超初心者のための質問スレッド★スピーカー編 41★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
テンプレをよく読んでから質問して下さい。

0. ここは★スピーカー編★です。
1. 普通のオーディオショップで売ってるアンプとスピーカーで音楽を聞く場合、
 公称インピーダンス(Ω)や、 最大出力と耐入力(W)を気にする必要はない。
2. 始めに目的(好み)と予算を明確にしておく。
3. 「値段相応」と考えておくのが基本。
4. 1台のアンプに複数セットのスピーカーを接続しない。
5. 1組のスピーカーを複数台のアンプに接続しない。
6. バイワイヤ、バイアンプに手を出さない。
7. ググって分からないモノにヤフオクやハードオフで手を出さない。
8. 改造は超初心者を卒業してから。
9. 電源をいじらない。
10. なるべく型番を書く。
11. 後から情報を小出しにしない。
12. 自作はスレ違い。
13. アンケート調査は街頭で。

では、質問をどうぞ

前スレ
超初心者のための質問スレッド★スピーカー編 40★
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1232712358/l50

(個人的に9は不要、パワードスピーカーはスレ違いと思いますが
 チキンなのでそのままにしておきました)
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 14:48:30 ID:XpTA5BOR
1乙
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 15:14:05 ID:mf1vyD78
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 15:14:23 ID:mf1vyD78
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 15:16:28 ID:mf1vyD78
★関連スレ
【単発】困っている人の為の質問スレッド28【歓迎】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1233841125/
超初心者のための質問スレッド★アンプ編 28★
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1231084682/
【群雄】轟く10万前後のスピーカー3【割拠】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1172676186/
☆スピーカーケーブルおすすめ〜Part27☆
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1226835818/
床セッティング〜スピーカー編
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1129812980/
スピーカースタンドのお薦めは? part 6
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1230817717/
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 15:19:53 ID:JEYRp69e
            r-┐
            /  |
           ̄|  |
            |  |
            |  |
            |  |
            |  |
            |  |
            |  |
            |  |
            |.__,|      _ _   lヽ,,lヽ
              _| ::|_      | |Θ| (     ) ))
        | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|_ |_|_|   し   i
        |___|__|_|  |_|    しーJ ....



     ウニョッ
      _____  ヾ
    ((  l、___   /
         / /
       /   /           チャリーン
       (  (__/| ))
        ヽ___ _,/      _ _ lヽ,,lヽ
      `ー      _| ::|_       | |Θ(     )
        | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|_ |_|_と   i
        |___|__|_|  |_|  しーJ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 22:00:04 ID:hjCSJ9VC
早速ですが、スピーカーの買い替えで質問致します。
20万円以下で高解像度のスピーカーがほしくなり、Monitor AudioのGS10を買うか、dynaudioのfocus110を買うかで迷っています。
皆様がお勧めするとしたらどちらでしょう?
また、これ以外によい商品はあるでしょうか?
ちなみにクラシックからpops迄幅広く聴きます。
何卒よろしくお願いいたします。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 22:16:46 ID:BGfZsTS+
>>20万円以下で高解像度のスピーカーがほしくなり
>>これ以外によい商品はあるでしょうか?

解像重視なら
http://www.tcelectronic.co.jp/BM15P.asp

いわゆる新世代BBCモニター。

9セナ太郎:2009/03/23(月) 07:30:44 ID:CzkOGdKh
スミマセン
上記のMonitor Audio及びdynaudioのfocus110は
JAPANのモニタースピカのNS-10M系に対して、
どの程度のアドバンテージが有るものでしょうか?。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 19:00:00 ID:19PDAE8i
NS10Mは設計が古いので比較対象にならね。
出音が君の好みに合うか合わないかなので
アドバンテージという考え方は無意味。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 21:16:50 ID:DH+BFnGF
>>9
だいたい価格帯であわないだろうが。10Mは安くてそこそこ解像が高いので
人気。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 01:56:35 ID:EcZaS2eI
10Mはミニコンみたいな音を目標に作られてるからクソだよ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 02:37:00 ID:BRE9pg3z
オクで高く売れなくなるので、そういう事は言わないでください><
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 03:09:17 ID:EcZaS2eI
ごめんよ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 05:27:50 ID:4xy4MFWV
7です(´・ω・`)
実際のところ、この20万以下で一般にお勧めっていうと、
どのあたりの製品になるんでしょう。

>>8
ご紹介ありがとうございます。
業務用のモニタースピーカーをリスニング用に使いこなすとなると、
やや敷居が高い印象があるのですが、実際どうなのでしょう。
扱いやすいようなら十分考慮の対象なのですが。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 13:09:42 ID:XyeASSxe
サラウンドシステムを聞く最適な部屋の環境は何畳くらいが一番最適なのでしょうか?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 20:52:35 ID:ajAvRb8a
>>15
別に、家庭用だろうが、業務用だろうがセッテイングちゃんとすれば問題ない。
しいていえば、耐久性の違いぐらいに思ってる。音色以外は。
元祖?BBCモニターのハーベスやスペン、ロジャースだっていまや家庭用みたいなもんだ。

どうしてもデザインが気に入らなければ
http://item.rakuten.co.jp/audio/sm20/
でも良いかも。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 20:53:38 ID:ajAvRb8a
>>しいていえば、耐久性の違いぐらいに思ってる。音色以外は。
しいていえば、耐久性の違いと装飾の費用の差ぐらいに思ってる。音色以外は。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 12:15:41 ID:R3Dg4cqz
>>15

名前欄に数字をいれるか、「>>」を打つか、どっちかやっておいた方がいい。
お前さんが7でどんな発言をしたか、一瞬でみれるかみれないかで、回答者の食いつきも違ってくるだろう。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 01:38:42 ID:76KawV8x
最近、パッシブラジエーター付きって見なくなった気がするんですが、廃れてしまったということなんでしょうか?
音、効果の傾向は大雑把に言うとどんな感じですか?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 08:26:18 ID:KMw6A1th
>>20
廃れた
コストの問題もあるらしい
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 20:17:06 ID:7a3L60UN
今はTHIELとか高級機しかないねぇ。
23>>20:2009/03/27(金) 23:48:06 ID:76KawV8x
ご回答ありがとうございます。コストのわりに効果は小さいということなんでしょうね…。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 17:46:20 ID:TSxhWban
スピーカーの置き方なんですが
マイクので言うところのサスペンションホルダーみたいに
太いゴムで宙づりにするとどんな音になるのでしょうか?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 20:24:14 ID:SiPF8OBA
>24
床との位置考えてセットすれば、いいんじゃない?

ただ設置による制動って要素もあるだろうから、その辺がどうかとは思うけど。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 02:36:00 ID:fUnSWV5R
おすすめヘッドホンは
Aurvana Live
AH-D5000とそっくりな音で低価格
http://kunekune.at.webry.info/200903/article_7.html

ヘッドホンアンプのおすすめは
2500円で買えるBEHRINGER HA400
これはNJM4580なので音質も中々。
http://kunekune.at.webry.info/200903/article_1.html

詳しくはブログで
http://kunekune.at.webry.info/
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 03:10:06 ID:fUnSWV5R
ごめんなさいマルチしてしまいました。
どうかどうか許してください
ごめんなさいごめんなさい
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 10:12:50 ID:xpKyx3YF
ウーファーコーンの材質って紙が一番なのですか?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 10:44:19 ID:9tW9CkxL
>>28
紙はコーン紙として優れた材料です。音もいいです。
紙と言っても、厳選された物をつかいます。クルトミューラー社、ホーレー社のコーン紙は有名です。
しかし、コーン紙に向く材料が入手困難になったため、新素材が使われるようになった。

最近、高級機に、ふたたび紙が使われるようになった。
売り文句として、「紙を使ってます。」と言うと古いマニア層に受ける。

紙は天然の素材なので、湿度の影響を受けて、日々音が微妙に変化するのが難点。
そこで、ケブラーなどの新しい繊維が使われるようになった。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 11:20:45 ID:pzABU5je
>>28
新素材を売り出したときには、
「紙に比べて、圧倒的に優れている」みたいに
盛んに宣伝してたんだけどね。

作っている側は
「やはり、紙は超えられんなぁ」と
言っていたりしたんだよ。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:59:33 ID:Fg9JIy62
>>30
作り手の方?
絶対に表には出ない(公式にはうたえない)であろうコメントですね。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 19:35:13 ID:1wjcWNjG
神は超えられんのだよ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 01:06:02 ID:H0qnsA9O
>>28
軽くて強度があって内部損失が高いといいよね、っていうと、
なんだかんだで紙がものすごくバランスのいい材料だという話。
ことにウーファはデカくしないといけないからやりづらいのだそうで。
FostexのNHKモニターとか、高強度繊維を混抄してはいるけど基本は紙ですね。

ツィータなんかだと、共振点が高いので内部損失の問題をあまり気にしなくても良い。
というわけで、軽くて強度が高い金属系材料が使われることが増えているようですねえ。
でもダイヤモンドとかのほうが理想に近い、というのはやっぱり共鳴・共振の問題かな。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 01:44:21 ID:1iSTlWMq
>なんだかんだで紙がものすごくバランスのいい材料だという話。
根拠は?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 21:20:06 ID:bs4zc6VU
>ダイヤモンドとかのほうが理想に近い
誰がそんなこと言った? んなことないだろ。

>>34
その引用文の前に書いてあるだろ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 21:41:57 ID:tcJZX45h
予算15万前後でトールボーイを探している初心者です。ネットで見て、
KEFのiq70や、audioproのavanti A70,90にひかれたのですが、
それぞれ、残念ながら時間がなくて試聴ができず、音の傾向を
教えていただきたく書き込みました。よろしくお願いいたします。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 22:29:45 ID:PAhzClT/
 右


 自分

自分の聞く位置がスピーカーに対して、こんな感じで左よりなんですが、
こういう場合は、アンプのバランスを右振ってやると何とかなりますでしょうか?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 22:30:44 ID:qxjvRKaZ
>>37
ていうか、何でそんなことになってんの?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 22:34:23 ID:nSr/l2N8
>>37
左右で位相がずれるから
特殊な装置を使わない限り
音場・音像が正しく再生されないと思う
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 22:38:52 ID:PAhzClT/
即レスどうもです
>>38
住宅事情でさー縦長の部屋なのさ・・・窓ふさいじゃうんですよね。
どうやってるか知りたいのだけれども、それ聞くとピュアじゃなくなるからどうにも。
>>39
やっぱ無理なんですね。ちょっとでもマシになればと思いましたが。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 22:41:23 ID:UW4u765a
>>36
KEFよりaudioproが無難かな。
自分なら、A90を買うと思う。低音の違いでA70より大きい方を選ぶ。
逸品館のコメントが参考になるかもしれない。
http://www.ippinkan.com/SP/audiopro_page1.htm
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 22:46:38 ID:u1SX8his
>>40
ケンウッドの「R-K1000N」には、そういったSPの位置の違いによる
音質変化を改善する機能があるようだ↓

ttp://www.kenwood.co.jp/products/home_audio/acoustic/r_k1000_n/index.html

オレ自身「R-K1000N」のユーザーなんだが、
そういう状況になったことがないので、機能の有効性は検証していない。

まぁ、この手の機能はAVアンプに結構あるようだけどね。

どうしても、変えられない状況なら、お試しあれ。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 23:18:41 ID:1iSTlWMq
>36
iQ70はオーソドックスな正統派的な音つくり。
同軸で音像や定位重視かな。ミニコン等ドンシャリ気味になれた人は物足りないかも?
そこそこ低域もいい感じ。
avantiはA70しか知らないが、仮想同軸でiQ70の絶品のボーカル、ピアノソロまではいかないが
そこそこ良い感じ。低域はちょっと物足りないけど、フルオケ聞かなければ無問題か。
まあiQ70もそうだけど、多少はいいかな?
avanti-A70はポップ系ならいいかもね。




4436:2009/03/31(火) 11:49:18 ID:06HXBui3
>>41,43
ありがとうございます。すごく参考になります。
KEFだと、使いこなしがむずかしいかも、という気がしてきました。
引き続き、悩んでみます。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 17:02:59 ID:CQ5kgrtp
>>44
悩んでる時間があるなら試聴するほうが1000倍マシ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 01:20:49 ID:p193ga8H
バイワイヤ対応のSPケーブルって4本でてるじゃないですか?
これをバイワイヤ非対応のアンプ、SPに端末処理なし(普通に剥き出し)
でつける場合って、どうします?LRに2本づつで、揃えます?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 02:17:18 ID:FiAygaGG
>>46
つ テンプレ6
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 02:25:38 ID:p193ga8H
>>47
バイワイヤ対応とかじゃなくてただ4芯なだけでした。
んでもってスターカッド接続とのことなので、自己解決しました。
失礼しました
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 11:32:40 ID:rk7LwzUl
>スターカッド接続
って、普通は対角線でつなぎあわせるんだったと思ったけど↓ってどうよ。
http://www.t-spatiality.com/modules/wordpress/index.php?p=123
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 15:32:20 ID:P8QvxPqB
実際に自分の耳で確認した方がよい。
隣り合わせの接続を採用するメーカーもある。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 17:51:23 ID:WlaDlT03
logicoolのZ-10というスピーカーを使っていて、これはUSB接続が出来て再生中の曲名などを
スピーカのモニタに表示することができるものなんですが
itunesで曲を再生していると、最小化しているitunesが約30秒おきに元に戻って、アクティブウインドウになります。
どうしてでしょうか?
ミニステレオジャックで接続した場合はこうはならないのでスピーカ側の問題だと思います。
ちなみにこのスピーカには付属のCDがあってマネージャー的なソフトをインストールするんですが
そのソフトのせいかなと思いますが、自分で設定をいじった限りでは解決できませんでした。
もしかしたら、というのがあったら教えてください。
よろしくお願いします。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 18:13:28 ID:WlaDlT03
すいません
iTunes側の問題のようなので移動します><
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 19:46:14 ID:gc6anHgK
>>49
どっちでも変わらないけど、対角線の方が静電容量減らせる理屈はあるからやるならこっちにしとけ
と、長岡の鉄っつぁんが言ってた。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 15:33:31 ID:curs7Xac
映画7:3音楽位の割合でしようしてます。
BOSE一式でサラウンドを組んでいるのですが
フロントにもっと良いスピーカーを付けてみたいと思ってます。
フロントスピーカーだけ別のメーカーにするのはよくないでしょうか?
55イケメン2号:2009/04/04(土) 15:40:42 ID:uGUmGZ34
>>54
んな〜こた〜ない。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 18:02:06 ID:hF1F5sNu
>>54
そりゃBOSEに失礼ってもんだよ
まるでダメスピーカーみたいじゃないか
オレの好みじゃないけどな

BOSEでセットアップしたんだろうから
普通にBOSEの2ch用スピーカーから選べば?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 18:12:21 ID:IZfeZhV9
>>54
なぜ、この板でサラウンド……

一般的には、
音の傾向が似たSPを組み合わせた方が
良いとされているので、

他社製品にするとすれば、
この辺に気をつけた方が良いかもね。
5854:2009/04/04(土) 18:25:52 ID:curs7Xac
実はついこの前まではBOESの901を2chで使用していたのですが
映画用にAVアンプに買い替えたのですが、最近のAVアンプとは相性が悪いようで
結局、映画用=小型スピーカー5.1ch CD鑑賞=901で2ch で使い分けているのですが
どうも901に慣れた耳には小型スピーカーがどうしてももの足りず、悩んでいる次第で・・・
よく調べずにAVアンプを買った自業自得なんですがね。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 23:39:15 ID:4HazmRlt
いまさっきスピーカーが台から落ちコーンに穴が空いてしまいました
ショックです悲しい
モノはJBL4307です
やはり狭い部屋に置いてやるに無理があった
現在音は左右似た音は出ています修理すれば使えると思いますが
ヤフオク等に出品すればいくらくらいになりますか?
壊してしまう前に誰かに譲って小さいのにしないともったいないなと思いまして
価格は10万円で購入しました
はぁ〜泣きそう
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 23:45:07 ID:iJeVBsEy
>壊してしまう前に誰かに譲って
もう壊れてると思うのは俺だけか?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 23:48:38 ID:4HazmRlt
もう一回やらかして音が出なくなる前にってこと
を壊れる前にと表現しました

俺日本語でおK
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 00:31:49 ID:wijTY5KC
ヤフオクに流れる経緯がよく分かるお話ですね、勉強になります。

ペア定価15万、ユニットのコーンに凹み&穴あり、その他キズ多少、音は出ます
こう書かれたスピーカーを幾らなら買う?
思い浮かべた数字の半額で売れれば御の字だと思えばいい
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 00:45:31 ID:jaypEXoM
Radius 90HDの購入を考えています。
バスレフに刺すスポンジってついてますか?
壁から15CM位しか距離がない場合って、さすがに小型スピーカーでもバスレフはふさいだ方がいいですか?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 02:48:39 ID:etqOtftN
>>59
やめとけやめとけ
大して金にならんぞ
自分で直せないほどの穴開けたなら、大人しく修理に出した方がいい
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 05:11:50 ID:EWWTpDFG
ヘッドフォンからスピーカーに乗り換えようと思うのですが、ATH-W1000見たいな音がでる合計10万以下のアンプ/スピーカーの構成をお願いします。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 05:18:03 ID:+smW2FT+
>>63
理屈が空回りしてるぞ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 06:43:53 ID:is7NTaCi
国産30センチクラスの密閉タイプのスピーカーで解像度の高い物を探しています。
リスニング用の響きが良い物じゃなくて、モニタースピーカー向きなくっきりした音の製品、メーカーなど
御座いましたら教えて下さい。

スコーカーはドーム型が良いのでしょうか?素材もチタンやダイヤモンド、ボロンやベリリウム等色々あるようですが、
素材による音の傾向等知ってる方おられたらご教授願いますm(__)m
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 08:02:19 ID:TqI0oXxi
>>59
修理するのが一番だと思うけどね
大きいからって台から落ちるってのが
いまひとつわからん
小さいと大丈夫なのか?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 08:03:13 ID:TqI0oXxi
>>67
ない
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 09:08:23 ID:UnprSmB4
最低でも壁から20〜30cm離すのがセオリーだから低音がブーミーならふさいだ方がいいね
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 09:09:08 ID:UnprSmB4
>>63へのレス
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 10:12:33 ID:Hn9Ua2SB
>>67
67さんが思っているように色々あるから順番に当たっていったらいいんでないの。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 11:08:26 ID:wijTY5KC
また適当に答えちゃって・・・
現行で国産密閉なんて数種類しかない。海外を含めたって多くない。
VICTORのSX-L9 大型3Way
KRIPTONのKX-3 2Wayブックシェルフ 
combakのBRAVO! 同軸2Way
K2 Audioのnature 121 フルレンジ
下2つはガレージメーカー

>国産30センチクラスの密閉タイプのスピーカーで解像度の高い物
⇒SX-L9一択
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 11:58:19 ID:wijTY5KC
上記でわかるように現在世界中の大多数の(コーン)スピーカーがバスレフ
だから特に密閉に拘ることはないよ

バスレフは低域がボワつくとかの書き込みを見て判断したんだろうけど
小型で低域そのものをバスレフに持たせようとするからそうなっちゃう
(カタログスペックでは低域まで出ている事になる)

ウーハーが大きく低域まで音が出ていてその下をバスレフに持たせているもの
(世の中に溢れているタイプ)を選べばOK
それで気に入らなければ密閉にすればいい
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 12:44:41 ID:QphTQ4CC
国産30cm、
ボロンやベリリウムなんていっているのだから、
中古がメインターゲットなんでしょ。

ヤマハのベリリウムSPは、
質問者の要望通りの音だよ。

くっきりとして、鋭い。
スッキリ系のヤマハの味付けと
相まって、クールで歯切れ良く
「アキュレート」(ハイファイ堂曰く)な印象。

特に「NS-1000M」はこの傾向が強いけど、
その分、キンキンリスクは高いし、
好みが分かれると思われ。

ダイヤのボロンSPは、
これにくらべるとエレガントだよ。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 17:33:05 ID:FwwPfOEK
>>59
ペアでじゃなくて、一本ずつ売ったら無事な方はそこそこで売れるかも。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 19:37:04 ID:G+eO0Pm/
>>75
そりゃ現役時代の話だな
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 22:45:37 ID:hIXJrTqL

こんばんは。素人です。
特選街と言う雑誌のオーディオ特集に触発され
高級オーディオに憧れを抱きました。
現在2万円の安物スピーカをPCに繋げてItunesで視聴しています。
で、音楽評論家の薦める50万円クラスのスピーカに変えると
どの位に音質が変わるものですか?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 22:51:50 ID:1ffj4ZPt
>>78
先ず、低音が「トス」と出る。そして高音が「シャーン」と鳴り、中音域が
「ドジャーン」と奏でられる。単体ではそんな程度だが、電源を工夫する事
で突然異次元の世界にドカッと放り込まれる。安井式電源フィルタを入れた
とたん、鳩尾をジャイアントにドカっと蹴られバーンと壁に叩き付けられた
錯覚に陥る。加藤登紀子を聴いた時には、全身が震えて意識が朦朧となり、
背中が振るえていたかと思えば気づけば泣きながらアンプに求婚していた。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 22:58:23 ID:dO15DYlA
>>78
安価なアンプに高額スピーカーを取り付けても、またその逆でも
ほんとにいい音質は期待できません。
貴方の言うどの位・・・は人それぞれの感じ方、価値観でも違ってくるものです。
ここで私が「うんれいの差」または「月とスッポンほど違う」と言っても
何の説得力も無いでしょう。
オーディオショップででも行って、直接自分で試聴して感じる事が間違いない方法です。

いい音質はアンブとスピーカー、CDPとオーディオルーム等のリスニング環境
それぞれのバランスが取れた時、初めて良い音が聴けるものです。
8178:2009/04/06(月) 22:58:46 ID:hIXJrTqL

>79即レス&分かり易い回答誠に感謝です。
加藤登紀子さんは私もたまに聴きます。
独特の詩の世界があり、物語を聞かされているようです。
高級オーディオは5年後を目処に貯金して買えるようにします。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 23:58:37 ID:xLegSBW+
ONKYOのD-152Eを買いましたがこんなもん?
SC-M53から買い換えて、倍以上値段が違いますが音質は倍上がりません。
また、高音はキンキンする。ボーカルが引っ込んだ感じがする。
何かイマイチです。バックで鳴ってる楽器の響きが若干綺麗になった程度です。
自分には厚みが無く冷たくてつまらないスピーカーって感じです。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 00:07:30 ID:eQytq56C
・ちっこい
・低能率
・低インピーダンス

スピーカーの地雷3大要素
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 00:13:38 ID:4my89Xwv
>>80
……「雲泥の差」は「うんでいのさ」と
読むからな。

>>81
20000円から50万に
買いかえるつもり?

人の価値観は色々だから、
好きにすればいいが……

その時には、
こんな質問をせんでもいいぐらいには
経験を積んでおいた方が良いと思うぜ。

そして、(特殊な事情がない限り)、
その経験とは、何台かのSPを所有してみない限り、
なかなか蓄積されないわな。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 00:18:12 ID:4my89Xwv
>>82
……当たり前すぎることだが、
「価格が倍違うと、音質が倍違う」なんて
法則はない。

SPは機種による個性がかなり強い機器であり、
その個性と聴き手の感性がマッチしていることが
何よりも重要なんだよ。

価格に極端に拘泥するのは、危険なこと。

自分の好みがどんなものであるかを
見極めた上で、その好みにマッチしたSPを
探すことをすすめる。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 00:19:12 ID:zjrwDjkD
>>81
アンプに関しては、D級アンプなら安うまが沢山あるから、それにしておけば無難。
アナアンにするなら定価で30万以上のものでないと、安うまD級より音が悪いんじゃないかな。

SPはスペースが許されるなら大きいもののほうが良いようです。が音が違いすぎるので、実際に聞いて
気に入ったものを買うのがベターなようです。
5年後を目処に、ということですので、その間いろいろなSPの音を聞いておくのが良いと思います♪
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 00:24:53 ID:n8SWpKRd
> SPはスペースが許されるなら大きいもののほうが良いようです
部屋の大きさとか考慮しないでWウーファーとかのスピーカー買うと
ボワつく低音の処理に困るよ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 03:59:39 ID:LVKeEbLo
いい音を楽しめるかは、どれだけ音量を上げられるかにもよる
バカみたいな事だけど相当重要

時間をかけた好みのシステムがバランスよく鳴った時は
>全身が震えて意識が朦朧となり、 背中が振るえていたかと思えば気づけば泣きながら
みたいな事も決してオーバーではなくも・・・まぁ震えて涙を流すくらいまでは
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 12:07:30 ID:brbY+hgy
>>83
いつまでも、そういう昔の事情の固定観念を引っ張ってるとは、可哀想なやつだな。
おまえおっさんだろw

現代の科学事情から目を背けるようになったら、もう老人だなw
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 12:09:14 ID:brbY+hgy
>>88
音量なんて好みの範疇

重要性は無い
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 15:07:28 ID:eQytq56C
http://www.reviewerschoice.com/rchoice_audio_speakers.htm
このサイトはエディターズ・チョイスに選ばれた優秀なスピーカーが
しばしば周波数特性と共に紹介してある
小型スピーカーと大型スピーカーでは特に80Hz以下で大きな差がある

>>89
評論家のポエムばかり信じてないで測定データを見て来い
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 18:45:00 ID:uUlffvOV
まぁ 言えることは人それぞれ好みも価値観も違うと言うことです・・・

自分がいいと思うから、それを他人に押し付けたって、ありがた迷惑かもしれません。
音量が出る環境だからとか、高額の製品だから音質もいいなんて
間違いじゃないにしても自己満足の世界かもしれません。
オーディオを長くやってる人に聞くのは、あくまで参考程度に留めておく
出来ればその人のオーディオの音を聴かせてもらうことも重要です。
もしかしたら自分にとって全くいい音で鳴ってないかも知れません。

とにかく他人のオーディオ論を聞くより、音を聴くのが間違いの無い
オーディオ選びかもしれません。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 21:15:50 ID:dCgRz64W
ブックシェルフスピーカを、机の上に置いておりまして
スピーカ位置を耳の高さに近づけるのにもう60-80mmほど
高く設置したいのですが
どういうものを土台として置いてやればよいのでしょうか。
御影石とか置くみたいな話を聞きますができればもっと
軽いものがいいのです。
アドバイスお願いすます。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 21:35:57 ID:I/QvZiql
ALTEC 604-8Hのアッテネータのガリは接点復活剤で
修復出来るでしょうか?
ALTECのスレを探してみましたが該当しそうな現行スレがなかったのでこちらで質問させていただきました。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 01:26:42 ID:pHIUFQlE
ALTEC 604-8Hのアッテネータのガリ
なんて数回くるくる廻しといてお仕舞い
しょっちゅう廻すもんでもないでしょ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 13:37:55 ID:LLa2CIAl
>>91
>>測定データ

耳が難聴なんですね。分かります
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 14:26:05 ID:hTXtqRYg
80Hz以下の音が聴こえない難聴さんは
「ちっこいスピーカー」でも不満がないんだね

いやぁ、羨ましい
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 17:27:00 ID:n4uutwxU
これだからピュア板は…
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 20:55:03 ID:yPuVkEZV
>>97
お前馬鹿だな〜。頭弱いんだろうな。
難聴だからでかいスピーカーを使わないと低域が聞こえないんだよw

難聴は大変だな。スピーカーに金つぎ込まないと、まともに自分の耳に届く低域すら得ることが出来ないんだからw
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 21:09:59 ID:9AJwcMVf
難聴さんは、イヤフォンで聞けばいいので、大きなSPはいらないよ。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 22:47:25 ID:Y9nyPJLa
>>83が全面的に正しい
最終的に音を耳へ伝えるのは「空気」であり、ここが変わらない限り事情が変わるわけがない
低音を出す為には部屋の空気を一定量大きく揺さぶる必要がある

そのための方法として
大きい振動板を使う(サイズが巨大になってしまう)
小さく重たい振動板を大きく動かす(ストローク距離=音を出すまでの時間が長くなる)
空間を小さく限定する(イヤホン)
バスレフやバックロードなどで低音を補う(共鳴音がボワつく)

ま、とはいえ今は技術が進み良質な磁石を作れるようになったため(←現代の科学事情)
小さい振動板でストロークを稼ぐこともできるのは確か
勿論大きければもっといい
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 22:50:22 ID:OahbvzP7
>小さい振動板でストロークを稼ぐこともできるのは確か
でもその分失う物もね。
まだ振動系は大きく軽いが一番。あとは強度か?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 22:58:40 ID:9AJwcMVf
振動版の面積はπr2に比例だから、10cmのウーファーと、30cmのウーファーでは
10倍近く振動モーションに差があるね。50ccのバイクと、500ccのバイクの能力
の差かな。10cmのウーファーは、蚊とんぼレベルだね。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 23:06:40 ID:jcJNdbvD
坊主のマルチウェイなんかは蚊とんぼの大群だなw
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 23:10:08 ID:Tw7lZryN
質問スレでグダグタ理論展開しないでくれ
見苦しいから
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 23:13:59 ID:Y9nyPJLa
>>103
だから10cmは通常スコーカー(orフルレンジ)としてウーハーには使われない

とはいえ大きいものは数が出ないので、メーカーとしては「売るために」
小型のマルチウーハーにバスレフという形で低音を出すのが主流
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 13:33:38 ID:1KEwRdKJ
20年前の三洋のブラウン管TV(ドルビー内蔵3way+サブウーハー内蔵)からシャープの液晶TVにしましたがあまりにショボすぎます。音が軽いし声からプラスチックみたいな響きが…。
値段が安いので
SONY SS-F6000
KENWOOD LS-V530
で悩んでます。TVの横に見栄え良く置くだけです。
どちらが良いですか?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 20:12:32 ID:S4GyOzv6
>>107
「見栄え良く置くだけ」なら、
「LS-V530」ぢゃない?

