:06:22 ID:HbWiwAs70
>>834
それなら、やはり中野でしょう。
おっしゃるとおり、九段下に向かうのに妙典では
家賃が安いくらいしか利点が思い浮かびません。
836名無し野電車区:2008/08/26(火) 01:09:41 ID:dBO7dJf50
そこそこに賑やかなところが好きなので、中野で考えてみます。
都内に出るのは初めてだけど、始発でのんびり通勤できると良いなァ

ありがとうございました。
837名無し野電車区:2008/08/26(火) 01:53:11 ID:4p9rBroN0
九段下だったら都営新宿線沿線にしろよ
東西線の西側は確かに空いているがどっちにしろ東西線だからダイヤ乱れまくりだぞ
838名無し野電車区:2008/08/26(火) 01:53:56 ID:+7OCnDEx0
839名無し野電車区:2008/08/26(火) 02:28:33 ID:E0C8OGItO
確かに九段下で妙典に住む利用はないな。
あと、始発に乗るには駅で10分ほど並ぶんだけど、これが結構面倒だよ。
840名無し野電車区:2008/08/26(火) 03:29:11 ID:9yCQSvIE0
とはいえメトロ沿線のほうが便利といえば便利のようなきがしないでもない
841名無し野電車区:2008/08/26(火) 07:53:44 ID:S3yXmg5YO
人身事故マダァ?(・∀・)っ/凵⌒☆チンチン
842名無し野電車区:2008/08/26(火) 12:03:20 ID:4PA5jiDxO
>>840
中野までは東西線。
路線図くらい見てから来い。
843名無し野電車区:2008/08/26(火) 12:34:36 ID:VKgmqDXPO
>>841
ID:S3yXmg5YOが逝けばイイと思うヨ(・∀・)
844名無し野電車区:2008/08/26(火) 15:22:29 ID:Z8JPW00H0
妙典は賃貸でも新築〜建って数年な物件が多いよ。その割には格安。
最近建造の賃貸はセキュリティ関係もしっかりしてるから、そういう意味で勧められているのかも。
東西線の北側なら意外とマターリ静かな住宅街。寝床重視な探し方ならいい所かと。

街の雰囲気重視なら中取って葛西・西葛西あたりという手もありかと思うが、朝はやばいぞw
845名無し野電車区:2008/08/26(火) 16:52:39 ID:Xw1IyfIH0
そりゃ数年前の行徳〜原木間の風景知ってたら
基礎しっかりしてなきゃ地震で・・・

まあそんな時東西線地下区間は地獄絵図でしょうけど
846名無し野電車区:2008/08/26(火) 17:08:37 ID:dIYD2d7Y0
       ________∩_∩
     /   ノ ヽ (  ノ⊂ ̄))) ̄⊃
     /|ヽ  (_ノ  ._ ̄  0'ヽ 0'
    / |ノ  .)    (_)  ヽ  i (  ムシャムシャしてやった
 ∋ノ |  /――、__  ./(∩∩) 草なら何でもよかった
      / /| ヽ__ノ   | / ./   今は反芻している
    | ( | ( ’’’    | ( /
    |__ヽ.L_ヽ        Lヽ_ヽ
''" ""''"" "'''''" ""''"" ''" ""''"" ''" ""''"" ''" ""''"" "'''.
847名無し野電車区:2008/08/26(火) 20:41:55 ID:S3yXmg5YO
>>843
今から東陽町のホームに逝ってくるノシ
848名無し野電車区:2008/08/26(火) 20:45:27 ID:4p9rBroN0
妙典はシネコンがあるのがいいよな
849名無し野電車区:2008/08/26(火) 20:46:54 ID:fhh64jW3O
前から気になってたんだが夜の東葉直通って西船橋で3分とか無駄に停車時間多くない?
850名無し野電車区:2008/08/26(火) 21:02:08 ID:4p9rBroN0
>>849
途中混雑による遅延折込
851名無し野電車区:2008/08/26(火) 22:45:06 ID:/fUInL640
落合から中野折り返しに乗るという案は
852名無し野電車区:2008/08/27(水) 00:43:20 ID:6mrzjqiE0
>>851
m9(・∀・)通報しますた!
853名無し野電車区:2008/08/27(水) 02:31:13 ID:XCm+KEtD0
落合からでも西船行き以外場所によって、ほぼ座れるよ
高田馬場でも運良けりゃ座れる
でも後ろ以外混まないしたってろ
854名無し野電車区:2008/08/27(水) 08:18:30 ID:h8d71NYzO
総武線がストップ→東西線は快速中止
となる確率ってどれくらいだろうか?
855名無し野電車区:2008/08/27(水) 08:40:45 ID:vMKtFBqC0
>>854
もしもの話だと思ったら本当に快速運転中止してるのかよ…
856名無し野電車区:2008/08/27(水) 08:50:32 ID:o4vuFXIMO
西葛西だが20分以上ホームに並んでやっと電車に乗れた…乗車率200%超え
しかも東陽町で急病人発生でさらに遅延
振替でバス回るかとも思ったが振替は無し…疲れたわマジで
857名無し野電車区:2008/08/27(水) 10:44:04 ID:Ja19su8e0
>>834
九段下に住めばいいじゃん
日用品は自転車で飯田橋・神保町行けばスーパーあるし、それ以外のものは
週末木場のヨーカドー行けば揃う
858名無し野電車区:2008/08/27(水) 12:01:57 ID:MelEZQpH0
>>851-852
落合と中野の定期の値段は同じだから大丈夫。
高田馬場以東はアウト。

