武蔵野線スレッド part.14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
武蔵野線を語り合いましょう。
前スレ
武蔵野線スレッド part.13
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1135956343/
2名無し野電車区:2006/03/19(日) 12:22:22 ID:KTq1tsoC
増健改め柳川
3名無し野電車区:2006/03/19(日) 12:24:26 ID:tGYt94kY
変なスレが立っていたので
独断で、いつも通りのを立ててみましたが
良かったでしょうか?
4名無し野電車区:2006/03/19(日) 12:33:37 ID:jLh4vO3/
個人的にはこのスレの方がいいな。

それはさておきまた武蔵野線遅れてるみたいだね。
5名無し野電車区:2006/03/19(日) 13:02:35 ID:AzDCiSs0
府中本町以南も旅客化しろ
6過去ログ :2006/03/19(日) 13:06:31 ID:2+tOhKJM
7名無し野電車区:2006/03/19(日) 13:13:29 ID:ku3mgNWA
>>4
風強いからねー。

>>1
もつ
8名無し野電車区:2006/03/19(日) 13:16:22 ID:YK6RMl+z
>>5

川崎縦貫鉄道武蔵野南線旅客化について
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1138006373/l50
9関連スレ:2006/03/19(日) 13:19:07 ID:2+tOhKJM
京葉線(西船橋より東京・海浜幕張方面へ乗り入れ)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1142171056/

府中本町(南武線)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1140709113/
西国分寺(中央快速線)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1139033888/
新秋津(西武池袋線 ※駅名は秋津)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1138462146/
北朝霞(東武東上線 ※駅名は朝霞台)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1140616499/
武蔵浦和(埼京線)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1140422195/
南浦和(京浜東北線)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1138504562/
東川口(埼玉高速鉄道 ※スレは東京地下鉄南北線と共用)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1142098279/
南越谷(東武伊勢崎線 ※駅名は新越谷)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1142514502/
10関連スレ:2006/03/19(日) 13:20:02 ID:2+tOhKJM
南流山(首都圏新都市鉄道つくばエクスプレス)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1140615401/
新松戸(常磐緩行線)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1134467634/
新松戸(総武流山電鉄 ※駅名は幸谷)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1142140037/
新八柱(新京成電鉄 ※駅名は八柱)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1131212040/
東松戸(北総鉄道)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1141221119/
西船橋(京葉線) 「関連スレ」の最初に明記
西船橋(総武緩行線 ※レス数が950を超過しています)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1136356718/
西船橋(東京地下鉄東西線 ※スレは東葉高速鉄道と共用)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1140881855/
西船橋(京成電鉄本線 ※駅名は京成西船)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1140982118/
11名無し野電車区:2006/03/19(日) 13:23:12 ID:2+tOhKJM
以上、前スレよりテンプラ貼り付け完了。
各スレッドのリンクは確認しましたが、一部乱立している路線もありました、
誤りがあるかもしれません。予めご了承下さい。
つうか>1は何でテンプラ貼らないんだコラァ!
12名無し野電車区:2006/03/19(日) 13:36:39 ID:GPzNzsTi
京葉線への直通運転見合わせ中
只今遅延しています
13誘導:2006/03/19(日) 13:38:27 ID:pjHPT3rG
14:2006/03/19(日) 14:31:11 ID:mflQk/dy
>>11
ごめんなさい
連投規制になっていました
風の影響で運転中止キタ━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!!!
15名無し野電車区:2006/03/19(日) 14:36:02 ID:sUjqEwop
また運転中止か。
競馬客は帰るのに大変そうだなぁ。
16名無し野電車区:2006/03/19(日) 14:40:57 ID:xQ4VO51y
伝統のスレ名が一番しっくりきますな。
17名無し野電車区:2006/03/19(日) 14:41:38 ID:mflQk/dy
JRは暴風壁を設置汁!!
18名無し野電車区:2006/03/19(日) 14:45:04 ID:6FjNB6b5
M22に運転支援モニターってのがあるって聞いたけど
見た人いる?
19名無し野電車区:2006/03/19(日) 15:28:59 ID:HyLVyqUp
あわわ風速14mどころの騒ぎじゃないな、こりゃ
20名無し野電車区:2006/03/19(日) 16:07:38 ID:Rr2xulBJ
武蔵野線動いてますか??
21名無し野電車区:2006/03/19(日) 16:11:57 ID:lFnjgJ2z
運転中止で喜んでいる>>1は死ね
22名無し野電車区:2006/03/19(日) 16:12:03 ID:2+tOhKJM
>>14
それは失礼した。それにしても最近乱立多いですな
23名無し野電車区:2006/03/19(日) 16:23:21 ID:sUjqEwop
>>20
止まっている。運転再開の見込み無し。
ソース交通情報板。
24名無し野電車区:2006/03/19(日) 16:23:52 ID:YK6RMl+z
ホリデー快速鎌倉もウヤ?
25名無し野電車区:2006/03/19(日) 16:39:44 ID:rLFNrQT4
今、吉川にいるけどもう二時間以上止まってる。
電車が風で揺れていて当分動けない。
26名無し野電車区:2006/03/19(日) 16:45:55 ID:4rXa7IJL
札幌の地下鉄みたいに、風の影響を受けやすい区間をシェルターで覆っちゃえば万事解決。
27名無し野電車区:2006/03/19(日) 17:00:35 ID:dLMeU0L9
今新秋津で停車してますか?
28名無し野電車区:2006/03/19(日) 17:10:59 ID:MyJTWMi1
新木場あたりで架線に
なにかひっかかったらしい
運転とりやめて確認作業中だそうです
西船橋行き@新浦安
2928:2006/03/19(日) 17:14:31 ID:UmEXfs41
運転再開(東京→西船橋行き)
30名無し野雷車区:2006/03/19(日) 17:15:09 ID:z/AMtXvW
南船橋から西船橋徐行運転西船橋以北運転中止
3128:2006/03/19(日) 17:18:04 ID:F+m+7S5d
と、思ったら、防護無線キャッチして緊急停止…
32名無し野雷車区:2006/03/19(日) 17:20:49 ID:a23wBPTz
防護無線、南船橋西船橋間で停止
3328:2006/03/19(日) 17:29:42 ID:RXVfNtez
新木場付近の架線障害による防護無線らしい
まだ動きません
34名無し野雷車区:2006/03/19(日) 17:37:31 ID:g+YdFJPi
南船橋からの列車は西船橋到着。
35:2006/03/19(日) 17:37:33 ID:tsLDNwEm
>>21
誤解ですよ…すみません
〇| ̄|_
3628:2006/03/19(日) 17:44:41 ID:oGFeuPCl
やっと動いたー
って西船橋から先が動いてない?@車内アナウンス
37名無し野電車区:2006/03/19(日) 17:47:41 ID:rn8pECtD
武蔵野線は東所沢〜西船橋間で運転見合わせ。
府中本町〜東所沢間で折り返し運転予定。
38名無し野電車区:2006/03/19(日) 17:53:43 ID:CGPdjpUu
一昨日より酷いな
39名無し野電車区:2006/03/19(日) 18:35:07 ID:4YGAeA58
>>1
変なスレっていうか風に弱いのをいい感じに風刺したんだろ?なんで勝手に重複立てんだ?
40名無し野電車区:2006/03/19(日) 18:36:45 ID:WD5zpHsh
724 名前:名無しさん@平常通り :2006/03/19(日) 18:33:48 ID:YZD4ZJGhP
武蔵野線東所沢駅で立ち往生中。。。
下りが全く動かなくて寒さ対策でドアの開閉しまくり
ずっと座ってるから椅子は熱いし笑点は見逃すしかなり地獄w
どうにか乗り継ぎで回避出来ないかな・・・
41名無し野電車区:2006/03/19(日) 19:17:41 ID:+TrARzAL
武蔵野線 全線で運転再開 by NHKラジオ
42名無し野電車区:2006/03/19(日) 19:56:08 ID:2XJr0fdD
乗務員室の脇で無線に耳をそばだてていると
まだ

「12○○Eの運転士、応答どうぞ」

とか言ってるのが聞こえるんだが orz

ちなみに解説しておくとこういう通勤電車の列車番号の
頭の2桁は始発駅を出たときの時間な。
だから始発が16時台なら16○○Eとかになるが。
43名無し野電車区:2006/03/19(日) 20:38:53 ID:jLh4vO3/
南越谷〜吉川間にて架線に付着物の影響で運転見合わせ。
ソースはダイヤ情報メール。
44名無し野電車区:2006/03/19(日) 20:45:14 ID:jLh4vO3/
運転再開。
ソースダイヤ情報メール。
45名無し野電車区:2006/03/19(日) 20:46:45 ID:wWiKXVor
場所は知らないが4箇所で架線に飛来物あり。
だんだん殺伐としてきた。
46名無し野電車区:2006/03/19(日) 20:58:24 ID:24/obagj
ダイヤの乱れ、明日も響くかね?
47名無し野電車区:2006/03/19(日) 20:58:38 ID:2XJr0fdD
今日はもうだめなんじゃないか?
48名無し野電車区:2006/03/19(日) 21:02:16 ID:L0UsaOBp
(´・ω・)浦和が現れた!

(´・ω・)浦和は仲間を呼んだ!
(´・ω・)北浦和が現れた! (´・ω・)南浦和が現れた!
(´・ω・)東浦和が現れた! (´・ω・)西浦和が現れた!
(´・ω・)武蔵浦和が現れた!

(´・ω・)(´・ω・)(´・ω・)テラ浦和

(´・ω・)浦和達が・・・?
..
..       (´・ω・)
       彡
                      (´・ω・)ミ
             (´・ω・)
.             (´・ω・)
           (´・ω・) (´・ω・)
           (´・ω・)(´・ω・)

合体してキング浦和になった!
          .,Å、
        .r-‐i'''''''''''i''''‐-、
       o| o! .o  i o !o
      .|\__|`‐´`‐/|__/|
       |_, ─''''''''''''─ ,、 / _
     /              \
    /    /            i
    |      ● (__人_) ●   | キング浦和・・・
    !                   ノ
    丶_              ノ
49名無し野電車区:2006/03/19(日) 21:03:06 ID:WrFeiMFC BE:35203542-
>>47
だな…。
という漏れも明日利用…orz

防風柵設置の前倒しをした方が…。
50名無し野電車区:2006/03/19(日) 21:05:37 ID:6qosrWut
どこかで折り返し運転できるようにしてくれ。
毎度毎度大変だ。
まあTXさえ今日みたいにとまらなければだげれど。
51名無し野電車区:2006/03/19(日) 21:09:28 ID:jLh4vO3/
>>48
(´・ω・`)ちょっとワロタがな

最近関東はやたら風強いみたいだけど大丈夫か?
今は免許合宿のために新潟にいるがやはり地元路線だけに気になる…。
52名無し野電車区:2006/03/19(日) 21:10:02 ID:ku3mgNWA
いやー今日はバイクで外環走ったんだけど、
久々に死を予感させる風だったよ。
武蔵野線で無くとも止まるだろあれは。
明日にはやんでるといいけどね。
53名無し野電車区:2006/03/19(日) 21:10:11 ID:vYtXZZsj
>>48
中浦和は?
54名無し野電車区:2006/03/19(日) 21:10:38 ID:8ygmF7xN
>>50
異常時には西船から新松戸(南流山まで引き上げ)で、また南越谷上下線で折り返しも可能だが、
いかんせん運行管理の判断が遅い!!
55名無し野電車区:2006/03/19(日) 21:13:44 ID:2XJr0fdD
>>54
天候相手じゃ先手先手の判断は難しいだろうよ
56名無し野電車区:2006/03/19(日) 21:17:11 ID:24/obagj
三郷にも江戸川橋梁の運転中止時の為に新三郷方面への折り返し設備が欲しい
57名無し野電車区:2006/03/19(日) 21:25:30 ID:6FjNB6b5
>>56
新しく出来たマンションのあたりに土地があるからね。
58名無し野電車区:2006/03/19(日) 21:30:35 ID:wFBVAXYs
西船橋―船橋法典 間くらいは
ピストン輸送してくれないと困る
59名無し野電車区:2006/03/19(日) 21:31:46 ID:nSz2IE2G
いやーまいった…
中山競馬場から自宅(東浦和)へ帰ろうとしたら、武蔵野線不通。京成・東中山駅から帰ろうとしたが、友人が朝に帰りの切符を買ってしまっていたので、
西船橋駅へ。競馬場から西船橋駅行きのバスに乗ろうとバス乗り場へ行ったら、西船橋駅行きバス乗り場は大行列。なので歩いて西船橋駅へ。
そして、西船橋から秋葉原周りで南浦和まできたが、まだ武蔵野線不通。浦和まで行ってバスで東浦和へたどり着きました。
東浦和まで結局3時間近くかかってしまった。orz
ほんと勘弁して〜
60名無し野電車区:2006/03/19(日) 22:39:07 ID:2XJr0fdD
今どうなってるの?
61名無し野電車区:2006/03/19(日) 22:44:42 ID:5ia0k/6U
>59
帰りのバスは午後2時半前に乗る必要あるよ。
皆、おけら街道歩くがあれはバスが使い物にならんのを知ってるから。
62名無し野電車区:2006/03/19(日) 23:13:22 ID:0xmlgma8
明日には平常通り運転できそうですか?
てゆーかちゃんと動いてんの?いま
631:2006/03/19(日) 23:34:24 ID:mSTM9o0b
19 :名無し野電車区 :2006/03/19(日) 18:36:50 ID:bhXgpp8T
あっちのスレの1死ねばいいのにね


脅迫されちゃいました…独断は止めればよかったですorz
ごめんなさい
64名無し野電車区:2006/03/19(日) 23:41:07 ID:FMm9GRmT
>>63
その程度の煽りをスルーできないなら、スレ立て云々以前に
2chを見ること自体をやめたほうがいいぞ
65あっちのスレの19:2006/03/19(日) 23:44:40 ID:bhXgpp8T
そうだ氏ね
66名無し野電車区:2006/03/19(日) 23:58:38 ID:mSTM9o0b
>>64
はい
気にしない様にします…。
67名無し野電車区:2006/03/20(月) 01:06:33 ID:zBXVgMv/
>>59
お疲れ様でした。
私は吉川で足止めを喰らった25です。
結局、中山競馬場に行けずバス+伊勢崎線の振替輸送で2時間も掛かって国立に戻ってきましたorz
68名無し野電車区:2006/03/20(月) 05:41:31 ID:uBUnfDZq
東京行き急病人で6分遅れ
@東松戸
69名無し野電車区:2006/03/20(月) 10:01:42 ID:cI22dlGG
70名無し野電車区:2006/03/20(月) 13:56:35 ID:vu2G5icH
ちょっと聞きたいんだが、この前3時ぐらいに新秋津の中線に貨物が停車してたんだが
平日は毎日この時間に止まってるの?
71名無し野電車区:2006/03/20(月) 16:35:38 ID:6dtmvCLK
>>70
ダイヤ乱れなどが発生した時に、武蔵野線の駅の中線に貨物列車を退避させることはよくある。

ただし、実際に各駅で中線を観察すると、レールの頭が光っているので、日常的に中線
に退避する列車ダイヤが存在しているようだ。

数日前だと、東海管内東海道本線で、落石センサーが作動して、長時間止まった日かな?
新鶴見、梶ケ谷が満線になって、中線退避になった可能性がある。
72名無し野電車区:2006/03/20(月) 18:30:36 ID:nC2/JHkc
なるほどね。
73名無し野電車区:2006/03/20(月) 19:36:08 ID:A/O/cusP
>>69
もはや東所沢電車区も見る価値0だな
74名無し野電車区:2006/03/20(月) 19:40:02 ID:4nhUG5DK

何でそう思うのか気になる
75名無し野電車区:2006/03/20(月) 19:59:33 ID:lIVnqhRA
>>69
見れないんすけど・・・
76名無し野電車区:2006/03/20(月) 20:02:20 ID:CiteC0Im
消したんだろ。んなことで書き込まなくていいよ。
77名無し野電車区:2006/03/20(月) 21:16:14 ID:xUo8+Eqm
>>59>>67
俺の友人(@北松戸)も船橋からの帰りに遭遇。
1時間でしびれを切らして野田線経由で帰ってきたらしい。
78名無し野電車区:2006/03/20(月) 22:32:15 ID:1X/DXObZ
今ごろ気づいた・・・ 生え抜きの205も中間車がVVVF5000番台になったんだね。
79名無し野電車区:2006/03/20(月) 23:38:04 ID:Z38hS8yO
>>78
1本だけな。
80名無し野電車区:2006/03/21(火) 00:41:21 ID:KdDbPppt
南浦和で、何時の電車に
103系が入りますか
81名無し野電車区:2006/03/21(火) 00:51:10 ID:vXFSvtpI
>>80
\               U         / 
  \             U        / 
             / ̄ ̄ ヽ,
            /        ',      /     _/\/\/\/|_
    \    ノ//, {  ⌒  ⌒  },ミヽ    /     \          /
     \ / く l    ○    ', ゝ \       < バーーカ  >
     / /⌒  ヽ       ノ ⌒\ \    /          \
     (   ̄ ̄⌒ `ー--‐一'   ⌒ ̄ _)    ̄|/\/\/\/ ̄
      ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
           |            |  
  −−− ‐   ノ           |
          /            ノ        −−−−
         /           ∠_
  −−   |    f\      ノ     ̄`丶.
        |    |  ヽ__ノー─-- 、_   )    − _
.        |  |            /  /
         | |          ,'  /
    /  /  ノ           |   ,'    \
      /   /             |  /      \
   /_ノ /              ,ノ 〈           \
    (  〈              ヽ.__ \        \
     ヽ._>              \__)
82名無し野電車区:2006/03/21(火) 13:51:12 ID:X5jUDFPE
今南越谷にいるんだけど今日何かある?
83名無し野電車区:2006/03/21(火) 13:52:25 ID:SXToqNJq
何もないと思われ 今から俺がイコカ?
84名無し野電車区:2006/03/21(火) 13:54:08 ID:SXToqNJq
嘘 行こうと思えば5分でいけるが
85名無し野電車区:2006/03/21(火) 15:18:34 ID:tGK0C1BU
新松戸で乗り換えが便利になったの?
実感がない。
というか南流山でTXのほうが良いな。
86名無し野電車区:2006/03/21(火) 15:55:46 ID:VJGCQ4Wd
>>82
ケヨ205の出場があったような希ガス
87名無し野電車区:2006/03/21(火) 16:57:03 ID:SK96KO0w
>>71
新秋津の中線は結構止まってるよ
平日朝7時前はむさしの号があそこで待機してるし
88名無し野電車区:2006/03/21(火) 17:49:20 ID:v0iKC201
>>85
胴衣。実感無し。
別段新たに神接続となるパターンが増えたわけではないためですな。
今回、武蔵野線は変更せず緩行の到着時刻1分ずつ下りは繰り下げ、上りは繰り上げを実施。

結果、従来、1分乗換だったパターンが2分乗換となったものの、復路で1分増となり、トレードオフ。
従来から長時間乗換だったパターンにおいては乗換時間を1分短縮を実現。
従来から11分待ちだったパターンが改悪とならなかった点が良かったですかな
89名無し野電車区:2006/03/21(火) 18:08:42 ID:fuG/za1h
思ったんですけど、ディズニー客は東京方面の武蔵野線にはあまり乗ってない感じがするんですけど。なぜですかね?
90名無し野電車区:2006/03/21(火) 18:19:51 ID:RQxyjGlT
そう?それなりに乗ってるイメージあるけど。
あくまでそれなりだけども。
91名無し野電車区:2006/03/21(火) 18:46:21 ID:UuUVk3JI
>>89
ディズニーから帰る時のハナシ?
92名無し野電車区:2006/03/21(火) 18:49:52 ID:eKNuj+mG
>>89
新松戸付近朝7〜8時台の東京行きに乗ってごらん。
今は春休みだから平日でもいっぱいいるよ。
でも鼠園連中は朝から晩まで遊んでいるから日中帯は少ないけどね。
93名無し野電車区:2006/03/21(火) 19:26:48 ID:Lsh5nryX
>>92
平日朝ラッシュの鼠客は毎年春休みの風物詩ですな。毎年変わらず西船橋とか
新浦安で「きゃー、押さないで〜、つぶされる〜、助けて〜」の大合唱になるんだよなw
ドア前で踏ん張らずに一旦降りたり奥の方まで入れば多少は楽なのにね。
連中、舞浜で降りられなくなるとでも思ってるのかねえ。
大丈夫、お前の周りの半分は舞浜で降りるから、と言いたくなる。
94名無し野電車区:2006/03/21(火) 19:58:29 ID:yO/NSte1
舞浜から東所沢行きのラスト2本も鼠園のキャストがウザイ!!
95名無し野電車区:2006/03/21(火) 20:15:13 ID:sRuvIJfL
>>89
行きは、普通の行楽客。
帰りは、鼠園の巨大な買い物バックや透明で蓋があの形のポップコーンを持っていて目立つ。

よって、鼠園の行楽客は東京方面行きには乗っていないよう見え、府中本町方面行きに
多数乗っているように見えるでOK?
96名無し野電車区:2006/03/21(火) 20:20:33 ID:v0iKC201
>>95
舞浜から東京方面へ向かう際、鼠園帰りの客がケヨ線には乗るが、
武蔵野線の東京行きには乗らないということでは?
97名無し野電車区:2006/03/21(火) 20:31:27 ID:UZnq11Bn
武蔵野快速が新木場に止まらないと思ってるんでは。

毎日、JR−りんかい線と乗り換えしてるが
JRの切符買う客邪魔。
あそこぶちこわして連絡改札作れ。
98名無し野電車区:2006/03/21(火) 20:34:41 ID:ffH+yBD2
>>95
うちの家族(朝霞市在住)は、鼠園へ遊びに行くとき
行き:東上線〜(有楽町線直通)〜新木場〜舞浜
帰り:武蔵野線府中本町方面行き
と言うルートをとります。
行きの乗り換えは苦にならないらしいのですが、帰りの乗り換えを
ひどく嫌うようです。帰りの有楽町線、新木場から確実に座れるのに。

武蔵野西線エリアから鼠園へ遊びに行く人だと、行きは最短ルート
帰りは直通の武蔵野線、と言うルートをとっている人がいるので
東京行きに乗る鼠園客が少なく見えると言う現象が起きているのかも。
99名無し野電車区:2006/03/21(火) 20:45:07 ID:LM9RFq9R
東京駅京葉地下ホームで武蔵野線避ける人々多すぎる。
わざわざ「舞浜駅は武蔵野線の電車も止まります」ってポスターも東京駅京葉地下ホームにあるしw
100名無し野電車区:2006/03/21(火) 20:48:34 ID:OBzGCyJd
>>99
武蔵野線のラインカラーが鼠園のイメージに似合わないから(w
101名無し野電車区:2006/03/21(火) 21:54:05 ID:pJrJOSQv
まぁ避けてくれた方が座れて楽なんだが…
102名無し野電車区:2006/03/21(火) 23:08:34 ID:xVwGHNdK
>>93
あるあるww

卒業記念で鼠に行ったことあるけど、新浦安でみんな死んでたなw
吊革が掴めないで死にそうだった。
席に座ってたサラリーマンの方に大変ですね。と声掛けてしまったのが思い出w

案の定舞浜で一気に降りましたが。
103名無し野電車区:2006/03/22(水) 01:03:38 ID:bSgJLvrQ
鼠園行く時、身動きとれない中で目の前にあった荷棚に置きっぱなしの新聞を
手にとって読んでたら隣に持ち主がいて焦った中学校の思い出ww
104名無し野電車区:2006/03/22(水) 02:31:16 ID:VqzicCTh
105名無し野電車区:2006/03/22(水) 08:09:29 ID:PJtPLHe8
下まわりピカピカM22編成age
106名無し野電車区:2006/03/22(水) 20:49:47 ID:QdMAjbkg
2041EDQN消防厨房乗車中
新松戸の地図が分かりやすいだのなんだの、引率の男までDQNだ
ここまで酷いとは知らんかった…
107名無し野電車区:2006/03/23(木) 00:16:15 ID:+wTDEFcI
TDR関係の話が出たのでみっきまうすヲタの俺が来ましたよ

柏駅利用の俺の場合
柏→新松戸→舞浜 140+540=¥680
柏→船橋→西船橋→舞浜 300+210=¥510

時間もたいして変わらなそうなので武蔵野線はあまり使わないです。
乗る車両は武蔵野線のですがw
108名無し野電車区:2006/03/23(木) 00:47:33 ID:5Sp0kidp
>>107
野田線トロくね?
109名無し野電車区:2006/03/23(木) 09:47:34 ID:bsJiu5vT
>>107
もしもし、新松戸で途中下車するんですかい?
下車しなけりゃ\540でいけますぜぃ
110名無し野電車区:2006/03/23(木) 11:36:38 ID:zMwbXbL2
>>109
107にしたら、武蔵野線は会社線なんだろう
111名無し野電車区:2006/03/23(木) 11:51:01 ID:kGnCPkAm
>>110
馬鹿にしては、いけない。
実際勘違いする人が多い様で、武蔵浦和の改札機の上には、ここは埼京線の乗り換え口
ではありませんみたいな表示が貼られている。
112名無し野電車区:2006/03/23(木) 12:09:57 ID:W+/2OerP
>>111
(゚Д゚)
113名無し野電車区:2006/03/23(木) 14:28:02 ID:efxjPTZu
>>111
悪いが馬鹿にさせて貰うよ。
良い笑い話としてね。
114名無し野電車区:2006/03/23(木) 14:36:37 ID:dkVuLTb2
>>9-10『関連スレ』
【京葉線】E331系について語るスレ【汚ニュー】
http://rail-route.bbs.thebbs.jp/1140034514/
京葉線をホントになんとかするスレ 2両目
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1118767069&LAST=50
★リスペクト!新京成!2003エディション!★
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1041347390
【総武線】電車!スレッド1!【総武線快速】
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1132560621&LAST=50
★総武沿線の人に聞く「常磐沿線ってどこまで知ってる?」★
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1118403628&LAST=50
総武線沿線
http://umauma99.s8.xrea.com/x/test/read.cgi/main/1022133149/l50
115名無し野電車区:2006/03/23(木) 14:41:52 ID:3Gh/Da/J
まちBBSはともかく、外部掲示板のリンクはいらないだろって京葉線スレで言われたばかりだろ
116名無し野電車区:2006/03/23(木) 14:44:01 ID:dkVuLTb2
>>6『過去ログ』
総武快速線・総武線各駅停車・総武本線すれ
http://rail-route.bbs.thebbs.jp/1136001984/
>>9-10『関連スレ』
東葉高速鉄道
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/4992/1119186422/
東葉高速ワンマン化促進の会
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/4992/1119187729/
東葉高速への出費について
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/4992/1119187526/
■東葉高速鉄道 2駅目■
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1070664084&LAST=50
流山電鉄について皆で語ろう!!
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1097374104
北総線
http://rail-route.bbs.thebbs.jp/1129206017/
JR武蔵野線・京浜東北線・埼京線・高崎・宇都宮線
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1128047433&LAST=50
JR京葉線
http://umauma99.s8.xrea.com/x/test/read.cgi/main/1030255221/
117名無し野電車区:2006/03/23(木) 16:34:30 ID:YDMJ9v02
>>111
大体どこの駅でもいるからな
改札でないと乗換え出来ないと思っているヒト
車掌さんに「埼京線ってJRでしょうか」と聞いているヒトも見たことあるし
118名無し野電車区:2006/03/23(木) 16:48:08 ID:W+/2OerP
赤羽で改札でれば運賃安くなるケースがあるから逆に良いのかもw
119名無し野電車区:2006/03/23(木) 18:21:42 ID:NQbUQwBn
>>118
それはどの駅でも可能性あるよ。

