阪和線&関西空港線スレッドpart14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
〜♪♪
Attention please.
阪和線(含・羽衣支線)や関西空港線について語るスレッドです。

【過去スレ】
阪和線&関西空港線スレッドパート8
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1053675913/
阪和線&関西空港線スレッドパート9
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1064039078/
阪和線&関西空港線スレッドパート10
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1069766238/
阪和線&関西空港線スレッドパート11
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1074348094/
阪和線&関西空港線スレッドパート12
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1078664764/
阪和線&関西空港線スレッドパート13
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1086272404/
2名無し野電車区:04/09/27 01:50:11 ID:d3Tz8cvI
2げっと♪
3名無し野電車区:04/09/27 03:41:00 ID:ZOvXt71A
3♪
4名無し野電車区:04/09/27 05:49:25 ID:00Vtoa0i
ヨン様
5名無し野電車区:04/09/27 07:28:58 ID:Vim8Ardu
♪5ン5ン消えても年金消えたらアカンオカン♪
6名無し野電車区:04/09/27 09:44:52 ID:P69NrGRh
羽衣支線にも雌車導入希望!!
7名無し野電車区:04/09/27 13:43:50 ID:WCM5Gjux
1>>おつ
8名無し野電車区:04/09/27 21:43:04 ID:1MJ+AsuQ
>>1
9名無し野電車区:04/09/27 21:48:03 ID:EiDBJFMg
10名無し野電車区:04/09/27 21:53:02 ID:EiDBJFMg
11名無し野電車区:04/09/27 23:19:40 ID:D+MpxJsw
>〜♪♪
>Attention please.


秀逸。
12名無し野電車区:04/09/28 17:44:29 ID:BS4OLCj8
百舌鳥〜ををとり(この表現、気に入った。)高架化しる!
13名無し野電車区:04/09/28 19:08:12 ID:agXq3odA
>>12
我孫子町〜津久野からのほうがよい
鳳〜上野芝はほとんど高架みたいなもんだし
堺市、三国ヶ丘をどうするかが問題
14名無し野電車区:04/09/28 20:47:50 ID:9w6uEZXv
>>6十谷が>>6ゲト!

>>1  和泉府中  スレ立て乙。
>>2-3三国ヶ丘 乗降多いらしいな。
>>4  上野芝  影薄いがガンガレ!
>>5  東羽衣 支線で残念だったな。
>>7  長居   サッカーの時乙!
>>8  和泉橋本 和泉山脈はもうちょっとだな
>>9  熊取    日根野に負けるな!
>>10 富木   とりあえずage
15名無し野電車区:04/09/28 21:06:24 ID:BS4OLCj8
>>14
>>2は鶴ヶ丘だろ?ツーるがおか。コピペに言っても仕方ないが駅名学びに逝ってこい。
16名無し野電車区:04/09/28 22:06:49 ID:p5zfiDyA
朝のラッシュ時に最後尾車両の乗務員室手前の乗降扉前に座るDQN高校生。
どーにかならんのか?目の前にいる車掌さんよ!!
17名無し野電車区:04/09/29 00:13:19 ID:BkkStHa6
18名無し野電車区:04/09/29 13:59:21 ID:NhkH3z2l
2
19名無し野電車区:04/09/29 19:25:43 ID:hFBzTMa6
ただいま天王寺発で5分程度遅延のもよう
20名無し野電車区:04/09/29 20:01:06 ID:qFB8TPMe
砂川や和泉鳥取のDQN工房を何とかしないと
あいつらのせいで阪和線のイメージが内房線のランクにまで落ちる
21名無し野電車区:04/09/29 20:38:04 ID:lkfaoLuB
雨が降ったくらいで遅れてんじゃねーよカス
22名無し募集中。。。:04/09/29 20:58:07 ID:Jkb8jDlG
新ダイヤ、平日の天王寺18時04発快速があぼーんされてる。

なぜラッシュ時の快速をあぼーんするのか・・・
23名無し野電車区:04/09/29 21:20:31 ID:MBtjwa15
特急乗れってこと
24名無し野電車区:04/09/29 23:40:06 ID:Xk0HowVE
>>20
もう手遅れな罠
25名無し野電車区:04/09/30 00:27:16 ID:+ZMQAqFp
part13 終わりますた。
26名無し野電車区:04/09/30 01:16:32 ID:Lw/lD5/v
http://jr-w.e-city.tv/hanwa/
過去ログのミラーつくっておいたぞ。
2722:04/10/01 01:55:59 ID:ppaA6P8v
22に追加。

夕方の普通2本もあぼーんされてる。

28名無し野電車区:04/10/01 18:58:53 ID:tbO2LHH7
今日の夕方の踏み切り事故ってのは具体的に何があったんだ?
29名無し野電車区:04/10/01 19:34:12 ID:JdhTAZuk
>>27
夕方の普通2本もあぼーん=4両が2本余る
どこか6両の快速が4両x2=8両の快速になるのと違うか?
30名無し野電車区:04/10/01 20:52:01 ID:gzaC9Muq
阪和線は基本的に本数、車両数は減らされていく一方なのでそれはありえません。
31名無し野電車区:04/10/02 08:36:23 ID:RYu8HPVC
>>28
夕方っていつよ?交通情報にもないけど。
32名無し野電車区:04/10/02 09:57:49 ID:LokSGHpn
天王寺3番のりば、約20m延長しる!

8両対応してないから
夕ラッシュ下り快速天王寺発の約半分は6両しかない
(2番のりばは使えるが、夜ははんわライナーがあるから使われない)
33名無し野電車区:04/10/02 12:28:44 ID:RYu8HPVC
>>32
はんわライナーのせい?
そんなことを言ったら16番のりばから出るやつはどうなるんだ?
2番のりば使って8連ふやせばいいだけのこと。
34名無し野電車区:04/10/02 16:05:07 ID:lObiGl7b
10月16日(土曜)、上りの高架の運行が始まる。

でも、通過時に車窓から見たところでは、まだ線路が繋がっていない。
2週間後に迫っているのに試運転をしていない訳だが、いいのかネ?
実際に電車を走らせて、線路の不具合の有無等を調べておく必要があるのでは?

ぶっつけ本番で一番電車が走行→即レールから異音→取替え終了まで運転見合わせ。
なんてイヤだぜ。
35名無し野電車区:04/10/02 19:31:00 ID:jYGMpbdI
>>34
さすがにそれは無いでしょう。大丈夫。
そんかわり切り替え工事難航→始発からダイヤ大混乱。
36名無し野電車区:04/10/02 22:26:44 ID:FZ/b5ZvH
>>34
高架工事ってそんなもんだろ。
どうせ、切り替え日は深夜ずっと試運転だよ。
37名無し野電車区:04/10/03 00:32:30 ID:nnxbZSnG
橋桁落ちて交通大混乱
38名無し野電車区:04/10/03 00:50:31 ID:cNKn8vLK
>>32
さらに朝ラッシュ時に片方しか扉が開かないのも大いに問題。

ところで次のダイヤで東岸和田行がなくなるらしい。
東岸和田は将来高架になるらしいがこの前準備でしょうかね?
仮線に移ったら折り返し不可能になるだろうし。
39名無し野電車区:04/10/03 02:17:14 ID:O8LYGIZv
おい、おまえら!
高架になったらもちろん写真撮りに行かれますよね?
40名無し野電車区:04/10/03 02:23:51 ID:uft7NYjv
>>38 の前半
禿同。8両到着時は無理でも、6両3番乗り場到着のときくらい
2番乗り場のドア開けろい。
41名無し野電車区:04/10/03 17:19:33 ID:yKF8CL3x
>>37
落ちるのが、ちょうど長居の開かずの踏み切りの場所
42名無し野電車区:04/10/03 18:37:06 ID:jWlc47Rr
>>38 >>40
確か2・3番線を快速用に使用し出したころは、2番線から降ろしていた気がする。
その後3番線のみになったものの、2番線では到着の自動アナウンスが長々と流れていた。

(以下、どうでも良い話)
ところで、ず〜と前の話しになるが、1・2番線からでる特急の発車アナウンスのときに
「汽笛一声新橋を〜♪」のようなメロディが流れたような気がするけど、いまもあるのかな?
今は発車ベル自体あまり聞かないね。4番線の最終快速だけが寂しく響きわたるのが好きだった。
4342:04/10/03 18:40:00 ID:jWlc47Rr
美章園〜鶴が丘で、ホテル英国屋が見えるあたりで、阪神高速と交差するところ、
あの高さで電車がよくあたらないものかと思ったが、架線をみると大丈夫っぽいね。
下が深いのかな。
44名無し野電車区:04/10/03 21:50:07 ID:b0Rkrr3H
>>43
さんざん既出氏ね
45名無し野電車区:04/10/04 10:21:12 ID:FpMOkkCf
>>43
あたなには今でもホテル英国屋が見えているのでしょうか?
46名無し野電車区:04/10/04 21:56:49 ID:lHnYwywn
      ⊆酉∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ( ‐∀‐)< 103系、最高ですかっ?
     (  ∩⊂) \_________
     |   |
     (__)_)

|最高でぇーーーーーーーーーーーーーーーーす!!! |
\__ _  _  _  _  _  _  _  _  ____/
   ∨  ∨  ∨  ∨  ∨  ∨  ∨  ∨  ∨
‖‖ ‖ ‖ ‖ ‖ ‖ ‖ ‖ ‖ ‖ ‖ ‖
‖○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○
‖ ∧_∧∧_ ∩_∩∧_ ∧_∧∧_ ∩_∩ ゴォォォォ〜
‖(´∀ ` )´∀(´∀ ` )´∀(´∀ ` )´∀(´∀ ` )
‖∪ ̄∪ ̄ ̄ ∪ ̄∪ ̄ ̄∪ ̄ ∪ ̄ ̄∪ ̄∪ ̄ ̄|
‖|                              |
‖|_____________________|
47名無し野電車区:04/10/04 22:20:54 ID:AkyjWXKk
>>34
>10月16日(土曜)、上りの高架の運行が始まる。

信じていいんですね?
48名無し野電車区:04/10/04 22:33:37 ID:C3vRJxVu
鶴ヶ丘の駅構内にセブンイレブンが出来るようですね。

他の駅はどうなんでしょ?
49名無し野電車区:04/10/04 22:37:50 ID:7IUuKAvH
>>47
>←のうしろに数字を入れると専用ブラウザではレスアンカになる。
見にくいからやめてほしい。

という話はともかく、10月16日からの運行は酉のプレスリリースで発表済み。
50名無しライナー@ ◆G16O8P8i52 :04/10/04 23:29:49 ID:w9D08jaN
>>48
南田辺の出店はなさそう
長居は未確認
我孫子町は何らかの店ができる模様
51 ◆1yrcoWwN/6 :04/10/05 16:59:16 ID:hxbdV76c
>>45
ホテル英国屋の亡霊が(ry
52名無し野電車区:04/10/05 17:20:52 ID:fQH4uWHI
長居は下り線高架が出来るまでは仮営業に近いようです。
53名無し野電車区:04/10/05 21:54:32 ID:vDM/gB3g
杉本町も高架にしてくれよ
あの狭いホームは本当にヤバイ
あと朝ラッシュ時7、8番線鳳行きとかもヤバイ
54名無しライナー@ ◆G16O8P8i52 :04/10/05 23:51:24 ID:x7QyJpc4
>>53
杉本町の高架は同意。

ただ、高架にするには場所がちょいときついんじゃないかな。
駅の周りを潰さないと。
55名無し野電車区:04/10/06 11:12:13 ID:5diiNBBt
10/5の見たまま 投稿者:Kishuji-Rapid-Service  投稿日:10月 5日(火)13時34分36秒 YahooBB220050002047.bbtec.net

・223系
A0132 101
A0134 1
A0135 102
A0136 106
A0137 2

A0122 7
A0124 4
A0125 9
A0128 6

・103系…例の如く6両編成と、今回は8両編成も調べました。
A21 Tc103-159〜
A22 Tc103-137〜
A24 Tc103-167〜
A26 Tc103-29〜
A29 Tc103-96〜
A30 Tc103-23〜
A31 Tc103-133〜
A32 Tc103-245〜
A81 Tc103-193〜
A82 Tc103-15〜
A83 Tc103-17〜

★B快速新大阪往復運用(A2)は、Tc111-7143〜の40N編成でした。

★9月30日の自分の投稿の中に「戸袋窓残存車のMc103-109〜がサハを抜いて……」とありましたが、本日A60仕業で運用復帰した模様です。
56名無し野電車区:04/10/06 11:41:16 ID:AeVgMFSO
>>53
外環状開業まで無理
57名無し野電車区:04/10/06 21:13:12 ID:zhtmJ2jW
age
58名無し野電車区:04/10/06 21:21:26 ID:gr8mVDLS
なんか103の8連と超古6連が、この前から入れ替わってるけど、
いったい何故・・・走行距離の調整とかかな?
59来賓:04/10/06 22:23:14 ID:lX3iTalh
>55こいつとT20は痛い暇人。平日の真昼間から堂々と書き込みしてる。
60名無し野電車区:04/10/06 23:31:55 ID:IbBQyCMS
ちらっと聞いた話では、将来的には関空快速は縮小らしいそうな。
特急が大阪駅の地下に入るからだと思うけど。
それなら停車駅の追加と自由席の大幅値下とか期待してしまうよ。
単純に関空快速を減らすから特急を利用してくれとは言わないと思うしね。
大阪駅までバスがたくさん走っているし対抗上そうすると期待しているよ。
もう一つ、紀州路快速が単独で環状線に乗り入れるのも期待できるかも。
和歌山方面の人にとっては関空快速が少なくなるのは朗報と思うよ。
61名無し野電車区:04/10/07 00:59:00 ID:1NfgYBhr
10/6の見たまま 投稿者:Kishuji-Rapid-Service  投稿日:10月 6日(水)17時17分27秒 YahooBB220050002047.bbtec.net

・223系
A0132 103
A0133 101
A0134 104
A0135 1
A0136 102
A0137 106
A0138 2
A0139 105

A0122 2502
A0123 7
A0124 5
A0125 4
A0126 9
A0127 3
A0128 2501
A0129 6

・103系(6両編成)
A21 Tc103-245〜(ALL40N)
A22 Tc103-159〜(冷風車)
A23 Tc103-137〜
A24 Tc103-195〜(冷風車)
A25 Tc103-167〜
A26 Tc103-837〜(40N,30N混結)
A31 Tc103-23〜(モハ黒サッシ)
A32 Tc103-133〜
62名無し野電車区:04/10/08 00:23:50 ID:DKjHzltJ
JR秋のダイヤ改正で和歌山駅以南からの始発の快速は
途中はるかの接続待ちで天王寺着時刻が15分程度遅くなるって、いうじゃな〜い♪

阪和ライナーがくろしお(和歌山発)に変わり新大阪まで直通で行けるようになったが
そんなん急な出張以外パンぴーは毎日乗れねーっつうの!
現行ダイヤでも日根野からはるかに乗り換えれば新大阪まで乗り換え無しで行けたのに!!

残念っ!!!!!

 これは和駅から天王寺まで今までより十五分時間がかかるってことですか?
 梅田大阪駅まではじゃ75分+15分ですか。

 おれはもう南海使用しますわ。あっちは速いし、車内ガラガラ(ワラ 一分前に南海和歌山市駅についても
 余裕で着席できる(ワラ
 奈良斑鳩1dayチケトで地下鉄ものれりゃあなあ。文句ないんだが。
63名無し野電車区:04/10/08 00:27:25 ID:Hxghdz5J
今日阪和ライナー7号に乗りました
当然前で並びグリーン車でまたーり
でも15日でグリーン車サービスは終わるんだ
64名無し野電車区:04/10/08 01:12:17 ID:zfRhaoT0
>>62
南海も似た様なものだろ。
恐ろしいほど空いていて始発駅でも座れないJRに乗り慣れていると回送に間違って乗ってしまったかと不安になるね。
朝のラッシュ時はかなり遅く走るからお勧めできないけど。
俺も毎日大阪まで行くけど全時間帯でJRの方が早かったはず。
終電も南海は喧嘩を売っているのか早すぎるし。
車両もトイレもないし、運賃も高いよね。JRより定期も普通運賃の両方が高い会社なんてなぁ。
この前に南海の急行でトイレに行きたくなったけどトイレ付き車両を連結していやがらない。
次の和歌山市行きまで30分弱もあるので端っこのボックス席に小便を垂れたよ。
和歌山市近辺では南海の将来はないね。
まぁ終電をあと1時間繰り下げて車両をJRの快速並にしたら考えてやるよ。
努力すらしてないようだけど、運賃も高いからね。
65名無し野電車区:04/10/08 01:45:54 ID:EMIK85yU
>64

負け惜しみにしか聞こえないw
66名無し野電車区:04/10/08 06:45:03 ID:Hg63MQb6
ワシも南海に軍配を上げるね。
快適・便利さってのは車両設備とか色々あるけど、何より大事なのは
早さ。本数。じゃないかな。

泉佐野(日根野)以南はどちらも本数は同じようなモノだけど、南海は空港急行でも泉佐野で普通車接続あるからまだ便利。
阪和線は日根野(熊取)で関空(日根野)快速と普通接続してないからね。

早さは余裕で南海ほうが上ですな。
阪和線はラッシュ時はクソほど遅い!昼間でも結構遅い。おまけに関空紀州路なんか・・・・論外
南海はラッシュでもそんなに遅くならないからいいね。
67名無し野電車区:04/10/08 07:20:40 ID:NBkPUjJ7
最終和歌山発天王寺行快速は103系でした。
頭に来たので日根野で次発の関空快速へ乗り換えました。
ちなみに私は千葉県に住んでいます。
京葉線でも武蔵野線でも、いつも103系にあたり205系まれにしか乗れない。
自分てボロい電車ばかり当たって悔しい〜
せめて関西でしか乗れない223系に当たって欲しかった。それじゃなくても103系じゃない車両に乗りたかった。
何の車両が使われてるか知る方法ないの?
涙(;_;)です。
68名無し野電車区:04/10/08 07:22:49 ID:IpnsCoAm
↑鉄道の火記念切符で乗り鉄しに和歌山きたのですか?

 またおいな〜よ〜。和歌山城はみてきましたか?
 美しかったでしょう?
69名無し野電車区:04/10/08 07:44:08 ID:IpnsCoAm
奈良斑鳩1dayもあと、地下鉄の難波梅田間だけの料金分だけ乗り放題プランをセットしてくれたら
おれはもう大阪へお出かけするときは絶対に南海和歌山市駅を使用しますけどなあ。
最強でしょ。
車両はダサイ、汚いだけど、人少ない。一分前到着でも余裕でイスあいてる。時間も早い。
jrなんかは午後十二時から2時の、天王寺行き快速なんかにのったら堺市出てから
すさまじくノロノロ運転!!横はしってるガキのチャリのめちゃこぎのほうが余裕で速い!
時速10キロ以下でタラタラ走る仕様に巻き込まれますぞ。約六十キロしかない和天王寺間を快速とうたう
列車が、70分近くかかった時は、おれ前の座席けとばしたら、爺がおどろいてた。
「??ふが? な、なんだ自信か!」ときょろきょろしてた。

70名無し野電車区:04/10/08 14:00:12 ID:Wn8R7M2d
つまり、和歌山人は快適な南海に乗れ、と。
で、阪和線は空港輸送に徹しろ、と。

紀州路快速廃止への道筋ができたな。
71名無し野電車区:04/10/08 16:25:46 ID:C1+UPtPh
でも>>60にあるように関空快速は段階的に縮小廃止の方向でしょうが。
ここでも散々既出やんけ。
快速は大阪〜和歌山の紀州路快速がメインになるらしいやん。
外環状線が出来ると大和路快速が環状線に入らなくなるために、
空いたスジで紀州路快速を増発するようだから。
会社としては大阪〜和歌山70分運転を企んでいるからよ。
南海がどうのと言う奴はヲタだけ、輸送実績の数字が何よりの証拠やで。
もう南海で和歌山から大阪まで多用する奇異な人間は相当数減っているからな。
72名無し野電車区:04/10/08 17:10:27 ID:GCbJUdqb
でも、明らかに南海のほうが速い。
・天王寺なんかに到着しても仕様がない。こじきばかりの駅前と、貧乏臭ただよう上野みたいなタミナル駅。
 いくら820円といっても天王寺で放り出されてもポツーンとなる。どうせ
 天王寺で大阪へのお出かけが完結するわけなくて、ミナミ、ウメダへと流すんだから意味ない。
 天王寺に70分(ワラ さらにそこからミナミへ歩く? 御堂筋線? また環状線普通で20分かけて大阪駅。

 こんなのなら、空き空き南海一分前滑り込みセーフ乗車。勿論着席。お、和大新駅が着々とすすんでますなあ、チャペルがキレイ!
 ノーリツの巨大風車まわってますなあ。お、岬公園ですかあ。お、海が見えてきましたねえ。春木で競輪帰りの労務者風のおっさんのりこんできたぞ。
 電車は高架をすすみ、眼下には泥棒市が開催されている大阪ディープスポト。天下茶屋、新今宮、難波。
 見所もたくさんあるし、一時間だし、ついたら難波。
 奈良斑鳩1dayチケトはじめ、大阪周遊切符とかあるし、大阪探索には圧倒的に私鉄が有利だよね。
 京阪神お出かけパスなんて姫路までいけないじゃんって思う。jrはおごりすぎだよね。
和歌山を馬鹿にしすぎてるので、もう頭きて、徹底的に虫。
73名無し野電車区:04/10/08 21:23:26 ID:FGkPfstd
まああれだ。南海の混雑率を語るなら高野線。あっちは異常。
一方で南海線は空いてるし、高架だし、快適な新車が多くなってきてる。
阪和は、高野線ほど混雑してないが、朝に6連を出すのはふざけてる。
74名無し野電車区:04/10/08 22:52:19 ID:3F3+hMcS
上り線高架運転開始までもうすぐだなぁ
楽しみだなぁ     ワクワク
75名無し野電車区:04/10/08 22:59:00 ID:J3wXWeyp
JR和歌山支社をおまえら甘やかしすぎ。
だから、南海に客が流れるのです? あれ? ながれてねーぞゴルア!

76名無し野電車区:04/10/09 00:25:57 ID:/jvD4Sp2
鳳住民なんでJR最高と言える
昼間は座れないが

10量編成できるように工事
ラッシュ時の快速と普通を1本/1h減らす
変わりに区間快速を1本/1h増やす
かなり早くなると思う
77名無し野電車区:04/10/09 00:29:07 ID:V36Ax6YH
>>72
>お、和大新駅が着々とすすんでますなあ

マジなら詳細キボン
78名無し野電車区:04/10/09 00:52:42 ID:xHlJ+Ghr
多分進んでるんだと思う。
まあ、とにかくわだいへの上り口に欧州風の結婚式場チャペルが立ちました。
79名無し野電車区:04/10/09 01:39:46 ID:lxHVBYQ3
早く冷風車アボーソしる
80名無し野電車区:04/10/09 03:04:57 ID:NonEoyDH
>78
 確かに和歌山大学の下あたりに、住宅地や結婚式場
が建ちましたが、駅は何の工事もしてないし、する気配も
ないし、近々工事が始まるって話もないです。



81名無し野電車区:04/10/09 04:03:36 ID:X6pIW5bW
南海は駅員の愛想悪い
電車きもい
ホーム汚い
高い

最悪です
82名無し野電車区:04/10/09 09:41:01 ID:LnswG0Ew
103はボロい
83名無し野電車区:04/10/09 10:31:29 ID:/EWGPbic
JRでも南海でもどっちでもいいじゃん。
家から近いほうの駅から乗れば。
という理由で漏れはJRにしか乗りません。
84名無し野電車区:04/10/09 17:55:24 ID:cl9KDmCp
>>60
梅田貨物線地下化・大阪駅地下ホーム新設による
「はるか」大阪駅乗り入れで関空快速が縮小になっても
京橋発着が天王寺発着となるくらいでしょ。

【データイムパターン】
紀州路快速:3本/1h 大阪(一部天王寺折り返し)〜和歌山
      D207で運行
 関空快速:3本/1h 天王寺(一部JR難波直通)〜関西空港
      223系で運行

こう考えれば、D207導入によって
221系が阪和・きのくに線から大幅撤退も頷ける。
近畿地方交通審議会答申を反映して、天王寺構内大改良が行われるのなら
さらなる環状線・JR難波直通本数が増える可能性も。
85名無し野電車区:04/10/09 19:29:47 ID:/ZEsZrSR
慢性的混雑の紀州路快速が4ドアD207の8連となれば、
着席定員は減っても輸送力は上がるだろう。
86名無し野電車区:04/10/09 21:35:42 ID:T78btxX/
新型車両の集中配備や大阪駅の地下線への特急の乗り入れや、大和路快速が天王寺を経由しなくなるなど阪和線にとって悪くない話がここ数年で一気に来るが。
今まではソフト面での改善のみだったが、設備が整うことで総合的な競争力向上に寄与すると思われる。
民営化後は阪和線の通勤定期代の安さを新聞折込広告にて沿線に周知し顧客の囲い込みをした。
特急も回数券では実質450円〜で利用できるようにした。
西九条駅停車など大阪駅からの利用にも便利なようにもした。
和歌山市域においては和歌山バスとの連絡定期を発行した。(南海は今年の夏からJRに追随する形で発行)
阪和線にとって南海はライバルの関係にもならないがこの10年間の差は大きい。
87名無し野電車区:04/10/09 21:46:07 ID:t3p4BBks
和歌山駅がらみの夜行列車とかがないのが悲しい、寂しい。
ま、デッドエンドな土地柄だから仕様がないのかな。
折角世界遺産になったのに、なにも変わらない。
金沢富山、島根、鳥取だって大阪に住んでたら日帰り旅行でたぷり堪能できるのに、和歌山だと大阪から帰れない。
88名無し野電車区:04/10/09 22:02:28 ID:eHUC80+6
南海がこの10年でしたことと言えば・・・関空開港時に急行を増発するも数年で戻した。
その際には特急を尾崎にも停車させるようになった。
尾崎は便利になったけど和歌山市はねぇ。
89名無し野電車区:04/10/09 22:09:42 ID:WiR1YVnC
>>58
もしかして一時的なものじゃなくて、正式な編成替えか?
90名無し野電車区:04/10/09 22:23:53 ID:opTFYiWt
>>84
223系は使用本数は変わらなさそうだけど
8連→5連・3連×2の6連が増えそうだから、運用に余裕が出るか。
紀州路快速の一部へ充当させても中途半端になりそうだし、
D207による広域運用の支障となっちゃうな。
91名無し野電車区:04/10/09 22:41:29 ID:yRwxqRcn
>>90
関空快速以外は113系代替になると思うが。
92名無し野電車区:04/10/09 22:45:05 ID:opTFYiWt
113系が足りません。
マジレスも程々にして・・・

U@techがD207導入を前に無線WANの試験とかで
阪和線で試運転するのをむっさ期待してるんやけど。
93名無し野電車区:04/10/09 22:51:39 ID:yRwxqRcn
オマイは何か知っているのか?
噂では223系もいくらかはきのくに線に流れるとかだけど・・・
今状態の良い113系を集めているのは体制が整うまでのつなぎらしいけど。
それらはいずれ地方に飛ばしたり、種車になるとかで。
94名無し野電車区:04/10/09 22:58:39 ID:opTFYiWt
きのくに線へ223系が流れるって、
データイムは和歌山への運用が無くなりそうなのに。
状態の良い113系=体質改善車は体制が整うまでの繋ぎと言っても、
4連10本分を代替するのは221系くらいしかないぞ。
95名無し野電車区:04/10/09 23:09:50 ID:yRwxqRcn
俺もどう扱うのか今から楽しみしているよ。
何か考えはあるはずだけど221系は追い出す方向みたいでしょ。
いまさら223系の再製造もないだろうからどうするのか謎だ。

観光の落ち込みもあって特急収入以外の道も考えるようになりつつあるらしいけど。
とにかく良い方向に向かって欲しい。
96名無し野電車区:04/10/09 23:31:05 ID:opTFYiWt
>221系は追い出す方向みたい

のは間違いないけど、関空快速以外は113系で代替じゃないぞ。
数年内に直接D207へ置き換えられる。

きのくに線は和歌山〜御坊が113系Fヘセ(4連40N)、
御坊〜田辺が113系Gヘセ(2連35N)、田辺〜新宮が105系30N→将来は125系
という体制で当分いくだろう。

>いまさら223系の再製造もないだろう

D207南アーバン導入構想が出る前、阪和線は
103系→201系
221系→223系2000番台関空快速仕様改修車
のセットで置き換えるつもりだった。

D207導入で紀州路快速から223系が殆ど撤退して
関空快速専従に戻ればデータイムは5連を中心とし、
3連口は朝夕の和歌山快速運用で送り込みを行い
きのくに線でデータイムの運用も可能となるかもしれない。
97名無し野電車区:04/10/09 23:52:58 ID:Vz1WRuDw
>>96
ん?>>91では223系が113系を追い出すって意味?
常識的に考えても関西からの主要な線区から113系は消えるのに。

つまり、
紀州路快速・阪和線普通はD207シリーズで運行。
関空快速は223系で運行。
きのくに線の天王寺発着快速の絡む運用にも223系で運行。他はワンマン対応地方車。
   
98名無し野電車区:04/10/09 23:58:14 ID:V36Ax6YH
99年以前の6連+2連編成に戻したりして > 223系
99名無し野電車区:04/10/10 00:02:10 ID:pvIwK7Pe
なるほど、漏れが勘違いしてた訳だね。スマソ
紀州路快速から撤退して余裕ができた分で、
きのくに線の113系を代替すると。

ここ数年で阪和・きのくに線の車両事情は急に改善されるな。
113系体質改善車が繋ぎとは・・・>>93だと、これらも
何れはワンマン対応2連化されたりして亜幹線へ転用される見込みだと。
100名無し野電車区:04/10/10 00:10:13 ID:pvIwK7Pe
>>98
川重で新製直後の公式試運転以来の
223系2500番台の2連単独とか2連×2の4連を見てみたい気もするけど・・・

3連+5連のままにしておけば、混雑していた221系4連の天王寺〜日根野間快速を
223系5〜6連の関空快速へ置き換えられるし、
きのくに線ローカルも113系4連から、あまり輸送力を落とさず223系3連にできる。
101名無し野電車区:04/10/10 01:34:09 ID:IW7Mtv0x
225系は2008年ぐらいに登場すると言ってみる
阪和線には2020年ごろに登場と予想してみる。
102名無し野電車区:04/10/10 01:40:41 ID:pvIwK7Pe
数年後には
「阪和線には2020年頃、やっと225系という新型車が登場」
なんてカキコしてたなぁと恥ずかしくなるだろう。

