au by KDDI 質問スレッドPart14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
質問する時は内容を具体的に書こう!
契約した地域、端末名も書きましょう。
お礼も忘れずにしてください。
荒らし・煽りは完全放置でお願いします。

良くある質問については>>2 もしくは、
http://www7.plala.or.jp/giorgio/qanda.html
にまとめてあるので、まず見てみるか
受付時間内ならauの携帯電話から157に電話して質問してみましょう。
au公式ホームページも参考にしましょう。
以上のことを実行すれば大抵のことは解決するはずです。
自分で何も調べずに質問するのはやめましょう。
関連情報は>>2-7辺り

au公式ホームページ
http://www.au.kddi.com/
2非通知さん:02/05/03 15:04 ID:vHZAgQcI
3非通知さん:02/05/03 15:04 ID:vHZAgQcI
FAQ
au北海道
au東北
au北陸http://www.au.kddi.com/03auh/faq/index.html
au関東http://www.csweb.au.kddi.com/faq/au_e/index.html
au中部http://www.csweb.au.kddi.com/faq/au_n/index.html
au関西http://www.au-mobile.com/faq/welcome-j.html
au中国http://www.au.kddi.com/07auc/faq/index.html
au四国
au九州http://www.kyushu.au-mobile.com/webcs/servlet/webcs.QANDA020Servlet?currec=0&tgtcatid=0&tgtcatname=
au沖縄
1.サイト制作全般について2.ezplus(イージープラス)について3.ezmovie(イージームービー)について
http://www.au.kddi.com/ezfactory/faq/index.html

ezwebmulti・PacketOneミドルパック/スーパーパック
・高速パケットサービスについて
関東・中部
http://www.au.kddi.com/ezweb/price/index_i.html
関東・中部以外
http://www.au.kddi.com/ezweb/price/index_c.html

4非通知さん:02/05/03 15:04 ID:vHZAgQcI
■機種別スレ■
ソニーエリクソン第1弾・au C1002S 13th
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1018531873/
A1011ST au鳥取三洋端末について語ろう
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1015874773/
C3001H・A5012H au by KDDI 日立携帯総合スレpart4
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1017735533/
C3002K・A1012K au京セラ総合スレ Part4
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1016200144/
au C3003Pについて語ろう!(au松下総合スレ)Part4
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1018189703/
au A3011SAについて語ろう!
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1013425286/
au カメラ付きGPSケータイ A3012CA Part10
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1020268106/
≪au GPSケータイA3013T by TOSHIBA≫
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1015265974/
au A3014Sについて語ろう! 其の弐
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1019565074/
≪auムービーケータイC5001T by TOSHIBA≫ Part7
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1015847204/
A5xxxSAってどうよ!!
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1008728463/
今頃から「A5012H」について語るスレ
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1013308456/

5非通知さん:02/05/03 15:04 ID:vHZAgQcI
■関連スレ■
●くだらない質問はここに書き込め パート14●
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1019877453/
au by KDDI 次世代&新機種総合スレッド 《Part10》
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1019924700/
au by KDDI 総合・雑談スレッド 《Part3》
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1014280648/
au新機種搭載WAP2.0ってどうよ!
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1007351385/
オススメのezplus
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1007715460/
au by KDDI GPS eznavigation スレッド
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1008753252/
ezmovieプレーヤゲット駄!
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1007118190/
auのBREWってどうよ!JAVAは糞か?
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1010288211/
☆ パシャパ2スレ ☆
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1007830505/
★ AU・グローバルパスポート スレッド ★
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1008169980/
AU着メロ
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1011005147/
MySync
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1016027231/

6非通知さん:02/05/03 15:05 ID:vHZAgQcI
auのパケット割引オプション
ミドルパック 2,400円/月 無料通信10,000円分 超過分7割引
スーパーパック 8,500円/月 無料通信45,000円分 超過分8割引
・無料通信はWeb、メール、モバイルなどの通信パケットが含まれます。
・通話料や、コンテンツの情報料は含まれません。
・当月適用は、新規契約と同時に店頭で申し込む事。
・それ以降は新規契約後すぐに客センへ電話して申し込みですが、地域によっては無理な場合もあります。
・新規契約時以外は、来月より適用となります。
7非通知さん:02/05/03 15:05 ID:vHZAgQcI
8非通知さん:02/05/03 15:09 ID:vHZAgQcI
初めてスレ立てたよ…
9非通知さん:02/05/03 15:10 ID:VVXIiuvk
othukare
10非通知さん:02/05/03 15:11 ID:r6PNvn9s
祝新スレ&荒らし厨房排除。
11非通知さん:02/05/03 15:11 ID:ihLF+xpD
お疲れ様です
12何でもてきとうに答えます:02/05/03 15:13 ID:nL0dJeGy
>>1
乙!
13非通知さん:02/05/03 15:13 ID:BWm/tcrD
十三ミュージック♪
14非通知さん:02/05/03 15:34 ID:op9PqJZG
au関西のコミコミを10円課金にして欲しい!
15何でもてきとうに答えます:02/05/03 15:40 ID:nL0dJeGy
>>14
質問じゃなくて要望か...
雑談スレかマーケティング改善スレに行ったほうが良いよ
それかau直に言ったほうがいい
まぁ今回のシステム統合でどうなるかだね
16非通知さん:02/05/03 19:20 ID:oNvRKdQQ
メールとかの送信・受信にアニメーションgifに設定できる。
Aシリーズの機種教えて。
17教えてください。m(__)m:02/05/03 21:33 ID:7Czl1MeC
auの携帯電話の中で、伝言メモの応答時間を16秒以上に
設定できる機種ってあるのでしょうか?
もしあれば機種変更をしたいので、最近発売された機種の中で
教えてもらえるとうれしいです。お願いします。m(__)m
既出でしたらすみません。
18非通知さん:02/05/03 21:40 ID:YcYT+f5D
>>17
パンフによると、A3013T,A3011SA,A1011ST,C5001T,C3003P,C3001H,C1002Sはできるみたい。
19非通知さん:02/05/03 21:44 ID:dPnzHrGd
10ヶ月の縛りは日にちで計算されているんですか?
例えば1月5日に買った端末は11月1日では
キヘンできないんですか?
20教えてください。:02/05/03 21:59 ID:7Czl1MeC
>>18
あれっ?前C5001Tだったんですけど、出来なかったような気がします…。
それは伝言録音可能時間の事についてかな?
僕が16秒以上にしたいのは、電話が着信して伝言メモメッセージが
再生されるまでの時間なんです。…僕の勘違いだったらごめんなさい。
21非通知さん:02/05/03 22:06 ID:3+YBmxDy
>>19
そだよん。
きっかり日にちで、計算されます!
22非通知さん:02/05/03 22:12 ID:BIciWC9p
>>16
だれか教えて。
23非通知さん:02/05/03 22:42 ID:YcYT+f5D
>>20
ありゃ、それじゃ折れの勘違いだ。
とりあえずA3012CAも16秒までみたい。

>>22
gifは無理じゃないかと・・・
24非通知さん:02/05/03 22:50 ID:UtnVae8n
>>21
地区によるのかもしれないけど、普通は月単位のはず。
その場合は、1/5新規加入なら、10/1には10ヶ月の価格で機種変できることになる。
2521:02/05/03 22:57 ID:3+YBmxDy
>>24
地区によって違うのかもしれません。
自分は関東ですが、月単位ではなかったですよ。
自分は、10ヶ月待ちで A3012CA買うのは、
25日になりました。
AUに確認の上です。
どこのショップでも、○月○日になったら機種変できますよと
教えてくれます。(携帯番号さえ言えば)
26非通知さん:02/05/03 23:10 ID:oAANO8EH
あれ?
1月の十ヵ月後って11月じゃなかったっけ・・・?
27非通知さん:02/05/03 23:55 ID:owyj3iVZ
なんでauってドコモやJより着メロがしょぼいの?
28非通知さん:02/05/03 23:59 ID:UVUkPGw0
Mysyncってauショップでしか買えないのかい?
安く買いたいんだけどヤフオクでも定価みたいなもんだしなあ
29非通知さん:02/05/03 23:59 ID:JylN+vUd
>>27
端末による
30非通知さん:02/05/04 00:00 ID:KHuHX7dY
>>28
ネットでダウンロード販売してるよ。
31現KDDIヲタ(元あうヲタ) ◆qyJ5SZrc :02/05/04 00:00 ID:lFAkMI8S
なんでドコモってJやauや、DDI Pocketや、はたまたアステルよりメールがしょぼいの?
32非通知さん:02/05/04 00:06 ID:IdpdLxO4
>31
煽るなよ。
33非通知さん:02/05/04 00:13 ID:eO1aOjvh
 Dのユーザーが、メル遅滞を自分たちのサーバーよりも
他社のサーバーに文句いうことがイヤだねー。
34CAビギナー:02/05/04 01:15 ID:3YIEPJR7
>>28
MYSYNC版見て
ケーブルAとかCDMA用のモデムもってればダウンロードでもいいみたいだけど
折れはビック亀らでシリアル版購入した
35非通知さん:02/05/04 01:30 ID:xpvZE+uV
迷惑電話撃退サービスってなんで迷惑被ってる方が金払わなきゃいけないんだ?
365001ユーザ ◆kAjk7MJU :02/05/04 01:40 ID:bW/ccwFP
>>1
遅くなりましたがお疲れ

>>35
迷惑電話に襲われてる人の方が少ないからじゃないですか
37非通知さん:02/05/04 01:52 ID:xpvZE+uV
>>36
最近ワンコール電話に困ってて撃退サービス使いたいんだけど、
どうもこっちが金払うのは納得がいかないんだよね。
迷惑電話かけてるほうに負担させれば迷惑電話もなくなると思うんだけどなあ。
38非通知さん:02/05/04 02:01 ID:KHuHX7dY
ワン切りはこのサービスを利用するほどかかってこないと思われ。
39非通知さん:02/05/04 02:03 ID:4xa285o/
ワン切りで請求書が来たら、消費者センターに駆け込んで
「業務停止申請しますよ」と電話してもらえば1発。

てゆーか、そもそも知らない奴からの電話に対し
わざわざかけ直すなよー。
40非通知さん:02/05/04 03:09 ID:mMEJALE1
A3014Sはいつ発売ですか??
41非通知さん:02/05/04 04:02 ID:9fec7mZB
A5012Hはいつ発売ですか?
42非通知さん:02/05/04 10:59 ID:p78utGxr
>>40
1.6月の頭説
2.6月中説
3.7月説
どれかを信じなさい。
43名無し:02/05/04 11:15 ID:VaMN8fNV
>>6
いやミドルパックは、新規以外でも当月適用できるよ。
例えば、月末申し込むと、月初までさかのぼり、割引してくれます
44非通知さん:02/05/04 11:20 ID:eO1aOjvh
コミコミスーパーのプラン 1律=15円/分
指定割しているところに掛けた場合
素直に、7〜8円と考えてもいいですか?
45非通知さん:02/05/04 11:21 ID:TB1ROAKv
>>43
ミドルパックの当月適用はキャンペーン期間だけだったと思うんだけど・・・。

http://au.telcom-net.co.jp/mimiyori/packetwaribiki.htm
46名無し:02/05/04 11:26 ID:VaMN8fNV
分かってないね・・実際店で働いてるんだから、間違いない。
オプション欄にミドルパックの58と当月適用77番を書けば
問題無いっつーの・・
47石川記念日:02/05/04 11:29 ID:VMGCJFDB
一部のJユーザーにメールを送ると
鯖に接続しないと見れないと言われるのですが、
どうしたら良いのでしょうか?
48名無し:02/05/04 11:32 ID:VaMN8fNV
>>47
スレ違いだと思うんだけど・・
Jスレに逝け!
49非通知さん:02/05/04 11:34 ID:d0HZD1sl
17ヶ月愛用のC309Hが昨日いきなり着信と同時に奇妙な動きして電源が
落ちたと思えばデータメモリーやメモリーが吹っ飛んだよ禿しく鬱
50石川記念日:02/05/04 11:35 ID:VMGCJFDB
>>48
だよね。(汗
こっちの問題じゃないよね。(w
51非通知さん:02/05/04 11:39 ID:oaKpXR7D
A3013Tを買おうか迷ってます。
auって新機種なかなか出ないので買うなら今かな〜と思うんだけど・・・
いつくらいになったら値段下がりそうですか??
だいたいでいいので教えてください。
とうぶん下がりそうになかったら買おうかな・・・。
52名無し:02/05/04 11:42 ID:VaMN8fNV
あう中国で働いてるけど、機種の価格は、大抵月初めに
価格変動があります。全く変わらない月もあるし、変わる
月もあるけど、A3013Tに関しては、とりあえず、来月あたり
少し下がりそうかな・・
53名無し:02/05/04 11:52 ID:VaMN8fNV
>>44
そうですよ!もちろん指定割すれば、スーパーの半額
ですから、その金額になります。学割も同じですからね。
54名無し:02/05/04 12:08 ID:VaMN8fNV
何か質問無いの?
5544:02/05/04 12:11 ID:eO1aOjvh
≫53
レスありがとう!
通話がヘビー級なので今回、このプランに変更します。

56名無し:02/05/04 12:17 ID:VaMN8fNV
>>55
どういたしまして。安くなるといいですね!
57非通知さん:02/05/04 13:08 ID:T7ipO4jX
既出な質問かもしれませんが、
C1002Sの別売りの着せ替えのやつって
auショップ行けば売ってますか?
くだらない質問ですいません。
だけど、せっかく着せ替え携帯買ったので
知りたくて・・・。誰か教えて下さい!!
58非通知さん:02/05/04 13:19 ID:i/cCPGXO
>>57
地域によってはかなり品薄になっているようだから、
早く買いに行った方が良いよ。
多分注文になると思う。

ソニーエリクソン第1弾・au C1002S 13th
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1018531873/
着せ替えパネルについてはこっちのスレの方が情報が多いよ
過去ログをどーぞ
59非通知さん:02/05/04 13:20 ID:4kVYy6el
>>57
1ヶ月ぐらい前に同じ質問があって
その後、色々調べたみたいだけど手に入らなかったって
報告があった。

とりあえず、auショップに問い合わせて在庫がなければ
入手困難かもね。
60非通知さん:02/05/04 13:26 ID:T7ipO4jX
みなさん。ありがとうございます!
61OH砲:02/05/04 13:49 ID:tSW6ySXY
Cメールの通信料なんですが
学割だと半額、指定割だと割引対象にならない、とauパンフに
書いてあるんですが、家族割りについては何も書いてありません。
実際の所、どうなんでしょう?
62非通知さん:02/05/04 13:59 ID:Ts5QXgrw
>>61
ガク割のみ半額。
63OH砲:02/05/04 14:21 ID:tSW6ySXY
>>62
ありがとう。学生さんがうらやましーですな。
64非通知さん:02/05/04 14:40 ID:S2X2Rxic
>>19
みたいな機種変の質問なんだけど、AUに問い合わせたら
「30日で1ヶ月」というわけわからんこと言われたのですが、
どういう意味?
しかもショップとオペレーターの言われた日にち違ったし・・・
もうわけわかんないっす
65非通知さん:02/05/04 15:20 ID:tiMieFs2
>>64
ショップなんて結構適当です
auのオペレーターの実情を知らないですが
少なくともショップよりは知識がある場合が圧倒的なので
オペレーターが正しいかと思います

ショップでは自分が知らなくて面倒臭そう、すぐにわからない時は
できないって言ったり、適当に答えたりしてるようです
66非通知さん:02/05/04 17:25 ID:C5Jwfauh
>>65
一部のショップでしょ。皆が皆じゃないよ。
質の悪い店や店員が居るのは否定出来んが。
67非通知さん:02/05/04 18:52 ID:zj+ae7K8
次の「ハローキティモデル」は、予定されているのでしょうか?
68非通知さん:02/05/04 19:11 ID:/ibsD99V
今買うなら何がオススメでしょうか?
69非通知さん:02/05/04 19:13 ID:PtRDL9ZF
>>66
一部ではない位に知識ない奴多いよ
定番の質問等には答えられるけどちょっと突っ込んだとこになると
答えられない姉ちゃん多いよ
オペレーターとは全然質が違うのは紛れも無い事実

これは全体的に見た時の事なんで、ショップの中にも
知識が豊富な人もいるし、問題外なレベルの人ももちろんいる
コロコロ人が変わるのが原因なのかもな
70非通知さん:02/05/04 19:15 ID:KHuHX7dY
プロセミナー合格者一覧
http://www.au.kddi.com/07auc/goukaku/index.htm
71A3012CA最強!:02/05/04 19:17 ID:/71Fdajh
NTTドコモ  純増数 522000 計41305000
au     純増数 236400 計12450600
J-PHONE  純増数 283200 計12515200
なんでこんな結果に・・・
72非通知さん:02/05/04 19:18 ID:PtRDL9ZF
>>68
拘りがなければ値段が安くなったやつ買えばお徳
何か拘りがあるのならそれに応じて機種を絞ればいい
A3xxx、A1xxxのメール自動振り分け機能付きの物が個人的にはいいと思う
メールする人ならあったら便利な機能
73非通知さん:02/05/04 19:23 ID:/ibsD99V
>>72
ありがとー、参考にします。
74非通知さん:02/05/04 20:25 ID:bOZxk26Q
アドレスはどうやって変えるんですか?
ショップにいかなくてはならないのですか?
75非通知さん:02/05/04 20:29 ID:gKElJRy2
>>74
機種による。
C400番代の機種は原則的に変更不可。
ショップでEZ解約→再契約をする必要性あり。
C4ケタ代およびAシリーズは端末で変更可。
76非通知さん:02/05/04 20:29 ID:Ts5QXgrw
>>74
機種は?
7774:02/05/04 20:32 ID:bOZxk26Q
C415Tです
>>75
マヂですか?
78非通知さん:02/05/04 20:33 ID:Ts5QXgrw
>>77
>>75であってます。端末では変更不可。
7975:02/05/04 20:34 ID:gKElJRy2
>>77
信じられないなら>>1のQ&Aのメールの項を読め。
8074:02/05/04 20:36 ID:bOZxk26Q
>>75-76>>78-79
サンクスです
81非通知さん:02/05/04 22:19 ID:C5Jwfauh
>>69
ホントに知りたい事あるなら、バイトの姉ちゃんに聞いちゃ駄目だよ。(^^)
せめて店長レベルと話さなきゃ。
大抵の女の子は契約マニュアル渡されてるだけの店番で、
彼女達の存在理由は、売り場に華を添える事だもの。(某店長談)
店長レベルもパーならそこでは買わない様にしよう。
そのうち淘汰されるから。
82ミラノ ◆GJO7HYc2 :02/05/04 23:45 ID:wgYRGKkC
質問なんですけど、あうって圏外の時メール来たら
どうなるの?

リトライみたいなのとドコモの問合せみたいなの両方出来るの?
83非通知さん:02/05/04 23:47 ID:uhNGiMji
ほとんど会わない友達の番号が昨年末、つながらなくなった
「現在使われておりません」

最近、その電話番号がまた通じる様になったが、これは同じ人が
使っているのでしょうか?
まだ、その電話から友人が出てくれないので確認しようがないのです。
84非通知さん:02/05/04 23:47 ID:b3zRsEGC
両方!      かもしれない。
85CAビギナー:02/05/05 00:04 ID:SctdLxAO
>>83
EZアドレスは3ヶ月
番号は6ヶ月再利用できないとショップの人に聞いたことがあるが
86非通知さん:02/05/05 00:11 ID:58XQ/Fq6
>>82
サーバに保管して、通信復帰時に再送する。
多分保管は72時間。パンフ見て下さい。
87非通知さん:02/05/05 00:15 ID:sWYm64oh
>>82
圏内に戻ったら、勝手に拾い逝きます。
若しくは「PickUp Mail!」の表記が出てます。
88非通知さん:02/05/05 00:19 ID:z2i48VY7
A5012Hはいつ頃
発売ですか?
895001ユーザ ◆kAjk7MJU :02/05/05 00:32 ID:hPVhpgGi
>>88
何度聞けば気が済むのか(笑)

 au by KDDIコピペ情報(仮)
http://www7.plala.or.jp/giorgio/
ここのPhone?だかに機種の噂が
90非通知さん:02/05/05 00:46 ID:f4khME5p
地元の映画館の映画が始まる時間とか載せているサイトを誰か知りません?
小一時間探していたんですけど、
iモードの時はそう言ったサイトをどこだったか使っていたんですが、
ezになってからサイトが少なかったりするので困ってます。
スレ違いかもしれませんが知っている人教えてください。
91非通知さん:02/05/05 01:09 ID:2RmRh7CL
>>90
機種は?
92非通知さん:02/05/05 01:14 ID:Jdx1j5h1
メール機能が充実してて、なおかつ他の機能もまぁまぁって機種教えて
9390:02/05/05 01:16 ID:f4khME5p
例のカメラ付きのやつです
94非通知さん:02/05/05 01:23 ID:2RmRh7CL
>>93
それなら前使ってたサイトが見れるかも。
http://i4i.search.biglobe.ne.jp/で検索しれ
確かezでもそういうサイトがあったような気がするけど…。
95非通知さん:02/05/05 01:24 ID:2RmRh7CL
ネットからならPC版で検索してもいいけど。
http://search.biglobe.ne.jp/i/
96非通知さん:02/05/05 01:25 ID:DEiDe/EI
>>90
F503iからA3012CAに変えたのだが、iモードの勝手サイトを普通に
見れるし、検索サイトも使えるから探せばあるのでは。因みに
ezの勝手サイトは、まだ見たことがない。
97非通知さん:02/05/05 01:26 ID:tCWrlRj9

お前らここの掲示板のJ板荒らしてやってください(w
http://www.we-re.net/community/bbs/keitai_j-phone.htm


9890:02/05/05 01:39 ID:f4khME5p
>>91
それがですね見れないんですよ。
映画の開始時間を載っけてくれているような親切なサイトって案外少ないんですよ。
ちなみにこのサイトを使いたんですけど、このページを開くことはできます。
http://www.cinemanavi.com/i/Kanto.htm
けど、このページのリンクを開こうとすると
エラーとして(500)と表示されんですよ。
PCからは見られるんですけど携帯から見れないと移動中に見れなくて使えないです。
99非通知さん:02/05/05 01:45 ID:tbcQZN/f
AUはなんでうれないの??
100非通知さん:02/05/05 01:47 ID:2RmRh7CL
101非通知さん:02/05/05 01:52 ID:2RmRh7CL
こんな感じのサイトだけど
http://mobile.yahoo.co.jp/web/movie/movie_i.html
102非通知さん:02/05/05 01:53 ID:2RmRh7CL
10390:02/05/05 01:53 ID:f4khME5p
ヤフームービーのはどの映画が何時に始まるっていうのが無かったので
悪いのですが使えそうに無いです。
104非通知さん:02/05/05 01:54 ID:sWYm64oh
>>90&91
多分、FileMaker作成されてるです。

此所で試してみて下さい。
http://www.filemaker.co.jp/products/fmmi_demo.html
105非通知さん:02/05/05 02:00 ID:2RmRh7CL
>>103
タイムスケジュール書いてたよ
10:45/1:15/3:45/6:15〜[終]8:20って感じで
10690:02/05/05 02:13 ID:f4khME5p
それツカエル地域と使えない地域があるみたいなんです。
私の地域ですと上映期間のみしか載ってなくて使えないんです。
勝手言っていてすみません。
107非通知さん:02/05/05 02:15 ID:2RmRh7CL
そっかぁ。どこに住んでるの?
10890:02/05/05 02:17 ID:f4khME5p
岐阜です。諦めるべきなんですかねぇ?
109非通知さん:02/05/05 02:23 ID:2RmRh7CL
110非通知さん:02/05/05 02:36 ID:2RmRh7CL
111非通知さん:02/05/05 02:37 ID:2RmRh7CL
でも、有料だった…
11290:02/05/05 02:38 ID:f4khME5p
全くもってありがとうございました。
すごく使えます。
お手数かけてすみませんでした。
11390:02/05/05 02:46 ID:f4khME5p
え?有料?
114非通知さん:02/05/05 02:50 ID:2RmRh7CL
東海ウォーカーのez版は有料みたい。
115非通知さん:02/05/05 02:54 ID:2RmRh7CL
こっちは無料だよ。
http://page.freett.com/coon/link2.htm
11690:02/05/05 03:13 ID:f4khME5p
どちらを使うかしばらく考えてみます。
無料の方は無料と言う言葉には気が引かれるけど、
一番近い映画館のことについては載ってないので。
夜分お世話になりました。
117非通知さん:02/05/05 03:21 ID:2RmRh7CL
まだ他にもあると思うので探してみて。
118非通知さん:02/05/05 03:27 ID:E9yxtWL0
ID:2RmRh7CL親切。
119非通知さん:02/05/05 05:16 ID:xbWx9uHQ
>>81
別に69は実情を言ってるだけであって質問は特にしてないと思うけど
ショップの姉ちゃんを信用してない事からそれは明らか
それと常に店長がいるとは限らない

結論からするとauの姉ちゃんの話が疑わしい時は
オペレーターに確認するべきだね
12083:02/05/05 07:40 ID:mCyIgAe+
>85
サンクス。
12月半ばにつながらなくなったので、同じ人が再び使う様に
なった可能性が高い、ということか?
こっちも番号変えたし、出てくれるまでかけてみるかな?
121非通知さん:02/05/05 08:55 ID:smwunKN0
料金プランのことで質問なのですが、今はコミコミOneエコノミーに加入していて
お約束割引以外のオプションなし。Eメールの受信・Cメールをメインに利用して
通話はほぼ着信オンリーです。で、毎月無料通話分が800円くらい余ります。
なんかもったいないので、1つ下の料金プランに変更しようかとも思ったんですが
無料通話が10分しかなくて、分単位の単価も高いのでためらってしまいます。
自分にはどういった料金プランが最適なのでしょうか?
間抜けな質問ですみません・・・
122非通知さん:02/05/05 09:03 ID:xqvC+mWs
>121
今のプランでいいんじゃないの?
1200円ぐらいは使ってるわけだし、ライトじゃ高くなるだろ
123非通知さん:02/05/05 10:13 ID:/tO9Ujjs
>>119
そだね。
auショップと言っても所詮、小売店なんだから、
あまり詳しい事知らなくても仕方ないか。
確かにauのオペレータに聞くのが一番だ。

でも、非常識なほど無知な店があるのも事実なんだよねー。
名前出す以上、auもショップのレベルに責任持って欲しい。
124非通知さん:02/05/05 10:39 ID:/tO9Ujjs
>>123 (追加)
もちろん、真面目に頑張ってる店もあります。少ないけど。
125Jぽんユーザー(あうは通信用):02/05/05 12:32 ID:Z5pOa8nG
質問しまっす。中部契約の端末を関東のショップに持っていって
電話番号変更できますか?できれば下4桁を好きな奴にしたいんだけど無理なのかな?
126125:02/05/05 12:33 ID:Z5pOa8nG
あげちゃった・・・ごめんなさい
127非通知さん:02/05/05 15:25 ID:poroQajS
>>125
質問するときはあげた方がいいよ
回答される時間が遅くなる

電話番号変更はできるでしょ
ただ関東の料金に従うだけであって
心配なら電話で確認してみたら?
128MAGNET ◆ceNFJrrI :02/05/05 16:12 ID:jWmruq5y
>>125
auショップのシームレス店ならOK。
他は不可か、受け付けても他のシームレス店に回されるので時間かかると思われ。
129非通知さん:02/05/05 16:20 ID:CtepaAkg
受信感度が一番良いメーカーはどこでしょう?
がいしゅつだったらスマンです
130非通知さん:02/05/05 16:23 ID:vy6w0slL
auです。ってかすれ違いです。キャリア選択スレにいってください。
131129:02/05/05 16:27 ID:CtepaAkg
>>130
だからメーカーって言ってるじゃない
auが一番いいのは知ってるよー
132305:02/05/05 16:44 ID:vy6w0slL
>>130
スマソ 東芝じゃない?ハイパーダイバーシティーだっけ?かなり昔だけどね。
133非通知さん:02/05/05 17:41 ID:ZEFvWnNy
以前「すっきり計画」かなんかのCMでezwebとDIONのメアドを統合する
とかなんとかっていってたような記憶があるんですが,その後どうなっ
たのか知っている方はいますか?
134129:02/05/05 18:44 ID:CtepaAkg
>>132
レスありがとう
やっぱり東芝がいいのかな
他のスレで同じ質問してる人に対するレスでデンソーっていうのがあったけど、
あれってマジレスかなぁ
1355001ユーザ ◆kAjk7MJU :02/05/05 19:20 ID:zBIkRb26
>>134
そんな話も聞いた事あるような・・・
でもやっぱこの板では東芝が感度いい方だと言う意見が多いみたい

ちなみにデンソーのau機種は結構古いのしかないよ
136非通知さん:02/05/05 19:24 ID:lJktQTXZ
>>133
とりあえず一番新しいと思われる記事。
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0203/11/n_cdma_2.html
137非通知さん:02/05/05 19:39 ID:61AgDsSa
>134
というか、デンソーブランドではもう新しい携帯は出ません。
C402DEを探してもいいけど、東芝でいくべきだと思うよ。
138非通知さん:02/05/05 19:43 ID:WB1Y9Zft
えっと機種変更しようと思ってるんですが、今カメラつきって出てるじゃないですか?
でも友達とかぶりまくるから買いたくないのです。
後どのくらい待ったら別のカメラつき携帯が出るのでしょうか?
それからすでに販売されているものでこれは買いだろ!っていうのは
ありますか?
139非通知さん:02/05/05 19:46 ID:lJktQTXZ
>>138
噂からするとあと2,3ヶ月。
待てるなら待った方がいいと思われ。
140非通知さん:02/05/05 19:48 ID:WB1Y9Zft
>>139
おおマジですか〜
自分の携帯もう16ヶ月突入してるんです(汗
それまでに壊れなければ待ちます!
そういえば二つ折のやつで前と後ろにカメラが一個ずつ、
合わせて2個付いているっていう携帯はどうなんでしょうか?
141非通知さん:02/05/05 19:54 ID:61AgDsSa
>140
A5011SAだね。
あれは秋くらいになって、A5012Hの方が先に出るようです。
今後出るA50xxシリーズはカメラ内蔵で、動画メールが出来るようになります。
あ、あとA5011SAだけど、無駄にハイスペックな為か実売価格がかなり
高くなるという話です。五万くらい・・・とか(今のFOMAみたいな感じかな?)
新機種情報は、http://www7.plala.or.jp/giorgio/←ここに載ってるから
今後のためにも参考にしてみて。
142非通知さん:02/05/05 19:55 ID:61AgDsSa
>140
あ、ちなみにA5011SAは「折りたたみ」ではないです。
「スライド」です。
今の携帯、大事にしてあげて下さいね。
143非通知さん:02/05/05 19:58 ID:WB1Y9Zft
>>141-142
サンクス。
携帯は一年が限界なのを最近知りましたw
それというのは充電しても一瞬で残りの電気量みたいのが2になりますw
とりあえず後2ヶ月はがんばりまっす
144非通知さん:02/05/05 20:00 ID:AFpCDg1C
携帯をauに変えたいと思ってます
結婚してしている兄がauなんですけど、この場合家族割はだめですか?
その兄と親だったらOKですか?
>2のFAQ見ると私と兄はだめみたいですよね?

