au by KDDI 質問スレッド《Part33》

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
●質問する時は内容を具体的にし、
契約した地域、端末名も明記して下さい。(←重要です!)
●質問する前>>2-15に"必ず"目を通しましょう。

《前スレ》
au by KDDI 質問スレッド《Part32》
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1042171392/

《質問する前に参照の事》
★よくある質問と過去スレ(大抵はここで解決できます)
http://www7.plala.or.jp/giorgio/qanda.html
★公式ホームページ
http://www.au.kddi.com/
パンフレットも熟読しましょう。
★見つからなければまず検索
http://www.google.co.jp/

分からないことがあれば調べるクセをつけると楽です。
以上のことを実行すれば大抵のことは解決すると思います。
自分で何も調べずに質問するのはマナー違反の問題外です。
2非通知さん:03/01/17 13:42 ID:z3kX0BJW
●過去の質問・回答集●↓要参照
http://www7.plala.or.jp/giorgio/qanda.html

Q.ドコモ、Jフォンに写真を送るには?
A.au公式の「フォトメール便」を利用(無料)
http://www.au.kddi.com/mail/1/photo.html

Q.EZweb、メールができません
A.一度電源切ってバッテリー抜いてみてください
高速パケットサービス申し込んでいないのに高速設定してませんか?
高速設定しているのに高速パケットサービス廃止していませんか?

Q.メール転送時に本文が表れない
A.仕様。本文は鯖から送信されるのでそのまま送って良し。
Eメール設定で本文表示可。

Q.メールのトリガー(再送信のきっかけ)は?
A.メールの新規着信を受けたときのメール装置から
位置登録時(基地局エリア変更時など)
電話の発着信後
ユーザーによる新着問い合わせ
送信タイマ
(最初の送信から1分→2分→5分→10分→20分→30分→60分→以降60分毎に72時間まで)

Q.Cメールに来る迷惑メールの対策法は?
A.今のところ具体的な対策法無し。受信無料なのでこまめに削除するしかない。
関東中部地域ならパスワードを設定。
3非通知さん:03/01/17 13:42 ID:z3kX0BJW
《EZweb》
1.サイト制作全般について
2.ezplus(イージープラス)について
3.ezmovie(イージームービー)について
http://www.au.kddi.com/ezfactory/faq/index.html

ezwebmulti・高速パケットサービスについて
関東・中部
http://www.au.kddi.com/ezweb/price/index_i.html
関東・中部以外
http://www.au.kddi.com/ezweb/price/index_c.html
4非通知さん:03/01/17 13:43 ID:z3kX0BJW
《料金プラン》
関東・中部地方のプラン
http://www.au.kddi.com/price/kantou-chubu/cdmaone/ryokin.html
関東・中部地方の年割の割引率
http://www.au.kddi.com/price/kantou-chubu/waribiki.html
その他の地域のプラン
http://www.au.kddi.com/price/kansai/cdmaone/ryokin.html
その他の地域の年割の割引率
http://www.au.kddi.com/price/hokkaido/waribiki.html

関東とか中部とか関係なく他の地域のプランも選べます。(沖縄除く)
家族割は、口座や住所が別でも適用できて割引率も高いのでお勧めです。

料金割引サービスの組み合わせ
http://www.csweb.au.kddi.com/faq/au_e/faq/FAQHome[B-8-1].html

ここで、自分にあったプラン選べます
http://www.csweb.au.kddi.com/cgi-bin/osusume/enter.cgi?r=E

パケット割 1,200円/月 無料通信800円分 パケット単価が1パケット/0.1円に
ミドルパック 2,400円/月 無料通信10,000円分 超過分7割引
スーパーパック 8,500円/月 無料通信45,000円分 超過分8割引

無料通信はWeb・メール・モバイルなどのパケット通信のみ。
★通話料やコンテンツ情報料は適用外★
当月適用は、新規契約と同時に店頭で申し込む事。
それ以降は新規契約後すぐに客センへ電話して申し込み(地域により不可能な場合あり)
新規契約時以外は、毎月25日迄にezwebや157で手続きをすれば当月適用可能。

パケット割、ミドルパック、スーパーパックの境界線
http://www7.plala.or.jp/giorgio/pakewari.html
5非通知さん:03/01/17 13:43 ID:z3kX0BJW
◆機種別情報一覧
http://www.au.kddi.com/ezfactory/tec/spec/new_win/ezkishu.html

◆最寄のauアンテナ検索
http://k.openspc2.org/pub/au.html

◆フォトメール(写メール)非対応機種への画像は↓を利用
au公式フォトメール便(無料)
http://www.au.kddi.com/mail/1/photo.html
写メ蔵
http://shamezo.com/
ナナメール
http://i.ne7.jp/
6非通知さん:03/01/17 13:47 ID:z3kX0BJW
《関連スレ》
au by KDDI 新機種新技術総合スレ《Part20》
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1041855136/
au by KDDI 総合・雑談スレッド 《Part12》
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1042360194/

au by KDDI サービス関連 総合スレッド
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1028905380/
au by KDDI Java ezplus スレッドPart6
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1041048343/
【リク禁止】ezmovie&ムービーメール技術情報スレ【リク禁止】
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1034287825/
【リクエスト】ezmovie&ムービーメール Part5【感想】
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1036821099/
au by KDDI GPS eznavigation スレッドPart2
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1028216670/
au着メロ その3
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1033396262/

携帯メール遅延総合スレッド Vol.5
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1033715907/
7非通知さん:03/01/17 13:49 ID:z3kX0BJW
《過去スレ》
32 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1042171392/
31 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1040470193/ (html化待ち)
30 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1039002358/ (html化待ち)
29 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1037897391/ (html化待ち)
28 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1036838583/ (html化待ち)
27 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1035662232/ (html化待ち)
26 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1034645566/ (html化待ち)
25 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1033652299/ (html化待ち)
24 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1032915395/ (html化待ち)
23 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1031971444/ (html化待ち)
22 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1030894480/ (html化待ち)
21 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1029855767/ (html化待ち)
20 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1028615330/ (html化待ち)
19 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1027579313/ (html化待ち)
18 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1026288504/ (html化待ち)
17 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1024846188/ (html化待ち)
16 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1023031272/ (html化待ち)
15 http://cocoa.2ch.net/phs/kako/1021/10215/1021559808.html
14 http://cocoa.2ch.net/phs/kako/1020/10204/1020405823.html
13 http://cocoa.2ch.net/phs/kako/1018/10187/1018781976.html
12 http://cocoa.2ch.net/phs/kako/1017/10179/1017913259.html
11 http://cheese.2ch.net/phs/kako/1016/10168/1016860573.html
10 http://cheese.2ch.net/phs/kako/1015/10158/1015838578.html
8非通知さん:03/01/17 13:52 ID:Xu7Q/Gms
>>1
乙かれ様
9非通知さん:03/01/17 14:05 ID:aQlUNliY
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0301/07/m09.html

コメで上のCDMA携帯が発売されたって。これって日本じゃ売らないの?週アス
でものってたけど、そろそろCDMA圏でのチップ、端末ローミングしてもいいん
じゃないかと思うのは俺だけ?
10前スレ980:03/01/17 14:05 ID:5th+mk5R
現在オプションパックなし
25日迄にパケ割申し込み&解約
   ↓
今月パケ割適用&今月で解約されるので来月はナシ
   ↓
来月分は来月の25日迄に申し込むかそのままナシでいいのか判断して
必要なら申し込み&解約
   ↓
  繰り返し

つまり何もない状態のときだけ申し込み月から適用されるので
即解約して、次の月は何もない状態にしておかないとダメってことですね。
11非通知さん:03/01/17 14:07 ID:iIaa/fv7
>>10
その通り
12非通知さん:03/01/17 14:36 ID:aQlUNliY
誰も知らない??
13非通知さん:03/01/17 15:21 ID:ti1LOTxa
機種変しようとかんがえてますが、
新規より高いじゃないですか・・・
でも番号は変えたくないし。
今まで使った分のポイントで安くなるという話を
聞きました。
多少すれ違いですがよかったら教えてください。
auで横浜です。
(auショップでかえるのと、量販店でかえるのどっちがいいんだかもなやみ
1413:03/01/17 15:23 ID:ti1LOTxa
なにかいいテクがあったらそちらもよろしくお願いします
15非通知さん:03/01/17 15:24 ID:8193N18Z
>>10
つまり、何もオプションパック無しの状態にしておいて、
25日までに今月は、「パケ割」「ミドルパック」「スーパーパック」
のどれにするかを決めて、即解約して翌月はオプション無しにすると
言う事ですね。
16非通知さん:03/01/17 15:25 ID:K1tqAL/A
そんなもの無い
17非通知さん:03/01/17 15:26 ID:j2omayZe
リア厨のニホヒ。
18非通知さん:03/01/17 17:09 ID:IlQZURao
au携帯C414Kで
2ちゃんを見てます

au携帯専用の2ちゃん鯖は有りますか?
因みにiモナー専用2ちゃん鯖はDL出来ませんでした
鯖ダウンしてるスレを見たいのです

スレ違いだったらスマソ
19非通知さん:03/01/17 17:14 ID:hhgtGgky
>>13
ポイントで安くなる
5000ポイントで10000円引き
20非通知さん:03/01/17 17:30 ID:UoLu4dR9
>>18
鯖はDLできませんが何か?
iMona for EZWebはA3000または5000シリーズ(ezplus対応機種)じゃないとダメでつ。
21非通知さん:03/01/17 17:49 ID:GqFdOM7q
みなさんは外出してるとき、いきなり単語の意味を調べたい、もしくは英単語を和訳したい、などの時どうしてますか?