「見栄え」だけで言えば、
「SS-F6000」は
ちょっと、残念な感じ。

黒SP好きのオレでも
ケンウッドに軍配をあげるな。

くどいようだが
「見栄え」だけの話な。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 15:59:21 ID:pjwsgndH
一年前にハードオフで購入した700円のPCスピーカーL・Rあり(PC用は店側が大きさから判断したらしい)
片方はアンプ付きで普通のスピーカーと比べるとかなり重い、計ってみると1.2Kg以上ありました
もう片方はかなり軽くプラスチックのスピーカーとほぼ同じ感じでした(今はゴミに出してしまいました)
後ろに番号(製造番号?)が貼ってあります
[ JA04162557 ]
[ JA04162557 ] 間違いが内容二回書きました


一か月使ったんだけどたまに雑音が入り

あるときトラックか何かの無線が入りました。本当に人の声や何を喋っているかもはっきり聞き取れました
な、なにが起こっているんだ!?状態で気味が悪くなって使用を停止していましたが
家庭用PCを作るときにスピーカーが無くて、先月から一か月くらい使ってしまいましたw
今考えると中に送信機やマイクが仕込まれていた場合
日常の会話や、PCで見たDVDや動画の音声が送信されていると考えたら
4時間前くらいからガクブルしてます

オラに力をかしてください

撮った画像をあげておきます。情報をお願いします。
情報が何もなく、皆さんが「ヤバスw」と思われるなら解剖します。

http://uproda.2ch-library.com/120531vC4/lib120531.jpg
http://uproda.2ch-library.com/120532oLh/lib120532.jpg
http://uproda.2ch-library.com/120533aS9/lib120533.jpg
http://uproda.2ch-library.com/120534wwd/lib120534.jpg
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 16:37:32 ID:FIzulLNJ
釣りも大変ですね
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 16:43:34 ID:pjwsgndH
>>110
知らなかったww受信機なくても混線するとかww
トラック野郎マジでコワスww

↓今見つけたww
ttp://soudan1.biglobe.ne.jp/qa4150398.html

これで解決?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 23:10:18 ID:D5L5/qtl
ツイーターの材質はベリリウムとダイヤモンドどちらが最高なのでしょうか?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 00:22:05 ID:KflTt434
>>111
昔、まだ公衆電話などというものが市民権を得ていた頃に、大事な
打ち合わせをしていたらトラックが通りかかりやがりまして、まっ
たく会話にならないどころか、受話器から劇的大音量で運転手さん
のご機嫌な大声がw
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 02:40:34 ID:VHJyLl3S
スレ違いかもしれませんが・・・
オーディオベクターのスピーカーってどこにありますか?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 22:50:16 ID:vahR4Pao
絹の布が最高で、次が絹の布にダイアモンドをコーティングした素材、その
次がアルミニウム。ベリリウムは、最低の素材で、音が悪くなるので一般に
は使われていません。もっとおすすめは、ストロンチウムと、スカンジナビ
ウムですが、高価過ぎて使われていません。紙も良い素材です。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 00:06:48 ID:GvKEXzmv
オーディオ初心者なんですが、スピーカの購入を考えています。

使用していた、DENONのミニコンポが壊れたのと、
PCで使用しているスピーカー(アクティブ)が小さく、低音に不満があり、
PCでの兼用も考えています。

主にハードロックを聴きます。
他には女性ヴォーカルものや、葉加瀬太郎など。
TRANCEなどの打ち込み(?)系も聴きます。
また、PCで映画を見る際も使用します。(これはどうでも良いですかね?)

予算はペアで6〜8万円です。
スピーカーからの距離は、約1mで聴くことが多いです。
(デスクに向かって、PC作業が多いため。)


硬い音というか、はっきりした音が好きじゃないかと思います。
迫力ある低音が欲しいです。
ハイハットの音が綺麗だと好きです。
(初心者なんでざっくり過ぎますが…。)

ウーファー径が大きいと迫力あるかな、と勝手に思い込んでますが、
何かお勧めはありませんか。
JBLの4305Hは価格的にも、ウーファーもでかくて良いかなと思ってます。
実際どうなんでしょう?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 06:37:28 ID:TBv1ME1V
>>116
いいと思います
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 00:44:36 ID:Xnje/bNl
初歩的に質問で申し訳ないのですが。
フルレンジのスピーカーの背面にインピーダンス4Ωや8Ωと書かれている。
マルチでも同様に4Ωや8Ωと書かれていますが。
マルチ(例えば2wayで8Ωと記載)の場合、8Ωのツイーターと8Ωのウーファーを並列で2ユニット使われてる訳ですよね?
と言う事は、インピーダンス的には4Ωと言う事になると思うのですが。
その辺があやふやに思えるのですが、何故でしょうか?
119116:2009/04/27(月) 01:43:23 ID:mRJ41gnd
大きいSPは、小さい音量で鳴らす事が不得意、
といったような事はありますか。

もうちょっとレスが付くのを待ちたいと思います。

120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 02:04:23 ID:BerooULp
同一スピーカーを直列で繋いだ場合、音質面でのメリットはないのでしょうか?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 07:25:17 ID:IpQLfUMV
インピーダンスがあがる
面積が増える
外見の押し出しが強くなる
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 07:33:55 ID:h3MONUQd
17Wのアンプ(GXW-2.1)にMAX180Wのスピーカーを繋いだらどうなるのでしょうか
焼き切れたりしますか?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 07:42:51 ID:sCkI87D5
もう何がなんやら・・・
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 08:07:30 ID:IpQLfUMV
あんぷの方が焼き切れる なんて言ってほしいのか
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 10:57:54 ID:pw+ERfRN
>>122
ボリュームを豪快に上げなければ焼き切れないし、大部分のアンプは焼き切れるほど音量上がらないようになっている。
それより気にするべきなのはスピーカーのインピーダンス。

スピーカー耐入力ってのはその名の通りどれくらいの入力まで耐えられるかという数値。
与えてもいない入力が自動的に沸いてくるわけじゃない。
装着可能な、ターボ車用のタイヤを普通の車につけても、
車がそのままならエンジン出力が上がったりエンジンが壊れたりする訳じゃない。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 21:06:12 ID:H+FqV905
>>118
簡単に言えば
マルチウェイではそれぞれのユニットに
別々の周波数信号を流すから
合成インピーダンスはあまり関係ないということ
さらに言えばどんなユニットでも
周波数によってインピーダンスが変わるから
単純に半分にはならないということ
さらにさらに言えば
ウーハーとツイーターをクロスさせる周波数帯では
ネットワークのインピーダンスも影響するので
ほとんど無問題ということ

うまくできてると思わないか?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 21:08:42 ID:H+FqV905
>>119
質のいいスピーカーなら
大口径でも小音量の反応はいいし
あまり良くないスピーカーなら
小口径でも小音量ではイイ音はしない

残念ながらやはりテンプレ3が基本
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 21:12:13 ID:H+FqV905
>>120
ステレオで鳴らすんだから
当然4本用意するとして
低域は多少量感が出るかも知れないが
中高域は入力信号的にも出る音的にも
干渉が生じてデメリットが大きいと思う
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 21:14:39 ID:H+FqV905
>>122
つ テンプレ1

ただし自作や得体の知れない中古なら
その限りではない
また安易にテスト信号など再生しないこと
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 23:47:33 ID:d0ERgX90

20cmウーハーと10cmツィターで
6畳でスピーカーから1mぐらいで聞く場合
アンプは、何ワット必要ですか?

131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 00:15:01 ID:YxmKdDNi
ミニコンポ本体で十二分
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 00:16:27 ID:WXLwoaHx
アンプのワット数と言うのは、
音の大きさなんですか?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 01:25:20 ID:qf/sPWzD
仕事量です
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 09:01:21 ID:19VYExWz
驚いた回数
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 09:27:08 ID:Ial1gpKl
>>130
スピーカー種類とあなたが聞きたい音量、期待する音質次第。
通常は5W+5Wもあれば余裕だが、5W+5Wのアンプが音質良いかどうかは別問題。

136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 10:54:54 ID:WXLwoaHx
>>135
スピーカーには、INPUT 150W MUSIC 75W DIN
3WAY Technics
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 11:05:11 ID:Ial1gpKl
>>136
関係ない。普通の能率のSpで普通の音量で聞くならやっぱり5W+5WでOK。
スピーカーの能率や、俺の普通とあなたの普通が一致するかどうか知らないのでこれ以上は無理。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 11:08:52 ID:Ial1gpKl
>>130
マルチするなよ。
アンプスレで結構レスがついているので以後はそちらで。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 11:59:54 ID:WXLwoaHx
>>137
デジタルアンプ onkyo A-905FX 40W×40Wのアンプですが
ボリュームを3分の1まで上げたら十分音大きいです。
ボリュームを半分の所で上げると低音が大きすぎで
小さい音が聞こえなくなる。
上位機種の80W×80Wの方を買った方が良かったのかと
思ったので質問させて頂きました、
>>138
はい、わかりました。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 12:05:48 ID:zzq+enYP
音の立ち上がりがハイスピードってのはどういう意味ですか?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 12:08:37 ID:YxmKdDNi
上手に鳴らしているW.E.を聴けば納得できる。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 12:25:27 ID:19VYExWz
心理的・感覚的な表現だからあくまで比喩
食べた味を言葉で表現するのと同じでホントの意味は実際に聴いて貰わないと理解出来ない
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 19:16:03 ID:PYZ9KPGr
お願いします
PS3とXbox360を繋げるためにスピーカ無しのモニタを買いました
ソニーのデジタルサラウンドヘッドホンシステムMDR-DS7000を持っているので
光デジタルで繋いでゲームの音はヘッドホンで聞くつもりでした

しかし映画などを人と見る為にスピーカが欲しくなったので、光デジタル入力の付いているスピーカを探しています
音質には全然こだわりないので安価なものでいいのですがお勧めありますでしょうか?

それともオーディオインタフェース( http://jp.creative.com/products/product.asp?category=1&subcategory=207&product=10246
とステレオミニジャックしかついていないようなスピーカを組み合わせた方が安価に済むでしょうか?




144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 19:35:20 ID:u8vdzMJI
A/IF E-mu0404USBに、FOSTEXのNF-01を繋ぎたいのですが、NF-01にはXLR接続端子しかないようなのです。
0404USBの出力端子はS/PDIF端子とミニプラグでのアナログ出力しかありません。
この場合は間に何か機材をかませるのでしょうか。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 20:25:19 ID:I0OWw4jf
次スレではPCオーディオはスレ違いって
テンプレに入れてくれないかな
146143:2009/04/28(火) 20:39:34 ID:PYZ9KPGr
>>145
すいません、該当スレがあったんですね
移動します
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 01:10:20 ID:dsIMBcmc
>>140
急峻な波形に対しても追随でき、過渡応答特性がよいということ。
測定データでいえば、スルーレートが高い状態かな。

オーディオ業界では好んでスピードという表現が使われますが、
個人的には「レスポンスがよい」と言い換えたほうが通じやすいと思っています。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 07:48:18 ID:OfsBQgXv
過渡特性が良いと、音はおとなしい感じになる。無歪みの30Hzの音と
3次高調波が5%入った音を聞けば高調波が入った方が低音が良く響く。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 15:43:11 ID:YXl30sZO
>>急峻な波形
とは高域成分を含んでいると言うことではないんですか?
であれば、それを再生するためには高域側の帯域が広ければよいと言うことで
はないですか?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 15:59:10 ID:WqqvP/e8
>>個人的には「レスポンスがよい」と言い換えたほうが通じやすいと思っています
レスポンス以外に群遅延や解像度、SN比含めた総合的な聴感を現してると思ったけど。

レスポンス云々なら素直にそういえば良いと思うが…
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 16:09:47 ID:TAfKMiCU
……あほらし。

その手のエモーショナルな言葉なんて、
好き勝手に使っているだけで、
厳密な定義なんてありゃせんだろ。

>>140に対する答えとしては
「突然飛び出す音などに対しても、ずれた感じがせずに鳴らす」
てので、いいのだろうよ。

この「感じ」ってのが重要な。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 16:42:45 ID:52iI9UFn
AV(アダルトビデオ)再生に適したスピーカーを紹介してください。
マジレスをお願いします。
ターゲットとしては2way ブックシェルフです。

153オデオボランテイア:2009/04/29(水) 17:41:39 ID:559BvM6v
ERO社のコンデンサーを採用したネットワークを
内蔵しているスピカなら何でも良いでせう。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 17:44:04 ID:rZyIwJFd
>>152
家庭持ちなら、ヘッドフォンの一択 だろう

BOSE301 と まじれす
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 18:22:14 ID:WqqvP/e8
>>「突然飛び出す音などに対しても、ずれた感じがせずに鳴らす」
てので、いいのだろうよ。

なんか頭の弱い人が逝っているみたいw。

156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 21:33:24 ID:kuLnxdPT
>>152
アホ、フルレンジしか道は無い。
とくにタイムドメイン系がいい。それで聞くあのリアリティあふれる喘ぎ声はもう・・・
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 21:44:28 ID:OfsBQgXv
思わず、チンに手が逝ってしまう、、、と続く。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 23:57:48 ID:dsIMBcmc
まあ、スピードなんてこの程度には解釈があいまいな言葉だって事ですかね。
オーディオ業界はもうちょっと言葉をわかりやすくしてほしいものですわ。

>>149
スルーレートは波形の再生において達成できる最大の傾きであって、
極端なことを言えば、低周波でも大振幅ならスルーレートの制限が問題になります。
結局のところ、それも大振幅における周波数特性と言い換えられるわけですが。
周波数特性に影響するパラメータをより直接的に評価しているものだ、てこと。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 00:08:49 ID:cDbrGM4/
結局大入力でフラットに高域が伸びてるってことですね?
ウーハーの問題ではないですね。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 00:14:04 ID:wF4vVfjk
例の花火の再生にウーファーが無関係だとでも?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 00:53:55 ID:ymd2TnnD
>>159
同じ音量を出そうとしたら低域ほど大振幅になるんだよ。
パワードサブウーファのアンプは例外なく大出力だろ?

だからスピード感ある低音を出そうと思ったら、
大振幅に遅滞なく追従できるだけのスルーレートが前提になる。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 03:30:06 ID:cDbrGM4/
>>160
花火の立ち上がり部分はウーハーだけではどんなウーハーを持ってきても無理
でしょう?
ウーハーよりトィーターから出てるようですが。

>>161
>同じ音量を出そうとしたら低域ほど大振幅になるんだよ。
>パワードサブウーファのアンプは例外なく大出力だろ?
大振幅の低音と小振幅の高音で、同じ音量なら同じアンプ出力でいいはずですよね?
低音は振幅が大きいから大きなパワーが必要と言うのは誤りだと思いますが。

>だからスピード感ある低音を出そうと思ったら、
>大振幅に遅滞なく追従できるだけのスルーレートが前提になる。
つまり中高域が必要だと言うことですね?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 07:18:59 ID:keDYhaTF
ATCのSCM20辺りのスピーカーを使えば、生々しい音が出るが、
初心者が買うスピーカーではないな。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 11:39:55 ID:IOBDrZTD
ミニコンポしか買ったことのない初心者です。
JBL4312M2WXというスピーカーを譲ってもらいました。
それぞれ単品で買ったことがないので、何を買えばいいのか、どの組み合わせがいいのか
よく分かりません。
予算は4万円で探していると、ONKYOのCR-D2が見付かったのですが、この組み合わせで音楽が聴けるのですか?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 11:56:28 ID:1r6LY0i8
JBLは非常に特殊な音を出します
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 12:29:33 ID:/1HdK6rb
>>164
その通りです。
CR-D2はアンプ内蔵のプレーヤーなので、それとスピーカーを接続すればちゃんと音楽が聴けます。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 12:30:43 ID:wF4vVfjk
4312は特別だろ

ウーファーにハイカットがなく放置プレー
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 12:48:48 ID:HF6jnJF+
壷にハマルひとには他に代え難いと思うが。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 22:05:30 ID:Jha9Gr3N
スピーカーケーブルって、文字ありなしとかで両端がわかるようになってますが、
特に取り付ける方向とか、短足とかって決まりは無いですよね?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 22:15:47 ID:0/KxLYHL
>>169
「ケーブルに極性がある、逆だと音質が落ちる」と言っている人もいるし、メーカーもSPケーブルに矢印入れたりしているが。

SPケーブルの中には、簡単にいうと交流の電気が通っている、つまり、行きと帰りの電流が流れている。
だから、どっちのケーブルでも同じもの。赤は赤、黒は黒で繋いであれば、変わらない。

たまに+側−側で、ケーブルの質を変えてある物もあるが、それは信者用に差別化しているだけ、と思ってよい
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 22:20:40 ID:SdnEzpMZ
>>170
んだ。
ケーブルにも極性(方向性)があるなんて言ってる奴に限って難聴者が多い。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 22:43:28 ID:WDryoQgD
そして、ホントの意味でいいケーブルは方向性なんて無いに等しい
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 22:47:05 ID:wF4vVfjk
初心者スレでケーブルの話など無用ではなかろうか

数百万円の装置を使ってる人でも効果があるかないかで意見が分かれるレベル
初心者はケーブルのことなんて何にも気にする必要はない
付属のケーブルがかっこ悪いと思ったら
比較的安価で見た目の気に入ったのにすれば十分
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 00:12:00 ID:IVPQ1HBw
>>162
>大振幅の低音と小振幅の高音で、同じ音量なら同じアンプ出力でいいはずですよね?
>低音は振幅が大きいから大きなパワーが必要と言うのは誤りだと思いますが。

全くご指摘のとおり。サブウーファの例は不適当だったので撤回させて欲しい。
それどころか、「出力」という語を使ってる辺りからすでにずいぶん怪しいな。
変位は電流で決まるから、大振幅を得ようと思えば大電流が必要になり、
だからスルーレートが問題になる、っていうのが正しい論理展開だ。

その上で、スルーレートが果たして低域の問題なのかと改めて考えてみたが、
スルーレートを周波数ドメインで捕らえたことがないからいまいちわからなかった。
少なくとも、話としてはあなたの発言に理があるように思える。

たとえばスルーレートが低いアンプに周波数が低い矩形波を入れた時、
追従性が悪いことによって波形がなまるのは、単に高域が落ちたということなのだろう。
続く。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 00:14:46 ID:CIyIBuJP
カナレのケーブルに方向性はない
仮に繋ぎ間違えて音が違ったら粗悪品だからなw
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 00:40:09 ID:UOUhvrwX
基本はフルレンジということですね。
Tドメインというのは毀誉褒貶が激しいようですが。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 00:44:45 ID:IVPQ1HBw
>>162
続き。以上を踏まえてあらためてスピード感について考えてみる。
先述のとおり、パルス的な音については、スルーレートが低いことで波形がなまるが、
これはやはり、高域再現性がキレの良さやスピードにつながってるということになるだろう。

また、俺の浅慮から過渡特性といえばスルーレートと言ってしまったわけだが、
ウーファの場合、質量が重いことや共鳴の関係で電磁制動がきかないなど、
別の理由で過渡特性が悪化することがままあり、これは特に低域のボンつきにつながる。
(参考:ttp://www.ne.jp/asahi/shiga/home/MyRoom/subwoofer.html

俺はこういった要因による過渡特性やキレをさして、スピードと称するものと考えてる。

なお、スピード感の評価で低域が重視されるのは、ついさきほど述べたとおり、
振動系の都合で、(物理的に)過渡特性が悪化しがちだからだろう。
ウーファを捨てて中高域だけを鳴らせば比較的容易にキレがよくなるだろうが、
そもそも低域を含まない音は軽く聞こえるので、ごまかしくさい音になると思うよ。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 00:58:35 ID:IVPQ1HBw
>>176
低域はどうでもいいからスピード感だけ欲しいというなら、その選択はたぶん正しいけど、
あのフルレンジでオーケストラのバスドラムとか聞くとやっぱり低域物足りないんで……。
スピード感も大事だが、その為に低域全部捨てるってわけには中々いかないんだよ。

長話になってしまったのは何だが、久しぶりに自分の考えを見直せたし、
一連の会話で色々気づいたことも多かった。有難う。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 15:41:13 ID:yRnUXABi
D-77MRXからアップグレードを考えてるんだが
ペア30万以内で何かいいSPある?
鳴ってる時間の短い反応の良いSPがいいです
小型の嘘臭い音はもう無理なんでミニコンはNG
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 16:37:36 ID:okM5leO1
>>179
素直に中古にしたら?

サイズを落として、
アップグレードなんて至難の業だし、

そのサイズの現行SPなんて、
ほとんどないし。

非常に少ない選択肢から
選ぶなんて馬鹿らしい極み。

一方、中古で30万も出せば、
修理済みのセプターシリーズだって余裕で買える。
気長に待てば「5001」も夢ではないな。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 18:51:24 ID:TSJCAd1j
俺も、中古の物量投入型スピーカーを勧めるな。
30万出したら、定価ペア100万overを狙えるし、
大幅グレードアップ出来るよ。
ミニコンMRXの嘘くさいボヨヨン低音が嫌いなら尚更ね。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 18:56:41 ID:yRnUXABi
MRXはあれでボヨヨンで嘘臭い低音なのか
かなり締まってて鳴ってる時間の短い低音に聴こえるんだがな
ちょっと信じられないな
上には上があるもんだ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 19:02:55 ID:z2u3EJS/
割り込んで申し訳ないが、ちょっと質問いいかな?

