au by KDDI 質問スレ《Part58》

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
●質問する時は内容を具体的にし、
契約した地域、端末名も明記して下さい。(←重要です!)
●質問する前>>2-20あたりに"必ず"目を通しましょう。

■前スレ
au by KDDI 質問スレ 《Part57》
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1068131024/l50

■質問する前に参照の事
★よくある質問(DIVA2氏のFAQ 大抵はここで解決できます)
ttp://www7.plala.or.jp/giorgio/qanda.html
★携帯から見られる質問スレ補佐サイト(by73年式氏)
http://k.excite.co.jp/hp/u/au_ques/
★公式ホームページ
ttp://www.au.kddi.com/ パンフレットも熟読しましょう。
★見つからなければまず検索
PCからは ttp://www.google.co.jp/
携帯からは http://kokogiko.net/Google.i

分からないことがあれば調べるクセをつけると楽です。
以上のことを実行すれば大抵のことは解決すると思います。
自分で何も調べずに質問するのはマナー違反の問題外です。
2非通知さん:03/11/23 10:29 ID:LeVXjUVG
★質問の前に…
・機種固有の質問なら機種別スレに
・サービス関連の質問なら該当のコンテンツ系スレに
・機種の価格についての質問→自分で量販店やショップに行って調べましょう
・どの機種がいいか→誰も使用比較をしていないので答えられません
・メールが送れません/webが見れません…など→テンプレを読みましょう
・パケット節約サイト→これまでレスがついた前例がありません
・○○機能のついた機種はありますか?→パンフレットでわかります

★質問する時は…
・どこがどうわからないかを具体的に

★質問した後は…
・回答をせかさない
・誘導には従う

★回答できる方へ
・回答催促の質問は基本的にスルーの方向で
・荒らしには反応しない

マナーを守って快適な質問スレに!

★質問以外は…
au by KDDI 新機種・新技術総合スレ《Part44》
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1069351242/l50
au by KDDI 総合・雑談スレ《Part22》
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1067270266/l50
au CDMA 1X WIN Part6
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1068802644/l50
3非通知さん:03/11/23 10:29 ID:M+UIriym
4非通知さん:03/11/23 10:30 ID:LeVXjUVG
■現行単独機種別スレ
au by KDDI A5501T by TOSHIBA Part25
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1069088232/l50
     A5402Sのスレッド
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1065738810/l50
au メガピクセルケータイ A5401CAII by CASIO Part21
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1067136378/l50
□■□ INFOBAR by au 17th tile ■□■(実質18th tile)
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1068997260/l50
カスタネットケータイ A5305K Vol 16
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1066917743/l50

au by KDDI カメラ付きGPSケータイ 3012CA Part28
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1055698816/l50

au A1304T by Toshiba Part2
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1062677110/l50
SANYO A1303SAについて語ろう Part2
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1060987962/l50
au A1301S by SonyEricsson 28th
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1066744679/l50
au A1101S by SonyEricsson 11st
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1058741079/l50

【超薄】C405SAについて語ろう【モノクロストレート】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1031378336/l50
5非通知さん:03/11/23 10:30 ID:LeVXjUVG
■機種総合スレ
A5306ST・A1014ST au鳥取三洋総合スレ
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1058711027/l50
A1401K A5305K A1013K ◇ au京セラ総合スレ10
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1055141247/l50
au A5304T A5301T 東芝端末総合スレ Part.35
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1063025785/l50
W11H・A5303HII au日立製作所総合スレ Part36
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1066744649/l50
【au】A5302CA/A3012CA統合スレッド Vol.1【CASIO】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1055582555/l50
A1303SA・A1302SA・A3015SA au三洋総合 Part6
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1058714664/l50
au by SonyEricsson総合 2nd
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1058296189/l50
au C3003P 松下(Panasonic)端末総合スレッド Part5(実質Part6)
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1064402519/l50

auのC40x/30xシリーズについて語るスレ〜第2話
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1045452598/l50
6非通知さん:03/11/23 10:31 ID:LeVXjUVG
■未発売機種等スレ
  au A5503SA by SANYO Part 2
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1067510211/l50
au リボルバーケータイ A5502K by KYOCERA Part6
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1069167453/l50
au A5404S by SonyEricsson - 8th stage
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1068945683/l50
au A5403CA by CASIO Part4
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1069186826/l50

■未発表機種等スレ
au 1xEV-DO by SonyEricsson stage1
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1064389863/l50
au A5***CA by CASIO Part1
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1055921237/l50
auスライド・有機EL機 A5xxxSA Vol.2【マダー?】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1060934173/l50
_[○:::] CASIO G'zOne Part6 [:::○]_
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1067763566/l50
au design project総合スレ
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1067618691/l50
7非通知さん:03/11/23 10:32 ID:LeVXjUVG
■コンテンツ・サービス関連スレ
au by KDDI EZアプリ(BREW) Part6
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1068525964/l50
au by KDDI EZアプリ(JAVA/ezplus) Part13
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1064604280/l50
au by KDDI EZナビウォーク・EZナビ(GPS) Part3
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1066017505/l50
au by KDDI EZムービー・着うた技術情報 8
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1068613567/l50
au by KDDI EZムービー・着うた質問スレ
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1068613445/l50
【A5501T】 au 3G2スレ 【QVGAムービー】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1068560558/l50
えせ着うたスレッド Part6
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1066258547/l50
au by KDDI 着メロスレ その5
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1064318493/l50
au by KDDI GLOBAL PASSPORT(グロパス) Part3
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1062002639/l50
au by KDDI EZチャンネル Part1
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1067831705/l50
au Kei-Credit・UIMカード・A5011HMC 総合スレッド
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1042839951/l50
YOU選番号 by au 
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1023980673/l50
 [恋人割] auの家族割 [親友割] 
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1028475520/l50
携帯/PHSメモリー編集ソフトについて語りたい Part8
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1062439557/l50
8非通知さん:03/11/23 10:32 ID:LeVXjUVG
■EZweb
1.サイト制作全般について
2.ezplus(イージープラス)について
3.ezmovie(イージームービー)について
ttp://www.au.kddi.com/ezfactory/faq/
利用料金とコース
ttp://www.au.kddi.com/ezweb/ryokin_course/

■料金プラン・割引
ttp://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/

関東契約、関西契約などに関係なく他の地域のプランも選べます。
157のオペレータに直接申し込みます。auショップが代行してくれることもあるかもです。
家族割は、口座や住所が別でも適用できて割引率も高いのでお勧めです。

ここで自分にあったプラン選べます
ttp://www.csweb.au.kddi.com/cgi-bin/osusume/enter.cgi?r=E (関東)
ttp://www.csweb.au.kddi.com/cgi-bin/osusume/enter.cgi?r=K (関西)
パケット割、ミドルパック、スーパーパックの境界線
ttp://www7.plala.or.jp/giorgio/pakewari.html
★参考スレ
AUユーザー最適プラン追求スレ part2
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1061805730/l50

新規契約時は、当月適用は、新規契約と同時に店頭で申し込む事。
それ以降は新規契約後すぐに客センへ電話して申し込み(地域により不可能な場合あり)
新規契約時以外は、オプション無し状態からなら毎月25日迄にezwebや157で手続きをすれば当月適用可能。
客センに電話すれば月末ぎりぎりでも何とかなる、当月変更は不可。
月末に利用状況を見て当月適用→次の日解約を繰り返せば毎月最適プランに。
客センに「今月だけ」といえば当月のみ適用をしてもらえる。
9非通知さん:03/11/23 10:33 ID:LeVXjUVG
■機種別情報一覧
ttp://www.au.kddi.com/ezfactory/tec/spec/new_win/ezkishu.html

■最寄のauアンテナ検索(休止中??)
ttp://k.openspc2.org/pub/au.html

■フォトメール(写メール)非対応機種への画像は↓を利用
au公式「フォトメール便」(無料)
ttp://www.au.kddi.com/email/au_dakara/photo_mail_bin/
 携帯からはインターネットナンバー50410
 トップメニュー → コミュニケーションする → メーる? → フォトメール便
写メ蔵
ttp://shamezo.com/
ナナメール
ttp://i.ne7.jp/

※メールアドレスが漏れる場合もあるかもしれませんので使用は自己責任でお願いします。
ただ「指定受信等きちんと対策をしていれば迷惑メールが来ないので普通に使っている」という報告もありますし、漏れてるという証拠があるというわけでもありません。
10非通知さん:03/11/23 10:34 ID:LeVXjUVG
■過去の質問・回答集■↓要参照
ttp://www7.plala.or.jp/giorgio/qanda.html

Q.ドコモ、Jフォンに写真を送るには?
A.au公式の「フォトメール便」を利用(無料)

Q.EZweb、メールができません
A.一度電源切ってバッテリー抜いてみてください
 高速パケットサービス申し込んでいないのに高速設定してませんか?
 高速設定しているのに高速パケットサービス廃止していませんか?

Q.メール転送時に本文が表れない
A.仕様。本文は鯖から送信されるのでそのまま送って良し。
 Eメール設定で本文引用するかしないか設定可能。

Q.メールのトリガー(再送信のきっかけ)は?
A.au電話では電源OFF/圏外/電波状況不安定などの理由により受信後すぐに配信することができなかったメールについて、
 受信から72時間の間リトライ配信を行っているが、
 間隔は6分後、10分後、15分後、30分後、60分後、以降60分ごととなる。

※リトライの間に別のメールが受信サーバに届き、各自のau電話が電波を安定して受信できる環境であれば、同時に自動受信(自動受信設定している場合)される。

 なお、72時間の再送期間を経過したメールについてもサーバ保存容量(3MB・30日間・500件)のいずれかの条件を超えるまで保存されているので、
au電話にて「新着メール問い合わせ」を行えば受信は可能。

Q.機種変した場合旧機種のデータは新機種に移してもらえますか?
A.著作権の無いデータ(添付可)は移してもらえる。
11非通知さん:03/11/23 10:35 ID:LeVXjUVG
Q.Cメールに来る迷惑メールの対策法は?
A.番号通知で来る迷惑Cメールの関しては対策法無し。auに通報するべし。
 指定番号以外着信音を鳴らさないようにするためには、
 指定番号のCメール着信音をONで設定→全体のCメール着信音をOFFに設定。
 (機種によって設定方法が違います、設定出来ない機種もあるかも)
★参考スレ
au 迷惑Cメール・Eメール総合スレッド 9通目
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1061664776/l50

プリペ可能端末は以下の通り。
・C4xxシリーズ(4桁機は不可)
・A1012K(2),A1101S,A1302SA,A1304T,A1401K
 その他のAシリーズはauの基本方針として認められていない。
 (一部で遵守できてないショップで稀に登録できちゃうらしい…)
持ち込みプリペは手数料\4200(込)をショップに直接支払う。
後はプリペカードの実費が必要。
通常契約と違い以下の制約がある。
・各種オプション設定不可
・Cメールは番通不可の為、おしゃべりメールが使用できない
・改番不可(一度期限切れで強制的に解約をして再契約するしかない、当然\4200はかかる)

プリペカードの利用期限や価格はパンフレットを参照。

Q.同一名義で複数回線持つことは出来るの?
A.2回線目までは無問題。3回線目からは審査が入る。
 審査基準の一つの目安は過去2ヶ月の支払い実績との情報有り。

Q.携帯を水中に落としてしまったがどうしたらいい?
A.決して電源を入れず、バッテリーをはずし乾くまで待つ。
 それでも駄目なら諦める。
12非通知さん:03/11/23 10:36 ID:LeVXjUVG
Q:料金未払いなんすけど…
A:例(2月分電話料金)
 3/中旬:請求書到着
 3/25:支払い期限
 ↓(猶予期間)
 4/13頃:猶予期限
 ↓(ここで大体止まる)
 ↓(3月分請求到着)
 4/25:3月分期限
 ↓(ここで優良顧客でも停止)
 ↓
 4/末:この時点で2月分請求が未払いなら強制解約になる。(3月分も支払わないと再開通しない)
 もし、ここで開通しても5/25までに4月分が支払われないと、また回線が停止する。

 これより先はよくわからない、段々猶予が短くなるのは確か。
 要は二ヶ月分貯めないこと。

Q.ガク割の適用範囲は?
A.基本使用料、無料通話分、対固定・auへの通話料、Cメール送信料が半額、
 対他社携帯・PHSへの通話料が2割引。パケット代、情報料などは割引されない。

Q.他地域の料金プランは選べるの?
A.他の地域のプランも選べる。157に電話してオペレータに申し込む。
 auショップでもやってもらえるはずだが、店員が知らない場合がある。
 新規契約のときでも出来るが、店員が知らない場合がある。そんなときはauに問い合わさせる。

★携帯から見られる公式ホームページのFAQ(試食版) (by73年式氏)
http://k.excite.co.jp/hp/u/au_faq_handy/
13非通知さん:03/11/23 10:37 ID:LeVXjUVG
14非通知さん:03/11/23 10:38 ID:LeVXjUVG
■過去スレその2
30 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1039002358/ (要●)
29 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1037897391/ (要●)
28 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1036838583/ (要●)
27 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1035662232/ (要●)
26 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1034645566/ (要●)
25 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1033652299/ (要●)
24 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1032915395/ (要●)
23 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1031971444/ (要●)
22 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1030894480/ (要●)
21 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1029855767/ (要●)
20 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1028615330/ (要●)
19 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1027579313/ (要●)
18 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1026288504/ (要●)
17 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1024846188/ (要●)
16 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1023031272/ (要●)
15 http://cocoa.2ch.net/phs/kako/1021/10215/1021559808.html
14 http://cocoa.2ch.net/phs/kako/1020/10204/1020405823.html
13 http://cocoa.2ch.net/phs/kako/1018/10187/1018781976.html
12 http://cocoa.2ch.net/phs/kako/1017/10179/1017913259.html
11 http://cheese.2ch.net/phs/kako/1016/10168/1016860573.html
10 http://cheese.2ch.net/phs/kako/1015/10158/1015838578.html
9 http://cheese.2ch.net/phs/kako/1013/10139/1013955173.html
8 http://cheese.2ch.net/phs/kako/1011/10118/1011885443.html
7 http://cheese.2ch.net/phs/kako/1010/10104/1010498069.html
6 http://cheese.2ch.net/phs/kako/1008/10089/1008938797.html
5 http://cheese.2ch.net/phs/kako/1005/10052/1005249433.html
4 http://cheese.2ch.net/phs/kako/1001/10018/1001833186.html
3 http://cheese.2ch.net/phs/kako/999/999192311.html
2 http://cheese.2ch.net/phs/kako/994/994607368.html
1 http://cheese.2ch.net/phs/kako/991/991066063.html
15点プレ職人:03/11/23 10:40 ID:LeVXjUVG
以上かな、自分で立てたの久々なのでちょっと緊張した。

現行スレにはすべてl50をつけ、携帯専用以外の他サイトは全て直リンをはずしてみました。
16非通知さん:03/11/23 10:55 ID:d/KN4QhM
>>1
乙〜
ttpはいいんじゃない?
17非通知さん:03/11/23 12:18 ID:MRa7m/sE
>>16
直リンの意味がわかってないみたいだから仕方ないな。
18非通知さん:03/11/23 13:32 ID:V2MfmDA1
>>16-17
それって、>>1に言ってる?
19非通知さん:03/11/23 15:11 ID:RVhEnvHk
今ペア割りになっている機種ってなにがありますか?
20非通知さん:03/11/23 15:14 ID:MRa7m/sE
>>18
専用ブラウザ等で見ないとttpだとリンクつかないから
クリック数が当然減る。
そして直リンしない意味がまったくない。

FAQは2ちゃんとの連携をしてるので直リンしないというのが不明だし、
公式もGoogleも直リン禁止してるわけじゃない。
ユーザーにどんどん情報を公開、利用して欲しい立場なので>>1は全くわかってない事になる。
21非通知さん:03/11/23 15:40 ID:xRSZKyBr
自分は東北なのですが
関東の料金プランは使えないのでしょうか
22非通知さん:03/11/23 15:43 ID:tUSZWLsM
>>21
サポセンに電話すれば変えてもらえます
たまーにオペレータが知らないで「できません」とか言うこともありますが、
システム上出来ることになっているのでごねましょう
23非通知さん:03/11/23 16:09 ID:z8wCaJOD
5305Kを使っているのですが、メールで.midやMP3ファイルを
送ってもビックリマークがついて認識れていません。
.midiに変換すれば着信音に設定出切るのでしょうか?
どうしても外国の音楽で着信音にしたいやつが有るので
よろしくお願いします。。
24非通知さん:03/11/23 16:57 ID:QObjuyGr
あうから他社携帯に画像送るのはアドレス変えればいいっていうことは
わかっていますが、他社からあうに画像送る時アドレスは変更しなくちゃ
いけないの?
25非通知さん:03/11/23 17:09 ID:98Mc1Dxx
またAUのCMでマナー違反推進してるけど
AU使ってる人はどう思うの?
正直イメージ悪くない?あのCM

仕事中にメールみてたり、お茶立ててる時に出てもいいですか?て
26非通知さん:03/11/23 17:40 ID:AMBN90lv
>>25
マナーっていうのは普遍のものではないからね。
27非通知さん:03/11/23 17:49 ID:LLv+fkhz
浦島太郎的機種変更して調子に乗ってダウソやらGPSやらやってたら、
2週間にして通信料だけで7000円を超えちゃってました。

これまではコミコミ&学割で3000円前後の請求が普通だたのに。
料金プラン変更とかでなんとかならんもんでしょうか?
28非通知さん:03/11/23 17:53 ID:0R1fHFsQ
http://www3.coara.or.jp/~tomoyaz/higaax01.html#030824
移動できない最新鋭携帯電話のナゾ=FOMAのことです。

自宅での一回目の着信は不着呼であった。

1)屋外では70-80%の着呼率(屋上では着呼率が下がる)
2)コンクリ建物内は圏外
3)時速60キロ以上の移動時には10%以下の着呼率(某市内昭和通り)

確実な着呼より電池寿命を重視するポリシー
29非通知さん:03/11/23 17:54 ID:LmHoQM/6
>>27
まだミ7000円ならドルパックが間に合うから
157に電話して当月適用しる。
すでにパケ割つけてたらアウトだけど・・・
30非通知さん:03/11/23 17:54 ID:LmHoQM/6
>>29
ミドルパックね・・・鬱だ
31非通知さん:03/11/23 17:59 ID:0R1fHFsQ
http://www3.coara.or.jp/~tomoyaz/higaax01.html#030824
移動できない最新鋭携帯電話のナゾ=FOMAのことです。

自宅での一回目の着信は不着呼であった。

1)屋外では70-80%の着呼率(屋上では着呼率が下がる)
2)コンクリ建物内は圏外
3)時速60キロ以上の移動時には10%以下の着呼率(某市内昭和通り)

確実な着呼より電池寿命を重視するポリシー
32非通知さん:03/11/23 18:03 ID:V2MfmDA1
>>25
仕事中にメール?
33非通知さん:03/11/23 18:04 ID:V2MfmDA1
>>20
>>1は、直リンにしてれば良かったって事?
34非通知さん:03/11/23 18:30 ID:LLv+fkhz
>>29,30
早速申し込みました。
7000円超が2400円まで減るとはすばらすぃ。

心より多謝。
35非通知さん:03/11/23 20:01 ID:Jci+fWJi
>>20
言ってる意味はわからなくもないが、
2ちゃん側はなるべく専用ブラウザ使ってほしいと思ってるみたいだし、
hを抜くのは直リン禁止サイト以外にそういう意味もあるだろ。

あんたも全部わかってるとは言えないな、
何でも直リンすればいいってもんじゃない。
36非通知さん:03/11/23 22:17 ID:jo2KddNv
現在、私(息子)が主回線で3台契約し2台は父母が使っていますが一人家族割
状態です。ここにDocomo使いだった弟がauに乗り換えたいと言ってきました。
しかし弟は離れたところに住んでいるという問題があります。

この場合私が1回線契約しその携帯を弟に送って、弟が自分でauにしましたサポート
サービスを受けかつ家族割の請求を弟だけ別にすることは出来るでしょうか?

よろしくお願いします。
37非通知さん:03/11/23 22:26 ID:3MLUBlul
sage
38非通知さん:03/11/23 22:34 ID:A91YacR/
A1301S使っとるが、いつもは電波がある場所で圏外が表示されとる。
本体の故障?アンテナの通信障害?WHY?
39非通知さん:03/11/23 22:42 ID:VY2MJjNd
>>36
弟さんが普通に購入して、家族割申し込めばいいんじゃない?
40非通知さん:03/11/23 22:44 ID:IcVVv3LP
>>39
あえて全部一人家族割りにしたいんじゃないの?
理由は分からんけど

そうでなければ39のいうとおりですね
41非通知さん:03/11/23 23:28 ID:jo2KddNv
>>39 40
主回線者が申し込まなくても家族割申し込めるんですね。
あとは私の年割が弟にも適用されるのかと思って一人家族割に拘ったんですが、
ちょっとサービスについて理解不足でした。
42非通知さん:03/11/23 23:34 ID:AMBN90lv
未承諾で送ってくる業者なんて、むしろ優良。というか合法。
なりすましも、何かの事情で利用してる人もいるかもしれん。
もともと届くリスクよりも届かないリスクの方が大きい。
43非通知さん:03/11/24 00:25 ID:6l1kCBJ3
今関東でメール障害起こってます?
44非通知さん:03/11/24 00:31 ID:uIa2fNVl
>>35
人大杉で専用ブラウザは十分。
何の為にテンプレにURL貼ってると思ってるんだ?
飛ばないと意味無いだろ
45非通知さん:03/11/24 00:37 ID:g6lpyq1o
前スレの膨らんだ汁付きバッテリ
ショップに持ち込んで説明したら
バッテリ2個(中古)と交換でした。
まぁこんなもんでしょ。
46非通知さん:03/11/24 01:20 ID:+QWOR8gT
auショップで機種変して、アドレス帳のコピーをお願いした場合
アドレス帳の中身は全て(グループ名や住所等)移せるのでしょうか?
それとも番号と名前だけ?
47非通知さん:03/11/24 01:22 ID:uF7+oAt6
>>42
粘着だね
48非通知さん:03/11/24 01:26 ID:SlodORAO
>>46
漏れの場合は同じメーカーだったこともあるかもしれないけど、
アドレス帳はグループも含めて全部丸々移してもらえましたよ。
ちなみにA5301T→A5501Tです。
49非通知さん:03/11/24 01:28 ID:1nISLf9c
質問です。
iモードの人で
携帯からスレ立てした
っていう人がいたんだけど
これってauでも可?
なんか見つからないんだけど。
できまつか?
5046:03/11/24 01:35 ID:+QWOR8gT
>>48
サンクスです。
51非通知さん:03/11/24 02:19 ID:b9mNZ7Yu
>>44
板によっては明確に「h抜かして貼れ」て書いてあるところもあるけど。
俺なんかは途中のページ欝陶しいのでURLコピペして直接飛んでるから、
どっちでもいいけどね。

まあいいや、そこまでいうなら次スレはあんたが立てれば問題ないでしょ。
52非通知さん:03/11/24 03:38 ID:tWYjhygx
シーマンってまだありますか?
53シーマン:03/11/24 03:45 ID:9ZOPO1I/
>>52
おまえいいやつだな。
おまえの携帯電話ezplus使えるか?
http://www.seaman.tv/020829SEAMAN/top.html
54非通知さん:03/11/24 03:50 ID:yiYzomwq
INFOBARは製造メーカーどこですか
サンヨーかな
55非通知さん:03/11/24 03:50 ID:TK8h1Jzt
三洋マルチメディア鳥取
56非通知さん:03/11/24 03:54 ID:yiYzomwq
サンクス
IDが携帯の機種名みたいだな
57非通知さん:03/11/24 03:55 ID:9ZOPO1I/
三洋マルチメディア鳥取
http://www.sanyo-mmt.com/
ここ見ても載ってないけど。
5852:03/11/24 03:57 ID:tWYjhygx
>シーマン
ありがとう、ぼくC413Sだから使えないんだよ。
ただ、まだ君と遊べるなら機種変しようと思ってたんだよ。
来週A5404Sを買うから待っててくれよな!
5949:03/11/24 04:37 ID:1nISLf9c
49です。
やはりスレ違いでしたか?
60非通知さん:03/11/24 04:54 ID:AU8y51ls
IDがAU
61962:03/11/24 06:11 ID:1kJh8OL+
>>981どうも。 au.NETはあまり快適でないのでしょうか? 定額なら使いすぎても大丈夫かなと思ったもんで。
62非通知さん:03/11/24 08:40 ID:rNukEOT+
TO : *@ezweb.ne.jp;**@ezweb.ne.jp
CC :



TO : *@ezweb.ne.jp
CC : **@ezweb.ne.jp

では送信料金は変わるの? やっぱ前者は2倍?
63非通知さん:03/11/24 08:51 ID:ysOKAEeS
>>1
言ってる意味はわからなくもないが、
あんたも全部わかってるとは言えないな、
何でもhを抜けばいいってもんじゃない。
思いこみでテンプレ変えられると
迷惑なんだよ。
質問スレは初心者も質問するところなんだよ。
64非通知さん:03/11/24 09:20 ID:MZz37CZG
>>62
同じ
65非通知さん:03/11/24 09:32 ID:grv6TQzL
auショップで充電ってしてもらえるんですか?
66非通知さん:03/11/24 09:41 ID:uF7+oAt6
>>65
普通はやってくれると思うぞ。
6735=51:03/11/24 09:43 ID:b9mNZ7Yu
多分俺に言ってると思うけど俺は>>1じゃないよ。
>>63
思いこみつうより以前さんざん言われたからなんだが、
確かに勘違いしてる面はあったのは認めるので参考にしておきます。
初心者だからって区別するのはどうかと思うけど...まあいいもうやめときます。

さんざんスレ違いスマソ>ALL
68非通知さん:03/11/24 09:53 ID:ysOKAEeS
>>67
荒れる原因をつくったので
>>1と同罪。
69非通知さん:03/11/24 10:36 ID:MZz37CZG
>>65
そのショップによる
70非通知さん:03/11/24 10:48 ID:10hPnaza
>>65
直営の麹町には有料充電スタンドが…

吉祥寺には勝手に充電してチョ と充電ケーブルが何本も生えてるぁゃιぃ
台が設置されております

なので、お店次第ですね
71norang ◆NorangbvuY :03/11/24 10:51 ID:ykdPUEhR
>>49
不可能ではありません。
詳しくは
携帯電話→2ch総合スレッド18
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1064993916/l50
を参照してください。
72非通知さん:03/11/24 12:59 ID:kA2ulBcy
関西ですが、新規で買ったときにとどく葉書(ドコモは1週間位で届くやつ)はauもそれくらいで届くのでしょうか?
73非通知さん:03/11/24 13:01 ID:mpb9mOWv
http://www.au.kddi.com/data/ryokin/index.html

こちらの高速パケットサービスを申し込めば、Ezwebの通信速度も
144Kbpsになるのですか?それともPCにつないだデータ通信だけ?
74非通知さん:03/11/24 13:16 ID:1GqM5TMt
>>72
はい
>>73
EZの速度も144kbpsになりますが現在は高速パケットは標準サービスなので申し込む必要はなしです
75非通知さん:03/11/24 14:03 ID:ks9gLiiI
auはなぜ初期メールアドレスが電話番号じゃないんでしょうか?
76非通知さん:03/11/24 14:06 ID:8jf2ENVp
>>75
そんなにスパムメールはりけ〜んを喰らいたいですか?
ボーダも電話番号じゃなくなったよん
77非通知さん:03/11/24 14:17 ID:fGfD2EaS
>>75
ヴァカな業者がイパーイいるからだろ。
78非通知さん:03/11/24 14:20 ID:ks9gLiiI
>>76-77
メールアドレスがわからないときにとりあえず電話番号だけわかってれば
送ることができるじゃないですか、電話番号だと。

そこまでするならなりすまし規制とか未承諾広告のフィルターも
最初から設定しておくべき。
79非通知さん:03/11/24 14:25 ID:jHGF0B8t
>>78
俺は電話番号のみ教えた奴からはメール来て欲しくないけどね・・・。
80非通知さん:03/11/24 14:27 ID:8jf2ENVp
>>78
そりゃ相手も受け取る設定にしてたらな
どきょも信者か>>42っぽいからもうレスはやめよ
81非通知さん:03/11/24 14:27 ID:10hPnaza
>>78
そんな時にはCメール

未承諾広告のフィルターがデフォでONなのはDだけだったっけ??

