au by KDDI 質問スレッド《Part37》

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
●質問する時は内容を具体的にし、
契約した地域、端末名も明記して下さい。(←重要です!)
●質問する前>>2-15に"必ず"目を通しましょう。

《前スレ》
au by KDDI 質問スレッド《Part36》
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1045561324/

《質問する前に参照の事》
★よくある質問と過去スレ(大抵はここで解決できます)
http://www7.plala.or.jp/giorgio/qanda.html
★公式ホームページ
http://www.au.kddi.com/
パンフレットも熟読しましょう。
★見つからなければまず検索
http://www.google.co.jp/

分からないことがあれば調べるクセをつけると楽です。
以上のことを実行すれば大抵のことは解決すると思います。
自分で何も調べずに質問するのはマナー違反の問題外です。
2非通知さん:03/03/02 03:32 ID:OlHWhBlv
《EZweb》
1.サイト制作全般について
2.ezplus(イージープラス)について
3.ezmovie(イージームービー)について
http://www.au.kddi.com/ezfactory/faq/index.html

ezwebmulti・高速パケットサービスについて
関東・中部
http://www.au.kddi.com/ezweb/price/index_i.html
関東・中部以外
http://www.au.kddi.com/ezweb/price/index_c.html
3非通知さん:03/03/02 03:32 ID:OlHWhBlv
《料金プラン》
関東・中部地方のプラン
http://www.au.kddi.com/price/kantou-chubu/cdmaone/ryokin.html
関東・中部地方の年割の割引率
http://www.au.kddi.com/price/kantou-chubu/waribiki.html
その他の地域のプラン
http://www.au.kddi.com/price/kansai/cdmaone/ryokin.html
その他の地域の年割の割引率
http://www.au.kddi.com/price/hokkaido/waribiki.html

関東とか中部とか関係なく他の地域のプランも選べます。(沖縄除く)
家族割は、口座や住所が別でも適用できて割引率も高いのでお勧めです。

料金割引サービスの組み合わせ
http://www.csweb.au.kddi.com/faq/au_e/faq/FAQHome[B-8-1].html

ここで、自分にあったプラン選べます
http://www.csweb.au.kddi.com/cgi-bin/osusume/enter.cgi?r=E

パケット割 1,200円/月 無料通信800円分 パケット単価が1パケット/0.1円に
ミドルパック 2,400円/月 無料通信10,000円分 超過分7割引
スーパーパック 8,500円/月 無料通信45,000円分 超過分8割引

無料通信はWeb・メール・モバイルなどのパケット通信のみ。
★通話料やコンテンツ情報料は適用外★
当月適用は、新規契約と同時に店頭で申し込む事。
それ以降は新規契約後すぐに客センへ電話して申し込み(地域により不可能な場合あり)
新規契約時以外は、毎月25日迄にezwebや157で手続きをすれば当月適用可能。

パケット割、ミドルパック、スーパーパックの境界線
http://www7.plala.or.jp/giorgio/pakewari.html
4非通知さん:03/03/02 03:32 ID:OlHWhBlv
◆機種別情報一覧
http://www.au.kddi.com/ezfactory/tec/spec/new_win/ezkishu.html

◆最寄のauアンテナ検索
http://k.openspc2.org/pub/au.html

◆フォトメール(写メール)非対応機種への画像は↓を利用
au公式フォトメール便(無料)
http://www.au.kddi.com/mail/1/photo.html
写メ蔵
http://shamezo.com/
ナナメール
http://i.ne7.jp/
5非通知さん:03/03/02 03:32 ID:OlHWhBlv
《関連スレ》
au by KDDI 新機種新技術総合スレ《Part21》
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1044180093/
au by KDDI 総合・雑談スレッド 《Part13》
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1044854867/
au by KDDI サービス関連 総合スレッド
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1028905380/
au by KDDI Java ezplus スレッドPart7
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1043852884/
au by KDDI GPS eznavigation スレッドPart2
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1028216670/
au by KDDI 着うた・ezmovie技術情報スレッド
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1044380618/
【リクエスト】ezmovie&ムービーメール Part5【感想】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1036821099/
au by KDDI 「着うた」総合スレッド Part2
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1043309775/
au by KDDI 着メロスレ その4
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1044767868/
au by KDDI BREW総合スレッド Part.2
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1043565762/
au by KDDI カメラ付き携帯フレーム&スタンプ
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1033072974/
au MySync(メモリ編集)・1x対応ケーブル Part3
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1037785986/
6非通知さん:03/03/02 03:33 ID:OlHWhBlv
7非通知さん:03/03/02 03:33 ID:OlHWhBlv
8非通知さん:03/03/02 03:34 ID:OlHWhBlv
●過去の質問・回答集●↓要参照
http://www7.plala.or.jp/giorgio/qanda.html

Q.ドコモ、Jフォンに写真を送るには?
A.au公式の「フォトメール便」を利用(無料)
http://www.au.kddi.com/mail/1/photo.html

Q.EZweb、メールができません
A.一度電源切ってバッテリー抜いてみてください
高速パケットサービス申し込んでいないのに高速設定してませんか?
高速設定しているのに高速パケットサービス廃止していませんか?

Q.メール転送時に本文が表れない
A.仕様。本文は鯖から送信されるのでそのまま送って良し。
Eメール設定で本文表示可。

Q.メールのトリガー(再送信のきっかけ)は?
A.メールの新規着信を受けたときのメール装置から
位置登録時(基地局エリア変更時など)
電話の発着信後
ユーザーによる新着問い合わせ
送信タイマ
(最初の送信から1分→2分→5分→10分→20分→30分→60分→以降60分毎に72時間まで)

Q.Cメールに来る迷惑メールの対策法は?
A.今のところ具体的な対策法無し。受信無料なのでこまめに削除するしかない。
関東中部地域ならパスワードを設定。
9非通知さん:03/03/02 03:35 ID:OlHWhBlv
やっと終わった...
重複してないよね?
10向こうの1:03/03/02 03:41 ID:LsK5JClq
>1
す、すみません…まさかこんな時間で重複するなんて(つд`)
もしよければこちらを本スレにしてもらってもよろしいでしょうか?
11何でも ◆LSZDIQg9bw :03/03/02 03:43 ID:TfatBN+t
>>1

こっちがスレ立て早いから
このスレ使おう
12非通知さん:03/03/02 03:44 ID:Wy5A/KaW
二人とも乙
13非通知さん:03/03/02 03:47 ID:S/3MOx8t
2人とも乙です。
14向こうの1:03/03/02 03:50 ID:LsK5JClq
>12-13
どうもありがとうございます( ノД`)

前スレにこちらが本スレだと伝えてきました。
こんな時間で重複するなんて、結構起きていらっしゃる方も多いものなんですね…。
15非通知さん:03/03/02 03:51 ID:puxqRmsx
>>14
削除依頼出した?
161:03/03/02 03:55 ID:jZArEbJo
>>14
ID変わりましたが1です。
いやーまさかこの時間で重複あるとは思いませんでしたね、お互いw
17向こうの1:03/03/02 03:55 ID:LsK5JClq
>15
出してきました。
18非通知さん:03/03/02 03:56 ID:puxqRmsx
OK
19向こうの1:03/03/02 03:58 ID:LsK5JClq
>16
本当ですね〜(w
スレ立て自体するのが稀なのに、更に重複とは。

お騒がせ致しました>all
20非通知さん:03/03/02 05:45 ID:ylgz86Pw
1と1乙。
21非通知さん:03/03/02 10:15 ID:MrWdiuHV
機種変する場合、もって行くものは
印鑑と身分証明だけでいいんですか?
未成年ですが保険証は身分証明になりますか?
22あずまんが王子:03/03/02 10:59 ID:xTrpRsTh
すみませんがそろそろ機種変しようとおもっているんですけど
春先にオススメのAUの携帯でますでしょうか?
教えてください。
23非通知さん:03/03/02 11:00 ID:Iww9JOna
プリペイド携帯って不要になったらどうすればいいんでしょう?
放置しといていいんですかねぇ?
90日以上経ってまた使いたくなった場合、登録費を払えば、また同じ番号で使えますか?
24非通知さん:03/03/02 11:51 ID:LB1iEGqz
25非通知さん:03/03/02 11:57 ID:o3pHmorj
A5301TでSDメモカにJAVAゲームは保存出来まつか?
2673年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/03/02 12:38 ID:EfBjmtMy
>>23
プリペについて。
設定された期限が過ぎてしまった場合、電番IDは交換機側で削除される為、再契約となり当然番号も変わる。
費用は持ち込みプリペ契約4000円+税にプリペカードの実費。
ちなみに持ち込みでプリペ契約が可能な機種はC4XXシリーズとA1012K(2)、A1101SでCx00xは対象外。
27非通知さん:03/03/02 12:43 ID:igSXaCH/
>>21
機種変は本体(電話機)と本体(自分)のみで可能だが…。
未成年とか関係あるのかなぁ。
28非通知さん:03/03/02 13:26 ID:8lp4SBHS
書き込み手巣とでスマソ
29非通知さん:03/03/02 13:33 ID:oAF4p/w8
>>22
3月下旬には、auからムービーメール対応・ソニー製・30万画素カメラ付・折り畳み・着せ替え携帯の
A1301Sが新発売になります。
アプリやGPSは非対応ですけれども、この春先では一番のおすすめ機種でしょう。

今現時点で発売中の機種では、高級機では大ヒットしたカシオ製の後継機であるA5302CAがいいでしょう。
薄さ23mmはau携帯では薄い機種です。
30非通知さん:03/03/02 14:02 ID:6qEHi2iI
昨日AUの5302黒買って来たんですが
洋楽着メロサイトでおすすめ教えてもらえませんか?
31非通知さん:03/03/02 14:25 ID:idXOV5Fl
>>27
それだったら他人の端末もってっても機種変できちゃわない?
32非通知さん:03/03/02 14:29 ID:7uGgezHT
>>31
暗証番号とか聞かれたらわかんないだろ
33非通知さん:03/03/02 14:50 ID:esq/kyev
>>31
一応納得。
ロックナンバーはずしてもらったときもそうだったな・・
34非通知さん:03/03/02 15:00 ID:r6YkoMyz
俺はいつも、本体と本体だけでやってる。
暗証と個人情報の一部を受け答えて終了。
35非通知さん:03/03/02 16:51 ID:E9ekonNn
着うた自作するのにマイシンクなくて
パケ死計算してみたんですが、
ミドルパックをつけて全てパケ単価0.27円の場合
(とりあえずお得タイム無視)
最大で4629kb使えるって計算はあっているでしょうか?

(K数)×1024÷128×(パケ単価)=(パケ代)
上の式使ったんですけど............
なんか多すぎるようで信じられないんです
これがホントならau安すぎる
36非通知さん:03/03/02 17:26 ID:EfBjmtMy
さっきうえで機種変の質問をしたものです。
今、あうショップで機種変してきますた。
端末本体と、電話番号、誕生日だけで機種変できますた。
印鑑もいらず、サインでおっけー。
37非通知さん:03/03/02 17:28 ID:Wy5A/KaW
>>35
正しいような気がする
38非通知さん:03/03/02 17:52 ID:2jJvvqYM
Eメールの着メロって再生時間が短くて、来たことに気が付かないことが多々あります
長く再生するようにはできるのでしょうか?
39非通知さん:03/03/02 17:53 ID:Wy5A/KaW
>>38
機種による
40非通知さん:03/03/02 17:53 ID:Bk5oXycm
>>38
機種書け
4138:03/03/02 17:56 ID:2jJvvqYM
はい A1012K2です
4235:03/03/02 18:03 ID:gToeHFya
じゃあ、ミドルパックにさえ入っておけば、
自作着うたをあぷろだ借りて送りまくっても
とりあえず4Mb超えなければ
2400円で済むってわけですよね?

更にお得タイム適用なんてなるとどうなるんだろう.........
auってちゃんと利益でてるんですかね?
43非通知さん:03/03/02 18:05 ID:Yx9KBzTp
>>42
定額2400円というところがミソ。
44非通知さん:03/03/02 19:34 ID:arSkgNeU
その月の20日ぐらいにパケ代ヤバイって思ってパケット割を当月適用にしたら今月分全部パケット割で適用さしてくれるんですか?
45非通知さん:03/03/02 19:50 ID:ek9FMaf5
i-modeの公式サイトをAUの端末でみれるようにするサービス(j-phoneのi-watcher)のようなサービスはないのですか?
46非通知さん:03/03/02 19:51 ID:o3pHmorj
今のパケット料金を見るにはどうすればいいんでしょうか
47非通知さん:03/03/02 20:00 ID:Wy5A/KaW
>>44
そう

>>45
知らん
たぶんない

>>46
ezwebから料金・インフォ
PCからはカスタマーサービス
48非通知さん:03/03/02 20:10 ID:+vN9sr1i
機種変更のときの10ヶ月ルールについて。
これはauの全国的なルール?

機種変するにあたり、10ヶ月まであと少しだから待とうかと思って
たんだけど、Web上で色んな店の情報見てたら、「6ヶ月ー12ヶ月」
みたいな区切り方をしているとこが結構ある。

おれの記憶だと、01年10月?くらいに機種変の区切りは6ヶ月から
10ヶ月に変わったと思ってたんだけど、これは東京だけ?
49非通知さん:03/03/02 20:12 ID:Wy5A/KaW
>>48
地域によって違う
50非通知さん:03/03/02 20:29 ID:4rcT3vYI
C451T関東で使用 最近、迷惑Cメールが多くて困ってます。(Cメールは普段全く使ってません)
受信拒否って出来ないんですか?
51非通知さん:03/03/02 20:30 ID:n+ca+HXd
>50
4月ぐらいにCメールの利用法が変わる・・・。

それまで迷惑メールは我慢だな・・・。
52非通知さん:03/03/02 20:34 ID:+vN9sr1i
関西とかってどうやら6ヶ月に見える。
ということは、出張か何かで大阪に行ったときに機種変すれば
いいんか?
それとも何か制限があるんか?
システム的には全auは統合されたんよね?
53非通知さん:03/03/02 21:20 ID:omhTezkE
>>52
可能
制限もない

というかあったら引っ越したときこまるじゃないか
54非通知さん:03/03/02 21:45 ID:IjJBnp5M
>>38
特定の機種についての機能が知りたいなら
当該スレへ行ったほうがいいです。


A1013K・A1012K・C3002K au京セラ総合スレ Part9
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1040314802/l50


なお、行ったらまず質問はスレッドを熟読してからにしましょう。
5538:03/03/02 21:58 ID:2jJvvqYM
>>54
ありがとうございます そちらで質問してみます
56非通知さん:03/03/03 01:07 ID:S4WKfU68
重複スレに書き込んだみたいなので書き直します。

3年前の携帯C103Tに乗り換えを検討しています。この時代のCメールは
パケット送信ではなかったと思いますが、機種変更後にCメールは使えます
でしょうか?
あと、この携帯は1ヶ月しか使ってなかったのですが、電池の経年劣化
はありますでしょうか?
ほかに注意点があったら教えてください。
57非通知さん:03/03/03 01:15 ID:up+fGKm4
>>45
無い
ていうかくだ質のテンプレ読めばわかると思うが
公式は見る事不可と思ってよい

58非通知さん:03/03/03 01:17 ID:Gosnje+5
機種変のとき、たまってるポイントって必ず使わなければならないんですか
一部だけ使うとかできるんですか
59非通知さん:03/03/03 01:21 ID:up+fGKm4
>>58
1000ポイントずつ任意で使う事が出来る
6058:03/03/03 01:26 ID:Gosnje+5
>59
ありがとうです。
ソニエリ出たので機種変するんですが1年後にはEV-DOにしたいのでポイントはちびちび使うことにします。
61非通知さん:03/03/03 01:28 ID:up+fGKm4
>>60
ちびちびもいいけど、検索してね
62非通知さん:03/03/03 01:59 ID:sy6adUHU
今度引越しするんですけど、
機種変更って契約した地区じゃあ無くて、
引越し先の地区でも問題無く出来るんでしょうか?
63非通知さん:03/03/03 02:00 ID:TJUOEgW4
auは全国どこでも機種変等手続きできますよ。
64非通知さん:03/03/03 02:03 ID:xGW4hJIz
au styleとか見てたら、全国どこでも〜ってのは知ってるはずだけど
意外とああいう小冊子って読まれずに捨てられているものなのかね。もったいない…
6562:03/03/03 02:12 ID:sy6adUHU
>>63
多謝即応!!
66非通知さん:03/03/03 03:23 ID:SwTUk8DG
>>50
【迷惑Cメールに対する設定方法】
パスワード設定を行なうことによって、迷惑メールの受信拒否ができます。
なお、この設定を行なっても通常のCメールは受信できます。
http://www.au.kddi.com/04aue/oshirase/meiwaku.html
67非通知さん:03/03/03 03:36 ID:9nlsQWPl
>>56
Cメールは今もパケット通信じゃないよ。
単に端末同士のローカルなCメールのやり取りをしたいなら
C103Tでも充分できると思うけど
インターネット経由のCメールは使用不可になったから
PCなどとやり取りするのは無理。

電池のことはわからないなあ。
68非通知さん:03/03/03 07:34 ID:MSMd4Dvt
昨日からauにしましたものです(A5302CA)
学割でちょっとコールです。

昨日の22:57分頃からau相手に約4分半通話しました。
すると料金表示は90円と出ました。学割なら40円〜50円程度のはずです。
明らかに多すぎるので変だなぁと思うと通話料金レート設定みたいなのがあったので
そこを0.5倍にしました。それ以降は電話してません。
で、朝webの通話料通信料照会みたいなのを見たら83円と出ました。
3円はCメールを一回書いた分ですので、実質通話料は80円です。

質問
この通話料通信料は正確なものですか?それとも端末の通話料を目安に表示されるものなんでしょうか?
それと通話料金レートを設定しないと通話料金はちゃんと表示されないのですか?
au以外にかけた時も(0.8倍ですよね)0.5倍になっちゃ困るんですが。
69非通知さん:03/03/03 07:54 ID:/TTt+9Y9
>>69
請求書来てみればわかる事だけどそのまま今月電話なしで
来月請求書が来たら
通話料 83
     -40(au)
って感じでちゃんと引かれてるから心配はいらない。
それとweb通話・通信料照会はそういうガク割適用前の料金が
表示されているから違和感あるかもしれんが正確なんだよ。
端末の通話料ってのが電話終わった後に表示されるやつだとしたら
あれは単なる目安程度に考えといた方がいい
70IDちがうけど69です:03/03/03 08:04 ID:GQH03gI0
>>68
わかりにくい説明すまん、月の料金は確定後

基本使用料(コミコミエコノミ-)     3,980円
ガク割(年契約割引)        -1,990円
ご利用通話料            490円
ガク割/au・固定電話向け通話   -15円
ガク割/他社携帯・PHS向け通話  -92円

↑こんな感じで料金が引かれてるんだよ(俺のオンラインカスタマーから引用)
71非通知さん:03/03/03 09:01 ID:FLsBGVKK
すみません、質問させていただきます。

今日解約しようと思うのですが3月分の料金はいくらになるんでしょうか?
日割り計算になるんですか?
72非通知さん:03/03/03 09:28 ID:0W1jCICJ
EZmovie作成ソフトの初期バージョンもしくはver1.3.1.7だったっけ?
が置いてあるところを教えてください。
いろいろ探しましたが分かりません(>_<)

73非通知さん:03/03/03 09:47 ID:R3OlrlUC
解約しちゃうの?AU→Dとかでしょ?
Dなんてやめたほうがいいよ
74非通知さん:03/03/03 09:58 ID:ZoBnxIo/
A1301Sっていつ頃から買えるんでしょうか?
75非通知さん:03/03/03 10:43 ID:NNS3ZFto
妹名義で学割で使っているのですが、
ほとんど使わないため、プリペイドに変更しようかと思うのですが、
番号そのままで移行って出来ますか?
76非通知さん:03/03/03 11:28 ID:OnV9a4Zn
>>71
基本料は日割り
パケット割等のオプションは全額

>>72
auの公式サイトに落ちてます
それか検索して下さい

>>75
無理です
7773年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/03/03 11:30 ID:bjMxeArd
>>75
通常契約からプリペ契約にするには、一度解約する必要がある。(念の為付け加えると番号は当たり前のように変わる)
黒ロムをプリペとして使うにはプリペカードを買うしかない。基本料はやはり発生する。
プリペ化が可能な機種は上20レス内に俺が書いてるから参照。
俺的には黒ロムをプリペ化するメリットが見い出せないが…どうしてもプリペにしたいなら解約を薦める。
だが割引サービスはおろかCメールも使い物にならないから、よく考えてみたら?
78非通知さん:03/03/03 11:41 ID:/IHbs4HN
>>74
下旬以降
79非通知さん:03/03/03 11:55 ID:eFt849tD
>>77 折れ、5304Tを1日通常契約し、翌日解約+4200円でプリぺ化しました。(関東ですが、現行機種は全部ぷりぺにできるそうです。もっとも、池袋ショップでは77さん指摘のように1101Sと1012Kと1013Kのみ、と断られました。)
8071:03/03/03 12:04 ID:FLsBGVKK
>>76
ありがとうございます。解約逝って来ます。
>>73
いえ、A1002S→A5301Tに新規で変えるんです。
毎年新しいのにしてるのでポイント貯まらないんですよ。
新規の方が安くできるので。
8179(プリぺ5304T保有者):03/03/03 12:06 ID:eFt849tD
で、質問ですが(157に聞きにくいので)、プリぺ化したあと90日以内にカード登録しないと登録期限切れになる(4200円パァになる)のか、プリカのようにいつまでも放っておいてよいものか、教えてください。あと、C1001SAのグロパスプリぺは無理なのですか?
8273年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/03/03 12:09 ID:t8Eh3iZ1
>>79
そうなの?
まぁ、物理的にできないって訳じゃないからねぇ。
でも、auからショップへは前に挙げた機種以外はプリペ化に対応しないように通達が出ているよ。
そうしないといけない大人の事情があるんだが…。(例えばプリペ専用が売れない!みたいな)
よほど良心的な店員だったかよほどの無知だったかどっちかだろうね。
電コンさんが詳しいと思うけど最近スレで見ないんだよね…
83非通知さん:03/03/03 12:11 ID:SwTUk8DG
>>67
C406S以降の新Cメールはパケット通信。
だからといって課金方法は変わらないけどね。
84非通知さん:03/03/03 12:12 ID:zvtF3bOn
購入して1ヶ月もたたない電話機本体を紛失してしまい、先日発見されて手元に戻ってきたのですが、
液晶部分が壊れていたので、購入した電気屋さんに修理してもらおうと持っていったところ、
補償の対象になると思うからショップに行くよう言われ、その通りにしたのですが、ショップの人は
「補償」とか関係なしに、液晶の故障なので8000円位かかるといい、同じ機種を購入しますか?
と勧めてきました。補償の事を聞いても、自然に壊れたのでないと補償されず、あなたのは壊したのだから
と言われました。あんしんサービスでは、お求めやすい価格で新しい物を提供とあったのですが、全然お求め
安くない価格を提示され、正直それなら電気屋さんでまた買う方がいいと思ったのですが、もし何かの補償で
直せるのであればと思い皆さんの知恵をお借りしたいです。
よろしくお願いします。
85非通知さん:03/03/03 12:18 ID:KHjRfVRt
>>80=71
自分では得してると思ってるんだろうが、
その実むしろ損してるような。

ポイントは使えないし、年割の恩恵も受けられないし、
電話番号は変わるしね。

ひとの好みだからどうこういうことじゃないが、
5301Tに変更するということからも世間とのずれを感じる。

どうしても毎年新機種が欲しいのなら、
別のやり方があると思うけど。
86非通知さん:03/03/03 12:57 ID:KuGqZmNR
今、東海地区で契約しているのですが、関西で機種変更をすると関西地区の契約に
なるのですか?
87非通知さん:03/03/03 13:19 ID:XRHTC9vO
EZWEBのXHTMLでHDMLでいう<LINE>を実現するにはどうすればよいのでしょうか?
あと、お気に入りのメニューのようなウインドウをWEBページで使う方法も教えて下さい。
88非通知さん:03/03/03 13:45 ID:SwTUk8DG
>>86
なりません。
89非通知さん:03/03/03 13:46 ID:SwTUk8DG
>>87
ウィンドウ表示はブラウザの機能のみ。
9075:03/03/03 13:59 ID:s6xtKsKh
>>76>>77
ありがとうございます。
番号変わるの面倒くさいなぁ・・・。
ほぼ受け専用なので、学割で一番安いプランよりも
プリペで1万の買って1年の方が安いのか・・・。
と思ってたんですが、Eメールも使えなくなるのはちょっと不便ですね。
検討してみます。ありがとうございました。
91プリぺ5304T保持者:03/03/03 14:06 ID:eFt849tD
非常に良心的で感じのいい人(山の手線内のアウショップ)でした。記念に、店内のムービーも(ショップのおねえチャンも含む)撮らせていただきました。それで、カードの登録期限を聴けなかったんです。他のアウショップでは、90日以内といわれましたが、本当でしょうか?
92非通知さん:03/03/03 14:15 ID:KuGqZmNR
>>88
ありがとう
関西は無料通話少ないし1分課金なので割高かと…
93非通知さん:03/03/03 14:20 ID:7Gi7cnSL
5303Hと5304Tで迷ってます。それぞれのお勧めな部分、ネガな部分を教えてください。
ちなみに、現在使用しているのはドコモのN504isです。買ったばっかだけど、金かかるからキャリア変えてみようかなと考えてます。
よろしくです。
94非通知さん:03/03/03 14:31 ID:BbzVaEea
>>93
高速なezplusの5303と高速なBREWの5304で選べばいいと思われ。
カメラは5304のほうが上だと思う。フラッシュあるし。
95非通知さん:03/03/03 14:40 ID:gjRuP+mZ
>>69-70
マジありがとうございます。

よく考えたらドコモのゆうゆうコールもそんな感じでした。
96非通知さん:03/03/03 14:49 ID:5EUYOTMX
今au中国のコミコミコールSを契約してるんですけど
au関東のコミコミOneエコノミーの方が得なような気がして
そっちに変えたいんですが可能ですか?

