西武池袋線 Part30

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
糞ダイヤで予想通りの混乱を招いている西武池袋線系統(豊島線・狭山線・秩父線)を語れ


前スレ:西武池袋線 Part29
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1213403170/
2名無し野電車区:2008/06/19(木) 12:49:21 ID:RlXbAT+60
過去スレ
28 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1212680551/
27 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1212321534/
26 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1211444348/
25 ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1210536959/
24 ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1209373686/
23 ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1207260734/
22 ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1205845471/
21 ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1204029579/
20 ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1201618833/
19 ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1197507985/
18 ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1195091600/
17 ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1190909527/
16 ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1186746574/
15 ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1183455403/
14 ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1180664915/
13 ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1178287008
12 ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1175387666/
11 ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1171454930/
10 ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1166886257/
9 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1163824869/
8 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1158578374/
7 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1153472295/
6 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1146914860/
5 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1143368050/
4 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1138462146/
3 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1132062739/
2 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1125791412/
1 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1117811259/
3名無し野電車区:2008/06/19(木) 12:49:30 ID:ZjwaGJW1O
2なら直通廃止
4名無し野電車区:2008/06/19(木) 12:54:33 ID:RlXbAT+60
関連スレ
【西武池袋線】2008.06.16【痛勤パニック】★1
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1210855249/
西武新宿線 Part34
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1213790402/
西武国分寺線・多摩湖線・多摩川線スレ
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1213186629/
西武ドーム集客アップ作戦
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1213403170/
西武3ドア車総合スレ part14
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1211369611/
西武4ドア車総合スレ part19
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1212134229/
なつかしの西武電車 その3
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1200293847/
5名無し野電車区:2008/06/19(木) 12:56:13 ID:RlXbAT+60
2008年度鉄道事業設備投資計画 西武鉄道
http://www.seibu-group.co.jp/railways/kouhou/news/2008/0522.pdf

・30000系(Smile Train)の22両新造
・メトロ乗り入れの6000系の改造
・所沢、東久留米、狭山市駅等の駅舎改良工事
・多摩川線の武蔵境駅付近の高架化
・保谷駅の2面3線化
 (2012年の東急東横線乗り入れに備えた、保谷始発の列車増発)
・石神井公園ー大泉学園の高架化の工事の継続
 (石神井公園までの複々線化により、大幅な列車増発が可能になる)

【その他改良事業等】
椎名町駅周辺整備事業 (19ページ)
http://www.city.toshima.tokyo.jp/seisaku/plan/2007/2008yosanpress.pdf
東長崎 駅・まち一体改善事業
http://www.tokyo-nagasaki.net/town/info/eki/index.html
江古田駅改築および駅周辺整備について
http://www.city.nerima.tokyo.jp/mati/chiiki/ekodaeki/ekodaekikaichikushuuhenseibi.pdf
石神井公園駅付近高架複々線化事業
http://www.seibu-group.co.jp/railways/koumu/shakujii.html
所沢駅改良工事
http://www.seibu-group.co.jp/railways/kouhou/news/2006/0214.pdf

6名無し野電車区:2008/06/19(木) 12:56:39 ID:RlXbAT+60
関連スレ@交通政策板

西武鉄道の改善点について考える
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1211238529/
埼玉・所沢周辺の交通政策について語ろう
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1211452151/
本川越・川越駅周辺の交通を改善してみません?
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1211402371/
秋津駅&新秋津駅の連絡を改善せねば!
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1211398537/
飯能市、日高市周辺の鉄道の改善点について
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1211455421/
西武新宿線は東京メトロ東西線へ乗り入れるべき!
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1211398601/
大江戸線 東所沢&大泉学園町延伸構想について
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1211240865/
エイトライナー・メトロセブンの早期建設を!
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1173115998/
【箱根ヶ崎】多摩都市モノレール延伸議論【町田】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1210824549/
核都市広域幹線道路を早く建設しろ!!!!
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1209658098/
西武新宿線を埼京線に乗り入れさせろ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1211364891/
7名無し野電車区:2008/06/19(木) 12:57:17 ID:RlXbAT+60
8名無し野電車区:2008/06/19(木) 13:15:28 ID:RlXbAT+60
かわら版
http://www.seibu-group.co.jp/kawara/koe/index.html

お客様の声
Q.今回のダイヤ改正で、なぜ通勤準急を練馬駅に停車させることにしたのですか?


A.ダイヤを作成する際には、西武線全線の利用状況、各駅の乗降人員、駅の構造
などを総合的に判断し決定しておりますが、お客さまからいただきましたご意見
につきましても、ダイヤを作成する際の貴重な参考ご意見とさせていただいております。

6月14日(土)のダイヤ改正における池袋線と東京メトロ副都心線の相互直通運転
の開始に伴い、上り快速電車の行先を池袋から渋谷に変更いたしました。
そのため、この快速電車に代わるものとして通勤準急を練馬に停車させると同時に、
すべての東京メトロ線直通電車を練馬において池袋行きと接続させることで、
池袋へのこれまでの利便性を維持しております。


考えなおせ!!
9名無し野電車区:2008/06/19(木) 13:17:28 ID:h0913Dq80
2ちゃんねるは統一協会が運営(3:20から)
2ちゃんねるは朝鮮カルト、ユダヤ権力にとって不都合な発言をする人間のIPアドレスを集めたり、個人情報を集めるための道具
http://jp.youtube.com/watch?v=D9_KTEk2ukE

【社会】「言いたいことは言えたので、スッキリ」 ベンジャミン・フルフォードさん、山口組総本部前で拡声器で抗議活動★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213784588/
山口組の本部に行ってきました・・ベンジャミンさんのブログ
http://benjaminfulford.typepad.com/benjaminfulford/2008/06/
レポ・・ベンジャミンの山口組本部「道場破り」見に行ってきますた。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/20
92/1213458949/50-51   ←↑接続

公明党支持者の金さん殺される

在日なのに同和幹部(?)で元ヤクザで創
価の金さん 妻に射殺される http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1213694629/ 

830 : カー・コローグ・ヨメ(コネチカット州):2008/06/18(水) 09:10:12.30 ID:LfOctBI0O
ニュースで流れた金さんの自宅の表札が日本名だった件

ヤクザの9割は「在日と同和」、彼らは恐喝のために右翼団体を名乗る
http://www.youtube.com/watch?v=2uTFIS1RDJg

偉人渡辺昇一が何十年も考え続けて得た結論。
「反日思想の源泉」 渡部昇一
http://www.youtube.com/watch?v=BzfpilmxgBU

勝谷誠彦 【在日特権】三重県伊賀市 住民税減免問題
http://jp.youtube.com/watch?v=ChfpqdwyBTA
10名無し野電車区:2008/06/19(木) 13:22:09 ID:XccpxPvcO
>>1
激しく乙
11名無し野電車区:2008/06/19(木) 15:47:30 ID:7NgUOVqn0
前スレで書き込んだ990です。

>>990
その列車は練馬で快速渋谷の接続を受けるから。

というのはどういうこと?
渋谷行きも結局は池袋に行くんだよね?
それなのにわざわざ練馬で西武線に乗り換えるのはなぜ??
12名無し野電車区:2008/06/19(木) 16:08:55 ID:NDSQeQs+O
>>11
経緯がわからんので、正しくないかもしれんが、
副都心の池袋で乗り換えるのが、嫌なんじゃないかな?
13名無し野電車区:2008/06/19(木) 16:12:19 ID:0w+pU/sQO
それと副都心線は金かかるから
1411:2008/06/19(木) 16:48:14 ID:7NgUOVqn0
990の書き込みは
いつも江古田8:27発の各停池袋行きに乗ってたんだけど(全然混んでない)
ダイヤ改正されてから8:28発になって、1分しか変わらないのに激混みなんだけど
副都心線の影響なの?

>>13
でも、練馬まで副都心線使って、そこから西武線使ったら逆に高くなるとおもうんだけど。
15名無し野電車区:2008/06/19(木) 17:27:25 ID:9MboRxea0
>>1
乙。
>>9って必要なくね?
16名無し野電車区:2008/06/19(木) 17:53:07 ID:GQjkm9rx0
今来たところだから経緯がわからないけど、>>14って釣りなの?
17名無し野電車区:2008/06/19(木) 18:05:40 ID:FXKgqA+k0
>>11

今回のダイヤ改正で、もともと西武池袋行だった快速が渋谷行に変更されたので、
池袋で降りる人やJR利用の人が快速から乗り換えてくる。だから混む様になった。

もちろ小竹経由の電車は、池袋で降りる人やJR利用の人は使わないよ。
池袋より手前で降りるか、池袋より先も東京メトロに乗る人が使うよ。
だから高いとは限らないし、便利な場合もある。

これでOK?
18名無し野電車区:2008/06/19(木) 18:08:32 ID:YJx+cE0C0
>>14
副都心線ができたので、江古田を通る列車を減らして渋谷行きにした。
だからあなたが使う列車は激混みになった。以上。
19名無し野電車区:2008/06/19(木) 18:25:24 ID:d8eSuyRUO
ホモスレ発見
20名無し野電車区:2008/06/19(木) 18:27:03 ID:MfwOCPK10
次に貴様は誤爆と言う
21名無し野電車区:2008/06/19(木) 18:49:48 ID:TdeONT1+O
今改正後の通準に乗っているが、改正前と比較してありえないくらい混んでる。

マジ勘弁・・・
22名無し野電車区:2008/06/19(木) 18:54:31 ID:RlXbAT+60
>>21
>>8

快速池袋行きをすべて快速渋谷行きにまわしたから、当然の結果だろう。
なにが利便性の向上だ、ボケが!
だから糞ダイヤなんだよ。
23名無し野電車区:2008/06/19(木) 19:32:03 ID:RlXbAT+60
・1968年答申
8号線 練馬〜向原〜銀座一丁目、分岐線・成増〜向原 中村橋〜護国寺
13号線(現・副都心線)の計画は無い。

・1972年答申
8号線  保谷〜練馬〜向原〜池袋〜豊洲(保谷〜練馬は池袋線の複々線化)
13号線 志木〜和光市〜向原〜池袋〜新宿(志木〜和光市は東上線の複々線化)

ということで68年答申の段階では、成増までも8号線の分岐線扱いだったので元々
成増方面〜有楽町方面の運行が検討されていたことになる。

これが72年答申で和光市側は13号線となり東上線直通と変更。
8号線は池袋線の複々線化が住民の反対で大幅に遅れたために、元「支線」の
成増方面(続いて和光市まで)が先に開通し、東上線〜有楽町線ルートがあたかも
本線のようになってしまった。

ということのようだ。
答申内容の変遷を見ても、東上線よりは明らかに池袋線をメインに考えられたみたいだね。
早期に西武が練馬以西の複々線を建設できていればまた違う展開になったのかも。
24名無し野電車区:2008/06/19(木) 19:32:33 ID:RlXbAT+60
>>933
>・1972年答申
>8号線  保谷〜練馬〜向原〜池袋〜豊洲(保谷〜練馬は池袋線の複々線化)
>13号線 志木〜和光市〜向原〜池袋〜新宿(志木〜和光市は東上線の複々線化)

そうなんだよね。
西武はやはり有楽町線(8号線)だったんだよね。

まあ、それはいいとしても、なんで東武の方は和光市まで営団(現・東京メトロ)なのに、
練馬ー小竹向原が営団じゃないんだ?

もし、練馬から営団(メトロ)線であれば、ここまで複雑にならなかったはず。
その経緯が知りたいね。

例によって五島か?
25名無し野電車区:2008/06/19(木) 19:33:23 ID:RlXbAT+60
ん?営団(当時は別の会社だが)は五島に乗っ取られてないよ。
東京都の都市計画に五島が大きく関わったという話。

>>943
それは妥協の理由であって根幹は運輸省との確執でイヤガラセされただけ。
26名無し野電車区:2008/06/19(木) 19:34:12 ID:RlXbAT+60
>>942
銀座線(上野ー浅草)を作ったのは、早川というのが事実ですが。
その後、当時の東京市に接収されたんだけどな。
27名無し野電車区:2008/06/19(木) 19:35:39 ID:RlXbAT+60
もともとの答申では西高島平〜和光市の延伸で、東上線は6号線(現三田線)に乗り入れるはずだった。
三田線の軌間が狭軌になったのはそのため。(実際に西高島平〜和光市はせいぜい3km程度の距離しかない)
ところが13号線の計画が出てきて東武はそっちに方針転換してしまった。
東武の思惑もあったろうが、日比谷線や千代田線の失敗?(ターミナル駅の手前から分岐)を踏まえて、以後の線増は別駅でも必ずターミナル駅を通すべしという原則が貫かれた。
おかげで三田線は長く宙ぶらりん?の状態になり、都営地下鉄は3線とも軌間が異なるというハメになってしまった。
(南北線を介して目黒線が乗り入れるようになったのは、当初の答申には確か無かったひょうたんから駒みたいな話)
28名無し野電車区:2008/06/19(木) 20:06:38 ID:JeZoluq6O
前スレで、大学の定期試験時が怖いってのが有ったな。
確かに、江古田には、日大芸術学部、武蔵などが在るが、試験の時だけマトモに来て、
通常講義は適当にこなすような不真面目大学生は乗らなくていいし、乗せるべきではない。
普段の講義も真面目に出席する学生なら乗って良い。
29名無し野電車区:2008/06/19(木) 21:10:46 ID:0w+pU/sQO
>>28
うるせーよカス
黙ってろよ
30名無し野電車区:2008/06/19(木) 21:38:43 ID:RlXbAT+60
早川徳次 (東京地下鉄道)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A9%E5%B7%9D%E5%BE%B3%E6%AC%A1_%28%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E5%9C%B0%E4%B8%8B%E9%89%84%E9%81%93%29

早川 徳次(はやかわ のりつぐ、明治14年(1881年)10月15日 - 昭和17年(1942年)11月29日)
は東京地下鉄道(後、帝都高速度交通営団→東京地下鉄)の創業者である。

営団の設立と経営からの引退
しかし昭和15年(1940年)12月に東急の総帥五島慶太率いる東京高速鉄道
(銀座線渋谷駅 - 新橋駅間建設)との経営権や駅の設計(五島は3両分の
プラットホームを計画していたが、早川は乗客数増加を見込んで6両分の
プラットホームを要求)、列車の乗り入れに関する争いが勃発。
当時の鉄道省の思惑(地下鉄の国営化を目論んでいた)も絡み、東京地下鉄道
と東京高速鉄道の和解の条件として早川の引退が含まれ、両社の事業は新設
された帝都高速度交通営団(営団地下鉄)に譲渡されることとなり、地下鉄事業
を取り上げられる形で実業界から去ることととなった。

その後、故郷の山梨へ帰り、失意のうちにこの世を去った。
享年62(満61歳没)。

これが、強盗慶太といわれる所以。
31匿名希望:2008/06/19(木) 21:57:36 ID:fCm1PTIZO
新宿湘南ラインみたいに、(横須賀→宇都宮線、東海道→高崎線)固定したほうが良いと思う。
メトロは、欲張りすぎなんだよ
32名無し野電車区:2008/06/19(木) 22:04:59 ID:OjjVdlWF0
>>29
喪前は 真面目に授業には出ない 糞学生だな。
喪前のような糞学生が多い大学なら、そこの通学の利便は、
ごく少数の真面目な学生に見合った分で十分だ。
33名無し野電車区:2008/06/19(木) 22:05:27 ID:9MboRxea0
>>23-30
まとめてどっか行ってくれないか?
34名無し野電車区:2008/06/19(木) 22:13:17 ID:ZQ7Y9ZG60
>>15
>>9は単発IDな件
35名無し野電車区:2008/06/19(木) 22:23:18 ID:0w+pU/sQO
しかし過疎ってるなぁ
36名無し野電車区:2008/06/19(木) 22:44:19 ID:RlXbAT+60
>>35
副都心線乗り入れが物凄く期待外れだったからな。
それに、余りにも酷い新ダイヤ。

2ちゃんで書き込みよりも、直接西武鉄道に文句言っているんだろうな。
37名無し野電車区:2008/06/19(木) 22:50:18 ID:GQjkm9rx0
>>35
似たようなスレがいっぱいあって書き込みが分散してるのかな。

それにしてもスレは過疎でも池袋発着の電車は混んでるな。
ダイヤにムラが生じてるから、間隔があいてるところは特に酷い。
38匿名希望:2008/06/19(木) 22:52:00 ID:fCm1PTIZO
そういえば今日の朝、池袋1Fの改札で、西武の駅員に文句言ってるオッさんがいたな。
「こんな、ふざけたダイヤにしたヤツは誰だ!出て来い!」だとさ。

39準急保谷行き:2008/06/19(木) 22:58:52 ID:fCm1PTIZO
西武、東武、メトロは新宿湘南ラインを見習った方が良いのでは…?
40名無し野電車区:2008/06/19(木) 23:25:56 ID:47x+V3U50
西武池袋乗換の丸ノ内線御茶ノ水の定期持ってるんだけど、
池袋線から副都心線直通で渋谷まで乗ったときのpasmoの履歴が
後楽園→渋谷 190円
になってたんだけど、練馬→小竹→池袋の料金は取られないもんなの?
41名無し野電車区:2008/06/19(木) 23:48:49 ID:RlXbAT+60
>>38
>「こんな、ふざけたダイヤにしたヤツは誰だ!出て来い!」

その通りだろ。
そのおっさんは恐らく鉄なんだろうけど、これはどう見ても糞ダイヤ。

全員が渋谷に行くじゃないんだからさ
42名無し野電車区:2008/06/19(木) 23:50:00 ID:0w+pU/sQO
>>36-37
ダイヤ改正で昼間の上り急行が減便になった気がして仕方がない
43名無し野電車区:2008/06/19(木) 23:52:38 ID:RlXbAT+60
かと行って渋谷行き直通が便利かと思えば、練馬停車で小竹向原まではカーブ続きでのろのろ。
しかも、快速→急行が新桜台なんて糞駅に止まるし。

それで、やっとメトロに入ったと思ったら、小竹向原で意味不明な長時間停車。
その後もカーブが多いし、予想以上に悪い。

これなら、西武池袋駅とJR池袋駅に新通路や改札を作った方がよっぽどマシ。
44名無し野電車区:2008/06/19(木) 23:54:55 ID:JWCe35z80
>>40
散々既出
45名無し野電車区:2008/06/20(金) 00:32:50 ID:Ijr9lOQb0
副都心線は>>43のようにずっと評判悪いままでいいよw
朝のラッシュだろうと夜間だろうと、あれだけ優雅な通勤ができるなんて自分にはオアシスだもんw
みんな西武池袋行きの混雑した列車に乗れば良いw
誰も乗ってこなくていいよw
46名無し野電車区:2008/06/20(金) 00:42:23 ID:aibPmmH/0
西武池袋・秩父線停車駅案内
池椎長江桜練中富練石大保ひ東清秋所西小狭武稲入仏元飯東高武東吾西正芦横西
袋名崎古台馬村士高公泉谷丘久瀬津沢所手丘藤公市子加能飯麗横吾野吾丸久瀬秩
●――――○――――――――――●――――○●――●―○―――――○●●特急「ちちぶ」・「むさし」・「ドーム」
●――――――――●――●―――●―●―――●――●●●●●●●●●●●快速急行
●――――――――●――●―――●●●●●●●●●●==========急行
●←←←←←←←←●●●←●←←●●●●●●●●●●==========通勤急行
●――――●―――●――●●●●●●●●●●●●●●○○○○○○○○○○快速
●――――●――――●●●●●●●●●●●●●●●●==========通勤準急
●――――●―――●●●●●●●●●●●●●●●●●==========準急
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●各停
47名無し野電車区:2008/06/20(金) 00:49:49 ID:UZKJUX480
ま た 団 子 厨 か
48名無し野電車区:2008/06/20(金) 01:18:49 ID:ogsxuSnoO
1000円チャージCPに次いで、エコバックプレゼントCPやってるね。
ただ、小竹向原経由→有楽町の定期を買って、貰えないのか?って言ったら、
【副都心線が対象で、雑司ヶ谷〜渋谷が対象区間です】って言われた。
告知には【小竹向原経由の全ての定期が対象】って書かれてるのに。
【もちろん、小竹向原〜池袋は有楽町線でもあるけど副都心線でもありますよね?】って言ったらシブシブくれたけど、相変わらず【出掛ける人を、微笑む人】にはさせない会社だよ。

49名無し野電車区:2008/06/20(金) 01:22:33 ID:8bOTd8oYO
>>45
たしかにどの時間帯でもすいてるよね。立ってる人少ない。朝の西武線区間は別だが
自分は飯能から五反田までの定期だけど渋谷まで乗ると360円くらい?かかる
朝は空いてるから山手線の圧迫死しそうなところに乗らないで済むから便利
帰りは360円払うなら池袋まで行って特急のほうが得だと思った

ところで特急って全然揺れないけど、普通の電車とはサスペンション?とか差別化はかってるの?
あるなら、そういうのはやめてほしいが
50輪島:2008/06/20(金) 01:25:29 ID:I2rBYcn/O
>>47
うちの団子は美味いよ!
51名無し野電車区:2008/06/20(金) 01:28:01 ID:7n76qBSP0
輪島と言えば高州園
52名無し野電車区:2008/06/20(金) 01:37:58 ID:Ijr9lOQb0
>>49
そういう乗り方するんだったら定期じゃなくて回数券の方がもっと得だと思うよ。
53名無し野電車区:2008/06/20(金) 01:46:21 ID:Pdjz8C830
すべて新木場行きと渋谷行き
練馬〜西武池袋は支線にする
54名無し野電車区:2008/06/20(金) 02:04:30 ID:34S7eQ4f0
>>49
五反田まで定期だと
西武池袋乗り換え\22480円
高田馬場乗り換え\23280円
副都心直通渋谷乗り換え\29510円

ちなみに練馬−渋谷間の運賃は片道\370円
55名無し野電車区:2008/06/20(金) 02:45:30 ID:UZKJUX480
しいなんずろぐがNot FoundになってるYO!

56名無し野電車区:2008/06/20(金) 07:47:49 ID:UI07ch880
>>4
なつかしの西武電車 その4
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1213763897/

それと↓あっちのスレはどうするの?

西武池袋線 Part.24
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1209373858/
57名無し野電車区:2008/06/20(金) 08:31:43 ID:sHefzFSN0
>>43
でも、飯能から新宿三丁目まで座りっぱなしで行きたい俺には大変便利だよ。
帰りは全く話にならないがな。
58名無し野電車区:2008/06/20(金) 09:04:17 ID:5tRA11zU0
>>27
「ターミナル手前での分岐が失敗」という説は川島本などにも書かれているけど、本当かどうか怪しい。
千代田線が代々木上原から新宿経由で都心へ向かっていたら?
日比谷線が渋谷経由で都心へ向かっていたら?
利用者はやはり私鉄で従来のターミナルに向かっただろうね。理由は優等本数と運賃。
逆に、従来のターミナルを通らなくても日比谷線(東武浅草)、浅草線(京成上野)は成功といえる。
59名無し野電車区:2008/06/20(金) 09:16:03 ID:ap425GZ5O
各駅のダイヤ腐りすぎだろ…
60名無し野電車区:2008/06/20(金) 09:17:32 ID:5tRA11zU0
前スレ>891
池袋口の本数は毎時28本に戻す必要ないと思うけどな。ダイヤの組み方が悪いんよ。
区間準急廃止までは、急行・通急・通準の3優等(計5分毎)で中長距離の客をさばいてたんだから、
現状だって練馬通過の優等を5分毎に所沢から池袋まで並行ダイヤで組めば十分輸送できないか?
61名無し野電車区:2008/06/20(金) 09:20:02 ID:ap425GZ5O
13分の次が21分って脳欠損かよ
62名無し野電車区:2008/06/20(金) 09:37:36 ID:PY8kCR1GO
石神井公園が完成すれば各停も増えると信じたい。
63名無し野電車区:2008/06/20(金) 09:45:09 ID:2M5ktLPVO
6時台の小手指に絶望した
池袋行きの始発が蒸発してるじゃないか
64名無し野電車区:2008/06/20(金) 10:43:45 ID:GFs9i8iE0
下りの準急に乗っているのだが
池袋10:32→練馬10:43ってなんで11分もかかるんだよ。


まるで人身でもあったかのようなノロノロ運転だった。
65名無し野電車区:2008/06/20(金) 11:22:35 ID:qjbGL1GZ0
準急は全体的に遅くなったね。
66名無し野電車区:2008/06/20(金) 11:31:54 ID:E5Ng90U/0
>>64
その前の豊島園行きに乗ってたw

池袋発時刻、10:27発が豊島園行き、10:30発が特急で、3分空いてるのに東長崎で退避するからな。
そして準急がすぐ後ろを追うもんだから、遅れないはずがない。
67名無し野電車区:2008/06/20(金) 12:32:02 ID:7J/e7qyN0
>>58
「ターミナル手前での分岐が失敗」が全てではないが、失敗の要因の一つではある。

だから、東急はわざわざ自社線を地下化してまで乗り入れを行った。
南北線・三田線と目黒線
(乗り入れ前の目黒線(目蒲線)は地上線)

そして、今回の副都心線も東横線の渋谷駅をあえて地下化する。
これは、日比谷線の中目黒分岐の失敗からだろう。
東横の渋谷駅はあのまま残して、やはり中目黒あたりから分岐させて
副都心線渋谷に乗り入れた方が安く仕上がるが、その失敗に懲りている
からしなかったのだろう。

ただ、他の路線ターミナル前での分岐と言ってもメトロとの合流駅であるが、
西武の場合は自社線が分岐するから、もっと始末が悪い。
というか、なんなるバカ。
西武有楽町線は支線にして、練馬折り返しでいいよ。
68名無し野電車区:2008/06/20(金) 12:40:51 ID:Czid8B69O
>>63
同意。
練馬での乗り換えマンドクサ。

池袋までの貴重な居眠り時間を返してほしい。
69名無し野電車区:2008/06/20(金) 13:12:55 ID:+Uq62+Q60
>>68
朝は特急運転やめろって思う。
特急なんか特定の駅最寄しか関係ないじゃないか。
他の駅の人のことを考えていないのかって思う。
6時台の池袋方面上りの小手指の時刻表を見たら特急が4本もあるんだよね。
特急運転をやめればうまく出来るのではって思うんだけどね。
昼間はいいけど、朝の特急なんて意味があるのか。
70名無し野電車区:2008/06/20(金) 13:29:42 ID:j9CAKZEJO
特急は朝礼がある日は神列車だよ
71名無し野電車区:2008/06/20(金) 13:32:47 ID:9eikIwRC0
>>56
カススレなんてほっとけよ
72名無し野電車区:2008/06/20(金) 13:32:54 ID:OSd9KffLO
>>66
>3分空いてるのに東長崎で待避
当然だ。3分では練馬まで逃げ切れない。

>>69
>朝の特急なんて意味あるのか
空席状況調べてから出直して来い。
73名無し野電車区:2008/06/20(金) 13:36:15 ID:+Uq62+Q60
>>70
だから特定の停車駅のところしか関係ないだろう。
所沢から先の駅の人なんか可哀想なもんだろう。

>>72
飯能、入間市、所沢これ以外の最寄の駅を使う人のことを
考えてから物を申せ。
他の駅なんか通過するだけで乗れもしないしな。
入間市や所沢で乗り換えするにしてもわざわざその駅で乗り換えする
んだから二度手間だし。
74名無し野電車区:2008/06/20(金) 13:48:37 ID:NWk0WUif0
>>73
特急を利用出来ない人がそう思うのは無理もない。
でも特急券が買えなくて立乗りしている程の需要もあるし、所沢以遠または新宿線の人が所沢で乗り換えるケースも多い。
まぁ10分刻みに3本というのもちょっと・・という気もしなくはないが。
7574:2008/06/20(金) 13:58:18 ID:NWk0WUif0
あ・・ダイヤ改正で約10分刻みではなくなったんだね。失礼しました。orz
76名無し野電車区:2008/06/20(金) 13:59:59 ID:+Uq62+Q60
>>74
そもそも立ち乗りって良いの?西武の特急って全席着席で立ち乗りの出来る
新幹線みたいな自由席みたいなものって発行していないよね。
逆にそういう立ち乗りの人がいるってことは乗り込めないんだから特急の意味が
ないんじゃないの。
それよりも朝の貴重な時間帯に特急を走らせるのは酷という事だよ。
77名無し野電車区:2008/06/20(金) 14:04:03 ID:akQncrLDO
>>64
最速だと、池袋〜練馬は5〜7分くらいだよな。

11分って!(笑)
退避無し各停と変わらないジャン。

俺としては、石神井の工事の影響で夕ラッシュの快速が準急に変わって
ムカついたのに、こんなダイヤで通勤してたら毎日頭くるわ。

通勤経路変えて良かった。
7874:2008/06/20(金) 14:05:50 ID:NWk0WUif0
>>76
立乗りがいいわけないが、それ程需要があるということ。
所沢6:48発を早い時間に移したのは、西武が76さんの様な人の意見を反映した結果だと思うよ。
79名無し野電車区:2008/06/20(金) 14:54:04 ID:CLY9M3jO0
将来、有楽町線がATOになったとき、
小竹向原から石神井公園の緩行線もATOにすることってできるの?

もしできるから、東上線の列車が一部西武線に入れるようになり、
地下鉄のダイヤの混乱が最低限になるのではと幻想。

あ、西武車にATO積まなきゃいけなくなるか。
80名無し野電車区:2008/06/20(金) 15:30:47 ID:4iYmgVtsO
皆さんは>>45みたいに浪費癖を持ってはいけません
81名無し野電車区:2008/06/20(金) 15:31:51 ID:PvJxX4wi0
>>73
んなもん知らんがな。
飯能〜池袋で特急乗ってるが、
最寄りの椎名町に急行や快急が止まるなら、
わざわざ池袋まで出ないでそっち使えるし、
急行停車しない駅のこともかわいそうだから考えて欲しいとか言ってもいいのかね。
きりがない。
82名無し野電車区:2008/06/20(金) 15:50:53 ID:Eb7PK4Wo0
西武池袋線の朝の通勤時に於ける優等電車千鳥運転は線路容量不足のため苦肉作です。
現実問題としは所沢駅迄は複々線を熱望しますが、平成の大恐慌では不可能ですね。
とにかく朝の九時半頃迄は小竹向原駅の平面交差による渡り線は休止してほしい。池袋線は有楽町線のみで東武東上線は副都心線に専従してほしいです。
83名無し野電車区:2008/06/20(金) 16:35:00 ID:cNOEBM+m0
>>79
一応言っておくと、ATOはATSやATCの代替になるものじゃないよ
ATOは飽くまでも自動運転装置(運転手の代替)
有楽町線と統一するならATCにする方が現実的

緩行線をATCとATS併置にすることも不可能ではないけど、
わざわざそんなことするくらいなら東武に金を渡して、
西武ATSを東武車に積んでもらった方が手っ取り早い気がする
84名無し野電車区:2008/06/20(金) 16:41:06 ID:3hGT+suK0
快速渋谷行きがクソな件
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3689482
85名無し野電車区:2008/06/20(金) 16:42:35 ID:QGwH4Qlh0
>>69
飯能から特急で居眠り通勤するヤツがいるからだろ。
86名無し野電車区:2008/06/20(金) 16:58:10 ID:7J/e7qyN0
>>69
急行だって所沢からは特定の駅しか関係ないんですけど

朝の特急は既出のように大混雑。
立席が出て大混雑だが、飯能と池袋は特急ホームがあるから、飯能発、池袋着
の客は必ず特急料金を取られる。

問題は入間市→所沢だが、これは黙認だろうな。
むしろ、この区間を整理する人権費の方が掛かるからな。
西武も確信犯だよ。

まあ、池袋の出札で回収できればそれでOKなんでしょうね。
87名無し野電車区:2008/06/20(金) 17:10:33 ID:7J/e7qyN0
乗り入れ、まるで迷路…混乱続く副都心線・小竹向原駅
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080620-00000026-yom-soci

14日の開業以来、ミスやトラブルが続いている東京メトロ副都心線(和光市−渋谷)。
朝のラッシュ時に慢性的な遅れが生じている大きな要因が、乗換駅の小竹向原駅(東京・練馬区)
の複雑な乗り入れ構造や紛らわしい案内表示だ。さらに運転士の習熟不足もある。
ホームは、アナウンスを頼りに右往左往する乗客であふれている。

小竹向原駅の上り線ホーム。ここでは原則、1番線に東武線方面から、2番線には
西武線の電車が入線し、出発した後にポイントで交差するなどして副都心線と
有楽町線に分かれるが、遅れが生じるとさらに複雑になり、その運行パターンは6種類にもなる。

朝のラッシュ時、上り線ホームの行き先表示板から、各電車の出発予定時刻が消える。
ダイヤの乱れを織り込んだ東京メトロの運用だが、ホームではかえって乗客の混乱を招いている。
利用者はまず、1、2番線のどちらの電車が先発かと戸惑う。問い合わせを受けた駅員が構内
アナウンスすると、乗客がホームを移動し始める。

副都心線の新型車両は、有楽町線に使われることもある。会社員の男性(35)は
「ブラウンが基調の新型車両を見て、てっきり副都心線だと思って乗ったら有楽町線だった」
という経験もした。行き先表示板は、副都心線の「渋谷」と有楽町線の「新木場」は
区別できても、ローマ字の「Shibuya」と「Shin‐kiba」になると、
紛らわしくて間違えそうになるという。

埼玉方面から渋谷への直行が最大の「売り」だった新線。埼玉県朝霞市の
会社員男性(48)は、
「便利になると思ってJRから副都心線に変えた。このままだと、
JRに戻らざるをえない。もっと丁寧な表示や誘導をしてほしい」
と注文を付けた。
88名無し野電車区:2008/06/20(金) 17:12:59 ID:Gnr6TEG50
>>73
特定の駅を連呼しているが馬鹿か?
各停からの乗り継ぎ客もいるぞアホ。
89名無し野電車区:2008/06/20(金) 17:13:41 ID:5tRA11zU0
>>84
朝、池袋行の各停は15分に3本あるが、練馬から池袋まで乗りとおすのが多いんだから
保谷発は区間準急格上げ&10連化が良くないか?
豊島園発は必ず東長崎待避ありとすれば、池袋までの乗客はこれを避けるだろうから
椎名町とか15分に2本しかとまらなくても大丈夫だろ。
90名無し野電車区:2008/06/20(金) 17:34:16 ID:+t7ZeKThO
とりあえず池袋線は
急行の地下鉄直通
小手指まで副都心線


これでよし
91名無し野電車区:2008/06/20(金) 17:46:10 ID:Czid8B69O
>>67
似たような形態の京王は上手くやっているけどね。
92名無し野電車区:2008/06/20(金) 17:54:20 ID:CLY9M3jO0
>>83
指摘を受けて、ATSとATCを少し勉強したよ。
西武も有楽町線はATCなのね。

西武の場合はATSもATCも、軌道にAF信号で速度を流しているんだよね。
ATSとATCの本質的な違いがわからないけど、あまりにスレチなので、
もう少し自分で調べてみます。ありがと。
93名無し野電車区:2008/06/20(金) 18:13:28 ID:0gyedRQs0
池袋線沿線を舞台とした作品って何があるっけ?
94名無し野電車区:2008/06/20(金) 18:15:56 ID:3Z0udORmO
急行小手指行きワロタ
95名無し野電車区:2008/06/20(金) 18:51:57 ID:iZb/kYK10
>>93
あたしんチ
96名無し野電車区:2008/06/20(金) 18:55:16 ID:Kg3cpXtg0
>>95
田無


っていうか副都心の急行って何で快速にしなかったんだろう
小竹で種別変えなくていいし、東上線には快速が無いからめんどくさくないのに
97名無し野電車区:2008/06/20(金) 19:01:41 ID:2gK80u3P0
>>93
河童

それと東久留米駅は時計坂駅とも言うな。
98名無し野電車区:2008/06/20(金) 19:11:58 ID:ShyLObgl0
河童の三平、ど〜こへ行く〜
99名無し野電車区:2008/06/20(金) 19:15:08 ID:4iYmgVtsO
>>90
(゚Д゚)ハァ?
100名無し野電車区:2008/06/20(金) 19:17:59 ID:qjbGL1GZ0
下りの準急が毎回遅すぎて泣けてきた。
あきらめて急行に変えようかな。
101名無し野電車区:2008/06/20(金) 20:14:26 ID:9eikIwRC0
>>98
カス死ね
102名無し野電車区:2008/06/20(金) 20:18:06 ID:K01J1/UCO
とりあえず朝の小竹向原は無理しすぎだろ。
有楽町線は朝の最混雑時に池袋発着を設定して小竹向原の負担を減らしても大丈夫だと思う。