どこかオススメのサイトありますか?(餅無料でw
もしくは、ないと思いますがezplusとかでありますか?

ちなみに現行ケータイは5303です。
22非通知さん:03/01/17 17:57 ID:UoLu4dR9
旺文社モバイル辞典
http://info-kddi.mti.ne.jp/obunsha/top.asp
23非通知さん:03/01/17 18:02 ID:xowr5ZOV
アニバーサリーポイントやボーナスポイントはどうしたらもらえますか?
24非通知さん:03/01/17 18:10 ID:AWcUWCAX
au端末を開けて中をみてみたいんですが、あのネジをまわすドライバーはありますか?工具屋とかに普通にありますかね?
25非通知さん:03/01/17 18:16 ID:GqFdOM7q
>>22
なるほど。国語辞典、英和・和英辞典は無料でしたか(w;
情報料(税込) 105円 ってあったんで、有料だと思ってたです…。
どもでした。
26非通知さん:03/01/17 18:41 ID:SDB28EhB
>>24
専門的な工具店に行けばあるんじゃないかな?
普通にはないと思うよ。

あと、開けた時点で保証効かなくなるからね
2718:03/01/17 19:35 ID:IlQZURao
>20
回答ありがとうございます

アフォな発言した自分が本当に恥ずかしい
鬱出し脳
28非通知さん:03/01/17 19:43 ID:B8Nk/HpM
・彼女の料金を私の口座から引き落とす。という事はできますか?
・振り込み用紙を持参せずに他人名義の料金をauショップで支払えますか?

>>24
私はホームセンターで見掛けました。
買ったけど怖くて開けられない罠。
29非通知さん:03/01/17 21:44 ID:BGaWSIxN
今月の通信料が777円(パケ割適用後)
なのですが、この場合パケ割に入っているほうがお得なんでしょうか?
30非通知さん:03/01/17 21:50 ID:UaqfK4oj
>>29
お得だよ。
3129:03/01/17 22:39 ID:YRm+hIem
>>30
そうなんですか(^-^)
よかったです
あの、じゃ逆に明細でくる通信料(パケ割適用後)がいくらまでなら
お得なのかおしえてもらえますか?
32非通知さん:03/01/17 22:50 ID:ozOBkpvR
明日、1002から5303に機種変するので、@mailからmultiに代わります。
その場合、multiの料金システムは、機種変当日から適用されるのですか?
33非通知さん:03/01/17 22:55 ID:BaEvjc3f
>>32
当然
34非通知さん:03/01/17 23:01 ID:6+VQI8+i
ちょっとお聞きします。
現在私・・・学割、ちょっとコール
   父・・・家族割り、ちょっとコール
   母・・・家族割り、コミコミコールS
   姉・・・家族割り、ちょっとコール
       (恋人割り)、コミコミコールジャンボ

で計五回線を家族割りしています。
で、家族割の場合、コミコミコールのあまった無料通話を
分ける事が出来るはずなのですが、姉、母は分けてもらってるのに
私のところからは引かれていません。(父は調べていません)
学割は家族割りもかねていると思うんですが無料通話は
分け合えないのでしょうか?
35非通知さん:03/01/17 23:02 ID:oLtQssNj
今度新規で加入するのですが、
カメラ付きでオススメの機種って有りますか?
金額は問いません。よろしくお願いします。
36非通知さん:03/01/17 23:06 ID:SDB28EhB
>>34
学割は家族割りをかねてもいませんし
無料通話をやりとりできません。
37非通知さん:03/01/17 23:09 ID:BwN+8efX
>>34
学割に入ってる回線は無料通話を分け合うことはできません。
カタログに書いてあります。
38非通知さん:03/01/17 23:09 ID:nHX8mlRN
>>34
俺わかんないから、他の詳しい人の答えを待ってておくんなまし。

>>35
うーん、時期が微妙だね。
もうちょっと待てば、新機種が出るからね。
発売は3月頃かもしれないけど。
A5304T,A1301S,などなど。
その機種の発表を待つのも手かもね。
今のもヘボい機種は無いから買っても損は無いけど。
39非通知さん:03/01/17 23:11 ID:BwN+8efX
>>35
今すぐ買うのであれば、A5302CAかA5303Hをお勧めします。
40非通知さん:03/01/17 23:14 ID:ozOBkpvR
>>33
さんくす!あともう一つ質問なんですが、端末側でダウンロードするとき、
大きさの上限はありますか?
41非通知さん:03/01/17 23:26 ID:4mthHA0R
>>29
どう考えても、¥2400超えたらミドルパックが特でしょうな。
42非通知さん:03/01/17 23:33 ID:2ZKlhzwP
特定のメールアドレス(バイトの仕事紹介)うざいからメールフィルターかけたらなぜか関係ないメルリスまで
ブロックされてしまいますた。3012つかってますが・・何故?_
43非通知さん:03/01/17 23:34 ID:SDB28EhB
>>42
あなたが行ったメールフィルタリングが失敗しているとしか・・。
44非通知さん:03/01/17 23:38 ID:Zn5XthJ0
>>42
フィルタかけるとなりすましもブロックされちゃうんじゃなかったっけ。
それじゃない?
45非通知さん:03/01/17 23:57 ID:/XlkYX3N
multiでアドレス変更した場合、前まで使っていたアドレスは
二度と使えないのですか?
46非通知さん:03/01/18 00:00 ID:PZnpsoQ7
>>45
60日か90日たてば使えるんじゃなかったっけ。
4735:03/01/18 00:08 ID:8N+F2/RX
お答え下さり有り難う御座います。
>38
時期、微妙ですか。3月まで…ちょっと待てないっぽいです。
>39
A5302CAかA5303Hですね。この2つで検討してみたいと思います。
4834:03/01/18 00:17 ID:QSg6hXbo
お答えくださった方どうも。
学割は家族割りはかねてなかったのか・・・
49非通知さん:03/01/18 00:31 ID:FPGaj5bJ
3012使ってるんだけど、あるメルリスをメールフィルターにかけたら
他のメルリスまでこなくなった・・・何故でしょう?
50非通知さん:03/01/18 00:33 ID:iWV92XRf
>>49
リスだけに冬眠したんだろう。
51非通知さん:03/01/18 00:33 ID:GlBQ8wbt
52非通知さん:03/01/18 00:35 ID:2k0Ybo7m
>>40
100k
53非通知さん:03/01/18 00:36 ID:IAJj27Xs
>>48
学割は家族割の台数にはカウントされますが特典は学割の割引のみです。
うちは私と弟の2回線で私は家族割、弟は学割です。
54非通知さん:03/01/18 00:40 ID:IAJj27Xs
>>49
素直に不要なMLを解約すればいいのでは?
55非通知さん:03/01/18 01:47 ID:zMgon3gb
auでも即解機種変てできますよね?
56非通知さん:03/01/18 01:50 ID:xWgd1AlJ
>>55
普通に12ヶ月使い続けてから機種変更した方がいいと思うけれどな。
番号変わらないし、メルアドも変わらないし、契約解除料もいらないし。
5756:03/01/18 01:51 ID:xWgd1AlJ
あと機種変なら溜まったポイントも使えるし。
5856:03/01/18 01:53 ID:xWgd1AlJ
さらに、年割り2年目以降は、毎月基本料金の割引率が大きくて、お得だし。
5955:03/01/18 01:56 ID:zMgon3gb
いやいやだって本体の値段の桁が違う時とか
あるじゃないですか?
60非通知さん:03/01/18 02:01 ID:bGwXSX0B
>>55
できるかと。
勧めもしないし、止めもしないけど。
61非通知さん:03/01/18 02:02 ID:AWfVC3Qv
>>59
いくらぐらい違うのさ
62非通知さん:03/01/18 02:02 ID:+EhFCINO
>>58
新規即解持ち込み機種変は端末の継続期間に影響はあっても、
回線の継続期間に影響はないので、年割とかは関係ないかと。
6359:03/01/18 02:05 ID:zMgon3gb
桁は言いすぎかもしれませんが
新規と比べたら機種変て全般的に高くないですか?
6462:03/01/18 02:08 ID:+EhFCINO
>>63
高いね。
俺もやった事あるけど、リスクもあるので覚悟はして下さい。
後は即解スレへ。
65非通知さん:03/01/18 02:10 ID:IgkJMlkI
>>63
使い方によるんじゃない。
沢山使うとポイントも沢山たまって安くなる。
最高で12000円値引き。
http://www.au-mobile.com/point/
66非通知さん:03/01/18 02:10 ID:AWfVC3Qv
>>63
漏れが買った店は1,000円変わらなかった(5303)
ある意味ヤバイ?(w
6759:03/01/18 02:10 ID:zMgon3gb
サンクスです
68非通知さん:03/01/18 02:11 ID:V4lUvXth
ドコモはすごい差があることがありますが、
auは新規と機種変更(1年以上)でそれ程値段の差はないですよ。

