au by KDDI 質問スレ《Part51》

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
●質問する時は内容を具体的にし、
契約した地域、端末名も明記して下さい。(←重要です!)
●質問する前>>2-20あたりに"必ず"目を通しましょう。

《前スレ》
au by KDDI 質問スレッド《Part50》
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1058711082/

《質問する前に参照の事》
★よくある質問(DIVA2氏のFAQ 大抵はここで解決できます)
http://www7.plala.or.jp/giorgio/qanda.html
★携帯から見られる質問スレ補佐サイト(by73年式氏)
http://k.excite.co.jp/hp/u/au_ques/
★公式ホームページ
http://www.au.kddi.com/ パンフレットも熟読しましょう。
★見つからなければまず検索
PCからは http://www.google.co.jp/
携帯からは http://kokogiko.net/r.i/Google?

分からないことがあれば調べるクセをつけると楽です。
以上のことを実行すれば大抵のことは解決すると思います。
自分で何も調べずに質問するのはマナー違反の問題外です。
2非通知さん:03/08/01 01:09 ID:EadLejj+
★質問の前に…
・機種固有の質問なら機種別スレに
・サービス関連の質問なら該当のコンテンツ系スレに
・機種の価格についての質問→自分で量販店やショップに行って調べましょう
・どの機種がいいか→誰も使用比較をしていないので答えられません
・メールが送れません/webが見れません…など→テンプレを読みましょう
・パケット節約サイト→これまでレスがついた前例がありません
・○○機能のついた機種はありますか?→パンフレットでわかります

★質問する時は…
・どこがどうわからないかを具体的に

★質問した後は…
・回答をせかさない
・誘導には従う

★回答できる方へ
・回答催促の質問は基本的にスルーの方向で
・荒らしには反応しない

マナーを守って快適な質問スレに!

★質問以外は…
au by KDDI 新機種新技術総合スレ《Part31》
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1058966867/
au by KDDI 総合・雑談スレッド《Part18》
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1057308016/

他該当の機種・コンテンツ系スレへ!
3非通知さん:03/08/01 01:09 ID:EadLejj+
●機種別スレ(現行機)
au A5402S by SonyEricsson 35th stage !
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1059581864/
au メガピクセルケータイ A5401CA by CASIO Part19
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1059268160/

A5306ST・A1014ST au鳥取三洋総合スレ
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1058711027/
au リボルバーケータイ A5305K by KYOCERA Part13
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1058570320/
A1401K A5305K A1013K ◇ au京セラ総合スレ10
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1055141247/

au ムービーメールケータイ A5304T by TOSHIBA Part19
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1057202277/
A5303HII・EV-DO au日立製作所総合スレ Part34
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1059179352/

au A1401K by KYOCERA Part 1
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1051777666/

【8月発売】au A1304T スレッド Part1
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1057655730/
A1303SA・A1302SA・A3015SA au三洋総合 Part6
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1058714664/
au A1303SA by SANYO Part1
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1050387153/
au A1302SA by SANYO Part 2
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1048823700/
au A1301S by SonyEricsson 25th
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1056739662/
4非通知さん:03/08/01 01:09 ID:EadLejj+
●機種別スレ(旧機種)
【au】A5302CA/A3012CA統合スレッド Vol.1【CASIO】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1055582555/
A5301T・A3013T・C5001T au東芝総合スレ Part34
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1055025863/

au A1101S by SonyEricsson 11st
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1058741079/
au by SonyEricsson総合 2nd
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1058296189/
au by KDDI カメラ付きGPSケータイ 3012CA Part28
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1055698816/
au C3003P 松下(Panasonic)端末総合スレッド Part5
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1027674328/

auのC40x/30xシリーズについて語るスレ〜第2話
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1045452598/
【超薄】C405SAについて語ろう【モノクロストレート】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1031378336/
5非通知さん:03/08/01 01:10 ID:EadLejj+
●機種別スレ(未発表機種など)
A5502Kについて語らないか?
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1059550352/
au A5501T by TOSHIBA Part3
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1059062707/
au Kei-Credit・UIMカード・A5011HMC 総合スレッド
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1042839951/
_[○::] CASIO G'zOne Part5 [::○]_
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1056952291/

au EV-DO by SonyEricsson stage0
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1053150456/
au A5***S By SonyEricsson stage1
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1054983486/
au A5504CA by CASIO
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1059107355/
au A5***CA by CASIO Part1
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1055921237/
【いつになったら】A53xxSA【出るんだ??】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1043323818/
6非通知さん:03/08/01 01:10 ID:EadLejj+
●コンテンツ系スレ
au by KDDI -BREW- Part3
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1051172311/
au by KDDI EZアプリ(Java/ezplus) Part11
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1057559689/
au by KDDI GPS eznavigation スレッドPart2
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1028216670/
au by KDDI 着うた・ezmovie 雑談スレッド Part4
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1056097663/
えせ着うたスレッド Part3
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1057136139/
au by KDDI 着メロスレ その4
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1044767868/
au by KDDI GLOBAL PASSPORT(グロパス) Part2
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1040044383/
YOU選番号 by au 
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1023980673/
 [恋人割] auの家族割 [親友割] 
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1028475520/
携帯/PHSメモリー編集ソフトについて語りたい Part7
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1056331523/
7非通知さん:03/08/01 01:10 ID:EadLejj+
●EZweb
1.サイト制作全般について
2.ezplus(イージープラス)について
3.ezmovie(イージームービー)について
http://www.au.kddi.com/ezfactory/faq/
利用料金とコース
http://www.au.kddi.com/ezweb/ryokin_course/


●料金プラン・割引
http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/

関東契約、関西契約などに関係なく他の地域のプランも選べます。
157のオペレータに直接申し込みます。auショップが代行してくれることもあるかもです。
家族割は、口座や住所が別でも適用できて割引率も高いのでお勧めです。

ここで自分にあったプラン選べます
http://www.csweb.au.kddi.com/cgi-bin/osusume/enter.cgi?r=E (関東)
http://www.csweb.au.kddi.com/cgi-bin/osusume/enter.cgi?r=K (関西)
パケット割、ミドルパック、スーパーパックの境界線
http://www7.plala.or.jp/giorgio/pakewari.html
≪参考スレ≫
AUユーザー最適プラン追求スレ
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1046456646/

新規契約時は、当月適用は、新規契約と同時に店頭で申し込む事。
それ以降は新規契約後すぐに客センへ電話して申し込み(地域により不可能な場合あり)
新規契約時以外は、オプション無し状態からなら毎月25日迄にezwebや157で手続きをすれば当月適用可能。
客センに電話すれば月末ぎりぎりでも何とかなる、当月変更は不可。
月末に利用状況を見て当月適用→次の日解約を繰り返せば毎月最適プランに。
客センに「今月だけ」といえば当月のみ適用をしてもらえる。
8非通知さん:03/08/01 01:11 ID:EadLejj+
●機種別情報一覧
http://www.au.kddi.com/ezfactory/tec/spec/new_win/ezkishu.html

●最寄のauアンテナ検索(休止中??)
ttp://k.openspc2.org/pub/au.html

●フォトメール(写メール)非対応機種への画像は↓を利用
au公式「フォトメール便」(無料)
http://www.au.kddi.com/email/au_dakara/photo_mail_bin/
 携帯からはインターネットナンバー50410
 トップメニュー → コミュニケーションする → メーる? → フォトメール便
写メ蔵
http://shamezo.com/
ナナメール
http://i.ne7.jp/

※メールアドレスが漏れる場合もあるかもしれませんので使用は自己責任でお願いします。
ただ「指定受信等きちんと対策をしていれば迷惑メールが来ないので普通に使っている」という報告もありますし、漏れてるという証拠があるというわけでもありません。
9非通知さん:03/08/01 01:11 ID:EadLejj+
●過去の質問・回答集●↓要参照
http://www7.plala.or.jp/giorgio/qanda.html

Q.ドコモ、Jフォンに写真を送るには?
A.au公式の「フォトメール便」を利用(無料)

Q.EZweb、メールができません
A.一度電源切ってバッテリー抜いてみてください
 高速パケットサービス申し込んでいないのに高速設定してませんか?
 高速設定しているのに高速パケットサービス廃止していませんか?

Q.メール転送時に本文が表れない
A.仕様。本文は鯖から送信されるのでそのまま送って良し。
 Eメール設定で本文引用するかしないか設定可能。

Q.メールのトリガー(再送信のきっかけ)は?
A.メールの新規着信を受けたときのメール装置から
 位置登録時(基地局エリア変更時など)
 電話の発着信後
 ユーザーによる新着問い合わせ
 送信タイマ
 1分後→10分〜20分後→30分〜60分後→60分〜120分後→以後120分間隔 72時間まで。
 二回目〜四回目「鯖の状況によって変わる」
 以降30日間サーバーにて保管(要問い合わせ)
10非通知さん:03/08/01 01:11 ID:EadLejj+
Q.Cメールに来る迷惑メールの対策法は?
A.番号通知で来る迷惑Cメールの関しては対策法無し。auに通報するべし。
 指定番号以外着信音を鳴らさないようにするためには、
 指定番号のCメール着信音をONで設定→全体のCメール着信音をOFFに設定。
 (機種によって設定方法が違います、設定出来ない機種もあるかも)
 《参考スレ》
 au 迷惑Cメール・Eメール総合スレッド 8通目
 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1057418709/

プリペ可能端末は以下の通り。
・C4xxシリーズ(4桁機は不可)
・A1012K(2),A1101S,A1302SA
 その他のAシリーズはauの基本方針として認められていない。
 (一部で遵守できてないショップで稀に登録できちゃうらしい…)
持ち込みプリペは手数料\4200(込)をショップに直接支払う。
後はプリペカードの実費が必要。
通常契約と違い以下の制約がある。
・各種オプション設定不可
・Cメールは番通不可の為、おしゃべりメールが使用できない
・改番不可(一度期限切れで強制的に解約をして再契約するしかない、当然\4200はかかる)

プリペカードの利用期限や価格はパンフレットを参照。

Q.同一名義で複数回線持つことは出来るの?
A.2回線目までは無問題。3回線目からは審査が入る。
 審査基準の一つの目安は過去2ヶ月の支払い実績との情報有り。

Q.携帯を水中に落としてしまったがどうしたらいい?
A.決して電源を入れず、バッテリーをはずし乾くまで待つ。
 それでも駄目なら諦める。
11非通知さん:03/08/01 01:11 ID:EadLejj+
Q:料金未払いなんすけど…
A:例(2月分電話料金)
 3/中旬:請求書到着
 3/25:支払い期限
 ↓(猶予期間)
 4/13頃:猶予期限
 ↓(ここで大体止まる)
 ↓(3月分請求到着)
 4/25:3月分期限
 ↓(ここで優良顧客でも停止)
 ↓
 4/末:この時点で2月分請求が未払いなら強制解約になる。(3月分も支払わないと再開通しない)
 もし、ここで開通しても5/25までに4月分が支払われないと、また回線が停止する。

 これより先はよくわからない、段々猶予が短くなるのは確か。
 要は二ヶ月分貯めないこと。

Q.ガク割の適用範囲は?
A.基本使用料、無料通話分、対固定・auへの通話料、Cメール送信料が半額、
 対他社携帯・PHSへの通話料が2割引。パケット代、情報料などは割引されない。

Q.他地域の料金プランは選べるの?
A.他の地域のプランも選べる。157に電話してオペレータに申し込む。
 auショップでもやってもらえるはずだが、店員が知らない場合がある。
 新規契約のときでも出来るが、店員が知らない場合がある。そんなときはauに問い合わさせる。

★携帯から見られる公式ホームページのFAQ(試食版) (by73年式氏)
http://k.excite.co.jp/hp/u/au_faq_handy/
12非通知さん:03/08/01 01:12 ID:EadLejj+
13非通知さん:03/08/01 01:12 ID:EadLejj+
●過去スレその2
30 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1039002358/ (要●)
29 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1037897391/ (要●)
28 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1036838583/ (要●)
27 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1035662232/ (要●)
26 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1034645566/ (要●)
25 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1033652299/ (要●)
24 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1032915395/ (要●)
23 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1031971444/ (要●)
22 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1030894480/ (要●)
21 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1029855767/ (要●)
20 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1028615330/ (要●)
19 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1027579313/ (要●)
18 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1026288504/ (要●)
17 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1024846188/ (要●)
16 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1023031272/ (要●)
15 http://cocoa.2ch.net/phs/kako/1021/10215/1021559808.html
14 http://cocoa.2ch.net/phs/kako/1020/10204/1020405823.html
13 http://cocoa.2ch.net/phs/kako/1018/10187/1018781976.html
12 http://cocoa.2ch.net/phs/kako/1017/10179/1017913259.html
11 http://cheese.2ch.net/phs/kako/1016/10168/1016860573.html
10 http://cheese.2ch.net/phs/kako/1015/10158/1015838578.html
9 http://cheese.2ch.net/phs/kako/1013/10139/1013955173.html
8 http://cheese.2ch.net/phs/kako/1011/10118/1011885443.html
7 http://cheese.2ch.net/phs/kako/1010/10104/1010498069.html
6 http://cheese.2ch.net/phs/kako/1008/10089/1008938797.html
5 http://cheese.2ch.net/phs/kako/1005/10052/1005249433.html
4 http://cheese.2ch.net/phs/kako/1001/10018/1001833186.html
3 http://cheese.2ch.net/phs/kako/999/999192311.html
2 http://cheese.2ch.net/phs/kako/994/994607368.html
1 http://cheese.2ch.net/phs/kako/991/991066063.html
14>>1乙 蛇足追加:03/08/01 15:40 ID:e5cFUcjh
《誰にも答えてもらえなそうな質問》 (前スレの参考)

Q:今の機種で一番のお勧めは何ですか?
 逆にこれだけはやめとけって言うのはあります?
A:ショップで聞いても答えてはもらえません。
 それに、現行機種の実機を使用比較している人は、現実的に殆どいないと思っていいでしょう。
 なので、あなたのニーズがわかっても、それに対して答えられる人はなかなかいないでしょう。

Q:機種変の金額について
A:地域によってもショップによってもかなり差があります。
 基本的に機種変更後のすぐの機種変も可能です(ムチャクチャ高いけど)。
 金額が知りたければ、近くの携帯屋さんかauショップに行って自分で調べましょう。

Q:○○の機能のついてる機種はない?
A:それがわかっているならまずはパンフレットやau公式HPなどで自分で調べましょう。
 73年式氏のサイトには比較一覧も載っているようですが…。

Q:パケットを節約するサイトはありませんか??
A:あなたが調べてここにあげてくれればテンプレにしてあげます。
 …というくらいに回答は望めません。
15非通知さん:03/08/01 16:07 ID:7BlyOeVV
私はauを使っていないのですが、auを使っている兄が、
「see you again」とか表示されて携帯が使えないと言っていました。
説明書を読むように言ったのですが、どうやら説明書を紛失したようです。
これは一体なんでしょうか?
ちなみに兄が使っている機種はわかりません。申し訳ございません。
16非通知さん:03/08/01 16:27 ID:aKxtJFRg
>>14thx
あまり長くしてもどうせ読まないので一応>>2にまとめてあるんだけどね。
1714:03/08/01 16:42 ID:e5cFUcjh
>>16 短くまとめてあったね。スマソ
18非通知さん:03/08/01 16:52 ID:OK93ufb5
ezweb・Eメールが使えないって人たちへのFAQ

対象:7月31日に新規・機種変等でROM書き換えを行った一部(大半?)
現象:ezweb・Eメールが使えない 初期設定ができない
原因:緊急サーバメンテナンスに伴う設定エラー
対応:auショップで再度ROM書き換えを行う

auはこのトラブルに対する金銭的保証はしないとのこと
19非通知さん:03/08/01 17:05 ID:QND2829T
>>15
電源が切れる状態でフリーズしたのではなかろうか。電池抜いてみるしかないかな。
20非通知さん:03/08/01 17:30 ID:Ot1IhNJO
>>18
金銭的保証ナシって…修理代は自分で払えって事?
21非通知さん:03/08/01 17:31 ID:v2TY0qRK
巨乳美女、女子校生のモロ見え画像満載!!
無料画像で観れるよ
アクセスして損はなし!!
http://www.cappuchinko.com/
22非通知さん:03/08/01 17:39 ID:OK93ufb5
>>20
対応種別:故障
故障事由:修理扱い外
対応区分:預り修理
保証対象:保証内
再現:有り

金銭的保証ってのはauサーバ側の不良が発端であるにも関わらず
初期設定できないことによる利用不可能期間も
ezwebサービス料は返金しないってことらしい
23非通知さん:03/08/01 18:25 ID:vhusC7ZV
>>22
24時間障害が続かない限り返金はないよ。
@mail初期に48時間以上障害が続きその分返金があった。
24非通知さん:03/08/01 18:59 ID:OK93ufb5
>>23
それが問題
サーバの障害自体は10時間程度だったらしいが
その期間に初期設定しようとした人は
auショップで修理を受けるまで使えない状態が続くこと

発生が昨日の昼頃だから
対象者の大半は24時間以上使えない状態だった推察される
25非通知さん:03/08/01 19:07 ID:seX1714x
当方関西です。
今ドコモを使ってて今月auに変えるつもりなのですが
今おはなしプラスBIGで月の支払いが23000〜25000ぐらいなのですが
auのコミコミコールスーパーにした場合だいたいいくらぐらいになるのでしょうか?
自分でだいたい比較してみたのですが20000前後にはなりそうなならないようなでよくわかりません。
パケットは毎月100円以内です。
26非通知さん:03/08/01 19:26 ID:ObF4Y/9F
>>25
ここ読んでみそ
http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/kanto_chubu_igai/ryokin/kansai/index.html
こちらで計算しようにもあなたがどのような使い方をしているのか分からないので答えようがないので
auのコミコミコールスーパーの通話料は終日1分15円だけど
ドコモのおはなしプラスBIGは時間によって通話料が変わってくるので使い方が分からない以上
計算できなかったりする
27非通知さん:03/08/01 19:35 ID:seX1714x
>>26
ありがとうございます。
そこを見て自分なりに一応考えてみたのですが頭がこんがらがってきちゃったんです。。
通話する時間帯はだいたい午前8時から午後11時までの間です。
通話相手はドコモが多いです。
1回の通話は短い時もありますが長電話も結構あります。
auにしても料金が高くなったりしないかだけでもわからないでしょうか?
28非通知さん:03/08/01 19:52 ID:ObF4Y/9F
>>27
ちょっとドコモのページ見たんだけどドコモ関西同士だと
午前8時〜午後7時までだと19.5秒11円
午後7時〜午後11時までは29秒11円かかるんだね
auだと相手時間関係なく一律一分15円だからauの方が安くなるんじゃないかな
29非通知さん:03/08/01 20:16 ID:MLdzUGnW
>>25
auって決め打ちせずに
キャリア選択質問スレッド第11発目!
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1056540529/
で相談してみたら?
最適プランまで教えてもらえると思うよ
30非通知さん:03/08/01 20:19 ID:6VDfWaw0
A5401CA使ってるのですが、どこの着メロサイト、着うたサイトがこの携帯に適しているでしょうか?どなたか教えていただけないでしょうか。
31非通知さん:03/08/01 20:53 ID:KmboJpqP
今の自分の料金プランとか割引サービスを確認する方法ありますか?
32非通知さん:03/08/01 21:03 ID:TK4eVXnh
>>28
ドコモは土曜祝日夜間安い事も書かないと
通話料について正確じゃないな。
相手ドコモが多かったらゆうゆうコールで更に割引になるわけだし。

>>30
適してるサイトなんてないと思うが。
要は欲しい曲、ジャンルが多く集まってるとこを絞って
あとは好みで決めるしかない。

>>31
Webで見るとか。(ケータイ、PCどっちでもオケー)
33非通知さん:03/08/01 21:03 ID:TK4eVXnh
>>31
それともちろんオペレーターに電話して聞いてもいいし
ショップでも教えてくれる。
どれでも好きな方法を取ればよい。
3428:03/08/01 21:20 ID:xpqebNoB
>>32
なるほど
きちんと読んでなかったのでそこまで考えてなかった
スマソ
35非通知さん:03/08/01 21:25 ID:KmboJpqP
>>32
あれ?ウェブでプラン確認できます?
変更とかしかできなかったような気がしてましたが
36非通知君:03/08/01 23:00 ID:745CGVzk
>>35
可能だが。
37非通知さん:03/08/01 23:04 ID:fU8GMhA1
>>36
一回目の請求がおわったら、カスタマサービスのご請求金額から見れる。
初回月は無理じゃないかな、と。
38非通知さん:03/08/01 23:48 ID:pDPsOLEF
1002S利用者です。
最近の機種は、メール送信後、待ち受け画面に戻ると聞きましたが、
もし、送信ができていなかった場合、どのような状態になるんですか?
従来の古い機種ならば、「送信できませんでした」と表記されますが。
戻る機種の場合はどう表示されるのか教えて下さい。
教えてちゃんですまそ。

39非通知さん:03/08/01 23:52 ID:bQLh9ipV
>>38
まったく同じ
エラー出た場合自動で戻るのか忘れた。
一応戻る端末使ってるんだけど、エラー出た場合手動で再送するから。
40非通知さん:03/08/01 23:54 ID:/MvQTTdQ
東海です。

ショップの人に聞いたら、パケットワンミドルパック/スーパーパックは
端末単体でのウェブではなくてパソコンにつないでの通信にしか
使えないって言われたんだけど、そうなの?
それじゃあ端末単体でウェブに使える追加プランはパケット割だけなのですか?
4138:03/08/01 23:54 ID:pDPsOLEF
>>39サマ
早速の回答ありがとうでした。
すいません、くだらん質問で。
感謝します。

42非通知さん:03/08/01 23:56 ID:XU8IbDOp
>>40
違う。
店員って言っても、所詮は雇われ。
わかってない奴はいくらでもいる。
43非通知さん:03/08/01 23:56 ID:xpqebNoB
>>40
うんにゃ
端末のみでも使える
44非通知さん:03/08/01 23:57 ID:L39A6snZ
>>40
んなこたーない

てかパソなんぞに繋いで使うと5分でパケs(ry
45非通知さん:03/08/01 23:57 ID:cMR7aPiz
>>40
「パケットワン」をもっと調べなされ。

>>41
押入の中のおもっきり分厚い布団の中に突っ込んでメール打ったら
意図的に送信ミスできるよ。
46非通知さん:03/08/01 23:59 ID:bQLh9ipV
>>45
それより簡単なのは地下鉄で・・・
47非通知さん:03/08/02 00:04 ID:QgYjiuva
家の中と地下鉄、どっちが簡単なんだろう。。
48非通知さん:03/08/02 00:05 ID:8yRkeX2w
最近夜になるとメールの送信はおろか、電話のさえつかえないですが
なにが俺が悪いことでもしましたか?(泣
この場合どうすればいいのでしょう・・お願いします
近畿の機種はA5302CA です
49非通知さん:03/08/02 00:10 ID:QgYjiuva
>>48
昨日でしょ。一部地域の鯖がなんかなってたとか、皆騒いでたが。
50非通知さん:03/08/02 00:11 ID:OolYNPC7
ezmovieコンバータを使ったんですけどstartを押すとファイル変換の準備をしています、で
とまっちゃうんです
だからどなたか100KB以下のezmovieに変換していただけませんか?
どなたかおねがいします
http://iwh7.hp.infoseek.co.jp/t/a/g/taganash/cgi-bin/source/up0024.mpg
SかMサイズで100KB以下でお願いします!
51非通知さん:03/08/02 00:16 ID:esmIaIMy
>>50
うるせぃ ボケ!!
何度も書き込むな アホ!!
52非通知さん:03/08/02 00:20 ID:uP+90fib
http://maq.oops.jp/b/5402.html
↑このサイトのブツを携帯から落としたいんですけど
どうしたらいいのですか?
53非通知さん:03/08/02 00:21 ID:CIHQud7p
>>18
丁度、昨日閉店間際に機種交換して見事にその症状に当たりました;;
トラブルに関する不具合情報が開示されてない為にサポセンが開くまで
手出し出来ませんでした。さらにショップに持ち込みしないと症状が改善
しない為に非常に困りましたハッキリ言って企業としての有り方に疑問を
感じえません。

好きなキャリアだけにもっと頑張って欲しい所ですが限界なのかな〜
一部のユーザーしか起きなかった症状とは言え不具合確認が出来た時点で
情報を開示して欲しかったな・・・「隠蔽しようとしてたな」と言われても仕方が
無いような対応の仕方ですし。
54非通知さん:03/08/02 00:23 ID:OolYNPC7
>>51
55非通知さん:03/08/02 00:24 ID:TZJuJRHT
>>53
不具合ではなく、障害のまちがいです。
56非通知さん:03/08/02 00:25 ID:QgYjiuva
>>52
ダイレクトには無理。
PCででも落としてメールしなさい。それが一番簡単。
57非通知さん:03/08/02 00:34 ID:uP+90fib
>>56
そうですか、分かりました。
100KB以上は無理なんだよな・・・
58非通知さん:03/08/02 00:35 ID:fTDSxPBy
>>47
>押入の中のおもっきり分厚い布団の中に突っ込んでメール打ったら
>意図的に送信ミスできるよ。
>
これで電波が遮断できる保証はないよ。
しかもこういう状況を作り出さなければならない。
まあ地下鉄も無い都市が多いわけだから、圏外になるとこを見つけておくのがいいかも。

>>48
ショップを持っていってみるのがいいかも。

>>49
最近って書いてるから昨日だけじゃないと思われ。
度々って事でしょう。

59非通知さん:03/08/02 00:41 ID:Zg0Mbw10
PのGPS携帯を2年使用。いい加減カメラ付きに機種変したいのですが、なかなか機種を絞りこめない優柔不断な私。

ちなみに女ですがカワイイ系は苦手。どれにすりゃいいのーー!?
60非通知さん:03/08/02 00:45 ID:TZJuJRHT
かっこいい系もしくは地味系を買う。
61非通知さん:03/08/02 00:46 ID:QgYjiuva
>>59
いくつか自分で欲しい機能絞る→auのサイトでその機能のある機種を選ぶ→該当スレ嫁。

>>58
他人の意見にケチつけてるだけじゃん。
62非通知さん:03/08/02 00:48 ID:fTDSxPBy
>>59
A5401CA。
理由:可愛くない。
カメラ付き目当てならメガピクセル買ってもよいと思うから。

A5303HIIもゴツゴツしていいかも。
ゴツゴツといえばA5301Tだがモッサリなのでこれはお勧めできない。
63非通知さん:03/08/02 00:52 ID:Qlbz3vZH
>>59
関西だと0円〜2000円と安いし無難に5302CAでよくね?
高くていいなら5303Tや5305Kとか5402S。
ハイスペックいらねなら最近出た1000番代のST
64非通知さん:03/08/02 00:52 ID:fTDSxPBy
>>61
個々の環境が異なるわけだから
分厚い布団をっていうのは指摘せざるを得ない。不確実すぎるし。
不確実な方法を挙げて確実な方法をケチつけてるあなたも同類かと。
ただここで挙がった確実である方法も環境によって無理な場合もあるので
質問者が自分の環境と照らし合わせて取捨選択すればよい。
65非通知さん:03/08/02 00:56 ID:v40cz8Lv
ミドルパック・スーパーパックだと、パケット料金は1パケいくらで計算されるの?
7割引8割引きとしか書いてないからわからないのだが。
パケット割は1パケ0.1円って書いてあるのに。
66非通知さん:03/08/02 01:02 ID:NlYnpsfk
>>65
スーパーパックとか、ミドルパックは時間帯とか機種とかによって異なるから・・・。
@mailだと円の8割、7割引だから、0.054,0.081円/パケ
multiだとお得タイムのとき100パケまでが0.04円、0.06円/パケ その後が0.02円、0.03円じゃないか?
67非通知さん:03/08/02 01:03 ID:Qlbz3vZH
>>65
普通に無料通信料分までは0.3円
無料通信分が超えたらそこから7,8割引き
ミドルパックの場合20000円使ったら10000円まで無料でそのあと7割だから
はじめの2400円と合わせて5400円になる
68非通知さん:03/08/02 01:03 ID:TZJuJRHT
標準どうり、無料超過分は、7、8割引きされる。
69山崎 渉:03/08/02 01:04 ID:YNwl26Dz
(^^)
70非通知さん:03/08/02 01:04 ID:Qlbz3vZH
>>65
くわしく言ったら>>66の通り
66アリ
71非通知さん:03/08/02 01:05 ID:NlYnpsfk
>>64
下ネタになるけど前探偵ナイトスクープでやってた簡単に圏外する方法で
男なら誰でもできる方法もあるけどな。
前試したら本当にできたし・・・。
どうでもいいね。すまそ。
72非通知さん:03/08/02 01:08 ID:Qlbz3vZH
>>71
どうやんの?
73非通知さん:03/08/02 01:08 ID:Qlbz3vZH
あ、おれずっとageてた。
スマソ
74非通知さん:03/08/02 01:11 ID:NlYnpsfk
>>74
玉の下らへんにアンテナ部を押し込む。
結構ギュってやらんとだめだけどマジでなる
75非通知さん:03/08/02 01:15 ID:esmIaIMy
76非通知さん:03/08/02 01:18 ID:Qlbz3vZH
>>74
ありがとう。
でも5303Hの俺はできない、、、、
明日妹の携帯で試してみるわ
サンクス
77非通知さん:03/08/02 01:37 ID:NlYnpsfk
>>75
そんなのよく見つけてきたなw
なかなかワラタ
78非通知さん:03/08/02 03:29 ID:Jj2UcJRW
>>74
電磁波の影響で生殖能力にダメージを与えかねん。やめれ。









というのは多分ウソ
79非通知さん:03/08/02 04:21 ID:zIUsHI2I
A1302SAという機種を使ってるんですが。
この携帯の、カメラのシャッター音を消す方法ってありますか?
小さくするんでもいいです。
教えてください。
80非通知さん:03/08/02 06:21 ID:C0wW3dXO
携帯で盗撮でつか?
捕まるとカッコ悪いでつよ〜。
知り合いにバレると、
変態の烙印が・・・
81非通知さん:03/08/02 06:41 ID:9V5jp/yY
A5402Sを買ったのですが、Mysyncというブツがあると(・∀・)イイ!!そうで。
AUやMysyncのページを観たんですが、ちとわからないことがあったので教えてくだちぃ。

「Mysync」は本体の他にMysync用シリアルケーブルがついてるのでつか?
ソフトウェアのMysync Biz, MysyncやPhoto2も買わないと動かないんでつか?
ソフトのほうにはケーブルがついてくるものもあるようでつが、
ソフトのみのヤシでもいいんでつか?
特にアルバムを作る予定はないので、Photo2のほうは買う予定はないでつ。