あとは西武が有楽町線直通中心で東武が副都心線直通中心にする。
そのかわり西武からの副都心線直通は本数は少なくても急行を中心に振り分けてもらう。
それで有楽町線の準急は東武におまかせする。
103名無し野電車区:2008/06/20(金) 20:55:06 ID:3xJEVi4a0
>>91
だって、京王は在来線も新線も新宿まで自社線じゃん・・・。
104名無し野電車区:2008/06/20(金) 21:18:12 ID:8bOTd8oYO
レスありがとうございます
>>52
確かに結構乗るから回数券買ったほうが良いかもしれないですね。
まあ気紛れで乗るんで微妙難しいですよね。
でも朝渋谷の近くまで飯能から行くのには悪くないですね、副都心も。
>>54
370円でしたね、すみません。わざわざ調べていただいてありがとうございます。
渋谷から飯能行きは本数が少ないので定期では買いたくないですね。
それと渋谷から行くと練馬から準急なんですよね、快速ってヤフーで調べたら書いてあったのに。
105名無し野電車区:2008/06/20(金) 21:19:52 ID:Ijr9lOQb0
>>104
日中は快速、夕方は準急だよ。
106名無し野電車区:2008/06/20(金) 21:23:18 ID:8bOTd8oYO
>>105
ありがとうございます。携帯のヤフーの路線情報が間違えてるんですねw
紛らわしいから仕方ないですが。池袋からも飯能からも急行少ないからもっと増やしてほしい
107名無し野電車区:2008/06/20(金) 21:33:46 ID:Ijr9lOQb0
>>106
夕方以降は有楽町線からの快速飯能が入るからね。
入間や飯能の人は特急を使えってことじゃない?
108名無し野電車区:2008/06/20(金) 21:51:08 ID:8bOTd8oYO
>>107
なるほど。まあ確かに帰りは池袋までいって特急に乗ったほうがマシって気付いたので良いですが。
特急ってほんとストレス少なくて良い。自殺者が増える原因は満員電車も関係してると思う
絶対無理だけど全部が特急並に快適になったらいいのに。
109名無し野電車区:2008/06/20(金) 21:53:14 ID:E1i6MkoT0
特急並に快適な電車に乗って練馬高野台に颯爽と到着…

うむ、たしかにいいな。
110名無し野電車区:2008/06/20(金) 22:00:48 ID:5BLgZLcy0
>>102
朝はそれに近いところあるよな。
ただ朝の西武有楽町線は16本に対しメトロ有楽町線は24本だからな。
111名無し野電車区:2008/06/20(金) 22:02:21 ID:6prmtNbU0
>てかさ、池袋から下りの豊島園行きを練馬からだけにして池袋からは廃止、保谷行きも各停所沢に変更
>各停所沢と快急、急行飯能だけを増やすとかできないの?快速飯能とかいらない。
>急行で止まらない所沢までの駅の人達は各停所沢に乗ればいいし、
>それ以降の人は所沢まで止まらないでそこから各停の電車つくってそれ乗れば良いんじゃないの?
>いや、無理なんだね・・・線路には詳しくないのですまん

前スレで書いてあったけどこれってなんで無理なの?
112名無し野電車区:2008/06/20(金) 22:04:08 ID:Ijr9lOQb0
>>108
だけど特急って一人で乗る時は隣にどんな人が来るかでストレスを感じる度合いが変わらないですか?
自分は一度隣でマクドナルドを食べてる人に当たっちゃって匂いが気になって気になって
苦痛でしょうがなかった。
113名無し野電車区:2008/06/20(金) 22:04:15 ID:3xJEVi4a0
オタが方眼紙の上に書くようには現実のダイヤはつくれない。

車輌と乗務員どうすんのよ・・・。
114名無し野電車区:2008/06/20(金) 22:05:43 ID:BikpBD3U0
>>111
輸送動向に合致しないからやらないんじゃないの。
動向資料を持ってる西武に聞くしかないけど、アウトサイダーがそこまで口出しできるものか。
115名無し野電車区:2008/06/20(金) 22:11:13 ID:Ijr9lOQb0
>>113
運賃を倍額にすればここで出てくる案でも何でもできるだろうねw
116名無し野電車区:2008/06/20(金) 22:12:54 ID:8bOTd8oYO
>>112
確かにそうですね。マックは電車ではやめてほしい。高校生の頃やってたけど最悪な行為だったと今は思いますw
けれど普通電車でババアやおっさんが寄り掛かってきて、カックンさせても3秒でまたこっちにきたり、
すごいぎゅうぎゅうな中、立つよりはストレスは自分は全然ないです
寄り掛かってくるのが可愛いお姉さんだったら最高ですがw自分は寄り掛かって来る人にヒジで攻撃はできないし
117名無し野電車区:2008/06/20(金) 22:14:26 ID:l5EXcr7Z0
せめてマクドにしておくべきであった。
118名無し野電車区:2008/06/20(金) 22:18:07 ID:7J/e7qyN0
>>113
メトロへの乗り入れは取りやめ。
すべての列車は西武池袋へ行く。
119名無し野電車区:2008/06/20(金) 22:18:24 ID:ShyLObgl0
通過
120名無し野電車区:2008/06/20(金) 22:24:08 ID:Ijr9lOQb0
>>118
無理。
有楽町線直通利用者の既得権益が発生してるし、
メトロとの調整もつかない。
121名無し野電車区:2008/06/20(金) 22:35:50 ID:vPGw7Ng60
>>93
タッチに池袋線出るよな

で、朝の鈍行なんとからならないのかw
122111:2008/06/20(金) 22:48:38 ID:6prmtNbU0
>>113
回送でどうにかならないか?
>>114
確かに勤めてる人が一番わかるだろうから意見を聞きたい。
123名無し野電車区:2008/06/20(金) 22:50:10 ID:7TWRtlNnO
まだ記念入場券残ってる?
124名無し野電車区:2008/06/20(金) 22:53:50 ID:kb1O86knO
特急にも英語放送付きの新自動放送があるんだね。
125名無し野電車区:2008/06/20(金) 23:15:11 ID:akQncrLDO
>>123
つ飯能
126名無し野電車区:2008/06/20(金) 23:19:17 ID:oAxqGN0Q0
>>93
女子高生Girls-High
127名無し野電車区:2008/06/20(金) 23:22:57 ID:y8RNv/V+0
★小竹向原ラッシュ時ダイヤ★ <抜粋> 30分間で22本

7:50 西武線→有楽町線(小手指発 西武線内準急)
7:50 和光市→副都心線
7:52 和光市→有楽町線
7:54 東武線→副都心線(森林公園発 メトロ線内通勤急行)
7:54 西武線→有楽町線(練馬高野台発)
7:56 和光市→副都心線
7:57 西武線→有楽町線(清瀬発)
7:58 和光市→有楽町線
8:00 西武線→副都心線(飯能発 西武線内快速 メトロ線内急行)
8:00 東武線→有楽町線(川越市発)
8:03 東武線→副都心線(志木発)
8:05 西武線→有楽町線(小手指発 西武線内準急)
8:07 東武線→有楽町線(森林公園発)
8:09 東武線→副都心線(川越市発 メトロ線内通勤急行)
8:09 西武線→有楽町線(練馬高野台発)
8:12 西武線→有楽町線(清瀬発)
8:12 和光市→副都心線
8:14 和光市→有楽町線
8:16 西武線→副都心線(飯能発 西武線内快速 メトロ線内急行)
8:17 東武線→有楽町線(森林公園発)
8:19 東武線→副都心線(志木発)
8:20 西武線→副都心線(小手指発 西武線内準急)
128名無し野電車区:2008/06/20(金) 23:34:23 ID:T4LOrwjR0
>>76
西武特急は 名目上は「立ち席は無い」ことになっているが、実態は
朝間の上りは

「満席+デッキにも人があふれている」+「デッキにいる方からも特急料金を車内精算
または池袋の出口改札で清算」という、

「事実上 立席有り」の扱いをしている 摩訶不思議な存在である。

池袋駅特急改札前に張って在る「特急券を持たなければ乗れない」という張り紙は何だろうね。

>>86
入間市→所沢でも、黙認はして欲しくない。 問答無用で不正乗車扱いするべき。
129名無し野電車区:2008/06/20(金) 23:42:51 ID:7J/e7qyN0
>>128 入間市→所沢でも、黙認はして欲しくない。

それは当然だが、実際入間市→所沢の利用ってそんなに多いのか?
130名無し野電車区:2008/06/21(土) 00:15:26 ID:xf+eHbQs0
朝方なんかサラリーマンや高校生辺りが特急ただ乗りしてるな

大体7号車に乗って、所沢でさっと出て行くことが多い。
131名無し野電車区:2008/06/21(土) 00:37:35 ID:qT14dWUE0
ちちぶ8号でざっと30人くらいじゃないか?
むさし10号で40人くらいが所沢で降りてるね。

誰かが言ってるように費用対効果で朝の改札はやめたんだろうね。

132名無し野電車区:2008/06/21(土) 06:32:31 ID:6wMJLcx+0
朝ラッシュ時の特急10両でもいいのでは?
133名無し野電車区:2008/06/21(土) 09:05:34 ID:Tiw8hIPG0
池袋駅ではみ出す。
134名無し野電車区:2008/06/21(土) 09:25:34 ID:ky4F2v/UO
特急券の検札システムを小田急方式に習えば、別に特急専用のホームや改札機は不要だから
そんな風に池袋の7番ホームに捕らわれずに済むんだろうにな。ラッシュの時間帯は軒並み満席なんだから、
10両にしてもっとサービス向上して稼げばいいのに。わざわざ特急誘導しているくらいなんだし。
ガラガラの昼間は4とか6両に分割できるEXEみたいな車両で対応すればいい。
135名無し野電車区:2008/06/21(土) 09:27:07 ID:1R7V5ueA0
朝の副都心線が本数が少なすぎる気がする。
8連が8本、10連が8本の16本だろ。
あと8本は増発出来るだろ。
136名無し野電車区:2008/06/21(土) 09:27:33 ID:K7qoWj360
>>111
おまえは練馬高野台(石神井公園)以西は28本/hが限界だということがわかって言ってるのか?
究極千鳥で1〜2本増発できてもどうやって豊島園発着全てを保谷以西発着に変更するんだよバ〜カ!
練馬から直通が入ってくる分、豊島園に逃がさなきゃ複線区間を捌けない。あっても高野台ゆきだ。
でも高野台はダイヤ混乱の緊急時に練馬で折り返しできない地下直の為にあけておきたいんだろ。
137名無し野電車区:2008/06/21(土) 09:29:15 ID:1R7V5ueA0
>>134
特急が7連だと勿体ないよな。
所沢発が6時代に特急4本もあるのに。

輸送力を考えたら、10連にすべきだろ。

138名無し野電車区:2008/06/21(土) 09:47:10 ID:CHpX2B0P0
>>137
NRA4号車に運転席を追加し同仕様の新造車を追加して分割併合可能な8連にする
混雑時と閑散時の需要変化に応じた編成長にするっていうのはダメ?
139名無し野電車区:2008/06/21(土) 10:01:34 ID:rnqiIaGU0
>>135
お前、ひばりケ丘から先の池袋方面の線路容量を考えてみ?
それと、地下鉄だって今でさえあんな状態なのにこれ以上増やしたらどうなるか少し想像したら
どうよ。
確かに増発する事で混雑も少しは和らぐだろうけど、そううまくコトがいくかっての。
>>138
同意。
140名無し野電車区:2008/06/21(土) 10:02:33 ID:wJ6XFhMTO
房総のE257みたいに、貫通型5連を大量に造ればいいよ。
141クハ1193@球場 ◆Kyujo9vevY :2008/06/21(土) 10:07:25 ID:d3vvp60M0
>>134
この際だから、Suicaグリーン券と同様のシステムに・・
っていくらかかって何日で改修できて、さらに投下資金
回収に何年かかるって計算すると、あまり現実的では・・ないな。

そういや、Suicaグリーン券て席の指定は無かったな。
142名無し野電車区:2008/06/21(土) 10:25:19 ID:aA6/qWK2O
練馬高野台を急遽4面8線にして地下線直通をさばけ
143名無し野電車区:2008/06/21(土) 10:30:47 ID:gYBMBa3oO
私、川島は

朝の下り回送なら特急ホームにこだわることない。
とりあえずは特急に4000系を増結して着席整理券\300を特急券売機で併売を提案する。
144名無し野電車区:2008/06/21(土) 10:46:22 ID:VZnJcjbx0
別に6時台の特急はそのままでいいけど、
代わりに他の飯能始発の電車を小手指始発や所沢始発に
してくれ。
飯能や入間市の人は特急に乗ってくれ。
それでよし。
145名無し野電車区:2008/06/21(土) 10:49:27 ID:nDOU1VZh0
>>144
仏子…
146名無し野電車区:2008/06/21(土) 11:10:58 ID:VZnJcjbx0
>>145
他の全てとは言っていませんが。
6時半から7時までがその小手指とか所沢始発が少ないので増やせって言っているだけですが。
ただでさえ6時台の電車の数が少ないのに飯能始発ばかりでその飯能から所沢までの人を犠牲に
するのかと思うのです。
だから半分か三分の一でもいいので小手指始発にしてくれれば特急停車駅じゃない人でも小手指で
乗り換えして座っていけると思うのですが。稲荷山公園から狭山ヶ丘の人が所沢へ行くよりも近いと思いますが。
147名無し野電車区:2008/06/21(土) 11:36:09 ID:641wuyORO
>>137
池袋どうすんだよ?
まずあり得ない
148名無し野電車区:2008/06/21(土) 11:44:50 ID:b7SQexjZO
NRAに101系2連を増結。
特急料金は格安の別料金を設定。

なんなら101系は座席取っ払って特急料金無しでもいいか…
149名無し野電車区:2008/06/21(土) 11:49:49 ID:641wuyORO
>>148
快速急行に乗れよ
150名無し野電車区:2008/06/21(土) 12:34:11 ID:Wg+ehi6D0
>>147
特急ホームと7番ホームを使えば、10両どころか2編成を繋げた14両でも運転可能だな。

現実的には朝夕の特急は10両にして、その分日中の特急の両数を減らせばよい。
151名無し野電車区:2008/06/21(土) 12:46:36 ID:A6FlQXD10
そういえば今日からホームがずれるんだっけ。
152名無し野電車区:2008/06/21(土) 12:53:48 ID:rnqiIaGU0
>>151
石神井公園だべ?
153名無し野電車区:2008/06/21(土) 13:04:39 ID:641wuyORO
>>150
ドアカット機能を利用すれば10両なら池袋に停められるかもな
14両はさすがに無理
154名無し野電車区:2008/06/21(土) 13:06:30 ID:rnqiIaGU0
>>150
まて、今思ったがたとえ池袋に止められたとしても所沢や入間市に止められないやん。
ドアカットすればいいんだろうけど、それだと乗り降りに時間がかかる。
155名無し野電車区:2008/06/21(土) 13:21:48 ID:AZgajYKC0
練馬〜池袋を江古田線にして支線扱いして、豊島園〜池袋間で区間運転
西からの列車は基本的にすべて副都心線に流すようにすればいいんでないの?
156名無し野電車区:2008/06/21(土) 13:45:04 ID:641wuyORO
>>154
やっぱり7両編成が1番丁度良いね
157名無し野電車区:2008/06/21(土) 14:28:44 ID:h1Au7Zvd0
朝の10号までの上り特急は、入間市か所沢どちらか片方だけ
停車にすれば不正を防げるのでは。
どうせ満席だろうし。
158名無し野電車区:2008/06/21(土) 15:04:24 ID:Wg+ehi6D0
>>157
流石に所沢を通過するわけには行かないだろう。
飯能ー所沢ー池袋で、飯能と池袋は特急専用ホームと改札があるので、
所沢で不正乗車をしても、池袋の改札で食い止めることが出来る。

下りは、入間市に特急ホームがあるから問題ない。

>>154
所沢のホームは14両対応ではないが、ホームからはみ出れば14両停車できる。
そうすれば、ドアカットをすれば14両運転可能。

そこまで行かなくても、10両編成の特急を2,3編成ほど作っておけばOK。
159名無し野電車区:2008/06/21(土) 15:38:17 ID:XmZAMIdL0
>>134
昼は空気輸送なのに朝夕は全然席が足りないのは、結局は7両に拘り
過ぎてるからだ罠。その小田急のシステムなら特急を10両化した上で、
池袋1〜5番どれを使っても発着できるから是非やってほしい。
その上で5両固定編成に組み直して、昼は5両、朝夕は併結の10両で
良いんじゃないか?
それに、車掌は手元の端末で瞬時に判別できるから、
入間市〜所沢とかの不正乗車にも効果ありそうだ。
160名無し野電車区:2008/06/21(土) 15:45:16 ID:huJ63XIUP
小田急のシステムってどういうの?
ここ数年、私鉄有料特急は西武、京成、南海、近鉄、名鉄
くらいしか乗ったことがないな。
161名無し野電車区:2008/06/21(土) 15:48:20 ID:1Y+SU69I0
>>158
入間市→所沢の不正の話をしてるの。
下りのことなんか関係ない。
162名無し野電車区:2008/06/21(土) 15:57:07 ID:Wg+ehi6D0
>>161
夕方から夜は池袋発の下りも満席なんですけど。
163名無し野電車区:2008/06/21(土) 15:59:38 ID:VZnJcjbx0
朝の6時半から7時までの間の飯能始発の特急以外の電車は
ちょっと小手指始発にしろ。
小手指に着くまでに凄い混んでいるじゃないか。
半分でも三分の一でもいいけど小手指始発にまわせ。
そうしてくれるなら特急を今の本数でも許そう。
164名無し野電車区:2008/06/21(土) 16:00:56 ID:gw9gdTg10
>>160
マジレスすると、JR東日本の 東北新幹線等とほぼ同じシステムになってる。
車掌が持っている端末に発売済みの席情報が届く。

http://www.odakyu.jp/voice/romancecar/faq07.html
165名無し野電車区:2008/06/21(土) 16:02:52 ID:Wg+ehi6D0
>>163
バカか?
小手指以西で既に込んでいるんだから、飯能発の列車を減らせるわけ無いだろ!

じゃあなにか。
清瀬で込んでいるから、小手指発を減らして清瀬発を増やせとか言う理屈に
喪前は納得できるのか?
166名無し野電車区:2008/06/21(土) 16:06:18 ID:VZnJcjbx0
>>165
6時台の本数を増やせっていっているんだよ。
あの筋じゃ、もう少し増やせるだろうが。
どうして6時台があんなに減ったんだろう。
昔はもう少しあったはずなのに。
167名無し野電車区:2008/06/21(土) 16:31:19 ID:huJ63XIUP
>>164
なるほどありがとう
ラピートと同じだね
168名無し野電車区:2008/06/21(土) 17:14:03 ID:0wA4uIy00
169名無し野電車区:2008/06/21(土) 17:26:29 ID:gEHbLMww0
今、別の地域に住んでるのですけど、
来年池袋線沿いに家買おうと思っていました。

職場が東京なので、
清瀬7:41始発の新木場行きで座っていくか,
東久留米7:42発の通勤急行で池袋乗換えでいこうかと考えていました。

今回のダイヤ改正でこの辺の電車も込むようになりましたか?

改正後のダイヤ見る限り、
清瀬始発は有楽町線直通が減ったようなので、
席確保するのが難しくなっているように思ってます。
170名無し野電車区:2008/06/21(土) 17:34:03 ID:ofWQx6Tp0
さっき準急池袋行き3ドア10両のやつ乗ったんだけど8時台の通勤電車のように混んでいた。
以前ならこんな事無かったし昼過ぎって座っていけるほど空いてたんだけどな。。
171名無し野電車区:2008/06/21(土) 17:53:33 ID:zY4wwP79O
ってか特急券持たずに乗ったやつは、精算時に2倍払わせればいいんじゃ?

2倍じゃ少ないかww
172名無し野電車区:2008/06/21(土) 17:55:21 ID:mE6dfFUcO
遅れの原因はひばりヶ丘で乗客同士のトラブルって車掌は言ってるよ
173名無し野電車区:2008/06/21(土) 18:07:13 ID:DqO1//fO0
ダイヤ改正で新設された土休日の飯能16:53発快速急行って4000系使用じゃないの?
174名無し野電車区:2008/06/21(土) 18:14:50 ID:KsRDv7G00
>>162
だから最初に10号までの上りって書いただろうが。
日本語分かりませんか?
175名無し野電車区:2008/06/21(土) 18:17:01 ID:y45IiMZZ0
ひとこと余計な人が多いスレですね

マツダのフェアやってるみたいだけど、野球臨出てる?
176名無し野電車区:2008/06/21(土) 18:42:52 ID:WurD2G0SO
さっき池袋発小手指行きに飛び乗ったんだけど、準急かなんかだと思ったら各停だった。
こんな時間に各停あったのか・・
177名無し野電車区:2008/06/21(土) 18:56:29 ID:h1Au7Zvd0
ダイヤ改正後、はじめて通勤以外で乗った
駅の所要時間表記から快速がきえた。。。

今乗ってるのは快速池袋行き
178名無し野電車区:2008/06/21(土) 19:06:39 ID:BTfMdOT4O
羽田からモノレール→大江戸線と、座りっぱなしで来てから練馬で乗り換え。

急行が通過用線路を快走して行くのは、見ていて気持ち良いね!
快速と通勤準急もアレぐらいで良いと思うのだがなぁ・・。
179名無し野電車区:2008/06/21(土) 19:19:38 ID:WurD2G0SO
準急に乗り換えて小手指着。
副都心線の影響で3分遅れ。
土曜日もダイヤ通りに走らんのか。
180名無し野電車区:2008/06/21(土) 19:24:00 ID:6wMJLcx+0
>>178
大江戸線か
そういえば大江戸線ってある意味池袋線のライバルだな
それに瀬戸の花嫁ってアニメ見たことある人いる?
181名無し野電車区:2008/06/21(土) 19:30:00 ID:dxxtBpXJ0
日に日に錆び付いていく江古田の待避線のレールを見ると寂しくなる・・・
改築後は二面二線になるんだろうなあ
182名無し野電車区:2008/06/21(土) 19:51:41 ID:lK9eSrnX0
映画「Shall We Dance?」で昔の江古田は見放題だから良いじゃん。
183名無し野電車区:2008/06/21(土) 20:48:28 ID:0yRy+R/o0
江古田退避なくなっちゃったのか。
昔、西武線で通学していた頃は、毎日必ず江古田で退避。
青春の1ページだった。
線路が完全なうちに撮影に行ってくる。
184名無し野電車区:2008/06/21(土) 21:17:43 ID:l4OYrU9aO
>>167
大手最底辺の南海と一緒にしないで下さい。


東日本旅客鉄道株式会社 小田急電鉄株式会社




つか東武・近鉄・JR西日本もJR東・小田急と同じだと…
ちなみに4月に利用した名鉄一特の特別車ではμチケット検札が来ました。
185名無し野電車区:2008/06/21(土) 21:38:03 ID:Wg+ehi6D0
>>180
光が丘の客は大江戸線にもって行かれたし、練馬乗換えの乗客は大江戸線だしな。
大江戸線の環状部分は東京でも後から作っただけに、いいポイントを通っている。

欠点は、深くて地上に出るのが遅いことと、車両が狭くてすぐ混雑することだな。
あと、運賃が高いことか。

池袋線のライバルというより東京メトロのライバルと言った方がいいだろうね。
それで、必至に副都心線を宣伝したのか。
しかし、結果的には東京メトロがお粗末だったことを露呈し、メトロ離れに拍車
が掛かったな。

メトロはまだ営団体質が残っているからな。
186名無し野電車区:2008/06/21(土) 22:01:44 ID:kMy4Jw34O
>>180 >>185
今や大江戸線は都営地下鉄で一番客が乗っているからな。まだ建設費の赤字が残っているけど、あと数年で返済したら都営一の稼ぎ頭になりそう。

あと、大江戸線が成功しているのは六本木や汐留だけでなく、鉄道空白地帯も通っているのも大きい。事実、日中に新宿から座れなかったのには驚いたよ。

副都心線の場合、山手線とほぼ並行している上に、連日のダイヤ乱れでは・・
187名無し野電車区:2008/06/21(土) 22:31:02 ID:PM3YmYlaO
江古田は1面2線になる
188名無し野電車区:2008/06/21(土) 22:33:34 ID:tOS2U7SN0
>>184
名鉄は、各駅の駅員が名鉄名古屋なり金山なりまでの券を事前に発券していて、
お客が買いに来ると、それを渡すことで、端末たたく時間を節約してる。
また、電車が出ると、その切符をキャンセルしてる。
だから、南海方式はできないんだろうな。

名鉄の検札は、前のシートに券を挟んでおけば、
車掌はそれをみて行き過ぎてくれるから、苦にならないな。
189名無し野電車区:2008/06/21(土) 22:49:25 ID:rnqiIaGU0
>>187は釣り?
190名無し野電車区:2008/06/21(土) 22:50:03 ID:eJ/y9r6Q0
今日池袋から急行に乗ったんだけど練馬からなんであんなにスピード遅いんですか?
191名無し野電車区:2008/06/21(土) 23:01:19 ID:3Fy7zjrS0
>>190
っ副都心線ダイや乱れ
192名無し野電車区:2008/06/21(土) 23:05:04 ID:23zvitaR0
>>178
西武沿線に住んでてよく新宿西口や都庁のあたりに用事があるんだけど、料金高くても早くなくても
ほとんど大江戸線に乗るね。座れることが多いし、新宿や池袋からJRや西武線に
乗り換えて帰ると人が多くて移動するのも疲れる。練馬乗換えはなぜか
体感的に楽なんだよねー。

あと大江戸線で光が丘から新宿限定で急行設置したらどうなるかな?
もしかすると不評かな。最近は大井町線や目黒線、副都心線・有楽町線の
優等でかえって不評だからなあ。
193名無し野電車区:2008/06/21(土) 23:12:09 ID:U3xNM6hL0
池袋駅の動線はめちゃくちゃでくたびれる。
新宿あたりと比べても顕著。
194名無し野電車区:2008/06/21(土) 23:18:44 ID:Wg+ehi6D0
副都心線の影響で関係ない人まで遅延と混雑に巻き込まれています。
これ以上乗客を無視した会社には社会的制裁を受けるべきです。
http://ssl.tokyometro.jp/contact/goiken/index.html
195名無し野電車区:2008/06/21(土) 23:30:50 ID:Af5P1arQ0
>>155
池袋まで2社にまたがるんだから、実質値上げだろうがよ
196名無し野電車区:2008/06/21(土) 23:41:11 ID:Wg+ehi6D0
>>192
急行運転をするには、通過駅への客の配慮が必要だ。

その典型的なサービスが優等線との接続だが、メトロも大江戸線も満足な
退避設備が無いから、接続ができない。
その結果、急行運転をすると、どうしても通過駅の利用客からクレームが来る。

地下鉄は基本的に短距離利用者が多いから、そもそも急行運転には不向き。
やるなら、複々線にするなり、急行専用地下鉄(パリ地下鉄のRERのように)
を作ることだろうね。


197名無し野電車区:2008/06/21(土) 23:48:39 ID:huJ63XIUP
>>188
JR北海道のuシートもそうだよね。
ただ、乗車券と指定券があわせて1枚になるので、置き忘れがこわいのと、
車内補充がうざいけど。1CDと13CDが車内補充専用なのもばれてるし。
198名無し野電車区:2008/06/21(土) 23:55:01 ID:Wg+ehi6D0
>>197
寝ている間に乗車券が盗まれるのが問題なんですけど
199名無し野電車区:2008/06/21(土) 23:59:40 ID:Xf1EQ0lr0
>>156
7両編成のままでいいから、JRの湘南ライナー用215系みたいにオール2階建てにして
着席数を増やすとかできないんかな?
200名無し野電車区:2008/06/22(日) 00:07:35 ID:h6h7TwwX0
西武線はとりあえず、副都心線直通はラッシュ時でも1時間に2本程度で
様子見すればよかったのにな。
201名無し野電車区:2008/06/22(日) 00:29:02 ID:NSiQ9+5Z0
>>200
改正前(副都心線開業前)は、東武東上線や西武池袋線から、新線池袋行きが、
どのくらいの頻度で出ていたのかだな。
副都心線の車両をすべて 東武東上線または西武池袋線からの乗り入れで賄おうとした場合、
本数を増やさなきゃ、副都心線内の運転本数を確保できないから、
西武、東武ともにそれぞれの池袋行きを減らして副都心線行きを増やしているはず。

あえて言えば 副都心線は 以前の新線池袋行きをそのまま渋谷行きにするほかは、
池袋始発渋谷行きで対応すれば良かったと思う。
202名無し野電車区:2008/06/22(日) 01:00:58 ID:PiVnmN840
>>198
内ポケットに閉まっておけばおk。
>>200
それはかえって少なすぎ、極端なのは良くないと思うけどね。
203名無し野電車区:2008/06/22(日) 09:23:00 ID:ItyrXWr60
204名無し野電車区:2008/06/22(日) 09:43:58 ID:h6h7TwwX0
>>202
でもしょうがないよ。贅沢なこと言ったって。そこまで絶妙な本数は
期待できないでしょ。複々線が清瀬とかまでないと、満足には行かないよ。
東上だとふじみ野あたりまで複々線がないと。
まあ、結局ダイヤ作成のソフト面もそうだけど西武東武メトロはJRと違って
豊富に線路量があるわけじゃないからね。ハード面の違いというか
205名無し野電車区:2008/06/22(日) 09:51:00 ID:zUHtz6Ih0
いまでも朝6本日中4本といえど、中途半端に快速があるせいで
大泉保谷民は特に少なく感じるだろうな
206名無し野電車区:2008/06/22(日) 09:56:52 ID:/UbOr0ke0
-----ここからヨーカドーのチラシの裏-------
JR西の快速みたいに緩行線に少し優等を流せないかな
-----チラ裏ここまで--------
207名無し野電車区:2008/06/22(日) 10:30:17 ID:Sm2/mMcF0
そこで区間準急。
208名無し野電車区:2008/06/22(日) 10:35:19 ID:PiVnmN840
>>203
22秒辺りに出てくる車両がN2000な感じ。
53秒辺りに出てくる駅が新井薬師前っぽい感じ。
1分20秒辺りに出てくる車両が6000???
1分31秒に2000発見!駅は十中八九新井薬師前。
1分55秒辺りに3ドア車(湘南フェイス。
2分19秒にN2000の前面!
3分00秒にNRA出現!
3分32秒にまたNRA出現!
3分37秒辺りに出てくる駅が下落合っぽい。
4分00秒にスカート無しの2000が出てきた。駅は新井薬師前だな。

こんな感じ、んでまぁ西武線で間違いないかと・・・。
209名無し野電車区:2008/06/22(日) 12:04:43 ID:Off5x4kd0
>>206
石神井公園の工事が完成すれば、西武池袋行の急行とメトロ直通の準急を石神井で接続させて
準急は緩行線を走らせることで、複々線内を急行と併走することも可能だと思う。
210名無し野電車区:2008/06/22(日) 12:18:05 ID:JQdIHIvOO
飯能‐池袋間急行を10本/hにしろ
211名無し野電車区:2008/06/22(日) 12:20:19 ID:rGXyHTPYO
>>209
準急を緩行線に走らせたら前の各停をずっと追わなければならないから結局準急が遅くなる
212名無し野電車区:2008/06/22(日) 12:21:46 ID:UPC4+SOv0
西武秩父-池袋間快速急行を5本/hにしろ
213名無し野電車区:2008/06/22(日) 12:46:59 ID:Off5x4kd0
>>211
前後の各停の間隔を調整すればいい。
214名無し野電車区:2008/06/22(日) 13:35:17 ID:NGW9haD0O
>>211
準急全部とは言ってないだろ。
京阪の区間急行みたいに守口市〜京橋間を緩行線を走るのと急行線を走るのとがあるようにな。
215名無し野電車区:2008/06/22(日) 13:48:05 ID:PiVnmN840
準急を区準に格下げすればいいやん。
もちろん今の準急の本数からすこし頂戴する程度で。
快速だって残す事は出来るし、石神井公園が完成する事によって新たな種別を作る事だって可能。
216名無し野電車区:2008/06/22(日) 14:32:08 ID:rSBLLFOsO
一部準急を区間準急にする案は同意。

石神井が完成したら、各停は豊島園〜池袋閉じ込めにする。

これによって高架部分の緩行線に区準を、急行線は従来通り、
石神井で地下直と本線優等を接続させるときは、練馬で平面交差しないように、
予め急行線側に直通を、緩行線側に本線優等を入れる。
これで石神井で同時発車、緩行線に快速や急行を走らせ、
練馬でホームを通過する事になるが、時間短縮になる。
217名無し野電車区:2008/06/22(日) 15:39:39 ID:NGW9haD0O
平日の池袋18:26/18:56発の準急小手指ゆきは区間準急でいいよ。
つーか、この準急は各停の後追いだけど緩行線走るのか?どっちでもいいようなダイヤだけど。
218名無し野電車区:2008/06/22(日) 16:38:55 ID:zIokb9pg0
区間準急と渋谷快速を練馬で完全接続されるとか。

まぁ、今の副都心線の状態じゃ区間準急をやっと練馬高野台で
快速が追い抜いていくダイヤになるかもしれないが。
219名無し野電車区:2008/06/22(日) 17:13:49 ID:PiVnmN840
ああ、区準は地下直と地上の両方の運用に就くと思ってね。

つかホント石神井公園が完成したら快速池袋行きが復活しそうだが・・・。
220名無し野電車区:2008/06/22(日) 17:20:18 ID:Sm2/mMcF0
>>219
地下鉄直通の区間準急ってどこを通過するんだ?
221名無し野電車区:2008/06/22(日) 17:35:22 ID:279loMd0P
>>220
千川と要町じゃないか?
って既にあるなそれは。
222名無し野電車区:2008/06/22(日) 17:38:26 ID:PiVnmN840
>>220
あ・・・(・ω・`)

(´;ω;`)
223名無し野電車区:2008/06/22(日) 18:13:16 ID:aI+GaHpOO
泣いちゃだめ!
224名無し野電車区:2008/06/22(日) 18:25:30 ID:gQCu+j2i0
笑って!!!!
225名無し野電車区:2008/06/22(日) 18:36:01 ID:PiVnmN840
(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
ムリポ
226名無し野電車区:2008/06/22(日) 18:38:21 ID:498j5h7e0
泣いてる人をほほえむ人に
227名無し野電車区:2008/06/22(日) 18:40:45 ID:p06kQBWl0
渋谷から、急行飯能行き、西武線は快速運転に乗った。
まもなくひばりヶ丘。

人少ないので、快適だ。
228名無し野電車区:2008/06/22(日) 19:01:46 ID:m2bh/5jAO
快速池袋なら土日の西武球場前始発で健在(笑
229名無し野電車区:2008/06/22(日) 19:04:44 ID:rGXyHTPYO
>>227
まぁその分いくらか定期代は無駄になっている訳だが…
230名無し野電車区:2008/06/22(日) 19:09:38 ID:tpg4aSKw0
みんな石神井公園が完成したらっていってるけど、
いつ完成するの!?
それまで待てないよ!
231名無し野電車区:2008/06/22(日) 19:13:27 ID:eCWrsts00
>>230
ちょうどそんなのを見ていたので
http://sky.rara.jp/photo/c788659b3d1f1d29e905f223b31b44d2/1038153
232名無し野電車区:2008/06/22(日) 19:27:13 ID:rGXyHTPYO
>>230
完成なんて何年も先
すぐ完成するなんて思うなよ
233名無し野電車区:2008/06/22(日) 19:31:02 ID:gQCu+j2i0
>>230
お湯を注いだら3分で出来たりしてな
234名無し野電車区:2008/06/22(日) 19:34:24 ID:rGXyHTPYO
カップ麺かよ
235名無し野電車区:2008/06/22(日) 19:39:46 ID:ArruWtPU0
>>233
3分待っている間にゼットンにやられるぞ
236名無し野電車区:2008/06/22(日) 19:49:49 ID:PiVnmN840
>>235
ゼットンってなんだよw
237名無し野電車区:2008/06/22(日) 19:55:20 ID:8u3nEF2E0
>>236
3分→ウルトラマン→怪獣『ゼットン』
もしくは
3分→カップ麺→池袋にあるラーメン屋『ゼットン』
238名無し野電車区:2008/06/22(日) 20:21:58 ID:HWHnZ4eYO
ついさっき練馬で副都心線からの準急小手指行きと急行飯能行きが並んだぞwww

ちなみに、副都心線が3分遅れ

どんだけ余裕のないダイヤを組んでるんだ!?

