【丹後】 福知山線スレッドpart7 【まつかぜ】
897 :
名無し野電車区:04/06/15 02:05 ID:lvdpY7jF
金曜日に宝塚の実家に帰ります。
いつもは新大阪から神戸線快速(尼崎乗り換え)宝塚線快速なんだけど、今回は東京から
のぞみで新大阪まで行き、宝塚まで特急北近畿に乗ってみることにしました。
子供の頃、お年玉をもらった時などに、大阪から宝塚まで北近畿に乗ったものでした。
たったの20分間だけど、その当時は本当に夢の世界にいるような20分間でした。
車両はたぶん古くなっていると思うけど、今でも一番思い出に残ってて、一番大好きな
特急電車です。
中学の時以来、およそ10年ぶりに利用するのですけど、どう変わっているのかなぁ。。
今からすごい楽しみです。
>>897 何も変わっとらんよ。
せいぜいが簡易リクライニングがなくなってモケット張り替えやったくらいか。
899 :
名無し野電車区:04/06/15 08:35 ID:J1jtQJw0
北近畿に新車出ないの
自治体が金ださないと無理かな
900 :
名無し野電車区:04/06/15 13:08 ID:6vFoGuTU
終日、京都〜西明石の普通は201系・205系に統一
高槻〜新三田の普通は207系に統一すれば、誤乗が減ると思う。
中途半端に京都〜西明石普通に207系を、高槻〜新三田普通に201系・205系を
入れないで欲しい。慣れれてもややこしい。特に17時台によく感じる。大阪17:23
発普通西明石行きは207系、17:30発普通新三田行きは201系・205系ってやつ。
以前もここで書いたが返答がなかった。今度はできるだけ返答願います。
901 :
名無し野電車区:04/06/15 14:15 ID:mEPaqd3A
ちゃんと幕見ろ
>>900 207系は東西線直通の概念が強いから、
京都〜西明石の普通は201系の方が誤乗が少ないと思われ。
高槻〜新三田って昼間は207系に統一されてるが、
それ以外の時間帯はそうでもないし、
行き先に関係なく、大阪発着の普通は201(水色)というイメージが強いので、
高槻〜新三田って201でもそんなに誤乗はないと思う。
そもそも誤乗するのって立花・甲子園口・西宮利用者だと思うし、
>>901が言うように、幕をちゃんと見てれば問題なしってことだな。
>>900 たかだかこれだけのことを返答願いますって大げさなやつだな。
昼から夕方にかけてはパターンダイヤなんだから、
発車時刻を覚えておけばいいだけ。分からなければ、
新快速とほぼ同時に入ってくる奴とでも覚えておけばいいやろ。
西明石行も快速の後に出る奴。それでかなりカバーできるだろ。
そもそも車両の形式にこだわってるのはヲタ。
一般人は駅の表示や、電車の行き先表示を確認してる。
ちゃんとアナウンスも流れるしな。
だいたい誤乗がそんなに頻発してるんか?
漏れの周りじゃ聞いたことがないな。
>>902 立花・甲子園口・西宮利用者が乗ってたら誤乗って言うのか?
よほど何かに気を取られてアナウンスも聞かずに乗り越すのは
たまにはいるかもしれんが、尼崎で乗り換える為に乗ってる人は
誤乗とは言わないでしょ。
904 :
名無し野電車区:04/06/16 12:25 ID:UCU2ntJJ
>900です。別に私は誤乗なんてしません。ただ、201系が福知山線
に乗り入れると生瀬〜道場でやけに音がうるさかったりするし。
905 :
名無し野電車区:04/06/16 12:31 ID:UCU2ntJJ
今思った。もし、207系トップナンバー(これは201系・205系のスジに入る)
が大阪17:30発普通新三田行きに入れば、大阪18:45発より前はすべて207系
になる。そういうことも過去にあったはず。
906 :
名無し野電車区:04/06/16 12:36 ID:AD265CZW
>>898 最近、元しらさぎの更新車も入ってる。7連を狙え。
908 :
名無し野電車区:04/06/16 22:02 ID:s56wwNY1
>>898
車両は同じだけど、すれ違う列車、窓の外の景色・・・色々変わりますたよ。
>>900,904-905
こんなとこで必死になるなw
910 :
名無し野電車区:04/06/17 00:36 ID:+8byO+Qy
>>883 >東西線快速は尼崎まで(から)各駅に止めた方がいい
それをするなら、学研都市線内では何らかの形で種別を変更しなければ