まぁ、ただ現状のauのデフォのアドならなりすまし規制も未承諾広告の
フィルターもOFFになっててもそんなに迷惑メール来ないだろうから
そういう意味ではデフォでOFFの方が使い勝手が良いかもしれないしなぁ
82非通知さん:03/11/24 14:30 ID:fGfD2EaS
>>78
電話番号わかってるんだったら、電話してメールアドレス聞けよ。

業者はそういうことできないから、一種のフィルターになってるんだ。
83非通知さん:03/11/24 14:40 ID:DH62TxLs
すんません、INFOで遊びすぎたのかパケが2万6千円
(120000パケ)を越えてました・・・。

ミドルパックを使ってるけどスーパーパックにした方が
いいんですかね?まだ当月変更間に合うかな・・・。
84非通知さん:03/11/24 14:45 ID:IWzLmYi4
>>83
_

パケット割引系のオプションを「付けてない状態の時に限り」当月適用可能。
付けているときは翌月から適用。
85非通知さん:03/11/24 14:47 ID:kA2ulBcy
あうって不便だね
86非通知さん:03/11/24 14:48 ID:TK8h1Jzt
割り込み風質問スマソ
と言うことは何もオプションナシでミドルパックをさっき追加した俺は
間に合いますか?定額量が日割りとか言われてガクブルしてるんですが・・
8783:03/11/24 14:57 ID:DH62TxLs
>>84
ショック・・・。これがいわゆるパケ死ってやつですか。。
ムービーや写メなんて二度と送らない(泣)
88非通知さん:03/11/24 14:59 ID:mBu6wQnr
すげえな。ムービーや画像添付だけでそんなに使ったのか。
1日何回ぐらい送ればそんなに使うんだ?
89非通知さん:03/11/24 14:59 ID:8jf2ENVp
>>87
そんなあなたにブロードバンド携帯w
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1068802644/l50
90非通知さん:03/11/24 15:10 ID:QjF01YoB
>87
120000パケ程度ならミドルパックで9120円のはず。
2万6千円ってのは割引前の価格だろう。

スーパーパックにしても620円しか変わらないけど、どうよ。
91非通知さん:03/11/24 15:11 ID:IWzLmYi4
>>86
間に合う。
その回線を今月新規契約したのであれば、ミドルパックの定額料と無料分が
契約日からの日割り。

>>87
とりあえず今月はスーパーパックにするのではなく、ミドルパックを廃止。
来月は月末近くまでオプションは付けないように。


>>86-87ともに>>8を良く読むように。
92非通知さん:03/11/24 15:17 ID:TK8h1Jzt
>>91
有難う御座いました。


次回質問時は調べまくってからにします。
なんだか小学生の言い訳みたいだな_| ̄|○ でわっ
93非通知さん:03/11/24 15:24 ID:CJFtj+Pk
>>82
送る方はそれでいいけど受ける方はわざわざ電話かけてアドレスきくほど
でもなかったメールが受け取れないってことじゃん。
94非通知さん:03/11/24 15:28 ID:CJFtj+Pk
>>81
> そんな時にはCメール
あうじゃない人から送れないです。

> まぁ、ただ現状のauのデフォのアドならなりすまし規制も未承諾広告の
> フィルターもOFFになっててもそんなに迷惑メール来ないだろうから
試してみました?アドレス次第でいっぱい来ますよ。

> そういう意味ではデフォでOFFの方が使い勝手が良いかもしれないしなぁ
スパムがいやな人にはものすごく使い勝手悪いですが。
95非通知さん:03/11/24 15:41 ID:83/ac/Uz
新着メールの問い合わせってお金かかるの?
96非通知さん:03/11/24 15:43 ID:1ztKR01s
>>83, >>87
2万6千円が本当なら・・・
(26000-10000) x 0.3 + 2400 = 7200円だね。

それにコミコミコースの基本料+EzWeb基本料+EzWeb有料サイト利用代+通話超過分等が料金に加算されるはず。

因みにコミコミエコノミーで、年割1年目、有料サイト及び通話超過料金無しの場合、

3480 + 300 + 7200 = 10980 x 1.05 = 11529円かな?

この状態ならスーパーパックに入る必要はないね。

因みにパケットプランは、月末までに解除しておくのが正解。
当月も20日過ぎまでパケットプランをつけずに利用し、157に電話して、オペレーターにパケット料金に応じてパケットプランを「当月適用」する事、そして翌日、適用したパケットプランを月末で解除する事を頼めばOK!
97非通知さん:03/11/24 15:53 ID:bQF/26v8
質問です、ばかなことを、、、と言わないで聞いてください
ずばり!
mysyncを軽快電話8のケーブルで使用することはできるのでしょうか!
もちろん、対応していないのはわかっております。
なんだか、ケーブルのドライバーのプロパティをいじったり
なにか裏技的なもので、なんとかなるかな、、、と
もし情報をお持ちの方はよろしく。。。
9896:03/11/24 16:00 ID:1ztKR01s
追加

auのカタログにも以下のように書いてある。

ミドルパック

基本料 2400円 / 無料通信相当額 10000円
超過分の割引率 : 全てのパケット通信料の無料通信料超過分が 70%割引

これでみるとパケット通信料が基準となっていますので、パケット数基準ではありません。
つまり、割引前の通信料が1万円を超過したら

(通信料-10000) x 0.3 + 2400 = 請求パケット料金

1万円以下は勿論、2400円です。
99非通知さん:03/11/24 16:02 ID:mBu6wQnr
>>97
携帯/PHSメモリー編集ソフトについて語りたい Part9
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1069597364/l50

こっちの過去ログを読むなり、読んでみて該当レスがなければ質問するなりしたほうがいい。
幸いにもpart8もまだ落ちずに残っているようだし。
携帯/PHSメモリー編集ソフトについて語りたい Part8
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1062439557/l50
10097:03/11/24 16:08 ID:bQF/26v8
解決しますた
結果通信には成功しました。
101非通知さん:03/11/24 16:11 ID:2ZINPpc0
auの普通携帯から、AUのプリペイド携帯に機種変更は可能でしょうか?
電話番号を変えないで機種変更したいのです。Eメは使いません。
誰からもかかってこないのなら、基本使用量だけ採られるの尺なので・・・。
ちなみに最後に着信があったのは8月15日って・・・。
発信したのは9月12日ですよ(滝汗
10283:03/11/24 16:15 ID:DH62TxLs
>>96
おお!サンクスコ!なるほど、1万円超えた分は7割引かぁ。
てっきり越えた分全部請求来るかと思ったです。

とはいえ通信料だけで7200円はちょいと高く付きました。。
103非通知さん:03/11/24 16:15 ID:1ztKR01s
>>101
157に電話、若しくはショップに質問しる!
104非通知さん:03/11/24 16:25 ID:1ztKR01s
>>102
でも、同じ事は出来ないとしてもmovaで同じぐらいパケット使ったら・・・36000円でつね・・・

FOMAなら、PP40でパケット分は6000円かな?
でも添付10kBだから、写真とか一度に沢山送れないのかな?
105101:03/11/24 16:34 ID:2ZINPpc0
ショップですか・・・。
ショップっていったら女性が出ますよね?
うまくしゃべれるだろうか・・・。
106非通知さん:03/11/24 16:35 ID:4SmRxD4v
>>105
男性店員が出るとこもあるよ。
107非通知さん:03/11/24 16:43 ID:DHmqvhQs
質問ですが、 一人で3回線持てましたっけ? 今2回線持ってて11ヶ月使ってます。
108非通知さん:03/11/24 16:47 ID:5ZrzHfgw
ちゃんとお金払っていて、問題のない客だったら
すぐに2回線増やせるよ。
109非通知さん:03/11/24 16:51 ID:fGfD2EaS
>>93
> わざわざ電話かけてアドレスきくほどでもなかったメール

そんなメールなら、はなっからいらないってことだろ。
受け取れない方が幸せだよ。
110非通知さん:03/11/24 17:28 ID:10hPnaza
>>94
ここはauの質問スレだと思ったのだが…
そもそも、auのデフォのEメールのアドが電話番号じゃないから
電話番号だけ知ってる場合に云々って話だろ??
あとから条件足すなよ

それに前は外部から送れたのが、送れなくなったのは糞業者どもの
せいだってことを忘れないように

>試してみました?アドレス次第でいっぱい来ますよ
アドレス次第って時点で話がおかしいの気が付いてる??
「デフォ」のアドの話してんだよ??
ezのデフォの場合、頭は0で固定だけど文字数15文字有るんだよ?
以前有った微妙な規則性も最近は崩れてるみたいだし
単純に計算してアルファベット26文字+数字10文字で36文字だから
36の14乗の「ランダム」な文字列で、迷惑メールがいっぱい
くるならあらゆる15文字以下のアドは迷惑メール来まくりますよって
言ってるの判ってる??

ある程度以上長いアド使ってて流出に注意してて迷惑メールなんか
来た事も無いような人にはフィルターなんか無い方が使い勝手は
いいと思いますけどねぇ…

質問スレで他人の回答にチャチャ入れるんならもうちょっと文章を
きちんと読み込んで下さいな
111魍魎:03/11/24 17:29 ID:WVpafRtl
繋ぎ放題ってPCにもつなげんの?
112魍魎:03/11/24 17:29 ID:WVpafRtl
あと新機種からメールの受信速度とか速くなってんの?
113jx:03/11/24 17:30 ID:s+zK8Vgv
着うた!着メロ!画像!ムービー!などの大量の携帯専用コンテンツあります!!DoCoMo、au、vodafone、TU-KAなど全携帯会社対応♪高画質&高音質♪ぜひ一度訪れて下さい!今一番有名な携帯サイトです!もちろん無料♪♪♪♪アナル、マンコ、クリトリス、フェラチオ、ペニス、
第一ホームページ↓
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=DJAITOKU
第二ホームページ↓
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=AITOKUDJ
第三ホームページ↓
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=VJAITOKU
114非通知さん:03/11/24 17:34 ID:Brt8GJuC
>>111
過去ログよめ
115非通知さん:03/11/24 17:40 ID:lAiIU1vq
着メロスレで聞いても返事が返ってこないからこっちで聞きます。
着メロのとり放題でおすすめはどこですか?
116魍魎:03/11/24 17:44 ID:WVpafRtl
ふざけんな
117非通知さん:03/11/24 17:49 ID:jBiZNfa2
同名義でもう一回線追加しようと思ってるのですが、auショップ以外でも大丈夫ですかね?
118非通知さん:03/11/24 17:50 ID:8jf2ENVp
今日はしらじらしいドコモ人が多いな〜
119非通知さん:03/11/24 17:58 ID:9JULgGWV
コドモと豚の工作が目立つな。
120非通知さん:03/11/24 18:01 ID:TK8h1Jzt
数時間前に電話をかけずEZwebに接続して各種申し込みを変更し確認したのですが
いまだに手続き中になっています・・どのぐらいで適用されるのでしょうか?
121非通知さん:03/11/24 18:03 ID:uF7+oAt6
>>120
157に電話
122非通知さん:03/11/24 18:17 ID:TK8h1Jzt
>>121
電話してみました。オネェちゃんがあっさり変更してくれました。
依然Webでは手続き中・・・。と思いきや料金インフォページがエラー(503)全部ミレネ。
2重課金キタ? シラネ(゜凵K)
123非通知さん:03/11/24 18:20 ID:uF7+oAt6
>>122
その手続き中について聞けってことだったんだが。
124非通知さん:03/11/24 18:21 ID:TK8h1Jzt
>>123


・・・(゜凵K;)マズー
125非通知さん:03/11/24 18:37 ID:xdoxUyPa
2.4インチって何a×何aの画面の大きさなんですか?
126小遣い稼ぎ:03/11/24 18:37 ID:XN1oAxqO
すみやで小遣い稼ぎをしよう!
いまドコモフェアをしているよ!
たとえば新規でSO505iが10800で売っています。
29歳以下だとこれから5000円引き!
5800円で買えるわけです。これをすぐに解約して持ち込み機種変更をすれば
手数料2000円かかるので、7800円で機種変更できることになります。
まともに機種変更すると23300円なので16000円位も特になります。
解約は買ったその日にできます。機種変更もその場でできます。
ドコモショップのみの手続きになりますけれど。しかし簡単ですよ!
近所のドコモショップで”ok”です。
または解約した電話をヤフオクなどのオークションにだすと白ロムが大体20000円
ぐらいで売れるとその差額が、利益になります。これは僕が良く使っているお小遣い稼ぎです。
その他の機種の値段
N505 7800円
D505 9800円
P505is  20800円などなどです
キャンペーンやってるのは神奈川のすみやで六会店とライフタウン店です。
127非通知さん:03/11/24 18:38 ID:aRc7OcjV
www.ne.jp/asahi/osaka/oht/nikki_2003_11.htm
128非通知さん:03/11/24 18:39 ID:7/jv06Zx
>>126
コピペご苦労さん。
129非通知さん:03/11/24 18:41 ID:KM/heCUA
ST(鳥取三洋)のACアダプタで、SA(三洋)の電話に充電できるの?
130非通知さん:03/11/24 18:46 ID:SEiei4dF
一定料金払えば、メール使い放題(送るのも見るのも)ってあるんですか?
しかもガク割と併用できますかね?
131非通知さん:03/11/24 18:51 ID:1GqM5TMt
>>130
cdma 1x WINで11月28日からサービス開始
対応機種が必要
ガク割併用不可
132非通知さん:03/11/24 19:38 ID:IWzLmYi4
>>125

x^2+y^2=(2.4)^2
かつx>0,y>0を満たす組み合わせ全部。

1inchは25.4mmなので、
この(x,y)を2.54倍すれば、あなたの求める答えになります。


または半径2.4inchの円を書いて
その円周上の点の座標の絶対値をそれぞれ2.54倍。
133非通知さん:03/11/24 19:45 ID:mBu6wQnr
>>125
画面の大きさのインチというのは対角線の長さのこと。

1インチ=2.54センチ
2.4インチ=2.54×2.4=6.096センチ
つまり対角線の長さが6.096センチということになる。
134非通知さん:03/11/24 19:47 ID:njiFvkNq
店に置いてるケータイでキーレスポンスがいいのってどれ?
135非通知さん:03/11/24 20:01 ID:b4v6R/7Q
auの携帯をデスクトップのパソコンにつなげて
au.net経由でメールの送受信をしたいと思って
います。

対応するケーブルなどはどこで調べればよい
のでしょうか?

今のネット接続の環境でauの携帯メールの送
受信のみをau.netの接続にすることは可能でしょ
うか?


WindowsXP Proをデスクトップマシンで使っており、
Bフレッツを使用しておりルーターに接続して使っ
ています。
136非通知さん:03/11/24 20:13 ID:rNukEOT+
>>64
両方とも一通分と理解していいんでつか?
137非通知さん:03/11/24 20:32 ID:q0OMO5Ip
質問です。いま郵便貯金の残高がないことにきづきました。
で、公式には
"※振替日前営業日まで
にお客さまの引落口座に
ご入金願います。振替日
当日のご入金では、振替
ができない場合がありま
す。"�(HPより引用)
 
となっているのですが、
明日の朝いちで預金をしても大丈夫でしょうか?
138非通知さん:03/11/24 20:58 ID:10hPnaza
>>101
以前は完全に不可だった

デジタルの巻取りの際にはデジタルのイーザを使ってたユーザー向けに
巻き取り期限の最後の方で「デジタルの通常契約」→「cdmaプリペイド」への
移行は可能とアナウンスされた

現状は不明


>>107
2回線目の支払い実績が有れば桶かと
ただ、最近は名義貸しだの何だので厳しくなっている可能性有り

>>117
回線が開くかどうかは既設回線の支払い実績次第
で、あとはお店のローカルルールで新規即解防止で複数回線の契約を
断るような店じゃなきゃ大丈夫かと

>>135
au.netだからという何か特別なモノが有る訳では無いので、通信に対応した
ケーブルならばどれでもよろしいかと

Bフレッツうんぬんは判らないですが、デスクトップって事ならばUSB経由
が無難でしょうから、携帯万能の付属ケーブルあたりでどうでしょう?
多分コレが一番ローコストな気がします

>>137
たぶん大丈夫でしょうけど、保証は出来ません
一般的な銀行だと朝イチに引き落としを掛けて落ちない場合には3時頃に
もう一度引き落としを掛けると言われているようですが郵便局は判らないので
139非通知さん:03/11/24 21:01 ID:b4v6R/7Q
>>138
ありがとうございます。
細かい設定はauに問い合わせてみます。
140非通知さん:03/11/24 21:04 ID:fGfD2EaS
>>136
1通分よりは、アドレス1個分 (>>62 の例だと、10数文字分) 余分にかかる。
141非通知さん:03/11/24 21:14 ID:rNukEOT+
>>140
ありがd 10数文字分っていうのは要はアドレス文字列分だよね
ほいじゃまー「ほぼ」同じと。
142非通知さん:03/11/24 21:18 ID:fGfD2EaS
>>141
そういうこと。
まあ、これが糞業者にとってもメリットとなってしまうのが痛し痒しなんだが。
143137:03/11/24 21:24 ID:q0OMO5Ip
>>138
ありがとうございます。では追加で質問なのですが、
今回だけAUショップで直接支払い、とかはできるのでしょうか?
144非通知さん:03/11/24 21:32 ID:9/YyEq16
A1000シリーズ
C1000シリーズ
C4XXシリーズの機種以外では
EZWEB@MAILは使えないんでしょうか?
だとすると現在販売している機種だと半ば強制的に
EZwebmultiコースにされてしまうんですか?
200円の方がいいんですけど・・・
ムービーなんていらないから
145非通知さん:03/11/24 21:47 ID:grv6TQzL
発売日が決定していないA5403CAをauショップで予約したいんですが出来ますか?
146非通知さん:03/11/24 21:56 ID:rNukEOT+
>>143
というか、放っとけば督促状が来るから、
それでコンビニ払いすればいいんじゃない?
147非通知さん:03/11/24 21:59 ID:wBCpNySR
今月か来月末に携帯を買い替えしようと思ってますが
どちらの方が安いのでしょうか?
12月に2機種、新しいのが出ると思うのですが・・・
またAUのショップで買ったほうがいいのか他の携帯屋や電気屋で買ったほうが
安いのかどちらでしょうか?
A5501TかA5401CAllを買う予定です。
148非通知さん:03/11/24 22:02 ID:1ztKR01s
>>125
画面の大きさは>>133氏がおっしゃるとおり。

で、3:4の画面であると考えれば、対角線部分は5になるので、

短辺 約3.66cm
長辺 約4.88cm

になるかな?
149107:03/11/24 22:05 ID:SJ6tAMh6
>>138
レスどうもです。
2回線目は、カミさんに使わせてます。
当然、料金も一緒に払ってます。

むか〜し、この板読んでたときに
「2回線まで・・・」ってレスを見た記憶があったので・・・

明日買いに行ってみるかな・・・
150非通知さん:03/11/24 22:10 ID:Dw/JyJzd
ちょっと余計なことを言わせてもらうが。
随分スレの先頭の方で直リンがどうのと固執しているよね。
auユーザーってそういう性癖の人、多いの?
151非通知さん:03/11/24 22:12 ID:Q97nVw3w
>>150
いまさらそんなことを持ち出すお前もあうか?
152非通知さん:03/11/24 22:28 ID:+IpS1SJd
そうじゃないけど、auの多彩な料金プランに興味津々のFOMAユーザー!
よしなに。
153非通知さん:03/11/24 22:40 ID:gvTEOJk8
くだらない質問でスミマセン
先日新規購入したんですが
銀行の引き落としは毎月いつですか?
154非通知さん:03/11/24 22:48 ID:pmHVixft
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

移動できない最新鋭携帯電話のナゾ=FOMAのことです。
http://www3.coara.or.jp/~tomoyaz/higaax01.html#030824

自宅での一回目の着信は不着呼であった。

1)屋外では70-80%の着呼率(屋上では着呼率が下がる)
2)コンクリ建物内は圏外
3)時速60キロ以上の移動時には10%以下の着呼率(某市内昭和通り)

確実な着呼より電池寿命を重視するポリシー

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
155非通知さん:03/11/24 22:50 ID:efhOzf++
多彩だとさ
ワロタ
156非通知さん:03/11/24 22:52 ID:l2sdlu5L
5503SAはいつ発売ですか?
157非通知さん@関西:03/11/24 22:56 ID:hpq5kLuz
前スレ800番台?の解約金請求の件の顛末です。

NYのいとこに直接電話で聞いた内容は以下。
・客センは、短期の契約の場合にはショップがペナルティーをauに払わなければならなくなるので嫌がるでしょう。
・大っぴらにお勧めするのではないですが、機種持込での契約で年割を組まなければ違約金等発生しません。
 その方法でショップで契約手続きしてください。

そして、当該auショップに旧機種持込で母娘で出向く。
・スムーズに事務手続きが進む中、1〜2ヶ月での解約予定の話がでる。
・態度急変、「短期では契約できません。解約違約金をいただくことになりますよ」と。
・客センでしっかり確認したことを告げるが少し押し問答。
・結局、ショップスタッフが折れる?カタチで契約が済む。
・「今回は違約金はナシで構いません。お客様には関係がない話なんですが、実は短期解約者発生するとauにペナルティー払わなくてはならないんですよねー」
 
娘が再渡米後、叔母が一人で解約に行く。
・「違約金が1万円掛かります。」とスタッフ。(契約の際に対応した女性スタッフは休みで不在だった。)
・契約の経緯をいまいち理解していなかった叔母も、違約金が発生しないことは覚えていたため納得できずに帰宅。
・三日後、近くの用事のついでにショップに再び立ち寄ると契約時の女性スタッフが居て、
 すんなりと解約ができた。
・私が同伴してショップに出向くことなく解約に至る。
 

********
感想
********
このショップは(この女性スタッフ)はもしかしたら悪くはなかったのかもしれない。
解約ペナルティーを持ち込み新規契約者にも課しているauが悪いのではないか?
大手家電量販店などなら少々解約が出てももしかしたら違約金額が少ないとか「痛くない」のかも。
がしかし、最初の契約と違う話をしたショップも落ち度がないことはない。

そのショップとは・・・、大阪府東大阪市の『auショップ 八戸ノ里店』でした。
158非通知さん:03/11/24 22:58 ID:SxGA3PN9
>>153
27日
159非通知さん:03/11/24 23:09 ID:+IpS1SJd
>>155
笑うって、何で??
FOMAユーザーだから? 貴方は心が曇ってるよね。どうせFOMAスレで年中暴れてるんでしょ?
だってさ、どうにも支払い金額を調節できないじゃない、FOMAは。料金プランは単純過ぎる。
気づくの遅かったよ。
160非通知さん:03/11/24 23:13 ID:SxGA3PN9
>>157
レポ乙です。
161非通知さん:03/11/24 23:22 ID:rr4YOzKd
(-ω-)フンフンニャルホド
162非通知さん:03/11/24 23:27 ID:rL6zLDqe
コレとかどうですか?
http://webnews.fc2web.com
163非通知さん:03/11/24 23:42 ID:zr9IIGT5
>>162
okozukai
〜インターネットでお金儲け!〜
164非通知さん:03/11/25 00:08 ID:wzF6goCY
口座引き落としって毎回かわるのですか?
領収書見たら先月は27になっているのですが
今月の振替日は25となっているのですが。
165非通知さん:03/11/25 00:13 ID:HkAwK+JH
>>157
あうが悪い云々の前に、ショップが渋る契約を無理矢理した母娘もどうかと・・・・
166非通知さん:03/11/25 00:17 ID:Ce2KpqKk
>>164
先月の25日は何曜日だった?
167非通知さん:03/11/25 00:18 ID:TNvCoG6h
メールに写真とか動画添付すると、データフォルダに
入ってるときより添付時のほうがファイルサイズが
でかいんだけど、どっちのどっちのファイルサイズで
パケット計算されてるの?
168非通知さん:03/11/25 00:19 ID:+4oqNgzf
>>157は典型的DQN
169非通知さん:03/11/25 00:21 ID:1qlhIFZN
>164
先月の25日は土曜日だったからじゃ?
普通、徴収日が営業日じゃない場合は、順に先送りされるよね
auはどうかしらないけど、この手の料金徴収って一般に
170非通知さん:03/11/25 00:21 ID:Ce2KpqKk
>>167
添付時のファイルサイズ

メールの添付ファイルは送受信時には約3割サイズがでかくなる。
171非通知さん:03/11/25 00:26 ID:+EkCMR5R
>>165
ショップが渋る契約?
おいおい、持ち込み新規がいけないのかよ!
172非通知さん:03/11/25 00:33 ID:TNvCoG6h
>>170
そうなんだ、ありがと!
謎が怪傑した(`・ω・´)
173非通知さん:03/11/25 00:38 ID:VNtM4ChD
質問でつ。

先週インフォバーに機種変更したんですが、
亡失してしまいました。

新たに同機種、同色で機種変しようと思います。
au安心サービスの特別価格というのは、
どのくらい安くなるものですか?

ちなみに購入価格は15800円でした。
174非通知さん:03/11/25 00:49 ID:r4jX2mZE
>>165
>>168
量販店で新規を短期解約したわけじゃないんだから、そんな言い方してやるなよ・・・。
auショップというブランドを借りているわけだから、得にもならない契約でもあえて受けるべきだと思うけどなぁ。
しかも、インセンティブの分を値引きしているわけでもないし。
175非通知さん:03/11/25 00:49 ID:C0GMAug7
昨日ドコモからau(インフォバー)に変えた者です。
新参者ですがよろしくお願いいたします。

新規で購入した際に、auにかえましたキャンペーン(?)というのがあり、
新しくなった携帯番号とメールアドレスを知り合いに一斉にメール送信できる
サービスがあると契約した時の店員にききました。
auショップの店頭ではなくても、auサイトからそれができるときいたので、
今日早速やろうと思ったんですが、どこにそのキャンペーンサイトがあるか
わかりません。
ご存知の方おりましたら教えて下さい。
176非通知さん:03/11/25 01:00 ID:mDTHMqeh
> 新しくなった携帯番号とメールアドレスを知り合いに一斉にメール送信できる
> サービスがあると契約した時の店員にききました。
> auショップの店頭ではなくても、auサイトからそれができるときいたので、
それは、自分のパソコンから一斉にメール送るのにくらべて何が違うの?
177非通知さん:03/11/25 01:12 ID:HowDgXVJ
携帯で2chばっかり見てると
十字キー下ボタン押しすぎでなんか指がいたくなるんだけど、
押しっぱなしでもスクロールしてくれる機種ないかな?

ジョグダイアルはすぐ壊れるので無理ですた。
178非通知さん:03/11/25 01:18 ID:VMzyCmA1
>>170

>メールの添付ファイルは送受信時には約3割サイズがでかくなる。

なぜ3割もサイズが大きくなるのですか?
前から納得いかないんだけどなぁー。
179非通知さん:03/11/25 01:29 ID:fSTJ8UF0
>>133>>148
レスありがとうございました。
携帯の画面に貼るシールの大きさと比較したかったので聞きました。
180非通知さん:03/11/25 01:30 ID:Ce2KpqKk
>>178
俺は、もともとテキストのみをやり取りしてたe-mailに、テキスト以外のデータを
流すためにはデータ変換が必要なんじゃないかと勝手に解釈してる。

メール MIME 7bit エンコード
ここら辺のキーワードでググってみればなんか分かるかも。
181非通知さん:03/11/25 01:30 ID:7GAAVMwi
コミコミエコノミー学割なんだけど、
通話はあまりしなくてパケット使うのがメインなんだよね。
この場合って、家族割エコノミーの方が安くなるんだろうか?
家族はAU。
1990/1000
2610/2000

基本料は600円上がってるだけなのに無料分は1000円も上がってる。
182非通知さん:03/11/25 01:38 ID:Ce2KpqKk
>>181
通話あんまりしないなら無料分増えても意味無いのでは?
183非通知さん:03/11/25 01:48 ID:7GAAVMwi
>>182
なんで?何かカラクリがあるの?
184非通知さん:03/11/25 01:53 ID:XQN9mhSt
電コ良たんのHPのアドレス教えてください
185非通知さん:03/11/25 01:53 ID:1qlhIFZN
>175
ttp://www.zdnet.co.jp/mobile/0311/07/n_osirase.html
>前端末のアドレス帳データの保存はauショップで行える。ユーザーはお知らせメールサーバにEZwebからアクセスし、
>変更を通知したい相手のアドレスをチェックボックスで選択。新しい電話番号やメールアドレスなど伝えたい内容を本文に記載して一斉送信する

という事なのでまずはショップに旧端末を渡してデータを保存して貰わないといけないようです
その際にアドレスを聞けば良いのではないでしょうか

>176
PC無しでも手軽にEzWebから実行可能という事なのではないでしょうか
186非通知さん:03/11/25 01:53 ID:mDTHMqeh
>>181
そんなもん毎月平均でいくらくらい払っているのか分からんのに
答えられるか。

>>182
パケット割りとかに入ってなければ、無料通話分でパケット料金払えるだろ
187非通知さん:03/11/25 01:54 ID:GnPgrC3S
188非通知さん:03/11/25 02:03 ID:ODU/1VwJ
契約終了開通後ご学割をすることってできます?
189非通知さん:03/11/25 02:41 ID:VMzyCmA1
>>180

なるほど、ググってみてよくわかりました。
ありがとうございますた。
190非通知さん:03/11/25 04:46 ID:LKYz3G7v
今日関西で午前4時ぐらいずっと圏外でした。
障害?
191非通知さん:03/11/25 04:54 ID:N1rgL496
今まで騙されていた・・・といっても自分が悪いのかもしれないけど

コミコミの一番高い奴にしてたんだけど、俺は電話は月1300円程度で一日平均1分くらいしか通話してなかったんですけどてっきりパケ割を入れても無料通話分が適用されてるとおもってた
それにAUショップのやつに一度もそんなこと言われてなかったし・・・ちゃんと申し込むときに電話はしないがサイトは見るっていったんだけどな・・・

それにパケ割を進められたけどパケットワンミドルパックなんていままでしらなかったぞ!
どういうことだい!

コミコミコールLに変更、パケ割廃止>ミドルパックに変更

まぁ安くなるとおもうからこれでいいけど

月平均、1300円通話料、14000円通信料な俺ですけどこの選択でただしいですよね?
だれかおしえてくだせぇぇぇ
192非通知さん:03/11/25 05:01 ID:FnjLBaI2
>>191
騙されたとかふざけたこといってんじゃねえよ
完全におまえが無知なだけだ
氏ねよクズ
193非通知さん:03/11/25 05:12 ID:qeN/kgWQ
>>191
通話料1300?
それ・・・コミコミSで充分なんじゃあ・・・
ミドルパックは正解。
194非通知さん:03/11/25 05:20 ID:LC9gkCT/
auの狂信者は>>192こういうこと言って馬鹿だの何だの言うけど普通は無料分が使えなくなるなんておもわねえよな
195191:03/11/25 05:36 ID:N1rgL496
>>193
学割つかってるんですが
多く見積もって適用前で1500円、適用されて多800円前後として
通話料がコミコミSの倍の30円(額割つかい大体半額)
ってことは800円の倍くらいとおもったらいいかな?って思ったので
コミコミLが無料通話3000円(がく割で1500円に)

800円の倍で1600円、でちょうどかな?って思ってコミコミLにしました
196193:03/11/25 05:55 ID:qeN/kgWQ
>>195
>学割つかってるんですが
そーゆーことは最初に言う! (*゚Д゚*)ゴルァ!!