明日は雨だし、遅延祭りだな
239名無し野電車区:2008/06/22(日) 20:42:07 ID:PiVnmN840
>>237
しらねーw
つかウルトラマンとかかなり懐いぞ。
>3分→カップ麺→池袋にあるラーメン屋『ゼットン』
ちょwwwww
池袋散策した事ないからわからんてw

小さい頃に親と一緒にサンシャインに行ったがその記憶がまともに無い、だからサンシャインに
行きたいと思ってるんだが何もねーだろうなw
240名無し野電車区:2008/06/22(日) 20:52:57 ID:bq9XqARy0
通過
241名無し野電車区:2008/06/22(日) 21:33:02 ID:1DzlEM010
二〇〇八年六月【水無月】 ○00/●9/残8
〇〇〇〇〇〇〇〇〇一一一一一一一一一一二二二二二二二二二二三
一二三四五六七八九拾一二三四五六七八九拾一二三四五六七八九拾
=============●●●●●●●●●
…………………………………全全全全全全全全全
…………………………………責責責責責責責責責

今場所(今月)は17日制。
いい感じに負け越しけてーい。 おつかれさまでした。
242名無し野電車区:2008/06/22(日) 21:34:17 ID:1DzlEM010
下記のとおり、遅延証明書を掲載しております。
ご利用のお客様には、多大なご迷惑をおかけし、大変申し訳ございません。
深くお詫び申し上げます。

※ 遅延のあった時間帯は、クリックすると遅延証明書が表示されます。
ご覧の際はブラウザの「更新」ボタン等で、本ページの情報を更新してからご覧ください。

2008年06月14日〜2008年06月22日分を表示
(2008年06月14日分から掲載しております。)

日付 始発〜10時 10時〜18時30分 18時30分〜終電
●06月22日 遅延証明書の掲載はありません。 10分程度の遅延 遅延証明書の掲載はありません。
●06月21日 20分程度の遅延 15分程度の遅延 遅延証明書の掲載はありません。
●06月20日 10分程度の遅延 10分程度の遅延 15分程度の遅延
●06月19日 10分程度の遅延 10分程度の遅延 10分程度の遅延
●06月18日 15分程度の遅延 10分程度の遅延 遅延証明書の掲載はありません。
●06月17日 20分程度の遅延 30分程度の遅延 15分程度の遅延
●06月16日 35分程度の遅延 61分以上の遅延 61分以上の遅延
●06月15日 10分程度の遅延 25分程度の遅延 25分程度の遅延
●06月14日 15分程度の遅延 20分程度の遅延 20分程度の遅延
243名無し野電車区:2008/06/22(日) 21:35:55 ID:rHx/bbvW0
池袋にはこの電車が一番早く着きますって
石神井で渋谷行きに乗せようと必死に詐欺アナウンス流すのやめろよ
244名無し野電車区:2008/06/22(日) 21:45:06 ID:NGW9haD0O
練馬で西武池袋ゆきに乗れるから一番早く着くだろーが。
245名無し野電車区:2008/06/22(日) 21:46:45 ID:1DzlEM010
日比谷線脱線事故

営団日比谷線脱線衝突事故は、2000年(平成12年)3月8日午前9時1分頃に
帝都高速度交通営団(営団地下鉄、現東京地下鉄)日比谷線において発生した、
列車脱線事故である。
死者5名、負傷者64名を出した。

事故概要
日比谷線を走っていた北千住発東急東横線直通菊名行き(営団03系電車)の
最後尾車両(03-802)が、中目黒駅手前の急曲線における緩和曲線の捻れ部で、
いわゆる乗り上がり脱線を起こした。
機材線用横取りポイントにはみ出したところ、対向の中目黒発東武線直通竹ノ塚
行き(東武20050系電車)と側面衝突、大破した。
246名無し野電車区:2008/06/22(日) 21:51:01 ID:O22NYJCs0
>>245
何であちこちにコピペしてるの?
247名無し野電車区:2008/06/22(日) 21:55:09 ID:PiVnmN840
ID:1DzlEM010は何がしたいんだ?
248名無し野電車区:2008/06/22(日) 21:58:10 ID:VznNzR0NO
小竹向原で同様の事故の可能性があるからじゃね?
249名無し野電車区:2008/06/22(日) 22:04:53 ID:tpg4aSKw0
>>232
なんでそんなにかかるの??
現代の建築技術を持ってしてもだめなの?
意外にたいしたこと無いね
250名無し野電車区:2008/06/22(日) 22:05:53 ID:1DzlEM010
>>248
その通り!
小竹向原は、西武有楽町線の急カーブといい、交差といい、脱線事故や
正面衝突などの事故が起きても不思議ではない。

しかも、中目黒と来たら東横線で、あれで東急のイメージがかなり損なわれた
からな(実際は営団だったけど、中目黒ということで東横線の事故と
間違う香具師が結構いた)。

あるいは、副都心線で遅れた時間を取り戻すために、西武線内でスピードを
出しすぎて、大泉のカーブで脱線ということもあり得る。
251名無し野電車区:2008/06/22(日) 22:07:25 ID:VznNzR0NO
上下線を同時にやれば時間は掛からないが
別個切り替えながらだから時間が掛かる
252名無し野電車区:2008/06/22(日) 22:09:28 ID:jUmDGCis0
>>250
スピード出すからせり上がると思ってるのか?
事故の事すらまともに分からん奴が
コピペしまくってんじゃねぇよ、カスが!
253名無し野電車区:2008/06/22(日) 22:11:57 ID:VznNzR0NO
いい例が福知山なんだがな
平面交差はポイント切り替えと
その手前でのスピード出し過ぎが怖い
254名無し野電車区:2008/06/22(日) 22:14:46 ID:1DzlEM010
>>252
何も知らない奴はすっこんでろやタコ!
255名無し野電車区:2008/06/22(日) 22:18:57 ID:VznNzR0NO
惰性と遠心力を考えれば簡単な事なんだがな
256名無し野電車区:2008/06/22(日) 22:26:14 ID:9WWajmQU0
中目黒の事故に限って言えばまだ疑問が多く、遠心力やスピード
の問題だけじゃないみたいだけどな。

せり上がり問題は未だに難しい問題みたいで、どんな些細なファクター
でも複合的に絡んで脱輪する事はあるらしい。せめてガードレールで
凌ごうっていうのが窮余の策だとか。東工大の先生の受け売りだけど。
257名無し野電車区:2008/06/22(日) 22:35:51 ID:Off5x4kd0
副都心線に直通する車両は全てボルスタ付台車にすべきである。
 by川島冷蔵庫
258名無し野電車区:2008/06/22(日) 22:49:52 ID:WdljAEwqO
あんなカーブでいちいち「脱線が起きても不思議ではない」とか言ってたら
東武浅草や京急品川は…
259名無し野電車区:2008/06/22(日) 23:06:53 ID:PiVnmN840
>>249
お前沿線住民の事とか考えた事あるの?
全ては犠牲の上に成り立っているもんなんだよ、住民は勝手なものさ。
渋滞が激しいから高架化しろだの地下化しろだの言えばこの土地は俺のものだから一切通すなとか
言われ一番苦労してるのは企業だと何故わからん。
>>254
だからって
>コピペしまくってんじゃねぇよ、カスが!
↑これはいけないだろ、そのぐらいわかれよ。
>>256
つい最近あったKEIOのホームとの接触事故みたいなものだよな、似たようで非になるが。
あれは乗客の重さと角度が加わって本来ならぶつからないはずがぶつかってしまったと。
だから中目黒の事故でもこの事はいえると思う、東横の混雑具合なら尚更ね。
260名無し野電車区:2008/06/22(日) 23:34:33 ID:1DzlEM010
>>259
小竹向原と東武浅草、京急品川は状況が違うだろが。
(それに、京急は標準軌だし、だからあのスピードが出せる)

小竹向原の場合は時間の制約が非常に大きいんだよ。
常に遅れているから、現場は混乱しているし、社員にストレスは溜まるだろう。
尼崎の脱線事故と背景は似ているな。
(JR尼崎駅の複雑な乗り入れも小竹向原と共通するものがある)

一列車の遅れが東武とメトロに影響を及ぼすから、スピードを出す運転手も
でるかもしれない。






261名無し野電車区:2008/06/22(日) 23:37:54 ID:OObn5cJC0
特急は池袋・所沢・入間市・飯能の4駅しか止まらないから、
この4駅のホームだけを長くすればいい。
262名無し野電車区:2008/06/23(月) 00:19:54 ID:BxKRz204O
>>261
池袋はどうするの?
263名無し野電車区:2008/06/23(月) 00:25:32 ID:UA60wkYk0
特急だけの為に大規模な工事をするのは非効率な気がするけど。
264名無し野電車区:2008/06/23(月) 01:11:54 ID:vc8Nokh70
2階建てにすれば
265名無し野電車区:2008/06/23(月) 01:22:11 ID:HYboz1zo0
>>264
そう言う問題じゃねえw
>>263の言ってる通りだよ。
266名無し野電車区:2008/06/23(月) 01:27:00 ID:jGdsId3p0
池袋西武も大概ボロいから
建て直して10連対応特急ホームも設置汁
あるいは10連特急作ってメトロ直通で。
飯能まででいいからぜひV車で
267名無し野電車区:2008/06/23(月) 01:45:33 ID:Cmwj2Hyu0
>>266
金の無駄。
その金あったら3ドアを無くしてくれ。
わざわざ新線から3000転属させるなよ・・・
268名無し野電車区:2008/06/23(月) 02:01:04 ID:5xlxJ1N+0
石神井公園の複々線は外環道のコース計画変更に伴い着工の大遅延で用地買収が遅れています。
最低4〜5年はかかりそうですね。東京メトロへの直通電車は通勤時間帯は減便しないと慢性的に西武池袋線のダイヤトラブルは続きます。
西武線から副都心線への乗客も減少します。東京メトロ初の赤字路線になりそうです。
269名無し野電車区:2008/06/23(月) 02:18:43 ID:FPFUCNlWO
てか西武線と山手線使ってるんだけど、西武線はやけに狭く感じる
天井の低さか?床の面積か?それとも一駅が長いから精神的な封鎖感?
山手線は立ってる人も頑張れば三列になれそうだけど、西武線は二列。
山手線は広くするために、プラットホームの部分の車幅は狭く、座席の部分は広くしたらしい。
西武線は新しくなってもそんな変化はわからない。スマイルトレインは乗ったことない
もうちょっと広くならないか?西武。頼むから改良してくれ。
あと冷房効きすぎか暑いかどっちか極端すぎ。この前凍え死ぬかと思った
270名無し野電車区:2008/06/23(月) 02:22:12 ID:KtBG92dE0
271名無し野電車区:2008/06/23(月) 02:28:02 ID:4E6kU+IY0
>>269
大江戸線に比べると西武線は天国だぞ
272名無し野電車区:2008/06/23(月) 04:51:27 ID:TwyqufTQ0
>>269
>>スマイルトレインは乗ったことない

西武はここから広くなってるはずよ。

冷房は効かない方が多いな、俺は。
山手線乗るとほっとする。
273名無し野電車区:2008/06/23(月) 09:23:13 ID:HV43LpI+0
>>269
そのまま凍え死んじゃえばよかったのに
274名無し野電車区:2008/06/23(月) 09:44:43 ID:5xlxJ1N+0
西武線は東京メトロへの直通電車を減便しないと評価が下がります。
西武池袋行き電車を増便してほしい。普通の池袋行きに戻して下さい。
西武有楽町線の小竹向原駅は欠陥だらけの配線とポイントですから宜しくお願いします。
275名無し野電車区:2008/06/23(月) 10:14:54 ID:oQlWBqlt0
月曜日だけ8:30ぐらいに池袋駅に到着する上り通勤準急電車に乗るんだけど、
今日は先週より乗客が増えてた。
みんな様子見で副都心線に乗って、やっぱりダメと西武池袋着の電車に帰ってきたみたい。
一方、渋谷行きの方はすいてるみたいだし・・・。
結局、西武池袋行きの乗客数はあまり変わらず、電車の本数だけ減ったという最悪の結果になってる。
7時〜8時台の快速の1本を池袋行きに戻すとか改善してほしい。
276名無し野電車区:2008/06/23(月) 10:25:42 ID:26r2+MnO0
>>275
積み残しや遅延が発生するのでしょうか?
だとしたら雌車は廃止すべきですが
277名無し野電車区:2008/06/23(月) 10:41:57 ID:FPFUCNlWO
>>271
まじか、ましな方なのか。大江戸線はどうなってるの?
>>272
スマイルトレインは広いのか。ただスマイルトレインがいつ急行とかに使われるのか
全車両スマイルトレインなんて絶対無理だよね
>>273
何でそんなこといわれなきゃならないんだよ
278名無し野電車区:2008/06/23(月) 12:18:49 ID:k5z7+PIeO
朝夕の混雑時間帯には有楽町線の池袋折り返しを設定して小竹向原の負担を減らせばいいんだよ。
最混雑時に和光市発の有楽町線直通毎時C本を池袋発着に変更すりゃその分小竹向原の平面交差が減る。
279名無し野電車区:2008/06/23(月) 12:21:03 ID:zbozU6lZ0
>>275
副都心線云々は関係ないと思うよ。
先週の月曜から大して乗客が減っても増えてもいない。
だいたい先週の月曜は酷いダイヤ乱れだったし。
1週間たって、ひばりで急行を諦めて通勤準急に乗る客が増えただけだと思う。
280名無し野電車区:2008/06/23(月) 12:22:27 ID:4KEuuEB+0
今日から、明らかに池袋行きの電車が混むようになった。

定期の設定から毎朝、池袋行きの各駅停車で通勤し続けているが、
地下鉄乗り入れが駄目だと判断して、池袋行きに回帰しているようだ。

練馬駅から急に混むのが、その証拠だろう。
281名無し野電車区:2008/06/23(月) 12:27:57 ID:WZuPzU6CO
スマイルトレインのドアの立て付けが悪い。
走行中にバタバタうるさい。
282名無し野電車区:2008/06/23(月) 12:28:19 ID:uxUli5BE0
>>280
地下鉄乗り入れと接続する保谷発普通が混むのは、昔からだよ。
283名無し野電車区:2008/06/23(月) 12:42:49 ID:oQlWBqlt0
>>279
関係してると思うけどなあ。
すぐ後の快速が渋谷行きになったから急増するかと思ってたんだけど先週はそうでもなかった。
ホッとしたのもつかの間、今週は予想どおり増えてたよorz。
284名無し野電車区:2008/06/23(月) 13:02:53 ID:zbozU6lZ0
>>283
どちらにしろそれは副都心線を使ってダメだったからじゃないと思うよ。
だって副都心線への快速使ってるけど、先週の月曜から客が増えてるとか減ってるとか
到底考えられない。いつも座席がようやく埋まる程度だし。
みんな練馬で乗り換えるよ。
副都心線がどうのこうのではなくて、ダイヤに慣れて渋谷行きに乗って練馬で乗り換えるよりは
池袋までの直通に乗っていこうって人が増えただけでしょ。
副都心線の影響なんてないよ。
285名無し野電車区:2008/06/23(月) 13:21:36 ID:oQlWBqlt0
>>284
練馬乗換えが、最初から直通に代わっただけね、なるほど。

どちらにしても、副都心線に人が流れると予想してメトロ直通を増やすダイヤを組んで、
結果としてほとんどメトロ直通に人が流れなかったんだから、このダイヤは失敗ダイヤだね。
286名無し野電車区:2008/06/23(月) 13:25:22 ID:zbozU6lZ0
>>285
まぁまだ1週間しか経ってないし、定期の切り替え時期でもないし、
すぐにそう簡単にシフトはしないだろうから、まだ結論を出すのは早いでしょう。
ま、メトロ線内がグダグダな状況ではしばらくこのままだろうけどね。
こっちは空いてていいから、別にこのままでいいんだけど。
287名無し野電車区:2008/06/23(月) 14:45:40 ID:Wxf1WNqG0
東京メトロ有楽町線・副都心線 Part45
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1213949462/

東京メトロ副都心線・有楽町線 運行障害情報
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/trafficinfo/1213623673/

【鉄道】乗り入れ、まるで迷路…混乱続く副都心線・小竹向原駅 「このままだとJRに戻らざるを得ない」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213940643/

【鉄道】乗り入れ、まるで迷路…混乱続く副都心線・小竹向原駅[08/06/20]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1213946747/

こんな副都心線は嫌だ
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1213373432/

メトロ副都心線はなぜ失敗したのか?
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1213533977/

地下鉄副都心線 ダイヤ改正案
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1213036423/

東横線副都心線直通ダイヤ予想スレッド【2013年】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1198069652/
288名無し野電車区:2008/06/23(月) 16:45:28 ID:HV43LpI+0
>>277
>何でそんなこといわれなきゃならないんだよ
2chの“お約束レス”をマジに捉えるなよw
289住民代表:2008/06/23(月) 17:06:20 ID:5xlxJ1N+0
日中は西武池袋駅行きを増発して下さい。東京メトロの直通電車は15分間隔位で十分です。
西武鉄道メイン駅は池袋ですから宜しくお願いします。
配線とポイントが欠陥の西武有楽町線小竹向原駅は結局失敗でしたね!!

290名無し野電車区:2008/06/23(月) 17:17:20 ID:BHDTZLo60
  /: /: : : : :`.: : : : : : : : :/´ ̄\ : : : : : ヽ:::ノ
.  !: : : :iflllli、: : : : : : : : : : : : : : : :ヽ: : : : : :.!
  |: : : :llllf l: : : : : : : : : : :.iflllli、: : : : : <iiii|    くん          えき
  |: : : :|llll |: : : : : : : : : : .llllf l: : : : : : : : :.|  >>289君 にちょうどいい 駅 があるよ!
  |: : : :.!lllll!' : : : : : : : : : : |llll |: : : : : : : : :i
  /: : : : :    ○    : : .!lllll!' : : : : : : : :.iいけぶくろ  すわ    でんしゃ いけぶくろ せんちゃく
 ̄|: : :"  ,,,,,,,,,,,,,|____    : : : : : : : :.<iii/    池袋まで座っていける電車(  池袋まで 先着  もあるよ!)がたくさん
./!.:   |:::::/    ̄''''''''l ヽ: : : : :-─/─ 
  ヽ   ヽ/        ノ    : : :ヽ/         せいぶとしません としまえんえき
   \  \,,_    _,,,/     : /\     それが 西武豊島線    豊島園駅
http://www.seibu-group.co.jp/railways/unyu/pocket/39.HTML
291名無し野電車区:2008/06/23(月) 17:19:03 ID:Wxf1WNqG0
メトロの直通電車はイラネ

とにかく、全ての列車を西武池袋行きにすべきだ。
292名無し野電車区:2008/06/23(月) 17:19:10 ID:S+ZHgee50
2009年 新・武蔵小杉駅開業 
2010年 東北新幹線完工 成田新高速完工
2011年 九州新幹線完工
2012年 東急東横線地下化
2013年 東北縦貫線完工
2014年 北陸新幹線開業
2015年 北海道新幹線開業 相鉄線JR直通
293名無し野電車区:2008/06/23(月) 17:19:31 ID:BpLPIq3K0
>>289
朝の6時台の電車の本数を増やせ。
時差通学通勤が出来なくなっちゃったよ。
混雑した電車に乗りたくないよ。
294名無し野電車区:2008/06/23(月) 17:28:55 ID:Wxf1WNqG0
>>293
引越せ!

西武はもう糞路線と化した
295名無し野電車区:2008/06/23(月) 17:45:23 ID:vkSRxFX9O
冷房寒いか暑いか極端だと思っていたのは俺だけではなかったか
先週は三寒二温て感じ
あと渋谷発豊島園行き…こういうのもあっていいと思うのは俺だけか?
296名無し野電車区:2008/06/23(月) 17:58:16 ID:UA60wkYk0
>>295
>渋谷発豊島園行き

練馬や豊島園の工事に多額の資源を投下するよりも、
石神井の複々線や保谷の2面3線を重点的に進めた方がいいだろ。
297名無し野電車区:2008/06/23(月) 18:16:24 ID:dKRRNlWs0
姑息的でもいいから
豊島園〜池袋の各停か準急を4本くらい朝に増発してくれ。
298名無し野電車区:2008/06/23(月) 19:00:22 ID:q8J1bS6Q0
【ただいま、西武VS東武の路線争奪チキンレース展開中】

〜東京メトロからのお知らせです〜

ただいま東京メトロでは、
小竹向原では、両社が、→有楽町、→副都心線の電車を走らせることは構造上出来ないため
両社とも、相手のダイヤに空きがなければ小竹向原を通すことが出来ないのをわかっていながら、
両社とも、小竹向原に乗り入れ電車を突っこませ続けるというチキンレースを、
西武様・東武様の間で展開しております。

どちらかが、地上部本線への混乱の波及にガマンできなくなり、
東武様が有楽町線乗り入れを止めれば西武様の勝ち、
西武様が副都心線乗り入れを止めれば東武様の勝ち、
となります。

東京メトロがどちらかに決めてしまうと、責任問題や莫大なお金を支払わなければならなくなるので、
小竹向原で重大事故が発生しないかぎり、
東京メトロとしては、この戦いに口を出すことは出来ません。

なお、数年後には、このチキンレースに東急様が参戦し、三つ巴の戦いに発展する予定です。

この戦いの決着が付くまで、東京メトロの利用者様には、
安全面や運行面など、様々なことが犠牲となりますが、自己責任でご乗車いただき、
誰かがギブアップするまで、激しい戦闘状態の日にはJRをご利用なさるなどをして、
しばらくお待ち下さい。

〜東京メトロからのお知らせでした〜
299名無し野電車区:2008/06/23(月) 20:00:19 ID:vdKEc1xzO
>>298
つまんね
300名無し野電車区:2008/06/23(月) 20:11:51 ID:RqNIjzz10
こんな混雑路線で通勤する小市民リーマンは大変だな。
俺は大学近くの港区在住だからブルジョア気分でこのスレ傍観してるよww
301名無し野電車区:2008/06/23(月) 20:13:37 ID:Zs4oIq/t0
本当はブルセラ気分のくせにぃ
302名無し野電車区:2008/06/23(月) 20:35:16 ID:UA60wkYk0
>>301
なるほど>>300は鏡が好きな元教授か。
303名無し野電車区:2008/06/23(月) 20:39:18 ID:RqNIjzz10
西武を使ってる奴ってどこか貧乏臭いというか、
所得水準が明らかに低そうなんだよね。

だって沿線からして違うじゃんw
(東急)中目黒、三軒茶屋、二子玉川、自由が丘、田園調布、たまプラ、青葉台etc
(西武)練馬ww大泉学園www清瀬wwwww所沢wwwwwwwwwwwwww

ダッセww田舎くせぇwww都心に流入すんな、低所得ダメリーマン・派遣www

304名無し野電車区:2008/06/23(月) 21:11:00 ID:5xlxJ1N+0
西武池袋線沿線の繁華街&歓楽街は『池袋』だけですね。東急線とは天地の差です。
だからこそ西武池袋行き電車を減便したら自滅です。池袋に愛着が有る沿線乗客の事を西武鉄道は考えてほしい。
池袋への運賃が高い東京メトロはぶっ飛ばせ!!
305名無し野電車区:2008/06/23(月) 21:17:49 ID:k5z7+PIeO
>>301-302
>>300は痴漢するのにもってこいの路線を物色してるんだよ。
さすがに埼京線はマークが厳しいから糞ダイヤで混雑必至の西武池袋線に狙い定めたわけだ。
306名無し野電車区:2008/06/23(月) 21:24:42 ID:RqNIjzz10
やっぱり貧乏人ばっかだから返しも低レベルだなぁww
悔しかったら都心にでも住んでみろ、農民w
307名無し野電車区:2008/06/23(月) 21:25:13 ID:5tyqdmW60
>>303
中目黒、三軒茶屋、二子玉川、自由が丘、田園調布、たまプラ、青葉台・・
どれも清瀬以下じゃんw 田園調布って・・町ですらない、駅前に八百屋が
あるだけ。五反田とかJRと同一駅だけ。

http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1209917807/l50
しかも娯楽が子供の国だけ。そもそも子供の国って沿線以外じゃだれも行かないぞ。
308名無し野電車区:2008/06/23(月) 21:27:33 ID:RqNIjzz10
家賃相場 2DK

(西武池袋線)
練馬12.5万 石神井公園9.0万 ひばりヶ丘8.2万 所沢6.4万
(東急東横線)
中目黒29.6万 自由が丘27.5万 武蔵小杉19.0万 菊名15.3万

※因みに各停のみの大倉山13.7万すら低い西武ww


これで西武沿線民の低所得ぶりは明らか。
『家畜豚』がよく似合うw
309名無し野電車区:2008/06/23(月) 21:29:22 ID:5tyqdmW60
8両しかないのはクソだろ。だれのせいで副都心線は8両なんだよ。
310名無し野電車区:2008/06/23(月) 21:32:33 ID:RqNIjzz10
>>307

渋谷、表参道は至近だし、
ニコタマの高島屋やムサコ、神奈川の大型SCも足を伸ばせるしね。

ブクロ(笑)や低所得向け商店、イオンぐらいしかない西武じゃ辛いだろw
311名無し野電車区:2008/06/23(月) 21:38:46 ID:5tyqdmW60
池袋以外でも新宿、馬場 吉祥寺 国分寺 入間アウトレット 立川 中野
とかありますけど。ニコタマ高島屋はしょぼすぎですが。ムサコだったら
武蔵小金井のほうがいいでしょ。こっちは豊島園・西武園・野球・競艇・競馬
も娯楽もありますが。
312名無し野電車区:2008/06/23(月) 21:39:13 ID:5tyqdmW60
池袋以外でも新宿、馬場 吉祥寺 国分寺 入間アウトレット 立川 中野
とかありますけど。ニコタマ高島屋はしょぼすぎですが。ムサコだったら
武蔵小金井のほうがいいでしょ。こっちは豊島園・西武園・野球・競艇・競馬
も娯楽もありますが。
313名無し野電車区:2008/06/23(月) 21:46:30 ID:RqNIjzz10
>>312
殆ど沿線外wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そうか、沿線だと畑or安い宅地ぐらいしかないもんな。

どうせその辺の街へ行ってもユニクロぐらいしか手が届かない所得
の集まりじゃないwww
314名無し野電車区:2008/06/23(月) 21:46:51 ID:5xlxJ1N+0
田舎・西武池袋線を馬鹿にするな!!池袋はパルコが開店する迄は戦後の闇市の雰囲気が残っていたから山手線界隈の複都心開発が1970年代まで遅れました。
低所得者住民VSブルジョワジー住民の沿線バトルが始まります。
買物で新宿やら渋谷&有楽町方面に流れる高額所得者は羨ましい限りです。
315名無し野電車区:2008/06/23(月) 21:50:10 ID:E8ybES+f0
とりあえず、id=RqNIjzz10が家賃だけで優越感を得ようとしているのは分かったw

まで読んだが何か?
316312:2008/06/23(月) 21:51:42 ID:5tyqdmW60
>>313
いや、そっちも表参道とかSCとか沿線外言ってるから。
中野・吉祥寺・立川は沿線外だけど、新宿線からだとチャリで10分らくいだしなあ
吉祥寺なんて。

畑や山は東横や田都もあるよね? 西武も当然あるけど、観光地として発展しているし。
川越も城下町・商店街で、町としても観光地・歴史も発展してますが。
317名無し野電車区:2008/06/23(月) 21:52:23 ID:4upIBWmnO
自己陶酔してる東急厨がまた現れたようだな。

西武に勝ってるから何なんだよww
低所得?笑わせるなよ、馬鹿な東急民が。
8両しかないくせに、迷惑乗り入れするなよ、邪魔なんだよ。

第一、家畜は毎朝8両編成に閉じ込められて運ばれてる東急民だろうが。
318名無し野電車区:2008/06/23(月) 21:54:58 ID:Cmwj2Hyu0
お前ら煽りに乗りすぎw
それぞれの沿線には特色ってものがあるんだから
どっちが上かなんて、ナンセンス。
人それぞれに、住みやすい所、そうで無い所があるんだから。
俺は横浜の土地に合わず、西武に越してきたし、ひとそれぞれ。
鉄好きなら、自分以外の路線を批判するってのはおかしいし。
319名無し野電車区:2008/06/23(月) 21:59:03 ID:LZar+M7xO
東横線利用者に変なの多いぞ。
週末はホームにゲロ多数。車内にもゲロあり。無賃乗車で改札機扉破壊。
駅の便所には流してないウンコあるし、不潔極まりない。
地価が高いとかイメージが良いとか言って優越感に浸りたいだけだろ。
320名無し野電車区:2008/06/23(月) 21:59:30 ID:4H+RhQfTO
ついに東急厨まで乗り入れしてきたかw

このくだり、相互直通し始めたら延々と続くんだろうな・・・
さすが糞路線「副都心線」だなww
321名無し野電車区:2008/06/23(月) 22:01:32 ID:E8ybES+f0
東急さ〜ん、いつになったら8両編成を10両化するんですかw

東急さ〜ん、いつになったらクソ迷惑な18m車両の乗り入れを止めるんですかw

東急さ〜ん、いつまでプレハブみたいなチャチな電車を作り続けているんですかw

東急さ〜ん、いつになったら新渋谷駅に繋げるつもりなんですかw

いつも迷惑かけている。それが東急クオリティwwwww
322名無し野電車区:2008/06/23(月) 22:05:39 ID:5tyqdmW60
特急が中目黒停車ってクソすぎるだろ。西武で言えば、レッドアローが
江古田に停車と同じだぞ。
323名無し野電車区:2008/06/23(月) 22:09:29 ID:RqNIjzz10
仕方ない。ク西武民の相手をしてやるか。

>>316
渋谷目黒世田谷川崎横浜という首都圏黄金地帯を享受出来る利益は大きいよ。
おまけにステータスにも繋がる。

>>317
何両かの数字より自分の所得の数字を気にしたら?
つーかキモいよ鉄ちゃん。

>>319
主観的情報をあたかも一般論として語る風からして低所得低学歴だな。
西武沿線じゃロクな学校ないもんな。

324名無し野電車区:2008/06/23(月) 22:09:59 ID:5tyqdmW60
南町田ブルーベリーだっけ?アウトレット。
入間の比にならないほどしょぼすぎ。コストコだけにすら劣ってるだろ。
325名無し野電車区:2008/06/23(月) 22:10:13 ID:XfWZ1xJiO
>>323

いちおう日比谷線分岐があるからな。
西武でいうなら、
江古田じゃなくて練馬に
特急じゃなくて急行が
止まるような感覚だろ。

326名無し野電車区:2008/06/23(月) 22:11:26 ID:Cmwj2Hyu0
お前らどうよスレでも行けよ。
327名無し野電車区:2008/06/23(月) 22:13:17 ID:5xlxJ1N+0
もし副都心線の通常運転ダイヤが開始されたら、西武池袋沿線の低所得者VSバトルが始まるね。
高額所得者の方は副都心線やら有楽町線でお出かけ下さい。
貧乏な私は池袋で満足しております。
328名無し野電車区:2008/06/23(月) 22:18:28 ID:7xbEqKuvO
家賃比較って(笑)。
一戸建持家があって初めて資産比較できるんじゃね?貧乏人が(笑)。

地方出身者は知らないだろうが、大泉学園町の所得レベルは高いよ。
社長居住人数も、田園調布、成城についで全国三位。

交通の便が悪いから地価は安めにでるが、そもそも風致地区で賃貸の貧乏人はいない。
屋敷も100坪以上がゴロゴロ、資産価値一億越えてますが?
329名無し野電車区:2008/06/23(月) 22:24:02 ID:RqNIjzz10
>>328
それって土着西武人ってこと?
マジキモいwwwwwwwwwwwww
東京人も地方の人間も高所得者は城南、神奈川方面に居を構えるのが
普通の考え。
どうせダ埼玉のプロ市民か農業で一発当てた1次産業従事者ばかり>尿泉学園
330名無し野電車区:2008/06/23(月) 22:24:27 ID:Cmwj2Hyu0
都会派→東急
自然派→西武
どっちも長所、短所がある。
互いの貶し合いしてる連中は自分の所のイメージ悪くしてる事位分かれ。
貧乏人も金持ちもどこにでもいるし、金持ちは基本通勤電車には乗らんよ。
331名無し野電車区:2008/06/23(月) 22:27:28 ID:RqNIjzz10
マンション分譲大手8社のポータルサイトが
住みたい街ランキングを発表。

1位  自由が丘 2位  横浜 3位  吉祥寺 4位  二子玉川 5位  恵比寿      
6位  鎌倉 7位  広尾 8位  品川 9位  たまプラーザ 10位 青山       
11位 目黒 12位 代官山 13位 みなとみらい 14位 世田谷 15位 田園調布     
16位 中目黒 17位 新浦安 18位 目白 19位 白金 20位 神楽坂

あれ、西武逝袋線は?
都市の勝ち負けは年々格差が出てきているのに、西武沿線なんて安月給団塊が大量リタイア
して人口鈍化状態ww東急は依然、増加中。
貧乏イメージが強いから移住者が今後増える見込みもないし、流入するのは低所得DQNか
在日かの国人ばかりwwwwww
332名無し野電車区:2008/06/23(月) 22:33:43 ID:Cmwj2Hyu0
>>331
いい加減に汁!
お前の生活水準はどうなのよ?
そこまで持ち上げたって鉄道会社は何もくれないよ。
東急の恥晒しだからおとなしくしてくれない?
西武援護の香具師も同様。
333名無し野電車区:2008/06/23(月) 22:39:44 ID:RqNIjzz10
公示地価(住宅地)を抽出。

(東横線)
東京都渋谷区恵比寿西(代官山) 1,490,000(円/m2)
東京都目黒区自由が丘 1,120,000(円/m2)
川崎市中原区木月(武蔵小杉) 466,000(円/m2)
横浜市港北区日吉本町 428,000(円/m2)

東京都練馬区大泉学園町 277,000(円/m2)
東京都東久留米市南町 186,000(円/m2)
埼玉県入間市黒須 126,000(円/m2)
埼玉県入間市宮寺 86,000(円/m2)

爆笑wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
334名無し野電車区:2008/06/23(月) 22:46:30 ID:5tyqdmW60
土地が高いってことしかアイデンティティがない。プロ野球で何で虚人が
嫌われアンチが多いか考えて見ろ。
335名無し野電車区:2008/06/23(月) 22:57:09 ID:DpBsSfmsO
>>333
お前さ、「大学近くの港区在住」の金持ちなんだろ?
たかが電車ごときに何故ムキになる?