他スレで→住所と姓が同じであれば、遠い親戚同士、でも組める。
住所、または、姓が違う場合でも、健康保険証、住民票、戸籍謄本などで家族と認められれば組める。つまり結婚して婿、嫁に行っても組める場合が有る。
ってあったのですがこれは本当でしょうか?だったら私と兄は組めそうな気もするし

145非通知さん:02/05/05 20:30 ID:89Ayut1H
>>144
あまりはっきりした基準はなく、shopにより対応が異なるという話もあります。

あなたの場合、ちょっと手間ですが、
戸籍謄本を使って親・兄・あなたの3回線で家族割を組んで、
必要なければ親の回線を解約すれば確実でしょう。
146非通知さん:02/05/05 20:30 ID:0TVEZ4rO
俺の携帯が川の底に…(T_T)
機種はC5001Tなんだけど、川に落としてそのまま流れていっちゃったよ。(T_T)
どうしたらいいんだ?
10ヶ月経ってないので高い金出して機種変なんてできないし、ショップに持っていってもどうにかしてくれるもんなのか?
どうすりゃいいんだよ。
誰か教えてくれー。
147非通知さん:02/05/05 20:34 ID:89Ayut1H
>>144 追加
公式FAQはこちら http://www.csweb.au.kddi.com/faq/au_n/faq/FAQHome[B-4-1]e.html

>>146
新規即解約、オークションで手に入れる、C5001Tを購入したショップに
泣きついて中古機を手に入れる、などが考えられます。
いずれにせよ、手数料が最低2,000円(関東・中部は4,000円)かかります。
148146:02/05/05 20:38 ID:0TVEZ4rO
>>147

応えてくれてありがとう。
新規即解約ってやってもいいの?
ブラックリストに載ったりしない?
あと、縛りがないショップなんて簡単に見つかるの?
149非通知さん:02/05/05 20:39 ID:WB1Y9Zft
>>148
新規即解約だと確か割引とかに入ってたら、5千円取られるはず。
150非通知さん:02/05/05 20:41 ID:zmnyNNdf
>>147
今月から、関東・中部でも2,000円になったよん!
151非通知さん:02/05/05 20:42 ID:AFpCDg1C
>145
私もその方法がいいかなと思ったのですが、親の回線を解約しても家族割は大丈夫ですか?

このスレ見てたらau買うのはいつがいいのかわからなくなってきました。
カメラ付きのが欲しいけどもう少し待つべきか。
152非通知さん:02/05/05 20:45 ID:zmnyNNdf
>>148
1回くらいじゃ、BLに載らないよ(w
地域は?四国じゃ縛り無い所はわからないなぁ。
>>149
関東・中部でも、3月から年割解除料は3,000円になったよ
153非通知さん:02/05/05 20:47 ID:89Ayut1H
>>150
安いほうに統一されたんだ、なかなかやるね。

>>151
多分大丈夫だと思います。追跡はしていないようなので。

どうしても心配なら、名義だけ親の物にしておくか、
元からあなたorお兄さんの名義で2回線契約しておくとか。。。
ただし、支払い口座(またはカード)は名義人のものしか使えないので、
あなたとお兄さんで支払いをきちんと分けたいなら薦められません。
154146:02/05/05 20:48 ID:0TVEZ4rO
>>149

割引ってプランのこと?
入らなければ取られないで済むの?
ブラックリストには載らないよね?
155非通知さん:02/05/05 21:00 ID:89Ayut1H
>>154
年割(もしくは学割)のことでしょう。
入らなければいつでも無料で解約できますが、入らないと
新規購入価格が高くなることが多々あります。

ブラックリスト入りは1回くらいでは大丈夫かと。

まずは、shopで相談してみれば?
156152:02/05/05 21:16 ID:zmnyNNdf
>>154
あの・・・俺の質問聞いてる?
157129:02/05/05 21:58 ID:CtepaAkg
>>135>>137
遅レススマンです
東芝、第一候補にしようと思います
レスありがとうございました
158非通知さん:02/05/05 22:53 ID:SgzRK3Hr
AU購入予定ですが
2台買って家族割りに入ると安くなるって聞きましたが
本当ですか?
あまり話さないのですがそれでも2台買ったほうがいいのですか??
159何でもてきとうに答えます:02/05/05 22:57 ID:+6DD/W9C
>>158
さぁ?使い方によるんじゃない?
たくさん会話して使うヘビーユーザが
安くなるから一人で2台契約してる場合もあるよ
家族にau使用者がいたら家族割にしたほうが良いよ
160非通知さん:02/05/05 23:08 ID:Dl9YWD1H
>>158
使い方によりますがだいたいこれぐらい使うということを教えてくだされば教えますよ。
161非通知さん:02/05/05 23:55 ID:Kep1h7L6
なんで今ezwebの料金照会みれないんですか?
162非通知さん:02/05/06 00:04 ID:qAzMcqnM
一部地域でシステム統合作業中のため
163158:02/05/06 00:12 ID:+iXaDIHi
>>160
お願いします。
大体月メールも含め5000円くらいがいいかなと・・・
164非通知さん:02/05/06 00:13 ID:aUxdplU3
>>163
通話料金とパケ代(web・メール代)を分けて書いた方がいいよ。
165非通知さん:02/05/06 00:14 ID:OUnEZ8s7
絵文字メールはどうなんでしょう?相手がドコモなんだけど。
あとメールの遅延などはありますか?今Jで最悪な状況なので
聞いておきたいんです。
166非通知さん:02/05/06 00:17 ID:sh9tk6HF
>>165
絵文字は変換サイトがある(有料)
ドコモの絵文字に近いものに変換して送ってくれる
『遅延?何それ?経験したことないよ(w』
ってぐらい確実に届く。
167何でもてきとうに答えます:02/05/06 00:21 ID:V44yaY4h
>>166
無料のとこもあるけど
ちょっと怪しげ?だった
http://www3.to/tokmail/
168165:02/05/06 00:21 ID:OUnEZ8s7
>>166
ありがとう。ドコモからJにかえてまだ1ヵ月たたないんだけど。
AUにすることにしたよ。
169非通知さん:02/05/06 00:24 ID:lvChub1q
>>163
5000円と言ってもどのキャリアのどのプランでの5000円なのかな
Dですら1.4倍違うし どうせなら分数のほうがいいと思うけど

170非通知さん:02/05/06 00:24 ID:sh9tk6HF
>>167
無料サイトに登録したとたん迷惑メールが来た娘がいたからね・・・
なんにしろ、携帯サイトの無料はなんかあると思っていいとおもうな。
171非通知さん:02/05/06 00:28 ID:KBYGiRnI
>>163
えーっと5000円くらいだったら2400円のミドルパック(メールとかインターネット専用)
と2000円くらいのプラン入ればよろし。学割だったらもっとプランあげられるし。
とにかくauのHPみてからいいなさい。
172CAビギナー:02/05/06 00:39 ID:5dyuBs9h
>>165

相手Serverしだいだね
あうは殆どというよりまったく遅延ないよ
http://www.telmethod.com/busy/index.html
173非通知さん:02/05/06 00:45 ID:zrk4mcSi
結局ドコモやJが遅延直してくれないとあうでも意味無いんだよな。
174非通知さん:02/05/06 00:50 ID:tGYVAhbg
auの携帯がウンコまみれになって落ちていました
これは
「au は 糞」
ということなんでしょうか?
175非通知さん:02/05/06 00:52 ID:zrk4mcSi
「au に 糞」 だろ。
頭悪いなお前。
176非通知さん:02/05/06 00:53 ID:KBYGiRnI
>>174
つまらん・・・狙った笑いはおもしろくないのよ・・・
177非通知さん:02/05/06 00:54 ID:qAzMcqnM
「au と 糞」
178非通知さん:02/05/06 00:55 ID:tGYVAhbg
>>176
楽しませるつもりは無い
バーカ
179非通知さん:02/05/06 01:11 ID:dc5XeFbE
>>174
あうんこ
という答えでも求めてたのか?
詰まらんこと書いてageんじゃねーYO!
煽りにマジスレする俺も以下略
180非通知さん:02/05/06 01:21 ID:tGYVAhbg
>>179
ハハハ
「あうんこ」
おもしろいねえ
君なかなかいいよ
181非通知さん:02/05/06 01:23 ID:qAzMcqnM
>>180
ねじれてるね
182鈴木変:02/05/06 01:27 ID:0wR7iqi1
3012CAにする予定なのですがオススメな電話帳編集ソフトはありませんか?
今まで編集ソフトを使ったことが無いのでどれがいいかわかりません。
誰か教えてください。
183非通知さん:02/05/06 01:32 ID:aUxdplU3
184非通知さん:02/05/06 01:33 ID:S3vrRsky
少々値段は高いけど、これがお奨め。
http://www.villagecenter.co.jp/soft/ktlink/

無償バージョンupで、
データフォルダの中身を自由に読み書き出来るようになる。

3012CAのメモリはデジカメ並(12.8MB)だから
撮った写真をケーブル経由で吸い出せた方が便利だよ。

185鈴木変:02/05/06 01:59 ID:0wR7iqi1
>>183-184
ありがとうございます。参考になりました。
186非通知さん:02/05/06 02:04 ID:y/uLszCk
Cメールに変なメールが来たんだけど。誰か情報ないすか?

Eメール転送ではFromとBodyだけ転送とかしてるんだけど、
auユーザが周りに少ないし、みんなEメールで来るんだわ。
でも今回のに関してはCメール直っぽくて。珍しくCメール着信音しかしなくて。

一覧には日付&時間と、Fromが入るべき場所は空白。
本文は数字八桁の数字。それだけなんだわ。
187非通知さん:02/05/06 02:10 ID:8SJI2Yh3
旧DDIセルラーと旧IDOとの料金プランは別々ですが
そのうち統一されるのでしょうか?それともシステム統一後も
このまま継続でなんてことも?
188非通知さん:02/05/06 02:24 ID:XU8g5mPy
>187
たぶん、このままでしょう。
189非通知さん:02/05/06 02:25 ID:qAzMcqnM
しばらくはね。
190非通知さん:02/05/06 02:34 ID:XDg3OJrd
今のプランでは関東中部の新規加入者は獲得しにくいのでは?
長電話する人には今のプランだけでは魅力ないしぃ、実際きつい。
191非通知さん:02/05/06 03:14 ID:XU8g5mPy
>190
確かに関東の料金プランや相手先割引には魅力が弱い。

auの営業部門の社員にはぜひこの掲示板での論議参考にして
ユーザーのニーズにあった料金プランを提示してほしいのだが。
192非通知さん:02/05/06 03:40 ID:qAzMcqnM
あくまで質問スレです。
議論は他スレで。
193非通知さん:02/05/06 08:02 ID:ivCCJD2S
C409CAで、非通知拒否設定にすると、電源入れるたびに
「着信拒否機能が設定されています」
と出るのですが、これを出ないようにすることはできますか?
194非通知さん:02/05/06 10:32 ID:M5/SeJRr
先月にミドルパック申し込んだのですが、適用されていない…。通信料三万になってる。三万も払えないー(T_T)今月からの適応になるんだったらしいんですが、そんな説明店からはうけませんでした。これって払わなければいけないのですかね?
195非通知さん:02/05/06 10:43 ID:y/uLszCk
>>194
ちゃんと当月適用ってなってれば払わなくても。
でもどうだったんだろ。お店で申し込んだのかな。正直ヤバげ。

それを理由にキレるのだけは勘弁。
196194:02/05/06 10:53 ID:M5/SeJRr
あと四月三十日にEZ解約したんですけど、それのせいかな…?
197非通知さん:02/05/06 11:08 ID:y/uLszCk
>>196
日割りされそうだけど…分からない。
やっぱ当月適用になってなかったんじゃ?
時間も時間だし、ショップなりサポートに問い合わせるのが一番。
198194:02/05/06 11:16 ID:M5/SeJRr
悔しい…。今日行ってみよう。たぶん解約されちゃうだろうな…(;_;)
199非通知さん:02/05/06 11:35 ID:qAzMcqnM
>>194
請求書来たの?
200194:02/05/06 12:16 ID:M5/SeJRr
[>>199]
まだ来てないです。EZの料金照会で見ました。今日買った店に行ってみようかと思ってるんですけど…。そんな事してもかわらないだろうなぁ。
201非通知さん:02/05/06 12:23 ID:eRyL6fvH
>>194
ezwebのカスタマサービスから料金見たのでは?
あそこじゃ割引分の減算されないよ。
202非通知さん:02/05/06 12:28 ID:eRyL6fvH
>>200
じゃ大丈夫だ。
料金照会のご利用案内みてみ。
203194:02/05/06 12:45 ID:M5/SeJRr
でも前見た時は割引した金額が出てたような…。あと、通信料が無料通話で安くなってるんです。ミドルパックを使っている時は、無料通話に通信料は入らないですよね?だからたぶん…(;_;)
204非通知さん:02/05/06 12:49 ID:y/uLszCk
だから…聞けば早いのよ(笑)
205非通知さん:02/05/06 12:53 ID:sh9tk6HF
>>203
割引された金額は絶対でてこない。
先月の請求分なら内訳が表示されるけど・・・
ほんとに、あう使っているの
206194:02/05/06 13:01 ID:M5/SeJRr
使ってます!先月の分は割引したやつなんですよね?それがミドルパックになってないんです。
207非通知さん:02/05/06 13:05 ID:eRyL6fvH
>>203
ezweb料金照会の当月目安料金照会には、割引分入ってないです。
でも過去の料金照会には割引分も入ってます。
混同してると思われ。
208非通知さん:02/05/06 13:07 ID:eRyL6fvH
>>206
先月って4月分のこと?もう集計出てるの?
209非通知さん:02/05/06 13:09 ID:XU8g5mPy
>206
申し込む時に当月から適用っていうのは店員さんにいったんでしょ?
それでも、そんなに不安なら157で確認してみたら?

でもさー、ミドルパック分は後々の請求時に割り引きされるはずなので大丈夫とおもうけど。
210非通知さん:02/05/06 13:11 ID:sh9tk6HF
>>206
ってか申し込んだ日にちは?
211194:02/05/06 13:32 ID:M5/SeJRr
[>>208]でてますよ。[>>209] てっきり今月からかと思ってたんですけど、客センで確認した所、ミドルパックは申し込んだ次の月から適応になる、と言われました。そんなの説明されなかったんだけどな…。
ちなみに四月一日に契約しました。
212非通知さん:02/05/06 13:37 ID:sh9tk6HF
おいおい。
パンフにも記載があるし、あうのHPにもちゃんと載っているよ。
そこいらを調べるのは自己責任じゃないのか?
213194:02/05/06 13:46 ID:M5/SeJRr
本当だパンフに載ってる…。あきらめよう(;_;)みなさんすいませんでした。
214非通知さん:02/05/06 14:22 ID:k/M/Ojde
>>213
当月適用とかいうの、できなかった?
漏れ、4/1に機種変してその日に高速パケット&ミドルパックつけたけど、
その場でauショップの店員が電話で確認の上、4月からの適用になったよ
215194:02/05/06 14:30 ID:M5/SeJRr
たぶん新規で契約したからだと思います…。
216非通知さん:02/05/06 14:32 ID:qAzMcqnM
地域は?
2175001ユーザ ◆kAjk7MJU :02/05/06 14:42 ID:NuKUhfLY
>>214
ミドルパック契約当月適用に関しては地域や時期などによって差があるようなので
218非通知さん:02/05/06 14:49 ID:w7WF3AcM
話の流れをそらしてすみません。まだ加入して1ヶ月なので請求書関連で1つ質問があります。
通話明細サービスを申し込まない場合は、月々の請求書には基本料、通話料、
通信料、オプション代等の金額のみの記載なのですか?
そしてこの明細サービスには、申込み時に
(1)「通話先・通話時間・通話料表示」または
(2)「通話時間・通話料表示」のどちらかを
選ぶ−との記述がありますが、
これにはメールの送信先も表示されたりするものなのでしょうか?

おそらくこの明細サービスを使っての話なのでしょうが、以前どこかで
「auはメールを送信した相手が何県にいたかまで分かる」といったような内容の記述
を見たことがあるのですがこれは本当なのですか…?
219194:02/05/06 14:50 ID:M5/SeJRr
神奈川です。
220非通知さん:02/05/06 15:00 ID:CasEwhcU
MySync以外でデーター転送できるメモリダイアル編集ソフトで
おすすめのソフトってあります?
MySyncは、Outlookと同期せにゃならんらしいから買う気が起きなくって。
マルチダイアルにも対応してないみたいだし、ちなみにC1002Sユーザーです。
221非通知さん:02/05/06 15:15 ID:qAzMcqnM
カスタマーサービスサイト内でみっけた。
https://au-cs0.kddi.com/image/packetcampaign.gif
222非通知さん:02/05/06 15:17 ID:22ClesQB
>>218
auのアドレスならともかく、メールアドレスだけで住所まで分からんだろ。

>>219
ココ見て
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1014289306/
223222:02/05/06 15:18 ID:22ClesQB
× >>219
○ >>220
224220:02/05/06 15:34 ID:CasEwhcU
>>222
ありがとさん
ログ漁ってきます
225C3001Hユーザーの方、おしえて欲しいです。:02/05/06 20:35 ID:BL+KOzOG
C3001Hを使ってる方、教えてください。

C3001Hへ画像を送りたいんですが、PCから画像をPNG形式で保存して
送ると、携帯の方で「再生不可ファイル」と表示されて画像が見れない
んです。

なんか、特殊な操作方法とか条件とかあるんですか?



226非通知さん:02/05/06 20:41 ID:63TvvpS1
>>225
フルカラーpngなんじゃないの?
256色以下(8bit)でないとダメだよ。
227225:02/05/06 20:50 ID:BL+KOzOG
>>226さん

なるほど。ありがとうございます、試してみます。

画像の大きさとかには制限あるんですかね?縦横〜pixlまでとか。
228非通知さん:02/05/06 20:59 ID:hxHS01/I
au関西ですが、HPのCSで料金見ようとしたら、ポイントの欄が追加されてた。
「ポイントサービスは02年7月からです」って表示された。
何で関西だけポイント制度ないんかなぁーと思っていたら、とうとう出来るのね。
しかしポイント制って、具体的にどんなメリットあるんですか?
あせって聞いても仕方ないけど、近々機種変を予定しているけど、
これには絡んでこないかなと。
229非通知さん:02/05/06 21:09 ID:63TvvpS1
>>227
せっかくこのスレの>>1に便利なFAQがあるんだから
活用してください。
待ち受け画像の項に、それぞれの機種の壁紙サイズ対応表があります。
C3001Hなら容量は10〜15kbぐらいで送るのがベスト。
2305001ユーザ ◆kAjk7MJU :02/05/06 21:09 ID:kz4ID39X
>>228
機種変更時に貯めたポイント分割り引かれるらしいですね

全国シームレス化はほんと嬉しいです、当方北海道
231何でもてきとうに答えます:02/05/06 21:12 ID:V44yaY4h
>>228
機種変時に割引きく
一度も使ってなくて
ただいま5000ポイント
232非通知さん:02/05/06 21:12 ID:9BvR+CFv
>>228
支払い金額が月5000円くらいだとポイントは全然たまらない。
設備の不具合で電話1日つかえなくなったりすると、
お詫びと称した500ポイントぐらいで誤魔化される。
233非通知さん:02/05/06 21:16 ID:JRsWRRoj
C403STなんですが、転送はできないんでしょうか?
転送のメニューはあるのですが、それをすると件名はちゃんと出るのですが、
本文が空欄のままなんです。

234何でもてきとうに答えます:02/05/06 21:20 ID:V44yaY4h
>>232
ポイント多い人はヘビーユーザだから端末早くヘタルし機種変期間短いから
機種変割引多い→(゚Д゚)ウマー
でいいのでは?
235225:02/05/06 21:24 ID:BL+KOzOG
>>227さん

ありがとうございます。めっちゃストライクな情報がちゃんとFAQに
のっていました。すんませんでした〜。
236何でもてきとうに答えます:02/05/06 21:25 ID:V44yaY4h
>>233
件名しか転送してないんじゃない?
>>1のリンク先に設定方法書いてあると思う
2375001ユーザ ◆kAjk7MJU :02/05/06 21:26 ID:kz4ID39X
>>233
メールの事かな???
転送を選択しても本文は表示されません、そのままアドレスを選択して送信します。
手順をキチンと踏んでいればちゃんと転送されます。
238>>236:02/05/06 21:29 ID:JRsWRRoj
ありがとうございます。
実は友達のことだったんですが・・。
友達から自分に転送して欲しいメールがあったのですが、できなくって・・・。
友達に設定を変えさせてみます。
239>>237:02/05/06 21:31 ID:JRsWRRoj
おおー、なるほど!
ありがとうございました。
240何でもてきとうに答えます:02/05/06 21:33 ID:V44yaY4h
あぁCメール転送のことと間違っちゃったよ...
スマヌ
241非通知さん:02/05/06 21:48 ID:rwU+w7Ct
前の機種もうなくなっちゃったんだけど、
前の機種なくても、持ち込み機種変できますか?
242非通知さん:02/05/06 21:51 ID:Zhmeb4QJ
TCAの結果早く知りたい方はいませんか??
別に教えてあげてもいいよ!
243非通知さん:02/05/06 22:00 ID:1yeikNNV
>>242
おせえてえ〜   ね!
244非通知さん:02/05/06 22:09 ID:Zhmeb4QJ
>>243
http://www.tca.or.jp/japan/daisu/yymm/0104matu.html
↑4月末現在
auの圧勝ですね!
245非通知さん:02/05/06 22:12 ID:rwU+w7Ct
>>244

それは去年のだろ!
246非通知さん:02/05/06 22:13 ID:nuR2qbzu
>>244
虚しくないか?あんた(w
247非通知さん:02/05/06 22:13 ID:qEUhoVRO
思うのだが加入者がどうだとかどうでもよくないか?
この板の住人にとってはスレ立てたりするくらいだから
重要なのかもしれないが、一般人にはさほど重要じゃない気がする

4月、5月くらいは学生が特に多いだろうな
今年はJが失速、auが躍進で間違い無いだろうな
どこが勝っても負けてもどうでもいいけど
248非通知さん:02/05/06 22:16 ID:qEUhoVRO
一応貼っとくか
今現在3月まで発表
http://www.tca.or.jp/japan/daisu/index.html
249非通知さん:02/05/06 22:17 ID:H/g2+i0g
auのプリペイドの携帯ってまだ手にはいるんでしょうか?
携帯ショップとかにはもう全然ないみたいです
コンビニとかにはあるでしょうかね=?
250非通知さん:02/05/06 22:18 ID:qAKwnBoj
>>244
そこまでして・・・
251非通知さん:02/05/06 22:28 ID:+N757WaS
機種変って半年たてばできるよね??
2525001ユーザ ◆kAjk7MJU :02/05/06 22:43 ID:mveQ64y/
>>247
第2の厨房板こと携帯板ですので、なぜかキャリアに偏ったヲタが多いのです。
それを一部含め自分の周りしか見えてないガキの発想ですんで気になさらぬよう
253非通知さん:02/05/06 22:44 ID:rxUYucBQ
世の中勝ち負けのステレオタイプでしか見れない
厨房が多いんだよな。この板は。
254非通知さん:02/05/06 22:45 ID:KBYGiRnI
>>251
いつでもできないことはない。関東だと6ヶ月すぎれば結構安くなるはず
255非通知さん:02/05/06 22:47 ID:qAzMcqnM
>>254
関東は10ヶ月だと思われ。
256非通知さん:02/05/06 22:50 ID:9BvR+CFv
>>255
関東は、6ヶ月から安くなって10ヶ月からさらに1000円ほど安くなる機種と、
10ヶ月たたないと安くならない機種の二通りがあると思われ。
2575001ユーザ ◆kAjk7MJU :02/05/06 22:51 ID:mveQ64y/
>>251
地域によって差があります。
258非通知さん:02/05/06 22:53 ID:rxUYucBQ
>>251
http://www7.plala.or.jp/giorgio/prices.html

だから>>1のFAQを見ろってば。
質問する前に確認してから書き込め。
259非通知さん:02/05/06 23:05 ID:BriF07D8
新規即解約機種変更使えばどの機種でも好きなときに変えられますよね?
260非通知さん:02/05/06 23:22 ID:tMFeXLlR
>>247
確かに加入者がどこでもいい

ただ キャリアごとに得手不得手があり、また端末やメーカーでも
使い勝手に差がある事を知る場所でもある

各個人ごと過去の経験や知識から他人の強要を受けない自分の考えがあって
価値観が違うとつい自分の培った意見をレスしてしまう。

私もここを見るまでは
”業界最大手ドコモが一番サービスがよく、AUやJはキャリア自身が
ドコモよりサービスが劣っていると認識しているので、ドコモより
高い料金設定はしない。(するはずがない)”と言う認識がありました。

でも 今は
”業界最大手のドコモはNTTと言う巨大きゃ第ブランドイメージに
支えられ高いシュアを以前維持しているが、それが仇となりサービスの向上
を妨げている、また国内より世界に目を向けた為、豊富な資金は国内利用者
に還元されにくい状況を作り出し、もはや主流となるメール機能はキャリア最低ランク。
幸い通話料の値下げにおいても1.5Gの存在おかげで広告上の最大割引率
は決まって1.5G料金と言うまぎらわしい広告も過去には多く存在した
現に資金力のないキャリアの地域は以前ドコモが安い場合もあるが、端末
価格等を含めた維持費では、そうではないようである。
日本人のブランド思考を上手く捕らえた珍しい業界とも思う。
ドコモと違う基幹システムやドコモが採用しなかった新サービスが台頭
してきており、やっと重い腰を上げたが、また顧客が逃げない程度の
サービスにとどめておくのはやめてほしいが、儲けやシュア第一主義では
期待薄。

と言う今現在の認識に変わりました。

あと別のドコモが悪いとは言うつもりはありません。
ドコモの巨大さのおかげで他社の恵まれたサービスが存在するのですし。

またJ殿のおかれましては、腰の重い企業に写真付きメールの採用を
決定させる程の並々ならぬ努力誠にありがとうございます。
この場をかりて厚く御礼申しあげます。
(別にドコモの為やってんじゃねーちゅーの!)

以上私個人の主観での考えを書かせてもらいました。
261非通知さん:02/05/06 23:25 ID:qEUhoVRO
>>260
話がかみ合ってないがコピペかな
262非通知さん:02/05/06 23:50 ID:MB1z0KvT
中部のエリアの住人ですが旧セルラー地域の
料金プランを選択できないのですか?
263非通知さん:02/05/07 00:43 ID:VxWz3UI9
関東エリア(東京)居住の者ですが質問です。
東北の住んでる学生の従兄弟に頼み、学ワリ、コミコミコールスーパーで契約してもらった携帯を使おうかな?と考えています。
その場合関東で使用しても学ワリ、コミコミコールスーパーの料金体系(一律15円÷2)で利用出来ますか?
あと地域もau 関東地区中部地域&隣接県がの範囲が利用地域と考えて良いのでしょうか?
264非通知さん:02/05/07 00:56 ID:s27REIes
倫理的にどうだろ。
265263:02/05/07 01:04 ID:VxWz3UI9
質問のしかたを変えます。

旧セルラー地域で学ワリ、コミコミコールスーパー契約した端末は関東地区で
使用しても旧セルラー地域の料金(一律15円÷2)を適用されますか?