可能であればどうやって変更すればいいのでしょうか?
97非通知さん:03/03/03 14:51 ID:BbzVaEea
>>96
157に電話してコミコミOneエコノミーに変えてくれと言う。
98質問:03/03/03 15:00 ID:w2Kqcgr9
auのメールなんですけど、
今ドコモ使用で相手がメール打った時に自分が圏外だとセンター問い合わせ
してメール受信しますが、
auはどうですか?Jみたく自分のケイタイが電波の届く状況になったときに
自動的に入ってくるのですか?
99非通知さん:03/03/03 15:01 ID:ltajmJn6
>>98
72時間までリトライしまつ
100非通知さん:03/03/03 15:02 ID:SwTUk8DG
101非通知さん:03/03/03 15:06 ID:5EUYOTMX
>>97
即レスありがとうございます。

電話してみようと思います。
ところでこれは契約そのものがau関東との契約になるのでしょうか。
それとも料金プランだけが変更されることになるのでしょうか。
102非通知さん:03/03/03 15:06 ID:Cc61jdss
103非通知さん:03/03/03 15:10 ID:BbzVaEea
>>101
契約かわらない
プランだけかわる
104非通知さん:03/03/03 15:17 ID:C+4RIVvL
auって、携帯の名義と引き落としの口座が親と違ってても家族割って可?
105非通知さん:03/03/03 15:18 ID:SwTUk8DG
うん
106非通知さん:03/03/03 15:20 ID:5EUYOTMX
>>103
またまた即レスありがとうございました
すっきりしました
107非通知さん:03/03/03 17:08 ID:J35sG5VS
価格.comにあるレクサスって店は信用できるとこですか?
あとそこじゃYOU選番号はできないんですよね?
108956:03/03/03 17:30 ID:Ok7z3z9K
教えてください。auの携帯を持っている人にgifアニメとかpngアニメとかで
作った画像を見せるにはどうしたらいいですか?専用の画像アップローダ
とかありますか?A1014STという機種だそうです。
それから、送れるとして、ファイルサイズはどの位まで送れますか?
109非通知さん:03/03/03 18:05 ID:XRHTC9vO
>>108
メールで送れると思いますよ。

ところで、 >>89 ありがとうございます。
どこかのサイトでソフトキーを使って、独自のメニューが出てくるのが
あったのですが、思い違いかな…
<LINE>の方、どなたか情報へのポインタだけで結構です。わかりませんでしょうか?
110非通知さん:03/03/03 18:13 ID:/IHbs4HN
>>109
> >>108
> メールで送れると思いますよ。

メールで送れてもA1014STはgifに対応していない。
あとpngアニメはJのみじゃなかったっけ?
111956:03/03/03 18:16 ID:Ok7z3z9K
>>110
そうなんですか。残念だけどあきらめます。ありがとうございました。
112ちなみに:03/03/03 18:21 ID:NLaf3qNB
PNGアニメ=MNGでつ。細かくてスマソ。
113非通知さん:03/03/03 18:34 ID:NxYu7vHP
wap2でgoogle使えるようにする方法ってあります?
114DDIポケットの研究。:03/03/03 18:36 ID:ulkZq+LA
まず法務局に逝く(レクサスの住所の管轄の)

全部履行証明(登記簿謄本ともいう)の写しをもらいたいんですという。
必要事項を掻く

収入印紙1000円を買う

写しをGetして調べ完了。

購入の際は公正証書を作成して正副2通を作成し双方取り交わしの上
写しは控えておく。
115非通知さん:03/03/03 18:36 ID:LK4Sd0qZ
>>113
kokogikoへどうぞ
116ちなみにちなみに:03/03/03 18:37 ID:/IHbs4HN
>>112
おれが言ってたのはPNG2枚使うあれ。
最近じゃパケ機で1ファイルに出来るのか。

>>108
ムービー写メールが他社に送れるような気がしたんだけど
そのサービス使ってgif、mngは送れないもんかね。
Jの質問スレで聞いてみては?
117非通知さん:03/03/03 18:49 ID:xEM+70t+
>>116
ムービー変換も、機種によりけりだと思われる。
ttp://www.au.kddi.com/ezfactory/tec/spec/new_win/ezkishu.html
1014STだと、ムービーを持ち込む方法がないような。
118非通知さん:03/03/03 18:49 ID:NxYu7vHP
>>115
thx
119プリぺ5304Tユーザー:03/03/03 19:33 ID:eFt849tD
初回カード登録期限について、思い切って157に聴きました。 特に、期限はないそうです。
また、解約してCDMAプリぺにできる機種は、4桁機種だと1012Kと1101Sに限られるそうです。
本当は5XXXもできるのに、アウは嘘つきです(だから5304Tの初回登録期限は???)。
120非通知さん:03/03/03 19:49 ID:oDNpsERE
新規購入を考えているものです。
家族割について教えてください。
結婚で家を出たのですが、実家の兄弟との家族割は
可能でしょうか?
auのHPには、「親子等の場合・戸籍謄本の提示が必要」
と書いてありました。
謄本で兄弟の証明ができれば、住所と姓が違っていても適用されますか?
宜しくお願いします。
121非通知さん:03/03/03 20:05 ID:TJwH5LH0
AUのメールアドレスは短くても迷惑メール来ませんか?
長くても変わりませんか?
122非通知さん:03/03/03 20:07 ID:7l2lqIaJ
さっきのレスは放置か。
123非通知さん:03/03/03 20:18 ID:yYAZKvyf
>>120
住所の方は問題無いけど名前は知らん
124非通知さん:03/03/03 20:22 ID:RmZNqfiA
>>120
無理です。
125非通知さん:03/03/03 20:26 ID:lRRBbHkh
したらばの板をEZwebで見ることはできますか?
ご教示おながいします。
126非通知さん:03/03/03 20:28 ID:RmZNqfiA
>>125
見られます。

君は道産子かい?
127非通知さん:03/03/03 20:30 ID:c2Ubvbr0
携帯電話の裏技集ってHPがなくなっちゃった。auのキーロックのはずし方とか、
載ってたのになあ。お薦め携帯裏技?のHP知ってる人、情報キボンヌ
128非通知さん:03/03/03 20:31 ID:RmZNqfiA
>>127
マルチ坊ウザイ!
129125:03/03/03 20:33 ID:lRRBbHkh
>>126
教えてくんですみません。
どのようにURL入力すればいいのでしょうか?
i-Modeと同様、URLのうしろに /e をつけるのでしょうか?
130非通知さん:03/03/03 20:34 ID:c2Ubvbr0
マルチ坊って?
131非通知さん:03/03/03 20:36 ID:SwTUk8DG
>>130
君のことかと
132非通知さん:03/03/03 20:39 ID:RmZNqfiA
>>129
それでも見られるが、
専用ブラウザのほうが、快適。
無料で数個提供されてる。
専用ブラウザに関しては、詳しくないので
他の人よろしく!
133非通知さん:03/03/03 20:42 ID:SwTUk8DG
>>132
あれってしたらば見れるのか?
134125:03/03/03 20:49 ID:lRRBbHkh
>>132
そうですか…
たとえば、
http://jbbs.shitaraba.com/sports/****/e/
という具合に、URL入れているのですが、
「このページは見つかりませんでした」が出てしまうのですが…
135非通知さん:03/03/03 21:13 ID:PviGcK1I
質問なんですが
なぜドコモの機種は他の会社よりも携帯のスペックがしょぼいのでしょうか?
136非通知さん:03/03/03 21:19 ID:xEM+70t+
↑スレ違いです。こちらまでどうぞ。
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1046057089/
137非通知さん:03/03/03 21:23 ID:21gpv2jC
>>134
普通にi-mode用と同じアドレスで見られない?
138非通知さん:03/03/03 21:26 ID:ZVPvgkfw
3年間東芝のC301T使いましたが遂に替える事にしますた。カメラ付で2、3000円てありますか?
139125:03/03/03 21:37 ID:lRRBbHkh
>>137
できました!ありがとうございます!
EZwebだから、i を e に変えるのかと思ってますた。
どうもお世話様でした。
140非通知さん:03/03/03 21:59 ID:m+PugGUh
>>120
多分、できるハズ。
詳しくは、下の365あたりを読んでみて。

 [恋人割] auの家族割 [親友割] 
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1028475520/
141非通知さん:03/03/03 22:06 ID:KYKLiSdr
EV-DOが始まるとwebだけじゃ無く、メール送受信も早くなるんですか?
142非通知さん:03/03/03 22:07 ID:SwTUk8DG
さぁ
143非通知さん:03/03/03 22:08 ID:Saowes8J
always on機能で早くなるというやつもいれば、関係ないというやつもいる。
よって>>142
144非通知さん:03/03/03 22:10 ID:xEM+70t+
>>141
always-on が有効に使われればね。
実際のサービスがどのようにインプリメントされるかは、始まってみないとわからんよ。
145新人AU見習候補:03/03/03 22:14 ID:DhrukUBO
あうの本今日買いますたするとネタ古すぎで本屋に一言言いたい(以下略)
って思うわけだ
146非通知さん:03/03/03 22:18 ID:1xUV6wtO
すみませんが、GPSって、無料でできるんですか?
それともwebにつないだりしてるんですか?
147非通知さん:03/03/03 22:19 ID:Saowes8J
基地局にも処理を頼んでいるのでパケ代がかかります。
今年中には自立測位ができるGPSが出る予定?です。
148非通知さん:03/03/03 22:27 ID:1xUV6wtO
>>147
サンクスです
149非通知さん:03/03/03 22:30 ID:h3NdTkOM
EZパスワードを忘れてしまったのですが
照会できる方法はありますか?
150非通知さん:03/03/03 22:32 ID:9Vgtf7p5
151非通知さん:03/03/03 22:43 ID:OH7gze/K
今のauの宣伝って、おまけ付メールで配信されますかね?
菊川玲の「王子様にゃぁ〜ん」ってやつ!
152非通知さん:03/03/03 23:06 ID:SwTUk8DG
にゃ〜お〜んです。
153非通知さん:03/03/03 23:18 ID:Xc4nI+ml
3012CAつかっているのですが
携帯にたとえば2chのスレHTMLをメール送信して携帯上で読めるような
アプリってありますか?とりあえずHTMLおくっても保存すらできないみたいですが・・・
imonaではなく、1000レスとかいっている過去ログとかを家で落として
携帯に送ってゆっくりみたいのです
154非通知さん:03/03/03 23:18 ID:SwTUk8DG
ない
155非通知さん:03/03/03 23:19 ID:7l2lqIaJ
>>153
htmlじゃなくてtxtならありそうだけど。
156非通知さん :03/03/03 23:50 ID:pbxafPuy
結局4月からのEV-DOの試験サービスは料金いくらでやるの?
157非通知さん:03/03/03 23:51 ID:SwTUk8DG
さぁ
158非通知さん:03/03/03 23:52 ID:Usz95x60
DoCoMoのタイマーメールみたいのないの?
159非通知さん:03/03/04 00:00 ID:gRKYI953
あうのメリットとかデメリットをまとめた

テンプレとかってありますかね?
160非通知さん:03/03/04 00:01 ID:nJs0j3wr
キャリア選択スレから誘導されてきました。
4月から学生になるのでauへの乗り換え検討してます。

・契約する地方:大阪
・主に使用する地域:大阪・奈良
・端末代の予算: A1301sを予定
・あなたの身分:4がつより学生
・月額料金の予算:8000円ぐらい
・使用目的: 通話・メール・Web (3・6・1)メールメインで通話は毎日ではないがする時は長くなる事が多い
      Webはほとんどしません

こんな感じで考えているのですが、料金プランで迷っています。
良きアドバイスお願いします。
161159:03/03/04 00:07 ID:gRKYI953
キャリア選択スレに行って質問してきます
162非通知さん:03/03/04 00:08 ID:I1ENeyAo
>>158
何ソレ

>>159
2chにはないっぽい。
あえて言うならドコモからauへ乗り換えスレにあるような。

>>160
コミコミエコノミーにミドルパックかパケット割。
一ヶ月使ってからまたおいで。
16356:03/03/04 00:14 ID:VBPhzVnd
>>67, >>83
ありがとうございました。
164非通知さん:03/03/04 00:29 ID:nvwgbcIt
>>160
コミコミコールL(ガク割)
パケ割
ezwebmulti
これで基本料4400円

多分余裕で8000円以内に収まると思う
165164:03/03/04 00:33 ID:nvwgbcIt
間違えた
基本料4500円だった。
au初心者を考慮してau関西(旧セルラー)の料金プラン
で考えてみました。
166非通知さん:03/03/04 00:35 ID:vQWwR/ae
去年の8月に新規契約したんだけどいつになったら機種変できるんすか?
167非通知さん:03/03/04 00:46 ID:+R+ZdSIs
いつでもできるよ
168非通知さん:03/03/04 00:52 ID:vQWwR/ae
値段はかわんねっすか?
169非通知さん:03/03/04 01:00 ID:z3eoTw8W
>>135
PDCだから

>>149
157に電話するかショップに行って変更なり、
解除してもらってください

>>168
地域によって割引率が違います
170非通知さん:03/03/04 01:03 ID:vQWwR/ae
町田に住んでるんすけど安いっすか?
171非通知さん:03/03/04 01:05 ID:nvwgbcIt
>>166
マルチうざい

少しは日本語学習したようだな(w
普通の値段で機種変したいならあと4ヶ月待て
172非通知さん:03/03/04 01:06 ID:K5FQNuKJ
ソニエリに惹かれてJから変えようと思っています。
auにはMySyncというデータ管理ソフトがあるソフトがあるみたいですが
MySyncとMySyncBizの違いが今ひとつわかりません。
どなたかよろしくお願いします。
173非通知さん:03/03/04 01:07 ID:ukDuB0BN
同じです。
174非通知さん:03/03/04 01:08 ID:QhW45kcR
写メールをPCで見るにはどうすればいいですか?アクセス制限とか出て見れない;;
175非通知さん:03/03/04 01:09 ID:ukDuB0BN
>>174
PCにファイルを直接送る。
176非通知さん:03/03/04 01:11 ID:vQWwR/ae
4ヶ月も待ってられねっす。待つと待たないで金いくらくれえ違うんすか?
177非通知さん:03/03/04 01:11 ID:QhW45kcR
どうやるんですか?
178非通知さん:03/03/04 01:13 ID:rfA+IfS3
>>172
MySyncの新版がBizと思えばよし
まあ、MySync買ってもただでBizにバージョンアップできるけどね(MySyncはほとんど売ってないけど)
179非通知さん:03/03/04 01:14 ID:rfA+IfS3
>>177
メールに添付して送る
もしくは携帯編集ソフトで転送しる
180非通知さん:03/03/04 01:14 ID:ukDuB0BN
>>177
画像ファイルを端末で保存してそれをメールに添付しPCに送信。
181非通知さん:03/03/04 01:14 ID:0EaRPCTq
>>176
2〜3万
182非通知さん:03/03/04 01:15 ID:vQWwR/ae
はあ?ありえねえ
183非通知さん:03/03/04 01:16 ID:nvwgbcIt
>>182
東北の通販なら+3000円で済むはず
184非通知さん:03/03/04 01:17 ID:ukDuB0BN
>>182
金貯めれ
185非通知さん:03/03/04 01:17 ID:z3eoTw8W
>>170
昨日か一昨日くらいにも同様の質問しなかった?
そいつも町田だった気が・・・。
マジレスするとショップへ行って値段確認して下さい


186非通知さん:03/03/04 01:17 ID:QhW45kcR
俺の携帯じゃ無理だ・・・。画像遅れないし><
187非通知さん:03/03/04 01:19 ID:ukDuB0BN
>>186
どの端末使ってるの?
188非通知さん:03/03/04 01:19 ID:0EaRPCTq
そういや同じような町田の香具師いたな。
口調が違う気がするが。
189非通知さん:03/03/04 01:24 ID:vQWwR/ae
3000円ならだしてもいいけどよお、町田じゃ駄目なんすか?
ショップはどこにある?
町田は都会ですからねー
190非通知さん:03/03/04 01:26 ID:ekr5vnhD
DQNくせえなあ
191非通知さん:03/03/04 01:26 ID:QhW45kcR
>>187
DOCOMOの502です〜
192非通知さん:03/03/04 01:28 ID:z3eoTw8W
>>189
無理です。
ていうか何度も質問する時は名前の欄に
最初に質問した時の番号を入れよう。
誰かわからん。(君の場合は文章でわかるのだが)
193非通知さん:03/03/04 01:28 ID:rfA+IfS3
ここはauの質問スレです…
194非通知さん:03/03/04 01:30 ID:ukDuB0BN
195166:03/03/04 01:30 ID:vQWwR/ae
6ヶ月と10ヶ月って聞いたことあるんすけど
196166:03/03/04 01:35 ID:vQWwR/ae
違いは
197非通知さん:03/03/04 01:36 ID:0EaRPCTq
>>195
きみは関東だから10ヶ月以内は高いよ。
値段はお店で確かめてね。
auショップとか電気屋さんで。
198166:03/03/04 01:42 ID:vQWwR/ae
じゃあ10ヶ月たてばいいんすか?
俺8月20日くらいに契約したんすけど6月20日まで待たなきゃいけないんすか?
6月の初めじゃ駄目なんすか?
199非通知さん:03/03/04 01:43 ID:0EaRPCTq
>>198
だめ!
200非通知さん:03/03/04 01:43 ID:z3eoTw8W
>>198
300日経てばOK
300日経ってなければ2、3万高い価格になる
待てなければ解約して新規で買うなりしてくれ

安くする方法は無い
201166:03/03/04 01:46 ID:vQWwR/ae
だって解約料金かかんでしょ?機種変は新規より安いん?
202非通知さん:03/03/04 01:51 ID:0EaRPCTq
>>201
年割り付けてれば解約に3000円かかる。
付けてなければ解約に金はかからん。

10ヶ月たてば機種変は新規+3000円位だが店にもよる。
203166:03/03/04 01:54 ID:vQWwR/ae
じゃあ新規のほうがいいじゃん! 驚
ガク割と年割つけてたらいくらかかるんですかい?
204非通知さん:03/03/04 01:58 ID:KJRJkDCr
いつぞやの質問厨ではないか?答えれば答えるほど質問してくるやつ。しかも何も調べない。やつも町田とか言ってたなぁ。
205非通知さん:03/03/04 01:58 ID:0EaRPCTq
>>203
ガク割と年割は一緒に付けられないよ。
ガク割は年割の一種なので解約に3000円かかる。

解約→新規を繰り返してると年割りのメリットが受けられないから
将来的に損するよ。
206非通知さん:03/03/04 01:59 ID:KJRJkDCr
と思ったら>>188が指摘してた
207非通知さん:03/03/04 01:59 ID:gK3JXfkZ
ガク割と年割は併用できません。
208非通知さん:03/03/04 01:59 ID:z3eoTw8W
>>203
少しはauのサイト等を見よう。
これで最後。

ガク割と年割は併用不可。
ガク割、年割共に解約金は同じ。
ガク割は基本料、無料通話半額で対au、固定は50%、他社は20%通話料が割引
年割は基本料が割引。年数によって割引率が大きくなる。無料通話は減らない。

以上で終了。
他に疑問があったらauの公式サイトでどうぞ。
http://www.au.kddi.com/kantou/index.html
209非通知さん:03/03/04 01:59 ID:c34MS/u0
学割と年割りは同時に付けられない
適当なことを言うな
この亜右ヲタが。
210166:03/03/04 01:59 ID:vQWwR/ae
じゃあ俺ガク割りだけってことっすか?
ってことは3000円しかかからないってことですよね?
年割りはうけてなくて学割だからいいんじゃないっすか?
211非通知さん:03/03/04 02:00 ID:0EaRPCTq
町田限定質問スレ立てていいですか?(w
212非通知さん:03/03/04 02:00 ID:z3eoTw8W
>>211
鯖に負荷が掛かるだけなので駄目です。

213非通知さん:03/03/04 02:01 ID:ekr5vnhD
>>211
バカを隔離するために許可するw
214非通知さん:03/03/04 02:01 ID:c34MS/u0
UZEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
EEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
EEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
EEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
EEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
EEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
EEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
EEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
EEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
EEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
EEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
EEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
EEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
EEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
EEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
EEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
EEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
EEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
EEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
215非通知さん:03/03/04 02:01 ID:KJRJkDCr
彼はもうauにする気なくなったとか言ってたなぁ。
216166:03/03/04 02:01 ID:vQWwR/ae
だいたい分かった、じゃあ今解約すれば3000円しかかからなくて新しいのをゲトするには新規でやれば安いんですね?
217非通知さん:03/03/04 02:04 ID:KJRJkDCr
>>216
全然違う。いや、合ってる?!どっちだっけ!?
どっちでもいいや。
218非通知さん:03/03/04 02:04 ID:0EaRPCTq
>>216
君が学割続けてる間は年割りの年数もカウントされてるの。
卒業したとき学割から年割りに移行するんだけど、
その時年割り4年目とかになってて学割無くてもかなりお得なわけ。
途中で解約とかしてたら学割切れたときに損するよ。
219166:03/03/04 02:04 ID:vQWwR/ae
違うの?
220非通知さん:03/03/04 02:05 ID:gK3JXfkZ
自由にどうぞ。
221166:03/03/04 02:06 ID:vQWwR/ae
俺大学行くから大丈夫!浪人生or予備校生も学割きくの?
222非通知さん:03/03/04 02:06 ID:z3eoTw8W
223166:03/03/04 02:08 ID:vQWwR/ae
例えば卒業ギリギリに新規契約したらすぐ学割きれちゃうんすか?
224非通知さん:03/03/04 02:09 ID:Ajc/TAak
>>221
大学に行く気があるなら、少しは自分で調べるということも勉強しろ!
それと、ここを去る時は質問に答えてくれた香具師に礼を言ってから去れよ!
225非通知さん:03/03/04 02:09 ID:0EaRPCTq
>>221
大学は行けないだろうけど予備校は学割きくから解約してきなよ。
226166:03/03/04 02:11 ID:vQWwR/ae
どこの予備校でもきくんですか?大学は推薦なので多分いけます
227非通知さん:03/03/04 02:15 ID:z3eoTw8W
前スレのID:DXQn0uSF(町田)見てると笑える
ID:vQWwR/ae(町田)と同じ人物だな。
質問してる事が思い切り被ってるし。

ただ前スレで質問した時に回答してもらってるから
疑問は解けてるはずなのだが・・・・。


>>226
http://www.au.kddi.com/kantou/index.html
228非通知さん:03/03/04 02:16 ID:0EaRPCTq
こんな奴が推薦...