先日、ヤフオクでONKYOスピーカーの分類で見ていたんだが、
そう古くもないSPのエッジ破れたのが、相当数出品されてた。
あれ?っと思ったんだが、ONKYOって、そんなに壊れやすいの?
今、意中のSPあるから、心配になった

まぁ同時に、中級初級者向きAVアンプが半額以下で出品されていたのは、在庫処分だろう。
どこも大変だよね?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 20:04:40 ID:KR0mM3GW
MRXは安くて良いSPだと思うがな
俺は30万だして定価ペア100万クラス(笑)よりも新品のカイラスを推す
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 20:21:04 ID:yRnUXABi
ふざけてるのかもしれないがカーオデも馬鹿に出来ないんだよな
10万前後の糞ミニコンよかよっぽどいい音鳴るし

B&Wの805SやヤマハのSoavo3はどうなの?
やっぱりMRXからは大幅スペックダウンは否めない?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 22:35:55 ID:FFObJchi
ミニコンとかいう単語を出すから誤解されてるが
D-77MRXからのアップグレードだからブックシェルフを薦めるなって事だろ
下手したらトールボーイもNG
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 22:44:17 ID:FFObJchi
ミニコン小型ブックシェルフの低音は嘘くさい音しか出てない
D-77MRXの低音は嘘くさくないが
D-77MRXよりも素晴らしい低音を出せるスピーカーを挙げてくれ、と
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 22:58:50 ID:nmlPaEuh
「物量投入」とか「物量の差」とか時々聞きますが、
スピーカーの場合の「物量」というのは
具体的に言うと何なんでしょうか。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 23:46:16 ID:jSaxsSOz
磁石の大きさと、磁気回路の大きさが物量。しかし、スピーカーは芸術作品
を量産するようなものだから、物量と、性能は必ずしも一致しない。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 00:31:00 ID:3skHErrg
>>181
>ミニコンMRX
これは悪意を持った書き込みだね。
こんなん言うんだったら小型2Way全滅ですぜ。

>>183
そう古くもないというところが分からんのだけど15年経ってればそんなもんでない?
むしろエッジが自然崩壊してくれたほうが張替が楽でいい。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 00:39:44 ID:n9YaPyOf
>こんなん言うんだったら小型2Way全滅ですぜ。
小型2Wayなんて値段に関係なくみんな低音不足、全滅だろ
クラシック全般を聴くという前提でだけど

J-POP(笑)だったらどんなスピーカーでも無問題
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 02:35:51 ID:wZBwOjhO
俺の小型?2Way Monitor500x 低音もりもり
音像がスピーカーのはるか後ろで定位する
まさに大編成クラシックにぴったり
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 07:06:56 ID:UmAcFBR7
>192
一回、マルチホーンシステムの音聞かせてもらえ。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 07:50:18 ID:yJ8tL5WW
一般大衆車の話をしてる時に フェラーリとか持ち出す奴って馬鹿だよね
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 08:32:11 ID:L3kSlakR
結局MRX以上のSPは100万出さないと買えないわけだね
この音を一度聴いてしまったら糞ミニコンには二度と戻れない
なんて罪作りなSPだ・・・
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 09:07:08 ID:8uBCV5EO
iPodだって、結構良い音で鳴るんだけどな。やたら高いSPだと、ソースの
アラばかり再生するから、却って音が悪くなるんだ。iPodにBOSEで完璧。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 09:16:06 ID:L3kSlakR
いくらなんでもiPodの糞圧縮音源でそれはねーわ
糞耳もほどほどにしろよ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 09:23:04 ID:wZBwOjhO
>結局MRX以上のSPは100万出さないと買えないわけだね
あり得ん
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 09:26:28 ID:L3kSlakR
有り得ないというなら何かいいもの挙げてくれよ
生産終了品以外でね
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 09:32:47 ID:SMIogdI4
俺は試聴したことないがカイラスはどうなんだ?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 12:41:58 ID:YDDQUXcD
>>195
MRX(塩化ビニール仕上げw)なんて、恥ずかしくて部屋に置けないよ。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 12:50:39 ID:L3kSlakR
俺は音楽を聴きたいので音が良ければそれでいいよ
寧ろ無駄なところにコスト掛けられると腹が立つ
そういう物事の本質が見えてない無能な人間が作った製品は
俺は要らない
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 23:56:52 ID:UmAcFBR7
>200
>試聴したことないがカイラスはどうなんだ?
みかけより低域はでない。というより無理に出してないのか。
その分ダブルウーファーにしてはまとまってる印象。

トールボーイの低能率、バスレフ増強型とは世界が違う。から価値はある。
売り場のオッサン曰く、台に金かけないとネ。だそうだ。



204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 01:07:11 ID:c+Lax0Wb
床への振動は少なければすくないほどいいんですか?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 01:33:30 ID:y65e3/D2
>>204
好みとSPよる、としか言えないなー。

床、壁、天井などのビビリが、音に悪影響を与える。ピュアなSPからのみの音を聞きたい、といひとがいる一方、
床なり上等、ラウドネスが臨場感である、という人もいる。

BOSEみたいに、反響音を聞かせましょう、という音作りメーカーもある。
SPが、床に向けてあるSWみたいなのもある。

木造家屋の2階だと、床に響かせたくないてものあるし、
床が地盤にコンクリ生うちで、低音がかたすぎるというのもある。

基本は、床を振動させない、だが、あとはケースバイケース & 聞く人の好み
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 02:15:54 ID:c+Lax0Wb
>>205
どうもです。ありがとうございます。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 02:54:34 ID:qpJCqWpI
メタルラックにスピーカを置かざる終えない場合、
どの様に工夫したら良いですか?

スピーカの下に何か敷けば良いですか。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 07:52:15 ID:Q0TUjJfL
マルチ死ね
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 16:29:38 ID:A0CjjPil
はわわ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 20:58:38 ID:0DbX3Hb7
はわわ
211207:2009/05/04(月) 03:58:32 ID:oSeu1UNF
>>208
マルチじゃねーよ。
あっちは誤爆したんだよw
見れば解るだろw
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 08:37:02 ID:HJUjIsSu
>211
素直だなw。
まあ、誤爆のほうのレスで大体いいと思うが、とにかく制振だ。
プチルゴムでも張りまくるとか。
まあ、ラック変えたほうが早いけど。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 10:37:42 ID:o85KUh2H
某雑誌にはメタルラックにオールホーンSPを乗っけてる御仁がいたよね。
メタルラックは特段の制振はしてなさそうに見えた。
ホーンの音の勢いだけで聞いてるのか、無頓着化のどっちか。
人の好さそうな御仁だったが部屋はカビ臭そう。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 10:43:30 ID:+k0pPo3Z
メタルラックに置くとか言ってる時点で
どうせ糞スピーカーだろうから

答えは「どうでもいい」だ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 12:30:34 ID:o8zcbaR0
メタルラックというのは、ワイヤーシェルフだね?
ホームエレクターではない方のエレクターなら、精度がよく
大荷重にも耐えるので、江川三郎がマイクスタンドなんかに使ってた。
大型スピーカーユニットを裸で連結して鳴らす実験にも使える。
しかし、ホームエレクター程度で小型スピーカーシステムのスタンド代わりは無理がある。
やってる人は実は少なくないし、文字通りのブックシェルフになるわけだが…
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 13:06:45 ID:o8zcbaR0
ワイヤーシェルフをスピーカースタンドに使う難点の第一は、スピーカー間隔を取れないこと。
部屋の癖から逃げるには、部屋を横長に使うと良いのだが、そうしてないでしょ?
狭い空間を活かすためのワイヤーシェルフなんだろうけど、部屋全体を模様替えしなきゃ。
もう一つは、棚でスピーカーが踊ること。これはインシュレータだけで逃げられない。
吊り下ろすか、抑えつけるかして固定しないと。
見た目は悪いが包装用のクイックパックが使いやすい。最良はテグスで吊る。
最後の難関は、鉄製ゆえに機器が容量結合しちゃうこと。
無線のシャックだと大問題、オーディオでも雑音筒抜け。
機器のアースを全部繋いで、ワンポイントでシェルフに落とせばいいんだが…
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 16:13:40 ID:XSMLhk0T
ミニコンのFR-SX'7A使ってます。
聞くのはJPOP、女性ボーカル。
5万円前後で抑えたいため中古スピーカーで探してます。
で、聞きたいんですが
1、近所にDS-200Z、DS-200ZA、D-202AX、NS-2HX、LSF333、L88M
  が売られていますがどれが買い(魅力的?)でしょうか?
3、現物を見なくてもいきなりネットで購入するのはありですか?
2、そもそもスピーカーを変えてもミニコンで鳴らしても効果は得られますか?

そもそもそれ以前にミニコンのままでスピーカー交換しても音の向上は期待できますか?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 18:22:14 ID:c6XBWQDC
ミニコンのままでスピーカーを交換すると、音の向上は期待できますが、
アンプが弱っちいので、よわっちいアンプで良くなるSPを探すのがコツ
です。お薦めは、大き目のスピーカーで、値段の安いものが狙い目です。
この逆の小さくて高いSPは、間違いなく失敗します。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 19:46:44 ID:FVzHSkSN
こちらのスピーカースレとは違うような気もしますが、該当のものがなさそうなので質問させてください。
2台のパソコンに、1セットのスピーカー(クリエイティブ、5.1ch、2002年ごろ購入)を接続させるための
分岐ケーブルなどは存在するのでしょうか?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 20:16:46 ID:l3hE7Joy
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 20:18:42 ID:l3hE7Joy
>>219
状況によっても変わってくるので、とりあえず。
PCで、5.1chサラウンドやるなら、複数用意するとか
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 00:49:48 ID:FOsbDhA1
>217
そう古い世代のアンプではないようなので、基本的には何でもいいが(広い部屋で爆音鳴らす以外)
中古はなるべく避けたほうがいいよ。
お得のように見えて、識別眼ないと結局意味無し。劣化したSPの音聞いて喜んでる馬鹿が多いと思う。
>>聞くのはJPOP、女性ボーカル。
なら、予算的にモニオのBR2に下記の格安スタンドでいいんでねぇ?
http://www.yel.m-net.ne.jp/~tenkai-c/page027.html
(Sタイプ)

223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 02:42:20 ID:GFZ4rsIQ
>>220
ありがとうございます。
オーディオセレクターで検索してみましたがパソコン機器のみではないようでちょっとわかりづらいですね。
スピーカーからの6本の線を集約できるセレクターがあるのでしょうか。

>>221
ありがとうございます。オーディオセレクターを複数組み合わせて、蛸足のようにつなげるということでしょうか。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 03:09:02 ID:SZ8g70cp
>>223
セレクターを使うのはスピーカ用の線ではありません。
多分どこかにスピーカ用のアンプがありますので、PCとアンプの間で切り替えます。

今の接続状況がわかれば、もうちょっと具体的なアドバイスができるのですが、
パソコン1台の時は、クリエイティブの5.1chにどうやってつないでいたのでしょう?
それと、もし可能ならば、5.1chセットの型番か品名をお知らせください。
225211:2009/05/05(火) 03:27:41 ID:uVtmku+T
>>212,213,215-216
ワイヤーシェルフです。

ラックにスピーカの振動を伝えなければ良いのかな。
スピーカの下に、質量が有る物などを敷くのがベターですか?
それとも、柔らかいゴムマットみたいなものが良い?

スピーカの間隔(スピーカの中心で計って)は1mちょいです。

悪条件の中、少しでも改善できればO.K.なんですが、
結構無理がありますかねー…。
226SPが欲しいです。:2009/05/05(火) 06:43:39 ID:4PbfhXnL
みなさん、どうかお知恵を拝借下さい。すでに多くの方が語られているように、私も某ケーブルショップで
「プロ用の機器が安くて良い」と見ました。

全部が全部鵜呑みにはしていませんが、いろいろ調べたら、確かに安価で魅力的だとも思いました。

そこで選出したのが、下記なのですが、うまく絞れません。デザイン、スペック(感度、周波数特性、サイズなど)、あとはサウンドハウスでのクチコミなどから、選出しました。

EV(エレクトロボイス)/ELIMINATOR-I
EV(エレクトロボイス)/ELIMINATOR"II"
EV(エレクトロボイス)/TX1152
BEHRINGER(ベリンガー)/P2520 EUROLIVE
BEHRINGER(ベリンガー)/B2031P TRUTH
BEHRINGER(ベリンガー)/B1520PRO Eurolive Professional
BEHRINGER(ベリンガー)/S1520 EUROLIVE
CLASSIC PRO(クラシックプロ)/CP152
JBL(ジェービーエル)/JRX125

この中で、どれがオススメでどれがダメとか、もしくはこれらを買うのなら、これがいい・・・など、アドバイスいただけるでしょうか?
選出したものであれば、サイズや重量は気にしません。
最終的には、なるべくピュアオーディオに近づけたいと思っています。

環境は、20畳のLDKのうち、10畳分くらいで視聴します。ソファ(リスニングポイント)からスピーカー設置予定の場所は、約4.5mです。

現状は、PC→光出力→DENON AVC3808A→スピーカーPioneer S-X520Vで、使っています。
スピーカーは3wayで、いただいたものです。たぶん昔のミニコンポのものです。これをアップグレードしたいと考えているのです。また、ゆくゆくは、きちんとしたプリメインアンプを導入予定です。

音の好みは、オーディオ店で聴いた例を言いますと、
プレイヤー(失念)+アンプ=ソウルノート+JBLのペア35万円くらい(型番わかりません)
が、個人的にはしっくり来ました。でも、そんなに高額なものは買えません。

聴くジャンルは、J-POP、洋楽(ロックやジャズ)、たまにクラシックです。わりとボリュームは大きめで聴きます。
みなさん、どうかアドバイスを下さい。よろしくお願いいたします。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 08:10:48 ID:1P/bf78R
>>218
>>222
ありがとうございます
アンプに合ったスピーカー選ぼうと思います。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 08:33:23 ID:upB7mm06
>>226
俺はソウルノートに、ヤフオクで8000円で落札したA/D/Sの
スピーカーを繋いでいるけど、問題なく鳴っているよ。人には自慢が
できないけど、音はOK.多分ミニコンポのアンプでは、このSPは
ぶよぶよの音になる。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 09:32:18 ID:HHuyjhry
【電波】ProCable 14【ゆんゆん】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1238344236/l50

【普通に】PA・SRスレ【爆音】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1154691045/l50
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 09:32:37 ID:ULxNtb6Z
>>226
候補のSPでずっと使い続けるのは無理があると思う。
中には安いのだけが取り柄というのもあるし。
候補のSP(のどれか)に買い替え → プリメイン買い替え → 据え置き型CDP追加
という前提ならばTX1152を進めとく。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 11:37:20 ID:upB7mm06
何を買っても耳が肥えてくれば飽きるから、徐々に買い換えて行けば良い
のさ。いきなり高いのを買っても、すぐに耳が慣れてくるから、更に上を
買いたくなるものさ。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 11:51:53 ID:GFZ4rsIQ
>>224
はい、確認したところ、Creative Inspire 5.1ch 5300という品物です。
5つのスピーカーからの線がウーファーにつながり、ウーファーからの3本の線がサウンドカードへ
つながっているようです。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 12:06:00 ID:CBtaayY4
>>232
うん、PC用サラウンドセットスピーカーだな。
もともと、マザー上のサウンドチップの機能を使ってサラウンドを実現するやつだ。

上記に挙げた、スピーカーセレクターを複数台(3台)使って、PCとウーハーの間に挟みこんでください。
たぶん、現在PCに挿っているのは、3.5mmミニジャックでしょうから、
RCA端子(オス)−ステレオミニジャックメス(受)(プラグ受とも)変換ケーブルも必要になるかもしれません。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 12:17:51 ID:GFZ4rsIQ
>>233
試してみます、ありがとうござました。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 12:18:48 ID:CBtaayY4
もし面倒ならPCのサウンドチップを使わずに、
USBオーディオ機器(サラウンド機能あり)+USB切替器を使って共有する手もあるが。

Creative Inspire 5.1ch 5300 のために、また1万円近い出費はいかがなものか、という気がする。
(PC用では、高いSPかもしれないが、オーディオからみたら、たまらない安物)
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 12:33:23 ID:SZ8g70cp
>>233
細かい話なんだけど、そこはラインセレクターなどと呼ぶべきでは。
そりゃステレオピンジャックをバラしてつなげ、てのはちと大変でしょう。

具体的にはこういうものが3つ必要ですが……確かに1万円も近くかかりますね。
ttp://www.amazon.co.jp/%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%BC-SONY-%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%AA%E3%82%BB%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%BC-SB-A40/dp/B00009VSJ0
ttp://www.amazon.co.jp/%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%AA%E3%83%86%E3%82%AF%E3%83%8B%E3%82%AB-AT-SL31A-audio-technica-%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%AA%E3%82%BB%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%BCAT-SL31A/dp/B00008CPDN
237SPが欲しいです。:2009/05/05(火) 12:43:18 ID:4PbfhXnL
>>228
>>229
>>230
ありがとうございます。

ソウルノート羨ましいです。
TX1152ですか。
某ケーブルショップと同じものを推奨するんですね。
あながちあそこは間違っていないんですね。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 12:48:30 ID:CBtaayY4
AVセレクターなら、2個でも OKかな?やったことはないが。
安い商品でもいいなら、1個千円ちょっとであるかな?
239226 名前:SPが欲しいです。:2009/05/05(火) 13:18:28 ID:4PbfhXnL
引き続き、他の案をお持ちの方がいらしたら、
アドバイスいただけませんか?

EV ELIMINATOR-Iはクチコミがかなり良くて気になっています。
EV TX1152はクチコミがないので比較できませんが、
>230さん、TX1152と比べて劣っているのでしょうか?

JRX125は周波数特性(±3 dB):45Hz-12kHzなので、
高域が出ないのかなと思い、ちょっと敬遠してしまいます。
でもクチコミでは評判がいいです。

BEHRINGERは安くて高性能(っぽい)ですし、
B1520PRO Eurolive Professionalはクチコミもいいです。

EV TX1152と比べていかがでしょうか?

みなさんのアドバイス、お待ちしております。
どうかよろしくお願いします!
240219:2009/05/05(火) 14:00:07 ID:GFZ4rsIQ
241219:2009/05/05(火) 14:04:42 ID:GFZ4rsIQ
すみません、行数長すぎと出たのでレスを分けさせていただきます。

>>233 さんのおっしゃる変換ケーブルとは、
http://nttxstore.jp/_II_WP12774759

このようなものですかね?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 14:13:56 ID:CBtaayY4
>>240
そうですね。ゲーム機用なら、もっと安いのも探し出せそうですが。こういったタイプだと、3.5mmプラグ-RCA端子変換ケーブルも必要になりますね

直接、3.5mmジャック、プラグで切り替えることが出来るのが、理想ですかね。

秋葉原行けるところに住んでいて、自分ではんだごて、使えるなら、自作もあり。だと思います
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 14:15:30 ID:CBtaayY4
>>241
まぁそうです。セテレオ用じゃなくて、映像もついている、黄赤白ピンなら、多少は安く揃えられるかな?と思っていました
244219:2009/05/05(火) 14:44:31 ID:GFZ4rsIQ
秋葉原まで近いですが半田ごてなどの能力はないです・・・
ありがとうございました。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 14:51:17 ID:CBtaayY4
やっぱゲーム機用は安いですね
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/pc-express/search.html?p=JX-32&x=0&y=0
JX-32

ttp://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_1045_140_498/12556.html
こっちは、3つ必要だが、すべてミニジャック。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 15:00:14 ID:NoZkcGY+
超初心者ですが少し質問させて下さい。
トールボーイSPでいいのを捜しています。予算は10〜30万です。

A-1VL(S) ・C-1VL
まだ買っていませんが、多分アンプとCDPはこの二つ(かこれの後継機)に決めてます。
アンプ、CDPはこの辺りの価格(10万程度)でそろえようと思っているのですが、
スピーカーが本当に良く分かりません。SPはトールボーイ系が欲しいのですが、
オーディオ専門店で聞いても高級機同士(20万以上)の違いが良く分からない。
さすがに3〜5万円のSPが悪いのは良く分かりますが、一体どんなSPを買えばいいのでしょうか?
低音よりも高音の方を重視しています。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 15:18:47 ID:CBtaayY4
>>246
どうせなら、ONKYO勧めると、D-508E でもいいとは思うんだけど。ピュアで聞くには、どうも。
じゃあ、D-908E かというと…。
HTS-F10 とかも いいんだけど、サラウンドセット ということなら、D-508E & D-508C の取り合わせはいい。

D-508E と HTS-F10 を比べるなら。
低音が出ていなくてもいいなら、HTS-F10 
サラウンドも十分楽しむんだなら、D-508E 。だけど、A-1VL はサラウンドスピーカーじゃない
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 15:38:03 ID:NoZkcGY+
>>247
レスどうも。
実を云うと当初ONKYOでSPも捜してました。アンプとCDPがONKYO、
しかし本スレで聞く限りONKYOのSPて悪いらしいんですよ。
違うスレでも評判はあんまり芳しくないですので、
SPだけはONKYOを避ける事にしました。
オーディオ専門店で908だったかな、視聴したんですが…
悪いとは思いませんが、凄くいいとも思いませんでした。
せっかく長く使おうと思っているのでSPには奮発しようと思いました。
「音楽CDをいい音で聞くにはSPが最重要」と聞きましたし。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 16:04:18 ID:CBtaayY4
>>248
ONKYOスレに常駐している 能率バカのことは、気にしなくていい。

自分で試聴して決めましょう。食わず嫌いはいけません。

>>オーディオ専門店で908だったかな、視聴したんですが…
>>悪いとは思いませんが、凄くいいとも思いませんでした。
うん、SPが趣味に合わなかったんだね。

>>せっかく長く使おうと思っているのでSPには奮発しようと思いました。
>>「音楽CDをいい音で聞くにはSPが最重要」と聞きましたし。
まったくもって、その通り。

もしかして、デザインだけで好き嫌いしてませんか?
トールボーイがここ数年の流行ですが、これは、サラウンドアンプと薄型大画TVの影響だと思われます。
トールボーイは設置面積が少なくともよい。エンクロージャ体積が大きいから低音を出すには有利。
だとかの理由ですが、大きいトールボーイは、ブックシェルフ型より重くなります。スピーカー台が別になりますからね。

ここは、ブックシェルフ型、フロア型、サテライト・ベース分離型も、聞いて見ることをすすめます。
ブックシェルフ型、フロア型は、長年研究され尽くしています。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 16:09:10 ID:NoZkcGY+
>>249
全くその通りです。
トールボーイはデザインがいいのと、WBCを機に大型薄型テレビを買い、
ホームシアターセットのV20HDを買ったあと、
さらにCDでいい音を聞きたいがためにオーディオも捜している最中。
セッティングし易いのでこれに決めようと思いました
大型ブックシェルフは多分部屋が狭い(5畳)ので無理っぽい。
ただ初めから購入選択肢に入ってませんので視聴はしてませんでした。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 16:18:49 ID:VR4aT+Wk
>>250
5畳なら背面バスレフは止めたほうがいいだろうね。
低音は下に伸びてるけど、量感は控えめってSPが向いてるだろうな。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 16:41:30 ID:NoZkcGY+
>>251
部屋の狭さを考えると設置したあとが気になり、
どうしてもトールボーイのようなものになってしまう。
>>249さんの指摘通り、トールボーイに固執し過ぎたかなと反省。
今度オーディオ専門店に行く時は型にこだわらず
色々な物を聞いてみたいと思います。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 17:20:07 ID:bE5VBi1O
>>249
能率バカて・・・そんな言葉でひとくくりにするからダメなんだろうが
低能率と高能率、どちらもメリットもあればデメリットもある

上に挙がってるONKYOのスピーカーは低能率に分類されるから、
買うのなら低能率SPがちゃんと自分の用途にあってるかどうか、
アンプは何を使っているか、そもそも自分の聴きたい音の嗜好は何か・・・を確認しなきゃ

どちらもデメリットは厳然として存在するのだから、高能率派も低能率派もそこはちゃんと認めて論じなきゃダメだ
じゃないといつまでたっても能率厨の間で煽り合戦の堂々巡りだぞ。いつになったら賢くなるのか
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 19:11:07 ID:upB7mm06
自分の聞きたい嗜好は、クラシックと、JPOPと、女性ボーカルと、
ジャズと、自然なセリフのナレーションだと確認しているけど、低能率
と高能率との選択基準はどうなるの? 253>>
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 19:20:48 ID:FOsbDhA1
>254
253ではないが、低能率のメリットは小型化しかないと思う。
それ以外は、高能率選ぶべき。

256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 19:27:23 ID:3QMGzBsr
また始まったよ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 19:35:07 ID:lsaUtam+
常識では絶対に低音が出ない、出そうと息んでも便秘のように出ない低音を
能率を犠牲にしてまで出した結果が切れ痔ではなく低能率スピーカーの姿。
口径の割りに重たい振動板のユニットを小容積のハコに搭載しているのが特徴。
その低能率に合わせてスコーカーやツィータも能率を低くしたり抵抗で抑えこんでる。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 19:44:46 ID:lsaUtam+
スピーカーの歴史を振り返ってみれば
低音出すには大きな口径のユニットを大きなハコに装着する必要がある
それをコテ先の業で誤魔化しているのが低能率型
低音は出るけど、質感が重たくドロドロ暗い、キレが悪い等の欠点あり
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 19:47:56 ID:upB7mm06
小さくても、床とか壁をホーンの代わりに使って、高能率にしている小型
SPもあるし、SPBOX全体を呼吸球のようにして、鳴るのもあるよ。
SPBOX(SP球)全体が伸び縮みして音を出すようにすれば、超低域
で跳ねて逃げるかも知れないけど、低域がでると思うけどな。
260226 SPが欲しいです。:2009/05/05(火) 19:50:50 ID:4PbfhXnL
お願いです。
誰か助けて下さい・・・迷いすぎて(;´_`;)

ドイツ好きな私としては、ベリンガーは気になるのですが、
異様に安いスピーカーはEVと比べてどうなのでしょうか?

EVのスピーカー中で、オススメってありませんか?

トータルで、どれがいいんでしょうか?

みなさん、本当にお願いします(>_<)
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 20:01:11 ID:vZbq/JNV
ID:upB7mm06てさプロケーに洗脳された手先じゃね?
そのうちエレクトロボイス最強とか言い出しそうだなw
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 21:20:58 ID:bE5VBi1O
>>254
まず、何よりも最優先で訊かなくちゃいけないことがある

貴殿の家は、「大音量で音楽を聴ける環境」にある?

そこさえクリアしていれば、低能率SPも視野に入れて購入を検討できる
もし小さい音でしか聴けないのなら、この時点で全ての低能率SPは脱落する
ここが一番の関門なんだ。まずここからして理解してない人が多いから話が堂々巡りになる


で、それをクリアしたと仮定して、次のステップにいくね
次は、「どういう音が好みか」だ。ジャンルはあまり関係ない

例えば、「ロック、ヘビメタ、テクノなどをよく聴く人」、またはクラシックでも、
繊細な音色、ヴァイオリンの倍音まで聴きたい・・・などということはあまりなくて、
とにかく「オケ曲を大迫力で聴きたい!」という人には、俺は絶対に低能率SPを薦めます
ただし、その場合は大出力(というよりダンピングファクターが大きい)アンプを所持してることが大前提になる

逆に、繊細な音(特に中域〜高域)を聴きたいひと、倍音を聞き取れる人、
クラシックで器楽・室内楽・小編成(バロックなど)オケなどは、
ダンゼン真空管シングルアンプ(低出力案王)+高能率SPを薦めることになる


これらが何故そうなのか、その理由を書け、と言われれば書きます
私の文才じゃ、どれだけ素人にも分かるように噛み砕いて説明できるか不安だけど
ただ、それだとかなり尺が長くなるんで、いったんここで切る
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 21:47:07 ID:ZDkzK4t5
>>219
ttp://victor-direct.jp/shop/item_detail?category_id=6421&item_id=42446
こんなのでいいんじゃない?
これだと切り替えじゃないので、常時両方のPCの音を出すことができる
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 22:16:02 ID:CBtaayY4
>>219
ttp://joshinweb.jp/supply/36/4571225891590&ACK=BLG811852.html
と USB切替器 を使って約1万円か

こういう選択肢もある。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 03:34:59 ID:oYuZHM9k
>その理由を書け、と言われれば書きます
まとめてね。今のままでは、狂人に多い文章だw。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 15:11:25 ID:1nwIcADJ
B&Wの過去の型CDM1の後継としては現行ではどれになりますか?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 15:40:55 ID:kOOQGCAq
>>225
スピーカー間隔が1mでも、耳を1m以内に近づければ大丈夫。
ただ、それだとワイヤーシェルフより、机に置く方が合理的です。
離れて聞くなら、部屋の方を何とかしないと。

また、ワイヤーシェルフに小型スピーカーを直接置くと、鳴らしているうちに
滑って動くので、何らかの方法で締結する必要があります。
ゴムでは響きを食われるし、敷物だけでは…
スピーカースタンドに挟むには、滑り止めシートが良かったのですが。

スピーカーの振動を下に伝えないというのは、誰もが考えるけれど、これは無理です。
スピーカーは、機械的にアースするものと捉えて、伝達経路を抑えましょう。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 15:57:36 ID:kOOQGCAq
>>260
迷っている間が一番幸せではないかと(笑)
私はEVのパストラルを使っていて、良いスピーカーだと思いますが、
低音がドカドカ出ることも、濃厚な味付けをすることもありません。
環境によっては、素っ気なく聞こえるでしょう。

…こういう話が聞きたいのなら、それぞれ専用スレを読む方がよろしいのでは?

