A5306ST・A1014ST au鳥取三洋総合スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
auの鳥取三洋端末全般について語るスレッドです。

前スレ
★A1014ST・A1011ST au鳥取三洋総合スレ★
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1041918497/

au BREW&UVケータイ A5306ST by sanyo
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1053560570/

関連情報>>2-10あたり
2非通知さん:03/07/20 23:24 ID:jO+i6lbt
●A5306ST関連
製品紹介 (KDDI)
http://www.au.kddi.com/seihin/kinobetsu/seihin/a5306st/index.html
BREW対応、デジカメライクな撮影スタイル〜「A5306ST」
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0305/14/n_btan.html
auの「A5306ST」「A1303SA」に3つの迷惑Cメール対策機能
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0306/17/n_meitan.html
BREW対応の「A5306ST」、都内でデビュー
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0307/18/n_torisan.html
●A1014ST関連
ケータイ新製品SHOW CASE (impress)
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/showcase_top/0,,10888,00.html
“癒し系”ケータイの意外な実力〜「A1014ST」を試す (ZDNet)
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0210/15/n_iyasi.html
フォトメールケータイを持って街に出てみた (ZDNet)
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0210/29/n_daidou.html
3非通知さん:03/07/20 23:25 ID:jO+i6lbt
●過去スレ
★★★au A1014STについて★★★
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1030591385/
A1011ST au鳥取三洋端末について語ろう
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1015874773/
C411ST、C412SA
http://cheese.2ch.net/phs/kako/990/990436913.html
●製造
鳥取三洋電機株式会社
http://www.torisan.co.jp/index.htm
三洋マルチメディア鳥取株式会社
http://www.sanyo-mmt.com/
4非通知さん:03/07/20 23:25 ID:F9PizRB8






5非通知さん:03/07/20 23:26 ID:F9PizRB8






けれ〜
6非通知さん:03/07/20 23:31 ID:BhQG2ZUt
>>1乙彼〜

でもなんで5307はずしたの?またスレ乱立するだけやん...
7非通知さん:03/07/20 23:31 ID:BhQG2ZUt
●A5307ST?情報
2003/6/5にTELECの技術基準適合証明を CDMA A5307ST で通過。
申請者名称は三洋電機株式会社。技術基準適合証明番号は 01XZAA3001276〜3001305。

TELEC認証を2003/6/13に通過、認証番号は 01XZAA1066。

●A5306ST
サイズ:約47(W)×95(H)×26(D)mm
重量(電池装着時):約110g
連続通話時間:約160分
連続待受時間:約210時間
充電時間:約100分
カラー:クリアホワイト/クリアネイビー
画面ドット数(メイン/サブ):
 メイン(横):132×(縦)176ドット
 サブ(横):120×(縦)160ドット
データフォルダ容量:約3MB(500件)
BREWデータフォルダ容量:約1.2MB
Eメール送信BOX容量:約100KB(または200件)
Eメール受信BOX容量:約250KB(または500件)
Eメール送信文字数:全角5,000文字
Eメール受信文字数:全角5,000文字
Eメール添付ファイル容量:
 送信:合計100KB(最大5件)
 受信:最大100KB/件(最大5件)
絵文字数:497文字(動く絵文字96文字含む)
入力機能:ATOK for au V2
音源:最大40和音(FM音源32和音+PCM音源8和音)
発売時期:2003年7月18日
希望小売価格:オープン価格
8非通知さん:03/07/20 23:33 ID:BhQG2ZUt
9非通知さん:03/07/20 23:37 ID:5K8MMG3j
>>6
コレあるから。
【au】 A5307ST TELEC通過
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1057971545/

あと、詳細不明だから。
10非通知さん:03/07/21 02:01 ID:Cr34D7Cx
>>9
??そのスレは放置じゃないの?
ってか乱立してるから1つにまとめようって話だったのに…
なんつーか房が立てるといつもこうだな
流れをいい加減よめよ。

あとパート2ではないの?
このスレは1〜2週間で消費できると思ってるの?

まったく突っ込むところありすぎだな。
11非通知さん:03/07/21 02:15 ID:WXaIGDv4
ゴタゴタうぜーな。
12非通知さん:03/07/21 09:13 ID:MLRmtTh6
>>10
カルシウム不足なんだよ。

それか、そういう性格なのか。
13非通知さん:03/07/21 09:24 ID:nNFWwiU3
5307をスレタイに入れるのは同意できない

例えばA5501Tなら、
「冬モデルとして発売されるであろう東芝の次機種」と言う予想は容易につくが
A5307STの場合は、有機EL?talby?など様々な憶測が飛び交っていて
不確定要素が強い(そもそも、この型番で出るかどうかもあやしい)

スレ消費のスピードが遅いスレだからこそ、「堅い線」のスレタイトルが望ましいと思う

part2ではないの? と言うのには胴衣だが・・・

14非通知さん:03/07/21 09:29 ID:MLRmtTh6
1スレごとに、スレタイ変わってるからいいんじゃない?

次スレは、またスレタイ変わるだろうし。
15非通知さん:03/07/21 09:50 ID:nNFWwiU3
>>14
昔(C411ST以前)の事は分からないけど
たぶん、「総合」スレとしては2つ目だから・・・

(参考)
A5301T・A3013T・C5001T au東芝総合スレ Part34
A1303SA・A1302SA・A3015SA au三洋総合 Part6

鳥三は5306で最後という噂もあったので、どこまで続くかは?ですけど・・・
16非通知さん:03/07/21 09:56 ID:DHY4VLl2
1スレごとに、スレタイが変わるスレも珍しいな。
17非通知さん:03/07/21 13:41 ID:hWqB8ZEE
デザインがよい上、所有者も少ないのがいいネっ!
18非通知さん:03/07/21 13:53 ID:dEIIM7Xy
1014STの電池の持ちが悪くなってきた
19非通知さん:03/07/22 10:02 ID:Or9WV5A1
5307は出るよ。ええ、確実に。






んじゃ。
20非通知さん:03/07/22 12:35 ID:KQUwMUa0
 鳥取三洋にしたのか…>>スレタイ
21非通知さん:03/07/22 17:45 ID:lfglHY5h
ST機種は実際は三洋電機が製作してるのでしょうけど
(パンフなどKDDIの公式ではSANYOて書いてあるな)
建前上は一部門の三洋マルチメディア鳥取の製作なんだよな。
鳥取三洋電機は既にかかわっていない。

ただ何故かZDNetとかでも未だに「鳥取三洋」て書いてあるな、
なんでだろ?
22非通知さん:03/07/22 23:54 ID:jWJBoVZV
単にそっちの方が言いやすいからじゃない?
23非通知さん:03/07/23 00:08 ID:+4r764o4
ぶっちゃ、言い易く慣れ親しんだ"鳥取三洋"でいいと思うんだが
暗黙の了解ということで

そして、得意げに「三洋マルチメディア鳥取になったの知らないの?」という奴を叩くスレにしてい(ry
24非通知さん:03/07/23 00:09 ID:i7+x5gX1
>>21
昔NHKで企業の生産能率だかそんなテーマの番組やってて、鳥三でコンベア式から屋台式に変更したとか言ってたけど、当時のC403STがこうやって手作りで生産されているの映ってたな。
鳥三(三洋マルチメディア鳥取)で実際に作っているのでは?(手作りかは知らんが)
昔のASTEL端末にby SANYO TOTTORIというロゴが付いてたのは覚えているけど。単に見栄えの問題なんじゃないかな?
25非通知さん:03/07/23 00:22 ID:0HJtSBoF
鳥取県というが少し引っかかりますね。
26非通知さん:03/07/23 00:33 ID:QFv0IHzl
でも鳥取三洋って個人的にはFMS(マツダのかつてのオーディオ)
のイメージが強い。
(注)FMS・・・Ford Mazda Sanyo
27非通知さん:03/07/23 00:43 ID:zPVlI+QF
>>21
>ST機種は実際は三洋電機が製作してるのでしょうけど
>(パンフなどKDDIの公式ではSANYOて書いてあるな)
>建前上は一部門の三洋マルチメディア鳥取の製作なんだよな。

全くその逆。実際に開発・製造しているのは三洋マルチメディア鳥取株式会社。
それと三洋マルチメディア鳥取は三洋の一部門じゃなくて三洋グループの一企業。

http://www.sanyo-mmt.com/main_pages/co_introduction.html
http://www.torisan.co.jp/main_pages/co_introduction.html
http://www.sanyo.co.jp/koho/doc/j/corporate/kokunai1.html
28非通知さん:03/07/23 13:07 ID:E+EnaO/P
まあ、とりあえずはSTはトトーリで作ってる事だな。
手で。
29非通知さん:03/07/23 17:00 ID:EodgTm37
>>23
同位
もともと人自体少ないしな。
鳥三って書いても困る香具師はすくないだろ。
にわかが来たら(・∀・)ニヤニヤするスレってことでw
30非通知さん:03/07/25 00:47 ID:QPLjjdmh
age
31非通知さん:03/07/27 00:48 ID:dXeE3S9l
保守
32非通知さん:03/07/27 23:05 ID:83FPhEh/
揚げ
33非通知さん:03/07/28 13:34 ID:ENq/0PC7
鳥取三洋の機種とソニーの1031はどちらがいいですか?
トトーリ三洋のほうがかわいいようなきがするのですが
34非通知さん:03/07/28 15:00 ID:914s6/em
イマドキA1011STつーのは流石に辛いので、
A5306STへ機種交換をとショップへ行きますた。


気が付くと、A5401CAを契約していますた・・・
124万画素に目が眩みますた・・・スマソ・・・
35非通知さん:03/07/28 17:36 ID:VlQGvBnm
トトーリ三洋の使い心地は如何でつか?
みなさまレぽしてくだされ。 
36非通知さん:03/07/28 19:24 ID:bHmI7xBP
>>34
僕もQVGAに目が眩んでA5402Sに変えてしまった・・・
1011の薄さとデザインは気に入ってたんだが。
37非通知さん:03/07/28 23:36 ID:zQNDkf4Y
鳥取三洋のBREWが未だに良くわからないです
38非通知さん:03/07/28 23:38 ID:IrHZeLeL
>>37
?
39非通知さん:03/07/29 15:40 ID:xAlgL66H
>>37
おまいが未だによくわからん
40非通知さん:03/07/29 21:57 ID:m++OwgU8
あげまくるぞ
41非通知さん:03/07/29 23:31 ID:tSAIvmk6
>>21
>>ST機種は実際は三洋電機が製作してるのでしょうけど
>>(パンフなどKDDIの公式ではSANYOて書いてあるな)
>>建前上は

建前上鳥取で作ったように見せかけるために事業再編したの?
知らないことを想像で書くなよ(w



42非通知さん:03/07/30 11:02 ID:sxO5DmpC
>>41
まあ、馬鹿に突っ込んでもエネルギーの無駄だ放置しておけ。
43非通知さん:03/07/30 14:55 ID:9/HFQ8Z2
>>41がわざわざ1週間前のネタを叩きたい理由がよくわからんが、
ついでに気になる事を...
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/showcase_top/15007.html

例のA5306STのWatch SHOW CASEだが、
その中にこんな記述が。
「旧・鳥取三洋(現在は社名を変更して三洋マルチメディア鳥取)」

漏れは既にあるもしくは新たに作った三洋マルチメディア鳥取に
携帯業務を移管しただけと思ってたんだが実際はどうなの?
あまり詳しくないんだが鳥取三洋(電機)ってまだ別にあるよね。

そういう話をする場でなければスルーしてください、
>>23あたりに言わせるとにわかなんでしょうけど(´Д`)
44非通知さん:03/07/30 17:05 ID:DIYxSzaM
5306のセットに携帯ストラップはついてましたか?
昔は立派なのがついてたんだが…
45非通知さん:03/07/30 18:29 ID:1yFGJ54g
>>43
>>27のリンク先見れ。
46非通知さん:03/07/30 19:02 ID:XKRlRL0s
いちおう

ケータイ新製品SHOW CASE A5306ST(クリアネイビー)

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/showcase_top/15007.html
47非通知さん:03/07/31 10:46 ID:WoR5quSO
A5306STのデータ通信機能付き卓上フォルダとは具体的に、
充電の他に何が出来るのでしょう?
USB通信ケーブルとかを買わずにPCにデータを落とせたりするの?
48非通知さん:03/07/31 13:39 ID:2F2Lb3XH
>>47
通信ケーブル付けながら充電できる、ってだけ。
ケーブルなしでPCとつなげるなんて事は鳥三はしません。
ちなみに、データ通信機能付き卓上フォルダはマチガイ。
4947:03/07/31 19:31 ID:WoR5quSO
>>48
それはもしや「データ通信用のアダプタ」とは、
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/static/image/2003/07/28/5306_13s.jpg
この下の上げ底の事を指しているって事です?
・・・なんてこったい。
50非通知さん:03/07/31 20:14 ID:2I7VIltu
>>44
携帯ストラップはついてるけど、普通のやつだぞ?
auのロゴが入ってるやつ。
使うの?
51非通知さん:03/07/31 23:34 ID:okuadHOX
>>50
背広のポケットとかにはさめるやつでしょ?
52非通知さん:03/08/01 01:04 ID:BZ+j+Cgt
>>49
そうでつ。
データ通信はほとんど考えられてないような。
カバーもちぎれちゃいそうな感じ・・・。
53非通知さん:03/08/01 03:50 ID:w9qmBgn1
先日この機種に変えたのですが
電話すると、相手の声が非常に聞き取りにくいです。
同じ症状の人、いますか?
54非通知さん:03/08/01 07:33 ID:s0IfLeCR
>>53

サニ〜と同じくらいの聞き取りやすさだったよ
55非通知さん:03/08/01 09:46 ID:gTrtf40A
>>53
おれも、そんな事は無いので
ショップへGO!
5653:03/08/01 11:21 ID:w9qmBgn1
おお、ありがとうございます。
ちょっと、ショップに持っていってみますね。
57非通知さん:03/08/01 16:53 ID:2u7SYsj2
携帯これにしてきました。
カメラもこれで十分という感じです。
写真アップしたいなぁ…。
58山崎 渉:03/08/02 01:22 ID:071vd+MN
(^^)
59非通知さん:03/08/02 01:51 ID:x6Ieh45s
5306STの接写機能って使えます?
他の機種と比べてけっこうウリになってるなら
買い替えを検討したいところだが…まあ写りますよ、程度だったらショボーン
60非通知さん:03/08/02 19:21 ID:/oPbLhoo
>>59
接写はかなりつかえる。
マクロ切り替えスイッチのあるやつより良く写る感じ。
61非通知さん:03/08/02 20:50 ID:xRJ19UWx
はじめてauユーザーになり、5306STを選びました。

質問なのですが、電話帳やグループによって個々に着信音は選べるのは
わかりましたが、着信拒否でかかってきた電話にも個別の着信音を設定する
ことはできないのでしょうか?

以前の携帯(ドコモ)ではできて、着メロで「お、着信拒否のやつだな」ってわかって
便利だったのですが・・。

62非通知さん:03/08/02 22:01 ID:/giqkMsb
>>61
着信拒否グループつくれば同じでないか?
63非通知さん:03/08/02 22:05 ID:xRJ19UWx
着信拒否グループですか!?
えっと・・どうやって作るのでしょうか・・。
グループ設定見ましたが、着信拒否がらみのが見あたらないんですけど・・。
64非通知さん:03/08/02 22:14 ID:z+cad6aK
>>63
アドレスに着信拒否してる香具師を入れといて、個別に着メロを設定しとけば?
って事かと。

じゃなかったら、迷惑電話撃退サービスに加入して、着信したことすらわからんようにしておくのが良いかと。



ついでに言うが、端末固有の問題の時、DoCoMoはできてauは出来ないの?
と言う質問の仕方は荒らし認定される恐れがあるからやめとけ
65非通知さん:03/08/02 22:31 ID:/giqkMsb
あー

61さんが言ってるのは「着信拒否したい人」って意味ではなく
「発信番号通知してこない人」って意味なのかな?
6661:03/08/03 09:11 ID:17/hcL+H
>>65
そうです
番号通知しない人を受けたくないわけじゃなく、着メロで認識できるようにしたいんです・・。

それにしてもずーっとイロイロイジってると電池のあたりが熱くなってきますね、これ。
67非通知さん:03/08/03 14:52 ID:JlsbwR7j
>>66
登録した番号は全てグループ設定し、デフォルトと違う着メロ設定しておく。
するとデフォルト設定の着メロは、未登録者と発信通知していない者になる。
68非通知さん:03/08/03 20:23 ID:ebTl4KHP
予測変換機能のATOKは使いやすいですか?
6961:03/08/03 20:23 ID:17/hcL+H
>>67
なるほど
そういう手で凌ぐのが最良ですね
ドコモの某機種みたいに「非通知設定の場合の鳴音動作」設定ができないのは残念ですが
似たようなことをなんとかできそうでよかったですね。
70非通知さん:03/08/03 21:11 ID:JlsbwR7j
>>69
ちなみに俺は、嫌な奴のグループ作ってダースベーダーの着メロにしてる。
7161:03/08/03 22:27 ID:17/hcL+H
ワラタ
72非通知さん:03/08/03 22:50 ID:YjaKgapT
>>68
予測変換機能そのものは良いと思う。
が、一番最新の文字以外を表示させるには、サイドキーを押さなければならない。
サイドキーがちょっと押しにくいのが欠点。
73非通知さん:03/08/03 22:54 ID:ebTl4KHP
>>72
レスありがとうございます。
ということは、ちょっとつかいにくいのでしょうか・・・?

C401SAからの機種変を考えていて、
A1302SAやA1304Tとこれで悩んでいまして。
主にメールしか使わないなら、1000番台でも十分でしょうか?
74非通知さん:03/08/03 22:54 ID:s6/s/u/i
75非通知さん:03/08/03 23:00 ID:YjaKgapT
>73
使いにくいかどうかは、最終的には個人で違うから
ハッキリとは断言できない・・・スマソ
予測変換機能そのものは漏れ的には満足レベル。
メールが主ならSAとTのスレで変換機能について調べて
決めた方がいいでしょう
76非通知さん:03/08/03 23:19 ID:ebTl4KHP
>>75
レスありがとうございます。
サイドキーが押しにくいってのは、
ボタンが硬いからですか?押しにくい位置にあるからなのでしょうか?
77非通知さん:03/08/03 23:29 ID:YjaKgapT
>75
ボタンはそこまで硬くない。(モックは硬いが)
位置的にちょっと・・・だな。
左手でメール打ちながら、だとそこまでキツくないかもしれんが
右手だとちょい苦しい。
一回モックで試してみるといいんでない?(キーの硬さは考えずに)
78非通知さん:03/08/03 23:42 ID:ebTl4KHP
>>77
ありがとうございました。
実際お店に行ったり、他の機種のスレみたりして考えてみます。
79非通知さん:03/08/04 23:18 ID:0in4WZOb
        j j  | .,l"//|,! /i  | \  l     l"i l:、  r_,!,}  l |
    l     ハj j  l!ノノイ' ,!,/ |  | }   l.  l } | } |_ヽ,/│|| l  }j
   | |     lノ |  ,!! ,!l ,!/;-|  |イ |  | l  l |,,;;;;!;''ヽ-'  、ハ  ノ
 ,.-'1l .:::   ,! ,|  L! H イ___,! /|| |  l |,,;'''/;;;;'",. ,.' |  | .V/
'" '"l .:::  ,! ,!|  ,! l ,! ,!/j..... j,,,!',!,!'j,,!,,j   イ'ー''"!-"│  l 丶
  -'"|. ::::::  |/ l / //,,;;;;;;;;;;;-'         " ̄   l   l  `、  
 ''' _!.ll:::::  { /'",;;;;;;!'"",          、   /" `V   j   }   
''"`ー:!、l:::::  |."/;;:ヘ_,. _',!,.          `、  ,イ  ,/,!   ,!  ,! ※次スレ
  / `、l:l  l、 `ゞー'''"            `<  '",ノ    l  ,! A5306ST・A1014ST au鳥取三洋総合スレ
、  ! :ii''i ヽ:!、 、`                .. /    ;'    l  |  http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1058711027/
.i、 ヽ`-−ヽi'' ''ヽ                  ,!    l     `   |
、 `ー、.__`ヽ  }  `、             _,..ゥ'    ,!       ,!
 li  l `,ヽ、,∧  `、         ¬'ヽ、:/    !`      /
| |:| l | ヽヽ  `、、ヽ'、            /           /
.lj l l| ; ヽ}_,.一、、ヽヾー_、_        l           /
 | } | ;  lj_,... --ヽ.._`ヽ `~`=ー- _____,.イ.          /
 l l|_ノ,-''"      `ー-、  `ヽ ヽ//i|          /
 l,,-'"             `ヽ、 \/イ li        〈
,/           jヽ     `ヽ.ト" /jヽ          ヽ
            ,ノ \  \  `i、"ノ \       `、
  ,/         /    \   ̄ ̄`i    lヽ      `、
80非通知さん:03/08/04 23:20 ID:0in4WZOb
ガーンΣ( ̄□ ̄|||
おもいっくそ誤爆スマソ
81非通知さん:03/08/04 23:24 ID:/RrRTdxp
誰か
au BREW&UVケータイ A5306ST by sanyo
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1053560570/

の単独の次スレたててくれ
82非通知さん:03/08/04 23:38 ID:ewsfMNwt
夏厨は放置で。
83非通知さん:03/08/05 00:41 ID:MgN2C+qM
情報は分散しない方が良いと思うけど。
84非通知さん:03/08/05 00:48 ID:5GT9Vvt5
1014だけじゃスレがもたないっていってたな。
だったらスレタイから1014を外すべきだと思うが。
5306のスレッドたててみるか。

>>83
それじゃあ極端な話各キャリアにつき1つのスレでいいってことになる。
もっといえば携帯・PHSの総合スレッド1つだけでいいってことになる。
8583:03/08/05 01:04 ID:XqFJeysy
>>84

>>それじゃあ極端な話各キャリアにつき1つのスレでいいってことになる。
>>もっといえば携帯・PHSの総合スレッド1つだけでいいってことになる。

なんでそう極論になるかねえ。
俺は鳥三自体がマイナーなので、ただでさえ書き込みがあまりないのに、
細分化することもないんじゃないかと思っただけ。

1014だけではスレがもたないからといって5306の専用スレを建てる
というロジックも俺にはよく分からんよ。
86非通知さん:03/08/05 01:16 ID:rPal/BoG
まあ、漏れも正直まだ専用すれはいらんと思う
メーカごとに書き込み量は違うから、需要を見て臨機応変に行くべきだと思うが

5306の書込み量が多くなりすぎたら分けたらよろし
87非通知さん:03/08/05 02:08 ID:WhfpIlWh
単独スレが必要と叫ぶ香具師はなぜ自分で立てないんだ?
「次スレは?」でここに誘導されて1014といっしょは嫌だと叫びながらも
何も行動を起こさない、それどころか「誰か立てて〜」
アホか。

自分でスレ立てて、レスがつかないままスレが落ちたり
「単独スレ立ててんじゃねーよボケ」と叩かれるのが怖いだけだろ( ´,_ゝ`)プッ
88非通知さん:03/08/05 09:32 ID:XLnqzb4a
端末側に搭載された「迷惑Cメール」のフィルタ機能
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0308/04/n_5306st.html
89非通知さん:03/08/05 10:02 ID:kbqT0cBn
だいたいこのスレも100逝ってないしな。
90非通知さん:03/08/05 12:51 ID:8Cbpv0gG
>>87
煽るなよ…。
91非通知さん:03/08/05 15:34 ID:SfB48AhE
5306大好き!
92非通知さん:03/08/06 00:47 ID:SiJbCQsu
今日買ってきましたネイビー
ちょっとレスポンス悪いっすね(汗
でも、シンプルなデザイン良いなと思います
93非通知さん:03/08/06 15:30 ID:k23dQTTi
結構このケータイ細かいところやってくれるなぁ…
エニーキーアンサーが3秒間無効なのは助かる。
94非通知さん:03/08/06 16:29 ID:KKHfBFnx
きっと新色出るよね?
どんな色かなー。やっぱり女性向けにピンクかな。

5306欲しいんだけど新色出るまで待つか悩む・・・。
95非通知さん:03/08/06 18:20 ID:Mq1lUehy
>>94
新色は厳しいんじゃない?
5307通ってるし…
96非通知さん:03/08/07 04:29 ID:KT5L4ozw
5306って、
@ベル打ちできます?
Aキーレス、遅いですか?ちなみに今僕はT5301使ってます
97非通知さん:03/08/07 04:43 ID:doj5QIHW
>>96
なんで機種依存文字使うんですか?
98非通知さん:03/08/07 04:47 ID:KT5L4ozw
ごめんなさい。よくわかってないもので
99非通知さん:03/08/07 06:18 ID:6/elSLP+
ベッカムも使ってるau三洋機!!!!!
100非通知さん:03/08/07 07:08 ID:+cu5iCJC
それだけ?( ´,_ゝ`)プッ

>>96
>>92
101非通知さん:03/08/07 08:40 ID:zoxx3odW
無理なスレ統合したから、統合前の5306単独スレよりもレスが減ってしまった。
102非通知さん:03/08/07 09:14 ID:r5mTzry+
>>101=>>81



>>96
ベル打ち=できない。
キーレス=5301からなら最近のどの機種でも速いと思われ。
103非通知さん:03/08/07 11:00 ID:ThAc/SgZ
>>101
ってか君って5306使ってないでしょ。
104非通知さん:03/08/07 13:22 ID:oMIPPj4d
あいかわらず人少な杉
10596:03/08/07 13:39 ID:KT5L4ozw
>>102
ありがとうございます!
自分、ベル打ちできると勝手に思ってました。残念
106非通知さん:03/08/07 13:55 ID:Pg6aNhWi
>>101
そう思うなら単独スレ立てれば?びびってんのか?
107非通知さん:03/08/07 14:09 ID:ThAc/SgZ
>>106
そういうことはいうな。
108非通知さん:03/08/07 19:14 ID:v8P7tcjE
「A5306ST」の、ちょっと変わった機能を試す
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0308/06/n_sigai.html
109非通知さん:03/08/07 19:53 ID:YDeGPZ8K
A5306STのハンズフリー機能ってどうですか?
結構使えるものだったら、機種変更しちゃおうと思います。
持ってる人教えて〜〜 m(__)m
110au3年目:03/08/07 20:10 ID:zWnm9Pq4
ハンズフリーって便利そうだよな〜、。
111非通知さん:03/08/07 20:57 ID:TayzwMOJ
あたしまみっ!ねぇ、あたしに逢いたい?