貧乏人の乗り物だぞ?
336名無し野電車区:2008/06/23(月) 23:00:07 ID:LZar+M7xO
>>333
お前も主観的情報をあたかも一般的な考えとして言ってんじゃん。
まずは自分のレベルを知れ。
337名無し野電車区:2008/06/23(月) 23:01:02 ID:Cmwj2Hyu0
土地の価格も住宅地か、商業地で変わるし。
東久留米の例だと
東京都東久留米市東本町 406,000(円/m2)-商業地
東京都東久留米市学園町 354,000(円/m2)-住宅地
場所によって価格は異なる。



338名無し野電車区:2008/06/23(月) 23:02:31 ID:Zs4oIq/t0
それ以前に野球自体が…

17:30-18:00 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 笑天 18.9%
18:00-18:55 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| バンキシャ 18.5%
18:00-18:55 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| バンキシャ 18.5%
19:00-20:54 |||||||||||||||||||||| やきう *7.6%
19:00-20:54 |||||||||||||||||||||| やきう *7.6%
19:00-20:54 |||||||||||||||||||||| やきう *7.6%
19:00-20:54 |||||||||||||||||||||| やきう *7.6%
21:00-21:54 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 法律17.7%
21:00-21:54 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 法律17.7%
22:00-22:30 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| おしゃれ 15.9%
22:30-22:56 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 中居 13.4%
22:56-23:26 |||||||||||||||||||||||||||||||||| ガキ 11.4%
339名無し野電車区:2008/06/23(月) 23:03:50 ID:RqNIjzz10


で も な ん だ か ん だ 言 っ て 西 武 沿 線 は 恥 ず か し い


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


340名無し野電車区:2008/06/23(月) 23:07:48 ID:Cmwj2Hyu0
>>339
俺は東急→西武に移ったけど恥ずかしく無いけど?
お前みたいな存在の方が余程恥ずかしい。
スレチに付き合って汚してスマン。
RqNIjzz10
は分からん様なので以後放置します。
341名無し野電車区:2008/06/23(月) 23:09:10 ID:BxKRz204O
ID:RqNIjzz10は自分から嫌われ者になろうとがんばっています!!
342名無し野電車区:2008/06/23(月) 23:11:52 ID:xQ9Bwn8dO
東急VS西武の戦いの諸悪の根源となっている副都心線沿線在住の俺がきましたよw
343名無し野電車区:2008/06/23(月) 23:22:00 ID:5tyqdmW60
>>331
東急はマスコミを利用する姑息会社だからな。副都心線といい日比谷線といい
8両を押し付けるクソ会社で間違いない。だいたい、二子玉川やたまぷら、自由が丘
なんてレベル高くないだろ。三茶とか笑わせすぎ。どんだけマスコミ使って
利用してんだよw
344名無し野電車区:2008/06/23(月) 23:32:09 ID:5tyqdmW60
たまぷらとか代官山とか地名度はあるから知ってる人多いけど、
どんだけ買い物不便で使えない町が行けばわかる。まだ下町のほうが便利だよ。
345名無し野電車区:2008/06/23(月) 23:39:34 ID:Zs4oIq/t0
東急沿線なら武蔵小山や元住吉なんかのほうがかえって住みやすいかもね。
346名無し野電車区:2008/06/23(月) 23:40:33 ID:jkU7ggcl0
たまプラでも天ぷらでもいいんだけど、西武線の話に戻そうよ。
347名無し野電車区:2008/06/23(月) 23:41:06 ID:4H+RhQfTO
東急沿線はホントに不便

マスコミが被せた上品なイメージは確かにあるが、結局上品≠住みやすいなんだよな

渋谷はともかく、目黒なんかはホントに何もない

ただ、それぞれ長所短所があるんだから、こんなのは水掛け論でしかない
348名無し野電車区:2008/06/23(月) 23:50:45 ID:5tyqdmW60
まあここでは東急さんはお呼びでないってこった。
さよなら。東急厨
349名無し野電車区:2008/06/24(火) 00:37:13 ID:SfOl4vAZP
父親の実家が三宿(池尻と三茶の間)で、父が定住した(=俺の実家)のが調布で、
所沢に家を買った自分に言わせてもらおう。
山手通りより西は全部一緒。目くそ鼻くそだ。
350名無し野電車区:2008/06/24(火) 00:38:27 ID:O+oV2MB/0
22時以降の池袋発急行が以前より速くなった気がする。
池袋からひばりが丘が15〜16分 所沢までが21〜22分で走破。
351名無し野電車区:2008/06/24(火) 00:45:38 ID:4D2ap8UY0
>港区在住
この時点で白金とかに住んで、いい気になって2chやってるVIPだろw
そんなに煽って何が楽しいんだかwww
352名無し野電車区:2008/06/24(火) 00:52:20 ID:IDP4v2dZ0
つーか、荏原郡に橘樹郡、都築郡、
豊多摩郡に北多摩郡、入間郡だろ。

所詮武蔵国の旧郡部在住なら五十歩百歩。
353名無し野電車区:2008/06/24(火) 01:05:28 ID:kgamWOMr0
ID:4D2ap8UY0

ちょっと臭うな
今後の西武スレの書込みを見るか
354川嶌朝良(笑) ◆IzXu3gqo6w :2008/06/24(火) 01:08:26 ID:flKvgt8P0
東急さ〜ん、いつになったら8両編成を10両化するんですかw

東急さ〜ん、いつになったらクソ迷惑な18m車両の乗り入れを止めるんですかw

東急さ〜ん、いつまでプレハブみたいなチャチな電車を作り続けているんですかw

東急さ〜ん、いつになったら新渋谷駅に繋げるつもりなんですかw

いつも迷惑かけている。それが東急クオリティwwwww









愚民が
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
355名無し野電車区:2008/06/24(火) 01:33:25 ID:E1izXFHm0
日比谷線が18mなのは
築地辺りのカーブのせいじゃなかったか?
356名無し野電車区:2008/06/24(火) 01:47:30 ID:rasiqQEzO
西武厨+東急厨+束式嫌いの漏れが来ますた
357名無し野電車区:2008/06/24(火) 03:00:23 ID:Mj9rWCmk0
喪前らID:RqNIjzz10に釣られ杉

>>335の言うように、本当の金持ちは鉄道に乗らない(お抱え運手主つきか、そもそも金のために働く必要が無い).
例え鉄道に乗るにしても、>>300の自称港区民なら地下鉄かJR.
東急なんか全然関係ない。

・本当の港区民なら東急がどうであろうが関係無い。
それに、ID:RqNIjzz10の理屈>>308でいえば、家賃は
 港区六本木、麻布等>>>東急沿線
 自由が丘なんて比較にならない。
しかも、自分の居住している港区のデータと比較しない>>333

・それに、何故家賃や土地の値段で比較するのか理解不能。
 金持ちなら持ち家なり、マンションでも購入するだろ。

・ID:RqNIjzz10の感性なら、港区民からしてみれば、東急沿線も田舎路線
になるのだが。それに、田園都市線通勤は都内でも屈指の地獄の混雑。
 西武沿線より、東急スレで東急沿線住民を馬鹿にすればいいだろう。

漏れもレスしている時点で、ID:RqNIjzz10に釣られたのだが、余りにも嘘、偽りが酷いのでw

しかし、土地の値段や家賃の価格で比較するなんて、完全にマスコミに煽られているな。
358名無し野電車区:2008/06/24(火) 03:52:31 ID:PbBfIRMu0
>>357
ID:RqNIjzz10
奴が港区云々なんて元から信じて無かったよw
いくら突っ込んだって自分のことは出てこないんだから。
359名無し野電車区:2008/06/24(火) 07:02:16 ID:N8QSLTMD0
物価や地価が高い=実は住み難い土地であることをステータスに感じること自体
実際に住んだことのないド田舎民、もしくは自分で稼いだことのないニートの発想なんだがなぁw
一定水準の治安さえ維持されていれば物価や地価なんて安いに越したことないんだから。
360名無し野電車区:2008/06/24(火) 09:25:18 ID:k16W39x4O
石神井公園に一戸建実家あり(相続予定)、現在、嫁と品川区賃貸タワー在住の俺様が来ましたよ。

東急沿線の賃貸民が暴れているようだが、

「なんで賃貸で郊外に住むんだ??貧乏で郊外に行かないと家賃払えないのか??」

仮の住家なんだし、賃貸するなら都心近くにするんじゃねえの?
郊外に賃貸するなど、単に自分の財布事情で妥協してるだけじゃん。
賃貸だからこそ、都心で通勤回避だろ(笑)。

西武がどうだの、東武がどうだの、東急がどうだの偉そうにほざけるのは、
一戸建(ミニ戸、マンションは除外)持ちだけだと思うが。
361名無し野電車区:2008/06/24(火) 09:27:35 ID:0eu/9r6uO
副都心線車両トラブルの影響で、また池袋線一部の列車に遅れ
362名無し野電車区:2008/06/24(火) 09:37:33 ID:0rDzigE90
なにがベストアンサーだ。
なにが「時間的には変わらないですが、地獄のラッシュアワーからは脱却できると思いますよ。」だ。
ますます地獄じゃねえか。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1111291311

参考動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3689482


副都心線は乗車拒否しろ!とっとと廃線に追い込もう!
363名無し野電車区:2008/06/24(火) 10:49:55 ID:3PUR+dqQ0
煽っていた奴が家賃相場とか言ってる時点で・・・

単純にテメーの年収書けばいいのに。まぁ、何とでも吹けるけどな。
そういえば港区の平均で900万円台だそうだ。確かに高いね。
でも、目黒・世田谷・太田になると練馬と驚くほどの差はないからな。

俺なんか北多摩民だけど、ここ5〜6年は1300万を割り込んだ事はないな。
自営なら別にたいした額じゃないし、嫁と合算なら2000万超える。
また西武沿線にもその程度の所得の人はゴロゴロいるわけで。

でも別に東急沿線に住みたいなんて思った事ないけどな。西武沿線はいいよ、
自然がいっぱいで。それが気に入って戸建てを建てたし満足してるよ。

東急沿線の連中って金持ちも多いけど、給料の半分を家賃につぎ込んでいる
アフォもかなり多いよ。このまえ東急関連の社員と会食したけど、沿線自慢ばっか。
んで、ワインがどうとか腕時計がどうとか言ってるわけ。で、おまえら給料いくら
貰ってるんだってw 俺のおごりでメシ喰ったくせに。そして最後には家賃が高い
とボヤキやがった。西武沿線民には滑稽に見えるよね。

東急は「貧民背伸び路線」の側面も大きそうだなw
364名無し野電車区:2008/06/24(火) 11:03:09 ID:NcAAatO/O
年収340万なめんな
365名無し野電車区:2008/06/24(火) 11:43:00 ID:gHpzbwzW0
>>333
大泉学園町と比較するのは、
いくらなんでもフェアじゃないだろう・・・・
あそこ、三鷹市役所周辺に匹敵するような不便さだし。
366名無し野電車区:2008/06/24(火) 11:45:52 ID:Mo7tIfC+0
西武沿線と東急沿線どっちが上でも下でもない。
そもそもこの議論はスレ違いだからもう止めよう。
367名無し野電車区:2008/06/24(火) 11:47:31 ID:gHpzbwzW0
代官山は、椎名町だし、
自由が丘は、豊玉か石神井町。
武蔵小杉は、秋津町か所沢よ。
368名無し野電車区:2008/06/24(火) 12:22:28 ID:X39MEm/f0
学園町って、駅から遠くて朝霞あたりだろ?
369名無し野電車区:2008/06/24(火) 12:27:18 ID:HwxAsnhvO
>>352
一区で武蔵と相模に跨がっている港南区が最強ということですね。
370名無し野電車区:2008/06/24(火) 12:27:30 ID:VCcdbiiv0
もう東急は「神奈川県の良い影響を受けている」、西武は「埼玉県の悪い影響を受けている」で片付けようぜ
371名無し野電車区:2008/06/24(火) 12:35:14 ID:b3aGM3Ew0
入れ食いの釣り堀があると聞いてきますた
372名無し野電車区:2008/06/24(火) 13:36:59 ID:97qvRdT9O
チアリの「石神井公園」がなんとなくイラッとくるのは俺だけですか?
本当なんとなくなんですが
373名無し野電車区:2008/06/24(火) 14:01:03 ID:Mj9rWCmk0
ID:gHpzbwzW0

しつこいこいつはスレ違いの荒らしだから、スルーな

374名無し野電車区:2008/06/24(火) 14:32:23 ID:4/yJkaaHO
鉄板でお国自慢や不動産のネタしか書けない奴って
鉄オタ以上に可哀想な奴だなww
375名無し野電車区:2008/06/24(火) 16:16:41 ID:prx69Xuf0
飯能で系統分断したのっていつ?
Wikipediaに1989年と1990年どっちも書かれているんだけど
376名無し野電車区:2008/06/24(火) 16:35:51 ID:r/becVY80
賃貸マンションなんかに住んでて「俺、東急沿線に住んでるんだぜ」とか言われても
「はぁ?で、何?」としか言えないよ。
30年間、東急沿線に住まわされていた俺には、東急沿線が「ステイタス」だとか思ってる奴の気が知れないよ。
そんな事言うのは、東急のイメージ戦略に踊らされて移住してきたスイーツ人間だけ。

実際住んでみろよ。数キロ移動するのに、車だと場合によっては1時間ぐらいかかる事もザラ。
何処いっても駐車場代取られる。買い物に行って、目当ての物がなくて買えなくても取られる。
どの駅も小じんまりしてて駅前は地主の土地ばかりで、まともな商業施設が出来やしない。
駐車場、駐輪場、駅ロータリーなどのインフラを整えるつもりがない。
そのくせ不動産は高いし、何しろ電車がダイヤ通りに走らない。

これなら埼玉県のどの駅に住んでいても、東急沿線より格段に質の高い豊かな生活が送れる。
377名無し野電車区:2008/06/24(火) 18:51:07 ID:FtRc2eP30
最近の西武の惨敗っぷりはヒドスなレベルだろ
野球も鉄道も
378名無し野電車区:2008/06/24(火) 18:59:25 ID:+uy3HRZwO
複々線区間を小手指まで延伸しろ
379名無し野電車区:2008/06/24(火) 19:08:19 ID:Oztf8RntO
>>377
それが西武線を利用する沿線住民とは関係あるのか?
大半は無関心だぞ
380名無し野電車区:2008/06/24(火) 19:14:43 ID:4D2ap8UY0
>>378
イラネ、むしろ池線のダイヤだけ改善してくれればいいだろ。
381名無し野電車区:2008/06/24(火) 19:21:33 ID:Mj9rWCmk0
>>375
1989年の12月ごろのダイヤ改正だと思う(記憶が怪しいが、とにかくそのあたり)。
それまでは、池袋発急行西武秩父行きが普通に運転されていた。

その前年の1988年に秩父線用の4000系が誕生して、飯能⇔西武秩父の運転がある
程度軌道に乗ったからだろう。

ちなみに、当時の特急の停車駅は
池袋ー所沢ー飯能ー芦ヶ久保ー西武秩父
で、入間市はまだ通過で芦ヶ久保は常時停車だった。

そういえば、芦ヶ久保通過で横瀬停車になったのっていつごろ?

382名無し野電車区:2008/06/24(火) 19:52:58 ID:GsPD6G1p0
ダイヤに関しては池袋線は負けてる部類だと思う。
って言っても、ダイヤ面で勝ち組の路線が思い浮かばないけど。
383名無し野電車区:2008/06/24(火) 19:53:20 ID:oXRSPpYi0
>>377
デーブ大久保「残り試合全部負けてもいい」
ナンバーで言ってた
384名無し野電車区:2008/06/24(火) 20:18:19 ID:SfOl4vAZP
>>381
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%A1%E3%81%A1%E3%81%B6_(%E5%88%97%E8%BB%8A)
出典表記が全くないけど、それほど間違ってなさそうだ。
385名無し野電車区:2008/06/24(火) 20:23:50 ID:9MTr3AcN0
>>376
それで全国からイメージで騙されて田都が混んでんだよ。
田都はほんと使えない。隣の小田急と比べてもそうだし、イメージがよくない
伊勢崎線・常磐線・京成のほうがよっぽど沿線で買い物できるよ。
386名無し野電車区:2008/06/24(火) 20:50:17 ID:Xn87wLjwO
複々線区間を西武軽井沢まで延伸しろ。
387名無し野電車区:2008/06/24(火) 21:07:31 ID:Mj9rWCmk0
>>384
Wikipedeaの説明では1989年となっているね
西武秩父線
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A5%BF%E6%AD%A6%E7%A7%A9%E7%88%B6%E7%B7%9A

運転系統としては完全に池袋線と一体であり、有料特急は池袋駅(土曜・休日の
早朝は所沢駅)から、各駅停車は飯能駅から運転されている。
なお1989年までは池袋駅発着の急行や準急(飯能以西は各駅に停車)が終日に
わたって運転されていた。

しかし、4000系が101系の改造車とは知らなかった。

西武に101系のような革新的な車両が今後作れるのであろうか?

ニューレッドアロー10000系は評判は良かったが(もう15年も経つのか・・)、
それ以降はぱっとしないな。

特にスマイルトレインは良く無いらしい。
388名無し野電車区:2008/06/24(火) 21:20:59 ID:Oztf8RntO
>>385
たまプラはどうなんだ?
389名無し野電車区:2008/06/24(火) 21:22:00 ID:Mj9rWCmk0
>>388
東急ネタは氏ね!!!!!

388 :名無し野電車区:2008/06/24(火) 21:20:59 ID:Oztf8RntO
>>385
たまプラはどうなんだ?
390名無し野電車区:2008/06/24(火) 21:22:43 ID:Mj9rWCmk0
>>388
東急ネタは氏ね!!!!!

>388 :名無し野電車区:2008/06/24(火) 21:20:59 ID:Oztf8RntO
>>>385
>たまプラはどうなんだ?
>
391名無し野電車区:2008/06/24(火) 21:23:54 ID:Mj9rWCmk0
>>388
東急ネタは氏ね!!!!!

>388 :名無し野電車区:2008/06/24(火) 21:20:59 ID:Oztf8RntO
>>>385
>たまプラはどうなんだ?
>

>>388
東急ネタは氏ね!!!!!

>388 :名無し野電車区:2008/06/24(火) 21:20:59 ID:Oztf8RntO
>>>385
>たまプラはどうなんだ?
>
>>388
東急ネタは氏ね!!!!!

>388 :名無し野電車区:2008/06/24(火) 21:20:59 ID:Oztf8RntO
>>>385
>たまプラはどうなんだ?
>

>>388
東急ネタは氏ね!!!!!

>388 :名無し野電車区:2008/06/24(火) 21:20:59 ID:Oztf8RntO
>>>385
>たまプラはどうなんだ?
>
392名無し野電車区:2008/06/24(火) 21:24:15 ID:Mj9rWCmk0
>>388
東急ネタは氏ね!!!!!

>388 :名無し野電車区:2008/06/24(火) 21:20:59 ID:Oztf8RntO
>>>385
>たまプラはどうなんだ?
>

>>388
東急ネタは氏ね!!!!!

>388 :名無し野電車区:2008/06/24(火) 21:20:59 ID:Oztf8RntO
>>>385
>たまプラはどうなんだ?
>
>>388
東急ネタは氏ね!!!!!

>388 :名無し野電車区:2008/06/24(火) 21:20:59 ID:Oztf8RntO
>>>385
>たまプラはどうなんだ?
>

>>388
東急ネタは氏ね!!!!!

>388 :名無し野電車区:2008/06/24(火) 21:20:59 ID:Oztf8RntO
>>>385
>たまプラはどうなんだ?
393名無し野電車区:2008/06/24(火) 21:29:11 ID:Oztf8RntO
>>389-392
気軽に聞いただけなのに凄い勢いで噛みつかれてもらっては困る
394名無し野電車区:2008/06/24(火) 21:29:21 ID:9MTr3AcN0
ぷらぷらは全然だろ。ひばりヶ丘や清瀬・田無のほうが上
395名無し野電車区:2008/06/24(火) 21:32:09 ID:Oztf8RntO
まぁたまプラは山あり谷ありだもんなぁ
高い建物もないし眺め良いし
396名無し野電車区:2008/06/24(火) 21:34:53 ID:o68yOsz8O
メトロ混乱話見に来てただけの俺の頭では
中央線、山手線以南は滝なって落ちてるから東急言われてもさっぱりだ
そろそろ混乱も納まったような感じだし潮時かな
397名無し野電車区:2008/06/24(火) 21:40:18 ID:Mj9rWCmk0
>>393
ID:Oztf8RntO
ここは東急スレではないんだよ!

東急の話題を書いてもいいというなら、俺も遠慮なく書かせてもらうけど。

どうだ?
東急の話題を書いていいのか、ダメなのかはっきりしろ!

そして、東急ネタがスレ違いだということを認めて謝罪するなら許してやるが、
そうでなければ俺も東急ネタを書かしてもらう。

398名無し野電車区:2008/06/24(火) 21:43:21 ID:DUEbct5S0
NNN ニュース太鼓

ドン!ドン!ドン!
カカカッカ
ド・ドン!ド・ドン!
399名無し野電車区:2008/06/24(火) 21:53:23 ID:Oztf8RntO
>>397
はいすいましぇんOTL
400名無し野電車区:2008/06/24(火) 22:00:04 ID:4D2ap8UY0
>>397
お前、このスレでどんだけ偉いんだよw
>>386
お兄さん、いつの時代ですか?
今はそんな事が出来る時代じゃないんですよ〜。
401名無し野電車区:2008/06/24(火) 22:04:44 ID:fqRT6AQX0
入間市に新幹線止めろ
402名無し野電車区:2008/06/24(火) 22:12:08 ID:BbLVXcZ6P
シナの池袋自治区・東京中華街建設をぶっ壊せ!

支那マフィアに乗っとられ、シナ犯 罪者がなだれ込む池袋の浄化に立ち上がろうではありませんか。

【西村修平編】平成20年6月22日池袋駅東口街宣!
http://jp.youtube.com/watch?v=nOkL4dR60rw

【村田春樹編】平成20年6月22日池袋駅東口街宣!
http://jp.youtube.com/watch?v=8ijW9vCPxoo

http://jp.youtube.com/watch?v=KzuKEwk3q40

【せと弘幸編】平成20年6月22日池袋駅東口街宣!
http://jp.youtube.com/watch?v=7D9AOuYJxcM

【桜井誠編】平成20年6月22日池袋駅東口街宣!
http://jp.youtube.com/watch?v=lwwJh8XlH78

【シュプレヒコール編】平成20年6月22日池袋駅東口街宣!
http://jp.youtube.com/watch?v=SxSQqDe0uyo



403名無し野電車区:2008/06/24(火) 22:13:02 ID:Oztf8RntO
>>401
夢見てんの?
404名無し野電車区:2008/06/24(火) 22:14:17 ID:YDsoyhbF0
典型的な工作だろ。
分断して対立させるのは典型的杉。
スルーしろ。
405名無し野電車区:2008/06/24(火) 22:36:18 ID:Mj9rWCmk0
>>399
>399 :名無し野電車区:2008/06/24(火) 21:53:23 ID:Oztf8RntO
>>>397
>はいすいましぇんOTL
>

誠意ある謝罪とは受け取れられない。

従って、以下ID:Oztf8RntOの希望通り、東急電鉄の話題のスレとする。
406名無し野電車区:2008/06/24(火) 22:40:03 ID:Mj9rWCmk0
>>395
たまぷらーざだけでなく、東急沿線は意外と起伏が多い。

等々力渓谷とかもあるし、そもそも起点の渋谷駅自体が谷底にあるしね。

地下鉄銀座線が地上3階を走るくらいだからな。
407名無し野電車区:2008/06/24(火) 22:44:25 ID:Mj9rWCmk0
一昨日目黒線が延伸した日吉もかなり凸凹だよな。

慶応の矢上キャンパスとの間が谷だし、新幹線はトンネルで通過するしな。
408名無し野電車区:2008/06/24(火) 22:47:51 ID:YzfOwZeH0
6/24付 副都心線星取表

二〇〇八年六月【水無月】 ○00/●11/残06

一一一一一一二二二二二二二二二二三
四五六七八九拾一二三四五六七八九拾
●●●●●●●●●●●
副副副副有____副副
制制制電混____車車

【運行状況】
 ○:おおむね遅れなく運行できた日
 ●:遅延・運転見合わせ/優等運転中止/運休等が発生した日

【線区】
 有:東京メトロ有楽町線
 副:東京メトロ副都心線
 東:東武東上線
 西:西武池袋線・秩父線
 桜:西武有楽町線
 全:上記全ての線区
 他:その他の線区

【事由】
 雨:大雨、雪:降雪、雷:落雷、風:強風、震:地震、霧:濃霧、火:火災
 人:人身・接触事故、公:公衆立入、客:旅客トラブル、混:旅客混雑、迷:迷惑行為
 電:停電、架:架線障害、信:信号故障、制:ATO障害、踏:踏切事故、線:線路障害
 扉:ホームドア障害、車:車両故障・交換、接:接続確保、務:乗務員トラブル
 労:ストライキ 、責:その他鉄道会社に責任が生じるトラブル
 地:そのうち東京メトロ分、東:東武鉄道分、西:西武鉄道分、急:東急電鉄分
 他:他鉄道会社免責と思われるトラブル
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1214228810/l50
409名無し野電車区:2008/06/24(火) 22:47:58 ID:Mj9rWCmk0
しかし、東横線が田園調布から目黒線に入れるのだから、運転系統がグダグダの
副都心線に乗り入れるより、目黒線にまわして、乗り入れを南北線なり三田線を
メインに乗り入れした方がいいな。

410名無し野電車区:2008/06/24(火) 22:54:12 ID:Mj9rWCmk0
東急東横線の乗り入れ計画変更案

元町・中華街ー横浜ー(東横線)ー武蔵小杉ー(目黒線)ー田園調布ー目黒ー(南北線)ー溜池山王ー後楽園ー赤羽岩淵ー(埼玉高速鉄道)ー浦和美園

これなら、ダイヤの影響を受けずに済むし、ましてや東武や西武の影響が無い。
副都心線はせいぜい日吉までで十分だろ。
慶早戦ならぬ、慶早線だなw
411名無し野電車区:2008/06/24(火) 22:55:15 ID:E3N9Brzd0
>>400
いちいちネタレスと荒らしに構うんじゃねーよズドン
それができないなら出てけ!
死ね糞立川人
412名無し野電車区:2008/06/24(火) 23:01:54 ID:Mj9rWCmk0
東横線の新渋谷駅が2面4線では東横線のターミナル駅としては貧弱だから、
できれば副都心線にあまり乗り入れをさせない方がいいな。

一層のこと工事を放置して、東横線は今のままが一番いいなw


413名無し野電車区:2008/06/24(火) 23:05:28 ID:C73KYdMG0
小竹向原駅周辺地図
http://oqazwsx.hp.infoseek.co.jp/kotake-mukaihara.jpg

環7だっけ?その下に留置線作るのはどうだろう。
http://oqazwsx.hp.infoseek.co.jp/kotakemukaihara.jpg
414名無し野電車区:2008/06/24(火) 23:06:29 ID:IDP4v2dZ0
>>413
地形を見てからもの話せ。
415名無し野電車区:2008/06/24(火) 23:12:32 ID:o5QEDBGH0
攻めて所沢まで複々線にしろ。
416名無し野電車区:2008/06/24(火) 23:22:02 ID:MKOR/34A0
【主要私鉄沿線ヒエラルキー】
※公示地価、又それによる居住者の所得水準や利便性、メディアによる注目度等を勘案。

≪Aランク≫目安:年収1000万〜。
東急東横線、東急田園都市線、京王井の頭線
→屈指の人気路線、混雑もまた人が集まる証。高所得者が多く住まうトップクラス路線。

≪Bランク≫目安:年収800万〜
小田急小田原線、京王京王線、京急本線
→既成市街地が多い便利な路線。特に若年層が好んで住むなど、活況が特徴のハイクラス。

≪Cランク≫目安:年収600万〜
つくばエクスプレス、東武伊勢崎線、相鉄本線
それぞれに特徴を持つ個性派路線。利用価値の高さに対し割安で、妥協できるライン。

≪Dランク≫目安:年収500万未満
京成本線、東武東上線、西武新宿線、西武池袋線
イメージが悪く、ターミナルもこれまた微妙。使い勝手が悪く、乗換も要すなどお薦め出来ないクラス。
417名無し野電車区:2008/06/24(火) 23:43:03 ID:o5QEDBGH0
>>416
池袋線と言うか西武線の埼玉県側は地方財政が健全な自治体が多いんですけど。
所沢、入間市、狭山市、川越市、などは地方交付税を受けていない自治体なんですけど。
Cランクの自治体よりも良いんですけど。
ただ、イメージの問題なんですけど。
ただ、練馬とか北西部のイメージが芋臭いとか大根とか言われているから。
練馬とか北西部も結構良い家がたくさんありますが。
所沢も広い家が多いですし。
有名人が住んでいるのが世田谷とかが多いので世田谷を通る路線をイメージアップしている
としか思えないんですけど。
418名無し野電車区:2008/06/24(火) 23:46:54 ID:o5QEDBGH0
>>416
Cランクはそもそも山手線と繋がっているのはつくばぐらいで
つくばだって山手線から乗り換えての路線でしょ。
あと伊勢崎なんか繋がっていないし、相鉄なんか横浜が始点でしょ。
イメージだけじゃん。小田急だって京王だって都心部のあのごちゃごちゃした駅前
どうにかしろ。京急なんか駅前に何もないところもあるぞ。
田園都市線なんかその近くに競合路線がないから賑わっているだけじゃないか。
東横だって駅前はごちゃごちゃしているし。
419名無し野電車区:2008/06/24(火) 23:48:50 ID:DToZoprY0
西武新宿線は中央線にも池袋線にも逃げ場があって、
便利だと思うけどな。なんといっても大部分が東京都だし。
420名無し野電車区:2008/06/24(火) 23:48:53 ID:o5QEDBGH0
>>416
ちなみにDランクは一応京成は日暮里で東武東上と池袋線は池袋で新宿線は高田馬場で
山手線とすぐに乗り換え出来ますが。
ターミナルだってしっかりしていますが。ただのイメージだけでしょうが。
イメージで語られると凄く頭にきます。
421名無し野電車区:2008/06/25(水) 00:16:39 ID:8A6Xo/ry0
まあまあ416は知的障害者だからしょうがないw

こいつは明らかに渋谷を優遇したいだけ。渋谷しかターミナルがなく渋谷自体
ろくに大きい地下街・デパートもない。商店街も坂だらけで若者フリーターと
ホームレスが融合して駅前でごちゃごちゃしてるとこしか行けない、渋谷拠点
こそターミナルイメージ最悪ですよ。東武や西武は副都心線利用でもほとんど
新宿や明治神宮で降りてしまうでしょうね。渋谷なんて地下不便なとこは行かないよ。
地下街じゃないのに無駄に広いしw
422名無し野電車区:2008/06/25(水) 00:22:36 ID:wxS+7txV0
いちいち相手にすんなって・・・・・・

江古田の待避線線路ついに錆だらけになっちゃったね。。。。。
423875:2008/06/25(水) 00:59:14 ID:7zRV88uR0
>>381>>387
ありがとうございます。
Wikipedeaの池袋線の急行と歴史の説明が違っていたので聞いてみました。

424名無し野電車区:2008/06/25(水) 01:11:05 ID:s6gOY1OtO
現実には西武は副都心線を重要と見たから、西武池袋行きが大幅に減らしたわけで…

渋谷という東急の本拠地に一本で行かれるということを盛んにアピールしている。

それは、東急ブランドの恩恵を少しでも受けたいからで、
東急>>>>>西武
を自ら認めて、東急のおこぼれが欲しくて欲しくて仕方無いんだな
425名無し野電車区:2008/06/25(水) 01:14:35 ID:IeDEGR8d0
早くも池袋に見切りをつけたのか
426名無し野電車区:2008/06/25(水) 01:21:14 ID:qRH3M3pRO
結論
小田急 京王 西武 東武 京急 京成 相鉄>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>トウホグ人(笑)の憧れ東急(爆)
427名無し野電車区:2008/06/25(水) 01:25:17 ID:/ruOZfRT0
このスレで西武を叩いたって、田都の混雑は緩和しないし、
東横線も副都心線乗り入れという悪夢からは逃れられないのに。
428名無し野電車区:2008/06/25(水) 01:34:21 ID:8QpJXqqX0
単純に池袋勤務で、地元が西武線沿線なのになんでここまで叩かれにゃ
ならんのだ?逆に池袋勤務で東急沿線住むメリットなんてないだろ?
昔からの人間はみんなそれぞれの事情で沿線に住んでいる。どこにも
居場所がないからイメージで住むところを決めるカッペと一緒にすんなw
429名無し野電車区:2008/06/25(水) 02:23:03 ID:KHCUboZp0
池袋勤務、って時点で一流企業勤務じゃないことは分かる。

東急は確かに他地方出身者が多いが、総じて有力企業勤務の転勤族が
かなり多いよね。特に関西や名古屋方面の一流企業に勤める人間は、
東京勤務の際に東海道新幹線や東名高速といった幹線にも近い城南・
横浜方面が好まれるよう。

反対に西武東武は東北や北関東出身、また関東土着の庶民に好まれる
土地柄だな。文化・教育レベルの低さが敬遠されて、地元出身の下層
住民しか寄ってこないのが難点。
430名無し野電車区:2008/06/25(水) 02:38:47 ID:s6gOY1OtO
>>482
仕方無いだろ。西武鉄道が西武池袋直通より、渋谷直通を優先したんだからw

それに、東急は西武と東武には乗り入れ無い。東横線は、中目黒からの日比谷線、そして>>410の言うように、副都心でなく、目黒線経由の南北線の方をひそかに重視している。
相鉄との乗り入れもあるし、その方が重要だしな。
そりゃ、神奈川>>>>>>>>埼玉だからなw
431名無し野電車区:2008/06/25(水) 02:50:21 ID:s6gOY1OtO
そもそも、東急が副都心線を重視していたら、乗り入れ工事を副都心線開業に合わせるしね。それより、目黒線延伸が先になっているから

それに、西武沿線には、渋谷直通を最大のセールスにしているマンション販売がやたら多いのだが。池袋では売れないからな。

これで、東急乗り入れが彼らの期待外れなら、大爆笑だなw
432名無し野電車区:2008/06/25(水) 02:59:39 ID:CWckRCRWO
また東急厨沸いてるのかwww
東横線→小田急線→田園都市線→池袋線と越したが、
なんか池袋線が一番住みやすいんだよな。
田園都市線は通勤時は毎日地獄に落とされてるような感覚だった。
433名無し野電車区:2008/06/25(水) 03:16:02 ID:rbcoz51e0
>>429
それはどうかな?
イメージで物言ってる感あるけどな。
書き方見てればよく分かるよ。
本人にとって住みやすい所に住む訳だから。
429にとってはそれが東急沿線なだけであって。
434名無し野電車区:2008/06/25(水) 03:24:20 ID:rPiZ2BSq0
今、間違えてスレ開いたのかと思った。
西武の話しないの?
435名無し野電車区:2008/06/25(水) 03:40:33 ID:iP6iQHM50
>>482に期待
436名無し野電車区:2008/06/25(水) 07:48:37 ID:HdXHXjks0
東急電鉄
http://www.tokyu.co.jp/

6月22日、目黒線・日吉延伸開業--東横線・目黒線のダイヤ改正
http://www.tokyu.co.jp/railway/railway/mid/oshirase/080622daiyakaisei.html

日吉ー武蔵小杉ー目黒→南北線・都営三田線

東急ニュース
http://www.tokyu.co.jp/contents_index/guide/news/080418-1.html

●2008年6月22日(日)、東急目黒線を日吉駅まで延伸します。
●目黒線では、平日の朝ラッシュ時に上り急行3本を、22時以降に(上り・下りとも)
各駅停車3本を増発し、輸送力を増強します。あわせて、日中の各駅停車のうち
(上り・下りとも)毎時2本を急行に変更し、急行の本数を毎時2本から4本へ
増加させて速達性を向上します。
●東横線では、平日早朝・夜間の一部の特急を通勤特急に変更し、日吉駅における
横浜市営地下鉄グリーンラインとの乗り換え利便性を向上させます。
437名無し野電車区:2008/06/25(水) 07:51:50 ID:HdXHXjks0
>>432
それは喪前が根っからの農民だからさ

農民にはク西武糞尿鉄道の肥やしの臭いが性に合うんだよw
438名無し野電車区:2008/06/25(水) 07:53:23 ID:D9Tr/wwdO
西武有楽町線が最強だろ...常考
439名無し野電車区:2008/06/25(水) 07:55:08 ID:HdXHXjks0
1.目黒線を日吉駅まで延伸

目黒線は現在、東京メトロ南北線(埼玉高速鉄道線まで直通運転)、都営三田線と
相互直通運転を行っています。
今回の延伸により、2008年3月30日に開通した横浜市営地下鉄グリーンライン
(中山〜日吉)と日吉駅で接続し、グリーンライン沿線から都心方面へのアクセスが
より便利になります。

当社では、東横線の混雑緩和を図るため、1988年から「目蒲線(現目黒線)目黒
〜多摩川園(現多摩川)間改良工事および東横線多摩川園〜日吉間複々線化工事」
を進めており、武蔵小杉〜日吉間は2000年4月から工事を行ってきました。
今回の目黒線の日吉駅への延伸により、多摩川〜日吉間の4.8kmが複々線化されます。

なお、2019年には相鉄線との相互直通運転を開始(2007年4月に国土交通大臣
から計画が認定された相鉄・東急直通線を使用)する予定で、さらなるネットワークの
拡充を図ります。

○延伸日2008年6月22日(日)
○延伸距離 2.8km
※これにより目黒線は目黒〜日吉間、全13駅、全長11.9kmの路線となります

○新設駅
 元住吉、日吉の2駅(元住吉は急行通過駅)
 ※いずれも東横線との共用駅です。
 目黒線ホームにはホームドアを設置します。
440名無し野電車区:2008/06/25(水) 08:06:43 ID:HdXHXjks0
東急東横線・横浜高速みなとみらい線スレッド 80
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1214073253/

☆★ 東急目黒線スレ13 6月22日吉延伸 ☆★
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1210161997/l50

東急大井町線改良・田園都市線複々線化 13.5
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1213949840/

東急田園都市線part54
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1209651860/l50

【新宿渋谷】相鉄-JR東/東急直通11【池袋和光市】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1208966197/l50

東急池上線・多摩川線スレ 15運行
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1211205905/

東急電鉄車両スレッド22
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1213740830/

【今、】東急車両運用報告スレ02K【大井町が熱い】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1207119878/l50

【緑線】横浜市営地下鉄 10【延伸なるか】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1211339980/

【横浜の】日吉駅を語るスレ【田園調布】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1214060874/
441名無し野電車区:2008/06/25(水) 08:18:58 ID:U/SCKbT5O
快速渋谷行きと接続をとる、豊島園からの各駅停車の先頭がやばい
442名無し野電車区:2008/06/25(水) 08:35:36 ID:lMNsjE/J0
>>437
西武でも東急でも、沿線で一番金を持っているのは、
つい半世紀前までその糞尿を担いでいたような農民の家なんだけどな。
五億十億の預金なんてザラ。買物も百貨店の外商を呼びつけて、お大尽の振る舞い。
日焼けして、爪の間に土が入ってそうなオバアさんが、数千万の宝石を大根でも買うようにお買い上げ。
443名無し野電車区:2008/06/25(水) 08:44:26 ID:HdXHXjks0
東急目黒線(東京メトロ南北線、都営地下鉄三田線、埼玉高速鉄道へ乗り入れ)

目不小西洗大奥田多丸小住日
黒動山小足岡沢園摩子杉吉吉
●━●━━●━●●━●━● 急行
●●●●●●●●●●●●● 各停

田園調布ー日吉間は東横線との複々線区間
444名無し野電車区:2008/06/25(水) 08:55:52 ID:HdXHXjks0
東急東横線(東京メトロ日比谷線、横浜高速鉄道乗り入れ)

渋代中祐学都自田多新蔵元日綱大菊妙白東反横◇新み馬日元
_官目天芸立由園摩丸小住__倉_蓮_白__◇高な車本町
谷山黒寺大大丘調川子杉吉吉島山名寺楽楽町浜◇島と道通中
●━●━━━●━━━●━━━━●━━━━●=━●━━● 特急
●━●━━━●━━━●━●━━●━━━━●=━●●●● 通勤特急
●━●━●━●●●━●━●●━●━━━━●=━●●●● 急行
445名無し野電車区:2008/06/25(水) 09:00:26 ID:fdd5cHDa0
通勤急行に3ドア車って何なの?
久しぶりに身動きできないほどの混雑を味わった…
446名無し野電車区:2008/06/25(水) 09:04:09 ID:HdXHXjks0
>>445
さすがク西武糞尿鉄道

通勤急行とかいいながら、未だに貨物列車を走らせていたとはw
447名無し野電車区:2008/06/25(水) 09:10:32 ID:uHAm32NE0
なぜワザワザ東急の話を持ち込んでくるのか解らないなぁ。
どうしても持論を展開したいなら自分で西武VS東急スレを立ててくれ。
448名無し野電車区:2008/06/25(水) 09:45:10 ID:na3X5HDOO
地下鉄からの快速飯能行き
遅れてるのに
所沢で急行小手指行きと待ち合わせ

んなことしないで
小手指で待ち合わせりゃいいのに
時間の無駄な


あと急行の朱色が薄すぎて見えずらい
朱色は急行と覚えればいいのだが
なんとかならんか
449名無し野電車区:2008/06/25(水) 09:55:44 ID:8QpJXqqX0
>>446
お前の最終学歴、収入、彼女or嫁の有無、所有資産を書け。
俺がお前の社会的地位を判断してやんよ。
まさか糞尿西武沿線の俺より低くはないよな。糞尿以下なら
生きてる価値ないぞ。
450名無し野電車区:2008/06/25(水) 10:16:13 ID:qRH3M3pRO
>>429
西武沿線にも東海・近畿出身者そこそこ居るぞ…と東海エリア出身で池線民の俺が言う。
451名無し野電車区:2008/06/25(水) 10:33:35 ID:gjNhyhTI0
>>445
4ドア車がほとんど地下鉄乗り入れ仕様(先頭にドアがある仕様)だから、
地上を走る電車はおのずと3ドア車を使うようになってる感じ。
452名無し野電車区:2008/06/25(水) 10:44:40 ID:gjNhyhTI0
東急沿線民といってもピンキリだからな。
多分ここに来ている東急厨は、車通勤を視野に入れられず、
糞ダイヤの満員電車にのらなきゃならないことを考えても、
東急沿線でも負け組みの方なんじゃね?
東急路線では負け組みなんで、自分より低い(と思い込んでる)池袋沿線民を
バカにして自分のプライドを保ってるなんて、かわいそうなヤツだねw
453名無し野電車区:2008/06/25(水) 11:38:34 ID:vNgxMlJoO
ID:HdXHXjks0はNG登録推薦
454名無し野電車区:2008/06/25(水) 12:25:50 ID:9rOCxsG9O
>>451
4ドア車のほとんどが2000なんだがw
455名無し野電車区:2008/06/25(水) 12:43:21 ID:rbcoz51e0
>>454
9000もそれなりに多いぞ。
確かに今回の改正で、3ドアや8連の運用が増えたのは確か。
456名無し野電車区:2008/06/25(水) 12:44:49 ID:TK0clZDd0
>>450
東急の皆さんは知らないだろうけど、西武鉄道は元々関西の滋賀県の出身の
堤さんが作った鉄道だぞ。
蔵作りの川越と滋賀県の近江商人のいる五個荘の蔵作りの町並みは同じだよ。
川越は近江商人との繋がりがあるらしいぞ。
そしてその姉妹鉄道が滋賀県の近江鉄道だぞ。お生み鉄道に西武ライオンズの
中吊りがあったりするぞ。
457名無し野電車区:2008/06/25(水) 12:52:48 ID:rbcoz51e0
>>456
ここにいるのは東急の皆さんなんかじゃない。
荒らしの東急厨。
お客様でないので相手にしなくておk。
458名無し野電車区:2008/06/25(水) 12:52:54 ID:qDkMURSXO
池袋駅の前でゆっくりになるのはなんとかならないの?
459名無し野電車区:2008/06/25(水) 13:12:51 ID:NckyFIMhO
(*TTM)…
460名無し野電車区:2008/06/25(水) 13:33:13 ID:xf04QhCM0
>>458
あれは車両が上り屋敷駅を探しているのだよ。
461名無し野電車区:2008/06/25(水) 13:39:02 ID:/Be9Agzf0
>>460
駅の亡霊でも出るのか?w

>>458
発車する車両を待たなくちゃいけないからね、ホームを上下2段とかにでもしない限り無理でしょ
462名無し野電車区:2008/06/25(水) 14:20:10 ID:qDkMURSXO
いつももっと飛ばせボケって思う
463名無し野電車区:2008/06/25(水) 14:24:08 ID:wEut3y0l0
江古田の副本線はいつ撤去?
出発信号機が生きてるから、まだ使うことを想定しているの?
464名無し野電車区:2008/06/25(水) 14:51:08 ID:84luL6nm0
池袋西武ごと建て替えて
3階に各停&特急ホーム、
地平に急行&LRTホームとかならないかなあ。
465名無し野電車区:2008/06/25(水) 15:05:01 ID:HdXHXjks0
【主要私鉄沿線ヒエラルキー】
※公示地価、又それによる居住者の所得水準や利便性、メディアによる注目度等を勘案。

≪Aランク≫目安:年収1000万〜。
東急東横線、東急田園都市線、京王井の頭線
→屈指の人気路線、混雑もまた人が集まる証。高所得者が多く住まうトップクラス路線。

≪Bランク≫目安:年収800万〜
小田急小田原線、京王京王線、京急本線
→既成市街地が多い便利な路線。特に若年層が好んで住むなど、活況が特徴のハイクラス。

≪Cランク≫目安:年収600万〜
つくばエクスプレス、東武伊勢崎線、相鉄本線
それぞれに特徴を持つ個性派路線。利用価値の高さに対し割安で、妥協できるライン。

≪Dランク≫目安:年収500万未満
京成本線、東武東上線、西武新宿線、西武池袋線
イメージが悪く、ターミナルもこれまた微妙。使い勝手が悪く、乗換も要すなどお薦め出来ないクラス。
466しいなん ◆SiinanrJn6 :2008/06/25(水) 15:14:27 ID:+8d8a9YY0
>>381
平日に限ってだけど、

漏れが持っている西武時刻表第6号(1987時刻改正号)では、
特急以外の池袋発西武秩父行きが何本かある。
保谷始発 456発も西武秩父行き。(列車番号 3電車)
急行西武秩父行きも定期で走ってて、池袋656発の15電車急行西武秩父行きで、飯能で1015電車の普通西武秩父行きになる。なんで???

