au by KDDI 質問スレッド《Part48》

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
●質問する時は内容を具体的にし、
 契約した地域、端末名も明記して下さい。(←重要です!)
●質問する前>>2-15に"必ず"目を通しましょう。

《前スレ》
au by KDDI 質問スレッド《Part47》
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1055439144/

《質問する前に参照の事》
★よくある質問(DIVA2氏のFAQ 大抵はここで解決できます)
http://www7.plala.or.jp/giorgio/qanda.html
★携帯から見られる質問スレ補佐サイト(by73年式氏)
http://k.excite.co.jp/hp/u/au_ques/
★公式ホームページ
http://www.au.kddi.com/
パンフレットも熟読しましょう。
★見つからなければまず検索
http://www.google.co.jp/
 携帯からは http://kokogiko.net/r.i/Google?

分からないことがあれば調べるクセをつけると楽です。
以上のことを実行すれば大抵のことは解決すると思います。
自分で何も調べずに質問するのはマナー違反の問題外です。
21:03/06/25 06:00 ID:1qL5nZ44
★質問の前に…
・機種固有の質問なら機種別スレに。

★質問する時は…
・どこがどうわからないかを具体的に。

★質問した後は…
・回答を急かさない
・誘導には従う

を遵守しましょう。

★回答できる方へ
・回答催促の質問は基本的にスルーの方向で
・荒らしには反応しない

マナーを守って快適な質問スレに!
31:03/06/25 06:00 ID:1qL5nZ44
《EZweb》
1.サイト制作全般について
2.ezplus(イージープラス)について
3.ezmovie(イージームービー)について
http://www.au.kddi.com/ezfactory/faq/index.html

ezwebmulti・高速パケットサービスについて
関東・中部
http://www.au.kddi.com/ezweb/ryokin_course/kanto_chubu.html
関東・中部以外
http://www.au.kddi.com/ezweb/ryokin_course/kanto_chubu_igai.html
41:03/06/25 06:01 ID:1qL5nZ44
《料金プラン》
関東・中部地方のプラン
http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/kanto_chubu/ryokin/index.html
関東・中部地方の年割の割引率
http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/kanto_chubu/waribiki/nenwari.html
その他の地域のプラン
http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/kanto_chubu_igai/ryokin/index.html
その他の地域の年割の割引率
http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/kanto_chubu_igai/waribiki/nenwari.html

関東契約、関西契約などに関係なく他の地域のプランも選べます。
157のオペレータに直接申し込みます。auショップが代行してくれることもあるかもです。
家族割は、口座や住所が別でも適用できて割引率も高いのでお勧めです。

料金割引サービスの組み合わせ
関東・中部
http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/kanto_chubu/waribiki/heiyo_ichiran.html
その他の地域
http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/kanto_chubu_igai/waribiki/heiyo_ichiran.html

ここで、自分にあったプラン選べます
http://www.csweb.au.kddi.com/cgi-bin/osusume/enter.cgi?r=E (関東)
http://www.csweb.au.kddi.com/cgi-bin/osusume/enter.cgi?r=K (関西)
51:03/06/25 06:01 ID:1qL5nZ44
パケット割   1,200円/月 無料通信800円分  パケット単価が0.1円/1パケットに
ミドルパック  2,400円/月 無料通信10,000円分 超過分が7割引
スーパーパック 8,500円/月 無料通信45,000円分 超過分が8割引

無料通信はWeb・メール・モバイルなどのパケット通信のみ。
★通話料やコンテンツ情報料は適用外★

新規契約時は、当月適用は、新規契約と同時に店頭で申し込む事。
それ以降は新規契約後すぐに客センへ電話して申し込み(地域により不可能な場合あり)
新規契約時以外は、オプション無し状態からなら毎月25日迄にezwebや157で手続きをすれば当月適用可能。
客センに電話すれば月末ぎりぎりでも何とかなる。
当月変更は不可。
月末に利用状況を見て当月適用→次の日解約を繰り返せば毎月最適プランに。
客センに「今月だけ」といえば当月のみ適用をしてもらえる。

パケット割、ミドルパック、スーパーパックの境界線
http://www7.plala.or.jp/giorgio/pakewari.html
61:03/06/25 06:02 ID:1qL5nZ44
◆機種別情報一覧
http://www.au.kddi.com/ezfactory/tec/spec/new_win/ezkishu.html

◆最寄のauアンテナ検索
http://k.openspc2.org/pub/au.html

◆フォトメール(写メール)非対応機種への画像は↓を利用
au公式フォトメール便(無料)
http://www.au.kddi.com/email/au_dakara/photo_mail_bin/index.html
 携帯からはインターネットナンバー50410
 トップメニュー → コミュニケーションする → メーる? → フォトメール便
写メ蔵
http://shamezo.com/
ナナメール
http://i.ne7.jp/

※メールアドレスが漏れる場合もあるかもしれませんので使用は自己責任でお願いします。
ただ「指定受信等きちんと対策をしていれば迷惑メールが来ないので普通に使っている」という報告もありますし、漏れてるという証拠があるというわけでもありません。
71:03/06/25 06:03 ID:1qL5nZ44
《関連スレ》
AUユーザー最適プラン追求スレ
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1046456646/
au by KDDI 新機種新技術総合スレ《Part28》
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1055170694/
au by KDDI 着うた・ezmovie 雑談スレッド Part4
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1056097663/
au by KDDI Java ezplus スレッド Part10
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1053675759/
au by KDDI GLOBAL PASSPORT(グロパス) Part2
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1040044383/
au by KDDI GPS eznavigation スレッドPart2
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1028216670/
au by KDDI 着メロスレ その4
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1044767868/
au by KDDI -BREW- Part3
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1051172311/
au by KDDI 総合・雑談スレッド《Part17》
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1054623398/
au by KDDI サービス関連 総合スレッド
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1028905380/
YOU選番号 by au
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1023980673/
au by KDDI カメラ付き携帯フレーム&スタンプ
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1033072974/
ezmovie・着うた技術情報スレ 番号・7
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1055600925/
【リクエスト】ezmovie&ムービーメール Part5【感想】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1036821099/
えせ着うたスレッド Part2
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1049807242/
81:03/06/25 06:10 ID:1qL5nZ44
●過去の質問・回答集●↓要参照
http://www7.plala.or.jp/giorgio/qanda.html

Q.ドコモ、Jフォンに写真を送るには?
A.au公式の「フォトメール便」を利用(無料)
 http://www.au.kddi.com/email/au_dakara/photo_mail_bin/index.html
 携帯からはインターネットナンバー50410 
 トップメニュー → コミュニケーションする → メーる? → フォトメール便

Q.EZweb、メールができません
A.一度電源切ってバッテリー抜いてみてください
 高速パケットサービス申し込んでいないのに高速設定してませんか?
 高速設定しているのに高速パケットサービス廃止していませんか?

Q.メール転送時に本文が表れない
A.仕様。本文は鯖から送信されるのでそのまま送って良し。
 Eメール設定で本文引用するかしないか設定可能。

Q.メールのトリガー(再送信のきっかけ)は?
A.メールの新規着信を受けたときのメール装置から
 位置登録時(基地局エリア変更時など)
 電話の発着信後
 ユーザーによる新着問い合わせ
 送信タイマ
 1分後→10分〜20分後→30分〜60分後→60分〜120分後→以後120分間隔 72時間まで。
 二回目〜四回目「鯖の状況によって変わる」
 以降30日間サーバーにて保管(要問い合わせ)
91:03/06/25 06:10 ID:1qL5nZ44
Q.Cメールに来る迷惑メールの対策法は?
A.番号通知で来る迷惑Cメールの関しては対策法無し。auに通報するべし。
 指定番号以外着信音を鳴らさないようにするためには
 指定番号のCメール着信音をONで設定→全体のCメール着信音をOFFに設定
 (機種によって設定方法が違います。設定出来ない機種もあるかも。)
 《参考スレ》
 au 迷惑なCメールが多すぎ!!7通目
 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1056177581/

プリペ可能端末は以下の通り。
・C4xxシリーズ(4桁機は不可)
・A1012K(2),A1101S
 その他のAシリーズはauの基本方針として認められていない。
 (一部で遵守できてないショップで稀に登録できちゃうらしい…)
持ち込みプリペは手数料\4200(込)をショップに直接支払う。
後はプリペカードの実費が必要。
通常契約と違い以下の制約がある。
・各種オプション設定不可
・Cメールは番通不可の為、おしゃべりメールが使用できない
・改番不可(一度期限切れで強制的に解約をして再契約するしかない。当然\4200はかかる)

プリペカードの利用期限や価格はパンフレットを参照。
101:03/06/25 06:15 ID:1qL5nZ44
Q:料金未払いなんすけど…
A:例(2月分電話料金)
 3/中旬:請求書到着
 3/25:支払い期限
 ↓(猶予期間)
 4/13頃:猶予期限
 ↓(ここで大体止まる)
 ↓(3月分請求到着)
 4/25:3月分期限
 ↓(ここで優良顧客でも停止)
 ↓
 4/末:この時点で2月分請求が未払いなら強制解約になる。(3月分も支払わないと再開通しない)
 もし、ここで開通しても5/25までに4月分が支払われないと、また回線が停止する。

 これより先はよくわからない。段々猶予が短くなるのは確か。
 要は2ヶ月分貯めないこと。

Q.ガク割の適用範囲は?
A.基本使用料、無料通話分、対固定・auへの通話料、Cメール送信料が半額、
 対他社携帯・PHSへの通話料が2割引。パケット代、情報料などは割引されない。

Q.他地域の料金プランは選べるの?
A.他の地域のプランも選べる。157に電話してオペレータに申し込む。
 auショップでもやってもらえるはずだが、店員が知らない場合がある。
 新規契約のときでも出来るが、店員が知らない場合がある。そんなときはauに問い合わさす。
111:03/06/25 06:16 ID:1qL5nZ44
Q.同一名義で複数回線持つことは出来るの?
A.2回線目までは無問題。3回線目からは審査が入る。
 審査基準の一つの目安は過去2ヶ月の支払い実績との情報有り。

Q.携帯を水中に落としてしまったがどうしたらいい?
A.決して電源を入れず、バッテリーをはずし乾くまで待つ。
 それでも駄目なら諦める。

★携帯から見られる公式ホームページのFAQ(試食版) (by73年式氏)
http://k.excite.co.jp/hp/u/au_faq_handy/
121:03/06/25 06:22 ID:1qL5nZ44
《過去スレその1》

45 不明
44 不明
43 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1051117395/ (要●)
42 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1050134369/ (要●)
41 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1049428025/ (要●)
40 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1048851397/ (要●)
39 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1048148617/ (要●)
38 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1047272625/ (要●)
37 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1046543516/ (要●)
36 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1045561324/ (要●)
35 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1044588894/ (要●)
34 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1043675019/ (要●)
33 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1042778484/ (要●)
32 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1042171392/ (要●)
31 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1040470193/ (要●)
30 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1039002358/ (要●)
29 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1037897391/ (要●)
28 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1036838583/ (要●)
27 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1035662232/ (要●)
26 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1034645566/ (要●)
25 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1033652299/ (要●)
24 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1032915395/ (要●)
23 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1031971444/ (要●)
22 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1030894480/ (要●)
21 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1029855767/ (要●)
20 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1028615330/ (要●)
19 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1027579313/ (要●)
18 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1026288504/ (要●)
17 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1024846188/ (要●)
16 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1023031272/ (要●)
131:03/06/25 06:22 ID:1qL5nZ44
141:03/06/25 06:34 ID:1qL5nZ44
以上です。
リンク切れなどあったらごめんなさい。
では、ご質問をどうぞ!
15非通知さん:03/06/25 09:11 ID:L5+EOrV3
スレ立てお疲れ様です。
すみませんが早速質問させてください。
私は先日携帯をぷりペイドに変えたのですが、
なぜかCメールが使えなくなってしまいました。
送信失敗しました と出て送信できません。
ぷりペイドはEメールやEzweb不可でもCメールは使えるはずですよね?
なぜだか分かる方いらっしゃいましたら、よろしくお願いします。
端末はソニエリA1101Sで、使用地域は茨城です。
16非通知さん:03/06/25 09:24 ID:LhJO+ZxT
既出だと思いますが、教えてください。
現在DoComoを使用しているのですが、
このたびauに機種変したいと思っています。
この場合キャリアが違うので電話帳とかって手入力になるのでしょうか?
それとも機種によってはいけるのでしょうか?
宜しくお願いします。
17非通知さん:03/06/25 09:32 ID:2MfkcMs9
>>1はホモ
18非通知さん:03/06/25 10:11 ID:lybKeNd+
A5303Hを使用していて4ヶ月になるのですが、先日階段から落としてしまい
完全に壊れてしまいました。11ヶ月使用しないと機種変更は出来ない事は
知っているのですが、こういうケースは機種変更の対象にはならないのでしょうか?
19非通知さん:03/06/25 10:37 ID:4cnhT5VQ
>>16
ドコモ・au・Jフォン全キャリアの機種変更を取り扱っている家電量販店なら
ドコモの電話帳データをauのアドレス帳にコピーできる。
auだけしか取り扱っていない店(auショップとか)ならできない可能性高い。

ただし、購入前に店員に聞いて確かめておくのが一番確実かも。
20非通知さん:03/06/25 10:40 ID:4cnhT5VQ
>>18
こういう場合はauショップに行って
「携帯が壊れたので修理をお願いします」
と申し出てみましょう。
「au安心サービス」というサービスで、安価(おそらく5000円〜8000円くらい)に
同一機種の新品にしてくれるサービスが、auにはあります。
21のりを:03/06/25 10:41 ID:2MfkcMs9
>>18 白ロムはあなたのような人のためにあるのです。
   
22非通知さん:03/06/25 10:46 ID:LhFoxaeU
>>15
通常の端末の場合は、非通知設定になっているとそのエラーメッセージが出る、と言うことらしいのですが、いかがですか?

>>16
ショップに備えてある機械によって対応が異なると思うので、あらかじめご相談されたほうがいいと思います。
ちなみに、全てのデータでなくてもよいのであれば、複数キャリアに対応したケータイメモリ編集ソフトを使って、パソコンを経由してデータの保存や移転を自分で行うことが可能です。

TDKのP携線は、PHSも含めた全キャリア対応です。
http://www.tdk.co.jp/tjbbi01/bbi11500.htm
soucenextの携快電話はPDCとcdmaOneに対応で、2003/7/18より価格改定で安くなります。
http://www.sourcenext.com/products/kei8/
※いずれも、パソコン接続用ケーブルも購入できます。

他のソフトについてのご相談は、こちら。
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1056331523/l50
23非通知さん:03/06/25 11:16 ID:L1ejsRd0
>>1
乙。
過去スレ(要●)
Part45
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1053392563/
Part44
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1052401568/
73年式が前スレに追加で貼ってたぞ。
奴が何者か…っていうのが前スレにあったが、ただの回答コテだぞ。携帯から見れる補佐サイトとFAQコピーサイトの管理人でもある。
他のコテみたいに名無しで書いてないだけだろ。
確かに蒸し返す回答はあるからウザいと思うのもわからなくはないがな。
2473年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/06/25 11:31 ID:HZDX9zdc
>>1
乙!

>>15
プリペの場合は通常のように送信動作をしても送信はされないですよ。
これはプリペのCメール送信のシステムがポストペイドと違うためで、通知設定の有無に関係なく、機能画面で「プチメールα送信」を選択する必要がある訳です。
ポストペイドの場合は22氏の言う通り。

>>18関連
「あんしんサービス」は一契約回線につき一回限りの適用なので、白ロム入手とどちらがいいかは個人の判断によります。
あと、11ヶ月以内というのは価格がべらぼうに高いというだけで、機種変更が不可能という訳ではありません。
25非通知さん:03/06/25 13:49 ID:NFu+0PUP
16>>
私の場合j→auですが、3社取り扱っている店で
データを移してもらいました。
機種はNM-01→A1101S妻はNM-2→A3015SAです。
グループ、個人の名前、電話番号までは移行できたのですが、
メアドは無理で、手入力でした。結構面倒でした…(^_^;
店員の説明によると、メアドも移せる場合もある。との事でしたが…。
26非通知さん:03/06/25 15:35 ID:xXbDDRFs
すいません、前スレ終わりそうだったのでこっちにも書き込みます・・。
swatch beat(インターネットタイム)のezplusアプリってありますでしょうか?
27非通知さん:03/06/25 18:11 ID:HefZN30q
Aシリーズで使える、パソコンとのデータ通信用ケーブル
安い物でどんな物があるのでしょうか?
281:03/06/25 18:17 ID:LhFoxaeU
>>23
どうもです。見落としてました。
そうすると以下のふたつも貼っておいたほうがいいですね。

au by KDDI 質問スレッド《Part46》
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1054354124/
au by KDDI 質問スレッド《Part47》
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1055439144/

>>24
どうもです。
>>22も私なんですが、プリペイドのCメは具体的なことをはじめて知りました。ありがとう。
29非通知さん:03/06/25 18:21 ID:LhFoxaeU
>>27
メモリ編集のためのケーブルですか?
それとも、パソコンからモデムとして利用するためのケーブルですか?

前者についてであれば、>>22で書いた「メモリ編集ソフト」用のケーブルが、ケーブルのみの販売で3000円前後であります。
量販店などではもっと安いかもしれません。
30非通知さん:03/06/25 18:29 ID:HefZN30q
>>29
ありがとうございます!!
31非通知さん:03/06/25 18:36 ID:pysDXJ2Z
auの携帯ではケータイ・リンクなどを使っての
受信メール、送信メールのパソコン転送は出来ないのでしょうか?
32非通知さん:03/06/25 18:36 ID:3rHEo58m
>>25
メアドも移せるけど、アドレス帳にドメイン省略登録してると、
面倒なことになるからあえてやらないのよ。
33非通知さん:03/06/25 18:52 ID:Lc0T1gT5
教えてください。
受信メールを転送するときに、auはケータイの本文を転送するのではなくて
サーバーに残っているものを転送してくれるのですが
1.転送したい本文をアップするパケは発生しませんよね
2.サーバーにメールはどのくらい残っているものでしょうか
3.転送された相手に届く「from」なんとか「to」なんとかを出さない方法はあるでしょうか
以上お願いします。
34非通知さん:03/06/25 18:59 ID:4FlnqThD
auも新規即解約は行ったとしても特に問題ないんでしょうか?
35非通知さん:03/06/25 19:28 ID://XqxaR4
A3014S持ちなんですが、
ダイヤルロックの番号を忘れてしまいました(鬱
どうしたらいいでしょうか?
ショップに持っていけば何とかなりますか?
36非通知さん:03/06/25 19:36 ID:teIMFr1H
>>35
自分で決めたのに忘れるなー。
ショップ行き。
37非通知さん:03/06/25 19:41 ID:/QA/BYKe
>>33
テンプレ読みましょう。
転送については前のスレッドに書いてあるはずです。

>>34
新規即解については、それ専用のスレッドが立ってるのでそちらへ。
アドは今味ポンから打ってるので分かりません自分で探してください。
38非通知さん:03/06/25 21:24 ID:L5+EOrV3
>>22
>>24
ありがとうございます!プチメールα送信でやったら送れました!
どうもありがとうございました!!
39非通知さん:03/06/25 22:21 ID:uaWni2wu
教えてください。
九州から九州のauに土曜の昼に電話をかけたとき、
料金契約がコミコミOneオフタイムだと通話料はいくらになりますか?
60秒16円ですか?それとも20円ですか?(携帯は九州契約です)
40非通知さん:03/06/25 23:07 ID:B2bfAlEN
機種変する為に保護してある、古いメールをPCに転送しようとしたら
サーバーにメールが無い為転送できませんとなってしまいました。
どの機種も古い日のは転送できないのですか?
また、機種変したらメールは消えてしまうんですよね?
41非通知さん:03/06/25 23:28 ID:3ws8ZI1h
auのケータイ用の光るアンテナって無いんですかね?
42非通知さん:03/06/25 23:31 ID:1Qtv4qjG
>>41
あったとしてもほとんど光らないし、通話品質が劣化するだけ
43非通知さん:03/06/26 01:22 ID:fZDkwk4x
>>40
今までお使いだったのはezweb@mail対応端末だったようですね。
ezwebmulti対応端末ではメールは端末に保存できるので保存等
してあれば消えることはありません。
また、受信メールを自動でPCに転送することもできます。
44非通知さん:03/06/26 01:22 ID:fZDkwk4x
>>39
16円です。
45非通知さん:03/06/26 01:27 ID:fZDkwk4x
>>31
Eメールに関して
受信メールは転送設定をしていればPCに転送できます。
送信メールはBCCなどを使う必要があるのでややこしい・・・
最新版の携帯万能がメールを吸いだせるようになったと聞きましたが
どうやらau.netを使う模様→激しくパケ代がかかる悪寒。
その他のソフトでは吸い出せるという情報は見てません。
Cメールは吸い出せるソフトがあるようです。
46非通知さん:03/06/26 01:28 ID:ULaMaT5s
>>31
受信箱、送信箱に入っているEメールはどのソフトを使っても吸い出せない。

メールのバックアップは、以下の方法で代用して下さい。
送信メール:送信する際にBCCでPCのアドレスを設定
受信メール:自動転送先にPCのアドレスを設定


>>33
1.アップしないので...
2.3M以内、30日以内
3.出来ないと思う。本文をコピーして新規メールとして送るしかない。


>>40
3M以内、30日以内の制限を越えて削除されたメールは転送出来ない。
普段からPCに自動転送しておくことをお勧めする。

機種変前の携帯からメールは消えない。
機種変後の携帯にメールは移行されない。
メールがサーバに残ってるかはわからん。
残ってても機種変後の携帯で受信することは出来ないけど。
47非通知さん:03/06/26 01:29 ID:fZDkwk4x
>>17
>>1がホモサピエンスというあなたの想像はたぶん正解でつ
48非通知さん:03/06/26 01:32 ID:d82ZOfCf
>>40
auの転送サービス(Fw:)はメールサーバに保存されているメールを転送するもの。

メールサーバは
 ・3Mまで
 ・過去30日まで
という制限付きなのでそれを超したメールは(サーバから)削除され、転送不可になります。
49非通知さん:03/06/26 01:40 ID:fZDkwk4x
そうか、転送だったか・・・>>43は間違い。鬱ぅ

>>40
Eメール設定で返信メッセージ設定を引用する、にして
保護してあるメールを返信→あて先を変更すると
面倒ですし>は付くしパケ代はかかりますが
PCに送ることはできることはできます。
5073年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/06/26 01:40 ID:OtvK7/5F
>>39
補佐サイト見てみ。

>>40
テンプレにないか?

>>33(46氏にも)
33へのレスの3は前スレにあるんだけど、返信引用を使えばコピペの手間は省ける。
もし前スレがDAT落ちしたなら書き込むよ。
5173年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/06/26 01:45 ID:++0RuN6+
って50書いてたら49氏が書いてくれてあったっけ。
">"は削っていけば、手間はかかるけど文はスリムになりまつ
52非通知さん:03/06/26 07:09 ID:dF0M2ccv
>>44>>50ありがとうございました。
53非通知さん:03/06/26 09:15 ID:YQIDnabr
機種変更の価格が11ヶ月未満と、11ヶ月以上でかなりの差がある
(大体倍ぐらいの価格差がある)のはなぜですか
54非通知さん:03/06/26 09:32 ID:f+O5hltP
現在auを1回線契約中です(他の家族と家族割加入中)。
機種変をするよりも新規で契約したほうが安いので以下のようにしたいのですが何か問題はありますでしょうか?
電話番号が変更されることやauのポイントがなくなるのは承知しています。

新規契約(現家族割に編入)→電話帳を移してもらう→現メールアドレスを新使用機で登録(旧使用機は適当に変更)→
旧回線を解約

宜しくお願いします。
55非通知さん:03/06/26 10:32 ID:VnzKbGsc
>>54
一度使ったアドレスを別の電話番号用に登録するのは、60日間程度はできないはずです。
また、機種変ならともかく、新規購入で電話帳の移動をやってくれるかどうかは、ショップに問い合わせる必要があります。
※通常のサービスとして想定されてはいないので。
56非通知さん:03/06/26 10:41 ID:7stgkz9F
質問です。機種固有の問題なのかそうでないのかがわからなかったのでこちらに質問させていただきます!

たまに電波の受信状況は3本表示されているのに着信がまったくできなくなる事があります。
通話、Eメール、Cメール、すべてです。
こちらから発信することは出来ます。

不可解なのはこの状態になると一度こちらからなんらかのアクション(通話の発信、Eメールの問い合わせなど)をしないと絶対に状況が改善されないことです。
なので例えば夜中にこの状態になってしらずに過ごしているとずーっとなにも着信しないで時間が過ぎていってしまいます・・・。

緊急の連絡をまっている状況が多いので大変困っています。

この状況になる頻度はそれほど多くありません。この携帯にしてから半年ほどですがその間に10回ほどです。

場所は家にいるときになることが多いですが外でなることもあります。

これは故障なのでしょうか?それともよくあることなのでしょうか?
使っている機種はA3015SAです。

よろしくお願いします。
57非通知さん:03/06/26 10:44 ID:xt3OzCSk
>>56
auショップで端末試験かけてもらってちょうだい
58非通知さん:03/06/26 10:50 ID:f+O5hltP
>>55
ありがとうございます。問い合わせてみます
59非通知さん:03/06/26 10:54 ID:VnzKbGsc
>>53
新規契約時の端末価格は、メーカーからの卸値よりも安く販売されています。
その差額を通信キャリアが補助しているのが「インセンティブ制度」です。

例:メーカー卸値が3万円の端末にインセンティブが2万5千円つく場合。
携帯ショップは5000円以上の価格で販売すれば利益が見込めますので、新規の価格が1万円くらいになるとします。

★メーカーは、3万円以上の価格では販売台数が限られるところが、1万円程度で売れるので、販売量(≒生産量)を増やすことができます。
よって、利益を増やすことができます。
★通信キャリアは、端末価格が3万円以上では加入を見込めなかった契約者が加入してくれることとなって、売り上げの増大に寄与します。
★契約者は、本来3万円以上の価値のある端末を低価格で入手できるので、快適な携帯ライフを始めることができます。

この制度では、三者が得をするようになっていますが、スタート地点で通信キャリアが2万5千円の負担をしています。
よって、これを契約者からの利用料金から得られる利益で回収しなければなりません。
1ヶ月の平均利用料金は8000円程度のようですので、10ヶ月間程度の利用があれば、8万円程度を支払うわけです。
このうちの2万5千円程度が端末購入時のインセンティブと相殺できていて、残りで利益が生じるならば、通信キャリアとしてはオッケーなワケです。

逆に、ひとつの機種を長く使ってくれない契約者からは、端末購入時のインセンティブを回収できていない可能性が高いので、機種変の時にその分の費用を上乗せして販売されている、と言うことですね。

これは言い方を変えたローンのようなものです。
ローンの返済が終わっているとみなされない程度の短期間利用者は、ローンの残額を上乗せして清算しなさい、と言うことです。

より正確な情報は「インセンティブ」というキーワードでお調べください。
60非通知さん:03/06/26 11:00 ID:LoEJ9Mdb
>46
>48
>49
ありがとうございました
61非通知さん :03/06/26 12:21 ID:2Roupwta
質問があります。
A5304Tを使用していますが、
電源を入れると着信制限中という表示がでます。
消す方法は無いのでしょうか?
62非通知さん:03/06/26 12:23 ID:xt3OzCSk
>>61
非通知着信拒否とかを全部外せばでなくなるじょ
63質問です:03/06/26 12:42 ID:8+ob89kF
EZwebでググルが使えないのですが・・・ 接続はできますが殆ど文字がでません ちなみに機種はA5302CAです
64質問です:03/06/26 12:42 ID:8+ob89kF
EZwebでググルが使えないのですが・・・
接続はできますが殆ど文字がでません
ちなみに機種はA5302CAです
65非通知さん:03/06/26 13:28 ID:7eS09Bok
>>64
テンプレ見ましょう。
>>1
66非通知さん:03/06/26 14:03 ID:3asn8Rnp
月途中でezweb@mailからezwebmulti対応端末に変えた場合は両方の月額料金を払う事になるんですか?
それとも日割りですか?
67非通知さん:03/06/26 15:21 ID:XRXPJ9zA
キモ豚のマジ通話と通話の振りの見分け方を教えてください
68非通知さん:03/06/26 15:50 ID:T5sBJKqT
69非通知さん:03/06/26 15:53 ID:xt3OzCSk
>>68
新規即解のやり方が書かれたメールがやってくるだけ
70非通知さん:03/06/26 15:54 ID:v3XjIg9k
機種変って、6月から12ヶ月基準に変わったんですか?
10ヶ月→12ヶ月の変更


71非通知さん:03/06/26 16:29 ID:T/641pKc
件名にはお金かかってるんですか?
72非通知さん:03/06/26 16:30 ID:XRXPJ9zA
(´-`).。oO(……?)
(´-`).。oO(東北は今月から〜6、6〜12、12〜24、24〜になったね。)
7373年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/06/26 16:39 ID:8+ob89kF
>>66
個々が日割になり合算で請求されるよ。

>>70
地域を書かないと…
>>1,2

>>71
端末が読んでるデータだから当然課金対象。
それが惜しいからPCに転送したりする人もいたり。
74非通知さん:03/06/26 16:44 ID:VnzKbGsc
>>71
Eメールの件名のこと?
パケット代を計算するときに、件名の分の文字数にも課金されているかどうか、ってコトかな?
そう意味なら Yes です。

Eメールには「ヘッダー」といって、本文以外にも送信者のアドレスや受信者のアドレス、件名などの情報がくっついています。
送受信の際には、それらのデータもやり取りされるので、その分パケット代が課金されます。
ところが、ふだんのメールチェックにおいては、そういった「ヘッダー」を全て表示することに意味が無い場合のほうが多いので、(特に携帯端末では)表示されないことが多いんです。

そういった意味では、例えば本文が全く同じメールであっても、アドレスが長い人と短い人とでは、ヘッダーに含まれるデータ量が異なるので、厳密に言えばパケット代が変わってくることがあります。