それと、A5402SでMysyncを使うときの注意などがあればおながいしまつ。
82非通知さん:03/08/02 06:58 ID:yV9mTBg9
>>81
もうマイシンク用シリアルケーブルは売ってないような。
>「Mysync」は本体の他にMysync用シリアルケーブルがついてるのでつか?
マイシンクというのは、ビズとかフォト2とかのソフトを指すのが普通だと思う。
専用USBケーブルとのセットを買うのが一番無難だが(ビズの場合、4700円。送料300円)
他社製ケーブルを流用できる場合もある。

よりつっこんだ説明は下記のスレがよいと思う。
猛者たちが集結してまつ。
携帯/PHSメモリー編集ソフトについて語りたい Part7
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1056331523/
83非通知さん:03/08/02 07:00 ID:yV9mTBg9
>>82
「説明」は「質問」の間違いです。
8481:03/08/02 07:08 ID:9V5jp/yY
>>82
ありがd( ´∀`)
そっちのスレ眺めてきたところ、重大な勘違いをしてますた。
ケーブル以外になにか外付けの本体が必要なんだとばかりオモテタヨ。
[PC+MysyncBiz]━━USBケブール━━[端末]
これでokなんでつね?
早速Mysyncページで注文しまつ。
85非通知さん:03/08/02 07:33 ID:yV9mTBg9
>>84
さっき挙げたスレでは、コストパフォーマンスの面で
何がベストか議論がされてるが
値段を別にすればマイシンクが一番評判がいい。
何と言ってもau推奨の強みがある。今のところバージョンアップも無料だし
何かあったときも安心。
86非通知さん:03/08/02 07:34 ID:yV9mTBg9
>>84
忘れてた。
> [PC+MysyncBiz]━━USBケブール━━[端末]
> これでokなんでつね?
OKです。
PCを持っていたら、4700円+送料300円+税です。
87非通知さん:03/08/02 07:49 ID:f3HiocVb
料金お知らせサービスを解除したいんですけど、10桁のログインIDを入れろって言われるんですけど何のIDですか?設定する時は暗証番号だけでID設定しなかったのに
88非通知さん:03/08/02 08:18 ID:ZMkDDxRG
 
8959です:03/08/02 10:19 ID:llruSlKj
参考になりました♪
濃紺のが好きで、新しく出るA1303Aが気になってるんだけど、グローバル機能いらないし…。
又迷い続けて、夏を越してたりして(^-^;。

レスくださった方、ありがとうございました!
90非通知さん:03/08/02 10:28 ID:PzaPOj/w
>>87
料金お知らせサービスに申し込んだ時、葉書来たでしょ
それに書かれてたID
91非通知君:03/08/02 11:05 ID:f3HiocVb
>>79
よからぬことを考えるバカがいるから、着音設定に関係なくシャッター音の音量変更はできない。
これはどの機種も例外ではなく、
取 説 に 書 い て あ る ん だ が
読んでないのか?
92非通知さん:03/08/02 11:17 ID:+k0Qja5Y
8000パケットってメール何通分ぐらいですか?教えて下さい。
93非通知さん:03/08/02 11:20 ID:2TScoLBW
今のところauのケータイで一番売れてるのは何なの?
5402Sが一番?
94非通知さん:03/08/02 11:33 ID:sjat9UL+
>>92
1パケ=128byte
で、お前は一般的なメールの文字数が分かるのかと。
分かるなら自分で除算しろと。

>>93
予想だが、最も売れているの、ということであれば現行最新機種ではないのは確か。
しかもメガピクセルブームなので素人には5402より5401のが売れてると思われ。
95非通知さん:03/08/02 11:34 ID:pAvMRuTy
>>82
>もうマイシンク用シリアルケーブルは売ってないような。

cdmaOne用シリアルケーブルは専用じゃなくとも各社共通だから、存在意義がないからな。

96非通知君:03/08/02 11:35 ID:f3HiocVb
>>92
そんなん知るか!
一通あたりの文字数やらアドレスの長さやら不確定要素ばかり。
計算できるかよ!
よってこれも>>2
全角1文字=2bytes
ヘッダー≒2packets
半角1文字=1byte
1packet=128bytes
これで自分で計算しろ。

>>93
これも>>2
強いて言うなら店の客層で5402が殆ど捌けない店もある。
人気度は高いとおもうがな。
97非通知さん:03/08/02 11:36 ID:pAvMRuTy
>>94
>素人には5402より5401のが売れてると思われ。

5402を買うのは玄人と言いたそうだが、実際5401と5402のスレを比較すると
5402は目を覆いたくなるほどの厨が多いぞ・・・
98非通知さん:03/08/02 11:38 ID:sjat9UL+
>>97
素人、って言ったのは語弊あった。スマソ。
「2chなど見ない非マニア」と読み替えてくだされ。
99非通知君:03/08/02 11:39 ID:zIUsHI2I
>>94
俺がよく行くショップは5402と5303Uが人気を二分してたが…
購買年齢層が高い店では売れてねぇな、この二つ
むしろ1301とか1013が未だに上位に食い込む店もあるみたいだぜ。
100非通知さん:03/08/02 11:39 ID:orfoYfIP
>>93
asahi.comの売れ筋ランキング(週間) (調査期間:2003年07月21日〜2003年07月27日)によると
KDDI 三洋製 プレシャスシルバー A1302SA(PS)
がauで一番売れている模様
101非通知さん:03/08/02 11:47 ID:orfoYfIP
>>92
auで20文字程度のメールの送信は3パケット、受信も3パケットです。
ですから全メールを20文字程度だとすると8000パケットで2666通分です。

250文字だとメール送信で5パケット、受信も5パケットとなりますので
全メールを250文字だとすると、8000パケットで1666通分となります。
102非通知さん:03/08/02 11:58 ID:RK7U5eow
13xxと14xxは何が違うんでしょうか。
103非通知さん:03/08/02 12:12 ID:+k0Qja5Y
>>101
有難うございました。
メールをいっぱいするんだったらミドルパックに入った方が
良いですか?
104非通知さん:03/08/02 12:18 ID:sjat9UL+
>>103
月によって変える。
ここにきちんと得するやり方が書かれている。
パケット割、ミドルパック、スーパーパックの境界線
http://www7.plala.or.jp/giorgio/pakewari.html

ちなみに、これはテンプレの>>7に書かれている情報。質問前に嫁。
105へのへのも:03/08/02 12:19 ID:hvry8KTs
>>92
8000パケットという区切りで聞いてるという事は
パケット割に登録した場合の無料分を知りたいの?
auのE-mailっていう小さなカタログに載ってるけど
パケット割の場合は1パケットが0.27円から0.1円に変更になって

メール250文字で1142回
フォトメール7KBで146回
ムービーメール20KBで51回

auShopなどで色々なカタログあさってくると
大体の事は載ってますよ(^^)
106非通知さん:03/08/02 12:27 ID:lP8PH4SX
ミドルパックで50kの添付メールを受信するといくらですか?
あと着うたって一曲何kぐらいなんですか?
107非通知さん:03/08/02 12:36 ID:sjat9UL+
>>106
ミドルパックがどんな割引か文章を嫁と。
http://www.au.kddi.com/data/ryokin/index.html
108非通知さん:03/08/02 12:42 ID:orfoYfIP
>>106
50Kは、1Kバイトが8パケットと計算して、400パケット
ミドルパックでは、0.27円×400パケットのだいたい7割引ぐらいの料金なので
400パケット(50K)で約32円。

着うたは1曲45k〜90kぐらい

以下引用
>KDDIが11月18日に発表した「着うた」は、最新ヒット曲をEZwebからダウンロードして、
>着信音やアラーム音として利用したり、再生して楽しむサービス。
>長さは15秒から30秒程度で、料金は1曲あたり80円から100円程度。
>ファイルサイズは45K-90Kバイト程度で、別途95円-190円程度の通信料金がかかる
>(パケット割適用時は、36円-71円程度)。
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0211/18/n_uta.html
109_:03/08/02 12:47 ID:7/Axs5/W
AUに最強機種きぼんです

QVGA液晶
Mピクセルカメラ
青葉
SD
など
110非通知さん:03/08/02 12:53 ID:orfoYfIP
>>103
auのHPには、250文字のメールで7パケットみたいですね。
8000パケットでは1142通の間違いでした。

★よくある質問(DIVA2氏のFAQ 大抵はここで解決できます)
には250文字で5パケットのようにあるのですがね…(~_~;)

で、メールをたくさんして1ヶ月のパケット量が2万パケット以上11万パケット以下になる見込みでしたら
ミドルパック入った方がいいと思います。
111非通知さん:03/08/02 13:04 ID:orfoYfIP
>>102
13xxと14xxは、どちらもムービーメール(Sサイズ96×80pixel対応)、着うた対応、カメラ付で
Eメール5000文字送信対応のezweb搭載機です。
強いて言えば14xxは全機種Mサイズ対応ムービー(128×96pixel)に対応しているのですが
1301SもがMサイズムービーに対応している事もあり、
13xxと14xxの境界は必ずしも明確ではありません。
112非通知さん:03/08/02 13:09 ID:RK7U5eow
>>111
ありがとー。
113非通知君:03/08/02 13:15 ID:jrzXvBai
>>orofoYIP
自分で計算させろよな。
回答者は質問者の自販機かっての!
114非通知さん:03/08/02 13:18 ID:sjat9UL+
「調べたら分かるんだけど、('A`)マンドクセーから質問してしまえ」
って質問が増える罠。
115非通知君:03/08/02 15:16 ID:hvry8KTs
>>114
そうそう。
それで春先に自販機をやった73年式が叩かれて補佐サイトができたって流れだったんだよな、確か。
116非通知さん:03/08/02 15:20 ID:u6c8XL49
MySyncのダウンロード版っていうのはファイルとしてPC上に保存されるのですか?
117非通知さん:03/08/02 15:33 ID:xGLpre07
>>116
そう。
118非通知さん:03/08/02 15:34 ID:OolYNPC7
ezmovieコンバータで変換するものをいれstartを押しますよね
それでstartを押してもいくら経ってもファイル変換の準備をしています、ってでちゃうんです
なぜでしょうか
どなたか教えてください
あとよかったらどなたかmpegをezmovieに変換していただけないでしょうか
変換していただけるかたがいらっしゃいましたらURLを書きますので。
どなたかお願い致します
119非通知さん:03/08/02 15:40 ID:xGLpre07
>>118
いつもそういうので荒れ始める。
そゆの聞いてたら、このスレ荒れまくるので、悪いけど消えて。
120非通知さん:03/08/02 15:59 ID:u6c8XL49
>>117
ありがとうございます
121非通知さん:03/08/02 16:11 ID:e1MX23Zp
今までにいくつか着メロをダウンロードしたことはあるのですが、主に洋楽なためか
あまり丁寧に作られたような感じはせず、かなりチープな音?がほとんどです。

また携帯でezwebですか、つながっているだけでお金かかってるんですよね?
ちがうのかな?ダウンロードしてもなんじゃこりゃといった音がおおいんですよね。

で、パソコンでinternetする分には常時接続なので特別なお金はかかりませんよね。
パソコンで着メロの音って聞けるのでしょうか?
可能ならいい音だな、と思えるものだけダウンロードできるといいなぁと
ふと思ったのですが、こんなことってできるのでしょうか?

初心者ですみません、宜しく御願いいたいます。
ちなみにa3012ca(カシオ)です。
122非通知君:03/08/02 16:15 ID:qvrL+AnL
>>118
そうゆうのは、
http://www.au.kddi.com/ezfactory/tec/spec/ezmovie_lite.html
あたりで技術情報を調べろよ。
あとはコンバータを提供している所に質問しる!
123非通知君:03/08/02 16:18 ID:llruSlKj
>>121
着メロについては
上の方のテンプレに該当スレがあるから、そっちへ行ってくれ。
パケットについては>>1のテンプレのリンク先に全部書いてあるから読んで来い。
携帯からも見れるから確認は簡単なはずだ。
124121です。:03/08/02 16:30 ID:e1MX23Zp
>>122 123さん

お返事ありがとうございます。
コンバータ?パケット?・・・・?
どうすればよいのでしょうか?

すいません?よくわかりません。
125非通知さん:03/08/02 16:33 ID:z+cad6aK
>>124
そこまで無知なら、googleくらい使え。
それすらできないなら諦めろ。
126非通知さん:03/08/02 16:37 ID:rRJ5o3N5
>>115
73年式は、
→解決済みの質問も蒸し返して回答する(すべてに自分が絡まないと済まない感じ)
→間違い、勘違い回答が多すぎる
→自分の間違い回答に対する過剰な言い訳や馴れ合い風雑談をする
の3点がウザくて叩かれたのです。
127非通知さん:03/08/02 16:38 ID:xGLpre07
>>124
ちなみにezwebは繋がっている時間で課金している訳ではないよ。
落としているデータの量で課金している。
一つのページを見ると、そのページのソースの文字数分パケット代がかかり、
あとは見ている時間は無料。
128非通知さん:03/08/02 16:38 ID:u6c8XL49
>>115
なんか懐かしいな
129非通知君:03/08/02 16:47 ID:hvry8KTs
>>126,128
なるほどな。
時にあいつのサイトのFAQ部分に間違いはあるのか?
あいつがスレでどうこうやったかはともかく、内容が信用できるなら引用や誘導に使ってもいいような気がするが…
俺は間違いがある気がせんから、よく見ろ見ろ言ってるが…
130121です。:03/08/02 16:51 ID:e1MX23Zp
127さん

なるほど!初めて知りました。
いろいろページをみていけば、増えるわけですか。

パソコンでそれ(そういったページ)をみれるのですか?

わからないことだらけですみません。
131非通知さん:03/08/02 16:57 ID:KkAfPYzc
>>130
見れるページと見れないページがある。
hdmlとかWMLなんかを「自分で」調べてみれ。
直リンしておいてあげよう。
http://www.google.co.jp/
132非通知さん:03/08/02 17:20 ID:mh0ztuHB
>>130
自分で調べずに何でも聞く奴の事を教えて君という。
つまりお前の事だ。
無知なら無知なりに検索掛けて勉強しよう。
自己解決の意思がないならこのスレじゃないとこへいこう。
133 :03/08/02 18:15 ID:szoCnZ3G
5303Hで半角文字打つのはどうやるのでしょうか?
134非通知さん:03/08/02 18:26 ID:31lqxxDq
>>133
半角カナ?打つ必要があるのか?

まぁ、決まりなので、誘導しとこう。
A5303HII・EV-DO au日立製作所総合スレ Part34
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1059179352/
135非通知さん:03/08/02 18:56 ID:Z6BL6SX5
auのメールや着信から発信地等を特定する事は可能でしょうか?
家族の証明や緊急を要する事を話せば教えてもらえるでしょうか?
136非通知さん:03/08/02 19:01 ID:v40cz8Lv
Mサイズのムービーは容量が200KBを超えるものも撮れるそうですが
その場合はメールに添付することは不可能なんですよね?
ということはLサイズのムービーのやり取りなんて夢のまた夢なのでは
137非通知さん:03/08/02 19:01 ID:JDvcojrf
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b39622964?
こんなのがオークションに出品されていました。
2枚目の写真の子が欲しい。
138非通知さん:03/08/02 19:02 ID:j06055Om
添付拡大の噂あり。
139135:03/08/02 19:11 ID:Z6BL6SX5
誰かご存知の方いませんか
140非通知さん:03/08/02 19:12 ID:z+cad6aK
>>139
無理
141非通知さん:03/08/02 19:15 ID:z+cad6aK
>>136
Vodaが、SH53以降添付可能なファイルサイズを拡大したし、
端末がそれなりにそろってくれば100KB以上送信できるようにするかもね。

要はau次第。
トラフィックのこともあるから、むやみやたらにできないと思うが。
142135:03/08/02 19:17 ID:Z6BL6SX5
>>140
急いでいたのですみません。
ありがとうございました。
143非通知さん:03/08/02 19:34 ID:CIHQud7p
>>55
使えなければユーザーにとって障害も不具合も一緒
どちらかと言えば使えない状態であれば正常な状態で
無いので不具合と認識する方も多いかと・・・
144非通知さん:03/08/02 20:31 ID:pAvMRuTy
>>121
>また携帯でezwebですか、つながっているだけでお金かかってるんですよね?

パケットの意味を理解していない・・・
145非通知さん:03/08/02 20:34 ID:pAvMRuTy
>>136
auメモリポケットのようなオンラインストレージを介せばやりとりできるけど・・・
感覚的にはドコモのiシッョト鯖と同じ感覚で使える。

無料のストレージもあるしね。
146非通知さん:03/08/02 20:42 ID:x3KSWUPe
回答したくて必死な、はずかしー奴がいるな…
147非通知さん:03/08/02 20:43 ID:pAvMRuTy
>>146
煽っているだけの低学歴ドキュソが一匹・・・
148非通知さん:03/08/02 20:46 ID:VEz0djmh
>>146
こういうアフォって生きている価値がないよね
149非通知さん:03/08/02 21:17 ID:FsoPPOcs
auのCM、北海道らしき風景でムービーメール撮ってるやつ
あれってどの機種なんですか?
150非通知さん:03/08/02 21:18 ID:z+cad6aK
A5401CAと、A5402Sだったとオモタ
151非通知さん:03/08/02 21:20 ID:dBN2asgt
今使ってる携帯を解約して新規で新しい機種を買いたいんですけど
そのときって、今もってる携帯の、基本使用料は払わないといけないんですか?
152非通知さん:03/08/02 21:22 ID:VEz0djmh
>>149
↓のezmovieで確認汁。
http://www.machi-ya.com/~sfs/a5401ca/c-board/file/%83%80%81%5B%83r%81%5Bau%89%C4%5B30sec_M%5D.amc

北海道で仲間&友達が持っているのが5402の白・黒で、東京で「いいねぇ」と言っている友達のが5401のシルバー。

153非通知さん:03/08/02 21:24 ID:Xwq584Qo
>>151
解約なんだから、その月の基本料がタダになるわけないだろうが・・・
154非通知さん:03/08/02 21:25 ID:C7zbokwa
155非通知さん:03/08/02 21:31 ID:Lt2ybhhu
パナの新機種はいつでるんですか?
156非通知さん:03/08/02 21:31 ID:9V5jp/yY
A5402Sで使える、「えもじお」のような2ch辞書データはないでつか?
情報おながいしまつ(;´Д`)人
157非通知さん:03/08/02 21:33 ID:FsoPPOcs
>>150 152
どうもアリガトウ
158非通知さん:03/08/02 21:39 ID:UZ1rExte
解約して番号が入っていないA3013Tがあるのですが
この携帯に機種変更ってできるのですか?
もしできるのならばauショップに持っていけばやってくれるのですか?
159非通知さん:03/08/02 21:41 ID:7ykbXgGl
>>158
できます。
機種変更手数料2000円が翌月の請求書に合算されます。
160158:03/08/02 21:47 ID:UZ1rExte
センキュー!
161非通知さん:03/08/02 21:54 ID:tl09bSrc
質問なんですが、代用機壊した場合って弁償しないといけないのでしょうか?
画面が映らなくなってしまったのですが。
162非通知さん:03/08/02 22:03 ID:8u2WcbMA
>>161
・・・代用機を借りたときの約款になんと書いてあるか読んでもいないドキュソ。
弁済義務があるとちゃんと明記してあるぞ。
163非通知さん:03/08/02 22:34 ID:/PkDtD6m
>>161
借用書をちゃんと読まないやつっているんだね。
164非通知さん:03/08/02 22:40 ID:DKDq2mcr
auにはなんで松下やNECなどの端末無いの?
あったら、ドキュモから乗り換えてもいいんだが
165非通知さん:03/08/02 22:41 ID:BS67VDYb
っあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっ
あうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっ
あうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっ
あうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっ
あうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっ
あうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっ
あうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっ
あうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっ
あうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっ
あうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっ
166非通知さん:03/08/02 22:43 ID:4G3HQPx1
>>164
パナは今はないがau機はあった。
NECはみかかやドコモに機器を納入している関連で参入しない。
ひのあたりは基本中の基本で知らないと厨と言われる罠。
167非通知さん:03/08/02 22:44 ID:VazHovLH
>>164
スレ違い。
ま、漏れもソニエリがないせいでJからauに移った口だがね。
無理に移る必要はないよん。
168非通知さん:03/08/02 22:47 ID:4G3HQPx1
パナも撤退したわけじゃないみたいだから、54xx系は出すだろ。
たしかcdma関連に振り向ける体力不足が原因で最新トレンドに乗れていないだけらしいので。
169非通知さん:03/08/02 22:50 ID:RpIYQ0uT
auからHotmailへメールを送る場合、
送られないことが頻繁に起こるようなことはありますか?

また、auからパソコンなどのアドレスへメールを送る場合、
ほぼリアルタイムで届きますか?遅延はありますか?
170非通知さん:03/08/02 22:50 ID:DKDq2mcr
auのパナが出るまでFOMA使うしかないか
もう、嫌なんだがなFOMA

サンクス!
171非通知さん:03/08/02 22:50 ID:BS67VDYb
kjuhnoikuhnouhoあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっ
あうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっ
あうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっ
あうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっ
あうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっ
あうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっ
あうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっ
あうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっ
あうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっ
あうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっ
172非通知さん:03/08/02 22:54 ID:1vDPBN+4
>>169
PCメアド→ezメール→hotmail(ez直で来たメールの退避)
で使っているけど、全然問題ない。

当然PCへ送ってもリアルタイム。
173非通知さん:03/08/02 22:55 ID:1vDPBN+4
>>171=ID:BS67VDYb

■■■■■■■■■
鬼血骸警報発令です
■■■■■■■■■
174非通知さん:03/08/02 22:59 ID:6XtWqrHl
>>172
俺もそれやっている。
携帯から来た短いメールだと無料のCメールで確認できるから(・∀・) イイ!
175あう関西です:03/08/02 22:59 ID:y39CaJlJ
なんか、通信障害起こってるみたいなのですけど、ほんとうですか??
176非通知君:03/08/02 23:57 ID:OW+3cGig
>>175
ID:BS67VDYbの脳内で通信障害が起きてるっぽいがな。

関西だからってのは関係ないから、メール鯖やweb鯖で見てみないと何とも言えないぞ。
177非通知さん:03/08/03 01:20 ID:KllOJr0x
>>176
ID:BS67VDYbはスカラー波のデムパをバリ3で受けているです。
178160:03/08/03 01:26 ID:utgmR/Cf
代用機借りるときに借用書などは貰ってませんが。
教えてくださって有難う御座いました。
179160:03/08/03 01:27 ID:utgmR/Cf
>>178
161の間違いでした。
180非通知さん:03/08/03 02:49 ID:KllOJr0x
>>178
どこの田舎ですか?
幸せな村ですね。
181非通知さん:03/08/03 10:01 ID:C9Ymn/ZK
田舎者・貧乏人御用達携帯あう。
182非通知さん:03/08/03 10:57 ID:yxoLgedO
A5305KとA5401CAのATOKは同じもの?
183非通知さん:03/08/03 11:05 ID:agQABUOE
J-PHONEのJ-SH53(あのQVGAのメガピクセルのやつ)から
auへの乗換えを考えてます。
新機種のソニエリとカシオのどちらかにしようと思ってるのですが、
どっちのほうが違和感なく使えると思いますか?
CF液晶(カシオ)ってやっぱりQVGAには負ける?

あと、取った画像のPCへの移動はメール添付しかないんですかね?

よろしくお願いします。
184非通知さん:03/08/03 11:10 ID:DMhKs/El
>>183
どっちも違和感あると思う。
QVGAから非QVGAに替えるのは本当に違和感。
違和感だけ取るなら、冬以降、auで全部付きのが発売されるまで待った方がいいかも。

あと、QVGAとCF液晶を比べるのはおかしい。
ノートPCなんかでVGAとTFT液晶どっちがいいですか、みたいな。
185非通知さん:03/08/03 11:13 ID:rfE1sZHJ
>>183
ソニエリとカシオ、どちらにしても違和感ある
機能的に劣ってるし
だからといっていつまでもJにしてると後悔する
186非通知さん:03/08/03 11:19 ID:agQABUOE
やっぱ、QVGAのほうが良さそうですね。
イマイチ液晶のことはよくわかってないので、
CF液晶がどういうものなのかよくわかってないんです。
前の液晶みたいなものってことですよね?

機能的に劣る、って言うのはどんな点でしょうか?

共通→外部メモリ(SDなど)がない
ソニエリ→カメラ性能
カシオ→液晶

他にありますか?
187非通知君:03/08/03 11:20 ID:zD3D0dYO
そもそも>>183
CFとTFT
QVGAとQCIF
この二つを見事なまでに混同している。
まずは用語を検索して勉強した方がいいと。

前者…液晶の種類
後者…画像のサイズ

不確かなことは言いたくないが、CFってエプソン製のTFT液晶のことだよな…確か…。
188非通知君:03/08/03 11:25 ID:EBNSZJYT
>>186
表示可能なサイズが一緒なら、
ノーマルTFTよりポリシリコンやCFってなるが
最大サイズが違うものは比較はしにくいだろ。
CF液晶が何か知りたければエプソンのHPでも見に行ってこいよ。
QVGAのCF液晶をドライブしても処理が遅くならないチップを載せてくりゃ、なりに使える代物になるやも知れんな。

>>185
機能的に劣ってるってのはあまりに極端な表現だと思うがな。
189非通知さん:03/08/03 11:36 ID:Awy1TaxC
>>186
全然分かってくれてない…

もっと分かりやすい例をあげよう。
・肉200g
・豚肉
どっちがいいですか。みたいな無理な比べ方してるってこと。

無理あるか…?
190非通知さん:03/08/03 12:06 ID:oHTdjP4z
・液晶
明るさ CA>SH>>S
写真表示 SH>S>>CA
イラスト表示 SH=CA>S

・カメラ
画素数 CA>SH>>S
追従性 S>SH>>CA

ソニエリは持ってないから適当。SH53のカタログスペックは確かにすごいが、ソフトの細かい部分の作り込みはCAの方がよくなされている。

サイズや重さ、デザインなども考慮すると日常使う分にはCAの方がいいな。SH53は解約後も活躍するし。
191非通知さん:03/08/03 12:07 ID:J1W3Fhde
     , ,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.
    /;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、
    /;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|
    |;:;:;:ノ、     `、;;:;:;:;:;:i
    |;:/_ヽ ,,,,,,,,,,  |;:;:;:;:;:;!
    | ' ゚ ''/ ┌。-、  |;:;:;:;:/                     _.. ‐ァ=r‐''⌒゙二ニ二自演→≫  ))))))))))))))))
    |` ノ(  ヽ  ソ  |ノ|/               _. -‐ '"´ l l    r} } }l
_,-ー| /_` ”'  \  ノ   __       . -‐ ' "´        l ヽ  、 ヽ_ノノ
 | :  | )ヾ三ニヽ   /ヽ ' "´/`゙ ーァ' "´  ‐'"´         ヽ、`ーテヽJ
 ヽ  `、___,.-ー' |   /   /                __.. -'-'"
  |    | \   / |   l   /            . -‐ '"´
  \   |___>< / ヽ
192非通知さん:03/08/03 12:08 ID:jJPszDQ1
>>189
松坂牛とヒレ肉はどっちがおいしいですか?