>>56-58の事を考えると、逆に機種変更の方が安いこともあるくらい。
特に、機種変更でauを3年以上になった時の年割りが基本料30%引きと、おトクですからね。
69非通知さん:03/01/18 02:16 ID:b8Hq/Bi8
>>56
これだけは言っておく。
即解機種変は、電話番号もメルアドも変わらない。
(ことも可能…とでもしとけばいいか)
70非通知さん:03/01/18 02:20 ID:yfssenq4
>>69
即解機種変って、電話番号を移すさいの手数料いくらかかかるんじゃないの?
71非通知さん:03/01/18 02:20 ID:KtCykYr5
地域にもよるけどね
>>68
あと即解機種変はあくまで機種変だからね。
手数料の発生するだけ
72非通知さん:03/01/18 02:22 ID:KtCykYr5
ケコーンしまくりだな。(w
>>70
¥2000だよ
73非通知さん:03/01/18 02:30 ID:mH6FnDGP
>>56
コレだけは言っておく。
新規即解・持込機種変しても電話番号・メアドは変らない。
年割りに入っていない限り、契約解除料なんてのも無い。

>>68
コレだけは言っておく。
回線使用期間と、端末使用期間は別。
よって年割りどうこうは別問題。
74非通知さん:03/01/18 04:16 ID:b8Hq/Bi8
あはは。なんだかな。

金がかかるとかそうゆうのは別問題だよ。
事の善し悪しも別。
即解機種変は、最終的には単なる機種変ってこと。
75山崎渉:03/01/18 07:42 ID:XnCX7BTq
(^^)
76非通知さん:03/01/18 07:54 ID:vPZ89OHn
即解約系の話題は専用スレでお願いします。
77非通知さん:03/01/18 08:09 ID:GfOjfoWL
auなのですが、契約中の2台の携帯の端末を入れ替える事って
できるのでしょうか?(両方とも自分名義です)
やはり、間に白ロムが1台必要なのかなあ?それだと、機種変手数料が
3回分かかるのでつらいんですよね。適当な白ロムも持ってないし。
78非通知さん:03/01/18 08:28 ID:vPZ89OHn
>>77
手数料は3回かかる方法しかないです
79非通知さん:03/01/18 08:34 ID:7oq5d8Gh
キャリア間の移動でも番号が変わらないサービスはまだですか?
80非通知さん:03/01/18 08:35 ID:uKAgraOF
うるせえヤツが居るんだな…
81非通知さん:03/01/18 08:41 ID:uKAgraOF
おっと…
>>77
片方を機種変するってんならなぁ。
少しはマシになるんだが。
82非通知さん:03/01/18 08:42 ID:Rp9YHXnc
結局のところ、ドコモより安いっていうのはパケット料と機種?
通話料はドコモに負けてる?次世代のFOMAは通話料安いよなー
今すごく悩んでて、パケットは700円くらいしか使わないから通話料重視で
ドコモにしようかなって考えてるんだ。
どうなんだろ?
こみこみONEスタンダードっす。
83非通知さん:03/01/18 08:55 ID:vZkdP8Qn
>>77
ショップで白ロム用意してくれて4200円で済むって以前誰かが言ったたような気がする

>>79
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1028915268/
【現状白紙】 番号ポータビリティ 【前途多難】

84非通知さん:03/01/18 09:15 ID:k47MD9Kz
>>82

今、基本使用料で収まってるなら、変えて激しく得するプラン無さそうだけど。
85非通知さん:03/01/18 09:17 ID:BXe9N1ko
>>82
あとは家族割が強力すぎ

まあFOMAのエリアに不安がないのなら特FOMAを検討してもいいと思うけど
86非通知さん:03/01/18 14:45 ID:Dlvgwuck
>>65
100円ごとに1ポイント加算だから12万もKDDIに落とす事になるけど
と言ってもポイント倍増キャンペーンとかたまにやるけどね
100円で2ポイント入るだけだが

>>82
対ドコモだとauは通話料は苦しいね
ドコモは10円で深夜は50秒とか通話できるからね
土日祝日、夕方は35秒とかそれくらい
どのプランでも1.1倍とか1.2倍になるだけだから安い
ただ対auでの通話なら同キャリアって事もあってauは安いよ
指定割、家族割もあるからね 年割の利率が大きいのも強いかと
対ドコモが多いならキャリア変えも検討してもいいかもしれないけど
対auが多いなら変える必要性はまったくないと思う

FOMAは新機種からまったくの別物になるみたいだね
23区内だとPDCと基地局が既に接近してるからかなり使えるかも
他の都市部でも既に基地局数がかなり多くて意外に使えるし今後もどんどん拡大する
87非通知さん:03/01/18 14:46 ID:Dlvgwuck
>>65
1000ポイントで2000円引きだから半分だった スマソ
100円以下は切り捨てなんで1.2倍くらいは払う事になりそうだけどね
500ポイント単位で使えるようになるといいんだけどauもそれだと苦しいのかな
88非通知さん:03/01/18 17:42 ID:Rp9YHXnc
今学割使ってます。3月末で切れますが。
AU使用歴2年目で、8月から3年目になります。
プランはこみこみワンスタンダード。無料通話内に収まるか、若干超えるくらい。
一人で家族割にした方が安くなりますかね?
89非通知さん:03/01/18 18:18 ID:RS8Jix4g
>>86,87
どっちも間違ってるよ。
60万払って6000ポイント=12000円引き。
90ごご:03/01/18 18:54 ID:nRfgpv45
教えてください。今発売している新機種の中でメールが打ちやすく
また反応もいい携帯を教えてください
91非通知さん:03/01/18 22:10 ID:DbEANY0l
>>88
3年目年割で5700円だが家族割を付けると4275円になる
その差は1425円

#通話主体で使っているのでなければエコノミーに落とすというのも手か
(無料通話はガク割スタ2250→エコ2000)
3年目割で2880円だが家族割を付けると2160円になる

ちなみにエコノミー2台で4770円(1年目+3年目)
無料通話料は2台で4000円(共有可能)
92非通知さん:03/01/19 02:18 ID:Eoe3u+fc
カタログや>>1のよくある質問を見たのですが
イマイチ謎なので質問させていただきます。

家族割について質問があります。
『家族割で請求先を別にできる』というようなコトを聞いたのですが
これはつまり家族割を適用しても
それぞれ別の口座から引き落としが出来るというコトでしょう?
93非通知さん:03/01/19 02:22 ID:ctzJM2bd
>>92
そー言う事です
94非通知さん:03/01/19 02:25 ID:eWwPXriI
今月予想外の人と長電話してしまったのだけど、
今指定割りに入っても割引にならないですよね?

>>92
できるよ
95非通知さん:03/01/19 02:27 ID:JK84gwVl
>>92
親兄弟と離れて暮らしていても家族割は適用できるからね。
96非通知さん:03/01/19 02:29 ID:JK84gwVl
>>94
無理
97非通知さん:03/01/19 02:31 ID:eWwPXriI
>>96
さすがに無理っすか
サンクスコ
98非通知さん:03/01/19 02:45 ID:Eai7tsTC
質問なんですが、機種変って10ヶ月たたないと
絶対出来ないんですか?
99非通知さん:03/01/19 02:46 ID:1WeC2rUN
>>98
正確にはできるよ。4万とか5万出す覚悟があれば。
100↑の追加:03/01/19 02:47 ID:Eai7tsTC
もしくは10ヶ月たたないと本体が
ものすごく高いとかそういうことですか?
101非通知さん:03/01/19 02:48 ID:WCtBB9rl
>>100
そういうことです。
10298:03/01/19 02:49 ID:Eai7tsTC
それだったら持込だったらできるんですね?
103非通知さん:03/01/19 02:50 ID:WCtBB9rl
>>102
できる。
10498:03/01/19 02:52 ID:Eai7tsTC
即レスサンクスです。

ソニエリカメラ付きはいつになるのか・・・
独り言スマソ
10592:03/01/19 03:09 ID:Eoe3u+fc
>>93-95
解答アリガdです。
確かJの時は同口座でなければ駄目だったような
気がしたので質問をしてみました。

でもこれだとau側に家族割のメリットってあるんですかね。
106非通知さん:03/01/19 03:30 ID:JK84gwVl
>>105
契約者が増える。 と思ってやってるでしょ。
107非通知さん:03/01/19 04:40 ID:Gx2RqyZD
>>106
同一口座でも契約者数は増えるわけで。
単に利便性の向上じゃないの。
108非通知さん:03/01/19 05:57 ID:JK84gwVl
>>107
利便性が向上するから契約者も増えるんだろうが。
109非通知さん:03/01/19 06:24 ID:Gx2RqyZD
>>108
契約者数の数え方を言っているのかと思ったんで。
っていうか言い方怖いよ。
110非通知さん:03/01/19 13:34 ID:HDGdJM/j
そろそろ携帯買おうと思ってるんですが
5304が発売されるまで待った方がいいでしょうか?
あとブリュ‐ってどうゆうことができるんですか?
111非通知さん:03/01/19 13:56 ID:CSrpAHpu
>>111
Brew=着うたとしてロードが全章プリセットされてる
112非通知さん:03/01/19 14:24 ID:HDGdJM/j
それはTHE虎舞竜でしょw
113非通知さん:03/01/19 17:27 ID:2nPUYUZA
駅すぱあとをezwebで使いたいです。
アドレスを検索しても出てきません。ヴァル研究所のサイトでも
アドレスが公開されてないのです。
誰か教えてください
114非通知さん:03/01/19 17:37 ID:U6X8shuS
>>113
トップメニュー→生活情報を調べる→乗換案内・電車にあるけど?
アドレスは http://ekisupa.biz.biglobe.ne.jp/index.hdml
115非通知さん:03/01/19 17:42 ID:2nPUYUZA
>>114
さんくす!
116非通知さん:03/01/19 18:41 ID:IsX/9Ci/
>>98
解約のほうがいいよ!
117非通知さん:03/01/19 22:16 ID:+Ih1IxGl
>>110
A5304Tは東芝だけにあまりよくない気が

