o○熱帯魚スレッド○oパート14!(=゚ω゚)ノ ぃょぅ
1 :
:
2 :
:02/12/30 15:03 ID:???
3 :
:02/12/30 15:03 ID:???
4 :
:02/12/30 15:04 ID:???
5 :
:02/12/30 15:04 ID:???
6 :
:02/12/30 16:10 ID:???
>1
乙
7 :
ぁゃιぃ2ちゃんねら ◆ZwAYaSi5Ag :02/12/31 00:55 ID:MbRzF5Sn
8 :
サイドショー・ボブ:02/12/31 01:14 ID:ZZaI9vuy
>>1 Ζかれ〜
来年もたくさん新着魚が来るといいな〜
>>1
乙!
来年もお魚タンかわいがってあげたいでつ!
10 :
落武者 ◆vPK9ohVONE :02/12/31 17:04 ID:6w2fdU+Z
11 :
うるふ:02/12/31 19:19 ID:???
>>1 乙です。
みなさん今年はどうもでした〜。来年もよろしく〜。
・・・あぁ。来月でついに三十路突入じゃ。
12 :
y:02/12/31 23:22 ID:???
13 :
tet:03/01/01 00:14 ID:???
あけおめ〜
14 :
:03/01/01 13:56 ID:???
ぷっ 挨拶しか書けない本スレの諸君今年こそフィネスに負けないようにガンガレ!
15 :
:03/01/01 17:53 ID:???
やっと良いスレタイになったよね
16 :
うるふ:03/01/01 18:44 ID:???
皆さん今年も(=゚ω゚)ノ ぃょぅ
6日になるまでショップは休みだろうしHCにも新入荷はなさげ。
水槽の中もいたって安定したまたーりな状態だしなぁ。
そそ。ポリプ水槽にミズミミズが妙に増えたと思っていたら、
モス流木とミクロソリウムウンディロブ流木に小さいミズミミズが
気持ち悪いほどたかっていてグログロ状態になってた。
ものは試しでメイン水槽に投入したとたんネオンテトラやアカヒレ、
GHDグラミーが集まってきて大宴会が始まりましたです。
17 :
_:03/01/01 22:05 ID:???
今年はフィネス軍団のところはROMもせずにシカトして盛り上がってください。
それと、【フィネス・お断り】スレはどう決着つける?
大晦日にセットした水槽で元旦に
テトラタソ10匹を放流し始めますた!
これで、あたしもアクアリストの仲間入りです( ・∀・)ノ イヨウ
始めは隅に寄ってたヤシらだが、餌を与えると飛び回ってる・・・。
ふっふっふ・・・これから、あんたらの命はあたしが握ってるのよ!みたいなw
19 :
:03/01/02 11:31 ID:???
>18
放流早すぎ・・・命握ってるというか、握りつぶしそうだな。
20 :
:03/01/02 12:08 ID:???
>17
資源の有効利用として、フィネスたちの雑談に使っていただくのがよいかと(藁
21 :
17:03/01/02 13:46 ID:???
>20
「お断り」とまで言われてもそこに行くほど、プライドは低くないと思う。
本スレで過去にさんざん叩いておきながらも「パート7」が気になって気になって、
密かにROMってるヤツらどもはプライドのかけらもないと思うが。
それに、フィネス軍団には次のスレがすでに用意済みらしいぞ。
22 :
:03/01/02 16:03 ID:???
BSでまたパンタナ-ルやってるな
23 :
:03/01/02 17:20 ID:???
フィネス軍団の内容のない馴れ合いもウザイが、
それに対する反フィネス団の叩き書込みもウザイ。
どちらも激しくスレ違いなので叩きたいならHP
でも立ち上げてやってくれ。
24 :
_:03/01/02 20:48 ID:???
まぁまぁ、民よ落ち着け。
ここにはもうフィネスらが爆撃してこないし、占領されてもいない。
思い出してここに書くと、またうじゃうじゃくるからな。
このまま、パート14を続ければよい。
25 :
_:03/01/02 23:32 ID:???
ヲイヲイ17よ
気になって気になって密かにROMってるのはアンタだろ
と突っ込んでみるテスト(w
26 :
_:03/01/02 23:35 ID:???
>>21 >それに、フィネス軍団には次のスレがすでに用意済みらしいぞ。
こんなことなんで知ってるの? ほんと?
27 :
_:03/01/02 23:43 ID:ze+W5LCh
>こんなことなんで知ってるの? ほんと?
そりゃ17が隠れフィネスファンだからに決まってんだろ
28 :
?:03/01/02 23:48 ID:???
>26
ROMってるからだね。
29 :
:03/01/03 00:01 ID:???
てかフィネスの自作自演ということでしめましょう(w
30 :
_:03/01/03 00:02 ID:???
フィネス関連は書かない事
31 :
:03/01/03 03:44 ID:???
このスレの17は微熱だよ(w
フィネススレの512見てみな。
大笑いだな、こっちも気になって探りにきてんだな
フィネス軍団の悪口かかれてないか、って ぷぷ
コテで書き込めばいいものを、煽りいれやがって。
ケツの穴のちいせーやな奴だな、アイツ。
32 :
:03/01/03 04:02 ID:???
>>17>>21 気になって気になってロムってるだけならまだしも
煽りいれるなんて最低だな。
なにが「プライドが低くない」、だ!この最低男!
おまえが
>>17>>21でやってることを、煽りっていうんじゃないのか?
微熱っていうコテ使いながら、名無しで煽り入れることの方が
よっぽどプライドのかけらもないと思うが(w
33 :
:03/01/03 05:09 ID:???
つーことで、削除依頼出しときますか?
____∧∧
〜' ____(,,゚Д゚) <モマエラ逝ってよし
UU U U
34 :
:03/01/03 08:00 ID:???
『正月休み』も知らないようなヒキコモリが前スレで冬眠宣言していたしこれで当分このスレも落ち着くだろ
35 :
_:03/01/03 14:13 ID:???
フィネス関連は書かない事
36 :
:03/01/03 15:51 ID:???
熱帯魚ショップの正月セールって、輸出入が止まってるからあまり良いモノに
出会えない気がしてるんだけどどうなのかな?価格は安いだろうけど。
誰か、「こんなの見つけた」って人いる?
37 :
ちょこぴ:03/01/03 20:11 ID:8lV0qfaz
チョコグラのオスメスが逆だったってほんとうですか?
ドモーハァハァ(;´Д`)
タニシが繁殖してます。
どうすれば?
だれか助けて。・゚・(ノД`)・゚・。ウワァァァァァァァァン!
39 :
tet:03/01/03 23:51 ID:???
水槽セットして早2ヶ月。
いまだに苔すら生えてないのが謎。
苔って2ヶ月程度じゃ生えないもんなのかな?
40 :
:03/01/03 23:54 ID:???
>>38 頑張ってプチプチ手で潰す。
トーマシー、バジスバジス、クラウンローチ等を入れて喰って貰う。
開き直って飼育する。
・・・あたりかな。
41 :
微熱:03/01/04 04:28 ID:???
>38
それが本当にタニシなら、オスは触覚が左右ともまっすぐ。メスは進行方向左
だけがカールしている。だからそれが判別できた時点で雌雄を分けると良いでし
ょう。タニシならどんな容器に入れてもかまいません。この時期なら室内でもほ
ぼ冬眠状態なので、酸素もそれほど必要としません。ただ、その貝はタニシでは
ないかもしれませんけどもね・・・。
42 :
:03/01/04 20:08 ID:???
ぷ 何事もなかったかのように・・・・厚顔無恥(w
43 :
あ:03/01/05 12:46 ID:???
あげ
44 :
フィネスな男 ◆ukZVKLHcCE :03/01/06 21:13 ID:4HnS9OyF
いよ〜、貴様ら。今年もよろしくお願いします。
年末年始の売り出しで何買った?ちょっくら発表して
くれよ。ほ、ほんとよ〜。
45 :
:03/01/06 21:58 ID:???
>>44 すみませんがこのスレに書き込むならせめて
「・・・貴様ら・・・」から始まるくだらない書き方は
やめてくださいませんか?
ただレスが欲しいなら微熱氏のように名無しで
も書き込めるんですから。
あっもちろん微熱氏のような煽りは止めてくださいね(w
46 :
・:03/01/06 22:30 ID:yCK6g1bg
あのぅベタとグーラミィは同じ種ですよね。
じゃあグーラミィも瓶飼いできるんでしょか。
見た事ないけど。
誰かわかりますか?
47 :
七誌:03/01/06 22:34 ID:???
とうとう今日、60センチ水槽買いました。
今まで40センチの水槽だったから飼えなかった魚にも挑戦します〜
48 :
tet:03/01/06 23:11 ID:???
ピンセット使うよりゼンゼン手でやったほうが楽だった(笑)
もしかして使い方間違ってるのかな?
>46
グラミーの瓶って見たこと無いけど、
多分かなり大きくなるので瓶では飼わないんじゃないかな?
小さいうちならいいけど。
もしくは意外と水質の悪化にベタほど強くないとか・・・。(いい加減でスマソ)
パラダイスフィッシュの瓶売りならばスーパーの花屋さんで見たことありまつよ。
ヤシらはでかくなんないのかな?
ま、その時点で7aぐらいはあったけど・・・
50 :
:03/01/07 00:10 ID:???
>>46 ベタもグーラミィも空気呼吸ができて水質悪化に比較的強いが、
グーラミィは低温には強くない。それに、ベタよりよく泳ぐ。
梅酒漬ける瓶でも使わない限り、瓶飼いは過酷だろう。
もっとも、ベタにとっても瓶飼いは過酷だけどな。
>>44 外部フィルターとタイガーロータス、鯛ニムファ。
51 :
:03/01/07 13:45 ID:???
このスレのもともとの住民は例の騒動で嫌気がさして
他スレにいってしまったようですね。
もともとレスの流れには波のあるスレではあったけど
最近はもう常連さんには魅力のないスレになってしまった
ようですね。
せっかくアクア関連でパート14と一番長く続いていたスレなのに
残念です。
52 :
_:03/01/07 16:43 ID:???
やはり、なんとか軍団が来てからですかね。
他スレへ行ったというより、2chを去ったのかも。
53 :
:03/01/07 18:27 ID:???
>>51,52
別にこれと言った質問がないから、特に答える人もいない。
ただそれだけでは?
残念と思うなら、自分でなんかネタ振れ。
54 :
:03/01/07 19:23 ID:???
>>53 別にこれといった質問がないから答える人もいない、と自分で
いっておいて、なぜ無理矢理ネタ振れ、言うのか意味が
よくわからんが?
まああんたみたいなありふれたレスがつくのは2ちゃんらしくて
いいですね(w
55 :
次男:03/01/08 02:04 ID:6O+UJSoe
質問です。
私の家は家族が多くてとてもにぎやかなんですが、家族の足音が
うるさいらしくて魚がすぐに奥に隠れてしまいます。何かいい
方法はありませんか?
飼っている魚は、ネオンテトラとコリドラスとプレコです。
60cm水槽です。
56 :
:03/01/08 10:07 ID:???
家族を外に追い出す
57 :
次男:03/01/08 11:13 ID:Mq4xI9Ax
レスありがとうございます。しかし、そうも行かないので
(そんなこと言ったら水槽の方が追い出されてしまいます)
今は水槽を見ていない時間に布をかけるようにしていますが、
何かもっと効果的な対策があるといいんですが。
58 :
:03/01/08 11:28 ID:???
とりあえず、家の中で人があんまり集まらない場所に水槽を移動する。
あと、昼間は遮光性のある布でもかけて、
人が動かなくなってくる夜にライトをつけるとか。
>>55 以前我が家のグッピー&ネオテトも似たような状況があったぞ。
数ヶ月前に子供の友達が来て、水槽をバンバンと叩いてたそうだ。(゚д゚)ゴラー!!
それまではエサの時間になると、上層部に上がって来てエサを催促してたのが
隅っこに隠れ、まるでヒッキーのように出て来なくなってしまった。。・゚・(ノД`)・゚・。
しかしその後一カ月ぐらいしたら心のキズが癒えたのか、元の生活に戻ってくれたyo。
貴殿の家で、どこか静かな環境は無いのか?
恐らくうるさい限り、貴殿の魚達はヒッキーを続けてしまう可能性が高いと思われ。
60 :
一番下は三男♪:03/01/08 12:04 ID:XBlLm089
つまりバンバン叩かない方がいいと。
61 :
次男:03/01/08 13:41 ID:Mq4xI9Ax
玄関においているのが良くないのかも知れません。やっぱり場所を
工夫するのが一番みたいですね。私の部屋に移せないかどうか、
検討してみます。
そうしたら、夜明かりを点けても文句言われなさそうですし。
ありがとうございます。
62 :
:03/01/08 14:29 ID:dwP3GdKJ
うるさいと言えば俺も質問です。
俺は、ポンプの音がうるさくて困ってます。
部屋が狭いので、部屋のどこに水槽を置いても駄目なんです。
ポンプっていつもつけてないと駄目なんでしょうか?
63 :
:03/01/08 14:33 ID:???
ポンプを静かなのに換える。
あと、上部フィルターとか使ってりゃ、エアレーションなしでも普通の魚は死なない。
外部フィルターでも排水で水面揺らせておけばエアレーションはいらない。
酸欠に弱い生体を飼ってる場合は別だが。
64 :
:03/01/08 14:53 ID:???
>>61 玄関であれば人の出入りやらただでさえ振動が多いだろうし、
ただでさえ臆病なコリにプレコならなおのことかと。
できれば自分の部屋に置くのがベストだろうな〜。
65 :
:03/01/08 14:55 ID:dwP3GdKJ
>>63 アドバイス、感謝です。
うちのはエアポンプがフィルターに空気送っているの
ですが、、。上部フィルターは音はしないのでしょうか?
67 :
:03/01/08 15:29 ID:???
>>65 と、いうことはフィルターがスポンジか底面なのね。
それなら上部の方が静かだろうな。
エアポンを使うとどうしてもコポコポいうしな。
まあ、上部も水が流れるのでちょろちょろと音がするんだが。
静かなのは外部フィルターが静かな。
底面やスポンジを使うならエアポンじゃなくて水中ポンプを使う手もある。
まあ、この時はちゃんと水面を揺らせてあげないと酸欠になるけどな。
68 :
-:03/01/08 22:26 ID:???
誰か無音エアポン作ってくれないかなー
パッケージに静か、って書かれててもイマイチ信憑性が無い罠(w
ちなみにうちはエアレーションしてた事もあったけど
振動と作動音が原因で家族の猛反発に合ってそれっきりしていないYO
69 :
:03/01/09 01:58 ID:???
ポンプを輪ゴムで吊すと (・∀・)イイ!
70 :
次男:03/01/09 03:53 ID:???
みなさんレスありがとうございます。水槽は私の部屋に持っていく
ことにしました。
ところでさっき思いついたのですが、水槽の下にひくスポンジみたいなのって
あるじゃないですか。あれを使うと水槽に伝わるショックが弱くなる
ことはないのでしょうか?
71 :
:03/01/09 10:45 ID:???
>>70 水槽の底面はしっかりとした一枚板で支えた方が良い。
大きさにもよるけどそこにスポンジとか柔らかいものを敷いてしまうと、
水槽底面に掛かる力が不均一になるために水槽が歪んでしまう可能性がある。
最悪の場合はそのゆがみが元になって水漏れとかが発生する。
72 :
s:03/01/09 10:58 ID:???
73 :
フィネスな男 ◆ukZVKLHcCE :03/01/11 23:33 ID:WyufmuRU
喝age!!
74 :
:03/01/11 23:55 ID:t+sfdujz
コリドラスパンダ。
水槽にいれてからコリタブをあげてたんだけど、ちっとも食わず痩せる一方なので、、
今日乾燥ミミズを買ってきてちょっとミミズが漂うように砂に埋めておいたら、
ようやく食いついてくれました。よかった〜。
75 :
次男:03/01/11 23:55 ID:???
>>71 ありがとう。スポンジひくのはやめておきます。
76 :
病気に付いて:03/01/12 09:55 ID:bCbo0mED
教えて下さい。
病気について
今水槽で飼っているプラティの鰭か解けていって、だんだん動けなくなり
最後に死んでしまいます。
薬は買いましたが効きません。
15匹いたが今6匹(1匹重傷で死にそう)
感染力強い。
お願いします。
プラティ
http://www.sub-all.com/
77 :
↑:03/01/12 09:58 ID:bCbo0mED
78 :
プラティ:03/01/12 10:09 ID:bCbo0mED
79 :
HG名無しさん:03/01/12 10:33 ID:5PhwaqzE
80 :
:03/01/12 11:59 ID:???
>76
尾ぐされ病では?
カラムナリス症ってやつで、尾や鰭が溶けてきて
感染力が強くバタバタと死んでいくってやつ
メチレンブルーでは効かないので、
グリーンFゴールドやエルバージュを使う
きつい薬なので注意してね、神経系やられたりするし
バクテリアもダメージくらうから
検索サイトで「カラムナリス症」で検索してみては?
斑ケツギョのことをスポッテッドアナルフィッシュ
と呼ぶのはやめましょう。
82 :
山崎渉:03/01/12 16:05 ID:???
(^^)
83 :
お礼:03/01/13 08:11 ID:3SULiUxc
>>80 ありがとうございます。
薬、グリーンFを買いましたが効きません。
過去と同じ様に感染していきます。
もう一度水槽ごと掃除し、水を入れ替えた方が良いでしょうか。
(血が近いから弱いんですか??)
余談として、
掃除の巻貝ですが、
グリーンF入れたら即死してしました。
熱帯魚全滅したら別の熱帯魚飼います。
何かお勧めはないですか。
84 :
:03/01/13 09:16 ID:vSz1Whmj
>>83 薬浴するときは、対象魚を隔離するのが基本でつ。
カラムナリスなんかは特に感染力が強いので、
発見次第隔離するのが吉です。
プラケ,ヒーター,エアレーションだけでも可。
(水槽内にプラケをつけることが出来ればヒーターはいらない)
水槽はリセットするに越したことはないと思われ。
おすすめはあなたが飼いたい、と思った魚。
85 :
:03/01/13 09:57 ID:???
グリーンFにはグリーンF、グリーンFゴールド顆粒、
グリーンFゴールドリキッド等似たような名前で別の薬があるから要注意。
他にも投薬時はライトを消すとか色々とお約束があるから要注意。
その辺は話が長くなるから検索して見てくれ。直ぐに見つかるから。
いきなり質問ですんません。
人からもらったオスカー3匹、ダトニオ4匹、プレコ4匹を120センチ水槽で飼育しています。
かれこれ一ヶ月になりますが、糞の処理で毎日大変っす。
フィルタは、最初上部フィルタを使っていたのですが、匂うので外部フィルタ2個(ウィズダムL40とエーハイム2215)にしています。
餌は、めだか、小赤、クリル、赤虫などをローテーションであげてます。
糞の掃除は毎日、水替えは3分の1を週2〜3回。世話はそれなりに楽しいのですが、何とか糞の掃除を週1回くらいにできないものでしょうか?
87 :
:03/01/13 14:48 ID:???
オスカー、ダトニオ、プレコって如何にもウンコしてくれって組み合わせだな。
無茶を承知で言えば餌を減らせって言う回答になっちゃうけど(スマ
フィッシュレットとか水作を使って糞を吸い集めるようにして、
それを定期的に掃除って言う逃げ道があるけど水槽内に糞があることに
変わりないから水質汚染が進んじゃう事には変わりない。(^^
俺はポリプ飼いだけど1〜2日に1回GEXの電動クリーナーで吸い取ったり、
水交換用のポンプで1〜2日に吸い出すようにしているよ。
その時に差し水をすることでついでに水交換って感じで。
88 :
追加:03/01/13 14:49 ID:???
あとはお金持ちな方であればオーバーフロー水槽にしちゃうとか。
ありがとうございます。
組み合わせが悪いんでしょうね。特にプレコは25センチくらいのを筆頭として、みんな20センチ位ですから、こいつらのウンコと来た日にゃ、ビロビロ長いのが50センチも出ております。
オスカーも25センチくらい2匹と20センチ1匹なんで、モンシロチョウの幼虫を太くしたようなのがボロボロ。
ダトニオはいずれもまだ15センチくらいなので、あまり気にならないですが。。。
水槽追加して、魚分けるのがいいのかな。
むむ。。オーバーフローですか。。。よくわからないのでチョット調べてみます。
Yapooのオークションを見たら下は3万円くらいで出てましたね。
いいかなぁ?とも思いましたが、水面近くの水を抜いて、別槽で濾過して、ポンプで水槽に濾過済みの水を戻すわけですよね。
これだと水底付近のうんこはそのままになってしまうのではないかと言う不安が。。。
油膜は取れそうですね。
91 :
87:03/01/13 17:36 ID:???
>>90 外部フィルターを使っているのならその水流で糞を巻き上げるとか。
どのみち一筋縄ではなかなか対処できそうにありませんな。
>>91 御意。
今は底砂なしなんですが、黒系の砂利を薄く引くことで見た目は改善されるかもしれないですね。
でも、水が汚れるのは回避できないし。。。
GEXの電動クリーナー使ってみようかな。
ん?待てよ。電動クリーナーを常時ONにして水槽内に設置し、うんこがそこに集まるように水流を作れば、ウンコ袋の交換だけですみますかね?
93 :
_:03/01/13 19:14 ID:???
>>92 電動クリーナーのモーターがあぼーんしますよ。
うーん。
そうか〜。
じゃぁ外掛けフィルターを(うんこの為だけに)活用してうまく解決できないかなぁ。
95 :
_:03/01/13 19:30 ID:???
96 :
:03/01/13 19:31 ID:???
魚やクルマエビの養殖用の餌って通販してないの?
いちお検索してみましたが、ありませんでした。
どこで買ってるのでしょうか?
97 :
87:03/01/13 19:53 ID:???
>>97 電動クリーナーを回しっぱなしだと93氏の言うとおりになるかと。
それなら外掛けの給水部分を筒の状態で使って、フィールターの部分に網を張って
固形物(糞)を濾し取る方式で網を定期的に洗った方が良いと思う。
ただし一歩間違えると網で糞が分断されて細かな糞を撒き散らしてしまいます。
>95
もっともなご意見です。
でも何とかしたいっす〜。
>97
ありがとうございます。
たしか45センチ水槽用の外掛けフィルターが余っていたはずなのでチャレンジしてみます。
99 :
ホワイトベタ:03/01/13 21:14 ID:yr62eHa1
素朴な疑問なんですが…底面濾過のメリットとデメリット教えてチョンマゲ。
100 :
H:03/01/13 21:14 ID:TscvIqaU
☆★☆★大人の玩具激安販売☆★☆★
♪新商品大量入荷♪
イスラエル軍が使用している【本物】ガスマスク販売中!!
ピンクローター 190円〜
スタンガン、催涙スプレー、ビデオ編集機(モザイク消し)、警棒
バイブ、医療器具、等等沢山あります!
http://www.king-one.com/
101 :
:03/01/13 21:28 ID:ok0SVI3X
>>99 ・メリット
安い
その割に濾過能力が高い
・デメリット
底砂で濾過をするので底物(コリドラスとか)には不向き(と俺は思う)
定期的にしっかりと底砂を洗う必要がある
102 :
ホワイトベタ:03/01/13 22:05 ID:Dy7MZ3ZH
>101おおきにどす。外部使ってるんですがパイプがすっきりするかなと(汗)ちなみに仕様は自作の8角形水槽(50リットル)にコリ2匹アカヒレ9匹ネオン5匹なぜかベタのカップル(爆)ウィローとリシアとアマゾンソードですがしないほうが無難ですかねぇ?
103 :
w:03/01/14 00:08 ID:G9wJqN0q
底面ろ過水槽おととい立ち上げたばっかりだが、2日たっても濁りが取れなかった
投げ込み式入れたら一日で透き通った。試薬がないと本当にろ過機能があるのか
分からないところがいやだ。
ちなみにうちのはジェックスの底面だけど、排水側(エアーの出るとこ)に縦にしきりが入っていて
魚が入り込めないようになってる。以前、どこかのページにニッソーの底面フィルタに
オトシンが突っ込んで抜け出せなくなってたというの読んだけど、ニッソーの
底面はどうなってるの?
104 :
:03/01/14 04:54 ID:???
日ソの底面は、仕切が入ってない。
エアストーン部分をくぐり抜けることが出来れば、すのこの下まで潜り込めるものと思われw
tste
106 :
w:03/01/14 10:17 ID:???
なるほど。。。。。ジェックスマンせー
107 :
:03/01/14 10:54 ID:???
あのさぁ時々水草が原因不明で溶けちゃうんだけど
その理由を知っていてっこで教えてくれるやさしい方って
いますか?おしえてくれたまえよ
よろしくピュピュピュ、ぴゅぴゅぴゅぴゅぴゅ
↑↑↑リズム良くね♪↑↑↑
108 :
:03/01/14 12:14 ID:???
>>107 単純に温度高過ぎるか水質の悪化じゃなくて?
109 :
-:03/01/14 21:42 ID:???
>>101 漏れは底面フィルターでソイル系の砂使ったら掃除できないのではないか
ということがずっと疑問だった(今も
みんなソイル系の砂どうやって洗ってる?
110 :
@@:03/01/14 22:43 ID:YG9pS04B
面倒見きれなくなった友人から熱帯魚の世話を引き継ぐ事になったん
ですが、ちょっと素人で不安感じてます。
ちなみに100リットル(?)の大きな水槽でディスカス1匹とネオンテトラ10匹
ラミノーズテトラ5匹、コリドラス5匹飼ってます。
この状況だとヒーターによる電気代はすごくかかるものなんですか?
また電源入れっぱなしという事に抵抗があるんですが火事とか心配ないんですか?
111 :
:03/01/14 23:02 ID:I4gec2gB
成人式で地元に帰ったら
魚やってた友達が
2割になってた
かなすぃ〜
112 :
w:03/01/14 23:04 ID:???