よくJ-PHOPEで、メールの受信は192文字「相当」分が無料だ、って言っていますけど、これはヘッダーも含めたときの話なので、本文が192文字分という意味ではないんですよね。
参考までに、Windows機でメールチェックに Outlook Express をご利用いただいている場合は、メール閲覧の画面で [ALT]+[Enter] を押して「詳細」タブを見てください。
そういうのが「ヘッダー」です。
75非通知さん:03/06/26 16:59 ID:v3XjIg9k
>>72
>>73
関東の東京都多摩南部です。
この地域は10ヶ月以上ですか??
76非通知さん:03/06/26 18:00 ID:XRXPJ9zA
ちなみにしぽんの192文字相当は実際使うと100文字ぐらいがせいぜい。
昔は騙された!と思ったね。
77非通知さん:03/06/26 18:01 ID:/sGoACSF
auに替えようと考えてるのですがちょっとおせーてください。
auの友達に電話をしても「圏外」のアナウンスを聞いた事がないんでつ。
必ず「お留守番サービス」と言われます。
「圏外」のアナウンスはないんですか?
78非通知さん:03/06/26 18:09 ID:xt3OzCSk
>>76
192文字と受け取ると「騙された」と思うわけでつ
脳内で「192バイト+おまけ」に変換しなきゃ。。
79松本 ◆.hUtt463zY :03/06/26 18:31 ID:OJLBVSnb
昨日念願のカメラ付き携帯に変えました。
auの友達と写メールの送信と受信は出来るのですが、ドコモやJフォンの
友人には画像を送っても相手が見れないし、au以外の友人に画像を送って
もらっても見ることが出来ません。
どうしたらいいのでしょうか?よろしくお願いします。
80非通知さん:03/06/26 18:34 ID:Ba9Wwg3V
>>79
このスレの6番のレス見てください
81非通知さん:03/06/26 18:34 ID:xt3OzCSk
>>79
J-Phone宛て ******@jp-*.nepm.jp
DoCoMo宛て ******@d.nepm.jp

・・・ってテンプレになかったっけ?
82非通知さん:03/06/26 18:43 ID:RN3qhLTa
A5304T
って新規でいくらくらいでかえますか?
83松本 ◆.hUtt463zY :03/06/26 18:44 ID:OJLBVSnb
>>80,81
ありがとうございます。出来ました!!!
84非通知さん:03/06/26 18:46 ID:XRXPJ9zA
>>82
それなりの値段。
通販なら価格comでも行ってこい。
お前の近所なら今すぐ靴なり下駄なり履いて見てこい。
85非通知さん:03/06/26 18:54 ID:TlOWegyO
auの機種でアンテナ感度のいい端末教えてください。
引っ越したら、アンテナ表示が1〜2本しか立たないうえ、
通話中無音状態になって切れちゃいます。
現在の機種はA5302CAです。
86非通知さん:03/06/26 19:38 ID:gRG3VH+1
>>77
auでは新規で買ったときにすでに勝手に留守番電話サービスが起動されてます。
留守番電話サービスがONになってるのでただ流れないだけです。

>>85
ただ引っ越した先に基地局がないだけでは?
87非通知さん:03/06/26 20:55 ID:TlOWegyO
>>86
確かに近所に基地局見当たらないです(なぜかフォーマのはある)
ただ、以前どこかでカシオはあまりアンテナの感度がよくないって
書いてあったのを見たので端末変えれば違うかなと。


88非通知さん:03/06/26 21:16 ID:MzSJJwAe
auとJのどちらにしようか迷っています。
auがJに勝る点はどんなところですか?
教えてください!
89非通知さん:03/06/26 21:18 ID:YB7n7PBn
>>88
時刻合わせしなくて済むとこトカ
90非通知さん:03/06/26 21:18 ID:xt3OzCSk
>>88
パケットが安い
さらにパケットの割引サービスがある
CDMA方式だから切れにくいし、ノイズが目立ちにくい
メールに画像とか100KBまで添付できる
91非通知さん:03/06/26 21:20 ID:H2gxj8Xw
「なりすまし規制」の設定画面で、1規制する 2解除する の画面で
1規制する でOKして直後は[規制する]になるんですが、次確認で見ると
[解除する]になってるんですが、これで規制されてるんでしょうか?
指定受信はいくつか登録してます。何が間違ってるのか、他に対策あれば
教えてください。
@ezweb.ne.jpからまたきました。
92非通知さん:03/06/26 21:22 ID:MzSJJwAe
>>90
パケット安いとメール代安くなるってことですか?

auの携帯⇔他社携帯は音悪いと聞きましたが本当ですか?一般電話にかけてもそうなるんですか?
93非通知さん:03/06/26 21:26 ID:4CaAEOTI
>>92
そゆこと
対J、対Docomoの音質はあんまり良くない
対固定、auはDocomoより良いです
94非通知さん:03/06/26 21:31 ID:MzSJJwAe
>>93
au以外の電話(D、J、一般電話)にかけると通話料高くなるんですか?
95非通知さん:03/06/26 21:32 ID:xt3OzCSk
>>94
変わらないでつよ
96非通知さん:03/06/26 21:34 ID:MzSJJwAe
>>95
メール代も他社に送っても同じ値段ですよね?
97非通知さん:03/06/26 21:34 ID:3n1Fuxmq
>>94
ちょっとは自分で調べろや
98非通知さん:03/06/26 21:37 ID:SxqXXEih
今関東契約で使っていてもう1台持とうとすると1年契約必要ですか?
99非通知さん:03/06/26 21:38 ID:xt3OzCSk
>>96
同じでつ
100非通知さん:03/06/26 21:46 ID:UjvAJBSz
>>94
学割適用の場合、他社との通話料は高くなります
101非通知さん:03/06/26 21:47 ID:MzSJJwAe
>>100
どうしてですか?
いくらくらいですか?
102非通知さん:03/06/26 21:48 ID:H2gxj8Xw
>>91
スルーされてばかりなんでお願いします。
103非通知さん:03/06/26 21:49 ID:UjvAJBSz
>>101
学割は
au、一般電話:通話料50%OFF
他社:通話料20%OFF

だから
104非通知さん:03/06/26 21:50 ID:lhgIomEP
あうあうあうんこ
105非通知さん:03/06/26 21:51 ID:yIUntkrh
拡張子が
sdj
3gp
noa
って、それぞれどんなファイルですか?
106非通知さん:03/06/26 21:51 ID:xt3OzCSk
>>91
「規制する」に設定したあとで「規制する」が表示されてる方が
より不安じゃないかと思うんですけど。。
107非通知さん:03/06/26 21:53 ID:xt3OzCSk
>>105
それここで聞くことじゃないでつよ。。
J系のスレで聞かなきゃ
108非通知さん:03/06/26 22:07 ID:/uxlSMDM
教えて下さい。
東北地方の機種変更は何か月使用から可能ですか?
109非通知さん:03/06/26 22:41 ID:YcctXKNo
>>98
もう一台を関東契約するのであれば年契が必要。
110非通知さん:03/06/26 22:46 ID:29OKdn18
メール選択受信で受信しなかった添付ファイルとか本文のパケ代は
課金されませんよね?
111非通知さん:03/06/26 22:48 ID:ULaMaT5s
>>91
なりすましの選択をした後、全受信or指定受信or指定拒否の設定をしてみて下さい。

>>110
されない。
112非通知さん:03/06/26 23:24 ID:eDYXGoW5
関西契約で、「コミコミS」使ってますけど
「コミコミONEエコノミー」が、10円課金みたいなので変更したいのですが
年割、家族割がまた一から契約しなおしと
いった変更はありませんか?
113非通知さん:03/06/26 23:32 ID:0ahb7BGc
機種変更する際に必要なものは何かありますか?未成年です。
114非通知さん:03/06/26 23:33 ID:ULaMaT5s
>>112
単なるプラン変更なので、年割、家族割には影響ありません。
月末なのでお早めに変更の申し込みを。
115非通知さん:03/06/26 23:35 ID:3n1Fuxmq
11673年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/06/26 23:56 ID:t2q5kDff
スルー気味の質問について

>>75,108
聞くより自分で調べてみるべし。補佐サイトの価格もあくまで参考程度。84氏に禿同。

>>85
個体の不具合の可能性もあるからショップでの点検をお勧めする。

>>88
両方のパンフレットを入手して熟読してみた?

117非通知さん:03/06/26 23:56 ID:/cNolGDg
au電話は、電話に出ないと強制留守電になるというのをどこぞで見たのですが
本当ですか?
118非通知さん:03/06/27 00:00 ID:7nE2VaxG
うそぴょん
119非通知さん:03/06/27 00:00 ID:9lWdCW3Z
>>117
嘘。
120非通知さん:03/06/27 00:11 ID:QRQw3gYs
どなたか知っていたら教えてください。

現在北海道で「ちょっとコール」で契約しているのですが、関東・中部にいくと
どの料金プラン扱いになるのでしょうか?

FAQは読んで質問内容と合致するのもはあったのですが、
今は関東・中部におてごろプランという料金プランがないよう
ですので・・・・・・。
121非通知さん:03/06/27 00:13 ID:9lWdCW3Z
>>120
変更せずそのまま使えば(・∀・)イイ!!
122非通知さん:03/06/27 00:31 ID:72mVM1Go
>>120
ちょっとコールに近いと言えばコミコミOneオフタイムだな。
月4900円(年割り等一切つかない状態)だが、無料通話1700円分ついてるから
実質3200円/月になる計算。

つかこんなのauのHP逝けばすぐに判るぞ。
123非通知さん:03/06/27 00:33 ID:7nE2VaxG
ちょっとコールを北海道で契約していて、関東・中部で発信すると
どういう課金になるか、という質問じゃないのか?
124非通知さん:03/06/27 00:36 ID:laNEAuX1
>>114
10と40円課金じゃ、大分違うと思うから
明日、早速157に電話してみます
ども。
12573年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/06/27 01:00 ID:5FUecLVY
>>120
補佐サイトの質問回答集の料金プランの項目に行くと
標準プランとちょっとコールの地域別料金傾斜一覧へのリンクを貼ってあるからそこで確認してね。
今そのリンク(au_quesのデータベースのアドレス)を忘れちゃってるから、補佐サイトからたどってもらった方が早いかも。
126非通知さん:03/06/27 01:06 ID:72mVM1Go
>>123
日本全国どこで発信しても契約プランどおりの通話料で請求されるんじゃなかったか?
もし北海道から関東に引っ越したとしても、プラン変更しない限りは同じだったはず。
また、北海道で関東・中部の料金プランを契約する事も可能だったと思われ。
12773年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/06/27 01:22 ID:ZYeDYNJM
>>123
120氏の質問意図はそうだと思う。
直リンできるようにデータベースのアドレスを引っ張ってきた。コピペが手間なのでこれ見てね。>>120
http://k.excite.co.jp/hp/u/au_ques_db/pid=0002#TOP
12873年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/06/27 01:25 ID:5FUecLVY
>>126
コミコミの場合はそうなんだが、標準プランとちょっとコールの場合はそれが当てはまらない。
地域別に料金傾斜が違うのね。詳しくは127のリンクを参照。
129非通知さん:03/06/27 01:38 ID:YShtm6Rk
携帯に登録している友達のアドレスが送信元になってる
迷惑メールが送られてくることってありますか?
これがなりすましメールってやつですか?
130非通知さん:03/06/27 08:13 ID:QRQw3gYs
120です。

123さんの言うとおりの質問内容でした・・。
質問が言葉足らずですみませんでした。

127さんのリンク感謝です。
ありがとうございました。

131のりを:03/06/27 10:26 ID:PKrsUUaM
白ロムでA1101Sを購入しました。説明書無しで購入したので
質問させてください。
メールを打つとき、半角カタカナで文字を打とうとすると
「入力不可文字が含まれているため選択できません」と
いう文字が出て、書き込めません。なので今は英語と数字いがい
は全角でメール打ってます。機種変する前はC404Sだったのですが
ちゃんと半角カナが打ててたので、おかしいなと思ってます。
原因わかる人教えて下そい。おながいします。
132非通知さん:03/06/27 10:42 ID:O82/hn0q
北海道の機種変の料金基準はまだ
〜9ヶ月
10〜14ヶ月
15〜19ヶ月
20〜・・・
ですか?

それとも新基準の
〜6ヶ月
7〜12ヶ月
13〜・・・
に変わったのでしょうか?
また、まだなのなら7月から変更の予定はあるのでしょうか?

お願いします。
133非通知さん:03/06/27 10:52 ID:ZFGmBJ/Z
>>132
auチョップで聞いて来いよ。。。
俺も今日聞きに行く予定だしさあ
13473年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/06/27 10:54 ID:wHrpYq+s

>>131
半角カナをEメールで使えないのは一般的な仕様です。今の現行機種では全て不可能だと思いますよ。
135のりを:03/06/27 11:13 ID:PKrsUUaM
>>134 ま、まじすか!あるがとうございます。
136非通知さん:03/06/27 11:42 ID:LzsidSp1
>>135
動揺が見られてワロタ
ガンガレ
137非通知さん:03/06/27 12:38 ID:FMafpVhZ
漏れも初めて知った・・
138非通知さん:03/06/27 12:39 ID:6UDkwMdM
ドコモが使えるからややこしいんだよね
139非通知さん:03/06/27 12:39 ID:ObEoSC7X
>>137
結構知らなかった人いるのかもね
140非通知さん:03/06/27 12:46 ID:uMKV+j8m
>>109
そんなことはない。
年契を契約の条件にしている店で買わなければ。
141非通知さん:03/06/27 12:54 ID:cF30Rrvg
1000ポイントでメモステもらえるってのをどっかで見たんだけど、
どこだか忘れた。あれは俺の夢か?
誰かURL晒してくだしい
142非通知さん:03/06/27 13:30 ID:lWgGzn8H
夢です。
143非通知さん:03/06/27 14:47 ID:ZFhriL46
すいません、詳しいみなさんにおたずねします。
ネットで、従量制の出会い系サイトってあるんですか?
144非通知さん:03/06/27 14:47 ID:URJcqo74
>>141
あなたのauポイントプログラムのポイント1,000ポイント (2,000円相当) と
マジックゲートメモリースティック (64MB) 1枚を交換いたします !
これ1枚で音楽のほか、画像・パソコンデータの保存に使え、
例えば音楽ならCDアルバム1枚分 (約80分) も録音可能 !
期間限定、数量限定だから早めに申し込もう !

応募方法 : [au電話から ]
[アクセス方法: EZキー] → トップページ → 料金・申込・インフォ → auホームページ → ご加入地域のTOP
締め切り : 2003年7月31日 (木) 24:00
商品発送 : お申し込み翌月の上旬頃発送予定

※ 商品のお届け先は、請求書送付先となります。
※ 1枚に付き、auポイントプログラムのポイントが1,000ポイント減算されます。
https://www.au.kddi.com/campaign/memory_stick/index.html
145非通知さん:03/06/27 15:14 ID:8miamNML
>すいません、詳しいみなさんにおたずねします






146非通知さん:03/06/27 15:19 ID:bGyNg1A2
EZwebmultiコースの通信料についてなんですが
1:00〜17:00がお得タイムで、0.2円/100パケットまで、
0.1円/100パケットを超える部分というのを見たのですが
1:00に100パケット通信をして、2:00にも100パケットの
通信をした場合、2:00からの100パケットの料金は
いくらになるのでしょうか?
1:00〜17:00のトータルの通信パケット数のうち
100パケットを越える分が安くなると思っていいのでしょうか
147非通知さん:03/06/27 15:27 ID:gS3OQ10W
>>146
1回の接続要求あたり100パケットを超えた分です。

だからその時間帯の合算パケット数でなく、
ムービーなどの大きいファイルをDLした(単純にいうと12.8KBを超えた)場合安くなるという事です
148非通知さん:03/06/27 15:46 ID:gOUYN9cn
昨日の夜くらいからEZwebに接続できなくなってしまったのですが。。。
149141:03/06/27 15:52 ID:bTZmPAqW
>>144
夢じゃなかった!
ありがd
150非通知さん:03/06/27 15:59 ID:3/UPOeM3
ここくると自分の周りにauユーザー居なくても教えて貰えるから周りに合わさなくてもいいかな。なんて。
151非通知さん:03/06/27 16:05 ID:ObEoSC7X
>>150
巷のDoCoMoユーザーかよっ?!

・・・と思った一文ですた
152非通知さん:03/06/27 17:03 ID:5Silefpu
>>148
auショップ行くなり、客センに電話した方が早いと思われ。
153非通知さん:03/06/27 17:21 ID:bGyNg1A2
>147
> 1回の接続要求あたり100パケットを超えた分です。
>
> だからその時間帯の合算パケット数でなく、
> ムービーなどの大きいファイルをDLした(単純にいうと12.8KBを超えた)場合安くなるという事です

1回の接続要求ですか。
どうもありがとうございます。
今月からEZwebを使い始めたばかりなので、画面表示とパケット数の
関係がよくわかっていません。
今は翌日Webで調べていますが、ダウンロードしたパケット数が
すぐにわかるといいんですけどね。
154非通知さん:03/06/27 18:42 ID:o94IJ/dy
>>101
関東中部のコミコミOneオフタイム、関東中部以外の標準プラン、ちょっとコールも
対auと対他社携帯で通話料が違う。
どう違うかは調べてみろ
155チーフ:03/06/27 20:06 ID:MIV3Xa1+
自分はauではないので聞きたいのですがメールに添付するファイルサイズは100KBが限界だと聞いたので
HPにUPしてファイルを知人にあげたかったのですがそのアドレスを送っても開けないと言われました。
そのアドレスとはファイルそのものアドレスだったんですけどね。
詳しい方ちょっと教えてもらえないでしょうか。
156非通知さん:03/06/27 20:08 ID:ObEoSC7X
>>155
ん? ファイルのアドレス(URL)を送ったってこと?
157非通知さん:03/06/27 20:11 ID:tB5EEpK7
>>155
>HPにUPしてファイルを知人にあげたかったのですが
添付してないじゃん。
158非通知さん:03/06/27 20:19 ID:xKm36Lqi
っていうか、頭の辺りにリンク張ってある、
最寄のアンテナのサイト、潰れてない?
159非通知さん:03/06/27 20:21 ID:b/f/LTNm
添付の意味を理解していたいと思われ。
160チーフ:03/06/27 20:49 ID:MIV3Xa1+
自分はauではないので聞きたいのですがメールに添付するファイルサイズは100KBが限界だと聞いたので
HPにUPしてファイルを知人にあげたかったのですがそのアドレスを送っても開けないと言われました。
そのアドレスとはファイルそのものアドレスだったんですけどね。
詳しい方ちょっと教えてもらえないでしょうか。
161チーフ:03/06/27 20:51 ID:MIV3Xa1+
う、二重に投稿してすいません。
>>156
そうです。urlを送ったのですがみれないと出るらしいです。
162非通知さん:03/06/27 20:55 ID:ObEoSC7X
>>161
相手がそのファイル形式に対応してないとかってのは確認した?
163非通知さん:03/06/27 20:56 ID:QEXApJaS
>>161
古い機種だとEZGetとか必要じゃなかったっけ?
164チーフ:03/06/27 20:59 ID:MIV3Xa1+
レスどうもです。同じ形式で100KB以下のものはメールで送ってちゃんと使えたみたいなのですが…
機種はわりと新しい5303Hとかだったとおもいます。型番違っていたらすいません。
一度再生できたファイルをurlで同じように渡してテストしてみます。
165非通知さん:03/06/27 21:10 ID:h4cWV9jY
携帯を紛失しました・・・。
サポートセンターに電話して電話を止める事が出来るようですけど、
肝心のパスワードが分りません・・・。
そもそも4年前に契約したときにパスワードを設定したのかどうかさえあやふやです。

こういう場合はお手上げでしょうか。
166非通知さん:03/06/27 21:12 ID:ObEoSC7X
>>165
なんでそんなもんを忘れるんだと小一時間・・(ry

とにかく契約したときの書類が箱に残ってるかもしれないから、
まず探してみることだーね
167チーフ:03/06/27 21:14 ID:MIV3Xa1+
自己レスですが普通にUPするのはどうも無理っぽいのであきらめます。
ありがとうございました。WAPってややこしそうですね。
168165:03/06/27 21:37 ID:GF4lnlbD
パスワード、2代前と3代前の機種変更手続き書類には載ってない・・・というか書いてない。
4年、というかもう5年になるか。
引越しやらなにやらあったから、
5年前の箱はもう残ってないだろうなぁ。


鬱だ。
169非通知さん:03/06/27 21:48 ID:ZZMoSBiv
>>165

auショップいって本人確認できるもの持参すればなんとかなるんじゃ?
170165:03/06/27 22:01 ID:GF4lnlbD
なくした場所はわかってるんですよねぇ。
分ってるんだけど、それが郵便局のATMっていうのが痛い・・・・。
土曜日あいてないし(ATMはあいてるけど)。
そこに置きっぱになってる事を祈って、明日朝イチで行ってみます・・・。
171非通知さん:03/06/27 22:02 ID:e+OSLL8p
Eメールの本文が受信できん・・・
差出人と件名はきたのに・・・
受信しようとしても
「受信できませんでした(111)」と表示される・・・
172非通知さん:03/06/27 22:03 ID:HXfoZzN2
>>171
とりあえず電池抜け
173非通知さん:03/06/27 23:12 ID:+zZh4hB1
例えば。
父、母、兄が家族割にしているとします。
で、自分が、au屋に行き、兄の電番だけ言って家族割を結びます。
したら、自動的に父と母の無料通話分も使える状況になるのですか?
174非通知さん:03/06/27 23:15 ID:zYkZx9Y1
質問です。
本日AUを新規で購入しました。
そして、2年間使っていたAUを解約したのですが、

昔使っていたAU携帯のメルアドは、新規で買ったAU携帯で、
また新たに登録できるのでしょうか。

それとも、一旦使われたアドレスはしばらく登録できないのでしょうか?
宜しくお願いします。
175非通知さん:03/06/27 23:18 ID:ObEoSC7X
>>174
無理
176非通知さん:03/06/27 23:20 ID:zYkZx9Y1
>>175
どのくらいの期間無理なのでしょうか?
177非通知さん:03/06/27 23:25 ID:ObEoSC7X
>>176
俺が2年ぐらい前に捨てたアドレスがいまだに使えないんだから
かなり長い間使えないんじゃないかと思う
178非通知さん:03/06/27 23:25 ID:lWgGzn8H
ぼくらが8.5回戦争できるぐらい。
179非通知さん:03/06/27 23:31 ID:hkVgN4Kh
>>173一つの回線だけとかではなけく、元から一家族で契約となります。
180非通知さん:03/06/27 23:32 ID:zYkZx9Y1
>>177
そうですか…有難う御座います。
181非通知さん:03/06/27 23:33 ID:hkVgN4Kh
>>176
公表してないからわからない。
182非通知さん:03/06/27 23:38 ID:h8nuCynX
>>174
はっきりした期間はわからないけど
2月16日に解約したアドレスが6月の初めに再登録出来ましたよ。
>>177
単に他の誰かが使ってるだけだと思うけど
183非通知さん:03/06/27 23:43 ID:Phu2zylx
>>182
3ヶ月は同じアドレス使えないよ。
184非通知さん:03/06/27 23:43 ID:Phu2zylx
一度放棄したメールアドレスは本人・他人問わず60日間は使用できません。
185非通知さん:03/06/27 23:44 ID:ObEoSC7X
>>182
そっかー、他人に使われてたのか・・・
186非通知さん:03/06/27 23:45 ID:r/6qqIfh
auってメアド変更簡単にできないの?
187非通知さん:03/06/27 23:47 ID:rJhscFU5
あの〜〜〜すいません。。
あたしの友達で、今日アドレスを使われたことがあったんですが
自分の所有している携帯から人のアドレスを使ってメール
を送る機能ってあるんですか??
教えてください☆
            
188非通知さん:03/06/27 23:47 ID:ObEoSC7X
>>186
ezweb@mail端末ならauショップで変更
ezwebmultiは1日3回までezwebで変更可能
189165:03/06/27 23:50 ID:VYQAR2ZM
携帯が無事戻ってきました。
近くの交番から電話がかかってきまして、
警察の人が巡回中に拾ったそうです。

お騒がせ致しました。
190非通知さん:03/06/27 23:50 ID:yJPCmcna
>>187
携帯にはないよ
191非通知さん:03/06/27 23:51 ID:r/6qqIfh
>>188
お返事ありがとうございます!!
auショップで変更できるんですね!!
無料ですか?あとezwebmultiって何ですか?
192非通知さん:03/06/27 23:51 ID:r/6qqIfh
>>188
お返事ありがとうございます!!
auショップで変更できるんですね!!
無料ですか?あとezwebmultiって何ですか?

193非通知さん:03/06/27 23:51 ID:r/6qqIfh
auでアラーム設定をしたんですけど時間になってもバイブになっててアラームが
なりません。どうすればいいのでしょうか?サイレントモードでも運転モードでも
ないんですが。A5303Hです。
194非通知さん:03/06/27 23:54 ID:ObEoSC7X
>>191
うん、無料
ezwebmultiってのはWAP2.0っていう最近のau端末
標準サービスだと思ってるといいよ
ezweb@mailの後継サービスみたいなもん
195非通知さん:03/06/27 23:56 ID:ObEoSC7X
>>193
気くばりスイッチがちゃんと設定されているかどうか
◎→*→1
で確認してみ
196非通知さん:03/06/27 23:57 ID:r/6qqIfh
>>194
お返事ありがとう。
何度も聞いてすみませんがA5303HもそのWAP2.0なんですか?
197非通知さん:03/06/27 23:59 ID:Phu2zylx
>>192
1100以上の数字がついた端末向けのezwebのコース名。
詳しくはhttp://www.au.kddi.com/ezweb/ryokin_course/index.html
198非通知さん:03/06/28 00:00 ID:p9+TbRle
関東なのですが、持ち込み機種変って手数料いくらですか?
199非通知さん:03/06/28 00:01 ID:OWBLaEoO
>>196
そうでつよ、530X、540X、301X、110X、130Xは
WAP2.0でつ

WAP2.0だとiモードの勝手サイトも見れまつよ
200非通知さん:03/06/28 00:03 ID:OWBLaEoO
>>198
おにーちゃんの記憶が確かなら確か2000円程度だった。。。はず
しかも翌月の請求と一緒に請求される。。。はず
201非通知さん:03/06/28 00:04 ID:GOO+eAJ2
>>195
お返事ありがとうございます。
気配りスイッチというのを設定しないといけないのですか?

>◎→*→1
これなんですか?どうすればいいんですか?
202非通知さん:03/06/28 00:06 ID:OWBLaEoO
>>201
カーソル移動の十字キー真ん中のキーを押してから、
ダイヤルキーの一番左下にある*を押して、次に
*の3つ上にある1を押せば現在のモードを確認
できるってこと
203非通知さん:03/06/28 00:06 ID:GOO+eAJ2
>>197>>199
どうもお返事ありがとう!!
それじゃぁいつでもメアド変えられるんだね。
良かった!!
204非通知さん:03/06/28 00:09 ID:GOO+eAJ2
>>202
ありがとうございます。やってみましたが現在のモードはバイブじゃなかったですよ。
なんででしょうかねぇ。このあとどうすればよいのでしょうか?
すみません。
205非通知さん:03/06/28 00:11 ID:MBOX9Z3T
>>204
説明書ちゃんと読めば?
206非通知さん:03/06/28 00:12 ID:OWBLaEoO
>>204
音の大きさもチェックした?
207非通知さん:03/06/28 00:13 ID:4AZgrenZ
今auのHPで パケット割を今月から適用 に申し込んだのですが、
月末2日間のお申し込みは来月からの適用になる可能性がある
ということですが、今申し込んだということは今月から
絶対適用されるのですか?
2営業日という意味ではないですよね?
208非通知さん:03/06/28 00:16 ID:OWBLaEoO
>>207
うんにゃ、2営業日だょ
209非通知さん:03/06/28 00:16 ID:mZdS5gLq
客船に電話しれ。
210非通知さん:03/06/28 00:18 ID:GOO+eAJ2
>>205
・・・このスレって質問スレじゃないのですか・・・?