BREW=Binary Runtime Environment for Wireless
携帯電話向けのアプリケーションをC/C++言語で開発できるプラットフォーム
11892:03/01/19 22:37 ID:Eoe3u+fc
>>106-109
なるほど。確かにそうですね。
解答ありがとうございます。
漏れの為に喧嘩しないで下さい。(w
119非通知さん:03/01/20 00:21 ID:Jpm44NM0
>>117
何がよくないのか具体的に書かないと説得力が無いよ。
120非通知さん:03/01/20 01:00 ID:TpxeofGv
一人家族割って今でもできるんですか?
121非通知さん:03/01/20 01:13 ID:5nlgJswo
>>120
できなくなったなんて情報は出てないけど。
122非通知さん:03/01/20 01:20 ID:kS2icbQP
>>119
東芝のA5301Tはauのムービーの先陣を切ったわけだが
SDが付いてる事で一部のヘビーユーザーからの指示を得て
静止画像についても拘りを見せた端末だと思う

ただし使い勝手はいまいち、レスポンス良くない、
バッテリーは持たない、大きい、重いと散々叩かれた
細かいとこを突っ込めばキリがないのだが
(辞書DLや液晶の赤み等などもっさりの過去ログにまとめが書いてあります)

A5304TもBREW第1弾という事で先陣を切るわけですがSD非搭載と聞く
それだとどこが売りなのかがよくわからない
加えてA5301Tで散々叩かれた欠点もあまり直ってないという懸念もあると思う

何か売りがないと東芝メーカー独特の欠点は残りそうなので
お世辞にも期待する程での端末ではないと個人的には思う
BREWだけなら後続を待つのが吉だと思う
逆にこの端末の売りを聞きたい どこですか? また東芝の売りは?
123非通知さん:03/01/20 01:34 ID:hwCzXyKA
本体持ち込みで機種変更ってできるんですか?ヤフオクで買ってしようかと思っているのですが・・。ちなみにできるのならば、手数料とかいくらぐらいかかりますか?初心者ですみません。どなたか教えて下さい。バッテリーの消耗が激しすぎて・・。
124非通知さん:03/01/20 01:37 ID:uksVH767
auの携帯でベル打ちできる機種ってありますか?私はauはA1012Kってのしか使ったことなくて、これはベル打ちできなくて(>_<)
125非通知さん:03/01/20 01:39 ID:5q5e4nBF
>>123
2000円

>>124
三洋全機種と日立全機種
126非通知さん:03/01/20 01:39 ID:i4VNUV0i
>>123
機種変手数料2000円だったハズ。

>>124
俺が持ってる5303はベル打ち出来る。
他の機種は知らん。
127非通知さん:03/01/20 01:51 ID:kS2icbQP
>>124
秋からの機種だとA3015SA、A5301T、A5303Hが出来ると思います
他は知らない
128119じゃないけど:03/01/20 01:53 ID:OBAStIvI
>>122
まだ出てないから欠点がどうとかはわからんけど
(レスポンスは解消されてると言う噂も?)
CCDカメラ、ポリシリコンTFTは、まだアドバンテージありそうだけどね。

5301Tが大きく重いから二の足踏んでた人も買いやすそうな端末じゃない?
SDより薄さって人も多いと思いますが…どうでしょう?
129非通知さん:03/01/20 02:10 ID:kS2icbQP
>>128
正直出てみないとわからんです
ただ今のとここれといった特徴が見られないので
「この端末のどこがいいの?」と言われるとつらい気がします
その上東芝は基本操作の事で指摘を受ける事が多いので
そこも今までの通り駄目だと2作続けてって感が出ると思います

まあ出るまでわからんので、実機が弄れる段階になって
専用スレが立ったら語りませう
個人的には期待はしてない
130124です。:03/01/20 02:16 ID:uksVH767
>>125
>>126
>>127
とても参考になりました。ありがとうございます!
131128:03/01/20 02:22 ID:OBAStIvI
>>129
そうですね、期待しないで待つのが吉。ですかね
132非通知さん:03/01/20 02:23 ID:g709PMEk
こちらがEメールで、相手にCメールを送るときって
[email protected]でいいんですよね?
なぜか相手に届かないんですけど、どういった原因が考えられますか?
(番号は何度も確認しました。)

試しに自分のEメールから自分のCメールに送ったところ
ちゃんと送れました。

133非通知さん:03/01/20 02:24 ID:WkqAVPZR
>>132
旧IDOエリアならパスワード設定してるかも
134非通知さん:03/01/20 02:26 ID:g709PMEk
>>133
エリアはどちらも関東です。
パスワードって相手側がブロックしてるということですか?
135非通知さん:03/01/20 02:30 ID:9l9KaXXG
>>132
相手が迷惑メール対策でパスワードを設定している可能性が大きい。
その場合、アドレスは「電話番号_****@cmail.ido.ne.jp」となる。
_はアンダーバー、****が4ケタの暗証番号。
相手がこれを設定してるなら****の部分を教えてもらうように。
136132,134:03/01/20 02:31 ID:g709PMEk
>>135
なるほど。わかりました。
どうもありがとうございました。
137非通知さん:03/01/20 03:09 ID:/fx6BIEn
九州の機種変更価格は他の地域に比べて高いのですが
なぜなのでしょうか?
他の地域はショップごとに価格設定してるのですか?
138非通知さん:03/01/20 06:07 ID:R8upO3LK
nPOPっていうメールソフトを使ってパソコンから送ってるのだけれど、
自分の携帯からメールを送ったようにするにはどうしたらよいのでしょうか?
SMTPサーバというのがわかりません
139非通知さん:03/01/20 06:11 ID:+u7y+5Yc
何故かは知らんがネットで購入してみては?
140非通知さん:03/01/20 06:13 ID:+u7y+5Yc
139は137へのレス。スマソ
141非通知さん:03/01/20 06:32 ID:ofJQbDDB
>>138
SMTPサーバというのは全く関係ありません。
142非通知さん:03/01/20 06:53 ID:R8upO3LK
>141
サーバ名が設定されてませんと、でるのですが
143非通知さん:03/01/20 08:46 ID:ofJQbDDB
>>142
それはそもそもメールソフトの設定が出来てないって事でしょ?
『携帯からメールを送ったようにする』のと
『SMTPサーバ』は関係ないって事。
144非通知さん:03/01/20 10:05 ID:9q4l2ePg
すみませんNCCってなんですか?
145非通知さん:03/01/20 10:08 ID:uDVNC89y
>>144
新電電。
146非通知さん:03/01/20 10:25 ID:9q4l2ePg
>>145
早々にありがとうございます!すみません、もう一つお尋ねします。
これに松下はいないということは、もうAU端末は望めないということでしょうか。
147非通知さん:03/01/20 10:27 ID:uDVNC89y
>>146
しばらくはドコモに専念するという意味。
いつか復活する可能性はある。
148非通知さん:03/01/20 10:30 ID:9q4l2ePg
>>147
度々ありがとうございます。
そうですか分かりました、結構松下好きなので残念です。
その代わりに新規でどこかのメーカーが来たりすると新鮮でいいのですがね。
149非通知さん:03/01/20 10:35 ID:ZYUOv1ht
>>137
いままでユーザーに優しかった分取り戻そうと頑張っているのでは?
東京本社から言われる標準価格そのままでだしてるらしいよ
150非通知さん:03/01/20 11:17 ID:yEamp0mb
>>138
http://www.au-net.au.kddi.com/setup/setup.html

au.netでIMAP4で送受信すれば幸せになるでしょう。
151非通知さん:03/01/20 12:09 ID:ZatWmv7l
Jみたいな外装リニューアルってできないの?
152非通知さん:03/01/20 12:11 ID:uDVNC89y
153151:03/01/20 12:19 ID:ZatWmv7l
レスサンクス。
で、いくらぐらいかは分からない?
Jだと400〜600円(クラブ加入)でできるじゃない。
154非通知さん:03/01/20 12:25 ID:5q5e4nBF
>>153
欠陥がない場合は8000円
Jはクラブ加入って条件がくせ者だな。
155非通知さん:03/01/20 16:57 ID:UFaQxhPB
パケ割を当月適用した場合、今までつかった料金も割引されますか?
156非通知さん :03/01/20 17:05 ID:PkRIpdUO
本体を紛失してしまい、機種変更せずに解約してしまいたいのですが、
解約時には本体が必要なようです。
機種変更せずに解約する事は可能なのでしょうか?
157非通知さん:03/01/20 17:15 ID:yEamp0mb
>>156
auショップに聞いてみれば?
通常そんな事になる人は居ないんで。

