au by KDDI 質問スレッド《Part35》

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
●質問する時は内容を具体的にし、
契約した地域、端末名も明記して下さい。(←重要です!)
●質問する前>>2-15に"必ず"目を通しましょう。

《前スレ》
au by KDDI 質問スレッド《Part34》
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1043675019/

《質問する前に参照の事》
★よくある質問と過去スレ(大抵はここで解決できます)
http://www7.plala.or.jp/giorgio/qanda.html
★公式ホームページ
http://www.au.kddi.com/
パンフレットも熟読しましょう。
★見つからなければまず検索
http://www.google.co.jp/

分からないことがあれば調べるクセをつけると楽です。
以上のことを実行すれば大抵のことは解決すると思います。
自分で何も調べずに質問するのはマナー違反の問題外です。
2非通知さん:03/02/07 12:35 ID:mehCNSHb
《EZweb》
1.サイト制作全般について
2.ezplus(イージープラス)について
3.ezmovie(イージームービー)について
http://www.au.kddi.com/ezfactory/faq/index.html

ezwebmulti・高速パケットサービスについて
関東・中部
http://www.au.kddi.com/ezweb/price/index_i.html
関東・中部以外
http://www.au.kddi.com/ezweb/price/index_c.html
3非通知さん:03/02/07 12:35 ID:mehCNSHb
《料金プラン》
関東・中部地方のプラン
http://www.au.kddi.com/price/kantou-chubu/cdmaone/ryokin.html
関東・中部地方の年割の割引率
http://www.au.kddi.com/price/kantou-chubu/waribiki.html
その他の地域のプラン
http://www.au.kddi.com/price/kansai/cdmaone/ryokin.html
その他の地域の年割の割引率
http://www.au.kddi.com/price/hokkaido/waribiki.html

関東とか中部とか関係なく他の地域のプランも選べます。(沖縄除く)
家族割は、口座や住所が別でも適用できて割引率も高いのでお勧めです。

料金割引サービスの組み合わせ
http://www.csweb.au.kddi.com/faq/au_e/faq/FAQHome[B-8-1].html

ここで、自分にあったプラン選べます
http://www.csweb.au.kddi.com/cgi-bin/osusume/enter.cgi?r=E

パケット割 1,200円/月 無料通信800円分 パケット単価が1パケット/0.1円に
ミドルパック 2,400円/月 無料通信10,000円分 超過分7割引
スーパーパック 8,500円/月 無料通信45,000円分 超過分8割引

無料通信はWeb・メール・モバイルなどのパケット通信のみ。
★通話料やコンテンツ情報料は適用外★
当月適用は、新規契約と同時に店頭で申し込む事。
それ以降は新規契約後すぐに客センへ電話して申し込み(地域により不可能な場合あり)
新規契約時以外は、毎月25日迄にezwebや157で手続きをすれば当月適用可能。

パケット割、ミドルパック、スーパーパックの境界線
http://www7.plala.or.jp/giorgio/pakewari.html
4非通知さん:03/02/07 12:35 ID:mehCNSHb
◆機種別情報一覧
http://www.au.kddi.com/ezfactory/tec/spec/new_win/ezkishu.html

◆最寄のauアンテナ検索
http://k.openspc2.org/pub/au.html

◆フォトメール(写メール)非対応機種への画像は↓を利用
au公式フォトメール便(無料)
http://www.au.kddi.com/mail/1/photo.html
写メ蔵
http://shamezo.com/
ナナメール
http://i.ne7.jp/
5非通知さん:03/02/07 12:35 ID:mehCNSHb
《関連スレ》
au by KDDI 新機種新技術総合スレ《Part21》
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1044180093/
au by KDDI 総合・雑談スレッド 《Part12》
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1042360194/

au by KDDI サービス関連 総合スレッド
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1028905380/
au by KDDI Java ezplus スレッドPart7
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1043852884/
au by KDDI GPS eznavigation スレッドPart2
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1028216670/
au by KDDI 着うた・ezmovie技術情報スレッド
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1044380618/
【リクエスト】ezmovie&ムービーメール Part5【感想】
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1036821099/
au by KDDI 「着うた」総合スレッド Part2
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1043309775/
au着メロ その3
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1033396262/

携帯メール遅延総合スレッド Vol.5
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1033715907/
6非通知さん:03/02/07 12:36 ID:mehCNSHb
《過去スレ》
33 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1042778484/ (html化待ち)
32 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1042171392/ (html化待ち)
31 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1040470193/ (html化待ち)
30 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1039002358/ (html化待ち)
29 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1037897391/ (html化待ち)
28 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1036838583/ (html化待ち)
27 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1035662232/ (html化待ち)
26 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1034645566/ (html化待ち)
25 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1033652299/ (html化待ち)
24 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1032915395/ (html化待ち)
23 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1031971444/ (html化待ち)
22 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1030894480/ (html化待ち)
21 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1029855767/ (html化待ち)
20 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1028615330/ (html化待ち)
19 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1027579313/ (html化待ち)
18 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1026288504/ (html化待ち)
17 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1024846188/ (html化待ち)
16 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1023031272/ (html化待ち)
15 http://cocoa.2ch.net/phs/kako/1021/10215/1021559808.html
14 http://cocoa.2ch.net/phs/kako/1020/10204/1020405823.html
13 http://cocoa.2ch.net/phs/kako/1018/10187/1018781976.html
12 http://cocoa.2ch.net/phs/kako/1017/10179/1017913259.html
11 http://cheese.2ch.net/phs/kako/1016/10168/1016860573.html
10 http://cheese.2ch.net/phs/kako/1015/10158/1015838578.html
7非通知さん:03/02/07 12:36 ID:mehCNSHb
●過去の質問・回答集●↓要参照
http://www7.plala.or.jp/giorgio/qanda.html

Q.ドコモ、Jフォンに写真を送るには?
A.au公式の「フォトメール便」を利用(無料)
http://www.au.kddi.com/mail/1/photo.html

Q.EZweb、メールができません
A.一度電源切ってバッテリー抜いてみてください
高速パケットサービス申し込んでいないのに高速設定してませんか?
高速設定しているのに高速パケットサービス廃止していませんか?

Q.メール転送時に本文が表れない
A.仕様。本文は鯖から送信されるのでそのまま送って良し。
Eメール設定で本文表示可。

Q.メールのトリガー(再送信のきっかけ)は?
A.メールの新規着信を受けたときのメール装置から
位置登録時(基地局エリア変更時など)
電話の発着信後
ユーザーによる新着問い合わせ
送信タイマ
(最初の送信から1分→2分→5分→10分→20分→30分→60分→以降60分毎に72時間まで)

Q.Cメールに来る迷惑メールの対策法は?
A.今のところ具体的な対策法無し。受信無料なのでこまめに削除するしかない。
関東中部地域ならパスワードを設定。
8非通知さん:03/02/07 12:38 ID:mehCNSHb
9非通知さん:03/02/07 14:22 ID:/tAQbRIk
>>1
乙。
10非通知さん:03/02/07 14:42 ID:WHFPWr2w
メアドを変更するためのパケット料金は有料ですか?
ドキュモは、無料だそうなのでチト気になりますた。
11非通知さん:03/02/07 14:43 ID:pMHB/AkP
>>10
残念ながら有料です。
12非通知さん:03/02/07 14:45 ID:WHFPWr2w
>>11
即レス、thx。
有料と分かって、(´・ω・`) ショボン…
13非通知さん:03/02/07 14:49 ID:pMHB/AkP
>>12
たしかに(´・ω・`) ショボン… だけど、パケ割があるから見逃してあげて。
14非通知さん:03/02/07 15:15 ID:LyGK8S+Y
>>1
おるかれ
15非通知さん:03/02/07 17:48 ID:2eGp87dE
auは連続使用可能時間が短いって言われたんですがどのくらい持ちますか?
購入時の参考にしたいです
16非通知さん:03/02/07 17:56 ID:CVXDCbh8
>>15
1日から2日。
17非通知さん:03/02/07 19:06 ID:0oG3B6bw
年割は既にauと契約した後でも追加できますか?
18非通知くん:03/02/07 19:06 ID:2bfBQtxQ
>>1
華麗に乙彼!
19非通知さん:03/02/07 19:07 ID:Rla4tqXW
>>17
できるよ
20非通知さん:03/02/07 19:26 ID:UPrubThP
>>19
そうなんですか、ありがとうございます。
PCから変更はできなかったんで
21非通知さん:03/02/07 20:56 ID:yrHfLRYA
関東以外のA3000シリーズなんですが、
ezwebのプランってEZweb@mailって選べる?
ていうか以前は、EZweb@mailって安くなかった?

今HP見ても料金同じなんだけど。。
22非通知さん:03/02/07 21:04 ID:CVXDCbh8
>>21
以前から関東・中部以外は@mailもmultiも同額。
23非通知さん:03/02/07 21:37 ID:cfnqE5YR
関西での白ロム持込みの機種変更手数料わかります?
24非通知さん:03/02/07 22:20 ID:yrHfLRYA
>>22
そっか
勘違いか。ありがと
25非通知さん:03/02/07 23:29 ID:MDdtj2NL
新規でA1013K買おうと思っているんですが、
530Xと比べてムービーメールができない以外に
ここが劣るってところを教えていただきたいのですが。
auの機種の番号の分け方っていまいちよくわからん。。
26非通知さん:03/02/07 23:34 ID:/6SEzBqB
>>25
530xに比べて1013kは、ムービーなし・javaなし、GPSなし、wap2.0ではなく1.0です。
5302と5303にある着うた機能も1013kにはないです。

でもその分安さが魅力なんですけれどね。
27非通知さん:03/02/07 23:36 ID:Fc+vQnH1
>>25
JAVA・GPSがない。
動作的には1013Kは操作がかなり快適との話だから、
上記のが必要なければ買って損はしないと思うけど。
28U-名無しsなn:03/02/07 23:37 ID:w+nIiCou
>>23 2000円

ホムペ→地域選択→料金一覧→cdmaOneで調べられる。
29非通知さん:03/02/07 23:38 ID:MDdtj2NL
いわゆるアプリができないのと、
ブラウザ?がちょっとしょぼいってことでよろしいでしょうか?
あのデザインに惹かれたんですよね。
ゲームとかはしないんですけど、カメラは欲しいんです。
30非通知さん:03/02/07 23:40 ID:MDdtj2NL
     動画 ムービーメール        ezwebでの        ezwebでの通信速度
     配信 .撮影 再生 GPS アプリ .高速通信 WAP ezweb    .(下り/上り)
A53xx .○  .○  ○  ○  .○    .○   2.0  multi    .144K/14.4K*
A50xx .○  .×  ○  ○  .○    .○   2.0  multi    .144K/14.4K*
A30xx .×  .×  ×  ○  .○    .○   2.0  multi    .144K/14.4K*
A13xx ×? .○? ○? .×  △?   ..○   2.0  multi    .144K/14.4K*
A11xx .×  .×  ×  ×  .×    .○   2.0  multi    .144K/14.4K*
A10xx .×  .×  ×  ×  .×    .×   1.x .@mail    .14.4K/14.4K

multiと@mailの違いってなんですか?
31非通知さん:03/02/07 23:41 ID:/6SEzBqB
>>29
それでOKです。
デザイン・質感は確かにいい機種です。
32非通知さん:03/02/07 23:41 ID:+zzGn0at
>>29
カメラだけだったら良いのではないでしょうか。
カメラ周り良いみたいだし。
33非通知さん:03/02/07 23:41 ID:Rla4tqXW
ブラウザはしょぼいけどauでは最速クラスらしいぞ>1013
34非通知さん:03/02/07 23:43 ID:Fc+vQnH1
1013て密かに人気あるんだよなー。
もっとああいう普及機クラスも必要だね。
JAVAやGPS要らない人も多いし。
35非通知さん:03/02/07 23:43 ID:/6SEzBqB
>>30
multiはwap2.0 ezweb@mailはwap1.0
もう一つ
multiはメルアド変更が何度でも可能(1日3回までの制限付き)
ezweb@mailはメルアド変更が原則不可。変えるときは少々面倒。
36非通知さん:03/02/07 23:46 ID:Rla4tqXW
multiはお得タイムがあり升
37非通知さん:03/02/07 23:47 ID:MDdtj2NL
>>35
後者の場合は
ショップで契約時にアドレスを決めなければならないということでしょうか?
38非通知さん:03/02/07 23:48 ID:Fc+vQnH1
>>37
契約時ではなく、初めてネットに繋いだ時だったと思うが・・・
39非通知さん:03/02/07 23:50 ID:MDdtj2NL
>>38
なるほど。
>>35
少々面倒といいますと?
40非通知さん:03/02/07 23:51 ID:V58ZBuGh
EZweb解約->再契約
41非通知さん:03/02/07 23:51 ID:/6SEzBqB
>>37
携帯買って、家で初めて使うときに
説明書読みながら携帯の初期設定をします。
その時にメルアドを決めます。
42非通知さん:03/02/07 23:52 ID:Fc+vQnH1
>>39
メルアドを変えたくなったときは、
一旦WEBのみ契約を解除してから新たにWEBを申し込んでアドレスを決めるって感じ。
43非通知さん:03/02/07 23:53 ID:kCpe9Nrk
機種変してすぐに解約(1週間)または機種変ってできますか?ちなみに機種変するまでは10ヶ月使用。どなたか教えて下さい。
44非通知さん:03/02/07 23:54 ID:V58ZBuGh
>>43
雑談スレから移動か?

解約は当然できる。機種変もできるよ。高いだけで。
45非通知さん:03/02/07 23:55 ID:Fc+vQnH1
>>43
マルチすんな。
雑談スレで質問して、答えが出てんだろ。
46非通知さん:03/02/07 23:55 ID:MDdtj2NL
もし、将来53XXに機種変することになっても
アドレスは変わらないですみますか?
47非通知さん:03/02/07 23:56 ID:V58ZBuGh
>>46
現在の機種による。
48非通知さん:03/02/07 23:57 ID:/6SEzBqB
>>46
変わりません。
ezweb@mail→multiへの機種変更ではアドレスそのまま引き継げます。

multi→ezweb@mailではアドレス変わりますけれど。
49非通知さん:03/02/07 23:58 ID:MDdtj2NL
>>47
例えば、A1013K→A5301Tではどうでしょう?
50非通知さん:03/02/07 23:58 ID:Fc+vQnH1
>>46
>>47-48のは機種変時にマルチも申し込んだ場合ね。
51非通知さん:03/02/07 23:59 ID:MDdtj2NL
>>48
なるほど。
どうもありがとうございました。
52非通知さん:03/02/08 00:00 ID:YU5q1rBD
>>50
わかりました。
明日カタログもらってきて勉強してみます。
53非通知さん:03/02/08 01:46 ID:xlDJCDp0
機種変してすぐに解約(1週間)または機種変デキマスカ?ちなみに
機種変するまでは10ヶ月使用デス
54非通知さん:03/02/08 01:49 ID:+LX9nNpu
43 名前:非通知さん[] 投稿日:03/02/07 23:53 ID:kCpe9Nrk
機種変してすぐに解約(1週間)または機種変ってできますか?ちなみに機種変するまでは10ヶ月使用。どなたか教えて下さい。


44 名前:非通知さん[sage] 投稿日:03/02/07 23:54 ID:V58ZBuGh
>>43
雑談スレから移動か?

解約は当然できる。機種変もできるよ。高いだけで。

45 名前:非通知さん[sage] 投稿日:03/02/07 23:55 ID:Fc+vQnH1
>>43
マルチすんな。
雑談スレで質問して、答えが出てんだろ。
55非通知さん:03/02/08 01:52 ID:Tjdcq9Bz
>>53
>>44 で答えが出ていると思うのだが?
56非通知さん:03/02/08 02:33 ID:jECBagwp
オモロイナ
57非通知さん:03/02/08 03:14 ID:mtDEFEFd
なんか、3012CAでコピペしてたら、それがどんどん累積されていく
らしくて、前にコピしたやつがまだのこっていました。
ちょっと削除したいのですが、やり方がわかりません。どうしたら
いいかお知りのかた、お教えください。お願いします。
58非通知さん:03/02/08 03:23 ID:vxplkKaY
>>57
マルチうぜーよ、氏ね!
59非通知さん:03/02/08 03:40 ID:mtDEFEFd
>>58

オマエもあるいみマルチだよw
60非通知さん:03/02/08 03:44 ID:Y8HsE5Ly
>>59は漏れじゃないよ。漏れって言われても誰?って感じだろうけど。
61非通知さん:03/02/08 08:46 ID:/vxn2J5L
パケット割などの無料通話分というのは、サイトの月額情報料にも適用されているのですか?
62非通知さん:03/02/08 09:12 ID:5/IGSNtG
>>61
されない
というかパケ割は無料通話分じゃなくて無料通信料ね
いわゆるパケット代と言われるメール、Webにしか適用できないし
パケ割契約すると無料通話はパケ代には使えなくなる
その分パケ代に関しては優遇してくれるサービス
63非通知さん:03/02/08 09:24 ID:cdnsuR6d
>>62
わかりました、レスありがとうございました。
64非通知さん:03/02/08 10:09 ID:IQz7Qpo8
請求額 4,315円

請求内訳
基本使用料(コミコミエコノミ-) 3,980円
年割 -500円
家族割 -870円
ezmulti&高速パケット料金 300円
パケット割定額料 1,200円
ご利用通話料 1,390円
家族割 -33円
無料通話料(通話料) -1,357円
ご利用パケット通信料 555円
パケット割無料通信料 -555円
消費税額 205円

月々このくらいの金額ですがプラン的にはこのままが
一番お得なのでしょうか?
当方、中部です
65非通知さん:03/02/08 11:41 ID:RzMOh5c6
GPSメール、おまけ付きメールを他社携帯に送る場合も
フォトメールのように相手のアドレスを変えての送信が必要ですか?
66非通知さん:03/02/08 12:14 ID:eiLawVGR
携帯電話の知識が全くありません。
今、JフォンのJP01使ってて、今度auに変えようと思ってます。
でも、カタログ見ててもどれがいいのか全くわかりません。
オススメの機種って何ですか?
それとも単純に、今一番人気の機種ってどれですか?

ムービーは全く必要だとは思いません。
でも、購入価格にはそれほどこだわらないんで、あってもいいです。
最新機能とかはついてなくてもいいんで、長く使える機種を教えてください。
67非通知さん:03/02/08 12:15 ID:iEmXepQL
>>66
漏れは1101が好き。
68非通知さん:03/02/08 12:18 ID:ogTnq/nh
>>66
漏れもA1101S好き。
使い勝手良いから、大事に使えば長く付き合えると思う。
購入価格こだわらないって話だけど、今これ新規安いし。
69非通知さん:03/02/08 12:19 ID:pJGFi5dh
>>64
パケット割が余分。
毎月パケット通信料が1200円を越えなきゃ損。
70非通知さん:03/02/08 12:25 ID:CDiWt6Xb
>>64
パケ割ないほうが微妙に安いかも。

>>66
A5302CAか、ちょっと待ってからA5304Tかと。
ハイエンドにしといたほうが長く使えると思う。
ムービーもあったら使うかもしれんし。
7166:03/02/08 12:25 ID:eiLawVGR
>>67 >>68
ソニーエリクソンのA1001Sですね?
A3014sもソニーエリクソン製みたいですけど、
こっちも使い勝手がいいんですか?

3014はEZplusってのが出来るみたいですけど、
値段にこだわらなきゃ、3014のがいいですか?
7266:03/02/08 12:28 ID:eiLawVGR
>>70
日立の5303が抜けてるのは何故ですか?
評判良くないんですか?
73非通知さん:03/02/08 12:34 ID:ogTnq/nh
>>71
ソニーエリクソンのA1101Sです。
ソニエリ製では現在これが最新端末です。
付加機能にこだわらないなら3014より基本性能が向上しています。

参考までに単独スレ。
au A1101S by SonyEricsson 7th
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1042098925/l50

EZplusに興味持ったなら>>70の意見も一考の価値あり。
3014よりもハイエンドの5302や5304の方が安心感あると思う。

漏れはメールとかの基本性能では現ラインアップで1101が一番良いと思うけどね。
74非通知さん:03/02/08 12:34 ID:CDiWt6Xb
>>72
5303はムービーとplusを酷使する人むけかな、と。
あと、ボタンが小さくてちと押しにくい。

法林タンのレビューもご参考まで↓
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/mobile_catchup/12420.html
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/mobile_catchup/12539.html
75非通知さん:03/02/08 12:44 ID:i0mSMInJ
>>72
5302CAは平均的でau初心者さんにも向いてるかもね、ムービーはSサイズのみだけど。
ezplus、レスポンス重視なら5303H、自分好みに設定出来るぶん操作に慣れが必要だけど。
ムービーとか自作するなら5301T、容量制限とか、レスポンスに難ありだけど。
5304Tは特に突出はしてない。ezplusの代わりにBREWが付いてて安いけど。
7666:03/02/08 12:45 ID:eiLawVGR
>>73 >>74
なるほど。
数字の大きい3014より1101の方が新しいんですか。
これだから携帯は難しいですねぇ。

まだEZplusって何だか良くわかってないんで、
今からお二人のくれたリンク先読んでみますね。
どうもありがとう!
7766:03/02/08 12:49 ID:eiLawVGR
>>75
>5302CAは平均的でau初心者さんにも向いてるかもね、
ああ、そういう評価を聞くと安心できます。
とりあえず、1101か5302の2機種に絞れました。
後はezplusが必要かどうかだけですね。
どうもありがとうございます。
78非通知さん:03/02/08 13:00 ID:+LX9nNpu
>>77
カメラもね
79非通知さん:03/02/08 13:04 ID:ogTnq/nh
>>76
5XXX、3XXX、1XXX、って型番は機能によって決まるの。
5301→5302→5303→5304は5XXXで出た順番。
5304はまだ出てないけど…。
確かに知らない人にしてみたら難しいと感じるかも。

EZplusはドコモで言えばiアプリ…って、こんな説明じゃ駄目か。
で、↓ググってみますた。
ケータイ用語の基礎知識 第55回:ezplusとは
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/keyword/5581.html

あんまり役に立てずスマソ
8066:03/02/08 14:32 ID:eiLawVGR
>>78 >>79
カメラもEZplusも、自分の場合すぐ使わなくなるとは思うんですが、
今まで古臭い携帯使ってただけに、オモチャとして魅力的なんですよねぇ。

そんなわけで、auショップで実物見てその場で決めて来ようと思います。

で、変な質問なんですけど、
auショップの人って、A1101SとA5302CAのうち、
特にどちらかを売りたい、ってのあるんでしょうか?
当然、値段の高い5302を売りたい、とか。
在庫を処分したい1101を売りたい、とか。
auショップの人の意見って、参考になりますか?
81非通知さん:03/02/08 14:56 ID:E6zcvMHW
ちょっと前は、漠然とどの機種が良いですかって訊く人には
3015SAを薦めてたけど、今だとどの機種になるのかな。
やっぱり5302CA?
82非通知さん:03/02/08 15:08 ID:R4oShq+Q
俺もA3015SAがバランスが良いと思うのでお勧めかな。
新規ならまだ在庫はありそうだし
83非通知さん:03/02/08 16:02 ID:D8wTALfz
モバイルライトとモバイルフラッシュの違いは何ですか?
84非通知さん:03/02/08 16:15 ID:bYepfYMR
非通知のCメールでいたずらメールが良く来ます。
古い携帯かららしく、非通知拒否設定しても排除できません。
拒否する、もしくは相手を特定する方法というのは無いでしょうか?
85非通知さん:03/02/08 16:17 ID:oViIdVKe
>>83
ふつうに考えたらライトとフラッシュの違いなんじゃないの?