>>226
学校法人ならいけるかと
229非通知さん:03/03/04 02:16 ID:KJRJkDCr
>>227
くだ質かどっかにも飛び火して散々言われ>>215となりました
230非通知さん:03/03/04 02:17 ID:c34MS/u0
推薦で大学行くやつなんてたいしたやついないな
231非通知さん:03/03/04 02:18 ID:ekr5vnhD
どこに行っても人に頼ってばかりじゃ、ろくな人間にならんよ。
世間に迷惑をかけないようにひっそりと生きろよ。
232非通知さん:03/03/04 02:18 ID:KJRJkDCr
推薦じゃなきゃ行けな
233166:03/03/04 02:19 ID:vQWwR/ae
学校法人って?
六大学なめんな!
234非通知さん:03/03/04 02:20 ID:Ajc/TAak
こんな香具師を推薦する高校も
こんな香具師を受け入れる大学も
信じられん・・・。
235166:03/03/04 02:23 ID:vQWwR/ae
まだ推薦もらえるかわからないけど多分もらえっから
ともかく質問に答えてくだせー
236非通知さん:03/03/04 02:24 ID:ZhPVOwde
>>228
一般入試が終わろうとしているこんな時期に、推薦が決まっていないなんてことが
あるかいな。予備校の選抜コースの学校推薦だろ。
237非通知さん:03/03/04 02:25 ID:KJRJkDCr
高2か。
238非通知さん:03/03/04 02:27 ID:0EaRPCTq
>>233
携帯板ではその質問にはお答え出来ません。
以下のスレで聞いてこい。

前の人の質問に嘘を答えるスレ in大学受験板 
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1046499340/
239非通知さん:03/03/04 02:33 ID:5/nxaLAU
直接Jフォンの画像受信出来るの?
240166:03/03/04 02:33 ID:vQWwR/ae
頼む教えて
241166:03/03/04 02:34 ID:vQWwR/ae
>>239
受信はな!
242非通知さん:03/03/04 02:36 ID:0EaRPCTq
おやすみ
243非通知さん:03/03/04 02:37 ID:llDRD2h/
誰が推薦で大学行こうが気にならん。どうしてそんなに気になるの?
大学に行きたくても行けなかったのか?コンプレックス?
全然理解できん。
244非通知さん:03/03/04 02:39 ID:Ajc/TAak
>>243
ほえ?
245非通知さん:03/03/04 02:39 ID:KJRJkDCr
>>243
何事だ!?
246166:03/03/04 02:43 ID:vQWwR/ae
すれ違いな話題はやめれ
247非通知さん:03/03/04 02:44 ID:KJRJkDCr
まだ起きてたか
248166:03/03/04 02:46 ID:vQWwR/ae
教えてヨ
249非通知さん:03/03/04 02:48 ID:0EaRPCTq
>>248
具体的に校名を挙げれ
250非通知さん:03/03/04 02:59 ID:vQWwR/ae
いや、スレ違いですから
251非通知さん:03/03/04 03:07 ID:0EaRPCTq
>>250
行くかもしれない予備校のサイトをgoogleなりで検索して見てこい。
どっかに学校法人とか(学)とか書いてあるから。そしたらそこはOK

終了
252非通知さん:03/03/04 03:08 ID:vQWwR/ae
ご苦労
253非通知さん:03/03/04 03:10 ID:0EaRPCTq
ムキー!
254非通知さん:03/03/04 03:21 ID:Ul3nlGZ0
釣られ放題だな
255非通知さん:03/03/04 03:35 ID:ElpDvli0
灰ロム持ってって
「これに機種変更してくりょ」
って言ったらしてくれますか?
256非通知さん:03/03/04 03:39 ID:z8Cyjwd4
>>166
おまいがどういう境遇かはしらんがauは学生を続けるなら全て半額で
非常に(゚д゚)ウマーだ。

中学、高校なら各3年、大学なら4年だよな。それ以外に各種学校でも
auが認定している学校ならその在学中も学割が効くんだよ。
で、これだけなら卒業後、イケてるDoCoMoに乗り換えとか考えるだろうな。
オマエさんは知らんが、頭が悪い他の学生さんは。
だがな、auは年間割引があって、年数を積み重なる事に割引率が上がる。
これは学割時代は意味がないんだが、卒業して学割が切れたら
その当時の在学期間がそのままauの年間割引をしていた事になるんだ。
学割を使っていた年数がそのまま年間割引の積み重ねた年数になるって事。
卒業したらDoCoMoとか言ってるのはCMはともかくとしても、携帯のデザインや
雰囲気で決めてるヤシは正直痛すぎるっていうか氏ね。お大尽なら別だろうが。
氏ねはまずいか。携帯会社にお布施してくれる日本経済際再生の鏡だな。
ここまで書いたが、とりあえず現時点なら「あう」にしときな。
その間、各携帯電話会社のパンフレットを読むことをすすめる。
マジで読め。それを理解したらどこがいいかは自明の理だ。
わからないことは、携帯電話の会社に電話するか、直売店(1次店)へ
いってきいてくれ。
だが、最近は店員さんもわかってない場合が多いので上記のように
理論武装してから言ってくれ。それがオマエさんのため。
店や電話で自分の知識や読んだ約款(契約書)と違うなら、本社に電話して
小一時間(ry
健闘を祈る。

長文スマソ

257非通知さん:03/03/04 03:47 ID:GWNG70a0
ソニエリの光まくる機種のスレのアドレス教えて。
携帯なんで探せないんでつ。
258非通知さん:03/03/04 04:20 ID:0EaRPCTq
au A1101S by SonyEricsson 8th
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1045806934/
259非通知さん:03/03/04 06:11 ID:ElpDvli0
>>258 サンクスです
260非通知さん:03/03/04 10:02 ID:KmVYQUUX
EメールとCメールとショートメールの違いが分かりません。

SDカードなくても取った画像をプリント出来るんですか?
261非通知さん:03/03/04 10:07 ID:yhZf8CSg
>>260
Eメール − インターネット網を使ったメール。(各社携帯、PCなども対応)
Cメール − AUの対応端末間の直接やり取りするメール
ショートメール − ドコモの端末間で直接やり取りするメール

SDカード〜 最近、そのようなサービスを数社提供しています。
262非通知さん:03/03/04 10:58 ID:u+b8RYrM
新規で加入して家族割にしようかと思ってるのですが、
普通の加入時に必要なモノ(免許証、印鑑、通帳etc)以外に
何か家族割のために特別に必要なものってありますか?(親と住所と名字は同じです)
263非通知さん:03/03/04 11:00 ID:KmVYQUUX
>261
ありがとうございます
ショートメールはauには関係なかったんですね。
ムツカシイナ〜
264非通知さん:03/03/04 11:00 ID:yhZf8CSg
>>262
ここに電話してください。
0077−7−111
265非通知さん:03/03/04 11:02 ID:g06lldA1
>>262
つーか、戸籍謄本が必要。
266非通知さん:03/03/04 11:06 ID:7I2Aku7s
住所が同じだったら何もいらないんじゃないの?
267非通知さん:03/03/04 11:23 ID:Z9jecuJx
くだらない質問なんですが
1 auをあうとよぶな、というスレがありますが、
  auを金(元素記号がAuだから)
  とひねって表現することが流行ったことはないのでしょうか

2 (こっちは少し悩み)
  夫婦でDからauに変わりたいと思っているのですが
  奥様が
  「あたしの今年のラッキーカラーは赤なのよ
   だから赤いケイタイじゃなきゃ嫌よ
   ピンクはダメよ、赤なのよ」
  といって聞きません。
  今は5303の赤&銀で妥協してもらってますが
  この「妥協」というものが
  夫婦間ではどれだけ重いものか…
  まして売り場でJとかみたら
  「あら、こっちにしましょう」と押し切られるかも
  カタログを見ても載ってませんが
  auにも真っ赤なケイタイはあるのでしょうか
268非通知さん:03/03/04 11:30 ID:KmVYQUUX
>267
A5304Tってダメなんですか?
てゆーかネタですか?
269非通知さん:03/03/04 11:30 ID:e8bn5BfZ
1.同類スレ内で5レスほど流行りました

2.奥様を交換されてはいかがでしょう
270非通知さん:03/03/04 11:33 ID:yhZf8CSg
>>267
A5304Tのベネツィアンレッドか

A1301Sのルージュクロコあたりだろうね。

C3001Hあたりも良いかも(ストレートだけど)

どれも、真っ赤からは離れてるけどね
271非通知さん:03/03/04 11:37 ID:I1ENeyAo
>>267
1301に真っ赤な着せ替えパネルがあるかも
なかったらスマソ
272非通知さん:03/03/04 11:38 ID:Z9jecuJx
>>268
5304は彼女の中ではピンクだそうで…
まあ実物をまだ見てませんから
何ともいえないんですが…

>>269
どこか高値買い取りしてくれるところがあればねえ…
最近の体重増量キャンペーンのおかげで
肉は見事な霜降り状態だと思うんだが
273267:03/03/04 11:47 ID:Z9jecuJx
ちなみにボク自身は5304(抹茶)を
買おうと思っているので
同機種にしてくれれば
説明が楽なのでたすかるのですが…

みなさんありがとう
仕事の都合でちょっと席を立ちます
274158:03/03/04 12:21 ID:kbnRCZgm
>>162
●タイマーメール
作成したメールを、あらかじめ指定した時間(90日先まで)に相手に自動的に送信します。同時に12人まで送信できます。
↓このへん
http://www.docomo-shikoku.co.jp/ja/i-bon/imodemail/index.htm
>何ソレ
ってくらいだからないんだろな…
便利なんだがな。
275非通知さん:03/03/04 12:27 ID:I1ENeyAo
>>274
auにはおそらくない。H"にはあるな。
どうでもいいがそのリンク先のイラストが怖い。

ドコモってsubjectが最大全角15字だったんだな。
276非通知さん:03/03/04 12:33 ID:iZhot5Q8
A1013Kでメールアドレス変更したいんですが
端末から変えられないみたいなので
1回@mailを解約してまた契約しなおそうと思っています。
解約してその直後にすぐ契約ってできますか?
つか解約しない方がいいですか?

説明下手でスミマセン…(´д⊂
277非通知さん:03/03/04 12:39 ID:jhS6qrWb
>>276
@mailはアウショップで即効でやってくれるぞ。
マルチは端末からOK
278非通知さん:03/03/04 13:04 ID:MICuqfuP
2001年2月に405SAで新規加入し、
2002年4月に1002Sに機種変し、
12月中にS→SA→Sに変更しましたが

この場合新しい機種に機種変する場合
いつから安くなるんでしょうか?
279非通知さん:03/03/04 13:14 ID:CY10MM2v
>>278
地域による
中央だと300日後
280278:03/03/04 13:44 ID:MICuqfuP
>>279
12月からカウント始めて300日、ですかね
281非通知さん:03/03/04 13:46 ID:limJWFWJ
>>280
最後に機種変した日から
282非通知さん:03/03/04 13:47 ID:GSo4sW9j
283非通知さん:03/03/04 13:55 ID:TMamMKFy
A5304T
A1301S
どっちが安いんでしょう?
284非通知さん:03/03/04 13:58 ID:I1ENeyAo
1301まだ売ってねーし
285非通知さん:03/03/04 14:01 ID:4Aue7uBd
>>283
おう、ここでも会ったね(w
まずは重視する事をずらっと書いてみ?
286151:03/03/04 14:35 ID:L8iLHRTe
>>152
にゃ〜お〜んですか

エロくていいですね・・・
287非通知さん:03/03/04 14:37 ID:TMamMKFy
>>285
値段
288非通知さん:03/03/04 14:39 ID:TMamMKFy
>>284
予測で
289非通知さん:03/03/04 14:39 ID:xS1UorPS
高速パケット通信だとメールの送信も早くなるの?
今A1012K使ってるんだけど、高速パケット通信には対応してない
みたいなんで。
4月にカシオのムービーメール対応機に機種変する予定。
290非通知さん:03/03/04 14:43 ID:GXYzil+Z
285は日本語がわからないらしい w
291非通知さん:03/03/04 14:45 ID:rfA+IfS3
>>289
早くならない
添付ファイル付きは早くなる
292非通知さん:03/03/04 14:55 ID:limJWFWJ
>>289
高速にするとメール送受信が少し遅くなるよ(添付なし)
あと端末によっても送受信にかかる時間が結構違うから
5402スレでそこら辺確認しといた方がいいと思う。
293非通知さん:03/03/04 14:58 ID:ElEwiWHA
便乗質問ですが、高速にするとメール送受信速度が
遅くなるのは何故?
294非通知さん:03/03/04 15:00 ID:ukDuB0BN
気分の問題
295非通知さん:03/03/04 15:07 ID:limJWFWJ
>>293
わからん、auに問い合わせてくれ。
296283:03/03/04 15:08 ID:TMamMKFy
>>285 >>290
PRICE (SMILE)
297非通知さん:03/03/04 15:15 ID:SGPYhNdJ
>>283は昨日のバカ田大学予備生?
298非通知さん:03/03/04 15:31 ID:+Ut4bWIi
家族割について質問しました>>120です。
>>123>>124>>140さん、ありがとうございます。
丁寧に答えていただき感激しました。
謄本取り寄せてauショップへ行ってきます。
299非通知さん:03/03/04 15:31 ID:Avf/lRE/
ドラゴンクエストより面白いドラゴンオエスト
今ならダウンロードして無料で遊べるよ

始めにゲームの起動について
http://hccweb1.bai.ne.jp/ggg/tdqmenu.htm
解凍ソフト(解凍レンジを入手)のダウンロードは
http://www.forest.impress.co.jp/extracter.html

掲示板
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1040455380/l50
攻略サイト
http://kokoaki.hp.infoseek.co.jp/MAIN_8.htm
http://agustla.s9.xrea.com/
http://www22.tok2.com/home/wawawa/
300283:03/03/04 15:32 ID:TMamMKFy
今日初カキコですが。
301非通知さん:03/03/04 15:36 ID:VhWdIeXm
>>300
質問ばかりしないで少しは調べよう
本気で同一人物と思ってるわけではなくて
多分同レベルって意味で言ったのだと思う

詳しくは>>166辺りから見てくれ
教えて君がどれくらいうざいかわかるから
302非通知さん:03/03/04 15:51 ID:limJWFWJ
>>300
町田住民だったら何も教えません。
303283:03/03/04 16:41 ID:TMamMKFy
>>301
ひとつしかしていません。
304非通知さん:03/03/04 16:43 ID:rOCjVHII
亜右ヲタうぜぇ
死ね
305非通知さん:03/03/04 17:14 ID:b7PPjuRw
てろです。っていうアプリを良く使わせてもらってるんですが
DL終わった後、起動させて、遊んでる時も情報料みたいに金とられるんすか?
306非通知さん:03/03/04 17:20 ID:zIqYhmdK
>>303
同じくらい。たぶん。OK?
307非通知さん:03/03/04 17:23 ID:YZPsYrY+
既出だったらスマヌが、もしezパスワードを
忘れた場合確認する方法はあるのですか?
308非通知さん:03/03/04 18:20 ID:s/BM/s10
5302でアプロダから着うた取れないので転送ソフト買おうと思うのですが
やっぱMySync以外はダメですか?
309非通知さん:03/03/04 18:42 ID:n4Ss5zjb
スマソ PCでパケ料金見るにはどうしたらええの?
310非通知さん:03/03/04 18:45 ID:limJWFWJ
>>309
オンラインカスタマーサービス
https://au-cs0.kddi.com/customer/login.html
311非通知さん:03/03/04 18:51 ID:Pq6WOhZS
>>308
ケータイリンクXでも平気(なはず)。

↓間違ってたら指摘してね。

312非通知さん:03/03/04 18:52 ID:KJRJkDCr
シラネ
313非通知さん:03/03/04 19:01 ID:j5gQFOLB
解約する時の違約金についてお聞きします
学割で使ってる今の携帯が(今の機種にしてから)
10ヶ月目(auを使い始めてからは22ヶ月くらい)なんですけど
今の状態で解約するにはお金がかかるんでしょうか?
新しい機種が欲しくて一回解約して新規なら安いかなと思い・・・
あと2ヶ月ほどで一年なんですけど、このまま待った方がよい機種など出る予定など
あるのでしょうか?
詳しい方いろいろ教えてもらいたいです

314非通知さん:03/03/04 19:05 ID:g06lldA1
>>313
機種変の方がよい。
3000円前後しか変わらないし。
それで、新規でかうと、年割利率とかで終局的には損するぞ。
CD1枚買うのを我慢しれ。
315非通知さん:03/03/04 19:08 ID:limJWFWJ
>>313
10ヶ月目なら機種変も新規+ちょっとですむと思う。
解約する場合学割2年目なら1000円。
解約すると学割終了後に後悔するよ。
316非通知さん:03/03/04 19:28 ID:5vVpcPRg
>>308 >>311
私A5302CAとケータイリンクVの組み合わせで使ってます
317非通知さん:03/03/04 20:03 ID:NJiUQBdm
すいません聞きたいのですが
メールを送ってもすぐに相手の携帯に届かないことがあるんです
(16:40分に送ったメールが17:00分に送ったメールと
二通同時に届いたなども)
これってごく普通におきる現象なんですか?
318非通知さん:03/03/04 20:19 ID:LrTKuIYc
今度、はじめて携帯を買います。
みなさんのオススメの機種は何ですか?
ちなみに今15歳(中3)です。
319非通知さん:03/03/04 20:28 ID:PKIoXzuj
厨房は携帯なんか持つな。
320非通知さん:03/03/04 20:33 ID:UKqU/BnO
ストレートの発売予定はありますか?
321非通知さん:03/03/04 20:42 ID:1dkESmZY
>>320
予定なし
322非通知さん:03/03/04 21:10 ID:R0RoJDfm
機種変の料金ってクレジットカードでいけますか?
323非通知さん:03/03/04 21:15 ID:I1ENeyAo
>>317
相手によってはよくある

>>318
なんでもいいよ

>>322
店によるだろ
324非通知さん:03/03/04 21:20 ID:Da7TON9y
>>318
今買うとしたらムービーメール対応機にしとき。
A5302CA,A5303H,A5304T
あるいは3月新発売の
A1301S,A1302SA
325非通知さん:03/03/04 21:26 ID:UsXR+1kO
>>315 包装大学は、アウユーザーのためにあるんだから、ガキワリ終了なんてないぞ!
1年たったら解約して、新規で契約した方がいい。
ただし、2700円後請求の地域では契約しないこと!
326非通知さん:03/03/04 21:31 ID:uwL3eHeo
既出だったらすいませんが、質問です。
@関東契約以外の人が、よく関東プランに変更してますが、逆に関東契約の人が、
関西プランなどに変更できますか?
A関東契約の人が関西で機種変更したら、関西契約になるのでしょうか?
327非通知さん:03/03/04 21:33 ID:I1ENeyAo
>>326
丸数字は使うのやめとこう

1.できる
2.ならない
328非通知さん:03/03/04 21:33 ID:0EaRPCTq
>>326
1.出来ます
2.なりません
329非通知さん:03/03/04 21:33 ID:g06lldA1
>>326
シームレスだから、その全ての問いは無用。
よって、結論は「出来る。」
330非通知さん:03/03/04 21:34 ID:I1ENeyAo
三重婚
331非通知さん:03/03/04 21:35 ID:0EaRPCTq
よろしこ
332非通知さん:03/03/04 21:36 ID:I1ENeyAo
しかも時間まで同じだ。
じゃあ俺神父やるから。
333非通知さん:03/03/04 22:12 ID:gsTUuytX
質問です。

現在A3014S使用中

1、A1301Sを購入(新規)でしようと思いますが、この際引き落とし先を同じで
同一ユーザでの家族割は有効でしょうか。

2、現在使用中のA3014Sが10ヶ月以上すぎた場合(まだ経ってません)、
A3014Sの機種変更後、一回線に戻そうとA1301Sを解約することは可能ですか?
(つまり、一年未満の解約。もちろん年割はつけませんが、家族割とか
他のものに阻害されることはありますか)
334非通知さん:03/03/04 22:18 ID:I1ENeyAo
>>333
1.いわゆる一人家族割、できる
2.可能
335非通知さん:03/03/04 22:24 ID:LUjb8lTn
番号通知リクエストサービスってタダじゃないですよね?
336非通知さん:03/03/04 22:27 ID:0EaRPCTq
>>335
タダ
337276:03/03/04 22:28 ID:iZhot5Q8
>>277
有難うございます。


で、今さっき@mail廃止したんですけど
いつ止まるかわかる方、いますか…?
338非通知さん:03/03/04 22:35 ID:LUjb8lTn
>>336
ありがとうございます!!
もひとつ聞いてよろしいですか??
高速パケットサービスって機種変の時に@mailからmultiコースになってれば
自動的に適用されてるんですか??
それとも自分で申し込むんですか??
339非通知さん:03/03/04 22:41 ID:0EaRPCTq
>>338
多分されてると思うけど。

通信速度を高速にしてメールが送れれば適用されてる。
もしくはオンラインカスタマーサービスで確認してみ。
340非通知さん:03/03/04 22:44 ID:kQHV7VBE
国立高専ってガク割大丈夫ですか?
再来年度から法人化するらしいんですけど、その場合も?
341非通知さん:03/03/04 22:49 ID:F6ljEBhf
質問させて貰います

俺の母親がそろそろ機種変したいらしいのですが、
一部の知り合いと連絡を取れない様にしたいらしく、今の携帯を解約して
新規で購入(番号を変える為)しようかと思ってるらしいのです

でも母親はもう3年程(2年かも)auを使ってるので
せっかく付いた年割りを0に戻すのは勿体無いと言い聞かせてます

でもどうしても番号を変えたいらしく困ってます
YOU選番号にしても新規以外は2000円と高くなってしまいます
機種変も新規より高いのでどちらにすれば得か迷ってます

貯まってるポイントは2000円分
端末は現在京セラのC313K
今度変えるのも京セラの安いので良いと言ってます

どうすれば良いと思いますか?
皆さんの意見を聞かせて貰えると嬉しいです
342非通知さん:03/03/04 22:53 ID:QCC+18rl
>>341
2000円払ってYOU選使う以外の選択肢があるの?

いま3年目として年割の最低額が1100円。
年割1年目は500円。

一番長くて4ヶ月で元がとれます。
高額プランならもっと早い。
343非通知さん:03/03/04 22:55 ID:I1ENeyAo
>>340
ガク割が効くかどうかはauが決めてる
ので問い合わせるのが確実

>>341
素直にyou選でいいんじゃない?
2000円ぐらい年割ですぐとりかえせるよ。

名義変更しても番号はかわらないみたいだし。
344非通知さん:03/03/04 22:57 ID:1dkESmZY
機種変更でいくら余分にかかるか考えてみよう。

電話機は新規のプラス3000円ぐらいかな。
you先番号がプラス2000円。
新規で番号を捨ててしまうと、ポイントも消滅してしまう。マイナス2000円

これで合計でプラス3000円、機種変更でも安い店を探せば、差はさらに縮まる。

一方、契約後3年目で年割を使っていれば、エコノミーやライトでも1年めより
毎月の割引が600円大きくなっているから、5ヶ月で元はとれる計算になるよ。
345341:03/03/04 23:06 ID:F6ljEBhf
>>342-344

返答ありがとうございます
やっぱり年割りを継続した方が結果的には安く付くんですね
母親にはYOU選番号で番号だけ変えて機種変する様に言っときます

ありがとうございましたm(._.*)m
346非通知さん:03/03/04 23:07 ID:XfWXk5LP
>>340
できる(弟が学割使ってる)
347非通知さん:03/03/04 23:10 ID:XfWXk5LP
>>346
追記
法人化されても大丈夫では?(私立の高専もあるし,それに大学も同じ頃に法人化される)
348非通知さん:03/03/04 23:46 ID:ukDuB0BN
株式会社やNPOによる学校運営も認められるようだし
それらにも対応していくことになるだろうね。
349非通知さん:03/03/05 00:12 ID:rq+fyqQm
>>343 346 347 348
ありがとうございました☆
350非通知さん:03/03/05 00:14 ID:zzU91Mic
例えば年割の契約月が4月だとして、これの更新をしない場合は
翌年の何月に申し出ればいいんでしょうか?
351非通知さん:03/03/05 00:18 ID:lCfffbS6
>>317
よくでもないが、そういう報告は聞いてる

>>350
公式サイトの注意のとこを読もう
352非通知さん:03/03/05 00:19 ID:k2oDHmHc
質問です。
メールばかりしてて電話がなかなかつながらないと言われますた。
割込通話サービスに入るとweb中でも電話受けられるんですか?
353非通知さん:03/03/05 00:23 ID:EkgdXgsP
質問です。
ペア割って、機種変+新規でも可能なのでしょうか?
ガイシュツだったらすいません。
354非通知さん:03/03/05 00:27 ID:3gHL3EIi
>>352
そうっす
webからでも申し込めるから困ってるなら
すぐつけるなら吉
355354:03/03/05 00:28 ID:3gHL3EIi
×すぐつけるなら吉
○すぐつけるが吉
356352:03/03/05 00:31 ID:k2oDHmHc
>>354
即レスありがとうございますた!
早速申し込みますた。
357非通知さん:03/03/05 13:50 ID:/qQ3Kn2L
機種変するときって何が必要でつか・・・?ちなみに未成年ですが。
358非通知さん:03/03/05 13:55 ID:rT5JvXDy
番号しかわからないJの人にauからメールを
送ることはできますか?
359非通知さん:03/03/05 14:05 ID:oIZdLfLK
スカイメールに送れるんじゃなかろうか?地域がわからないと困るが
360非通知さん:03/03/05 14:10 ID:rT5JvXDy
>>359
地域はわかります。
Cメールで送るんじゃないですよね?どうしたらいいんでしょう…。
361非通知さん:03/03/05 14:16 ID:zzU91Mic
>>360
Jフォン質問スレで訊いたほうがよろしいかと
362非通知さん:03/03/05 14:22 ID:oIZdLfLK
>>360

スレ違いだが、電話番号@jp-地域.ne.jpでスカメに送れると思う
363非通知さん:03/03/05 14:23 ID:rT5JvXDy
>>361
そうですね、そっちで聞いてみます。ありがとうございました。
364非通知さん:03/03/05 14:24 ID:rT5JvXDy
>>362
教えていただいてありがとうございます。
365非通知さん:03/03/05 14:40 ID:K1UoRG9m
>>362
注)電番拒否をしていなければ
366非通知さん:03/03/05 15:10 ID:rT5JvXDy
>>365
それは大丈夫です。
367非通知さん:03/03/05 15:37 ID:inanEeRW
何で大丈夫って言えるの? 通話の着信拒否とは内容違うよ。
368非通知さん:03/03/05 15:49 ID:rT5JvXDy
>>367
ああ、着信拒否とは違うんですか。
あまりよくわからないもので。とにかく送ってみますよ。
ありがとうございました。
369非通知さん:03/03/05 15:52 ID:HPU9p0mv
A5302CAって買いですか?
370非通知さん:03/03/05 15:53 ID:Yd5EGN14
>>369
買いかどうかは比べるもの、
何を求めてるかによるので人それぞれ
371369:03/03/05 15:57 ID:HPU9p0mv
ありがとう
372非通知さん:03/03/05 16:15 ID:QSrWWi/Q
数日前からauでメールからmmfファイルが受け取れなくなった。何で?
全然知識無いんで質問がすげー間抜けかもしれないのはゴメソ
373非通知さん:03/03/05 16:32 ID:Yd5EGN14
>>372
まず1に書いてある通り端末名を書こう。
また症状をきちんと報告する事。
ただ受け取れないだけではわからない。

・受け取れないのはmmfファイルだけなのか
・どのmmfファイル(入手経路が別な物も確認)も受け取れないのか
・何か特別な操作、設定はしてないのか
・メールは何から送ってるのか
・送ろうとしてるmmfファイルはMA3、MA2、MA1どれなのか
等細かく書かないと問題解決は難しいし、それらの情報を聞き出す為に
無駄にレスが消費される
情報は小出しにしないで全部吐き出すのが基本です
374非通知さん:03/03/05 16:35 ID:w7DJLzvt
A5301Tを使っているのですが
最近充電中に、勝手に電源が落ちます。
ひどいときは充電もされてないときがあります。
ショップで変えてもらえるでしょうか?
それとこの症状は、よくあるものなんでしょうか?
375非通知さん:03/03/05 16:45 ID:Yd5EGN14
>>374
充電不良などの端末故障でしょうね
よくあるものではないですが、たまにあります
精密機器で不具合が出るのはある意味仕方が無いので
新品と交換してもらましょう
データ消えちゃうけどね

ただ不良品でもauは交換が1回のみなのがつらいですね
その次の端末が不良品でも修理になってしまう
376371:03/03/05 16:45 ID:QSrWWi/Q
機種はA012K?�
症状:間違いなく添付したメールをうけとっても、何も添付されていない。
壁紙用に送ったjpgは平気
発信につかってるのはgooフリーメール
MA1とかはよく分かりません
*少し前まで同じ経路で送った全く同じファイルはキチンと受け取れて使えてました

宜しくお願いします
377非通知さん:03/03/05 16:50 ID:w7DJLzvt
374です。
そうなんですか、ありがとうございます。
同じ機種の新品に換えてもらえるということで
安心しましたが、それがまた不良品だったら
修理なんですね〜お金かかっちゃう。。
378非通知さん:03/03/05 16:55 ID:Yd5EGN14
>>376
何も添付されてないとこが変ですね
開けないってなら色々原因はあるのですが。

一応gooのフリーメールのFAQを読んでみました
ネスケを使っていると全てパスがアルファベットじゃなければならないと書いてました。
IEじゃ起こらないようだが、一応確認はした方がいい。
それと容量の問題も書いてあった。
あと今gooのサービスが著しく低下し、遅延も発生してるようなので
きちんとしたアドレス、メーラーから試してみた方がいいと思う。

あとは他の人に任せる。
正直自分で全部操作しないとわからん
379非通知さん:03/03/05 16:58 ID:Yd5EGN14
>>377
auの保証は2年間なので修理はその間無料です
修理は程度、場所によりますが1、2週間位掛かって
その間代替機を貸してもらえる
代替機はボロイけどね。

ジョグ使ってる人だと何度も経験してると思いますが
2度目修理に出すような状態になると皆機種変するね。
380371:03/03/05 17:10 ID:QSrWWi/Q
>378
ありがとう・・
別でもうちょっと調べてみまつ
381非通知さん:03/03/05 17:12 ID:VTfkDPhy
学割にしたいんだけど必要なもので学生証がまだないんですけど
合格証明書でいいですかね?
382非通知さん:03/03/05 17:14 ID:8IEPkgwz
ドコモの携帯には画像送れないんですか?
383非通知さん:03/03/05 17:15 ID:VTfkDPhy
>>382
フォトメール便で送れます
384非通知さん:03/03/05 17:20 ID:Yd5EGN14
>>380
ごめんよ
夜の人達に期待してくれ。多分解決するさ
ただ実際状況がよくわからないと難しい面があるのは事実だけど。
PC初心者板、一般板でもそれが顕著に表れてる質問がある。

>>381
今の学校の学生証で契約して
有効期限が切れたら新しい学校の学生証に移行すれば大丈夫
385非通知さん:03/03/05 17:37 ID:6FCWbKNK
>>381
近所のauショップに合格通知書を持って来てと書いてあったYO!
386非通知さん:03/03/05 18:21 ID:iUXiTchF
EV-DO対応機ってまだ出てないんですか?
387非通知さん:03/03/05 18:33 ID:9UjFJ18P
パケット割って学割ききますか?
388非通知さん:03/03/05 18:36 ID:wSLMciOD
>>386
秋まで待て。

>>387
ききません。
389非通知さん:03/03/05 18:40 ID:/P7fE0mi
http://www.kddi.com/release/2003/0305/index2.html
これのau端末(着信)側の地域って今いる場所で良いんですよね?
それとも契約してる地域?