その頃、D207で埋め尽くされた阪和線へD223を投入汁!なんて
カキコが・・・
103名無し野電車区:04/10/10 01:46:51 ID:pvIwK7Pe
225系=D223っていう意味なら、まんざら間違ってないかもね・・・スマソ。
104名無し野電車区:04/10/10 01:57:44 ID:rl38xXl5
>>87
夜行より終電の繰り下げとかに期待するしかないよ。
現在は環状線から新大阪へ乗り入れると大阪駅を経由できないが、
連絡線の地下化と同時に大阪駅地下乗り場ができるので夜間は新幹線からの連絡を受ける形で快速が運転されるかも知れないと見ているよ。
大阪駅と新大阪駅の両方を通れるので新大阪発和歌山行き快速が運転されると思う。
夜間の快速は天王寺より多くの列車が新大阪発の大阪経由になると思う。
夕ラッシュ時も終わった時間なら車両にも余裕があるし、新幹線の到着ピークと重なるし。
105名無し野電車区:04/10/10 02:04:05 ID:Uvhd8K2b
D207=大モリ103の40N改造車?(w
106名無し野電車区:04/10/10 04:04:42 ID:KHa0+mBV
和歌山から大阪へ通勤している方々へ私からの豆知識を。
 磁気定期で2枚分割で使用の方やICOCA定期で便利に利用したい方へ。

和歌山〜大阪の6ヶ月定期券なら通常は天王寺で分割していますよね?
2万円ほど安いですね。でも磁気定期なら2枚持たないといけないの面倒ですね。
そこで和歌山〜天王寺と、JR難波〜(天王寺)〜大阪の三角定期として購入します。
三角定期とは途中で分かれる経路を含む定期券のことです。(どちらか一方の区間を学割にするのも可能です)
通常の分割と違って磁気式でも1枚に収めることができますよ。
金額はそれぞれの区間の合計となります。
ちなみに天王寺〜大阪(鶴橋経由)とJR難波〜(天王寺)〜大阪の定期運賃は同額です。
同じ金額なら便利に使いましょう。
緑の窓口でICOCAなら難なく発行されますが、磁気式になると直ぐには対応できない係員もいます。
最高は10分待たされました。時間に余裕のあるときにどうぞ。
磁気式ですが精算機や、Jスルーカード重ねての乗り越しも不都合は今のところありません。
難波も天王寺も鶴橋も京橋も大阪も1枚の定期でお得に乗れます。
南海には真似のできないことです。
107名無し野電車区:04/10/10 09:17:01 ID:YnuTSKMK
田舎者紀州民ケチって大阪に来んな。
108名無し野電車区:04/10/10 10:44:55 ID:PU4y6ja2
>>106
お得な話ありがとうございます。

109名無し野電車区:04/10/10 11:56:56 ID:Jr52jbOL
長居と鶴が丘が高架化されるのはいつですか?
by非関西人のサカヲタ
110名無し野電車区:04/10/10 13:40:03 ID:9Dlz/1Vp
おいおい泉州は大阪府内でも人口が減るところか増えてるんだがな。(特に和泉市)
なぜか大阪府で唯一人口増加率が高く北摂を抜いた。
理由は知らん。
111名無し野電車区:04/10/10 18:01:51 ID:FmwOWT5L
>>101-103
D223は新快速140km/h運転専用で転用を考慮していないから
強いて言うなら本線快速以外に活用することは考えられず、
阪和線へ回ってくることは・・・
112名無し野電車区:04/10/10 18:19:34 ID:CiMhQl+u
103の6連に女性専用車ステッカー貼ってるけど、なんかえらくデカくないか?
113名無し野電車区:04/10/10 22:27:35 ID:akXlnYvT
>>109
上りのみだが>>34
114名無し野電車区:04/10/10 23:01:53 ID:GNofX+XU
で、この先の阪和線の展望、和歌山駅からのお出かけがどのくらい
都合よくなるのか、またならないのか教えてエロイ人!
115名無し野電車区:04/10/10 23:29:10 ID:hRbQjwnn
>>112
ナラの103のもデカいな。
そうでもしないと守らない客が多い・・・とか?(w

>>114
エロイ人じゃないんだけど・・・

この先かあ。真っ暗だろうな・・・。あーヤダ矢田
取り敢えずクルマや南海使わず、皆で阪和に乗ろうぜ
116名無し野電車区:04/10/10 23:39:21 ID:GNofX+XU
南海の時代だな。
車両がセコイ、しょぼい、ダサイだけどま大阪へのたのしいお出かけの手段と割り切るかな。
載り鉄は大阪へ出てから西へ東へスタトってことで。

117名無し野電車区:04/10/11 07:04:18 ID:r0Dqblog
今朝、103のクハ17〜18の8連が、
再び環状直通に入ってます。
118名無し野電車区:04/10/11 11:46:35 ID:gtpS0hBg
>>113
サンクス。で下りは?
来年長居に遠征する時どうなってるか楽しみだ。
しかしあんな便利な場所にスタがありながらなんでセレッソは客少ないんだ?
関西はやっぱ阪神にあらずんばプロスポーツチームにあらずなのか?
119名無し野電車区:04/10/11 14:13:51 ID:9N0VDTnB
スタの立地で客数が決まるんなら、南海ホークスも健在だったろうよ。
120名無し野電車区:04/10/11 14:33:08 ID:oG67nofT
>>118
立地はいいけど・・・

やっぱ専用スタじゃなきゃな。
イレモノは大事だよ、うん。
鉄ヲタのおまえらなら分かるだろ?
121名無し野電車区:04/10/11 14:43:40 ID:mab7kZ4k
>>106
新今宮でなら磁気定期券でも速攻で発行できた。
イコカの場合は分割の場合は区間表示が横に並ぶのに対して磁気定期券は上下に並んで印字。
イコカでは可能な連続する区間の併記が可能も時期定期券はできないので難波発とした。
料金が同額だからむしろ都合が良かった。

イコカは A−BとB−Cの併記が可能。
磁気定期券は A−BとX−B−Cと経路の途中で枝分かれする経路にする必要がある。
例、神戸−新大阪(大阪経由)と大阪−天王寺など。

阪和線から大阪駅まで行くなら>>106のような難波を経路に組み込むといい。
同じ料金で利用範囲が広まるのはありがたい。
これから難波に行くときはお金を余計に払って新今宮から南海を利用しなくて済むようになった。
122名無し野電車区:04/10/11 14:57:48 ID:7TDwvcvz
つまり、ICOCA定期なら区間分割に対応で、従来からの磁気定期は接点のある2区間並列ってことね。
ソフト面はひとまず満足だからハード面をこれから充実することを期待したいね。
阪和線もこれから便利で快適になると思いたいよ。
休日の朝のみの運行の区間快速の環状線直通を平日でも運行してくれたら最高やね。
終電もかなり遅いけどもう一息遅くできたら南海に対して圧倒的に優位になるはずだから。
123名無し野電車区:04/10/11 15:04:11 ID:SGZueG9b
>>117
新今宮で今朝、撮ってきた。そういや同目的の人がもう一人いたなぁ。

なんでこの編成が8両になったのか、いまさら気づいたよ。
デカくなった雌車シールを、戸袋窓が残ってるせいで貼れないからだね。
124名無し野電車区:04/10/11 15:25:02 ID:LGX0+Cm7
【Q】阪和線内から関空紀州路快速で京橋へ向かうとき、
そのままで行くのと天王寺で環状線内回りに乗り換えるのとでは
どっちが早いでしょう。
125名無し野電車区:04/10/11 15:37:55 ID:Kdc2OY1/
>>124
昼間のパターンダイヤ時なら天王寺より内回りが早いかと。
いつになれば快速で和歌山〜大阪が70分で結ばれる日がくるのだろうか。
ここ数年で南海に大きな差をつけているし南海に配慮してすぐにはできないのかも。
126名無し野電車区:04/10/11 16:15:35 ID:xIpxlTIp
南海に大差という訳でも・・・やはり所要時分は
関空・紀州路快速が日根野での分併に時間が取られている。
双方ともパイは漸減傾向だから、マイカーからの転移を如何に促すか。
双方にとっての課題である。

別に南海へ配慮している訳でもなく、
大阪平野完全制覇ができるなら今すぐにでもしたいだろう。
その為には梅田貨物線地下化・天王寺構内大改良の事業化が先決。

ただ、空港線内における南海とのダイヤ調整もあり同線内はアンタッチャブル。
あと西九条・新今宮・天王寺・日根野構内など他線区との整合性を考えれば
ゲロを吐きそうな状態である。
127名無し野電車区:04/10/11 16:48:04 ID:JhLUiFfL
あげ
128名無し野電車区:04/10/11 16:49:48 ID:xIpxlTIp
ageなくてもいいよ。

テロ発生、爆撃終了まで★が板復帰できず。
しばし待たれよ。
129名無し野電車区:04/10/11 17:49:57 ID:xIpxlTIp
>>97
ヒネ113系F編成の運用は10本配置の9本使用。

次の改正や将来どうなってるか知る由もないけど
223系3連が今のところ9編成ある。
ラッシュ時きのくに線片道のみといった運用もあるから、
使用本数を減らすことは出来るかも。

データイム関空快速は全て5連で対処できるから、3連を最大8本きのくに線へ回せる。
しかしラッシュ阪和線快速は8連が欲しいし・・・きのくに線へ朝にD207を送り込むか。
113系G編成は末永く用いられるだろうし、ヒネにF編成の一部は残るだろうね。
130名無し野電車区:04/10/11 23:02:07 ID:aj2yOImp
>ヒネにF編成の一部は残るだろうね。

小浜線用の113系W編成4連3本みたいな感じ?
あれは勿体ないけど。
131名無し野電車区:04/10/12 00:07:06 ID:U+REb6qq
>>118
地元では下りは2006年春と説明されている
でも、両端の接続部と鶴ヶ丘、長居の駅部だけなんだから
1年あれば十分な気がするのだが
132名無し野電車区:04/10/12 06:59:36 ID:06I1KvMW
          , -‐ ''"  し' '´_ /,ィ二l |ト、/!ヽト、\_ヽ!|!l | ハ |
       ,r/      __   ,イ|リ ヾハ! ヽ!  ,ィ⌒ヾミリノ!/リ  |
      / ||ヽ  -'     / ̄ )` __      |ヒノ:} '` ,イ/ |  |
    ,r '   ヾ、  ,-、____ , イ ̄,r==-      ==-'  レ' /|  |
  / ヽ    `ーソ  ' | |ト、,ヘ ′""          "" / / || |   阪和線ゆーざーのみなさま
. /    \_  /  | ハ ヽ`゙'ヘ       ' '__. ィ  / / | |  |
           /   / / |  ヽ 川\    ヾ三ニ‐'′//! |  | |  |    おはようございます!
        /    / / 八  \川| |`ト- ..  __ , イ‐ァヘ |  | ||  |!
      /    / / /  \  \ 「`ー- 、    /  .〉  ト、|  ヽ、
     ,イ    /-─=¬ニヘ、_  \   厂\ 厂ヽ /!|   | `ー=ヘ
 -‐  ̄ /─ '  ̄     ├- ヽ\  \ノ\ \ 人 ハ!ヽ ||  |-┤ ヽ
133名無し野電車区:04/10/12 12:41:06 ID:33OJI4eV
2区間に分けるのは良いけど、車内改札されたら、今宮〜大阪間、別途取られるのでわ?
134名無し野電車区:04/10/12 20:11:48 ID:ZDYoUV6l
上野芝〜津久野間の人身事故どうなった?
135名無し野電車区:04/10/12 20:19:06 ID:DVwlk2vv
また人身
136名無し野電車区:04/10/12 22:06:46 ID:s0A+m0Fi
長居踏切解消まであと4日
137来賓:04/10/12 22:18:07 ID:283c+ou3
D223・D207如何にもヲタ的な形式名だな。
138名無し野電車区:04/10/12 22:20:37 ID:e9ToW2FT
>>136
ただ単に「解消」という言葉を使うのは不適切かと。
「開かずの踏切改善」ならわかるが。
139名無し野電車区:04/10/12 22:30:31 ID:h+bPzejM
天王寺で、女性専用車のパンフレット(A4、1枚)もらってきた。
平日朝夕の新ダイヤ書いてます。

大和路線版もあるよ
140名無し野電車区:04/10/12 22:49:32 ID:cmy1sKIG
阪・和・線!阪・和・線!
141名無し野電車区:04/10/12 23:27:12 ID:XREfprA1
>>133
環状線とかなら降車時に精算って解釈でいいんでないの。
もちろん実際はそのまま出たらいいけど。
142名無し野電車区:04/10/13 00:40:10 ID:gZbuUClk
>>110
意味が分からない
だれか日本語に直して
143名無し野電車区:04/10/13 02:14:36 ID:wpIRE0Uz
和泉鳥取一時間に3本どうにか汁
144名無し野電車区:04/10/13 12:08:05 ID:JW5gXEfw
悪名高い高校あるのに増やすと思いまつか?
145名無し野電車区:04/10/13 15:15:59 ID:F6gGMVY1
和泉鳥取高校ってそんなに頭悪いの?
どのくらい頭わるいレベルなのか具体例エピソドない?
146名無し野電車区:04/10/13 21:15:00 ID:W1MHkCJp
147名無し野電車区:04/10/13 22:04:21 ID:4Wyli4mE
>>146
おまえはそんなもんを貼るしか生きがいがないのか?
恥を知れ!!

ところで今日の夕方はなぜダイヤが乱れてたの?
148名無し野電車区:04/10/13 22:43:17 ID:Mgt8/UY5
あと3日
149名無し野電車区:04/10/13 22:58:10 ID:t7oU5Djk
和泉砂川から先の普通ってガラガラやん。和泉鳥取に快速を止めたら
山中渓・紀伊中ノ島しかないから1時間に1本で充分足りる。
150名無し野電車区:04/10/13 23:15:04 ID:Q/gHNxVv
きくぞうボックスに
「停車駅のまちまちなくろしお号はややこしいので停車駅を統一してくれ」
って書いたんだけど実現するかな?
ちなみに阪和線内は日根野だけで十分だと思うんだけど。
151名無し野電車区:04/10/14 00:06:24 ID:DLXbcENZ
>150
回収→読む→クシャクシャ→ポイ!
152名無し野電車区:04/10/14 00:46:24 ID:+BxagpsL
>>150

>>151みたいな駅員も間違いなくいるので、
もっと大きな駅に複数投書汁!

希望じゃなくて、苦情は特にな。
○○駅にも投書しましたが念のためこちらにも!と書き添えて。

苦情のもみ消しが発覚したりしてドキドキ・・・w
153名無し野電車区:04/10/14 01:55:20 ID:WnifdCWQ
>>146
最高www
154名無し野電車区:04/10/14 09:09:51 ID:UiUWJekK
>>152
あまりしつこく投稿するとブラックリストに載ります。
きのくに線で有名な方も載っています。
155名無し野電車区:04/10/14 17:02:18 ID:knLmgYQK
>>150
日根野駅って乗降者数たった12000人だよ?
鳳とか和泉府中、三国ヶ丘なんか3万超えてるんだし。
熊取とか東岸和田ですら2万超えてるのに日根野って・・・
156名無し野電車区:04/10/14 17:23:21 ID:VDHLF8Ks
>>144
悪名高いから増やしちゃ駄目なんだな。
だったら評判の良い名門だったらいいわけだな。










富木行き出せゴルァ
157名無し野電車区:04/10/14 19:14:42 ID:nDd7hgxZ
昔、和泉砂川のホームに待合室が無かった頃、キク象ボックスに
「冬はエスキモー犬のように耐えてます。」と投書したら、
泉駅長から「何とかするから耐えて欲しい」旨のハガキが届いた
ことがあったよ。
158155:04/10/14 20:03:22 ID:knLmgYQK
ミスった。日根野は13000人ちょいだった。
159名無し野電車区:04/10/14 20:20:23 ID:UwcvNCOA
ソースくらいだせ、カスが
160名無し野電車区:04/10/14 20:39:33 ID:knLmgYQK
>>159
暇だたから大阪府庁で統計年鑑の公開請求した。
ちょっと古い情報で乗車だけならここにも乗ってる。
http://www.pref.osaka.jp/toukei/nenkan/index.html
161名無し野電車区:04/10/14 22:31:17 ID:u/R/2+ew
乗降客数の話つながりということで。
この前3ヶ月ほど東京に長期出張した時、
総武線の恐ろしいラッシュを体験しました。
いまは阪和沿線に戻ってきてるのですが、総武線ではどこの駅を
見ても人ばっかり。
で、それぞれどれぐらいの利用者がいるのか調べてみました。

主要駅の1日の乗降客数
阪和線(快速4両ラッシュ8両) 総武線(快速11両ラッシュ時15両)
天王寺   300000       東京   2195000
堺市     23200       錦糸町   310000
三国ヶ丘   40000       新小岩   210000
鳳       29000       市川    175000
和泉府中  29500       船橋    356000
東岸和田  20500       津田沼   342000
熊取     22500       稲毛    134000

結果を知ったとき、2倍から3倍は離れてるかなって
考えてた俺が間違いだと気づきました。はっきりいって桁が違う。
特急がとまらない津田沼駅ですら天王寺よりも利用者が多い。
首都圏の人の多さにあいた口がふさがらなかった田舎者の私でした。
162名無し野電車区:04/10/14 22:54:08 ID:rW1P1I9x
>>161
>首都圏の人の多さにあいた口がふさがらなかった・・・・・
総武線がどういう路線かは知らんが、阪和線と比べるからそんな驚くんじゃないのか?
本線とかと比べたらそこまでひどく驚くことじゃないやろ!?
163名無し野電車区:04/10/14 23:42:30 ID:RwUjVK4k
103系6両後期車編成30N化工事完了age
吹田工場で目撃しますた。Tc103-825の編成だったかな。

いよいよ明日で我孫子町〜南田辺の上り地上線と
お別れか。踏切待ち時間短くなってうれしいけど
なんか寂しいぽ。
踏切でグモが発生しないように祈るとするか。
164名無し野電車区:04/10/15 09:14:22 ID:OwxRRfP8
大都市の中にまだ昔の私鉄らしい雰囲気をもった駅の残る区間が
上下線揃うのも最後なので見納めてこよう。
こういうのはあまり人が来てなさそうでゆっくり見れそう。
165名無し野電車区:04/10/15 09:44:35 ID:/6sMF8HQ
おれも関西逝った時阪和線=総武線ってイメージ持ったけどこんな利用社数違うのか。
166名無し野電車区:04/10/15 13:17:23 ID:G8t0kheZ
>>164
汐見橋線は?
>>161
羽衣線乗ってくる人は9割以上そのまま阪和線に乗り換えるから実質は東羽衣利用者がだいたい11000人ってことはとりあえず10000人足して鳳は39000ってとこかな?
これでもまだ桁が違いすぎるか・・・・。
167名無し野電車区:04/10/15 14:18:48 ID:gdbFTD8M
そこで、1日200人の紀伊中ノ島駅の出番ですよ・・・・。
168名無し野電車区:04/10/15 15:48:47 ID:C26VrXwe
大阪市内の高架化工事が完了したら今の線路跡地はどうなるの?道路にでもするの?
169名無し野電車区:04/10/15 16:22:52 ID:et7fhJyj
細長居公園だろ。
170名無し野電車区:04/10/15 17:12:50 ID:8xfhDPPK
>>169
旧長居公園とちゃんとつながるやん。

たしか跡地に阪神高速の支線を作る計画は中止になったはず。正直言ってそれはあ
りがたいけど駅入り口が家に「近く」なるのはかなん。
171名無し野電車区:04/10/15 20:17:05 ID:6+mc60Se
明日、車両・編成の変更を発見したら報告よろ
172名無し野電車区:04/10/15 22:45:53 ID:1dBFWVUW
高架切り替え工事の実況もよろ
173名無し野電車区:04/10/15 23:17:15 ID:oAxhUsDm
DD51重連単機、さきほど天王寺を出ますた。切り替え後の試運転でつか?
174名無し野電車区:04/10/15 23:33:50 ID:1dBFWVUW
花魁車は無し?
175名無し野電車区:04/10/15 23:37:47 ID:Rn/5VYxB
重い機関車で重連は文字通り「地ならし」やろうな。
176名無し野電車区:04/10/16 00:06:58 ID:Racyo0wW
>>175
瀬戸大橋線の開業前にはなんかすごい重連が走ったらしいね
177名無し野電車区:04/10/16 00:11:06 ID:e4tHW9pU
いよいよ高架へ
178名無し野電車区:04/10/16 00:16:04 ID:TNMkdMwX
まもなく上りの終電

あげ
179名無し野電車区:04/10/16 00:18:57 ID:KBGdjcWg
工事現場では大勢の作業員が待機しているんだろうな・・・

ギャラリーもいる?
180一言居士 ◆FuGeNNd.8M :04/10/16 00:20:29 ID:u1Vi501e
>>179

美章園〜南田辺間は高架上だし、杉本町付近の切替見物は、地元の人が許さないと思ふ
181名無し野電車区:04/10/16 00:23:03 ID:TNMkdMwX
南側 0023〜0455
北側 0030〜0503
4時間半で切り替えないとダメよ

あげ
182名無し野電車区:04/10/16 00:29:27 ID:Gpw3rkxF
>地元の人が許さないと思ふ

前からそうだが、変なことを言うヤシだな。
あれか、あの辺に解放地区があるのを念頭にした差別的な意味合いか。
183名無し野電車区:04/10/16 01:28:58 ID:1GuYsae7
>>182
そりゃあんた、日刊馬鹿だもん。
184名無しライナー@ ◆G16O8P8i52 :04/10/16 01:31:16 ID:OMmf6c9q
さて明日一番電車に乗るとするか。

現場の人がんがってください。
185名無しライナー:04/10/16 01:36:38 ID:OMmf6c9q
明日って言うか今日やzro
186名無し野電車区:04/10/16 02:29:40 ID:JU7vCrsB
>>179
とりあえず切替地点付近を見てきたが、作業員の声とバラストを巻き上げる砂ぼこりと重機のうなる音が聞こえるくらいで
高架下からは何をやっているのか全く見えませんですた。
午前1時の時点で、高架切替地点付近では地元住民と見られるおっちゃんが高架を見上げてたくらいで、ヲタはひとりも
見かけませんですた。

以下、南田辺付近の写真を何点かうpして始発までしばし仮眠しまつ。もしかしたら始発前に試運転列車が走る可能性も
アリアスが…
ttp://uploader.onpuch.co.uk/img-box/img2004101602180766425.jpg
ttp://uploader.onpuch.co.uk/img-box/img2004101602193166564.jpg
ttp://uploader.onpuch.co.uk/img-box/img2004101602203966683.jpg
187名無し野電車区:04/10/16 03:28:08 ID:IKbQEUxK
>>186
乙。ギャラリーは皆無なのね。
昼間は写真を撮る香具師がちらほらいたようだけど。

>アリアスが…
アリアスがどっかに映ってるのかと思った。。
188名無し野電車区:04/10/16 04:35:02 ID:913ROE5d
>>186
南田辺懐かしいなハアハア。藤原紀香がロケしてたのが懐かしい。
しかし何だ、てっきり新駅には1番列車に乗り込もうと
徹夜組の長蛇の列ができてるのかと思ったw。今から行こうかな!?
189188:04/10/16 04:41:18 ID:913ROE5d
まあ確かに、駅行っただけでもしゃあないわな。
とりあえず、始発には間に合わないけど、上り列車に乗り込んで、
切り替わった線路と高架からの見晴らしを楽しむことにしよう。
190名無し野電車区:04/10/16 05:35:01 ID:KSpTEsxq
いよいよ上り線の切り替えでつね。
無事に工事完了なら、もう新線に電車が走りだしてるよね。
191名無し野電車区:04/10/16 05:53:59 ID:BtIhthLb
上り高架線走行1番列車に乗車してきますた(゚∀゚)
南田辺→美章園の従来線との接続ポイント付近では徐行してますた。
工事に携わった作業員の皆様、お疲れ様ですた。
192名無し野電車区:04/10/16 05:59:13 ID:BtIhthLb
連続カキコでスマソでつ。
8両対応かと思ってた鶴ヶ丘駅新ホームは
現状は6両までしか対応していない模様。
南北方向にそれぞれ20mずつ延伸すれば
8両対応&快速停車にも対応できそうなんだがな。
193名無し野電車区:04/10/16 06:11:04 ID:KbdG9YGB
確か始発前に凸が入ったはず…
194名無し野電車区:04/10/16 11:29:21 ID:xlq002gk
工事無事完了。作業員の皆様、乙。
195名無し野電車区:04/10/16 12:00:26 ID:PVUTCDl5
南田辺から数分のところに住んでるのに、夜中に野次馬にすらなる気力が
ない自分に気づいた。歳だ・・・。
196名無し野電車区:04/10/16 13:08:08 ID:C9VukHgj
高架にあがるとき、年甲斐も無くワクワクしてしまいますた。
帰りは下なのね?チェ…
SHARP前の池の上通る時、もっと感動するかと思ったんですが
前とあんまり変んない…
197名無し野電車区:04/10/16 14:47:41 ID:KSpTEsxq
今朝、113の快速で新線を通りますた。
内心ワクワクしますた。

そういや、今回の新線に113の青帯が走るのは、
今のうちだけか…。
198名無し募集中。。。:04/10/16 14:49:33 ID:2+4GOMVO
夜中に2時過ぎに杉本町側の切り替え工事を見てきました
接続地点のすぐ南側(小さな踏切の近く)で工事を見ることができました

作業員の数がすごかったです
私が到着して時点ではレールの接続は終わって
重機でバラスとを撒いて作業員が突き固める作業や
6人組みぐらいで掛け声とともに枕木ごとレールを微調整していました
ヲタは2〜3人で地元のひともひとりふたりという感じで
もちろん誰に怒られることもなくゆっくりと見物できました
199名無し野電車区:04/10/16 17:19:14 ID:FYwZHHyR
通勤で初めて通ってきた。
昨夜のニュースで見るまで、とっくに完成してたって知らなかった。
高架の中の駅も出来てたのか。
はるか数年先かと思ってたぞ。

混むのと、毎週起こってるんちゃうんかと思われる程の頻度の人身事故が怖いので
普段は先頭車両に乗らないが、今回は運転席の真後ろから見てきた。

既存と高架の合体場所は終電から始発のわずか数時間で完成したんでしょ?凄いな。
200名無し野電車区 :04/10/16 18:09:29 ID:h7F9MILV
>>200だったら(ry
201名無し野電車区:04/10/16 21:04:56 ID:4FwHd3dA
約900億円
202名無し野電車区:04/10/16 21:49:28 ID:it2cQvLc
新しい割には、ホームが狭いね。
ちょっとがっくり。
203名無し野電車区:04/10/16 22:35:11 ID:nmkTcVeh
高架駅にはLEDの発車標も付いているね。
鶴ヶ丘以外は緑色の文字も出る環状線、と言った感じ。
204名無し野電車区:04/10/16 23:13:05 ID:Ux/R61sg
美章園は当面放置プレイですかそうですか。
205名無し野電車区:04/10/16 23:27:28 ID:qhUvhCBm
以前美章園で降りたら

「USし入場制限実施中」

とフツーに書かれていた
206名無し野電車区:04/10/16 23:48:39 ID:L2EW1LkR
簡易改札機をなんとかしろ
207名無し野電車区:04/10/16 23:53:10 ID:E4tLuUlA
ホーム幅は東部市場前より狭いかも
控え室とか自販機が狭くしている大きな要因
ともあれ、新しいと気持ちいいね
103系ははやく死ね
208名無し野電車区:04/10/16 23:56:48 ID:E4tLuUlA
杉本町も市大生のために高架化すべきだった
貨物線が廃止されたのなら高架化しても問題ないはず
通学時のホームはめちゃ混んでて狭すぎなんだよな
209名無し野電車区:04/10/17 00:07:55 ID:l46eLQ4M
>>207-208
阪和貨物線は休止中だし、
南海大地震発生時に都心部が打撃を受けたときの迂回ルートとして
社内で想定されているようだから、廃止は当分ない。

杉本町は30〜40年前の当初構想では立体化する予定だった。
現時点でも大阪市は杉本町付近の立体化を検討している。

とりあえず、阪和線大阪市内改良の現計画において
杉本町の駅舎は改築し橋上駅舎化することになっている。
210名無し野電車区:04/10/17 00:10:36 ID:l46eLQ4M
103系は近年中に新型車両へ置き換わる。
221系も阪和線から去ってしまうようだが、
北から来る市大生には関係なかろう。
211名無し野電車区:04/10/17 00:19:55 ID:7v89jdEs
>>210
キミ、嘘はいかんよ
212名無し野電車区:04/10/17 00:24:06 ID:l46eLQ4M
まぁ、201系より良かったんじゃないの?
このケースだとセットは、221系置き換え用が元新快速用223系だったけど
どっちも中古よりはロングシート主体でも新型車でしょうよ。
213名無し野電車区:04/10/17 00:45:31 ID:QKil6Wap
杉本町から高架に上っていく時、ありふれた表現だが

非常に感動しますた。

作業員の方、お疲れ様でした。
214名無し野電車区:04/10/17 01:37:31 ID:0LUBZxAN
長居の通過時の接近メロディーが新バージョンに変わっていたね、
215名無し野電車区:04/10/17 01:56:10 ID:l46eLQ4M
環状線用D207が200両程度発注されたようだ。
阪和・大和路線用の製造も近いな。
216名無し野電車区:04/10/17 02:35:27 ID:Pfm/pWDb
今日のおでかけも和歌山市からだったが(鉄記念切符だったので)、やっぱり
常用するのは南海だなと改めて思いました。
あなたね、三両ですよ三両。ナメてんのか?
最低でもあと2両ふんだくってこいや。和歌山支社は。ナメられすぎですな。和歌山市民のこと。
関空からきた御陵なんてガラガラですわ。民族大移動ですわ。

 世界遺産で南海ウハウハでんな。
217名無し野電車区:04/10/17 03:13:16 ID:4TDMjLzZ
>>212
ロングシートが増えると平日のあれも増えてしまう。
221は必要
218名無し野電車区:04/10/17 08:50:22 ID:sUvVUsJW
>>217
いちいち「あれ」というのはもう流行らない。
219一言居士 ◆FuGeNNd.8M :04/10/17 11:03:20 ID:BIhWMSbi
新上り線の長居駅、信号が「場内」と「出発」になっているのは、下りに合わせているのか?
220名無し野電車区:04/10/17 11:42:49 ID:BtsyPwpU
ttp://www1.ezbbs.net/19/blackcat/
切り替えと初日のレポがあった。
221名無し野電車区:04/10/17 16:26:28 ID:Cq22LMmk
ヒネに113系の湘南色が1本と40Nが1本ほど来ているらしいね。
疎開留置じゃないかという話だけど。

ところでヒネ113系って、40N化完了状況どうなってる?
キトから転入するグループの一部は改正後になるんじゃないかと予想してたんだけど。
222名無し野電車区:04/10/17 16:30:10 ID:Cq22LMmk
そういや、御坊〜田辺間ワンマン運転用2連を増備する話があるけど
延命N施工の新製冷房車以降をタネとするか、
D207導入以降に40NのF編成をタネとして捻出するか・・・
223ぁぉっき@水軒:04/10/17 19:00:36 ID:GDDOoEw4
223系0番台ε≡Ξ⊂ ´⌒つ´∀`)つ
224〒573−11xx ◆oP57311SAU :04/10/17 23:49:46 ID:IJdFuXod
むー、来週乗りに行くかな。

長い長い工事だったなー。

気が付くと、いつの間にか線路の西側が更地になってて
気が付くと、高架柱が立ち始めて
気が付くと、電車が空を走ってる

ってな感じで。

今回高架になった駅で乗り降りしたのって、16年ほど前に
南田辺で2回だけ、のような気もするけど、通り過ぎたのは
何百回もあるので。

・・・そういや、阪神高速泉北線の分のスペースはどうなるの?
225名無し野電車区:04/10/18 00:41:09 ID:HNY669hG
前々から気になってたんだけど
三国と堺市についてる
発車案内にはなぜ発車時間が表示されてないんでしょうか?