あと地域もau 関東地区中部地域&隣接県がの範囲が利用地域と考えて良いのでしょうか?
266非通知さん:02/05/07 01:14 ID:QhR39Es1
>>264
売る側はまずいが、買う側はいいと思うっていうか
そうしてでも新規客をほしいのが本音かな。(たぶん)
契約地域のAUショップの電話番号を調べて
その地域の客になりすまし聞くのはどう?

267非通知さん:02/05/07 01:18 ID:QhR39Es1
>>266
ましてや 移転先で買い直した方が得?って聞くと時間をかけて
教えてくれそうな気がする。
友達の質問をよくドコモになりすましで聞いています。
268非通知さん:02/05/07 01:19 ID:/CplaGqx
>>263-265

料金プランの考えかたは有っています。
  「ガク割」だね。「学ワリ」でなくって。

地域って?
コミコミコールスーパーで掛ける場合は全国一律料金なので考えなくて良いのでは?
一般電話、他キャリアの電話から受ける場合は、かけるほうが考える事でしょう?
269非通知さん:02/05/07 01:19 ID:oDAmp6l8
>>265
旧セルラーエリアで契約したものはどの地域に行ってもその課金体系が
適用されます。
もちろん旧IDOエリアで契約したものは全国どこに行っても契約地域の
課金体系である「10円課金」が適用されます。
ガク割もまた然りです。

最後の一行は意味がわからないのでコメントできません。
270非通知さん:02/05/07 01:21 ID:zokJsU5N
AUでスクリーンセーバーってどうやってつくるの?
271非通知さん:02/05/07 01:23 ID:G7WIpTPW
>>270
ここのでも使ってください。
ttp://www1.odn.ne.jp/ysk/
272263:02/05/07 01:27 ID:VxWz3UI9
皆様、質問の仕方が悪いのにもかかわらず回答をしていただきありがとうございます。
明日ドコモユーザーの従兄弟とその親に手続きを頼む事にします。

ありがとうございました。
273非通知さん:02/05/07 04:18 ID:NqK0KEHo
Aシリーズのezwebmultiって メールアドレス変えられるみたいだけど、
一日に3回までなら 何回でも変えられるの? あと、変えた後同じメルアドに戻すことは可能??

厨房ですみません 即出だったらごめんなさい!
274非通知さん:02/05/07 08:04 ID:B/OYb2zJ
>>273
>一日に3回までなら何回でも変えられるの?
変えられる。
>変えた後同じメルアドに戻すことは可能??
不可能。
275非通知さん:02/05/07 08:41 ID:s27REIes
イタズラを防ぐため。
276非通知さん:02/05/07 09:52 ID:1igsOpOq
au 機器で形態コンテンツを表示させたとき、HTTPエラーコードで502が帰って来るんだけども
これってサーバ側の問題なのかなぁ...?
277非通知さん:02/05/07 11:47 ID:ZiGxxiN9
IDにAUが出たのですが
そういうスレはないのですか?
278非通知さん:02/05/07 11:48 ID:WXPfjF1/
279277:02/05/07 11:48 ID:ZiGxxiN9
AUって出たの昨日だった。
鬱。
280非通知さん:02/05/07 11:55 ID:4eOrdm/O
機種変したいのですがauショップとヤマダなどの大型電気店とどっちが安いのでしょうか?
281非通知:02/05/07 12:49 ID:q3Z3Exam
auショップじゃん。
282非通知:02/05/07 12:51 ID:q3Z3Exam
販売参考価格で禄栓援利益。
283非通知さん:02/05/07 12:54 ID:0qy6hcGv
検索せいや>>277

IDにauとかphsとかでるまで頑張るスレ
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1016364786/l50
284228:02/05/07 12:55 ID:C2/NB08L
ご丁寧に回答頂いてありがとうございました。
ポイント制度が7月からということは、もちろん、それ以降でないとポイントたまらないですよね。
もし7月に機種変しても、開始直後じゃポイントなんてありませんよね?
ということで、今回はポイントを気にせず6月に入ってから、
3014Sへ機種へんしたいと思います♪
285非通知さん:02/05/07 13:34 ID:WjIAsXZ4
今、C1002Sを使用してるんですけど、私の家は電波が不安定なため
アンテナ感度の悪いC1002Sでは接続できない場合が多々あります。
そこで機種変更しようと思ってるのですが、メール中心で使用が快適で
感度のいい機種はどれでしょうか?
286非通知さん:02/05/07 14:00 ID:ES8jTYoX
>>285
C1002Sが悪いんじゃなくて、あなたの家と
au自体の電波の相性が悪いのかも。
とりあえずauの他機種の友達を家に招いて
感度を調べてみたほうがいいんじゃないかな。
287非通知さん:02/05/07 14:03 ID:QmchdT1d
auってメアド変えられないんですか?
288非通知さん:02/05/07 14:05 ID:ES8jTYoX
>>287
機種による。
詳しくは>>1のFAQのメールの項参照。
289285:02/05/07 15:29 ID:myAiE1QL
>>286
以前はC415Tを使用してたのですが、その時は感度はそこそこ良かったです。
ただ使い勝手が悪くて...
290非通知さん:02/05/07 15:52 ID:OajINPhy
>285
おっしゃる通り、現在のauの中では東芝の機種が感度は一番だそうです。
C415Tは使い勝手の悪さも耳にしましたが、最近のはどうなんだろう?
ちなみに、ソニーはあまり感度が良い方ではないとか。
291非通知さん:02/05/07 15:59 ID:ES8jTYoX
>>289
ふむ。そういうことなら290さんの意見を踏まえて
A3013Tあたりにしてみてはどうだろう。

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/showcase_top/0,,9197,00.html
ケータイWATCHによるA3013Tレビュー
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1015265974/l50
≪au GPSケータイA3013T by TOSHIBA≫

とりあえずは評判や感想を見てみるのがよいかと。
292非通知さん:02/05/07 16:52 ID:KREKE1xd
>>285
POBOXほどではないですが
A1012Kの予測変換もメール作成に重宝します。
感度ですか?…普通だと思うんですが…
293285:02/05/07 17:03 ID:hHCzAD/M
みなさん、アドバイスありがとうございました。
みなさんの意見を参考に機種を検討してみます。
ありがとうございました。
294270:02/05/07 17:33 ID:zokJsU5N
>>271
ありがd
295非通知さん:02/05/07 18:41 ID:XashLpbA
学割ってどうよ?よろしこ
296非通知さん:02/05/07 18:53 ID:zeOTZUMd
>>295
どうよって何がよ?
297非通知さん:02/05/07 18:55 ID:/vY+ksjB
>>295
氏ねよ
298非通知さん:02/05/07 20:17 ID:vFJ8U3Mx
周りの友達がドコモが多いのですが、ドコモとauとの通話は、
切れたり、つながりにくいという事はないですか?
あと、新規と機種変の価格差は、ドコモのように大きいのでしょうか?
教えてください。
299非通知さん:02/05/07 20:35 ID:OajINPhy
>298
A1,そういうことはありません。
A2,地域によりますが、大体大きいです。
300非通知さん:02/05/07 20:42 ID:+RYwxHLE
すみません
なんかEメールで受信した本文をCメールで見ることができる、という裏技が
あると聞いたのですが、これってどうやるのでしょうか?
これをやると、通信料が断然変わるときいたので
301非通知さん:02/05/07 20:43 ID:h+5MBnhV
302非通知さん:02/05/07 20:50 ID:OZqylmwK
質問です。
CDMAってアンテナの感度は重要なんですか?
いまいちよく分からないです。
303非通知さん:02/05/07 20:53 ID:+RYwxHLE
えっと ちょっと違います
相手から送られたEメールの本文をCメールでみる
という技です

304非通知さん:02/05/07 20:56 ID:h+5MBnhV
>>302
質問の意味がよく分からん。
別にCDMAに限らずともアンテナ感度は重要だと思われ。

>>303
>>301の「E→C転送」って言うのがそう。
305非通知さん:02/05/07 21:02 ID:+RYwxHLE
おお わかりました
電話番号@cmail.ido.ne.jp
っていれればいいんですね
そうですよね?
306非通知さん:02/05/07 21:04 ID:b9jUZwD8
>>300
迷惑メール対策で、CメールはEメールを受信できなくなったのと
同時にインターネットアシストという転送サービスも終了してしまったので
残念だけどその裏技は使うことができないよ。
307非通知さん:02/05/07 21:07 ID:q57zw8v9
>>299
ありがとうございます。
関西なのですが、新規と機種変の価格差がどれくらいか知ってる方教えてください。
308非通知さん:02/05/07 21:09 ID:njJ7Q9fE
Cメール受信にすると普通に受信するより遅くなりますかね?
309非通知さん:02/05/07 21:10 ID:yEfm/ogS
>>300
>>306
インターネット網(PC等)→ Cメール ×
AU端末@Ez → Cメール ○
よって、@mailに来たメールのみCへ転送できる。
310非通知さん:02/05/07 21:13 ID:njJ7Q9fE
mulutiはだめ?
311非通知さん:02/05/07 21:15 ID:h+5MBnhV
>>307
コピペ

3013T新12800円半年〜18800円
3012CA新15800半年〜21800円
3011SA新9800円半年〜15800円 
1012K新5800円半年〜11800円 
以上の機種は半年単位で2000円づつさがります。
5001T新14800半年〜20800円11ヶ月〜11800円
3003P新9800円半年〜15800円11ヶ月11800
312非通知さん:02/05/07 21:17 ID:Sk/aHgqZ
以前 どこかでパケ割(AU)が翌月適用レスがありましたが、
当年9月25日までその月の25日までなら当月適用できる話を聞きました。
同時に来月はやめる(中止依頼)も出してとりあえず来月は未加入にして
またその月は”やらない、ミドル、スーパー”の3拓ができるそうです。
AU中部(AUショップ)での話でした。
だから 今は未加入 20日ごろ無料通話も合わせて考慮し(残り10日も考え)
決めるようにしました。
ちまみに先月(4月)機種変更時、聞いていた話です。(遅れてスマソ)

出来なかった場合を考え一度お近くのAUショップ(AU中部の正規代理店名称)
などに聞いてみる事をお薦めします。
313非通知さん:02/05/07 21:18 ID:h+5MBnhV
>>308 >>310
先にCメールが着信するようになる。
multiでもできる。
314非通知さん:02/05/07 21:20 ID:yEfm/ogS
>>308=310
Cの方が先に着く事が多い。2,3秒後にEの通知若しくは受信。
マルチでもC転送はできる(はず)。
315非通知さん:02/05/07 21:20 ID:q57zw8v9
>>311
さっそくのレス、ありがとうございます!
316314:02/05/07 21:20 ID:yEfm/ogS
かぶった…
317非通知さん:02/05/07 21:21 ID:njJ7Q9fE
>313
何より先に着信するんですか?
318非通知さん:02/05/07 21:23 ID:h+5MBnhV
>>317
>>314に書いてある通りです。
319非通知さん:02/05/07 21:27 ID:njJ7Q9fE
>314
え!Cめーる受信にしてもeメール通知くるんですか?
320非通知さん:02/05/07 21:33 ID:h+5MBnhV
>>319
通知はきます(上にアイコンが出る)。受信は選択できます。オススメは「差出人・件名受信」
321非通知さん:02/05/07 21:34 ID:njJ7Q9fE
それ結構めんどくさいですか?

322非通知さん:02/05/07 21:40 ID:njJ7Q9fE
何度も質問してすみませんためしにやってみます
323314:02/05/07 21:42 ID:yEfm/ogS
>>319
オレのは画面にメールマークが点灯する(いまだにC405)。
今の最新機種はわからないけど。
Cメ転送しても、読める本文は30〜40文字くらいだから
オレの場合は途中で切れちゃってる場合のほうが多く、
結局はEを受信する事になる。二度手間だから
C転送しないでEを直接受信している(件名・差出人)。
Cメ転送はチャットのようなちょっとした会話調メールの
やりとりにのみ有効だと思う。
324非通知さん:02/05/07 21:53 ID:njJ7Q9fE
やってみました
添付ファイル受信確認できないのと差出人がメアドになっちゃうのが
ちょっといやですね
325非通知さん:02/05/07 21:57 ID:njJ7Q9fE
324にかいたことってできるようにならないですか?
326非通知さん:02/05/07 22:00 ID:/25aTsoK
カメラつきを検討していますが、
友達とかぶってしまういます。
これから出るカメラ付きでおすすめはありますか?
(もしくはもう発売してる物でもかまいません)
327非通知さん:02/05/07 22:03 ID:h+5MBnhV
>>325
Cメールだけでは無理です。Eの方を「差出人・件名受信」にして組み合わせて使うのがベストかと。
328非通知さん:02/05/07 22:04 ID:h+5MBnhV
>>326
あと2,3ヶ月したら次の機種が出ると思いますが、色違いでもダメですか?
329非通知さん:02/05/07 22:13 ID:/25aTsoK
カメラつきを検討していますが、
友達とかぶってしまういます。
これから出るカメラ付きでおすすめはありますか?
(もしくはもう発売してる物でもかまいません)
330非通知さん:02/05/07 22:15 ID:/25aTsoK
二重カキコすいません!
331非通知さん:02/05/07 22:23 ID:Nb8Y/zfe
>328
今のところ次に出るカメラ付きは三洋製ので、
性能は今出てるカシオの方が上っていう事であってますか?
332非通知さん:02/05/07 22:31 ID:h+5MBnhV
>>331
噂を総合するとそういうことになりますね。
あとはA50xxシリーズがいつ出るか、ですね。
333331:02/05/07 22:39 ID:Nb8Y/zfe
>332
レスありがとうございます。
A50xxシリーズっていうのは動画対応のですよね?
そうするとやっぱりA30xxシリーズより価格が高くなりますよね・・・?
うーん、色とデザインがイマイチなんだけどカシオにしとこうかな・・・。
3345001ユーザ ◆kAjk7MJU :02/05/08 00:06 ID:XXKypUiS
>>333
間違いなく高いです。それに見合う性能だと思いますが
335非通知さん:02/05/08 00:08 ID:XIUL/6uU
A3000シリーズだと、 高速パケットサービスに加入すると 
ezwebの速度が64kbpsになるって本当?
336非通知さん:02/05/08 00:11 ID:nXylS/oi
>>335
上りは添付ファイル送信時のみ64Kになります。
下りは144Kだけどね。
3375001ユーザ ◆kAjk7MJU :02/05/08 00:13 ID:XXKypUiS
>>335
Aシリーズは高速パケ契約で144kbpsです、144K通信可能エリアがあります。
エリア外なら高速パケットの意味なし、14.4kbps
ezwebが64Kなのは今のところC5000のみ

ネタじゃないよね?
3385001ユーザ ◆kAjk7MJU :02/05/08 00:16 ID:XXKypUiS
>>337>>336
339非通知さん:02/05/08 00:28 ID:KHkvRawA
sonyエリクソンの新機種はいつごろでるのでしょうか??
として気になるスペックは??

ご存じの方詳細きぼん。
340非通知さん:02/05/08 00:28 ID:x5lhT/np
あのすいません。
携帯初めてで、Auが通話料など一番やすいってんでAu買おうと思うんですけど今なら何買ったほうがいいと思います?
341非通知さん:02/05/08 00:32 ID:ykQ3t28T
カメラがほしいならカシオのカメラつきでしょう。動画が見たいなら5001T
というかauのHPみてね
342非通知さん:02/05/08 00:34 ID:OBYvtyMx
>>340
A3012CA。

たぶん間違いない。 でも、カメラはいらなくて、あと1ヶ月は待てると
いうなら、A3014Sを買うのもいいと思われ。
343非通知さん:02/05/08 00:35 ID:OBYvtyMx
>>340
http://www.au.kddi.com/04aue/phone/cdmaone/index.html

どうぞ。 携帯機種のラインナップ紹介ページです。
344非通知さん:02/05/08 00:39 ID:x5lhT/np
皆さん有難うございます。

auのホームページは見たんですがいまいちよく分からなくて(恥)

ほんとに『たぶん』なんですけど動画とかはあんまり見ないと思うんです。
カメラも・・・どうでしょう?

>>342
そのA3014Sを薦めてくれる理由を教えていただけないでしょうか?
345非通知さん:02/05/08 00:43 ID:7Xe6LeAS
>344
今のau携帯は「ムービーケータイ」「GPSケータイ」「シンプルシリーズ」の三段階に分かれてます。
ムービーが見たいのなら「ムービーケータイ」
ムービーはいらないけど、GPSやゲームをしたいのなら「GPSケータイ」
電話とメールが出来ればいいなら「シンプルシリーズ」を選ぶのがおすすめです。
見分ける方法は四桁の数字が5000番代か3000番台か1000番台か、です。
頭についてるAとかCとかは気にしなくても大丈夫ですが、Aの方が新しいという事を覚えておいてください。

あ、ちなみにC4xxというのは「シンプルシリーズ」と同じものです。
346何でもてきとうに答えます:02/05/08 00:44 ID:eJzgGvBX
>>340
自分で選ぼうよ!
auショップならモックもあるし実機あったらいじらしてくれるよ
カメラ→A3012CA
GPS→C3003P
動画→C5001T
カラー背面液晶→A3013T
エレベータアクション→A3011SA
347非通知さん:02/05/08 00:49 ID:OBYvtyMx
>>344
まだ正式発表されてないのですが、ソニエリ製は特にセンタージョグを搭載している点や
ソフトウェアなどの設計などで、操作性においてかなり評価が高いんです。
おそらく現行のau機種の中で、現在のソニエリ製最新機種のC1002Sがもっとも
メール作成などにおいて使いやすい機種でしょう。
もっともC1002Sで十分かもしれませんが、やはりGPSやezplusなどがつくA3014Sが
お勧めできます。
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1019565074/l50
348非通知さん:02/05/08 00:51 ID:x5lhT/np
>>345
詳しい説明有難うございます。
ムービーを見れる利点みたいのってありますか?
それとGPSってなんでしょう?

すいません。完全な素人なもんで。

ただ345さんの説明を聞くとシンプルシリーズなのかな?と思います。
シンプルシリーズの場合>>343さんが貼ってくれたページのどれに当たるのでしょうか?

>>346
ほんとにそうなんですけどね。
なんせ右も左も分からないもんでどうしていいのか良く分からないんですよ。
モックってなんですか?
349非通知さん:02/05/08 00:56 ID:rlcKXqdh
教えてください
IO-DATA製USB-cdma+Aシリーズ端末でPacketOne/au.NET通信出来た人いますか?
当方A3012CAで不可でした。
嫁はんのC401SAでは可能だったのでUSB-cdmaの不良ではありませんし、CASIO版
MySync−PC間の通信は動作しますた

一応IOにも問い合わせ中です

オムロンのME1464KTIでPacketOne通信可/不可の報告も下さい
350非通知さん:02/05/08 00:58 ID:OBYvtyMx
>>348
>>ムービーを見れる利点
いやあ、これはですね、私の経験上から申し上げますと
ミドルパック加入→ムービーDLする→結構面白い→もっとムービーDLする
→パケ代確認する→驚く→ムービーDLしなくなる→現在ムービー機能ほぼお蔵入り状態・・

ムービーって面白いのですが、お金に余裕がある人ぐらいにしかお勧めできません。
正直、ミドルパックの無料通信料1万円分内でムービーを使い倒すことはほぼ
不可能に近いです・・・。
351非通知さん:02/05/08 00:58 ID:nXylS/oi
>>348
シンプルは1000番台の端末だよ。頭のAやC関係なく。
GPSケータイは3000番台。ムービーケータイは5000番台。
3525001ユーザ ◆kAjk7MJU :02/05/08 00:59 ID:XXKypUiS
>>348
>見分ける方法は四桁の数字が5000番代か3000番台か1000番台か、です。
↑これで探しましょう。C1000・A1000がシンプルシリーズです

モックというのはお店にある携帯電話の模造品(模型)です
353非通知さん:02/05/08 01:00 ID:nXylS/oi
C5001T持ってるけど、MySync経由でしかムービーのダウンロードしてないな…。
ちなみにムービーケータイにもGPS機能はついてます。
354非通知さん:02/05/08 01:02 ID:ykQ3t28T
>>348
GPS=グローバルポジショニングシステムの略。カーナビとかに搭載
されてるやつね。自分が地球上のドコにいるのかわかってしま〜うすご〜いものです。
ドコモの基地確認などとは格が違う。要するに、地図を見るときとか友達に居場所を
伝えるときとかにつかうのさ!モックってのは、店頭においてある見本のこと。
動画はまだ短いものしか見れないので、付加価値としてならかなりお勧めできる。
でも、とりあえずカメラがついてると何かと便利だと思うよ。写真とらないし、と思ってたり
すると意外とつかったりするもんです。
355非通知さん:02/05/08 01:03 ID:OBYvtyMx
>>348
>>GPSってなんでしょう?
自分の現在位置が、非常に高精度に確認できるものです。それによって
ルート検索、周辺の店検索などができます。

>>343さんが貼ってくれたページのどれに
一番下のほうの「とにかくメールでイロイロ楽しみたい」というところです。

>>モックってなんですか?
中の精密機械などを抜いた、展示品です。
一応外見が重さなどは、本製品と同じにしてあります。
356非通知さん:02/05/08 01:05 ID:x5lhT/np
>>350
なるほど。
私もそのあり地獄にはまりそうなきがします。
具体的にどんなムービーが見れるんですか?

>>351-352
すいません。
有難うございます。
番号の意味が分かりました。

それでA1012Kを今皆さんの話を聞いて考えてみたんですけどどうでしょう?
http://www.au.kddi.com/kantou/index.html

まだGPSやムービー、カメラなど自分でも良く分かってない事がたくさんあるのですが。
357非通知さん:02/05/08 01:07 ID:Sya/Nt0H
>>348
GPSって「今いる場所を正確に調べる機械」だよ。
専用の人工衛星が有って、それが教えてくれるんだ。

http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/out/1011537983/l50
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/out/984133725/l50
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/out/1016715052/l50

http://www.zdnet.co.jp/mobile/0112/05/n_gps.html
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0204/24/n_gpsk.html

あたりが実利用例だね。
358非通知さん:02/05/08 01:07 ID:OBYvtyMx
>>356
それならこのスレにどうぞ↓
C3002K・A1012K au京セラ総合スレ Part4
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1016200144/l50
3595001ユーザ ◆kAjk7MJU :02/05/08 01:10 ID:XXKypUiS
ここのページは良く出来ていますので、参考にして下さい

au by KDDI コピペ情報(仮)
http://www7.plala.or.jp/giorgio/
これからの機種に関する噂なども載っています
360非通知さん:02/05/08 01:11 ID:ykQ3t28T
>>356
ムービーだと、公式サイトだと、映画とかCDのCM(これは宣伝みたいなもん
なので無料)で、有料サイトだと、漫才が見れたりいろいろあるんだけど、だいたい
勝手サイト(非公式サイト)のほうがたくさん幅ひろ〜く動画がみれる。
361非通知さん:02/05/08 01:21 ID:x5lhT/np
皆さん本当に親切に有難うございます。

>>354-355
>>357
なるほど。自分の居場所がわかったり地図がでたり、周辺のお店の情報が分かるのは確かに便利かもしれませんね。
ただひとつ気になるのはお値段の方なんです。
シンプルシリーズとGPS搭載の奴とでは差がどれくらいあるのか。
あんまりにもありすぎるとやっぱりばかばかしくなっちゃうと思うんですよ。

基本的に連絡用に買うんで。

>>360
なるほど。
完全に娯楽のため?なんですかね?
正直あんまりお金がないんでムービーは見れないほうが無難かもしれません。
362非通知さん:02/05/08 01:24 ID:ykQ3t28T
>>361
そうねぇ・・・娯楽用ですねムービーは。まだムービーとか普及しきってないんで
連絡用ならGPS搭載くらいがよろしいかと。値段は価格ドットコム(←ヤフーで検索)
とかでみてちょ。
363非通知さん:02/05/08 01:56 ID:x5lhT/np
>>362
どうもありがとうございます。
価格ドットコムに行ったんですが(変更)と書いてある奴と書いてない奴で大幅に値段が違うのがあるのですがどういうことなのでしょう?
因みに今A3012CAが最有力候補です。

http://www.kakaku.com/sku/priceimage/311040.htm
364非通知さん:02/05/08 02:00 ID:3rPFNf5R
ドコモみたいにはじめからゲームとか入ってないの?
365何でもてきとうに答えます:02/05/08 02:06 ID:eJzgGvBX
>>364
あるよ
366非通知さん:02/05/08 02:08 ID:XdXUh427
>>364
A3011SAはたしかエレベーター何チャラが入ってたね

(-. -)Zz...
367非通知さん:02/05/08 02:09 ID:AghbfWSu
>>363
(変更)は機種変更の値段です。
368非通知さん:02/05/08 02:11 ID:7Xe6LeAS
>363
・・・。
何も書いていないのが新規、(変更)と書いてあるのは機種変更の値段です。
安くても「〜エリア契約の方限定」という店もあるので注意しましょうね。
369非通知さん:02/05/08 02:11 ID:x5lhT/np
>>367
では新規の場合どうなるのでしょうか?
変更ではない値段なのでしょうか?
370非通知さん:02/05/08 02:14 ID:AghbfWSu
>>368
こんな夜中に気が合いますな。 (w
>>369
そうです。
371非通知さん:02/05/08 02:17 ID:x5lhT/np
なるほど。有難うございます。
何故機種変更の方が高くつくのでしょう?
普通に考えれば新規の方が高くつきそうなのですが・・・?
372非通知さん:02/05/08 02:17 ID:7Xe6LeAS
>370
ケコーン とかつっこむ人も出ないですしね(w
そろそろ寝よう・・・
373非通知さん:02/05/08 02:17 ID:ykQ3t28T
まぁおすすめとしては、ビックカメラとかヨドバシカメラとかの量販店で購入
すればポイントがついてくるのでいいと思うんですが(価格ドットコムだしといた
張本人ですが)その差を引いてもネットのほうがやすければそちらのほうがいいかと。
374非通知さん:02/05/08 02:21 ID:7Xe6LeAS
>371
新規のお客は携帯本体を安く売ってでも欲しいものなんです。
これを突き詰めたのが1円端末ですね。
で、あとは月々の料金で売って損した分を取り戻すわけです。
一方機種変更は、既に加入している人が対象なので別に会社にとってはメリットがないわけです。
ですが本来の携帯の価格である五万とかで販売すると
ユーザーからは非難轟々、新規との価格差に怒り心頭のユーザーが
他社に乗り換えたりしないためにそこそこ安く販売しているわけです。
3755001ユーザ ◆kAjk7MJU :02/05/08 02:24 ID:XXKypUiS
>>371
店もキャリアも新規契約の方が儲かるのです。

値段に関しては地域差があるので、自分の足で確かめた方が良さげ
376非通知さん:02/05/08 02:25 ID:x5lhT/np
>>374
なるほど!
ひじょ〜に分かりやすい説明有難うございます。

ところで価格ドットコムをみる限り値段の方は相当安いと思うのですがそれでも量販店を考えたほうがいいのでしょうか?

それから最有力候補だったA3012CAは専用スレを見る限り少し問題があるようなのでカメラ付でないのを買おうか検討中です。
377非通知さん:02/05/08 02:26 ID:AghbfWSu
>>371
ドコモでもJでも新規の方が安いですよ
契約者を増やす為に頑張って安くしてるのです。
378非通知さん:02/05/08 02:29 ID:AghbfWSu
>>374
おや?またですな (w
379非通知さん:02/05/08 13:35 ID:7hZGw3WV
>>281
ありがとうございます。
でもあの閉鎖された空間に入るの苦手なんですが・・
あと同じ地域のAUショップだったらどこも価格は同じですか?
380非通知さん:02/05/08 14:41 ID:XXwogFqf
みなさん月どのくらいお金かかってます?
381非通知さん:02/05/08 16:04 ID:e6UV/wjO
それを聞いてどうする?
382非通知さん:02/05/08 16:17 ID:uvzTO0kD
学割って基本料金が安いだけで通話料が高いから他社とあまり変わらないって聞いたんだけど本当?
383非通知さん:02/05/08 16:24 ID:jS6KLfeH
>>382
基本料が半額なら安さでは申し分ないと思うが・・・
パケット割引のオプションもあるし
学割なら通話料も半額

料金にかんしては学割最強かと
384非通知さん:02/05/08 17:51 ID:Gkh70zIA
俺的にはAUの良さは
ミドルパック
データ添付の使いやすさ
いろんな形式の画像が見れる
なんだけど他にもある?
通話はそんなにしてないからよくわかんね
385 :02/05/08 18:41 ID:r5Dgb9Mg
本当に、メッセージサービスに加入しないと、
EzwevならびにEメール機能は使用できないんですか?
386374:02/05/08 19:47 ID:BTR2l244
>376
遅レスですが(;´Д`)
ネット通販に抵抗が無いのなら、大抵そちらの方が安いですしおすすめです。
ただ、書類等を書く時に分からない箇所を質問出来る人がいませんし
店によっては個人情報を漏らす、料金を振り込んでも商品が届かないなどトラブルもありえます。
それらの事を承知の上で、通販を利用するならHPなりをよく見て信頼できそうな所で買いましょう。
>378
寝る前に書いたのですが、またまたケコーンですね(w
>385
メッセージサービスって?
ezweb@mailとか、ezwebmultiの事を言ってるのなら
加入しないとwebもeメールも使えないよ。
387らん:02/05/08 21:47 ID:u2I/Cs9N
ポイント譲渡は出来ないきまりですが、
親友のポイントがもの凄くたまっています。
親友はあまり携帯が好きでなく、5年に一回しか機種変をしません。
仕事で仕方なくもってるんだって。
「どーせつかわないから
かってにしていいでえ」といってくれます。
金も(80万)ずっとかしてあるし、もらっちゃえ〜♪とおもっています。
誰か良い方法、裏技おしえてください。


388非通知さん:02/05/08 21:51 ID:nMJQThhJ
>>387
親友が安く機種変更して、すぐに前の機種に戻して
白ロムになった新しい機種をもらって持ち込み機種変更。
389らん:02/05/08 21:57 ID:u2I/Cs9N
ありがとう〜、君頭いいねえ。
ちなみに、手数料って全部でどれくらいかかるのでしょうか?