>>84
関東・中部契約ならCメールパスワード設定
他の地域契約ならどうしようもないらしい
86非通知さん:03/02/08 16:22 ID:Wlt5FYYa
A3014Sの白ロム買ったらヤニ臭かったんですが、
どうにか臭いを消す方法はありませんか?
ちなみに色はアズールブルーです。
87非通知さん:03/02/08 16:31 ID:0bZIVDNj
KDDIって負債だらけジャン
88非通知さん:03/02/08 16:32 ID:oViIdVKe
>>86
ファブリーズ?
壊れても知らんけど

>>87
すごい勢いで減ってますが
89非通知さん:03/02/08 16:37 ID:0bZIVDNj
どういう勢いで?
90非通知さん:03/02/08 16:48 ID:OPdeJYV2
学割で契約した場合って1年経たずに解約すると違約金みたいなのってありますか?
91非通知さん:03/02/08 16:56 ID:ac9ENchh
>>90
ある。カタログにもちゃんと色違いの文字で書いてある。
扱いは通常の年割と同じ。
92非通知さん:03/02/08 17:20 ID:OPdeJYV2
>>91
調べてみました。3000円ですね。
これしかかからないのならAUに乗り換えようかなぁ・・・・・
93非通知さん:03/02/08 17:24 ID:iEmXepQL
最初から自分で調べろよ
94非通知さん:03/02/08 17:25 ID:RREhaUc+
A1101Sですが、通話するとき内蔵のアンテナのところに指がかかると、
通話状態が悪くなると聞きました。
実際、端末を店で持ってみると指がかかる状態で通話するだろうなあと
感じました。
指がかかるとそんなに通話に影響がでますか?
ユーザーさん、お願いします。
95非通知さん:03/02/08 17:25 ID:R4oShq+Q
指示待ち人間なんでしょう
96非通知さん:03/02/08 17:26 ID:R4oShq+Q
>>94
A1101Sのスレに行ってユーザーの声を聴けば?
97非通知さん:03/02/08 17:27 ID:iEmXepQL
>>94
そういうのは専門スレで聞いたほうがいいんじゃない?
98非通知さん:03/02/08 17:36 ID:gp/vf5Vj
メール再送信のトリガーはE、Cメールとも同じですか?
99非通知さん:03/02/08 17:41 ID:oViIdVKe
違うと思う
圏外から復帰したときはEメールとそれを転送したCメールがずれて届くことがある
100非通知さん:03/02/08 17:46 ID:qdlaAWyf
今、携帯ドコモなんですけど
最近ちょっとauに気持ちが傾いてるんですけど、
実際ドコモ持っててauに変えた人(逆でも良いです)にききたいんすけど
auとドコモ使ってみた感じどっちが良いですかね?
101非通知さん:03/02/08 17:47 ID:iEmXepQL
102非通知さん:03/02/08 17:48 ID:NyDmY1IE
>>100
こちらへ
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1041948521/l50
以前は良スレだったが最近荒れ気味。
103非通知さん:03/02/08 17:49 ID:iEmXepQL
うむむ・・・。
104102:03/02/08 17:50 ID:NyDmY1IE
>>101
ケコーンしてくれ。
105非通知さん:03/02/08 17:51 ID:dTnhd5xT
C313Kにメールで壁紙用画像を送るにはどうしたら良いのか教えて下さい。
PNG256色4kb以下でサイズも合っていてきちんと受信できているのに
表示されません。
106非通知さん:03/02/08 17:52 ID:iEmXepQL
>>105
画面サイズは考慮してるか?
107非通知さん:03/02/08 17:54 ID:oViIdVKe
108非通知さん:03/02/08 17:55 ID:HDPBqcp7
非通知Cメールを送った犯人がわかる方法があるって聞いたんですけど、本当にあるんですか??
109非通知さん:03/02/08 17:57 ID:iEmXepQL
>>108
聞いたとこで聞くのが一番。
110非通知さん:03/02/08 17:57 ID:D0K2D4xj
A5301T購入しました。相性とかあるのか分からないんですけど、できるだけ
高音質な着メロサイトを教えてクダサイ。もちろん有料のやつです
111非通知さん:03/02/08 17:58 ID:iEmXepQL
11298:03/02/08 17:58 ID:Q/P/3sKe
>>99
具体的にCメのタイマはテンプレにあるのと同じではないですよね?
113非通知さん:03/02/08 18:03 ID:HDPBqcp7
非通知cメール。
犯人わかるの??
114非通知さん:03/02/08 18:13 ID:qdlaAWyf
>>101.2
どうも
115105:03/02/08 18:14 ID:dTnhd5xT
ありがとうございます。@ezc.ido.ne.jpのところを
@ezweb.nepm.jpに変えれば良いのですよね?
116非通知さん:03/02/08 20:18 ID:oViIdVKe
>>112
詳しいことは知らん

>>113
何度も書くな

>>115
それだと他人に届く
ido.ne.jp宛てにフォトメール便が使えるかどうか知らんので
ななメールか写メ蔵のほうがいいかな
117非通知さん:03/02/08 22:48 ID:tjlezra6
名古屋。
カメラつき携帯(ムービーはあってもなくてもかまわない)
新規の価格ってそれぞれいくらくらいですか?
118非通知さん:03/02/08 22:56 ID:iEmXepQL
>>117
マルチは嫌われる。くだ質で答えてくれてる人がいるだろ。
119非通知さん:03/02/08 22:57 ID:tjlezra6
>>118
あうの価格は載ってないんですよぉ
120非通知さん:03/02/08 23:03 ID:iEmXepQL
>>119
載ってるぞ。赤っぽい以外は君の希望に最も近い。
http://k-tai.ascii24.com/k-tai/column/price/2003/01/30/641488-004.html?
121非通知さん:03/02/08 23:08 ID:tjlezra6
>>120
おぉっ!!ありがとうね
122非通知さん:03/02/08 23:25 ID:KrFYAFgO
近日発売のA5304Tはいつ発売?
123非通知さん:03/02/08 23:28 ID:YbXQ6Coi
>>122
5304スレで日にちと値段が出てたぞ。
ネタかどうかは知らんが。
124非通知さん:03/02/09 01:01 ID:T5FSekzR
通話明細作成手数料の解約なんですけど電話で出来ますか?
125非通知さん:03/02/09 07:35 ID:n3qLGvfp
【J-PHONE】着メロサイトの優・良・可・逝 Part3【公式】とか
【ドコモ】着メロサイトの優・良・可・逝 4曲目【公式】
はあるのにau版はなナイ。作ろう!
126非通知さん:03/02/09 10:57 ID:SaHRtP2Y
>>69-70
俺もあんまり詳しくないがそれってパケ割適用後
の請求額じゃないのかな?
555パケ*0.27円/0.1=1498.5円
で元は(1200円)はとってるから、お得と思うが…違うか、計算?
127非通知さん:03/02/09 11:01 ID:Imx0wwLt
>>126
適用後の請求額というのはそのとおりだけど、
パケ割つけなきゃ通信料が無料通話に適用できるから、
>>64の場合はつけないほうが微妙に安い。
128126:03/02/09 11:09 ID:4d8fqclj
スマソm(__)m
129非通知さん:03/02/09 12:56 ID:4TWv345T
130非通知さん:03/02/09 14:18 ID:1aQXa6Rk
本日よりauに乗り換えました。A5303H。値切って12800円。

で、Cメールってのがよくわかりません。
これ、一通3円固定なんでしょうか。だとするとパケ割適用外?
131非通知さん:03/02/09 14:28 ID:0aHQubQz
>>130
固定。
Eメと比べた利点は,相手に届いたかどうかがわかる,相手の受信が無料,くらいか。
あと,電話番号知ってれば送れるってのも。
Cメは通話扱いになるので,パケ割つかってても無料通話から割り振れる。

俺はau相手に緊急の用事があるときはCメを使ってる。
でもめった使わないね。
132非通知さん:03/02/09 14:29 ID:C3J+Fx9s
auクーポン券って5000円券と2000円券をあわせて7000円分
として一緒に使えますか?
133非通知さん:03/02/09 14:31 ID:WBRPXheW
指定割のみの契約ってできるんですか?
もしできるなら、持ってるだけなら300円ポッキリってことですか?
134非通知さん:03/02/09 14:33 ID:4TWv345T
>>133
すごい発想だな
135133:03/02/09 14:35 ID:WBRPXheW
>>134
できないんですか?
136非通知さん:03/02/09 14:36 ID:Imx0wwLt
通常契約の割引オプションだからねえ。
137133:03/02/09 14:37 ID:WBRPXheW
(´・ω・`)ショボーン
138非通知さん:03/02/09 14:39 ID:T8JHYaYU
>>133
着信専用でってことだろうが
それが出来るなら、指定割つけなければ0円ぽっきり
基本使用料、意味わかってる?
139非通知さん:03/02/09 14:43 ID:T8JHYaYU
>>137
(´・ω・`)ショボーン ってw
133見たお前以外の奴全員があまりのアホっぷりに(´・ω・`)ショボーン だと思われ
140非通知さん:03/02/09 14:45 ID:XscuLOCS
warata
141141:03/02/09 14:48 ID:qjNrHQXW
>>137
かわいいから許す。
142非通知さん:03/02/09 14:49 ID:FVnc4oAv
>>133
モック買え。
143141:03/02/09 14:51 ID:qjNrHQXW
指定割だけに灰っても契約したら、基本使用料がでますよ♪
契約しなければ、指定割に入ることもできません。
144141:03/02/09 14:52 ID:qjNrHQXW
私は関係者です。質問ありますか?何でも構いません。暇だから・・・。
145非通知さん:03/02/09 14:53 ID:WBRPXheW
>>142
モックって何ですか?
146141:03/02/09 14:54 ID:qjNrHQXW
ROM中。
147非通知さん:03/02/09 14:55 ID:C3J+Fx9s
>>132
この質問誰か答えてください。
148141:03/02/09 14:56 ID:qjNrHQXW
>>147
どこのなんと言うクーポン券でしょうか?
149非通知さん:03/02/09 14:56 ID:FVnc4oAv
150非通知さん:03/02/09 14:58 ID:wXljk7Ov
>>132
クーポン券の注意書きに
「他のクーポン券とは併用できません。」
って書いてある?
書いてなければ使えるんじゃない?
151非通知さん:03/02/09 14:58 ID:C3J+Fx9s
>>148
dionでもらえるクーポン。auクーポン券です。KDDIのポイント大作戦
とかいうキャンペーンでもらえるやつです。
152非通知さん:03/02/09 14:58 ID:n3qLGvfp
関係者なのに暇なんですね。
SD搭載の新機種は出る予定ありますか?
153非通知さん:03/02/09 14:59 ID:WBRPXheW
>>149
そらムックやがな
154非通知さん:03/02/09 14:59 ID:C6Qk+7lC
ミドルパックで45000円分使うと
パケ代はいくらになりますか?
155141:03/02/09 15:00 ID:qjNrHQXW
>>151
使えると思います。150のように注意書きかなければですけど。多分ないと思いますが。
156非通知さん:03/02/09 15:01 ID:C3J+Fx9s
>>155
わかりました。ありがと
157141:03/02/09 15:03 ID:qjNrHQXW
>>152
まだ分かりません。予定はないでしょう。
158非通知さん:03/02/09 15:05 ID:Imx0wwLt
>>154
12900円
159非通知さん:03/02/09 15:06 ID:n3qLGvfp
そうでつか。
ありがとうございました。
160141:03/02/09 15:07 ID:qjNrHQXW
>>158は定額料2400円込みの金額です。
161非通知さん:03/02/09 15:08 ID:BbX8ZIwX
>>158 ありがd
そんなに安いのか〜感激だなぁ(ノД`)・゚・。
ドコモから移行して良かったよ〜
162非通知さん:03/02/09 15:09 ID:kVm0xlg7
>>154
10500円+ミドルパック使用料2400円
スーパーの方が五千円近く安いって
163非通知さん:03/02/09 15:20 ID:Imx0wwLt
>>162
とはいってもスーパーパックを普通に申し込むのは勇気が要るね。

割引オプションなし
→下旬に使用量を見て適切なオプションを当月適用
→翌日解約
→翌月は割引オプションなしから

を繰り返せばいいんだけど。
ただ当月適用申し込みを忘れると悲惨。
164非通知さん:03/02/09 15:24 ID:M7Sw+bzM
>>105
>>115
@ezc.ido.nepm.jpで送れる。3ヶ月くらい前にC415T→C309Hで、その方法で写真を送れた。今は機種変したので確認できないけど。
165非通知さん:03/02/09 15:27 ID:kVm0xlg7
>>162
今月移行したので、スーパーにするかは使用料を見極めてから考えようかなと…

にしても、安い!!
ドコモで平均3万だったから(そんなに使った気がしないのに…)請求書を見るのが怖かったけど
これからは安心して見れまつ
166非通知さん:03/02/09 16:26 ID:5cwmE456
AUで割引とか考えない場合
コミコミoneライト3,480円/月より安い基本料金て
今のとこ無いと思うんだけど、この先出るでしょうか?

携帯あんまり使ってなくて学割も切れるので
Jフォンのほうが安い基本料あるから迷い中です。
167非通知さん:03/02/09 16:29 ID:FqE6hvoX
>>166
今何年目?
168非通知さん:03/02/09 16:33 ID:4TWv345T
>>166
出ないだろうな
維持費重視ならプリペイド
169非通知さん:03/02/09 16:36 ID:GRIFDZ91
地区は北海道。
現在3年11ヶ月でコミコミスーパー契約(10900円)。
複数回線割引を使いもう一回線をちょっとコールなどの
安いプランで契約すると、一台でコミコミスーパー契約
するよりも二台もっていたほうが微妙に安いような気がする・・・・。

問題は、一人で複数回線割引を適用出来るのか?と
いうところなんですが・・・。
170非通知さん:03/02/09 16:38 ID:q6K5LKQo
>>169
それって家族割と違うの?
俺は2台持ちで家族割り使ってるけど。
171非通知さん:03/02/09 16:39 ID:GRIFDZ91
>166
今まで学割が適用されていたなら、このまま使っていた方が
年割があってお得では?
172非通知さん:03/02/09 16:40 ID:GRIFDZ91
>170
複数回線割引は、家族割りのことです。
一人の名義で2回線の家族割りはOKとおもっていいです?
173141:03/02/09 16:42 ID:qjNrHQXW
いい>172
174非通知さん:03/02/09 16:44 ID:GRIFDZ91
>173
回答ありがとう。
175しったか:03/02/09 16:44 ID:VZqf8jvS
今年の春休みも安売りは実施されますか?
去年は店頭価格より5000円引きだったような気がする
176非通知さん:03/02/09 16:45 ID:FqE6hvoX
>>175
そりゃ拡販期だもん。
177しったか:03/02/09 16:45 ID:VZqf8jvS
>>175
地域は東北です
178166:03/02/09 16:50 ID:5cwmE456
「割引とかは考えない」で聞きたかっただけなんで。
因みにauにしてから1年、こんど2年目です。
Jフォンなら家族割も使えてしまうので恐らく特にはなるんだろうけど、
イメージがいまひとつ....

>169
違うかもしれませんが>>1に載ってる良くある質問のリンクの
ひとり家族割ってやつじゃないんですか?
179非通知さん:03/02/09 17:01 ID:T8JHYaYU
>>178
2年目なら900円引きになるよ。コミコミライトで2480円
180非通知さん:03/02/09 17:02 ID:T8JHYaYU
計算間違えた。2580円です。すいません。
181非通知さん:03/02/09 17:02 ID:N+smmWF8
今ドコモなんですが、auにドコモ的ショートメールってありますか?
182非通知拒否:03/02/09 17:04 ID:qjNrHQXW
>>181Cメールかな
183非通知さん:03/02/09 17:09 ID:MNE232eX
>>182 それはアドレスがなくても番号わかればできるってことですか?
184非通知さん:03/02/09 17:10 ID:FqE6hvoX
>>183
そう。auのサイトに行け。
185非通知さん:03/02/09 17:10 ID:q6K5LKQo
>>183
へい、おっしゃるとおりで。
しかも、相手に届いたかわかる。
186非通知さん:03/02/09 17:11 ID:T8JHYaYU
そう。但し相手もAUじゃないと駄目
187非通知さん:03/02/09 17:13 ID:uew7IKfD
東東京とか川崎、横浜で安い店ないかな?
188非通知さん:03/02/09 17:16 ID:q6K5LKQo
>>187
スレ違い。
189非通知さん:03/02/09 17:28 ID:+KZFisoD
パソコンに繋いで、ネットするためのUSBケーブルって、
いくらくらいですか?
190非通知さん:03/02/09 17:38 ID:lc8n2B4I
>>184 >>185 >>186 ありがとう♪近いうちau買うのでやってみます☆
191非通知さん:03/02/09 17:43 ID:wXljk7Ov
>>189
IOdataのUSB-CDMAなら4,000円弱
192189:03/02/09 17:53 ID:C60EM02a
>>191
ありがとうございます!
193非通知さん:03/02/09 17:54 ID:K+xd6cSg
固定電話からの夜間でも劇高な通話料、発信330円/3分のエルプラン
NCCでありながらドコモよりも高い維持費、意味不明なメールヘッダ
金髪で口の聞き方も知らない女性店員、犯罪を助長するカメラ付き携帯
実は収益率アップが狙いだった、業界一高いパケット代
さらには遅延するメール、ハーフレートで聞き取れない通話品質
料金とは反比例でいちばん狭いエリア、屋内では圏外表示も。

どこを見渡しても、カメラや長文メールで人を呼んでいるだけで、
これほどまで詐欺的なキャリアを見たことがありません。
メール受信無料も、フルレートも過去のことなのです。

これでもまだあなたはJ−フォンを信じますか?
国益に反する英国企業へ投資しますか?

今ならまだ間に合います。
auという良心的キャリアが、あなたを待っているのです。
遅延メールで最愛の人を失う前に、もう一度考えてみてください。
☆選んで後悔する電話はJ−フォン☆
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1033643145/
見せかけだけのインチキ携帯超高い=J−フォン
やっぱり、通はあうだね。




194非通知さん:03/02/09 19:02 ID:n3qLGvfp
朝1時から夕方5時までお得タイムってホントでつか?
195非通知さん:03/02/09 19:03 ID:4TWv345T
ほんと
196非通知さん:03/02/09 19:15 ID:HNunwlA9
>>178
学割とか家族割引とかは考えてるのに、割引とかは考えないって意味わからん。
それにジェイフォンは新しい料金体系になってるから、
カタログ上は3500円より安いプランないけどな。
197非通知さん:03/02/09 19:28 ID:UyTHOPK0
こちらはC1002S、@mailでメールしてます。
自動転送先はCのアドレスと、ホットメールなんですが
友達でN503isを使ってるAくんとメールするときは
ホットメールの転送先がエラーとして返ってくるんです。
他のauやJの友達のときは大丈夫なのに、彼だけ何故か
ホットメールの転送がはじかれてしまいます・・・
転送先のメアドが間違っていればAくんに限らずみんなエラーが
返ってくるハズなのに・・・分かる方いれば助けてください><
198非通知さん:03/02/09 19:30 ID:4TWv345T
>>197
hotmailでdocomo.ne.jpを拒否してんじゃないか
199非通知さん:03/02/09 19:38 ID:q6K5LKQo
>>197
確か、ドコモはできないような気がしたが・・・
200非通知さん:03/02/09 19:43 ID:C60EM02a
>>194
メール以外のパケ単価が0.1になる。
auも宣伝しないから知らない人多すぎる
201非通知さん:03/02/09 19:45 ID:q6K5LKQo
GPSの位置確認、SSL通信はお得タイム関係なく0.27円ね。
202非通知さん:03/02/09 19:45 ID:UyTHOPK0
>>198
とりあえず拒否リストにいくつかアド入ってたんで全削除しました。
でもその中には彼のメアド&docomo.ne.jpは入ってなかった・・・
それにAくん以外のdocomoメールは無事に転送されてるんですよ。
彼だけがはじかれるんで質問してみました><
203非通知さん:03/02/09 19:57 ID:4TWv345T
>>200
0.2だよ
0.1になるのは連続データ送受信のときの101パケット以降じゃないか

>>202
じゃあわからん
hotmailをやめればいいよ
204非通知さん:03/02/09 19:57 ID:BGxB1Ioc
>>200
違います
205非通知さん:03/02/09 19:58 ID:Xw6CMaRL
20KBの添付ファイルを受信しました。
パケット代って100円くらいですか?
すみません、計算関係全然出来ないので困ってます。
教えてください。
206非通知さん:03/02/09 20:00 ID:butrUZqn
>>205
小学校からやり直せ。
207非通知さん:03/02/09 20:28 ID:q6K5LKQo
>>205のは
20000/128*0.27=42.1875円
で合ってたっけ???
208非通知さん:03/02/09 20:29 ID:tgYimcl6
>>205
au総合カタログ2002DECEMBAR号から

オプションなしなら 20K⇒43円
パケ割なら     20k⇒16円
209非通知さん:03/02/09 20:46 ID:vgN0qXDD
>>207
1024*20/128*0.27=43.2
210非通知さん:03/02/09 20:47 ID:6QIF9EIB
>>207
パケットが半端 (128 バイト未満) でも、1パケットとカウントされるから、最低 [2000/128]↑ = 157 パケット → 42円 39銭
211210:03/02/09 20:50 ID:6QIF9EIB
>>209
K = 1024 か...。
そりゃそうだ。スマソ。
212非通知さん:03/02/09 21:08 ID:Xw6CMaRL
本当にありがとうございます。感謝です〜
213非通知さん:03/02/09 21:16 ID:4TWv345T
パケ割なしで1kbだいたい2円ちょいと覚えてりゃいいよ
214非通知さん:03/02/09 21:24 ID:CZDZtGMD
前スレではできると書いてあったんですけど、送れないようなのです。
自分@ezweb.ne.jpから090他人@cmail.ido.ne.jpに送れますか?
やっぱり自分@ezweb.ne.jp→090自分@cmail.ido.ne.jp、つまり転送しかできないのですか?


前スレから引用
792 名前:非通知さん[] 投稿日:03/02/04 22:34 ID:tjC2kKqT
>>782
090xxxxxxxx[.fsb][_password]@cmai.ido.ne.jp
f: 送信者
s: 題名
b: 本文
要るものだけつけましょう。あと、fsbの後にドットをつけてはだめです。

>>787
全国共通で使えます。

>>788
au携帯からau携帯にメールを送るとき、
Eメールで送信先を[email protected]にすれば、
送信者は2-3パケ(1円未満、本当のCメールなら3円)でCメールを送れるので
(゚д゚)ウマー。
215166:03/02/09 21:29 ID:5cwmE456
>>196 簡単にキレるのは自由だけど
シンプルな基本料金プランが聞きたいから
始めのカキコで割引は考えずにって書いたのに
何年目?とか年割で・・とかいうレスがついてたから
日本語読めない関係者かなぁと思いつつ(違ったら失礼)
一応マジレスしただけ。お前のキレる意味のほうがわからん。
スレ汚しスマソ
216非通知さん:03/02/09 21:32 ID:q6K5LKQo
>>215
基本料金がシンプルだってわかってんだったら、
ここに書き込みする前にキャリアのサイト見ろよ。
オマイのほうがキレてんじゃねーか。
217168:03/02/09 21:37 ID:4TWv345T
>>215
俺はふつうに答えたんだけどなー

つーかみんな携帯の料金を各種割り引き抜きで考えるのは
意味がねーと思ってるんだよ。おれもな。

まあいいか。ちょっとコールってのもあるよ。
218非通知さん:03/02/09 21:40 ID:lD2kR9E5
質問です
今日パケ割を適応したのですが、ミドルパックにすればいいと後悔してます
なので明日にでも変更しようと思うのですが、パケ割→ミドルパックは当月に適応できるのでしょうか?
219非通知さん:03/02/09 21:41 ID:dsM4WWYX
機種変更した時ってメアドは変えなきゃならんの?
番号だけなら店舗で同じ番号で登録してくれるけどメアドはezwebに繋がなきゃ設定出来ないじゃん
それに確かメアドを変更した時って前と同じメアドは設定出来ないんだよね?
機種変の時はどうなるんだろうか?
220非通知さん:03/02/09 21:42 ID:4TWv345T
>>218
できない

パケット割を当月適用で解約すると、来月からはパケット割引が無しになる。
そのままで25日頃まで使って、その時点で最適なパックを適用→それを当月適用で解約

をくりかえせ
221非通知さん:03/02/09 21:44 ID:cXvQ2qlB
>>218
だめ。でも、ホントに今日初めて割引に入ったんなら
157でおねいさんに泣きつけば何とかなるかもよ。
222非通知さん:03/02/09 21:45 ID:q6K5LKQo
>>219
機種変前後の機種による。
223非通知さん:03/02/09 21:49 ID:rjE0EV0w
あの、お風呂はいる前にストーブをたいておいたんですが
そのすぐ前に携帯を置きっぱなしにしてしまい、
あがってから見つけたのですが、かなり熱くなってて心なしか
画面の色が暗くなってました。機能に問題がないのか
試したいのですがうちは圏外なので確かめることが出来ません。
やはり、どこかには問題が生じていますか?
224非通知さん:03/02/09 21:52 ID:4TWv345T
>>223
とりあえず冷めるまで電池は外しておくべきだったな
問題が生じてるかどうかはわからん
225非通知さん:03/02/09 21:52 ID:N/bA6Y6V
>>223
あんたがわからなきゃ、誰もわからんだろ。
226非通知さん:03/02/09 21:53 ID:lD2kR9E5
>>220
>>221


レスどもです
とりあえず、明日電話してみてダメなら諦めます


それともう一つお聞きしたいのです
今日買ってきたので早速メールでも送ろうと思ったら
「EzWebの初期設定」なるもので必ず失敗してしまうのです
「暫くたってからリトライしてください」と繰り返すのですが
この場合は、時間を置けば言いのでしょうか?

なにぶん初めての携帯なので、わからない事だらけです。
変な質問ばっかりすみません・・・
227非通知さん:03/02/09 21:59 ID:4TWv345T
>>226
通信速度を標準にしてみ
それでだめなら時間を置いてあとでやってみる
228非通知さん:03/02/09 22:00 ID:q6K5LKQo
>>226
それって、機種変したときにたまに出るんだよな。
AUショップ行った方が早いかも。
自力では直らないかも。
229223です:03/02/09 22:01 ID:rjE0EV0w
あああああああぁ、電池・・・
すぐはずしとけばよかった。。
とりあえず、冷めました。
画面とかもたぶん普通っぽいです。

>>224
すいません、ありがとございました

>>225
そですよね。すんまそん
230非通知さん:03/02/09 22:02 ID:RO/0O7ys
>>226
取扱説明書のとおりにやってる?
だったら説明書とは別のやりかたを書いた
別の紙が一緒に入ってたりしなかった?
auショップに電話して聞いてもいいかも
231非通知さん:03/02/09 22:05 ID:0BQvVY2b
すみませんお聞きしたいのですが、父が会社をやってて
法人契約でauです。それで、私がauにする場合家族割には
ならないですよね?学割、家族割なしで年割だけだと、やっぱり
他キャリアとあんまり料金に差はなくなってしまいますので、
買い替えしようかかなり迷ってます。
232非通知さん:03/02/09 22:08 ID:4TWv345T
>>231
家族割はできないと思う
年割は2年目以降なら他キャリアより割引率は高めだと思うけど
233218:03/02/09 22:09 ID:lD2kR9E5
今、契約の紙を見たのですが、もしかしたらEzWebを契約していないかもしれません。

パケ割の場所には契約したチェックが入っているのですが、Webの部分にチェックが入っていないので・・・
まさかとは思うのですが・・・
234::03/02/09 22:14 ID:HHvBpkKE
>>231
契約者が会社名になっているのだったらできないだろうな

契約者が親父で引き落とし口座が法人名口座だったらできる。
俺んとところはこれ
235231:03/02/09 22:16 ID:0BQvVY2b
>>232
やっぱりそうですよね…
うーん。でも、auにしたいから仕方ないか…
家族なのになぁ。
236非通知さん:03/02/09 22:16 ID:q6K5LKQo
>>233
パケ割入れてWEBなしってか??
ホント、アフォな店員だな。
気づかんのかね??
まぁ、契約書をちゃんと見なかったオマイさんもオマイさんだが。
237非通知さん:03/02/09 22:20 ID:6QIF9EIB
>>231
【複数回線複合割引の適用(家族割)】
当社は、エの申出があったときは、次のいずれかに該当する場合を除いて、これを承諾します。
(ア) その契約者名義が法人(法人に相当するものと当社が認めるものを含みます。)であるとき。

と言うことで、>>232 の言う通り法人では家族割はできない。

グループディスカウントが適用できるかどうかは、サポセンに聞いた方がいい。
238非通知さん:03/02/09 22:30 ID:ilHor8l3
>>215

>>166の前半は、『今後auでコミコミOneライトより安い基本料金がでるか?』だったのに、
>>215では『シンプルな基本料金が聞きたいから』
>>166の書き込みをしたと言ってる。
両者の文章の意味するところは、全然違うよ?
日本語わかってないのはどっちかな。
そしてただ基本料金が知りたいのなら>>216が言うように、
キャリアのサイトに行けばいいだけ。
239非通知さん:03/02/09 22:34 ID:RTJ1rqGP
当方、A3014Sを使用しております。地域は関東です。

着メロのサイト、「ORICON super sound」を利用しようとしているのですが、
お気に入りに登録しようとしても「このページはお気に入りリストに登録できません」とでます。
もちろん、サイト側が、アクセスの関係上の理由で
ブックマーク出来るページと出来ないページを作っているのは知っているんですが、
topページでお気に入り登録できないというのは少々おかしいと思ったので、
ここで相談させていただいております。

ほかの機種ならお気に入りに出来るのでしょうか?
せめてurlだけでもわかれば電話帳登録したいのですが。

よろしくおねがいします。
240非通知さん:03/02/09 22:34 ID:nx/Xdtp8
>>215

それから、シンプルな基本料金が知りたいだけなら>>166の後半、
『学割も切れるし、J-PHONEのほうが安い基本料があるから迷ってる』
なんて文章は必要もない。
むしろそのセンテンスがあったからこそ、年割等もあるよ?
みたいなレスが付く結果になっているんだけどね。
241非通知さん:03/02/09 22:37 ID:C60EM02a
昨日の東スポで、四月から
「ジャパンメディアネットワーク」がかけ放題サービスを始め、月々4500円の基本料を払えば携帯かけ放題とありますが、auにも対応するのでしょうか?
242非通知さん:03/02/09 22:38 ID:Imx0wwLt
>>241
243非通知さん:03/02/09 22:39 ID:t57fPgp8
>>241
まじですかい?
244Cメールバンザイ:03/02/09 22:40 ID:5fWtFAEx
EメールをCメールで着信しております.