>>206
どうやってチェックするのですか?
う〜ん。
211非通知さん:03/06/28 00:20 ID:OWBLaEoO
>>210
>>195の手順で「1 通常着信」の音量がどこらへんになってるか
212非通知さん:03/06/28 00:22 ID:GOO+eAJ2
>>211
お返事どうもです!!
音量3になってました。通常着信がアラームの音量にもなるんですね。
でもアラームがまったくならないってどういうことですか?
213非通知さん:03/06/28 00:25 ID:OWBLaEoO
>>212
そしたら ◎→72 で設定した時間のところを選択して、
「1 登録」にしてから「4 アラーム音」をチェックしてみ

ここまでやってだめならauショップへ
214非通知さん:03/06/28 00:29 ID:mZdS5gLq
質問スレはお前のパシリじゃない。
215非通知さん:03/06/28 00:30 ID:EmobK9eP
>>210
質問スレだけど、単独スレあるからそっちの方が適当でしょう。
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1054992362/

ここで親切に教えてくれる人に激しく感謝しとき。
216173:03/06/28 00:33 ID:VRK8agw7
>>179
家族割を申し込みに逝った段階で、
父、母のも検索されるということでしょうか。
こちらからは兄の電番しか出しません。
217非通知さん:03/06/28 00:33 ID:GOO+eAJ2
>>213
お返事どうも!!
ちゃんと世界不思議発見のテーマになってました。
もうauショップにいくしかないんですかねぇ・・・。

>>214
パシリのつもりじゃありませんよ!!
なにいってるんですか!!
真面目に答えてくれている方にも失礼でしょ!!
もう!!ぷんぷん。
218非通知さん:03/06/28 00:35 ID:OWBLaEoO
>>217
あとはJユーザーの俺じゃあわからないからね
機種スレで聞いてみるか、auショップで相談することをすすめるよ
219非通知さん:03/06/28 00:38 ID:GOO+eAJ2
>>215
そうですね。単独スレにいってみます。
失礼しました。

>>218
いえいえ。質問に付き合ってくださって感謝しています。
Jフォンユーザーなんですね。びっくりです。
ありがとう!!
220非通知さん:03/06/28 00:43 ID:xlSGzYNT
>>219
氏ね、墓毛
221非通知さん:03/06/28 00:46 ID:GOO+eAJ2
>>220
あなた気軽に氏ねとか言ってますけど訴えられたら100%負けますよ
氏ねと死ねは同義語って扱われ方してるの知らないのですか?
世の中に法律番組が溢れてるから、何時訴えられるか分からない。
ということで・・・
訴えることにしましたので。よろしくお願いします。
自分は掲示板でもよく訴えているので本気です
とりあえず、ここの管理人にメール送りました。
些細なことかもしれませんが自分は酷く傷ついたので
訴えることにしました。ここのログも保存しています。
裁判で必要になりますので。
222207:03/06/28 00:46 ID:4AZgrenZ
>>208
お答えありがとうございます
ということは来月からの適用になるわけですね。
それとも
auの営業日は土日も含むとか・・・なわけないか。
223非通知さん:03/06/28 00:47 ID:GOO+eAJ2
告訴されたくなかったら謝罪文を今日の24:00までにUPしておきなさい。
いいですか。あなたに残された道は2つです。生か死か。よく考えなさい。
224非通知さん:03/06/28 00:49 ID:OWBLaEoO
>>222
土日はジャンプしちゃうからねー
月曜日でも30日だし、そうなると間に合わないから、
>>209が書いてくれたように客センに電話してみると
いいかもしれない
225非通知さん:03/06/28 00:52 ID:GOO+eAJ2
パケット代ってなんですか?巷でよく聞くのですがいまだにわかりません・・・。
226非通知さん:03/06/28 00:54 ID:3UPdGxY6
>>225
それぐらい検索しよう。
227非通知さん:03/06/28 00:55 ID:mZdS5gLq
だからさ、それぐらいはテンプレにあるサイト見て調べろと。調べた上で分からなかった質問に答えるのが質問スレ
228非通知さん:03/06/28 00:56 ID:OWBLaEoO
>>225
パケット代っていうのは「音声ではないデータ通信の料金」だと
考えるとわかりやすいかもしれない

で、データは一度に全部送受信するわけじゃなく、128KBを
ひとつの小包(パケットの由来)にして送受信する

ゆえに 1パケット=128KB ってことね

その1パケットごとに料金を課金するのがパケット通信であり、
最大のメリットはWeb閲覧中でもデータは全部DLしたら、続き
を要求しない限りはパケットの送受信が行われないために
つなぎっぱなしでも経済的負担が少ないってこと
229非通知さん:03/06/28 00:57 ID:eM0cLVCi
auで来月始まる割引キャンペーンをご存じないでしょうか?
230非通知さん:03/06/28 01:00 ID:pvowJqDy
>>228
128KBではなく、128byteですね
初心者相手に1000倍の差はシャレにならんかと
231非通知さん:03/06/28 01:01 ID:OWBLaEoO
>>230
でつね!(´・ω・`)ショボーン
232非通知さん:03/06/28 01:06 ID:Q5x+9E95
教えて君の逆ギレはいつ見ても面白いなw
233非通知さん:03/06/28 01:30 ID:jVS0ElED
マジックゲートなんとかって、貰った方がいいですかね?兄貴の誕生日プレゼントにしようかと・・・。金出すとけっこうするのかな?
ポイント上限に達してるし、年内は機種変予定ないので。
234非通知さん:03/06/28 01:35 ID:TOWtUs2s
たいしてしないが上限ならとりあえず貰っとけ
235非通知さん:03/06/28 01:37 ID:teAOq4uJ
>>219 >>221 >>223
おいおいここは2chだぞ、完全匿名でルール無用のアンダーグラウンド。
なんでもやりたい放題のサイバー空間だっての。
こんな痛い香具師初めて見たよ。

ひとつ言うなら2chのサーバはアメリカにある、つまりは
日本の法律じゃ取り締まれないってことだ。
逆に、書き込んだ人間が日本人ならアメリカの法律でも取り締まれない。

だからここは完全匿名でルール無用のアンダーグラウンドで、何でもやりたい放題。
そんな中で発言の揚げ足取りなんかしてんじゃねぇよ。 アフォ

完全匿名でルール無用のアンダーグラウンドだからさ
「俺 は >>219 >>221 >>223 を ぶ っ こ ろ す 」
こういうこと言ってもタイーホなんかされないの。
わかった? >>219 >>221 >>223 ちゃん(w
236非通知さん:03/06/28 01:44 ID:QM4xanve
>>235
痛い人でつね…
237非通知さん:03/06/28 01:50 ID:ga9eO9As
>>226
検索してわかることでも質問スレなら答えるべきなんじゃ・・・。
もう何も言うまい・・・。

>>227
ふーん。

>>228
超わかりやすい説明ありがとうございます!!
なるほどなるほどの連続です!!
ありがとうございました!!
238非通知さん:03/06/28 01:52 ID:ga9eO9As
>>232
逆切れ?w
なにいっちゃってるんですかこいつwww
うわぁ・・・こんなに痛い奴はじめてみた・・・。
もう見てらんないwww
239非通知さん:03/06/28 01:53 ID:ApY91A8L
犯行予告すると逮捕されます。
240非通知さん:03/06/28 01:55 ID:Q5x+9E95
>>237
> 検索してわかることでも質問スレなら答えるべきなんじゃ・・・。

>>1をよく読め。
241非通知さん:03/06/28 01:55 ID:Q5x+9E95
>>238
(・∀・)ニヤニヤ
242非通知さん:03/06/28 01:58 ID:ga9eO9As
>>240
もういいです!!あなたには聞きません!!
不愉快です!!出て行って下さい!!
マジでしつこいな!!こいつ!!
243非通知さん:03/06/28 01:59 ID:ga9eO9As
>>241
そんなことで笑えるなら、パソコン前でカタカタ ケタケタ勘違いして
笑う自由ぐらいあたにに与えてあげますよ。とてつもなく香ばしいなw
ここまで真性な香ばしさも久しぶりだな。堪能しとこwww
ギャハハハハハハ
ウヒヒヒヒヒヒヒヒヒ
244非通知さん:03/06/28 02:00 ID:teAOq4uJ
238のカキコ見て思った、、、
こいつ釣り師?

つられたっぽい・・欝駄師濃
もう寝るわ。
245非通知さん:03/06/28 02:01 ID:TOWtUs2s
>>243
釣れてますね
246ミミ:03/06/28 02:07 ID:+yZqO+Yz
auの携帯Eメールのアドレスの種類教えてください!!携帯仕事先に忘れて送れないんです!
247非通知さん:03/06/28 02:12 ID:EppKSqGT
質問であります。
USBケーブルCはどこで買えますか。
いくらぐらいでしょうか。
電気屋や量販店で買えますか。
248非通知さん:03/06/28 02:14 ID:ga9eO9As
>>244
おやすみ〜☆
249非通知さん:03/06/28 02:16 ID:ga9eO9As
>>245
ハハハハハ
まだまだこんなもんじゃないですよボクのテクは!!!
キャッチアンドリリースがボクの信条ですからね
250非通知さん:03/06/28 02:17 ID:F1LSeTDj
>246
[アカウント]@ezweb.ne.jp
251非通知さん:03/06/28 07:10 ID:clAMpEeJ
AUの携帯で
2ちゃんねるとかに書き込みできますか?
252非通知さん:03/06/28 07:24 ID:Ty/Cd0RC
imona使うとできるよ。ezplus用〜
253非通知さん:03/06/28 08:25 ID:Wjl3p43J
>>251
imonaなくても普通にできるよ〜
25473年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/06/28 10:38 ID:6+ym2eos
>>155
超亀レスだが、ez経由で閲覧できるのはページサイズが10KB前後までです。
従って.jpgを直リンで表示させようとしてもHTML込で10KBを超えると表示されません。

>>173
はい。

>>187
他人のメアドを諞ってメール送信が可能なのはPCのEメールの世界ではガイシュツな話です。
携帯からは不可能ですが。

>>210
何も調べないで聞こうとする「教えてちゃん」が敬遠されるのも2ちゃんねるではガイシュツです。
それに221みたいなことを書く前によぉく2ちゃんねるのトップページからガイドラインまでを熟読してくださいな。
たぶんどうやらさんは相手にしてくれませんよ。

>>235
言い過ぎ。書き込みログから検挙された例は2ちゃんねるの過去ログに結構転がっている。

>>237
このスレのルールは227の通りですよ。回答者は質問者の自動回答機じゃないだろ…俺もそう言われたことが…。
正直、補佐サイトの開設理由はそこにあります。

せめてこれくらいは書いてもいいかな…と思った初夏の昼下がり…
25573年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/06/28 10:41 ID:WUE4OYCM
今書きこんで気付いたがかなり亀レスばっかしとったな…俺。
正直スマソ。
25673年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/06/28 10:49 ID:AcCRthoA
>>251
どうやればできるかは補佐サイトを見ればわかるんだけど、一部の板がez経由での閲覧が規制されてるみたいだから、このスレで確認することをお勧めするよ。
携帯電話→2ch総合スレッド16
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1054181543/l20
257非通知さん:03/06/28 11:15 ID:nQ79+j+o
昨日の夜確認したパケット数が29000ぐらいでそれからメールもezwebも一切使ってないのに
朝起きて確認したら34000パケットぐらいになってた、なぜ?
誰か教えてください
258非通知さん:03/06/28 11:21 ID:CdPCNFun
>>257
料金照会の通話料・パケット通信料は1〜2日前の表示です。

ですから、昨日の確認では2日前時点の料金で
今日の朝の確認では昨日時点の料金と考えられるので
>>257さんは昨日の朝とか昼とか夕方に5000パケット使ったからだと思われます。
259非通知さん:03/06/28 11:22 ID:7oRrMtqF
>>257
昨日の夜確認したのは、その前日までのパケット数でしょ。
260 :03/06/28 11:28 ID:f1hWE5hC
他スレでも訊いてみたのですが誰か分かるかたいらっしゃったら教えてください。
PCからauの携帯に絵文字をおくるのって、EZぷっちなどの専用ツールを使う以外に方法ないでしょうか?
絵文字のコードなどはのせてるサイトありますが、送り方がわかりません…
261非通知さん:03/06/28 12:00 ID:nQ79+j+o
>>258
>>259
料金照会の通話料・パケット通信料は1〜2日前の表示なんですね
すいません自分がよく読んでなかっただけですね
くだらない質問にレスありがとうございます
262非通知さん:03/06/28 12:06 ID:OszF4o5H
>>255
いやいや。ありがたいです。
これからもその意気でガンガッテ下さい。
263非通知さん:03/06/28 12:18 ID:Kon60Jsz
メールアドレスの変更って何か縛りはありますか?

今から、実験的にアドレス変更したとして、
しっくり来ないからやっぱり別のにしよう、なんて
何回か連続で変更すること可能ですよね?

何分か変えれなくなるとかの縛りあります?
264非通知さん:03/06/28 12:26 ID:lQ1pOFY0
>>263
Ezwebmultiは1日3回まで。
1度利用したアドレスは、変更後60日間は再利用不可。
ezweb@mailは、ezweb契約を破棄して再度申し込むというタイミングでのみ変更可能。
265非通知さん:03/06/28 12:26 ID:MBOX9Z3T
>>263
一日3回
266非通知さん:03/06/28 12:28 ID:OWBLaEoO
>>263
WAP2.0なら縛りどころか販売店にはメアド変更のたびに
微々たるインセが落ちてくるから歓迎

ただし>>264の条件つきだけど
267非通知さん:03/06/28 12:47 ID:Kon60Jsz
>>264-266
どうもありがとう。
安心して変えられるよ。
今度こそ長いのにするっす。
268非通知さん:03/06/28 13:02 ID:BsYAHi3O
ミドルパックって何ですか?無料通信料超過分70%割引←いくらを超えると割引適用?無料通話料相当額10000円/月←全く意味わからん
269非通知さん:03/06/28 13:04 ID:dzz17rrk
>>268
ホントにそう書いてあったのか?
270非通知さん:03/06/28 13:06 ID:7oRrMtqF
ミドルパック2400円をつけると、
通常利用で10000円分のパケット通信ができますよってことだろ。
70%割引は10000円分超過分。
271非通知さん:03/06/28 13:24 ID:l/kfM4mC
「あんしんサービス」のメリット、デメリットをおしえて下さい。
特に気になるのは
利用期間は0からになりますとの記述。
これは年割等の割引率も新規の時と同じに戻ってしまうという意味ですか?
それとも、あんしんサービスで変えてから10ヶ月は機種変更の価格が高くなるという意味ですか?
それから、
あんしんサービスで変えた携帯を次回機種変更した後、また1年以内に紛失してしまったときに
またあんしんサービスは受けられますか?

272非通知さん:03/06/28 13:29 ID:82GLOaAk
PCで作った画像をメール添付以外でケータイに送るにはどうしたら良いのでしょうか??
初心者で申し訳ない…
273非通知さん:03/06/28 13:30 ID:OWBLaEoO
>>272
画像転送ができるソフトと、それに対応したケーブルって方法があるよ
あとはどっかにアップロードしてからダウンロードするとかね
274非通知さん:03/06/28 13:32 ID:vpAm3ATy
>>271
http://www.au.kddi.com/club_au/kitei.html

よく嫁、掻いてある。
275非通知さん:03/06/28 13:33 ID:p4PTVNKM
PacketOneミドルパック→定額料2400円/月、無料通信料相当額10000円/月?、全てのパケット通信料の無料通信料超過分が70%割引?みなさんこのシステム理解してます?
276非通知さん:03/06/28 13:37 ID:OWBLaEoO
>>275
してるけど?
277非通知さん:03/06/28 13:42 ID:OWBLaEoO
・定額料2400円とられる
        ↓
・2400円しか取られないのに10000円分相当のパケットが使い放題
        ↓
・10000円分相当を超えても、超えた分は7割引
        ↓
・結果的に( ゚д゚)ウマー
278非通知さん:03/06/28 13:42 ID:pdT5CqFv
↑じゃあ質問に答えてください
279非通知さん:03/06/28 13:43 ID:lQ1pOFY0
>>275 その(1)
ミドルパックとかって、パソコンつなぐ人が元々のメインの対象だから、確かにカタログ見るとわかりにくいかなぁ、と言う気はするかも。

パソコンをつなぐ人は標準で0.1円/1パケットなので、パソコンだけでデータ通信をしたと仮定すると…。
★スーパーパック:
月額8500円で、45000円相当=45万パケットまでが追加料金なし。
そして、それを超えた分は0.02円/1パケット。
★ミドルパック:
月額2400円で、10000円相当=10万パケットまでが追加料金なし。
そして、それを超えた分は0.03円/1パケット。

もっとも、端末でメールも含めてezwebを全くやらなくてパソコンとのみつなぐ人、ってのも想像し難いけれどね。
280非通知さん:03/06/28 13:44 ID:lQ1pOFY0
>>275 その(2)
そこで、端末からezwebのみを利用してパックを適用すると…。
(標準の0.27円/1パケットで計算)
★スーパーパック:
月額8500円で、45000円相当=16万6666パケットまでが追加料金なし。
そして、それ以降は0.054円/1パケット。
★ミドルパック:
月額2400円で、10000円相当=3万7037パケットまでが追加料金なし。
そして、それ以降は0.081円/1パケット。

★パケット割 [参考] :
月額1200円で、8000パケットまでが追加料金なし。
そして、それ以降は0.1円/1パケット。

標準の「0.27円/1パケット」で計算すると、
何もつけない1200円 → 1200÷0.27≒4444パケット
パケット割付きの2400円 → 8000+(2400円−1200円)÷0.1円=20000パケット
ミドルパック付きの8500円 → 10000円÷0.27+(8500円−2400円)÷0.081円=11万2345パケット
となるかな。

どれを利用するかの目安としては、
⇒ 0〜4444パケット:何もつけない。
⇒ 4445〜20000パケット:パケット割
⇒ 20001〜11万2345パケット:ミドルパック
⇒ 11万2346パケット以上:スーパーパック
こんな感じで。

時間帯によってパケット課金単価も異なるんで、正確にはこのとおりではないけれどね。
計算に間違いがあったらごめん。
281非通知さん:03/06/28 13:47 ID:OWBLaEoO
>>277の「定額料」は表現よくなかったなってことで「月額料」に訂正
282非通知さん:03/06/28 13:47 ID:ucBvoGm6

なんでミドルパックの仕組みが理解できないのかが理解できない。
ゆとり教育のせいか?
283非通知さん:03/06/28 13:51 ID:OWBLaEoO
おそらく>>279-280がせっかく丁寧に書いてくれても理解できなかったりして。。
284非通知さん:03/06/28 13:56 ID:CdPCNFun
>>271
HPのCLUB auにアフターサービスに載っている。以下抜粋。
■auあんしんサービス
盗難・紛失・事故などで、ご利用のau電話が使用できなくなった時、機種変更
よりお求めやすい価格で新しいau電話をご提供させていただくサービスです。
1. 万一の場合、au電話本体 + 標準セット品 (バッテリー・充電器) を補償します。
 ※ 同一機種・同一色のau電話となります。
 ※ 在庫状況によっては、同一機種をご提供できない場合もあります。

2. 本サービスはお買い上げ後1年間有効です。
 ※ 補償は1回限りとなります。

3. 補償の対象になる事故は次の通りです。
 風水害・落雷、火災、交通事故、全損、紛失、盗難

注意事項
・盗難・紛失されたau電話が後日発見された場合でも、お客さまご負担金の返金はございません。
・以前、別の方が利用されていたau電話を持ち込みで新規加入、機種交換をした場合は
  「auあんしんサービス」が受けられません。
・補償によりご提供したau電話は、「auあんしんサービス」は受けられません。
・お客さまの分解による事故、故意による事故は、補償の対象となりません。
・契約者ご本人以外のお客さまが事故にあった場合でも、
  お客さまご負担金は契約者ご本人の負担になります。
・「auあんしんサービス」にて変更されたau電話の利用期間は0からとなります。
・「auポイントプログラム」を同時にご利用できません。
・auショップ、PiPitなどでのサービスとなりますが、地域によってはサービス取扱店が異なります。
285272:03/06/28 13:56 ID:82GLOaAk
>>273
サンクスです!!
いろいろググってみます!!
286非通知さん:03/06/28 13:57 ID:IA3Fzbvt
>>282
同意
ミドルパックはえらく解りやすい課金方法だと思うが・・・
287非通知さん:03/06/28 13:58 ID:DAotVREK
きっと、漢字かカタカナが読めないんだよ! 難しい言葉を抜きにしてすべてひらがなで教えてあげなよ。 (プ
288284:03/06/28 14:02 ID:CdPCNFun
しかし、実際は
修理保障サービスを頼んだほうがいい場合が多い。

修理を依頼した場合
・8000円〜3000円でほとんどの故障を直してくれる
・利用期間が継続になる(将来の機種変更の時に有利)
・何回でも修理は可能(あんしんサービスは年1回)
289非通知さん:03/06/28 14:05 ID:Cy5MwZRs
Σ(´д`*)すごいHだ…
美少女と美人お姉さんのオマ○コが丸見えだよ…
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/omanko_marumie/
290非通知さん:03/06/28 14:29 ID:l/kfM4mC
>>288
ところが、使ってた1101Sを水ぽちゃしちゃったんですが
1101Sの在庫がないらしくあんしんサービスだと1301Sにできるみたいなんです。
>>284
それを読んでもよくわからなかったんで・・・わざわざありがとうございました。
291290:03/06/28 14:32 ID:l/kfM4mC
結局、あんしんサービスを使っても
年割の率は今のまま継続、
機種変更の時に有利なる利用期間は10ヶ月先になってしまうけど
再度、機種変更をした際にはまたあんしんサービスを受けることは可能
ということですよね?
292非通知さん:03/06/28 14:34 ID:fI+0taVS
>>290
結論が出ているなら質問するなよ・・・どうせ、auショップへ行くのならそこで聞くべし。
293非通知さん:03/06/28 15:26 ID:8i9SKsiE
質問です
二年使った携帯を機種変更しても、
年割の割引率ってそのまんまなんですか?
あと、店で表示されている機種変更の価格って
契約してから今までの期間を指すのか、今使ってる携帯の利用期間を
指すのか、どっちなんでしょうか?
294非通知さん:03/06/28 15:29 ID:ChOkG0s5
auってダイヤルロックはできます?
295非通知さん:03/06/28 15:29 ID:JlA1fglv
トヨタのディーラーがやってるpipitって、街の携帯屋よりお得なことあるの?
たとえば、そこで車買ってたら携帯も安く買えるとか。
296非通知さん:03/06/28 15:31 ID:OWBLaEoO
>>293
そのまま&利用期間

>>294
大抵できる

>>295
常連なら営業マン通して安くしてもらえることも。。
297293:03/06/28 15:37 ID:8i9SKsiE
>>296
マジ!?
じゃあ、契約二年目、しかし、
昨日機種変更してての俺が二ヵ月後ぐらいに
また、機種変しようとしたら「半年未満」の料金を出さないとだめなの?
298非通知さん:03/06/28 15:38 ID:kFQE+wpr
>>297
そゆこと
299非通知さん:03/06/28 15:38 ID:OWBLaEoO
>>297
んだ、そーゆーこと
300非通知さん:03/06/28 15:40 ID:8i9SKsiE

機種変更し放題計画が…
301非通知さん:03/06/28 15:42 ID:MBOX9Z3T
>>300
あなたのような人がいるので…
302非通知さん:03/06/28 15:45 ID:OWBLaEoO
>>300
世の中そんなに甘くないってことで…
303非通知さん:03/06/28 16:06 ID:m9wyelx9
家の中で電波のアンテナマークが3本立ってる状態で、
通話中にプツプツ切れるんですが、何か原因があるのでしょうか。
さっきも157にかけている時に何度か切れて、おねいさんから
3度もかけ直してもらうという惨事に見舞われました。

おねいさんは「電波状況が悪いようです」など言っておられましたが、
俺の息子も含めると、4本勃ってるという話ですが、エロトークは出来ませんでした。
30473年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/06/28 16:32 ID:enIOWpQI
おおいに余談になるけど、
各機種スレッドやインプレスなどから現在発売中の機種についての情報を抜粋して補佐サイトにアップしました。
容量が多いので携帯からの閲覧はしんどいですが、機種変更などの参考になるかもしれません。
機種変更に関する質問をする前に一度見てみてください。
URLは>>1
305非通知さん:03/06/28 16:41 ID:XktdhATL
>>300
ちなみに他社でも同じ
306非通知さん:03/06/28 16:54 ID:LuD/wv8r
関西のauショップで新規購入し、今開通待ちなのですが、
「関東の料金プランにしたい」と申し出ると「関東のプランにしても、関西で使うと通話料は関西のものが適応されるので無意味」
と、言われますた。
漏れは騙されてますか?
307非通知さん:03/06/28 16:56 ID:OWBLaEoO
>>306
騙されてる
308非通知さん:03/06/28 17:06 ID:m2+kSC0R
>>306
それはコミコミプラン以外でのこと。
309非通知さん:03/06/28 17:06 ID:u+R0AbXB
>>304
お疲れ様です。
310非通知さん:03/06/28 17:07 ID:PqEltkhS
>>307
やはり。。。
後で客センに電話しまつ。
ありがとうございました。
311非通知さん:03/06/28 18:32 ID:+xIz7/oq
リボルバー携帯かソニエリの新しいやつ
今買うならどっちがお勧め?
312非通知さん:03/06/28 18:33 ID:biBdROk/
>>306-308
この地域による通話課金差問題はよく出てくる割に
みなさん曖昧な知識のままになされてますが、

結論をいえば、関東・中部のコミコミONEオフタイムを
他地域で利用しても、夜のAU同士の通話は16円ないし14円/分。
当該地域から他地域AUへの通話と他社携帯への通話は20円/分です。
当然、昼の通話はどこに通話しようが絶対に50円/分です。

つまり、オフタイムの注意事項で
「関東地域以外で発信された場合の通話料は、その地域のau通話料が適用されます。」
というのは、課金体系が「ちょっとコール」になるのではなく、
AU同士の通話エリアの範囲が変わってくるということです。
313非通知さん:03/06/28 18:44 ID:aKmHkdCM
306さんではないのですが。
PHSからAUに乗り換え検討中で、質問です。
当方も関西在住なのですが、つまり、課金の方法が分単位のプランではなく
10円ごとのプランを選んだ場合、関東以外でもその課金の形(10円ごと課金)で
いけるっていうことであってますか?
へんな質問ですみません。
314非通知さん:03/06/28 18:45 ID:m9wyelx9
>>311
ソニエリ!と言いたい所だが、リボルバー買え。
ソニエリ欲しいなら次のにしる。
買ったんだけど、今回やっぱ中途半端だ。
315非通知さん:03/06/28 18:52 ID:7/nryPfI
いま携帯変えるなら、どれが良いですかね?
5401、5402とかが良さそうなんですが、
316非通知さん:03/06/28 18:58 ID:m9wyelx9
>>315
キャリア選択質問スレッド第11発目!
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1056540529/
317非通知さん:03/06/28 18:59 ID:19qjMKjb
>>313
そうだよ。コミコミ系は全国どこでも同じ。ていうか、それがウリだし。
今までの、相手や時間で変わるようなややこしい料金体系からの脱却でうまれたもの。
318のりを:03/06/28 19:20 ID:sTqdnGQp
ミドルパックの課金方法は理解していましたが、
携帯から繋いだ場合でも0.1円/パケ だと思ってました。
なので10万パケット使いたい放題だと勘違いして今月ヤバイです。
0.27円/パケ だったのですね・・・ぅゎーん♪
319非通知さん:03/06/28 19:28 ID:CdPCNFun
>>318
auで月10万パケット使った場合
au標準パケット通信料では
 100000(パケット)×0.27=2万7000(円)
パケットOneミドルパックに入っていた場合は
 (27000−10000)×0.3+2400=7500(円)

>>318はミドルパック入っていたようなので、7500(円)で済みますよ。
320319:03/06/28 19:31 ID:CdPCNFun
>>318
追加
ミドルパックは、データ通信だけでなく
携帯からWebの場合のパケ代を含めて全てのパケット通信料が割引になります。

1パケ0.27円ですが>>319のように割引されますよ。
321非通知さん:03/06/28 19:33 ID:NshtK2Y7
multiコースで、
お得タイム(1:00〜17:00)は0.2円/パケ
それ以外の時間は0.27円/パケ、メールは終日0.27円/パケ。
なのでwebはなるべくお得タイムにやるべし。
1パケだとたった0.07円の差だけど1ヶ月使用で見るとデカイ。
画像OFFや画面メモ等を使えば更に効果的。
322非通知さん:03/06/28 19:33 ID:KswuQfOQ
>>318

ちなみに、お得タイムがあるから、必ずしも全て0.27円じゃないよ。仮に0.27円で10万パケット使ったとしても、(27000-10000)×0.3=5100円の超過でしかない。ま、無料通話じゃ充当できないけどね。
323のりを:03/06/28 19:35 ID:sTqdnGQp
とても参考になりました。でも感謝はしていません。
食費切り詰めればどうにか払えそうです。
324非通知さん:03/06/28 19:39 ID:CdPCNFun
>>323
まあ、確かに、ミドルパック適用できたとはいえ
パケ代7500円は絶対的な金額として高いと思う。

エアーエッジを考えた方がよろしいかもね。
325非通知さん:03/06/28 20:01 ID:EnvTVDNP
当方、au関東で契約をしてる携帯を使ってるのですが
ネットで機種変更をしようと思っています。
その販売店が愛知(au中部)にあり、その店で機種変更を行った場合、
au関東での契約のまま機種変更を行えるのでしょうか?
au中部での契約になった場合、通話料金などはどうなりますか?
326非通知さん:03/06/28 20:04 ID:5Wx4ubjG
>>323
勝手に勘違いしたあげくに暴言吐くな馬鹿

>>325
関東契約のまま。
327非通知さん:03/06/28 20:33 ID:EnvTVDNP
>>326
ども。これで安心して機種変できます。
328非通知さん:03/06/28 20:43 ID:Z3y3lbef
auの着メロをmld変換するためにバイナリエディタ「stirling」を
落としたんですが、どうもj-kenの着メロだけはセオリーどうりにいかない
ようで13番地と18番地とも00なんです。j-kenのプロテクトは何番地の
どの数字を00にすればよいでしょうか?文字列を見てもsorcなど無いのです。
329非通知さん:03/06/28 20:53 ID:oDKvCz5M
他人に情報を見られないためのセキュリティはありますか?ご利用明細を他人に見られたくないんで送ってほしくないんですが、無理ですか?
330非通知さん:03/06/28 20:54 ID:jRL1UH/j
料金お知らせサービスに申し込めば、請求書・領収書は送られてこない。
http://www.kddi.com/service/ryokin/service.htm
331非通知さん:03/06/28 22:20 ID:xbg9x1Pk
今日auの携帯が壊れたました
解約して新しくauを契約しようと思うのですが
今月で10ヶ月しかたってません
一年割り引きで契約しました
契約破棄料金みたいのはいどれくらいとられますか?

auショップで契約しました。
332非通知さん:03/06/28 22:23 ID:FEgQrcGj
30000円
333非通知さん:03/06/28 22:25 ID:xbg9x1Pk
>>332
マジですか?
334非通知さん:03/06/28 22:25 ID:Znq4K5cc
そんなわけない。
335非通知さん:03/06/28 22:27 ID:xbg9x1Pk
本当はどのくらいでしょうか?
336非通知さん:03/06/28 22:27 ID:tRfLELxU
3000円だっけ?
33773年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/06/28 22:29 ID:5o+MEr59
>>331
FAQくらい読もうぜ。
コピーサイトもあるから。
338非通知さん:03/06/28 22:30 ID:NshtK2Y7
>>331
年割解除料
1年目:3000円
2年目:1000円
3年目以降:無料

だったかな…?
339非通知さん:03/06/28 22:33 ID:kIKuzHwV
>>331
安心サービスってご存知ですか?
ショップで聞いてから解約の判断を・・・
340非通知さん:03/06/28 22:34 ID:xbg9x1Pk
>>336-338
ありがとうございます!
3000円ってのは一年未満ってことですよね?
341非通知さん:03/06/28 22:35 ID:0o9izbFR
>>331
解約しないで機種変更でいいんじゃないの?
10ヶ月いってるならば.
342340:03/06/28 22:42 ID:xbg9x1Pk
>>341
今しらべたところ
7月で契約満了とかいてありました
7月1日に解約して、その日に新規契約ができるとゆうことですか?