なお、ドイツとか米国西海岸とかのご当地銘柄は、もはや無意味かと。
今では安いものも高いものも、スピーカーの大半は中国製ですので…
269260です:2009/05/06(水) 16:18:56 ID:EwQN8H4b
>268さんへ

レスありがとうございます。
はい、迷っているうちが楽しいです\(^_^)/

EVってすごく評判いいですね。
すでにほぼ、EVに傾きかけています。
270質問です。:2009/05/06(水) 17:55:35 ID:jDaTsfl4
最大出力が14Wの小さなアンプを使ってます。 
普段テレビを見るときより少し大きめのボリュームにしたとして
スピーカーにはどれくらいの電力が送られているのでしょうか?
例えば540タイプの模型用のモーターを付けたとしてチョロチョロと
回るのか、激しく焦げ付くほどまわるのでしょうか? また高音と低音
では回り方はどうなるのでしょうか? 怖くて自分では出来ないです。
もし激しく回るのであればケーブルもそこそこ太くしたいし、たいして
回らない(小さな電力)ならば細いケーブルのままでいいかなと思いま
す。 昔、子供の頃、電池を繋いだ細い銅線が熱くなりヤケドした苦い
経験がありましてしょうもない質問ですがお願いします。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 18:53:26 ID:ClK8E+5g
>>270
ひとつ言えるのは、SPケーブルが熱持つほどの電流、電圧は通っていません。
熱を持つということは、その電線に抵抗がある、ということです。
電気コンロ(最近ないが)のニクロム線が、熱をもって湯沸しするのは、その抵抗が電気を熱に変えているからです。

SPでは、きちんと信号を送るために、抵抗のちいさい線を使っています。
SPケーブルといって付属品になっているようなものでも、熱を持つようなことはありません。
せいぜい、アンプから熱伝導であたたまる程度です。
安心してください。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 18:54:54 ID:+FbxFFs4
バイワイヤリング対応スピーカーでシングルで繋ぐ場合は付属の板みたいのを付けたままケーブルを繋ぐのでしょうか?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 19:02:12 ID:uBry0rlN
>>266
CDM1の後継にあたるのは705というスピーカだったのですが、
輸入終了に伴い現行ラインナップから外れ、今は後継機がない状態です。
モデルチェンジの噂もありますが、CMシリーズが価格帯的に近いのでどうなるか不明。

なお、CM5は価格帯的に近いですが、作りが違うので後継とは言いがたいでしょう。
音の評判は結構良いのですが、700シリーズにくらべると若干派手目な気もします。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 19:10:08 ID:ENsCJGCz
>>272
その通り
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 19:50:00 ID:+FbxFFs4
>>274
ありがとうございます。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 19:51:11 ID:jDaTsfl4
>>271
なるほど安心しました。 現在はオーテクの安くて細いのを使ってま
すが納まりが良く不満もないのでこのまま使ってゆきたいと思います。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 21:09:21 ID:9EJt7Gb6
>>270
家の能率87dBのスピーカーでTVくらいの音量に抑えて測ってみましたが
大体1mWでした(瞬間的に4〜5mW程度)

それと流れているのは交流です
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 21:21:20 ID:9EJt7Gb6
>>270
家の能率87dBのスピーカーでTVくらいの音量に抑えて測ってみましたが
大体1mWでした(瞬間的に4〜5mW程度)
髪の毛のように細い線でなければ気にすることはないでしょう

また音量を上げると電力は倍々で増えていきます
それと流れているのは交流です
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 21:23:27 ID:9EJt7Gb6
うまく書き込めてなくてスミマセン
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 22:09:44 ID:jDaTsfl4
>>278
ありがとうございます。
1mWとは微々たるものだったんですね。
交流なのも意外でした。
ネットで電気のことを調べましたがまあむつかしいですね。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 22:21:08 ID:DGO690QT
12V位の直流をスピーカーに加えると、ウーファーのボイスコイルが切れるよ。
1.5V位なら、大型のウーファーではボコっと言ってコーンが出っ放
しか、凹みっぱなしになるよ。10cmくらいのウーファーだとペチって
音しかしないかな。それでも、電流を流しっぱなしにすると、過熱して、ボイス
コイルの周りが溶けてくっついて音が出なくなるよ。イタズラは止めよう。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 22:27:18 ID:vnBXeRa/
>>281
イタズラしてみたのね
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 22:33:44 ID:ClK8E+5g
「スピーカーケーブル端を、壁コンセントに、差し込んじゃだめよー。
いくら俺のBOSE301で、やって壊れなかったからって、まねしちゃだめよー」

と言っておいたのに、まねしてミニコンポのSP壊した寮の後輩がいた
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 22:36:26 ID:l0sHT2mq
やるなと言われるとやりたくなる
人間って不思議
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 22:36:47 ID:jDaTsfl4
>>281 殿
ギョギョ!  やったのね! 12Vって多分クルマの
バッテリーで1.5Vは乾電池ね! 次はぜひモーターを!
あっ、、モーターは交流じゃ回らないか、、
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 22:41:18 ID:IG7vKLPa
>>273
ありがとうございます。
CMもふくめ検討してみます。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 07:40:32 ID:6PfR2RDU
ラジコンのモーターの端子を壁コンセントに突っ込んでみたことがある
一瞬振動したあとバチッと火花が散って端子が消えてなくなった
交流じゃモーター回らないんだなぁと学んだ12歳の頃
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 20:39:47 ID:hRz5u4j6
交流モーターなら交流で回りますよ、身近なやつだと扇風機のモーター
とはいえ音楽信号は周波数が刻々変化するのでやっぱ回らないでしょうけど
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 20:42:16 ID:2x6HH3Xn
>296
CMだけは止めとけ。あれは日米、開発途上向けに馬鹿にして作った亜流品だw。

290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 20:50:24 ID:hRz5u4j6
B&Wの誤爆?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 22:46:39 ID:4Wj/p2g8
>>287
電圧が高すぎなんだって
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 17:17:47 ID:6x8NhB8c
>>287
ACモータなら回る。ユニバーサルモーターならACDCどちらでも回る。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 07:35:54 ID:6KgHlFJV
プリアンプの入力端子を手で触ってハム音を聞きながら、徐々にボリュームを
上げてって、50W位のボリューム位置(多分最大付近)にすると、20V位
の電圧になるので、20VのA/Cモーターなら回るな。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 17:48:45 ID:sXxOtn6p
自作スピーカーをつくることになったのですが
このミニコンポをアンプとして使うとなるとどういったスピーカーユニットを買えばいいのですか?

http://www.jp.aiwa.com/products/list/ha_xr-mj1_spec.html
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 17:56:19 ID:6KgHlFJV
アシダボックスの6P−HF1がお薦めですが、今はもう売っていないかプレ
ミア価格ですので、フォステクスのFE83Eとか、アルテックのCF404-8Aな
どがお薦めです。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 23:25:46 ID:d4fbHc+I

昔のスピーカーは、床にじか置きでしたが
最近はスパイク支持のスピーカースタンドが主流です

何時から変わってきたんですか?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 23:31:31 ID:d4fbHc+I

スピーカーが出来てから
100年ぐらいは・・・床にじか置きでしたが

スパイク支持のスピーカースタンドが
出てきたのは
テレビを5.1CHとかで聞くスピーカーが
出てきた頃から
スピーカースタンドに
乗ってたと思う

確かにスピーカーが高い位置だと・・・


298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 23:41:29 ID:d4fbHc+I

確かにスピーカーが高い位置だと・・・

高音は、周波数が狭いから
耳の高さの位置に有るのが良いから
なのでしょ?


299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 23:48:20 ID:d4fbHc+I

そこで・・・

私の開発中のスピーカースステムを一部紹介すます・・・

スピーカーから出るノイズ音と
逆位相のノイズをスピーカーから発生させて・・・

ノイズを打ち消し
レコードに録画されたパチパチ音とか

クリアーに再生出来るシステム

300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 23:55:58 ID:d4fbHc+I

レコードに録画されたパチパチ音とか ・・・

宇多田ヒカルの「アディクティッドトゥユー」です

301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 23:57:43 ID:mTZf+wRN
>>299,300
レコードに録画ってw
もうちょっと言葉を選べよ。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 23:57:59 ID:WlE9GtZR
荒らすな
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 11:59:43 ID:r/qWK+cE
スピーカーケーブルの長さは左右ともに同じ長さのが良いのでしょうか?
テレビ台の横にAV機器専用のラックを置こうと思いまして、そうするとどちらかのトールボーイのケーブルが余りすぎてしまうので質問させていただきました。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 12:21:01 ID:C2vmITHg
>>303
イッピンカンとかいうところの受け売りだが、ケーブルの長さはどうでもいいらしいよ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 12:31:04 ID:r/qWK+cE
>>304
ありがとうございます。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 12:31:33 ID:Ab6iY/Er
精神衛生上は左右を揃えておいた方がいいように思う

また配置が変わるかも知れんしね
307本気出せ:2009/05/12(火) 13:04:30 ID:wJpxUA6g
絶対に対称(各チャンネルがシンメトリー)でなければならない。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 14:58:30 ID:r/qWK+cE
>>306ー307
ありがとうございます。
無難に長さをあわせときます。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 15:30:22 ID:UuWwFcpa
スピーカーケーブル左右長さ30違うと
バランス悪くなるよー 素人でも聴いて分かる
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 15:36:37 ID:DcyStnWr
遠い方のSPのケーブルは長く、近い方のは短くするのが当然だろ。
左右の長さを同じにしたら、近い方が余ってムダじゃん。
左右のケーブルの長さが違っても、耳じゃわかりゃしないよ。
そもそも左右のSPの特性が、ぴったり一緒じゃないんだから。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 15:53:50 ID:TvdDEKC9
まーそういう意見もありますが。
いつまでも同じセッティング、左右のSPとアンプの距離が、いつまでもいっしょ、部屋のレイアウトは変えません。
なら、適正なケーブル長と言えるでしょう。でも、
「TVを変えたよ」「AVラック追加しました」「オーディオシステムを弟に譲ったよ」とかいろいろ予測できない事案もあります。
左右いっしょにしてたほうが、無難といえば無難。

オーヲタには、強迫観念の強い人も多いもんです。
教科書どおり。左右が 1mmでもずれているといやだ。という人も多いですし、
オカルトグッズ並みの商品を買い集める人も多いです。
気になったら、ずーーーと気にし続ける人もいます。
でしたら最初から、同じ長さにしておく、というのも知恵のうちだと思います。
312マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :2009/05/12(火) 20:23:28 ID:O6doPEzI
確かに左右のスピーカーケーブルの長さが違う場合、
一方が10センチでもう一方が10メートルとかでもなければ、
その違いは微々たる物で、左右のスピーカーの特性のばらつきの方が
遥かに大きいと言えますが、
でも左右非対称だと精神衛生上良くないよね。
それだけでも気分よく音楽聴けない場合は揃えればいいと思う。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 23:03:35 ID:FsFCquGt
スピーカーケーブルはベルデンウミヘビ、RCAケーブルは8412で自作、
電源関係は敷居が高そうで触らず極性合わせ程度。
ケーブル関係は基本的に上記で気絶を決め込むつもり。
アンプのフォノ端子にショートピンは刺した。
これはボリュームMAXで明らかにノイズが減ったから効果あるんだろうな。
インシュはスピーカーのみ黒壇を使用。ボードはなし。高いラックも買えない。

と、これまでにやった音の変化よりも
耳の高さにによってチェック信号音が左右でそれこそ「激変」することに気がついた。
各スピーカーはそれぞれ壁沿い、カーテン沿いだからと睨んでるんだけど
賃貸の上、高いディフューザーの類も買えんからスカイラインとやら自作しそうな勢いだ…

ヘタにアクセ類に金と労力を費やすよりスピーカーのセッティング追い込むほうが
うちと糞耳にはよほど効果がありそうだと思ったんだけど、
安価で気軽に試せて効果のある「これはやっとけ」的なことはありますか?
314マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :2009/05/12(火) 23:41:59 ID:O6doPEzI
チェック信号音って単純なサイン波とか?
とするとそのチェック音では激変でも、
楽音となれば途端に差が分からなくなる事はザラ。
まずは可能な限り、セッティングを追い込む事でしょうね、、、
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 00:13:03 ID:XdZog9kw
>>313
サイン波とかだと波の合成の関係で、場所によって打ち消しあったり強めあったりするから
左右で全く聞こえ方が違うのは当たり前
316313:2009/05/13(水) 01:06:55 ID:pNWt8gir
>>314 >>315
レスありがとうございます。サイン波、そうなのか…1kHzのサイン波でした。
でもどうもボーカルなどがバシッっとセンターに定位せず、わずかに寄る感じがするんですよね。
思い込みかもしれませんが、まずはスピーカーのセッティングを納得いくまで追い込みます。

ほかにもショートピンみたいな費用対効果の高い小技などあれば…
って、ここスピーカースレでしたね。すいませんでした。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 01:53:24 ID:kfMqtV/L
JBLの4312M IIか4305Hで迷っている。
聴く位置が、スピーカから1mぐらいなんだけど、
大きいとダメってことある?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 02:01:57 ID:BZMFQfGj
少なくとも2wayならば高さを調整すればまあいけると思う。
3wayでも4312の様な配置なら位置合わせで可能かも。

ただ、4312MUは聴いたことあるけど、癖のある中域だと思ったけど。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 07:09:27 ID:yIsvhAPI
>>316
ウチもそうだわ
あきらめて、LとRのバランスを変えて対処してる
実はスピーカーかアンプとかが、左右の誤差が大きいという意味で、不良品なのかもしれない
まぁ、サイン波の例のように全ての波長でバシッと定位することはありえないのでしょうけれども
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 13:36:51 ID:A85syXa+
結局MRX以上のSPは100万出さないと買えないわけだね
この音を一度聴いてしまったら糞ミニコンには二度と戻れない
なんて罪作りなSPだ・・・
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 13:38:27 ID:UKq5Uy2M
またいつもの基地外がきたぞ!w
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 13:52:14 ID:mSi5Qz2g
195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 08:32:11 ID:L3kSlakR
結局MRX以上のSPは100万出さないと買えないわけだね
この音を一度聴いてしまったら糞ミニコンには二度と戻れない
なんて罪作りなSPだ・・・
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 13:55:36 ID:A85syXa+
272 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/06(水) 18:54:54 ID:+FbxFFs4
バイワイヤリング対応スピーカーでシングルで繋ぐ場合は付属の板みたいのを付けたままケーブルを繋ぐのでしょうか?

274 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/06(水) 19:10:08 ID:ENsCJGCz
>>272
その通り

275 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/06(水) 19:50:00 ID:+FbxFFs4
>>274
ありがとうございます。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 14:00:33 ID:A85syXa+
初心者はこのネタスレ見ない方が良いと思う。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 00:29:50 ID:wWDoVhTH
まぁほとんどはデタラメの羅列だが、たまーに>>262のような社員が書けない真実もあるからいいジャマイカ
326317:2009/05/14(木) 02:28:14 ID:g58x6jR0
>>318
癖のあるとは、どんな感じですかい?

オーディオ入門なので、金額的にも4312にしようかと思ってる…。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 06:16:04 ID:st2TlxeC
>>323の内容はネタなのか?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 10:08:37 ID:VFrzeli2
初心者(先ず音を出したい)的にはありじゃね?ワイヤー変えた時の変化も経験できるし
オーオタにはここはネタスレだろう
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 15:02:26 ID:jZnoTSIt
AVアンプのスピーカーケーブルを刺す場所が狭すぎて太めのスピーカーケーブルがガッチリ差し込めません。
今は先端を少しハサんだ感じ(多少の力なら引っ張っても抜けないレベル)なのですが、ガッチリハメた時と音質の差はありますか?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 15:53:16 ID:m2bSbEQR
Yプラグを使ってはいかがですか?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 19:12:02 ID:D3+Utb1C
スパイク受けについて質問です。
1.黒壇のみ
2.黒壇の下と床の間に耐震ゲルを挟む
1は黒壇が殆ど振動していないようで、2は黒壇がかなり振動します。
1のほうが低音が締まったようで好みだったのでこのまま使用したいと思いますが
本来インシュの役割として正しいのはどちらでしょうか?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 20:40:11 ID:1/kEUEOu
自分が気に入った方が正しい
たまにはちゃんとしたショップやジャズ喫茶などで
自分の耳を矯正してることが前提だが
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 21:45:52 ID:pFimREny
>325
262なんて、トンデモ系じゃないかw。おまえもおめでたいな。262のなりすましか?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 23:28:51 ID:dkviCHJB
こんな・・・サラウンドシアターを目指しています
どう?
http://www.reallifejapan.jp/av/img/rt-501sv/02.jpg
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 23:32:52 ID:dkviCHJB
【送料無料】RAGTIME 5.1chホームシアターサラウンドシステム19,800円(税込)
これを考えてるんだけど、どうですか?
もっと同じ様なんで9800円のとかあるけど、高い方がいいでしょか?
http://shop.trendy.nikkeibp.co.jp/item_info/20934706051003.html
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 23:39:41 ID:Kgz3Q/HZ
AVはスレチな気がしますが他の人も結構しているのでいいとして
センタースピーカーとTVの高さは合わせたほうがいいです(TVの上で音が鳴ります)
あとあのデザインの椅子は自分も持っていますが、結構座りにくいです(笑)
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 23:46:55 ID:IfgonIin
>>335
RT-501SV は、まぁ安物サラウンドシステム(アンプなし) という代物です。
どっちかというと、PC向けサラウンドシステム。

サラウンドを実現するには、第一に、DVD、BDの再生機、またはBSデジタル、地上デジタル放送に対応したチューナーが、必要です。
こういった機器で再生されたデジタルデータを、5.1サラウンドのアナログ音声に変えるため、AVアンプが必要です。
このAVアンプからスピーカー(6個)に、アナログ音声で接続します。

この商品は、このスピーカーだけ売っています。

どうしてこういう商品があるかというと…
最近のPCのサウンドカードなどは、PC内部でこのサラウンドを音声に変えてくれる機能があるからです。

PCにスピーカー端子がありますよね。たぶん 3.5mmステレオミニジャックが付いてあるはずです。
あと2個同じステレオミニジャックも近くについてあります。

そういう種類の品物なんです。
SPとしては、安物もいいところ。ピュア板では、相手にもしないくらいの品質です。

そこらへんに売っている、PC用SP程度です

本気でサラウンドやりたいのなら、絶対買ってはいけない品です
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 23:47:49 ID:wWDoVhTH
>>333
そうか? 低能率は大音量じゃないと効力を発揮しないってのは、
少なくともオーディオやってる人間には常識の範疇と思うが・・・

だから日本のようなあまりそういう環境で聴けないのに、
店で大音響で聴いて気に入って買っていく客は確かに悲惨だと思う
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 23:53:56 ID:IfgonIin
ちょっと訂正、
サラウンドデコーダ(もとのデジタルデータからアナログ音声にする部品)はついてませんが、
ボリュームUPとか、のアンプはついていますね。たぶん擬似サラウンド機能もついているかも。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 23:58:22 ID:IfgonIin
>>338
人の家の心配はしなくていいからさ。低能率SPを一方的に貶すのは、やめたら?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 23:59:22 ID:IfgonIin
バカのひとつ覚えだよ。
342318:2009/05/15(金) 00:30:35 ID:UM4mLmif
>>326
ごめんなさい。4312Dと勘違いしてました。
4312Dはユニット間のつながりが悪い感じで不明瞭でうるさい音。
4312MUは聴いてないけど、現物聴いて良ければいいんじゃない。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 01:24:44 ID:ShC9eZoK
低能率SPはある程度経済的にも環境的にも恵まれた人向けともいえる

初心者スレでは低能率SPは地雷扱いでもよかんべ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 01:37:49 ID:Z/6KAWsS
>>340
いつ貶めたよ・・・日本語読めないのかお前?

大音量で聴ける環境がある家なら、低能率でもまったく問題ないってことを言ってるんだろうが
ただそういう家は、欧米はともかく日本じゃ難しいって話だろ
そこを否定するなら、お前さんはアパート住まいなんかこれまで見たこともないよほど恵まれた家庭に育ったんだろうな

単なる事実なのに、これを貶めてるとかいうお前の方が、被害妄想に洗脳されてるぞ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 08:00:23 ID:e7vMHhii
>>338
>低能率は大音量じゃないと効力を発揮しないってのは、
>少なくともオーディオやってる人間には常識の範疇と思うが・・・
初耳だ。
オマエの周りだけだろ、類は友を呼ぶって言うしな・・・・。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 08:42:04 ID:sA2RGbNC
スピーカーケーブルのカナレ4S8を製造してる企業名を教えてください。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 08:51:14 ID:kACFfwyw
>>334
ここのページを見ていたら↓なのも見つけたぞ!!
http://www.reallifejapan.jp/av/creamicspeaker.html
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 10:22:00 ID:X/dH0jVd
初心者にはカナレがお勧め。
高価なケーブルで音を変えて楽しむのは自分の好みが分かってからでいい。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 12:33:37 ID:sA2RGbNC
>>348
普通の量販店でも頼めば仕入れてくれますかね?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 12:37:39 ID:mt4SfTJA
例外はあるが低能率タイプは音が重苦しくて暗い
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 13:18:10 ID:Z/6KAWsS
>>345
・・・

とりあえず勉強してきてください
今のお前は、九九を知らずに「ごかけごがにじゅうご?バカじゃね?」といってるのと同じだ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 16:41:48 ID:6Ve/KSuF
>>351
少なくとも、大音量がメインではないと思うが。
大出力(能率と掛け合わせると大音量ではない)とか、
ドラムなど打楽器重視な音楽(制御効いてる大出力アンプ+低能率Sp向き、大音量で流しがち)に向いているというのならわかる。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 16:48:15 ID:rS0Xm6LO
とりあえず、351がかけ算ができないことは分かった。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 16:51:10 ID:0b7iGaqQ
>>351
では、あなたが勉強した教科書を、挙げてください。
挙げられないと思いますけど。あったとしても、「低能率SPは、大音量でないと効力を発揮しない」とは、
絶対かかれていないと、断言します。

もし、書かれてあったとしても「このスピーカーは、大音量にしたときその性能を発揮する」程度でしょう。
これなら、俺も賛同できる(賛同できるSPはある)

ピュアAU板のいろいろなスレで、>>351 みたいな書き込みみるけど、
それに対して、「あなたの言っている通りだ」と賛同してくれるレス、見たことないぞ。
あなたの意見は、結構偏重していることを、自覚すべきだ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 16:52:23 ID:0b7iGaqQ
---ここらへんは、記憶がいい加減なので、半分流して聞いて----
昔の話だが、低能率SPが、もてはやされた時代もあって、SPよりもアンプ重視。
アンプもその性能を発揮させるために、12時以上で使う、そのためには、低能率の方がいい。
繊細な四重奏なんかを、聞くときに力を発揮させる。というものだったと思う。

時代が変わって、ライトリスニングの時代、聞くのはロックに歌謡曲。
パンチのある曲が多くなって、音の立ち上がり、大音量に対応するために、
ボリュームは絞り気味で、高能率SPで聞く。
このほうが、ボリュームを絞った状態でも、低音が出る。

で、これは、低能率SPがいいとか悪いとかの話ではない。
それぞれ、その時の時代の要請であり、聞く人の好み、SPに合った音楽性といったもの。なのだと
-----ここらへん END ----
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 17:24:30 ID:sA2RGbNC
お取り込み中申し訳ありませんが、量販店ではカナレは業務用の為にと理由で断られました
このカナレは愛知県に本社があるカナレ電気(電機)の製品でしょうか?
それとも海外メーカーでしょうか?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 17:41:25 ID:PH76b39c
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 20:37:12 ID:6RdToSvJ
所詮低能率ってのは、小型用だろ?低域出すために。
低能率が音質的に良いって言うなら、ハイエンドのフロア型だと何があったっけ?
だれでも認めるクラスで。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 21:31:09 ID:S5KZl3hs
だれでも認めるものなんて無い
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 00:07:47 ID:vx0cElpB
スピーカーの高さ合わせるために、適当(?)にスタンド作っちゃまずい?
コツや注意点、こうした方が良い、といった内容ある?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 01:06:42 ID:L8xdAsSM
中が空洞の奴はやめとけよ
あと普通に転落防止も考慮してね
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 08:59:23 ID:vHQcx6Lb
>>360
台はあった方がいいと思うよ。
昔コンクリート・ブロックで作ったことがあるが、安くて効果的だった。
この場合、ガタツキをなくすことが大事。
また、コンクリが剥がれてくるので、表面を塗装すると良い。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 09:43:53 ID:tf7p9EKb
>360
362のいうブロック程度の高さでいいなら、金子式か。
ちょい費用かかるけど。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 09:47:04 ID:/Rl7qPuO
>>360
カタイ木材が一番いい。
コンクリはあまりいいとは思えんな。音が重くなるし見た目が悪い。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 10:00:01 ID:gmtui3aR
MDF材、貼りあわせでもいいと思うが。