あとちょっと教えてほすいんですが、ラッシュ時
新越谷⇔南越谷の乗り換えは何分見たほうがいいですかね?
120名無し野電車区:2006/03/23(木) 19:47:57 ID:dGpvoyNg
>>119
まあ、3分あれば…
新越谷は駅に入ってからが遠いからな。。
121名無し野電車区:2006/03/23(木) 20:27:24 ID:W+/2OerP
でも武蔵浦和よりマシ
122107:2006/03/23(木) 23:22:02 ID:9cZ/5Yct
わぁどうしよwww眠たいながら書いて1日経ったら笑い話になっとるorz
いや、柏じゃなくて「新」柏なのね。うん、だから新松戸経由に+140円が・・・
123名無し野電車区:2006/03/24(金) 01:10:11 ID:O9rl8SuO
今年あたり北朝霞に住もう。
124名無し野電車区:2006/03/24(金) 16:56:54 ID:S8Lnu27Z
>>9-10 ▼関連スレ
★総武沿線の人に聞く「常磐沿線ってどこまで知ってる?」★
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1118403628&LAST=50
団塊の世代の常磐線
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1031178094&LAST=50
■□常磐線の乗客に怒ってる奴□■
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1058015057&LAST=50
常磐線
http://umauma99.s8.xrea.com/x/test/read.cgi/main/1119149363/l50
東武東上線独立スレ
http://rail-route.bbs.thebbs.jp/1129113311/
東武東上線について語ろうパート3
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1111599167
125名無し野電車区:2006/03/25(土) 01:24:12 ID:Z8RpVw0c
ググったけどあんましよい情報が出なかったのでここで聞きます。
私はまだ10代のガキなんであまり覚えていないのですが、一つ記憶があるんです。
確かTDLに行ったとき、新松戸で10年ほど前の話です。
その時、西船方向へと走る逆三角形の種別板差の付いた201系(中央線?)を見た記憶があります。
私の記憶は正しいのでしょうか?
126F ◆nanuMpj/HE :2006/03/25(土) 07:54:02 ID:TpBpQ8Gt
>>125
正しいです。当時のトタE50・E51編成でした。
127名無し野電車区:2006/03/25(土) 11:07:37 ID:VKUD2fkJ
俺は18なのだが1回しか乗った記憶がない…
128名無し野電車区:2006/03/25(土) 13:18:09 ID:xWQIn1g1
>>127
俺も18だw

まだ消防だった当時、新松戸まで親父を迎えに行った時、帰りの電車が6両の時は201が来ることを祈ってたなw
あとは1回だけ6両の205に乗った記憶がある…。
129名無し野電車区:2006/03/25(土) 13:24:46 ID:xWQIn1g1
連投スマソ
三郷駅の切符の表示が変わった件

今日の日付の切符だが、
(武蔵)三郷
になってた。既出ならスマソ
130名無し野電車区:2006/03/25(土) 13:36:57 ID:ABHUpSWV
>>129
三郷駅は名鉄にも大和路線にもあるからなんだろうけど、今まではどう表示されていたのでせうか。
131119:2006/03/25(土) 13:53:01 ID:vqvuf5G4
>>120-121
ありがd
132名無し野電車区:2006/03/25(土) 18:01:20 ID:va3HXajw
武蔵野線快速列車    停車駅;府中本町、西国分寺、新秋津(東所沢運転士交替停車)北朝霞、南浦和、南越谷、新松戸、西船橋です。この停車駅に意義ありの方は意見を出して下さい。m(__)m
133名無し野電車区:2006/03/25(土) 18:11:04 ID:sTC3VQ5+
>>132 乗換駅しか停車駅にしないってとういうことだよ

つうか待機線ない罠
妄想ヤメレ
134名無し野電車区:2006/03/25(土) 18:14:26 ID:arqBk3Ll
快速いらないから増発するなり10両編成にするなりしてほしい
135名無し野電車区:2006/03/25(土) 18:17:16 ID:YosSNnwN
>>133
春厨は巣にカエレ
136名無し野電車区:2006/03/25(土) 18:17:47 ID:YosSNnwN
>>132
でした。
逝ってきます。
137名無し野電車区:2006/03/25(土) 18:58:22 ID:JkroQ/Iu
>>132
と言いたいところだが、武蔵浦和や東松戸を落としている時点で>>131さんは、若さを露呈してしまったな。
138名無し野電車区:2006/03/25(土) 19:00:41 ID:JkroQ/Iu
アンカーズレてた orz

>>131>>132
>>132>>133
139名無し野電車区:2006/03/25(土) 19:14:26 ID:JMfqHhKR
>>135-138
これが若さってやつですか?
140名無し野電車区:2006/03/25(土) 21:17:53 ID:k9nPpn0Z
>>134
乗降人数は横ばいなんだとさ
141名無し野電車区:2006/03/25(土) 23:16:30 ID:dGI/Kx+Q
>>137
武蔵浦和はともかく、東松戸なんて1日の乗降客が1万人にも満たないし
松戸市民ですら存在を知らない人もいる過疎駅だよ。
142名無し野電車区:2006/03/25(土) 23:41:34 ID:H2G8vOxE
>>126
やっぱりそうでしたか。6両ということは全車8両化の際に消えたんですね。
ありがとうございました。
143名無し野電車区:2006/03/26(日) 02:41:59 ID:pfd9DMrT
ホーム2両分延長した分
屋根は永久放置ですか?
144名無し野電車区:2006/03/26(日) 08:33:49 ID:KBF8IHRN
>>143
三郷は少し延長したが
全部覆う必要無いんじゃない??
145名無し野電車区:2006/03/26(日) 10:30:18 ID:0HiwJVHJ
新小平の屋根延長マダー?
雨の日は特にひど杉
146名無し野電車区:2006/03/26(日) 11:01:45 ID:HwI4gjJ9
二俣新町付近で西船橋方面停車中 注意されたし
147電車シロウト:2006/03/26(日) 11:32:10 ID:FfgjYbse
>>105
時々下回りがピカピカの編成をみるけど、これは定期メンテ直後ってことなのかな?
どれくらいの頻度でやるものなんだろう。
148名無し野電車区:2006/03/26(日) 11:37:05 ID:O2VFTK06
新車くれ
ただでさえ乗り心地が最悪なのに
149名無し野電車区:2006/03/26(日) 11:43:11 ID:wDD147uw
ラッシュ時&どしゃ降りの日に、ホームの屋根のないところから乗車してくるのは大迷惑。
150名無し野電車区:2006/03/26(日) 12:01:21 ID:oHy8v0Mr
10両化マダー
151名無し野電車区:2006/03/26(日) 12:11:31 ID:8erL9529
サボ交換(・∀・*)マダー?
152名無し野電車区:2006/03/26(日) 13:17:23 ID:5A3+Jy1T
遮光幕ステッカーまだー?
153国労血罵支社:2006/03/26(日) 14:22:47 ID:c/gjwfFQ
>>152
我々、血罵支社が許すとでも思っているのか!?
154名無し野電車区:2006/03/26(日) 15:39:08 ID:5A3+Jy1T
なぜ遮光幕を巻き込んだ!東所沢電車区遮光幕担当は戦いをする人ではなかった!
155名無し野電車区:2006/03/26(日) 17:53:21 ID:6oXjS88c
遮光幕、気付いたら無くなってたけど、いつ剥がしたんだろう。
毎回楽しみに見てたんだけど・・・。
千葉支社はそんな事も許してくれないの?
156名無し野電車区:2006/03/26(日) 22:09:38 ID:0HiwJVHJ BE:246423078-
この間M29編成に乗ったけど、まだ残ってるのかなぁ?
157名無し野電車区:2006/03/27(月) 13:42:43 ID:Cp+lkgC/
>>154
♪風の中のすばるぅ〜 砂の中の銀河ぁ〜
158名無し野電車区:2006/03/27(月) 17:48:06 ID:5qBhqYKa
クハ205-12か52、乗務員室のあたり車体がヘコんでいた。なぜ
159名無し野電車区:2006/03/27(月) 20:51:07 ID:MdmZdud2
今新小平で喧嘩してる2人の方達…こっちにとっては単にうるさくて迷惑なだけなんで電車にひかれて死んじゃってください
160名無し野電車区:2006/03/27(月) 21:49:28 ID:Bms1DPM8
M25ステッカー残存age
161名無し野電車区:2006/03/27(月) 22:42:45 ID:KbkSZvVL
>>159
うpしろ
162F ◆nanuMpj/HE :2006/03/27(月) 23:05:42 ID:2MqyK6u0
M26編成のMM'ユニット変わっているのは概出?
Tc12 MM'5051 T150 T151 MM'5046 Tc'12

一方のM23編成は
Tc 9 MM'5045 T230 T231 MM'5052 Tc' 9 は未確認

M22=27E M35=69E
163名無し野電車区:2006/03/27(月) 23:11:20 ID:9ZVW1IyZ
春休みに入り朝の東京行の混雑は更に増した。
西船からは地獄でたまらんですよ。
糞ネズミーランド!平日は昼からやれ!
それか過疎田舎に移転しろ!!
164F ◆nanuMpj/HE :2006/03/27(月) 23:16:19 ID:2MqyK6u0
スマソ
M35=39Eやった・・●TZ
165名無し野電車区:2006/03/27(月) 23:29:47 ID:2wZ0UOHg
>>163
俺も毎日それを思うが、西船橋にマンション買ってしまった自分の愚かさを呪っているよ。
今から転居するよりは総合的にはマシ.......と、混雑を甘受してる。
166名無し野電車区:2006/03/27(月) 23:59:05 ID:dedGPZcB BE:70406944-
M5・M17・M20の番号が一向に元に戻らないどころか戻されない
それが千葉支社クォリティ

何せ千葉支社だからね(・∀・)
167名無し野電車区:2006/03/28(火) 00:03:56 ID:RQUhZhcn
>>165
つ東西線
168名無し野電車区:2006/03/28(火) 00:51:19 ID:HD7Ts8xZ
211の5連からサハ2両抜いて2M1Tにすると
中央山線もOKなので
231投入で浮いた分をトタに投入して
トタの115を置き換えるとともに
武蔵野号も211になり
新幹線運行時間に合わせて6時から23時まで
大月大宮、高尾小金井、高尾籠原を1時間に1本づつを計画
国立のトンネル前で交換できるよう線路計画をするも
八支社が目先の高架化に目いっぱい手一杯でだめなんだって
169名無し野電車区:2006/03/28(火) 06:48:57 ID:G+ib47rW
高尾から小金井行き、誤乗多発のヨカン
170名無し野電車区:2006/03/28(火) 09:35:06 ID:vi0r5OIj
>>163
TDR臨も運転されてますからな
窓ガラスが真っ白な電車には乗りたくない
171名無し野電車区:2006/03/28(火) 12:31:18 ID:HWrf1UIj
>>163
鼠ーランドは仕方ないよ。
JR束が武蔵野線の増発してくれれば無問題。
172名無し野電車区:2006/03/28(火) 12:57:52 ID:fkS58DXv
>>160
よっしゃ、見にいこ。
173名無し野電車区:2006/03/28(火) 14:48:45 ID:wNHgRrWk
>>163
俺はTDLは少し遅めに行く派だから朝は知らんが夜は知ってる。
今の時期はまだ春休みに入っていない仕事の人も多いからね・・・
武蔵野線直通は大量の仕事帰りのリーマンに+大量の鼠園客が乗り込む。
満員電車に更に大量の客が乗り込んで・・・
174名無し野電車区:2006/03/28(火) 17:16:27 ID:5N6oMQFe
>>171
禿同。朝のラッシュに12〜27分間隔なんてありえないよ。
二俣新町で乗換できるようになればまだましになると思うんだが。
175名無し野電車区:2006/03/28(火) 22:01:39 ID:lUt+Jc08
>>148
V化されてるだけいいじゃん
176名無し野電車区:2006/03/28(火) 22:11:58 ID:fkS58DXv
厨な質問で恐縮なのだが、
VVVF化してると乗客にメリットあるの?

メンテナンス効率を上げることが主体と思われるVVVF化が
何故そこまで大きな話題になるのかいまいち理解できないのだけれども。
177名無し野電車区:2006/03/28(火) 22:16:40 ID:lUt+Jc08
加速時の揺れが少ない・モーター音がある程度抑えられる

乗客には関係ないけど、省エネ
178名無し野電車区:2006/03/28(火) 22:20:43 ID:fkS58DXv
>>177
dクス

>加速時の揺れが少ない・モーター音がある程度抑えられる
さほど感じないけどね・・・。
179名無し野電車区:2006/03/28(火) 22:22:43 ID:memcdjDA
>>177
従来の205系は103系を電力消費量100とすると、66%
209系は47%
5000番台はどれくらいの消費量なんだろ?55%くらい?
180名無し野電車区:2006/03/28(火) 22:28:23 ID:PtU8o3PP
60%位じゃない?
遅れ込めやって回生効率上げてるわけじゃないしさ

市内に同車体でVVVF車が居るけど省エネ効果無しで有名だし(w
181名無し野電車区:2006/03/28(火) 22:30:23 ID:dBljQp8u
>>178
レールがひどいと車両が良くても揺れるし、モータ音も爆音GTOだとむしろうるさかったりするしね。
でも抵抗制御のノッチオフの衝撃はやっぱり乗ってて嫌なもんだよ。
182名無し野電車区:2006/03/28(火) 22:33:08 ID:lUt+Jc08
>モーター音がある程度抑えられる
あ、これはちょっと違うか
抵抗制御でも静かなのもごくごくたまにあるな。
203系みたいなチョッパでも音がアレなのもあるし。
183名無し野電車区:2006/03/28(火) 22:35:51 ID:memcdjDA
205系5000番台の自重ってE231よりちょっと重い程度だよね?
MT比率半々だし、その辺はどうだろ?
MT74モーターの出力は120kwだし。
184名無し野電車区:2006/03/28(火) 22:55:30 ID:lUt+Jc08
205系5000番台以外はモハが33tサハが24tだそうだ
185名無し野電車区:2006/03/28(火) 23:11:29 ID:7gW5FD2N
205-5000になってから朝の遅延が減ったね。
今の時期、西船3分遅れとかでも新木場で定時に戻る。
103の頃は新浦5分遅れ、新木場でも3分遅れとかしょっちゅうだったのに。
186名無し野電車区:2006/03/28(火) 23:34:45 ID:iToiSwt1
>>178
まぁ103系に比べたら雲の上の存在なのだが…
187名無し野電車区:2006/03/29(水) 10:08:33 ID:DwS+RzUX
>>178
生え抜きカックン加速編成に乗ると良く分かる
ケヨ線の生え抜きに乗ったときは特に酷かった
188名無し野電車区:2006/03/29(水) 15:11:41 ID:siM3NEBf
上り10分遅れで運転中

ま た 突 風 か !
189名無し野電車区:2006/03/29(水) 19:55:30 ID:t1cUnAx5
もう諦めるしか無いですね。
190名無し野電車区:2006/03/29(水) 22:24:10 ID:wnyusO58
今朝久しぶりにドア上のチラ裏を見た。
車内の携帯マナーを嘆いてたが
「中高生や甘えん坊のヤクザだけでなく、おとっつあんまでも・・・」の
文面に満員電車で吹いてしまった。
191名無し野電車区:2006/03/30(木) 01:16:00 ID:fmdc0Mkz
>>190
撮ってこないと
192名無し野電車区:2006/03/30(木) 06:31:03 ID:c2LyxrVy
朝からネズミーランド逝きのガキどものマナー悪すぎ。早く学校始まれー。
193名無し野電車区:2006/03/30(木) 09:29:09 ID:VJ/HTbCw
これだから血婆死者は糞だ!
(#゚Д゚)アフォカァ!!( ゚Д゚)、ペックソシテネロ!!!
194名無し野電車区:2006/03/30(木) 13:07:34 ID:wJZal+R1
>>190
それにしてもその文章を書いているヒトは、何枚ぐらい書いているんだろうな
かなりの枚数になると思うのだが
195名無し野電車区:2006/03/30(木) 17:24:18 ID:bqiAltWR
よっぽど、暇でやることないんだろうな。
196名無し野電車区:2006/03/30(木) 17:28:32 ID:HPX4y/Ap
東浦和付近風強いなぁ
イヤな予感がする
197名無し野電車区:2006/03/30(木) 17:33:34 ID:/o1H98/n
風の影響はまだ大丈夫?
当り前に止まるから帰りが不安。
198名無し野電車区:2006/03/30(木) 19:43:56 ID:COITQMaa
只今、南越谷〜吉川25キロ運行中
199名無し野電車区:2006/03/30(木) 20:22:14 ID:8U+UsIWL
おお、京葉線で武蔵野線の乗り継ぎが合わなくて八丁堀で地下鉄乗り換えて帰って来てラッキー。
200名無し野電車区:2006/03/30(木) 20:34:39 ID:ZaHRw/aE
徐行のため遅れ9分
201名無し野電車区:2006/03/30(木) 23:31:21 ID:1G+ptN0w
武蔵野線ホント電車少ないよね。
南船橋からの西船橋方面
昨日なんか駅で25分以上待ったよ。
202名無し野電車区:2006/03/30(木) 23:51:20 ID:M7CG2FH8
昼だけでも今の1.5倍に本数増やして
車両の不足分は西の205と京葉の201を交換
なんてな。
203名無し野電車区:2006/03/30(木) 23:53:39 ID:xASEhOT2
>>202
何があったら、そういう発想ができるんだろう?
204名無し野電車区:2006/03/31(金) 00:09:48 ID:fs+bAVeu
>>203
何があったら、そういう質問ができるんだろう?
205名無し野電車区:2006/03/31(金) 00:14:11 ID:MZ2ulN6J
>>204
いや、やけに厨臭いなと思って。


すまん、大人気なかった
206名無し野電車区:2006/03/31(金) 00:16:17 ID:jSJYj68a
この板って妄想してるレスに対して
やたらとムキになってレス返すきもい奴をよく見かけるけどなんなんだろ。
207名無し野電車区:2006/03/31(金) 00:26:35 ID:4elZ8SF0
>>206
自分の頭で想像できないことは全部「厨臭い」と思っちゃうんじゃねーの?
TWRから車両買い取って八高・川越に投入しちゃうとかまずあり得ないような事があると
「厨臭い」ってことにしちゃうんじゃね?w
ま、意味不明な既成概念で頭が凝り固まってるって事で勘弁してやれ
208名無し野電車区:2006/03/31(金) 00:30:59 ID:mf27bvv+
疑問に思ってたんだけど南浦和〜武蔵浦和間のトンネル地図だと一旦地上に出てるみたいだけど実際出てないような気が
209名無し野電車区:2006/03/31(金) 00:57:52 ID:l29LeLAU
>>208
ちゃんと地上に出てますよ。外から見ると、巨大なコンクリートの箱になっています。
(この箱の下をくぐる道路トンネルがある。これはさらに怪しい雰囲気)

被り付いてると、トンネル中央の柱が無い区間があって、ここが地上部です。

同様のものが大宮貨物線のさいたま市役所裏にもあります。
210名無し野電車区:2006/03/31(金) 19:49:31 ID:GxlPOcK5
また遅延か
211名無し野電車区:2006/03/31(金) 20:01:49 ID:EVaNinqk
強風のため南越谷〜吉川で徐行運転
212名無し野電車区:2006/03/31(金) 21:03:41 ID:l29LeLAU
三郷〜南流山も風により、25km/h規制。
213名無し野電車区:2006/03/31(金) 21:57:59 ID:q5p5cBQe
南越谷⇔東所沢くらいで折り返しの列車でいいから
2/hくらい増発して走らせて欲しいんだが
214名無し野電車区:2006/03/31(金) 22:22:52 ID:mf27bvv+
>>209 レスサンクスです。そうだったんですか。やっぱ騒音の関係で覆っているのかな
215名無し野電車区:2006/03/31(金) 23:53:27 ID:l29LeLAU
>>214
騒音防止。確かに住宅地だからね。しかも、割りと高級住宅地。

今日乗ったので再確認したら、コンクリートの箱は間違い。鉄筋作りで、セメントを固
めた様な波板が張り付けてある様でした。
216名無し野電車区:2006/03/32(土) 00:03:46 ID:ZJoTsAdX
TST
217名無し野電車区:2006/03/32(土) 00:24:48 ID:6OR68tFw
3月32日キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
218名無し野電車区:2006/03/32(土) 00:33:45 ID:TaSArvyT
外から見るとコンクリの塊が地下からでてきてまた地下へ入っていくって感じか
219名無し野電車区:2006/03/32(土) 09:10:31 ID:EvOrMaVL
ダイヤ改正で奥多摩直行が追加されるのな。
車種を期待したが、115スカだった・・・・
220名無し野電車区:2006/03/32(土) 09:31:55 ID:3TyTKWUX
なんだこれ?
221名無し野電車区:2006/03/32(土) 09:35:48 ID:W7T3cJd3
船橋法典に撮り鉄が何人かいたんだけど、今日の獲物はいったい何なの?
222名無し野電車区:2006/03/32(土) 11:28:43 ID:QXApulPu
>>221
おそらく485?のボンネットと583ではないか?
東京行きの電車に乗ってたらすれ違った。
223名無し野電車区:2006/03/32(土) 13:05:25 ID:6OR68tFw
大宮から安房鴨川まで臨時特急「むさしのわかしお」号運転だって。
使用車種はE257-500で経路は武蔵野線・京葉線・外房線だって。
今年のゴールデンウィークに運転。
224名無し野電車区:2006/03/32(土) 15:58:00 ID:PY4qsyfb
>>219
いや、むさしの奥多摩号の115はトタ車じゃないよ、ヤマ車だよ。
225名無し野電車区:2006/03/32(土) 22:07:50 ID:ynu3Sdx1
>>222
489な。
226名無し野電車区:2006/04/02(日) 00:23:40 ID:2twtaXGF
>>218
地下というか高台下のトンネルと高台下のトンネルの切れ目を覆っている感じ。
227名無し野電車区:2006/04/02(日) 00:34:54 ID:whYvjf52
>>223
担当は京葉運輸区と丸の内車掌区?
京葉は廃車回送で大宮行ってそうだが、丸の内は行けるのか?
228名無し野電車区:2006/04/02(日) 08:34:53 ID:7rQl72l/
玩具の為に借金する奴なんているのか?w
229222:2006/04/02(日) 08:53:01 ID:nvkcNaq8
>>225
489だったんだ、補足ありがとう。
230名無し野電車区:2006/04/02(日) 15:56:43 ID:0h7ixaLv
>>227
ヒント:昨日は何の日?
231名無し野電車区:2006/04/02(日) 16:57:10 ID:/ryobVOT
>>230
残念ながら2chには4月1日は存在しないのです。
なので悪質な悪戯とみて>>223を通報します
232名無し野電車区:2006/04/02(日) 17:00:43 ID:nvkcNaq8
南流山〜三郷間
只今強風により速度規制中。
233名無し野電車区:2006/04/02(日) 19:11:28 ID:o33k6EFo
>>230
ヒントとか言ってんなよ、うぜー奴だな
234名無し野電車区:2006/04/02(日) 19:25:27 ID:1LF/rfNv
羽越線の事故以降、風が強いとすぐに徐行運転だな。
235名無し野電車区:2006/04/02(日) 19:45:22 ID:NEfFrE/a
>>231
そう思ったんだが、一部の板は変わってなかった。
例:また挑戦板
236名無し野電車区:2006/04/02(日) 20:22:21 ID:R0oEgSl+ BE:52805434-
>>234
それが束クォリティ
また脱線事故を起こして利用者の信頼を確実に失ったら困るからね
237227:2006/04/02(日) 22:09:38 ID:jUeFZ999
>>230
orz

>>226
よく見ると明かりが漏れている気がする
238名無し野電車区:2006/04/02(日) 22:29:22 ID:D43zY0Ey
>地下というか高台下のトンネルと高台下のトンネルの切れ目を覆っている感じ。

誰かこの場所撮ってうpしてくれないかな。
239名無し野電車区:2006/04/02(日) 23:50:35 ID:gkFdX1vR
鉄橋の部分だけでも防風柵を付ければ良いのにね
240名無し野電車区:2006/04/03(月) 02:52:06 ID:d21OY0ZB
241名無し野電車区:2006/04/03(月) 11:17:58 ID:wnDTyxTt
今日も強風で徐行中
242名無し野電車区:2006/04/03(月) 11:36:18 ID:TnbD3tP4
今日はどこでやってる?
243名無し野電車区:2006/04/03(月) 12:00:00 ID:xb8eSKZu
西船橋折り返し中
244名無し野電車区:2006/04/03(月) 12:01:12 ID:xb8eSKZu
西船橋駅にて折り返し運転中
245名無し野電車区:2006/04/03(月) 12:34:51 ID:qKqtz4be
只今南越谷
北朝霞〜西浦和 南越谷〜吉川 三郷〜南流山
風規制で25キロ以下徐行運転中
246名無し野電車区:2006/04/03(月) 14:09:30 ID:Og4Hqz5w
南流山と三郷間止まった
247名無し野電車区:2006/04/03(月) 14:21:45 ID:6Uua7F8v BE:26403023-
全線止まっちゃった…。
貨物どかして府中本町〜東所沢間の折返し運転汁
248名無し野電車区:2006/04/03(月) 14:34:04 ID:4M26F5mR
>>247
東所沢より府中本町方での折り返し運転計画中
249名無し野電車区:2006/04/03(月) 14:35:15 ID:6Uua7F8v BE:105609683-
>>248
おお、計画中なのか。…早とちりスマソ。
250名無し野電車区:2006/04/03(月) 14:48:29 ID:0lyPshjV
1362E、とりあえず新八柱まで運転。船橋法典では西船橋方面のみバスによる振替輸送実施中。
251名無し野電車区:2006/04/03(月) 15:25:59 ID:/fEePbhY
新座から南流山へ行くところで強風運転停止に遭遇…orz