通販で遠方の契約だからとても気になるんですが…
390非通知さん:03/03/05 19:18 ID:OZL1FFy+
>>388
ありがd
391非通知さん:03/03/05 20:11 ID:G/LoQ/oi
アプリって、DLしたらパケット代かからないんですか?
あと、月額〜円とかいてあるところは、そのサイト全体のゲームが全て遊べるってことですか?
392非通知さん:03/03/05 20:29 ID:BOwldxTE
>アプリって、DLしたらパケット代かからないんですか?
かかるものもかからないものもありますよ。
DLすれば遊べはするけど一週間ごとにチェックが入るのも在るし。
>月額〜円とかいてあるところは、そのサイト全体のゲームが全て遊べるってことですか?
サイトによりきり、一個何円とか、すべてで何円とかね。
見れば書いてありますよ

393非通知さん:03/03/05 20:29 ID:WETvc9JU
>>391
アプリとサイトによる
394非通知さん:03/03/05 20:37 ID:G/LoQ/oi
ありがとうございました。まだ、携帯を持っていないのですが、
通信料などは自腹なら買ってくれるらしいので、カタログを見ていたのですが、
いろいろお金がかかるのであればアプリなしのでもいいのかなと思いまして。
カタログの2番目のヤツ(SANYO?)です。
395非通知さん:03/03/05 21:32 ID:6pzN4WTH
>>389
カタログを読みましたが、よく分かりませんでした
申し訳ない
396非通知さん:03/03/05 21:55 ID:VTfkDPhy
AUショップでは端末から別の端末へのアドレス帳移動はやっていますか?
また有料ですか?
397非通知さん:03/03/05 21:56 ID:p7k2n+BJ
月の途中からプランの変更なんかはできませんか?
398非通知さん:03/03/05 21:57 ID:eyYU56s5
Cメールに迷惑メールが送りつけられるが…
CメールのEメール受信機能は廃止したと言ってなかったっけ?
399非通知さん:03/03/05 21:59 ID:eyYU56s5
>>396
無料でやってる。AU同士の話だが。
>>397
出来る。
400非通知さん:03/03/05 22:03 ID:9HrsgrMU
>>399
料金プラン、パケット割のオプション含め
同月での変更はできないはずだが
401非通知さん:03/03/05 22:05 ID:9HrsgrMU
>>397
という事で出来ない
今プランの変更を申し込むと来月からプランが変わる

>>398
4月下旬から来なくなる予定
http://www.kddi.com/release/2003/0228-1/index.html
402非通知さん:03/03/05 22:08 ID:p7k2n+BJ
パケ割をやめると、契約解約料がかかったりするんですか?
どこかで読んだことある気が…
今月中に「来月からやめる」っていえば、
来月からはやめられますいか?
403非通知さん:03/03/05 22:09 ID:bc2QPlSZ
>>402
違約金がとられるのは年割。
パケ割は解約、加入し放題。
404非通知さん:03/03/05 22:12 ID:p7k2n+BJ
つきの途中でも解約できますか?
405非通知さん:03/03/05 22:12 ID:9HrsgrMU
>>402
止められますよ
auの携帯から157(無料)に電話してもいいし、
一般電話から0077-7-111(無料)にでもよし
あとauの携帯、パソコンからWebへ接続して変更も出来るし
ショップで頼んでもよし

あとパケット割は1ヶ月適用が賢い
406非通知さん:03/03/05 22:13 ID:bc2QPlSZ
24日以降はできないが、それ以前であればいいとおもうが。。
407非通知さん:03/03/05 22:13 ID:9HrsgrMU
>>406
今は月末2日までと変更になった
前は25日以降は翌月になる場合もあったけどね
よって今月だと29日までの申し込めば確実に反映される
408非通知さん:03/03/05 22:14 ID:p7k2n+BJ
補足

明日「パケ割りやめる」とやれば、ちゃんと3月分の料金が
パケ割関係ないやつになってますか?
あと、もしできるならば、最善の方法を教えてください
409非通知さん:03/03/05 22:15 ID:bc2QPlSZ
>>407
そなの?!益々便利に。。。
>>408
なってる。
410非通知さん:03/03/05 22:16 ID:9HrsgrMU
>>408
パケ割を今付けてて、今止めても今月はパケ割がついたまま
よって3月分の料金にはパケ割込みになる

今日2回目になるが
「料金プラン、パケット割のオプション含め 同月での変更はできない」


なんか連続で質問するのを見ると
町田を思い出すのでこれで最後になるといいけど
411非通知さん:03/03/05 22:17 ID:p7k2n+BJ
>>409-410

意見が違うので困惑してます
412非通知さん:03/03/05 22:18 ID:bc2QPlSZ
それは、そうと、Cメの自動転送やってるやつで、便利な使い方しってるやついる?
俺は、Cメに本文、Eメに差出人、件名受信にしてつかってるが。。。
だが、このやり方は2通くるから少々面倒でな。。。
なんとか、通常のEメみたいに便利に使いこなす方法はないものかと??
413非通知さん:03/03/05 22:19 ID:bc2QPlSZ
>>410
が正解。俺は勘違い。
414非通知さん:03/03/05 22:23 ID:FROiALiv
>>405
Webのオンラインカスタマでパケ割サービス全部解除(もちろん来月からの)ってどーやんのよ?
415411:03/03/05 22:23 ID:p7k2n+BJ
みなさんすみませんでした…
明日から節約します…
416非通知さん:03/03/05 22:26 ID:9HrsgrMU
>>414
https://au-cs0.kddi.com/customer/login.html
に行き番号と暗証番号を入力

各種変更→料金割引サービス変更へ飛ぶ
あとはやりたい事をチェック入れて変更ボタンを押す
417非通知さん:03/03/05 22:31 ID:b5olMwBG
当月適用と当月解約を繰り返すのが賢いやり方でしょ?
誰かコピペ情報のURL貼って
418非通知さん:03/03/05 22:33 ID:9HrsgrMU
>>417
http://www7.plala.or.jp/giorgio/qanda_charge.html#charge

毎月の利用状況に応じて最適なプランを決めるには。。。
 (1)パケット割引オプションつけている人は、それを今月限りで廃止しましょう。
 (2)オプションをつけていない状態で20日くらいまで好きなように利用しましょう。
 (3)3つのオプションの比較を見て、最適なプランを「当月適用」で申し込みましょう。
 (4)適用されたオプションを月末2日になる前に廃止しましょう。
 以降(2)〜(4)を繰り返し。


今貼って気付いたが修正されてるね
419非通知さん:03/03/05 22:34 ID:b5olMwBG
>>418
ありがとん
420389:03/03/05 23:37 ID:/P7fE0mi
>>395
あっすいません。
わざわざそこまでして頂いてこちらの方こそ申し訳ないです。
421非通知さん:03/03/06 00:38 ID:J7BzP6RW
もうすぐ卒業なんだけど、学割のときにいる学生証って今の学校のいつまで使えんのかな?
有効期限とか特に書いてないんだけど。
422非通知さん:03/03/06 00:40 ID:yItR+VJH
新規で契約する予定で
ムービー対応のにしようかどうか迷ってるんですが、
ムービーのコンテンツって結構あるんですか?ezwebとかで。
メールでムービーをやるつもりはないんで。
423非通知さん:03/03/06 00:43 ID:Bs0FuBWA
今月いっぱい
高校へ進学なら引き続き学割で。
大学でも同じ。
予備校の場合は場合による。学校法人なら大丈夫だったはず。auに電話して聞いてくれ。
就職だと終了

まあ放送大学とか通信制大学とか裏技はないでもないが長期使っているなら
それほどうまみはない。
424非通知さん:03/03/06 00:47 ID:km+Dwum7
>>422
わりと。
auショップでezwebの小冊子でももらうとよい

>>423
就職の場合でも20歳までは自動でガク割更新
425非通知さん:03/03/06 00:48 ID:Oz3B6lYS
auの端末で、ボタン確認音を変更できる機種ありますか??
426非通知さん:03/03/06 00:51 ID:yItR+VJH
>>424
わかりました。
あしたにでももらってきます。
427非通知さん:03/03/06 00:55 ID:km+Dwum7
>>426
ezmovieはS、M、Lとサイズがあるよ。
Lを再生できるのは5001と5301のみなので
ダウンロード型コンテンツを利用するなら注意。

428非通知さん:03/03/06 00:59 ID:Bs0FuBWA
>>424
フォローThx!

>>422
PC持っているならA53xxならMysyncとケーブルで自作できる。
パケ代もかからないのでおすすめ。着うたも自作可。

au MySync(メモリ編集)・1x対応ケーブル Part3
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1037785986/
429非通知さん:03/03/06 01:02 ID:+wADiVZL
>>424
てことは、今月中に今の学生証で契約してしまえば二十歳までなんもせんでいいの?
ショップでもなんか言われない?
430非通知さん:03/03/06 01:03 ID:km+Dwum7
>>429
そう
auからガク割更新しると言ってくるまではほっといて桶
431非通知さん:03/03/06 02:42 ID:LydVHXNK
>>256
めっちゃ前に書いてあるんだけど、良い言ってる。
納得、納得。
432非通知さん:03/03/06 04:00 ID:q458/MEW
>>389
今いる場所
433非通知さん:03/03/06 04:12 ID:9wq38kJW
質問なんですが家族割はやっぱり本当に家族じゃなければ出来ないんですか?
例えばauの機種使ってる友達とか
434非通知さん:03/03/06 04:29 ID:CvSgL9k2
>>433
無理
家族、もしくは自分で複数持つ
435正規偽装学生のすすめ:03/03/06 07:53 ID:p7qI3Rpn
包装大学だと、初回投資3万円(入学金2万+1科目1万)で2年間有効。以後、2年に1度5千円投資(面接事業1科目代)のみで合計14年間(4年間は休学可能、当然学生証あるのでガキ割り有効)ガキ割り可能!
14年後には、kddiは潰れているだろうが。
436非通知さん:03/03/06 08:31 ID:Ry1e4a1p
取りあえず、10年間として、放送大学に5万円払うことになるな。
コミコミOneスタンダードで、丁度良い利用頻度の奴がいるとして、
通常だと、年割り付けて、10年で、670,800円
学割だと、450,000円+放送大学代5万円=500,000円
共に税別となるな。

だけど、家族割が使えるようなら、家族割を使ったほうが、
いいと思われるな。

家族割り(年割り併用)で、503,100円(税別)

437非通知さん:03/03/06 10:12 ID:hzbw8Kbv
簡易アンテナ(4400円)って、どんなアンテナですか?
auのホームページにものってないのですが。
438非通知さん:03/03/06 11:56 ID:8qUY6ea3
すみません、HDMLのページが見れる携帯電話の形をした
ブラウザ知りませんか?
昔、海外のサイトで見つけたのですがどこのサイトで
見つけたか忘れてしまったので
439非通知さん:03/03/06 12:02 ID:PKv6G+ei
au料金プランで【コミコミoneライト】に入り、
パケ割に入るのってどうでしょうか?
私は、通話はほとんど待ちで、mail、カメラmail、ezwebを
結構します。学生です。学割入ります。
440非通知さん:03/03/06 12:04 ID:kK8Uo9O1
いいんじゃない? としか言いようがない…
441非通知さん:03/03/06 12:06 ID:PKv6G+ei
ミドルパックに入る必要は学生ならnoですよね?
(質問攻めすいません
442非通知さん:03/03/06 12:11 ID:Tvhjo6MB
>>441
とりあえず、>>1のリンク先を読め。
学生だからミドルパックが云々というのに対しては、
「使い方による」としか答えられん。
443非通知さん:03/03/06 12:11 ID:+ayEHN3W
学生ならって・・・・。
学生ならもうすこし論理的に考えましょう。
444非通知さん:03/03/06 12:12 ID:PKv6G+ei
勉強してきます。助かりましたぁw
445非通知さん:03/03/06 12:41 ID:km+Dwum7
>>438
phone.comにあったような
446389:03/03/06 12:55 ID:FE5uFWNw
>>432
おぉ、ありがとうございます。安心しました。
遅レスすいません
447非通知さん:03/03/06 13:15 ID:AggRziLI
ドコモ→auに変更を考えている者です。
今、一番気になっているのがドコモの番号を
そのままauに適用できるのかという事です。
噂によれば3月あたりから
”キャリア変更の際に同番にて可能です”
という話があると聞いたのですが。
実際できるのでしょうか?
スレ違いかもしれないのですが、
どなたかご存知でしたら宜しくお願いします。
448非通知さん:03/03/06 13:18 ID:Ry1e4a1p
>>447
出来ません。

出来るように、今各所で色々な動きをしていますが、
実用の目処は立っていません。

ちなみに、「番号ポータビリティー」と呼びます。
449非通知さん:03/03/06 13:19 ID:km+Dwum7
>>447
21世紀中にはなんとか
450非通知さん:03/03/06 13:19 ID:5/6iRVhK
>>447
無理
451非通知さん:03/03/06 13:21 ID:p7qI3Rpn
1101Sと1012K以外で、53XXシリーズなど、CDMAぷいぺいどにできるショップを教えてください。
麹町以外で。
452非通知さん :03/03/06 13:23 ID:wA9YZn0S
>437
簡易アンテナ使っているけど、調子いいよ。
元々、窓に携帯をつけなければ、アンテナ立たない状態だったけど
これを使いだしてから、窓際のパソコンデスクの前で、椅子に座ったまま携帯出来るようになった。

アンテナ自体は20cmほど。根本に吸盤があって、窓なんかに付けられる様になっている。
ケーブルの長さが2.5mしか無いので、置く場所が限られる。
それでも良ければ、買いだと思う。
453非通知さん:03/03/06 13:29 ID:5/6iRVhK
>>451
プリペイドに出来る機種はこのスレで既出
スレ内検索してくれ
454非通知さん:03/03/06 13:35 ID:AggRziLI
>448,449,450
即レスありがとうございます。
シェアを奪われる可能性大のドコモが
泣きを入れて実用は延期されたみたいですね。。
これだからお役所体質の抜け切らないドコモ等の大企業は
自らの会社の保身保身で、、、はー、鬱だ。
エンドユーザーの事なんて微塵も考えていない。
いつ実用されるか分からない「番号ポータビリティ」適用を待つよりも
番号変更承諾してauに乗り換えるることにしますかな。
455非通知さん:03/03/06 13:38 ID:5/6iRVhK
>>454
元お役所はauも一緒だけどな
一応ドコモと仲が悪いので努力するようになったが

あとドコモはキャリア変わっても番号変更のアナウンスを流す事が出来る
だから別にキャリアや番号変わっても連絡的には困る事はない
456非通知さん:03/03/06 13:38 ID:CBSCq/6i
au東北のcdmaちょっとコールプランを使っています。
しばらくの間、関東に来ることになったので
関東で着発信をすることになったのですが、
この場合通話料金はどういう体系で請求されるのでしょうか。
au関東のデジタルおふたいむプランでしょうか?
それとも、au関東デジタル標準プラン(昼だけ1.4倍)でしょうか?
au関東のおふたいむプランですか?
457非通知さん:03/03/06 13:41 ID:5/6iRVhK
>>456
いや、普通にちょっとコールですが
458非通知さん:03/03/06 13:44 ID:acDtael4
>>455
キャリア変わるならできないよ
459非通知さん:03/03/06 13:46 ID:SticBwiO
>>あとドコモはキャリア変わっても番号変更のアナウンスを流す事が出来る

それ、今年の1月で廃止されたと聞いたが。
ウラをとっていないんで、デマかもしれんけどな。

おれは今月頭にFOMA/PDCデュアルからauに乗り換えたよ。
電池やら電波やらに神経を使わずとも、普通にきちんと使えるのが良い。
学生時代に半年おきに新規契約をして、番号を変えていたやつが社会に出てきて、
私物の電話番号なんて、変わるもんだというコンセサスもできているしね。
460非通知さん:03/03/06 13:48 ID:5/6iRVhK
>>458
Jフォンの番号でも難なく3ヶ月間登録されたって報告があるけど
461非通知さん:03/03/06 13:49 ID:5/6iRVhK
>>459
廃止されたのか スマソ
462非通知さん:03/03/06 13:49 ID:CBSCq/6i
>>457
速レスどもです。
au関東のcdma契約には、ちょっとコールに準ずるプランがないのですが、
それでもちょっとコールの料金体系で課金されるのですか?
463非通知さん:03/03/06 13:50 ID:km+Dwum7
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0301/17/n_np.html
>こうしたサービスは、NTTドコモが解約後90日間利用できるサービスを提供、
>「アナウンスできる電話番号はドコモの携帯電話の番号か一般電話のみ」
>(ドコモ広報)としている。ただし、アナウンスされる番号についてはユーザーが
>申告した番号となり、事実上ドコモの携帯電話に限らない。

1/17の記事
464非通知さん:03/03/06 13:51 ID:5/6iRVhK
>>462
そうです

というかシステム統合に伴い旧IDOプランでも
旧セルラープランでも選べるようになりました
選べない状態でもプランは変わりませんが
465非通知さん:03/03/06 13:53 ID:5/6iRVhK
>>463
廃止のソースの方が見たかったが
まあいいか
466非通知さん:03/03/06 13:58 ID:CBSCq/6i
>>464
例えば、au東北のちょっとコールプランで契約し、
それをau関西に持っていって使うと、
au関西のちょっとコールプランの料金体系で課金されるというのは知っているのですが、
旧IDOエリア(au関東など)にはちょっとコールのプランがない、
(そのかわり、1分ごとに課金されるcdmaおふたいむプランがありますが)

契約エリアと異なる地域で発着信する場合、
そのエリアで契約プランに準ずる料金体系で請求が来るはずなのですけれど、
関東ではそれがないためよくわからなかった、ということなんです。
467非通知さん:03/03/06 14:02 ID:4g6EnoEx
こういうレスもあるが・・・
157で確認した方がいいのでは?

428 名前:非通知さん[] 投稿日:03/02/03 21:42 ID:ExUHmOd/
>>426
旧セルラー地域の料金プランである標準プラン及びちょっとコールの
関東・東海エリアにおける発信の通話料はデジタルのおてごろプランの料金が適用されます。
ちょっとコールだと平日昼間は1.4倍(14円単位)。
これはお客様センターにて確認済み。
468466:03/03/06 14:03 ID:CBSCq/6i
ちなみに466の話は月々の基本料金の話ではなく、通話料金の話です。
469非通知さん:03/03/06 14:05 ID:CBSCq/6i
>>467
そうですね、電話して聞いて見ます。サンクス
470非通知さん:03/03/06 15:09 ID:JUMgObI/
>>469
亀レスだと思うけど・・・。
旧IDOエリアには標準の通話料金体系が適用されるプランはありませんが、
約款上ではきちん「標準の料金」は存在してます。
その通話料体系がたまたま(?)デジタルのおてごろプランと同じになるので、
466で正解。
471470:03/03/06 15:10 ID:JUMgObI/
まちがえた、×466○467 逝ってきます・・・
472非通知さん:03/03/06 15:39 ID:uA7VpLfn
A3051スレで聞いたのですが答えが返ってこなかったので
こちらで質問させてください。

Cメール送信する時に「送信」ボタンを押してから携帯を閉じると
送られたら ぶるぶる ってなるように設定してるんですが、
Eメールの時は同様の設定ができるんでしたっけ?
473非通知さん:03/03/06 15:42 ID:G5d6kcdA
プロテクトかかってる画像は送ろうと思えば送れる物なの?

機種はC407H
474非通知さん:03/03/06 15:53 ID:lu+NxYbx
昨日ドキュモ解約したけど、番号のアナウンスは
固定電話かドキュモのケイタイになりますって
はっきりと言われますた。@福岡
475 ◆k8BFeS69C2 :03/03/06 15:59 ID:PserSv8Y
長野在住A3012CAユーザーです.
今日に入ってからメール(E,Cともに)とezwebが氏にました。
メールは「受信/送信できませんでした」
ウェブは「接続できません しばらくたってからリトライしてください」
の表示が出ます。
電話は出来るのですが…。
ケータイが逝ったのか、あうのシステムが逝ったのか、
どっちなんでしょうか…。
476非通知さん:03/03/06 16:01 ID:ZVyEUcmg
>>474
他社の番号申告してもばれないんじゃない?
477非通知さん:03/03/06 16:16 ID:jNVCHzxE
A1301Sの発売を機にドコモからauに変えようかと思ってます。
そこで質問なのですが、auには「YOU選番号」ってありますよね。
あれって、auショップ及びPiPitでしか出来ないのでしょうか?
代理店でもできたらいいなぁ・・・
478非通知さん:03/03/06 16:30 ID:SnXlEM/Z
>>477
代理店でも可能です
479非通知さん:03/03/06 16:40 ID:jNVCHzxE
>>478
ヽ(´ω`=)ノありがとうございますー
480非通知さん:03/03/06 17:03 ID:h6l7GO8V
>>473
送らせないためにプロテクトがあるわけですよ。

>>475
端末の方じゃないかと。そういう情報出てないし
auショップ逝ってみては?
481関東:03/03/06 17:07 ID:SLGW2WKJ
このごろ非通知で迷惑Cメールが来るようになったが
非通知の受信拒否はできるのですか
ちなみに使用している機種はA3001Hです。

482非通知さん:03/03/06 17:35 ID:SnXlEM/Z
>>481

>>401にも出ているように4月下旬からみたいだね
導入後は「非通知」で送信は不可になるみたいだよ
それまでは受信タダだから即消去で
483非通知さん:03/03/06 17:39 ID:i+uLAg/0
電話かけるときの「プップップ」てなに?消すことできないの?
484非通知さん:03/03/06 17:46 ID:053SefT1
↑それを消すと、圏外と早合点して切るオヤジがいます…
485非通知さん:03/03/06 17:47 ID:M8MvM67V
ムービーメールの受信料はいくらですか?
48673年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/03/06 17:49 ID:InQqv+0l
>>483
基地局側の仕様です。
端末側ではどうにもなりません。
あきらめましょう。
ちなみにこの質問は激しくガイシュツ。
487非通知さん:03/03/06 17:50 ID:2seyBx5B
>>484
オヤジ仕様だったのか・・・・・。
488非通知さん:03/03/06 17:53 ID:053SefT1
つうか、対オヤジ仕様ね。
無音で待たせると、切っちまうヤシは、いるみたい。
489非通知さん:03/03/06 18:00 ID:InQqv+0l
>>488
対オヤジ仕様…
社長就任前のオヤジにゲキられたか?
490非通知さん:03/03/06 18:16 ID:S7dMxjgG
D(N503is)からauへの乗り換えです。

現在、5302と5304のどちらにするかで迷っています。
重視するのは音とカメラと動作の早さ。
少し気になっているのがBREW。

5302と5304どちらがお薦めでしょうか?
491非通知さん:03/03/06 18:21 ID:3mp/bJNY
>>490
BREWはハッキリいって今のところ糞
今対応機を買っても特にめぼしいメリットはない
内容が充実したら買えばよい
秋までに多少充実すればってレベルでしょう

カメラは5304T>5302CA
動作5302CA>5304T
音は知らん
49273年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/03/06 18:26 ID:InQqv+0l
>>490
誰かのカキコであったと思うけど、iアプリやjavaアプリでゲームやってた連中が5304に移ると
アプリの面だけでクレーマーになりやすいと思う。
特にiMonaは5304では使えない。
493非通知さん:03/03/06 18:36 ID:053SefT1
>>492
そだね。
とにかくBREWは始まったばかりのサービス。
通信関係は、相手がいてなんぼ。プラットフォームはソフトがあってなんぼなので
今手を出すのはどうかと思う。
494非通知さん:03/03/06 18:51 ID:2nPx46iS
板違いかも知れませんが教えてください
自分は東京で、今度北海道に出張で行くのですが
機種変するなら北海道でした方が安いですよね?
どなたかお願いします。
495非通知さん:03/03/06 18:53 ID:LLE2kKmn
>>494
使用期間によりますが
北海道が安いのは新規です
機種変は関西と同じく安くはないな
496非通知さん:03/03/06 19:35 ID:W2/82RC2
>>456
デジタルのおてごろプラン(実質的には標準プラン)が適用。
当然平日昼間は1.4倍。

もし通話料が1700円程度使うならオフタイムの方が良いかと…
平日昼間50円/分(すべて一律)
平日夜間及び土休日の昼〜夜は16円/分(関東・中部に居るau電話及び一般電話すべて)
                     20円/分(関東・中部以外に居るau電話及び他社携帯・PHS)
深夜14円/分(関東・中部に居るau電話及び一般電話すべて)
   20円/分(関東・中部以外に居るau電話及び他社携帯・PHS)
指定割使うとさらにウマー
497非通知さん:03/03/06 20:49 ID:8xg/wxnn
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0303/06/n_enix.html
これって通信料かかるアプリですか?
かからないんだったらDLしようかな
498非通知さん:03/03/06 21:01 ID:LLE2kKmn
>>497
掛からないと思うけど
心配だったら通信設定で接続する時は確認するってやつにすれば
通信する時は画面に表示されるので安心
499非通知さん:03/03/06 21:11 ID:JoqwCrrv
最近届く迷惑C滅入るって、迷惑業者が一通づつ丹精込めて打ってんの?
だいぶ前からE→Cで送るのって出来ないんだよね?