変更前はコミコミの一番高いの?じゃ、スーパー?
で通話1300だから・・・
15円/分が学割で7.5円/分ね。
だから、1300/7.5で約173分。
余裕見てマージン取ってを月200分として…

無料分で通話料納めたいならコミコミジャンボ。
これなら10円/分(学割)で20分話して無料2000円(学割)ジャスト。
197193:03/11/25 05:56 ID:qeN/kgWQ
>>196
ああぁぁ。
× 20分話して
○ 200分話して
198非通知さん:03/11/25 06:32 ID:W6reqq7T
>>196
まわりが全てauユーザーと固定ならジャストだけどね。
199非通知さん:03/11/25 06:42 ID:qeN/kgWQ
>>198
・・・発信は「相手先/距離に関わらず均一」なのだが・・・
200191:03/11/25 06:48 ID:N1rgL496
>>196
学割いいわすれてすいません(汗

ジャンボとLでまよったんですが
ちょっと我慢したら2000円くらい浮くのでLにしました。
電話も「あそぼ〜>いいよ!>どこいったらいい?(どこどこきて)>あいよ〜」
ってな感じで短時間ですもちろん向こうから掛かってくることのほうおおいので余計通話料が浮きますw
なのでLにしました。アドバイス色々ありがとうございます。

>>194
ほんと、今日偶々料金照会みていて、前の月も今月も妙に高いなぁ・・・
って思ってたんですがまさか無料通話のほとんどがゴミになってたなんて気づかなかったです・・・
201非通知さん:03/11/25 10:47 ID:FnjLBaI2
ゴミはおまえだ
202非通知さん:03/11/25 11:00 ID:XcdCSGmM
去年の12月にauを契約したのですが(契約と同時に年割加入)、
違約金がかからないで解約するには、いつ解約すればいいのでしょうか?

請求書には「11月中に連絡がない場合、年割は更新されます」と書いてあるのですが、
157に問い合わせたところ、12月中に解約するのなら、違約金は発生しないと言われて、
どっちが正しいのか困っています。
203非通知さん:03/11/25 11:06 ID:g+R2nIZO
関西は、機種代が高いって本当!?
ガソリンが、県変わったら急に高くなったりするのと同じような感じどすか?
204非通知さん:03/11/25 11:49 ID:qWtEPB/C
>>203
関西は細かく期間が分かれているので長く使ってると新規より安くなったりしますが
使用期間が短いと中央と比べると高いです。
あとガソリンとはまったく違います。
携帯の場合はインセンティブが働いての価格決定だったりするので。
205ma-:03/11/25 12:57 ID:yeXvRhkX
すみません、パソコンとケータイって繋いでインターネットできるんですか?
206非通知さん:03/11/25 13:43 ID:qWtEPB/C
出来る。
ただケータイはパケット方式なので使い放題でも無い限り
物凄い額の請求になるから気をつけるべし。
PHSの使い放題の方がお手軽かも。
207非通知さん:03/11/25 13:45 ID:qWtEPB/C
>>205
補足でauでCDMA 1x WINってのがありますが
これはPCに繋いでの定額は出来ないので気をつけてください。
今のところ定額はPHSのみだと思われますのでPCと合わせて使うなら
PHSにするのが無難です。
208非通知さん:03/11/25 13:47 ID:EMPMYCB4
>>200
カタログにしっかりと明記されておりますので、しっかりと読みましょう隅々まで・・・
とりあえずパケットプランを月末で開場するように、157に電話してオペレーターにそう言えば?

それから20日くらいまでパケットプラン無しで使い、それまでの使用量を見て、パケットプランを適用するかどうか決めればいい。パケットプランを頼む場合、オペレーターに直接頼んだ方がいいよ。
で、必ず「当月適用」という事、新規契約時で無い限りパケットプランは日割りしないので月初からの通信料も割引の対象になる。
又、「当月適用」と言わないと「翌月」からになる。そして頼んだ翌日にでも「月末解除」を頼めばいい。
209非通知さん:03/11/25 14:10 ID:e9YS1cUx
みんなスルーか?

>>199
学割の場合、au&固定・他社ケータイで割引率違うよ。
よく読んで下さい (*゚Д゚*)ゴルァ☆
210非通知さん:03/11/25 15:14 ID:Razav/OT
auから2ちゃんは閲覧できますか?
パケット定額のヤツにのりかえようと思ってるんですが。
211非通知さん:03/11/25 15:54 ID:Iqk4bhbJ
現時点でauメール機能最強機種はどれですか?違うスレでも聞いたけど…
カメラはなしでもいいんです…
それか、分かりやすい比較サイトありませんか?
212非通知さん:03/11/25 16:12 ID:8Gr9W68n
>>211
A5402Sがいんじゃねえの?比較サイトは多分無い。
213非通知さん:03/11/25 17:01 ID:JPaZhW/p
なにを持って最強というかにもよると思うんだけど?
214非通知さん:03/11/25 18:07 ID:RifQQlu1
浪人中で免許証も学生証も無いんですが
個人証明は保険証+住民票、でしか無理ですか?
215非通知さん:03/11/25 18:10 ID:90awg4Zq
ビックカメラのポイントでA5404Sを買おうと思うのですが、ビックカメラは予約って
できますかね?あとauのポイントと併用は可能ですかね?
216非通知さん:03/11/25 18:15 ID:Ddt2RVTC
>>215
予約はビックカメラに聞いてくれ。
ポイントとの併用は化。
ただしauポイントは次月の明細から差し引かれると思われ。
217非通知さん:03/11/25 18:23 ID:4z7gC6bo
>>216
ありがとう。聞いてみます。
218非通知さん:03/11/25 18:23 ID:FYIrNqRv
>>214
パスポート
219非通知さん:03/11/25 18:25 ID:VnGK+NgC
202に答えていただけるとうれしいのですが
220非通知さん:03/11/25 18:28 ID:RifQQlu1
>>218
ごめんなさい、持ってません
221非通知さん:03/11/25 18:29 ID:8Gr9W68n
>>219
157に従え
222非通知さん:03/11/25 18:52 ID:kv5DD3Tw
GPSと連動して移動距離の積算ができるBREWアプリってありますか?
223非通知さん:03/11/25 18:55 ID:5e5tpvQq
白ロムをAUしょっぷに持ちこみで新規加入を考えています。
事務手数料、いくらかかりますか?
224非通知さん:03/11/25 18:57 ID:DzFCLoIX
関西在住で旧IDOエリアのコミコミONEオフタイムに
してるんですが、通話終了後の料金表示がちゃんと表示されません。

自分で倍率設定にしても昼も夜も1分20円って表示なんだけど、
auってそれが普通なんですか?なぜ自分で倍率指定しないと
いけないのかわからん・・・。

他キャリアだとブランに合った料金が表示された気がするんだけど。
225非通知さん:03/11/25 18:58 ID:5qW7SEEC
AU音って消すことできないんですか?
226非通知さん:03/11/25 19:01 ID:BZaCSv1t
今月AUに新規加入しました。
そのときはパケ割は入らなかったのですが
今日電話で入りました。
当日から入るにしたんですが
今までのパケット料金はパケ割の無料分に入るのでしょうか?
既出だったらすみません
227非通知さん:03/11/25 19:07 ID:TneKlRE1
>>211>>219

>>2


>>223
普通の新規と一緒
228非通知さん:03/11/25 19:08 ID:5e5tpvQq
普通の新規でいくらかかりますか?
229非通知さん:03/11/25 19:11 ID:V/4JtyKg
>>224
オフタイムプランの仕様でつ。
あきらめるしかないかと。
230非通知さん:03/11/25 19:16 ID:+EkCMR5R
>>214
宅浪?予備校の学生証でもできるぞ!?(二十歳までなら)

>>226
「当月適用」にしてればなる。

>>228
パンフくらい嫁

231非通知さん:03/11/25 19:21 ID:5e5tpvQq
>230
どこにかいてありますか?
教えてください
232非通知さん:03/11/25 19:23 ID:BZaCSv1t
自分の料金プランを確認するには
どうしたらよいのですか?
233非通知さん:03/11/25 19:25 ID:DzFCLoIX
>>229

ありがd(・∀・)仕様でしたか。あきらめまつ。
234非通知さん:03/11/25 19:27 ID:Ddt2RVTC
>>231
新規契約手数料は2700円です。
自力で調べようともしないあなたは不愉快なのでもう二度とレスをつけないで下さい。
235非通知さん:03/11/25 19:31 ID:MO71dr5P
学生に向いてる機種はどれだと思います?
236非通知さん:03/11/25 19:37 ID:zFWaedfP
INFOBARは話題つくりにもってこいだと思われ
237非通知さん:03/11/25 19:41 ID:Ddt2RVTC
そうだな。インフォバーあたりが学生には持ってこいだろう。
238非通知さん:03/11/25 19:41 ID:22xjN4Mg
>>235
好きなの買え。
239非通知さん:03/11/25 19:41 ID:Ddt2RVTC
445 名前:非通知さん [] 本日のレス 投稿日:03/11/25 19:30 MO71dr5P
A5402Sは学生向きですか?

マルチポスト_| ̄|○
240非通知さん:03/11/25 19:43 ID:22xjN4Mg
>>239
ワラタ。>>234のレスみたいに厳しく答えればヨカッタのにネ
241非通知さん:03/11/25 19:45 ID:zFWaedfP
マルチかYO   ̄|_|○
242非通知さん:03/11/25 19:59 ID:LZhVljU1
>>232
157に電話して聞いてみよう
243非通知さん:03/11/25 20:00 ID:f5DG5J7O
>>241
ナマケモノがぶらさがっとるな
244非通知さん:03/11/25 20:04 ID:BZaCSv1t
>>230>>242
ありがとうございました
245非通知さん:03/11/25 21:02 ID:UmegUfP+


A5401CAの水没シールって
どのようになっていたら、
水没だってことになるのでしょうか?
 
 
246非通知さん:03/11/25 21:02 ID:grBuAWTm
今現在行われている「auにしましたサポートサービス」、
これはauショップで加入しなくてもサービスを受けることは可能なのでしょうか?

例えば、携帯ショップや家電量販店で
購入してそのサービスを受けるといった事は可能ですか?
247非通知さん:03/11/25 21:14 ID:Ddt2RVTC
>>246
よくこのスレを読んでくれ。
248非通知さん:03/11/25 21:14 ID:nurr5Ohr
オークションでauの携帯(三洋製です)の白ロムを中古で買ったのですが、保証書が付いていませんでした。これって壊れてしまった場合、
どうなるんでしょうか...?auショップで対応はしてもらえますか?
249非通知さん:03/11/25 21:37 ID:Ddt2RVTC
保証は受けられない。実費になります。
250非通知さん:03/11/25 22:05 ID:fV0Tmzbe
解約になります
251非通知さん:03/11/25 22:19 ID:qUWZy+WO
>248
その白ロムは多分、新規即解の端末でしょ?
そうしたらその端末の開通日から二年間が保証期間。
保証書があなたの手元になくても製番からパスカルでショップでは確認取れる。
ただ安心サービスは使えない。
あと修理に関して無償になるか有償になるかは全てメーカー判断になるから
実費になっても仕方ない。
ってーか、そんなことが気になるなら中古白ロムは使わないが吉。
252非通知さん:03/11/25 22:32 ID:r4jX2mZE
>>245
えらいことになっていたら水没です。
253非通知さん:03/11/25 22:33 ID:UmegUfP+


>>252
>えらいこと

この部分を知りたいのですが。
 
 
254248:03/11/25 22:34 ID:nurr5Ohr
このスレに書き込んだ後、自分でお客さまセンターに電話したところ、
まだ対応時間だったようで、
>>251さんと同内容の事を教えてもらいました。
レス下さった方ありがとうございました。
255非通知さん:03/11/25 22:38 ID:SJvaUfkj
>>109
ばかだな。そういうのも結構あるんだよ、実際。
あうおたはこれだから… 想像力ゼロ。

とりあえず回答者のレベルが低すぎるなあうスレは。
ドコモスレのほうがまだましだな。
256非通知さん:03/11/25 22:38 ID:tGAxao0G
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

移動できない最新鋭携帯電話のナゾ=FOMAのことです。
http://www3.coara.or.jp/~tomoyaz/higaax01.html#030824

自宅での一回目の着信は不着呼であった。

1)屋外では70-80%の着呼率(屋上では着呼率が下がる)
2)コンクリ建物内は圏外
3)時速60キロ以上の移動時には10%以下の着呼率(某市内昭和通り)

確実な着呼より電池寿命を重視するポリシー

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
257非通知さん:03/11/25 22:40 ID:SJvaUfkj
>>110
もう一回>>94とその関連レスを読んでみましょう。そして要約を書いてみなさい。
矛盾する内容が書いてあるのがわかる?
258非通知さん:03/11/25 22:40 ID:pw/jLmex
何かネバネバしてるね
259非通知さん:03/11/25 22:46 ID:CwwUcrQL
>>224
仕様です。
260非通知さん:03/11/25 22:56 ID:6lCHgGiS
>>225
機種によっては消せない音とか着信音と連動でしか設定できないのとかある。
あうは安いけど端末の完成度は低い。ブラウザも腐ってるし。

携帯電話あまり使ったことがない香具師が開発してるようだ。
261非通知さん:03/11/25 22:58 ID:6lCHgGiS
>>258
反論できなくなったときの常套句だね
262非通知さん:03/11/25 22:59 ID:pw/jLmex
>>260
何の音?
263非通知さん:03/11/25 23:05 ID:Zht3amjk
>>255
おいおい、煽り体制のないばかあうおたを
あおっても、、もう馬鹿なカキコはやめろよ
264非通知さん:03/11/25 23:06 ID:/vPxp6ga
>>260
> 機種によっては消せない音とか着信音と連動でしか設定できないのとかある。

具体的な、機種名と音の種別を書いてから批判してくれ。
単なる煽りにしか見えない。
265非通知さん:03/11/25 23:07 ID:pw/jLmex
移住してきたんかな・・?
266非通知さん:03/11/25 23:12 ID:RifQQlu1
口座引き落としやクレジットカード払い以外で払う方法はありますか?
267非通知さん:03/11/25 23:14 ID:4QAB7qZ3
A5304Tの説明書を紛失したのですが、
ドコモのように、auショップで無償で入手できるのでしょうか?
WEBには、現行機種のPDF説明書しかないし。
268非通知さん:03/11/25 23:16 ID:zYRaNbhy
初心者板の新スレ
出先での調べ物代行スレです

出先から携帯で質問するスレ
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/qa/1069768502/
269非通知さん:03/11/25 23:23 ID:fNsSkhgP
なんだかここ6時間あたりずっと圏外なんですけど
こんなことふつーありますか?
近くのあうアンテナぶっ壊れたのかな
270非通知さん:03/11/25 23:39 ID:jW4+Gerq
>>267
あればくれることもある。
なければあげたくてもあげられん。

>>269
端末が壊れた事を疑う方が先だと思う。
リセットは当然してそれでも直らん場合はショップ逝き
271非通知さん:03/11/25 23:44 ID:wLPUbK49
MA5の機種って、MA3とかMA2とかのmmf再生できるの?
272非通知さん:03/11/25 23:57 ID:7cIW2Jea
家族と口座を別にするためauショップに行こうと思うのですが
そのとき住民票は必要ですか?
273269:03/11/25 23:59 ID:fNsSkhgP
ショップ逝きィ、、
はやだなと思いながら電源切ったら
直りましたーヨカター
原因は雨でちょっと濡れたからかな?
とにかくありがd
274非通知さん:03/11/26 00:32 ID:dF4hDacD
うちのおかんは 85ヶ月 au携帯使ってるけど 昨日明細見せてもらったら
ポイントが670しかなかった。。。 こんなのありえるんですか? 
ポイントは一度も使ったことないらしいのに。。
275非通知さん:03/11/26 00:47 ID:3NVk6i4/
ポイントって自動継続なの?
期限あるとかじゃなくて?
276非通知さん:03/11/26 01:02 ID:V9h73qbe
>>257
お前が要約すれば?
277非通知さん:03/11/26 01:42 ID:aXp/HJ/0
>>275
獲得したポイントに有効期限はなく、リセットはされません。
ただし、獲得できるポイントは6,000p/回線(一括請求の場合は、最大300,000p)が上限になります。

>>272
あなたの本人確認書類と印鑑があれば出来ると思うけど、まず157に確認するのがいいと思う。

>>274
家族割で一括請求してるとか?
278非通知さん:03/11/26 03:59 ID:AHIhjy2l
>274
もしかして関西の方ですか?
関西でポイントがつくようになったのはわりと最近と聞いた気がするので
279非通知さん:03/11/26 04:51 ID:LgJTmakx
岐阜県の益田郡あたりでau使ってる方いらっしゃいませんか?
電波の届き具合はいかがかな?と思いまして・・・。
280非通知さん:03/11/26 13:00 ID:UqbkxVKB
auのEメール受信時にPCのアドレスにも転送するようにしてるのですが、これってパケット代掛かるのですか?
281非通知さん:03/11/26 13:07 ID:NkkslC6O
>>280
かからないよ。転送はサーバー側でやってることだから。
282非通知さん:03/11/26 13:26 ID:PfkUWyN2
今、携帯からのカキコです i-MONAのアプリが消えてしまったのでURL教えて下さい。 ちなみにどのバージョンが一番最適なのでしょうか?5302CAです
283非通知さん:03/11/26 13:30 ID:JmuW3mLC
>>279
正規店で紳士的に尋ねれば
開通した端末貸してくれる所もあります
身分照明をお忘れなく
284非通知さん:03/11/26 13:38 ID:NkkslC6O
>>282
http://soft.spdv.net/imona/
バージョンもなにもEZ用は今は一つしかないよ。0.73
285非通知さん:03/11/26 14:24 ID:2bhIs71G
>>282

オレも5302CAだけど、iMona@ez+ (ver0.75.6)使ってるよ。
286284:03/11/26 14:28 ID:NkkslC6O
ごめん。。勘違いしてた。
http://imona.net/
こっちだね。知ったかぶりすまんこ
0.756が最新ですた。
287非通知さん:03/11/26 15:29 ID:1Qvuw+4B
自分の部屋で電波がすごい不安定なんですけど、
こういうときってどこに連絡すれば改善してもらえるのですか?
288非通知さん:03/11/26 16:06 ID:UqbkxVKB
>>287
東急ハンズとかに延長アンテナ売ってるよ。

部屋の中から外にアンテナのばせる。
数千円で買える。

ちゃんとしたアンテナだと何十万円もする。
289非通知さん:03/11/26 16:08 ID:zrghV9a1
アドレスはどこで変えられますか?
290非通知さん:03/11/26 16:10 ID:NkkslC6O
>>289
機種は?
291非通知さん:03/11/26 16:16 ID:MGzSy3SR
最近、利用者が激増したのが原因かわからないが、
zewebに接続しにくい
前はサクサクとアクセスできたのに
いまは重い
292>>290:03/11/26 16:18 ID:zrghV9a1
A5402Sでつ(´д`;)
293非通知さん:03/11/26 16:22 ID:Q9Eb9QUV
.aviや.mpgを.amcに変換するソフトはauのホームページから
落とせるのですが、逆に.amcを.aviや.mpgに変換させるには
どうしたら出来るのでしょうか?
294非通知さん:03/11/26 16:27 ID:NkkslC6O
>>292
Eメール設定→その他の設定→Eメールアドレスの変更
295非通知さん:03/11/26 16:37 ID:8J6Az04V
>>291
オマエの電話機が不調なだけ。
296非通知さん:03/11/26 16:55 ID:TMMu47Ku
ポイントが4000位たまってるんですけど
こういう場合は新規より機種変更のほうがお得なのでしょうか?
297非通知さん:03/11/26 16:56 ID:2M4sHga0
>>296
モノ、場所、時期、その他の状況による。
298非通知さん:03/11/26 17:01 ID:7+eMh0BD
理由あって機種変しなくてはならなくなりました。まだ前回機種変してから300日以内なのですが定価じゃなくて今の市場価格くらいで手にいれる方法はないでしょうか?
299非通知さん:03/11/26 17:03 ID:2M4sHga0
>>298
今の「市場価格」が意味不明
300298:03/11/26 17:12 ID:7+eMh0BD
>>299 失礼しました。auショップなどの店頭で表示されている機種変更の価格のことです。
301非通知さん:03/11/26 18:31 ID:FzBy0DUr
今週月曜日の夕方に、ショップに携帯を修理に出したんだけど、今日の昼に修理完了って連絡が来たんだよね
2週間ぐらいかかるって言われたんだが、異常に早すぎないか?
出したのが夕方で、ショップに届いたのが昼って事は、実質1日で修理が完了したって事だよね?
何か本当に修理されたのか心配なんだが…。
302非通知さん:03/11/26 18:35 ID:lrv42t9h
>>301
ソフトウェアのバージョンアップだけだったとも考えられる
303非通知さん:03/11/26 18:59 ID:DusYnVge
>>131
>cdma 1x WINで11月28日からサービス開始
>対応機種が必要
>ガク割併用不可
これってドコモですよね?auじゃこういうサービスないのですか?
304非通知さん:03/11/26 19:03 ID:gfM9zrR4
305非通知さん:03/11/26 19:04 ID:Kuy8Gsy/
何処喪だよ
306非通知さん:03/11/26 19:08 ID:lrv42t9h
>>303
検索してみる事を勧めるが。
307非通知さん:03/11/26 19:17 ID:XKXIxYiN
>>298
携帯電話に定価なんてあったっけ?
308非通知さん:03/11/26 20:04 ID:lXUQkOLZ
究極のメル着 はどのサイトにありますか?
309非通知さん:03/11/26 20:14 ID:QnC6On2e
ケータイパソコン間のデータ転送できるヤツで
オススメありませんか?安いので
マイシンクってのしか知らないんですが
310非通知さん:03/11/26 20:14 ID:FzBy0DUr
>>302
フリーズとか、着信時電源落ちとかだったんだけど、こういうのはファームアップで直る?
311非通知さん:03/11/26 20:16 ID:FzBy0DUr
>>309
MySyncが一番かと
携快電話は、漏れはあまり好きじゃない
312非通知さん:03/11/26 20:46 ID:M6EpujA9
>>309
携帯/PHSメモリー編集ソフトについて語りたい Part9
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1069597364/
このスレの過去ログ参照。
313非通知さん:03/11/26 20:50 ID:QWOR/O3+
すみません、もしどこかに同じ質問があったらごめんなさい。
PCから画像を添付ファイルで送れますか?
何度か送ってみてるのですが、添付されてないのです。
機種はA5401CA2 添付自動受信の設定は、全て137KBにしてあるのですが・・
どなたかお教えいただけたら助かります
314非通知さん:03/11/26 20:53 ID:QWOR/O3+
すみません、もしどこかに同じ質問があったらごめんなさい。
PCから画像を添付ファイルで送れますか?
何度か送ってみてるのですが、添付されてないのです。
機種はA5401CA2 添付自動受信の設定は、全て137KBにしてあるのですが・・
どなたかお教えいただけたら助かります
315非通知さん:03/11/26 20:54 ID:6Xsd9h1E
>>313
拡張子がおかしいとかじゃないの?
スマソ適当。
316非通知さん:03/11/26 20:57 ID:aXp/HJ/0
>>313
添付またはエンコードの方式はBase64にしてるかい?
317非通知さん:03/11/26 21:31 ID:5JoxyuuV
液晶保護シートを気泡?というか空気が入らないように張るには
どうすればいいでしょうか・・?コツをご教授くださいませ。

au使いなのでこのスレで質問してみました
318非通知さん:03/11/26 21:43 ID:FzBy0DUr
>>313-314
100KB以上の添付ファイルは受信出来ないと思われ
319非通知さん:03/11/26 21:59 ID:iJeRZGA1
ソニエリ機種は十字キーを使用するゲームの時どうやるのでしょう?
ジョグと左右でやるんですか?
320非通知さん:03/11/26 22:02 ID:Uv/1JClE
>>319
その通りでつ。
321DIC:03/11/26 22:19 ID:Ztsv0o3x
英和、和英電子辞書機能をもった機種ってありますか?
322DIC:03/11/26 22:21 ID:Ztsv0o3x
今度auに変えようかと思っているのですが、英和、和英辞書機能のついた機種ってありますか?
323DIC:03/11/26 22:22 ID:Ztsv0o3x
↑2重投稿になりました。すいません
324非通知さん:03/11/26 22:23 ID:tyQ8YP80
>>315,316
早速のお答えありがとうございました。
Macの『Mail』を使って送ろうと思うのですが
添付ファイルのエンコードは出来るのでしょうか?
自分のパソコンではないので、よく分からないのです。。。
325非通知さん:03/11/26 22:24 ID:aXp/HJ/0
>>322
あせるなよ。
A1303SAなら英和 (約17,300語)・和英 (約7,000語) 辞書搭載
326非通知さん:03/11/26 22:58 ID:2M4sHga0
>>317
真空状態でやる。宇宙とか行くといいよ。
327非通知さん:03/11/26 22:59 ID:2M4sHga0
>>298
理由も知りたいが。
ヤフオクや知り合いなどから白ロムを入手し、持ち込み機種変。
328非通知さん:03/11/26 23:01 ID:5JoxyuuV
>>326
有難う御座います〜。早速明日行って確かめてきます。





 

    
     ゴルァ
329非通知さん:03/11/26 23:06 ID:6Xsd9h1E
>>317
プラモのステッカーなら中性洗剤を薄めたぬるま湯につけて
滑らすように貼るってのがあるが・・・。
330非通知さん:03/11/26 23:10 ID:wYyOxJL5
>>301
そんなモンでは? 最近宅配便が気合入ってるから、都内とかだと当日着
とかも有りますから中一日なら十分かと

逆にホントに1週間とか掛かると、放置プレイかよ とか思っちゃいます

>>317
チョット前のSo505のスレでその辺熱く語られていた時期が有る様ですが…

少し前にどこかでも書いたけど、ホコリの入り込み対策は水を巻いた風呂場で
作業が良いらしいです。
あと、中性洗剤をメチャクチャ薄めた液を使って貼ると楽みたいですよ
331非通知さん:03/11/26 23:16 ID:5JoxyuuV
>>329 >>330 様

なるほど!!!有難う御座います!
早速今からチャレンジしてきます!!
332非通知さん:03/11/26 23:24 ID:DusYnVge
auショップと携帯各種激安店の具体的な違いを教えてください
333非通知さん:03/11/26 23:30 ID:R+UwzAyu
最近、自宅で深夜10時〜12時くらいの時間帯に、メールの送受信が4回に3回ぐらい
の割合で失敗するようになったんですが、何か原因は考えられますか?それ以外の
時間帯ではここまで失敗しません。
アンテナは3本、悪くても2本は立ってます。
東京都板橋区で、機種は1101Sです。
334非通知さん:03/11/26 23:31 ID:V/bypsFg
>>332
修理などのアフターサービスをしてくれるか否か
335非通知さん:03/11/26 23:32 ID:V/bypsFg
>>333
基地局もしくはサーバーが混雑している
336非通知さん:03/11/26 23:39 ID:6Xsd9h1E
>>331
水滴が液晶に入ってガクガクブルブル。
なんちゃって。
337非通知さん:03/11/26 23:39 ID:QeoI6kS5
まだ機種変更して3週間も経たないうちにサブディスプレイの液晶を割ってしまいました
やっぱ修理に出したら有償ですよね・・・・・?(泣)
338非通知さん:03/11/26 23:40 ID:Lq59r1vd
一定料金でwebとメール使い放題なるってほんと??
339非通知さん:03/11/27 00:15 ID:qfkc8RER
>>338
WIN機専用
340非通知さん:03/11/27 00:21 ID:NN9KQ1Uh
win機ってなんですか??よくわからないんで教えてほしいです
341非通知さん:03/11/27 00:37 ID:qfkc8RER
>>340
今までの機種と違って…っていうかこれみてくれたほうが早いかも
http://etc.2ch.net/test/r.i/phs/1068802644/
342非通知さん:03/11/27 00:49 ID:DEZD1Y0s
mysyncで、メールを移すことはできませんか?
ケータイを買い換えたんですが、メールを移したくて・・・。

いい方法ありましたら教えて下さい。
前機は5402、新機は5501です。
343非通知さん:03/11/27 01:13 ID:ImwtJwRf
>>337
有償でしょうねぇ… まぁ多分8000円で済むと思いますが

>>342
現状、eメールを抜ける機種はカナーリ古い特定の機種だけの様ですので
mysyncでも他のソフトでもほとんどの機種は抜けません

どうもメール移したいって需要は常に有るみたいだからauさんにはこの辺
なんとかして貰いたい気もしますねぇ…
344非通知さん:03/11/27 01:19 ID:4IhLfIYp
自作着メロでバイブ連動に設定してもバイブがなりません。
そういう仕様なのか、連動させるには着メロを作るときに設定が必要なのか…
誰かわかる人がいたら教えてもらえるとありがたいです。

ちなみに機種はinfobarです。infobarスレに書いてみるも反応がなかったもので…
マルチスマソ。
345317:03/11/27 01:35 ID:/C2im/gr
>>329 >>330 様

これでもかってくらい綺麗にはれました!!!違和感全くなし!
有難う御座いました!
346非通知さん:03/11/27 01:44 ID:9/NzN+kr
A5402Sに関しての質問なのですが、
確か着せ替えで革製のカバーがあったと思いますが、
これは定価いくらなのでしょうか?