とか。
193非通知さん:03/08/03 12:09 ID:nw7hrZcK
オンラインカスタマーサービス(https://au-cs0.kddi.com/customer/login.html)で
前日までの料金を確認できるけど、パケット割の適用後のパケット料金はでないのかな?
パケット数×0.1で計算しろということなんだろうか?
昨日auショップでパケット割申し込み+当月適用したから反映されていないだけ?
194非通知さん:03/08/03 12:09 ID:j784114i
>>190
割とあってるかも。
5402は本当に重くてオススメできない。。。
195非通知さん:03/08/03 12:28 ID:JaTayY4d
ムービーメールかテレビ電話で迷ってます。
15秒以上できる機種は出ますでしょうかね?でもパケ代を考えるとテレビ電話ですかね?
新婚なんで、、、、どっちか必要なんでつ。
196非通知さん:03/08/03 12:31 ID:J1W3Fhde
      ,一-、   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     / ̄ l |  /貴方が何気なく良スレだと信じて見ているスレは
    ■■-っ < 自演の棲家かもしれません。
    ´∀`/    \2ちゃんねるは自演の宝庫なのです
   __/|Y/\.   \__________
 Ё|__ | /  |
     | У..  |
197非通知さん:03/08/03 12:44 ID:OlR3Klwz
>>195
ムービーは高過ぎだし、CMのハメ込みのように綺麗じゃないから
使わない方がいいけど、
どうせすぐ飽きるしムービーでいいのでは?
198非通知さん:03/08/03 12:52 ID:j784114i
うん、飽きるに一票。
そんな観点で買わないのが一番かと。
199195:03/08/03 12:54 ID:JaTayY4d
アフォくさくてスマソ。日本語を全く話せない人なので、、、という配慮からテレビ電話かと
思ったのですが、、、ただ繋がらない電話持ってたらいっそう悪い事態になるような。
200非通知さん:03/08/03 12:58 ID:jJPszDQ1
嫁もムービーもすぐ飽きるさ。
201非通知さん:03/08/03 12:59 ID:QBqQP/RS
>199
日本の携帯電話の音声通話でも外国語も使えるよ。心配無用。
202非通知さん:03/08/03 13:00 ID:j784114i
>>199
障害の類?
ならゴメン。
203195:03/08/03 13:04 ID:JaTayY4d
>>202
いえいえ外国の方です、すぐ向こうもこっちも飽きたりすて、、、、、。
204非通知さん:03/08/03 13:06 ID:tEVSJV7A
A5401CA使ってます、いいですね。
205非通知さん:03/08/03 13:09 ID:j784114i
>>203
飽きる飽きる。残念だがね。
ほら、昔大量に買った「キン肉マン消しゴム」や「ミニ四駆」の
記憶を消していいから金返して欲しいって思う時あるじゃん。
後で後悔するっていうの?あの感じ。
206非通知さん:03/08/03 13:09 ID:OlR3Klwz
>>203
飽きるから安心してムービー買いなさい。
実際バリバリムービー使ってる人は見たこと無い。
一部のヲタがPC等で自作ムービーをケータイに転送して楽しんでるようだが、
一般人には関係ない話。

あとムービーには過度に期待しないように。
ショップに実機が置いてあるからそれでムービーを
ためしに使わせてもらうといいよ。
ただし使った後で「CM嘘じゃん。汚いじゃん」って店員に文句は言わないように。
各社共通でCMみたいに綺麗に撮れないから。
207非通知さん:03/08/03 13:32 ID:U5wlaDSm
5000,3000,1000の違いって何ですか?
208非通知さん:03/08/03 13:37 ID:j784114i
209非通知さん:03/08/03 13:37 ID:5dY50i2Z
ケータイ用の↓これって、つながりますか?
http://kokogiko.net/r.i/Google?
210非通知さん:03/08/03 13:38 ID:egoe7Dhh
>>181
じゃなぜ君は買わない?( ´_ゝ`) プ
211非通知さん:03/08/03 13:40 ID:egoe7Dhh
>>206
5401だけど、結構きれいに撮れているぞ・・・
212非通知さん:03/08/03 13:41 ID:j784114i
>>209
繋がらんね。
よく知らないけど、こんなのは。
http://www.google.co.jp/imode

>>210
遅いし、これが正解。( ´,_ゝ`)プ
213209:03/08/03 13:44 ID:5dY50i2Z
>>212さん
ありがdです。
214非通知さん:03/08/03 13:47 ID:OlR3Klwz
>>211
キレイの基準は個々によって異なるから。
5401だと静止状態では大丈夫だけど被写体が素早く動いたり、
撮ってる側が動くとやはりまだまだ汚い。
満足できる人は結構いるとは思うけど、満足できない人も同じくらいいると思われ
215非通知さん:03/08/03 13:49 ID:U5wlaDSm
>>208
ありがとうございました。
わざわざ検索してもらってすみません(;´Д`)
216非通知さん:03/08/03 13:52 ID:nw7hrZcK
すんまそん
>>193の質問って場違いでちたか?
217非通知さん:03/08/03 13:55 ID:viRYgliM
障害者割引に当てはまる家族が居るんですが、
今持たせている携帯が、私の名義の契約です。
年割が来年3月までなので、解約金+契約手数料がかかるのも勿体ないし
1年経過してから解約して新規契約となると、
年割二年目と比較して、たいした節約にもなりませんよね。
新規の手数料を払っても学割(障害者割)を使った方が良いってこと、ありますか?
ちなみに、超ライトユーザーで、月の通話料が100円以下です。
218非通知さん:03/08/03 14:00 ID:egoe7Dhh
>>214
CM程度という基準では、そんな動き回るような被写体は範疇ではないと思うが?
219非通知さん:03/08/03 14:02 ID:q0GsvdNS
あうの新着メール問い合わせは受信メールなくてもお金かかりますか?
ドコモはかかるみたいだけど
220非通知さん:03/08/03 14:06 ID:HXIvVJIJ
スマイルハート割引なんだけど、家族割の無料通話共有もできないのかな?
割引が適用されないというのはSH割引→家族の三割引がなくなって五割引になるからというのはわかったけど。
結局はガク割と同じようなものか。
ウチにも契約二年超の対象者がいるので検討しているけど年割+家族割の割引率や無料通話共有、au以外の携帯
への割高感というのもあるので迷っているところ。
221非通知さん:03/08/03 14:07 ID:j784114i
>>215
良いように取らないでくだされ。
「検索すりゃ分かるだろボゲが!」って意味です。

>>216
ではないです。
ただ分かる人がいないだけで。
73年式氏あたり来た時にまた質問したら。

>>217
メアド変わるけど、譲渡ってのはダメなのかな。
http://www7.plala.or.jp/giorgio/qanda_procedure.html#procedure
>電話番号は保持されますが、Eメールアドレスは再設定が必要です。
>年割・ガク割に関わる「au利用月数」と「CLUB au」のポイントは引き継ぐことができます。
>年割・ガク割に加入していた場合、譲渡の際引き継がない場合解約手数料がかかる場合があります。
222非通知さん:03/08/03 14:08 ID:c3rDobgc
今後発売予定のマーク・ニューソンモデルってどうよ?
223非通知さん:03/08/03 14:09 ID:wyVKaPw5
>>217
解約しようなら、通常契約よりプリペイド契約に移行したほうがいいよ。
224217:03/08/03 14:11 ID:viRYgliM
>>221
ありがとう、そんな方法もあるんですね。
Ez契約していないのでその辺りは大丈夫なんですが
220さんの言うように、無料通話共有が出来なくなるのであれば
このまま家族割の方が良さそうです。
225217:03/08/03 14:12 ID:viRYgliM
>>223
家族割対象者が私一人なのでプリペは考えていないんです。
ありがとうございました。
226非通知さん:03/08/03 15:32 ID:7ShgyPIe
>>193=216
料金照会で確認できるパケット料金はオプション適用前のものでつ。
自力で計算してください。
227非通知さん:03/08/03 16:21 ID:n9NYtjvd
auに送られて来た画像見るとたまに油絵みたくぼやけてるモノがあるんだけど、原因はハッキリしてるの?
なして?
初歩質スマ。
228非通知君:03/08/03 16:44 ID:x80jUtW2
>>216=193
226の補足。
「各種割引適用前の…」と注意書きが出てるだろ。
「パケット割」=「各種割引」だと文面見て気付かんのか?
答えられる人間が放置していただけ。

>>223
プリペイドには障害者割引は適用されないが…
229非通知さん:03/08/03 17:42 ID:CRdRZEC1
5月にauにしたんですけれども、訳あって解約したいのですが、半年も使わないで解約するとどれくらい手数料とられますか?
年割りなどにも加入している場合、解約手数料はふえるのでしょうか??
どなたか教えてください、おねがいします。
230非通知さん:03/08/03 17:44 ID:J1W3Fhde
  ∧_∧       す
γ(⌒)・∀・ )   自  ご 
(YYて)ノ   ノ      い  
\  ̄ ̄ ̄ ̄\   演  !! 
 ||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄||   
231非通知さん:03/08/03 17:47 ID:sDnoH5Sh
232非通知さん:03/08/03 17:50 ID:LwwvsRAD
>>229
「年割」加入時1年以内での解約手数料は3000円です。
233非通知さん:03/08/03 17:58 ID:LwwvsRAD
>>227
ドコモのi-shotからauに写真付きメールが送られてくる場合は、DoCoMo側で
256色PNG画像添付形式となるため、
暗い部屋で撮ったDoCoMoでの写真が、auでボヤけて見える事があります。

カメラ付のau同士、またはJフォンからカメラ付auに
直接添付ファイルつきで送ってもらえば、
圧縮効率の良いJPEG写真になりますので、綺麗な写真となります。
234非通知さん:03/08/03 18:31 ID:CRdRZEC1
231>>
232>>
ありがとうございます☆
235非通知さん:03/08/03 18:57 ID:75CxsLgx
Cメールの着信お知らせって何ですか?
着信があることなんて、画面見ればわかってるじゃないですか。
236非通知さん:03/08/03 19:00 ID:eAQBEJYK
>>235
自分が圏外にいた時に相手がかけて、お留守番電話センターにおつなぎされたとする。
さらに相手が留守電入れずに切った場合、君の電話に着信は残るだろうか。
それをCメで知らせてくれる。
237非通知さん:03/08/03 19:18 ID:75CxsLgx
>>236
そーゆーケースもあるのか。

俺が聞いてるのは目の前で携帯がピカピカ光ってた場合だよ。
結局でられなかったんだけど、電話が鳴り止んだあとにCメールがきやがった。

なんで?
238非通知さん:03/08/03 19:20 ID:ykkCeGzk
>>233 ありがとう。
iショットだからか。
iショットの画像をD→J→auと、Jを通したモノでも同じ様にぼやけるのか?
239非通知さん:03/08/03 19:22 ID:rQdGRntq
何コールでauの留守電に転送されるんですか?
その設定は不可能なのですか?
240非通知さん:03/08/03 19:27 ID:rQdGRntq
20秒ですね。すまん。
秒数の設定はできないのか。
241非通知さん:03/08/03 19:40 ID:rQdGRntq
2chに書き込むときに、改行しても、改行されないのはなぜですか。

JやDの携帯にメールするときも同じ現象が起こってるのでしょうか。


242非通知さん:03/08/03 20:21 ID:zD3D0dYO
>>236
そのサービスいつから始まった?八月から?
さっき故意的に圏外にしたのにそのCメールきて。
これじゃあ圏外だったから電話くれたの知らなかったって言い訳ができないじゃないか。
やっかいなサービスだ。
243非通知さん:03/08/03 20:30 ID:eAQBEJYK
>>241
改行するよ。
機種によるんじゃ?メーカにゴルァしる。

>>242
携帯、家に忘れてさぁ、って言いな。
244非通知さん:03/08/03 20:35 ID:nq0sYLnR
通話料・通信料照会のEZ回収代行料金って、着メロサイトとかの利用料金かな?
245非通知さん:03/08/03 20:36 ID:YNpo3cs8
auって下4桁金払えば自分で決めれるらしく、
1111とか9999みたいな連番はダメらしいけど、
0001とか1234みたいなのはOKなの?
教えてクリ
246非通知さん:03/08/03 20:37 ID:0dN717Rw
Cメール問い合わせできる?

あと、Eメールは問い合わせなくても自動的におくられてきますか?
間隔は?
247非通知さん:03/08/03 20:42 ID:0dN717Rw
Eメール解決しました。
Cメールの問い合わせは可能でしょうか。
248非通知さん:03/08/03 20:55 ID:OKFp0aWU
>>247
発着信のあと、圏外から初めて電波をつかんだとき、位置登録しなおしたときなどのタイミングで送られてきます。
問い合わせという機能自体はありませんが、フリーダイアル(0120-800000)等に試験的に発信して10秒程度通話すれば溜まっていたCメールがあれば入ってきます。
といっても主に自動的に入ってきますが。
249非通知さん:03/08/03 20:57 ID:OKFp0aWU
>>242
携帯から1410に発信して留守番電話サービス停止すればお知らせも来ませんよ。
250非通知さん:03/08/03 21:00 ID:bd6h0lu0
どーも。

ところでCメール着信通知だけど、留守電にメッセージ入れないとCメール来ないぞ。
251非通知さん:03/08/03 21:11 ID:zsAfVS2i
フォトメール便ってエッジ(pdx.ne.jp)には送れないんですよね?
エッジに写真を送る方法ってないですか?
252_:03/08/03 21:12 ID:d0Tn/c5p
253非通知さん:03/08/03 21:13 ID:fFJ5RbG8
AUで今買いの機種は何?
っていうか、メーカー的にはどこがいいの?
254非通知さん:03/08/03 21:15 ID:PE++y2NN
今発売中のやつで一番ムービーメールが滑らかなやつって
どれですかね?
255非通知さん:03/08/03 21:18 ID:NKu6Gq06
俺も知りたい
256非通知さん:03/08/03 21:40 ID:eAQBEJYK
>>245
「you選番号」っていう有料のサービスでしょ。
多分、どんな番号でもいける。

>>253
どんな機能が欲しいか考えてauのwebページを見る。
機能で検索。
http://www.au.kddi.com/seihin/index.html
257非通知さん:03/08/03 21:46 ID:u0TBT41K
>>253
個人的にはA5401CA
258非通知さん:03/08/03 21:47 ID:owAjldOi
>>253
折れ的にはA5402S
259非通知さん:03/08/03 22:03 ID:LwwvsRAD
>>253
総合的な使い勝手の良さではカシオCAの機種が一番!

メールの送受信の速さ、メール作成のテンポよさではソニーSの機種

機能が少なくても簡単でいいと思うなら東芝T・京セラK

女性向けならサンヨーSAか鳥取三洋ST
260非通知さん:03/08/03 22:20 ID:LwwvsRAD
>>254
ムービーの保存の早さで言えば、SH-mobile搭載しているA5303H、A5303HU、A5305K
と、エムエムドライブ搭載しているA1401Kもおすすめ
また、プログラムを改良したA5401CAも、従来機種よりかは改良したという話もある。(でも10秒はかかるらしいけれどね)
261非通知さん:03/08/03 22:32 ID:ebTl4KHP
予測変換機能はどの機種が一番使いやすいですか?
主にメールに携帯を使うので気になるのですが・・・
262非通知さん:03/08/03 22:36 ID:cn7gDgN+
>>261
各種SONY機
263非通知さん:03/08/03 22:41 ID:nIBCohSw
>>251
Jpeg対応機ならそのまま送れる。
それ以外は諦めたほうがよさげ
264非通知君:03/08/03 23:04 ID:x80jUtW2
さって…
>>241
批判要望の携帯スレでは思いきり既出ネタでな、2chの書き込みに使うbbs.cgiがCookieを参照する仕組みになっているために、
一度も該当串で書き込みがないと「確認画面」がでる。
この画面を経由すると改行が空白に変換される。
これを飛ばすには「確認画面」でブラウザのページ更新を選択する。
ちなみにDoCoMoはブラウザがCookieを食べてくれないため、改行が反映されないらしい。
詳しくは「携帯電話→2ch総合スレッド」の過去ログ参照
73年式の補佐サイトにも載ってたような…

244
取説読んだか?

>>245
パンフ読んだか?

>>250
上のログを読んでるとそうでもないらしい。
ちなみに、圏内でも着信をしばらく放置すれば、解除してない限り留守電に繋がるから、
あとからCメール通知が来ても何の不思議もない。

>>253,254
>>2よく読め
比較できてる香具師はいないから本来回答は望めない愚問だぞ。

>>256
嘘はよくないぞ
265非通知さん:03/08/03 23:38 ID:6ReC/0vE
あんしんサービスってなんですか?
検索してもよく分からなかったので
266非通知さん:03/08/03 23:41 ID:Kvj02jeb
「こちらはauです。呼び出しましたが、お出になりません」
知り合いの携帯にかけたところ、このアナウンスが流れました。
私の機種はau、相手のはドコモです。
ドコモにかけているのに、こういったアナウンスが流れることは
有り得るのでしょうか。
それとも、単純に、教えてもらった
番号が間違っているということなのでしょうか。
267非通知さん:03/08/03 23:42 ID:Fmul7IqW
>>266
番号が違う。特に4桁目〜7桁目をチェック。
268非通知さん:03/08/03 23:43 ID:Kvj02jeb
>>267
早速のご返信、ありがとうございます。
やはり間違っていたんですね。
相手にメールで確認してみます。
269非通知君:03/08/03 23:51 ID:nKITxN3+
>>265
公式見たか?
補佐サイト見たか?
どの部分が解らなかった?

>>266
…可能性…
・先方の番号が違っている
・先方がauの携帯に転送をかけてあり、そこでタイムアウトか着信拒否をされた/或いは転送先が間違っていた
先方の番号が間違っていたとは限らないぞ。
270265:03/08/03 23:59 ID:6ReC/0vE
補佐サイトで発見しました。
親切なサービスですね。
au乗り換え検討組みとしては更にauにひかれました。
271非通知さん:03/08/04 00:44 ID:UA1Oq3lK
>>209 >>212
確かになくなってるねー。

http://www.google.co.jp/imode
これだとWAP2.0の一部機種で文字化けするんだよね(俺の3015SAも)。
対策用としてココギコのgoogleは重宝してたのに・・・。
http://www.google.co.jp/search?q=cache:WE1LQjFVXjgJ:kokogiko.net/r.i/Google++site:kokogiko.net+kokogiko&hl=ja&ie=UTF-8

っていうか、
キャッシュ(更新記録を見ると7月中旬まではあったみたい):
http://www.google.co.jp/search?q=cache:QYt8dVROiFYJ:kokogiko.net/++site:kokogiko.net+kokogiko&hl=ja&ie=UTF-8

現在:
http://kokogiko.net/
ttp://www.tarokaja.com/ の内容と同じ。もしかしてク○ックにあったの?)
・・・・・・どーゆーことなのかな。
272非通知さん:03/08/04 11:05 ID:nTUDBQHh
>>269
ずいぶん長い間着信をかけていたんだね。ちょっとアヤシイ

ここはauスレなので簡単にいうが、DoCoMoの携帯に1分程度
相手が出ない状態で鳴らし続けるとそのアナウンスが流れるよ。

相手が出ないか、着信音を切ってある状態で気がつかないか、
あるいは落としたか。
273非通知さん:03/08/04 11:49 ID:C7tmWtcY
Cメール「管理人のエミ」をレイプしてリンチして殺したいんですが、どうすればいいですか?
274266:03/08/04 11:56 ID:5NoE2/H0
>>269
すべての可能性への言及、ありがとうございます。

>>272
そんなに長い間呼び出したわけではありません(10秒くらいだったかな)ので、
多分、番号が違っているのだと思います。
275非通知さん:03/08/04 11:57 ID:qhctXHB9
Cメールの受信料は無料ですか?
276非通知さん:03/08/04 12:00 ID:t8zyMU6D
>>275
Cメールの場合、通信料は無料
277非通知さん:03/08/04 12:11 ID:X4yycRq8
メール代をパケ割についてる無料のやつで収めるのって可能ですよね?
278非通知さん:03/08/04 12:18 ID:nDhj5AyA
>>277
可能。
ただし基本プランについてる無料通話はパケット代に
使えなくなる。
279非通知さん:03/08/04 12:27 ID:UcEYqyxV
質問させてください
今からauの携帯電話の番号を変更しに行って来ようと思っています
で、有る程度イイ番号をユーセン番号っていうのを使ってお願いしようかと思っているのですが
その番号を考えるのに090-@@**-****
の@@の部分のキャリア認識番号っていうやつでしょうか、コレを調べているのですが
ぐぐってみてもなかなか見つかりません
知ってる方いらっしゃったら教えて頂けませんか?よろしくおねがいします
280非通知さん:03/08/04 12:33 ID:WurpQtbI
ゆーせん番号で指定できるのは霜四桁だけのような
281非通知さん:03/08/04 12:37 ID://BDUcvv
>>279
YOU選番号で指定できるのは電話番号の下4桁だけです。
090-@@**-****
の@@部分はこちらからは指定できません。
28273年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/08/04 12:40 ID:ZBXMvFkc
>>279
280氏の言うようにyou選番号では電番の上4桁は指定できません。
割当ては総務省のHPで確認できますが、auの割当てだからといってyou選番号で選択できる訳ではないのです。
もっとも完全に不可能という訳ではないですが…詳しくは補佐サイトをご覧ください。
283非通知さん:03/08/04 12:52 ID:UcEYqyxV
そうでなくて、キャリア認識番号がわかっていれば you選番号選ぶときにたとえば〜

auのキャリア番号で090-444と言うのがあれば
お願いするときに下4桁を4000とか4400とかでお願いすることで
もしかしたら090-4444-4000とか090-4444-4400なんて番号が取れるかもしれないじゃないですか

漠然と番号をお願いするのではなくてあらかじめゴロとか考えて行きたいなって事なのです
誕生日が12月15日だったらauの事業者番号が121とかあればいいなーとか

今も必死でぐぐってるんですがなかなか見つかりませんTT
284非通知さん:03/08/04 13:00 ID:CdYU0zjs
>Cメールの場合、通信料は無料
「通信料」というと送信料も含まれるからこの回答は間違い。
受信料は無料だが送信料は有料。
285非通知さん:03/08/04 13:15 ID:t8zyMU6D
>>284
Cメールは通話料として引かれるんではなかったっけ。

どっちにしてもまわりくどい嫌みだな(笑) >>276
286非通知さん:03/08/04 13:24 ID:CdYU0zjs
>>266
ドコモ携帯は一定時間以上鳴らして出ない場合、発信元の交換機に
「相手が出なかった」旨の信号を返す。
その信号を受け取ったauの交換機が266の携帯にトーキーを返してるだけ。
287非通知さん:03/08/04 14:26 ID:C6dwM7i7
>>284
Cメールは通信料じゃなくて通話料です。
だから通信料は無料。通話料は送信のみ有料。
288非通知さん:03/08/04 14:38 ID:61vx4IHP
>>287
屁理屈やろうめ。
カタログ見るとCメールは「送信料」って書いてあるんだけど。
通話料だとは書いてないが。どこにCメールが通話料って書いてあるの?
289非通知さん:03/08/04 14:42 ID:FmyD/N58
>>256
もれはサービス開始当初に覚えやすい番号にしたけど、ぞろ目とか連番の良番は検索しても
ほとんどとれないよ。
業者やauショップが良番が取れそうになると抑えるらしいから。

一般ユーザは1回の申し込みで第3希望までしか空き番号検索できないからね・・・


290非通知さん:03/08/04 14:43 ID:FmyD/N58
>>260
>でも10秒はかかるらしいけれどね

Mサイズ15秒でも5秒かからないよ・・・
291非通知さん:03/08/04 14:50 ID:FmyD/N58
>>283
>お願いするときに下4桁を4000とか4400とかでお願いすることで
>もしかしたら090-4444-4000とか090-4444-4400なんて番号が取れるかもしれないじゃないですか

090-@@**に空きがあるかどうかまでは調べてくれないし、番号は契約解除でリサイクルしている
番号もまじっているから、それは徒労と思われ。

292非通知さん:03/08/04 14:54 ID://BDUcvv
>>283
090-***o-oooo

080-***o-oooo
の***の部分を、「CDコード」と言います。
***の部分の事業者・地域を調べたいならば、「CDコード表」と入力してYahoo等で検索すればいいですよ。
293非通知さん:03/08/04 15:03 ID:HmdlLBQw
美少女コスプレイヤーのパンチラと
パイパンおまんこが見れるサイトを発見でつ!!!
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/idolno_omanko/

パイパンおま○こは本当に美しい… (*´∀`*)ハァハァ
294非通知さん:03/08/04 15:37 ID:C6dwM7i7
>>288
屁理屈?
適当なレスはこういう質問スレでは迷惑。
知らないなら回答しないでくれ。

Cメールが通話料っていうのは重要。
なぜならパケット割加入すると無料通話はパケ代に使えない為。
よって無料通話が余ってる時にCメール使うって人もいるのです。

auの公式サイトを見ると送信料としか書いてないが、
Cメールは明らかにパケット網使ってないだろ?
au同士でしか使えない、番号で送れる点からもわかると思うが。
パケットだったらパケット割の対象になるがなってないし、
通話料しか対象じゃないガク割で半額になる点からも明らか。
295非通知さん:03/08/04 15:48 ID:61vx4IHP
>>294
カタログを見る限り、「通話料」ではなくて
無料通話の対象である「送信料」でしょ?
それじゃあ、例えばコミコミコールLの通話料は30円/分って書いてるけど
Cメールも30円になるわけ?
296非通知さん:03/08/04 15:53 ID:gXm8oity
昨日買ったばかりの1401T落としますた(つД`)
ショップでGPSとかで探してくれるサービスとかやってないかな?
297非通知さん:03/08/04 16:02 ID:NuNi1fjZ
っつーか、昨日買ったばっかりの物を何で落とすかなぁ〜・・・ なぁ、何で?
298非通知さん:03/08/04 16:03 ID:gXm8oity
>>297
これで3度目(つД`)
ツボにはいっとります
299非通知さん:03/08/04 16:22 ID:t8zyMU6D
携帯スレってなんでこんな殺伐としてんだw
30073年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/08/04 16:49 ID:+vL1EpMx
>>296
1401はGPSついてないから探せないかと。
心当たりを探してみ、地道に。

>>299
ある意味仕様かと…
301非通知さん:03/08/04 16:49 ID:CdYU0zjs
>>299
分かって無いくせに知ったかぶってる奴が多いからだろ
302非通知さん:03/08/04 17:11 ID:isNqvv5V
>>301
ID:61vx4IHP ←こいつの事か?(w
303非通知さん:03/08/04 17:15 ID:C6dwM7i7
>>295
>それじゃあ、例えばコミコミコールLの通話料は30円/分って書いてるけど
>Cメールも30円になるわけ?
>
ならない。
公式サイトにも3円って書いてるわけだが。
http://www.au.kddi.com/service/hyojun_option/kanto_chubu/message.html

知らないならちゃんと調べてから発言してくれ。
質問スレには初心者が集まるから意味不明な発言されると迷惑。
荒らしと変わらん。
304非通知さん:03/08/04 17:15 ID:L37Jr5CY
AUのメール送受信料金を大まかに教えて下さい
パケ割り加入しない場合の料金で
305非通知さん:03/08/04 17:17 ID:C6dwM7i7
>>304
>>1のサイトに書いてあるからそれ見て
306非通知さん:03/08/04 17:22 ID:Mk6z8WOs
>>296
ケータイ同士で探すサービスはあるけど お探しナビだったかな?
でも両者の合意が必須だから
2つのケータイないと探せないし GPS機能ないと・・・
A1401Tって・・・・・・

ご愁傷様です。 
あんしん使ってとネックストラップでも買いなされ
307非通知さん:03/08/04 17:28 ID:L37Jr5CY
>>305

1パケットで全角何文字くらい送受信できるの?
308A5401CA:03/08/04 17:28 ID:YIltgxAM
どっかのスレで今使ってる携帯(au)が電波が弱い(自宅にいるときアンテナ3本立つことが滅多にないしヒドい時は圏外、DoCoMo使ってるときは常時3本だった)って書き込んだら、サポセンに電話しろってレスがありました、サポセンに電話したからって何か変わりますか?
309非通知さん:03/08/04 17:29 ID:wf685zE5
あうぼ
310非通知さん:03/08/04 17:30 ID:QbL56Uhg
>>303
ちゃんと>295を読めよ。
>カタログを見る限り、「通話料」ではなくて
>無料通話の対象である「送信料」でしょ?
auのカタログを見ると、cメールは送信料なので
>それじゃあ、例えばコミコミコールLの通話料は30円/分って書いてるけど
>Cメールも30円になるわけ?
これは当然、ならない。
ゆえに、>294が言うように、Cメール送信料=「通話料」は成り立たない
という話なんだが。
読解力がない方ですか?
311非通知さん:03/08/04 17:37 ID:L37Jr5CY
1パケ=128バイト
全角1文字=2バイト
1パケ=64文字
でいいのかな?

なら64文字以内のEメールなら送受信0.27円ですか?
312非通知さん:03/08/04 17:47 ID:ccZ1U0ZY
>>311

メールの送受信時にヘッダが付くから実際には数円かかる。
313非通知さん:03/08/04 17:53 ID:L37Jr5CY
>>312

一回何円程度ですかね?
314非通知さん:03/08/04 18:12 ID:VuNSkFH2
>>298
どうせ尻ポケットにでも入れて、ポロボロ落としてるんだろ・・・
今度買ったら、ネックストラップで首からぶらさげておけ。
315非通知さん:03/08/04 18:12 ID:ccZ1U0ZY
>>313

今、70文字ほどのメールで計算したら、約2.5円。
316非通知さん:03/08/04 18:15 ID:VuNSkFH2
>>300
GPSがなくてもアナログTACS時代から紛失センターに言うと基地局情報から、
端末の大体の位置はわかるよ。
cdmaはかなりエリアを絞れるから、心当たりがあるルートを調べる手はある。

それと大体は交番や駅に届けられているから、自分の携帯に電話する手も
ある。
317非通知さん:03/08/04 18:16 ID:L37Jr5CY
ヘッダでかかる料金は文字数に比例するんでしょうか?
200文字とかつかっても約2、5円程度なんでしょうか?
318非通知さん:03/08/04 18:18 ID:VuNSkFH2
>>312
ふつう100パケを越える分は0.1円になるから、それってほぼ相殺されると思われ。
319非通知さん:03/08/04 18:22 ID:ccZ1U0ZY
>>317

ヘッダ部分は通信経路にもよるのでよくわからない。
あとは文章の文字数に比例。

ちょっと気になったのはEZWEBのメールのヘッダがやたら長いんだよな。
いろんなとこ経由してるみたいだね。
320非通知さん:03/08/04 18:39 ID:msFgCFQk
>>318
メールで100パケいかねーだろ
321非通知さん:03/08/04 18:49 ID:ccZ1U0ZY
ちょっと気になったんで調べてみたんだけど、ezwebのメールはヘッダだけで2.5円かかってるぞ???
つまり、一通あたり2.5円の切手が必要って感じですわ。

ちなみにドコモは0.8円ぐらいかな。
322非通知さん:03/08/04 18:59 ID:Tsk3lhDo
>>321
送信する時点ではヘッダは小さいだろ?サーバー経由してでかくなるんだから。
受信はわからないが。
323非通知さん:03/08/04 19:03 ID:ccZ1U0ZY
あっ、そういえばAUはメールの受信ってタダだっけ?
相手がAUだったらいいけどドコモだったら迷惑な話だな。
324非通知さん:03/08/04 19:16 ID:bob6cTFP
>>323
タダではない
325非通知さん:03/08/04 19:20 ID:VuNSkFH2
>>320
画像とか添付しないの?
そういうのをトータルして月額で見れば相殺されると思うが。
326非通知さん:03/08/04 19:21 ID:ccZ1U0ZY
>>324

タダでないならちょっと気にしといた方がいいかもね。

AUだと妙にパケ食うんだよなって話もあるし。
327非通知さん:03/08/04 19:22 ID:VuNSkFH2
>>323
Cメール文字内全角50字だけで済む短いメールならEメールから自動転送すればタダ。
友達同士の雑談だとたいていCメール受信で済むよ。
328非通知さん:03/08/04 19:24 ID:VuNSkFH2
>>326
経験上メールのパケ代はそんなにかからんが・・・
Cメール受信で済む分も多いし。
329非通知さん:03/08/04 19:26 ID:VuNSkFH2

それとAPOP対応だから件名・差出人受信にしておいて、不必要なメール(迷惑メールなと)
の本文を読まないようにできるからパケ代は節約できるよ。

330非通知さん:03/08/04 19:31 ID:hSLLAfIY
>>321
どっからその2.5円てのは出てきたんですか
331非通知さん:03/08/04 19:34 ID:VuNSkFH2
>>330
一日に出したメールを記録しておいて。
翌日パケ算出&料金照会にアクセスして、メールの文字数と比較すればわかると思うが。
332非通知さん:03/08/04 19:50 ID:ccZ1U0ZY
>>330

まず届いたメールをPCに転送。
その転送分のヘッダをはずしてからバイト数を計算。
それからパケット数に換算したら正確には2.7円になった。
333非通知さん:03/08/04 19:51 ID:X7NXSfuP
学割の期限が切れて久しいんですが、
未だに年割に引き継がれず学割のままなんです。
なんででしょうか。
334非通知さん:03/08/04 20:04 ID:NnRItYe/
関西ですが、メール受信できてますか?
遅延してるっぽいです。

再起動してもダメでした
335非通知さん:03/08/04 20:07 ID:DP8JA/vB
A3015SAを使ってるんですが、対auやdocomoとの通話の場合
シュワシュワっていうノイズが入ります。
固定電話との通話では、同様のノイズはありません。
au同士の通話は音質がいいって聞いてたんですが
こんなもんなんでしょうか?
それとも端末が悪いんでしょうか?
お勧めの端末があったら教えて下さい。