振り替えバスで志木→東上線で池袋→山手線→つくば…って遠回りしすぎか…?
252名無し野電車区:2006/04/03(月) 16:29:44 ID:LER+M5d1
5日はシンデレラ城ミステリーツアー最終日のため
混雑が予想される
253名無し野電車区:2006/04/03(月) 16:39:21 ID:3C3Q5o8r
まじで?
遊園地板行ってくる。
254名無し野電車区:2006/04/03(月) 18:00:10 ID:rGwJdq8e
ただ今北朝霞、快速むさしの3号が来ない。こりゃ運休かなー?今日は暇なので試しに待ってみるww
255名無し野電車区:2006/04/03(月) 18:10:25 ID:wPoC1c0z
また風で・・・・・これで何度目だ?
256名無し野電車区:2006/04/03(月) 18:28:20 ID:wnDTyxTt
東京〜西船橋の折返しやってる?
257名無し野電車区:2006/04/03(月) 19:10:55 ID:rGwJdq8e
>256          京葉は東京〜西船橋間、海浜幕張〜西船橋間で折り返し運転となっております。なお武蔵野は府中本町〜西船橋間で折り返し運転となっております。
258名無し野電車区:2006/04/03(月) 19:13:47 ID:rGwJdq8e
ただ今北朝霞ですが快速むさしの4号の八王子行きは来ません。ま、快速むさしの3号の大宮行きが回送で通過してないから今頃は八王子で待機かな。
259名無し野電車区:2006/04/03(月) 19:40:23 ID:s2GA3YN1
武蔵浦和でTBSのテレビカメラマン出現
260名無し野電車区:2006/04/03(月) 19:59:15 ID:eORHFPJl
やる気が無いなら廃線にしちまえ糞死脳線が(#゚Д゚)
261名無し野電車区:2006/04/03(月) 20:23:50 ID:1IuFqZ6e
>>260
万が一いなほの事故みたいなことが起きたら、
それはそれで叩くだろ( ・∀・)σ)´Д`)
262名無し野電車区:2006/04/03(月) 22:23:52 ID:pK6wF0dk
武蔵野線がなけりゃあ俺も都心経由で定時運行の路線の定期が買えるんだがなあ。
行き帰りに買い物ができるし。
武蔵野線に長距離乗る俺みたいな奴は負け組だねorz
263名無し野電車区:2006/04/03(月) 23:04:15 ID:fs66WWj3
>>262
都心経由の定期にすりゃ〜いいじゃん。
264名無し野電車区:2006/04/03(月) 23:23:56 ID:Yn6HMJu2
>>262
その他に、終電時間の都合で
新所沢〜草加を「新宿線〜池袋線〜山手線〜千代田線〜伊勢崎線」
の定期券で通った時期があったが。
265名無し野電車区:2006/04/04(火) 00:13:03 ID:yB79gBPv
今年の春は、例年になく風が強いな・・・
266名無し野電車区:2006/04/04(火) 00:17:52 ID:Bd2moQCC
>>265
風が強いというより某事故の煽りで風に神経質になってるのでは? とも思う。
267名無し野電車区:2006/04/04(火) 06:10:46 ID:d+FhYvFW
>>263
会社で一括購入してるんでしょ。当然最安ルートで。
学生・生徒ならそれでいいんだろうけどさw
268名無し野電車区:2006/04/04(火) 09:47:05 ID:yx6nE9u4
いち武蔵野線ユーザーとして。雨、風に弱いという「原因」がはっきりとわかっている
のだから時間をかけてでも、対策を練って何とかしてほしい。
徐行して安全を確保するのもいいが、ここまで年がら年中では、はっきりいって客商売
には向いていないと思う。相手にされていない路線といってしまえば、それまでだが
環状線がストップしてしまうと辛いし、武蔵野線に閑古鳥が鳴いているとは思えない。
269名無し野電車区:2006/04/04(火) 12:20:20 ID:m48Qsmhe
ダイヤが乱れたときに間隔が空き過ぎないように、非常ダイヤ的なものを組んで
府中本町⇔東所沢、東所沢⇔南越谷、南越谷⇔西船橋くらいで分割して折り返しまくってみたらどうだろうか、、、
270名無し野電車区:2006/04/04(火) 13:19:59 ID:d5WSE0NE
もう少しいくつかの駅に渡り線を設けてもいいと思うんだけどな
271名無し野電車区:2006/04/04(火) 17:20:51 ID:OEYO49WO
>>269
南越谷⇔西船橋は無理だな
南流山〜三郷の江戸川橋梁の風速計が引っかかる

南流山は折り返し可能だが、三郷に折り返し設備作れば
西船橋⇔南流山 三郷⇔南越谷
が可能になる
272名無し野電車区:2006/04/04(火) 18:36:11 ID:Xh+rcbWK
むさしの号北朝霞着何時?(八王子行き
273名無し野電車区:2006/04/04(火) 19:34:00 ID:aBe2eyo0
>>271
風速計で規制にかかる区間が南越谷〜吉川間にあるのだが・・・
274名無し野電車区:2006/04/04(火) 19:47:11 ID:HoIuOFqX
三郷駅から新しくできたマンションまでの土地はJR用地なんでしょ。
って言うか、売却に向かない土地だし。
操車場時代は機関車とか留置線だったのかな?名残で線路が一部残ってたし
作るとしたら、金かかるのでJRもやりたがないでしょ。
275名無し野電車区:2006/04/04(火) 21:44:33 ID:mC9Jr281
東浦和住民としては風が吹いたらすぐに南越谷で打ち切って南越谷〜府中本町で折り返し運転してほしい。
276名無し野電車区:2006/04/04(火) 21:48:18 ID:rOks1KQa
要望はJRにどうぞ。
277名無し野電車区:2006/04/04(火) 21:52:24 ID:yYJWjF7d
やっぱり地下鉄化だな
278名無し野電車区:2006/04/04(火) 23:17:44 ID:4rixINnK
震度4ごときで線路点検。
そよ風で運休。
台風接近時は意味の無い間引き運転。

少しは最強京急を見習えっつーの!
279名無し野電車区:2006/04/04(火) 23:18:49 ID:Ho+VZ4it
>>278
>そよ風で運休。
くわしく
280名無し野電車区:2006/04/04(火) 23:46:15 ID:NALreHn9
>>278
京急は特別だな…
281名無し野電車区:2006/04/05(水) 00:20:05 ID:bt3Meaxk
細かく折り返し設備を作ったりしないと、乱れたときに大変なことになる。
そうするときに、あのやたらとある中線をどうにかできないものか・・・
282名無し野電車区:2006/04/05(水) 07:43:51 ID:87kWJjaV
だからそれは事故が起きないだけなんじゃねーの?
鉄道のルールってのは過去にあった事故を教訓に作られてるんだぜ?
俺からすると、強いと言われてる民鉄各社はただの運行優先か怖いものしらずとしか見えないんだが
283名無し野電車区:2006/04/05(水) 12:34:40 ID:unPkt10Q
武蔵野にATOS入れないとだめだべ。PRC更新しちゃたから無理か。
284名無し野電車区:2006/04/05(水) 14:35:32 ID:HVpLXhNc
サントス投入予定
285名無し野電車区:2006/04/05(水) 18:05:47 ID:U37e0vrV
>>278
それで事故があったら真っ先に叩くタイプだろ( ・∀・)σ)´Д`)
286名無し野電車区:2006/04/05(水) 20:07:16 ID:eDZ7jJFN
風で遅れなかったの何日ぶりだ?
287名無し野電車区:2006/04/06(木) 11:14:30 ID:O4PzJR16
今乗ってる電車風で7〜8分くらい遅れてる。
どこで風吹いてるの?
288名無し野電車区:2006/04/06(木) 20:42:52 ID:Gb8TbMM6
>287
自身の走行風
289名無し野電車区:2006/04/07(金) 21:17:17 ID:0CLvrLGZ
保守
290名無し野電車区:2006/04/07(金) 23:47:19 ID:XOSBHQZm
今日も風で5分遅れてたお
291名無し野電車区:2006/04/07(金) 23:55:10 ID:/u2LfYPg
三郷駅の上り方に、電留置線作れ!
武蔵野快速・蘇我行きの設定を!
292名無し野電車区:2006/04/08(土) 07:44:49 ID:KVwWlvF4
また風で6〜7分遅延age
293名無し野電車区:2006/04/08(土) 07:54:05 ID:6G5pkzNb
今日もこれから風が強くなるぞー!
294292:2006/04/08(土) 12:28:57 ID:KVwWlvF4
>>287 >>290 >>292
3日連続で風で遅延かorz
295名無し野電車区:2006/04/08(土) 15:35:56 ID:lr42lka9
木曜日のは置石とか聞いたけどデマかな
296名無し野電車区:2006/04/08(土) 17:12:25 ID:PtYo+7HU
武蔵野線

4月
〇〇〇〇〇〇〇〇一一一一一一一
一二三四五六七八九〇一二三四五
○●●○○●●●
297名無し野電車区:2006/04/09(日) 11:28:57 ID:bTzNDT2h
>>295
異音感知やっていたから本当でしょう
298名無し野電車区:2006/04/09(日) 11:30:05 ID:Oii3xm9M
今朝車両点検で約10分遅れてた
299名無し野電車区:2006/04/09(日) 14:21:48 ID:zdIHLFP4
今日も午前中は風強かったがどうだべ?
300名無し野電車区:2006/04/09(日) 20:05:13 ID:e79x1bYp
ニトリに行こうとしたが、

新座店→駅から遠いから嫌
武蔵浦和店→隣駅じゃないから嫌

といった、北朝霞に住むウチの親。
301名無し野電車区:2006/04/09(日) 21:14:04 ID:VIX5clGD
お値段以上ニトリ〜♪
302名無し野電車区:2006/04/09(日) 22:46:58 ID:Wf6RJcFI
>>299          今日は遅延しなかったよ。
303名無し野電車区:2006/04/09(日) 23:02:35 ID:z49QGwz/
>>296
相撲の星取表なら負越しになりそうな並びだなぁ。
304名無し野電車区:2006/04/10(月) 00:16:45 ID:nKI+4KjH
>>303
先場所の魁皇を思い出したw
305名無し野電車区:2006/04/10(月) 00:45:22 ID:VvN9Pko/
府中本町ゆきの電車は、通勤時間帯だけでもいいから中央線に乗入れて立川・八王子方面に乗り換えなしで行けばいいのに。どうせ乗客のほとんどは西国で降りるしさ。
306名無し野電車区:2006/04/10(月) 01:34:51 ID:5RY/6iDu
>>305
あの中央線に割り込めるとは思えんが・・・

上り朝ラッシュは、西国分寺場内でYが出ないようにしてほしい。
第2場内を作るなりして。
分岐を過ぎる頃減速するけど、その時点で先行列車は西国出発を越えてるんだよね・・・

307名無し野電車区:2006/04/10(月) 06:15:18 ID:p5JqQZYO
ちなみに西国分寺は第3場内まであるんだがな。トンネルの出口にあるのが第3場内。
308名無し野電車区:2006/04/10(月) 08:05:29 ID:gNDq8WxL
4月12日から東浦和駅にSuica専用改札導入age
309名無し野電車区:2006/04/10(月) 17:38:11 ID:gkfcLauq
>>305
そのかわり乗車も多いがね。東芝の社員が
310名無し野電車区:2006/04/10(月) 21:00:58 ID:MfGNhN+V
>305>306        立川まで複々線化にしてくれれば武蔵野線から簡単に高尾行きが可能になるな。
311名無し野電車区:2006/04/11(火) 00:06:23 ID:/BwiC1bh
今日から新学期が始まったと思ったんだけど、今日はいつものキャーとかシヌーと
かが聞けなかった気がする。そんなことなかった?
312名無し野電車区:2006/04/11(火) 00:21:01 ID:uDbODvUD
>>311
同意。
313名無し野電車区:2006/04/11(火) 00:53:57 ID:KykN6+pP
>>311
いつも帰りに乗ってる電車も久々に空いてた。
314名無し野電車区:2006/04/11(火) 08:17:32 ID:yx2bRdWF
府中方面で乗り入れるのではなく、東京駅で中央線接続とかしてもらえると便利なんだがな(´ω`)
315名無し野電車区:2006/04/11(火) 09:00:38 ID:XBTC1d2x
>>314
京葉線と中央線が地下で結ばれるっていうアレかwwww
316名無し野電車区:2006/04/11(火) 11:42:44 ID:v+eIrBQY
東京〜三鷹のやつか?

西国分寺〜西船橋〜東京〜三鷹〜西国分寺
って大環状線ができる!?
317名無し野電車区:2006/04/11(火) 12:55:06 ID:DmCyZY0I
立川方面 → 大宮方面の中央線からの武蔵野線直通って、一日一本だけあったよな
318名無し野電車区:2006/04/11(火) 13:29:37 ID:3Hb3HDnu
>317           ちなみに大宮方面→立川方面は平日2本、休日1本有るよ。休日は臨時快速でホリデー快速河口湖3、4号が乗り入れているよ。(・ω・)
319名無し野電車区:2006/04/11(火) 13:47:09 ID:Yipt+xw3
霧が出てきたね
大丈夫かな?
320名無し野電車区:2006/04/11(火) 14:08:05 ID:t7hfJkOT
ホリ快とりでキボンヌ
南越〜柏便利
321名無し野電車区:2006/04/11(火) 16:09:25 ID:3Hb3HDnu
>320           現在は臨時急行ぶらり鎌倉号が活動しているから願いは叶わないかもねぇ。(・ω・)
322名無し野電車区:2006/04/11(火) 16:15:50 ID:3Hb3HDnu
只今北朝霞から府中本町行きが通常通り来たから遅延はしてないな。
323名無し野電車区:2006/04/12(水) 03:34:44 ID:7dyJqXAw
南越谷−吉川間に新しい駅ができることは公表されていますが、

吉川−新三郷間にも新しい駅の構想があるのはご存知ですか?

後者は間隔狭いからいらないよねー。
324名無し野電車区:2006/04/12(水) 04:33:50 ID:tON7onW6
ホリ快ときわ鎌倉復活キボン
325名無し野電車区:2006/04/12(水) 04:58:16 ID:h+nKnfG1
>>323
どっちの新駅もいらね
326名無し野電車区:2006/04/12(水) 08:05:10 ID:eulicWIA
新駅には、緊急時
旅客列車の折り返し運転設備を義務化しろ
327名無し野電車区:2006/04/12(水) 13:18:49 ID:Lc0c84Xl
東浦和の改札が新型になってたな。
ついでに今日からスイカ専用改札も動いてる。
武蔵野線でスイカ専用改札のない駅ってどこが残ってるの?

>>326
同意
328名無し野電車区:2006/04/12(水) 13:23:48 ID:1hX6ZIhK
>>327
南流山
329名無し野電車区:2006/04/12(水) 13:51:35 ID:GtGfhcxZ
>>327
三郷
330名無し野電車区:2006/04/12(水) 14:03:39 ID:0Nlia5Jl
>>327
suica利用者以外には辛いよね
早くPASMO導入して欲しい
331名無し野電車区:2006/04/12(水) 18:59:12 ID:1j0bQxdR
Suica専用改札、切符婆が立ち止まって逆に不便@南越谷
やるなら3レーンぐらいに広げれ。
332名無し野電車区:2006/04/12(水) 21:14:09 ID:gdTbNN8a
何で南越谷の便所の大が閉鎖されてんだ…orz
どうみても漏らしそうです。本当に(ry
333名無し野電車区:2006/04/12(水) 21:26:19 ID:WHLPntxT
>>332
うp
334名無野電車区:2006/04/12(水) 21:43:55 ID:LT9Pyjpj
北朝霞の改札に電光掲示板が設置された。とっても感動した。
昔は、自動放送も「電車が参ります」で、エスカレーターもエレベーターも
何にもなかったのに。と、考え方の古いやつ
335名無し野電車区:2006/04/12(水) 22:20:58 ID:iP0UiaU2
快速むさしのだが前のダイヤのほうがよかった。自分自身は。
8時代と16時代は混むから乗る気がしない。
336名無し野電車区:2006/04/12(水) 22:52:11 ID:WYgaY1AB
>>327
府中本町、北府中、新小平、新座。
東所沢もなかったかと。
337名無し野電車区:2006/04/12(水) 23:06:11 ID:JmEa+fhT
東所沢はあるよ
338名無し野電車区:2006/04/12(水) 23:42:27 ID:oB8UCMR/ BE:265882695-
>311
今日から早速遅延地獄だよ。
今朝は3分遅れ、後続6分遅れだったよ。
339名無し野電車区:2006/04/12(水) 23:59:26 ID:p+YQa3nd
>>336
新小平は改札機の台数少ないから無理ぽorz
340名無し野電車区:2006/04/13(木) 00:05:44 ID:GP4q9FaN
>>339
2台のうち1台がスイカ専用になるくらいだからな。
束としては全ての駅にスイカ専用改札入れたいみたいだし。
341名無し野電車区:2006/04/13(木) 00:20:53 ID:Z54A3jkN
さっき吉川の辺りを車で走ったけど、霧が出てきましたよ。
342名無し野電車区:2006/04/13(木) 01:06:20 ID:a7aYTlDS
>>327
西船橋もないよ。いれるわけにはいかないだろうけど。
343名無し野電車区:2006/04/13(木) 01:34:40 ID:ZFnQxBPf
>>336
北府中は割と最近付いた気が。
344名無し野電車区:2006/04/13(木) 02:35:36 ID:75ITK92H
新八柱のバリアフリー化は無理?
三郷とか東所沢とかは無理矢理頑張った感じがするけど・・・・
345名無し野電車区:2006/04/13(木) 07:59:46 ID:rDOpfnAC
>>332>>333
テラワロスww
346名無し野電車区:2006/04/13(木) 11:41:32 ID:oiYAa2x9
久々に乗ったら南流山ホームのエレベーター前に車椅子用の手すりが設置されてた
しかしこんな土台がコンクリで頑丈なやつを壁から飛び出して設置したら
今まで壁に沿って歩いてた目の不自由な方が危ない
手すりにも床にも点字やブロック無いし
347名無し野電車区:2006/04/13(木) 12:22:43 ID:faGh+3Gc
西船方面東浦和→東川口で口臭立ち入りで数分遅れ。何かあったの?
348名無し野電車区:2006/04/13(木) 14:20:28 ID:j1GLcSX7
マジで?これから使うのに・・・
349名無し野電車区:2006/04/13(木) 17:17:44 ID:GP4q9FaN
今の南流山と3〜4年前の東川口は何か似てる
350名無し野電車区:2006/04/13(木) 20:37:38 ID:saqP6GyY
>>349
違うのは乗り換え客の数だな
351名無し野電車区:2006/04/13(木) 21:56:56 ID:3wwcmzVC
今新秋津に異様なのが止まってるな。
http://www.borujoa.org/img/src/1144932944675.jpg
352名無し野電車区:2006/04/13(木) 22:26:44 ID:kfQ9aJiX
マルタイ?
353名無し野電車区:2006/04/13(木) 22:36:21 ID:rIWXUdJf
>>351
結局それは何なんですかね。
354名無し野電車区:2006/04/13(木) 23:08:30 ID:g31r8hij
>>353
低騒音型マルタイだね。
355名無し野電車区:2006/04/14(金) 02:33:58 ID:8ZH4kfSo
貨物線使った列車で結局定着したのは快速むさしのだけか
356名無し野電車区:2006/04/14(金) 07:14:21 ID:7Fec7kN6
357名無し野電車区:2006/04/14(金) 07:15:24 ID:7Fec7kN6
誤爆っす
358名無し野電車区:2006/04/14(金) 07:39:31 ID:WxK8mxPr
>>357
おかげでヒドイものを見た
359名無し野電車区:2006/04/14(金) 07:56:57 ID:T6fyA0js
武蔵野線がちゃんと動いてるかと思ったら京浜東北線がorz
振替乗車で東川口に逝ってくる
360名無し野電車区:2006/04/14(金) 08:45:11 ID:SFW/pMcU
西船橋8時13分発東京行き、社内の蛍光灯が付いたり消えたり。
市川塩浜で数分車両点検実施。
361名無し野電車区:2006/04/14(金) 12:37:33 ID:4uCB5zuL
どうみても南越谷のトイレの大が復旧してます。本当に(ry
362名無し野電車区:2006/04/14(金) 20:40:15 ID:xSx43oMr
>>356
すげぇw
4連かよwww
363名無し野電車区:2006/04/14(金) 23:54:48 ID:iq5ZB0MH BE:70902926-
東川口の自動改札に新型機が2基ほど入ったね。
364名無し野電車区:2006/04/15(土) 00:01:52 ID:5+1SOPWy
浦和より無線が入りました!
365名無し野電車区:2006/04/15(土) 00:15:27 ID:Byqa00Pz
>>364
え???
366名無し野電車区:2006/04/15(土) 00:59:20 ID:MdesdQxX
西国分寺の電車接近アナウンス早すぎね?
上り下り共に早いけど、上りなんか放送終わって1分近くたってから電車入ってくる。あれじゃホームに来たばっかの客わからんよ。
367名無し野電車区:2006/04/15(土) 01:48:10 ID:jlmGINiL
>>366
南流山上り、三郷上りも。
368名無し野電車区:2006/04/15(土) 06:53:56 ID:GDYj2NyE
南流山(三郷)の上りって
新松戸(南流山)で出発信号機を通過した時点で放送始まってるんじゃない?
369 :2006/04/15(土) 15:10:45 ID:ln+/u6RF
370名無し野電車区:2006/04/15(土) 15:40:29 ID:ZUxQO/vk
今日も船橋法典から乗る競馬帰りのオヤジの体臭は臭かった。
あれはタバコ臭なのか?加齢臭なのか?
371名無し野電車区:2006/04/15(土) 15:52:50 ID:oU9avcMt
>>370
死臭
372名無し野電車区:2006/04/15(土) 16:40:41 ID:boIPW1E3
うはw
373名無し野電車区:2006/04/15(土) 18:57:43 ID:urQtMdsW
新小平は発車ベルの音がうるさい(;-_-+
374名無し野電車区:2006/04/15(土) 19:20:45 ID:92j4EmD3
南流山駅前があれだけ祭りになったのって初めてじゃないのか?
375名無し野電車区:2006/04/15(土) 20:19:17 ID:SjKcYuHm
感動した!!


で、主役の議員誰も知らない罠w
376名無し野電車区:2006/04/15(土) 21:39:24 ID:EWQaFtBy
西武線萩山駅の小川・八坂寄り踏切下に武蔵野線が通っているのは
過去スレにて既出済みですが、その近くに閉鎖された西武系列のテニスコートが
あるのだが、そこを拠点として武蔵野線の新駅を造ってほしい。
浦和方面から東大和市まで毎日通勤する俺としてはかなり歯がゆい。
377名無し野電車区:2006/04/15(土) 22:01:06 ID:urQtMdsW
明日は、ゆとりが小淵沢から来るから楽しみだ。西浦和で撮影だな。
378名無し野電車区:2006/04/15(土) 22:06:52 ID:jRm8Kux4
>>376
昔、地元では武蔵野線の久米川新駅の噂があったんだけど、駅予定地と噂されていた国鉄(JR)用地には
ホテルメッツが建ったからな・・・・orz
379名無し野電車区:2006/04/15(土) 22:31:17 ID:uESCsnSa
クハ204−32に見知らぬ空気ダクトみたいなのがついてるんですが…
380379です:2006/04/15(土) 22:48:21 ID:uESCsnSa
運転台にはデジタル対応無線機と、ハマ線205みたいなダッチパネル?の画面が付いておりました。
381F ◆miJd/ejPuU :2006/04/16(日) 00:57:51 ID:vGO5QGSM
>>379-380
屋根上のアンテナも変わってた。
382名無し野電車区:2006/04/16(日) 01:26:40 ID:WFqtfUAk
>>376
したら西武多摩湖(南)線は廃止確実だな。
青梅街道は新小平に近いからまだいいが、乗降客2万人(/日)超の一橋学園利用客の行く末は…
383名無し野電車区:2006/04/16(日) 13:05:18 ID:gKncYPXU
新座の発車ベルはなんで鉄腕アトム??(´・ω・`)
384名無し野電車区:2006/04/16(日) 13:27:35 ID:68c0bFuL
>>383
新座にアトムの作画スタジオがあるから
385名無し野電車区:2006/04/16(日) 13:57:39 ID:py520F5z

      |::::::::::::::::;;ノ-=;    =--`;::::::::::::::|
      |::::::::::::::/   ,;::   ;,.   i::::::::::::::|
      |:::::::::::::|`;  :,`_^_^_´,ヽ  |::::::::::::::|
      |:::::::::::::|::. -<ー===一>- |:::::::::::::::|

 新座のバージョンじゃないけど、聴いてみる?
ttp://www.774.cc:8000/upload-mini/src/up3251.mp3

      |::::::::::::::::;;ノ-=;    =--`;::::::::::::::|
      |::::::::::::::/   ,;::   ;,.   i::::::::::::::|
      |:::::::::::::|`;  :,`_^_^_´,ヽ  |::::::::::::::|
      |:::::::::::::|::. -<ー===一>- |:::::::::::::::|
386名無し野電車区:2006/04/16(日) 14:02:47 ID:n5L6jBcS
所要時間が拡大するからこれ以上駅要らない >西国分寺〜新秋津
さっさと秋津・新秋津をどうにか汁
387名無し野電車区:2006/04/16(日) 14:12:00 ID:Z55cg6yK
昨日、南流山駅前で小泉首相の演説中に、何本か武蔵野線が到着&発射
したけれど、乗客は気付いていたのだろうか?
388名無し野電車区:2006/04/16(日) 14:14:59 ID:SvDubRfE
だからさぁ、何度も言ってんでしょ。
本気でそう思ってんなら直接JRとか西武に言えと。
こんな糞掲示板でいくらほざいても空しいだけだろ?
389名無し野電車区:2006/04/16(日) 14:26:20 ID:0ST63gPz
つーか、西国〜東所沢の発車メロディを変えて欲しい。つまらん。
390名無し野電車区:2006/04/16(日) 14:30:16 ID:SvDubRfE
そもそもあれはメロディーとは言い難いんだが・・・・

で、>>3855はもう消したんか?