バイトでいまここにいるんだけど、でも本当の愛がほしいな(*^^*

まみをアナタで満たしてくれないかな??おねがいっ♪

来てくれたら、さんごからの大サービスあげちゃうっ!

7日間も会費はいらないし、1日10分間も無料なんだよ!

絶対来てね!もうすぐアナタに逢えるなんて、うれしいな♪
☆ ☆ ☆ http://www.gals-cafe.com ☆ ☆ ☆
112非通知さん:03/08/07 21:22 ID:k0ihorWG
5306の便利な使い方プチテクニックとかあれば教えてください。
買ったばっかりで基本的な使い方しかまだスマターできていません
113非通知さん:03/08/07 22:50 ID:G/dJUO9E
ちょっと欲しく」なってきちゃったな
114非通知さん:03/08/07 22:55 ID:HHZ0r+IF
>>112
人に頼る前に鳥説熟読しよう。
115非通知さん:03/08/07 23:19 ID:k0ihorWG
浅読しますた
116教えて、、:03/08/08 01:14 ID:HmutMZBp
この機種買おうと思ってるんですけど、画面の輝度はどれくらいですか?
ご返答お願いします
117非通知さん:03/08/08 01:36 ID:tlE/fA+8
>>112

アドレス長で「オオクワガタ」さんを探したい場合
「1」キーを長押しでアドレス帳を立ち上げてそのまま「1」を何度か押すのだ。

「コモドオオトカゲ」さんを探す場合は「2」キー長押し&連打だ

そのままメールキーを押せばメールだし、発信キー押せば電話だ
118非通知さん:03/08/08 02:17 ID:T99sVPV2
auオフィシャルサイトでA5306STの取説見れないの?
119非通知さん:03/08/08 02:22 ID:RjVGfuUu
>118
http://au-pro.kddi.com/phone/torisetu/pdf/5306st/5306_torisetu.pdf

鳥説はあるんだけど、オフィシャルはリンク貼ってないみたいだ。
120非通知さん:03/08/08 02:27 ID:T99sVPV2
速レスサンクスコ

さっそく熟読すんべ
121非通知さん:03/08/08 03:12 ID:8AcDzyY4
購入検討中です、
アンテナの感度が三洋は悪いと聞いたのですが
鳥取三洋のこの機種は良いですか?
122非通知さん:03/08/08 09:22 ID:ukW/khyk
5306ST
動作にもっさり感はありますか?
キーレス遅いの嫌いです。
123非通知さん:03/08/08 10:06 ID:gFVIty9P
画面はどうよ?他に比べて見やすい?
もっくだけじゃわかんねーよ
124非通知さん:03/08/08 10:09 ID:svntZGLo
サンヨー系は他キャリアも含めてもっさりだよ。
125非通知さん:03/08/08 10:40 ID:q6i6SlUw
俺は画面は見やすいと思う。

ハンズフリーは結構使えるし使ってる。
126非通知さん:03/08/08 10:56 ID:BysLYR0w
>>116
俺にはまぶしい…
十分使用には耐えれるレベルかと。

>>121
三洋と違いアンテナ嘘つかないし、電波のカシオよりちょっと上…と感じた。

>>122
個人的にもっさりとは感じなかった。
5302と同じぐらいか少し遅いぐらい。

>>123
画面は見やすい。
127非通知さん:03/08/08 10:57 ID:BysLYR0w
意味がだいぶ違うので訂正

電波のカシオ〜

電波はカシオ〜
128非通知さん:03/08/08 12:06 ID:l6OB357D
ハンズフリー、結構使えます。
充電器に置いた状態で半径1mくらいの範囲で使ってますが(相手は固定電話のときが多い)、
音量にもよるでしょうが、テレビや音楽などの音があっても話し声が聞こえにくくなる、とかは特にないそうです。

ちょっとあれ? と思ったのがカメラ。
自分撮りする時に、ファインダー代わりのサブウィンドウがややカメラからずれている為
サブウィンドウ見ながら撮影すると視線がちょっとおかしくなります。
カメラ見ながら撮ればすむ問題だし、ちょっと気になるって程度ですが。
129非通知さん:03/08/08 12:23 ID:Fzhv6C93
レンズの周りの金属部分をミラー代わりにして(顔の中心がレンズで隠れる程度)とれば問題ない。
130非通知さん:03/08/08 12:28 ID:Fzhv6C93
と思ったら、カメラ見ながら撮ればすむって書いてありますね。スマそ
131非通知さん:03/08/08 13:37 ID:DlsqT2+b
UVアンテナはいかがでしょう?
132非通知さん:03/08/08 14:23 ID:WvF+w7/H
文字入力中、確定を押さないとサブメニュ―キ―は使えないの? 例えば、ラ―メンと入力したい時、ラを入力→確定→サブメニュ―→記号→―ではなく、ラ―と続けて入力する事って出来ない?
133非通知さん:03/08/08 14:53 ID:RuObuKyE
>>132
ラを入力→クリア→サブメニュー〜でやってみて。
134非通知さん:03/08/08 14:54 ID:Fzhv6C93
前スレ、他掲示板から、よくある質問、よい点、不満点などを適当に拾って並べてみました。

よい点
・シンプルなデザインがいい
・液晶が明るい
・大きなサブ液晶
・ハンズフリー機能
・Cメールフィルタ搭載
・撮影補助ライトが明るい
・閉じたままカメラ起動、撮影ができる
・オーロラドリーミネス機能
・携帯を開くときの音が小さい
・横幅が狭く丸みを帯びたデザインで持ちやすい
・接写に強い

不満点
・キーレスが遅め(5301よりよく5302と同じくらい?)
・時計の秒表示ができない
・ヒンジ弱いぎしぎしする
・データフォルダ3MBは少ない
・カメラの圧縮ノイズが多い
・タイマーで電源ON/OFFができない
・サイドキーが押しにくい、推測変換がしにくい
・アンテナ位置が変わった
・本体が少し厚め
135非通知さん:03/08/08 14:55 ID:Fzhv6C93
よくある質問

Q STって?普通のサンヨーと違うんですか?
A 鳥取三洋(現在は三洋マルチメディア鳥取)のことで、基本的に別会社です。

Q 動作にもっさり感はありますか?キーレスポンスは?
A 不満点にありますがキーレスポンスは遅めです。メニュー画面をシンプルなホワイトかブルーにして
 選択アニメを切ることでメニュー選択のもっさり感は多少改善されます。

Q UVアンテナは使えますか?
A おまけ機能なのであまり使えません、携帯をカバンの中にいれて持ち歩く人、アンテナ殆ど伸ばさない人
 にはまったく意味のない機能です。逆に長時間伸ばしっぱなしにしていると少ない紫外線量でも色が変わるので
 色が変わるまでの時間などをはかったり、決まった時間での色の変わり具合を見て判断してください。

Q 液晶65536色ってすくないんじゃあ?
A 携帯の画面の見易さは、色数よりも、明るさや、コントラストによるものがおおきので特に問題はありません。

Q ヒンジが弱そう、ギシギシする。
A 使用です。携帯を片手で勢いつけて開けたり、ポケットに入れて持ち歩いたりする人にはあまりお勧めできません。

Q ハンズフリー機能は使えますか?
A 結構使えます。
・充電器に置いた状態で半径1mくらいの範囲、テレビや音楽などの音があっても話し声が聞こえにくくなる、とかは特にない。
・車運転中ステアリングと電話を一緒に持っての会話でも不自由ない。
・センターコンソールのドリンクホルダーに放り込んだままでの会話は相手方が聞き取れない。

Q BREWってなに?
A docomoのiアプリのようなものでゲームなどがダウンロードして遊べます。
 EZアプリ(JAVA)との違いは、カタログによるとゲームなどが遊べるに対して、ゲームなどがサクサク遊べるとなっている。
 ・関連スレ「au by KDDI EZアプリ(BREW) Part4」http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1060145870/l50
 ・au公式 ttp://www.au.kddi.com/ezweb/au_dakara/brew/index.html
136非通知さん:03/08/08 14:56 ID:Fzhv6C93
Q 自作着うた関連は?
A 再生はできる(500KBまで再生可能、テポドン&8は不必要)けど登録はムリ(webダウンロードでも不可)
 のようです。映像+MP3のezmovieファイルも再生できる。
 えせ着うたの再生制限はqcp,mmfともに100KBまで。

Q 自分撮りができない、し難い。
A カメラを起動した状態で*キーを押してサブディスプレーに表示を切り替えてとる。
 レンズの周りの金属部分をミラー代わりにして(顔の中心がレンズで隠れる程度)とる。

Q 鳥三やっぱり三洋並に電波悪い?
A 三洋と違いアンテナ嘘つかないし、カシオよりちょっと上、ソニーと同じくらい?

Q アニメgifはメール送受信画面および、発着信画面に設定できますか?
A EZWEB接続、Eメ送受信、Cメ送信はgifアニメ設定できます。
 着信アニメは最初から機種に入ってるアニメと静止画しか設定できない。

Q スタンド型充電器に置いて充電するときは、閉じないと充電できないの?
A 開いたまま立てられます。

Q ベル打ちできますか?
A できません。

今のところ大体こんな感じでしょうか、補完訂正あったらお願いします。
137非通知さん:03/08/08 15:50 ID:8zDuNko8
3012から機種変しようかとおもたけど、どうしようかなぁ?
デザインが丸っこくて気にいった。
138非通知さん:03/08/08 16:29 ID:Hn0AVh4F
自分撮りはどの機種でも目線がズレて
ちょっと難しいらしいが・・・・
機種によって難しさの度合いに違いアリなのか?

よい点を他にあげるなら
・Eメールを受信したとき、閉じたままサブで
名前と件名を確認できる(他機種でもできる?)
・クッキングタイマー搭載(これも他機種にある?)
139非通知さん:03/08/08 16:32 ID:OD4DYdTF
>>136
ちなみに1014は、5304が3本立ってるところでも長いこと圏外だったりということはありましたよ。
鳥三(略称)は少し鈍い感じ。他社製と比べてすこしめんどくさがりというか、あんまり基地局を変えたがらないみたいです。
三洋はわりとすぐ新しい局を掴んでくれるような感じでした。電波が悪いというより、少し厳しめに表示してるんじゃないでしょうか?



ところで1014のキャラで無愛想な猫とサボテンはまだ健在なんでしょうか?かなり気に入ってるんですが。
140非通知さん:03/08/08 16:38 ID:Hn0AVh4F
>139
猫とサボテン、いるよ。
141非通知さん:03/08/08 16:40 ID:Fzhv6C93
サボテン猫の他に、働き者のウサギも加わってます。
待ちうけの他に、着信、web、メール送受信アニメも用意されているので、
完全猫使用にすることも出来ますよ。
142非通知さん:03/08/08 18:37 ID:n2DjXDpI
着信アニメ、設定できますけど。
gifで。
143非通知さん:03/08/08 18:46 ID:eLd2Sqhf
>>140 >>141
レスTHX!そうなんですか。壁紙とか送受信アニメなんかは全てこの猫とサボテンに設定しているので。
5306は魅力たっぷりですね。
144非通知さん:03/08/08 21:07 ID:Fzhv6C93
>142
試しに↓のアニメーションgifを携帯に送ってみましたが、通常着信登録できませんでした。
ttp://a5402s.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/b/p/img20030712153045.gif
ちなみに、静止gifなら登録できました。
145非通知さん:03/08/08 21:36 ID:Dz9J73JF
>>144
だから、アニメGIFは無理なんだってば。
146非通知さん:03/08/08 22:00 ID:7PC6xw7F
クッキングタイマー!マンセー!
147非通知さん:03/08/08 22:25 ID:QXmfWFTm
説明書を読んでもいまいち
・オーロラドリーミネス機能
が理解できません!先生!
148非通知さん:03/08/08 22:43 ID:iKK5DD2B
>>147
この記事でわかるかな?下の方
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0210/15/n_iyasi.html
149非通知さん:03/08/08 23:17 ID:QXmfWFTm
>>148
さんくす!
つまり遊び機能だったのね・・
うーん、我が雑然とした部屋では使うこともないな(´・ω・`)
150非通知さん:03/08/09 03:23 ID:tHMdKXtW
着信アニメは
アニメ(動画)gifは登録不可。
静止gifは登録可。

もしアニメ(動画)gifが登録できた場合は報告汁!
151非通知さん:03/08/09 09:43 ID:KAkqlr4J
5306ほしいのですが、鳥取三洋初なので操作について

1 メモリダイヤル検索で読み検索から該当する番号にカーソルがあった状態で
発話キーで発信できますか?
2 スケジュール機能を簡単に呼び出せるショートカットなどはありますか?


細かいことですみません、よろしくお願いします。
152142:03/08/09 12:16 ID:3nP6t+ZU
ごめんなさい、アニメgifはメール送受信にしか設定できませんでした。
153非通知さん:03/08/09 17:46 ID:UhZSGdrs
>>151

>>119 参照
154非通知さん:03/08/09 20:48 ID:H7wi+4uj
>>119
だめみたいです・・・
155非通知さん:03/08/09 20:52 ID:hbU4sVqN
今更ながら1014STが欲しくなってきた…。
auで一番まともなデザインだったのに。
残念。さっさと買っとけば良かった。
156非通知さん:03/08/09 21:48 ID:XpoktBSY
>>155
名古屋になら、いろんな店に結構あったよ。
俺が見た店では3つの店であった。
157非通知さん:03/08/09 21:55 ID:hDDSDA/d
A5306で、携帯用連写ってあるじゃないですか!
あれってどういうふうにつかうんでしょう。
8枚でも、連続してみると結構いい動画になるんですが
連続再生できる形で保存できないものなんですかね?
158非通知さん:03/08/09 22:03 ID:ZP/10XyI
昨日購入しま下。5306の方を
充電しながらいると
サイドディスプレイが1分ごとに点滅しやる、、、、、、
んですが これは普通?
159非通知さん:03/08/10 11:26 ID:4Z1Q0KML
サンヨーによくありがちなくだらない機能を教えて( ゚д゚)ホスィ…
160非通知さん:03/08/10 12:35 ID:QJh7r9Ky
>>139
東芝の電波の良さは神だよ。

三洋は間違いなく電波悪い。
バリ3でのメールの送受信失敗は1日1回は当たり前。
あんまり酷いから6ヶ月たったからすぐにカシオに変えたぐらい。

>>157
残念ながらアニメーションGIFで保存する機能はないでつ。
161非通知さん:03/08/10 16:06 ID:W4vGWouD
サブディスプレーのバックライトがすぐ消えるのが嫌だ、、、。
5303Hだったら一分まで設定できたのにせっかく大きな液晶なのに残念。
162非通知さん:03/08/10 16:11 ID:hTf55OJQ
C411STみたいなデザインで出して欲しいな
163非通知さん:03/08/10 16:28 ID:jmUDuCh0
1
164非通知さん:03/08/10 16:32 ID:uYcP7Ygm
うーん、この端末いいのか悪いのかわかんなくなってきた。
動作がきびきびしていれば・・・
165非通知さん:03/08/10 17:13 ID:hR9W+Ba+
みんな端末を、メールや電話以外の何にご使用されているだや?
166非通知さん:03/08/10 17:18 ID:cg78ZhWb
アラーム
簡易カメラ
暇つぶし
乗換案内を調べる
167非通知さん:03/08/10 18:35 ID:Tz37PLBz
>>159
背面液晶の省エネ時の時計の位置はランダムでつ。
168非通知さん:03/08/10 18:36 ID:Tz37PLBz
ん〜言い方悪いね。
ランダムじゃなくて一定時間ごとに変わる
169非通知さん:03/08/10 19:25 ID:paMOyyIV
>>168
あぁ、そうなんだ
時々違ってる気がして気になってたんだ〜
170C403ST:03/08/10 20:29 ID:g03nrWYl
当方まだC403ST使ってます(゜∀゜)
そーろそろさすがにひびはいったりしてるので機種変更しようと思っていますが、
秋か冬に鳥取三陽の新機種が出るとのことなので待とうかと。
5306STでもいいかと思うんですけど、どうなんでしょ?
きりがないですかね^^;;;;;
171非通知さん:03/08/10 23:15 ID:02U48WxE
5306st買いました。
単漢字の入力がコードでしか呼び出せないですか?
推測変換も自動ポップアップしない。
あと時計が秒表示できないのが結構不便。

でも、キーレスなどは気持ち5304tより軽くて良いし画面も見やすい。
172非通知さん:03/08/11 01:00 ID:9PA6cfbO
>>170
メールを端末からPCにバックアップできるAUでは貴重な機種なのに・・・
(ケータイリンクや携帯万能で)
173これ:03/08/11 01:14 ID:1lCBcnqx
買って満足してるけどカメラ汚すぎ。。。
174非通知さん:03/08/11 02:41 ID:WM8k5S5f
>>173
ハァ?
175非通知さん:03/08/11 09:10 ID:IUAUy4eL
>>173
前は何使ってたの?

A1014といい、STは画素数の割に綺麗に撮れるって評価なんだけど。
176非通知さん:03/08/11 13:08 ID:sBwTAOct
まぁ画質は普通じゃないか?
5302と比べてみたが、細かい部分がぼやて撮れてなかったり
背景モードにするとギザギザが目立つ。
あと色の再現度も5302より低め。
色も飛びやすい。

まぁカシオと比べるのもどうかと思うけどさ。
177非通知さん:03/08/11 15:54 ID:1AkUnVw2
>>170
Nヒンジ好きなら即効1014
鳥三が好きなら5306STで
ちょっと変わった鳥三を期待するなら5307待ちでFA
178非通知さん:03/08/11 16:39 ID:/KfjlSJv
ちょっと聞きたいことがあるのです。

何もしていない状態から、例えば1を長押しするとア行のアドレスが出てきますよね?
それを出してから1を再び押すと二人目までは移動できるんですけど、
二回1を押しても三人目に移動せずに一人目に戻ってしまうんです。
私のアドレスのア行には四人入っています。
ア行以外は普通にできます。

説明が下手だと思いますが、こういう方は他にいらっしゃいませんか?
179非通知さん:03/08/11 17:21 ID:HX2xsTaT
>>178
漏れのアドレスのア行で同じことをやってみますた。

1を長押し→ア行アドレスが出てくる
1を一回押す→二人目に移動
1をもう一回押す→八人目に移動
更に1を押す→十人目に移動
更に1を押す→十一人目に移動

どういうことなのか。
1を押すごとに
「あ」の先頭、「い」の先頭、「う」の先頭、「え」の先頭、「お」の先頭に
カーソルが進むようになっているようだ。他の行でも同じ。
180178:03/08/11 17:48 ID:/KfjlSJv
本当ですね。
ありがとうございます。
181非通知さん:03/08/11 18:22 ID:61xtVrRj
あ→い→う→え→お と動くねんで?
意味解る?
182181:03/08/11 18:23 ID:61xtVrRj
ごめん (- -
183非通知さん:03/08/13 23:48 ID:aK062DAi
5306買いました、新規で。ビックカメラで表示9800円を7000円引きで2800円ですた。
ところでサブ液晶で新着メールの本文見るのってどうすりゃ良いんでしょ?
184非通知さん:03/08/13 23:49 ID:0lTvtNY4
>>183
メールシステムの都合上、本文は読めない。
ここ、ホント人いないね。統合すべきではなかったんじゃ
185ZAQ:03/08/14 00:20 ID:FYNgaIpZ
>>170
おおぅ〜〜
同士よ!
同じく5307STの様子を見てからにしようかと。。。
186非通知さん:03/08/14 04:11 ID:gBJ7zfCA
5304もサブで本文までは読めなかったんだっけか?
187非通知さん:03/08/14 05:43 ID:Cn/0RVDf
>>186
読めません。
サブやメインはSTの方が綺麗ですね。
188非通知さん:03/08/14 10:48 ID:BD9XkK15
>184
くどいっ
189非通知さん:03/08/14 12:21 ID:yPdyPAjM
良い点追加

1.メインとサブの画像は分ける必要なし。
サブで大きい場合は自動で縮小(新規保存等もなし)

2.エニーキーアンサーは3秒間無効

ここ結構驚いた。
上は、今まで作り分けてたのが分けなくていいのが楽。
ちょっと気分で〜みたいに変えることもできる

下は今のところ他機種では無い??
※関連スレ
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1058305707/
190非通知さん:03/08/14 17:16 ID:OsPoP9NL
また、メール話でごめんなさい。

Cメールの新着メール本文を、サブディスプレイで読むことが出来ますか?
どこから来たっていうのしか、わからないのかな?

このスレで皆さんの言っているメールってEメールですよね。
普段はCメールを使うことが多いので、サブディスプレイでCメールが
読めれば迷わず機種変するんだけど。(現在1014ST使用)
191非通知さん:03/08/14 18:27 ID:Y5655xyE
>>177
5307は、いつでます?
192非通知さん:03/08/14 18:37 ID:2HGckWQ2
1月
193非通知さん:03/08/14 22:57 ID:69GRHJz7
オーロラ照子機能(・∀・)イイ!
194山崎 渉:03/08/15 13:05 ID:qSs2Rzav
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
195非通知さん:03/08/15 16:52 ID:IDRqWfkd
ほす            
196sage:03/08/16 03:45 ID:Q654ue6w
>190
だからできないんだってば!
Cメール使うメリットってなに?
受信無料だけ?
197非通知さん:03/08/16 16:55 ID:TWqm7cPr
>196
Cメールのおしゃべりチャット
あれは便利だ。チャットだから。
 E-mailは送信とか受信とか何も
書かなくっ立って一通は1円かかります。
Cメールは学割だと一通1.5円
100文字以内のメールのやり取りなら
Cの方が明らかに得じゃないか
一々パケット通信をしなくて済むのだから

 まあでも通話料のMiddlePackみたいのないから
やり過ぎる人にはダメだな。ありゃつかえね〜よ
198非通知さん:03/08/16 17:10 ID:YYLH+CK4
>>197
学割じゃないユーザーの方が多いんだよ。
チャットなんてやってるとメール料金高すぎ
199非通知さん:03/08/16 18:33 ID:K9ih/9uU
Cメールは全角50文字だろ…
au同士のちょっとした連絡には便利だが、学割じゃないと送信3円は痛い。
200非通知さん:03/08/16 19:05 ID:ugk/IqUN
>>197
50文字で1円ぐらいだったはずだぞ。
パケ割なしで。
201非通知さん:03/08/16 19:15 ID:BiXfSKpL
>>197
でも,あのスパムの嵐以来,Cメールだと見てくれない人も多いよ。
まあ,Eメールと違って素早く受信できるのはいいんだけれどね。
202非通知さん:03/08/17 10:43 ID:KPiBLOIt
ヨドバシ川崎で5306ブルー1円山積みでした。外出ならスマソ
203非通知さん:03/08/17 13:22 ID:/Sf3RmMp
この機種、結構使い込むといいと思った。
男性31歳ですが・・・
204非通知さん:03/08/17 14:15 ID:O8NVG7Nc
>>203
5306のことですか?
別に男性が使っていても違和感はないと思うが。女性用っぽいかなあ。
205非通知さん:03/08/17 14:19 ID:v+ekXjOS
A1011STを使ってます
最近2ちゃんねるに書き込めないんですがこれは仕様なのですか?
新しい機種に変えるしかないのでしょうか?
206非通知さん:03/08/17 16:25 ID:l1siiPCv
鳥三の機種は女性をターゲットにしてるっぽいとこあるけど
男性が持っていても全然問題無いと思う
1011か1014かどっちか忘れたけど
それの新規、機種変代を女性なら5000円引きするというショップを
見たことがある。
携帯に男女関係ないだろーとびっくりしたな
207非通知さん:03/08/17 16:36 ID:t02/WRQ6
>>206
そういう差別に対しては「男女差別反対」ババァ達の文句がないよな〜
208非通知さん:03/08/17 17:31 ID:BkkW38F7
>>206-207
いいじゃん。
209非通知さん:03/08/17 21:20 ID:k5Tz5ELq
5306stで
http://www.takechon.net/midp/EzKingyo/index.html
の金魚育てるezアプリができないのって私だけ?
210非通知さん:03/08/17 21:31 ID:Gptx6Ddw
>>209
Javaだから5306ではできないよ
211非通知さん:03/08/17 21:45 ID:k5Tz5ELq
>>210
そうなんですか・・・。
(´・ω・`)ショボーン
212非通知さん:03/08/17 21:52 ID:/k1NRwFs
5306はAU機種の名機になると思う。
213非通知さん:03/08/17 22:02 ID:LWdyzhj+
>>211
これからauはBREWを推していくようだから、もうじきアプリも増えてくるよ 多分
214非通知さん:03/08/17 22:45 ID:p1Giy9r1
C403STの液晶、機能のみUPしたバージョンがA1102STとかで
出たら最高なんだけどなぁ〜
215非通知さん:03/08/17 22:49 ID:f9N66sHc
開け閉めする度にキーキーというようになってしまいました。同じような症状の方いますか?
216非通知さん:03/08/17 22:51 ID:KkYFfL6t
>>213
2.1orQVGA用が増えて、今までのはBREW機はC45Xと同じ道を進むヨカーン
217非通知さん:03/08/17 22:58 ID:O8NVG7Nc
>>213
でも勝手アプリが使えないのは,ちょっとさみしい。
218非通知さん:03/08/17 23:04 ID:BnUVa19T
>>215
あうショップに逝って『ゴルァ』しる!
新品交換してくれるぞ。
(優しく言ってやれよ)
219非通知さん:03/08/18 01:54 ID:o707H00l
>>215
俺も2日目から。
なんかずれるような感覚もあるし。
>>218はどうやって訴えました?
220非通知さん:03/08/18 15:21 ID:UHWnmwbr
>>217
期待出来ないが、javaエミュレータが出てくるのを待とう…
221非通知さん:03/08/18 23:57 ID:Ei+KdRT/
誘導されてきました。
A5306STに機種変更して、待ちうけ画面を変えようと
色々なとこのものをPCからメール添付してみたのですが、
全部開けないようになってしまいます。
何が悪いのでしょうか…?
その待ち受けが20KBのサイズだったので大きすぎるのでしょうか?
それともjpgとかpngとかの拡張子が間違っているのでしょうか?
222非通知さん:03/08/19 00:17 ID:ij/hX5kg
>>221
今時20kの画像を開けないのは無いと思われ。
実際PC用で撮影したのは見れるし。
jpg、gif、pngかどうかをよ〜く確認。
多少は大きかったりしても大丈夫と思うが一応解像度も確認(132x176)
それでもダメだったら、うpしてみれ。
223非通知さん:03/08/19 05:03 ID:z/1nwV+m
たしか前スレに、パソコンから送る場合、jpegはヘッダが書き込まれたファイルしか見れない
みたいなことが書いてあったので、
「EZ携帯ピクチャー(↓)」などの待ち受け画像作成用のソフトを使ってリサイズしてみるのもいいかも。
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se202308.html
224非通知さん:03/08/19 22:32 ID:10+32OBL
>>219
低姿勢にホントおとなしくゴルァしたよ。
そしたら新品と交換してくれましたよ。
しかも設定とかもそのままでね。
225非通知さん:03/08/20 02:33 ID:NnkHhWBm
A5306STってダウンロードできるゲームが少ないんだね、残念
226非通知さん:03/08/20 09:26 ID:9JYfVP0c
ゲームが少ないのはA5306STのせいじゃなくて、いまいち煮え切ってないBREWのせい。
今後は対応機種も増えるだろうから、それに比例して増えると思われ
227非通知さん:03/08/20 09:33 ID:eg95Xmat
■BREWアプリの数が年内に100程度、年度内に150を超える程度になる模様。
  (参考:JAVAアプリの数は01年7月のサービス開始後03年5月末までの約2年間で300です。)
228非通知さん:03/08/20 18:21 ID:mRO1PY0b
テーブルゲームのカジノいいかげん5306に対応してくれ。
229非通知さん:03/08/20 22:03 ID:KdPahjmf
5304にミスタードリラーきたらしいぞ。
230非通知さん:03/08/20 22:42 ID:cROpDrg6
>>229
5306も着てるよ。
231非通知さん:03/08/22 16:08 ID:6gToDa3W
age
232非通知さん:03/08/22 16:13 ID:MgXeR0Hu
AU  で観れます
http://61.198.220.221
233非通知さん:03/08/22 16:19 ID:rjKozzON
意味無く保守ageするな。落ちるってことは必要とされてないスレなんだろ
234非通知さん:03/08/22 16:24 ID:FY2pdHVb
【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】

クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!