種別と位置案内と行き先のみなのはなぜなのか気になります
226名無し野電車区:04/10/18 01:04:03 ID:gDq9/9Yu
>>214
放送の内容も最近流行の「黄色い線まで」に変わってたね。
鶴ヶ丘は阪和線標準の放送で内容も変わりなかったけど。で
も、「普通列車」の部分の声が、妙にほかと違うように聞こ
えたのは気のせいだろうか。
227名無しライナー@ ◆G16O8P8i52 :04/10/18 01:05:43 ID:u+cJvD8O
228名無し野電車区:04/10/18 12:43:09 ID:nQWm6Drr
>>227
禿藁
229名無し野電車区:04/10/18 12:54:22 ID:YIMWw+/g
やっぱり美章園はこのまま放置プレイですかそうですか。
230名無し野電車区:04/10/18 13:07:48 ID:6gq31upA
>>207
やっぱりホームかなり狭いよな(鶴ヶ丘以外)。

>>214
南田辺も変わっていた。

>>219
鶴ヶ丘の下りも出発・場内だな。
231名無し野電車区:04/10/18 14:05:50 ID:zyzx3VvS
232名無し野電車区:04/10/18 15:55:33 ID:BFtWPG1U
>229
漏れも美章園見たときは、orz だったよ...
233名無し野電車区:04/10/18 18:39:16 ID:wZHMQ5wW
♀車の混乱は大丈夫ですか?
当方阪和沿線出身@関東在住。
234名無し野電車区:04/10/18 19:03:11 ID:J3PslKwx
月曜朝から延着しやがった>阪和線
235名無し野電車区:04/10/18 19:42:21 ID:3jT2DunE
延着が健全な姿やん。定刻通り走ってたら、気持ち悪いわ。
そもそも、高架新線に切り替えて、大幅延着・運休がなかったのは、
奇跡だと思っているんだけど・・・・。
工事関係の人には悪いけど・・・・。
なんてったって、阪和線やで。
236名無し野電車区:04/10/18 19:48:18 ID:3jT2DunE
♀車って、基本的には区間快速と普通だけですから・・・。
混む快速に、♀車を設けないのは、
阪和線にも女性専用車を導入しましたって言う、
あくまでポーズですね。

それより、6両編成の和歌山寄りから、弱冷車、弱冷車、♀車と、
続くのは、どないかならんのか??
夏場のスーツの男性は、天王寺寄り3両を利用するしかない。
237名無し野電車区:04/10/18 20:05:14 ID:7CREmyER
>>229
他の駅が高架化されたからこそ、
美章園の値打ちが上がる!てなもんだよ。
238名無し野電車区:04/10/18 20:40:58 ID:WdHeHqK+
普段から♀車になった車両の隣を使ってたのだが、混雑度が一気に上がった。
もはや美章園から乗り込むのはかなり困難かと。

まあ延着があったせいもあったとは思うが。
239名無し野電車区:04/10/18 20:45:18 ID:5I0O4yfQ
ラッシュ時のはるかって満席?
240名無し野電車区:04/10/18 22:09:43 ID:AY2g9gsu
なぜ南田辺だけ青色?
長居と我孫子町は無塗装なのに。
241名無し野電車区:04/10/18 22:13:04 ID:MVDwG9Q4
>>238
美章園から乗り込むのが無理でも頑張ってちんたら乗り込むので遅延増大
242名無し野電車区:04/10/18 23:14:28 ID:/Mwr0/ZC
          , -‐ ''"  し' '´_ /,ィ二l |ト、/!ヽト、\_ヽ!|!l | ハ |
       ,r/      __   ,イ|リ ヾハ! ヽ!  ,ィ⌒ヾミリノ!/リ  |
      / ||ヽ  -'     / ̄ )` __      |ヒノ:} '` ,イ/ |  |
    ,r '   ヾ、  ,-、____ , イ ̄,r==-      ==-'  レ' /|  |
  / ヽ    `ーソ  ' | |ト、,ヘ ′""          "" / / || |   阪和線ゆーざーの諸君、
. /    \_  /  | ハ ヽ`゙'ヘ       ' '__. ィ  / / | |  |
           /   / / |  ヽ 川\    ヾ三ニ‐'′//! |  | |  |  今日も一日乙であります!
        /    / / 八  \川| |`ト- ..  __ , イ‐ァヘ |  | ||  |!
      /    / / /  \  \ 「`ー- 、    /  .〉  ト、|  ヽ、
     ,イ    /-─=¬ニヘ、_  \   厂\ 厂ヽ /!|   | `ー=ヘ
 -‐  ̄ /─ '  ̄     ├- ヽ\  \ノ\ \ 人 ハ!ヽ ||  |-┤ ヽ
243名無し野電車区:04/10/19 00:18:53 ID:dSVqc55t
>>240
我孫子町は茶色。
長居は黄色。
鶴ヶ丘は赤。
南田辺は青。
244名無し野電車区:04/10/19 00:26:42 ID:klmNeWNJ
レッド鶴ヶ丘
ブルー南田辺
イエロー長居
ブラウン我孫子町
245名無し野電車区:04/10/19 00:50:59 ID:6V/hoKms
なんで高架切替え前の高架の信号機が現示状態だったり、
切替え後の地上上り線の信号機が現示状態だったりするんですか?
246名無し野電車区:04/10/19 02:07:00 ID:y5N9umT0
>>245
切替え前の高架線のはテストを兼ねて。
切替え後の地上線のは消し忘れ(嘘
247名無し野電車区:04/10/19 02:24:48 ID:klmNeWNJ
くろしお日根野停車反対
248名無し野電車区:04/10/19 10:04:21 ID:Gq2hcRjE
>>245
切替え後の地上上り線の信号機が現示状態なのは、
そりゃ、高架を走るのを失敗するかも知れないからですよ。
もし、うまくいかなかったら、地上線に戻すため。

阪和線は、お客様のことを考え、そこまでやってます。
ちゅうか、自分自身で信用してないし・・・。

それより、雨ごときで、10分程度遅れるの、どないかならんか?
本日朝ラッシュ時、約10分遅れ・・・
249名無し野電車区:04/10/19 12:18:05 ID:qcVVPezv
やっぱり新しい駅は冷たい感じがして嫌だなぁ
250名無し野電車区:04/10/19 12:23:02 ID:RgZyzzTY
              ._______
    _,:--┸--ミ-===┴─┴────┴─===┸─-、
   l"─/ ̄/l ─゙l=__=========== __ヽ
 ┌|| ̄|l ̄l| ||  ||.「||‖| | ̄| | ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| 「| |‖|.|┐
  ロ||___.|l_l|.l|___|| iヨ|‖| |_| |_|_|_|_|_|_| iヨ |‖| |.ロ
.  |  |  |.|  |. .|‖|───────────.|‖| | 
.  |四..|゙,-、|l 四 |. .|‖|三三三三三三三三三三三.|‖| | 
    | ̄{l<コ|二二|フ王呂五 ̄|]|]町lニll二l ̄ ̄王呂五ハ] 
     ̄ ̄v≡≡∩─v──∩ ̄ ̄v≡≡v─v──v' ̄
          //      | |
        //∧_∧  | |
        | |( ´Д`)//   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        \      |   <  うるせぇ、105系ぶつけんぞ!!
          |   /      \_____________
         /   /
     __ |   |   __
     \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
      ||\            \
      ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
      ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.        ||            |
251名無し野電車区:04/10/19 12:48:21 ID:8dulvuyg
>>248
ってか2日連続同じように遅れてた。実はダイヤ組み立てミス?
>>230
え!鶴ヶ丘はホーム広いの!!やっぱシャープの力かな・・・

ホーム狭いのに下りエスカレーターとか要らないし、
階段もう一個あった方が絶対便利だって!!<南田辺
252名無し野電車区:04/10/19 15:42:27 ID:tTxrr+Wp
>>251
鶴ヶ丘、島式ホームであの狭さだったら客が大量に線路に落ちるぞw
253名無しライナー@ ◆G16O8P8i52 :04/10/19 16:07:59 ID:rWl2/SK0
細長いホーム・・・・
254名無し野電車区:04/10/19 16:38:21 ID:Gq2hcRjE
>>251
ダイヤの組み立てミスは、もう国鉄時代からの伝統です(藁。
255名無し野電車区:04/10/19 17:46:06 ID:W2xRHvpD
なんでも、コンピュータを使わずに、線引き屋が手でダイヤグラム書いてるとか…
256名無し野電車区:04/10/19 18:00:17 ID:tTxrr+Wp
>>255
そのほうがまともなダイヤが引ける罠。
257名無し野電車区:04/10/19 21:40:51 ID:tc49IIDV
>>251
#の力だったら北にもう一個出口を作るはず。
258名無し野電車区:04/10/19 22:53:33 ID:+llyph2q
いよいよ雌車が始まったけど、6連の列車って少ないような気が・・・。
ホームにガードマン(?)立ってるけど、ある種気の毒かな。

それよか雌車導入のせいで、
103−17・18番編成が8連化されたのが、かなりしょんぼり。
259名無し野電車区:04/10/19 23:47:25 ID:ZKXbibfT
>>251
♯の社員で、阪和線を使う人は、1割もいません。
ほぼ全員が、地下鉄です。
ダイヤに不正確で運休の多い甘えた体質の鉄道会社の使用は推奨しません。
260名無し野電車区:04/10/20 00:03:27 ID:RKxTMjjn
ところで、長居駅の新しい高架の上り線のホームは、
なんで2番線なんだ??
将来、長居駅に退避線を復活させるつもりなのか?
261名無し野電車区:04/10/20 00:13:35 ID:NJyxJTF8
>>260
下りが1番線になるのでは?
262名無し野電車区:04/10/20 07:05:26 ID:aXqGEFxz
旧上り線は線路等の撤去は始まってますか?
263名無し野電車区:04/10/20 07:28:31 ID:l/lL/I0J
>>251
高架が結構高い位置にあるから下りの階段でも高齢者には負担がかかる。
歩行障害者や子連れが使うエレベーターだけでは追いつかないかもしれないので、
エスカレーター設置になったと思う。
264名無し野電車区:04/10/20 09:58:07 ID:hDGwpHSo
>>250
どう見てもキハ120だよなー(わら
265名無し野電車区:04/10/20 12:49:37 ID:raHZm/et
>>263
下りエスカレータとホームの屋根の延長は地元要望ですね。

跡地の公園利用は意外と沿線住民は反対している
なぜなら青テントが増えたり、深夜のDQNのたまり場になる可能性があるからね。
266名無し募集中。。。:04/10/20 13:16:29 ID:raHZm/et
今、長居方面にJRの緊急車両がサイレンを鳴らしながら
数台いったけどなんかあったのかな?
267266:04/10/20 13:24:39 ID:raHZm/et
長居の踏切付近でなにかあったみたい
あびこ筋の車は動かない状態みたい
あまりの暴風雨で踏切までは行って確認することはできなかった
268名無し野電車区:04/10/20 14:07:59 ID:y6TU+Alt
午後0時45分頃、阪和線堺市駅付近の踏切で、折れた遮断かんが架線を支障しているのが発見されたため、天王寺から関西空港・和歌山方面行き列車の運転を見合わせています。このため列車に運休や遅れが発生しています。
269名無し野電車区:04/10/20 14:15:45 ID:7urP7CMR
危ね、天王寺25分で帰ったよ。半高架じゃあんま意味ね〜な・・・
>>251
朝3日連続延着です。やる気あるのかマジで。
270名無し野電車区:04/10/20 14:46:36 ID:s9kmqleJ
台風が来るだびに重くなる酉OHPは氏ね
271名無し野電車区:04/10/20 15:09:35 ID:sWf8nZOY
>>270
君みたいに乗りもしない香具師が無意味にリロードするから鯖のリソースが食いつぶされるんだよ。
あーあまったくこれだから鉄ヲタは。
272名無し野電車区:04/10/20 15:22:26 ID:Dp62I74H
阪和線 台風23号の影響 運転再開 14:20 現在
影響線区 : 阪和線 関西空港線
午後0時45分頃、阪和線堺市駅付近の踏切で・・・・・・

って、あるんだけど、これは台風の影響か???
単に、遮断かんがボロいだけでしょ。
雨はキツかったけど、風はたいして吹いてなかったはず。
JR得意の責任転嫁。
273名前はない:04/10/20 15:41:01 ID:/GNfgika
2時過ぎ、茨木・高槻と連続ではるかが退避していた。かわいそう。
274名無し野電車区:04/10/20 16:29:33 ID:s9kmqleJ
>>271
しね
275名無し野電車区:04/10/20 17:18:08 ID:y6TU+Alt
>>274
ハイハイハイハイ!
276名無し野電車区:04/10/20 18:25:38 ID:Vvy7S5aX
読売テレビによると、阪和線天王寺和歌山間全線不通とありますが・・・
ほんと??
すっげぇなぁ〜〜!!

南海本線は、空港線ともに、ダイヤ通り走ってますが・・・・。

この差は何??
277名無しライナー@ ◆G16O8P8i52 :04/10/20 18:40:28 ID:Oxq8pQXg
あれれ、17時ごろ天王寺にいたときは5分程度の遅れ、
きのくに線特急はウヤだったのに。
278名無し野電車区:04/10/20 18:42:19 ID:tK30rIiK
>>276
ゴミウリは相変わらずガセを流してるのか(w
さっき酉の運行情報見たら、名無しライナー氏の言うとおりきのくに線全線ウヤだけど阪和線は動いてるようだ。
279名無し野電車区:04/10/20 18:45:03 ID:v3CtV/s1
             | >>271を二度に分けて念入りに
     , - 、_.'⌒ヽ.   | r‐┐r‐、ァァ r‐┐r‐┐ ┌‐u‐┐ー‐、 /1
   ., -       ノ   | |  | | ヽ. . | ||  |_ [  _  ] `ー'.ノ |
  (  、ー--j‐i'     | |_.ノ|..ノ  |_ノ |_.ノ└‐リ__ノ | ̄  .ノ @
   (   / Q Ql    | ._   _____ _n_  ̄ n    ̄ ̄
   .__ゝて __>    | |.|  └―, , ┘ニコ lニニ, lニニ .ニニl
  (   ( \ノノ    / .|.|  n  //   ^コ lニ^  (0 |
  `て ヽ. i'._     ̄|  、ー'ノ  ゙、`‐┐(o_,ヘ.〉  、ソ  ◎
   .'⌒i.、! ノ7lヽ   |   ̄     ̄
   l   l|ヽ'ヽ'|| l   r'て_
   |  |  ̄ ̄〉! /`r-='
280名無し野電車区:04/10/20 18:47:45 ID:Vvy7S5aX
276です。
ガセなら、すごいガセやな。
しかし、テレビでしっかり放送されたら、誰でも、信じてしまうやん。
そのテレビを見て、帰宅をあきらめた人もいるんやろうなぁ〜〜。
天下のナベツネテレビ!
281名無し野電車区:04/10/20 19:08:43 ID:AoiBnTQk
阪和線がとまると、高野線や泉北の駅でその旨の案内が出る(振替え等の関係で)。
今のところそういう告知はしてないし南海でも振替輸送の受けをやっていない
所を見るとガセかな

さすがにリアル情報流せる人は、この時間いないか…
282名無し野電車区:04/10/20 19:12:17 ID:zTj4atOk
>>281
たった今NHKの字幕で得た情報によると不通区間はやっぱりきのくに線のみで阪和線は動いてる模様。
283名無し野電車区:04/10/20 20:59:47 ID:yN1tZyoc
 鶴ヶ丘に快速を停めたらアホですか?
天王寺から堺市までに快速停車駅があって良いと思うが・・
284名無し野電車区:04/10/20 21:02:20 ID:xQdKMS8e
>>283
忙しいからまた今度にして
285名無し野電車区:04/10/20 21:04:28 ID:AoiBnTQk
あえて今日やるような話題でも無い罠
286名無し野電車区:04/10/20 21:04:42 ID:ra6ahTP+
>>272
やっぱり台風は関係無かったの?w
さすが阪和線。


でもそんな阪和線が好きだ。
287名無し野電車区:04/10/20 21:06:58 ID:AoiBnTQk
>>269
ん?何処から207が沸いてきたんや?唐突に
288名無し野電車区:04/10/20 21:11:17 ID:AoiBnTQk
俺は逆に阪和スレに呉爆してきた。
289名無し野電車区:04/10/20 22:38:20 ID:kME4EG/N
阪和線の新高架ホームは天王寺、大阪方面という標識が多数あるけど一応
普通も梅田まで直通させるきでいるんかな、
290名無し野電車区:04/10/20 22:40:06 ID:Ouv4gX3A
>>289
おまい、大物になれるよ。
すごい発想だw
291名無し野電車区:04/10/20 23:03:32 ID:B/ys4bbu
大阪市内は高架が完成した時点で騒音の計測をし速度制限を廃する方向らしいね。
高架完成=制限速度撤廃とはいかないのね。

新型車、通常時125km/hまで加速可能、回復モード128km/h設定はいいが雨天モード120km/hは何かと?
きっと制動関連を何かしら面白いことをしているね。
モード関係なく130km/hで減速がかかるとすれば130km/hは瞬間最高速度で定速運転は望めない。
スジを寝かさないと、雨天時は今より遅延が激しくなる予感。
292名無し野電車区:04/10/20 23:05:49 ID:C94So4zF
D207の具体的なスペックが出てきたね。
293名無し野電車区:04/10/20 23:15:46 ID:LNdjW8ux
>>291
新型車なんかいらんから、まず103系なくそうよ〜。
294名無し野電車区:04/10/20 23:16:43 ID:C94So4zF
D223で採用を検討されているマルチモードブレーキが
D207にも搭載されるんだろうか。
295名無し野電車区:04/10/20 23:17:22 ID:C94So4zF
>>293
その103系を淘汰するための新型車。
296名無し野電車区:04/10/20 23:18:44 ID:US/ycjNZ
D207登場は喜ばしいことなんだけど、あれの導入先はモリで、モリで余剰になった103系体質改善車を
ヒネやナラへ持って行くんじゃないの?
297名無し野電車区:04/10/20 23:18:52 ID:8we1Ax6+
しょぼく感じるのは環状線でのATO運転の絡みやね。
在阪でのATO運転は大阪市交では実績もあるが、環状線は気象環境の厳しさなどでは相当厳しい課題も多そう。
298名無し野電車区:04/10/20 23:20:40 ID:C94So4zF
>>296
体質改善車だけではヒネ・ナラの片方すら置き換えられない。
これから数年で確実に南アーバンから103・221系を追い出していくよ。
299名無し野電車区:04/10/20 23:20:54 ID:8we1Ax6+
>>294
マルチモードブレーキはD223による新快速だけと思いますよ。
一応過去の技報では140キロ運転の切り札と紹介されていただけに。
300名無し野電車区:04/10/21 00:25:05 ID:yZPFz2du
>>300
死ね
30123歳の秋 ◆h.a9onuV2k :04/10/21 00:28:43 ID:9ddsY4ZW
阪和線にも乗りましたので、貼らせていただきます。
http://my.peps.jp/canerecords
302名無し野電車区:04/10/21 00:36:44 ID:zTORVV7a
>>291
平日晴天ダイヤ、平日雨天ダイヤとか、できるんじゃないの??

しかし、相変わらず詐欺(ダイヤ通り走れないダイヤ)みたいなことを考えてるんだね。
303名無し野電車区:04/10/21 00:41:55 ID:vRX35nWh
いやいや、多少の雨天では通常モードで走るんでしょうよ。
今日みたいな大雨のときに雨天モードを入れるとも考えられる。
304名無し野電車区:04/10/21 00:42:58 ID:GZVNYiEp
既出かも知れんが、223-0番台のシートが交換されてるのはナゼ??
以前のシートに何か不具合でも?
0番台のシートはかなりお気に入りだったのに残念。
なんで窓側の肘掛けを廃止するのかなぁ・・・。
みんなは肘掛けがなくても平気?
私は肘掛けのない2000番台以降が大嫌いです。
シート交換、1000番台にも及ぶのかな。
305名無し野電車区:04/10/21 00:52:10 ID:EszNJQvy
>>300
化石ネタが相当お気に入りのようですな。
306名無し野電車区:04/10/21 00:53:37 ID:0NwWxEN9
>>304
0番台のシートって枕部分が可動式で
シートの向きに合わせて角度が変わるんでしたっけ。
307名無し野電車区:04/10/21 01:00:01 ID:GZVNYiEp
>>306
そうです。
あの座り心地も好きでした。
308名無し野電車区:04/10/21 09:24:04 ID:CRbnWOpZ
>>307
あの座席って、たしか北欧のメーカーのものだったはず。
その後京急2100形でも使われたけど、いいよね。

やっぱり、コストが高かったんだと思う。
0番台の交換は、小浜線用125系の座席を2-1から2-2に交換した際に、
余った1人掛けを転用したと聞いたけど。
309名無し野電車区:04/10/21 10:29:18 ID:jLKhBC1G
いい座席にすることより、ダイヤ通り走ってくれ。
今朝1332Mが車両故障で、朝30分近くも快速なし・・・。
大混雑・・・。鬱。

連続4日延着か・・・。
310名無し野電車区:04/10/21 13:16:25 ID:evNtxxl8
高架になって騒音が以前より大きくなったと
もっぱらの評判ですが。
311名無し野電車区:04/10/21 16:57:32 ID:A4RQswnd
あの牝率の高い1332Mが?
312名無し野電車区:04/10/21 20:23:24 ID:Vu3wb5+y
>>298
103は追い出すだろうが、221までは置き換えられないだろ。
313名無し野電車区:04/10/21 21:13:47 ID:9JX4OL9m
こんな日に限って、1332Mに乗れなかった漏れって… あ、逆か? 助かったのか…
314名無し野電車区:04/10/21 21:32:15 ID:QD+OBHxS
高架の長居駅は狭く感じるのですが
315名無し野電車区:04/10/21 22:39:06 ID:9JX4OL9m
だから、細長居だって、何度も…
316名無し野電車区:04/10/22 00:16:16 ID:WVMAYzl4
ヒネ生え抜きTc103-825〜の編成30N化後営業運転入りage
317名無し野電車区:04/10/22 00:49:17 ID:SSu98rYT
>>316
あのN30改造は萎える。
こんな中途半端に改造するんなら潔くあぼーんするかN40にしてくれって感じだな。

ところでD207導入で余剰となる103のあぼーんは確定だろうが205系1000番台はどうするつもりなんだろ。
広島支社逝きか?
318名無し野電車区:04/10/22 01:08:58 ID:r7CQ4akt
久し振りに関空快速に乗ったら、223系後継車だったようで。
1+2列シートであることを除けば、何の変哲もない列車になっちゃって残念。
それに空港アクセスの大義名分だった、「荷物掛けロープ」もなくなってませんでしたっけ?
とにかく、座れる人とそうでない人の差が激しすぎ。2+2シートに戻してほしいな。
319名無し野電車区:04/10/22 02:05:10 ID:IbcZHSLD
>>318
最初から2+1列だから戻すも糞もない。
2+2列だと通路にトランク置かれたら立つところさえなくなるぞ。
320名無し野電車区:04/10/22 02:25:32 ID:AQ4AFmOk
>>316-317
30N? N30? 延命? 体質改善?

                  ???ごちゃごちゃ。訳わかめ???
   
321名無し野電車区:04/10/22 03:03:54 ID:LG9sHWy6
>>320
特別保全工事(特保車):旧国鉄時代に施工されたもの。車内を201系並にリニューアルしたものとそうでないものがある。
延命N:JR移行後に施工されたもの。車内を201系並にリニューアル。

他のやつは百聞は一見にしかずなので写真を見れ。
延命N40:ttp://www.angel.ne.jp/~103hp/M3-0029.htm
延命N30:ttp://homepage2.nifty.com/kokuden-picture/103-nara.htm
体質改善:ttp://homepage2.nifty.com/kokuden-picture/103-mori.htm

ちなみに戸袋窓閉鎖はこれらの工事とは別件で行われているので、かつては「延命N40施工車で戸袋窓が残ってる」という
ヘンテコなやつがヒネにいた。
322名無し野電車区:04/10/22 08:10:51 ID:AQ4AFmOk
>>321
なるへ〜!
夜更けにもかかわらずのレス、ありがとでした。( v^-゚)Thanks♪
323名無し野電車区:04/10/22 09:55:21 ID:/QaUUrj0
>>318
223後継車??
324名無し野電車区:04/10/22 16:31:06 ID:YXb/9QJo
>>323
たぶん223系2500番台のことを言ってるんだろ。
325名無し野電車区:04/10/22 16:56:49 ID:iC01gSFA
長居駅から待避線が無くなる・・・・・・・・・・

別にどうでも良い事だが・・・・・
326名無し野電車区:04/10/22 20:09:00 ID:iw7lIRGz
今日も朝遅れていたな。約3分
これで5日連続なのだが、いったいどこで遅れているの?
327名無し野電車区:04/10/22 20:39:24 ID:6JxgpQ/b
美章園
328名無し野電車区:04/10/22 21:34:16 ID:UJq+zCfJ
D207なんて本当に導入するの?ソースは?
329名無し野電車区:04/10/22 23:08:55 ID:H8goaqr5
長居の開かずの踏切はもうマシになってる?
330名無し野電車区:04/10/22 23:56:28 ID:1+UeWfRT
www.westjr.co.jp/news/newslist/article/k041021.html

10月16日のダイヤ改正後の状況ですが、JR京都線を中心に新快速の増発を行いましたが、お客様が従来比較で1.5倍程度になっており、快速から新快速へのシフトがうかがえ、速達化の効果があったのではないかと思います。
また、高架工事を行っていた阪和線の上り線が使用開始になりました。
周辺の踏切遮断時間については、ピーク時で、1時間あたり10〜15分程度の短縮になったと考えており、連続して遮断することも少なくなったことから、周辺の皆さまにご迷惑をおかけすることが、すこしは少なくなったのではないか、と考えています。
10月18日から、阪和線、大和路線に導入した女性専用車は、お客様には概ねご好評のようです。
引き続き定着に努めていきたいと考えています。
331名無し野電車区:04/10/23 10:36:10 ID:lukNTxC2
長居周辺の踏み切りは、劇的に渋滞しなくなりました。
今は、どちらかといえば、長居交差点の方がネックになってるほど。
阪和線の女性専用車は、実質普通と区間快速のみ。全く意味のない設定。
不評です。全く手前みそなニュースリリースだな。
332名無し野電車区:04/10/23 16:39:09 ID:Gip1T9vl
高架化1週間記念age
333名無し野電車区:04/10/23 16:55:58 ID:hX00W41I
C電も各停だけなわけだが。
334名無し野電車区:04/10/23 17:04:45 ID:kq+kQNsY
2006年春ってふざけてない?なぜ下りはもうできてるのに
上りが1年以上後のことなんだ?