また、販売はauショップのみでしょうか??
347非通知さん:03/11/27 02:22 ID:KKO5wOqT
機種変更する時は、契約者本人が行かないとダメなのでしょうか?
348非通知さん:03/11/27 02:55 ID:pn3EQOWG
なぜauはMP3再生機能付きの携帯出さないんですか?
機構的にはそんなに難しくないでしょうし、
外部メモリの普及は後押しするファクターになるでしょうに。
つーかヴォーダはばりばりやってるし。

何か大人の事情でもあるんですか?
349非通知さん:03/11/27 03:06 ID:uN/jSEmr
350非通知さん:03/11/27 05:31 ID:F1Zq2xzO
pn3EQOWGはマルチ
351非通知さん:03/11/27 10:21 ID:cxJUmZk5
メルマガ購読申し込みしたのに一向に届きません。
auってメルマガのような不特定多数のメール送信の場合、
サーバで削除又は遅延させるのでしょうか?
指定拒否、指定着信の機能は使用せず、
メールフィルターはすべて解除、なりすましメール受信するの設定です。
購読している方良きアドバイスをお願いします。
352 :03/11/27 10:34 ID:mbSkzNfg
>>348
ネットから落としたやつとかもOKになると問題あり、その辺ちゃんとやろうとすると
暗号化とか面倒そうだし。日本の企業はあまりMP3やりたがらんだろ。
vodaは外資だしな。今度出るNokia端末はカメラ音も消せるらしいし。
俺はそんな灰色なもの使いたくない。
353非通知さん:03/11/27 10:42 ID:LQ6f95xn
>>342
受信はPCに自動転送、送信はPCにBCC送信を常にしてればよろしい。
354非通知さん:03/11/27 10:59 ID:CBDc6N+E
東京のビックカメラでポイント使ってA5404Sを買おうと思ってるんですが、ビックカメラの
au端末の機種変しばりって10ヶ月か1年か知ってる人っていますか?多分でいいから教えてください。
355非通知さん:03/11/27 11:05 ID:rkqrQFWU
>>351
迷惑メールと一緒の扱いで削除されてる可能性もゼロではないかと


>>354
東京ならお店に関係なく機種変優遇適用は300日以上使用
356非通知さん:03/11/27 11:16 ID:CBDc6N+E
>>355
サンクス。よし、予約しよう。これでもっさりA5301Tとはさよならだ。
357非通知さん:03/11/27 11:40 ID:r361V9M3
あうの学割開始時のキャッチコピーをのどのココまで出かかってるんですが、なかなか思い出せません。
学生は金がないみたいなキャッチコピーだったのですが、正確なキャッチコピーを教えて下さいm(__)mお
358非通知さん:03/11/27 11:57 ID:NnevSKVH

着メロ、着うたって、どこのメーカーの携帯が音がいい傾向にありますか?
359非通知さん:03/11/27 11:57 ID:NnevSKVH
>>357
学生さんはお金がない
360非通知さん:03/11/27 12:24 ID:r361V9M3
>>359
テンクス!
361342:03/11/27 13:41 ID:DEZD1Y0s
>>343、353

やっぱだめなんですか・・・(´・ω・`)ショボーン

レスサンクスでした。
362非通知さん:03/11/27 13:50 ID:Zmi5QPmB
>>361
まぁ、5501は(5301でも出来たから)メモリカードにメール抜けると思うので
今後はそれで頑張りましょう
363非通知さん:03/11/27 15:59 ID:Gdi+jtJ0
携帯屋で買った携帯が初期不良っぽいんですが、
修理依頼もその携帯屋でやらないといけないんですか?
接客に不安を感じたのでもう行きたくないんですが・・。
364非通知さん:03/11/27 16:06 ID:ViP2ahfC
>>363
auショップで
365非通知さん:03/11/27 16:07 ID:Gg808hTx
携帯のアンテナが折れてしまったのでアンテナだけ買いたいのですがどうすればいいのでしょうか?
近所のauショップに行ったら無いと言われました。
ちなみに2年前位に発売された古い機種です。
366非通知さん:03/11/27 16:10 ID:urduIkGy
>>365
auショップにないならないだろうねぇ・・。
具体的に機種はなに?
オークションで白ロムをゲットしてアンテナだけ付け替えるとか
あるいは後継機で互換が効くアンテナがあるかもしれない。
367非通知さん:03/11/27 16:22 ID:Gdi+jtJ0
>>364
ありがとうございました。近所のauショップ行きます。
368非通知さん:03/11/27 16:51 ID:YVeGaZ49
>>365
メーカーにはあると思われ
369非通知さん:03/11/27 16:52 ID:31fBeWe0
パケット割の無料通信料は
800円分ですが
0.1パケットで800円分ですか?
それとも0.27パケットで・・・
おしえて君でスイマセン。
でも分からないもんで・・・。
370非通知さん:03/11/27 17:22 ID:DdThpR+q
機種変のときのポイントって
明細が来た時点で加算されるん?
それか,当月の終わりの時点で当月分が加算されるん?

ちょうど,
11月分のポイントで1000たまるんで,
12月入ったときに11月分はすぐ使えんのかなぁと思いましたんで・・・
371非通知さん:03/11/27 18:19 ID:JAM9agtH
>>334
酸楠

携帯激安ショップの店員て機種の説明とかちゃんと出来るんですか?
正規店の方が詳しそうな感じがするけど、安い方がいいしな。
372非通知さん:03/11/27 18:34 ID:iKO7Xu0e
ポイントで何ができるんですか?

今携帯からなんで自分でHP行けないので、
どなたか教えて下さい宜しくお願いします
373非通知さん:03/11/27 18:37 ID:fAhAxZac
>>372
機種変更時 (注3) の機器代金を値引き! (注4)
一時休止の再利用時の機器代金を値引き! (注4)
故障時の有償修理代金を値引き!
あんしんサービスご利用時の機器代金を値引き! (注4)
374非通知さん:03/11/27 18:37 ID:xYtYHHSB
>>369
1パケ0.1円計算
375非通知さん:03/11/27 19:55 ID:G8qWjR47
eメールを送受信一回ずつするのと
cメール一回送信するのってどっちが安いのですか?
文字数はcメールの限度内です。
376非通知さん:03/11/27 20:11 ID:xYtYHHSB
学生ならCメールかなぁ。
基本的にはEメールのが安いよ。
377非通知さん:03/11/27 21:51 ID:G8qWjR47
あ、なるほど。cメールなら学割が効きますね。
長年の謎が解けました。ありがとうございます。
378非通知さん:03/11/27 22:30 ID:vXZlht5j
>365
368さんも言ってるように取り寄せになります。
期間は4日ほどかかりますがauショップにて注文するが良し。
>370
月末で料金締めてその計算が出ると加算。
月によってばらつきはあるけど11月分なら12/6には計算が出てると思う。
379非通知さん:03/11/27 22:36 ID:wsheY9FD
最近docomoからauに乗り換えたものです
購入したA5501Tが私にとってはメールが打ちにくいので
他の機種に乗り換えたいのですが、購入後どれくらいたったら
機種変更が出来るのでしょうか?
また、利用期間に応じて端末の価格が変わったりするのでしょうか?
380非通知さん:03/11/27 22:37 ID:ViP2ahfC
>>379
地域による
利用期間によって値段は変わります
381非通知さん:03/11/27 22:39 ID:wsheY9FD
まだ一週間くらいなのですが・・・
お店で新規1万円位の機種に変えるといくら位かかります?
地域は関東です
382非通知さん:03/11/27 22:40 ID:ogMoxYev
au東芝の。 ネットショップで新規で安い所はどこですか〜 教えて!!
383非通知さん:03/11/27 22:41 ID:ViP2ahfC
>>381
関東は10ヶ月
だいたい新規と同じかちょっと高いくらいだったと思う
384非通知さん:03/11/27 22:42 ID:ViP2ahfC
>>382
価格.comいってらっしゃい
385非通知さん:03/11/27 22:42 ID:FNCw4knz
386非通知さん:03/11/27 22:42 ID:fAhAxZac
>>381
んなもん慣れ。もちっと我慢すべし。
>>382
http://www.kakaku.com/
387非通知さん:03/11/27 22:54 ID:iZ0d61te
win対応の目がピクセルを待つか、TかCAのどちらかを契約しようか悩んでるんですが
どちらがいいでしょうか?今は端末、PC共にあじぽんのやりたい放題ででネット接続しています。
岐阜在住どえす。
388非通知さん:03/11/27 22:57 ID:ogMoxYev

新規タダの探してるの…5501。Vからauへ変えたくて。
389非通知さん:03/11/27 23:05 ID:FNCw4knz
>>388
半年Vで我慢しろ
390379:03/11/27 23:06 ID:wsheY9FD
う〜ん
ボタンが硬いんだなあ
指がつりそう
これって指を鍛えるしかないのかな
メール機能は最高で通話もクリアなだけに
ここだけ何とかしたい
391非通知さん:03/11/27 23:16 ID:3nM4RzZQ
au割引クーポン券って金券ショップとかで売ってるの?
もしうってるんだったら、これ買って機種変しようって思ってるんだけど。
392非通知さん:03/11/27 23:18 ID:HNy/wduq
電話番号を変更するとサブスクライバIDも変わるんですか?
393非通知さん:03/11/27 23:21 ID:QciS3yIu
コミコミコールLの無料通話分ってパケット料金には有効でないんですか?
また、学割(パけ割込み)をした場合、パケット料金は半額になるんでしょうか?
394非通知さん:03/11/28 00:08 ID:DT0tmTSn
>>393
パケット割引オプションを付けてなければ有効。
学割でパケット料金は半額にはならない。
395非通知さん:03/11/28 01:12 ID:/ZfNJaHy
今度auにしようと思ってる者です。初めてカキコします。
価格.comで安い店を探し出したのはいいのですが、こういうお店でも
ちゃんと料金プランやオプションの設定が細かく行えるんでしょうか。
逆に激安店の注意点などあったら教えてください。

あと、根本的な質問なんですが、なんで安い店は安いんですかね。
初心者な質問でスマソ
396非通知さん:03/11/28 01:32 ID:C3yp5kf8
>>391
売っていないし名前印刷されてるから無理
397非通知さん:03/11/28 01:39 ID:yi4k5UOy

 価格・COMの掲示板で5501T 0円で買いましたって出てるの。

 そのお店 解らない。検索しても探せない〜!!
  
  Vからauに早く変えた〜い。誰か教えてください…。
398DDIポケットの研究。:03/11/28 01:40 ID:LAFxz0Pa
AUは基本的にデザインがダサいですが、
これは二流意識からくるものですから変えられません。


それから職場でAU使ってる人は上司に
「こいつ学生気分が抜けてないな」とマジそういう目で見られてます。
だから多分昇進は難しいでしょう。

399非通知さん:03/11/28 01:52 ID:C3yp5kf8
>>398
氏ね
400チキンレース:03/11/28 02:01 ID:tSs7EHKz
★auCDMA20001X チキンレース

こんばんは。みなさま初めまして。
私は携P板、「ドコモ505iS統一スレッド」におきまして、ケータイ雑誌に掲載された最新情報をピックアップし、みなさまにお伝えしております、チキンレースと申します。

この秋は各社新製品が続き、ドコモやボーダフォンも頑張っておりますが、auの勢いには一目置いております。普段はドコモユーザーの私も、ちょっとうらやましく思う今日この頃です。

11/28はauさんの新サービス 「CDMA1X WIN」 のスタート日という善き日。
そして同時に「auスーパーガイドVol.3」という雑誌が発売になったようであります。
私、さっそく入手をしてまいりました。
ポリシーでスキャナを使いページをアップすることはしませんが、掲載されている情報については、できる限りお答えしていこうと思います。

また、このスレッドではなく、こっちのほうでやったほうがいいなどの誘導がありましたらご紹介ください。なお個別の機種スレ、ネタスレ、閑散スレにお邪魔するつもりはありませんので、あしからずご了承ください。
401非通知さん:03/11/28 02:02 ID:qBQ9uCE/
>>400
au by KDDI CDMA 1X WIN Part7
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1069919870/
こちらがいいかも。
402非通知さん:03/11/28 02:05 ID:nGRSF6sb
C1002使いですが、液晶が全く映らなくなりました。
22ヶ月目です。
水没や落下したわけではありません。
こういう場合って無償で修理してもらえるんえでしょうか?
403非通知さん:03/11/28 02:12 ID:DT0tmTSn
>>402
俺はその状態で電池と裏蓋以外新品になって帰ってきた。
もちろん無償で。2年以内なら無償だよ。

俺の場合はたぶん落下させたせいなのだがそこは見逃してくれた。
404チキンレース:03/11/28 02:17 ID:tSs7EHKz
>400

ありがとうございます。では
「au by KDDI CDMA 1X WIN Part7」に移動させていただきます。
405非通知さん:03/11/28 02:18 ID:nGRSF6sb
>>403
電池と裏蓋以外新品ですか!?
ってことは95%くらい新品になって返ってきたってことですよね?
早速明日にでもauショップに駆け込んでみます!
406昼は天使 ◆Zip8TEnSHI :03/11/28 02:42 ID:0H2EPfVn
5401CAですが、電源入れるとき*#センタを押すと暗証番号入力みたいのがでるんだけどこれなに?
407非通知さん:03/11/28 04:13 ID:4uz4EUPp
留学などで一時携帯契約を休止できますか?
また再開の時、携帯番号は変わってしまうのでしょうか?
番号を変えずに一時休止する方法はありますか?
408非通知さん:03/11/28 04:31 ID:I8Dohy0U
>>405
そんなに新品率は高くないぞ。
外装はほぼ新品だが、中身は修理品がほとんど。
409非通知さん:03/11/28 04:37 ID:nGRSF6sb
>>407
 一時休止できますよ。
 6カ月以内に再利用すれば、同じ電話番号で使えます。
 あと一時休止手数料2,000円が翌月の電話料金といっしょに請求される。
410非通知さん:03/11/28 04:45 ID:nGRSF6sb
>>408
そうですか。
まあ、ただで修理してもらえれば何でもいいんですけどね。
411非通知さん:03/11/28 04:48 ID:4uz4EUPp
>>409
ありがとうございました!
412非通知さん:03/11/28 04:48 ID:r3Y6atJK
あげ
413非通知さん:03/11/28 07:46 ID:TAp/o4ji
auの絵文字をドコモの携帯で見ることは出来ないのでしょうか?
414非通知さん:03/11/28 08:25 ID:srOwjuP6
>>394
ありがとうございます。
そうなんですか・・・と、言うことは通話をしなきゃ損ですね。
ちょっとややこしいですね。メール主体ならコミコミSでも十分ということですね。
415非通知さん:03/11/28 09:10 ID:+Mn3+W2v
>>413
絵文字め〜るというサービスを使えば大丈夫。
EZwebトップメニュー→コミュニケーションする→メ〜る?→絵文字メール

>>392
変わります。その他、名義変更やEZwebオプションの付け外しでも変わります。
416非通知さん:03/11/28 10:21 ID:kN+1IhDG
Cメールの料金は、パケット料金として請求されるのですか?
それとも、通話料金になるのですか?

自分の無料通話分を使い切ってしまった時に、
パケット料金だと、家族割の他の回線の余り分を分けてもらえないでしょ?
Cメールなら分けてもらえるのかな?と思いまして。
417非通知さん:03/11/28 10:23 ID:rhvFxzA5
安心サービスを使って機種変したのですが
元々もっていた携帯が出てきました
これって灰ロムですよね?
白ロムにはできないんでしょうか?
418非通知さん:03/11/28 10:55 ID:UDBjL72E
教えて下されお願いします
ドコモからINFOBARへ変えようと思っているのですが…
着信時に個別に画面表示、ライトなどを消すことってできますか?
つまり、彼女と居るときヤバイ女から電話がかかってきたたときなんですが
画面に名前、電話番号が出ますよね
着信ランプともども表示しなくて済む機能ってありますか?
バカな質問ですがお願いします
419非通知さん:03/11/28 11:02 ID:r03msQxf
だからマナーモードにしておけば
女の名前を男名前に自動変換するって
420非通知さん:03/11/28 11:19 ID:jNQnATaz
>>418
電源切っておけばよろしいかと…

あとで電源切ってる間の着信を通知してくれる機能も有りますんで
421非通知さん:03/11/28 12:52 ID:8TaP5c9I
>>416
通話料金にカウントされますよ。
無料通話が余った時には、Cメにしてます。
422非通知さん:03/11/28 14:25 ID:EitO98jZ
今までEZwebに加入していなかった携帯で今EZwebに加入すると
EZwebの基本料金は日割りですか?それとも全額(200円or300円)かかりますか?
423非通知さん:03/11/28 14:27 ID:9gLXMOL+
この2,3日、
同じメールが複数届いて
(まれに1通だけ)
さらに送った人には
エラーのため送信できませんでした、
ってメールが返ってくるそうです。
機種はA5305Kで5日前に修理から戻ってきました。
これって俺だけですか?
424非通知さん:03/11/28 15:03 ID:7VKeWEUr
初めまして
質問です 板違いかもしれませんがそうだったら誘導してください
ノートパソコンでau.netを使っています
メールを送信したいのですが
auのsmtpサーバーだと送信メールアドレスが違うからと送信できません
普段のメールアドレスでうまくメールを送る方法ありませんか?
使っているメールアドレスのsmtpサーバーもau.netからだとおくれません
425非通知さん:03/11/28 15:11 ID:srOwjuP6
426424:03/11/28 15:48 ID:7VKeWEUr
>>425
それでやると差し出し人のメールアドレスをezweb.ne.jp
にしないと送れないんで 自分の普段使ってるメールアドレスを差出人にはできないっす
427非通知さん:03/11/28 15:55 ID:JrrTCFmO
428非通知さん:03/11/28 16:01 ID:9jEurWOR
まだ半年経ってないんですけど、機種変ってできますか?
429非通知さん:03/11/28 16:05 ID:8TaP5c9I
>>428
機種変自体はできるのでは?ただしバカ高い値段になる。
激安ショップとかでは断られるかも。
430非通知さん:03/11/28 16:45 ID:kN+1IhDG
>>421
分かりました!!ありがとうございます。
せっかくの無料通話余らせちゃったら勿体無いもんね。
自動繰越ないし!!
431非通知さん:03/11/28 17:21 ID:zlyPYyLq
質問です!
ドコモからの乗換なんですが、auで女性に人気な機種は
どこの会社のになるのでしょうか?
あと、全体ではどの機種が一番人気があるのでしょうか?
432非通知さん:03/11/28 17:25 ID:pSr6IaQx
>>431
auではドコモのNのようなバカバカ売れる機種は無いな。
女性に人気なのは三洋かカシオだと思う。
433421:03/11/28 17:50 ID:8TaP5c9I
>>430
auの場合は繰越の代わりに共有を上手に使うといいですよ。
Cメールを使うのもひとつの手ですね。
私は共有のおかげ(?)で、ひとつ下のプランにして無料通話を多少オーバーするくらいにしています。
で、相方の余った無料通話を毎月GETしています。(w
434非通知さん:03/11/28 18:06 ID:ZwtSBI98
>>431
最近じゃA1304T(東芝)とかも女性に売れているようです。
値段が安くて色合いが可愛くて使い勝手もそこそこいいようなので。
432の言う通り、これは女性向け!という明確なメーカーはないですね。
まあ、あえていえばST(鳥取三洋)も女性向けかな。
435非通知さん:03/11/28 20:22 ID:I/i/28bs
教えて下さい。
7年程前に関西セルラーを、若気の至りで、通話料未納で強制解約になりました。2年程前には、督促のハガキも来ていましたが、もう音沙汰がないんで、そろそろAU新規契約できるでしょうか?
436非通知さん:03/11/28 20:26 ID:xtpWIQ6U
>>435
AUに聞いてください。
たぶん料金納めないと無理だろうけど
437435:03/11/28 20:55 ID:I/i/28bs
>>436
レスありがとうございます。けど、たぶん?って何ですか? はっきりしたコトが解らないなら意味ないです。AUに連絡して聞くのじゃなく、何事もなかったかのように契約できるのか?ってのが教えて頂きたいのです。民事の時効とかもある様ですし。
438非通知さん:03/11/28 20:58 ID:qBQ9uCE/
>>437
はっきりしたコトが解りたいならauに聞けってこと。
439非通知さん:03/11/28 21:02 ID:oM1KAvF3
はらおうよ(笑)
440非通知さん:03/11/28 21:06 ID:JrrTCFmO
何事もなかったかのように契約しに行けば?
441435:03/11/28 21:06 ID:I/i/28bs
わかりました。皆さんありがとうございます。AUに聞いてみます。つまり誰も知らないんですね。
442非通知さん:03/11/28 21:07 ID:qBQ9uCE/
他人の事情なんか誰も知らねーよ
443非通知さん:03/11/28 21:07 ID:JDa1QmBR
>>437
料金滞納したくせに何でそんなに偉そうなんだよ…
てーか2年前ならまず無理だな。
444非通知さん:03/11/28 21:08 ID:X8cJrkYQ
>>435
いくらくらい?
社会人になってゆとりができたんなら払ってやれよ。
俺も社会人になってからはちゃんとシェアウェアソフトに金 ゲフォンゲフォン
445非通知さん:03/11/28 21:10 ID:fLN1zc61
>>437
無理、ドコモもボーダフォンもPHSも全部無理
はよ金払え
446非通知さん:03/11/28 21:15 ID:1q781504
金払わないヤツの質問なんか答える必要無いでしょ。
おまいら親切杉でつ。

>>435>>441 ID:I/i/28bs は一生ケータイ持たなくてイイよ
447非通知さん:03/11/28 21:19 ID:B3QYzX6c
>>441
クレカの場合だと共有のブラックは一定期間で消えても
各社毎のブラックは半永久的に残るって話も有りますから
まぁ同じようなモンじゃないかと
448非通知さん:03/11/28 22:58 ID:L6u80Edh
今、auのケータイでメールしようと初期設定を行ったのですが、
『初期設定に失敗しました。』と表示されメールが出来ない状況です。。。

マニュアル読んでもそんな事は書いておらず困っております。。
何が問題なのでしょうか?
449非通知さん:03/11/28 23:18 ID:OL/5TRzX
ドコモ3年ブッチ、今月残違約金込み20,000円清算
auも1年ほどブッチ、今回新規契約のために清算、約5万ほど・・・
まぁ清算してもauでは契約できないな、と思っていましたが意外にも
是非うちでお願いします!だって
とにかく向こうは支払ってくれさえすればなんでもOKらしいw
早速新規で契約してきました
噂ではドコモはこのようなケースでの再契約は保証金をとられるそうだが。
450非通知さん:03/11/28 23:25 ID:BZGrJv7n
>>449
保証金って、例の10マソとかいうやつか!?
451非通知さん:03/11/28 23:28 ID:qBQ9uCE/
>>448
契約後すぐに設定したとか、サーバー側でエラーがあったとか。
ショップに持ってかなきゃ駄目かも。
452非通知さん:03/11/28 23:32 ID:OL/5TRzX
>>450
自分が聞いた話では5万
453448:03/11/28 23:32 ID:L6u80Edh
>>451
サーバー側でエラーですか。。。

とりあえず今日は様子をみて明日になっても出来ないようならば
auショップに行ってみます。
ありがとうございました。
454非通知さん:03/11/28 23:59 ID:OeCOVscw
メールアドレスを変更したけど、やっぱり元のアドレスに戻したいという時、
変更してからどのくらい経つと元のアドレスに変更することができるようになるのでしょうか?
455非通知さん:03/11/29 00:48 ID:kWZTkM+R
auって何であんなにメール送受信遅いの?
456424:03/11/29 01:10 ID:4a9Fz8U6
>>427
ありがとうございました
うまくいきました
そういう手が有るとは気づきませんでした
457非通知さん:03/11/29 01:11 ID:3MdAZ7J0
CM見てるとドコモとボーダフォンはテレビ電話出来るみたいですがauでは
出来ますか?
458非通知さん:03/11/29 01:14 ID:JmXs9p5m
>>457
出来ないです。
459非通知さん:03/11/29 02:01 ID:3MdAZ7J0
>>458
そうなんですか・・・ありがとうございます。
いずれ対応するのかな
460非通知さん:03/11/29 06:56 ID:gxBsIX4Y
>>459
auは、実用性の無い機能には対応しません
461非通知さん:03/11/29 07:53 ID:CdExxRTv
料金のプラン来月から変更したいんですけど、もう遅いですか?
462非通知さん:03/11/29 08:10 ID:zxjffe5/
>>460
テレビ電話ほど実用性のある機能はないだろ。
リアルタイムに状況をもっとも伝えやすい通信手段だと思われ。
463非通知さん:03/11/29 08:14 ID:zCPhIE+R
>>462
料金の問題があるから、やっぱりそれ程普及しないに100万au。
464非通知さん:03/11/29 08:30 ID:zxjffe5/
>>463
某社なら普通の通話料金と同じらしいよ。
しかも土日祝日は1分5円だって。
465非通知さん:03/11/29 09:29 ID:Dx9yEzkk
>>463
同意。固定電話で普及したら認識を改めるが。
466非通知さん:03/11/29 10:33 ID:wxnEu26v
やらないのではなく、できないのです
467非通知さん:03/11/29 10:43 ID:B4tvi/2B
cdmaは帯域が狭いためtvTEL出来ないと聞いたが…
実際どーよ?
ほんとにやらないだけ?
468非通知さん:03/11/29 11:01 ID:zCPhIE+R
>>467
現時点ではやらないだけ。
出来ない理由なんてないから。
469非通知さん:03/11/29 11:14 ID:r1/JeRhx
携帯とノートPCを使ってインターネットをしたいのですが
携帯(A5402S)とノートPC、あとはケーブルがあればできますか?
説明にはカード・ケーブルと書いてあるのですが
ケーブルだけで大丈夫でしょうか。
470非通知さん:03/11/29 11:17 ID:Tns/amPI
>>469
携帯万能などのソフトの付属ケーブルでも
モデムケーブルなら使える。
471非通知さん:03/11/29 11:28 ID:r1/JeRhx
>>470さま
ありがとうございます。今日早速買いに行きます。
ソフトはMYSYNCを持っているので、ケーブルのみ購入したいのですが
普通の電気店で買えますか?
472非通知さん:03/11/29 11:37 ID:YVyJmgT4
>>461 月末2日間に変更しても翌々月からの変更になるかと。
473非通知さん:03/11/29 11:53 ID:pWmAcZme
>>471
PC繋いでの通信(インターネット)にmysyncは関係ないかと

モデム機能付きのケーブルの場合、ケーブル単体よりもドライバが
重要だったりしますんで、短絡的にケーブルだけ買うとか考えない
方がよろしいと思われ

既にmysync持ってると、無駄な部分も有って微妙だけど、とりあえず
通信可能をうたってて一番安上がりなのは「携帯万能」あたりだと
思われます。

ちなみにケーブル付きの乗り換え版なら中身一緒で通常版より
ちょっと安いです。

どうしてもケーブルだけで良いなら、携帯万能のケーブルだけって
のが売ってますけど、ドライバも付いてないし、何故かケーブル
付いてソフトも付いてる携帯万能EZよりも高いので、買うならば
携帯万能EZ買う方がよいでしょう
474469:03/11/29 12:33 ID:r1/JeRhx
>>473さま
MySyncを持ってると言ったのは、
ソフトを持っているのでケーブルだけでいいかなと
思ったからです。通信に関係ないのは一応理解しています。
わかりにくくてごめんなさい。

乗り換え版というのがあるんですねー!
ドライバが必要というのは考えてもなかったです。
質問しておいて良かったです。ありがとうございました!

携帯万能EZを購入しようと思います。
475非通知さん:03/11/29 13:18 ID:XUShp4Of
パケット割引プランについて質問です。
月末間近に、利用料金を照会して、プランを当月適用するということですが、大体何日ぐらいなのでしょうか。
たとえば来月なら30日や31日という事ですか?
それと、プランを申し込んでその後解約する時には、どのくらい間をあければよいのでしょうか。
476非通知さん:03/11/29 13:22 ID:2PqRvkdQ
AUで友人と機種を交換(番号を変更せずに)したいのですが、そういったことは可能なのでしょうか?
また、料金はいくらかかりますのでしょうか?
477非通知さん:03/11/29 13:59 ID:julDCYIp
478非通知さん:03/11/29 14:41 ID:qXR0Kl9G
>>276
そうかやっぱり理解できてなかったんだな
479非通知さん:03/11/29 14:41 ID:qXR0Kl9G
>>264
マニュアルがダウンロードできる機種です
480非通知さん:03/11/29 14:42 ID:qXR0Kl9G
>>307
あるやつもあればないやつもある
481非通知さん:03/11/29 14:46 ID:6V05v1q3
>>448
初期設定に失敗したと思われ。EZwebの接続設定をリセットする機能が
どこかにあるはずだからそれをまずやってからもう一度初期設定してみる!