それと今日の運用変更報告
A950Tは普段は東陽町行だけど東葉勝田台行になってました
誰か知っている人がいれば詳細キボン
ちなみに俺はA1054Tで帰ってきたけど、原木中山〜西船橋間で3分ほど停車。
B線を07系がせかせかと走ってゆきました

やはり大手町駅では駅員がホラ吹いてました
「東葉勝田台方面の直通運転は中止しております」
嘘バレバレなんだよ、このクソが
859名無し野電車区:2008/08/27(水) 13:01:10 ID:v2/Q6L2uO
運用変更は緩行の人身の影響だ。

そんな時の東西線はとりあえず西船橋行きで走って、
勝田台まで行く列車は途中で行先変更がかかる。
大手町あたりだと行先変更の連絡が間に合うか間に合わないか微妙なんだろ。
直通中止の放送をしなければ当然直通を待つ客が出てくるし、
その状態で西船橋行きばかり来れば『直通はどうなったんだ』と文句言われるのもまた当然だし。

だから大手町の駅員が『直通中止』と放送しても嘘ではない。
だって駅員も乗務員も、どの列車が勝田台行きになるかまったくわからないんだから。
860名無し野電車区:2008/08/27(水) 13:34:59 ID:gh2yhwnfO
昼間の行徳、浦安間で雑誌集めてるおっちゃんがいるんだけど、不正に乗車してるよね。
何回も切符買ってるとは思えないし。

メトロに電話通報した方が良いかな?
861名無し野電車区:2008/08/27(水) 13:59:36 ID:MelEZQpH0
>>859
それなら潔く直通を中断して折り返すことは出来ないのか?
JR線は出来るのに?
862名無し野電車区:2008/08/27(水) 15:31:54 ID:geKoHiYi0
>>861
しRは完全に別線だから代替車両(総武・中央緩行線、快速線)がある。
東葉は東西線と一体化しているから、結局、同じ車両が行くしかなくなる。
折返し同士なら、乗客の利便性を考えて直通にする方が望ましい。
863名無し野電車区:2008/08/27(水) 18:25:44 ID:MelEZQpH0
一体化している=ほぼ全ての運用が直通している でおk?
代替車両がなくとも、別に同じ車両が行けば本数は確保できるし
西船橋でさんざん待たされるよりはいいと思うのだが・・・
折り返し同士といっても、行き先も分からないようじゃ駄目でしょう
もし直通をやめないならば、要するに事実上の偽り放送はやめてくれ、ってこと。
あの放送の15分後ぐらいに東葉勝田台行がちゃんとLED出して走ってたわけだが。

例として、強風が起きた時に東葉は折り返し運転を強いられる。
その時だって結局は同じ車両しか行かなくなる。
たしかに東西線は動いていないといえども、じゃあ何のために普段使わない運用があるのか。
強風でなくても単にダイヤが大幅に乱れた時でも折り返しダイヤにして、徐々に戻していく
という形をとった方がいいんじゃないの?

利用客にとっての利便性というのは、乗換えの有無ではなく本数を重視する。
直通を重視して、本数を犠牲にしたって意味がないどころか逆効果。
864名無し野電車区:2008/08/27(水) 19:17:00 ID:hWeN3URH0
駅員に情報降りてこないから仕方ない
乗り入れ先とメトロの指令の都合もあるし(これは押上、向原なんかが大変)

当面動きません!振り替えて下さい〜って放送した
途端に動き出すJR東とかの方が最低
865名無し野電車区:2008/08/27(水) 19:17:49 ID:geKoHiYi0
>>863
一体化している=ほぼ全ての運用が直通している、ではない。
荒っぽいけど、要するに中野−勝田台間が東西線ということ。
西船橋相互折返しは、東陽町で相互折返しをするようなもの。

結局、トラプル時は指令も混乱してどこにどんな車両がいるか掴み切れなくなる。
で、乗り入れできない車両(JR車が東葉へ)もあるし、平常ダイヤに近い形に戻す為、
A線だと大手町か東陽町辺りにきてからでないと判断できないことがある。
当然、瞬時に判断して変更を掛けていくから、駅員には伝わらない。
だから、T車が西船橋止まりになったり、S車が東葉直通になったりする。
早いうちに変更をかけても、電車が詰まって遅れて、又、変更し無いといけなくなる。
そうすると、何回も行先変更をしないといけなくなり、かえって混乱する。
また、乗務員の確保・手配も必要だ。
強風の場合の折返しは、片方が不通なのだから、どうにもならない。

未来の世界、技術が発達して、ダイヤ修正から車両運用から伝達まで全てが
コンピュータ管理の世の中になるまでは無理だと思うよ。
866名無し野電車区:2008/08/27(水) 19:20:47 ID:fCDrbywGO
>>860
ホームレスがやってるから残念ながら捕まえても意味無い。
867名無し野電車区:2008/08/27(水) 20:30:42 ID:M1/0ltMY0
>>863
もし仮に大手町駅で勝田台行きに乗って、いきなり途中で西船橋行きにされたら嫌でしょ。
その怒り無くす為の案内と思うんだけど。勝田台行きになったらラッキー位の考えでいいんじゃね?