音質スレに書き込もうと思ったんですが、雰囲気に
馴染めないので、こちらで質問させて頂きました。
336非通知さん:03/08/04 20:43 ID:QjX4XiLF
今、A1012K使ってます。
メール着信するとサブディスプレーが確認するまで
点滅するのが気に入ってます。
家族が使っているA3015SAは
サブディスプレー画点滅しません。
現行機種でメール着信ランプの点滅する機種は
何がありますか。
337非通知さん:03/08/04 20:46 ID:Xa3fkG3J
>329
imapの事かな?
338非通知さん:03/08/04 20:57 ID://BDUcvv
>>333
未成年者の場合は一度ガク割契約をすれば、
20歳になった年度末の翌月末まで 無条件でガク割が続きます
(もちろん自分で解除した場合を除きます)。

という地域もあるそうです。そのまま学割適用を続けるのがお得ですね。
339非通知さん:03/08/04 21:01 ID://BDUcvv
>>334
試してみました
自分のau→自分のauの場合:瞬着
自宅PC→自分のau携帯:1分10秒〜6分

パソコンからのメールで、若干の遅延が生じている
au端末も確かにありますね。
340非通知さん:03/08/04 21:10 ID:QbL56Uhg
>>339
そんなの当たり前だよ。インターネット経由のメールだったら。
直送系は違うけどね。
341非通知さん:03/08/04 21:24 ID:X7NXSfuP
>>338
ありがとうございます。
342非通知さん:03/08/04 22:07 ID:UcEYqyxV
>>289
>>291
>>292
色々ありがとうございました
CDコードなるものを調べてそれを元に欲しい番号リストアップして検索して貰ってきました
やっぱり良番って言うほどのものはなかなか無いものですね

30ほどいいなって思う番号調べて貰ったんですがピッタリな物は無く
次点で090-ABCB-ABABって番号といくつか出てきたので変更してきました

質問に答えていただいた方ありがとうございました
343非通知さん:03/08/04 22:58 ID:49ymNzLu
>>342
つーか、そういう番号ってイタ電の対象になるのに良く選択するよな・・
344非通知さん:03/08/04 23:37 ID:qAqkQ1G3
9月か10月に5400シリーズで新機種は出ますか?
345非通知さん:03/08/05 00:17 ID:U57eNI9L
>>342
お前他のスレで番号晒してるだろ。気を付けろよ。

>>344
5500シリーズなら出そうだが。
346非通知さん:03/08/05 00:25 ID:zoRaGXz+
>>310
>ゆえに、>294が言うように、Cメール送信料=「通話料」は成り立たない
>という話なんだが。
>
まったく理解してないな。
余計に無知+貧困な発想力を晒しただけだ。
Cメールは回線を使っているメールだから通話料。
回線使ってデータを送信しているけど、通話とは使ってる部分が若干違うわけ。

よって回線を使ってのデータ通信と音声通信では
同じ通話という区分でも料金体系が違うのは当たり前。
音声通話と同じ料金じゃないと通話料じゃないというのは本末転倒、ただのネタ。
もう少し勉強してから来てね

>>335
ドコモPDCとの通話はドコモ側の都合により
強制的にハーフレートで接続される。
更に方式が違うから変換も入ってドコモPDC同士より音が悪くなる。

>>344
A5307ST、A5502KがTELEC通過。
347非通知さん:03/08/05 00:33 ID:5oQEWl0D
>>335
auのサンヨーの場合、受話音量を最大にすると
対携帯通話の時に音が割れて聞きづらくなることあり
受話音量を最小〜真ん中ぐらいにした方が聞き取りやすくなると思うよ。
348非通知さん:03/08/05 00:43 ID:gBdVgNHx
MySync Biz以外の携帯編集ソフトでも自作着うたなどを転送できますか?
出来るならソフト名を教えてください。
349非通知さん:03/08/05 00:46 ID:Uth8o+ya
スロット系の着メロが充実しているサイトってないでしょうか?
巨人の星のBIG中の着メロがほしいのですが、よろしくお願いします。
350非通知さん:03/08/05 00:47 ID:bzVlEYZV
>>349
その会社のサイトにあるんじゃない?
351非通知さん:03/08/05 00:54 ID:Uth8o+ya
それがないんです。。
352非通知さん:03/08/05 01:02 ID:Uth8o+ya
厳密に言えばi-mode版のサイトならあって
着メロもあるんですがezwebは無いみたいで。
あきらめます。。
353非通知さん:03/08/05 01:10 ID:Z8w7xmCA
浪人生(19)でタクロウは学割ききませんかね??
354非通知さん:03/08/05 01:33 ID:rBVmIqX2
>>353
大人しく予備校通え(w
35573年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/08/05 01:35 ID:lNRsCEH1
>>353
宅浪は無理だよ、新規の「ガク割」契約は。
高校時代に契約しててなら継続できたのにね。
諦めてちょうだい。
35673年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/08/05 01:37 ID:MydNzFgJ
遅れたけど報告
ezの書き込み規制を解除してもらってきました。
携帯から書き込めなかった皆さん、もう大丈夫です。
357非通知さん:03/08/05 01:50 ID:vt3zhYIk
>>353に便乗したいのですが…
TACや大原といった資格のための専門学校は学割きくんでしょうか?
35873年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/08/05 02:01 ID:M2DAEu51
>>357
JRで学割が効くなら大丈夫だと思うが、自信がないので朝一で客センに質問することをお勧めする。
359非通知さん:03/08/05 02:35 ID:9XgXuuog
>>357
大原は学校法人なので、通学定期用の学生証が発行されるコースならば
100%学割オーケー。自分がそうなので。
期間の短いコース(日商簿記等)だと学生証は発行されないはずだから、無理かも。

TACは株式会社なので、もともと通学定期は発行されない(出来ない)。
TACで写真付き学生証は発行されるのかな?それならauの学割がオーケーかも。
やっぱり客センに聴くべき。報告よろ。
360非通知さん:03/08/05 03:01 ID:UCUgN/6+
>>353
たくろうのくせに携帯持っている時点で、来年も浪(以下略
361非通知さん:03/08/05 03:19 ID:rBVmIqX2
>>360
ワラタ
362非通知さん:03/08/05 07:43 ID:rxOyiNv8
>>353
お前には身分証明証がない。
お前には身分がないんだ!!!!

てめーは透明な存在なんだよ!!!!!!!!(プ
363 ◆X7F1FulWvk :03/08/05 08:30 ID:p2mih8SY
>>356
お疲れ様です
364非通知さん:03/08/05 08:43 ID:+oxmMqmr
学割利用してて、パケ割りは利用してないのですが、無料通話分にパケット料は含まれるのでしょうか。
365非通知さん:03/08/05 09:07 ID:5oQEWl0D
>>364
パケ割りは利用してない場合、無料通話分にパケット料は含まれます。
366非通知さん:03/08/05 09:16 ID:NWPjD1AK
>>318
100パケット越えた分が0.1円/パケットになるのは、

1)EZwebmulti
2)お得タイム
3)EZweb通信料

を満たす場合のみ。

Eメールには適用されません。
367非通知さん:03/08/05 09:40 ID:FqYRRrFJ
100パケ超えたのが0.1円ってのも、一回の通信で200パケ超えなきゃダメだからなー。
通算じゃないんだよね。

EZwebでもSSLとGPSのマップ表示はお得タイム適用されないよん。
368非通知さん:03/08/05 10:46 ID:LglZVPdz
7月中ばに当月適用でミドルパックを申し込んで、その後解約をして、
7月だけミドルパック適用していたと思っていたのですが、
さっき7月の請求金額見たら、ミドルパック適用されてなかった。
Ezwebで申し込んだので、変更確認の番号は残ってたけど、
やったことはっきりは思い出せないです。
請求は10日ごろ確定って、そのときに直ってたりするのでしょうか?
369非通知さん:03/08/05 10:55 ID:spLVYlpM
au by KDDI 着うた・ezmovie 雑談スレッド Part4 の667さんが言ってる「ベリ」って何ですか?
370非通知さん:03/08/05 10:57 ID:SAw4qDHM
すみません、7月のパンフの表紙どこかにうpされてないでしょうか?
371非通知さん:03/08/05 11:13 ID:KCH7VZkj
友人が5001Tを使っていて、バッテリーの持ちも悪くなってきたので
機種変したいようです。
しかしカメラはいらないようです。彼はケータイオタクというわけでもなく
とりあえず電話とメールができれば良いようです。
カメラが無くて、データフォルダが大きめの端末ってどれでしょうか。
372357:03/08/05 11:24 ID:vt3zhYIk
>>358-359
お返事ありがとうございます
TACに通っているのですが、学生証は写真なしでJRの学割も利かないです…
どうもダメぽですよね
大原にしておけばよかった、と後悔しつつ頑張りたいと思います

一応ダメ元で客センにも聞いてみます!
373非通知さん:03/08/05 11:25 ID:pasm1/T5
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0308/04/n_5306st.html

この中のEメールお知らせってのは、待ち受け画面にしてないとき
サーバにEメールが届いたことをCメールで教えてくれるってことですか?
どなたか教えてください。
374非通知さん:03/08/05 11:41 ID:oYWzof/x
>>368
157に電話
375非通知さん:03/08/05 11:52 ID:R0iznwi9
>>371
カメラ無し端末で現在手に入るのって
A1101SかA1012KUしかないんですよね
しかも、その2機種も在庫が減っている状態で
手に入るかどうか分からない状態なんで
難しいところ

376_:03/08/05 11:53 ID:tr/P6WYv
377非通知さん:03/08/05 11:57 ID:oYWzof/x
>>375
ネットならいくらでも手に入るから
カメラなしが手に入らないわけじゃない。
A1101SもA1012KIIも新規で1円、送料無料で扱ってる。
378非通知さん:03/08/05 11:57 ID:KCH7VZkj
>>375
う〜む、じゃあ3012CAの在庫ってありますかね?
データフォルダの大きさは十分、昔の端末なので安いだろうと思いました。
379非通知さん:03/08/05 11:59 ID:oYWzof/x
>>378
自分で探そうっていう気はないのか?
それにカメラ付いててもいいならそんな昔のより今の機種の方がよい。


380非通知さん:03/08/05 12:00 ID:KCH7VZkj
>>377
機種変では無いんでしょうか。
381非通知さん:03/08/05 12:02 ID:5oQEWl0D
>>378
今auで安い端末と言えば、A1302SAが一番ですね。A1301Sも安いです。
どちらも新規で6000円以下(量販店だともっと安い)って感じです。

au携帯の在庫は↓ページ参照
http://www.au.kddi.com/seihin/kinobetsu/chiiki/index.html
382非通知さん:03/08/05 12:04 ID:KCH7VZkj
正直カメラはいらないみたいなんですよ。
無いよりあったほうがいいじゃなくて、無い方がいいらしくて。
383非通知さん:03/08/05 12:07 ID:oYWzof/x
>>382
最悪の場合ついててもいいんだろ?
その場合は古いのじゃなくて新しいのにした方がいいって話だ。
リア厨か?

ここから好きなの探せ
http://www.kakaku.com/sku/priceAux/311040.htm
http://list3.auctions.yahoo.co.jp/jp/2084008398-category.html
384非通知さん:03/08/05 12:11 ID:5oQEWl0D
>>382
カメラがない方がいいならば
C1001SA、C3001H、A1101Sを根気よく探しましょう。

ただし、北海道と関西ならば、機種変更をあきらめてましょう。
C5001Tのバッテリーだけを注文できるかどうか聞くのも一つの手です。
もし在庫があれば約6000円ぐらいだと思います。
385非通知さん:03/08/05 12:56 ID:ORExM4Ec
ヨドバシなどの大きい量販店でもYOU選番号というのはできませんか?
AUショップのみなのでしょうか
386非通知さん:03/08/05 13:30 ID:Jn+Xy5f7
>385
ヨドバシに問い合わせるのが一番良い。
387非通知さん:03/08/05 15:49 ID:yzc57hVI
yahooオークションの利用がezwebで可能になったそうですが、
この場合、

ezwebでyahooプレミアム登録をしておけば、PCからでも落札できますか。
388非通知さん:03/08/05 15:51 ID:R0iznwi9
>>387
どうしてここで聞くのだろう
ヤフーのサービスなんだからヤフーに聞けば済む話なのに
389387:03/08/05 16:00 ID:yzc57hVI
あー・・・確かに、すんませんでした。
390非通知さん:03/08/05 16:01 ID:XlD+q3hY
>>388
おやおや、スレ違いで却下なんですか?スレ名主サマ(w
391非通知さん:03/08/05 16:11 ID:bzVlEYZV
>>389
俺もそれなら便利だと思ったが、たぶん無理なのだろう。
何かわかったら教えて。
392非通知君:03/08/05 16:25 ID:MydNzFgJ
>>390
なんか388がおかしなことを言ったのか?
くだらん煽りはよそでやれよ。

>>380
ヤフオクで白ROMでも探したらどうだ?

>>370
現物もらってこいよ

>>369
該当スレで直接聞け。
393非通知さん:03/08/05 17:22 ID:4w99+V53
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

質問スレをサーチエンジン代わりに使うような厨は無視の方向で。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

店や専用サイトで聞けばかぐわかるのに、どうしてここで何でも質問
しようとするやつが減らないんだろうね?
394非通知さん:03/08/05 17:34 ID:2daYU9/V
学割は一年ごとに更新されるから、
今年5月に契約した携帯は来年5月に解約すれば違約金0円?
それとも来年の6月ですか?
395非通知さん:03/08/05 19:10 ID:rovmLZHs
157
00777111

で無料できけるのに。
アフォかお前ら。
396非通知さん:03/08/05 19:37 ID:4w99+V53
>>395
なんか頭の悪い書き方だな。
そんな事威張って言うほどのことでもないのに(苦笑
まったくドキュソってやつは・・・
397非通知さん:03/08/05 19:59 ID:YpYsQI0l
ちんこ?
ゴミは無視。
はい、次の方、どうぞ。
398非通知さん:03/08/05 19:59 ID:YpYsQI0l
157
00777111

で無料できけるのに。
アフォかお前ら。
399非通知さん:03/08/05 22:33 ID:4w99+V53
>>398
■■■■■■■■■■

キチガイ低学歴大暴れ

■■■■■■■■■■
400非通知さん:03/08/05 22:41 ID:P5rtIb/+
>>399
こいつは?

786 名前: 非通知さん 投稿日: 03/08/05 21:14 ID:81ULUSUO
みんなauへ変えよう!
これからの時代はauだぜ!
46 名前: 非通知さん 投稿日: 03/08/05 21:20 ID:81ULUSUO
>29
JよりD。DよりAU。
これで決まり。
954 名前: 非通知さん 投稿日: 03/08/05 21:38 ID:81ULUSUO
ドコモもJも潰れろ。
なんだかんだいってauが一番。
437 名前: 非通知さん 投稿日: 03/08/05 21:38 ID:81ULUSUO
au最強
219 名前: 非通知さん 投稿日: 03/08/05 21:40 ID:81ULUSUO
結局auに落ち着くんだよな。
93 名前: 非通知さん 投稿日: 03/08/05 21:46 ID:81ULUSUO
みんな目を覚ませ!
auが一番なのだよ。
957 名前: 非通知さん 投稿日: 03/08/05 21:49 ID:81ULUSUO
>956
激しく同意。
14 名前: 非通知さん 投稿日: 03/08/05 21:56 ID:81ULUSUO
auがさらに料金を安くすれば…
440 名前: 非通知さん 投稿日: 03/08/05 22:08 ID:81ULUSUO
>438
当たり前。
今の時代はKDDI。いつまでNTTにだまされ続けるつもり?
704 名前: 非通知さん 投稿日: 03/08/05 22:19 ID:81ULUSUO
>703
よく集めました!
401非通知さん:03/08/05 22:42 ID:8Cbpv0gG
>>400
君のやってることって81ULUSUOと変わらないよ。
402非通知さん:03/08/05 22:49 ID:P5rtIb/+
>>401

ID変えたのか?

あまりにも良く見かけるんで追ってみたよ。
まともにレスもできないマルチAU基地外はAU使いも好かんだろう?
403非通知さん:03/08/05 22:50 ID:bzVlEYZV
>>401は正論だと思うが。
404非通知さん:03/08/05 22:54 ID:P5rtIb/+
美しいねぇA U情
405非通知さん:03/08/05 22:57 ID:V/hZVCOT
殺伐とし過ぎ。DL板で「真性」でスレ検索してこい。
まったりしてて別世界ですよ?ただしROMるだけな。書き込んであの雰囲気を壊すんじゃねーぞ。保護指定
406非通知さん:03/08/05 22:57 ID:2GwwQJFq
他人から譲渡された携帯って年割り継続されますでしょうか?
今J使ってるのですが、友人がauを解約するそうなので譲ってもらおうかと
思っているのですが。ちなみにその携帯は普段はまったく使ってないやつだそうですが契約して二年たっているようです。
407非通知さん:03/08/05 23:01 ID:U57eNI9L
>>406
解約前に譲渡してもらえば年割3年目適用でウマー
408非通知さん:03/08/05 23:01 ID:bzVlEYZV
409非通知さん:03/08/05 23:18 ID:8Cbpv0gG
>>402
雑談スレでも書いたけど煽りは放っておくしかないって。
それと、漏れは一日中このIDで固定されてる。
410402:03/08/05 23:25 ID:P5rtIb/+
>>409

ごめん。勘違い。
君、FOMAの人だね。
411非通知さん:03/08/05 23:29 ID:YmKjqbeH
>>409
あと数時間でID変わるから安心してw
412非通知さん:03/08/05 23:31 ID:tr0+g9/j
>>406
>>407に加えて友人が貯めたポイントも引き継がれてウマー。
でも、電話番号は変えたほうが良さそうだな。
番号変更は2000円掛かるみたいだけど。
413非通知さん:03/08/05 23:43 ID:8Cbpv0gG
>>410
auしか使ったことないけど。
ってかここは質問スレだからほかでやって。
414非通知さん:03/08/05 23:57 ID:prNTX+sv
昨日157から電話がかかってきた。
バイトしてて出れなかったんだけど、
かけなおしたら、お客様サービスセンターだった。
なんの用事だろう?
かかってきたことある人いる?
415非通知さん:03/08/06 00:02 ID:hE2m4guv
>>414
結構いるらしい。
俺はないけど。
416非通知さん:03/08/06 00:04 ID:S07Rriu3
とても基本的な質問で恐縮です。今DoCoMoのiモードで2ちゃんねる観てるんですが最近DoCoMoのパケット代が高いのでauも買いました。2ちゃんが見れるならDoCoMo解約しようと思うのですがauで2ちゃん見れますか?又、どのようにすれば良いのですか?
417非通知さん:03/08/06 00:07 ID:i9RYHYTT
A5302caを五月にかったのに、いきなり水につけてしまいました。
まだうごくのですが、調子悪いです。
auショップにもってたら基盤が腐食してる可能性が高いといわれました。
安心プラン(サービスだったかも?)で、安く機種変できると言われました。
基本的には同じものらしいのですが、A5302caは生産が終了してるので
別のものという形になるそうです。
心斎橋店で最初聞いた時は54シリーズでどうですか?って言われたのですが
地元の店ではauから指定されてるSANYOか日立の機種しか無理です。
と言われました。
店によって対応が違うのでしょうか?
同じ経験されたかたの話をききたいです。
418非通知さん:03/08/06 00:07 ID:pdt4uy2I
>>416
ドコモでやっているやり方とほぼ同じ。
JAVA対応機ならアプリを落とした方がいいけど。
419非通知さん:03/08/06 00:08 ID:9kVvX+0H
8.zipのパスを教えてくださいませんか?
420非通知さん:03/08/06 00:09 ID:l+g+bWqd
>>419
見つけたとこで聞け
421335:03/08/06 00:11 ID:rEgSVrSA
>347
遅レスですが、ありがとうございました。
level 5で暫く使ってみます。
422非通知さん:03/08/06 00:14 ID:A3ZJdnvx
>>416
auでezキーを押すとメニューが表示される
「3.URLダイレクト入力」を選んで
http://のあとに「i.2ch.net/2chi.html」と
と入力すればOKです。
auでもi-mode向け2ちゃんねるが全部読めるし、カキコも可能です。
423非通知さん:03/08/06 00:16 ID:7AGPiFtX
>>414
主に年割の更新ご案内。
424非通知さん:03/08/06 00:18 ID:ooJjN28P
>>414
かかってきたことあるぞ!
年割り契約をすすめられたYO!
425非通知さん:03/08/06 00:19 ID:TrD9ZMm7
>>414
かかってきたことあるよ
契約してちょうど1年だった時にお礼の電話が掛かってきた

>>417
店によって違うみたいだね
数の売れる店だとそれなりに融通が利くみたい
426416:03/08/06 00:19 ID:e61qEXhk
418,422サンクス
427414:03/08/06 00:22 ID:F2a+iPdn
どうもありがと

157なんて短い電話番号からかかってきてびっくりしたけど
428非通知さん:03/08/06 00:23 ID:hE2m4guv
>>422
けれどauの場合はEZPlusの仕様が糞過ぎて
i-monaじゃ見れる板と見れない板が存在する。
俺はあんまり使わないからいいけど。
429非通知さん:03/08/06 00:26 ID:pdt4uy2I
>>428
EZアプリの仕様のせいなの?
430非通知さん:03/08/06 00:28 ID:hE2m4guv
>>429
そう。仕様。
だからアプリが更新できんのよ。
431非通知さん:03/08/06 00:30 ID:0U91Z/pg
EZアプリのせいじゃないよ。それ。
スクリプトなんかを使って荒らすやつがいるから排除してるだけ。
432非通知さん:03/08/06 00:31 ID:hE2m4guv
>>429
>Q:ez+版で板一覧が更新できません
>A:仕様です。ez+の容量制約で追加が難しいとのこと。
>
こういうこった。
制約多過ぎてアプリまともなのない罠。
見れる板のみ出先で見る事を徹底すればそれほど苦にならんけど、
見る板が限られてて見れなかったら苦痛ですな。
433非通知さん:03/08/06 00:31 ID:hE2m4guv
>>431
排除云々じゃない。
容量の関係上無理って事。
434非通知さん:03/08/06 00:32 ID:0U91Z/pg
思い違いしてた。ありがとうです。
435非通知さん:03/08/06 00:52 ID:6X9I7R1x
>>417
好きな機種変を望むなら、定価45000円は支払う。
俺の場合は解約した
436norang ◆NorangbvuY :03/08/06 00:59 ID:MXNXiM1+
>>429,432
iMonaのFAQを作った者です。
その件ですが、板更新が仕様の為不可能なezユーザーに対して(だけではないですが)
専用iMona板に追加された板のジャンプテーブルを作ってあります。
現状では閲覧不能の板はRDT板などの1〜2板程度です。
一度追加板にジャンプしたらスレッド一覧でブックマークをしてもらえば、問題なく閲覧できます。
決して「制約のせいで閲覧できない」訳ではありません。多少手間がかかるだけにとどめてあります。
ご安心を。
437proxy216.docomo.ne.jp:03/08/06 01:14 ID:iespGB5G
movaは今のとこ問題ないみたい。
ezwebが何かあったんじゃないの?

438非通知さん:03/08/06 01:15 ID:pdt4uy2I
>>437
誤爆?
439非通知君:03/08/06 01:32 ID:6MKxTZwD
>>438
じゃね?
440とりあえず:03/08/06 04:24 ID:ArUj6q3B
>>400
■■■■■■■■■■

キチガイ低学歴大暴れ

■■■■■■■■■■
441非通知さん:03/08/06 08:30 ID:o3f59YX1
基本的な質問ですみませんが、CメールEって何ですか?
EメールをCメールに転送することですかね。
442非通知さん:03/08/06 08:34 ID:23t1wHm0
>>441
そんな用語初めて聞いたんだけど、どこで聞いたの?
443非通知さん:03/08/06 08:43 ID:11MtT92L
>>441
EメールをCメールに転送したメールのこと

>>442
ZDとか
444非通知さん:03/08/06 08:47 ID:o3f59YX1
>>443
ありがとうございます。
でも拒否する以前に、転送先から削除すればそれでいいと思うんですが。
自ら転送先に登録して拒否するってのはおかしくないですか?
445非通知さん:03/08/06 08:48 ID:o3f59YX1
すみません。
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0308/04/n_5306st.html
これのことです。
446非通知さん:03/08/06 08:54 ID:23t1wHm0
>>443
ありがとう

>>445

Eメールの着信をCメールとして知らせる「CメールE」自動破棄のオン/オフ だ。
って記事に載ってた
447非通知さん:03/08/06 09:00 ID:11MtT92L
>>444

業者PC

|Eメ送信

業者ケータイ

|Cメ転送

一般ユーザ

というスパムが横行したのでその名残では?
448非通知さん:03/08/06 11:48 ID:kmfXdRF9
>>436
良い事聞いた。

けど
>一度追加板にジャンプしたらスレッド一覧でブックマークをしてもらえば、問題なく閲覧できます。
これが既に制約のせいで更新できずに直接飛んでるって事だと思うのだけど。
制約無くて閲覧できたらこんな事する必要なく見れるはずでは?

449非通知さん:03/08/06 13:41 ID:nEblbL2W
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0308/05/n_yakuoku.html
これって、現行のジャパンネット銀行の承認無しでもオークションで売り買いが
できるようになるってことだよね?
WAP1.0でもできるの?
450非通知さん:03/08/06 14:28 ID:WkQs0LQ4
今年の3月以降に発売された端末で
ポケベル入力に対応してる端末ってどれですか?

自分で調べてみたんですが、3月以降の分は
資料が見つけられなかったんで教えてください。お願いします。
451非通知さん:03/08/06 14:40 ID:11MtT92L
>>450
東芝、日立
452非通知さん:03/08/06 14:49 ID:e/0dyqZE
あと、三洋
453非通知さん:03/08/06 14:51 ID:B8+rDwXp
ドコモによくある暗闇でも電気使ってないのによく見える画面ってAUから
出る予定ないんですかね?凄く綺麗でうらやましいっす。
454非通知さん:03/08/06 15:18 ID:zfiX7jBr
>>453
「よくある」ってFシリーズの背面液晶とN2001だけじゃなかったっけ。
とりあえずこんなのが噂されてるけど、もうちょっとかかるらしい。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/7916.html
455非通知さん:03/08/06 15:27 ID:9DKXyw2p
動画ってCMのようにクリアな音質で撮れるものなんですか?
456非通知さん:03/08/06 15:37 ID:nEblbL2W
AUの着信音って、SMAFかPMDどっちなの?着メロ作りたいんだけど
どっちかわからない
457非通知さん:03/08/06 16:00 ID:BqKMwDyE
>>455
機種にもよるんじゃない?

>>456
説明書に書いてある
458非通知さん:03/08/06 16:20 ID:yG1j55lp
スレ違いもしれませんが秋葉原あたりで中古やジャンクの携帯を売っている店はありませんか?
パーツ取りしたいんで。
459非通知さん:03/08/06 16:24 ID:wBnyYg7x
Cメールのオプションが標準サービスになる。

と言う書き込みを見ました。今までは標準サービスではなく
何だったんでしょうか?基本的な事が解らなくってすいませんが・・・
460非通知さん:03/08/06 16:37 ID:mMEZAHQM
>>459
だから、関東・中部以外ではオプションサービス。
でも、その料金改定の噂もうそ臭いからなぁ・・・・。
461非通知さん:03/08/06 16:58 ID:WP8y6M/H
KDDI-MA21 UP.Browser/6.0.8.1

こんなログ発見。
Pの新種?
462非通知さん:03/08/06 17:44 ID:3s/2SNoZ
http://mms.archives.tagawa.fukuoka.jp/center/center1.wmv
田川のすごさを思い知れ。
463非通知さん:03/08/06 17:44 ID:3s/2SNoZ
誤爆スマソ
464非通知さん:03/08/06 19:12 ID:Xjvlul3/
BREW
ってなんて読むんですか?
ブリュー?ビーアールイーダブリュー?
465非通知さん:03/08/06 19:14 ID:A3ZJdnvx
>>464
「ぶりゅー」で正解です
466非通知さん:03/08/06 19:25 ID:QU5RFdHI
>>461
C3003P=MA21だろうに
467非通知さん:03/08/06 19:26 ID:p6fHkwLj
>>461
希望的勘違いワロタ
468非通知さん:03/08/06 20:05 ID:nEblbL2W
>>457
PMDのみらしいね
469 :03/08/06 20:27 ID:ZddlN9MG
今、家族割りで2台持ってるんでつが、一台を名義変更して他人に譲渡したいのですが、どうすれば出来ますか?必要なモノなど教えてください。教えて君スマソ。
470非通知さん:03/08/06 20:31 ID:ujb/ct7N
>>469
ttp://www.au.kddi.com/customer/faq/tetsuzuki/index.html#008
ちゃんと公式サイトで確認してから質問して下さい。
471469:03/08/06 20:39 ID:8iSpSYNw
>>470 スマソ。PCでネットが出来ず、携帯からも公式が見れずに焦ってますた…
472非通知さん:03/08/06 20:42 ID:QyrXkPIQ
>>471
だったらサポセンやショップに電話して確認すればいいじゃん
変な人やな。この時間じゃもう遅いけど。
書き込めば答えが出るんだったら誰も苦労しないよ。
473_:03/08/06 20:42 ID:NmM5TZB4
474非通知さん:03/08/06 20:44 ID:cfHCsiCL
auの東芝端末にはJのについてるようなマルチウインドウってあるんですか?
475非通知さん:03/08/06 20:46 ID:iXkrYRar
>>469
双方の免許書などの公的証明書と多分印鑑。
469が一緒にショップ行かないなら委任状。譲渡先がいかないってのはNG
476469:03/08/06 20:54 ID:xx+7lenW
>>472 レスありがとうございます。急ぎだったのですが、サポセンやショップが閉まってたタメ、カキコしてしまいますた。>>475 丁寧に教えて頂きありがとうございます!明日の朝一番に名義変更を済ませてきます。助かりました。
477非通知さん:03/08/06 20:59 ID:iXkrYRar
>>476
でも一応ショップ行く前にサポセンに確認してみてね。
俺も前名義変更したときに聞いたんだけどうろ覚えなんで。
478非通知さん:03/08/06 21:56 ID:wBnyYg7x
>>460
!?有難うございました。
私は関東なので気にしていませんでした。
479非通知さん:03/08/06 22:16 ID:rEgSVrSA
KDDIのポイント大作戦でもらえる
auクーポン券って、auショップやPiPit以外の
量販店等でも使えますか?
480非通知さん:03/08/07 00:35 ID:AYdHc0rX
初めての明細が送られてきました。
ドコモからアウに乗り換えたのですが、思いの他高くって驚いています。
解らない点がありましたので質問させて下さいませ。
契約事務手数料2700円
これは初回のみですよね?
オプション使用料 1000円
これは、何なんですか?
夫と2人で込み込みエコノミーなのですが、夫のパケ割りは解約
しました。夫のプランを下のランクに変えた場合でも無料通話料は
分け合えますか?
ドコモの時より高くなってしまいました・・・。
何がいけなかったんだろう
宜しくお願いします。
481非通知さん:03/08/07 01:08 ID:RfDVxplD
>>480
契約事務手数料はもちろん初回のみです。
オプション使用料はパケ割(契約からの日割り計算)。
途中解約でも、当月はパケ割適用です。来月からパケ割の請求はない。
プランを下げても無料通話は適応されます。

それでは、健闘を祈るぞ。
ちなみに、年割+家族割で2年目からは大幅に安くなるよ。
482非通知さん:03/08/07 01:10 ID:9eOvYFT2
>>480
2700円は最初のみ。
オプションはezweb契約か指定割か何か?