あと学割で契約してるのですが、別に支障はないですよね?
343非通知さん:03/06/28 22:49 ID:ySYXVJfV
>>331
3000円くらいだったような。

壊れたなら安心サービスで機種変が新規並みの価格でできるからそっちのがいいかも。
344非通知さん:03/06/28 22:51 ID:9gwehVFZ
七月から機種変が安くなるとの噂をちらほら見かけますがその根拠は何なのでしょうか?
345非通知さん:03/06/28 22:53 ID:JlA1fglv
今日auを飼ったら、電話番号が080になってた。090だとばっかり思ってたけど、
これって090がもう枯渇しちゃったからですか?
346340:03/06/28 22:53 ID:xbg9x1Pk
>>343
マジですか!
A1301Sに変えようと思うのですが
auショップだと3800円するのですが
普通のショップでもできますか?
347非通知さん :03/06/28 22:56 ID:80DrnUeW
auの通話料・通信料は月末締めですか?
348非通知さん:03/06/28 22:58 ID:OWBLaEoO
>>347
そーですよー
349非通知さん :03/06/28 22:59 ID:80DrnUeW
>348
サンクス
350非通知さん:03/06/28 23:00 ID:ySYXVJfV
>>346
auショップだけ。
変えれる機種はショップに指定されます。
1301は6800円程度、5401が14000円程度だった。
>>347
そです。
351非通知さん:03/06/28 23:20 ID:3U4/zlxq
以前A1011STを使ってたんだけど、メール受信拒否(Eメール)はできませんでした。
他の機種で受信拒否できるのってありますか?ちなみにソニエリの1301(だっけ?)を第一希望で買おうと思ってるけど、
それ以外でお薦めがればよろしく。
Jとかドコモみたいに気ままにアドレス変えられないし。
352非通知さん:03/06/28 23:26 ID:5Wx4ubjG
1011でも受信拒否できるよ。メールアドレスも変えられるし。
353非通知さん:03/06/28 23:44 ID:Q96FqHJ7
http://eseosaka.s33.xrea.com/claudia.pmd
これ着メロなんですけど携帯で再生しようとこのアドレスを送ったら表示できません、ってなって
落としてファイル添付しても開けないんですけどどうやったら携帯で再生できますか?
A5305Kです
354非通知さん:03/06/28 23:55 ID:5Wx4ubjG
355非通知さん:03/06/29 00:00 ID:vqBME1X3
>>353
>>354が書いてるとおり、A5305KはA5303Hのソフトウェア使ってるし
おそらくチップ関連も流用だろうからSMAFファイルしか使えないよ

変換ツールもあるから利用してみるといいかも
http://www.ne.jp/asahi/phs/phs/index.html
(Psm Player)
356非通知さん:03/06/29 00:09 ID:2UBdQ7t0
C408Pを使って丸1年。そろそろ機種変を検討中。
ずっとパナソニック製品を使ってたので、今度も操作の慣れた
パナソニック製にしようと思ったら、今は無いんですね。
今後も発売の予定は無いんでしょうか?また、パナソニックと
操作が似ている、あるいは初心者にも操作がわかり易い機種は
どれでしょうか?近所のauショップではそっけない返事だったので
教えてくださいませ。
357バカ:03/06/29 00:40 ID:LJX4a/Ah
おいおい。パケ割が日割り計算になってるじゃねーか。
結局月はじめからパケ割と、月末だけパケ割とどっちが安い?
特にミドルパックの無料分が気になるね
358バカ:03/06/29 00:46 ID:LJX4a/Ah
いい忘れたけど、明日あう買い換えます。
サンヨー以外で15000円以内でいい端末教えて。
新規でね。京セラは嫌。5404ってどうかな?
BREW面白い?
359非通知さん:03/06/29 01:26 ID:0Yqh6nk/
>>358
探せばどの機種でも変えると思うぞ。
360バカ:03/06/29 01:37 ID:LJX4a/Ah
>>359
探すわ。ありがと。
ところで“夏の新機種”ってまだ全部出てないよね。
7月中に全部出るの?
361非通知さん:03/06/29 01:40 ID:gz8dNi/2
>>358
3月に始まったコンテンツサービスに多くを期待するのはどうかと。
362非通知さん:03/06/29 02:08 ID:3qPFlBF+
フォトメール便でJの0xシリーズに10キロくらいの写真送れますか?
363非通知さん:03/06/29 02:11 ID:vqBME1X3
>>362
送れまつよ
フォトメール便で勝手にリサイズしてくれまつ
364非通知さん:03/06/29 02:15 ID:3qPFlBF+
>>363
ありがとうございました
365非通知さん:03/06/29 04:42 ID:pXgzgOsc
いまドコモで通話約2000円、通信約7000円です。auで最適の料金プランおしえてください
366非通知さん:03/06/29 04:54 ID:bDYYZYEO
>>365

ドコモ→auに乗り換え検討スレを参照汁!!

っていうか、このスレの新スレキボンヌ。

367非通知さん:03/06/29 05:07 ID:/pTopx8l
東京でauの実機を試せるお店を知りませんか?
日本語の変換の賢さや音を試してみたいのですが…
368非通知さん:03/06/29 05:09 ID:/AaZ3TD/
パケ割、ミドル、スパーパックは20日頃当月契約、25日頃来月解約ってことでおけ?
369非通知さん:03/06/29 05:21 ID:+KYVI7gb
機種変更した後の番号が入っていない携帯を
プリペイド用に番号を入れてくれるようになったのって本当?
TUKAではそうゆうサービスやったるって聞いてたけど
ついにauでも出来るようになった?
370非通知さん:03/06/29 05:25 ID:EQ3GX/m6
auの携帯は5402とか5302とかありますが、数字の大きい方が
新機種て事ですか?
371非通知さん:03/06/29 06:15 ID:QfO5ZXVJ
>>370
53XX
54XX
30XX
とかはグレードを表してます。
13XXとかが最新機種として登場したりもするので、
必ずしも数字が大きい方が新しいとは限りません。

まあ53XXと54XXだったら54XXが新しいと考えていいっす。
下二桁はリリース順というだけで同時期に出た物も多いですが、
数字が大きければ新しく出たものと考えていいんじゃないでしょうか。
372非通知さん:03/06/29 06:22 ID:EQ3GX/m6
>371
サンクスです!
auに乗り換え考えてまして、どれが新しいのか分からなかったんで。
リボルバーかソニエリを考えてます
373sage:03/06/29 06:51 ID:23coMzPa
メールが来たら別のアドレスにも自動的に転送させる
ことってできますか。
それが可能ならH-からすぐにでも乗り換えたい・・。
374非通知さん:03/06/29 06:52 ID:zyj3VmCa
A5401CAに機種変したいのですが、A5302CAで保存してる画像や動画は移せますか?
PCは持ってません。
375非通知さん:03/06/29 06:54 ID:QfO5ZXVJ
>>372
auの型番てわかりにくいですよねw
ドコモの505や212や、Jの09や53みたいに世代を表してないし。
一つの数字は一つの機種しか表してないから覚えるしかない。
例えば5402と言ったらソニエリのA5402S一機種しかないですもんね。

>>373
できますよ。2ヶ所まで指定可能。
俺も携帯に来たメールは家のパソコンにも自動で送られてますよ。
376非通知さん:03/06/29 06:57 ID:QfO5ZXVJ
>>374
おおー。俺も5302です。一緒ですねー。
5302は外部メモリカードとかが無いんで、PCが無ければ難しいですね。

メールに添付して誰かに送って保存してもらって、5401に変えたら
また送ってもらうとか。でもそれってパケ代と手間がかかりすぎますね…。

PCとMySyncを使うのが一番だと思います。
誰かPC持ってるお友達にお願いするとか。
377sage:03/06/29 07:01 ID:23coMzPa
>375さん
ありがとうございました。
安心してau契約してきます。
378非通知さん:03/06/29 07:05 ID:EQ3GX/m6
そうなんですよ!
今はドコモ使ってるから、auの型番てわかりにくいんです。
慣れかもしれませんが。
パケ割りのあるauはお得かなぁって事で乗り換えします。
着うたにも興味sるし。
ただ着うたの早見表とかサイトのってないから恐いけど
379非通知さん:03/06/29 07:19 ID:RwCZ+oGB
>>357
パケ割日割り計算って、新規契約と同時に申し込んだ時だけじゃなかった?
380非通知さん:03/06/29 07:25 ID:QfO5ZXVJ
>>378
型番は…俺自身もドコモからの乗り換え組なんですが、
自分がauにして以降に発表された端末はなんとなくわかりますね。
やっぱり慣れかもしれません。

パケ代は安いですねー。
パケット割も安いですが、もっと使う人にはミドルパックや
スーパーパックっていう安くなるオプションがあります。
ほとんど宣伝されてないんで他社ユーザーさんは知らないですが。
ただauのコンテンツは必要十分といった感じ。多くは無いです。

着うたリストはどこかで見た気がしますよ?
auショップとかに行く機会があったら聞いてみてください。

あとはドコモからauへ乗り換え検討スレに行った方がいいですね。
381非通知さん:03/06/29 07:39 ID:rdUNo7zr
auの携帯メールって、パソコンのメールソフトを使っても送受信できるの?
http://www.au.kddi.com/data/provider/au_net/setsuzoku/email_settei/mail_soft.html
上の通り設定しても、エラーがでるのだが…
382非通知さん:03/06/29 07:42 ID:RwCZ+oGB
>>381
出来るからこそ書いてあると思うんだが。
まさかPCだけで送ろうとしてないよね?
383非通知さん:03/06/29 07:43 ID:rdUNo7zr
>>382
auの携帯が要りますの?
384381:03/06/29 07:44 ID:rdUNo7zr
すんません… ちゃんとこのページに書いてましたね…
ご迷惑をおかけしました。これからは、もっとよく読んでから質問する
事にします
385非通知さん:03/06/29 07:45 ID:RwCZ+oGB
>>383
携帯をケーブルでPCに繋いで、au.NETに接続。
これが前提条件です。
386非通知さん:03/06/29 07:48 ID:rdUNo7zr
>>385
PCだけで送受信できたらちょっと嬉しかったんやけどねぇ
387非通知さん:03/06/29 07:53 ID:RwCZ+oGB
>>386
確かにそれが出来たら嬉しい。
でもそれやっちゃったらauには1円も金が入らなくなる。
ezwebドメインの迷惑メールもタダで送り放題w
388非通知さん:03/06/29 08:05 ID:rdUNo7zr
>>387
そういえばそうやね

俺はまだauの携帯は持ってないのだが、
(実験は親父の携帯でやった)
もう少ししたら、Jからauユーザーになるので、楽しみである
389非通知さん:03/06/29 09:16 ID:vfnBBUaf
Eメのみで、ヘッダとか調べられたら違うってバレるけど、
PCでfrom書き換えれば、着信側に携帯から送ったように見せることも
出来ますよ。相手がそれに返信すればちゃんと携帯に返信されるし。
390非通知さん:03/06/29 09:19 ID:Cv89rGft
auはEzweb中に電話があっても出られないんですよね?別料金払えば受けられるってなんかで知ったんですがカタログにそこら辺の事が書いてないのでおしえてください
391非通知さん:03/06/29 09:34 ID:VJn0VFLz
auはネットワーク障害がよく起こるのですか?
392非通知さん:03/06/29 09:43 ID:fyIHLeYE
>390
割り込み通話サービス(200円/月)に申し込む
>391
そりゃJフォン
393非通知さん:03/06/29 09:46 ID:lR82jqV/
マイボイス録音で撮った声とかをPCに送ってPCで聞くってことはできないんですか?
394非通知さん:03/06/29 09:50 ID:KJodiE+l
>393
クアルコムのqcpプレーヤーで再生可能。
395非通知さん:03/06/29 10:43 ID:YAv143sZ
>>394
これってどこで落とせるんですか?てか市販?
396非通知さん:03/06/29 10:54 ID:RSOX0eS/
>>395
検索ぐらいしろよ、バカチン〜♪
http://www.cdmatech.com/solutions/products/purevoice_download.jsp

Winなら一番上
397非通知さん:03/06/29 11:09 ID:li1Edhcp
5302とかの機種でEメ転送を三件以上にはできませんか?(´∀`)
39873年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/06/29 11:29 ID:9s6ZXd+6
>>397
機種の…というよりもezの仕様だから、ezが仕様変更しない限り3件以上にはならんだろうね。
二重転送すれば?
399非通知さん:03/06/29 11:47 ID:fyIHLeYE
二重転送しかないんでしか…自宅ですると常時電気代がいるので、GOO YAHOO等のフリメの転送機能ぐらいでいけますよね?
40073年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/06/29 11:53 ID:sh6cTQiZ
>>399
プロバのメール設定で自動転送の設定ってできなかったか?
それに電気代って…(―▽―);
401sage:03/06/29 13:16 ID:OKWqrvQ7
>>400
だぶんそれ有料なんですよね。

電気代は自分でメル鯖たてて、そこに携帯メールを転送するようにするとしたら
常時パソを起動していなければいけないので結構かかるかなーと。
402非通知さん:03/06/29 13:48 ID:uYNXjmVw
>>401
無料で、3件以上のアドレスでメールの内容を確認したい、って言うことなら自分用のメーリングリストを作る、と言う手もあるよ。

メリットは、MLなので何件でもお好きに登録できます。
デメリットは、単なる転送じゃないので、余計なデータがいろいろとつきます。

…でも、なんで転送先が3件以上欲しいの?
403非通知さん:03/06/29 13:51 ID:iAbNaR6a
>>318
先月同じことしますた、4413円足がでますた
404非通知さん:03/06/29 13:54 ID:1DMTPiPE
sonyのp-box、toshibaのrupo、casioのAtok…
文字変換で1番使いやすいのなに?
405非通知さん:03/06/29 14:01 ID:vqBME1X3
>>404
俺個人的の使い勝手だと
1.シャープのケータイshoin
2.カシオのAtok for au
・・・かな
406非通知さん:03/06/29 14:10 ID:T/J55ZT2
5箇所転送可能、ある程度メールの内容を判断して自動選択転送可能、って所あるよ。
月200円と有料だけど、それだけの価値があると思うんで、俺は敢えて使ってる。
メールアドレスも短いし。 ユーザ名@3文字.ne.jp だから。
しかも、キャリアと似たイメージのドメイン名なのでウマー。

とりあえず、転送メールアドレス(親)から、フリーWWWメール、
DDIPのエッジEメール放題、EZWEB、自宅PCプロバイダの4箇所に転送させて、
どこでも確認できるようにしてる。

宣伝工作員と思われたらイヤなのでどこかはかかない。自分で検索して探せ。
って言ってもなかなか見つけられないだろうなあ。なかなか難しい所。
サービス内容の価値があると思うなら、無料で大規模にやってる所より、
有料で小規模だけど堅実にやってる所のほうが俺は好きなんだよな。
407sage:03/06/29 14:11 ID:OKWqrvQ7
>>402
えーとですね、一つはc-mailに転送して受信無料にしているんですよ。
もう一つはプロパのメアドに。

外出先でもカフェとかでメールがみたいんで、もう一つ転送(WEBメール等)にできれば
非常に助かるんです。カフェとかでプロパのメール受信するんだったら、パスとか打ち込まなきゃいけないんで、
ちょっと抵抗が。あとで垢情報を全部削除しないといけないし。

フリメとかだったらクッキー消したらいいし、以上があっても乗り換えるだけですから。
408402:03/06/29 14:28 ID:uYNXjmVw
>>407
なるほど。
ならば、無料の範囲内ではプロバイダ宛てをML宛てにすることが提案できるかな。

転送先1:Cメール(現状のまま)
転送先2:無料のメーリングリストを作って、その投稿アドに。
MLからプロバイダアド(自宅閲覧用)とフリーメールアド(ネットカフェ閲覧用)へ配信。

こんなところで。
ただし、フリーメールにこだわるのであれば、Yahoo! Mail はPOP受信が可能なんで、サーバーに残したまま自宅でメーラーから受信する、って言うアイデアもありかな?
その場合は転送先2を Yahoo! Mail に変更して、メーラーにアカウント追加。
409非通知さん:03/06/29 14:31 ID:hRmin7az
指定割してみたいんですが、au使ってる人がいないです。どうしたらいいですか?
410非通知さん:03/06/29 14:34 ID:Cn3Ti6/Z
ezプレミアムってなんですか?
ezplusもおしえてください
411非通知さん:03/06/29 14:37 ID:vqBME1X3
>>409
どうしようもないよね、そればっかりは
412非通知さん:03/06/29 14:46 ID:RwCZ+oGB
>>409
自分でもう1回線持てよ。
413非通知さん:03/06/29 14:49 ID:gZHle/Iq
さっきセールスから電話かかってきて、どこで漏れの携帯番号知ったんだって聞いたら
無記名アンケートで、「紹介してもいい人」欄に漏れの名前と電話番号を書いたらしい。
関東の学生全員に電話してるとか言ってた。
セールスの糞女もウザイが、勝手に書いた香具師もウザイ。

漏れはどうすれば良いでつか。
かけてきた番号調べたらJフォンだったからJフォンに苦情言えば良いかな?
企業名も聞いたよ。
414非通知さん:03/06/29 14:51 ID:lI5A4Ham
ガイシュツかもしれないけどケータイからなんで勘弁してください。 auからだとi-mode2ちゃん検索ってできないの?
415非通知さん:03/06/29 14:56 ID:0Yqh6nk/
>>413
何もしなくて良い
416非通知さん:03/06/29 15:01 ID:RSOX0eS/
>>414
http://2chs.net/i/2chs.cgi
で普通に板・スレ検索できるがなあ
417非通知さん:03/06/29 15:35 ID:3zmS7VEN
>416 ありがとうございます。 各スレ31番以降で検索用の窓が出ますが それだとヒットしないっぽいみたいなんで…
418非通知さん:03/06/29 15:45 ID:Mj+R5t3M
>>417
PC位買え
419sage:03/06/29 15:45 ID:OKWqrvQ7
>>408
できました。まずヤフメールに転送設定し、OEの設定で鯖にメールを残すようにする。
すると携帯・OE・Yahooでメールをみれるようになりますた。

しかし、Yahoo等WEB上で来たメールに返事を返すと、アドレスが[email protected]になってしまうのが
少し゜д゜)鬱・・・
420414:03/06/29 15:45 ID:w9q+T1Vz
>416 どっちにしてもできないみたいです… DoCoMoなら難なくヒットなんですけど… それとも機種限定?
421非通知さん:03/06/29 15:56 ID:sh6cTQiZ
MSM6500の端末はいつ頃出るの?
422非通知さん:03/06/29 15:58 ID:H+i0ncNB
>>404
俺はsonyericcsonのPOBOXが一番だったと思う。
今、カシオATOK for auだが、戻りたい…。
いつの間にかPOBOXがくせになっていたらしい。
423非通知さん:03/06/29 16:03 ID:EntRxFix
>413
「無記名アンケート」(紹介者は匿名)で「紹介したい人」(被紹介者は実名)
ってのがひどいね。普通に考えれば業者の嘘かと。
>419
Yahoo!MailってReply-To設定できなかったっけ?(ちょっとわからんが)
転送メールを親にして使うなら、メールマナー的にはReply-To設定が必須だと思う。
そうでないと成りすましやり放題だからねえ。
(現実には FROM 部分につき、真実性を認証するなんてほとんどないし、
別に SMTP 認証を通せば From については真実性を問わない(認証しない)ケースが
多いと思うが)。
424非通知さん:03/06/29 16:06 ID:uAKhl/HW
端末のメアド変更してすぐにメール送れるの?受信はどう?
契約してすぐとかじゃなくて、途中で変更した場合。
425402:03/06/29 16:07 ID:uYNXjmVw
>>419
まぁ無料なんで、このあたりでよろしいのでは?
なりすましメールを送れるWEBメールもあるかもしれないので、見つけたら使ってみて。
DoCoMoアド以外は、Return-Path: にEZwebアドを指定すればよいし、
DoCoMo宛てには、本文1行目に「返信はこちら」っていれてあげるようにするとかね。
工夫して使ってみてください。

>>423
Yahoo! Mail も Return-Path: 指定できますよ。
426非通知さん:03/06/29 16:15 ID:RSOX0eS/
>>420
板内でのスレ検索のことね、>>417じゃ何を言ってるのか分からなかった。
3014でも特定の文字で文字化けして検索が出来なかった。
批判要望のスレに報告しておくから、直るまでトップの板スレ検索を使いなさい。
使い方分かるよね?「板名 スレ名」で検索ね。
つーか自分の使ってる機種名は最初に言うもんだよ。
427非通知さん:03/06/29 16:22 ID:RSOX0eS/
>>426追加
ドルチェさんとこなら文字化けしないで検索できた。
http://www.max.hi-ho.ne.jp/cgi-bin/user/teo_imperial/2chi.cgi


以降困ったら、↓が本部だから参考にして。

携帯電話→2ch総合スレッド16
http://qb.2ch.net/test/r.i/accuse/1054181543/l50
428sage:03/06/29 16:45 ID:OKWqrvQ7
>>425 >>423
お騒がせしてすみません。先ほどもう一度トライしたところうまいこといきました。
これで外出先でもメールが読めますね。

さてあとはメールの末尾に広告が入らないところをさがさなくては
これはどっちでもいいですけどね。受信するのは相手ですから、我慢してもらうって手もありますが、
相手が携帯の場合パケが余分にかかりますので一応探さなくては。

みなさま知恵アリガト!(´▽`)
429非通知さん:03/06/29 16:49 ID:454KSVYH
今ezweb落ちてない?@横浜
430非通知さん:03/06/29 16:50 ID:4sI8BKH9
中部も落ちてる感じ
431非通知さん:03/06/29 16:58 ID:98NAFgVc
千葉西部もdj
432非通知さん:03/06/29 17:00 ID:RSOX0eS/
mb鯖@横浜
無問題
433非通知さん:03/06/29 17:07 ID:cg2pWdBW
AUでどこもの505なみに画面がきれいなのない?
434非通知さん:03/06/29 17:10 ID:QNxrimpL
>>433
いまんのとこなし

近いのがA5402S
435430:03/06/29 17:15 ID:4sI8BKH9
俺はAA鯖だったけかな。
収容鯖見ようとすると「メンテ中」だとよ。
436非通知さん:03/06/29 17:19 ID:fyIHLeYE
A5401CA、A5402Sでは自作着うたの登録は出来ますか?で、出来るならそれぞれ何キロバイトまでOKですか?
437420:03/06/29 17:22 ID:/J6myZxf
>426
ありがとうございます。
今au落ちてるみたいなんで復旧したら試してみます。
ちなみに今はDoCoMoから…無論PCも持ってます。
438非通知さん:03/06/29 17:22 ID:36dWc0Km
>>436
5401は今のところ無理らしい。5402はわからない。
以降の新機種は自作着歌は無理になるらしいです。

それで、七月に機種変が安くなるらしいとの話を聞くんですが本当なのでしょうか?
439非通知さん:03/06/29 17:23 ID:vqBME1X3
>>436
無理ぽ
440430:03/06/29 17:24 ID:4sI8BKH9
おけ。中部回復しますた。
441436:03/06/29 17:28 ID:lI5A4Ham
>>438-439
レスさんくす(・∀・)
>>438
機種変が安くなる話はちょっとわかんないでつ(・Α・)
442非通知さん:03/06/29 17:37 ID:wiXZG7tT
今日A5401CA買ったら番号が080になりました、080と090の違いはなんですか?090に戻せますか?auだけ?
443非通知さん:03/06/29 17:39 ID:vqBME1X3
>>442
違いなんかないよ
どうしても番号が気に入らなければauショップ行って
You選番号で番号決めといで
444非通知さん:03/06/29 17:39 ID:0NyPxi+Q
auっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっ
445非通知さん:03/06/29 17:40 ID:RSOX0eS/
>>442
どのキャリアも番号たんないから080追加してるの。
番号選べる分auの方がよい。
446非通知さん:03/06/29 17:41 ID:CPTdjW9R
たてますた
【ドコモ】ドコモからauに乗り換え検討その17【au】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1056875847/
447非通知さん:03/06/29 17:51 ID:SWPAeAya
今、関西でezweb使える人いる?
俺はエラー(500)でみれないのだが。
448非通知さん:03/06/29 17:54 ID:taMS8/zE
>>447
普通にみれまつ。
449非通知さん:03/06/29 17:55 ID:ho1gJ0FH
5303HつーはDLのみ自作可だす。つう訳で対策も一枚岩では無いようだよ
450非通知さん:03/06/29 17:57 ID:a/OLctAf
北海道も使えないよ
451非通知さん:03/06/29 17:59 ID:8OtuY24X
保証書なしでジョグの修理できますか?
使用機種はA1101Sです
452非通知さん:03/06/29 18:01 ID:vqBME1X3
>>451
保証書より身分を証明するものを忘れずに
453非通知さん:03/06/29 18:01 ID:qTF5fGE5
金かかるができる
454非通知さん:03/06/29 18:03 ID:iAbNaR6a
収容鯖はどうやって見ればいいの?
455非通知さん:03/06/29 18:03 ID:SYOvAc2N
>>447
関東だけど見れない
456非通知さん:03/06/29 18:04 ID:SWPAeAya
>>448
うそん?関西やで?

>>450
エラーは500?
457非通知さん:03/06/29 18:05 ID:qPaWfpRe
>>447
500エラーは鯖が原因
458非通知さん:03/06/29 18:06 ID:vqBME1X3
お客様各位・・・メンテ中だよ@関東
459非通知さん:03/06/29 18:12 ID:ho1gJ0FH
俺は落ちてないね。余裕で使える
460非通知さん:03/06/29 18:12 ID:RSOX0eS/
>>454
EZメニューのEZ設定
461非通知さん:03/06/29 18:13 ID:SWPAeAya
鯖って事はめんてか。
auのHPにメンテ情報載ってたッけ?
見てこよう。
462非通知さん:03/06/29 18:15 ID:1YmGG0gA
本気で使えないau
463非通知さん:03/06/29 18:18 ID:SWPAeAya
>>462
アソー(・∀・ )
464非通知さん:03/06/29 18:26 ID:hRmin7az
au修理にカネカカルノ?ありえなーい。Jは保証期間すぎてもただなのに。
465非通知さん:03/06/29 18:29 ID:vqBME1X3
>>464
釣りは質問スレ以外でどーぞ
466非通知さん:03/06/29 18:32 ID:fN7jP5XQ
>>451
2年は無料じゃなかったっけ?
水没とかを除いて。
467非通知さん:03/06/29 18:43 ID:a/OLctAf
>>456
500です…
468非通知さん:03/06/29 18:56 ID:SWPAeAya
うおっ、ez繋がった。一体、何だったんだ?
469430:03/06/29 18:57 ID:4sI8BKH9
>>468
メンテ
470sage:03/06/29 19:11 ID:OKWqrvQ7
>>425 >>423
やっぱり携帯でメールを受信してみた場合、yahooのアドレスがでます。

Yahoメールのオプション:
名前    送信されるメールのFrom欄に表示されます。(機種依存文字は文字化けをおこします。)
返信メールアドレス    Yahoo!メールのアドレス以外に返信してもらう場合

二つともに○○@ezweb.ne.jpと設定したのですが、なぜでしょう。

471非通知さん:03/06/29 19:43 ID:QNxrimpL
>>470
i-modeに送ったんじゃない?
i-modeはreply-toはサーバーで削除されるから
472非通知さん:03/06/29 19:47 ID:7Wo2kapX
>>452.453.466
レスありがとう
私も466さんと同様、ジョグは二年みたいな話を聞いたことが
あったんで、もしかしたら保証書なしでもとか思ったんですけどね
473sage:03/06/29 20:05 ID:OKWqrvQ7
>>471
auでつ(´・ω・`)ショボーン
474非通知さん:03/06/29 20:08 ID:40SfL3vQ
っていうか、全面的に2年間でしょ?
保障期間は
475非通知さん:03/06/29 20:15 ID:w9q+T1Vz
今日昼間スロットやってたんだがEZwebがつながらず 天井回数が調べられなくて半端な回数までやめて思いっきりハイエナされた。 この怒りの矛先はどうすればいい?
476非通知さん:03/06/29 20:17 ID:vqBME1X3
>>475
まずでっかいうさぎのぬいぐるみを買って来る
耳から掴んで吊るすように持ち上げる
ぬいぐるみの胴体部位を拳でなぐりつける
477非通知さん:03/06/29 20:19 ID:QNxrimpL
>>476
ネネちゃんのママ?
478非通知さん:03/06/29 20:20 ID:vqBME1X3
>>477
正解!
479非通知さん:03/06/29 20:39 ID:mojovtxY
>>476
夜中に化けて出るぞ・・・
480非通知さん:03/06/29 20:41 ID:FBSY1gYu
お得タイムについての質問です。
100パケットまでは0.2円。それを越すと0.1円換算にな
ると書いてありますが
150kBの着うたを落すとすると0.8×150で120
になるでいいでしょうか?
(100パケット12.5KB 1KB=8パケットで考えています。)
481非通知さん:03/06/29 20:42 ID:li1Edhcp
人形じゃ反応がないからな・・・ やっぱり仔猫かな。
482帰ってきたau負け ◆AvgOf2uDgw :03/06/29 20:45 ID:Qj030mWd
あうあうサーバーまたまたダウン(w
使えなーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーい(w

EZwebmultiコースをご利用のお客様へ
2003/06/29
日頃はau電話ならびにEZwebをご利用いただき誠にありがとうございます。

本日6月29日、16時11分より、EZwebmultiコースの一部のお客様
にて、EZインターネットがご利用いただけない状況となっておりましたが、18時33分に復旧いたしました。
ご利用のお客様には大変ご迷惑おかけ致しましたことを深くお詫び申し上げます。

また復旧してませーーーーーーーーーーーーーーーん(w
うそばっかつくんじゃねーよあう(w
483非通知さん:03/06/29 20:51 ID:QNxrimpL
>>480
違うんじゃない?
100パケットまで0.2円で計算され、残り50パケットが
0.1円で計算されるのでは?
484非通知さん:03/06/29 20:53 ID:F2GdHjVf
端末選択質問なんですが、BREW端末選ぶとしたらまもなく出るA5306STとA5304Tどちらがいいと思います?やっぱ最新のSTがいいんですかねぇ。皆さんならどう判断します?参考までに聞かせて頂きたいのですが。
485帰ってきたau負け ◆AvgOf2uDgw :03/06/29 20:56 ID:Qj030mWd
>>484
BREWは「クソ」だとわからないバカがまだいるんだな(w

やめときな

買って後悔すること間違いないからさ(w

普通のJava機買えばいいよ
486非通知さん:03/06/29 20:59 ID:fN7jP5XQ
>>484
うーん。漏れはA5306ST買うかな。
東芝はいまいち使いずらいし。
487非通知さん:03/06/29 21:02 ID:F2GdHjVf
>>485
一度使ってみたいと思いまして。そんなにいけないのですか?
488非通知さん:03/06/29 21:06 ID:fN7jP5XQ
>>487
485は無視汁
「帰ってきたau負け ◆AvgOf2uDgw」 は↓だから