私もヒーター類はなんとなく怖い。電気つけっぱなしの心配で言えば、
冷蔵庫だっておなじはずなのに、なんで熱帯魚だとしんぱいになるんだろう、
やはり東芝やナショナルといったブランド名に安心感があるせいなのか・・
113 :
:03/01/14 23:17 ID:HeyNIaVD
バイメタル時代のトラウマでは?
114 :
:03/01/14 23:18 ID:???
115 :
:03/01/16 11:52 ID:hZwU62UI
age
116 :
,:03/01/16 22:04 ID:???
>>110 火事は心配したことないなぁ。
ヒーターが水の中にさえ入っていれば問題ないでしょ
まぁ水は沸騰するから魚達は全滅間違いなしだけどね。
今は安全装置付のヒーターも売られてるよ
>>111 おれの周りもそんなもんだよ。
でもその2割の連中はきっとアクア繋がりで
ずっと友達でいられるでしょう
117 :
:03/01/18 00:52 ID:???
>>113 久しぶりに懐かしい単語を見た。
確かに、バイメタルはずいぶん多くの魚の命を奪ってくれたな・・・
>>111 10人→2人(おまえ含む)くらいか?
もう一人と結婚汁!
118 :
N :03/01/19 01:18 ID:XqhHgFn7
何も分からずにイエローストライプシクリッドっていうやつを3匹買って来たのですが、大きさはどれくらいまでになりますか?
また、できたら繁殖させてみたいのですが、繁殖方法を教えて下さい。
ちなみに、現在3cmくらいで、見たところ3匹の区別はつかないので、もしかしたら全て♂(または♀)かもしれません・・・。
よろしくお願いします。
119 :
_:03/01/21 23:38 ID:???
120 :
:03/01/21 23:49 ID:???
121 :
:03/01/21 23:50 ID:OlI4ZNEL
>>118 だいたい25〜30cmくらいになります。
ただ、それまでには二年くらいかかるので、まぁ、じっくり育ててください。
繁殖は、方法ってほどのものはないですよ。
ちゃんと飼育すればフツーに繁殖しますので。
がんばって。
122 :
山崎渉:03/01/22 07:31 ID:???
(^^;
123 :
:03/01/27 22:15 ID:???
>>110 水中にある限り火事の心配は無いと思う。
ただ故障でスイッチが入りっぱなしになり、水が沸騰して煮魚に
してしまう事故がごくごく稀にあるとは聞くね。そのまま気がつかなければ
水が無くなり火事になることもあるかもしれないが・・・ここまで気がつかないのも
どうかと思うが(w
冬場壊れていて水温が下がりすぎて・・・・というケースもある。
(ちなみに俺は5年飼育してるがヒーター故障一度も無し、夏も入れっぱなし。)
住む地域ににもよるだろうけど、真夏は取り外しておき気温が下がってきて
再度設置するときには、動作確認はした方が安心だとは思う。
基本的にヒーター電源は設定水温によって入切りするんで、コンセントには入っても
電源は入りっぱなしにはならないよ。
で、ヒーターによる電気代は室温が寒いほどかかる。
124 :
:03/01/27 22:42 ID:+TeW7A26
エンゼルフィッシュの水槽、ある日水温計を見たら20℃だった。
ヒーターの故障か??と思って調べたらコンセントが抜けていた。
いつから抜けてたんだろう。今は冬だし昼夜の温度差はどんなものだったのか・・・
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
現在三匹生存中。
125 :
:03/01/27 23:03 ID:???
>>124 水替えや掃除の時にコンセント差し忘れることあるみたいだよね。
冬場は朝方と昼の温度差結構あるからな〜
前に秋口にレイアウト替えのあと入れ忘れがあって翌朝魚たちの
体色が異様に抜け角の方で動かなくなっていたことがあって焦ったこと
があったな。幸いに一匹も落ちなくてよかったけど。
126 :
ななし:03/01/29 16:13 ID:s0X+EAp3
熱帯魚飼育、6年ぶりに復帰しました
只今、水が落ち着くまで待機中です。
水草メインで展開していこうと思ってますが
如何せん、ご無沙汰なもんで上手くいくかどうか・・・
まずは、こんな種類のから始めて見れ。というのがあったらおしえてください。
カラシンいれて、南米っぽく作ろうと考えております。
やはりCo2は必須ですか?
以前やってたときは上部濾過器だけでけっこう上手くいってたんですが
(といっても育成の簡単なやつですが)
今回は気合いれて取り組んで見たいと思いまして。
みなさんのアドヴァイスおまちしております。
127 :
_:03/01/29 19:51 ID:???
>>126 CO2は、水草による。
中には多すぎると間延びしてカッコ悪くなる水草あるからね。
128 :
:03/01/29 23:58 ID:tEC1lvMI
わが家のネオンテトラのことなんですが、腹が異常に膨れて口をパクパク
させやがて目が飛び出てきて死んでいきます。すでに4匹同じ症状で死に
ました。飼いだして約5ヶ月です。同居人にコリ4匹・オトシン3匹・エビ2匹
ネオンは約20匹です。phはだいたい6.8〜7.1くらいです。水槽サイズは45です。
HPで症状をさがしてもなかなか該当するものがなく困っています。
対策うぃ教えてください。 ph高いですか?
129 :
:03/01/30 00:18 ID:???
目の飛び出し・・・エロモナス病?
130 :
:03/01/30 19:09 ID:???
尾ぐされ病にはメチレンブルーはきかないというのは本当ですか?
手元にメチレンブルーと塩しかないので両方入れたのですが、まるで駄目なら
グリーンFを買いに行かなくてはなりませんよね。
どうなんでしょうか。
131 :
:03/01/30 23:22 ID:???
今更だけど、安定した水槽の水ってきれいだよね。
下手すれば、空気より綺麗に見える。キラキラしてイイ!
132 :
:03/01/31 17:51 ID:???
>>130 メチレンが効く、というHPもあるようだけどどうなんだろう?
カラムナリスと呼ばれる細菌によるもの、ということなんで
俺の場合は、パラザンDなどのニトロフラン剤の入った薬品を入れて薬浴。
塩も入れるといいという人もいるようだけど俺は併用したことない。
133 :
130:03/01/31 19:51 ID:???
>132
そうですか。
効能書きには一応尾腐れ病はありますし、メチレンが効くという人もいるようなので
全く効かないというわけじゃないようですね。
いきなり薬変えるのもまずそうですし
とりあえずこのままメチレンブルー+塩で様子見てみます。
すこし安心しました。
どうもありがとうございました。
134 :
:03/01/31 20:43 ID:???
>>128 phは高くないよ。
45に20匹は多いのかな?水質の悪化により病気になったの
だと思うけども・・・
水換えはどのくらいの間隔なんだろう?
水質の悪化によるものだとしたら、その原因を解消しないと薬欲等に
より病気は治ってもまた再発するおそれがあるね。
135 :
鎌首:03/01/31 20:59 ID:dvF7Jl2J
まったくの初心者です、水がどうしても濁ります、麦飯石、竹墨2つ使ってもお店みたいにならないなぁ、何かアドバイスをお願いします
136 :
:03/01/31 21:07 ID:???
爆繁石をCRSの水槽に入れて爆繁させたい
137 :
_:03/01/31 21:15 ID:???
>>131 わかってるとは思うけど、
透明な水=魚に良い飼育に適した水
とは限らないね。
たとえ、透明でピカピカした水でも
PH降下や亜硝酸でメッチャ水質悪化してる可能性あり。
138 :
:03/01/31 21:22 ID:???
>>135 水槽セットしたのはいつ頃ですか?
水槽サイズ、魚の種類、匹数、水草水槽なのか、書いて
いただくとレスがつきやすいと思われます。
>>137 まあ一般的に、ということでしょう。
139 :
:03/01/31 23:18 ID:???
質問です。
現在水量約20リットルの水槽でプラティを飼っているのですが、
プラティには強い水流はあまり良くないと聞きました。
出力調節のできる底面濾過装置を使っているのですが
一体どのくらいの水流を強いというのでしょうか。
漠然とした質問で申し訳ないです。
曖昧な答え方で結構ですのでよろしくお願いします。
水槽サイズはW509xD166xH338です。
出力は1.7〜4.1リットル/分なのですが、どんなものでしょうか。
現在は不安なので最低出力でまわしております。
水槽の中身ですが、底砂はソイルで、厚さ4センチくらいです。
水草はまだアマゾンソードが1束しか入っておりません。
140 :
:03/02/01 02:18 ID:???
懺悔します・・・・本日、底面ろ過装置が本格的に逝かれたので、
ズボッとばかり引き抜いたのですが、ホンコンプレコが行方不明・・・
どうも生き埋めになってしまった模様・・・・
正直避難させておけばよかったと、心底後悔の雨霰
141 :
140:03/02/01 04:07 ID:???
居たぁ〜
サブのろ過装置の中に入り込んでた・・・嬉しすぎる
142 :
:03/02/01 09:00 ID:Tyj8gxmp
>>139 漠然とした答えでいいなら。
とりあえずプラティ達が自由に泳いでるなら大丈夫。
流れに逆らって一生懸命泳いでるようなら水流が強い。
流れに巻き込まれてるようなら、強すぎ。
143 :
鎌首:03/02/01 11:05 ID:mGlj7OQt
60ワイドで、砂利なし、コリ4匹、ガー、プリポです(幼魚のみ)、昨日水全取り替えで麦飯石液をいれましたが、まだ白濁りがとれません、やっぱ放置しかないですかねぇ?
144 :
_:03/02/01 12:28 ID:???
クリアダッシュでもいれとけ
145 :
:03/02/01 13:57 ID:???
>>143 セット初期なら水槽状態が安定するまでちと時間がかかる。
水の全換水は逆効果、水質の悪化に合わせて少量こまめな水換えがいい。
麦飯石も対処療法的にしか効果無し。
でも、たぶんその魚を飼っていると言うことならまったくの
初心者じゃないと思うんですが?
てかプリポってなに?
146 :
139:03/02/01 14:44 ID:???
>>142 ありがとうございます。
それを目安に調節してみます。
147 :
鎌首:03/02/01 15:09 ID:6BnCe49d
>145さん
指摘ありがとうございます、いろいろな過去ログ見て水が未完成だったことを知りました、
とりあえず魚を入れちゃったんでこのままにしておきます、麦飯石もログみたらいらないって人が多いですね、損した
気分です、まぁ確かにまったくの初心者ではないですが(笑)まだ勉強不足でした、
プリポはビクシーです。
148 :
:03/02/01 15:18 ID:???
>プリポはビクシーです。
この魚が俺にはわからない・・・。
画像があるホープページとかあったら紹介してくれ。
あと、ガーとコリは一緒に入れて良いのか?
149 :
148:03/02/01 15:23 ID:???
>プリポはビクシーです。
ひょっとしてポリプのウィークシーのことか?
>画像があるホープページとかあったら紹介してくれ。
あぁ・・・
ホープページって・・・
回線切って逝ってきます・・・
150 :
:03/02/01 15:25 ID:???
ワイド60でガーって何ガーを飼育しているんだろ。。。
何にせよガーはワイド60じゃきついんじゃないのかな。
あとコリとの混泳って間違ってコリに食らいついて、
喉に詰まらせてあぼーんって可能性は無いかな?
151 :
148:03/02/01 15:29 ID:???
>>150 >あとコリとの混泳って間違ってコリに食らいついて、
>喉に詰まらせてあぼーんって可能性は無いかな?
おれもそれが心配になった。
しかもよく見たら60ワイドなのか・・・。
ガーは幼魚なのか?
というか、コイツ全くの初心者だろ?
152 :
(。・_・。)ノ:03/02/01 15:31 ID:7LrPTRaC
153 :
鎌首:03/02/01 15:37 ID:6BnCe49d
そうですねウィクシーです、ガーはスポットですね、今15cmくらい、コリは掃除屋さんなので入れたまでです、
いずれ水槽は120買うつもりですが、
154 :
:03/02/01 15:42 ID:???
コリを間違って食べると骨がつっかえてしまって死ぬよ?
155 :
:03/02/01 16:01 ID:???
>>153 コリを掃除屋さんという考え方で魚食性のある魚と一緒にするのはどうかと。
掃除は人力!が基本だよ。残餌を食べるコリも糞はするんだしね。
>>151 自分の意に添わないカキコがあったとしても、煽られている訳でもないのに
コイツとかおまえとレスつけるのはやめませんか?
スレが荒れる原因になるし、スレがさびれる元になるよ。
156 :
:03/02/01 16:29 ID:???
コリは掃除屋と言うか底モノなので底に落ちてきた餌をガンガン食べるので、
上モノ飼いの人には掃除屋と言う認識をされる場合があるけど実は逆。
大食漢故に糞の量も凄いから逆に汚し屋と化してしまう。(^^;
ちなみに当方はコリ好きですので。その辺はもう。。。
ガーにポリプを飼育しているのなら食べ残しや糞による対応を考えると、
濾過の強化や水換えの頻度で対応したほうが得策だと思いますよ。
餌の食べ残しよりも糞による汚れの方が問題になりそうな組み合わせですし。
157 :
_:03/02/01 18:29 ID:???
>>153 120cmか90cmの横幅でなおかつ奥行き45cmではなく60cmのじゃないとガーは買い切れないよ。
さらにコリドラスは肉食魚にとって鬼門の魚、
そのヒレには毒があり、骨格は複雑で肉食魚が食うと喉を詰まられて死にます。
即刻、取り出してください。
158 :
:03/02/01 22:18 ID:???
知り合いに頼まれてディスカスの繁殖に使う産卵筒という物の
高さ30cm以上の大きいやつを探しているのですがどこか購入できる
ネットショップありませんか?
ご存知の方いらっしゃったら教えてください、お願いします。
ペット大好き板初めてきたのでスレ違いだったらごめんなさい。
159 :
鎌首:03/02/01 22:28 ID:kodI/QYP
コリは早いとこ移したいのですが、もう一つの水槽にはスネークヘッドがいまして…
というか前はここにコリ入れてたのですが、いじめが酷いので移したということです…
もう一つ水槽買うしかないですねぇ、
それと麦飯石液をいれた例の水はいまだ濁ったっままです、この状態で待つしかないのですか?
160 :
_:03/02/01 22:29 ID:???
>>158 「ディスカス 産卵筒 通販」でもぐぐってみなさいよ。
今ぐぐったらあったよ、リンクはやめとく。
自分でさがしんしゃいな。
161 :
:03/02/01 22:39 ID:???
>>160 一通りぐぐってはみたものの高さ30cm以上ってのが見つからないのですが・・・
最大でも26cmのものしか見つからない、どっか見落としてるんでしょうか。
162 :
:03/02/01 23:36 ID:???
>>161 もしかしたらないのかもしれないね。
でもなんでそんなに大きいものが必要なのかな?あまり大きくても
場所ばかりとって無駄なように思うけど?4センチの違いの利点も
よくわからないし。
どうしても30センチ以上のものが、というなら見栄えが悪いし設置に工夫が必要
だけど植木鉢、塩ビパイプでも代用可能なんでもし製品としてないようなら代品
としていかがでしょうか?
参考まで
もしあってもここでショップ名を出すと自作自演ということで叩かれる
ことがあるから160さんはこういう書き方になったんだと思うよ。
>>162 そうですか、お店の方にご迷惑かけるにはいきませんしね。
友人に誕生日プレゼント何が良い?って聞いたら
以前見かけたことのある大きな産卵筒が欲しいとそう答えたものであるんだと思い
ここなら詳しい方いるかなと思って質問させていただきましたがなかなか無いものなのですね。
頑張って自力で探してみようと思います。
スレ汚しすみませんでした。
164 :
:03/02/02 01:14 ID:???
>>163 参考になるレス付けられず、すみません。
友人の方が店で見たのは、もしかしたら市販の素焼きやセラミック製品
で産卵筒のような形をしたものを代用品として使っている店もあるので
それを見たのかもしれませんよ。
165 :
:03/02/02 12:43 ID:???
約半年に1度のソイル交換のときって、全交換ですよね?
そうなると、ソイルに付いてるバクテリアとか全部居なくなっちゃうだろうけど
その場合水槽リセット並の影響がでそうな気もするけどどうなんでしょうか。
166 :
_:03/02/02 14:10 ID:???
半年でソイル交換?ほー。
167 :
165:03/02/02 17:43 ID:???
半年の交換は一般的でないんですか?
では、とにかく交換の時という話でお願いします。
168 :
165:03/02/02 17:45 ID:???
説明書きにそうあったのですが
半年の交換は一般的でないんですか?
では、とにかく交換の時という話でお願いします。
169 :
165:03/02/02 17:47 ID:???
変に書きこんでしまってすいません。
170 :
_:03/02/02 18:43 ID:???
半年でソイル交換?ふーん。
171 :
:03/02/02 19:42 ID:???
>165
ソイルに着いてたバクテリアは間違いなく居なくなるだろうな。
取っ払ってしまうんだから。
しかし、濾過槽のサイズとの対比でリセット並みの影響が出るか
どうかは変わるだろ。一般論だけど。
172 :
:03/02/02 21:29 ID:???
土系は、団状構造が見られなくなったら交換時期だな。と思う
173 :
:03/02/02 22:13 ID:???
>>165 製品にもよるんだろうけど半年は早いような気がするね。
たぶんソイルに含まれた肥料分等の効果がなくなる時期が
半年くらいと言うことで説明書では半年で交換となっているんでしょう。
でも普通は、172さんが書いてあるように粒が崩れてきたら交換、が
一般的なように思います。
粒が崩れてくれば水換え等ちょっとした水流などで砂の
粉が舞って使いにくくなるからね。
で、ソイル系の底砂は、バクテリアの定着を期待するより
難しいとされる水草の育成や水質を早期安定させることを主としている
ので、ソイルに定着したバクテリアは諦めるしかないです。
ですから、交換時の濾過はろ材のバクテリアに任せ、あとはセット初期の
ように水質の急変に注意する方法しかないと思います。
174 :
:03/02/03 00:08 ID:???
ヴァレンタインにチョコレートグーラミィイイ!
175 :
@:03/02/03 00:21 ID:???
>>174 チョコレートグラーミィをバレンタインに貰いたかったらまずくれる女を探せ。
話はそれからだ。
P.S.チョコレート会社の陰謀に易々とはまるよりはいいだろうな。
176 :
:03/02/03 09:17 ID:???
177 :
:03/02/03 12:55 ID:???
せっかくチョコグラもらっても、すぐに☆にしたら怒られんだろうなぁ...
178 :
:03/02/03 12:57 ID:GNxisqZi
「私のことそのくらいにしか思ってないのね!」てか。
罠だなw
179 :
:03/02/03 15:50 ID:???
あたらしいチョコグラ買えばわからないよ
金はかかるが・・・その程度の愛なら金でかえる
初心者だが、取りあえずアクアリウムというか卓上に置けるミニリウムという
のに魅せられております。
そこで、小型のTetraのグッピー飼育セット(17センチキューブの水槽付)
を買おうと思っているのですが、水槽がプラ製なのがイマイチかなと。
やはり見た目はこだわりたいのでグラスの方がいいでしょうか?
それとこのセット買うくらいなら、単体で別なのを揃えた方がいいですか?
181 :
_:03/02/03 23:42 ID:???
キューブガーデン買えば?
182 :
:03/02/04 00:23 ID:N05xie9Q
初めてミッキーマウスプラティが子供生んだ!というか、いつのまにか産んでたらしく
水草の陰から小さな子供たちが4匹でてきますた。いまは5〜7mmくらいっす。
ミッキーマウス模様も出てきました。
ん〜、子供生まれたら隔離なんとかシュリンプとか与えないと死んじゃうのかと思ってたけど、
普通に増えるものなんですねぇ。かわいい。
183 :
:03/02/04 00:24 ID:6UJfFyph
教えて君スマソ
ミドボン導入検討中。
レギュレターの価格はどのくらいですか。
酒屋で貸してくれる奴だと使い物にならないですかね。
粒が潰れるのは硬度を上げる物質を吸着し切ったからで
つまり、もう硬度やpHを下げる能力は無いって事
だから、底床を変えるわけ。
185 :
:03/02/04 02:27 ID:???
>184
オモシロイ!!
186 :
:03/02/04 04:51 ID:???
>>182 プラティはブラインあげなくても育つね。
でも歩留まりを減らすにはあげたほうがいいよ。
大きくなるのが早い。てか親魚に食べられさえしなければ、
親魚の餌を逞しく食べていつの間にか成長しちゃうよね。
187 :
:03/02/04 20:24 ID:XrXz5Kj2
あげ
188 :
:03/02/04 21:21 ID:???
>>182 プラティはそのうちにかわいいとか言ってられないほどに増えます。
えぇ。水草とか流木とか隠れ家さえたんまりと入っていれば。
放置プレイで最大30〜40匹まで増えて収集がつかなかったし。
しかも相当数の幼魚を可哀想だけどポリプの餌にしたのに・・・。
ゼブラダニオの稚魚がウィロモスの中にわらわらいたので
水ごと吸い出したのだが、一緒にプラナリアも・・・((( ;゚Д゚)))
プラナリアを一度も見たことがなかったので
発生してないと思っていたのだが、まさかの不意打ちでした( ´Д⊂ヽ
明日ゴールデンハニードワーフグラミーを買ってこよう・・・。
190 :
:03/02/04 22:29 ID:???
>>186 歩留まりが減る=死ぬ奴が増えるだと思われ。
>>188 hage同。
>>189 好きずきだが、そんなに神経質にならなくてもいいんじゃないか?
191 :
:03/02/04 22:49 ID:???
>>189 餌があればプラナリアよりも餌の方を食べちゃうよ。餌の方が美味しいから。
プラナリアの数がまだ少ないのなら換水時に極力吸い出しちゃって、
あとは地道に木酢液のピンポイント噴射とか。(俺の方法)
そういつつGHDグラミーとクラウンローチの多頭飼育をしているから、
うちの水槽にはスネールもプラナリアもいないのかな。
コリも多数いるから底砂を常にホジホジと耕しているから。
192 :
:03/02/05 03:43 ID:???
ハンジュのエビ水槽で初めてプラナリアを見た
それも大量に
思ったよりも小さかった
193 :
:03/02/05 09:17 ID:???
>>190 > 歩留まりが減る=死ぬ奴が増えるだと思われ。
↑
=死ぬ奴が減る、だと思われ。
194 :
:03/02/06 18:57 ID:???
>193
スレ違い気味だが
歩溜まりが悪い=生産数に対する不良品率が高い だから
生物に置き換えると「死ぬ奴が増える(ちゃんと生きてるのが減る)」、であってると思われ。
195 :
困った:03/02/11 01:07 ID:Zt3q7qhU
最近、アフリカンランプアイが良く死ぬんです。原因が不明で困っています。
死体を見る限り、ひれや体に外傷はなく、色も綺麗な状態で朝見ると死んで
ると言うことがよくあります。水槽は30cmのキューブ水槽(ADA)、ろ過装置は
エーハイムエコ2231、ろ材には活性炭(竹炭:ダイソーで100円のネット入り
の細かく砕いた奴)、パワーハウスのS、綿の順でいれてあります。ランプアイは
いま4匹のみで(当初は13匹いたのがあれよあらまというまに・・・)、
一緒に入ってる魚は、カージナル7匹、オトシン2匹、ミナミヌマエビが20匹
ぐらい(濾過槽内に住んでいるのを含む)、水草は水槽内いっぱいに繁殖
している状態でミクロソリウム、ハイグロフィラ、アンブリアなんかが植
わっています。
何か原因お気づきの点がありましたらご指摘下さい。それからランプアイ
飼う上でのコツとかあったら教えてください。よろしくおねがいします。
196 :
:03/02/11 01:25 ID:???
ラミレジーを飼いたいんですが、家の水槽のphが常に7.5くらいなんです。
これで飼えるでしょうか?(健康的に、繁殖も可能かどうか)
ソイル等使ったほうがいいでしょうか。また、その時の注意点、オススメなど教えてください。
ネオンテトラ飼いたいのだが、水槽立ち上げてとのくらい経ってから入れたら
いいですか?
198 :
_:03/02/11 02:30 ID:???
>>197 すんげぇ昔だけど、一日で入れた。一匹半年後に落ちた。
ネオンテトラは結構丈夫なのでそんなに心配しなくてもいいけど、
今水槽の中はどのような状態なんだい?
199 :
:03/02/11 11:36 ID:???
このスレって何でもアリのスレ?いまいちポジションがわからんちん。
これから熱帯魚を買おうと思うのですが、やはり維持費はそれなりにかかるものですか?
水槽のサイズは小さいものでいこうと思うのですが
201 :
:03/02/11 14:06 ID:???
>>200 まともにやるなら初期投資だけで10万くらいみとけ
202 :
:03/02/11 14:15 ID:???
最低5万円はhつよう
そんなにかかるんですか?
甘く見てました、逝ってきます。
204 :
:03/02/11 14:21 ID:Gy/AJrFq
60a水槽と二灯式ライトが必須で、しめて1万円也
其の他、砂や水草生体、雑貨で1万5千円・・・
何とか2万5千円程度でも出来ると思うけど・・・・初期投資のみでね
40センチ水槽じゃだめですかね?
206 :
:03/02/11 14:37 ID:???
>>205 60aの方が出回ってる分だけ、周辺の機械が安く手に入るんですよ・・・
けど、水草はやらないつもりだったら40aでも無問題でしょうし、
もちょっと安くやる事も可能かと、
207 :
:03/02/11 14:41 ID:???
安くやるなら、底面濾過が一番!
わしも、別で底面濾過に挑戦中。
水槽台も買わないと!
>>204
208 :
:03/02/11 15:32 ID:S9VzisUo
濾材に直射日光がどうしても当たってしまう
濾過バクテリアって日光で死滅したりしますか?
>>208 あまりにひどいと死ぬにょ。UV殺菌と同じにょ。
硝化細菌は暗い方が活発だから(濾過器が透明ではないのはそのため)、
あまり明るいところはよくないけど、そんな気にしなくてもいいにょ。
210 :
:03/02/11 18:43 ID:???