コンクリートブロック(塀用じゃなく)を、
生ゴミ用ゴミ袋(内側が加工されてるクラフト紙素材)を裏返しにして、
ブロック入れ、布粘着テープで、グルグル巻きにした。

コンクリートブロックは、安くて扱い易いけど、始末がわるい。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 10:05:35 ID:D1Bt8NLu
スタンドとしてのコンクリート・ブロックはスピーカーの美しい響きを殺す張本人だ。
スタンドの材質として「使える」「聞ける」のは木材と金属だけ。あとは全部ゴミ。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 10:12:25 ID:D1Bt8NLu
石のたぐいも全部ゴミ。
368360:2009/05/17(日) 10:20:14 ID:vHQcx6Lb
>>366
> スタンドとしてのコンクリート・ブロックはスピーカーの美しい響きを殺す張本人だ。
そういう事態を避けるために、スピーカーを台に載せるときに、なるべく「点」で支えるようにするんだ。
そうすると、スピーカーのエンクロージャ自体の響きが生きてくる。
フロア型やトールボーイを床に置くときも、点で支えた方が響きが良いのと理屈は同じだ。
369362:2009/05/17(日) 10:21:42 ID:vHQcx6Lb
すまぬ、上で360と書いたのは、362と書くべきだった。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 11:11:49 ID:tf7p9EKb
金子式って知られてないのね…
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 13:18:59 ID:/Rl7qPuO
>>370
知ってるけどスルーした。
あそこまで手間隙かけるほどのものか?・・・みたいな
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 15:23:41 ID:9CJyglgN
がたつきが無けりゃ点じゃなくてもいい。
まして最も良い材質なんて無い。
ケースバイケースだよ。
絶対これがいいなんて断言する奴は業者かそれに騙されてるアホだ。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 15:48:06 ID:/Rl7qPuO
ケースバイケースなのはみんな知ってるんだよ。アホか。
そのケースバイケースの中でも確率悪いのがコンクリだ。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 15:49:01 ID:nxSNkIg6
>>370
手間かかりすぎだし、
米とエポキシボンドを混ぜて充填・・・・・
という罰当たりなものを薦めるわけにもいかない。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 16:08:03 ID:D1Bt8NLu
コンクリに乗ったスピーカーからは粉臭い音が出る
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 16:31:40 ID:tf7p9EKb
>米とエポキシボンドを混ぜて充填・・・・・
※でやってる人はすくないでしょ。普通に砂でいいのでは?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 16:42:25 ID:XIZePINp
米で充填。なんか変に納得するんだよなーw
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 18:01:39 ID:9CJyglgN
>>373
確率?
どれだけのケースを試した結果なのかねえ。
材質以外に形状による振動具合や音響的影響もあるからねえ。ある材質が良いとか悪いとか確率出す為には
無数の実験が必要だが、まさか自分の数少ない経験だけじゃないだろうね。
379362:2009/05/17(日) 19:49:52 ID:vHQcx6Lb
>>387
揚げ足を取るのはやめておこうや。
それよりも、お勧めの材料や構造の話をした方が有益だと思うよ。

で、俺はコンクリートブロックの話をしたわけだ(評判が悪いが)。
典型的な市販のスタンドは、木材か金属(多くは鉄)だけど、
素材ごとの音の傾向とかって、あるのかな?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 21:16:24 ID:AUXIvqnS
音の傾向なら、叩いて聞いてみればいい。プラハンマー便利。

コンクリートブロックにお手玉詰めて10円玉載せてというのは、かつては定番だった。
ブロックの高さで十分な大きさで、ブロックでないと支えるのが大変な重さの
機材がポピュラーだったからだ。
今日の主流である小型スピーカーでは、ブロックを何段も重ねる必要があるから、
貧相さばかりが目についてしまうという訳。
他人が作ったものを飾って悦に入る今時のお買い物マニアが見て喜ぶはずがない。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 22:23:00 ID:KtFERQT8
コンクリや御影石など
決してベストな選択ではないにせよ
それまで床や畳の上にポン置きしてたなら
比較的ローコストでスピーカー台の効果を試せるので
全否定されるものでもないと思うけどね
木がいいって言っても適当なコンパネあたりじゃしょうがない
重量があるしっかりした台が重要だという経験の先に
材質などによる固有音なんかが問題になるんじゃないかな
382マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :2009/05/17(日) 23:32:52 ID:5QQ8uDa0
一度試してみたいのは、中のみっちり詰まった丸太のスタンド。
逆に高くつくかもしれない、、、
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 23:33:08 ID:7rxMZdOR
竹集成材はボードとしてどうでしょう?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 23:36:23 ID:/Rl7qPuO
>他人が作ったものを飾って悦に入る今時のお買い物マニアが見て喜ぶはずがない。

精一杯の皮肉みたいだけどダメなものはダメだね。見た目の問題だけではない。
床がヤワでどうしようもない場合だけちゃうかな、コンクリ。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 23:40:47 ID:/Rl7qPuO
>>382
あんまり中身詰まりすぎはどうなんだろね?
しっかりはしてても叩いて鈍い音の材質はあまりいい思いしたことがないなあ。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 23:50:19 ID:/4cf44At
>>380
ハンマーで叩いた音が、そのままの傾向でスピーカを鳴らした時に出るわけでは
無いのであまり意味は無い。
響きすぎる場合は、影響が大きいと言うことが判るぐらいだ。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 06:44:33 ID:chKwGZSU
コンクリや御影石は付帯音や余計な響きが大きいからなあ。
それが好みなら良いんじゃないか?安いし。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 16:12:05 ID:BPTNv6r5
ここで質問していいのか迷いましたが、ここが1番詳しい方が多そうなので
質問させてもらいます。

現在サウンドカードSE-90PCIとTSS-15で音楽を聴いているんですが
スピーカーをMA-20DやD-77MRXに変えた場合の音質の向上は
見込めるでしょうか?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 16:17:49 ID:DFBvqRel
>>388
D-77MRX だったら、相当音質変わったように聞こえるだろうね。
D-77MRX を 選択した場合、アンプ は どうするの?

ユニットが、一世代古い型なんだな。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 16:20:05 ID:DFBvqRel
TSS-15 だと ドンシャリ音質。

D-77MRX だと、標準的な、3WAYの音だろう。

それからPC出しは、もうそろそろ止めよう。ちゃんとしたCDPを、聞こう
391388:2009/05/18(月) 16:27:48 ID:BPTNv6r5
>>389
ありがとうございます。参考になりました。
アンプはA-973に使用かと思っています。
>>390
安価に5.1chを体験したくて買ったんですが
音楽には向かないようですね
音楽は全部MP3にしてしまいました・・・
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 17:20:00 ID:J6ij+4AC
( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ
オレもmp3してもーた
MRXに973予定(・∀・)
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 18:03:44 ID:4dP92UKH
>>360
材質なんて、わりとどうでもいいけど、
高さを微調節できるようにしたほうがいいよ。

高さによる聴感の変化は劇的だからね。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 18:40:49 ID:XGw5by38
んなことない
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 18:44:55 ID:DFBvqRel
また、セッテング厨、
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 18:47:42 ID:4dP92UKH
>>394
何を否定しているのかは分からないが……

材質にこだわりがあるなら、
好きに拘ればいい。
特に肯定も否定もしない。

オレが主に言いたいのは、
二行目と最後の一行な。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 18:49:43 ID:4dP92UKH
>>395
厨でもなんでもないんだが……

まぁ、これも
変化を感じないというなら
好きにすればいいわな。

アドヴァイスはするが、
強要はしないし、別意見に非難もしない。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 23:16:07 ID:KHVaxLbU

スピーカーが多いと音が大きいのでしょうか?

これ音が大きそうな
http://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t115431056
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 23:28:43 ID:gQnWBrX1
妖怪百目だな
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 23:54:58 ID:HhgVBcgN
>>398
いいな、これ。
という俺はFE83E片CH8発ずつのトーンゾイレ計画中
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 00:20:40 ID:s3dFkAL0

このスピーカーは、どこで売ってるの?
http://keizine.net/wordpress/wp-content/090203-2a.jpg
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 00:22:24 ID:KV+QW0op
>>398
連装と言うんだけど連装は確かに音圧を稼げます。
が、同じ音域を複数のスピーカーで鳴らすと音は濁ってしまう。
特に安物だとネットワーク&スピーカーの質自体が良くないからお薦めしない。
403362:2009/05/20(水) 07:46:36 ID:2hb0jitI
スピーカースタンドの件、以下のサイトが良くまとめていると思うので紹介するよ。
http://www7a.biglobe.ne.jp/~sigotnin/audio/spstand.htm

上のサイトにもあるけど、高さは重要だと思うよ。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 09:59:06 ID:sZtEV+HZ
MRXがほしいんですけど
みなさん、どこで購入してますか?
秋葉でも見つけれなかったんですが。

通販だと安いですがやや不安です。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 10:07:44 ID:PKNUyP7p
ここでは、MRX話題=ネタ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 10:17:31 ID:0xQp2v75
ちょっと質問。今TANNOYのマーキュリーF2っていうスピーカー使ってるんだけど、
3年位ずーとケンウッドのレシーバとの組み合わせで使っていて、最近アンプとプレーヤーを
買い換えて接続するときに、スピーカーの左右が分からなくなって今までと逆になっちゃったかもしれないんだ。
3年間ずーとエージングしてきたスピーカーの左右が変わっても大丈夫かな?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 10:33:43 ID:XzHro7TS
>>398
これ、最近増殖中の、
「パワーアンプと若干のアナログイコライザーは搭載していますが、
ドルビーサラウンド、dts などの、デコーダーは搭載していません。
デコーダーは、PCのサウンドカード等の機能をご利用ください。」 
という、なんちゃってサラウンドSPセットです。
ピュアAUどころか、AV機器の板で話題にするような品じゃありません。
PC周辺機器です。

いろいろなスレで話題になりますが、まともにサラウンド組もうという人は、
絶対、買ってはいけない商品です。

ドルビーサラウンド、dts の デコーダー を搭載していないのは、安くあげるためですが、
この手の商品に搭載されているアナログ音質調整チップが、中国で大量に出回っているんでしょうねー。
どこ見ても、同じスペックです。付いているSPは別にしても
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 14:49:23 ID:aia2bl/U
旱ホ'q
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 23:29:15 ID:s3dFkAL0
>>ドルビーサラウンド、dts の デコーダー を搭載していない・・・

ドルビーサラウンド、dts の デコーダー とか
DVDとか聞く時に必要なのですか?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 23:34:36 ID:XzHro7TS
>>409
DVDを聞くとは、まためずらしい表現ですが。
DVDで映画を見るとき、音響効果を出すために、ドルビーサラウンドまたは dts デコーダーは、必要です。
普通は、AVアンプの機能です。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 23:34:40 ID:s3dFkAL0
>>407

AVアンプを別に買って
スピーカーを使うとか出来るのか?

それと、この中国製(日本で開発してる)スピーカーの性能とか
どうなんでしょう?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 23:37:14 ID:s3dFkAL0

この、なんちゃってサラウンドSPセットですが・・・

上手く購入すると送料込で1万円前後で購入出来ますが
どうなんでしょう?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 23:44:48 ID:s3dFkAL0

10年以上昔・・・

セルシオと軽自動車を乗り比べると(実際乗ってた)
セルシオから軽自動車に乗り換えると

その乗り心地の差は、凄かった・・・

しかし現在の軽自動車・・・

電動調節シート付き座席のターボ車で
40キロぐらいで走ってると

別の高級車とかと差が無いと思う
今日この頃・・・

なんちゃってサラウンドSPセットも
これと同じと考えても良いかな?


414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 23:47:23 ID:UFnDf0pi
>>412
こんなもんに興味があるってどういうことだよおい
もしかして売りたい本人の宣伝かこれはw
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 23:51:22 ID:IydzRecT
>>413
クルマに例えるなら一輪車みたいなもんだろ
タイヤが付いて一応回ってますってだけだw
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 23:52:45 ID:s3dFkAL0

なんちゃってサラウンドSPセット・・・

このSPと1本100万円のスピーカーと
ブラインドテストで聞き比べて

当てる事が出来るか?
出来ないだろう!
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 23:57:08 ID:s3dFkAL0

100円のワインと100万円のワインを当てるテレビ番組で・・・

梅宮辰夫のレベル・・・ほとんど当たらない?
ほとんど・・・

バカマニアってこれなんじゃない?



418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 23:59:33 ID:s3dFkAL0

1万2000円とかの高級ケーブルで・・・

確かに音が違う・・・
バカカー!

耳垢をとれー!

ははっー

恐れ入りました!
濁った音がすっきりした!

だろ!
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 00:09:13 ID:N9KzWVKh

入力ソース 6CH IN(アナログ5.1)、
AUX2系統、
デジタルAC3(OPTICAL[光]、COAXIAL[同軸])、USB、SD

デジタルAC3(OPTICAL[光]、とは、
ドルビーサラウンドじゃないのか?

420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 00:19:21 ID:7owTjkyO
ノーマルなAVシステムなら
CDP、BDP、DVDP>(RCAピンケーブル)>AVアンプ>(SPケーブル)>5.1chSPセット(SWのみRCAピンケーブル接続、アクティブSP)
と繋げますよね。

ttp://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t115431056
↑は、
電源があるので、アクティブスピーカー(アンプ内蔵スピーカー)であることは、間違いありません。
その上で、6 IN つまり、5.1chサラウンドのデコード後の信号を入力せよ、となっているんです。
そして、(NORMAL / JAZZ / POP / CLASSIC / ROCK)のイコライジングする、と。

前述のとおり、PCのサウンドカード出力なら、デコード後の信号のみを出して、
外部のアクティブSPによって、増幅して音をだしてくれます。
この商品は、そういう目的の為のものです。

ノーマルなAVアンプは、デコードされた信号のみを出力するものはないですよ。
多くのAVアンプは、デコードした後、SPに出力できるように、アンプ部で増幅しています
そして、普通のアンプと同じように、SP端子から>(SPケーブル)>SP に出すだけです。

最後に簡単にまとめます。
1.これは、純正なサラウンドシステムでは、ありません

ドルビーデジタルの認証を受けたサラウンドシステムではありません
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%83%AB%E3%83%93%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB

dts サラウンドシステムでもありません。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%B7%E3%82%A2%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0%E3%82%BA

2.アナログ方式のイコライザー機能(音楽メイン)はあるようですが、デジタルサラウンド全盛の時代に、必要ない機能でしょう

3.普通のAVアンプを使うなら、接続するSPはパッシブスピーカーSPです(アンプを内蔵していないSP、SWのみアクティブSP)。

4.PCのサウンドカード等といっしょに使うならば、それなりに使えるでしょう。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 00:27:08 ID:7owTjkyO
>>419
認証とれていたら、はっきりと Dolby ロゴ、dts ロゴ つけてるでしょ。
ちゃんと デコーダ付いているなら、6 IN なんてことには、ならないし、
ちゃちな DAC が付いているんじゃね。DAC = サラウンドデコーダ じゃない

音質については、「聞いたことないので、回答できません」と答えておく。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 00:56:10 ID:N9KzWVKh
>>420
6 IN の5.1chサラウンドのデコード後の信号を入力せよ・・・

これって
パナソニック DIGA DMR-BW200 アナログ音声出力(5.1ch) を
接続出来るんですか?

423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 01:51:04 ID:7owTjkyO
>>422
DMR-BW200 の取扱説明書などを見てきました、

DMR-BW200 は、ドルビーデジタル、dts の デコーダーを内蔵しています。
本体後部に、 RCA出力端子(6個)を備えています。
スペック的には、BDY-94000 を接続して、サラウンドを構成することは、可能です。

BDY-94000 は AC3 をサポートするようですので、
デジタル接続時(光デジタル、同軸デジタルとも)、5.1chサラウンドをサポートできるかもしれませんが、
前述のとおり、ドルビー dts の認証が取れていません。販売会社、メーカーなどに問い合わせた方がいいでしょう。
(私の直感では、デジタル接続時でも、サラウンドをサポートしていない、と思ってます) 
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 01:58:19 ID:OaFH31TU
>>417
オーオターと比べちゃ失礼だろ、
公開でテストしてるぶんアッチの方が遙かにマトモ。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 01:59:48 ID:OaFH31TU
×オーオター
○オーオタ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 08:48:12 ID:N9KzWVKh

5,1chアンプ内蔵と言うけど
高級5,1chアンプと比べ

どうなんでしょう?

a,ほとんど同じレベル
b,十分満足のレベル
c,かわら無いレベル

どれでしゅう?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 08:53:09 ID:N9KzWVKh

私は、なんとか安く落札しようと思ってます。
昨日も実は、
1万円で入札してから
終わったオークションで調べたら
5000円代で落札されてて
思わず
入札のキャンセルをメールして
キャンセルしてもらいました
そして5750円で入札したら
30台で最低落札価格が
確か9000円代で終わってました
惜しかったですが
まだまだ、オークションの入札は、あるので
なんとか最低落札価格レベルの5000円代で
落札をしたい
今も5000円代でIDを変えて
入札中です
さてさて
5000円代で落札で来るかな
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 09:19:20 ID:bXbcW4Ck
日本語でおk?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 12:30:37 ID:N9KzWVKh
例えば・・・これ!

【1円】5組★AC-3 5.1chサラウンドスピーカーシステム■黒☆
個数 : 5 終了 6,050 円(送料 全国一律 3255円)
落札価格が・・・やや高いな!
http://page21.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j34616679
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 12:34:31 ID:N9KzWVKh

やはり・・・

送料込みで7000円代(商品代金4000円代+消費税)で購入しないと
納得出来ない!

と思う今日この頃・・・
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 13:53:14 ID:7owTjkyO
>>419
そうなんだよねー。
AC3=ドルビーデジタル ドルビーデジタルなら、1.0〜5.1chサラウンド までをサポートしている。
なわけだが、認証が取れてない。
(他のサイトだと、ドルビーサラウンド OK。となっているサイトもある)

金払いたくないから、ロゴ取得していないということも考えられる。

オーディオ古参だから、いままでいろんな商品見てきた
その経験から、スペック表見て「なんだ?こりゃ」ということになる

まぁ40個のスピーカーユニット、6系統のアンプユニットが、5、6000円で、手に入るなら、もうけ物かもしれん。

3万円の金だすなら、CDPを俺なら買うだろうな
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 14:08:20 ID:BchH0tew
どーでもいいからとっとと買って高級機に負けてない!って息巻いてれば?
でもここでやるのはもういい加減やめてほしいんだ。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 14:41:17 ID:eVrjEBQb
大体、板違いだし
AV板に篭ってろよ
お互い迷惑かけたくないだろ?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 17:57:07 ID:2GlLnfln
何でこんなところにBD大統領がいるんだ?
自分の巣に戻りなさい
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 18:10:27 ID:eDMNsPrf
禿同
誰もそんな物に興味はない
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 09:39:43 ID:kEgiubDT

オーディーは、
高すぎるんだよ!

1万円前後で揃えたい!
そして・・・

ソフトに金をかけた方が良い!
わかるかな!

まあ・・・
ネットで中華サイトから無料でもダウンロー出来るが

やっちゃいけない
わかるかな!

437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 10:22:01 ID:kEgiubDT


CDレンタルをHDDコンポに無無劣化取り込み

これ!
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 10:26:24 ID:mGK8yl8A
ID:kEgiubDT あんたの書き込みから得るものは何一つないから他でやってくれないか?
本当に迷惑なんだ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 10:29:31 ID:X3AdtPZ3
どうせなら無無無無無無無無無無無無無無無無劣化取り込みしたらどうだ?基地外
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 11:22:42 ID:UV6DSrM8
低価格化で勝負することの弊害を思い知りました
安易に値を下げればいいわけではないんですね…
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 17:57:30 ID:KNyzNnNj
質問です。非防磁スピーカーを機器の左右を挟むコンポの様な置き方をした場合、
アンプ、MDデッキ、CDプレーヤーへの磁石の影響はありますでしょうか?
スピーカーはPE-101A+LE-101Aの小型な物です。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 20:59:36 ID:HDUYulKl
システムの配置を東西と南北とに変えてみて聴感に変化なければ無問題
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 21:06:40 ID:CZDK/sEi
>>441
磁石の影響があるのはブラウン管テレビとレコードプレーヤーのカートリッジ部分くらいだな
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 23:07:17 ID:pLEbBwww
最近、キャビネットの取り外しにマグネット使ってるSP多いけど、あれって大丈夫なのかといつも思うw

例えば量販店でSPがずらっと並んでるけど、そのSPには無問題だとしても周囲のSPの尾音に影響はないのかとか
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 23:27:35 ID:ZWGLtVKF
4312M IIでも購入しようかと、価格見てみたのだが、
WXが高くて、BKが安い。
何か理由あるの?
音の違いやら。

BKだと重いイメージがあるので、WXを購入したいが1万円弱高いな…。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 23:45:27 ID:yB/raw1X
>>445
4312MIIWXの実物は見てないんでアレだが、かつての4312と同じ仕上げなら突き板だからじゃね?
塩ビ仕上げなら木目でも黒とのコスト差はほとんど無いはずだからね。音の違いはほとんど無い。
1万程度の違いなら後悔しない為にも好きな仕上げのやつを買った方がいいと思うけどね。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 13:14:22 ID:iKvkpklK
>>444
>キャビネットの取り外し
???ネットだろ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 13:20:42 ID:iKvkpklK
B管のワイドTVには地磁気歪み補正回路(オシロのトレースローテーションと同じ)付いてんのな、
知らんかった。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 15:09:38 ID:kQrxAXB7
>>447
サランネットだなw キャビネット??と俺もおもたw

ただ、確かに磁石でついてるサランネットは同じ疑問がある
スピーカー本体はもちろん、周囲の影響も含めて。最近そういうスピーカー多い
いくら防磁とはいえ、ユニットからわずか数センチのところに、
しかも大抵前面の4つ角についてるわけで、あまり感心できる造りじゃないような気もする
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 21:44:43 ID:UiRmrv2/
マグネットだろうがダボだろうがマジックテープだろうが関係ない。
マグネットが悪いとして、それがどれほど聴感に影響してるというんだ?
大切なことは他にも山ほどある。手抜きだらけのスピーカーのネットがマグネット
止めであっても、言わば糞に糞を塗りたくってるようなものだ。気にスンナ。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 21:54:29 ID:EzJg8Pqu
例えプラシーボだとしても、わざわざ悪そうな方を選択する必要はないよな
ジョイント差込みやはめ込み式みたいに雄雌を気にしなくていいから楽なのかな
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 23:06:48 ID:I706jhoV
サランネットの取り付け方が音質に影響する可能性は微々たるものだろう。
外れかかってビリついているのでもなければ。
ユニットの出来、ネットワークの出来、エンクロージャーの設計などの方が重要。
そんなに気になるなら、ネットは外して聴けば?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 00:00:21 ID:uWnxbY8P
ネットを外して聴くのは常識。聴き終わったら、取り付けるのも常識。
非常識な人たちが多いのに驚く。ネットがあるときと無い時の音の差
が分からないようなら、オデオをやる資格無しだから、早くどこかへ
飛んで毛。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 00:30:32 ID:G6D+RCfx
はいはい
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 00:43:49 ID:9FXZsaKG
>>453
ネットを付けたり外したりしたら
スピーカーの位置(角度)がコンマミリ単位では狂うだろ

そういう使い方をしてるというのは
「私はまともに調整できていません」と言ってるのと同じだと思う
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 00:45:40 ID:sLPdU4Uw
おいおい、コンマミリ単位でズレたって音質に変化はないんだが?
悪いオーオタの見本みたいな奴だな。
初心者には見せたくない姿だ。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 00:47:22 ID:9FXZsaKG
角度にしたらかなりの違いだぞ
聴取位置では高い周波数で軽く1波長ずれる

まぁまともに調整していない
というかできないスピーカーを使っているのだと了解した
…アッテネータも付いてないスピーカーでしょ?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 00:55:34 ID:t2lJc7m2
相変わらずキチガイばっかで安心したw
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 00:58:35 ID:sLPdU4Uw
角度ねえ。
リスニングポイントで微動だにしないんだろうな。

・・・・・・


  「それで音楽を楽しんでるといえるのかね」



           
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 01:06:15 ID:9FXZsaKG
>>458
ふふふ

調整しきったら調整のことは忘れて音楽を楽しむのよ
もしスピーカーを動かしてしまったら
また調整しなくちゃいけないから音楽を楽しめないのよ

ふふふ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 01:09:39 ID:sLPdU4Uw
スピーカーと頭をヒモで結んでおけば良いと
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 01:15:03 ID:9FXZsaKG
>>461
w
そこまでは必要ない
セッティングが完全に左右対称であればそれで十分
頭の位置は聴いている間、自然と調整されている

不思議なほど奥行きが出るのでおヌヌヌなんだけどね…
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 02:49:56 ID:pYlAican
>>462
頭はミリ単位ですら動いていないのか?と、一応釣られてみる。。。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 10:19:17 ID:7b3uWSUH
そもそもネットの取り外しでコンマ1ミリ単位でずれるスピーカーとかどんだけ軽いんだよ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 19:07:12 ID:j3B3NCRz
>>462
>セッティングが完全に左右対称であればそれで十分

@機器の左右音圧誤差は考慮に入れなくても大丈夫ですか?

A床や壁の強度も完全に左右対称じゃなくても大丈夫ですか?

Bはたして自分の聴力も左右完全なのでしょうか?