あと>>214の新バージョンってどんなの?
335名無し野電車区:04/10/23 17:22:07 ID:jRO/q5BW
>>291
>新型車、通常時125km/hまで加速可能、回復モード128km/h設定はいいが雨天モード120km/hは何かと?
>きっと制動関連を何かしら面白いことをしているね。

D207の営業最高速度は120km/hということですな。
即ち、大和路快速・紀州路快速での運用を強く意識した仕様になってる。
大和路快速から221系を、紀州路快速から223系を撤退させるからだと。
U@techは270kW誘導電動機を搭載してるようだが、D207用として決定?
永久磁石使用の全閉形同期電動機はD223への宿題だろうか。

何れにしても、U@tech紹介でメインにおいてるのは伝送系の集約化で
これは漏れが過去の次世代車スレやD207・D223スレで予想していたことだった。
そして、故障発生と同時に指令所へデータ転送をし
軽微な内容なら自動的に修復(実際は健全な機器がバックアップするようだが)するという内容が
過去スレで既に書き込まれていたことからも、
D207・D223という新型車の計画があるということに信憑性を与える事実と言えよう。

趣味誌へ掲載された運転台の大型ディスプレイの写真には
電流計とノッチ段数が表示されていたようだが、このディスプレイ、
故障状態を指令所へ転送するのに活躍しそうである。
336名無し野電車区:04/10/23 19:10:12 ID:jRO/q5BW
Tz床下にある抵抗器は抑速用ではなく
回生・発電ブレンディング制御用のものらしいね。
337名無し野電車区:04/10/23 20:03:10 ID:pY79vKhx
>>334
鶴ヶ丘の下り待避線が未完成で、旧上り線があぼーんしてから
じゃないと工事に着手出来なかったから?
338名無し野電車区:04/10/24 01:42:48 ID:bx1rPrD0
>>331
普通しかとまらない駅の周辺に女子校がイパーイある。
JKがあれを活用してくれればあれの設置は大成功だと思うんだ雅
339名無しの電車区:04/10/24 11:28:42 ID:erYvg9TJ
最近ホームにいるガードマンの人たちはどうしているの?
以前は、所定のジャンパーを着用した学生のバイトさんだったと思うのですが
340名無し野電車区:04/10/24 19:12:59 ID:57xvn6ID
>>339
爺さんバッカ椰子。
>>330
女性専用イラネつーか場所ずらせ天王寺側から3両目くらいに汁。
あの位置俺が乗る駅階段の目の前にあるうえ天王寺で階段横でウザイ。
一番後ろにすると以外と一番和歌山側に改札がある駅多いから厳しいだろうし
一晩天王寺側にすると正面改札のとこになるから前から2、3両目が一番いいとおもた。
341名無し野電車区:04/10/24 19:21:56 ID:UuDwtHEA
>>340
藻前の都合で物言うなカスが
342名無し野電車区:04/10/24 21:01:48 ID:6/8hExzr
>338

漏れ毎日、天王寺8:10発の普通に乗るのだけど、
女性専用車の着席率は50%ぐらい。一般車は相変わらず女子高生大杉。
せめて、ウザい某さ○い女子高の生徒は一般車から専用車に乗ってくれ。
と思う。
343名無し野電車区:04/10/24 23:32:41 ID:00njaUQ9
初歩的な質問でスマソがライナーから特急への格上げの影響はいかがなものですか?
344試運転 ◆8iPMkuzTtI :04/10/24 23:41:04 ID:pu2myVPd
今日の21時頃、天王寺駅改札でDQN(中年女)発見。
もういかにもチョンといった感じの顔で大声あげて駅員にからんでいた。
「○※☆××3#%&!!!!!」と何を言ってるのか分からない。
でも残念ながら日本語であったと思う。

久しぶりに南の方に行ったと思えばこれだ。
「大阪民国」ってネトーで馬鹿にされるのも分かる。
早くこいつら氏んでくれんかね全く。 他の人らは皆普通なんだ。 こいつらだけおかしい。
345名無し野電車区:04/10/25 17:42:56 ID:EjgUhpAu
女性専用車、作るなら作るで一番不便なとこに置けと言いたい。
こんな下らんサービスで優越しとったら、後で優越してもらえなくなるぞ。

ところで、ををとり高校の生徒が何か引き起こした事ってあるのかな?
砂とかは日常茶飯事だが。
346名無し野電車区:04/10/25 21:34:15 ID:wxr0rNLl
既出チネ
347名無し野電車区:04/10/25 22:12:05 ID:3QU9/Cq3
久しぶりに乗ったんだけど、223-0のノルウェー製くの字型転クロが
ノーマルタイプの転クロに取り替えられていってるんだね。
ちょっとショック。
348名無し野電車区:04/10/26 00:34:35 ID:jKk+hIb/
国交省のカラー航空写真閲覧試作システムを使って
日根野電車区周囲を'74年と'85年を見比べてみた。

'74年は日根野の駅構内も2面2線で驚いたが、
さすがに鳳電車区日根野支区時代は・・・少しの電留線と空き地が広がるのみ。
漏れの知らない70系やロクサン形などが寝ていたんだろうか。
349名無し野電車区:04/10/26 10:11:50 ID:6Cxs180T
223-2500や0番台交換済の座席は好きになれん
350名無し野電車区:04/10/26 22:47:45 ID:ZJb3MVkA
女性専用車のところに立ってる警備員って役に立ってないよねぇ。
351名無し野電車区:04/10/26 23:56:34 ID:hKqN/uE3
てゆーか
人件費がばかにならん

その金で103をバルサンしる
352名無し野電車区:04/10/27 14:55:43 ID:f4oz0kre
「女性専用者をご利用ください」と録音したテープをひたすら流せばいいんでない?
353名無し:04/10/27 17:35:09 ID:+PwE/VvL
>>350
4両や8両でもここは女性専用車なんて言っているんでしょうか。
>>352
それでは103系の4両や8両でも女性専用車があると思う香具師がいる。また
221系は関係ない。あくまでも103系の6両編成のみ設定されているんですから。
テープを流すだけではダメです。
354名無し野電車区:04/10/27 18:27:32 ID:X1MCHaUU
つか、警備員配置は、西の「自己満足」のような希ガス
355名無し野電車区:04/10/27 19:37:40 ID:Ne6HYrTG
>>354
責任逃れでつよ。
女性専用車がらみのトラブルがあっても「うちは警備員を配置してトラブル防止に万全を期していました」と言えるように。
356名無し野電車区:04/10/27 21:17:59 ID:RP6iQ/bW
>>351
バルサンは汚物車両に対して言う言葉
ボロ車両の廃車に関してはギガスラッシュと言う。
357名無し野電車区:04/10/27 21:22:45 ID:adlWJoDl
それよりか、警備員配置しても毎日遅れまくる朝ラッシュはどうよ。
(今日は6分遅れ)
全く改善されそうな様子がないので聞かん象にゴルァしてみようかしらん
358名無し野電車区:04/10/27 21:46:04 ID:VQ/cbFeU
>>357
菊象に投書する時は、日を決めて同時多発でいきましょう。
359名無し野電車区:04/10/27 21:50:53 ID:8RugmTgB
>>357
それは現場の実態を知らずに運転曲線だけ見てスジを引く人達の責任。
そんなスジを守れと押しつけられる現場はいい迷惑であり被害者。
360名無し野電車区:04/10/27 22:34:28 ID:AU9NggGN
>>355みて納得。
最近よくみる警備員はそのためだったのか。
無駄なところに金をかけてるな。

女性専用車両だけ作るから面倒なのであって、
公衆トイレのように、
男性専用列車、女性専用列車と二つに分ければいい。
361名無し野電車区:04/10/28 00:44:22 ID:0aX0p36J
>男性専用列車、女性専用列車と二つに分ければいい。

その方がよほど面倒だと思うガナー
362名無し野電車区:04/10/28 09:23:52 ID:crLf/EEW
>>360

しかし、男性専用車は、やっぱりやだな。
363名無し野電車区:04/10/28 09:32:56 ID:crLf/EEW
山陽新幹線→→→→→私のスケジュールに合わせるかのように、次から次とやってくる。

阪和線→→→→→→→私のスケジュールを狂わせるかのように、次から次と遅れてくる。
364名無し野電車区:04/10/28 09:41:18 ID:f+cy8vCj
そんなもん、オマエ…
365名無し野電車区:04/10/28 10:29:35 ID:kzFEekf6
>>360 オカマはどっちに乗れっていうのよ!? キーッ!
366名無し野電車区:04/10/28 11:22:04 ID:YlndYcIy
>>365
おすぎとピーコは男性専用車
カルーセル麻紀は女性専用車
367名無し野電車区:04/10/28 19:15:17 ID:KgG3dl7a
最初の頃この電車には女性専用車ついてないってちゃんと言ってたのに最近あんまり言ってない。
おかげで鳳始発快速女性専用付いてないのに足元に女性専用って書いてあるところからのったら男少ないから両側女性に挟まれいい気分で乗れる。
ただおばたんとかばあさんが来ると悲劇。
368名無し野電車区:04/10/28 19:56:52 ID:5aEYBSGm
>>362
362は嫌かもしれないが、少なくとも漏れは狙って乗る>男性専用車
示談金目当てのでっち上げにあう心配がないからな。
さらに言えば嫌がっている人が多ければ多いほど混雑率が下がってイイ

そういえば、今日も天王寺着の普通が遅れていたため
とうとう次発の快速が見切り発車しましたな>朝の天王寺駅
369名無し野電車区:04/10/29 00:25:19 ID:CnlvfPOY
ウホッ 専用車(w
370名無し野電車区:04/10/29 00:56:05 ID:1T76NQhQ
阪和線に乗ると、
ビジネスがうまくいかない気がする。
と思うのは、大げさだろうかw
371名無し野電車区:04/10/29 00:59:21 ID:Xpv7Sb5m
>>369

  乗  ら  な  い  か
372名無し野電車区:04/10/29 01:23:24 ID:+XyU0QbZ
>>370
やり手のビジネスマンは阪和線を使いません&沿線にも住みません。
373名無し野電車区:04/10/29 01:25:24 ID:Xpv7Sb5m
       ,,,,,,,,,,,,,,,,,,
     ,/  ,,,,,,,,,,,,"'ヽ、   
    / ,,,/"    `ヾ, .`ヽ,
   ./ /"        .ヾ,  .ヽ
   i /o     ,,;:::"" ヾ、 ,,i_
   i.i0      ",〆,ソ,  v, r.i
.   i ヽ, ,,〆,,,,   ""`   ヾ6|
.   ヾ i, , 〆,, \, 、   .ヽj    阪和線沿線に住んでない&阪和線に乗らない自分は勝ってると思います
.    ヾ, ""  , ο). ヽ,    i
     ヽ   /τ",,=ニェ,, ),、 . i
      i,   i 〆エェxノ"   ii,      
       ヽ ヽ ヾ-==~    ,ヽ 
.        ヽ,,       ,,ノ  \  
          `ヽ ,,,,,__,       
              ヽ,
374名無し野電車区:04/10/29 16:51:57 ID:RnOD8Ng5
延着しててもあれだけ本数多かったら別にいいじゃん。
by元四国人
375名無し野電車区:04/10/29 22:38:36 ID:gklixeho
>>374
知障
376名無し野電車区:04/10/30 00:25:17 ID:x6C3kroq
とりあえず天王寺の入駅時にATS-Pの「パターン接近」ランプを点灯させるような運転はやめてくれ。
車止め特攻の事故を思い出して心臓に悪い。
377名無し野電車区:04/10/30 00:30:52 ID:5u5S3TkH
踏切が閉まってる時間が異常に長いのに
「やめといてや、無理な横断は」


・・・これは無いだろ。最悪だよ。
378名無し野電車区:04/10/30 01:32:21 ID:f1OalMcM
>>377
あっ、「やめといてや、無理な横断は」は、間違いですわ。
正解は、「やめといてや、無意味な遮断は」です。

どうも、すいません。経費がないもんで。
379daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :04/10/30 11:51:47 ID:6q89RxEO
1:ズンベロドコンチョ
兵庫
11/14 JR西日本大阪支社
当日、日根野電車区にてイベントが開催されますが、日根野電車区所属車両をデザインしたJスルーカードを発売。
(JR西日本HPより)
(PC)
10/27(水)23:28
[削除]
--------------------------------------------------------------------------------
2:ズンベロドコンチョ
尚当日、当所においてJスルーカードを購入した方には「EF58」内部を一部公開します。又同時に「関西空港開業10周年記念Jスルーカード」も発売されます。
何れも限定枚数、価格不明。
(JR西日本HPより)
(PC)
10/27(水)23:35
[削除]


鉄道カード情報局(トゥインクル) http://i.z-z.jp/?sfcard
【スボニチ】100人を殺した男 みな鉄スレ61【コッペパン】 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1097500742/
阪急は伊丹地区を優遇しろ!! http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1095230988/
380名無し野電車区:04/10/30 12:23:48 ID:KnSvZNXr
>>377
グモって遅れりゃまた文句言うくせに。
さすが身勝手阪和ユーザーは全国ネットでも報道されるだけある恥さらしだな。
それなら阪和線限定でこういうのもありだな

        「ええやんけ、車内の喫煙は」        
        「見えんのか、車内はお座敷」

高架にしろ、とか言うな。地べた走っとっても走らせてる方は困ってへんねんから。

        陳情は国、地方自治体へ
        どうも、すいません。経費がないもんで。         by JR酉
                                                   
381名無し野電車区:04/10/30 23:01:12 ID:e6aHWc8B
9番線の降車口のあるラーメン屋なくなったのかな
382名無し野電車区:04/10/31 01:05:46 ID:3Dra/0J8
>>380
チャリンコユーザーにはグモって電車が来ず遮断機が開いたままの方が好都合ですが何か?
せめて、地元唯一の優等生高校の近くは高架にしろって。
383名無し野電車区:04/10/31 03:00:17 ID:sQWhag2s
>>382
そりゃええ、チャリ通できる大学探せや。
優等生高校行ってりゃ、どこでもフリーパスやろ。
384名無し野電車区:04/10/31 08:10:00 ID:8HnLYZDl
>>381
喫茶店とヒロタはあるけどなぁ。

>>382
グモの時は当該踏切を除いてオープンにすればいいのにね。
信号が全部赤になるんだからそれを利用できないものかと。

ただ、高架化しろって話は鉄道会社にいうのは筋違い。
385名無し野電車区:04/10/31 08:55:33 ID:8HnLYZDl
昨日103系の普通で杉本町→我孫子町をかぶりついてみた。
本線発車であるにもかかわらず、19‰勾配で60km/hも出せない。
これが副本線発車ならもっと遅くなるんだろうな。

阪和線の朝の遅れは、これも原因かもしれない。
386〒573−11xx ◆oP57311SAU :04/10/31 10:31:26 ID:b3ChgZXA
>>381

わりとうまかったんだけどねー。
谷町線に降りるところのラーメン屋もなくなって
天王寺で気軽に食えるところが減ってしまったのは
残念です。
387名無し野電車区:04/10/31 10:41:31 ID:UGRFtF4K
>>384
信号が全部赤になるんだからそれを利用できないものかと。

自動閉塞の仕組みと踏切の鳴動制御は全くの別物。
よって利用することはできない希ガス。
388名無し野電車区:04/10/31 11:13:17 ID:IlM4UWak
いっその事、阪和線の線路と駅だけを持ち上げたいな。
389名無し野電車区:04/10/31 16:28:34 ID:8HnLYZDl
>>387
それを連携させることは不可能ではないぞ。今はないだけで。

それと、レスアンカをちゃんとつけろ。まぎらわしい。
390名無しライナー@ ◆G16O8P8i52 :04/10/31 18:38:30 ID:EIJCe4HB
【関西】列車運行障害情報★8
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/trafficinfo/1099022037/


天王寺駅に爆破予告があったらしい?
391鉄拳:04/11/01 00:58:44 ID:Zr9CI8aY
こんな阪和線の特急は短すぎる
京都発鳳行特急「おおとり」を運転
392名無し野電車区:04/11/01 01:08:16 ID:1IPunUXl
>>391
誰が乗るん?
393名無し野電車区:04/11/01 06:15:25 ID:h/OdX3TV
こんな阪和線の特急は意味がなさすぎる
京都発 日根野行特急「ひねの」を運転

けどほんまにできそうな感じが恐い・・・
394名無し野電車区:04/11/01 08:25:02 ID:0NaOnYvS
>>393
「はるか」でええやん。
395名無し野電車区:04/11/01 08:51:06 ID:klc5DbUn
396名無し野電車区:04/11/01 18:41:21 ID:eeZT76le
>>391
>>393
どっちも無駄だなぁ。
和歌山発京都行きとかならまだ需要ありそうな気もしないことはないけど。
日根野なんか津久野より人少ないのに特急止めるし。
まぁ多分通勤に便利とか言いながら和歌山(特に新宮とか田辺とか御坊)
の香具師が関空を使うために止めてるんだろうが。
397名無し野電車区:04/11/01 18:51:03 ID:8aSFrrYZ
おまいら、ライバル板に逝け
398 ◆0636798616 :04/11/01 20:10:26 ID:LUlsttPh
>>380
JR酉さま

杉本町の改札を線路の反対側にも作ってください。
399名無し野電車区:04/11/01 20:34:03 ID:klc5DbUn
>>398
それは同意。橋上駅舎でもいい。
要は市大側にも踏切渡らずに行ける改札があればいいんだよね?

我孫子駅以北はそのうち駅の東西交通はスムーズになる。
けど、杉本町はこのままだと徒歩を含めて不便なまま。
地下道・歩道橋すらない。
よく我慢してるなって思う。
400名無し野電車区:04/11/01 20:48:05 ID:f7hOPvqX
103系は定時運行をする気ないの!特に雨の日やラッシュ時は、お仕事する気ないの!
401名無し野電車区:04/11/01 21:27:22 ID:6q32q3HB
>>400
また、今日も派手に遅れていましたな
402卒業生:04/11/01 21:43:32 ID:t4XOYBAP
>>399
用地は問題ないが商店街が反対しているので不可能らしい、
という話を聞いたのですが。
万一橋上駅舎にするなら大改造して8両対応にホーム延伸&
快速停車をきぼん。
403名無し野電車区:04/11/01 22:28:30 ID:wpDfwRKb
>>401
16時頃だと思うけど、長居の踏切で非常停止が有りましたね。
一時停止せず(ほとんどの車がだけど)えらい勢いで突っ込んだトラックが
外構用レンガらしき物を山盛りぶちまけた。レンガというか、ブロックと言
うか軟らかそうな素材で、半分は砕けてたけど。
ほとんど旧上り線上に見えたけど、離れた歩行者用踏切を渡りながら見たら
下り線も支障してるじゃん!
トラック運転手は先で止まったが荷台を直すだけで来やしないし。
後続車は無関心つうか、自分が通れればええって感じだし。
手前の信号で車が切れた時にガードレール越えて行って、とりあえず下り線上
に散乱してたのは旧上り線側に寄せた。ほとんど蹴飛ばしたんだけど、レール
の溝に入ってたのは手で掴んで投げた。
目測で下り線上幅3mは確保出来た所で、信号からダッシュして来た車が突っ
込んで来たんで、ガードレール越えて逃げた。
404403:04/11/01 22:39:23 ID:wpDfwRKb
で、まあ本線上の支障はのけたし、車はガンガン通りやがるしで、非常ボタン
押すほどではないと判断して立ち去ったんだけど。あと踏切二つで駅ってとこ
ろで警笛連続で吹鳴。駅前の踏切待ちの人らがわーって見るんで、どかし方
まずかったか?と真っ青になりつつ振り返りました。
踏切手前で103系が停止。その前をチョロチョロする人影と発光信号(上り
用も生きてた)が…
今頃になってトラックのおっちゃんが戻って来て、上り線はもう使ってないの
知らないんか決死の(?)除去を始めてたんですね。そうか、普通に複線に
見えるよな、まだ。
車止めて真っ先に飛んでくりゃ、とりあえず下り線開通させればいいって
伝えられたのに。警報機が鳴ってから我に返ったんだろうか?
結局この普通と、後続のはるかが4分延、後も影響出たみたい。
当該の電車に間に合ったので、退避中運転席後ろで指令とのやりとりを聞い
たところでは、下り本線上は支障無し、但し除去や検証で警官が(早っ)
出入りしてるので注意されたしってことで。暫く現場は最徐行で通過になった
ようです。
405403:04/11/01 22:42:23 ID:wpDfwRKb
長文で連書きスマソ。
最後に、そしらぬ顔で現場の落下物踏みながら通り去った夥しい台数の
車、漏まいら全員どっか渋滞起こさないようなところでパンクしてしまえ!
実際何台か避けようとハンドル切って変な踏み方してたしな。リムでサイド
を切りそうな。
スニーカー汚れちまいますたw
406名無しでGO!:04/11/01 23:44:54 ID:mz4fR2qy
大阪市立大学の学生に聞いたけど
杉本町に快速停めろ
普通では時間がかかる
と主張していたな
407名無し野電車区:04/11/02 00:44:06 ID:QzfOl2hd
阪和線の上りホームが高架化されたね。
ttp://snavinet.fc2web.com/hanwa1.html
408名無し野電車区:04/11/02 08:06:36 ID:1n9ANxCc
>>407
浦島太郎さん?
409名無し野電車区:04/11/02 11:25:17 ID:W9SG/AW7
403-405
自分、歳なんぼ?自分みたいな道徳心や正義感のある奴が多なったら、世の中だいぶ 良くなるんやけどなぁ〜。ご苦労様。
410名無し野電車区:04/11/02 11:26:46 ID:W9SG/AW7
403-405
自分、歳なんぼ?自分みたいな道徳心や正義感のある奴が多なったら、世の中だいぶ 良くなるんやけどなぁ〜。ご苦労様。
411名無し野電車区:04/11/02 12:24:33 ID:IRGgvOoW
ユーテック深夜試運転AGE
412名無し野電車区:04/11/02 17:41:09 ID:VyV0Hw8D
試運転するなりか?
阪和線で?
413名無し野電車区:04/11/02 19:16:37 ID:CUWNiYvw
>>401
| ダイヤ改正マダ〜?|
|          |
.\____ ____/
 マチクタビレターν
   ☆チン
☆チン   〃∧_∧
.ヽ___\(\・∀・)
. \_/⊂ ⊂_)_
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
414403 多分ラスト:04/11/02 23:44:55 ID:Cfd17p+f
>>409-410
歳?
「珍しく外に出たら事故に遭遇したヒキコモリ高校生(休学中)」くらいの
想定で書きますた。いや、内容はネタじゃないよw 素の文体で書いて、
仲間内でお前やろとか言われるとメンドウなので。
  大 し て 変 わ っ て な い け ど w
以下、いまだ心取り乱したまま書きますが。
道徳心とか正義感じゃなくて、最悪ケースでちょっと考えれば
置き石の酷い状態→高速で突っ込んで来た電車が転覆→線路脇の密集民家
商店をなぎ倒しつつ…
くらいの悪寒、他にも一人や二人思いつかんのかねと。
なのに現場通過の車が途切れるまで何十台もスルーしやがったんで、少々
唖然としながらも、自分がしないと誰もしないかと思って、車の切れ目で
逝ったわけです。

具体的に思ったのは、下り方クハ−サハと続く223の快速あたりが高速で
踏んだらどうなるかなと。多分、電車の排障器と軽くても3tは有る輪重で
最悪は無いとオモタけど確証は無いし。絶対大丈夫だったら京阪の置き石事件
も無かったろうし。目の前でああいう光景は、誰かの首切りより見たく無い
からね。
結果的にすぐそこの鶴が丘からほとんど加速できない103の普通だったか
ら、後から線路に入ってたトラックの運チャン(多分)にも余裕で手前で
停止してました。
あとで駅で聞いたやり取り、警察が指令から要請の駅員より現場先着してた
らしいから、110番したドライバーくらいはいたんだろうね。

そうだとしても中には「大事故になったらなったで今夜のニュースが楽しみ」
みたいな考えでスルーした香具師もいたんじゃないかと思うとハラワタ(ry
415名無し野電車区:04/11/02 23:54:45 ID:NT3qUQO0
>>406
昼間は全然客いねーからなぁ。
学生が通学する時間帯との差が激し杉だよなぁ。
でもあそこに快速止めるなら津久野なんか結構人多いからそっちに止められそうな希ガス。
416名無し野電車区:04/11/03 00:08:17 ID:9wggOwWF
>>391
いや、「ををとり」でw
417名無し野電車区:04/11/03 00:11:59 ID:SQ+jf7YS
>>407
雨中の撮影ご苦労様。
いいものを見せてもらいました。

ところでこの人、浦島太郎じゃないネ。
現役バリバリの鉄道オタク(w
(自己紹介を見ると俺と同じ堺市住民。チョトウレスイ)
418名無し野電車区:04/11/03 00:33:20 ID:wXqXrek3
10.16.〜
ヒネ113全車カフェオレ化
とかいう話があったが
ハズレでしたな。
419名無し野電車区:04/11/03 02:18:48 ID:d5w9j38+
>>414
どうやら若いらしいけど偉いもんや。「そんな事」って言ってる惨事すら考えない、或いは知らん振りをする奴が多いからな。まぁこれからも立派に生きて下され。
420名無し野電車区:04/11/03 04:05:48 ID:RvRpPb5G
403氏激しくグッジョブ!
これしか言えぬ、スマソ・・
421名無し野電車区:04/11/03 08:59:05 ID:q3lZvdfV
>>380
JR酉さま

和泉府中の改札を線路の反対側にも作ってください。
  でないと踏み切り下くぐるよ
422名無し野電車区:04/11/03 09:32:42 ID:nPIB82ga
列車往来妨害の犯罪予告がなされましたので通報しました
423名無し野電車区:04/11/03 14:50:59 ID:9wggOwWF
踏切くぐる香具師なんて阪和線沿線にはいっぱいいるよ。
424名無し野電車区:04/11/03 18:41:23 ID:7BkO1pWm
>>411-412
D207導入前に一度は行われるかと。
無線WANの整備が先だけど。
425名無し野電車区:04/11/03 21:28:33 ID:A8HFkjRl
関空に到着した香田さんの遺体
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041103-02137357-jijp-soci.view-001

イラクで武装組織に殺害された福岡県直方市の香田証生さんのひつぎが、
関西国際空港に到着(3日午後5時すぎ)(時事通信社)18時47分更新
426名無し野電車区:04/11/03 22:30:54 ID:msWl3gas
>>425
関空から、はるかで運んだの??
それとも、関空快速??

まさか、ライバルのラピートじゃないだろうなぁ!
427名無し野電車区:04/11/03 22:45:31 ID:tkK1OeL5
>>407
いいもの見せていただきありがとう。
なかなか現場に行けないので、充分ハアハアしました。
高架に伴い若干西側に移動したが、元々あの辺りの駅名は東側(東住吉側)に由来するものが多い。
田辺不動尊(南田辺)とかあびこ観音(我孫子町)とか。長居公園も東住吉区だし。
旧線撤去の後は、東側を整備して立派な駅前にしてほしい。
428名無し野電車区:04/11/03 23:40:25 ID:XtNxQ8my
>>426
そんなわけない。
429名無し野電車区:04/11/04 01:42:11 ID:+7BSByi/
>>426
エミレーツ航空の日本路線は、関空にしか乗り入れてないんだよ。だから、
中東から日本に来るには、関空経由で全国各地の空港へと向かうことが多い。
それ以外だと東南アジアでの乗換になったりするし。

今回も、関空から福岡空港へ飛んだ。
430名無し野電車区:04/11/04 08:12:24 ID:pEgSuxxU
雌車乗車口の警備員配備、今日から無くなった。鶴ケ丘にて
431名無し野電車区:04/11/04 09:00:38 ID:1lUQ1JlD
ところで朝の速度制限はどうなった?
432名無し野電車区:04/11/04 22:01:18 ID:3txcTyzy
きょう2052天王寺発和歌山・関西空港逝き紀州路・関空快速は天王寺1番のりば発(天王寺始発)でした。
2043頃1番のりばに乳腺。
433名無し野電車区:04/11/05 00:05:30 ID:KFWXrpSG
今日(昨日か)昼頃和泉府中で人身事故とかで、運休&遅れが出てた。
434名無し野電車区:04/11/05 00:37:04 ID:ubp6HHx/
>>432
ラジオのニュースで、「環状線内に泥酔刃物男が闖入」とか言ってたような。
435名無し野電車区:04/11/05 10:11:55 ID:Me2NnpS6
>>433のいう和泉府中のグモは3日だった希ガス。

>>434の泥酔刃物男は天満でわけのわからないことを言いながら包丁をふりかざして線路で暴れたらしい。
436名無し野電車区:04/11/05 13:36:07 ID:t1CKmfLB
>>429
もし仏さんが鉄ヲタだったらはるか・鉄星で運んで欲しかったと思うだろうな
437名無し野電車区:04/11/05 16:33:22 ID:oVzw/Bc5
新駅のホームちょっと狭すぎ。いくら新しくても、これじゃなんにもならない。
今は片側だからいいけど、下り線ができると向かいの人の視線で
落ち着かないだろうな。
438名無し野電車区:04/11/05 18:26:36 ID:FL/IrnKF
>>436
当時はまだ仏ではない・・・いや、基督教だから仏はありえない。

と屁理レス
439名無し野電車区:04/11/05 20:39:27 ID:eipCqBF7
>>437
あの狭さは設計ミスと言われても仕方がないような…。
せっかく高架にしたのに、また近いうちに接触がらみの事故も起きそう。
440名無し野電車区:04/11/06 00:35:28 ID:XA923xxS
あ、432です

たしか天王寺駅駅員が
大阪環状線で,迷惑行為が何とかと言ってた
エロい人ハケーン と思ってたのだが...
ガクガクブルブル(AA略)
441名無し野電車区:04/11/06 09:18:21 ID:M7qfRVKD
ちょっと古い話で申し訳ないですm(__)m
>>106
を見させていただいて定期を購入しようとしたのですが出来ないといわれた。。。

購入区間は
鳳→JR難波  JR難波→大阪(天王寺経由)
駅でも聞いて客相にも電話かけて確認しましたがイコカでは出来ないので
磁気カード2枚か1枚イコカで1枚磁気カードになるといわれました。。。
何か方法ありませんでしょうか(T.T)
442名無し野電車区:04/11/06 10:39:05 ID:NtdaXcoT
>>441
JR難波〜天王寺が重複になるからじゃないかな。
鳳→JR難波ではなく、鳳→天王寺で頼んでみれば。
これでも乗れる区間は変わらないし、区間が短くなるだけ安くなる。
と、いうより重複区間のある形で買うのは無駄なだけ。
443名無し野電車区:04/11/06 11:30:14 ID:M7qfRVKD
>>441
レスありがとうございます。
JR難波も大阪も頻繁に利用するので外せない区間なんです(^^;)
鳳→JR難波  天王寺→大阪
で購入しようともしたのですがダメでした。。。
磁気定期2枚にするしかないですかな(T.T)
444名無し野電車区:04/11/06 17:13:56 ID:x2nmzisg
>>437
>>439
元の設計は地上線跡を含めてJR線上部に阪神高速道路の構造物が載り
地上線跡と阪神高速の間へJR複線高架橋を追設して、阪和線は複々線とし
複々線鉄道と4車線高速道路の重層高架橋が完成するはずだった。

よって、複々線を外側通過線・内側緩行線とすれば
駅部分の殆どは島式1・2面4線とでき、対向式ホーム2面2線の現状より
幅員に余裕を持たせた設計にできた。
445名無し野電車区:04/11/06 17:18:24 ID:9no5b3Ez
>>437-439
関係ないけど、阪神春日野道も広くなったと言いつつあんな物。
新快速が全速で逝く御着〜姫路の山陽線新駅の作りに不安を覚えていたの
だが、これらの駅を観察したら妙に安心してしまった。
こんなもんかって(だめじゃんw)。

446名無し野電車区:04/11/06 17:22:42 ID:ssbBmT09
>>445
その新駅の方が阪神春日野道や阪和高架線の各駅より
広い気がするけどね。確かに。
447名無し野電車区:04/11/06 17:33:32 ID:9no5b3Ez
>>446
床面だけ出来かけの状態で高速で通過した時は山電並みか?と思ったからね。
春日野道の新ホーム行って、危険だから広げたって私鉄基準だとこんなものか
なと(思えばよそも、端の方は広く無いとこが多い)。阪和線見に来て、
ますます私鉄っぽくなったなとまたびっくり。
448名無し野電車区:04/11/06 18:19:14 ID:Zb+M/0n7
>>441-443
それは経路指定を誤っているから。
俺は、和泉府中〜JR難波と天王寺〜大阪の一枚定期を持っているが。
普段は和泉府中〜大阪で乗っているので2枚になったら不便だから使わないって。

あなたは経路の指定を
鳳〜JR難波 (天王寺経由)
天王寺〜大阪 (鶴橋経由)
の区間指定で買えばいい。知らないという窓口氏もいるのでその時は責任者に代わってと言えばいい。
449名無し野電車区:04/11/06 23:55:43 ID:M7qfRVKD
>>448 様へ
>>441です。
レスありがとうございます。
再度購入行ってみます!!ちなみに448様はどちらの駅で購入されましたか?
最悪ダメだった場合同じ駅で購入しようかと思います!
JRも社員に対してきちんとした教育を行ってほしいですね。。。
客のほうが詳しいなんて(T.T)
450名無し野電車区:04/11/07 02:22:21 ID:xV80Uv2q
>>449
追加スミマセン・・・もちろんICOCAですよね?
451名無し野電車区:04/11/07 19:54:07 ID:M1jb5GtK
●2区間の定期券の有効期間(開始日・終了日)が同一
●2区間とも通勤定期券(通学定期不可)
●有効区間が各区間の発駅・着駅で接続し、経路が重複していないこと

JR難波←→鳳 天王寺←(鶴橋)→大阪
だったら各区間の発駅・着駅で接続していない

452名無し野電車区:04/11/07 20:33:44 ID:xV80Uv2q
>>449
>>451

先ほど購入してきました。

鳳←→JR難波
天王寺←→大阪
経由 寺田町・桜ノ宮・津久野・新今宮・今宮

上記で購入可能でした。
お世話いただいた方々本当にありがとうございました!