390非通知さん:02/05/08 22:11 ID:ceEi3OFK
2000円×2。エリアによって違うかも。
391非通知さん:02/05/08 22:13 ID:ItZuS+ky
>>385 >>386
きっと 北海道、東北、北陸、関西、中国、四国、九州、沖縄
でのお話でしょう。
これらの地域では「メッセージサービス」
つまり「留守番電話」「Cメール」「EZweb」 などは組で入る必要が有ります。
関東、中部 では 「留守番電話」「Cメール」は基本機能で、申し込みなしで使えますが、EZwebは入る必要が有ります。

J-PHONEの旧型のように標準サービスにはなっておりません。
392386:02/05/09 00:57 ID:3E5O2wXk
>391
旧セルラー地域ってことだね。
前にCメールが別だとか、少し耳にしたことがあったんだけど
そういうことだったんだ・・・一つ勉強になりました(笑)
教えてくれてどうもありがとう。
393非通知さん:02/05/09 06:49 ID:uC4bz0PN
今持ってる携帯(au)を解約したあと、
すぐに新規契約ってできますか?
一度解約したら数ヶ月は契約できないのかな?
394非通知さん:02/05/09 09:55 ID:2kEdh+k0
>>393
全然問題ないよ。その場で解約、新規で加入はOK。
395非通知さん:02/05/09 17:36 ID:2AP2ZYKH
石川県で機種変の安い店教えてください。
396非通知さん:02/05/09 18:48 ID:lEYvFd9/
京セラの機種ってアンテナの感度は他の機種よりイイですか?
397あう使いでごめんなさい:02/05/09 18:49 ID:CoDoInV/
東芝がイイ!らしぃ
398非通知さん:02/05/09 18:54 ID:lEYvFd9/
じゃあ東芝の次くらいですか?
399非通知さん:02/05/09 19:12 ID:f1u497yv
当方、関西在住の者です。

お留守番サービスという物に
加入した覚えがないのに入っていました。
このサービスに加入しないとeメールなどが
使えないと言ったことがあるのでしょうか。
ないなら即効変更したいんですけど…。
400非通知さん:02/05/09 19:17 ID:jM5mv8+A
401非通知さん:02/05/09 19:17 ID:rGl3+ugJ
>>399
それに入ってないとezweb等のサービスは使えません。
ほとんどezwebの使用料といえます。
402非通知さん:02/05/09 19:22 ID:f1u497yv
>>401
そうなんですか。

いろいろ見ても本当わからなくって…ありがとうございます。
助かりました。
403非通知さん:02/05/09 19:31 ID:CD1gcV69
メッセージサービス(月額300円)を契約することでezweb、Cメール、お留守番サービス、ボイスメールが使えるようになる。
404非通知さん:02/05/09 21:04 ID:RiAHOUec
GIFアニメをPMDにするにはどうしたらいいですか?
405非通知さん:02/05/09 21:10 ID:CoDoInV/
変換ソフトをつかえばいいだろう。フリーソフトとかのね。Vectorとかいけ
406非通知さん:02/05/09 21:48 ID:/ctlYgz9
携帯落としちゃって同じ機種に機種変する時って、
10ヶ月以上使用の価格で機種変できるらしいけど、
それってauショップじゃないとできないの?
普通の量販店とか通販では駄目なの?
407何でもてきとうに答えます:02/05/09 21:49 ID:7DahgPDJ
>>406
大丈夫だよ 問題ない
408非通知さん:02/05/09 21:52 ID:rGl3+ugJ
409非通知さん:02/05/09 21:54 ID:/ctlYgz9
>>407

ということは、落とした携帯買った店以外でもOKってこと?
前機種なくしましたと言えばいいの?
410何でもてきとうに答えます:02/05/09 21:58 ID:7DahgPDJ
>>409
大丈夫だ
なくしちゃったのか かわいそうに...
411非通知さん:02/05/09 21:58 ID:UYnsyHy+
漏れau相手docomo、メールが送れない状態で
「送信できませんでした(110)」と出る。
エラーコード110の意味わかる方教えれ、頼む後生だ。。
412非通知さん:02/05/09 21:59 ID:+Xyy+6iA
相手は関係ないと思われ
413非通知さん:02/05/09 22:01 ID:UYnsyHy+
漏れに問題あるのだろうか?>>412
414非通知さん:02/05/09 22:03 ID:SHqX1l5/
きみんちの電波が不安定なんじゃない?
415非通知さん:02/05/09 22:05 ID:UYnsyHy+
バンバン3本勃ってるのですが、なにか?
煽り覚悟で聞く、メール拒否されたらどうなる?
416非通知さん:02/05/09 22:05 ID:rGl3+ugJ
>>413
地域と端末名書く。
とりあえず電源切って電池抜く。
417非通知さん:02/05/09 22:08 ID:aS7d5pEH
ソニーだったらよくある事。
418非通知さん:02/05/09 22:08 ID:UYnsyHy+
地域⇒関西 端末⇒c414k
1回やってみる。迷惑かけてすまん。
419非通知さん:02/05/09 22:13 ID:UYnsyHy+
>>412以下の方。
特に>>416
助かった、送信できた。心からお礼申し上げる。
420非通知さん:02/05/09 22:15 ID:Z6M8T7B2
カメラ付きは、これからどんどん出てくるんでしょうか?
またどのメーカーがいつ頃だしてくるんでしょうか?
カシオのデザインが、あまり好きじゃなくって・・・
教えてください。
421非通知さん:02/05/09 22:18 ID:izRlkoLh
3本ってんならしょうが無いなぁ。
俺はよく見るよ、110。電波微弱なトコにいつも居るから。
そのかわりソコを離れれば一切見ないけどね。
422非通知さん:02/05/09 22:19 ID:rGl3+ugJ
423非通知さん:02/05/09 22:20 ID:DOslNwgL
>>420
今のところ確実なのがA5012H(日立製作所製)。発売は8月頃?
次にA5011SA(三洋電機製)。発売は??多分夏頃。
どちらもezmovie対応で動画も撮影できるとか。
他は分かりません。
424 :02/05/09 22:22 ID:GZ8qZWOz
Cメールを他の会社の人に送ることって出来ますか?
425非通知さん:02/05/09 22:25 ID:rGl3+ugJ
>>424
無理。
426非通知さん:02/05/09 22:26 ID:CD1gcV69
A5011SAは10月-12月期です。
427非通知さん:02/05/09 22:26 ID:/ctlYgz9
428424:02/05/09 22:26 ID:GZ8qZWOz
受信は可能なんでしょうか?
なんかC3001Hが壊れたんで、修理に出したらEメールとウェブが使えないC451Hを渡されて・・・
429何でもてきとうに答えます:02/05/09 22:28 ID:7DahgPDJ
>>424
なんでCメールを他の会社に送りたいのか教えてくれ
430非通知さん:02/05/09 22:28 ID:CD1gcV69
>>428
無理。
431406:02/05/09 22:28 ID:/ctlYgz9
>>410

いや、落としちゃったんだよ。
しかも水の中に。
432何でもてきとうに答えます:02/05/09 22:32 ID:7DahgPDJ
>>431
保証ありませんでしたっけ?
関西だけだったかな?

モバイラーですか?
433何でもてきとうに答えます:02/05/09 22:34 ID:7DahgPDJ
>>428
去年の12月まではできたんだけどね
迷惑メールで廃止に追い込まれたよ
434424:02/05/09 22:35 ID:GZ8qZWOz
doumoarigatougozaimasita(pekori
435406:02/05/09 22:36 ID:/ctlYgz9
>>432

俺は関東。
モバイラーじゃなくて携帯だよ。
436何でもてきとうに答えます:02/05/09 22:40 ID:7DahgPDJ
>>432
何の機種で書き込んでるの?
俺のC5001Tだとダメなんだよね
437教えてください:02/05/09 23:05 ID:LhFS+KzT
いままでH”を使っていて、大変満足していたのですが、
最近通い始めたジムで全く電波が届かず圏外になってしまう為、
不自由さを感じて、C452CAに変えようと思っております。
そこで、以下の質問に御答えいただけましたら幸いです。
・10月に新機種が出るとの噂ですが、絶対に10ヶ月間は機種変更できないのでしょうか?
・以前、ドコモを使用していた時期があったのですが、あまりの音質の悪さにうんざりしてしまいました。
 C452CAの音質の良さはどうでしょうか?(H”と比べてかなり落ちるでしょうか?)
・C452CAのメリット、デメリットは?
・今のH”に入っているアドレス張からC452CAに書き換えられるソフトは出ているのでしょうか?
質問ばかりで恐縮ですが、よろしく御願い致します。
438非通知さん:02/05/09 23:09 ID:X7wfzH/v
>>437
ここにリクエストしてみればいいじゃん
エリアご意見箱
https://www2.ddipocket.co.jp/contact/cont_form_a.html
439非通知さん:02/05/09 23:13 ID:rGl3+ugJ
>>437
>・10月に新機種が出るとの噂ですが、絶対に10ヶ月間は機種変更できないのでしょうか?
そんなことはない。ただ機種変価格がかなり高くなる。
>・以前、ドコモを使用していた時期があったのですが、あまりの音質の悪さにうんざりしてしまいました。
 C452CAの音質の良さはどうでしょうか?(H”と比べてかなり落ちるでしょうか?)
PHSと比べればかなり落ちる。
PHS>>>WCDMA>cdmaOne>>PDC(ドコモ等)
>・C452CAのメリット、デメリットは?
耐久性・防水 最近の機種に比べると見劣りする。
>・今のH”に入っているアドレス張からC452CAに書き換えられるソフトは出ているのでしょうか?
あるらしいがよく分からない。
440非通知さん:02/05/10 00:23 ID:raWlFvTS
私の家、かなり電波入りにくいので、
電波状況のいい機種教えてください。
あと、これから出る機種で、皆さんが期待してるような
目玉機種ってあるのでしょうか?
441非通知さん:02/05/10 00:26 ID:m9ul/LGs
>>440
東芝、特にストレート。

当面の目玉機種はA3014Sではないかと。
442非通知さん:02/05/10 00:39 ID:CUujunBX
>かなり電波入りにくいので
って言ってるのにSONYを薦めるのは・・・・
443非通知さん:02/05/10 00:44 ID:m9ul/LGs
>>442
何か分かりにくくなった。

電波の入り良→東芝

これから出る機種で目玉機種→A3014S(電波の入りは劣る)

ってことで
444非通知さん:02/05/10 00:45 ID:i3yd/Zxo
>423
ありがとうございます。
なんだかサンヨー、デザインかわいいし、期待しちゃいます。
445非通知さん:02/05/10 00:50 ID:mVi0dBG8
auの携帯に電話するとツッツッツッツ・・・・ってのが20回
ぐらいなって留守電になるけど、これって電源きってるからなの?
それとも、通じてるけど留守電にされたの?って感じなのかな
446非通知さん:02/05/10 01:07 ID:GAFKgK98
>>445
前者だと思われ。電源切ってるか圏外。
447MAGNET ◆ceNFJrrI :02/05/10 02:15 ID:VLAp4izO
>>436
コチラからどうぞ。
    ↓
ttp://monabra.as.wakwak.ne.jp/
448非通知さん:02/05/10 12:39 ID:KuBljCK7
あうはFOMAみたいなテレビ電話はでるの?
449非通知さん:02/05/10 13:00 ID:WVgpwyy0
>>448
流行らない限りでない。
4505001ユーザ ◆kAjk7MJU :02/05/10 15:51 ID:etwOTx1V
>>448
つまり現時点でそういう噂も話も無いって事です
451非通知さん:02/05/10 19:13 ID:HoP6072l
【皆さんにお願いがございます。教えていただくと幸いです】
私も現在auを使っておりますが、先日取引先に行く前に喫茶店でトイレに入ったら、
テーブルの上に置いておいた携帯が盗まれてしまいました。
他の貴重品や重要書類は鞄に入れてあったため無事でしたが、
現在、お客様センターに連絡をして携帯を止めていただき、プリペイドの
携帯を暫定的に使っております。
警察にも届け出ましたが、このまま見つからなければ、このA3014Sに
機種変しようと思っております。
ですが、まだ使って7ヶ月なので、一度新規で購入し、1週間位したら解約のち
機種変更をすれば安いという話を後輩から聞きましたが、
この方法で問題はありませんでしょうか??


452非通知さん:02/05/10 19:18 ID:rDLyO/lc
GPS非搭載の機種でも、大体の現在地を教えてくれ
るようなサービスしてるとこないですか?
c1002s使ってます。
453現KDDIヲタ(元あうヲタ) ◆qyJ5SZrc :02/05/10 19:19 ID:XHhqDUKq
EZ@naviとか。大まかすぎるけど(藁
454非通知さん:02/05/10 19:23 ID:WMI51DM6
>>451
出来るけどブラック行きへの階段を一歩。
問題なくしたいなら、A3014Sが出る頃に関東、中部以外で、
6ヶ月機種変出来る地域、関西なんかで機種変すると良い。
もし、行く予定があって確実に機種変出来る保証を作ればだが。
455非通知さん:02/05/10 19:30 ID:dhWaH8Ud
今使ってる携帯を買った時に付いてきたストラップは
グレー地にcdmaOneのロゴがあって、透明のクリップが付属のものなんですが
最近の機種では変わってしまっているんですか?
変わってるとしたらいつ頃変わったんでしょう・・・
456非通知さん:02/05/10 19:32 ID:GAFKgK98
>>452
基地局ベースでのeznavigationが提供されています。
457非通知さん:02/05/10 19:41 ID:eSRATh6i
通信費はパックプランの無料通話分に含まれますか?
また、通信費を家族割でシェアできますか?
458非通知さん:02/05/10 19:46 ID:GAFKgK98
通信費はパックプランの無料通話分に含まれるが
通信費を家族割でシェアできない。
459非通知さん:02/05/10 19:48 ID:eSRATh6i
>>458
ありがとう。
460非通知さん:02/05/10 20:06 ID:HoP6072l
>>454
ありがとうございました。
461452:02/05/10 20:35 ID:psejV2on
>453
>456
ありがとうございます。eznaviって有料なんですね・・
金額に見合うサービスなのかはちと微妙。
462現KDDIヲタ(元あうヲタ) ◆qyJ5SZrc :02/05/10 20:36 ID:XHhqDUKq
位置表示は無料
463非通知さん:02/05/10 20:42 ID:GAFKgK98
eznavigationはauの位置情報サービスの名称で
EZ@NAVIはKDDIが提供するコンテンツの名称だよ。
464非通知さん:02/05/10 20:44 ID:aIZtSVSw
>>455
関東だけど、12月に買ったC3001Hには付いてなかった。
1月に買った1月出荷のC451Hには付いてた。
465非通知さん:02/05/10 21:00 ID:nRa9WGrF
GPSはEZ@NAVIみたいなコンテンツに登録しないと使えないんですか?
466あう使いでごめんなさい:02/05/10 21:02 ID:zcLq3SMB
そんなことはないよ。GPS用のアプリとかあるしね。STYLE-Kとかいってみれば。
467非通知さん:02/05/10 21:04 ID:nRa9WGrF
EZ@NAVIみたいなコンテンツに登録するメリットってなんですか?
468非通知さん:02/05/10 21:07 ID:GAFKgK98
経路検索や近くの店チェックができる。
469教えてください:02/05/10 21:16 ID:8pT7eOkS
>>439 さんへ。
437です。早速の御丁寧なレス、ありがとうございました。
やはり、音質の面ではPHSには適わないのですね。
そこで、また、教えてください。
家族で複数持つ場合は、維持費はauが携帯の中では一番安いのでしょうか?
470非通知さん:02/05/10 21:30 ID:xJafVS4r
昨日A3012CAを新規購入して、
EZの有料着メロサイトから10曲ほど40和音でダウンロード。
通信料を見てみたら500円強だったのですが
40和音のデータ量ではパケ代はそんなものですか?
写真送らないからミドルパック要らないかと思ってた…
471非通知さん:02/05/10 21:53 ID:UhodcgPs
俺、今月入ってからのパケ代5000円超えた・・・
ミドルパクマンセー
472非通知さん:02/05/10 22:02 ID:nRa9WGrF
EZピクチャーって知ってます?
473448:02/05/10 22:06 ID:HqsBn5yN
テレビ電話は出ないのか・・・
カメラ付きとかムービー液晶ってそのための過渡期の技術だと思ってたんだけど
474au新参者:02/05/10 22:08 ID:wg/gDQKT
ドコモの友達に画像送るケースが多い場合
写真付きメールが送れるezコンテンツで
「フォトスタジアム」・「ワールドピックス」
「ユーガットメール」・「見て見てパラダイス」
の4つの中でどれがお勧めですか?
475非通知さん:02/05/10 22:08 ID:GAFKgK98
>>473
ドコモはテレビ電話やってるけど、実際の所はあんまり普及して欲しくはないみたい。
476455:02/05/10 22:12 ID:DwFP8LZU
>464
そうですか・・・機種によるのでしょうか。
どうもありがとうございました。
477割り込み!:02/05/10 22:23 ID:6sgwWIif
>>437 >>469
>>439 さんでは有りませんが、
年割+家族割、au加入3年以上の場合、安い場合が多くなります。 4年目では確実に安いです。

条件は
「家族割加入者全員が持っている合計の無料通話分」を「家族割加入者全員の通話料金、通信料金などの合計」を超えない
ように利用する事です。

無料通話分を合計して配分するのはauだけですから。
478非通知さん:02/05/10 22:27 ID:BS3kw30Z
質問です。
最近出たカメラつき携帯あるじゃないですか?
ホワイトじゃない方の色の奴がそろそろ出ると思う(もうでてる?)んですが、
機種変更だといくらくらいになりそうですか?
新規でやったほうが安いのでしたらそうしようかなという考えがあるものですのでw
ちなみに今のアウは16ヶ月使っています。
学割です。
どうでしょうか?
479非通知さん:02/05/10 22:29 ID:GAFKgK98
>>478
地域は?
480非通知さん:02/05/10 22:30 ID:WVgpwyy0
>>472
知ってますが何か?

>>473
過去にはPHSでテレビ電話は実現されてるので、過渡期の技術ではないと…
481非通知さん:02/05/10 22:35 ID:BS3kw30Z
>>479
東京です。
482非通知さん:02/05/10 22:36 ID:GAFKgK98
>>481
東京は新規と10ヶ月以上の機種変価格が同じ。
483非通知さん:02/05/10 22:38 ID:BS3kw30Z
>>482
サンクス。
じゃあ1,5万円って事ですね・・・
ちと高いかなw
ヨドバシカメラでも行ってポイントもらおうかなw
484非通知さん:02/05/10 22:41 ID:jTy6PEUf
 KDDIと沖縄セルラーは10日、2GHz帯を使用する第3世
代携帯電話(3G)「CDMA2000 1xEV-DO」について、試
験サービスを来年4月、本格サービスを同10月に開始す
ることを総務相に申請した。当初計画では今年9月の開
始予定だったが、方式を変更したことから、時期をずらし
た。同サービスでは最大伝送速度2.4Mbpsのデータ通信
ができる。

 2GHz帯は3Gのために利用できる周波数帯で、すでに
NTTドコモの「FOMA」が使用している。auが4月から始め
た3Gの「CDMA2000 1x」は開始後1カ月で30万件を突破
する好調ぶりだったが、2Gと同じ800MHz帯を利用してお
り、最大伝送速度は144Kbpsにとどまっていた。
「1xEV-DO」の開始後、高速大容量のデータ通信と、「1x」
の音声とですみ分けを図る。

 試験サービスは関東地区でモニターを募り、商用シス
テムの規模や端末の最適化、ユーザーニーズなどを調
べていく。それを基に10月から関東、04年3月から中部、
関西地区で本格サービスを始める。料金など詳細は不
明だが、常時接続に近い形になることが想定される。
                      【毎日新聞】
   本サービスは来年10月かぁ・・・・
485484:02/05/10 22:42 ID:jTy6PEUf
雑談スレと間違えた。スマソ。
486非通知さん:02/05/10 22:42 ID:CTBZ0u8L
すみません質問なんですが…
ミドルパック四月に予約したら五月が適応されますよね。
それで五月に解約すると五月のみ適応されるのですか?
487非通知さん:02/05/10 22:43 ID:GAFKgK98
>>484

スレ違い。ちなみに2GHz帯の話だから…。
488非通知さん:02/05/10 22:43 ID:GAFKgK98
>>487遅レススマソ。
489非通知さん:02/05/10 23:47 ID:FEz5dKmW
>486
正解っす。
490au新参者:02/05/10 23:49 ID:wg/gDQKT
ど、どなたか>>474の質問答えて頂けませんか。(^^;
491何でもてきとうに答えます:02/05/10 23:53 ID:zLU0OV0m
>>490
どれも使ってないな
au関東の「撮ってme!」使ってる
492非通知さん:02/05/10 23:56 ID:EQfLwEin
テレビ電話は飽きるって、
それに無粋なヤシから掛かってきたときに映像をどう断るかとか・・・
プライバシなくなるよん。
493非通知さん:02/05/11 00:03 ID:V8SpE3Y6
>>490
画像をフロッピーに保存し、封筒に入れて郵便で送りなさい。
494非通知さん:02/05/11 00:45 ID:eOj+O+pJ
>490
全部自分でためしてそれを報告しなさい!
495非通知さん:02/05/11 01:02 ID:IDEf54Sz
cmailでのE-mail受信ってどうすればできるんですか?
496非通知さん:02/05/11 01:06 ID:H/2Yk/v0
ミドルパックとかパケ代とかってなんなんですか?
497非通知さん:02/05/11 01:07 ID:h65pXjel
>>489
すみませんau Customer Serviceに料金割引プランの廃止ってないんですけどどうするのですか?
498非通知さん:02/05/11 01:07 ID:WXZJZ/il
>>496
そう言う質問するとみんな怒っちゃうぞ〜
499何でもてきとうに答えます:02/05/11 01:09 ID:nSmomOnM
>>495
[email protected]
ただしezのネットワーク内だけだよ 他社携帯やPCからはダメ

>>496
パケ代はパケット料金(通信費)だ
ミドルパックはauの割引オプション
2400円で10000円分通信できるお得なオプションだよ
500非通知さん:02/05/11 01:10 ID:H/2Yk/v0
いや、カタログやホームページも見たんですけど何がなんだかよく分からないんです。
501非通知さん:02/05/11 01:11 ID:H/2Yk/v0
>>499
その通信費ってなんなんですか?
通話料とは別物なんですか?
502非通知さん:02/05/11 01:12 ID:WXZJZ/il
>>489
北海道・関東・中部・北陸・関西なら
料金割引サービス変更メニューに
----------------------------------
Packet割引サービス

○PacketOneミドルパックを廃止
○PacketOneスーパーパックへ変更
●変更なし
----------------------------------
こういうのでてるはず。
503非通知さん:02/05/11 01:12 ID:WXZJZ/il
>>497だった…
504C1002S購入:02/05/11 01:13 ID:6KHkVbf1
505何でもてきとうに答えます:02/05/11 01:14 ID:nSmomOnM
>>501
ちょっと聞いてみたい
年いくつ?
506非通知さん:02/05/11 01:15 ID:WXZJZ/il
>>501
通話料は電話で通話した際に発生する料金で
通信料はezwebやeメールなどデータ通信をした際に発生する料金。
507非通知さん:02/05/11 01:15 ID:H/2Yk/v0
>>505
17です。
508何でもてきとうに答えます:02/05/11 01:18 ID:nSmomOnM
>>507
なんだ 学割でau買ったの?
509非通知さん:02/05/11 01:19 ID:H/2Yk/v0
>>508
いや、まだ買ってないんです。
510非通知さん:02/05/11 01:20 ID:H/2Yk/v0
>>506
有難うございます。
ミドルパックは入ったほうがいいのでしょうか?
511何でもてきとうに答えます:02/05/11 01:28 ID:nSmomOnM
>>511
2400円以上メールやweb使いそうだったら入ればいい 
まあ使ってみないことにはわからんけど
512非通知さん:02/05/11 01:30 ID:94F9cwIf
最初の月はどの程度使ったらいくらかかるかわからんかったり、
慣れてないから無駄な操作して、通信料が数日で何千円とかかりすぎ。
最初の月だけでもミドルパック入ると良いかも。

関東なら当月適用できるから様子見てからでもいいかな?
513非通知さん:02/05/11 01:32 ID:vFHZvvct
>>509
学生のうちに早く買っときな。絶対お得だから。
オレ、もう30近いけどAUへの乗り換え考えてるよ。
514非通知さん:02/05/11 01:50 ID:WXZJZ/il
北海道、関東、中部、北陸、関西は当月適用できるね。
そのほかの地域は分からないけど。
515非通知さん:02/05/11 01:53 ID:6KHkVbf1
学割は自称学生まで拡大してほしい。(事実上の全年令)
516非通知さん:02/05/11 01:54 ID:vBSheiSg
つーかが区割りについて電話したら年齢割引だと思ってくださいと
サポートセンターに言われたw
20歳まではとりあえず契約してりゃー半額だってさ。
大学生は毎年更新しないとダメみたいだね。
517非通知さん:02/05/11 01:54 ID:WXZJZ/il
>>575
破綻する
518非通知さん:02/05/11 01:56 ID:H/2Yk/v0
A1012Kを購入しようと考えてます。
519非通知さん:02/05/11 01:56 ID:gvwa+SWd
CシリーズからAシリーズになり次世代といわれているようですが、
おもにどのように変わったのですか?
520非通知さん:02/05/11 01:57 ID:WXZJZ/il
>>516
未成年の場合、一度ガク割に入ると20歳の誕生日を含む年度末の翌月まで適用。
成年の場合、卒業予定年度末の翌月まで適用。卒業予定年度に変更があった場合更新が必要。
521非通知さん:02/05/11 01:59 ID:XsPYIvWR
522非通知さん:02/05/11 02:00 ID:6KHkVbf1
学割対応に、2ちゃんねる専門学校設立しない?
通信制20年制で学費実費(学生証代)のみ
523非通知さん:02/05/11 02:19 ID:PO8fApjN
>>522
それじゃお上が認めないから結局はダメなような
524非通知さん:02/05/11 02:31 ID:gvwa+SWd
セルラーのころのCDMAから他のキャリアを使っていまして、
次はA3011にしようと思うのですが、3世代に代わったとかで電波が家で入るか心配何のですが・・・
CからAシリーズに換わって電波は変わっていませんか?
525非通知さん:02/05/11 02:42 ID:WXZJZ/il
>>524
第3世代のエリア外でも今まで使えた地域なら今までと全く同じように使えるよ。
526非通知さん:02/05/11 02:50 ID:9JMmq2yn
800MHz帯では何Mbpsまで出せるんですか?2.4Mbpsでるんですか?
527非通知さん:02/05/11 02:52 ID:WXZJZ/il
>>526
現状最大144K。EVが始まれば最大2.4M。
528非通知さん:02/05/11 02:54 ID:9JMmq2yn
>>527
2GHz帯のEVじゃなくても2.4M?
529非通知さん:02/05/11 05:58 ID:TEyhij9L
>>524
家が1xのエリア外だったら従来通り、エリア内だったとしても1xが原因で悪化する
事は無いはず。

>>528
auは2GHzも800MHzも方式は一緒。 実効は600Kbpsくらいと思ってると裏切られなくて
良いと思われ。携帯側のアンテナがしっかりしてればもうちょい行くかな。
同時に何人が通信しているかによるけど。
530非通知さん:02/05/11 09:14 ID:iVl6F2Kv
ミドルパックはいると学割効かなくなるの??
531非通知さん:02/05/11 10:40 ID:TJotGLYN
>>530
効く。ただしミドルパックには効かない。
532非通知さん:02/05/11 11:37 ID:RoL2wIt3
情報料とはなんなんでしょうか?
パケット通信料とはべつなのですか?

パケット通信料はメール送受信やwebページ表示時にかかる料金ですよね。
情報料、というのがよくわかりません。
おしえてください。

先月jからauに乗り換えました。
4/26日からだったのですが、4月分だけでパケット通信料が4000円
情報料が400円だったんです。
メールは一日に20件(150文字位)程度送信、40件(100文字)受信。
メールだけならパケ代はそこまでいきませんよね・・・。
やっぱりwebをやり過ぎてしまったのでしょうか?