もっと状況を細かく書いてくれないと、何とも言えん。
いつ契約していつパケ割を解約したのか。二人同時なのかとかいろいろあるだろ。
483非通知さん:03/08/07 01:16 ID:AYdHc0rX
>>481>>482さんさん
有難うございました。
オプションはezweb契約です。でも・・でも・・
年割+家族割で2年目からは大幅に安くなるよ。>とのことで
気長に様子を見ることにします。
ホットしました。。ありがとうございました!!
484非通知さん:03/08/07 01:17 ID:yfjref/X
>>476
>急ぎだったのですが、サポセンやショップが閉まってたタメ、
>カキコしてしまいますた
>
急ぎかどうか関係ないし、
ショップが閉まってたら答えたがわかったとしてもどうしようもない。
結局翌日になるんだから言い訳しないで次から努力するように。

485非通知さん:03/08/07 01:20 ID:QS3UuVo8
今auを1年使っていて、新規契約でまたauに買い換えようかなと思ってるんですが
申請でもしたら全機種で使ってた年月を引き継げて年割が安くなるってことはあるんですか?
486非通知さん:03/08/07 01:21 ID:RfDVxplD
>>485
新規契約の意味わかってる?
487非通知さん:03/08/07 01:25 ID:QS3UuVo8
>>486
全くわからないので教えてください
488非通知さん:03/08/07 01:32 ID:rJpuffm+
アフォか。
契約は独立してんだから使用年数も契約ごとに決まってるだろうが。
489非通知さん:03/08/07 01:35 ID:Pu+ULsJC
>>485
auショップのお兄さんに相談しよう!
親切に教えてくれるぞ。
善は急げ。早速明日朝一で相談しにいこう。

490非通知さん:03/08/07 01:35 ID:jwWuRup9
新規契約ってのは年月とか引き継げない。引き継げるのは機種変更という。

1年使ったら年割の割引率が上がるからそれと、端末の価格差を比べたほうがいいよ。
最終的には機種変のほうが安いってことはよくある。

まあ、新規則解約って方法もあるけどね。
491非通知さん:03/08/07 06:39 ID:Mbwb4NTE
おまいら今どの機種が一番欲しいか?
492非通知さん:03/08/07 07:00 ID:Q+FqxL1x
機種変の代金を毎月の料金と一緒に請求って
できますか?今現金ないもので・・
493非通知さん:03/08/07 07:02 ID:LgMY4yh1
>>492
現金ないのに機種変更する必要ないのでは?
金溜まるまで機種変は我慢すべし。
494492:03/08/07 07:07 ID:Q+FqxL1x
>>493
学校で出張?があったんですけどお金先払いで・・。
お金でるのが来月なんです。。
495非通知さん:03/08/07 07:17 ID:wspkubFK
どうしてどいつもこいつも意味不明な言い訳をしたがるんだろう。。
496非通知さん:03/08/07 07:29 ID:ia5mZMJE
確かに。プライベートな事書かれてもなぁ。
「来月、確実に金はいるもんで」くらいででいいだろうし、
「じゃあ、来月にしる」って言われるのも予測出来るだろうに。

店先で「ほしい〜」って駄々こねる知能の低いガキかと。
497非通知さん:03/08/07 08:26 ID:Q6j9FVrP
auってメールの受信が早くなったらほんま言う事無くなるのにね・・。
これからどんどん早くなっていくかね?
498非通知さん:03/08/07 09:26 ID:+/40VLRp
>>497
ここ数年早くなって無い気が。
俺は受信より送信の方が早くなって欲しいかな。
499非通知さん:03/08/07 10:12 ID:RKWhxlR8
学割って、通話はほとんどしなくてメールやウェブ主体の学生には
あまり魅力的ではないのかな?
それとも、学生なら学割りした方が確実に安くなる?

ツーカーはウェブ中に着信した場合、着信させるかさせないか選べるらしいんだけど
AUは?同じシステムを使ってるのにどうして差が出てくるの?
500和郎:03/08/07 10:14 ID:6mgcuoaK
   n                n
 (ヨ )  a u 最 強 !  ( E)
 / |    _、_     _、_    | ヽゴミスレで500get!
 \ \/( ,_ノ` )/( <_,` )ヽ/ /
   \(uu     /     uu)/
    |      ∧     /
501非通知さん:03/08/07 10:16 ID:Q6j9FVrP
>>498
機種によっては、送信の方が早かったり遅かったりしますよねぇ・・。
502非通知さん:03/08/07 10:20 ID:LgMY4yh1
>>499
メールやウェブ主体の人向けに、auはパケット通信料割引サービス
「パケット割」や「パケットOneミドルパック」があり、この割引内容はすごく魅力的です。
学生でも学生でなくても、この割引サービスが利用できます。

auではウェブ中に着信したい人には
「割込通話サービス」(月額200円)を申し込めばウェブ中の着信が可能になります。
503非通知さん:03/08/07 10:25 ID:cEOAiIEk
クアルコムのMSM6100を搭載すれば少しは改善されるかも。
ただCDMAだから現行PDC並って言うのは難しいんじゃないかな。
現にFOMAはムーバの数倍接続時間かかるわけだし。
504非通知さん:03/08/07 10:31 ID:RKWhxlR8
>>502
パケ割つけるつけるんだったら、学生は学割つけたほうが確実に安くなるんでしょうか?
学割り付けたらパケ代も半額なら良かったのに
505非通知君:03/08/07 10:32 ID:gVismyt/
★質問する前に
「携帯からで公式FAQが見れない」とかいう香具師は
http://k.excite.co.jp/hp/u/au_faq_handy/
を使えば調べられる。
ここに出てる頻出質問は
http://k.excite.co.jp/hp/u/au_ques/
に「携帯から読めるように」作られている。

どうせ、携帯から質問する香具師はテンプレなど読まねぇんだろうから貼っといてやる。
すぐ上くらいなら読むだろ。
506非通知さん:03/08/07 10:33 ID:LgMY4yh1
>>504
学生は、学割つけた方が安くなります。
学割ではパケ代は安くなりませんが、「パケット割」を付ければパケ代が約1/3になります。
「ミドルパック」だとパケ代が約1/4になります。(パケ代10000円→2400円)
507非通知さん:03/08/07 10:45 ID:RKWhxlR8
現在稼動中の端末は全て第3世代ケータイということであってますか。
2世代は低波したんだよね?

AU(IDO・セルラーでもいいです)初の第3世代端末って、いつ出ました?
その端末の番号はわかりますか?
508非通知さん:03/08/07 10:52 ID:LgMY4yh1
>>507
初の第3世代は、2002年4月1日に発売開始となりました。
端末の番号は、最初はA3011SA、A3012CA、A1011ST、A1012Kの同時発売し、
やや遅れてA3013Tでした。
ソース
http://www.kddi.com/corporate/news_release/kako/2002/0311/index.html
http://www.kddi.com/corporate/news_release/kako/2002/0311/index2.html
509508に追加:03/08/07 11:00 ID:LgMY4yh1
>>507
auのPDCデジタル(第2世代)は、完全に停波しました。(2003年3月31日停波)

しかし、第3世代ではない(2.5世代とも言われている)cdmaOneは、まだまだ現役で使えます。
510非通知さん:03/08/07 11:03 ID:RKWhxlR8
>>509
2.5世代端末は何がありますか。いつから発売されたんですか。
511ショボーン…:03/08/07 11:11 ID:F3QztJQq
家族間の無料通話分ってパケ代には反映しないんでしたっけ?

7月利用分(8月請求)を具体的に書くと(3回線契約)

メイン…オフタイム契約。通話1600円・パケ4000円
サブ1…エコノミー契約。無料通話2000円残り(寝かせてる回線)
サブ2…エコノミー契約。無料通話1300円残り(母親が利用)

サブ1と2の無料分の残り3300円は無駄になってしまったんでしょうか…
512511:03/08/07 11:15 ID:F3QztJQq
全回線パケ割などの加入は無しです
513非通知さん:03/08/07 11:16 ID:LgMY4yh1
>>510
2.5世代端末cdmaOneは、1999年4月14日に全国サービス開始となりました。
端末はC101S、C102K、C103T、C104SA、やや遅れてC201H、C105Pと続きます

端末型番の頭がCなのが第2.5世代、Aなのが第3世代です。
ソース
http://www.kddi.com/corporate/news_release/kako/ido/news/990310-1.html
関西・九州・沖繩セルラーでは
1998年7月14日からcdmaOneサービス開始していたみたいです。
http://www.kddi.com/corporate/news_release/kako/ddi/990310a/index.html
514非通知さん:03/08/07 11:21 ID:ThAc/SgZ
ソースって書かなくていいかと。
515非通知さん:03/08/07 11:24 ID:LgMY4yh1
>>511-512
家族の余った無料通話分をパケ代に適用することはできません。
このケースの場合
・サブ1機を寝かせて所有するのは、はっきり言ってムダです。サブ1機は解約しましょう。
・メイン機に「パケット割」を追加申し込みしましょう。
 4000円のパケット代が、だいたい1800円くらいになると思われます。
516511:03/08/07 11:28 ID:F3QztJQq
>>515
回答ど〜もです…微妙にショボーンです
オヤジ社長には悪いけどサブ1は解約することにしますわ…
517非通知さん:03/08/07 11:36 ID:LgMY4yh1
>>516
いやいや、残った2機を大切に長く使い続ければ
それがオヤジを応援する事になると思うよ。

年割で長期所有ユーザーを優遇してくれるんだし。
518非通知さん:03/08/07 11:55 ID:XNEnqAny
>>499
1回線しかなく通話しない人はガク割+パケ割がいいと思う。
無料通話半分だが基本料安く抑えられるし。
2回線あるなら年割+家族割の方がいい。無料通話半分にならないし。

519非通知さん:03/08/07 12:17 ID:tTW2yHcd
511のサブ1、寝かせ年数が1年以上になってるなら、譲渡して欲しい(w
520非通知さん:03/08/07 13:34 ID:cKKv6EMP
>>451,452
ありがとうございます。
521 ◆A3YysMux.I :03/08/07 14:42 ID:5jMA6wYF
現在A5302CA使ってる者です。
携帯が真ん中んとこがパキッといっちゃったんですが
修理に出していくらくらいで直るもんなんでしょうか?
522非通知さん:03/08/07 16:17 ID:6ZpVDCt1
>>521
auショップで見積もり取られるのをお勧めする
全損扱いになったら、あんしんサービス適用になる可能性もあるし
523非通知さん:03/08/07 18:22 ID:yuVW5jFT
auにはJフォンみたいに
ユーザーズクラブに入って低価格で外カバーを交換する
ってことはできないいんですか?
524非通知さん:03/08/07 18:29 ID:d2z45aBx
>>523
できない。
けど交換なんて頻繁にやるもんじゃないし
auもドコモも2k位だと思うが。
525非通知さん:03/08/07 18:49 ID:ujpGB+eq
パーソナルモードってソニエリだけ?
526非通知さん:03/08/07 18:51 ID:fN3fOMvh
名前違うけど、サンヨーも付いてる。
527非通知さん:03/08/07 18:55 ID:ujpGB+eq
>>526
そうなのか・・・
てっきりauの標準機能だと思って日立買っちったよ。
そんなに使える機能ではないけど、
あればあったで便利だったからね、、ちょいと惜しい。
528非通知さん:03/08/07 18:58 ID:Mz7XFMwY
パーソナルモードってなんですか?
529非通知さん:03/08/07 19:19 ID:MOBl47S5
auにして1ヶ月がすぎるわけだが
俺と妻と年割・家族割のコミコミSのプランです(パケ割無)。
無料通話1400円だから2人で2800円を分けあえるわけですよね。
ところが先月の請求額内訳みたら無料通話分が2人合計約1800円
しかありませんでした。
これは何ででしょう?
ちなみに

通話料計350円
無料通話-300円
パケ代2800円
無料通話(パケ代)-600円


通話料400円
無料通話-300円
パケ代1000円
無料通話(パケ代)-600円
でした。

530非通知さん:03/08/07 19:24 ID:O0CJ4j7Q
うわぁん!!
今月の請求まで学割が適用されてなかった…。
4月から8月までの4ヶ月分…。
学割の契約書には何年で更新してくださいってのが記載されてるの?
学生にしてはデカい額だから・・・。
泣き寝入りしかないのかな?
531非通知さん:03/08/07 19:25 ID:9eOvYFT2
>>529
契約地域ぐらい書け
532非通知さん:03/08/07 19:27 ID:9eOvYFT2
>>529
あと、その料金は記載されているとおりの額か?
533非通知さん:03/08/07 19:27 ID:ujpGB+eq
>>528
電源onの状態で電波を遮断できる機能です。
534 ◆A3YysMux.I :03/08/07 19:31 ID:5jMA6wYF
>>522
サンクスです!
今日は遅いんで明日にでもauショップに逝ってきます
535非通知さん:03/08/07 19:38 ID:vzVnMPIk
>>529
明らかに変な請求だから、請求書をショップに持ち込むべきかと。
536非通知さん:03/08/07 19:38 ID:Lg9aCKtN
157から着信があったんですが、なんでしょう?
出なかったのでわからないんです。
知ってるかたいいます?
537529:03/08/07 19:38 ID:MOBl47S5
 俺
請求額 7,502円
請求内訳
基本使用料(CDMAコミコミコ-ルS) 2,641円
年割 -339円
家族割 -576円
ezメッセ-ジ&高速パケット料金 203円
ご利用通話料 368円
家族割 -75円
無料通話料(通話料) -293円
ご利用パケット通信料 2,772円
無料通話料(パケット通信料) -656円
加入時電話番号変更諸費用(YOU選) 300円
契約事務手数料 2,700円
消費税額 352円
有料情報サイト利用料(税込) 105円
538529:03/08/07 19:39 ID:MOBl47S5
 妻
請求額 5,615円
請求内訳
基本使用料(CDMAコミコミコ-ルS) 2,641円
年割 -339円
家族割 -576円
ezメッセ-ジ&高速パケット料金 203円
ご利用通話料 375円
家族割 -48円
無料通話料(通話料) -327円
ご利用パケット通信料 1,041円
無料通話料(パケット通信料) -622円
加入時電話番号変更諸費用(YOU選) 300円
契約事務手数料 2,700円
消費税額 267円
ね、無料通話が2人で2,800円あるはずなのに。
で、年割・家族割を引いた基本料から
また年割・家族割を引いているのも疑問だ。
539非通知さん:03/08/07 19:39 ID:9eOvYFT2
>>536
au
540非通知さん:03/08/07 19:40 ID:Lg9aCKtN
何の用件なんでしょう?>>539
541非通知さん:03/08/07 19:49 ID:6ZpVDCt1
>>540
過去ログくらい読め
542非通知さん:03/08/07 19:53 ID:vzVnMPIk
>>529
やっぱ変だよ。
でも年割・家族割を適用されたら2550円のはずなのに1726円と、基本使用料が
一人あたり824円お得になってるね。
実はトクしたんじゃない?
543非通知さん:03/08/07 19:56 ID:ujpGB+eq
月の途中からだと基本料とか日割りにならなかったっけ?
そのせいじゃない?
だから明細に書いてある基本料は割引された額じゃなくて
日割りされた額。で、そこから割引。
無料通話分も日割りで。
544非通知さん:03/08/07 19:58 ID:vzVnMPIk
>>543
おお!なるほど!
543さんが正解ですね。
545非通知さん:03/08/07 19:59 ID:9eOvYFT2
>>543
ああ、それだ。11日頃に買ったんじゃない?
546529:03/08/07 20:04 ID:MOBl47S5
>>545
ズバリ11日でした。
なるほど!
皆さんサンキュ。
547非通知さん:03/08/07 20:38 ID:NhSQlXvC
>>541
auからの迷惑電話なんですね。
失礼しました。
548非通知さん:03/08/07 20:39 ID:PEtmPIjZ
業者の方ですか?
549非通知さん:03/08/07 20:43 ID:bGgaMA/x
>>548
私ですか?
なら、違います。
550非通知さん:03/08/07 21:05 ID:HcfHLvis
>>511-512
>>515

それはちょっと違うんじゃないですか?
メイン回線がパケ割、ミドル、スーパーパック、ガク割
このいずれかにも加入していなければ
サブ回線の3300円分の無料通話は無駄にはなりませんよ
しっかりメイン回線での超過分の通話料、パケット通信料から値引きされます

いい加減なこといっちゃぁいけません
2回線寝かし、2回線常用で4回線分の無料通話分を有効活用していますよ
551非通知さん:03/08/07 21:59 ID:npDBBUHM
フォトメール便って送るにはアドレスを変えて添付すればいいの?
552非通知さん:03/08/07 22:13 ID:rt0PuHme
>>551
△△△@docomo.ne.jp→△△△@d.nepm.jp
△△△@jp-■.ne.jp→△△△@jp-■.nepm.jp
△△△@ezweb.ne.jp→△△△@ezweb.nepm.jp
553非通知さん:03/08/07 22:28 ID:1RUeecnD
ペア割対象機種+家族割対象機種の2台同時契約ではペア割の
5000円値引きは適用されないけど、
ペア割対象機種には家族割での3000円値引きを適用できないの?
554非通知さん:03/08/07 22:32 ID:9eOvYFT2
>>553
家族割対象機種じゃないんだろ?はっきりさせたきゃショップで聞け。
555和郎:03/08/07 22:35 ID:eK/eCy1w
   n                n
 (ヨ )  a u 最 強 !  ( E)
 / |    _、_     _、_    | ヽゴミスレで555get!
 \ \/( ,_ノ` )/( <_,` )ヽ/ /
   \(uu     /     uu)/
    |      ∧     /
556非通知さん:03/08/07 23:21 ID:k0ihorWG
Cメールって送受信料いくらよ?
Eメールと比べてどうよどうよどうなのよ?

au同士の場合Cメールにしたほうがええんかええんかええのんかーーーー!!??


アウアウアウ
557非通知さん:03/08/07 23:23 ID:RfDVxplD
>>556
知能障害ですか?
558非通知さん:03/08/07 23:31 ID:LgMY4yh1
>>556
Cメール送信料は3円、受信は無料

Eメール20文字送信で1円、20文字受信も1円
Eメール250文字送信で2円、250文字受信も2円

パケット割申し込んでいたらもっと安くなり
Eメール20文字送信で0.4円、20文字受信も0.4円
Eメール250文字送信で0.7円、250文字受信も0.7円

ですですですぅ
559非通知さん:03/08/07 23:41 ID:SMfUmevp
m3fというファイルがAuの携帯からとどいたのですがPCで見るときどうすれば
見えるのでしょうか?ご教授願います。
560シン:03/08/07 23:43 ID:uy6RQJNy
auに不満がある人、特にデザインに興味ある人はここをみて!
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/auctions?userID=klap_online&u=klap_online
あとこんな記事もでたよ!
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/15052.html
561非通知さん:03/08/08 00:02 ID:nhAgbAeQ
>>559
フォトミキサーという独自形式なので、フォトミキサー対応au携帯電話でしか見られないと思われます。
562非通知さん:03/08/08 00:45 ID:7C74Dy6D
新規で買ったら大体受け渡しは何時間後ぐらいですか?次の日とかには
なりませんよね?
563非通知さん:03/08/08 00:49 ID:YcmnlI7r
30分くらい。
ただし、夕方7時以降は翌日の筈。
564非通知さん:03/08/08 00:49 ID:/ZnaFK3P
>>562
1時間とかじゃなかったか?
相当ぎりぎりに行かない限りもらえると思いますよ。
565非通知さん:03/08/08 00:51 ID:6HPku/LA
なんやかんやで1時間ぐらいかかるかもね
566非通知さん:03/08/08 00:56 ID:7C74Dy6D
そうなんですか、じゃあ大体1時間ぐらいですね。
有難うございました。
567非通知さん:03/08/08 01:00 ID:8crb+Zs9
家族割って、普通に新規で契約したあと、3ヶ月後とかでも入れますか?
568非通知さん:03/08/08 01:04 ID:xgS2DtBT
>>567
いつでも入れますよ
569非通知さん:03/08/08 01:18 ID:8crb+Zs9
>>568
そうなんだ!ありがとう。
auに換えたいんだけど、au使いの家族とは別居してるもので。
570非通知さん:03/08/08 01:20 ID:xgS2DtBT
>>569
日本中どこの人でもいつでも入れるので乗り換えたら即効入ってあげてください。
割引率結構いいですから
571非通知さん:03/08/08 01:43 ID:6ykr90i3
>>560
ソニーau携帯(A1301S)限定パネル ネイルアート調ハートスタイル����8,480 円-1�日
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c42794019?u=klap_online

高っ!!!
572非通知さん:03/08/08 02:18 ID:q75E8LJg
最近のau端末の中で、一番ダンディズムが感じられるデザインのはどれ?
573非通知さん:03/08/08 02:19 ID:6HPku/LA
>>572
5402S
574非通知さん:03/08/08 02:38 ID:x9QVyK+M
あうの指定割が3件から5件に増えるような記事を見たような見ないような感じなんだけど夢?
もういっこなんかサービス改定があったような、、、
誰か記事プリーズ
575クワトロ ◆oz/4drRtuE :03/08/08 02:53 ID:UVDzLlt6
>>528
電波を受信しない機能。
浸透してないので、病院などで使うと怒られる。
576572:03/08/08 02:54 ID:eBy5pVNe
>>573
サンクス。スーパー納得。
577非通知さん:03/08/08 02:55 ID:6HPku/LA
>>575
飛行機の中で使おうかと思ったけど、無駄に注意されて無駄に説明するのがめんどいから止めた。
578非通知さん:03/08/08 02:59 ID:x9QVyK+M
結局夢だったのか(´・ω・`)ショボーン
579非通知さん:03/08/08 04:50 ID:dvoPhVjt
そういえば1303って航空機モードあるなぁ。
580非通知さん:03/08/08 07:28 ID:WPiznoaa
確か、
ケータイの電波が「ペースメーカーに影響を与える」というのは妄想だった。
というニュース出てたじゃん。以前。
飛行機の計器や、ペースメーカーに影響するには電波が弱すぎるとかで。
別に使ってもいいんじゃん。
581非通知さん:03/08/08 07:33 ID:52ZfYbzo
>>580
勝手に使ってタイーホされてください
582非通知さん:03/08/08 09:17 ID:8u/Cte9S
解約→新規で契約すると昔と同じメルアドに出きないんですか?
583非通知さん:03/08/08 09:19 ID:tCynBXS8
>>582
アドレスを寝かせておく期間があるので、すぐには無理。
たしか60日だっけ? その間は一度使ったアドレスにはできない。
584非通知さん:03/08/08 09:21 ID:8u/Cte9S
そうですかぁ、わかりました。
ありがとうございます。
585非通知さん:03/08/08 10:42 ID:b31PO9OV
>>580
>ケータイの電波が「ペースメーカーに影響を与える」というのは妄想だった。
>
妄想じゃないけど。
ペースメーカー協会とキャリアの実験によると
影響出るペースメーカーが確認されてる。
ただその影響出る距離が
・非常に近くないといけない事(現実ではほぼあり得ない)
・古い機種に限られていた事
により今のところ死者が出たという報告は無い。

586非通知さん:03/08/08 11:01 ID:5lWQh2zr
今月の料金照会で表示されるパケット通信料は
既にパケ割などを適用させての数字なんですか?
それとも1パケット0.27円の計算に基づいてるんですか?
587非通知さん:03/08/08 11:07 ID:ShH5UaVh
>>586
基本的に1パケット0.27円の計算です。

ただし、深夜1時から夕方5時までのezwebのパケット通信料は0.2円
サイズの大きいファイルのダウンロードは0.1円なので、
0.27円より少し安い金額になっているかも知れません。

パケット割適用させたときの金額は
(パケット数)÷10+1200−800(円)で計算しましょう。
588586:03/08/08 11:32 ID:5lWQh2zr
>>587
ありがとうございました
金額見てパケ死寸前だったので(w
589非通知さん:03/08/08 11:38 ID:ShH5UaVh
>>588
金額的にパケ死寸前なら、パケット割ではなくて「ミドルパック」に
プランを変更申し込むのがおすすめです。
1ヶ月2万パケットを超えるなら、ミドルパックの方が安くなりますよ。

ミドルパックの計算方法:
パケット通信料(概算)が月10000円まで使い放題で、定額料が2400円。
10000円を超えた分は7割引で計算
590非通知さん:03/08/08 14:02 ID:svntZGLo
「EZチャイム通知」ってなんでしょうか?
スケジュール表のアラームの音ですか?
591非通知さん:03/08/08 14:03 ID:ShH5UaVh
>>590
C3XXシリーズでのEメール着信の知らせでは?1
592非通知さん:03/08/08 14:06 ID:svntZGLo
>>591
ezweb@mail端末なんですけど…
593非通知さん:03/08/08 15:50 ID:FMpSiSH2
>>550
どこの世界のauの話ですか?
594非通知さん:03/08/08 16:09 ID:hxKo3Os/
>>593
au脳内エリアの特別サービスです。
595非通知さん:03/08/08 16:42 ID:xWnv8+Ot
>>591
mailでも着いてるよ。昨日は3xx機のものと同じ。
まあ使わんが。
596非通知さん:03/08/08 16:43 ID:xWnv8+Ot
@mailでした
597非通知さん:03/08/08 17:14 ID:bVcCJSat
指定割はCメールにも適用されるの?ショップで訊いたら分からない言われてしまたよ。
598非通知さん:03/08/08 17:23 ID:dvoPhVjt
>>580
■機上の“黒魔術”――干渉電波 その影響と対応
http://www.melma.com/mag/86/m00057986/a00000084.html
599非通知さん:03/08/08 17:28 ID:dvoPhVjt
>>590
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/ezweb/3267.html
>アラート機能は、メールが届いた際に告知してくれる「EZチャイム機能」などが具体的な内容になります。メールのチャイムは
>UP.Linkサーバー自体が配信しているのですが、このアラートを普通のWebサーバーから配信することも技術的には可能です。
>例えば、UP.SDKにはそのためのライブラリーも用意されています。ただ、現状のネットワークでは、このようないわゆる「プッシ
>ュサービス」は過度な負担がかかるので、現在は一部を除いて実現できないようになっています。この機能を使用すれば、メー
>ルを使用しなくても簡単なメッセージで際と更新情報や渋滞情報・バーゲン情報などをリアルタイムに送信できるようになります。

ただ、WAP2.0端末では非対応になってるね。
600和郎 ◆HiOVxb5UoA :03/08/08 17:50 ID:EFxMxWiN
   n                n
 (ヨ )  a u 最 強 !  ( E)
 / |    _、_     _、_    | ヽゴミスレで600get!
 \ \/( ,_ノ` )/( <_,` )ヽ/ /
   \(uu     /     uu)/
    |      ∧     /
601非通知さん:03/08/08 18:55 ID:2GJVPHVX
>>600
             ∩
                  | |
                  | |
         ∧_∧   | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / ̄\( ´Д`)/./  < ドォーーン!!!
.r ┤ @ ト、      /    \_________
|.  \_/  ヽ   /
|   __( ̄  |   |
|    __)_ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
ヽ___)_ノ          \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||

602非通知さん:03/08/08 19:34 ID:x9QVyK+M
関西人です。
今月にドコモからあうにしようと思ってんだけど家族にあう使いがいません。
今はパケ代毎月200円以内で月の請求は23000円前後だす。
だからコミコミスーパーにして年割、指定割、割込通話、ezweb@multiで最低13800円だよね?
で、同一名義の家族割ってできるよね?
出来たらもう1台借りて
1台をコミコミスーパー、家族割、年割、指定割、割込通話、multiで最低10550円
1台をコミコミS、家族割、年割のみで最低2550円。そして使わないで寝かせとく。
合計で最低13100円で2台もちより700円しか安くならないけど寝かせ端末の方の無料通話1400円が
使用する端末のほうに回せるから10400円の無料通話になるよね?
こんなおいしい話しってあり?
同一名義の家族割が無理ならできない話しだけど、、、
できるよね?できるならあうに乗り換え決定です
603非通知さん:03/08/08 19:37 ID:tCynBXS8
>>602
できるよ。過去ログ見ればわかるけど、一人家族割って呼ばれてる。

ttp://www7.plala.or.jp/giorgio/qanda_charge.html#charge
604非通知さん:03/08/08 19:39 ID:x9QVyK+M
>>603
ありがとう。あう最高だな。
これで月2万以下に抑えれるかも。
盆開けに乗り換えてきます。
605非通知さん:03/08/08 19:43 ID:yB6Zjucs
auの機種でスケジュール機能で登録しておいた予定を
待ち受け画面に表示できるものってありますか?