453名無し野電車区:04/11/08 10:57:13 ID:gc41NTaR
おおー、良かったね。
454名無し野電車区:04/11/09 21:23:17 ID:gX0v8UnC
なんで紀州路快速はこうも遅いんだよ
おまけに特急に抜かれるし
455名無し野電車区:04/11/09 21:44:32 ID:ZC97PHu4
天王寺駅のイコちゃんの空気抜いたのダレ!?
456来賓:04/11/09 22:47:46 ID:PLZaxixP
>454それは超鈍足103がいるから!
457名無し野電車区:04/11/10 19:45:46 ID:dKb1efcf
阪和線の車両広告に公共広告のポスター発見
458名無し野電車区:04/11/10 21:05:31 ID:D7Bn4Je2
作ったのはJR西日本コミュニケーションズですから
459名無し野電車区:04/11/10 21:11:01 ID:dKb1efcf
公共広告機構のやつやで
460名無し野電車区:04/11/10 21:24:37 ID:AUiULKXb
紀ノ川渡る鉄橋の工事について、詳細説明のあるURLキボ〜ン(ヌ)
漏れ、ググり方がヘタなんで、たどり着けないんです。宜しくおながいしまス
461名無し野電車区:04/11/10 23:33:56 ID:wR6r/9x/
462名無し野電車区:04/11/10 23:59:24 ID:D7Bn4Je2
星野さんのでしょ〜
463名無し野電車区:04/11/11 01:54:21 ID:OS+1SBHu
特急はるかは安くていいが
成田エクスプレスはA料金でぼったぐりに近い
464名無し野電車区:04/11/11 15:17:25 ID:37JlIV36
今日、阪和線の堺市駅でJ酉の社員自らが乗客に聞き取り駅設備に関するアンケートをしてたけど、意見聞いて本気で改善する気あるの?
阪和線なんかに、投資する金ないでしょ?
465名無し野電車区:04/11/11 15:34:53 ID:v4Xhnhmi
>>464
地域密着型の企業を目指してますっていう意思表示
466名無し野電車区:04/11/11 18:17:44 ID:OS+1SBHu
はるかの西九条停車はあまり意味がないと感じる
467名無し野電車区:04/11/11 18:51:06 ID:KXUWmLOZ
>>466
そういえばこんな事が有った。
関空からはるか自由席に乗ると、イコカで入場して特急券持っていない客
だらけで、車内改札が天王寺近くまで掛かる。
で、大阪までという客に「天王寺か西九条でお乗換えです。西九条の方が
乗り換えも楽で、その後環状線ですぐです」と勧めていた。「値段は同じ?」
「天王寺が安いです」「じゃあ天王寺」
中々進まないと思ったら、こんな会話が延々繰り返されてたなぁ。
468名無し野電車区:04/11/11 19:12:44 ID:jhsJBlEg
つーか、この前天王寺から自由席に乗ったら関空まで検札こなかったよ。
特急料金得した罠。
469名無し野電車区:04/11/11 22:09:23 ID:LXMbpaD2
ずっとトイレにいるのはドキドキするね。
470名無し野電車区:04/11/11 22:10:59 ID:LXMbpaD2
>>466
「はるか」と桜島発が同時に入線するようなダイヤが望まれる。
西九条での連絡1分。大阪へ行くのに便利になる。
471名無し野電車区:04/11/11 22:36:26 ID:woilkBlG
>>445
スレ違い&亀だが
別所駅は姫路〜御着間ではなく、御着〜曽根間。
472名無し野電車区:04/11/11 23:39:29 ID:br91NVvl
>>466
新幹線から弁天町〜新今宮間の各駅に行く場合、300円(乗継割引・自由席)で大阪駅の乗換を回避出来る。
新横浜からの場合は、京都で乗り換えれば新幹線が安くなるから、
新大阪まで新幹線で来て新大阪・大阪の2回乗換より、こっちの方が得で楽だから、よく利用してる。
473名無し野電車区:04/11/12 15:13:06 ID:DBuaRYf8
>>472
新幹線をよく使う人は割引きっぷをつかうから、
乗継割引は関係なくなると思うが。
474名無し野電車区:04/11/12 16:00:20 ID:wNGMAAFv
車内広告で携帯マナーの図書館職員の年齢ておかしいと思わないか?
475名無し野電車区:04/11/13 00:13:46 ID:wV1WEo7m
はるかは新幹線の乗継したら特急料金が半額だからいいね
はるかも東岸和田とか鳳にも停車したらいいのに
476名無し野電車区:04/11/13 00:19:48 ID:QHfGukTp
>>475
堺市や三国ヶ丘、熊取にも停車するべきだな。
あと、環状線は新今宮や弁天町、東海道線は高槻と茨木と長岡京に。
477名無し野電車区:04/11/13 00:48:12 ID:7b9/3vSj
>>476
しね
478472:04/11/13 03:22:00 ID:jN5EfZxf
>>473
使うのは夏と年末年始の帰省時くらいだから、
回数券が使えないんだよね。

京都〜西九条間が50kmないのはありがたい。
479名無し野電車区:04/11/13 08:49:12 ID:YqRNBn/3
>>477
三国ヶ丘と熊取、高槻は何本か停めたらいいかも。

>>478
それは「よく使わない人」の考えること。実際は知らん人が多いと思う。
現実には下りで西九条よりも天王寺で下車する人多し。
480名無し野電車区:04/11/13 13:51:45 ID:Vf1W4Et7
朝10時頃の上り221快速、混み過ぎもいいところ。
なんで4両やねん、どうにかならんのかなぁ。
三国ヶ丘や堺市で、乗るの諦める客おるがな。
481名無し野電車区:04/11/13 17:08:39 ID:XE2JxJr0
D207へ置き換わったら積み残しもなくなるって。
482名無し野電車区:04/11/13 17:09:50 ID:QAPTp5H5
平日の日中に、新宿〜小田原間を10両編成の急行で運転する列車を増やし、混雑の緩和と着席率の向上を図ります。
483名無し野電車区:04/11/13 17:10:28 ID:eh58uWnm
>>476=阪和線快速特急
解らない人は和歌山の鉄道阪和vs南海掲示板参照
484名無し野電車区:04/11/13 17:17:23 ID:Yqvpm+l1
>>480
休日はひどいよな。
日根野始発ならともかく、和歌山始発は日根野までの各駅のやつも少なからず乗ってるから。
485名無し野電車区:04/11/13 18:02:46 ID:QghK1zil
>>484
大和路線から6両の221系をかっぱらってくればいいのにな。
そのかわり大和路快速を4+4の8両にすればすべて丸く収まる
486名無し野電車区:04/11/13 20:57:01 ID:rdZLRxDI
>>480
今朝、鳳駅で快速から各停にのりかえたんだけど、逆だったら死んでた…
鳳駅でえらいことになってるみたい。それまでは普通に混んでる状態だった。
487名無し野電車区:04/11/13 21:52:52 ID:Safhh537
>>485
それだと朝夕ラッシュ時の増結が・・・。
6両だけでなく2両も獲らないと。
488名無し野電車区:04/11/13 22:02:22 ID:WaPqvLZr
そういう意味でナラからの221系アルバイトを
4連口に絞ったの運転サイドは正解だったな。
6連や2連などを持ち込めば、混乱時の操配が大変になる。

ナラの編成を終日に亘って阪和線で運用させること自体
多少無理がある訳で、細かい輸送力調整は難しくなる。
国鉄時代、オト・ヒネより113系を阪和貨物線経由で関西線へ送り込んでたのは
今から思えばノンビリした時代だったね・・・
489名無し野電車区:04/11/13 22:38:43 ID:N8p4GiWP
っていうか、快速はすべて終日8両で運転させればいいのに。
そうすればJRの推進してる女性専用車両を8両編成車でもつけられるし、
日中だと堺市からでも座れる。
サービス向上で御堂筋線から客を取り戻せるかも。
490名無し野電車区:04/11/13 22:45:59 ID:XRNwQuWB
明日の日根野電車区、誰か行く?
491名無し野電車区:04/11/13 23:41:51 ID:Z6EMiD/8
明日の日根野電車区、誰が行く?
492名無し野電車区:04/11/13 23:56:49 ID:Vf1W4Et7
明日の日根野電車区、誰と行く?
493名無し野電車区:04/11/14 01:12:36 ID:XhvXB57q
>>489
8両にしたって一緒一緒w
混んでるっていっても先頭車両のみで昼間は3両目くらいだと堺市からでも余裕で座れる。
494名無し野電車区:04/11/14 08:46:33 ID:H6S1B3Em
>>493
同意。
平日も休日もその時間帯に乗ったことはあるが、後ろのほうは混んでない。
495名無し野電車区:04/11/14 09:49:33 ID:h1eJYv6b
日根野電車区につきました。並んでいるのはミニSLの前です。正門から約300m離れています。正直、こんなに沢山くるとは思ってませんでした。来年は行きません
496名無し野電車区:04/11/14 16:42:34 ID:RqGOH+fT
日根野区に行ってきた。
撮ったのは、113青帯同士の8連くらいだったけど。
リニュ車が7本にもなると、なかなか見れなくなってきた。

まぁ展示車両ではなく、入区して留置してただけなんだが・・・。
497daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :04/11/14 16:48:26 ID:xepiQCVJ
4:ズンベロドコンチョ
台紙付で千円。柄は「はるか」・オーシュンアロー・スーパー黒潮・黒潮・関空快速・快速・普通(山手線によく似たやつと103系)
(現地確認)
()
(C409CA/au)
11/14(日)11:14


日根野イベントに降臨したみな鉄さま御真影の確認及びみな鉄さまを激写したネ申は、こちらの画像掲示板にお越し願います!!!!!!”!!!!!!!!!!1
daily ウォガ!◆dailyTVyk2画像掲示板 http://p7.aaacafe.ne.jp/~woga/imgboard2/imgboard.html
鉄道カード情報局(トゥインクル) http://i.z-z.jp/?sfcard
【システムトラベル】みな鉄スレ part62【1対9でサッカー】 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1099232882/
阪急は伊丹地区を優遇しろ!! http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1095230988/
498名無し野電車区:04/11/14 19:30:22 ID:vg7zNY1C
日根野区の公開にはじめて行ったけど、あんなに広いとは思わなかったよ。
そういえば道行く人に、「鉄道に興味ありますか、僕と住所交換しませんか」と声を掛けまくっていた人がいて面白かった。
499名無し野電車区:04/11/14 23:33:15 ID:2bF7WKhT
日根野、独り言をつぶやく人が複数・・・。
あとカードを買えばプレゼントされる乗務員時刻表を100枚位持って帰る奴がいたな。
どうせカードは換金、時刻表も転売するんだろうけど。
内容は完全にファミリー向けで、EF58しか撮るものがなかったな。
500名無し野電車区:04/11/15 00:16:15 ID:A+VfQsWd
最近の日根野公開は撮影目的で行くのは間違い。
以前なら方向幕やヘッドマークを変えてくれたが、今はそんなマニア向けのサービスはない。
JRの見解は、地域の皆様へ車両とのふれあい。しかし、それならイゴマルやマイテを展示するのはマニア向け?
矛盾点が多い。
イゴマルを見て、「茶色い電車」「ディーゼル機関車」などと言ってた親も居たし。
今日の公開に行って後悔したマニアも多かったのでは?
501名無し野電車区:04/11/15 00:37:02 ID:xwl71Snf
南海に対抗して関空快速・紀州路快速に女性専用車両を付けたら発狂してやる
502名無し野電車区:04/11/15 00:40:29 ID:YxenNcwk
京都止めの奴はりんくうタウンにも止めりゃ良いのにな。
日根野止めるよりよっぽど良いと思うが・・・
503名無し野電車区:04/11/15 01:02:47 ID:TkfXDTVM
>>498
漏れはそいつに電車の中で声かけられたYO
しかし、それ以上に神な香具師がいた。








ミニーマウスのオサーン・・・
504名無し野電車区:04/11/15 01:14:28 ID:pAAUUko+
半ズボソ市は光臨しますたか?
505名無し野電車区:04/11/15 01:26:35 ID:ELD/kAUc
昔ははるかは全席指定だったね
506名無し野電車区:04/11/15 06:00:10 ID:dBjr31fZ
<ミニーマウスのオサーン・・・

 いたね。
 なんだこりゃとおもった。ハトの前でこのオサンに追い抜かれて、なんだ? と思い
 はるかに乗車しようと乗り込んだときに、このおさんと社内ですれ違った。
 あのですね、つけ耳だけじゃなくて、この人純白のウエディングドレスのひらひらの上着をきてましたよ!
 近くでみてそうだとわかった。
 もうなんなんだ?
 
 なんであんなに基地外が多いんだ?
507名無し野電車区:04/11/15 12:27:21 ID:5LVHOk8N
>>503
ご愁傷様でした・・・
俺も子供連れて行ったけど、そいつに会ってから怖がってしまって結局早く帰る羽目になったよ。
508名無し野電車区:04/11/15 13:46:18 ID:N3vFeHGn
>ミニーマウスのおっさん

香具師は鉄ヲタだったのか?ただの池沼ヲタかと思ってた。
確かに昔、時折関空の駅に来ては車掌とか、駅の改札の人とかの写真とってたな。

島で働いているときは有名なおっさんで、最初は正月のときにくる名物おっさんだったんだが
最近は特になんでもない日でもくることがあるらしい。

前歯ぬけてるんだよね
509名無し野電車区:04/11/15 17:05:23 ID:STjigP05
そもそもイゴマルをあんな目立つ場所に置かなくても・・・。子供のおもちゃに
されてしまうのはなぁ。運転台公開は良かったけど。
それにしてもミニーマウスのおっさんにはびっくりした。
510名無し野電車区:04/11/15 22:15:25 ID:CI/1BAyV
自分も行ってたんだが、電車ばっか見てて人は見てなかった。
ミニーマウス。そんなおっさんがおったとは!
ぜひ見たかったぜ。
511名無し野電車区:04/11/15 23:28:37 ID:3LElPqtM
>>500
漏れ、国鉄の時から日根野区のイベントは、毎回欠かさず行ってるんだが、
「電車大集GO」って言ってた頃は、確かに「○○の幕出してぇ〜」の連発だったけど、
165が最後に並んだ頃からそういうコトも無くなった、つか全く応じなくなった。
512名無し野電車区:04/11/16 00:11:10 ID:QE/yTBbX
ざっと周囲をみまわしただけでも、基地外が五人簡単にみつかった。
・ミニマウス
・ブツブツ系
・一方的に知識をマシンガントークしてくる基地外。

 ↑ これらは皆一人できてる仕様のやつばかりだった。一人男もけっこうみかけたが
  別に普通の人たちだったけど。これら基地外はもうあきらかに違った。
  
 アニヲタよりもやはり鉄ヲタのほうが強烈ですね。日本橋のアニヲタ週末日軍団よりも強烈。
 
 家族連れが圧倒的だったよね。若い奥さんとか子供の写真やら、子供のよろこぶ顔やらを
 幸せそうに写真にとってたのが印象的だった。
 おれ家庭なんてもてそうにない。甲斐性なしです・・・・orz.
513名無し野電車区:04/11/16 00:13:03 ID:QE/yTBbX
もう休憩車両として解放されていた、はるかとオサアロの社内が、焼きそば臭い臭い。
タコヤキ臭い臭い。
もう気分わるくなったよ(ワラ

514名無し野電車区:04/11/16 02:12:23 ID:HDv+eNh1
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1100522697/l50
モーコー板でこんなスレあるのだが。
缶食う奇襲痔にあれ導入ってネタだよな。
515名無し野電車区:04/11/16 09:21:43 ID:tgttZbA9
イゴマルの前で三脚構えて、ブツクサほざいてるヲタが1名。
子供が邪魔だったそうです。
こんなところでまともな写真を撮ろうとしているのが間違い。よそへ逝け。
516名無し野電車区:04/11/16 11:18:11 ID:Hgbku0hD
こないだ久しぶりに乗ったんだが、
熊取→日根野間の
「あてんしょんぷりーず
じすいず ざ きしゅーじらぴっどさーびす
ばうんどふぉー わかやま」
というやる気のない車掌ボイスに萎え萎えですた。
517名無し野電車区:04/11/16 11:33:26 ID:EuHYigYN
やっぱり紀州路快速の3両編成はクレームが多いね
518名無し野電車区:04/11/16 11:54:37 ID:hDWBk2tg
>>501
分割併合するから土台無理だよ。不謹慎書くな。
519名無し野電車区:04/11/16 14:51:54 ID:ufQiwaZ+
>>511
俺はイゴマル展示の報を聞いて初参加だったんだけど、かつてはマニア受けする
イベントだったんだね。381の幕回しとかもちょっと期待してたんだけど・・・。
ただ、社員の人が「はるかとかだけじゃつまらんから目玉にEF58持ってきた」と
言ってたのがせめてもの救い。あと小さな男の子がイゴマルを見て「カッコイイ
!」と言ってたのを聞いてちょっと嬉しかったな。
520名無し野電車区:04/11/16 15:09:16 ID:0q2r8Kgc
>・一方的に知識をマシンガントークしてくる基地外。
あ、すいません氏か?
521名無し野電車区:04/11/16 15:26:03 ID:3x+AqECb
日根野でお好み焼いてた姉ちゃん、厚化粧の割にはソース薄塗りやった。
522名無し野電車区:04/11/16 19:48:36 ID:mn0CAAv1
今日17時頃遅れとったが、東岸和田かどっかで人身事故でもあったのか?
523名無し野電車区:04/11/16 20:02:48 ID:EyOCGGQf
>>522
その東リ。東岸和田〜下松間の人身事故です。
ちなみに天王寺15:02発の関西空港行はるかは約25分遅れ。
524名無し野電車区:04/11/16 21:23:29 ID:bcDBu+H8
ま た 阪 和 線 か !
525名無し野電車区:04/11/16 21:27:29 ID:4mwl/U9K
夢も希望もない阪和線
526名無し野電車区:04/11/16 21:34:32 ID:YPraERiQ
>>514
100%ネタです

つい10日前の毎日新聞夕刊より
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/search/html/news/2004/11/06/20041106ddf041040029000c.html
これ以上の新規導入・拡大はなしだ
527名無し野電車区:04/11/16 23:59:16 ID:QCg5/Eft
夜7時ごろ快速和泉砂川行きみたけど雌車に普通にオッサン乗ってたよw
528名無し野電車区:04/11/17 00:11:22 ID:c0ugJeJv
津久野駅って原付の駐輪場ってありますか?
529名無し野電車区:04/11/17 00:23:39 ID:Qdw89GoG
530名無し野電車区:04/11/17 23:07:34 ID:6+xGC6+c
今日天王寺18:59発の和泉砂川行きの快速、後ろから2両目の表示幕だけ「区間快速和泉砂川」になっとった。
531名無し野電車区:04/11/17 23:42:45 ID:CwvIUULF
そんなバグは日常茶飯事だ。
532名無し野電車区:04/11/18 12:38:44 ID:qSE9XPZA
平日の和歌山5:59発区間快速210Hって、姉ちゃん車掌率高くない?
533名無し野電車区:04/11/18 17:31:51 ID:6Cf9+gJj
人身事故が日常茶飯事・・・
534名無し野電車区:04/11/18 18:55:16 ID:LpbtrKv3
ま た 阪 和 線 か !
535モバイル名無しライナー:04/11/18 20:06:53 ID:D9CpX3Ei
今天王寺駅にいるが、ダイヤ乱れてるぞ。 2010発の関空紀州路快速が1番線にとまっています。何があった?
536名無し野電車区:04/11/18 21:21:09 ID:HAhxv1AN
それが阪和線クオリry
537名無し野電車区:04/11/18 21:27:31 ID:0AIWpbvo
>>498
そいつ、こないだの土曜に大阪駅9番ホームで俺が声掛けられた奴と多分同じだ。
538名無し野電車区:04/11/18 23:19:12 ID:0BhS2vO0
平日の天王寺3番ホーム発のある列車もなー
539名無し野電車区:04/11/19 00:04:23 ID:6HNSj+AO
>>535

 をを! ニアミスですな。 つか、その20:10のに乗りました。
車内放送いわく「異音感知のため」らしいが、何だったのかな?
540名無し野電車区:04/11/19 07:29:31 ID:5bi3jeYM
キモ
541名無し野電車区:04/11/19 09:57:02 ID:Z7z+6xMc
223系の警笛が「ぬるぬるぬるぽ〜」と聞こえただけ。
542名無し野電車区:04/11/19 11:35:23 ID:NOr/TwjZ
紀州路快速
日根野〜和歌山は速度遅いね
最近は検札来ないけどな
543名無し野電車区:04/11/19 12:20:16 ID:lu7Eqy1A
>>541
「ガガガガガガッ」

やっぱ人身か…
544試運転 ◆8iPMkuzTtI :04/11/19 15:33:13 ID:U4fZ/ktO
>>542
乗客が定期客と近郊区間迂回乗車の客ばかりで飽きたんだろw
545名無し野電車区:04/11/19 23:55:04 ID:i2IBdOSm
朝の鳳始発の快速天王寺行き、普通の到着を待たずして発車していいのかしら。
546名無し野電車区:04/11/20 00:05:48 ID:d89kltvI
>>545
何分のやつだ?
29分と36分のは遅れてはいたが接続は正常だだよ。
ただ36分のにのるとやけに前の普通が遅れてるって放送しまくった上に美章園のあたりで特急が遅れてたらしく前からくる特急を待つためにしばらくとまってたから天王寺に10分近く遅れて到着しやがった。
547名無し野電車区:04/11/20 00:15:02 ID:a9AG5R1+
7時21分のやつ、自動放送の合図で出してしまったが。時刻表上では7時20分頃に到着の普通があるので少々遅れても待つと思ってた・・・。
548名無し野電車区:04/11/20 00:24:18 ID:MwGyqwA1
>>545
普通の到着を待っていたらダイヤが
滅茶苦茶になるからではないの?

天王寺発7時44発和歌山行き普通と46分発快速も
折り返し列車が来ないためよく入れ替わっている
549名無し野電車区:04/11/20 00:27:23 ID:d89kltvI
>>547
そういやその普通毎回3分遅れてくるよな。
ダイヤを元に戻したらいいのかな?
550名無し野電車区:04/11/20 00:31:57 ID:a9AG5R1+
連日の遅れ、誰も苦情を言わないのか? 遅れる理由は一切説明無いのが腹が立つ。
そのくせ人身事故や悪天候による遅れの時はしつこいぐらい理由を放送するが。
自社の責任でないからだろうな。
551名無し野電車区:04/11/20 00:52:00 ID:vdxuGSji
5分や10分の遅れを考慮しない阪和線ユーザーは知障
552釣りにマジレス:04/11/20 01:52:06 ID:d89kltvI
>>551
みんな考慮して電車選んでると思うよ。
ただ高架になる前はこんなにしょっちゅう遅れてはなかったから遅れる事考えたら前より5〜10分早く起きないといけないから元に戻してほしいと言ってるだけ。
朝の10分は結構大きい。
553名無し野電車区:04/11/20 01:54:33 ID:d89kltvI
>>550
田死蚊煮
今日の朝7:36鳳発車掌の言い訳
「選考の各駅停車が遅れております」を連呼WW
まぁ何も言わないよりは幾分かマシだけど。
554名無し野電車区:04/11/20 10:35:55 ID:aEVZOBWL
踏切にあんなものついてた?
555名無し野電車区:04/11/20 11:04:45 ID:lXjRNaRJ
>>552
自分は天王寺口の普通ユーザだが、ダイヤ改正してから
天王寺8時すぎ到着の列車は、3分ぐらいの遅れは当たり前になってる。

夜、天王寺8番線19時14分発も3分ぐらいよく遅れる。
まるで人身事故が起こった時のように、到着待ちの客がホームにあふれる。
それというのも、今回のダイヤ改正で1本間引かれて、間隔が開いたせいと、
せっかく7番線に到着してる列車が、後発だからなんだが。
7番線を先発にして、客を座らせろと言いたい。
普通の客にとっても、いけずとしか思えないこの所業。

今回のダイヤ改正は、糞。
556名無し野電車区:04/11/20 18:31:37 ID:npMA0TEZ
>>547
その快速、結構前走る各停に迷惑かけてるよな。

遅れる時間がいつも変わるのは辛いな。後遅れ様によって混み具合が変わるのと。
改正後定刻で来たのが1回、後は最高9分遅れでバラバラ。一本前乗る事もあるし
環状線に乗り換えるんだが通常乗れるはずの電車より5本後の電車になることもあるしな・・・
557名無し野電車区:04/11/20 23:40:11 ID:KGtNfEFF
旧上り線の信号機。いつまで点燈するつもりかと、苦言を呈しておく。
558名無し野電車区:04/11/21 08:45:32 ID:geaLEr85
信号機といえば、鶴ヶ丘の下り線の南側の閉塞信号が
出発信号に変わってるな。
559名無し野電車区:04/11/21 09:23:55 ID:maqy9a6r
>557
下りが完全に高架に移行するまでじゃない
560名無し野電車区:04/11/21 14:02:37 ID:cSu30Eqg
踏切に何かついてる
561名無し野電車区:04/11/22 02:16:59 ID:rjcVKdVf
>>560
詳細キボン
562名無し野電車区:04/11/22 10:48:35 ID:TcZW1Jrl
>548

もともと区間快速の代わりに鳳始発の快速になったわけだから
鳳始発の快速が普通の到着を待てないのなら
区間快速にもどせやっちゅ〜話ですわ
563名無し野電車区:04/11/22 20:27:15 ID:b96Y8iLa
何輪語珀
は 御奈々級W
眩しいぞゴルァ
564名無し野電車区:04/11/23 02:35:04 ID:2LSiPe30
6:21日根野始発の快速大阪環状線行きの方向幕ってなんですか?
大阪からは普通天王寺行き(赤アンダー)なのはわかるのですけど。
565名無し野電車区:04/11/23 03:08:37 ID:EdRuB7/X
>>564
オレンジアンダーだったと思う。
行き先が大阪環状線になってたか、大阪・京橋だったかは忘れた。
566daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :04/11/23 07:44:27 ID:k0lDqfJi
お久しぶりです 投稿者:ズンベロドコンチョ  投稿日:11月22日(月)21時48分57秒

こんばんは,ズンベロドコンチョでございます。久方ぶりの投稿となります.
まずはこの度の奈良女児殺害事件に際しまして,被害者の方のご冥福をお祈り申し上げます.治安の悪い大阪近辺ならまだしも,山奥ののどかな山里でこのような悲惨な事件がおきてしまった事は非常に驚きを感じております.
さて先日の大物駅付近ケーブル火災により梅田〜西宮間が約5時間もストップしてしまった事は誠に遺憾に思います.
当日は甲子園でTのファン感謝祭,鳴尾で大検等沿線各所で重要行事が行われており,前者はともかくとして後者については死活問題でありこういう時こそ韓国のようにパトカー・救急車総出動できないものかと思います(まあ結局試験は12月に一部延期となりましたが).
代替輸送を受託したJR西日本(未だに「国鉄」とほざく馬鹿がいるが)甲子園口も45000人を一挙にさばけるような構造ではなくそのようなノウハンも持ち合わせているはずも無い
(野球帰りの客でごった返している大正駅をガラガラの関空・紀州路快速が低速で通過する様は,あほらしかったです),さぞ混雑しておりこれまた迷惑だった事でしょう.
ひとりでに火が吹き上がるような事はマジックでもない限りあり得ません.唯一阪神電車が混乱している様を喜んでいる連中,すなわちミニマム北朝鮮こと「出て行け!阪神電車」の連中の仕業でしょう.このような犯罪者集団にまともに話し合いを行っても時間の無駄です.
阪神電車・西大阪高速鉄道をはじめ工事関係者各位はこのような不当な圧力に屈する事なく1秒でも早く西大阪線を全線開通させるべきです.