■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/
235非通知さん:03/08/22 18:17 ID:hOJ/uMpd
つーかsageでも保守できるんだけどね。
236非通知さん:03/08/22 18:39 ID:rjKozzON
>>235
常識だね
237非通知さん:03/08/22 18:41 ID:TYvPuOBA
>>183
7000円引きって何?
表示価格より安いってこと?
それともポイントとか?
238非通知さん:03/08/22 20:07 ID:QWVntImM
ヤフオクで5306買った。キズなしって書いてたのにサブ液晶にキズがついてた...
239非通知さん:03/08/22 20:30 ID:4cSnxxsU
今日買った。
ヒンジがギシギシ鳴くのでハズレ引いたかと思ってログみたら皆そうなんだね。
240非通知さん:03/08/22 20:36 ID:sD9V38Df
>>233
それは言い過ぎ
鳥さん関連スレは1つしかないし、
糞スレが多発してる現状ではカラ揚げもやむを得ないと思う


241非通知さん:03/08/22 20:50 ID:IAOpzsFV
変換候補が別ボタンで押さないとリスト表示しないって機能は、不便。
辞書もダウンロードできる5304の勝ち
242非通知さん:03/08/22 22:38 ID:/pmm4DfM
ギシギシをショップへ持っていって直してもらうのって気が引けるるンだけど…小心者です
243非通知さん:03/08/22 23:13 ID:AFSKvWb0
>>240
>>鳥さん関連スレは1つしかないし、

ドゾー
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pet/1059941601/l50
244非通知さん:03/08/22 23:19 ID:QPdZYvQW
サブ液晶の傷を研磨したら2層コーティングしてあった。そんだけっす。
245183:03/08/22 23:24 ID:Ho6An4RI
>>237
ポイントカードを見せたら2000円引き
年割りに加入したら2000円引き
パケ割に加入したら2000円引き
土日に買ったら1000円引き
何でもいいからとにかく安くしてくれって言ったらこんなんなりますた。長期的にみて安いのかは知りません。
ちなみにポイント還元じゃなく単純に値引きでつ。
246非通知さん:03/08/22 23:40 ID:rjKozzON
>>243
なにこれ。ペット板じゃん。携帯板じゃない。
247243:03/08/22 23:50 ID:AFSKvWb0
でも「鳥さん」のスレ
248非通知さん:03/08/23 01:11 ID:nUh/rGLu
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1057971545/l50

こんなのもあるんだけどな
と言ってみるテスト。
249非通知さん:03/08/23 08:27 ID:PovUlq+J
なんだかダウンロードできないBREWがいっぱいあるのは自分だけ・・・?
250非通知さん:03/08/23 11:49 ID:LzHOEgbo
Cメールのフィルタ機能って使えね〜。
251非通知さん:03/08/23 16:08 ID:Skizc7bd
>>250
Eメみたいにアドレス帳以外受信しないがあればかなり使えるんだがなぁ…
指定受信拒否なんて役にたたんよ。
252非通知さん:03/08/23 16:38 ID:voR6Qj2+
>>249
漏れも
253非通知さん:03/08/23 16:38 ID:2sVYRVPE
>>250
非通知拒否だけでも役に立つのでは?
254非通知さん:03/08/23 16:41 ID:qjAcCRLu
>>253
俺の所には番号通知してるのしか届いたことないよ。
255非通知さん:03/08/23 19:06 ID:jTivFt6G
確か、非通知って旧端末しか送信できないんじゃなかったけ?
256非通知さん:03/08/23 21:54 ID:dizvqK0Y
プリペイドから送ると全て非通知状態になる。
257非通知さん:03/08/23 22:46 ID:nHHoaKKt
>>249
>>252
仕様?
258非通知さん:03/08/23 22:50 ID:zEDIWUXD
お洒落な端末ですね
イケメンが持ったらさぞはえるでしょうね
259非通知さん:03/08/23 23:32 ID:QY4lHf0k
>>257
まさか添付データ再生ONのことじゃないだろうな?
260非通知さん:03/08/23 23:35 ID:+5CZOMN/
>>258
イトケンて見えた
261非通知さん:03/08/24 00:05 ID:w9Lobgt2
>>259

いや
>ダウンロードできないBREWがいっぱいある
について聞きたいんだが

購入検討中でして
262非通知さん:03/08/24 01:39 ID:+y3vJtIw
背面液晶が大きいね。
263259:03/08/24 01:59 ID:0osmbhSf
スマソ。調べたら結構未対応あるわ。

>>261
ゲーム系は対応多し。
その他は…。


まぁCPの対応が遅いのは5306に限ったことではないが。
264非通知さん:03/08/24 02:06 ID:yl/vCkrl
>>263
あ、そっか。アプリ側がまだ機種に対応してないって事ね。
バグとか不良の類いかと思ってしまったw
ありがとう
265非通知さん:03/08/24 11:20 ID:P/vkm/Fs
ところで、このCrystalFine液晶っていいんでしょうか?
画面が変わったときに軌跡が結構ながい間見えますよね。薄く
あと5306メイン液晶の解像度がサブに比べて極端に低いから
カメラとってもぎざぎざがよく見えちゃってつらいね?
:-(これって自分のだけかや?
KDDIも液晶サブくらいの解像度のメイン液晶をつけられるくらい
コストかけてほしいよね、AUは中途半端な端末をたくさん作ってしまった
266非通知さん:03/08/24 11:53 ID:Kjar3PyE
>>265
CrystalFineはTFDだから、TFTより液晶の反応速度は遅い。
液晶ってのは電圧変えて、液晶体を変化させて光の通し具合を調節して、
色を変化させるものだから。

TFDはTFTより消費電力等で優れていましたが、TFTもポリシリコンやらで消費電力
を抑えてきてますので、もうそろそろTFDも作られなくなるかもしれませんね。
現にCrystalFineの製造元のセイコーエプソンはそんな感じです。
まあ、お値段が安かったんでしょう。逆にTFTは需要増と見て単価高くなってきてますし。

解像度については、この冬にQVGAの解像度の液晶が載ります。
まあ、この機種もすごくいいと思うから、これ買っちゃったんなら、
QVGAコンテンツが揃ってEV-DOに対応した時期種を待った方が
お徳だと思うし。冬端末高そうだな・・・部品単価で想像すると3万クラスかも?
267非通知さん:03/08/24 11:54 ID:NZE5A+5O
>>265
>軌跡が結構ながい間
これはCFだからではない。
作りこみが悪いのかと。


>KDDIも液晶サブくらいの解像度のメイン液晶をつけられるくらい
120X160の液晶をメインに積んで欲しいんでつか?(w
つーかメインQVGAは現行チップじゃ無理なわけで。
268非通知さん:03/08/24 11:57 ID:NZE5A+5O
スマソ。
書き方悪いわ。
>これはCFだからではない。
>作りこみが悪いのかと。

5302では5306ほど、軌跡が結構ながい間写ることはないでつ。
つまり、鳥三の作りが悪いと。
TFDはTFTに敵わないのは>>266が説明してまつね。
269非通知さん:03/08/24 13:13 ID:R+h6SYP6
背面液晶が焼きつきに気を使って文字が移動するのがいい。
270非通知さん:03/08/24 13:46 ID:Ewa2oQUq
焼きつきて。CRTじゃないんだから。
271非通知さん:03/08/24 13:48 ID:P/vkm/Fs
THANX >>266,267,268,
>>267 解像度って画素数のことじゃないよ。?:-)))
272非通知さん:03/08/24 13:53 ID:WoB6gyTt
>>271
液晶ディスプレイの場合は解像度=画素数の解釈でいいと思う。
273非通知さん:03/08/24 14:17 ID:aRPC8mHW
A5306ST 
画面がチラチラして文字が見にくくない?
274非通知さん:03/08/24 14:19 ID:fXZsiaVO
>>270
業界(製造メーカーやソフト開発会社etc)では、そういう表現もする。
275非通知さん:03/08/24 14:26 ID:P/vkm/Fs
>>272
液晶だから画素数でしょ。
画素数は言葉の通り画素の数でしょ?
解像度ってのはその一つ一つの画素の大きさで、小さいほど解像度は高い
276非通知さん:03/08/24 14:43 ID:TFuz/Ar8
272の言ってるのはそういう定義の話じゃないだろ
一般的に液晶の画素数を話すときには、解像度って言うことが多い慣習的な話をしていると思われ

解像度は密度な
277非通知さん:03/08/24 14:52 ID:P/vkm/Fs
>>276
だからあその解釈じゃ話が通じないだしょ?密度も意味同じじゃんけ。
画面の解像度の話をしてたのに、267みたいなレスがきたからさ
278非通知さん:03/08/24 15:12 ID:TFuz/Ar8
解釈がすれ違ってるから話があわないんだろ
267だけじゃなくて266だって、265の意味の解像度とは解釈していない

どっちかというと、高精細と書いた方が通じやすいんだよ、現実的には
厳密なのは印刷とかのサイトぐらいだろ
279非通知さん:03/08/24 15:19 ID:1XifeJdm
オレにはどっちが正しいかわからんが、参考までに。

解像度 【resolution】
読み方:カイゾウド
ディスプレイの表示能力やプリンタの印刷能力、
スキャナの分解能力など、きめ細かさや画質の滑らかさを表す尺度。
単位幅をいくつの点の集合として表現するかを表わし、
この値が高いほど、より自然に近い画質が得られる。
解像度が低いと、画像や文字に「ジャギ」と呼ばれるギザギザが現れる。
ディスプレイの場合は画面に表示するドット数で表す。
プリンタやスキャナの場合は、1インチあたりのドット数で表され、
単位としてdpi(dots per inch)が用いられる。


QVGA 【Quarter VGA】
読み方:キューブイジーエー
320×240ピクセルの解像度のこと。
VGAの4分の1の画素数であるためこう呼ばれる。
PDAや携帯電話などで採用されている。
280非通知さん:03/08/24 15:20 ID:OvMsiaCt
ダイオードかトランジスタかの違い。
281非通知さん:03/08/24 15:23 ID:OvMsiaCt
282非通知さん:03/08/24 21:21 ID:/UUPni/k
5306は取った写真やら画像はサムネイル表示できますか?
283非通知さん:03/08/24 21:27 ID:BIZufDiw
出来ます。ファイル名表示に切り替えも可能です。
284非通知さん:03/08/24 21:33 ID:vuNOV8d7
>>283
出来たっけ?
285非通知さん:03/08/24 22:11 ID:OvMsiaCt
取説見れ。ネットでも見れる。
286非通知さん:03/08/24 22:22 ID:/UUPni/k
>>285
今調べてみたのですが5306なぜかありませんでした。
教えてくれるとありがたいのですが
287非通知さん:03/08/24 22:28 ID:OvMsiaCt
288非通知さん:03/08/24 22:37 ID:/UUPni/k
>>287
わざわざすいません、、、吊ってきます、、、
289非通知さん:03/08/24 23:06 ID:ZbjX/nUb
>>284
少しは調べてレスしろよ。
290非通知さん:03/08/25 00:20 ID:HhhdYG9M
>>260
カトケンて見えた

>282
サムネイルも出来るしオートプレイも可能(これがオナニーの時に役立つ)
291非通知さん:03/08/25 01:04 ID:zWvwz1Ho
320*240これを「解像度」とすれば
320*240=76800、「76800」を「画素数」と呼ぶ事が出来る。

すなわち解像度=画素数である。

前の話とはあんまり関係ないけど、これ合ってるよね?
後から来た奴が掘り返すようで悪いが…
292非通知さん:03/08/25 01:12 ID:e9GXpmxM
そうなんだが、上の話は
>320*240これを「解像度」とすれば
ここが争点なんだよな、一応
293非通知さん:03/08/25 01:32 ID:+nAT6R58
>>291
多分あってると思う。まあ画面の大きさも問題になりそうな気もするけど。
これより一回り大きいCIFサイズになると352*288=101,376だからQVGAに比べて縦横少ししかドット数増えてないけど、画素数にしたら24,576upだから、処理能力からしてやっぱりQVGAまでがベストなのかねぇ。11万画素とは仲がいいけど

ちなみに、STNは長いこと同じ表示をさせておくとムラ(画面焼け)ができるようになるってのは、プリカのJT05買ったとき補足として小さな紙切れにも書いてあったから、起こるらしいね。

しかし、鳥三は自社でSTNやTFT液晶作ってるのに、わざわざ他社製使うとはどうしたものだろうか。
294非通知さん:03/08/25 02:45 ID:Q27+A4dN
>>282
注意すべき点は写真はokだが画像はサムネイルできないことだ。
295非通知さん:03/08/25 07:03 ID:hNGPA4xc
液晶なのに画面焼けなんて起きるのか
296非通知さん:03/08/25 09:38 ID:hZ7tIaT1
なんだか粘着野郎の多いスレだな。
297非通知さん:03/08/25 09:46 ID:JYNqA5Qu
>>291
携帯液晶だって2.4インチのとか2.1インチのとかあるから、
解像度というなら、まず画面の大きさを決めてからいわないと
「320*240これを「解像度」」とする事すらできませんよ。

QVGAは言われた通り約7万7千画素で、123万画素カメラって960x1280だから8倍ズーム
まで出来る訳だけど、100%で見た時、輪郭がはっきりしてない
んだよね。だからズームしてもぼけて見えちゃう。
あんなにレンズがちっちゃいからしかたないけど、なら、
そこまで画素数あげんなよなあ。
298非通知さん:03/08/25 09:51 ID:ge3PSSmg
液晶こだわりの湯
299非通知さん:03/08/25 10:05 ID:2LPK4Jtq
ようはでかいサイズで、こまか〜いドッド表示ができる携帯用液晶ディスプレイを
載せろってことだろ?それでいいじゃない。
300非通知さん:03/08/25 10:12 ID:L1DcO5oI
そうですな。もういいって感じ。
場の空気より自分のプライドを優先したレスはもういらない。
301非通知さん:03/08/25 14:04 ID:chM+IYE4
液晶を語るスレはここですか?
302非通知さん:03/08/25 15:00 ID:+JuCzjL2
>>290,294亀レススマソ。
レスサンクスです!
303非通知さん:03/08/25 15:37 ID:JYNqA5Qu
5306、カメラでとって保存しるときJPEGの圧縮率高くない?
 あの境界線のボジボジがかなり気になるんだけど。
もしかして圧縮度変えられますか?
304非通知さん:03/08/25 16:23 ID:RvWhMOq6
              , - 、
    _   -/⌒)/    i
  n/.∩/・ l  , ´@`o  l, かゆいところは全ー身ー?♪
  ソ   y  ゜ l ,  ∀ O○O ヽ、
  {   /    V oo o O 。 、,`,,)
  ⊂>{    / (●)  o    ヽ
      ⊂ > { 0 O 0. 8 @  }
         ゝ o   (◎)   ノ
        と_ >ー-‐<_つ




305非通知さん:03/08/26 10:21 ID:dbaIp+dr
急に静かになったな。
306非通知さん:03/08/26 11:43 ID:0rt73Bvr
5307が発表されるまでの辛抱よ。
307非通知さん:03/08/26 15:08 ID:yTf1meC5
だからスレ統合なんてするなといったのに…
308非通知さん:03/08/26 15:44 ID:72QRQ+jc
必要なくなったからには、削除依頼でもするか
309非通知さん:03/08/26 15:49 ID:ZHLNMD/p
>>307
お前、くどすぎ。
310非通知さん:03/08/26 15:50 ID:YQPAIVaS
>>307
統合しなくてもこんな感じじゃない。
311非通知さん:03/08/26 15:54 ID:yTf1meC5
5306単独スレのときはもっと活気があったのに…
変な連中のせいで無理矢理統合されてしまって…(T_;)
312非通知さん:03/08/26 16:00 ID:qSfcebRt
オープン通話、クローズ終話って出来ますか?
313非通知さん:03/08/26 16:31 ID:YQPAIVaS
>>311
単に発売されてから時間がたったからのような…
314非通知さん:03/08/26 17:10 ID:QXr1TacH
統合しなければよかったと騒ぐ人が
  一 人 だ け  いますねえ(ワラ
315非通知さん:03/08/26 17:53 ID:YQPAIVaS
>>314
そういうことしないの。
316非通知さん:03/08/26 18:30 ID:IupN7S7M
>>312
着信時のオープン動作は、オープンサイレント、オープン通話、OFFの3種類から選べます。
クローズ終話はできますが、OFFにはできないようです。
317非通知さん:03/08/26 18:34 ID:+11p4NUA
デフォルトでクローズ終話になってるってことですか?
318非通知さん:03/08/26 21:07 ID:ZD2LeRZV
>>307
ずっと統合に反対し続けている君は、
「反対」以外にいったいどれだけのネタを投下したのかと聞きたいんだが。
具体的にこのスレでいうと何番と何番が君の投稿だ?

あんたの言ってる事は本末転倒。
319非通知さん:03/08/27 01:05 ID:smj2gf8Q
>>318
もうヤメレ
320非通知さん:03/08/27 01:11 ID:fCbM5U5L
321319:03/08/27 01:14 ID:smj2gf8Q
>>320
漏れは>>310 >>313 >>315だよ。つまりYQPAIVaSね。
こんな話いつまでも引っ張っても仕方ないってこと。
同じメーカー使ってるユーザー同士仲良くしれ。
322非通知さん:03/08/27 10:15 ID:ReQ0nuHB
ケツの穴が小さい香具師ばかりだな。
323非通知さん:03/08/27 10:56 ID:1MSFA3Jt
みんなはオマエみたいに掘られた経験がないからな。(w
324非通知さん:03/08/27 19:22 ID:3pl0eMz5
推測変換は消えることあるのでしょうか?
今日メールを打っていたら気付いたのですが、
推測変換が全て消えていました。
クリアしていませんし、自動変換はずっとONです。

機種はA5306STです。
325非通知さん:03/08/27 19:29 ID:UglhYb2m
>>324
オレも、消えた。

オレの場合は消える前、携帯がバグって真っ白の画面が出た。
そのあと、普通に戻ったけどオートロックが作動したから電源が一度切られたんだろう。

あと、Eメ受信後メールを確認するとき「しばらくお待ちください」が出るようになった。
バグる前は出なかったから、バグの影響なんかな?
326324:03/08/27 19:42 ID:3pl0eMz5
>>325
私の場合と似ています。
BREWで遊んでいたらいきなり操作不能になって、電源長押ししても何も反応がなくなってしまったんです。
バッテリー外そうと思ってもカバーが外れなくて。

三分ぐらいしたら待受けに戻っていてオートロックがかかっていました。
おかしいですよね?
327非通知さん:03/08/28 00:27 ID:bpS5FQkO
>>325
俺もEメール受信後、メールを確認するとき「しばらくお待ちください」が出るようになった。
これ以外の異変はまだないし、バグったことはないのだが。
これは仕様?
328非通知さん:03/08/28 13:04 ID:k1uW8QbT
受信メールが200通を超えたくらいからそうなった。
単に受信ボックスが重くて表示に時間かかってるだけじゃないのかな。
329非通知さん:03/08/28 20:43 ID:jlPwjzVB
5306ってジャバのゲームには対応してますか?
330非通知さん:03/08/28 20:50 ID:2x06kfS8
>>329
知ってるけど教えない。
331非通知さん:03/08/28 20:55 ID:jlPwjzVB
えー
332非通知さん:03/08/29 00:04 ID:OBCb2x3a
A5306STのパンフには「Mサイズのムービーは受信・再生のみ対応」
って書いてあるのに、再生できないんだけど、もしかして対応してないとか?
333非通知さん:03/08/29 00:07 ID:ydJ2MZlU
>>332
ムービーメールとして受信したもののみ再生できる。まぁ外部からケーブル使ったものでも再生できるけど。
Mサイズムービーをネットからダウンロードすることはできないってことね。
334非通知さん:03/08/29 10:21 ID:knbSgRAa
5307ってinfo.barなの?
335332:03/08/29 10:35 ID:Ps8XjIhI
>>333
ありがとう。
じゃあ、ムービーのサイズがデカイのかなぁ?