ならなくなる。
>>891 >補助の東西経由快速は必須。
同意。丹波路と近接してない東西快速は最低でも新三田延長したほうがいい。
一番いいのは篠山口まで行かせてなおかつ丹波路との差別化のために
篠山口〜新三田間、東西線西側で通過運転して丹波路での大阪までの
到着時間との差を縮めること。
911 :
名無し野電車区:04/06/17 12:52 ID:nsA7QSUh
影響線区 : JR宝塚線
午前10時34分頃、JR宝塚線尼崎〜生瀬駅間で発生した停電のためJR宝塚線尼崎〜新三田駅間では列車の運転を見合わせていましたが、午前 11時20分より運転を再開しています。
そのため、一部の列車に遅れや運休が発生しています。なお、午前11時より阪急電車・神戸高速鉄道・神戸電鉄・北神急行・神戸市交通局による振替輸送を行っています。
912 :
名無し野電車区:04/06/17 16:18 ID:P49iVt95
気がついたら900超えてるな
>>891 空気輸送とか供給過剰を容認してどうする。
電車動かすのもタダじゃない。
空気輸送なんだからこれ以上客の減りようがない。
不景気なんだから合理化図って経費節減するほうが大事。
JR西日本も裕福じゃないんだから1円でも多く節約する必要がある。
>住民は何かJRに乗るメリットが無い限り阪急に乗る。
そら宝塚ー大阪・梅田・北新地で片道50円の差があるからね。
定期ならJRが有利だけど昼間に関しては定期客少なそうだしな。
>そこで急行でも一杯止まる阪急より快速ですっ飛ばすJRに乗る客が多いから
>大阪−宝塚間が4両丹波路の1時間2本ってだけでは絶対太刀打ちできないから
>補助の東西経由快速は必須。
だからそれが補助の役割を担ってるとは言いづらいわけよ。(もちろん丹波路の直後を走る快速に限ってだが。)
913 :
名無し野電車区:04/06/17 16:19 ID:P49iVt95
北伊丹と猪名寺と塚口の3駅は日中1時間に4本しか来ない。
北伊丹を除いて近くをとおる阪急線は1時間に6本も走ってる。
その時点でもう阪急に負けている。
しかも通過列車が最低6本もある(北近畿とか入れるともっと増えるが)わけだから
”通過ばっかり”というマイナスイメージを植え付けられる結果になってしまってる。
これら3駅も沿線に住宅が増えてるんだから隠れた需要を掘り起こせるよ。
加島のような駅に毎時8本もやってきて
それに対して武田尾や道場のようなわけの分からん駅と本数が同じ(日中)なのは
なんだか納得がいかない話だなあと思うよ。
1.東西線快速を京橋以西各駅停車とする案。
この案に対しては抵抗勢力も多いがまあ3駅利用者の理想か?
2.妥協案Aとして丹波路の直後を走る東西線快速のみ普通とする。
これで普通は毎時6本と汚いダイヤながらも沿線の阪急と本数が同数となる。
3.丹波路の直後を走る東西線快速→東西線快速の直後を走る丹波路快速
妥協案Bで普通の本数は変わらんが丹波路快速への旅客集中が緩和させる。
>>910の後半の案はいいねぇ。
加島と御幣島はいらんな。
914 :
スイッチした人:04/06/17 16:21 ID:P49iVt95
せめて塚口折り返しを猪名寺折り返しにできんもんか・・・
あと、夕方に走ってる回送を猪名寺始発にするなんてどうかな。
あの回送がどこに向かってるのかは知らないが。
916 :
名無し野電車区:04/06/17 18:16 ID:m2iPEdIA
なんで福知山線なのに丹後なの?
あれだけ言われた6月のプチ改正(東西快速新三田延長)はなしかよ OTL
918 :
名無し野電車区:04/06/17 19:35 ID:J8KJUYTO
>>917 東西快速のデータイム新三田延長を頑なにやらない理由ってあるの?
919 :
名無しライナー@ ◆G16O8P8i52 :04/06/17 21:09 ID:HR/F2ZBk
競争相手いないからなんじゃない?
920 :
917:04/06/17 21:33 ID:rRPDnCFG
>>918 まさかとは思うけど、新三田延長で車両が足りなくなるとか?
しかし、明石に寝ている車両がいくつかあるからそれらを使えば何とかなるか
921 :
名無し野電車区:04/06/17 21:55 ID:z2wdrxk2
ラッシュ時には来てるんだし足りないことはないだろう。
東西快速新三田延長そのかわり宝塚〜新三田間普通を半減させるのはどう?