>シャルル様
私のHNはズンベロドコンチョであり他の愛称は一切設定致しておりませんのでご承知願います.パソコンのシステムトラブルによりしばらくの間今までのように頻繁に投稿は出来ませんが,それでもチョコチョコ投稿致したいと考えております.
また随分前お話にありましたオフ会に関しましても開催時期も含め前向きに検討致しておりますので,提案がございましたら必ずメールでご連絡願います.
追伸 どうも最近メールアドレス欄にメールアドレスを書いても正しく表示されないようですので下記に記載致します.
[email protected]
567名無し野電車区:04/11/23 09:07:01 ID:v0IUPj/R
>>560はいったい何?踏切に何がついたの?
568名無し野電車区:04/11/23 12:42:50 ID:GXGmpyFA
なにかが憑いた…霊?
569名無し野電車区:04/11/23 16:05:43 ID:EMBQF6AI
>>567
発・・・なんとかとか書いたパネル。たぶん緊急時かなんかに点灯するんだろうが。
570名無し野電車区:04/11/23 17:04:03 ID:0pn50fyY
この前、天王寺駅でアンケート配ってた。中に「空港や百貨店と比べてどっちがサービスがいいかとか
書いてたよ。よくまぁ比べてみようと思ったもんだ。サービス云々の前にたいがい事故多すぎんねん。朝も毎日電車遅れとる。
詫びは聞き飽きた。だいたい「お客さまにお詫びとお断りを申し上げます」って「お断り」は余計
やろ。態度でかすぎ。
571名無し野電車区:04/11/24 23:43:05 ID:+2JcJHZK
和泉府中
572名無し野電車区:04/11/25 08:15:07 ID:9hKDNtrd
スマソ、>>569の件だが「故障」と書いてある模様。「障」しか見えんが。
573名無し野電車区:04/11/25 16:07:51 ID:kwV4yxGH
>>564
>>565
一ツ家踏切まで大阪・京橋で、
そこから福島の出発信号機通過まで大阪環状線
574名無し野電車区:04/11/25 21:23:23 ID:maUXL3iV
和泉府中
575名無し野電車区:04/11/25 23:35:42 ID:maUXL3iV
和泉府中
576名無し野電車区:04/11/25 23:48:07 ID:maUXL3iV
和泉府中
577名無し野電車区:04/11/25 23:55:49 ID:FN0vMIJC
通貨しまつ。
578名無し野電車区:04/11/26 00:05:00 ID:r6wIhf/L
脳内梗塞進行
579名無し野電車区:04/11/26 00:05:58 ID:yoO7FJV8
朝必死に「ドア閉まります」と何度も連呼する和泉府中の駅員に1000点
580名無し野電車区:04/11/26 00:10:03 ID:A+jPBVJo
真昼間でも当たり前のように遅れよる。根本的には貧弱な設備
で関空直通するのが原因だと思うけど。

せめて天王寺の関空用ホーム確保(南海天王寺支線ホームの転
用話もあったのに)+短絡線立体化(出来れば複線化も)か。
581名前はない:04/11/26 00:58:17 ID:441Fma2s
毎日草津−長岡京で1003Mを見ているのだが、本編成は毎日変わるのに、
前につく付属3両がなぜか、Tc3−M7−Tsc3の固定。
何でだろ?
で、編成抜かれたMとT車はどこにいるの?

しかし1003M、自由席は京都でほぼ埋まる盛況ぶり。グリーン車はだめだが。

582名無し野電車区:04/11/26 01:00:25 ID:J0e1NGUC
ヒネ構内留置か、他編成組み込みで固定9連化。
583名無し野電車区:04/11/26 02:42:03 ID:R+jzqPYK
>>573
一ツ屋踏切ってひょっとして日根野出てすぐの踏切?
となると、日根野構内では大阪・京橋って事か。

そういや、車内LEDはどうなってたっけ?
やっぱり熊取から先は、快速・大阪環状線行きなのか?
584名無し野電車区:04/11/26 07:31:01 ID:IlogczvE
堺市(三国ヶ丘)の朝のじいさんの駅員もっと強く笛吹いてほしい
585名無し野電車区:04/11/26 11:38:16 ID:iKSk6tWs
>>583
>一ツ屋踏切ってひょっとして日根野出てすぐの踏切?

天王寺〜新今宮間。
586名無し野電車区:04/11/26 18:04:04 ID:R+jzqPYK
>>585
動物園前の小さな踏切の方ね…
昔に数回乗っただけだからほとんど忘れてたよ…
587名無し野電車区:04/11/26 19:14:54 ID:EGqLJUhZ
今くろしお27号車内で東貝塚に停車したまま!車内放送では日根野から和歌山は運行見合わせとのことだが快速和歌山行きが追い越していきました!これってどういうこと?日根野は満車だそうです
588名無しライナー@ ◆G16O8P8i52 :04/11/26 19:19:54 ID:5UBwStmc
和泉砂川〜和泉鳥取駅間で架線にビニールが付着か。


589名無し野電車区:04/11/26 20:22:46 ID:k6QHeSs3
>>588
道理で天王寺の大和路線分岐点手前でにスーパーくろしおが何分も停まってたわけだ
590名無し野電車区:04/11/26 20:39:37 ID:2HnPH2KN
風強いからねー
591名無し野電車区:04/11/26 21:34:23 ID:MiSatogI
また阪和線か
ま た 阪 和 線 か !
ま  た  阪  和  線  か  !!
592名無し野電車区:04/11/26 21:50:13 ID:B34fhA3k
でも今日朝ラッシュは珍しく遅れなかったね。
凄く珍しい・・・。
593名無し野電車区:04/11/26 22:23:40 ID:lxdX+C7d
>>590
そそ。天王寺18:12発の関空・紀州路快速乗ってたら上野芝あたりで「強風のためビニールが・・・」って言ってた。
ちなみに全車両関空行きに変更なりますた
594名無し野電車区:04/11/26 23:14:07 ID:OVBPHB3j
>>592
そして夕方ラッシュは阿鼻叫喚の修羅場に・・・
595伊川谷の食卓:04/11/26 23:33:05 ID:igFLFKWp
阪和本線205系の1003編成はいつ前面列車番号表示がLED化された?。「伊川谷の食卓」次女の美沙ちゃんが20歳になる前日(2004年9月26日)、浅香へ行った漏れが帰り天王寺の各停ホームで205-1003を見たが。
596名無し野電車区:04/11/27 02:52:29 ID:dSDvT8Rm
さっき、連絡橋が不通になってりんくうから関空快速(終電@50分遅れ)に乗ってた時の放送

「天王寺方面の各駅停車はございません。ご了承ください。」

俺は快速停車駅だったからよかったケド、他の人はどうすんだろ?
南海からの振り替えの人もいたな。。。(南海は営業終了してたw)
597名無し野電車区:04/11/27 03:16:03 ID:e8Ee4NYW
>>596
ワロタ。JRも機転を利かして関空快速を各停させりゃいいのに。
598名無し野電車区:04/11/27 03:48:13 ID:9dWEL2iL
>>597
三ドアの乗車表示がない駅もあるから無理でつ(藁
599名無し野電車区:04/11/27 04:24:28 ID:kDXvAps+
降りるだけなら乗車表示なんてどうでもいいだろ
600名無し野電車区:04/11/27 05:36:24 ID:IYjnnRqx
>596

もともと鳳までの上りの最終って各駅停車じゃなくて
関空快速だよね
601名無し野電車区:04/11/27 09:48:21 ID:71pFFdBm
>>572
どこについてんだゴルァ
602名無し野電車区:04/11/27 11:49:25 ID:/F3Q29kd
>>598
鳳までは毎日223系使用の区間快速が走ってますが、何?
8連あったら無理だけど。
603名無し野電車区:04/11/27 12:38:24 ID:acg7t6uD
>>602
区間快速ならとまらない駅もあるだろ、
>>598は「がない駅もあるから」とあるだろ、

       馬鹿かお前?
604伊川谷の食卓:04/11/27 12:53:12 ID:NwSw/NWx
595>情報はないか?。漏れは阪和本線各停で205系に当たることが多い。神鉄で5000系、西神山手線で北神急行7000系、御堂筋線でPスター8000系、JR神戸・宝塚・京都本線とJR東西・学研都市線で207系2008〜22に当たりやすいが。
605名無し野電車区:04/11/27 14:29:14 ID:myryoc7Z
現在、我孫子町・杉本町間で上り線路撤去作業中
606名無し野電車区:04/11/27 15:00:14 ID:/F3Q29kd
>>603
日根野〜鳳で区間快速が通過する駅を挙げてみろ。
607名無し野電車区:04/11/27 15:24:46 ID:rCIDEnzl
>>583
天王寺でドアが閉まるまでは、京橋ゆきと同じ表示。
ドアが閉まってから大阪までは、次停車駅表示の点灯。
停車駅が近づくと到着案内と乗換案内表示スクロールだけ。

大阪到着前に到着案内と乗換案内を経て、
「この電車は、大阪から先は普通・天王寺ゆきとなります。」
と流れる。
608名無し野電車区:04/11/27 20:31:03 ID:ts7PCXOZ
>>606
無い
>>603
馬鹿
609名無し野電車区:04/11/27 22:39:43 ID:/F3Q29kd
>>608
おい、それじゃ俺が馬鹿か?
610名無し野電車区:04/11/27 22:51:44 ID:EGPpM9Ue
松屋で悲惨な光景に遭遇しちまった。
時間は夕方の6時をちょっとまわったくらい。
オレの隣の香具師が豚めしの大盛りを食ってたのよ。
ちなみにオレはカレーと生野菜
するとそいつは食ってる途中でなんか追加注文したくなったのか知らんが
入り口の券売機の前へ食券を買いにいったんだよ
そしたら店員がさ、もう帰ったと勘違いして半分以上残ってる丼を
さげちまったのよ

そいつ可哀想に、戻ってきてしばらく呆然としてた。
でも小心者なのか何なのかそいつは文句を言うわけでもなく
その単品の食券を店員に渡してた。

っていうか店員、自分のミスに気づいてるくせに
「単品キムチ一丁〜」なんて元気に言ってんじゃねぇーよ!
そいつ可哀想に単品キムチを食って帰っていったよ・・

本当は豚めしにキムチ乗っけてハフハフ食いたかったんだろうな・・
そう思うとやりきれなくなる・・・
下げられた瞬間、何もできずにただアホ面してみてた自分が情けないよ!
今日ほど自分の無力さを痛感した瞬間はなかったと思う。
悪いことは悪いとハッキリ言える自分になりたいと思う。

611名無し野電車区:04/11/27 23:59:30 ID:52VyH3qE
>>610
誤爆!?ワロタけど
612名無し野電車区:04/11/28 00:15:56 ID:u3rjZD+I
   ∩___∩         |
   | ノ      ヽ         |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |       >>610
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
613伊川谷の食卓:04/11/28 01:06:34 ID:hKWXytXX
伊川谷の食卓家系図(神戸市西区)。 四朗―房子(緑) ↓ 博 ―里佳子 健 ―美沙 博=京阪電鉄マン.里佳子=Jメンテ.健=JR阪和線車掌.美沙=現役学生女性車掌(市営西神山手線).
614名無し野電車区:04/11/28 11:40:44 ID:wQO9MOYx
和歌山から快速の205系乗ったけど
クロスに慣れているせいか
ロングはしんどいよ
615試運転 ◆8iPMkuzTtI :04/11/28 17:14:07 ID:34WNsAMr
ロングで座っていても、向かい側に座っている人と目が合うあの気まずさは辛い。
また、向かい側座席までの妙な「空間寒さ」みたいなのもイヤだ。
クロスは座った分にはしっかり自分の空間ができる。 そのイス一個分、自分の空間だからな。

同じ距離でも、夏はロング、冬はクロスが良い。
夏の暑い日の乗る時は、あのだだっ広いロング車の空間はいいな。

ただ全部、混んでない時のことだが。
616名無し野電車区:04/11/28 19:47:55 ID:QHr3tzN6
紀ノ川の鉄橋て新しくなるの?
久々に通りかかったらなんか工事やってた
617伊川谷の食卓:04/11/28 22:46:08 ID:hKWXytXX
616>紀の川には昨年に国道26号第二阪和の橋が開通したが阪和線も架け替えですか?。紀の川大堰関連でしょうか?。紀伊中之島は国道24号に面すが無人駅で県都の恥。漏れの地元では北区の神鉄有馬本線菊水山が3月に休止される。美沙ちゃんと同世代の漏れもびっくりした。
618名無し野電車区:04/11/29 00:34:36 ID:5zLZgrCu
>>617
日本語書け
619名無し野電車区:04/11/29 01:23:39 ID:BGFF9Rzu
>>615
固定座席またはその向かいは、まさに「ロマンスシート」、お見合い状態。
そのイス2個分、二人の空間だしね。(。・・。)ポッ

…目が会うと、気まずいぞ。
620伊川谷の食卓:04/11/29 02:08:14 ID:OXZpj9E1
618>漏れ=2ちゃんねる用語で俺のことです。 先日夕方、和歌山駅でリニューアル103系(元宝塚線用)の快速を漏れは見たが。ロングシート快速は小野山を越えない運用(快速・日根野行など)に限定すればいい。小野山を越える快速は223系か221系に限る。
621名無し野電車区:04/11/29 07:14:28 ID:5QTZybtD
松屋で悲惨な光景に遭遇しちまった。
時間は夕方の6時をちょっとまわったくらい。
オレの隣の香具師が豚めしの大盛りを食ってたのよ。
ちなみにオレはカレーと生野菜
するとそいつは食ってる途中でなんか追加注文したくなったのか知らんが
入り口の券売機の前へ食券を買いにいったんだよ
そしたら店員がさ、もう帰ったと勘違いして半分以上残ってる丼を
さげちまったのよ

そいつ可哀想に、戻ってきてしばらく呆然としてた。
でも小心者なのか何なのかそいつは文句を言うわけでもなく
その単品の食券を店員に渡してた。

っていうか店員、自分のミスに気づいてるくせに
「単品キムチ一丁〜」なんて元気に言ってんじゃねぇーよ!
そいつ可哀想に単品キムチを食って帰っていったよ・・

本当は豚めしにキムチ乗っけてハフハフ食いたかったんだろうな・・
そう思うとやりきれなくなる・・・
下げられた瞬間、何もできずにただアホ面してみてた自分が情けないよ!
今日ほど自分の無力さを痛感した瞬間はなかったと思う。
悪いことは悪いとハッキリ言える自分になりたいと思う。
622名無し野電車区:04/11/29 13:56:25 ID:9940fZHB
>>621
寒いコピペわざわざ拾ってこなくていいから。
623名無し野電車区:04/11/29 14:05:40 ID:BBlzn3SW
あげ
624名無し野電車区:04/11/29 20:02:29 ID:WymKcE+D
>>620
きパ携
込ソ帯
みコじ
しンゃ
ろかな
やらく
。書て
625名無し野電車区:04/11/29 21:09:54 ID:5Ia9/SX6
今、113の快速天王寺行きの車内。
ブルーライナー同士の8連に乗ったの久しぶりだな。
626伊川谷の食卓:04/11/29 21:53:01 ID:OXZpj9E1
[[>>624]]アンタも横書きで書け。 羽衣線103系(大ヒネ)と桜井・和歌山・紀勢線105系4扉(和ワカ)ボロ過ぎやで、大和路線平城山駅近くにある奈良市ダイオキシン工場か、松原市の三宅健にあるダイオキシン工場に逝って吉(by神戸市西区学園都市)。
627名無し野電車区:04/11/29 22:54:42 ID:BJv0yMSI
>>626
頭の中をいったんデバッグせよ。
628名無し野電車区:04/11/29 22:55:33 ID:5zLZgrCu
>>626
改行もできないやつは氏ね
629名無し野電車区:04/11/30 07:45:50 ID:or+dL6UQ
おいおい
知将をスルーできない奴は師ねよ。
630名無し野電車区:04/11/30 07:56:55 ID:fnledvN1
何で阪和線の223系は5両+3両なの?
4両+4両なら連結の自由度が増すし極端な話混雑する天王寺方4両に207系を連結
できるように改造して混雑緩和もできそうなのだが・・・
631名無し野電車区:04/11/30 10:25:07 ID:aWJTBZzS
さんざん既出氏ね
632名無し野電車区:04/11/30 23:15:33 ID:zadQFbLN
おい、おまえら!
上り線が高架になってましたよ!
633名無し野電車区:04/11/30 23:38:18 ID:aWJTBZzS
さんざん既出氏ね
634名無し野電車区:04/11/30 23:50:17 ID:T0jhsFZs
おい、おまえら!
あの阪和線に205系が新製配置されてましたよ!
635名無し野電車区:04/11/30 23:54:42 ID:aWJTBZzS
さんざん既出氏ね
636名無し野電車区:04/12/01 00:41:15 ID:VrN+C56w
Hey! Everybody.
Did you know that there is no tie on the rail of Hanwa Line?
637名無し野電車区:04/12/01 01:30:02 ID:rqSghlPx
おい、おまえら!
あの阪和線に103系が都ageされてましたよ!
638名無し野電車区:04/12/01 05:23:35 ID:ykDdBgQa
さんざん即出民ね
639名無し野電車区:04/12/01 18:46:07 ID:MBAge8ou
わかってることだけど 今日も定時運行していないので!残念! 阪和線のみなさん今日もやる気がない斬りー
640名無し野電車区:04/12/01 19:29:16 ID:F4SVq59N
さんざん既出氏ね
641名無し野電車区:04/12/01 19:34:48 ID:YMIDvtyi
さんざん既(以下書くのマンドクサイんでry
642名無し野電車区:04/12/02 17:40:54 ID:ARYrO14T
 ま た 人 身 事 故 か
643名無し野電車区:04/12/02 17:52:32 ID:rRynp9J8
堺から南が高架できないのは三国ヶ丘の
隣に仁徳天皇陵があるからかな
と妄想
644名無し野電車区:04/12/02 18:33:57 ID:AegYPWD6
はんわライナー1号

1号車のデッキ只乗り3人
645名無し野電車区:04/12/02 18:38:29 ID:EhdS9vUl
>>643
昭和初期の線路敷設時、南海高野線をオーバークロスする計画だったそうだけど
仁徳陵の関係で、掘り割りに計画変更になったらしいよ
646名無し野電車区:04/12/02 18:44:08 ID:ev9q+Pfx
647名無し野電車区 :04/12/02 19:05:09 ID:DhKJKJr7
久米田グモ
648名無し野電車区:04/12/02 19:07:56 ID:AegYPWD6
ただ乗り3人から310円ずつ徴収

よくやった。
649名無し野電車区:04/12/02 19:54:53 ID:cFLKObCJ
なるほど。
何の案内もなくいつものようにダイヤが乱れているわけだが、理由はそういうわけだったのね。
また、長時間乗らなあかんと思うと、ぞっとするなあ。
650名無し野電車区:04/12/02 20:03:26 ID:cFLKObCJ
「この電車、どこまで先着するのかわかっておりません。あらかじめご了承ください」
これ、ほんとに堺市駅手前で下り普通の車掌が言った車内アナウンス。
しかし、また普通が来た。長居駅で直前に普通が出たあとに乗った普通のあとの普通だから、普通が3本続いたコトになる。
651名無し野電車区:04/12/02 20:17:01 ID:cFLKObCJ
連続のカキコ、スマソ。
その3本目の普通だが、堺市駅のアナウンスでは、鳳まで先着するそうだ。
しかし、その普通の発車後、約1分で快速が到着。
そして、快速に乗った漏れは、上野芝で待避している普通を確認するはずだった。
しかし、いない!。
ホントに鳳まで、先着してるわ。ちょっとびっくり(藁)。
つまり、漏れが乗ってた普通は、和泉府中まで先着かあ・・・。
すごいなあ。夕方のラッシュ時に、天王寺から和泉府中まで、逃げ切る普通があるなんて!さすが阪和線。
しかし、今漏れが乗ってる快速は、超鈍速で、いまだに鳳に着かず。
652名無し野電車区:04/12/02 20:51:13 ID:kpjOe0lp
実況ツマンネ
653名無し野電車区:04/12/02 22:05:45 ID:/S2rmjHx
上り普通、三国と堺市に着く前に言ってたな。
「この電車が天王寺先着か問い合わせしましたが返事がありません。
 そのためお客様にご案内できません。ご了承ください。」
車掌としてもこれが本音だよな。車掌に文句言うのはやめてあげようね
654名無し野電車区:04/12/02 22:25:11 ID:U+UkxvkN
>>648
グモったときは開放と違うのか?
655名無し野電車区:04/12/02 23:56:54 ID:8QNk4zz7
快速扱いは旅客指令指示による
656名無し野電車区:04/12/02 23:58:17 ID:bJucLy4L
>>654
それよりか、雌車は開放だったか?
657656:04/12/02 23:58:52 ID:bJucLy4L
>>648の間違い
658名無し野電車区:04/12/03 00:00:51 ID:F+euIrEi
7時半ごろの天王寺駅。
4番線に快速待ちの長い列ができてる目の前で7番線に221系快速が入線w
659名無し野電車区:04/12/03 22:57:07 ID:NM0FcmFC
DD重連運転age
660名無し野電車区:04/12/04 09:47:34 ID:3sTVxjvP
EL入線試験age
661名無し野電車区:04/12/04 11:06:28 ID:H5o4uCMD
また阪和線かage
662名無し野電車区:04/12/04 23:06:47 ID:crxR9+Bw
只今、強風のため運転を見合わせております
663名無し野電車区:04/12/05 00:21:42 ID:deHASLCK
鶴ヶ丘駅の古い上りのホームが壊されはじめたな。
664名無し野電車区:04/12/05 15:27:01 ID:lJyiAkO5
阪和線の古い103系が壊されはじめた……わけないかw
665名無し野電車区:04/12/05 21:00:37 ID:aI9djoD1
そう遠くないうちに壊されるよ(あの初期車は)





たぶん
666名無し野電車区:04/12/05 22:44:22 ID:hR8mOhV2
>>665
意外に初期車は生き延びると思うぞ
15/16 17/18の編成って共に8両だからな
667名無し野電車区:04/12/06 12:47:30 ID:xk8xMu1X
ボロ車両もまだまだ保守
668名無し野電車区:04/12/06 17:39:53 ID:XBOoJ8eQ
今日も列車妨害でウヤあり
669名無し野電車区:04/12/06 19:25:43 ID:DunFE2+Y
終日遅延している車内で到着時刻の案内放送するな!するんだったら空港での航空会社のように案内放送しなさい!それと駅の電光表示板にもきちんと遅れ○分と表示しなさい!
670名無し野電車区:04/12/06 19:33:00 ID:DunFE2+Y
終日遅延している車内で到着時刻の案内放送するな!するんだったら空港での航空会社のようにきちんと案内放送しなさい!それと駅の電光表示板にも遅れ○分と表示しなさい!
671名無し野電車区:04/12/06 19:41:21 ID:DunFE2+Y
終日遅延している車内で到着時刻の案内放送するな!するんだったら空港での航空会社のようにきちんと案内放送しなさい!
672名無し野電車区:04/12/06 19:52:35 ID:SThsOJdC
はい。
673名無しライナー。@風邪ひき中 ◆G16O8P8i52 :04/12/06 20:34:58 ID:wai/PNsJ
JR京都・神戸線では『遅れ3分』とかって出てるよね。
あれ阪和線や環状線にもほしいね。
674名無しライナー。@風邪ひき中 ◆G16O8P8i52 :04/12/06 20:36:50 ID:wai/PNsJ
JR京都・神戸線では『遅れ3分』とかって出てるよね。
あれ阪和線や環状線にもほしいね。
675名無しライナー。@風邪ひき中 ◆G16O8P8i52 :04/12/06 20:48:12 ID:wai/PNsJ
JR京都・神戸線では『遅れ3分』とかって出てるよね。
あれ阪和線や環状線にもほしいね。
676名無し野電車区:04/12/06 20:55:40 ID:mNJbgycy
>>673-675
おまいのパソコンも風邪を引いているのか?
677名無し野電車区:04/12/06 21:20:23 ID:wf0Jq/bJ
>>676
2ちゃんねる全体が風邪引いてるみたいw
他板でも二重カキコ急増中。
678名無し野電車区:04/12/06 21:25:15 ID:0qrzyBw8
阪和線は3分遅れでも定着、定発。
10分遅れることも普通。
679名無し野電車区:04/12/06 21:58:48 ID:JN5w9gmW
今日も夕方前、間引き運転してたようだ。なんかあったん?
680名無し野電車区:04/12/06 22:00:25 ID:JN5w9gmW
上のほうに「列車妨害」って書いてあるな。スマン。昨日もダイヤの
乱れがあったようだが。
681名無し野電車区:04/12/06 22:36:03 ID:v5+R3kF1
ダイヤの乱れがないほうがキモイですが何か?
682名無し野電車区:04/12/06 22:37:08 ID:XBOoJ8eQ
>>677
昼間は閲覧ができて書き込みができないという事態になっていた。
683名無し野電車区:04/12/06 22:51:36 ID:+1Fr3p5o
上野芝で踏切故障だったそうだが。
684名無し野電車区:04/12/06 23:00:35 ID:UGFRrtzq
ところで、堺から南の高架化の計画はないの?
685名無し野電車区:04/12/07 00:14:50 ID:m/Dext6r
踏切プログラム暴走で緊急停止信号現示による遅延。
686名無し野電車区:04/12/07 11:48:04 ID:6bMWVMWD
>>684
優先度は高野線大阪市内のほうが先やろ。
687名無し野電車区:04/12/07 22:53:44 ID:QAMbxV5Q
阪和線沿線には死にたい人多数
688名無し野電車区:04/12/07 22:57:28 ID:JVudtREZ
大阪市は政令市なので、単独で立体交差化を要望できるがそれ以外は大阪府
全体で考えることにある。府内で事業中なのは、東大阪市内の近鉄沿線と
南海電鉄の本線、阪和線東岸和田市内だが大阪府の財政難で遅れている。
大阪市を除く府内で言えば、阪急の吹田市内と高槻市内やJRと近鉄の八尾、柏原
市内、京阪香里園が考えられるが。
689名無し野電車区:04/12/07 23:01:42 ID:unUmb0eZ
堺市は2005年2月1日に美原町に吸収合併され
その数年後に政令指定都市となる予定。
690名無し野電車区:04/12/08 00:29:06 ID:cuiwztOK
>>689
逆だろw
691名無し野電車区:04/12/09 12:15:47 ID:SSPdnw5M
(゚Д゚)ハァ?
692名無し野電車区:04/12/09 21:39:02 ID:28CSxbLE
「踏切プログラム」と聞いて思い出したのだが、
学生のとき(7年前)、ソフトウェア業界に就職希望だったので、
いろんなソフトメーカーの説明会に参加したのだけど、
そのうちの一社が、阪和線のダイヤを制御するシステムの開発に携わっていて、
「ダイヤが乱れた際、特急の場合はくろしおよりはるかを優先的に
遅れを回復させるように調整する」って聞いたことがある。
693名無し野電車区:04/12/09 22:03:45 ID:FGa5bmmL
>>692
通報しようか?
694名無し野電車区:04/12/09 22:59:50 ID:28CSxbLE
>693

通報するも何も、会社説明会で担当者が言ってた
内容なんだから仕方がない。
695名無し野電車区:04/12/09 23:10:12 ID:FGa5bmmL
>>694
そうじゃなくて、その会社がJR西日本に関わる機密を漏らしてるんじゃ?
まぁ7年も前だからなぁ。
696名無し野電車区:04/12/09 23:24:07 ID:sNySXkPR
>>692
>阪和線のダイヤを制御するシステム
そんなごリッパな物があの阪和線にあるのか?
毎日連日に遅延しているくせに。

実態は「今でも、スジ屋が鉛筆と消ゴムで画用紙に線引きしている」
697名無し野電車区:04/12/10 00:41:20 ID:pOE4o3cT
>>692
搭乗時刻に遅れることによる(鉄道輸送の)イメージダウン回避策?
でも、のんびり温泉につかりに行くヲヂ、ヲバより
末永くお付き合いいただける、海外旅行にお出かけのにーちゃん、ねーちゃんを
贔屓にするという魂胆もコンマ数パーセント(w
698名無し野電車区:04/12/10 00:42:55 ID:O7oYNZIq
今日は阪和線上り普通電車車内でDQN女子高生が
周囲の乗客に迷惑かけてたな。
とか書いたら「んなもん日常茶飯事だろが」とか
「 阪 和 線 だ か ら !」ってレス来るんだろな(`・ω・´)
何人か固まって彼氏の話とかで盛り上がってたのだが、
笑い声でかいわメール着信のときの着メロの音量最悪だし。
次やったら叱り飛ばしたろかと思ったね。
103系電車はおまいらのカラオケボックスじゃねぇんだぞゴルァ!
そうこうするうちに天王寺に到着。
もっと大人がそういうのを率先して注意してやるくらいにならないと。
103系よりもそういうDQNを一掃してほすぃ_| ̄|○
699名無し野電車区:04/12/10 00:46:15 ID:pOE4o3cT
>>698
お待たせしました。

                   んなもん日常茶飯事だろが
700名無し野電車区:04/12/10 07:04:27 ID:vVcW10pR
賎臭民にモラル求めてんじゃねーぞボケが
701名無し野電車区:04/12/10 08:39:28 ID:2Ezr4FR4
>>696
>実態は「今でも、スジ屋が鉛筆と消ゴムで画用紙に線引きしている」

ベテランのスジ屋なら、その方が回復は早い。
京急は、今でもこの方法だし。
702名無し野電車区:04/12/10 13:37:44 ID:79+G32ki
画用紙じゃ無くてチラシの裏だろ
703名無し野電車区:04/12/11 08:46:32 ID:zelzZREs
朝夕ラッシュ時、快速、美章園停車を願う。
704名無し野電車区:04/12/11 15:04:50 ID:NAhTFpPO
>>703
絶対に、あ り え な い 。
705名無し野電車区:04/12/11 19:50:39 ID:32iOVXTn
>>704
いつもいつも大和路線分岐点の信号手前でのろのろ運転するくらいなら停めてくれたっていいじゃん。
それが駄目ならあのボロい駅舎をなんとかしてほすぃ。
706名無しライナー。@ ◆G16O8P8i52 :04/12/11 20:52:19 ID:vjAyy1z8
>>703
ホームの長さが足らないですな。

ていうか、美章園駅のホームを下から見上げたら
ちょっと怖いなw
707名無し野電車区:04/12/11 20:55:17 ID:ddmaJBC4
ををとりにはるかをとめろ
708名無し野電車区:04/12/11 21:57:59 ID:Wj6+BnZQ
>>703
昼間でもすでに停車してますが。
ttp://snavinet.fc2web.com/bishoen1.html
709名無し野電車区:04/12/12 00:02:23 ID:+YPyvde1
>>708
これ「運転停車」じゃん
710名無し野電車区:04/12/12 09:13:56 ID:vTThRfAv
よかったな、>>703よ。
711名無し野電車区:04/12/12 19:18:40 ID:/TCFbZtq
環状線の車両事故により、阪和線のダイヤも大幅に遅れてる・・・
6時半頃は天王寺駅に電車が一台も入っていない状態でした。
仕方がないので地下鉄で振替輸送してもらったが、影響受け過ぎ!!
712名無し野電車区:04/12/12 19:49:20 ID:6fm2Ejty
はるかと奇襲時・関空快速は氏ね
713某社の厨:04/12/12 22:03:18 ID:vy0v6pI1
>>712
ワザとやってるだろ、氏ね。
714名無しライナー。@ ◆G16O8P8i52 :04/12/12 22:24:39 ID:rpDN/LnM
大阪府・奈良県のJR路線【5】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1090500475/784