結局>>863は、西船橋発を時刻表通りの時間・本数で東葉線走らせろ、って趣旨なんだろうけど、
仮に系統分離して、何処の番線で折り返す?
東葉線は5番線折返しって出来る?もし出来るんだったら意外とありかもしれんけど、8番とかだったら階段乗換えの確立増えて嫌だなあ、と。
現状乱れた時は大抵5番で待っていれば来るし、たまに6番になるくらいだから分りやすいんだよね。

>>860
行徳の中野方面ホーム、前寄りの自動販売機の裏が回収物の一時保管場所になっているっぽい。
そこで整理して、紙袋を自販機の裏に置いて電車に乗っていくのを何回か目撃した事がある。
通報するなら放置の紙袋見つけた時…とかしか出来ないんじゃないかな。
868名無し野電車区:2008/08/27(水) 21:16:15 ID:qT/2aNLTO
浦安は女子トイレ横の低めの柵からホームレスとかが出入りしてる。

取り締まりくらいしてほしい
869名無し野電車区:2008/08/27(水) 21:22:08 ID:OL4lh/QqO
いつも朝8時くらいに、大手町から九段下で、車内を移動しながら網棚の雑誌や新聞を集める変な男がいる。

集めてどうするんだろ…

870名無し野電車区:2008/08/27(水) 22:42:06 ID:GP/wyjbR0
>>866
害なすホームレスなら拘束する意味はある
871名無し野電車区:2008/08/28(木) 03:32:44 ID:kYlLbfAm0
>>869 五択です。
(1) テキ屋にやとわれたホームレス。網棚とゴミ箱から集めたのを
大きな駅の側の露店に並べて百円均一でリーマンに売る。
(2) フリーのホームレス。ヤー公からリアカーをレンタルしていて
一杯になったら古紙回収業者に持ち込む。
(3) 単なる活字マニア。奥さんに小遣いをキツキツに減らされた。
(4) ちょっと危い人。網棚を空にする強迫観念にとらわれている。
(5) 実は清掃の人。
872名無し野電車区:2008/08/28(木) 05:55:44 ID:sHEcrQgp0
ダイヤ乱れのときは全車西船橋行なのは西船橋で勝田台方面の時刻合わせるためだろ?
その勝田台行きが折り返して西船橋で定刻に近い時間になっているだろうからその間に西船橋どまりの列車をぶち込めば通常通りに戻るんじゃない?
873名無し野電車区:2008/08/28(木) 07:56:50 ID:/U315jzcO
葛西急病人5分延!
874名無し野電車区:2008/08/28(木) 11:33:57 ID:wDExGogz0
>>865
東葉直通の客は一旦西船橋駅に誘導する、という形をとるわけ?
そうするのは手段かもしれないけど、その後20分とか待たされることがよくある。
それで西船橋駅の5番線が混雑しまくり、というのはどうかと思うのだが
ダイヤが乱れた時は必ずと言っていい程列車が詰まる。
つまり列車はいくらでもあるわけだし、5〜8番線のどこからでも東葉高速線下りに入ることは出来る。
だから西船橋誘導はいいけど、その後20分とか待たせないで欲しい。
西船橋駅での急な行き先変更で階段が混雑することもありうるだろうけど、
そうでもしないと東葉高速線内の駅でもかなりの時間待たされることになる。
東西線利用目的の客ならまだしも、JR線や京成線などに乗り換える客なら不満に思うはず。
いっそ東西線もWS-ATCに戻した方がいいんじゃない?
>>867
別に時刻表通りの時間で走らせろと言うつもりはないが、普段どおり15分とかの間隔で走らせては欲しい。
例として京成とか京急の場合は意地でも走らせるから、ダイヤ乱れでも定時運行性は保っている。
系統分離したとしても配線の都合上7・8番でしか折り返しが出来ないのは確かだね。
階段乗換えの利便性で5・6番にするのはいいけど、それならせめて間隔を縮めることはできるんじゃないかと。
こういう時のために5・6番でも折り返せるように配線を加えて欲しい罠
875名無し野電車区:2008/08/28(木) 15:33:51 ID:IuMWwQBu0
>>874
くどいよ。直接、トトロに言って実情を教えてもらったら?
混乱している時に、そんなスマートな整理ができるわけないだろ。
WS-ATCを持ち出した所で、空想房の仲間入りケテーイ!
876名無し野電車区:2008/08/28(木) 16:14:08 ID:wDExGogz0
>空想房
新線建設の方が空想房っぽいんじゃないの?
だってCS-ATC導入する時に「東西線の遅延を緩和します」とかなんとか言ってたよね?w
877名無し野電車区:2008/08/28(木) 16:27:49 ID:IuMWwQBu0
>>876
新線建設と、CS-ATCによる遅延緩和とは関係ないだろ?
どこでどうしたら、つながるんだ??
878名無し野電車区:2008/08/28(木) 17:23:19 ID:GJOGJsmy0
CS-ATC導入に伴う利点なんて東西線に関しては特にトトロから公式に言ってないだろ。
どっか別の所がラッシュ時に運転間隔短縮にともなう1〜2本程度の増発ってのはあった。