今月に入ってすぐにミドルパックに入ったのですが来月からの適用らしく;
高1なので学割ですが、自分が思っていた以上に高くてびっくり。
自分の使い方が悪かったんですよね。
ミドルパックだと、結構安くなるものですか?
533非通知さん:02/05/11 11:43 ID:TWvj8nMs
>>532
着メロサイトなどの代行徴収費だと思ふ
534非通知さん:02/05/11 11:47 ID:TJotGLYN
>>532
情報料は着メロ等の有料サイトの料金。

auミドルパック
2400円で10000円分通信でき、超過分7割引。
5355001ユーザ ◆kAjk7MJU :02/05/11 11:48 ID:KoVqaGnv
>>532
ミドルパックは2400円払って通信料10000円分無料
つまり2400円以上使ってるなら絶対入った方がいいって事ね
かなり既出だけど。

情報量はサイトに支払う料金。君がどこかのサイトに任意で金を払わない限りは
請求されないよ。
Jフォン使ってたならわかるんじゃないの?
536非通知さん:02/05/11 14:26 ID:bFP1YzZ1
ちょうどいいので誰かミドルパック適用時の料金の目安をリストにしてくれない?
たとえば、WEB1ページ何円、Eメール(Cメールで受信)1回何円とか。

他力本願ナ俺ってカコイイ!
537 ◆ez/yq/AU :02/05/11 14:41 ID:trzsoAos
>>536
そういう課金方式じゃないのヨ。
128kb=0.27円(@mailでパック適用前の値段ね)でデータ量に応じて課金するから
同じ1ページでも1kbのページと10kbのページでは全く値段が違う。
538非通知さん:02/05/11 14:46 ID:QzEzTzF0
539非通知さん:02/05/11 14:49 ID:QzEzTzF0
親の名前で契約した携帯を、他の家族の人が解約することってできるんですか?ちなみに関東です。
あともう1つ質問です。A3012CAとA3013Tでは、どちらが液晶キレイ&明るいのでしょうか?
540非通知さん:02/05/11 15:16 ID:3BGDnj0q
綺麗さでは東芝が一番では?
541非通知さん:02/05/11 17:56 ID:pqvPuuen
質問させてください。
ezwebmultiコースに加入したんですけど、
添付ファイルが12.5キロバイト以上でお得タイムなら1パケット0.1円になるんですか?
542非通知さん:02/05/11 17:57 ID:RtEDHVDa
「ありがとー800万円っ!!♥」


祝!!初めて買ったナンバーズで800万円当選!!
引きこもってねーでナンバーズやれよ(w
車とノートパソコン(バイオ)買ったぞ(w
うらやましいだろーーーーーーーーーーーーーーーーー(w
残り300万円と少し♥
なに買おうかなー(w
証拠↓
http://ittin.angelic.jp/upload/source/Nobu_0525.jpg

543非通知さん:02/05/11 17:57 ID:xhPHjZXJ
>>539
明るさは不明だが、反応速度と精細さではA3013Tの方が上。
544非通知さん:02/05/11 18:15 ID:7oVzcwQu
>>541
添付ファイルってメールで送るって事?
メールはお得タイムとは関係ありませんが…。
安くなるのはEZwebの方だけです。
545非通知さん:02/05/11 18:43 ID:mP9RgysR
>>532
>4/26日からだったのですが、4月分だけでパケット通信料が4000円
>情報料が400円だったんです。
>メールは一日に20件(150文字位)程度送信、40件(100文字)受信。
>メールだけならパケ代はそこまでいきませんよね・・・。

そのメールの量だったら、高めに見積ってもメールだけなら1日100円(75〜80円くらいかな)。
まぁ、持ち始めの頃はいろいろと接続しちゃうしな。
ミドルパックはかなり安くなるけど、それでも繋ぎ放題というワケではないから
料金チェックをマメにした方が良い。できる限り安く抑えたいのなら
必要以外に繋がないとかブラウザの画像OFFとかのある程度の自衛も必要。
546非通知さん:02/05/11 19:11 ID:/oE6xK89
auでも一般iモードサイトにアクセスできますか?
Jの場合は、テキストだけならアクセスできました。
547何でもてきとうに答えます:02/05/11 19:14 ID:nSmomOnM
>>546
ほとんどのサイトを見れます
画像もほとんど大丈夫
548非通知さん:02/05/11 19:22 ID:VDMsu3Yp
>>544
はいそうですPCから着メロ送ったときのことです。
受信したメールの添付ファイルにカーソルもっていって決定ボタンを押すと、
その添付ファイルを再度受信してるみたいなんですけど、
それもEメール扱いなんですか?
549あう使いでごめんなさい:02/05/11 19:31 ID:cM38wj3P
それは再生できないとかじゃないの?
550非通知さん:02/05/11 19:36 ID:5mP0RVdM
>>548
e-mailに添付してるんだから当然e-mail扱いになります。
0.27円/パケットで一日中、固定レートです。
551非通知さん:02/05/11 20:00 ID:VDMsu3Yp
>>550
わかりました!
それから前の機種では使えたのになぜかメールでカタカナの半角が打てないんですけどなぜですか?
552非通知さん:02/05/11 20:02 ID:WQEX5OTi
>>535>>545

ミドルパックが得なのは分かるんだけど通信料3000円以内の場合
コミコミコールLにしとけばいらないのでは?
個人的に電話代はほとんど使わないしメールするだけなんだけど
メールだけでちょうど3000円くらいなんですよ。

この場合,コミコミコールLに入ってミドルパックにも入ると
損する気がするんですがどうでしょうか?
553何でもてきとうに答えます:02/05/11 20:07 ID:nSmomOnM
>>551
半角カナはメールで使わないようにしましょう

>>552
そりゃそうです
あたりまえ
554非通知さん:02/05/11 20:14 ID:WQEX5OTi
>>553
あ、やっぱそうなんですね・・・。
PCに繋げたりWEBみまくったりしないんだったら
コミコミコールLのみがベストですか?
なんだかミドルパックは絶対お得!という書き込みが多いので
なんでだろ…と思ってるのですが。
555何でもてきとうに答えます:02/05/11 20:15 ID:nSmomOnM
>>554
通信料が2400円こえる人はお得なんだよ
無料通話内で収まるならそれでこしたことはない
556非通知さん:02/05/11 20:17 ID:WQEX5OTi
AUショップ店員にも言われたんだけど「通信料を月に2400円以上使うならミドルパックがお得!」
ってのはちょっと違うのでは?

正確には無料通話分超えるほど使うのならお得!…だと思うんだが。
557非通知さん:02/05/11 20:20 ID:WQEX5OTi
>>555
でもさ、ミドルッパックって月にだいたい2400円〜3000円分使う人にとっては
損するんじゃないの?
558557:02/05/11 20:21 ID:WQEX5OTi
>>557
無料通話3000円の人の場合ね。
559何でもてきとうに答えます:02/05/11 20:23 ID:nSmomOnM
メールとWEBだけ使って会話するなってこと?
560非通知さん:02/05/11 20:24 ID:oYYdvIGz
無料通話のないプランにしてミドルパックに入ったら、
だめなの?
もちろん通信料金が2400円を超える場合ですが。
561非通知さん:02/05/11 20:27 ID:lIMDUpTA
1人家族割で2台持っている身としては
通信料を充当できるようにして欲しいんだけど…。








とか言ってみる。
562非通知さん:02/05/11 20:31 ID:mP9RgysR
自分から掛けないというスタイルが確立してて、
通信費が無料通話分で納まるのならミドルはいらないって事。。。か?
オレは不定期でそこそこ掛けるから、ミドルは助かってるよ。
563非通知さん:02/05/11 20:32 ID:WQEX5OTi
>>560
いやだからさ、無料通話ないプランって一番安いちょっとコールでも
年割使って月3000円でしょ。それにミドルパックつけたら5400円でしょ。
こみこみコールLだと月5300円で無料通話が3000円だよ。
となるとこみこみコールLのみの方が得じゃないの?ってこと。
564非通知さん:02/05/11 20:40 ID:WQEX5OTi
>>559
僕の場合は電話代ほとんどかからないんですよ。
>>562
そういうことです。
WEBは見ないしメールだけなんですよ。そのメール代が月に3000円弱くらい。
ちなみに562君はどういったプランにミドルパックを付けてるの?
565長くてすみません:02/05/11 20:44 ID:x8WWgcq1
家族割で無料通話分が共有できる、というのは例えば
二台ともコミコミエコノミー契約で月末の使用状況が
A,通話料→300円 通信料→1800円
B,通話料→500円 通信料→200円 だったとして、
Aが払うのは通信料1800円+通話料200円で無料通話分を消化、
残りの通話料100円はBの余った無料通話分で充当できる、という事なのか
Aの通話料が無料通話分の2000円以上に達した場合、その超えた金額が
Bの無料通話分が余っていた場合それで補える(通信料は関係ない)のかどちらなんでしょうか?
566非通知さん:02/05/11 20:54 ID:Jqf5f3J1
多分 後者の方だと思います。
567何でもてきとうに答えます:02/05/11 20:57 ID:nSmomOnM
>>566
通信料は共有できないから
後者
568非通知さん:02/05/11 21:00 ID:d0T7LFuD
他社携帯との絵文字のやり取りについてなんですが、
「auから送信したメールの下段にリンクが貼られるから
そのリンクを利用して送れば絵文字を使える」
そうですが、そのリンクを利用するのに、お金(使用量&通信料)
はかかるのでしょうか?
またかかかるとしたら、いくらほどかかりますか?
569562:02/05/11 21:02 ID:mP9RgysR
>564
ん?オレは旧IDO圏。
プランはコミコミエコノミーで年割3年目(2880円で無料通話2000円)
通話料は1000〜2500円、通信費は4000〜5000円くらいかな。
無料通話分が全て通話に当てられるというのは気が楽だよ。
570565:02/05/11 21:04 ID:x8WWgcq1
>566-567
やっぱりそうですか・・・。
どうもありがとうございました。

(;´-`).。oO(いずれ通信料も共有できるようにしてホスィ...)
571非通知さん:02/05/11 21:05 ID:WXZJZ/il
請求額                  7,124円

請求内訳
CDMA基本使用料(標準プラン)    4,600円
年割(ガク割)               -2,300円
お留守番サ-ビス&高速パケットサ-ビス.  300円
ご利用通話料.               770円
ガク割                    -232円
ご利用パケット通信料.         11,471円
ミドルパック定額料             2,400円
ミドルパック割引額           -11,030円
消費税                   298円
有料情報サイト利用料(税込)       847円
572非通知さん:02/05/11 21:10 ID:0pnotMxz
近々AUへの乗換えを考えています。
メールやるときに快適なオススメの機種を教えて頂きたいのですが。
個人的な必要条件としては
1.漢字変換が賢い
2.文字打ちやフォルダ移動時の反応速度が高い
3.メール遅延がない、もしくはメールチェック操作が簡単
4.ボタンが押しやすい

GPSやカメラ機能はなくてもいいのですが二つ折りがいいです。

で、デザイン考慮してA1012K、C3002K、A3013T、A1011ST、C3003P
が最終候補になりました。
これらの機種の中でメール快適に使えるのはどれでしょうか?
1日に平均100通送受信はすると思うのでとにかくレスポンスは速いのがいいんです。

上記機種以外にオススメの機種もあったら教えて下さい。

「教えて下さい」ばかりで申し訳ないですがよろしくおねがいします。
573非通知さん:02/05/11 21:29 ID:8x6+SFn1
他の質問スレで書いたのですが満足の行く答えを得られなかったので、
ここでも、質問させてください。
始めて携帯電話を買おうと思ってキャリアはauに決めました、
近所で高く買うか、通販で安く買うかで迷っています、
通販の場合契約とかってどうなるのでしょう、学割をつけたいのです。
通販だとそういうところが心配で、
通販で携帯買う場合の注意点在ったら教えてください。

574非通知さん:02/05/11 21:35 ID:w7XBWhzd
>>573
心配なら地元で買ってくれ、と言う結論。
575 :02/05/11 21:37 ID:Y+udCxcV
はじめまして。昨日私の携帯(C406S)が電源が入らなくなってしまったので、auショップに
行って見てもらいました。すると「水濡れですね」と言われ、同時に「修理しても無駄、
そのまま帰ってくる」と言われました。でも水濡れシールはうっすらピンクになってる
程度だし、本当に水濡れなのか疑問です。仮に水濡れ以外の故障でも、契約してから1年以上たっているので、無料交換
は無理でしょうか?
576非通知さん:02/05/11 21:49 ID:6BWTygiN
>>575
自然故障なら2年間は無償修理の筈。<関東・中部
水濡れとか、壊したと判断できるなら有償修理でしょう。
修理するくらいなら機種変更した方が安かったりするしね…。

いくらなんでも交換は無理ってもんです。
577非通知さん:02/05/11 22:02 ID:1ZPO7YZT
>>575

水濡れシールが変色してることによって、水濡れと断定するのだから
「疑問」何て言っても無理でしょう。
色が変わってることが水濡れの証拠だと相手方は考えるのですから。
夏場に胸ポケットにいれてて汗の湿気で故障しても、色が変われば
outなようですから。
578非通知さん:02/05/11 22:05 ID:5Srpx1l/
>>572
C1002S
レスポンス、PoBoxの変換、ともに最高
基本的に不具合無し
C3014Sは初期不良が不安材料。
579 :02/05/11 22:06 ID:Y+udCxcV
ありがとうございます。実はどうしてもA3014Sが欲しくて、その場しのぎで
C1002Sを新規で契約したんですが、2年間は無償修理できるんですね。1年
だけだと思ってました。ほんの少しの水や湿気でも水濡れ扱いと言われたの
で、多分もう一回auショップ行っても無理ですよね。店員さんに最低7000円
の有償修理よりは新規で1、2ヶ月使う方が安いと言われそうしたんですが
・・・正しかったのでしょうか。
580非通知さん:02/05/11 22:11 ID:1ZPO7YZT
>>572

ぶっちゃけ、auはメールの送受信とろいですよ。(笑)
第三世代は対応してないけど、C1002Sは変換機能はいいですよ。
A3013Tは画面大きいし、明るいし見やすいですね。変換機能のレベルは標準でしょうが。
背面液晶もカラーでいいですね。
C3002Kは若干キーレスポンス遅い感じがします。
ほかの選択肢は実機触ったことないので何とも言えませんが。

なお、3月以前に出た機種、C1002S、C3002K、C3003P(C番台)
はメールのフォルダ分け出来ないのでご注意あれ。
581非通知さん:02/05/11 22:16 ID:6BWTygiN
>>579
2年間の無償修理はあくまでも関東・中部の話です。他の地区は判りません。

A3014Sが欲しかったのならもう少し我慢した方が良かったのでは?と思ってみたり…。
6月か7月には出ると思うし。
まあ、1円の機種で年割に未加入であれば大した出費ではないかもね。
加入してても3000円払えばいいか・・・。
582非通知さん:02/05/11 22:16 ID:1ZPO7YZT
とことで、今au東北の客センに電話してもつながらない。。。

au東北の人試してみて!
583非通知さん:02/05/11 22:17 ID:VDMsu3Yp
メールでCCとかBCC使って10人に送っても1円なんですか?
584非通知さん:02/05/11 22:23 ID:hgRVssjD
Jからauに画像って送れるんですか?
585非通知さん:02/05/11 22:24 ID:1ZPO7YZT
>>583

BC・BCCはヘッダーにアドレスがたくさん書かれるだけだから
基本的には料金はほとんど上がらないです。

何円になるかっていうのはもとのメールの字数によりますが、
一人に送ったときに比べて一円以上上がることはないはずです。
586非通知さん:02/05/11 22:26 ID:dIhn645I
>584
au→Jに送信できるから多分大丈夫
587 :02/05/11 22:35 ID:Y+udCxcV
>>581
中部地区です。C1002Sは手数料も合わせて0円でした。年割、学割に入ってないです。
あと、壊れた方と家族割っていうのが出来ると携帯屋さんに言われたので、それに
してます。「解約した後売っちゃだめよ」と言われたんですが、売れるものなんで
すか?いくらぐらいで売れるんですか?3014が出たら壊れた方の回線で機種変するので
1002は要らなくなるんです。
588572:02/05/11 22:37 ID:2kzk5CSx
>>578
なるほど。レスありがとうございます。
ソニー製ってのがどうも…。ソニータイマー発動しなかったソニー製品なかったですから。
携帯は違うのかなぁ…。ただやはり信頼性に欠けるんですよね。
>>580
ありがとうございます。送受信がとろいとの事ですが具体的にどのように
とろいのでしょうか?送受信する瞬間に5秒以上かかるんでしょうか?
3秒以内ならOKなんですが。
C3002Kはキーレスポンス遅いというのは初めて聞きました!?京セラスレでも
そんな話はなかったのですが…。ということはA1002Kも遅い可能性があるのかなぁ。
受信メールのフォルダ自動振分けはあった方がいいですねー。C番台は却下します。

ほぼA1002Kに決めてたとこなんで迷ってきました…。
589非通知さん:02/05/11 22:44 ID:1ZPO7YZT
>>587

売るっていうのはつまり、
解約して出来た番号の入っていない携帯(白ロム)をもって
ショップに行くと、それで持ちこみ機種変が出来るから、買う人もいるってことです。
いくらってのは当事者間で決まることですね。

でも、いまC1002Sを中古で買う人がいるのかどうか。。。
590非通知さん:02/05/11 22:49 ID:6BWTygiN
>>587
「解約した後売っちゃだめよ」の意味が良く判らないんだけど…。

新規で申し込んで1・2ヶ月で解約するのを快諾する店ってのも珍しいね(w
機種変で儲けさせてもらおう…、って事かな?
1002は売ろうと思えば売れるかも知れないけど、手元に置いておけばいいと思われ…。
591非通知さん:02/05/11 22:50 ID:5Srpx1l/
>>588
>ソニー製ってのがどうも…。
俺もそう思っていて敬遠してたんだけど、C1002Sはあたりだったよ。
非常に使いやすい。余計な機能が付いてない分信頼して良いような気もする。
ここまで使いやすいと多少壊れても良いかなとまで思わせるものがあるよ。

>送受信がとろいとの事ですが具体的にどのように
とろいのでしょうか?
感覚としてはPCでダイアルアップで送受信してる感覚に近いと思う。
ちなみにアナログではなくISDNって感じかな。
多少かったるいが、迷惑メールも少ないので妥協できる範囲だと思う
592591:02/05/11 22:54 ID:5Srpx1l/
>>588
ごめんごめん、C番台は却下だったのね
良く読んでなかった
593非通知さん:02/05/11 22:55 ID:1ZPO7YZT
>>588

送受信に5秒ぐらいは余裕です(笑)10秒の時もある。
機種によっても差はあるようですが、当方の知っているC番台では
3秒以内はほぼ100%不可能だと思います。
A番台だと早いのかは不明。


ついでにソニエリはソニータイマーが一部半年で作動してますよ。
ソニエリ板見ても不具合が出ている模様。
友人も不具合でて基盤交換になってたし。

3002kのキーレスポンスは実際触ってみた個人的な感想ですが。。
慣れればいらいらするほどではないけれど、多機種に比べて若干遅い気がしました。
A番台になって変わったかどうかは微妙です。
どこかで、実機触ってみて買えるところがあるといいですね。
カシオなんかは実機展示してたりするけど、1000番代はなかなか置いてないから…
594非通知さん:02/05/11 22:55 ID:VDMsu3Yp
>>585
どうもありがとうございます
595非通知さん:02/05/11 22:56 ID:/2tYtRed
指定割って、他社携帯・PHSが指定できる支社とできない支社があるんで
すね。関西支社のHPにははっきりできないと書いてあったのに、関東・中
部支社のページには他社携帯・PHSについては何も書いてありませんでし
た。これって旧IDOとセルラーの違いからきてるんでしょうか?今後はど
うなるんでしょう?
596非通知さん:02/05/11 22:57 ID:1ZPO7YZT
訂正。。。

多機種に比べて→他機種に比べて

A番台になって変わったかどうかは微妙→微妙というか知らない(笑)
実機触ったことはないです。ちょっと御幣のある表現でしたね。
597 :02/05/11 23:02 ID:Y+udCxcV
私のつたない質問に答えていただいてありがとうございます。
確かにそのお店で3014を買うつもりですが・・・事情が事情だけに売って
くれたんでしょうか。友達に1002を欲しいと言う子がいるので、その子に
譲ってもいいですよね。とにかく3014が早く出てほしいです。
598非通知さん:02/05/11 23:09 ID:6BWTygiN
>>595
関東・中部も出来ないと思うよ?
「指定したau電話と一般電話」ってはっきり書いて有るから…。
599非通知さん:02/05/11 23:25 ID:VDMsu3Yp
AUの携帯って着メロにできる拡張子ってpmdだけなんでしょうか?
それとも機種によって異なったりするんですか?
もしそうなら対応拡張子一覧表みたいなの載ってるページ教えていただけませんか?
600非通知さん:02/05/11 23:31 ID:UFPlWY3s
601非通知さん:02/05/11 23:34 ID:1ZPO7YZT
>>599

http://www.au.kddi.com/ezfactory/tec/spec/4_5.html
ここをどうぞ。

最初のコンパクトMIDIって言うのがpmdのことみたいです。(全機種対応)
で、SMAFっていうのが拡張子mmfのファイルで、一部機種のみ。
Qcelpっていうのは音声ファイルですね。
602601:02/05/11 23:35 ID:1ZPO7YZT
あ、かぶった。。。逝きます。。。。
603非通知さん:02/05/11 23:49 ID:VDMsu3Yp
>>600>>601
どうもありがとうございます
でも3013Tがどこにも書かれていないんですけど・・
あとmmfからpmdとかまたはその逆に変換することは可能ですか?
604非通知さん:02/05/12 00:02 ID:0Jy0vRg+
買って2ヶ月の携帯が潰れました・・・年契なので
やっぱり解約は無理で、「安心サービス」しか手段は無しでしょうか。
605非通知さん:02/05/12 00:08 ID:gRXFbkpG
量販店で、縛りなしで新規契約して、即解約して今の回線で契約する
か、Yahoo Auctionで白ロムを買うのがいいのではないだろうか?

俺は、新宿のDocomoでそうしているやつ見たよ。
606非通知さん:02/05/12 00:11 ID:Nukx6hip
携帯をタダで買える・・かもしれない法
機種受け取りを翌日以降になるような時間帯にいきましょう
料金支払いを翌日にしましょう

なるべく手抜きで忙しそうな所にしましょう
店員はバイトの姉チャンで。
ヘボいトコだとタダで受け取れる可能性高い。

自分は偶然そうなったのだがちゃぁんとお金払ってあげた♪
607非通知さん:02/05/12 00:12 ID:gjlJD7vZ
少し前話題になってた他社携帯との絵文字のやり取りについてなんですが、
auに返信するためにメールの下についたリンクを利用と、他社携帯も
絵文字メールが送れるとのことですが、
他社携帯の人はお金(使用量&通信料)
はかかるのでしょうか?
またかかかるとしたら、いくらほどかかりますか?
608非通知さん:02/05/12 00:13 ID:/+rZ2Fib
>>603
おそらくA3013TはC5001Tと同じかと。

ソフトを使えば変換できると思われ。Vectorとかで探すべし。
609非通知さん:02/05/12 00:14 ID:0Jy0vRg+
>>605
つまり「イヤートークプラン」に入らずに家族割でもう一回線契約&即解約して
その新しく買った端末をもともと使ってる回線で機種変更するという事ですね?
610非通知さん:02/05/12 00:27 ID:ZM8eIvTL
>>595
漏れ関東!できなかったよ、やっぱ。
一般加入電話とあうのみ指定可だってさ
611非通知さん:02/05/12 01:10 ID:h8ytC6hK
>>603

http://www.ne.jp/asahi/phs/phs/
ここのソフトを使うといいでしょう。
コピーガードがかかってなければ変換できます。

3013Tがのってないのはまだ発売後間もないからでしょう。
たぶんmmfはだめだと思う。

612非通知さん:02/05/12 01:21 ID:gRXFbkpG
>>609 そうです。 でも家族割りはいると解約の時なんか取られない?
613非通知さん:02/05/12 04:05 ID:aHZ4rQDl
新規で作りたいんですけど、auショップはやっぱり家電量販店などに
比べたら割高なのでしょうか。機種によって違う場合があると思いますが
一般的にはどうでしょうか。
auショップで買うメリットみたいなものはありますか?
614非通知さん:02/05/12 08:02 ID:NZ2P38CY
>>598 >>610
ありがとうございました。関東でもできないということは、「指定割」
の制限についてはAU関西のホームページだけが親切に詳しく書いてあ
った、ということでしょうね。関西方面で配られているパンフレットも
「他社携帯は指定できない」旨の記載はなかったですし・・・このあた
りは何だか不案内だなぁって思いますね。
615非通知さん:02/05/12 10:24 ID:3h4gpUij
auの普通の契約してる電話のままで、プリペイド式の契約に
出来ますか(電話機本体・番号をかえずに)
616非通知さん:02/05/12 10:25 ID:ElOjJdhn
>>615
不可。
617非通知さん:02/05/12 10:44 ID:vjDnYsHK
>>608>>611
親切にありがとうございます。
ためしにA3001tにmmfファイル添付して送ってみると
認識せず?とでました。
618非通知さん:02/05/12 11:05 ID:vjDnYsHK
質問です。
添付ファイルとして9.4キロバイトのpmdファイル送ったんですけど
添付ファイルのマークの右には(13KB)って書いてあるんです
そのファイル受け取ってデータフォルダで見てみると10KBってなってるんです・・
どうしてですか?
それから高速パケット通信に入ってて通信設定高速にしているのに
前の機種C310Tよりメールの送受信が遅いんですけどなぜですか?
619非通知さん:02/05/12 11:22 ID:mALcP8lv
>>618
実際には10kしか受信してないから気にするな。
高速パケットとメール送受信の速度は関係ない。

ひょっとして、CA使いか?
                    
620非通知さん:02/05/12 13:40 ID:zaAexWja
>>619
いえA3013Tです
メールが関係ないなら送受信速度は@メール対応機種以降は遅いということですか?
621何でもてきとうに答えます:02/05/12 14:01 ID:msWnksIz
>>620
遅いといったら遅いね

C310Tいらなかったらちょうだい
6225001ユーザ ◆kAjk7MJU :02/05/12 14:10 ID:3kJn1Egu
>>618
au端末で受信する為にサーバ側でなんらかの加工を施すんじゃなかったっけな?
そんな書き込みをどっかで見たような
でも実際は>>619のように10K分かも
623非通知さん:02/05/12 14:56 ID:W4XIhJ59
メールでやり取りするときに添付ファイルも
エンコード方式やらなんやらで大きくなるような。
624非通知さん:02/05/12 14:56 ID:W4XIhJ59
auのは純粋なIMAP4っぽいし。
625非通知さん:02/05/12 16:25 ID:vjDnYsHK
>>621
そんなもんなんですか・・わかりました。
C310Tはなぜかわからないけどヤマ〇の店員が回収になりますとかいって取られてしまった・・
同じ地区の友達は前の携帯は持ち帰ることできるとかいってたのになんでだろう?
626非通知さん:02/05/12 16:29 ID:wEjEve9r
>>625
リサイクルに積極的な店と消極的な店が有るから。
627非通知さん:02/05/12 16:43 ID:vjDnYsHK
>>626
でも納得できなかったですね
メモリ移して金支払った後に回収になりますとかいわれるのわ
今思い出してもむかつく!
628非通知さん:02/05/12 16:57 ID:WEXRkBxO
家族みんなauなんで、ちょっとauも使ってみようかと思っているんですが
今から買うとしたらどの端末がいいんですかね?
個人的には端末に金はかけたくないけど、新しいほうがホントに良いなら
それなりの金は出します。

候補というか、気になっているのは、C404S・A3012CA・A3013T・C1002S
で、屋外でまともに音が録れるならC404Sがかなり欲しい

カタログ見てると目移りしちゃうので、ひとつアドバイスお願いします。
あ、そうそう。関東です。
6295001ユーザ ◆kAjk7MJU :02/05/12 17:33 ID:mtDwzGwr
>>628
あなたのおもな用途によります。
630非通知さん:02/05/12 18:38 ID:2xzK5wjo
>>591>>593
ご親切にありがとうございます。
送受信に10秒ですか…。結構遅いですねぇ。
AUへの乗り換えほぼ決めてたんですがこの点は非常に悩ましいところです。
例えば私が今使ってるJですとメールが来たら自動的にメール着になっていて
ボタン一つ押せばすぐ見れるし、昔使っていたドコモでもメールは自動的に
来ててあとはメールを読むだけという感じでした。
性能・デザイン・コストパフォーマンス・サーバーなどの点でJとDには
物凄い不満と不信感があるのでAUしかないなと思っていたのですが…。

631非通知さん:02/05/12 18:42 ID:2xzK5wjo
ちなみに
>>607
の件も非常に気になります。
他機種との絵文字が可能なんてすごく画期的なことだと思うのですが
他社からAUへの絵文字メールが別料金かかる、又は手間がかかるのなら
意味がない気もするし…。
どなたか実際に使ってみた方いらっしゃいませんか?
6325001ユーザ ◆kAjk7MJU :02/05/12 18:43 ID:3V0Bgh6y
>>630
通信速度が速くても、送受信動作が遅いんです
(端末によって差があり、SONYが速めと言われています)
あと、いちいち待ち受け画面に戻らないとEメールが受信できません。
(実際はこっちもかなり不便)
まぁ、慣れるっちゃ慣れますが...
633:02/05/12 18:48 ID:L827rsM9
文頭に記号は使えないのに-.-.-(-.-も無理)だと使えてしまうのは
自己中あうの象徴
634非通知さん:02/05/12 18:49 ID:JLA759+y
>>632
それってCDMAシステム特有のどうしても避けられない事だって聞いたけど
じゃあ、FOMAはどうなんだろうね?
6355001ユーザ ◆kAjk7MJU :02/05/12 18:50 ID:3V0Bgh6y
>>634
普通に速いって聞いたような...うろ覚え
636628:02/05/12 18:56 ID:WEXRkBxO
失礼(w
用途忘れてましたね。

基本的には通話メインです
今使っているのがP157なので、メールとかはどの程度使うのかよくわかりませんが
少しずつ使用頻度は高くなっていくと思うので、使い勝手の良い端末が良いです。
外出時は常にマナーモードなので、着メロとかはほとんど気にしていません。

付加機能はあれば使うかな?という程度です<C404S以外
これくらいで足りますか?
637非通知さん:02/05/12 19:00 ID:tnaCJ8r3
>>628
いまからDIVAですか、う〜ん。
638非通知さん:02/05/12 19:00 ID:tM3WZ8mC
>>630

#例えば私が今使ってるJですとメールが来たら自動的にメール着になっていて
#ボタン一つ押せばすぐ見れるし、昔使っていたドコモでもメールは自動的に
#来ててあとはメールを読むだけという感じでした。

自動的にメール着になってますが何か?
639何でもてきとうに答えます:02/05/12 19:12 ID:msWnksIz
>>638
そうっすよね

1.通知だけ
2.タイトル、送信者のみ
3.全文受信
の3つから選べます

>>631
>他社からAUへの絵文字メールが別料金かかる

タダのところもありますよ
640非通知さん:02/05/12 19:12 ID:W4XIhJ59
>>635
iモードなど、接続はそれなりに遅いらしい。

>>638
一応auはドコモみたいに届かないと金払って接続する必要は無く、
なんらかで届かない場合リトライ機能で何度も再送信したり、
圏外から圏内に入ったときも自動受信するなどメール着信は凄く良いです。
自動受信に関しては最高でしょう。

しかし、携帯を使ってるときにメールが来たり、選択受信設定やチェック等、
手動受信したい時に10秒ほど受信処理が遅いです。

ちなみに、京セラとソニーがそれらの処理は速いですが、
それでも送信5秒、受信10秒程度です。
641非通知さん:02/05/12 19:24 ID:2xzK5wjo
>>632
送受信動作っていうのは具体的にどういった操作なのでしょうか?
なんかよく分からなくなってきました。ドコモでいうとセンター問い合わせみたいなもんですか?