【厚木で】「奴」で(・∀・)ニヤニヤ  part2【焼豚祭り】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1056803997/l50
489非通知さん:03/06/29 21:07 ID:0Yqh6nk/
>>487
彼はスルーしてください
490非通知さん:03/06/29 21:20 ID:MlXjtQu/
>>486 STのがよさそうですか?
491486:03/06/29 21:23 ID:fN7jP5XQ
後発だしね。A5306STは(・∀・)イイ!!と思う。
492非通知さん:03/06/29 21:34 ID:/j3PD6Wt
A5304Tをさっき買ってきたばかりなんですけど、
ezwebの初期設定をしようとしたら
「BREW」は別途加入が必要です。のメッセージしか出ません。
これ、サーバーの所為なんでしょうか?
493非通知さん:03/06/29 21:35 ID:/DwqShra
>>491
どうもです。やっぱ最新のがいいですか。5304より上回ってるのかなあ。見た感じ同じ位の性能に見えたもので。レスどうもですー。
494非通知さん:03/06/29 21:36 ID:UvDteTEr
美少女のワレメが丸見えなサイトがありましたでつ!!
マジでつよ。す、すごい… (*´Д`)ハァハァ…
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/omanko_marumie/
美人お姉さんのオマ○コも…(*´Д`*)ハァハァ
495非通知さん:03/06/29 21:40 ID:L3KySLRX
俺も今日A5402S買ってきたよ。
で早速初期設定しようとしたら→メンテナンス

いつ終わるんだこれ?(´・ω・`)
496非通知さん:03/06/29 21:43 ID:z8DpDM7A
>>495
うち、繋がるんだけどなぁ@神奈川
497非通知さん:03/06/29 22:22 ID:m9pk5KNn
マイシンクを買おうかと思っていますが、
付属の専用ケーブルとIOデータのケーブルどちらを買うかで迷っています。
よろしければそれぞれの利点を教えてください。
宜しくお願いします。
498非通知さん:03/06/29 22:24 ID:lEmJrB5t
ネット接続ができるかできないか
499非通知さん:03/06/29 22:41 ID:H39BUUHe
料金照会についてなんですが、当方ガク割でコミコミスーパー(無料通話4000円分)
にて利用しています。
照会すると通話料が2000円だったんですが、あと2000円分使っても大丈夫なんでしょうか?
それとも、学割では無料通話は2000円分になるので、もう使用を控えた方がいいのでしょうか?
500非通知さん:03/06/29 22:45 ID:0Yqh6nk/
501非通知さん:03/06/29 22:54 ID:bZVnq5F5
なんとなく、、、それこそ何となく、好きな子の料金照会を覗いてしまったんです・・。
漏れが頭おかしいことは分かってるんですが・・。

毎月の携帯料金がAUで1万5千〜3万、しかも通話月1000円弱、コンテンツ料金が毎月1000円ほど、
残りは全部通信料金。漏れがこんなん言ったって何の説得力もないが、(ないどころか氏ねって感じだろうが)
一体何やってんだ・・・
502非通知さん:03/06/29 22:56 ID:bZVnq5F5
何やってんだっていうのは何してるんだろうじゃなくて、
頭おかしいんとちゃうんか?って意味ね。

漏れの頭がおかしいことを前提にだが。漏れも犯罪者か・・・
503非通知さん:03/06/29 22:56 ID:0Yqh6nk/
>>501
ネットサーフィン
504ストーカーハケーン:03/06/29 22:56 ID:gz8dNi/2
>>501
一体なにやってんだよ、おまえ
505非通知さん:03/06/29 22:56 ID:44OjZUYi
>>501
最低だな
506497:03/06/29 22:57 ID:m9pk5KNn
>>498
ああ、それだけなんですか。
すばやい回答ありがとうございました。
507非通知さん:03/06/29 23:02 ID:iHeLz0DL
>501
ここで反省しとけ。それで見た事は忘れろ。もちろんその女にも絶対言うな。
その女は諦めるのが無難。

あと、他人の通信料金には、とりあえず口出すな。
508非通知さん:03/06/29 23:03 ID:bZVnq5F5
けなしてくれてサンクスコ。自分の行動のやばさを客観的につっついてほしかった・・・。
これからは本気でまっとうに生きまつ
しかし好きな子が携帯ネットオタだったのも漏れ的には辛かったんだYO(´・ω・`)
509非通知さん:03/06/29 23:05 ID:0Yqh6nk/
>>508
メール狂かもしれん
510非通知さん:03/06/29 23:07 ID:3S9YOX6K
>>501
通報しますた





てかきもいんだよд゜)、ペッ
511499:03/06/29 23:09 ID:H39BUUHe
パンフレットとかサイト見てもわかりませんでした。
512非通知さん:03/06/29 23:13 ID:iHeLz0DL
極めて月並みだが、女なんて世の中ゴマンと居る。

だから二股三股かけろとは言わないが。
513非通知さん:03/06/29 23:31 ID:NdA3na94
法人契約から、個人契約に変更する事って出来ますか?
その場合、電話番号はそのままでしょうか?
514非通知さん:03/06/30 00:03 ID:WmDZUo9K
JからAUのケータイにしたのですが、Eメールの送受信が遅いのですが。
特に、受信がとても遅いのです…。
これは、AUの仕様なのでしょうか?
515非通知さん:03/06/30 00:04 ID:qsdj5Pkj
>>514
送受信動作に時間がかかるのは仕様
516非通知さん:03/06/30 00:11 ID:tlg6zWE8
A1101データフォルダに入っているqcpファイルを、機種変更したので移したいのですが、
mysyncを使って、PCに落とすことができません。

一部の機種ではQCPデータはパソコンへ取り込めません

との記述があるので、このためだと思うのですが。
ちなみに、C1002でも不可能でした。

もともとサイトからDLしたものだったのですが、今はそのサイトがないので、
困っています。

qcpファイルの取り出し方法は、ないのでしょうか?
517514:03/06/30 00:12 ID:E2CuSUFZ
>>515
そうなのですか…。とても遅かったので、故障かなと思ってました。
518非通知さん:03/06/30 00:26 ID:7UAXdEmx
>>516
iniファイルを書き換えればなんとかなると思う
詳しい方法は面倒なので略
519516:03/06/30 00:44 ID:tlg6zWE8
>>518
助言ありがとうございます。
iniファイルいじってみたのですが、うまくいかないので、
もう少し調べてみます。
520非通知さん:03/06/30 00:44 ID:AoXQJXyq
取りあえず、携帯ネットヲタの女なんかと付き合っても悲しくなるだけだぞ。
521非通知さん:03/06/30 00:48 ID:7UAXdEmx
>>519
ちょっと調べてみたけど、ひょっとしたらダメかも。
他のソフトを試すか、もう一度番号入れてメールで外へ出すか。
522516:03/06/30 00:58 ID:tlg6zWE8
>>521
わざわざありがとうございます。
私も今、結構いじってみたのですが、駄目なのかもなと思ったところです。
最初メールで添付しようと思ったのですが、
添付ファイル一覧に出てこなくてできなかったため、あきらめたんです。

何か、このソフトならというのをご存知の方がいたら、教えて下さい。
よろしくお願い致します。
523402:03/06/30 01:01 ID:AO4Yt/pz
>>473
えぇっと、Yahoo! Mail から送った場合には、受け取った人が見るメールの送信元はYahoo!アドが表示されますよ。
そして、そのメールに[返信]ボタンからメールを返すと Yahoo! アドへメールが帰ってくるのが普通なんですが、Reply-Toの設定というのは、[返信]メールのあて先を送信元とは別のアドに指定するモノです。

つまり、Yahoo! アドから送ったメールに受信者が[返信]ボタンからメール作成をする場合、あて先の指定をしなおさなくても自動でezwebアド宛てのメールを送ってもらうようにする設定です。

これらによって、メールの受信をezwebアカウントのみとして、加えてメールの送信や確認をネットカフェなどからも可能とするようになるわけです。
ただしDoCoMoのメールは、このReply-Toの設定が端末に伝わりませんので、Yahoo! アドから送る場合には本文中に返信アドを書いておいてあげないと、[返信]ボタンから Yahoo! アドへメールの返信をもらうことになります。
※アドが書いてあれば、そこを1クリックでメール作成画面に移れますけど、そうでなければ、アドを選びなおすなんてこと普通はしないですよね。[返信]ボタンを使っちゃう。

ちなみに、ezweb(端末)からではなくWEBやPCからメールを送っているのにezwebからメールがきたように見せかける、つまり、送信元をezwebのアカウントとして表示するメールを「なりすましメール」って言います。
52473年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/06/30 01:06 ID:DU9SdE/w
>>499:
H39BUUHeへ
>料金照会についてなんですが、当方ガク割でコミコミスーパー(無料通話4000円分)にて利用しています。
補佐サイトの1-7-2-1を見るとコミコミスーパーは「ガク割」では\無料通話4,500だからジャンボの間違い?

>照会すると通話料が2000円だったんですが、あと2000円分使っても大丈夫なんでしょうか?
>それとも、学割では無料通話は2000円分になるので、もう使用を控えた方がいいのでしょうか?
君のプランがジャンボなら料金照会のヤツは割引前の数値だから、あと(割引前の数値で)\2,000分使用可能。
照会ページに「各種割引適用前の概算金額」である説明があるでしょ?
>>1のリンクをよく読んでもう一度調べてご覧。パンフレットも見てみてね。

私事ですが、みなさん補佐サイト3000Hitありがとうございます。
525 ◆qMlf9vS8Q6 :03/06/30 01:07 ID:s5UNZuFj
保護してあった過去のメールから添付ファイルをDLしようとしたら、
「サーバーにメールが残っていません」みたいなエラーになりました。
これを復活されるような方法はないのでしょうか?
526_:03/06/30 01:07 ID:JO4UyAuZ
527非通知さん:03/06/30 01:08 ID:7UAXdEmx
ないdeath
528まぁ:03/06/30 01:10 ID:2XfAnWNZ
auの機種ってどれくらいの周期で
次の新機種でますか?
今のソニエリ気になるけど1つ待ったら
カメラ画素増えたステキなのでそう?
529非通知さん:03/06/30 01:12 ID:7UAXdEmx
1年に十数機種ってとこかね
漏れなら5402は飛ばす
次のソニエリはメガピクセルって噂
噂だけどね。
530 ◆qMlf9vS8Q6 :03/06/30 01:13 ID:s5UNZuFj
>>527
そうですか。
データフォルダを整理するつもりで、保存してたファイルを消して、
再度DLし直そうと思ったのですが、削除してしまったファイルの復活も無理ですよね?
もう取り返しがつかないですよね…?
531非通知さん:03/06/30 01:18 ID:7UAXdEmx
自動転送かけておかなかったの?じゃあ無理。
データフォルダの整理にパケ代をかけるってのもわからん話だな。
53273年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/06/30 01:23 ID:DU9SdE/w
>>530
525のケースで添付の再DLが有効なのは、そのメール到着から30日間。
それまでなら何回でも読み直しが効く。
過ぎてしまったなら送信元に頼んでもう一度送ってもらったら?
533 ◆qMlf9vS8Q6 :03/06/30 01:24 ID:s5UNZuFj
>>531
そうですか。
よく見る画像が下の方になったので、順番を入れ替えるつもりでやったのですが大失敗でした。
俺には、順序の入れ替えの方法がこれくらいしか思いつかなくて…
53473年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/06/30 01:28 ID:DU9SdE/w
>>516
今見て思ったけど、著作権の付いてない.qcpなら、どっかのショップで転送できるかも知れないな。
データフォルダでそのファイルの属性を確認してごらん。
ごく当たり前のことで転送不可属性のファイルはMySyncで移せないから。
53573年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/06/30 01:30 ID:Qps2HYIN
>>533
入れ替えるなら自分宛てに添付で送ればよかったのに…と言ってみる。
536非通知さん:03/06/30 01:36 ID:+p855ptb
>>501
さりげなくミドルパックでも紹介してやれ
537非通知さん:03/06/30 01:38 ID:CQG+vje+
>>73年式 ◆XLhgcA/Pp2
補佐サイト運営ごくろうさん。
キレイにQ&Aまとまってるから、乗り換え当初お世話になったよ。
もっとカウンタ回ってても不思議じゃないと思うんだが・・・。
テンプレにも貼ってあるんだし、質問前にもっと見てくれるようになるといいな。
53873年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/06/30 01:41 ID:cBvnk+EY
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1054623398/806
806 06/30 00:12 Qps2HYIN
>捨てアド取れるサイトって、au対応の所は無いんですか?
xtendなら平気。送る都度広告入るけど…
http://xtend.co.jp
だったと思う。
539516:03/06/30 01:51 ID:tlg6zWE8
>>534
著作権のついたものではないのですが、
データフォルダの詳細表示で見てみたところ、
Eメール添付、シリアル転送とも×になっているので、
駄目なようですね。
マニアックなものではないので、
どこかにupされないか、気にしてチェックしてみようと思います。
518さんも、ご親切にありがとうございました。
私が知らないだけで、移す方法があるならばと思っていましたが、
難しいようなので、あきらめがつきました。
54073年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/06/30 01:55 ID:xd+Pfw/R
>>537
ありがとう。
励みになりますよ。
FAQコピーサイト同様可愛がってやってください。
まだ現時点でははっきり言えないんだけど、年内にこの二つのサイトの統合を考えてて、携帯からもう少し見易くなるようにしていこうと思ってます。
まだ当分現状維持ですが、決定したら報告します。

>>539
そっか…勝手サイトに上がってるヤツの中にはシリアル転送も添付も×ってファイル案外多いんだよね。
俺も機種変更の時DLし直したファイル結構あったし…勝手サイトのヤツが多かったからねぇ…
どっかのスレで探してうぷろだとかに上げてもらえば?
541非通知さん:03/06/30 02:07 ID:+p855ptb
>>540
回答をそこへのリンク貼ってやるとか
54273年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/06/30 02:21 ID:VV7DnO5V
>>541
その辺についてなんだけど、俺がそれをやると売名行為だとか宣伝とかいう香具師が出てくるから、管理人という立場からすれば自分から補佐サイトへ誘導するのは控えたい(叩きにこのスレのレスを消費したくない)。
回答してくれる立場の人が使ってくれてもいいし、それでいろんな人の目に触れてもらえると、いい意味で発展してゆけるかな…と。
それからカウンタだけど、この補佐サイトは名前が名前なんで、外部から(http://k.excite.co.jpからすらも)検索されないようにしてあって(googleにもかからない)質問スレとあといくつかのスレくらいしか存在を出してないので3ヶ月弱で3000Hitは妥当じゃないか…と思ってたりする。
(外部に)出したくない訳じゃないけど、2ちゃんねる仕様を崩さないとならないのが手間なので、俺が個人的に現状維持をしてるという…

ごめん、質問スレなのに長く書きすぎた。
543非通知さん:03/06/30 07:54 ID:+cNbkBy1
>>460
ありがd
544非通知さん:03/06/30 18:35 ID:7sJgDaku
AU関東ですが、端末を水没させてしまったのですが、新しい端末の値段はどうなるのでしょうか?

 1.新規と同額
 2.(10ヶ月以上の)機種変と同額
 3.定価
 4.特別価格(?)
 
水没させた機種の使用期間は6ヶ月程度なので、1か2じゃなければ番号変わっても新規で買うかな...
545非通知さん:03/06/30 19:16 ID:+cNbkBy1
新規で契約すれば1だし
>使用期間は6ヶ月程度 で2なわけない。
定価の意味ワカンナイのですっとばして
普通に考えたら4のあんしんサービスになるから
>1か2じゃなければ番号変わっても新規で買うかな...
新規でどうぞ。
546非通知さん:03/06/30 19:30 ID:JYbka7Ye
機種変の値段が高いので、新規で入りなおそうと考えています。
明日あうショップへ行って、今使用中の携帯を解約→その場で新規契約
するとしても別にあやしくないですよね・・?
あとこういう場合の手続きって小一時間くらいあれば余裕で終わりますか?

547非通知さん:03/06/30 19:49 ID:SOAesExl
今tuka(TT21)を使っていて今度auに変えようと思うのですが
TT21の電話帳データ(電話帳.vcf)とやらをau携帯に添付メールで送れば
上手いこと電話帳が移るんでしょうか?電話帳データの形式って各社共通なのでしょうか?
よろしくお願いします。
548非通知さん:03/06/30 19:54 ID:egQoKthC
7月分からミドルパックを契約したんですが、それって今日の深夜12時過ぎたら
使えるんですか?
549非通知さん:03/06/30 20:02 ID:1TuTpp+c
>>548
おうよ
550非通知さん:03/06/30 20:03 ID:hy3KP9Fj
最近の機種にはお知らせ受信という機能が付いるらしいんですが、
例えばマナーモードにして、メール作成中に携帯を閉じたとします。
そのままの状態でメール受信した場合、バイブは作動するのでしょうか?
551非通知さん:03/06/30 20:08 ID:egQoKthC
>549
どもです♪
552非通知さん:03/06/30 20:09 ID:s2N28WQk

ほーら、また故障ばっかりだ(w

出る端末は感度悪いのばっかりだな(w

あーう、使えなーーーーーい(w


553sage:03/06/30 20:34 ID:0s4fWoB3
>>523
長レスありがとうございます。いろいろ参考になりました。アリガト!(´▽`)

でもDocomo相手ならいろいろ考えなくてはいけないわけですね。

そこで転送されるやふIDのブリーフケースあたりに、「EZぷっち」とうのなりすまし可能メーラーを非圧縮で
おいておけば、状況におおじてそこからメールおくれるわけですね。使い終わったらゴミ箱にぽん、と

いろいろお騒がせしマスタ。スマソ
554非通知さん:03/06/30 21:04 ID:P1nJwcrf
>>544
安心サービスとかあったと思う
適当に振っとけば有志が教えてくれると思うので
しばし待たれ
555非通知さん:03/06/30 21:45 ID:J2Su5vnm
10KBの画像Eメールで送信したら通信料っていくらくらいですか?
556非通知さん:03/06/30 21:47 ID:2fmnPuZn
着うた作ってるものですが、ステレオよりモノラルの
方が音いいんですかね?
557非通知さん:03/06/30 21:52 ID:0Dd6LhST
>>555
128Byte=1パケ=0.27円
558非通知さん:03/06/30 21:53 ID:0Dd6LhST
>>556
何を根拠に?
容量減らすためじゃないの。
559非通知さん:03/06/30 21:54 ID:upZ45t8s
>>555
パケ割未適用の場合
1パケット128Bで0.27円。1KB(1024B)/128B=8。
0.27×8=2.16円
10KBだから2.16に十倍して、21.6円

パケ割適用の場合
128B=0.1円
0.1×8=0.8
10KBだから0.8に十倍して、8円
560非通知さん:03/06/30 21:54 ID:o37Z7eZm
>>544
安心サービスで、一機種につき一回だけ10ヶ月機種変と同価格で
今使ってる機種、同じ色にのみ変更可能。

じゃなきゃ、即解か普通に新規契約です。

>>556
モノラルのほうがいい。
おまけに殆どの機種はステレオで聴けないしな。する必要がないかと
561非通知さん:03/06/30 21:55 ID:J2Su5vnm
>>557
どうもです
25円くらいってとこっすか
562非通知さん:03/06/30 21:55 ID:YCzfIBhO
>>556
無意味にステレオ化するよりも、モノラルでその分の容量を活かす⇒いい音
563非通知さん:03/06/30 21:56 ID:upZ45t8s
>>556
あうの携帯ににステレオ機能のついたものは無い。
564非通知さん:03/06/30 21:56 ID:J2Su5vnm
>>559
ありがd
565非通知さん:03/06/30 21:57 ID:o37Z7eZm
>>563
A5305Kはステレオ
566非通知さん:03/06/30 21:58 ID:upZ45t8s
>>565
ども。
567非通知さん:03/06/30 22:41 ID:pgIy78s9
>>563
着うたは無理だが、C404Sは着信音がステレオ対応だった。
568非通知さん:03/06/30 22:41 ID:2fmnPuZn
やはりモノラルの方が良いみたいですね。
どうもです。イママデステレオデヤッテタヨ・・・
569非通知さん:03/07/01 00:11 ID:WhSYOgWc
オンラインでポイント照会したら

※当月請求分のポイントは毎月10日頃に確定致します。
※ポイントを利用された場合は、原則翌日に反映します。

ってあるんですが、6月分のポイントを使って機種へんできるのはいつからなのですか?
570非通知さん:03/07/01 00:15 ID:cn2RhUF1
>>569
10日頃に確定してからだろ?
571非通知さん:03/07/01 00:15 ID:Z8ftm9PN
>>569
6月の利用料が振り込まれた時点じゃないの?
572非通知さん:03/07/01 00:16 ID:Z8ftm9PN
>>570
それは、オンライン上のポイントだろ?
573非通知さん:03/07/01 00:45 ID:wFeVz3Yf
今一番いいAUの機種教えて。

それより4ヶ月前に、半年使う約束で携帯買いました。
解約したんですが、いつ違約金請求されますか?
払いませんけど
574非通知さん:03/07/01 00:47 ID:cn2RhUF1
>>573
> 今一番いいAUの機種教えて。
1101

> それより4ヶ月前に、半年使う約束で携帯買いました。
> 解約したんですが、いつ違約金請求されますか?
> 払いませんけど
ショップによる。ショップに聞け。
575帰ってきたau負け ◆AvgOf2uDgw :03/07/01 00:47 ID:egMGa8SF
>>コナミくんへ♥

払わんで良いよ(w
576非通知さん:03/07/01 01:18 ID:wFeVz3Yf
>>574-575
既に住所も変わってるんだけど、ショップはどうやって請求するのかな。
AUには新住所教えてあるけど、
AUが携帯販売店に住所教えたりしないよね?
577非通知さん:03/07/01 01:32 ID:xr8x/kp3
料金照会ででてくるパケット通信料ってパケ割りとか適用されてないよね?
578非通知さん:03/07/01 01:42 ID:wFeVz3Yf
>>577
されてない。

ってゆうか6月から派毛割、ミドルが日割り計算なんだけど、日割りの意味が分からない。
1日でやめればいいの?
でも無料通信料も減るし。誰か計算して
579非通知さん:03/07/01 01:43 ID:qRtI0anU
PCから携帯に直接データを送るときに
使うケーブルって正式名称は何て言うんですか?
ビックカメラでも買えますか?

amcアプロダがAUからアクセスできなくなったり
してる・・・ジャスラック本格的に
乗り出してきた・・・
580非通知さん:03/07/01 01:45 ID:0r5VzDMe
>au負け
煽り甲斐がある楽しいスレへ招待するぜ(w
あうの唯一売りのメガピクセル機A5401CAのスレ
人気がある筈だが 君が居ないのに荒れっぱなし(w
SH,SO(D)はブレない様に感度アップがあるのに5401は無いから
「室内の明るさでも手持ちでブレる使えないメガピクセル」と指摘されて
あうヲタキレまくり、いや釣れまくりだ(w
581非通知さん:03/07/01 01:46 ID:LwLH4qWy
>>580
豚をスルーするやつはいるが、豚にスルーされてるやつがいるとは・・・。
582非通知さん:03/07/01 01:47 ID:KjOBjkKR
指定割を今月申し込んだら
今月から適用になるのでしょうか?
583非通知さん:03/07/01 01:50 ID:+rAP4HNf
はじめまして。
本日からDocomoより移民して本格あうユーザーになりました。
恐縮ですが、Docomoであった画面メモと同じような機能ってあるんでしょうか。
当方が持っている機種は古いのですが、新しい機種にはあるのかしら。
まだまだ、とまどい中。
584非通知さん:03/07/01 01:50 ID:cn2RhUF1
>>582
通常、翌月利用分 (翌々月請求分) より割引となりますが、
月末2日間のお申込では 翌々月利用分 (翌々々月請求分) より変更となる場合があります。
585非通知さん:03/07/01 01:51 ID:io1rbQ3S
>>581
一派だでよ
586非通知さん:03/07/01 01:51 ID:0r5VzDMe
>>581
SH53も(ry
587非通知さん:03/07/01 01:53 ID:KjOBjkKR
>>584
サンクス!
やっぱり、来月からなんですね・・・(´・ω・`)ショボーン
588非通知さん:03/07/01 01:56 ID:pegbTiWU
>>583
multiコース対応機なら『画面メモリスト』がありまつ
589非通知さん:03/07/01 02:02 ID:+rAP4HNf
>583さん
ありがとうございます。
料金がDocomoより安かったら、新機種に変更しますのでmulti対応機探してみよう。
590非通知さん:03/07/01 04:04 ID:hyWF5jj9
昨日、ドコモからauに変えました。
携帯で、PCに届いたメールを閲覧できる、
ドコモで言うところの「リモートメール」みたいな
設定はできるのでしょうか?
591非通知さん:03/07/01 04:21 ID:Og4T2cSC
>>590
プロバイダのサーバ設定でできないの?
PC側の。
592非通知さん:03/07/01 05:08 ID:rBKWYVy3
すみません。Eメールを自動転送でCメールへ送る時にCメール本文にかかれる差出人と件名を省略する方法はありますか?
593非通知さん:03/07/01 07:14 ID:KFzvP4zz
>>592
やってないから分からんけど本文のみ(b)でできるのでは?
http://www7.plala.or.jp/giorgio/qanda_mail.html
594非通知さん:03/07/01 08:11 ID:2TawZ/Km
>>6
フォトメール便でメアドが漏れるってことはKDDIが漏らしてるんですか?
それとも漏れるのは下ふたつだけ?
595非通知さん:03/07/01 08:50 ID:tzogVXqT
>593 わかりました。 どうもありがとうございました。
59673年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/07/01 09:36 ID:vw9iCJu6
スルー気味の質問について

>>547
.vcfはauとTU-KAで互換性があったはずだから大丈夫だと思うよ。
>>555(補足)
ファイルの容量に2KBほど(エンコード分)足して128で割ってからパケ単価をかける。だから何人かが話してた金額より若干高くなるよ。

>>563
調べてから言ってくれ
>>569
570が正解。ショップのオンライン端末にも10日頃にならないとポイントが反映されない為。

>>577
FAQ見ればわかる話だが、新規回線契約月に限り日割になる。定額×(使用日数/30)で算出できるんでは?

>>582
公式FAQを見て。

>>583
標準でついてて10件まで。ページによってはセッション制限があったりするから、希望通りにならない場合もありうる。ちなみに現行機は90%multi機。

自分が出すと激しく宣伝になってしまうが、
手続き関係とかは公式FAQかコピーサイトに全て書いてあるので、携帯からの香具師は
http://k.excite.co.jp/hp/u/au_faq_handy
でも見て調べてみてくれれば…
59773年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/07/01 09:38 ID:SoV4Z6BM
>>594
無論。以前、そんな話があったみたい。フォトメール便でそういう話は聞いたことないなぁ。
598非通知さん:03/07/01 12:44 ID:SeTJ8mbj
プレミアムEZって一体何なんですか?
599非通知さん:03/07/01 12:58 ID:tZfBDgFt
600非通知さん:03/07/01 13:08 ID:86ilFxID
7月から機種変価格が安くなるっていう話はどうなってるかわかる方いますか??
601非通知さん:03/07/01 17:17 ID:zC2EGBRU
あのう、パケ割って、加入月の料金は日割りにならないんですか?
先月末に新規加入したんだけど、うっかりパケ割つけてしまった。
たった2日なのに………アホだ漏れ
602569:03/07/01 17:27 ID:WhSYOgWc
中部契約なんですが157に電話しておねーさんに7/4とのお答えを頂きました。
603非通知さん:03/07/01 17:31 ID:vc5NS5y8
au(携帯)の動画用ファイルをPCで再生するソフトはありますか?
もし良ければ教えてください
604非通知さん:03/07/01 17:38 ID:vc5NS5y8
http://www.mm52.com/occidentalidols/tatu/tatu011.jpg
この画像見つけたんで。
605非通知さん:03/07/01 17:41 ID:Eacs1nm6
メール登録してある人に一斉送信ってできないのですか?
606非通知さん:03/07/01 17:49 ID:vc5NS5y8
>>603
丸見え透けすぎ。仕方ない。教えてやろう
http://www.au.kddi.com/ezfactory/tec/spec/ezmovie_lite.html
607非通知さん:03/07/01 17:52 ID:I5AhUj96
A3014Sなんですが、

携帯に入っている着メロをパソコンに保存したいのですが
この着メロを吸い出せるソフトって販売されてますか?
608非通知さん:03/07/01 18:01 ID:gwRHYnLo
機種変した時、旧機種はまだ電話とか使えるんでしょうか?
609非通知さん:03/07/01 18:02 ID:vc5NS5y8
>>603
>>606
自作自演杉
610非通知さん:03/07/01 18:04 ID:FD1q86NZ
あうあうあうんこ

611非通知さん:03/07/01 18:34 ID:Eacs1nm6
メール登録してある人に一斉送信ってできないのですか?
612非通知さん:03/07/01 18:52 ID:SDXsbMZl
au関東で契約してるんですけど、
広島でミドルパックをつけることは出来ますか??
またそのとき何がいるんですか??
613のりを:03/07/01 18:55 ID:FlveIoVD
>>603はダブルブッキングホモ
614非通知さん:03/07/01 18:57 ID:SugyYmzH
>>612
どこでもできる。何もいらない。

au電話を使って157+発信のオペレーターとの通話で
ミドルパックの追加申し込みできる。

EZwebでもミドルパック追加申し込み可能
EZweb→1.トップメニュー→9.料金・申し込み・インフォ→各種申し込み

「当月から適用」を選ぶ事をおすすめする。
615非通知さん:03/07/01 19:04 ID:G/viYpIP
カタログのバックナンバーが貰えるショップってありますかね?
616非通知さん:03/07/01 19:06 ID:AhNeVRfS
もっさりとは、何がもっさりなのでしょうか?
617非通知さん:03/07/01 19:11 ID:Y+Lsn5fE
>>612
できる。
何かいるの?
618非通知さん:03/07/01 19:12 ID:Y+Lsn5fE
スマソ
619非通知さん:03/07/01 19:19 ID:tzogVXqT
パケ割!auで2ch見たら1ページ何%くらい割引されるでしょうかね?
620非通知さん:03/07/01 19:42 ID:44Bs7COa
いくら安くなるか、って質問なら意味はあるかもしれないが、
割引率聞いたってしょうがないでしょ。
63%程度安くなるのは、パケの量にかかわらず同じなんだから
621非通知さん:03/07/01 20:28 ID:A57STy3a
1パケットって何をしたら消費するんですか?
何か基準はあるんですか?
622非通知さん:03/07/01 20:29 ID:HFL3tuw8
(σ・∀・)σゲッツ!!ならココ!
http://www3.kcn.ne.jp/~barozza/
言語を英語にすると見れるんだ
623非通知さん:03/07/01 20:53 ID:tZfBDgFt
>>621
メールやezweb、あるいはネットワークに接続しての
それらの設定を行う際にパケットは消費される
624非通知さん:03/07/01 21:02 ID:X+dgRBCm
月の途中から新規契約したら、基本使用料が日割りになるらしいですが、
無料通話価格も日割りですか?
残り10日のだったら1/3とか?
625非通知さん:03/07/01 21:04 ID:wfyl9PeD
当方関西在住で、家族割が効くauへの乗換えを検討中です。

新機種が高いので、ネット通販の安売りで新規契約をしようと思ってるんですが、
通販側の都合で関東等他地域での契約になってしまう場合、家族割は可能でしょうか?