>>199 アクアすれじゃ歴史のあるスレだから大切にしたいんだけどね。
関連スレ個別スレが増えすぎて衰退しつつあるな。
211 :
むむ!できる!:03/02/11 20:00 ID:7dkDuSAF
○塩酸処理していない大磯
○上部フィルターと外部フィルターでディスカス水槽
○プレコやコリがいるためエアレーションをガンガン
○二酸化炭素はもちろんなし
この条件でそこそこ見栄えのする水槽を作りたいんだけどどんな水草
がいいっすかね?いいレイアウトがあればアドバイスしてください。
212 :
:03/02/11 22:55 ID:???
Aナナとハイグロフィラとキクモとスネークグラス、アマゾンソード
213 :
:03/02/11 22:58 ID:fjc5TzEp
コケコケになっちゃったADAのブラックウッドを洗うのが面倒で、
熱湯をバケツに張って、そこにぶちこんだのよ。しばらくしたら、水面に
ガソリンぶちまいたみたいな油膜が張ってきて、なんじゃこりゃと、
流木を持ち上げてみると手にべったりとタールみたいなのがくっついてきたんだわ。
ふと思ったんだが、あれって流木を常温で溶けないような油脂で固めて
見栄えをよくしたりしてねーだろな?。
214 :
:03/02/11 23:04 ID:???
>>213 ブラックウッドは流木の表面を樹脂だか何かで固めたモノ。
213さんの考えはほぼビンゴでつ。
確かパッケージにも固めている成分が溶けるだかとけだすだかなので、
灰汁抜きの為に煮込まないように書いてあるハズです。
>>214 ええっ。あれって流木から染み出る自然のタールでしょ。
流木って元の木によって違うとおもうけど。
216 :
:03/02/11 23:34 ID:???
217 :
:03/02/11 23:37 ID:???
パワーヘッドで水流ガンガンのプレコ水槽で混泳できるタンクメイトは?
水草はプレコの餌になるから入れない予定
218 :
:03/02/11 23:38 ID:???
スジエビはどう?
219 :
:03/02/11 23:39 ID:???
上層泳ぐからダニ男はどう?
>>216 煮沸しないのはそうだけど、「樹脂だか何かで固めたモノ」ではないでしょう。
221 :
213:03/02/11 23:52 ID:fjc5TzEp
>>214 レスさんくす。パッケージなんかあんのね?。店頭で山積みのしか
みたことないよ。取説持っている人うpしてくれんけ?。
>>215 自然のタールだとしたらさ、腐るべきもんがまだ残っているというわけで
水質維持を考えるとやばそうだけどどんなもんしょ?。
>>221 パッケージや取扱説明書は見たことないです。
腐るものは、まだ残っていますよ。
ですが自然河川では、それらのもの(タールも)が含まれていますので問題ないです。
但し、使って1ヶ月ぐらいするのに、取り出すとクッサーなのは捨てた方がいいです。
223 :
:03/02/12 00:02 ID:???
酸素の気泡ってきれいだねえ
224 :
:03/02/12 00:19 ID:???
うんうんボクもそうおもう
225 :
-:03/02/12 21:32 ID:???
ADAって信じていいものなのか・・・
226 :
:03/02/12 21:57 ID:???
227 :
_:03/02/13 11:23 ID:???
グリーンブライティSTEP1買ってみた。
効果があれば信じてみる。
228 :
:03/02/13 19:34 ID:Y39TGGrO
>>225 ADAは信じれても天野は信じられないといってみたりスル
コリドラス コルレア
コリドラス セミアクィルス ブラックペルー
コリドラス マサト
コリドラス アッシャー
の中で一番珍しくて高価なコリドラスはどれでしょうか?
230 :
:03/02/13 20:07 ID:???
231 :
:03/02/13 20:15 ID:???
メール欄見ると確信犯かと思われ・・・
次はコリスレか?
232 :
921:03/02/13 20:45 ID:5z/pkBqb
CO2添加のいらないお手軽な水草ってなんでしょうか?
とりあえずウィローモスは流木に輪ゴムで2箇所止めて
入れているのですが、他に育てやすいのあればおせーてください。
234 :
:03/02/14 10:06 ID:/nU1QjJd
アマゾンソード
バリスネア
ウィステリア
ハイグロ
アヌビアス・ナナ
235 :
世直し一揆:03/02/14 10:56 ID:wfefNlX1
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され
るな!!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的・ファイト満々(キモイ、自己中心)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようと
する(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際に
はたいてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK!)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本
の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザイ(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、
世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ)
●表面上協調・意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をしストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
236 :
:03/02/14 17:46 ID:???
セキウレンてなに?
皆さんはどんなアクア系のネットショップ利用されていますか?
おすすめあれば教えてください
238 :
-:03/02/16 22:38 ID:???
漏れはアクアリウムたがすい・アクアフォレストがオススメ
ちと思ったことだけど楽しい熱帯魚の「水草道場」ってこの前久々に見たら
前より全然ヘタレになってるような気が・・
239 :
:03/02/16 23:20 ID:???
>237
チャーム最強
カージナルテトラ君が昨日、今日で連続で1匹づつお亡くなりになってしまった。
多分、ヒーターのコンセントが数時間抜けていて温度が下がったのが原因でしょう。
丈夫だと聞いていたけど超小型水槽(テトラの17センチセット)ではやはり辛いのか。
水草も植えているのでヒーター邪魔だし、アカヒレにでもしようかな。
他に小型で丈夫なヒーターいらずの魚っていますか?
メダカも丈夫らしいけど、ベタは無理かな。。。
241 :
:03/02/17 00:58 ID:???
タナゴ、メダカ、金魚なら大丈夫と思われ
242 :
:03/02/17 01:01 ID:???
それはもはや熱帯魚ではない
243 :
:03/02/17 12:28 ID:vUyLvUQG
244 :
:03/02/17 13:53 ID:???
( ゚д゚)ポカーン
245 :
:03/02/17 14:27 ID:l/qgZ/Jk
アジアが小魚に見えるw
246 :
:03/02/17 14:58 ID:???
次元が違う……ね。
247 :
:03/02/17 15:36 ID:???
ζ ______,―――-
ζ /\__  ̄ \
ζζ / ~|
ζ | _____ ヽ
| ̄ ̄――-~  ̄ヽ
ζ / ヽ
ζζ /^ソヽ __/ ̄ ̄ヽ――〜^^\
ζ /  ̄ ̄ \
ζ \
/ζ _ /
ζζ 〜^^\,,_____,,__,/ ヾ/ヽ―ヽ___/
ζ / | ヾ /^ ヽ \
ζζ ヽ / / | |λ| | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ζ ヽ ヽヽ / | |/ //< 呼んだか?
ζ | / ゞ |__/ \______
ζζ ヽ ーヘ―― | | / /
ζ | // ̄^~ ,/^ /―ヽ /
ζζヾ / /ヽ/ /_ _―― <
/|ゝ/ ヾヽw~ヾ/ ̄ ̄_ ̄ ̄ ̄ ̄\
/// | |/ ̄ ̄ ̄ ̄\ | /
, _从〃 / // // ヽ \
ヾヾ_ // ,/// | \
ヾ_// /~/ / ノ | |
彡 彡,,/w/ / __/ | |
/ /_ノ |
248 :
_:03/02/17 15:59 ID:???
>>247 なんじゃこれ? 失敗作か?( ^∀^)ゲラ
249 :
:03/02/17 17:16 ID:???
>>243 これだけあればRTCと一緒に泳げるかも。ハァハァ。
250 :
:03/02/17 17:35 ID:???
>>243 なにがすごいってパイロットフィッシュがアジアアロワナなところがすごい
普通は最後の魚なのに
いったいどんな金持ちなんだろう
251 :
:03/02/17 19:16 ID:XY9CrlOR
>>243 ワラタワラタ
毎時8トンと毎分80Lの2機
趣味なんですよね・・・
252 :
:03/02/17 20:53 ID:???
5年振りに現場復帰したんだけど
この5年で一番変わったことは外産グッピーが駆逐されたことと
あとエンゼルフィッシュの地位がかなり落ちてるね
ディスカスもそうだけど大型シクリッドが昔ほど人気が無いみたい。
逆にエビや国産グッピーやコリドラスやベタみたいな
小さくて種類が多いのが今人気あるみたい。
5年経っても機材がほとんど変わって無いのは笑った。
253 :
:03/02/17 22:02 ID:???
>>243 アジアと子供&本人の混泳水槽(爆
まぁ確かにあの大きさでパイロットフィッシュにメダカやアカヒレを入れても大変か・・・。
そう言えば近くのショップが言うにはそのお店の馴染みのポリプ好きが180水槽を何本だか
置ける大きさのプレハブ小屋を庭に増築したそうな。
北海道で庭にポリプ用のプレハブって暖房費用が幾ら掛かるんだろう。。。
>>252 外国産グッピーはまだまだ現役ですよ〜。ホームセンターで可哀想な扱いですけど。。。
ニッソーのルームメイトとかの小型一体化水槽がかなり激しく欲しいのだが、やはりろ過能力と光量不足。
しかも夏場は温度が篭りやすいとか。
使っている人の感想はどうですか?
こんなのってベテランの人は使わないのだろうけど。。。
>>245 ルームメイト、光量不足は否めません(903使ってます)。が、インバータ回路
組み込んでツイン2管を使ったら、十分以上の光量を確保できました。小型水槽スレに
詳細書いています。
濾過能力は思った以上に高いです。小型のスネークヘッド(肉食です)を一匹
飼っていますが、アンモニアも亜硝酸も全く検出されません。
温度上昇はすごいです。この時期でも26度キープしてます。ヒーターは全く稼動して
いない状態です。でも、903はファンが付けられるので、何とかなるのではないかと。
あとは、微妙に蓋を開けて通気させることでしょうか。それでも、高温に弱い生体
(エビとか)は厳しいでしょうね。
インテリア水槽は、むしろベテラン向けだと思いますよ。水量が少ないことの
デメリットの他、制約条件が多いですから。ただし、限界が低いのは確かですから
特定用途向けに使うのが良いんでしょうね。
>>255 >濾過能力は思った以上に高いです。小型のスネークヘッド(肉食です)を一匹 >
飼っていますが、アンモニアも亜硝酸も全く検出されません。
ある程度濾過が出来上がっているなら、アンモニア、亜硝酸は検出されなくて当然。
アンモニアや亜硝酸が検出されないぐらいで濾過能力が高いとは言いきれない。
258 :
:03/02/18 10:38 ID:???
>>257 ではどの様な場合に「濾過能力が高い」といえるのでしょう?
濾過能力が低ければ、濾過ができあがってても
アンモニアや亜硝酸は検出されると思うのですが。
何か思い違いがあったら指摘お願いします。
259 :
:03/02/18 11:01 ID:???
>>257 正直ルームメイトならあの底面で濾過能力は充分だと思うよ。
ただ、それでも小型水槽という部分で水質の悪化が早い。
茶”頭がいうようにある意味小型水槽のデメリットの水質の急変等難しい部分
もあるので初心者には難しいと俺も思う。
ただ、ベテランもいろいろと制約があるので毛嫌いしてるようにも思う。
あとあとの事を考えるとやはり融通の利く60p水槽がいいと思う。
設置スペースが無い場合にしか俺は購入を考えないね・・・。
>>257 大食らい・水汚しの肉食魚飼っても濾過が追いつきますよ、ということで
ああいう書き方をしました。「濾過力」の単位は無いので、あくまで
参考情報ですね。
>>259 スペース的な収まりがいいから、デスクサイドなんかにちょこんと置くのには
向いてるんですけどね。確かに、生体を飼うことをメインに考えるのなら
汎用性が高い規格水槽が良いでしょう。
お気に入りの小型魚カップルのスイートホームを作るとか、そういう用途で
使うのが楽しいのではないかと。
>>258 濾過能力が高いというのは、NH3、NO2、が検出されないことで、
それらが検出されるという事は、濾過が不完全だと言うことです。
262 :
:03/02/18 15:48 ID:???
>>261 生体が入ってれば0になる事は無いわけだが・・・
お前の水槽は何も入ってないのか?w
263 :
259:03/02/18 17:34 ID:???
>スペース的な収まりがいいから、デスクサイドなんかにちょこんと置くのには
>向いてるんですけどね。
そうだね。というかこれがルームメイトの本来の売りだと俺は思ってる。
>お気に入りの小型魚カップルのスイートホームを作るとか、そういう用途で
>使うのが楽しいのではないかと。
小型魚のペア単独飼育なら確かにいい。ただ、値段がなぁ・・・。
>>259 たしかに、それだけの用途に数万円と考えるとコストパフォーマンスがかなり
悪いですよね。
それでも敢えてメリットを探すとすれば、縦長デザインのため設置面積の割には
水量が多い点でしょうか。あとは静粛性かな?
それと、スネークヘッド飼いとしては、蓋が完全に閉まって(当たり前ですが・・)
上部の空きスペースが無いので、飛び出しの心配をしなくていいところも
メリットですね。
266 :
キッシンググラミー:03/02/20 18:39 ID:6WyCWRAb
べた
267 :
:03/02/20 23:15 ID:G1Hn1Z11
いったん溶けてしまいもうだめぽだった
クリプトグリフィシーが葉を伸ばし始めた
至福のとき・・・
268 :
:03/02/21 00:28 ID:JrDtOBk4
水槽の大掃除、というか、底砂とか糞の掃除、ってのは皆さん定期的に行ってますか?
最近砂の上にウンコが目が立つようになってきたんですが、プロホース2とかで掃除しようとしても
砂が細かすぎて砂ごと吸い取っちゃいます・・・。
269 :
_:03/02/21 17:02 ID:???
スポイトで取れば?
270 :
:03/02/21 17:19 ID:???
>>268 ホース曲げたり出口押さえたりして水量絞ったら?
271 :
:03/02/21 17:59 ID:???
>>268 一旦砂ごと糞やゴミを吸い上げてから出口を押さえてストップ。
砂が落っこちたら漂ったウンコやゴミのみを排出。ってのがプロホースの使い方では?
俺は灯油ポンプみたいなアクアリウム用ポンプとGEXの電動クリーナーを使っているけど。
272 :
:_ ::03/02/21 21:04 ID:cmm7gfB8
273 :
:03/02/23 08:11 ID:QbkyoE7N
30cm水槽にゴールデンゼブラダニオを1ペア入れて繁殖を待って2ヶ月になるんですけど、なかなか産卵してくれません。
♀の腹は結構パンパンで♂もそれなりに追いかけたりしてるんですけど。
このまま待ってればいつかは産卵してくれますかね?
いっしょにアカヒレ5匹いるんですが、こいつらがじゃまなんでしょうか?
274 :
初心者:03/02/23 18:25 ID:H9ZdYLIH
ホームセンターでペルヴィカクロミスプルーケル(アルビノ)が250円で売っていてほしくなったのですが、60cm水槽―バルーンモーリー、オレンジグリッダーダニオ、GHDグーラミー、コリドラスと混泳は可能でしょうか?
それとアルビノ種だと弱いとかあるのでしょうか?
他にも飼い方について何でもいいので御存知でしたら教えて下さい。
275 :
:03/02/23 19:07 ID:???
>>274 今飼ってる魚の数が分からないのだが、混泳の相性以前に
数が多すぎるってことはないか?
276 :
初心者:03/02/23 22:40 ID:H9ZdYLIH
現在、バルーンモーリー2、オレンジグリッダーダニオ4、GHDグーラミー2、コリドラスパンダ2、コリドラスシングーエンシス2 です。
多いですかね。
もし、性格があらい等で混泳が不可能でしたら2本目の水槽購入も考えてるので、飼い方で注意することや、♂♀の区別方法、繁殖の可否等何でもいいので御存知でしたら教えて下さい。
277 :
_:03/02/23 22:52 ID:J0lpjIa3
卵胎生メダカと
コリドラスでは、好む水質
が違う気がするのだが、どちらかの
発色が悪いとか、ヒレが痛んでる、みたいな事
は無いの?
278 :
:03/02/23 22:52 ID:???
279 :
:03/02/23 23:03 ID:eb87A+I4
280 :
:03/02/24 03:36 ID:???
コッピーはじめてみました
にひきはいってました
281 :
:03/02/24 21:39 ID:m+7eaXuk
今思いついたんだけどさぁ、バクテリアってのは酵素みたいなもん?
282 :
:03/02/24 21:46 ID:???
283 :
:03/02/26 23:59 ID:XMqwmF+N
カージナルテトラは何歳まで生きますか?
うちのはもう5年も生きてまつ ( ´Д`)
284 :
こり:03/02/27 00:04 ID:aMuo0Wra
人から「コリドラスを飼っている水槽に活性炭を底石に混ぜて使っても大丈夫ですか?教えてください。」と質問されましたが、当方初心者な者で何と答えてあげたらいいか分かりません。皆さん教えてください。
285 :
:03/02/27 00:53 ID:???
>>284 「初心者ですので分かりません。」と逝ってみましょう。
286 :
:03/02/27 00:56 ID:???
>>281 生物(細胞等)の中に酵素があります。
>>283 飼育環境にもよりますので分かりません。
増してや、生物ですので個体差があります。
287 :
283:03/02/27 01:03 ID:aThudjFj
288 :
:03/02/27 10:03 ID:zpHfKjqp
>>284 やめた方がいいと思うぞ。
どうしても炭入れたいんなら備長炭一本入れておけって、言っておくがいいさ。
289 :
白い魚:03/03/03 02:49 ID:U9IKYPRP
この間、見たこと無いなあと思ってつい購入したのですが
その魚がなんなのか、よくわからないのです。
見た目はチョコレートナンダスによく似ています。
が、体が真っ白なんです。目が黒いのでアルビノではないようです。
サイズは12cmです。
購入した熱帯魚屋では「うちでもわからないんです」と
言われました。
いろいろ調べてみたのですが、わかりません。
最近輸入され始めた魚なのか…。
もし、この心当たりのある方はぜひ教えて下さい。
教えてチャンでごめんなさい。
290 :
:03/03/03 10:46 ID:???
全身に隙間無く白点がついたチョコレートなんダス
291 :
お約束:03/03/04 01:57 ID:???
>289
「チョコレートナンダス」ってなんだすか?
292 :
:03/03/04 05:11 ID:???
全然お約束じゃないし
もっぺん勉強してから来てください
293 :
白い魚:03/03/05 04:14 ID:0fmASRzU
うーん、やっぱり正体はわかりそうにないですねえ。
どこかスズキ科目に詳しいスレあったら誘導してもらえないでしょうか。
>290
もうそう思うしかないかも!(w
294 :
:03/03/05 08:00 ID:???
店が問屋に発注したときの名前あるだろ
まさかおまけな一匹なんか?
295 :
:03/03/05 09:24 ID:???
アーチャーフィッシュ説
セルフィンモーリー説
296 :
:03/03/05 09:27 ID:???
しかし名前も解らないものを値段をつけて売っていたその店は極悪
どういう基準で値段をつけたんだ?と抗議すべき
297 :
:03/03/05 09:58 ID:???
な・る・ほ・どぉ〜(`‥´)
仕入れ値だろ? >基準
299 :
:03/03/05 12:39 ID:???
そしたら今度は名前も解らないものを無責任に仕入れたのかという問題に
300 :
はじめ:03/03/05 23:08 ID:???
今日初めて魚を飼おうと思いました。
小さめの水槽でネオンテトラを飼いたいのですが。
一番ベタな水槽メーカーや評判のよい水槽教えてください。
よろしく
301 :
おわり:03/03/06 00:01 ID:???
いちおういっておくが、スペースの問題がなければ
一本目は60cm水槽位にした方がいいと思う。
漏れも15cmキューブとか持ってるが、初期費用はそういう
小型水槽とさほど変わらないし(構成にもよるが・・・)、
いろいろな意味で自由度が高いぞ。
「小さめ」が、どの程度を指しているのかわからないのでなんだけど、
どうしても小型水槽がいいというのなら、何かと手がかかることを
覚悟しておくこと。特に、新規水槽の立ち上げは結構難しいぞ。
とりあえず、その辺を少し考えてみてくれ。
302 :
はじめ:03/03/06 00:26 ID:???
サイズはそんなに小さくなく40cmぐらいがいいのですが。
303 :
なか:03/03/06 01:06 ID:QPkc1ex3
パイロットフィッシュに量産型グッピーって邪道?
尾が溶けそうで恐いんだけど、テトラ入れる気にはなれんし・・・。
304 :
白い魚:03/03/06 01:56 ID:6GdWc1Tl
ども。
>アーチャーフィッシュ説
>セルフィンモーリー説
うーん、どちらも違うんですよ〜。
買ったのは爬虫類専門で、魚は申し訳程度に置いてあるくらいの店なんです。
買ったときの一応の名称は「SP」(正体不明のときの通称??ですね)
もうあきらめます。
そのうち専門誌に正体&詳細が出ることを期待しつつ…。
みなさん、ありがとうございました。
305 :
:03/03/06 03:39 ID:???
結局雑談が無ければただの質問スレだよね、ここ。
307 :
いんふりゃー:03/03/06 16:54 ID:0Uydt/Bn
教えて君ですまそ。ゼブラダニオの雄と雌の見分け方ってどうやるんでつか?
本に載ってないので、是非どなたかおながいします!
308 :
:03/03/06 17:40 ID:???
卵を産んだらそいつがメスです。
卵を産まないほうがオスです。
309 :
:03/03/06 17:48 ID:???
体が大きく腹が出ていればメス、
オスはメスよりシャープ。
アフリカンランプアイのワイルドって丈夫ですか?
少し高いけど。
311 :
307:03/03/06 21:09 ID:AfrD4L/W
>308・309
ありがとうでつ。でも卵って、誰が産んだかなんてわからない(w
頑張って観察してみまつ。
312 :
:03/03/06 23:45 ID:W7FsKqxQ
水換えのついでに底砂を掃除するとき、魚たちはゴミがめちゃめちゃ漂う水の中に取り残されたままですが、
この状態ってどうなんでしょう?
みなさんは水槽掃除するときは魚はどうしてますか?
>>312 魚はそのままです。って言うか全部掬い出していたらとんでもない時間と手間が・・・。
コリの多い水槽なのですくい上げた時にヒレが傷ついてしまうのも怖いですし。
流木やオブジェとか浮き草など取り出し可能なものは一応取り出しますけどね。
315 :
偽 ◆hnAJI/XrM. :03/03/07 08:28 ID:+yZ2itRY
>>310 ランプ愛自体弱いよね。ワイルドも然りだと思います。
どこぞのサイトに書いてあったが、
ショップの水槽に塩タプーリのランプ愛と
入荷間もないランプ愛は買わないほうが(゚∀゚)イイと書いてあった。
うちも最近ランプ愛の水槽立ち上げたけど、
今回初めて一匹も死ななかった。カナリ嬉しい。
60cm ランプ愛30 Coステルバイ1
もうちょっとコリ欲しい
315
養殖ものは弱くてぽろぽろ落ちるが、ウチで生まれたものはすごく長生き
だったので、期待してたんですが。
317 :
偽 ◆hnAJI/XrM. :03/03/07 11:11 ID:iOvTKYEY
水深3/4ぐらいのアクアテラが魚がいないので挑戦してみようかな、ランプアイ。
ランプアイね〜、水槽を買い足したら挑戦してみたいよな。
店でしか見たことないけど、青っぽい照明が合いそうな感じ。
321 :
フィネスな男 ◆ukZVKLHcCE :03/03/07 20:46 ID:wJRvrR10
久しぶりに書き込んだのにage忘れた。
323 :
アクアふぁん:03/03/09 12:07 ID:M9R11eFU
324 :
:03/03/09 16:50 ID:MGI4G0eo
325 :
:03/03/09 22:54 ID:???
>>321 お前はコテハンがまたーりスレにカエレ!
326 :
偽 ◆hnAJI/XrM. :03/03/11 08:03 ID:PyduBgAy
うちの水槽に正体不明の生物がいるんですが、何ですかね?
恐らく水草のどれかと一緒にやってきたと思うんですが
現在、全長5mm強、ドジョウっぽい尾鰭で、顔は丸くて蛙っぽい感じ。
んでエラの辺りに飾りみたいな突起物。胸鰭の辺りに足!?
色は灰褐色。
どーみてもウーパールーパーなんでしけど...。
全長5mmほどなんで、たまたま水槽の最前を歩いていて気が付きました。
これマジっすか?
327 :
:03/03/11 08:16 ID:???
328 :
_:03/03/12 12:46 ID:???
イモリの幼生なんじゃないの
329 :
偽 ◆hnAJI/XrM. :03/03/12 14:39 ID:hsaeccxS
>>328 どうなんでしょうか?何分まだ小さかったのではっきり確認できませんでした。
首周りにウーパーの象徴であるエラが小さいながらもあるように見えたので...
あまりに小さいのでその後、行方不明となっております(w
今度見つけたら、写真とってうpします。
仮にウパだった場合。ランプ愛が喰われてしまわないかと...
でも極小ウパの為に餌上げてる訳じゃないし、すでに☆になってるかも...
330 :
:03/03/12 19:10 ID:???
エラは両生類の幼生ならウーパーじゃなくてもあるっしょ。
ウィステリア植えたばかりなんだけど、すでに苔らしきものが
生えてきています。
この水草って育てるの難しいのですか?
332 :
:03/03/16 00:00 ID:???
>>331 一般的には簡単だと言われているけどね。
苔だったらエビ入れてみたら?
おれの場合は植えてすぐ半年間爆殖したあと、全株一気に葉っぱが落ちた。
葉っぱが全部無くなったのは捨てて、若干葉っぱが残った2株は他の水槽に移して持ち直している。
おれ的にはなんかつかみ所の無い水草ってイメージだな・・・。
333 :
:03/03/16 14:23 ID:???
少し前は質問スレよりこっちがメインだったのに(w
アフォ軍団がきてから廃れてしまったな。
一番歴史のあるスレなのに・・・もったいない・・・
334 :
(´-ω-`):03/03/16 14:28 ID:efsvl4zg
335 :
:03/03/16 15:12 ID:UNx9KVrJ
>>333 ゾロ目ゲトおめでとう。
暗いと不平を言うよりも進んで明かりを付けましょうの精神(?)でガンガン書いて盛り返そうよ。
質問スレも最近は破壊的なまでに荒れ気味だけどな。
336 :
:03/03/16 21:55 ID:xzL4D415
ショップに「アリゲーターフィッシュ」ってのが売ってた。
どー見てもコチなんだが、この魚の事詳しく教えてください。
汽水魚?ググっても情報ない。
337 :
:03/03/16 22:08 ID:???