>>638
本当ですか!?それなら全然問題ないです。AUはメール来る時に自動で
受信するのではなく来ることを予測して手動で受信するのだと思ってたので。
で、そのときの手動受信の時の操作に10秒かかるのか?と思っていたんです。

>>639
タダのところとはどちらでしょうか?Dですか?Jですか?

>>640
メール着信良いのですね。では10秒かかるというのはなんだったんでしょうか…。
京セラとSONYはメール送信速いと。なるほど。
642非通知さん:02/05/12 19:27 ID:wEjEve9r
643888:02/05/12 19:34 ID:krfAakHB
関西で契約したのですが来週東京に行きます
それによってなにか問題が出てきます?
6445001ユーザ ◆kAjk7MJU :02/05/12 19:38 ID:WYYrf16d
>>641
メールは自動でくるよ、その「メール受信中・・」が遅いって事
645非通知さん:02/05/12 20:05 ID:zU/JGy6i
>>639
>>631
>他社からAUへの絵文字メールが別料金かかる
タダのところもありますよ
どこですか?
646非通知さん:02/05/12 20:24 ID:5F/3KbjD
ちょっと質問なんですが
今自分名義の携帯を二つ持っています
これらの携帯の電話番号を入れ替えるということはできますか?

A:5963 B:0983って番号を
A:0983 B:5963
に変えるみたいな感じです
647rlo:02/05/12 20:27 ID:tM3WZ8mC
逆かな?
648非通知さん:02/05/12 20:32 ID:W4XIhJ59
>>646
出来るが金がかかるのと、店によっては白ロム一台要求されるかも。
649非通知さん:02/05/12 20:34 ID:rGRLzfDH
auの携帯を親にプレゼントしたいのですが、お奨めを教えてください。
希望は、なるべく操作が簡単なもので、
(ビデオの操作もままならないほどです。)
画面、文字が見やすいもので、
(カタログに載っているC414KUのメール画面がかろうじて見える程度。)
受話音量が大きいものがいいと思っています。
メールもするかどうか?という感じです。
最初、C414KUを考えていたのですが、C414Kの過去ログを見ると、
色々問題が多い。&C3002Kの方がいい。ようなので、
だったら、A1012Kのほうがもっと良いよな…、とか、
というか、京セラにこだわる必要ないよな…、とか考えてしまっています。

どなたか助けてください。
650非通知さん:02/05/12 20:36 ID:W4XIhJ59
>>649
C3003Pはどうだろう?
かんたんモードと言う、メニューを簡略化して文字が大きいモードがある。
651非通知さん:02/05/12 20:38 ID:fWztANiQ
auの指定割はau以外の携帯電話でも指定できるのでしょうか?
パンフレット見ても注意書きがないので教えてください。
652非通知さん:02/05/12 20:38 ID:W8PutOKN
>>649
c1002sを買ってフォントを大きくするとか・・・
653非通知さん:02/05/12 20:38 ID:5F/3KbjD
>>468
費用はどれくらいかかります?
654非通知さん:02/05/12 20:50 ID:IwMfhPSk
au.NETを使いたいんですがサバの種類ってIMAP4にしなきゃいけないじゃないですよね
でもアウトルックエキスプレスでアカウント追加しようとしてもIMAP4ってのがないんですよ
普通のIMAPならあるんですがどうすれば良いですか?
ちなみにver.6です。
6555001ユーザ ◆kAjk7MJU :02/05/12 20:50 ID:VgXR/2h8
>>653
最寄のAUショップに行って聞いてみた方がいいよ
656非通知さん:02/05/12 21:30 ID:h8ytC6hK
>>640

受信に関しては何ら問題はありません。
待ちうけ画面になっている状態なら何もしなくても自動受信されます。
電話帳やweb操作など何らかの操作をしているときは、
受信は行いませんが、画面上にメールマークが点灯してメールがきたことを
知らせてくれます。そのメールは、携帯を待ちうけ画面に戻した瞬間に受信が
始まります。10秒というのは、このときの受信中と表示される時間のことです。
通常、待ちうけ画面にしている場合は完全に受信が終わってから着メロがなるので
問題はありません。

ただ、auの場合多くの機種でメールの送信ボタンを押し、メールの送信を始めたあとに
「送信中」という表示が消えて送信確認画面が出た後に、手動で待ちうけ画面に戻さないと
次にメールが来たときに携帯が操作中であると判断されてマークだけが出て自動受信が
開始されないので、送信時は数秒待ってる必要があります。
ですから、恐らく不便を感じるとすれば送信時だと思われます。

(まあ、Cメール転送という技を使えばEメールがきたことを待ちうけ画面以外でも
知ることが出来るのですが。。。)
657非通知さん:02/05/12 21:34 ID:OsW6DXn/
auの携帯を紛失しました。見つかりそうにないので機種変更しようと思うの
ですが、電話番号を紛失した電話から変えないで機種変更することはできるのですか??
658非通知さん:02/05/12 21:37 ID:qejQJU1m
>>656
なるほど〜。

結局、感覚的なもんではありますが、DocomoやJ-fhoneに比べAUはメールについては
快適でしょうか?

厨房的質問させて下さい。
C1002Sはなぜ白ロムといわれ、A1012Kはなぜモックといわれるの?
659非通知さん:02/05/12 21:48 ID:h8ytC6hK
>>658

実際のところメール機能は充実していると思いますよ。
字数的にも、値段的にも、CC・BCCなどの機能にしても。
他社携帯を使ったことはないので何ともいえませんがねえ〜(笑)


白ロムとは番号の入ってない実機のこで、モックというのは店頭展示用の
にせもののやつのことです。

660何でもてきとうに答えます:02/05/12 21:53 ID:msWnksIz
>>642 >>645
ここね 無料だけど使ったことないからあやしいかも
http://www3.to/tokmail/

>>651
ダメでしょう
一般電話とau携帯電話だと思います

>>654
IMAPでいいよ

>>657
大丈夫 できるよ
661657:02/05/12 22:02 ID:OsW6DXn/
>>660
ありがとうございます。うう、、、。
662非通知さん:02/05/12 22:06 ID:d+TH6QA1
A3012
の080欲しいのですが売ってる店の情報求む!
663非通知さん:02/05/12 22:18 ID:wEjEve9r
664649:02/05/12 22:20 ID:3LqKwKJN
>>650
おぉ、そんな機能があったのですか!
さっそくC3003Pスレに逝ってきます!!
665非通知さん:02/05/12 22:36 ID:obhhiAU4
A3012CAがバカ売れで、ちょっとイヤなのでA5012Hまで待とうかと思います。
A3012CAのスレ見てると、レンズ部のホコリが気になるようで・・・。
A5012H、発売時期、ボディカラー、カメラの種類、液晶、価格等詳細は
まだなんでしょうか?情報きぼーん!
666:02/05/12 22:39 ID:cku47jfn
>>656
Cメール転送はまだサービスしてるん?
電話番号[email protected]への自動転送のことだよね?

もう終わってますってちょっと前に誰か書いてたけど。。
667何でもてきとうに答えます:02/05/12 22:42 ID:msWnksIz
>>665
KDDI新機種情報スレにネタがある

>>666
やっているよ
廃止されたのはezwebネットワーク外からの受信
ネットワーク内なら大丈夫
668非通知さん:02/05/12 22:57 ID:qejQJU1m
>>659
なるほど!
やっぱいいですねAU。

モックってそういうことだったんですね。でも白ロムはソニーの白いC1002Sという
意味で使ってる人ばかりなのはどうしてなんですか?
669628:02/05/12 22:57 ID:WEXRkBxO
>>637
やっぱり今からDIVAってのは避けたほうがいいですかね?
後継機種が出るのを待ちたいって気持ちもあるんですが
販売価格を想像するとちょっと^^;
670非通知さん:02/05/12 23:00 ID:hPZISejj
C1002Sの白なんてあったっけ?
671非通知さん:02/05/12 23:01 ID:wEjEve9r
ある
672非通知さん:02/05/12 23:03 ID:hPZISejj
ゴメソ。
673非通知さん:02/05/12 23:27 ID:DpBaww3h
>649・650
ちょっと小話ですが、
文字が大きく、余計な機能は必要ないなら
周りの40〜60代の方々には京セラ端末を勧めているけど。
価格が安くなっているものですから・・・。
でも、実際に購入してきたのはC3003Pのオレンジでした。(50代女性)
ちょっとビックリした・・・「電子コンパスどうするの?」ってね。
これは、実際の話だけど、ここでのアドバイスみるとこの選択もありなんですねー。
ちなみに、私はただのauユーザーだけど・・・
失礼しました(^^ゞ
674シャブ中 毒次郎:02/05/12 23:30 ID:ZYh4rVZy
バイク便のライダーなんですが、ドコモを使ってます。

理由は、三菱の携帯には「オート着信応答」と言うのがあって、インカム
を付けた状態で着信すると自動で回線開いてくれる機能があるからなんで
すね。バイクに乗った状態で使うので、どこかワンタッチして回線開くよ
うでは都合が悪いのです。運転中ですから。

で、auのCDMA機に「インカムを付けた状態」なら自動着信、と言うモ
ードがあるなら、乗り換えようと思ってるので機種を教えて下さい。HP
やカタログには載って無い機能なので、使ってる方よろしくお願いいたし
ます。 
675非通知さん:02/05/12 23:31 ID:aYs9HYnX
すごく基本的な質問なんですが・・・
今A3012CA使ってるんだけどezwebmultiに入ってるって事なの?
買う時に店員さんにezwebは使いますか?と聞かれて
まあまあ使いますとしか言ってないんだけど?
勝手にezwebmultiって奴になってるって事なのかな?
676非通知さん:02/05/12 23:31 ID:wEjEve9r
677非通知さん:02/05/12 23:32 ID:W4XIhJ59
>>674
確かC408P以外なら確実付いてたと思う。
C3003Pも疑わしいな。

>>675
その通り
678非通知さん:02/05/12 23:35 ID:aYs9HYnX
>>677
速レスありがとうございます
って事は1時から17時まではお得タイムと考えていいんですか?
679非通知さん:02/05/12 23:37 ID:K28QYviJ
>>674
C3002Kはできるよ。
680654:02/05/12 23:53 ID:LhESn7Ma
みなさんありがとうございました。
でもフォルダをダウンロードしてるんですが必ず失敗してしまいます。
けーたいにフォルダがなければダメということですか?
けーたいの電源いれてない(充電中)けど関係ありますかね?
681非通知さん:02/05/12 23:57 ID:IacwT2GJ
>>674

バイク板住人?

>>654
682非通知さん:02/05/13 00:21 ID:5oaUEnjr
>>674
今、手元にA3012CA,C3003P,C408Pがありますが、すべてオート着信が付いてました。
683何でもてきとうに答えます:02/05/13 00:40 ID:4kiPT5Yc
>>680
電源入れなきゃダメだよ...
684非通知さん:02/05/13 00:43 ID:XhPE8sVc
東芝のカメラつき携帯が、これから発売されるそうですが、
何月頃なんでしょう、あと背面液晶は、今新しく出てるものと
一緒のカラー液晶なんでしょうか?
またサンヨーからも新しくカメラつきがでるそうですが、
東芝、サンヨー、今出てるカシオどれがおすすめですか?教えてください。
6855001ユーザ ◆kAjk7MJU :02/05/13 00:48 ID:ruYQx6av
>>684
情報が少なすぎる。
後の機種の方がいいだろうが高いだろうし
686非通知さん:02/05/13 01:01 ID:+0ABV0sb
>>674
なんだオート着信のことか?
今まで
HD-30K
HD-40K
HD-50K
HD-60K
C102K
A3012CA
と使ってきたが、その機能が無い端末は無い
携帯じゃ標準の機能だと思っているが如何か?
687非通知さん:02/05/13 01:04 ID:UShnK1p1
批判要望板より緊急速報でござる

【ついにペット大嫌い板閉鎖!!】
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1013160556/l50
運営側もこればかりは止む無しとのこと。


キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
688非通知さん:02/05/13 01:06 ID:Ol2NeQ8C
今日JからC1002Sに換えてDの友達にメール送ったんですけど
なんか英文のメールと共に「送信出来ませんでした」とのメッセージが、、、

・アドレスは何度見ても間違ってません
・兄のDにはちゃんと送れます
・上記のメール本文に「特殊な文字」がどうとかって書いてあった

どなたかよいアドバイスをおながいします。
689非通知さん:02/05/13 01:12 ID:M47NkAuY
>>688
そいつがメール拒否してるから
6905001ユーザ ◆kAjk7MJU :02/05/13 01:17 ID:ruYQx6av
>>688
半角カナを使ったとか
691非通知さん:02/05/13 01:42 ID:Ol2NeQ8C
>688
>689
ごめんなさい。よく見たら間違ってました、アドレスが。
lが|になってました。本当にごめんなさい
692非通知さん:02/05/13 01:47 ID:1B0eVdTp
アメリカだったら損害賠償もんだぞ
693現KDDIヲタ(元あうヲタ) ◆qyJ5SZrc :02/05/13 01:48 ID:ktyy/VpL
数十分の間に・・・。
よく見たらて・・・・。何度見ても間違ってませんと書いてるのに・・。


688 名前:非通知さん :02/05/13 01:06 ID:Ol2NeQ8C
今日JからC1002Sに換えてDの友達にメール送ったんですけど
なんか英文のメールと共に「送信出来ませんでした」とのメッセージが、、、

・アドレスは何度見ても間違ってません
694非通知さん:02/05/13 01:56 ID:BsWOaU2s
>693
まあまあ、マターリね(o^ー')b
695非通知さん:02/05/13 01:59 ID:PcQk4Xin
>>692>>693
怒ってるの?
696非通知さん:02/05/13 03:55 ID:hLOrecng
今度新しくケータイを買おうと思っているんですけど
GPSやカメラなどで地図を取得したり写真をとったりすると
情報料がかかりますよね
大体一画面いくらくらいになるんでしょうか
ミドルパックとかを考えてるんで
A3012ca、A3013がかっこよさげですね
697非通知さん:02/05/13 04:10 ID:N+p5GlMe
698祭り開催中:02/05/13 04:47 ID:pYR/tFqp
699非通知さん:02/05/13 04:55 ID:M47NkAuY
>>696
情報料で無く、通信料な。
通信料→データに応じて1パケット(128バイト)ごとにかかる金額。
情報料→着メロや電車検索、地図検索などのサービスに対する対価

通信料だと、
写真送るのは12円。
地図はGPS+画像で30円ぐらい。

最初の月は無駄に使いがちなので、ミドルパックをオプションで付けると良い。
2,400円を月に追加で払うと通信料を10,000円分使える。
特に初めて携帯を買うと、勝手がわからずいろいろやりすぎて、
数日で通信料が数千円かかって泣くからな。
700696:02/05/13 05:50 ID:A3mqF3Sb
>>699
即レスサンクス
やっぱ最初はGPSとかで遊んでしまいそうだ
ミドルパック2400は高いっすね
1000ぐらいであればいいのに
初めてなので通信料どれくらいかかるか解らないな
701シャブ中 毒次郎:02/05/13 07:28 ID:gQ1SjK1t
674にレスありがとうございました。

>686

 今は全部付いてる、って事ですね。ドコモのD204とか、3〜4年前
までは三菱の携帯しか無い機能だったもので

と言う事で、あうに乗り換え
702非通知さん:02/05/13 07:55 ID:KSxLVcsN
>700
高いとおもうかもしれないが、普通に使ってると
2400円なんてあっと言うまだ。
特にドコモやJはこんなプランが無いからかなり
便利に利用してる。

使い慣れるまでは加入しておくのがいい。
703料金照会強化月間:02/05/13 09:25 ID:oEFXONyc
>>700

料金照会はこまめにしましょう。
http://au-csc.kddi.com/index.html
704料金照会強化月間2:02/05/13 09:34 ID:PKZo+6ma
お客様センター
157にダイヤル → ♯12 → 暗証番号入力

または

EZweb
トップメニュー → 料金・設定 → 1.料金照会 → 1.通話料・通信料照会
705A3012CA:02/05/13 12:42 ID:u1c8r/5n
A3012CAユーザーなんですけど、送受信や発着信の時の画像(動画)って
どこでダウンロードしたらいいですか??
706非通知さん:02/05/13 16:15 ID:9863Xo76
マルチウザイYO!
707非通知さん:02/05/13 19:47 ID:1dgEu0fe
おいお前ら、くだらない質問で大変申し訳ないのですが、
高速パケットサービスってどこで申し込みすればいいのか教えてください。
これってもしかしてオンライン登録できない類のものですか?
708非通知さん:02/05/13 20:18 ID:WY+n96MQ
>>707
PCから行くオンラインカスタマーサービスでは項目自体が無いので無理。
auショップへ行って申し込むか、157へ電話して(関東・中部だと)
2→1→2→暗証番号→15の順番に押せばOK。EZwebからも出来るかも…。

他の地域はauショップかEZwebが確実か?
709非通知さん:02/05/13 20:29 ID:oEFXONyc
>>708
ショップに行くと電話した方がいいって言われるよ。
電話だと即使えるから。
710非通知さん:02/05/13 20:46 ID:WY+n96MQ
>>709
なるほど…了解。
お約束の2、3営業日必要って奴かな?(w

確かに自分も、157のガイダンスから申し込んだらすぐ使えるようになったよ。
契約書の高速パケットの欄に縦棒を1本入れれば良かったんだけど、完全に見落としてたyo。
711707:02/05/13 21:13 ID:1dgEu0fe
>>708-709
THX! 今157電話して申し込みしてみたよ。
157って電話した瞬間にオペレータが出るんじゃないかと思って
ちょっとビビッてたんだけど、自動応答なんだね。
で、早速通信速度設定を高速にしてみるも・・・なんか接続できず(;´Д`)
明日になったら使えるようになってることを祈ってマターリ待つことにするよ。
712非通知さん:02/05/13 21:43 ID:f4Wfl8Kb
添付ファイルってEメの本文と同時に受信できないんですか?
713何でもてきとうに答えます:02/05/13 21:47 ID:4kiPT5Yc
>>712
画像ファイルを自動展開できる機種はあります(東芝など)
714非通知さん:02/05/13 21:52 ID:f4Wfl8Kb
Eメを受信してから添付を受信して自動展開ですよね?
Eメの受信と添付の受信を同時に出来ないのか?という意味です
ちなみにA3012CAです
715見習いさん:02/05/13 21:58 ID:J1XRXPS/
>>684
東芝からの新機種って3015Tのことだと思うけど、まだJATEの認可が下りただけで発売日は未定。
だけど、うわさでは6月下旬から夏という話。
あと、誰だったかパケットオプションの話をしてたけど、2400円分のパケット通信なんてEZ使ってたらあっという間です。
あのオプションは入っていたほうが利口でしょう。ちなみに画像をちょいちょいっとDLすればすぐに到達できます。
716何でもてきとうに答えます:02/05/13 22:08 ID:4kiPT5Yc
>>714
俺のメールといっしょに受信だけど...
機種はC5001T
クイックフォトメールって機能付いてる
自動的にダウンロードするサイズも選べるよ
717非通知さん:02/05/13 22:14 ID:f4Wfl8Kb
そうですか・・クイックフォトメールともだちに聞いたんですけど俺の携帯にその機能が付いてるのか知りたい・・知ってる人がいるのなら教えても
らいたいです・・ぜひ
718非通知さん:02/05/13 22:20 ID:8MfY9C9n
>>717
クイックフォトメールはTだけ
719非通知さん:02/05/13 22:24 ID:f4Wfl8Kb
じゃやっぱおれはおとなしくあの長い長い受信を二回も体験しなくちゃいけないわけですね
720非通知さん:02/05/13 22:27 ID:lw/KY9Hz
ミドルパック当月適用するには電話での申し込みしかなく、
また地域によってできるかどうかきまるとのことですが
北陸は可能ですか?
たった2日で通信料2300円いってました・・
どうか教えてください
721何でもてきとうに答えます:02/05/13 22:28 ID:4kiPT5Yc
>>719
そんな添付ファイルダウンロード長かったっけ?

>>720
電話して聞いてみなさいよ
722非通知さん:02/05/13 22:31 ID:EEZdO8iO
機種変する時、店員に「10ヶ月以上お使いですか?」
と聞かれますが自己申告になりますが、嘘ついて
ばれる事ってあるのでしょうか?
723何でもてきとうに答えます:02/05/13 22:32 ID:4kiPT5Yc
>>722
ばれるよ
724非通知さん:02/05/13 22:39 ID:pVLp+Mc1
>>720
20日まで待って!
20日までに3万333円以上になったら、「スーパーパック」だよ。
(関東、中部では25日までで良いけどね。)
ミドルパック入っての支払額が8500円だからね。参萬参百参拾参円は。

今日明日に「当月有効ミドルパック」加入したら、損しちゃう。
慌てて「スーパーパック」に切り替えようとしても、今月は使えないからね。
725非通知さん:02/05/13 22:40 ID:0SHK1iWt
そにーえりくそんの次機種っているでるかわかる?   
726非通知さん:02/05/13 22:42 ID:KSxLVcsN
>722
機種変更するときにau側に確認するので
確実にばれます。

ってか、素直に10ヶ月ぐらい使い続けろよ。
そのころには今よりももっといい機種出てるしさ。
727何でもてきとうに答えます:02/05/13 22:45 ID:4kiPT5Yc
>>724
今月適用できたらね

>>725
うわさで来月
728非通知さん:02/05/13 22:52 ID:EEZdO8iO
>726
聞いてみただけです。
10ヶ月以上使ってます。
729非通知さん:02/05/13 23:06 ID:9ieCO7vb
>>720
電話怖いです・・
質問変えます。
北陸で当月ミドルパック適用できた人いままでいるのですか?
730何でもてきとうに答えます:02/05/13 23:08 ID:4kiPT5Yc
>>729
電話怖いって...
あんた年いくつだよ
731非通知さん:02/05/13 23:09 ID:9ieCO7vb
>>730
19です。
怖いというかなんか緊張しちゃって・・
苦手なんですよね知らない人とはなすのが。
732非通知さん:02/05/13 23:10 ID:KSxLVcsN
>729
なんだ?電話が怖い?
怖いのに電話をもってるのかい?
あんたひょっとして馬鹿?

157に電話すれば優しいおねーちゃんが
ちゃんと回答してくれるぞ?
とってくわれるわけじゃないんだから、
そのぐらい自分で確認しろよ。
733何でもてきとうに答えます:02/05/13 23:12 ID:4kiPT5Yc
>>731
19ならもう大人だろ
怒られるわけじゃないからかけてみろ
俺だったら知ってる奴のほうが緊張するわ
734非通知さん:02/05/14 00:08 ID:QNgH+Yds
つか、ただ単に電話するのが面倒なだけと思われ
735非通知さん:02/05/14 00:36 ID:2FSWr5Mx
>>731
https://au-cs0.kddi.com/customer/login.html
ここの各種変更→料金割引サービスの一番下に↓の画像があったらOK
https://au-cs0.kddi.com/image/packetcampaign.gif

たぶん北陸はこないだの統合で同じページに飛ぶはずだから
客センにシラを切られたら「カスタマーサービスに当月適用の案内が出ている」とゴネろ
それでも駄目ならあきらめろ
736非通知さん:02/05/14 00:43 ID:Aj2i1PVg
>>729
俺富山。4/1にA3012CA買って、調子こいて使ってたら5日程で2000円超えたから、パケ死
にビビって当月適用してもらったよ
157だったっけ?電話したら当月適用してもらえましたよん
ミドルパック適用してなかったら今月13000円超えの支払い請求来るとこだった。
737何でもてきとうに答えます:02/05/14 00:45 ID:9eintd9y
au北陸はいいな〜
このやろー
738非通知さん:02/05/14 01:03 ID:wcQ8DYep
>>737はどこの地区よ?
739736:02/05/14 01:44 ID:Aj2i1PVg
>>737
どうだお前!いいだろう!
つーか全国逝けるんじゃないの?
2chで当月適用してくれるって書いてあったから電話してみたんだが
740非通知さん:02/05/14 01:49 ID:NNqfIpuO
例えば、北海道で契約をしたものを関東で機種変更する場合、シームレス店でしか
機種変更できないのですか??
741非通知さん:02/05/14 01:52 ID:You9b5E9
ふと思ったんだが…価格.COMで北陸の業者から購入したら
今回のオイシイ制度は適用されるんでないの?
742非通知さん:02/05/14 01:58 ID:LltmDomX
>741
たぶん、されるんじゃない?
743非通知さん:02/05/14 02:53 ID:You9b5E9
>>742
じゃあ、そうしようかな。
というか北陸以外に住んでるAUユーザーはなんで北陸の業者から買わなかったんだ?
744非通知さん:02/05/14 03:23 ID:9P4oRT+A
>>739
au関西は無理です。
745非通知さん:02/05/14 04:03 ID:JcZokCR+
>>744
システム統合した地域は可能
746 :02/05/14 04:59 ID:oMmNN5vW
>>745
詳しく知りたい。
747非通知さん:02/05/14 05:38 ID:oMmNN5vW
明日か明後日に初めてAUに加入するんだけど、Cメールってのは
入ったほうが無難なんでしょうか?
当方,携帯同士(主に他キャリア)のメール交換くらいしかしないんですが。
748非通知さん:02/05/14 05:44 ID:HioOOq8d
>>747
Cメールは契約しなくても標準機能でついてるよ。
ようこそあうへ。機種はどれにすんの?
7495001ユーザ ◆kAjk7MJU :02/05/14 05:50 ID:xfeUiJMp
>>747
地域にもよるが、CメとEメ(ezweb)はセット
でもやっぱり俺は使ってない。
Cメールでチャットができる「おしゃべりモード」なんてのもあるけど、
使ったことないね
750非通知さん:02/05/14 07:11 ID:oMmNN5vW
>>748
なるほど。J→D→AUと移ってきました。念願の初AUです。
機種はA1012Kにするつもりです。
>>749
セットだったんすか。じゃあ月額300円ってのはどっちにしろ取られるのかな?
当方,関西です。
751非通知さん:02/05/14 07:33 ID:x5pGAbUg
>>750
パケ代が2400円越えそうならミドルパック入っとけ。
あと高速パケットサービス(だったかな?)は
9月くらいまでは無料だから入っとけ。
752非通知さん:02/05/14 07:47 ID:AqDQLTv6
>>735
>>736
どうもありがとうございます。気分を害されたみなさんごめんなさい。
あと735さんがリンクしてくれたページの暗証番号ってなんですか?
着メロとか落とすときに4桁の数字入れなきゃならないですよね?
それとはちがうみたいですけど。
753非通知さん:02/05/14 08:02 ID:JcZokCR+
※ 暗証番号とは、au電話お申し込み時にご記入頂いた4ケタの番号です。
お忘れになった方はご契約時の「お申込書の控え」にてご確認ください。
754非通知さん:02/05/14 08:07 ID:6A2yIM7H
>>228で質問してる人もいるのである程度分かったのですが、
さらに詳しくポイントのことを教えてもらえないでしょうか?
ポイントの計算方法、何ポイントでどれくらい割り引かれるか、
メリットとデメリット、等おねがいします。
au関西なのでポイントのこと全然分からないです。
755非通知さん:02/05/14 08:09 ID:JcZokCR+
756非通知さん:02/05/14 08:40 ID:UGhyfm36
なんかパケット量があんまり使ってないのに1日千円くらいもってかれるんだけど・・
757非通知さん:02/05/14 08:47 ID:4RGZieKn
>>754
100円につき1ポイント
1000ポイントにつき、機変時2000円引き
(関東)
758非通知さん:02/05/14 09:48 ID:LltmDomX
>756
あんまりって具体的にどのくらい?