922 :
名無し野電車区:04/06/17 22:17 ID:Vm4Fnb3G
>>921 夕方ラッシュの下りは生瀬・道場なんかも意外に多いので30分1本はちときつい…
そういや夕方に堂々と回送列車が走っているな。
924 :
名無し野電車区:04/06/17 23:52 ID:rRPDnCFG
普通 宝塚折り返し(1/2)・・・A
普通 新三田折り返し(1/2)・・・B
東西快速 新三田折り返し(2/1) 但し川西池田以西各駅停車・・・A
東西快速 宝塚折り返し(2/1)・・・B
A同士、B同士をセットにする。丹波路はパターンAのあと(5分後くらいに)運転。
先行の東西快速が新三田まで逃げ切る。
これで多少分散されるんじゃない?ただ、これはくだりの話。
925 :
名無し野電車区:04/06/18 00:06 ID:rfeAKfmm
117系使用の普通辛酸大樹なんてあるんだ
>>925 imasara nani wo ・・・
927 :
名無し野電車区:04/06/18 08:44 ID:YM5SkIeb
>>918 207系が足りないとかでは?
もっと増備すれば実現するかも
>>927 そういう問題でもないような。
阪急対策に宝塚始発快速を残しておきたいという戦略的発想が、新三田延長の妨げになっている面は大いにある。
昨日の停電事故に巻き込まれた方いますか?
列車代行バスが、宝塚〜新三田と走ってました。
新三田から乗ったら、三田で列車復旧って事で
降ろされますた。
宝塚まで走ってくれたら320円浮いたのに(w
930 :
名無し野電車区:04/06/18 19:04 ID:LkIvFwTF
>>928 東西快速は尼崎で乗換えを強いられるので阪急対策でもやっぱり大阪直通な阪急に乗るね。
50円も安いし。
おまけに、阪急は終電が遅い。
>>930 阪急は所要時間が3倍位多く掛かる・・・
932 :
小林一三:04/06/18 22:45 ID:f2N1loEm
お願い、宝塚の人は高級電鉄に乗って。JRは三田人のもの。
屋根がなくても傘さして乗るから。
ほくせつライナー320円(ビニール傘付)、ホームの係員からライナー券を購入の上、傘を受取りください。
なお、カッパはご持参ください。また、この列車は全車禁煙禁酒で、男性のお客様はご利用になれません。
あしからず、ご了承ください。
933 :
930:04/06/18 22:51 ID:LkIvFwTF
>>931 日中は快速急行がくるし、本数も多いので阪急が勝つだろ
>>933 甘いよ。
JR2本乗り遅れ=阪急1本乗り遅れ
スピードが断然違うので、勝負にならん。
普通に乗っても急行に勝つんだから。
いくら早くても普通に乗るくらいなら阪急に乗るという客は多い。
その辺が阪急が作った街宝塚の現状
936 :
名無し野電車区:04/06/19 01:23 ID:w0JD4/5O
7月20日(往)・21日(復)と、城崎までお座敷列車・若旦那号は走行するみたい。
937 :
名無し野電車区:04/06/19 01:23 ID:w0JD4/5O
若旦那号は→若旦那号が だった
宝塚から阪急ねぇ。
人が乗ってると思っても、川西までにかなり降りてるんやけど・・・
939 :
名無し野電車区:04/06/19 09:02 ID:SQ3Nwdnl
だいたい丹波路快速なるネーミングが問題。大阪・尼崎から乗車の人の大半は丹波路エリア
に入るまでに下車してる。
基本4両だが、本来の丹波路エリア(篠山口鉄道部管轄)ではこれでOK。
新三田−生瀬利用者は普通、宝塚−塚口の利用者は東西快速か普通に
乗ってくれというスタンスか。
940 :
名無し野電車区:04/06/19 09:16 ID:fIGMIlhJ
阪急のイメージが強い「宝塚」を、
JRが路線の愛称に使用しているのは面白い。
941 :
名無し野電車区:04/06/19 10:17 ID:wkpsrErK
何か阪急廚が必死だな。
>>940 それだけ有名ってことだろ>宝塚
JR三田線・篠山線とかいわれても遠方からきた人はチンプンカンプンだと思うし
今時宝塚が阪急の街なんて思ってるのはごく一部だろ。
宝塚=歌劇の街としては有名でも、
経営母体が阪急なんていちいち気にしてるわけじゃないやろし。
JRの宝塚駅ではいかにも歌劇を見に来たってふうの
大きな荷物を持ってる人をよく見るが、
阪急側にはそういう人はあまりいない。
歌劇でさえもJRで見に行くようになってるんだから、
阪急の影は薄くなってきてるよな。
>>942が言うとおり、沿線の有名な街、
しかも人口の多い街を線名に使っただけのことだろ。
あれ?JRにも宝塚ってあるん?ってのが多いと思われ(w
945 :
名無し野電車区:04/06/19 18:30 ID:fIGMIlhJ
宝塚って地名を付けた時点で阪急が権利申請しておけばよかったわけか。
946 :
名無し野電車区:
宝塚温泉街も今や面影ないね。
ホテルが2軒あるのみ。