>>336 たぶん東南アジア産のコチの仲間。
インドのガンジス川なんかには淡水にもいるらしいが、
普通は河口〜沿岸にすんでる魚だから、塩入れたほうが無難。
あと潜るので、砂は細かいほうがイイかな。
前飼ってたのは、小赤がんがん食って、水に注意すれば飼いやすかったよ。
砂利のお掃除用と思ってコリドラスをショップにすすめられたので
入れてみたが、こいつは掃除するフリだけで、実際は苔やゴミなんて
なんも食べないね。
むしろ石巻貝の方がガラス面から砂利、水草までと幅広く掃除してくれてるみたい。
コリドラスの種類によってはちゃんと掃除できる種類もいるのでしょうか?
ちなみに水草用にはヤマトヌマエビを考えています。
339 :
:03/03/17 02:31 ID:???
>>338 ゴミ食べるわけない。
落ちた餌の掃除しかしないよ。葉っぱもハミハミしてる時あるけど
コケが取れてるかどうかは不明。
落ちた餌掃除にコリドラス。
コケトリには貝かエビかオトシン。
コリは単に底に沈んでいる餌を食べるいわゆる底モノだから
食べ残しの餌も食べてくれる=掃除屋と言う間違った認識が広まっているだけ。
逆に大食漢なので食べ残しの餌だけでは下手すりゃ餓死をさせてしまう罠。
おまけに大食い=大量の糞をするので実は汚し屋だったりする。(w
コケを食べさせるならイシマキ貝、エビ、オトシンクルスが定番化と思います。
そのエビにオトシンも餌に餌付くとなかなかコケを食べ無くなっちゃうけど。
あと糞等のゴミはあくまでもフィルターで回収するか、
水換えの時に水と一緒に抜き取るのが一般的かと重いますです。
341 :
テトラ:03/03/17 15:28 ID:ygR6kV8C
皆様始めまして。まったくの初心者ですが前々から飼ってみたかったので
昨日初めてお店に行って魚以外の一式を店員さんに相談しながら選んで
そして家で言われたとおりに肥料をまず入れて、そして洗った砂利を入れて
そして水を半分くらいまでいれて水草を植えて、そして水を一杯まで入れて
ヒーター、ろ過機?などを動かし始めてみました。
今こんな状況なんですけど、ちょっと質問です。
そもそも最初は何も分からないけどネオンテトラとか〜テトラって比較的
初心者でも飼いやすい?と書いてあった物を買ってみたいって事で始めてみたんですが
WEBとかで見てみると弱酸性〜中性ってなってるんですよね、大体。
昨日お店で言われた事を思い出してみると、肥料を入れるとPHが7.?くらいに
なると言われた記憶がよみがえって来たのですが、ここで質問です。
ネオンテトラとか〜テトラってのを数種類飼いたいと思ってるのですが
肥料ってのを入れたのは失敗だったんでしょうか?
このまま行くと買える魚は限定されるもんなんでしょうか?
色々調べてみてるのですがなかなかわからず..
お店に行けるのも週末だけなので、ちょっと不安で...
もしよろしければご教授ください、お願いします。
342 :
:03/03/17 15:41 ID:???
>>341 pH=7.?ならほぼ中性といっていいので問題ない。
そんなに限定されないよ。
ちなみにネオンテトラは意外と簡単に☆になるので、
あんまりお勧めしない。
カージナルテトラとかラミノーズテトラとかブラックファントムテトラとかの中から1種類、
お好きな奴を少し(水槽が60cmなら10匹くらい?)導入されてはいかが?
343 :
:03/03/17 15:57 ID:???
>>341 余談だけど詳しくはすぐに見つかるので過去ログやらぐーぐるあたりで調べて欲しいんだけど、
水槽の立ち上げ直後って言うのは環境的に色々と生態系(?)が安定していないので
通称茶ゴケと言われるコケをはじめとして色々とコケがで易い環境に環境にあります。
んで341さんは既に肥料を入れてしまったとのことなので富栄養環境になってしまい、
もしかすると暫くの間、コケに悩むことになる可能性がありますので注意して下さい。
環境が安定して水草もガンガン栄養を吸収して育つようになればコケは減ると思います。
魚については342さんが書かれていますし肥料を入れたこと自体は問題になりませんが、
そのうちにコケコケになってビックリしてしまうと大変なので書き込みをさせていただきました。
344 :
341:03/03/17 16:02 ID:ygR6kV8C
>>342 ありがとうございます。
そうですかー。ただ店員さんの言う事を必死で聞いていたんですけど
7.?くらいになりますよーってのが7.2か7.8か覚えてなくて...
7.8とかになるなら、やばいのかなあと不安になりまして...
はい、60cm水槽を買ってみました。
実際家で設置してみるとちょっと初心者には大きすぎるのかな...とも思いましたけど。
カージナルテトラが良いんですね、ネオンテトラに似てるっぽいので
それにしてみようと思います。
あとはなんか掃除とかしてくれるナマズみたいのとかエビも入れてみたいんですけど
そこら辺もPH的に問題無いんでしょうか?
345 :
341:03/03/17 16:07 ID:???
>>343 ありがとうございます。
ううーそうなんですか。
やっぱり 魚>水草 でやりたいなら肥料は入れなくても良かったんですかね..
コケを食べてくれるエビを入れてみたいけど、エビは1ヶ月くらい経って安定してからが
良いみたいですし...
346 :
:03/03/17 16:19 ID:???
>>341 本当の最初の最初は、やっぱり肥料は害になる確率が高くて、
それほど難しい水草に手を出さないのであれば投入を中止された
方が安全かもしれません。アマゾンソード・バリスネリア・アヌ
ビアス類など、簡単なものであれば全く不要と言い切ってもいい
でしょうね〜。
特にセット初期はあれこれ魚を追加したくなるでしょうから、あっと
いう間にコケまみれ…、私もそれで泣きたくなったものでしたw
347 :
342:03/03/17 16:49 ID:???
>>344 よっぽど部屋に設置スペースがない限りは、初心者には60cmがお勧め。
水量もそれなりにあって、中型魚くらいまでは種類によっては飼えるし、
機材がそろってて安いのが魅力。
60cmは部屋に置くと意外と大きくてびっくりするけど、すぐになれるよ。
掃除してくれるナマズ、てのはコリドラスやオトシンクルスの事だろうけど、
こいつらも大丈夫。エビももちろんOKだよ。
とにかくいろいろ入れたいだろうけど、最初のテトラ10匹程度を買った後は
1ヶ月くらい我慢して、その後少しずつ追加していくと、上手に立ち上げることができると思う。
60cm房UZEEEEEEEEEEEEEEE
349 :
:03/03/17 17:09 ID:???
↑ワロタ
350 :
341:03/03/17 17:14 ID:???
>>347 60センチので良かったみたいですね、ほっとしました。
40センチのと迷ったんですけど置こうと思ってた台には
ちょっと中途半端になるかなあと思って60センチにしたんですよね。
あ、そうです。オトシンクルスとミナミヌマエビってのです。
それぞれ5匹ずつかなあって思ってますけど。
まずは1週間経ってテトラ10匹くらい→1ヵ月後、ナマズ、エビを追加
って感じで良いでしょうか?
とりあえず1ヶ月は焦らずに我慢ですね。
あとは魚の事なんですけど、これはもう個人の趣味だと思うので
相談とか質問ってあれでもないとは思うんですけど。
あまり種類とかも知らないし、難しい魚は飼えないので
とりあえずテトラ系?を買ってみようかなと思ってるんです。なるべく小さな魚が飼いたいので。
で分からないなりに
1週間後
・カージナルテトラx10
1ヵ月後
・ミナミヌマエビx5
・オトシンクルスx5
と入れてみて問題無く安定してたら、あとは
・ブラックネオンテトラx5
・レモンテトラx5
・エンペラーテトラx3
とか入れてみようと妄想してるんですけど、入れすぎなんですかね?
大体60センチなら何匹〜何匹だろーってのが分からなくて...
あとテトラって名前にあっても相性が悪いとか喧嘩するとかあるんですかね。
って言うかこのスレ、こんな質問して良いんでしょうか?すみません。
351 :
342:03/03/17 17:46 ID:???
>>350 導入スケジュールはそんなもんだろう。
数も問題ないと思う。
後半のテトラ追加は様子見ながらの方がいいかな。
ミナミを入れるならウィローモスを一緒に入れてやるといい。隠れ家と餌になる。
ミナミは5匹じゃ少ないかも。10匹くらい入れた方がいい。条件よければ増える。
テトラそれぞれの性格はwebで調べた方がいいかも。
中には性格悪い奴がいるからな(ブルーとかペンギンとか)。
導入までまだ1ヶ月以上あるわけだし。
ブラックネオンとレモンは問題ないと思うけど、レインボーは俺はよく知らない。
飼育が難しい、という話を聞いたことはあるが。
352 :
341:03/03/17 18:33 ID:???
>>351 ありがとうございます。
数は問題なさそうですね。相性は待ち期間で色々調べてみます。
まずは無理をせずに、安定させる事を努力してみたいと思います。
353 :
サイドショー・ボブ:03/03/17 19:36 ID:hnrFcvO2
レインボーは,中性の水で問題なく飼えます。
ところで,セレベスレインボーのような素敵な女性はどこかにいないかな?
354 :
:03/03/17 19:53 ID:???
レインボーテトラはちょっと弱いかも。いれるなら数ヶ月後か?
356 :
356:03/03/17 21:29 ID:V2LfN4wz
初カキコです。皆さん教えてください。45cm水槽で、2年以上グッピー等の小型
魚飼ってます。子供も増えて魚は順調なんですが、水槽にエビを入れると、だ
いたい1週間以内に赤くなって茹でエビ状態になってしまいます。これって何が
考えられますか?ちなみに、ヤマトヌマエビとビーシュリンプがダメでした。
357 :
:03/03/17 21:34 ID:pwQcJjth
>>356 いらっしゃ〜ぃ。
エビは茹でなくとも死後、体色が赤く変化するものなので
体色が赤いと言うこからは死因の特定は難しいと思います。
グッピーを2年以上買っていると言うことからそんなに悪い環境では無いと思いますが、
エビは周囲の環境変化や亜硝酸塩濃度等に非常に敏感ですので、
できれば検査試薬でpHや亜硝酸塩濃度等の確認をおこなってみる。
また水合わせについても普通の熱帯魚以上に時間をかけた方が良いと思います。
できれば濾過設備、水換えの頻度と量、エビを水合わせする才に要した時間と方法、
その辺の詳細を教えていただけませんでしょうか?
358 :
356:03/03/17 21:48 ID:V2LfN4wz
>>357 早速ありがとうございます。 上部式フィルターで、水替えは週1で1/3やってます。
亜硝酸塩、pHチェックはたまにしてますが、問題ないようなのですが・・。
水あわせは、えび入り袋を30分くらい水槽につけて、あとはジャボーンっと
一気に入れちゃいましたが、これがいけなかったのでしょうか?
359 :
:03/03/17 21:51 ID:???
>>350 エンペラーテトラは少し気が荒いからね。
360 :
:03/03/17 21:54 ID:???
>358
それは水あわせでなくて温度合わせ。
水あわせとは、元の袋にでも水槽の水を少しずつ少しずつ入れていって
水そのものに慣れさせることだよ。
361 :
:03/03/17 21:57 ID:???
>358
それで十分なはずよ。
駄目だったのなら水槽の水が汚れている
証拠だと考えられる。
水の具合は試薬や測定器では計れない部分もあるので
数値に異常がなくても油断はできない。
362 :
356:03/03/17 22:14 ID:V2LfN4wz
>>360,361
ありがとうございます。もう一度、慎重にチャレンジしてみようと思います。
363 :
はっつあん:03/03/17 22:16 ID:VWHPqN/g
おはつです!だれか!ヘテロティス売ってる所教えてください!
364 :
:03/03/17 22:32 ID:???
変わったもの欲しがるね
でかい水槽あるの?
365 :
はっつあん:03/03/17 22:39 ID:/iMCOdJk
いや〜1200×600×600です、今、過背金とプロキロ、黒アロ、メチニス飼ってます
366 :
:03/03/17 22:43 ID:???
>>358 357です。飼育環境はOKのようですがそれは温度合わせをしただけですね。
できれば一度、十二分な時間をかけて水合わせをしてみて下さい。
ちなみに俺の場合はエアポンプ用のチューブを使ってサイフォンの原理を水をくみ出し、
しかも途中に弁を付けて水がたらたら流れ出るレベルにまで水量を調整。
バケツの中にプラケをおいてプラケの中に生体を。んでプラケの中に水量調節した水を注入。
エビの場合は1〜2時間はかけて水合わせをしています。
俺の場合はかけ過ぎかもしれませんが、できれば一度水合わせで検索をしていただいて、
熱帯魚よりも長めの時間をかけるつもりで水合わせをしてみて下さい。
私も水合わせ不足でエビを☆にしてしまったことがありますので・・・。
367 :
356:03/03/17 22:59 ID:V2LfN4wz
>>366 水合わせなんてした事なかったです。エビなんて魚より強いだろうと
勝手に考えてました。水合わせして再チャレンジしてみます。
私は初心者ですが17センチキューブでカージナルテトラ7匹に青コリ1匹と
石巻貝2匹です。
立ち上げてそろそろ2ヶ月ですが、なんとか苔も生えずに安定させることができました。
水変えは1週間もすれば勝手に蒸発して水が減っていくので、その分を追加
するのみです。
ちなみの水草はナナ、ハイグロ、ピグミーチェーン、ウィステリア、ウィローモス
ですが、いまのところ順調に育っています。
369 :
:03/03/18 00:08 ID:???
>>368 それは水を加えるだけであれば水換えじゃ無くて単なる差し水かと・・・。
水換えとは魚が排出したアンモニアがバクテリアによって分解された最終生成物(?)の硝酸塩他
有害物質等の濃度を下げるために、水槽の水を抜いて新しい水を加えることで硝酸塩濃度を下げることです。
で。水草は多少なり硝酸塩を肥料として吸収する働きがあるのですが、推測ですが水草と生体数のバランスが
上手いこと取れていて2ヶ月間も差し水のみで環境を維持できているのではないでしょうか?
370 :
:03/03/18 10:40 ID:???
差し水だけじゃいつまでたっても硝酸塩は減らないからね。
水換えの代わりにはならん罠。
371 :
:03/03/25 23:33 ID:+BaenG/1
ゴールデングラミって気性が荒いの?今60cmにゴルデン2匹とブルー1匹と
テトラ類少々いるんですが、とにかくゴルデン2匹が仲が悪い! で、1匹を
他の水槽(金魚の45センチ)に隔離したら残った1匹が今まで無関心だった
ブルーにも食ってかかる。で、いっそのことゴルデン2匹と金魚を一緒にしたら
ゴルデン2匹がまさに壮絶なバトルをしているんです・・・
たがいの腹鰭や尾鰭を噛む?感じです。ショップにいるゴルデンは全くおとな
しいのになぜ?たまたま相性が悪いだけ?
ちなみに流木や土管・草は多めにあるので各個人のプライバシーは確保できると
思うのですが・・・どうしましょ・・オス・メスの判別方法ってあります?
372 :
:03/03/26 00:29 ID:???
グラミーは、同種もしくは同型の魚を激しく攻撃するよ。
大量投入したりすれば結構おさまるけど
2匹で入れたら死ぬまでバトルとかね。
諦めて隔離しか無いね。
隠れ場所作っても結構無駄。
ご愁傷様。
373 :
:03/03/26 07:58 ID:EF64yBTF
>>371 うちのバルーンモーリーもそんな感じ。
一匹が他のを突っつきまくってる。
防御策って大量投入しか
無いものでしょうか?
374 :
:03/03/26 22:36 ID:???
>>373 ウチにバルーンモーリーのオス2匹とメス2匹がいるんだけど、オスの片方がもう1匹の
オスを追い回すことが多い。他にメダカが20匹くらいいるんだけど、メダカには興味が
ないらしく、いつも同じバルーンモーリーばかり追い回してる。ハーレム作る習性でも
あるんだろか?
375 :
:03/03/26 22:43 ID:???
>>373 同種を大量投入しないと無意味だからね。
376 :
:03/03/27 10:32 ID:???
ついさっきの出来事。
エビが落ちてたので何気なく底のゴミと一緒に吸い取って見てみたら(稚エビ対策)
プラナリアがうじゃうじゃと〜!!
大小10匹ほど・・・。
朝っぱらから体中痒くなりますた((( ;゚Д゚)))
(=゚ω゚)ノ ぃょぅ
378 :
:03/04/05 17:32 ID:???
おまいらちょっと聞いてください!!
いまさっき、ネオンテトラの産卵を目撃しました!!!
2匹が底のほうで体をブルブルさせながら並行で泳いで
急にお互い体をぶつけ合った瞬間に0.5mmぐらいの卵がぶわっと撒かれました!!
いまはグラミーがその卵の後片付けをしております!!!
報告終わります!!!!
379 :
aaa:03/04/05 17:38 ID:bvkefd0y
380 :
:03/04/05 19:34 ID:???
>>378 底ってただの底砂?モスとかなし?
もっと細かく報告するように!
381 :
トンコレラ:03/04/05 20:56 ID:zhtFOkVp
382 :
- :03/04/07 12:54 ID:3JZaY9U3
パラダイスフィッシュ飼育の最低温度を教えてください。屋内であればヒーター
なしで越冬できるくらいでしょうか?
本州では岡山県などに野生化しているそうですが、氷が張るような屋外で飼育
可能なのでしょうか?
383 :
熱帯魚歴2年目:03/04/08 15:53 ID:62m4Yh1L
質問なのですが、チャイナバタフライなんとかっていうヒラメみたいな魚が
苔を食べなくなり、代わりに金魚のエサを食べるようになりました。
せっかく苔取り用に買って、始めの内は働いてくれてたのにー。
どうしたら、よいでしょうか?
また、問題点があったら( ゚Д゚)ゴルァ!して下さい。
家の環境:
・60cm水槽
・テトラ3/グラミー8/オトシン2/チャイナなんとか2/アジアなんとかカエル2/タニシ多数
・エサは金魚のエサのみ
・巨大な水草が1つ有り
・カキ・サザエの貝殻5,6個有り
・流木2つ有り
・砂は底をギリギリ覆う程度の量
384 :
熱帯魚歴2年目:03/04/08 16:08 ID:62m4Yh1L
間違えた。
×オトシン
○コリドラス
385 :
:03/04/08 16:56 ID:???
>せっかく苔取り用に買って、始めの内は働いてくれてたのにー。
>どうしたら、よいでしょうか?
コリドラスに餌をやると、同時にチャイナバタフライにも
餌を与えていることになるのであきらめる。
>>383 >・カキ・サザエの貝殻5,6個有り
>・流木2つ有り
どちらか一つにしなされ。
貝殻は硬度やpHをageます、流木は弱酸性にします(と言われている)。
387 :
熱帯魚歴2年目:03/04/08 18:07 ID:62m4Yh1L
>>385 えーそんなのやだなー。
>>386 じゃあ家の環境って、酸性で硬い水なのかな?
炭か何かでなんとかなりませんか?
388 :
_:03/04/08 18:14 ID:8iwcOG8a
>>387 2匹は飼えないようだけど、、大丈夫なん?
多分餌あげなかったらそのうち餓死するのでは?
苔無くなっちゃうもん。
389 :
熱帯魚歴2年目:03/04/08 18:26 ID:62m4Yh1L
>>388 >2匹は飼えないようだけど、、大丈夫なん?
??????
>多分餌あげなかったらそのうち餓死するのでは?
>苔無くなっちゃうもん。
前に買ったプレコ用のタブレットがあるから大丈夫ですよ。
>>387 どうにもなりません。
水質が不安定になって一度調子を崩すとその水質では立て直しにくくなるっぽいよ。
>>387 >酸性で硬い水なのかな?
それはpHを測ってみないと分かりません。
392 :
熱帯魚歴2年目:03/04/09 16:10 ID:4Fmgy94k
>>390-391 そなんですかー残念です。
貝殻を撤去してみます。
ダメ出しthxでした。
395 :
:03/04/09 16:19 ID:???
水槽の中に黒い藻が発生してしまいました。エビも食べてくれません。
除去の方法を教えてください。
396 :
:03/04/09 16:29 ID:???
397 :
395:03/04/09 16:40 ID:???
>>396 勉強になりました、ありがとうございます。
また何かあったらよろしくお願いします。
398 :
熱帯魚歴2年目:03/04/09 17:28 ID:4Fmgy94k
あ、あともう一つ質問いいですか?
先々週に家のコリドラスがタマゴを生んだので、
他の魚に食わせまいとして、ビニール袋に保護したのですが、
まだ生まれてきません。
こんなもんなんですか?
399 :
:03/04/09 18:12 ID:???
>>398 コリは数日で孵化するので、その卵はもうダメでしょう。
孵化のさせ方は方々のサイトに載ってるので、
ぐぐってみて、自分の条件に最も適した方法で孵化させればヨロし。
400 :
熱帯魚歴2年目:03/04/09 18:28 ID:4Fmgy94k
>>399 えーっ!!
楽しみにしてたのにー。
残念です。
そして、教えてくれてありがd
401 :
:03/04/09 19:31 ID:???
>>398 産卵した後保護したのは正解だけどまずはエアレーションをして置かないと。
途中で真っ白になった卵は無精卵なので黴びた卵同様にこまめに取り除く。
水温にもよるけど遅くても3〜4日もあれば孵化するよん。
孵化や孵化後の飼育方法は399さんの言うように色々なサイトに載っているので調べてね。
コリは一度産卵するとその後も頻繁に産卵することが多いから、
できれば孵化&幼魚の飼育用にプラケ(小型水槽)、エアポンプ、エアストーン。
繁殖を目指すのならこの辺を揃えて置いた方が何かと安心だよん。
ちなみに産卵したと思われるコリの種類は何ですか?
402 :
熱帯魚歴2年目:03/04/09 19:40 ID:4Fmgy94k
>>401 あ、泡とかはあげてなかった!
あと、袋に保護したあとは放置してたから
カビてるかも!
不覚でした。
わざわざドモでした。
で、コリの種類って言うか、名前がよくわかりませんが、
特徴としては、
真っ白で、目が赤くて、ヒゲがあって、頭がでかいです。
403 :
:03/04/09 19:57 ID:???
404 :
bloom:03/04/09 20:00 ID:0IqzW64A
405 :
花咲か名無しさん:03/04/09 22:06 ID:Vw/KQ9HG
パラダイスフィッシュは無霜地帯なら屋外越冬可では?
アップルスネールが1mの高さから落下しました。
大丈夫ですか?
あと、今日はEHEIM2217が届いたので60cm規格水槽につけました。
Lサイズのネオンテトラなら何匹ぐらい飼えますか?
>>406 殻が割れていなければ大丈夫かと思われ。
しばらくは様子を見ておきませう
#水中では、落下の衝撃が殆ど無いから弱いかも。と言ってみるテスト。
408 :
熱帯魚歴2年目:03/04/10 10:20 ID:li5bWtxH
>>403 ありがとー!
ヒマを見つけて熟読してみまっす。
409 :
378:03/04/10 19:47 ID:???
410 :
プレちゃん・・・TT:03/04/14 17:56 ID:djzoWQuW
プレコのプレちゃん しんじゃったぁ (>_<;;)ノ
411 :
_:03/04/15 00:10 ID:???
どうやらプリステラの1匹が尾ぐされ病になりました。
グリーンFゴールドが効くようですが、隔離なしで
水槽に投入しちゃっていいのですか?
病気ではなさそうな魚もたくさんいるのですが・・・。
隔離できるとしても、小さいプラケースにヒーターと
水作エイト?を入れるくらいしかできません。
ちなみにフィルタが2213newなのですが、
隔離しない場合、薬を全部吸ってしまうようなことはないのでしょうか?
412 :
411:03/04/15 01:31 ID:???
質問スレで回答もらいました。
スレ汚しスマソ。
413 :
山崎渉:03/04/17 13:51 ID:???
(^^)
414 :
山崎渉:03/04/20 02:40 ID:???
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
415 :
偽 ◆hnAJI/XrM. :03/04/20 09:10 ID:nUuawCwX
416 :
たこちゅう:03/04/20 09:56 ID:qw9A7P0T
熱帯魚を飼育していく上で、私の大きな悩みは
「吸盤の剥がれ」です。。。水温計、サーモ、各種コード結束、
水槽の仕切り等々、切っては切れない縁だと思うんですけど、
どうしてもすぐに剥がれ落ちてしまいます。
何かオススメの吸盤はありませんか?もしくは流用しているものなど
ありますか?アドバイスよろしくお願いします。
417 :
:03/04/20 10:06 ID:???
>416
メーカーは分からんけど黒い物よりも
透明な物が長持ちする。
黒いのはゴムで出来てるのかな。
分かっているメーカーでは、ADAだ。
形が特殊で流用しにくいかもしれないけど
3年以上使い続けても全く剥れるようにならない。
418 :
たこちゅう:03/04/20 10:09 ID:qw9A7P0T
>>417さん
ADAですか。今日は熱帯魚屋めぐりをしようと思っているので
ADAの吸盤も見てみますね!引き続きみなさんの
アドバイスお待ちしています。
419 :
CSI:03/04/20 10:30 ID:5nRfw0hF
420 :
:03/04/20 10:39 ID:???