606非通知さん:03/08/08 19:56 ID:diH+YvLE
何か障害者手帳を持っている人が基本料金半額になるサービスが
始まるらしいのですが、たとえば家族に障害者手帳所有者がいたとして、
自分の携帯をその人名義にして割引を受けることは出来ますか?
607非通知さん:03/08/08 19:59 ID:JIOk38vU
携帯でとった写真をパソコンに移すには何が必要でしょうか?
608非通知さん:03/08/08 20:00 ID:lcGfgBqb
>>606
そういう重要なことはココではなく、あうに直接聞くことをオススメ致します。
その方が余計なトラブルもないと思うのですが。
609非通知さん:03/08/08 20:09 ID:G68nq3n6
>>606
上の方でも同じような質問してなかったか。
610非通知さん:03/08/08 20:13 ID:eeQhaoaH
マンスリーポイントとかいうやつで
修理費も安くなるらしいですが
外装交換もポイント使えますか?
611非通知さん:03/08/08 21:47 ID:LWg8DSpj
今日、ソニエリの新しい機種を新規で買いますた。
ezwebの初期設定が出来ないんですけど仕様ですか?
612非通知さん:03/08/08 21:47 ID:OdekMmFu
>>611
ezwebに申し込んでないんじゃ・・・
613515:03/08/08 22:08 ID:ShH5UaVh
>>550
間違ってはいないですよ。
auのHPやカタログには

「超過分のパケット通信料は、ほかの家族の余った無料通話料に適用することはできません。
また、パケット割、PacketOneミドルパック/スーパーパックにご加入の方の無料通信料が余っていても、
ほかの家族のパケット通信料に適用することはできません。」

とあります
http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/kanto_chubu/waribiki/kazokuwari.html

>>511
のケースでは、メイン機で無料通話1700円のうち、通話で1600円使っているとの事。
パケット通信料4000円のうち、メイン機の無料分では100円しか使えず
サブ機の無料通話ではパケット代の共有は出来ないため
サブ1機を持つ必要はないと考えられる訳です。

というか、家族割りでエコノミーの無料通話2000円を手に入れるために2085〜2610円のコストがかかります。
たとえ通話料で共有するにしても、このケースでは、無意味な余計なコストがかかっています。
サブ機2があるので、サブ機1がなくてもメイン機に家族割りが適用される事には変わりありません。
614611:03/08/08 22:14 ID:LWg8DSpj
>>612
申し込んだはずなのですが・・・。
買った初日から鬱。
615非通知さん:03/08/08 22:19 ID:jfaxoiO3
>>611

関東地方では今日はメンテナンス。
7月25日くらいから告知されてたけど、新規の人は回避できないよなぁ・・・・・・。
Ezweb初期化やEメールアドレス変更などが行えないはずだよ。
616非通知さん:03/08/08 22:19 ID:KkzHcVQD
auのケータイにして2日目、早速迷惑メールが来た…
みなさんはどのくらいの頻度で来ますか?
617非通知さん:03/08/08 22:20 ID:QXmfWFTm
>>558
撃サンクス!

ってCメールのほうが高ぇぇぇーー(@パケ割)
618非通知さん:03/08/08 22:21 ID:zBD/LIta
AUのメールアドレスには-と.しか使えないのでしょうか?
_が使いたいのですが・・・。
619非通知さん:03/08/08 22:24 ID:6fe0YqS5
GPS付きのA5402SかGPS無しのA1304Tで悩んでいます。
とんでもなく方向音痴な為、初めて行く場所でGPSがあれば
便利かなと思うのですが、活用してる方のお話をお聞きしたいと
思います。よろしくお願いします。
620非通知さん:03/08/08 22:26 ID:q8P2KO6W
>>616
契約後1週間、今の所Cメールのが一件だけ。
意外に少ないな、使ってるうちにアドが漏れていくのか
621非通知さん:03/08/08 22:31 ID:KkzHcVQD
>>620
漏れアルファベットだけなんですけど、
_ とか . とか数字とか入れた方がやっぱり来にくいんですかね?
622非通知さん:03/08/08 22:33 ID:xn9X5tCO
>>619
GPSをうまく使いたいなら

A5304T、A5306ST
A5305HT、U

をお勧めしてみる。
623非通知さん:03/08/08 22:37 ID:GdwHf/ll
>>621
そういえば俺のアドレス
ごちゃごちゃしてます
どうなんだろう
624非通知さん:03/08/08 23:05 ID:RWmzlw7k
>>621
一般的にはアルファベットオンリーより、
記号入れた方がいいと言われてはいるけどね。

俺は今のアドレスになってから3年以上立つけど、
Eメールの方では未だに一度も迷惑メール来た事ないよ。
ちなみにアルファベットオンリーで文字数もかなり少ない。
結構多くの人が知ってるはずだけどね。

メルマガとか懸賞とかそういったところへの登録を
気をつけた方がいいんじゃないでしょうか。

>>616はCメールの事のような気もするが...
625非通知さん:03/08/08 23:12 ID:KkzHcVQD
>>623,624
レス有難うございます。>>616はEメールの方で来ました。
迷惑メール来まくりのドコモに嫌気がさして変えたのに…ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
記号入れたのに変えようかな…
626非通知さん:03/08/08 23:17 ID:dvoPhVjt
>>625
たまたま運が悪かっただけだろう。
Eメールでの迷惑メールは月に1・2回届くか届かないかだよ。
627非通知さん:03/08/08 23:18 ID:dvoPhVjt
ちなみに漏れのアドレスは英字5文字。
628非通知さん:03/08/08 23:18 ID:/gq6fVOF
Eメなんてどこのキャリアも一緒。
アドレスを9文字以上にする。記号などいらん。
それだけで年に多くて2通くらいになる。

Cメは対策完璧にした上でも来る奴は来る。
完全に運。
629非通知さん:03/08/08 23:20 ID:jfaxoiO3
俺やったことないけど、
いかにもメアド流出しそうなサービスにアドレス登録するときは、
受信専用で転送メアド作ってそこからケータイに転送すればいいんじゃない?
これなら向こうに本メアドが知られることもないと思うし。
で、お互い送受信するような人には本メアドを教える。

っつーても、俺は迷惑メール来てないから実際こういうことやったことないのだが。
630非通知さん:03/08/08 23:36 ID:w+rT9iQs
>>625
ずっとau使ってるけどEメールの迷惑メールきたの2回だけ。
たまたまだと思いますよ。
631非通知さん:03/08/08 23:48 ID:GahBQ2Bg
量販店でC309HからA5303HU機種変したんですが
メアドの引継ぎは出来ないから、機種変直後、メアド変更
その後、店内うろついてたら、5分後ぐらいに来た初メールが迷惑メールでした。
今も、少なくても日に2〜3通は来ます。
ちなみにアドレスは英5-英3の9文字です。
機種変前は英4-英1の6文字で数ヶ月に1通しか来ませんでした。
632非通知さん:03/08/08 23:49 ID:xn9X5tCO
>>631
怪しいところがありまくりのような・・・
633624:03/08/08 23:58 ID:RWmzlw7k
ちなみに俺は4文字...何なんでしょうねこの差?

他のISPのメールアドレスでも迷惑メールちょくちょく来るの1つだけですが、
そのアドレス何に使ってるかといえばメルマガや懸賞登録なんで。

携帯のアドレスは基本的に相手が見えない先には教えてません。
634631:03/08/09 00:03 ID:m3XTh/yC
>>632
なにが?

ついでに、機種変前は〜@c○.ezweb.ne.jp
今は〜@ezweb.ne.jpなんで、そのせいかな〜とか思ってます
635非通知さん:03/08/09 00:07 ID:O3126MwH
>>634
C3**って@mailじゃなかったんだっけ?
機種変でメルアド変わるってのが変だと思ったんだけど
勘違いでしたな、スマソ。
636 ◆cNjFZHKPaY :03/08/09 02:22 ID:JSW5H6kF
 次の事をauショップでしたいとき、それぞれいくらくらいかかるの?

★古い携帯から新しい携帯へメモリ(アドレス帳)を移動。
★機種変して使えなくなった古い携帯の番号を抜くとき。
☆古い携帯のデータフォルダを新しい携帯に転送。
637非通知さん:03/08/09 02:25 ID:HfjZ8n8c
いま、ジェーホンつかっているのですがAUに乗り換え検討中です。

一つ気になることがあるのですが、友人の使ってるAUは、
携帯の簡易留守録の声(応答メッセージ及び相手の伝言)が漏れてくるのです。
これってAUの機種全てそうなんですか?

それと、Jでは15〜30秒着信した後、留守番センターに転送できるのですが、
AUでもそれはできますか?
どうか教えてください。お願いします。
638 ◆cNjFZHKPaY :03/08/09 02:31 ID:JSW5H6kF
>>637
ほとんどの機種はできると思います。
応答時間の設定とか、応答メッセージの編集などができる機種もあります。
639非通知さん:03/08/09 02:32 ID:sAhjKYZl
データフォルダをPCに移そうと思ってるのですが、
警戒電話とマイチンコどっちがいいですか?
前者は2980、後者はパッケージ版で4980なんで警戒電話の方に傾いてるのですが。
画像・ムービー・アドレス編集・メール保存なんかを主にする予定です。
640非通知さん:03/08/09 02:35 ID:oWqWyTOt
メール保存はマイシンクではできないよ。
641非通知さん:03/08/09 02:40 ID:UZqnp+5D
>>639
携快電話にかぎらず、糞ースネクスト製品は絶対にやめとけ。

例えば
【がっくり】 携快電話7 【げんなり】 
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1035634463/

驚速ADSLってどうよ?。
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1014138075/

がんばれマカフィーPART4
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1057669813/
642非通知さん:03/08/09 03:34 ID:txLRTUhP
>>637
20秒固定でお留守番サービスに接続できる。
http://www.au.kddi.com/service/hyojun_option/kanto_chubu/message.html#002

それと音が漏れるってのは単に通話時に相手の声が聞こえるのと同じかと。
受話音量を下げれ。
643非通知さん:03/08/09 03:38 ID:txLRTUhP
>>635
A・B・スタンダード・プレミアム対応機=型番に200以上400未満の数字がついている端末。
@mail対応機=型番に400以上1100未満の数字がついている端末。
multi対応機=型番に1100以上の数字がついている端末。
644611:03/08/09 04:16 ID:J49HDhUU
>>615
メンテナンスか・・・。
すごいタイミングで買ってしまった。

ってか、もう9日なのに接続できねーじゃん。
解約するぞゴルァ!!
645非通知さん:03/08/09 04:23 ID:FvsxN8Iq
>>644
まぁもちつけ
646非通知さん:03/08/09 04:24 ID:XsQGb+td
PacketOneミドルパックとパケ割って併用できませんよね?      
今はミドルパックに入っていますが、実際どっちが得なんでしょう・・、メールやウェブを頻繁にします。
647非通知さん:03/08/09 04:56 ID:g6LT02RA
>>646
ムリぽ。
ってか、カタログとか公式サイトにちゃんと載ってるよ。

あと、割引適用前の1か月分のパケ量が書いてないので、どっちが得か計算できません。
先月分のパケ量書いてくれたらできるけど。
648非通知さん:03/08/09 06:33 ID:aKPHu9vf
プリケー対応機種の白ロムってショップに持って行ってプリケー登録できるの?
649非通知さん:03/08/09 06:35 ID:KyY4mpJV
携帯水没させて、ぶっ壊しちゃったんで
今の携帯(A5303H)を解約して、他のを買うかもしくは同じのを買うかしたいんですが
アドバイスおながいします。
予算はあまりありません。

それと、au解約して、その日のうちにau再契約ってのはできるんですか?
教えてくんでスマヌ。
650非通知さん:03/08/09 06:48 ID:vAwE9YLy
>>648
スレ違いじゃ。
こっちに行く!

★TU-KAプリペイド総合スレッド Part2★
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1058713248/
651非通知さん:03/08/09 06:54 ID:d4/tdldI
>>じゃぁ同じの買ったほうがいいんでないの?それか
冬にまたいいのがでるから、それを買うために0円携帯
でがんばるかだね。
652非通知さん:03/08/09 07:01 ID:lzGby2Xd
>>650

でもA1302はぷりぺいど対応でしょ?
653非通知さん:03/08/09 08:13 ID:H8aXGxxm
>>652
その前にプリケーってTu-Kaのサービスだろ?
だから>>650はスレ違いだって言ってるんだよ。
654:03/08/09 08:29 ID:eig4J1dF
チームファクトリーってのはドコモで言うところの、フレンドメールと同じですか? お互い知らないもの同士でも、チームを組めるとか‥
655非通知さん:03/08/09 09:10 ID:cN77Fkql
>>649
携帯をぶっ壊してしまった場合は
一番安い方法としては
auショップに行って「あんしんサービス」を適用してもらう事です
端末利用期間が0になりますが、同一機(または代替機)の新品を安くくれますよ。
1回限りのサービスです。
656非通知さん:03/08/09 09:39 ID:w5NHtgvp
メールフィルターでauからのMailを拒否設定してるのに @ezweb.ne.jpからの迷惑Mailが一時間おきにくるんだけど、 なぜだろう
657非通知さん:03/08/09 09:41 ID:a2tdTBnb
>>656
もう一度設定を確認汁!
658非通知さん:03/08/09 10:30 ID:RUHKb6Pr
>>657 レスありがとう もちろん確認したけど、設定は間違えてなかった! 自分宛にMailを送っても届かないから、設定されてるはず。 でも、ちょうど一時間おきに来るよ(ToT)
659非通知さん:03/08/09 10:36 ID:RUHKb6Pr
>>658
おとなしくメアド変更しなせ。
660非通知さん:03/08/09 10:49 ID:B238TwGo
むしろ本当にezwebからのメールかヘッダで確認した方がいいと思うが。
661非通知さん:03/08/09 10:55 ID:w7DGBqZt
>>644さん
設定できましたか?ちなみに、どこで携帯を契約されたのでしょうか?
先月の終わりにも644さんと同じような話を聞きました。

それで、ショップの説明はありませんでしたか?今日は設定できないとか。
前のときは緊急メンテナンスだったらしくあまり知らされてなかったらしいのですが、
今回は違うので、どうだったのかなと。量販店とか、公認のショップとか小さな個人携帯屋とか
どこだったかも聞きたいです。

ちなみに、緊急メンテの日に初期設定しようとした人は、後日、一回ショップに持って
行かないと設定できないようなことになったらしいです。
662非通知さん:03/08/09 10:57 ID:RUHKb6Pr
だね。そして「なりすまし規制」フィルタをかけているか確認。
あとは受けるメアドだけ登録して、指定受信。
特定ルールで拒否より確実だろう。
663非通知さん:03/08/09 11:01 ID:w7DGBqZt
てか、結構迷惑メール困ってる人多そうだな。
俺は英語1-英語3文字の合計五文字なんだが、使用期間2.5年余りで一回しか記とことないぞ。

この差はなんなんだろう?買ったばっかりで、よくくる人は、そのアド前使った人がいろんなところへ登録しまくったとかなのかな?
auってアドの寝かせ期間3ヶ月だっけ?そんなもんだからな〜。
664非通知さん:03/08/09 12:52 ID:n1fI96Ze
件名にRe:が2つしか付かないのはなんでですか?
665非通知さん:03/08/09 13:07 ID:w7DGBqZt
え?返信を2回繰り返したらRe:Re:ってなるよね?
それをもっと繰り返すと何個でもついてくよ?
Re:Re:Re:…って感じで
666非通知さん:03/08/09 13:13 ID:VHyKkLOq
>>663
3ヶ月か〜確かにひどいな。
667非通知さん:03/08/09 13:16 ID:n1fI96Ze
>>665
じゃあ俺のは故障かな
668非通知さん:03/08/09 14:32 ID:txLRTUhP
>>644
購入後30分以内にいじったんじゃないの?
669非通知さん:03/08/09 14:33 ID:txLRTUhP
>>667
端末によるんじゃないかと。
670非通知君:03/08/09 15:05 ID:62sFXMlC
次のテンプレ追加したほうがいいな。

☆auの新サービスについては
http://www.kddi.com/corporate/news_release/
で一度確認してください。

>>654
TeamFactoryはスレッドがあるはずだから、そっちへ逝け

>>664-665
それ機種依存
671非通知さん:03/08/09 15:15 ID:7yBYNdR+
>>664
>>665

強く言いいたい、Re:は一回だけつくのが正式だということを・・・・・・。

できればauも一回だけつく機能搭載を希望。
672非通知さん:03/08/09 15:17 ID:txLRTUhP
>>671
端末による。一回しかつかないのもあるし。
673非通知さん:03/08/09 15:24 ID:B238TwGo
我らがソニエリは1回しかつかない、というかそれが当たり前だと思ってたが違うのね。
674非通知さん:03/08/09 15:26 ID:nnAEzqE+
友人が、買ったばかりの1301Sを紛失して、あんしんサービスで同機種を買いました。
でも、その直後に、紛失した前の端末が出てきたんだそうです。
で、auの友人に、出てきたほうの端末を譲ろうとしたんですが
auショップで「ダメ」と言われたそうなんです。
これは、いわゆる白ロムにならないってことですか?灰ロム?
白ロムにする方法って無いのでしょうか?
675クワトロ ◆oz/4drRtuE :03/08/09 15:31 ID:3DGVs4PP
>>674
多分ダメかも・・・。別のショップに行って白ロムに出来るかやってみれば!
676非通知さん:03/08/09 15:44 ID:PFEwhOgE
無理っしょ。
無くしたって言えば、いくらでも増殖できるなんて。
67773年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/08/09 15:44 ID:9yfRzjp7
>>674
キャリアとしては「あんしんサービス」の悪用を防ぐ為に不可能にせざるを得ないだろう。
物理的に不可能という訳ではなかろうけど、ショップではできないことになってるんじゃないか?
678非通知さん:03/08/09 15:46 ID:PFEwhOgE
うを、久しぶりにコテで出てきたな。
679674:03/08/09 15:55 ID:nnAEzqE+
レスありがとうです
やっぱ無理なんでつね。
ちなみに、もし、あんしんサービスの端末を壊した場合には、
元の端末を機種変に使うことは可能なんでしょうか。
いや、どうにももったいなく感じてしまうので。
680611:03/08/09 18:49 ID:J49HDhUU
>>661
解決しました!

どうやら手違いでEZwebに申し込めて無かったようです。
2台新規で買って、片方は普通にEZweb使えてたのでおかしいとは思っていたのですが・・・。

ってか、パケット割りは普通に入れてるのにEZwebに入れてないってどう考えてもおかしいだろ!!
どうなってんだよauショップは・・・。
681非通知さん:03/08/09 19:14 ID:dz0mAC7Q
>679
その心配をするよりも、あんしんサービスの端末を無くしたりしないよう気をつける、
故意過失で壊したりしないよう丁寧に取扱うよう気をつけるほうが先だと思うが。
もったいないって、ゆがんだ心配性だな。
679のやった事は保険金詐欺のようなもんなんで。
あんしんサービス使ったんなら、元の端末が出てきたならショップに回収してもらえ。
それが正論。
682非通知さん:03/08/09 20:45 ID:xSE0/Sr5
質問があります。
5303HII、1304T、5306STの3機種の中で、
どれがキーのレスポンスが早いですか?
メールがよく来るので、受信メール開くまでのレスポンスが
早いのを購入したいと思っています。
もし、宜しかったらお教え下さい。
最後に、既出だったらごめんなさい。
683非通知さん:03/08/09 20:51 ID:C847i01c
>613
私も客用とプライベート用で二つ使ってるんですけど
いつもプライベート用の携帯の無料通話は余らせているはずなのに
明細みるときっちり両方の無料通話分が0になってるんだけどなぜでしょうかね?
何か間違ってるのかなぁ
684非通知さん:03/08/09 21:02 ID:86/gpTk+
コミコミってオチじゃないだろ〜な?
685非通知さん:03/08/09 21:03 ID:u0pLLExg
>>682
テンプレ見ろ
あちこちにマルチするな
686非通知さん:03/08/09 21:08 ID:nnAEzqE+
>>681
私自身がやったことじゃないんでつが・・(´・ω・`)
彼女に悪気がないので、詐欺とかいうのは非道すぎる気が・・
まぁ、若干の愚かさは認めるにしても・・
687非通知さん:03/08/09 21:10 ID:cntOm3MP
友人の話だが、というのは実は本人の話のことが多い。
688非通知さん:03/08/09 21:11 ID:cntOm3MP
他人の携帯について
>いや、どうにももったいなく感じてしまうので。
こんな風に思わないような。
友人=本人 に一票。
689非通知さん:03/08/09 22:17 ID:0GnJd2Tv
690非通知さん:03/08/09 22:59 ID:idzqZrfF
>>683
無料通話按分がなされていれば、
内訳に「家族割の無料通話共有割引額」で表示される。
つまり、もう一台の無料通話分は余り、
割引された電話も無料通話以上に通話料が多い状態。
表示がなければ当然按分されてはいない。
つまり、もう一台の電話に無料通話が余っていない場合か、
余っていたとしても、こちらに余りを充てる程の
通話料が無いかのどちらかです。
691非通知さん:03/08/09 23:41 ID:fVfImvbF
あんしんサービスを使用すると、
利用期間が0からになるって書いてあるんですが
今まで3年使っててもまた長期優待割引が0から
になるってことなんですか・・・・?

携帯無くしてショックなうえ、もしそうならさらにショックです・・・
692非通知さん:03/08/09 23:47 ID:w5NHtgvp
>>691
端末利用期間の事で年割等はそのままなので安心しろという話を最近よく見かける。
所で、初期不良交換の場合は端末利用期間どうなるのです?
693非通知さん:03/08/10 00:01 ID:VR9YCh0D
>>691
年割のことではなく、その端末の使用期間のことだよ。
機種変が出来るようになるまでの期間が、あんしんサービス適用時から10ヶ月(もしくは6ヶ月)後ってだけ。

>>692
リセットされない。
694非通知さん:03/08/10 00:12 ID:Xlo/hsfN
C411から機種変しようと検討中です。
ムービー携帯でデータフォルダの容量が5メガくらいでも足りてますか?
C411は3メガくらいだったと思うのですが、もらった写真と着メロで
あっという間にいっぱいなったので、気になってます。
695非通知さん:03/08/10 00:29 ID:ThtlRoDQ
1.端末利用期間…端末の使用期間、機種変更時の機械の代金は。

2.au加入年数…年割の割引額はこれで決まる。

3.年契約型割引加入月数…年割解除料はここで決まる。

大抵の場合、新規加入時に年割に加入するので2と3は同じだが、
年割を後からつけた場合は、2と3にずれが生ずるので
年割更新月=年割割引額変更月とはならない。
69673年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/08/10 00:37 ID:hTf55OJQ
>>694
使い方によるから足りるかどうかなんて誰にもわからないよ。
俺は2Mで十分な場合も12Mでも足りない場合もあると思う。
トータルのメモリ容量よりデイレクトリ容量のが先になくなるね、携帯のデータフォルダは。
697非通知さん:03/08/10 00:41 ID:VR9YCh0D
>>694
C411STは3メガじゃなくて0.3メガな訳だが
698非通知さん:03/08/10 00:42 ID:pZ3YiK3p
ちょっと確認しておきたいんだけど無料通話分が
二千円あるとするでしょ
それで仮に1000円分通話をして残り1000円分は
パケットが1000円分無料になると考えてよろしい?
699非通知さん:03/08/10 00:44 ID:hccvymrQ
>>698
YES
700非通知さん:03/08/10 00:44 ID:jF2uBX8d
>>698
パケ割・ミドルパック・スーパーパックに入ってないなら、それでよろし。
701非通知さん:03/08/10 00:46 ID:ODEyG0bA
今、オンライン料金確認に、今月の通話料「3円」ってなってんだけど、
どうしたらこんな表示になるんですかい。
パケ通信は現段階で、普通に1000円超って所です。

そういや、先月の請求時もいくらか通話料取られていた気がするなぁ。
覚えている限り、2ヶ月くらいau電話で通話した覚えないし、
騙されて金取られてんじゃないかと不安。
702非通知さん:03/08/10 00:49 ID:UrUYwTv0
>>701

Cメール送信1通3円でしょ、多分。
それ自体使ったはずがないというとまた別の話だけど。
703非通知さん:03/08/10 00:49 ID:jF2uBX8d
>>701
Cメールだろ。一通3円。
704非通知さん:03/08/10 00:49 ID:hccvymrQ
>>701
Cメ
705非通知さん:03/08/10 00:51 ID:VR9YCh0D
>>702-704
重婚オメ♥
706701:03/08/10 00:54 ID:ODEyG0bA
みんなサンクス。

しかし、Cメなんか打った覚えない…。
うーむ。。
707非通知さん:03/08/10 00:55 ID:Xlo/hsfN
>>696
> 使い方による
全くその通りなのですが、みなさんの感想が聞いてみたかったので。

>>697
そ、そうでしたか!私の記憶違いで・・・お恥ずかしい。
私の使い方ならどれをとっても十分そうですね。
ご指摘ありがとうございました。
708非通知さん:03/08/10 01:18 ID:+yZFB15M
今。ドコモなんですけど画像など良くみるのでパケ代が20000円越えてしまう時があって死亡状態なんですけどauはどうなんでしょうか?
よくドコモより安いというのはよく聞くのですがイマイチ手が伸びません
ホントにauは良いですか?(どの辺がドコモより良いかなど)
長くてスイマセン。ホント値段が高くて変えようか迷ってます
709非通知さん:03/08/10 01:20 ID:VR9YCh0D
>>708
キャリア選択質問スレッド第11発目!
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1056540529/
ここいって、聞いた方がいいかも。
ちゃんとテンプレうめてな〜
710非通知さん:03/08/10 01:25 ID:ODEyG0bA
>>708
通信料関係の割引を見なされ。
ttp://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/
あと、「本音で携帯」を全部読破したら、変える気になるかも。
かなり偏ってるけども、パケ料とか良いとこ突いてはいると思う。
ttp://asdnof.hp.infoseek.co.jp/index.html
711非通知さん:03/08/10 01:27 ID:VR9YCh0D
まぁ、とりあえずはauに入ってミドルパックをつければとりあえず20000円のパケ代が5400円くらいにはなります。
712非通知さん:03/08/10 01:28 ID:VR9YCh0D
しまった、「とりあえず」を2回も使ってしまった、鬱。
71373年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/08/10 01:33 ID:nKBMWFom
>>708
DoCoMoのmovaのパケットは1パケット=\0.3
一ヶ月のパケット数が100400パケット(\30,000分)超えで単価が\0.2になる。
「パケット割」なら単価\0.1なので…
単純計算で100,400パケットで\10,440(パケット割定額含)になる。
多分、これでいいんだよなぁ…計算…
71473年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/08/10 01:36 ID:nKBMWFom
ふっ…送信し遅れたらレスがついてる上に誘導までしてあった…
。・゚・(ノД`)・゚・。
715GG ◆UQi4DPnANA :03/08/10 02:15 ID:LCah7TsA
test
716非通知さん:03/08/10 02:34 ID:5Vf+VTFC
auって、画面に表示できる文字数を
スペックシートに入れてないですよね?
旧機種も含めて調べる方法ないですか?
717非通知さん:03/08/10 02:36 ID:rOBMCBNk
>>708
漏れと同じです。D時代、2万円超えてたのでD→Aへ変更しました。
auだとパケ割よりもミドルパックを選択すれば、月1万円は大きく切るでしょう。
漏れも先月変えたばかりだが。

パケットを使わない人だったら無理に薦めないが、
>>708の場合、つべこべ言わずauにしる!と言いたい。auは>>708タイプの人向け
718非通知さん:03/08/10 02:41 ID:kefCnxSk
719非通知さん:03/08/10 02:50 ID:5AULdiXE
>>708
最近のau好調の背景には、貴方のようなDのパケットの
ヘビーユーザーが、割引が充実している事を理由に
auに乗り換えているというケースが多いそうです。
漏れもau使っててミドルパックで1万5千円ですが、
ミドルパック入ってなければ3万超えますので、
DやJだと3万超えるでしょう。

通信費を減らしたいなら、auがお勧めです。
720非通知さん:03/08/10 02:57 ID:Rn0d1zdA
>>716
最近の機種ならカタログもらってくるという手があるけど、古い機種かぁ。
ここは見た?
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/showcase_backnumber/3.html
721非通知さん:03/08/10 03:02 ID:ODEyG0bA
>>718
これマジでか…
漏れの場合数十円の問題だが。
あ、バレないように一人数十円ずつなのか…?




あと、ヘビーにパケ通信使ってる人がアウがパケ通信費安いって知ってて、
DやJ使い続けてるってのは、ただの馬鹿ですよ。
彼氏彼女がDやJ使ってるので仕方なしにってのは無しで。
722非通知さん:03/08/10 03:04 ID:w/FR7GwM
安かろう悪かろう
723非通知さん:03/08/10 03:08 ID:ODEyG0bA
必死だな(w

意地…か…
72473年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/08/10 03:17 ID:XAgcQpeI
>>716
anmの来訪端末情報に全て載ってるけど…
現行端末なら、補佐サイトのスペック比較に載せてあるよ。
旧機種だと機種名を挙げてくれりゃ引っ張ってくるけど…
PC持ってるならここ見てみ。
http://anm.f.fiw-web.net/cgi-bin/mserch.cgi/
725716:03/08/10 04:41 ID:5Vf+VTFC
>>720
>>724
ありがとうございます、非常に参考になります。

何故このような質問をしたかというと、パケット代が安いので
他のキャリアからの乗り換えを検討しているのですが、私の場
合ブラウザと通話の使用がメインなので、叩き売られている旧
機種で十分なのです。
しかしブラウザとして使用するには表示される文字数が多い方
が当然快適なわけで、旧機種も含めた文字数が知りたくなった
次第です。
726非通知さん:03/08/10 09:09 ID:4WZywtRT
auで新規契約したのですが、事情により暫くの間(約半年間)使わない
状況になりました。
半年後には再度使用するので、番号変更はせずに、そのまま置いて
おきたいです。
この場合、使わない期間だけ回線を停止して料金を節約することって
出来るんでしょうか。
又、出来るとすれば、この間の料金はどうなりますか。

727非通知さん:03/08/10 09:38 ID:gJpsmhyh
>>720
基本料金はかからないよ。auのショップに休止手続きを取る。
料金は、
    手続き料2000+年割学割などの解除手数料(使用年月日による) 

がかかるよ。同じ電話番号のまま休止できるのが最高六ヶ月だから、6ヶ月間休止したいのなら
ぎりぎりだね。ショプに行った日から休止始まるからね。
後、同じ番号じゃなくてもいいなら、六年休止できる。
持ってくものは、印鑑、契約書、ハンコ。あと、必ず本人が行く。
728非通知さん:03/08/10 09:38 ID:gJpsmhyh
>>726だったよすまん
729非通知さん:03/08/10 10:21 ID:vYeSDsvZ
一時休止って、休止期間中は番号抜かれるんで、解約したのと同じ状態(契約がない状態)
になるんでしょうか。
6ヶ月縛りのある店で購入して、やむを得ず6ヶ月以内に使わない状態になった場合
一時休止にしても解約と同様契約違反になるんでしょうか。
730非通知さん:03/08/10 10:30 ID:gJpsmhyh
>>729
 6ヶ月縛りってどういうこと?年割とかに入ったんじゃなくて、
その店でそうゆう契約したの?そういう契約があったなら、その店に聞いたほうがよいかも?
多分なると思うよ。でも、いまいちわかりません。誰かわかる人にない〜?
731非通知さん:03/08/10 10:30 ID:6DXCYsJW
番号抜かれるのなら、何の利点があっての「休止」なんだよと。
FAQ見れ。
http://www.au.kddi.com/customer/faq/tetsuzuki/#012
732非通知さん:03/08/10 11:12 ID:m9KGUR5G
>>731
番号が抜かれないなら、
何故に基本料金・オプション使用料が不要になるのかと。

利用休止の主な「利点」は、
契約期間やポイントを保持しつつ、
基本料金・オプション使用料を免れるという点にあるのでは?
(再利用時に同じ電話番号が使えるというのは、
 一時休止から6カ月以内に再利用する場合に限っての利点に過ぎません)

そもそも、あなたの言うように番号が抜かれないのなら、
休止期間が6カ月を越えた場合に
再利用時の電話番号が変わるのはなぜ?