それ以外でも他地域契約のデメリットがあったら教えて下さい。
626619:03/07/01 21:13 ID:jii7AOJV
>>620
ドコモの無料のパケ割で2ch見たら
1ページあたり6%程しか割引されてなかったからあう版はどうなのかと思ったのです
もしあう版も割引率低かったらやめとこうと思たの。有料だし
627非通知さん:03/07/01 21:14 ID:l93WLlXA
>>624

当然
628非通知さん:03/07/01 22:22 ID:OIfTkR3p
iMonaをDLしようとしたら、phase2.5版と2.0版とありましたが、
どの機種から2.5なんでしょうか?
629非通知さん:03/07/01 22:28 ID:Wa4pAM1x
携帯を紛失したので、今度安心サービスで
1301S  5303H  1302SAの3つに機種変する事になったのですが、
カメラ性能に関しては、どれがいいでしょうか。 後メールのしやすさの点でもどれが
いいかを教えて頂けたらと思います。 当方関西
630非通知さん:03/07/01 22:34 ID:cn2RhUF1
>>628
A3015SA(Phrase機能のみ対応)
A5301T及び以降の端末
631非通知さん:03/07/01 22:38 ID:i5nK9APD
ジョグが嫌いじゃなければ断然1301S
ちなみに安心サービスの機種変代っていくら?
632非通知さん:03/07/01 22:44 ID:Wa4pAM1x
>>631 AUショップ店員に聞いたら7800円位だとさ
633628:03/07/01 22:46 ID:yiq0JxlL
>>630
ありがとうございます。昨年秋発売の機種からなんですね。
どういった違いなんですか?
634非通知さん:03/07/01 22:49 ID:Wa4pAM1x
あ、>>631さんありがとうございました。 ソニエリはジョグダイヤル使い安そうなので
1301Sにしようかと思います。 でもふと思ったけど、現機種から1301Sに変えたい
が、変更代高いと不満→ なくした振りして安心サービス受ける→1301S7800円でゲット!
 安心サービス使って安く機種変ウマー なんてセコい香具師が出てくるんじゃないの?
これっていいのか・・・?  
635非通知さん:03/07/01 22:58 ID:i5nK9APD
そういうヤツもいるだろうけど
即解機種変すれば、今なら3機種とも1円(+2700)で買えるから......


636非通知さん:03/07/01 23:10 ID:jzLa543w
A1012Kはもうオークション以外では入手できませんか?
637非通知さん:03/07/01 23:36 ID:gR4BRN5F
>>636
A1012Kはショップ在庫(ほとんど見かけないが)以外は終息でつ。
A1012KIIもやばい。
638非通知さん:03/07/01 23:43 ID:1rQJcOZK
MySyncってもうauショップじゃ売ってないの?
639非通知さん:03/07/01 23:45 ID:foZOxcL2
>>638
前は売ってたの?
640636:03/07/01 23:45 ID:jzLa543w
>>637
レスどうもです。

>A1012KIIもやばい。
マジですか?
A1012KII無くなったら欲しい機種ないよ。
明日急いで買ってきます!
最近見に行ってなかったから、あるといいんだけど…。
641非通知さん:03/07/01 23:58 ID:VkuBe4TN
>>626
仕組みが全然違う。

ドコモのは、それはHTMLのタグを外す程度のプロキシサーバだね。
タグのことをドコモユーザーは闇パケなどと呼んでいるらしいが、画面の飾りなどに使われ
ている記述言語のこと。ある程度外してしまっても表示には問題が無い。
だけど、タグのバイト数など知れているので、転送量自体を大きく減らせるものではない。
課金はその転送量、要するに文字数に応じて行われる。

auのパケット割はデータの通信料金自体が安いので、ドコモと転送量が同じならば払う金額
は1/3になる。実際には若干パケットが増えるのできっちり1/3にはならないけどな。。

>>640
どうかなあ。
カタログから消えて2ヶ月になるんだっけ。
おれは2月に買ったのだけどすでに品薄だった。
でも、探せば出てきそうだけどね。
642非通知さん:03/07/02 00:03 ID:s1sqcKpM
>>641
そうですか。
漏れが最後に見た(店に行った)のは去年の年末…。

カメラもいらなくて一番シンプルなのがいいんですけど、
今のってみんなカメラ付ですよね。
643非通知さん:03/07/02 00:28 ID:dtSMTySl
有料の着うたサイトではどこが一番いいですか?
644非通知さん:03/07/02 00:30 ID:L75P4Qm8
>>642
シンプルなんだけど、使ってみると思ったより薄くないけどね。
反射型液晶で外でもよく見えるのが、おれには嬉しい。
645非通知さん:03/07/02 00:49 ID:3NVxwa6z
最近、ドコモの友達が俺宛てにメールを送ると「送信メールエラー」となり、
「相手先ホストの都合により送信できませんでした。」
というメールが来るらしい(何回も)のですが、どうしてなんでしょうか?
646非通知さん:03/07/02 01:15 ID:rRMuX9K5
どなたか助けてください。
本日、乗せ換え機種変更を行ったのですが、
EZWEB初期設定というものが「エラーが発生しました。」
と表示され、できません。
どなたか助言いただけないでしょうか

キャリアはAU  機種はA3012CA→A5401CA です
647非通知さん:03/07/02 01:30 ID:9I/FWLcn
ちょっとお聞きしたいのですが、
機種変するとき、新規で契約してその日の解約して
その新しいほうに機種変できるって聞いたのですが、
どなたかこの方法で機種変した方いませんか?

教えて君で恐縮ですがよろしくお願いします
648非通知さん:03/07/02 01:33 ID:3CsX+IPr
>>647
当日解約機種変更の考え方 16回線目
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1056382204/
649非通知さん:03/07/02 01:43 ID:XNCHUcEI
>>646
なんか、今日auの不具合でezの登録が上手く行かないらしいです。
私も今日回線切り替えしたのですが、↑のように言われました。

とりあえず、私の場合はeメールの方で初期設定したらezも使えたので
そのままにしています。
650646:03/07/02 01:49 ID:rRMuX9K5
>>649さん
レスありがとうございます
eメールの方の初期設定というのはなんでしょう?
知識がなくてお恥ずかしいですが・・・
651649:03/07/02 01:51 ID:XNCHUcEI
>>650
メニューかボタンでeメールのモードに入ると、初回は
初期設定の画面になる筈です。画面の指示通り進めると
eメールが使えるようになるので、そうなればezwebの方も使えると思います。
私の場合はそれでOKでした。
652646:03/07/02 02:08 ID:rRMuX9K5
>>649さん
そうでしたか・・・
僕はその時にもエラーがでてしまうのでダメです・・・
明日電話してみるかぁ・・・
653すいません!:03/07/02 02:18 ID:F2qHaeht
すいません!スレが立てられないのでここで質問します!
ロックNo忘れました!解除方法教えてください!!!!
654すいません!:03/07/02 02:19 ID:F2qHaeht
機種名書くの忘れました!
A3014Sです!
655非通知さん:03/07/02 02:35 ID:0uIaSOPL
>>653
ロックNo.検索機能付きのメモリ編集ソフトを買うか、
auショップに行きましょう。
656質問です:03/07/02 02:59 ID:8fp4PKpl
QVGA メモリースティック対応 メガピクセル携帯が出るのはいつごろになりそうですか?
やはり、今秋か冬くらいですかね?
そういう機種の新情報あれば教えてください。
657非通知さん:03/07/02 03:03 ID:/gT/xNJY
>>653
質問ぐらいでスレ立てんなよ。あぶねーな。
658非通知さん:03/07/02 05:06 ID:qAzdSMru
当方学生です。
機種変更の際には両親同伴でないといけないのですか?
659非通知さん:03/07/02 06:24 ID:1weJBCc4
>>657
よし俺も糞スレ立てるぞ
>>658
一人で行け

それより昨日3015から5304に買えた。
ブリュー早すぎだけどクソゲーしかないじゃん。
Webはサンヨーみたいにカクカクしてない。
うれしいねぇ。

で、質問なんだけど何で着うたに愛内里菜が無いの?
愛内の為だけに携帯変えたのに。
何で浜崎はあんなにあるのに愛内は無いの?
里菜りんの方が断然かわいいのに。
660非通知さん:03/07/02 07:38 ID:T+XLzIu0
>>645
あなたから友達に出した場合はどうなんですか?

>>646
初期不良っぽいね・・・

>>656
今年は無さそうです。

661非通知さん:03/07/02 07:52 ID:05ZVJPkI
>>645
メールフィルターの設定は?
662非通知さん:03/07/02 08:08 ID:1weJBCc4
ezplus iMona落としたいんですけどどこにありますか? 機種変したんですけど転送端子が壊れてて…くれ厨ですいません
663非通知さん:03/07/02 08:20 ID:rvND0+bU
664非通知さん:03/07/02 08:35 ID:4IXlW62+
auにしようとしてるんですがこれ最強っていう機種ありますか?あとSDカードが使えて音楽が聞ける機種ってあります?
665662:03/07/02 09:07 ID:AFVN7F/2
>>663 ありがとうございます(^.^)
666非通知さん:03/07/02 09:10 ID:3d1F05Yy
>>662-663 今はもっと簡単なURLだよ。 http://imona.net/
667非通知さん:03/07/02 09:15 ID:FpJVny9y
>>653
氏ね
668非通知さん:03/07/02 09:29 ID:88BWA0Cb
なんでAUはバッテリーが弱いの?心配で充電機が手放せん!
669あう使い:03/07/02 09:41 ID:sJs2JUR1
なんであう使いはバカなの?
670非通知さん:03/07/02 09:45 ID:rvND0+bU
>>666
そんな短いURLがあったなんて・・・メモしときまつ

>>668
CDMA方式だから

>>669
町田の某店で働いてる「あう使い」とは別人か?
671非通知さん:03/07/02 10:07 ID:HXwX2d1l
メール登録してある人に一斉送信ってできないのですか?
672非通知さん:03/07/02 10:29 ID:AFVN7F/2
>>671
業者でつか?
673非通知さん:03/07/02 10:47 ID:nY8VntgI
ちょっとお聞きしたいんですけど。
mysyncってメールもシンクロさせる事できるんですかね?
解約しちゃった機種の本体に保存してあるメールを、
今使ってる奴に送りたいんですけど。。。
仕様を見た感じだと多分できないんですかね?
他に方法とかないですかね?
お願いします!
674非通知さん:03/07/02 11:13 ID:rvND0+bU
>>673
解約しちゃった機種からは転送もできないわけだし、
メモリ編集ソフトでもau端末からメールは吸い出せないしで、
これは諦めるしかないでしょ

解約する前にパソコンへも転送する設定にしとけば
パソコンから送るってことできたんだけどね。。
67573年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/07/02 11:33 ID:VcnwoCzK
亀レスを含めスルー分
>>601
「新規回線契約月に限り」日割対象。

>>607
自作ものは不可。
データフォルダ内のものは過去ログ参照(このスレ内に3回は出てる)。

>>608
機種変更がどういうものかgoogleで調べてみよう。補佐サイトに回答を出してはみたけど…
>>611
機種によって「不可能ではない」かも知れません。補佐サイトを参照とは言いませんが。

>>615
何月のかにもよるが、客センへの問い合わせを薦める。郵送で他地域版も送ってもらえる。
>>628
2.0と2.5の主な違いは
・中断設定が可能
・Eメール着信時のアプリ中断機能(プログラム側の対応が必要)

>>645
君の所に着信してるなら君の転送設定ミス、してないなら着拒設定ミスが確率高い。

>>646
電池パックを抜いてみた?

>>658
FAQをよく読みましょう

676非通知さん:03/07/02 12:47 ID:8UYsFsn2
すごく基本的な質問すぎて載ってないみたいなので聞かせてください。
他社ユーザーでAUに乗り換えようかと思っています。プロバイダのメールがEZWEBで
よめるサービスがあるので利用したいのですが、現行の機種はすべてEZWEBに
対応しているのでしょうか?
677非通知さん:03/07/02 12:55 ID:dn4dQzCR
>>676
してる(プリペイド除く)。
678非通知さん:03/07/02 13:08 ID:8UYsFsn2
>677
助かりました。ありがとうございます。
679非通知さん:03/07/02 15:25 ID:nY8VntgI
>674
そうですか。。。
わざわざありがとうございました。
680非通知さん:03/07/02 15:39 ID:xE+VOG96
>>643
良いの定義が人によって違うからなんとも。
音質だとしても全てのジャンル、全ての曲でベストなサイトは今のところ見当たらない。
どのサイトも得意なジャンルなどがあるし、曲によって当たり外れもある。

>>645
拒否、鯖の混線等。

681非通知さん:03/07/02 15:47 ID:j2xpou8f
一時的に代替機を使うことになった場合、
今使っているメールアドレスを代替機でも使うことができますか?
68273年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/07/02 16:09 ID:3d1F05Yy
>>681
できるよ。
ただ、終了後の端末に代替機のメールは移せないから注意ね。
683非通知さん:03/07/02 17:05 ID:+PqAqLYT
お客さまコード

関東…Dから
中部…Xから
他の地域はどーなってるの?
684非通知さん:03/07/02 17:09 ID:lpokk8Co
 超過激&超かわいいイエローキャブのライブチャット登場 』

  あなたの命令で若い娘たちがヌレヌレモード&イクイクモード

☆★ アメリカ西海岸発 ☆★ 当然モザイクありません ☆★

 あなたの言葉で「若い娘」を・・・ヌードにさせてくださいmase

 あなたの指で「イエローキャブ」を・・感じさせてくださいmase

 あなたの声で「GAL」を・・・イ・カ・セ・テ・くださいmase

 寂しがりやの日本人留学生の若い娘たちがお待ちしております!

☆★もちろん、オナニー&バイブ好きの娘ばかり☆★
 あなたのチャットをお待ちしております!!
 日本人留学生のハレンチな「性」を覗いてみてくださいmase
 チャット・セフレをお探しのあなた!今すぐ! Let's Live!!
☆★10分間無料で体験できるほか7日間会費無料でございます
 http://www.gals-cafe.com
685非通知さん:03/07/02 17:21 ID:CdtH5bpl
すいません。質問です。

A1301S以降の機種は、制限により自作着うたを登録する事が出来ないので、
制限を解除するツールとしてvirii(amc.exe)通称テポドンを使わなくてはいけないと書いてあったので、
ググってみたのですが、現時点ツールの配布はされていないことを知りました。
そこで、ここの住人の方なら持っていると思って来たんですが、
どなたかテポドンを持っている方はいらっしゃらないでしょうか?
よろしくお願いします。
686非通知さん:03/07/02 17:24 ID:H963vMir
>>685
質問じゃないでしょ、それって。
とりあえずスレ違い。

えせ着うたスレあたりじゃないかなと
687非通知さん:03/07/02 17:31 ID:CdtH5bpl
>>686
質問の定義は疑問点やわからない点を問いただすことなので、
これでも質問のつもりだったんでが・・・


(´・ω・`) 中間のテストの点も悪かったし 鬱だ死のう
688非通知さん:03/07/02 17:47 ID:CdtH5bpl
もういいです。>>685と687は透明あぼーんしてくださいです。。。
689非通知さん:03/07/02 17:59 ID:fNIOeDNC
A3012CAから機種変しようと思ってるんですがオススメありますか
データフォルダ大きめで画面がそこそこ綺麗な感じで…カメラは撮れりゃいいって程度なんですが。
690非通知さん:03/07/02 18:16 ID:pphSxnMD
メールアドレスは変更不可能なのでしょうか?
691非通知さん:03/07/02 18:18 ID:chIbjpVD
>>689
5302は? 売ってるかな。まだ。

>>690
変更できますよ。
692非通知さん:03/07/02 18:19 ID:AFVN7F/2
3012CAより データフォルダ容量大きいのは 5401CAだけだよ 他機種は3012の半分以下
693692:03/07/02 18:23 ID:NzFP4Wxs
5302忘れてた
694非通知さん:03/07/02 18:40 ID:44orKNtb
>>689
同じく、5302か5401をおすすめしまつ。
どちらもインターフェイスが3012とほぼ同じなので、使いやすいかと。
ただし、5302は在庫が残り少ないし、5401は少々値が張るおそれが
695689:03/07/02 18:45 ID:fNIOeDNC
レスありがとうございます

そういや友達がカシオの新しいやつ買うんだーと言っていたんですが恐らく5401のことでしょう…
かぶっちゃうのも嫌だし、あんまり高い金出して機種変ってのも難しいので5302探す方向でいってみようかなと。
5302スレ見てきます。
696非通知さん:03/07/02 19:42 ID:NPRk8yf8
CCでメール送れば、1通のメール代でたくさんに送れるんだよね?
697非通知さん:03/07/02 19:52 ID:asIZ3NvQ
auの携帯の液晶はどうして奥ばってるのかな?ライトが下から見えないほうが絶対きれいになるのに。
698非通知さん:03/07/02 20:07 ID:+Ankw4ej
先日買った携帯が故障しました。機種はA5401CAです
充電してるのに「電池が残っておりません、30秒後に電源が切れます。」
みたいなこといって切れたので、もう一度電源をつけたのですが同じこと
がおこりました。今では電源すらつかなくなりました。
充電のランプは光っています。
いったい誰に文句言えばいいのでしょうか??
修理費などはとられるのでしょうか??
699非通知さん:03/07/02 20:08 ID:/+RORJqk
ccを使うと、1通分の値段では済みません
700非通知さん:03/07/02 20:08 ID:XgeLcADI
>>696
送信1通なら1通分しかパケ代取られない。BCCでも同様。
ドコモみたいに10人に送ると10人分のパケット代請求されると言う事はない。
701非通知さん:03/07/02 20:10 ID:kBr9APla
ccを使うと、1通分の値段では済みません
702非通知さん:03/07/02 20:12 ID:kq7Rx/7O
>>696
ただしCCだと送った相手全員に全員のアドレスがバレるぞ。
要注意
703非通知さん:03/07/02 20:14 ID:Y0AQtfwR
>>696
1通のメール代でたくさんに送れるっていうのはちと違うぞ。
別々に送るよりは安く済むぐらいの認識が適当かと。

>>698
誰に文句言うよりもauショップへ行くのがいいと思われ。
704非通知さん:03/07/02 21:16 ID:gG1psBJW
auの料金明細表は家族割の場合、どの人の無料通話分を
いくら使いますた、とか出ますか?
705非通知さん:03/07/02 23:44 ID:kxqbflAY
auってNTTの114みたいのないのですか?
706非通知さん:03/07/02 23:48 ID:8zK5fuDg
>>705
そのまま114にかけてみろよ。
707非通知さん:03/07/02 23:51 ID:rvND0+bU
>>698
買ってから3日以内の不良なら大体交換してくれるから
それで大丈夫でしょ

3日を越えると交換してもらえるかどうかは運次第

早めに行っとけ
708非通知さん:03/07/03 00:02 ID:cNV75d/V
すみません、知人のA5303H用に着うたを時々作るのですが、最近えせ着うたなるもの
を耳にして早速つくってみてUP用のWEBページにあげてみたのですがダウンロードデータ
が正しくありませんとでてダウンロードできませんでした。拡張子はqcpですが知人の端
末では扱えないのでしょうか?

また、着うたの作成方法を知っていてあえてえせ着うたをつくるメリットはありますか?
よろしくおながいします。
709非通知さん:03/07/03 00:40 ID:iD3a8KcK
auの携帯を、番号を変えずに、他の人に譲渡したいのですが、別々の場所で、手する方法は無いでしょうか?
710非通知さん:03/07/03 00:57 ID:uyCQLf0P
水にぬれたら電池パックのシールのとこがピンクになるんですかね??
711非通知さん:03/07/03 01:04 ID:kdBRTi6g
>>709
譲渡(名義変更)は番号変更されません。
手続きは原則譲渡人・譲受人が2人そろって手続きしなければならない。
どうしても2人で行くことが出来ないのなら157に相談してみては?

ちなみに天国にいる父から譲渡してもらうことは出来ました。
親父、年割4年目ありがとな。・゚・(ノД`)・゚・。
712非通知さん:03/07/03 01:05 ID:3CgrS/dd
>>708
メリットないです。
そもそもqcpじゃ汚すぎて着うたにならんでしょ。
あれで着うたって言われてもネタにしか思えない。あれは着声専用でしょう。

>>709
普通に名義変更して郵送すれば1度も顔を見ないで取引できるでしょ。
委任状、身分証明に規定されてるものあれば。

>>710
電池パックのほかに内部などにも判定するシールがあります。
713非通知さん:03/07/03 01:17 ID:QZO+4T/n
料金プランで質問があります。
コミコミコールについている無料通話は
通話だけでなくメールなどの
パケット通信料にも使えるのですか?
714非通知さん:03/07/03 01:18 ID:6kBg6AYY
パケット割つけなければね。
715非通知さん:03/07/03 02:01 ID:agMn8Zc5
着うたがある無料サイト教えてください。
71673年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/07/03 02:41 ID:agMn8Zc5
>>715
着うたスレで聞いてみた方がよいと思う。
著作権の絡みでJASRACがそうとううるさいはずだから、おおっぴらにやってたら検挙されちゃうでしょ?
717非通知さん:03/07/03 07:49 ID:xGKeLd+7
>>714
サンクス
718非通知さん:03/07/03 07:59 ID:BDtXgjz3
A5302CAの利用者・学割ユーザーです。
質問があって参りました。

当方、関東在住ですが、関西の料金プランを利用しています。
コミコミコールLです。
しかし、通話した後に表示される料金がとんでもなく安く表示されるのです。
料金の倍率をいくつに設定したらこのプランの通話料が表示されるようになりますか?
ちなみに学割なので、他社携帯にかけた料金が表示されるようになればいいです。
教えてください。
719708:03/07/03 08:06 ID:cNV75d/V
>>712
レスさんくすです。胸のつかえがとれました。
720非通知さん:03/07/03 08:59 ID:xz14HCfW
祖母の携帯を機種変したいんですが、その時に、本体は要るんでしょうか?
ちなみに、名義は、私です。

あと、池袋近辺で、18ヶ月以上で、更に割り引かれる所はありますでしょうか?
回答、宜しくお願いしますm(_ _)m
721非通知さん:03/07/03 09:16 ID:BGwE2TOu
au 初の供給端末を教えてください。京セラですかね?
722非通知さん:03/07/03 09:16 ID:6sPnDjFg
>>720
本体は必要だと思う。
今使ってる機種から番号抜いて新しいのに移さないといけないから。
値段は、池袋近辺のauショップに行って聞くしかないのでは?
たぶんないと思うけど。
723非通知さん:03/07/03 09:21 ID:pF7RVL3W
>>720
ショップでの機種変時には本体が必要
で、契約名義人氏名、住所、au電話番号、自宅電話番号が
わかっていれば本人でなくても代理機種変をやってくれるショップも
あったりするから、そういうショップではおばあちゃん一人で行っても
大丈夫だね
代理機種変の場合は本体不要で、新しい機種は宅配便で発送
されてくる

しかし関東では10ヶ月以上の割引しかないんじゃないかなぁ?
機種とポイントにもよるけど「安くしてくれる店」ってのはないわけ
じゃない。。
724非通知さん:03/07/03 09:30 ID:6ybPA2dj
>>722,723
そうですか…
じゃあ、私が行って、本体(旧)無しで、本体(新)を、頂く事は出来ないんですね…
725非通知さん:03/07/03 09:53 ID:ZTU8vFs5
MySyncbiz ってケーブルは専用のやつじゃないと反応しないんですか?
他に安くて使えるケーブルあれば教えてください。
726非通知さん:03/07/03 09:57 ID:pF7RVL3W
>>724
本体なしなら、宅配での機種変って手段しかないなー
結構町の携帯屋さんでやってるから相談してみ
727非通知さん:03/07/03 10:05 ID:6ybPA2dj
>>726
ありがd
こういう時に、携帯ショップの知り合いが居たら…鬱
728非通知さん:03/07/03 10:18 ID:pF7RVL3W
>>727
知り合いいるけど。。。もし困ってるようだったら捨てアドとってくださいな
729非通知さん:03/07/03 10:22 ID:6ybPA2dj
>>728
ありがd
でも、気持ちだけ受け取らせていただきます
何とか自分で解決します
730非通知さん:03/07/03 10:24 ID:pF7RVL3W
>>729
がんがれ!
731非通知さん:03/07/03 10:26 ID:12dlZat6
通話料無料のプランはありませんか?
732非通知さん:03/07/03 10:29 ID:pF7RVL3W
>>731
月額基本料金に無料通話分が含まれてるっていうのならあるけど。。。
733非通知さん:03/07/03 10:43 ID:YACxeGkK
>>730
d
では、おやすみなさい
734非通知さん:03/07/03 12:36 ID:pF7RVL3W
質問募集あげ
735非通知さん:03/07/03 12:39 ID:zJekyTgf
誰か725に答えてやってくれないか?
俺じゃわからんで。
736非通知さん:03/07/03 12:42 ID:pF7RVL3W
>>735
俺もケータイリンクしか持ってないからわからん
73773年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/07/03 12:43 ID:kts02Jwn
>>720
君が名義人なら本体を紛失したことにしてショップで機種変更してしまえば身分証明だけで済んでしまうんだけど…
さっき見た時は寝起きだったから気づかなかったけど…
738非通知さん:03/07/03 12:58 ID:6NCRKVlQ
>>725
秋葉で100円で売ってるようなケーブルでも
いけたって報告をちらほらきく。
まあケーブルあってもソフトなければ意味無いんでソフトは買う事になるが。

739非通知さん:03/07/03 13:00 ID:wbBgkyR7
質問ですがau最強の機種ってなんですか?主な機能を教えてくれれば幸いです。即レスお願いいたします
740非通知さん:03/07/03 13:14 ID:6NCRKVlQ
>>739
全てにおいて最強な端末(最強という定義がそもそもよくわからないが)が
仮にあったら他の端末を駆逐してしまいます。
そういう事例は今まで見た事も聞いた事もありません。
つまりそういう端末はまだ出ていません。
741非通知さん:03/07/03 13:15 ID:jVB9scCZ
>>739
最強なら409CAだろ。
ぶつけた時の強さは、他に匹敵する機種は無い。
742非通知さん:03/07/03 13:21 ID:MBKaahe5
先ほどMySyncを注文して、銀行振込も終えました。
おおよそいつごろ届きますか?
743非通知さん:03/07/03 13:37 ID:Q25rEvJH
>>741
409CAか・・・・
傷だらけになっても全然気にならなかったのがいいとこだったな・・・
744非通知さん:03/07/03 14:46 ID:z9y3U3Il
むしろ男の勲章
745非通知さん:03/07/03 14:57 ID:480leOZY
今売られてる中で一番バイブが強いのを教えてください。
746( ´∀`)大好き:03/07/03 15:16 ID:OGJdKzDF
あのう、A5304Tのテストモードへの
入り方を教えていただきたいのですが、
どなたか知っていたら教えていただけないでしょうか?
お願いします
747非通知さん:03/07/03 15:27 ID:Fq9KZ+w8
現在、C5001Tからの買い替えを検討中です
カメラの性能には特に拘らないので5305辺りにでもしようかと思うのですが
秋ぐらいからEV-DO対応機種が出てくるんですよね?
やっぱり秋〜年末くらいに新しいのが出るのならそれまで待つ方が得策
かとも思うのですが、どうしたものでしょう?
現在、EV-DO待ちって方はどれくらい居るものなんでしょうか?
748:03/07/03 17:41 ID:oO1fFBbc
AU歴1年ですが、教えてください・。

「機種変更」する時は、いつもAUショップに新機種を持ち込んで機種変更しています。
AUショップで「持ち込み機種変更」ですね、って言われました。

とすると・・・「持ち込み機種変更」ではなく、例えば、157とかに電話をして「持ち込みしなくてもできる機種変更」
ってあるんですか?

機種変更したい時は、AUショップに行く以外ないですよね?
自宅で機種変更とかできるのでしょうか?