それとも裏ワザがあんのか?

どっちにしろ早く非通知拒否にしてもらいたいもんだ
500非通知さん:03/03/06 21:13 ID:SnXlEM/Z
>>497
au by KDDI Java ezplus スレッドPart7
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1043852884/
ここでレポートされてるの違う???
人柱さんがレポしてるぜよ
501非通知さん:03/03/06 21:18 ID:wvNPBo4J
アナログの時計の壁紙置いてあるサイトってありませんか?
502非通知さん:03/03/06 21:21 ID:/tRoir4K
ちょいとお聞きしたいのですが、GPSで位置を測定してマップを表示した場合
一回の表示でいくらぐらいかかるのでしょうか?

10回も表示してないのに、軽く1000円近く行ったみたいなので・・・
503非通知さん:03/03/06 21:30 ID:Y/WpsR+8
位置検索自体は約2500バイト。2500バイト=約20パケット。
ってことで一回の位置検索で6円前後かかる。パケット割なら2円程度ね。

地図は1枚約10KBとして約80パケット。一回の地図表示で約24円。パケット割なら約8円。

この他にHTMLを読むことなどを考えると大体割り出されると思われ。
504非通知さん:03/03/06 21:34 ID:PJgHvaC7
>>503
GPSって割引効くんだっけ?
505非通知さん:03/03/06 21:35 ID:PJgHvaC7
IDが…PJだった。
au使ってるのに…鬱だ
506非通知さん:03/03/06 21:37 ID:Y/WpsR+8
>>504
パケット割は全パケット通信に適用。
multiのお得タイムはWEBのみ。
507非通知さん:03/03/06 21:39 ID:/tRoir4K
>>503
どもども、とても参考になりました。

それと、もうひとつお聞きしたいのですが
確か午前中に使用した場合は、お得タイム適応で0.2円ですよね?

508非通知さん:03/03/06 21:41 ID:n0iv3fVX
>>507
1:00から17:00
509502:03/03/06 21:43 ID:/tRoir4K
書き込む前に、スレをリロードすればよかったですね(汗

お得タイムはWEBのみなのですね。
一応ミドルパックに入っているので大丈夫なのですが。

うーん、何でこんなにお金かかってるんだろう。
お得タイム等が適応されて無い状態の料金表示とは理解しているのですが
なんか心配だ・・・
510非通知さん:03/03/06 21:44 ID:zKaLvEzR
AM1:00〜PM5:00じゃなかったっけ?
511非通知さん:03/03/06 21:46 ID:Y/WpsR+8
>>507
そう。
512非通知さん:03/03/06 21:46 ID:Y/WpsR+8
1時から17時ね。
513非通知さん:03/03/06 22:01 ID:PJgHvaC7
>>507
200(300だっけ?)パケット以上で0.1円になるよ。
514非通知さん:03/03/06 22:02 ID:Y/WpsR+8
>>513
100パケットです。
515非通知さん:03/03/06 22:18 ID:VLBJH0sj
アドレス帳移動は無料サービスですか?
また時間がかかると聞きましたが入れ替えるのにそんなに
時間がかかるものなんでしょうか?
516非通知さん:03/03/06 22:20 ID:LLE2kKmn
>>515
入れ替えはすぐ出来るよ
所詮ショップでもソフト使って移行させてるだけなんで
517非通知さん:03/03/06 22:22 ID:3PHAxTIf
一人で2回線(2台)もった場合家族割引は適用されますか?
518非通知さん:03/03/06 22:23 ID:VLBJH0sj
>>516
ありがとうございます。無料ですか?
519非通知さん:03/03/06 22:23 ID:XE6OmkFe
>>515
1回税込み525円です。
520非通知さん:03/03/06 22:24 ID:n0iv3fVX
>>517
申請すれば適用される

>>519
んなわきゃない
521非通知さん:03/03/06 22:25 ID:LLE2kKmn
>>518
無料です
522非通知さん:03/03/06 22:25 ID:wvNPBo4J
>>519
えっ?俺タダだったけど。
523非通知さん:03/03/06 22:26 ID:VLBJH0sj
ありがとうございます
524非通知さん:03/03/06 22:26 ID:1oKutitI
>>515
沖縄セルラーは移動できるのは名前と電話番号だけだった…
Eメールアドレスが移行できないのは痛い。セルラー→ドコモは
メールアドレスも移動できたのにな〜。ちなみに無料で10分ぐらいやったよ
525非通知さん:03/03/06 22:28 ID:VLBJH0sj
また質問ですけど
ガク割と年割に入ってるみたいなんですけど一年目の
途中でやめますから3000円+3000円が解除料金ですか?
526非通知さん:03/03/06 22:28 ID:Y/WpsR+8
市販ソフトを使っている店も多いわけで。
527非通知さん:03/03/06 22:28 ID:n0iv3fVX
メールアドレスの移行はやってくれるショップもあるらしい

>>525
また町田か?
528非通知さん:03/03/06 22:28 ID:Y/WpsR+8
>>525
ガク割は学生用年割。
529非通知さん:03/03/06 22:29 ID:LLE2kKmn
>>525
ガク割と年割は併用できません
だからどちらかに加入していて1年未満なら解除料金は3000円
530非通知さん:03/03/06 22:30 ID:VLBJH0sj
ありがとうござくぃます
前のレスにあったみたいですね、、、申し訳ない
下げます
531非通知さん:03/03/06 22:31 ID:LLE2kKmn
>>530
前のスレっていうか公式サイトを読もう
まずあなたの質問レベルの事は全て網羅されている
532非通知さん:03/03/06 22:32 ID:VLBJH0sj
>>531
私の事を質問厨というんですね。
申し訳ないです
533(;ーÅー):03/03/06 22:33 ID:NjxVgWZY
絵文字コードが載ってるサイトあるらしーけどご存じの方います?
534非通知さん:03/03/06 22:41 ID:QOwiBIjw
パソコンからauの携帯には何文字までメールできますか?
535非通知さん:03/03/06 22:42 ID:m4TK3G5u
>>533
検索もできんのか。
536非通知さん:03/03/06 22:42 ID:Y/WpsR+8
5000文字
537(;ーÅー):03/03/06 22:50 ID:7FXqjW7X
出来ませぬ
538非通知さん:03/03/06 22:52 ID:m4TK3G5u
>>537
んじゃ、PC用のサイトを教えても無駄ってことだな。
539(;ーÅー):03/03/06 22:55 ID:er4Xg6Ol
そっすか…すんません失礼しました〜m(__)m
540非通知さん:03/03/06 23:20 ID:rDGqMTaR
海外にいるauへのかけかた教えれ??
541非通知さん:03/03/06 23:21 ID:3jM43OHf
>>540
(*゚ー゚)y-~~~~ふっ
542非通知さん:03/03/06 23:23 ID:rDGqMTaR
>>541
教えてください、、
お願いします。
543非通知さん:03/03/06 23:25 ID:km+Dwum7
>>542
普通にかけれ。バカ高いけど。
544非通知さん:03/03/06 23:26 ID:n0iv3fVX
>>540
auのホームページのメニューに「グローバルパスポート」ってのがあるからそこ見てみ。

あとなんで自分で調べようとしないのか教えれ??
545非通知さん:03/03/06 23:32 ID:1uRbNhz6
PCでムービー見るには「ezmovie作成ソフトLite」がいるんですよね。
これはマクーには対応してないんですか?
今DLしよかなと思ったらなかったので…
546非通知さん:03/03/06 23:36 ID:2nPx46iS
>>495
亀レスすいません、ありがとうございました!!
そうか〜関東で機種変します。
547非通知さん:03/03/07 00:33 ID:vA2HkAUI
A1301SはWAP 2.0対応でつか?
いろいろ探したつもりだけど、見つからなかったよ。
548非通知さん:03/03/07 00:34 ID:QHGX2DBf
1100以上の数字が付いている端末はWAP2.0機。
549非通知さん:03/03/07 00:36 ID:vA2HkAUI
ありがとう。>>548
これで安心して寝れます。
550非通知さん:03/03/07 00:52 ID:XALCA1ud
A5304TとUSBケーブルCを持っています。
PCからデータを移せる無料ソフトはありまつか?
携帯ほいほいという奴を入れてみたけど、機種が対応していないみたい。
551非通知さん:03/03/07 01:29 ID:ecAwc2Y6
>>543
通話料金は普通のauにかける料金と同じ
ただし海外で受けた側に着信料金がかかる
552非通知さん:03/03/07 02:07 ID:/euGGdcE
短期間ですが携帯が必要になったので急遽auのプリペイドで
A1012KIIを購入しようかと思っているのですが。
売り値(手数料込)ってauショップとヨドバシみたいな店とで
それほど変わりませんか?
553非通知さん:03/03/07 02:42 ID:HabpaWfn
>>552
量販店でプリペイド売ってたっけ?
短期間なら通常契約のほうが安くつくと思うけど。
554非通知さん:03/03/07 03:15 ID:UJzc2tGO
A5302CAとA5304Tはどっちがいいですか?だれか教えてください
555非通知さん:03/03/07 03:16 ID:HabpaWfn
556552:03/03/07 03:16 ID:/euGGdcE
>>553
年内くらいは持つことになるかと思ってます。
短期間ってのは言いすぎでしたか。
家族からの緊急連絡を受けるためなので、写真やメールは不要で
こちらから発信もほとんどしないつもりなので、プリペイドでいいかなと。

で、プリペイド携帯って量販店とかでは売ってないのでしょうか?
そうであれば、auショップへ直行します。
何か安くあがる方法があればアドバイスお願いします。
557非通知さん:03/03/07 03:24 ID:HabpaWfn
>>556
コンビニでは見たことがあるけどビックやヨドバシではおそらく売ってない。
安くすませるならA1012KIIを通常契約してすぐ解約、
auショップに持ち込んで4000円払ってプリペイド化。

プリペイド式携帯電話総合スレッド(その17)
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1046003212/
558非通知さん:03/03/07 03:58 ID:5rnY4OwX
ブラウザのバージョンってあげたらなんかいいことあるんすか?
webのスピードがややあがるとか…
559非通知さん:03/03/07 04:20 ID:Bt6G/zUc
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/price/12995.html
jから乗り換えようと思ってるんですが、
ここより機種変の価格分かりやすいとこ
ないですか、機種変が高かったら、あまり意味ないなと
おもいまして
560非通知さん:03/03/07 04:33 ID:Jcm5f/qE
30秒以上のezmovieを作ろうとしたのですが、
au_conv_c.exe書き換えに失敗しましたとなってしまいます。
もちろん作成ソフトLite1.3.1.7と、パッチを同じフォルダに入れています。
Liteの起動もしていません。
なぜでしょうか?
561非通知さん:03/03/07 04:35 ID:UJzc2tGO
≫559価格どっとコムでわかるよ
562非通知さん:03/03/07 08:36 ID:e5fgLLRG
>558
スピードアップは特にしないらしいけど、確かバージョンが
1.0.7.1以前のものにはリファラーの不具合があったはず。
そんなに大きな問題じゃないんだけど、気になる人はバージョンアップして貰えるらしいね。
563非通知さん:03/03/07 09:52 ID:JMGsnJyp
>>489
いや,ばかアメリカ人仕様だよ.モトローラがアメリカでサービス
はじめたときにこの音がないと切っちまうやつ続出だったとか.

今のところCDMA方式は同期にほかのシステムに比べて同期・接続に
時間がかかるからしょうがないんだけどね.
564非通知さん:03/03/07 09:57 ID:DciaoQo9
CメールとEメールって実際のところどっちが得なんでしょう?
Cメールは受信はタダですが送信が1件に付き3円ですよね。しかも通話料のほうに課金される。
私みたいにコミコミS・パケ割の人はやっぱりEメール使った方がいいんですかね?
565非通知さん:03/03/07 10:01 ID:sshKdumI
2つ質問させてくださいませ。

・au→他社携帯に絵文字メールを送りたい場合、絵文字メールってのを使えば
 送れるそうですが、これって逆の場合はどうにもならないんですよね?
 DoCoMo→auの絵文字とかは化けるんですよね?

・ムービーメールはau同士のみでしか楽しめないんですかね?
566非通知さん:03/03/07 10:07 ID:e5fgLLRG
>565
ドコモ→auは化けます。
ただ、絵文字メールでこちらから送ったメールに記載されているアドレスから
Webメール形式で返信してもらった時は、ドコモ→auでも絵文字が使えます。

ムービーメールはauの対応機種のみでしか観ることはできません。
しかしムービーを何枚かの静止画に変換して、ニュアンスだけでも伝えられるようにしたサービスがあったはず。
それならば他のキャリア(ドコモとか)でも見られると思います。
フォトメール便かな、サービス名は。こちらは料金はかかりません。
567565:03/03/07 10:12 ID:sshKdumI
>>566
そうなんですね、丁寧にありがとうございました。

あともう1つ...

auは通話品質が良い、DoCoMoは良くないと聞きますけど
周りの友達がDoCoMoしか居ない場合、結局は通話品質の良さって味わえないもんなんでしょうか?

分かられる方、よろしくお願いします。
568非通知さん:03/03/07 10:14 ID:Fn70ox9t
>>567
ほとんど無理。
569非通知さん:03/03/07 10:49 ID:CkAqUXag
同じ画像を複数の人に送りたいとき
BBCを使うと一人分の料金で送れるんですか?
その際、受信者同士のメアドがわかってしまうんですか?
570非通知さん:03/03/07 11:09 ID:LPuYuUt8
>>569
アドレスの長さ分だけ人数分の料金
本文・画像などの添付ファイルは一人分の料金
BCCなら受信者同士のメアドは分からない
571非通知さん:03/03/07 11:13 ID:WlMaJd6f
auでgoogleサイトは利用できますか?
572非通知さん:03/03/07 11:40 ID:jFXv/k77
なぜau人口が増えないんだろう?
私の周りだけ?
573565:03/03/07 12:01 ID:sshKdumI
>>572
俺の周りもDoCoMoだらけ....
やっぱ番号が変わるのが嫌だとか、周りがDoCoMoだから...とかで
DoCoMoで落ち着こうとする人が多いんだろうか...
574非通知さん:03/03/07 12:21 ID:eWh48Rur
auのサイトでミドルパック、スーパーパックの説明って見つけ難いよね。
パケ割と並べて書いてくれればいいのに。
575非通知さん:03/03/07 12:33 ID:wE64q++j
>>568
「ほとんど」じゃなくて「絶対」無理だと思うけど
強制的にハーフレートだから
相手がドコモでもFOMAなら別だが

>>571
使える

>>572
auの高機能って本当に必要な人がいなかったり、
番号、特にメールアドレスが変わるのに抵抗を持っていたり、
ファミリー割引等を組んでいるので移ると高くなってしまう、
レスポンス、操作性、端末の出来が他社より劣る等色々原因はある

576571:03/03/07 12:49 ID:9WiTEzi6
>575
ありがとうございます
しかしA5301Tでは文字化けしてしまい全く使えないようです。なぜかは分かりませんが。
577非通知さん:03/03/07 12:51 ID:wE64q++j
>>576
こっちじゃなくて
http://www.google.co.jp/

こっち使ったら上手くいかないかな?
http://kokogiko.net/r.i/Google?
578非通知さん:03/03/07 12:58 ID:JMGsnJyp
>>568
ま,そのDoCoMoだちとの通話はPDCの音質(へたするともっと悪く)になるけど
対固定でも通話する場合,そっちでの通話品質のよさは味わえるよね.
579非通知さん:03/03/07 13:01 ID:JMGsnJyp
>>575
> 強制的にハーフレートだから
今は,DoCoMoでもよっぽど混雑した場所,時間帯で通話しない限り
フルレートで繋がると思いますよ.

どちらにしてもauより品質が落ちるのは確かですが…
580非通知さん:03/03/07 13:07 ID:wE64q++j
>>579
>>567を読んで下さい

au対ドコモPDCの通話の事を言ってます
この場合はフルレートになる事はないので
こちらがauでも常に品質は最低で品質が良い事を体感する事はありません

581非通知さん:03/03/07 13:08 ID:wz6mdi6/
>>576
www.google.com/search?hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8&num=10&filter=&q=2ch+phs
をゲートウェイ経由で入力すると見られないかな?
当方wap1.0なので無理だったらスマソ
582非通知さん:03/03/07 13:19 ID:JMGsnJyp
>>580
> au対ドコモPDCの通話の事を言ってます
> この場合はフルレートになる事はないので
ドコモの端末とドコモの基地局間はフルレートで繋がるのではないですか?
もちろんドコモの端末がフルレートに対応してる必要がありますが.
583非通知さん:03/03/07 13:21 ID:fID/BZp9
>>545
ezmovie作成ソフトLiteに限らず、携帯関連のソフトに関して
マックは壊滅状態です。
諦めましょう。
584非通知さん:03/03/07 13:24 ID:fID/BZp9
>>582
ドコモがフルレートになるのはドコモ⇔ドコモだけですよ。

>>567さん自身はauで、周りの友達はみんなドコモという状態では
どう転んでもハーフレート。
585非通知さん:03/03/07 13:29 ID:LPuYuUt8
ハーフレート、フルレートって通話相手によって変わるの?
おかしくない?
586非通知さん:03/03/07 13:36 ID:fID/BZp9
そういうキャリアなんですよ。ドコモは。
追加訂正すると、ドコモがフルレートを発揮するのは
ドコモ⇔ドコモとドコモ⇔一般電話の場合だけですね。
587非通知さん:03/03/07 13:43 ID:LPuYuUt8
知らなかった、ひどい話だな。
588非通知さん:03/03/07 13:47 ID:QHGX2DBf
ひどいんじゃなくて仕方ないこと。
589非通知さん:03/03/07 13:48 ID:iUTKzIkb
>>585
それが、ドコモのハイパートーク。
耳ざわりのいい名前を付けているのだけどね。実態はそんなもの。
590非通知さん:03/03/07 13:54 ID:QHGX2DBf
591非通知さん:03/03/07 13:59 ID:xfzgbc0q
メール通知が来るたびに、新着メール問い合わせをしないといけない
仕様は、もっと、簡単にならないのか?
いま、メールをCメール転送にしているから誰から来ているかとかわかるけど、
やっぱ、いちいち新着メール問い合わせはめんどくさい。
AUは、通信に時間がかかるし、、、
592非通知さん:03/03/07 14:01 ID:lZ7iRvjY
三月下旬に新料金プランが発表される
というのをどこかで見ました。
それが本当なら、それから契約しようと考えております。
料金スレがなかったのでここで質問させて頂きました。
593非通知さん:03/03/07 14:07 ID:LPuYuUt8
>>591
自動受信にすれば?
594非通知さん:03/03/07 14:13 ID:iUTKzIkb
>>593
ああ、おれは、>>591がどういう状況なのかまったく解らなかったが
そういうことか。(w

自動受信にすればいいな。確かに。
595582:03/03/07 14:16 ID:JMGsnJyp
>>584 >>586
au <-> ドコモ の場合はau側はドコモ端末から固定電話に見えるから
EFRが有効になるのでは?
596非通知さん:03/03/07 14:19 ID:fID/BZp9
>>595
>固定電話に見える

見えないですよ。携帯電話は携帯電話以外何者でもない。
597帰ってきたあう負け ◆AvgOf2uDgw :03/03/07 14:20 ID:oraDUl+p
あうヲタ死亡(w

Jフォン:携帯電話加入者、2月の純増数は16万4800台
KDDI:携帯電話加入者、2月の純増数は10万8700台

これが現実(w
598558:03/03/07 14:21 ID:5rnY4OwX
>>562
ほへ〜
まぁバージョンあげても損はしないが得もあんまなさそうや…

ありがd
599非通知さん:03/03/07 14:21 ID:QHGX2DBf
コーデックが違うわけで。
600非通知さん:03/03/07 14:26 ID:iUTKzIkb
>>595
docomoの移動通信交換局からはCDMAは固定に見えるという話しはあるね。
相手がPDCならば、コーデックスルーが働いて圧縮したまま他社の交換局まで
送信するようだが、EFR非対応機やCDMAには一度32K PCMに変換されるとか。

auの交換局で、32kPCMを再度エンコードするので、どうしても音質が劣化して
しまうとか。
601非通知さん:03/03/07 14:29 ID:QHGX2DBf
FOMAやVGSでも同じようになるってことか。
602非通知さん:03/03/07 14:29 ID:WXuhFgSj
>>597
で、総加入者数は?
603非通知さん:03/03/07 14:30 ID:QHGX2DBf
>>602
スレ違い。
604非通知さん:03/03/07 14:32 ID:iUTKzIkb
>>601
なります。
ただ、IMT-2000の方がコーデックが新しいので、音質劣化が少ないようです。
FOMAは確かに対PDCでもそれほど音質が悪くなかった。
自社網内なんで、優先的にフルレート接続していただけかもしれませんけどね。
605アムロ:03/03/07 15:10 ID:ZM2vJHwb
24日までにパケット割もしくはミドルパック申し込めばその月のうちから適用なんでしょうか?
606非通知さん:03/03/07 15:13 ID:LPuYuUt8
>>605
当月適用で申し込めばOK
あと月末2日前までOKになった
607非通知さん:03/03/07 15:19 ID:lpJeQSiw
Jの「メロディ付きアニメ」と同条件

auだと何の形式になるの?GIFとmmfが合体して?
そんなのダウンロードできるサイトってあるんですか?
608545:03/03/07 15:20 ID:/pbli+4r
>>583
壊滅ですか(´・ω・`) ショボーン
今、mySyncも調べてみたら、「マック」とどこにも書いてない…
まままさか!

鬱打氏脳
609非通知さん:03/03/07 15:20 ID:QHGX2DBf
>>607
単にmmf
610非通知さん:03/03/07 15:24 ID:fID/BZp9
>>608
安いウィンドウズPCを一台買ったほうがいいよ。まじで。
マックは不便すぎ。
611607:03/03/07 15:25 ID:lpJeQSiw
>>609
ども。そうですか。
音楽付き動くアニメをauで表現させたいですが・・mmfでいいんですね。

それがJから沢山送られてきて音楽しか聞けなくてauはショボイといわれています。
612アムロ:03/03/07 15:27 ID:ZM2vJHwb
>>606ありがとー
613非通知さん:03/03/07 15:27 ID:QHGX2DBf
再生できる形式は端末による
http://www.au.kddi.com/ezfactory/tec/spec/4_5.html
614607:03/03/07 15:37 ID:lpJeQSiw
>>613
どうもありがとう。A3012CAです。
造る技量はないので動くアニメサイト、なんと探してみます。
615非通知さん:03/03/07 15:39 ID:CGzA8+Hr
>>585-589
ヲイヲイ、恥ずかしい発言は止めよう
仕組みを少しは勉強してから発言しないとただの恥さらし

>>595
( ゚д゚)ポカーン

616非通知さん:03/03/07 15:47 ID:yBlauJ8K
初歩的な質問でもうしわけないが
無料通話にパケ代は含まれるんだよな
それとミドルパックのほうがパケット割よりとくじゃないか?
617非通知さん:03/03/07 15:52 ID:CGzA8+Hr
>>616
パケット割のオプションをつけていなければ含まれる
ただパケット割のどれかをつけた時点無料通話はパケ代には使えない

あとミドルとパケット割は払う金額が大きくなれば
割引率が高くなるのはサービスとして当然
ただ固定費がその分上がる
ライトユーザーにはパケット割よりミドルの方が旨みが無い
618非通知さん:03/03/07 15:56 ID:yBlauJ8K
ってことは電話しない(固定使ってる)
おれは一番安いプラン+ミドルパックにしとく
619非通知さん:03/03/07 16:15 ID:MeZt1d9r
560ですが誰も分からないの?
620非通知さん:03/03/07 16:26 ID:LPuYuUt8
>>619
誰も分からないみたいだね。
こっちで聞いてみたら?

au by KDDI 着うた・ezmovie技術情報スレッド
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1044380618/
621非通知さん:03/03/07 16:39 ID:yyQbXR/u
みんなどこの着メロ使ってる??
オレは無難にNメロディタウン。
622非通知さん:03/03/07 16:47 ID:LPuYuUt8
>>621
おれは音の違いなんか分からないから、
欲しい曲が見つかったとこでDLしてる。


ちなみにここは質問スレなので続きは雑談スレでどうぞ。

au by KDDI 総合・雑談スレッド《Part13》
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1044854867/
623非通知さん:03/03/07 16:48 ID:3otdr19L
>>621
着メロに関してはこっちでどぞ
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1044767868/
624非通知さん:03/03/07 16:52 ID:AkjtD8IQ
よく見かける『白ロム』とは何ですか?
このスレを少し読んでたら上の方に『黒ロム』と言う言葉もあった様なのですが。
教えて下さい。
625非通知さん:03/03/07 16:54 ID:u8pLEuVd
>>624
文字通り本体が白い機種と黒い機種のことをいうんだよ
626非通知さん:03/03/07 16:57 ID:AkjtD8IQ
>>625
私の携帯オレンジなんですけど…?
627非通知さん:03/03/07 16:58 ID:Fn70ox9t
>>626
じゃ、橙ロムだ。
628非通知さん:03/03/07 17:02 ID:BXQDxqrc
ウソはいけない、ウソは(笑)
629非通知さん:03/03/07 17:10 ID:AkjtD8IQ
>>628
本当の事教えて下さい。(・A・)
630非通知さん:03/03/07 17:14 ID:m0j0r+kQ
この携帯が欲しいんですが、何という機種なんでしょうか?
http://lounge.dip.jp/pl/upb/data/Image03a.jpg
631非通知さん:03/03/07 17:15 ID:YWXDdbKD
>>629
私もしりませんが・・・検索すればすぐ分かるとおもいますよ
632>>629:03/03/07 17:15 ID:kgb0szVs
質問スレッドなんだから答えてあげましょうよ!!