そこで疑問なんですが・・・一体いくら浮く計算になるんでしょうか。
Cメールで50文字受信したとして。

値段より、受信動作が速いので使っているのですが
245非通知さん:03/02/09 22:40 ID:0nOG0iYE
ezmovieに対応している機種ってどれくらいあるのでしょうか?
246231:03/02/09 22:42 ID:0BQvVY2b
>>234
あなたと同じ条件です!なのでできるかも。

>>237
わざわざありがとうございます。ショップに行って
直接聞いてみた方がいいかもしれませんね。聞いてみます。

お世話になりました
247非通知さん:03/02/09 22:43 ID:wXljk7Ov
>>244
1通につき1パケット程度じゃないか?
248241:03/02/09 22:44 ID:C6Qk+7lC
<<242さん
漢字が読めません・・・
<<243さん
各キャリアの基本使用料+4500円と書いてありますが、ドコモ、Jを中心にした文章なので、auは?と思いまして・・・
249241:03/02/09 22:56 ID:M7Sw+bzM
東スポより
「現在使用中の携帯に5cm四方のアダプターを接続し利用するため、電話機も、番号もそのままご利用いただけます」
ドコモ、Jともに基本使用料ともに基本使用料は3500円からで合計すれば8000円。毎月8000円以上支払っているユーザーにならないとメリットはない。
250非通知さん:03/02/09 23:01 ID:YGAFkPQM
>>249
漏れもそれ読んだ。JMNのIPケータイ信じてるアフォ記者に感涙。
鷺ってコトがわからん香具師はIP携帯のスレ読め。
251非通知さん:03/02/09 23:05 ID:YsdKUPob
>>226
まだいるでしょうか?
252非通知さん:03/02/09 23:11 ID:H95onhVM
253非通知さん:03/02/09 23:14 ID:wXljk7Ov
>>252
しつこすぎ
254非通知さん:03/02/09 23:16 ID:nUS+zsA3
最近メールを勝手に受信してくれないんです
メール設定の所はもちろん自動受信にしてあります
最近とくにやったことは未承諾広告メール拒否設定と
指定拒否にウザイ広告メールのアドレスを2件入れました
これって関係あるんですか?
255裂くランボ ◆00mdx4dfSo :03/02/09 23:21 ID:YsdKUPob
>>254
関係ない。移動機端末の感度不良。
EZwebの繋がりはどうですか?
256非通知さん:03/02/09 23:24 ID:nUS+zsA3
>>255
全然繋がります
EZWEB制限かけてるんだけどこれも関係ないっすよね?
257非通知さん:03/02/09 23:25 ID:4TWv345T
>>254
関係ないと思うけど。
その拒否設定を解除してみて症状が改善するかどうか試してみればいいじゃん。
258裂くランボ ◆00mdx4dfSo :03/02/09 23:26 ID:YsdKUPob
>>256
関係ない。機種は何を使ってますか?
259非通知さん:03/02/09 23:26 ID:nUS+zsA3
A3013Tです
260非通知さん:03/02/09 23:28 ID:rdkyz2JV
>>254
関係ないと思うけど。
その拒否設定を解除してみて症状が改善するかどうか試してみればいいじゃん。

http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=2000025&tid=a5qa5ja5bda5ka5ca5afa4n7hbsa4r4ukbea1aa&sid=2000025&mid=1&type=date&first=1
261非通知さん:03/02/09 23:28 ID:N/bA6Y6V
>>260
スレが見難くなる。市ねや
262257:03/02/09 23:29 ID:4TWv345T
ついに俺にもストーカーがつくようになったかあ
263裂くランボ ◆00mdx4dfSo :03/02/09 23:29 ID:YsdKUPob
今、機種は手元にお持ちですか?
まず、ブラウザ履歴のクリアをやってみて下さい。
それから、電源をつけたまま電池パックの着脱を行って見て下さい。
電源を入れなおして、自分宛にメールを送信し自動受信するか試して下さい。
264非通知さん:03/02/09 23:29 ID:mbYkj6Gk
>>256
メール自動受信にしてる?
265226:03/02/09 23:33 ID:lD2kR9E5
>>251
お呼びになりました?
266非通知さん:03/02/09 23:33 ID:wXljk7Ov
>>252
>>260
最近そのアドレス貼り付けてるレスよく見かけるんだけど、
何か意味あるの?
相当ウザイんだけど。
267非通知さん:03/02/09 23:36 ID:nUS+zsA3
>>263
それで様子みてみます。ありがとうございました。
268裂くランボ ◆00mdx4dfSo :03/02/09 23:36 ID:YsdKUPob
>>265
居ましたね。251です。パケ割からミドルパックへの変更は当月ではできません。翌月変更です。
Eメールの不良は自力で直るか試してみて下さい。
まず>>263と同じことは試してみましたか?
269非通知さん:03/02/09 23:40 ID:butrUZqn
auのパケ割って四万円分ぐらいタダだっけ?あれってauのみ?他社ではないかな?
270非通知さん:03/02/09 23:40 ID:LBCHM4CY
ちょっとお聞きしたいのですが、自分とauとの間の
契約内容を、web上で確認する方法はあるのでしょうか?

と言うのは、「オンラインカスタマーサービス」で、一月中に
「パケット割」を「当月適用」で申し込んだつもりだったのですが、
今日届いた「請求額内訳」では適用されていなかったので、
果たして私の記憶違いだったのか確認したいのです。

「オンラインカスタマーサービス」の「変更受付確認」では、
「受付番号」とその「登録結果」しか出ませんが、
その「受付番号」の「登録内容」を確認する事は出来るのでしょうか?
271非通知さん:03/02/09 23:42 ID:yxD5zpnG
月の途中で変更出来ないのは痛すぎ
272裂くランボ ◆00mdx4dfSo :03/02/09 23:42 ID:YsdKUPob
>>270
「契約内容変更届」の控えはお持ちですか?
273裂くランボ ◆00mdx4dfSo :03/02/09 23:44 ID:YsdKUPob
>>265
すみません。初期設定でしたね。解決しましたか?
274226:03/02/09 23:46 ID:lD2kR9E5
>>251

色々試してみましたがダメっぽいです
とりあえず朝一番にAUショップに行ってみますね

結果はまた報告します〜
275裂くランボ ◆00mdx4dfSo :03/02/09 23:47 ID:YsdKUPob
>>270
すみません。ちゃんと読んでませんでした。
オンラインカスタマーですね。
お客様フリーコールでオペレーターに問合せるしかないでしょう。
276非通知さん:03/02/09 23:48 ID:mmikcjPd
277非通知さん:03/02/09 23:50 ID:cZVZVPZy
知人がau使いなのですが、メールが遅延しているようです。
時間が経ってから、前後してメールが届くので困っているようです。
また、メールの問い合わせをしても、送ったはずのメールが届いていないようです。
割と頻繁にメールを送っている相手なので、私も困っています。
私はパソコンから送信しているので、プロバイダのせいかとも思いましたが、
私の携帯(遅延のないキャリア)に送信してみたところ、約1秒で届きました。
現在、auで遅延などは起きていますか?
278非通知さん:03/02/09 23:50 ID:4TWv345T
>>269
スーパーパックのことか。
FOMAにもパケット割引はあるよ
279非通知さん:03/02/09 23:51 ID:kqj36Ufn
「auのアンテナ奪うのれす」のURLを教えて下さい
280裂くランボ ◆00mdx4dfSo :03/02/09 23:51 ID:YsdKUPob
>>276
パナソはauと折が合わないことでもあるのでしょう。
281270:03/02/09 23:52 ID:LBCHM4CY
>272
ありません。
というより、見た覚えがないんですけれど、
それは郵送されてくる物ですか?
それでしたら、当方の見逃し、さらに紛失の
可能性もありますが、とにかく手元にはありません。
Cメールで、「EZ-info」から「手続き完了」の連絡は
ありましたが、それも「受付番号」の表記だけで、
内容については書かれていません。
282裂くランボ ◆00mdx4dfSo :03/02/09 23:52 ID:YsdKUPob
>>274
では、Eメール設定のところでその他の設定に接続できますか?
そこに更新か送信とでますので、それを実行してみてはどうでしょう。
直る場合があります。
283非通知さん:03/02/09 23:52 ID:4TWv345T
>>277
あなたのプロバイダと「遅延のないキャリア」を教えてください

>>279
ドコモからauへ乗り換えスレに貼ってあったな
284非通知さん:03/02/09 23:53 ID:N/bA6Y6V
>>277
地域ぐらい書けや。常識だろ。
285非通知さん:03/02/09 23:55 ID:s5BWgvBJ
なんか今メールのサーバーおかしくないですか?
自分は千葉に住んでるのですが鹿児島の人とは普通に送受信できて、
相手が埼玉の人にはメールを送ると例のエラーが出て送れません。
なのに向こうからは送れて受信できます。
???
286非通知さん:03/02/09 23:56 ID:mmikcjPd
287非通知さん:03/02/09 23:56 ID:wXljk7Ov
今Cメールが来てからEメールが来るまで10分位かかってるな。
288277:03/02/09 23:58 ID:cZVZVPZy
失礼しました。
地域は関東まででよろしいですか?
当方のプロバイダはぷらら、キャリアはDDIポケットです。
Dポは遅延とは無縁というイメージがあるので、
「遅延のないキャリア」と書いてしまいました。
相手は、ここ2〜3日このような状態(遅延)だそうです。
289非通知さん:03/02/10 00:01 ID:G1vdUy42
290裂くランボ ◆00mdx4dfSo :03/02/10 00:01 ID:Hq8OPry7
>>286
釣られているつもりはないが、少し話しませんか。
次IDを変えるなんて子供じみたことはなしにして、
私は煽りませんので。
もっと、面白みのあるゲームを一緒に探しましょよ。
291非通知さん:03/02/10 00:01 ID:55Yj7IJf
あっ、ちなみにみなさんフレームと勝手どうやって手に入れてます?
292非通知さん:03/02/10 00:02 ID:F/9t96gE
293裂くランボ ◆00mdx4dfSo :03/02/10 00:03 ID:Hq8OPry7
>>291
メーカーのサイトやら、自作やら、勝手サイトやらでしょうかね。
294270:03/02/10 00:03 ID:1NOOVxhW
>275
リロードせずに書き込んでしまいました。
すみません。
やはり電話問い合わせしかないのですか。
明日にでも試してみます。
ありがとうございました。

でも、「現在の契約・登録内容」くらい、いつでも確認
出来るようにしてくれればいいと思うんですけど。
もしやると、何か問題が起こるのかな?
295非通知さん :03/02/10 00:04 ID:jLV126EY
携帯編集ソフト買おうかと考えていますが皆さんはどこのを使っているのでしょうか?
(ジャングル?、ソースネクスト?、その他?)
おのおの長所短所が分かればと・・

漢は直打ちですかね
296非通知さん:03/02/10 00:05 ID:Lq5LZUTR
>>288
さっき、午前0時ちょうどにniftyから漏れのau携帯(メールサーバー12E)に送った。
4分後にEメール転送のCメールが届いて、5分後にEメールそのものが届いたよ。
297裂くランボ ◆00mdx4dfSo :03/02/10 00:06 ID:Hq8OPry7
>>288
メールの遅延には様々な原因がありますので、
それだけの情報では原因を突き止めるのは困難かもしれません。
相手の方ですが、機種変更をしたばかりでしょうか?
また、最近はauの統合や新機種の販売に伴ってサーバーの工事も頻繁にされているようです。
298非通知さん:03/02/10 00:12 ID:Lq5LZUTR
>>295
携帯/PHSメモリー編集ソフトについて語りたい Part5
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1042479143/
au MySync(メモリ編集)・1x対応ケーブル Part3
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1037785986/

漏れの意見としては
au一筋ならMysyncがベスト、次点でケータイリンク
299非通知さん:03/02/10 00:19 ID:gllx13Ta
>>288
俺の環境だと遅延してないから、部分的だと思われ
300非通知さん:03/02/10 00:20 ID:Ydiynvh8
俺はケータイリンク使ってるよ。
ただ、専用ケーブルじゃない(オムロンとIOを併用)から、9800bps通信なのがイタイ。
301非通知さん:03/02/10 00:29 ID:ZmSo3PW4
>>283>>289
ありがとうございます。
あとWAP2でGoogle使えますか?(thanks in advance)
302277:03/02/10 00:29 ID:Hg2dXluy
みなさん、レスどうもありがとうございました。
特に遅延はないようですね。

>>288
相手が機種変更をしたのは、3ヶ月くらい前だったと思います。

>>299さんのおっしゃるとおり、部分的なものなのだと思います。
もう少し相手と様子を見てみることにします。
ありがとうございました!
303291:03/02/10 00:31 ID:55Yj7IJf
ドコモ502IT と5303H 併用してます。この場合MySync以外が賢明ですよね?
>>293 ありがとう

あと、面白フレーム探してますどこかよいのありますか?
*スレ違いですがスミマセン
304つながってる?:03/02/10 00:34 ID:M4wUWMKA
最近メール受信(自動)が失敗していて、ただメールのマークが点滅してることが多い。
こうなると画面見るまでメール来たのに気づかないから困る時がある…。
昔使っていたDoCoMoのようにセンター問い合わせっぽい作業が面倒…。
auを使う人が多くなってるからこんなことが起きやすくなってるのかな?
そんなことはないか…。でも不便…。ちなみにA3012CA使ってます。
305非通知さん:03/02/10 00:38 ID:Ydiynvh8
>>304
電波環境にもよると思うが、
俺は殆んどないよ。
306非通知さん:03/02/10 01:01 ID:EXd838SR
auってセンター問い合わせだけでもお金かかりますか?
307295:03/02/10 01:09 ID:jLV126EY
>298
>300
レスありがとうございます。
もう少し吟味、勉強して決めます
308非通知さん:03/02/10 01:12 ID:cLWEIC20
メールに添付したjpeg画像を転送不可にする方法はありますか?
gif画像/アニメの方法はあったのですが…
309裂くランボ ◆00mdx4dfSo :03/02/10 01:17 ID:Hq8OPry7
>>306
新着メール問合せのことですか?
かかりますよ。
310非通知さん:03/02/10 03:33 ID:wl10RF9u
コミコミエコノミーなんですけど今料金照会見たら
「基本料7,460」(高っ)
とかいてありました。割引は別で。
どーいうことなんスか!?不安・・・
311非通知さん:03/02/10 03:55 ID:6sHe5PgU
>>310
今見てみたけど俺はちゃんと

基本使用料(コミコミエコノミ-) 3,980円

だった。


3,980円×2−500(エコノミ-×2−年割×1)に見えるけど違う?
なんかの事情で前月分が入ってるとか。
312非通知さん:03/02/10 05:11 ID:sXki9wWW
質問なのですが、私は2台の携帯を持ってます。
一つは学割で、もう一つは家族割りにしています。

電話代の請求が3万近く来たので、学割の方を解約して、家族割りの方を学割にしたいのですが、可能なのでしょうか?
313非通知さん:03/02/10 05:42 ID:L0qiswRl
>>312
それは家族割の方の番号を残したいってことかな?
auショップに相談すればうまくやってくれそうだけど、
普通に考えたら学割を解約すると違約金取られるんじゃね?
まぁショップに相談するといいよ。
314非通知さん:03/02/10 05:46 ID:GXAiFs08
>>312
『請求が3万来た』と『学割を解約して…』は、『ので』という接続詞では繋がらなくない?
学割を解約して家族割のほうを学割にして、それで何をしたいの?
解約しても3万は消えないよ。

それぞれの回線の現状も説明不足だし。
315非通知さん:03/02/10 09:43 ID:PAXOwpe9
AU2台持ってる人もしくはすぐ近くにAU持ってる人がいる人
端末AのEメールで端末Bのcmailに送信できるかやってみてださい。(>>214
おねがいします。
316非通知さん:03/02/10 10:36 ID:8ACCzVEz
>>315
できます。
ここ読んでみて。

http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1035913821/
317非通知さん:03/02/10 13:11 ID:C6G4uC8j
>>304
未読メールとか応答しなかった着信履歴とかがあると
1分間に1回の頻度でアラームを鳴らし続ける
「リマインダー」という機能ないの?
俺の C409CA にはあるよ
318非通知さん:03/02/10 14:01 ID:PAXOwpe9
>>316
ありがとう
319非通知さん:03/02/10 14:17 ID:Lq5LZUTR
>>312
もっと詳しく正確に書いてください。三万円の請求がきたのはどっちの回線?
「学割の方を解約」ってどういうこと?
ガク割適用を取りやめるということ?それとも回線ごと解約するってこと?

回線Aガク割
回線B家族割



回線A家族割
回線Bガク割

にするのなら可能。ガク割を年割に引き継げば違約金もかからないと思う。
320非通知さん:03/02/10 14:23 ID:aBYhlnVc
>>312
回線Aガク割
回線B家族割



回線A解約
回線Bガク割

にしたいんだよね。
回線Aの解約には違約金がかかると思う。
回線Bの家族割→ガク割は問題なくできるはず。
321非通知さん:03/02/10 16:47 ID:u9D8IpDe
関東Jから関東auに乗り換えたものです。
8日に新規加入、9日に友達に番号の伝達や、ウェブなどをやって
今日パケット量を確認したところ7500パケットでした・・・
すでにパケ割に加入してしまっているので今月はなんとか控えますが、
来月からはミドルパックのほうがいいのかなとも思います。
そこで質問なんですが、
ミドルパックにしたほうがいい目安というのはどれくらいなのでしょうか?
定額料合わせて2400円超えたら変えたほうがいいでしょうか?
322非通知さん:03/02/10 16:48 ID:vInhgb/R
323非通知さん:03/02/10 16:49 ID:Ydiynvh8
>>321
通常時でも5500円前後が境目。
それ未満はパケ割、以上はミドルパックね。
324非通知さん:03/02/10 16:51 ID:Q9cDx5of
誰か教えて。
C301Tのメールアドレスのドメインって、
「@ezweb.ne.jp」ですか?
325非通知さん:03/02/10 16:52 ID:vInhgb/R
>>321
違いまつ
326非通知さん:03/02/10 16:53 ID:vInhgb/R
>>321じゃなくて>>324
327非通知さん:03/02/10 16:55 ID:xzjt+tEK
>>324
関東中部契約だと
@ez*.ido.ne.jp
それ以外は
@ezweb.ne.jp
違ったっけ?
328非通知さん:03/02/10 16:57 ID:vInhgb/R
329非通知さん:03/02/10 17:00 ID:Q9cDx5of
>325
ということは、今1002s使ってるんだが、
機種変すると、アドレス変わるのかな?
330非通知さん:03/02/10 17:01 ID:vInhgb/R
>>329
うん
331321:03/02/10 17:03 ID:u9D8IpDe
322,323ありがとうございました!
この調子で行くと来月はミドルパックにしたほうがよさげです・・・(´・ω・`)ショボーン
332329:03/02/10 17:04 ID:Q9cDx5of
ありがと
333非通知さん:03/02/10 17:14 ID:8nOr/tK8
当方auのA3012CAですが、携帯から2ちゃんが見れません。
どうすれば見れるのでしょうか?
334非通知さん:03/02/10 17:19 ID:CPDLOI5j
http://2chs.net/i/2chs.cgi
こっから逝け。
ボイスメールをPCに送っても音声は再生されない?
335非通知さん:03/02/10 17:21 ID:vInhgb/R
>>334
ピュアボイス入れろよ。
336非通知さん:03/02/10 17:21 ID:Lq5LZUTR
>>334
qcpなら再生ソフトをインストールすれば聞けるよ。windowsだけだが。

3月にソニエリから100万画素カメラつきがでるらしい
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0302/10/n_megap.html
337334:03/02/10 17:24 ID:wl10RF9u
ピュアボイスとは?
再生ソフトは何処にありまつか?
338非通知さん:03/02/10 17:24 ID:vInhgb/R
>>336
質問スレに貼る必要はないような…
339非通知さん:03/02/10 17:24 ID:vInhgb/R
>>337
PureVoiceで検索。
340非通知さん:03/02/10 17:29 ID:Lq5LZUTR
>>338
どっかでソニエリカメラつきいつ出るのか聞かれたような気がするんだが、
ここじゃなかったか。
341非通知さん:03/02/10 17:35 ID:8nOr/tK8
>>334
サンクス!一発で解決しました。でも一回ネットやめてまた繋いだらID変わるんですね。
342a3014S 江戸川:03/02/10 18:19 ID:CPDLOI5j
D〜J〜現在auと使って参りましたが、料金プラン含め非常に気にいってますが
ウェブ見てる時、着信あっても繋がらず、着信表示すらありません…
設定でどうにかなるのでしょうか?
お願いします
343非通知さん:03/02/10 18:27 ID:U7mKLrE5
オプションでわり込み通話に加入すれば解決
344非通知さん:03/02/10 19:21 ID:tBlFBz04
>>342
>>343の言う通り。
auの仕様なのでJのようなマルチタスクを期待しては逝けません。
345非通知さん:03/02/10 21:27 ID:QFCdwyxi
質問です
auってフリーメールには送信されないんですか?
送信すると返ってきちゃうんですけど・・・
xmail や goomailとかに送ると、必ず返ってきちゃうんです
相手のメアドは間違ってないです・・・
助けてください
346auに変えたいさん:03/02/10 21:31 ID:S3U4wbRC
 長文質問だが、どうか聞いて頂戴。 家族割手続きについてです。
今俺と姉貴とでau家族割の加入検討中。 俺は関西、姉貴は関東在住。
当方両方未婚。

 家族割に入る為の身分証明には
1.姉貴と俺の運転免許証(本籍地が書かれてるもの)
2.本籍地の書かれた戸籍抄本(俺と姉貴が家族である事を証明する為)
 のどちらかをショップで提示とauの店員に言われた。 が、俺は免許証を持っていない。
自動的に2の選択になる。   

 それで今日本籍地の区役所で戸籍抄本をもらいにいったが、区役所の職員に「携帯の
契約ごときで、貴重な情報の戸籍抄本を出されるなんて困ります!」とかなり嫌な顔をされた。

 で区役所の職員が「住民票なら本籍地が載っているんだし、住民票を提示すればいいんじ
ゃないですか」と言ったので、au客センに電話確認してみた。
              続きへ↓
 

 
 

347auに変えたいさん:03/02/10 21:31 ID:S3U4wbRC
俺:「本籍地の載った運転免許証なら証明になるのに、同じく本籍地の載った住民票は証明にならな
いんですか?」
客セン:「申し訳ありません、住民票は証明にならないんです」
俺:「どうしてでしょうか? 本籍の載った免許証なら家族証明になるのに、どうも合点がいきません。
納得できる理由を聞かせてください」
客セン:「申し訳ありません・・・何とも言えないんです・・・お客様の場合なら戸籍抄本でしか証明で
きません」

俺:(頭でハァ?と思いつつ)「今、区役所へ抄本をもらいにいったら嫌な顔をされたんです。
貴重な情報を携帯契約ごときに使われたら困ると言っているんですよ。 俺としても貴重な個
人情報を無暗にさらしたくはありません。 もう少し納得いく理由を聞かせてもらえないですか?」
客セン:「誠に申し訳ありません。 お客様のご意見は、今後会社の貴重な意見として反映させて
頂きます。 住民票が駄目な理由は何とも言えないんです・・・」
俺:「はい・・・」 


 で区役所は渋々戸籍抄本を発行してはくれたが、何だか後味が悪かった。 
運転免許証がないだけで、わざわざ本籍地の区役所まで戸籍抄本を取りに行
かないといけないなんて・・・。   免許ない俺も悪いといえば悪いが。
(本籍地九州、現住所北海道なんて場合はどうするんだ。 わざわざ九州迄行くのか?かなり面倒だぞ(怒)
  
 正直、後味悪く加入する気が起きない・・・誰かこういう事情に詳しい人、
なんで住民票では家族証明できないのか   詳しく教えてくれ〜〜〜!!
 