しいなん図書館蔵書の西武時刻表第7号(1988年12月時刻改正号)では、
特急以外の池袋からの西武秩父行きはなくなっている。



上記は平日のみね。休日の快速急行はあるみたい。
467名無し野電車区:2008/06/25(水) 15:27:31 ID:qcuWFiVH0
>>464
3階じゃあダメだろ、地下鉄乗り換えが遠すぎて
468名無し野電車区:2008/06/25(水) 16:37:41 ID:TsgYQxpZ0
>>464>>467
地下鉄乗り換えを不便にして、強引に西武有楽町線に乗せるのか?
469名無し野電車区:2008/06/25(水) 17:19:20 ID:vaujk+zL0
いっそメトロが路線の一部を売却しちまえばいいのに
副都心線(和光市〜池袋)を東武に、有楽町線(小竹向原〜池袋)を西武に
で、小竹向原〜池袋は白金高輪〜目黒みたいに共同管理にすればかなり便利になりそう
470名無し野電車区:2008/06/25(水) 17:19:55 ID:vaujk+zL0
いっそメトロが路線の一部を売却しちまえばいいのに
副都心線(和光市〜池袋)を東武に、有楽町線(小竹向原〜池袋)を西武に
で、小竹向原〜池袋は白金高輪〜目黒みたいに共同管理にすればかなり便利になりそう
471名無し野電車区:2008/06/25(水) 17:34:33 ID:B+MnGZ+/0
稲荷山公園駅、閑散としとった
472名無し野電車区:2008/06/25(水) 17:37:46 ID:z7z7UyoqO
西武池袋駅を立て替えるには西武百貨店が邪魔だな

西武百貨店はもう西武グループじゃないからいらないだろ
473しいなん ◆SiinanrJn6 :2008/06/25(水) 18:05:52 ID:+8d8a9YY0
>>472
あのあたりの土地の所有者は誰なんだろうか?
474名無し野電車区:2008/06/25(水) 19:02:19 ID:GJvBfujvO
18時代の急行飯能行き少なすぎ。そのせいで混み方が半端ない。
電車が狭いせいもあってか朝の池袋からの山手線内回りと良い勝負。
いつも急行は改札手前の電工掲示板に出てないから、いつも通り8番線に行ったらない
普通に3番線だった。いつから変わったんだよ。てかちゃんと電工掲示板にだせ。いちいちホームまで行って何で確認しなきゃなんだよ
急行小手指なんて誰が喜ぶんだよ、もっとましなダイヤ組めよ。所沢行きと豊島園、保谷行きも多すぎ
475名無し野電車区:2008/06/25(水) 20:00:37 ID:uStpSDPK0
●●●●副都心線 星取表スレ●●●●
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1214228810/

<●●●●東京メトロ公式 「遅延証明書」発行履歴●●●●>
http://www.tokyometro.jp/delay/history/fukutoshin.html
● 06月25日 10分程度の遅延 10分程度の遅延
● 06月24日 20分程度の遅延 10分程度の遅延 〜 掲載なし 〜
● 06月23日 〜 掲載なし 〜 10分程度の遅延 〜 掲載なし 〜
● 06月22日 〜 掲載なし 〜 10分程度の遅延 10分程度の遅延
● 06月21日 20分程度の遅延 15分程度の遅延 〜 掲載なし 〜
● 06月20日 10分程度の遅延 10分程度の遅延 15分程度の遅延
● 06月19日 10分程度の遅延 10分程度の遅延 10分程度の遅延
● 06月18日 15分程度の遅延 10分程度の遅延 〜 掲載なし 〜
● 06月17日 20分程度の遅延 30分程度の遅延 15分程度の遅延
● 06月16日 35分程度の遅延 61分以上の遅延 61分以上の遅延
● 06月15日 10分程度の遅延 25分程度の遅延 25分程度の遅延
● 06月14日 15分程度の遅延 20分程度の遅延 20分程度の遅延
476名無し野電車区:2008/06/25(水) 20:17:16 ID:gy3q+gj20

シナの池袋自治区・東京中華街建設をぶっ壊せ!
シナマフィアに乗っとられ、シナ犯 罪者がなだれ込む池袋の浄化に立ち上がろうではありませんか。

【西村修平編】平成20年6月22日池袋駅東口街宣!
http://jp.youtube.com/watch?v=nOkL4dR60rw
【村田春樹編】平成20年6月22日池袋駅東口街宣!
http://jp.youtube.com/watch?v=8ijW9vCPxoo
http://jp.youtube.com/watch?v=KzuKEwk3q40
【せと弘幸編】平成20年6月22日池袋駅東口街宣!
http://jp.youtube.com/watch?v=7D9AOuYJxcM
【桜井誠編】平成20年6月22日池袋駅東口街宣!
http://jp.youtube.com/watch?v=lwwJh8XlH78
【シュプレヒコール編】平成20年6月22日池袋駅東口街宣!
http://jp.youtube.com/watch?v=SxSQqDe0uyo
477名無し野電車区:2008/06/25(水) 20:41:51 ID:na3X5HDOO
ダイヤ改正から
小手指〜所沢の回送
所沢始発を小手指から客扱いすることになってたのに

数分前に出た所沢始発
小手指から回送ってw
478名無し野電車区:2008/06/25(水) 20:58:19 ID:8A6Xo/ry0
【小田急】
  箱根  江ノ島  明治神宮 よみうりランド
  大山 宮ケ瀬湖 小田原城  サンリオピューロランド  こどもの国
【京王】
  よみうりらんど 東京競馬場 多摩テック 多摩動物公園 高尾山 井の頭公園 サンリオピューロランド
【西武】
 秩父  西武ドーム 西武園 多摩湖・狭山湖 稲荷山公園 石神井公園 川越 狭山スキー場 小金井公園 ゆり園
  多摩川競艇 
【東武】
  日光 A鬼怒川  東京スカイツリー(予定) 浅草浅草寺 東武動物公園 東武ワールドスクウェア 
  森林公園 川越
【京急】
  八景島シーパラダイス 三浦海岸 川崎大師 野毛山動物公園 逗子海岸 大井競馬場
  川崎競馬場 川崎競輪場 平和島競艇 花月園競輪 金沢文庫
【相鉄】
  よこはま動物園ズーラシア  こども自然公園   
【京成】
  上野動物園  東京スカイツリー(予定) 中山競馬場 幕張新都心 成田山新勝寺
  船橋競馬場  あらかわ遊園



【東急】
  こどもの国 w

こどもの国ってどこだよ?
まともな観光地娯楽はないんですか?公園もないんですか?寂しいですね。
479名無し野電車区:2008/06/25(水) 21:01:59 ID:tIGqTBRf0
中華街やランドマークタワーとかは?
480名無し野電車区:2008/06/25(水) 21:05:10 ID:s6gOY1OtO
東急の良い所は、本線系を含め地下鉄に直通していることだが、実は東西のラインが充実していることだね。

普通の大手私鉄は都心に向かう線しかなくて、横の結びつきがほぼ無い。

その点、東急は大井町線、蒲田線、池上線など充実している。

そうそう、世田谷線も意外と重宝する!
複線だしね。

西武は国分寺線?単線 笑

481名無し野電車区:2008/06/25(水) 21:05:37 ID:8A6Xo/ry0
MM線。箱根登山鉄道は小田急の完全子会社らしい。
中華街とか入れると三峰神社や長瀞も西武になる。
482名無し野電車区:2008/06/25(水) 21:05:50 ID:mPj+YsC10
全員集合の収録って西武沿線多くね?
483名無し野電車区:2008/06/25(水) 21:08:53 ID:8A6Xo/ry0
池上線は3両編成、世田谷線は1両w ああ、そっか本線も8両しかないの
あったっけ?じゃあしょうがないかw

国分寺線でさえ6両なのに。
484名無し野電車区:2008/06/25(水) 21:10:05 ID:tIGqTBRf0
>>481
桜木町廃止になったんだった
485名無し野電車区:2008/06/25(水) 21:31:31 ID:HdXHXjks0
>>483
車両数が多ければいいって物ではないだろ。
それだけ、沿線に団地やアパートなど貧民が多くいるということだからw

東急沿線は閑静な住宅地が多いから、そんな10両でも満員とかあり得ないな。

もっとも、国分寺線とか行っても単線だしw

>>480
多摩川線を忘れている!
名前が変わったから、戸惑うけどね。

大東急時代が続いていたら、小田急も京王も東急だったからな。
関東の私鉄の一人勝ちだったな。

せめて、井の頭線が東急だったら、銀座線に乗り入れしていただろうね。

ケチ王ではそんな資金は無いからな。

それでも、西武は京王以下なんだけどw
486名無し野電車区:2008/06/25(水) 21:37:37 ID:8A6Xo/ry0
何でいつまでも東急厨が居座ってるんだ?そんなに居心地がいいのか?
ここは東急の自慢をするスレじゃないんだが。

487名無し野電車区:2008/06/25(水) 21:38:34 ID:D2RPCL3iO
>>485
実は田都を叩きたいんですね、わかります
488名無し野電車区:2008/06/25(水) 21:40:51 ID:HdXHXjks0
西武ってなんで中途半端な駅が多いの?

西武新宿とか本川越とか。挙句は西武有楽町線w
東武は和光市までメトロなのに、なんで西武は練馬までメトロじゃないんだろうね?
あ!西武はメトロの乗り入れを拒否したんだっけw

貧乏西武なら頑張っても小竹向原までだよね。
その点、東急は当時の目蒲線や新玉川線を地下にしてそのまま直通でメトロ
(当時は営団)に乗り入れたから、変な混雑w(しかも、乗客のせいにしているしw)が無い。

田都線はドラマに感化されたお上りさんが多いから混雑は仕方ないけど、
小竹向原ほどではないな。
489名無し野電車区:2008/06/25(水) 21:53:30 ID:8A6Xo/ry0
金玉皮線って
ターミナルが1面2線しかないしょぼい地下深く乗り換えが不便きわまりない
駅ですか?ああそっか東横もその仲間入りするわけか。仲間思いですなあ。

乗り入れはどこでもいっしょ。池袋で乗り換えてもいいし。それより、ターミナルは
最低でも3線以上は常識。1面2線ってどこの田舎だよw
490名無し野電車区:2008/06/25(水) 21:54:08 ID:HdXHXjks0
>>483
大井町線や多摩川線はもちろんだが、池上線や蒲田線は西武で言えば、
成増ー石神井ー上石神井ー荻窪なんかを結ぶ線なんだよね。

西武にはお金が無いからバスだもんね。
幾ら3両でも、時間通りに動く池上線など鉄道の方が遥かに便利で速い。

世田谷線だって、バスよりも遥かに便利だしね。

大泉学園町なんか23区最後の秘境だしw
それなら、路面電車でもあった方がまだマシだと思うけどね。
今はバスでディーゼルは環境にも悪いし、世田谷線は見直されているんだどね。

貧乏人にはそういう余裕が無いから、仕方ないかw
491名無し野電車区:2008/06/25(水) 21:59:39 ID:/ruOZfRT0
荒らしてるのは東急に憧れる学園町住民なのか?
そういや急行の停車駅議論で荒らす人も大泉だったっけ。
492名無し野電車区:2008/06/25(水) 21:59:53 ID:HdXHXjks0
>>489
田園都市線の渋谷駅は半蔵門線と一体化した中間の乗り換え駅なんですけどね。

それより、西武新宿線のターミナルは実質高田馬場だけど、2線ですねwww

おまけに埼京線は止まらないし、帰りはわざわざ座るために西武新宿wまで戻るだろ
毎日毎日ご苦労さんw
493名無し野電車区:2008/06/25(水) 22:02:33 ID:qRH3M3pRO
糞東急との直通撤回マダー?
494名無し野電車区:2008/06/25(水) 22:03:07 ID:+HO+W7sL0
〜 東急玉皮線の思い出 〜
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1209467880/
495名無し野電車区:2008/06/25(水) 22:07:30 ID:ce4Tz7c10
入間とか狭山とか、団塊の大量退職が完了すると、住民の5割超が年金生活世帯とか危機的な状況になるんだぜ。
あすこらへんの地獄はこれからだ。

西武沿線のイメージは東急沿線のそれと比べて低いかもしれないが、
プライドだけで人は生きてけないわけで。
どう考えても田園都市線よりも西武線の方が快適だし、住環境だって負けてないはず。
二子玉川で裕福な都市民生活もいいが、飯能でまったり郊外生活もいいんじゃない?
496名無し野電車区:2008/06/25(水) 22:22:08 ID:iUQtmTsO0
>>463
定期では使用する列車は消えたけど、季節臨(彼岸花とか)の時期になったら臨時回送が使うかもね。
着工がまだ先なら。
497名無し野電車区:2008/06/25(水) 22:34:30 ID:ITdJdOfJO
同じ家賃(wで東横沿線の2LDKに住むもよし、所沢辺りの4LDKに住むもよし。
価値観や優先順位は人それぞれなんだから、優劣をつけることがおかしいな
ここ2〜3日寄生している盗窮絶対主義者はどうせ聞く耳持たないんだろうが
他人の意見にまったく耳を傾けない引きこもり君は、現実社会で誰からも相手にされていない捌け口を2chに求めているんだろうね
まぁ殺人予告や実際の殺人に走らないだけまだましか┓( ̄∇ ̄;)┏
498名無し野電車区:2008/06/25(水) 22:56:51 ID:8A6Xo/ry0
HdXHXjks0
こいつは頭のおかしい知的障害者だからしょうがない。東急が好きなら
たまぷらでもどこでも住んでればいいし。西武の悪口を言いに来てるのが
ウザすぎなんだよ。
499名無し野電車区:2008/06/25(水) 22:59:59 ID:+HO+W7sL0
ウサギずきに見えたw
500名無し野電車区:2008/06/25(水) 23:30:02 ID:8A6Xo/ry0
【小田急】
  箱根  江ノ島  明治神宮 よみうりランド
  大山 宮ケ瀬湖 小田原城  サンリオピューロランド  こどもの国
【京王】
  よみうりらんど 東京競馬場 多摩テック 多摩動物公園 高尾山 井の頭公園 サンリオピューロランド
【西武】
 秩父  西武ドーム 西武園 多摩湖・狭山湖 稲荷山公園 石神井公園 川越 狭山スキー場 小金井公園 ゆり園
  多摩川競艇 
【東武】
  日光 A鬼怒川  東京スカイツリー(予定) 浅草浅草寺 東武動物公園 東武ワールドスクウェア 
  森林公園 川越
【京急】
  八景島シーパラダイス 三浦海岸 川崎大師 野毛山動物公園 逗子海岸 大井競馬場
  川崎競馬場 川崎競輪場 平和島競艇 花月園競輪 金沢文庫
【相鉄】
  よこはま動物園ズーラシア  こども自然公園   
【京成】
  上野動物園  東京スカイツリー(予定) 中山競馬場 幕張新都心 成田山新勝寺
  船橋競馬場  あらかわ遊園



【東急】
  こどもの国 w
501名無し野電車区:2008/06/25(水) 23:42:12 ID:rbcoz51e0
>>500
お前も目糞鼻糞な事やってないか?
502名無し野電車区:2008/06/25(水) 23:42:59 ID:WT0sCFj00
>>499
東急厨のあたまの中ではいつもウサギが踊ってるんじゃないのw
503名無し野電車区:2008/06/25(水) 23:48:36 ID:8A6Xo/ry0
>>501
やりたくてやってるわけじゃない。馬鹿な東急厨にお仕置きです。
普段こいつらがやってることをね。ここにくる東急厨は何でも金持ちが良く
自分達は高級だと思い込んでいるから。だから公園とか観光とかまったりすることも
大切だと言いたかったんです。まあ言っても無駄でしょうけど。そんなに高級が
いいなら銀座にでも住めばいいしw
504名無し野電車区:2008/06/25(水) 23:54:00 ID:qRH3M3pRO
>>500
ワロタwwww

ただ西武にこれをお忘れだで。






つ 豊島園
505名無し野電車区:2008/06/25(水) 23:55:17 ID:/ruOZfRT0
>>503
>やりたくてやってるわけじゃない。

そういうレスの応酬になることが荒らしの目的なんだから
やった時点で相手の思う壷だと思うが。
506名無し野電車区:2008/06/25(水) 23:58:42 ID:8A6Xo/ry0
>>504
w
そうか、まあいいよ。二つ三つ落としたって。痛くも痒くもない。
507名無し野電車区:2008/06/26(木) 00:02:10 ID:TK0clZDd0
>>504
あともう1つ航空公園も忘れておりますぜ
あんちゃん。

あの日本で初めて飛行機が飛んだ場所として有名な所沢にある
航空公園を。
508名無し野電車区:2008/06/26(木) 00:12:34 ID:2TuP/5AU0
東横直通時には西武6000系みたいな屑車は乗り入れないで欲しいな。
他社はそれなりに改造を施しているのに西武は先頭車を白く塗っただけとかありえないです。
6000系は4年以内に全て廃車か地下線から撤退して欲しいです。
509名無し野電車区:2008/06/26(木) 00:15:28 ID:kyT7hy1rO
>>508


> 他社はそれなりに改造を施しているのに西武は先頭車を白く塗っただけ


よく調べてからものを言え
510名無し野電車区:2008/06/26(木) 00:16:53 ID:lF4/HCmk0
>>508
いずれ、新宿線に転属し、東西線直通用に転用します。
ワンハンドルマスコンを左手片手タイプに変更、
東西線・東葉高速鉄道用の保安装置・列車無線を搭載します。
511名無し野電車区:2008/06/26(木) 00:18:36 ID:B2kefsDC0
副都心線も強引に東急が後から割り込んできたからな。しかもメトロはもとより
西武・東武にも8両押し付けて。どんだけ自己中心的なんだよ。東急は。
はっきり言って開業してからの混乱はこの8両押し付けの罪も相当重いぞ。
512名無し野電車区:2008/06/26(木) 00:19:01 ID:miKDPihe0
>>508
まぁ設計は東急車輛なんで。
屑なのは我慢してくださいな。
513名無し野電車区:2008/06/26(木) 00:23:44 ID:Zcauq2rY0
東西線直通なんて本当にやるの?
何の音沙汰もないじゃん。
514名無し野電車区:2008/06/26(木) 00:26:09 ID:B2kefsDC0
でもあれだな。横浜に直通なら湘南ラインに池袋から直通のほうがよかったよ。
速いし、料金も西武・JRだけだし、鎌倉にも行けるし。
515名無し野電車区:2008/06/26(木) 00:28:24 ID:s+4DoaSY0
東急沿線民のイメージ

高所得、一流企業のエリート会社員、閑静な住宅地、豊かな生活水準、
全国から転勤族が集まる人気エリア、街の活況、ハイセンス、有名私立が盛ん


逝侮池袋沿線民のイメージ

低所得、安月給サラリーマンの掃溜め、雑多な町並みと畑、生活保護と年金需給者
が住まう、貧乏低学歴の土着関東人ばかり、ダサい、中堅未満校ばかり
516名無し野電車区:2008/06/26(木) 00:29:02 ID:SA6Ru5F90
取り敢えずHdXHXjks0が必死なのはわかったw

HdXHXjks=2TuP/5AU0
だと俺は読んだ。
517名無し野電車区:2008/06/26(木) 00:30:34 ID:miKDPihe0
>>515
チラ裏にでも書いとけよ
518名無し野電車区:2008/06/26(木) 00:30:40 ID:CiKVpHTB0
とりあえず、東急厨は半直スレに戻ってくれ
519名無し野電車区:2008/06/26(木) 00:33:44 ID:Zcauq2rY0
>>514
JRの料金は遠距離になると馬鹿高くなる。
東急の安さは異常。
この流れだと東急の肩を持つのは悪みたいな感じだけど
あの安さは魅力的。
520名無し野電車区:2008/06/26(木) 00:34:09 ID:B2kefsDC0
>>515
豊かな生活水準w
その優雅なイメージと田都の実態がかけ離れてますがw

たしかに東急はイメージ作りやマスコミ売り込みは必死だな。実体は大したこと
なくとも。そもそも神奈川のくせに京急や小田急みたいに海で観光ってのもないし。
まあ中央林間で終わりじゃ海にも行きようがない。

西武は埼玉でも川越や秩父って言う本格的な観光地がある。まあ箱根や日光ほど
売り込みは盛んじゃないが。
521名無し野電車区:2008/06/26(木) 00:34:50 ID:miKDPihe0
>>519
間にメトロがあるのが癌だけどね。
522名無し野電車区:2008/06/26(木) 00:39:21 ID:Zcauq2rY0
>>521
間にメトロを入れてもJRより安いんだよ。
池袋から横浜までJRだけだと620円もかかる。
523名無し野電車区:2008/06/26(木) 00:42:00 ID:miKDPihe0
>>522
そうなんだけど、定期利用で考えるとそんなに変わらなくなってしまわない?
JR定期の割引率は高いし。
524名無し野電車区:2008/06/26(木) 00:43:03 ID:E37fxfk20
てか、西武は運賃ぼったくってるんだからケチケチしないで地下鉄用新車入れればいいのにな
東急 渋谷→横浜 260円
西武 池袋→ひばりヶ丘 260円
ありえない程高杉
525名無し野電車区:2008/06/26(木) 00:50:08 ID:s+4DoaSY0
東急はそもそも通勤需要、都市間輸送に従事する輸送機関。
観光なんて元から視野に入れていませんが?

宅地開発からまちづくり、居住者開拓へと結び付ける国内に先駆ける
鉄道ビジネスモデルだよ。
西武みたく地価や家賃相場が格安だから貧乏人が集ってくるエリアとは
訳が違うww 居住者を「選ぶ」グレードにある、それが東急沿線。

まぁ外出するにも、買物は郊外巨大SCが港北都築エリアに十分存在するし
みなとみらい中華街も一本。有名私立校も沿線沿いには多くある。
羽田は近く、東海道新幹線、各種高速道路やバイパスなど広域インフラも充実。


一方SEIBU(笑)はただの農村部に家が出来ただけの、生活・文化の質が低い地域。
遠出するにも必ず臭ブクロwを経由しての面倒・煩わしさが生じる田舎路線。
526名無し野電車区:2008/06/26(木) 00:52:38 ID:Zcauq2rY0
>>523
調べてみた。
池袋〜横浜通勤1ヶ月
JRのみ→18190円
メトロ+東急→16980円
JR+東急→14710円
でした。
527名無し野電車区:2008/06/26(木) 00:56:51 ID:s+4DoaSY0
人が集まるから収益が増える。
だからそれを割安運賃や施設整備などサービスに還元できる。

資本主義とはそんなものだよ。
貧乏不人気路線には未来はありませんwwwwwwwwwwwwww
528名無し野電車区:2008/06/26(木) 00:58:11 ID:miKDPihe0
>>526
わざわざサンクス!
定期にしてもJRより安いんだね。
遅れさえ少なきゃ選択として悪くないね。
529名無し野電車区:2008/06/26(木) 00:59:28 ID:B2kefsDC0
鉄道ビジネスモデルだかなんだか知らないけど田園都市線は完全な
失敗作じゃないか。SCとかも乗り換えか車じゃないといけないし。
田都沿線も買い物できるとこがない。グレードだか義太夫だか知らないが
田都も東横も田舎であることに変わりはない。しかも他社には当たり前にある
公園などが皆無w普通は通勤需要ターミナルと休日にはその沿線の田舎に観光
っていうさすらぎもバランスよく配備されている。東急だけギスギスした通勤
しか使えない通勤地獄のための路線。だから特急と言っても名ばかり特急しかない。
530清瀬の梅園さん ◆cJWb40itfs :2008/06/26(木) 01:00:06 ID:ZEq5HInfO
荒らしている東急厨の正体はもしかして脱束高橋K太?
531名無し野電車区:2008/06/26(木) 01:03:50 ID:miKDPihe0
>>529
田園都市に限って言えば、朝と昼間の差があり過ぎらしいね。
沿線に住宅地以外のものが少ないのが理由だけど。
前に問題として上がってたな。
532名無し野電車区:2008/06/26(木) 01:04:28 ID:B2kefsDC0
田都は元々何もないとこに勝手に自分達で田園都市とか言って作ってる
だけで実際は山と丘しかない。沿線に遊べるとこもない。
533名無し野電車区:2008/06/26(木) 01:06:43 ID:eOTLkyt+O
今更だけど保谷を2面3線にして折り返し可能にしたところで
石神井で折り返し可能になるのと含めなんか意味があるん?
線路の数が多いほど運用が楽なのはわかるけど
それに伴ってダイヤパターンが変わることとかはないんですかね
534名無し野電車区:2008/06/26(木) 01:09:05 ID:Zcauq2rY0
>>533
プレスだと
ダイヤが乱れたときに地下鉄の折り返しをしやすくするためとか言ってなかった?
535名無し野電車区:2008/06/26(木) 01:13:02 ID:s+4DoaSY0


沿線には少なくとも周辺には十分に文化娯楽施設が充実してるからなぁ。
やはり東京南西部、神奈川方面はソコが大きいね。
実質そこで遊べてんだから同じじゃん。それも地の利でしょ。

まぁなんだかんだ嫉妬しても、現状西武沿線に住んでる人間が東急沿線に
住まえる所得水準にはないんだよなw
そんな派遣&フリーター民ばかりだから「余暇」ばかりに主眼を置いてしまう
んだな。働いて生活レベルを上げる所から始めろよwwwwwwwwwww


536名無し野電車区:2008/06/26(木) 01:17:17 ID:miKDPihe0
>>535
田都と東横じゃぜんぜん違うだろ。
全体を叩きたいのならここじゃ無理だぞ。
池袋線スレなんだから。
537名無し野電車区:2008/06/26(木) 01:18:52 ID:B2kefsDC0
>>516
HdXHXjks=2TuP/5AU0=s+4DoaSY0
しかし必死だな。
538名無し野電車区:2008/06/26(木) 01:19:38 ID:SA6Ru5F90
ID:s+4DoaSY0は取り敢えず巣に戻れよ、いい加減居座るなと
小一時間(ry
539名無し野電車区:2008/06/26(木) 01:22:56 ID:miKDPihe0
以外に、東急のイメージ低下させる事が狙いだったりな
540名無し野電車区:2008/06/26(木) 01:27:18 ID:B2kefsDC0
田都は沿線は渋谷以外全滅だし、東横も渋谷・横浜以外ろくに遊べるとこはない。
新横浜は乗り換えだし。
自由が丘もマスコミがあおるほどじゃない。個性が強い分、他はダメ。

西武だったら新宿・馬場・池袋・所沢・川越もあるし、規模を落とせばひばり、大泉も
新横浜ありなら、中野吉祥寺立川も新宿線からバス。チャリで行ける。
541名無し野電車区:2008/06/26(木) 01:32:28 ID:dfeDljOjO
池袋線に限らずだけど西武は沿線開発に気を使わな過ぎたね。あの沿線風景じゃ変な事言われて反論できないところはある。
542名無し野電車区:2008/06/26(木) 01:32:44 ID:aRxN7qM90
ID:SA6Ru5F90は荒らしに構うな。
池袋線でくだらねーレス書いてねぇで、大人しく新宿線スレに帰ってろ。
543名無し野電車区:2008/06/26(木) 02:01:38 ID:2iHmRREt0
>>259>>268
複々線化する区間は何年も前に用地取得完了してるだろ。
高架橋というのは何十本もの鉄筋を溶接して木枠で囲ってコンクリートを打って
そうして作った柱が10メートル毎に全部で何百本。
床部も同じように鉄筋を溶接することを何万平方メートルの範囲にわたって行う。
全て作業員が現場で手作業で行う。

マジレスすると石神井公園駅までの開通は東横と直通するころ。

544名無し野電車区:2008/06/26(木) 02:02:03 ID:XEimpHpDO
ここに書いてる東急厨は明らかにリア厨だろ。よく考えてみれ。

中学生の言い分なんかいい加減スルーしろよ。
545名無し野電車区:2008/06/26(木) 02:05:22 ID:2iHmRREt0
東横は綱島が一番住みやすい
546名無し野電車区:2008/06/26(木) 02:38:40 ID:miKDPihe0
>>543
何十年も前から完了してると思うだろ?
じつは大泉近辺は、まだ完了してないんだよ。

ちなみに中村橋と富士見台の間にあったアパート。
立ち退かない一部屋を除いて、他の部屋を先に解体したの知ってるかい?
547名無し野電車区:2008/06/26(木) 02:55:30 ID:2iHmRREt0
>>546
大泉近辺は複々線にする区間じゃないだろ。
あそこは高架化することが決まったのは2006年。
当然、その前には用地買収はしていない。
548名無し野電車区:2008/06/26(木) 05:46:36 ID:CW01lD9m0
そういえば清瀬の売店が閉鎖されてTOMONY工事が一昨日から始まったね。
549名無し野電車区:2008/06/26(木) 08:36:15 ID:XQJsCgHgO
池袋到着電車の乗車ホーム側のドア早く開けすぎ。
どうしていつまでも乗降車ドア、両側開けっ放しにするの?
他のホームの人はなだれ込んで来るし乗る人と降りる人がぐっちゃぐっちゃ。
毎朝ストレス溜まりまくる。こんなにひどく入り交じってるのって普通?西武池袋だけ?
550名無し野電車区:2008/06/26(木) 09:11:21 ID:s+4DoaSY0
そんなことで毎朝ストレス溜まるのか。
何て疲れる奴だよ。

心の狭い人間は嫌だねぇw
551名無し野電車区:2008/06/26(木) 09:20:55 ID:aKBHkM0t0
とりあえず朝は区間準急練馬高野台発池袋ゆきを設定して快速渋谷ゆきと接続させろ!
そのかわり練馬高野台発新木場ゆきは区間廃止の有線池袋始発に変更すればできるだろう。
西武からの直通は毎時快速渋谷ゆき4本、準急新木場ゆき4本、普通新木場ゆき4本で十分だ。
552名無し野電車区:2008/06/26(木) 09:28:41 ID:miKDPihe0
>>551
朝から元気だね
553名無し野電車区:2008/06/26(木) 09:29:24 ID:6dluiKr20
もう練馬〜新桜台廃止でメトロセブンを作ればいいよ。
江古田から歩けばいい。
554名無し野電車区:2008/06/26(木) 10:33:52 ID:ajnHW95k0
>>549
朝の池袋は降車率が高いから特に両側開けっ放しでもストレスは感じない罠
555名無し野電車区:2008/06/26(木) 11:15:00 ID:8+tTY8iY0
>>549
そう思うってことは池袋から下り電車使っているんだよね。
でも、池袋で降りる人は両方ともさっさと開けろと思っている位だよ。
両方開けっ放しにしているのは下り電車の車掌が乗り込んでから戸締操作するから。
あと隣のホームに人を逃がすためもあるかも知れないね。

556名無し野電車区:2008/06/26(木) 11:34:41 ID:tkUccPZB0
石神井公園のホームの土台って土なんだね
なんだか時代を感じる
557名無し野電車区:2008/06/26(木) 12:00:27 ID:B78JIo6J0
なんか「スルー力(りょく)」の無い奴らばっかりだな
558名無し野電車区:2008/06/26(木) 12:38:42 ID:jK987elK0
っていうか、池袋に着いたら本当にサッサと左右両側開けろよって思う。
朝は狭いホーム1本だけに降客解放してもまったく掃けないから、そんな事したら暴動が起きるぞ。
特に、急行は最初に1番ホーム側のドアが開くけど、1番ホームの先頭側の通路の狭さは異常だろ。
柱だらけで、通路の総有効幅が3〜4mぐらいの場所があるんだぞ。
池袋に着いたら、速攻で両ドア開けるべき。そして、次の発車まで開けっ放しで良し。
隣の線に発車待ちしてる列車も、途中で片側のドア閉めてんじゃねーよと言いたい。
俺はその列車を利用して6番ホームまでエスケープして改札にダッシュしてんだからよ。
559名無し野電車区:2008/06/26(木) 13:07:56 ID:ajnHW95k0
朝7番線に到着すると負けた気になるオレがいるw
両側が開かない上に1本のホームに乗客があふれるから改札までノロノロ
560名無し野電車区:2008/06/26(木) 13:38:16 ID:2sx9yVLM0
そこらへんの話は10年後には笑い話になってそうだな
561名無し野電車区:2008/06/26(木) 15:55:12 ID:NPG2thvj0
ドアを閉めるタイミングによってはこんな事も有りうる。