391名無し野電車区:2006/04/16(日) 14:49:08 ID:kP41HwAc
>>356
これは良い4連固定編成でつね。
392名無し野電車区:2006/04/16(日) 16:55:31 ID:StSQ3Nb5
>>3900
もちつけwwwwwwwwwww

393名無し野電車区:2006/04/16(日) 17:42:04 ID:iU60goVL
>>1000以上は書けないとです
。・゚・(ノД`)・゚・。
394名無し野電車区:2006/04/16(日) 17:59:37 ID:InxkbLoa
>>389
同意。
スレ違いだが、埼京線も同じのばっかでつまらん
395名無し野電車区:2006/04/16(日) 19:47:44 ID:FK+LWgBM
ツギハ〜シンコダイラ〜チンコライダ〜
396名無し野電車区:2006/04/16(日) 20:38:03 ID:nh9WkpQi
つぎは〜〜珍味郷〜〜珍味郷〜〜ホタルイカの塩辛は如何でしょうか〜〜
397名無し野電車区:2006/04/16(日) 20:55:11 ID:mfOuaweR
>>396のせいで、ジャンクスポーツ見ながら日本酒飲み始めてしまった。(゚д゚)ウマー
でも、塩辛が無い(´・ω・`)
398名無し野電車区:2006/04/16(日) 20:59:52 ID:xW/Gqlhu
一昨年のまで毎週アキバに行ってた俺にとって中央線快速→総武線各駅乗り換えで利用してた御茶ノ水の
発車メロディが一番思い出深い。各ホーム4種類どれもメロディアスな曲で最高だったよ〜

それに比べて新秋津の糞メロディときたら・・・
399名無し野電車区:2006/04/16(日) 22:54:11 ID:MPHH/HA3
めんどくさいので八王子支社管内も武蔵浦和や南越谷などのメロにしませうw
400名無し野電車区:2006/04/16(日) 23:01:34 ID:B0INcddY
ケヨ103スレ乗務完了済みだからこっちに書き込むが…

とうとうやっちまったのか!?
ttp://www.cnn.co.jp/world/CNN200604150008.html
401名無し野電車区:2006/04/16(日) 23:37:58 ID:KtOMyi8c
北府中〜東所沢間の下りの発車メロディーは気に入っている。
402名無し野電車区:2006/04/16(日) 23:52:29 ID:m+C+D2hR
北府中〜東所沢間の上りはこれでいいよ。
ttp://aaabbbccc.s6.x-beat.com/upload/src/up8153.mp3
403名無し野電車区:2006/04/17(月) 17:36:48 ID:Xz1WVT1G
快速むさしの3号が北朝霞に定刻通り到着。南浦和で降りるつもりだったけど大宮まで行ってくるべ<ワロス
404名無し野電車区:2006/04/17(月) 21:39:35 ID:4D7I2Z3y
西船橋方面からも大宮直通の快速が欲しい。
東北・上越新幹線に乗る場合、新八柱あたりでも東京や上野に出るより大宮に出たほうが
所要時間は短いし、朝は激しいラッシュに見舞われることはないし。
405名無し野電車区:2006/04/18(火) 00:16:41 ID:prz7zYnp
>404
新木場りんかい線−埼京線経由になりそうな
406名無し野電車区:2006/04/19(水) 16:20:14 ID:vAv97VpN
三郷・吉川あたりから大宮行くの面倒だから個人的には欲しいんだけどね
407名無し野電車区:2006/04/19(水) 20:38:45 ID:7S8mCh5s
新小平〜新秋津間にある変な塗色の電車に萌え

てか動いてんの見たことないけど、なんなのあれ?
408名無し野電車区:2006/04/19(水) 21:12:56 ID:4fSZwvbG
JR八王子支社訓練車
409名無し野電車区:2006/04/19(水) 21:22:59 ID:0Ggr53u3
平日の学校帰りな時間帯にたまに走ってるよ。
410名無し野電車区:2006/04/19(水) 21:56:37 ID:EWecB5q9
東浦和の自動改札が全部新しくなったよ
エレベーター早くつけろよ。
411マルチスマン:2006/04/19(水) 22:01:31 ID:OX5Mp3j6
1 発売開始日
4月24日(月)※通年で発売します

2 発売箇所
つくばエクスプレス線各駅(新御徒町駅を除く)

3 有効期間
発売当日限り有効

4 セット内容
(1) つくばエクスプレス線の発駅〜新御徒町駅の往復割引乗車券
(2) 都電・都バス・都営地下鉄一日乗車券

5 発売額
下記のPDFファイル「TOKYO探索きっぷ発売額表」をご覧ください。
https://www.mir.co.jp/./uploads/20060419195146.pdf
南流山だと 大人1500円 子供750円
6 有効区間
(1) つくばエクスプレスの各発売駅〜新御徒町駅間は1往復限り有効。
(浅草駅と秋葉原駅発売分を除き、浅草駅での途中下車が可能です。)
(2) 都営地下鉄、都バス、都電荒川線は乗り降り自由。
(深夜バス利用時は別途大人200円、こども100円が必要です。)
412名無し野電車区:2006/04/19(水) 22:01:33 ID:MQBr2/JP
>>410
既出
>>327
413マルチスマン:2006/04/19(水) 22:04:25 ID:OX5Mp3j6
TX&都営交通による「TOKYO探索きっぷ」デビュー!
http://www.mir.co.jp/topics/topics_detail.php?topics_id=263

これ忘れた
414名無し野電車区:2006/04/19(水) 22:09:33 ID:XXfiHUFq
武蔵野線は利用してないが、今日新秋津で始めてEF65重連見たな。ケツはコキ1両だったけど。
別に珍しくも何ともないんだろ?
415名無し野電車区:2006/04/19(水) 22:41:59 ID:vJ9G4gX9
南流山にも指定券販売機が!!
概出??
416名無し野電車区:2006/04/19(水) 23:19:11 ID:6qukZSe0
指定券券売機、新しいのにView定期で印字できなかった
定期券専用券売機は対応してたけど。
417名無し野電車区:2006/04/20(木) 11:45:27 ID:HDKRmi8K
運転中止キターーーーーー
418名無し野電車区:2006/04/20(木) 11:48:27 ID:3KtIq7FC
強風が吹いてきたから、嫌な予感はしてたんだけど。
419名無し野電車区:2006/04/20(木) 11:56:54 ID:lnTUWNHi
今日も大敗

207:武蔵野線・京葉線 :2006/04/20(木) 11:30:22 ID:Xc7gdOPcO
武蔵野線は、西船橋にて分離運転。→三郷〜南流山で運転見合わせのため、全線停止。

風による速度規制区間

武蔵野線:【解除】東所沢〜新座(タ)
    :越谷(タ)〜吉川
    :【運転見合わせ】三郷〜南流山
京葉線:新木場〜葛西臨海公園
――――――――――――
千葉ウンコスレより
420名無し野電車区:2006/04/20(木) 12:55:08 ID:bs5UMnRG
自然災害、とくに風に弱いよぉ。
421名無し野電車区:2006/04/20(木) 14:31:15 ID:FAsQaQK7
今新座駅なんですが
今度の府中本町行き15:00過ぎに来るらしい。(来るまでに30分)
西船橋行きは14:40だと。
422名無し野電車区:2006/04/20(木) 14:33:50 ID:gckZwy/r
武蔵野線『浦和明花駅』と『東朝霞駅』と『東越谷駅(越谷レイクタウン駅)』は
いつ頃出来るの?
423名無し野電車区:2006/04/20(木) 15:29:48 ID:vRsEDEKE
>>422
「東越谷駅」だか「越谷レイクタウン駅」だかわかんねーけど
あれは数年以内に出来るみたいだね。

南浦和〜東浦和間に新駅「明花駅」だか「新浦和駅」を作る計画は
聞いた事有るが、全然具体化してねーよな。
やるならやるでとっととやりゃー良いのに。
でも「明花駅」とか何か嫌だな・・・。

◎案1:西浦和〜武蔵浦和〜南浦和〜明花〜東浦和

◎案2:西浦和〜武蔵浦和〜南浦和〜浦和明花〜東浦和

◎案3:西浦和〜武蔵浦和〜南浦和〜新浦和〜東浦和

・・・・「新浦和駅」が1番良いと思う。
「東朝霞駅」については、254バイパス建設に併せて作るとか。
ただ、車窓から見る限りでは、254バイパスの建設すら進んで無い気が。
424名無し野電車区:2006/04/20(木) 15:37:27 ID:2nNGCgnR
南浦和と東浦和の間って短くないか?
どっちかの駅じゃダメなのかな。
425名無し野電車区:2006/04/20(木) 15:42:19 ID:digiQwKL
駅多くしないでよ・・
426名無し野電車区:2006/04/20(木) 15:58:09 ID:vRsEDEKE
>>424-425
あそこら辺も結構発展して来てるみたいだし
有っても良いとは思うが。

てか、武蔵野線快速を西船橋〜府中本町区間でも
快速運転すりゃー良いんじゃねぇ?
本数も増やしてさ。
西船橋⇔新松戸⇔南流山⇔三郷⇔南越谷⇔東越谷⇔南浦和⇔武蔵浦和
⇔北朝霞⇔東所沢⇔新秋津⇔西国分寺⇔府中本町
ってカンジで停車すれば良い。
様々な駅で、待避線路を設ければ結構解決するだろうし。
427名無し野電車区:2006/04/20(木) 16:15:59 ID:QZ6/Qs19
で、今はどんな感じ?
428名無し野電車区:2006/04/20(木) 16:16:04 ID:XSKkoxJV
武蔵野線は今現在何分遅れなんでしょうか?知ってる方は教えてください。m(__)m
429名無し野電車区:2006/04/20(木) 16:31:10 ID:vRsEDEKE
>>427
「(仮称)明花駅」「(仮称)東朝霞駅」共に動きすら見え無い状況で。
430名無し野電車区:2006/04/20(木) 16:45:31 ID:TmtcTHHy
今日みたいに止まった場合、南流山の人とか今はTXに振り替えてもらえる訳?
431名無し野電車区:2006/04/20(木) 17:11:27 ID:E1h5gpFS
強風で遅れてると思ったら、今度は線路内に人が立ち入った模様。
今日はついてないなあ武蔵野線・・・
432名無し野電車区:2006/04/20(木) 17:29:08 ID:XSKkoxJV
快速むさしの3号が新秋津に定刻に到着した。このまま北朝霞、大宮と順調に行ってくれれば良いが(.. )
433名無し野電車区:2006/04/20(木) 18:10:55 ID:lnTUWNHi
まだ無ダイヤ状態の模様。走ってはいるようだ。
西船橋での分離運転も継続中。
434名無し野電車区:2006/04/20(木) 18:47:58 ID:ZPxSOyZj
大学始まって2週間、早速強風の煽りで遅刻。
4年もこいつと過ごすのかぁ…先々不安だ。
435名無し野電車区:2006/04/20(木) 19:03:26 ID:yva/Ou7m
新木場19時13分発府中本町行き、運休アナウンスあり@新木場
436名無し野電車区:2006/04/20(木) 19:22:39 ID:MwMFV7eQ
今武蔵野線発射@西国分寺
437名無し野電車区:2006/04/20(木) 21:25:20 ID:cuVahpJn
>>426
東越谷www
東越谷www
東越谷www
東越谷www
東越谷www
東越谷www
東越谷www
東越谷www
東越谷www
東越谷www
東越谷www
東越谷www
東越谷www
東越谷www
東越谷www
東越谷www
東越谷www
東越谷www
東越谷www
東越谷www
438名無し野電車区:2006/04/20(木) 21:48:41 ID:NRxDetWi
>>430
TXのほか、場合により流山電鉄の鰭ヶ崎も可
439トシ:2006/04/21(金) 00:03:18 ID:i0f4CmOF
>>437
粘着か!
440名無し野電車区:2006/04/21(金) 01:17:02 ID:8vezvNua
武蔵野線が西国分寺8時代着の本数を増やしてくれないから
中央線西国分寺〜立川の凄まじい混雑が一向に緩和されないんだよね。
中央線ユーザーとして増便を激しくきぼん。
441名無し野電車区:2006/04/21(金) 07:51:03 ID:OZlUnATq
新座の自改の増設工事が始まった件について。
3台から4台に増えるみたいですた!工事してます!
442名無し野電車区:2006/04/21(金) 10:29:01 ID:RXphpU26
>>441
朝の新座の改札はすごいからね。(8時くらい)
443名無し野電車区:2006/04/21(金) 20:57:20 ID:Nx1/qaLV
>>441
西瓜専用の予感
444名無し野電車区:2006/04/21(金) 21:54:17 ID:nyyqF6Na
>>443
せっかくだから簡易西瓜でもいいかもね
445名無し野電車区:2006/04/22(土) 04:20:23 ID:UjWdfDtn
新座で降りる人はどこへ行くんだ?
446名無し野電車区:2006/04/22(土) 06:47:52 ID:pTy8MCeY
>>445
立教高校、立教大学、跡見学園、西武台高校 あとはその他もろもろ。
立教はスクールバスができたっぽい
447名無し野電車区:2006/04/22(土) 08:27:05 ID:mgl+sH3J
>>445
ドンキ
448名無し野電車区:2006/04/22(土) 11:10:59 ID:LqdPYn1t
449名無し野電車区:2006/04/22(土) 14:48:18 ID:ExMhgL/P
新座は周りが学校多いから朝夕だけ多くて、日中利用者少ないよね。


てかさぁ、今日はカメラ持ったのがいっぱいいるけど何かあるん?
450名無し野電車区:2006/04/22(土) 16:42:48 ID:JRghBwBh
茶釜と535狙い

…それにしても、早くこいつらをEF210に置き換えてホスィ
451名無し野電車区:2006/04/22(土) 18:32:51 ID:Rn8DMqXl
最近やたらM35が来る…。まじで目障りだ…。
452名無し野電車区:2006/04/23(日) 11:02:54 ID:LvIha/O3
>>447
野火止のドンキは駅からちと離れてる。電車で行くようなとこではないと思われ。

>>449
野球観戦のため鎌ヶ谷へ行くのに武蔵野線を使ったが、東浦和〜東川口あたりで団体列車とすれちがった。(赤紫で4連のやつ)
貨物以外にも撮りネタあったのかも・・・↑とか。
453名無し野電車区:2006/04/23(日) 18:58:50 ID:tS7xt/PP
府中本町から向陽台、稲城、読売ランド、生田、東名向ヶ丘、宮崎台、野川、千年、武蔵小杉、新川崎、鶴見、などに駅をつくり、武蔵野南線の旅客化をして欲しい。
454名無し野電車区:2006/04/23(日) 19:58:14 ID:0U36krLG
地下だし。
455名無し野電車区:2006/04/23(日) 21:06:38 ID:YevocIg+
でも もし旅客化されたら都心部の混雑緩和なんかに役立つと思うんだけどな
456名無し野電車区:2006/04/23(日) 23:55:08 ID:Y0UUH6IR
早く10両にしてほしい。それかもっと本数増やせ。
ラッシュ時なんか中央線より混むからな。
457名無し野電車区:2006/04/24(月) 00:42:42 ID:gx5U3hZ+
ちょっと混乱すると東川口で乗れない客がいるのは笑うよね
458名無し野電車区:2006/04/24(月) 01:01:52 ID:0h+NT2c9
北朝霞前 
武蔵野

システム部佐藤と新井 不倫の金は会社から出てるんじゃない
みな気づいてるならどうにかしろ!佐藤・・・家族あるだろ・・・
アイツの女らしいやり方は罪だ!
何故、言えない!!!!武蔵野諸君
腐った武蔵野を作ってるのはアイツだ!間違ってない、事実。
調べろ!!!!!!!
アイツの代わりはいくらでも居る!
459名無し野電車区:2006/04/24(月) 02:05:50 ID:+L4Sosz+
>>458
>北朝霞前 
>武蔵野

これってB銀の事?

>システム部佐藤と新井 不倫の金は会社から出てるんじゃない
>みな気づいてるならどうにかしろ!佐藤・・・家族あるだろ・・・

これは何か切実だな・・・。

>アイツの女らしいやり方は罪だ!
>何故、言えない!!!!武蔵野諸君

S藤さんとやらは家族持ちの女の人なのか・・・。

>腐った武蔵野を作ってるのはアイツだ!間違ってない、事実。
>調べろ!!!!!!!
>アイツの代わりはいくらでも居る!

つーか、これはやばいだろ。
もー少し場をわきまえてカキコしろよな。
鉄板でカキコする内容じゃねーよな。
460名無し野電車区:2006/04/24(月) 02:08:48 ID:/bPvbF6u
つ ちくり裏事情 http://tmp6.2ch.net/company/
461名無し野電車区:2006/04/24(月) 02:10:01 ID:YtGf64mU
>>459
うむ。激しくスレ違い
462名無し野電車区:2006/04/24(月) 02:10:51 ID:YtGf64mU
>>459
うm。激しくスレ違い
463名無し野電車区:2006/04/24(月) 02:12:14 ID:YtGf64mU
orz
スマン
464名無し野電車区:2006/04/24(月) 17:22:16 ID:AH3wp3VV
漏れの知り合いで大宮〜吉祥寺で通勤してるやつがいる。
普段は埼京線・新宿・中央線経由なんだが今日は南浦和・西国分寺乗り換えて逝くらしい。
ちゃんと動いてる?
465名無し野電車区:2006/04/24(月) 18:51:22 ID:0USNIpNo
>>456
両方達成するのは困難でしょ。
本数増やせ、は同意。
466名無し野電車区:2006/04/24(月) 21:50:51 ID:8TXandmm
>>456
ホーム延伸が不可能な駅があるので10両化は無理、という話は既出
貨物や信号システムとの兼ね合いで列車間隔を詰めるのが難しい、という話も既出
467名無し野電車区:2006/04/24(月) 22:10:22 ID:/Ke9YlWE
>>466
新小平・三郷のこと?
三郷は階段潰さないと無理だし新小平はトンネルを掘る大工事になるな…。
他にもあるっけ?
468名無し野電車区:2006/04/24(月) 23:41:12 ID:BvDwXdEs
ま、信号システムをもうちょっとマジメに作ればいい話だ。
予算組めよな、ドけち束
469名無し野電車区:2006/04/25(火) 01:39:10 ID:JE+/mh3J
PN→Pくらいならできそう。
470名無し野電車区:2006/04/25(火) 10:22:16 ID:qnX92Ij7
新座駅4つ目の改札稼働開始。
今まであった改札もSuica部分が青くなってます
471名無し野電車区:2006/04/25(火) 11:01:13 ID:rEjxUYo2
武蔵野線北朝鮮駅のホームをもっと整備して、貨物通過線路を作れ。
472名無し野電車区:2006/04/25(火) 15:31:03 ID:MHQXWSi5
>>468
あなたみたいな自己中にかける予算はありません。
473名無し野電車区:2006/04/25(火) 16:38:57 ID:6dnQxdxT
>471          北朝霞駅は島式ホームだから無理じゃないかな〜。中線があればたしかに便利だな。あとレピーターをキボン。
474名無し野電車区:2006/04/25(火) 16:44:17 ID:Bhdisyag
下りは南船橋方面よりも東京方面の本数をもっと増やしてくれ
475名無し野電車区:2006/04/25(火) 16:56:45 ID:VEOQwEIg
快速停車駅のみ10両停車可能駅にすれば良いのでは?
476名無し野電車区:2006/04/25(火) 17:14:21 ID:+AJwHhQU
もう10両ホームは主要駅だけでいい。
弱小駅は2両締め切りで我慢汁
477扉の上の謎のメッセージ:2006/04/25(火) 18:51:19 ID:LTsprIVW
あんちゃん おじさん
びんぼう こじきでも
勉強できなくても
堂々と胸はって歩けよ
しかし左側の鬼なるな

暴力団 暴走族
悪党 弱者いじめ
478名無し野電車区:2006/04/25(火) 21:00:37 ID:JofxUPei
>>467
あと武蔵浦和。
混雑緩和のため真剣に10両化を検討していたらしいけどね。
>>476
田浦や九品仏のようなドア締切はもう新規にはできないんじゃなかった?「非常時の安全確保」の絡みで。
479名無し野電車区:2006/04/25(火) 21:21:42 ID:4iRqmNkU
そういや南越谷、いつの間にやら下り側のエレベータ工事に入ってたな
待ち行列がずいぶん窮屈になってしまった
480名無し野電車区:2006/04/25(火) 22:01:59 ID:sa98sK9F
>>473
頼むから、ケータイでの改行を覚えてくれ
481名無し野電車区:2006/04/25(火) 22:52:29 ID:KdEWnylb

          ________   __________
        /::::::::::::::::::::`´::::::::::::::::::`ヽ.
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
      |::::::::::::::::::::;;;;;;;;ハ;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::|
      |::::::::::::::::;;ノ-=;    =--`;::::::::::::::|
      |::::::::::::::/   ,;::   ;,.   i::::::::::::::|
      |:::::::::::::|`;  :,`_^_^_´,ヽ  |::::::::::::::|
      |:::::::::::::|::. -<ー===一>- |:::::::::::::::|
   ____,ノ::::::::::::::ゝ、 . `ー-一´  ノ:::::::::::::::::|
   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::ヽ;;,,,,.........,,,,,,´;;:::::;:;;::::::::::::|
   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::|\;""";/|;;;;;;;;;;;;;;::::::::;;;ヽ

京葉線ではE331が投入されるというのに武蔵野線
はこれからも205オンリーなのね。なんか納得出来ないわ。
         ____________   __________
        /:::::::::::::::::::::`´:::::::::::::::::::`ヽ.
       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
      |:::::::::::::::::::::;;;;;;;;ハ;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::|
      |:::::::::::::::::;;ノ-=・-  -・=-`;::::::::::::::|   くわっ
      |:::::::::::::::/   ,;::   ;,.   i::::::::::::::|
      |::::::::::::::|`;  :,`_^_^_´,ヽ  |::::::::::::::|
      |::::::::::::::|::. -<ー===一>- |:::::::::::::::|
   ____,ノ:::::::::::::::ゝ、 . `ー-一´  ノ:::::::::::::::::|
   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::ヽ;;,,,,.........,,,,,,´;;:::::;:;;;;;;;;;;::::|
   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::|\;""";/|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ

      同じ仲間じゃないのよっ!!!!
                  
482名無し野電車区:2006/04/26(水) 02:05:38 ID:fuY8V5X5
武蔵野線は20m×8両だからE331だと11両ってとこか。
まあ車両はともかく北朝霞の狭いホームを何とかしてほしいもんだ。
483名無し野電車区:2006/04/26(水) 03:09:07 ID:B8yiZiU0
>>482
サッカーの試合の度に混雑する東川口も癌だ。
せっかく埼玉高額鉄道ができて、駅前を整備したなら、ホームの拡幅も併せて、やって欲しかった。
484名無し野電車区:2006/04/26(水) 11:58:17 ID:BUKJ0ZUd
まあ、あれだ。
レイクタウンのホームを8両分で作ったら、もう10両化はないってことだ。
485名無し野電車区:2006/04/26(水) 15:37:09 ID:KlsTyPEp
西浦和の陸橋のトコにカメラ持ちが20人くらいいたけど何か通る?
486名無し野電車区:2006/04/26(水) 16:03:49 ID:nIt5WMBc
ナハの103とコツの113の徘徊
487名無し野電車区:2006/04/26(水) 16:24:00 ID:jo9IBsAn
てかとりあえず平日の日中を10分間隔にしてくれよ。
土日にできるんだから平日だってできないことないだろ?
488名無し野電車区:2006/04/26(水) 19:45:03 ID:TFgNwGUG
てか、早くスピードアップしる。205系は100kmでもモーターが余裕そうだからな。
東所沢駅を有効に使って、快速運転しる。
489名無し野電車区:2006/04/26(水) 19:57:04 ID:KnYtTY74
仮に10両化できたとしても、車両が不足するよね。
MT比率は4M6T?新車をいれることになるのかな?
三郷駅は流山方向に江戸川の土手の部分まで延伸できるじゃね?
490名無し野電車区:2006/04/26(水) 22:24:55 ID:i73VnGTF
今日午後8時〜9時くらいにホームにいた人、EF64-1000+トラ?0000×2に遭遇した人いますか?
491名無し野電車区:2006/04/26(水) 22:37:29 ID:+Sp49SXV
>>489
そこで中央快速線の201をゲッツ
トンネル内が禿しくうるさそうだが。
492名無し野電車区:2006/04/26(水) 22:51:50 ID:uu3ixmfQ
どうせ京浜東北209なんだろな
〇| ̄|_
493名無し野電車区:2006/04/26(水) 23:00:04 ID:Kg6kMDxw
京浜東北の209と205-5000の足回り(制御装置とモーター)を比較したら
205-5000の方が性能いいんでしょ?
494名無し野電車区:2006/04/26(水) 23:33:34 ID:fJjkmZo1
209も8両になれば変わるんじゃない?
試作車で試して・・・・
495名無し野電車区:2006/04/27(木) 08:08:38 ID:vlVikx6E
西船橋10番ホームにセルフ駅員登場
496名無し野電車区:2006/04/27(木) 09:56:13 ID:vUUhBSbW
>>495
武蔵浦和にもいる。
運ちゃんに向かって手を上げてる。
497名無し野電車区:2006/04/27(木) 09:58:50 ID:qovqEQiw
保健所は早く回収しろよ……
498名無し野電車区:2006/04/27(木) 10:22:56 ID:FRFfjgw7
新松戸も良くいるよ
499名無し野電車区:2006/04/27(木) 19:56:48 ID:Fp9+qRCS
>>495
大声で放送のマネして叫んでいるので、聞き取れるまでケンカの怒号かと思った。
10番に居ながら11番の東京行きの停車駅の案内していたなw
500名無し野電車区:2006/04/27(木) 20:50:15 ID:ZPaAP63P BE:236340285-
今日、線路に立ち入った香具師、氏んでヨシ!
全く、も少し考えてから入り込め、阿呆。
501名無し野電車区:2006/04/27(木) 21:15:21 ID:lMKaKq3g
線路に立ち入るってどんな状況?
502名無し野電車区:2006/04/27(木) 21:30:02 ID:Fp9+qRCS
京葉線スレには、写真撮る為に線路に入ったとかいう書き込みがあった。
503名無し野電車区:2006/04/27(木) 21:36:22 ID:lMKaKq3g
(゚Д゚)
504名無し野電車区:2006/04/27(木) 22:11:19 ID:qXA4F5dZ
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
505名無し野電車区:2006/04/28(金) 06:08:54 ID:YPumJjDp
濃霧で10分くらい遅延アリ
506クインシー・川崎・桜木原・由希・マリンアスティ ◆PPEXgzxmpI :2006/04/28(金) 06:49:06 ID:2LRe1Wbe
昨日の遅くまで降雨だっただけに濃霧は仕方ないねー
507名無し野電車区:2006/04/28(金) 07:06:21 ID:XkdZB+2a
何でホリデー快速鎌倉には西国分寺で乗らない人たちの列を無視して駆け込んで乗ってから慌ててるの?