結構気になる話が書かれているよ。
715名無し野電車区:04/12/13 15:21:08 ID:5hRsh5Zt
本日朝、8時半頃の話し。
三国ヶ丘駅の構内放送では、
「先の電車で急病人が出たために、遅れています。」
5分ほど遅れて入ってきた普通の車内放送では、
「長居駅で、踏み切りの無謀横断があった影響で、遅れています。」
どっちが、ほんまやねん?
ええ加減なこと言うな!客をなめとんのか?
素直に「安い定期の阪和線ですから、遅れてます」って、言えよ。
716名無し野電車区:04/12/13 17:40:30 ID:ngtGAQPq
>>715
やる気が無いから遅れています。
717天才!:04/12/13 19:48:40 ID:DF9sVYDo
>711、環状線103じゃなくて「はるか」281が故障だったみたい。
718名無し野電車区:04/12/13 21:58:15 ID:NrFILiLe
>>715
昼過ぎには南田辺で急病人(もしかして事故?)という放送だったようだ。

ひょっとしてその件とは別の遅れか・・・・。
719名無し野電車区:04/12/13 22:41:27 ID:mBDSGzSd
>>718
715です。
朝8時半の5分の遅れが、お昼まで??
まあ、阪和線だから・・・。

この一言で片づいてしまうから、怖いけど・・・。
そして、社員も、阪和線だから、「ええやろ」って、思ってるんやろな。
720名無し野電車区:04/12/14 09:14:00 ID:UXmF/+Yo
>>719
関空線と環状乗り入れの優先で阪和線の遅れは回復させにくいよ
721名無し野電車区:04/12/14 18:55:53 ID:HsTocp2H
スーパーくろしお2号って自由席何両ディスカ?
722名無し野電車区:04/12/14 19:16:01 ID:y4R3/JIA
721さん
6両のときは、2号車から5号車までの4両です。9両のときはわかりません。
723721:04/12/14 21:04:55 ID:HsTocp2H
>>722
ありがd
724名無し野電車区:04/12/15 07:46:53 ID:GDpFMaNr
今朝も人身キターーー(゚∀゚)ーーー!
725名無し野電車区:04/12/15 08:01:53 ID:YxGXctj9
いつもの事だけど、上り各停三国ケ丘到着時には「天王寺には後の快速が先に到着します」だったのに、
堺市到着時に「天王寺にはこの電車が(ry」にいきなり変更w
三国ケ丘で降りていった人達災難ですな。
726722:04/12/15 12:34:30 ID:pEjbQBPe
そして今度は和泉橋本で人身事故発生2143Hは三国ケ丘で立往生。
727名無し野電車区:04/12/15 15:23:00 ID:eKeQfc4o
次は、夜にあるのかな?最近、鶴ヶ丘が活躍してないなあ。
728名無し野電車区:04/12/15 15:32:23 ID:uo6zE8Rs
>>727
踏切なら下りだけになったからな。
729350265008001468:04/12/15 15:45:39 ID:JdgxBCjA
今天王寺だが、快速が発車しない!
しゃあないから普通に乗るとしますかな
730名無し野電車区:04/12/15 15:52:14 ID:nkBGemAd
今日の京橋発関空紀州路快速の方向幕が関空と紀州路で逆になっていた。
当然、中の電光案内板も案内が間違っている。
自動放送も一切流さず、車掌が間違っていることを説明した。
俺は紀州路のほうに乗っていて、トランクを持ったおばさんが歩いてきて、
トランクを持ったお姉さんに「ここ違うよね」「ええ」みたいなことを話して、
2人とも大阪で後ろの車両に移っていった。
しかし、大阪から乗ってきたトランクを持った外国人は紀州路にずっと乗ったまま。
説明してあげようかと思ったが、日本語伝わらなかったらどうしようというのと
人身事故の影響でいつもより混んでたのでやめた。
俺は鳳で降りたのでその後どうなったのかはしらない。
731名無し野電車区:04/12/15 19:10:56 ID:EKwfEMWa
今日朝9時頃天王寺から快速乗ったら前に出た普通が鳳に先に着いてた。ちゃんと説明しろよな!と思た。
732名無し野電車区:04/12/15 19:22:25 ID:8lA1RtIx
>>730
そもそも阪和線で、関空に行く人は、
遅れても、全然平気な人なんでしょう??
だから、仮に和歌山まで行っても、OKなんですよ。
しがって、説明しなくてもいいんです。
遅れて困る人は、空港バスか南海で行きますって。
733名無し野電車区:04/12/15 19:24:57 ID:8lA1RtIx
>>731
そんなことを説明しろと憤慨するようなあなたには、
阪和線に乗る資格は、ありません。
遅れてなんぼ。止まってなんぼ。事故してなんぼ。
の阪和線なんですから。
734名無し野電車区:04/12/15 19:45:36 ID:u6VlYiW7

 賎臭民にほざく価値なし
 
735名無し野電車区:04/12/16 09:17:39 ID:xv05dzd5
ほざく価値が、なかっても、今朝も遅れている阪和線。今週は、絶好調やあ!
736名無し野電車区:04/12/16 09:22:54 ID:gPdCiMP/
東急厨は巣に帰れ

734 名前:名無し野電車区 :04/12/15 19:45:36 ID:u6VlYiW7

 賎臭民にほざく価値なし
737名無し野電車区:04/12/16 12:26:49 ID:7kt/HLOE
今年は何回事故で遅れたんだろう??
他の路線と比べて多すぎるんですよね?
738名無し野電車区:04/12/16 13:41:22 ID:o/byfrtV
遅れる原因1:踏み切りの不正横断、高架にしなかったしRにも責任あり
くだらない解決策:朝は関空/紀州路快速以外の快速運転を止めれば解消する?
739名無し野電車区:04/12/16 14:23:21 ID:9AwVqMKJ
遅れる原因って、そりゃ阪和線だから、遅れるんだよ。
740名無し野電車区:04/12/16 15:03:25 ID:n+hZEFT+
いっそのこと列車の運行を全部止めたらどう? これで事故もなくなるね。
741名無し野電車区:04/12/16 15:36:32 ID:JXVLmpoX
ただ今、JR西日本では定時運行に努めております。皆様のご協力お願いします。
742名無し野電車区:04/12/16 15:58:55 ID:zgJtsPdx
>>731 ひとに 頼るからそうなる
自分でしろべろ
743名無し野電車区:04/12/16 16:37:03 ID:DlArQPcz
>>738
釣りは楽しい?
744名無し野電車区:04/12/16 16:42:08 ID:jfpWVwhV
age
745名無し野電車区:04/12/16 19:35:26 ID:kxjbY/0n
昨日、関空紀州路快速の自動放送に遅れと行先変更(京橋→天王寺)のお詫びがあったんやけど、いつからあるの?
初めて聞いた。
746名無し野電車区:04/12/16 21:15:53 ID:loJnpYjg
http://jr-central.co.jp/news.nsf/frame/20041215-82429
在来線軽視の東海も格安切符を設定してるんだから阪和・大和路にも昼特を!
747名無し野電車区:04/12/16 22:44:28 ID:hXJ9LJ4z
阪和線にガタガタ抜かすな
748名無し野電車区:04/12/16 23:05:28 ID:rhjRzTkB
>>745
俺も、昨日初めて聞いた。4112Mで
749名無し野電車区:04/12/16 23:12:17 ID:zLxSi8hL
>>745>>748
実は94年の新製当初からついていた。
しかしお詫び放送が必要となるようなダイヤ乱れが10年間で一度もなかったので
まったく使われていなかっただけ。
750名無し野電車区:04/12/17 00:31:34 ID:+4P/zCg6
あっても無いようなダイヤ。まるで外国みたいだね。
そう思えば毎日が「世界の車窓から」みたいでいいね。
さあ、今日はいつ来るのか…スリル満点。
 #ある意味、外国?>Senshu,Osaka,JAPAN
751名無し野電車区:04/12/17 17:08:38 ID:OwL7Mgpp
>>738
しRではなく大阪市の責任>高架
マタークしRに責任無いわけではないが。
752名無し野電車区:04/12/17 19:17:01 ID:ALH6LMNq
>>749
>実は94年の新製当初からついていた。
紀州路快速はそのころなかったぞ。

>しかしお詫び放送が必要となるようなダイヤ乱れが10年間で一度もなかったので
>まったく使われていなかっただけ。
「本日に限って阪和線2(3)番ホームより発車いたします 」の
アナウンスがよく流れるんだけど。



753名無し野電車区:04/12/17 21:39:41 ID:uNK5XiIV
>>752
皮肉を込めて書いてるのに・・・
初めからついていますよ。
自動放送も車内表示機のそれぞれ日本語と英語で天王寺止めに変更になったとか案内するよ。
朝ラッシュ時は環状線乗り入れが中止になることが多い。
昼間であれば遅れていてもそのまま環状線に突っ込むが。
将来的に環状線乗り入れ列車が増えるが大丈夫なんだろうか。
754名無し野電車区:04/12/17 23:23:24 ID:5rK/cN0b
大和路線まで乱してんじゃねーよクソ阪和線!
しね
755名無し野電車区:04/12/17 23:57:48 ID:EDdBZO0I
朝、天王寺で折り返す関空快速の座席へ座ったまま降りないやつ多くねーか、空港行きの客?(スーツケース持っとるんで)が迷惑そうにしてるようなんだけどなー


756名無し野電車区:04/12/18 00:21:33 ID:1RdjA9AK
しかしまあ、酉からも利用者からも沿線住民からも他線利用者からも
これだけ嫌われまくってる路線ってのも珍しい罠 (w
757名無し野電車区:04/12/18 11:16:29 ID:2Y/uvdkF
泉州→泉南、和泉(市)
758名無し野電車区:04/12/18 11:32:58 ID:a1j6o1Rn
>>753
将来、環状線に乗り入れる本数は減るね。
伊丹空港が廃止になれば見直しあるかもね。

阪和線は天王寺止めでいいんだがな。
特急のみ環状線直通で差別化させる。鳳に南紀特急全便停車させる。
南大阪回数券が馬鹿売れするだろう。
759名無し野電車区:04/12/18 11:34:39 ID:a1j6o1Rn
>>758
南紀特急、関空特急は、大阪地下駅停車でね。阪和回数券も売れるよ。
760名無し野電車区:04/12/18 14:43:30 ID:uMB3rX+a
>>758
>鳳に南紀特急全便停車させる
どちらかと言うと和泉府中と鳳に交互に停車くらいがいいと思われ。乗降客同じ位だし。
761名無し野電車区:04/12/18 14:49:15 ID:N7Qd4Ftt
>>758
鳳に特急をこれ以上停める必要はない。
快速の大阪方面乗り入れは増える方向ですよ。
それも紀州路快速が主体で関空快速は殆ど走らなくなるそうです。
根拠として、大阪地下駅ができると特急でも大阪駅に行けるようになるからです。
それと伊丹空港の廃止はありえないね。
だから宝塚線から空港までの路線を引こうと考えられているんですよ。
762名無し野電車区:04/12/18 17:34:12 ID:FaNTrk29
今日の昼間、鳳駅1・2番ホームの放送なぜか一切無し。
2番ホームに背を向けて立っていたらいきなり列車が通過してびっくり。
763名無し野電車区:04/12/18 17:37:04 ID:xj+8NNGn
>大阪地下駅ができると
あと20年はできないと思うよ。
764名無し野電車区:04/12/18 20:57:22 ID:2Y/uvdkF
>>760
しかし、はるかの一本ぐらいは、ををとりに止めていいんじゃないのか?
765名無し野電車区:04/12/18 21:31:45 ID:aXdP+MZ3
鳳厨しね
766名無し野電車区:04/12/18 21:49:28 ID:alQPYRRe
鳳に停めるなら三国ヶ丘に停めてくれ。
767名無し野電車区:04/12/18 21:59:21 ID:uMB3rX+a
三国ヶ丘は乗降客多いが南海とor南海から乗り換えて難波・天王寺へ向かう人が殆どだから特急止める意味は薄いな。
768名無し野電車区:04/12/18 22:50:13 ID:gQW8Hj78
クハ103−844含む4連の30N化完了&運用入りage
本日はA46運用に就いてまつ。
リニューアル車にあたる確率どんどん上がってきたね。
769名無し野電車区:04/12/18 23:04:45 ID:g2gmSpR/
>>768
天王寺側のクハ103−87は検査だけだよね?
この編成、かなり長く見なかったけど、30N工事ってそんなに期間かかるの?
770名無しライナー。@ ◆G16O8P8i52 :04/12/18 23:11:57 ID:WZ21zKKh
9月ごろ吹田工場へ回送されていくのを見た。
3ヶ月くらいかかるものなのね。

771名無し野電車区:04/12/18 23:21:06 ID:LKkMRbwC
8連の定期検査でも1ヶ月近くかかる。
更新となれば一日でできる工事内容って限られるからね。
772試運転 ◆8iPMkuzTtI :04/12/18 23:21:34 ID:1oYUp/oB
阪和線の天王寺方面への新高架、
初めて通ったのがオーシャンのG車であった俺は勝ち組。
773名無し野電車区:04/12/18 23:38:49 ID:rtNelbL1
103ごときボロのリニューアルで喜ぶとはさすが阪和線、酉だな(劇藁
774名無し野電車区:04/12/18 23:47:56 ID:LKkMRbwC
D207が入りだせば阪和線も劇的に変わる・・・
775名無し野電車区:04/12/19 00:23:46 ID:bLGL7W5D
どうやらこのスレの奴らは頭がおかしいらしい。
776名無し野電車区:04/12/19 00:24:33 ID:sVQ75Ivj
>>773
目糞を笑う鼻糞ハケーソ
777名無し野電車区:04/12/19 00:38:20 ID:r4FZmips
【ステップ1】
JR東日本よりE231系500番台新造に伴って、
山手線から捻出された205系中古車購入する構想。

【ステップ2】
本線次世代通勤車投入に伴い捻出された201系を転用する構想。

【ファイナルステップ】
D207直接投入。
778名無し野電車区:04/12/19 00:40:52 ID:nxEDTYrZ
構想じゃなくて妄想だろ
779名無し野電車区:04/12/19 00:44:31 ID:r4FZmips
5年間も車両部は「妄想」し続けたと(藁
まぁそれなりにファイナルアンサーを出したから良いではないか。
780名無し野電車区:04/12/19 02:28:44 ID:r4FZmips
おさらいしておくと、E231系導入による当初の転配構想で
発生する205系において東日本管内の他線区へ転用する分は
総数の半数くらいに留まり、あとは完全な余剰だった。

そこでローコストで103系置き換えを画策していた西日本との間で
譲渡に向けた話し合いが持たれた。
管内103系の大多数を占める南アーバンの運用だと、そのまま新造車への置き換えでは
当時の西日本が考える「投資効果の高い」内容にならなかったから。
205系なら車齢も若く、中古車だと鈍行中心の運用でも簡単にペイできる。

しかし、東日本側の事情が変わり
205系を千葉支社管内に残る113系置き換えへ活用する案が浮上、
水面下の話し合いも終わってしまった。
このあと千葉支社向けの案も消え、その分は別の線区や
既に205系配置線区の増備用として消化されることになった。
781名無し野電車区:04/12/19 12:35:12 ID:SrtJZk2V
>>767
ところが、南海高野線&泉北高速沿線からJRを使った旅行がますます便利になる。
あまり知らんと思うが、東京や福岡に行く時に泉北高速沿線から
新大阪経由で行く場合、御堂筋線経由、新今宮・大阪乗換、
この2つのケースを押さえて三国ヶ丘乗換が一番安くつく。
782名無しの電車区:04/12/19 12:42:55 ID:isH3gegG
>>781
はるか使ったら安くならんがな
783名無し野電車区:04/12/19 16:17:10 ID:kkoZYkX7
>780
徳井満面?
784名無し野電車区:04/12/19 16:22:57 ID:SrtJZk2V
>>782
そう。「はるか」を使ったら安くはならない。
でも、乗継割引使えたら310円だけで乗車できる。
785名無し野電車区:04/12/19 16:32:19 ID:ie9Tec4V
RJ2月号で環状線への新造車投入を匂わせる表現があるとのこと。
786730:04/12/19 17:30:54 ID:KMI3GSIV
>>732
っていうか、例の外国人がそこまで詳しかったら乗り間違えたりしないだろ。
787名無し野電車区:04/12/19 17:50:06 ID:wUxkTQcg
>>785
だから 環状線に207だって オレンジの線になる と
788名無し野電車区:04/12/19 17:55:11 ID:ie9Tec4V
そうかな?(藁
ラインカラーなんて、車両側は広域運用が大前提なので
221系以降は在阪民鉄と同様に
コーポレートカラーを基調とした塗装で統一してるやんか。

近車サイドからも数ヶ月前よりD207環状線導入の話が聞こえてきてたけど・・・
さぁ、いよいよ次は阪和線ですよ!
789名無し野電車区:04/12/19 18:00:36 ID:wUxkTQcg
>>788
とりあえず 阪和線は103ですね。
環状が207に置き換わりアコモ車が阪和線にくると 思われます。
阪和線 環状線には 201 が こないのは たしかです。
790名無し野電車区:04/12/19 18:05:54 ID:ie9Tec4V
阪和・大和路・環状線の103・221系はD207へ置き換え。

モリの103系体質改善車が仮にヒネへ転入してきても
D207までのショートリリーフです。
791名無し野電車区:04/12/19 18:09:13 ID:wUxkTQcg
阪和に207は こない
大和路 環状はあるが
阪和はロングリリーフいや 完投かもw
792名無し野電車区:04/12/19 18:15:54 ID:ie9Tec4V
207系は製造終了ので、確かに阪和線などの南アーバンへは来ないね(藁

>阪和はロングリリーフいや 完投かもw

D207、凄いクルマだから楽しみにしてね♪
793名無し野電車区:04/12/19 18:20:09 ID:wUxkTQcg
なに 207はもう 作らないの?w
つぎは209か〜 どんなのかな
207 すごい車なのか 南アーバンにこなくても 103は 車内いいやつあるもんね
794名無し野電車区:04/12/19 18:24:41 ID:ie9Tec4V
103系体質改善車よりD207は情報提供機器が充実してるから。
795名無し野電車区:04/12/19 18:24:48 ID:/P4hf8Sl
>>781
南海が急行なり何なり止めなければ意味は無い
796名無し野電車区:04/12/19 22:08:21 ID:Zx02ATFu
>>788
>コーポレートカラーを基調とした塗装で統一
これで雌車全廃だな(w
223は残るのでしょ?
どうせD207はステンレスだろうから223系とD207の区別がつきません。

他にも環状線になるが8両貫通と4+4両の区別がつかない。
(今は8両貫通はオレンジ、4+4両は黄緑という差がある)

797名無し野電車区:04/12/19 23:51:17 ID:kYuMXf3p
             


    は

      ん

         わ

            せ
          
             ん

                  し

                            ね

 
798名無し野電車区:04/12/20 00:57:54 ID:P6l/XKT9
D207導入で、女性専用車の設定がシャッフルされるかもしれないね。
この手の営業施策は車両運用に影響しないよう考慮されるから。
799名無し野電車区:04/12/20 08:23:54 ID:/tlG6Np9
何で阪和線は踏切が開かないの?
800名無し野電車区:04/12/20 12:00:35 ID:SCBrN3p3
電車が多いから
いや 無謀横断が多いから
801名無し野電車区:04/12/20 18:16:42 ID:MWvaKHDi
アホの砂川高校の学生が乗るから
802名無し野電車区:04/12/20 21:51:34 ID:gChkXjZb
賎臭民がキモイから
803名無し野電車区:04/12/21 01:36:10 ID:K2/8A3En
>>799
やる気がないから。
つまり、阪和線だから、踏み切りが開かないのです。
804名無し野電車区:04/12/21 02:23:03 ID:f0ciflyP
大阪府・和歌山県・大阪市・その他沿線の市(町)・そして酉・・・
ほんとに阪和線はどうでもええ存在なのは確かだな
そんな沿線から国土交通大臣、ってのは笑えるわ
805名無し野電車区:04/12/21 02:46:57 ID:M97FFKIY
沿線から国土交通大臣つっても、大阪16区の範囲は浅香から
百舌鳥までやろ。むしろ16区言うたら南海高野線の方が
沿線のイメージ強いな。

まあ17区が「あの」西村真悟で、18区が80歳の中山太郎、
19区は民主党の陣笠議員長安たかし。どいつもこいつも…
806名無し野電車区:04/12/21 08:43:36 ID:s2uzp1aq
西村真吾も中山太郎も長安たかしも、みんな阪和線沿線なんて思っていません。南海本線沿線選出だと思っています。その証拠に進む高架化、南海本線♪
807名無し野電車区:04/12/21 08:53:18 ID:s2uzp1aq
ラッシュ時も終ろうとする朝8時40分すぎの三国ヶ丘駅と堺市駅の上りホーム。
「この時間は、快速電車はございません。到着の普通電車は、天王寺先着です。天王寺にお急ぎになられる方は、普通電車にお乗りください。」
この普通電車の直前には、3本も快速が続くのに・・・。津久野から天王寺まで、オール普通で、何分かかるの?途中、色々と抜かれまくりだし・・・。
ああ、糞ダイヤ。
808名無し野電車区:04/12/21 14:19:20 ID:v8z3gWri
情報機器なんて無くても定時運行ぐらい出来ないの?
定時運行がいつまでも出来ないからって固椅子を入れようとするな!
809名無し野電車区:04/12/21 19:59:07 ID:n2NV9Ny3
今日昼間205系4両快速走っていたが前からか?
赤の方向幕を久しぶりに見た
810一言居士 ◆FuGeNNd.8M :04/12/21 20:07:56 ID:c1cmBNyF
>>809

え、ほんまに?
それは非常に「萌え!」な光景だな 205の快速というと、朝ラッシュ時の8両編成しか知らんわ
811名無し野電車区:04/12/21 22:23:49 ID:6ew0jNz7
この前、天王寺発の快速で、車掌が延々と到着時間をしゃべってた。
「主な駅の到着時刻をお知らせします。次の堺市には・・・」ってかんじで。
でも東岸和田だけとばしてた。
紀伊、六十谷を読み上げといて東岸和田を読み上げないとは、
よっぽど嫌われてるんだな、岸和田って。
812名無し野電車区:04/12/21 23:32:18 ID:1PV6GflM
>>811
陰が薄いだけ。
813名無し野電車区:04/12/21 23:36:53 ID:RVLlbNjO
>>811
紀伊厨氏ね
814名無し野電車区:04/12/22 01:09:21 ID:4SQdse9P
>>809

 確か天王寺1524発に入ってたね。(天王寺付近で目撃)
815名無し野電車区:04/12/22 09:30:00 ID:8wxiIjn6
ぉ、205は快速表示赤幕のままなんや?
816名無し野電車区:04/12/22 12:56:54 ID:3mKhlNW8
>>815
前面だけ国鉄タイプ。
側面は103系黒地幕と同様。
817名無し野電車区:04/12/22 19:53:28 ID:/E9PYvma
>>811
で、その車掌の放送した時間通りに、駅へ到着したのかな?

するわけねえよな。

車掌もムダなことするなあ。
818811:04/12/22 23:37:24 ID:0sh+MpEP
>>817
1〜2分ほど遅れてたけど、それは遅れとは言わないな。

そういえば昔乗った快速で、
「途中の日根野駅で特急くろしお**号と連絡しております」ってな放送を
天王寺−堺市間で言ってた車掌もおった。
天王寺発車直後で日根野まで快速で行って、くろしおに乗り換える香具師
がはたして何人いるのか・・・

>>813
久米田駅が最寄の岸和田市民ですが。
ちなみに東岸和田は一度も利用したことがないが、東岸和田だけ
言わないのは市民としてあまり気分のいいものではない。
819名無し野電車区:04/12/23 18:23:16 ID:cXqvQgwX
age
820名無し野電車区:04/12/24 09:05:06 ID:69ge+FEG
>>813
言いたい気持ちは、わかる。
しかし、東岸和田駅利用しないんだろ?
やっぱり、放送する必要ないんじゃ?
821名無し野電車区:04/12/25 09:32:18 ID:3T9iXBzO
ポーラーエクスプレス
822名無し野電車区:04/12/25 21:18:44 ID:w1XUUTcy
>>761
伊丹空港の廃止は有り得ない?十分有り得るよ。
今回の関西空港の2本目の滑走路の予算が付いた時点、可能性がグッと高くなった。

関空の滑走路が2本・神戸1本・伊丹実質1本の計4本のなる。今は実質2本。
伊丹を潰しても3本の滑走路が残ることになるし。。。

823名無し野電車区:04/12/25 21:52:44 ID:jMFMOhaT
>>822
関空職員だが大阪国際は滑走路は2本あるよ。
4000メートルと1800メートルで国内では大きい。
関空は今は3500メートル一本。
最強は数年後の羽田と、軍民共用の方向で話が進む横田。
首都だけに利便性が求められるからね。
大阪でも首都東京の論理が通用すれば大阪国際の再国際化となるんだろうけど。
官僚は皆大阪嫌い。大阪国際を潰して大阪の空を不便にしようと企んでいる。
だから航空会社も必死で抵抗して大阪国際発着便の運賃を一律値下げで対抗する構え。
関空だって今頃は滑走路は2本だったが。
824名無し野電車区:04/12/26 04:19:08 ID:WnpIlSxs
イスラムテロは案外、関西で発生する可能性も高いと思う。
関西には日本を象徴する伝統的な神社・仏閣が多く、初詣などの時にこれらが標的になるかもしれない。
空港やターミナル駅や繁華街、USJやラピート・はるか・リムジンバスなども標的になる可能性がある。
成田空港の場合は建設時の経緯から、海外の国際空港でも例がないセキュリティーチェックが空港利用者
全員に対して行われているが、関空の場合はそれがない。出入国者に対する手続きや検査、チェック等も
成田と比較して甘いものと思われる。また関空は成田ほど都心から離れておらず、空港からのアクセスが便利。
関空にはエミレーツやエジプト航空などをはじめ中東エリアを含めた全世界から国際線旅客便が離発着している。
よってテロリストが比較的侵入し易い環境にある。
96年に堺市で局地的に発生したO157による大規模集団食中毒も、発生場所の関空への適度な距離から
テロリストによって引き起こされたものである可能性もある。

825名無し野電車区:04/12/26 10:47:20 ID:AVhFyUAi
風説の流布は偽計業務妨害に当たる恐れがあります。
826悪質ドライバー:04/12/26 14:57:47 ID:0l6x9YCs
41 目 5534
827名無し野電車区:04/12/26 21:16:28 ID:Y0C2M4Fm
いい加減JR西日本も関空アクセスの改善に手を付けたらどうなんだ。
828名無し野電車区:04/12/26 22:19:42 ID:pyQ2I67U
関空特急が大阪駅地下ホームへ将来乗り入れるでしょ?
829名無し野電車区:04/12/26 23:10:45 ID:4Ew3o1Zw
頼むから冷蔵庫の言うとおりのダイヤにしてくれ。せっかく冷蔵庫がいくらか現実的な阪和線の
改良案を出してくれたんだからさ。
830名無し野電車区:04/12/27 13:15:55 ID:38QBMNa9
>>829
堺市、三国ヶ丘の島式ホーム化と堺市⇔堺東の駅名交換トレードもついでに。
831名無し野電車区:04/12/27 14:55:07 ID:MCpwtTK4
>>823
でまかせ言うな。伊丹は3000m滑走路。4000mは国内では成田だけ。
832名無し野電車区:04/12/27 18:58:29 ID:3WQfOxQV
目くそ鼻くそ
鉄板で空港の滑走路の長さなんか関係ないわ。


833名無し野電車区:04/12/27 22:05:04 ID:2vSRfKAf
ていうか航空板へ逝けとマジレス。
834名無し野電車区:04/12/27 22:20:48 ID:2zHIcS3K
             


    は

      ん

         わ

            せ
          
             ん

                  し

                            ね

 
835名無し野電車区:04/12/27 22:28:50 ID:Jx2Yr+Kw
氏んだらN40103系の働き場所がなくなるから却下
836名無し野電車区:04/12/28 13:58:11 ID:KVCD7trC
>>818
このまえJR難波発の区間快速で、
乗り換え案内を延々としゃべってる車掌がいた。
みやこ路がどうたら和歌山線がどうたら
JR難波出て人もがらがらなのにうるさいだけ。
837名無し野電車区:04/12/28 18:50:49 ID:27WnOW35
一昨日の夕方、紀州路快速に乗ってたら日根野で反対側の車両に乗り換えさせられた。
故障か?
838名無し野電車区:04/12/29 08:40:57 ID:hlkATnfi
本日は、雨のため、何食わぬ顔で、堂々と遅れてます。
839名無し野電車区:04/12/29 10:18:06 ID:351zw8MJ
JR難波駅、ダイヤ乱れの案内放送が全くないんだが…。
840名無し野電車区:04/12/29 18:10:20 ID:b3Zs9Ud0
>>837
故障による振り替えでしょうな。

営業線対応の現場では、故障が発生したとき運転続行が可能かどうか判断し
続行が難しい場合でも所属基地まで応急措置で連れて帰られればオッケー。
検車員の中には常に数十m分の短絡線を携帯して、
健全な車両間の指令線を繋げられるよう準備している者もいる。
841名無し野電車区:04/12/29 21:17:42 ID:jMmnZTsm
>>839
本日、午前中、雨。
遅れているのは当然のこととして、
案内放送もないと思われ。
842名無し野電車区:04/12/30 09:42:46 ID:rstHLJ+u
さあ、今日は阪和線で帰省するとするか。
843名無し野電車区:04/12/31 19:51:50 ID:KYH1Vc72
多分来年も定時運行は一分ももたないだろう。いくら施設や車両がよくなっても
844名無し野電車区:05/01/01 04:22:24 ID:3vJ50vlY
>>843
今のダイヤ編成(去年10月16日改正)にミスがあるのだろう。
だから現場が努力しても、延着を改善することは出来ない。

「毎日延着している」件はダイヤ編成担当部署に報告されているはずだが
さて、阪和線の担当者はどう感じている?
  @毎日が「針のムシロ」
  A「組んでしまったダイヤは、もうどうにもならん」と、屁とも感じていない。
(俺はAだと思う)