466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 19:11:14 ID:j3B3NCRz
追加質問

>頭の位置は聴いている間、自然と調整されている

ならばセッティングはまったく左右対称ではなくデタラメでも
頭の位置が自然と調整されるので大丈夫なのではないでしょうか、先生。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 21:05:10 ID:IBwXs4BO

ひょうたんスピーカーに興味あるのですが
どうなんでしょう?

http://hyoutanspeaker.com/
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 21:27:47 ID:Pi0rUc06
>>467
邪道、小学生の夏休みの工作
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 21:32:46 ID:j3B3NCRz
>>467
全く期待はしないが面白そうだ。ひとつほしい。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 21:49:10 ID:ude0rkg6
値段にゼロが一つ多いんでないかい。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 22:01:00 ID:IBwXs4BO
>>468
親父が畑でひょうたんを作ってるので
このリンク先を参考にして
一回作ってみようと思ってます。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 22:10:51 ID:kFzKlFlJ
86パーセントが年収一千万未満。
61パーセントが高卒以下。
34パーセントがアラフォー。
兄ちゃん寝る
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 22:11:50 ID:Pi0rUc06
こういった、かわったものにスピーカーユニットを組み込むのは、よくあることだが。

商品にして売っていい程度のものって、INAXの陶器SPぐらいかな
ガラスのやつは、ガラス特有の振動のヒビキが、つらかったな
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 22:31:01 ID:ude0rkg6
ジョーダンのフラゴンとか
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 23:42:05 ID:DHpYVzsg
>ジョーダンのフラゴンとか
まだ新品で買えるの?日本で。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 00:22:37 ID:WGrFoMGp
>>466に対する反応が見たかったのに、話題が変わっちまったなあ。
477やすゆき:2009/05/28(木) 07:35:06 ID:ZYg/N98G
質問があります。
こう考えました。二組のスピーカーを同じ部屋もしくは別々の部屋で歌わせよう。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 08:23:16 ID:10kQBWKk
いま買うならフラゴンよりamm S-07を勧めるよ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 20:36:38 ID:i+mmUNMi
メーカーごとの音の傾向がある程度正確にまとめられてるサイトありませんか?
有名どころだけでも構いません。
480マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :2009/05/28(木) 20:50:25 ID:t94c2W+/
>>477
質問マダー?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 22:21:48 ID:gkQQB5HA
1:電気屋閉店セールでDENONのAVC-1909というアンプを安く買う
2:ミニコンポのデッキ部分壊れてきてたし丁度いいやとウキウキする
3:アンプにはCDの再生機能は無いことを家に品が来てから初めて知る
4:泣く泣くDVDプレイヤーとミニコンポのスピーカーをアンプにつないでCDを流す
5:アンプで限界まで低音強めてもミニコンポより低音が弱い
6:もういいよサブウーファーも買えばいいんだろ
7:3万クラスのサブウーファーのどれを試聴しても、ミニコンポで聴いてたよりも
 バスドラとかの低音がぼやける(音圧は多少強くなっている気がした)
8:ミニコンポは12.3年前に買ったpioneerのSELFIE X-DJ5

どこへ行ったら助けてもらえますか?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 22:43:10 ID:O/SuK0S+
ミニコンポのSPをDENONのAVC-1909に繋いだところ
今までのPioneerのミニコンより低音が出ない
安いサブウーハーはボワボワしてて好みじゃなかったんだけど
低音をもっと強くしたいという質問?

それともSPの買い替えを考えているから低音が十分出るSPを教えて欲しいって事?
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 22:53:03 ID:KMIwYlqv
>>481
そのミニコンポの音質が、気に入っていたんだろ。

AVC-1909 は、サラウンドAVアンプですから、音色は薄いかもしれません。
いろいろいじって音を変えてみたらどうでしょう。

それでもだめなら、売っぱらってしまいましょう。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 23:31:19 ID:xUwpyXvQ
アンプとスピーカーとケーブルを通販で買ったんですが
バナナプラグとかって必要なんですか?

B&Wの865とDENON 1500PEですが・・・
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 23:40:06 ID:eAeAEkUZ
ケーブルやターミナルによってはバナナやYラグが必要になるかもしれない。
もちろん裸でも当然音は鳴るし、音質的に有利という意見もある。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 00:39:22 ID:kI+xdyGF
初心者スレでケーブルや端子の話はやめようや

本当、初心者には無関係なものだから
こんなものにお金を使っちゃ駄目よ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 01:42:36 ID:BNgLRfCN
>>484
ケーブルの銅線がアンプやスピーカーの端子に止められるくらいの太さなら、
特別なプラグやラグは不要。

長い間に端子が緩んでくるから、ときどき締めなおすと良い。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 08:01:46 ID:PtOtWR/l
バナナプラグやYラグは脱着しやすいとか
異様に太いケーブルを繋ぐ場合に必要なだけ。
接点が増えることには変わりないから使うだけ(買うだけ)無駄という意見もある。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 08:05:34 ID:/++0vN/+
バナナにしとくとアンプ買い替えとかでつなぎ替えるのが凄い便利だ
裸線のままだと導線の表面が酸化して電気抵抗が増える弊害がある
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 09:46:34 ID:M80v9GMc
1万のバナナプラグやYラグで音質アップという手もある
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 09:59:27 ID:1FKGuFYF
>>490
(少なくとも入門アンプとSPじゃあ)ねーよw

単純に配線が楽かどうかで決めればいい
バナナプラグ使わずに試して、面倒だったらプラグ買う
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 10:08:54 ID:XQgk1Dpv
音質UPてのは、どうも。

だけど不器用な人が、不完全な形で接続させているより、
ケーブルとプラグ(Yラグも)を圧着させて、それをスピーカー端子にはさみ込んだほうが、確実なのは間違いない。
あまり高いプラグ、Yラグは買う必要はないと、思う。

裸線だとさび付く?カットすれば、いいだけ、のこと。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 10:29:07 ID:7VbcrX30
バナナプラグでも裸線が錆び付かないわけでもないしな。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 13:22:14 ID:ORJ27X+I
初心者ほど、周囲の爺にまどわされて、アクセサリーに頼ろうとするものだ。
接点が増えて音が良くなることはありえないだろう。
普通にケーブルをアンプの端子にはめて、しっかり締めておけよ。
ラグやプラグの利点は脱着が楽になるくらい。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 13:36:27 ID:/++0vN/+
導体が接触する部分はゴムパッキンで密閉して酸化を防ぐ構造のバナナやYラグもあるよ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 14:42:50 ID:1+EYy3ok
>>481
5:アンプで限界まで低音強めてもミニコンポより低音が弱い
>>
HIパスの予感 つAVアンプ
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 14:50:22 ID:kI+xdyGF
ミニコンポはスピーカーの周波数特性に合わせてアンプ側で補正してるんだべ

汎用のアンプを使えばミニコンポのスピーカーの弱点
(主に低域が弱いこと)があらわになるのはむしろ当然かと
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 14:50:47 ID:/++0vN/+
>>481
AVアンプには必ずスピーカー設定があって
サブウーハーの有り無しやスピーカーのラージ・スモールで
低域をどっから出すかが変えられる様になってる
まず取説をよく読んでみよう
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 20:39:27 ID:fLNxT4vg
>>492
接点が増えることのデメリットと確実に接触させられることのメリット、どちらが大きいんだろうね
ターミナルと同メッキのYラグやプラグならデメリットはいくらか減らせると思うんだけど
うちのSP、貧弱なスプリング式(バナナ・Yラグ非対応)ターミナルなんで
金メッキネジ式(バナナ対応)に交換してみる。
ケーブル側はとりあえず圧着タイプYラグが利便性と接触を考えると落としどころかと。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 20:47:58 ID:QHXzSVMp
圧着圧着って、あれラチェット式の圧着工具でかしめて初めて圧着やで。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 20:55:08 ID:fLNxT4vg
そない圧着圧着言うてへんがな。でもラチェット式は持ってないや。
ネジで締めるタイプよりいくらか安心感あるかなと思ったんだけど。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 22:47:57 ID:yJRJhqaf
電気屋でおk
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 22:40:48 ID:TGsr9wDD
圧着工具って割りと高いんだよな
504マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :2009/05/31(日) 23:00:05 ID:KUnTfNBO
までも、ちゃんとした物を買えば一生物ですから、、、
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 00:11:25 ID:gL11R2sn
かしめるだけなら、100円店に売ってなかったか?
506500:2009/06/01(月) 06:48:43 ID:OIb50HKp
>>501
<__>
特に501さんにということではないですので、、、

テック君の豆知識 今回は圧着端子編です。
http://rs-components.jp/techinfo/techmame/mame_200705.html

圧着工具もノンブランド品ならリーズナブルに。
http://www.monotaro.com/p/0678/5581/
http://www.monotaro.com/p/0678/5597/
IZUMIのでもそう高くもなく。
http://www.monotaro.com/p/0227/1202/
エビちゃんのもいいよね〜
http://www.monotaro.com/p/0218/5723/

何よりラクですよ♪
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 06:56:29 ID:OIb50HKp
508481:2009/06/02(火) 01:17:58 ID:1nN9iJVV
てst
509481:2009/06/02(火) 01:22:01 ID:1nN9iJVV
482さん、483さん、496さん、496さんありがとうございます。
せっかくお返事くださったのになかなか書き込めなくてすみませんでした。

とりあえず現在AVアンプと格闘中です。

このスピーカー気にいっているので、それを生かせるようアンプの勉強を
してみようと思います。
510481:2009/06/02(火) 01:23:09 ID:1nN9iJVV
最後498さんでした、ありがとうございました。
511481:2009/06/02(火) 18:01:02 ID:1nN9iJVV
たびたびお邪魔します。

色々いじってみた結果、やはりウーファーを買うことにしました。
今日またいくつか視聴してみたのですが、各社入門クラスのなかでは、
ONKYOのSL-A250が音、サイズ、価格の点でよかったです。
低音の輪郭が比較的はっきりしているのが気に入りました。

実はもうひとつ、ONKYOのSL-057というのが気になっているのですが(安いから、、、)
どこに電話しても試聴できるところはありませんでした。

上記二つの音の違い(主に低音の輪郭)について、思うところのある方いらっしゃいましたら
ご意見いただけると嬉しいです!
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 18:14:40 ID:kVdGqvwF
>>511
はっきりした低音が好きなら、SL-A250
ごもごもでいいなら、SL-057

まぁたいした差じゃない。

住居環境によっても、SWの選択肢てのは、変わってくるよ
513481:2009/06/02(火) 21:54:41 ID:1nN9iJVV
512さんありがとうございます、一万円弱の差で悔やみたくないので250にします。

住居環境は木造一戸建ての2階部屋、真下の部屋は使われてないです。
6畳で床はじゅうたん、視聴距離はフロントから2m強です。
ウーハーは床置き、幅45cm、奥行き60cm、高さ50cmのスペース
を用意しました。絨毯の上で音に問題を感じたらなんか木の板でも買って
敷けばイイかなと思っています。

友達の家で5.1チャンネル聴いてきたらウーハー以外にも3個スピーカー
ほしくなってしまいました。初心者が行ってはいけないゾーンに足を
踏み込んでいる気がしてきました。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 22:20:47 ID:kVdGqvwF
>>513
畳の上に、カーペット?
それとも、板張りの上に絨毯?
絨毯の上にスピーカーは、やめたほうがいい。

サラウンドやるなら、
フロント、センターは、同種、同シリーズにしたほうがいい。
リアは、品質はそんなに問われない。SWは、環境とかが問題。
下の階に相当影響をあたえるよ。
515481:2009/06/03(水) 12:43:48 ID:z2PpvUuY
板張りの上に絨毯です。
なるほど、それでは絨毯の上に板敷くか、ラックのような物の上に置いた方が
よいのでしょうか。ドラムセットの下に敷くタイヤふにゃふにゃシステムでも
参考にしてみようかな、、、

センターについてはpioneerさんに今使っているフロントスピーカーとの相性
について相談して選んでみます。

助言ありがとうございます。
516481:2009/06/03(水) 20:44:58 ID:z2PpvUuY
サラウンドスピーカーの価格差がよくわからないのですが、例えば下記のような
性能だとおいくら位するのかある程度予想できる方いらっしゃいますか?
一個2500円でしたが安いんでしょうか?それとも安物なのでしょうか。

形式 2ウェイ・バスレフ型
定格インピーダンス 6Ω
最大入力 40W
定格感度レベル 80dB/W/m
定格周波数範囲 70Hz〜100kHz
クロースオーバー周波数 7kHz
キャビネット内容積 1.3リットル
寸法 101W×169H×136Dmm(サランネット、ターミナル突起部含む)
質量 1.0kg(1台)
ウーファー 8cmA-OMFダイヤフラム×1
ツィーター 2cmネオバランスドーム×1
ターミナル プッシュ式
● 防磁設計(JEITA)
◎ 底面 60mmピッチ(縦)ネジ穴×2装備(径5mm・深さ12mm)
◎ 背面 スタンドおよび壁掛け金具用ネジ穴×1装備(径5mm・深さ12mm)


517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 20:56:29 ID:BH9jWaK3
>>516
これっしょ
ttp://www2.jp.onkyo.com/product/products.nsf/view/B16B1137BA94D4B44925744F002657D3?OpenDocument

新品で、1セット(2個) 4000円なら、安いかも。今オーディオ市場暴落しているから、特に安物は
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 20:59:32 ID:BH9jWaK3
あ、微妙に仕様ちがっているな
519481:2009/06/03(水) 22:03:15 ID:z2PpvUuY
ありがとうございます。
やはり今値下がりしているんですね。

SW探してても、大型量販店でサクッと価格コムの最安価格より安くなるので
逆に戸惑ってしまいます。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 00:04:30 ID:tfwNAKsi
>>519
ウーハーコミので6本セットのやつで予算にあうやつ買えばいいと思うよ。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 00:46:34 ID:KoLO3ulx
下の条件に合致すると思われるスピーカーを教えてください。

・3ウエイ
・ヤフオクに時々出品がある
・柔らかい音がする
・クラシック向き
・10万以下で入手可能

--------------

NS-1200とか Sx−7とかは駄目です。
NS-1200は、レアだし、出品があっても高い
SX-7の音は、別段柔らかくありません・・・でした。SX-900とかも駄目でした。

どんなもんでしょうか?

522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 03:44:05 ID:G9zsKoZG
一生使う覚悟でSX-L77 いい万能スピーカーだよ。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 07:49:13 ID:pjr5bnWj
>>522
どこかで試聴できる?
(10万以下とは言わんが、都内、かつ20万以下で買えるような店がいいな)
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 19:51:24 ID:qOz9oW34
>>521
ここで質問するレベルなら、ヤフオクで10万のは止めとけ。
どうしても中古なら、保証付きの店で…となるとやっぱり新品で格安探したほうが
いいよ。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 19:57:38 ID:o/JIEe7V
>>521
つうか、1200が価格でダメなら
NS-690シリーズを検討すべきぢゃね?

修理品でも
10万で余裕でおさまるだろ。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 22:01:55 ID:SjpcHKE+
下らない質問だと思われるかもしれませんがお教え下さい

ピュアオーディオと呼ばれる音を聞くためには最低予算どれくらいあれば良いのでしょうか

今まであまり音質というものにこだわりがなく、適当な機器を買って適当に繋げているだけでした
この間DENONのPMA-390AEとSC-T5Lを入手して聞いてみたところ、確かに音は綺麗になったと感じました

ですがこの板の人たちの書き込みを見ると、自分では手を出せない金額の機器で聞いておられるようで
「もしかして、今自分が聞いている音とは別の次元の音で聞いているのではないか」と思い始めました

アンプなら何万、スピーカなら何万クラスであればピュアオーディオと呼ばれる音で聞くことができますか?


もうひとつお願いします。いろいろWEBを見ていたら、KEFのIQ30とFOSTEXのGX100というスピーカが
かっこよくて欲しいと思ったのですが、PMA-390AEに繋げてまともな音出るでしょうか

よろしくお願いします
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 22:11:01 ID:xYCWKPll
ピュアオーディオとは出来る限り良い音で再生したいという心構えじゃないかな
高級機器を買い揃えるだけならそれはただの買い物だ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 22:13:05 ID:7NUB8Gzt
アンプなら、9000円、スピーカーなら、新品で10万円、PMA−390
は、良く出来たデジアンに比べると、オモチャレベル。KEFのIQ30は比
較的柔なアンプでも、そこそこ鳴るから、PMA−390でもOK。GX100
の方が面白い音がすると思うけどね。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 22:14:17 ID:G9zsKoZG
>>526
>PMA-390AEに繋げてまともな音出るでしょうか
出ます。 何の問題もない。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 22:24:39 ID:SjpcHKE+
>>527
金額でしか機器を見ていなかった自分にとって新しい観点です
始まりも終わりも自分の中にあるんですね。これからピュアオーディオを始めたいと思います

>>528
スピーカに比べるとアンプが安いですね。やはり予算を割くならスピーカですか
デジタルアンプはノーチェックでした。音楽はアナログかなぁなんてのは古い考えですね
機会があれば安いデジタルアンプを購入して、実際に自分の耳で比べてみたいです

>>529
ありがとうございます
ボーナスの額に応じてどっちを買うか考えてみます
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 23:12:16 ID:FG8ds3bB
>>526
GX100はモニタースピーカーっぽい、定位だとか解像度、音離れがとてもいいスピーカー。ヴォーカルを聞くならおすすめ
アンプの特徴を素直に出すんで、今のアンプを気に入ってるんなら、音の色づけの強いデノンのアンプには合うのかもしれない
一回聴いてみるといいよー
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 23:43:00 ID:SjpcHKE+
>>531
ありがとうございます
一度試聴してみたいのですが、当方田舎暮らしでなかなか実際に聞くことができません
この板を見て、他の方の音の表現から音質を想像したりしてますw
百聞は一見にしかず(逆?)といいますし、耳を鍛える意味でもピュアオーディオな音を聞いてみたいです
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 01:21:25 ID:v6NPu8Oh
立派なシューズを履かなければピュアな市民ランナーじゃない、なんて誰も言わないだろ?
予算なんてみんな限られてるんだから、その中で音を突き詰めていけば良いじゃないか。
PCトランスポートのスレなんかレジストリやデバイスドライバとか削り倒して
ピュアオーディオしてるぞ。
もちろん1円もかかっていない。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 10:28:00 ID:W+r7w+V+
中古でB&W DM602、JMLAB CHORUS715、KEF Q-55.2を見掛けました。
これらのスピーカーの音色等の特徴を教えてもらえないでしょうか。
また、当方、サンスイのAU-α907MRを所有しており、6畳程度の部屋で、クラシックならベートーヴェン、ブルックナーの交響曲、ドビュッシーやラヴェルの管弦楽、シューベルト、シューマンのピアノ曲を好み、ジャズならテナーサックス中心のモダンジャズを好み、
ロックならストーンズ、フリー、ピンクフロイド、クラプトンなどギター中心の60,70年代ロックを好み、演歌、歌謡曲ならムード歌謡や、明日に向かって走れ 以前の吉田拓郎を好みます。
また、劣悪なオーディエンス録音のロックのブートや戦前ブルースやクラシックのヒストリカルCDやLPもコレクションしてます。
これらの環境や趣向で、相性が良いと思われるものはあるのでしょうか。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 11:05:03 ID:s4U8b5gV
波動スピーカーをご存知ですか?
円筒形の両端にスピーカが付いているものですが、
どんな音がするのか評価をお願いします。
http://www.hado-speaker.jp/?gclid=CMDs1P6E8poCFYItpAodchTKdA

536マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :2009/06/05(金) 18:13:11 ID:S3RXC+ks
>>535
音がどうかは知らないけど、サイトを見ても技術的な説明が一切なく、
どういう理由で従来のスピーカーよりも良いのかが分からない。
抽象的で観念的な説明文は、説明というよりむしろ、スピーカーを賛美するポエム。
良さは伝わってこない。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 18:20:13 ID:Y0uyV1/H
つーか波動スピーカって定期的に質問があるよね。
釣りかも?って感じる部分もあるんだが。
538マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :2009/06/05(金) 18:48:28 ID:S3RXC+ks
>>537
資料請求のページを直リンクって事からみても、
業者による宣伝かと。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 20:03:36 ID:+PiaxUfQ
材料が紙と木だけ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・Orz
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 21:47:24 ID:HXsWkbmv
>>535
価格が1桁間違ってない?BGM程度の音と思うけどな。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 21:53:47 ID:s4U8b5gV
535だけど業者ではないよ。
ダメならダメで一向に構わない。
実際に聴いた人の意見を知りたかっただけです。
できれば、その意見に理論が伴っていると非常に興味深いかなと。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 21:59:30 ID:Y0uyV1/H
>>541
じゃあこの際人柱に
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 22:09:31 ID:UFdd26zW
>>541
これハッキリ言って自作できるレベルでしょ
作ってみたら?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 22:49:05 ID:YjZtYNlm
紙と木で出来ている
→大抵のSPはパーティクルボードやMDFなど木質系で箱を作り、振動板はパルプコーンのものが多い。
取りたてて書くほどのことでもない。

スピーカーではなく楽器である。
→円筒部分の強度が低くて振動している?箱鳴りを生かした設計?
箱を重く強固に作る一般のSPとは対極。余分な響きが付くとは思うが。

サウンドホールと書かれているが、バスレフダクトのことだろう。

ユニットの軸上ではなく90度以上横から聴くことになる。
→少しハイ落ちにはなるだろう。

左右一体型なのでステレオでも1台で済む。
ただ変な形なので、セッティングは場所取りそう。

ご愛用者の声
→ほんとにこんなに多くの感想が寄せられているのか?

価格が???
本当に木材で円筒形を作ったら、結構なコストはかかると思う。
まさか塩ビ管やボイド管に突き板貼ったんじゃないよね?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 23:20:18 ID:1rdFCJc2
まぁ、騒ぐほどのモンじゃないよ。
昔から「逆オルソン配置」といってな、ステレオ用のスピーカーを2本、
近接してV字に配置する、というアイディアがある。
波動スピーカーとやらは、その一種だろう。

気になるんだったら、手元のスピーカーを背中合わせに配置にして
試聴してみては?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 23:43:48 ID:Ib+N9ubG
波動の専用スレって、
消えてしまったのか……?

そこに、愛用者による、
非常に丁寧な
説明が付せられたいたような。

しかし、あまり
ほめてもいなかったような。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 23:58:17 ID:+PiaxUfQ
取り立てて書くほどでもない・・・・・・・Orz
フレームは鉄板、マグネットは普通にフェライトと思われるのですが。
それらを無視して紙と木だけねえ。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 01:44:50 ID:FxknEi5K
ダイキャストなら音がいいと思ってるクラスの人間は相手にしていないんだろ。
フェライトなのは仕方ねえだろ、商売なんだから。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 10:18:38 ID:bBOmH2To
>>534
良い趣味してるねぇ
どのスピーカーも聴いたことないけど、JMラボなんか向いてる気する
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 10:30:59 ID:L00PONJb
>>535
残念ながら視聴したことがない。
でも、結構長生きしているのは知っているからそれなりの物かもね。
551名無しさん@ROCK54歳:2009/06/06(土) 19:48:28 ID:OpwwWaGx
MJ、ラジ技誌で記事として取り上げられてないとゆ〜ことは
Mr.マンデル氏のコメントも肯ける。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 20:05:39 ID:kYMJTA6Q
>>548
ダイキャストだからどうのとは言ってないが・・・・・・Orz
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 20:08:53 ID:FxknEi5K
>>552
>フレームは鉄板、マグネットは普通にフェライトと思われるのですが。

ダイキャストとアルニコにしろと言わんばかりの書き方じゃねーか。馬鹿?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 20:18:10 ID:spDtepBj
>>553
貴方の郷里には日本語は二行目までしか読まないという風習でもあるのかい?
>>547の三行目を見ればそういう意味ではないことは一目瞭然じゃないか。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 20:23:38 ID:FxknEi5K
>>554
ちゃんと読んでるよ。
逆にこちらから訊くが、
ひょっとして、マグネット使ってるなら木と紙だけなどと謳うなとでも!?
スピーカーだよ?