本人証明の書類とはんこが必要になると思う。
あと実際に使っていた額の請求もその場でされるか、
後日引き落としか。
158非通知さん:03/01/20 17:19 ID:LqqG/AHT
auポイントプログラムって10/1からスタートでしたよね?
みなさん何ポイントぐらいたまってます?
http://www.au.kddi.com/clubau/point_c.html
100円で1ポイントみたいだけど、なぜかそれ以上のポイントがたまってます。

159非通知さん:03/01/20 17:29 ID:AxBRVvEu
着うたのデータってどんなもんですかねぇ?
それと料金は一曲いくらくらいでしょうか。
160   :03/01/20 17:31 ID:aJk9ZuDk
KDDIってやばいんじゃないの???負債すごいじゃん!!
そこんとこどうなのよ!!
161非通知さん:03/01/20 17:33 ID:AxBRVvEu
>>160
毎年5000億返してるらしいけど。
162137:03/01/20 17:39 ID:IjiYmMoG
>>139
レスありがとうです。
ネット購入ですか・・・?検討してみます。
163非通知さん:03/01/20 17:43 ID:/jRIQt1v
>>160
日本テレコムの方が負債額の割合として多いです
164非通知さん:03/01/20 18:31 ID:b57kUQIi
>>158
ウチの地域は去年の7月からauポイントプログラムが始まりました。

もっとも8月に機種変更したら、ボーナス2000ポイントもらいましたけれどね。
だいたい毎月100ポイントずつもらうので、今は2500ポイントたまってますです。
165非通知さん:03/01/20 18:39 ID:2RZDFlWV
>157
レスありがとうございます。
私みたいな人って通常居ないんですか(;´Д`)もう六時半だし店逝くの明後日にするかな...
166しったか:03/01/20 18:47 ID:G3H6Tz97
>>161
負債額って2兆円でしたよね?4年で返せるの?だとしたらスゴイ
167非通知さん :03/01/20 18:51 ID:8RGtkIf9
私はDDIポケットのエッジを今使っています。(もう7年ぐらい)
母がauで最近、カメラ付き携帯に変えました。
au→エッジでは写真を見ることが出来ないのでPCのほうに送ってもらっています。
直でやり取りできるようにauも母用に買おうかな・・と思っています。
どのコースにすれば月額使用料が安くすみますか?
HPみてきたのですが具体的な値段が書いてなくてここに来ました。
母とはメールのやり取りを中心にしたいです。
168非通知さん:03/01/20 18:54 ID:b57kUQIi
>>167
地域はどちらでしょうか(関東中部地域、その他の地域)?
169非通知さん:03/01/20 19:03 ID:AxBRVvEu
>>166
らしいよ。
170非通知さん:03/01/20 19:07 ID:b57kUQIi
>>167
関西地域だと仮定すると、安くてお勧めのプランは
コミコミコールSの月3900円のプランが
「年割り」で、毎月500円引きの3400円になり、
さらにお母さんと「家族割り」を組んで、25パーセント引きの2550円
メールするには「ezメッセージ料金」が月300円。

合計すると毎月2850円ってところです。
(無料通話通信料1400円分含む。1メールの写真が6キロバイトだとパケ代は約15円)
くなると
またお母さんの携帯代も、家族割り適用になって毎月安くなりますね。
171非通知さん:03/01/20 19:09 ID:+u7y+5Yc
>>167
てか母親と写メールって??
172非通知さん:03/01/20 19:21 ID:aKc4H0b5
>>171
そういうのをきくのを「野暮」っていうんだよ。
かわいい「母親」に決まってるじゃん
173非通知さん:03/01/20 19:22 ID:Y4BEH3QL
>>167
一言。
auは、住所が別々でも、請求先が別々でも家族割引が可能なので便利です。

写真付きメールを受け取ったら絶対自分も送りたくなるので
受信専用とは言わず、(安いのでもいいから)カメラ付にした方がいいと思いますよ。
174非通知さん:03/01/20 19:24 ID:ITu2PMZw
春の新機種(メガピクセルカメラ機)を待ってauに乗り換えるつもりでしたが、
エ1機種を探して取り急ぎ、今auに乗り換える気になりました。

現在ドキュモで迷惑メールに困っており、友人達へメルアド変更を通知するとなると、
今auに乗り換えてもいっしょかなと。
あと店で見たら新規と機種変で5000円くらいしか変わらないみたいなんで。

なんかまずいことってありますか?
175非通知さん:03/01/20 19:25 ID:hwCzXyKA
突然すみません 白ロムってなんですか? ヤフオクで見たもので・・・。
176非通知さん:03/01/20 19:26 ID:NLXP1t8l
>>172
家庭の事情キター(゚∀゚)ッ!!
177非通知さん:03/01/20 19:32 ID:1eUaRXP7
パケット料が割引前で35000円を超えました。
ミドルパックを使っているのですが、スーパーパックを使ったほうが安そうなので
スーパーパックに変えたいと思います。
当月適用にすれば、今月はスーパーパック扱いになるんですよね?

携帯からなので過去ログを読んでません…よろしくお願いします。
178非通知さん:03/01/20 19:35 ID:Y4BEH3QL
>>174
ドコモに限らずauでも通話やメールが携帯だけで普通にできますから、
極端に困ることはないと思います。

なんだったら
【ドコモ】ドコモからauに乗り換え検討その12【au】
スレのテンプレ読めば完璧です。
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1041948521/1-12
179非通知さん:03/01/20 19:38 ID:sq4VA2ww
>>155
大丈夫ですよ
だてに日割りじゃないだけのサービスであります

>>158
auではポイント倍増キャンペーンだったり、誕生日にポイントが入ったり
等通常より多くポイントがもらえる事があるんですよ

>>166
4年で返せないよ
また投資等で借金するから
大きな企業ではこれが当たり前です
180非通知さん:03/01/20 19:38 ID:Y4BEH3QL
>>177
月の途中でパケ割プランの変更は不可。翌月からの変更になる。

あくまで当月適用は、新規加入もしくは新規パケ割プランの申し込み時のみ。
181非通知さん:03/01/20 19:39 ID:sq4VA2ww
>>177
今月ミドル適用になってるのなら無理です
基本プランもそうですがパケット割のプランも同じ月での変更は不可
当月適用できるのは何もパケ割が適用されてない時です
182非通知さん:03/01/20 19:52 ID:ITu2PMZw
>178
いまだけ新規と機種編の価格差が小さくて、
ふだんはその差がでかい、とかいうことはないですか?
最新機種で5000円くらいなら、許すんですが。
183非通知さん:03/01/20 19:59 ID:zpZYlRKk
>>182
機種変は東京だと10ヶ月未満の時はA5xxx端末は44800円とかしますよ
他の地域でも10ヶ月未満等は他のキャリアと同様高いです
それ超えたら地域によりますが新規と同じだったり、
ちょっとずつ安くなっていきますけどね
184非通知さん:03/01/20 20:23 ID:J3tDLaBl
>>182
auは1年以内で機種変更しようとすると、結構高くなります。
1年以上使い続けたら機種変更値段は安くなります。
少なくとも1年間は使い続けてから機種変を考えるのが、auで安くあげるコツですね。
185非通知さん:03/01/20 20:34 ID:+5T2arem
>>182
auはどこぞの外資キャリアのように新規にインセばら撒いたりしないから
その分新規が高め。
逆に機種変は一年経つと結構安め。だから差はほぼ同じ

まあこのまえ1円祭りとかあったけど
au的にはNGだからめったにない。
186非通知さん:03/01/20 20:36 ID:mSGZUx4l
メルトモ運営サイトの専用メアドや、PCなどには絵文字、フォトメールは送れますか?
187非通知さん:03/01/20 20:40 ID:ITu2PMZw
>183-185 ゲッ! 高い >東京
うちでは5XXX新規で24800、機種編29800だったと思う。
数カ月での機種編について、聞いてこないと行けないなぁ。
でも2回もメルアド通知するのも面倒くさいしなぁ…。トホホ
188非通知さん:03/01/20 20:40 ID:zpZYlRKk
189非通知さん:03/01/20 20:43 ID:dgu605qo
5301T、5302CA、5303Hの3つで液晶が一番綺麗なのはどれですか?
最近出た2つがよさげだけど。
190非通知さん:03/01/20 20:43 ID:zpZYlRKk
>>187
A3xxx、A1xxxも高いですよ 3万超えます(w
ただ10ヶ月以上は新規と同じになったりします
他の地域では25ヶ月とか使わないと新規と同じくらいにならんのですよね
新規と5000円以内の差額だったら12〜17ヶ月の間の使用ってとこでしょうね
半年ごとに2000円ずつあとは下がっていく
191非通知さん:03/01/20 20:45 ID:7GgUPk5E
今は10ヶ月で値段が変わるみたいだけど、どこの会社もそうなのかな?
僕はだいたい2年くらいで機種変をしているから、20ヶ月とか新たに
区分を作って、もっと安くして欲しい。
192非通知さん:03/01/20 20:46 ID:ITu2PMZw
>190
解説ありがとうです。もう一度店にいって
その機種編価格が使用期間いくらのものか聞いてきます。
193非通知さん:03/01/20 20:47 ID:zpZYlRKk
>>189
一応液晶のデータ
A5302CA 1568万色表示TFTカラー液晶132x176ドット
A5303H 26万色表示TFTカラー液晶132x176ドット
A5301T 26万色表示TFTカラー液晶144x176ドット