何でホリデー快速河口湖4号には乗ろうとしないの?
508名無し野電車区:2006/04/28(金) 07:15:03 ID:8PiEnGgO
風が吹いても雨が降っても止まるので
ハメハメハ列車と呼んでます
509名無し野電車区:2006/04/28(金) 08:01:43 ID:Ilr70oR4
東京方面5分ほどの遅れで運転中とのこと@西船橋
510名無し野電車区:2006/04/28(金) 10:11:34 ID:Yh/ABJ9U
気を失って倒れた拍子にホーム下の線路へ落下したとか。
押されてホームから線路に落下して怪我しちゃったとか。
511名無し野電車区:2006/04/28(金) 15:07:34 ID:jSKDx1SH BE:425412498-
今日は霧な罠。
512名無し野電車区:2006/04/28(金) 17:15:54 ID:fc3NJEPe
47E M27 6両目山側4番ドア
接着剤のようなものでドアを接着されるいたずら発生。
駅員がカッターで引きはがす。
513名無し野電車区:2006/04/28(金) 18:37:52 ID:sEBOC54a
うちの後輩(新浦安在住)、東松戸で降りるはずが寝てしまい、府中本町まで旅したらしい。

これを越える香具師はいるか?
514名無し野電車区:2006/04/28(金) 19:11:08 ID:93cXdJTG
どうでもよすぎる
515名無し野電車区:2006/04/28(金) 19:32:37 ID:NTs47nC4
>>513
折り返して方向が逆になっていたことならあるが・・・
516名無し野電車区:2006/04/28(金) 21:33:00 ID:RWnsH8Hl
飲んで府中本町→西船橋で終電よさようなら、しかないな。
西船橋の夜は寒かった
517名無し野電車区:2006/04/29(土) 06:48:37 ID:fNs0JQ+q
快速 那須散策は車両何使ってんの?
518名無し野電車区:2006/04/29(土) 09:19:38 ID:ix3raoZ/
西国分寺から乗って南流山を寝過ごし新習志野まで旅立ってしまい
友達に迎えにきてもらった事あります…
いい思い出だ(´ω`)
519名無し野電車区:2006/04/29(土) 15:23:52 ID:qiKH/Y5O
武蔵野線で寝過ごしたって、せいぜい東京か府中本町だろ?
俺なんか上野から柏に行こうとして、寝過ごしていわきまで連れて行かれた。
520名無し野電車区:2006/04/29(土) 15:50:28 ID:x2aq+b0k
>>519
大丈夫だ昔と違い原ノ町行きは上野から出ていないんだから
521名無し野電車区:2006/04/29(土) 16:19:38 ID:E/R0beh+
そりゃ何が最凶って大垣夜行でしょうよ。
522名無し野電車区:2006/04/29(土) 17:04:59 ID:8V2wIXf0
>>521
俺の知人は、東海道本線最終(当時)に東京から乗って、気が付いたら愛知県だったことがあると話してた。
523名無し野電車区:2006/04/29(土) 17:33:19 ID:S50s5nN5
そりゃ何が最凶って、のぞみで東京から新横浜まで行こうとしたら博多に着いてた俺でしょ。
524名無し野電車区:2006/04/29(土) 18:24:02 ID:q+v/f2cm
>>522
そのまま観光できるからいいじゃん
525名無し野電車区:2006/04/29(土) 19:27:36 ID:Qw3yyWKg
>517 彩野。だが東武色だから地味な電車なんだろうな。派手から地味になって良かった。
526名無し野電車区:2006/04/29(土) 21:11:32 ID:NIA69LHU
MOTER MAN 終電上野発23:54分
527名無し野電車区:2006/04/30(日) 03:16:51 ID:k5FXJ347
>>526
あれは実際ありそうな話だな。
528名無し野電車区:2006/04/30(日) 09:04:26 ID:4hcbVH9L
>>526
>>527
西船橋0:01の東所沢終電もそれなりに凄いな。
529名無し野電車区:2006/04/30(日) 12:28:20 ID:qP5qzPBS
>>527
自分がやらかしたら鱒寿司を食べようと思っている
530名無し野電車区:2006/04/30(日) 21:42:56 ID:KFeRmXI0
昔から武蔵野線走ってる205はいつVVVFに改造されたんだ?
531名無し野電車区:2006/04/30(日) 21:55:12 ID:QSq+eIO9
将来、ATOによる自動運転・ワンマン化しそうな路線じゃない?
532名無し野電車区:2006/04/30(日) 22:10:14 ID:ClB/jknu
何かトラブルがあると、京葉線乗り入れ中止、運転」見合わせだけで
根本的な対策ができない武蔵野線。途中、旅客列車の
折り返し設備を増やしてほしいな。
533名無し野電車区:2006/04/30(日) 23:58:15 ID:ohZNbkZN
>>532
根本的な対策って例えばどんな事が考えられる?
534名無し野電車区:2006/05/01(月) 00:39:37 ID:Irnw1qIk
30分間隔になるのやめて欲しいよね
535名無し野電車区:2006/05/01(月) 01:20:05 ID:OZ8o/S3t
>>533
南越谷を2面4線にする。
536名無し野電車区:2006/05/01(月) 02:39:12 ID:XeRqjdAQ
>>533
札幌の地下鉄みたいにシェルターで覆う。
537名無し野電車区:2006/05/01(月) 02:43:30 ID:3sR+PbBL
ttp://ww7.tiki.ne.jp/~bigstone/1.jpg


1. 真ん中の4つの点を30秒間見つめ続ける
2. 壁をみる。
3. 目をぱちぱちしばたかせる。

す、すると!!!!!!!!!!!!!


538名無し野電車区:2006/05/01(月) 03:34:39 ID:fRQYyRAE
>>533
もともと貨物用と思ってあきらめる
539名無し野電車区:2006/05/01(月) 06:37:27 ID:Dd+Qs+39
元々この線は貨物専用だったわけだから、武蔵野線なんてオマケみたいなもの。
540名無し野電車区:2006/05/01(月) 07:33:51 ID:dfrSNv7J
>>539
おじさん、元々がどうであろうと、今現実に旅客列車を走らせていて、
そのサービスに欠点が指摘されている以上は、改善が必要だよ。
541名無し野電車区:2006/05/01(月) 07:51:42 ID:gkvKY6Rr
>>539
元々山手線だって貨物がメインで旅客はオマケみたいなものだったのだがw

542名無し野電車区:2006/05/01(月) 08:48:57 ID:NrJz5LrB
武蔵野線の府中本町〜西船橋間を快速運転しろ。
『武蔵野特快』
府中本町〜西国分寺〜新秋津〜東所沢〜北朝霞〜武蔵浦和〜南浦和〜東川口〜
南越谷〜三郷〜南流山〜新松戸〜東松戸〜西船橋
543名無し野電車区:2006/05/01(月) 09:00:42 ID:EpfFE+M8
>>542
東所沢は通過しる

てか本当にやってほしいよな。2、3年なら我慢するからさ
544K.M.:2006/05/01(月) 09:43:04 ID:gBwlQ7W1
三郷も通過でいいかも?やっぱ止める?
545名無し野電車区:2006/05/01(月) 09:55:04 ID:yPdmhCUh
退避できないのに快速なんか作ってもねえ…。
貨物につかえて45Km/hでのろのろ通過、だったら止めろ、になるのがオチ。
546名無し野電車区:2006/05/01(月) 10:35:08 ID:JMpNRfd4
>>545
武蔵野線に快速を!と言い出す香具師でDQNでなかった例は無いからなあ。
547名無し野電車区:2006/05/01(月) 10:39:51 ID:xuQkzrDD
今度は武蔵野線に雌車を!と層化が申しております。
548名無し野電車区:2006/05/01(月) 10:51:33 ID:OGlcZPCw
通快つくったほうがマダマシ

西船 新松戸 南越谷 東浦和 南浦和 武蔵浦和 北朝霞 新秋津 西国分寺
府中本町
549名無し野電車区:2006/05/01(月) 10:53:00 ID:bT2lekbM
「危ないですから、黄色い線までお下がりください」
「お下がりください」
「下がりなさい」

「下がれと言っている!」
550名無し野電車区:2006/05/01(月) 11:14:39 ID:+wlEC8xK
駅間が長いから各駅でも苦にならないよ。快速は必要ないよ。それよりも本数を増やしてほしい。せめて平日昼10分間隔にしてほしい。
551名無し野電車区:2006/05/01(月) 12:12:38 ID:NrJz5LrB
全ての武蔵野線の駅に待避線を設けた上で
一部の区間では複々線化するとか。
そうすれば府中本町〜西船橋間快速運転は可能。
552名無し野電車区:2006/05/01(月) 18:17:11 ID:aKIeRKtm
つくばEXPの様に他社線乗り換え駅のみ
停車すればいいとは思うのだか・・・。
553名無し野電車区:2006/05/01(月) 19:37:00 ID:VF6Rzzti
>>542
東松戸に止まるなら新八柱にも止めろ。
554名無し野電車区:2006/05/01(月) 20:00:42 ID:XSOanXmI
緊急時の連絡や運行情報の確認のために、乗務員が業務用携帯電話を使用する場合があります。
とステッカーに書かれてますね。
555名無し野電車区:2006/05/01(月) 21:00:32 ID:B5j6+c8F
あっそ
556名無し野電車区:2006/05/01(月) 21:51:10 ID:V58NPEPd
>>548
それよか

東京〜八丁堀〜新木場〜西船橋から各停

の通快の方が現実的な気がする。
557名無し野電車区:2006/05/01(月) 22:10:18 ID:VNn7JuGe
>>556
それは大歓迎だ♪
558名無し野電車区:2006/05/01(月) 22:10:53 ID:EN2JLybU
でも通勤時間帯の西船橋からの乗降客数が多いのが新浦安と舞浜
(高校・キャスト)なわけで!!
現状の本数でもOLCは文句を言っているんだからな
559名無し野電車区:2006/05/01(月) 22:11:20 ID:Irnw1qIk
南越谷⇔東所沢を2/hくらい走らせてくれないかな、、、混み過ぎで困る
560名無し野電車区:2006/05/02(火) 10:45:54 ID:LNAr/BjV
南流山→新松戸の貨物線を潜る時に耳がツーンとなるのがイヤです
561名無し野電車区:2006/05/02(火) 12:05:23 ID:BJJWHNy3
なら乗るな
562名無し野電車区:2006/05/02(火) 19:03:37 ID:KMWZo9bU
ねぇ、新座の貨物ターミナルの画像ってない?
563名無し野電車区:2006/05/02(火) 21:53:02 ID:ayf5zj9A
快速運転は無理。
快速厨は過去何度も現れているが、現実を見たほうがいいぞ。
すでに過去何度もでているが・・・・・快速が無理は理由というか、すでの結論はでている。

1)30〜40両もある貨物を待避するための待避線は作れない(不可能ではないが費用的に非現実的)
2快速通過だけのために加速、減速性能を悪い貨物を待避させたら、結果として線路に貨物が詰まってしまう。
3)速度の違う電車(And貨物)を走らせたら、他線から入ってくる貨物のダイヤが乱れたときの旅客列車に影響を与えないような貨物のスジが引けない。
 今は電車が等間隔で走っているから貨物のスジは容易に引けるが快速をいれたら、貨物の遅れることで旅客列車もおくれてしまう。
 
564名無し野電車区:2006/05/02(火) 22:15:46 ID:DVpndcKq
>>563
みんな、快速は現実的には無理っていうのは判って言ってるんだよ、きっと。
でも、飲み屋のヨタ話ってメチャメチャ面白いじゃん?
そんな感覚なんだと思う。
565名無し野電車区:2006/05/02(火) 22:37:56 ID:epBdnhBx
じゃああれだ、

貨物を快速運転してくれ

それにあわせて旅客もスピードウp

566名無し野電車区:2006/05/02(火) 23:03:38 ID:zWeLcx8g


    武 蔵 野 線 遅 す ぎ で す > <



567名無し野電車区:2006/05/03(水) 00:35:42 ID:DHB0kv2j
すまん、ヲタじゃない俺に教えてほしいのだが。
今後新駅開設がある場合は、ダイヤ改正があるものなの?

レイクタウン駅(仮称)は来年開設といわれているのだが・・・
むしろダイヤ改正にあわせて、新駅って開設するもの?

568名無し野電車区:2006/05/03(水) 07:18:27 ID:An+HzkmN
最初の一行が余計だな。
教えてくれる奴はいないだろう・・・
569名無し野電車区:2006/05/03(水) 07:59:43 ID:WxChmfTg
>>559
>南越谷⇔東所沢を2/hくらい走らせてくれないかな
1時間に2本に減らすのか?まさか2時間かけて走れとか・・・

どちらもやだな
570名無し野電車区:2006/05/03(水) 09:08:48 ID:vjvwR0c9
>>564
そうそう、そういうことでんな。
でも全く無理かというとそうでもなくて極めて限定的ながら快速むさしの号やぶらり鎌倉号などの
臨時快速、臨時急行があるから、そういうヨタ心をかきたてられるってのもあるし、
現実性・実用性は全くなくても、いろんな考え方がみえて面白いんだから、いいと思う。
571名無し野電車区:2006/05/03(水) 14:15:38 ID:Ic2fMTq/
武蔵野205系
最近ほとんどの編成,T台車にフラット出てますな
572名無し野電車区:2006/05/03(水) 14:39:29 ID:A5tSwJko
レイクタウンも発メロは南越谷なんかと同じなんだろうな
573名無し野電車区:2006/05/03(水) 21:18:48 ID:fdqTnZYu
武蔵野線は貨物も走ってんだし、複々線化すれば良いのに。
そんで西船〜府中本町間を快速導入すれば良い。
574名無し野電車区:2006/05/03(水) 23:33:01 ID:WdLQ0qeY
M22の運転台にモニタが付いたらしいが
575名無し野電車区:2006/05/04(木) 00:03:44 ID:WKBaBvRr
GW

一般人・・・鼠厨
ヲタ・・・快速厨
576名無し野電車区:2006/05/04(木) 01:32:26 ID:edY7P7Mu
>>563
貨物は快速から逃げ切ればいいんだよ


快速待避でまず貨物に抜かれる鈍行に萌える
577名無し野電車区:2006/05/04(木) 02:10:17 ID:MOQkF1va
なんかクハの客室内に変な機械が乗っかってるよ
578名無し野電車区:2006/05/04(木) 02:46:58 ID:TG0dD+Cr
>>569
府中本町⇔西船橋・京葉線

東所沢⇔南越谷
を何本か増発してくれれば、混雑緩和するんじゃないかなぁと・・・
579名無し野電車区:2006/05/04(木) 08:13:47 ID:f7QoUJq0
>>576
それが可能なら103系全廃後に速度アップしても良さそうだが、ほとんどダイヤ変わってないぞw


580名無し野電車区:2006/05/04(木) 10:05:41 ID:kRF4M00o
>>579
最高速度のUPはないが、所要時間の短縮はやっている
(一部区間は通常時の遅れを減少させるために所要時間を延ばしているが)
581名無し野電車区:2006/05/04(木) 12:52:29 ID:UKK/edZB
>>579
当方中の人。

駅間の速度を上げても大して時分は変わらない。
駅での停車ブレーキの時間を短くする、
つまりこれ以上ブレーキを詰めるということだが、勘弁してくれ。

まだ事故がおきるぞ。
これ以上1分や2分程度短くしてどうする?
582名無し野電車区:2006/05/04(木) 13:52:09 ID:tUZuIf5M
貨物がSRC化されれば高速化できるのかな?
タキがあるから無理か・・・
583名無し野電車区:2006/05/04(木) 20:08:49 ID:2hQUvIJv
東京方面は貨物はどこまで?
584名無し野電車区:2006/05/04(木) 20:39:05 ID:y+QUAVqh
>>583
武蔵野線内は全線で走っています。

昔は、南流山〜西船橋〜京葉線両方向に貨物列車が走っていなかったのですが、
現在は、〜南流山〜西船橋〜蘇我(〜千葉貨物ターミナル)まで貨物列車が
運行しています。
585名無し野電車区:2006/05/04(木) 20:58:56 ID:2hQUvIJv
なるほど、thx
586名無し野電車区:2006/05/05(金) 00:33:57 ID:aHbxEaxx
武蔵野線に増発を!!!
201系復活!
10分おきのダイヤから5分間隔のダイヤに変更!!!
587名無し野電車区:2006/05/05(金) 02:05:50 ID:ePWfx/Hf
2、3番線行き止まり南船橋
どうせ行き止まりなんだからさぁ〜
コの字型のホームにしてくれれば、乗換えに階段不要になるのに!
1億もあればできるでしょ♪
588武蔵野快速:2006/05/05(金) 02:10:01 ID:UUMXNF5l
皆さん、間違ってますよ!まず、武蔵野線全体を増発し、それから京葉線内だけではなく、武蔵野線内も快速運転するべき!
589名無し野電車区:2006/05/05(金) 08:02:51 ID:gt8eMKoL
>>587
それもうガイシュツ(書いたのは漏れだけど、多分その前にも…)
590名無し野電車区:2006/05/05(金) 08:23:41 ID:pGmjKvPr
入場券って自動販売機じゃ購入できないっけ?
窓口販売のみ?
591名無し野電車区:2006/05/05(金) 08:28:58 ID:LBZO9fhI
>>590
「西船橋の場合、機械じゃ買えない」と思って、前にそう言うことをこのスレに書いたら、
誰かに「買えるよ」とツッコまれたんだけど、未だに機械でどうやって買うのか判らん。
592名無し野電車区:2006/05/05(金) 08:39:25 ID:G/DRbujC
武蔵野線内は駅間長いし、95km/hで爆走しているので快速は不用。
第一足が遅くてクソ長い貨物をどーーやって退避させるのさ?
593名無し野電車区:2006/05/05(金) 08:45:07 ID:AT/qiC3I
新駅は、なんという名前になるのですか

189 :名刺は切らしておりまして :2006/04/13(木) 23:54:09 ID:jnbD4Vtq
>>180
越谷イオンはおそらく2008年頃。
武蔵野線の新駅ができるのと同じ頃。
場所は新駅の目の前。
594名無し野電車区:2006/05/05(金) 08:49:56 ID:jK8VpfOG
>>588
武蔵野線は貨物も走ってる訳だから複々線化して
武蔵野線内快速運転を実施するべし。
当然、ダイヤ増発を行うと。
595名無し野電車区:2006/05/05(金) 10:33:04 ID:7LXddTzp
複々線するにしても、土地が無いだろ。
596名無し野電車区:2006/05/05(金) 11:28:15 ID:W4/Y+Bas
そこでダブル高架or地下化!
ととんでもない妄想を炸裂させてみる
597名無し野電車区:2006/05/05(金) 12:03:16 ID:ePWfx/Hf
>>587
JRさんに
コの字型ホーム作成資金の作り方例
コの字の部分に南船橋に弱い大型書店出店!
電車が遅れるたびに売上UP!(まさに風が吹けば儲かるしくみ)
・・・→いっそ市川塩浜のアマゾン倉庫利用でアマゾンのリアル店舗なんかどう?
ハヤリの駅なか∞スイカでインターネット§b題のフレーズで踊りましょう♪

598名無し野電車区:2006/05/05(金) 12:17:29 ID:oHFUGw0N
レイクタウン自体、本当に間に合うのかね・・・
駅開業時は建設途中のイオンしかなかったりして

地盤沈下問題ってまだ未解決でそ?
599名無し野電車区:2006/05/05(金) 12:21:13 ID:fkuJOBRm
新駅を造るなら新小平−新秋津間の西武拝島線萩山駅直下に・・・
既出だけど・・・
600名無し野電車区:2006/05/05(金) 12:26:32 ID:SsqcoANq
新小平と隣同士みたいな距離じゃん
601名無し野電車区:2006/05/05(金) 18:01:15 ID:0fNq1VJo
今日貨物が全然走ってないようだけど、お休み?
602名74系統 名無し野車庫行:2006/05/05(金) 20:16:48 ID:rkquMz6h
コンテナ輸送は、GW期間中ほとんどお休みラスィ…
石油タキ輸送は行ってると思うけど
603名無し野電車区:2006/05/05(金) 21:52:34 ID:oHFUGw0N
やっぱり工場関係が機械止めちゃうからかな?
604名無し野電車区:2006/05/06(土) 09:09:20 ID:Ty+aNFEO
>>599
外出だが西武多摩湖線が(ry
605名無し野電車区:2006/05/06(土) 10:14:58 ID:J12+fYTc
先月引っ越してきました。
南流山から府中本町までの所要時間
教えてください。
東京競馬場に行きたいんです。
普段はTXで浅草ウインズで買っていますが
天気もいいので、競馬場に行ってみたくなりました。
606名無し野電車区:2006/05/06(土) 10:20:02 ID:NGc47Tcz
乗り換え検索で調べりゃ所要時間が表示されるよ
607605:2006/05/06(土) 10:20:53 ID:J12+fYTc
調べます。
ありがとうございます。
608名無し野電車区:2006/05/06(土) 10:24:15 ID:zi6jyF6d
>>605
1時間くらいかかりますよ。
電車の間隔が結構開いているので下記で調べてからお出かけした方が良いっす。
http://ekitan.com/
609名無し野電車区:2006/05/06(土) 10:35:02 ID:E0c+YbFp
>>605-607
今日は本場に行きたいって事なんだろうけど
普段浅草行ってるなら中山に行けばいいじゃん。
南流山から船橋法典まで武蔵野線で15分だよ。
ウインズみたいにゴミゴミしないし。
場外のときに芝に寝っ転がるのは最高だなあ。
610名無し野電車区:2006/05/06(土) 12:49:02 ID:bf4BhRof
「(仮称)レイクタウン駅」→「東越谷駅」

ちなみに、武蔵野線新駅構想は
南浦和〜東浦和間の「(仮称)明花駅」と
西浦和〜北朝霞間の「(仮称)東朝霞駅」だ。
611名無し野電車区:2006/05/06(土) 17:48:04 ID:WZqyYZOd
北越谷
越谷
新越谷
南越谷
東越谷

あと2つで浦和に並べるな
612名無し野電車区:2006/05/06(土) 17:57:12 ID:9ZMOpA//
故・湯〜ぐうじょうの辺り?<東朝霞駅予定地
613名無し野電車区:2006/05/06(土) 18:18:01 ID:3rtgHhD7
>>612 そう思って差し支えありません。
湯〜ぐうじょうとその熱源であるクリーンセンター(ゴミ焼却場)の間に
R254和光富士見道路を通す計画になっています。
バイパス着工と同時に周辺を区画整理して駅を設置しよう、と言う魂胆のようです。

ただし、武蔵野線の北側・志木市宗岡地区住人の反対運動により
武蔵野線と交差する部分のバイパス工事着工は未定のようです。

なお、湯〜ぐうじょうは水漏れ改修工事のため「休館」です。
614名無し野電車区:2006/05/06(土) 18:20:03 ID:+v2D6BmS
>>611
西越谷
武蔵越谷
中越谷
615名無し野電車区:2006/05/06(土) 18:29:40 ID:WZqyYZOd
( ゚д゚)ハッ!
浦和美園駅の存在を忘れていた・・・
616名無し野電車区:2006/05/06(土) 19:10:48 ID:dp+y2axT
石油郵送はガソリンを運んでるのか?脱線して何かで引火したら怖いなあ。
と思うのは俺だけ?住宅地も多いし、事故起こしたら、家も巻き添えだよ。

617名無し野電車区:2006/05/06(土) 19:16:08 ID:dz3xfQEr
>>616
そうした危険性があるから都心の貨物運輸を止めて武蔵野貨物線を建設したのだが。
そしたら、武蔵野線沿線にまで人が住んできて、今ではこんなことになってしまったのです。
618名無し野電車区:2006/05/06(土) 19:35:17 ID:WzKwi9qk
風強いけど動いてるか?
619名無し野電車区:2006/05/06(土) 19:52:38 ID:9ZMOpA//
>>613
サンクス。そういえば、新河岸川の近くに「道路予定地」の看板がありました。
あと“故”をつけたのは、再開の見込みが全く立たないので、皮肉を込めてという事で<湯〜ぐうじょう
620名無し野電車区:2006/05/06(土) 20:34:57 ID:SU55CXah
>>616
それは幹線道路・高速道路沿いにも全く同じことがいえます。
タンク車・タンクローリーにしろ、何らかの方法で運ぶ必要はあるわけですから。
タンク車が事故を起こすことは全くない、とはいいませんが、タンクローリーが
事故を起こす確率よりはずっと低いと思います。
621名無し野電車区:2006/05/06(土) 20:49:26 ID:N0lj6ucp
ホント最近の貨物はつまらんな。タキとコキばっかやん。
まあ、こないだ珍しくトラ牽いてたが・・・・
622名無し野電車区:2006/05/06(土) 21:39:34 ID:YcAqKzCU
おい!あの朝の混雑はどうにかならんのか!
新秋津〜武蔵浦和だが高校生大杉
623名無し野電車区:2006/05/06(土) 22:56:19 ID:aaZMTk7N
>>622
高校生より糞ガキ小学生をどうにかしてくれ
ヌッコロ・たくなってくる。
624名無し野電車区:2006/05/06(土) 23:09:40 ID:aGFSAASa
>>610
>南浦和〜東浦和間の「(仮称)明花駅」と

緑浦和を希望。緑区も近いし。
625名無し野電車区:2006/05/06(土) 23:30:36 ID:AlPj0PUO
今日、南浦和から府中本町まで乗った。
8両って有り得ない。
普通15両だろー?
626名無し野電車区:2006/05/06(土) 23:39:03 ID:VdRUs/8l
北朝霞あたりで乗って来る高校生の印象では・・・
U高:頭良さそう
U学:大勢いて判別不能
B南:ふつう
KMB:ノーコメント
627名無し野電車区:2006/05/06(土) 23:43:52 ID:SgsfN3R2
武蔵野線のさらに外環、
環状鉄道建設希望
628名無し野電車区:2006/05/06(土) 23:50:56 ID:fVp3fldP
>>627
つ東武野田線
629659ではないが:2006/05/07(日) 00:34:15 ID:Wbi4P+jy
>>627
つ水戸線+両毛線+八高線+横浜線
630名無し野電車区:2006/05/07(日) 01:03:58 ID:7DhTmHuI
>>616
コキに積んである小さいタンクコンテナの方がガソリンなんかより
危険品が入っている件は…
>>626
KMB(w
631名無し野電車区:2006/05/07(日) 02:16:32 ID:ru4daVNU
つ東武野田線+川越線+八高線
632名無し野電車区:2006/05/07(日) 05:35:50 ID:R77k82Qs
武蔵野線って何気に多摩 埼玉では重要な路線なのになんでこんな本数少ないの?
もし西武新宿線と京王線に連結してたらもっとJRの扱い良かったのかなぁ