とりあえず機種名かけ
482非通知さん:03/11/29 14:49 ID:6V05v1q3
>>935
機能が豊富なシステム使ってるからなのと送受信できるサイズも
大きいからとか、いろいろな要因があるだろうね。

OpenWaveが腐ってるというのもあるけど。
483非通知さん:03/11/29 15:17 ID:x3OeF4gc
ドコモからauのCメールのアドレスにメールを送ることができますか?
484非通知さん:03/11/29 16:37 ID:YAG9UcXx
>>469さん
パケ死しないように気をつけてねん。
485非通知さん:03/11/29 17:06 ID:julDCYIp
なに?遅レスが流行ってんの?
486非通知さん:03/11/29 17:08 ID:wDDN8E7E
AUなんですけど
加入したプランの確認はどうやればいいのでしょう?
487非通知さん:03/11/29 19:07 ID:ibc01XFO
>>486
157に電話する
488非通知さん:03/11/29 19:53 ID:kW640RSL
>>483
はい!もーまんたいです!!!1
Eメール、Cメールはもちろん
Bメール、Xメールも送れます。
489非通知さん:03/11/29 20:33 ID:k8XXMFe6
今週H"からAUに乗り換え、DIONのメールをAU端末(infobar)に転送して使ってます。
今は平行使用なので、DIONのメールをH"とinfobar両方に転送してるのですが、
通常のメールは問題ないのに、何故かPC宛DAEMONメールはinfobarに転送されません。
今日サポートセンターに電話もしたんですが、「再現性がありません」とつっぱねられました。
センターのメールフィルターは一切かけず、端末側も「全受信」設定です。
設定関係はほぼやりつくしてみたのですが、どうやってもDAEMONは受信できません。

同じような症状の方いませんか?
PCからdocomo宛てのメール遅延がひどくて、
携帯でDAEMON受信できないとそれが把握できなくて困ってます。
何かアドバイスお願いします。
490469:03/11/29 21:01 ID:r1/JeRhx
携帯万能EZ購入しましたー。
コレで出張中も安心でつ。
>>484さま
一応スーパーパックつけているので
大丈夫かと思います!
ありがとうございます。
491非通知さん:03/11/29 21:43 ID:+lz2Mh/x
家族割しつつパケット割って可能なんですか?
携帯で2ちゃんとかよく見る場合はパケット割に入ってた方が
お得ですよね。
492非通知さん:03/11/29 21:58 ID:jXF+Uoa3
>>491
併用可能。
俺は年割り・家族割り・パケ割つけてるよ。
493非通知さん:03/11/29 22:08 ID:JzgAI63o
>>483-488
そうか!
転送しなくても
あのアドレス宛にメールしてもらえばいいのか
でも文字制限は転送時のまんまだよね?
494非通知さん:03/11/29 22:25 ID:wxnEu26v
あうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっ
495非通知さん:03/11/29 22:36 ID:+lz2Mh/x
>>492
ありがちょ〜!漏れもそうしよっと!
496非通知さん:03/11/29 22:41 ID:Z/2XzmjP
>>493
待て待て。cmail.ido.ne.jpはもう自動転送先設定にしか使えないぞ。
497非通知さん:03/11/29 22:44 ID:JzgAI63o
>>496
了解
先走り汁ところでした
498非通知さん:03/11/29 22:58 ID:UtaqVUXq
EZナビとEZナビウォークの違いを教えてください。
499非通知さん:03/11/29 23:12 ID:Z/2XzmjP
EZナビは現在位置の取得だけ。
ナビウォークは継続して自分の位置を計り、ナビゲートまでしてくれる。
500非通知さん:03/11/29 23:16 ID:UtaqVUXq
>>499
ども。
あと500ges`s。
501非通知さん:03/11/29 23:20 ID:JruMkJ5/
WIN11HとA5501Tは、どっちが買いですか?
定額を除けばA5501Tでしょうか?
502非通知さん:03/11/29 23:22 ID:6/OZvt8E
WIN機はメールの送受信がバカっ速いという噂は本当ですか?
503非通知さん:03/11/29 23:23 ID:ZhMxvyCl
カメラにCMOSとCCDってのがあるけど
どっちがいいんですか?
504非通知さん:03/11/29 23:30 ID:Z/2XzmjP
>>501
どっちも長所あるしなあ。好きな方選べばよいじゃん。
まあ確かに端末の基本性能は確実にA5501Tが上だね。
でもサービスはWINの勝ち。

>>502
そうでもないよw
まあ多少早いかな、くらい。

>>503
カメラ性能だけならCCDが上。
CMOSは低コストで消費電力が少ない。
505非通知さん:03/11/29 23:34 ID:vejXATf7
あのー、携帯がしよう六ヶ月なのに半壊したので、修理しようと思いauSHOPにもっていくと、
安心サービスとやらがあるそうなんですけど、そのサービスの現在の該当機種って何ですか?
506非通知さん:03/11/29 23:37 ID:Z/2XzmjP
>>505
店に聞けって。
ここの人は在庫状況とかまで分からない。
基本的には在庫切れとかじゃない限り同じ機種だったはず。
507非通知さん:03/11/29 23:38 ID:vejXATf7
>>506
ということは店によって違う可能性も無きにしも非ず、ってことですかね
どうもdクスです
508非通知さん:03/11/29 23:41 ID:JruMkJ5/
>>504
ありがとう。

EZナビウォーク使いの方々。
便利ですか? この機能に興味あります。
509484:03/11/30 00:37 ID:QzYYi1Rc
>>490
回線交換方式(10円/分)とパケット通信(1KB/6.4円)、どっちが安上がりか
考えて使い分けるといいよ。
510484:03/11/30 00:39 ID:QzYYi1Rc
↑スマソ、間違た。1KB/0.8円だw
511非通知さん:03/11/30 00:46 ID:85XizLRb
今FOMAを使っているのですが、WINというのも通話エリアが狭いのですか?
あと、電池がなくなったときにコンビニで買うことはできますか?
512非通知さん:03/11/30 00:52 ID:r1A+Szgo
のも?
釣りか?
513非通知さん:03/11/30 00:59 ID:1AEx5V6E
ドコモ使っています。友達がauでCメールが受信無料だそうなので
私のドコモから送りたいのですが可能ですか?
514非通知さん:03/11/30 01:05 ID:OA8iLvTy
>>511
通話エリアは狭くないよ。
高速データ通信できるエリアが、まだ限られてるだけ。

WIN端末対応の簡易充電器がコンビニで売ってるかどうかは、わかんないやw
515非通知さん:03/11/30 01:11 ID:85XizLRb
>>514
DoCoMoしか使ったことがなかったもので全然知りませんでした、サンクス
516非通知さん:03/11/30 01:31 ID:emfAnyx5
PC用webサイトを
なるべくPC上に近いビジュアル・操作感で
アクセスできるブラウザアプリもしくは
サービスサイト、ありませんか?
(できれば無料で)
なければ、単に画像を省略して
フレームアクセスを可能にするサービス、
アプリでも構いませんので教えて下さい。
517非通知さん:03/11/30 02:01 ID:OA8iLvTy
>>513
Cメールの1通あたりの送受信可能文字数は、全角50文字。
一方、au端末(EZweb)で全角50文字のEメールを受信すると0.81円。
DoCoMo端末から送れる1通あたり最大の250文字でも1.35円。

だから気にすることないと友達に(笑
518非通知さん:03/11/30 03:25 ID:SwmEeo25
>>514
コネクタの形が違うの?
519非通知さん:03/11/30 07:37 ID:HdbxPne2
見比べたんですけど実際もったことないので質問失礼します;

A5401CAUとA5403CAとどちらを購入しようか迷ってます。
前者は画素が130万、後者は画素200万。画素数70万の違いがありますが
A5401CAUの写真やムービーの取り心地はどんな感じでしょうか。
画素数70万の差があっても気にならない・・・のかな?と迷っています。
520非通知さん:03/11/30 08:17 ID:FFG41z6E
>>508
ナビウォークは、まあ期待しすぎるとガッカリするかもしれない。
でも方向音痴の人にはこれ以上ない助け船かと。
まあ知らない場所を頻繁に歩くような人じゃないと役立つとは言えないかもね(笑)

>>511
ドコモのムーバとフォーマとは違って、
auの1xとWINには下位互換性があるから、
WINエリア外でも、今までの回線使って通話も通信もできるんだよ。
まあ通信速度は落ちるけど。
あと、コンビニの電池は今までのau用ならWINでも使用可能

>>513
不可。

>>516
俺が知らないだけかもしれないけれど、無いと思う。

>>518
一緒。

>>519
その2つを比べて5401が勝る点を上げるとすれば、安いこととコンパクトなことくらい。
カメラ画質や使い勝手は正直雲泥の差。
まあ5401が悪いとは言わないけれど、5403はかなり煮詰めてきた印象。
操作感も5403はSHモバイル効果なのか、相当サクサクです。
521非通知さん:03/11/30 08:58 ID:HdbxPne2
519です。
>>520さんありがとうございます。
今日auに買い換える予定だったのでお返事ありがたいです。

でもよく見たら,5403の発売日が近日発売となっていたのですが
まだ売りにだされてないんでしょうか?重ね重ねどうもすいません
522非通知さん:03/11/30 09:18 ID:FFG41z6E
>>521
5403なら、もうモックは出ているし実機もデモ用等で店とかに結構出回ってきた。
12月上旬には確実に発売されるんじゃないかな。
今日買うんなら、まあ5401でも良いとは思うけど。
今なら安いしカメラ画質は同時期に出たメガピクセル携帯よりも良いよ。
金に困ってないなら5403を待つのも手ではある。
523非通知さん:03/11/30 09:47 ID:n7JnY+YI
WIN系にしようかCDMA1x系にしようか迷ってます。
WINならパケット使い放題だ。しかし、ナビウォークとかガク割とかないし、基本料金高い・・。
だけど、CDMA1xだと遅いし、ムービー雑だし・・・。
あ〜!迷っちまうぜぇ〜!!これはKDDIの陰謀か〜!!
524非通知さん:03/11/30 10:03 ID:xvRbc6H/
>>523
両方買って家族割+年割に入る
525非通知さん:03/11/30 10:10 ID:FFG41z6E
1xのミドルパックで十分だと思うけどね。
1万円なんて使っても使いきれんのは俺だけ?
あと最近の機種は別に遅くはないぞ。5501のサクサクを体感してみれ。
526非通知さん:03/11/30 10:22 ID:zojigHww
A5501T by TOSHIBA ってどうよ?
527非通知さん:03/11/30 10:24 ID:pnDFceUY
ガキ割なんでWIN系は社会人まで待ちます。
528非通知さん:03/11/30 10:24 ID:Qfd3lmHS
529非通知さん:03/11/30 11:19 ID:x3TUwdvR
Pの新機種でないの?
530非通知さん:03/11/30 11:32 ID:FFG41z6E
>>529
でない。
531非通知さん:03/11/30 12:13 ID:VUa0kr/1
QVGA画面ならば、どの機種も同じきれいさですか?
532非通知さん:03/11/30 12:39 ID:G0gp+ft5
miniSDって端末間の互換性はあるの?

あくまでも例えばなんだけど、
A5501Tの電話帳をminiSDにコピーして
A5403CAの電話帳に移すとか・・・。

機種変した時とかは楽そうだけど、
データをコピーされて盗まれる可能性もあるよね?
実際はどうなんだろう?
533非通知さん:03/11/30 12:51 ID:3zalX4WD
>>531
違う。同じなのは解像度だけ。
534非通知さん:03/11/30 14:39 ID:siWAT/q4
>>530
永遠に出ないのですか?
535非通知さん:03/11/30 16:46 ID:JN+h9VY2
>>532
5501でSDにアドレス帳を保存する時に暗証番号入力が必要
536非通知さん:03/11/30 17:35 ID:xOh7lVQf
ミニSD対応機種同士なら互換性ありだよ。
537非通知さん:03/11/30 17:43 ID:6lTzOuTt
同じKDDIでもauよりツーカーの方が使いやすい、
ツーカーの方が使いやすい、ツーカーの方が使いやすい、ツーカーの方が使いやすい、ツーカーの方が使いやすい、
ツーカーの方が使いやすい、ツーカーの方が使いやすい、ツーカーの方が使いやすい、ツーカーの方が使いやすい、
ツーカーの方が使いやすい、ツーカーの方が使いやすい、ツーカーの方が使いやすい、ツーカーの方が使いやすい、
ツーカーの方が使いやすい、ツーカーの方が使いやすい、ツーカーの方が使いやすい、ツーカーの方が使いやすい、
ツーカーの方が使いやすい、ツーカーの方が使いやすい、ツーカーの方が使いやすい、ツーカーの方が使いやすい、
ツーカーの方が使いやすい、ツーカーの方が使いやすい、ツーカーの方が使いやすい、ツーカーの方が使いやすい、
ツーカーの方が使いやすい、ツーカーの方が使いやすい、ツーカーの方が使いやすい、ツーカーの方が使いやすい、
ツーカーの方が使いやすい、ツーカーの方が使いやすい、ツーカーの方が使いやすい、ツーカーの方が使いやすい、
ツーカーの方が使いやすい、ツーカーの方が使いやすい、ツーカーの方が使いやすい、ツーカーの方が使いやすい、
ツーカーの方が使いやすい、ツーカーの方が使いやすい、ツーカーの方が使いやすい、ツーカーの方が使いやすい、
同じKDDIでもauよりツーカーの方が本当は安い、
ツーカーの方が安い、ツーカーの方が安い、ツーカーの方が安い、ツーカーの方が安い、ツーカーの方が安い、
ツーカーの方が安い、ツーカーの方が安い、ツーカーの方が安い、ツーカーの方が安い、ツーカーの方が安い、
ツーカーの方が安い、ツーカーの方が安い、ツーカーの方が安い、ツーカーの方が安い、ツーカーの方が安い、
ツーカーの方が安い、ツーカーの方が安い、ツーカーの方が安い、ツーカーの方が安い、ツーカーの方が安い、
ツーカーの方が安い、ツーカーの方が安い、ツーカーの方が安い、ツーカーの方が安い、ツーカーの方が安い、
ツーカーの方が安い、ツーカーの方が安い、ツーカーの方が安い、ツーカーの方が安い、ツーカーの方が安い、
ツーカーの方が安い、ツーカーの方が安い、ツーカーの方が安い、ツーカーの方が安い、ツーカーの方が安い、

538非通知さん:03/11/30 17:46 ID:kWVT7wPE
今現在、miniSDの最大容量って何MBでつか?
539非通知さん:03/11/30 18:22 ID:n52EcJ7s
>538
128MBじゃないかな?
1枚持ってるけど、W11Hでは使えてるよ。A5501Tは持ってないから分からない。
540非通知さん:03/11/30 18:57 ID:L1R4OHix
>>539
レスありがとうございます。
参考にさせていただきます。<(_ _)>
541非通知さん:03/11/30 19:04 ID:L1R4OHix
ところで、miniSDのデーターって携帯同士で交換できるのでしょうか?

例)自分のA5501TのminiSDカードを抜いて、
友人のW11Hに差し込みデーターを本体に保存。

こういうのができたら大変便利なのですが、できなかったら(´・ω・`)ショボーン
542非通知さん:03/11/30 19:06 ID:L1R4OHix
あう、思いっきりがいしゅつですね。すまそ。
互換性ありっと。(._.) φ メモメモ
543非通知さん:03/11/30 20:15 ID:uNe92qNY
A5403CAっていつ発売ですか?
544非通知さん:03/11/30 20:46 ID:cggHJfaR
年配者向けのカメラ付きだとどれがオススメですか?
545非通知さん:03/11/30 21:03 ID:Pp+KicJs
今メールとウェブが全然繋がらなくて使えないんだけど、
サーバーダウンしてるのかなー!?
うーん、困ったよ〜!
546非通知さん:03/11/30 21:03 ID:3zalX4WD
>>544
A1304Tなんてどうだろう?変に年寄り臭くないし。
547非通知さん:03/11/30 21:03 ID:3zalX4WD
>>545
とりあえず電池抜け。
548非通知さん:03/11/30 21:07 ID:Pp+KicJs
>>547
すみません、あまり詳しくないのでわからないんですが、
電池抜くとどうなるんですか?
549非通知さん:03/11/30 21:10 ID:3zalX4WD
>>548
電池抜いてまたはめて電源入れたら直ったりする。
だからとりあえず電池抜け。
550非通知さん:03/11/30 21:12 ID:FFG41z6E
>>545
機種から伺おうか。
551非通知さん:03/11/30 21:13 ID:FFG41z6E
>>544
高い上に発売前だけどA5403CAをオススメ。
あれは年寄りにも操作分かりやすい。
552非通知さん:03/11/30 21:16 ID:cggHJfaR
>>546
ありがとでつ。
今後発売されるもので1304Tのようなシンプルモード?搭載の端末はないのでしょうか?
できれば、外部メモリーがあるとありがたいんだけど。
553545:03/11/30 21:20 ID:Pp+KicJs
申し遅れてすみませんでした、A5302CAです。
調子が悪くて修理に出していて、今日返ってきたばかりなんですよ。
あと電池抜いてみたりもしたけれどダメみたいです。
電話は使えるのにどうしてでしょう〜!?
554非通知さん:03/11/30 21:22 ID:CP5+EF6g
うちも繋がらないよ。

555非通知さん:03/11/30 21:22 ID:FFG41z6E
>>553
明日客センに電話かけるかauショップへ行け。
なんにせよauショップに行かなきゃならないハズ・・・。
たまにあるんだよねえ、修理から帰ってきて繋がらないってのが。
556545:03/11/30 21:27 ID:Pp+KicJs
>>555
そんなことがあるんですかー。
じゃあ今から電話して聞いてみます。
相談に乗っていただいてありがとうございました。

>>554 一緒!?
557非通知さん:03/11/30 21:32 ID:FFG41z6E
>>556
客センはもう終わってるよw
明日にしなされ。
まあショップ逝けばそっこー直るはず。

>>554
機種から伺おうか。ていうかあーたも修理戻り?
558556:03/11/30 21:39 ID:Pp+KicJs
>>557
おっしゃる通りでした・・・もうテンパってて動揺しまくり。
明日バイトの昼休みか終わってからに持って行ってきます。
すぐ直るといいなぁ〜。
何から何までほんとありがとです!
559非通知さん:03/11/30 22:00 ID:4sO6EE/w
A5305Kを修理に出してて、今日引き取りに行ったんだけど、液晶保護シールが貼ってあって、外装・カメラ周りが綺麗になってるような気がするんだけど、新品になってるのかな? 2日(実質1日)で修理終わったから、ファームアップだけだと思うんだけど…
560非通知さん:03/11/30 22:02 ID:FFG41z6E
新品交換だったりして。携帯の製造番号見てみ。
・・・って前の分かる訳ないか。
561非通知さん:03/11/30 22:11 ID:CP5+EF6g
EZwebとメール送受信がかれこれ5時間できないので
0077-7113に電話したら他では報告がないっていわれますた。。。
今日は修理で返ってきて、何時間かは繋がっていたのに、
また修理ですかね?

562非通知さん:03/11/30 22:15 ID:FFG41z6E
>>561
どうせそこはEZweb担当じゃないから詳しくないんだろ。
明日0077-7111に電話しる。
563非通知さん:03/11/30 22:20 ID:CP5+EF6g
明日電話してみます。。。
564非通知さん:03/11/30 22:23 ID:vC2xIr8Y
平型ステレオイヤホンマイク(0201QMA)って普通にショップとか量販店に売ってるんですか?
565非通知さん:03/11/30 22:26 ID:FFG41z6E
>>564
ショップ。
566非通知さん:03/11/30 22:29 ID:6xRFszof

今日はDIONからMY KDDIに全然つながらないんですけど
皆さんつながりますか?

http://my.kddi.com/
567非通知さん:03/11/30 22:30 ID:FFG41z6E
微妙にスレ違いむしろ板違いの気が・・・
568非通知さん:03/11/30 22:54 ID:HYgyC/0J
質問です。
pngで撮った写真をボーダに送るには
フォトメール便を使えばいいんでしょうか?
直接添付で送ったら見れなかったそうなので。
569非通知さん:03/11/30 22:56 ID:FFG41z6E
>>568
yes
570非通知さん:03/11/30 22:58 ID:4sO6EE/w
>>560
分からんよ…
571非通知さん:03/11/30 23:00 ID:8Rzb87rM
あうの電話って8コールくらいでauお留守番サービスが出てしまって不便なのですが
これを長くする方法はありませんか?

機種はA1401Kです
572非通知さん:03/11/30 23:01 ID:ogDEzOv2
新規契約のとき・・ NTT固定電話が必要なのですね・・
携帯・PHSの番号以外を・・となっていますが・・
一般電話から着信可能になった IP電話番号はダメなのでしょうか?
仮に契約後 NTT回線が1本もなくなり IP電話に集約した
場合 客センは受け付けてもらえるのでしょうか?
実は固定電話解約していて 仕方ないので 実家の電話番号を
契約書に書きました。
次世代固定電話 時代の流れなので・・ IP電話も受け付けて
欲しいです。
573非通知さん:03/11/30 23:08 ID:RZuQD3Fs
>>572
IP電話駄目って言われたの?携帯・PHS以外の番号は駄目なんだからIPは大丈夫なはず。
574非通知さん:03/11/30 23:08 ID:FFG41z6E
>>571
留守番サービスをオフにしちまえば良い。
1410にコールしる。

>>572
あれ、固定電話なんていらんハズだけど。
絶対書けって言われた?
なんなら適当に書いときゃいいんだよ。
575非通知さん:03/11/30 23:11 ID:pv9P79Yh
テレビが見れる機種が出るのはいつ頃になる気がしますか?
576非通知さん:03/11/30 23:29 ID:ogDEzOv2
>>573-574
レスありがとうございました。 では変更をauショップに行って
かけてきます。
577非通知さん:03/11/30 23:31 ID:4sO6EE/w
>>575
地上波デジタル放送対応じゃないと出さないって言ってたから、携帯用が始まった頃だと思われ
578非通知さん:03/11/30 23:54 ID:d+TtCF5t
>>572
次からも実家の電話番号書いておけばいいじゃん。
579非通知さん:03/11/30 23:58 ID:ViGMg5sK
auでぐるなび見ると情報量は有料なのですか?
今使ってる携帯(ドコモ)からは無料なんですが‥。
ナビウォークからだと無料みたいですが、
買い替えを考えてるのはA5403CAなので\250必要になるの?
580非通知さん:03/12/01 00:07 ID:5n80O56C
質問させてもらいます〜

あう携帯のSDカードにムービーとか着うたが入ってるのですが
このデータを新しいあう携帯に移したいのですがどうしたら移せますか?
新しい携帯はminiSD搭載なんです^^;
581非通知さん:03/12/01 00:12 ID:bmO99zx7
>>574
さんくす
582非通知さん:03/12/01 00:14 ID:QS+A7qSV
卓上ホルダでデータ通信可能ってPC連携可能ということですか?
外部メモリ不要なんですか?
教えてください。
583非通知さん:03/12/01 00:17 ID:Aqmdaf90
あの〜auの月別(週別)機種売り上げとか載ってるサイトあったら教えていただけないでしょうか?
584非通知さん:03/12/01 00:25 ID:ObkEZKTG
12月に入って20分程たちましたが、もう料金は12月度としてカウントされるのでしょうか?
月の変わり目は月末の0時でいいのかな?
585非通知さん:03/12/01 00:46 ID:qzG6IPon
月を跨ぐ時間帯のメール遅延て戦略ですか?
23時頃からミドルパックでまだ使える分を償却しようと
PCから大量の長文メール送信したんだけど届いたのが0時30分。
ここ1ヶ月そんなこと無かったのに(´・ω・`)ショボーン
586非通知さん:03/12/01 00:50 ID:d+1MbZwO
新規契約でヤスクWINに移行したいのですが
現契約を破棄して移行は出来ますか?(費用がいりますか)
587ひな:03/12/01 01:26 ID:IiXP8+ka
 A5401CAUを使ってます。
 市販の携帯保護シールを使おうと思うんですが
あれって、A5401CA用を貼るんでしょうか?検索
しても、A5401CAU用が無いんです。

 それから、電ピタっていう電池パックの寿命
を長くするシールがあるみたいですが、あれって
使っていても支障は無いんでしょうか?もし
分かればで結構です。

 お願いします。
588非通知さん:03/12/01 01:31 ID:2ZSyuY/b
>>585
ベストエフォートですからな
589非通知さん:03/12/01 01:32 ID:2ZSyuY/b
>>579
ほんとだね。iモード版は全部無料なのにEZweb版は一部有料になってるよ。
590非通知さん:03/12/01 01:39 ID:6wvFaBTz
長文だからその分時間がかかったのだと希望的観測
591非通知さん:03/12/01 02:00 ID:7D4aLrtl
ちょっとお聞きします。
携帯の液晶で一番大きいのは何インチなんですかね?
やはりDocomoの機種?あうでは2.3だけど
592非通知さん:03/12/01 02:00 ID:YYbIfEtM
いきなりの質問なのですが、ドコモ(相手)→AU(わたし) に画像を
送りたいのですが、どうしても画像が送れません・・・・
相手の機種はわかりませんが、こちらはA5302CAという機種です。
知り合いに聞いたところ、ドコモ→AUでも今は普通に送れば画像は
遅れるはず と聞いたのですが、だめでした。
なにか特殊な方法でもあるのでしょうか?
どなたか回答のほどよろしくお願い致します
593非通知さん:03/12/01 02:20 ID:QyvGOO1k
>>591
2.4インチ。ドコモとボーダにある。auはもうすぐA5502Kが出る。
>>592
>>9
594非通知さん:03/12/01 02:21 ID:DslvHhSl
>>591
来年発売だけど5502は2.4インチですよ。
595非通知さん:03/12/01 02:22 ID:DslvHhSl
>>593
それはAU→ドコモの時の回答じゃない?
596非通知さん:03/12/01 02:28 ID:QyvGOO1k
>>595
あ、見間違えた・・・。スマンカッタ
597592:03/12/01 04:40 ID:YYbIfEtM
あ、すいませんでした、ドコモの質問スレに書くべき内容ですよね・・・
スレ汚しすいませんでした
598非通知さん:03/12/01 09:34 ID:Tm9WsKy2
家内がA5401CAIIを最近新規で購入したのですが
「差出人が空白」のEメールが届きます。
このメールに返信処理をすると、やはり宛先が空欄に
なってしまいます。
「なりすまし拒否」や、「未承諾広告※メールを拒否」、などは
設定しています。
「指定受信機能」を使用するしかないのでしょうか。
良い方法があればご教授願います。
599広島人winユーザー:03/12/01 10:56 ID:oKbnYrKl
充電器ですが、古いauのcdma の機種のものの充電器端子の凸凹を
削ったら使えました。 大丈夫かな?
600非通知さん:03/12/01 11:11 ID:3OYtD6hc
今月の15日くらいに解約しようと思うんですけど、
料金プランがコミコミsとミドルパックに入っている場合、
1950円と2400円を丸々支払わなきゃいけないんですか?
601非通知さん:03/12/01 11:23 ID:9XItzes+
>>599
ソニエリ以外は電圧同じだから無問題
602非通知さん:03/12/01 12:43 ID:ePmryLt6
質問お願いします。
自作着うたをマイシンクを使って携帯に送りたいのですが、どっちのソフト使えば良いでしょうか??
603非通知さん:03/12/01 12:52 ID:IGNMPfK2
機種変って10ヶ月から行けるんですか?
それとも12ヶ月?
604非通知さん:03/12/01 12:55 ID:zqX/eISo
>>579、589
まじっすか?
ぐるなびよく使うから有料は痛いなぁ。
605非通知さん:03/12/01 13:31 ID:0y61FxKl
>>598
指定拒否に @ のみを登録するといいという話。
そういうメールは来ないのでやったことはないですが、参考までに。
606非通知さん:03/12/01 13:34 ID:RoLkAbgB
9月に新規で5402Sを契約したのですが、いろんな携帯番号から
岡○さんですよね?って週2回ぐらいかかって来る。
以前の契約者への電話だと思うんだけど、なんとなくサラ金や
消費者金融関係っぽくて、怖そうな感じの人もいる。。。
その都度違います!と切るのだが、正直ウザイ。

最近のキャリアって前契約してた人の番号すぐ使うの?
番号変えるのもまた知らせるの大変だし、お金もかかるだろうし
ハァー( ´Д`)

岡○さん逃げないでよぉ〜
607非通知さん:03/12/01 14:22 ID:5Wb51k7d
>>580
(1)パソコンとSDメモリーカードリーダ&ライタで移す。
(2)SD→SD使える古い携帯→SDカードアダプタ付けたminiSD
  →SDカードアダプタ外す→新しい携帯
608非通知さん:03/12/01 16:21 ID:8UKTKIAO
昔の総合カタログが欲しいのですが(ちょっと前の機種に興味があるので)、
シヨップ行けばまだあるものなんですかね?
609非通知さん:03/12/01 16:29 ID:0P9T9emV
着うたって結局ソニーの商標なのか、KDDIの商標なのかどっちなんだ?


http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/keyword/15569.html

インプレスにはKDDIってハッキリ書いてるし・・・・・・・・誤爆なのかインプレス?
610非通知さん:03/12/01 17:09 ID:arwUfp/s
>>577
サンクス
>>606
うちも前よくかかってきてた。岡○さんじゃないけど
611非通知さん:03/12/01 18:18 ID:6wvFaBTz
>>606
正直スマン
612非通知さん:03/12/01 18:40 ID:ksRMpa10
着うたの無料プレゼントキャンペーンで取れる曲って制限されてるんですか?
613非通知さん:03/12/01 19:03 ID:WOhH6U/8
>>612
されてる。
少なくともGIZAは制限されてた。
ちょうど欲しい曲がキャンペーン対象に入ってなかったから、仕方なく情報料払って落としたよ。
614非通知さん:03/12/01 19:19 ID:77fV2YcV
>>613
そうなんですか。ありがとうございます。
615非通知さん:03/12/01 19:26 ID:ZlkOHWza
ミドルパックって2.4Kで10Kまで
使えるんですよね?
Jのパケ割りは約3Kで定額料のみしか
無料でないから、
auの方がお得ってことなんですか?
616非通知さん:03/12/01 19:37 ID:I0Tm/4HN
OpenWave SDKのWAPシミュレータでezplusをダウンロードしたいんですが、イマイチやり方がわかりません。誰か教えてください。
617非通知さん:03/12/01 19:50 ID:8wTtM4Np
A5501T対応のアプリが全然無い・・・
618非通知さん:03/12/01 19:57 ID:VW4BChkw
>>582
充電しながらデータ通信できるってことであって、
決して卓上ホルダだけで通信が行えるという意味ではない。

>>592
送信方法に問題有り、だね。
もしくはその画像がそもそも送信できない画像か。

>>598
指定受信の一括指定先でインターネットから受け取れなくしれ。
受け取りたいPCからのメアドは個別指定受信で対応。

>>599
大丈夫。ただブッ壊れても保証はつかんぞw

>>602
料金プランは日割り。ミドルパックは丸々かかる。

>>603
機種変自体はいつでもいける。
安くなる時期は地域によって違う。

>>605
嘘付くなw
全部のメール受け取れなくなるだろが。
619非通知さん:03/12/01 19:57 ID:VW4BChkw
>>606
客センにクレームでもすれば?
嫌なら金払って電話番号変更。

>>608
ない。

>>609
ソニー

>>615
よ〜く考えよ〜。
ミドルパックは0.27円/1パケ。
ボダのパケ割りは0.06円/1パケ。

>>617
そのうち増える。といいな。
620非通知さん:03/12/01 20:04 ID:b0Qzkr/g
今日携帯を紛失しサービスを一時停止したんですが
auショップなんかに行って機種変するまで代替え機って
ことで端末を貸してもらうのは可能でしょうか ?
ちょうどA5403CAかA5502Kに機種変しょうと思った矢先な物で・・・。
621非通知さん:03/12/01 20:05 ID:VW4BChkw
>>620
ショップと交渉してみれば?多分無理だけど、ダメもとで。
622広島人winユーザー:03/12/01 20:23 ID:oKbnYrKl
丁度 1年前、某auショップで 新規契約しましたが、
ミドルパック+当月適用希望で申し込みしたのですが、
実際にはミドルが次月適用となっていました。 もちろんゴルァ
電をauショップにして適用時の料金の差額を返してもらった。
今は ミドルパックは こういうことはないのでしょうか?