>418
言い忘れたけど
剥れないのはパレングラス等に付いてくる大きいヤツね。
空気中では試してないけど水中では剥れない。
グラスカウンター等に付いてくる小さいヤツは空気中でしか
使った事がないがスグに剥れる。
ADA吸盤は単品で商品化されとらんかもしれんので
店の人に聞いてみるといい。
他のメーカーから透明なのが吸盤だけで出てるが
3年も持たない物が多いからADAの大きい方だけ
でも手に入れる価値がある。
熱帯魚オタに多く共通して見られる悪癖
・事ある毎に日本産淡水魚をバカにする
・「派手=善、地味=悪」という妄想に取り憑かれている
・日本産淡水魚はどれも飼育が熱帯魚よりはるかに簡単だと思っている
・日本産淡水魚はそこら辺のドブにも腐るほどたくさんいると思っている
・当然ながら川や池沼で採集などやったことがない
422 :
:03/04/20 14:50 ID:???
俺は日本産淡水魚も日本産海水魚も
どちらも自分で採集して飼育してたょぅ。
423 :
:03/04/20 18:10 ID:???
424 :
:03/04/20 23:43 ID:???
>415
イモリ。
良く馴れてかわいいので、かわいがってくんさい。
425 :
:03/04/22 05:06 ID:???
>>415 かわいいなあ
なんで青と黄色なの
そういう種類なのか
426 :
偽 ◆hnAJI/XrM. :03/04/22 08:08 ID:bhjAFyXh
>424
レスどうもレス
イモリなんでしか?これ?
ちなみに普通のアカハライモリって種類なんでしょうか?
すごく警戒心強くて、滅多に姿を見れません。写真撮るときも
そっとカメラを近づけないと、シュって逃げちゃうんです。
>425
青はたぶん照明の色だと思います。
かわいいのかなぁ?まだあまり好きになれない...
一緒にいるランプ愛が喰われそうで、そっちの方が心配。
水槽のあまりも無いから、隔離もできないし。
特別、餌上げてる訳じゃないんだけど、大きくなってるのは
ひょっとしてランプ愛の卵喰ってるのかな...
最近、子供が増えない
ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!
427 :
424:03/04/22 21:12 ID:RAKwcPtR
>426
というか、水草にくっついてきたんならアカハラ以外の可能性は
ほとんどないでしょう。
卵を食われるのが嫌だったら、プラケースでいいから隔離するしかない。
どっちみち成体になったら、ランプアイの成体をバンバン食うようになるんだし。
それが出来ないのなら、自分で始末をつけるしかない。
(もちろん逃がすって意味じゃなくって、里親を探すかコロす)
428 :
名無しさん:03/04/22 21:17 ID:bC6QoZL1
最近、やけにチョウセンブナの名前を目にするが、なんかあるのか?
429 :
偽 ◆hnAJI/XrM. :03/04/23 07:46 ID:G8nkzvBe
>>427 そうですか。アカハラ以外だったら珍しそうだから、飼ってみようかなとか思ったけど...
もうスコーシ様子を見て、隔離するか、近くのショップに持ち込むかを考えたいと思います。
430 :
424:03/04/23 13:01 ID:MemfWoIJ
>429
上陸して死に餌に餌付くようになるまでは世話が面倒なので、
それまではショップも引き受けたがらないと思いますよ。
成体になったとしても、たかだか300円でしか売れない生き物を
喜んでは引き受けないだろうし。
431 :
わんにゃん名無しさん:03/04/23 20:53 ID:DeA9mtKk
チョウセンブナ東海地方のショップスレで話題になってますた。
432 :
-:03/04/24 20:55 ID:JIU0mzR6
園芸スレのビオトープモドキスレで一時盛り上がってますた。
433 :
マラ:03/04/25 10:10 ID:yiIwAI3v
/⌒\
( 人 )
| |
| |
ノ;;ヽ /;;;ヽ
メ;;;; ~~ ;;;χ
/;;; 〜〜 ;;Y 〜;;ヽ
| (´・ω・) ;;|< ふぐり
メ (/〜 ;;| 〜 ;;|)
メ____人__/
U"U
434 :
挑戦船:03/04/25 20:34 ID:NHxbTxYT
チョウセンフナってパラダイスフィッシュのことだよね。
某ヒゴペットで380円でトラベタと並べて売ってたよ。
父が30年ほど前に買った熱帯魚の本に詳しい説明が載ってるのでコピーしとく。
この魚は外国では先祖の血統が良いので貴族的だという評判をうけました。
1868年パリで紹介されその後アメリカに紹介されました。 なんでも
これを最初に発見したのは中国の田んぼの中で、アメリカでは氷の張った
寒い池でした。それを暖かい水槽にいれたとたんだんだん元気を回復した
ほど生命力の旺盛な魚です。日本では欧米より早く移入されており台湾、
沖縄に生息しているタイワンキンギョ、ある岩1917年ころ東京付近の
小川でも見られたチョウセンフナであるという人もいます。
435 :
:03/04/25 22:26 ID:???
>>434 チョウセンブナとパラダイスは近縁種ですが微妙に違います。
パラダイスフィッシュ(タイワンキンギョ)
1897年頃高知県に持ち込まれた。(沖縄のは在来種という説もあり)
体色はメタリックな感じ(青と赤の縦縞が多い)チョウセンブナに比べると少し寒さに弱い。
それでも10〜9℃を維持できれば越冬する。
チョウセンブナ
1917年頃に金魚養殖業者が飼っていた物が逃げ出して帰化。
体色は薄い茶色〜こげ茶で背鰭や尻鰭が青か緑に染まる。
パラダイスに比べると寒さに強く新潟にも生息していたらしい。
436 :
ネットdeDVD:03/04/25 22:43 ID:+nDhQDh1
437 :
初心者:03/04/27 07:06 ID:???
ちょっとお聞きしたいのですが、皆さんは水槽をどこに置いていますか?
私は2階の自分の部屋に置こうと思っているのですが床の強度や水槽が割れて
しまったことを考えると少しためらってしまいます。(特に床の強度が・・・)
でも自分の部屋にどうしても置きたいです。
どなたか大丈夫かどうか教えてください。
ちなみに水槽のサイズは90×45×45のガラス水槽です。お願いします。
438 :
:03/04/27 09:41 ID:???
>>437 床はフローリング?畳?
90cmでフローリングならそんなに心配しなくても大丈夫と思われ。
心配なら、床にコンパネ置いてその上に水槽台載せればよい。
畳は・・・よくわからん。
基本的には畳の部屋にあまり大きな水槽を置くのは、
湿気とかの問題もあるのであまりお勧めしない。
439 :
動画直リン:03/04/27 09:45 ID:gFS0ysWu
440 :
:03/04/27 09:56 ID:???
>437
>438
90cmならガラスでも畳で大丈夫だ。
それ以上の水槽や2つも3つも置いたら危ないかもしれないが。
(=゚ω゚)ノ ぃょぅ (=゚ω゚)ノ ぃょぅ (=゚ω゚)ノ ぃょぅ
>437
438の言うことをよく聞いて、コンパネをしっかりひくんだぞ。
それと、100円ショップで水準器を買ってきてちゃんと調べろ。
443 :
bloom:03/05/07 23:54 ID:V809ljQb
444 :
名無しにゃーん:03/05/09 12:51 ID:PwswTwo2
テトラが水槽の中でピストン運動をしています、体調悪いのかなあ、
原因わかる方教えてくさい。
445 :
:03/05/09 13:01 ID:???
446 :
:03/05/09 13:47 ID:???
>>444 ピストン運動?
腰を激しく振っているのか?
447 :
:03/05/09 14:06 ID:???
往復運動といえ。
>>444 縦か斜めになって
ずり落ちては上がるのを繰り返してるんだろ?
浮き袋に障害がでてるから、助からないよ。諦めな。
原因は、買ってきたばっかりなら外傷だろ。
450 :
:03/05/09 16:17 ID:???
>>449 そうそう。うちも一匹浮き袋に障害がでてる奴がいるんだけど、
他にどんな要因が挙げられる?
451 :
:03/05/09 18:07 ID:???
>>444 餌の食いすぎで体が浮いちゃってどうしようもなく斜め下に向かってピンピン泳いでる奴ならうちにもよくいる。
餌を消化すれば治る
452 :
名無しにゃーん:03/05/09 19:53 ID:PrHB6vME
444でつ、了解しますた、ありがd
453 :
bloom:03/05/09 19:54 ID:bGAXfv6d
454 :
求む!白点虫:03/05/09 20:15 ID:qmbjJ2bj
海産魚の白点虫を使って実験しようと思ってます。
いざはじめようとすると、白点虫が手に入りません。
海産魚の白点虫がしばしば出現するお魚屋さんやペットショップ
があったら教えてください。東京23区内でお願いします。
455 :
:03/05/09 23:13 ID:???
>>454 海水魚スレで聞いた方が早くないか?
こっちは淡水魚飼育がメインの人間がほとんだと思うから。
456 :
マラ:03/05/11 01:52 ID:b4lKs+fa
( ゚'ω゜)ノ――――@ ショボーン
( ゚'ω゜)ノ@ パシッ
( ゚'ω゜)ノ――――――――@ ショボボーン
( ゚'ω゜)ノ@ パシッ
( ゚'ω゜)ノ――――――――――――――@ ショボボボボーーーン
( ゚'ω(@≡ ビシッ !
(:.;゚;ω(;:;`)ショボーン
457 :
動画直リン:03/05/11 01:54 ID:Bupcgr1V
458 :
名無しにゃーん:03/05/11 18:23 ID:ylIXNqCF
南米ストーンフィッシュ、アンコウ、ライオンフィッシュ飼育法?
教えて下さい。
水槽の水こぼれますた
460 :
名無しにゃーん:03/05/12 01:09 ID:FxbdlTc7
>>459 あなたの涙がこぼれなくてなによりです。
462 :
名無しにゃーん:03/05/12 01:19 ID:1ehL88Wj
震度3でこんなにこぼれるとは
大地震きたら中身ごとあぼーんだな・・・
モレッチの水槽も水こぼれた…
地震のとき飛び起きてまずする事
ベタの入った小瓶を力強くキャッチング
>459
ウチもこぼれたので、念の為、水槽の水をやや減らしました。
寝ているうちにまたゆれたら困るので...
うちのコリ、特におかしな動きはないから
大地震はなさそう・・・・?
466 :
:03/05/12 01:37 ID:???
だから縁なし水槽はダメなんだよね。
うちなんかニソーにぅスチングレーだからこぼれないもーん。震度3.
467 :
:03/05/12 01:37 ID:???
>>465 つうか、大地震の時におかしな動きをしたことあるコリなのか?
468 :
名無しにゃーん:03/05/12 14:38 ID:XoeVabrE
すさまじい遅レスで悪いが・・・。
>>71 そのスポンジって不均一を直すためにあるんだけど・・・(汗
2pくらいの発砲スチロールをひくと歪んだところにも接地できるよ。
うちの60と90と120全てそれでやってます。
6年目だけど、全然OK。
>466
ん?
うちのにゅうすてぃんぐれーはこぼれましたが??
縁無しでも上限までいれないから、大丈夫。
>469
うちのクリアスティングレーはこぼれませんでした
いいね。
474 :
名無しにゃーん:03/05/18 14:23 ID:yBuC0RLg
今水槽見たら、プラティの仔が一匹だけ泳いでたんだけど
これは、一度に沢山生まれた中で、こいつだけが他魚や、親魚に食われず残ったと見るべき?
それとも、プラティって、少しづつ生んだりするの?
水槽は、60cm企画水槽より、少し高さが低いもので
底砂は田砂
混泳魚は
グリーンネオンテトラ*10
コリドラスジュリー*3
クーリーローチ*5
プラティ*5
です
飼ってみたら結構可愛いもんだけど
今まで、飼い易いけど、緻密な美しさに欠ける魚としか見てなかったので
全然知識が無いのです(スミマセン
ちなみにサイズは7mmくらいでした
475 :
:03/05/18 18:09 ID:???
>>474 何とも言えないと思うよ。
出産数だけで言えば数匹しか産まない時もあるし数十匹産む時もある。
また親魚にしてもガンガン稚魚を食う魚もいればあまり見向きもしない個体もいるし。
ちなみに少なくともそのメンツでは仔魚を食うのはプラティくらいかな。
増やしたいのなら産卵箱を使うかマツモを水槽に浮かべてみたり、
アナカリス、マヤカ、ロタラあたりの水草の森を水槽の中に作ってみると
嫌って言うほど増えてくれるよ。
今日はナマズ(Sy.オセリファー)の動きがいつもと違います。
大きめの地震が起きるかも。
うんうん。
>嫌って言うほど増えてくれるよ。
実はそれが怖かったり
90cmならともかく、60cmじゃ、半年足らずでプラティ水槽に化けるヨカン
飼ってみると人懐っこくて可愛いんだけど
なんというか、そればっかりだと、落ち着きの無い大味な水槽になってまう
>>476 うちのクーリーローチもここ数日尋常じゃない暴れぶりしてると思ったら
(水槽前面に出てきて左右に全力疾泳。壁についたらUターン繰り返し)
それがあったかっ。ブルブル
ぼくが東京で地震は長野。
483 :
:03/05/18 21:00 ID:???
>>477 お主甘いな。。。順調にいくと半年経たずに。だよ。(w
1ペアが1〜2ヶ月おきに出産を繰り返すんだからまともに稚魚を全部育てちゃうと、
数匹の親魚&F1個体だけで数ヶ月で物凄いことになってしまう。(経験者は語る)
もし貰い手に当てが無かったり処分方法(肉食魚に餌として等)が無かったり、
自分の手で処分することに対して気がひけるようであれば、
ある程度まで増やしたあとは親魚に適当に食べて貰って数を押さえた方が良し。
もしくは繁殖をさせたくない時は雄雌を分けて飼育するようにするとか。
水槽を拡張したり数を増やしてもそれに合わせて増えていっちゃうし。
おぃおぃ
486 :
名無しにゃーん:03/05/19 02:13 ID:Dpn3U/W+
昨日は嬉しい1日だった。
東京から九州の田舎に越してきて7年。専門店と呼べる熱帯魚屋が見つからず
ホームセンターの売り場でため息をつき、ひたすら手持ちを維持しているだけだった。
ところがです! ドライブ中人里離れた山奥の、崖に建つ小さなショップ。
間口3メートルしか無い、入り口の雰囲気がいかにも怪しいショップ。
恐る恐る中に入ると・・・。
左右びっしり、15本程、更に奥にも大型魚を中心に10本程、外見からは想像しがたい
数の水層と、中には立派な大型・中型魚が・・・。
嬉しい、楽しい、とってもハッピー。
エンゼル5とジュリー4が新しい家族に加わりました。
誰かに聞いて貰いたかっただけです。ルンルン
∩ ∩
| | | |
| | | |
| | | |
/ b b\
( Å )
>>486 祝。 貴殿の、これからの充実したアクアライフに乾杯!
今朝気が付いた。スカーレットジェムが見あたらない。
そう言えば昨日の夜も見た記憶がないような。
一週間前に入れたばかりだったのに・・・
餌付きは噂通りだったが導入目的でもあるスネール食べて
頑張ってくれるかなと軽い気持ちでいたのがいけなかった。
水槽がジャングルでまだ遺体確認してないけどごめんなさい。
出来るなら草葉の陰から出てきてください(つД`)
489 :
:03/05/19 16:29 ID:???
>>486 そう言ったことは良くあるよ。
漏れもワンニャンメインだと思ったショップに念のために入ってみたら、
生体&機器共に地元で一番の品揃えだったことがあるし。
490 :
名無しにゃーん:03/05/19 18:06 ID:pG6Otc6s
我が家に来て1年以上のシルバーアロワナがいるのですが
何がしたいのかわからないんですけど時々水槽の蓋に激突して
ガン!って音がしてびっくりさせられます。これとめる方法ないですか?
最近では頻繁にするようになってしょっちゅうびっくりしたーって感じです。
週一で帰ってくる兄が飼育してるので魚のことはよくわからないのですが・・。
>>490 『餌よこせゴルァ!』
『水換えしろゴルァ!』
『水槽が狭いんじゃゴルァ!』 ...と言っています。
492 :
山崎渉:03/05/22 03:22 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
いま外部のプレフィルターを半年振りに掃除した。
救出した生体
ミナミ(ロリ)2匹、プラナリア2-30匹(熱湯ぶっかけの刑)
今回は少なかったな(´ー`)y─┛~~~
>>493 ∩ ∩ 「ロリ」って表現にグッと来てトシちゃん!!
| | | |
| | | |
| | | |
/ b b\
( Å )
家の水槽が縦23cm横40センチ奥行き25センチなんですけど
小型魚は目安としてだいたい何匹くらい飼えますかね?
>>495 赤ひれ程度の大きさなら10〜20程度(諸条件が良ければ、もっと入れれる)
>>496 ありがとうございます。諸条件についてもう少し教えてもらえますか?
>>495 底面です。一応スポンジもあります。
>>498 立ち上げてから半年程度経ってからなら、濾過も立ち上がっている可能性があるので
亜硝酸が上がりにくく、魚も落ちにくくなる。
しかし、一度に大量に入れた場合は、濾過が立ち上がっていた場合でも、
亜硝酸が上昇する可能性があるので、一度に大量に入れないほうが良い。
500 :
山崎渉:03/05/28 11:53 ID:???
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
501 :
名無しにゃーん:03/05/29 02:33 ID:RaadgNWg
バルーンモーリー2匹とミドリフグ1匹を買って水槽に入れたら
1日たってオレンジ色の卵が三つ底に落ちていました。
(水草無しです。水槽の中にはこの3匹だけの状態)
で、10分くらい目を話した隙になくなってしまいました。
見かけは黄色っぽいイクラのようでした・・・。
何の卵でしょう??
別スレでも聞いたんですが・・・。
>>501 モーリーは卵胎生だから卵は産まない。
ミドリフグの卵かどうかは... 分らん。
>>501 モーリーの無精卵かな?
オスが悪いのかなんか知らんけど、グッピーでもたまに産む。
>501
どこかから沸いてきたスネール
505 :
名無しにゃーん:03/06/01 02:12 ID:FHXr+zMd
教えてください。
25リットルの水槽でグッピーやコリなど合計10匹飼育しています。
水槽を立ち上げて3週間目に入りましたがみんな元気で泳いでいます。
一昨日の晩から急に水が白く濁りました。いろいろ検索してみると
「バクテリアが繁殖していない」「餌が多すぎて微生物が大発生
している」とか書いてましたが、そうなった場合の対処方法がわかりません。
餌は一昨日からあげてませんが状況は変わらず、水変えもしましたが
変わらず、ろ過バクテリア「サイクル」っていうのを買ってきて
入れてみましたが変わりません。
たった三週間ですが、しっかりと魚たちに情が移ってしまったので
死なせたくないんです。
どうすれば良いんでしょうか・・・?
506 :
:03/06/01 02:41 ID:???
>>505 まずはどんなフィルター(濾過装置)を使っているのか、底砂の有無、
水換えの頻度とその量など思いつくデーターを全て書いてくれ。
市販の濾過バクテリアは多少立ち上がりが早くなるとか、
あくまでも気休めレベルだからそんなものだ。
あと水が濁り始めてからの魚の状態はどう?
応急処置として、100円ショップで500円分くらい竹炭とか備長炭を買ってきて
一応塩素を抜いた水で洗った後、水槽に入れとけ
あくまで応急措置なので、1ヶ月以内にきちんとした知識を身につける事をオススメする
とりあえず、きちんとしたショップがあるなら、ショップの店員に聞くのが一番だね
508 :
505です。:03/06/01 03:42 ID:wPWPf4BW
レスありがとうございます。
水槽はデスクボーイノビータとかいうやつで、ろ過装置は
それについてた底面のやつです。
砂はピュアサンドというやつを3cmほど入れています。
なにぶん初心者なもので、わかる範囲ではいろいろやってみました。
まず試験紙でペーハーとNo3?とか言うやつを計っても
普通でした(PH6.5〜7くらい)。
長文になってしまいますが、私は一人暮らしなので
仕事に行く前にファンを回しっぱなしにして、深夜に帰った時には
水が2cmほど減っているので、それを毎日足しています。
あと、水替えは昨日で3回目です。一週間に1回くらいです。
三分の一の量を変えています。
それと、水温が上がり過ぎないようにカーテンは締め切って
仕事に出てますので、光が当てる時間は深夜0時から3時間くらいしか
ありません。「光を当ててないのが原因なのかな?」とも思っています。
「餌の与え過ぎ」も極端な量ではないですが思い当たるところがあって、
ゴールデンハニーグラミー5匹が餌を食べてくれないので、今までに
3種類の餌でいろいろ試した経緯があります。相変わらず餌は食べませんが、
いつも水草をツンツンつついていて、丁度4日前あたりから
「こいつらいっぱい糞をするなぁ」と思ってました。
509 :
505です。:03/06/01 03:42 ID:wPWPf4BW
つづき。
魚の状態ですが、みんな元気です。あるHPに「白濁がなくなるま
で餌を与えないこと」と書いていましたが、みんな元気だし
「餌ほすぃ・・・」と寄ってくる顔?を見ると、餌をやらないのが
かわいそうで、さっきあげてみました。みんなバクバク食ってました。
ただこの水の濁りのせいで「こいつら明日にも死んじゃうかも・・」
とか考えると心配です・・・。
水替えしろ=浮遊しているゴミや微生物などを取り除くため?
水替えダメ=ただでさえ少ないバクテリアがもっと減る?
放置=変化なし
というわけで、どういう対処をすべきかわかりません。
多少の犠牲を払ってでもこのまま放置がよいのでしょうか?
ほんとに長文すみませんでした。
510 :
505です。:03/06/01 03:46 ID:wPWPf4BW
連続カキコすみません。
>>506 思いつくデータは以上です。レスありがとうございます。
>>507 備長炭ですか。調べてみます。ありがとうございました。
>>509 エアレーションで対応すればOK
白濁が来たってことは濾過細菌が増え始めてる証拠
512 :
506:03/06/01 16:04 ID:???
>>508 511さんが言うようにバクテリアが繁殖し始めたと思う。
パクテリアの繁殖には酸素も必要だからエアポンプを買ってきて、
ぶくぶくした方が早く濁りが取れると思うよ。
あと白濁が無くなるまで餌を与えないと言うのはちょっと可愛そう。
確かに沢山餌を与えすぎると糞やら水の汚れで急に水質汚染が進んじゃうから、
控えめにした方が良いとは思うけどね。
あと水換えのし過ぎも悪いけど水換えをしないのも汚染が進んで良くない。
週イチで1/3ってことはそれで大丈夫だと思うけどね。
513 :
506:03/06/01 16:10 ID:???
あとゴールデンハニーグラミーは餌取りがあまり上手じゃない魚だから、
パッと見は食べていないようでも密かに水草に引っかかっていたり
沈んだ餌をツンツンしていることがあるから大丈夫だとよ。
色々と不安だと思うけどガンガレ。
底面式で飼育しているのなら偶に毒抜きをしてやるとヨロシ。
要は毒と言っても砂の中の汚れを掃除する作業なんだけどね。
どこかHPを参考にするのなら一つのページを参考にしないで、
幾つかのページを見た上で判断した方が良いと思うよ。
逆に見過ぎて迷っちゃう場合があると思うけど飼育方法はセオリーはあるけど
人それぞれだしその場に合わせて色々と対応する必要があるから。
514 :
名無しにゃーん:03/06/01 16:40 ID:8mw9jC4Z
515 :
505です。 :03/06/02 14:27 ID:8rqOmh3a
>>511,512
レス有り難うございました。
エアレーションはもともと水槽のキットについていたものを使用して
いますので、強度などの調整はできませんがとにかくずっとブクブク
しています。ですので不安ながらも放置していました。
それで・・・昨日の晩なんですが、嘘のように水が澄んでいました。
一晩で真っ白になり、しばらくk継続し、一晩で直る、といった
自分としてはびっくりするような出来事でした。
浮遊している細菌をバクテリアが食べちゃったのかな・・
というか浮遊していた細菌こそがバクテリアなのかな・・
色々ご教授いただきまして有り難うございました。
いろんなHPを見て回ってますが、おっしゃる通りいろんな
セオリーがあるようで、結局は経験してみるしかないようですね。
516 :
YahooBB219001164144.bbtec.net:03/06/02 14:46 ID:LWolsKXU
517 :
505です。:03/06/04 12:23 ID:NjYVLEh9
また質問させてほしいんですが。
水槽の角の水面に水草を浮かべていまして、そこにどうやら
餌がたまってしまっていて、昨日の晩にその水草をどかしてみると
白いモヤモヤしたものがガラスにいっぱい付いていました。
調べてみるとこれは「カビ」らしいのですが、その後どのように
対処すべきでしょうか?。
魚はみんな元気です。ただ、体表に傷ができたりすると
このカビが寄生して病気になる、ということをHPなどで
知りました。ですのでカビを取り除きたいのですが・・。
とりあえずカビがふき取れるまで水を抜いて、スポンジでカビの付着
した部分を全て取り除き、再び水を戻しました。
ただうまく取り除けなかったモヤモヤは水槽じゅうに広がってしまい
ましたので、できる限りすくって取り除きました。
みなさんはこんなカビは発生しないんでしょうか?。
対処として、あるHPには「水槽全消毒」とか書いていましたが
このまま飼育していて問題が出ますか?。カビがどんどん増えて
やがて水槽を覆い尽くしてしまう、、、、とか。
よろしくお願いします。
何れにせよ25リットルくらいの水槽だったらリセットした方がイイのでは?
水質とか安定させて長期飼育を目指すなら定番の60センチの水槽に容量の大きな
フィルターを用いてきちんとバクテリアを発生させた方が初心者には飼育しやすい
のではないでしょうか? あとは定期的に換水したりして日頃のメンテをしっかり
すればそうトラブルこともないと思います。 心配ごとばっかじゃ長続きもしない
しね。
HPなどで色々情報をみるのもイイけど実際に経験を積んでいって下さい。
519 :
_:03/06/04 12:58 ID:???
>>517 水中に黴が発生したんだよね?