頭悪い人に付き合うのは疲れるわ。終結
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 20:35:25 ID:K7+Ntb8X
これは543の言うように、一度自作してみればいいだろう。
塩ビパイプの両端に合板貼って、FE103Eを付ければいいさ。
音が悪くても、せいぜい1万の被害で済む。
製品買ったら10万だもんな。
557マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :2009/06/06(土) 21:27:35 ID:jIBO90jd
まあ、紙と木だけだと謳ったところで、
だからそれがどうした?って感じが。
なんにしても詳細な技術解説がない事にはなあ。(無理だろうけども)
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 21:49:03 ID:jOc2XuG+
よう分からんがそうだと思いますん。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 22:28:17 ID:spDtepBj
>>555
そりゃまあ磁性体使わずにスピーカつくることはできないねえ。
でもそれって俺の皮肉とは何の関係もないんだよ。

俺がネタにしたのは、>>553で話を変な風に持っていったこと。
元発言の意図を理解してるなら、最初から>>555みたいに言えばいいのであって、
わざわざ曲解してまで煽る必要もないだろ?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 23:00:00 ID:FxknEi5K
>>557
ていうかこういうモノはストイックに考えるべきじゃないんだよ。
間接音で聴かせるのはBGM用によくて店舗などで需要があるだろう。
実際見たことある。昔ビクターが出してた球面のとかシャヒニアンのオベリスク
とかも店舗で見たことがある。
作者も俺たちのようなヲタをターゲットしていないんだろう。
技術的裏付けなんて必要なくて謳い文句だけで十分。
ただの音場型じゃ売れないから謳い文句が必要なんだよ。
561マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :2009/06/06(土) 23:04:21 ID:jIBO90jd
>>560
あ、そういう意味では俺たちの方が異端かあorz
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 23:05:01 ID:4wtAzqWH
それにしたっていくらなんでも
波動なんちゃらとか天然素材なんて謳われた日にゃ
「普通のスピーカーだって波動だし天然素材くらい使ってるわ」
って突っ込みたくなるわ
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 06:42:56 ID:+SkHQCZ1
この間電機屋でスピーカーを見ていたら店員がやってきたので話してました。
そしたら「低インピーダンス、低能率のは小音量ではダメだ」
と言われました。本当でしょうか?
店内は周りの音が大きいのでよく判りませんでした。
また今日電機屋に行く予定があるのでまた見てきたいのですが
スペックの数値を見てどんな性格のスピーカーか判別できるのなら
教えて下さい。宜しくお願いします。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 09:08:46 ID:N4kJov4l
>>563
低能率厨てのは、店員にもいるんだね。
アンプのインピーダンス幅の中に、SPのインピーダンスが合っていればいいだけ。

低能率SPだから、アンプのボリュームを上げなくちゃならない。
だけど日本の家は狭いし、ボリュームを上げられない、だから悪い。ということらしいです。

イメージ的に
低=悪い、
もう少し理由をつけると
低=コイルの巻き線が少ない、会社の利益のことばかり考えている悪い会社だ、
とからしいですが。

昔は、低能率SPで、ボリュームを上げて聞くのがベスト。と言われている時代もあったんですよ。

スペックの数値でそのSPの性格がわかるなんてことは、ありません
ご自分の耳だけをたよりにしてください。

それでも「俺にはわからん!」、と思ったなら、あなたは幸せな人です。
ハードにかけるお金を、ソフトにつぎ込んでください
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 09:12:53 ID:xnrVRnzj
店員とて万能じゃないからね。
その店員の(限定的な)知識と嗜好によるものと思う。
店員の言うことは6割程度の信頼度と考えた方がいい。
それにスペックで音質傾向がどうかなんて分からないよ。
視聴して自分の好みの音を探すしかない。
周囲の音がやかましくて判断に困ったら
店員に頼んで周囲の音を下げてもらうのも手だと思う。
本気で買う気があるとの意思を示せば店員も協力してくれるはず。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 09:16:28 ID:ce0OoPOE
>>563
ほかはともかく、「小音量ではダメ」という点はすべてのスピーカーに共通です。
音楽というのはある程度の音量で聴くべきもの。
インピーダンスは4オーム以下、能率は85dB以下は低いと見ていいでしょう。
(それがダメかどうかは別問題ですが)

どれくらいの大きさ・価格のスピーカーを探してるか、どんな音楽を聴きたいかを
書けば、もっと良いアドバイスがもらえるんじゃないでしょうか。

567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 09:17:43 ID:HBOjtAzy
>>563
能率の話は荒れるからなぁ……
パスしておくとして。

おおざっぱな性格に関しては、
数値よりも、メーカーごとの特徴を
知っていたほうが、実用的かもね。

もちろん、機種ごとのちがいも
大いにあるけど、参考にはなると思われ。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 09:23:28 ID:ce0OoPOE
>>564
>低能率SPだから、アンプのボリュームを上げなくちゃならない。
>だけど日本の家は狭いし、ボリュームを上げられない、だから悪い。ということらしいです。
論理が破綻してるな。
オーディオ製品を売ってる電気屋の店員なのに、この手合いが多いのか?
うんざりするねぇ。

569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 09:37:01 ID:DUp/sime
低能率SPだったら、アンプのツマミを上げても出てくる音は小さいわけで・・・
家が狭くても迷惑はかからないわけで・・・
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 09:42:49 ID:nGaGwUmd
ダイソーのヘッドフォン最強!
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 09:53:42 ID:sDpp2qnw
カタログスペックを穴が開くほど眺めてもスピーカーの性格は分からないから
実際に視聴するしかない

インピーダンスが8Ωくらいで能率も高い方がアンプの選択肢が広がる利点はある
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 12:58:19 ID:+SkHQCZ1
皆さん了解しました。
まだどんな音にしたいか方向性はまだありません。
ただアンプはONKYO A-1VLにする予定です。
理由はこの間聴いたときデノンやマランツに比べて良い音だと思った事
そしてスピーカーを選ばないという説明を受けたからです。
とりあえず色々聴いてみます。能率とかの件、ありがとうございました。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 15:40:53 ID:Z3chdUNL
知人から、J216PROをセットで1万円で譲ってもらえるのですが、
このスピーカはどんか感じの音なんでしょうか。
(諸事情により試聴できない状態です。)
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 15:51:46 ID:1O3jh9dY
>>573
微妙だなー。
JBLが好きですってなら、買ってもいいかもしれん。
エッジが、時間経過的に劣化しはじめてると考えてもいい

俺が値段つけるなら、2本で4000円。サラウンドリア用に買うかな?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 18:59:54 ID:n4F4MzOq
サウンドカードとスピーカーの接続に関する質問はここでも大丈夫ですか?
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 19:57:13 ID:279J1oB9
>>575
パソコンもろくに扱えないジジイばかりだぞw
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 20:46:05 ID:1O3jh9dY
>>575
言うだけいってみてください。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 20:50:39 ID:d7Yb8Jhn
サウンドカードにスピーカーを繋ぐと、スピーカーは鳴らない。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 20:57:17 ID:n4F4MzOq
BOSE companion2 と ONKYO SE-90PCIをrca接続したんですが
全然音が鳴らないんです
OSはXPです
ヘッドホンアンプ(AT-HA20)にrca接続でヘッドホン再生は出来るんですが
的外れな質問だったらすいません
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 21:02:27 ID:rB6I4Hv8
こっちのほうがいい臭い

パソコンに最適な小型スピーカー 2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1190941550/l200
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 21:05:25 ID:1O3jh9dY
>>579
BOSE -- Companion 2
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1111422545/

こっちが最適
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 21:05:33 ID:rB6I4Hv8
音声入力 RCAピン×2系統 とあるから入力切替はしてみたんだよな?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 21:41:50 ID:n4F4MzOq
レスありがとうございます
接触の問題だったようです。解決しました。お騒がせしてすいません
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 22:21:19 ID:279J1oB9
>>583が一番の年寄りだったかw
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 17:12:05 ID:kscxcrnB
教えてください。

レコードをかけてボリュームを上げていくと、ウーハーが前後にフラフラと動きます。
ボリュームを絞ると止まります。
CDなどの他ソースではこんなことは起きません。

プレーヤーは、DENONのDP-1300mkUです。
カートリッジは、同じくDENONのDL-130です。

解決策がありましたら教えてください。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 17:54:54 ID:tfCTL0Ev
>>585
「ウーハーが」というと、SWが箱ごと前後にゆれてるの?それとも、2WAY3WAYスピーカーのウーハーユニットが前後に動いているのが、見えるというの?

前者なら、「重石をのせる」。後者なら、「気にするな、レコードの情報量は、CDより多い」

587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 18:07:01 ID:XJIMW9JS
>>585
レコードのそりを超低周波として再生しちゃってるのかね?
サブソニックフィルター機能がアンプなどにあればそれを使うことになるけど、
ホームオーディオ用でそれはないか・・・
サブソニック抑制を謳うアームを持つレコードプレイヤーに変える(軽いアームが必要らしい)・・・
それか、自作でローパスフィルターを作るか・・・・
588585:2009/06/09(火) 18:12:15 ID:kscxcrnB
>586
2wayスピーカーのウーハーユニットです。
少し前まではこんなことはなかったんです。
ユニットが音とは無関係に、貧乏揺すりのように動くので不安なんです

>587
アンプはTRIGONの姫と小人です。
フォノイコもTRIGONのVANGUARD2です。
今日になって急にこういう症状が出たので困ってます。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 20:29:33 ID:/w7BIhZl
ウーファーが目で見てフラフラ前後するのは、レコードのソリだろう。
レコード再生中に、レコードのソリでカートリッジが上下してるのが見えるんでないかい?
590585:2009/06/09(火) 21:48:00 ID:kscxcrnB
>>589
そう言われればそうかもしれない
でも、レコードのソリを直す機械は高い
外付けのサブソニックフィルターなんて存在しませんか?
ここで聞く質問じゃないかな?
591マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :2009/06/09(火) 22:12:07 ID:bD3kt1SA
普通、フォノイコにサブソニックフィルターってついてないの?
トライゴンのフォノイコについてたらラッキーなんだけどね。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 00:04:27 ID:VzZyMs2g
カーオーディオ用のチャンデバにはよく33HzカットオフくらいのHPFがついているけどね。

593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 00:14:08 ID:qMqU0wLr
サブソニックフィルタがついてないフォノアンプなんて値打ちないよなぁ。
…と思ってカタログ類を見てみたら、デノンもオンキョーもついてないね。
(周波数特性を見ると、Phonoでは20Hzくらいまでで抑えてあるから、
 要するに有害な超低域はEQアンプで切ってしまっているようだ)

その、トライゴンとやらはどうなのかね?

昔は、ターンテーブル側でレコードを吸着する(反りがなくなる)、
なんていうアイテムもあったが、今は無いようだし。
アンプ側で対策してないとなると、処置なしだ。



594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 00:53:40 ID:OWC2HFgq
今S-A4SPTでAVシステムを組んでいるんですが、プリメインアンプを購入しようと思い
スピーカーを買い足そうと思います。5.1→7.1
フロントスピーカーをAVとプリメインで共有したいんですが、お勧めを教えてください
条件
S-A4SPTとよく似た傾向で音楽再生にも耐えられるもの
同クラスのできれば同一メーカーのセンタースピーカーがあるもの
予算はセンタースピーカー含めて10万くらいでお願いします
個人的にはiQ30とiQ60cが気になってるんですが、どうでしょうか?
595585:2009/06/10(水) 13:32:27 ID:r8yi/fI7
サブソニックフィルタがついてるフォノイコもあるみたいです
でも、自分のは価格も安いし、アンプもレコードの接続を想定していないみたい
特に最近のアンプはどれもそんな機能がついてません
壊れないなら我慢して使います
ありがとうございました
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 13:58:09 ID:Y+cc9ESc
スピーカーの黒いゴムの部分に穴が空いてるんですが、買い替えた方がいいですよね??
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 14:40:20 ID:ds/zuIZY
>>596
SPの型番もわからないし、穴も、どの程度の大きさかわからないなら、教えようないじゃん。
針穴程度なら、気にしなくてもいい。裂けているなら、エッジの交換かな。

もし素人で、手つきがあぼつかないなら、新品のSPを買う。
愛着があるなら、エッジ取替え。
SPユニットだけ交換て、手もある。これなら簡単でしょう。できるだけ左右一緒にするんだね
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 14:43:36 ID:u+HUVcfS
>買い替えた方がいいですよね??
背中を押して欲しいンんですよね??
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 14:53:21 ID:72wbttec
>>596
一番手っ取り早くて不器用な君にでもできる有効なこと























正常な片方にも穴を開ける
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 15:40:56 ID:Y+cc9ESc
皆さんありがとうございます!!

実は新品のユニットを貰い、ご機嫌で付け替えていたところ手が滑ってドライバーをエッジではなく、ラバーのとこに刺してしまいました。

接着剤とかで修理したらダメだですかね??
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 17:48:45 ID:4+E4GHVG
それでいいよ、俺もやってる
木工ボンドオヌヌメ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 18:20:42 ID:Vk2rwx5J
600だったら今夜はカレー
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 18:49:54 ID:QYNDzmJH
>602
シチューに汁。具材変えなくて済む。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 19:47:18 ID:TKix/tSa
>>596
一番手っ取り早くて不器用な君にでもできる有効なこと























ちんこカワムキ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 20:03:27 ID:ds/zuIZY
>>600
エッジ補修剤 スピーカー とかでぐぐって、エッジ専用接着剤なんかを用意する。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 23:04:20 ID:KPK1wTkL
>>600
いくら修理しても
気になって気になって気になって気になって気になって
気になって気になって気になって気になって気になって
気になって気になって気になって気になって気になって・・・・・
しょうがないから
すなおにもう1個ユニット買ったほうがシヤワセになれる
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 23:41:52 ID:VSxG+cX8
スピーカーを買うことにしました。
候補はG1300です。

7畳間でテレビ台の左右に配置しようと思うんですが、
G1300+SPスタンドか、それならいっそG1302まで奮発しようか迷っています。

部屋は洋室で、アンダーフェルト込みでカーペットが引いてあります。
SP間は、最大1.6m程度までしか取れそうにないです。SPと背面の壁まで50cm程度は離せます。

どちらがお勧めですかね?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 00:25:00 ID:Q0xN+ovR
専用スタンド(SG850)って、1本5万円もするのね。
G1300と合わせて20万。G1302は23万。
俺なら後者だなぁ。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 01:31:47 ID:tf8x6lOr
1302だな
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 02:03:54 ID:ilhfk9PN
どう考えてもGX100だな。低音の量以外はG1300シリーズよりましだ。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 09:52:34 ID:Y5EM88nj
設置できる余裕があるなら1302
でも、ちゃんと1300と1302を試聴した方がいいと思う
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 22:43:27 ID:Tzatb1l0
>>608-611

ありがとう。
とりあえず、G1302で考えます

1300は視聴したことがあるんだけど、1302となると違うのかな?
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 22:56:26 ID:hf74/w01
20畳の部屋でアンプもSP,CDPも全部込み(中古でも可)で150万くらいでロック、ジャズ聞くのに
適する組み合わせにするならどんなのにします?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 01:47:27 ID:+xJ09hkT
アンプ、CDP、SPを夫々50万円としますと、本当にみすぼらしい
機器しか揃えられません。夫々5万円の機器としますと、みすぼらしさ
から幾分抜けられます。150万円は、おもちゃで、15万円は実用機種
です。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 00:18:14 ID:wdWa9drZ
ピュア板って貧乏人ばっかだな
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 00:26:37 ID:e6o4mc/H
>>615
この板に限らず、
世界には貧乏人の方がずっと多い。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 12:17:45 ID:fahSu3tE
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n71863265
スピーカー6万円
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k117749673
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r54420904
CDPが4万300円
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h130950799
アンプが5000円です。
〆て10万5300円でジャズが聞けます。



金で音を聞こうとする貧乏耳が多いだけ。15万円の音と150万円の
音がどのくらい違うと思っているんだろ。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 14:53:14 ID:Zn8R23rm
Prodino(CORE-A55)とB2031P TRUTHを接続しようと思っているのですがprodino付属の銅線でも接続できるのでしょうか?
B2031P TRUTHの入力端子が見たことないのですが・・・

http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=181^B2031P^^
http://www.kenwood.co.jp/products/home_audio/desktop/prodino/
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 17:11:14 ID:iExYWQkV
>>618
モニター]BEHRINGER[ベリンガーベーリンガー
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1202120075/

こっちで聞いてみたら?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 19:11:07 ID:fahSu3tE
>>616
世界にはじゃなくって、日本にはでしょ。先進国中の所得順位は哀れなものだ。
それに比べて物価は世界一レベル。どうしようもない国になっちゃった。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 19:15:36 ID:e6o4mc/H
>>620
所得でしか、国や人を語れない

お前さんの心の貧しさの方が、

遙かに情けない。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 01:13:47 ID:+HskoRin
>>621
じゃあ、出生率で語ろうかね。日本と言う国の衰退振りが如実に現れている。
相当酷い施政の国だ。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 01:16:32 ID:+HskoRin
>>621
ゴキブリでもショウジョウバエでも、環境があれば、パンデミック的に
増殖する。日本には、環境が無いから、子供が増えない。人間にとって
相当悪い生活環境の国になってしまった。すべて政治のせいだ。
624585:2009/06/15(月) 02:45:44 ID:yRz+EJ/4
>>622
出生率だけで国の衰退を語るとは…。
現在の生活に不満が少ない、自分たちで国を支えられる、という思いが「子どもをつくらなければ」という切迫感を生み出さないのでは?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 03:21:16 ID:hOJp5hKQ
>>621
金持ちケンカせず
共産主義が平和を生むことはありえないが、同時に所得格差が社会を良い方向に導くことも絶対にない
>>623
半分合ってるが半分間違っている。やはり日本人そのものが劣化したことが一番の原因だ
政治やマスゴミが劣化させたともいえるがそれだけじゃない。ようは国民に知性による自浄作用が無くなったんだよ
>>624
まったく違う。今の日本に結婚したくても子どもが欲しくてもカネがなくて諦めている若者がどれだけいると思ってる
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 03:28:14 ID:M+rFBSHY
カネのせいにする人はカネがあっても同じ運命をたどる
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 04:04:53 ID:hOJp5hKQ
そう思うならそれでいい
お前は一生、美しい理想論を念仏のように唱えてろ
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 04:24:10 ID:w8iiW3aW
おまいら、スピーカースレで政治経済語るなよ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 06:59:48 ID:gV7dTsjn
……後から違う物差しを
イソイソと用意したところで、

自身の心の貧しさを埋め合わせることなど、
出来はしないというのに。

愚かしい限りだ。

他者としての世界に関して
無責任な放言をする前に、

自分自身を内省するんだね。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 07:27:48 ID:+HskoRin
>625
>>ようは国民に知性による自浄作用が無くなったんだよ
  これは違う。国民が知性を持たないように教育し続けてきた政府・政策
  の仕業だ。理由は簡単。国民をあやつり易くするためだ。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 12:19:05 ID:VFZByT9Y
5.1chシステムを構成してましたが
5.1chであまり使用しないので
2.0chシステムに変更しました。

フロントスピーカーは3万円前後の予算だと
どのメーカーも一緒でしょうか?
アンプはかなり古く、ONKYOのDS494です。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 20:39:32 ID:YLKlbITo
オーディオのいろはが分かるようなサイトしりませんか・・・
まったくの初心者です
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 20:44:16 ID:gV7dTsjn
>>632
メーテルリンクの戯曲、
『青い鳥』を知っていますか?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 20:57:54 ID:YLKlbITo
>>633
わかりません・・
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 21:35:55 ID:ioHMik3i
>>632
全般的にしらないなら、本買ってきたほうが、早い。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 21:49:59 ID:gV7dTsjn
>>634
ここで聞けばいいと言うことです。

このスレは、SP限定ですけどね。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 22:05:33 ID:PTdQmzbn
KLIPSCH RB51
アンプONKYO A913
あとはCDデッキを安いの買う予定です
組合せて的にどうでしょうか
アドバイスお願いします
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 22:20:34 ID:sGTq4p5i
>ONKYO A913
は古いから止めたほうが無難。
http://kakaku.com/item/20487010042/
http://kakaku.com/item/20486510036/
RB51なら↑あたりで必要十分。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 01:45:26 ID:QP1vQ/Wo
>>637
少数派なのは承知の上で敢えてオススメを挙げると、真空管シングルアンプがいい

他にはない高能率SP、しかもホーンなんで、真空管シングル特有の透き通った音色が思う存分堪能できる
いやホントに。騙されたと思って安価でいいからなにかシングルの真空管アンプで聴いてみ、マジで
新たな世界に突入するから。知らない人は本当に勿体無い気がする
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 04:29:11 ID:+7zC8w+M
>>613
このスレは金持ってない人しかいないからその質問は意味を為さない
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 07:07:05 ID:C29Tmrxd
↑金持っていないのは君位だから、人の財布を心配することないヨ。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 07:26:08 ID:o97pABPT
>>638 >>639
参考になりました、ありがとうございたます
やっぱり真空管なんですねぇ 騙されたと思って買ってみます
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 07:33:24 ID:Hp61dMLp
今日もこうしてオーディオオタクの犠牲者が…

(真空管アンプなんて、よほどの物好きが買うものだと思うがねぇ)
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 10:40:54 ID:QP1vQ/Wo
いいからまずは聴いてみろ。それで音が自分の肌に合わなければやめればいい
なんでこう>>643のようなアタマから決め付ける人間があとをたたないんだろうか
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 19:33:53 ID:7Xs14a8D
 すみませんが、、
有線衛星チューナーを、父の工場から移設してもらってリビングのテレビ台に収めました
狭い建坪の我が家なんで三階の自室で聞きたいのです、、
 ワイヤレスとか・・よい音のスピーカーを教えてください。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 19:50:20 ID:pbpxaT2z
アンプの出力インピーダンスが駆動力ということなら
一般で使用するのに駆動力不足なんてものはほとんど存在しないぞ

↑ 本当ですか? 能率悪いSP、重いウーハーのSPでも大丈夫ですか?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 20:10:27 ID:Oqb7XJdo
>>645
USEN の SOUND PLANET のことか?

ケンウッド SLG-7  なら、非圧縮で飛ばしてくれる。2.4G帯、30m飛ばせるそうだ。
SPは、音質を決定的に決める。自分の好みに合うSPを、徹底的に試聴して、さがせ。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 20:13:00 ID:Oqb7XJdo
>>646
>>アンプの出力インピーダンスが駆動力ということなら
>>一般で使用するのに駆動力不足なんてものはほとんど存在しないぞ

正しい。だけど、アンプとSPのインピーダンスは、合わせるように(適正範囲に収まっていれば、OK)
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 20:16:13 ID:Oqb7XJdo
>>646
もし不安なら、そのSPとアンプの型番を、晒すように。

どうも 2ch の人間て、自分を晒したがらない。個人特定されると思っているんだろうか。
こっちは、メーカーのサイトに行って取扱説明書のPDF見て確認したうえで、適当適正な回答しようとしてるんだがな。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 22:24:14 ID:IcNv1/6R
ATCのSCM19を所有しています。この度SCM11を借りて聞き比べたのですが、
同じ音量にして聞きくらべると11の方がドラムやベースの分離がよく聞こえ
低域の迫力があるように感じます。
19は11ほど低音が迫ってきません。中域に支配されてるように聞こえます。

両者同じウーハーのようですが、中のメカが違うそうです。
ウーハーのシステムはこちら19の方が豪華で金がかかっていると聞いたのですが…
19は見た目の割りに重く18キロあります。

19をあまり音量を上げずに低域を11より迫力あるように聞きたいのです。
アンプPM-13S1を変えれば解決できますか?
651643 :2009/06/16(火) 23:00:40 ID:Hp61dMLp
>>644
ささやか経験ですが、30年以上昔、実家のステレオは6BM8シングルを
使った簡単なアンプでした。子供心になんとも冴えない印象でした。
ところが、ある冬のこと、父が突然にアンプを買ってきました。半導体式の
安物で、OCLではなくOCが付いていました。安かったのでしょう。
それでも、ずいぶん音は良くなったように感じました。

もっと後年、と言っても20年以上まえですが、なじみの電気屋さんに新しい
アンプが入ったとのことで、仲間数人で聴いてみました。なんとも形容しがたい
ヘンな音でした。そのことを言うと「真空管式だよ、これがいいんだ」とのこと。
変な音を好む人もいるものだ、というがその時の感想です。

後年、真空管アンプは半導体アンプに比べて、基本性能が極めて低く、
特に歪が多くて音色に色づけある、という話を聞きました。
(この点は、多分、644さんも認めることでしょう)

上記のような理由で、真空管式の(特に歪が多く、出力が低く、
ダンピングファクターも小さく、低音が緩くなりやすい)シングルアンプを
薦めるのは賛成しかねます。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 00:58:31 ID:A6NnNNTA
近々オーディオ専門店とやらに行こうと思うのですが、
何か注意点はありますか?
802Dが置いてあるようなこぢんまりとした店です。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 01:01:33 ID:Xx+0wOgl
スーツ着て行け。ボロ着てくとなめられるぞ、くそ店員に。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 01:13:44 ID:oA5pAs2V
初めに予算を明らかにしておく

お気に入りのCDを持っていき、最もよく聴く曲を
「こうだったらいいな」という音で鳴らしてくれるモノを選ぶ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 06:21:11 ID:dxZyTIZa
質問させていただきます。
定格出力110(WVSA-LX51)のものに最大許容入力100Wのスピーカー(GX100)をつなげたら壊れますか?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 06:33:18 ID:nUkS8rh6
>>655
110Wで駆動しなければいい
というか、まず出さないでしょう
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 06:44:12 ID:GaD+AjyF
>>655
壊れません。
安心して使ってください。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 07:04:17 ID:c/0skmJt
>650
アンプ替えた方がよい。
そのアンプではSPが可哀想過ぎる。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 07:51:57 ID:iWVUHkjg
>>650
SCM19とSCM11ではまずウーハーが全く違うよ。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 14:05:06 ID:6AK1KxBt
そうなんですか
見た目、口径は同じですよね。
30万までで合うプリメインアンプってありますか?
それともパワーアンプを追加した方がいいでしょうか?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 14:25:15 ID:iWVUHkjg
なにもかも違うよ。
見た目でも真ん中のキャップのところ違うし、ボイスコイル径も違うし、フレームも違う。コーンの素材も微妙に違うだろうし。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 16:17:43 ID:6AK1KxBt
そうですね。よく見たら違いますね。
御指摘ありがとうございました。
別物ということはわかりましたので、アンプについて御教示願えませんか?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 21:07:09 ID:yZUDl/h4
>>650
ATCのSPは、マグネットの大きな密閉なので、出力インピーダンス
の低い(DFの大きな)アンプだと、低域がでなくなっちゃうよ。無帰
還あんぷの中から、相性の良いものを選ぶのが低域をふくよかに鳴らす
コツだね。BOWのZZ−ONEも悪くはないよ。間違ってもDFの大
きな、例えばアキュフェーズのようなアンプを使うと、全く低域が出な
くなってしまうよ。上手く鳴らすと、家を揺るがすような低域がでるよ。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 23:08:38 ID:+HTzRLbO
Roth Audio OLi1を購入しようかと思っているのですが
この機種は背面にバスレフポートがありますか?

近くの店に置いていないし、ネットでも背面の画像が見つからなかったので、
実機を見たことのある方、記憶にありましたら回答お願いします。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 07:01:45 ID:vrSJYjc9
おすすめを教えて下さい
インテリア的に白っぽい小型のブック型を探しています
予算は10〜50万です
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 07:04:25 ID:vrSJYjc9
スピーカーには寿命はありますか?
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 07:12:55 ID:s1VW+ZI1
>>666
寿命のない物なんて無いが……

エッジさえ何とかなれば、
SPの寿命は、非常に長い。

20年やそこらは、
どうということはない。

ただし、ウレタンエッジは
10年前後で、ほぼ確実に崩壊するので、
修理は必要になる。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 17:22:46 ID:GVfO4pAm
うちのは1940年代で現役だよ
ウーハーはフィックスド・エッジに蝶型ベークダンパー、アルニコ・マグネット
高域ドライバーも同年代
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 18:11:35 ID:s1VW+ZI1
>>665

@白っぽい
A小型のブック型
B10〜50万円

なんて、乱暴な条件で何をすすめろと言うのだ。

「Soavo2」のナチュラルバーチ↓は、とりあえず条件を満たしているが……
ttp://www.yamaha.co.jp/audio//prd/speaker/soavo-2/index.html

これで、満足かい?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 18:31:45 ID:8efvp/gM
>>665
【見た目が】ビジュアルで選ぶオーディオ【全て】
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1240992344/
こっちに質問しろ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 19:26:40 ID:4LA89F6d
>>665-666
ggrks
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 19:41:56 ID:LVZW0f6h
>667
>20年やそこらは、
うそいうなよw
ネットワークはどうすんだ?
フルレンジだって、エッジの他にダンパーだってよれる。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 19:45:34 ID:tmfCsEWZ
>>672
ネットワークも大丈夫じゃないのか?
だいたいフィルムコンデンサだから抜けることはないだろうし・・・





まさか無極性電解?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 21:45:07 ID:LVZW0f6h
>>だいたいフィルムコンデンサだから
?? 

675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 22:08:24 ID:LVZW0f6h
ハイポーラとかどうすんだよw。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 22:10:38 ID:u62GmRKc
アマポーラならCDにあったな。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 22:12:42 ID:u62GmRKc
バイノーラルもあった。うちでは100年前のスピーカーが鳴っている。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 22:21:54 ID:tmfCsEWZ
>>675
どんだけ低いクロスなんだ?
何使ってるの?(興味有る)
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 23:05:01 ID:LVZW0f6h
>678
根本的にカンチガイしてない?
ブラックゲートとかしらないの?
680マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :2009/06/18(木) 23:06:44 ID:Jr/n93Us
>>675
細かい事だけど、バイポーラね。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 00:09:31 ID:/kV0kjje
この前のRB51の者ですが
再生機器はCDというかDVDデッキでも特に問題は無いでしょうか
PioneerのDV-310が安かったんで買おうかと
スピーカーの話しじゃなくて申し訳ないです
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 00:40:02 ID:zHwzjGqi
>>681
ピュアオーディオか?といえば、「どうだろうねー」と答えるところかな?