背面液晶
A5302CA 5.8万色表示STNカラー液晶72x96ドット
A5303H 26万色表示TFTカラー液晶88x64ドット
A5301T 256色表示STNカラー液晶80×60ドット

背面液晶以外あまり変わらないような
液晶以外に特徴がある端末だから液晶以外で決めてみては?
194非通知さん:03/01/20 20:49 ID:zpZYlRKk
>>192
あくまで発売したばかりの時の価格ですよ
機種変でももちろん時間の経過と共に価格は落ちていくんで
今なら日立でもカシオでももうちょっと安いはずです
195非通知さん:03/01/20 20:49 ID:ADLGv0Xm
>>186
auの絵文字は基本的にはau携帯同士のみと考えた方がいいでしょう。顔文字
(^ ^)ならどこへでも送れますがね。
フォトメールならau同士に限らずPCへも、普通に添付で送る事ができます。
auから、添付に対応していないドコモへも、URLで送る事できますよ!
196非通知さん:03/01/20 20:51 ID:ITu2PMZw
話かわりますが、A1014STとA1013Kだったらどちらがいいですかね?
auのサイトではわからなかったのですが、
希望の機能は四則演算電卓、スケジューラ機能付カレンダ、フリーメモです。
197189:03/01/20 20:52 ID:dgu605qo
>>193
細かいデータどうもです。
値段的に5301Tが有力なんですが、噂のもっさり具合が不安で踏み切れないんです
198177:03/01/20 20:52 ID:KhlVt9qI
ありがとうございます。
今月はとりあえずパケット料を節約する方向でいきます。
小遣い少ないのに…鬱だ…。


ところで、毎月様子を見ながら最適なプランを適用する
テクニックとかありますか?
「今月は多そうだからスーパーだ」
「今月は少なそうだからパケ割だ」
とか。
月によって使用料にばらつきがあるので、
できるならぜひ教えていただきたいです。
199非通知さん:03/01/20 20:52 ID:ddNJFHsD
つぶメールってどうですか?
糞?それともよさげ??
200非通知さん:03/01/20 20:55 ID:+5T2arem
>>198
当月適用翌日解除を繰り返す
201非通知さん:03/01/20 20:55 ID:zpZYlRKk
>>197
確かに東芝はもっさりですね(w
電池も持たないと聞きますし友人もそういいます
個人的には日立かカシオがいいと思います

>>199
Googleに引っ掛からないからどんなのかわからんです
新しくできたんですか?
202非通知さん:03/01/20 20:58 ID:ddNJFHsD
>>201
レスありがとうございます。

はい、オフィシャルauになるんですが・・・
週1回メールが着て、内容はランダムだそうなんですが・・・

誰か登録している人はいるのかなあ?と思っていたんです。
203189:03/01/20 20:58 ID:dgu605qo
>>201
やっぱもっさりですよねw
カシオの新色まで待とうかな〜
204非通知さん:03/01/20 21:02 ID:Vdy6d9sD
>>195

レスありがとうございます。

顔文字(^o^)/は絵文字サイト登録などしなくても他社ケータイにも送れるんですね
205非通知さん:03/01/20 21:05 ID:J3tDLaBl
>189
液晶は人によって評価が分かれるので微妙。
実機を触ってみた感じ、5302は綺麗だけど若干青白い。
5303は明るいけど、鮮やかというよりは眩しいという印象が強い。
5301は明るいというわけではないけど、ドットがぎっしり詰まってる感じ。

あくまで個人的意見なので、参考程度にどうぞ。
206非通知さん:03/01/20 21:08 ID:QO7Xd5Bz
auの新機種の予定はあるんですか?
207非通知さん:03/01/20 21:11 ID:J3tDLaBl
>203
もっさりは、ファームを10.38に書き替えると割とまともになります。

バッテリーも、液晶の輝度を落としてキー照明をOFFにすれば
ezplusやwebをよっぽどやりまくらない限りは
きちんと1日もつはずです。
208非通知さん:03/01/20 21:11 ID:aKc4H0b5
> 5303は明るいけど、鮮やかというよりは眩しいという印象が強い。
初期設定はまぶしいけど、明るさを調整(減光も)できるので問題ないですよ
209非通知さん:03/01/20 21:13 ID:dgu605qo
>203
ヤフオクで買った白ロムってショップで書き換えしてくれますか?
210非通知さん:03/01/20 21:16 ID:aKc4H0b5
>>209
最近、なんだかんだいってしてくれなくなったよね。
ごねればお預かりはしてくれるけど
211非通知さん:03/01/20 21:16 ID:4QwQHCfS
>204
顔文字は各キャリアが勝手に定義してる絵文字と違って
正式に制定された文字コードの規格の上で作られてるからねぇ。

メールで使うのはISO-2022-JP (JIS規格)だったっけ?
212非通知さん:03/01/20 21:19 ID:1eUaRXP7
>208
指摘thx。
店頭で触っただけだから、機能のほうまで見てないもので(汗
213非通知さん:03/01/20 21:22 ID:txbz3C/+
>>204
顔文字
(~0~) とか
(~_~;) とか
(T_T) とかは、
携帯のメール作成基本機能の一つとして入っています。
auの携帯(僕はサンヨー製だが)でも、もちろん顔文字モードがあります。
わざわざサイトで登録する必要はないですよ。
214非通知さん:03/01/20 21:25 ID:i9uOQH3N
A3015SA、A1013Kは操作感や液晶品質はどうですか?
215非通知さん:03/01/20 21:33 ID:txbz3C/+
>>206
今auの新機種といえるのは
去年9月発売のA1013K, A1014ST, A3015SA, A5301T
去年11月発売のA1101S
去年12月発売のA5302CA, A5303H
ここから選ぶといいでしょう。

ちなみに未確認情報として
A1301S,A1302SA, A5304T, A5305K等の噂がありますが
発売時期や、本当にこの型番なのか等は分からない状況です。
216非通知さん:03/01/20 21:36 ID:i9uOQH3N
顔文字レスしてくれたみなさんありがとう

顔文字なら他社ケータイメールも受信もOKなんすね
217非通知さん:03/01/20 21:43 ID:DMnxkvzP
>>216
もちろんOKです。
218非通知さん:03/01/20 21:48 ID:i4VNUV0i
>>215
A1301S,A5304T,A5305KはJATE通過しているので、型番は間違いないと思います。
219非通知さん:03/01/20 21:58 ID:+IEwdU1w
今の番号を引き継いだまま
学割に入ることってできるんでしょうか。
220非通知さん:03/01/20 22:04 ID:14RLAN9Q
>>219
もちろんできます。
今使っているauの携帯と、学生証と、はんこをもって
auの携帯を売っている店で学割を申し込めば、だれでもはいれます。
221非通知さん:03/01/20 22:05 ID:aKc4H0b5
>>219
いまauならできる
222219:03/01/20 22:06 ID:+IEwdU1w
>>220
素早いレス本当にありがとうございます。
安心しました。
223アリコのCM風:03/01/20 22:10 ID:nfOhU/vU
>>219
auなら学割に入れます。
中学生からはいれます。
高校生でもはいれます。
大学生でもはいれます。
しかも学割は卒業年3月まで
面倒な手続きは一回しか要りません。
224非通知さん:03/01/20 22:10 ID:oLvHjVPH
文章を保存しようとすると「保存出来るデータがありません」
となり保存出来ません。画像は保存出来ますが…A1011STを使っています。
何か方法はありますか?
225非通知さん:03/01/20 22:13 ID:xa0m285v
>>210
おいおい、マジで白ロム機種変してくれねーの?
そいつは一大事!
226非通知さん:03/01/20 22:15 ID:dhQGfdaS
>>209
書き換えってなに?
227非通知さん:03/01/20 22:24 ID:oekcXGDD
>>224
おそらくEZweb中に、文字だけのページを「データフォルダへ保存」しようとしているのではないですか?
その場合、その文字だけのページを保存するには、「画面メモへ保存」を選択すれば保存できます。
228非通知さん:03/01/20 22:41 ID:4QwQHCfS
>226
中古の端末を使えるように処理すること。
儲からないので嫌がられる。
229非通知さん:03/01/20 22:44 ID:o2mmrO2t
auホームページで料金照会できますが、、4桁のパスワードさえ解れば
他人の料金照会もできてしまいます。。
なんとなくプライバシーが侵される可能性がありますよねぇ〜、、、?
230何でも ◆LSZDIQg9bw :03/01/20 22:53 ID:dyr/jjfX
>>229
ご本人様の確認ができませんでした。
本日のご利用はできません。
明日以降にご利用ください。