348おしえて:03/02/10 21:32 ID:tLsxPe83
A3015SAって新規で購入するんだったらいくらくらいで、できますか?
349非通知さん:03/02/10 21:34 ID:Lq5LZUTR
>>345
フリーメール側が原因だろうな。

>>346
原付の免許取ると便利。

>>348
値段なんてネットでいくらでもわかる
350auに変えたいさん:03/02/10 21:35 ID:S3U4wbRC
>>348 
梅田ヨドでは新規6800円 先週の土日は1円祭りをやっとりましたよ。
 1円祭りを狙ってみては?
351非通知さん:03/02/10 21:35 ID:ulzQzD5o
>>346-347
情報は価値が高いからかな
352auに変えたいさん:03/02/10 21:39 ID:S3U4wbRC
>>349さん ありがとうございました。 原付の免許なら短期間で安く取れますね。
今度とろうと思います。 こういう事に限らず、免許があると身分証明が便利なの
で。 
 それにしても免許持ってない同じ境遇の人は、こんな面倒な手続きをしてるんですね。
 余り貴重な情報を出すのは、大手企業とはいえ不安だ・・・
353非通知さん:03/02/10 22:03 ID:ttXI0uUr
354非通知さん:03/02/10 22:55 ID:VwWPhOi4
C3000シリーズはプリペイドに出来ないというのは本当でしょうか?
355非通知さん:03/02/10 23:04 ID:pQj2xMcU
契約地区について教えてください
神奈川県在住ですが、au中部で新規契約した場合
何か不都合は生じますか?
宜しくお願いします
356非通知さん:03/02/10 23:06 ID:Ydiynvh8
>>355
特にないよ。
料金プランも関東のが適用できるし。
故障も近くのauショップで出来るし。
機種変の時は、中部の契約期間が適用になるくらい。
357非通知さん:03/02/10 23:13 ID:FRyjeFDR
>>347
ん〜、、、その受け付けの人って単に馬鹿だったんじゃないかな?
俺は住民票で契約できたぞ。
受け付けの勘違いでは??
358非通知さん:03/02/10 23:36 ID:D++/6nS4
359355:03/02/10 23:39 ID:pQj2xMcU
>>356
ありがとうございます

関東と中部の契約期間て違うんですか?
教えて君ですみません

360非通知さん:03/02/10 23:43 ID:Ydiynvh8
>>359
たぶん同じだと思うよ。
361355:03/02/10 23:46 ID:pQj2xMcU
>>360
ありがとうございます
36266:03/02/10 23:48 ID:f2rYjvFv
今更ですが、ここの意見を参考にさせてもらってA1101S買いました。
どうもありがとう。
363非通知さん:03/02/11 00:01 ID:Jc4wf5XB
>>362
オメ。
末永く使い倒してやってください。
364348:03/02/11 02:56 ID:YFkwwSS6
>350さん、ありがとうございます。1円祭り大好き!ちなみに私も免許無しだわ。
36568:03/02/11 03:08 ID:apmvmuMz
>>362
オメー
1101スレの方も見たけど、気に入ってるみたいで良かったでつ。
366 ◆TJ9qoWuqvA :03/02/11 09:40 ID:kgHLaL0i
A5302CAの白ロムを買いに今度秋葉原へ行くつもりなのですが、どこが安いですか?いくらくらい持ってったらいいでしょう?
教えてクンスマソ。
367非通知さん:03/02/11 10:00 ID:RtYQybsJ
>>347
とりあえず理由はパスポート取得のため、にしとけ。
368けろ:03/02/11 10:43 ID:8t2dpspy
というか、自己の情報に関して開示請求するのに
なんやかんやいう公務員はお門違いだろ。

その公務員がアホだと思うぞ。後味悪いのはその公務員の
せいでしょう。
369非通知さん:03/02/11 11:09 ID:HK55R6Dk
>>366
秋葉で白ロムは売ってない
ヤフオク池
370非通知さん:03/02/11 13:22 ID:wGKg+CEn
>>347
契約時に必要なもの(1つ選択)
・クレジットカード

・運転免許証
・パスポート
・健康保険証+公共料金領収証・請求書
・身体障害者手帳
・外国人登録証明書
・学生証
(いずれも現住所の載ったもの)

※クレジットカード以外は上記に加えて金融機関お届け印+預金通帳が必要。

ってことでこの場合本籍より現住所の方が大事かと。
371370:03/02/11 13:24 ID:wGKg+CEn
あ、家族割の話か。勘違いスマソ。
372非通知さん:03/02/11 13:34 ID:wGKg+CEn
ショップで申し込む際は戸籍謄本不必要かと。郵送で申込みの場合のみ必要らしい。
http://www.csweb.au.kddi.com/faq/au_e/faq/FAQHome[B-4-1]e.html
373非通知さん:03/02/11 17:01 ID:B9nUkF51
新しい機種の正式な発売月日はいつ分かるのですか。
発売日当日にならないと分からないとかですか。
5304を新規で購入しようと思うのでが、予約とか出来るのですか。
Dからのキャリ変です。よろしく。
374非通知さん:03/02/11 17:03 ID:rZHyEZvq
>>373
ショップで相談。
地域によって発売時期も異なる
375非通知さん:03/02/11 17:14 ID:kP4cszxQ
厨房なのですが料金お知らせサ−ビスに勝手に申し込んでしまいマスタ・・・・・・
んで料金の請求書を自分のメルにくるようにしてしまったのですが・・・・・
親に( ゚Д゚)ゴルァ!っていわれたらヤヴァいんです
どなたか助けてください(;´Д`)…ハァハァ
376非通知さん:03/02/11 17:20 ID:fNNWN6dE
>>375
まず、日本語をお勉強しましょう。
377非通知さん:03/02/11 17:50 ID:4pv8Ra++
ezweb中にかかってきた電話を受けるには留守電を停止させないとだめなんですか?
378非通知さん:03/02/11 18:46 ID:njRcwMLX
EZwebうぃPCで見れるようにしたいのですが、そのようなことが出来るページを忘れてしまいました。
どなたかご存知で無いでしょうか?
379非通知さん:03/02/11 18:46 ID:V97Xz+S4
>>375
自分にメールが来るとなんで親に( ゚Д゚)ゴルァ!されるんだ?
380非通知さん:03/02/11 18:49 ID:H4rofWR+
>>377
オプションの割り込み通話に入る

>>378
http://210.189.77.114/~ezgate/?url=
381378:03/02/11 18:51 ID:njRcwMLX
EZwebうぃ
  ↓
EZwebを
382非通知さん:03/02/11 18:54 ID:HK55R6Dk
>>375
わけわかんね
真面目に質問したんならまともな日本語書け
料金は親が払ってるの?
383質問:03/02/11 20:49 ID:N4iibOI5
パケ割って8000パケしか0、1円にならないんですが?
384非通知さん:03/02/11 21:10 ID:GR5gmG5M
>>383
日本語を勉強してから、カタログ見な。
385非通知さん:03/02/11 21:17 ID:Jc4wf5XB
>>383
なにか?じゃあ、8000パケ超えたら通常料金になるってか??
あまり、KDDIをナメンなよ。
386マジ、すみません。:03/02/11 21:21 ID:mRyHubYv
今、昔のドコモの携帯つかってます。Eメールすらできないので
買い替えようと思ってます。で、パケット料金ってどういうシステムなのですか?
パソコンで言うダイアルアップ接続と同じようなもんですか?
387非通知さん:03/02/11 21:23 ID:HK55R6Dk
>>386
auに買い換えるの?
パケット課金→送受信したデータの量に比例して課金
ダイヤルアップ→回線をつないでる時間に比例して課金
388auに変えたいさん:03/02/11 21:41 ID:trHP4Rvf
昨日書き込んだ377です。 今日、簡単に家族割出来る方法を発見!

 まず姉が1台自分用の携帯契約をする。(免許証とクレジットを
使って契約、請求先は姉貴の住所)  

 もう1台姉貴名義で、姉の免許証+俺の口座番号+認印、俺の住所に
請求書を送ってもらう。 つまり姉名義で2台契約して、銀行口座
と住所は俺と姉貴とで分ける。    
これで戸籍抄本を出さず姉の免許証だけで家族割が出来る。(auショップの人談)
  
 ゴラァ! 家族割、戸籍抄本しか出来ない事ないじゃねえか! と
怒る俺でした・・・
389非通知さん:03/02/11 21:43 ID:HK55R6Dk
>>388
いわゆる一人家族割だね
根本的な解決じゃないけど実用的には問題ないか
390auに変えたいさん:03/02/11 21:46 ID:trHP4Rvf
明日、auのムービー携帯買いに行きます。  今日は嬉しくてパンフばかり
見てしまう〜!    が、まだヒタチかカシオか迷っとります。 ヒタチは
暗い場所にはカメラ画像弱いと聞くし、カシオはレンズ丸出しデザインがちょっとだし
・・・。       
 カメラ重視なら、どっちを薦めますか? この際デザインは我慢します。                          
391386:03/02/11 21:46 ID:mRyHubYv
>387さん
レスありがとうございます。
それって、アクセス毎に料金がかかるってことですか?
のんびりみられるけど、行ったり戻ったりでも金がかかるってことすか?
392非通知さん:03/02/11 21:47 ID:HK55R6Dk
>>390
静止画ならカシオ
ムービーなら日立
というのが定説らしい
393非通知さん:03/02/11 21:47 ID:HK55R6Dk
>>391
そういう認識でok
394非通知さん:03/02/11 21:49 ID:Jc4wf5XB
>>390
巨大ファイルな自作着うたをするなら5303(再生制限ナシ)、
小さいファイルでもよろしいのなら5302(250KB以下)、
ってのもご参考に・・・
395auに変えたいさん:03/02/11 21:50 ID:trHP4Rvf
>>390さん 
レスありがとうございます(^^)
静止画重視なので(ムービーは時々)カシオですね。 あのレンズ丸出し
デザインはこの際開き直ろうか・・・。 あれで通勤時メールチェック
すると、タシーロと勘違いされそうだ・・・w  ああ眠れないなぁ
396非通知さん:03/02/11 21:52 ID:V97Xz+S4
>>391
戻るときにキャッシュが効いてれば
通信しないので金はかからない
397auに変えたいさん:03/02/11 21:55 ID:trHP4Rvf
何度もすいません。  明日ついにauデビューするので独り言。
さようなら、H”よ・・・君は音質は良かったんだけど、カメラが
ないので、おさらばするよ。   家族割に入るから、もう戻れないと
思うけど、陰ながら君を応援しているよ。  くれぐれも、アステルの
二の舞にはならないでおくれよ! グッバイ〜〜!!
  
 
398非通知さん:03/02/11 21:57 ID:HK55R6Dk
>>397
意外とH"のほうが使えることも多いよ
ある程度併用するのが基本
399非通知さん:03/02/11 22:01 ID:0qU7IzTr
人大杉
400非通知さん:03/02/11 22:01 ID:w78mV10I
>>397
 カメラ付きのH"って3月か5月に出るんじゃなかったっけ?
 でも、Dポももし5月に出すなら、新規ユーザー獲得する気無しだな。
3月に出さないと新学期シーズン逃すのに。
401非通知さん:03/02/11 22:08 ID:gc0e40zE
すみませんがアフターサービスについて質問です。。
修理補償サービスと安心サービスってどれぐらいかかるものなんですか?
カタログには「保証対象外でも特別価格で修理」とか、
「機種変更よりお求めやすい価格で新しいau電話を提供」とか書いてあるんですが、
具体的にいくらとは書いてないんです。
場合によって価格幅があるものなんだろうとは想像がつくんですが、
実際に使った方に聞きたいと思いまして。
どなたか使った方(もしくは使った人から聞いた方)いらっしゃいましたら教えてください。
402非通知さん:03/02/11 22:12 ID:HTHUVBdK
>>391
パケット課金:のんびりみられるけど行ったり戻ったりでも金がかかる
(つーわけで戻るときは戻るリンクをクリックせずにケータイ側の戻るボタンを使うのがヨシ)

通信時間課金:のんびりみていても行ったり戻ったりでも
戻るときは戻るリンクをクリックせずにケータイ側の戻るボタンを使っても
とにかくネットに繋がっているあいだは絶え間なく金がかかる
403非通知さん:03/02/11 22:21 ID:Jc4wf5XB
>>401

10ヶ月以内の使用だったら、
同じスペックの新機種に10ヶ月機種変と同じカカクで変更可能。

10ヶ月以上だったら、
5000円くらいだったような気がする。

ただ、持ち込み機種変、端末の継続期間が0になってしまう。
404人大杉:03/02/11 22:26 ID:5yBi5fpm
mysyncをお使いの方に質問です。
mysyncを使って画像をPCに取り込みたいのですが、
飽くまで画像のみをやりとりしたいのでmysyncの
ケーブルだけでいいかなーと考えているのですが、
やはりソフトがないと画像を取り込むことは不可能ですか?
もしくはUSBを自動認識してソフト無しで画像を取り込める
ようになっているのでしょうか?

文章が分かりづらくて申し訳ないのですが、よろしくお願いします。
405非通知さん:03/02/11 22:28 ID:HK55R6Dk
>>404
ケーブルだけじゃ無理
406非通知さん:03/02/11 23:37 ID:f7sqguP1
>>404-405
ワラタ。(w
407401:03/02/12 00:25 ID:WYecrKfd
やっと書けた。ほんと人大杉。
>>403
レスありがとうございます。
>ただ、持ち込み機種変、端末の継続期間が0になってしまう。
持ちこみ機種変扱いで、次回安心サービスは受けれない。
端末の継続期間がリセットされて、0から始まる。という理解でいいんですよね?

ちなみに、カタログでは、修理補償サービスが2年間。
あんしんサービスが1年間と書いてあるのですが、1年経過後は修理しかないんですよね。
有料修理を受けるなら、機種変したほうが安いんでしょうか?
修理について、どなたかご存知ありませんか?
408非通知さん:03/02/12 00:32 ID:eC1Wf/uc
>>407
修理は場合による。
有料修理は最大で8000円まで。
安心サービスを使うよりも安くなる場合もある。(特に10ヶ月以内)

10ヶ月過ぎたら色々新しい機種が出てるから、思い切って機種変するもの一つの手。
409401:03/02/12 00:49 ID:WYecrKfd
>>408
レスありがとうございます。
なるほど、上限8000円なら結構安心できますね。
とりあえず、水没だけは気をつけて使います。
ありがとうございました。
410非通知さん:03/02/12 02:27 ID:4oEsxWji
取り急ぎお聞きしたいです。
HP上のカスタマーサービスからプラン変更したのですが
翌月適用になってしまうんですよね?
先日、通販で購入したのですがプランを間違えて記入してしまい
あせっております。
○コミコミコールスーパー(1分15円)
×コミコミコールS(1分40円)
ヘビーユーザーなので本当はスーパーにするつもりが
Sをスーパーだと思いこんでいたのでSと記入してしまいました(涙)
今、カスタマーサービスの前日までの料金を見て
あまりの高さにおかしいのでは?とやっと気付きました。
なんとかプラン変更を当月適用する事は出来ないのでしょうか?
411非通知さん:03/02/12 02:29 ID:BURBXrY4
>>410
ほぼ不可能でつ。
412非通知さん:03/02/12 02:36 ID:V/j49eeF
>>410
それができたら、毎月使った分に合わせてプラン変更する罠
413非通知さん:03/02/12 02:37 ID:Q9qHG9NA
>>410 KDDIには出来ない
414非通知さん:03/02/12 02:38 ID:BURBXrY4
>>413
質問スレでまで煽っちゃダメよ。
415非通知さん:03/02/12 02:48 ID:eUjDS6VL
>>414
そしたらKDDIには出来ると答えたらいいのでしょうかね?
416410:03/02/12 03:07 ID:4oEsxWji
皆様、お答えどうもありがとうございました。
そうですか・・・(悲)
DからAUへの乗り換え組だったのですが
Dでは当月適用(日割り換算)出来たので
もしかしたらAUでも出来るかナ?とちょっと期待したのですが。。。
早とちりで記入してしまったのが悔やまれます。
417非通知さん:03/02/12 03:31 ID:RofZKfaU
C1002S使って、あと1月で1年目、ジョグダイヤル反応がおかしくなりました。
バッテリーのもちが、1日もたなくなりました。
ちょっと使ったらすぐに受電しなくてはなりません。
ジョグダイヤルは保障修理があるからいいけど、バッテリーは4000円かかる。
機種変更は高いので、新規で買い換えようと思います。
初めて使った携帯がAUだったので、愛着あるけど、1度ドコモにするか迷ってます。
でも、メールしか使わないので、文字入力に一番関心あります。
ジョグダイヤルと予測変換辞書より優秀で使いやすい携帯って、どれでしょうか。
AUかドコモのどちらかであるでしょうか。
418非通知さん:03/02/12 03:32 ID:UC+ILan7
AUって機種変更の時にインターネットの履歴やら
着信情報など店員さんに見られたりする可能性ある
んでしょうか???
419非通知さん:03/02/12 03:44 ID:zf/vXIFL
>>417
文字入力、変換に関しては、sonyのpoboxが最優秀と思われます。
変換結果を確定させた時点で、次の入力を予想して、候補を表示するのはこれだけ。

次点がmobile Wnn V2かなあ。よく似ていますが、確定後、かなを一文字入れないと
候補が出ません。三洋、京セラが採用しています。

Atokなどは、予測キーを押さねばならず、poboxからの乗換えだとかなり辛いでしょう。

>>418
そりゃ勿論見られる可能性はありますが、業務上知りえた情報への守秘義務はあるよ。
420非通知さん:03/02/12 04:02 ID:No25jg7S
419 さん
見られたくない場合はどうすれば?
そもそも、機種変更の際の新しい携帯への情報の移し変え(?)って
どうやってるんでしょう?
まさか、店員が手で?
それとも何か機械かなんかで??
421非通知さん:03/02/12 04:05 ID:V/j49eeF
>>420
移し変えは機械だけど、店員が中身を見ようと思えば見える訳で。
見せたくなければ、
自前でバックアップとって、全部消して機種変更するしかないと思うが。
422非通知さん:03/02/12 04:14 ID:No25jg7S
420さんどうもありがとうございます。
店員さんもまさかいちいち覗き見なんて
しないですよね。きっと。
携帯がつぶれてるから消そうにもどうにも
こうにもなりませんわ・・・
423非通知さん:03/02/12 04:17 ID:V/j49eeF
>>422
潰れてるって?
それじゃ覗き見どころか、移し変えも無理なんじゃ。
424非通知さん:03/02/12 04:23 ID:No25jg7S
へ?そうなんですか・・・?
あ、でも多分つぶれてるのは充電器だと思います。
だから電池がないのです。充電できなくて
425非通知さん:03/02/12 05:38 ID:RofZKfaU
417>419

そうですか。文字入力はソニーのPOBOXがベストですか。
ほんと使いやすいと思います。他のメーカーのは使ったことないけど。
実は、ソニーの他機種にしたいけど、カメラつきがまだ出てないので
ソニー以外で考えて、
ドコモのP504IS、N504ISは高すぎるので、
AUのA5303H、A5302CA、A3015SA
で考えていた。
サンヨーのA3015SAの文字入力ですね。

426非通知さん:03/02/12 05:40 ID:Y321CDLr
もうちょっとガマンすればA1301Sという
ソニーのカメラ付き機種が出るよ。
427非通知さん:03/02/12 09:25 ID:Hhx2goUY
>>410
ダメモトでauのカスタマーサービスに電話して事情を話して泣きついてみたら?
428非通知さん:03/02/12 10:41 ID:c/TyKxhH
>>427
俺もそうすればいいと思う。

ただし、できなくて当たり前のことを頼む気持ちを持って話して下さいね。
429非通知さん:03/02/12 10:42 ID:c/TyKxhH
>>428
>>410へのレスでした。スマソ
430非通知さん:03/02/12 12:07 ID:84PlecZ5
Ezのボタンを押すと、たまに変な画面になって前回表示画面が無効になる(トップメニューになってしまう)
たまにブラウザがバージョンアップしてるってことですか?
431非通知さん:03/02/12 12:46 ID:BURBXrY4
>>430
電源を切ったりするとブラウザのキャッシュがクリアされるのでトップページに接続されます。
432非通知さん:03/02/12 12:50 ID:BqYIiwHt
今度auに乗り換えようと思ってるんですけどカメラと液晶はどの機種が一番綺麗ですか?教えてください。お願いします!
433非通知さん:03/02/12 12:54 ID:7kiyTFpG
>>430
単にブラウザのキャッシュ保持期間がすぎてるだけじゃないの?
434非通知さん:03/02/12 13:03 ID:BURBXrY4
>>432
それぞれの感覚に委ねられます。
435非通知さん:03/02/12 13:45 ID:N4615tUO
A10xxとA13xxはどう違うの?
436非通知さん:03/02/12 14:02 ID:Fzci8lgd
>>435
A13xx ムービーメール&着うた対応。
A10xx 非対応
437HI−KUN:03/02/12 14:07 ID:qhoEHSDY
料金お知らせサービスを契約しているのですが、
パソコンで見ようと思ってもエラーになってしまい、
携帯(A5303H)でアクセスしてもエラーになります。
あうに問い合わせてみたけれど、アウのほうでは異常はない
ということでした。
どこがおかしいのでしょう?
ログインIDもパスワードも正しく入力してはいるのですが・・・・
解決方法があったら教えてください
438非通知さん:03/02/12 14:08 ID:N4615tUO
>>436
サンクス
439非通知さん:03/02/12 14:09 ID:BURBXrY4
     動画 ムービーメール        ezwebでの        ezwebでの通信速度
     配信 .撮影 再生 GPS アプリ .高速通信 WAP ezweb    .(下り/上り)
A13xx △? .○? .○  ×  △?   ..○   .2.0  multi    .144K/14.4K*
A11xx .×  .×  ×  ×  .×    .○   .2.0  multi    .144K/14.4K*
A10xx .×  .×  ×  ×  .×    .×   .1.x .@mail    .14.4K/14.4K
*Eメールに画像等のファイルを添付する場合のみ上り64K

     .Eメール 新デザイン 497種
     新機能. 絵文字  絵文字 着うた JAVA  BREW
A13xx  .01〜   .01〜   01〜   01〜   .×  01・03?〜
A11xx   01     .01     01    ×    ×     .×
A10xx   ×    13〜    .×    ×    ×     .×
*動く絵文字:A53xxシリーズ(96種)、A3015SA(25種)

・ムービー&フォトメール:A53xxシリーズ、A13xxシリーズ?
・フォトメール:A1013K、A1014ST
440非通知さん:03/02/12 14:11 ID:BURBXrY4
>>437
葉書に書いてたログインIDとパスワード入れたんだよね?
441HI−KUN:03/02/12 14:15 ID:qhoEHSDY
>>440
そうです。書いてあるとおりに入れました。でもエラーになります。
442非通知さん:03/02/12 14:18 ID:BURBXrY4
>>441
大文字、小文字正確に入れた?
443HI−KUN:03/02/12 14:23 ID:qhoEHSDY
入れたのになりません。逆に、大文字で書いてあるところを
小文字で入れてみたりといろいろな方法を試してみたけれど
やっぱりだめです。
444非通知さん:03/02/12 14:44 ID:N4615tUO
>>439
サンクス
445非通知さん:03/02/12 14:55 ID:w64dha4N
>>443
PCでログインする時はcookieを許可してる?
446非通知さん:03/02/12 15:04 ID:eCPQMIaS
auって料金を郵便貯金からでも引き落とし出来るのでしょうか?
447HI−KUN:03/02/12 15:14 ID:qhoEHSDY
どうすれば、cookieを許可できますか?
設定の仕方がわからないので・・・
448HI−KUN:03/02/12 15:28 ID:qhoEHSDY
>>446
郵便局からでもできるよ。
僕も、郵便局で引き落としてもらっているから。
449HI−KUN:03/02/12 15:38 ID:qhoEHSDY
後で確認したら、cookieはちゃんと許可していました。
450非通知さん:03/02/12 15:43 ID:q1VE2BTE
アルファベットのO(オー)と数字の0(ゼロ)を間違ってるとかないか?
漏れは先頭のオーでハマった。
451HI−KUN:03/02/12 15:46 ID:qhoEHSDY
アルファベットのOは入ってないけど、数字の0は入っている。
でも、ちゃんと数字の0を入力したけど・・・
452非通知さん:03/02/12 15:50 ID:q1VE2BTE
エラーメッセージはどんなん?
453HI−KUN:03/02/12 15:53 ID:qhoEHSDY
このログインIDでは料金お知らせサービスを利用することはできません。
という表示がでてくる。
454非通知さん:03/02/12 15:57 ID:coGvAZcP
>>453
個人の契約だよね?
455非通知さん:03/02/12 15:57 ID:q1VE2BTE
やっぱID間違ってるんだね。

いま入力してるIDの先頭文字ってなに?1文字だけ教えてくれる?
たぶん先頭はアルファベット固定だよ。

案内通知のOと0はむちゃくちゃ区別しづらいんで、よーく見てみては。
456HI−KUN:03/02/12 16:03 ID:qhoEHSDY
先頭文字はWだよ。ついでに、個人契約です。
後の数字と同じ大きさだから大文字で入力していいのかな?
でもそうすると、「半角で入力してください」とエラーになってしまう。
457非通知さん:03/02/12 16:06 ID:b85tnfpd
そろそろsageを覚えてほしいのだが…

>このログインIDでは料金お知らせサービスを利用することはできません
↑結論は出てるし
458非通知さん:03/02/12 16:17 ID:q1VE2BTE
IDとパスワードは半角英大文字と数字で構成されている(はず)。

なんで、小文字のl(エル)とか入力しているところがあったらそれは数字の1(イチ)。
数字の0に見えるところでひょっとするとアルファベットのOがあるかも。
IDの後半は数字の0で間違いないと思うけど、
パスワードの中に0があったらそれはO(オー)かも?

IDとパスワードさらすわけにはいかないだろうから、
漏れらができることはここまでだ。
459非通知さん:03/02/12 16:21 ID:kOwq+4ox
>>456
一括請求ではないよね。
私も、同じエラーが出るんだけど、私の場合、家族割の一括請求になってて、
前にサポセンに聞いたら、一括の場合は、郵送で申し込みをやり直して下さいって言われたよ。
460非通知さん:03/02/12 17:16 ID:XXXgfgqC
>>456
全角で入力しているんじゃないのか・・・?
461非通知さん:03/02/12 17:56 ID:coGvAZcP
>>456
大文字←→小文字 と 全角←→半角 は違うってのはわかるよね?
462非通知さん:03/02/12 18:21 ID:7+zdTalv
放置かよ…
463非通知さん:03/02/12 18:21 ID:XXXgfgqC
>>462
書き込めないだけじゃない?
携帯から書き込みしてそうだし。
464非通知さん:03/02/12 18:23 ID:/hJe7XNz
auの改善点、ここに投票汁!
http://www.01.246.ne.jp/~josv/pc/

おねがいすます
465非通知さん:03/02/12 18:40 ID:BURBXrY4
>>464
直接メーカーに要望出した方がいいような。っていうかここは質問スレ。
466ハナ:03/02/12 18:50 ID:S8xVAMsF
auにしたいとおもいますけど、友達から固定電話への料金が凄く高いみたいだよ。って聞きました。
一分、百円近いとか‥
ホントでしょうか?
もしそうだとしても、安い料金プランなんかあるんですよね?
467非通知さん:03/02/12 18:52 ID:NhAfISy/
>>466
“固定電話から”
じゃないの?かけるのはそんなに変わらんと思うけど
468非通知さん:03/02/12 18:57 ID:ufF3vQX5
>>466
友達に騙されています
469非通知さん:03/02/12 18:57 ID:XXXgfgqC
>>466
auのホームページ、パンフレットでも読んでください。
ほんと
470非通知さん:03/02/12 19:00 ID:ySBVFnbH
>>466
いちばん割高になるプランで、10秒10円です。
課金単位は10秒ね。
月4000円のプランで15秒10円になります。
471非通知さん:03/02/12 19:07 ID:Y321CDLr
>>466
ホントかどうかまず自分で調べてみようとしないところが
理解できません。
頭だいじょうぶですか?
472帰ってきたあう負け ◆Rm/VaUMAkE :03/02/12 19:11 ID:PUwNRIvE
>>471
知ってても絶対に教えないあうヲタ
頭大丈夫ですか?(w
ま、低脳知障障害児に問いに答えてもらおうとすること事体おかしいんだけどな(w
473非通知さん:03/02/12 19:13 ID:E+SI5hRW
あうは世界で一番薄いケータイとか造る気無いのかな?
474非通知さん:03/02/12 19:16 ID:V/j49eeF
852 名前:非通知さん 投稿日:2003/02/11(火) 16:36 ID:QP+GmERd
ドコモからJフォンへ変えようかと考えています
電話番号やメールアドレス等のデータは
移してもらうことができるのでしょうか?


853 名前:帰ってきたあう負け ◆Rm/VaUMAkE 投稿日:2003/02/11(火) 16:38 ID:Qra3647S
>>852
は?キャリアが違うだろうが!!無理!!終了
475帰ってきたあう負け ◆Rm/VaUMAkE :03/02/12 19:19 ID:PUwNRIvE
>>473
端末の仕様が2〜3世代も遅れてるあうに薄型?