ダイヤ改正で本数増える可能性はありますか?
633K.M.:2006/05/07(日) 06:10:39 ID:DhwqenBv
貨物列車の絡みがあるから本数増やせるかな?
634名無し野電車区:2006/05/07(日) 08:08:13 ID:PJJcA1s+
貨物と客車を連結する
635名無し野電車区:2006/05/07(日) 09:23:57 ID:ZOAY1bdm
>>627
大昔には、土飯線って計画があったんだよな。ルートは土浦-鴻巣-飯能だったはず。
636名無し野電車区:2006/05/07(日) 09:45:57 ID:PJJcA1s+
>>635
なんか虐められるためにだけ存在するような線だな
637名無し野電車区:2006/05/07(日) 10:37:47 ID:x2D3lbA2
浦飯線のほうがいいな。
638名無し野電車区:2006/05/07(日) 12:04:15 ID:2DQA77nn
>>636
それなんて東上線?
639名無し野電車区:2006/05/07(日) 12:54:31 ID:Zq6uCMlb
圏央道が土飯線の代わりみたいなものだね。
640名無し野電車区:2006/05/07(日) 12:58:22 ID:m+XHYL36
>>624
新浦和に1票!
641名無し野電車区:2006/05/07(日) 15:52:16 ID:28tMZ1mE
>>630
KMBって何?
642名無し野電車区:2006/05/07(日) 16:39:23 ID:2r++WcMQ
>>629
+相模線な
武蔵野のバックアップとしてマジに考えてる香具師はいるぞ
八高北線電化とかな

>>632
昼間、休日の方が本数多いとか輸送力限界なのかもな
ただ、昔は40分に1本だからな
それが 20→15→12(平日)→10(休日) だからな

>>635 >>639
それも調査してる組織はあるらしいぞ
てか貨物迂回考えたらあながち妄想でもないだろ
643名無し野電車区:2006/05/07(日) 20:11:19 ID:JygQIy6o
10分間隔か10両編成希望・・・
644名無し野電車区:2006/05/07(日) 20:15:55 ID:N4hxZyFe
>>643
10分間隔化は日中の土日ダイヤをそのまま平日も使えば可能だな
10両化は駅の工事が大変だし車両も増やさなくちゃ行けないので不可
645名無し野電車区:2006/05/07(日) 20:57:40 ID:2DQA77nn
12分間隔・12両編成と10分間隔・10両編成なら
後者を選ぶ。
646名無し野電車区:2006/05/07(日) 23:51:39 ID:4t8EkaEZ
朝6時代〜7時代前半の府中方面電車、本数少ない。
東所沢→南越谷→府中本町をやって欲しい...
647名無し野電車区:2006/05/08(月) 00:50:43 ID:1RAGqY7i
西船橋−南船橋の電車、本数少なすぎ。
西船橋始発・終着は全て南船橋まで延長して欲しい...
648名無し野電車区:2006/05/08(月) 01:15:10 ID:9tXrl+3f
>>646
その時間帯中央下りも本数少ないから
豊田行きでいいんじゃないか?
649名無し野電車区:2006/05/08(月) 06:51:13 ID:37pdkiIA
埼玉北部は霧が出ているらしい。
650名無し野電車区:2006/05/08(月) 18:34:20 ID:ldTONE5C
西船橋での時間調整長すぎ。電車によっては、5分以上も停まってる。冬はすげえ寒い
651名無し野電車区:2006/05/08(月) 18:44:26 ID:qAqBz+BB
武蔵野線複々線化希望
652名無し野電車区:2006/05/08(月) 19:55:39 ID:2S0zGKkq


          ________   _________
        /::::::::::::::::::::`´::::::::::::::::::`ヽ.
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
      |::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::|
      |::::::::::::::::;;ノ --;    -- `;::::::::::::::|
      |::::::::::::::/   ,;::   ;,.   i::::::::::::::|
      |:::::::::::::|`;  :,`_^_^_´,ヽ  |::::::::::::::|
      |:::::::::::::|::. -<ー===一>- |:::::::::::::::|
   ____,ノ::::::::::::::ゝ、 . `ー-一´  ノ:::::::::::::::::|
   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::ヽ;;,,,,.........,,,,,,´;;:::::;:;;::::::::::::|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
                                   |
                                   |
                                   |
                                   |
                                   |
                                   |
                                   |
                                   |
                                   |
                                   |
                                   |
                                   |
                                   |
                                   |
                                   |
   
653名無し野電車区:2006/05/09(火) 15:49:22 ID:hlrev0QK
>>624
やっぱ「新浦和駅」っすよ。
北朝霞〜(東朝霞)〜西浦和〜武蔵浦和〜南浦和〜新浦和〜東浦和〜東川口
〜南越谷〜(東越谷)〜吉川〜新三郷〜三郷〜南流山・・・。
全く違和感が無い。

北朝霞〜(東朝霞)〜西浦和〜武蔵浦和〜南浦和〜明花〜東浦和〜東川口
〜南越谷〜(越谷レイクタウン)〜吉川〜新三郷〜三郷〜南流山・・・。

北朝霞〜(東朝霞)〜西浦和〜武蔵浦和〜南浦和〜緑浦和〜東浦和〜東川口
〜南越谷〜(越谷レイクタウン)〜吉川〜新三郷〜三郷〜南流山・・・。

は違和感有り有り。

654名無し野電車区:2006/05/09(火) 16:32:20 ID:OVuB9MyG
>>654 いつから東越谷になったんだ
655名無し野電車区:2006/05/09(火) 16:46:02 ID:hlrev0QK
>>654
◎武蔵野線新駅名称

「越谷レイクタウン駅」→「東越谷駅」
「明花駅」→「新浦和駅」
「東朝霞駅」→「東朝霞駅」
656名無し野電車区:2006/05/09(火) 22:54:27 ID:KU3g4QnV
東朝霞台ってのは?
657名無し野電車区:2006/05/09(火) 23:01:30 ID:ltSYVOaN
>>656
海抜ゼロメートル地帯に出来る駅に「台」なんて名前つけたら、どっかのヲタがJAROに訴えるぞ。
658名無し野電車区:2006/05/09(火) 23:15:05 ID:CJZnh1qS
>>656
素直に『東朝霞』にしとけ。
しかし、武蔵野線って『東』が付く駅が多いな。
659名無し野電車区:2006/05/09(火) 23:21:48 ID:UjhBWOPp
>>658
「新」が付く駅のほうが多い
660名無し野電車区:2006/05/09(火) 23:28:10 ID:n98IqMZ0
新駅不要の件。
661名無し野電車区:2006/05/09(火) 23:33:35 ID:/u8qM19T
東せんげん台
662名無し野電車区:2006/05/10(水) 00:45:24 ID:HxKcN8a5
>>658
JR「東」日本だしな(謎
663名無し野電車区:2006/05/10(水) 01:06:34 ID:wNHgmN02
>>658
 どうしても東西に貫く形になるからね。
 で、たまたま西側に駅が出来なかっただけじゃないの?
664名無し野電車区:2006/05/10(水) 01:08:00 ID:YkKiBeh9
どうせなら南浦和〜東浦和間に「東南浦和」
東浦和の東に「東浦和東」駅も作っちゃえ
665名無し野電車区:2006/05/10(水) 01:59:32 ID:DHRFmSrs
>>655
新浦和は一応リザーブだろ
将来なんかの間違いで、武蔵浦和に新幹線止めるときのための
666名無し野電車区:2006/05/10(水) 04:19:44 ID:nopbcVlT
浦和台
667名無し野電車区:2006/05/10(水) 06:51:35 ID:XEbkNMct
裏浦和
668名無し野電車区:2006/05/10(水) 09:15:09 ID:KCgyc2xR
藁浦和
669名無し野電車区:2006/05/10(水) 12:35:47 ID:IQIUQxmK
うらら、うらら、うら浦和
670名無し野電車区:2006/05/10(水) 16:00:44 ID:jv1KhVAN
車体が黄砂で汚れてるよ
しっかり洗車しないと
671名無し野電車区:2006/05/10(水) 17:00:48 ID:52K8BT9t
南越谷吉川間の新駅へ向けての工事の進みを見てると、シムシティを思い出す
672名無し野電車区:2006/05/10(水) 19:18:28 ID:qFIx8SUp
>>665
武蔵浦和に新幹線のホームを建設するとしても
「武蔵浦和」だから安心せよ。
だから武蔵野線新駅は「新浦和」か「浦和台」か「浦和ヶ丘」。

>>664
東浦和〜東川口間新駅は「奥浦和」か「裏浦和」だな。
673名無し野電車区:2006/05/10(水) 19:32:52 ID:fEzayPUU
場所的に西東川口
そうでなければ北川口とかじゃない?
674名無し野電車区:2006/05/10(水) 21:12:01 ID:qFIx8SUp
いや、東川口のすぐ傍までほとんど浦和市域。
作るなら「奥浦和」「裏浦和」「浦和口」に成る。
675名無し野電車区:2006/05/10(水) 21:16:59 ID:/dTZdlzQ
東浦和〜東川口間の新駅予定地は川口市だよ
676名無し野電車区:2006/05/10(水) 21:59:45 ID:Fjccz4O3
三郷にもSuica専用改札ができるのね。改札口にポスターが貼られてた。

で、そのポスターに描かれてたSuica専用改札の写真が新型の改札機だったんだが、
これって新型改札機への置き換えもする可能性があるってことなんかな?
677名無し野電車区:2006/05/10(水) 22:13:57 ID:XJxozyaR
ネオ浦和
678名無し野電車区:2006/05/10(水) 22:17:57 ID:wp2C4LqR
スネオ浦和
679名無し野電車区:2006/05/10(水) 22:26:14 ID:4dIF/zDr
シャイニングフォースネオ浦和
680名無し野電車区:2006/05/10(水) 22:30:55 ID:fEzayPUU
新しい改札で一回、「入場記録無し」って表示されても降りれたのに、この前チョンボしたら止められた・・・
681名無し野電車区:2006/05/11(木) 00:11:09 ID:deREai0N
西船橋で、貨物が通過するときに、ホームのアナウンスから実際の通過までの時間かかりすぎ。

前、21時前通過の貨物のアナウンスが55分ぐらい流れるのに、実際に来たのは21時発の府中本町行きがついてからだった。
682名無し野電車区:2006/05/11(木) 00:42:21 ID:47QWciSr
>>681
激しく胴衣。いつも見てるが、LEDの「電車がまいります」の点滅すら消えとる
683名無し野電車区:2006/05/11(木) 06:25:24 ID:Lf3x6B6Q
今!武蔵野線を通勤で利用しているんですが、新松戸駅発車した時に車内アナウンスで「この電車は京浜東北線」ですと言ってました。間違いを気付いた車掌さんはすぐに修正してましたけど〜
684名無し野電車区:2006/05/11(木) 07:57:00 ID:0ELg/tRJ
北府中改札機更新
685名無し野電車区:2006/05/11(木) 08:59:49 ID:b3bdbpl1
>>683

6時5分くらいに京浜東北で信号故障があったからかな?
686名無し野電車区:2006/05/11(木) 09:17:49 ID:noKDREVJ
>>681
南越谷なんて、

ピンポンパンポンパン…
まもなく、1番線に、列車が…(ry←この時点でタミナルから出てくる貨物がホームに差し掛かってる。
どうみても危険です。本当に(ry
687名無し野電車区:2006/05/11(木) 12:31:34 ID:ZIsLCatx
東越谷、新浦和、東朝霞の3新駅を早期建設しろ。
688名無し野電車区:2006/05/11(木) 14:37:09 ID:ZvJDbWaE
今日の朝 北朝霞着いたら駅員が「北浦和に到着で・・・失礼致しました、北朝霞、北朝霞です」
って言ってた。
ちなみに車掌にも北朝霞到着のとき「まもなく北府中、北府中で〜す」って言ってるのも何度か^^;
689名無し野電車区:2006/05/11(木) 20:51:29 ID:TgB2ngho
まもなく北朝鮮です
690名無し野電車区:2006/05/11(木) 21:44:07 ID:6Wm9lLtv
>>688
市川大野と市川塩浜を間違える奴とかたくさんいる。
691名無し野電車区:2006/05/11(木) 22:00:35 ID:JIwh5YnW
市川団十郎と市川猿之助を間違える奴とかたくさんいる。
692名無し野電車区:2006/05/11(木) 22:01:41 ID:2UEkYUwP
この前、
車掌「まもなく南浦和に到着です。南浦和に到着しますとこの電車回送電車となります」
乗客「うそ?!・・・ヒソヒソ・・・ザワザワ」
車掌「失礼しました。回送電車にはなりません。府中本町行きです。」
って。笑ってしまった。
693名無し野電車区:2006/05/11(木) 22:52:09 ID:J0z7Lb/M
>>692
無理も無いよな
東西南北などが付く駅が多すぎるしね。
JRの7つの浦和駅のうち6つも通るウラレクに乾杯
694名無し野電車区:2006/05/11(木) 23:18:31 ID:j1xg4NcS
浦和に新幹線駅ができてしまったら、埼玉中央とか埼玉とかさいたま浦和でいいじゃん。
だから武蔵野線の新駅に新浦和は使って良し。
695名無し野電車区:2006/05/12(金) 00:29:23 ID:duLAvmLN
安易に地名+方角って駅名が多いんでないか?
プロがトチるくらいだから、慣れてない香具師だと混乱するばかり…
696名無し野電車区:2006/05/12(金) 03:19:26 ID:PkfLFTaC
>>691
林屋正蔵を未だに林家こぶ平っていうのもいる
697名無し野電車区:2006/05/12(金) 04:46:53 ID:glCcxuAn
新秋津〜新小平の間の小学校の近く?に新駅構想があったってほんと?

なにやら周辺住人に反対されて取りやめになったとか


バスも少なく不便な地域なのになぜ反対なんてしたんだよ
698名無し野電車区:2006/05/12(金) 05:47:58 ID:Tbmg9gus
そんなもん
京浜東北線に任せとけ
699名無し野電車区:2006/05/12(金) 19:01:55 ID:t58tydkq
>>692 京浜東北とカンジガイシタカ?w
700名無し野電車区:2006/05/12(金) 19:29:15 ID:HScWWzm6
>>697
何処の場所でも言える事だが
新駅が出来れば、利便性向上など
良い事の方が多いのにな。
701名無し野電車区:2006/05/12(金) 20:37:26 ID:3KLxu3qA
103系最終運用でも間違えてたよなw
702名無し野電車区:2006/05/12(金) 20:52:15 ID:/9x+70cY
「新駅浦和」

新銀行東京のような感じ。
703名無し野電車区:2006/05/12(金) 20:57:24 ID:zaUmWuSX
新秋津の発車メロディをさくらさくらにしてちょ。
704名無し野電車区:2006/05/12(金) 21:50:28 ID:pGLPY9+C
205系6ドア希望
または京浜の209-9XX系の編入
705名無し野電車区:2006/05/12(金) 22:20:24 ID:990ZtI4T
20両編成希望
706名無し野電車区:2006/05/12(金) 22:29:36 ID:HScWWzm6
◎浦和市域既存駅
「浦和」「南浦和」「北浦和」「西浦和」「東浦和」「武蔵浦和」「中浦和」「浦和美園」
(注)ここでは「与野」は含めません。

◎将来候補新駅
「新浦和」「浦和中央」「浦和市」「浦和台」「浦和ヶ丘」「浦和公園」「奥浦和」「裏浦和」
707名無し野電車区:2006/05/12(金) 22:40:31 ID:R5ehp+Ls
◎川口市既存駅
「川口」「西川口」「東川口」「川口元郷」「新井宿」「戸塚安行」

◎将来候補新駅
「南川口」「北川口」「武蔵川口」「中川口」「新川口」「川口中央」「川口市」「川口台」
「川口ヶ丘」「川口公園」「奥川口」「裏川口」
708名無し野電車区:2006/05/13(土) 00:20:11 ID:5Lo/yKKk
「さいたま浦和」って結構気に入ってるんだけど・・・語呂的に。駄目かね。
709名無し野電車区:2006/05/13(土) 01:35:16 ID:YxcOuFc9
「首都駅浦和」
710名無し野電車区:2006/05/13(土) 11:28:11 ID:nNylzJ6j
…浦和市って無くなったんじゃなかったっけ?
711名無し野電車区:2006/05/13(土) 12:54:21 ID:qL5lEMWG
ない!
712名無し野電車区:2006/05/13(土) 14:32:03 ID:Mz0exOpJ
>>706の改定バージョン

◎浦和市域既存駅
「浦和」「南浦和」「北浦和」「西浦和」「東浦和」「武蔵浦和」「中浦和」「浦和美園」
(注)ここでは「与野」は含めません。

◎将来候補新駅
「新浦和」「浦和中央」「浦和市」「浦和台」「浦和ヶ丘」「浦和公園」「奥浦和」「裏浦和」「浦和本町」「浦和セントラルパーク」「浦和おおたかの森」「浦和山」「浦和口」
713名無し野電車区:2006/05/13(土) 14:40:00 ID:zUrDOQs2
上浦和
下浦和
右浦和
左浦和
714名無し野電車区:2006/05/13(土) 14:41:13 ID:rDznTOG2
>>712
どこかのパクリか?
715名無し野電車区:2006/05/13(土) 16:24:39 ID:29amNHpU
いっこうに挙ってこないけど、海浦和とか浦和海岸とか浦和浜とか、わざと気づかなかったふりしてる?
716名無し野電車区:2006/05/13(土) 16:59:10 ID:YxcOuFc9
「浦和海底」「浦和温泉」「浦和高原」「浦和空港」「浦和港」「JR浦和」
717名無し野電車区:2006/05/13(土) 17:56:59 ID:OrZSjf76
もう何とか浦和っていうのは、イラネ!
718名無し野電車区:2006/05/13(土) 18:07:31 ID:srUJyXBc
地下鉄浦和
埼玉浦和
719名無し野電車区:2006/05/13(土) 18:28:32 ID:ezjrVZ80
いいからさっさと終電の時刻を繰り下げろや!ゴルァ!!!
西船橋上りが0:01って何じゃこりゃ!!!!
720名無し野電車区:2006/05/13(土) 18:46:47 ID:ejcQZIx4


      ____________   __________
     /:::::::::::::::::::::`´:::::::::::::::::::`ヽ.
    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
   |:::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::|
   |:::::::::::::::::;;ノ-・=-  -=・-`;::::::::::::::|
   |:::::::::::::::/   ,;::   ;,.   i::::::::::::::|
   |::::::::::::::|`;  :,`_^_^_´,ヽ  |::::::::::::::|
   |::::::::::::::|::. -<ー===一>- |:::::::::::::::|
____,ノ:::::::::::::::ゝ、 . `ー-一´  ノ:::::::::::::::::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::ヽ;;,,,,.........,,,,,,´;;:::::;:;;;;;;;;;;::::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::|\;""";/|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ

     
      うるさいわね、あんた。

721名無し野電車区:2006/05/13(土) 19:09:54 ID:Zf9j1+D4
最近車輪がカタカタコトコトうっさくない?
722名無し野電車区:2006/05/13(土) 20:08:56 ID:vq86AGu4
前浦和
後浦和
表浦和
浦和鼻……
723名無し野電車区:2006/05/13(土) 20:14:04 ID:fSaIJ/+G
浦和丘浦和屋敷
724名無し野電車区:2006/05/13(土) 20:43:16 ID:IrY9CW6+
浦和〜浦和・・・・・
浦和に七つの駅がある!♪
725名無し野電車区:2006/05/13(土) 20:50:10 ID:fSaIJ/+G
>>724
いまは8つ
726名無し野電車区:2006/05/13(土) 20:50:59 ID:Mz0exOpJ
>>712の改定バージョン

◎浦和市域既存駅
「浦和」「南浦和」「北浦和」「西浦和」「東浦和」「武蔵浦和」「中浦和」「浦和美園」
(注)ここでは「与野」は含めません。

◎将来候補新駅
「新浦和」「浦和中央」「浦和市」「浦和台」「浦和ヶ丘」「浦和公園」「奥浦和」「裏浦和」「浦和本町」「浦和セントラルパーク」「浦和おおたかの森」「浦和山」「浦和口」 「上浦和」「下浦和」「新線浦和」「浦和ヶ原」
727名無し野電車区:2006/05/13(土) 20:53:23 ID:Mz0exOpJ
>>726の改定バージョン

◎浦和市域既存駅
「浦和」「南浦和」「北浦和」「西浦和」「東浦和」「武蔵浦和」「中浦和」「浦和美園」
(注)ここでは「与野」は含めません。

◎将来候補新駅
「新浦和」「浦和中央」「浦和市」「浦和台」「浦和ヶ丘」「浦和公園」「奥浦和」「裏浦和」「浦和本町」「浦和セントラルパーク」「浦和おおたかの森」「浦和山」「浦和口」 「上浦和」「下浦和」「新線浦和」「浦和ヶ原」 「本浦和」「元浦和」「浦和新都心」
728名無し野電車区:2006/05/13(土) 20:54:11 ID:Uzm+CYXi
もういらん!浦和
729名無し野電車区:2006/05/13(土) 21:44:16 ID:Mz0exOpJ
>>728
つ武蔵野線(南浦和〜東浦和間)新駅計画

つ埼玉高速鉄道埼玉スタジアム前新駅計画

つニューシャトル(大宮〜新都心〜埼スタ方面)延伸計画
730名無し野電車区:2006/05/13(土) 22:04:34 ID:BzLvjI5A
やっぱり「さいたま駅」だな。
731名無し野電車区:2006/05/13(土) 22:52:35 ID:o8q4GzA4
>>683
>>688
浦和車掌区は、武蔵野線と京浜東北線に乗務するんじゃないの?
732名無し野電車区:2006/05/13(土) 22:56:39 ID:srUJyXBc
10両化しろよ
733名無し野電車区:2006/05/13(土) 23:25:13 ID:VIZHyay6
頭打ちだ
734名無し野電車区:2006/05/14(日) 02:29:06 ID:DYNv28of
つーか浦和は県庁所在地なんだから埼京線も武蔵野線も浦和駅に直結させろよ


南浦和とか武蔵浦和とか中途半端な駅ばっかで乗り換えめんどくせぇ
735名無し野電車区:2006/05/14(日) 02:32:24 ID:scPe3VOh
朝と深夜の本数増やせよ!!
736名無し野電車区:2006/05/14(日) 02:35:17 ID:r9TXDZQ0
>>734
都心(東京駅周辺)よりも副都心(新宿・池袋・渋谷)が
発展した様に、浦和もそんなカンジなんじゃねぇ?
737名無し野電車区:2006/05/14(日) 06:01:25 ID:oiGnfde7
浦和新駅、越谷新駅ができたら現在の容量ではパンクしそうだな。
東側からはみんな京浜、埼京線に流れるからな。
南浦和の狭さ、編成が短い、12分毎、改善が必要だな。
738名無し野電車区:2006/05/14(日) 09:38:22 ID:m9hXK5R7
>>734
>つーか浦和は県庁所在地なんだから

現在はさいたま市
739名無し野電車区:2006/05/14(日) 10:45:28 ID:jXCJEUhn
埼玉には、なぜ空港がないんだ!!
740名無し野電車区:2006/05/14(日) 11:39:29 ID:sUixjPze
朝メチャ混み! 
SRなんか、ガラ空き!
741名無し野電車区:2006/05/14(日) 12:12:01 ID:MaOjJJUZ
かなり前、武蔵野線の10両化が計画されたけど、それ以降の輸送力増強は
増発での対応ばかり。なぜ、10両化は中止になったのでしょうか?
ご存知の方教えてください。
742名無し野電車区:2006/05/14(日) 12:26:53 ID:rthdPlAw
>>741
ホーム延伸が困難な駅がある、というのが一番の理由のような気がする。

ホーム延ばせないのが新小平だけなら、前1両ドアカット、とかの方法で
乗り切ることも出来るでしょうけど、一番混雑する区間の武蔵浦和での
ドアカット扱いは難しいでしょうから。
743名無し野電車区:2006/05/14(日) 12:28:00 ID:scPe3VOh
>>727の改定バージョン

◎浦和市域既存駅
「浦和」「南浦和」「北浦和」「西浦和」「東浦和」「武蔵浦和」「中浦和」「浦和美園」
(注)ここでは「与野」は含めません。

◎将来候補新駅
「新浦和」「浦和中央」「浦和市」「浦和台」「浦和ヶ丘」「浦和公園」「奥浦和」「裏浦和」
「浦和本町」「浦和セントラルパーク」「浦和おおたかの森」「浦和山」「浦和口」「浦和前」「上浦和」「下浦和」
「新線浦和」「浦和ヶ原」「本浦和」「元浦和」「浦和新都心」「浦和海底」「浦和温泉」「浦和高原」
「浦和空港」「浦和海岸」「海浜浦和」「浦和港」「JR浦和」
744名無し野電車区:2006/05/14(日) 12:55:39 ID:AsbkQeOP
>>742
高架駅のほとんどは厳しい希ガス。特に西船。
あと冠水で有名な某半地下駅w
745名無し野電車区:2006/05/14(日) 13:02:04 ID:P3XkurHh
>>743
それだけの駅、どこにつくるのだ?
746741:2006/05/14(日) 13:18:51 ID:MaOjJJUZ
>>742
ありがとうございます。計画したけれど、用地買収や工事が難しいということが
わかり断念したんですかね・・・
元々、貨物線で計画したから、旅客輸送の伸びは全く考えていなかったんだろうな。
747名無し野電車区:2006/05/14(日) 13:58:12 ID:kOQHONBF
>>744
西船橋は4線中2線は10両化出来ているんだよね。
http://maps.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&q=%E8%A5%BF%E8%88%B9%E6%A9%8B&ll=35.706556,139.958965&spn=0.00193,0.005225&t=k&om=1
残る2線もやれば出来そうな気も。
748名無し野電車区:2006/05/14(日) 14:05:31 ID:FnTQV6u5
スピードうpを検討して欲しいがな汗
749名無し野電車区:2006/05/14(日) 14:16:37 ID:z+3aP8x+
武蔵野線沿線住民は何故、埼玉高速鉄道を使わ無いんだ?
埼京線や京浜東北に集中するばっかじゃんか。
750名無し野電車区:2006/05/14(日) 14:34:26 ID:dOZuDwSk
>>749
おまえ、東川口からでいいから
毎日都心に行くこと考えてみ?
運賃計算したら、どっちが得か・・・

会社が出してくれればいいけど、自腹の人間にはかなりこたえるぞ。
751名無し野電車区:2006/05/14(日) 16:01:47 ID:P3XkurHh
会社に出してもらってますけど何か?
752名無し野電車区:2006/05/14(日) 16:58:37 ID:BSWQTZMl
>>749
1.ラッチ外の乗り換えは面倒。
2.南北線と他線との接続に不満(例えばターミナルを経由して居ないなど)
3.TXと違いスピードが遅く時間がかかる
4.学生には高すぎる
釣りかと思ったのだが

実際に武蔵野線沿線に住んでみないと解らないかもな
753名無し野電車区:2006/05/14(日) 16:59:31 ID:1S+HIakZ
ヨカッタネ
754名無し野電車区:2006/05/14(日) 18:04:59 ID:DYNv28of
>748
武蔵野線って遅い部類に入るんですか?