>>334
まだ発表ないんで知らん。でも、KDDIが新CM
流し始めたから出るかも。
336非通知さん:03/08/29 10:56 ID:akFWMNWq
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1053603750/

こっちにはケテーイと書いてあるけどな。
嘘か本当かは確かめようがありませんが。
337非通知さん:03/08/29 15:02 ID:ydJ2MZlU
>>335
あのCMは企業スローガンの「Designing The Future」に沿ったCM

スローガンのコンセプトには、“Design”というキーワードを掲げました。柔軟な思考、大胆な行動力、逞しいベンチャー精神で、
過去の枠組みにとらわれないまったく新たな価値創造にチャレンジし、これからの未来を自ら切り拓いていく“Design”。いつも
お客様の視点で生活からビジネスまで様々な場面で、心と心が結ばれるしなやかなコミュニケーションのあり方を提案していく
“Design”。広く、力強く、さまざまな“Design”を実現していこうというものです。
338非通知さん:03/08/29 16:13 ID:EV+mveLQ
>>334
期待。
超薄携帯から買い換える気になるものを出してクレー
余計なものはいらない。スマートさを優先してくれ。
339非通知さん:03/08/29 16:22 ID:ydJ2MZlU
>>334
5307は折り畳みでつ。
340非通知さん:03/08/29 18:21 ID:iUYorcAU
>>338
だったらTU-KAにでもしたら?
341非通知さん:03/08/29 20:07 ID:qZdaO3iv
>>340
IDがAU。
TU-KAに405SAのようなストレート・薄型機種ってあるのですか?
342非通知さん:03/08/29 21:49 ID:iUYorcAU
ストレート・薄型機種にこだわるならドキュモのF212iじゃない?
TU-KAのTT11は高性能ストレートだけど薄型というわけでは無い(18mm)
343非通知さん:03/08/29 23:01 ID:Jc2YBsnv
>>339
残念、5307は折り畳みではないです
344非通知さん:03/08/29 23:14 ID:ydJ2MZlU
残念も何も…。
345非通知さん:03/08/29 23:20 ID:aX1WXMta
他機(A5302CA)ユーザーだけど正直、USBスタンドは魅力的だなぁ。
A5302CAがヘタったら乗り換えたいなぁ。
346非通知さん:03/08/30 01:58 ID:WSQtpq9d
347非通知さん:03/08/30 14:25 ID:0Rv7TC6N
>>342

TT11は2年前の機種。今となっては高機能でも何でもない。
348非通知さん:03/08/30 17:26 ID:H6ltNtOf
411STの型でニューバージョン出してほしい。
349非通知さん:03/08/30 21:22 ID:GovfbZBD
ありゃ、しげポンの店でかなり値下げされたね。
350非通知さん:03/08/31 02:50 ID:ZdDWU5Lx
https://www.g-mark.org/d-monitor/nominate/Detail?adjudge_no=A030012&return=Summary%3Fposition%3D0

プロデューサー名 三洋マルチメディア鳥取株式会社 取締役 兼 技術企画部 部長 吉田和行
ディレクター名 三洋マルチメディア鳥取株式会社 技術企画部 プロダクトデザイン課 課長 野田静夫
デザイナー名 三洋マルチメディア鳥取株式会社 技術企画部 プロダクトデザイン課 岸本良則,佐古宏文
351非通知さん:03/09/01 21:15 ID:Z648xT7Z
説明書なくした。
閉じたままの状態でカメラモードを解除するにはどうしたらいいの?
とりあえずカメラボタン長押しで解除できたけど、この操作で正解?
352非通知さん:03/09/01 21:16 ID:pXViATR4
>>351
auホームページから説明書をダウンロード
353非通知さん:03/09/01 21:22 ID:uE87ws+A
1つのためにAcrobat Reader使うのか...
354非通知さん:03/09/01 21:27 ID:31bOveA8
>>353
説明書無くしたんだから仕方ない。
355非通知さん:03/09/01 21:47 ID:6Q21siNP
Acrobat Readerは持ってて損はないと思うが?
356非通知さん:03/09/02 00:48 ID:MO3D8xpO
説明書を無くしたんならダウソしておけばいいじゃん。
今後わかんないことがあったら、その都度いちいちここで聞く気かい?
357非通知さん:03/09/02 00:53 ID:Rc0PLhLI
ST圧縮率高すぎ。
PC用で20KB台とはどういうことだ…
358非通知さん:03/09/02 13:08 ID:x8/noLRA
どいつもこいつも、いらんレスするくらいだったら答えてあげればいいのに...
359非通知さん:03/09/02 15:19 ID:uju1BSY5
ま、そゆこと。
360非通知さん:03/09/02 15:33 ID:Tb9xdb1k
>>351
そうです、その操作でOKです。
361非通知さん:03/09/02 15:36 ID:FCZSwgtI
>>351
正解。
それ以外の方法は…










電池抜け。
362351:03/09/02 18:20 ID:3HdrrV0d
>>352,>>360-361
回答ありがとうございました。
363非通知さん:03/09/02 19:32 ID:756qwJYq
364非通知さん:03/09/02 20:42 ID:yExW2edy
>>358は俺ですが何か?
傷ついたのならスマソ。
365非通知さん:03/09/03 11:42 ID:rzC99wcU
カマかけは陰湿だな。
366非通知さん:03/09/03 13:57 ID:FaYQyldd
人呼んでイコール厨
367非通知さん:03/09/03 20:00 ID:1jue8wim
デフォルトで入ってる「ゲッツ!!」はダンディ坂野じゃないよねぇ?
368非通知さん:03/09/04 09:59 ID:Ga9cNv68
>>367
俺も気になったところ。
まあ、違うと思うが。
369非通知さん:03/09/05 09:59 ID:56boE139
(n `д‘)ηマダネムイワァ
370非通知さん:03/09/05 16:22 ID:nfXRouzm
時計が見やすい壁紙をデフォルトで入れといて欲しかった。
371非通知さん:03/09/07 06:52 ID:2kdTdxUC
A5306STなんですけど
メール送受信時とかのアニメーションって追加できないんですかね?
デフォが気に入らないのでどっかからDL出来て変えれればなー
なんて思っているのですが
372非通知さん:03/09/07 19:01 ID:NBQCL3MD
>371
できるよ
漏れは
http://mona681.s14.xrea.com/
ここのアニメを使ってる。2ちゃん系だけど。
373非通知さん:03/09/07 22:12 ID:A0AKR9/u
メール着信音をグループ別で設定できないのが痛い。
個人アドレスを繰返して設定すればイイのだが、面倒だ。
374非通知さん:03/09/07 23:37 ID:13TkL9Q5
>>373
5306ならグループ登録から出来ると思うが
375371:03/09/08 08:50 ID:Bfs4iwpj
resありがとです
アニメーションgifを作れば良いんですね
勉強になりました

追加質問ですが、WEB巡回時リンク先に飛んでる時に下に表示される
プログレスバーみたいなのまで変える事って出来るのでしょうか?
376非通知さん:03/09/08 17:03 ID:EunjHyAc
>>375
お前、いいかげん取説読んだら?
377非通知さん:03/09/08 17:31 ID:Iw8hU85l
ホットモックの5306STを触ってみたんですが、WEB閲覧中、進むボタンが
見つからないんだけど、できますか?
378非通知さん:03/09/08 17:59 ID:n1fM89hI
>>377
進むは5401しかなかったはず。
379373:03/09/08 22:25 ID:ToBsmlDa
>>374氏 着信音は出来ますね!勘違いしてました。
メールの自動振り分けが出来なかったんです…

>>377氏 進むボタン欲しいですね。
380非通知さん:03/09/08 23:51 ID:4QP45y/z
gifアニメがあるいいとこ教えて!
381非通知さん:03/09/09 00:08 ID:K3U/2zDs
がんばって検索しれ
382非通知さん:03/09/09 14:37 ID:60W9/Zmr
2ちゃん関係のアニメなら一杯持ってる。
383非通知さん:03/09/09 21:39 ID:hWIYZTv0
>>378
5402もできたような。
384非通知さん:03/09/09 21:42 ID:XBbWg7Et
>>377-378
ブラウザのバージョンが6.2なら可能。
385非通知さん:03/09/09 21:43 ID:4qZZJkew
実は1401でできる。
386非通知さん:03/09/09 21:44 ID:XBbWg7Et
6.2だからね。   
387非通知さん:03/09/09 22:14 ID:3AA6KB54
バージョンアップで対応できますか?
388371:03/09/09 23:48 ID:VlpF5Aam
>>376

何ページ目を読んだらいいの?
それらしい記述はなかったけど?
良かったら教えて
てか、逃げんなよ!
389非通知さん:03/09/09 23:58 ID:tE4YfldQ
┐(゚〜゚)┌
390非通知さん:03/09/10 00:37 ID:IgDJ9KY8
>>388
逃げんなよ!なんて言われて、
ご親切に教えてくれるヤツなんかいないと思われ。
391非通知さん:03/09/10 00:42 ID:S9N2XpSd
>>388
それが人にものを聞く態度か。
さすがですな。厨は違う。
392371:03/09/10 06:39 ID:LK7cVgXP
あー、ごめん
なんか面白そうなんで煽ってしまった

ま、出来なさそうだし
罵倒もリソースの無駄使いなので
これにて終了という事で
393非通知さん:03/09/10 06:43 ID:sGcTXC5A
取説の目次すら読もうとしない>>388

そんなに面倒なら、いっその事呼吸するのも止めてくれ。その方が世の為になる。
394非通知さん:03/09/10 08:29 ID:COM7P+z9
出来なさそうって・・・
まず試してみればいいのに・・・
395非通知さん:03/09/10 09:52 ID:MwyaFe9I
>>371は携帯を解約する事をお勧めする。
396非通知さん:03/09/10 10:08 ID:SA19sUAZ
>>371
自分が、煽られてるのに気づかずに煽り返す痛い奴
397非通知さん:03/09/10 13:01 ID:j8ezyHTa
>>371
全部読めば解決するかもしれないのにそれっぽちの努力もしない奴。
398非通知さん:03/09/10 13:13 ID:S9N2XpSd
沢山釣れた!

とか言い出しそうですね。
399非通知さん:03/09/10 13:32 ID:fO8KtJe1
>>398
ありえるな(藁
400非通知さん:03/09/10 18:37 ID:TEmdycY9
いっぱい人が居そうで実はそんなに居ない予感...
401非通知さん:03/09/10 19:20 ID:31O8nJZ0
>>400
1日10人スレにくればいいほう…と予想してみるテスト。
402非通知さん:03/09/10 23:28 ID:kD0BTIPT
>>401
俺、あなた、教えて君、説明書読め君、他1・2名ってとこかな?
403非通知さん:03/09/11 09:20 ID:sC5/BIbb
(゚Д゚)ノ ァィ
俺もいるぞー
404非通知さん:03/09/11 10:32 ID:lswbGFAj
(´Д`)ノ ァィ
一週間前に買った漏れも見てる。
デザインイイヨイイヨ
405非通知さん:03/09/11 10:51 ID:ShXQ2n8O
5306ってちょっとしか使ってないのに、もう数ヶ月使ってるような落ち着きがある。
406非通知さん:03/09/11 14:12 ID:niWOBOKU
おーこんなスレあったんだ〜。
漏れは鳥取在住ですがツレがサンヨーにいて携帯開発してます。
こないだ酔った勢いで次の機種はストレートとかいってましたw
まだ試作の段階ですがね。

信憑性がないのでsage
407非通知さん:03/09/11 16:27 ID:mS0c9LLx
実際、この携帯は皆が言うほどキーレスポンスは早くない!1を五回押しても
「え」が出ることもしばしば。
408非通知さん:03/09/11 16:31 ID:hRy0k36O
>>407
俺のは、5回押すと「あ」が出ることもしばしば。

手めぇの入力ミスを機械のせいにするのはおじん臭い臭いw
409非通知さん:03/09/11 18:22 ID:A6RmAXJ2
ちょっと前、触らせて貰った友人のP505に比べるとトロイな…
まぁ我慢できる範囲ではあるけどさ。
410非通知さん:03/09/11 19:38 ID:MM1DCLh8
5回押すと「あ」じゃなくて「ぁ」なんだけどね。本当に「あ」が出たら間違いなく
故障してんねw
411非通知さん:03/09/11 22:04 ID:Kh1OPvTL
>>407
誰がキーレス早いなんていってるの?
412371:03/09/11 23:11 ID:Ezu5QUOS
出張から今帰ってきました
たくさんレスありがとね
どうやら見落としがあったみたいですね
また明日から出張なんで来週末にはマニュアルじっくり見てみます


別に釣れたとか言うつもりはないけど
予想通りの反応に少し笑ってしまった
だから終了って言ったのに…
413非通知さん:03/09/11 23:13 ID:GmWbh5kI
がんばれ、バーチャルサラリーマン。(w
414非通知さん:03/09/11 23:27 ID:sKiO4YnZ
371は、やっぱりイヤなヤツだった。
415非通知さん:03/09/12 04:03 ID:R9AHQT23
>>412
どう優越感を感じようと勝手だが
自分で調べようとしないのに偉そうなお前が嫌い。
416非通知さん:03/09/12 15:48 ID:fh2VcRz5
>>412
もう、お前さんは来ないでくれ。萎える
417非通知さん:03/09/12 15:56 ID:r8pa3ev+
そのうちまた「出張から今帰ってきました」ってレスしたりしてね。
(出張先の自宅で毎日スレチェックしてるんだろうな〜...)
418非通知さん:03/09/12 18:54 ID:wBVI+iRL
リア厨だけどそう思われたくないから、出張とか書いてるんだろ。371は。
社会人であんな質問をするとは思えないしなw
419非通知さん:03/09/12 23:56 ID:R9AHQT23
3連休を利用して、田舎のおばあちゃんの家に出張してるのかもしれません。
420非通知さん:03/09/13 11:28 ID:PCgfs1Uv
>>419
ワロタ
421非通知さん:03/09/13 14:18 ID:MUU73uWQ
しかし世の中は3連休なのに出張ですか。
多忙なビジネスマンですな(・∀・)ニヤニヤ
422非通知さん:03/09/13 17:47 ID:vB9kt2v2
通常着信に自作アニメgifが設定できないんだが。
メールの送受信のアニメには設定できる。
423非通知さん:03/09/13 18:09 ID:MUU73uWQ
>>422
がいしゅつ
424406:03/09/15 17:13 ID:q7dFG0+X
>>346のストレートは鳥三みたいです。
薄いけど結構おおきいからポケットに入れるのはきついとかいってましたw

ただいま新しい折りたたみを開発中らしいでつ。
上記のやつは多分、これの次ぐらいでしょう。

また友人を酔わせて情報をしいれてきまつ。w
425非通知さん:03/09/15 20:20 ID:Q0KKPrng
>>380
検索したのかは知らんが
http://www.geocities.jp/mattsu_310/material/material_menu.htm
のを使ってるぞ
426非通知さん:03/09/15 23:48 ID:u700C+5b
今日買ったよ〜。4600円だった。
ちなみにネイビー
427非通知さん:03/09/16 00:30 ID:YK2zAFUW
新規で買う予定なんですが、
相場は、4000円くらいですか?
428非通知さん:03/09/16 17:15 ID:PqwMW9VL
通販だと送料・税込みで2100円(パケット割あり)3150円(なし)でした。
新規、クレジットカードで即日発送してくれますよ。
429非通知さん:03/09/16 18:49 ID:rE1mW7vM
どっちにしろ、少し待ったほうがいいと思うぞ。
安く機種変したいなら止めないが…
430非通知さん:03/09/16 19:52 ID:Xn5irca8
東芝の5001から機種変してA5306ST買った。
思ったよりいい感じ。
厚さも気にならない(持ちやすい)
431非通知さん:03/09/17 11:26 ID:ZOOSVnFc
電話帳から選択して電話かけるときたまに
全然違う番号にかかってしまうことがあるけどそんな症状の人いる?
発信履歴みたら同じ名前で番号が違ってた..というもの
432非通知さん:03/09/17 12:39 ID:QyIPaj7o
>>431
電話帳にちゃんと登録しているのか?
433非通知さん:03/09/17 18:39 ID:nCq/1nrX
非通知を着信拒否に設定してても、着信があったことを画面上で知らせたり、
着信履歴には残ったりするんだけど、非通知を完全無視に設定出来ないの?
434非通知さん:03/09/17 20:27 ID:vHYYj4np
>>433
http://www.au.kddi.com/service/hyojun_option/kanto_chubu/hyojun.html#004
端末の設定じゃなくて、これで設定してるかい?
435433:03/09/17 22:10 ID:sp+1f8wG
>>434
そんなのがあったんだ。勉強不足でした。
早速設定しました。ありがとうございました。
436非通知さん:03/09/17 23:16 ID:srayvkVd
「サービスを起動していても番号通知をしていない相手からの電話を
 接続する場合があります。」ってのが不安ですな。
437非通知さん:03/09/17 23:21 ID:vHYYj4np
多分、「通知不可能」はすり抜けるってことじゃないかなあ。
通常の非通知は蹴れるでしょ。
わからんけど。
438非通知さん:03/09/18 15:38 ID:ihpM1ZkP
A5307STはいつ出るんだろう?JATE通貨。
もしかしてスレ違い?(いや、そんなはずは・・・)
439非通知さん:03/09/19 01:04 ID:Bv4M0vLU
JATE通過してもあまり話題にもならんのはちと悲しいな...

http://www.jate.or.jp/jp/tanmatsu/20030816_20030831.html
三洋電機(株)
CDMA A5307ST
03/08/20
A03-0466JP
440非通知さん:03/09/19 01:33 ID:XvRnORK0
一応、スレはある模様
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1057971545/
441非通知さん:03/09/19 02:36 ID:hPntO1Kr
>>438-439
そりゃ専用スレがあるからね。
442非通知さん:03/09/19 02:50 ID:Bv4M0vLU
>>441
そんな事はわかって言ってるつもりなんだが...それ以前の問題だろ。


106 :非通知さん:03/09/16 20:15 ID:L2Pe7nBj
JATE通過

107 :非通知くん:03/09/16 22:09 ID:hCBTk+lC
アレにあったけどストレートってホント?

108 :非通知さん:03/09/17 03:19 ID:MYQ5rRhu
とりあえずWPCのレポ待ち。
443非通知さん:03/09/19 16:20 ID:03rK8Uz6
5307がINFOBARって話だが?
444非通知さん:03/09/19 21:43 ID:kfLS5bbz
鳥三らしさを感じないからココではうけないのでは?
まぁ、実際ネコもサボテンもうさちゃんもいないみたいだし(TT)
445非通知さん:03/09/20 03:05 ID:Eza6eVte
>>442
デザイン端末スレがあるからね。
446非通知さん:03/09/21 18:24 ID:YhE2ow0m
age
447非通知さん:03/09/23 18:09 ID:2ggyiw2K
社名替わったんだっけ?
448非通知さん:03/09/24 14:40 ID:J1BZ7aFn
メモリーがたんない....。何曲メロを消去したこか。
次回はカシオにしまつ。
みなさんBREWでフリーズしたりしません?機種変後にすぐフリーズしたので
無料修理だしたら、今は快適っす☆
449非通知さん:03/09/24 19:27 ID:hXhk3OA7
最近では、最低レベルだからね。3M
450非通知さん:03/09/25 04:34 ID:kn4SLCvg
それじゃあスリーエムが悪いみたいじゃないかw
451非通知さん:03/09/25 09:23 ID:oNw+l+Gj
容量たりないよなぁ
452非通知さん:03/09/25 19:18 ID:8tcr2SeX
推測変換は、せめて5つくらい候補が見えるようにして欲すぃ〜。
453非通知さん:03/09/25 21:08 ID:Kg1hk9DJ
メール送信できない・゚・(ノД`)・゚・

送信しようとしてもコマンドエラー(061)
とかいうのが出る・・・
説明書見ても分からん・・・助けて
454非通知さん:03/09/25 22:08 ID:uXkMNsdT
静かだな...


340 :電コ良◆2P6wKlHRjA :03/09/24 23:31 ID:toHcZOSO
>>242
 行ってきましたよー、詳細書きますよー。
スキャナ持ってないからupしませぬよー。

 A5501T by 東芝

カメラ     100万画素CCD
液晶      2.2インチQVGA
外部メモリ  ミニSDカード(16メガ同梱)
カラバリ   オレンジ、ホワイト
アプリ    BREW

特徴     MSM6100
        ムービーやフォトをテレビに出力できる。
        (接続ケーブル同梱)


 A5307ST  by 鳥三  (通名 infobar)

カメラ     31万画素CCD
液晶     2.0インチTFT
カラバリ   市松、ビルディング、錦鯉
アプリ    BREW

特徴     GPSも付いてるだがね
        重さ87グラム厚さ11ミリだがね
        マグネシウムボディだがね
        塗装にもこだわったがね
455非通知さん:03/09/26 08:27 ID:dnFTGIOM
>>454
ネコもサボテンもいない鳥三端末なんて……



でも,買う。
456非通知さん:03/09/26 09:07 ID:El88BF1E
いないって確定してるの?

隠れキャラでいいから残しておいて欲しいな
457非通知さん:03/09/26 11:19 ID:tdA4lOFy
>>456
いないという噂

>>453
おとなしく
あうショップに持っていったほうがいいと思われ。
458非通知さん:03/09/26 12:49 ID:/F8Aixmm
anmよりコピペ

 <au Design project>
 年間1〜2機種程度、商品化を進めていくようですが、第一弾としてinfo.braが出ます。
 au Design projectモデルについては、auブランドとして発売しKDDIが一貫してプロモーションを行います。また、
 本体、カタログ等にはメーカー名の記載を行わず、カタログ等ではau Design projectロゴを付与、訴求していきます。

本家サンヨー(SA)との統合で、最後の鳥三ブランドになるかもしれないと思うと、表に名前を出さない戦略てのはちょっとサビスィ。
459非通知さん:03/09/26 15:25 ID:2XiIBWcA
>>453
漏れもなった。一瞬何事かと思ったが・・・
検索したら解決。
http://www.au.kddi.com/news/au_top/information/au_info_20030911093411.html
460非通知さん:03/09/26 16:37 ID:HFEL3ghW
今朝、メールを受信してないのに着信音が鳴った。
よく見たらメールのマークがついてたので手動で受信した。
461非通知さん:03/09/26 16:58 ID:pojimkcD
受信しそこねても着信音鳴るのかな?
462非通知さん:03/09/26 23:31 ID:hLNMX2n7
鳴るよ。エラーメッセージ表示される
作成中のメール受信時、受信待ちになるのがイマイチじゃない?
463非通知さん:03/09/27 08:38 ID:fN6F98Ln
この機種を目覚まし代わりに使おうと思ったら、どうすればいいんだろう?
おやすみマナーにしてたら、アラームの音が鳴らないし(寝ているときに携帯がなるのは避けたい)、
どうやらタイマーで電源
ON/OFF出来ないらしいし・・・

>・タイマーで電源ON/OFFができない
464非通知さん:03/09/27 11:45 ID:dVV34/bV
データフォルダのサウンドの音量が、着信音の音量に依存してるのがイヤ。
465非通知さん:03/09/27 16:14 ID:6ojMIuBt
>463
寝てるときも電源入れっぱなしでいいのなら、
オリジナルマナーで着信音量=S、バイブ=off、アラーム優先=onに設定する。
466463:03/09/27 17:43 ID:fN6F98Ln
>>465
ありがとうございました。
467非通知さん:03/09/27 17:45 ID:fN6F98Ln
eznavigationを、サブディスプレイに表示する方法はありますか?
468467:03/09/27 18:12 ID:fN6F98Ln
あれば、教えてくらさい。
469非通知さん:03/09/27 20:05 ID:EjrUqV5e
無いから教えられない。
470非通知さん:03/09/27 21:14 ID:fN6F98Ln
>>469
了解しますた。
原付で移動するときなんかいちいち携帯開くの面倒だから、サブでも表示されれば
いいと思ったんですけどね。
残念(TT)
471非通知さん:03/09/27 23:40 ID:8QW4ta6o
>>470
5305なr(ry
472非通知さん:03/09/28 13:19 ID:lqb70J2t
473非通知さん:03/09/28 14:32 ID:ZiGYnJtg
通話品質はどうですか?相手から聞いて声が小さいことはないですか?
474非通知さん:03/09/28 15:45 ID:mkQzkV/b
無問題
475非通知さん:03/09/28 15:57 ID:4oxNVpHN
ハンズフリーって実用的? インポにも付くのかなぁ
476非通知さん:03/09/28 16:30 ID:Xy85JGvU
近くのスーパーで0円だったので機種変更。
クレジットカードの加入させられたけど。
おまけに前機種から5ヶ月しかたってないので
なんだかんだで7000円ぐらいかかっちゃった。
477非通知さん:03/09/29 08:54 ID:zlt2z5Pe
5306です
お気に入りリストをPCで編集したいのですが
そのような事が出来るソフトってあるのでしょうか?
478非通知さん:03/09/29 09:38 ID:4lnBlwgs
今まで,C405SA,A3011SA等,三洋の機種を乗り継いできました。
同じメーカーなので,ACアダプタは使い回しがきいたのですが,
鳥取三洋の機種と三洋の機種はACアダプタは共通なのでしょうか。
今度出る,A5307STを買おうかなと思っているので,分かる方がいたら
教えてください。
電源コードは
479非通知さん:03/09/29 10:28 ID:aE/6/awE
>>478
使いまわし出来るぞ。
ただし、そのままでは無理なので

あるところを削れ

つーか、ACアタプタってそんなに使うか?
自宅とと愛人宅用?
480非通知さん:03/09/29 10:54 ID:Z+6cMoge
学校or会社用?
481478:03/09/30 04:43 ID:KfhiO1cO
妻と二人で事務所をやっていて、 妻も三洋(A3011SA→A1303SA)なので、 今、自宅と事務所に二本ずつあります。 でも、出張用の鞄にも一本放り込んで おきたいのです。
482478:03/09/30 04:44 ID:KfhiO1cO
妻と二人で事務所をやっていて、
妻も三洋(A3011SA→A1303SA)なので、
今、自宅と事務所に二本ずつあります。
でも、出張用の鞄にも一本放り込んで
おきたいのです。
483非通知さん:03/09/30 08:34 ID:4XmjqQJy
ダイソーのUSB充電器なら、パソコンがあれば充電できるぞ。
PDCサンヨーには対応してないけど
AUのサンヨーには対応してる
484非通知さん:03/09/30 15:47 ID:vkAoV16f
>>482
でっぱり削れ、それでどのメーカーでも使える。
485非通知さん:03/10/01 00:39 ID:d9SHM4b4
5307STって来月出るの?
403STから5306STに機種変しようと考えていましたが
新しいのが出るならそっちにしようかなと思いまして・・・。
486非通知さん:03/10/01 01:38 ID:eqtzfCGr
>>485
デザインぜんぜん違うけど良いのか?
487非通知さん:03/10/01 09:29 ID:8PBAn0Uv
488485:03/10/01 09:44 ID:d9SHM4b4
(;´Д`)すいません、大人しく5306STにしておきまつ・・・
489非通知さん:03/10/02 10:06 ID:2Ne1+JvH
うむ!
490非通知さん:03/10/02 10:16 ID:dmER1E4l
>>488,489
だっせ( ´,_ゝ`)プッ
491非通知さん:03/10/02 10:52 ID:KO3bR5rg
カメラどこについているの?
5307は?
492非通知さん:03/10/02 17:45 ID:sPQte2fU
次回ST機がストレートだなんておばちゃん寂しい・・
493非通知さん:03/10/02 18:57 ID:2Ne1+JvH
>>490
誰だテメェ