ムリムリ(w
476非通知さん:03/02/12 19:21 ID:ySBVFnbH
>>473
端末メーカーにやる気があるかどうか。
P504iは売り上げの面では失敗。おそらく薄型は当分やらない。
TK22の売り上げ次第で京セラがやるかもね。
A1012kIIが2月カタログで片隅に移動しており、モデルチェンジがあるはず
なので、ある程度は期待できる。
TK22のように、完全に背面液晶なしはさすがに困るので、それだけは欲しい。
477非通知さん:03/02/12 19:23 ID:smBZGx8m
>>466
コミコミプランでは対携帯・固定問わず通話料金同じですよ。
関東・中部だと10秒10円〜30秒10円
関東・中部以外で1分40円〜1分15円
但し、客センで頼めば他地域のプランも選べます。
その他のプランはあうホームページ見てください。
478446:03/02/12 19:29 ID:eCPQMIaS
>>448
解答ありがとうございます。

カタログやHP見ても明確に記してなかったもので・・
479非通知さん:03/02/12 19:55 ID:TSNPJbfv
>>478
http://www.csweb.au.kddi.com/faq/au_n/faq/FAQHome[A-1-1].html
「銀行・郵便局の口座振替」ってリンクがありますよ。
480非通知さん:03/02/12 20:42 ID:YVDbm8Pc
A5300シリーズの携帯はどれがシャッター速度が速いんですか?
友達の5301は遅くてぶれまくってたんですけど・・・

5302と5303どっちが早い?
5304はまだわかんないよね・・・
481非通知さん:03/02/12 20:45 ID:BURBXrY4
>>480
手元がぶれているのかと。
482 :03/02/12 20:45 ID:Vlagh5sx
請求先の住所だけを変更できますか?
483非通知さん:03/02/12 20:49 ID:qNovaK7U
シャッター速度なんて、気にもしたことがないや。
484非通知さん:03/02/12 20:53 ID:smBZGx8m
>>482
できる。詳しくは客センへ電話してみて
485非通知さん:03/02/12 20:53 ID:eCiJLEO/
両手で持つ時に片手に重心を置いてもう一方の手で支える様にして撮ると上手く撮れるよ
486480:03/02/12 20:58 ID:YVDbm8Pc
>>481 >>485
速く動くものをとりたいんです。
あと、画質も教えてください。
487非通知さん:03/02/12 20:59 ID:Y321CDLr
両手をL字にすると撮りやすいね。
488非通知さん:03/02/12 21:00 ID:eCiJLEO/
早く動くものを携帯のカメラで撮ろうとするのが間違ってるとは思わないの?
489非通知さん:03/02/12 21:00 ID:eCiJLEO/
↑早く→速く
490非通知さん:03/02/12 21:03 ID:Y321CDLr
>>486
なら最初からそう言いなよ。
なんで質問するときに始めから状況を詳しく言わないのかな。

結論からすると携帯カメラは速く動くものを撮ることには向いてません。
491非通知さん:03/02/12 21:11 ID:3mkBC8iU
すみません、指定割を追加しようかなと思ってるんですけど
これって携帯からは出来ないのでしょうか?
EZトップメニューにある、料金・申込・インフォにはないですよね?
au専門店か本体を買った店で手続きなのでしょうか。
492 ◆NOROBOVDiE :03/02/12 21:14 ID:qcyW6UBL
既出だったらゴメンナサイ

京セラのA1012KとA1012KUは何が違うんですか?
特に、A1012Kに比べてA1012KUに劣っている点があったら
教えて頂きたいです。
493480:03/02/12 21:16 ID:Zd/cUidd
そうですか…
では画質はどの機種のカメラががいいのですか?
494非通知さん:03/02/12 21:22 ID:eCiJLEO/
>>492
K2は簡単携帯でフォントがでかく表示できたりする
別にどっちでも良いとおもうよ
495非通知さん:03/02/12 21:25 ID:jDE6qNHV
>>492
「カメラが付いているかいないか」の、どちらかだと思っていいんじゃないかな?
京セラスレで聞くともっと詳しい事がわかると思うよ。

>>480
53XXシリーズで今出ているうちの二台なら、まず間違いなくA5302CAだと思う。
データフォルダも12M強と、多い日も安心でつ。
A5303Hはムービーと、細かくカスタマイズするのが楽しいかな。
496492 ◆NOROBOVDiE :03/02/12 21:31 ID:qcyW6UBL
>>494-495
ありがとうございます
京セラスレで聞こうと思ったのですが、人大杉で……w
497非通知さん:03/02/12 21:31 ID:Y321CDLr
>>495
A1013Kと勘違いしてないかい?
A1012KとA1012KUの違いだよ。
498非通知さん:03/02/12 21:38 ID:2ErzQcQS
499非通知さん:03/02/12 21:46 ID:2gZ5iF5Z
>>474
もう本人(本豚)は忘れてるって。そのうち「フェラーリにATはない」っていうヤシがいたら、
「は?そんなこともしらんのか!!」ということだろうさ。
500非通知さん:03/02/12 22:09 ID:ySBVFnbH
>>492
電話帳や背面液晶の文字の拡大機能や、マイメニューに良く使う機能をあらかじめ登録
する。キーの印刷も大きめになっているとか。
微妙な違いはそれこそauへ問い合わせてくれ、ということになるが、文字の拡大機能が
あるのがKII、ないのが、Kと見て良いと思う。

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/10950.html
501非通知さん:03/02/12 22:25 ID:EXJLkHRz
ミドルからスーパ?にしようと思うのですが
月末何日までに届けないといけないですか?
ミドルとか日割り出来ないようなので…
502非通知さん:03/02/12 22:28 ID:+r9lls9T
>>501
いまミドル契約中ならすぐに手続きしても
スーパーの適用は来月から。今月はミドルで逝くしかない。
503非通知さん:03/02/12 22:32 ID:+QGNB2Ll
今日機種変してきたのですが。
アドレスは移して貰えたのですが
古い携帯に入ってた画像、着メロって
移せないんでしょうか?
機種が違うから無理なんでしょうか?
504非通知さん:03/02/12 22:34 ID:+r9lls9T
>>503
有料サイトから落としてきたやつは、著作権の保護が入っているので
移し変えることはできない。
保護が入っていないものであれば、MySync等を使って移せる場合もある。
505非通知さん:03/02/12 22:34 ID:vDuwOTLO
>>501
月末2日間にお申込み頂いた場合は、翌々月からの適用になる場合があります。
506非通知さん:03/02/12 22:37 ID:+QGNB2Ll
>504
ありがとうです。
画像は、自分でパシャパ(懐かしい・・)で
撮った奴なんだけど・・・。
データフォルダに入れて貰えないかな?
507非通知さん:03/02/12 22:38 ID:+QGNB2Ll
あ、あと、受信済みのメールも・・・。
どうにかなんないかなぁ(泪
508非通知さん:03/02/12 22:40 ID:vDuwOTLO
>>506
アドレス帳に登録した画像はコピーされるとかされないとか
509非通知さん:03/02/12 22:43 ID:+QGNB2Ll
そうなんだ・・・。
訊かなかった私も悪いけど
「全部移して貰えるんですか?」
で「はい」だったから・・・・

答えてくれた方ありがとうです。

510非通知さん:03/02/12 22:43 ID:09US94Og
>>506
>>507
パシャパで撮った写真ならMysyncとかあれば移せるよ
メール無理。自動転送しておけばよかったのにね
511非通知さん:03/02/12 22:43 ID:jdwfkDC7
>> 502、505 ありがd
512非通知さん:03/02/12 22:44 ID:eC1Wf/uc
>>506
携帯編集ソフト使ったら?
Eメールは、どうにも移し変え出来ない。
編集ソフト使っても出来ない。
AUの仕様らしい。
513非通知さん:03/02/12 22:55 ID:SHxFy2gi
今日S3015SA買いました。ディズニーのメロディーサイトに登録したけど、ダウンロードしようとしたら、会員専用ですって出ちゃった。機種的に無理とか?誰か同じ人いないかなぁ。
514非通知さん:03/02/12 23:20 ID:j1f4o2f7
>>513
コンテンツ利用料を支払えば使える。
515非通知さん:03/02/12 23:35 ID:8XZBfvIp
>506
最終手段。
新しい自分のアドレスへ転送。
もちろん、激しく有料。
516非通知さん:03/02/13 00:07 ID:6vu6BY97
>>515
機種変なんだから古い携帯からメールはできない罠
517非通知さん:03/02/13 00:18 ID:981EB/Am
解約しようと思ってるんですが、一年割引使ってると年の節目にしか解約出来ないんですか?
一応12月で24ヶ月になってるみたいです
今月解約するばあい解約金みたいなのが掛かるのでしょうか?
518非通知さん:03/02/13 00:19 ID:dc83zBy9
>>517
掛かります
519非通知さん:03/02/13 00:24 ID:kV/eZEKh
>>517
結論からいえば、掛かりません。
あなたの場合は、12月で丸二年契約しており、現在三年目になります。
三年目以降は、年割の契約解除料は無料になります。

詳しくはwebやカタログを参照してください
520非通知さん:03/02/13 00:27 ID:Jp5pGQ/U
IDにJpって出たんですけど英雄にはなれませんか?
521518:03/02/13 00:30 ID:dc83zBy9
ごめん、今年の12月で24ヶ月だと勘違いしました
>>519さんの言うとおりです
522非通知さん:03/02/13 00:31 ID:BpVWnimq
「年割」加入年数1年目:3,000円、2年目:1,000円、3年目以降:無料)なお、1回目の更新月
523非通知さん:03/02/13 00:34 ID:DrWAZ0WT
>516
とりあえず、旧機種持込で一月だけ再契約すれば?
524非通知さん:03/02/13 00:38 ID:/Rybjzp7
>>523
手数料往復4000円かかるぞ。
525非通知さん:03/02/13 00:43 ID:KmWwh4jL
>>524
>手数料往復4000円かかるぞ。
523は1ヶ月だけ、2台持ちにしろって意味では?
どのみち、そんな面倒なことするとは思えないが。
526517:03/02/13 01:31 ID:981EB/Am
レスありがとうございます〜
解約って電話でやったりは出来ないんですよね?
いちいちAUショップに行かないと駄目なんですかね・・
それと今月の何日までに解約すれば来月分まで払わなくて済むのですか?
527非通知さん:03/02/13 01:34 ID:wX8TRv98
>>526
そのままだけど解約日で契約は終わり。
528非通知さん:03/02/13 02:50 ID:+A/4A5qV
ezwebに接続出来ないと思ったら
サーバーメンテしてた・・・・w
529非通知さん:03/02/13 05:25 ID:aDRjSkJu
>>520
叩かれるので消えてください
530非通知さん:03/02/13 05:26 ID:aDRjSkJu
>>526
ケーブルとかで吸い出せないの?
531非通知さん:03/02/13 10:03 ID:IfIViaGx
>>526
契約解除は、各社ショップに行かないと駄目。
料金は日割りで払うことになるはず。
その日、たとえば15日なら半月分を払うことになる。
532非通知さん:03/02/13 12:40 ID:Xpqf8Clc
一時的にメールを使用不能にすることってできないですか?
533非通知さん:03/02/13 16:36 ID:V+pQG12I
>>532
「指定受信機能」で自分のメアドを指定
自分で自分に送信すしたメール以外は
何処からのメールも受信拒否になる
534NML ◆iiKUSOFOMA :03/02/13 16:48 ID:JympjwWj
>>533
便乗質問。
Maile rdemonは、相手にはどれくらいのタイミングで、どういうリザルトを返すのかなぁ?
ドコモは速攻でUser Unkownだったけど・・・。
535532:03/02/13 16:56 ID:ahYVbymM
>533さん
そしたら誰かメール送ってきた時に変なメールがいきません?
なんていうか・・・
サーバにメールは届いているけど、画面上のメールマークを点滅しないようにしたいんです。
なにかありませんか?お願いします。
536非通知さん:03/02/13 17:02 ID:xATvdpJ9
>>535
メール自動受信をOFFにすればいいだけじゃないの?
537535:03/02/13 17:06 ID:HUNsbQwm
>>536さん
それだったら点滅してしまうんですぅ。
538非通知さん:03/02/13 17:17 ID:xATvdpJ9
>>537
あ、そうだっけか。勘違いスマソ。
539非通知さん:03/02/13 17:24 ID:iv4vEbti
>>538さん
私も最初はそれを試みたんですけど、メールがサーバに届いた事が携帯に通知されてしまうみたいなんです。
なんとかなりませんか?みなさんお願いします。
540532:03/02/13 17:30 ID:GGK0I/PO
>>534さん
メールダエモンって、拒否されてる人にメールを送信した時に、auのなんていうか、会社?から送られてくるメールのアドですよね?
それでしたらすぐ返ってくるし、英語で説明がかかれてません?
541非通知さん:03/02/13 17:33 ID:xATvdpJ9
>>539
なんだか切迫してるみたいだけど…
それなら客センに電話して聞いた方が早く解決すると思われ。
542NML ◆iiKUSOFOMA :03/02/13 17:34 ID:JympjwWj
>>539
それはmailer demon(メールサーバを郵便局に例えたら局員のようなもの)が、
エラーの時に何らかのリザルト(返答)を返します。届いたことの通知ではないです。

そのあたりを俺が便乗質問しているから、誰かが答えてくれるまで待ってくれ。
俺も、仕事が終わって帰ったら試してみるよ。
543NML ◆iiKUSOFOMA :03/02/13 17:34 ID:JympjwWj
>>540
「めーらーでーもん」と読みます。
544NML ◆iiKUSOFOMA :03/02/13 17:35 ID:JympjwWj
>>541
たぶん電話しても、スムーズに答えは返ってこないと思うし、いい加減な
返答がありそう。(w
545非通知さん:03/02/13 18:09 ID:Kku3WsGW
>>540が、やんわり間違いを教えてくれてるのに気が付かない>>543

546非通知さん:03/02/13 18:14 ID:VO1RWbIf
×Maile rdemon
×mailer demon
○Mailer Daemon
547非通知さん:03/02/13 18:19 ID:5rkwuv7W
NMLはバカですね、首つってください。
548非通知さん:03/02/13 18:23 ID:low5N8xY
アイコンあぷろだが見れなくなっちゃったYO!えせ着うた香具師がうpしすぎたからでつか?ショボーン
えせ着うたが…
アイコンが…
他のうpろだ逝くか…
549非通知さん:03/02/13 18:27 ID:+YT8vnad
『読み』は確かにあってんだかな( ´,_ゝ`)プッ
550532:03/02/13 18:29 ID:6B+s9jAv
なんとかなりませんか?
551非通知さん:03/02/13 18:30 ID:6vu6BY97
>>550
ezwebを解約する。
今使ってるメールアドレスが60日間は再取得できなくなるが。

つーか、メールアイコンが点滅するとなにか不都合でもあるの?
552NML ◆iiKUSOFOMA :03/02/13 18:34 ID:JympjwWj
>>546
>>547
うわっ、ほんとだ。恥ずかしいな。
553532:03/02/13 18:58 ID:pvIfYQ/3
彼氏に携帯見られるんですよ・・・ただの男友達からのでも怒ったり。
それで何とかならないかと思ったんです。
554非通知さん:03/02/13 19:01 ID:AoxKV8i7
>>553
そんな彼氏とは別れて漏れと付き合って下さい。。。
555非通知さん:03/02/13 19:07 ID:XFc4kNiG
>>545
(´-`).。oO(質問者を騙るのは釣りとしてはいかがなものかと)
556非通知さん:03/02/13 19:14 ID:6vu6BY97
>>553
そりゃ板違いだな。ドメスティック・バイオレンス板に行ったほうがいい。
557554:03/02/13 19:17 ID:AoxKV8i7
脊髄反射で痛い事を書いてしまった。スレ汚しスマソ。>ALL

>>556
質問内容自体は板違いじゃないと思うが?
558非通知さん:03/02/13 19:23 ID:FeTofom3
>>555
>>545のどこが質問者を騙ってるのだろう…?

騙る

煽る
を間違えてんのかなあ…。

それにしても偉そうに間違い垂れるコテハンは
煽りくらって仕方ないと思われ。
559非通知さん:03/02/13 19:25 ID:6vu6BY97
>>557
「ドメスティック・バイオレンス板」のほうにつっこんでほしかった。

これでほんとにそんな板があったらどうしよう。
560554:03/02/13 19:34 ID:AoxKV8i7
>>559
あれ?無かったっけ。。
「心と身体」あたりにありそうな気が普通にしてた(;´Д`)
561非通知さん:03/02/13 19:39 ID:1+KpON6R
>>558-560
もうその辺で雑談はやめれ
562532:03/02/13 19:48 ID:shAGRCFl
万事休すってやつですか・・・。
アンテナ取っても駄目ですよね・・・分解してもどうにかなったりしないですよね・・・
板違いならごめんなさいです。
563非通知さん:03/02/13 19:51 ID:AoxKV8i7
>>562
いや‥そこまでやるならキャリア乗り換えるなりした方が。。。


>>561
スマンカッタ
564非通知さん:03/02/13 19:57 ID:uJVlTIO1
auって電池持ちいいのですか?
565非通知さん:03/02/13 20:04 ID:6vu6BY97
>>563
キャリア乗り換えてもメールを使う限り同じ問題は起きるよ。
携帯電話に関する知識でなんとかなる問題じゃない。
彼氏との関係をどうにかするべきであって、そういう意味で板違い。

>>564
待ち受け時間の長さは
PHS >>> PDC > au > FOMA
566532:03/02/13 20:14 ID:Xpqf8Clc
お騒がせしてすみませんでした。さようなら。
567非通知さん:03/02/13 20:23 ID:1+KpON6R
>>564
cdma方式のため3つの基地局からの電波を受け取る仕様なので
どうしてもPDCに比べると電池の持ちは悪い。
568非通知さん:03/02/13 21:33 ID:LoZ23qs0
>>558
(´-`).。oO(>>545の名前欄ミレ・・・質問スレではチョトイクナイ)
569非通知さん:03/02/13 21:35 ID:LoZ23qs0
>>568
(´-`).。oO(>>540ダータヨ、スマソ.....イテキマス)
570非通知さん:03/02/14 00:10 ID:PY3YDs5K
(´-`).。oO(未だに3つの基地局云々言ってる奴がいるのか……)
(´-`).。oO(単にスペクトラル拡散に伴う計算量の問題なのだが……)
571非通知さん:03/02/14 00:16 ID:FDLLdCOq
>>570
スペクトラル拡散って何でシカ?
こたえてくだちゃい。
572非通知さん:03/02/14 00:26 ID:PY3YDs5K
うあん、スペクトラル拡散ってなんだ俺(^^;
スペクトラム拡散ねw

↑に対するツッコミなんだと思うが一応概要
http://www2.nsknet.or.jp/~azuma/c/c0073.htm
573非通知さん:03/02/14 01:07 ID:FDLLdCOq
>>572
レイク受信についてはある程度理解しマスタ。
つっこみじゃないよ、本当にわからなかっただけ。
574非通知さん:03/02/14 01:09 ID:jma8xj/s
EZweb非対応端末からでもできる着メロサービスはまだ存在しますか?
メロ着倶楽部だったような…。
もし、ご存知の方がいらしたら、番号を教えて下さい。
お願いします
575非通知さん:03/02/14 01:23 ID:FDLLdCOq
>>574
デジタルの携帯電話で使えたメロ着倶楽部であれば
デジタルのサービス終了してますから使えないでしょ
う。
576非通知さん:03/02/14 02:17 ID:ix0VNePu
工房なのですが解約する場合も親と一緒にAUショップに出向いて解約しないといけないんでしょうか?
577非通知さん:03/02/14 02:20 ID:peGUQ9JI
>>576
契約名義人がauショップに行く。
578非通知さん:03/02/14 05:42 ID:NIamJ7bs
<<304
それはA3012CAで初期ロットほどよく起こります。auショップでバージョンアップ(アップデート)すれば改善します。
<<516
機種変更直前にEメール設定を「自動受信しない」にしてから、受信ボックス内のメールを自分のアドレスに転送。機種変更後、受信する。
579非通知さん:03/02/14 05:46 ID:j3ol2hpW
>>304
それはA3012CAで初期ロットほどよく起こります。auショップでバージョンアップ(アップデート)すれば改善します。
>>516
機種変更直前にEメール設定を「自動受信しない」にしてから、受信ボックス内のメールを自分のアドレスに転送。機種変更後、受信する。
580非通知さん:03/02/14 06:36 ID:Z3l3WVG6
バレンタインだよ!全員集合!
    --------------------------
     Captain of the Ship祭り
    --------------------------

【日時】2/14(金)12:00〜24:00

【方法】各自、殺伐と各地の有線へ
    長渕剛「キャプテン オブ ザ シップ」をリクエストしる!

    全国同時多発長渕現象でバレンタイン台無し(゚д゚)ウマー

(・∀・)ノヨーソロー (・∀・)ノヨーソロー (・∀・)ノヨーソロー (・∀・)ノヨーソロー (・∀・)ノヨーソロー

★Captain of the Ship祭り★
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1045096328/
【ニュー速でも】Captain of the Ship祭り【やろうぜ】
http://live2.2ch.net/test/read.cgi/news/1045146711/
起源スレ:【音楽】長渕剛が長渕探し!後継者のオーディション
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1044834485/
【歌詞】 Captain of the Ship
http://www.asahi-net.or.jp/~fw5k-nkmr/cos.htm
581非通知さん:03/02/14 06:39 ID:ix0VNePu
>>577
契約名義人は俺なんですが未成年だけでも解約は出来るんですか?
というか出来ますよね?
582非通知さん:03/02/14 10:32 ID:QQFnVu11
5303Hですが、古い機種等のCDMA用の充電器をコネクタの直接差し込んでやれば、
問題なく充電できますか?
583非通知さん:03/02/14 10:33 ID:QQFnVu11
コネクタの ○
コネクタに ×
584非通知君 ◆XLhgcA/Pp2 :03/02/14 10:52 ID:NIamJ7bs
>>582
アダプタのアウトプットの電圧と電流値は確認した?
それがあってれば問題ないよ。
ソニエリ製は普通に使い回せる。いまだに305のコードを3014でも使ってるし。
585NML ◆iiKUSOFOMA :03/02/14 11:16 ID:fU+kx1FS
>>582
メーカーが同じならば、コネクタのキー(出っ張り)が合うからほとんど使えると思う。
>>584が書いているように、コンセント部に表示されている出力は必ず確認して。

ただ、auの場合は公式にはACアダプタが同型番の場合を除いて、使えるかを教えて
くれないし、使って移動機が故障した場合は無償修理の対象外になるから、使用は自己責任で。(ドコモは教えてくれるし
(ドコモは型番が違っても使える、使えないを教えてくれるんだけどね)
586NML ◆iiKUSOFOMA :03/02/14 11:17 ID:fU+kx1FS
>>585
あれ?なんかおかしくなったな??
587非通知さん:03/02/14 11:21 ID:sw/R/vzG
>>584
>>585
どうもありがとう。確認してみます。
588非通知さん:03/02/14 13:05 ID:K27S1Bwb
今日1円祭りやってますが、買った方が良いですか?
589非通知さん:03/02/14 14:51 ID:/bBIX9py
>>588
買ってみたら?
590非通知さん:03/02/14 15:47 ID:6ySgi3BG
auとtukaって絵文字交換できますか?
591非通知さん:03/02/14 15:51 ID:peGUQ9JI
>>590
ezwebなら旧絵文字190字送受信可
592非通知さん:03/02/14 16:03 ID:LJCK8lRf
自己責任だけどコネクターのデコボコをカッターで削れば
メーカー問わず使える。俺は今まで壊れたことないけどあくまで自己責任で
593NML ◆iiKUSOFOMA :03/02/14 17:01 ID:fU+kx1FS
>>592
cdmaOneでは実例がないんだけど、PDCならキー(>>592のいうデコボコ)を
削っただけでは松下製とそれ以外では互換性がない。(アンテナコネクタの
周りの形を変えてある。)
594非通知さん:03/02/14 17:02 ID:4ImzI0JS
液晶画面が綺麗なのはA5304T?A1013K?
それとも他におすすめなのってあります?
595非通知さん:03/02/14 17:09 ID:9FK60MyE
>>593
わたし、削って使ってますが、松下とそれ以外のメーカー
関係なく使えてますが何か?
今までPDC使えないメーカーありません。
壊れたこともありません。
596非通知さん:03/02/14 17:10 ID:FaDHyjQ+
逆差ししてるでしょ?
保護回路に助けられているだけ。いつ壊れても不思議じゃない。
597非通知さん:03/02/14 18:45 ID:KFB8dwsK
DぽからAUに乗り換えようとしてる者です。

AUで2chを見る場合はi-mode用のURLからしかアクセスは出来ませんか?
(10件づつ表示しかできない?)
また1000レスをまるまる見たとしたらパケット代はいくら位でしょうか?


どなたかおねがいいたします
598ダメタマゴ ◆xWaKwTdyck :03/02/14 18:48 ID:RzTfisto
auには非通知を完全に拒否(非通知の着歴を残さず、相手には、番号通知をしろ、とガイダンスを流すやつ)はありますか?本体設定で拒否するんじゃなくて.DoCoMoの148みたいなやつ…
599非通知さん:03/02/14 19:00 ID:peGUQ9JI
>>597
iMonaが使える機種以外はi-mode用と同じでしょ
1000レスで200KBだとしたら割引なしで400円ぐらいかね
iMona使えばもっと減るしパケ代の概算も出るけど

>>598
迷惑電話撃退サービスだっけ?有料だけどあるよ
600非通知さん:03/02/14 19:41 ID:sTXihmEb
>>598
番号通知リクエストサービスというものがあります。
これはセンター側で拒否します。
(通知するようにガイダンスが流れます)
ガイダンスが流れた場合相手に通話料がかかります。

このサービスの起動・停止の方法。
1481+発信で起動します。
1480+発信で停止します。

(このサービスの利用料は無料です、申し込みの必要はありません)
601非通知さん:03/02/14 21:14 ID:SA+PIG5e
http://www7.plala.or.jp/giorgio/pakewari.html
ここを見て、どのサービスにしようか迷っているのですが
4444パケット以内ならパケ割が一番安いって言う解釈の仕方でOKでしょうか?
602非通知さん:03/02/14 21:44 ID:peGUQ9JI
>>601
4444パケット以内なら割引なしが安いって書いてあるじゃん
603非通知さん:03/02/14 22:41 ID:ocGR8lkU
4444パケット以内でも、節約しながら使ってそれに近いのならパケ割りに入って思い切り使うって手もあるが
604非通知さん:03/02/14 23:10 ID:slOEHYI8
通話しないで無料通話が余りまくっている人は
パケ割効かすと無料通話分がパケット通信料に使えなくなることも
考慮する必要があるから注意。。。
605非通知さん:03/02/15 00:04 ID:DbpNc1Hl
どこの有料サイトに登録してるのか調べることって出来ますか?
157で聞かなきゃだめ?
606非通知さん:03/02/15 00:05 ID:VQgTPY56
>>605
EZリスト
607非通知さん:03/02/15 00:07 ID:iPlxIZgK
>>605
ezウェブで見れるよ。
トップメニュー→9の料金・申し込み・インフォ→EZリスト(有料登録確認)
608605:03/02/15 00:07 ID:DbpNc1Hl
>>606
確認できますた。ありがとう。
609605:03/02/15 00:08 ID:DbpNc1Hl
607さんも有難う。
610607:03/02/15 00:09 ID:iPlxIZgK
かぶっちゃったね、スマソ。
611非通知さん:03/02/15 02:58 ID:Bz4U23A8
先週auに加入したばかりなのですが、
どうも毎日午後9時過ぎから翌午前1時ごろまでメールの遅延がひどい状況です。(送信は問題ありません)
ドコモの携帯やPCなどから送信してみましたが、極まれにすぐに届いたり、最大で30分程遅延して届きます。
やはり、その時間帯は混雑しているので普通なのでしょうか?
ちなみに、端末はA5303H。地域は埼玉です。
612非通知さん:03/02/15 03:36 ID:VQgTPY56
>>611
端末や地域より鯖名を
613非通知さん:03/02/15 03:41 ID:iENkRp4i
>>611
もしかして、相手がドコモとかJとか・・・・。
614非通知さん:03/02/15 03:48 ID:VQgTPY56
>>613
自分で実験してるって書いてる。
615非通知さん:03/02/15 03:49 ID:Bz4U23A8
>>612
鯖名って、何処を見ればいいんでしょうか。
auのシステムが良くわからないものですみません。

>613
そのドコモです…。
ただ、昼間とかは普通に使えるんですけどねぇ。
616非通知さん:03/02/15 03:55 ID:VQgTPY56
>>615
ezトップ→料金・申込・インフォ→お客様の収容サーバ
617非通知さん:03/02/15 03:57 ID:Bz4U23A8
>>616
Eメールサーバ:22Aサーバ
EZインターネットサーバ:meサーバ
と出てきました。
618非通知さん:03/02/15 03:58 ID:VQgTPY56
漏れの場合遅延は稀だが。01Eサーバ。
619非通知さん:03/02/15 04:01 ID:Bz4U23A8
サーバはauに言えば替えてもらえるってものじゃないですよね。
それとも、いきなり端末の故障…。
どちらによせよ鬱です。
620非通知さん:03/02/15 04:04 ID:Bz4U23A8
どちらによせよ鬱です。
→どちらにせよ鬱です。
621非通知さん:03/02/15 04:04 ID:iENkRp4i
>>619
ドコモ相手にメールをまともにするのは無理。
622非通知さん:03/02/15 04:05 ID:DRRIDNF3
AUのCDMA2000って2GHz帯使ってるんですか?
623非通知さん:03/02/15 04:05 ID:VQgTPY56
>>619
他のキャリアのネットワークが混雑してる可能性もあるからJフォンやH"端末でも試してみれ。
624非通知さん:03/02/15 04:06 ID:VQgTPY56
>>622
今は使ってません。EVでは一部で2GHz帯を採用します。
625非通知さん:03/02/15 04:12 ID:Bz4U23A8
>>623
今日にでもJユーザーの知人から特定の時間に送ってもらいます。
ただ、PCから色々なプロバイダを経由して送ってみてもダメだったんですよね。
626非通知さん:03/02/15 04:15 ID:0Hb/k6M+
>>619
その書き方だとわからん…
PCから送ったときも遅延するのか
遅延するとして,DoCoMoから送ったときと比較してどうなのか,
を書いていただけませんか?
627非通知さん:03/02/15 04:20 ID:Bz4U23A8
>>626
説明不足ですみません。
PCでもドコモでも、全く同じ様に遅延します。
ただ、3回に1回程度の割合で直ぐに届く事があり、
その時に、一緒になって前に送ったメールが届きます。
何回も試しましたが、直ぐに届く割合はドコモもPCも変わりありませんでした。
628非通知さん:03/02/15 04:28 ID:0oHyJG0U
docomoって安いってCM
してるけど。。。
auでよかた
629非通知さん:03/02/15 04:38 ID:VQgTPY56
>>628
スレ違い。
630非通知さん:03/02/15 08:30 ID:oKXNOWc1
>>627
E-mailに瞬時性を期待する方が・・・無理な考えだと
遅延というのは1日以上届かないことだと思った方が
よいのでは?