623非通知さん:03/12/01 20:30 ID:VW4BChkw
>>622
知るか。それは店の問題だろw
624非通知さん:03/12/01 20:37 ID:ugcHCat4
BREWアプリDLしたいんだけど、ゲームやってる最中もパケ代かかるの?
625605:03/12/01 20:39 ID:0y61FxKl
>>618
いやーどっかの掲示板で見た記憶があるのよ。サポセンで確認したとね。
ダメ元でやってみてテストしてみりゃいいじゃん?
だから参考までにと書いたわけさ。
626非通知さん:03/12/01 20:51 ID:VW4BChkw
>>624
通信するアプリとしないアプリがあるから一概には言えん。

>>625
それはメールフィルターになりすまし規制が加わる前の話。
しかも@を登録すんのは指定拒否じゃなくて指定受信だよ。
627非通知さん:03/12/01 20:54 ID:+BV5yXjF
現在au使っていて次の買い替えの時に新規でauの機種に買い替えた時、
当然番号は違う番号に変わってしまうけど、メールアドレスは以前のと
同じアドレスは登録できるのでしょうか?
それとも一度登録して使用されたアドレスはもう使えないのでしょうか??
628非通知さん:03/12/01 20:57 ID:VW4BChkw
>>627
他の奴にアドレス取られなきゃ使える。
ただ、一定期間空けなきゃダメらしい。
629620:03/12/01 21:05 ID:b0Qzkr/g
>>621 サンクスです。
明日にでもA5403CA予約に行って代替え機の交渉しそうです。
630非通知さん:03/12/01 21:21 ID:d/gYVU/2
ドコモからWINへの買い替えを検討しています。
WINのエリア拡大の情報はどこで見れますか?
ちなみに広島です。
631非通知さん:03/12/01 21:31 ID:N5icSp5x
632非通知さん:03/12/01 21:53 ID:Kmp0R7my
えと、ミドルパックとパケ割って
どっちがお得なんですか?
633非通知さん:03/12/01 21:55 ID:FIM2lugp
>>632
料金表見てみそ
使い方によって変わるから
634非通知さん:03/12/01 22:03 ID:VW4BChkw
月々のパケット代が1200円〜5399円の人はパケット割。
5400円以上の人はミドルパック。
635非通知さん:03/12/01 23:24 ID:wCqB9MIj
すいません、今までウェブ上からAUの料金を調べたりポイントを調べたりしてたんですが、
今アクセスしようとしたら、MY KDDIとかいうのに変わっちゃったみたいなんですが、
これってどういうことですか?

あらたに登録しなくちゃいけないわけ?

今までは電話番号と暗証番号で済んだのに・・・
636非通知さん:03/12/01 23:29 ID:QWjD5ifk
機種変とかで、カップリング割引みたいなサービスは
全国展開しているの?
初めて知ったんだけど、お店側で誰かとペアにしてくれるらしいね。
637非通知さん:03/12/01 23:30 ID:unoiZBng
>>635
従来のオンラインカスタマーサービスも残っているけど。
638非通知さん:03/12/01 23:34 ID:wHhlTFT1
ミドルパックの無料パケットの一万円は
1パケット0.1円の一万円(10万パケット無料)でいいんですか?
一万円越えた分は80%offとはあるけど、
1パケット0.27円での計算と聞いたので…
639非通知さん:03/12/01 23:37 ID:2ZSyuY/b
>>599
メーカーが保証しない使い方、試験していない使い方では何が起こっても
誰にも文句は言えない。
640非通知さん:03/12/01 23:39 ID:wHhlTFT1
パケット割引サービスの中で当月適用可能なのはパケ割だけですか?
PacketOneミドルパックは翌月からしか無理なんでしょうか?
641非通知さん:03/12/01 23:39 ID:unoiZBng
>>638
携帯電話からのEZWEBでは、10万パケット無料ではないです。
0.2〜0.27円/パケットで計算されるので、37037〜50000パケットが無料になります。
それとミドルパックは、超過分は70%OFFですよ。
642非通知さん:03/12/01 23:41 ID:unoiZBng
>>640
ミドル/スーパーともに可能
643非通知さん:03/12/01 23:41 ID:ttU0+MSl
新規契約の場合auショップだとwinは2万以上ですよね?
家電品店とかだと幾らくらいで契約できますか?
644非通知さん:03/12/01 23:51 ID:wCqB9MIj
>>637
あ、ありました。
どうも失礼しました。
645非通知さん:03/12/01 23:57 ID:l0zDk6/j
GPSナビとGPSナビウォークはどう違うの?
暇な野郎、私に優しく教えなさい。
646非通知さん:03/12/01 23:57 ID:iWBhx083
1Xというのは
PacketOneミドルパック 2,400円/月 10,000円/月
ってやつでしょうか?
1万円いかないなら
定額よりこっちのほうがいいんですよね
647非通知さん:03/12/01 23:58 ID:903yJ9e9
定額は・・・

チャンネルとかあるからねェ。
648非通知さん:03/12/02 00:00 ID:XFWLq1ZX
幕府を開きたいのですがどこに申請したらいいですか?
649非通知さん:03/12/02 00:00 ID:qmNvsn/a
>>647
ちゃんねるって2チャンネルですか?
650非通知さん:03/12/02 00:01 ID:mkImW/Fl
>>641
そうですか…勘違いしてました。
パケ割と比べて激安!ってほどではないんですね。
>>642
近くのショップではミドルパックへ変更はいつまでなら当月適用ですか?と聞いたら
いつ申し込んでも翌月からしか適用にならないといわれたんです。
651非通知さん:03/12/02 00:02 ID:iFgucS7Y
>>645
EZナビは静止状態
EZナビウォークは移動しながらナビゲートしてくれるとでも思っておけばいいんじゃないかな。
マーキングした地図とカーナビみたいな違いという感じでしょうか
652非通知さん:03/12/02 00:03 ID:vaPl4IlK
>>645はマルチネスならぬマルチレス
653非通知さん:03/12/02 00:04 ID:B99l46z4
GPSナビとGPSナビウォークはどう違うの?
暇なあう使い野郎、早く優しく教えなさい。
スイマセン。お願いします。
654641=642:03/12/02 00:05 ID:6S0veb2f
>>646>>650
↓パケ割の比較表
http://www.rr.iij4u.or.jp/~yuuchan/packet.html

>>650
ちといい忘れた。既にパケット割のオプションに加入している場合は、
同月内での変更は不可。詳しくは↓
http://www.au.kddi.com/data/ryokin/index.html
655非通知さん:03/12/02 00:05 ID:iFgucS7Y
>>653
氏ね
656非通知さん:03/12/02 00:07 ID:B99l46z4
>>651
大変わかりやすくご回答頂き感謝いたします。ありがd
ウォークの方がいいみたいですね。1機種しかないみたいですが・・
>>652
どこに書き込んだかわかんなくなっちゃった  テヘッ(はぁと
657非通知さん:03/12/02 00:24 ID:IWncFw2D
>>648
申請するものではないです。
658非通知さん:03/12/02 00:55 ID:HrWkKujx
カードタイプのW01Kって契約するとき
年割と一人家族割は可能なのでしょうか?
659非通知さん:03/12/02 01:11 ID:UHGg3hqv
ヤフオクで白ロム買ったんですけどauショップで機種変しにいくときの注意点とかありますか?
660非通知さん:03/12/02 01:41 ID:D4fMpQwo
>>659
車に気をつけて。
661非通知さん:03/12/02 02:11 ID:UQck/v8u
>>660
662非通知さん:03/12/02 02:18 ID:ZfP9Isby
あのー今DoCoMoなんですけどauに乗り換えようと思ってます。で前から気になっていたパケ代定額のプランはもう利用できるんですか?既出だったらすいませんm(__)m
663非通知さん:03/12/02 03:56 ID:LOKi3/zJ
11月30日に携帯からパケット割をミドルパックに変えようとしたら、
月末2日の申し込みは翌月、または翌々月に反映されますみたいなのが出て、
12月1日に手続き完了メールが来たんだけど今月からミドルパックになってるのかな?
664非通知さん:03/12/02 04:03 ID:5FhRtTVD
>>662
【ドコモ】ドコモからauに乗り換え検討その20【au】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1068478362/l50
665非通知さん:03/12/02 05:20 ID:+FGHVuF2
すいません、おんぼろA1012K使ってるんですが、
アドレス変更ってできないんすか?
どうしても変えたいんです・゚・(ノД`)・゚・。




666非通知さん:03/12/02 05:57 ID:bpCB2vlk
Eメール完全未受信状態で件名・送信者名も受信せずに
Eメールボックスを削除して空に出来る機種はないでつか?
667非通知さん:03/12/02 07:22 ID:mkImW/Fl
>>654
dクス
初めてパケ割関係の申し込みの時は
当月適用可能な場合があるという事ですね。
668非通知さん:03/12/02 08:22 ID:z57EMZh4
>>658
不可

>>665
ショップ行くか客センへ電話。
669665:03/12/02 08:28 ID:+FGHVuF2
>668さん
ありがとうございます!
電話してみるっす!
670非通知さん:03/12/02 08:31 ID:z57EMZh4
>>666
ない。サーバーメール消すならau.NET使うしかない。
au.NETとは携帯とPCなどを繋いで行うインターネットサービスのこと。
専用USBケーブル高いわパケ代かかるわで余計高くつく。
最終手段はEZwebオプションを外すことかな。
671非通知さん:03/12/02 08:56 ID:UQWGqdLG
関西プランのコミコミスーパーとジャンボで家族割と年割が最大だと基本料金いくら?
672非通知さん:03/12/02 08:57 ID:UQWGqdLG
関西プランのコミコミスーパーとジャンボで家族割と年割が最大だと基本料金いくら?
673田舎者:03/12/02 09:34 ID:xj+BvwM8
受信した相手のEメール返信する時に件名を削除して
空白にすると多少はパケ代節約になるのでせうか?
「Re.message from skymail」とか入ってると返信時に
損した気分になる・・・ 
674非通知さん:03/12/02 09:53 ID:z57EMZh4
節約になるよ。地味すぎる節約だけど。
675非通知さん:03/12/02 10:57 ID:2A1cOUyR
パソコンで普通の動画をEZMOVIEに
コンバートするEZムービー作成ソフトLiteがWIN2000 SP4の環境で
作動しません。だれかSP4以上でも使えてる方いませんか?

XPではうまく作動しましたがどうもWIN2000ではだめなようです。
単に1、2MB程度のMPAファイルをコンバートしようとすると
「ファイルの準備をしています」でとまってしまうのです。
その他のファイル形式もやってみましたが、やっぱりだめでした。
ソフト推奨のスペックは全て満たしています。

以上、宜しくお願いします。
676田舎者:03/12/02 11:59 ID:xj+BvwM8
>674
さんくす 励みになるよ
677659:03/12/02 12:08 ID:UHGg3hqv
ありがと(´ー`;)
678非通知さん:03/12/02 12:35 ID:sa/cNvM+
AUはWeb中に着信する?
Vは駄目らしいのでこれできればAUに行くんだが。
679非通知さん:03/12/02 13:27 ID:qA4lXPeY
>>678
割り込み通話を付ければ無問題
WINなら最初から割り込み通話付いてますし
680非通知さん:03/12/02 14:15 ID:FffuvMnC
>>675
私も同じような症状が出ていました。
数日前にOSを再インストールする機会があったので、その後にまた試してみたら何の問題もなく変換する事ができました。
681非通知さん:03/12/02 15:59 ID:fQcsGTer
682非通知さん:03/12/02 16:32 ID:/6x/CJre
>>678
うちのはしない。
させるようにするには金払ってオプションつけないといけない
683非通知さん:03/12/02 17:40 ID:2A1cOUyR
>680

どうもありがとうございます。サービスパックなしでうまく動作したのですか?
どうもサービスパックが怪しいような気がします。今はSP5を入れてますか?

現状の環境を教えてください。
684非通知さん:03/12/02 17:41 ID:UHGg3hqv
質問です。
少し前まで携帯マスター9をUSBのケーブルで使っていました。
しかし最近PCの再セットアップをして携帯マスターをインストールして使おうと思ったらシリアル要求されてしまい、
シリアルがわかりません・・・。
シリアルはユーザー登録用紙に書いてあると説明書には書いてあるのですが紛失してしまいました;
携帯マスター10の宣伝メールが来ていたので多分ユーザー登録はしてあると思います。
どうにかできないのでしょうか?
インストールだけ完了している状態なんですけど携帯マスター10のアップグレードを買ってきたら使えますかね・・・?
よろしくお願いします。
685非通知さん:03/12/02 18:08 ID:0aAvCQml
>>683
Win2KはまだSP4までしかないと思うが。

>>684
そういうことはメーカーに聞いたほうが。
686非通知さん:03/12/02 18:09 ID:ZCyoX0d3
末っ子長男姉三人で深津絵里が使ってる携帯はなんですか?
見たこと無いケータイなんですが…
687非通知さん:03/12/02 18:22 ID:S87y88wN
あうぃんこ
688非通知さん:03/12/02 18:28 ID:mIKCj/Bd
本体に大きな傷がついてしまったのですが、外装交換するとだいたいどれぐらいかかるのでしょうか?
結構かかるんですかね?

おながいします
689684:03/12/02 18:36 ID:UHGg3hqv
>>685
メーカーに聞いたほうが確実だろうとは思うんですけど返信遅いんで・・・;;
どなたか知ってる方いませんか?
690広島人winユーザー:03/12/02 18:38 ID:IR/D3lS2
KDDIって auの料金照会 遅いね・・ 12/1分の料金照会が
まだできてない・・ 月初のため? 月初処理とかがあるの?
691非通知さん:03/12/02 18:48 ID:8ZEq7k+H
>>671
ガク割、スマイルハート割引でなければ、7725円+4950円
692684:03/12/02 19:31 ID:2A1cOUyR
>685

すいません、SP4までしかありません。
693非通知さん:03/12/02 20:50 ID:0CQO+ot6
最近、JぽんからAuのA5501に変えたんだけど、
夜中に知らん人から電話かかってくる。
まれに非通知あり。これは・・・なんでもない?
694非通知さん:03/12/02 21:08 ID:+2fi1Uph
電池パックっていくらくらいしますか?
695非通知さん:03/12/02 21:11 ID:40km5x9e
>>693
俺だよ俺!

車で事故っちゃったから金、振り込んでよ!
696非通知さん:03/12/02 21:20 ID:pFCcsWQC
おれオレ詐欺ハケーン
697非通知さん:03/12/02 21:22 ID:HI+dQtTR
漏れでつ漏れ!
698非通知さん:03/12/02 23:57 ID:IWncFw2D
>>694
ピンからキリまで
699norang ◆NorangbvuY :03/12/03 01:03 ID:1mbizYP/
>>694
カタログ読みましょう。
700非通知さん:03/12/03 01:12 ID:/rJs6i9b
>>694
たいていの機種は3000円台っぽい
>>699さんの言うようにカタログに載ってる
701非通知さん:03/12/03 01:19 ID:ygu0Sj1X
>>697
漏れ漏れ詐欺でつか?
702非通知さん:03/12/03 01:21 ID:UoFxVmye
教えてください。
Eメールの指定ドメイン拒否で
例えば「×××.org」「○○○.org」「△△△.org」をまとめて拒否るには
「.org」を登録すればいいんでしょうか?
で、もしそうだとすると、例えば「.ne.j」を登録すると
「.ne.j」の他に「.ne.jp」も拒否になっちゃうんでしょうか?
703非通知さん:03/12/03 02:58 ID:1uTFl4tn
>>670
さんくす

都合の良い時だけの無料受信通知端末的に使えないのね
残念
704非通知さん:03/12/03 10:37 ID:l2wMuGM8
>>702
全てその通り。
705非通知さん:03/12/03 11:52 ID:SKjVQkTd
>675

EZムービー作成ソフトLiteについてだれか宜しくお願いします。
706初心者:03/12/03 11:59 ID:mjRiYKaQ
EZwebをしてる最中に着信がある場合、途中でもimodeみたく通話できないんですか?
707非通知さん:03/12/03 12:30 ID:l2wMuGM8
>>705
誰も分からんのでしょ。
そもそも、それちゃんと動くはずだしね。

>>706
割り込み通話ONで通話可能。
オプション料金200円。WINは無料。
708非通知さん:03/12/03 13:37 ID:9uwFUKQv
今回の冬モデルでauデビューしようと思っている者です
今回何機種か外部メモリ付がありますが
パソコンでこの外部メモリにアドレス帳を入力して
その内容を携帯電話にコピーできますか?
そのときは何か特別なソフトが必要ですか?
汎用ワープロソフトなどで出来ますか?
709非通知さん:03/12/03 13:40 ID:l2wMuGM8
>>708
現時点では不可
710非通知さん:03/12/03 13:45 ID:ri7AFqyV
>>705
画質音悪し。
もう少しまともな作成ソフトは無いものか?
711非通知さん:03/12/03 13:49 ID:w51t5wFB
すいません、質問があるのですが、
持ち込み機種変更の場合は、通常の機種変更同様、使用期間がリセットされるのでしょうか?
712非通知さん:03/12/03 13:53 ID:9uwFUKQv
>>709
ありがとうございます
ではアドレス帳をパソコンで入力しようと思うと
市販のアドレス帳管理ソフトとケーブルを購入しないと
いけないということですよね。
結構件数があるので携帯端末でちまちま入力するのが
めんどくさそうなので・・・
713非通知さん:03/12/03 13:54 ID:ltwygJkS
>>708
いけるよ、
V-Card形式でね。
714非通知さん:03/12/03 13:59 ID:l2wMuGM8
>>711
auはリセットがかかる。
ドコモとボーダは継続。ツーカーは知らん。

>>713
いけるんだ。知らなかった。スマソ。
うちでやったら開けなかったものだからさ。
715非通知さん:03/12/03 14:01 ID:w51t5wFB
>>714
おぅ!リセットかかるんですね。ありがとです
716非通知さん:03/12/03 15:02 ID:EgUZ9jHx
>>715
わかってると思うけど、>>714さんの回答に補足すると、
リセットかかるのは、
「その機種を使用している期間」、ね。

当然だけど、
「その回線を使用している期間」
がリセットかかるわけじゃないからね。
717非通知さん:03/12/03 15:09 ID:t7xZ3TG8
去年の1月初旬に学割付きで新規契約したんですけど、
いつ解約手続きすれば違約金とか取られないで解約できますか?
今のを解約して新規で5501買おうと思ってるんで・・・・・・。機種変高いし・・・・・。
718非通知さん:03/12/03 15:10 ID:AzzPY0SW
>>716
教えてクンでスマソ!
「その機種を使用している期間」って、具体的に何かに関わります?
年割の期間としてカウントされるのは、どちらですか?
719非通知さん:03/12/03 15:51 ID:2gRkLG3R
>>718
年割の期間でカウントされるのは、
「回線を使用している期間」
の方。

「その機種を使用している期間」は、
機種変の時に関わってくる。
「10ヶ月未満はいくら・・・」とかね。
720非通知さん:03/12/03 16:23 ID:X/V/opy/
今度、cdmaoneからA5401CAに機種変更するんですが、
その時にメールアドレスや、ブックマーク、保存したメールなどのデータは引き継がれるのでしょうか、また、費用はどのくらい掛かりますか?
ぜひ教えて下さい。
721非通知さん:03/12/03 16:28 ID:WPX+589Q
アドレス帳はコピーしてくれる。
メール内容は不可。
最近ではお気に入りもコピーしてくれる。
メール内容だったら、軽快電話がメールのバックアップが出来るらしいから、それでやってみては?
722721:03/12/03 16:35 ID:JZT3+zgb
間違えた。
携帯万能だね。
723非通知さん:03/12/03 16:46 ID:0OzlPSeT
メールっていってもCメールかサーバに残ってるEメールだけだね
724720:03/12/03 17:06 ID:X/V/opy/
わかりました!
ありがとですー。
725718:03/12/03 17:08 ID:AzzPY0SW
>>719
なるほど〜、ありがd!
726非通知さん:03/12/03 17:30 ID:21Q7+MAX
WINではじめてezwebを使ったんですが
いわゆるimodeやj-sky(ボーダライブ)で見れた勝手サイトが
一部分、もしくは全部表示されなかったりするんですが、そんなもんですか?

自分で調べた限りはサーバーでCHTMLを変換するが完璧じゃないので
仕方ない...みたいなのを目にしました。

なにか対策と言うか裏技と言うか変換するサイトみたいなのありますか?
727非通知さん:03/12/03 17:52 ID:aVtNjedm
>675

EZムービー作成ソフトLiteがWIN2000 SP3か4の環境で使えたかた
いたら情報お願いします。

サービスパックなしでは使えたという方も情報お願いします。
728非通知さん:03/12/03 18:16 ID:ywaFI0Ie
WINって、基本料金とEZフラットの料金合わせると結構高くないですか?
だから、年割とEZフラット併用しようと思うんだけど・・・・できるの?
729非通知さん:03/12/03 18:25 ID:l2wMuGM8
>>726
そんなもん。

>>728
できる。
730非通知さん:03/12/03 18:35 ID:cP+pu8fe
>>717
3年目以降、つまり来年の一月初旬以降は違約金なしみたいよ。
でも将来の年割りのことも計算に入れてる?
数千円程度ならすぐ元が取れるけど。
731非通知さん:03/12/03 18:43 ID:ywaFI0Ie
>>729
おお〜。ありがとうございます〜。
732726:03/12/03 18:55 ID:21Q7+MAX
>>729
やはりそんなもんですか...激しく残念
今後変換性能が良くなるといいな...はぁぁ
733非通知さん:03/12/03 19:59 ID:FlZLdGmR
初めまして、質問です。
現在夫婦二人でH"使ってます。
通話はほとんどせずメールでやりとりしてます。
妻はメールのみ使用。
私は端末でのネットとメールを使用。

今度夫婦一緒にauに変えようかな?と話してます。
妻はメールのみでインフォバーがいいそうです。

私はネット放題とメールのみ使用予定です。
オススメのコースとか教えて頂けないでしょうか?
また、それぞれ月額いくらぐらいになるでしょうか?
734非通知さん:03/12/03 20:01 ID:jSLylbUY
質問です
5403CAを買うつもりなのですが
去年の3月中旬に学割付きで新規契約しました。
新規で03CAを買って2台にし、家族割状態にしてから
学割付きのほうを解約して03CAのほうを学割にするということはできますか?
わかりにくい文章ですいませんが、お願いします
735非通知さん:03/12/03 20:03 ID:FlZLdGmR
すいません!
ついでに、新規での端末価格もお教え頂けないでしょうか?
インフォバー(赤)とWIN対応機(色形は指定無し)の2つです。
736非通知さん:03/12/03 20:15 ID:J+6wklNa
>>735
関東の一般的な価格でインフォ=16800円 W11H=26800円
737非通知さん:03/12/03 20:25 ID:Iofl6/EK
>>734
可能だが、家族割にする意味はあるの?
あと、学割付きを辞めるわけだから違約金は取られますよ。
738非通知さん:03/12/03 20:38 ID:l1DgCY9b
EZweb@mail機を使ってるのですが、メールアドレスを変更したいと思ってます。
そこで、
?@EZwebmulti機の白ロムを持っていって機種変更
?Aメールアドレス変更
?B元のEZweb@mail機に機種変更
とすれば変えられるのではともくろんでいます。
なにか問題ありますか?
739非通知さん:03/12/03 20:39 ID:X4ornQFI
>>736
ありがとうございます。やはりH"と違い、少し高いですね。
740非通知さん:03/12/03 20:39 ID:jSLylbUY
>737さん
家族割にしてCLUB auポイントを残そうと思っています。
3月に学割を更新しなければならないときに更新をしなければ
違約金は取られないと思うのですがどうでしょうか?
741非通知さん:03/12/03 20:42 ID:J+6wklNa
>>738
普通にEZWebのオプションの廃止→追加でよいのでは?
742非通知さん:03/12/03 20:44 ID:Iofl6/EK
>>740
学割って卒業まで自動更新なのでは?
743734:03/12/03 21:06 ID:jSLylbUY
>742さん
調べたところ来年の3月を過ぎれば学割の契約が3年目になるので
解約しても違約金は取られないみたいです。
問題が解決しました。親切に答えてくださった方ありがとうございました。
744非通知さん:03/12/03 21:08 ID:/YZDeQ6g
故障したのでauショップに修理に出しました。
代替機を借りたのですが、これを
借りるのって無料なんですよね??
745非通知さん:03/12/03 21:20 ID:odEuYVoM
>>738
multi→@mailの機種変はメアド変わるんじゃなかったっけ?
>>741のようにするのがいいよ
746非通知さん:03/12/03 21:25 ID:anB6gbqx
>>744
最初の一週間35000円
以後、1日/5000円


と釣ってみようと思ったがかわいそうだからやめる。
タダだかた安心シル!!
747738:03/12/03 21:36 ID:l1DgCY9b
>>741,745
その手は気がつかなかった…
ありがと〜〜
748非通知さん:03/12/03 21:38 ID:jBDxTxMv
au の機種にも外部メモリーを使えるものが増えて来て嬉しいです!

今回、初めて au を使い始め様と思って、どれにしようかと悩んでいるので
すが、通話音声を外部メモリーに録音できる機種ってありますか?

カタログを見ても、どれも数十秒しか録音できないと書いてありますが、
これは、外部メモリーを使って数十分に増やすことはできないのでしょうか?
749非通知さん:03/12/03 22:11 ID:AyaP28wQ
>>744
代用機を失くしたり壊したりすると莫大な金額を要求されますので要注意

あと修理上がりの報告受けたら速やかに引き取りに行かないと大変な事に
なります
750非通知さん:03/12/03 22:32 ID:DCpoQcZz
質問です。
auは機種変の時、店によって値段違うものなんですか?
ジェイホンの時はどこいっても値段変わらず決まってたから…
よろしくお願いします。
751非通知さん:03/12/03 22:37 ID:/Ys1GZR1
ゴルフのスイングをムービーで録れる機種ってありますか?
メールで送信はせず、端末上で見られれば良いのですが
752非通知さん:03/12/03 22:50 ID:AyaP28wQ
>>750
店によって違いますな

ただし、最近は価格拘束が激しいとかナンとか…
753非通知さん:03/12/04 00:00 ID:XI7OP6Pb
質問です。
紛失の場合、持ち込み機種変はできるのでしょうか?
紛失で普通の機種変更をする場合、元の携帯がなくても大丈夫ですが、
持ち込み機種変だと必要ということはあるのでしょうか?
分かる方、よろしくおねがいします。
754非通知さん:03/12/04 00:43 ID:XzSk90Tv
>>746
ありがとうございます!
ヨカタヨ!アンシンダ!
755非通知さん:03/12/04 01:44 ID:EQ495jiT
>>752
ありがとうございました!
じゃぁあんまり店選びしなくてもいいかもですね。
756非通知さん:03/12/04 02:15 ID:Gs7xN0h1
>>751
またハメ撮り君?(w

釣られて答えるとA5501Tにしたら?
全画面でムービーが見られるから、フォームチェックぐらいはできるんじゃないかな。
757非通知さん:03/12/04 04:30 ID:SS7W+KkV
緊急で質問です。
auから国際電話を掛けた場合で、0053100〜で始まった番号ってどうやって掛けた場合なんでしょうか?
KDDIのHPを調べても、分からなかったんですが…
758非通知さん:03/12/04 04:59 ID:KEdxkcyA
携帯ってcookie設定できるんですか? やりかた教えてください
759非通知さん:03/12/04 09:34 ID:03zizznv
>>753

事情を話せば出来るかと思う。


>>757

国際って、ホントは005345〜でしょ?
157の客船に電話して聞いた方が良いかと。


>>758

んなもん少なくとも俺の使ってた、
313K?ダッタカナ、401SA、3002K、3012CA、1101S、5303H、5402S、5501Tにはない!
760非通知さん:03/12/04 10:20 ID:jdwJIzJB
昨日Vからau乗り換えました。
メールアドレスを考えているのですが
迷惑メールって来ますか?長くしたり数字入れたりする必要ありますか?
761非通知さん:03/12/04 10:57 ID:QsSwivaG
>>760
来ない訳じゃないですなぁ

漏れは文字数がメチャクチャ少ないのでそこそこ来ます
まぁ、VとDポを拒否って、なりすましも拒否って居るので
そんなに多くは有りませんが

ただ、Dでも@の前同じアド使ってますけど、Dに比べたら
全然来ないに等しいです
762非通知さん:03/12/04 11:10 ID:l2UQksTL
>>760
未承諾拒否、なりすまし許可、指定受信・拒否は未使用 で、
アルファベット4文字だけど迷惑メールは月2回くらいかな。
半年前は5回くらいは来てたんで減ってきてます。

特殊な例かもしれないけど、こういう人もいるってことで…
763非通知さん:03/12/04 11:32 ID:uKCO/cQs
>727
> EZムービー作成ソフトLiteがWIN2000 SP3か4の環境で使えたかた
> いたら情報お願いします。
>
> サービスパックなしでは使えたという方も情報お願いします。
>

だれか宜しくお願いします。
764非通知さん:03/12/04 11:37 ID:QsSwivaG
765753:03/12/04 12:33 ID:XI7OP6Pb
お答えいただきありがとうございました。
そうですね、確認してみます。
766非通知さん:03/12/04 12:43 ID:l2UQksTL
>>763
Win2000 SP4 で mp3→amc 問題なかった

動作環境にWin2000が入っている時点でSP3、SP4でも動くのが普通
用意したファイルが悪いか環境が悪いかのどちらかでは?
767非通知さん:03/12/04 12:56 ID:C+K7tvcC
さっきA5403CAを新規で予約してきました。
で、料金プランを、パケット通信メインで使うつもりなので
ちょっとコール+パケットパック(月2400円で10000円分使える、超過分は70%オフ)
にしてきました。
パケット割に入ろうかと思ってましたがたくさん使うなら「パケットパック」の方が得だそうなので。
しかし「パケットパック」という割引が公式ページに載ってません。
検索したら「終了しました」とか書いてあるし。

おれ、騙されてますか?
768751:03/12/04 13:03 ID:uA3MNTxG
>>756
変な質問なのにありがとうございました
ショップ行って来ます
769非通知さん:03/12/04 13:03 ID:uA3MNTxG
さげ
770非通知さん:03/12/04 13:09 ID:OOz1r7WQ
>>767
パケットパックじゃなくてミドルパックと思われ

まぁ携帯板を読み込んでいる人間はいきなりパケ系のオプションは
付けないのがお約束なんですが…

端末買って最初は壁紙だの着メロ・着うただののダウンロードで
パケ代が増加傾向に有るので、ミドルパックの契約は正解で
よろしいと思いますけどね
771767:03/12/04 13:39 ID:IBYGEjVe
>>770
ミドルパックというのはau.NETのサービスではないのですか?
このプランで携帯からインターネット(EZweb)をやっても大丈夫なんですか?
つーかau.NETってなんですか?
それとなんでパケ系のオプションは付けないのがお約束なんですか?