すぐに取り除いたなら、それほど心配することはないと思うけど。
餌を入れすぎて、富栄養化するほうが厳しいと思うから、
餌の量を減らすとかした方が良いと思う。
521 :
名無しにゃーん:03/06/06 00:47 ID:qsbG5yMK
ブラックモーリー4日で死んだ・・・理由は不明。
水槽立ち上げて一ヶ月
他の魚は全く死なない・・・
522 :
名無しにゃーん:03/06/06 01:56 ID:4dpbFHtk
テトラの小型水槽セット(5リットル)を買って、机でインテリアにしようと
したんですが・・・テトラのワンタッチフィルター(OT30)五月蠅すぎ!
ブーンというハム音と、プラスチックのぶつかるカラカラ音のダブルアタックで、
とても机の近くにはおけないと言うことが分かりました。
これって、たまたまハズレ?
それとも、この機種の特徴なんでしょうか。
時間が経つと(約1ヶ月)水が緑色になる・・・・・・
なんでだYOヽ(`Д´)ノ
>>521 漏れも3匹買ったら2匹すぐ死んだ
>>522 家のもうるさかった。インペラー固定したら静かになったが。
>>523 植物性プランクトンが湧いてるんだろう
525 :
名無しにゃーん:03/06/06 02:43 ID:4dpbFHtk
>>524 インペラー固定というのは、マグネット部分と羽根部分を、何かで固定して
連動させると言うことでしょうか?
>>523 緑色になった時はタニシを入れましょう
光量肥料分が多いので調節と水変えもね
>>522 インペラ微妙に動かしたり入れなおしたりして
調整してみ。
少なくともカラカラ音はなくなると思う。
528 :
523:03/06/06 22:57 ID:???
>>524 >>526 なるほど。そういえば電気付け過ぎな気がする。
石巻貝でもオッケーですかね?タニシ取りに逝くのマンドくせ
>>525 水槽用のシリコンを隙間のに注入して固定してる
理由があって動くように成ってるんだろうけど
今の所壊れてないからまあ大丈夫だろう
>>528 石巻は植物プランクトンは食べないような気がする
530 :
名無しにゃーん:03/06/09 00:22 ID:bF67vH1k
>>526 レッドテールキャットの場合は
タニシは食われちゃいますかね?
やっぱ、ごしごし掃除するのが一番でしょうか?
531 :
名無しにゃーん:03/06/09 07:54 ID:UCVU3Gnz
17cmキューブ水槽(5リットル)に、ネオンテトラとコリドラスを
飼いたいんですが、何匹くらい入れられるでしょうか?
テトラのOT30付きのセットと仮定してネオン5〜6匹に
コリは1匹が妥当な線じゃないの?
533 :
名無しにゃーん:03/06/09 20:05 ID:QtGclb12
漏れも17cmキューブでテトラ飼ってまつ、5匹。
水1gに対して1匹の計算でつ。
>531
ネオンテトラ3匹&コリ0.5匹。
コリのサイズにもよるが、17キューブだとちょいとつらい。
水草植えたり、流木入れたりしなければ別だけど。
あれ?名無しが変わった...
536 :
名も無き飼い主さん:03/06/17 20:20 ID:+d5qsQIv
水草に茶色っぽいものがたくさん付着するのは水が汚れているのしょうか?
ちなみに、水換えは1ヶ月1回、ろ過は外掛けの45センチ水槽、魚12匹です。
>536
茶色っぽいものが付着するのは水草だけ?
その茶色っぽいものは、もずく状? それとも、ゆるく溶いたペースト状?
538 :
名も無き飼い主さん:03/06/17 21:00 ID:+d5qsQIv
>537
水草に付くのはもずく状というやつだと思いまつ。
ガラスにも茶色い粉みたいなのが付着した事が有りますが、石巻貝を入れたので今ではガラスは綺麗でつ。
>538
それはひご状苔とか、そんな名前の苔で
比較的新しい水槽で、水流の強い場所に生えやすい
エビを入れれば駆除出来ると思うけど、これからの時期
初心者がエビを入れて、夏を越させる事が出来るかは……
とりあえず、気になるようなら、指でぷちぷち抜いて捨てておけば?
540 :
名も無き飼い主さん:03/06/17 21:20 ID:+d5qsQIv
>539
わかりますた、ただの苔でしたか、魚に害が無いのであれば、目障りになったら掃除しときまつ。ありがd
541 :
名も無き飼い主さん:03/06/17 23:01 ID:l84PptM1
バンジョーキャットは、小さい魚たべますか?
最近テトラオーロの数が少なくなったような気がしてたんですが、
バンジョーキャットのお腹がポッコリ膨らんでました。
バンジョーキャットは現在10cm(頭からしっぽの先まで)
テトラと一緒に飼うのはムリでしょーか?
542 :
隊長 ◆JAPAN1wKa2 :03/06/17 23:41 ID:53Odq26M
>>541 テトラはバンジョーキャットのえさでつか?
544 :
名も無き飼い主さん:03/06/19 01:23 ID:P8Zem7Qh
ウォーターレタスを買って水槽に浮かべたら、エビが沢山浮かんできた。
何やってるのかと思ったら、食ってるよ・・・
どうやら大好物らしい。
家のフロッグピットもヤマトに食われちゃったよ
>>544 浮き草系の特に根っこに生えている毛。エビは大好きだよ〜。
本体も食べちゃうけど。
547 :
名も無き飼い主さん:03/06/20 01:21 ID:UPV6syI8
>>533>>534 ありがとうです。
やっぱり、コリドラスは難しいですかねー。
アクアゾーンからリアル水槽に来たので、自分にとっては
水槽=ネオンテトラ+コリドラス・ジュリーなのです。
コリドラスは諦めて、テトラ4匹+エビ4匹、くらいで我慢する
ことにします。
池袋ハンズの店員は、8匹くらいイケますよ!とか言ってたんですが、
もしかすると濾材を強化したら行けるかなあ・・・
548 :
名も無き飼い主さん:03/06/20 03:25 ID:NLeblGCS
17cmキューブだろ?
コリ8匹って言う店員もおかしい。
ピグコリ系ならわからなくもないが小型種でせいぜい2匹。
549 :
_:03/06/20 03:34 ID:???
550 :
名も無き飼い主さん:03/06/20 11:03 ID:UPV6syI8
>>547 グリーンとか小型カラシンの中でも小さめのカラシンならまだしも、
ネオンあたりなら5匹程度にとどめて置いた方が吉。
エビにしてもヤマトは旨く育つと結構でかくなるよ〜。
あと水槽に蓋を忘れないようにね。たぶんエビなら脱走する可能性があるから。
あとハンズの店員と言っても素人店員さんだと思うし。
>>547 正直10匹でも50匹でもいけるよ。
水換えの頻度上げまくればw
ジュリー入れたいなら
テトラ5匹・エビ5匹・ジュリー1匹で
毎日1リットル水換えでいけるかな。
カラシンは余り水汚さないし、エビはコケ食って貰うことにすれば
この2種に関してはそれほど水汚さないけどコリは汚すからねえ。
濾過ってエアポンプ式だよね・・・
17センチキューブって事はテトラのOT30付きでは?
5リットルで魚飼おうなんて思わんな。
ビンでフグが飼えたら友達に喜ばれそうなんだが。
5りっとる。
そうでもないぞ。
ベタの一匹飼いや、パラダイスフィッシュの一匹飼いなんか、
なかなか素敵だぞ。大きさ的にも十分。
>>556 ベタは5リットル要らんべ。
水相当汚れても空気呼吸してくれるしw
ただ温度管理とか水交換の手間(数)がなあ。
>>555 アベニーの一匹飼いぐらいならできないか?
>557
今は、小型のヒータもスポンジフィルターもある。
一匹飼いなら、月1でも十分なくらいだよ。
ベタ系はphが低いほうがいいくらいだから。
でも、PHメータはあったほうが楽かな。
気の強いハチノジもいけるかもしれないが、
これは汽水だから、水替えは面倒かな。
5リットルでハチノジ・・・
10cm*10cm*50cmの5L水槽。
でっかくなったヤマトって恐いものがある。 ウチのショーベタちょっと年くって
よわっていたんだけど、見事にエビらの逆襲(以前はよくイジメてたのに)にあい
きれいに骨だけにされてたよん。 そういえばオトシンもいなくなってるしね。
水草の表面のコケだけじゃかわいそうと思ってコリドラスのエサ(タブレット)を
ときどき入れてやったのがかえっていけなかったのかな? 巨大化したやつらはき
もいきもい。
とある熱帯魚屋で見かけた魚なんですが
おとなの手の平くらいの真っ黒い魚で
ちょっとメタリックな青のスポット(わりと大きい)が点々とついた魚を見たんですが
なんという魚なのか、わかりませんでしょうか?
体型的には、オスカーよりは平たいかなというくらいで
中層を泳いでいて、指を近づけるとひょこひょこと寄ってきたので
人懐っこい魚っぽいです
もう何年もアクアライフとか買ってないから
なんという魚かわからんのです
565 :
563:03/06/23 23:16 ID:???
>564
太陽光線の加減かもしれませんが
体色はもっと完全な黒で、スポット数はもっと少なく
スポットと言うよりは、一部の鱗がメタリックに輝いているような感じだったと思います
(スポットは○く無かった気がするので)
明日にでももいちど見てきます
売れ残ってると良いなぁ
566 :
名も無き飼い主さん:03/06/25 23:53 ID:0VX2CCI1
そういや、ドコモのCMでネオンテトラ下さいと言われて
カーディナルテトラを売り付けてる店員がいるね。
悪徳ショップに気をつけろってことか?
568 :
563:03/06/26 00:22 ID:???
>564
ショップでチェックしてきました
正にポレニーでした(スマンカッタ
やっぱり写真ほどにはスポットが入っていませんでしたが
それでも綺麗な魚ですな
>>566 ネオンって言ってカーディナルなら俺的には喜ばしいショップだな。
逆なら悪徳かもしれないけど。
570 :
名も無き飼い主さん:03/06/26 13:13 ID:5xDfVVzu
別スレで質問しましたが、回答を得られなかったのでこちらで質問させて下さい。
諸先輩方、御相談させて頂き度。
クランウキリーがポツポツと死んでいきます。詳細は後述しますが、同時期に水槽に入れた他の
テトラ等はぴんぴんしてるのに、なぜかクラウンキリーだけ・・・。状況は下記通りです。
水槽:テトラ60cm
底床:ADAマレーヤ(但し最初に水槽を立上げてもうすぐ3年くらい経ちます)
蛍光灯:二灯式、熱対策のため現在は1灯のみ点灯。
フィルター:エーハイム2231
水温:26−28℃
Ph:6.5
水草:チドメグサX5株、アンブリアX6株、ピグミーサジタリアX3株、流木X3
CO2 & エアレーション:無し
生体:ネオンテトラX20、ゴールドテトラX3、オトシンX2、ヤマトヌマエビX2、
小型カラシン(名前は失念)X7、ヒメダカX4
この状態でクラウンキリーを上記テトラと同じ日に2週間ほど前に購入しました。当初は4匹購入し、内2匹が
4日程で死亡、3日前に6匹を追加したところ 1匹が今朝死亡(トータルで10匹中3匹が死亡)
これまでに死亡した他の魚はネオンテトラが1匹だけです。
水量は7分目くらいまで入れて、シャワーパイプでチョボチョボと音がする程度の勢いで上から水を
落としています。水流はそんなに強くないはずです。
エアレーションをしてないのは、このシャワーパイプからの水でエアーを巻込んでいるようなので
不要と判断しました。
見ていると、キリークラウンは動きがとろく、エサを上手く取れていない様に見えます。
エサが流れてきても「あ、どうしよーかなー、食べようかなー」と考えている内にエサが
通り過ぎてしまっているケースが多々あります。
それから、時々低床の上に座っている(ドジョウみたいに)個体があり、水槽をトントンと
たたくと動きます。この個体が結果的に死んだ個体かどうかは判断できません。
クラウンキリーが一番お気に入りの魚だけに、非常にショックです。
何か上手く飼うコツなどあれば御教示下さい!御願いします。
571 :
:03/06/26 13:35 ID:???
572 :
名も無き飼い主さん:03/06/26 13:57 ID:WQdlxSIA
うちの水槽に変な虫が!ガラス面にへばりついていて体長2〜3mmぐらいの細い蟲なんです。どなたか退治のやり方教えてください!
>572
アクリル定規でかきおとす
574 :
570:03/06/26 14:21 ID:5xDfVVzu
>>571 391さんの回答には当てはまらなかったです。むしろ殆どの場合3,4匹
がくっついて泳いでいて仲が良さそうにみえるのです。1匹だけが他のを
追い回しているのは見たことがありません。PSでも20匹くらいを一つの
水槽に入れていて、ケンカしている様には見えませんでした。
なんか非常にマイペースに泳いでて、おっとりしすぎて私が見てない所で
他の魚に苛められているのでしょうか。
ひょっとしてクラウンキリーって飼育するのが難しい魚だったのですか?
575 :
572:03/06/26 14:32 ID:WQdlxSIA
>573
全滅させる方法はありませんでしょうか?
577 :
名も無き飼い主さん:03/06/26 15:55 ID:WQdlxSIA
>>576 洗っても生き残ってそうで恐いな。とりあえずやってみます。
ありがとうございました。
578 :
564:03/06/26 22:19 ID:???
>>568幼魚だったんでしょうね〜
俺もスペースがあれば単独飼育したいんだけどね
>>572 ミズミミズだろ。
濾材やら汚れが溜まってくると発生するよ〜。
小型カラシンでも入れば喰ってくれるけどね。
580 :
名も無き飼い主さん:03/06/27 14:16 ID:v9zFyqfs
なんだよ、捕ったんじゃねーのか。。
581 :
名も無き飼い主さん:03/06/27 14:17 ID:v9zFyqfs
>>580 誤爆しますた。ごめんなさい(´・∀・`)
582 :
名も無き飼い主さん:03/07/06 00:37 ID:DdGl09yz
暑い夏が近づいてきマスタ。
皆さん対策は万全ですか??
漏れはなにもしてません(゚ ∀゚)
584 :
582:03/07/07 01:12 ID:???
今日照明を、〓噛まして上に上げました。
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
いよ〜マニアども!
588 :
名も無き飼い主さん:03/07/19 01:26 ID:2xkWbEyr
うち、40cm水槽(20リットル)に40匹飼ってて、
水換えは2カ月に1度、2/3を入れ替えるって形でやってます。
これを2年続けて、約40匹が約30匹になりましたが、おおむね順調です。
小型水槽でも、意外とこまめに世話する必要はないみたいです。
魚の内訳は、
カージナル15→8匹
ランプアイ15→6匹
グラスキャット5→2匹
ゴールデンハニー3→1匹
オトシン2→0匹
ヤマトヌマエビ4→4匹
コリドラス2→1匹
エビが無傷なのはすごいと思うんですが...。
ちなみに濾過はテトラのワンタッチフィルターのみで、しかも
2カ月に1回しか交換してません。
水換え終了
591 :
名も無き飼い主さん:03/07/19 12:03 ID:PIa5Je4U
最近、グッピー飼い始めました。何か最初はすごーく
元気に餌食べて、泳いで、メス追っかけ回しているんすが、
唐突にヨロヨロしはじめて、最後には死んじまいます
良く見ると、弱ってるときはヒレが傷んでいるような・・・
何が原因なんすか?
>>591 魚の容態だけじゃなくて水質とかも書こうな。水槽内の状況とかも。
593 :
名も無き飼い主さん:03/07/19 12:20 ID:PIa5Je4U
>592さん
水槽は60cm、45cmのふたつで、水草いれてます。
底には大きめの砂利、麦飯石いれてます
同居者はネオンテトラとコリドラスです
そうそう、水質についてが良く分からんのです。
何かグッピーは酸性に弱いと聞いたんですが、その辺が
原因でしょうか
麦飯石ってミネラルが溶け出すとかいう触れ込みだから、
むしろアルカリ側に傾きそうな気もするが・・・。
最近飼い始めたのなら、ろ過がまだ立ち上がってなくて、
魚が水質の悪化に耐え切れなくなったとか。
>594さん
ろ過はOKです。あとHPで見たんですが、グッピーはアルカリ
性の方がいいんですよね?
適度に水質を維持するには、一体どうしたら・・。しかし、不思議なのは
2週間前に生まれた子供たちは全部元気で・・
普通、親より耐性はないと思うのですが
596 :
595:03/07/19 13:20 ID:PIa5Je4U
それと、同じ環境でも一番最初に飼った元気なグッピーは
全然元気なまま生きています。この差は一体?
グッピーの水質は確か中性。
買ってきて水槽に入れる時、水合わせちゃんとしてる?
598 :
595:03/07/19 13:26 ID:PIa5Je4U
>597さん
げ!知識なくてすみませんが、中性の水あわせって、どうやるんですか?
599 :
_:03/07/19 13:27 ID:???
グッピーは輸入は中性〜弱アルカリ性、国産は弱酸性でも大丈夫だね。
水合わせは中性でも難しく考えることなく、普通にやればいいよ。
麦飯石って、水質を弱酸性で安定させるんじゃなかったか?
602 :
601:03/07/19 17:56 ID:???
604 :
595:03/07/19 20:26 ID:???
>600さん、603さん
どうもありがとうございました。いやー、輸入グッピーて意外に
飼育が難しいんですね。まさか運が5割の確率を占めるとは・・
残りのグッピーが死なないよう、がんばってみます
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
608 :
名も無き飼い主さん:03/07/25 01:31 ID:L7SKgRzc
世界水泳見てて気になったんだけど、
選手の泳いでる水槽(プール?)って
濾過されてるのかな?
ツバ吐いてる選手とか居るけど...。
やっぱ生物濾過してんの?
プールは塩素たっぷり入れて殺菌、
ついでにオーバーフローにて、常に水が入れ替わっているものと思われます。
今日何気なく本屋に行ったら「マジカルアイ」とかなんとかいう類いの
本があって見てみたら
「この写真のネオンテトラの中に一匹だけ他の魚がいます」
って書いてあったのよ。
アクアリストだからピクッってしちゃって見たらカージナルテトラの
群れが映ってた。
・・・はぁ〜
塩素も多いよ。世界水泳のプールはオゾンだと思うけど。
多分それだけじゃなくいくつかの方法を組み合わせてると思う。
多くのプールは大規模な物理濾過と塩素の組み合わせで管理されてます。
塩素やオゾンを殺菌だけの目的だと思う人がいますが、それだけではなく
有機物を分解?するためにも働いてます。
大規模な足し水もしてます。
紫外線もあるかも
614 :
名も無き飼い主さん:03/07/25 18:51 ID:eSnu/tX4
熱帯魚飼ってみようと思うんですけど
最初は何を飼うのが妥当ですか?
>>614 家族を一緒に店に連れて行って、一番受けが良かった魚。
そこでレッドテールキャットですよ
(・д・)
大型水槽購入の予感
レッドテール、いいね〜。120×60×60のOF水槽と一緒に買ってね。
今日のNHK ETVスペシャル見た人いますか?
あの家畜の尿から作った「ゆう水」というやつを、
水槽立ち上げ時に小さじ一杯でも加えようものなら
たちまち水が出来上がると思うのですが。
ちまたに売られているPSBなんかよりはるかに効果的ではないかと思えました。
ただし、それが本来の能力を失わないままにアクアリストの手元に届けばの話ですが。
そういう意味ではPSBも「?」なんですが・・・・・・。
あぼーん
PSBって尿から作ってるんじゃないの?
623 :
620:03/07/27 00:28 ID:???
え〜、そうなんですか。知りませんでした。
じゃあPSBも、ゆう水と似たようなものなんですね。
ETV見たけど最後のほう10分だった。
けど、「ゆう水」は見れたからついてた。
ってか、それを撒いた土が本当に「ふかふか」そうで感動した。
けど、鑑賞魚を飼うレベルであれほどの大きな施設はちょっといただけない。
仮に小さく出来ても、やはり有機物がいっぱいだから近隣への迷惑も考えないといけない。
近くの農家から貰えればいいんだけど。
ゆう水よりも発酵先生を久々にTVで見られたことに感動した(w
007 消されたライセンスにオスカーが!
最近のTVって密かにセットに熱帯魚を良く使っているよな。
631 :
_:03/07/28 22:48 ID:???
>>630 私の予想
630は最近熱帯魚に興味を持った。
したがって、今まで気にしていなかったのもが
見えるようになった。
そういや八月にNHKでアクア番組やるって聞いたような・・
質問スレだったかな?覚えてる椰子いる?
龍ズバー
>>632 私の予想
632は最近、熱帯魚から頭が離れない。
したがって、630をこの罪深き趣味に引き込んで
個人授業によって調教しようと企んでいる。
>>633 憶えてるよ!
楽しみだね!
い ろ い ろ と 。
637 :
:03/07/28 23:35 ID:sLat/Tqt
TVチョンピオンも忘れるなよ
639 :
ほれ:03/07/29 05:44 ID:???
8月14日(木)テレビ東京
「TVチャンピョン」
『水中ディスプレイ王選手権』
放送予定 PM7:30〜PM9:00
8月〜9月まで全8回
NHK教育テレビ
「NHK趣味悠々」
『水槽で楽しむ小さな自然』
本放送 毎週水曜日PM10:00〜PM10:25
再放送 翌週水曜日PM12:30〜PM12:55
ニッソーのHP トピックス より
「チャンピョン」・・・直せよ
640 :
名も無き飼い主さん:03/07/29 14:15 ID:pz+KMEeL
>>639 水中ディスプレイ王選手権は前見たときは
素人受けを狙ったのか
小学生が作ったようなサムイ作品ばかりだったな。
NHKの方も基礎的なことに終始しそう。
趣味の園芸並みのマニアックな解説キボン。
趣味園てマニアックか?
漏れが見たところ、品種の紹介、簡単に説明された栽培方法、ぐらいにしか感じなんだが
盛れとしては、品種の紹介より種の特長とかの方がためになる気がする。
最近NHKの凄さがわかってきた。
>>643 NHK(特に教育)は去年ぐらいから加速度を増して凄いぞ。
NHKテキスト買った。
山崎美津夫が講師だし、某NA系ホームページの主宰者も
出演するっていうから期待してみる。
>>645 美津夫老子のお出ましか!!
期待したい。 俺もテキスト買ってこよっと。
>>644 NHKに活気が出るっつーのは間接的に2ちゃん的ナショナリズムが効いてるのかな
8月の何日からですか?
カレンダーくらい見ろよ。
>>647 前にニュー速スレにふしあなさんに騙されたNHK職員が降臨していたぞ。
確実に実況板はNHKに限らず各局ともチェックしているようだよ。
前にフジはネプチューンの番組で思いっきり『TVを見ている
2ちゃんねるのみなさん』みたいなことを言っていたし。(w
651 :
_:03/07/30 15:25 ID:???
652 :
名も無き飼い主さん:03/07/31 17:27 ID:/ejmuH3F
うちのウーパールーパーに赤い内出血のような斑点が出てるのですが
何病でしょうか?
ウーパールーパーは薬には弱いようですので出来れば薬は使いたくありません、、
対処方法等も教えてください。
環境
60cmレギュラー
水温33度
水換え1週間に1度3分の1
ウーパールーパー1匹
653 :
389 ◆AquaVkAH86 :03/07/31 17:59 ID:ZI6tlzd/
60×45×45の水槽でカージナルテトラを50匹とオトシンを10匹飼っています。
いちおう水草水槽です。
カージナルテトラはワイルドのせいか人馴れしていないみたいで
毎日餌をやってるのにぜんぜんなついてくれません。
餌をやろうとすると水槽の隅へものすごい勢いで逃げます。
しばらくすると出てきて食べるといった感じです。
最初はきれくて良かったのですがだんだん飽きてきましたので人懐っこい魚を
教えてください。あまり大きくなる魚は責任もてないので、水槽のサイズにあった魚を
教えてください。今気に入ってる魚はガーパイクという魚とオスカーという魚とブラックアロワナという古代魚です。カージナルテトラとかは食べられてもかまいませんので飼い甲斐のある魚?を教えてください。よろしくお願いします。
もう、釣りに来たとしか思えない。
>>653 +*+☆ 禿しく釣りのヨカーン ☆+*+
>>653 つっこみどころ満載で、どこからつっこんでイイものやら。
さぁ、君も60cm規格水槽で
レッドテールキャットベビー飼育に挑戦しないか?
658 :
389 ◆AquaVkAH86 :03/07/31 19:42 ID:ZI6tlzd/
>>657 行き付けの店にレッドテールタイガーシャベルとかいうのが5000円で売ってたよ。
あの時買おうと思った・・・
でもすぐ大きくなるから僕の水槽では無理だよ。
おいおい。
いきなりビックバドをブン投げたみたいな釣りだな。
まぁ夏だしな。大物くるかもよ。
660 :
389 ◆AquaVkAH86 :03/07/31 19:54 ID:ZI6tlzd/
釣りじゃないよ 僕は真剣だよ
>660
アカメとか、イトウなんてお勧め
662 :
389 ◆AquaVkAH86 :03/07/31 20:06 ID:ZI6tlzd/
>>661 アカメも好き。
水質とかはどんな感じですか?
>>662 うちのアカメはPH8.0の弱アルカリ。ろ材にサンゴ混ぜてるよ。
>>660 藻前の存在が釣り師なんだよ。
黙ってシーマンでも飼って遊んでろ。
水草&ソイル環境をを全て破棄する覚悟ならオスカーでもOKだろ。
でも今度はベタ慣れしすぎて飽きて捨てるんじゃねーのか?
魚と言ってもある程度の大きさの魚なら10年20年単位で生きるぞ。
餌に寄ってくる魚程度で良いならプラティやグッピーにしておけ。
そのうちに餌をやろうとすると寄ってきてくれるようになるぞ。(マジ)
平成釣り合戦ぽんぽこ
666 :
名も無き飼い主さん:03/07/31 21:24 ID:BYogKV2t
>660
ギガントテトラなんかどうだい?
猿も一飲みにするという巨大テトラだよ。
思考回路がちちもみと同じだな。
>黙ってシーマンでも飼って遊んでろ
それだ!!
義眼とテトラ、是非見たくてググってみたがひっかからなかった。
写真みられる所ある?
670 :
389 ◆AquaVkAH86 :03/07/31 23:38 ID:ZI6tlzd/
オスカーはいくらぐらいですか?