但し銀座線、丸の内線に関しては時間短縮。
千代田線は乗りこごち向上ってアナウンスはあった。

他の路線は知らん。
879名無し野電車区:2008/08/28(木) 18:18:37 ID:hzt8l3loO
7時50分頃から大手‐九段の間の中野方面に乗ってますがその男を目撃してます

ほんまに謎ですわ
880名無し野電車区:2008/08/28(木) 18:34:59 ID:wDExGogz0
>>878
そういう話を聞いたことがあるんだけど
もしも公式に言ってないならば、何故あんなものを導入したのか
単に職員削減したかっただけ?
それともただ単に管理体制あるいは安全性を充実させるため?
881名無し野電車区:2008/08/28(木) 18:42:51 ID:9lDJneC90
>>880
安全性の向上でしょ。
ま〜老朽化もあるかも知れんけど。。
(全線開業から40年近いし)
882名無し野電車区:2008/08/28(木) 21:47:30 ID:/iOosch30
今朝8:30頃車内から外ボーっと見てたら江戸川?の側にやたらと警官が立ってるのがチラッと見えたんだが事件かな
883名無し野電車区:2008/08/28(木) 22:21:49 ID:WinQOvRpO
西船橋駅にもさっきいたよ。
884名無し野電車区:2008/08/28(木) 23:26:47 ID:DtEhKONb0
駅構内や車内で新聞・雑誌を漁るルンペンは
一人残らず悲惨な最期を遂げてくれると嬉しいな♪
885名無し野電車区:2008/08/29(金) 00:48:25 ID:uLfA69MP0
おまえに何の悪さもしてない人に
そこまで悪意を抱けるって何か凄いな
886名無し野電車区:2008/08/29(金) 05:17:01 ID:63hCU6OZ0
大雨で止まらないかな
887名無し野電車区:2008/08/29(金) 07:18:02 ID:TdtQXWwuO
雨も雷も止んだ。
今現在ダイヤ通り

問題は帰りじゃないか
888名無し野電車区:2008/08/29(金) 11:07:51 ID:HAQ+OWIl0
888なら帰りは東西線アウト
889名無し野電車区:2008/08/29(金) 11:51:40 ID:9eIJBrvS0
>>888の命がアウトになりますように(^人^)
890名無し野電車区:2008/08/29(金) 12:27:44 ID:8i1PUxm10
東西線ではそれほど人は死なない
かもね
891名無し野電車区:2008/08/29(金) 13:14:48 ID:VGPCxFj20
>>885
ほらリーマンでも雑誌や新聞あさる奴いるじゃん。小遣い
も少ないし、弁当も作ってもらえない奴。ホームレスとの
競争に負けたら、新聞も読んでないのかと年下の上司に怒
られたんで、八つ当りしてるんだろ。
892名無し野電車区:2008/08/29(金) 17:00:39 ID:9eIJBrvS0
>>891
雑誌や新聞あさる奴はまだマシさ。
背広姿で公衆電話や自動販売機の小銭返却口に指突っ込んで廻っているリーマン見たこと無いか?
アレ見たときはかわいそうでかわいそうでで泣きそうになったよ。。。
893名無し野電車区:2008/08/29(金) 17:10:12 ID:lKj0KtUS0
>>892
俺は自販機の下に手を伸ばして
ゴソゴソしてるリーマンなら見たなw

自販機に近づいていきなりだったから落としたとかじゃない。
894名無し野電車区:2008/08/29(金) 17:21:24 ID:yAcoRTkOO
一応上げ
895名無し野電車区:2008/08/29(金) 17:39:02 ID:9eIJBrvS0
立川近辺豪雨中。
今夜も来るか
896名無し野電車区:2008/08/30(土) 02:05:42 ID:h9Wczj890
  ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 高額運賃値下げまだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/

897名無し野電車区:2008/08/30(土) 02:24:19 ID:u5GGiCU80
小銭といえば
最近切符買うとやたらお釣りが出てこないで詰まるんだよな・・・
よくガムを付けてるとか聞くが引っ叩くと出てくるしw
898名無し野電車区:2008/08/30(土) 03:34:07 ID:+DAAwTCX0
>>896
死ね
899名無し野電車区:2008/08/30(土) 13:22:55 ID:pdqjNBcm0
http://ansaikuropedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E8%91%89%E9%AB%98%E9%80%9F%E9%89%84%E9%81%93