1,発車待ち列車の扉を開けたままにする

2,隣のホームに上り列車が到着

3,客の流れが止まらず扉が閉められない

4,下り発車が遅れる

5,列車が駅に進入できない

6,上り列車に遅延が発生。

朝は混んでてイライラするのは分かるけど、遅れるのは、もっとイライラするでしょ。
西武池袋の位置が悪くて、2つの改札に向かって人がなだれ込むのが問題なんだよね。
南側にJRに乗り換えられる跨線橋でも作って、人の流れを分散させればちょっとは良く
なりそうだけど。東上みたいにJRとホームが並んでたらね〜
562名無し野電車区:2008/06/26(木) 16:27:48 ID:SA6Ru5F90
>>558-561
だったら乗降客数こそは劣るが、実質2面1線でさばいてる高田馬場(上り)はどうなるんだと小一時間(ry
563名無し野電車区:2008/06/26(木) 16:46:05 ID:pILs94p90
>>561
             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \   
        |      (__人__)     |     ないない
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |
564名無し野電車区:2008/06/26(木) 16:53:01 ID:oVBAC8YJ0
>>522-524
池袋〜横浜 

JRのみ 620円
JR+東急 420円
メトロ+東急 450円
565名無し野電車区:2008/06/26(木) 17:06:24 ID:edTObiyfO
てか何で急行飯能行きとかに3ドアのボロ使うわけ?遠距離で疲れるからちゃんと新しい電車使わせろ
豊島園とか保谷とか小手指行きにボロを使えよ乗車時間少ないんだから
それに3ドアの席はつめすぎると不快なくらいきつきつ、かといって楽にすると間空きすぎ。
飯能行きの乗車率の方が完全に多いんだから飯能行きをなぜ増やさない
566名無し野電車区:2008/06/26(木) 17:19:21 ID:+Jvfd5LXO
俺は3ドアの方が座れる可能性が高いから好きだぞ。
夕方〜夜間の優等はみんな3ドアにしてもらいたいくらいだ。
567名無し野電車区:2008/06/26(木) 17:23:24 ID:kyT7hy1rO
>>565

遠距離で疲れるだろうから座席数が多い3ドア車を( ・∀・)つって考えなのでは?
568名無し野電車区:2008/06/26(木) 17:32:52 ID:G0EPRqeHP
・着席できる人数が多い
・座席の座り心地がよい
・ドアの少なさから乗降に時間がかかり遅延しても、優等なら回復運転が容易
急行に3ドア車をあてるのは妥当だと思う
569名無し野電車区:2008/06/26(木) 18:08:50 ID:fPrR9lLt0
>>565
上でも書かれているように、長距離では着席数を増やすための処置だろう。

関西(JR新快速、京阪、近鉄、阪急など)のように関東ほど混雑が激しくなければ、
転換式クロスシートを導入すべきところだがそれでは立ち客が溢れてしまう。

せいぜい関東では有料のホームライナーを走らせるのが限界だろう。
レッドアローも流石に毎日乗るのは金銭的にきついだろうし(余裕のある人は
レッドアロー通勤をしているけど)、予約も大変。

現状では、3ドアがせめてもの配慮じゃないかな。

将来的には、レッドアローの新型として2階建てとか、10両化とかあるだろうね。
あるいは、逆に料金を安くしてTJライナーのようにクロスシートにするか。
570565:2008/06/26(木) 18:14:50 ID:edTObiyfO
>>566-568
そうか、そういう意見もあるか。確かに座席は多いし座れる人多いし3ドアのほうが良いか
4ドアは優先席のところの隣の車両に移るためのドアに一番近いところの席は
荷物もでっぱりにのスペースにおけてその荷物利用して寄り掛かって寝られるから、
せっかく優先席がない車両計算して一番最初に並ぼうとしたら3ドアでいらついたのでついつい書き込んでしまった、すまんw
ただ座席は座りごこち良いか?古いから悪いのかと思ってた、背もたれが低い気がした
571名無し野電車区:2008/06/26(木) 18:20:33 ID:fPrR9lLt0
>>570
3ドア車はもう20年近く前の物だから(座席や台車などの手入れはしているだろうけど)、
新車に比べたら仕方ない。

そういえば、4000系はどうなのかな?
あれも20年くらい経つけど、たしか101系の改造車だから、その手の新車が出るかな?
でも、やっぱり東急乗り入れに備えた地下鉄乗り入れようの通勤車と地下鉄用の
レッドアローかw(小田急MSEの評判はどうなのかな?)
572名無し野電車区:2008/06/26(木) 18:26:11 ID:kff7SD5t0
今回のダイヤ改正で
飯能〜保谷間の回送が何本かある感じですね。

急行飯能行きで運用した車両を
保谷まで回送して池袋行きに充当という感じの運用。

後、保谷〜小手指間の回送も多い感じですね。
573名無し野電車区:2008/06/26(木) 19:03:49 ID:edTObiyfO
>>569
これまでの意見を聞くと3ドアのほうが利点が多いんだが、なぜ4ドアへシフトしていってるの?座れる客多いのに
各停とかは乗り降り多いからドアを多く?降りやすいよりは多く座れたほうが良くないか?
飯能行きの二倍以上保谷行きや所沢行きなどが多いからそっち優先?
てかせめて飯能行きとローカルを半々くらいにしてほしいよ
>>571
そんなに古いのか。山手線とかは全車両新しくなったみたいだけど西武は無理なのか?すべてスマイル
574名無し野電車区:2008/06/26(木) 19:13:00 ID:miKDPihe0
>>573
3ドアから4ドアへのシフトは、ラッシュ時の乗降時間の短縮があるのと
運用の制約を少なくする為があるね。

20年で古いってのはどうかな?
通常車両の原価償却が13年位かかるし、新車が廃車になるのは
だいたい30〜35年が多いよ。
山の手の場合は幅広にしたかったのと、D-ATC関係もあったから。
実際に廃車になったのはサハの一部のみだし。
575名無し野電車区:2008/06/26(木) 19:33:06 ID:9luJJR0L0
朝のラッシュ時は座れない人の方が多いし、
ドア付近の混雑が尋常じゃないので3ドアがくると嫌になる。
わざと4ドア位置に並んでる中年が割り込もうとするし。
576名無し野電車区:2008/06/26(木) 19:50:29 ID:fPrR9lLt0
>>573
今の西武の混雑の状況では、快速急行に3ドアセミクロスでも苦しいな。
座れない客がロングにしろ!と文句を言うだろうね。

効率を考えると、優先席だけ作って、後は座席をなくすがラッシュ対策には
いいのだが、流石にそれは客からクレームが来るな。
でも、山手線が6ドア車を導入したときも、人間は荷物ではない!とか文句
があったそうだけど、やはり混雑が酷いからいつの間にか定着しちゃったね。

>>574
古いから廃車にしろと言っているのではなく、新車を導入して配置転換なり
売却するのがいいだろう。
実際、通勤車は痛みが早いし、通勤時の快適性を少しでも求める研究は日夜
続いているいるからね。
山手線は特殊だが、しかし205系はもう山手線からは完全に撤退して、武蔵野線
とか八高線に回っている。

3ドア車の最後は多分3000系で、その最後の製造が20年前ということ。
101系はもう無いし、その改造の4000系は実質20年以上使っているということだ。
むしろ、初期の6000系の方が酷い気がするが・・
577名無し野電車区:2008/06/26(木) 19:55:13 ID:6o5xtBx20
いっそラッシュ時は5ドアでそれ以外は3ドアみたいな車両があればいいんだけどな。
京阪にそんな感じの車両があるけど。

あと地下鉄直通の車両は協定で4ドアにしなきゃいけないしな。
578名無し野電車区:2008/06/26(木) 20:05:25 ID:miKDPihe0
>>576
売却=廃車にはなるんだけどね。
今のペースだと、初期2000は40年近く使う事になるね。
3ドアは今後多摩川の置き換え。
3000は池袋系に集められそう。
579名無し野電車区:2008/06/26(木) 20:07:46 ID:I0M9g+dq0
怪速渋谷
580名無し野電車区:2008/06/26(木) 20:10:39 ID:fPrR9lLt0
京阪のあれはまだ使っているのか?
まだ現役なら、もう30以上は使っているんじゃないか?
京阪でも5扉はあの車両だけだから、恐らく多分、今度の中之島線開業
のリニューアルを境に順次撤退じゃないかな。

今は近鉄が開発し、TJライナーでも採用されたような朝はロングで昼は
クロス(セミクロス)のようなのがいいんじゃないかな。
TJライナーは好評らしいし(まだ、結論を出すのは早いけど)。


あと、スマイルトレインは地下鉄対応じゃないから(貫通扉が無い)、
東横線乗り入れが開始される前に地下鉄用の新車が出ると予想されるが・・

それとも、6000を全部改造して、地下鉄に流すのかな?
581名無し野電車区:2008/06/26(木) 20:11:51 ID:Jsiv3SXA0
>>576
人間より荷物のほうがよっぽど運びやすくて扱いやすいのにねw
582名無し野電車区:2008/06/26(木) 20:18:45 ID:kyT7hy1rO
>>576

N101や301はまだ池袋線でバリバリ走っているような

地方私鉄の近代化も兼ねてバンバン売却すればいいのに

秩父、三岐、総武流山、富士急、近江、富山地鉄、伊豆箱根、岳南、辺りなら101でも充分高性能な気がする
583名無し野電車区:2008/06/26(木) 20:26:47 ID:B2kefsDC0
>>564
その料金設定でJRにボロ負けの東急って・・
よっぽど東横特急が遅いのか。
584名無し野電車区:2008/06/26(木) 20:33:33 ID:vvx7VAva0
西武もそうだが、東武もなかなかの高額ぶりですね
585名無し野電車区:2008/06/26(木) 20:49:10 ID:i0LaX6jVO
>>582
岳南にはステンレスの京王3000がいるから新車は必要ない。
秩父は3ドア車だと一部駅(浦山口・影森・和銅黒谷・上長瀞)でホームと車両の間が開きすぎるので却下。直通時代は特別に認めてもらってたみたいだけど。

その他で過去に西武の中古車を入れた所はガチだと思われ。

>>583
マジ遅い。横浜〜渋谷を行く間に湘新は横浜〜新宿を行ける。
586名無し野電車区:2008/06/26(木) 20:50:39 ID:B78JIo6J0
>>567
加減速回数の多い各駅等には新車
   〃    少ない優等には古いの

これが一番効率の良い使い方
587名無し野電車区:2008/06/26(木) 21:06:23 ID:wqCI2JG9O
東急の主な街(ターミナル除く)

代官山、中目黒、三軒茶屋、二子玉川、たまプラーザ、青葉台、日吉、横浜、元町中華街

→殆んどが全国区の有名タウン


西武の主な街(ターミナル除く)

石神井公園、ひばりヶ丘、鷺ノ宮、田無、小平、所沢、本川越

→殆んどが東京西部、北関東ローカルの無名ノーブランドタウンwww
588名無し野電車区:2008/06/26(木) 21:16:41 ID:i1iWE6uk0
東急厨は西武が羨ましくて仕方ないようだな♥
わざわざ他のスレまで出張して来て書き込んでいきやがるw

全国区の有名タウンだと思っているのは自分たちだけ、自画自賛。
関東を出れば東急沿線の地名なんて誰も知らねーよw
589名無し野電車区:2008/06/26(木) 21:17:01 ID:M438jM4/0
中目黒、二子玉川、たまプラーザ、青葉台、日吉
全国区ではない
590名無し野電車区:2008/06/26(木) 21:19:18 ID:Jsiv3SXA0
591名無し野電車区:2008/06/26(木) 21:20:59 ID:miKDPihe0
>>587
横浜はターミナルじゃ無いんですか。
そうですか。
592名無し野電車区:2008/06/26(木) 21:23:17 ID:VSciGw8k0
このスレで名鉄のパノラマカー乗りたいと思っている人どのくらいいるんだろう・・・
593清瀬の梅園さん ◆cJWb40itfs :2008/06/26(木) 21:42:40 ID:ZEq5HInfO
>>592


ちなみに私9月から浜松勤務になるので休日は豊橋で張り付く予定ですw
594名無し野電車区:2008/06/26(木) 22:36:26 ID:fPrR9lLt0
>>591
横浜のどこがターミナルなんだ?

terminal =終点、終着駅という意味だから、横浜駅をターミナルと呼べるのは相鉄ぐらい。
東横線は横浜までだが、みなとみらい線に直通しているので、ああいうのは終着駅=ターミナルとは呼ばない。

人を叩く前にまず英語の勉強をしろ、と東急厨に言われちまうよw
595名無し野電車区:2008/06/26(木) 22:36:52 ID:SA6Ru5F90
>>592
俺も、つか一回でいいから1600に乗ってみたいw
>>582
>秩父、三岐、総武流山、富士急、近江、富山地鉄、伊豆箱根、岳南、辺りなら101でも充分高性能な気がする
富士急とか伊豆箱根辺りなら性能的にも使いこなせると思うよ、もちろん富山地鉄でも。
>>584
確かに西武線は近距離は高いけど長い距離にいく程安くなる。
東武やJRは鬼。
>>587
わざわざ出張ご苦労様ですwww
貴方も飽きませんねwwwwwいつまで続けるんですか?
596名無し野電車区:2008/06/26(木) 23:38:16 ID:pILs94p90
>>594
元町・中華街と本川越が入ってるところ見るとID:wqCI2JG9Oも理解してなさそうだけどなw
597名無し野電車区:2008/06/26(木) 23:38:35 ID:B2kefsDC0
東急はJR接続駅だけは栄えてるけど、三茶とか代官山とかいわゆる東急単独の
駅は使えない。知名度はあるけど。JR接続駅も全部JRがメインだしね。
598名無し野電車区:2008/06/26(木) 23:41:15 ID:Jsiv3SXA0
>>594
ところで普通に疑問なんだが池袋線の場合は池袋のほかにどこがターミナルになるんだ?
線路の終点ということでは西武秩父?
それとも池袋線と西武秩父線の境目の吾野?
この駅どまりがほとんどの飯能はどうなんだろ?
豊島園や西武球場前みたいな支線の終点は?
つかターミナルと呼ばれるのは池袋だけなのかな?
599名無し野電車区:2008/06/26(木) 23:45:51 ID:s+4DoaSY0




西武沿線に一生の買物である家を買うのは恥ずかしい。
「あっ・・・、この人稼ぎ悪いんだ・・・。」
と思われるし、何より社会の底辺にいることを自覚しな
いといけないからな。




600名無し野電車区:2008/06/26(木) 23:48:31 ID:qX3N0BRG0
東急沿線は電車でも車でもまともに移動出来ないし
駅前は発展しないのに、家賃だけは異常に高い。
にもかかわらず、「ステイタス」だの「全国区」だのと、
完全にバカ丸出しの奴が自分で自分の事を「勝ち組」だとか
古臭い言葉で褒める為の沿線なんだな。
誰がどう見ても負け組みじゃねーかw
年収の8割ぐらいを家賃につぎ込んでるんだっけ?ご苦労なこった。
601名無し野電車区:2008/06/26(木) 23:50:53 ID:M6636ZgyO
>>587
大泉学園、練馬、上石神井は?
なぜに鷺ノ宮w

普通に疑問なんだが、池袋線沿線のある程度の学校って何があるかな?
学芸大附、早高院、明治薬科大、少し落ちるけど都立大泉くらいか?
602名無し野電車区:2008/06/26(木) 23:52:33 ID:M6636ZgyO
>>601
書き出しが>>598と被ったorz
603名無し野電車区:2008/06/26(木) 23:56:31 ID:s+4DoaSY0

東急ユーザーはいわゆる『ホワイトカラー』の高所得者層が多く住まう
場所だよ。(年収1,000万〜)
通勤先も青山や大手町、日本橋等の一流企業が多いみたいだね。

たまプラ、あざみ野近辺にはある程度所得がクリアしていないと居住出来
ない区域も存在するし、まぁ「勝ち」と呼べるんじゃないかな?
本当のお金持ちは自家用車で第三京浜だと思うけど、電車通勤者も西武なん
かよりは所得水準が高いのは自明だよね。


604名無し野電車区:2008/06/27(金) 00:03:52 ID:SA6Ru5F90
>>601
奴の頭の中はきっと
鷺ノ宮>>>>>>>大泉>>練馬>>>>>上石神井
なんだよ。

可哀想な奴だw
605名無し野電車区:2008/06/27(金) 00:13:10 ID:Mqvt/Qy/0
ID:SA6Ru5F90はリアルで死ねよ
いちいち荒らしにかまってんじゃねーよ
マジうぜぇ
606名無し野電車区:2008/06/27(金) 00:25:14 ID:2bq+pEOK0
本当に酷いのは東武だよ
東武は伊勢崎線優先だから、東上線の扱いは酷い。
車両は本線のお下がり。シートも薄汚れていて座りたくない。
吊革も汚いし、ガラス窓や外装も掃除の手抜きで汚れがいっぱい。
それに比べれば西武なんて恵まれているよ。
607名無し野電車区:2008/06/27(金) 00:41:23 ID:72YBRjRO0
専ブラ使ってあぼ〜んしましょう
608名無し野電車区:2008/06/27(金) 00:58:06 ID:jXIEPR810
>>603
219 名前: 名無し野電車区 投稿日: 2008/06/26(木) 19:20:30 ID:+S4aAeg6O
>>215
ホームとのすき間の調査かな?

それ撮ってたら車掌に舌打ちされた(-.-;)
自分でも怪しい行動だったと思うけどさ・・・
舌打ちは無いべ・・・

ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1213740830/l50

さすが、水準の高い路線の社員は違いますね。
過去にもゲロってる酔っ払いに足蹴りしたり、写真とってる奴に暴言吐いたり。
さすがセレブ路線ですね。
609名無し野電車区:2008/06/27(金) 01:17:08 ID:z4Zr7l6ZO
>>603

たかが年収1000万が高所得(笑)…こいつの低所得ぶりが分かるよ(笑)。
地方上がりの賃貸アパート住まいかよ(笑)。
地方出身、エセ東急沿線貧乏アパート住まいと、西武沿線戸建住人とじゃ住む世界が違うんだよ(笑)。

大卒でまともな一部上場に勤務してりゃ、35歳で年収1000万越える奴が大半だよ。

俺は、大泉学園町で相続150坪戸建住まい、商社勤務だが、33歳で年収1200万越えてるけど(笑)。
まあ嫁はんは、専門医療センター勤務医だから、年収1800万だけどね。

お前の年収教えてよ(笑)。
学芸大付大泉から附属高校出たけど、大泉の同窓に貧乏賃貸アパート暮しもいないし、30過ぎて年収1000万すら届かない低所得なんか周りにいないよ(笑)。
610名無し野電車区:2008/06/27(金) 01:20:55 ID:X6QZ6OI60
東急の話するやつは出てけ
611名無し野電車区:2008/06/27(金) 01:21:35 ID:zdi+B+Wv0
池袋線で一番高級な駅は石神井公園ですか?
612名無し野電車区:2008/06/27(金) 01:27:28 ID:zmAPClqS0
大泉でアパート経営してる家の者が通りますよ…
ただの田舎者ですがね。昔は大泉村と言ってね
613名無し野電車区:2008/06/27(金) 01:27:30 ID:MC11p0RHO
せっかく東急の話めんどいから車両の話題出して良い流れだったのに・・・
614名無し野電車区:2008/06/27(金) 01:28:52 ID:muLr7jgC0
>>611
上リ屋敷
615名無し野電車区:2008/06/27(金) 01:54:53 ID:XEO/CqFM0
>>597
菊名の悪口はそこまでにしとけ
616名無し野電車区:2008/06/27(金) 06:45:08 ID:29dF+Ax80
チャック全開のしいなんを発見したんだが、どうする?
殴る?
617名無し野電車区:2008/06/27(金) 07:03:17 ID:ElDcUkTM0
>>609
他人の所得や住んでいる場所より自分の心配をしろ。
すべてお前の親のものであり、おまえ自身のものではない。
お前はパソコンすら持っていないような貧乏人ではないか。
しかもその時間の書き込み。引き篭もりの要素まで持っていやがるw
618名無し野電車区:2008/06/27(金) 07:32:28 ID:Xh+ZpDiq0
だから相手すんなって
619名無し野電車区:2008/06/27(金) 08:21:37 ID:z4Zr7l6ZO
>>617

この手のことを言う馬鹿って多いよね(笑)。

あのさ、パソコンの前に座って2ちゃんねるやってるのはニートや引きこもりぐらいだろ(笑)。
まともな社会人なら、オフにパソコン立ち上げている時、わざわざ2ちゃんねるなんかやらないよ(笑)。
(ブルームバークでも見ている方が金になるし)

移動中暇つぶしに携帯でやるぐらいのもんだろ、2ちゃんねるなんて。
620sage:2008/06/27(金) 09:17:10 ID:UWmvHhueO
通勤時間が伸びたのは混雑による遅延だと思ってた。
糞ダイヤのせいだったのか。
621名無し野電車区:2008/06/27(金) 09:28:06 ID:gfSA1vyr0
相変わらず東急厨が煩いな。
俺なんか年収280万だよ(笑)。
でもこれで食っていける。十分幸せだよ。
622名無し野電車区:2008/06/27(金) 09:32:33 ID:RdFZ6tUw0
>>600
同意!
東急はマスコミとかに宣伝することだけは必死だな。「僕達は高級なんですよ」って
馬鹿丸出しだよ。そんなことよりJR始め他者みたいに黙って沿線を発展させろよ。
結局東急は自社駅はどれもしょぼしょぼだろ。二子やたまぷらなんてw
笑わせすぎ。
623ウホッ!:2008/06/27(金) 09:42:57 ID:s0u5C9aU0
>>616
チャックに手を突っ込む
624有馬 ◆13wx.ARIMA :2008/06/27(金) 10:00:30 ID:jgax97c1O
ホモスレ発見。
625名無し野電車区:2008/06/27(金) 10:23:05 ID:KVZo71nTO
汚いスレだなアッー
626名無し野電車区:2008/06/27(金) 10:26:56 ID:VsTtNhrq0
>>622
少し前、山手線にマンションの貸切広告が出ていたことがあった。
「都心さえ、あこがれる街。二子玉川」
他にも何種類か高飛車なコピーが並んでて、朝から退いてしまった。

現実にはこんな感じだが・・・
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1017005530


すれ違いスマン・・・
627名無し野電車区:2008/06/27(金) 10:40:36 ID:G6kcgyKv0
小手指に所沢肛門病院を擁する西武池袋線、これ最強。
628名無し野電車区:2008/06/27(金) 10:46:33 ID:RdFZ6tUw0
東急の「イメージだけ」を過剰に先行させる戦略はどうにかならんかねー
イメージと現実のギャップが酷すぎなんだよ。

無を有と思わせる戦略ってのかな。
629名無し野電車区:2008/06/27(金) 10:48:46 ID:Vi6905Jm0
田園都市線がひどいな。たまプラーザとかあざみの、鷺沼なんかはイメージはいいけど、
朝夕の通勤通学が大変
630織茂肛門科 ◆13wx.ARIMA :2008/06/27(金) 10:50:57 ID:jgax97c1O
>>697
港北肛門クリニックをよろしくおながいします(*´з`)
市営地下鉄車内で絶賛宣伝中!
631名無し野電車区:2008/06/27(金) 10:55:41 ID:gfSA1vyr0
>>有馬
早く巣に帰れ
632名無し野電車区:2008/06/27(金) 11:05:30 ID:iIOcSAXw0
>>601
高校の話か?それとも大学の話か?
池袋線沿線の大学ならこれだけあるぞ

東京音楽大学(池袋駅) 
立教大学/池袋キャンパス(池袋駅) 
日本大学/芸術学部(江古田駅) 
武蔵大学(江古田駅) 
武蔵野音楽大学/江古田キャンパス(江古田駅) 入間キャンパス(仏子駅) 
日本社会事業大学(清瀬駅) 
明治薬科大学(秋津駅) 
早稲田大学/所沢キャンパス(小手指駅) 
東京家政大学/狭山キャンパス(稲荷山公園駅) 
大妻女子大学/狭山台キャンパス(入間駅)
駿河台大学(飯能駅)
633名無し野電車区:2008/06/27(金) 11:10:26 ID:g1Palw830
634名無し野電車区:2008/06/27(金) 11:30:12 ID:2SL4ESP20
池袋の大学を含めるのは反則かと…
635名無し野電車区:2008/06/27(金) 12:09:11 ID:R+iR39zzO
大学と西武池袋線がなんか関係あんの?
意味わかんねーよ
636名無し野電車区:2008/06/27(金) 12:45:34 ID:oDMoTpPY0
車内でバカ学生がいたときになるほどと思うためです
637名無し野電車区:2008/06/27(金) 13:55:45 ID:dM7dL61u0
女子高に限定しろw
638名無し野電車区:2008/06/27(金) 14:47:49 ID:wuDQDRmTP
保谷〜ひばりヶ丘間の踏切でなにかあった模様
639名無し野電車区:2008/06/27(金) 15:08:22 ID:B51+w3VJ0
>>697に期待。
>>637
ナンパすんなよw
640名無し野電車区:2008/06/27(金) 16:00:21 ID:wTVsLzxc0
>>632
日芸所沢キャンパスのこともたまには思い出してくださいね
641名無し野電車区:2008/06/27(金) 18:19:38 ID:gfSA1vyr0
>>640
あれは武蔵野線沿線だろ
642名無し野電車区:2008/06/27(金) 18:22:12 ID:qBrqaueJ0
高校とか、川越含めるとすごいことになるぞ
まぁあすこは東武もJRも乗り入れてるけどね。
643名無し野電車区:2008/06/27(金) 18:24:36 ID:VsTtNhrq0
>>641
あるいは西武新宿線の航空公園かなぁ。
644名無し野電車区:2008/06/27(金) 18:26:02 ID:K4jeQ9be0
いま話題の東京福祉大学は外せないだろう
645名無し野電車区:2008/06/27(金) 19:48:35 ID:G6kcgyKv0
東久留米にパチンコ大学
646名無し野電車区:2008/06/27(金) 21:40:08 ID:Wi+Ggz+10
>>632
学校って書いてあるから、高校も含めてじゃないか?
647名無し野電車区:2008/06/27(金) 22:15:06 ID:zdi+B+Wv0
線路立ち入りって何のために立ち入るの?
648名無し野電車区:2008/06/27(金) 22:27:50 ID:VCZcs0pK0
狭山ヶ丘で罵声がしてそのあと5分ほど止まった。
649名無し野電車区:2008/06/27(金) 22:31:03 ID:YVcbPpDQO
>>601
「リアル咲女」こと富士見女子高@中村橋
650名無し野電車区:2008/06/27(金) 22:32:53 ID:X83Kt25T0
>>508
去年の夏の東横線スレで西武6000系は人気だったぞ。
651名無し野電車区:2008/06/27(金) 22:36:02 ID:eX93QVQvO
>>647
パチンコ大学受けて落ちたんだよ、途方に暮れてるだけ
>>648
狭山ヶ丘はヤーさん多いから暴れちゃったかな?
652名無し野電車区:2008/06/28(土) 00:21:49 ID:1Anj1GXU0
今日、大泉学園14:48発の小手指行きに乗ったら、なんと、首輪をしたネコちゃんが
長いいすの一番端に座って気持ちよさそうに眠ってました!! 周りに飼い主らしき人は
おらず、ひばりで降りたときに駅員に言いました。あれからどうなったんだろう・・
653名無し野電車区:2008/06/28(土) 00:56:35 ID:6bZ/4LZKO
鉄ヲタきめーよ。氏ね。
654名無し野電車区:2008/06/28(土) 01:43:22 ID:Ir6sZq5U0
>>652
保健所にしょっぴかれて処刑
655名無し野電車区:2008/06/28(土) 02:03:42 ID:kyRgRs0u0
「耳をすませば」にそんなシーンあったな
656名無し野電車区:2008/06/28(土) 03:34:47 ID:WecWeLZx0
耳をすませばぬこの悲鳴
657名無し野電車区:2008/06/28(土) 06:57:20 ID:fDqiXN+h0
後のひばりヶ丘駅長である
658名無し野電車区:2008/06/28(土) 10:16:55 ID:dE7KGrDFO
池袋の地下通路サミット警備の警官だらけでワロタw
>>649
富士見は池袋線で一番かわいい制服だと思う。(特に夏服)しかも頭も良い
所沢周辺にまともな私立が無いから埼玉県内でもよく見かけるね
659名無し野電車区:2008/06/28(土) 10:22:30 ID:8X7N+9tj0
>>651
大昔(もう20年近く?)、発砲事件があったの思い出しちゃったじゃないかYo!!

ヲタの罵声は、ガオカに限った事ではないだろう…。

この前、オレは西所沢で、ピンクのキャミに、ピンクの激ミニスカート履いて、
電車に乗ってた幼稚園児に手を振る、リアル変なおじさんを見かけたぞ…orz

来た飯能ゆきに乗ってって、高校生は笑いこけてたけど、
オレは冷ややかな目でじっと見つめてしまった…。
660名無し野電車区:2008/06/28(土) 12:40:25 ID:egPh/deLO
>>659
あの人よくいるよ、入間市駅のホームとか西所沢とか。
オトメちっくな格好して足も露出してるけど完全なおっさん。
みられるのが好きらしいからたくさん見てあげて
661名無し野電車区:2008/06/28(土) 14:40:17 ID:eJqIrWwtO
そのおっさんかわからんけど
飯能のホームでもいたなぁ
ピンクのポシェットみたいなん持ってる
662名無し野電車区:2008/06/28(土) 14:48:07 ID:8X7N+9tj0
>>660
うわ…あの変なおじさんが、割と知られてる人だとは…。

個人的にはもう見たくないけど、このことを話したら、
なんで静止画なり動画なり撮って来なかったの!と言われたオレ。
663名無し野電車区:2008/06/28(土) 14:51:03 ID:Hn0DC4uH0
昔二度くらいなんか車内で大きな声で演説(?)をやっている変な男に遭遇したな
664名無し野電車区:2008/06/28(土) 15:30:56 ID:WecWeLZx0
幼稚園児がピンクのキャミに、ピンクの激ミニスカート履いて、
電車に乗ってたんじゃないのかー!
665名無し野電車区:2008/06/28(土) 17:08:44 ID:Xapsnt8DO
シン線でグモ発生orz
666名無し野電車区:2008/06/28(土) 17:14:22 ID:rE9fC2CYO
あいつ初めてみた時は衝撃的だったが、
安穂野香を見るようになってからは、案外普通に見えてきたw
667名無し野電車区:2008/06/28(土) 17:20:30 ID:+1KyIlki0
入間市で朝通勤通学の人に向って
何か叫んでいる外国人がいるって聞いて
見てみたいと思った。
668名無し野電車区:2008/06/28(土) 18:03:55 ID:qiByg44M0
大宮と後楽園
どっちが埼玉西武ライオンズにふさわしい?

大宮→県の中心であるさいたま市
後楽園→埼玉県から南北線、副都心線・丸の内線
669名無し野電車区:2008/06/28(土) 18:11:55 ID:Hn0DC4uH0
さいたまスーパーアリーナ
670名無し野電車区:2008/06/28(土) 18:13:55 ID:rS9BM+OT0
豊島園
671名無し野電車区:2008/06/28(土) 19:04:51 ID:0js6Jl2KO
宮沢湖だろやっぱ
672名無し野電車区:2008/06/28(土) 19:48:08 ID:CuliY3Cf0
最近、ホームに怪しい作業服姿の男がいっぱいいるような気がするんだけど、
あれってサミット警備の人?それとも押し屋さんなの?
673名無し野電車区:2008/06/28(土) 20:00:48 ID:Hn0DC4uH0
洞爺湖でライオンズの試合をやるために洞爺湖行きの電車を設定するためにこれから線路を敷くのでその準備だよ
674名無し野電車区:2008/06/28(土) 20:33:37 ID:/D+6OSYoO


貧乏負け組路線で有名な西武池袋線のスレは
ここですか?