>>491
うら
494非通知さん:03/10/02 19:02 ID:TlnSsjla
>>492
デザインいいから許してやれって。
495非通知さん:03/10/02 20:08 ID:ywJaO6zQ
>>492
むしろ待望のストレート機で嬉しい。
それに今までSTを選ばなかった層が選んで鳥さんファンになるかもしれないし。
(それだけにネコ・サボテン組キボン)
496非通知さん:03/10/03 21:21 ID:T8ngQdKz
東京近辺でまだ A1014ST 新規で売っているトコあるかなぁ。
今更欲しくなってきた…。
497非通知さん:03/10/04 03:24 ID:3pnLhoDO
>>496
勝どきにあるトヨタの中にあるお店。店員が親切やったし。
でも、さすがにもう無いかな。わからんけど検索&問い合わせするがよろし。
498非通知:03/10/04 12:08 ID:gi+WFG9K
5305ST、買いました。
これに限らないんだろうけど、この位置にカメラついてると
打ち込みとかしてる時にレンズに指触れないですか?
せっかく文字入力は快適な鳥三なのに、それが気になっちゃって
逆に打ち込み疲れちゃいます。

しかし、5307になっても31万画素なのか。。。。。。。
499非通知さん:03/10/04 16:13 ID:oUEcBmg1
あの薄さにメガピクセルカメラを搭載するのは厳しい。
500非通知さん:03/10/05 08:54 ID:rV0W63z2
1014が水没してしてしまった。。
結構好きだったなぁ。
5307の白黒かわいいけど違う機種に決めちゃったよ。・゚・(ノД`)・゚・。
501496:03/10/05 22:07 ID:eLkF7+Oc
>>497 情報サンクス!
今日 A1014ST 新規で買えました!アキバで探しても無かったからあきらめていたが、意外と地元で見つかった。
新規1円で番号は090だったよ。
ピンクも白もあったが、さすがに残りは少ないらしい。
欲しい人はお早めに…って、もういないか。
502非通知さん:03/10/05 23:37 ID:/R6/YsrG
1014のアンテナが折れました。
どっかでモック手に入れてモックのアンテナに取り替えようかと思うんだけど、
モックのアンテナってアンテナとして機能しますかね?
503非通知さん:03/10/06 01:12 ID:s6v4MHrq
5306ST安いから機種変更しようかなと思ってるのだけれど
どうも、全体的に女っぽいんだよねえ
それがネック
504非通知さん:03/10/06 01:17 ID:PHPzoORT
5307 いつ出る?
505非通知さん:03/10/06 01:20 ID:uAriHxj1
>>503
ホワイトはともかく、ブルーはけっこうユニセックスだと思うけどなぁ。
506非通知さん:03/10/06 08:26 ID:7LQ0wPM6
でもホワイトのが男女両方売れてると聞いたけど、みなさんは?私はホワイトでつ。
507非通知さん:03/10/06 09:22 ID:NHoiDgDF
>>504
今月(ソース俺の脳内)
>>498
誰も突っ込まないのか?
ま、いいけど。
508非通知さん:03/10/06 18:08 ID:JbvOCvnL
インフォバーを買おうと思うのですが、三洋の機種って使いやすいですか?
509非通知さん:03/10/07 00:13 ID:icFCVp1a
>>508
三洋というか鳥取三洋(ST)は、(現行機種 インフォバーでどうなるかは不明)

他au機種に比べて よいとこ
・文字を打つ途中、そのキーで打てる文字の一覧がでる 
・メール送信後、そのまま折りたたんでも待ち受けに戻る
・カメラの追随性がよい、接写がしやすい。
・アドレスが1項目に3つまで入る
・塗装の品質がよい(5306)

他au機種に比べてだめなとこ
・WEBで進むキーがない
・キーレスポンスが遅い
・メール着信に個人画像が使えない(通話着信は可)
・内蔵アニメが子供っぽい
510非通知さん:03/10/07 09:43 ID:jpZ+4CJ3
>・キーレスポンスが遅い
>・内蔵アニメが子供っぽい
infoではそーでもない。
511非通知さん:03/10/07 09:47 ID:Zcqf29O1
キー押しやすいのかな?
でもいまさらストレート端末出されても、バックの携帯入れスペースは
既に折りたたみのだし・・・
512非通知さん:03/10/07 19:45 ID:9dHckRg6
現行のAU機は全てEメールを送ったら待ち受け画面に自動で戻るんだが…
ツーカーも同じだけど。
513非通知さん:03/10/07 19:51 ID:l/6ej41F
>>>512
A5401CA、すぐ戻りません。
外窓にEメール起動中が30秒ほどでっぱなし。
514非通知さん:03/10/08 07:03 ID:3KtG19B4
新機種も発表になって価格が下がるのを待っていた自分はいよいよ機種変をしようとおもってます
ですがA1304TとA5306STのどちらを選ぶかがまだ決めれません
青色好きなので5303HUも候補には上がったのですが・・・

5306を使用してる人はやっぱり5306をお勧めしますか?
個人的に繋ぎ目の強度と、変換性能がどのぐらい優れてるかが気になるのですが
515非通知さん:03/10/08 11:41 ID:814LyqXe
変換は良いけど、カメラはあんまりキレイじゃないなぁ。
でも画面明るいしデザインカッコいいから気に入ってるよ。
お勧めは…う〜ん、多少レスポンス悪くても我慢できるなら
お勧めです
516非通知さん:03/10/08 19:47 ID:TOsyWvfo
>>514
5303HUはなんか使い勝手が悪い。回転カメラが中途半端。
つなぎ目は最近のは改善されてるみたいです。問題は無いと思います。
通常の変換は5306のほうがいいけど、予測は1304のほうが使いやすい気がする。

んー・・・デザインが気に入ったほうを選ぶが吉か。
517非通知さん:03/10/09 23:11 ID:xlzgRqIb
今日初めて気づいた。
5306って通話ボタン押して「ツー、ツー」っての聞けないんだね。
ま、ゴスベラーズじゃないんで使うことないとは思うけど。
518517:03/10/09 23:25 ID:2OtRZCht
ゴスペラーズだった.....さよなら...
519非通知さん:03/10/10 01:13 ID:/SgfzRCE
ゴズベラーズ 記念AGE
520非通知さん:03/10/10 09:11 ID:BvYTn9Lj
5306STにしてから1ヶ月ほどたちますが
最近メール受信するとしばらくお待ち下さいとかでるんですが・・・これって仕様でつか(´Д`;)
後メールとか早めに入力すると文字が追いつかないってか足りなくなるのどうにかしてくれ・・・
「こんにちわ」って入れたのに「けんにちわ」とかになる
521非通知さん:03/10/10 14:42 ID:W6Ux/oVs
>>521
俺漏れも!
最初は着メロにしてたけど着うたにしたから
そのせいだと思ってたけど・・・
なんで毎回毎回しばらく待たなアカンのやろ?
522非通知さん:03/10/10 15:49 ID:V+TlS8sD
おちつけ
523非通知さん:03/10/11 10:16 ID:k7QgWiiy
筐体にキズ入りやすくないかい?
524非通知さん:03/10/11 11:51 ID:ScG9wDeS
みなさんは5306の、色はどっちをお持ちで?
525非通知さん:03/10/11 16:38 ID:nQQ6uhfh
ネイビー
526非通知さん:03/10/11 17:35 ID:/5LFRXlY
>524
ネイビー

INFOBARスレが発表から5日で3スレ目突入しましたね。
527非通知さん:03/10/11 18:42 ID:zzbxG1Ag
>>526
とても鳥三携帯とは思えんな、
まああちらの住人もほとんどこのスレの存在すら知らんだろうが。

型番をINFOBARとして出したのもよかったんじゃない?
内部的には5307として処理されてるはずだし。
528非通知さん:03/10/11 23:04 ID:/5LFRXlY
>型番をINFOBARとして出したのもよかったんじゃない?

 20非通知さんsage03/10/11 22:35 ID:+EL+Awvi
 >>12
  当方、九州ですがモックはもう来てます。
  今日はウキウキしながらポスター貼ったりモック台出したりしてますた。

  発売日に関してはあうからは連絡来てないですねぇ

  infobarのモックが入ってる箱にA5307STって書いてあったのには笑いましたが…

 21非通知さんsage03/10/11 22:37 ID:KPo4sucb
  確か、なんとか三洋ってとこが作ったんだっけ?<インフォバー

携帯屋従業員スレでさえこんな感じ(´・ω・`)
529非通知さん:03/10/12 03:00 ID:FyjYB54R
INFOBARスレ見てると縦長フォントが駄目な人もいるみたい。

鳥取三洋端末は使ったこと無いのでわからないけど、使っていてどうなんでしょう?
530非通知さん:03/10/12 09:45 ID:vn6Dtxrg
インフォ棒に乗り換え検討中

中身が5306STって事で調べてみたが・・・いろいろ遅いの?



まあ俺の401SAからなら何に乗り換えても快適だろうけど
531非通知さん:03/10/12 09:58 ID:JF+YyHJu
購入時についている保護フィルムいいね。
532非通知さん:03/10/12 10:17 ID:JF+YyHJu
>>529
漏れも最初、このフォントどうだろうと思ったんだが、使ってみるとなかなかいいのよ。
縦長な分、文字が大きくて読みやすいし。
533非通知さん:03/10/12 17:24 ID:hlxSnUfN
5306は撮影可能ムービーはSサイズですが、再生可能ezmovieはMサイズまでですか?あとezmovie再生可能データサイズはどのくらいですか?また着うた再生可能サイズどのくらいですか?
長文スマソ
534非通知さん:03/10/12 17:47 ID:vxF4wXY+
1.1oこれは犯罪 錦鯉に萌え 鳥取三洋なんで、地産地消
535非通知さん:03/10/13 01:59 ID:UKM3fjAK
機種変 4,800円でした
536非通知さん:03/10/13 02:06 ID:5M5iBMV/
>>535
INFOが?まさかね・・・
537非通知さん:03/10/13 10:53 ID:qhnPZ2pk
infobarはまだ出てないぞ(*´Д`)ハァハァ
538非通知さん:03/10/13 18:42 ID:FJJ9Wgig
Mサイズ再生可能とカタログにはかかれていますが実際私の環境でMサイズムービー再生できたことは無いです。
データ量は共に500KBまで。
539非通知さん:03/10/13 18:47 ID:piee7U9h
MサイズでA5401CA→A5306STに何度か送りましたが、ムービーメールは再生できます。
サイトから落とすほうはやったことがないんでわかりません・・。
540非通知さん:03/10/13 19:43 ID:qhnPZ2pk
>>538
>>539
ありがとうございます!着うたは500kbまでなんですか!?Mサイズムービーメールが再生できたのならMサイズezmovieも再生できるでしょうね。
541539:03/10/13 20:02 ID:lOmMlr3F
>>540
サイトのほうは「一部のムービーのみ」とau総合カタログにも書いてあるんで
何かしらの制限があるようですよ。どういう制限かわからなくてごめんなさい(汗)
542非通知さん:03/10/13 20:16 ID:qhnPZ2pk
>>541
多分“一部見れない”とはLサイズムービーが見れないと言うことではないでしょうか?自分が今使用してる携帯も一部見れないとなっていてLサイズに対応してないので。
543非通知さん:03/10/13 22:34 ID:0WUN/j+d
このスレ、初心者多い…?
544非通知さん:03/10/13 22:39 ID:kGkq7PI6
>>543
知ってることは答えてあげれ。
545非通知さん:03/10/13 23:19 ID:qhnPZ2pk
俺はinfobar買うつもりだから5306について聞いてみました〜。infobarは主に5306に近いみたいだからね。このスレ人少ないねぇ。寂しい寂しい。
546非通知さん:03/10/13 23:25 ID:yMuJEG/Z
5306STについて質問です。

・電池の持ち具合はどうでしょうか?

・javaが使えないのでimonaを使えないと思うんですけど、2ちゃんに書き込むことはできますか?

このスレ頭から読んできたけれど出てなかったのでお願いします。
547非通知さん:03/10/14 03:18 ID:jeNKWclR
>532
遅くなりましたが回答ありがとうございます。
見やすいのはいいですね。
548非通知さん:03/10/14 09:39 ID:ih433dlH
>>546
電池については他のau端末と大して変わらない。
2ちゃんに書込みは激しく出来る。
これからあうはBREWになっていくみたいだからBREW版imonaを誰かが作ってくれることを祈ろう。
549非通知さん:03/10/15 04:04 ID:tguJCXky
A5306STのメールの細かいことについて質問です。

メール送信後にしばらくしたら待ちうけ画面に戻る機能
メール受信した後確認しないでいたらピカピカって光る機能
メール受信に失敗したときアイコンが点灯するだけでなく受信失敗を教えてくれる機能
はついていますか?
550非通知さん:03/10/15 04:24 ID:h5F5f8/j
正直、info.barよりこっちのほうがデザイン好き。
551非通知さん:03/10/15 04:42 ID:8AnwXfrz
早くわくわくテニス対応しねえかな。
552非通知さん:03/10/15 10:02 ID:c+XaGF0K
>>549
ついてる
ついてる
ついてる

以上
553非通知さん:03/10/15 11:26 ID:pJS/3ApC
A1014ST使っています(^^)ちょっぴり容量が少ないかなぁと思うけど大好きです♪もし機種変更するなら…5401CAの16MBにも惹かれるけど…やはり安心して使える5306になりそう(^^)ネコとサボテン可愛いと思います♪
554非通知さん:03/10/15 13:53 ID:V9NvnbZ6
>>553
漏れも1014だけどさ、N型アンテナはauじゃもう作ってないからねえ。
漏れはしばらく大事に使う予定。猫とサボテンは漏れもお気に入り。

>>541
高ビットレートの動画には対応してないからだと思うけど。
555非通知さん:03/10/15 16:52 ID:pJS/3ApC
私もあのアンテナのデザインに一目ぼれ♪で
購入しました(^^)
N型アンテナって言うんですね!
今、生産してないのは非常に残念〜ですね!!

今回、鳥三製の端末始めて使いましたが、
とても細かいところまで心配りが効いているので
ハナマルだと思いす!

ちょっとだけ…浮気心が出てしまいましたが(ごめんなさーい…)
やっぱり1014を大切に可愛がって使いたいと
改めて思い直しました!
556非通知さん:03/10/15 20:52 ID:tguJCXky
>>552
サンクス
557非通知さん:03/10/15 22:50 ID:hZAHavPz
>>136
>えせ着うたの再生制限はqcp,mmfともに100KBまで。

とありますが、この機種はえせ着うたは再生するだけで、着信音として登録することはできないのでしょうか?
558非通知さん:03/10/16 00:30 ID:ms1KDfgA
>>557
ハァ?
559非通知さん:03/10/16 10:41 ID:xn63wY+u
>>557
えせ着うたを勉強しなおすべし。
なんなら俺が手取り足取り…
560非通知さん:03/10/16 21:01 ID:sBH3SA5s
今日5306stを買いました。暇なのでメールください。 [email protected] (このメアドは正真正銘オイラのものです。荒らし依頼ではありません)
561非通知さん:03/10/17 01:31 ID:bnLj42m3
5306を買ったのだが、正直単語登録の意味はあるのか?
メールでは単語登録した文字が使えないのは私だけなのか?

そこらへんの詳細キボン
562非通知さん:03/10/17 02:31 ID:/KyIyzed
登録した「よみかた」で入力した後、十字キーの下押したら、一番最初に出てくるハズ。
一度つかったら、後は普通に推測変換候補にも出て来るようになり、普通の単語と同じように扱える。
563非通知さん:03/10/17 03:18 ID:wqvs/YgD
>>559
勉強してるところなんですけど↓のサイトで5306の登録可能Sizeのところが空欄なんですよ
これ見て5306は再生はできても登録はできないのかと思ったんですけど
http://esesize.hp.infoseek.co.jp/
564非通知さん:03/10/17 10:41 ID:nCuKwyGb
>>563
あらホントだ、でも100Kだよ登録できるのは。
565非通知さん:03/10/17 10:48 ID:/KyIyzed
【えせ着とは?】
AU by KDDI の機種にあるボイス再生機能のファイル形式qcp、もしくは着メロのファイル形式の
ひとつであるmmfのストリームPCM機能、この2つの形式で着うたモドキをやってしまうということです。
着うたとはまったく別のものなのでその辺は勘違いしないで下さい。

ようするに、既存のファイル形式で、無理やり着うたもどきをやってしまおう、ということなので
これが登録できないと、着メロすら変更できないヘタレ携帯になってしまうわけ。
たぶん、558,559はそこら辺を、突っ込んでるんだと思う。
566非通知さん:03/10/17 11:42 ID:bnLj42m3
>>562
thx
半角カナが使えなかっただけだったようだ。
567sage:03/10/17 22:12 ID:kyJ1H9xa
すみません、5306は閉じたままでもマナーモードにすることができますか?
今1014使ってますが、1014は一度開かないとマナーにできません。。
5306ではいかがでしょうか。
568非通知さん:03/10/18 02:43 ID:ZgnaWLDA
5306使いにくい〜。auの機種は初めてだけど。
キーレスポンス遅すぎてイライラする。もう嫌だ。
569非通知さん:03/10/18 02:49 ID:EGartScz
>>568
キーレスならソニーとかカシオとかがいい。
570非通知さん:03/10/18 10:31 ID:q1cVQPoU
速さのソニー、感度の東芝だな。
5306はメニューの表示が遅いのがイカン。
表示が早いほうのアイコンにすると画面がショボくなるし・・・
571非通知さん:03/10/18 14:07 ID:7ZgFgArm
今1014使ってますが、アイコンのデザインとか
カメラとか結構気に入ってます。ネコもかわいい!

ただ、スケジュールにアラームONで書き込んだ内容が
その時刻になった時に『用件』のみしか表示されないのは
少し不便なのです…。

以前に使っていた京セラ端末では、
『終了時刻』『場所』『詳細』なども表示されたのですが
1014の場合は、いったん表示された『用件』を
画面から消して、再度スケジュール帳を開いて
確認しなければならないのです。

5306への機種変を検討しているのですが、
やはり、1014同様のスケジュール機能でしょうか?
どなたか、ご存知の方教えてくださいませー!
572非通知さん:03/10/18 22:14 ID:4vFjkDLP
ここでレスポンスが遅いって話題になってるから
激遅だと思って覚悟してA3015SAから機種変したけど
A3015SAよりレスポンスが良かった・・・。

A3015SAとA5306ST以外使ったこと無いけど
他はそんなにレスポンスいいのか??

この機種は機種変更が安いのにこれだけのスペックだったら
かなりお買い得だと思う。
573非通知さん:03/10/18 22:21 ID:oIM/bxi9
>>572
やっぱ ブランド名に依存するかもね
SONYのダメダメ製品と AIWAやFUNAIとかの使える製品でも
やはり SONYのほうが 高いっていうふうにね
それからみて 鳥さん はお得かな
574非通知さん:03/10/19 00:18 ID:v6soRjy1
>>572
5401T海水に浸して強制的に乗り換えたけど、メール重視名折れにとっては、遅いし変換候補表示が使い勝手悪いなど
不便に思う。
一年経ったらソニーの奴にしようと思う
575非通知さん:03/10/19 07:31 ID:+BkJBCQI
おととし買ったC403STがまだ現役。カメラ・プライベートウィンドウ標準装備が主流の現在、
周りからは完全に取り残されてるけど、それでもいい。こうなったら完全に壊れるまで使おうと思ってる
そうすれば、機種も浮かばれるって物でしょ?鳥取三洋が1番使いやすいのかも。次に買い換えるときも鳥取三洋製にしようっと!
576STファン:03/10/19 13:02 ID:C5qifjz3
同意!
おれも2001年4月から現在までず〜〜っとC403ST
出来れば、N型で出ないかなぁ〜
EV-DO対応 W12STとか
無理か〜〜〜
ま、EV-DOで気にいる機体が出るまではコレで行くぜぇ〜
あと、C411STの電池は流用出来るのと。
A1014STの形状でEV-DOをせつにねがう

長文すまん
577非通知さん:03/10/19 19:53 ID:IHLdiD6t
アイコン、かえられなあいんですか?カシオから今日変えたけど、フォントは、いい。でも、アイコンが・・
578非通知さん:03/10/19 20:24 ID:kWQfttU3
>>572
仲間ハケーン
俺も3015が水没してやむなく5306に変えたが、3015のかっちりした感じのほうが良かったなあ。
てかこの携帯ぎしぎしきいきい言っててなんか安っぽいYO!
579非通知さん:03/10/19 21:13 ID:jqa9DxlM
STファンな人はINFOBARを仲間として認めてるのだろうか?とふと思った。

G'zな人は3012以降を全く認めないからなあ...
580非通知さん:03/10/20 09:45 ID:B2vMnk5S
やっぱり・・・これからは、INFOBAR路線で行っちゃうのかなぁ・・・。
それは、非常に悲しいぞぉーー!
ずっと、今まで通りの、「とりさん」でいて欲しいーーー!
581非通知さん:03/10/20 11:32 ID:xwfpqyf6
折り畳みの老舗・鳥さん。
582非通知さん:03/10/20 11:54 ID:B2vMnk5S
聞く話によると、INFOBARには、ネコさんいないとか・・・。
ネコファンにとっては、それが大問題!・・・(だよね!?)
583非通知さん:03/10/20 14:25 ID:MdRXvoBs
棒には猫は居ない。
その次の鳥三機種で猫復活するだろうか…
584非通知さん:03/10/20 14:27 ID:z0arWfWa
あの猫をキャラみーごやまめぞうのように常駐キャラにしてほしいのだが。
585非通知さん:03/10/21 01:28 ID:aSICjvlX
5306って着うた登録無理ですか?あとどのくらいのサイズまで着うたは再生できますか?
586非通知さん:03/10/21 02:43 ID:/LfU/xKq
>>585
着うた対応機。
587非通知さん:03/10/21 17:05 ID:aSICjvlX
うん対応機。何キロバイトまで再生できる?
588非通知さん:03/10/21 20:10 ID:C2MvFZ/g
5306にしたら感度が良くなった。
いままで100%切れる所に行ったけど全く切れないどころか
圏外警告もでないし普通にクリアに電話できた。
電話としての基本的な事が良いのは良い事だ。
589非通知さん:03/10/21 21:03 ID:q3inYKDW
しかし、棒の筐体デザインは鳥三離れしてるけど、GUIは鳥三らしいつくりだよなぁ。良くも悪くも。
電界表示のアンテナマークのぐちゃぐちゃ感とか。もうすこしすっきりできないのかね。
403や411の頃は強度表示の1本目と2本目の傾斜と2本目と3本目の傾斜が違ったり。
□■■■■■■■■■□□□□□□■■□
□□■□□■□□■□□□□□□□■■□
□□□■□■□■□□□□□□□□■■□
□□□■□■□■□□□□□□□□■■□
□□□□■■■□□□□□■■□□■■□
□□□□□■□□□□□□■■□□■■□
□□□□□■□□□□□□■■□□■■□
□□□□□■□□■■□□■■□□■■□
□□□□□■□□■■□□■■□□■■□
□□□□□■□□■■□□■■□□■■□
□□□□□■□□■■□□■■□□■■□
こんな感じで。1014使ってるけど、ボディのデザインはいいのにこれはちょっと雑だよなあ。
棒の写真見た時このぐちゃぐちゃした表示で一発で鳥三製だと分かったけどさw
590非通知さん:03/10/21 22:38 ID:yAqYdzo8
以前、Mサイズムービーが再生できないって話がでてたけど、再生できる人いる?
おれもできなかった。
Mサイズが再生できる5301から機種変してMySync経由でこっちにデータ移したけど再生できなかったよ
再生できたのはSサイズだけ
591非通知さん:03/10/21 23:23 ID:Hxl36sZu
>>590

54xx と 53xxの 違いは Mサイズ・Sサイズのムービーについてだけ
前者は M・S対応 後者はSのみ
つまり A5306ST及びA5307ST(Info)はSのみしか再生できない
592非通知さん:03/10/22 08:05 ID:qAVJOjoZ
5301は、L、M、Sのezmovie再生対応 5303は、M、Sのezmovie再生対応
ただ、ムービーメールはSだけ。
ただ夏モデルの5306はムービーメール M、S対応だからezmovieでMはどうなの?
って話でしょ。

593592:03/10/22 08:19 ID:qAVJOjoZ
ごめん。『5306はムービーメール M、S再生のみ対応だから』に修正してちょ
594非通知さん:03/10/22 09:23 ID:vbw20d44
『5306はムービーメールMでも再生のみ対応だから』
595590:03/10/23 01:14 ID:KYLwVfNd
590です。
別のMサイズムービーで試しましたがやっぱりダメでした。
今回はアプロダ経由でダウンロードしてものです。

これだと「Mサイズは再生のみ可」というのはウソじゃないかと思うんですけど。
他にMサイズムービーを再生できるか試した人いますか?
596非通知さん:03/10/23 01:58 ID:4PwgnZA4
鳥取サンヨーの新着ランプ、結構便利だなーって愛用してます。
やはりストレートのインフォにしたら新着ランプなんてないのかな。
597非通知さん:03/10/23 09:57 ID:Nm9tn0uV
>>569
あるよ。
598非通知さん:03/10/23 16:37 ID:M89e3Kg1
C403STがまだ現役
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1066893712/
599デザは最高!:03/10/24 02:18 ID:1bv8cJOx
「C403ST」はオレも使っていたが、液晶が見えづらい・メール送受信件数が少ないのがネック。
しかし、それ以外を除けば最高でした。イルミとかは特に!
いまだにオレの中で、この機種のデザインに打ち勝ったヤツはいません。あの楕円ランプは
かなりキテるよな〜。ドラマで深田恭子が使ってたってホント?
600非通知さん:03/10/24 10:33 ID:Bsjbm0w0
>599
世にも奇妙な物語〜春の特別編(2001)の、「友達登録」って話で使ってた。
ケータイメインで使う話だったから、かなり目立ってたよ。
601非通知さん:03/10/24 13:08 ID:KMQS4KCl
携帯忠臣蔵は何だったけなー・・・
602非通知さん:03/10/24 14:06 ID:iMzmU5aD
>>601
確か、C309Hだったよ。
603非通知さん:03/10/24 14:15 ID:TdDv1lNM
604非通知さん:03/10/24 14:44 ID:KMQS4KCl
>>602
ありがとう
605非通知さん:03/10/25 04:15 ID:XA6+IELn
長文失礼します。
昨日、H”(KX-HV200)からA5306STに乗り換えてきました。
(H”は手放してないけど)
気に入った点はPHSから携帯なので、沢山ある為割愛。感じた不満を。