30分なんて誤差の範囲だと思うし。
631非通知さん:03/02/15 09:05 ID:XHeMenZh
>>627
瞬時に届くのは音声通話と同様に端末に直通する「Cメール」
「Eメール」はインターネット経由だからネットの状態によっては遅延するのが当然
ただし「Cメール」は基本的に端末同士でしかやりとりできない
632非通知さん:03/02/15 10:35 ID:mY/QPJw9
メール通知がきてないっぽいな
だからまとめて来るんだとおもう
(ドコモで言うところのSPAMプッシュ)
Cメール転送もかけて差が出るか試してみれば?
633非通知さん:03/02/15 11:14 ID:Bz4U23A8
>>630-631
確かに言われてみればそうですよね。
ただ、メールはすぐ届くものだという感覚が捨てきれず…。

>>632
早速試してみようと思います。

後はこの状況に早く慣れたいと思います。
634非通知さん:03/02/15 11:18 ID:y4oMhSrT
関西で契約していまのプランがコミコミコールSなんですが
関東のコミコミOneエコノミーに変えたいです
157に電話しる、とキャリア選択質問スレにに書いてあるのですが
電話して普通にコミコミOneエコノミーに変えて、って言うだけでいいのでせうか。
他には何も要らないんでしょーか?
635 :03/02/15 11:27 ID:KLstPsbq
auのムービーはパソコンで再生できますか?

G8Y/eEqt
636非通知さん:03/02/15 11:33 ID:VTurzy/c
>>634
いらない

>>635
できる
637非通知さん:03/02/15 11:34 ID:KpQnhYPR
できますよ

G8Y/eEqt
638634:03/02/15 11:58 ID:y4oMhSrT
>>636
サンクスコ(・∀・)
639非通知さん:03/02/15 14:07 ID:4z/WYmd9
結局、液晶が綺麗なのってどれなんですか?
640非通知さん:03/02/15 14:25 ID:VQgTPY56
さぁ
641非通知さん:03/02/15 15:06 ID:W5I1iTrC
>>639
リアル26万2144色は今のところA5303Hだけ。
色が一番多いのはA5302CAだけど。あれは本当の色じゃないらしい。
642Dream Paradise:03/02/15 15:11 ID:9Yhys0zD
白ロムが格安です!!
一例を挙げてみると・・・
N504i‐¥17000
N2051‐¥32000
F2051‐¥28000
P504is‐¥35000
J−SH52‐¥25000
など超破格で販売しております。
他にも多数機種が御座います(全キャリア)。
ネットSHOPなので安心してお買い求め下さい。


http://www.dream--paradise.com
643非通知さん:03/02/16 08:20 ID:0xlqKaHd
友人が携帯を紛失し、保証で新しい携帯を貰って1週間後携帯が見つかり
同じのを2台持っていても仕方ないということで譲ってくれました。
これを持ち込んで機種変って出来るんでしょうか?
644非通知さん:03/02/16 08:34 ID:4Sj2egbi
>>643
店の人に聞いてみれば?
645非通知さん:03/02/16 09:06 ID:ucdyMO2L
>>641
5303も疑似表示だよ
646非通知さん:03/02/16 09:08 ID:OGvYHDp5
海外から日本にメールって全機種でできますか?
647非通知さん:03/02/16 09:40 ID:Y4G4Fzc6
A1101S使ってます。
「Eメール設定」→「その他の設定」で接続した先で、
「自動転送先」というのが、2件まで設定できるんですが、
これでメールのコピーを、PCの方のアドレスに転送してもらうのに、
料金はかかるんでしょうか?

実は、auの人に聞いたら、かかるって言ってたんです。
でも、ちょっと信じがたいんですが…
648非通知さん:03/02/16 09:53 ID:ucdyMO2L
>>647
かからん。
っていうかauの人って誰よ?
649非通知さん:03/02/16 09:57 ID:4Sj2egbi
>>647
たぶん
転送設定するためにEzwebに接続する → 料金発生
という事じゃないかなと。
650非通知さん:03/02/16 09:57 ID:sAPFT1vZ
あれ?
16日?
何か投稿日が変?
651非通知さん:03/02/16 09:58 ID:4Sj2egbi
>>650
既出
引っ越しの時からずれてた

というかauの質問スレを無駄に使うな。
652非通知さん:03/02/16 10:00 ID:J+EKxFo4
>>646
意味がわからない
海外に持っていって使えるのはグロパス機のみ
しかも通話オンリー

>>647
かかんねー
そいつはドキュン
653647:03/02/16 10:05 ID:Y4G4Fzc6
>>648 >>649 >>652
どうもありがとう。
auお客様センターに電話で聞きました。
明らかに新人くさい兄ちゃんだったんですけど、
やっぱりかかるわけないですよねぇ。

「転送先を2件設定したらメール代3倍になるんですか?」って聞いたら、
「その通りでございます。」って言ってました。
654非通知さん:03/02/16 10:11 ID:U3+czx0L
料金プランを変更しようと思って、
どんなんがあるのかなぁ?とauのサイトへ行くも見つけられず。
こんな漏れは逝ってよしですかね。

結局157へ電話しちゃったけど。
655非通知さん:03/02/16 10:13 ID:ucdyMO2L
>>654
http://www.au.kddi.com/index_f.html
カスタマーサービス→料金・サービスメニュー照会・変更
656非通知さん:03/02/16 10:13 ID:J+EKxFo4
>>653
そいつの名前控えておいた?
チクったほうが彼のためだよ。

>>654
地域別サイトへ飛ばないと料金プランはないよ。
657非通知さん:03/02/16 11:10 ID:Q7+kOqCq
今自分名義の携帯が3つあって(一つは親が使ってる)家族割にしてるんですが
親が使ってる一つが未払いで止まってます。
で、俺が使ってる分を機種変したいんですが問題ないですか?
それとも俺名義のが止まってると払うまで機種変出来ないですか?
658非通知さん:03/02/16 11:41 ID:4Sj2egbi
>>657
機種変更する前に払ったら?

たぶん変更はできると思うけど。
659非通知さん:03/02/16 11:46 ID:750zPxj7
>>657
機種変する金があったらその前に料金払えや!ボケェ
660非通知さん:03/02/16 11:51 ID:nB4tBtSh
>>659
あんた会社のひと?
661非通知さん:03/02/16 11:56 ID:750zPxj7
っていうか鯖時計が激しくGMTになってるな
662wacc3s3.ezweb.ne.jp:03/02/16 12:24 ID:DrEppg9E
A3012使ってます。以前どっかでWAP2用のGoogleラッパーを見かけたのですがアドレス教えてください。
663非通知さん:03/02/16 12:28 ID:Y4G4Fzc6
664非通知さん:03/02/16 12:29 ID:9C8Hzujw
>>657
多分だめ。
665非通知さん:03/02/16 12:35 ID:VZMhT3Uz
666654:03/02/16 14:16 ID:U3+czx0L
>>655
ぃゃ、プランを知りたくて…
書き方が悪かったですね。(すみません)
>>656
サンクスコ!
667非通知さん:03/02/16 16:35 ID:SZMLokiy
グロパ機って、当然他の国からも入って来てると思うけど、どんなのが
あるんでしょうね?
668非通知さん:03/02/16 16:51 ID:VZMhT3Uz
Cメールでスパムが来るんですけど
Cメール自体を拒否設定にすることって出来ないですか?
電話番号で送られてきます。
669非通知さん:03/02/16 01:07 ID:pFgmfPZk
ない。
旧IDO地域ならパス設定すればスパムは皆無になる。
http://www.mlpasswd.ido.ne.jp/
670非通知さん:03/02/16 01:12 ID:VZMhT3Uz
>>669
既にそれは設定してるんですけど、それやってて
来ちゃうのは仕方がないことですか?
電番で来る迷惑メールは諦めるしかないのかな。
671非通知さん:03/02/16 01:23 ID:T45Z3Fqe
>>670
たぶんセンター経由でポケベル打ちしている奴だろうけど
受信拒否はできないねー

まあ実害がないから無視しておけば?
672非通知さん:03/02/16 01:28 ID:VZMhT3Uz
>>671
ポケベル打ちで送った場合って、送信元の番号は
適当に詐称できちゃうんですか?
確かに実害はないんですけど、今まで全く来なかっただけに
気になっちゃうんですよねぇ・・
673つまらない質問ですが・・・:03/02/16 01:28 ID:CHG7RRA4
au Style (エーユースタイル)2月号の
表紙の女性は、何と言う方ですか?
ご存知の方がいらっしゃいましたら、
教えて下さい。お願いいたします。
※エーユースタイルとは、
 auユーザーに毎月送られてくる
 明細書などに同封されている小冊子で、
 新機種の紹介などが載っているものです。
674非通知さん:03/02/16 01:30 ID:THrc9xSi
>>673
なかまゆきえ
675非通知さん:03/02/16 01:46 ID:7KQBrI/H
くだらない事ですいませんが、
凄く気になるので教えて下さい
auやKDDIって外資ですか?
Jがイギリス系でDが日系なのは知ってるのですが、、、
こういうのが凄く気になるタチなんでよろしくお願いします
676非通知さん:03/02/16 01:51 ID:jT6S3Stb
>>675
トヨタでしょ。KDDIは。
677非通知さん:03/02/16 01:54 ID:J+EKxFo4
>>667
外国のキャリアがKDDI網でローミングしてるかってこと?
聞いたことがない。

>>675
トヨタ・京セラ系
678つまらない質問:03/02/16 01:55 ID:CHG7RRA4
>>674 すぐに教えていただき、
    ありがとうございました!!
679さか:03/02/16 01:58 ID:44Tegmhl
料金照会アプリはないですか?DoCoMoみたいに
680非通知さん:03/02/16 02:00 ID:THrc9xSi
>>679
EZWEBで見ろよ。
681675:03/02/16 02:19 ID:O3HQfLzy
ご回答ありがとうございました
トヨタ、京セラだなんて夢にも思いませんでした
いつだか新聞で
KDDI/au=米系
って見た気がしたもので、、、
ずっと日系にこだわるという理由だけでDoCoMoを使ってた自分はなんだったのか、、、

明日、auのカタログをとりに逝ってきます
682非通知さん:03/02/16 02:21 ID:J+EKxFo4
>>679
ないみたい

>>681
それはcdma2000がアメリカのQualcomm社の技術って記事でしょ。
W-CDMAが日欧方式とか呼ばれてるんじゃなかったかな。
683非通知さん:03/02/16 04:58 ID:ORrjuyC8
同一名義で契約し家族割に加入したいのですが、同一名義でも別請求は可能ですか?
684非通知さん:03/02/16 05:39 ID:MUSOCIlc
パケット割に入ってはいるものの、予想以上にパケ代がかさんでしまったので
急きょミドルに切り換えたいのですが、
当月のパケット割適用を撤回→代わりにミドルを当月適用
とすることはできますか?
またその逆も可能でしょうか?
685非通知さん:03/02/16 05:41 ID:1ciQyTsn
今度親父に持たせようと思うんだけどJフォンみたくシンプルな感じの機種って
あうから出てるかな?ソニエリの0円携帯で親父一度断念してるんで。
686非通知さん:03/02/16 05:43 ID:EZ9aeNyH
>>683

可能


>>684

不可能
687非通知さん:03/02/16 05:46 ID:3MZ4E/eS
688非通知さん:03/02/16 09:51 ID:65ISRXGP
自分は関西地区でA3015SAを新規契約したんですが、
Cメールは手続きや別途料金要らず標準サービスですか?
689非通知さん:03/02/16 09:55 ID:ucdyMO2L
>>688
EZや留守電とセットのオプションサービスです
690非通知さん:03/02/16 10:04 ID:waS2HxeM
ありがとうございます。
EZマルチに入れば自動的に含まれるサービスなんですね
691非通知さん:03/02/16 10:30 ID:gPQvFy90
@mailって、理論上は一通¥0.27から送ることが可能?
692非通知さん:03/02/16 10:39 ID:P0FkflNL
>>691
理論上は可能、なんだろうけど、実際ヘッダとか
色々含めて128バイトじゃ収まらないんじゃ・・・
693非通知さん:03/02/16 10:46 ID:gPQvFy90
>>692
そうかぁ…でも1通¥0.54ならありえる話だよね?
694非通知さん:03/02/16 10:55 ID:aLgxPoET
>>693
サーバーからの受信応答でさらに1パケくらい通信してそうだけど・・・
695非通知さん:03/02/16 13:13 ID:J+EKxFo4
>>691
空メールでも3パケはかかるので無理
最低でも0.81円はかかる
696非通知さん:03/02/16 13:45 ID:dZyVLFdz
>>668
端末側では拒否できないんだけど
送られてきたスパムCメールを引用して
auのカスタマーサポートに報告しる
そうすればカスタマーサポートのほうで
発信元を調べて警告してくれるはず
697非通知さん:03/02/16 14:49 ID:N+oYFIv6
>>696
無駄足だと思う

未承認広告のルール守られていればauから警告出す
こともないでしょう。違反ではないし。
課金されない業者のメールは放っておくが一番。

そのうち倒産するよ
698非通知さん:03/02/16 15:43 ID:hSnBqfvG
>>697
パケット系の通信サービス(EZやau.net)に関しては

> 無断で他人に広告、宣伝若しくは勧誘する行為又は他人に
> 嫌悪感を抱かせ、若しくは嫌悪感を抱かせるおそれがある
> 文章等を送信、記載若しくは転載する行為

は禁止事項として契約約款に出てるんだけどね。
まあ、こういう項目がある以上、全く警告なしって事もないん
じゃないかな。

あと、電話番号指定のCメールは表題入れられないから、
「未承諾広告※」できないので、もれなく法律違反なのでは
ないかという気もする。
699非通知さん:03/02/16 16:03 ID:dZyVLFdz
>>697
いや、auのサイトの問い合わせページで
「うちのケータイのCメールにスパムが来るんだけど
Cメールって利用停止できないの?」って聞いたら
「停止はできないけど送信元に警告もしくは契約解除
するからCメールの内容を詳しく教えて」って返事きたの
700非通知さん:03/02/16 18:19 ID:+5HPOxVF
Cメールはモデムから送られて、かつ未承諾広告※の要件を満たしてあれば、
送信者不明で法に触れていないので、auとしては手の打ちようがない。
701非通知さん:03/02/16 18:42 ID:CZgJ/bt8
500文字以上のメールの本文をコピーすることって出来ますか?
機種はC3002Kで、メール本文コピー機能はついてません。
702非通知さん:03/02/16 21:02 ID:gPQvFy90
@mailであて先をいくつか指定できますが
複数の相手に同時に送っても
余分にかかるお金はヘッダ分だけですか?
本文は1通分しかかかりませんか?
703非通知さん:03/02/16 21:06 ID:a/c3dJOw
>>702
CCやBCCで送れば、パケ代は1通分ですむ。
704非通知さん:03/02/16 21:10 ID:gPQvFy90
>>703
すみません
>CCやBCC
について知らないんですが、どういうことですか?
私は1通のメールの「To」を複数にしたんですが。
705非通知さん:03/02/16 21:11 ID:ucdyMO2L
>>704
「CC BCC TO」で検索。
706非通知さん:03/02/16 21:11 ID:06KSu1ZT
>>703
toでも一通分じゃないの?
707非通知さん:03/02/16 21:13 ID:J+EKxFo4
>>704
同報メールにToを複数指定するのはマナーがいいとは言えないな
DIONかなんかの初心者向けページのURLを誰か貼ってくれ
708非通知さん:03/02/16 21:20 ID:3kazu4NR
709非通知さん:03/02/16 21:23 ID:J+EKxFo4
>>708
エライ
710非通知さん:03/02/16 21:28 ID:A5RPzPDE
機種変が安くなるのって10ヶ月目からですか?
au北海道です。
10ヶ月目だとしたら昨年5月から使い始めた場合
3月に機種変しにいけばいいですよね?
711非通知さん:03/02/16 21:29 ID:ucdyMO2L
712非通知さん:03/02/16 21:31 ID:gPQvFy90
どうもありがとうございました。

BCCってどうやるんだろう
713非通知さん:03/02/16 21:32 ID:ucdyMO2L
>>712
CC選択までできるならBCCまでできる。分からなければまず説明書見れ。
714710:03/02/16 21:32 ID:JzAJ+gfE
>>711さん
携帯からなんでリンク先見えないです・・
すいません
715非通知さん:03/02/16 21:32 ID:yOXpYG9x
BERWって何ですか?
716非通知さん:03/02/16 21:36 ID:ucdyMO2L
>>715
うるさい。
717非通知さん:03/02/16 21:37 ID:ucdyMO2L
>>714
10ヶ月でOK。30日で1ヶ月と計算するので300日後で10ヶ月。
718非通知さん:03/02/16 21:42 ID:lI4BruYM
>>701
500文字以上の受信メールの本文をそのままにメール作成の本文にするのは、確かにできるけどすごくめんどくさい。
 「メールキー」
→「7.Eメール設定」
→「「6.返信メール設定」
→「2.引用する」に選択する
→本文500文字の受信メールを表示
→「返信」を選択
→「宛先」を選んで消去する
→別の人の宛先に書き換える
→本文の「>」を一つずつすべて消す

でできる。俺もこれはめんどくさいと思うので、是非auに改良キボンヌ!
719非通知さん:03/02/16 21:45 ID:lI4BruYM
>>715
BREWのことでは?
一言でいえば、au携帯のめちゃ速いアプリ環境のこと。
720非通知さん:03/02/16 21:46 ID:d0bMuxDr
本日修理からかえってきた。
報告書には、症状再現しなかったと書いてた。
でも、処置として基板交換と書かれてた。
症状が再現されないのに基板交換するのは何故?
不具合を認めたくないのか?
それとも何もしないと誰かに怒られるから?
721非通知さん:03/02/16 21:47 ID:DrEppg9E
>>717
ありがとうございました☆☆
722非通知さん:03/02/16 21:47 ID:ucdyMO2L
>>728
どの端末よ?
723非通知さん:03/02/16 21:48 ID:44Tegmhl
>>718
やってみたんですけど、
ちょっとやり方がよくわからないです・・
724非通知さん:03/02/16 21:48 ID:STWHCgg9
【不幸のレス】
   このレスを見た人間は七日以内に死にます。

       ※あなたに訪れる死を回避する方法が一つだけあります。
     それはこのコピペを一時間以内に7つ、別の板のスレに貼り付ける事です。
ごめんなさい。死にたくないんです
725非通知さん:03/02/16 21:51 ID:ucdyMO2L
【幸福のレス】
   このレスを見た人間は不幸のレスの効果が打ち消されます。
726非通知さん:03/02/16 22:00 ID:bZTgD6aV
>>720
まあ、念のためだろ。
お客によっては、「障害が起きてるのに何もしないとはどう言うことだ」とか言う奴もいるからな。
727非通知さん:03/02/16 22:02 ID:0fNMS3dj
auポイントって使ったことないんですが今度機種変更するとき
使いたいと思ってます。ポイントは請求書か何かを店まで
持ってく必要があるのですか?それとも何も必要ないのでしょうか?
728非通知さん:03/02/16 22:04 ID:ucdyMO2L
何も必要ない
729非通知さん:03/02/16 22:06 ID:0fNMS3dj
>>728
サンクス(・∀・)
730非通知さん:03/02/16 22:12 ID:d1CVPHlt
機種変のときって
身分証明+端末でいいんですか?
身分証明は生徒手帳(写真無し)で大丈夫ですか?
731非通知さん:03/02/16 22:15 ID:N92rmbgU
packet one144Kでインターネットしたいんだけど、
DION使う場合、DIONのプランはどうすれば安上がりですか?
732非通知さん:03/02/16 22:16 ID:d0bMuxDr
>>726
なるほど。
基板交換でも直らないことってあるのかな?
733非通知さん:03/02/16 22:22 ID:kEhCj6Nh
>>717
月単位ではなく、日単位で10ヶ月カウントしてるの?
734非通知さん:03/02/16 22:22 ID:ucdyMO2L
>>733
端末はね。回線は月単位。
735非通知さん:03/02/16 22:41 ID:dZyVLFdz
>>700
既にPCからEメール経由のCメールは中止になってるはず
Cメールは端末同士のみで可能だからスパムをCメールで送るのは
端末に何か繋いで打ってるはずで約款違反で端末の契約が解除できる
736非通知さん:03/02/16 22:47 ID:dZyVLFdz
>>704
TOは宛先で「あなた宛のメールです」という意味
CCは「カーボンコピー」の略で「あなた宛のメールではないけど
あなたにも目を通しておいてほしいのでコピーを送ります」という意味
TOもCCも列挙すると「誰と誰が列挙されているのか」送った人みんなにバレるけど
BCCは「ブラインドカーボンコピー」の略で受け取ったほうは
自分以外に誰と誰が列挙されているのかは分からない
だから多数に同報メールする場合はBCCに列挙して
TOには自分のアドレスを書くのが普通
737非通知さん:03/02/16 23:01 ID:nw88Znr2
BCCなんてあえて宛先を隠したいときに使うもので、
それが普通なんて事はないよ。
738非通知さん:03/02/16 23:04 ID:ucdyMO2L
>>737
>>736はBCCの使い方を説明しているだけかと
739非通知さん:03/02/16 23:05 ID:bZTgD6aV
>>732
まあ、携帯のほとんどの機能は基板に集約されているからまず直ると思うけど、アンテナとか電池に原因があったりすることはあるかも。
つーか、あんたの症状とやらがわからないのでなんとも言えない。

>>735
単なる興味として聞きたいんだけど、「約款違反で端末の契約が解除できる」って言うのは約款の第何条を指しているの ?

>>736
Bcc は、多数の同報者のアドレスがウザクなるのを避けるのにも使うけど、>>708 のリンク先が書いてるように 同報者のアドレスが互いに知られないようにするのにも使うよ。
(つまり、小数でも同報者が互いに知らないなら Bcc を使うのは常識。)
740非通知さん:03/02/16 23:18 ID:J+EKxFo4
>>736
>BCCは「ブラインドカーボンコピー」の略で受け取ったほうは
>自分以外に誰と誰が列挙されているのかは分からない

誤解しやすい表現だと思うな

まあ>>708を読めってこった
741非通知さん:03/02/16 23:45 ID:c6SCXzCW
 今週カシオ5302を買ったあう初心者です。  Eメール転送先をCメールアドレスに設定
→短文受信無料にしたんですが、Eメールマークの点滅が気にかかります。 
でもEメールで文受信したら、受信無料の意味がないので困ってます。 
 Eメールマーク点滅は仕方ないんですかね。  

受信無料にできてEメールマークの点滅を消す方法ってないでしょうか? どうか教えて下さい。
742非通知さん:03/02/16 23:47 ID:G60wIAc+
>>741
メール削除すればいいかと。
未読のはCメールで読めたメールだから
未読を一括で削除しちゃえば問題なし
743非通知さん:03/02/16 23:50 ID:DloJhyI0
NTTコニュニケーションズのCMで使われている「シュワ〜ン」って感じの
ジングル音がゲットできるとこ知りませんか?
744741:03/02/16 23:52 ID:c6SCXzCW
742さんありがとうございます。 では、Eメール設定は差出人・件名受信設定にして、
Cメール到着 →差出人、件名のみのEメール受信→削除でいいでしょうか?
745非通知さん:03/02/16 23:54 ID:c6SCXzCW
さんありがとうございます。 では、Eメール設定は差出人・件名受信設定にして、
Cメール到着 →差出人、件名のみのEメール受信→削除でいいでしょうか?
746非通知さん:03/02/16 23:54 ID:G60wIAc+
>>744
うちの端末が違うのでわからん。
うちのはA3015SAだが
受信ボックスでメール消去→全件消去→未読、保存、既読をチェックできて
未読にチェック入れて→実行で未読のみが消えるのでEメールのアイコンも消える
747非通知さん:03/02/16 23:56 ID:G60wIAc+
>>741
1件1件毎回消す場合は未読のメールをとにかく消せば
アイコンは消えます
748非通知さん:03/02/16 23:57 ID:c6SCXzCW
鯖が重過ぎて2重カキコになりますた、すみません。  746さんありがとう。
親が3015SAなのでその方法を教えておこう!
749非通知さん:03/02/17 00:01 ID:lbSjRig6
もう一つ、質問とはいえない質問ですが、この前友達にauに変えるといったら
「え〜〜〜?auって何か加入者少なくてヲタクっぽい」と言われてしまいました。
 世間一般でのauのイメージってそんなもん?
750非通知さん:03/02/17 00:05 ID:SRalAqj3
>>749
あんまり携帯に興味ない人だったらそんなもんです
学割くらいしか知らない人もいるし

まあ気にしなくてもいいかと
別に誰がどこの使っててもあんまり関係ないし
751非通知さん:03/02/17 00:16 ID:UIe/SzDk
>>749
そんなこと言う友達の方がヲタクッぽいと思うけど ?
普通は、>>750 の言う通りそんなこと誰も気にしないよ。
752非通知さん:03/02/17 00:20 ID:7RK2yrYa
>>740
「BCCに列挙されている人は自分以外に誰と誰がBCCに列挙されているのか分からない」
と書けば良かったですかね
>>708のと同じ事を書いたつもりだけどやっぱ絵があると分かりやすいなー
753非通知さん:03/02/17 00:21 ID:fCBHqkSI
新規契約時には銀行の支店名と口座番号さえわかっていれば、通帳はいらないの??
754非通知さん:03/02/17 00:22 ID:pI5Fl//d
初歩的な質問で失礼いたします。
au加入半月程の者です。

料金についてなのですが
オンラインカスタマーで料金確認時に表示される
「パケット通信料」はそのままの通信数字
とらえてよろしいんでしょうか?