普通なら新宿渋谷につながる小田急、京王、東急
もしくは都心寄りの千葉方面とかなら分かるのですが、
何でわざわざ使えないスルーされるだけの街、池袋口の路線を
選ぶのか?甚だ疑問です。


あっ、そうか。
『貧乏だから』そっちの方にしか住めないんですね!!
675名無し野電車区:2008/06/28(土) 21:03:47 ID:93KGVW3X0
ラッシュ時に新宿到着40分も掛かる府中なら、池袋でJR乗り換えでも新宿へ40分掛からない
所沢の方が便利だよな。もちろん池袋はもっと早くつくからな。都心へも早いし。
府中以西や新百合ヶ丘以西、長津田以西に住むなら池袋沿線に住んだ方が便利だね。

なのに何でそんな愚問をするのか?甚だ疑問です。

あっ、そうか。
『ヴァカで田舎者だから』そんな発想しかできないんですね!!
676名無し野電車区:2008/06/28(土) 21:18:04 ID:5utsz+X+0
出張してきて毒を吐く害虫が沸いてきて困ったな。
5年前に絶滅した種のはずなんだけど、東急沿線にはまだ生息しているのか?
それとも新種か?どちらにしても害虫が繁殖しやすい汚い沿線ということだ。

一時はこの害虫のために鉄道板が危機に瀕しただけに
退治する必要があるかもしれないな。
677名無し野電車区:2008/06/28(土) 22:08:30 ID:N2ofHOj+0
お前らスルーしろと言うのが解らんか


バカに係わる奴も荒らしだぞ
678名無し野電車区:2008/06/28(土) 22:17:49 ID:8X7N+9tj0
>>664
それならまだ可愛いでしょうに…。

>>666
ググッちゃったYo…。
ん〜、どっちもどっちかな…。

まあ…今のところ、人様に視覚テロ的被害以外の被害は被って無さそうなのが、
一応の救いだろうかね。
679名無し野電車区:2008/06/28(土) 22:21:05 ID:AmuO8DKv0
西武のが田舎だろjk
おまけに負け組リーマンばっかだし
680名無し野電車区:2008/06/28(土) 22:40:01 ID:UKZ6IrNY0
富士見台や練馬高野台の新しい高級マンション(?)、すごいね。
6000系の車内統一広告車が走ってた。
新線池袋の改札前には練馬のプラウドタワーの広告がでかでかと。

副都心線バブルだなぁ。
早々にはじけなきゃいいけど。
681名無し野電車区:2008/06/28(土) 23:29:23 ID:dUOc4Zy10
池袋・新宿・渋谷なら池袋が一番使いやすいが。渋谷は明らかにこの3つでは
力不足だし。新宿は駅内外移動するだけでだれて疲労がたまる。
682名無し野電車区:2008/06/28(土) 23:34:39 ID:ZYWLR+x8O
沿線民の質(宇都宮線より西側限定)

小田急・京王・中央・西武・東上・東海道・横須賀・高崎・宇都宮・京浜東北・埼京・京急・相鉄>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>トウキュウ(笑)
683名無し野電車区:2008/06/28(土) 23:35:32 ID:dUOc4Zy10
>>674
こいつ最初に出てきた東急厨だ。で叩きのめされたから京王・小田急も
仲間にしてきたわけか。なんかボコボコにされたスネオがジャイアンを
つれてきたようなもんだな。
684名無し野電車区:2008/06/28(土) 23:35:46 ID:mWFkKHpx0
<<<<芝山鉄道
685名無し野電車区:2008/06/28(土) 23:53:15 ID:bJOn8sxP0
>>683
たとえワロスwww
686名無し野電車区:2008/06/28(土) 23:55:38 ID:ZYWLR+x8O
>>683
京王・小田急カワイソス
687名無し野電車区:2008/06/28(土) 23:55:59 ID:mWFkKHpx0
ボコボコにされた
688名無し野電車区:2008/06/28(土) 23:57:27 ID:AmuO8DKv0
東急沿線の主なビジネス街
●渋谷〜代官山
大手芸能事務所、IT、アパレル、広告企業が集まる文化の先端地。
●中目黒
みずほ銀行のシステム事務センターが所在。
●用賀
外資系企業が複数。
●武蔵小杉
富士通の研究拠点、その他キヤノンなど一流メーカーが点在。
●あざみ野
日本最大の劇団「四季」の本社所在地。
●横浜
三菱重工本社、また日産も本社機能移転予定。

逝侮沿線のビジネス街
●池袋
ブラック企業と鉄道デパ絡みのみw
●所沢
せいぶ(笑)本社、肛門病院

これで西武wは法人が来たがらないただの貧乏人ベッドタウン路線だということ
がよく分かります。東急は住宅需要は勿論、企業にも選ばれる街があるということです。
689名無し野電車区:2008/06/28(土) 23:59:48 ID:o6a/sb3LO
>>666
「あらびき団」のアイツか。あれはいろんな意味でヤバいよな<安(ry
690名無し野電車区:2008/06/29(日) 00:02:12 ID:b8yPSrfZ0
>>688
今日も必死ですねww
691名無し野電車区:2008/06/29(日) 00:26:53 ID:tqeMk+o8O
いい加減スルーしろよ、相手にするから来るんだろ?
つーか自演とみた、荒らしと否定派
692名無し野電車区:2008/06/29(日) 04:06:45 ID:xf1/iqxb0
近所に外資企業があるより肛門病院あるほうがいいに決まってんだろwwww
693名無し野電車区:2008/06/29(日) 04:14:21 ID:WCZVR91s0
西武鉄道は昔から郊外電車の代名詞です。東急電鉄とは根本的に路線の発展が違います。
沿線に住宅街が多いし、商業地域〜観光地やレジャー施設も有ります。
西武沿線に半世紀居住して幸せです。
694名無し野電車区:2008/06/29(日) 04:31:43 ID:RPEbpHFB0
>>692
ソレダ!
695名無し野電車区:2008/06/29(日) 05:02:17 ID:piohUQmA0
そもそも東急って各駅ばっか多くて不便じゃん。
696名無し野電車区:2008/06/29(日) 07:13:20 ID:cNJTPU170
隔駅停車も走ってるよ。
697名無し野電車区:2008/06/29(日) 08:12:31 ID:HslnZXgF0
東急は観光地だけでなく遊園地とか遊べるスポットが無いに等しい。
砧公園とか貧弱なゴミレベル程度だね。

それだけでなく中間駅に買い物できる駅も無い。まあ強いてあげれば溝の口程度だな。
マシなのは。

自由が丘・代官山・日吉・三茶・二子・たまぷらなんてマスコミを利用して
宣伝してるけど実際言ってみるとまったく大したことない。代官山とかはマニヤック
で町としてはまったく機能していない。どれもせいぜい江古田程度のレベル。
698名無し野電車区:2008/06/29(日) 08:45:52 ID:vGCfLmuoO
上り車内に呆れるほどマナーの欠如した馬鹿女が出現。
周りの乗客大迷惑!
今すぐ逮捕してほしい。
699名無し野電車区:2008/06/29(日) 10:12:12 ID:TvEetC6s0
>>695
優等列車が準急ばかり、しかも時間調整だらけの西武よりはマシだろw
by入間市民
700名無し野電車区:2008/06/29(日) 10:44:20 ID:Rm5yZX9N0
東急→自然支配型の沿線街(欧米風)
西武→自然共存型の沿線街(日本風)
701名無し野電車区:2008/06/29(日) 10:52:36 ID:fLiuWHhP0
西武のいいところは沿線にレジャー施設が多いところだね
これは堤時代の良かったところなのか、単なる不採算なのか…。
西武沿線は住むのにはいい、結構暮らしやすい街だと思う。
電車がもうちょいスピードアップすればいいんだが。

>>667
ポール氏のことですな
裏の教会から来てるのか聖書を朗読してる
自慢の美声で歌う賛美歌も無料でたくさん聞けますw
最近はホームの人に手を振ってもらえたりと人気者
ただしあの声量だからか警察官に1回捕まったが翌日復帰w
702名無し野電車区:2008/06/29(日) 11:33:36 ID:TvEetC6s0
ひょっとして西武って、小手指以西を切り捨てた?
近年は飯能・日高分譲地以外ほとんど宣伝してないし。
しかもそれだって位置的には特急使え的な場所だし。

夕方のあの滅茶苦茶なダイヤを考えると、とりあえず小手指までのダイヤ作って、
飯能行きはその中から適当に走らせるって考えなのかな?
快速急行は飯能・日高分譲地のアリバイ列車になってるから潰さないけどw
703名無し野電車区:2008/06/29(日) 11:38:42 ID:HslnZXgF0
急行は全部快速急行飯能行き。もしくは秩父行きにすればいいんでないかい?
ひばりヶ丘以西の通過駅は快速や地下鉄直通が多いんだし。
704名無し野電車区:2008/06/29(日) 11:48:55 ID:eucLBBn20
小手指までが池袋線
705名無し野電車区:2008/06/29(日) 12:18:02 ID:a560VLVVO
>>700
東急→計画開発
西武→無秩序開発
いくらかはがっちり固めて計画的にやった街もあるけどね
706名無し野電車区:2008/06/29(日) 12:20:34 ID:1WHB24Gh0
>>703
そのときはひばり−西武球場前間に4両の救済各停…ないか
707名無し野電車区:2008/06/29(日) 12:29:09 ID:ESj7z2A50
埼玉県内も優等運転する快急主体の池袋線なんて想像できないな。
やっぱり池袋線は準急主体の方が似合う。
708名無し野電車区:2008/06/29(日) 12:45:24 ID:Rm5yZX9N0
>>703
通過駅を補助するための各駅停車の運転が多くなりすぎて色々面倒だらう。

>>705
東急が計画開発できたのは人がほとんどいない地域だったから、ってのもあるな。
西武沿線には西武線が開通する以前から人がいたし、東京の食料を支える程の農業も発展してた。
一方東急はどんどん山削って街にして、まさに自然支配型。
709名無し野電車区:2008/06/29(日) 12:51:16 ID:b8yPSrfZ0
準急主体って・・・、速達性を殺してる様にしか俺には見えないorz
710名無し野電車区:2008/06/29(日) 13:03:50 ID:94fzAVWk0
それだけ大泉保谷(+練馬)の占めが高いのか?
711名無し野電車区:2008/06/29(日) 13:03:54 ID:ESj7z2A50
>>709
改悪後の下り準急はやたら遅くなったけど、
5万人地帯にまんべんなく停まって、池袋へ速達される準急は効率的な種別でしょ。

あとは直通優等に接続する区準があればベストなんだがなあ。(特に下り)
712名無し野電車区:2008/06/29(日) 13:54:16 ID:H5s5jTCgO
昨日の日経夕刊社会面の副都心線トラブル特集を読んだ奴はおらぬか?

西武では副都心線遅延防止のため23日から地上運用も4ドアを増やしたそうだ。

予備車フル活用?
713名無し野電車区:2008/06/29(日) 14:03:41 ID:b8yPSrfZ0
>>711
五万人地帯って、俗にいう所沢〜ひばりケ丘間でしょ。
大泉・保谷利用者は清瀬始発の準急を利用すればうまく分散出来ると思うけどね。
もちろん所沢始発の準急を利用するって手もあるけど。

>直通優等に接続する区準があればベストなんだがなあ。
上りも必要だって、保谷始発があれば一番いいんだがね。
714名無し野電車区:2008/06/29(日) 14:07:32 ID:1WHB24Gh0
>>712
新宿線が3ドアの嵐に…?
715名無し野電車区:2008/06/29(日) 15:11:32 ID:RPEbpHFB0
>>713
5万人地帯は、通常は石神井公園〜所沢だと
716名無し野電車区:2008/06/29(日) 15:15:28 ID:ESj7z2A50
>>713
五万人地帯は、所沢〜石神井公園(+練馬を入れる場合あり)だよ。
ところで「清瀬始発の準急」って何のこと?

>上りも必要だって、保谷始発があれば一番いいんだがね。

そりゃ上りもあった方が良いけど、
下りは接続する各停が急行に抜かれて全く使えないので、特に区準の必要性が高いと思う。
717名無し野電車区:2008/06/29(日) 17:17:18 ID:b8yPSrfZ0
>>715-716
成る程。
>「清瀬始発の準急」って何のこと?
ああ、コレは説明不足だった。スマソ。
この清瀬始発の準急ってのは今のダイヤには無いけど、新設すれば分散されて
混雑も和らぐんじゃないかなって事。
718クハ1193@球場 ◆Kyujo9vevY :2008/06/29(日) 17:50:44 ID:YHwV2Don0
>>606
東上鉄道はこころざしとは裏腹に東武鉄道に成り下がったあげくに
東武(根津)に買われて利益を吸いあげられている。

ネーミングの由来になったのは東京から上州(群馬県)を目指していた。
だから東上。(一旦受けた免許は国に取り上げられて八高線になった)
同じように志半ばで頓挫した例に上信(上州から信州を目指した)がある。
ま、そんな例はいくらでもあろう。

そのあげくに>>606のような扱い!沿線住民はもっと怒った方が良いのでわないのか?

スレ違いすんまそん。
719名無し野電車区:2008/06/29(日) 18:42:26 ID:/ewZ6Fn+0
まあその頃の沿線民はすでに死んでるからな・・・

最初に飯能に鉄道を通した武蔵野鉄道創立者からしたら、
沿線がここまで発展するとは思ってなかったんじゃない?
720名無し野電車区:2008/06/29(日) 19:14:01 ID:LnUruQ0l0
武蔵野鉄道と武蔵野乗合(今の小田急バスAとC)が合併していればな。
堤もそこまで先見の目は無かった。
721名無し野電車区:2008/06/29(日) 19:37:15 ID:HslnZXgF0
>>720
なぜ小田急バス?

合併って話になれば山手線や中央線・メトロとも合併したいよね?
私鉄や鉄道会社ごとの競争や話題比較が面白いのは皆、近くを走ってて
それぞれ特色が違うからだと思う。足りないもの欠点があったりしてね。
722名無し野電車区:2008/06/29(日) 21:22:01 ID:m3SyQHyE0
ID:b8yPSrfZ0=ズドン

拝島民なのにワーワー池線スレで暴れるなよ
723名無し野電車区:2008/06/29(日) 21:42:42 ID:MU6HHmUl0
> 私鉄や鉄道会社ごとの競争や話題比較が面白いのは
つか別におもしろくない。沿線住民にとって有益となる情報だけ話してればいい
724名無し野電車区:2008/06/29(日) 23:05:54 ID:MExQhP5Y0
>>722
同意。
利用者が集まっているところに一人だけ非沿線住民がいると空気がおかしくなる。
725名無し野電車区:2008/06/29(日) 23:10:01 ID:HslnZXgF0
入間市はどうなんだ?いまだに増え続けているのか?
726名無し野電車区:2008/06/29(日) 23:39:23 ID:nHTsbESV0
>>722
いつもよりは大人しくしてるつもりだけど。
>>725
今回の1日平均の乗降客数を見たが、微増だね。
727名無し野電車区:2008/06/29(日) 23:41:44 ID:wry2k4v6O
>>726
だから取り合ったらいかんて。無視無視。
728クハ1193@球場 ◆O8p/PdxY8. :2008/06/30(月) 01:41:57 ID:XgAF3mJG0
>>719
いや、今も利益は吸い上げられて日光や伊勢佐木方面に流れているらすい。

ま、んなこと言ったらJR東だって首都圏の稼ぎで地方の赤字を埋めてるんだろう。
729名無し野電車区:2008/06/30(月) 03:49:02 ID:n+x2YAhS0
西武池袋線は池袋〜所沢間と、メトロ乗入れ路線だけにするべき。
とりあえず所沢以西からの池袋線直通なんかいらないよ。
所沢より向こうの連中は、西武新宿線とか国分寺線を使ってくれ。
あのへんで西武新宿とか国分寺とかの直通列車を作ればいい。
730名無し野電車区:2008/06/30(月) 07:41:17 ID:sTFSQI7g0
べき厨は市ぬべき
731名無し野電車区:2008/06/30(月) 14:55:53 ID:ywEg3loVO
>>730
お前も、べき厨だろww
って釣られてみる。
732名無し野電車区:2008/06/30(月) 17:31:39 ID:CaLIj+vN0
○○すべきである
733名無し野電車区:2008/06/30(月) 17:34:21 ID:2vS0iHjz0
渋谷駅周辺再編計画、本格始動へ−変わる景観、埼京線ホーム移設も
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080630-00000001-hsk_sb-l13

東京都、渋谷区、民間の鉄道事業者などで組織する「渋谷駅街区基盤整備検討委員会」
は6月30日、JR埼京線ホームの移設やバスターミナルの再配置計画などを含む渋谷駅
周辺再開発の整備方針を発表した。6月の副都心線開業後、2012年度には東急東横線
地下化を控える駅周辺の「再編」が動き出す。

副都心線が新たに加わり、6駅8線の鉄道路線が乗り入れる駅周辺の交通の利便性を
確保するほか、大正時代から増改築が繰り返されてきた駅施設と周辺の公共施設を
再編・整備し「安全で快適な都市空間」づくりを目指す。今後地元や関係機関との
協議を重ね都市計画を決定、事業化に向け本格的な検討、調整段階に入る。

駅施設は、2012年度に副都心線との相互直通運転を開始する東横線の地下化に伴い、
現在駅の南側に孤立している埼京線ホームを移設、山手線ホームと並行させる。
銀座線ホームは島式(1面2線)化する方針。ホームのほか、コンコースの拡充
で複雑化する乗り換えにも対応する。
734名無し野電車区:2008/06/30(月) 17:38:49 ID:3wEr/lQA0
>>733
スレ違い
735名無し野電車区:2008/06/30(月) 17:42:55 ID:2vS0iHjz0
副都心線乗り入れをしている西武にとって渋谷駅の改良は無視できない。
とくに、4年後の東横線乗り入れが大きな転換期になる。
埼京線ホームが便利になるということも見逃せない。

 メトロ+東急 vs JR
 副都心+東横 vs 埼京+湘南新宿線

736名無し野電車区:2008/06/30(月) 18:08:15 ID:WgxKkoDr0
お笑い芸人のためのスマイルトレイン
737名無し野電車区:2008/06/30(月) 18:31:29 ID:9R2Ea2F7O
>>736
関係ねーだろチンポ野郎
738名無し野電車区:2008/06/30(月) 19:13:42 ID:DCcDXdlDO
飯能6:01の快速の混雑はなんとかならないものか…

このスレ見てて石神井と練馬から乗ってくる香具師、明日から前4両には乗らないでくれ(笑)

先頭車は清瀬辺りからかなり混んでくるが、石神井でドアが閉まらなくなるくらいの混雑が日常化してる。それでも練馬から乗ってくる奴らとか理解出来ない。改正前、急行だったころはここまで混んでなかったのに。

前後の先着各停の廃止と3ドア車である事が一番の問題なんだけど。
739名無し野電車区:2008/06/30(月) 19:18:20 ID:mYWhltRm0
>>738
確かに、ひばりが丘以西の人間が後ろ4両(♀車除く)に
乗らないでくれればそれでもいいね。
740名無し野電車区:2008/06/30(月) 20:49:51 ID:PXK4PpRqO
今日朝9時ごろ、痴漢がいたな

警察が多いしバカだのww
741名無し野電車区:2008/06/30(月) 21:07:13 ID:Nzuv9EWwO
あれって痴漢だったのか
池袋駅で女の人がなんか言ってたよな
742名無し野電車区:2008/06/30(月) 21:17:25 ID:bzSfn0FW0
>>735
池袋から渋谷は埼京線がけっこう乗ることあるけど、下りは山手線だな。
とにかく早く移設してくれ。
743名無し野電車区:2008/06/30(月) 21:53:24 ID:pxnQ1haqO
デカいグラサンと色白だったね。
男は、触っていない!証拠あるの?!
グラサンは、ずっと見ていた!のは聞こえた。
そうこうしているうちに、駅事務所へ…。
ボーナス終わった後かな…
744名無し野電車区:2008/06/30(月) 22:08:17 ID:StvFlTp40
>>740
サミットが近いからかも
745名無し野電車区:2008/06/30(月) 22:11:29 ID:Vv56RpBB0
「かも」ではなくて100%サミット対策。
一部に「アキバであんな事件があったから」と思い込んでいる奴もいるが
勘違いもはなはだしい。
奴らにそんな世間を動かすほどの力なんてこれっぽっちもない。
746名無し野電車区:2008/06/30(月) 22:20:17 ID:BZ07skeZ0
ニュースでもやっていたとおり今日からサミット警戒を最大限に引き上げるからだろ。
どの駅でもポリがいてものものしい
747名無し野電車区:2008/06/30(月) 22:27:59 ID:fsz9QTIe0

西武池袋線なんて貧乏人のカスしかいないからテロやなんかに
狙われる心配はまずないだろwwwwwwwww
都心部のJR、メトロ、都市部輸送を担う東急や京王ならまだしも。

748名無し野電車区:2008/06/30(月) 22:35:57 ID:9R2Ea2F7O
>>747
アンチ西武キモ過ぎ
749名無し野電車区:2008/06/30(月) 22:48:21 ID:hD0u6Yue0
もはや東京メトロに乗っ取られてるな
副都心線が激しく邪魔だ
750名無し野電車区:2008/06/30(月) 23:16:50 ID:L/jYJUsSO
>>747
僕のおうちは東武伊勢崎線沿線です














まで読んだ
751名無し野電車区:2008/06/30(月) 23:33:36 ID:MqPnSaP10
>>738
本当だよねえ。
朝の6時台の電車の本数が少ないよね。
もう少し増やせそうなんだけどね。
あれじゃ、時刻表に書いてある時差通勤通学お願いしますって
書いてある通りに出来ないじゃないかよ。
増やしてくれないと。
752名無し野電車区:2008/06/30(月) 23:34:36 ID:k89Lc4DY0
KEIOのどこが都市部輸送なんだか?ヤレヤレ。
753名無し野電車区:2008/06/30(月) 23:34:41 ID:MqPnSaP10
>>747
京王も山猿がいるんだけどね。高尾に猿園があるんだけどね。
754名無し野電車区:2008/06/30(月) 23:37:25 ID:4JF4ZOCD0
「ホテル野猿」
755名無し野電車区:2008/06/30(月) 23:45:43 ID:Vv56RpBB0
↓多魔境
756名無し野電車区:2008/06/30(月) 23:53:51 ID:L/jYJUsSO
>>755
多魔境の存在が京王のイメージを悪くしてる。
それ以外の京王は糞東急に比べれば全然マシだよ。


本題に戻しますが、東久留米と清瀬にもトモニーが出来ますね。
757名無し野電車区:2008/07/01(火) 01:43:25 ID:PzF4nyd20
石神井ユーザだが、
ダイヤ改悪後、快急・急行は体押し込まないと
乗れないようになってしまった。
ここ数年、少なくとも夏はこんなことなかったのに。

夏場でこんな調子じゃ、着膨れする冬場は
マジでヤバくないか?
758名無し野電車区:2008/07/01(火) 01:57:18 ID:2gY9MYvE0
それまでに副都心ユーザーが増えなければ
ダイヤ修正があるだろう。
759名無し野電車区:2008/07/01(火) 02:12:24 ID:gfgTxZUk0
いつのまにか駅入り口の看板も変わっててびっくり
日・英・中・韓の4カ国語表示になったんだね
760名無し野電車区:2008/07/01(火) 02:39:07 ID:N9GCVNN50
アメリカ式の英語だったらorz
イギリス式(本家本元)の英語だったらおk!
761名無し野電車区:2008/07/01(火) 07:07:44 ID:5zcpuvKgO
練馬、大泉、ひばり、清瀬以外ももう少し何とかならんかなー。
特に保谷、寂し過ぎ。
762名無し野電車区:2008/07/01(火) 07:14:46 ID:vtV1qzQ4O
今日も相変わらず飯能6:01の快速は6時代とは思えない激混みだった。

あれ元加治〜狭山ヶ丘間(入間市除く)では始発から6本目の電車だけど、オフピーク通勤ってのは始発に乗れって事なのかね?


取りあえず練馬だけでも通過して欲しい。せめて降車専用にしてくれ。
練馬3駅の客は練馬で隣にいるガラガラの新木場行きにでも乗ってくれ。
練馬で始発に限りなく近い各停が快速のすぐ後に来るから。
763名無し野電車区:2008/07/01(火) 07:24:30 ID:0VsYaegq0
副都心線乗り入れ停止に伴うダイヤ改「正」
マダー?(チンチン)AA略
764名無し野電車区:2008/07/01(火) 07:32:31 ID:idoryqhy0
ゴミ箱閉鎖すんなクソボケ
だいたいサミットは北海道じゃねーか
765名無し野電車区:2008/07/01(火) 07:40:07 ID:Kdg3Txs80
>>764
総合版にあのスレ立てますか
766名無し野電車区:2008/07/01(火) 08:26:17 ID:6PcgGvd80
3106でもそんなに混んでるんだ。自分は3108に乗っているが、
以前乗っていた4172に比べて酷いものよ!折角快適だった4172が
格下げ&特急退避のオマケまでついたから乗る気がなくなって
変えてみたが・・・。本当に6時台は酷い!!
767名無し野電車区:2008/07/01(火) 08:28:17 ID:JmVJlrnCP
先週の金曜日、札幌に行く前に池袋の会社立ち寄るときに、大荷物持って行きたくなかったので、
コインロッカー探したら全て警備理由で閉鎖されてた。
その日の夕方いざ札幌に着いて見ると、駅のコインロッカーは余裕で営業してました。
なんかアタッマ来た。
768名無し野電車区:2008/07/01(火) 08:33:53 ID:wH+eY+9HO
昨日の痴漢って通勤急行のやつだよな


冤罪なの?
769名無し野電車区:2008/07/01(火) 08:45:09 ID:c7ro9W8DO
俺は絶対に副都心線直通を使わない。
渋谷に行く時は池袋乗り換えでJR。
運賃が安いしね。
みんなが使わなければ直通の本数も見直されて、
次の改正では西武池袋方面の本数が少しは増えるかもしれないし。
770名無し野電車区:2008/07/01(火) 09:25:02 ID:oAfB0a2zO
>>767
イギリスの地方でサミットをやったらロンドンでテロが起きた

日本でも東京でテロが起きると思って警戒してるらしい

渋谷でサミット反対デモがあったみたいだし、
発展してテロがおきる可能性は否定できないということ

でもロッカー閉鎖はやりすぎだよな…
771名無し野電車区:2008/07/01(火) 09:51:22 ID:N9GCVNN50
まぁ最低でも改札内にゴミ箱は置いてほしいわな。
俺も利用してて無いのは困る。

あって無いにこした事は無いからな。
772名無し野電車区:2008/07/01(火) 09:55:39 ID:pLXnSaa+0
> あって無いにこした事は無いからな。

意味わかんね
773名無し野電車区:2008/07/01(火) 10:03:03 ID:N9GCVNN50
>>772
だから無いよりはあったほうがいいだろってことさ。
774名無し野電車区:2008/07/01(火) 10:08:01 ID:pLXnSaa+0
それなら「あるに越したことはない」だろ。
日本語大丈夫かお前。
775名無し野電車区:2008/07/01(火) 10:12:09 ID:c7ro9W8DO
>>773
m9(^Д^)プギャー
776名無し野電車区:2008/07/01(火) 12:15:50 ID:T26NwTT2O
>>760
コイツアホだ
777名無し野電車区:2008/07/01(火) 12:43:33 ID:afXb8TFA0
ID:N9GCVNN50は例の底辺大生だろ。
ゆとり世代の底辺大学生の日本語力なんてこんなもんなんだな。
778名無し野電車区:2008/07/01(火) 14:00:39 ID:bob3RPvC0
>>769
逆。渋谷方面への客が誰も使わないと逆に地下鉄直通の利便性をさらに重視して
本数が増えます。有楽町線の時だってそうだったから。メトロも絡んでるし、
練馬〜小竹向原間は西武所有だし。
ってか保谷や石神井の工事が終わったら間違いなく地下鉄方面への本数は増えそうだ。
今のダイヤだと和光市方面は凄い過剰だし。
779名無し野電車区:2008/07/01(火) 14:02:48 ID:bob3RPvC0
ってか渋谷行きって平日より土休日の方が乗車率高い気がする。
今まで平穏だった地下鉄直通にスイーツ(笑)や馬鹿ギャルが乗ってくるようになった。
780名無し野電車区:2008/07/01(火) 15:59:58 ID:Jq159AdKO
今日副都心線使ったんだけど、車内で弁当を食べ始めたモラルの欠如したギャルがいた。
恥ずかしさを感じないのだろうか?
781名無し野電車区:2008/07/01(火) 16:04:01 ID:T26NwTT2O
感じるはずがない
堂々と食べてるんでしょ?
782名無し野電車区:2008/07/01(火) 16:44:10 ID:ALmDd1kc0
混雑している路線ならともかく、閑散とした車内なら構わないんじゃないの?
783名無し野電車区:2008/07/01(火) 16:48:00 ID:vFJCcAQi0
東京ではよくあること
784名無し野電車区:2008/07/01(火) 17:11:39 ID:bYmOgyL20
>>762
じゃあおまえがその各停に乗り換えればいいじゃん
785名無し野電車区:2008/07/01(火) 17:25:04 ID:nIJ/iqyUO
飯能0728発快速だが
改正前から空いてたけど
改正後、輪をかけてスカスカ
786名無し野電車区:2008/07/01(火) 17:42:48 ID:N9GCVNN50
>>775-777
何一人が言った事に対してそんな過敏に反応してるんだ?
そんなにお前ら人を煽るのが楽しいのか、変な趣味してんなw
>>776
英語ってもともとイギリスの言葉なのはわかる?
イギリスって漢字で書くとどういう風に表されるか知ってる?英国だよ。
英国の言葉だから英語って言うんだよ、アホなのはお前だろww
787名無し野電車区:2008/07/01(火) 17:47:58 ID:mDQLuMDA0
>>785
その時間だと池袋以遠に行くには9:00に間に合わない。
かといって、池袋に行くには乗換不便。よってガラ空きになると・・・。
そんな感じだよね、きっと。
788名無し野電車区:2008/07/01(火) 17:54:01 ID:bob3RPvC0
>>787
そのすぐ後に飯能を発車する快速急行に抜かれるからね。
789名無し野電車区:2008/07/01(火) 18:05:51 ID:yOtiC0vA0
何が本家本元だボケ。
ヨーロッパ言語の成り立ちで言うなら
英語なんか辺境離島の傍流言語だろう。
790名無し野電車区:2008/07/01(火) 18:14:32 ID:3ZUCEbTu0
偉そうな口調で「あって無いにこした事は無い」なんて頓珍漢な日本語使ってるから
突っ込まれるんだろwww
ゆとりはどうしようもねえなw
791名無し野電車区:2008/07/01(火) 18:46:06 ID:bYmOgyL20
なんで日本でその「本家本元の英語」にこだわる必要があるんだよw
だいたいイギリスよりアメリカだったり他の英語圏から日本に来る人のほうが多いんだし
792名無し野電車区:2008/07/01(火) 18:48:09 ID:BYohOIJW0
>>788
普段は車通勤なんだけど、所用で今日初めてこの電車に乗ったら
本当にがらがらでびっくりした。池袋行きの急行ならまだここまで
ひどくはならないだろう。で、メトロ車なんだね、、、、

池袋−飯能の優等は3ドアが増えたねえ、、、、
793名無し野電車区:2008/07/01(火) 19:53:25 ID:Kdg3Txs80
ゴミ箱使用停止は一部の駅のみとのこと
794http://img14.gazo-ch.net/bbs/14/img/200807/96439.jpg:2008/07/01(火) 20:12:18 ID:YQNjCXcTO
795名無し野電車区:2008/07/01(火) 21:10:48 ID:N9GCVNN50
>>794
変なもん貼るな
796名無し野電車区:2008/07/01(火) 21:42:30 ID:3ZUCEbTu0
>>795
これだけ反論くらっといて何事もなかったかのように逃げんなよ糞ガキ。
797名無し野電車区:2008/07/01(火) 21:58:47 ID:lw6Zfe9K0
>>764
テロリストは中央集権主義・東京至上主義(テレ東を崇拝するアニヲタと同じ脳内構造)だから
東京をターゲットにしている。
798名無し野電車区:2008/07/01(火) 22:02:03 ID:lw6Zfe9K0
>>791
そういうことだ。
西武の副業を考えればアメリカ英語でなければ意味が無い。
イギリス出身の野球選手なんているのか?
799名無し野電車区:2008/07/01(火) 22:08:54 ID:N9GCVNN50
>>796
ガキで悪かったな。
だが、それがどうした。逃げるが勝ちって言うだろう。
800名無し野電車区:2008/07/01(火) 22:15:20 ID:MJK5l5EH0
そういえば、飯能の特急乗り場がSuper Expressって表記だったと思うけど、
これってイギリス風の表記だっけ?
801名無し野電車区:2008/07/01(火) 22:23:21 ID:AKncYnOdO
>>800
リミテッドエクスプレスじゃなかった?
802名無し野電車区:2008/07/01(火) 22:51:03 ID:4NDht5Ye0
>>799
おいゆとり脳、逃げんなよ
このもやし野郎www
803名無し野電車区:2008/07/01(火) 23:22:43 ID:CSA2GBRWO
>>800
日本でスーパーエクスプレスというと、まず新幹線の車内放送が思い浮かぶ。
This is.the NOZOMI super express...
804名無し野電車区:2008/07/01(火) 23:34:06 ID:5hhIUCHoO
>>788

改正前は
快速急行→快速・池袋→準急・新線池袋で、がら空きは準急だったのが

改正後は
快速急行→その快速・渋谷→準急・新木場になって快速ががら空きになったね。
805名無し野電車区:2008/07/01(火) 23:38:07 ID:kYp1enzK0
JRみたいに地下鉄直通2本は石神井停まりってのはどうだろう?
つまり石神井が三鷹のほうな扱い。 練馬高野台から中村橋は各亭直通のみ(常磐緩行線みたいに)
で西武池袋へは練馬強制乗換え。逆に大泉以西は地下鉄直通は練馬乗換え。
まあ、そうなるとみんな池袋で乗り換えそうだろうけど。
806名無し野電車区:2008/07/02(水) 00:11:07 ID:wGXq2plH0
>>788
>>804
しかもそのすぐ10分前くらいにも快速渋谷行きがあるんですよ。
どっちかを池袋行きにしろよ・・・
807名無し野電車区:2008/07/02(水) 00:20:24 ID:VbamnEkv0
>>806
快速急行に抜かれるから飯能発の時点ではそうなるんだろうな。
朝は快速急行を急行に統一すればきれいに15分間隔になるし、
小手指以西の快速急行通過駅も増発になるのにね。
808名無し野電車区:2008/07/02(水) 00:58:44 ID:lUVJixskO
>>807

西所沢&狭山線ユーザー的にも朝の快速急行は廃止してもらいたいであります!
809名無し野電車区:2008/07/02(水) 10:04:15 ID:+cPc8WDJ0
>>806
その時間帯の快速を1本池袋に返して欲しいのは同意
810名無し野電車区:2008/07/02(水) 10:05:27 ID:DizK5baBO
和光市での車両点検のあおりで練馬がカオス。
811名無し野電車区:2008/07/02(水) 11:24:55 ID:3doBvA7a0
朝の快速渋谷行きの要らなさは異常
練馬まですし詰めで来て練馬で9割以上が対岸の池袋行きに乗り換えるのに
812名無し野電車区:2008/07/02(水) 11:47:16 ID:FH1quHT3O
西武もメトロもバカだな。
氏ねばいいのに。
813名無し野電車区:2008/07/02(水) 16:00:00 ID:j8MGfeGpO
あああああグモ当該に乗り会わせちゃったよ〜
814名無し野電車区:2008/07/02(水) 16:00:27 ID:B8MdHLl0O
所沢でグモきた
815名無し野電車区:2008/07/02(水) 16:02:37 ID:MtClWJuN0
所沢でグモってorz
10分後に起きてれば石神井には着けたものを…
816名無し野電車区:2008/07/02(水) 16:05:57 ID:BuKTb3sp0
>>813
詳細kwsk
とりあえず電車が清瀬まで運転するらしいから助かった
817名無し野電車区:2008/07/02(水) 16:11:12 ID:BuKTb3sp0
池袋線と西武有楽町線が前線見合わせっぽ
818名無し野電車区:2008/07/02(水) 16:11:40 ID:BuKTb3sp0
あ、池袋線は飯能までね
819名無し野電車区:2008/07/02(水) 16:11:42 ID:AmA4tOtrO
自殺なら迷惑
820名無し野電車区:2008/07/02(水) 16:12:57 ID:MtClWJuN0
16:40ころ運転再開見込み
821名無し野電車区:2008/07/02(水) 16:13:57 ID:2Oj2x+qTO
死にたきゃ勝手に他で死ねよクズ
822名無し野電車区:2008/07/02(水) 16:19:32 ID:B8MdHLl0O
大泉学園まで運転きた
823名無し野電車区:2008/07/02(水) 16:21:39 ID:AmA4tOtrO
>>822

どこから?
824名無し野電車区:2008/07/02(水) 16:24:23 ID:pRo42R4AO
んで、当該はまだ所沢なの?
825名無し野電車区:2008/07/02(水) 16:27:12 ID:j8MGfeGpO
当該6217
乗っていて一ヶ所ずっと蛍光灯が点滅していて嫌な予感がしていたのだが、まさにその真下だった。
ただの偶然だろうけど、ちょっと不気味だ
826名無し野電車区:2008/07/02(水) 16:28:21 ID:8vMNhPiqO
糞ダイヤ西武池袋線を卒業して大泉学園から和光市にシフトした俺は勝ち組。
827名無し野電車区:2008/07/02(水) 16:31:09 ID:pRo42R4AO
825へ
乙かれ。
真下ってことは、死亡確定か…。ひでぇなorz
828名無し野電車区:2008/07/02(水) 16:34:10 ID:j8MGfeGpO
「分離した体の一部」は目視してしまいました
これ以上は述べるべきでないと思うので控えさせてもらいやす
829名無し野電車区:2008/07/02(水) 16:36:49 ID:0fZUiy1GO
車内でうんこもらさないでよかった
830名無し野電車区:2008/07/02(水) 16:39:57 ID:/a1HpOoiO
車外ではう○こ飛び散らかっちゃってるわけだが(´・ω・`)
831名無し野電車区:2008/07/02(水) 16:40:11 ID:mE6JWNTm0
【文化】 インドで「こち亀」が大人気
http://news.ameba.jp/imgs/0702kotikame.jpg
832名無し野電車区:2008/07/02(水) 16:40:26 ID:mE6JWNTm0
誤爆スマヌ
833829―830へ:2008/07/02(水) 16:42:22 ID:pRo42R4AO
下品にも程があるって、ヤメレ
834名無し野電車区:2008/07/02(水) 16:43:31 ID:JZJkLNwlO
練馬で止められた…
まもなく白電が保谷行きで発車
835名無し野電車区:2008/07/02(水) 16:55:37 ID:/a1HpOoiO
食事中の皆様ほか、不快な思いをさせた事に謝罪致しますm(__)m
そして合掌(-人-)ナム
836名無し野電車区:2008/07/02(水) 16:59:07 ID:q0q+ToGx0
練馬で小竹に行こうと思ってたら人身事故の知らせ。
まあ一服して考えるかと思って出たら、とまったはずの新木場行きがきて発車
駅員に聞きにいったら、俺と同じ目にあったおじさんがどなってた。
「とまったって言うから出たら新木場行きがきたじゃねえか!くるならくるって言えよ!!」と。

人身事故のことは駅員に言ってもどうしようもないが、こういうところは本当になんとかしてほしい。

しかも、小竹まで行きたいって駅員に言ったら、
中井〜馬場〜池袋から行ってくれと振り替え輸送を3枚渡された。
アホか。歩いた方がはやいっちゅーの
837名無し野電車区:2008/07/02(水) 17:01:28 ID:JZJkLNwlO
10006が臨時で上ったin練馬
838名無し野電車区:2008/07/02(水) 17:04:03 ID:FHi+7rPn0
こういうときバスの振り替えって目立たないよね。
時間は読めないが、ただ待ちぼうけなよりは
動いてる分、気はラクだと思うんだけど。
839名無し野電車区:2008/07/02(水) 17:05:56 ID:BVe1q9dOO
馬場のアルバイト、少し前振替乗車で連絡改札通ろうとしたら、嫌みったらしく腕時計確認してきて、感じ悪かった。

西武は運転再開したら一切振替乗車しないのか?