キーレスポンスの悪さについて、>>408の気持ちが分かりました。
以前使っていた機種でもキーレスに軽く不満はあったものの、5回入力が4回しか反応しない程度でした。
しかし、この5306は5回押したのに1回も反応せず、『あ』→『あ』(1周したわけではい)になります。
自分の連打が早すぎるんでしょうけど、こうメール打つ度に悩まされるのは・・・
KX-HV200はファームアップ機能があったけど、これはファームで対応できる様なものとも思えないし・・・
あと、5306が悪いわけじゃないけど、Cメール高いっすね。ライトメールは偉大だったなと。

最後に>>387が気になったんですが、バージョンアップってできるんですか?
「進む」って大事だと思うので。パケットになったから料金気にせず手間が増えるだけなんで
落ち着けば良いだけですけどね。
606非通知さん:03/10/25 09:08 ID:IYbE5iE2
>>605

>Cメール高いっすね。ライトメールは偉大だったなと。
大学生やりなおして学割入れ。
そうすると1通当たり1.5円になる。
607非通知さん:03/10/25 12:59 ID:0WHfcAkt
マナーモードかそうでないか、閉じてる状態でわかれば嬉しい・・・
608非通知さん:03/10/25 13:13 ID:bIgLU5mr
わかるじゃん。
609非通知さん:03/10/25 14:24 ID:0WHfcAkt
>>608
いや、省エネ状態になってる時のこと
サイドーキー押した反応でもわかるんだけどな
610非通知さん:03/10/25 23:07 ID:TZO/6Ac+
節電解除。
611605:03/10/26 06:08 ID:8JoFqXC5
>>606
いやー今までライトメールは(制限はあるものの)タダだったもんで・・・・
612非通知さん:03/10/26 11:01 ID:3oMTNtoJ
郷に入っては郷に従え。ジャパーン!!
613非通知さん:03/10/28 00:17 ID:SqOTqEIx
今日ビックカメラでホットモック触ったけど、液晶もカメラもきれいでいい感じ。
地味だけどかなりいい機種だと思いました。値段も安いし、家族や友人に勧めたい
機種ですな。
614非通知さん:03/10/28 09:26 ID:HsBVbIA0
どうやら、A5307ST(INFOBAR)が最後のST型番らすぃ。
今後はSAで統一みたいだ。
615非通知さん:03/10/28 10:47 ID:DQr66EUX
感度の悪いSAなど二度と買いたくない。
616非通知さん:03/10/28 12:12 ID:eWc/rs7h
>>615
じゃあ俺が買うよ
617非通知さん:03/10/28 13:11 ID:Pvp7X1OU
買え
618非通知さん:03/10/28 15:21 ID:2rjezjZq
最近買い替えた。
なかなか使いやすくて気に入った。
取説はちょっとわかりにくい。
619非通知さん:03/10/28 17:06 ID:cCgwIl4Z
>>613
前評通り、でかいな。
以前のストレートタイプとは全く別物。
ちょっとガッカリ。
620非通知さん:03/10/28 19:50 ID:WG52dtrI
>>618
分かりにくいよね。でも、直感で使えるから苦にもならないかな。
ヒンジのギシギシがどうにかならないかなぁ。
それ以外は満足してるんだけど。液晶も見やすいし。
621非通知さん:03/10/28 21:37 ID:s1yjGjvc
>>620
修理で直るよ。
622非通知さん:03/10/28 21:59 ID:WG52dtrI
>>621
どれくらいきしみが減るのかなぁ。
2mmくらいスライドするんだよね。
サイドボタン押そうとしたとき、ちょっと怖い(w
623非通知さん:03/10/28 22:49 ID:xE4vKG8g
カメラ位置が悪い!開いた状態でカメラ起動させると手が写る。
コンセント差込口のカバーが一箇所だけ繋がってさしにくい。
624非通知さん:03/10/28 23:58 ID:edEPZCMf
>623
禿同!ストラップも写るね。
あと充電スタンドが接触悪いのも困る。ちょっと傾いただけで外れるのはどうかと・・・

それ以外は概ね良好だな。ヒンジのギシギシも無いし。
画面も明るいから見やすくていい。
むしろ明るすぎて近くで見ると目が痛くなることもあるくらいだ。
625非通知さん:03/10/29 08:53 ID:L2LUe/GK
充電中に操作できないのも嫌だ
626非通知さん:03/10/29 11:15 ID:DvzXDpmx
>>625
スタンドに立てないで、ケツから充電すれば?
627非通知さん:03/10/29 13:08 ID:UhJ4RBtw
開いた状態でもスタンドに立てられるよ
628非通知さん:03/10/29 17:37 ID:4UYOjvEX
5306のメール受信がいやに遅いの俺だけ?
受信トレイには500件あるがみんな20秒かかってないし・・・・
629非通知さん:03/10/29 18:39 ID:DzrEFbNN
630非通知さん:03/10/29 18:50 ID:h15v+o9g
>>628
よーし、日本語直して来〜い。
631非通知さん:03/10/29 21:41 ID:4UYOjvEX
受信のたびに30秒かかんない?
jphoneの人なんかは3秒で済んでる
632非通知さん:03/10/29 23:13 ID:sXMgxGrC
受信は普段見ないからなー。
633非通知さん:03/10/29 23:24 ID:Z3KXUezE
auは認証に時間がかかるんじゃなかったっけ?
それだけ他社よりセキュリティがしっかりしてるってこと。
でも30秒もかからない。
634非通知さん:03/10/30 01:30 ID:5KANbmAl
IMAP4だから。
別にセキュリティー云々じゃないと思うけど。
635非通知さん:03/10/30 10:24 ID:MF/oOo2k
でも30秒もかからない。
636非通知さん:03/10/30 22:46 ID:OZOGoQjd
白い巨塔、KDDI提供だけあってau携帯そろい踏み
矢田チャンがA5306STだった
唐沢がA5303HII
黒木瞳はA5303H
637非通知さん:03/10/30 23:34 ID:UlN3anwk
その時間帯、裏のドラマもauだね
638非通知さん:03/10/31 08:52 ID:mN7h5Ziz
>>589
そんなにアンテナの表示気になる?むしろ3本目の表示が長目の方が個人的
にはいいんだけどなぁ。
>>631
おれはメール受信は8秒前後。
30秒もかかるってのは、混んでるか、電波弱いからでないの?壊れか?

5306最近買ったけど、やはり変換時のサイドキーは押しづらい。
メールフィルターだっけ?1014のときよりも設定が簡単になった。良いな。
やはりST端末は全体的に気配りが利いていてナイス!
639非通知さん:03/10/31 21:58 ID:8Nldgmuq
今日、ヨドで1円で購入。ソニーからの乗り換えだけど
スペック的な物は全てソニーに劣ってると思う。
でもソニーは重すぎた。シャツのポケットに入れると
だら〜んとなっちゃうのがイヤで、これにした。
安い割にはまとまってるね、QVGAとか外部メモリーは本体が
重くなる原因だから、俺はいいや。こいつとしばらく付き合っていこうと思う
640非通知さん:03/10/31 23:12 ID:4uG+JJ/8
>スペック的な物は全てソニーに劣ってると思う。

大雑把な性格ですか?
641非通知さん:03/10/31 23:34 ID:PItzhOXF
通販で機種変3500円で申し込みmした。もうあと2、3日で届くころだ。
カタログ写真でみた時は第一印象ダサーっと思ったが実物はもっと良いですね。
注文したのは青です。

この機種5000番台では異例の破格ですね。ちなみにこれって話題のinfobar
とは双子の兄弟なの?外見・デザインは別にして。
642非通知さん:03/10/31 23:51 ID:4zIRKt4m
5306の、アラーム設定の「タイトル編集」は
何の意味がありますか?名前つけても
「アラーム1」とかから変わらないんですが。
643非通知さん:03/11/01 03:46 ID:geQ0OUZt
ハコイリムスメで深田恭子が使ってるのはC411ST?
644605:03/11/01 09:00 ID:H682uNel
>>642
時間がきてアラームがなるときに画面に表示されますよ

購入から1週間経ちましたが、いまだ慣れず。
やはりパナ製を使いすぎたからか
特に文字入力の勝手の違いはストレスがたまる
その上3キーの上にOFFキーがあるため、メール中にサ行を入力したつもりがOFFキー連打して
折角書いたものがパーになる
それを3回連続やった時はさすがに切れて電話にしたよ
645非通知さん:03/11/01 20:26 ID:9ck/bL89
>>644
それはよくありまつね。ダイヤルメモみてもいつも3という数字がぽつんとあるだけだったり。
昔使ってた三洋機はOFFボタンが微妙にへこんでたのでそういうことはありませんでしたけど。
1014はそれに加えて0ボタンのすぐ下に小さなメモボタン(兼小文字・濁点等入力)があるので非常に打ち間違いが多いでつね。

三洋機に慣れるとONボタンとOFFボタンの間(↓ボタンの下)にあるクリアボタンの押し間違いも非常に多い。
ボタン配置は独特だけどあれが一番押し間違いが少なくてよかったでつ。
646非通知さん:03/11/02 00:03 ID://Qgzmhb
鳥三使いの人でinfobarにした人いる?

俺は1014使いなんだけど、今日、別のもう1台の方を変えました
(もともとストレート派だったので)

鳥三+ストレート、しかもデキもイイ!
涙が出そうなほど嬉しいです

鳥さん、ありがとん
647非通知さん:03/11/02 15:23 ID:GTI4TJj5
5306STを使っているのですが、これってたまにバグりません?
EZボタンを押したら画面の上に鍵のマークが出たり、
電源を押してメニューから待ち受けに戻ったとき、上と下の画像が切れていたり。
私のだけでしょうか?

支障はないんですけどね・・・。
648非通知さん:03/11/02 17:11 ID:kEfaHTHj
>>647
鍵マークが出るのはSSLサイトを閲覧しているから。
上下の画像が切れているのはバグかもしれないね。
649非通知さん:03/11/02 21:07 ID:t6bLBODh
時々開いた際に画面が暗いままの時がある。すぐに明るくなるんだけどね。
650605:03/11/03 02:59 ID:iG/coOr5
>>649
開くスピードが速すぎるのでは?
以前使っていた機体がそうでしたので

今日初めて音声通話をした。
携帯の音声が悪いというのはよく言われていたことですが、こんなにとは・・・・
651非通知さん:03/11/03 14:23 ID:7oxORFt4
A5306STを使っています
この携帯で撮った写真をパソコンに保存したいのですが、
メールなどを使わずに(パケ代を掛けずに)
パソコンに保存する方法はあるでしょうか?
または、A5306STに対応した携帯メモリ編集ソフト等が
あるのならご教授、誘導して下さい
よろしくお願いします
652非通知さん:03/11/03 14:29 ID:OJX9WPOE
>651
まいちんこ ふぉと
653非通知さん:03/11/03 19:27 ID:cbJuU/KW
>>651
http://www.mysync.jp/
ここ見てみそ
654非通知さん:03/11/03 20:52 ID:wC43fK8g
BREWアプリ(ゲーム)は、テトリスとミスタードリラーだけで十分。
というか、BREWってゲーム以外にどうやって有効利用するのかわからない。
655非通知さん:03/11/03 21:44 ID:OJX9WPOE
>>654
なびうぉーく
656非通知さん:03/11/04 00:03 ID:ODMXdgC5
1014使ってる漏れにとってはアプリは必要ない
鳥三よ、1000番台でN型アンテナのシンプル機出してくれ〜。
三洋マルチメディア鳥取に変わったから三鳥か。
657非通知さん:03/11/04 08:24 ID:ILSY5ToA
>>648
SSLサイトではなかったです。というかサイトもまだ表示させていなくて。
画面メモの一覧のところで鍵のマークが出たんです。
658651:03/11/04 13:07 ID:8NO1QT9y
>>652-653
ありがとうございます
au店員に聞いてみたら、ケーブルとソフトで1万3000だと言いやがる
パソコン専門店へ行ったら対応ソフトは無いと言いやがる
どうしたものかとホトホト困ってたので助かりました

早速ネットで注文して参りました
659非通知さん:03/11/04 16:32 ID:X8O1Tp/i
INFOBAR、最高!!
660非通知さん:03/11/04 16:50 ID:kdEkE0cb
スレ違いです。
661非通知さん:03/11/04 17:56 ID:wm4blts6
>>658
そんなにしないし〜
その店員はアフォデス。気にしないように!ついでに、二度とそんなところで買わないように!
高くても5900円ケーブルのみ買ってあのソフト使えば2900円

携帯電話でも購入できる。
ttp://www.mysync.jp/index.html

ていうか、携帯メモリー編集スレ無かったケ?
662非通知さん:03/11/04 19:52 ID:maIzOFta
>>660
インポも鳥三だよ。これで鳥三の細かい気配りが知れ渡ってくれるといいな。
663非通知さん:03/11/04 20:01 ID:XWfetZb+
おいおい、インフォのスレがあるだろ。
664非通知さん:03/11/04 21:02 ID:0HrltF16
当方5306だけど、ここ数日だけ「まる文字」にして過ごしてみた
携帯に馬鹿にされてる気分になった
665非通知さん:03/11/04 21:44 ID:NJvXkg8N
これにかえようとおもったんだけどうちの方だとまだ8000円くらいする…
1円とかそんなんで普通は買えるの?
666非通知さん:03/11/04 21:54 ID:EXSvLvxR
東京、神奈川では秋発売の新機種以外だいたい1円
667非通知さん:03/11/04 22:00 ID:Mz4Nk7om
質問があります

5306は、受信メールのコピーなど何文字までを何件できますか?

668非通知さん:03/11/04 22:02 ID:Mz4Nk7om
質問があります

5306は、受信メールのコピーなど何文字までを何件できますか?

以前に50文字までと聞いたので正確に教えて下さい
669非通知さん:03/11/04 22:18 ID:CFQzM+6l
>>666
うち、東京なんだけど…なんかどれも1万以上する…なんでだ
670非通知さん:03/11/04 22:26 ID:EXSvLvxR
>>669
露骨に「1円」と店頭表示するとauから怒られるんじゃなかったっけ
5306も9800円って出てたけど「1円になりますか?」って聞いたら1円で買えた
有名量販店での話
671非通知さん:03/11/04 22:35 ID:0Cnmur1f
5306ST機種変3500円でしたが。但し24ヶ月以上ね。
672非通知さん:03/11/04 22:36 ID:CFQzM+6l
>>670
えっほんとに?!でも値段の表示が全くない店で、いくらですか?聞いたら
8000なんとかって言われたから、無理かも
673非通知さん:03/11/04 23:45 ID:mHAhxsKM
>>672
5401CAとかならともかく5306STなら探せば余裕で新規1円あり。
地方だと難しいかもしれんが東名阪なら大丈夫。
674非通知さん:03/11/05 00:04 ID:9h+VzXkE
>>673
分かった。探してみるよ。大手の電気屋とかだと安いかな。
ありがd
675非通知さん:03/11/05 01:58 ID:7jFORahv
>>674
ヨドバシとかの三カメは安くない。
量販店や中小の携帯屋がおすすめ。

関東だと新宿、横浜、川崎、八王子、町田、船橋あたりの
その手の店が集中しているところに可能性あり。

関西なら梅田、三宮、西宮北口、難波、河原町、京都あたりね。

中京はあんまり詳しくないが昔住んでいたので
名古屋、栄、今池あたりかな。
676非通知さん:03/11/05 03:35 ID:9iyjC8HO
ちなみに mysyncBizのHPにある アップデーターは 製品版が入ってる
あれをクラックすれば 製品代浮くよ (・∀・)ニヤニヤ
あとは コードはIOでいいしね
677非通知さん:03/11/05 09:27 ID:kzCzpIg+
A5306STのムービーを使ってたらフリーズした
どのボタン押しても待ち受け画面に変わらず、
電源すら切れない状態に・・・
電池抜いたら元に戻ったけど
怖くてムービー使えねー
678非通知さん:03/11/05 18:04 ID:dcBjnHp0
C403ST使いですが、電池の持ちが悪くなったので
InfoBar(ビル)に機種変更してきました。
白くてシンプルなデザインが気に入ってたので、ちょっと残念。
でも、ビル激しくヽ(・∀・)ノカコイイ!!
今まで有難う、C403ST(つД`)
679非通知さん:03/11/06 11:33 ID:P7R0IDT2
5306って筐体にキズが入りやすいよね。
680非通知さん:03/11/06 18:13 ID:jns4QMwC
A5306STで、文字の「切り取り」や「コピー」をしたときの履歴がずっと残ってるんですが、これを消去する方法知りませんか?
681非通知さん:03/11/06 23:43 ID:sxQniwhx
新宿のヨドバシ、ビック、さくらや、どこも店頭表示新規1円になりますた
682非通知さん:03/11/07 07:09 ID:mOlajPM7
悪評が結構ある端末だけど、実際使ってみると結構いい端末だったりする
今まで、ソニエリ・カシオ・鳥三・東芝と使ってきたけど、電波・通話音質は
いい方だと思う
電波
東芝>>>>>鳥三>>>ソニエリ>>>>>カシオ
通話音質
鳥三=ソニエリ>>>>>>東芝>>>>>>>>>>>>>>>>>>>カシオ
カメラ
カシオ>>>>>>>>>>ソニエリ>>>>>>>>東芝=鳥三

こんな感じかな?はっきりいえるのはもうカシオは買わないということ。
相手の声が割れる感じで、非常に聞き取りづらい。友達のも同様だった
ので個体差じゃないみたい。鳥三についてはネット上の悪評なんてあまり
あてにならないな、確かにメールの予測変換は使えないし、キーレスもあまり
よくない。でも通話音質も感度も予想以上によくて驚いた。しかも1円だったし
それにデザイン、色も好き。なんつーか内出血色つーかw、他には無い色だね
683非通知さん:03/11/07 07:20 ID:ATfisD2o
サンヨー製の家庭用電話機も鳥三が作ってるし電話機としてはいいんじゃないかな
684非通知さん:03/11/07 10:23 ID:M7kLHQ3w
>>682
電波の所、ソリエリ以下に三洋を付け加えてもらいたい。(カシオは使ったことないから分からないけど。)
三洋関係のスレでアンテナ感度の話をすると、放置されるか叩かれるかのいずれか。
685サイドキーに挑戦!:03/11/08 12:50 ID:lDni75Cg
>>642
そういえばそうだね。たぶん「朝お目覚め用」とかパッと見わかるように
と思うんだけど、変更されないトコみるとバグかね〜。

ところでみんな〜、使いづらいサイドキーの上手い使い方を発見したよ。

「左手でメールを打つ」

これしかないよ。むしろ左利き用の端末ではないかと勘ぐります。
「鳥三の社長が左利きで「このサイドキー使いやすい。よしこれに
ケテーイ!」となり、社員があとから言えなかった」説浮上。
んでもって『サウスポーの人には好評をいただいております。by三マル鳥』
でも、なれたら意外といいかも。右脳刺激するし?
686非通知さん:03/11/08 13:38 ID:xxJ0Q91+
俺もサイドキー使ってない。
交換可能時期が来たら早く乗り換えたいです。
メールの予測変換が下段に表示されないし、思った言葉の一つ手前になってる場合が多々ある。
使い辛い・・
687非通知さん:03/11/08 23:41 ID:Akad0F1d
やっぱ、あのサイドキーは不評だね。でもそれ以外はよくできてるよ
688非通知さん:03/11/09 02:08 ID:ZKHvkiBU
>>685
アラームが鳴ったときにちゃんと表示されますが何か?
689A5306STくん:03/11/09 02:12 ID:6+SCo963
まぁ、価格に困ってる方は、
入店同時に「タダ機種ありますかぁ?」といってみて、
5306なかたら、次へGO!

『auショップ』ではさすがに0円表示してるのはほとんどないけれど、
聞けばタダはほとんどです。

その他、ミスドリ(その他アプリも?)終了後、
バックライトOFFになるのは使用ですか?

ヒンジ弱いのは修理可能ですか?
画面に傷がつくのは仕方がないですか?
あのサイドキーは人差し指付け根辺りに指がある人専用ですか?
…でも、好きなので許します。
690非通知さん:03/11/09 22:08 ID:BUwbW3ho
先週5306購入した初心者ですがちょっと質問を。

1:迷惑メールへのよい対応方法ってありますか?
2:アプリでオススメのゲームがあったら教えて下さい。

いかんせん機種変更まで309Hを2年以上酷使してたんで最近の機能が何もわからないんで…(汗

でもって、ヒンジがやたらとグラグラするんで使い方荒いのかなあと思ってたら…
仕様なんでつか…
691非通知さん:03/11/09 23:59 ID:C1Yzw0q9
>>690
1、Eメール設定で、未承認広告となりすましメールを切ればほとんどこない(出会い系などで自分でメアドを晒した場合は別)
2、brewスレを見てみろ(個人的にはパックマンにはまってる)
692非通知さん:03/11/10 10:43 ID:IJHgWycS
>>690
1.気にするな
2.>>654に加えて「超兄貴」(w
693非通知さん:03/11/10 17:12 ID:GNt9nCOG
>>687
あと、ヒンジもキュウキュウ鳴って安っぽいし、写真撮るときに人差し指が写る・・
文字入力も追いつかない

基本的な部分が良くできてないです・・

694非通知さん:03/11/10 17:48 ID:2vRW8Sze
>693

漏れも先週1円@ヨドで買ったけど、ヒンジから音なんかしないよ。
個体差のハズレに当たったんでは?
695非通知さん:03/11/10 21:06 ID:m27iBPY+
マジレスすると、ヒンジ、この頃のは良いよ
グラグラ、キュウキュウ可愛く鳴くのは初期版

壊れたらauショップにGO
696非通知さん:03/11/11 01:25 ID:0fUqTwi2
俺もヒンジが気になったからauショップに持っていって
修理して貰ったよ。
昨日帰ってきたんだけど、きゅうきゅうしなくなった。

気になるならauショップに持っていってみたら?
697非通知さん:03/11/11 13:15 ID:oDWsuRcI
修理後はキシミ以外は筐体に変化なしですか?
キレイになって帰ってきたとか?
698非通知さん:03/11/11 14:22 ID:4i2RI9CE
10月になってから新規で契約したが、ショップで初めて0円にした日で、
出荷日が7月の発売日の前日だったからショップで売れずにホコリをかぶ
っていたのをつかまされたらしい。使用して2週間ほどヒでヒンジきゅう
きゅうで全開で通話中にヒンジからギシギシ音で修理にだしたら、どちら
もしなくなった。
修理伝票みたら基盤セット交換とかいてあった。液晶は保護シールが貼ってあり、外装は新しくなっていたが、
設定表示は以前のままだったので基盤以外交換したのだろうか?
699非通知さん:03/11/11 20:38 ID:3oV/U/CG
>>698
Eメールの設定とか一部初期化されてることなかった?
700非通知さん:03/11/11 20:47 ID:j5oWWw/S
>>699
全く修理へ出す前と同じまま戻ってきた。
701非通知さん:03/11/12 00:38 ID:zv4F8tvH
>>700
そうなんだ。漏れも昔修理に出して(@mail始まりのころのやつ)、明細には基板とガワ交換と書いてあった。
液晶が全く映らなくなったからなんだけど、戻ってきて設定などはすべてそのままだったけど、Eメールの設定(送受信メールも問題なし)と暗証番号は変わってたということがあったよ。
702鳴る前に確認したいのよ!:03/11/12 01:03 ID:30rb640k
>>688
それはきっと質問した人もわかってるっちゅ〜にっ!
そのアラームが鳴ったときに表示されることでなくて、リスト時に変わってないことなんだが。
よ〜く確認してみそ。それを変えられたらきっとあなたは神。
703非通知さん:03/11/12 03:11 ID:aOxcr7Wb
>>702
それは無理
必要とも思えん
それくらい脳で記憶しないと若年性健忘症になるぞ
704651:03/11/12 11:48 ID:kBBjaP/A
マイシンクフォトが届きました
やっと新しい写真が撮れる

改めて御礼申し上げます

>>652 及び >>653 並びに >>661
助言ありがとう!
705非通知さん:03/11/12 13:48 ID:8gDIYBq1
5306だけど半角カタカナがメモでしか使えません
メールでも使うにはどうしたらいいですか?
706非通知さん:03/11/12 13:50 ID:TpUn8fEc
>>705
Eメールでは半角カタカナ使用禁止
Cメールなら使える。
707非通知さん:03/11/12 17:47 ID:8gDIYBq1
>>706
さんくす
708非通知さん:03/11/13 16:02 ID:U9BbAH+Q
カメラは画面の映像と、実際の被写体との距離にギャップがあり過ぎる
709非通知さん:03/11/14 08:18 ID:MROgBnOA
その訴え方からして、ギャップがあり過ぎるw
710非通知さん:03/11/14 10:47 ID:gHdtJ8vL
わけわからん。
711非通知さん:03/11/14 11:30 ID:Gb1amQWu
しかも笑ってるし...
712非通知さん:03/11/14 12:29 ID:Z6GiuWeL
>>709
初心者はすっこんでろ!
713非通知さん:03/11/14 19:18 ID:Z7BacAs2
電池空→充電を4回繰り返したらやっと電池の持ちが良くなってきたよ
最初はQVGAでもないのに、なんでこんなにこの携帯電池のもちが
悪いのかなと、思ったよ。
714非通知さん:03/11/14 23:42 ID:ibP/cpFb
>>712
自称玄人登場(w
715非通知さん:03/11/15 14:58 ID:LO9tk9jt
時に、1014を一年以上使用してるのだが
これは保留音機能はないのか?未だ分からん。
716非通知さん:03/11/16 05:27 ID:NjAXJ4Wl
>>715
5306にもないと思う
なんて言うか、これホントに電話?
717非通知さん:03/11/16 08:16 ID:b7cKr/8g
>>716
レスありがd
5306にもないんでつか・・・
最初は保留音機能ナシでもイイや。って思ってたんだが
いざ使ってみると、その機能がないのにはかなり不満(´Д`)
718非通知さん:03/11/16 18:32 ID:EsEmebdC
カメラとか付ける前に電話としての最低限の機能は付けて欲しいよな・・・藁
719非通知さん:03/11/16 18:39 ID:EsEmebdC
連続投稿スマソ
5306って自作着うたを着信音とかにできないんですねできると思ってたよ・・・
720非通知さん:03/11/16 21:47 ID:XO5Pnh5x
>719
あれ?友人が自作やってたけどなんか裏技でもやったのかな。
721非通知さん:03/11/17 00:30 ID:Y57nddrw
自作は聞けるけど登録ができないんですよ、登録できないんじゃ意味が無い・・・
722非通知さん:03/11/17 08:15 ID:vJBHcioh
>>721
著作権対策らしい
着信音設定できる機種はなくなってきてるみたい
723非通知さん:03/11/17 09:34 ID:O2Mt/eSt
>>721
できねーよ( ゚Д゚)ヴォケ!!
著作権違反野郎は中国にでも逝け
724721:03/11/17 19:23 ID:Y57nddrw
>>723
すいませんヴォケで・・・
中国は遠いし、パスポートとかめんどいから自作は諦めます。
ホント反省してます許してください。
725非通知さん:03/11/18 07:34 ID:fCxdyDF9
著作権対策っていうか自作やられると着うたで儲けられないからだよ
えせ着うたなら登録できるから自分で作り方調べろ
726非通知さん:03/11/18 11:15 ID:WEcXOXVD
あれ?俺の5306は自作着うたも登録できるよ?
今メールの着信音になってる。mmfだから?
qcpで作っちゃうと登録不可になるのだろうか・・・。
727非通知さん:03/11/18 14:18 ID:oboRkA9X
日本ブレイク工業の着メロ落とせなかった…
5306って拡張子がpmdもmmfの音源はどっちもダメなん?
728非通知さん:03/11/18 15:07 ID:hGn8c1Ji
>>727
2行目の日本語(文法)が変。
729非通知さん:03/11/18 19:36 ID:ppLs0W9M
>>726
アフォじゃなかろうかと、鋭く吊れてみる。
730非通知さん:03/11/19 00:49 ID:Jwo8LyYf
今5306って機種変いくらくらいかな?
731非通知さん:03/11/19 01:03 ID:woGzMIFt
>>730
通販だと23ヶ月以上で 3,500円があったな
732非通知さん:03/11/19 04:43 ID:MdEQuJH0
>>726
mmfも声出せるの?