3回間違えるとこうなる...
231非通知さん:03/01/20 22:54 ID:EtbpAH0a
>>229
よっぽどの恨みでも無けりゃ、そんなヒマジンはいないよ
232非通知さん:03/01/20 22:54 ID:i4VNUV0i
>>229
そう簡単にパスワード知られるか?
233何でも ◆LSZDIQg9bw :03/01/20 22:58 ID:dyr/jjfX
毎日3件パスワード調べたとして
0000〜9999まで何日かかるのさ...う〜
234非通知さん:03/01/20 22:59 ID:oLvHjVPH
224です。
227さん、データフォルダに保存…は
あるのですが、画面メモの項目が無いのです。説明書にも書いてないのでどうしたらよいのか…
235非通知さん:03/01/20 23:00 ID:zK7xrtAm
>>234
その機能が無い携帯かも
236非通知さん:03/01/20 23:01 ID:/jRIQt1v
WEBの料金照会はCメールかなんかで登録しないと
できないようにしてほしいな
237非通知さん:03/01/20 23:11 ID:dpLkoeuf
>>234
EZweb中のメニューで
1.お気に入りへ登録
2.データフォルダへ保存
3.画面メモへ保存
4.ページ更新
5.お気に入りリスト
6.画面メモリスト
7.URLダイレクト入力

以外のメニューあるかな?あったらおそらくそれだと思う。
238非通知さん:03/01/20 23:13 ID:r+t9xc67
>>224
画面メモ機能はWAP2.0端末の機能なので、1011STには無い
ウェブ上の文章を端末内に保存する方法はない(コピペも出来ないし)…はずです
239非通知さん:03/01/20 23:18 ID:qgCXKXp8
5304の画像って
どっかにない?
240光るンデス:03/01/20 23:20 ID:X0mDXUc1
A1014STに対応した光るアンテナない?
241237:03/01/20 23:22 ID:fLOazIGY
>>238
あ、そうなんだ。正確な情報サンクスです。
242非通知さん:03/01/20 23:23 ID:3e9KzhBE
5301Tから1101Sに機種変したら、Eメールアドレスは変わってしまいますか?
243非通知さん:03/01/20 23:24 ID:G9Ff5bIJ
>>229
俺も心配した。特にパスを誕生日になんかしてたら一発だ。
244非通知さん:03/01/20 23:28 ID:HrpFYfNh
現在A5301Tを使っていますが、付属のAC充電器を会社で使っているため、自宅用にも
欲しいと思ったのですが、家電店とかで売っている汎用品は\1980位します。
もっと安いAC充電器は売ってないですか?
245非通知さん:03/01/20 23:33 ID:uDVNC89y
>>242
変わりません。
246非通知さん:03/01/20 23:34 ID:zK7xrtAm
>>242
両方ともmulti端末なので、変わりません
247非通知さん:03/01/20 23:34 ID:5nlgJswo
>>239
auのアレ
というサイトにあるよ

>>240
なんだか見たことあるような質問だな

>>244
ヤフオクとか。
248何でも ◆LSZDIQg9bw :03/01/20 23:35 ID:dyr/jjfX
>>243
誕生日にしてる方が問題だよ
リスク高い
249非通知さん:03/01/20 23:38 ID:i4VNUV0i
>>239
5304スレに行け。
ただ、行っても聞くなよ。
火に油を注ぐようなもんだ。
過去ログ漁れ。
250何でも ◆LSZDIQg9bw :03/01/20 23:39 ID:dyr/jjfX
>>244
古い東芝端末のやつでもつかえるんじゃない?
あと他機種でもコネクタの出っ張りを削って使っている人もいる
保障しないけど
251非通知さん:03/01/20 23:39 ID:RvyQCV2M
@mail→multiでもアドレスは変わらないけどね。
252非通知さん:03/01/20 23:42 ID:uDVNC89y
>>166
今期上期末で1兆6,753億円だよ。今期末目標は1兆5,600億。今のところ達成できる見通し。
05年3月期に1兆円まで削減するのが中期的な目標。ちなみ3社合併直後には2兆2,000億円あった。
253 ◆4yN1H45mnM :03/01/20 23:43 ID:bRiefUGJ
どこに書き込んでいいか分からなかったので、自分がauなので此処に書きます。
液晶には、何万色とかあるじゃない?それと液晶の画素数ってどう違うか
詳しい説明きぼん。スレ違ってたら教えてけろ
254非通知さん:03/01/20 23:47 ID:5nlgJswo
>>253
画素数ってのは液晶の点の数
120*160ドットの液晶だったら19200画素

何万色ってのは同時発色数
色のグラデーションをどれだけ滑らかに表示できるかってこと

説明へたですまん
255非通知さん:03/01/20 23:50 ID:/jRIQt1v
>>253
色数は1個の液晶画素の出せる色の数
例えると3色の色鉛筆を使うか200色の色鉛筆を使うかって事

画素数はそのドットが何個あるか
例えると1ます1色で 1cm角の升目か 1mmの方眼紙かって事
256 ◆4yN1H45mnM :03/01/21 00:11 ID:IUsCmF1x
>>254>>255
ありがとうございました。理解しました
257非通知さん:03/01/21 00:15 ID:6rrIVfmM
最近電話をかけようとすると、電源が切れるという不具合が・・・
A3012CAです。
保証期間中ですが、落とした傷ついてたりすると無償修理は無理ですか?
しかも保証書に販売店などの記入がありません。
258非通知さん:03/01/21 00:18 ID:HGnaLM2i
>>257
保証書はなくても平気だよ。
とりあえず、ショップに持っていってみれば?
259非通知さん:03/01/21 00:18 ID:Vl/jdW1C
留守設定の時、留守番電話センターにいくのって20秒なんですが、
これって変えれないの???
20秒は早すぎるんで・・・
260非通知さん:03/01/21 00:19 ID:/NQh+K35
>>257
大丈夫ですよ
無償修理だと思います
保証書はなくても構いません
新規、機種変どちらにしても契約手続きをした日時が
コンピュータに入っているので証明出来るので
261非通知さん:03/01/21 00:20 ID:HGnaLM2i
>>259
変えれない。
固定。
262非通知さん:03/01/21 00:39 ID:Tgeeegof
>>259
早いか?
実際問題、20秒以上鳴らしっぱなしで待ってる人なんて、
そう滅多にいないと思うんだけど。
それに、出られるときに10秒以上経っても出ない人も珍しい。
263非通知さん:03/01/21 00:40 ID:eoBnn9mp
ミドルパックをお客様センターに電話で申し込む際に
オペレーターで無くても、ちゃんと当月適用になりますか?
264非通知さん:03/01/21 00:40 ID:AyvQamih
>>263
当月適用を申請しないと駄目かと。
265非通知さん:03/01/21 00:45 ID:eoBnn9mp
>>264
それはオペレータでないと無理ですかね?
266非通知さん:03/01/21 00:51 ID:AyvQamih
>>265
WEBで申し込めばいいかと。
267非通知さん:03/01/21 00:52 ID:eoBnn9mp
>>266
そうなんですか。ありがとうございます。
268259ではないが:03/01/21 00:55 ID:3FEF8trO
>>262
いや、早いんよ。漏れは、通勤も休日もMD聞きながらチャリで出かけるんだが、
ペダル漕いでるとバイブに気付きにくい。
気付くのに5秒、チャリを安全な場所にとめるのに5秒、聞いてるMDをとめるのに5秒、
で、今の時期は、ダウンのチャックはずすのに5秒(腰にキャリングケース付けているため)、
で、ギリギリ20秒。間に合わない時もある。
269非通知さん:03/01/21 00:57 ID:AyvQamih
>>268
留守電止めといた方がいいかと。
270豚まむし金タオル:03/01/21 01:01 ID:tgnj7vpx
押してください。Aの後につく数字ってどういう意味ですか?
5003とか1004とか
271非通知さん:03/01/21 01:05 ID:AyvQamih
>>270
どこ押せばいいでつか?
272非通知さん:03/01/21 01:06 ID:lJfdfOyP
どっか着うたうpできるとこないかな?
273非通知さん:03/01/21 01:07 ID:H8xvLWn9
>>270,271
ワラタヨ
274非通知さん:03/01/21 01:08 ID:ozIek/Ub
>>270
5300:全機能
5000:ムービー(再生のみ)
3000:ムービー以外の機能
1100:シンプル機(新ブラウザ(WAP2.0)搭載)
1010:シンプル機(カメラ搭載のもあり)
1000:シンプル機