あと池袋の若い男性社員も感じ悪かった。
この会社質落ちてる
840名無し野電車区:2008/07/02(水) 17:06:26 ID:JZJkLNwlO
そういえばさっき、3011が急行で下った
841名無し野電車区:2008/07/02(水) 17:06:36 ID:j8MGfeGpO
2ヶ月前に富士見台事故の当該に乗り会わせたばっかりだってのに今日もとはよ〜
運が悪すぎる
842名無し野電車区:2008/07/02(水) 17:07:58 ID:JZJkLNwlO
10003が準急池袋で上ったin練馬

2本目
843名無し野電車区:2008/07/02(水) 17:08:05 ID:mdVG9nudO
池袋にメトロ10000系が入ってきた
844名無し野電車区:2008/07/02(水) 17:18:10 ID:+cPc8WDJ0
>>841
お払いしてこい
845名無し野電車区:2008/07/02(水) 17:18:39 ID:oMpqzzG6O
所沢、見物人多過ぎ…
線路をデッキブラシで磨いてたお
846名無し野電車区:2008/07/02(水) 17:22:34 ID:mdVG9nudO
>>843は折り返し「区間準急」清瀬行きになった。


只今、乗車中…
847名無し野電車区:2008/07/02(水) 17:28:20 ID:pRo42R4AO
何故か新宿線までに飛び火している件について…(;´д`)

なんか新宿線は車内トラブルがあったらしい、下り約10分程度遅れとる
848名無し野電車区:2008/07/02(水) 17:28:40 ID:w2m3Igg0O
今乗っている各駅停車が練馬から突然準急になった!ちなみにメトロ10000系8両編成。
849名無し野電車区:2008/07/02(水) 17:34:21 ID:JZJkLNwlO
10003が回送で練馬を下った
850名無し野電車区:2008/07/02(水) 17:35:38 ID:JZJkLNwlO
またまたメトロ10000トップが臨時表示で池袋へ
851名無し野電車区:2008/07/02(水) 17:39:04 ID:w2m3Igg0O
10001F準急池袋行き乗車中。メトロ車の西武池袋入線は過去に何回か見たことはあるが東武池袋入線は過去にあったのだろうか?
852名無し野電車区:2008/07/02(水) 17:41:33 ID:IDhy7hC80
メトロ7125、準急(練馬まで各駅)池袋ゆき
853名無し野電車区:2008/07/02(水) 17:43:49 ID:w2m3Igg0O
メトロ車は折り返し回送か?
854名無し野電車区:2008/07/02(水) 17:51:14 ID:YiyP+fHk0
また帰りの電車は猛ラッシュかぁ…ガク
855名無し野電車区:2008/07/02(水) 18:00:25 ID:AmHEuiuD0
地下直で練高までとか保谷〜池袋とか
小手指〜飯能とか区間運転しろよこのクソボケ
856名無し野電車区:2008/07/02(水) 18:06:05 ID:JZJkLNwlO
10006が清瀬で臨時表示
857名無し野電車区:2008/07/02(水) 18:08:24 ID:AmHEuiuD0
いま飯能で快速を待たせて「急行池袋」が空っぽのまま上って行ったけど
なんなの?頭悪いの?
858名無し野電車区:2008/07/02(水) 18:21:14 ID:AmHEuiuD0
元々発車案内に急行、快速の順で書いてあるから
急行のホームにいたのに快速の方に誘導されたし、
じゃあ快速先発かと思ったら急行表示のまま回送していくし
しかも快速は入間市で4分停まって時間調整してるんだけど。
なんなの?なんで乗せないの?頭悪いの?
859名無し野電車区:2008/07/02(水) 18:23:36 ID:0npsz3PIO
mintうざい
860名無し野電車区:2008/07/02(水) 18:28:17 ID:eedf35zAO
今池袋3番ホームにきた電車乗ろうと思うが列が半端ない売店の方まで伸びてる。
こりゃやばいぞ、朝の山手線の二倍は不快
861名無し野電車区:2008/07/02(水) 18:28:58 ID:eedf35zAO
ちなみに急行飯能いき
862名無し野電車区:2008/07/02(水) 18:33:25 ID:hUIpZTCKO
からっぽのは
池袋のためにきたのか
1時間おくれ?で出発
863名無し野電車区:2008/07/02(水) 18:47:22 ID:mz//VHQY0
練馬高野台で通過待ち15分とかなめてんの?
864名無し野電車区:2008/07/02(水) 18:51:18 ID:Zwckbd0AO
>>863
同じ電車だw
しかもさらに通過待ち一本増えて車内の空気悪杉w
865名無し野電車区:2008/07/02(水) 18:53:38 ID:Nn6pAzm5O
ダイヤ改悪から三週間を待たずに、西武本社のお膝元所沢で夕ラッシュに食い込むグモか。
866860:2008/07/02(水) 18:59:02 ID:eedf35zAO
通勤準急に急行がおいついたみたいで、何故か急行が練馬で停車
通勤準急が発車するのを持ってしばらく停車したのち発車した
練馬で追い抜けば良いのに通勤準急を。問題ないだろ
あと関係ないが超満員の中でずっと携帯で2ch見てるガキ死ね
何クネクネしてんだよ、他の人は我慢して動かないのにテメエは動きまくって幅とりまくって睨まれてるの知らねえのかよ
しかも吊り革持ってるオレの手にテメエの髪の毛あててくるんじゃねえよ、きめえなこの糞坊主が
しかもワキガでくせえし最悪

チラシの裏、取り乱してすまなかった。
867名無し野電車区:2008/07/02(水) 19:00:00 ID:vS8kHRFAO
からっぽの電車がどんどん通り過ぎて行くのを見ると
乗せろよコラーって思っちゃうよな。
からっぽ電車を見送るホームの人逹の空気が…。
868名無し野電車区:2008/07/02(水) 19:07:39 ID:ytkJPxuNO
メトロ10000の8両が西武池袋で準急飯能ゆき

今発車
869名無し野電車区:2008/07/02(水) 19:19:53 ID:vFz83Hm5O
>>868
臨時表示ですか?
870名無し野電車区:2008/07/02(水) 19:42:28 ID:VafMxu+vO
区間準急清瀬行き大好評運転中。
しかも他の電車に比べるとかなり空いてる…

途中で通勤準急に抜かれるのと、池袋が2番ホームからの発車で大多数の乗客が存在に気付かなかったっぽい。車両は6151F。
871名無し野電車区:2008/07/02(水) 19:51:56 ID:8dhBlV+90
終日直通中止か?メトロ車の池袋入線が非常に目立っています。
872名無し野電車区:2008/07/02(水) 19:55:16 ID:YiyP+fHk0
23時くらいに池袋から乗るが、もうこの時間だと大丈夫か?
873sage:2008/07/02(水) 20:00:39 ID:7dBwMw110
>>851
試運転ありました。
874名無し野電車区:2008/07/02(水) 20:05:10 ID:19i0FmQS0
>>868
小手指19:10過ぎに、メトロ10001F(8R)が池袋行き準急で上って行った。
メトロ車両では、準急池袋の表示が出せないので、表示は臨時。

所沢では、急行小手指行きで着いても飯能行きの接続がなかった。
しかも、その後に小手指行きが来て、ホーム飯能寄りはカオス状態。
875名無し野電車区:2008/07/02(水) 20:06:15 ID:19i0FmQS0
>>871
有線も新線も、30分前の段階では直通は中止してた。
876名無し野電車区:2008/07/02(水) 20:17:40 ID:UpGX9OLl0
3109 仏子を1時間遅れで発車
877名無し野電車区:2008/07/02(水) 20:22:05 ID:gEZ+J3hFO
もしかして、今日の終電までメトロ車の池袋入線が続くってこと?
878@椎名町:2008/07/02(水) 20:23:11 ID:0yZMkntzO
メトロ車、何本閉じ込められているんだ?
上り方向にメトロ車が連続して通過。
879名無し野電車区:2008/07/02(水) 20:23:44 ID:GY+hzW+V0
神保町から小竹経由の定期を持っていたので、三田線〜山手線で池袋に出ることに
なのに、巣鴨のJR改札の職員は「西武池袋で振り替え乗車券をもらってください」と

はあ?神保町から帰る途中だって言ってんだろ!
俺はその西武池袋に行きたいんだよ!

「じゃぁ池袋まで乗車券をお買い求めください」

…もうね、アホかと。何のための振り替え輸送なんだか

5分程ゴネたらそのまま通れたけどさ
880名無し野電車区:2008/07/02(水) 20:24:30 ID:UpGX9OLl0
2157 1時間遅れ 飯能5063接続
881名無し野電車区:2008/07/02(水) 20:26:27 ID:YN5Yh7bJO
メトロ10000系8連が「臨時」表示で西武池袋へ出発
882名無し野電車区:2008/07/02(水) 20:34:10 ID:pA/mHHmOO
当該は何番ホーム?
883名無し野電車区:2008/07/02(水) 20:35:42 ID:U+t8KIlw0
急行少なくない?
快速は急行に格上げしてもいいような
0odakyuよりも急行少なくない?
884名無し野電車区:2008/07/02(水) 20:35:58 ID:U72wyMxs0
メトロ7000が快速飯能で池袋を出ていくのを目撃。
885名無し野電車区:2008/07/02(水) 20:39:06 ID:UpGX9OLl0
引き続き逝け下り線は1時間延
886名無し野電車区:2008/07/02(水) 20:47:36 ID:UBxmOfK7O
>>879
おまえがアホだろ!
直通中止なんだからメトロで都営とJR分の振り替え乗車券もらってから乗れよ!
JRだって慈善事業じゃないんだよ。
887名無し野電車区:2008/07/02(水) 20:49:03 ID:U72wyMxs0
練馬鷹の台ふきんで、メトロ7000の普通飯能が…
それに抜かれる準急orz
888名無し野電車区:2008/07/02(水) 20:50:53 ID:FK8Dh8dW0
>>886
都営の改札ではJRの分はJRでと言われたのでしょ?
889名無し野電車区:2008/07/02(水) 20:51:00 ID:/lhPGrZiO
小手、2番が空いてるのに飯能発の池行快速が1番に入って出て行った。9103F。
特急、まだまだ復旧しないだろうなあ…。
890名無し野電車区:2008/07/02(水) 20:53:18 ID:YiyP+fHk0
>>879
ふつうは神保町で振替券2枚もらうべ!
891名無し野電車区:2008/07/02(水) 20:57:35 ID:ISBO0sKs0
グモってgdgdなのは西武であって都営でもメトロでもない
少なくても神保町−池袋は有楽町線が遅れていようとも問題なく行けたはず
よって>>879は神保町−巣鴨−池袋を無賃乗車したことによりタイーホ!
892名無し野電車区:2008/07/02(水) 21:02:03 ID:/lhPGrZiO
>>879
有線池袋で降りたら何か問題あるん?
893名無し野電車区:2008/07/02(水) 21:05:29 ID:ftutG6dR0
10006とか3109とか・・・

オチるならメトロ10106F、3109レ、ちゃんと略さずに書けよクソ野郎。
894名無し野電車区:2008/07/02(水) 21:07:08 ID:ysLXgUaKO
http://l.pic.to/v5ygg

幕は「臨時」の準急清瀬行きです
895名無し野電車区:2008/07/02(水) 21:10:59 ID:Nd3Nzg+F0
飯能行きがどんなに遅延しようが小手指止まりをそのまま車庫に叩き込む様は
西武の狭山ヶ丘以遠への本気っぷりを感じさせる
896名無し野電車区:2008/07/02(水) 21:15:31 ID:/lhPGrZiO
>>895
ってかそれ、ウテシとレチの集団が「これ飯能行にすればいいのに」ってこぼしてた。
指令の考えって…。
897名無し野電車区:2008/07/02(水) 21:21:38 ID:YXlbhTkq0
有楽町線もかなりのグダグダだった
898名無し野電車区:2008/07/02(水) 21:52:43 ID:kLbwKHI1O
イケ2158発準急石神井公園行き

の表示
899名無し野電車区:2008/07/02(水) 22:04:35 ID:UpGX9OLl0
グモが4時前後だったのが6時間たっても
未だダイヤが収束しない。指令の判断ミス
だろう。

さて、逝け線内のメトロ車をどうするのか、、、
900名無し野電車区:2008/07/02(水) 22:08:32 ID:ZuP6oNrDO
6000系 普通池袋。

実際は区画準急。
901名無し野電車区:2008/07/02(水) 22:09:23 ID:ZuP6oNrDO
区間だった
902名無し野電車区:2008/07/02(水) 22:25:53 ID:yxYLhXx50
新桜台ってまだ電車こないのか?
903名無し野電車区:2008/07/02(水) 22:30:31 ID:GY+hzW+V0
>>891
有楽町線もグダグダなんだけどね
都営の窓口ではちゃんと振り替え乗車券もくれたし、都営の窓口の机の上に
振り替え連絡票が来てるのも見たよ

JRだけが訳の分からん対応
904名無し野電車区:2008/07/02(水) 22:34:12 ID:VbamnEkv0
そもそも神保町から池袋ならJRなんか利用しないで
半蔵門線で大手町まで出て丸の内線でいいだろ。
905名無し野電車区:2008/07/02(水) 22:35:36 ID:f1SHNcYk0
「振替票は?持ってないの?じゃあシラネ」
は、当たり前の対応かと


振替票を基準に費用請求(建前上ね)するんだからさ
906名無し野電車区:2008/07/02(水) 22:36:22 ID:GY+hzW+V0
JRも振り替え輸送の対象なんだから、どれ選ぼうとこちらの自由じゃないのか?
907名無し野電車区:2008/07/02(水) 22:43:10 ID:+exIrcf80


西武沿線にしか住めない低所得は可哀想だな。

混雑酷いわ、
世間から貧乏人と馬鹿にされるわ、
つまんない糞袋がテリトリーだわ
大変だなwww

ま、俺は優雅にライナーorグリーン車通いが専らだが。
狭い車内に押し込まれる「豚」扱いのお前らには人権なぞ保たれてない
のだなぁ・・・wwwww
908名無し野電車区:2008/07/02(水) 22:49:41 ID:R6yLQe9p0
人を見下すことでしか己の優位性を見出せない奴ほど可愛そうなことはない。

精進せずダラけた人生を歩んできたカス野郎の末路だから同情はしないけどね。
909名無し野電車区:2008/07/02(水) 22:59:17 ID:B8MdHLl0O
>>823

亀だけど08S清瀬行き(10101F)が中村橋で運転見合わせから大泉学園まで運転

石神井で降りたからあとはシラネ
910名無し野電車区:2008/07/02(水) 23:00:49 ID:x3dArK9Q0
4時台の影響まだ続いてるのか
911名無し野電車区:2008/07/02(水) 23:08:40 ID:cxPv8gNi0
西武鉄道は、何でこんな時間までモタモタやってるの?
さっさと死体片付けて、通常運転に戻せよ。
912名無し野電車区:2008/07/02(水) 23:10:40 ID:LzDd+O8Q0
いったん乱れたダイヤは終電まで戻らない・・・てことですかねぇ?
913名無し野電車区:2008/07/02(水) 23:16:51 ID:kLbwKHI1O
>>907
ライナーorG車 ってw
914名無し野電車区:2008/07/02(水) 23:17:27 ID:cA5mDj6a0
+exIrcf80はいつもの東急厨だろw

つか所沢の現場に行ったが、小さい人肉が少しあった。
近くに駅員いたから言おうか迷ったけど、結局言わずにしておいた。
それにしても血が・・・。
915名無し野電車区:2008/07/02(水) 23:19:55 ID:FH1quHT3O
>>914
所沢駅のどのへん?
916名無し野電車区:2008/07/02(水) 23:20:06 ID:N3/zrcdc0
東京〜北本 43.3km 820円
西武 池袋〜飯能 43.7km 450円
東武 池袋〜北坂戸 42.7km 570円

こうみると、西武は安い方だろう。
JRは論外にしても、東武は異常だよ。

JRに乗ったと思って、飯能から毎日往復レッドアロー通勤するのも悪くないな。
917名無し野電車区:2008/07/02(水) 23:23:47 ID:VvSf/Zzv0
池袋22:20頃の準急清瀬行きに乗ったが清瀬まで30分だった、そこそこ優秀。
でも、清瀬で下り本線に着いて、客降ろした後に全力で所沢方面に回送って・・・
まぁ、直後に準急所沢が来たからいいのか?

それにしても22:15〜25頃は急行飯能→準急清瀬→(各停あった?)→準急所沢
で電車出したみたいだから各駅利用者悲惨だったんだな。
918名無し野電車区:2008/07/02(水) 23:27:55 ID:cA5mDj6a0
>>915
5号車辺り。
今更だが当該はメトロからの準急小手指行き
列番は4525

つか待ってくれw西武口の池袋始発準急飯能行き所沢が1552発。
池袋1530発ちちぶ21号西武秩父行き所沢1552発。
どうやって発車してるんだとww
919名無し野電車区:2008/07/02(水) 23:28:37 ID:UBxmOfK7O
>>903>>906
おまえいい加減理解しろよタコ!
JRに乗りたきゃ神保町でJRと都営の分とメトロが発行した二枚の振り替え乗車券もらうんだよ。
会社が違えはその分だけ振り替え乗車券がいる。もらい忘れたんだからJRの対応は当然だ。
だいたい都営でくれたのは同一駅だからメトロが便宜上振り替えの要請とともに都営に渡したもんだろ?
そこで「巣鴨からJRにも乗るからもう一枚」と言えばくれるはずだ。
巣鴨にメトロ神保町駅発行の振り替え乗車券があるわけねぇ〜だろ。
920名無し野電車区:2008/07/02(水) 23:30:37 ID:N3/zrcdc0
436 :代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/02(水) 09:13:16 ID:sGYeOUcu0
http://rail.uploader.dyndns.org/img-box/img200806292316029f9f2.jpg

438 :代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/02(水) 17:33:39 ID:j6aDuHT50
>>436
渋谷から約67分ねぇ・・・・・・
仮に渋谷に住んでたとしても往復2時間半は堅いわけか

先生、所沢はやっぱり遠いです

439 :代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/02(水) 18:12:50 ID:s4oV2DPY0
67分って近いだろ。
マリンから67分でもまだ佐倉辺りまでしか行けない

440 :代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/02(水) 22:07:41 ID:7kbdvVc90
だからマズイだろこのポスターは・・・

441 :代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/02(水) 23:27:42 ID:KlRxye560
>>439
千葉マリンは、東京に行くにしても駅まで行くのに15分以上掛かるだろ。
とりあえず、西武ドームは駅前だから。

それに、渋谷からは副都心線よりも、JR埼京線で池袋に行って、乗り換えて
普通に西武池袋から行った方が速くて安いのだが・・・

これは西武の広告というより、東京メトロの裏工作だろうな。
新宿からなら、西武新宿線の方が速いし。

しかし、副都心線直通の方が速いとうたうのは、詐欺広告だろ。
921名無し野電車区:2008/07/02(水) 23:32:42 ID:GY+hzW+V0
>>919
そうか、じゃあ都営の窓口が2枚くれなかったのが悪いんだな
俺はちゃんと「巣鴨経由で池袋に出たいんで」と都営の窓口に言ったからな
922名無し野電車区:2008/07/02(水) 23:33:02 ID:+exIrcf80

飯能とか文明追いついてるのか?wwwww
その何だ、北本とか北坂戸とかの滅多に聞かない地方都市なんか
引き合いに出すなよ。どうせ日本で一番の恥部ダ埼玉の農村だろ?


一方、神奈川方面の通勤事情は優れている点が多い。
「対価」さえ払えば良質のサービスを得られるんだな。

京急→クロスシート車の充実、安価な優等車ウィング号頻発
東海道線、横須賀線→G車配備、快適なライナー
東急→格安運賃、駅構内のインフラ整備充実

所得水準が高いから多少の贅沢も何ら苦に思わない、むしろ通勤通学の
多様な条件がきちんと整えられている所が「勝ち組地域」所以かと。

貧乏人豚箱路線は無駄に搾取されて金も体力もヘトヘトwwwwwwww
923名無し野電車区:2008/07/02(水) 23:35:12 ID:kLbwKHI1O
>>909
臨時 表示で小手指着


>>917
イケ折り返しの案内では小手指行だったんだけどね・・・
発車間際に清瀬行きになりますって言われたってさぁ・・・

その後、回送で小手指、折り返し新木場行になってました。

924名無し野電車区:2008/07/02(水) 23:37:16 ID:tmVWam0a0
+exIrcf80=東急厨の出身地ってどこだろ?
朝鮮半島?
925名無し野電車区:2008/07/02(水) 23:42:39 ID:LzDd+O8Q0
>>924
やめてくれ。西武沿線住人は2ちゃん脳だって言われる。
926織茂肛門科 ◆13wx.ARIMA :2008/07/02(水) 23:44:56 ID:jy9rSjkb0
>>920
見覚えのある画像が(*´з`)
927名無し野電車区:2008/07/03(木) 00:08:28 ID:lsrlDVsgO
>>922は関東の糞壺千葉茨城のえたひにん
928名無し野電車区:2008/07/03(木) 00:11:05 ID:54DMp/cZ0
>>920
「一度で良いから来て下さい」
って所で涙出た。

…メトロが必死すぎて
929名無し野電車区:2008/07/03(木) 00:12:08 ID:CMynzkd40
>>921
1枚で正解。
ただし巣鴨の都営線では振替票を渡さず、その振替票でJRに乗るのが正当。
1枚の乗車券で、1枚の振替乗車票で最終下車駅まで乗れる。
ネットで調べてみれば、答えが出ます。
930名無し野電車区:2008/07/03(木) 01:17:06 ID:PPKP3VMBO
ま、>>921が間違ってたことに変わりはないな。

>>918
ダイヤは10秒単位で組まれてるから、例えば
特急が52分00秒
準急(各停)が52分50秒
とかなら可能かと。
931名無し野電車区:2008/07/03(木) 01:37:06 ID:/OMsk1HY0
>>930
成る程ね、でも50秒程度で続行出来るものなのか?
932名無し野電車区:2008/07/03(木) 02:03:33 ID:DEpLz4Pi0
ID:/OMsk1HY0
933名無し野電車区:2008/07/03(木) 02:04:00 ID:DEpLz4Pi0
ID:tmVWam0a0
934名無し野電車区:2008/07/03(木) 07:38:30 ID:A4e12qorO
昨日のグモで運用変わってるのってあるの…?
935名無し野電車区:2008/07/03(木) 08:01:14 ID:FbFj3lnLO
狭山ヶ丘7:39通勤急行池袋行が通常4ドア車の所、3ドアで来た。
2B+307Fだったかな!
936名無し野電車区:2008/07/03(木) 08:09:51 ID:/OMsk1HY0
>>935
この編成かい?↓
名無し野電車区:2008/07/03(木) 07:34:26 ID:qMP719+KO
飯能0722発通急
275+307 →池袋

937名無し野電車区:2008/07/03(木) 09:25:34 ID:WA51Yj7sO
>>931
つ京急の上大岡
938名無し野電車区:2008/07/03(木) 10:08:20 ID:EpZxdCD/0
機能のグモ、西武にしては通常ダイヤにもどるのが遅い気がしたのだが、
これも乗り入れの影響?
939名無し野電車区:2008/07/03(木) 10:37:55 ID:Nev/xr2H0
西武東京メトロ直通電車は鬼門です。トラブル時に小竹向原〜練馬間の区間運転が出来ないのが問題です。
早く減便して西武・池袋行きに戻して下さい。普通電車(西武池袋線)に戻りたい。
人身事故等のトラブルやダイヤの乱れに対処出来ない相互乗入れはもう要らないと思います。
940名無し野電車区:2008/07/03(木) 12:33:10 ID:B/2WiG7y0
その前に所沢で飛び込んだ馬鹿を責めるべきだろ。
マジで遺族に賠償させりゃいいのに。
941名無し野電車区:2008/07/03(木) 12:34:06 ID:XsK+I74HO
疑問なんだか乱れた時小竹〜練高ってのやらないのは何故?
942名無し野電車区:2008/07/03(木) 13:19:48 ID:rUwlDt+U0
以前は知らないけど、今は練高で折り返せないでしょ。
943名無し野電車区:2008/07/03(木) 13:26:25 ID:qV8XCaMZ0
・復旧後のダイヤがグダグダになる
・練馬や練高に人が溢れて遅延の原因になる
・間の列車を逃がすことが出来ない
・小竹でメトロが折り返しているので西武が折り返し出来ない
944名無し野電車区:2008/07/03(木) 14:58:13 ID:Gx2ldYFXO
>>941
アンタ沿線住民じゃないだろ?
945名無し野電車区:2008/07/03(木) 15:01:43 ID:Ji1+VEkO0
今日はグモるんじゃねーぞ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
946名無し野電車区:2008/07/03(木) 15:14:08 ID:fKzMy0wL0
>>931
特急が本線を発車して速度を出して、後続の準急が副本線から発車なら可能だろう。
副本線だから制限速度が40km/h位だろうし。
947名無し野電車区:2008/07/03(木) 16:12:06 ID:/OMsk1HY0
>>945
変わりにスカ線東戸塚でグモが立て続けに発生した模様w
948名無し野電車区:2008/07/03(木) 16:16:21 ID:/OMsk1HY0
>>947
訂正
>変わりにスカ線東戸塚でグモが立て続けに発生した模様w
2回目は東逗子だった。
お詫びして訂正します。m(_ _)m
949名無し野電車区:2008/07/03(木) 16:51:17 ID:iCUKjxOh0
よその路線だからって、人身を喜々として書き込むようなID:/OMsk1HY0は氏ねよ
950名無し野電車区:2008/07/03(木) 17:08:47 ID:OIY4SR1BO
西武は環境の為に急行を大増発して、各停・準急を2時間に1本ずつにしろ!
いちいち止まってたんじゃ冷房効率が悪い
特に一番民度の低い大迷惑な大泉・保谷なんかのために停める必要は無い。
この2駅利用者は豚以下なんだから
951名無し野電車区:2008/07/03(木) 18:01:07 ID:+mJdCXTV0
練高〜練馬が完全に系統分離されてればいいけど、
本線不通時に本線系の各停が在線してたら
どうにもならんのだろうな。
適当に打ち切って回送にして
急行線に逃がして運転士ごと放置とか
やればいいのかな。

いまは小手指以東で事故ると全部止まるが、
保谷2面3線、石神井公園高架になればそれを保谷以東とかにできるんだろう。

色々言いたいことはあるが、全駅10連対応
特急以外全て地下直対応車両
そのくらいしないと柔軟な運用は難しかろう。
少なくとも(笑)が非貫通な時点であと30年は無理。
952名無し野電車区:2008/07/03(木) 18:08:10 ID:vXRXyaSV0
10連対応してないのって椎名町・江古田?
953名無し野電車区:2008/07/03(木) 18:18:25 ID:kbA/oEkr0
踏み切り潰すしか方法ねえべ
954名無し野電車区:2008/07/03(木) 18:46:35 ID:XKnR408p0
池袋〜練馬は各駅に停まって、練馬三駅を通過する「逆区間快速」を作れば
何か少し改善されない?
955名無し野電車区:2008/07/03(木) 18:56:30 ID:/OMsk1HY0
難しいよな、思い切って地下化。

なんて無理だよなorz
956名無し野電車区:2008/07/03(木) 19:26:29 ID:Ox/rCpTM0
新宿線の地下化も動きないしな。
東西直通とかどうなったんだって感じだよ。

京王は実現に向けて動き出してるようだが。
957名無し野電車区:2008/07/03(木) 19:34:36 ID:aP4bf/yB0
昨日は酷い目にあったなあ・・・

18時くらいに池袋から、先発終点まで最速とアナウスされてた
区間準急清瀬行(練馬から各駅)乗ったんだが、練馬高野台到着時に
急遽通過待ちに
が、これが20分抑止食らった・・・
20分あれば十分先まで逃げれただろうし、運転間隔開けば開くほど
先行車に乗客集中して更に遅延するわけで

もう少し柔軟な判断ができないもんかね

>>869
練馬高野台ホーム表示「準急池袋」、車両「臨時」で漏れは見た
958名無し野電車区:2008/07/03(木) 20:25:43 ID:XKnR408p0
終電を特急にすれば儲かるじゃんwwwwwww
959名無し野電車区:2008/07/03(木) 20:40:27 ID:L/HcuZDL0
>>958
もっと大胆に、終電は夜行寝台に。
そして、そのまま翌日出勤w
960名無し野電車区:2008/07/03(木) 20:42:46 ID:Gx2ldYFXO
アホ
961名無し野電車区:2008/07/03(木) 20:51:25 ID:6Zr6sHMT0
>>952
江古田は、今度の駅施設改良で10連停車可能に。
椎名町も山手通り改良が完成したら、踏み切り潰して、陸橋の下までホーム伸ばして10連に対応にするんだろう。
陸橋の池袋側にも踏み切りを新設したんだし。
962名無し野電車区:2008/07/03(木) 20:54:14 ID:PZrQvq1x0
>>961
椎名町は10両にならないって、どっかのコテハンが言ってたけどどうなんだろ?
もしこれらの駅が10両対応になったら、各停を毎時6本に減便して
代わりに区準2本を走らせて直通快速と接続させて欲しいなあ。
963名無し野電車区:2008/07/03(木) 21:07:01 ID:L/HcuZDL0
ていうか、副都心線内急行は、西武線内も急行にすべきだ。
昼間なら、快速急行にしてもよい。
ただし、練馬は止まらざるを得ないが、後は急行や快速急行運転にすべきだ。
964名無し野電車区:2008/07/03(木) 21:15:42 ID:RbwNIprq0
椎名町はいまの仮設踏切まで延伸しても
40m無いんジャマイカ?
965名無し野電車区:2008/07/03(木) 21:23:41 ID:KBZSKSddP
思い切ってあがりやしき(なぜか(ry)を復活させよう
966名無し野電車区:2008/07/03(木) 21:32:32 ID:L/HcuZDL0
どうせ思い切るなら、椎名町を廃止にすれば、10両運転可能になる!
967名無し野電車区:2008/07/03(木) 21:46:04 ID:UnJN5K9oO
>>964
じゃ、9両編成でよくね?
968名無し野電車区:2008/07/03(木) 21:59:06 ID:/OMsk1HY0
>>967
中央線の特急かw
969名無し野電車区:2008/07/03(木) 22:08:42 ID:L/HcuZDL0
だから、椎名町は各停も通過させて、京成の博物館・動物園前化させて廃止へ
970名無し野電車区:2008/07/03(木) 22:25:51 ID:cwZnMzIQ0
久々に「今日も一日、お疲れ様でした」の放送が流れた。





と思ったら10分後、直線で結構きつい減速始めた直後に放送が。
地震か何かと思ったら…。

「洞爺湖サミットによる厳戒態勢のため、ゴミ箱を封鎖していますご理解を」
の放送だった。
保谷手前だったから、減速理由は多分単なる先行支障。
怖いよあのタイミングorz
971名無し野電車区:2008/07/03(木) 22:32:24 ID:qOL2nXeu0
しかしあれだ、トラブル時はあっさり地下直通を切るから
本数減った西武池袋発着列車に客が殺到する。
昨日の夕方も超絶カオス状態になっていた。
殺気立った乗客の空気がかなりやばい状態だった。
972しいなん ◆SiinanrJn6 :2008/07/03(木) 23:08:31 ID:y80P1s1E0
>>961
椎名町は次のステップに進むらしいよ。

漏れが聞いた話では、一度踏み切りを戻して(今年中)
その後来年度から橋上化工事を開始して、今の仮池袋9踏み切りの位置に正式な池袋9踏切を作って
10両編成が停止できるようにするらしい。


そのうちどっかからソースが沸いてくると思われ。
973名無し野電車区:2008/07/03(木) 23:15:34 ID:rSUn91MWO
>>971
ホームいっぱいにあふれてるよね人が。電車の中も人多すぎですごい殺伐としてる
オレも無意識のうちに舌打ちしちゃって恥ずかしかった
974名無し野電車区:2008/07/03(木) 23:16:18 ID:/OMsk1HY0
>>972
それよりもずろぐのURLの貼付けはまだなの?

情報はありがたいけど・・・。
975名無し野電車区:2008/07/03(木) 23:25:31 ID:pUcjuRR50
            l
   / ̄ヽ     l               お
   , o   ', 食夜 l         _     .は
   レ、ヮ __/  べご l       /  \    よ
     / ヽ  よは.l       {@  @ i    う ず
   _/   l ヽ うん l       } し_  /     ろ
   しl   i i  を l        > ⊃ <     ぐ
     l   ート   l       / l    ヽ    更 
 ̄ ̄¨¨~~ ‐‐‐---─|      / /l   丶 .l  新
      ___    |      / / l    } l    し
 /ニュ トーイ    l    /ユ¨‐‐- 、_  l !    な
 ヽ廿'  .`廿'    l _ /   ` ヽ__  `-{し|   き
   n  .____  l /         `ヽ }/  ゃ
  三三ニ--‐‐'  l          / //  
 ̄ ̄ ¨¨¨ー─‐‐--- ,,, __ ____/ /_/                  ´
      ,, _    |         ̄¨¨` ー──---
モパ  /     `、  |          _
グク /       ヽ .| モパ    /   ヽ モパ
モパ./  ●    ●l | グク   l @  @ l グク
グク l  U  し  U l | モパ   l  U  l モパ
   l u  ___ u l | グク  __/=テヽつ く グク
    >u、 _` --' _Uィ l    /キ' ~ __,,-、 ヽ
  /  0   ̄  uヽ |    l  ヘ  ゝ__ノ-' ヽ
. /   u     0  ヽ|    ~ l   ヽ-┬ '
 テ==tニト      | / て=-、─----‐‐─ヽ
/ ̄) ̄        ト'    ト= -'   <ニ>
976名無し野電車区:2008/07/04(金) 01:02:20 ID:JMbPpmYu0
>>974
死ね
977名無し野電車区:2008/07/04(金) 01:54:56 ID:b+w4EfpW0
このすれもおわりか
978名無し野電車区:2008/07/04(金) 02:17:34 ID:rve+h8jBO
クーラーききすぎなんだよ!
冷蔵庫ですか?
979名無し野電車区:2008/07/04(金) 03:28:25 ID:yRK+wNnT0
>>978
え、ご冗談を。
JRと比べていつも蒸し暑いぞ>各停
980名無し野電車区:2008/07/04(金) 03:49:19 ID:g1Ew5T2d0
>>979
ピザデブ乙
981名無し野電車区:2008/07/04(金) 04:03:18 ID:EqtQyKla0
977:訳
次スレ立てろ、ボケ!
982名無し野電車区:2008/07/04(金) 04:04:14 ID:5OHt9iM70
もう立ってるよ
983名無し野電車区:2008/07/04(金) 05:47:44 ID:HvDJtffcO
>>978
うらやましい
小手指始発を西所沢で乗ると
ムシムシして暑苦しいが
984名無し野電車区:2008/07/04(金) 06:44:38 ID:bFeEL3cU0
>>963
準急じゃ確かに、3駅通過のみで石神井以西各停になるから、
優等列車的な御利益(ごりやく)薄いけど、快速ではダメなん?
985名無し野電車区:2008/07/04(金) 07:31:04 ID:Ys9xr4j1O
>>984
都下三駅を通過すると所沢までの所要時間が2〜3分短縮されるから快速よりは急行の方がいいのは確か。
まったくもって準急は無意味。練馬三駅への嫌がらせ。

それよりも優等は新桜台を通過、小竹の停車時間を1分以内にしてくれ。
そうすれば地下直優等の練馬〜池袋間の所要時間が西武の練馬〜池袋間の各停よりも速くなって池袋への利便性も上がる。
現状では西武経由の各停の方が早い事が多い。
986しいなん ◆SiinanrJn6 :2008/07/04(金) 07:43:52 ID:9/KBJB8S0
987名無し野電車区:2008/07/04(金) 08:11:39 ID:KtOzx+up0
            l
   / ̄ヽ     l               お
   , o   ', 食夜 l         _     .は
   レ、ヮ __/  べご l       /  \    よ
     / ヽ  よは.l       {@  @ i    う ず
   _/   l ヽ うん l       } し_  /     ろ
   しl   i i  を l        > ⊃ <     ぐ
     l   ート   l       / l    ヽ    更 
 ̄ ̄¨¨~~ ‐‐‐---─|      / /l   丶 .l  新
      ___    |      / / l    } l    し
 /ニュ トーイ    l    /ユ¨‐‐- 、_  l !    な
 ヽ廿'  .`廿'    l _ /   ` ヽ__  `-{し|   き
   n  .____  l /         `ヽ }/  ゃ
  三三ニ--‐‐'  l          / //  
 ̄ ̄ ¨¨¨ー─‐‐--- ,,, __ ____/ /_/                  ´
      ,, _    |         ̄¨¨` ー──---
モパ  /     `、  |          _
グク /       ヽ .| モパ    /   ヽ モパ
モパ./  ●    ●l | グク   l @  @ l グク
グク l  U  し  U l | モパ   l  U  l モパ
   l u  ___ u l | グク  __/=テヽつ く グク
    >u、 _` --' _Uィ l    /キ' ~ __,,-、 ヽ
  /  0   ̄  uヽ |    l  ヘ  ゝ__ノ-' ヽ
. /   u     0  ヽ|    ~ l   ヽ-┬ '
 テ==tニト      | / て=-、─----‐‐─ヽ
/ ̄) ̄        ト'    ト= -'   <ニ>
988名無し野電車区:2008/07/04(金) 08:14:32 ID:Ze6MfNZOO
飯能から乗ってじっとしてると寒過ぎてお腹痛くなる。
日によって違うけど大体いつも効きすぎてる。だから半袖は着ていけない
山手線の方がマシだな、たまに爆風のときあるがw
989名無し野電車区:2008/07/04(金) 09:16:28 ID:DXuNg4Tc0
>>988
俺も冷房でお腹痛くなる人なので弱冷房車必須。
なのに2000系10連が来ると涙目。
+2両は池袋方につけてくれればいいのに。
990名無し野電車区:2008/07/04(金) 10:56:37 ID:YqrKMktXO
>>989
池袋方が混むんだから、運転室で定員が少なくなるような+2両連結を池袋方でやるのは有り得ないでしょう
991名無し野電車区:2008/07/04(金) 11:27:21 ID:wjM8Ro/h0
>>986
RSSが登録できないんだけど
992名無し野電車区:2008/07/04(金) 12:50:27 ID:6jzVzDfcO
男で弱冷乗るヤツはオカマ。
993名無し野電車区:2008/07/04(金) 13:03:13 ID:TujAvPPN0
強冷要求するデブは乗るな
994名無し野電車区:2008/07/04(金) 14:09:22 ID:2VrAWadEO
デブはホント迷惑だよな。
幅はとるわ、常に汗かいてて臭いわ……
デブ専用車両でもできないかなw
995名無し野電車区:2008/07/04(金) 15:19:10 ID:jzAqYZ1h0
995
996名無し野電車区:2008/07/04(金) 15:26:36 ID:jzAqYZ1h0
996
997名無し野電車区:2008/07/04(金) 15:27:02 ID:jzAqYZ1h0
997
998名無し野電車区:2008/07/04(金) 15:27:26 ID:jzAqYZ1h0
998
999名無し野電車区:2008/07/04(金) 15:27:48 ID:jzAqYZ1h0
999
1000名無し野電車区:2008/07/04(金) 15:28:50 ID:YstkJPjW0
>>1000ならしいなん就職
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。