通話プランに付いている「無料通話分」を差し引いているのかな?
と疑問に思いましたので。0.27円計算だともう少し多い気がしてます。
31,643×0.27=8,543円61銭 じゃないのかなぁ?と。
無論、パケット割引等は含まれていない事はわかります。
それとも「お得タイム」がオンラインでは反映されているのでしょうか?
請求書がくればわかることなのですが、気になったので質問させていただきました。

参考までに自分の「パケット通信料」載せておきます。
7,832円 (パケット数 31,643パケット)
パケ割加入してます。

細かい事ですが、おわかりになられる方いらっしゃいましたら
ご教授くださいませ。長文質問失礼いたしました。
755非通知さん:03/02/17 00:25 ID:KaLWz15N
>>754
そう、通常の通信料金で試算されてる。
パケ割加入とのことだから2160円までが無料通信範囲内。
あなたの料金であればミドルパックの方がよいということになるな。
756非通知さん:03/02/17 00:27 ID:SRalAqj3
>>753
いらないよ
ていうか通帳なんて
残高と支店名と口座番号くらいしか情報ないと思うけど
で、残高は必要な情報ではないからいらないのさ

>>754
お得タイムは計算されてるよ
パケ割は計算されてない
だから31643x0.1で3164.3円分
パケ割は無料通信料あるからその辺も計算してね
757非通知さん:03/02/17 00:29 ID:SRalAqj3
>>754
あとパケット割は月末2日前までは当月適用できるので
今パケット割を解約して、来月月末まで使ってから最適なプランを
当月適用したら無駄が減りますよ

最適なプランは下記のサイトとか参考に
http://www7.plala.or.jp/giorgio/pakewari.html
758754:03/02/17 00:30 ID:pI5Fl//d
>>755

早速のレスありがとうございます。
なるほど、やはり各プランの「無料通話」を差し引いた数値が
あの画面には反映されているわけなんですね。

契約初の月だったんで
予防策としてパケ割入っておいたんですが
ここまでいくとは正直....(笑)

御回答ありがとうございました。
これで安心して寝られそうです。
759754:03/02/17 00:36 ID:pI5Fl//d
>>756

その方法をとってみようかな? と
このスレを読み検討していたところです。
御丁寧にありがとうございました。

もっさりしたキャリアから移行したので
高速に感動してサクサクしていたら、いつの間にか!
って状態でした。
いや〜、イイっすね!au
760非通知さん:03/02/17 00:37 ID:nv8r4X1X
> なるほど、やはり各プランの「無料通話」を差し引いた数値が
> あの画面には反映されているわけなんですね。
761非通知さん:03/02/17 00:40 ID:O15VLJqI
すいませんがカタログにのってなかったので教えて下さい
コミコミビジネスでDoCoMoにかけると一分いくらなのでしょうか
auだと学割で10円らしいのですが他社携帯について書いてなかったので、、、
よろしくお願いします
762非通知さん:03/02/17 00:40 ID:SRalAqj3
>>759
意外とパケ代って掛かるので注意してないといけないですね。
来月からパケ割当月適用で頑張って下さい。



Webでもっさり・・・Jか。
auの高速はDLする時だけなんだけどね。
それでもJよりはWebが全体的に高速ですね
763非通知さん:03/02/17 00:41 ID:c3GN96rJ
>>761
au(cdmaOne)の料金は相手に関係ないです。
764非通知さん:03/02/17 00:43 ID:SRalAqj3
>>761
コミコミビジネスは30秒10円
学割は他社への通話が20%引き
(ちゃんと説明書にも学割の説明にも書いてますよ)

よって1分だと20円の20%引きで16円ですね
765非通知さん:03/02/17 00:45 ID:BSTv8lSE
>>763
コミコミOneオフタイムだけは相手先によって違いますよ。
766非通知さん:03/02/17 00:46 ID:LwJ9CTQm
パケット代定額にならんかのう…。
EV-DO始まってもダメなのかう…。
767非通知君 ◆XLhgcA/Pp2 :03/02/17 00:48 ID:lAjMdhrz
>>763
誤解を受けるな、その表現は。
>>761は学割についても触れているから、
DoCoMoへの通話料は各プランの20%offが正解。
っていうか…これって学割の解説に載ってる内容だぞ。
カタログよく嫁。
768非通知さん:03/02/17 00:55 ID:rdf1FwDM
「受ける」じゃなくて「与える」
769非通知さん:03/02/17 00:58 ID:sleirDra
スマソ
コミコミオフタイムと迷ってたからビジネスも値段が変わるのかと思い込んでいました
どこにも他社への料金が書いてなかったので、、、

他社だと値段が変わるのってDoCoMoくらいなのか、、、
770非通知さん:03/02/17 01:01 ID:lbSjRig6
関西のコミコミコールSと関東のコミコミワンエコノミープランについて質問。

 当方、平均2日に1〜2分程度の通話(勿論相手は指定割先の一般電話)、短文メールを1日2回程度のペース
。  この場合、関西のコミコミSと関東のエコノミー
のどっちがいい?   今どっちにしようか悩んでます。 ボーダーラインは3500円
771非通知さん:03/02/17 01:04 ID:SRalAqj3
>>770
エコノミーとコミコミコールSで
コミコミコールSの方が良い場合ってあったっけ?
772非通知さん:03/02/17 01:05 ID:lbSjRig6
771さんそうなんですか?  コミコミコールSはエコノミーに比べると
無料通話料が確かに少ないですよね。  当方関西ですが、関東のプランにすると
距離がかかって料金が高くなるとか・・・なんて不安が。
773非通知さん:03/02/17 01:07 ID:SRalAqj3
>>772
auは距離は別に関係ないけど。
両プラン共一律だから。
それに関西にいてエコノミーにしたからって
関東から関西へ電話が掛かるわけじゃないしそうだとしても一律だし。
774非通知さん:03/02/17 01:12 ID:lbSjRig6
う〜ん、無料通話が2000円分でお得なコミコミワンエコノミーにします!関西だったら
無料通話が1400円・・・だったと思う。   これで関東にいる友達とメールするぞ〜〜
775非通知さん:03/02/17 01:12 ID:lbSjRig6
ア、教えてくれた方ありがd
776東京都在住19歳:03/02/17 01:16 ID:sMzarj6E
アンテナが折れた上にバッテリーが24時間くらいしか
持たなくなってしまったので、機種変更をしたいのですが、
都内でもっとも機種変更が安いところはどこですか?
当日解約機種変更でも良いのですが、2代目以降は
10ヵ月縛りがあるそうなので・・・
機種は問いません。
777コンバータ君:03/02/17 01:16 ID:hXZ/picY
ezmovieコンバータでmpeg映像をamcファイルに変換する場合、
30秒の制限がかけれらてしまいます。
この制限を解除する方法をご存知の方いませんか?
検索で探したのですが、どこにも載っていませんでした。

よろしくおながいしまつ。
778非通知さん:03/02/17 01:22 ID:jIXZy5+a
>>776
>機種は問いません。
ならアンテナとバッテリー買ったほうが良いのでは?
計6000円くらい。
779非通知さん:03/02/17 01:22 ID:T7ifaBvr
機種変についてですが、
10カ月以上とかっていうのは例えば1/14に買ったとしたら
11/15にならないと10ヵ月以上じゃないわけですか?
それとも11月が10ヵ月目だから11月になった時点で10ヵ月以上になるわけですか?
780東京都在住19歳:03/02/17 01:23 ID:sMzarj6E
>>778
もう2年近く使っているので、全体的にぼろぼろなんですよ・・・
1円携帯だったせいもあるのかも知れませんが。
781非通知さん:03/02/17 01:31 ID:LbGCocM+
ドキュモにかける事が多いのだがauが欲しいです
当方、東京在住なのですが、
もし関東以外(関東だとDの方が安い)で契約すれば、
安くならないかなと思ったのですが…
19時以降のDへの通話料が15円、23時以降10円
くらいのプランはどこかの地域にないものでしょうか
782非通知さん:03/02/17 01:31 ID:jIXZy5+a
>>780
自分都内じゃないから店に関してはわからない。ごめん。

ただ、2年も経ってれば、機種変価格も結構安いよ。
長く使う派の様だから、機種は問わないなんて言わないで、
auショップとかでじっくり説明聞いて買うのもいいと思う。
783東京都在住19歳:03/02/17 01:34 ID:sMzarj6E
>>782
ありがとうございます。
明日にでも聞きにいってみます。
784非通知さん:03/02/17 01:34 ID:ZFmOkwbG
料金お知らせサービスに申し込んだのですが
やっぱり請求書郵送に戻したいんですが
どこから変更できるのでしょうか?
散々「料金・申し込み・インフォ」の所を探したつもりですがみつかりません…
785非通知さん:03/02/17 01:37 ID:jIXZy5+a
>>784
料金お知らせサービスのメニューの、「ログイン(照会・変更)」
って所じゃないか?
786非通知さん:03/02/17 01:45 ID:ZFmOkwbG
>>785
あ!「ログイン(照会・変更)」 からできました!
そこもさっき散々見たはずなんですが。
うわぁ・・・なんで見逃したんだろう…馬鹿なんだな、私。
すいません。ご迷惑おかけしました。ありがとうございました。
787非通知さん:03/02/17 01:48 ID:nv8r4X1X
>>781
ここで聞いた方がイイかもしれん。

キャリア選択質問スレ〜第6.1章〜【臨時】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1042854356/
788非通知さん:03/02/17 01:55 ID:wi9eyHyS
>>735
090-4444-0000にダイアルアップして、DTMF(コードはベルうちと同じ)で
メッセージが送れる。あんまり知られてないけどね。
これはPCとモデムだけでできるよ。移動機は使わないから、発信者も特定
できないし、契約関係も存在しないかもね。

よって、これを理由にした契約解除なんて現実的にも、約款的にも無理。
789非通知さん:03/02/17 02:22 ID:0Ud46uvn
検索したけどよくわからなかったので質問します。

メールで何人にも送るとき、CCやBCCで送ればメール代は1通分程度ですむ
というのはわかるのですが、TOの場合も同じなのでしょうか?
790非通知さん:03/02/17 02:23 ID:rdf1FwDM
>>789
考えれば分かる。
791非通知さん:03/02/17 02:25 ID:0Ud46uvn
>>790
教えてくだされ・・・
792非通知さん:03/02/17 02:35 ID:rJGStFh9
>>791
CCやBCCがメール1通分のパケットで済む理屈はわかるよね?
基本的にCCにアドレス書こうが、TOに複数アドレス書こうが
処理としては同じ。ということは・・・OK?
793非通知さん:03/02/17 02:41 ID:+QgznRPS
>>789
サーバとクライアントの関係を勉強したほうがいい。

簡単に説明すると、ToやCC、BCCは、サーバに宛て先を指定するコマンドのようなもの。
サーバに対し、ここと、ここにこういうメールを届けてくださいよと指示しているわけ。
携帯からサーバに送る指示は、宛て先は送りたいところ全部だが、本文はひとつでいい。

指示を受けたauのサーバは、宛て先リストを上から順番に読んでいって、それぞれの宛て先
に本文の内容をそれぞれコピーして送ってゆく。

イメージとしては、友達に電話して、あいつとあいつとあいつに、こういう要件を伝えておいて
と頼むのに似ているかな。
自分から電話係に伝えるのは、要件を一回だけと、伝えたい人のリストだけ。
794非通知さん:03/02/17 02:51 ID:9Ck4LfjK
メールを配っているのは端末ではないということ
795非通知さん:03/02/17 02:55 ID:rrxROFnJ
>>794
ナイス。非常にわかりやすい。
796非通知さん:03/02/17 02:55 ID:+QgznRPS
>>794
そゆことやね。
797非通知さん:03/02/17 03:00 ID:WmeW90uR
798ないしょ:03/02/17 03:12 ID:owrxeAe4
AUからほすらぶってみれない?あと素人がやってるHPランキングみたいの行くのどうしたらいいのか教えてくだされ‥
799非通知さん:03/02/17 07:10 ID:j4y32w9H
>>739
3015SAスレに書かれてたオートパワーオンしないこと。
試しにやったら、僕のもダメだった。
800非通知さん:03/02/17 09:50 ID:7RK2yrYa
>>788
ホント?
auのカスタマーサポートにメールで問い合わせてみるけど
その方法でのCメール送信は中止するように希望を出しておくしかないかな
801非通知さん:03/02/17 10:35 ID:09TeGEMJ
DoCoMoから乗り換えたんですけど、料金照会アプリはないんですか?
802非通知さん:03/02/17 10:50 ID:Wi+YuTWk
>>801
ないでつね・・・。
803非通知さん:03/02/17 10:52 ID:XfWvQpte
>>801
ない。

>>760
754氏の勘違いが気になる。。。
804非通知さん:03/02/17 11:02 ID:5B+3IYda
100万画素はいつ?
805非通知さん:03/02/17 11:14 ID:+Gv3cMpY
>>752
それもおかしいよ
「Bccに書かれた宛先は送信先から見ることはできない」
これでいいじゃん

>>804
春だってさ
806非通知さん:03/02/17 12:24 ID:6m2Bd48B
>>805
夏じゃなかったっけ?
ソニーはとりあえず夏を目処に量産を始めてるみたいだが。
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0302/10/n_ccd.html
807非通知さん:03/02/17 12:32 ID:+Gv3cMpY
808非通知さん:03/02/17 12:34 ID:rdf1FwDM
>>807
それは…。
809806:03/02/17 12:50 ID:6m2Bd48B
>>807
それはプリモードの話ですよ
携帯電話とはまったく違います

プリモードってこんなやつね
http://www.am-j.co.jp/newmachine/200302/007.html
810非通知さん:03/02/17 12:53 ID:rHb88tXZ
ドコモとauに画像をやりとりできますか?
811非通知さん:03/02/17 13:07 ID:tzAE999d
>>810
できる。
au→docomo はフォトメール便
aodomo→au はi-shotで

双方ともurlメールをやりとりすることになる
812非通知さん:03/02/17 13:11 ID:6m2Bd48B
>>811
iショットでauに送った場合はURLじゃなくて添付だと思うけど
813非通知さん:03/02/17 13:28 ID:BonjoCpw
>>808
>>809
その記者発表の中で、言及したんだから関係なくないと思われ
プリモードは携帯のなかの画像をプリントする需要を見込んでるし。
814非通知さん:03/02/17 13:30 ID:rrxROFnJ
>>811-812
ドコモ→auの場合、pngで送られる仕様をなんとかしてほしいね。
815非通知さん:03/02/17 13:33 ID:rdf1FwDM
>>813
その発言者は伝聞情報を話しただけで…。
816非通知さん:03/02/17 13:41 ID:tzAE999d
>>812
あー、docomo→auはi-shotセンターから添付で行くね…
817810:03/02/17 14:00 ID:rHb88tXZ
みなさんありがとうございます。
フォトメール便てただなんですね。
818非通知さん:03/02/17 14:09 ID:5oB8gQr9
>>814
あの汚い画像に変換することで「auて汚いよね〜やっぱドコモだよね」って
思わせる策略なんじゃないの?
四桁台からはJPEGにして送って欲しい…
819非通知さん:03/02/17 14:09 ID:nv8r4X1X
>>801
ezwebまたはPCで料金照会出来るよ。
820非通知さん:03/02/17 14:10 ID:0L3cDACh
最後に機種変更した日ってどうやったら調べられますか?
821非通知さん:03/02/17 14:13 ID:G5enItQS
>>820

157に電話して聞くべし
822非通知さん:03/02/17 14:54 ID:rrxROFnJ
>>818
無知なドコモユーザーは本当にそう思ってそうで怖い。
いまだau端末を一緒くたにしてpng変換というのは
明らかに手抜きだよなドコモ。
auはドコモ相手でもフォトメール便でちゃんと
gifにもjpgにも自動変換してるのに。
823非通知さん:03/02/17 14:56 ID:17PMjZU1
>>818
メールアドレスから機種の判別が出来ないから無理。
824非通知さん:03/02/17 15:37 ID:faWARoKK
JフォンからauにJPEG添付で写真を送ってもらったけど
結構綺麗だったよ。
825非通知さん:03/02/17 15:57 ID:H/H4eCGR
A5304にはA5302みたいなフォトアドレス機能は付いてないのですか?
826非通知さん:03/02/17 16:11 ID:rrxROFnJ
>>824
それは当たり前かと。
827非通知さん:03/02/17 17:18 ID:C47b9u8z
gifアニメを送受信用に設定したいのですが、pmdに変換することってできないんですか?
828非通知さん:03/02/17 17:59 ID:+Gv3cMpY
>>823
iショットが手抜きなだけ。技術的には可能。
フォトメール便は端末に合わせて変換するよ。
@写メールも手抜き。

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/review/11583.html
>表示される画像も、参照するケータイの画面の横幅に合わせて表示される
>ため大きめで、@写メールのように画像が小さくなってしまう心配もない。

>>827
できるよ
829非通知さん:03/02/17 18:09 ID:1LPB8qnU
質問させてください。

友人から携帯を譲ってもらう予定なのですが、
名義変更をすると、保存してある著作権付きの
画像は削除されてしまいますか?
830非通知さん:03/02/17 18:15 ID:Wi+YuTWk
>>829
メモリ等には関与しないと思われ
831非通知さん:03/02/17 18:20 ID:DJEOrxFS
>>828
フォトメール便は、相手にはURLが届いて、画像を見るためにサーバーに
アクセスするから出来るの。
サーバーが端末のUserAgentを取得できるからね。
832非通知さん:03/02/17 18:21 ID:+Gv3cMpY
>>831
納得
833非通知さん:03/02/17 18:25 ID:LmnjDR3q
機種変更で安い端末きぼん
電池のもちがいいのきぼん
834非通知さん:03/02/17 19:25 ID:+Gv3cMpY
とりあえず貼っとこう
各社の画像付きメールサービス比較
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0302/17/n_ishot.html
835非通知さん:03/02/17 19:26 ID:LukLFRfs
一パケットって何バイト( or ビット)ですか?
836非通知さん:03/02/17 19:28 ID:+ch6b//g
たしか128バイト
837非通知さん:03/02/17 19:41 ID:4GfRYCU2
>83
1024ビット
838754:03/02/17 21:07 ID:pI5Fl//d
>>803

スンマセン。あれ書き間違えです....
お得タイムの事を書きたかったのですが
ああ書いてしまいました。ご心配ありがとうございます。

あとでコピペ情報で料金項目を覗いてみたら
下の方に、そのものずばりがちっさーく書かれていました。

--------------------
1パケット=全角64文字=0.27円(←値段はプランによって変化)
1パケット=128バイト
1キロバイト(KB)=1024バイト(B)
1メガバイト(MB)=1024キロバイト(KB)
839非通知さん:03/02/17 22:28 ID:T/ek68qL
au携帯を今持ってるのですが、最近迷惑メールが毎日来ます。
アドレスフィルターを使っても送られてきます。
メールアドレスを変えたら来なくなりますか?
それでも来るようなら、ドコモかJに変えようと思ってます。
対処法を教えてください。
840非通知さん:03/02/17 22:29 ID:rdf1FwDM
>>839
Cメールに来るのかEメールに来るのか。
841非通知さん:03/02/17 22:33 ID:4/pJUJS/
質問させてください。
「料金お知らせサービス」を使っています。
んで、今日auからはがきが到着しました。
内容は「12月分の請求を1月27日に振り替えさせて
もらいました」とのこと。

こんなはがきが毎月auからくるんですか?これじゃ
「料金お知らせサービス」の意味がなくないですか?
だって郵送物を無くすためにはじめたんですよね、このサービスは。
842非通知さん:03/02/17 22:34 ID:T/ek68qL
>>840
Eメールです。
843非通知さん:03/02/17 22:36 ID:rdf1FwDM
>>841
お知らせサービスは1月の請求分から。
その葉書とお知らせサービスに関係はないと思われ。
844非通知さん:03/02/17 22:37 ID:rdf1FwDM
>>842
それじゃアドレス変えてみれば
845非通知さん:03/02/17 22:39 ID:7WlofyKM
>>842
何処かでメアド晒さなかった?
俺や友達もCメールの迷惑メールが数ヶ月に一通来るぐらいだけど
846非通知さん:03/02/17 22:41 ID:Wi+YuTWk
まあ、よっぽどの簡単なアドレス以外なら使っている本人の
自己責任だよね。
847非通知さん:03/02/17 22:42 ID:kjHpHmIz
今学生なんですが浪人生は学割きくんでしょうか?既出でしたらすいません
848非通知さん:03/02/17 22:44 ID:rdf1FwDM
>>847
浪人生も適用だが、既に契約中なら何もしなくても20歳の誕生日を含む年度末の翌月まで自動更新されるよ。
849非通知さん:03/02/17 22:45 ID:IJsjnZ8b
>>847
浪人生は学生なのかとふと疑問が・・・
850非通知さん:03/02/17 22:46 ID:rdf1FwDM
>>849
まぁ広義の意味で学生でいいかと
851非通知さん:03/02/17 22:46 ID:T/ek68qL
>>844845
メアド晒しました。
それから来るので、自業自得なのはわかってるんですが、
友達がアドレス変えても来るって言ってたので、メールアドレスを変えてもダメなら、
業者を変えて心機一転した方がいいのかなって思ったんです。
機種変更するか解約するかで悩んでるんです。
どうしたらいいと思います?
852非通知さん:03/02/17 22:47 ID:rdf1FwDM
>>851
大抵のユーザーの元には迷惑メールは滅多に来ない模様
853非通知さん:03/02/17 22:49 ID:Wi+YuTWk
>>847
予備校に通っているのであれば可能
通学証明が必要になるかも。
通学証明が出ない予備校は無理だと思う。

携帯なんかより勉強するべきじゃない?
854非通知さん:03/02/17 22:49 ID:kjHpHmIz
レスありがとうございます。では浪人中、機種変のときは大丈夫ですよね?
855非通知さん:03/02/17 22:50 ID:v5+JGeQ9
今auは一番迷惑メールも少ないし、対策も出来てる
ドコモはモチロンJも今では受信無料で迷惑メールが多いと聞く

auで迷惑メールで困ってるなんて言ってる様じゃ他キャリア移ると更に酷くなる可能性もあり
取りあえずメアド変えてから考えたら?
856非通知さん:03/02/17 22:51 ID:+Gv3cMpY
>>851
その友人ってauか?
857非通知さん:03/02/17 22:52 ID:rrxROFnJ
>>851
>友達がアドレス変えても来るって言ってた
アドレスを変えて、またそれをどっかで晒せば
そりゃ来るよ。
858非通知さん:03/02/17 22:52 ID:kjHpHmIz
そうですね、携帯より勉強です。ありがとうございました〜
859非通知さん:03/02/17 22:53 ID:rdf1FwDM
>>853
>携帯なんかより勉強するべきじゃない?

携帯電話と勉強を同列に書くのは違和感あるんだけど。
860非通知さん:03/02/17 22:54 ID:0L3cDACh
機種変更せんでもEzMultiならへんこうできるし
@Mailなら@Mailを一度オプション解約すればアドレス変えられる
まぁ解らなかったら
AUショップで「アドレス変えたいです」って言えば説明してもらえると思う
それでもSPAM来るなら解約すればいいんじゃない?
(こないと思うけど)
861非通知さん:03/02/17 22:57 ID:rrxROFnJ
まずアドレスを変えて様子を見てみればいいのにねぇ。
862非通知さん:03/02/17 22:58 ID:VFHAgrTK
>>859
2ちゃんねると勉強は同列に書いても違和感ないな(w
863非通知さん:03/02/17 22:58 ID:Wi+YuTWk
>>859
大学受かれば質問もクリア。
864非通知さん:03/02/17 23:00 ID:T/ek68qL
>>855
そうなんですか、難しいアドレスにしても
ドコモ、Jは結構迷惑メール来るんですか?