黒ロム…電話番号が入っていて契約されているもの
白ロム…電源しか入らないもの

ついでに^^;
灰ロム…番号は入っているけど、契約はされていない、ショップが所有するもの
ねかし…貴重な番号を契約したままとっとくもの
633非通知さん:03/03/07 17:16 ID:HabpaWfn
>>629
あまりにもFAQなのでうざがられる
検索ぐらいしろよ

>>630
おっぱいです
634非通知さん:03/03/07 17:16 ID:BXQDxqrc
>>629
単語レベルの質問は検索すればすぐ出てくると思いますよ。
次からは頑張って自分でも調べてみてくださいね

例:「白ロムとは」で検索
http://www.google.com/search?num=50&hl=ja&ie=Shift_JIS&q=%94%92%83%8D%83%80%82%C6%82%CD&lr=lang_ja
635非通知さん:03/03/07 17:19 ID:kgb0szVs
>>630
C1002S・ハローおっぱいぱいモデル\(◎o◎)/!\(◎o◎)/!\(◎o◎)/!
636非通知さん:03/03/07 17:20 ID:KFVdIa5h
去年の三月の半ばに新規で契約したんですけど、二年目に入るのはいつからですか?
637非通知さん:03/03/07 17:20 ID:DTAvFBqT
ソニエリとシャープの技術供与により実現しました!
638非通知さん:03/03/07 17:22 ID:YWXDdbKD
>>636
今年の3月にはいったんじゃ・・・?(;´д`)

>>630
それいいなw
639正解は10ケ月以上:03/03/07 17:25 ID:4NpNszcR
auの機種変値段10ヶ月じゃなくて、
12ヶ月以上の値段表示してる販売店・雑誌が増えてきてるのは気のせい?
640非通知さん:03/03/07 17:27 ID:9OBrjbnz
俺は4月10日で10ヶ月になる。A1012K使ってる。
A5302CAにした〜〜い!!
641非通知さん:03/03/07 17:28 ID:LPuYuUt8
>>639
地域によるんじゃない?
642非通知さん:03/03/07 17:32 ID:MeZt1d9r
>620
thanks!
643非通知さん:03/03/07 17:36 ID:AkjtD8IQ
>>631
>>632
>>633
>>634
ありがとうございました。
644遭血県民:03/03/07 17:39 ID:T62VQcdj
>>639
au中部では12ヶ月以上が正解という悲しい現実・・・。
645非通知さん:03/03/07 20:22 ID:JMGsnJyp
>>615
なるほど.具体的指摘も説明もできないということですか…
646非通知さん:03/03/07 20:50 ID:t4HS/D1W
↑煽りなんてそんなもんだ。
647非通知さん:03/03/07 21:14 ID:qQXvZj6X
情けないことに、四月からローニンなんですが、
宅浪なので、学割は適用されない…
高1の弟がいるので、契約者名義変更をして、弟の名義で学割を使うってことできますか?
弟もAUで、既に学割使ってるんですが…
648非通知さん:03/03/07 21:16 ID:dmHVFNc/
2重に学割契約できない罠。

放送大学でも入ったほうがいいと思うぞ。
あそこなら学割適用のはず
649非通知さん:03/03/07 21:18 ID:t4HS/D1W
>>647
家族割とプランの引き下げでいいじゃん。
今使っているならば、年割も効くし、学割とそんなにめちゃくちゃはかわらんでしょ?
650非通知さん:03/03/07 21:21 ID:RBl/D5ND
そもそも20歳までは、わざわざ申し出ない限り勝手に学割継続。
複数年浪人しなければよいかと。
651647:03/03/07 21:22 ID:qQXvZj6X
>>648
ソウダッタノカー!放送大学ですか…考えてみます。
>>649
家族でAU使ってるのは弟だけなんですが、学割と家族割って併用できましたっけ?
652非通知さん:03/03/07 21:23 ID:t4HS/D1W
>>651
併用はできません。
つーか、20までは自動継続だたーね。
653647:03/03/07 21:23 ID:qQXvZj6X
>>650
マジっすか!!いいこと聞いた。
でもばれないかな…(゚Д゚;)
654647:03/03/07 21:24 ID:qQXvZj6X
私の取り越し苦労だったみたいですね。
みなさん親切にどうもです。
655非通知さん:03/03/07 21:26 ID:JPFeJwDH
学割は家族割と併用できないけど、家族としてカウントできなかったっけ?
656非通知さん:03/03/07 21:36 ID:/ajgQRkn
>>655
されますね。

なので>>651の状態で651の回線に対して家族割が使えます。
無料通話料の共有とかはできないけど。

657非通知さん:03/03/07 22:18 ID:33LuxOPF
>>632
>灰ロム…番号は入っているけど、契約はされていない、ショップが所有するもの
これは違うような気がするぞ。

半黒ロム…ロムライタのない店舗でも販売できるようにあらかじめ番号の入った新規販売用端末。
灰ロム…解約済みであるが、番号の消去が終わっていない端末。

こうじゃなかったっけ?
658非通知さん:03/03/07 22:34 ID:RAqoBSoP
>657
確かそうだったはず。
auって灰ロムを持っていっても白ロムにしてもらえないんだっけ?
659393:03/03/07 23:57 ID:kiSYxJP2
機種変には何が必要ですか?
660世直し一揆:03/03/07 23:57 ID:o8laN/r0
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(偽善)に騙されるな!!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」(「世間」と言っても、同じA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎないのだが・・・)、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的でファイト満々(キモイ、自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする
(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはた
いてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK!)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザイ(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、
世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ)
●表面上協調・意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をしストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)  
●後で自分の誤りに気づいても、強引に筋を通し素直に謝れない(切腹するしかない!)●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。包容力がなく冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
661非通知さん:03/03/08 00:06 ID:EkaOLJJN
>>657
機種変した後の端末って灰ロム状態ですか?
662非通知さん:03/03/08 00:44 ID:AOQ7gcT0
スレたたないのでこちらで聞かせてもらいまふ。
3012なんですが、ドラクエモンスターズEZのサイトに接続しようとすると
つながりません。友達もでしたから折れ一人ちゃいます。
みなさんはドゥですか?どうしたら繋がりますですか?
663非通知さん:03/03/08 00:45 ID:iaTDOWbW
>>661
白ロム
664非通知さん:03/03/08 00:53 ID:EFwupUyR
>>662
> スレたたないのでこちらで聞かせてもらいまふ。

質問スレがあるのを知りながら単発質問スレたてようとしたのか!?
665非通知さん:03/03/08 00:55 ID:YsysJObG
>>664
ezplusスレの新スレのことだと思いまつ。
666非通知さん:03/03/08 00:55 ID:sUY76ztI
>>661
663に補足。
端末持って行って、ショップで機種変したとかなら白ロム。
通販とかで端末送らずに向こうから送ってきて電話とかで切り替えたなら灰ロム。
解約済み端末で自分の番号を確認すればわかる。番号が残ってるのなら灰ロムだよ。
667662:03/03/08 00:57 ID:AOQ7gcT0
>>665サンのとおりです。
どうなんでしょう?何か自分の携帯に不都合があるんでしょうか?
668非通知さん:03/03/08 00:58 ID:RU5Fxzs0
>>667
同じような例が2例あるなら、端末に異常があるというより、サーバ障害を
疑った方がいいだろうな。
669非通知さん:03/03/08 01:01 ID:MUVdI1TX
>>662
サイトにはトップメニューから階層を辿ってアクセスしてる?
もしお気に入りに登録してて、そこからアクセスしてるのなら、
お気に入りのURLが途中で途切れてるんじゃないかな?
670664:03/03/08 01:05 ID:EFwupUyR
>>662
勘違いしてスマン

ちなみに接続できないってのはアプリからだよな?
おれ1002だから確かめられない(´・ω・`)
ま、>>668の通りだと思うよ。
671非通知さん:03/03/08 01:11 ID:EkaOLJJN
まとめると、

黒ロム…電話番号が入っていて契約されている物。(通常状態)
半黒ロム…ロムライタのない店舗でも販売できるようにあらかじめ番号の入った新規販売用端末。

白ロム…電源しか入らない物。
(ショップに端末を持って行って機種変。)

ねかし…貴重な番号を契約したまま取って置く物。

灰ロム…解約済みであるが、番号の消去が終わっていない端末。
(通販等でこちらから端末を送らずに向こうから送ってきて電話等で切り替え。)
※解約済み端末で自分の番号を確認してみて、番号が残っているなら灰ロム。

と言う事ですね。
672661:03/03/08 01:18 ID:EkaOLJJN
そこで質問なのですが、番号が残っていると言う表現がいまいち良く分からないんですよね…。
自分の番号を確認とはプロフィールを見ると言う事ですか?
もし白ロムの場合、lそこにはどう言う風に表示されるのですか?
『機種変をしてその前に使っていた』端末と『解約』した端末とは違いがあるのですか?
673662:03/03/08 01:18 ID:AOQ7gcT0
スミマセン。
記入漏れ。アプリからではなく、普通にたどってです。
auオフィシャル?とドラクエカジノ(?)のところからも試しました。
普通にもっと探すもしましたし、PCからURLを送っても試しました。
〜エラー500とかいって表示できないんです。
674非通知さん:03/03/08 01:22 ID:r+ASOG0k
>673
えらー500は鯖の内部エラー
675662:03/03/08 01:23 ID:AOQ7gcT0
>>674サン
 ありがとうございます。するってーと、
 時間がたてば開けるようになるという事になるんでしょうか?
676664:03/03/08 01:24 ID:EFwupUyR
>>673
ezwebの方なら見れてたよ。
top→遊ぶ→ゲーム→([もっと探す]で11ページまで行く)→ドラクエモンスターズEZ
677非通知さん:03/03/08 01:28 ID:MUVdI1TX
>>662
そのURLって、 エイチティーティーピー://の後ろは
ez-dpm.idragonquest.com/index.cgi で合ってる?
当方A5302CAなんだけど、ちゃんとアクセスできてます。
なのでサーバーそのもののエラーではないように思う。
678677:03/03/08 01:31 ID:MUVdI1TX
ゴメソ間違いm(__)m
× ez-dpm → ○ ez-dqm
679662:03/03/08 01:34 ID:AOQ7gcT0
>>676>>677
たしかにそれでやりましたが、見れず・・・
このnはエラーにより表示できません(500)
にどうしてもなってしまいます。
やはりこちらの携帯の呼称なんでしょうか?
でも、ともだちもですから場所がわるいんでしょうか?
神奈川中央
680非通知さん:03/03/08 01:38 ID:MUVdI1TX
ダメだったか…うーん
地域によるものか、もしくは3012CAとサイトの相性が悪い(?)のかなあ。
他のサイトにはアクセスできてるんだよね?
あ、私は茨城県内です
681非通知さん:03/03/08 01:47 ID:HtGcWAjU
YOU選番号やりたいんですけど、先の4桁は今使ってる番号のやつで、下4桁だけの変更になるの?
それとも両方また新しく変わっちゃうの?
あと調べるのは金かかかりますか?それで一回調べるのは第何希望まで調べてくれますか?
詳しい方ヨロシクです!!
682非通知さん:03/03/08 01:53 ID:EFwupUyR
683非通知さん:03/03/08 01:56 ID:HtGcWAjU
ありがとん☆
684非通知さん:03/03/08 02:00 ID:MUVdI1TX
>>662 >>679
まだ起きてるかな?
今愛知に住んでる知り合いのA3012CA使いにアクセスを試してもらったら、エラーだったそうです。
サイトの設計ミスで3012CAだけはじいてるんじゃないかと思う。(ふつう有り得ないんだけど)

念のためサイトの問い合わせ窓口に
『知り合いの3012がアクセスできなくて困ってる』ってメールしておきます
685非通知さん:03/03/08 02:13 ID:ZpFZ26y0
EメールのCメール転送をしているんですけど
一回一回Eメールが受信ささるのが面倒なので
自動受信をOFFにして、何通かたまって、気づいたときに新着メール問い合わせで受信してるんですけど
やっぱ一回一回受信してた方が安くなりますか?
なるとしてもあまりかわらないですよね?
686非通知さん:03/03/08 02:23 ID:WZ5JTPHI
受信ささる
687非通知さん:03/03/08 02:30 ID:r+ASOG0k
まとめた方が安いと思われ
688非通知さん:03/03/08 02:31 ID:EFwupUyR
新着メール問い合わせで発生しているパケ数ってどん位なんだろ?
689666:03/03/08 03:14 ID:sUY76ztI
>>672
番号が残っているとは、端末の中に(前の)番号の情報が記録されたままということ。
#→0とか端末ごとに違うと思うんだけど自番号表示してみると、白ロムは0123456789とか表示された思う。
普通ショップに持って行って、解約なり機種変なりすると、電話番号の情報は消去してしまうので、
されてない=ショップに番号を消しに行ってないということ。
消していなければ、機種変以前に使っていた端末だろうが、解約した端末だろうが、同じ灰ロムです。
そこまで疑問に思うなら一度機種変か解約でもしてきた方が早いんじゃない?
690非通知さん:03/03/08 03:41 ID:jpUqfLQX
>>685
まとめた方が安いだろうが、どうでもいいような安さと思われ。
691685:03/03/08 08:59 ID:cwMxYot9
ありがとうございました☆
692非通知さん:03/03/08 09:13 ID:JEcdVGej
学割したいんだけど、身分証明書に、
顔写真・学年・氏名・生年月日・学校の所在地
しか載ってないんだけど、これと保険証持っていけば学割できる?
693/名無しさん[1-30].jpg:03/03/08 10:09 ID:jav2mkTP
>>692
あうのHPに
※必要な書類の「学生証または生徒手帳」は、
顔写真・生年月日・有効期限・現住所が記載されているものに限ります。
とあるから、現住所が書いてあれば保険証はいらないかな。
あと未成年だったら親権者同意書が必要。これはカタログの最後のページにあるよ。
694/名無しさん[1-30].jpg:03/03/08 10:14 ID:jav2mkTP
で、おいらも質問なんだけど、某所で四国契約にすると安く買えるんだけど
買ったあと、あうショップに行けば無料で関東契約に変えられるの?
東京で四国契約は抵抗あるから変えたいんだけど。
695661:03/03/08 10:15 ID:5i3SMb8c
>>689
丁寧な回答ありがとうございます。

て事は私の機種変し前に使っていた端末は灰ロムだ。
ショップで機種変したんじゃないからかな。

きっとその店(私が機種変をした店)で売ってる端末は半黒ロムなんだろうな。
696非通知さん:03/03/08 10:15 ID:ZFwsBFyd
今、写真のスタンプを作ろうとしていて、
画像の背景を透明化したいのですが、
PNG Editerを使って、透明色を設定して、保存しようとすると、
「保存できないファイル形式です」と出てしまいます(^^;)
どうしてなんでしょうか・・・
どなたか分かる方がいたら教えて頂けるとありがたいです

スレ違いだらごめんなさい
697非通知さん:03/03/08 10:16 ID:KudCikHm
>>671
> 白ロム…電源しか入らない物。
うちには C305S の白ロムがあって,時刻自動補正は動作しているので
正確な時計として自宅で利用しています.
698692:03/03/08 10:19 ID:JSsXQZmp
>>693
親権者同意書カタログの最後にないんですけど。
載ってるの関東だけじゃなかったっけ。少なくとも九州のにはないです。
まあ親を連れて行けば問題無いかな?
後、身分証明書自分の家の住所載ってません。
699非通知さん:03/03/08 10:28 ID:VPQkAB7/
auは何で有料サイトの金額が税込価格で表示されてるのですか?
700非通知さん:03/03/08 10:40 ID:VPQkAB7/
記念に700ゲットしておこう
701/名無しさん[1-30].jpg:03/03/08 10:41 ID:jav2mkTP
>>698
東京だった、ゴメン。

〈ご注意〉住所等がないものはその他の身分証明書の添付が必要です。
(健康保険証、運転免許証、公共料金請求書・領収書)
とあるので保険証でいいかと。
あと同意書は親も一緒に行くんだったら問題なし。
というか同意書は契約書類内にあるみたい。
702692:03/03/08 10:46 ID:Dh3aohYV
>>701
なるほど。ありがとうございます。
早ければ今日か明日行ってきます。
703 :03/03/08 10:47 ID:uJnTk3ui
今広島にいるのですが、4月から東京に就職します。
広島で契約したのと東京で契約したのとでは、東京で使う場合金額は変わりますでしょうか?
704非通知さん:03/03/08 11:08 ID:LbNU5eeA
5001Tから1301Sへ変えようかと思ってるけど、5001Tに最初から入っている
サザエさんBGM、タマの効果音とかを1301Sへ移すことは出来ない?
タマは女にも評判いいんだよ。
705非通知さん:03/03/08 11:36 ID:iASOmt11
>>704
タマの効果音は5001Tに入ってたのか・・・。
仕事中にどこからともなくその着信音が流れて大爆笑。
ずっと気になってたんで、スッキリした。
706非通知さん:03/03/08 11:49 ID:dFis0RX2
>>694
一度解約して契約し直すしかないと思うが

707非通知さん:03/03/08 12:15 ID:mO9zGCmJ
パケ代って時間帯によって変りますよね。
お得タイムとかってやつ。
でもメール代は安くならないんですよね。
ところで
添付ファイルはどうなの?
やっぱメール代扱いかな?
708非通知さん:03/03/08 12:18 ID:dFis0RX2
>>707
Webのみ。
添付もメールで来てます。
709 :03/03/08 12:18 ID:uJnTk3ui
九州で契約しているのですが、
九州にいて東京にかけるのと、東京で東京にかけるのでは料金は違いますか?
710707:03/03/08 12:25 ID:mO9zGCmJ
>>708
Thanks
711662:03/03/08 13:11 ID:4MLq01sV
>>680>>684サンありがとうございます。
>>684サンできれば窓口からの返信お聞かせください。
712非通知さん:03/03/08 13:18 ID:ik+04Py2
今現在、auで一番イイという端末はなんですか?
713新人AU見習候補:03/03/08 13:19 ID:7Gg1mOhN
>>712
A5303H
714非通知さん:03/03/08 13:24 ID:a3+7QPGI
Cメールに非通知設定から迷惑メールが送られてくるのですが、それを
拒否する機能はないんですか?
Cメールも受信にパケ代かかってるんですよね?
715非通知さん:03/03/08 13:44 ID:WZ5JTPHI
Cメール受信はタダ。
4月下旬から非通知Cメールは送れなくなる。
716非通知さん:03/03/08 13:46 ID:KudCikHm
>>708
メールもパケットでやりとりしてるんじゃないの?
717非通知さん:03/03/08 13:49 ID:WZ5JTPHI
>>716
メル鯖経由のは適用外ってこと。お得タイム適用はWEB鯖経由のものだけ。
718714:03/03/08 13:55 ID:a3+7QPGI
>>715
ありがとん
719非通知さん:03/03/08 14:05 ID:FZrGfm3N
5年程前に、関西セルラー電話で強制解約になってしまったのですが、
auは契約無理でしょうか。
720非通知さん:03/03/08 14:06 ID:WZ5JTPHI
>>719
滞納金を全て払ってれば可能。
721非通知さん:03/03/08 14:14 ID:EFwupUyR
>>703
コミコミプランの場合は変わらないかと。
標準プラン、ちょっとコールで関東から中国地域にかけるとしたら通話料が高くなるね。

>>709
コミコミプランの場合は変わらないかと。
標準プラン、ちょっとコールだと九州→東京の方が通話料高くなるね。
722719:03/03/08 14:23 ID:FZrGfm3N
>720
5年前に強制解約になり、その後もう一度セルラーで契約しようとしたら無理でした。
現在滞納金はありません。
auなら契約できるって事ですよね。
セルラーとauはブラックのリストが違うのかな?
723非通知さん:03/03/08 14:32 ID:WZ5JTPHI
>>722
滞納者の情報は全キャリアで共有してるので1つのキャリアで強制
解約させられればその後は金を払うまでどのキャリアとも契約できない。
それ以前にセルラー=auなので…。
724非通知さん:03/03/08 14:36 ID:KIF0/fb4
>>723
たしか滞納情報
は99年に始まったんだよね

5年前は98年だからギリギリセーフじゃない?
725非通知さん:03/03/08 14:38 ID:WZ5JTPHI
>>724
>>722で金払ったって言ってるから…
726非通知さん:03/03/08 15:00 ID:65EkYGUf
くだらない質問は〜 のスレってたたないんですか?
727非通知さん:03/03/08 15:39 ID:97bOEwFj
A5303Hを使っている者です。
PCのネット上でゲット出来る辞書アプリのezplusってありますか?
iアプリなら見つかったんですけど、(ezplusのゲーム等も)
辞書アプリが見つからないので質問させて頂きました。
よろしくお願い致します。
728非通知さん:03/03/08 15:55 ID:0S+cmIUX
>>726
俺のホストだと立てれないから、君が立ててくれてもいいですよ。
729 :03/03/08 16:03 ID:uJnTk3ui
>>721
ありがとうございます。
730非通知さん:03/03/08 17:07 ID:vBNDfLzw
メールって、送り先何人でも一通分の値段ですか?
それともCCじゃないといけない…とかってあるんですか?
731非通知さん:03/03/08 17:11 ID:XzrqYytg
>>730
TOでもBCCでもCCでも同じだよ

一通分の値段といってもあて先分だけパケ代が増えるよ
732非通知さん:03/03/08 17:12 ID:EFwupUyR
>>730
値段については>>570
TO、CC、BCCどこに指定しても一緒です。
TO、CC、BCCの違いは以下のページを参考に。
http://www.dion.ne.jp/dionavi/mdmail/s_mail_11.html
733非通知さん:03/03/08 17:21 ID:0S+cmIUX
>>730
当然、送り先のアドレスの長さ分だけパケ代が増えるよ。
TOに複数宛先を入れようが、CCに入れようが同じ。
本文部分は勿論一通分の料金。

TOとCCの違いは伝える意味の違い。
TOは、みんなに同じメッセージを均等に伝えたい時。
CCはTOの宛先の人に比べて、伝えたい重要度が低い。
「TOの人は是非知っておいてほしいけど、CCの人は
一応参考までに知っておいてね」という感じになる。
友達同士のメールなら気にすることはないけど
仕事がらみの時はCCの使い方に一応気をつけましょう。
734非通知さん:03/03/08 17:23 ID:WZ5JTPHI
カーボンコピー
ブラインドカーボンコピー
735非通知さん:03/03/08 17:41 ID:IjC1b+SM
暇だったので
読んでみたら
ためになった
>>732
サンキュウ
736非通知さん:03/03/08 17:47 ID:SOBAmSkx
あのさ、今朝から携帯で各スレにアクセスできないんだが、、、。
bigserverの宣伝画面が表示される。
737非通知さん:03/03/08 17:57 ID:Ki9cDbQm
auのCMで王子様がどうのこうのというのがありますが、
東大出の頭悪そうな女の人(名前失念)はいったい何と言っているのですか?
何度見てもさっぱりわかりません。
738非通知さん:03/03/08 17:58 ID:tCkysUQx
>>737
菊川玲でしょ?
俺もよくわかんない。
739A3012CA使い ◆F3WO0j01Mc :03/03/08 18:00 ID:YDuwLAny
あげ
740非通知さん:03/03/08 18:00 ID:EFwupUyR
>>737
プシューとか言ってるあのわけわからんCM?
「ラブだし」っていう説があるが。
741DDIポケットの研究。:03/03/08 18:07 ID:3Z2LYC1d
【質問】
NTTドコモが割引にたいして積極的になっています。
現在「安さ」しかメリットのないAUが、そして学生
に食い散らかされているAUが、どのような打開策を
持っているのでしょうか。ぜひ教えてください。
追伸
広告戦略をお代えになったようですが、何をしたいのか
分りません。私の友人は「仲間由紀恵のドコモのCMいいね」
とドコモのCMだと思っているようです。下品なCMを流さないと
差別化が図れない証拠だと思います。
742非通知さん:03/03/08 18:10 ID:qkYvJMrt
>>736
鯖移転はなかったと思うがな。
topから板に入って、再度ブックマークしても駄目?
743736:03/03/08 18:14 ID:SOBAmSkx
>>742
レスサンクス。
topから入ってもだめだった。
imode用からみてるんだがPCから確認したらr.iが止まってるっぽい?
ちなみに見れないのは特定の板やスレじゃないようす。
744736:03/03/08 18:16 ID:SOBAmSkx
745742:03/03/08 18:24 ID:qkYvJMrt
>>743
WAP1.0機で試してみたのだけど、2chのPC用トップから辿ってい立ったら入れたよ。
http://www.2ch.net