>>727
利用休止の期間は最長でも5年ですね。
733非通知さん:03/08/10 11:28 ID:ciNdHIMu
過去ログが見れないので常識だったらスミマセン。

機種変更したときに前機種から新機種にはすべて移してもらえるのですか?
アドレス帳、メール、着メロ・うた、画像、アプリなどですが。
734非通知さん:03/08/10 11:30 ID:6DXCYsJW
ああ、「抜かれる」の意味を取り違えてたよ。スマソ。
735非通知さん:03/08/10 12:37 ID:olDN28+F
お留守番サービスから発信者の番号がCメでくるようになってから
その受信メールからお留守番センターへ(1417)へ直接発信が
出来ないのですけど、みなさん同じでしょうか?
発信者へはその画面から発信は出来ます。
機種は5302です。教えてください。
736非通知さん:03/08/10 13:09 ID:QrTiB5z6
auの場合機種変になにが必要なの?
737非通知さん:03/08/10 13:09 ID:boTd8yfI
恐らくタクシーでauの携帯を落としてしまったのですが
帰ってくるのでしょうか?届けは出したのですが・・・。
出てくるとしたらどれくらい見つかるのでしょうか?
738非通知さん:03/08/10 13:14 ID:OA/BMGJK
>>735
仕様です。繋がらん。
>>736
直リンしておいてあげますね。
http://www.au.kddi.com/
>>737
もちつけ。何を書いたか読み返してみろ馬鹿。
どんな人間がそれを分かるというのだ。
739非通知さん:03/08/10 13:15 ID:QmEYSFLo
毎月貯まるポイントが修理費にも使えるように
なったらしいんですが外装交換にも使えますか?
740非通知さん:03/08/10 13:16 ID:wScQgO2r
>>736
契約書、お金、端末だよ。

>>737
 詳しくはわからないけど、
個人タクシーじゃあなかったらどこかの会社に所属してるはずで、
仕事が終わるとそこにタクシーの車を返しに行くみたいだから、今日晩か、
明日ぐらいには見つかるんじゃない?タクシー会社に連絡入れてみた?
741737:03/08/10 13:33 ID:boTd8yfI
>>740
領収書をもらい忘れたので、どこのタクシー会社か
わからないのです。
ただ、近代文化センターとかいうタクシーの忘れ物を
一手に引き受けてくれる所には電話しました・・・。
不安です(⊃д`)。
742非通知さん:03/08/10 13:34 ID:IqLwyl6O
電池パックっていくらくらい?
743740:03/08/10 13:38 ID:tPT0WLKt
>>740
自分も1回旅行先でバスに携帯を忘れたことがあったけど、
そのときはどこ行きのやつってのがわかってたからすぐ見つかったんだよな。
タクシーだと縦横無尽だから不安だな。
見つかりますように(・人・)
744非通知さん:03/08/10 13:49 ID:tPT0WLKt
>>742
自分が使ってるC409CAは4800エソだったぞ
745740:03/08/10 13:50 ID:tPT0WLKt
743の>740は >>741の間違いでした。
746非通知さん:03/08/10 13:53 ID:NFTxsseI
747非通知さん:03/08/10 15:34 ID:e3QWTGjj
パケ割り入ったとして、このスレ(750レス)読むとだいたいいくらかかりますか?
748非通知さん:03/08/10 16:02 ID:RHEdsgnR
>>747
携帯用2chは省略されるし全件一気に読めないが、
そゆの関係なしとして、今、ブラウザで開いた所、このスレが22万byte超。
1パケ=128byte=0.1円。+パケ割1200円。
計算しる。
749非通知さん:03/08/10 16:04 ID:+2pl59IA
171.875yen+1200?
750非通知さん:03/08/10 16:11 ID:RHEdsgnR
>>749
答えるから、同じ質問何回もされるんだよ。。
751非通知さん:03/08/10 16:12 ID:B4O4hZ1z
ブラウザってimona?
携帯からよくみるけどそんなにかかんないよ。かかって200エソとかじゃないか?
752736:03/08/10 16:12 ID:QrTiB5z6
いや身分証明書とか必要なのかな…と
契約書ってショップで貰うんですか?
753非通知さん:03/08/10 16:15 ID:RHEdsgnR
>>751
>携帯用2chは省略されるし全件一気に読めないが
>>752
本当に氏ね。FAQ嫁。公式にも書かれている。
上で直リンしてくれてる人に感謝しる。
754747:03/08/10 16:16 ID:e3QWTGjj
>>748-749
ありがとう。
171.875円ですね。

携帯用2chとやらは知らなかった。
そこなら多少は安くなる、ということですね。
755751:03/08/10 16:18 ID:B4O4hZ1z
>>753
すまん。おれが悪かった。
756708:03/08/10 18:03 ID:HnEHsd30
みなさんいろいろありがとうございました
すごく参考になりました。
757非通知くん:03/08/10 18:30 ID:UzVB/FIM
昨日からメールの送受信ができないのですけれども、僕だけでしょうか?
ちなみに機種はA5305Kで、地域は鹿児島です。
758非通知さん:03/08/10 18:45 ID:CVDSmQ5n
携帯でGPS測位した結果の数値をカーナビに打ちこむと
場所がずれています.
GPSに基づいて携帯で地図を表示させると現在地が正確に出ています。

なぜ、カーナビではずれるのでしょうか?
何が悪いのでしょうか・・。
759非通知さん:03/08/10 18:46 ID:49qpedkO
>>757
出来ます。
通信関係の障害は「一度電池抜いて戻す」これで大半が直る。
ダメならショップへ。
760非通知くん:03/08/10 19:11 ID:UzVB/FIM
>>759さん
できるようになりました。
ありがとうございました。感謝の意でいっぱいです。
761非通知さん:03/08/10 19:17 ID:e3QWTGjj
Jからの乗り換えを考えてます。
近々EV-DO機が日立から出るようだが、サービスエリア内なら
やはりすこし待ってでもEV-DO機を購入した方がイイですよね。
主な使用地域は環七内です。

それともEV-DOより現在の方式(CDMA-2000)の方が良い事って有りますか?
762非通知さん:03/08/10 19:19 ID:VR9YCh0D
暫くは発売未定だから待てるならEV-DOでもいいんじゃない?
763非通知さん:03/08/10 19:24 ID:7T8vi1c+
A5402Sを使用しているのですが、Googleへ飛ぼうとすると文字化けしてしまいます。
http://www.google.com/ezweb
のアドレスは正しくお気に入りに登録しているのですが、
この機種では無理なのでしょうか?多機種ではちゃんと閲覧できるのか気になり、
ここに書き込みさせていただきました。
764非通知さん:03/08/10 19:33 ID:iAieVoDB
>>758
最近になって地図の座標単位がSI単位(国際標準)に
変更になったはずなのでそのせいかと。
どっちかが従来の単位系でどっちかがSI単位系だと
同じ数値でも当然ズレる。
765非通知さん:03/08/10 19:33 ID:Emr8/3xx
766763:03/08/10 19:38 ID:7T8vi1c+
>>765
閲覧できました。ありがとうございました。
767非通知さん:03/08/10 20:28 ID:vWvr9kyU
携帯ブラウザ用のHPをPCで
見ることってどうすれば可能になりますか?
768非通知さん:03/08/10 20:55 ID:Emr8/3xx
>>767
携帯ブラウザのエミュレータでも使えば。
つか、au関係ねーじゃん。調べれ。
769非通知さん:03/08/10 22:11 ID:24dnvg63
>>761
EV-DO機が通話ができない可能性もあり。
770非通知さん:03/08/10 22:46 ID:Xivg56w2
>>769
?
771非通知さん:03/08/10 23:07 ID:rzMzqXBT
パケット割 というのは定額制ってあるからどれだけメールとかezwebとかやっても1200/月ってことですか?それともそれよりも上乗せされるの?料金。
772非通知さん:03/08/10 23:11 ID:Xivg56w2
>>771
パケット割が定額制ということはどこでも言われていませんが。
773非通知さん:03/08/10 23:11 ID:VR9YCh0D
>>771
どこに定額制と書いてあるのかと小一時間(ry
774非通知さん:03/08/10 23:12 ID:rzMzqXBT
月額1,200円の定額料で、パケット通信料 を大幅割引。

↑ってのは? じゃぁ実際つき1200円いじょうになるんですか?それとも1200円はこえないの?
775非通知さん:03/08/10 23:12 ID:TV/mHDuw
脳内醤油です
776非通知さん:03/08/10 23:16 ID:VR9YCh0D
日本語の読めないrzMzqXBTはスルーということで。
777非通知さん:03/08/10 23:18 ID:ygCk69lb
>>774
1200円を越える事は充分ありえます。月8000パケット以内だと1200円だという意味にすぎないからです。
778非通知さん:03/08/10 23:18 ID:Xivg56w2
>>774
もうちょっとだ。がんばれ。
779非通知さん:03/08/10 23:21 ID:tpbinTww
質問させてください。
aikoの着うたがどこ探してもないんですが、
どっかお奨めのところないですか?

いきなり身勝手な質問申し訳ありません。
どなたか親切な方、お教えいただけませんでしょうか。
780非通知さん:03/08/10 23:22 ID:ru2SNgCV
Javaしかついてない機種ってBREWアプリ使えないの?
781非通知さん:03/08/10 23:22 ID:Xivg56w2
>>779
ポニーキャニオンの公式サイトにありまつ。
782非通知さん:03/08/10 23:22 ID:Xivg56w2
>>780
うん。
783774:03/08/10 23:24 ID:rzMzqXBT
>>777
自分けっこうメールばっかなんですがパケット割はいったほうがいいっすかね?じっさいどうですか?
784非通知さん:03/08/10 23:26 ID:Xivg56w2
>>783
料金照会こまめにしれ。
785777:03/08/10 23:28 ID:ygCk69lb
>>783
月のパケット通信料が高くて、無料通話分を1200円以上オーバーしているなら
パケット割入ったほうがお得です。
さらに、1カ月のパケット量が20000パケット以上なら、パケット割でもいいですがミドルパックの方が
もっとお得です。
786非通知さん:03/08/10 23:28 ID:ru2SNgCV
>>782
レスありがとう。
んじゃJavaしかついてない機種はテトリスできない?
787非通知さん:03/08/10 23:30 ID:VR9YCh0D
>>786
JAVAにもあるよ
788774:03/08/10 23:30 ID:rzMzqXBT
>>785
なるほど。
ちょっと晒しますけど今月AUかいました。今こんな感じです。

料金合計 1,223円
通話料 138円 (8/9迄)
パケット通信料 980円 (8/9迄) (パケット数 3,674パケット)
EZ回収代行料金 105円 (8/9迄)

2日に携帯新規でかって今この状況です。
789774:03/08/10 23:31 ID:rzMzqXBT
ちなみにプランは コミコミOneエコノミーはいってます。
790非通知さん:03/08/10 23:32 ID:ygCk69lb
>>786
BREWにも、テトリスありますよ。他にもBREWでゼビウスとか、スペースインベーダーとか、
マージャン、花札、野球ゲームとかあります
http://www.au.kddi.com/ezweb/au_dakara/brew/index.html
791非通知さん:03/08/10 23:35 ID:ru2SNgCV
>>787 790
ありがとうございます!参考にさせてもらいます。
792779:03/08/10 23:35 ID:tpbinTww
>>781
マジでありがとうございました!早速跳んでみます!
793非通知さん:03/08/10 23:38 ID:Xivg56w2
>>790
「JAVA端末では…」って話だと思うけど。
794785:03/08/10 23:39 ID:ygCk69lb
>>788-789
8日間で3674パケットという事は、この調子で使い続けたら
1カ月で約19000パケットぐらいですね。
これは標準パケ代だと約5000円ぐらいです。

無料通話分も通話料だけでは月に500円ペース、すなわち1500円ぐらい余る見込みですが、
標準パケ代だと5000円なので、3500円オーバーってなりますね。

パケット割かパケットOneミドルパック入ったほうが絶対にお得です。

ただし、1カ月のパケット通信料が20000パケット以下ならパケット割の方が安く
1カ月のパケット量が2万〜11万パケットならミドルパックの方が安いのですが
その境界ぐらいだと思われます。
795779:03/08/10 23:45 ID:tpbinTww
>>781
カフェオ−レのCMはあったのですが・・・。
他の曲の着うたが見当たりませんToT。
もしかしてこれだけなんでしょうか。。。
796794:03/08/10 23:45 ID:ygCk69lb
間違えました
8日間で3674パケットという事は、この調子で使い続けたら
1カ月で約14000パケットぐらいですね。
これは標準パケ代だと約3500円ぐらいです。

無料通話分も通話料だけでは月に500円ペース、すなわち1500円ぐらい余る見込みですが、
標準パケ代だと3500円なので、2000円オーバーってなりますね。

パケット割かパケットOneミドルパック入ったほうが絶対にお得とは言えません。

オプションなしで、エコノミーに加えて約2000円の課金
パケット割で、エコノミーに加えて約1800円の課金
ミドルパックで、エコノミーに加えて2400円の課金でした。
どれも微妙ですね。
797非通知さん:03/08/10 23:49 ID:iAieVoDB
>>788
エコノミーで且つ約1週間で3674パケットか。
そのペースが変らないのなら月に16,300パケットくらいか。
パケット割に入ったほうが良いね。
17000パケットとして、パケ割なしだと4590円(1パケ0.27円)、
パケット割だと1200円を含めて2100円。
もうちょっと使うようだったらミドルパック。
念の為に言っとくけど、1200円で使い放題ってわけではないから
webするときは画像OFFとかでパケ浪費を防ぐがよろし。
798774:03/08/10 23:50 ID:rzMzqXBT
んぅーなるほど。
おれは基本的にはあんまり通話はしません。通話で入ってるのはほとんどがCメールなので、Cメールやめればもうちっとうくとおもいます。
やっぱもうちょっと節約して使います(笑
799774:03/08/10 23:51 ID:rzMzqXBT
あ。あとezwebは結構かかるから使わないことにしてます。
だから基本的にメールだけなんですが、カメラつきのかっちゃったんでいまよろこんで写メールとかムービーメール結構はまっちゃってるんすよねー
800非通知さん:03/08/10 23:52 ID:nXlgEtUv
800gets!
801非通知さん:03/08/10 23:59 ID:VR9YCh0D
774による迷惑な日記が書かれているのはここですか?
802非通知さん:03/08/11 00:01 ID:LpYyIeJe
>>799
そろそろ雑談スレ行け。
803796:03/08/11 00:03 ID:URFqqw0D
>>798-799
自分だったらどうするか、で考えてみました。

ezwebは結構かかると言うのは正しいです。使い出したらキリがないので
使わないことにしているというのも、一つの正しい使い方だと思います。

自分だったらパケット割りに加入して、ezwebは使わず、写真メールやムービーメールを
今の頻度のままで使い続けますね。

そして、Cメールは、「相手にメールが届きました」と表示され便利だし、
無料通話分にCメール代が含まれるし、無料通話はたっぷり余るようなので
Cメールと音声通話に関しては、無料通話分を使いきらない範囲で
もっと多く使っていいと思います。
804非通知さん:03/08/11 00:04 ID:XnkuQHfP
雑談に来られても迷惑なので、哀らんどで糞サイトでも作ってそこで書いて下さい
805非通知さん:03/08/11 00:07 ID:LpYyIeJe
>>804
言い過ぎ。
806774:03/08/11 00:10 ID:cE8ry/Ne
いろいろと参考になりました。ありがとうございます。>>777 >>796
807非通知さん:03/08/11 00:15 ID:URFqqw0D
>>774さんが
au質問スレで質問したのは正解。このスレは、質問スレだから。

質問スレなので質問に答えるのもごく当たり前。

>>802
雑談スレを紹介するのは大間違い。雑談スレでは質問禁止と言っている。



本当は以下のスレに誘導する方が正解だったのなのかもしれないが、
誰も以下スレを紹介・誘導できなかったのだから、致し方ないのだよ。

AUユーザー最適プラン追求スレ
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1046456646/
808非通知さん:03/08/11 00:19 ID:sCbO3qeB
さっきからなれ合ってキモいレスを返してるのは君だね
809非通知さん:03/08/11 00:32 ID:LpYyIeJe
>>807
ある人の最適な料金プランを導き出すのは明らかに質問スレの範疇を超えているかと。
人によって違う答えを出さざるを得ないからスレ消費が早くなるし。
こういう質問が出るたびにこんなことしてられないでしょ。
810非通知さん:03/08/11 01:00 ID:Ye5FwzDf
うおーーーauにして3日目くらいなのに、
もう5通くらい迷惑eメールが来やがったヽ(`Д´)ノウワァァン!!
やっぱこのアドレスは呪われてるのか…
811非通知さん:03/08/11 01:12 ID:rSWesVW8
>>810
とりあえず君はメールフィルターの設定しなさい
812非通知さん:03/08/11 01:34 ID:ZOPHTSql
EZメモリーポケットに写真置いておいて友達に見てもらうのと
メール添付で画像ファイルを送るのとでは、どっちが
相手の通信料は安いでしょう?
できるだけ相手の負担にならないよう画像を見てもらいたいのですが。
813非通知さん:03/08/11 02:20 ID:6qwJoM+P
A5304T使いです。毎月の基本料が高いのでプリペにしたいです。
番号・アドレス・機種を変えないでプリペにできますか?
814非通知さん:03/08/11 02:47 ID:rSWesVW8
>>813
できません。
あと、ちなみにプリぺではEZweb、Eメールは使えませんよ。
815非通知さん:03/08/11 03:49 ID:/yBYX5fq
微妙にスレ違いかもしれませんが
あうにFlashを採用する噂は無いんでしょうか?
816非通知君:03/08/11 04:07 ID:O8KGI0Gp
日本語の読解力のない香具師が多いな。
しっかりとテンプレのリンク先を読めば、する必要の皆無な質問ばかりだろ。
携帯からだから読めない…訳でもねぇんだし。
料金プランだのは別スレッドあるし、そっちに振ればいいのにここで答える。
調べる方法を教えてやれよ。
読解力のない香具師にはここで説明をするだけ無意味。

>>815
完全にスレ違い。新機種スレのログをあさってこいや。
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1060143098/l100
817758:03/08/11 07:12 ID:boS9HWpM
>>764
そうですか。ありがとうございます。カーナビは3年ぐらい前のだから
その規格変更のせいですね・・。
2人が中間地点で落ち合うときにGPSを使ったんですよ。

ちょっと位置がずれてたんですけど有効でした.
初めてちゃんと役に立った瞬間でした。

よし、新しいカーナビを・・・カーショップでいじってみようっと。
818非通知さん:03/08/11 07:55 ID:T9rbYej7
着うたやアプリなんかで
月額制のやつは契約した日から1ヶ月てことだよね?
解約を忘れた場合は翌月とかも勝手に更新(引継ぎ)される?
自分が月額契約したサイトの解約とか忘れたら不安なんだけど・・


819非通知さん:03/08/11 08:41 ID:DP/SMfv+
>>815
ないと信じたいが・・・
もし搭載されても端末が対応してないと意味ないだろうし、
フラッシュ読み込まないように設定できれば、問題ないんだが。
820非通知さん:03/08/11 08:59 ID:O+2+b3JO
>>818
引き継がれるよ。
でも、有料サービスは
EZWEBのトップメニュー → 料金・申込・インフォ → 有料サービス利用情報

これで確認できるから。月終わりには確認しとくといいよ。
821818:03/08/11 09:31 ID:T9rbYej7
>>820
サンクスコ!
月終わりに確認て事は契約した日から1ヶ月ではなくて
いつ契約しても月の終わりで1ヶ月扱いになると
いうことですよね
822非通知さん:03/08/11 09:50 ID:O+2+b3JO
>>821
そうですよ。
823818:03/08/11 10:20 ID:T9rbYej7
>>822
了解すました!
824非通知さん:03/08/11 12:19 ID:20q58Qpu
ezwebにつながらないんですけど
今日って何かありましたっけ?
825非通知さん:03/08/11 12:21 ID:V4T1aC+K
私もつながりませんね。 in東京
826非通知さん:03/08/11 12:24 ID:S7o7p0Zg
いいとものせいじゃないよね?
827非通知さん:03/08/11 12:28 ID:V4T1aC+K
いいともでケータイなんとかやってたのか
828非通知さん:03/08/11 12:33 ID:1OnS/hlT
>>827
投票
829非通知さん:03/08/11 12:56 ID:ZYwvSh1a
>823
了解しますた じゃないのか
830非通知さん:03/08/11 13:02 ID:20q58Qpu
つながるようになりましたね。
やっぱりいいともだったのかな。
恐るべしいいとも・・。
831非通知さん:03/08/11 17:17 ID:mSjgZiM/
家族割りに入ってるんですが、家族同士でポイントわけあえないんですか?九州地区です。
832非通知さん:03/08/12 04:29 ID:rpJxjegi
>>831
分け合えるよ。請求先を一つにすれば。
833非通知さん :03/08/12 07:39 ID:vdDBrtMF
AUは通帳を持って行かないと契約できませんか?
できれば請求書払いにしたいんですけど。
834非通知さん:03/08/12 07:43 ID:9ovhjGyg
>>833
近くの店からカタログもらうかサポセンに電話しなさい。
普通は通帳じゃなくて身分証明書かと思うがね。。。
835非通知さん:03/08/12 07:55 ID:vdDBrtMF
>>834
カタログの後ろに通帳が必要って書いてあったので。
身分証明書だけで契約できますか?
836非通知さん:03/08/12 07:55 ID:KV4OvjCg
パケット割を今申し込むといつから有効になりますか?
837非通知さん:03/08/12 07:57 ID:HaATKSsb
●あうヲタは、周りをあうに乗り換えさせるのに必死です。(同種スレを乱立)
【携帯】最近auへの乗換えが急増中3【電話】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1059324100/
【Dから→】最近auへの乗換えが急増中W【←vから】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1060264174/
ドコモからAUに乗り換えた人→
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1056290184/
最近auの携帯ばっかりでDoCoMoが減ってる
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1059563400/
auに乗り換えて良かった!体験談スレッド
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1060169643/

●あうヲタは、キレイな女はauしか使ってない、と妄想しています。
【俺的】 キレイな女に限ってau by KDDI 【統計】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1060098877/

●あうヲタは、ドコモを抜く日が来ると本気で信じています。
【加入者】auがドコモを抜くときを予想しよう
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1060003191/

●あうヲタは、FOMAが気になって仕方ありません。
【FOMA】auに完敗したFOMA【FOMA】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1052633436/

838非通知さん:03/08/12 08:35 ID:hb8TR+Dg
>>837

自閉ぽん by 厨房駄ぽん信者。遠征までして必死だな!!
839非通知さん:03/08/12 08:47 ID:qyJX0azt
現在使っている機種の使用期間を調べるにはどうしたらいいでしょうか?
840非通知さん:03/08/12 09:04 ID:NLB2BYuw
あうは50〜、30〜、10〜の3種類あるけど
どう違うの?
ムービーが50カメラが30何も無いのが10だと思ってたけど
そうじゃないみたいだし。
841非通知さん:03/08/12 09:40 ID:hb8TR+Dg
>>840
あうなんて言ってる時点で痛い奴・・
842非通知さん:03/08/12 10:05 ID:kVsybvb4
C5001Tなんですけど、3,4日前からメールの送受信、通話がほとんどできなくなりました。

メール送信 → 「送信できませんでした(001)」
新着メール問い合わせ → 「受信できませんでした(111)」
電話かける → 延々と呼び出し中
電話受ける → 電波が届かないor電源が・・・

となります。アンテナは3本たっていますが、インターネットも使えません。
その他の動作には全く問題はありません。
これはもう、携帯が壊れたと思って間違いないんでしょうか?
843非通知さん:03/08/12 10:08 ID:Q7flrBZr
新規で契約を考えてて、
古い機種(カメラ無しのストレート端末)がいいなあと思ってるんですけど、
auのお店では扱ってますか?関西なんですが。
84473年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/08/12 10:09 ID:Lw8V1snf
似通ったスレを確認せずに立てる連中もどうかと思うが
あばばスレみたいな叩きスレを立ててる連中もメンタリティーは変わらないんだよな…
質問スレッドなので、次の質問ドゾー↓
84573年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/08/12 10:11 ID:TVmXDNbo
>>842
電池の差し直しはしてみたかい?

>>843
ショップで扱ってるかはパンフレット見れば一目瞭然。
オークションで白ROMを落としてくるのが妥当かと。
846842:03/08/12 10:19 ID:kVsybvb4
>>845
やってみましたが、状況は変わりませんでした。
847非通知さん:03/08/12 10:26 ID:Q7flrBZr
>>845
ありがと。今日パンフレットもらってくる。
848非通知さん:03/08/12 10:37 ID:Sj8DwTs3
>>846
一般電話から0077−7−113に電話しる。
849842:03/08/12 10:42 ID:kVsybvb4
わずか1年ちょっとでこうなるとは・・・
>>845,848
ありがとうございました
850非通知さん:03/08/12 11:12 ID:Q7flrBZr
ええと、もうひとつ質問いいですか?

受信メールの保存数で、
「約200KB または300件」
の機種と
「約400KB または200件」
がありますがこの違いは何ですか?
結局どっちがいっぱい保存できるんですか?
85173年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/08/12 11:54 ID:OBMPMQKk
>>850
約200KB…メール用メモリの容量
300件…メール用メモリのディレクトリ(目次みたいなもん)の件数
つまり、200KBいかずとも300件超える記憶はできない。
逆に200件までいかなくても400KBを超えるとそれ以上メールを貯められない。
そういう観点で見て自分で判断してみたら?
これはアプリ容量も同じね。
85273年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/08/12 12:00 ID:VtnK/IK+
書き忘れ
ちなみに、メール機能の場合は
・保護がどれくらいできるかとか
・データフォルダの容量(見方は>>851と同じ)
とか
・FEP(変換辞書)の性能
とかも絡んでくるからトータルで判断するのが吉。
853非通知さん:03/08/12 12:27 ID:Q7flrBZr
ありがとうございます。
自分はあんまり大きなデータはやりとりしないから件数が多い方がいいのかなあ?

