西武池袋線 Part.24

このエントリーをはてなブックマークに追加
524名無し野電車区:2008/07/18(金) 10:25:42 ID:SGVVCGpF0
国土交通省の都市景観大賞「都市景観100選」(2001年度)を受賞している田園調布に
かなう街が西武池袋線にあるわけないよなw
http://sumai.nikkei.co.jp/sp/datown/area/06.html
525名無し野電車区:2008/07/18(金) 10:54:14 ID:465FyLDv0
>>523
kwsk
526名無し野電車区:2008/07/18(金) 13:07:25 ID:kThSJNby0
>>524
かなうも何も、東京の住宅地では田園調布しか入ってない。
「町としての良さ」よりも「都市計画の良さ」で選定してるからな。
527名無し野電車区:2008/07/18(金) 13:17:05 ID:V7TcRkCt0
日本三大銘茶の一つ、狭山茶が採れる入間や狭山に
かなう街が東横線にあるわけないよなw


って言ってるようなもんだな。
528名無し野電車区:2008/07/18(金) 17:46:43 ID:57v6UkxJ0
最もその都市計画が一番街のイメージに影響してるのも最もだけどな・・・w
ゴチャゴチャしてる街にはあんま住みたくないし。
529名無し野電車区:2008/07/18(金) 20:49:25 ID:AWfQkeoF0
>>524
田園調布は田舎過ぎて何もなかったからね
街造りも簡単
530名無し野電車区:2008/07/19(土) 11:33:42 ID:5xTQogaJ0
池袋駅の自動改札機、磁気定期券を裏返しで投入すると自分は無事通過
出来るが、なぜか次の人は必ず扉がパタンと閉まり通せんぼされる
不思議な改札機がある。 修理すれよ!
531名無し野電車区:2008/07/19(土) 15:30:04 ID:wc1VhJFO0
磁気定期券()笑
532名無し野電車区:2008/07/19(土) 15:53:17 ID:oUdwtFt40
>>529
田園調布は町ですらないんだが。
533名無し野電車区:2008/07/20(日) 04:42:48 ID:gW3qiebe0
>>527
三大銘茶と呼ばれるのは一般に、宇治と静岡、そして西日本だと八女/東日本だと狭山だけど、
摘採面積や収穫量では静岡、鹿児島、三重の順。
ttp://www.maff.go.jp/www/info/bunrui/mono04.html
ttp://www.maff.go.jp/toukei/sokuhou/data/tya2007/tya2007.xls
534名無し野電車区:2008/07/20(日) 11:11:39 ID:q9lhWBy50
>>533
ブランドとしての価値の方が大事
最初から規模の比較なんかしてないし
535名無し野電車区:2008/07/20(日) 11:56:37 ID:xOYVeTgHP
この1ヶ月強で分かったこと。
西武有楽町線下りの最終に乗り継げる新木場発和光市行きが
ダイヤ変更前より8分くらい早くなってしまったのが痛い。

3回そのパターンにはまって、西武池袋乗り換えをする羽目になった。
向原0時15分の渋谷発小手指行きがもう2分だけ待って接続するように
してくれてればよかったんだが。
536名無し野電車区:2008/07/21(月) 00:32:23 ID:gigoQJso0
>>535
その辺でメトロとか西武にどのくらい苦情が行ってるのかね?
537名無し野電車区:2008/07/21(月) 16:08:28 ID:4Ach4Dya0
保谷〜大泉で線路内立ち入り
538名無し野電車区:2008/07/22(火) 09:42:22 ID:hO9cbIEx0
今日の朝のラッシュ時間帯は
なんだか空いていたなぁ、快適!
539名無し野電車区:2008/07/22(火) 12:31:08 ID:OoTAxKqe0
夏休みだからだろ。
時間通りだから乗り遅れたよw
540名無し野電車区:2008/07/22(火) 15:54:53 ID:7Eo0zlXs0
場合によっては練馬から(有直・副直から)逃げた客向けに江古田東長崎のみ停車の準普通設定を。
江古田10連ホームになってからでいいが
541名無し野電車区:2008/07/22(火) 17:52:12 ID:Zh94bL230
豊島線の練馬駅を高架から降ろして小竹向原まで地下化すれば、直通がgdgdの時に
救済便をピストン運行できるな。
542名無し野電車区:2008/07/23(水) 20:03:55 ID:OCL9IS3w0
夜中の石神井公園近辺、激しく工事してるなぁ!
543名無し野電車区:2008/07/24(木) 09:41:24 ID:rIkbbCG8O
>>540
各停しか停まらない駅利用の負け組乙。