ダイヤ混乱時に全部西船橋行になるのは、予知能力の訓練のためだそうだ
900名無し野電車区:2008/08/30(土) 22:20:55 ID:VvUivaawO
37S乗車中
021F、行き先表示が"市野"になってる車両があったw
901名無し野電車区:2008/08/30(土) 22:22:55 ID:+DAAwTCX0
入力ミス?それともドット抜け?
902名無し野電車区:2008/08/30(土) 22:32:28 ID:VvUivaawO
>>901
普通にドット抜けでしょう
車外LEDのドット抜けは、ワイドドア車〜N05系以前の車両が酷いよね。
07系の車内LEDも酷いし。
なおしたりするか、7000系改造車タイプのやつとかに交換いいのに。
903名無し野電車区:2008/08/30(土) 22:34:13 ID:kF3iSXBI0
雨がひどい
904名無し野電車区:2008/08/30(土) 22:38:52 ID:BEpBy5ua0
07は車内も車外も酷いな
905名無し野電車区:2008/08/30(土) 23:32:15 ID:+DAAwTCX0
07系の車内案内表示器のドット抜けは異常
車外LEDに関しても、俺の知り合いが「シ 田沼になってた」とか言ってたな
906名無し野電車区:2008/08/31(日) 00:04:40 ID:Elc+of9l0
あれ? とはいっても「市野」に化け得る行き先あったっけ?
907名無し野電車区:2008/08/31(日) 00:25:54 ID:Vv3kgOQU0
妙典→女少

908名無し野電車区:2008/08/31(日) 00:41:18 ID:BJZM1DUL0
多分、「中」の上の横棒が2つに割れて、下の横棒が消えたんじゃないの?
909名無し野電車区:2008/08/31(日) 21:43:49 ID:aN9Wl/wUO
>>904
アレも酷いね。
910名無し野電車区:2008/08/31(日) 22:05:57 ID:BJZM1DUL0
台車のことですね、分かります
911名無し野電車区:2008/08/31(日) 22:19:05 ID:x3fgRiGTO
東海神から高田馬場まで通勤したいんだが西船橋で座れるだろうか?
そんなに甘くないか?
912名無し野電車区:2008/08/31(日) 22:23:02 ID:Vv3kgOQU0
>>911
11時出勤とかなら座れるかもな
913名無し野電車区:2008/08/31(日) 22:28:46 ID:kMLP3oWZO
東西線のシートって座面が低い気がするけど、気のせい?
914名無し野電車区:2008/08/31(日) 22:30:32 ID:BJZM1DUL0
>>911
時間帯は?
西船橋で座るには西船橋始発電車でないと無理。
7時台は絶対無理。
6時台・8時台なら西船橋で降りる人を覚えとけばいいのかもしれないけど
それでも既に前に立たれているケース多し、それに通過待ちなしの列車だとまず不可能。
素直に西船橋始発に並びましょう
915名無し野電車区:2008/08/31(日) 22:37:37 ID:qk1JQJiNO
妙典まで行って並ぶか、西船橋から総武線

ピーク時は総武線の方が始発多い。
916名無し野電車区:2008/08/31(日) 22:38:09 ID:x3fgRiGTO
そうか。ありがとう
素直に西船橋始発で頑張るよ
時間帯は6時代後半。オススメの電車あったりする?
917名無し野電車区:2008/09/01(月) 00:48:03 ID:9zsz1n3r0
6時台後半ね・・・
解説をしておくと、快速・通快は八千代中央で全て席が埋まる。
各駅停車でも通過待ち無しなら八千代中央でほとんど埋まる。西船橋でわずかに降客あり。
通過待ちがあるものは八千代緑が丘で全て席が埋まるけど、西船橋で多少の降客あり。
東西線直通列車で席を狙うとすると各駅停車のB652T・B697S・B654Tあたり。
確率が高いのはB652T。
918名無し野電車区:2008/09/01(月) 01:05:57 ID:7yYxBObsO
>>913
営団時代からかなり低い。おまけにバケットシートになってからは余計に低くなった。
919名無し野電車区:2008/09/01(月) 14:29:41 ID:3/nYwwWEO
やっぱり座面が低いのか…
バケットシートは三鷹から浦安まで、ずっと座ってると疲れる。
まだJRの方が硬いけど楽かも…
920名無し野電車区:2008/09/01(月) 14:51:11 ID:duO65hVw0
新05なんかはひどいよな。確かにJRの車両のほうがいい。
921名無し野電車区:2008/09/01(月) 15:35:41 ID:7yYxBObsO
>>919-920
209以降のJR東日本の通勤型車両の座面は高くなってるね。
あの座席は堅いという奴が多いが上手くフィットさせれる形状だし案外良く出来てる。
最新のE233だとバネが効きすぎて変に沈むのでちょっと嫌だけど。
922名無し野電車区:2008/09/01(月) 16:41:29 ID:pyEuqTUg0
個人的に、バケットシートの中でも、05系の旧顔で幕はLEDで床がグレーの車両(何次車なのか分からないが・・・)のは非常に座り心地が良いと思う。
逆にワイドドア車や07系のはイマイチ。
923名無し野電車区:2008/09/01(月) 17:02:24 ID:NJwSnKgM0
>>922
6次、7次か。
あれは正直座り心地ぐらしか褒める所が無いw
924名無し野電車区:2008/09/01(月) 18:07:00 ID:7yYxBObsO
初期05のバケット編成も座面低すぎだろ…
クッションも別に柔らかくもないし。
気持ち座面が高い分初期車の非バケット編成が一番マシだわ。
925名無し野電車区:2008/09/01(月) 18:38:44 ID:duO65hVw0
05系6,7次と、ワイドドアや07系って座席の構造違うの?同じかと思ってたが。
926名無し野電車区:2008/09/01(月) 19:01:56 ID:cZffkfGUO
東陽町のホームに警備員が立ってるね
白線の内側歩けって、声張り上げてたけど
そりゃ無理な注文じゃね?
927名無し野電車区:2008/09/01(月) 19:29:27 ID:7yYxBObsO
>>925
05の07or10〜18F(一人辺り440mm)と19〜24F(450mm)は幅が違う。