教えてください。
749非通知君:03/07/03 17:54 ID:480leOZY
>>748
持ち込み機種変更の意味がわかってないと思われ。
「持ち込み機種変更」とは端末の新旧関係なく端末をショップに持ち込んでやる機種変更。
通常の機種変更はショップでの端末購入を伴う機種変更のこと。
在宅での機種変更は少なくとも俺は聞いた記憶がない。
75073年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/07/03 18:03 ID:zJekyTgf
>>747
このスレではよく話題に上るEV-DOだけど、サービスインでの即変更を望むなら今の現行端末は確実に待ちになると思う。
ただ、EV-DOが(いろんな意味でこなれてくるのは)来年春頃じゃないか…というのがこのスレでの認識って感じがする。
現行端末のスペックが気に入らないなら待ちだろうけど、5001からなら現行のどの端末でも不満点はそれほど多くないんじゃないかな。
5001→3015に変えた香具師は文句プープーだったけど…
751非通知さん:03/07/03 18:17 ID:BDtXgjz3
>>718に解答お願い致します
752kaname_s:03/07/03 18:18 ID:akViOx2A
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからもkaname_sを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪山○〕
  = ◎――◎                      

http://oshiete1.goo.ne.jp/user.php3?u=60308
753非通知さん:03/07/03 18:20 ID:pF7RVL3W
>>751
ここでしばらく待ってみて回答がなかったら157に電話するといいよ
本当は自分で調べることが大事なんだけどね
多分端末の通話料金レートが低く設定してあるんじゃないかな
754非通知さん:03/07/03 18:28 ID:BDtXgjz3
>>753
ありがとうございます。
一倍にしてあります。どれくらいの率にしたらわからないので、お聞きしたまでです…
755非通知さん:03/07/03 18:30 ID:pF7RVL3W
>>754
契約エリアのレートを参考にしてみるといいよ
そのためにも客センで聞くのもいい情報

というか、基本料や通話料から客センの給料まで払ってるんだから、
利用できる者は利用しよう!
756非通知さん:03/07/03 18:34 ID:BDtXgjz3
>>755
そうしてみます。ありがとうでした☆
757非通知さん:03/07/03 18:38 ID:zfVQZJmZ
他社の携帯に絵文字を送る方法ってありますか?
教えてくださいm(__)m
758非通知さん:03/07/03 18:39 ID:pF7RVL3W
>>757
これでいっかな〜?
http://mjjm.jp/
759709:03/07/03 18:42 ID:FroFbdFD
>>711.712
レス遅れてすいません。
情報ありがとうございます。
760非通知さん:03/07/03 18:44 ID:1YkRGmWZ
>>756
ちなみに、コミコミコールLは通常3倍に設定します。
761非通知さん:03/07/03 19:06 ID:kzMHLGJq
>>750
>5001→3015に変えた香具師は文句プープーだったけど…
>
それを言うなら
東芝以外のユーザー→5301Tが去年最高の文句が出たわけだが。
東芝信者のみもっさり&でかさ、重さに慣れてるから孤軍奮闘擁護してたけど
去年の最悪端末に圧倒的支持で決定した。

関係ないのでsage
762非通知さん:03/07/03 19:39 ID:gqVI5F4k
パソコンからauの携帯へ画像を送るときには
どうやればいいのですか?
outlookで画像を添付しても携帯でメールチェックすると
添付画像がありません。

まだauにしてから1週間も経っていないので
初心者な質問ですいませんが、どなたか教えて下さい。
763非通知さん:03/07/03 20:04 ID:kzMHLGJq
764非通知さん:03/07/03 20:08 ID:7yS58dD4
>>762
それでいいと思う。てか送った画像のサイズは?
765非通知さん:03/07/03 20:16 ID:EDIs1/gz
auの携帯の中で音色を編集して着メロを自分で音符を
打って作れる機種はありますか??
766非通知さん:03/07/03 20:29 ID:lIKJJHG6
>>762
Q.メールで送った画像が見れません。
A.
1)添付ファイルの受信に対応した端末が必要です。(au C401SA以降の機種、ツーカー TK11を除くTD11以降の機種)
2)送る画像をPNG形式(推奨サイズ:12kB(120×120dot)以内)に変換してください。(*)
 (*)変換には、市販やフリーの画像編集ソフトをご利用ください。
3)一部の機種では、JpegやGIFフォーマットの画像にも対応しています。(→ 機種別 情報一覧へ)

機種別情報一覧↓
http://www.au.kddi.com/ezfactory/tec/spec/new_win/ezkishu.html
767( ´∀`)大好き:03/07/03 20:45 ID:X0eNDdwV
あのう、A5304Tのテストモードへの
入り方を教えていただきたいのですが、
どなたか知っていたら教えていただけないでしょうか?
お願いします
768262:03/07/03 20:54 ID:gqVI5F4k
ごめんなさい、説明不足でした。
機種はA5402S。添付画像はJPGの32kBです。
>>763さん、すいません。急いでいるものですから
>>1を見ている時間がないのです。
769762:03/07/03 20:56 ID:gqVI5F4k
↑ごめんなさい、間違えました。
×262
○762
770非通知さん:03/07/03 21:13 ID:kdBRTi6g
>>767
5304スレで聞いてみて。
771非通知さん:03/07/03 21:20 ID:OPl2n1m0
チョットずれる話ですが、着メロのHP「メロDAM」のez-webのサービスの7曲/100円
って言うのは無くなっちゃったんでしょうか?
772:03/07/03 21:20 ID:oO1fFBbc
>>749
ありがとうございました。
なるほど、「持ち込み機種変更」は例えば、ヤフオクとか他人から端末を譲り受けて
ショップに持ち込み新機種に機種変更することで、

「(普通の)機種変更」は、AUショップにて新機種の購入による機種変更ですね。

ありがとうごございました。
773非通知さん:03/07/03 21:24 ID:mQ/ySXZV
QVGAでメガピクセルはいつ出ますか?
774非通知君:03/07/03 21:51 ID:zJekyTgf
>>768
762の書き込みから2時間近く経ってるんだから、>>1のテンプレくらい見る時間あるだろが。
775非通知君:03/07/03 21:52 ID:7wFW0apx
>>773
んなもん、発表されてりゃプチ祭りになってスレッドの一つは立ってるだろうよ。
はっきり言ってQVGAメガピクセル厨うざい。
776非通知さん:03/07/03 22:15 ID:7cxqNsuM
半年使っていた携帯が大破しました。機種変だと高いかな??そしてメモリー・・・なんとかなりませんか??
777非通知さん:03/07/03 22:17 ID:03QU00L/
一人家族割で二回線目を持とうかと考えています。
しばらく使った後で、もし二回線目を解約した場合に
親回線に何かデメリットはありますでしょうか?
778非通知さん:03/07/03 22:19 ID:o6XGhJmy
>>776
バックアップ取ってるならなんとかなる。
779非通知さん:03/07/03 22:21 ID:kdBRTi6g
>>777
家族割じゃなくなる。
特にペナルティーは無い(親回線には)

auの家族割には親とか子とかは無いけどね。
780非通知さん:03/07/03 22:22 ID:k13LLws/
4月24日に今の機種に変えました。
次に機種変の値段が下がるの(10ヶ月?)は何月何日ですか?
あと、こないだ親が携帯壊したので機種変しにいったら一年未満だから機種変できないっていわれたようなんですけど、できなくないですよね?
781非通知さん:03/07/03 22:25 ID:7cxqNsuM
できないのかな??マジ困る・・・・メモリーも消えちゃうし・・・
782非通知さん:03/07/03 22:27 ID:03QU00L/
>>779
レスどうもです。
家族割りは解約時に手数料は取られませんよね?
年割りとかもそのまま継続できるなら
一台増やしてみようかと思います。
783非通知さん:03/07/03 22:30 ID:/Bze7ia+
>>780
10カ月目の1日からだよ。
784非通知さん:03/07/03 22:31 ID:kdBRTi6g
>>780
301日目からだよ。
785( ´∀`)大好き:03/07/03 22:33 ID:K7T7dBAy
>>770
すいません
5304のスレってどこにあるんですか?
まだここに来たばっかりでわからないんです。
おねがいします
78673年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/07/03 22:35 ID:w8DpkMvZ
>>780
10ヶ月なら300日足してみる。
地域がわからないからそれ以上は答えようがないな。
後半部分は「不可能じゃない」「金額が高いだけ」。静岡地域の参考価格は補佐サイトのアレのコレに作ってあるよ。

>>776
前半…上の回答
後半…雑談スレで回答済み
787非通知さん:03/07/03 22:35 ID:lIKJJHG6
>>776
>>781
携帯が大破した場合には、auショップに行きましょう。
「修理」「あんしんサービス」「機種変更」のどれかを選択する事になります。

・「修理」
 対象は「半損」の場合。
 目安としては液晶が無事なら修理が一番いいでしょう。
 最大3〜8000円(今は変わったかも?)で、元通り完全復帰されます。 
 今度機種変更する場合も、今まで使っていた期間が使えるので有利。

・「安心サービス」
 対象は「全損」の場合
 最大5〜8000円(だと思う)で、同一機種の新品に交換できます。
 ただし同一機種に対して1回だけです。

・「機種変更」
 別の新機種に乗り換えるのが対象。
 12ヶ月以内の場合は値段が高いのが難点。

auの場合は(ドコモと違って)「修理」が安くておすすめなのだが、
誰も知らないのが欠点でしょう。
788非通知さん:03/07/03 22:36 ID:o6XGhJmy
>>785
au ムービーメールケータイ A5304T by TOSHIBA Part19
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1057202277/
78973年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/07/03 22:37 ID:AGxGc57f
>>785
iMonaやclAssIcメニュを使ってるなら検索。
PCからIEで覗いてるなら上の関連スレでリンクを辿れば行ける。
新機種スレならレス番が若いから確実に辿れるかもね。
790( ´∀`)大好き:03/07/03 22:41 ID:K7T7dBAy
>>788
>>789
どうもありがとうございます!
791非通知さん:03/07/03 23:13 ID:480leOZY
どなたかパケットを削減できるサイトを知りませんか for-sideだとうまく接続できないので。。。 知ってる方いましたらおねがいします
792非通知さん:03/07/03 23:32 ID:lIKJJHG6
>>791
あるけど、それよりもまずauの「パケット割」等に加入する事をおすすめする。
au、現行パケット料金:0.27円/パケット
「パケット割」加入時:0.1円/パケット(月1200円料金で8000パケット無料)
793792追加:03/07/03 23:35 ID:lIKJJHG6
ただし、月に20000パケット超える場合は
「パケット割」よりも「パケットOneミドルパック」に変更する方が、もっとパケ代お得!
794非通知さん:03/07/04 00:18 ID:uiP0n81D
>>792 レスありがとうございます パケット割には加入してます 省パケサイトを探したらパケッ得を発見したんですけど、 機種があわなくてダメでした もし知ってたら教えてください。機種はA5303Hです あと、よく考えたらミドルパック結構得かもしれないですね
795非通知さん:03/07/04 00:22 ID:N7m8+90v
イエローキャブの「Yellow Pocket」で壁紙をDLしようとしてもできません。
やり方わかる方います?ちなみにA5402Sです。
79673年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/07/04 00:27 ID:uiP0n81D
>>795
該当サイトの管理人に5402がDL可能機種かどうかを確認しましょうね
797非通知さん:03/07/04 00:57 ID:/vw2YmUG
>>787マジでありがとうございました。明日AUショップに行ってみます。
798非通知さん:03/07/04 01:05 ID:qQ5XIz+5
おじゃまします。質問させてください。

3年前に九州の会社に就職した弟がおり、auユーザです。
彼は契約は東京でやっております。
(IDO時代からのユーザなのでそうとう長期ユーザ。6年?)
彼は社会保険とかも1人名義です。

んで、私は東京にずっといるのですが、
1年くらい前にauの端末を購入しました。

こういうケースだと兄弟で「家族割」って
適用させることは、できるんでしょうか?

よろしくお願いします。(´∀`)ノ
799非通知さん:03/07/04 01:07 ID:N7m8+90v
>>798
当然できます。「戸籍謄本」を用意してauショップにいってください。
800798:03/07/04 01:09 ID:qQ5XIz+5
>>799
ありがとうございます!
できるんだ〜、よかった〜・・・。

800ゲト。
801非通知さん:03/07/04 01:11 ID:Y5FeHPN6
C3001H使ってるど、ドコモの友達のと比べるともっさりしてるので、ちょっと不満です。
最新機種でもっさりしてない機種はどの機種ですか?

もっさりでないの目安として、
1.メールの文字入力でもたつかないか。
2.メニュー操作で決定ボタンを押してから次の画面に移るまでにもたつきはないか。
という感じです。どうぞよろしくお願いします。
802非通知君:03/07/04 01:36 ID:CixerSA6
>>801
釣りではないみたいだからマジレスしとくと
Cシリーズと現行のAシリーズを比べたらCシリーズが可愛そうだ。
あと、少し考えればわかることだが、現行機種を複数(二つならまだしも三つ以上)使い較べている香具師なんぞいるとは思えない。
各機種スレを覗いて個別に質問をすべきだと思うぞ。
時間あるならショップに行って事情を話して実機を触らしてもらえ。
そうすれば、人の感覚によることなく自分の感覚にあった端末がつかめるはずだ。
803非通知さん:03/07/04 01:41 ID:HUpnNtwl
件名・送信者名のみ受信の場合、本文受信しないで返信ってできますか?
本文はPCで読むので。
804非通知さん:03/07/04 01:42 ID:PB5sHix/
EZプレミアムサービスの案内みたいなのが有料確認の画面にあったけど、登録してなければ関係ないよね?ちょっとH系なサイトいっちゃったけどお金かかるし危険だと自分を諭しました。でも今までそんな案内の表示なかったから不安。誰か俺に教えてくれ!
80573年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/07/04 01:48 ID:PB5sHix/
>>803
不可能。携帯からは受信済メールでないと返信は効かない。
本文受信するか新規メール作成で相手に送信するしかない。

>>804
確認画面で確認をクリックしてなければ課金はされないよ。
「EZプレミアムサービス」についてはKDDIプレスリリースか補佐サイトのコピペ参照。
806非通知さん:03/07/04 01:52 ID:HUpnNtwl
>805さん
レスありがとうございます。

実は、TT22(塚)ではできていたんですが、A5305Kではサブメニューに「返信」がないので
質問させていただきました。
同じ@mailなのに不思議です。
807非通知君:03/07/04 02:26 ID:05OO9APG
>>806
一応マジレスしとくと現行機種で@mailはA1013KとC1001SAしかないぞ。
5305Kはmulti機種。
808非通知さん:03/07/04 02:36 ID:HUpnNtwl
>807さん
マジで知りませんでした。
てっきりauも全部@mailだと思ってました。
教えていただき、どもでした。
809非通知さん:03/07/04 03:12 ID:uG2iGO6K
機種変更のときに必要なものは今使っている携帯電話本体だけでいいんでしょうか
明日携帯屋さん覗きに行く予定なんだけどそのまま買いたくなったときに何か足りないものがあると困るので
よろしくお願いします。
810非通知さん:03/07/04 03:15 ID:YVEozRLm
>>809
高卒中卒の猿は、大卒様の構える銃に怯えながら、強制収容所で隔
離して働かすべき。また、男は、中近東の石油採掘所に送ったり、世界各地
の核施設やダム建設現場に放り込んで外貨を稼がせたりすれば良い。
女は風俗業を中心に働かせ、飽きたら、欧米や韓国に売るが良い。
高卒猿が消えれば、日本は警察なんかも、ほとんどいらねーだろうし、
高卒の遺伝子さえ抹殺できれば世界で一番治安が良く、世界で一番
優秀な民族として尊敬されるようになるでしょう。今高卒がやっているような
仕事は、イランやパキの学歴も良識もある人間にして貰えば良い。
平和国家、人道国家日本マンセ(^-^)ノ
811非通知さん:03/07/04 03:18 ID:uG2iGO6K
>>810
どうもありがとうございます。
812非通知さん:03/07/04 03:51 ID:3QR9UG2r
>>811
なぜauのホームページに行かないのか?
なぜパンフレットで確認しないのか?
813非通知さん:03/07/04 04:15 ID:zQbRfbr0
A5302CAを使っています。
携帯をパソコンに繋いでデータを転送できるソフトについてなんですけど…
目的は ・自作した着うたの転送
     ・カメラ画像や友達からもらった画像の転送
     ・アドレス帳のバックアップ
     ・(これはできたら)Eメールのバックアップ
                        です。

今まで見た所、MySyncとケータイリンクと言うソフトが候補にあがっています。
ただ、MySyncについては"MySync Biz"と"MySync Photo"と二種類あり、
どちらを購入すればいいのかイマイチ分からないでいます…。

また、MySyncにはEメールのバックアップ機能はついていないみたいですが、
ケータイリンクについてはあるようです。

説明が下手で申し訳無いんですけど、どなたかベストな選択のために
アドバイスして頂けないでしょうか。
お願いします。
814直リン:03/07/04 04:18 ID:gIFWh0Ci
815非通知さん:03/07/04 04:42 ID:q6olga2r
馬鹿な質問で申し訳ないんですが..
auからドコモにメールを送る時は確か全角250文字までしか送れないんですよね?
(ここまではあっているんでしょうか?)
それで最近カメラ付(5401)に機種変したのですが
メールに写真を添付すると送れる文字数は減少するのでしょうか?
また、添付する写真のサイズによっても異なるのでしょうか?
友達に途中で切れてたといわれたもので...
816非通知さん:03/07/04 05:03 ID:fs8pJHJg
>>815
movaの場合分割されるが2000文字まで受信可能(要設定)
仕様上、添付は削除されるのでmova相手にはフォトメール便を使え。

FOMA相手なら直接添付は可能なので、可能なサイズは自分で調べれ。
817非通知さん:03/07/04 05:08 ID:+NDcaI0F
>>815
ちなみに分割受信の設定は受け取る人の端末でやる設定ね。
相手が設定をONにしてくれないと、きれちゃう。
それに、いくら分割で届いてもあんまり長いのは読みにくいみたいだから私信とかなら250字以内で要点をまとめてあげたほうがイイ場合もあるかもよ。
TPOによって使い分けね。
818816:03/07/04 05:09 ID:fs8pJHJg
追記。

当然だが、URLが添付される場合、その分本文の文字数は減少する。
メールは簡潔にな。
819815:03/07/04 06:12 ID:05OO9APG
>>816
>>817
>>818
ありがとうございます。
相手はmovaなので、端末上で
その設定というのをしてもらえれば
全ては解決するんですね。
でも今後は簡潔なメールをこころがけます。
でもなかなか付き合いというものがありまして..
820非通知さん:03/07/04 06:14 ID:yoOYtrHX
現在ガク割で一回線使っています。
それで、ニ回線目を契約して、しばらくはニつの回線を使用、
しばらくしたら古い方を解約してニ回線目をガク割登録しようと思うのですが、ガク割でもニ回線目の契約は可能でしょうか?
821非通知さん:03/07/04 06:36 ID:im0Z7nxc
学割は、学生証1つにつき1回線までだったと思いますよ。
822非通知さん:03/07/04 06:37 ID:+CRP1ygj
>>820
可能じゃない?
もち、2代目は家族割ね。
823非通知さん:03/07/04 07:03 ID:yoOYtrHX
ガク割適用は1回線までのようなので、独り家族割で契約しようと思います。
レスどうもありがとうございました!
824非通知さん:03/07/04 07:52 ID:uiP0n81D
↑一人で二つ持つ意味あんの?

それよりauの2003サマー ezwebコンテンツブックの
表紙に写ってるねぇちゃん、左側かわいいな。
でも個人的には中央奥のねぇちゃんが好き。
甘えて頼めば何でもしてくれそうだからね。
825非通知さん:03/07/04 09:23 ID:5ccWUe58
A1014STを使っているんですが、携帯用gifアニメを
DL出来ないんです。本来そのアニメはdocomo用なんですが、友人のAU端末では
設定変えたりせず、DL出来たらしいんです。確か機種はA1101Sでした。
PCでMyピクチャに保存したものを自分の携帯に送信したんですが、
添付ファイルに×印が出て、再生も出来ないんです・・・。
826非通知さん:03/07/04 10:06 ID:EKO9RFVl
>>768
>>763さん、すいません。急いでいるものですから
>>1を見ている時間がないのです。

そんな自分勝手な事はしらねーよ。
急いでるなら電話して誰かに聞けよ。
ネットで質問してる時点で時間掛かるし、レスつくまでの間に>>1位読める。
とりあえずもう来ないでね。
827非通知さん:03/07/04 10:57 ID:saZRa90v
>>825
auの機種だと、A1101以上の番号の型番の機種で無いと、gif画像は見れませんよ。
最新機種にするしかない。
ちなみに、東芝のはスクリーンセーバーにしか登録できないので注意。
828非通知さん:03/07/04 15:42 ID:WGpH4Cim
学割も1年経ってないと機種変、再加入のどっちの場合でも3000円とられるんですか?
あと年割の満了が8月って書いてあるんですがこれは8月終わったらってことですよね?
829非通知さん:03/07/04 15:50 ID:A+lKeIJz
持ちこみ機種変って店側はどう思うんでしょうか?
自分とこから機種買ってないからいやなのかな
830非通知さん:03/07/04 16:09 ID:xWYMTY+P
>>829
なんとも思わない客なんじゃないの。
自分トコの大きな儲けになるわけでもない…。
クレームの多い客じゃなければ、フツーの客だと思う。
忙しい時に来たらムカツク程度じゃない?
831非通知さん:03/07/04 16:12 ID:NH2mjVJu
>>813
Mysync買うならBiz。リンクにもMysyncにもEメールバックアップ機能はない。
ていうかEメールバックアップできるソフトはない。自動転送しろ。
832非通知さん:03/07/04 16:14 ID:aBiYaH0m
>>828
機種変更では3000円は不要です。手数料2000円だけかかります。
あと、溜まったポイントも使えるので機種変更代が(ポイント×)2円割引となります。

もし解約をするなら3000円取られます。
さらに再加入するならおまけに新規手数料2700円(合計で5700円)とられます。
溜まったポイントも使えませんし、番号も変わります。
833非通知さん:03/07/04 16:21 ID:/gjEjiDP
>>731
x-tend(http://www.xtend.co.jp/pc/index.html)にパケットカッターというサービスがあるのですが、これを利用してみたらどうでしょう?
834非通知さん:03/07/04 16:27 ID:WGpH4Cim
>>832
ありがとうございます。
微妙ですねぇ・・・。
A5401caに変えようと思うんですがまだ機種変するとかなり高いですよね?
835非通知さん:03/07/04 16:28 ID:1cj/l4aB
主体性なく周囲に合わせているだけのユーザー
高いパケット代、深夜の通話料を安くしても基本料でがっぽり稼ぐ
法人ユーザーが多いのをいいことに平日日中の通話料はぼったくり。
固定発携帯を不公正なまでに安くしているのは同一NTTグループだから
切れて切れて切れまくり、こもって聞き取りづらいハイパートーク 
Eメールでもないくせにネット接続し、他社ユーザーは大迷惑、
リトライもなく今時250文字のiモードメール
見せかけだけのインチキ携帯超高い=ドコモ

いち早く取り入れたcdma方式、固定並みの音質
無料通話を分け合える上に個別請求も可能な家族割、
一家トータルで考えれば他社の追従を許さないディスカウント
パケット割にミドルパック、スーパーパックでパケット代も安心
相手先を選ばず安心して通話できるパックプラン
圏外から復帰で即メールゲット、タイムラグもない安心メールライフ
言語を問わず表示可能なEZweb
人気急上昇、ジャニーズ所属芸能人も愛用のムービー携帯
弱点のない完璧な携帯、エリアももはや実質No.1=あう

やっぱり、通はあうだね。  
836非通知さん:03/07/04 16:39 ID:ZVEQBMmv
http://buzooimg.curio-city.com/curio-buzoo/users/yurinbohimeayu/img/207.jpg
こんな状態です ディスプレイを指で押してしまいました
修理するといくらくらいかかるのでしょうか?
a1013kです
837非通知さん:03/07/04 16:41 ID:P+UNlZDK
5401CAと5402Sどっちにするか悩んでるんだけど
どっかで実機見れるところありませんかねぇ?
838非通知さん:03/07/04 16:45 ID:ZVEQBMmv
実機は店しかないと思う
5401sは弟が使ってるけど結構いいそうです
839非通知さん:03/07/04 16:46 ID:ZVEQBMmv
84073年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/07/04 16:53 ID:Lkx9fpJY
>>829
いやいや、auショップでは変更の諸手続きで一回なんぼのマージンが入るそうなので、
持ち込み機種変更も大事なお客様です。

>>828(832の補足)
ポイントは1000ポイント単位で、6000ポイント迄一度に使用できます。
834についてですが、今5401は新規で\16,800、半年超えの機種変更で\30,000ほどです。詳しくは補佐サイトのアレのコレで。
841非通知さん:03/07/04 16:54 ID:PoobJMk6
C413Sから5401CAに機種変して
前と特に変わりなく使っているのですが、
やたらパケ代がかさんでしまいます。なんかあるんですかね
84273年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/07/04 16:54 ID:l8NFyc9U
>>836
修理についてはショップに出さないと全く金額はわかりません。
外面だけで判断できないことが多く、かなりばらつきがあるためです。
843非通知さん:03/07/04 16:56 ID:rwkkH80/
カシオあげ 
844非通知さん:03/07/04 16:58 ID:/Z9qzMqU
>>842
ありがとうございました
学生なので5000円超えてたらあきらめます
84573年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/07/04 16:59 ID:d54/Vhru
誘導されてたから前もって
>>雑談スレの985
ブラウザの設定で履歴自動クリアを設定してあると、前回画面表示は無効になるんだけど確認してみたら?
あと、雑談スレでもレスがついてたけど、電源が落ちたりするとキャッシュは消えるし、コンテンツ側での設定によってキャッシュが効かないケースもあるので注意…かな。
846837:03/07/04 16:59 ID:ZO+8Bize
>>838
レスどうも。サイト見てもう一度検討してみますね。
847825:03/07/04 17:47 ID:0SfaEAN2
>>827
ありがとうございます!これですっきりと諦められます。
848非通知さん:03/07/04 18:32 ID:XJd1KfU1
暗証番号変更したい場合ってどうすればいいんですか?
849非通知さん:03/07/04 18:51 ID:/DEPdGUu
AUショップいけ
850非通知さん:03/07/04 18:56 ID:/DEPdGUu
>>803、805
返信できるだろ。少なくとも漏れの5401では件名受信に対して
返信できる。
851非通知さん:03/07/04 19:47 ID:51Iok9Sr
質問させてください。
「こちらはauですおかけになった電話を呼び出しましたが
お出になりません」
これって着信拒否でしょうか?
852非通知さん:03/07/04 20:05 ID:cAgfq0O9
MySyncの質問はココでいいでつか?
853非通知さん:03/07/04 20:13 ID:KllY4xDQ
>>852
こっちへどうぞ。
携帯/PHSメモリー編集ソフトについて語りたい Part7
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1056331523/l50
854非通知さん:03/07/04 20:14 ID:cAgfq0O9
>>853
ありがとうございます。
855非通知さん:03/07/04 20:15 ID:YyhpwyNA
アルバイト・失業保険受給中の方でも
迷わずお申し込み下さい。お力になります
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp2/linkvp2.html
856非通知さん:03/07/04 21:52 ID:XZdbHESt
>>805
> >>803
> 不可能。携帯からは受信済メールでないと返信は効かない。
> 本文受信するか新規メール作成で相手に送信するしかない。

俺は返信出来ないソニーしか使ったこと無いから分からないけど、
以前出来る機種もあるという書き込みをこの板で見たぞ。
>>850も出来てるみたいだし。
857非通知さん:03/07/04 22:14 ID:GWasHXt3
各機種の着信音の音量・音質の程度・違いをなるべく効率的に把握したい
のですが、どう調べるのがベストでしょうか?
それともここであらかた教えてもらえることでしょうか?
858非通知さん:03/07/04 22:22 ID:aBiYaH0m
>>857
auショップに行って、機種変更または新規購入を考えている旨を伝えて
「着信音の音量・音質の程度・違いをなるべく効率的に把握したい」と言えば
様々な実機を触らしてもらえると思います。

音に関してはネットの噂より自分の耳で確認するのがベストでしょう。
859非通知さん:03/07/04 22:29 ID:aBiYaH0m
>>851
60秒間呼び出し音を鳴らし続けた場合は
どのau携帯でも、そのアナウンスが流れます。
860非通知さん:03/07/04 22:38 ID:eb6THU8B
>>859
レスサンクスです
そうなんですか、でも1コールですぐにこのアナウンスになりました、、
861非通知さん:03/07/04 22:40 ID:XZdbHESt
>>860
それは着信拒否。
862非通知さん:03/07/04 22:41 ID:g4UYZR+5
>>861
みなまで言うな・・
863非通知さん:03/07/04 22:47 ID:GWasHXt3
>>858
レスありがとうございます。
auショップならどの機種でも実機の音を試させてくれるんですか?
一応今日ヨドバシで同じことしたんですけど、試せるのは2つ3つのみでした。
864非通知さん:03/07/04 22:51 ID:aBiYaH0m
>>863
量販店とauショップでは、試せる実機の数が違うだけだと思われ。
865非通知さん:03/07/04 22:54 ID:XZdbHESt
>>863
新宿Bicならもうちょっと試せた様な気がする。
auショップも店によっては実機がイパーイ揃ってる所があるよ。
866非通知さん:03/07/04 22:54 ID:eb6THU8B
>>861
やっぱりそうなのか、、納得
867非通知さん:03/07/04 22:57 ID:GWasHXt3
>>864-865
なるほど。わかりました。
とりあえず行けそうな範囲にあるauショップにかたっぱしから電話して
どれくらい試せる実機があるのか確認してみます。
ありがとうございましたー。
868非通知さん:03/07/04 23:21 ID:eYUjVVpb
pcから送ったメールの添付ファイル(画像50kぐらい)が付いてきません・・・
テキストは着信するのですが・・・なにか設定があるのでしょうか?
ファイルサイズの制限は最大まで(137k)設定したのですが。
ちなみに5402です。よろしくお願いします。
869非通知さん:03/07/04 23:25 ID:RMLEYCCF
>>868
メールソフトの設定を見直せ
添付書類の辺り。
MINE辺り
870非通知さん:03/07/04 23:31 ID:XZdbHESt
地雷かよ!
871868:03/07/04 23:32 ID:eYUjVVpb
あー、ありがとうございました!
pcの方は全然頭に無かったです。
エンコードが違ってました〜、まいりました〜
872非通知さん:03/07/04 23:49 ID:4CdxtF1H
すっげー基本的なことなんだけど、説明書読んでもかいてないから聞きます。

携帯で複数の人にメール送るとき、To×人数と、To×1人(自分)+Cc×人数
ってどう違うんですか?
873非通知さん:03/07/04 23:50 ID:4CdxtF1H
ヽ( ゚ ∇ ゚)ノ age
874非通知さん:03/07/04 23:54 ID:pjWz+oHR
>>872
基本的にはかわらないんじゃない
Ccは軽く目を通してって感じで、Toはあんたに送ってるよって意味じゃないの?
875非通知さん:03/07/05 00:00 ID:gWZ98OxX
>>874
嘘言っちゃいけない。
To×人数・・・1通分メール代金×人数分

Cc×人数・・・1通分メール代金(+追加アドレスのヘッダ情報量分)

後者の方が、たくさんの人にほぼ1人分のメール代で送れるってこと。
876非通知さん:03/07/05 00:00 ID:MZKQEYXd
>>872
意味が分からないならToで送るべき。Ccで送ると相手に失礼な場合がある。

Ccは本来の送り先以外の人に念のために見てもらう時なんかに使うもの。
仕事とかでは使うんだろうけど個人同士のやり取りでは普通は使わないんじゃないかな。
877非通知さん:03/07/05 00:01 ID:5I6r7Nwk
>>875
Toで送ると人数分課金されるって、前も聞いたことがあるがデマだろ?
878874:03/07/05 00:09 ID:BdYW0/75
>>875
俺は嘘を言ったつもりはないが
879非通知さん:03/07/05 00:13 ID:QFhJD+Zq
a1302saのウィンドウの時計を作りたいんですけど詳しいサイトなどありますか?
880非通知さん:03/07/05 00:15 ID:gWZ98OxX
>>877
TOで送ると人数分掛かると思うよ。断定は出来ないが。
auがCCを設けてる意味がなくなるし。
>>876
俺は高校時代の部活仲間への連絡に、TOを自分のauアドレスにして
BCCに送りたい仲間のアドレスを連ねて送ってる。そうすれば各送信先には
送り主(自分)のアドレスのみしか載らない。
他人にアドレス知られたくない人への配慮として、いつもそうやってるよ。
かつての部活仲間同士なのに、連絡取り合わない奴とかいるからね。
881872:03/07/05 00:17 ID:o3enl2pt
一応To.Bccは使い分けてます。