>>856
auです。

>>857
新アドレスは晒してません。
だから、業者が前のアドレスから新アドレスになったことを知って、
送ってきたのかと私は考えたんですけど、違うのかなぁ

>>860
私の古くてアドレス変更できない機種なんです。
だからアドレス変えたかったら、機種変するしかないんです。
865非通知さん:03/02/17 23:00 ID:0L3cDACh
>>864
具体的な機種名は?
(300系とかだろうか)
866非通知さん:03/02/17 23:02 ID:rdf1FwDM
>>862
そだね
867非通知さん:03/02/17 23:04 ID:VFHAgrTK
>>864
指定受信で、携帯メールアドレス以外からのメールは受け取らないようにする。
おれはドコモだけど、そういう設定にしてから、迷惑メールはほとんど来なくなった。
メールアドレスは*-*****@docomo.ne.jpと7文字だけどな
868非通知さん:03/02/17 23:05 ID:rrxROFnJ
アドレスを変えられないとわかっていながら晒したのかい?
迂闊なことをしたねぇ。
869非通知さん:03/02/17 23:05 ID:+Gv3cMpY
>>864
自分から晒さない限り業者が新アドレスを知ることはありえない

その友人ってあれじゃないか?古い機種から@mail機に機種変更したときの
旧アドレスから新アドレスへのメール転送サービスについて言ってるんじゃないか?
870非通知さん:03/02/17 23:06 ID:rrxROFnJ
>新アドレスは晒してません。
>だから、業者が前のアドレスから新アドレスになったことを知って、
>送ってきたのかと私は考えたんですけど、違うのかなぁ

有り得ませんよ。アドレス変更の通知をするわけでもないのに。
871非通知さん:03/02/17 23:08 ID:Wi+YuTWk
>>864
・フリーのメール転送サービスを使っている
・アンケート答えまくり
・いい友達がいないんだね。

どれか。
872非通知さん:03/02/17 23:10 ID:+Gv3cMpY
auを使うならいずれは@ezweb.ne.jpに変えなきゃならんのだから一度変えてみればよい。
もちろん新アドレスはどこにも晒さずに。

迷惑メールスレ行くとドコモユーザーばっかりだぞ
873非通知さん:03/02/17 23:11 ID:T/ek68qL
>>865
恥ずかしながら300シリーズです。

>>867
それはしました。
でもドコモのアドのなりすましメールからまだ来ます。

>>869
自分から晒さない限り業者が新アドレスを知ることはありえないのですか!!
その言葉信じて機種変しようと思います。
友達は昔のことなのであんま覚えてないみたいです。

答えてくださった方、親切にありがとうございました!
874非通知さん:03/02/17 23:13 ID:+Gv3cMpY
>>873
そりゃありえない。
KDDIが漏らすわけがない。

怪しい店で機種変更とかしたらアドレス帳盗まれるかもしれないけどね。
875非通知さん:03/02/17 23:18 ID:rrxROFnJ
>>873
A1012KII、A1013K、A1014STはアドレスを自由に変更できないので
いざって時のために購入を避けたほうがいいです。
機種変するなら上記以外にしる。
876非通知さん:03/02/17 23:21 ID:gq7/wdxA
怪しいauショップだけはやめとけ
877非通知さん:03/02/17 23:22 ID:VFHAgrTK
>>873
指定受信をかけると、なりすましはリジェクトされるはずなので
ドコモ携帯から嫌がらせで送っている奴がいるんじゃないの?
文面はいつも同じ?
878非通知さん:03/02/17 23:28 ID:WxfrnSa6
A5304Tっていつ発売ですか?
879非通知さん:03/02/17 23:33 ID:b/6y0IiA
請求料金の支払いは、何ヶ月ぐらい滞ると回線止められますか?
ちなみに当方関西。
880非通知さん:03/02/17 23:33 ID:6S+3kaE9
>>878
地域によって違うらしいが21日くらい
881非通知さん:03/02/17 23:40 ID:rdf1FwDM
>>879
auに直接聞けば?
882非通知さん:03/02/17 23:42 ID:+Gv3cMpY
>>879
公式な答えは無い
883非通知さん:03/02/17 23:42 ID:/kZviUKM
auショップと大手量販店(ビックカメラとか)どちらが機種変安いんでしょうか。
量販店の場合、ポイントは使えるんでしょうか?
一応地域は北海道です。
884非通知さん:03/02/17 23:44 ID:glpRU6X9
1月利用分の請求書届いた?
885非通知さん:03/02/17 23:46 ID:rrxROFnJ
>>884
うん。
886非通知さん:03/02/17 23:48 ID:glpRU6X9
>>885
うちはまだなんだけど
いつ届きました?
887非通知さん:03/02/17 23:51 ID:rdf1FwDM
>>886
人による。
888非通知さん:03/02/17 23:53 ID:Wi+YuTWk
>>884
先週届いた
関東
889非通知さん:03/02/17 23:56 ID:glpRU6X9
うちは、北海道なので
遅いのはわかってるけど
いつもより遅く届きませんでした?>>884>>888
890非通知さん:03/02/17 23:56 ID:a/qARuYx
>>884
ウチは今日届いた。2月17日。毎月11日前後だから、今月は確かに遅いと思う。
891889:03/02/17 23:57 ID:a/qARuYx
ちなみに北陸です。
892非通知さん:03/02/18 00:00 ID:w04xbrG/
料金お知らせサービスが始まったのと関係してるのかもね>請求書
893884:03/02/18 00:02 ID:1/CmRwuT
>>892
やっぱりそうなのかな・・・。
うまく隠せたのかな?
894非通知さん:03/02/18 00:04 ID:EgzIEefk
A3015SAという機種を東北で契約して使っています。
auに詳しいみなさん、お知恵を貸して下さいっ!。
ドコモからauに変えて思ったんだけれど、
auってどうやらサイトがメチャ少ないみたい・・・。
ホントにビックリしたんだけど、
auとJフォンが写真がラクラク送れるって事は、
Jのサイトもauが行き来できるのかな?
多分行き来は出来てもダウンロードは無理とかになっちゃいそうだけど
もしJのサイトでauもOKないいサイト
(待受や着メロ)がありましたらどーか紹介してください!!
ヨロシクお願いしますなのだ♪m(._.)m
895非通知さん:03/02/18 00:08 ID:Rr2rdsNL
>>894
かなり支離滅裂で答える側が苦労しそう
・サイトは少ない(どうしようもない)
・Jの公式サイトは使えない(勝手サイトならある程度大丈夫)

それともう一つ
スレ違い

★待ち受け画像なんでも〜Part52
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1044604343/l50

au by KDDI 着メロスレ その4
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1044767868/l50
896非通知さん:03/02/18 00:08 ID:w04xbrG/
>>893
隠すってナニよ

>>894
au質問スレでJのサイトのことを聞いても返答は少ないと思われ。
待ち受けや着メロ程度ならezwebでも腐るほどあるが。
少なくとも、どんなジャンルのものを希望してるのかぐらい書くべき。
897非通知さん:03/02/18 00:19 ID:dA6B7iW1
こんばんは。
私も今ドコモ使ってるんですが高いのでauにしたいと思ってます。
機能もそこそこで女なので見た目が可愛いのが良いです。
カメラもついてるとなおいいです、色はピンクで(注文たくさんですいません)
みなさんお勧めの機種ってあります??
教えてクダサイ。それともj-PHONEのほうがいいかな??
898非通知さん:03/02/18 00:21 ID:w04xbrG/
>>897
1013Kの新色がものすごいピンクだな。
javaとGPSとムービーは無いけど。
899非通知さん:03/02/18 00:22 ID:bGqRgB/b
>>897
ttp://www.au.kddi.com/04aue/phone/cdmaone/index.html
ピンクカメラなら3015か1013か1014。
900893:03/02/18 00:25 ID:1/CmRwuT
>>896
請求書の発行処理がトラブルを
起したのかな・・・と
901非通知さん:03/02/18 00:25 ID:6vWLhfAh
au本体の機種変更の価格は、どこの携帯ショップでも同じですか?
安い!って広告のあったとこに電話して訊いたら、
機種変更はあんまり変わらないよーって言われたんですけど、本当ですか?
902ちょい亀の非通知君 ◆XLhgcA/Pp2 :03/02/18 00:27 ID:msd0z/CO
>>879
いろんな奴の経験からすると…
25日支払い期限

翌13日再請求期限
(ここで止まる奴はいる)

翌24日付けで停止
がイパーン的。ちなみに翌々25日で強制解約になるから注意。
早い奴は再請求期限で大体止まり、優良でも一ヶ月が限度とみていい。
au側の公式コメントではないから目安ということで。
903非通知さん:03/02/18 00:29 ID:w04xbrG/
>>901
どこも同じってことはないが地域と時期が同じなら新規ほど差はないよ。
Jフォンなんか機種変更は全部同じ値段だからね。

>>883
あんまり変わらんよ。
ポイントはだいたいの店で使えるんじゃないの?
904非通知さん:03/02/18 01:24 ID:6ehZY5xq
>>897
漏れはバランスのいいA3015SAを推す。ピンクあるよ。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/showcase_top/10887.html
もれはオレンジのほうが好きだけど。
905非通知さん:03/02/18 01:32 ID:kKEIr1fq
もし名義変更した場合には、使用期間を引き継ぐことはできるのですか?
906非通知さん:03/02/18 01:40 ID:hekJjO37
>>905
できなかったと思う。
907非通知さん:03/02/18 01:46 ID:Rr2rdsNL
>>905
・使用期間は引き継げる
・年割等オプションは引き継げない(変更時に解約)
・メアドは変更になる
908非通知さん:03/02/18 01:49 ID:iLTDvBXa
>>905
ポイントと利用期間と未払い料金が引き継げます。
引き継ぐ場合は、使っていた人の印鑑と、
これから使う人が新規申し込みと同じ書類一式が要ります。
2人でショップに行くのがベストですが、無理ならこれから
使う人がショップに行き、現所有者に電話で確認をとるという形に
なるということです。先日同じことをAUショップに聞きに行ったので。
まだ、名義変更してないので、嘘つかれてたらスマソ。
909非通知さん:03/02/18 02:01 ID:iLTDvBXa
かぶった、スマソ。

>>907
>・年割等オプションは引き継げない(変更時に解約)
料金プランやオプションは譲受人が選択できる(新規と同じ扱い)ので
引き継ぐ必要はないらしいけど、年割に関しては、現所有者が加入していて、
期間途中なら、引き継がないと解約金が発生するらしい。
今、書きかけの届出書を確認したらそう書いてあったよ。
910非通知さん:03/02/18 04:56 ID:5FBzRX4d
AUスレを見てるとたびたび出てくる「縛り」って何?
実は良くわかんないまま読んでた
たぶん機種変できない時期を指すと思うのですが
新規で¥9800でした!!しかも縛り無し!!ってレスが分からない…
そんなことできんの?
911非通知さん:03/02/18 05:06 ID:w04xbrG/
>>910
それは新規即解約の話だな
年割とか入る必要がなかったってことだ

機種変更できない時期なんてものは存在しないんだが、めんどくさいからいいや
寝よ
912非通知さん:03/02/18 05:12 ID:5FBzRX4d
>>911
あぁそうか、機種変が激しく高額な時期ですか
913非通知さん:03/02/18 06:24 ID:B++rNIns
最近、長期優待割り引きってみかけなくなったけど、
なくなったの? from中部
914非通知さん:03/02/18 10:45 ID:iLTDvBXa
>>913
まだ、あるよ。カタログの一番最後のページにひっそりと載ってる。
Clubauのところに。年割に比べて扱いが小さすぎるけど。
2年目5%、3年目7%、5年目以降15%引きです。
915905:03/02/18 10:55 ID:o0AL8jtK
<906〜909
分かりました。ありがとう。
916非通知さん:03/02/18 11:38 ID:SBNmUNtw
EZメニューから「かんたんアクセス」で番号入力した後の下記の、アクセス方法というのがよくわかりません。
・インターネットナンバー
・EZアドレス
・クイックアクセス
・Webnum
なんとなくはわかるのですが、説明書にも詳細がないんで教えていただけないでしょうかm(_ _)m
917苦笑問題:03/02/18 11:48 ID:s514sgB/
PHSのH”を使っています。
今月、覚えのない通話料\28840を請求された。通話時間23時間。
覚えがあるのは1回1分程の約10回の通話と40回程度のメールだけ。

電話はいつも自分の目の届くところにあった。

DDIに相談をしたが、早急な対応は出来ない。
とにかく明細を見てから問題にしてくれと言われ

3月まで待つ事にした。

auでもこのようなケースを知っている方、教えてください。
宜しくお願いします。
918非通知さん:03/02/18 11:59 ID:TK3xZ40d
なぜauスレでH"なんだと小一時間(ry
とんでもねえマルチ野郎だな。
919非通知さん:03/02/18 12:34 ID:B++rNIns
>>914
見落としてたよ。ありがと
920非通知さん:03/02/18 13:23 ID:cHHZlsVL
関西ってなんで料金プランクソなんだろう

関東のコミコミに入るといってもイヤな顔されませんか?
それとデメリットって何かありますか?

関西ヒト
921非通知さん:03/02/18 13:41 ID:QMMPpn6q
言われない。

あと、個人的にコミコミコールL以降は,
使い方によっては関東より特になるケースもあると思ってる。
コミコミコールスーパーは一番通話料安いし。

たしかにコミコミコールSはコミOneエコノミーに比べていい点がないわけだが……
まあ、素直に選択の幅があると思うべし。
922非通知さん:03/02/18 13:42 ID:Z6WQQkhr
>>918
Jのスレにはいなかった。(w
923非通知さん:03/02/18 14:06 ID:w04xbrG/
>>920
157で関東プランにすればいやな顔をされても見えない罠
924非通知さん:03/02/18 14:23 ID:qjlbgLKt
アメリカに旅行するので、グローバルパスポート対応機種とやらを
買おうと思っています。
海外用に基本料金取られたり、番号が変わったりしないということ
で惹かれているのですが、実際の使い勝手はどんなもんなんでしょう?
これから店に行って値段を見てこようと思っていますが、恐らく安くは
無いと思うので、日本では使いにくいとか海外でもあまりつながらない
とかいう事態は避けたいです。

ご存じの方教えて下さい。
925非通知さん:03/02/18 14:27 ID:FR5se0qY
けっこうエリアが狭いよ。大丈夫?
http://www.au.kddi.com/global/america.html
926非通知さん:03/02/18 14:36 ID:uzFpvcBw
>>924
成田空港で機種変更を承っているところがあったね、そう言えば。
それと機種変更してから1日は使えなかったと思うので、その辺
注意。

国内だけしかEZWEB使えない事もご存じですよね?
お店で説明を受けた方がいいと思われます。
927非通知さん:03/02/18 14:52 ID:qjlbgLKt
>>925
一応カバーされてますが、ほんとに狭いですね・・・
ちょっと車で出かけたら切れそうな感じが。

>>926
一日くらいは問題無い、と言いたい所ですが、au持った事無いんですよね。
EZWEBってのはメールしたりする回線の事ですか?
友人のアドレスがそれだったような。
海外でメール出来ないってのは承知してます。
928非通知さん:03/02/18 14:57 ID:fSyvQsF1
機種変更したいんですけど、
今の機種を使い始めて6ヶ月ちょっとなんですが、
高くなっちゃうんでしょうか。
ちなみに神奈川在住です。
929非通知さん:03/02/18 15:04 ID:QMMPpn6q
高い。
930非通知さん:03/02/18 16:16 ID:XUG8oZFv
A1101Sの左から2番目の1ってなんですか?
931非通知さん:03/02/18 16:23 ID:49Fx3GIJ
1は1だべ
932非通知さん:03/02/18 16:23 ID:BaxVwUP4

手持ちの機種をぷりぺいどで契約しようと思って、客センに電話で聞いてみたら、
できないっていわれたんだけどほんとうかい?
933非通知さん:03/02/18 16:26 ID:FR5se0qY
デジタルじゃねぇの?
934非通知さん:03/02/18 16:27 ID:pR96qO8c
持ち込みプリペイドはできないと聞いたことがあるがほんとかどうかは知らない
ショップにいって聞いてみれば?
それと取りあえず機種晒せや
935932:03/02/18 16:31 ID:BaxVwUP4
レスさんくす。
契約する予定だった機種は
C3002K
A3014S
C308P
C408P
936非通知さん:03/02/18 16:38 ID:Z6WQQkhr
>>935
C308Pはアウト。他はいけるはず。
937932:03/02/18 16:42 ID:BaxVwUP4
>>936
ということはC308P以外は、持ち込めば契約可能ということなのかい?
938非通知さん:03/02/18 17:14 ID:FR5se0qY
>>937
確か一台4000円払えば持ち込みでプリペイドにしてもらえるはずだが、詳しくは
問い合わせて見てくれ…
939非通知さん:03/02/18 17:28 ID:HQ06groh
wavを留守電に使うのってどうすればいいんですか?
940非通知さん:03/02/18 17:34 ID:bSXVSS7V
白ロムヤフオクで買ったけどロックナンバーが・・・。
ショップでリセットしたらいくらかかります?
941非通知さん:03/02/18 17:45 ID:uzFpvcBw
>>939
WAVデータのファイルの音声を留守電メッセージに使いたいって事?

>>940
本人以外リセットはしてくれないと思うし。
0123とか試すとか、出展者に聞くとか。
942非通知さん:03/02/18 17:45 ID:DhaW9OOT
一週間に一回長電話するくらいなら関西プランの方が安いね
943非通知さん:03/02/18 17:47 ID:/h39j3SK
そろそろ次スレ。
944非通知さん:03/02/18 18:00 ID:cZl9XqND
>>940
リセット自体はタダでやってもらえる。
メーカーによって自分でロック外す方法もあるけど。
どっちにしろ、EZパスワードが必要。
945非通知さん:03/02/18 18:06 ID:f+PFON0P
友達が昔使ってた携帯、
携帯のメールを見てる間に違うメールが来たら、
メール初めにきた見てる間に受信してくれて、
受信中って表示なしに次のメール見れて

使いやすかったとか言っていたんだけど、
そう言うの昔あったの?ソニーの携帯だったらしい。
946非通知さん:03/02/18 18:23 ID:/WHFCKsC
Au(CDMA)だと基地局から正確な時刻情報が得られるわけだが、
秒単位で時刻表示できる端末があったら機種名キボンヌ。

できれば、秒針つきの携帯アナログ時計として、使いたい。
947非通知さん:03/02/18 18:25 ID:Q37o/C86
auで現在最強端末って何ですか?

あと人気のあるやつと
948非通知さん:03/02/18 18:33 ID:h4gGlKF7
auに変えようと思ってるのですが、auって個別でメールの受信拒否出来ますか?出来たら方法教えてください。
949非通知さん:03/02/18 18:34 ID:7aI3N6Td
>>946
5303Hはできるよ
前使ってたソニエリ機も出来たと思うが機種名失念
950939:03/02/18 18:39 ID:HQ06groh
>>941
そうです。
951非通知さん:03/02/18 18:41 ID:7aI3N6Td
>>948
来たメールのアドレス指定からサブメニュー開いて拒否登録
接続されて登録すると拒否
952非通知さん:03/02/18 18:43 ID:Xr+rvjFz
今ドコモを使ってて、AUも購入しようかと思っています。
AUショップでドコモ→AUに電話帳データをコピー
する事は可能でしょうか?
953非通知さん:03/02/18 18:45 ID:wUCVTe91
できないよ
954非通知さん:03/02/18 18:46 ID:UpUKxF7J
次スレ
au by KDDI 質問スレッド《Part36》
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1045561324/l50
955非通知さん:03/02/18 18:48 ID:uzFpvcBw
>>954
956非通知さん:03/02/18 18:51 ID:1pMxKJ90
>>952
出来るらしいです。
957非通知さん:03/02/18 18:54 ID:/WHFCKsC
>>949
あんがd

専門スレがあるの知らなかったよ。
時計の話の続きはこっちでやるよ。

【誤差】auは電波時計でウキウキ♪【数10万分の1秒】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1032015057/l50
958非通知さん:03/02/18 20:08 ID:QMMPpn6q
>>952
電話番号は可能
Eメールは不可
959940:03/02/18 20:31 ID:bSXVSS7V
>>941
>>944
レスサンクス!
最悪ショップでと思ったんですが出品者と連絡が取れてロックナンバー外れました。
待ってる間0000〜0260まで試した俺に乾杯!
960非通知さん:03/02/18 20:34 ID:w04xbrG/
>>959
えらいな。
実際の番号はいくつだった?
961非通知さん:03/02/18 21:01 ID:8W8B0Qnv
新規契約や解約を代理の人にやってもらうにはどうしたらいいので?
962非通知さん:03/02/18 21:12 ID:ggvEmBr9
新規契約は知らないけど
解約は端末と代理人の身分証明書が有れば出来る
963非通知さん:03/02/18 23:17 ID:aMN5Dr/m
>>920
関西というか旧セルラーが糞なのです
あとシステム統合してるしコンピュータで簡単にプラン変更できるので
やる側からすると料金プラン変更の操作をするだけで
旧セルラープランだろうが旧IDOプランだろうが別に違いは無い

964非通知さん:03/02/18 23:17 ID:KGWfvs0J
>>952
>>953
>>956
公式のサービスとしてはやっていないが、ショップでメモリ編集ソフトを用意していて、
やってくれるショップもある。DDI-PのH"用のメモリ転送器で間にH"をはさんで
やってくれたところもあった・・・(力技だ)
965非通知君 ◆XLhgcA/Pp2 :03/02/18 23:29 ID:npSdybVQ
亀ってるが前20レスあたりに対して
>>939
wavファイルはサポートしてなかった気がする。
>>932,937
プリペとして使えるのはA1101SとA1012K(2)
あとはC4xxシリーズだけでC5xxxみたいな4桁代は無理だと言われたよ。
>>945
Cメのことと思われ。
>>946
アプリがあったらどうかはしらんけど、ソニエリ製品は全て秒表示対応してる。アナログ表示にしたことないから秒針までは知らない。
966非通知さん:03/02/19 00:09 ID:lMgeHqov
>>965
秒針表示はなし
967非通知さん:03/02/19 00:53 ID:OMv852sU
今度所用で東京に行くのですが、東京の三カメあたりは関東圏に住所無くても
契約できますか?即解するわけではないのですが、東海はやたらと
誓約書とやらを書かされるらしいので、なんとなく地元で契約したくないのですが。
968非通知さん:03/02/19 00:56 ID:TrBfKcE0
>>967は即解するに1000カノッサ。
969非通知さん:03/02/19 01:06 ID:Wkvztrzn
このスレには初めて書き込みます。

auショップって、au直営店(?)とそうでない店の違いはありますでしょうか?
個人的には、価格設定、機種の在庫の量、
契約条件(縛りとか)、YOU選番号の番号取り
などに関して対応の違いが出てくるのでは、と思うのですが・・

何も情報がないので、勝手な想像でしかありません。
都内auショップ直営店の情報などをご存知の方がいれば
ぜひ教えていただきたく思います。
970非通知さん:03/02/19 01:09 ID:mQ5CLym7
>>967
できる
ただ、関東契約になる
971非通知さん:03/02/19 01:24 ID:2kOUz4uK
料金支払いについての質問です。
今日(というか昨日の朝)ケータイが料金未払いでとまっちゃったわけで、
さっきコンビニに払いにいったんですよ。
それからもうかれこれ1、2時間はたつのに通話可能にならないんですが・・
いつもは料金払った後5分程度で復活するんですけど。
こういうことってよくありますかな?
明日になればわかるんだろうけど・・
972非通知さん:03/02/19 01:27 ID:OMv852sU
>>968
・・・。即解はしないつもりですが、一年使う自信もありません・・・。
誤解を招く表現ですみません。

>>970
ありがとうございます。
973非通知さん:03/02/19 01:31 ID:hoYbtJQX
>>969
KDDIが直接経営してるショップは大手町にあるだけじゃなかったか。
普通のauショップはサービスはほとんど同等でしょ。
974非通知さん:03/02/19 01:36 ID:4ZVsJ0FV
>>971
コンビニなんかで払うからだ。
975非通知さん:03/02/19 01:40 ID:2kOUz4uK
>>974
コンビニだったら24時間あいてて便利なもんで・・
てかコンビニだからなんなんでしょ?
もしかして店員さんがバーコード読ませるのミスったりとかしてる可能性
あるのかな・・・
976非通知さん:03/02/19 01:40 ID:ZqcjOSbD
期日までにちゃんと払わない>>971が悪い。
ショップで払えば、早めに開通してくれただろうけど。
977非通知さん:03/02/19 01:43 ID:TZnmwBQd
先月分・先先月分が未払いの状態で先に先月分を払っちゃったんでは?
978非通知さん:03/02/19 01:44 ID:2kOUz4uK
いや、それはちゃんと確認しました。
ていうか2ヶ月も滞納できなくないですか?
979非通知さん:03/02/19 01:49 ID:6b4HLMHz
ちょっとお聞きしたいのですが、「フォト・メール便」のサービスで、
DやJの端末で写真付のメールを送れますよね。

この、「・・・@d.nepm.jp」や「・・・@jp-?.nepm.jp」のアドレスに、同じように
PCから画像を送ることは出来るのでしょうか?

やっぱりau端末からじゃないと無理?
980非通知さん:03/02/19 01:51 ID:TZnmwBQd
まぁ、深夜だからシステムが止まっているとか
981非通知さん:03/02/19 01:52 ID:hoYbtJQX
>>979
nepm.jpはauかツーカーの端末からじゃないと送れないはず
982非通知さん:03/02/19 01:52 ID:73qxQe4Z
>>979
EZ端末じゃないと無理
983非通知さん:03/02/19 01:56 ID:ZqcjOSbD
>>978
今月を例に例えると、
1月使用分の請求書(2月支払い)と一緒に、昨年12月使用分(1月支払い)早く払わねえと、2月X日に回線とめるぞゴルァ!
と追い込みが来る。

というパターンじゃないの?
984非通知さん:03/02/19 01:58 ID:iN2SXRY/
どこで聞いたらいいかわからないんでちょっと教えてください。
通販で機種変を申し込んだ場合、
古い端末から新しい端末への電話の切り替えはいつされるんですか?
現在、就活中で電話がとれない時間がなるべくない方がいいんです。
新しい端末が手元に届く前に切り替わるなんてことありますか?
985979:03/02/19 02:02 ID:6b4HLMHz
>981-982
やっぱりそうですよね。

Jはともかく、D宛てに使えれば便利だと思ったけど、
そんなに都合よく出来てるわけないですよね。

ありがとうございました。
986984:03/02/19 02:09 ID:iN2SXRY/
ごめんなさい。解決しました。
ちゃんと確かめずに聞いて申し訳ないです。
さっそく5304を注文しちゃいます
987非通知さん:03/02/19 02:21 ID:yAmKgtFB
au by KDDI 質問スレッド《Part36》
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1045561324/
988非通知さん:03/02/19 02:35 ID:VlTMTKk5
989非通知さん:03/02/19 02:48 ID:TrBfKcE0
>>971
コンビニで遅い時間(18時以降)に支払うと、入金の確認が翌日になる。
で、通話の再開もそれ以降になる。
990非通知さん:03/02/19 10:12 ID:mQ5CLym7
990
991非通知さん:03/02/19 10:55 ID:6SE7h7J8
1000もうすぐだな
992963:03/02/19 11:28 ID:yCTDjt81
>>973
ありがとございました。
auショップもほぼ同等のサービスという事ですね。
993非通知さん:03/02/19 14:54 ID:Gg/UjsCY
au全般で見れる拡張子ってなんですか?
またjpgからその拡張子に変換する場合どのようにすればいいのでしょうか?
994非通知さん:03/02/19 14:59 ID:WM6/eiwu
>>993
auの機種全般で見れる拡張子はpng。
ただ、現行の機種ではほぼ全機種でjpgを観れると思う。

変換はソフトで。
待ち受け画像スレに行けば、FAQで色んな変換ソフトが
紹介されているので、色々試して自分に合ったのを使うべし。
995非通知さん:03/02/19 14:59 ID:akBl6Aja
>>993
全般で見られるのはpng
最近のはjpg対応なんでjpgでいいと思う
あと拡張子の変換については色々ソフトがあるからそれでやってくれ
Googleで「拡張子 jpg 変換 ソフト」+変換させたい拡張子を
入れれば多分ソフトは出てくるでしょう
それか窓の杜やベクター漁ってもいいし
996非通知さん:03/02/19 14:59 ID:akBl6Aja
ほとんど丸被り(;´Д`)ハァハァ
997非通知さん:03/02/19 15:00 ID:akBl6Aja
一応最後だしもう1度貼っておくか


au by KDDI 質問スレッド《Part36》
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1045561324/
998非通知さん:03/02/19 15:00 ID:WM6/eiwu
あ、あとは一部機種でgifも表示できます。
http://www.au.kddi.com/ezfactory/tec/spec/new_win/ezkishu.html
一覧表参照。
999新人AU見習候補:03/02/19 15:00 ID:FmmlTXsx
あうの事務手数料っていくら?あと今何かキャンペ〜ンありますか?
今日買おうか迷ってます
1000非通知さん:03/02/19 15:01 ID:8tdVoCqw
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。