>>926
南砂町なんてもうね…
928名無し野電車区:2008/09/01(月) 20:35:54 ID:JyaiagZhO
07系なんてもう…
929名無し野電車区:2008/09/01(月) 20:46:17 ID:RIPXIUQ3O
>>926
電車の乗り方も知らない、地方出身で自己中な客ばっかじゃ無理だわな。
930名無し野電車区:2008/09/01(月) 21:15:34 ID:GBeHP6Mo0
口が狭いのをどうにかしろよ東陽町は
931名無し野電車区:2008/09/01(月) 22:12:24 ID:9zsz1n3r0
07系が東西線に来たところで何も期待できない
糞車が2編成加わってむしろ嫌になる
ずっと千代田線に居座れ
932名無し野電車区:2008/09/02(火) 02:22:43 ID:mmAUTCd30
>>919
他の手段、ありそうでないんだな・・・。
933名無し野電車区:2008/09/02(火) 08:13:22 ID:21yP5rf9O
南砂町のエレベーター設置した奴は氏ねよ
場所悪すぎ
934名無し野電車区:2008/09/02(火) 10:21:14 ID:/zCcehDb0
あのエレベータはないだろ 危険すぎる
あれ設置した奴は阪神春日野道に憧れでもあったのか
935名無し野電車区:2008/09/02(火) 10:37:17 ID:A1dyroSFO
セブンイレブンの中吊りに注目!
936名無し野電車区:2008/09/02(火) 10:43:11 ID:yyV1q7s90
普通に考えて、

東葉高速の運賃を安くして、京成などの勝田台からの客を獲得した方が
乗客人数の増えが運賃の損を埋めて、
結果的には、得するんじゃないのか??
937名無し野電車区:2008/09/02(火) 10:44:09 ID:yyV1q7s90
あ、ごめん、今のは
勝田台〜〜西船区間の話
938名無し野電車区:2008/09/02(火) 11:48:51 ID:bwhzWbaOO
>>933
エスカレーターの位置が人の流れと逆な時点で有り得ない…
まああの駅は利用客が東口に集中してるにも関わらず、始発から開いてないしお役所企業クオリティ全開だなw
939名無し野電車区:2008/09/02(火) 11:57:40 ID:JdYrdg+50
>>931
まあ、車両云々よりもまず混雑緩和してもらいたいな。
940名無し野電車区:2008/09/02(火) 13:43:43 ID:ISnaUXhPO
通勤で八千代中央〜飯田橋まで通うことになりそうなんですが、朝と帰りって座れますかね?
ちなみに朝は飯田橋9時または10時半着、夜は11時〜0時飯田橋発です。
座れなそうなら、京成とJRも考えているんですが…。
941名無し野電車区:2008/09/02(火) 14:04:45 ID:lwweLRTkO
>>940
帰りはほぼ確実に座れる
行きも、まあ大丈夫なはず。
942名無し野電車区:2008/09/02(火) 15:05:41 ID:NMnp1TY+0
>>940
飯田橋9時ということは、だいたい8時台か
行きは快速でも多分いくつか空いていると思う
各駅停車なら絶対確実
10時半着なら快速でも余裕で座れる
943名無しでGO!:2008/09/02(火) 15:33:43 ID:cjgqhZ/E0
落合の壁面がきれいになったのはいつだっけな?
あそこ中野と高田馬場の間なのに残念な感じがしてならない
944名無し野電車区:2008/09/02(火) 17:43:37 ID:t7LJuqEB0
>>936
これ以上増えなくていい。
945名無し野電車区:2008/09/02(火) 18:05:24 ID:JdYrdg+50
>>943
残念とは?
946名無し野電車区:2008/09/02(火) 20:48:45 ID:Fbd+t3UZO
中野よりの車両なら八千代中央でも座れそう
7時代は厳しいが8時過ぎ辺りなら大丈夫
947名無し野電車区:2008/09/02(火) 20:53:37 ID:ftMmPUCS0
>>936
株主に京成が居ますので無理っす
948名無し野電車区:2008/09/02(火) 22:05:38 ID:dUttQlc50
>>935がスルーされてる件
949名無しでGO!:2008/09/02(火) 22:26:40 ID:cjgqhZ/E0
>>945
閑散としている
950名無しでGO!:2008/09/02(火) 22:27:32 ID:cjgqhZ/E0
>>943の質問に答えてくれない件
951名無し野電車区:2008/09/02(火) 22:42:30 ID:Joao/mvN0
そういえば神楽坂もなんか壁面の工事をしてるよね