保護件数の一覧はどこにのってるんですか?
機能一覧のpdfには載ってないんで。
854非通知さん:03/08/12 13:42 ID:t+q64jVX
Cメールで50文字送るのとEメールで送るのとどっちが安いの?
855非通知さん:03/08/12 14:08 ID:KHPzzW/Z
>>854
Cメール50文字は3円に対して、Eメール50文字は1〜2円
さらにパケット割入っていたならEメール50文字は0.7円以下です
856非通知さん:03/08/12 16:13 ID:WMt6jqvR
ちょっと質問なのですがauショップってなんで使わなくなった携帯引き取りたがるの?
買い替えの時持って帰るっていったらあからさまにいやな顔された。
ためしに他の店に持って行って使わなくなったから処分してくれって頼んだら満面の笑みだったよ。
857非通知さん:03/08/12 18:14 ID:nQMuvenD
使用期間のことで質問です。
去年の8月25日にauにしたんですけど、今年の8月になった時点で12ヶ月扱いされるのですか?
それとも25日になったら12ヶ月なのですか?
機種変で12ヶ月以上〜円と書かれていたので質問しました。
858非通知さん:03/08/12 18:28 ID:cZC+Xzfz
>>857
360日後。
859非通知さん:03/08/12 18:29 ID:cZC+Xzfz
860非通知さん:03/08/12 18:34 ID:LsFxFM1h
>>858
ありがとうございます!
861非通知さん:03/08/12 18:56 ID:hSWB1EtA
学割使えるんだけど
コミコミコールSにパケット割つけるのと
コミコミコールLのみだったらどっちがお得?
862非通知さん:03/08/12 18:57 ID:BUiG6PiD
私、今年2月10日にau新規契約した者です(当方関西在住)が、さっきお客様センターに電話したら
今の時点で7ヶ月からの機種変更が可能と言われました。 

 とても嬉しいんですが、普通なら2月からだと9月上旬からの機種変更のはずだと思うんですが。 
どうして8月の時点で7ヶ月からの機種変が可能なんでしょうか。
オペレーターのお姉さんは「30日、31日等の次ごとの誤差の関係で、今から7ヶ月機種変が可能です」と
言っていたけど・・・うーーん・・・。 どうしてか教えてキボンヌ。

863非通知さん:03/08/12 19:00 ID:BUiG6PiD
>>861 あなたの使い方によります。WEB中心ならコミコミSにパケ割(ちなみに、コミコミSより関東のコミコミコエコノミーの方が
無料通話分多いぞ) 通話中心ならコミコミコールL。 ちなみに学割使ったらコミコミエコノミーの無料通話分は
1000円になる
864非通知さん:03/08/12 19:12 ID:BUiG6PiD
補足:学割でコミコミエコノミー(無料通話1000円分)+パケ割で1990円+1200円+300円(EZ代)=3490円(無料通話1000円とパケ割で800円分パケ代無料)
学割でコミコミL+300円(EZ代)=3200円(無料通話1500円分)

どっちがいいかは使い方による
865非通知さん:03/08/12 19:14 ID:bU4NTdCm
契約について質問です。
当方、一年ほど前からA3012CAを使っているのですが、さすがにそろそろ新しいのが欲しくなってきました。
それで、A5401CAを買おうと思ったのですが、その際に、機種変でなく新規で買うことは可能でしょうか。
また、新規で買えるとして、年割や学割を前機種契約時に申し込んであった場合、それの継続は可能でしょうか。
よろしくお願いします。
866865:03/08/12 19:18 ID:BqLkYtgp
なお、新規で買ったら前機種は解約するとした場合です。
867非通知さん:03/08/12 19:19 ID:BUiG6PiD
>>865 つまり、機種変更の高い価格でなく新規の安い価格で5401に買い換えたいって事か?
868非通知さん:03/08/12 19:20 ID:f8xDKZo6
>>865
当日解約機種変更の考え方
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1059198284/l50

この方法を使えば前の契約年数を継続使用できる。
これをしない場合は、契約年数を継続はできない。
上のスレをみて利点欠点を見て決めてくれ
869非通知さん:03/08/12 19:25 ID:BUiG6PiD
まずは5401新規契約〜〜(縛り契約書は書かないで〜違約金がかかるから〜)即日解約〜〜。
白ロムにして〜♪翌日3012と5401をショップに持ち込んで機種変更〜♪いるのは事務手
数料だけ〜手数料は銀行自動引き落とし〜♪  新規価格で5401ゲット〜!! となる。
870非通知さん:03/08/12 19:26 ID:cZC+Xzfz
>>862
使用開始から6ヶ月経過時=使用開始から7ヶ月目
871非通知さん:03/08/12 19:29 ID:BUiG6PiD
>>870 サンクス。では12ヶ月目は来年1月か・・・
872865:03/08/12 19:30 ID:OBMPMQKk
なかなか複雑ですね(´Д`;)
ちょっと考えてみます。ありがとうございました。
873非通知さん:03/08/12 19:43 ID:BUiG6PiD
あのアフォな質問とは重々分かっていますが質問します。

 今A5302CAを持っていて、機種変を考えています。 候補はA1301SとA5402SとA5401CAの順。
5302CAはバランスが取れていますが、どうも遊び心がないというか・・・在り来たりなデザインで
飽き飽きしてます。 そこでソニエリの着せ替えかメガピクセル端末にするか考えて松。
ソニエリにするなら着せ替え重視なので、パネルが豊富で安い1301Sにしようかと思ってます。
カメラ重視なら5401が間違いなしなんですが・・・。   今の時点で機種変はも少し待ったほうがいいで
しょうか。 
 周りからは「今の機種でも性能いいじゃん変えるなよ」と言われました。カメラの性能が良くて、
着せ替えの様な飽きの来ない機種、今年中に出るでしょうか。 意味不明質問で御免。
874非通知さん:03/08/12 20:17 ID:1HwT6axB
>>873
今年中に出るとも言えるし出ないとも言える
auのロードマップ見れば、年内は様子を見たほうがよろしいかと
875非通知さん:03/08/12 21:02 ID:F8mCV5HN
概出ならスミマセン
今月と先月で着うた三曲もらえるじゃないですか
「プレゼント対象曲の情報量はKDDI株式会社がお客様に変わって負担いたします。
ただしダウンロード時の通信料はお客様負担となります。」

とかいてありました。これは例えば、10キロバイトの着うたをダウンロードしてもその10キロ分が
無料になるということですよね?
876非通知さん:03/08/12 21:07 ID:7f6B6Wk5
EV-DOとQVGAとメガピクセルカメラが搭載された機種はいつでますか?
877非通知さん:03/08/12 21:08 ID:BUiG6PiD
>>875サン 違いますよ。私もそう思った1人だけどw 着歌の公式サイトは1曲100円の情報量が
かかります。その100円分をKDDIが負担するだけ。 10キロバイト分のパケ代はあなたが負担します。
878非通知さん:03/08/12 21:09 ID:khCVakOb
>>873
俺ならとりあえず待ってみるかな。
とりあえず今持ってる携帯にシールとか貼ってみては?^^;
879非通知さん:03/08/12 21:10 ID:blZdcYZZ
875
ん?著作権使用料が無料なだけだろ
880非通知さん:03/08/12 21:13 ID:BUiG6PiD
>>875 ネットで今月の請求書を見て見れ。1曲落としたら着うたのパケ代(例:10キロバイトの着うたなら10キロバイト分のパケ代)
がかかっているはず。
881非通知さん:03/08/12 21:22 ID:sCFNnMvs
>>877,879,880
わかりました。ありがとうございます。
まだとってないんですよ。音悪いってのをきいたことがあるんで、
情報量さえ無料なら試しに、と思ったんですが…
音はどうですか?
882非通知さん:03/08/12 21:28 ID:BUiG6PiD
>>881 はっきりいって音は悪い!当方5302CA使いだけどAMラジオ程度の音。 でも5303H2で
聞いた着うたはやっぱり綺麗だった。エフェクトがかけられてFMラジオ並みだったよ。
機種によりけりだが、公式の音は今ひとつなのは確か。ちなみに春〜夏の最新機種は
自作着うた登録不可能だよ。
883非通知さん:03/08/12 21:35 ID:OztyJS8/
A5401CAのテストモードのPASS(6桁)おしえてください。
884非通知さん:03/08/12 21:37 ID:xawJsC6i
>ちなみに春〜夏の最新機種は自作着うた登録不可能だよ。

詳しく
885非通知さん:03/08/12 21:44 ID:BUiG6PiD
A5302ca A5303H の2機種は自作で作った着うたの登録が可能
それ以外の機種は自分で作った着うたの登録が不可能・・だったはず。
詳しくはこっちのスレで聞いて頂戴↓

ttp://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1060593010/
886非通知さん:03/08/12 21:48 ID:xawJsC6i
A5303HUも登録可能?
今週中に機種変するつもりなんだが、MODとかC64とかのゲームミュージックを使って
自分で着うた作ろうとわくわくしてたのにぃ
887非通知さん:03/08/12 21:51 ID:9ZP6pMtc
>>856
>>859に加えて、程度のいい物はそのショップの修理中の代替機になる。
888非通知さん:03/08/12 21:51 ID:prHVy61Y
A5304TとA5305Kも可能。正確に言うと上記の機種を含めた
これら四機種は転送ソフトを使って転送できる。A1301S、A1302SA、
A5303IIもどっかのあぷろだにアップしてからダウンロードすれば
着信音登録可能。
889非通知さん:03/08/12 21:51 ID:BUiG6PiD
5303H2では着うた登録は不可能どす。 春から出ている機種は規制がかかってます・・残念。
えせ着うたで我慢しれ。えせ着うたスレッド↓
ttp://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1059870250/
890非通知さん:03/08/12 21:54 ID:BUiG6PiD
>>888 ま、まじかい!?嘘情報で御免アフォですみません。 しかし本当かいな。ソースキボンヌ。
891非通知さん:03/08/12 21:58 ID:xawJsC6i
(・∀・)新機種はA5304Tに決めた!
892非通知さん:03/08/12 22:00 ID:prHVy61Y
ということで自作着うたを楽しみたかったら上記の機種を買うのが良い
お勧め度は
A5303H(登録800KB神レベル)>>>>A5302CA(250KB、データフォルダ12.8MB)
>>>A5305K(登録240KB、データフォルダ5MB)>>>>>A5304T(140KB制限)>>>>>>
>>(越えられない壁)>>>A5303HII(転送ソフトは使えないが条件は初代と同じ)>>
>>>>>>>>A1301S(ぶちこみか8を使い、さらにアップしたのをダウソしなければ
いけない)>>>>>>>A1302SA(サンプリングレート16HZ、後はソニーと同条件)
893非通知さん:03/08/12 22:04 ID:prHVy61Y
すれ違いですので詳しくは以下のサイトでも見てください

ttp://chara.k1.xrea.com/chaku_make/index.php
894非通知さん:03/08/12 22:07 ID:r+nxPUzv
auに乗り換えしようと思ってるものですが
秋まで待ったほうが良いのか迷っています。
今乗り換えてしまったら「あー、秋まで待てばよかった」っていう可能性大
なんでしょうか。
895非通知さん:03/08/12 22:08 ID:Y7Qv4E6s
マイシンク買ったほうがいいと思う?
896非通知さん:03/08/12 22:09 ID:7f6B6Wk5
EV-DOとQVGAとメガピクセルカメラが搭載された機種はいつでますか?
897非通知さん:03/08/12 22:14 ID:blZdcYZZ
894
都市部ならEV-DOができるので秋まで待ち
郊外なら今買い
898非通知さん:03/08/12 22:18 ID:Y7Qv4E6s
既に今買って後悔してます。でもそのかわり次変えるころには
もっといいのを買えるって思い続ければ何とか!
899非通知さん:03/08/12 22:19 ID:EO/s+5qi
>>890
ソースも何も、5303Hスレや着うたスレで散々既出
900非通知さん:03/08/12 22:21 ID:BUiG6PiD
>>897 都市部って大阪はどう? 当方大阪駅にいける所に在住だけど。 
EV-DOが出来る事で、パケ代得できるなら待ちます。
901非通知さん:03/08/12 22:25 ID:9ZP6pMtc
(´-`).。oO(EV-DOは遅れそうな予感・・・・・・・・・)
902非通知さん:03/08/12 22:25 ID:2Ict3YC+
>>900

EV-DOってとりあえずはじめはカードタイプの奴が出るって話じゃなかったっけ。
よく覚えてないけど。
あと、EV-DO以外のパケット代もあわせて値下げするんじゃないか〜なんて話もあったような。
結局どうなるんだろう?
903894:03/08/12 22:56 ID:r+nxPUzv
>>897
そうですか。じゃあもうちょっと待ってみようかなぁ。
この2,3か月がわりと長く感じるね。
904非通知さん:03/08/12 23:48 ID:iccU/jRy
てんぷらって何ですか?
905非通知さん:03/08/13 00:15 ID:DZKbETcA
>>902
当然そうだろ。
EV-DOに音声乗せるのロードマップ見てもセカンド・フェーズ。

音声はcdma1xでパケットはEV-DOというデュアルはあまりねぇ・・・
906非通知さん:03/08/13 00:34 ID:gzu/JeBN
>>905
EV-DOに音声を乗せる予定はない。
数年は1xとEVのデュアル端末が主流になるかと。
907非通知さん:03/08/13 00:37 ID:gzu/JeBN
________________________________________________________________________________________________________________________
  ★1x EV-DO(1x/cdmaOneと互換性があり最高2.4Mbps、平均600〜800Kbpsで通信可能)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◆開始時エリア:800MHz=関東・中部・関西の主要都市、2GHz=試験エリア+α?
  参考:(試験エリア:渋谷区など東京15区の内、環状7号線の内側で隅田川以西の地域)
■初期から1xとのデュアルモードにより全国エリアで利用可能。
◆800MHz帯ではデュアルモード端末向けにezwebを中心とした端末完結型の通信サービスやネット接続サー
  ビス等を、そしてカード型端末向けにネット接続サービス等を提供予定。
◆2GHz帯では主にカード型・モジュール型端末向けにネット接続サービス等を提供予定。
◆KDDIのEV-DOでのパケット単価の目標は少なくとも料金を意識しないでEZwebやメールを使える水準。
  EV-DO推進室重野室長曰く「一般的な携帯電話ユーザーなら、定額制の感覚で通信料を気にしなくて済む
  レベル(使い放題感覚)。準定額制を含めて複数のパケット料金プランを投入する」方向で検討している模様。
  執行役員の高橋氏は「FOMAやVGSよりも安い準定額制で、ユーザーに使ってもらえるものを提供していく」
  という発言をしています。EV-DO契約を行ったユーザーにはそのEV用の低額な料金体系を1xやcdmaOneエ
  リアでも適用するとか。
_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _
908非通知さん:03/08/13 00:37 ID:gzu/JeBN
■当初は名刺ケース大のデータ通信専用端末のみを販売予定。その後、デュアルモード端末が登場する見込み。
  "使い放題感覚のブロードバンドケータイ"と銘打って展開していくようです。
  但し、あくまで秋以降順次発売される高機能化された1x端末がこの冬の主力商品になる模様。
  年度内の端末にはMSM5500が使われます。
  MSM5500:http://www.cdmatech.com/solutions/products/msm5500_chipset_solution.jsp

【11月30日〜12月頃?】
◆デュアルモード端末による無線局の運用開始の予定期日は11月30日となっています。
  総務省リリース:http://www.soumu.go.jp/s-news/2003/030723_4.html
  参考資料:(PDF)http://www.soumu.go.jp/s-news/2003/pdf/030723_4.pdf
《日立》 折り畳み(M型)?
  ディスプレイ:メイン/QVGA液晶搭載、サブ/不明
  カメラ:メガピクセルカメラ搭載?
  対応データ:EZアプリ(JAVA Phase3)、EZムービー新仕様(amc/3gpp2)(L/M/S)、SMAF-MA3(演奏系/表示系)
  スペック:MSM5500搭載、SH-Mobile搭載、EZナビ(GPS機能)対応、何らかのメモリカードに対応?
  ブラウザ:Mobile Browser 6.2
  メール:パステルメール対応、Eメール機能拡張?
  サイズ、デザイン、カラー:不明

■他にも京セラやソニーエリクソンがデュアルモード端末の開発を進めている模様。
_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _
909非通知さん:03/08/13 00:38 ID:mfz5rhyQ
>>904
auの問題じゃない。5402Sスレの問題。
こんな所で訊くな、馬鹿。ログ嫁。
910非通知さん:03/08/13 00:38 ID:gzu/JeBN

【来年春頃】
◆2GHz帯でのサービスを中部・関西地域に拡大。関東でも23区外にエリア拡大。
  (800MHz帯でのサービスも広範囲に拡大される見込み。)
  関連記事:http://www.hokkoku.co.jp/_keizai/K20030610002.htm
■サービスエリア拡大にあわせて対応端末も数機種登場する見込み。
  この頃の端末からMSM6500が使われるかも。
  MSM6500:http://www.cdmatech.com/solutions/products/msm6500_chipset_solution.jsp
_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _

【来年末頃】
◆800MHz帯で人口カバー率が90%以上になる予定。
  (2GHz帯でのサービスも50%をクリアする程度に拡大される見込み。)
911非通知さん:03/08/13 00:39 ID:gzu/JeBN
>>907-910 (909を除く)
今のところ判明しているEVの展開スケジュール
912非通知さん:03/08/13 00:39 ID:mfz5rhyQ
>>907-908
どっかEV-DO系のスレに貼ってリンク貼れよ。
質問スレの域じゃないだろ。
913非通知さん:03/08/13 00:51 ID:Wxxj1OoF
EV-DOとQVGAとメガピクセルカメラが搭載された機種はいつでますか?
914非通知さん:03/08/13 01:07 ID:K//xrTO8
>>913
来年の春まで見込みなし
915非通知さん:03/08/13 02:19 ID:zk7M4jPw
>>912
つ〜か全部auのアレの新機種掲示板のコピペ
http://sureare.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/bbsnew/gr.cgi

これだけで>>896の質問には全部答えられる、
>>907-908>>910は単なる嬉しがり。

>>913
何回も同じ事聞くな、最初から新機種スレ逝ってこい。
916非通知さん:03/08/13 02:22 ID:sKsR4YSc
明日あたり機種変しようと思ってます。(多分A5303HU)
今までは充電は5日に一回ぐらいだったんですけど最近の携帯だとどれくらいの頻度になりますか?
あと充電してるときの消費電力は1.5W/時間でよろしいですか?
サブディスプレイ&カメラが付いてる携帯で省エネな機種も教えてもらえるとありがたいです。

質問ばかりですみませんがよろしくお願いします。
917非通知さん:03/08/13 02:26 ID:VyX/NgIi
>>916
auのWebページから製品情報のそれぞれの連続待ち受け時間見れ。
918非通知さん:03/08/13 02:27 ID:zk7M4jPw
>>916
カタログ見る
auのサイト見る
テンプレ見る
ショップの人に聞く

をしましたか?
919916:03/08/13 02:43 ID:sKsR4YSc
>>917
ありがとうございました。
連続待ち受け時間=バッテリーの持ち だということぜんぜん気づいていませんでした。

>>918
ショップの人には聞いてませんがそういったこと言われないように調べているつもりでした。
でも調べが足りなかったようです。迷惑をかけて申し訳ありません。
920非通知さん:03/08/13 03:38 ID:gzu/JeBN
>>915
そこのアドレス貼るとそこで質問する人がいるからコピペしたわけで。
ただでさえ最近無意味に荒れ気味だし。
921非通知さん:03/08/13 03:59 ID:FWQ/pLd3
あうヲタの実態は捏造までしかねない悪質な精神異常者な厨房。
他の板では見られない、ましてや日常生活ではまず見かけることのない異常人格の持ち主らしい。し
かも子供。
社会から隔離されつつある彼らにとってここはまさに自分の存在を認識できる唯一のオアシス。
妄想の中で全てを消化しようとする虚言癖に本人が気づかないため事態はエスカレートしてしまう。
ら致があかなくなれば話をすり替えたりひねくれた幼児のような言葉を吐き逃避する。
922非通知さん:03/08/13 08:17 ID:1L5+mFv9
>>921
お前他のとこにも書いてただろ?
923P2002:03/08/13 08:27 ID:wCMKB5Qh
921へ

うざいから消えてください、暇人!
924非通知さん:03/08/13 08:52 ID:JBfas8vA
>>921
自閉ぽん信者はユーザー激減で気が狂う一歩手前だねw
925921:03/08/13 09:09 ID:zw7HC3Rg
ドコモですが。

塩田って?
926非通知さん:03/08/13 10:32 ID:6zIeGusn
コピペ厨がレスしてる。
そんな事もあるんだ。

っつーか、ドキュヲタ必死やな
927非通知さん:03/08/13 12:00 ID:FeSrv7MH
アンテナの感度は、この板では東芝が一番ということですが
その次にいいのは、どこのメーカーなのでしょうか?
(自宅の電波状態が悪いけど東芝の操作感がなじめなくて...)
928非通知さん:03/08/13 12:04 ID:HyZsjyF/
いま寝てたら見知らぬ携帯番号Aから着信があった。
出る前に切られちゃったんだけど、その直後に
発信者不明のCメールが届いて、その内容は以下のとおり。

着信お知らせ
[さっきのAの着信時刻]
[さっきのAの携帯番号]

これって、Aのキャリアがauで、
Cメールの内容はAの機種が持っている定型文ってことでしょうか?
92973年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/08/13 12:12 ID:IwbDOfi2
>>927
君に素で聞き返すけど
現在機種を出してるメーカーの端末を使い較べてる香具師が本当にいると思ってるの?
93073年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/08/13 12:13 ID:CGlSDuxz
書き間違えた…
>>927
君に素で聞き返すけど
現在機種を出してる全てのメーカーの端末を使い較べてる香具師が本当にいると思ってるの?
931非通知さん:03/08/13 12:38 ID:3DViqAhP
>>928
結論:君の機種がauである。
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2003/0725/
932非通知さん:03/08/13 12:51 ID:HyZsjyF/
>>931
サンクス
いま自宅の固定電話から自分の携帯に電話してみて、
その機能を確認しますた。
933非通知さん:03/08/13 13:17 ID:GZTGyOyw
>>929-930
不快なレスでスレ汚すなよ。
934非通知さん:03/08/13 13:22 ID:aMygCiYN
>>930
いないという根拠もないがな。(w
935非通知さん:03/08/13 13:26 ID:FcEeuwMl
もういいもういい。

 ↓次の質問ドゾー
936非通知さん:03/08/13 13:33 ID:HUTe5Dwj
チームファクトリーって、ドコモでいうフレンドメールと同じですか?アド知らない人とも仲間になれたり‥フレメはそれなりに暇潰しにもなったし。
937非通知さん:03/08/13 13:33 ID:JTr2pDrq
次の新機種はいつごろですか
938非通知さん:03/08/13 13:48 ID:3MlvZZzQ
>>936
ちょびっと違うんじゃないっすか。
今の仲間たちとやり取りできるツールというのか。
939非通知さん:03/08/13 14:27 ID:HUTe5Dwj
>>938 違うんですか‥あくまでもアド知ってる人じゃないとチーム組めないんですね。 今、J本ユーザーですが今月ちうにauにする予定で、いろいろ知りたかったので‥
940非通知さん:03/08/13 14:28 ID:Oseb+8in
家族割を請求を一つにしてポイントを分けてもらおうと思うんですが、今請求を一つにするのを頼んだら、来月からしかポイント分けれませんか?
941非通知さん:03/08/13 14:30 ID:mGoFHm5w
>>940
そのテの事務質問は客センに聞きな。
多分来月からだと思うが。
942非通知さん:03/08/13 14:34 ID:Oseb+8in
>>941さん はい。ありがとうございす!
943非通知さん:03/08/13 14:48 ID:HUTe5Dwj
A1401Kはいつ発売でつか?3MBなのが気になります。‥スレありましたっけ?
944非通知さん:03/08/13 14:51 ID:mGoFHm5w
945非通知さん:03/08/13 14:51 ID:wPCikU/B
>>943
もう出てるんじゃ? ZDNetで見かけた気がするけど。
946非通知さん:03/08/13 14:52 ID:CFj+pSgr
メーリングリストからのメールが一切届きません
他の人には届いているのに・・・
947非通知さん:03/08/13 14:53 ID:mGoFHm5w
>>946
登録しているアドレスが間違っている。
948非通知さん:03/08/13 14:54 ID:CFj+pSgr
いえ、それはないです
正しく登録は出来ているんです
949非通知さん:03/08/13 15:00 ID:HUTe5Dwj
>>945 ありがとうございます!が、当方J本のため見られません。せっかくのお心遣いを無駄にしてすいませを。
950非通知さん:03/08/13 15:07 ID:88MrB+1Y
>942
ありがとうございす!

>948
嫌われ者
951ht:03/08/13 17:03 ID:WjC1jJoe
教えてください。A1302SAを使っています。自作着うた作ってメールで携帯に
送って、再生できたまでは良かったのですが、その着うたを着信音に設定で
きません。どうすれば着信音に設定できるか教えて頂けないでしょうか?
952非通知さん:03/08/13 18:48 ID:ZPAQ2kJU
教えてくんでスミマセン
携帯内のEメール送受信データって、PCに落とせないんでしょうか?
ちなみにA3011SAです。
953非通知さん:03/08/13 18:52 ID:ev0G89On
>>951
マルチしすぎ、死ね

>>952
携帯/PHSメモリー編集ソフトについて語りたい Part7
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1056331523/
ここで聞いた方がいいと思う
954非通知さん:03/08/13 18:53 ID:q2/0KGYL
>>952
それ系のソフト使えばバックアップできます。
955非通知さん:03/08/13 19:33 ID:4REYy3yL
>>952
Eメールは落とせないので、au.NETで定期的(30日以内)にPCで受信しましょう。
モデムケーブルは必要ですが。
956非通知さん:03/08/13 19:38 ID:4REYy3yL
>>943
もう出てるよ。@関西
A1013Kの要素をA1012Kに詰め込んだ感じ。悪くはないです。
あとは専門スレで。
au A1401K by KYOCERA Part 1
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1051777666/
957非通知さん:03/08/13 20:53 ID:HUTe5Dwj
>>956 ありがとうございます!逝きまーす!
958非通知さん:03/08/13 21:49 ID:H4qH78kT
あうの未来を教えてください。
959非通知さん:03/08/13 22:41 ID:cbej+cXJ
最近Eメールに来る広告メールが激増。
ほとんどが@ezweb.ne.jpから送られてきていて
しかもあて先アドレスが自分のと微妙に違うアドレスで届いているのですが
こういうものは対策できますか?
一応なりすまし規制はかけています
960非通知さん:03/08/13 23:24 ID:ev0G89On
>>959
http://www.au.kddi.com/notice/meiwaku_mail/email/index.html

これ読んどけ。
あと、無料系サイトとかそのへんのアンケートとかに携帯のメアドを書かないように
961非通知さん:03/08/14 02:49 ID:A1GsnUt9
メール問い合わせにはパケ代はかかるのですか?
962非通知さん:03/08/14 02:52 ID:aVt2SMpd
メール問い合わせしたこと無いからいくらかかるか分からん
963非通知さん:03/08/14 03:02 ID:wjzYLjzv
どうしても軽快なメールの送受信ができないんですが?
964非通知さん:03/08/14 03:35 ID:zp5Eg/2Y
>963
そんな質問で誰がわかるんだ?
965952:03/08/14 12:33 ID:tpfN3cX5
レスどもです。
>>953-955
とりあえずソフトスレでも質問してみます。
966非通知さん:03/08/14 14:29 ID:7mgz+ccz
で、新スレは?
967非通知さん:03/08/14 23:04 ID:56lCD9xO
Jフォンからauに変えたいのだが、今買うとしたら何がいい?

出来れば液晶が高解像度のがいいのだが、ソニーは嫌だ…

968非通知さん:03/08/14 23:13 ID:lhcDEPKA
>>967
>>2を読め
969電波 Y,:03/08/14 23:31 ID:cT4NaINc
お店に売っている\500〜\1200ぐらいのUSB携帯充電コードでauの方の
端子には全部のピンがあるやつで、データの転送できるでしょうか?
使用するソフトは何でもOK。転送先の携帯はA5303Hです。

あと、C408Pに着メロ(PMD)とezplus(KJX)を転送したらちゃんと
使えるでしょうか?
970非通知さん:03/08/14 23:36 ID:lhcDEPKA
>>969
さっき別スレで回答出てたじゃん
マルチ氏ね
971非通知さん:03/08/14 23:39 ID:VxDlGd+b
画面が表示されなくなる という故障をした方いますか?
そのときの修理費は無料でしたか?有料でしたか?
有料の場合いくらかかりましたか?
972非通知さん:03/08/14 23:47 ID:rpZdVP1R
>>971

とりあえず今の機種を購入した時期と故障の原因を言わないと誰も答えられませんよ。
973非通知さん:03/08/14 23:53 ID:n4aZCDFq
あのー googleって使えないんですか?
974非通知さん:03/08/14 23:54 ID:rJRSjUCu
>>973
とりあえず死ねば
975971:03/08/15 00:10 ID:hy1pQYWA
3012を使用しています。
去年の9月に購入して今月で11ヶ月目です

・故障の原因はわかりません。
・水没などはさせていません。
(電子機器用の接点磨きを付けた綿棒で電池の端子を拭いたことはあります)
・たまに床に落としたりします。(故障したときは落としてません)

最初は背面液晶が開いたときの「CdmaOne」が表示されなくなって
まぁ気にしてなかったのですが
そのうちメイン液晶がたまに開くと表示されなくなりました。
そのときも開きなおすと治ったので修理に出すほどではないかなと。
で、一昨日ついに完全に表示されなくなりました
真っ白かファミコンがバグったような画面です。


こんなかんじでよろしいでしょうか?
976非通知さん:03/08/15 00:10 ID:k0QPij4V
>>973
>>1見たんかと。
977非通知さん:03/08/15 00:15 ID:Co+vIvjw
>>975
何故修理に出さん?
購入後一年は保証があるのに。
978非通知さん:03/08/15 00:17 ID:hy1pQYWA
>>977
明日出してきます。
こんなことになるなら早く出しておけばよかった・・・
EV-DO出るまでがんばってもらおうと思ってたのに・・・
979非通知さん:03/08/15 00:18 ID:U6AXN4af
>>977
購入後2年ね。
980非通知さん:03/08/15 00:20 ID:HGCqupBV
Ezewbボタン長押しで、各端末メーカーのページなどにカンタンアクセスできますよね。
(当方A1101Sを使用)
しかし実際には各端末メーカーのホームページなんてほとんど行かないので、
Ezwebトップメニューに飛ぶようにし、
Ezweb中にトップメニューに戻りたい場合に長押しを使いたいと考えています。

で、カンタンアクセスの設定を変更しようとすると、
接続URLを入力しなければならないのですが、
EzwebトップメニューのURLっていったい・・・・・・?
もし上記のようなことが可能なら、URLを教えてもらえないでしょうか?
981非通知さん:03/08/15 00:22 ID:U6AXN4af
>>980
「←」キーを長押しかクリアキーを長押しで戻れる。
982非通知さん:03/08/15 00:25 ID:Co+vIvjw
>>979
そうなん?
ありがとう。
じゃあ978は急ぐ必要ないね。
店印等の保証書確認は忘れずに。無いと有料になるかもしれない。
983非通知さん:03/08/15 00:26 ID:2jt0piDc
>>977
保証期間 本体2年付属品1年です。
3012よくある故障です。
保証内修理でOKでしょ
水没とかなければ
984非通知さん:03/08/15 00:28 ID:3pHGo5H4
>>971
http://www.ctt.ne.jp/~o-haru/nikki/014.htm#keitai
ここに似たような症状で故障、解決した日記が書いてありますよ。
最近解決したそうなので探ってみては?
985非通知さん:03/08/15 00:29 ID:xzk8BIfM
バッテリーは付属品ですか?
986非通知さん:03/08/15 00:35 ID:U6AXN4af
電池パックは付属品。ってか電池パックを無料で取り替えてもらうつもりか。
987非通知さん:03/08/15 00:42 ID:k0QPij4V
誰か、新スレ立てられるヤシいない?
988非通知さん:03/08/15 00:42 ID:Pyqx5lJL
A1302SAを買おうか、A1301Sを買おうか悩んでいます。
一番気になるのは画像解像度。A1302SAは、11万画素と低いですよね。
液晶画面上で見る写真のきめの粗さは気になりますか?
結構きれいに見られるのなら、A1302SAにしようと思っています。
粗さが気になるのなら、31万画素のA1301Sにきめようと思います。
989非通知さん:03/08/15 00:42 ID:HGCqupBV
>>981

う〜ん、個人的にはEzwebキー長押しに機能を割り振りたいのです。
(実は<-キー長押しで戻れることは初めて知りましたが)
URLさえ分かれば簡単にできそうなのですが。
990非通知さん:03/08/15 01:27 ID:U6AXN4af
>>989
>>981に書いた機能があるからトップは設定できないようになってる。
ってかトップのアドレスは非公開。
991非通知さん:03/08/15 01:32 ID:+oO9hiUB
だいぶ前にauが参考商品として発表した、タイルだったかで作られてる携帯知ってる人
いませんか?あれって発売とかしないんですか?
992非通知さん:03/08/15 01:38 ID:U6AXN4af
993非通知さん:03/08/15 01:43 ID:+oO9hiUB
>>992
これです!!ありがとうございます!
994非通知さん:03/08/15 05:39 ID:H+iMWFSm
>>989
device:homeって打ってみな。
995非通知さん:03/08/15 07:02 ID:ocrR4KFb
imonaを起動しようとしたら’データストレージが確保できません’と
ダイアログが出るのですが、どうしたらこれを直せるでしょうか?
imona起動できなくて困っています
996非通知さん :03/08/15 07:54 ID:89ghkE48
1
997非通知さん:03/08/15 08:11 ID:w0Wxja7U
1000げと
998非通知さん:03/08/15 08:14 ID:nEfeRY2x
1000
999非通知さん:03/08/15 08:20 ID:rd+nkV61
1000!!!!
1000非通知さん:03/08/15 08:23 ID:Xm+aJtg6
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。