これはもう、次のダイヤ改正(3月中旬?)まで直らないネ。
いや、次回改正でもまたミスを犯して、阪和線は延着が永遠に・・・
845名無し野電車区:05/01/01 09:10:02 ID:o5hL7udR
>>844
延着=乗降が遅い
846名無し野電車区:05/01/02 00:29:35 ID:eNd9Qz2y
>>845
>延着=乗降が遅い

何故今更?
乗客の行動は、昔も今も同じではないか。
847名無し野電車区:05/01/02 23:31:15 ID:eWJdl6b6
昨晩遅く22時頃、日根野から関空快速に乗ろうとし
構内へ接近してきた関空・紀州路快速を迎えるべく
2番ホームの天王寺寄りへ移動。

入ってきたのは3連+3連で勘が狂い、和歌山寄りへ少し引き返す。
乗車すると「この電車は紀州路快速・・・」と車掌が放送する。
慌てて降り種別表示を確認して、急いで和歌山寄りの3連へ走る。

関空快速側には殆ど乗っておらず外国人旅行客が数人。
彼らは「この車両は空港へ行かないんだろうか」と不安そうだ。
降りかけた彼らに駅員が身振りで、乗っていてオッケーだと静止する。
少しして先発の関空快速は発車した・・・

ちゃんと案内放送を聞いてなかった自分も悪いのだが、
夜間の併結快速は3連側=関空・5連側=紀州路と思いこんでるだけに
本数が少ない時間帯で危ないところだった。

こういう混乱も、併結運転が解消される近い将来には無くなるだろう。
848名無し野電車区:05/01/03 07:08:01 ID:KkMVVF25
>>847
まずは何でも確認する癖をつけろ粗チンヴァカ
849名無し野電車区:05/01/03 08:45:56 ID:UwEu2x/n
   ∩___∩         |
   | ノ      ヽ         |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |       >>847
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
850名無し野電車区:05/01/03 20:15:51 ID:1Btp4vOw
>>847
ここはてめえの日記じゃねーぞ消えろカスが
851名無し野電車区:05/01/03 20:19:50 ID:KMd6mhQL
>粗チンヴァカ
>消えろカスが

仕事始めで鬱な連中が(ry
852名無し野電車区:05/01/04 01:40:02 ID:E4s3OObo
>>851
知障はいね
853名無し野電車区:05/01/04 22:34:08 ID:J+q9QI50
>>852
このスレでは、泉州弁の持込みを禁止しております。
854名無し野電車区:05/01/04 23:26:56 ID:OOee8N/K
age
855名無し野電車区:05/01/05 18:52:31 ID:8fQjH1PY
これから阪和線を利用するみなさまへ ダイアが乱れ始めてますのでご注意を!僕は今大阪駅17じ53分発紀州路快速車内です。せっかく定時運行だったのに
856名無し野電車区:05/01/05 19:19:55 ID:ekWo65e0
現在阪和線では、>>855出現によりダイヤが乱れております。
857名無し野電車区:05/01/05 19:42:54 ID:7yoMm2GQ
現在鳳駅の下り線では、1分の遅れもなく、走っています。
今朝も遅れてなかったし・・・。
なにやら、不吉な予感。
858名無し野電車区:05/01/05 21:11:54 ID:N7ldVR2y
朝の上りいつも通り遅れてた。
859延着日記 ◆Luad/jXGjU :05/01/05 22:34:57 ID:Cp4Zohmu
対象は「朝の上り」だけですが。

2005.01.05(水曜)4分遅れ
860名無し野電車区:05/01/06 01:09:12 ID:kC6zWmvW
さかわ線って読むんですか?<阪和線
861名無し野電車区:05/01/06 01:17:09 ID:WorcwIXL
>>860
いね
862名無し野電車区:05/01/06 05:15:05 ID:dqtXxcEH
折り返し駅が内側本線タイプなのは意外と痛いね。
外側本線にすると土地が要るのは分かるけど、
どうせそんなにスピード出ないんだし、110キロ制限くらいなら無いも同然。
863名無し野電車区:05/01/06 10:21:39 ID:uLJs+VDq
今朝も女ウテシですた。ニコニコ…
864名無し野電車区:05/01/06 11:47:17 ID:DlDdwGsr
たった今上り紀州路が六十谷で15m近く過走しますた。
865名無し野電車区:05/01/06 12:03:17 ID:Q2ge5YXW
>>864
そのウテシクビ?
866名無し野電車区:05/01/06 12:10:14 ID:DlDdwGsr
>>865
どうだろうね。
紀伊でも過走したよ…。
こっちが連結する側じゃなくて心底ほっとしてる。
867名無し野電車区:05/01/06 12:14:47 ID:Uo3MeISR
阪和線で快速を10両で走らせるとしたら障害は何になる?
868名無し野電車区:05/01/06 12:17:49 ID:1B3on4qX
>>867
JR西日本・・・とマジレス
869名無し野電車区:05/01/06 13:14:47 ID:r6njov8+
>>865
その程度の過走なら>>864がキク象ボックスに投書するか、レチが報告するか、
ウテシが自己申告すれば電車区の座敷牢で謹慎処分。
それ以外の場合は過走そのものが「なかったこと」として闇に葬られる。

一時期停車駅錯誤で誤通過が相次いだ吸収の場合、問答無用で乗務から下ろされ
ウテシとしての仕事は二度とできなくなると聞いた。
870名無し野電車区:05/01/06 16:04:15 ID:/Cyyw/nM
三国ヶ丘の改札(外から直接出入りする方)は狭すぎる。もっと広げるか、ほかに出入り口を作ってほしい。
871名無し野電車区:05/01/06 16:30:32 ID:cyTTY0xa
>>870
南海管理だから無理
872延着日記 ◆Luad/jXGjU :05/01/06 22:16:52 ID:pYxc17XS
定点観測=普通/6:36発 和泉砂川 /7:57着 天王寺

2004.01.06(木曜) 天王寺定時到着
873名無し野電車区:05/01/07 12:31:07 ID:siGlZy+9
>>862
なんで本線が内側だとイクナイの?
874名無し野電車区:05/01/07 21:53:30 ID:ju/9qQZp
>>873
折り返しホームへの線路が本線と平面交差するから
875延着日記 ◆Luad/jXGjU :05/01/07 22:33:31 ID:f1NKth8E
定点観測=普通/6:36発 和泉砂川 /7:57着 天王寺

2004.01.07(金曜) 天王寺7:58到着
876名無し野電車区:05/01/07 23:05:02 ID:Wg9NHTrZ
あんた砂川から普通のみなの?
877延着日記 ◆Luad/jXGjU :05/01/08 01:47:39 ID:SnmjZwu0
>>876
私の乗車駅はもっと天王寺寄りです。

その電車の全体所要時間を示すことで「延着時間の割合」がよく判ると思い、
始発時刻・駅名を書きました。(あまり関係ないかな?)

878名無し野電車区:05/01/08 11:09:34 ID:dManTo4n
浅香杉本町間で沿線火災の為運転見合わせ中
879名無し野電車区:05/01/08 13:05:24 ID:Uq4+O+X2
>>878
見事天王寺で抑止を食らってしまた・・
おかげで地下鉄で移動、JRより目的地が近いのでウマーだった
880名無し野電車区:05/01/08 13:13:11 ID:JXjOq3vU
>>878
昼のニュースで杉本町駅映ってた。その前に最初火事現場の映像見て、
この程度高架部なら影響しないんじゃ?とオモタら、浅香側だったのねorz
881名無し野電車区:05/01/08 13:44:46 ID:0PBujtsJ
>>878
鳳12:45くらいの関空/紀州路快速大阪方面行きを待ってたら、
紀州路単独の3両で天王寺行きとして運転してた。

堺市らへんで積み残し無ければ良いが…。
882名無し野電車区:05/01/08 18:25:04 ID:Y9xmItbT
今日の昼間の快速でかぶりつきしてる子供を無理やりどけてかぶりつこうとしてるDQN鉄ヲタがいたんですが、
阪和線ってやっぱDQN多いんだね。

俺も鉄ヲタだが、注意したら「うるさい!俺は客なんやから、こんなことしたっていいんじゃい」
とか言い出して、
その剣幕にびっくりしたのか子供が泣き出して、そこで俺がブチ切れて手に持ってた銀箱(三脚はいってるから3kgくらい?)で軽くどついたらすんなりどいたからよかったものの、
いいかげんDQNは鉄道乗車禁止にしる!(暴力もイクナイ

で、その後そのDQNは涙目で捨て台詞吐きながら六十谷で降りたんだが、久しぶりにDQNに会った希ガス・・・最近減ったと思ってたのに・・w

883名無し野電車区:05/01/08 20:42:24 ID:PlRDArey
>>882 DQNしか居ませんので、鉄道乗車禁止にしたら客がゼロになります
884名無しの電車区:05/01/08 20:58:53 ID:DDpIhQ1y
882もDQN
885名無し野電車区:05/01/08 22:18:13 ID:81RO3mkR
>>882
汚前が氏ね
886名無し野電車区:05/01/09 00:37:06 ID:9js/ZNYF
>>882
>(暴力もイクナイ

オマエモナー
887名無し野電車区:05/01/09 08:21:57 ID:qB0twLRH
何だかんだ言いながら自分もDNだった>>882がいるスレはここですか
888名無し野電車区:05/01/09 08:42:28 ID:ilpADorJ
>>882に殴られたDQNが降臨したスレはここでつか?(w
あ、決して>>887のことを名指ししてるわけじゃありませんので(ww
889名無し野電車区:05/01/09 09:05:53 ID:zrCFvqef
ていうかDNって何よ
おせーてらいひと
890名無し野電車区:05/01/09 13:24:04 ID:WSe/UTbq
>>884->>888 藻前ら釣られるな。

>>882 体育会系ですか?w
891名無し野電車区:05/01/09 23:56:03 ID:KunpWZL7
フッカツダー!!(゚∀゚ )三 三( ゚∀゚)フッカツダー!!
892名無し野電車区:05/01/10 23:35:55 ID:OUKL2IxV
和泉府中から南の住民は買い物や行楽はほとんど車だろ
893名無し野電車区:05/01/10 23:39:57 ID:RTGRoiD3
大阪南部にやたら大型店舗ができまくっとる。南海や阪和の客が
どの程度転移したのか、鉄道客減少とはあまり関係ない(はいは
ずない思うが)とのか興味がある。しっかし完全な地方都市型の
生活パターンになりつつある・・大阪南部、和歌山市周辺。
894名無し野電車区:05/01/11 00:36:00 ID:D9KYPpv8
>>893
関係あるか?イオンりんくう泉南ができて、それでショッパーズモール泉佐野や
ジャスコシティ日根野の客が減ったりはしてるようだが、鉄道輸送との間にさほどの
影響があるとは思えんけど。>>892にもあるようにどうせ域内移動は車中心だし。
895名無し野電車区:05/01/11 20:47:37 ID:YygOm+bn
この寒い日に阪和線で電車を待つのは、辛い。
本数少ない、待合室ない。
こんなときは、高級料金の南海線に憧れます。
896名無し野電車区:05/01/12 00:30:38 ID:t/vs9MFk
きくぞうボックスに「鳳始発の快速の一部を和泉府中始発にしてくれぃ」
って書いたけど、実現するかな。
もちろん平日朝ラッシュ時ね。
897名無し野電車区:05/01/12 00:47:53 ID:gBE2Y0ka
府中厨氏ねよ
898名無し野電車区:05/01/12 01:19:29 ID:X09KQDbi
日根野を二面三線サンドイッチ方式にして真ん中に日根野〜関空シャトルをおいて、
下りは天王寺からの和歌山行き快速が、上りは和歌山からの快速が両方とも
接続するようにした方が便利なんじゃないか。通過線をそれぞれの外線の外側につくって
5線方式。ホームがずれるので通過線も捻出可能。
近鉄方式で中央の車両は両ホームとも開扉にしとく。
899名無し野電車区:05/01/12 01:37:32 ID:NEiL70aG
外側の通過線は日根野区への出入りの便もよくなりそうだし、いいかもね。
900名無し野電車区:05/01/12 01:38:33 ID:NEiL70aG
そして華麗に900get!
901延着日記 ◆Luad/jXGjU :05/01/12 01:48:44 ID:1PlIRTQp
定点観測=普通/6:36発 和泉砂川 /7:57着 天王寺

2004.01.11(火曜) 天王寺7:59到着

902名無し野電車区:05/01/12 04:48:40 ID:HOtZv9mE
>>898
泉佐野はそれに近い形になるよね
903名無し野電車区:05/01/12 07:22:23 ID:qqNYfMFw
>>896
そうすると、快速は下り1番線からの発車になると思うので、久米田方面から各駅停車で到着し、府中で快速に乗る人で、乗り換えで跨線橋が渡る人でごったがえしそう…。それとも快速を日根野から意地悪回送する?
904名無し野電車区:05/01/12 08:53:23 ID:g1BGCsR7
>>903
朝にそんな和泉府中発の電車なんか作ったら、延着確率3倍に増えるわ。
つまり、毎日15分は延着するやろな。
しかし、同じことなら、鳳発の朝の快速減らして、もう少し早く走らせて欲しいわ!
ギュウ詰めの電車なんか、ほとんどないんやし。
905名無し野電車区:05/01/12 16:31:34 ID:7kwtolMu
>>904
俺は同意。
ここからは自分の意見。
快速は朝は7本で十分。
なおさら、大阪直通も無しにしてJR難波折り返し(無理だけど新今宮が一番いいと思う)にして、
走らせるのがいいと思う。環状線へは新今宮で乗り換えろってこと。
それも2本くらいでいいと思う。
あと、上野芝、杉本町、長居の待避設備をうまく使うこと。
それと、8時台までの普通列車は8番線から環状直通線を通って、1周回って阪和快速にすればいいと思う。

906名無し野電車区:05/01/12 16:45:37 ID:1NK6FVy2
>>898

自分も2番線単純に埋めろやゴラァって思ったことは
ある。でも電車区から4番線に直接入れないのよね
今の配線じゃ。
907名無し野電車区:05/01/12 17:33:24 ID:FdoYXSHX
天王寺15:04発の快速日根野行き、戸袋窓付きで側面幕が回送だった。
908名無し野電車区:05/01/12 17:33:58 ID:FdoYXSHX
15:04→17:04
909名無し野電車区:05/01/12 20:46:31 ID:MyZNwQ0r
898氏の意見って、もしかして西九条方式?
910一言居士 ◆FuGeNNd.8M :05/01/12 21:21:27 ID:9X+LQV2W
もしかしなくてもそうとしか読めんが?
911一言居士 ◆FuGeNNd.8M :05/01/12 21:23:51 ID:9X+LQV2W
・・・と思ったが、「ホームがずれる」ってどういう事?
912延着日記 ◆Luad/jXGjU :05/01/12 22:57:42 ID:1PlIRTQp
定点観測=普通/6:36発 和泉砂川 /7:57着 天王寺

2004.01.12(水曜) 天王寺定時到着

913延着日記 ◆Luad/jXGjU :05/01/13 20:41:46 ID:U5oLuEEZ
定点観測=普通/6:36発 和泉砂川 /7:57着 天王寺

2004.01.13(木曜) 天王寺7:59到着
914名無し野電車区:05/01/13 21:51:53 ID:9hrJeo+B
>>913
延着日記の人がんばっているな(w
続いてみるか

定点観測 天王寺駅 1213Hおよび2109H発車時刻
定刻:1213H(普通和歌山)・・・7:44発 2109H(快速鳳)…7:46発

1/11(火) 1213H発車時刻に折り返しの天王寺着(5分遅れ)
      このため2109Hが先発で定刻発車、1213Hは4分遅れで発車

1/12(水) ほぼ定刻通り

1/13(木) 折り返しの天王寺着が4分遅れ
       発車順の変更なしで1213Hは3分遅れで発車
915名無し野電車区:05/01/14 14:15:15 ID:rGyRyAaf
>>910

西側のホームを1線分東側にホーム幅そのままで移動
させるってことかな?

でも、そんな複雑なことしなくても単に3番線埋めるだけ
でもずいぶん便利になるような気がする。

916名無し野電車区:05/01/14 15:17:08 ID:w8tkfVdu
上下通過線で3線はさむのか<日根野
折り返し列車と関空紀州路快速がかぶったらきついんでないかい?
そのくらいは工夫してると思うけど。
917名無し野電車区:05/01/14 16:54:55 ID:rGyRyAaf
>>916

きついのは間違えないね。特に電車区だから埋めるのにも
抵抗あるだろうし。

そこで考えて見たのが1面2線しか使わないという方法。
具体的には上りはすべて4番線、下りはすべて3番線を
使用する。確実にできるのは昼間だけだろうけど乗り換え
は各段に便利になると思う。

これなら、工事費もかからないし、どうだろ?
918名無し野電車区:05/01/14 17:05:41 ID:GVLB2bLS
ところで今キヤ入線してるね。
919名無し野電車区:05/01/14 17:13:29 ID:w8tkfVdu
>>917
単純な日根野折り返しは熊取短縮快速接続とかやりそうな、
って今でもやってたよね一部時間帯で。
920延着日記 ◆Luad/jXGjU :05/01/14 21:57:10 ID:hW+oxMi8
定点観測=普通/6:36発 和泉砂川 /7:57着 天王寺

2004.01.14(金曜) 天王寺7:58到着

順調になってきましたネ。
921名無し野電車区:05/01/14 22:15:22 ID:nNGVmE7/
>>918
キヤ・・・?
922918:05/01/14 23:25:58 ID:GVLB2bLS
>>921
…センター前でテンパッていたようです。。
なんでキヤだよorz
923名無し野電車区:05/01/15 15:16:27 ID:V3yErEjh
保線工事中
924名無し野電車区:05/01/16 01:24:54 ID:sa6SC5EU
443系試験車阪和線走る 投稿者:RailStarACE  投稿日: 1月15日(土)07時02分7秒 218-228-183-19.eonet.ne.jp

 昨日、紀勢線から阪和線にかけて、443系試験車が走りました。不定期のくろしおのスジ?で、和歌山15時20分発でした。当たり前といえば当たり前ですが、車体は古くとも中の測定機械は最新でした。
 そういえば、443系はワンマンカーではない(運転士だけでは運転できない)なのですね。
http://f53.aaa.livedoor.jp/~rsxyr

925延着日記 ◆Luad/jXGjU :05/01/17 20:22:02 ID:51gpY5Vw
定点観測=普通/6:36発 和泉砂川 /7:57着 天王寺

2004.01.17(月曜) 天王寺7:59到着
926名無し野電車区:05/01/18 20:29:10 ID:7wj+puvI
阪和線の天王寺駅改装しろ
コンクリートの壁みたいでデザイン最悪
927延着日記 ◆Luad/jXGjU :05/01/18 22:26:07 ID:bTCRInd6
定点観測=普通/6:36発 和泉砂川 /7:57着 天王寺

2004.01.18(火曜) 天王寺7:58到着
928名無し野電車区:05/01/18 23:39:01 ID:dAjZgF0O
和泉府中
929名無し野電車区:05/01/19 09:06:09 ID:8sH70C9+
関空は鉄道直結で
伊丹の不便なリムジンバスよりいい
930延着日記 ◆Luad/jXGjU :05/01/19 21:33:13 ID:yNuyR2bp
定点観測=普通/6:36発 和泉砂川 /7:57着 天王寺

2004.01.19(水曜) 天王寺7:59到着
931名無し野電車区:05/01/20 08:38:21 ID:TKeD+W2m
今日も阪和線に乗るぜ!
932名無し野電車区:05/01/20 09:55:04 ID:kTDTenIn
和泉府中
933名無し野電車区:05/01/20 12:04:06 ID:r1uYAnOs
東岸和田
934名無し野電車区:05/01/20 12:48:28 ID:mVa7KvyE
紀伊中ノ島
935名無しライナー。@ ◆G16O8P8i52 :05/01/20 21:33:04 ID:5YOibgBm
六十谷
936名無しでGO!:05/01/20 22:49:34 ID:uzGuVj+N
特急はるかは本数が多いし料金はまあまあだけど
NEXは完全なボッタ繰りだな
937延着日記 ◆Luad/jXGjU :05/01/20 22:53:17 ID:cgvvSdV3
今日は別便に乗車しました。
938名無し野電車区:05/01/21 07:32:39 ID:P3TPalS1
和泉府中
939名無し野電車区:05/01/21 10:02:34 ID:T5URXcpJ
山中渓
940名無し野電車区:05/01/21 15:07:44 ID:MRiOs+iB
寝坊ですか?>937(延着日記)タソ
941名無し野電車区:05/01/21 15:40:32 ID:O9n1iXYr
天王寺駅いつも国鉄色381がとまっている待避線に今日はスーパー編成の381がとまっていますが今日はもしかして3号はスーパー編成で運転??
942名無し野電車区:05/01/21 16:14:17 ID:+FDU+W3x
特急はるかは検札来ないし料金払う必要ないけど
NEXはタマに来るからボッタ繰りだな
943名無し野電車区:05/01/21 16:18:15 ID:aTbtVk0B
>>942
この前のぼりに乗ったら検札来たぞ
たしか熊取付近だったかな
944名無し野電車区:05/01/21 16:28:19 ID:+FDU+W3x
来る時と来ない時があるんだよな。
一応いつでも料金が払えるようにして乗ってるけど2回に1回はこないw
検札来なければ払わないままだよ。
あらかじめ駅で自由席特急券買うなんてアホらしい。
945名無し野電車区:05/01/21 17:02:21 ID:NCRaTcRj
環状線乗入れは特急だけにして快速は新大阪行き以外全て天王寺折返し
にすれば両線の筋も簡単になるし遅れも減るのでは?
946名無しライナー。@ ◆G16O8P8i52 :05/01/21 21:48:38 ID:DavzoFZ0
休日の2116Hやたらと遅いなぁ。
947延着日記 ◆Luad/jXGjU :05/01/21 22:13:13 ID:0Uv5ZHMa
今日も別便に乗車しました。

>>940
>寝坊ですか?
少し早出する必要があり、三国ヶ丘で快速に乗り換えました。
948名無し野電車区:05/01/21 23:15:27 ID:TjS5WlIn
今夜の関空/紀州路快速は、どえらい延着!
夜9時ごろのは1時間ほど延着。

しかし、関空快速やはるかって、バスより時間に不正確だもんな。
あっ、そんなことないか!
バスは定刻より早く着くなぁ。
949名無し野電車区:05/01/21 23:35:29 ID:el4P5pIg
夜10時頃鳳で各停見たら「女性専用車」に誰一人として乗ってなかったw
950名無し野電車区:05/01/21 23:52:04 ID:TjS5WlIn
夜8時頃、下りの普通は、女性専用車に男性がいっぱい乗ってる・・・。

そりゃ、座れるからねぇ。

意味のない女性専用車は止めて欲しい。
951名無し野電車区:05/01/22 00:52:34 ID:TX3E86bv
>>949
マジレスするのもバカらしいが、女性専用になるのは21時まで。
正直夕ラッシュ時の普通電車に6両もいらないねw
快速は8両必要と思うが。
952名無し野電車区 :05/01/22 00:54:39 ID:thEvPGzZ
>>951
我孫子町まではかなーり混んでるぞ・・・
953名無し野電車区:05/01/22 01:11:37 ID:VnsJqzbn
和泉府中
954名無し野電車区:05/01/22 02:12:53 ID:GLWandGt
女性専用車自体を否定するつもりはないが、
朝の下り、夕方の上りは正直いらないと思う。それも快速だけでいいよ。

あとよく普通の乗客が少ない云々・・との書き込みを見かけるが、
緩急接続がきちんとなされてる(まぁ完璧とは言い難いがw)証拠じゃねーの?
例えば津久野以北から天王寺先着の普通などは、けっこう乗っとるぞ。

今の阪和線のダイヤで何が一番不満かと言うと、
混んでる列車と空いてる列車の差がたった一本の差でも激しい事だな。
ヲタや熟知してる人間は、敢えてズラしたりもできるが。
車両への不満と遅延に関しては略・・・って事でw
955名無し野電車区:05/01/22 06:36:14 ID:M2Id4AyB
普通が混むのは、客が多い津久野から北は、
緩急接続がきっちりされていない証拠。
極端な話し、美章園から下り電車乗ってみるとよくわかる。
鳳まで、快速にありつけない。
それやのに、途中で何本快速や特急に抜かれるねん!超遅い阪和線。
ああ、複々線&堺で緩急接続&定刻通りの南海線が羨ましい。
956名無し野電車区:05/01/22 07:22:15 ID:bQLEPV3J
鳳で10分以上通過待ちするのは止めてほしい。
夕方なんて接続最悪〜!
快速降りて普通に乗り換えようとしたら無い。
やっと来た普通電車に乗ると、そのまま通過待ちで
結局、後の快速に抜かれてしまっている。
寒い時期には辛い!
957名無し野電車区:05/01/22 09:41:57 ID:2ZcloIoh
車内放送で普通との接続待ちの案内をちゃんと聞いておけよ…
958名無し野電車区:05/01/22 18:24:01 ID:8jpasDnh
ちゃんと放送しない車掌多数。
なかには、間違いを平気でする車掌も・・・。

それが、阪和線クォリティ。


ちゅうより、夕方の下り電車なんか接続ムチャクチャ。
あっ、朝の上りもか・・・。
やっぱり、それが、阪和線クォリティ。


えっ、日によって、接続が違うって??
だって、毎日のようにダイヤ乱れるんだもん・・・。
そう、それが、阪和線クォリティ。
959名無し野電車区:05/01/23 01:21:38 ID:HU0XJKxu
定時運行を祈願する“阪和線神社”を誰かつくってくれ!!
960名無し野電車区:05/01/23 01:48:12 ID:lUpZ8wVU
>>955
百舌鳥、上野芝、津久野の客は大抵堺市か三国ヶ丘まで快速乗って普通電車が来るのを待ってる。
南海が複々線っていっても普通車は12分に1本しか来ないし、堺で緩急接続できても羽衣ではできない。
961名無し野電車区:05/01/23 20:50:54 ID:qy3MKbuW
和泉府中
962名無し野電車区:05/01/23 21:12:24 ID:VRm7MuT6
やっぱり砂川高校はDQNだ
和泉砂川はDQNに占領された
あいつら車内マナー悪いもん
963名無し野電車区:05/01/23 21:24:07 ID:L9lXdk+L
>>962
地球防衛隊長 「よし分かった。日根野以南は放棄するっ! 退却〜 !!」
964名無し野電車区:05/01/23 22:48:27 ID:tTwI5AaU
221の日根野快速をB快速和歌山逝きに(毎時2本)
きのくに線のカフェオレ113とオーシャン117を毎時1本和歌山スルーして日根野直通へ
天王寺からの各停は日中は和泉砂川まで
965名無し野電車区:05/01/24 00:57:38 ID:MlFuVb/X
今日の橋本〜佐野間でのトラブルによる乱れで
構内放送「本日も電車が遅れまして〜」ってなっていた
「本日は」じゃなく「も」

あと日根野で「天王寺行き快速は3番か4番かどちらから出るのか、駅員の方はっきりさせて下さい」的な
放送も流れてた
内部の連絡もどうなってるの?
966名無し野電車区:05/01/24 01:01:15 ID:MlFuVb/X
>>962
あと最近は貝南もマナー悪いよ
自分が通学に利用してた頃と今では明らかにDQN化が進んでいる
967名無し野電車区:05/01/24 11:17:02 ID:7YGsQg54
和泉府中
968名無し野電車区:05/01/24 19:02:31 ID:NTG8CMRx
和泉砂川
969名無し野電車区:05/01/24 19:13:31 ID:8sn1KJ97
ただいま人身事故のため環状線抑止中
970名無し野電車区:05/01/24 19:37:34 ID:P6Q9i3K1
人身事故時の乗車無料半笑いナーの停車駅を教えれ。
971名無し野電車区:05/01/24 20:50:22 ID:dtlklhNu
はるか53号は、1時間近く延着の予定。連日すばらしい空港アクセスを実現しております(藁。
972名無し野電車区:05/01/24 21:42:05 ID:QTfImvJe
本日の天王寺20:23分発紀伊田辺行き1385Mの混みようって、
まるで南海電車並の混みよう。
1本間引きされると、結構通勤路線みたいになるんだね。

ダイヤは、田舎路線並??いや、中南米みたいなええ加減さだけどね。
973名無し野電車区:05/01/24 21:52:29 ID:nIFXtNKg
ををとり高を見習いましょう
974延着日記 ◆Luad/jXGjU :05/01/24 22:09:51 ID:7pUji8i8
定点観測=普通/6:36発 和泉砂川 /7:57着 天王寺

2004.01.24(月曜) 天王寺7:58到着

阪和線は今日も賑やかですネ。
975名無し野電車区:05/01/24 22:29:56 ID:QTfImvJe
>>970
南田辺
976名無し野電車区:05/01/25 03:37:18 ID:gTT/Yyjb
大阪から和歌山市にかえるときは、楽、快適なのは南海だよな。
なにがってとにかくガラガラになるものすぐに。
和歌山市からいくときは、発車間際にのっても余裕でロングシートだけど席はゲット確実だろ。
ナンバからかえるのだって堺市をすぎ、その次の駅くらいでもうヒトがおりていき、席をゲット。
半分をこえたあたりになると、もう車内は換算としてて、足もなげだしてリラクスモード。
ただし対面にヒトがいるとお見合いになってちょっと居心地がわるいという諸刃の剣。
977名無し野電車区:05/01/25 07:17:03 ID:WcMqWY7T
>>976
阪和線なんかををとりで、もうがら空きやでぇ。
でも、ラクちゃうねん。
ダイヤいつもめちゃめちゃやから。
978名無し野電車区:05/01/25 08:33:48 ID:9fNwnARJ
今朝も遅れている阪和線。
下り約10分遅れ。

やっぱり、関空には、阪和線。大間違い。
979名無し野電車区:05/01/25 09:07:07 ID:9fNwnARJ
本日9時前の上り。

現在堺市を3分遅れで発車いたしております。前を走る快速電車の遅れが原因です。←普通

その快速電車→特急電車の遅れのため、約6分遅れて運転しております。

その特急→知らん顔?

客→阪和線やから、遅れてるんやろ。
980名無し野電車区
>>976
そのガラガラの電車、南海と違うんとちゃいまっか?
「堺市」を通るんでしたら、その電車は、阪和線ですわ。
確かに、ガラガラでおます。