綺麗になってしまうのだろうか・・・
952名無し野電車区:2008/09/02(火) 22:43:07 ID:7oVtP/X10
E231系800番台に遭遇しない。
953名無し野電車区:2008/09/02(火) 22:56:50 ID:p7ilybwS0
>>952
えきから時刻表で調べればいいじゃないか
954名無し野電車区:2008/09/03(水) 01:04:51 ID:Y0RwUnLb0
行徳のホームって狭くない?
エスカレータのあたりとか…
955名無し野電車区:2008/09/03(水) 01:16:31 ID:+PV3GC2e0
>>951
むしろスッキリしていいじゃない
俺は早稲田利用者だが、送風装置が変わり照明が明るくなってスッキリした
956名無し野電車区:2008/09/03(水) 09:30:31 ID:a8NucTXDO
>>948
711の中吊りなんて見たことないよ
957名無し野電車区:2008/09/03(水) 09:33:09 ID:fJK4kKUiO
05-138Fにデジタル無線アンテナ搭載を確認。
「Mマーク」に隠れていて側面からは見えにくいが。
総武線での使用開始はまだのはずだけど無線設置は早いようだな。
958名無し野電車区:2008/09/03(水) 11:18:43 ID:NyXekkX+O
>>957
38Fに限らず11〜13次車のほとんどの編成にJRデジタル無線は、付いています。
959名無し野電車区:2008/09/03(水) 17:32:47 ID:BWOGGGsB0
>>943>>950
2007年の頭だよ。

>>949
閑散=残念が分からんが…。乗換駅じゃないから、当然なのだが。

>>951
来年2月完成予定。
960名無し野電車区:2008/09/03(水) 22:49:40 ID:yvLhSWJ50
07でも良いがもっと萌えるモーター音に変えてくれ。
961名無し野電車区:2008/09/04(木) 02:02:15 ID:/Klmkq9N0
個人的には05系の6・7次車と07系のモーター音は嫌い
962名無し野電車区:2008/09/04(木) 06:12:09 ID:2U1zq52l0
>>956
おでん割引キャンペーンの奴ね。

あれは、どう見ても盗用2000w
963名無し野電車区:2008/09/04(木) 12:06:53 ID:kPlfRA3rO
964名無し野電車区:2008/09/04(木) 12:10:29 ID:6chq9C2l0
>>963
お、試運転開始か
965名無し野電車区:2008/09/04(木) 13:02:58 ID:ORj7sx1d0
>>963-964
こっちに来るのは来年だろうね。
966名無し野電車区:2008/09/04(木) 23:50:16 ID:AWtXYnnP0
茅場町うるさすぎw
967名無し野電車区:2008/09/05(金) 00:22:01 ID:iJi9pK8S0
>>966
何かあったのか?
968名無し野電車区:2008/09/05(金) 02:10:38 ID:CEfUCEgG0
07系はしばらく千代田に居るのか
969名無し野電車区:2008/09/05(金) 09:25:04 ID:1zjN6P+F0
>>968
来年3月のダイヤ改正の時に持ってくると聞いたが。
970名無し野電車区:2008/09/05(金) 10:40:40 ID:we6DO+070
>>967
日比谷線から乗り換えて東西線ホーム歩いてたらバイト?だらけでカオスになってた。
971名無し野電車区:2008/09/05(金) 13:01:59 ID:Q7vIN3SCO
>>960 
14編成の気持ち悪い発進音(都営三田線もどきの音)になるが、よろしいか?
972名無し野電車区:2008/09/05(金) 14:31:54 ID:GVsCN5YP0
>>940
帰りは微妙に座れない車両がある
座れない場合は3両目あたりに行くと良い
九段下で新宿線・半蔵門線に乗り換える客がそこそこいるので座れる
九段下で逃すとかなり厳しい
973名無し野電車区:2008/09/05(金) 15:54:36 ID:CW6drK7x0
そういえば補足だけど
西船橋〜飯田橋と西船橋〜高田馬場の運賃は同じ。
だから定期を高田馬場まで買って折り返すことも出来るよ
学生でなければ。
974名無し野電車区:2008/09/05(金) 17:43:55 ID:l/BAJqHLO
>>972
飯田橋は車両選ばなきゃ座れない事はダイヤ乱れでも無い限りない。