乗ってる感じだと中央線、山手線、埼京、京浜東北より速く感じるけどなぁ

駅間がやたら長いのと高架、揺れが激しいゆえの錯覚?
755名無し野電車区:2006/05/14(日) 18:35:08 ID:ZrvgKAt3
吉川、新型改札機に変わったけど、新三郷、三郷はマダー?
三郷駅は16日から西瓜専用が出来るってポスターに書いてたな。
その時、更新か?
756名無し野電車区:2006/05/14(日) 18:36:30 ID:g86ehZ6L
>>754
錯覚じゃない。
駅間長く、踏切も無く、線形も良いので、表定速度は高い。
武蔵野線より表定速度が高いのは京葉線と湘南新宿ラインぐらいなものだったかと(首都圏限定、特急除く)。
ただし、最高速度が特別高い訳じゃなく、748さんはその事を指摘しているのかと思う。
757名無し野電車区:2006/05/14(日) 20:13:57 ID:oJsenXjY
武蔵野線の駅から乗車して目的地が武蔵野線の駅の場合は
武蔵野線は速い乗り物という認識なのだろう。

利用する人の目的地が、多くの場合武蔵野線以外の駅なので
途中で乗り換えが必要になる。
列車の最高速度・表定速度は結構速いのだが、乗り換えの待ち時間が
武蔵野線の体感速度を遅くさせてしまう原因なのかもしれない。
758名無し野電車区:2006/05/15(月) 01:01:14 ID:xNQWU0ZP
本日より常磐各駅・千代田線に女性専用車両が導入されます。ご注意ください

ただし13日に新御茶ノ水駅で発生した保安装置故障が朝までに完全復旧しない場合
間引き運転をするようで、専用車は解除されると思われます
759名無し野電車区:2006/05/15(月) 09:13:29 ID:+CcsKbak
メルヘン顔の編成に小窓のM車が連結されてるんだね

なんか変
760名無し野電車区:2006/05/15(月) 10:06:59 ID:ze9pkUAy
生え抜きに小窓M車?どの編成?
761名無し野電車区:2006/05/15(月) 16:25:11 ID:VCKl/B6T
(鉄道総合板ですが,武蔵野線発です)

「駆け込み乗車の責任は一切負わない」アナウンス
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1147677810/l50
762名無し野電車区:2006/05/15(月) 16:27:28 ID:0892UItD
武蔵野線は本数が少なすぎる。
貨物線を別に建設して、旅客列車を増やすべきだ。
763名無し野電車区:2006/05/15(月) 18:04:13 ID:Z68oweV/
>>762
そんな事しなくて良い。
764名無し野電車区:2006/05/15(月) 18:18:16 ID:vCaTkfeJ
>>759-760
M35編成
765名無し野電車区:2006/05/15(月) 18:49:49 ID:yW4TjIrn
せめて埼京の六ドア205系もってこいや
766名無し野電車区:2006/05/15(月) 19:20:48 ID:Gr++ulPR BE:198018195-
車両性能が落ちないか?
767名無し野電車区:2006/05/15(月) 21:02:50 ID:meT/ZIpl
小窓挟んでるけど5000番台だよ
それに小窓はサハだし

それと、抜き出したM車はM32に召し上げられたんだっけ
768名無し野電車区:2006/05/15(月) 22:32:32 ID:23VDyRAp
>>741
ホームの延伸もあるけれど、乗降客数が横ばいなんだとさ。微妙な感じがするが
769760:2006/05/15(月) 22:36:47 ID:ze9pkUAy
>764
いや小窓"M"車と書いてあったから反応したもんで・・・
770名無し野電車区:2006/05/15(月) 23:02:12 ID:UO0YZGoP
>>755
その通り。現在三郷駅に作業員数名が新型改札機の点検中。

終電後に一斉に取り替えられる模様。
771名無し野電車区:2006/05/16(火) 00:25:03 ID:2twkQGLk
VVVF車で6M2Tだったら、どれくらいの加速度になるんだろ?
772名無し野電車区:2006/05/16(火) 00:35:37 ID:wU1JsV/Q
>>762
無論だ。
773名無し野電車区:2006/05/16(火) 01:36:04 ID:XAh+o3Hg
むしろ、武蔵野線は貨物に返して、まともな環状線を新設して欲しい。
774名無し野電車区:2006/05/16(火) 01:38:26 ID:XAh+o3Hg
あ、その時はもちろん、西船橋とか南浦和とかしょぼい駅に止めるのではなく、
船橋や浦和、立川に接続してほしいっすね。
すいません夢は寝て見ることにします。
775名無し野電車区:2006/05/16(火) 01:47:24 ID:uTHwH2vX
>>774
どーせ、夢見るなら「京浜東北&埼京」の平行路線のよーに
南浦和とか西船橋を通る「現武蔵野線」+浦和や立川や船橋を通る
「新環状鐡道」の平行路線を建設すれば良いんじゃねぇ?
776名無し野電車区:2006/05/16(火) 02:05:16 ID:WehErqxx
野田線の立場が・・・
777名無し野電車区:2006/05/16(火) 03:56:36 ID:FBGAm2CF
777GET
778名無し野電車区:2006/05/16(火) 14:19:07 ID:7M5TMVI3
冠水半地下駅廃止して萩山に新駅作ろうぜ。
多摩湖線?一橋学園使わないからイラネ。
と、自己中落書。
779名無し野電車区:2006/05/16(火) 17:17:34 ID:P7h09fit
三郷は新型改札機になりましたな
780名無し野電車区:2006/05/16(火) 22:07:04 ID:YIp0Ul8S
>>778
新小平のはトンネルが地下水脈を分断したのが原因なので
駅を廃止したところでこの問題とは無関係
781名無し野電車区:2006/05/16(火) 23:06:49 ID:C48Fu/ot
南越谷は通すの? それとも越谷?
782名無し野電車区:2006/05/16(火) 23:07:27 ID:tcr4Cx6d
どっちも通過汁!
783名無し野電車区:2006/05/17(水) 14:11:58 ID:VjBzabvL
貨物せんろは鶴見まづいくんだから、環状線にできるよな
ただ、南船橋などをどうするか
784名無し野電車区:2006/05/17(水) 15:18:41 ID:6MGGR5Zr
昔は新三郷の上下線がとんでもなく離れてたのなんて誰も知らないだろうな
785名無し野電車区:2006/05/17(水) 15:20:47 ID:6Y1z/WhA
武蔵野操車場の話は定期的に出るな
786名無し野電車区:2006/05/17(水) 15:46:50 ID:YCmv6Gmw
新三郷の駅名標ってどうしてあんなに横長なの?
787名無し野電車区:2006/05/17(水) 15:59:36 ID:R8ptpyvz
>784
俺はしってるよ〜ん!
あそこは操車場だったんだよね。
だだっ広かったな。
788名無し野電車区:2006/05/17(水) 16:09:23 ID:z/m+pJnL
東川口急病人1601
789名無し野電車区:2006/05/17(水) 18:44:00 ID:AuJoUjSR
>>786
昔の新座も細長だったな。
操車場跡地は7月に入札だそうです。めざましテレビで中継してたな昔。
ギネスに載るくらいだから。
790名無し野電車区:2006/05/17(水) 20:39:28 ID:cSo2UIZR
武蔵浦和が大発展してる件について。
791名無し野電車区:2006/05/17(水) 22:35:58 ID:DzDLi8dI
武蔵野線住民で、びゅうスイカカードを持っている方はいますか。
792名無し野電車区:2006/05/17(水) 23:01:11 ID:Ry6tgtNN
>>791
ViewSuicaもBIC CAMERA Suicaももってますが何か?
793名無し野電車区:2006/05/18(木) 15:33:42 ID:89SzRrZ4
>>780
いや、萩山新駅作ると新小平と駅間近すぎだから妄想書いただけ。
冠水したことは特に関係なし。

>>791
南武線スレにもいたけど何だ?

今朝1020頃、運転士が異音感知したとかで5分程安全点検で止まってました
当該は下り1019府中本町着でしょうか
1033府中本町着との間に貨物があればそれかもしれません。
794名無し野電車区:2006/05/18(木) 17:02:27 ID:LULvJYco
16時30分ごろに東所沢駅で信号故障。西船橋方面遅れてる
795名無し野電車区:2006/05/18(木) 17:05:44 ID:YgceL1R0
20分以上の遅れらしいな
796名無し野電車区:2006/05/18(木) 17:08:32 ID:L/N6b9Xk
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/i.cgi/news/3160/

交通情報板の自治がウダウダでこちらに退避された方、
情報提供のご協力を。
797名無し野電車区:2006/05/19(金) 01:27:29 ID:iwUak9Xl
越谷レイクタウンの次は、吉川〜新三郷の間だよ。
鉄道運輸機構が絡んでるから、実現は早そうだ。
798名無し野電車区:2006/05/19(金) 06:47:21 ID:G6vjmJSX
沿線で霧が出ているから、今後遅れるかも。
799名無し野電車区:2006/05/19(金) 08:09:55 ID:/DvNVcw/
西船橋8:06発海浜幕張行き、発車直後、駅員により緊急停止ボタン。
800名無し野電車区:2006/05/19(金) 08:13:07 ID:/DvNVcw/
ドアに荷物が挟まったままとの事で、安全確認後5分遅れで出ていきました。
801名無し野電車区:2006/05/19(金) 09:33:41 ID:NaZ+3HGV
今朝西船橋駅にて8:05頃9,10番線階段を降りた付近、エレベーター前のコンコース(?)辺りで
オサーンとリーマンが怒鳴り合ってて駅員に止められてたけど
その後どうなったかな…
802名無し野電車区:2006/05/19(金) 12:36:43 ID:zFdQJElM
何番だか忘れたけど、クハの網棚のうえにでっかい白い箱みたいな装置が設置されてたけどあれはなんだろう。
803名無し野電車区:2006/05/19(金) 13:51:17 ID:4Db3GMxX
府中本町発京葉線経由の館山方面への有料特急を作ってみろ!
停車駅は府中本町−西国分寺−武蔵浦和−(新松戸)−(西船橋)−海浜幕張−蘇我
()は一部停車
804名無し野電車区:2006/05/19(金) 14:42:03 ID:zn9TpRwp
>>803
作ってみろ!ってここで言われても困りますよ。
お帰り下さい。
805名無し野電車区:2006/05/19(金) 23:07:23 ID:n6NOVp75
府中本町を始発にしないだろ。
普通に考えれば大宮
806名無し野電車区:2006/05/19(金) 23:10:48 ID:91GE5kRs
807名無し野電車区:2006/05/20(土) 06:28:02 ID:anS6cf5P
運転支援モニターってなんだ?
808名無し野電車区:2006/05/20(土) 06:59:26 ID:u0Gh5Wkr
運転を支援するモニターだろ
809名無し野電車区:2006/05/20(土) 10:07:39 ID:5Js05TFy
そのまんまジャマイカ。
810名無し野電車区:2006/05/20(土) 12:36:29 ID:yKr51cil
E231運転台の右側にあるディスプレイみたいな感じじゃない?
811名無し野電車区:2006/05/20(土) 14:06:09 ID:anS6cf5P
わざわざなんで荷物置くとこにつけたんだろ。さいしょはLED表示にしたからだと思ったよ
812名無し野電車区:2006/05/20(土) 14:14:48 ID:ZyVKslQv
府中本町発の車両から北府中で降りた鳩を見た。
鳩は電車に乗っても居場所が分かるのだろうか。
北府中は鳩の為の駅なのか。
筆者は謎を抱えながら西国分寺で中央線に乗換た。
813名無し野電車区:2006/05/20(土) 14:28:49 ID:BnkaXSXX BE:316829298-
強風の影響で遅れてる
明日オークス開催なのに、ダイヤ乱したら大変だなぁ
814名無し野電車区:2006/05/20(土) 14:39:11 ID:dZNgwAYw
>>812
伝書鳩、レース鳩
815名無し野電車区:2006/05/20(土) 14:39:50 ID:9HLzKOSM
>>814
強風で遅れたら大変だろ
816名無し野電車区:2006/05/20(土) 14:53:57 ID:30aAL6d0
>>784
新三郷近辺には関係無い人間だが
住民の多くは内回り側に駅を集約することを望んでいたが
あっち側に市長だか元市長の土地が(ゲフンゲフン
の関係でというのを覚えている
817名無し野電車区:2006/05/20(土) 16:18:57 ID:MBESlXvn
教えて君スマソm(__)m
只今の武蔵野線の運行情報を教えて下さいm(__)m
818名無し野電車区:2006/05/20(土) 16:21:39 ID:O4+TPp7u
まあ、この天候でまともに動いてるわけがないことは確かだw
819名無し野電車区:2006/05/20(土) 16:42:15 ID:hkJx3j6V
20分も遅れてやがる
820名無し野電車区:2006/05/20(土) 16:50:38 ID:MBESlXvn
>819
えぇ〜!!20分も遅れてるのかよ〜!!ホリデー快速鎌倉号にも影響でますかね〜??
821名無し野電車区:2006/05/20(土) 17:44:22 ID:jG3YWu/g
とりあえず、京葉線の混乱の影響で20分以上の遅れは確実
これから先大雨で速度規制も入ってますます遅れるよ

どうでもいいけどな、東松戸なんかで内回りの時間調整なんかするな
新八柱か新松戸までもってこい、客が入れ替わる駅まで持ってきてそこで後続との時間差を調整せい
本当に束の指令は判ってない椰子大杉だ
822名無し野電車区:2006/05/20(土) 18:49:09 ID:V+PKhTkE
>>821
分かっていないのはお前のほうかもしれない
823名無し野電車区:2006/05/20(土) 18:52:12 ID:V+PKhTkE
>>822
自己レスだが、前の東所沢での車両故障の時なんか
上り電車が南越谷で8分、東浦和で5分、南浦和で12分、武蔵浦和で20分、
北朝霞8分と客の入れ替わる駅でばっかり延発していたが、旅客案内対応で
かえって遅れる結果になる。
824名無し野電車区:2006/05/20(土) 18:53:09 ID:Vsn7cJIj
まぁ、武蔵野線の事しか知らない奴に言われたくないだろうな(w
825名無し野電車区:2006/05/20(土) 18:58:23 ID:yKr51cil
2011年度に武蔵野線ATOS導入って本当?
JRの公式にも出てないし・・・。
826名無し野電車区:2006/05/20(土) 19:21:57 ID:yKr51cil
自己レス
JRのHP見たら載ってた。
http://www.jreast.co.jp/newtech/tech06_main.html
827名無し野電車区:2006/05/20(土) 19:39:38 ID:G5G+AW4L
ズビダラチャラーン…
まもなく 3番線に 各駅停車 ふぅちゅうほぉんまぁち 行きが まいります。 危ないですから、黄色い(ry
828名無し野電車区:2006/05/20(土) 20:38:23 ID:GwNmnL/2
むさしのドリーム聞きたかった(´・ω・`)
829名無し野電車区:2006/05/20(土) 20:42:46 ID:vuKztHdF
>>816
その新三郷だが漸く駅周辺の開発が始まる模様
830名無し野電車区:2006/05/20(土) 22:40:24 ID:maE2Nnbr
>>826
京葉線とセットの予感
京葉線も放送機器古いし
831名無し野電車区:2006/05/20(土) 23:01:48 ID:QLVFxgrV
832名無し野電車区:2006/05/20(土) 23:26:57 ID:AiCJ2Le/
振り替え輸送開始のアナウンスがあったから
ホームから窓口に向かったらまだ振替票が用意されてなくて待たされた

用意してからアナウンスしてくれよ
833名無し野電車区:2006/05/20(土) 23:42:10 ID:xztDV5I7
武蔵野線にAHOS投入か進化したな
834名無し野電車区:2006/05/21(日) 00:17:38 ID:U1LdsuyV
南武線にもATOS導入された事だし、武蔵野線にもそろそろ・・・と思っていたが、ついに導入決定か。
しかし5年後は長いなぁ。
835名無し野電車区:2006/05/21(日) 01:15:29 ID:LVpPVZaM
やっと西国分寺のサイレンみたいな発メロから解放される。
埼京線みたいなメロディになるのか
836名無し野電車区:2006/05/21(日) 01:34:39 ID:x0RQKmKs
つーか、あのメロディといえないメロディは早く変えて欲しい感じだ。
837名無し野電車区:2006/05/21(日) 02:15:11 ID:wGfKF9G2
帰宅時、西国 武蔵浦和 南浦和で武蔵野線に乗り換えるとき負けた感を感じます

838名無し野電車区:2006/05/21(日) 03:48:46 ID:b7P22OeK
電光掲示板は既設だから、出発表示機を付けるだけだね。
11年くらいだったら越谷新駅などが出来てるし、他の新駅建設も考えられる。
武蔵野の指令ってATOS路線と同じ場所なんでしょ?
ATOSになれば、椅子を移動するだけ。
前倒しの投入も?あり得ないことはないよね。埼京線と同じ境遇か?
839名無し野電車区:2006/05/21(日) 03:57:19 ID:U1LdsuyV
武蔵野線ATOS導入時に特定駅限定の発メロとか取り入れたりするのかな?(新座は既に「鉄腕アトム」だが・・・何故アトム?)

府中本町→東京競馬場G1ファンファーレ
浦和市内各駅&東川口:浦和レッズのテーマ
吉川:北斗晶の入場テーマ
840名無し野電車区:2006/05/21(日) 06:27:06 ID:eqnLPkQF
>>835-836
勘違いをされているようだがATOS導入済の他線の状況を見る限り、必ずしもATOS導入=発車メロ変更にはならない。

俺も八王子支社管内の曲は変えてほしい派だけどね。
841名無し野電車区:2006/05/21(日) 07:01:39 ID:eH8AlnjV
だからATOSよりさきにやることあるだろw
842名無し野電車区:2006/05/21(日) 08:30:29 ID:j4puqrDG
新秋津は東村山音頭にしてほしいね
843名無し野電車区:2006/05/21(日) 10:58:28 ID:VnTjpjwL
もうちょっと電車の本数増やしてくれよ。。
俺の人生武蔵野線の電車待ちでどれだけ損しているか。。。
西船発23時7分の次は28分だって。いつも7分の電車にあとちょっとで乗れなくて
走り去っていく電車の後ろ姿をみると寂しくなってくるよ。
こないだまでは27分だったからダイヤ改正で間隔少しくらい短くなるかと思った
が、さらに待ち時間延びてるし。貨物列車が通るたびに飛び乗りたくなる。
もうリーマン生活10数年だが、退社時間は武蔵野線のダイヤに合わせて設定してる。
俺の人生は武蔵野線につねに振り回されているのだ。
なんでお前に合わせないといけないんだよ。。
おそらく俺の人生において丸10日分は武蔵野線待ち時間だ。
首都圏を走っている電車なのに、私鉄より終電時間が遅いし、8両編成なんて他に
あるのかな?おまけに駅にはエスカレーターもなければエレベーターも無いし。
おれ、総武線使ってるから、会社帰りは全部階段が登りなんだよ。
仕事でクタクタの時なんかはすげえしんどいよな。
ああ、こんなことならいっそのこと武蔵野線が無いほうがいいんだよね。
自宅から最短経路で会社から定期代が出るから仕方なく使ってやっているだけ
で、本当は他の経路使いたいんだよ。
昔ほどギャンブルやらなくなったから中山に行くこともなくなったんで定期もって
たってなんの得も無いしな。
乗り継ぎも悪いし。
せっかく時間つぶしに西船に本屋とかできたけど、終電までやれっての。
東京からくる電車は鼠園のガキで溢れかえってるし。おまえらウザイよ。
なんだか、自分でも何カキコしてんだかわかんなくなってきたけど、
もうちっと考えてくれよ。武蔵野線。


844名無し野電車区:2006/05/21(日) 11:01:01 ID:iLDkf0Bk
>>842
北府中は三億円強奪事件の歌か、府中捕物控で
845名無し野電車区:2006/05/21(日) 11:03:48 ID:Qt51tQyM
>>843
/    /  /   /  /   /     /
        __,____
   /.  /// |ヽヽ\    /  /  /
      ^^^^^.|^^^^^^
. /  /   ∧__∧      ま、いいじゃん
      ( ´・ω・)∧∧    みんな頑張っているんだ、そのうち・・・
 /     /⌒ ,つ⌒ヽ)   //  /  /
       (___  (  __)
"''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚` ゙ ゚ ゙''`
846名無し野電車区:2006/05/21(日) 11:09:49 ID:pN3P1mjW
連絡線で多数の路線に繋がっていて、貨物列車も多い武蔵野線のATOS導入が後回しになることは、仕方ないかな。

しかし、貨物列車はATOSの指示に対して、どう対応するのだろうか?
847名無し野電車区:2006/05/21(日) 11:21:22 ID:XFhYl3VR
武蔵野線にATOSは不要。どうせ、またATOSのせいでダイヤの乱れにつながる
848名無し野電車区:2006/05/21(日) 12:56:41 ID:SwMiOxVQ
>>843
武蔵野はまだいいよ、鶴見線なんか一本逃すと三十分待ち…
23時代は一往復でそれ逃すと次無いし…
その時間バスも無いo.....rz
849名無し野電車区:2006/05/21(日) 13:59:17 ID:IqAkSjyz
鶴見線沿線なだけで負け組。
850名無し野電車区:2006/05/21(日) 16:19:28 ID:knZHjhUU
でも車両は鶴見205の方がカッコいいがな。
851名無し野電車区:2006/05/21(日) 16:42:03 ID:dMPYq6K9
・朝は5分間隔、昼間は10分間隔
・120km/h運転
・快速むさしの号を毎時1本運転
そんくらいやってくれたらいいのにな・・・
852名無し野電車区:2006/05/21(日) 17:12:47 ID:crJazzAJ
>>839
新座市内に手塚プロダクションがあるから。
853名無し野電車区:2006/05/21(日) 17:15:30 ID:7wncmpY1
>>841
ATOS導入とは全く関係無く、曲を変更する可能性はあるな。
だってそれまで5年もあるしw

854名無し野電車区:2006/05/21(日) 18:23:14 ID:HoN1hh4J
855名無し野電車区:2006/05/21(日) 18:35:31 ID:q/mT9F7O
856名無し野電車区:2006/05/21(日) 19:33:00 ID:WRc5Zbw5
今日583系を三郷で見かけたが
何かの団体?
857名無し野電車区:2006/05/21(日) 19:51:23 ID:rxjO3pwT
538って北朝霞〜府中本町では見れないでしょ。
858名無し野電車区:2006/05/21(日) 19:59:21 ID:XFhYl3VR
>>851
全くその通りだ。出来れば快速運転もキボンヌ
859名無し野電車区:2006/05/21(日) 21:11:57 ID:Hxgq9Vm9
>>857
北朝霞〜府中本町に限らず、どこでも見れないだろうな。
860名無し野電車区:2006/05/21(日) 21:47:07 ID:RQDXc3jk
いい加減新松戸駅に緩行だけじゃなくて快速止めてくれよ・・・。
前の駅で30秒で乗り換えをやってるが息切れ寸前です。

ってシステム違うからホーム新規に作らないとダメか。
861名無し野電車区:2006/05/21(日) 21:59:31 ID:b7P22OeK
昔の国鉄が新松戸に快速ホームを作ろうとしたが、用地買収できず、
各駅停車だけのホームになってしまった。
もしも、快速が新松戸に停車してたら、TXと張り合えたのになあ。
作るなら、暖行線のホームを八柱よりに移して、スペース作るしか
ないな。
862名無し野電車区:2006/05/21(日) 23:08:45 ID:UCggiGgm
>851
120q/h運転は無理。武蔵野線は貨物向きの線路なのでそんなに出したら脱線だよ。快速むさしの号を毎時1本は無理。湘新&武蔵野線&中央線のダイヤが合わへん。だから無理。
863名無し野電車区:2006/05/21(日) 23:13:15 ID:n563AsX1
>>843
あなたの文章は、そこはかとなく面白い。
そんな時間まで仕事されてるとはお気の毒だが、ダイヤ的にはしかたない気がする。
階段は、足腰鍛えていると思って頑張れ。エスカレーターばかり使ってちゃ運動不足とちゃうん。
それと南武線は、6両編成でとろとろ遅いし、武蔵野線はましだと思う。
864名無し野電車区:2006/05/21(日) 23:24:21 ID:UCggiGgm
南武線は廃止して。川崎まで行ったことがあるが遅すぎだよ。
865名無し野電車区:2006/05/21(日) 23:46:04 ID:SP49QV3m
武蔵野線から常磐線に乗り入れして欲しいな。
南流山からTX快速に対抗してくれ。
866名無し野電車区:2006/05/21(日) 23:55:20 ID:UszYTioK
>>851
快速運転や高速運転は無理だが、朝の5分間隔と昼の10分間隔は出来る気がする。
まあ前者は車両が足りるかわからんが、後者は土日ダイヤをそのまま平日も使えばいいだけ。
>>861
>八柱よりにホームずらして
どう見ても南渋谷駅の二の舞です。
本当に(ry
867名無し野電車区:2006/05/22(月) 00:17:54 ID:DZNsJvTQ
>>861
妙案を思いついた。





総武流山電鉄を快速の下り線として一部利用。
868名無し野電車区:2006/05/22(月) 00:42:11 ID:caq77GxB
府北西新新東新北西武南東東南吉新三南新新東市船西
中府国小秋所座朝浦浦浦浦川越川三郷流松八松川橋船
●━●━━━━●━●●━━●━━━━●━━━━●快速
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●各停

武蔵野団子でも・・・
869名無し野電車区:2006/05/22(月) 04:03:48 ID:BVX8NgCF
新座駅前もようやく駅前らしくなってきた。
870名無し野電車区:2006/05/22(月) 04:05:44 ID:sIgF79l4
>>869
なんか新しいお店屋さんでもできたの?
871名無し野電車区:2006/05/22(月) 07:15:40 ID:fhKce6Ta
>>868
武蔵野線はいつから北朝鮮に(ry
872名無し野電車区:2006/05/22(月) 08:44:41 ID:EOuzdhUN
西船逝きを快速と置いたら東京逝きは特別快速?