そんなもん作るくらいなら、桜台〜椎名町全て通過させるわ。
544名無し野電車区:2008/07/24(木) 09:51:58 ID:llCdmUWY0
石神井公園の配線が少々変わった(練馬方)
545名無し野電車区:2008/07/24(木) 18:31:30 ID:DE82si+U0
椎名町利用だが負け組と思ったことは一度もないが…
急行や特急を見ても地の果ての方からご苦労様としか思わんな。
546名無し野電車区:2008/07/24(木) 21:17:25 ID:cuAK2jnB0
東長崎利用者だが以下同文。
混雑していても5分ガマンすれば池袋というのは有難い。
547名無し野電車区:2008/07/24(木) 21:53:21 ID:MSVwpWfaO
>>545-546
池袋までチャリ使えよ…
548名無し野電車区:2008/07/24(木) 21:54:48 ID:hUJ4FuPy0
チャリは雨降ったらアウト
549名無し野電車区:2008/07/25(金) 08:14:29 ID:SubGOqYV0
チャリは駐輪場がな。
3時間までは無料とかあるけど。
山手線乗るだけなら目白の方が出やすい。
550名無し野電車区:2008/07/25(金) 09:32:58 ID:ZszvV7Si0
営団車が来ると、この季節はエアコンの効きが良く車内は大変涼しいw
551名無し野電車区:2008/07/25(金) 12:04:28 ID:dX9y7XDX0
>>549
池袋メトロポリタンのが150円だな。
電車賃と考えると微妙。
ただし、寄り道はしやすいかな。
552名無し野電車区:2008/07/25(金) 19:14:26 ID:uMLmacOtO
下りgdgd
553名無し野電車区:2008/07/25(金) 22:10:07 ID:ntqFaAiu0
>>550
営団7000に非冷房が幅を利かせてた頃は、東上線でこいつが来ると顰蹙ものだったんだよな…。
554名無し野電車区:2008/07/26(土) 12:09:24 ID:70/d5A1AO
緊急時の練馬⇔小竹向原間
ピストン運転は難しいんだって
555名無し野電車区:2008/07/26(土) 13:22:17 ID:M+iIL/h40
>>554
単線並列なら行けるんじゃね。
556名無し野電車区:2008/07/26(土) 20:39:20 ID:70/d5A1AO
小竹向原は西武線の駅じゃなくて
地下鉄の駅だからダメだと言われた
557名無し野電車区:2008/07/26(土) 20:44:12 ID:cLEklgLO0
石神井公園駅、南口改札出て右側にある「そば・うどん 山喜」
うまい!! 天そば¥380 他
558名無し野電車区:2008/07/26(土) 20:50:15 ID:EgsfTDuV0
>>557
駅そばでその値段は高くね?
559名無し野電車区:2008/07/26(土) 21:02:26 ID:cLEklgLO0
池袋地下は¥350だから、そうでもないかなと…
石神井公園は注文受けてから人数分づつソバを茹でるから美味いかも
560名無し野電車区:2008/07/27(日) 00:49:18 ID:H0K1Ctxo0
>>556
つ 西武新線 小竹向原駅    着工しちゃえ
561名無し野電車区:2008/07/27(日) 14:56:22 ID:eRS7w2S30
>>558
天そばだぞ。
562名無し野電車区:2008/07/27(日) 19:30:46 ID:tPFu0/810
なんで西武池袋線のラッシュ時の急行・快速って
冷房のききめが弱いの?
乗客が汗ダラダラになってるのにまるで「送風」
なみの生ぬるさ。
池袋で他の路線に乗り換えると混んでいても涼しいのに。
563名無し野電車区:2008/07/28(月) 02:01:46 ID:soDOSDoyO
同感
通勤準急とか地獄だぞ
汗でビショビショのおっさんと一緒になったら
本当に地獄
564名無し野電車区:2008/07/28(月) 10:18:40 ID:f+JcFN54O
スレチだけど所沢駅の西所沢、東村山方の踏切が変な形に
565名無し野電車区:2008/07/28(月) 11:19:54 ID:vJir1uQC0
>>564
kwsk
566名無し野電車区:2008/07/28(月) 14:23:00 ID:FJszMQW1O
早く行けボケ!!!!!
567名無し野電車区:2008/07/28(月) 18:05:47 ID:f+JcFN54O
>>565
一部が透明な提灯みたいな形になってた
568名無し野電車区:2008/07/29(火) 07:25:51 ID:/yzg2f4B0
透明な提灯・・・赤色の交互点滅ランプのこと?

いろいろな角度から見られるタイプですね。
569名無し野電車区:2008/07/29(火) 14:23:05 ID:2ZBePlW70
黄色い8両編成4ドアー車で冷房の効きが悪くなっている車輌が
ボチボチ出てきてますなあ! 乗っていて暑い!
570名無し野電車区:2008/07/29(火) 21:32:39 ID:yLumDg6mO
西武有楽町線は短略線で西武鉄道のお荷物みたいな支線ですね。人身事故の度に運休でした。
571名無し野電車区:2008/07/29(火) 22:18:32 ID:udCTsFl50
飯能以西の池袋・秩父線でホームからの景色が素晴らしい駅ありますか?
山深くて、緑が多いと最高なんですが?
572名無し野電車区:2008/07/29(火) 22:30:55 ID:zjdrz2io0
>>571
むか〜〜しは横瀬が一番だったね。秀峰武甲が目の前に
そびえていた。まだ西参道が健在で、山頂にも傷がついて
いない時代だった。
573名無し野電車区
朝の上り池袋行きに乗っていると、すれ違う下り電車が
がら空きなので、うらやましい〜ぞ!