かなりうざい質問厨ですね。
明日もう1回店に行って聞いてきます。
よかった最後の質問だけでも教えてください。
772非通知さん:03/12/04 13:44 ID:Lc1ZOkuv
>>767
そりゃ、どこの地域の契約?
名前は違うが、関東だとミドルパックというのがある。
内容も同じだから、多分それかと。
だとしたら、ちゃんとサービスは存在するぞ。
実際俺もミドルパックだし。
773767:03/12/04 13:49 ID:IBYGEjVe
>>772
たぶん「ミドルパック」の間違えですた。
福岡です。
774非通知さん:03/12/04 13:53 ID:nVAfh24G
>>771
>このプランで携帯からインターネット(EZweb)をやっても大丈夫なんですか?
大丈夫です。

>つーかau.NETってなんですか?
PC接続した時にプロバイダ契約がなくてもインターネットに接続できるサービスです。

>それとなんでパケ系のオプションは付けないのがお約束なんですか?
当月適用ができるからです。月末に割引オプションに加入して当月適用とすると
その月の全パケットに適用されます。ただし既に割引オプションに加入している場合は、
当月適用ができません。そのため、加入時もしくは月初には未加入状態にしておきます。
775774:03/12/04 13:57 ID:nVAfh24G
補足

当月適用のメリットは、その月のパケット使用量に応じて最適なオプションを選べる。
注意点として当月適用の手続きが終わったら、即解約し次月は未加入状態にしておく。
776767:03/12/04 14:15 ID:IBYGEjVe
>>774-775
よく分かりました。
ありがとうございました、マジで!

ミドルパックとスーパーパックについてはもっと宣伝すればいいのになぁ。
777非通知さん:03/12/04 14:20 ID:OOz1r7WQ
>>771
すでにかなり詳しいレスが付いてるのでちょびっと捕捉

ミドルパックがパケ割と違うページに紹介されてる&PCを使った場合
だけの様な印象を与えるってのは以前から散々この板では指摘されて
ます

ユーザーにとっては(゚д゚)ウマー過ぎるという説もあります
778非通知さん:03/12/04 17:52 ID:t6iG0cGS
顔文字 → (^з^) こんなのをダウンロードできる辞書ってありますか?
779非通知さん:03/12/04 18:07 ID:Lc1ZOkuv
>>778
機種教えれ。
機種によっては、辞書のダウンロードに対応してないのもあるから。
ちなみに5501は顔文字辞書が2ch顔文字辞書になる。
780非通知さん:03/12/04 18:22 ID:uEKHY4Fq
セキュリティ番号ってなんですか?
機種はカシオのA3012CAです。
781非通知さん:03/12/04 18:33 ID:kSZAmHgh
今度WINにしようと思うのですが、ブラウザで1ページに表示できるサイズってどれくらいでしょうか?
782非通知さん:03/12/04 18:39 ID:SS7W+KkV
>>780
契約した時にもらう控えみたいなヤツに書いてある
783非通知さん:03/12/04 18:40 ID:i5CpLnuG
WIN系でメールを送る場合、WIN系のケータイしか送れないって聞いたんですけど本当ですか?
784非通知さん:03/12/04 18:41 ID:cN8kPpWj
>>783
言ってたやつにバカジャネーノと言ってこい。
785非通知さん:03/12/04 18:41 ID:uEKHY4Fq
>>782
ヤッベ、残ってるかな・・・
サンクス
786非通知さん:03/12/04 19:00 ID:uEKHY4Fq
だめだ残ってない。契約時に決めた暗証番号
はあったけど違った。で、セキュリティ番号、
auショップとかに問い合わせたら教えて
くれますかね?
787非通知さん:03/12/04 19:09 ID:Gs7xN0h1
>>786
これじゃないの?

ワールドフリーフォン
セキュリティーコードサービス(無料)
ワールドフリーフォン番号の後に、セキュリティ番号 (2桁) をダイヤルしないと通話がつながらないようにします。特定の方からの通話だけを希望する場合には利用されるようおすすめします。

http://www.kddi.com/business/service/denwa/world/detail.html
788非通知さん:03/12/04 19:28 ID:uEKHY4Fq
>>787
いや、自分もさっきみたんですが、四桁なんで違うと思います。
789非通知さん:03/12/04 19:34 ID:KQuCHPka
おまいら、便乗質問させやがれです。

パケット割ってアプリ入れて使うパケ割とちがうのでつか?コノヤロー。
以前ドコモでそんなの申し込んだらSPAMきまくりでやんす。

1200円のパケット割もうしこんでSPAMが増えたヤシの
報告キボンヌですおながいしますです。

パケット割申し込んでる人のSPAM到着状況も教えてくれると
うれしいぞコノヤローです。
790非通知さん:03/12/04 19:36 ID:cN8kPpWj
>>789
全く関係ない。ゆうゆうコールとかみたいなオプションサービス。
791非通知さん:03/12/04 19:48 ID:6tXheETJ
質問です。
au から他社へ乗り換え予定なんですが、機種変更の際、割引に使用できるポイント5000P(\10,000分)が
たまったままで勿体無いです。何か良い利用方法はないでしょうか?
792非通知さん:03/12/04 19:51 ID:SS7W+KkV
>>791
auから乗り換える香具師の質問に、auヲタが答えるワケネーヨ
793783:03/12/04 19:58 ID:XB16Eu+i
>>784さん
言ってたのは日立のページです。
http://www.hitachi.co.jp/Prod/vims/mobilephone/w11h/movie.html
794非通知さん:03/12/04 20:00 ID:t0Xtv7UL
>>779
A5402Sです よろしこ。
795非通知さん:03/12/04 20:14 ID:C4G1SBO0
パケット関係の申し込みについて
未加入状態で当月適用にするのは何日までなら間に合いますか?
で、そのあとすぐに翌月を未加入状態の手続きをしても大丈夫ですか?
796非通知さん:03/12/04 20:21 ID:cN8kPpWj
>>791
機種変して解約。
>>793
おまえ、それ何のページだ?
>>795
>>1-20
797783:03/12/04 20:28 ID:XB16Eu+i
>>796さん
ですから、ここに書いてあるんですよ。
http://www.hitachi.co.jp/Prod/vims/mobilephone/w11h/movie.html
W11Hのメール送信ってところ見てください。
798非通知さん:03/12/04 20:35 ID:pMxKRJKI
>>797
これってムービーメールの、WIN対応高品質モードでの送信についての
説明じゃないの?
799791:03/12/04 20:50 ID:6tXheETJ
>>796
機種変して転売ですか?
800非通知さん:03/12/04 20:52 ID:uKCO/cQs
>766

どうもありがとうございます。

もしかするとCPUですかね?
自分はセルロン700MzとPIII 500Mzをそれぞれ使用してますが、
推奨: Intel Pentium III 800MHz以上なのでこれが問題かと思ってます。

766さんはCPUは何でしょうか?
宜しくお願いします。
801非通知さん:03/12/04 21:53 ID:lHCiNCyT
質問!
EZWEBのトップメニューから見られる前日までの通話料・通信料って、
パケ割の計算してない素の料金ですか?
802非通知さん:03/12/04 22:10 ID:+gCAua1Z
>>797
とりあえずそのページのタイトルからじっくり読み直してみ。

>>801
とりあえず料金照会ページをすみずみまでじっくり読み直してみ。
803非通知さん:03/12/04 22:27 ID:lHCiNCyT
>>802
はい。修行が足りませんでした。
804非通知さん:03/12/04 22:28 ID:85pAppjE
auの携帯で、ボタン音変えられるのってありますか?
昔使ってた日立のやつだったかな。ハムスターの音がよかったス。
805非通知さん:03/12/04 22:34 ID:IeBlsQyo
セノレロン
806非通知さん:03/12/04 23:09 ID:duTT5VWR
サンヨーの機種を使っている人に質問です。
メールを背景は黒・文字は白で表示できますか?
背景が白だと目がチカチカして。
807非通知さん:03/12/04 23:34 ID:baCVpcXC
auの支払いは郵便局の口座でも問題ないのでしょうか?
教えてください!
808非通知さん:03/12/04 23:35 ID:nJoDVcXU
>>807
カタログ貰って来いよ
809非通知さん:03/12/04 23:35 ID:aIA7nGwt
a5304t のエラーコードで(102)とは何の意味か教えてください。
接続エラーでメールもezwebもできない状態なんです。
810非通知さん:03/12/04 23:57 ID:jSxeBlns
>>809
電源いれ直してみそ。
811非通知さん:03/12/05 00:02 ID:LElxG6Hz
パケットONEスーパーパック→無料通信分は45000円分でパケ代0.27円(超過分は0.216円)
パケット割WINスーパー→無料通信分は7500円分でパケ代は無料通信分も超過分も0.015円

あと、上記以外に基本料も払う必要があるのでしょうか?それともこれだけで利用可能ですか?
812すいません文章抜けました:03/12/05 00:03 ID:LElxG6Hz
パケットONEスーパーパック→無料通信分は45000円分でパケ代0.27円(超過分は0.216円)
パケット割WINスーパー→無料通信分は7500円分でパケ代は無料通信分も超過分も0.015円
これであってますか?

あと、上記以外に基本料も払う必要があるのでしょうか?それともこれだけで利用可能ですか?
813非通知さん:03/12/05 00:05 ID:wgHc51r9
抜けてるのがもっとあると思ったんだけど。
814非通知さん:03/12/05 00:08 ID:4F2Ctal6
>>810
やったっほーい!できました!ありがとうございます。
説明書みても検索しても分からなかったところを,
本当にありがとうございましたm(_}_)m
815非通知さん:03/12/05 00:10 ID:iU7nQsDR
>>812
基本使用料は必要
816すいません文章抜けました:03/12/05 00:12 ID:LElxG6Hz
>>815
コミコミOneスタンダード+パケットONEスーパーパック
みたいな感じですか?
817非通知さん:03/12/05 00:16 ID:iU7nQsDR
>>816
うん、そんな感じ。
あとメールとかするならEZweb300円も。
818すいません文章抜けました:03/12/05 00:29 ID:LElxG6Hz
>>817
なるふぉど。ありがとうございます。カタログ見てもよく分からなかったので助かります。
パケット代はあれであってますよね?
819766:03/12/05 00:33 ID:xH6KzN6W
>>800
CPUは関係ないと思うがなぁ…
試したのはDuron 800MHz ついでにK6-2 500MHzでも試してみたが問題無かった
820810:03/12/05 00:38 ID:X0Jic5L3
>>814
自分も2回なったことあるよ。なんだろね
д`)
821非通知さん:03/12/05 00:44 ID:2gYI5aVA
今DoCoMo使ってます。 今度あうにしようと思ってます。 画面メモや着メロは、何件ぐらい保存できるんですか? パンフには10件とか書いてあるけどマジ? 超不便じゃない? 待ち受け画像とかも10件しか保存できないってことでしょ?
822非通知さん:03/12/05 00:53 ID:2utFJHD/
アホが紛れ込みますた
あう、という機種があると思ってるようです
823非通知さん:03/12/05 00:55 ID:xH6KzN6W
>>821
待ち受け画像や着メロ、着うたはデータフォルダに入る。
なので、データフォルダの容量・件数制限内でいくらでも入ります。
824非通知さん:03/12/05 00:55 ID:vsFUhTAo
>>821
よく読め。
画面メモが10件と書いてあるだけだろ。
ドコモの携帯は知らんが、auはメモリの分だけ着うたや画像ファイルを保存できる。
着メロや画像ファイルに著作権情報が無ければメモリーカードに保存も出来る。
825非通知さん:03/12/05 01:04 ID:X0Jic5L3
>>821
今時そんな不便なものはないかと。
画面メモは10件だけどお気に入りが100件まで保存できる。↑の方のレスのように待画はいちいち画面メモなんかしなくていいよ。
826717:03/12/05 01:07 ID:tlgy0a8x
ミスった・・・・。去年の1月じゃなくて今年の1月に契約したんでした。
もう来年になった気でいやがった自分(;´Д`)

と、いうわけでもう一回質問です。

今年の1月初旬に学割付きで新規契約したんですけど、
いつ解約手続きすれば違約金とか取られないで解約できますか?
今のを解約して新規で5501買おうと思ってるんで・・・・・・。機種変高いし・・・・・。

折角答えてくださったのにスイマセン・・・>>730
827非通知さん:03/12/05 01:07 ID:3bp7VAwl
>>821 あまり詳しく無いが俺の使ってるW11Hだと画面メモが十件しか入らない。 着歌やアプリとかは共通のデータフォルダで20MB+メモリーカード16MBまで入る。 最大登録数はメモカと合わせて2000ファイルだがこんなに使わないしな。
828821:03/12/05 01:15 ID:2gYI5aVA
なるほど。 お気に入りっていうのがドコモでいう画面メモみたいなものなのかな
829非通知さん:03/12/05 01:19 ID:X0Jic5L3
>>828
簡単に言うと、お気に入りはサイトのアドレス(URL)を保存するだけでつ
830非通知さん:03/12/05 01:20 ID:3bp7VAwl
>>828 ただのインターネットのショートカット。 WINならパケ代気にしなくていいけど。
831800:03/12/05 01:23 ID:2Rdp2Ckk
>819

じゃあ、なんでだろ〜、なんでだろ〜、何がなんでだろ〜♪ ちゃんちゃん。
832非通知さん:03/12/05 01:23 ID:xH6KzN6W
>>828
ドコモの画面メモの機能はほとんど知らないんだけど、auでも画面メモにあたるかと。
ネット上から待ち受け画面をダウンロードすると、データフォルダに入ります。
833828:03/12/05 01:23 ID:2gYI5aVA
>>829 あ、やっぱり。ブックマークってことだよね。 おかしいと思ったよ とりあえず、画像はいくらでも落とせるってことですね どうもありがとうございました
834非通知さん:03/12/05 01:30 ID:+ngFlVYt
大まかな質問で申し訳ないのですが
普通のauショップや量販店に比べて
トヨタに販売店に併設されている
auの携帯ショップの端末価格は幾分か
安めなのでしょうか ?
私は車に乗らない人間ですので
どうも自動車版売店には行きにくい雰囲気が
あるので教えてもらえたらって思います。
835非通知さん:03/12/05 01:31 ID:sP3YrNR2
>>792
そだね。それが心の狭いauオタの真髄だものね。
836非通知さん:03/12/05 01:32 ID:sP3YrNR2
>>758
自分でコントロールはできないがcookieそのものは利用できる。

http://www.au.kddi.com/ezfactory/tec/spec/cookie.html
837非通知さん:03/12/05 01:35 ID:tOMDL1Oq
マジ質問です。
昔あうを契約してました。その時はメール送受信に時間が掛かるのが
イヤで、(ノロノロ〜する)解約したのですが、
鯖とソフトの相性&改良はされましたでしょうか?
サクッと送れて、サクッと受信できるようになりましたか?
そろそろインチキホン解約して、本気で乗り換え検討中です。
マジレスお願いします
838非通知さん:03/12/05 01:35 ID:w7fGId/t
また保険金詐欺ですか?
839非通知さん:03/12/05 02:05 ID:dSP6vlLv
>>837
実機弄った方が早い。
840非通知さん:03/12/05 02:06 ID:dSP6vlLv
あれこれ聞くよりって意味な。
個々によって遅い早いは異なるし○秒といったところで
電波状況、鯖によって秒数なんかズレるんだから実機で確かめれ。
841非通知さん:03/12/05 10:02 ID:kY/23ZKh
そろそろauに乗り換えようと思ってるものですが、
EZwebしてる途中でもかかってきた電話は普通に着信できますよね。
どっかで、EZweb中の着信は月300円(200円?)のサービスに入らないと
着信できない、見たいなのを読んだような気がしたんですけど。
でもパンフとか見てもそんなこと書いてないんですよね。
つまり、俺の勘違いってことでいいですか?
842非通知さん:03/12/05 10:07 ID:0RnesNz5
>>841
入らないと無理
843非通知さん:03/12/05 10:09 ID:zhqhXkOx
>>841
いや、君の勘違いではない
EZwebなどのパケット通信中に電話の着信を受けたい場合は割込通話サービスを使う必要がある
割込通話サービスの料金は1Xだと月200円、WINは標準サービスなので無料
844841:03/12/05 10:15 ID:kY/23ZKh
>>842>>843
あらら、そうでしたか…
割込通話サービスって通話中のキャッチホンだけだと思ってました。
「通話中にかかってきた電話をうけることができます」としか書いてないし。
もうちょいきちんと説明して欲しい。

入ります。
845非通知さん:03/12/05 10:53 ID:icp6mUcO
>>834
安いものが有る場合も有り

ウチの近所のpipitだと指示価格9800円のハズの5306が新規無料とか
になってたりしますんで

でも、まぁ普通のauショップよりも微妙に敷居が高く感じるのも事実
ですねぇ 漏れも一番近いのはpipitですけどついauショップに
行っちゃいますもの
846非通知さん:03/12/05 11:40 ID:yJMJq2WM
初心者的な質問だったら、ごめんなさい。
機種を変える時、何ヶ月かで値段が違うとよく書いてありますが、
その何ヶ月という数え方は、
AUに加入してからですか?それとも前に機種を変えた時からですか?
どなたか教えてください。
847非通知さん:03/12/05 11:43 ID:8UJgVfmR
>>846
前に機種をかえてから
848非通知さん:03/12/05 11:45 ID:KCDwBnU7
画面メモって実は使ったことないんだけど、本体のキャッシュに保存するって意味なのかな。
IEにおける「このページをオフラインで使用する」と同じこと?
つまりそれを見るだけならパケ代はかからない?
849非通知さん:03/12/05 11:46 ID:yJMJq2WM
ありがとうございました。
今回、変えたかったのですが、お財布と相談してあきらめることになりそうです。
850800:03/12/05 14:11 ID:2Rdp2Ckk
>819

じゃあ何が違うのだろうか?環境を見直すといっても
他に見直すところがわからん。

DivXとかなんか画像系のソフトがたりないとかか?
851非通知さん:03/12/05 15:00 ID:jXRvZpR+
TU-KA(関西)からau(関西)に乗り換えを検討しています。
現在メアド、****@ezweb.ne.jpを使っているとします。
このメアドを解約してauに乗り換えた時に同じメアドで登録した場合、
うまくいくでしょうか?(TU-KAを解約後auのメアドで****@ezweb.ne.jpで登録する)
例えば数ヶ月はそのメアドを使えないけど、数ヵ月後には使えるとかそう言った
基準みたいなものとかはあるのでしょうか?

なんだかアホみたいな質問ですが、アドバイスお願いいたします。
852非通知さん:03/12/05 15:14 ID:jXRvZpR+
>>850横槍ながら・・
DivXはMPEG4系のCodecでソフトではないですよ。
そもそも「EZムービー作成ソフトLite」でMPEG4系は扱えないとおもいますが。
そこで、確認したいのですが、

1.変換しようとしている元ファイルの拡張子(.mpg)などを教えてください。
もし.aviの場合はMPEG4系のaviかどうかも教えてください。
2.どの時点でうまくいかないのか。
 ソフトのインストールがうまくいかないのか、動画の編集がうまくいかないのかなど。

正直使ったことないのでなんとも言えませんが、そのあたりに問題が隠されている気がします。
853非通知さん:03/12/05 16:43 ID:wgHc51r9
>>849
お財布と話せる魔法使いハケーン!

・・・・とか無意味にテンションあげてみる。
854非通知さん:03/12/05 17:16 ID:46doz9jU
AUショップで白ロムは購入できますか?
855非通知さん:03/12/05 17:26 ID:6Uf4GfY1
無理
856非通知さん:03/12/05 18:14 ID:2Rdp2Ckk
>852

どうもすいません。

1.変換しようとしている元ファイルの拡張子(.mpg)などを教えてください。
変換を試みたのは、mpa(同一ファイルをXPで変化確認済み)、MP3、MPGなど。

2.どの時点でうまくいかないのか。
インストールはうまくいっていると思います。
変換時に「ファイル変換の準備をしています」というところでとまるのです。

auにも問い合わせたのですがこの点については以上に冷たく、パソコン
メーカーに問い合わせてくださいの一点張りです。パソコンメーカーが
解るわけがないのに。

すいません、宜しくお願いします。
857非通知さん:03/12/05 18:18 ID:afr2Vb+e
ドコモ社長、第三世代でFOMA(2GHz)はau(800MHz)の電波にかなわないことを認める。
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0312/04/n_docomo.html

「800MHzと2GHzでは電波の到達距離が異なる。2dBくらいレベルが違う。
この2dBが家の中に(電波が)入るか入らないか微妙なところ」(ドコモ立川社長)

800MHz帯を評価するこの言葉からは、できるならば800MHz帯で3Gを
サービスしたかったという思いがあるのかもしれない。

ドコモは、「都市部は(800MHzの)周波数が混んでいて使えない」(立川氏)
858非通知さん:03/12/05 18:27 ID:jXRvZpR+
>>856
見たところ上記にあるようなハードウェアの問題ではないですね。
ソフトまたはOSの環境の問題のようですね、XPでは変換できてるようですし。
「EZムービー作成ソフトLite」の再インストールやOSのクリーンインストールで
解決する場合もあると思いますが・・・
現在「EZムービー作成ソフトLite」がインストールできる余裕のあるPCが使用中でできないので
詳しいことを検証して言えないのですけど。
859非通知さん:03/12/05 18:48 ID:czPws1oR
上の方にも書いてあったんだけどauのサーバー側の留守電って
どの機種でもオンにすると20秒間だけしか呼び出さないもんなんですか?
常にオンにして使いたいから1分くらい呼び出してくれるとうれしいんだけど。
860非通知さん:03/12/05 18:51 ID:fKbHbHXZ
初心者なんですけどauの質問聞いてくれませんか?
auって通話したりメールしたりできるんですか?最近の電話だったら普通できるんだろうけどauは
性能ショボショボだから何もできないとかってFOMAスレの人が言ってたんですが本当ですか?
861非通知さん:03/12/05 19:09 ID:Syu6xa/j
>>860
ハイハイ
862非通知さん:03/12/05 19:29 ID:/XA0jXD5
買ったばかりのinfobarをdocomoユーザーに見せたら
「昔同じようなデザインの携帯がdocomoにあった、しかもそっちの方がカッコよかった」
と逆に自慢されました。
ずっとauなのでdocomoの機種などまったく知りません。

なんかそういうのあったんですか?

863非通知さん:03/12/05 19:34 ID:e/AHl88H
>>862
俺は全然似てるとは思わんが
F501i と言う香具師がいる

http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/990125/docomo3.jpg
864非通知さん:03/12/05 19:37 ID:ImGwH2bk
>>860 そしたらすでに2chで散々叩かれてたり、加入者数に表れると思うが >>862 501のやつじゃない? 過去の栄光を見てるのが楽しいんだよ
865非通知さん:03/12/05 20:23 ID:mQE3UfjW
俺は>>848じゃないけど
この質問に答えられる人いまつか?
866非通知さん:03/12/05 20:36 ID:ozdS7k0a
>>848
IE的にいうとmhtファイルをオープンするって感じ。オフライトはチト違う。
オープン(表示)させるときにはパケ代はかからない。mht感覚なんで
戻るとか、リンクとかを選択するとオンラインで接続され
パケ代発生。要はみるだけならパケ代いらず。

867非通知さん:03/12/05 20:37 ID:ozdS7k0a
>>866
なんだよオフライトって、、、
逝ってきます
868非通知さん:03/12/05 20:38 ID:mQE3UfjW
>>866
なるほど。さんきゅ。
869非通知さん:03/12/05 20:39 ID:5UsqDDL+
SANYOから12月発売のFMが聞ける端末はいつから出るの?
870848:03/12/05 20:51 ID:KCDwBnU7
>>866
どっちかいうと「名前を付けて保存」だったわけね。あんがと。868もthx
871非通知さん:03/12/05 21:12 ID:JK3hUDMd
赤外線通信対応端末ってある?
872非通知さん:03/12/05 21:14 ID:iU7nQsDR
>>871
ないよ、今後も出ないだろうね。
873非通知さん:03/12/05 21:20 ID:JK3hUDMd
>>872
そっか。残念。
赤外線通信で簡単にカメラ画像を印刷できるプリンタが出るみたいだからいいなーと思ったんだけどね。
874非通知さん:03/12/05 21:38 ID:gzlqy1JF
>>869
12日
875非通知さん:03/12/05 23:41 ID:IHwrUTww
>>871
C413S
876非通知さん:03/12/05 23:43 ID:iU7nQsDR
>>875
それは違うだろ。
877非通知さん:03/12/06 01:26 ID:k2WT3FI2
>>860
マジレスするとなあうの性能はどこのキャリアよりも上
なんとかホンっておもちゃ販売してるキャリアもいたっけなw
               ドコモ・あう持ちより
878非通知さん:03/12/06 02:24 ID:87mutJQA
>858
どうもです。m(__)m
XPは会社のPCでの環境です。それで実はもう一台PCがあるのを忘れていました。
それはWin98です。それでやるとうまくいきました。

しかし他の二台のPCは、OSのクリーンインストールした後でのインストールだったので
ほんと???です。しかも何度もEZムービー作成ソフトLiteをインストールしたことも
あります。とてもSP3以上で動作するソフトとは思えませんがどこが違うのでしょうね.。
クリーンインストールでは何かがたりないはずです。
879非通知さん:03/12/06 02:29 ID:g2wWeIUa
CDMA 1x WINでは学割が消えてしまった。学生はどうすればいいのだ?
880非通知さん:03/12/06 02:40 ID:qgfmIiAN
>>879
1xを使えば良い。
881非通知さん:03/12/06 02:45 ID:cXlTKTts
今現在1円に近い価格で
高齢者向けのシンプルなものでオススメはありますか?
882非通知さん:03/12/06 08:46 ID:UnB+59G/
>>881
A1401KかA1304Tあたりかな??
さすがにドコでも1円って事は無いでしょけど、結構安価で出回ってます

あと、シンプルかどうかは判りませんが、A5306STの新規だと0円とか
見かけること有りますね
883非通知さん:03/12/06 08:47 ID:qUo7Piu5
家電量販店とauショップでは、どちらの方が端末の価格は安いのでしょうか。
A5501Tを購入する予定ですが、近くの量販店はどこも¥19,800でした。
884非通知さん:03/12/06 09:05 ID:NYrlqeQD
>>883
店によるからどちらが安いとは一概に言えない
885非通知さん:03/12/06 09:38 ID:KdEC+foZ
>>883
>>884さんに補足すると、
東京だと、大体の場合は量販店の方が安いが、
auショップで新規で買うメリットとして、番号を選べるサービスがある。
量販店の方は番号が端末に入ってるので、在庫が多いとその在庫から選べるが、
auショップで買うと好きな番号下4桁を選べるのが利点。
886非通知さん:03/12/06 10:51 ID:bFCCQK9M
>>883
微妙に価格拘束が入ってるので足で探さない限り
auショップの価格=大手量販の価格≧安売り併売店
って感じかと

大手量販だとポイントカード等での還元が有るので
その分が実質値引きにはなりますが

あとpipitに微妙に安いトコが有ったりもしますが
887非通知さん:03/12/06 10:58 ID:NIy9wEX+
未払い料金の件でサポートセンターに電話したんだけど
本人確認で暗証番号とか質問してきたけど サポセンに暗証番号答えるもんなんか?
888非通知さん:03/12/06 11:02 ID:AmMaKQte
>>887
オレも暗証番号聞かれたことあるよ。
そんなに気にはならなかったが・・・
889非通知さん:03/12/06 11:17 ID:+BZVXruS
今年の冬モデルでauデビューの予定ですが
A5501TとA5404Sで迷っています。
それぞれの機種についてはそれぞれのスレッドでも
情報を集めますが、
ブリューとジャバってどう違うのですか?
いろいろ調べるとこれからはブリューって感じですか?
詳しい方情報、インプレお願いします。
それぞれの機種についてもお願いします。
890非通知さん:03/12/06 11:50 ID:bFCCQK9M
>>887
auの場合は暗証番号は定番かと 確かauショップでも聞かれたような

一応、暗証番号は自分で決める訳で、自分でもらさない限り住所氏名
電話番号の様に「騙り」が出来ないって前提なんでしょうなぁ
891非通知さん:03/12/06 12:04 ID:vhCIEd5T
auの携帯からドコモ携帯にメールが送信できないのですが何故でしょうか?
ドコモの携帯から届いたメールに返信した場合はちゃんと送信されるのですが・・・
もちろんアドレスが間違っているようなことはありません。

つまらない質問ですみませんが、宜しくお願いします。

892非通知さん:03/12/06 12:16 ID:Vy6aLD4f
>>891
ドコモの携帯から届いたメールのアドレスをコピーして
新規メールの宛先に設定したら送信できる?
893非通知さん:03/12/06 12:23 ID:vhCIEd5T
>>892
>ドコモの携帯から届いたメールのアドレスをコピーして
>新規メールの宛先に設定したら送信できる?
送信できません。


894非通知さん:03/12/06 12:25 ID:Vy6aLD4f
>>893
送信できないって言うのは具体的にどのような状態になるのですか?
エラーが表示されるとかエラーメールが帰ってくるとか。
895非通知さん:03/12/06 12:28 ID:KdEC+foZ
>>889
5501使ってるけど、
アプリ自体はjavaの方が多い。
ただ、BREWの方が快適にサクサク動作する。
前に使ってた5303のJAVAと比べた感想ね。
896非通知さん:03/12/06 12:33 ID:vhCIEd5T
>>894
携帯には送信完了の表示が出ます。
なのに相手には届いていない・・・このような状態なんですぅ・・・
なので初めは送信できていないことを知らなくて、ドコモを使用の友達から「最近メール、来ないけど?」と聞いて初めて届いていないことを知りました。
897非通知さん:03/12/06 12:36 ID:Vy6aLD4f
>>896
返信した時だけ届くって言うのが謎だけど、
DoCoMo側の迷惑メールフィルターの設定を確かめてみては?

ガイシュツするので後は誰かよろしく。
898非通知さん:03/12/06 12:40 ID:2963VVCB
(1)ドコモから来たメールに返信したら送信可能。
(2)自分でアドレスを打ち込んだら送信できない。
上記の(1)と(2)の送り先は同一アドレスか?