>>670は、2ch専用ハードウェアからの書き込みのようです。
672 :
名も無き飼い主さん:03/07/31 23:58 ID:aSuj9cIW
マグロでも飼って、死んだら食いたいんだけど...。
このスレッドの位置付けは?
このスレッドの必要性は?
このスレッドの位置付けは? 軍団叩きの残党の意地
このスレッドの必要性は? 皆無
>>652 水温高すぎないか
水換えて水温低めにしる
漏れにはこれくらいしか思いつかん
677 :
サイドショー・ボブ:03/08/01 20:36 ID:chGBgcCW
おひさし〜
みんな、元気?
>>677 おびさー。ボブじゃねーか。ここで私信的なやりとりも何だから、
《コテハン》アクア雑談が花咲くスレ6《マターリ》
にこいよ。マッテル〜。
(^^)
681 :
マリン:03/08/07 00:26 ID:???
すいません。エンゼルフィッシュ2匹飼ってる者ですがガラスのぬめり(苔が付く)や、水が緑っぽくなっていく対策としてヌマエビと石巻貝を飼う予定です。これらは水槽の掃除をしてくれるのでしょうか???初心者な者で誰か教えて下さい☆
エビはエンゼルの餌になる。
コケは、まぁまぁ取れると思う。
掃除という点では、人間が直にやった方が速いが。
>>681 青水っぽくなるんか。
日光の当たるところに水槽置いてる?
エビや貝より他に改善すべきところがありそう・・・
あなたが思い描いているよりは役に立たないヨカンがします。
684 :
マリン:03/08/07 11:43 ID:???
アドバイス、ありがとうございます(o^人^o)ヌマエビ食べちゃうんですかぁ…びっくり!!!確かにデイトナカムシ←主食の食べ方も獰猛です。。。(笑)日光は微妙に当たります☆石巻貝は入れても大丈夫ですか??
685 :
マリン:03/08/07 11:48 ID:???
すみません!!あの、もう一つなんですが、いいですか?水草って、どうゆうのが一番良いんですか?今は、水に浮くタイプの水草をたくさん入れてます。でも何か食べてるみたいなんです。。。(笑)
>>685 アマゾンソードが個人的に好きなので、お勧めする。
でっかくなるとだいぶ壮観。エンゼルとも合う。しかも安い。
でもでっかくなる前に溶けて消えることも。
コツは、植え替えをしない。一度植えたらいじらない。
688 :
マリン:03/08/07 15:12 ID:???
>>686 そうなんだ♪ありがとうございます♪(^▽^)
>>687 それを育ててみま〜す♪(o^o^o)/後、糞の掃除をしてくれる生物等居ますか???
あの、すいません。
とてつもなく読みづらいです...
690 :
:03/08/07 15:35 ID:???
>>688 とりあえず不必要な顔文字と記号はやめれ。
読みにくい。
それと糞の掃除くらい水替えの時に一緒にしる。
糞を食う魚もいるようだが、結局それも糞をするので
絶対無くならない。
順応性のないヤシらだ
692 :
こずえ:03/08/07 16:10 ID:dQgM042T
やんやんやん(((>_<)))
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
( ´д)ヒソ ,、,、 ヒソ(д` )
( ´д)ヒソ (692) ヒソ(д` )
( ´д)ヒソ ゚しJ゚ ヒソ(д` )
( ´д)ヒソ ヒソ(д` )
( ´)ヒソ( )ヒソ(` )
694 :
:03/08/07 17:50 ID:???
>>690 ネタでなく、素の文体なら一種感動的だな。
観察対象としては価値があるかと。
695 :
こずえ:03/08/07 18:30 ID:If3EM2XE
o(>_<)oやんやん
696 :
名も無き飼い主さん:03/08/07 18:33 ID:VU3YZnHF
夏場。水温が30℃!!!
この先、心配でつ・・・
皆さん,夏の温度調整どうしてまつか???
697 :
:03/08/07 18:38 ID:???
698 :
名も無き飼い主くん:03/08/07 18:43 ID:f/KMPZEW
子供はそろそろおうちに帰りなさい。
最近世の中物騒だから。
ほんとうだ・・・・
家の小学2年生の子は・・・
メールでも何でもやたら顔文字嬉しがって使いまくってるわ・・・
ま・・・それと一緒・・・ある意味ほほえましいけどね
_ (⌒Y´ ̄ヽ ∧_/( ̄)) ∧_∧
γ´ `ヽ_`と.__ )( ・ ∩( 《 ( ・∀・) ゴロン
)) ,、 , ) <、_,.ノ ヽ、.__,ノ l つ つ
((_/し∪V .ヽ.__ノ!__)) ゴロン
∧__∧ ∧_∧ ∧_∧
( ) ( ;´Д`) (・∀・ )
( つ (U_U )つ (つ と)
.ヽ___ノj
>>695 (⌒Y⌒)
∧__∧ . / ̄ヽ ̄
(・ ) __ ( __ ) ( ゴロン
と ヽ ( ̄))∧_∧ /´ `Y⌒) VUVJ_)
(__ト、__丿 〉 》∩ _) ( .__つ´
5匹飼育しているラミレジがの内、1ペアが3日前から流木に陣取り、
流木の掃除、他魚の威嚇を始めていました。
本日19時過ぎから、多数の産卵を確認しました。台風の影響か???
始めてで嬉しいので、あげ♪ヘ(^−^ヘ)(/^−^)/あげ♪
>702
おめー!
いつぞやのプラティの子供は、すくすくと成長中。
>703さん、704さん、レスありがとう御座います。
正確にカウントは出来ませんでしたが、おおよそ50個くらいの卵が
今日もありました。
ラムの夫婦は、交代で卵の上に陣取り、近づくエンゼルやディスカス幼魚
に思いっきり威嚇攻撃をしておりました。まさに感動ものです。
が、餌を夫婦で食べに来て、その間卵が無防備だったのは、いただけ
無いと思いました。 明日も卵があれば、良いな〜。
>>702 おめでとう。
ラムの飼育シーンはかなりほほえましいらしいね。
ただエンゼルやディスカス稚魚が一緒の水槽って言うのがちょっと辛そう。
マツモでもぶち込んで隠れ家を増やしてみては?
でつ
708 :
名も無き飼い主さん:03/08/10 23:00 ID:s9Qttewv
仇のアクアグラベル良いね!
大型肉食魚の水槽に入れても流木や石と組み合わせればかなり味が出るしザクザク
掃除もしやすいし。
水草植えるときもあの感触が気持ちいい!浮いて抜ける事も無いし。いろんな砂やソイルがあるけど俺はアクアグラベルオンリーでつ
園芸用ピートを買ってきて、上部フィルターに入れましたが
色が出ません。ネットではブラックウォーターになると有りますが
園芸用が悪かったのでしょうか?
>709
そのとおり
711 :
名も無き飼い主さん:03/08/11 01:20 ID:BSGo2Qms
今日水草にプラティの稚魚を発見!!二匹も!!
でも、ずーっと見てても葉っぱの間でちっとも動かない。
死んでるのかと思ってちょっと草をゆすったら勢い良く飛び出した!!
と思ったら即効で大人のプラティたちに追い回されて、食われますた。。。
なんてこったい。
712 :
_:03/08/11 01:22 ID:???
>>711 そういう時は餌を与えて反応を見るんだよ
おどかしたら飛び出すに決まってるじゃないか!!
ゴールデンデルモゲニー誰かいらない?増えすぎた
>>714 要らないけど、ちょっと質問していいか?気になってたので。
ゴールデン個体って、たしかバクテリアか何かが寄生してあの色になってるんだよな?
新しく水槽で生まれた個体にも、そのバクテリアはくっついてるものなの?親から受け継がれる、とかで。
それとも、ゴールデンではないデルモゲニーになってるの(何色かは知らんけど)?
バクテリアだかなんだか知らないけど、光ってるのと光らないのが。
まだそんなでかくないから光るのは銀色にピカピカ。でもでかめの奴とかは金になってきた。
へー。受け継がれるのか。
なんかちょっと賢くなった気分w。ありがとう。
先ほど水槽を見たらネオンドワーフレインボーの尾の所に
白い膨らみがあった。
なんの病気でしょう??
719 :
名も無き飼い主さん:03/08/13 01:13 ID:JYymtpjw
雨すごくない?
熱帯魚死んだときどう処分してますか?
721 :
:03/08/14 17:44 ID:???
TVチャンピオンが楽しみでもあり、不安でもある・・・
>>720 うちは小型魚ばかりなので、ベランダの植木鉢/プランターの片隅に埋めてます。
土に返って草花たちの肥料になってもらいます。
以前のTVチャンピオンは、フグ提灯の目を赤く塗って
「赤目フグ」なんて答えさせるトンでも問題だったなぁ
724 :
名も無き飼い主さん:03/08/14 19:59 ID:+KcLcLRh
今TVチャンプ見てるけど、ネオンとカージナルの見分けが付かない・・・
(´・ω・`)ショボーン
どっちも横に赤線?
>724
カージナルは赤の部分が大きい
ネオンは赤い部分が少ない
カージナルは青のバンドと赤のバンドが、両方同じくらいの長さだけど
ネオンは赤のバンドが尻尾からお腹にかけての部分で途切れている
ネオンは4cmまでしか成長しないけど、カージナルは30cmまで成長する
>>726 初心者に嘘教えてんじゃねーよ!
カージナルは10cm超えねーよ!
>727
10cm言うなw
5cm超えないだろw
プラチナカージナル
730 :
:03/08/14 21:18 ID:???
ネオンとカージナルの青い部分が微妙に色が違うんだよね
左カージナル、右ネオン。
ヒラメとカレイかよ!
成長するたびにグリーンネオン→ネオン→カージナルと名前が変わります。
いわゆる成長魚って奴ですね。
かなり分かってきました。
>>733 それを言うなら「出世魚」 ツバス→ハマチ→メジロ→ブリみたいな。
ていうかネオン→グリーン→カージナルだろ?順番
>>728 水槽飼育のカージナル(=成魚)はせいぜい5aぐらいだけど
ワイルドの奴は20a近くまで成長して色も黒光りしてぜんぜんキレイじゃない。
現地では食料にされているらしい。
なぬーっ、ネオンとカージナルは同じ魚だったのか。
知らなかった・・・。
737 :
:03/08/15 07:03 ID:???
おもろいな
ネオン→グリーン→ブラックネオン→ネオンに戻る
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
740 :
できるかな?:03/08/15 13:40 ID:NrLoQhoh
みなさん はじめまして。
わたしも昨日TVチャンピオンみました。感動というか、ただただ
「ホ〜〜〜ッ」とうなるばかり、、、。
実は、今度 熱帯魚を飼おうかなと思っていて、水槽の水作りを
始めようと思っているのですが、その前に、フィルターの事で教えて
頂きたい事があるのです。
金魚を飼っていた時に使ったフィルターはテ○ラ社のワンタッチフィルター
という物なのですが、熱帯魚を飼うにあたって上部式フィルターに変えようと
思って、どこのがいいのかいろいろ調べています。
できるだけ「静音の物で濾過能力に優れた物」を探しているのですが、
「これはおすすめ!」という物がありましたら教えて頂けないでしょうか?
ちなみに水槽はテ○ラ社の50センチ水槽です。
どうぞよろしくお願い致します。
741 :
名も無き飼い主さん:03/08/15 13:47 ID:fDoqLRAq
静かさなら外部フィルターじゃない?
742 :
できるかな?:03/08/15 15:54 ID:NrLoQhoh
>>741さん
740です。
水槽周りにあまりスペースがないので、外部式だとちょっと無理なんです、、、。
ていうか50センチ用の上部フィルターなんてあるの?
45センチ用にゲタ履かすとかしないと駄目なんじゃ・・・。
OT-60のろ材改造して使うのが吉だと思うけどなぁ。
50cm水槽の場合は選択肢は無いよ。店に行って店員に聞くしかない。
店員がコレと言った奴しかありません。
理由は50cmという規格で作られている上部フィルターはほとんどないためです。
店によっては置いてないかもしれません。
50cmに対応しているやつを知っている方は以下で紹介してください。
かなり時間経過してるよね。かなりヤバイんじゃ・・・
高層マンションじゃ水も出なくなるから、水替えも不可か。
748 :
名も無き飼い主さん:03/08/15 17:57 ID:r10hxZ91
フィルタ・クーラー・ヒーター
全部動かないんだよね?
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
海水魚水槽なら今ごろ・・・プカプカ・・・
750 :
名も無き飼い主さん:03/08/15 18:41 ID:7H6Hyvcf
こんにちは。初めて熱帯魚を飼おうとしてるんですが、色々分からないことだらけなので
教えてください。まず水槽をオールインワンにするか、60センチ水槽にするかで迷ってます。
それぞれのメリット、デメリットを教えてください。飼いたい種類はコリドラス・パレアタスと
ヤマトヌマエビそれからネオンテトラの三種類なんですが、飼うのが難しかったりしませんか?
あと、埼玉に住んでいるんですけど、都内や県内にお勧めのお店があったら教えてください。
独協大学の近くに大きく「熱帯魚」って書いてあるお店が見えるんですがそこはどうなんですか?
長々とレスしてすいませんでした。
751 :
名も無き飼い主さん:03/08/15 18:41 ID:HdNGx9Ki
ショートカットの幼い娘!といった感じのいずみちゃんです。
部屋の中のベンチでローターをクリにあてしきりにオナニーに励み、
男性二人に責められて喘ぎまくる姿が妙に色っぽいです。
感じやすそうなピンクの乳首もいいですよ。
セーラー服いっぱいで無修正!
無料ムービーいい感じだよ。
http://www.pinkschool.com/
>>750 オールインワン水槽というのはよく分かりませんが、
60センチ水槽を置けるなら、長い目で見てこちらを選んだ方が良いでしょう。
それより、まずウェブでいろいろな熱帯魚関係のサイトを回って
基礎知識をつけましょう。
その上で何か分からないことやトラブルが生じたら、またここへ来て下さい。
753 :
750:03/08/15 19:46 ID:7H6Hyvcf
分かりました、もう一度勉強しなおしてきます。
754 :
:03/08/15 19:56 ID:???
755 :
743:03/08/15 20:11 ID:???
>>754 なるほど。そういう便利なやつもあるのか。
(ちなみに幅450mmってなってるから45cmからなんじゃないかと。
まぁどっちでもいいんだけど。)
ところでGEXのポンプって音はどうですか?
>>755 結構静かな方だと思うけど。
てかGEXしか使ったことねぇ
>750
オールインワンは、水量が中途半端に少ないので、あっと言う間に
限界が来ます。確かに見た目も良く、半端には使用出来ますので、
全部を否定しませんが、お勧めではありません。(2つ持ってる)
60Cmも、少し大きめのを用意した方が、長い目で見ればお得です。
出来れば90Cmがベターですが、そんな事言ってると、120、200と
際限なく膨張しますので、人の道を踏み外さない限界として90あたりを
一押しにします。しかしながら、90を1本と言うのも色々と不都合な事
が出てきますので、30×2、60×2も追加リストに入れておくが適当です。
60では、3千円程から有りますが、くれぐれも安物からは初めません様、
お願いします。良いものは10年以上は持ちます。
余裕が有れば、セット品より単品で揃えた方が面白いと思います。いろいろ
とやって逝く内に他にも飼いたくなると思いますが、オールインワンよりは
拡張性がある60か90の方が、潰しも利きます。 酔っててスマソ。
ていうか新しく60センチ水槽買った方がいいと思うぞ。
後々の事考えるとぜったいその方がいい。
>>757 これから始めようとしている人にいろいろ言いすぎw
と思ったら酔ってるのかよっ。
どっちにするにしろ、60cm水槽は買ってて損は無いって事。安いし。
>>740 GEXのビックボーイフリー。
36cm〜60cmまで対応。
763 :
名も無き飼い主さん:03/08/16 01:31 ID:18ST/X8x
なんで「水槽は60cmがいい」ってバカの一つ覚えを言うヤツが多いの?
今時、60cm専用の器具じゃなくても普通に飼えるでしょ。
たしかにバリエーションは少ないけどさ。
>>763 比較的安価でバリエーションが豊富であることと、
同じ安価な小型水槽に比べれば水質が安定しやすく
て無難だからだと思うのだが。
わざわざ他を勧める積極的な理由もなかろう。
というか、そんな噛み付くような話か?
765 :
名も無き飼い主さん:03/08/16 01:40 ID:yxx+OfkY
昨日、TVチャンピョンでちらっと写った
アカメという魚を飼ってみたいんだけど、
どこで売ってるのかな?
また飼ったことある人いる?
アカメはでかいぞ
>>763 >>750はこれからアクアリウム始めようとしていて、
オールインワンか60水槽かで迷ってるんだから、
60水槽を薦める方が今後のためになるから、みんな薦めてるんでしょ。
小型水槽使うのは、ろ過のメカニズムや生体についてある程度知識つけてからの
方が無難だし。
768 :
750:03/08/16 02:29 ID:IRQYCY5R
皆さん参考になる話をどうもありがとうございました。
60水槽を購入することに決めました。本当にどうもありがとうございました。
>763
90cmはご家庭には大きすぎるし
60cmより小さいと魚が飼い難い
実際優れた水槽だよ
皆が皆、妄信して言ってるわけじゃないだろ
ちょっと考えればわかること
>766
熱帯魚屋以外で魚を買うのか?
770 :
766:03/08/16 15:31 ID:???
771 :
名も無き飼い主さん:03/08/16 15:34 ID:DKfwBt9Z
>>770 俺はわかる。どこがわからんか言ってくれば答えてくれるよ。
お前の趣味とか
>>763 リスク管理やコスト管理が無いくせに煽りかよ(w
バカの一つ覚えと煽る前に考えろ。
774 :
766:03/08/16 15:44 ID:???
765に熱帯魚屋に売っているとレスするのはわかるが
なぜ766にレスしたのか
(=゚ω゚)ノぃぎょぅ
776 :
名も無き飼い主さん:03/08/16 16:02 ID:FaJ//77i
俺はわかるがな
>>777 (。A。)ウエカラムギー
∪
チンコムギュー( ゚∀゚)⊃ω⊂(´Д`;)フサフサキモチィ
ツンツン( ´∀`)∩
昨日 プレコ用にと60cm水槽をセットしまして
石やら木やらつっこんで 1週間ほど待とうか・・てとこなんですが
PHを計ってみたところ 8.5・・ 水道水を計ってみたところ7.0
どうやら中に入れた石が影響しているようです・・
石はこのままで、フィルターに麦飯石の細かいのつっこんで
無理矢理PH7.0にしちゃえば いいものなんでしょうか・・
しかし、PHが+1されると言うことは石が水中に何か放出してるんですよね・・?
それが魚に影響するモノなのかしないのか・・ う〜〜
こういったPHに影響を与える石ってのはどうなんでしょうか・・
店で売っていたモノではありますが ダンボールに入っていて
どっかから取ってきただけのモノのような感じでした(汗
>>779 石灰岩とかじゃないでしょうか。
PH以外にも硬度なんかにも影響するでしょうから
取り出した方が無難だと思います。
さっさと石を取り出せ。
前スレでも出てたけど、麦飯石ってpH上げるんじゃないの?
悪いヨカンがするのでその石は捨てるのがよさげ。
極度に水質を変える性質の物体を入れておくのは間違いなく避けるべきことだ。
どうしても使いたきゃ使えばいい。でもその水槽は今後ずっと魚にとって地獄だ。
>>780 〜
>>782 さん
ありがとうございます。 やはり良いことはないですね
今から石出して水も換えちゃおうと思っております。
>>781 説明書きに「PHを7.0位に調整する効果がある」とありました。
店頭で確認しただけで実際には確認していません。
商品は「麦飯石のワンダーストーン」・・だったかな。
784 :
名も無き飼い主さん:03/08/16 17:55 ID:G2wjoLs9
7.0程度に「上げる」悪寒
>>783 そういうモノに頼らずに、こまめに換水するのが一番。
水質を変えるという「石」についてはとにかく止めるべきだと思う。
底砂含めて。
条件付きでやや例外と思えるのは酸性方面ではソイル系の底砂とピートでの
水質調整。アルカリ方面ではサンゴ砂とアフシク用の調整剤かな。これらは
理解して使う分には有用だと思う。
こぶし大の大きさの麦飯石かなんかの石を水質維持にも役立つと言って
売っている場合を見かけるけど、きちんとやれば賠償金をゲットできるほど
いい加減なものだと思う。日本人はやらないけど。
787 :
:03/08/16 20:54 ID:???
>>755 45cmからだっけ?GEXのページに書いてなかったので適当にぐぐって通販の
サイトに書いてあった数字を書いたんで間違ってるかも知れぬ。
788 :
:03/08/16 21:09 ID:???
>>787 書く前に間違って送信しちゃったんだけど、今日近くのホームセンターに逝ったら
通常価格5,970円の観賞魚飼育4点セットを特価4,000円で売ってた。それに対して
ビッグボーイフリーは通常価格2,780円。水槽と蛍光灯で1,220円ってことか?
そんなアフォな。
ちなみに
http://www.komeri.com/cgi-bin/odb-get.exe だと「適応水槽:36〜60cm水槽」って書いてあるが、24cmも縮むんだろうか?
39cmにしても謎だ。
789 :
名も無き飼い主さん:03/08/16 22:00 ID:te9H+HoA
>>767-773 60cm水槽が無難って、当たり前すぎ!
じゃあ小型水槽は難しいのか?
つか、小型水槽使ったことある?
べつに難しかぁねぇよ!
たしかに器具は限られるが、
その分、的はずれな器具を買わなくて済む。
だから結果的に最適なシステムが出来上がる。
10cm水槽でもない限りは水質も安定してる。
相対的にガラス面が水量に対して多いから、
水質が悪くなりにくいんだよ。
試してみりゃ分かる。
いいたい事はわかるが
どっちにしろ慣れたら大きな水槽を欲しくなって
60センチ以上を買ってしまう罠
んっん〜、香ばしいねぇ。
最近、ジャックデンプシーの
コバルトブルーってのを見かけるんだけど
誰か飼育してる人居まつか〜(*´д`)?
やっぱ気が荒いのかなぁ・・。
794 :
:03/08/16 23:35 ID:???
>>792 ガラス表面と底砂表面での濾過作用が、小さい水槽ほど効率が高いという
ことだと思われ。
その真相はともあれ、確かに小型水槽だから水質管理が難しいと思ったことは無いな。
水温が上がりやすいのは確かだが、その代わり冷却ファンも効きやすいし。
意味不明
意味は分かる。
797 :
↑:03/08/17 01:03 ID:???
ガイキチさんには、、、。
799 :
794:03/08/17 01:11 ID:???
つまり、表面積は長さの二乗に比例するが、体積は三乗に比例するので
小さいサイズの水槽のほど、表面での濾過の割合が水の体積に比べて
大きく、安定するという理論らしい。
どこかの過去レスにあった。
算数ができれば、納得するかどうかはともかく、
言っていることの意味は理解できる。
>>793 相手構わずデンプシーロールをかましてきまつ
>>789 じゃあ、あなたが「当たり前すぎ」じゃないアドバイスを
してあげればいいだけ。
そこで何で矛先が当たり前のアドバイスを送った人に
向くのかがよくわからん
もういいから、ほっとけって。
またムキになるから。
803 :
名も無き飼い主さん:03/08/17 05:13 ID:jyozNPkQ
市販のグッピーが食べる餌で水が汚れにくいのはどれ?ブライン以外で。
テトラミン食い散らかしてすぐ汚れる
804 :
名も無き飼い主さん:03/08/17 05:26 ID:/JPCkxCj
こめ
|⌒∬
|=゚ω゚)
| / ジー
| /
|/
|⌒∬
|=゚ω゚)ノ ぃぎょぅ♪
| /
| /
|/
>>803 浮上性の顆粒タイプを食べ残さないように
少しずつ時間をかけて与えれば、
それほど水は汚れなくなると思うよ〜。
ポイントは、大き過ぎず小さ過ぎず。
一口で飲み込める大きさでつ。
テトラミンでも、グッピーの一口サイズに
砕いてあげてから、少しずつ与えると
だいぶ違うと思いまつ。
808 :
名も無き飼い主さん:03/08/17 22:02 ID:LQB2CZKK
水槽立ち上げて1週間
水が白濁したまま綺麗になりません
何故?
もう少し待ってね♪
もっとくわしくおせーて
>>808 水槽立ち上げて2日で綺麗になった。
まぁ目に見えないところで有害物質がイパーイあるんだろうけど。
813 :
808:03/08/17 22:24 ID:???
水質は正常だったんでコリ3匹ぶっ込んだんですが
ますます白濁悪化
3年ぶりに熱帯魚はじめたもんで・・
コトブキの%8~~掛けタイプの濾過器なんですけど
2枚のフィルターで構成されていて
それぞれ一定期間で交換とあるんですけど
せっかくバクテリアが住みついたのに交換して良いのかなと。
代わりにコロンみたいな濾過材にしようかなんて思っているんですけど。
アドバイスお願いします
ただ今立ち上げ2日目、熱帯魚歴初です。
815 :
814:03/08/17 23:23 ID:???
文字化けしてますね
「%8~~掛けタイプ」です
816 :
814:03/08/17 23:24 ID:???
あれ?%8~~って漢字は化けやすいの?
817 :
814:03/08/17 23:25 ID:???
「そとがけ」です
818 :
テスト:03/08/17 23:31 ID:???
外掛け
>814
熱帯魚歴「初」にしてはいろいろ知ってそうだな。
アドバイスの必要がなさそうなぐらい。
よくレッドテールシャークとかレインボーシャークは性格が荒いってかいてあるけど、
小型の魚と一緒に飼育してる人も結構いるみたいなんですが実際のトコどうですか?
821 :
名も無き飼い主さん:03/08/20 23:06 ID:+zMf9a9i
病気について聞きたいんですが、
飼っているグラミーの腹が異様に膨らんで、泳ぐのが困難になっています。
単独で飼っているので産卵というわけではありません。
単なる餌の与えすぎでしょうか?それとも腹が膨れる病気があるのでしょうか?