府北西新新東新北西武南東東南吉新三南新新東市船西市新舞葛新潮越八東
中府国小秋所座朝浦浦浦浦川越川三郷流松八松川橋船塩浦浜西木見中丁京
●━●━━━━●━●●━━●━━━━●━━━━●━━●━●━━━●

新木場にりんかい線あるから置いてみたけど、各駅使えばいいことだからいらないね。

というか、朝方の東京逝きを増やして( ゚д゚)ホスィ…
南船駅なんて、どうせ塩浜で乗り換えさせればいいと思うのだが。
873名無し野電車区:2006/05/22(月) 10:14:06 ID:1ar9Zp5j
>>872
つ[海浜幕張行]

海浜幕張の折り返し設備は武蔵野線乗り入れのために自治体に金を出させて造った。
その後日中の京葉線海浜幕張折り返しにも使うことになり、その分武蔵野線の本数を
減らすと本来の目的に補助金が使われないことになり「税金ドロボー」となってしまうため
朝晩の南船橋行を海浜幕張まで延長して本数を維持。
つまり現状では、朝晩の海浜幕張行を減らすことは会社としてできない。
874名無し野電車区:2006/05/22(月) 11:40:50 ID:Ye8ZsGHX
>>873
武蔵野線は蘇我まで持っていけないのか?
875名無し野電車区:2006/05/22(月) 11:51:28 ID:qRinkEht
>>874
これ以上、仕事を増やさないでください。

                  灯篭恥婆
876名無し野電車区:2006/05/22(月) 12:08:56 ID:M4Kf+dBh
>>861
武蔵野線をサンドイッチする形で3層の駅にすれば良いと思う
金銭的に無理そうだが・・・
877名無し野電車区:2006/05/22(月) 12:39:12 ID:egblfiOZ
区間快速な感じで松戸まで暖行線の線路で松戸から転線して、
快速線を走るのはどうだろ?
それか、JRはやらないと思うけど、新越みたく高架化して快速を止めるとか。
せめて、西船の総武快速線の線路に止められそうなスペースがあればなあ。
878名無し野電車区:2006/05/22(月) 13:16:17 ID:0cmQuA6B
「(仮称)越谷レイクタウン駅」を「東越谷駅」に!
|∀・)ワタシタチハヒガシコシガヤエキヲスイシンシマス。
879名無し野電車区:2006/05/22(月) 13:43:51 ID:bjDQvLgg
これ以上、駅名に東とか新とかつけるのやめてくれ。
880名無し野電車区:2006/05/22(月) 15:06:59 ID:fhKce6Ta
三郷→南流山で強風のため25km/hの徐行運転age
881名無し野電車区:2006/05/22(月) 15:38:37 ID:XAUvw7w8
風だの霧だの遅れすぎ。
武蔵野沿線になんて来るんじゃなかったorz
882名無し野電車区:2006/05/22(月) 17:48:31 ID:M1MtkmbK
顧客満足度UP作戦
883名無し野電車区:2006/05/22(月) 18:15:50 ID:6VDvtBU4
>>878
だから、東越谷という地名はまったく別のところにあると
何度言ったら分かるんだ(#゚Д゚)
884名無し野電車区:2006/05/22(月) 18:20:06 ID:xOFSQ+0y
>>868 >>872
武蔵野線に快速は不要。
長いこと武蔵野線を使ってる人間なら分かりきってる話だと思うのだが…。
885名無し野電車区:2006/05/22(月) 19:53:11 ID:PLSptPhP
使い始めてからようやく半年の俺もいらない>快速
886名無し野電車区:2006/05/22(月) 20:14:26 ID:egblfiOZ
越谷新駅は東町でいいじゃない?そこらへんの町名だから。
それか越谷みなみ野・越谷ひがし野・越谷むさし野
カッコ悪いか。
887名無し野電車区:2006/05/22(月) 20:29:07 ID:KeTIASIe
新南越谷
888888ゲッツ(σ゚∇゚)σ:2006/05/22(月) 20:34:28 ID:+CgPke01
第二新越谷
889名無し野電車区:2006/05/22(月) 20:41:50 ID:Ufv0wNSK
「武蔵野線イメージアップキャンペーン」
ってだれか聞いた?

そーす:交通新聞らしい
890名無し野電車区:2006/05/22(月) 21:12:13 ID:4IBG36fv
■ 1■ JR東日本 武蔵野線イメージアップ作戦に着手
 JR東日本は、府中本町〜西船橋間(71.8キロ)を結ぶ武蔵野線のイメージ
アップ作戦に着手した。各線区を対象に実施する顧客満足度調査の3年連続最下位か
らの脱却と、顧客満足度のさらなる向上をテーマにしたもので、本社、東京、八王
子、大宮、千葉支社一体で各種の改善策を行っていく。
891名無し野電車区:2006/05/22(月) 21:13:50 ID:4IBG36fv
自己レスだが
>顧客満足度のさらなる向上
って、とにかく不通にしない事くらいしか思いつかん
892名無し野電車区:2006/05/22(月) 21:17:08 ID:K88iZfan
いくら新型車両いれても>>891だろうな。風で止まり過ぎだな。
893名無し野電車区:2006/05/22(月) 21:19:25 ID:yoHTGidJ
あくまで「イメージ」アップ
現状改善ではない
894名無し野電車区:2006/05/22(月) 21:23:25 ID:KLZpxRhG
貨物廃止と本数倍増と終電を深夜1時近くにするだけで改善される。

895名無し野電車区:2006/05/22(月) 21:23:44 ID:zPS6Z9r0
実体の伴わないイメージアップでも顧客満足度はあがるかもしれんが、
さすがにそういうことではないだろう。

というか、千葉支社が一体となって改善に取り組んでくれるのか?
896名無し野電車区:2006/05/22(月) 21:25:06 ID:Xxx5T1vx
ちと早いがこれでいいよ
【雨ニモ負ケル】武蔵野線スレッド part.15【風ニモ負ケル】
897名無し野電車区:2006/05/22(月) 21:28:49 ID:K88iZfan
>>896を是非採用してほすぃ
898名無し野電車区:2006/05/22(月) 21:36:00 ID:caq77GxB
すばらしいスレタイだなwwww
899名無し野電車区:2006/05/22(月) 21:46:46 ID:6B2L+sP6
文字数を考慮すると、実際はこうなるのだろうか?

【雨ニモ負ケル】武蔵野線スレッド part.15【風ニモ負ケル】
900名無し野電車区:2006/05/22(月) 21:56:17 ID:DZNsJvTQ
901名無し野電車区:2006/05/22(月) 22:29:25 ID:3rhYpIPE
武蔵野線は、京葉線に客を出すまでを仕事に汁。直通イラネ。
まっすぐ二俣新町に突っ込んでそこで終わりでいいやん。
902名無し野電車区:2006/05/22(月) 23:12:26 ID:6B2L+sP6
それだと東京ディズニーリゾート需要に完全に見捨てられます
903名無し野電車区:2006/05/22(月) 23:19:48 ID:3rhYpIPE
>>902
それを優先した結果、今の「顧客満足度調査の3年連続最下位」の栄誉が
ある様な気がしてなぁ。
904名無し野電車区:2006/05/22(月) 23:40:46 ID:Vf8l4pkQ
周りにギャンブル施設がいっぱいあるのと、車窓から見える薄汚い工場と倉庫と産廃施設が(゚A゚)イクナイ
不二家のボロ工場は特に萎えるような。。。
905名無し野電車区:2006/05/22(月) 23:49:44 ID:caq77GxB
とにかく駅間が長くて線形だって大しておかしいわけじゃないんだから
多少の改良を施して、高速運転可能にして欲しい。
906名無し野電車区:2006/05/23(火) 02:41:02 ID:8Txfq9I8
武蔵野線ってかっ飛ばす事で有名なんじゃなかったっけ?
907名無し野電車区:2006/05/23(火) 04:44:10 ID:iN3+DgLk
前者VVVF化してぴょん
908名無し野電車区:2006/05/23(火) 11:49:50 ID:AKbA05md
>>896>>899
その通りすぎてクソワラタwwwwwwwwwwwwwwww
909名無し野電車区:2006/05/23(火) 16:31:07 ID:BbxboNMk
漏れはハメハメハ大王の歌詞を思い出したよ。
風が吹いたら遅刻して 雨が降ったらお休みで
だったな。たしか。
910名無し野電車区:2006/05/23(火) 16:43:29 ID:n1hrk2ym
>>909 ソレダ。
武蔵野線イメージアップ=キャラクターにハメハメハ大王。
911名無し野電車区:2006/05/23(火) 18:53:14 ID:XLKnwekV
てかこれから更に駅できて、しかも回りが住宅だと今でさえ8両キツイのにオワタな
府中本町方面は
912名無し野電車区:2006/05/23(火) 19:13:12 ID:D1FQwrRo
今BVEで武蔵野を103で走らせてるけど、ここの
路線最高何キロですか?

80ぽいけど80だと船橋法典が間に合わないorz
913名無し野電車区:2006/05/23(火) 19:50:42 ID:Jw2Voebv
>>912
95。踏切一つもないから本当はもっと出しても良さそうだけど。
貨物の関係か?
914名無し野電車区:2006/05/23(火) 20:33:12 ID:iTm9xNnW
パイロットが下手クソかチキンのどちらかかと
915名無し野電車区:2006/05/23(火) 21:15:06 ID:eVMqUKJ0
|∀・)「(仮称)越谷レイクタウン駅」はイクナイ!
「越谷レイプタウン駅」とかホザいて女子高生が被害に遭う
可能性が有るので、別駅名に!
916名無し野電車区:2006/05/23(火) 21:38:16 ID:WR9jzV1I
110km/h運転するしかない
917名無し野電車区:2006/05/23(火) 21:49:12 ID:KTnm6/nn
イメージアップか。
新八柱のあの狭くて薄暗い階段やホームをどうにかして欲しい。
918名無し野電車区:2006/05/23(火) 22:20:58 ID:/skQH0kd
三郷駅あたりに電留線作ればいいのに。
919名無し野電車区:2006/05/23(火) 22:29:28 ID:/skQH0kd
女性の車掌を最近見なくなった気がする。
920名無し野電車区:2006/05/23(火) 23:04:06 ID:YbnOBftK
西国分寺のLED案内で、「各駅停車」と行先が
緑からオレンジに変わったのは、イメージアップ?
921名無し野電車区:2006/05/24(水) 00:17:27 ID:OGBGrBek
【雨ガ降ッタラ】武蔵野線スレッド part.15【遅延シテ】
でお願いします
922名無し野電車区:2006/05/24(水) 00:18:29 ID:hwUpHv0Z
見づらくなった気がするんだが...
ってか、西国4番線の後ろの案内表示が壊れてるの治せば...
923名無し野電車区:2006/05/24(水) 00:21:03 ID:OGBGrBek
アヒャ
×【雨ガ降ッタラ】
○【風ガ吹イタラ】
でよろ
924名無し野電車区:2006/05/24(水) 00:44:57 ID:FieniBok
【雨ニモマケテ】武蔵野線スレッド part.15【風ニモマケテ】
925名無し野電車区:2006/05/24(水) 01:09:31 ID:hwUpHv0Z
【雨ニモマケル】武蔵野線スレッド part.15【風ニモマケル】
926名無し野電車区:2006/05/24(水) 01:23:22 ID:OGBGrBek
いずれも武蔵野線への私恨がぷんぷんしている香ばしいスレタイですね
927名無し野電車区:2006/05/24(水) 02:06:27 ID:9yYh2i5O
921 名前:名無し野電車区 投稿日:2006/05/24(水) 00:17:27 ID:OGBGrBek
923 名前:名無し野電車区 投稿日:2006/05/24(水) 00:21:03 ID:OGBGrBek
926 名前:名無し野電車区 投稿日:2006/05/24(水) 01:23:22 ID:OGBGrBek


クソワラタ
928名無し野電車区:2006/05/24(水) 11:55:24 ID:bh6MpP1U
新スレ立てたら、快速厨の串団子禁止って入れてけろ。いつも忘れた頃に書いていく輩がいるからな。
929名無し野電車区:2006/05/24(水) 11:57:34 ID:w+M6da+e
>>928
つ 団子自体をNGWord登録
930名無し野電車区:2006/05/24(水) 12:40:21 ID:WgOYF61s
>>920
ATOS化の前兆じゃない?
放送も仙台駅みたいな感じでスタンドアローンなるのかな?
931名無し野電車区:2006/05/24(水) 12:45:49 ID:sq42oQkb
新三郷にヲタが2人居たが何か走るのか?
932名無し野電車区:2006/05/24(水) 14:15:42 ID:n1Uh0AXz
>>931
常磐103系の廃回じゃ?
933名無し野電車区:2006/05/24(水) 15:43:15 ID:qy33g9ST
常磐103系の廃車回送は今日?
934名無し野電車区:2006/05/24(水) 16:02:09 ID:A0yg4Kr4
もちろん今日武蔵野とまるよな?
935名無し野電車区:2006/05/24(水) 16:11:10 ID:5e8iBjsM
定時発車ヨシ!
936名無し野電車区:2006/05/24(水) 18:45:56 ID:ofDT5PP2
>>928
胴衣
>>929
一番むかつくのは携帯から見たときだからダメポ

_ト ̄|●
937名無し野電車区:2006/05/24(水) 19:01:30 ID:UU9iqXdS
今日の天気に武蔵野線が勝てたら驚くよ
大雨洪水警報が出てる
938名無し野電車区:2006/05/24(水) 20:30:38 ID:DoAkiC6b
今日はここまで勝ってるよ。
939名無し野電車区:2006/05/24(水) 22:28:31 ID:A0yg4Kr4
うわぁぁぁぁぁぁああ
940名無し野電車区:2006/05/24(水) 22:29:36 ID:6A7dt35G
ど、どうした!?
941名無し野電車区:2006/05/24(水) 22:43:44 ID:A0yg4Kr4
武蔵野線が止まらなかったんだよ!!!!!!!!!!!
942名無し野電車区:2006/05/24(水) 23:01:55 ID:lBDA63LN
武蔵野線は新小平で半年間通行止めになった以外は、運行中止の経験はないな。
943名無し野電車区:2006/05/24(水) 23:07:29 ID:bh6MpP1U
うわぁぁぁぁぁぁぁ
すげぇぇぇぇ!
武蔵野線よ感動をありがとう!
944名無し野電車区:2006/05/24(水) 23:12:41 ID:abTuSc7b
大雨洪水警報が出る中正常運転なんて…
こりゃ明日は大雪になるな。
945名無し野電車区:2006/05/24(水) 23:12:43 ID:ids2tVIQ
強くなったな(TДT)
946名無し野電車区:2006/05/24(水) 23:24:24 ID:5jGPcuVw
俺は利用者じゃないけど、この雨なのに西船で武蔵野停止放送を聞かなかったなw
947名無し野電車区:2006/05/24(水) 23:41:28 ID:qN3BZh4b
イメージアップ作戦の成果かw
948名無し野電車区:2006/05/25(木) 00:04:08 ID:m6o8hPl8
全米が泣いた!
949名無し野電車区:2006/05/25(木) 00:12:33 ID:tCD07gT8
仕事中、いつ停まるかと思って、びくびくしながらJRの運行情報見てたんだが。。。
武蔵野線、感動をありがとう!!
950名無し野電車区:2006/05/25(木) 01:20:34 ID:cNYHM702
プロジェクトX特別企画「武蔵野線を動かした男たち」

開業当初、日中40分に1本の不便なダイヤ…
1980年古タイヤ火災で1ヶ月の運休、お笑いのネタにもされた…
それでも地道に利用客を伸ばし、本数も増えつつあったところに1991年の新小平水没…
それでもなお復活し、新車も投入されたが、雨・風・雪・霧と悪天のたびに運休や徐行…
首都圏一自然現象に弱い路線、というレッテルを貼られてしまった…
利用客は怒りを通り越し、半ばあきらめ状態に…
武蔵野線はついに利用客から見捨てられたのだ…

しかし、2006年5月24日、大雨洪水警報が発令される中、奇跡は起こった…

♪風の中の昴〜
951柴咲コウ:2006/05/25(木) 01:30:13 ID:m6o8hPl8
泣きながら一気に乗りました

♪ひーとみーをとーじてー
952名無し野電車区:2006/05/25(木) 01:31:21 ID:pdhw0U2K
ウワァァァァァン!!!
感動した!これじゃあのスレタイは可哀想だ
953名無し野電車区:2006/05/25(木) 01:35:39 ID:m6o8hPl8
こんなこと言ってると明日車両故障とか信号機トラブルとかしょーもないことで止まったりしてw
954名無し野電車区:2006/05/25(木) 01:36:29 ID:zy/YySil
>>944
…まさか隕石が…
955名無し野電車区:2006/05/25(木) 01:51:05 ID:j5DD4Di0
>>954

22 名前:名無しでGO![] 投稿日:2006/05/24(水) 13:48:22 ID:wM3cw77u0
終わったな、明日(5月25日)こうなるぞ

地球が終わる時〜隕石衝突〜
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1147816878/l50
より
http://www.youtube.com/watch?v=3JHdYBet_4Q&eurl=
956名無し野電車区:2006/05/25(木) 11:44:03 ID:pdhw0U2K
武蔵野線のATOS使用開始は2011年だね。
957名無し野電車区:2006/05/25(木) 13:41:26 ID:FKI2X10U
おまいら、たまには公式ぐらい確認しとけよ。
以前よりは雨に強くなってるんだから.............
ttp://www.jreast.co.jp/press/2006_1/20060503.pdf
958名無し野電車区:2006/05/25(木) 16:33:48 ID:DhpFUyOL
あのレベルの雨じゃ普通の路線は止まらないのに
武蔵野の場合止まらなかったというのが奇跡的なのが笑えるよな
漏れも「あー、今日も止まるのか」って思ってたわけで…
959名無し野電車区:2006/05/25(木) 17:10:06 ID:iY6Khpyj
>>958

日本語OK?
960名無し野電車区:2006/05/25(木) 17:10:30 ID:8kYoCbiJ
勝手に立てちゃいましたが・・・。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1142171056/l50
961名無し野電車区:2006/05/25(木) 17:30:51 ID:mBbcH8W1
【運行情報】
武蔵野線は約15分遅れ
962960:2006/05/25(木) 17:41:10 ID:8kYoCbiJ
URL間違えた・・・。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1148544429/l50 です。
963名無し野電車区:2006/05/25(木) 18:48:47 ID:HIHyV9eq
>>959
俺的には藻前の指摘したい場所がわからん
国語厨はどこが気に入らないのだろう

>>958
そうだよな
昨日の雷雨に勝つとは思わなかったよ。
964名無し野電車区:2006/05/25(木) 22:17:02 ID:cNYHM702
>>957
でも風には弱い。
965名無し野電車区:2006/05/26(金) 00:54:25 ID:xJdBbqB9
生え抜き車ってドア付近つり革増設した?
ないと思ってたらM63にはついてた
966名無し野電車区:2006/05/26(金) 01:33:02 ID:Mof5BQVA
埋め
967名無し野電車区:2006/05/26(金) 12:46:03 ID:ApxFR34s
西船橋駅12時40分発の快速東京行きに乗車したら千葉支社の腕章付けた人が乗客全員にどちらから来ましたか?どちらまで行くんですか?と聞きに回ってました。千葉支社の人に理由を聞いたら!乗客がどうゆう理由で利用してるのか調査をしてると言ってました。
968名無し野電車区:2006/05/26(金) 12:48:50 ID:5T9sdXxK
イメージうp作戦の一環なのかな?
969名無し野電車区:2006/05/26(金) 13:19:10 ID:jFeo32Ep
>>967
そんな事するんだったらアンケート配れば良いのに
970名無し野電車区:2006/05/26(金) 13:32:11 ID:PLpJ8Rmt
>>969
乗車駅、降車駅、目的程度なら
回収率悪いアンケートよりも口頭の方が効率良いかもね
ただ快く答える人は少なさそうだけども。

大都市交通センサスだっけ、あれの回収率ってどれくらいなんだろう。
971名無し野電車区:2006/05/26(金) 13:53:35 ID:PQ6Tc3I5
<ヽ`∀´>昔の線
972名無し野電車区:2006/05/26(金) 15:26:44 ID:nrTp5b2s
<ヽ`∀´>武蔵乗せん
973名無し野電車区:2006/05/26(金) 17:27:41 ID:nP+nDwAY
>>972
プッ。
974名無し野電車区:2006/05/26(金) 18:09:19 ID:5T9sdXxK
くさっ
975名無し野電車区:2006/05/26(金) 22:27:11 ID:c62t0voe
府中本町
976名無し野電車区:2006/05/26(金) 22:39:05 ID:uRsycyon
西船橋

糸冬 了
977名無し野電車区:2006/05/27(土) 01:18:24 ID:kpiLNRQw
じゃ折り返しで。
時には逆から行くのも悪くない。

船橋法典
Funabashi-hoten
978 :2006/05/27(土) 02:20:41 ID:nK3vvaB/
イメージうp作戦やるには、

まずは西船橋から東京方面もしくは、
南船橋方面への直通を増やさないとはじまらないと思う。

そこで、京葉線の電車を特急と通勤快速以外、西船橋を経由するようにする。
(西船橋で進行方向の変更と同時に乗務員の交代を行う。)

西船橋には10両対応のホームも一応あるし、
こうすることで不便とされてた区間に増発が可能になるのでは?

武蔵野線の車両を京葉線内に持ってこようとするから
どうしても中途半端で不便なダイヤになると思う。

あと、京葉線が走らなくなった二俣新町には、
二俣新町と南船橋の間で折り返し電車(2両もしくは3両)を走らせる。
もともと二俣新町は乗客数は少ないし・・・

どうかな?
979978:2006/05/27(土) 02:57:48 ID:nK3vvaB/
訂正
直通→本数

あと、今までどおり東京行きの武蔵野快速は京葉線の合間をぬって
走ればいいと思う。その際には市川塩浜は通過にしてほしいけど。


連続かきこすまそ
980名無し野電車区:2006/05/27(土) 08:00:47 ID:ZXQQ6aTO
南船橋以西に住んでいて、東京方面へ通勤している人々にとってはとんでもない提案だ。
981名無し野電車区:2006/05/27(土) 12:21:20 ID:W9CTaO4d
要は常時西船分離をやれということだが、
今の配線でそんなことをすれば番線輻輳祭りが起きるのは目に見えてるな
982名無し野電車区:2006/05/27(土) 14:23:36 ID:6DrVO2h3
市川大野
983名無し野電車区:2006/05/27(土) 15:13:43 ID:r3JgQbjg
曽我3、東京3だな
984名無し野電車区:2006/05/27(土) 15:18:48 ID:WqyffLXO
平日、通勤ラッシュ時は3分毎。日中時は6分毎。休日は5分毎で運転してくれ。
985名無し野電車区:2006/05/27(土) 16:25:21 ID:585b6CPc
貨物に客車をつけてくれ。
これで快適な特別快速もどきが実現できる。
986名無し野電車区:2006/05/27(土) 16:29:09 ID:DMTTvvtC
>>985
非現実的ですが
私も貨物の通貨を見てると、混合列車があればなぁ…と妄想することがありますよ。
987986:2006/05/27(土) 16:36:00 ID:DMTTvvtC
何だか頭悪い変換してる

明日はいつにも増して競馬場に行く客が増えるんでしょうね。
府中本町の階段前に止まるドアにいると殺気立ってるのがわかるんですよね。
南武線の時間が迫っているのでこっちも必死ですがw
988名無し野電車区:2006/05/27(土) 19:58:45 ID:i3HYyZdX
京葉線の西船橋スイッチバックは有効だと思うけどな。
新木場で誰も乗ろうとしない各停の蘇我行き見てると。
京葉快速は西船通過(二俣新町通過経由)でもいいが、
各駅停車の半分でもそーしてくれい。
989名無し野電車区:2006/05/27(土) 20:31:24 ID:ghE6MTbl
西浦和〜大宮〜武蔵浦和と同じくらい暴論だ。と言いたいところだが、
↑も悪くないかも、と思ってしまった。
現実的には、大宮で武蔵野線方面に折り返し運転できるホームがないね。
990名無し野電車区:2006/05/27(土) 20:36:55 ID:n7cuPeOJ
設備的にどれくらいハードルが高いのか判らないが、アイディアは俺も悪くないと思う。
991名無し野電車区:2006/05/27(土) 20:47:04 ID:HhFxGhGH
京葉線各駅停車を西船経由で運転
通過になる二俣新町には京葉線快速停車で対応

っていうのはどうよ?
992名無し野電車区:2006/05/27(土) 21:36:35 ID:h0OnXS6o
>>989
西国乗り換えで新松戸乗り換え摺見としては、それもこまるな
993名無し野電車区:2006/05/27(土) 21:41:14 ID:50ienN8Z
鶴見まで遠進キボンヌ
新川崎乗り換えで湘新乗れる
994名無し野電車区:2006/05/27(土) 21:42:44 ID:50ienN8Z
こそーり1000撮り
995名無し野電車区:2006/05/27(土) 21:43:19 ID:h0OnXS6o
そうはさせん(´・ω・`)
996名無し野電車区:2006/05/27(土) 21:44:47 ID:XEGFlPzA
  ∫∫∫
   人
  (_)
  (__)
 ((゜Д゜))
 (ノ く ノつ
  | そ |
  "∪"∪
997名無し野電車区:2006/05/27(土) 21:45:48 ID:50ienN8Z
ぬるぽ
998名無し野電車区:2006/05/27(土) 21:47:05 ID:hRujui00
越谷レイクタウン
999名無し野電車区:2006/05/27(土) 21:47:36 ID:hRujui00
南越谷
1000名無し野電車区:2006/05/27(土) 21:47:42 ID:By7SARq2
(´・ω・`)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。