たぶん、本人があんまりって思うだけで周りの人からみたら
あんまりじゃないんだろうけどね(藁

ちなみに、画像がたくさん表示するwebとかGPSとか動画とか
よく利用してるんじゃないの?
759非通知さん:02/05/14 10:34 ID:goD5OsEg
>741
おいしい制度って「コミコミメーるSII」のこと?
↓がほんとならちっともおいしくないよ
むしろ無料通話分とパケ代無料分とが別々なので、
勘違いした客に逆ギレされてショップが困るという罠

http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1020795871/84
760750:02/05/14 11:09 ID:XzXhfChR
>>751
パケ代はおそらく月2000円くらいで済むと思う。
メールしかしないから(1日に約30送受信)。JやDのときもWEBは全くと
いっていいほど見ないので。で、通話もそんなにしません。
こういう場合はココミコールLがベストですかね?
それと、高速パッケトサービスも不要な気がするんですが・・・。
A1012KってGPSやezplusできないだろうし自分としても必要ないんで。
どうでしょうか?
761非通知さん:02/05/14 11:23 ID:ucEzKr+w
>>760
それだったら最初は一番安いプランでいいんじゃないかな。
必要に応じて適宜プラン変更したりオプションつけたりすればいいと思うよ。
あと、A1012Kはezwebmultiじゃなくて@mailだから、
高速パケットサービスないかも。
762非通知さん:02/05/14 11:26 ID:ucEzKr+w
IDがEzだキャ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
763非通知さん:02/05/14 11:29 ID:goD5OsEg
>>760
新しい機種にしたら着メロや待ち受け画像DLするのになんやかんやパケ代かかるよ
とりあえず1ヶ月だけ保険でミドルパック入って、翌月からは外したらいいのでは?
764非通知さん:02/05/14 11:45 ID:RtCtJoEF
>>753
機種変申込書みてもなにも書かれていなんですけど・・
765非通知さん:02/05/14 11:52 ID:vWaYQQtC
>>764
機種変なら前に使ってた機種と同じでしょ、変更してない限りは…。
766非通知さん:02/05/14 12:02 ID:goD5OsEg
パスワードはいくつかあるよな
暗証番号、ezの暗証番号、端末のロックナンバー
思い当たるの全部入れて見ろ。
ただし一日何回か間違ったら、その日はログインできなくなるけどね。

パスワードわかんなかったら157で聞けば教えてもらえるよ。
157に電話するのが怖かったら、auショップまで出向いてみたら
767非通知さん:02/05/14 13:25 ID:MRTiIMfA
バースデーポイントっていくつもらえるんだっけ?
最近あんまり使わないからあと少しが貯まらん。
768非通知さん:02/05/14 16:35 ID:RtCtJoEF
>>765
>>766
どうもです。
電話したら暗証番号は送ってくれるとのこと
教えてはくれませんでした。
769非通知さん:02/05/14 16:40 ID:goD5OsEg
>768
ミドルパックは当月適用できるか?
770非通知さん:02/05/14 16:42 ID:0q7WW0wK
なあなあ?
電話で当月ミドルパック変更って本当に出来るの?
昨日電話したらそれは先月までのサービスだったんですよー
ってオペのお姉ちゃんに言われたぞ?
ちなみに北陸っす
でもauのHPの料金照会の所には書いてあるんだよな・・・
ごねればいけるのか?
771750:02/05/14 16:55 ID:1vc5a0dT
>>761>>763
なるほど。どちらも納得してしまう相反する意見だなぁ…。
最初の月は一番安いコミコミコールとミドルパックにしますです。
ありがと。

それと、現在ドコモ使ってる身内にもすすめてて同時にauに加入して家族割引の
適用を狙っているんだけどなかなか納得してくれない。
「まわりがドコモばっかだからねぇ&ドコモにして1年経ってないしねぇ」って理由で。
auがいかにお得なプランがあっていかに質がいいかをアピールしまくってるんだけど
上記の理由でauへの決心をつけてくれないんす。
なんとかauへぐっと傾ける殺し文句ないでしょうか?
772非通知さん:02/05/14 16:56 ID:goD5OsEg
>>770
735に書いてるとおり
駄目なんだったらカスタマーサービスの該当部をさっさと直すようにゴルァするように

とりあえず、770=731なら暗証番号が来て、HPで確認してからゴルァするように
773_:02/05/14 16:57 ID:Z5SznZfQ
>>771
通はあうなんだって!!!って目を潤ませながら熱弁すれば
大丈夫だ、頑張れw
774非通知さん:02/05/14 17:02 ID:6CM8molr
>>771
私も苦労したのですが、普段のその人の生活に密着したことがらを
からめて、利用シーンを想像できるような提案をしてあげると
効果的だよ。その後に料金安くなるし・・と言いましょう。

一番わかりやすいのは「写メール(あえてこの言葉)」とかGPSとかだよね
やっぱ。

番号変わるの嫌、アドレス移行めんどくさいって言われたら
その作業はやったるよ!といいましょう・・・ね(w。
775訂正 774:02/05/14 17:04 ID:6CM8molr
番号変わるの嫌、アドレス移行めんどくさいって言われたら
その作業はやったるよ!といいましょう・・・ね(w。

番号変わるの嫌、アドレス移行めんどくさいって言われたら
メールでみんなに新番号知らせる作業、番号移行作業とか色々やったるよ!
といいましょう・・・ね(w。

776750:02/05/14 17:06 ID:1vc5a0dT
>>773
そうだね、もっと熱弁してみるヨ!
>>774
生活に密着した事柄ですか。なるほどね。
写メール?ってカシオのしか付いてないんじゃないの?あ、パシャパ2があれば
どの機種でも撮影はできるのかな?
番号変更,アドレス変更については納得させました。問題はやはり「まわりがドコモ」
という下らない固定概念です(^^;。
777非通知さん:02/05/14 17:08 ID:zrmBafJp
熱弁すればするほど、気持ちは離れてく…
778750:02/05/14 17:09 ID:1vc5a0dT
>>777
ソンナコトイワナイデーヨ
779非通知さん:02/05/14 17:13 ID:goD5OsEg
ドコモ同士だとメール遅延も発生しないからねぇ。
あんまり無理強いするのは良くない

通話が多いなら、通話音質を強調するのもよい
が、対ドコモだとこれもいまいちなんだなぁ
780 :02/05/14 17:30 ID:YnfY4vAk
携帯もって3日の初心者なんですが
添付した5KBくらいの画像1メールでいくらくらい
料金がかかるんですか?
781非通知さん:02/05/14 17:35 ID:goD5OsEg
782非通知さん:02/05/14 17:44 ID:wq0S8vKK
au中部で契約して関西で使ってもいいのでしょうか・・・?
料金で損するとかメールが遅延するとか・・・
783非通知さん:02/05/14 17:52 ID:8naxM1Pv
みんなauはだめって言うけど
どこがいけないの?
初心者から見ると料金も安くて
とてもいいように感じるんだけど
784非通知さん:02/05/14 17:57 ID:JVNWy961
>>783
auはかなり(・∀・)イイ!です。偉い人にはそれがわからんのです。
785非通知さん:02/05/14 17:58 ID:8naxM1Pv
>>784
だね。俺もそう思う
でもドコモ派が多いのはなぜ?
786非通知さん:02/05/14 18:00 ID:goD5OsEg
>>783
同じくauは凄く(・∀・)イイ!が強いて言うなら上がダメ
マーケティングがねぇ
787非通知さん:02/05/14 18:01 ID:goD5OsEg
>>782
別に影響ないよ。
機種変も管轄外でも出来るようになるし、修理も同様
請求書に入ってるミニ冊子が中部のモノになるだけだ
788非通知さん:02/05/14 18:33 ID:xCY/bwta
>770 電話でのミドルパック当月適用は9月末迄延長になったんだよ。
もう一回電話してみて!
789非通知さん:02/05/14 18:50 ID:uZCGE5tc
ここの板みて漏れも速攻、ミドル申し込んだよ。
もちろん当月適用OK。
ちなみに漏れは北海道だyo。
790非通知さん:02/05/14 18:56 ID:cM366P1T
auの新しく出た、蛍光黄色の携帯なんですが、
さっきからおかすぃー…
内側からコンコンコンコンドアを叩くような音がするですよ。
デブくてアメリカンな白人の名前は大概ボブですよ。
電源切ったら大丈夫なんだけど。
これって爆発寸前?
赤のコードを切ればいいの?それとも青いコード?
791非通知さん:02/05/14 18:58 ID:0Ve+thQY
ドコモからA3012CAに四月に乗り換えました。
ミドルパックつけて安心して使いまくってたら、この前来月から適用だったことに気づきパケ死決定・・・・ 
振り替え日に料金払えないと即、止められますか?
低レベルなしつもんですいません・・・ 
792非通知さん:02/05/14 19:21 ID:gq0V6QGo
>>771
Jフォンに絵文字送れるよ。
では無理?
793非通知さん:02/05/14 19:30 ID:nwSxbeMA
学割なんですけど料金照会で見る通話料は半額になってないですよね?

794非通知さん:02/05/14 19:36 ID:gq0V6QGo
>>793
まったく割引してない状態で表示されるから、
気にしなくていいよ。
795非通知さん:02/05/14 19:41 ID:nwSxbeMA
>>794
どうもありがとうございました!
796非通知さん:02/05/14 20:10 ID:qy48gwLX
現在ドコモ使ってるんですが近々auにかえようと思ってます。
妹がau使っているので家族割にしようと思っているのですが
購入の際に家族割に入る場合に妹の番号とかハンコとか何か必要ですか?
また確か引き落としは別々の口座にするのって可能でしたよね?
797非通知さん:02/05/14 20:36 ID:u2G7gKYj
昨日auに新規加入しましたー。サイナラドコモ。
A1012Kブルーです。分からないことあったら
このスレじっくり読もうっと。皆様よろしくです。

>>796
家族割申込書今手元にあるんだけど、ハンコは自分の分だけでいいYO!
必要なのは妹の電話番号と、状況によって証明書類。
同一姓・同一住所・同一世帯なら書類は不要。
↑がどんな状況か書いたら必要書類書くよ。
798非通知さん ◆e4c/CDMA :02/05/14 20:38 ID:a59GnkeO
>>790
お前の頸動脈でも切っとけ
799非通知さん:02/05/14 20:42 ID:vl7RBbUY
3012のブルーで080で
DからAUに乗り換えます

誰か080の販売してるところ教えて!
800 :02/05/14 20:48 ID:nZhJFaLV
電話番号を090と080どちらにしますかって言われて
(080ってなんだ!?)と思って090にしたんですが080のほうが
おいしかったですか?
801あう使いでごめんなさい:02/05/14 20:51 ID:IaYjhL5Y
おいしい!080は新番号だからね〜
802非通知さん:02/05/14 21:47 ID:nZhJFaLV
>>792
どうやんの?
803非通知さん:02/05/14 21:48 ID:u2G7gKYj
>>799
在庫持ってる代理店、ショップまわってみし。
番号は電話機にふられているので、教えてくれるよ。

ちなみに自分は意識してなかったけど080になりました。
ちょと嬉しい(・∀・)
804非通知さん:02/05/14 22:35 ID:sih0yv2Z
ビックで6ヶ月使ってくださいねって言われなかったんですけど
違反金は請求されないですよね?
805非通知さん:02/05/14 23:11 ID:aBkjd/ns
080がおいしい、とか言ってる奴が居るよ・・・



















( ´,_ゝ`)プッ
806非通知さん:02/05/14 23:19 ID:NFn8JmfH
>>805
アンタキュウセダイニンゲンダカラナァ
807非通知さん:02/05/15 00:13 ID:81SzeIoR
i-modeとかj-phoneに絵文字送れるようになったけど、
絵文字の対応一覧表ってどっかにない?
ezwebで見てるとイライラしてくる。
808非通知さん:02/05/15 00:24 ID:ChElGtkc
auで、一番の人気機種はどれなんでしょうか?
(ドコモN Jシャープみたいな)
あとシリーズ名のCXXXとAXXXの違いを教えてください。
809非通知さん:02/05/15 00:26 ID:5WrDMVLc
>>805
090の次は3が来ないとダメな人ですか?
私は090が始まった時点で3は捨てました。
810809:02/05/15 00:28 ID:5WrDMVLc
ていうかDoCoMoを捨てました。(w
811非通知さん:02/05/15 00:35 ID:ls6YNIEl
すいません。パソコンから自分で作った画像&qcpファイルをメールで
送ったんだけどうまく扱われない。なにか対処法もしくはその手のこと
がくわしいサイトってありますか?
当方、macでメーラーはNC4.7。携帯は3014CAっす。
812非通知さん:02/05/15 00:37 ID:AujMSeBV
弟をdocomoからauに乗り換えさせたんですけど、
アドレス帳の移行はショップによっては可能なんでしょうか?
個人でできるなら必要なものはなんですか?

当方mysyncは所有しています。

>>807
そのサービスはJやDからの絵文字は受け取れますか?
専用フォームから送信してもらわないといけないという
例のアレですか?
813805:02/05/15 00:37 ID:fDPFKK6Z
>>809
俺は090マンセー!!









って意味で書いたんじゃ無いよ。
番号の頭が090だろうと080だろうと、たかが電話番号だろ?って事。
090より080の方が「おいしい」なんて思う感覚が判らないだけ。
814何でもてきとうに答えます:02/05/15 00:39 ID:K0sYAaed
>>808
今売れているのはA3012CAです
auは定番の機種はありません
どの機種も各端末の個性が強いので
まぁどれも満遍なく売れています
815非通知さん:02/05/15 00:40 ID:kvAtEluc
>>811
Macでそのトラブル、大概は添付ファイルの設定だね。
「Base64」ってのを探してみ。
で、サイトはあるんだけど、それもココで捜しまわれば必ずあるよ。
今はココだ!ってのが思い付かん。
816非通知さん:02/05/15 00:40 ID:+0Kol0ni
おれの携帯070から始まるザ。
817何でもてきとうに答えます:02/05/15 00:41 ID:K0sYAaed
>>812
auショップでできるところがあります
編集ソフトでもできます
818非通知さん:02/05/15 00:41 ID:Sfa9U29M
>>808
C…cdmaOne端末(64K通信対応)
A…CDMA2000 1x端末(144K通信対応)

1000…WAP1.2.1
3000…WAP2.0+gpsOne+JAVA
5000…WAP2.0+gpsOne+JAVA+MPEG4

auはどのメーカーも比較的同様に売れてます。auといえば○○っていうのが無い…。
あえていうなら最近は年末に東芝、年始にソニエリ、4月になってからカシオが売れてます。
819非通知さん:02/05/15 00:56 ID:d/AReEDW
>>770
私も今日電話でミドルパック申し込んだよ!当方関東です。
オペレーターの姉さんに「電話でのお申し込みに限りまして、
今月から適用できますが、いかがでしょうか?」って聞かれた。
もちろんそのつもりで電話したので、快諾。

これでちまちまパケ代を心配する必要もないんだ〜と思うと嬉しい。
ちなみにちょっと前までドコモユーザーだったのでこういうサービスが
すごく嬉しい。あうまんせー。
820非通知さん:02/05/15 00:56 ID:5kue9RXO
>>814
同意。売れてる、売れてない時にかかわらずauは(というか他キャリアでフツーなヤツを
出してるメーカーも)ナゼか個性的な−悪く言えば一クセある−端末を出してくる。
お前らいくらD様が許さないからっていってもauで実験しすぎです!(w

まぁそこがヲタのオレを惹きつけて止まないところなのだが。
821非通知さん:02/05/15 01:19 ID:ls6YNIEl
>>815
あんがと。でもちゃんとMIMEにしてんだよねぇ。。うPからDLした
ファイルはちゃんとおんなじ手順で表示できてるからデータの作り
方が悪いんだろうなぁ。。今までサイトも探してたんだがわからん。
822807:02/05/15 01:25 ID:81SzeIoR
>>812
それ。
専用フォームからじゃないとダメなやつだと思う。
一覧表しらない?
823非通知さん:02/05/15 01:34 ID:km61Vvud
auの時計は正確だと思っていたが
時報より10秒も遅れていた。
どうにかなりませんか?
824何でもてきとうに答えます:02/05/15 01:38 ID:K0sYAaed
>>823
自動であわせれば?
825811:02/05/15 01:42 ID:ls6YNIEl
自己レスです。PNGにしたらうまくいくのよね。
JPEGのゴミとかのせいかとも思うのよ。JPEGにかんしては。
QCPとかもへんなバイナリとかついてんのかなぁ。
826非通知さん:02/05/15 01:55 ID:kvAtEluc
>>825
>MIMEにしてんだよねぇ
これ理解できん(笑)

全然違う事かもしれんけど、ウチで起きたことがあるトラブルで
コンフィグ参照…最近だとつまりインターネット設定参照ね。
それだと正しく設定しても駄目。参照ではなく手動で設定なら可、ってのもあった。
役立たずスマソ。
827 :02/05/15 02:18 ID:rSDr0E9s
コミコミのプランって、パケット代も混みですか?
828827:02/05/15 02:18 ID:rSDr0E9s
あっ、込みですか?だ。
829_:02/05/15 02:21 ID:99Amm7Np
>>827
そうです、パケット代も混みです。
830827:02/05/15 02:24 ID:rSDr0E9s
>>829
ありがとう。
混みなら、いっぱい繋げるな。
831非通知さん:02/05/15 02:47 ID:T74jpv3K
今auでソニーのC404Sを使っているんですが、メールが一杯になり、保存しようと思ったので
それ用のソフトを検索しました。
http://www.sourcenext.com/support/qa/k/
http://www.incrementp.co.jp/pc/eddy/
そしたら、どうもC404Sはメールのバックアップが出来ないみたいなんですが、、、
保障外でもかまわないので、なにかC404SのメールをPCに保存する方法ありませんでしょうか?
832831:02/05/15 02:50 ID:T74jpv3K
あ、もちろんEメールの方です。
Cメールは全く使っていませんので。
833非通知さん:02/05/15 06:14 ID:S2UbboUM
au関西ですけど

今度ポイント制が導入されるそうですけど、毎月の使用料が5000円程度のライトユーザーには機種変更の時にはかなり不利になりますよね?

ポイント制度について、猿にも解るように載っている所あります?

なにせ、今まで経験ない事だし・・・
834非通知さん:02/05/15 06:34 ID:Cpn9b9FZ
C5001Tと A3012CA とどっちにするか悩んでる・・・。
835非通知さん:02/05/15 08:13 ID:9PXnwFRP
>>831
auのEメールはどこのメーカーの端末・ソフトでも
現状ではバックアップできなかったはず。

PCのアドレスに転送しておくとよいでしょう。
836非通知さん:02/05/15 08:16 ID:9PXnwFRP
>>833
http://www.au.kddi.com/clubau/point_c.html

端末の使用期間+ポイント割引(1000Pで2000円)なので、
6〜10ヶ月程度使えばポイントなしでもそれなりに安くなります。
ポイントを使える人は無料にもなるけど。
837非通知さん:02/05/15 08:44 ID:uxhVSiD+
他キャリアに絵文字送るのどうやるんですか?
838非通知さん:02/05/15 11:22 ID:UY3bpyrA
>>837

今月のaumagをきちんと読め
839非通知さん:02/05/15 11:24 ID:uxhVSiD+
絵文字メールってやつですか?
840非通知さん:02/05/15 11:33 ID:mSdGtmNs
>>834

俺はどっちも持ってるからアドバイス。

感度→C5001T>A3012CA
着メロの音質→C5001T>A3012CA
データフォルダ容量→A3012CA>C5001T
液晶→A3012CA>C5001T

その他、カメラとかサブディスプレイとか付いてる分、A3012CAの方が使えるかも?
でもA3012CAって、持ってる人多いから、人と同じもの持つのが嫌な場合はやめた方がいいよ。
あと、カタログ見てデザインとか、自分に合いそうな方を選んだ方がいいよ。
841非通知さん:02/05/15 11:35 ID:UY3bpyrA
>>837

そう。絵文字は独自規格だから。
絵文字メールを通すと、とりあえず意味が通る様には変換してくれる。

まぁ、絵文字なんて他キャリア宛には使わないのは常識だと思うが・・・
それを常識と思わないのがドキュモユーザーなんだよな。数の暴力で。
842非通知さん:02/05/15 11:56 ID:70Sz8uA1
カシオ以外でカメラ付き携帯が出る予定は
有るのですか?確かサンヨーのは見たことが
ありますが。
843非通知さん:02/05/15 12:05 ID:i44DkZpk
>>822
一覧表どっかで見たんだけど…
わざわざフォームから返信してもらうのは気がすすまなくて
もういいや!って思ったから忘れちゃった。

webだったかカタログだったかさえ思い出せない。
844非通知さん:02/05/15 14:09 ID:Sfa9U29M
>>833
ビックやヨドバシでぼちぼち買い物して貯まったポイント
で携帯電話を買う方が安いのは確か。
845見習いさん:02/05/15 15:19 ID:UGvbsWCK
>>842
三洋が夏に5011を出すという噂。さらには秋から冬にかけてソニエリがカメラ付き50xxを出すらしいという噂。
>>834
ちなみに3012はFEPがいらつく上に、石がのろまなのか、キー操作やアプリ起動がしこたま遅い。画質はきれいなのに。
ムービーメールにこだわらないなら30xxシリーズでいいものと思われ...
846非通知さん:02/05/15 15:26 ID:BGStr4Ma
機種変は解約と違うからいつでもできるんですよね?
期間によって料金が違ってくるのはわかってるんですけど。
初心者的質問でゴメソ
847非通知さん:02/05/15 15:36 ID:MjhI/0yY
>>846
両方いつでもできるけど
848非通知さん:02/05/15 17:16 ID:738bcU2N
ドコモから乗り換え検討中なのですが、
超基本的な質問ですが、メールの送受信金額、
大体の目安教えてください!(100文字で何円って感じで)
849833:02/05/15 17:17 ID:m/xpsK8U
>>836
ありがとう
端末の使用期間+ポイント割引なのか・・

ポイントオンリーだったらどうしようかと思っていた
期限がないのもいい
850非通知さん:02/05/15 17:26 ID:U4ncEOsu
auの携帯だと、メロディメールが送られてきたとき文字化けして終わるじゃないですか。
あれってパソコンに転送して、音の部分の情報を抜き出し→保存→変換ってなことはできないんでしょうか。
できたらやりかたを教えてください。
851非通知さん:02/05/15 17:31 ID:/JGAcALq
>>850
出来る。
BM〜の部分をコピーしてメモ帳あたりに貼り付けて改行を全部消し
.mldで保存して適当な着メロエディエタで開いてPMDで保存する。
852非通知さん:02/05/15 17:37 ID:U4ncEOsu
>>851
ありがとう。

規格とか統一してくれると助かるのに。
853非通知さん:02/05/15 17:37 ID:xIiOmFrT
>>848
http://www7.plala.or.jp/giorgio/qanda_charge.html#charge

>>1にも書いてるけど
「良くある質問については>>2 もしくは、
 http://www7.plala.or.jp/giorgio/qanda.html
 にまとめてあるので、まず見て」くださいね。
854非通知さん:02/05/15 17:48 ID:Rp5rc/JL
>>848

50文字の送受信の料金
          ドコモ    AU     Jホン
   送信     1.5円    1.08円    3円
   受信     0.9円    0.81円    0円
    計     2.4円    1.89円    3円

100文字の送受信の料金
          ドコモ    AU     Jホン
   送信     2.1円    1.35円    8円
   受信     1.2円    1.08円    0円
    計     3.3円    2.43円    8円

200文字の送受信の料金
          ドコモ    AU     Jホン
   送信     3.6円    1.62円    8円
   受信     1.8円    1.35円    0円
    計     5.4円    2.97円    8円

250文字の送受信の料金(ドコモ最大送受信量)
          ドコモ    AU     Jホン
   送信     4.2円    1.89円    8円
   受信     2.1円    1.89円    8円
    計     6.3円    3.78円    16円

※Jは東の料金。西は3円→2円、8円→4円だっけ…? 
 Jの料金は自信ないので添削おねがい。
855非通知さん:02/05/15 17:51 ID:Rp5rc/JL
わ、ずれた…。スマソ。
856非通知さん:02/05/15 17:56 ID:+z8ldCf+
>>853 あ!!すいません!
>>854 ありがとうございました。 写真つきメールは、やっぱり10円以上ですか?
857非通知さん:02/05/15 18:05 ID:sbvlmvrA
来月あたりから海外に1年ほどでかける予定なのですが
A3011SAはグローバルパスポート非対応ですか?

auのサイトを見ると記述がないので。。。
グローバルパスポート機が欲しい場合は最新でもC1001SAになってしまうのでしょうか?
858非通知さん:02/05/15 18:30 ID:ZIzpp1h6
半年前、他社からauに乗り換えました。
C3002Kを使っています。
auは感度も良く、大満足です!ですが最近、バッテリーが変です。

買ってまだ半年なのに、バッテリーの持ちが格段に落ちました。
減りが非常にに早いのです。

私は、バッテリーの残量にかかわらず、就寝前に充電スタンドにセットしているのですが、
他社携帯を使っていた時は、この方法でも、バッテリーの持ちに変化はありませんでした。
auユーザーの知人に聞いたら、
「auのバッテリーはキャリア中一番質が悪いかも」と言われました。

皆さんのバッテリーはいかがですか?私のだけが変なのでしょうか?
お聞かせ下さいm(_ _)m
859非通知さん:02/05/15 18:37 ID:C4XrYvfD
>バッテリーの残量にかかわらず、就寝前に充電スタンドにセットしているのですが

それが原因じゃぁ・・・・
860オーナー:02/05/15 18:43 ID:VBt4lKPl
★★携帯電話総合サイト!もうすぐ、オープンです。
今は本当にしょぼいサイトですが、一ヶ月後には、超便利なサイトにするのでオープ
ン前にお気に入り追加、宜しくお願いします♪
こんな、感じです!!超有名になります!(たぶん・・)fh
PC、IMODE、j-sky、ezweb からのアクセスができます!
http://www.wai2.jp/~keitai
861非通知さん:02/05/15 18:46 ID:TIeTK8X7
>>858
大して電池減ってもいないのに充電してるとクセがつくらしいよ。
たとえば、目盛りが1しか減ってないのに充電とかを繰り返すと
1目盛りのとこ以外が弱くなる、と。
862非通知さん:02/05/15 18:48 ID:n2P889ct
>>858
バッテリーの質じゃなくて、消費電力が多い。
その分電池も浪費しやすくなるから寿命も短くなるかと。
でも、半年は結構早いね。
普通は大体一年ぐらいでちょっと短いかな・・・だけど。
863858:02/05/15 18:50 ID:ZIzpp1h6
>859
就寝前の充電スタンドセットは、毎日とは限りませんでした。
あまり使わなかった時は、2日程ほったらかした事もありました。
かといって、ギリギリまで使ってからセットするように注意している訳ではありません。

それでも駄目なのでしょうか?
確かに過充電かも知れませんが、同じような使い方をしていても、
他社携帯の時(ツーカー、ドコモ)は大丈夫でした。

>859さんはどうされてますか?
他の皆さんもお話聞かせて下さい。
864 :02/05/15 18:53 ID:uxhVSiD+
みなさん月額いくらくらいですか?
865858:02/05/15 18:53 ID:ZIzpp1h6
>861,862さん、レスありがとうございました。
863のカキコをしてからレスに気が付きました。(汗

皆さんは、ギリギリまで使って、残量を確認した上で
充電するようになさっているのでしょうか??
866非通知さん:02/05/15 19:00 ID:n2P889ct
>>865
なんとなくでやってる。一日ごとだったり、二日に一度だったり。

一応、電池を長く持たす方法だけ。
初めての電池は全部充電して一度全部使い切って再度全部充電。
なるべく使い切ってから電池を充電するようにする。

だけど・・・そんなに気にしなくてもいいけどね。

まあ、一度auショップに持っていくのがいいかと。
電池が本当に駄目なら数千円で充電池を買う事になるだろうけど。
867非通知さん:02/05/15 19:11 ID:UY3bpyrA
>>858

充電池の初期不良じゃないんですか?
半年ならば、全然保証の期間内なので
「普通に使っていて」「それでも使用できる時間が少なくて不便」って
強く主張すれば、ちゃんと調べてくれて(おそらく)初期不良交換となると思います。

今まで数多くのPHS・携帯の端末使ってきましたが
基本的に就寝前に充電スタンドへごぅ!っていう使い方していました。
だって、それが普通じゃないんですか?