Cc使った方が都合がいいときもあるんでたまに使けど、
>875のようなことがおきる気がするから面倒ながらも一個一個Ccにかえてます。


で、どっちが正しいんでしょ?
882非通知さん:03/07/05 00:17 ID:qHIK1eQJ
>>875のソースが欲しいな
俺も通信料はほぼ同じでPCのメーラーと同じ使い勝手のタメだと思ってたので
883非通知さん:03/07/05 00:22 ID:Np80YfYq
メアド変えたら前のアドレスってもうずーーーと使えないの?
何ヶ月か経ったら使えるようになんのかな。
キシュツだったらスマン。
884非通知さん:03/07/05 00:22 ID:5I6r7Nwk
別にCcはauが設けてるわけじゃない
インターネットメールにあったものを取り入れただけ

ToだろうがCcだろうが、端末とサーバがやりとりした情報の量が同じなら
課金も同じだろ?Toだと人数分ってのはありえん。
885非通知さん:03/07/05 00:24 ID:gWZ98OxX
>>882
いろんな所でそう言われてるし、確かauが毎月送ってくる情報誌
に何度か書いてあったが。「CCで送った方が一人分でOK」だって。
886非通知さん:03/07/05 00:25 ID:gWZ98OxX
だからわたしはPCのメーラーがなぜTOとCCに分かれている方が疑問。
88773年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/07/05 00:26 ID:cb4negpU
>>850
あれ?ちょっと調べてみるよ…
結果は補佐サイトに反映させると共にここにもあげる。
…俺としたことが…

>>851
必ずしも本人の意図かはわからないが、その場で電話に出られない場合、着信中に拒否(着信切断)行為をしたときにそのメッセージが流れる。
相手が嫌悪感で拒否してるのか、間が悪くて拒否せざるをえなかったのかまでは判断が難しいな。
Cメールしてみたら?ヤブヘビかも知れないよ。
(>>866早まるなよ)

>>863
ショップに在庫があって店員に理解があれば触らせてもらえるよ。
俺も買いもしない5303HUを実機触らせてもらえたしね。なかなかよかったよ、所有機にしようかは思わなかったけどね。

888非通知さん:03/07/05 00:26 ID:5I6r7Nwk
>>885
それはToだと人数分課金されることのソースにはならない
同報メールを送るときToよりCcを勧めてるだけだろう
889非通知さん:03/07/05 00:31 ID:gWZ98OxX
>>884
私の推測からすると、
PCのメーラーに存在するCCはTOと料金が変わるはずも無いので
874さんが言ったように「ついでに見てよ」って感じだが
AUはパケット課金のためCCに「一通分で多数に送れる枠組」という機能を
追加して設けたのではないかと。
89073年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/07/05 00:32 ID:G6ly+HYo
>>875,880
おいおぃ、間違いは君だよ。
Ccはカーボンコピーの略で
「参考までにご覧ください」の意味。
だから、本来の意味では「あんた宛ではないけどね…」ってなる。
失礼なので本来送るべき相手に使っていいものではない。
Bccはブラインドカーボンコピーの略で意味はCcと変わらない。
違いはBccはToにもCcにも送信したことがわからない点。
つまり、Toに自分のアドを入れてBccに送り先を入れれば誰にも送り先がわからない…ってなる。

ちなみにパケ代だが、
(To,Cc,Bcc全ての宛先)+ヘッダ+本文
が正しい。
…人数分のパケ代がかかる…はどこぞの巨大キャリアの話。

To…直筆の手紙
Cc…手紙のコピー
(宛先はToがメインでCcは脇に書いてある感じ)
Bcc…手紙のコピー(でも上の宛名部分には記載されない)
って考えてね。
Eメールでは宛名の書かれた紙×人数分+本文1通が鯖に送られる
って考えればわかるでしょ?
891非通知さん:03/07/05 00:34 ID:5I6r7Nwk
結局ソースないんじゃん
妄想じゃん
892非通知さん:03/07/05 00:41 ID:gWZ98OxX
>>890
わたしCcが参考程度だって判ってるよ、ただTOに送ってて人数分
かかっていたとしたら、それに気付かない人に注意を促したかっただけ。
890のソースがあれば俺は納得するよ。きぼん
893非通知さん:03/07/05 00:43 ID:qHIK1eQJ
>>889
それならそもそもTOの課金がいらないだろう
894非通知さん:03/07/05 00:47 ID:5I6r7Nwk
■同報配信で便利&おトク
通常の送信「To.」と同時に「Cc.」(同報)「Bcc.」(あて先を表示しない同報) で
30人以上の人に一括送信が可能 (すべて合わせて半角640文字まで)。
しかも本文の料金は1メール分しかかからないのでおトクです。
http://www.au.kddi.com/email/email/sakusei_sojushin/index.html
895非通知さん:03/07/05 00:57 ID:42lly/8d
相対的にみてどこでどこで買うのが安いんですか?
auショップですか?量販店?もしくはよくある携帯ショップ?
896非通知さん:03/07/05 01:01 ID:qHIK1eQJ
地元の小さい店
897非通知さん:03/07/05 01:13 ID:eqPJh2ov
Jフォンにmmfファイルを送るにはどうしたら良いですか?
89873年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/07/05 01:15 ID:Fhac8pWh
>>892
ソースかぁ…過去ログに客センで確認した事項として載せたからなぁ…
文面としては残ってないのだよ。
データ通信セクションに確認をとっているから、確実な話なんだが、もし公式の文面が欲しいなら明日客センから送ってもらってここにあげるよ。
…というより公式のサイトに上がってるかどうかが問題なんだろうな…

…とここまで書いて894の書き込みを発見…
Thx!
これで892氏は納得したろうか…


89973年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/07/05 01:19 ID:cb4negpU

☆携帯からclAssIcメニュを使っている香具師へ☆

.htaccess規制がetc鯖に拡大された為、クラシックメニュ。(http://i2ch.net)から閲覧できない事態が発生しています。
clAssIc氏の方で順次本家r.iに飛ばすようにしているようなので、しばしの不自由を了解いただきたいです。
900非通知さん:03/07/05 01:57 ID:vp1Kzh1Y
auのケータイから2ちゃんに書き込むと、改行して書き込んだハズが、
実際には改行されていません。これは仕様なんでしょうか?
90173年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/07/05 02:09 ID:Fhac8pWh
>>900
何のメニューを使っているかと機種によるから
携帯電話→2ch総合スレッド16
http://qb.2ch.net/test/r.i/accuse/1054181543/l20
(本家r.iの場合)
http://i2ch.net/z/---/13/8B8yb/n
(クラシックメニュ。の場合)
に行って機種と使っているメニューを出して聞いてみよう。
902葉月:03/07/05 02:55 ID:08AxG1Kp
はじめまして。質問なんですけどEメールって1ヶ月くらしい経ったメールが消えることがあるのでしょうか?
私はもう保護できないので、大切なメールが消えないように自分で古いメールから削除していました。
それに自分が見ていない時には受信しないようにメール画面にしておき、受信する時に何通受信するかを見て大事なメールが消える
ようだったら中止をして他のメールを消し受信していました。
なのにメールが消えていたのです。昨日と今日と消えたのですが、昨日はなぜ消えたか、なぜメール数が減っているのか本当に謎で勝手に消えたとしか思えませんでした。
しかし今日はメール数が勝手に減るところを見たので確実に勝手に消えていると思います。
消える原因分かる方いらっしゃらないでしょうか?
本当に困っています。メール受信するのも怖いです。
903非通知さん:03/07/05 02:57 ID:2kaosEYc
>>902
大事なメールもそうでないメールも自動転送でPCにおくっとけ。
904非通知さん:03/07/05 03:04 ID:4LauqsY4
>>902
サーバにメールを残してるんだね?
サーバの保存期間は30日。
それを過ぎたら勝手に消える。
905非通知さん:03/07/05 07:44 ID:/DrcQGLn
TOのアドレスに自分の携帯アドレス&Bccに送り先のアドレス

ってどうしてするの?

toのアドレスに送り主のうち1人のアドレス&Bccに残りの人のアドレス
ではいけないのか??

>>894
俺の日本語力では
「「TOあて先を1件&CCあて先を複数」と指定すると
本文料金は1通分のみ」
と読めます。というか読んでました.こう読めるよね.
906非通知さん:03/07/05 08:20 ID:KdImm7w7
>>905
>toのアドレスに送り主のうち1人のアドレス&Bccに残りの人のアドレス

それだと、Bccの連中にToのメールアドレスが分ってしまうから、だろ
907非通知さん:03/07/05 11:04 ID:xp0/aKw9
最近のCMで出てくるのどかな駅や風景は何処?
あのCMのロケ地を知りたい。
908非通知さん:03/07/05 11:04 ID:spQHxiSv
>>902
 入る容量を越してるのではないか?何KBまでとかで
まあ
大事なメールもそうでないメールも自動転送でPCにおくっとけ。
909907:03/07/05 11:25 ID:xp0/aKw9
仲間バージョンの方ね。

ここにはまだ無かった。
http://www.kddi.com/variety/cm/index.html
910非通知さん:03/07/05 11:48 ID:yh5A/n5h
携帯初心者なのですが
ドコモ携帯からau携帯へ画像を添付してもらいたいのですが、
どうすればよろしいですか?どなたか分かる方ご教授ください。
911非通知さん:03/07/05 12:01 ID:Sar/qwr0
>>910
ドコモ→au:i-shotでそのまま送ればOK
au→ドコモ:写真添付してドコモのアドレス@docomo.ne.jpを@d.nepm.jpに書き換えて送ればOK

です。
912非通知さん:03/07/05 12:15 ID:9QXZbpvU
Macをお使いの方が居ましたら携帯とMacのデータ転送は
何をお使いになられているのでしょうか?
マイシンクはWinのみ対応とのことなので
913非通知さん:03/07/05 12:38 ID:Kl0kgLFb
こんな板があるなんて・・・
と某ECとしては昨日アボーンした三和鋼器の後釜どうするかマンドクセ
914非通知さん:03/07/05 12:38 ID:zNIYWcmY
現在3002Kからの機種変を検討しております。そこで液晶の画素数・明るさ
・大きさやカメラの有効画素数・性能・使い勝手や着うたの自作登録可能
の可否・再生可能サイズ・登録可能サイズなどの総合的な面から判断して
みなさまのお勧めを教えてください。よろしくお願いしますm(_ _)m。
915非通知さん:03/07/05 12:44 ID:Ue/8TuFz
条件多すぎだ
916非通知さん:03/07/05 12:48 ID:Sar/qwr0
>>914
カメラの画素数を考えると、単純に考えて
100万画素カメラ搭載のA5401CAが、一番のおすすめです。
液晶も明るいし、画像変換機能が充実しているとの話です。

ただし液晶の綺麗さといったら5402Sも捨てがたい。
ただしカメラは34万画素です。

自作着うた対応機種は、在庫がなくなりつつあります。
著作権の問題もあり、着うたサイトからダウンロードするべきと諦めるしかないでしょうね。
917非通知さん:03/07/05 12:48 ID:4KupF+Ch
>>914
そんなに条件多かったら何が大事なのかわからん。
とりあえず一番新しいの買えば?
918非通知さん:03/07/05 12:55 ID:Sar/qwr0
>>914
まあ、とりあえずこのサイト見ることをお勧めします。

カシオ公式
http://www.casio.co.jp/k-tai/a5401ca/
カシオニュースリリース
http://www.casio.co.jp/release/2003/a5401ca.html

ただし、100万画素レベルになると、
端末スペックよりも撮影テクニック(手ぶれ防止策とか最適距離とか)の方が
綺麗さを大きく左右する事になります。
919非通知さん:03/07/05 13:09 ID:GHVbUBoM
戸籍謄本って、妻方の両親も記載されているのでしょうか?

職場の人で、その人の義父がauにしたいそうで、その人と家族割組むためには
戸籍謄本というのはわかったのですが、一度も見たことがないもので(^^;
920非通知さん:03/07/05 13:11 ID:Sar/qwr0
>>914
・液晶の画素数:メイン;132×176ドット、サブ;72×96ドット(約1.1インチ)
・明るさ:液晶の明るさを大幅にアップしたCrystal Fine※1液晶をメインとサブディスプレイにも採用
・大きさ:メイン;約2.1インチ、サブ;約1.1インチ
・カメラの有効画素数:有効画素数124万画素 1/2.7インチプログレッシブCCD
・性能:22段階デジタル8倍ズーム、マクロ撮影(13cm)、撮影ライト、セルフタイマー撮影、撮影効果(3種)、 GPS情報付加、オートプレイ
・使い勝手:撮影機能が充実し、画像加工機能も豊富
・着うたの自作登録可能の可否:不可
・再生可能サイズ:最大約30秒
・登録可能サイズ:データフォルダ16MB、着信音ダウンロード;最大1000件
・総合的な面:5401CA、5402S、5304T等のau売れ筋機種の一つとして充分お勧めできる。
921非通知さん:03/07/05 13:15 ID:V2TXqlXv
機種変更してすぐの電話機を紛失してしまいました。
auに電話して停めましたが、今後どうしようか悩んでます
新たに買い直すと定価だから多額の費用がかかるし…
新規即解約で白ロムを持ち込むのが一番良いでしょうか?
922非通知さん:03/07/05 13:24 ID:Ww3/W5Hh
>>921
新規にしろ。
923907:03/07/05 13:25 ID:xp0/aKw9
☆ チン
                          
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<  ロケ地まだー?
             \_/⊂ ⊂_)_ \_______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/
924非通知さん:03/07/05 13:26 ID:5I6r7Nwk
>>921
ショップであんしんサービスを受けろ
925非通知さん:03/07/05 13:26 ID:Sar/qwr0
>>921
紛失の場合、本人だと証明できる書類とお金を持って、auショップに行ってください。
あんしんサービスにより、特別価格で同一機種を提供してもらえるハズです。

■auあんしんサービス

盗難・紛失・事故などで、ご利用のau電話が使用できなくなった時、機種変更よりお求めやすい価格で新しいau電話をご提供させていただくサービスです。

1. 万一の場合、au電話本体 + 標準セット品 (バッテリー・充電器) を補償します。
 ※ 同一機種・同一色のau電話となります。
 ※ 在庫状況によっては、同一機種をご提供できない場合もあります。

2. 本サービスはお買い上げ後1年間有効です。
 ※ 補償は1回限りとなります。

3. 補償の対象になる事故は次の通りです。
 風水害・落雷、火災、交通事故、全損、紛失、盗難
926非通知さん:03/07/05 13:37 ID:XDTrib1K
メール作成中に電池が切れた場合に作成途中だったメールを
自動的に保存する機能は全ての端末についているものですか?
927非通知さん:03/07/05 13:43 ID:FsFAsUDs
>>926
うん。4xxシリーズの頃に保存されない端末がありそのことに不満が出ていた。
それに応えるかたちで今の端末には標準的にその機能が付くようになった。
928非通知さん:03/07/05 13:43 ID:FsFAsUDs
>>907
CM板で。
929914:03/07/05 14:17 ID:zNIYWcmY
>>915
>>917 
何もすべての条件が優れている機種を求めているのではなく・・・、
それぞれの面でここは優れているけどここが短所だとかそういう感じの
ご意見をいただこうと思って書き込んだのです。

>>916
>>920
やはりカメラの性能の良い5401に惹かれていました。ですが液晶が他のキャリ
アの物と比べると見劣りし、自作着うたもNGとのことで悩んでます。この先、
着うたの電子透かしが解析されることを祈るか、それともえせ着うたの高音質
のもので我慢するか・・・。

>>918
撮影テクニックの方が影響するんですか・・・、となるとTLGで5401とJの機種
が比較されていたけれどもあの差はテクニック如何によって改善されるかもし
れないのですね。

ご意見ありがとうございます。引き続きみなさまのお勧め携帯をお教え下さい
ませ(*^ヮ^)。

930非通知さん:03/07/05 14:18 ID:lf0/vBDU
>911
ご回答ありがとうございました。
931非通知さん:03/07/05 14:19 ID:jWMYX2Pn
Snap Memoryはどこで売ってる?

あうショップ→×

ビック○メラ→×
932非通知さん:03/07/05 14:20 ID:FsFAsUDs
>>931
どっかの店。
933非通知さん:03/07/05 14:28 ID:kEbpzSMP
着歌規制の影響で販売糸冬了sage
934非通知さん:03/07/05 14:50 ID:lf0/vBDU
au携帯にはドコモの「」ように、
ベンチマークをするツールはないのでしょうか?

KVM Mark
ttp://www.seckey.net/iappli/KVMMark.html
935非通知さん:03/07/05 15:01 ID:69dTWQuD
>>934
TinyBench
http://mb.amcsys.com/ezlib/index.hdml
カテゴリ検索→実用→その他

936a5402s:03/07/05 15:06 ID:Mnvn3ooq
ソニエリの新型で自作着うた登録ってどーやるの?
937非通知さん:03/07/05 15:08 ID:69dTWQuD
えせ着うたしか無理
938a5402s:03/07/05 15:10 ID:Mnvn3ooq
>>931
IOデータが生産力不足のため品薄です。
あるとしたら大手家電量販店。
YカメとかBカメとかも良いけど

中部圏だとEデンやGガスしかないらしい。
939a5402s:03/07/05 15:12 ID:Mnvn3ooq
>>937ありがとう!
誰か方法を開発してクレ〜
94073年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/07/05 15:25 ID:kEbpzSMP
>>929
914の書き込みを見て整理してみた。
コピペが面倒なのでダイレクトアクセスのURLを貼っておく。
補佐サイト現行機スペック情報
http://k.excite.co.jp/hp/u/au_ques/?pid=0007
補佐サイト,アレのページ現行機種スペック比較
http://k.excite.co.jp/hp/u/au_ques/?pid=001106
補佐サイト,アレのページのコレ(価格調査情報)
http://k.excite.co.jp/hp/u/au_ques/?pid=001105

ちなみにスナップメモリーは大手Yダ電機でも取り寄せ可能だそうだよ。
94173年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/07/05 15:31 ID:jWMYX2Pn
940の補足
スペック情報は携帯板の各機種スレッドとインプレス,あとはパンフレット(総合・機種)から引用して構成しているから主観は入ってない。
実機を触ってるユーザーのスレッドだから参考になるかも。
比較は数値部分だけの純粋な比較対照表。数字をどう見るかは見る側次第
アレのコレは見ればわかる通りでauショップと某家電量販店の価格を出してある。
URLを変えるつもりはないから、このURLでいつでもアクセスしてくださいな。
942非通知さん:03/07/05 16:30 ID:EST9lVnD
メールついて質問

メール本文・件名・差出人・いっさい受信せずに放置しておくと
メール差出人にはメールが届けられませんでしたとメールされるのでしょうか?

昨日の朝からPCに転送させてPCからFrom偽装送信してるので…
もしこのまま放置しといて相手に迷惑をかけちゃ悪い…
943非通知さん:03/07/05 16:39 ID:FsFAsUDs
>>942
そんなメールされないよ。
944非通知さん:03/07/05 16:44 ID:NoFfiTsZ
学割でauに加入したいのですが、学生証に有効期限が書いてありません・・・。
しかも国民保険に入ってないDQNなので、学生証以外に身分を証明する物がないのですが、これだと契約は不可能ですか?
945非通知さん:03/07/05 16:46 ID:mRrhEZhu
>>944
免許も無いのか?
946非通知さん:03/07/05 16:49 ID:5kF5n++L
>>944
原付免許くらい取れ。一夜漬けで取れるんだから。
947944:03/07/05 16:49 ID:NoFfiTsZ
無いです・・・(´・ω・`)
948非通知さん:03/07/05 16:50 ID:mMPaEcuS
>>944
パスポート申請しる!
949944:03/07/05 16:51 ID:NoFfiTsZ
確かに原付なら必死になれば取れますよね・・・。
取り合えずショップに行ってみて、これでダメだったら原付取ります!!!
950非通知さん:03/07/05 16:51 ID:5kF5n++L
>>946
あ、学割したいわけか^^;学校に相談してみては…。
在学証明書とかもらえないかなあー。
951944:03/07/05 16:53 ID:NoFfiTsZ
原付、パスポート、在学証明と、結構色々な道がありそうですね。
親身になって答えていただき、ありがとうございました!
952非通知さん:03/07/05 17:22 ID:FsFAsUDs
>>944
病院行ったとき全額負担してるのか?
年金と勘違いしてない?
953非通知さん:03/07/05 18:22 ID:Nz4scBcc
もっとかっこいい端末を出してください。今日ショップに見に行ったのですがあまりにも…
え?これが売れてる新機種?みたいな。ドコモでパケ死確定なんで早く決めなきゃいけないんだけど・・・
人それぞれっていうかも知れませんが、au使ってる友達も、auにデザインの事いっちゃ駄目だよって。みなさん満足してます?
954非通知さん:03/07/05 18:26 ID:0kJhmR45
>>953
そんなかっこ悪くないべ?
955非通知さん:03/07/05 19:17 ID:ThORCNVZ
デザインなんて人それぞれだと思うがなぁ
956 ◆SH52uBiQis :03/07/05 19:18 ID:OaCBN7cq
すいません質問があるんですが、
今、着声サイトを作っていてmmfファイルと、qcpファイルの着声を作りたいんですが、
何キロバイトまで対応しているんでしょうか?
957912:03/07/05 19:52 ID:9QXZbpvU
Mac使いの方はいないのですか・・・?
958非通知さん:03/07/05 20:49 ID:4Jp4UK2P
>>957
こっちの方がいいのでは?
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1040172748/

私は5301なんで、SD経由でMacとつないでますが。
959非通知さん:03/07/05 22:18 ID:ERpHBtqL
ミドルパックについて質問なんですけど、パケ代の計算の仕方は一律0.27円ではなくて、
お得タイムなら0.1円になるの?
一律0.27円計算で1万円超えたから使うのやめたが、料金表を見たら1000円くらいあまってた…。
960非通知さん:03/07/05 22:19 ID:vOPAGiqI
質問なのですがある友達からメールがくるのですが、そのメールを返信すると
普通なら送ってきた相手のアドレスになりますが、その友達のメールだけは
自分(俺)のアドレスが出てくるのです。
それだけじゃなく友達が別の人にメールを送っても、返信すると
俺のアドレスが出てくるみたいなんですけど、原因がわからないの
ですが、なぜでしょうか?
961非通知さん:03/07/05 22:21 ID:Sar/qwr0
>>959
お得タイムならWebのパケ代が0.2〜0.1円/パケットです。
メールは終日0.27円/パケットです。
962非通知さん:03/07/05 22:23 ID:Ww3/W5Hh
>>960
返信先設定してるんじゃない?
963非通知さん:03/07/05 22:27 ID:gR1qMh3h
質問させてください。
メルコのIGM-UCDというケーブルでmysyncって使えませんか?
964非通知さん:03/07/05 22:28 ID:Sar/qwr0
>>960
その友達のau携帯のEメール設定が変な事になっている可能性があります。

おそらく、その友達の携帯の

「メール」→「7.Eメール設定」→「3.返信先アドレス」設定

にて、>>960さんのアドレスが誤操作により登録されていると思われます。
その部分を至急、削除してもらってください。

自分の周りでは、C5001Tでそのような事象がありました。
965非通知さん:03/07/05 22:31 ID:vOPAGiqI
>>962
>>964
ありがとうございます。確認してみます。
966非通知さん:03/07/05 22:35 ID:n9pBG1Xb
添付してきたデータを受信するのに金かかるの?
967非通知さん:03/07/05 22:36 ID:lklTLJzz
>>966
かかる

次の方
968非通知さん:03/07/05 22:39 ID:n9pBG1Xb
137KBでいくらくらい?
969非通知さん:03/07/05 22:42 ID:XKYnbnDF
フォトショップでpcの壁紙をリサイズして
待ち受けように240*360にしたのですが
携帯に送っても添付ファイルが見られません。
一応、jpegにしたのですが・・・何がいけないの〜
970非通知さん:03/07/05 23:00 ID:IP/eknuY
伺いたいのですが、AUのお留守番サービスで
保存したメッセージは、どのくらいの間、セーブされているのですか?
971非通知さん:03/07/05 23:00 ID:4plMwba9
>>968
128Byte=1パケ=0.27円
972非通知さん:03/07/05 23:03 ID:6W26M1QY
ドコモからauに乗換え予定なんですが、
J-phoneとの写メール送受信の仕組みをおしえてください。
973 ◆SH52uBiQis :03/07/05 23:05 ID:OaCBN7cq
すいません
>>956 の質問おねがいします。
974非通知さん:03/07/05 23:07 ID:h6NA+qA/
>>972
ファイルサイズだけ気をつければ普通に送れる
0xなら6KB、5xなら12KB、SH53なら30KB
975非通知さん:03/07/05 23:15 ID:2GZvTAw6
>>970
そんくらいカタログ見ろよ…
976非通知さん:03/07/05 23:16 ID:IP/eknuY
>>975
すみません。カタログをなくしちゃって…。
今、AUのHPも見ていたんですけど、見当たらなかったんです。
教えていただけると、すごく助かるのですが…。
977非通知さん:03/07/05 23:18 ID:I5nC6x78
友達のあうにかけたら、
「おかけになった電話は、お客さまのお申し出により、現在おつなぎできません。」

といってる。。。
どうしちゃったんだろう?
こういう場合、どういうことが考えられますか?
978非通知さん:03/07/05 23:20 ID:IP/eknuY
単に、料金未払いなのでは?
979非通知さん:03/07/05 23:21 ID:IP/eknuY
あ、申し出ですね。
じゃあ、料金未払いじゃないですね。
すみません。
980非通知さん:03/07/05 23:22 ID:nwFKH9pc
>>970

10秒でサイトから見つけたttp://www.au.kddi.com/service/hyojun_option/kanto_chubu/message.html#002

だってさ。48時間
981非通知さん:03/07/05 23:23 ID:adJea8OW
>>976
録音されてから48時間。

>>977
紛失かなにかで回線停止を申し込んだと思われ。
982非通知さん:03/07/05 23:23 ID:nwFKH9pc
>>980

48時間だってさ、の間違い。しかもageてる。吊ってきます。
983非通知さん:03/07/05 23:26 ID:z/cr9vad
受信メールの自動転送みたいに
送信メールをPC等に転送する方法ってないっすかね?
送信毎にBCCでPC宛に送るのって、めんどくさくて…
984非通知さん:03/07/05 23:26 ID:Sar/qwr0
>>968
au標準パケ代で295円くらいです
パケット割で109円くらいです
ミドルパックで88円くらいです

>>956
>>973
よく分からないが、
>機種によってはデータ容量 が多いファイルは再生できないことがあります。
>qcp形式で7KB程度を目安にしてください。
とあります。
http://www.au.kddi.com/ezfactory/mm/melody03.html
985 ◆SH52uBiQis :03/07/05 23:29 ID:OaCBN7cq
>>984
ありがとうございます。
これでやっとチャク声が作れます。
986非通知さん:03/07/05 23:31 ID:IP/eknuY
>>980
>>981

ありがとうございます。
でも、新しいメッセージではなく、それを聞いたあとに、
「保存する」を選んだ場合、どのくらい保存できるか
伺いたいのですが…。

わかりにくい文章でごめんなさい。
987非通知さん:03/07/05 23:31 ID:5M+J4bDH
質問ですが、Cメールのおしゃべりモードだと送信料が安くなったりするんですか?
(学割の場合で)
988977:03/07/05 23:33 ID:I5nC6x78
>>981
>紛失かなにかで回線停止を申し込んだと思われ。

おっしゃるとおりですた。
紛失してから新しいのをしばらく手に入れようとしてないらしいことがわかりました。
ありがとうございます。
989非通知さん:03/07/05 23:34 ID:Sar/qwr0
>>983
よく分からないが、au.NETサービスを使ってはどうでしょうか?
http://www.au.kddi.com/data/provider/au_net/index.html
990非通知さん:03/07/05 23:36 ID:Sar/qwr0
>>987
Cメール1通の料金と、おしゃべりモード1メッセージごとの料金は同じです。
ですが、Cメール1通、おしゃべりモード1メッセージとも学割が適用されて1.5円です。
991非通知さん:03/07/05 23:41 ID:aCiRtw44
>>929
あれだけ多数の条件出したらどれが重要なのかわからんだろ。
それぞれどれが優れてるのか知りたかったら、公式サイトや専用スレ見れ。

>>944
学生証に有効期限書いてない場合は、学校にその趣旨を言えば
証明書くらい出してくれると思うけど。

>>983
無い。
面倒臭いがBcc等を使って自分にも送信するしかない。

992非通知さん:03/07/05 23:48 ID:4plMwba9
新スレは?
993983:03/07/05 23:52 ID:BRw2UszN
>>989 >>991 レスありがとうございます。

>>989 が、ちょっと違うんです。
つまり、機種変のとき、メールデータって引き継がれませんよね。
で、受信に関してはあらかじめ自動転送の設定がしてあるんだけど、
自分が携帯で書いて他人に送ったメールはそのまま旧機体に
取り残されてしまうことになります。
これをどうにかしたいなっと思ったんですが。

>>991 そうですかぁ……残念にゃ
994非通知さん:03/07/06 00:02 ID:EKVJLUzN
>>983
自分のアドレスをテンプレ保存しておいて、あとはTOに宛先を。
でも手間は変わらないぐらいかかるかも。
995非通知さん:03/07/06 00:03 ID:eptUjlHL
995
996非通知さん:03/07/06 00:04 ID:EKVJLUzN
新スレに関しては雑談スレで。
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1057308016/
997非通知さん:03/07/06 00:04 ID:l1P60JFX
無知ですみません。ケータイのアドレスをPCやPDAで使う事ってできますか?
998非通知さん:03/07/06 00:05 ID:eptUjlHL
998
999非通知さん:03/07/06 00:06 ID:eptUjlHL


au使わない香具師はバカ!!!
1000非通知さん:03/07/06 00:06 ID:EKVJLUzN
>>997
そう使うのか知らんが、受信なら自動転送。送信ならなりすましとか。拒否されるかもしれんが。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。