て感じかなぁ。
275非通知さん:03/01/21 01:09 ID:AyvQamih
>>272
いっぱいある。但し積極的にうぷするのはやめた方がいいかと。
詳しくは着うたスレ、ezmovieスレで。
276非通知さん:03/01/21 01:10 ID:AyvQamih
・Aシリーズ(CDMA2000 1xに対応し最高144Kbps通信が可能)
・Cシリーズ(cdmaOneで最高64Kbps通信が可能)
     動画 動画        ezwebでの    .メール       通信  ezwebでの通信速度
     撮影 再生 GPS JAVA .高速通信 WAP 保存 ezweb  方式    (下り/上り)
A53xx .○  ○  ○  .○    ○    2.0 .端末 .multi  パケット    144K/14.4K*
A50xx .×  ○  ○  .○    ○    2.0 .端末 .multi  パケット    144K/14.4K*
C50xx .×  ○  ○  .○    ○    2.0 .端末 .multi  パケット    .64K/14.4K
A30xx .×  ×  ○  .○    ○    2.0 .端末 .multi  パケット    144K/14.4K*
C30xx .×  ×  ○  .○    ×    2.0 .端末 .multi  パケット    14.4K/14.4K
A11xx .×  ×  ×  .×    ○    2.0 .端末 .multi  パケット    144K/14.4K*
A10xx .×  ×  ×  .×    ×    1.x .端末 @mail .パケット    14.4K/14.4K
C10xx .×  ×  ×  .×    ×    1.x .端末 @mail .パケット    14.4K/14.4K
C .45x .×  ×  ×  .△    ×    1.x .端末 @mail .パケット    14.4K/14.4K
C .4xx .×  ×  ×  .×    ×    1.x .端末 @mail .パケット    14.4K/14.4K
C .3xx .×  ×  ×  .×    ×    1.x サーバ SPAB パケット    14.4K/14.4K
C .2xx .×  ×  ×  .×    ×    1.x サーバ SPAB  回線    14.4K/14.4K
C .1xx .×  ×  ×  .×    ×    .×  ×   ×   .×        ×
*Eメールに画像等のファイルを添付する場合のみ上り64K
277268:03/01/21 01:22 ID:t25VxFoD
>>269
いやいや、地下や電源切る時にまた留守電入れるの面倒なのよ。
だからせめて30秒まで延ばしてほしい
278非通知さん:03/01/21 01:27 ID:AyvQamih
>気付くのに5秒、チャリを安全な場所にとめるのに5秒、聞いてるMDをとめるのに5秒
>で、今の時期は、ダウンのチャックはずすのに5秒(腰にキャリングケース付けているため)

この時間を短縮する。
279非通知さん:03/01/21 01:31 ID:xzR+3leF
MD止めずにイヤホン外せばいいだけでは……
280非通知さん:03/01/21 01:33 ID:/NQh+K35
278氏に見習って提案を

>聞いてるMDをとめるのに5秒、
ここが一番無駄なところかと
着信に気付いて安全な場所に停めてるにも関わらず
10秒も経過してしまっている

MDを止めなくても耳から外すだけで会話はできるので
まず電話に出て電話しながらMDを止めれば十分間に合うかと
281非通知さん:03/01/21 01:34 ID:/NQh+K35
>>279
思い切り被った(;´Д)
282非通知さん:03/01/21 01:34 ID:VlXWqiZZ
>>277
MD止めないでヘッドホンはずすだけなら1、2秒じゃないの?
283非通知さん:03/01/21 01:39 ID:ptICrDAd
今度A5302CA買いたいと思ったんですけど、家族割りすると安いみたいなんで
全くの新規で二台同時に自分名義で買おうかと思ったんですが可能なんですか?
284非通知さん:03/01/21 01:40 ID:DUDw76T/
下衆
愚民
居座り屋
悪質クレーマー
貧乏人
ゴネ虫
在日 
馬鹿 
ウンコに群がるウンコ蠅

でないほうがCDMA優等ユーザー
私達はKDDIにいくらでも払える選ばれし人間
285非通知さん:03/01/21 01:41 ID:DUDw76T/
下衆  
愚民
居座り屋
悪質クレーマー 
貧乏人
ゴネ虫
在日
馬鹿
ウンコに群がるウンコ蠅

でないほうがCDMA優等ユーザー
私達はKDDIにいくらでも払える選ばれし人間
286非通知さん:03/01/21 01:41 ID:4/uNe7Pb
>>285
======2==C==H======================================================

         2ちゃんねるのお勧めな話題と
     ネットでの面白い出来事を配送したいと思ってます。。。

===============================読者数: 139038人 発行日:2003/1/10

なにやら、連日メルマガだしてるひろゆきです。

そんなわけで、ログ記録実験ですが、いちいちサーバ指定するのが面倒なので、
全部のサーバに入れてみました。

重くなって落ちたりしてもご愛嬌ってことで。。。
287非通知さん:03/01/21 01:43 ID:DUDw76T/
下衆
愚民
居座り屋
悪質クレーマー
貧乏人
ゴネ虫
在日
馬鹿
ウンコに群がるウンコ蠅

でないほうがCDMA優等ユーザー
私達はKDDIにいくらでも払える選ばれし人間

>>286
豚氏ね
288非通知さん:03/01/21 01:47 ID:4/uNe7Pb
>>287
豚はお前だろうが・・・
289非通知さん:03/01/21 01:49 ID:DUDw76T/
CDMAユーザーは優れているといっているのにわざわざauスレでいちゃもんつける
貴様が豚だろ!!
290非通知さん:03/01/21 02:11 ID:4/uNe7Pb
>>289
お前が豚じゃなかったら

>私達はKDDIにいくらでも払える選ばれし人間

こんな一文つけないだろうが
291非通知さん:03/01/21 02:13 ID:DUDw76T/
貧乏ユーザーはKDDIにいらね−んだよ!!
ツーカーでも塚ってろ(w
292非通知さん:03/01/21 02:14 ID:4/uNe7Pb
>>291
キャリアヲタ丸出しって痛いな・・・
293非通知さん:03/01/21 04:53 ID:xzR+3leF
スルーされてるようなので

>>283
できる
294283:03/01/21 05:38 ID:TjYo7UwR
>>293
ありがとです。
じゃあ、今日早速買いに行ってみます。
295非通知さん:03/01/21 05:41 ID:Aqx+1r3u
DUDw76T/は釣りだろ(w
296非通知さん:03/01/21 05:59 ID:uo7L6TNN
>>294
悪いこと言わないから、来月になってからにしろ。
297非通知さん:03/01/21 07:27 ID:6Q3spC6t
>>296
ほしい時が買い時だろうよ。
298非通知さん:03/01/21 09:25 ID:/0S6zc/0
auのケータイで、メールの着信音も指定できる機種ってあるの?
だれか教えて!!
299非通知さん:03/01/21 09:29 ID:Him5dJ7L
それってほとんどの機種で出来るんじゃないか?
気になる機種のスレッドで聞いてごらん
300298:03/01/21 09:48 ID:/0S6zc/0
>>300
レスありがとうございます!
電話の着信音ではなくて、メールの着信音も
ほとんどの機種でできるもんなんですか!?
私のは5001Tですが、できないんですよね・・・
301非通知さん:03/01/21 10:07 ID:AyvQamih
>>300
最近の機種はどれでも出来るって意味かと。
302300:03/01/21 10:24 ID:/0S6zc/0
>>301
あ!そうですよね・・・
すいません、、、
気になる機種の板で聞いてみます。
ありがとうございました。
303非通知さん:03/01/21 10:48 ID:AyvQamih
その時間、その場所にいる人に向けた情報を発信〜ナンパもできる「ナビゲッティ」
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0212/09/n_navige.html

携帯電話に挿すだけで、周辺のショップ情報を入手でき、合コンの相手も
見つけられる──。「ナビゲッティ」は位置情報を利用して、ショップや人の
ニーズをリアルタイムでマッチングさせるサービス。仕掛け人はあの「ラブ
ゲッティ」を開発した面々だ
304非通知さん:03/01/21 11:13 ID:6lsILhbA
すみません、質問です。
今DDIポケットの約4年前の機種を使ってます。
(PS-T15)
今まで携帯に全然興味がなくて変えたいとも思ってなかったのですが
さすがにボロくなってきてハズカシイので友達も持っている
auに変えようかと思っているのですが、DDIってKDDIの兄弟会社ですよね?
たまっているポイントを使えるとかってないんでしょうか?
全くの新規で購入することになりますか?
H'とauの狭間で悩んでます。超アナログ人間に教えて下さいませ。
305非通知さん:03/01/21 11:14 ID:iVlqA0Cq
むりです。auはDポを目の敵にしてまつ。
306非通知さん:03/01/21 11:20 ID:6Q3spC6t
>>304
おいらもDDI−Pつかっててこないだau買いました。
まったくの新規です。
H"は半年ほど前に安心だフォンにかえて待ち受け電話&データ通信専用にしばらく持ちます。
auのパケットでモバイル通信するにはまだ高いもんでね。
307非通知さん:03/01/21 11:27 ID:AyvQamih
>>303は誤爆でつ
308非通知さん:03/01/21 11:57 ID:6lsILhbA
>305
そうなんですか・・知らなかったです。
>306
私もauにしようかな。H'音が良いらしいし、電磁波も携帯に比べて
少ないというので考えていたんだけど何せセンターメールで受信っていうのが
煩わしい・・・。

更に質問していいですか?
auだとカメラ付き機種が希望ですが幾らくらいが相場なんでしょう?
他の機能はそんなに付いて無くてもいいです。(使いこなせないので)
よろしくお願いします。
309非通知さん:03/01/21 12:07 ID:6Q3spC6t
>>308
調査と情報収集にヨドバシとかヤマダとか行ってみればいちばんてっとりばやいと思うが。
旧機種で画像の質とか転送しかできないっていうのでよければ1円からあるよ。
30万画素とかいいだしたら最新機種になるんで、キャンペーンの年割・パケ割をつければ
12800円ってのが相場かな。
もうすぐ新型がでるからそれをまてるなら、カメラ付きで旧機種も種類が増えるはず。
310非通知さん
カメラ付きで一番安いのはA1013Kだな。
どこでも1円で売っている。