>>973
定期の運賃区分分かってる?
975名無し野電車区:2008/09/05(金) 17:46:12 ID:6VHj0/Wd0
>>973
頭の悪い事言ってるなw
定期の区分は1km刻み
976名無し野電車区:2008/09/05(金) 18:22:36 ID:GiP3RBeZO
駄目だよ 教えちゃ!
買わせて損させなきゃ
身をもってわからせないと成長しないだろ
977名無し野電車区:2008/09/05(金) 21:37:44 ID:Eby5GBWM0
978名無し野電車区:2008/09/05(金) 21:49:09 ID:T0BlpCWt0
05系のモーター音 個人的には好き。
979名無し野電車区:2008/09/05(金) 22:26:15 ID:3/lnqlxr0
めとろ庵西船橋開店記念あげ
980名無し野電車区:2008/09/05(金) 23:09:38 ID:PXz4NuCP0
>>979
結構混んでたね、電車遅れてたから寄ろうかと思ったけど明日でもいいかと諦めた。
981名無し野電車区:2008/09/05(金) 23:25:31 ID:R5ZpbKD8O
>>980
レポよろです。
982名無し野電車区:2008/09/06(土) 00:19:38 ID:bI4q1X2OO
>>979-981
めとろ庵、新木場でも利用したことあるが、うどんはなかなかイケ
てるよ。おススメは、かきあげか天プラをトッピングしたうどん。
JR管轄の施設に向かう通路に中間改札が設置されて不便だったが、
おかげさまでもうその心配はなくなったな。さっそく週明けにでも
行ってきます。
983名無し野電車区:2008/09/06(土) 00:57:42 ID:leea+GgGO
居酒屋タクシー対策で終電延長しないかなー

メトロ終電が早過ぎるのが原因だと思うが…
984名無し野電車区:2008/09/06(土) 01:10:17 ID:92C0I6s40
>>982
d
うどん好きな自分としては嬉しいな。
そういえば改札外だけどcafeもできてた。
でもみんなめとろ庵の厨房?とか思っているようで結構通り過ぎていたよ。
というか小さくて目立ってなかったんだがw
985名無し野電車区:2008/09/06(土) 01:44:39 ID:IEMWUZiv0
東葉にとっては終電遅いなとでも思ってるのだろう
986名無し野電車区:2008/09/06(土) 03:07:46 ID:XL+b/pGq0
>>974
数本に一本だけど座れないことあるよ
高田馬場でなぜか集中して乗ってくる電車がある
そういう電車に限って神楽坂でそこそこ退社の人が乗ってきたりする
前車の間隔とか乗り換えとかがたまたま合わさるだけなんだろうけどね
987名無し野電車区:2008/09/06(土) 04:14:03 ID:qMDj56eTO
>>986
夕ラッシュ時にA線で飯田橋から座れないなんて月に1回あるかどうかだが。
並ばなくても3〜6号車辺りなら、まずどこかしら空席がある。
飯田橋でも座れない事があるのはむしろ昼間とか夕方だろ。
988名無し野電車区:2008/09/06(土) 06:04:36 ID:IEMWUZiv0
>>987
確かにわずかに空いている所ならあるかもしれない。
しかし、早稲田の時点で既にほとんど埋まってる。
もし座れなかったら3号車へGO。
九段下駅では割と端の席が空くことが多い。結構降りるため必ず座ることが出来る。
989名無し野電車区:2008/09/06(土) 09:38:40 ID:5FyWILs7O
('w`)<原木中山に、京都着くまでに柿の木10本あればラッキーな加山雄三がいたよ
990981:2008/09/06(土) 13:16:33 ID:3c9sPpFNO
>>982
どもです。

うどんの方がおすすめなのかぁ・・・
そば派なだけにちと寂しいです。
991982:2008/09/06(土) 13:46:20 ID:bI4q1X2OO
>>990
あっ、説明不足だったようで恐縮っす。そば類で注文したことはま
だ1回もないんだ。新木場は年に数回しか行くことがないから、そ
の機会にめとろ庵に行っていたから。そば類もなかなかイケると思
う。お手ごろ価格で、味も量もなかなか良い具合。もし、週明けの
朝に西船橋で十分な時間がとれたら、これを機会にそば類も注文し
て見ようかな…。

メトロ庵が今後、他路線にも普及していくと需要はあると思うよ。
特に、東西線の地上区間の駅のホームにも普及したら、繁盛するだ
ろうな。
992名無し野電車区:2008/09/06(土) 14:33:08 ID:19qpEp/j0
993名無し野電車区:2008/09/06(土) 15:41:24 ID:asWUniUL0
西   船   橋(T-23)
Nishi-Funabashi
994名無し野電車区:2008/09/06(土) 15:42:10 ID:asWUniUL0
原  木  中  山(T-22)
Baraki-Nakayama
995名無し野電車区:2008/09/06(土) 15:42:55 ID:asWUniUL0
妙  典(T-21)
Myoden
996名無し野電車区:2008/09/06(土) 15:43:42 ID:asWUniUL0
行  徳(T-20)
Gyotoku
997名無し野電車区:2008/09/06(土) 15:44:28 ID:asWUniUL0
南   行   徳(T-19)
Minami-Gyotoku
998名無し野電車区:2008/09/06(土) 16:04:04 ID:bI4q1X2OO
>>992
乙!
999名無し野電車区:2008/09/06(土) 16:04:27 ID:88WuV1T10
浦 安(T-18)
Urayasu
1000名無し野電車区:2008/09/06(土) 16:04:47 ID:asWUniUL0
1000は死ぬ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。