こっちではサーバエラー等で入れない。
http://i.2ch.net/

普段携帯では見ていないので、これぐらいしかわからんです…
746非通知さん:03/03/08 18:25 ID:qkYvJMrt
>>744
了解(sigh
747非通知さん:03/03/08 19:02 ID:Yinzk1Oe
2002年の1月に携帯を買い、2002年の12月に白ロム持込で機種変更しました。
今、機種変更をしたいと思っているのですが、
2002年の12月から10ヶ月縛りが開始されていることになるのでしょうか?
2002年の1月から10ヶ月縛りが開始されていることにはならないでしょうか?
748719:03/03/08 19:12 ID:FZrGfm3N
719ですが、その後滞納金は全て払いました。
去年ドコモは契約できたんで、auもできるって事でいいのでしょうか?
申し込みして、契約できなかったら激しく恥ずかしいので・・・。
749非通知さん:03/03/08 19:13 ID:KjRzf+MM
こんなメールがキタ

 au限定 裏絵文字が上陸
 大事な友達や恋人 先輩後輩 家族など、合わせて5人に送りましょう
 そうすればこの絵文字は自動的に登録されます
(絵文字イパーイ書いてある)

ホントに回したら登録されてコピペせずとも絵文字一覧から打てるのでせうか?んな訳ないよね
750非通知さん:03/03/08 19:22 ID:iAu6axti
>>747
2002年12月から。

>>748
じゃあできるはず。預託金みたいなものを預ける必要があるかもしれないが。

>>749
ないね。
751749:03/03/08 19:32 ID:ZpFZ26y0
>>750
とゆーことは裏絵文字を使うときは毎度コピペするしかないのでつね(´・ω・`)サンクスコ!
752/名無しさん[1-30].jpg:03/03/08 20:24 ID:h/LH+ycA
>>706
やっぱダメなのね。じゃあやめておこうかな。
ありがとう。
753非通知さん:03/03/08 20:56 ID:2tf3Fd+R
今日、プロフィールに使うためにGPSを1回使いますた。
いくらかかっているか怖いでつ。1回10円くらいとか言ってるけど、もっとかかっている気がしまつ。
754非通知さん:03/03/08 21:00 ID:iAu6axti
>>753
地図データをダウンロードしてないからそんなにかかってない。
10円かかってないと思う。
755非通知さん:03/03/08 21:08 ID:FMdBrSHM
>>740
マブダチかとオモタ。いまどきそんな言葉使わんか。

男の方も何言ってるかわかんない。
756非通知さん:03/03/08 21:29 ID:0SEYLJi+
機種変すると番号変わるけど、メ−ルアドレスも変えるんですか?
757非通知さん:03/03/08 21:34 ID:fGyWZTiX
それは機種変更とは呼びません。
758756:03/03/08 21:46 ID:0SEYLJi+
>>757 え…?じゃあauは、ずっとアドレス変えられないって事ですか?
759非通知さん:03/03/08 21:47 ID:ZFwsBFyd
>>758
いつでもできるよ
760非通知さん:03/03/08 21:48 ID:FMdBrSHM
>>758
番号変わったらアドレスも変わります。
ただ番号変わったら機種変更とは言わないですよ。

それと最近の機種は番号変えなくてもezwebでアドレスかえられますよ。
761非通知さん:03/03/08 21:49 ID:fGyWZTiX
いや、番号が変わったら、それは一般的には機種変更と呼ばないでしょ。

アドレスは、現行機でいうと1012Kと1013K以外は、i-modeのように端末側から
簡単に変えられます。
762756:03/03/08 21:54 ID:0SEYLJi+
皆さんレスありがとうございます。じゃあ機種変更しても電話番号は変わらないんですね?今度初めてするんで、知りませんでした(恥
763非通知さん:03/03/08 22:02 ID:fGyWZTiX
そうです。変わりません。
携帯電話契約を継続したままで、電話機だけを変えるということですから。

自宅の電話機を買い替えても、番号は変らないでしょ?
764756:03/03/08 22:14 ID:0SEYLJi+
>>763 言われてみればそうかも…。親切な説明ありがとうございました
765/名無しさん[1-30].jpg:03/03/08 22:46 ID:h/LH+ycA
今使っている番号をyou選で変えても年割とかはリセットしないの?
あと変わるのは下四桁だけ? 前の四桁は変わらない?
766非通知さん:03/03/08 23:08 ID:1ASmgx6P
いま学生で、学割にしてるんですけど、
1回解約して、すぐ新規で登録したら
また学割にできるんですか?
767非通知さん:03/03/08 23:09 ID:tiuKtyeE
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
手っ取り早くお金儲けしましょうよ
http://www.h4.dion.ne.jp/~sohotop/
日給2万円も無理じゃない!!!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
768非通知さん:03/03/08 23:10 ID:BZ3Dt1i2
>>766
機種変したいのか?
できるけど違約金はかかるだろうね。
769非通知さん:03/03/08 23:13 ID:0S+cmIUX
>>765
変わるのは下四桁とメールアドレス。
770766:03/03/08 23:13 ID:1ASmgx6P
>>768

違約金って、新しく新規で申し込むときにかかるんですよね?
どのくらいかかりますかね?
771auスタッフ:03/03/08 23:25 ID:D97USknw
なんか上でTOだのCCだの勘違いして説明しているようだけど、
TOを同時にいくつも指定して同じメールを送るとTOにした分だけ通信料発生しますよ。

CCはTOのあて先に送る文章を他の人にも同時に送りたい場合に1件分の送信料で送信することができるシステムです。
CCに入れた人同士の間でアドレスが公開されます。
BccはCCと同じ送信の仕組みですが、Bccに入れた人のメールアドレスがBccはもちろん、CCやToの人にも表示されないようになっています。
ビジネス用のメールの送信をする場合に必要になります。

アドレスの長さは640文字以内で、特に長さなど関係ありません。ヘッダーは約0.8円です。

ケータイの同報送信とPCの同報送信のルールをごっちゃにしないほうがいいですよ。料金のかかり方がちがうのですから。
772非通知さん:03/03/08 23:27 ID:BZ3Dt1i2
>>765
年割のリセットはない。
上4桁も変わる場合が多いと思う。

>>770
3000円
773非通知さん:03/03/08 23:29 ID:4qDm1/9s
>>771
はいはい。
わかったから病室にお帰り。
774非通知さん:03/03/08 23:32 ID:iAu6axti
>>770
違う。解約するときにかかる。

>>771
それでスタッフかよ
775auスタッフ:03/03/08 23:32 ID:Qo2vYmYK
>>773
まぁ氏ねや
776非通知さん:03/03/08 23:35 ID:yxplXO+R
たいした事ねえスタッフだな。
777非通知さん:03/03/08 23:36 ID:yKpZ/fFB
>>771
んなわけない
778非通知さん:03/03/08 23:38 ID:BCmNMbUH
>>775
ぷっ
779非通知さん:03/03/08 23:55 ID:BZ3Dt1i2
脳内スタッフキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
780非通知さん:03/03/09 00:07 ID:h0IXkPHW
auにしようか検討中のもです。
どこでもいっしょのケータイ用サイトってauでもみれるのでしょうか?
どこいつのHPにはiモードメニューからの行き方しかかかれていないのですが。。。
781/名無しさん[1-30].jpg:03/03/09 00:09 ID:X3OMrOQS
>>769
>>772
ありがとう。auショップは高いから、安いところで新規で買って
you選しようと思うんだけど、これだと解約扱いになっちゃうのかな。
違約金とられる?

782非通知さん:03/03/09 00:10 ID:765gLcr6
>>780
残念ながらみられない。
783非通知さん:03/03/09 00:16 ID:Y7pvJHz2
結局、Toが複数として、
端末⇒鯖→鯖→・・・→鯖⇒端末で、⇒部分が課金でよい?
料金負担は送信者が一通分、各受信者も一通分ずつ課金されると。

auスタッフタンは日経ネットワークでも見てガンガレってことでよろしいか?
784782:03/03/09 00:17 ID:h0IXkPHW
>782
そうでなんですか。。 。
ありがとうございました。。
785非通知さん:03/03/09 00:19 ID:h0IXkPHW
まっまちがった
784=780でつ
786非通知さん:03/03/09 00:26 ID:liXByY7x
>>781
その場合のyou選は、新規扱いじゃなくて
既に契約済みの変更手続きになるから
2000円かかるね。

解約扱いではないよ。
http://www.au.kddi.com/service/yousen/index.html
費用の項参照
787非通知さん:03/03/09 00:47 ID:RdwfpAn5
>>772
俺も番号変えようと思ってるんだが
上4桁も変わる場合って意味わかんないよー
ショップにお任せの場合?
788非通知さん:03/03/09 00:51 ID:K6yvU1/S
>>787
希望する番号がすでに使われてるときじゃないの?
789非通知さん:03/03/09 00:52 ID:JyseVeSW
↑選べるのは下4桁だけということでは。
790787:03/03/09 00:58 ID:RdwfpAn5
なるほど。今わかりました。THX
791 :03/03/09 01:07 ID:zjG1vWHh
TOのことだけど、TOにアドレス複数入れればその分、送信料は発生してますよ。
1件分はCC及びBCCのみです。
これはデータ通信課では常識です。一般人はまだ知らないですよね。
この機に知ってくださいな。
792非通知さん:03/03/09 01:08 ID:cDR5Qd+V
>>791
へえ〜
793非通知さん:03/03/09 01:09 ID:L5HUBnUW
ネタならもっと面白いこと書いてくれ
794/名無しさん[1-30].jpg:03/03/09 01:11 ID:X3OMrOQS
>>786
サンクス。
せっかく新規で入るから番号選びたかったので。
新規で安く買えれば2000円払ってもauショップより安いし。
795 :03/03/09 01:12 ID:zjG1vWHh
ちなみにアドレス変更したとして、変更後どのくらいの期間で変更前のアドレス利用できるようになるか知ってるか?
796非通知さん:03/03/09 01:13 ID:liXByY7x
>>794
アドレスも変えなきゃいけないから一応注意されたし。
797非通知さん:03/03/09 01:15 ID:JyseVeSW
>>795
3ヶ月だったか、6ヶ月だったか。
結構長い期間ペンディングされるよ。
798 :03/03/09 01:16 ID:zjG1vWHh
30日ですよ。やっぱり知らないのね。
799非通知さん:03/03/09 01:18 ID:cG2KOUws
auにガク割契約して今月でちょうど一年の者です。そこで少し質問させて下さい。
機種変更と番号&アドレス変更を同時にしたいのですが、
1、端末代以外にどんな費用がかかりますか?
2、違約金等は必要なのでしょうか?
親切な方がおられましたら質問に答えて頂きたいです。
800 :03/03/09 01:19 ID:zjG1vWHh
じゃあ、関東・中部以外のエリアの人が関東の料金プランに移行できることや、その逆も出来るってのも知らないんか?
801非通知さん:03/03/09 01:22 ID:L5HUBnUW
>>799
you選番号の費用2000円。違約金は機種変更とは関係ない。

>>800
お前自称スタッフ?もう帰っていいよ。
802 :03/03/09 01:22 ID:zjG1vWHh
799>>
翌月手数料2000円が請求書合算。
改番手数料翌月2000円で計4000円。

もし解約するなら、13ヶ月目の更新月なら解除料かからないけど、割引は適用外です。
803非通知さん:03/03/09 01:22 ID:JyseVeSW
>>798
おお、スマソ
おれはやろうとしたことないので、前に数字を見た時の割と長いなというイメージしかなかった。
804非通知さん:03/03/09 01:23 ID:0xo0PW4o
>>721
激しく亀レスですが…。
703は契約地域が違って(中国と関東)、発信場所が同じ(関東)場合でしょ?
通話料金は発信地域の料金が適用されるはずだから、標準orちょっとコールでも
通話料は変わらないですよ。
805 :03/03/09 01:24 ID:zjG1vWHh
>>801
YOU選の手数料ではない。改番時に番号が選択できるということだけだ。
あまり適当なことここで書くな。
クレームなどがここから発生していくんだよ。
いい加減にしろ。
806非通知さん:03/03/09 01:24 ID:Y7pvJHz2
>>799
1、手数料2000円だったか。
2、解約しなければ違約金はないはず。
807非通知さん:03/03/09 01:29 ID:L5HUBnUW
>>805
キチガイキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
808 :03/03/09 01:30 ID:zjG1vWHh
>>807
お前がキチガイだろ?
素人は消えナ
809非通知さん:03/03/09 01:32 ID:L5HUBnUW
>>791みたいなことを書いちゃう人は素人以下のキティガイ
810非通知さん:03/03/09 01:32 ID:JyseVeSW
質問者不在で揉めてんじゃねぇよ(w
>>794がすごい勢いで引いてんじゃないか?
811非通知さん:03/03/09 01:33 ID:AC97MvfL

>>805

だから早く病室に帰れよ。

812 :03/03/09 01:34 ID:zjG1vWHh
知らないのかい?
au業務グループデータ通信課に問い合わせてごらん。
CSCではないよ。業務ね。
813非通知さん:03/03/09 01:36 ID:L5HUBnUW
>>794
ごめんな。でも半角板ばっか読むのはやめろよ。
814799:03/03/09 01:37 ID:cG2KOUws
>>801 >>802 >>806
変更時のシステムがよく分からなかったので助かりました。
親切に即レスありがとうございます。
815非通知さん:03/03/09 01:42 ID:Y7pvJHz2
>>812
つまり、10人をtoに入れると送信端末から(smtp鯖に)同じメールが10回送信されるってこと?
816 :03/03/09 01:42 ID:zjG1vWHh
ここの部分文字記入間違いしてたな。
TOのことだけど、TOにアドレス複数入れればその分、送信料は発生してますよ。

TOのことだけど、TOでアドレス複数入れればその分、送信料は発生してますよ。
だった。
「TOに」の部分が「TOで」だったな。
ごめんな。文章打ち間違えてた。
817 :03/03/09 01:45 ID:zjG1vWHh
アドレスをいくつも選択すると「TO」でいくつも入力できるんだよ。
面倒だからってCCにしないでそのままTOにして送信すると料金はTOの数ぶん発生します。
818非通知さん:03/03/09 01:45 ID:bqogbY3c

とりあえず、このYOU選の話は、>>766から始まってる?

だとしたら、今の学割契約期間中に解約するなら、
学割1年目で3000円、2年目なら1000円の解除料が必要。

新たに新規で契約するのに、契約事務手数料2700円。
これに、新規加入時のYOU選に300円。
合わせて3000円。
819非通知さん:03/03/09 01:46 ID:L5HUBnUW
>>817
なわけねーだろさっさとカエレ
820非通知さん:03/03/09 01:47 ID:Y7pvJHz2
>>816
ヘッダが送信者のアドレス分大きくなる、と言いたいの?
821非通知さん:03/03/09 01:53 ID:E7W1xuxS

toでもccでもbccでも一緒。
追加したアドレスのバイト数分だけ
余分に端末からサーバーにデータを送るだけで、
宛先の数の分だけ本文をコピーしてるのはサーバー。
というのが普通の認識だが、

zjG1vWHhは、
toに列挙した時には、宛先の数だけ、本文のバイト数も
リニアに加算って言ってるようだ。

ありえないけど。
822818:03/03/09 01:59 ID:DfXFzfom
>>818は765と766が混ざってたよ。欝。

忘れてください。
823非通知さん:03/03/09 02:01 ID:zjG1vWHh
悪いがそれが現状。知らないのは哀れだな。
明日ショップから通信課に問い合わせしてもらいな。
824非通知さん:03/03/09 02:01 ID:sKjro1hz
au関東ページより

ttp://www.au.kddi.com/mail/2/okuru.html#02

# 送信先のアドレスを1人ずつ選ぶcc、Bcc機能。
# どちらも、指定するメールアドレスの文字数が半角640文字以内なら、
# 何人でも送れて、料金はほぼ1通分。

TOについては触れていないですね。
今まで使う事が無かったので気付かなかったけど、
TOで複数に送ればその人数分の料金が発生するんじゃないのかな?
テキトーな発言をしているように思われてる ID:zjG1vWHh が実は正しい気がする。
825非通知さん:03/03/09 02:01 ID:NXQJM1jQ
イタデンの着信拒否を解除する番号ってなんでしたっけ?

詳しいかた教えてください。
826非通知さん:03/03/09 02:05 ID:qsw7gn4+
>>824

ありえん、それなら、Toアドレス沢山入れたら、送信時間もその分かかるのか?
メール添付の場合はどうなる?おかしいだろ?
827非通知さん:03/03/09 02:06 ID:sKjro1hz
>>825
受信拒否リストからの削除
1448
最後に登録した1件を削除
828非通知さん:03/03/09 02:09 ID:sKjro1hz
>>826
ありえないとは言い切れないのでは?
送信時間は変わらないかもしれないけれど、料金は人数分発生する可能性は充分あるかと。
他のソースも探してみます。
(明日auに問い合わせるのが一番確実だけども)
829非通知さん:03/03/09 02:12 ID:AC97MvfL
>>828
それなら、サーバーと送受信してないデータについて課金してるわけだから、
詐欺ですね。

それはそれで面白いことになるなあ。
830非通知さん:03/03/09 02:13 ID:L5HUBnUW
>>771を読むとキチガイにしか思えんよ
831非通知さん:03/03/09 02:31 ID:sKjro1hz
3月のパンフレット(関東)25ページより

# 通常の送信(To.)と同時に「Cc.」(同報)「Bcc.」(宛て先を表示しない同報)を使えば、
# 本文の料金は1メール分で30人以上に一括送信ができておトクです。

この文脈だと、
Toと同時にCcかBccを使えばお得 = Toで複数に送ったらお得にならない = Toは人数分料金発生
…と読み取れなくもないですね。

もしToで複数に送った場合その分料金が発生するのなら、
その事をはっきり明示してないauも、Toに複数人を指定出来てしまえる仕様の端末にも問題ありかもね。

複数に送る時はToを使わないようにユーザーが気をつけるべし…という事かなあ。
832非通知さん:03/03/09 02:40 ID:cDR5Qd+V
>>831
>Toに複数人を指定出来てしまえる仕様
これは普通だろ?
833非通知さん:03/03/09 02:45 ID:NXQJM1jQ
>>827

ありがとうございました
834非通知さん:03/03/09 02:45 ID:cfi8D2wY
>831
パケ代として課金してるならあり得ないが。
835非通知さん:03/03/09 02:49 ID:sKjro1hz
>>831
もちメールとしては普通です。
ただ、せっかくCc(Bcc)を使えば安く済むサービスを展開してるんだから、
「Toに複数指定」は出来ない仕様にしたほうが、ユーザーフレンドリーだし紛らわしくないかなあと。

私のレスのせいで本題からずれちゃったかな…? スマソ
836非通知さん:03/03/09 03:05 ID:VQqHqXuc
auは次世代とか言って全キャリアで一番ダウンロードが遅いのは何ででしょうか?
理由を教えてください。
837非通知さん:03/03/09 03:07 ID:cDR5Qd+V
>>836
釣りは禁止です
838/名無しさん[1-30].jpg:03/03/09 03:19 ID:X3OMrOQS
>>796
どうもです。買ってすぐyou選を使うんで、アドレスはそのあと作ります。

>>810
もしかしておいらの質問でもめてます?

>>813
でもバリバリ半角住人だし。もう遅いです8w
839/名無しさん[1-30].jpg:03/03/09 03:29 ID:X3OMrOQS
おいらは2000円のyou選代だけでいいんだよね。
>>799さんは端末代以外にyou選2000円と機種変代(いくらかしらない)がかかるのかな。
>>802さんはそのことを言ってるんじゃないでしょうか?

あとこの場合、学割はかんけーない、と。これであってる?
840非通知さん:03/03/09 03:39 ID:TYARZhyv
>>839
やりたいことは、
1 今の端末は解約して、
2 新たにauショップ以外で新規に端末買って、
3 それをauショップに持ち込んで、YOU選で番号変える。

であってる?
841840:03/03/09 03:44 ID:ap6ESyUx
>>839
1 新規契約で端末(σ・ω・)σして、
2 即解約して、
3 auショップに持ち込んで今の端末から新規端末に機種変更する

じゃないよね…?
842/名無しさん[1-30].jpg:03/03/09 03:45 ID:X3OMrOQS
>>840
いや、まだau使ってないんでw

1 auショップ以外で新規に端末買って、
2 それをauショップに持ち込んで、YOU選で番号変える。

だけです。
843/名無しさん[1-30].jpg:03/03/09 03:52 ID:X3OMrOQS
色々まぎわらしいことしてすいません。
844ひろ:03/03/09 03:55 ID:LYyztUTJ
auのケータイにテストモードっつうのはないんですか?あったら方法教えて下さい!とくにA5302CAの
845非通知さん:03/03/09 03:59 ID:bFWuAjA9
>>842
なるほど。
じゃ
1 端末代+契約事務手数料2700円
2 YOU選2000円(翌月の請求に合算)

ですね。
846/名無しさん[1-30].jpg:03/03/09 04:05 ID:X3OMrOQS
>>845
ありがとうございました。
847非通知さん:03/03/09 04:47 ID:+X4x4fwC
現ドコモでauに乗り換える予定なんですが
料金プラン「コミコミコールL」の
通話料一律30円というのは
ドコモ携帯に何時に掛けても1分30円なんですか?
848非通知さん:03/03/09 05:01 ID:JWo6Eq1j
そうです。
849847:03/03/09 05:20 ID:+X4x4fwC
>>848
ありがとうございます。
では本日朝一でauにしてまいります
850非通知さん:03/03/09 06:22 ID:U+vvjYqa
auに加入したいのですが(今はDoCoMo)友人全員がDoCoMo使い・・・
この状況でauに変えると逆に通話料金は高くなるんでしょうか?
料金の高さでauに変えたいのでその辺のことを教えてください
851非通知さん:03/03/09 06:31 ID:R13TjGGr
>>850

対ドコモ通話がメインだと、場合によっては高くつく可能性がある。
まず、現在の使用状況を詳細に吊るしてみて。
852850:03/03/09 09:46 ID:xLfoaq2G
>>851
先月はプランAを使用してて
通話料は2434円です。(パケ代は3693円)
今月はおはなしプラスMに変更しました。
853非通知さん:03/03/09 10:00 ID:jbwHfpcf
>>850
対ドコモメインでも家族割と年割(1年目でもOK)に
入れれば間違いなく下がります。
ドコモのA,Bに対応するAU通話料がそれぞれ安いので
一つ上のプランに入っても基本料&無料通話でおつりがくるからです。

ただし家族割、年割が使えない場合は場合によってAUの方が
高くなる可能性があるので、現在対ドコモでどれだけ割り引かれているかを
計算してください。
854非通知さん:03/03/09 11:02 ID:L6eISlXl
>>852
通話するのは平日昼間中心?オフタイム中心?
それによってauのプランが変わる。
平日昼間中心ならコミコミエコノミー、
オフタイム中心ならコミコミオフタイム+ぷりペイド登録だね。
855非通知さん:03/03/09 11:06 ID:eTQ/INWv
ってか、機種変と同時に番号は変えれない
また明日来てくださいっていわれる
856非通知さん:03/03/09 11:20 ID:TN/TcpZN
53系で一番着メロいいのはどれですか?
857非通知さん:03/03/09 11:27 ID:Oz8auib6
>>854
地域によって料金プランが違うでしょが
>>850
回りがドコモばかりだと明らかに無料通話分の焼却が早くて損
でもパケ代がその金額ならau パケ割+αで相殺できる
858854:03/03/09 11:42 ID:AC97MvfL
>>857
ば〜か。今はどのプランでも選べるんだよ!
べつに>>852が「たくさん話す」っていうならコミコミスーパーを勧めたわい!
859非通知さん:03/03/09 11:44 ID:9gccYLbz
>>856
使ってるチップが共通なので、そこまで大きな差は出ないと思うが。

5301は5302、5303よりも高音が若干強めに出る。
86073年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/03/09 11:49 ID:3IZMh6cX
二日ほど空けてたら香ばしい議論があったみたい。
多少亀レスだが…少しまとめとく
・To,Cc,Bccは複数アドレスを入れた場合、ヘッダー情報が増えるだけ。誰かが言ったようにsmtp鯖には一回の送信のみ。
ヘッダーが増えるから多少はパケ代が増えるが本文×宛先にはなりえない。
・番号変更(You選)は契約期間のリセットはなく、端末の使用期間のリセットもない。
ただし、電番変更によって鯖の割り当てが変わるため、メルアドは強制変更となり、サイトの登録やお気に入りデータも消失する。
決められるのは番号の下4桁のみで上4桁は維持も指定もできない。料金は2000円+税が翌月請求される。
86173年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/03/09 11:58 ID:JOs6RSbg
・料金プランについて
標準プランやちょっとコールの場合は発信地域で料金傾斜が違うため、中国契約でも大阪発信なら関西の通話料になる。ちなみに標準プランで関東や中部から発信するとデジタルのおてごろプランの通話料になる。(この場合の営業エリアは旧IDOエリアの1都12県)
コミコミプランは発信地域に関係ない。関東中部契約なら秒課金、それ以外は分課金。
862非通知さん:03/03/09 12:13 ID:9mLMw4Ie
パケット割とパケットワンの違いがよくわからん。以下のことって間違ってる?
○パケット割
携帯でのパケット使用が0.1円/パケットに
当月適用するとその月の頭にさかのぼって使用料を適用?

○パケットワンは2400円で10000円無料データ量付(ミドルパック)、
携帯でのパケット使用量は0.27円/パケットだが無料通信料を超えると1/3に
当月適用すると無料通信量を超えていれば上記使用料を適用?

上記にかかわりなく、高速パケットプランに入っているAU端末を、PCやPDA
につないで使う場合は0.1円/パケット(AU.NETは0.15円パケット)?