腹水病ってのがある
823 :
名も無き飼い主さん:03/08/20 23:48 ID:TgnYNUOs
ハイポって入れてから効果が出るまでどのくらいかかるんですか?
824 :
821:03/08/20 23:52 ID:+zMf9a9i
>>822 ありがとうございます。
早速、腹水病についてぐぐってみましたが、古い餌による体内での
ガスの発生や、エロモナス病など、原因にいろいろあるようですね。
明日、水換えをして薬浴させてみます。
826 :
初心者:03/08/21 01:11 ID:NBJ/TW1Y
かねだい草加店にph測定する機材ってありますか?
どなたか知ってる人がいましたら教えてください。
売ってるよ
といってもいろいろ種類があるわけだが
828 :
初心者:03/08/21 01:20 ID:NBJ/TW1Y
>>827 初めての人でも使い易いのってありますか?
新電元のやつなんかいいと思うけど
そんなPH気にするような生体じゃなかったら
試薬タイプのやつで十分じゃない
830 :
初心者:03/08/21 01:38 ID:NBJ/TW1Y
>>829 最初に飼おうとしてるのはハセマニアです。
その後からオトシンクルス、ミナミヌマエビ、カージナルテトラです。
本を読んでphと水温が同じような環境が適してる種類を選んでみたのですが
どうですか?
どれも極端なPHじゃなかったら気にすることないですよ
5以下とか8以上とか
購入後に温度合わせと水合わせをしっかりすれば大丈夫
832 :
初心者:03/08/21 02:02 ID:NBJ/TW1Y
>>831 ありがとうございます。さっきカキコした魚はどれもph6前後って
書いてありました。ということは試薬タイプで十分ですね?
あと、水草なんですがアヌビアス・ナナかミクロソリュウムと
ハイグロフィラ・ポリスペルマのどれかにしようと思うんですが、
この中で育て易いのってありますか?もしくは別に育て易い水草があれば
教えて下さい。
アヌビアス・ナナは成長は遅いですがホントに枯れないです
ミクロソリウムも高温にしなければ丈夫でお勧めです
ウィローモスも簡単です
上の3種は流木に活着させるだけで見れるものになると思います
あとアマゾンソードをはじめとするエキノドルスの仲間も
移動さえしなければCO2無しでもいけると思いますよ
>>832 全部育てやすい。安心して全部買え。
他の種類については、「水草」「初心者」でググレ。
835 :
初心者:03/08/21 02:21 ID:NBJ/TW1Y
>>834 何から何まで教えて頂いてありがとうございました。
また、お聞きしたことがあったらお願いします。
本当にありがとうございました
>>835 俺はPHメーター持ってるけどほとんど数値に変化がないので買って損した。
底砂に大磯を使っているためなのか、俺のすんでる地域の水道水が良質なのか、原因はよくわからないが
最初は試薬で十分だと思います。
僕は2週間水替えしなかったらpH5まで下がっててかなり焦った。
838 :
名も無き飼い主さん:03/08/21 02:52 ID:D346lHDr
ネオンテトラ辺りを飼いたいのですが、17インチパソコンモニターくらいの大きさの水槽で
エアレーション器具は付けずに水草だけを多く植えて窓際に置き、コンセントに刺す器具は
ヒーターくらいで飼育することは可能でしょうか?
839 :
838:03/08/21 02:56 ID:???
ちなみに、できれば10匹くらい、難しいなら5匹くらい、
あとこれもできれば掃除屋としてコリドラスを2匹くらい
飼いたいです。
日光は蛍光灯に比べると強烈すぎなので
窓際に置くとコケだらけになってしまうでしょう
コリドラスは掃除屋にはなりません
841 :
838:03/08/21 03:15 ID:???
>>840 レスありがとうございます。
水槽はガラスにして、コケは三角定規等で削ろうと思います。
コリドラスは底の餌なんかを掃除をしてくれると聞きますが、
実際はそうでもないのでしょうか?
>>841 残った(底に落ちて、他の魚が食わない)餌は食いますが、
彼らも生きていますので、餌は与えてください。
ましてや、「残った」程度では、彼らには足らないと思います。
(コリドラス以外を主体にした場合)
コリドラスは底の方の餌を食べるってだけで
ほかの魚のおこぼれだけでは餓死してしまいます
で、コリドラスに餌をしっかりあげると汚れるので
掃除屋にはならないというわけです
コケは水槽内が見えなくなるくらい生えてしまうのでやはり
窓際に置くのはやめた方がいいですよ
ヒーターもそれだけだと水槽の一部分だけしか
温まらなかったりするので、水を動かすフィルターや
エアレーションをいれたほうがいいです
てゆーか、コリドラスは大食漢だし。
糞の量もハンパじゃないぞ。
漏れも昔、初心者の頃に
入門書の「お掃除やさん」ってのに騙されたーよ。ヽ(´ー`)ノ
地域にもよるけど、窓際だと、魚が茹であがるまで温度が上昇しますぜ
あと、コケに関しても、生半可な掃除では、ポツポツと緑の点としてコケが残るし
そんな貴方にお勧めなのは、金魚蜂でベタ飼育
エアレーションも必要無いし、ある程度の温度まで耐えてくれる
暑くなってきたら、金魚蜂を日陰に隠せばOK
寒くなってきたら、マットヒーターを敷く
なんなら毛布でくるむだけでもOK
それなら金魚でいいじゃん
流行ってるらしいし
847 :
初心者:03/08/21 11:06 ID:NBJ/TW1Y
もしかしてコリドラスって飼うの難しいですか?
できれば、丈夫で飼い易い種類を教えて下さい
848 :
:03/08/21 11:09 ID:???
849 :
初心者:03/08/21 11:18 ID:NBJ/TW1Y
>>833 あとアマゾンソードをはじめとするエキノドルスの仲間も
移動さえしなければCO2無しでもいけると思いますよ
↑「移動」って植え替えのことですか?
あと活着って流木に巻きつけば簡単にできるものなんですか?
昨夜はお礼を834さんだけに言って833さんには
言い忘れて本当にすいませんでした
850 :
月面:03/08/21 11:43 ID:???
851 :
:03/08/21 11:45 ID:???
>>847 コリドラスのほとんどは丈夫だが、
それはちゃんとした環境で飼育した場合の話であって、
>>838のようにフィルター無しで飼えるような魚じゃない。
誰かバルブ飼ってる奴いないのか(-゚ω゚)ノぃぎょぅ
>>852オデッサバルブ飼ってるよ
水温が高い方(28-30℃)が調子がいいのか
ギラギラしてます
>>849 >「移動」って植え替えのことですか
そうです
>あと活着って流木に巻きつけば簡単にできるものなんですか
簡単にできる
物はビニールタイや木綿糸、輪ゴム、ナイロンバンド、
釣り糸などでやる。個人的には
ウィローモス→釣り糸
アヌビアス→ビニールタイ、ナイロンバンド
ミクロソリウム→輪ゴム
がやり易いと思う
もっと検索して研究してクリ
855 :
名も無き飼い主さん:03/08/21 22:10 ID:KKi3/+RJ
緑色になる薬いれたのですが次の日には薄くなってきました。
通常5〜7日薬浴させるとあるのですが再度投入するものなのですか?
>>854 ちょうどその3種類を買ってきたばかりで
帰りが遅かったんでポットのまま水槽に入れてあります
週末にでも流木にくくりつけようと思っているのですが
それぞれのそのくくり方の理由を聞かせてもらいませんか?
857 :
名も無き飼い主さん:03/08/22 01:27 ID:W1McC+3h
うちのコリドラスは専用のエサ与えてないけど2年生きてる。
他の魚用のえさを心持ち多めに入れるぐらいでOK。
>>856 ウィローモスは糸で薄く巻きけるのがコツ。
釣り糸を使う理由は溶けないから
アヌビアスは硬いのでビニールタイ、ナイロンバンドで
無理矢理固定
ミクロソリウムは、・・まあ何でもよろしい。場所に応じて
>>856 僕はモスを縛り付けるときは手芸用の絹糸使ってる。
理由はちょうど活着した頃には糸が分解されてなくなってくれるから。
それとモスはハサミで細かく(1〜1.5cmぐらいに)切って、ごく薄く貼り付けるように
縛ると、綺麗に活着する。
アヌビアスナナなんかだと成長が遅いから活着する前に糸が溶けると困るので、
ナイロンテグス使うけど。
25x20x20の水槽にネオンテトラ10匹を飼っていて
そこに赤ひれ10匹とチャイナバタフライ2匹をいれたら
ばたばたと死んでいきます・・・
魚いれすぎでしょうか。
水温は大丈夫そうですし。
水も1/3ほど入れ替えてみたのですが朝起きてみると浮いてます。
今夜も寝るのが怖い・・・
ネオンx8
赤ひれx5
チャイナx1
が死亡してしまいました。
>>860 魚入れすぎ。
ろ過をどうしてるか知らないけど、その水槽ならネオン10匹が限界。
あと、チャイナバタフライはもともと流れの速い渓流に住んでいる魚なので、
60センチぐらいの水槽に水中モーターで激流を作ってやらないといけない。
だからその水槽で飼うのは無理があるし、たとえ飼えても短命に終わるでしょう。
あと、参考までに水槽立ち上げてどれぐらい経っているのかも教えて。
>860
濾過はなんですかー?
つーか、立ち上げてからどのくらい経過してから魚入れてます?
まさかいきなりどかんとみんな入れたとか。
863 :
名も無き初心者飼い主さん:03/08/24 18:41 ID:k3XtrJxA
シルバーチップとグローライトテトラが昨日新たに仲間になったんですけど
一匹のグローライトの体に大きめの黒い点がひとつでてます。
コレって病気でしょうか?
昨日の時点では気づかなかったんですけど・・・
水槽環境は
57g
アカヒレ8
グラスブラッドフィン3
パレアタス・コリ2
グローライトテトラ2
シルバーチップ2
で。さっきまでにグローライトとシルバーチップが
一匹ずつおそらくphショックで亡くなってます
ろ過は上部。底砂は大磯砂。水草無し。アクセサリにガラス製品
です
水槽立ち上げからは半年くらい。水換え後10日くらいです
あと。phショックでの死亡って個体差あります?
865 :
名も無き初心者飼い主さん:03/08/24 21:19 ID:k3XtrJxA
>>864 すいません。「マルチ」ってどういうことですか?
ホントに初心者なんでできるだけわかりやすく
教えていただけたらうれしいです
マルチで検索してみなよ
>>865 方々のスレで同じ事を聞くこと。
違うスレで同じ事を聞くときは、前に書き込んだスレで
断った上で書き込むのが吉。
868 :
名も無き初心者飼い主さん:03/08/24 21:30 ID:k3XtrJxA
>>マルチ
そのまんま?いろんなことって意味で?
魚の種類多いってことですか?
869 :
名も無き飼い主さん:03/08/24 21:32 ID:uC5t773E
テトラの5gの水槽(すごい小さいやつ)
をかわいくて衝動買いしてもた。
セットしたけど何がオススメですか?
ウィローモス余ってるんでエビ系考えてます
初心者板逝けよ禿
>>869 その考えでよいと思われ。
ミナミでも飼ったら?
872 :
名も無き初心者飼い主さん:03/08/24 21:49 ID:k3XtrJxA
>>867
了解です
>>870
初心者版から参りました
873 :
名も無き飼い主さん:03/08/24 21:50 ID:uC5t773E
>>871 どうもっす。
ミナミねえ・・。ヤマトヌマと大してかわらなくないっすか?
ビーシュリンプって難しいんですかね?
あとエビ系と混泳できるの教えてっす。
コリとか無理かな?
>>873 ミナミかわいいよ。ヤマトみたいにバカでかくならないし。
ビーはミナミよりは難しい。
コリは5Lじゃおすすめしない。
アカヒレとかが無難かな?
あとはボララスくらいかなぁ?
875 :
名も無き飼い主さん:03/08/24 22:03 ID:uC5t773E
>>874 ビーってむずいんだ。CRじゃなくても?きれいですよね、CR。
アカヒレはあまり・・。というより、好きな魚少ないんです、自分。
ボララスは知らないです。ググリます。
つうかこの板の魚スレ全部読み返せ。そうやって知識をつけろ。
初心者はそうするべきだ。すぐに聞くな
ショップの飼育水の水温とpHが自分の水槽に近ければ水合わせっているのかな?
ふと思った・・・・・・・
みんなどうしてる?
878 :
名も無き飼い主さん:03/08/24 22:09 ID:uC5t773E
>>876 それいうの生きがいなの?がんがれよ。
おっと、もうがんがってるって?
悪い悪い、うつ病にがんがれは禁句だった・・。
と負け惜しみを言って帰るテスツ
879 :
名も無き飼い主さん:03/08/24 22:21 ID:qSkpkFCZ
やっぱりペットも素ッピンだよ。
>873
ペンシル系ならエビと合う合う。
でもビーは繁殖失敗。
>>873 ヤマトみたいな巨大で凶暴なエビとミナミを一緒にしないでくれ。
ミナミはおとなしくてとっても可愛い。繁殖もするからいっそう楽しい。
882 :
名も無き飼い主さん:03/08/25 00:17 ID:jkCwYwpk
>>880,881
参考にしまつ。ミナミとヤマトは全然別物だとわかりました。
エビはヤマトしか飼った事ないんで・・・。
アベニーに食われてしまったけど。ごめんな、ヤマト。
>>882 チェリーレッドはどうよ?
漏れ、同じ状況で飼ってるけど丁度いいよ。
テトラの17cmキューブにウィローモスと流木入れてベアタンク。
抱卵したチェリー2匹と♂1匹の3匹を買ってきて投入。
濾過器は付けてない。
増えるのが楽しみだ。
綺麗だしCRS程価格も高くない。
オススメですん〜。
884 :
882:03/08/25 00:44 ID:???
>>883 ども。同じ水槽ってなんか嬉しいですな。
ワンタッチフィルターがうるさすぎ。
って、濾過器なし?エアのみっすか?
それやばくないすか?
885 :
883:03/08/25 01:17 ID:???
>>884 エアレーションもしてないよ。
ウィローモスの光合成のみ。
ただ、ほぼ毎日、エアストーン+エアチューブを使って
息でブクブク20秒やって
60水槽用のダブルライトの下に置いてるから
酸素の気泡全開な状態でつ。
チェリーは小さいし、3匹だから全然問題なし。
水換えは週一で1/3。
エアチューブにストローくっつけた物でフンと水を吸い出し、
汲み置きしてある3Lプラケを上の段に置いて
点滴で時間をかけて水を足す。
小さい水槽だからできる飼いかただなぁ・・。(*´д`)
>>879 化粧(色揚げ)は良いけど整形だもんねぇ…プチ整形(注射で色素注入)も漏れ的にはアウト
>877
水温とpHだけあわせればいいという問題ではない。
その考えが、魚たちを死に追いやる。
小さくても命は命。大切にしよう。
24hテレビ記念カキコ。
いちいち餌金に水合わせなんてしてないYO
30センチでネオンテトラ10匹だと
ろ過が底面だけじゃ弱いかな?
水作の投げ込みくらいは必要でちゅか?
>889
底面最強
心配するな
マジっすか
ありがとうございますた
底面だけにしときます
>>890
NISSOのスライドフィルタ450買ってきたんだけど
10秒くらいは静かなんですがそのあと異様にうるさいのです。
うぃーーん唸り始めます・・初期不良?
ちゃんと赤い水ここまでいれてねってところ以上まで
水入れてるんですが・・。
あと、説明書に書いてあったプロペラが落ちてないか
も調べて上に押し込んであるんですが・・。
894 :
893:03/08/25 07:49 ID:???
あ、スレ違いでしたね。質問すれ逝ってきます。
>886
TVチャンピオンで、カラーラージグラスなんて使ってるの見て
すっげぇ萎えますた
ミナミたん欲すぃけど
脱皮した瞬間プラティの餌になりそうで飼えない
896 :
名も無き飼い主さん:03/08/25 12:13 ID:eb1jxbAE
プラティって何デスカ?
プラティはプラティ
898 :
:03/08/25 12:42 ID:???
カラーラージグラスって何デスカ?
ミナミたんって何デスカ?
900 :
名も無き飼い主さん:03/08/25 14:56 ID:bcv5m5MG
水を替えなくていい液体があるって本当ですか?
ウチに来て酔っ払った上司が目を離した隙にエビ水槽にワインを入れた
せいで、CRSとビーが半分くらい★に・・・。
普段はいいヒトなので弁償するとはいってましたが、少しなら殺しても
いいですか?
流木が沈まないんですけど・・・
3個買ってきて煮てアク抜きやって1個は
沈むようになったんですけどあと2個が3日水につけててもぷかぷか・・・
・もうしばらく重しでも乗せて水につけとく
・レイアウト的に見えない場所にステンレスのボルトとか埋め込む
・沈水保証のある店なら交換してもらう
45cm水槽に上部濾過+2灯ライトでやってますが、後ろのほうの
水草の育ちがいまいち・・。
ちょっと外部濾過にするのはむずかしいんですが、背後から
なんかライトを当てるような方法はないですかね。
背後に隙間があるので、背面から斜め下方向に光を当てるような
ものがあればいいんじゃないかなーとおもうんですが。。
>905
CO2添加しないなら、蛍光灯でいくら光量アップしても劇的な成長は望めないと思う。
907 :
905:03/08/25 19:56 ID:???
劇的じゃなくてもそこそこ・・でいいんですけどね。
CO2は発酵式のは現在導入検討中です。
で絶対的光量不足かなぁとおもったものでして。
引き続き背面からのシステムの話を募集しています。
>>907 後ろからライト当てるで良いとおもう。
温度上昇に気を付けてな。
>>907 蛍光灯の後ろ側に、何かかまして
角度をつけたらどうでしょう?
後ろにスペースがあるならデスクライトでもいいと思うよ。
ツイン管27wで\1680というのもあった。
911 :
名も無き飼い主さん:03/08/25 22:43 ID:OlbYJHyd
カラシンの仲間でパイロットフィッシュに適した魚を教えて下さい。
お願いします
>>910 グローライトかブラックネオンのが丈夫。
915 :
914:03/08/25 23:03 ID:???
サーペと混泳できる魚ってありますか?
凶暴すぎる・・
>903
リシアストーンククリツケテ沈めてしまえ。
>>902 そのエビ殺し上司にもリシアストーンククリツケテ沈めてしまえ。
920 :
名も無き飼い主さん:03/08/27 11:11 ID:QOaYEL08
水槽立ち上げからまだ2週間くらいなんですが、
ここ3日くらい急に水が黄色(黄緑?)になって
きました。大幅に水変えしたほうがいいんですかね?
>>921 たしかに、流木かも。
アク抜き流木ってかいてたのになぁ。
>>922 あく抜き流木でも少しはでるって。
活性炭使えば水の色は取れるぞ。
まあ、少しくらい茶色でも生体には害はないと思うが。
少なくともウチではそれが原因ってのはなかったと思われる。
(調子を崩したときにもっと他の要因があると思うことが多い)
もちろん断定は出来んが。
普通に水かえしてたらそのうちもとにもどるべさ。
925 :
920:03/08/27 21:51 ID:???
みなさん、どうもありがとうございます。
とりあえず今日半分水替えしたので、だいぶ薄くなりました。
明日活性炭買ってこようと思います。
半分はやり過ぎでしょ。
それに、タンクメイトが弱酸性を好む種類の場合、
その色が出てる水の方が魚の色も出てくるよ。
927 :
名も無き飼い主さん:03/08/28 00:22 ID:C3Z1uIKk
>>924 >半分はやり過ぎでしょ。
またまた常識にとらわれてる奴ハケーーーン!
換水は1/3までってか? そんなの環境によるよ。
オレは月イチで2/3は交換してるが何の問題もない。
金魚水槽にいたってはカルキ抜きもせず、水道水そのままだが
3年以上育ってるぞ。
ちっとはマニュアルから逸脱してみろ。
金魚なんかカルキ抜いてる人のが少ないだろ。
金魚なんか、色の付いたフナだからな。
>925
魚は喜んでるって。
そのままにしときなさい。
>>925 コリとか入れてるんだったら、そのままのほうがいいぞ。
わざわざピート入れる人も多いんだから。
932 :
920:03/08/28 00:48 ID:???
コリ、二匹はいってます。
ってか魚たちはそのほうがよろこぶんですか!?
害がないならこのままにしておきます。
>>932 PH計って、6.5〜7くらいだったら、コリは大喜びだよ。
それより低いようだったら(プラティとか入れてたら)
ちょっと考えたほうがいいけどね。
934 :
名も無き飼い主さん:03/08/28 02:20 ID:Fp3wkhek
半年前にセットした90センチ水槽にメダカ三匹しか入れてない
935 :
924:03/08/28 13:29 ID:???
>>927 問題があるかどうかの話じゃなくて、
>それに、タンクメイトが弱酸性を好む種類の場合、
>その色が出てる水の方が魚の色も出てくるよ。
って事もあるから少なめの方がベターだって言いたかったのよ。
>>930や
>>931、
>>933の言うように、コリならなおさら。
>半分はやり過ぎでしょ
この書き方はちょっと頭ごなし的だったね、スマソ
>換水は1/3までってか? そんなの環境によるよ。
そうだね。更には飼育している魚やエビの種類にもよる。
あと、水の換え方でも全然変わってくるよね。
でも、少なくとも
>>920のケースでは
大量の換水は余り安全とは思えないなぁ。
>>927の環境では問題無いのかもしれないけど。
まぁ、マニュアルは飼育の最大公約数なわけだから
そこからスタートして、各々の飼育方法に発展すればいいと漏れは思う。
>>935 だな。
PH調整してから水替えする場合と
カルキ抜きと温度合わせだけで水換えするのとでは
流木やピートで弱酸性に傾いてる水槽に
あまりに大量のの新水を入れるのはPHショックに弱い魚だと
ちょっと心配な場合もありね。
水道水のPHは場所によって違ってくるし
ちなみに、うちの水道水はPH8.2くらいで
コリ水槽は6.4で設定してるから、PH合わせしてなければ
やっぱり、三分の一くらいに押さえるかも(現状は半分換水)
937 :
名も無き飼い主さん:03/08/28 17:05 ID:QovRDIsq
1/3の換水の為に水槽内の魚やコリを移し変えたほうが良いのですか?
938 :
924:03/08/28 17:19 ID:???
>>937 漏れだったら、移さない。
移す時のスレやストレスがちょっと心配なので・・。
勿論、大掃除の時は移すけどね。
水を足す時は点滴式にして、丁寧にやってるよ。
>>936の言うPHショック防止と、
常駐菌を出きるだけ舞わさないのが目的。
あと、
>>920の水槽ってまだ安定してないと思うので
多量の水換えはあまりオススメできないなぁ。
安定しちゃえば、結構いい加減でも大丈夫だったりする。
その決断が悲劇の始まりになる事を、その時まだマモルは知る由もなかった…
立ち上げ初期はあんまり水を頻繁にかえないほうがいいんですか?
現状で・・
45cm水槽:アカヒレ10 雑種グッピー10 コリドラス4 ミナミヌマエビ10
フィルタ:上部フィルタ+投げ込みフィルタ
CO2:発酵式
ライト:2灯式
水草:ウィローモス、リシア、ハイグロフィラ、アンブリア、グリーンロタラ、アヌビアス・ナナetc
立ち上げ10日目です。
あまり大量に変えないほうがいいと聞きかじったので2日に1回5リッター程交換してます。
>941
グッドチョイス
2日に一回の水替えペースなら、もう少し一回の換水量を減らしても良いかも
マモルは悪いやつじゃないけど、わりと居留守を使うところが気に食わない
マモルに借りた70マルクまだ返してネーヤ。スマンかった。
945 :
名も無き飼い主さん:03/09/02 10:47 ID:s/hQEE/6
>>941 45cm水槽でそそんなに魚入れて大丈夫なんですか。
30cm水槽(小型で16リットル)をはじめようと思っているのですが
ブラックモーリー、プラティ、ミナミたっららそれぞれどのくらい
いれても平気ですかね?
ろ過機は外掛けで水草はウィロモス、ハイグロなんかを入れようと
思っています。
プラティ、モーリー合わせて4匹ぐらいが限度。すぐに増えて収拾つかなくなる。
ミナミはまぁ好きなだけ。常識的な範囲ならたいてい問題ない。
ただしでかくなったモーリー様は餌足りないとエビ食うかも。
sageた方がよかったんですかね。
すんません。
>>946 ありがとうございます。
よくばらずにそのくらいにしときます。
モーリーってエビ食っちゃうんですか〜
大抵の魚は、稚エビ喰っちゃうっしょ
949 :
941:03/09/02 18:53 ID:???
>>945 PirotFishのつもりでアカヒレと雑種グッピーを入れたんですが
結局雑種グッピーが2匹くらい☆になったていどで
元気です。
投げ込み+上部+エアレーション+CO2+水草いっぱい
がある程度きいているようで・・。
最近、亜硝酸が結構でてきたので、毎日5Lづつかえてます。
あとは気休めにPSB/セラアクタン/セラニトリペックを
毎日ぶち込んでますけど(苦笑)
950 :
名も無き飼い主さん:03/09/02 22:33 ID:HiPncRUD
片目が腫れて大きくなり少し濁っています、、
なんの病気でしょうか???
>>940 まりこの親戚じゃねえかな?
…埋め立て準備の誘導か?
>>950 ポップアイ。細菌性疾患。
早く治療してあげれ。
953 :
名も無き飼い主さん:03/09/02 23:07 ID:HiPncRUD
>952
ホームセンターに行けば売ってますか?
954 :
名も無き飼い主さん:03/09/02 23:16 ID:HiPncRUD
検索してちょっと調べてけど、
ポップアイって有効な治療法ないみたいですね、、
今日買ってきたお魚さんなんですけど、
自分の環境が悪かったのかな、、
近所の川の水+沼エビという環境なんですけど、、
955 :
名も無き飼い主さん:03/09/03 00:05 ID:NaIJdwYB
グッピー・ヒメダカ・コリドラス
45cm水槽で飼ってる
あっそ