>>727
PCから落として携帯にメール添付ではどう?
733非通知さん:03/11/19 09:45 ID:OrrWUO9m
>>726
いいか?耳の穴をかっぽじってよく聞け!それは
      
        え  せ  着うた

と言われるものだ。
qcpも登録できる。

>>732
出せる。詳しくは説明しないがそういうスレがあるからそこ逝け
734732:03/11/20 08:23 ID:bk+k/tnm
勉強になった
ありがとう
735非通知さん:03/11/20 10:39 ID:MYcQNVXC
退屈あげ
736鳥取県民:03/11/20 19:11 ID:PhLqyuB1
なんか鳥取三洋ってかかれてると情けないやら恥ずかしいやら申し訳ないやら…
なぜだろう
737非通知さん:03/11/20 20:06 ID:1F1W2ey6
>>736
そんなに恥ずかしくて情けない会社なのか?

A1014STとINFOBAR使いの俺にとっては神だが・・・
山陰地方に旅行に行ったら工場見学したいぞ!
738非通知さん:03/11/20 23:56 ID:NaqiQu+z
>736
もっと誇りを持てよブラザー、A5306T使ってるけど満足してるよ
739非通知さん:03/11/22 00:32 ID:SHtxGhSB
5306STユーザーなんですが、この機種ってアーティスト公式サウンドの着うたに非対応じゃないですか。
音が再生しないらしくて原因を調査してるらしいけどそんなに時間かかるもんなんですか?
本当に調査して使えるようになるんですか?
真面目にこのサイト使いたいのにいつまでたっても使えないから問い合わせメール送ったけど全く変化無しだし・・
どうなってんですかね!?
740非通知さん:03/11/22 00:33 ID:kEZ145WW
今さら、初期の不具合の話題でスマン。

先月の初めにauショップで機種変。5306にしたんだけど、
そのau店舗用の控え(客には渡さないし見せない)みたいな書類に、
「なんとか部品交換なんとか・・・」みたいなハガキ大の伝票が
確かに貼り付けてあったのがチラっと見えたを思い出したので、
改めて箱に張ってあるラベルの出荷日を見たら8月4日だった。

今の所、不具合はないです。
741非通知さん:03/11/22 00:36 ID:4HgZDv9k

>>739
infobarもアーティスト公式サウンドの着うたに非対応な状態。
どうにかしる
742非通知さん:03/11/22 01:20 ID:kEZ145WW
もう一部では飽きられ始めたんじゃないの?<着うた
かつての「携帯でカラオケ」みたいな物で
結局定着しない気もするんだけど。

まあ、Infobarで着うた聴かされるのもちょっとなあ・・・

気を悪くしたらスマン。
堂々と着うたを使える、ほんのわずかな世代や環境が羨ましいだけの
たわ言だと思って許してね。
うらやましいだけの
743非通知さん:03/11/22 08:47 ID:1wcAAq0N
>>740
初期の不具合ってどんなのあったの?
過去ログ読めないから分かりません
教えてください
744非通知さん:03/11/22 17:44 ID:dyrhss9z
ヒンジ部のギシギシではないかと。
ちなみにうちの5306もギシギシいっております。
745非通知さん:03/11/22 19:01 ID:9VC74CwS
私が使っている5306STは多分初期のものですが、
結構バグがありました。

あと、推測変換で記憶できる数少なくないですか?
この前使った単語が消えていたりするんですけど。
746非通知さん:03/11/22 21:27 ID:o/wNQe49
>>745
そのバグを教えてくれない?
747非通知さん:03/11/23 00:55 ID:eBGHF41E
ぬぅ、コヤツお風呂でビンビンなのに部屋に行くとショボーン!

あ、いや、電波がね。
748743:03/11/23 04:24 ID:Zru2lF+3
>>744
ああ、そのことでしたか
初期不良だったんですね
こういうのって文章で伝わりにくいと思うけど、具体的にどういう状態のことなんだろうか
開ききったところで、さらに開こうとすれば軋むけど、そのことではないよね?
普通に開閉するだけでギシギシいうのかな?
749非通知さん:03/11/23 11:41 ID:rX+q0y/c
750非通知さん:03/11/23 13:04 ID:WGbYLF9a
>>742
基本的に曲数が少なすぎる。
自作できない環境もマイナス。
751非通知さん:03/11/23 18:38 ID:FpKHwrAt
1
752非通知さん:03/11/26 11:36 ID:9z9wAdgY
保守
753非通知さん:03/11/26 23:17 ID:bBV1Bkvp
!
754非通知さん:03/11/27 00:32 ID:NI4bpWxn
書きたくても書けない罠。
まあ、いずれ発表されるということで。
755非通知さん:03/11/27 22:29 ID:Sl6N2SSK
age
756非通知さん:03/11/28 09:42 ID:gem0Rkv/
>>545
はけ
757非通知さん:03/11/28 10:16 ID:WiW4K94c
1014STを使ってるけど、メアドの変更ってどうすればいいんだろう。
説明書なくしちゃったよ・゚・(ノД`)・゚・。
758非通知さん:03/11/28 15:25 ID:ZwtSBI98
>>757
その機種は一旦EZウェブを解約して再度入り直さないと駄目。
759非通知さん:03/11/29 01:58 ID:mKhkdjp1
俺もギシギシ音するけどむしろその音が好きだからショップには行きません
760非通知さん:03/11/29 02:06 ID:5+ke/VSS
>>758さん
私は>>757さんではないのですが・・・
もしよかったら、具体的にどの様な手続きをすればいいのか教えていただけませんか。
761非通知さん:03/11/29 04:17 ID:Dn/9cZRo
>>760
157に電話して下さい
762非通知さん:03/11/29 04:27 ID:sU/clXkq
>>759
好きなのはかまわないけど、、ぎしぎし言うってことはどこかがよけいにすれてることだから
削れちゃうかもよ?
763非通知さん:03/11/29 11:23 ID:x/9s29FQ
>>758
auショップで「迷惑メールが多いのでアドレス変更したいんですけど」って逝ってみるとできるかも。
(ドメイン指定受信でも効果ないって言って)
基本的にはできないから。
764非通知さん:03/11/30 03:25 ID:yNaua7JP
著作権対策なんかなくしてくれよ!!

ケーブル転送なら着信音に登録できるようにしてもいい。mmfも100キロバイトまでしか転送、登録しかできねーし

これからの端末が全てそうなると、マジでつまんなくなる。頼むからもっと制限緩くしてくれないかなーーーーーーーーーーー
765非通知さん:03/11/30 03:33 ID:Oa/4rlRF
ここで言われてもねぇ
766非通知さん:03/11/30 11:04 ID:YxMnwm2n
>>764
157に電話汁!
767非通知さん:03/11/30 12:33 ID:AtB0XF69
最近5306のバッテリー切れが早い。
初期不良なのか・・・。
768非通知さん:03/11/30 12:41 ID:CKuRHmlN
>>767
あ、ときどき自分もそう
使い始めは結構もったのに
769非通知さん:03/11/30 14:22 ID:5zuja0C1
A5306STの充電器を無くしたのですが、
A○○○○SA用の充電器でも使えますか?
770非通知さん:03/11/30 14:39 ID:kOEgJO5J
>>736
俺は、子供の頃、鳥取三洋と三洋が別々と知らなかった頃、
「てぶらコードレス」とか出してたのって確か鳥取三洋だよね?
んで、電気屋のパンフレットで片隅に鳥取三洋と書いてあったから、
ああ、あのSANYOって鳥取の会社だったのかと思ってた。
別に恥ずかしいとかいう事はないと思うが。
結構面白い製品とか多いと思うし。
771非通知さん:03/11/30 22:37 ID:ZdI99BtK
>>769
ケーブルはコネクタの形状が少し違うので使えません
コネクタの出っ張りを削れば問題なしですが、それによって壊れてもメーカーさんは保証できませんのであしからず
大体の場合大丈夫だとは思いますが・・・

で、充電台の方は・・・・全然形が違うので無理だと思いますよ
772非通知さん:03/12/01 00:04 ID:ZTtzl484
SMTC一周年記念age
773非通知さん:03/12/01 11:32 ID:0+bAT/AP
ところで、来年は新しいの出すの?
774非通知さん:03/12/02 16:05 ID:jVroqXvr
鳥さん&au様

5306やINFOBARも良いけど、
正統派ST(403や1014の)後継機種おながい

もちろんN型アンテナでね♪
775非通知さん:03/12/02 16:32 ID:XgjQJkbh
5306のカメラで撮った画像って、青系が強く出るね。
776非通知さん:03/12/02 16:34 ID:W5YB3q2L
そういや数少ないN型アンテナ機だね。
777非通知さん:03/12/03 03:06 ID:TVb6dm5i
5306のカメラ画像はどうしてもブロックノイズが気になる…
778非通知さん:03/12/03 05:41 ID:8JInpdXA
三洋のカメラは概して圧縮時のノイズが酷い。
779非通知さん:03/12/04 21:44 ID:rR0KDue3
Eメール受信しないんだけど・・?
鳥取の1014なんですが。
780非通知さん:03/12/04 23:52 ID:GS1dXl7E
>>779
ここはサポセンじゃないぞ
781非通知さん:03/12/05 10:11 ID:0vyJxZ1h
>>779
メール遅延スレ池
782非通知さん:03/12/05 17:32 ID:itozaiJt
5306STですが発売すぐに買ったけど初期不良あるんですか?
たしかに文字が遅れたりbrew中にフリーズはしますが・・・
持っていけば尚してもらえるのでしょうか?
783非通知さん:03/12/05 20:37 ID:3zi1F8R2
それは仕方がない
784非通知さん:03/12/06 09:19 ID:HWhjS7av
1011stを未だに使っているわけだが
新着ランプが点灯するのは良いけど、気がつかないでいるとランプのせいで電池が無くなるよ
点灯しない設定にできるのかな?
みなさんは「気がついたら電池切れ」ってことありませんか?
携帯をチェックできない仕事中は電源を切っておけということか?
785非通知さん:03/12/06 20:58 ID:TNlJ46pM
>>784
M342でできるよ。点滅間隔を長くするかOFFにするか。

>>737
漏れもだよ。弱小無名のメーカーながらここまですごいとは。是非工場見学したい。
鳥三の携帯はまだ鳥取の工場で手作りなのかな。

1014の内蔵メロディのアマポーラがめちゃめちゃ好きですwこれだけで鳥三にしたようなもんだし。
786非通知さん:03/12/07 15:18 ID:FI2gwnJp
5306使いですが、フラッシュがAUTOorONで撮影する時、
何で最後に赤ランプが点灯するの?
787非通知さん:03/12/07 15:37 ID:7VSZHU2X
被写体に対する合図でしょう。
そして犯罪抑止。
788非通知さん:03/12/08 10:56 ID:LAbbWaOz
とった画像をPCにメールで送ると画像の一部が壊れてて、
画像編集するのに開けないことがある。
789非通知さん:03/12/08 16:01 ID:AXaPNFMK
ハセキョーは5306使ってるらしい
790非通知さん:03/12/08 19:19 ID:3/WjjBSl
1014STに大きな傷をつけてしまった…
無性に機種変更したくなってきたなぁ。
N型アンテナの機種を早く出してくれぇぇぇ。

メール送信完了 した画面がどこかボタンを押さないとずっと表示しっぱなしなのは仕様ですよね?
それと、誰からメール届いたのかはサブディスプレイでは分からないのも。
あと、閉じた状態でライトボタンを押したときに光るバックライトの色って変えられないんですかね?
791非通知さん:03/12/08 20:32 ID:d59sWLoF
>>790
3点とも仕様だよ

ただ、メール送受信画面から待ち受け画面に自動で戻る機能は
今はauの標準機能になってる
792非通知さん:03/12/09 09:31 ID:2nnnzOgI
で、次いつ出すの?
793非通知さん:03/12/10 19:39 ID:jrPl05O+
5307が終わったころではないかと
794非通知さん:03/12/10 20:40 ID:OX2603Jj
403,411と鳥三機を乗り継いできましたが今度5503に替えることになりました。
今でも鳥三機の操作が一番気に入っているのですがナビウォークを使ってみたくて・・・
でも次回はまた鳥三に戻ってきたいと思います。
795非通知さん:03/12/11 09:19 ID:OSmxrOig
次は春か。
796非通知さん:03/12/11 09:36 ID:0Hd1xeth
N型アンテナきぼん
797非通知さん:03/12/13 11:32 ID:sPZ5Stw5
テキストファイルが開けない…
長い文書もメールで送らないといけないのか…
798非通知さん:03/12/13 18:31 ID:ebdOPQx9
テキストファイルが開けるのは東芝だけみたいよ
799みかん:03/12/13 18:36 ID:EK3+7qKg
J-phoneからauに機種変したいんですけど、
auで今一番いい機種ってどれですか?
お店の人は東芝の一番新しいのがナビが
ついてていいっていうんですけど・・・
800非通知さん:03/12/13 18:39 ID:DSH65sef
なぜここで聞くんですか。
ひょっとしてマルチポストですか
801非通知さん:03/12/13 18:47 ID:tVrBCT2a
今日買ってたりする
みかん禿ですよ>>799
802非通知さん:03/12/13 18:50 ID:zH5GD3HD
もっといい形の携帯でてほしくないですか?
803非通知さん:03/12/13 19:00 ID:zH5GD3HD
なんか最近のAUの携帯はごつくないですか?A1014STのような形の機種がでてくれることをいのります


804非通知さん:03/12/13 20:30 ID:dp63LCDd
>>799
もう少し具体性をもって書かないと誰も答えられないと思うよ
今持っている機種は何かも書くといいかも

カメラにあんまり過大な期待をしないのならば東芝は悪くはないと思う
とりあえずこのスレは最新機種の話ではないので他のところの方がいいかな
805非通知さん:03/12/13 20:33 ID:zH5GD3HD
画面の方にアンテナがついてるAUの機種は今後でますかね?あと厚さ22ミリくらいでシンプルなやつがでてほしいな〜
806非通知さん:03/12/13 20:40 ID:zH5GD3HD
画面の方にアンテナがついてるAUの機種は今後でますかね?あと厚さ22ミリくらいでシンプルなやつがでてほしいな〜
807非通知さん:03/12/14 00:06 ID:mmB/F7tZ
ri 101 ったく何処行きやがった
808非通知さん:03/12/14 14:30 ID:NG94X9GH
>>805
N型ということ?
画面の方にアンテナ……通話するとき痛そう
809非通知さん:03/12/14 15:02 ID:xinWA6Y3
N型ということです<808
810非通知さん:03/12/14 15:15 ID:xinWA6Y3
NEC型アンテナの新機種がでることはもうないのかな〜A1014STやA3012CAみたいのがでてほしい・・・
811非通知さん:03/12/14 15:39 ID:NG94X9GH
>>810
NEC型アンテナね。そうだとは思ったけれど。
A1014STは隠れた名機だよね。WAP1.0(スピード・値段)でカメラもついてN型ということで
白ロムを戻して愛用しています。
これでメール送信後に待ち受けに戻ってくれさえすればもう言うことないのに。
812非通知さん:03/12/14 15:48 ID:xinWA6Y3
なぜN型のAUは少ないんでしょうか?
813非通知さん:03/12/14 15:59 ID:xpaE//LF
1014は@mailだから維持費も安いんだよね。もっさりもないしかなり使いやすい。
814非通知さん:03/12/14 16:08 ID:+6d4w2Bz
>>812
他キャリア含めてN型は過去のものになりつつある。
大型サブディスプレイ、カメラを付けた上にN型アンテナだと
デザインがごちゃごちゃしてしまう。
構造的に場所を取るのも大変。

最近はカメラをヒンジや土台側に付ける機種なども出てきたので
また今後N型が出るようになるかもしれないが。
815非通知さん:03/12/14 16:19 ID:xinWA6Y3
カメラをヒンジや土台側に付ける機種なんてありましたっけ?てか背面液晶なんていいからNEC型のアンテナの形のほうがよくないっすか?
816非通知さん:03/12/14 16:27 ID:XrowYcby
>ID:xinWA6Y3
N厨はNEC以外の端末に触るな(w
817非通知さん:03/12/14 16:33 ID:xinWA6Y3
なんでそういうこというの?<816
818非通知さん:03/12/14 16:34 ID:+6d4w2Bz
>>815
紹介するのも面倒なので自分で確認してください
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/showcase_backnumber/

それと、別に好みの話をしてるんじゃないので。
819非通知さん:03/12/14 16:44 ID:xinWA6Y3
そういう端末でてくれないかな〜絶対そのほうが売れるとおもうんだけどね
どうおもう?
820非通知さん:03/12/14 17:24 ID:HLm21SYx
>ID:xinWA6Y3
なんでもかんでもNECのようになれっつーのが鬱陶しい、これだからN(ry
821非通知さん:03/12/14 17:29 ID:xinWA6Y3
新機種がでるのはいつごろですかね?
822非通知さん:03/12/14 23:57 ID:dudtGMsO
まじN型あんてな機種でてほしいな〜どうにかしてやってくれ〜鳥取さま〜
823非通知さん:03/12/15 14:24 ID:IYVRWgiL
新作期待あげ
824非通知さん:03/12/16 11:52 ID:+/U/ezRC
春に出る。Nかどうかは知らん
825非通知さん:03/12/16 19:05 ID:cMj5+fIz
>>824
ST型番なのかなぁ
826非通知さん:03/12/17 20:43 ID:a4Qig6w0
age
827非通知さん:03/12/18 01:39 ID:UEs7jRDm
眠ぃ〜、だりぃ〜、で
あぼーん
828非通知さん:03/12/18 23:00 ID:rTd3hnIs
STなのかSAなのかはっきり汁!
829非通知さん:03/12/20 21:32 ID:dr1i2RBx
1014使いの人に聞きたいんだけど、他機種から同じサイトから同じ着メロを
落としたときに1014の方が何フレーズか少ない、または最後まで再生されなかった
ということは無いかな?
去年にSO505から1014に変えたんだけど上のようになって、そのサイト
(ちなみにカプコン着音画報)がauにそうなっているのか1014だけなのかが
分からなくて。
830非通知さん:03/12/21 18:32 ID:QTW7BXZ8
mmf100Kまで再生できるよ
831非通知さん:03/12/21 20:13 ID:YFQPdoov
N型あんてなでてくれ〜
832非通知さん:03/12/23 13:09 ID:nRZ6aWQs
A5306ST使ってんだけど、タイマーで電源をONOFFできないのがつらい。
夜寝るときに電源切って、朝ONにするのを忘れて、昼頃気づくというパターンがよくある。

どうすればいいんでしょうか?
833非通知さん:03/12/23 18:24 ID:pqXpaupE
朝にアラームかけとけばいいですよ〜
アラームがオートパワーONの代わりになってますんで
834非通知さん:03/12/23 19:29 ID:nRZ6aWQs
>>833
IDは変わっているが、832です。
ありがとうございます。
助かりました。
835非通知さん:03/12/23 19:30 ID:nRZ6aWQs
ID変わってなかったね(^^;
836非通知さん:03/12/25 15:09 ID:IhLE7QBu
自作規制解除されてもずいぶん静かですね・・・
837非通知さん:03/12/26 17:05 ID:Et8XuWel
5306だけどたまに誤作動しません?
メール送りおわって閉じて、なんとなくサブディスプレイを見たら
「アプリ起動中」とか表示されてて起動してるんだけど。
838非通知さん:03/12/26 17:24 ID:J7grVNtq
春モデルはA5405SA??
839非通知さん:03/12/26 17:28 ID:d4p1Dum0
>>838
どこがSTなんだと小一時間(ry
840非通知さん:03/12/26 17:43 ID:xQp9/nYs
>>839
ST型番がなくなってSAに統合と言いたいんじゃないかな
841非通知さん:03/12/26 18:08 ID:mkD7r5of
STはなくなりますた。
842非通知さん:03/12/26 21:13 ID:7UZ2Qq/7
5306ST使ってる人で、時たまメール送信画面でフリーズする人いないですか?
電源ボタン押しても終了しないし。いつも電池外して直してるんだけど
843非通知さん:03/12/29 09:53 ID:DXridhpM
今後もST存続してほしいな。
SAに統合されても鳥さんらしさが残るのならいいけど、
それは難しそう。
844非通知さん:03/12/29 10:49 ID:CHOz+V1i
>>843
とりさんは残ってますが?

>>842
あうショップに持って池!
845非通知さん:03/12/30 12:59 ID:vjvCO0vR
A1014STは着歌対応でつか?
846非通知さん:03/12/30 13:40 ID:TZkJs2xH
>>845
してません。
847非通知さん:04/01/03 16:37 ID:+Ilq5DH5
っていうか売ってない
848非通知さん:04/01/04 11:49 ID:gzQCV3Ir
5000シリーズなのに1円で売られるとは...トホホ
849非通知さん:04/01/04 18:18 ID:ai4Swc7O
>>848
もう発売から約半年経ってるから仕方ないですよ。
買いたい人は今のうちに買っておかないと
そろそろ売り切れになる可能性もあると思います。

私はA5303HUから機種変します。ちょうど半年
経ったのでやっと機種変できます。本当はA5306ST
が欲しかったのに発売が遅れて待ちきれなくなって
A5303HUにしてしまいましたが、ずっと後悔して
いました。やっぱり自分には日立より鳥三の方が
使いやすかったです。今更ながらA5306STを買う
ことにしました。
850非通知さん:04/01/05 22:54 ID:CIdoUBCW
この携帯地味ながら液晶きれいですね。なんか優しい感じの色でいい感じです。
851非通知さん:04/01/06 01:13 ID:L1Vl/usj
>>850
IDがIDOだね

鳥三の超ハイスペック機とか見てみたいよなあ。
QVGAとかMSM6500とか載っけたらどんな感じにするんだろう…。
あとは1014の後継機欲しい…。
852非通知さん:04/01/06 12:28 ID:KWiw3UGF
とりさんは杯スペック出す気が無いと思われw
次は5400か?
853非通知さん:04/01/06 13:29 ID:pO7N2jeY
ってか、STブランドで今後も出るの??