その辺がちっともわかりません。誰か教えてください。


863非通知さん:03/03/09 12:37 ID:lO53Xvnq
去年の4月に学割で一年契約したんですけど、
何ヶ月後から解約しても損しないかわかりますか?
864 ◆SBcOWAehG6 :03/03/09 12:48 ID:rDV7PjJ/
>863
3年目までは解約金かかるんじゃなかったかな。
1年目までは3000円、2年目までは2000円とかそんな感じだったと思われ。
865863:03/03/09 12:51 ID:lO53Xvnq
>>864
ありがとうございます。自分はマルチポストをしてしましました・・・。
すみませんでした。
866何でも ◆LSZDIQg9bw :03/03/09 12:54 ID:LKXNIOJ2
>>865
同じことしなければいい

大きくなれよ
867非通知さん:03/03/09 12:56 ID:U2xKKYjZ
>>865
半年使えば、違約金3000円も元取れる。
86873年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/03/09 12:56 ID:auxQf0TW
>>862
即答。
PacketOneはauがやってるパケット通信のシステムの事で、パケット割はそれの割引サービスの事。
869非通知さん:03/03/09 13:31 ID:clVcNvw5
>>864
学割、年割の違約金、正しくは
1年目3000円
2年目1000円
3年以降無料
コピペですまみせ!

この春にCA系であたらしいのってでるのでしょうか?
409CAからカシオユーザーなので今の3012CAは使い方がわるく
ひどいことになってるので新しいのが出るのであればそれをかうつもりだし、でないのなら
5302CAにしようとおもっております。
誰か情報をおねがいします。

871非通知さん:03/03/09 13:42 ID:SKvGz1n1
質問です!
友達がA3012CAを解約するらしいんですが、
それを貰おうと思います。
その解約したA3012CAって、プリペイド契約できますか?
できる場合は、必要なものと、いくらぐらいか教えてください!!
872非通知さん:03/03/09 13:44 ID:d/fadi6d
>>871
基本的にはできないが、ショップによってはできちゃう。
持ち込みは2000?4000?だかかかるのと、一応身分証明書も。
auのプリペはEメール使えないし、いい端末使ってもあんまり意味ないよ。
873非通知さん:03/03/09 13:49 ID:Qk3QFsF6
C415Tを使って1年ちょいになります。
最初の頃からなので仕様かもしれませんがメールの送信時に
通話ボタンを押してから送信中と出るまでの時間が長く感じます。
(200件の時には古いメールの削除時間などがあるだろうけど
最近は150件程度でも待たされる)
この端末は待ち時間があるものなのでしょうか。それとも不具合?
874非通知さん:03/03/09 14:13 ID:eK7StKnd
>>870
マルチ氏ね
875871:03/03/09 14:17 ID:SKvGz1n1
>>872
ありがとうございます。
今auのA5301T使ってるんですよ。もちろん通常契約で。
他にもJとかDとかフォーマ使ってるんですが、プリペイドで1台
欲しかったんですよね。

普通にプリペイド買うと、やっぱ1万円位しますよね?
876非通知さん:03/03/09 14:32 ID:syf9cFeW
便乗質問失礼します。
てことは、A〜系使ってる人で、ある程度パケット通信する人は
パケ割よりミドルパックのほうが良いって事なんですか?

877非通知さん:03/03/09 14:42 ID:4rTTBe2i
>>876
ttp://www7.plala.or.jp/giorgio/pakewari.png

非常に分かりやすく解説してある。
87873年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/03/09 14:42 ID:vLbHISx+
>>871
このスレで同じ質問に何度答えたことか…
一応答えておくと
プリペ化が可能な機種…
C4xxシリーズ、A1101S、A1012K、A1013K
その他の機種も物理的に不可能ではなかろうが、メリットが何もない。
プリペの特徴は
・ウェブやEメールが一切使えない。
・Cメールは番号通知ができずおしゃべりモードが使えない。
・当然フォトメールも使えない。
・通話明細が出ない
など。
ちなみに持ち込みプリペ化の手数料は4000円+税。ショップに直接支払う。このほかプリペカードの実費が必要。
誰かテンプレ化してくれ。
情報希望です!
880非通知さん:03/03/09 15:07 ID:syf9cFeW
>>877
ありがとうございます。
見事に調べ不足…DoCoMo解約逝って来ます(;つД`)
881プリぺ5304Tユーザー:03/03/09 15:52 ID:+9M1hkBH
>>878 私の存在を無視しないでください。
ジェットストリームデザインはなかなかです。
懐中電灯の替わりにもなります。
客船の通達を知らない(読まない)ショップは沢山あります。だれか、グロパスプリぺが外国で使えるか実検してください。
882非通知さん:03/03/09 15:55 ID:h0GT1cML
あう
883非通知さん:03/03/09 18:03 ID:6xxbjCx9
今週、機種変更するのですがカシオと東芝で迷ってます。(5302と5304)
カメラの性能はカタログ見る限りでは、カシオのがいいですよね?
反転やセピア色にもできるみたいだし、(東芝のカタログにないってことは出来ないんですよね?)
画面の大きさや綺麗さは東芝のが良さそうだし・・・

あと、今の携帯は丸2年つかってます。買った当時は長く持つ予定なかったので
年割しなかったので2年間割引なしで払ってます。
今度機種変更する際に年割りしたら、1年目になるんでしょうか?
それとも3年目の割引適用されるんでしょうか?宜しくお願いします。
884非通知さん:03/03/09 18:08 ID:HPHdjDzI
教えてください
ナビ対応機で情報料を全然払わなくても出来ることは
何があるのでしょうか?
自分の今の位置を地図で表示することぐらいは、
情報料なしでも出来るのでしょうか?
885非通知さん:03/03/09 18:09 ID:qyFj0aG2
>>883
> 今週、機種変更するのですがカシオと東芝で迷ってます。(5302と5304)
> カメラの性能はカタログ見る限りでは、カシオのがいいですよね?
> 反転やセピア色にもできるみたいだし、(東芝のカタログにないってことは出来ないんですよね?)

セピア ネガなどできる 5304スレ覗いて見れ
886非通知さん:03/03/09 18:11 ID:Mci1TVOU
>>884
現在地図表示はただです(パケ代はかかる)
多分それぐらいしかできんと思う
887非通知さん:03/03/09 18:11 ID:L5HUBnUW
>>883
3年目

>>884
ちず丸とかならわりといろいろできる
近隣検索とか
888883:03/03/09 18:34 ID:MN5EI+Z2
>885さん >887さん
ありがとうございます。
3年目の年割り効いたら安くなって嬉しいです。
5304でもセピアやネガできるんですね、覗いてきます。
889proxy115.docomo.ne.jp:03/03/09 19:39 ID:DfXFzfom
auではその月のパケット利用状況を見ながら当月中にパケ割などを設定出来ると聞きましたが、
元々パケ割を設定していた人が、それを廃止したり、又、ミドルパックにシフトしたりと言う様な変更も当月中に適用出来るのでしょうか?
890非通知さん:03/03/09 20:06 ID:93oEE7gu
>>876

ミドルはデカイよ
なんせ2400円で一万円分の無料通信
それプラス0.1/パケット
さらに1万円を超えた分の通信料が70%OFFだからね
パケ代が2000円超えてるなら速攻ミドルでしょ
891非通知さん:03/03/09 20:09 ID:93oEE7gu
>>890

一万円って無料通信としての一万円のことだから

学割もそうなんだけどぶっちゃけホントに安いからめっちゃ助かる
892非通知さん:03/03/09 20:12 ID:cSSb27so
>>889
そういうふうにはできないが、
「当月適用、当月解除」ならできる。
つまり、毎月それをやることにより、
月末に自分の好きなパケ割ができる
893非通知さん:03/03/09 20:17 ID:ByhAZ/ut
雨の日に全機種2000円引きって
どこのauショップでもやってるの?
俺のとこだけ?
2000円引きでポイント4000円分あるから
かなりおいしいと思うんだけど。
機種へんしようかな〜。
894非通知さん:03/03/09 20:17 ID:L5HUBnUW
>>890
ミドルは0.1円/パケットになるわけじゃない
2000円程度ならミドルよりパケット割が安くつく
895非通知さん:03/03/09 20:19 ID:Qk3QFsF6
>>892
当月適用して、適用されたら解除。
そうすると来月頭は解除から始まるからその月にあった割引を当月適用。
繰り返し。
ですね。
896非通知さん:03/03/09 20:21 ID:G3lKnqf2
>>890
ezwebやメールはミドルパック使っても0.1円/パケットにはならない(0.1円/パケットはパソコンとプロバイダ(au.net以外)を使ってパケット通信するときのみ)
897非通知さん:03/03/09 20:23 ID:b/R/YYPC
最近よくやってる、auの「ムービーメール」のお見合いがどーとかって言ってるCMで、ムービーで映ってる女性の名前おしえてください。激萌え。
898非通知さん:03/03/09 20:45 ID:HaSmX+dE
質問です。
MIDIファイルを着メロのファイルに変換するツールなど、ありますでしょうか?
当方C3003P使用です。
899非通知さん:03/03/09 20:50 ID:8UfFrJiX
C415Tを使って今月でちょうど一年になるので、そろそろ新機種に変えたいと思います。
以前にどこかのスレで新規契約を利用して安く済ます方法を見ましたが、
よく覚えてないのでので出来ればその方法について詳しく教えて下さい。
900非通知さん:03/03/09 21:03 ID:sY2L79cm
>>898
ある。
901非通知さん:03/03/09 21:23 ID:POak3G6H
902/名無しさん[1-30].jpg:03/03/09 21:35 ID:uA5NrZV0
たびたびスマソ。
他スレ見てたらyou選すると最初の番号が080になる、って書いてあったけどホント?
903非通知さん:03/03/09 22:00 ID:eK7StKnd
>>899
即解のことか?
あれはauの場合あまり得しないぞ。
新規と機種変の価格差が10000円以上で暇があるならやってもいいと思うが
auはあんま価格差無いし、後、auからマークされるから素直に機種変した方が得
904非通知さん:03/03/09 22:02 ID:eK7StKnd
>>902
YOU選は090か080かも店に提示してあるよ
auショップの場合
905非通知さん:03/03/09 22:07 ID:pUMnw11q
ケータイが液晶ぶっ壊れてメールとかが見れないんだけど、PCで見る
方法ないでつか?あと液晶ってやっぱ有償修理ですかね
906898:03/03/09 22:07 ID:HaSmX+dE
>>901
ありがとうございます。
さっそく変換してみます。
907あう負け∀ ◆6wyUyfd5Ho :03/03/09 22:10 ID:1ohUSLdq
>>905
あるけどJ専用だしなぁ・・・

有償だけど\8000円だとさ

たっけぇな

Jなら\800円なのにさ
908非通知さん:03/03/09 22:13 ID:L5HUBnUW
>>905
自動転送しとけばよかったな
909非通知さん:03/03/09 22:14 ID:Fog4FFBj
>>905
気合いでPCへメール転送設定すればいけるがw
910/名無しさん[1-30].jpg:03/03/09 22:14 ID:uA5NrZV0
>>904
どうもです。必ず080になるのかなぁ、と思ったもので。
911非通知さん:03/03/09 22:48 ID:kshz9GAX
変な質問ですが…
http://www.h2.dion.ne.jp/~i-n/count%20down.htm
このページをなんとか携帯で見たいのですが、
Javaスクリプトというのを使っているらしく、見れません。。
ソースを書き直すとかなんとかして、携帯で見る方法はないですか?

C3002Kをしようしてます…
912非通知さん:03/03/09 22:49 ID:M9Qgg0X6
ezwebのメニューからパケ割やらミドルパックを申し込むと当月適用にはならないのですか?
913非通知さん:03/03/09 22:51 ID:NrGCq7ve
>>912
ちゃんと当月適用か来月適用かを選べるよ。
914非通知さん:03/03/09 22:52 ID:TY9802rI
>>912
「当月適用」って月末2日前(今月なら29日かな?)までに
申し込むこ事だったはずだけど?違ったっけ??
915非通知さん:03/03/09 22:53 ID:TY9802rI
かぶったし微妙に違ってたし...
メンゴ
916912:03/03/09 23:09 ID:M9Qgg0X6
サンクスコ
917非通知さん:03/03/09 23:20 ID:gcgyVnOR
東北地方の詳細なエリアマップが見れるページってないでしょうか?
公式サイトに載ってるマップはお粗末だし
auショップに行っも詳細な地図は自分の地域のやつしかないのです。
918非通知さん:03/03/10 00:02 ID:4Hd79p1T
これで調べてみ。
ttp://k.openspc2.org/pub/au.html
919非通知さん:03/03/10 00:05 ID:LH+JRKSy
マルチすいません...

C413Sはモックの外装と交換って出来ます?
モックはあるけど外装交換やった事無いんで経験談あれば御指南ください
92073年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/03/10 00:06 ID:dK2lnFfJ
>>881
別に忘れていた訳じゃないさ。
ただ、キャリア側から通達がきているのはあれだけであり、個人的に5300シリーズをプリペ化するのに意義を見い出せないから触れてないだけ。
偶然できた一例を公然と晒すことはできないし、数ある機能を使用不能にさせることを案内する必要もテンプレにする必要もないと判断してる訳。
中にはできるショップがあるかも知れないが、明らかに通達違反だからねぇ…。
921非通知さん:03/03/10 00:08 ID:7w47Ba0M
>>919
わかってんならマルチすんなボケ!!
っていうか氏んで('Д')y─┛
922非通知さん:03/03/10 00:12 ID:M2K+02ly
auのこと何も知らんのだけど、どの機種がいちばんいいの?
メールか、カメラしか使わないんだけど。
923非通知さん:03/03/10 00:16 ID:qgssz48x
最寄のアンテナ検索って目安として何メートル以内だったら圏内とみなせるのでしょうかね?
ttp://k.openspc2.org/pub/au.html
924非通知さん:03/03/10 00:17 ID:p/UM5aq4
>>922
メールとカメラだけならA1013KかA1014STがお勧め。
両方とも新規¥2800(大阪)
92573年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/03/10 00:18 ID:WMBDFuJ1
>>905
au.NETの設定ってしてあるかなぁ…
メールの設定で"その他の設定"を選んでパスワードを設定するアレなんだけど、
アレを設定しておくと、outlookとかのメーラーで受信が可能になるぞ。
…でもって、携帯の設定を"サーバーからメールを削除しない"にしてPC側のメーラーの設定を"既読削除"にしておけば、労せずしてPCにもメールを保存できるという訳。
PCからau.NETを使った(携帯アドレスでの)送信はできるけど、なりすましメール拒否対策とかでブロックされることが多いから、あくまで送信は携帯からのがいいだろうね。
926初心者:03/03/10 00:19 ID:qypzbCb8
ソニーのカメラ付きいつでますかね?
927非通知さん:03/03/10 00:21 ID:Ni6JdO0S
>>926
3月
928非通知さん:03/03/10 00:22 ID:BV77ZaEn
>926
下旬
92973年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/03/10 00:24 ID:8usOu6lA
>>926
どこの地域かわからんことにはなぁ…
一応、中部では3/20過ぎみたいだけどさ。
930非通知さん:03/03/10 00:25 ID:V87V01tC
今A3012CA使ってるけどアプリが遅いのでJ-PHONE並に速いヤツない?最近のだったらどれがおすすめですか?教えてくだせぇ。
931非通知さん:03/03/10 00:34 ID:RvJ4xz7Y
>>930
A5303Hがアプリ最速。
数字上ではA3012CAの10倍ぐらいのスピードぐらいか。
93273年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/03/10 00:36 ID:csg6nx0e
>>930
5303Hかな。すこぶる速いらしい。スレ行って聞いてみ。
あと>>925の補足だけど端末の既読メールはサーバーから削除されてるから、それをPCで読むなら転送かけなきゃいけないね。これから来るメールなら>>925の方法で対処できるよ。
933非通知さん:03/03/10 01:44 ID:XXIa5YXS
>>932
auのメールは端末に落としてもサーバに残ったままだよ。
934非通知さん:03/03/10 01:52 ID:qgssz48x
>>933
サーバーの保存期間ってどのくらいなの?
既読メールでもやっぱ30日?
935非通知さん:03/03/10 01:54 ID:XXIa5YXS
>>934
30日。3MBに達すれば古いメールから削除。
936非通知さん:03/03/10 01:58 ID:qgssz48x
>935
さんくす!
937911:03/03/10 02:49 ID:HmjS7uO+
誰かわかりませんか…?
938非通知さん:03/03/10 02:52 ID:p/UM5aq4
誰か>>911の質問に分かる香具師おる?
俺わからん。ごめん。
939非通知さん:03/03/10 02:53 ID:99SumDRx
>>937
俺はわからないです。
940非通知さん:03/03/10 03:01 ID:CDroRt1+
>>937
そのページ全部JavaScriptで書かれてるね。
いくらそのファイルを書き換えても無理です。

サーバサイドのプログラム組むしかないと思うけど、
HDML、X-HTMLなんかは出来ちゃうのかな?出来ないよね?
941非通知さん:03/03/10 03:15 ID:2QHryYni
942911:03/03/10 03:36 ID:HmjS7uO+
(゚Д゚)オオ!
見れます!このページで代用します!ありがとう!!
他の皆様も親切にどうもです。
943非通知さん:03/03/10 03:38 ID:CDroRt1+
>>942
受験生か、ガンガレ!
2chはほどほどにな。
944非通知さん:03/03/10 03:46 ID:PA4PQRlY
>>911
頑張れな
この短期間の苦労は後に必ず報われるから。
945911:03/03/10 03:51 ID:HmjS7uO+
どうもありがとうございます。
どうしてもネットをやってしまうので、
プロバイダを今月で解約するのです。
んで、受験に関係あるサイトなどは
携帯にURL移したり、
プリントアウトしたりの作業中です。

みなさん親切にどうも。それでは。
94673年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/03/10 04:25 ID:ys6fBsz0
>>933
それって転送をかけるときに使う本文データとしてだよね?そういう意味では残るよ。
そうじゃなくて、>>925>>932でいう"サーバーから削除"って端末で読み込む未読としてって意味。
携帯で削除の設定をすると、サーバーに残っててもPCのメーラーで(au.NET経由で)読めなくなると思ったが…
あくまで携帯で読み込みつつ転送をかけずにPCで読む為の話だから、そういう意味で理解して欲しいでした。
947非通知さん:03/03/10 09:58 ID:IKmksmt8
>>923
ド田舎なら8km以下、それ以外は4km以下
948非通知さん:03/03/10 10:09 ID:BvGfU6yP
質問なんですけど今使ってるメールアドレスは機種変の時に使えなくなるのでしょうか?
新しい携帯に移行できないんでしょうか?今使用してるのはA3012CAでヒタチの
に機種変したいのですがメアド変わるならちょっと・・・。
949非通知さん:03/03/10 10:11 ID:Zm3eQhm0
A3012CAからA5303Hなら(webmultiなら)かわらん。
950非通知さん:03/03/10 10:25 ID:BvGfU6yP
>>949
ありがとう。
951非通知さん:03/03/10 12:15 ID:+ogON+Ew
親と家族割にする場合、どちらか一方が申し込みするだけでいいのですか?
それとも、どちらとも申し込みをしなくてはいけないのでしょうか?
952非通知さん:03/03/10 12:24 ID:Wi+c2nAY
>>951
両方共現状家族割じゃなくて、両方家族割にしたいなら両方
片方を家族割にしたいなら一方
953非通知さん:03/03/10 12:43 ID:snB8I1Tz
>>952
私→埼玉
妹→神奈川
二人で家族割を組みたいのですが、地元のauショップで
それぞれ申し込みは可能ですか?
それとも、同じショップに二人揃って申し込みに行かないとだめですか?
954非通知さん:03/03/10 12:48 ID:ZfO1gfXo
>>953
どちらかがauショップに行って申し込めばOK。
両方の請求番号だけあればやってくれる。
955非通知さん:03/03/10 12:48 ID:Wi+c2nAY
>>953
可能
別ショップでいい
956非通知さん:03/03/10 12:51 ID:e5L3/bFI
さっきからメール受信できない
メールが来てるマークはついてるけど新着問い合わせしても受信できない。
自分だけですか?
957非通知さん:03/03/10 12:52 ID:O5Hr8fiM
>>956
うちも(東京渋谷区)。
Eメール、Cメール、ともに送信できない。
958非通知さん:03/03/10 12:52 ID:snB8I1Tz
>>953です。
954さん、955さん、
ありがとうございました(^O^)
959非通知さん:03/03/10 12:53 ID:1K8KxOT0
>>956
自分は普通に出来ます。関東地方ですが…。
センターがおかしいか、端末の問題じゃないかな。
960956:03/03/10 12:55 ID:e5L3/bFI
>>957>>959
レスありがとう
うちも東京都です
自分だけじゃないってわかったのでしばらく様子見てみます。
961非通知さん:03/03/10 12:55 ID:ocwkQVmg
>>956
漏れも。(神奈川県逗子市)
周りのあう使い数名も送受信ともにできてません。
よくあることですか?
962957:03/03/10 12:58 ID:O5Hr8fiM
やっぱり、局所的にdjっぽいね。
勤め人としては、昼休みくらいしかメールでやりとりし辛いのに。
963非通知さん:03/03/10 13:03 ID:7Ww4fZH5
>>956
俺も全然ダメです(神奈川県茅ヶ崎市、A3014S)
通話オンリーでつ
964非通知さん:03/03/10 13:04 ID:ib+/pxvp
東京世田谷区
うちも(´Д⊂ ダメポ
DQMも出来ない・・・
965非通知さん:03/03/10 13:07 ID:Wi+c2nAY
>>962
去年は特にエラー等よくあったな
djのは年間に何回かある
966非通知さん:03/03/10 13:10 ID:ZfO1gfXo
送受信とも異常なし
東京
ac鯖
967非通知さん:03/03/10 13:11 ID:kc9NYM7B
目黒区 中目黒駅前 ですが。
送受信ともに不可能でつ。
こまったのぉ
968非通知さん:03/03/10 13:12 ID:99SumDRx
首都圏でも局地的みたいですね。
当方横浜市。送信は可能。受信は試してない。
969非通知さん:03/03/10 13:17 ID:HMbdU9q/
mb.ezweb.ne.jpが逝っている模様。
ma.ezweb.ne.jpは問題ない。
970非通知さん:03/03/10 13:17 ID:aP8p1P69
>>951-955
結局、どちらか1人が家族割を申し込めば、どちらも適用されるってこと?
971非通知さん:03/03/10 13:20 ID:ZfO1gfXo
>>970
yes
申し込む時に両方の電話番号、請求番号等を書く。
972非通知さん:03/03/10 13:20 ID:b6LgP+TU
>>970
どちらかが、どこでも良いからショップに行って、
証明書関係を提示し、手続きすればそれで両回線ともOK。
973悲痛地産:03/03/10 13:21 ID:Mg4XqNj6
>>963
俺も茅ヶ崎だけど全然だめぽ。当方A5301Tです。
メール関連壊れたかと思ったらezwebもできない始末。
もしやサーバーか?と思って2ちゃんきたら予想どうりでした。
ちなみに妹のA5304Tもできません。
974非通知さん:03/03/10 13:21 ID:pA6fbojn
やっぱメル鯖おかしいんだ。
世田谷区もだめです。が、「メールきたよ」ってのは受信可。
本文が受け取れない。
975非通知さん:03/03/10 13:23 ID:b6LgP+TU
ところで、移住先は立ってるのか?
976非通知さん:03/03/10 13:23 ID:aP8p1P69
>>971-972
了解。ありがとうございました。
977973:03/03/10 13:23 ID:Mg4XqNj6
>>969
当方md.ezweb.ne.jpです。
これも逝ってる模様。
978961:03/03/10 13:25 ID:ocwkQVmg
>>969
>>977
mc.ezweb.ne.jpも同じく逝ってます。
979非通知さん:03/03/10 13:26 ID:ZfO1gfXo
>>975
立ってない模様。
立ててください>>975
980a:03/03/10 13:30 ID:xXKMiuFw
おれ立ててみようか
981非通知さん:03/03/10 13:30 ID:QtmR96gl
さっきからメール通知が点滅してるのに受信できない。
藤沢市です。
982非通知さん:03/03/10 13:32 ID:ZfO1gfXo
>>980
よろしく
983非通知さん:03/03/10 13:34 ID:b6LgP+TU
サーバに跳ね返された。
984非通知さん:03/03/10 13:44 ID:3oqn0yUb
>>972
便乗ですまんが、
じゃあ、片方がau解約したらもう片方は自動的に家族割廃止ですか?
985非通知さん:03/03/10 13:45 ID:b6LgP+TU
>>984
他の回線がなくなった時点(1回線になった時点)で、廃止です。

2回線以上残っていれば継続です。
986非通知さん:03/03/10 13:46 ID:3oqn0yUb
>>985
運命共同体なんだな。即レスありがとう。
987非通知さん:03/03/10 13:46 ID:b6LgP+TU
おい、もう一度、スレ立て頑張れ。
おいらは、サーバが通らん。
988973:03/03/10 13:57 ID:Mg4XqNj6
俺は立てれんかった。
989非通知さん:03/03/10 14:05 ID:p/UM5aq4
990非通知さん:03/03/10 14:07 ID:yA+OFrps
お客様の収容サーバ
 Eメールサーバ:12Eサーバ
 EZインターネットサーバ:mbサーバ

こんな俺はノートラブルです。
991非通知さん:03/03/10 14:10 ID:dENLoK4t
992非通知さん:03/03/10 14:12 ID:7Ww4fZH5
キタ→→→→→→→→→→→(゚∀゚)→→→→→→→→→→→!!!!!
993961:03/03/10 14:13 ID:ocwkQVmg
mc.ezweb.ne.jp鯖だが送受信できるようになった。
結局原因はなんだったんだろうか・・・。
994非通知さん:03/03/10 14:28 ID:lSt2BFqQ
世田谷ダメッす。送受信不可
995非通知さん:03/03/10 14:31 ID:O5Hr8fiM
md.ezweb.ne.jp
復旧。
996非通知さん:03/03/10 14:48 ID:7Ww4fZH5
996
997非通知さん:03/03/10 14:54 ID:7Ww4fZH5
997
998非通知さん:03/03/10 14:55 ID:JzQGgYPc
イセーンゲッツ!
999999:03/03/10 14:55 ID:ZfO1gfXo
次スレ

au by KDDI 質問スレッド《Part38》
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1047272625/
1000非通知さん:03/03/10 14:56 ID:2QHryYni
1000万画素
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。