お前が勘違いしてるだけで、実は(1)はドコモ以外のアドレスから来てるという事はないか?
(一般のPCで使うプロバイダとか)

よくわからんが、アルファベット小文字のエルと数字のイチとか、
アルファベット大文字のオウ(アドレスで大文字は無かったっけ?)と数字のゼロとか、
間違ってないか?
(半角英数字)@docomo.ne.jp
と正しい形式で送ってるか?
899非通知さん:03/12/06 12:49 ID:bFCCQK9M
>>893
お使いの機種はナンでしょ?

最近の機種なら着信メールはメアドから名前変換してくれますよね?
ちゃんと変換されてます??

あと、メール作るときに相手のアド、ちゃんと@マークの後半も入れて
ますよね?? @の前だけだとezの人に送られちゃいますよ

まぁ最悪、受信メールを返信にしてタイトルのRe:消してメール作れば
よろしいのでは?
900非通知さん:03/12/06 13:06 ID:+ftqKRto
自分のHPを作ろうとしてるんだけど、Ezwebお得タイムのことについて質問。

1ページ、1配信につき100パケットを超えると安くなるらしいが、ここんとこがよく分からない。
1ページというのは、index.html+添付データ(画像等)で計算するのかな。
とすると、なるべく1ページに全部収めるようにした方が見るときに安くなるのかな。

じゃあ1配信とは、例えばそのページからムービーをダウンロードしたとして、それが配信ということ?
901非通知さん:03/12/06 13:16 ID:XjW9i69S
払ったはずの料金が未払いになって家に請求書がきた。 領収書はない。 (´・ω・`)ドウシヨウ
902非通知さん:03/12/06 13:22 ID:XMThZu4S
>>901
事務手続きと入金処理の都合上払った後に請求書が来る事がある。
領収書があればベターだがちゃんと払ったのなら157に電話して支払い状況確認シレ
903893:03/12/06 13:27 ID:vhCIEd5T
間違いとか勘違いは一切ありません・・・

ひとりの人だけに送信できないのではなく、別のドコモの友達にも送信できません。(返信では送信可能です)
あと、ドコモの友達もauからメールが届かないと言っていました。(この場合も相手が返信で送った場合は届くそうです)
904非通知さん:03/12/06 13:38 ID:NYrlqeQD
>>903
ここで書き込んでる暇があるならauショップに持って行った方が早いと思うんだが
905非通知さん:03/12/06 13:40 ID:cFJGDdbn
>>903
メールの仕組み的には、新規で送信 と 返信 はアドレスが勝手に入るとか
件名にRe:が入るくらいの違いしかないんだがなぁ。
(厳密にはメーラーがヘッダが追加する場合があるけど)

@以下が docomo.ne.jp になってるか確認してみたら?
何かのサービス利用するために別アドレスになってたりしてない?
返信で送れるんだったら、そのメアドコピーしてアドレス帳編集し直すとか。

それでも無理なら>>899とか>>904で。
906非通知さん:03/12/06 14:04 ID:vhCIEd5T
>>905
>@以下が docomo.ne.jp になってるか確認してみたら?
>何かのサービス利用するために別アドレスになってたりしてない?
>返信で送れるんだったら、そのメアドコピーしてアドレス帳編集し直すとか。
全て確認したり試してみたりしたのですが・・・

904さん.905さんのおっしゃるようにauショップに問い合わせしてみます。
ありがとうございました。



907非通知さん:03/12/06 14:04 ID:+BZVXruS
>>895
ありがとうございます
サクサクかちょっと惹かれる
なぜA5404Sは最新型なのに
ブリューではなくジャバなんだろう?
908非通知さん:03/12/06 14:06 ID:dYFk21xB
>>907
BREW>JaVa
とは一概に言えないから。
909非通知さん:03/12/06 14:16 ID:87mutJQA
> 858 名前:非通知さん [sage] 投稿日:03/12/05 18:27 ID:jXRvZpR+
> >>856
> 見たところ上記にあるようなハードウェアの問題ではないですね。
> ソフトまたはOSの環境の問題のようですね、XPでは変換できてるようですし。
> 「EZムービー作成ソフトLite」の再インストールやOSのクリーンインストールで
> 解決する場合もあると思いますが・・・
> 現在「EZムービー作成ソフトLite」がインストールできる余裕のあるPCが使用中でできないので
> 詳しいことを検証して言えないのですけど。
>

原因解りました。やっぱり基本ソフトがたりませんでした。クリーン・インストールでは
このソフトは動作しないのです。しかしauのサポートはイラねーな。
910非通知さん:03/12/06 14:20 ID:Bi/w6olK
機種はA5302CAなんですが、
サブ画面にひび割れが入ってしまいました
液晶部分は無傷で使うに支障はないんですが、
この部分だけ交換することは出来ますか?
911非通知さん:03/12/06 15:14 ID:DpwFZoFw
>>910
修理に出せばたいていのことはできる
912非通知さん:03/12/06 16:47 ID:lhcVP/9I
はじめまして。infobarを購入しました。

返信アドレスを変更することが出来るようなのですが、
もしこれをPCのメアドに変更して(例えば@hoge.jp)、
メールを受信する相手が「ドメインブロック」や「なりすましブロック」などをしていると、
拒否されちゃいますか?
913非通知さん:03/12/06 16:56 ID:+ftqKRto
>>912
返信先アドレスの設定は、アドレスを偽装するわけじゃないから大丈夫。
ヘッダに Reply to :***@hoge.jp を追加するわけ。

しかーし、ドコモMOVAはそんなの無視しちゃうので注意。FOMAは知らないけど。
VODAは反応するようにオフィシャルサイトで設定できるけど、
そんな設定してるやつたぶんほとんどいないと思われw
あ、あとPHS方面も分からない。ごめん。
auとPC相手ならおっけ。
914非通知さん:03/12/06 16:57 ID:DpwFZoFw
>>913
無視されるのか・・・知らんかった。
915912:03/12/06 17:00 ID:lhcVP/9I
>>912

ありがとうございます。
そうですか。了解しました。
916912:03/12/06 17:01 ID:lhcVP/9I
>>914

のまちがい
917912:03/12/06 17:02 ID:lhcVP/9I
>>913

のまちがえでした。ぼけまくった。。。。。。すんません。
918非通知さん:03/12/06 18:15 ID:FW/TBGum
あのDIONのポイント大作戦とauのポイントは完全に別物ですよね?

それと今日の日経にauとdionの両方に加入した場合割引料金を設けるなどの策を
来年から始めるようですがポイントの統合もありえますかね?
http://it.nikkei.co.jp/it/news/newsCh.cfm?i=2003120509210j0&h=1


919非通知さん:03/12/06 18:43 ID:2963VVCB
>912
返信先アドレス(Reply-To)となりすまし規制の微妙な関係があるから注意すれ。
きちんと確認していないので要注意だが、もしかしたら、
○自分がReply-Toとなりすましブロックの両方を設定する。
○Reply-To設定先から自分のezweb.ne.jp宛に自動転送の設定をする。
 (Reply-Toを自分の代表アドレスとして使い、PCでもau携帯でも
 自分宛のメールを読めるようにする。
○ezweb.ne.jpの相手にメールを送信する。
○ezweb.ne.jpの相手がReply-To(自分の代表アドレス)に返信する。
 返信メールが自分の代表アドレスからezweb.ne.jpに自動転送されたメールは
 まず間違いなく「なりすましメール」に該当し弾かれ、携帯で読めずマズー。

俺は上記の形の運用をしているので、なりすまし規制はかけてない。
ただし最近はなりすまし規制をかけなくても迷惑メールはほとんど来ないから
気にしなくていいと思う。(ちなみにアットマークの前はアルファベットのみ7文字)

本当は、業務用とかなら、自分の勤務先のアドレス(co.jp)からezweb.ne.jpへの転送は容認したいので、
自分が設定したezweb.ne.jp外の特定のサーバからの自動転送メール「のみ」通し、
〜@ezweb.ne.jpへの直接メールは全て弾く設定にしたいんだがねえ…
(実現はなかなか難しいとは思うが)

現状なら、Reply-Toの使用は要注意。
920非通知さん:03/12/06 19:12 ID:ilfLhMSj
MP3プレイヤーになる端末ありまつか?
921非通知さん:03/12/06 19:52 ID:MY2O7vvi
>>912
相手側の携帯が
ドコモ以外からのメールを拒否する設定になってる予感。
AUだけじゃなくて他の携帯からもダメだったら確定。
922非通知さん:03/12/06 19:54 ID:CZ9ngoHY
機種変より新規の方が安いから新規で買うというとき、ポイントは使えますか?
923質問:03/12/06 20:59 ID:4N0WCwen
今度、東京行くんですけど、そのときにau関東で新規契約ってできますか?
ちなみに住所は東海のままです。
924非通知さん:03/12/06 21:17 ID:A9aICQ3+
ちょっと質問なんだけど
ミドルパックって携帯の通信費も安くなるの?
それならパケ割で月4000円ぐらい通信費払ってるんだけど
ミドルパックに変えたほうがいいのかな?
925非通知さん:03/12/06 21:27 ID:YQWPdzjR
学生で端末を一個持とうと思うのですが、
一番維持費が安いコースとその金額を教えてください。
関東在住

926非通知さん:03/12/06 21:33 ID:BGXWVYay
どいつもこいつも教えて々々って・・・

まずはカタログ読んで電卓叩いてみる!!
927非通知さん:03/12/06 21:42 ID:OTMRJKZJ
club auというのは、auの携帯電話に加入した時点で
意識しないでも加入しているものですか?
それとも別個に申し込みの手続きしないと駄目?
928非通知さん:03/12/06 21:51 ID:2s8NHqqg
>>927
申し込み不要。全員加入。
929非通知さん:03/12/06 22:08 ID:OTMRJKZJ
>>928
即レスサンクスコ。公式ページじっくり見たのに、肝心の基本的なことが
なかなか見つからなくて・・・ たすかりますた。
930非通知さん:03/12/06 23:31 ID:/lfSI9MK
Eメールの転送(Fw:の方)って、受け取ったメールを転送して別の人に送るのには
またそのメールのパケット代がかかるの?
それとも相手のアドレス分だけ?

後者だったら、添付ファイル5件・5000文字を一度受信したら
そのメールと同じものなら何人にでもアドレス分だけのパケ代でメールが送れるってこと?
931非通知さん:03/12/07 00:03 ID:fx+L9uKC
>>929
基本的過ぎて書いてないんだろう
932非通知さん:03/12/07 00:04 ID:fx+L9uKC
>>930
んなわけないじゃん。
933非通知さん:03/12/07 00:22 ID:oSjSCGQL
>>931
ドコモのは加入手続きが必要だからね

正直俺も知らなかったっす(11月新規購入者)
934非通知さん:03/12/07 00:27 ID:pL3Z/xoz
>>932
嘘つくな。

>>930
転送はアドレス分のパケ代しかかからないよ。

ちなみに2件まで転送アドレスを指定できる自動転送は一切お金はかからない
935910:03/12/07 00:27 ID:EgHbFsjJ
お客様センターに連絡したら、
交換出きるかどうかは難しい上に、データは吹き飛んじゃうそうなんだが、
著作権のせいで移しかえれない曲データは諦めるしかないのですか?
てか、サブ画面のガラス変えるだけなのにデーたが飛んだりするんでしょうか?
936非通知さん:03/12/07 00:28 ID:efORJBZ0
嫁と二人でau入りたてです。家族割りです。
で、一括請求にしてるのですが、オンライン(パソコンのインターネット)で
今月の俺の料金を調べると800円ぐらいになっています。
一方、嫁のは300円ぐらいです。
そんなに使い方に差があるとは思えないのですが、もしかして
一括請求の場合、俺のほうで表示される料金は二人の分、
嫁のほうで表示される料金は嫁の分だけ・・・ってことなんでしょうか?
詳しい方おながいします。
937非通知さん:03/12/07 00:31 ID:m05OoHW7
>>936
勘違いじゃないの?
個人個人の料金が表示されるよ
938936:03/12/07 00:33 ID:efORJBZ0
そうですか・・・。じゃあ予想以上に自分が使ってるみたいです。
このままじゃパケ割からミドルパックへの変更も考えないと
いけないかも。(´・ω・`)ショボーン ありがとうございますた。
939非通知さん:03/12/07 00:44 ID:fx+L9uKC
940非通知さん:03/12/07 01:40 ID:6B+m39yr
>>908
BREWって徒花に終わりそうな予感するんですけど・・・私だけ?
ナビウォーク欲しいって人以外は積極的にBREW選ぶメリットって無いかと・・・
941非通知さん:03/12/07 01:45 ID:qWu9nytW
>>904
自作できないのが一番痛い。しかも公式のも少ないときた。5501用なんて・・・
942941:03/12/07 01:46 ID:qWu9nytW
↑誤爆>>940
943非通知さん:03/12/07 01:49 ID:xD/6A0n8

BREWは企業向け、JAVAは一般向けという方向性があったような・・・。
だから5404はJAVAなのかと。>>907への回答でもあるけど。
944非通知さん:03/12/07 02:42 ID:7qJ/9HRy
ケータイ用ポスペが出たらBREWも一気に盛り上がりそう

ンな事ないかな
945非通知さん:03/12/07 07:08 ID:OQjOWqwx
VからAにしました。そこで答えられないでしょうけど、
質問させて頂きます。今年10月に六機種の発表が有りましたけど
来年は4月に六機種(Win2ぐらい)
    10月に六機種(Win4ぐらい)といった間隔になりますか? 
946非通知さん:03/12/07 08:21 ID:CmM/n5TZ
>>945
キモッ
947非通知さん:03/12/07 09:01 ID:a7lxAZJb
>>945
A1401K (京セラ) 2003年8月初旬発売
A1304T (東芝) 2003年8月初旬発売
A5305K (京セラ) 2003年5月16日発売
A5402S (ソニー・エリクソン) 2003年6月中旬発売
A5401CA (カシオ) 2003年5月30日発売
A5306ST (鳥取三洋) 2003年6月中旬発売
A1303SA (三洋) 2003年7月下旬発売  
A1302SA (三洋) 2003年3月14日発売
A1301S (ソニー・エリクソン) 2003年3月下旬発売
A5304T (東芝) 2003年2月下旬発売
A5303H (日立) 2002年12月18日発売
A5302CA (カシオ) 2002年12月上旬発売
A1101S (ソニー) 2002年11月上旬発売
A5301T (東芝) 2002年9月20日発売
A3015SA (三洋) 2002年9月20日発売
A1014ST (鳥取三洋) 2002年9月20日発売
A1013K (京セラ) 2002年9月20日発売
A3014S (ソニー) 2002年6月上旬発売
A3013T (東芝) 2002年4月下旬発売
A3012CA (カシオ) 2002年4月1日発売
A3011SA (三洋) 2002年4月1日発売
A1012K (京セラ) 2002年4月1日発売
A1011ST (鳥取三洋) 2002年4月1日発売
C3003P (松下) 2002年3月下旬発売
C5001T (東芝) 2001年12月7日発売
C3002K (京セラ) 2001年12月発売
C3001H (日立) 2001年12月1日発売
C1002S (ソニー・エリクソン) 2001年12月22日出荷開始
C1001SA (三洋) 2001年12月発売
948非通知さん:03/12/07 09:29 ID:pL3Z/xoz
5503スレでスルーされてしまったのでここで質問。
どうしてAUでは今までサブディスプレイでメールが読める機種が出なかったの?
J-T08など、Jフォンでは1年以上前からあったじゃん?
949非通知さん:03/12/07 09:32 ID:4oyNh8ho
いらない機能だから

〜終了〜
950非通知さん:03/12/07 10:09 ID:bIDEtDdO
水没、紛失などで故障した場合料金はどの程度かかりますか?
951非通知さん:03/12/07 10:51 ID:0aXwYyBi
家族割で2代所有しています。
13ヶ月経過した現在、
例えば一方(A)をINFOBARに機種変し、
もう一方(B)を春の新機種に機種変したあとに、
(A)と(B)の電話番号を入れ替えることは可能でしょうか?
また、その際にかかる費用(端末代を除く)は幾らぐらいになるでしょうか?
もしかすると、こういったやり方は新規→即解約のように
ショップ側はいい顔しないのでしょうか?
952非通知さん:03/12/07 11:09 ID:IwjQ1soW
>>951
なんでそんなことする必要があるの? と考えてみる。
953非通知さん:03/12/07 11:12 ID:RJOKcQ2N
気が早いのかもしれないけど、
春モデルの情報が出始めるのって
いつごろになりそうですか?
954非通知さん:03/12/07 11:14 ID:hHwbV2KW
>>951
白ロム1台あれば機種変手数料2000円*3回で6000円で済むんじゃない?
持込みで2台とも保証消滅が恐いが。俺はイヤな顔しようがそんなことは気にも留めないが。
955非通知さん:03/12/07 11:44 ID:xhbx3RDO
>>953
例年、夏モデルがビジネスショウ2003で一斉公開されて
順次発売されたのでスケジュール的に次も同じだろう
来年は5月11〜14日だから →http://bs.noma.or.jp/
GW明けぐらいのZDNetにでも速報が出るかと。
VGA液晶搭載以外は変更ないと思うけどね。
956非通知さん:03/12/07 11:51 ID:HkLFqF4M
>955
VGA?
957非通知さん:03/12/07 11:53 ID:Bnl9AGsK
>>954
便乗ですみません。
保証が消滅とは、端末のメーカー保証が消えるんですか。
それとも、安心保証ですか。
またまた両方?
教えてエロイ人
958非通知さん:03/12/07 12:33 ID:cYezJ0Gj
VGA液晶はまだ無理じゃない?
早くて来年の冬だと思うけど。
959非通知さん:03/12/07 14:19 ID:l+jiOmWF
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/15914.html
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0310/07/n_vga.html

サンプル出荷が2004年度中だから夏モデルには一部搭載かな?
今年の夏にA5402Sが初めてQVGAを搭載して、冬に全社が搭載してきたのと同じパターンになるような。
960非通知さん:03/12/07 14:47 ID:viKnxgeB
着うた だけど着信(サブディスプレイ点灯後)してから
5秒くらいしないと音が鳴らないのだけど・・・これって仕様?
着メロなら即鳴るが・・・

A5402Sです
961非通知さん:03/12/07 15:11 ID:d31dFP6i
auはメールのヘッダ分のパケ代が取られない聞いたけど本当?
962非通知さん:03/12/07 15:15 ID:VHdjlfpH
>>960 ワン切り対策着うたじゃないの?
963非通知さん:03/12/07 15:31 ID:XHR1knxl
すごい初歩的な事を聞きますがauはQVGAサイズの写メールは送れまつか?
あとQVGAの画像を送った場合QVGAではない端末(カシオの5401)ではどのように表示されますか?
当方ドコモですが5402Sに惹かれて乗り換えを考えてます
964非通知さん:03/12/07 15:32 ID:XHR1knxl
>>963
5404Sだった・・・
965非通知さん:03/12/07 15:35 ID:8d3XrqPq
質問…宜しいですか?

パケット料が 月20,000円(パケ割込)いっちゃうので、
定額携帯に機種変更したいのですが、今使ってる携帯が新規契約して まだ2ヵ月しかたってないんです。

これでも機種変更出来ますか?

どなたか ご教授下さい。
966非通知さん:03/12/07 15:39 ID:+jAapAnU
>>965
ミドルパックかスーパーパックで我慢しろ。
出来ないんだったらヤフオクでW11Hでも買え。相場は3〜4万かな?
967非通知さん:03/12/07 15:40 ID:cVMArLfI
>>965
金さえ積めば・・・
968非通知さん:03/12/07 15:48 ID:A2UJ2piQ
>>965

機種変更は無理です。
大体10ヶ月以上が安くなるライン。
2ヶ月は絶対に不可能です。4,5万円します。

パケット代が高いのなら、PacketOneミドルパックかスーパーパックを付けてみたら?
詳しくはこちらへ↓

http://www.au.kddi.com/data/ryokin/

969非通知さん:03/12/07 15:49 ID:kvoxpWbZ
>>965
なぜパケ割で2万も払うのか?
スーパーパックで約半額。

パケット安くしたいのならWINを新規加入で2回線持ち家族割がいいかも
970非通知さん:03/12/07 15:55 ID:A2UJ2piQ
>>969
WINは学割きかないから、それでもよいかもね。
971非通知さん:03/12/07 16:05 ID:kvoxpWbZ
>>970
当地域はWINの新規より安い機種変はない。
972非通知さん:03/12/07 16:05 ID:oGIB8Fk9
質問です!
機種変更するとデータフォルダに入っている写真・画像って
新機種に移行してもらえるんですか?
受信メールは移行してもらえないですよね・・・
973非通知さん:03/12/07 16:08 ID:kvoxpWbZ
>>971追記
〜ない。
からなおさら
974965:03/12/07 16:12 ID:8d3XrqPq
>>966-971さん
有難うございます。


5万円あれば機種変更出来るのですか?

スーパーパックも良いのですが、将来の事を考えると 定額携帯の方がお得そうなので、
W11Hに変更したいと思います。
(2回線持ちは色々不具合が出て来そうでコワイです…)

皆さんご親切に どうも有難うございました。
975非通知さん:03/12/07 16:21 ID:kvoxpWbZ
>>974
不具合の意味がわからないが・・・
今の回線をエコノミーにして使わない想定の>>969
新規との差額2万もあるから
976非通知さん:03/12/07 16:22 ID:HpYujl15
ドコモからauにしようと思うんですけど‥どの機種が一番いいんでしょうか‥   
977非通知さん:03/12/07 16:24 ID:+jAapAnU
>>976
自分のやりたい事を考えれば、おのずと機種は決まってくる。
978非通知さん:03/12/07 16:27 ID:kvoxpWbZ
>>974 WIN料金プラン選択の参考に
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1061805730/562
979非通知さん:03/12/07 16:28 ID:UOstQDHW
>>976
じゃあA1301S。
理由1円だから。
980非通知さん:03/12/07 16:40 ID:OKav/vFr
>>977
自分のやりたいことが分からないからああいう質問が出てくる。
ので、見た目で選びなよ>976
981非通知さん:03/12/07 17:24 ID:AclKIZZr
ミドルパックの無料通信内の
1パケットはいくらになるの?
超過分が70%OFFっては書いてあるけど・・・。
教えてください。
982非通知さん:03/12/07 17:25 ID:+jAapAnU
0.27
983非通知さん:03/12/07 17:25 ID:A2UJ2piQ
>>981
通常 0.27円 申し込みで0.1円
無料通話分まで0.1円 超過分は0.03円

ってことです。
984非通知さん:03/12/07 17:25 ID:+jAapAnU
あとお得タイムがある
985非通知さん:03/12/07 17:38 ID:AclKIZZr
>>982-984
ありがとうです
986非通知さん:03/12/07 17:39 ID:RSrl7Z3G
一週間ほど前に5402Sに機種変したのですが、激しく落としてしまい外装が割れてしまいました。
アロンアルファで着けてみたのですが、もうくちゃくちゃになり、
新しい5402SをAUあんしんサービスで購入しようと思うのですが、
可能でしょうか?
可能ならば金額はどれくらいかかるのでしょうか?
987非通知さん:03/12/07 17:46 ID:OKav/vFr
>>986
その前に外装交換を頼んでみれば?
988非通知さん:03/12/07 17:47 ID:JiW9JbBM
>>986
1万〜1万5千くらいかな?
989非通知さん:03/12/07 17:50 ID:EXutBP8b
>>983
ミドルパックは
通常\0.27/p お得タイム\0.1/p 1万円以上\0.189/pじゃないの?
990非通知さん:03/12/07 17:51 ID:EXutBP8b
>>989
間違った1万円以上は\0.081/pだった_| ̄|○
991986:03/12/07 17:53 ID:KksmgJX7
>>987‐988
サンクスです。
外装交換でいってみます。
992非通知さん:03/12/07 17:53 ID:A2UJ2piQ
>>990
とりあえず安い ってことで。
993非通知さん:03/12/07 18:20 ID:suVKea4u
1000ゲトー \      \∧_ヘ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧∧ ≡≡. \    / \〇ノゝ∩< 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!
(゚ー゚*) 、 ≡≡.\  /三√ ゚Д゚) /  \__________
O┬Oc )〜≡≡\/三/| ゚U゚|\      \オーーーーーーーッ!!/
(*)ι_/(*)≡≡ \   ∧∧∧∧∧―――――――――――
――――――――――< 予 合 千 >    ワーイ1000げっと...だ
い、今だ1000ゲットォ!! .< 感 戦 取 >   ヽ(゚д゚ )ノ 
 .∧ ∧ =-       .<. !! の り .>    へ(  ) ≡=-
 (゚Д゚;) ≡=-     /∨∨∨∨∨\     く...........テテテテ
 ⊂┯⊂)  ≡=-   / 1000 ∧_∧ \―――――――――――
 (ヽ\ ヽ ) ≡=-  ./ ゲット ( ´Д`)  \今だ!1000ゲットォォォォ!
   し\J   =-.  /しますた/,  /     .\    ∧∧   ) ズザーーーーーッ
  (( ̄(◎) ≡=-.../     (ぃ9 |      \⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡
994非通知さん:03/12/07 18:21 ID:suVKea4u

50 名前:なまえを挿れて。 投稿日:02/12/30 07:10 ID:8whkjmGT
おお、ついにこんなスレが。
記念に時効成立するほど昔の話をカキコ。

俺がまだリア工の頃、春休みに北海道へフラーリと一人旅に出かけたのよ。
とにかくカネが無い頃だから、メシは3食カップヌードル、ホテル代わり
に夜行列車で移動、フロは電話帳で銭湯とか、温泉の共同浴場を探して済
ますというビンボー旅行。

んで、あるとき某急行列車に乗ったのよ。指定券を見ながら俺の席はどこ
だと探していたら、女子大生ぐらいのおねぇさまが座っていた隣の席。
心の中で「キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ッ!」と叫びつつ、とりあえ
ず平静を装って着席。
まあ、黙ったままなのも何なので「どこに行くんですか?」みたいな話から
会話を始めて、そこそこ盛り上がったわけよ。
俺は東京から来ました。私は実家から札幌に戻るという大学生ですみたいに。
で、問題なのはこのおねぇさま胸が割と大きくて、狭い2人掛けシートだと
ヒジとか当たるのね、だけど不可抗力だから向こうもあまり気にしない。
当時まだ童貞だった俺はそれだけでドキドキ。

で、とりあえずはそれでとりあえずは寝たんだけど、深夜にふと目が覚めた。
隣のおねぇさまは寝ている。ここで童貞的浅はかな考えが急浮上。
服の上からおねぇさまの胸の感触を楽しんだわけ。
なにせ当時は童貞なので(藁)、女の胸ってこんなに柔らかいんだーと感動。
目を覚まさないから調子に乗っていたら。
突然、おねぇさまがガシっと俺の手をつかんだ。
995非通知さん:03/12/07 18:24 ID:suVKea4u
おねぇさまは俺の顔をジーッと見ながら「ちょっと来なさい」と低い声。
俺の手をつかんだまま、通路をデッキに向かって歩き始める。
俺はもう (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
車掌に突き出されるのか、警察呼ばれるのか。
とにかくそんなことが頭の中を走馬灯のように走り抜けていると、おねぇさ
まはトイレのドアを開け、無言で入るように促した。
おねぇさまもトイレに入り、狭い個室で向き合う形に。
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルしていた俺の手をつかんだまま、なんとおねぇさ
まはその手を自分のスカートの中に。
「声を出さないようにしていたらこんなになっちゃった。責任とってよ」と。
さっきまでの低い声が嘘のような甘ったるい声。
「もう、動けないのをいいことに触りまくるんだもん。この悪ガキ」とか言い
ながら股間の上に手を置かせるんだが、女が濡れるなんて知らない頃だし(藁)
童貞なのでどうしていいかわからない。
仕方なく正直に「まだシタことないので・・・」と言ったら、おねぇさま感動。
「じゃあどうすれば女の子が気持ちよくなるか教えてあげる」と。
初めて触るマ○コのヌルヌル感にびびりつつ、おねぇさまの命令どおりに攻め。
胸を触ったりするだけで、イッちゃいそうになるのを何とかガマンして。
ガマンしていたけど、最後はおねぇさまの手の中で。
何とか入れさせようとおねぇさまは努力したけど、あまり狭くて無理。
とりあえずそれで終わりにして座席に戻ったけど、2人とも不完全燃焼。
そうこうしているうちに列車は札幌に到着。
網棚から荷物を下ろそうとしたら、おねぇさまはまた俺の手をつかみ
「ねぇ、眠くない? 私のアパート、一緒にいこうよ」と、そのまま拉致。
童貞、あっさりと奪われました。
結局、あとのスケジュールを全部潰して、春休み中サルに。

テクもしっかりと仕込まれ。
その後、北海道に行くたび、テク向上確認試験してもらていますた。
996非通知さん:03/12/07 18:25 ID:BUGOdM6f
1000!!!!!
997非通知さん:03/12/07 18:26 ID:eQRxeOiT
次スレは?
998非通知さん:03/12/07 18:27 ID:suVKea4u
       明   日   を   創   る   技   術   の

┏━━┓┏━━━┓┏━━━┓┏┓  ┏┓┏┓┏━━┓  ┏━━━┓
┗┓┏┛┃┏━┓┃┃┏━━┛┃┃  ┃┃┃┃┃┏┓┃  ┃┏━┓┃
  ┃┃  ┃┃  ┃┃┃┗━━┓┃┗━┛┃┃┃┃┗┛┗┓┃┗━┛┃
  ┃┃  ┃┃  ┃┃┗━━┓┃┃┏━┓┃┃┃┃┏━┓┃┃┏━┓┃
  ┃┃  ┃┗━┛┃┏━━┛┃┃┃  ┃┃┃┃┃┗━┛┃┃┃  ┃┃
  ┗┛  ┗━━━┛┗━━━┛┗┛  ┗┛┗┛┗━━━┛┗┛  ┗┛


                   (⌒Y⌒Y⌒)
                 /\__/
                /  /    \
                / / ⌒   ⌒ \
             (⌒ /   (・)  (・)  |    ∧   がお送りいたしました。
            (  (6      つ  |   |  ̄ヨ
             ( |    ___  |   /   ヨ
                \   \_/ / / / ̄
                 \____/ / /
999非通知さん:03/12/07 18:27 ID:cVMArLfI
>>997
頑張って立ててくれ!
1000非通知さん:03/12/07 18:27 ID:BUGOdM6f
今度こそ1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。