デザインプロジェクト専門メーカになる予感がするが・・・


854非通知さん:04/01/07 08:52 ID:MZUP5nMU
母親が2年4ヶ月使った411STから5306STに変えた。
操作が前のと似てるとかなりお気に入りの様子。
このメーカーなくならないよねと訊かれ、思わずうんと答えてしまった。
地味な折り畳みは出し続けてほしい。
855非通知さん:04/01/07 14:23 ID:p0pHGVko
>>854
ホノボノ

856非通知さん:04/01/07 15:04 ID:gO131y5E
地味な折りたたみは出ます。
857非通知さん:04/01/07 17:05 ID:8r2HjPNB
石ころ売れー!
858非通知さん:04/01/08 11:57 ID:2MQvjFQs
5306ヒンジのギシギシ修理に出したら2日で戻ってきた。
859非通知さん:04/01/08 16:22 ID:blRoHLAw
ずっと使ってるとギシギシなくなる。
でも、その後はグラグラ感に悩まされる。
860非通知さん:04/01/08 16:24 ID:8z/wWCMZ
とりさんから5000番台が出るというだけでも驚いたもんだよ。
861非通知さん:04/01/09 10:35 ID:QQUOJ5TV
なんで?
862非通知さん:04/01/09 20:48 ID:KrXgogdE
>>861

>>860が馬鹿だから
863858:04/01/09 21:29 ID:Txt4ZjuV
何回かパカパカしたらまたギシギシ言い出した…
1週間ぐらいかかるとか言ってたからずいぶん早いなとは思ったんですが。
修理に出しても無駄ということでせうか?
もう一度修理に出そうか迷っているのですが…
864非通知さん:04/01/09 23:57 ID:Snq4Yxbq
あの〜N型アンテナの端末はでないの?
865非通知さん:04/01/10 02:08 ID:HoE6JQjR
A5306STで、何か操作をしている時にメールが来ると(メールマークが表示されると)
バイブが止まらなくなる時があるのは仕様ですか?
メールを受信しても何してもバイブが止まらない時がたまーに。
いつも電源切って止めてます。
866非通知さん:04/01/10 20:14 ID:Ez7ShDgw
>>964
NECももうN型やめるよ。
867非通知さん:04/01/10 22:17 ID:pb20jos9
>>866
NECもN型アンテナ止めたら
「N型アンテナ端末狂信者の会」スレができる悪寒

868非通知さん:04/01/11 12:01 ID:S0lCRutW
なんでみんなそんなにN型にこだわるの?アンテナなんてどっちでもあんまかわらんと思うんだが。
869非通知さん:04/01/11 12:18 ID:Ue3cPPH1
将来は、全部アンテナ無くなる。内蔵になる。
870非通知さん:04/01/11 12:22 ID:m+tWcpxj
>>868
デザインの好みの問題じゃないすかねぇ。
871非通知さん:04/01/11 15:37 ID:LdhV2so0
今更だが姉がこの機種に機種変更してきたんでちょこっと触らせてモラタ。
(メール・データ部分は見ないでねって約束で。)
電気屋で3000円だったらしい。

A5306ST、地味にいい機種じゃないか。
変にスペックに拘ってないが、その分使いやすい。(十分素晴らしいスペックだけどね。)
待ち受けの時計部分が動かせるのってこのメーカーだけ?
三洋の方も出来るのかな?

作りは確かにちょこっと安っぽい部分もあるが、妙にそそる曲線、
触り心地か滑らかで癖になりそう。塗装も白が光に当たると
少し青みがかるんで、美しい。

何より”とり猫”(と呼んでる)が妙に味があってかわいい。
ヒンジがちょっと弱そうなのが心配だが、
”N”がよくいわれるヒンジの閉じる直前の吸い込み感(閉じる時のカチッってやつ)が
力強くて気持ちよかった。

なんだ、いいもん作ってるジャン、とりさん。
872非通知さん:04/01/11 15:38 ID:LdhV2so0
もうとりさんは端末作らないのかな・・・。
873非通知さん:04/01/11 18:49 ID:i62YddmH
正月休みが明けたとりさんの工場
さて今、いったいラインを流れているのは何?
(一般的には長期休暇中にラインを切り替える場合が多い)

1)生産追いつかずinfobar増産中
2)infobar新色製造中
3)おやすみ中
4)他の電化製品(固定電話、カーオーディオ)生産中
5)AxxxxSTテスト機、試作中

鳥取の香具師、パートのおばちゃん(?)つかまえて聞き出して!

874非通知さん:04/01/11 21:27 ID:2aPIUnM1
次のとりさんの型番は
AxxxxSAだよ。春に発売予定。
とりさんに出入りしてる奴からの確実な情報。
5400シリーズで、比較的薄い折り畳みとのこと。
875非通知さん:04/01/11 22:16 ID:Da+/nmIo
それN型?<874
876非通知さん:04/01/12 00:08 ID:IQ1WgAYa
>>874
やっぱりそうなのかね。
三洋が2機種も同時に出すわけ…ウワナニヲスルヤメロ
877非通知さん:04/01/12 14:55 ID:szrWCrNE
N型の価値は、アンテナ使って二つ折りを開けるのにつきる。
878非通知さん:04/01/12 15:51 ID:qUMNvUvo
>>877
禿同
けっこうどうでもいい事なんだけれど
利便性が非常にアップする。
その意味で1014STはよかったな〜ちっちゃくて持ちやすかったし
879非通知さん:04/01/12 17:15 ID:N80hqJ4J
なら一生1014ST使っていろボケがッ
880非通知さん:04/01/12 19:21 ID:qFJMPaeC
あとN型はN506iぐらいしか発売しないんじゃないか?
881非通知さん:04/01/13 21:14 ID:aZnuxYyJ
やはりQVGAぐらいは載っけてホスィ
882非通知さん:04/01/13 23:55 ID:8TcAgDv7
関係者がこぞってコソコソ話すスレはココデスカ?(w
883非通知さん:04/01/14 18:04 ID:NdUBoY73
このケータイ、閉じたままカメラ撮影できるけど、閉じたままだと明るさの
調節は出来ないんですか?
884非通知さん:04/01/15 09:40 ID:9hsIEbT6
出来ないねぇ
885非通知さん:04/01/15 10:00 ID:gw+3HNiK
>>884
残念です。
レスサンクス。
886非通知さん:04/01/15 18:13 ID:81FzzAvF
20ヶ月たったから、STに機種変しようと思ったら「もう扱っておりません」と言われた…
どうしよう
887非通知さん:04/01/15 18:38 ID:5azXSqIF
>>886
5306?
探せばまだあると思うよ
888非通知さん:04/01/15 21:31 ID:81FzzAvF
>>887
そう、それ
明日電話かけて聞いてみるよ
今東芝の使ってるんだけど、その前のSTの使いやすさが忘れられない
889非通知さん:04/01/15 22:16 ID:HyQuAUvY
A5306STの和音数はいくつですか?40和音?
890非通知さん:04/01/15 22:29 ID:NtStHCqG
>>889
はい。
>>886
auショップならまだありそう。
891非通知さん:04/01/15 22:42 ID:5rS6EJlr
>>886
5307STならよく見かけるのに
というかそちらの生産に注力しているから6の方がないのかもね。
892非通知さん:04/01/15 22:47 ID:NtStHCqG
生産終了して在庫だけかもしれないしね。
893非通知さん:04/01/15 22:50 ID:m69emn6E
>>874を見る限り、そう何機種も同時生産できるはずないのだが…
と、一般論をぶってみる
894非通知さん:04/01/15 23:04 ID:mpKpk8UW
>>892
5306はもう生産してないよ。auショップ他の在庫のみ。
大体、携帯というのはある一定数(この場合KDDIからの要請生産数)生産したら終了するよ。
895非通知さん:04/01/16 21:40 ID:8FoRLIKs
一回目の故障・・・充電が無くなった→電源を入れる→メール受信→
『充電してください』がでる→また電源が落ちる→
電源入れる→au の文字が出てくるが
静止してて待ち受け画面にならない。
電源が切れないため、電池パックを外す。

auショップにて無料で新品の同機種。

そして今2回目・・・。
auの文字とシャボン玉?みたいなアニメーションが
交互に表示されるが、待ち受け画面にはならず。
電源が切れないため、やむを得ず電池パックを外す。

なぜ・・・↓
896非通知さん:04/01/16 21:49 ID:5srqB7/p
はいはい、こういえばいいんでしょ?


ぼうやだからさ
897非通知さん:04/01/16 22:34 ID:BN23e6zI
奥様は魔女でピンクの5306使ってなかった?
898非通知さん:04/01/16 23:02 ID:5cpuB7aH
>>897
ピンクないんだけど
899非通知さん:04/01/17 14:19 ID:5LVEQyEF
米倉が使ってたのはV401SHみたいです
900 ◆GABILdxSDI :04/01/17 16:14 ID:MMZmGFyw
とりあえず900ゲット

コンニャク
901非通知さん:04/01/17 22:10 ID:zNBaORgU
5306、アーティスト公式サウンド対応記念age!
902非通知さん:04/01/21 00:05 ID:948IIEid
ST23存在確認age
903非通知さん:04/01/21 10:09 ID:zsvZHARW
なんだそりゃ?
904非通知さん:04/01/21 10:31 ID:948IIEid
>>903
ST11 403
ST12 411
ST13 1011
ST14 1014
ST21 5306
ST22 infobar

クルマでいうとAE86とかR32みたいな物
905非通知さん:04/01/21 13:18 ID:91DULi03
全然意味がわからない
906非通知さん:04/01/21 14:47 ID:948IIEid
>>905
釣り?

よーするに、鳥三が次の機種を開発してるらしいって事
907非通知さん:04/01/21 14:55 ID:91DULi03
いや車のたとえが。
908非通知さん:04/01/21 19:57 ID:6q1K351a
アステルの固定電話(PHSだけど)の端末とか開発するのかな>鳥三
昔PHS初の折り畳みも出してたし、普通の電話のノウハウもあるし。

今はauオンリーか。とりあえず1014の後継機よろ。
909非通知さん:04/01/21 21:57 ID:hjrP/+6Q
>>906
型式。平たく言えばそのメーカーの端末独自の呼び名。
基本的に数字が大きければ大きいほど新しい。

車の場合だと元になってるシャシ(車体)とか色々な絡みがあるから先頭の英文字も
変化するが、携帯では基本的に無いんで、メーカーのイニシャルをつけてる。
910非通知さん:04/01/22 00:12 ID:F2+w/L7O
デバイスIDと呼ぶようです。
http://www.au.kddi.com/ezfactory/tec/spec/4_4.html
911非通知さん:04/01/22 12:07 ID:+gS35LTY
ほほう。
なるほど。
912非通知さん:04/01/23 00:03 ID:4SrX5+01
NECがAUの端末はつくらないの?
913非通知さん:04/01/23 00:05 ID:s9PJlTMK
>>912
NECはドコモと密接な関係なので。
ボーダ向けもお下がり機種みたいなのしか作りません。
914非通知さん:04/01/23 02:21 ID:b/RcbKbi
>>913
ボーダフォン向けとドコモ向けは開発チームが全く違う。
お下がりで作れるもんじゃない。
915非通知さん:04/01/23 02:25 ID:s9PJlTMK
>>914
いやいやスペック的な話だよ。
同じ開発室が作ってるとは思ってないさw
ボーダ向けは常にドコモの前機種的なスペックだなっていう話。
916非通知さん:04/01/23 02:25 ID:6Lv0KH+R
前にTCAスレにいたNEC社員らしき人物は、どっちもベースはデュアルでJ向けは
800を殺す、なんて書いてたけど、まあある程度お下がりっぽい雰囲気はあるしね。
917非通知さん:04/01/23 02:32 ID:b/RcbKbi
>>915
キャリアがそういう発注をしているから。

>>916
それは通信コアの話。
918非通知さん:04/01/23 11:36 ID:ElTr68Zg
NECの話しはNECのスレでやれや糞ども
919非通知さん:04/01/23 17:25 ID:YDqlwEnq
ボーダフォンからの写メールは届くのに、こちらからは送れない。何故?
920非通知さん:04/01/23 17:43 ID:s9PJlTMK
>>919
相手方のボーダの機種が画像の表示容量オーバーなんでしょう。
フォトメール便で送るか、端末の画像編集機能でボーダ用のサイズに変換しましょう。
921919:04/01/23 17:57 ID:K594V7i+
>>920
ありがとうございました。
922非通知さん:04/01/25 02:34 ID:zPRV1WnV
A5306ST使ってます。
シャッター音ウザすぎです…
誰か消し方キボンヌ

クレクレ厨でスマソ

923非通知さん:04/01/25 02:37 ID:AKgmX8uc
>>822
タシーロキター
924非通知さん:04/01/25 02:43 ID:/T6BPsRX
822 名前:非通知さん[] 投稿日:03/12/14 23:57 ID:dudtGMsO
まじN型あんてな機種でてほしいな〜どうにかしてやってくれ〜鳥取さま〜

923 名前:非通知さん[sage] 投稿日:04/01/25 02:37 ID:AKgmX8uc
>>822
タシーロキター

925非通知さん:04/01/25 09:32 ID:RO0I+7+J
1014使っていますがロックナンバー忘れちゃいました。
解除の方法ってどんなでしたっけ?
926非通知さん:04/01/25 11:59 ID:4/hcNul/
PCとメモリダイヤル用接続ケーブルとフリーソフトで解析できるよ。悪用しないように。
927:04/01/25 12:59 ID:4uTQENNk
EZ@NAVI[BREAW]起動してメインメニューや今ここナビ(GPS)選択しても
その後、HTTP 1.0 0・・・エラーになってしまう。
俺のA5306STだけ、端末固有の障害?
928非通知さん:04/01/25 16:00 ID:AKgmX8uc
>>927
一旦アプリを削除してダウンロードし直しましょう。
929非通知さん:04/01/26 11:24 ID:pqaSLOJ6
>>925
ロックuマ更画面のロックs力画面で
*キー長押し+236278+セキュリティコード(4桁)
で新しいロックbェ設定できる。
930非通知さん:04/01/26 17:56 ID:l2rSyrbe
5306STで開けるとロック(言い方はあってないかもしれません)
を使用した状態で電源を落とし、電源を立ち上げる時に、
センターキーを右方向にく押しておくと…
(ず〜っと押しっぱなしではありませんでした)
ロック解除の状態に2回ほどなりました。
もちろん、一度でも閉じればロックはかかりました。
何度か、試したのですが2度しか成功はしていません。

どなたか、同じ症状や、完璧なタイミングがわかる人はいませんか?
まあ、出来ても何の価値もないんですけど…
931非通知さん:04/01/26 23:10 ID:VKrZrXfY
ロックと言えば・・
写真のデーターフォルダにロックをかけられないものか・・
浮気妻とのハメ撮り写真を覗かれそうで(閉じるとロックを解除後の話)。
メール制限とかはあるけどフォルダー制限できないですよね?
932:04/01/26 23:21 ID:NHVxLIt1
>>928 ありがとう。
でも、電源Off & ブラウザキャッシュクリアで改善しました。
予想外に公式サポートの返信速かった。
電源Offくらいは、試行済みだったので、キャッシュクリアで改善?
アプリもブラウザキャッシュ関係あるのか?
933非通知さん:04/01/27 08:18 ID:m4WnxJyb
うちの会社は鳥三と取引をしてるから、鳥三の悪口や秘密を言えないのが残念だな。
ちなみに仕事内容は基盤研磨ですけど・・・。
934非通知さん:04/01/27 08:28 ID:SlrVfSFg
>>933
じゃあわざわざ
さも言いたそうにかきこまないでください。
やらしい人でつね。

携帯向け基盤の受け業者ね。分かった。
935非通知さん:04/01/27 10:27 ID:3vkWgSCT
基盤研磨って…
わかる奴にはわかるじゃんw
936非通知さん:04/01/27 14:58 ID:ECRrc0dd
分からないやつでも大体想像できると思う
937非通知さん:04/01/28 23:10 ID:QTUtM5Md
あぎゃー
938非通知さん:04/01/29 19:56 ID:kPwYojBQ
質問なのですが、A5306STには電波OFFモード、あるいは
パーソナルモードのようなものはありますか。
通信は切りたいのですが、電源は入れておきたいのです。
939非通知さん:04/01/30 09:25 ID:xVFWtJ+Y
残念ながら無いです。
940非通知さん:04/01/30 22:44 ID:SNEN5F8L
>>939
電波OFFはできないのですね。ありがとうございました。
941非通知:04/01/30 23:37 ID:ui2n4LTh
942つ・∀・)つ ◆auNKO/.0ws :04/01/30 23:55 ID:KHdvV8f4
5306STまだ売ってる?新規でいくらかな?
943非通知さん:04/01/31 02:57 ID:e1xkf4Oh
>>942
地元の電気屋では新規980円だったよ。
当方横浜
944つ・∀・)つ ◆auNKO/.0ws :04/01/31 18:25 ID:WpzSIrPY
auショップに在庫ないって言われちゃったYO!
量販店にならまだある?出来れば新規0円で。
秋葉だと絶対年契約付けさせられるからなぁ。
945非通知さん:04/01/31 19:52 ID:e1xkf4Oh
念系付けないで買うのは難しげ
946非通知さん:04/01/31 20:05 ID:ih9Vhj8i
つ・∀・)つ ◆auNKO/.0ws =イトケン
947非通知さん:04/02/02 01:26 ID:w9xKKihs
ここ見て今日5306契約した。
携帯使い始めてからずっと401SA使ってて、
性能の差(=時の流れ)を実感させられたけど、
同時に操作の慣れが必要とも思った。
わをんの次に。、が来るのはどうか(^^;)

>>秋葉だと絶対年契約付けさせられるからなぁ。
年契約、気づいたら付けさせられてた(in秋葉)
948非通知さん:04/02/02 12:55 ID:VKq1qaFn
ヨドバスカマラで1円だったけど?
1円で買ってポイントが1円分付くから、実質0円。
949非通知さん:04/02/03 23:01 ID:+1jNpAms
175だか157だかから電話がかかってきてた
かけ直したほうがいいのかな・・・?
950非通知さん:04/02/04 10:04 ID:unNgT5dq
157ならお客様センターだな。
料金払ってないとかw
951949:04/02/04 23:10 ID:zh3T5RaJ
かけ直してみた
毎月の明細をネットで確認する方式にしませんか?だって
952非通知さん:04/02/04 23:52 ID:YfTnTVqX
新機種情報求む!!!!!!!!!
953非通知さん:04/02/04 23:52 ID:L6rKNW3S
5405SAが待ち遠しいですなぁ
954非通知さん:04/02/05 09:15 ID:KkihpHHd
>>951
なんだあれか。
955非通知さん:04/02/07 10:49 ID:s1jiViBA
忍者くん落とした人いませんか?出来はどうですか
956非通知さん:04/02/09 16:07 ID:/qSuFCRu
5306STに機種変したいのですがauショップにはもうありませんでした
量販店を見て回ってきたのですが結局見つからず…
もうちょっと足を伸ばしてみたいと思いますが、
知ってましたら機種変更の値段を教えていただけませんでしょうか
2年以上使用してます
957非通知さん:04/02/09 18:57 ID:uBupCb14
>>956

1月半ばにpipitで機種変4,000エソだったYO
958956:04/02/10 14:37 ID:Pee4W5JD
どうもありがd。
もう少し回って3、4000エン台であったらかえようと思います。
あの閉じた状態の優雅なフォルムが美しいと思うんですよ
959957:04/02/10 19:36 ID:7EYFZe0K
ガンガレ。首尾良くゲトできたら報告よろ。私も機種変して1ヶ月足らずですが、
とても気に入ってマス。無愛想猫もかわいいし。
960非通知さん:04/02/11 17:41 ID:+hxd2dVx
とりさん・・・
961非通知さん:04/02/11 17:43 ID:+hxd2dVx
とり
962sage:04/02/11 18:36 ID:qO3ex/aj
>>463
アラームの事だけど気になったからauのHPで
メール問い合わせてみたんだけど普通に鳴るっぽいよ。
気になるんだったら問い合わせしてみれば?

俺は今頃5306ST購入しようと思ってんだけど
963非通知さん:04/02/11 23:46 ID:RWIZym7P
マナー設定の時にアラーム優先にすれば鳴るよ。
OFFはできないけどONはアラーム設定で可能。
964非通知さん:04/02/12 01:08 ID:pa1zqxAF
5306STって発売から結構経つけど実際使ってて
使いかってどう?
965非通知さん:04/02/12 07:35 ID:/CGD7WSK
数字ボタンから登録してる人のメール作成できるのは便利。
5401CA使いに羨ましがられた。てかこれは普通?
予測変換じゃないのは、、、慣れた!ねこもイイヨー
966追加:04/02/12 07:40 ID:/CGD7WSK
エニーキーアンサー3秒無効はかなりいい。
こういう地味だけど使える機能をうまく宣伝できないのかな。。
967sage:04/02/12 17:43 ID:MdkQ1tFq
A5405SAはA5306STの後継機種なのかな。
968非通知さん:04/02/12 18:12 ID:g0lxdXmE
No.26940 RE:説明会レポ 千明 [A5503SA/旧IDO/wa,md] 02/12(木) 15:28
5405
デザインはauデザインプロジェクトを手掛けた方の一人がデザインされたとのことですが、
なぜかデザインプロジェクトモデルという位置付けではありません。

鳥取三洋製
スベックはインフォバーとほぼ同等
サイズは48×94×20の薄型
BREW対応
2,1インチTFT液晶
31万画素CCDカメラ
カラーは、レッド、ブラック、ホワイト
スマートモード搭載
ジュニアモード(時間割、絵日記、こづかい張)
ペア機能(特定の一人を指定し、ペアキーに通話、メールなどの機能を集約)
ハンズフリー機能
APOT搭載

APOT搭載だから、後継だろうね。
969非通知さん:04/02/12 18:18 ID:MdkQ1tFq
>>968
ありがとうございます。
ただA5306から買い換える必要はなさそうなスペックですね。
970非通知さん:04/02/12 19:24 ID:e0i3pA9u
次スレはどうする?
5405スレはあるし…
A5405SA・A5306ST au鳥取三洋総合スレ Part3
でOKかなぁ?
971非通知さん:04/02/12 21:50 ID:nQIxNS5k
それで、いいと思うよ
972非通知さん:04/02/12 22:05 ID:VwNuReW+
au〜A5405SAについて語ろう〜Part,1
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1073919412/l50

でもこのスレもあるし、勝手に統合するのはまずいんじゃないかなぁ。
973970:04/02/12 22:12 ID:e0i3pA9u
>>972
いや、統合するんじゃなくて、あくまでもこのスレの次スレのつもり
ただ、スレタイに新機種を入れないのはどうかな?って…


974970:04/02/12 22:19 ID:e0i3pA9u
あっ、でも、総合スレは単独スレがある場合、
その機種は除外してるみたいだね…
(ex東芝スレ、京セラスレ)

じゃあ、
A5306ST・A1014ST au鳥取三洋総合スレ Part3
の方がいいのかな?
975非通知さん:04/02/12 22:23 ID:VwNuReW+
>>973
スレタイに新機種を入れる?
そんなルールはないけども。。
スレタイに機種名が入っている以上、その機種のスレになるよ。
976非通知さん:04/02/12 22:33 ID:VwNuReW+
そもそもスレッドの統合というのは、一機種だけじゃ倉庫に沈んでしまう同メーカーの
旧機種同士が、互いのスレを統合することで存続を図ろうというのが意図。
まだ出ていない機種、現役で栄えている機種に関しては単独スレとして続けるもの。
977970:04/02/12 23:10 ID:e0i3pA9u
>>976
了解&納得しました
978非通知さん:04/02/13 03:59 ID:3u8Bw5rh
大体>>976のであってるとは思うけど、ちょっと付け足し。

ほっといてもスレッドが消費されるソニエリや東芝等と違い、
何故かあまり人気が無い鳥三・三洋・京セラ等は常にdat落ちの危機に晒されている。
従ってスレタイに最新機種を入れておくのは別に悪い事ではない。
単独スレのスピードが落ちてきたら統合しやすいし。

また鳥三のような遅い総合スレの場合、
次スレが終わる以前に最新機種の人気が先に落ちてしまう可能性がある。
例えばこのスレは昨年7月末に立って消費に約6〜7ヶ月、
次スレも同じ形式で立てたらおそらく消費に1年以上、
その間にA5405SAの人気が落ちてないとは思えない。

だからスレタイに入れといてもいいとは思うけどね。
実際に統合するかどうかは流れ次第、どうせなら3つ入れとけや。

A5405SA・A5306ST・A1014ST au鳥取三洋総合 Part3

別に>>974でも悪い事はないけど最近の流れでは入れておいた方がいいような...
ところで本当にA5405SAは鳥三製?
979非通知さん:04/02/13 05:33 ID:+IMlCww0
http://sureare.web.infoseek.co.jp/text/040212auharu/
http://sureare.web.infoseek.co.jp/text/040212auharu/a5405sa1.jpg
鳥三製だよ。

スレタイに冠するということは、該当機種の話題をそのスレでするってことだよ。
話の流れで統合になるかではなく、既成事実としてそうなる。
誰だって、スレタイトルに機種名があればそのスレで話すでしょ。
だいたい現時点で存在するA5405SAスレはどうなるの?
完全に重複扱いになっちゃうし、向こうの住人には了承を得てもいないでしょう。
あらかじめ入れておくというのは、単に紛らわしさを呼ぶだけなんですよ。

>例えばこのスレは昨年7月末に立って消費に約6〜7ヶ月、
>次スレも同じ形式で立てたらおそらく消費に1年以上、
>その間にA5405SAの人気が落ちてないとは思えない。

普通に考えて、A5405SAよりもこのスレのほうが先に落ちると思いますが。
旧機種だし。
980非通知さん:04/02/13 08:53 ID:laluGM9X
普通にau鳥取三洋総合 Part3じゃだめなの?
ソニエリは総合スレPart4なんてあるのに
981非通知さん:04/02/13 14:29 ID:N5lN9mjw
>>980
ソニエリほど人気が無いからだめ
982非通知さん:04/02/13 14:38 ID:+IMlCww0
>>980
機種名が入ってないとそれを頼りに検索する人が探しにくい。
東芝やソニエリの総合スレはあるけど、それは機種スレとはまた別に用意されてるでしょう。
おのおのの機種スレありきで、メーカーを冠した総合スレはラウンジ的な扱いになっているはず。
何が言いたいかというと、スレタイトルというのは一見して何のスレか解らないと
人が寄り付かないし、スレも長続きしないんですよ。
983非通知さん:04/02/13 15:53 ID:YRjns7iZ
しかも、鳥取三洋製品もSTではなくSA型番になっちゃったからこれまたややこしいw
984sage
2004春の三洋機種はデザインがいいね