リチウムイオン電池のメモリー効果なんてたいしたこと無いですし、
使い切るぎりぎりまで充電しないでおいて、本当に使いたい時に
電池切れだなんてまるっきり「携帯電話」として使えていないじゃないですか。

結局自分が確かめもせずに変な噂に踊らされているだけかもね。
一応、当方404使用。毎日充電にて1年半。
868非通知さん:02/05/15 19:19 ID:YnJbxAes
>>865
861です。オレは気分的に電池なくなるまで使ってから充電してる。
神経質なんだよね(w
869非通知さん:02/05/15 19:23 ID:Rp5rc/JL
オレは目盛が1つになったら充電かな。
でも、目盛1つからが異様に粘るんだ。。。
870857:02/05/15 19:46 ID:tV/gx9HX
あの>>857もおながいします。。。
871非通知さん:02/05/15 19:53 ID:u0LDf1j7
>>857
A3011SAはグロパス対応してないので海外では使えない。
最新というか今手に入るグロパス機はC1001SAしかないと考えてよし。
あと、海外に行く先が対応地域になってるかの確認されたし。
872非通知さん:02/05/15 19:57 ID:87SQVXTA
>>871
C412SAモナー
873858=863=865:02/05/15 20:18 ID:KaM8PHVk
夕飯食べて戻ってきました。
レス下さった方、ありがとうございました。

減ったのを確かめてから充電される方も、結構いらっしゃるのですね。
私は少々過充電気味なのかなとも思いましたが、
通常の充電の仕方から、大きく逸脱しているとも思えませんので、
ショップに行ってみます。
初期不良が認められて、無料交換になるといいな。。。

皆さんのお話、参考になりました。ありがとうございました。
874  :02/05/15 20:49 ID:GilwAQf7
AU以外の機種にはjpgは送れないのでしょうか?
docomoの友人に画像を送ったところ、削除されていたとのこと
また、他機種に写メール(A3012CA)を送るには
どうしたらいいんすか?
875非通知さん:02/05/15 20:57 ID:Nb7nH+Gb
絵文字メールをドコモに送った。
変換できない絵文字は、メール本文中に["絵文字名"]で相手に届くらしい。
「ご丁寧に[うんこ]とか[ハート]とか送られてきた。しゃんとせい。」と
妹から叱責いただいた。
876非通知さん:02/05/15 21:33 ID:UY3bpyrA
>>874

ドキュモPDC(503とか211ね)は添付ファイルが使えないんだってば

写メールはJポソなんだけど・・・
携帯でWEB=哀モード
メールに写真=射メール
変な代名詞が・・・
auの@mailもしくはmultiに送る場合には
添付ファイルとして画像を指定すれば大丈夫のはず。
ただし昔の機種はjpgに対応していないので要注意
877857:02/05/15 21:51 ID:auaXHxB5
>>871
やっぱりそうですか。。。
一応行き先はグローバルパスポート使えるエリアに入ってました

au解約したくないけどCシリーズ今更買う気起きないなぁ
878非通知さん:02/05/15 22:01 ID:asj7WmBx
A3012CAを使っています。
EZ@NAVIで受信した地図(アドレス)をそのまま他社の携帯にメールで送った
のですが、Docomoでは見ることができたようですが、JPHONEでは真っ白で何
も見えなかったそうです。何か設定等する必要があるのでしょうか?
知っている人教えてください
879非通知さん:02/05/16 00:35 ID:JGDc1fZP
cdma2000 1xの端末って、
PacketOneに申し込めばezwebの速度も144kbpsになる?
880非通知さん:02/05/16 00:36 ID:CQtywK+0
>>879
1000シリーズは無理だけど3000シリーズはなるよ。
881非通知さん:02/05/16 01:15 ID:JGDc1fZP
>>880
本当!?

なら来月からPacketOne&ミドルパック付けてメールやGPSしまくろ〜!
来月からはA3014s に機種変するので。
882非通知さん:02/05/16 01:31 ID:QY9Tp7z2
>>875
なかなか良いセンスをお持ちで。
良い妹さんだ。大切になされい。
883非通知さん:02/05/16 02:58 ID:nTIqNsj3
ミドルパックとかのパケット無料分も家族割でわけあえるんでしょうか?
884非通知さん:02/05/16 03:02 ID:QnVA9Cx4
ミドルパックは出来無い。
885非通知さん:02/05/16 03:03 ID:elSqcgBC
>>879
高速パケットサービスも契約しないと無理。
886非通知さん:02/05/16 03:35 ID:JGDc1fZP
>>885
高速パケットサービスとPacketOneは別物?
887非通知さん:02/05/16 03:45 ID:elSqcgBC
>>886
うん。高速パケットサービスは月額600円だよ。
で、ezwebmulti月額300円。
両方申し込むと900円のところ200円割引で700円になる。
でも、高速パケットサービスは9月末まで無料!!
高速パケットサービス申し込まないと14.4kbpsしかでないよ。
888非通知さん:02/05/16 05:10 ID:CQtywK+0
http://www.au.kddi.com/packet/

PacketOne=cdmaOneのパケット通信サービスの名称

高速パケットサービス=旧PacketOne64

らしい。

PacketOne64の新名称って言っても今は144K対応だからね…。
889非通知さん:02/05/16 05:14 ID:JGDc1fZP
>>887
>>888
そうかあ。ありがと
今までPacketOneのことを高速パケットサービスと勘違いしてたみたい。

とにかく、A3014sでezwebmultiと高速パケットサービスに入れば、
メールもGPSもezwebも144kbpsで出来るってことね?
890非通知さん:02/05/16 05:18 ID:B/rO9TGb
>>889
できる!ベストエフォート方式だからあくまで
最大144kbpsだけどね。
3014で、ブラウザがもっさりしないでさくさく進んでくれたら、
かなり快適になると思われ。
891非通知さん:02/05/16 05:25 ID:JGDc1fZP
Docomoも504iから28.8kbpsになるから、
auは未だに14.4kbpsで、あっという間に最下位か〜って思ってたけど、
オプション付ければ14.4kbpsの10倍だったのね。

さすがcdma2000 1x!!!  FOMAなんかより全然イイ!!!
892891:02/05/16 05:31 ID:JGDc1fZP
って思ってたけど、
cdma2000 1x エリア外だと
A3000シリーズでも、もしかして14.4kbpsのままだとか・・・?
893非通知さん:02/05/16 05:34 ID:B/rO9TGb
>>892
エリア外でも高速パケットサービス申し込んどけば下り64kbpsでるから
安心すれ!
ドキュモの504iなんか相手にならん。
894非通知さん:02/05/16 05:37 ID:7+duxkgx
こんばんわ。他スレのコピペですみませんが、ご存知の方がいなかった
もので、こちらでも質問させてください。
3011SAを購入したのですが、ネットを見る時に疑問があります。
2chを開いてみて板を開くと30個しか表示されず、その先が見れません。
(PCで言うと、一覧を見るとかがない)
401SA時代は、<次へ>ってのがあったのでその先が見れたのですが・・・。
この機種は見れないものなのでしょうか?それともやり方があるのでしょうか?

あと、401SA時代に見ていた掲示板等がすべて見れなくなりました。
<リクエストされたページは表示できません>って出るんです。
いちおうその掲示板はi-modeを基準に作られているようなのですが、ちゃんと
401SA時代は普通に見れましたし、書き込みもできました。
auに問い合わせた所、分からないと返答され・・・。
そんなに変わってしたまったんでしょうか?
895非通知さん:02/05/16 05:41 ID:JGDc1fZP
>>893

cdma2000 1x エリア外だと、
パソコンなんかを使ったデータ通信のみ64kbpsなんでないの?

このページを見る限りでは
cdma2000 1xエリア外だと、高速パケット通信申し込んでてもEZwebは14.4kbpsみたい・・・
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0203/11/n_cdma.html
896非通知さん:02/05/16 10:30 ID:4nIoo3Ba
年契でちょうど7カ月くらい経つのですが
機種変は出来ないのでしょうか?
解約も出来ませんよね??C415Tなんですけど
使い勝手が悪くてもうだめです・・・
897非通知さん:02/05/16 10:42 ID:gkXivM/s
>>896
機種変はいつでも出来る
解約もいつでも出来る
ただ料金が高くなるだけだ
898非通知さん:02/05/16 10:58 ID:bwMsPfFz
機種変12800円の機種なら
幾らくらいになりますか?
899非通知さん:02/05/16 11:19 ID:gkXivM/s
>>896=898として
↓自分の契約地域の6ヶ月未満、あるいは10ヶ月未満参照
http://www7.plala.or.jp/giorgio/prices.html
900非通知さん:02/05/16 11:42 ID:0ZYxWHZc
900げとーーん♪
901非通知さん:02/05/16 11:51 ID:/3l0Cd6Y
九州は500ポイント貯まらないと機種変更できないの?
902非通知さん:02/05/16 11:55 ID:xnFNf8ok
ミドルパックを今月から適用したいのでサポートセンターに電話しても
全然つながらないんでAUショップかpipitで申し込もうと思うんですが
今月から使えますか?
903現KDDIヲタ(元あうヲタ) ◆qyJ5SZrc :02/05/16 12:23 ID:KusBVe6Y
電話で申し込み・新規同時申し込みじゃないと当月適用できないよ。
電話つながらないっていっても、4分位待てば繋がるから
少しまってみてくれよ。
904非通知さん:02/05/16 14:01 ID:wahRgV6P
料金照会でパケ代が2500円を突破したんですけど、この表示されている金額は0.27円/パケで換算されているのでしょうか?
お得タイムにWEBを使った時の事が考慮されていないとなると、実際は表示されている金額よりも少ないって事ですかね?
905非通知さん:02/05/16 15:47 ID:7d1U+nit
今日暗証番号届きました。
>>735
さんの教えてくれたページに行っても当月適用キャンペーンのお知らせ
表示されませんでした。
電話しますのでシラをきられたときのゴネ方を考えてください。
おねがいします。
906非通知さん:02/05/16 17:02 ID:1YWcW1Mt
>>894
3011SAなら web直接見るよりも
ezplusで動くブラウザがあるよ。
圧縮もするのでこちらのほうがお得。

iMona
http://soft.spdv.net/ez/
907非通知さん:02/05/16 17:59 ID:gA0Ei6PI
ノートPC用に新たに携帯持つならauかな?
場所的(北海道)にPHSは電波が届かず無理なので
144k出るauがベストかなと思ったんですが。
908非通知さん:02/05/16 18:05 ID:bgu3KNZ3
>>907
1x対応地域じゃないと144k出ないと思われ。
それでも大容量のデータ通信には向いてない。出先でちょっと使う程度がベストかと。
909非通知さん:02/05/16 18:13 ID:ZgwUZ6EI
>>907
1xエリア外でも64Kbpsエリアなので、PHS以外ではauがベストだと思うがー。
PacletOneスーパーパックには入ろうね。
ミドルパックだと、画像の多いWeb見てるとすぐにオーバーするから、
使用頻度が高いと厳しい。(まぁオーバーしても8500円超えまでは幅があるけどね。)
910非通知さん:02/05/16 18:25 ID:gA0Ei6PI
>>908-909
どうもサンクスです。
詳しくは店員サンに聞いてみます
911非通知さん:02/05/16 18:28 ID:ugGFqhzj
今、アウに乗り換え検討中なんだが、
あうは一台よりもいえ割で持った方が、安いと聞いたが、本当?
ちなみに関東エリアです。
912非通知さん:02/05/16 18:33 ID:CQtywK+0
>>904
既に時間帯に応じた単価で計算されています。
913非通知さん:02/05/16 18:42 ID:4HoI2OTz
GPSって楽しいですか?
auに乗り換えしようと思ってるんだけどGPS付きの機種かそうでない機種かで
迷ってる・・・。
GPSが楽しいものならA30×でもいいんだけど、どうなんでしょうか?
914非通知さん:02/05/16 18:46 ID:bgu3KNZ3
詳しくはこちらを・・・
http://www7.plala.or.jp/giorgio/qanda_charge.html#charge

>>912
別に楽しいとは思わないがあると便利。
915914:02/05/16 18:47 ID:bgu3KNZ3
間違った。
× >>912
○ >>913
916非通知さん:02/05/16 18:53 ID:j6qVvbGF
解約をせずに一定期間サービスを停止することってできますか?
できるとすればその間は料金はかからないのでしょうか?
917非通知さん:02/05/16 19:02 ID:eFAlHz1u
auにかぎらないかもしれないんですけど、携帯の受信メールって
時間表示ありますよね?あれって相手が送信した時間でしょうか?
自分の携帯に届いた時間でしょうか?はたまたその他になにか?
918非通知さん:02/05/16 19:08 ID:Twg2l+NW
>>917
auのEメールは相手の送信時刻だと思う。
正確に言えば送信者のPCや端末等の時計の時刻かな(←これは曖昧)
919非通知さん:02/05/16 19:08 ID:4HoI2OTz
>>914
GPSについて書かれてないよ…
まぁでも楽しくないんならA10×系にしよかな
>>916
auは一時停止しても同じ基本料金はかかるみたい
Jは月700円払えば停止できるよ。Dは知らない。
>>917
それ、オレも知りたいっ
920914:02/05/16 19:15 ID:bgu3KNZ3
>>919
スマソ。書き忘れてる。
914の前半は>>911宛て。
鬱だ…
921非通知さん:02/05/16 19:23 ID:DL/LCZ3b
>>918
そうなんですか。じゃあじゃあ、遅延したと思われるメールの
時刻はどうでしょう。「んじゃおやすみ。」とかあきらかに
深夜のメールが朝来て、時間が『10:15』とかなってるとき。

※いやがらせの可能性は排除した場合(w
922916:02/05/16 19:33 ID:A8ESKNK3
>>919
そうですか。。。
解約はしたくないんだけど通常と同じ料金取られるのは痛い
923823:02/05/16 20:01 ID:WnSJ/hi3
>>824
何度自動設定しても10秒遅れます
924 :02/05/16 20:07 ID:jUxWO+YJ
ここのAUヲタは何で必死なんですか?
925非通知さん:02/05/16 20:09 ID:bgu3KNZ3
>>924
少しでも多くの人にauの良さを知ってもらいたいからじゃない?
926非通知さん:02/05/16 20:10 ID:xVaQqIrE
高速パケット入ってるんですけどあんまり違いを感じれない・・
こんなもんなの?
927非通知さん:02/05/16 21:24 ID:Ls7s0OrG
>>926
webでは全く変らないとカタログにかいてあったような...
DLするときとか?
よくわからないもんで
スマソ
928非通知さん:02/05/16 22:27 ID:oXEnFNBB
>>921

自分とこのサーバーで受信した時間のような気がする。
表示されてるのは、
相手の「送信日時」じゃなくて自分の「受信日時」じゃないかなあ。
929非通知さん:02/05/16 22:31 ID:CQtywK+0
アメリカに行ってる友達からのメールは現地時刻でした
930非通知さん:02/05/16 22:32 ID:7yu6o0w6
ezwebのメールアドレスって、一度登録されたものはもう使えないのでしょうか?
実は今au東北管内に住んでおり、もうすぐ関東に引っ越すのです。
こちらでezwebを解約し、au関東を新たに契約して以前のメールアドレスを
申し込んだらどうなるのかな…と思いまして。
931非通知さん:02/05/16 22:35 ID:oXEnFNBB
>>930

http://www7.plala.or.jp/giorgio/qanda.html
>>1のリンク先)よく読んでみましょう。
メールについてのところで、
>一度放棄したメールアドレスは本人・他人問わず60日間は使用できません。
赤字で書いてあります。
932非通知さん:02/05/16 22:38 ID:g0s70TfC
わかる人がいたら教えてください。

401SAからA3012CAに買い換えて、
今までezwebで見ることができていたURLが
見ることができなくなってしまいました。

「このページを見るにはフレームの表示ができるブラウザが必要です」
といわれ、また別のサイトなどでは
「リクエストされたページは表示できません」となってしまいます。

401SAでは文章は読めていたので、
何か方法はないものかと思っているのですが・・・
933非通知さん:02/05/16 22:39 ID:CQtywK+0
934非通知さん:02/05/16 22:39 ID:CQtywK+0
間違った…
http://www.3210.tv/
935非通知さん:02/05/16 22:45 ID:7yu6o0w6
>>931
ありがとうございました。
60日経てば使えるんですね。
936非通知さん:02/05/16 22:46 ID:9rEgfu9P
>>928
C1002SはタイムスタンプがGMT以外の場合
タイムゾーンを調整しないで現地時間のまま表示された

また、PCの日付を一日ずらして送信したら、
携帯に受信したメールの方も一日ずれてたよ
937非通知さん:02/05/16 22:53 ID:fGDp5TM9
>>935
60日後、他人に取られてしまう可能性は無くはないし、
それまでの間不便だし、
7月には全国シームレス化が完了するのだから、
わざわざ移管する必要は無いのでは?
938非通知さん:02/05/16 22:53 ID:oXEnFNBB
>>936

あら〜、ほんとだ。
でもC転送した方は、正しい時刻で受信した。
ということは、Cメはサーバーで時刻をいれるということか?
939932:02/05/16 22:59 ID:g0s70TfC
>>934
情報ありがとうございます。

さっそく試してみたら、
401SAの時よりは使いづらいですが、見ることができました。

買い換えたときはかなりショックでしたが、
これで前のように楽しめそうです。

ありがとうございました。
940:02/05/16 23:00 ID:mksE8XiL
docomoに送れる絵文字の対応表ってどこかにあります?
携帯じゃなくてPCで見たいんですけど。
9415:02/05/16 23:00 ID:qEW0q/jK
----------------------------------------------------------------------------------------
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★★★別れ工作★★★
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・不倫疑惑・証拠収集・電話番号から住所などの調査・等など★何でも気軽に相談OK!
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
●下記記載のURLがジャンプしない場合には・コピ−してファイルから開いて下さい!
http://www.blacklist.jp/
(緊急情報)必ずご覧下さい★驚愕の事実&復讐の実態★★★
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!!!
http://www.blacklist.jp/ ---------------------------------------------------------------
LINK(探偵事務所) → http://www.okudaira.co.jp/
----------------------------------------------------------------

942非通知さん:02/05/16 23:15 ID:3wKjEZd6
943非通知さん:02/05/16 23:15 ID:3wKjEZd6
FAQ
au北海道
au東北
au北陸http://www.au.kddi.com/03auh/faq/index.html
au関東http://www.csweb.au.kddi.com/faq/au_e/index.html
au中部http://www.csweb.au.kddi.com/faq/au_n/index.html
au関西http://www.au-mobile.com/faq/welcome-j.html
au中国http://www.au.kddi.com/07auc/faq/index.html
au四国
au九州http://www.kyushu.au-mobile.com/webcs/servlet/webcs.QANDA020Servlet?currec=0&tgtcatid=0&tgtcatname=
au沖縄
1.サイト制作全般について2.ezplus(イージープラス)について3.ezmovie(イージームービー)について
http://www.au.kddi.com/ezfactory/faq/index.html

ezwebmulti・PacketOneミドルパック/スーパーパック
・高速パケットサービスについて
関東・中部
http://www.au.kddi.com/ezweb/price/index_i.html
関東・中部以外
http://www.au.kddi.com/ezweb/price/index_c.html

944非通知さん:02/05/16 23:23 ID:3wKjEZd6
■機種別スレ■
★ソニーエリクソン弟1弾au・C1002S 14th★
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1020549742/
A1011ST au鳥取三洋端末について語ろう
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1015874773/
C3001H・A5012H au by KDDI 日立携帯総合スレpart4
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1017735533/
C3002K・A1012K au京セラ総合スレ Part5
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1020857010/
au C3003Pについて語ろう!(au松下総合スレ)Part4
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1018189703/
A3011SA ・C1001SA au三洋総合スレ Part2
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1020934129/
au カメラ付きGPSケータイ A3012CA Part11
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1021037247/
≪au GPSケータイA3013T by TOSHIBA≫
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1015265974/
au A3014Sについて語ろう! 其の参
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1020951634/
≪auムービーケータイC5001T by TOSHIBA≫ Part7
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1015847204/
A5xxxSAってどうよ!!
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1008728463/
今頃から「A5012H」について語るスレ
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1013308456/
945非通知さん:02/05/16 23:23 ID:LmFFQvYD
>>936 >>938
なんか面白い。オレも今試したら、Cメは今日の日付になってるのに
Eメは送信日時になってる。

ってことは、つまりどういうこと?
>>921みたいなパターンの遅延は相手サーバーに問題ありと考えるべき?(Eメの場合)
946非通知さん:02/05/16 23:26 ID:TvMDij2W
6月に友達紹介キャンペーンがあるみたいだけど、
どんな内容ですか?
947非通知さん:02/05/16 23:26 ID:3wKjEZd6
■関連スレ■
●くだらない質問はここに書き込め パート16●
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1021392280/
au by KDDI 次世代&新機種総合スレッド 《Part10》
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1019924700/
au by KDDI 総合・雑談スレッド 《Part4》
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1020795871/
au新機種搭載WAP2.0ってどうよ!
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1007351385/
au by KDDI Java ezplus スレッドPart2
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1020817519/
au by KDDI GPS eznavigation スレッド
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1008753252/
ezmovieプレーヤゲット駄!
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1007118190/
auのBREWってどうよ!JAVAは糞か?
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1010288211/
☆ パシャパ2スレ ☆
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1007830505/
★ AU・グローバルパスポート スレッド ★
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1008169980/
AU着メロ
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1011005147/
MySync
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1016027231/
948非通知さん:02/05/16 23:27 ID:3wKjEZd6
auのパケット割引オプション
ミドルパック 2,400円/月 無料通信10,000円分 超過分7割引
スーパーパック 8,500円/月 無料通信45,000円分 超過分8割引
・無料通信はWeb、メール、モバイルなどの通信パケットが含まれます。
・通話料や、コンテンツの情報料は含まれません。
・当月適用は、新規契約と同時に店頭で申し込む事。
・それ以降は新規契約後すぐに客センへ電話して申し込みですが、地域によっては無理な場合もあります。
・新規契約時以外は、来月より適用となります。

機種別情報一覧
http://www.au.kddi.com/ezfactory/tec/spec/new_win/ezkishu.html

http://www.csweb.au.kddi.com/cgi-bin/osusume/enter.cgi?r=E
ここで、自分にあったプラン選べます
949非通知さん:02/05/16 23:31 ID:cmhxj5hV
ついに携帯買ってもらえそうです
安さとか機能からいってauにしようと思ってるんだけど
A3012CAは欲しいんだけどデザインがいまいち・・・
シルバーとか出ないの?
それとA5012Hってホントに7月ごろですかね?
なんか延期しそうで怖いんだけど
950非通知さん:02/05/16 23:32 ID:9rEgfu9P
>>949
A3014Sにしる
951非通知さん:02/05/16 23:36 ID:cmhxj5hV
>>950
機能は充実してますか?
952非通知さん:02/05/16 23:38 ID:3wKjEZd6
au by KDDI 質問スレッドPart15
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1021559808/
953非通知さん:02/05/16 23:39 ID:bgu3KNZ3
>>949
A3012CA、ピンクとかシルバーが出るって書き込んでる人はいるが本当かどうか分からない。
A3014Sはここ嫁 http://www.zdnet.co.jp/mobile/0205/16/n_14s.html
954非通知さん:02/05/16 23:42 ID:9rEgfu9P
955930、935:02/05/17 00:09 ID:p5X+ZkMW
>>937
全国シームレス化?
関東にいながらにしてau東北の機種変更や各種手続きが出来るのでしょうか?
そういう情報に疎いので知りませんでした。
さっそく調べてみようと思います。
956非通知さん:02/05/17 00:13 ID:HVU2/QM6
今日あうショップでもらってきた「A3021CAおもしろ読本」って無料パンフに
何事もないようにピンクの端末使ってる写真がのっててビビッた。
957非通知さん:02/05/17 00:17 ID:5qjvOIsv

今年7月にauのシステム統合が完了します。
これは別に、
去年から以下のサービスが先行開始されています。

全国のauショップで機種交換ができる"シームレスサポートサービス"の開始について
http://www.kddi.com/release/2001/0316/index2.html

サービスの内容
1) au携帯電話機の機種変更(携帯電話機の番号は変更ありません)
2) au携帯電話機、および付属品の保守(故障修理受付)
3) 機種変更時に行われる料金プランなどの変更

シームレスサポート対応auショップ検索
http://www5.mediagalaxy.co.jp/aushop/
958何でもてきとうに答えます:02/05/17 00:17 ID:mzmV6X3N
>>956
型番間違ってんぞ〜
雑談向きだな
959非通知さん:02/05/17 01:14 ID:YCzCOON3
DとかJからAUに絵文字メール送れるんですか?
960非通知さん:02/05/17 01:19 ID:d86uQTIo
>>959
J使いとあう使いがドコモと絵文字使えるサービス入ってれば似たような事できるんじゃないの。
961非通知さん:02/05/17 02:46 ID:xov0b6hc
もう新スレ立ったか。
970くらいかと思ったYO
962894:02/05/17 05:28 ID:66qGooPi
>>906
ありがとうです。見てみますね。
またよろしく〜。
963非通知さん:02/05/17 16:24 ID:nuoL/1n6
Cメールって送信できない時があるんですけど、なんでですか?
964非通知さん:02/05/17 16:33 ID:saSwD412
>>963
鯖が混んでたり、電波が悪かったり理由は色々だと思う
965非通知さん:02/05/17 21:38 ID:nuoL/1n6
>964
相手が電源入れてなかったら?
9665001ユーザ ◆kAjk7MJU :02/05/17 21:45 ID:hIUKQrXY
>>965
サーバに蓄積します

au by KDDI 質問スレッドPart15
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1021559808/
967非通知さん:02/05/17 22:10 ID:axAnaHUB
祭りの時間ですか?
968非通知さん:02/05/17 22:10 ID:axAnaHUB
 
969非通知さん:02/05/17 22:10 ID:axAnaHUB
  
970非通知さん:02/05/17 22:11 ID:axAnaHUB
ま   
971非通知さん:02/05/17 22:11 ID:axAnaHUB
な     
972非通知さん:02/05/17 22:11 ID:axAnaHUB
べ         
973非通知さん:02/05/17 22:12 ID:axAnaHUB
か                     
974非通知さん:02/05/17 22:12 ID:axAnaHUB

 
975非通知さん:02/05/17 22:12 ID:axAnaHUB
り  
976非通知さん:02/05/17 22:13 ID:axAnaHUB
は      
977非通知さん:02/05/17 22:13 ID:axAnaHUB
か                
978非通知さん:02/05/17 22:13 ID:axAnaHUB
わ                    
979非通知さん:02/05/17 22:13 ID:axAnaHUB
い                             
980非通知さん:02/05/17 22:14 ID:0uvGf4fL
うそ
981非通知さん:02/05/17 22:14 ID:axAnaHUB
い             
982非通知さん:02/05/17 22:14 ID:axAnaHUB
おっと!
983非通知さん:02/05/17 22:15 ID:axAnaHUB
敵が!
984非通知さん:02/05/17 22:15 ID:0uvGf4fL
しくじったか・・・。
か わ うそ
985非通知さん:02/05/17 22:15 ID:axAnaHUB
俺の心は 
986非通知さん:02/05/17 22:16 ID:axAnaHUB
1000しりとり!

あめ・・・
987非通知さん:02/05/17 22:16 ID:axAnaHUB
めだか・・・
988非通知さん:02/05/17 22:17 ID:axAnaHUB
かまんべーる・・・
989非通知さん:02/05/17 22:17 ID:KoqenMa5
ちんこ
990非通知さん:02/05/17 22:17 ID:0uvGf4fL
もうじゃまはしない。
みまもってるぜ。はあと
991非通知さん:02/05/17 22:17 ID:axAnaHUB
こーまん
992非通知さん:02/05/17 22:18 ID:KoqenMa5
今だ!1000番ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ

・・・・・・・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
     ∧∧        (´;;
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ (´⌒(´

早すぎたか・・・・・・・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
     ∧∧
  ⊂(  ゚Д゚⊂⌒`つ; (´⌒(´

ドッコイショと、・・・・・・・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
     ∧∧
    (゚Д゚ ,)⌒ヽ
     U‐U^(,,⊃'〜... (´⌒;;

何見てんだゴルァ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
  ポ  ∧∧  ポ
  ン  (゚Д゚ ,) . ン
   (´;) U,U )〜 (;;).
(´)〜(⌒;;UU (´ )...〜⌒(`)
993非通知さん:02/05/17 22:18 ID:axAnaHUB
あらわれたね        
994非通知さん:02/05/17 22:18 ID:axAnaHUB
負けないぞ!!!!!!!!            
995非通知さん:02/05/17 22:19 ID:axAnaHUB
俺が勝つ!
 
996非通知さん:02/05/17 22:19 ID:axAnaHUB
フッ
997非通知さん:02/05/17 22:19 ID:KoqenMa5
何見てんだゴルァ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
  ポ  ∧∧  ポ
  ン  (゚Д゚ ,) . ン
   (´;) U,U )〜 (;;).
(´)〜(⌒;;UU (´ )...〜⌒(`)
998非通知さん:02/05/17 22:19 ID:axAnaHUB
・・・
999非通知さん:02/05/17 22:19 ID:y1mAJb99
1000!
1000非通知さん:02/05/17 22:20 ID:axAnaHUB
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。