DV-310+AVアンプ+RB51 = オーディオ入門機以前。SPだけは、ちょっと程度を上げてみた。
だけど、ライトユーザーなら十分だと思うよ。
中学生あたりの甥に買い与えるには十分かな?と思う程度。
それだったら、DVDプレイヤーじゃなく、DVDレコにしろよと。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 00:46:10 ID:4smaOH/9
>>679
ブラックゲートをネットワークに・・・?
アクティブフィルタ(チャンデバ)の電源回路か?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 07:40:46 ID:/kV0kjje
>>682
なるほど甥に買い与えるレベルw その通りですね
でも音に差が無ければDVDデッキでもいいかな・・・
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 07:53:37 ID:/kV0kjje
あ、アンプはいまんところ前から家にあったONKYO A-913 です
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 20:43:16 ID:JPYbfrLn
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 20:58:52 ID:XphLJSM9
修理依頼の方法を教えてください。
B&WのM802っていう古いスピーカ使ってるんですが、ウーハーのコーンがだめになったみたいです。
ひどい雑音が鳴るのですが、手で押さえると直る点を特定できたので、間違いなさそうです。
接点を自分ではずしてオーディオ専門店にもって行けばいいでしょうか?
一本そのまま持っていくのが大変なもので。
教えてください。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 21:03:36 ID:ogjAcAFZ
>>684
DV-310 うーん中途半端な仕様だ。DAC があれば、それ相応に音だしてくれそうだが。

さて、「PS2 でCD再生したら、勝てる?」と聞かれて、「引き分けぐらいじゃないかな?」
程度だろうな。
PCをトランスポート代わりにして、外部DAC用意したほうが、いろいろ便利そう
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 21:03:43 ID:Fs5lkCsk
スレ違いかもですが
サンスイの S-5010 ってスピーカーの素性分かる人居ますか?

見た目は、30cm級のホワイトコーンとツィーターの音響レンズが印象的な
バスレフ3WAYでちょっと背が高めのブックシェルフ(背の低いフロアタイプかも?)です
動かした感じはとても軽かった。昔の大きなコンポのスピーカーなのかな?
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 21:10:39 ID:g2Lmz3Rs
>>687
オーディオ専門店というよりウーハー修理業者ですね。
Webでも見つかります^^
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 21:16:04 ID:mQPe9VaX
>>687
B&Wの代理店のマランツのサービスに問い合わせてみる。
それで、修理出来ないなら、次の手段としてスピーカー修理業者に問い合わせてみる。
692687:2009/06/19(金) 21:47:07 ID:XphLJSM9
どうもです。
まずはマランツですか。
スピーカー修理専門でやってるところもあるんですね。参考になりました。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 22:35:24 ID:w90e2kgl
最近のスピーカーはウレタンエッジではないのですか?
ウレタンだとそのうちウーファーがボロボロになると聞いたんですが。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 23:16:32 ID:E6oi9xaQ
少し前まで手軽なウレタンが採用されましたが
最近ではその寿命の短さが指摘されるようになり別素材が使われることが多いです。
とはいえウレタンかどうかは購入前に確認する必要があるでしょう。
695302:2009/06/20(土) 00:20:13 ID:QK8BrlOZ
ウレタンエッジが最良の音になるんだ。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 02:01:16 ID:QK8BrlOZ
履いているか履いていないかわからないレベルの女の子の肌着。それがウレタンエッジ。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 08:59:48 ID:BPj2b9aV
ウレタンが多いのは、音質ではなくて生産性が高い=コストが安いから。
型でポコポコ成型できる。
布エッジなんかは作るのめんどくさい。耐久性はずっと上だけど。
うちの30年前のコーラルの布エッジは、何とも無い。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 09:28:49 ID:QK8BrlOZ
布エッジは、スチフネスが大きくて、自然な中低域の再現性が悪い。
暫く使ったウレタンは、あるか無いか分からない程度のスチフネス
で、エッジとして素晴らしい素材。エッジレスはすぐに廃れたけど
ね。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 12:02:38 ID:57TC0FR0
5.1chを揃えておりましたが(フロント&センター以外メーカー別)
部屋が狭いので(約9畳の長方形型)フロントのみ良いスピーカーにして、2chでも良いかなと最近思いますが、
セリフの聞き取りやすさや臨場感を感じるには、5.1chの方がいいのでしょうか?
それとも、良いスピーカーにすれば2chでも十分でしょうか?
アドバイスお願いいたします。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 12:34:55 ID:IdlmjWva
>>699
今のSPセットなりサラウンドセットの型番、これから買おうかと思っているスピーカーの型番晒さないと、判断できないじゃないか。
2chに、そういう情報さらしても、個人特定されるわけじゃないから、さらしなさい。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 14:06:23 ID:57TC0FR0
>>700
すみません。下記スペックです。
アンプ・DS494(ONKYO)
センター・D407C
フロント・パナソニック(20年くらいの前の物、型番不明)
リア・メーカー型番・不明
ウーファー・SL-207
です。

2chのフロントスピーカー購入予定品は
まだ検討中で機種が決まっておりません。
予算は2台一組(5万円くらい)で検討中です。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 15:15:04 ID:dyd0khby
>>699
全力で、板違いです。

サラウンド効果は、当然、
チャンネル数が多い方がいいと思いますよ。

いずれにせよ、
該当板で聞いて下さい。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 15:24:28 ID:IdlmjWva
>>701
個人的な印象では、
D-508E +D-508C を勧める。あくまで、サラウンド指向なら。(D-508C は、後回しでもいいんじゃね?)

2chで、ピュアなら、セット5万円だときつい。サラウンド中心とかもっと安いコンポ向けじゃないかな
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 18:24:29 ID:UPvHGLF4
>701
>予算は2台一組(5万円くらい)で検討中です。
なら、
http://item.rakuten.co.jp/audio/oli3/
http://item.rakuten.co.jp/mcshowa/10009313/
できれば
http://kakaku.com/item/20445311057/
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 19:20:00 ID:L0iKyLIB
アンプからアンプ内蔵スピーカー(PC用)に出力することは可能ですか?
通常は普通のスピーカーに繋いでるんですが、
両方を使い分けをしたいので変な質問をさせていただいてます。
よろしくお願いします。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 19:49:42 ID:IdlmjWva
>>705
アンプに、プリアウトという出力がある場合はそこにつける。付いてないものもあるので、購入時は確認を。

ただ、アンプ入力前に、RCA端子のセレクターを使う方が、スマートかも。
パッシブスピーカーには、良質な信号を。アクティブスピーカー(アンプ内蔵スピーカー)は、どうでもいい、程度なら、プリアウトから出すほうがいいかもね
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 19:53:37 ID:LxVUNCs1
>>705
アンプ内臓スピーカにアンプをつなぐことはできません。
でも、その二つを使い分けすることはできます。

普段アンプにつながってるプレイヤーをPC用スピーカにつなぎたいなら、
こういうケーブルを使って、両方につないでしまえば良いでしょう。
使わないほうは電源OFF、あるいはボリュームを絞ってください。

http://www.ecat.sony.co.jp/avacc/cord/acc/index.cfm?PD=1759&KM=RK-C102

もちろん、線のついてない分岐コネクタ買ってきて、
ケーブルは自分でつないでもOKです。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 23:19:19 ID:QK8BrlOZ
減衰器をかませれば、メインアンプの出力をアンプ内蔵スピカに供給できる
のはあったりまえ。できないと言うのは、不勉強。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 00:10:50 ID:1yTBdjxo
DENONのPMAー1500AEとモニターオーディオのBR2との相性はどうですか?
聴くジャンルは70'sのロック中心です。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 08:35:52 ID:V3TLD+pV
>709
別にいいけど、390あたりにしておいて、BR5(トールボーイおけるなら)にしたほうが
おりこうさん。BR2+オンキョの1万チョイのサブウーファーでも。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 13:33:17 ID:tCQMQDDv
>>708
その減衰器とやらは自作しないといかんのだろ?
それを初心者に勧めるのか?
で、そんなことをして、無駄にアンプと減衰器を通った音がいいとでも?
それよりも>>707のやり方のほうがずっと賢い。
浅知恵振りかざしてマスターベーションされても誰も喜ばないんだけど。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 13:45:36 ID:Vq//mZ7a
そのアンプがBTL出力だったりしたら、厄介なことになる。
判断するには情報が少なすぎ、
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 14:08:19 ID:35OJ0F1u
ばかばかしい。
>>706 のように手前で切替させるが、プリアウト使うか、AVアンプ系統なら、使っていないTAPE OUT、VIDEO OUTの音声 を使うことだってできる。
SP出力を使うのは、最後の一手。それも SP出力を2系統もっていないと、使い物にならんだろう。

初心者には、王道を教えるのが、適当。ある程度経験つむと、ああ、こんな方法がある、あんな方法もあるとか、メリットデメリットともにわかってくるもんだが、
力押しの、覇道を教えるのは、いかがなものか。

それから、回答者同士は、お互いのアラ探しするものでは、ない。
たしなめる程度にしないと、アラシ発生の原因にもなる。
ここまでのスレの流れで、アラシっぽくなっているじゃないか
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 14:39:50 ID:ckuT7kZE
ピュアAU的には、6.1chでクラシックなどを聞くのは邪道でしょうか?
2chに直そうかと思っております。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 14:59:21 ID:Vq//mZ7a
楽しみ方は人それぞれ
コンサートホールの雰囲気を味わうために
6.1で聞くのも別に構わないと思うが、
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 16:02:55 ID:4yGVBVJ+
>>714
ピュアマルチチャンネルも十分有りだと思いますよ。
むしろ、究極的にはそっちのほうが望ましい環境なんじゃないでしょうか。
>>715氏も触れてますが、ホールの響きとかの再現度があがるはずです。

ただ、音楽ソースでは、メインとなる音が横や後ろから聞こえることは珍しいですし、
ホールの響きに明確な定位が必要か、といった問題もあるのですよね。
映画などと比べると、マルチチャンネルにする必要性は薄いかな、と思ってます。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 16:04:41 ID:4yGVBVJ+
>>705
大事なことを忘れてました。
アンプがプリメインだったらRECOUT(TapeOut)からPC用スピーカにつなぐ手があります。
これならセレクタも使えるので分岐ケーブルよりはるかに便利ですね。
718705:2009/06/21(日) 16:23:29 ID:kQf/wA4e
みなさんどうもありがとうございます。
当方PMA-500というアンプでプリアウトがあったので
>>706さんの方法でできました!
奥が深いですね、これから色々と覚えていこうと思います。
本当にありがとうございました!
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 16:47:25 ID:98ktDZ7W
PC用にスピーカーの購入を検討しています。
アンプ内臓のスピーカーを買った場合、別にプリメインアンプなどを用意する必要はないですか?
音がよくなるようなら、プリメインアンプの購入も考えているんですが
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 19:02:34 ID:Vq//mZ7a
アンプ内臓スピーカをプリメインアンプにつなぐには、
プリメインアンプのプリアウトをつなぐことになります。
音が良くなるとは思えないけど、
トーンコントロールが使えたり、便利にはなると思う。

でも、最初からプリメイン使いたいなら、
アンプ無のスピーカにしたほうが良いと思う
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 19:14:36 ID:Y8fFAAYs
>>719
USBスピーカーといって、電源いらず、サウンドカードいらずのスピーカーもある。
(サウンドカードは、音を出す機能だけじゃなく、入力の機能もあるから、サウンドカードにとってかわるものではないが…)

PCというのは、ノイズ元でもあります。PCで再生させて音を出すときは、
PCからはデジタル>PC用外部サウンド機器>アンプ付スピーカー or AMP+SP にすることを勧めます
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 19:54:53 ID:V3TLD+pV
>719
>プリメインアンプの購入も考えているんですが
いかほど予算か?ですが、今は安くて良いアンプがあります。
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/echo_back662
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/haichun
保証が初期不良のみが難点ですが、音質は普及価格帯のプリメリ並(人によってはそれ以上?)
スピーカーはパッシブ(アンプ無)でいろいろ選べますね。
すくなくともPC用の同価格帯のアクティブSPよりはHiFiでしょう。
http://kakaku.com/item/K0000002447/
とかね。
ただし、721氏のいうようにPCの音源も大切ですからUSBインターフェースでアンプと
つなぎましょう。とりあえず安物でも無しよりはおkです。
http://kakaku.com/pc/sound-card/ma_0/p1001/s2=2/
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 21:01:16 ID:98ktDZ7W
>>720-722
ご親切にどうもありがとうございます。
サウンドカードはONKYOのSE-200PCI LTDを使っています。ちなみに今現在使用中のスピーカーは1000円くらいの安物です。
予算のほうですがアンプに3万、スピーカーに2万程度と考えていました。

いろいろ調べてみたところ、
http://kakaku.com/item/20486010096/
こちらの製品が良さそうだなと思ったのですがどうでしょうか。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 21:04:34 ID:98ktDZ7W
失礼、スレチでしたね。

質問を替えさせていただきます。
A-973を使用する場合、2万程度のスピーカーだとどのようなものがありますか?
相性のようなものがあると聞いたことがあるんですが・・・
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 21:54:08 ID:7Zw9nCyq
低音を増強するためにサブウーファーの増設を考えています。
SW側はモノラル入力しかなく、アンプにはプリアウトしか付いていないので
片chのスピーカー端子からケーブルを引いてサブウーファーに接続しようと考えています。
(低音は片chで大丈夫です)
しかしこの場合、左右で音量差は出てしまうのでしょうか?
あまり電気関係は詳しくないので教えてください。お願いします。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 22:08:00 ID:Y8fFAAYs
>>725
プリアウトからのステレオ信号を合成してモノラルにする。
ttps://shop.elecom.co.jp/Store/Product.aspx?JanCd=4953103073746&reco=similarity2
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 22:24:51 ID:7Zw9nCyq
>>726
丁寧にありがとうございます。しかし、プリアウトが付いていないのが問題でして('A`)

どこかのページを見たときに重低音は片chでおkと書いてあったのでそれを試して
みたいのですが、片方だけSP端子につないでしまって音量差が表れないのか?ということが
気になっているのです……
728727:2009/06/21(日) 22:25:59 ID:7Zw9nCyq
すいません、思い切り文章を書き間違えていることに気付きました
>>725プリアウトが付いてないの間違いです、すいません('A`)('A`)
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 22:30:23 ID:vJ50JNtb
すいません、オンキョーのD-108E(B)というスピーカーを買ったのですが、バナナプラグという存在を知らなくて戸惑いました。
このバナナプラグというのは同じくオンキョーのDHT-9HD(B)に繋げて使えるものなのでしょうか?
また何を見ればバナナプラグ対応というのが分かるのでしょうか。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 22:32:09 ID:Y8fFAAYs
>>727
>>SW側はモノラル入力しかなく、アンプにはプリアウトしか付いていないので

じゃ、アンプ直前で、RCAケーブルを分配、そこからSWへ。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 22:35:52 ID:Y8fFAAYs
>>729
バナナプラグてのは、SP接続を簡単にするだけの器具。
なくても、普通のSP端を巻きつけられる。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 22:50:42 ID:vJ50JNtb
>>731
そうだったんですか。まったく違う特殊な規格か何かかと思って焦りました。
ありがとうございました。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 22:53:56 ID:eyJkM2/f
不思議なんだけど
ステレオ本体はRCAプラグやステレオピンジャックで繋ぐのに
スピーカーだけはなんでバナナプラグ付きケーブルが一般的じゃないんだろうな

金具売ってるのを見かけたけど、どうみても錆は防げそうな構造じゃないし
取り付け方もただネジ止してるだけという感じで・・・
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 22:59:41 ID:UwHiCOIc
>>733
ラインケーブルはそれほど長くないので0.5m〜2mのバリエーションがあれば充分だけど、
スピーカーケーブルは環境によって長さが違いすぎるから、自分でケーブル切って使え、
よってバラ線が標準なんだろうと思う。
バナナプラグを標準にした場合、自分で半田づけとか圧着しろと言うのも一般受けしないし、
ネジ止めするパナナプラグは意味ないじゃん状態。

というか、今時のアンプもスピーカーも、バラ線・バナナプラグ両対応の端子になってないか?
自前でバナナプラグスピーカーケーブル用意できる人は簡単に使えるよ。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 23:01:19 ID:UwHiCOIc
>>733
ちなみに、うちにはなぜかRCAプラグで接続するアンプとスピーカーがある。
わかる人はすぐわかるだろうなw
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 23:06:07 ID:Y8fFAAYs
>>733
ある程度気になる人は、金メッキしたSPターミナル、ケーブル端を金メッキしたYラグとかがあるから、ささやかな自作気分を味わえるんだろ。

それ以上を望むなら、キャノンケーブルとか、プロ機指向に走るとか。

ケーブルは消耗品、端が錆びてきたら、チョンと切っておけばOK。SPターミナルは拭けばよい
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 23:06:32 ID:x6F5DzmG
SPケーブルでより線のものがありますが、
例えばあれの中の細い一本だけを取り出してSP端子に巻くのと、
普通に全部を巻くのとでは音って結構変わるんですか?
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 23:34:26 ID:eyJkM2/f
>>734-736
本体の端子自体はバナナプラグ対応が多いけどケーブル自体が・・・
後付けプラグはケーブルの錆びは防げないから、よほど頻繁に抜き差しでもしない限り
取り付け工程と接触不良の原因が増えるだけなのが現状な気がする

でもオーディオマニアの人は(例え見せかけでも)金メッキプラグ好きでしょ、あと無酸素銅とかも好きでしょ
だからそういうの気にする人が多そうなのに不思議だな、と

バナナもY字も最初から付いてるケーブルは高いやつばかりで・・・
と思ってたら一応あるにはあるんだね、安いのも
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 06:59:28 ID:TvehERGE
>>733
そうなんだよね。キッチリしたコネクタがないというか。

バラ線のまま締めるのもなんだしねぇ。
バナナプラグにも色々あるけれどどれも今ひとつ。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 07:08:24 ID:jfEjwnBN
>>733
必要となる長さが、
多種多様だからぢゃないか?

SPケーブルは一般に、
量り売りだろ。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 08:40:06 ID:5ChVDJjL
>>739
パイオニアだっけな?一部のミニコンポやサラウンドシステムは、スピーカーケーブルがコネクタ接続になっている。
余った長さのケーブルの抵抗も、酸化した接点の抵抗も似たようなものだと思えば、多少ケーブルが余ってもいいじゃないかという割り切りもいいかもしれない。
少しでもこだわれば両方を追い求めるから、汎用ではないコネクタの採用は迷惑千万だが。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 10:38:21 ID:sMlFddhq
理屈だけで考えていたんですが
きれいな再生音を得るためにはモノラルのフルレンジ1発が一番良くないすかね
でも実際はステレオの方がいい体験な分けで
だとするとサラウンドの方がもっと良い体験なんじゃないかと思ったり
ステレオが一番良いってのはどういう理屈なんすか
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 10:45:19 ID:rW6xjmJm
> フルレンジ1発が一番良くないすかね
周波数特性を考慮しないなら、その通り。
現実にはフルレンジで20Hz〜20kHzをフラットに再生することは不可能。

>ステレオが一番良いってのはどういう理屈なんすか
費用対効果比→サラウンドは4ch以上は必要で、スピーカーの設置も場所をとる。
ソースの豊富さ→4ch以上の音楽ソースはステレオの半分もないのでは?

上記の2つの問題が無視できる、映画の音響はかなり古くからサラウンドのはず。
(1950年代からあるそうだ)
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 12:06:28 ID:MhhNKvLp
>>742
自作スピーカーの一派に言葉に
「フルレンジSPにはじまって、フルレンジSPに終わる」(「釣りはフナにはじまりフナに終わる」のもじり)
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 20:23:04 ID:Le2lmAQi
ロクハンに始まり、ロクハンに終わるがこの分野の(昔の)常套語句。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 20:38:04 ID:JHYJa6FT
>>742
ボーカル重視ならそういうのもあり。
ボーカル帯域を複数スピーカーで担当させない。
その代わり10k以上のキンキン音領域は捨てる。

フルレンジ+二次以上・10k以上クロスのスーパーツィーターというのもいい気がする。
数kHzまでフルレンジにすれば、その上はツィーターに継いでもあまりダメージはないような気がする
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 23:19:40 ID:OetEsFLN
>>742
おお、モノーラル再生行きますか?
確かに仰る通り、突き詰めればモノーラル再生が最高です。
しかしながら全く誤魔化しが利かないだけに、モノーラルは金がかかりますぞ?
最上級のステレオ再生を前提として、最低でもその2倍以上、余裕を見るなら
10倍ほどをポンと出せる覚悟がお有りならば、モノーラルも乙なものです。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 23:34:26 ID:qid3tXhw
10倍の10倍をポンと出すと、ステレオが又、勝ちます。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 00:19:10 ID:57y5NZrb
小型〜中型のブックシェルフで、聴く場所にあまり
左右されないSPありませんか?
リビングでBGM的に音楽聴くのを探してます。

ピンポイントではまれば95点というよりは、どこで
きいても70点以上みたいなのがいいのですが。

予算はペア、市価20万まで。でも、10万前後が嬉
しいです。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 00:57:27 ID:8jqIQn8N
>>749
KEFはそういう売り文句でやってますね。
XQ10はペア10万と少しで購入できる小型スピーカなので、選択肢として丁度よいかも。

また、下位シリーズのiQ30は値段が安く、大きめサイズでなり方に余裕があります。
低音が緩いという意見をちょくちょく見ますが、BGM用途ならあまり問題ないかな。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 01:16:25 ID:57y5NZrb
>>750
Thanks!
XQは色も選べるし、仕上げがきれいなのでリ
ビング用に良さそうですね。iQ30の突き板仕
様も良さそう。試聴リストに入れさせていただ
きます。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 07:57:07 ID:AF6hsqqO
質問です
ターンテーブルに繋げて音楽を聞きたいんですが、スピーカー二個セットで充分ですか?
予算は大体一個7000円くらいを予定しています
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 09:20:59 ID:herdVZKX
>>752
SPといってもピンキリだからな。セット7000円は、厨房クラス。
2セット10万円が、ピュア系SPの入門レベル
レコードは、過去一部の商品で、4CH構成はあったが、99%は、2chステレオ/1chモノラルだから、
スピーカー二個セットで充分。

サラウンドやりたくなったら、増やせばいい。

DVJ、CDJ機器なんかも、選択肢に入れてもいいかもね。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 17:56:40 ID:HGn7MbKT
>>749
FOSTEXのGX100もペア10万程度だけど評判いいみたいよ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 20:02:30 ID:8UUVui58
>>753
カーリッジやアームはついているのか
イコライザはあるのか
アンプはどうするのか・・・
あたりが全然分からんのに
オマエよく答えられるな
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 20:23:30 ID:pNn001FY
>>755
たまにいるんだよなー、回答者につっかかってくるやつ。
人に突っかかってくる前に、回答しろよ
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 20:33:36 ID:8UUVui58
>>756
バカですか?
回答できない理由が
>>755に書いてあるだろ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 21:44:08 ID:g59LanQ/
レスしてる人につっかかる奴はウザイな
質問者に、回答出来ない理由をレスしろって意味なのも理解出来ないから
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 21:52:13 ID:AF6hsqqO
>>752です
>>753さんありがとうございます
ネットで調べてみたんですが、パソコンとかで使われるような小型スピーカーしか見当たりませんでした
やっぱりそれなりの大きさの物が欲しいので、色々探したいです

>>755さん失礼いたしました
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/ref=redir_mdp_mobile/375-2421556-4561815?uid=NULLGWDOCOMO&a=B000BHOJSQ

こちらのQFOという商品です
友人から買ったのでよくわからないんですが、友人いわく「直接スピーカーに繋いでも使える」との事
それ以外の装備はありませんw
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 22:15:34 ID:pNn001FY
>>759
ttp://www.mh-friends.com/shop/index.cgi?No=7969&
仕様から読み取ると、ヘッドフォンなら直接つなげます。
SPだと、アクティブスピーカーといって、アンプ内蔵スピーカーが必要になります。
外部入力のあるミニコンポ、ラジカセなら、OKですが、
一般的にスピーカーと呼ばれる、パッシブスピーカー(アンプを内蔵していない、スピーカーケーブルで繋げるスピーカー)は、そのままではつなげません。

アクティブスピーカーの例
ttp://www2.jp.onkyo.com/product/products.nsf/wavio/6C46FED9B4353F4D49256BEC001A6214?OpenDocument
PC用のSPには、このようなものが多いですね
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 23:59:50 ID:aujnReGr
ドンキでDIVOOMとかいう会社のITOUR-10って充電式小型スピーカーを見たんだが、
充電池って何時間持つの?
ITOUR-10ってぐらいだから10時間は持つ?

1日10時間前後使うから、5時間程度で切れられると困るんだが
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 00:09:33 ID:8zPx+r+R
>761
検索ぐらいしろよ。
Battery Capacity: 300mAh (5-6 hours of use)
だってさ。2台買えば?w
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 00:54:10 ID:jmv99SUw
部屋の配置替えして縦で使ってた部屋を横で使うようになったんだが、音が煩くやな感じ
スピーカの間隔と視聴距離はあまり変わってないのに

かなり内向きにしたら少しましになったが
どうしたもんかな
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 00:57:26 ID:GI/X6Q0i
>>762
サンクス。5〜6時間じゃあまり使えないな…。
風呂入る時にジップロックに突っ込んで使うぐらいの使い道ならあるか…
でもその程度の用途ならパッシブタイプで充分だしなぁ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 01:07:00 ID:T4DNzPnG
>>763
SPの側面や背面の状況は?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 01:31:34 ID:jmv99SUw
>>765
背面はサッシ+厚手遮光カーテンから全面壁に変わった
背面からスピーカの距離は50cm位で以前と変わらない
妙な共振起ったのかな
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 08:14:48 ID:2gaGQHRU
>>760 あざっす!アンプ内蔵ですか…
ますますわからなくなりましたw ネットサーフィンしてみます
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 13:03:16 ID:y8tMS1ND
http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/50020.jpeg
画像を拡大して見て貰いたいのですが
モニター横に置いてある黒いスピーカーのメーカーや型番わかる人いますでしょうか?
写真は2004年頃に撮影されたものです。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 18:04:34 ID:hX+ymQFy
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 22:16:52 ID:YgHJZiY+
オクでCS-H9でていますが10万までなら買いですかね?
げんざい617−8AでJAZZ聞いています。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 22:24:27 ID:MIHu6RP6
>>763
せっかく横に使えるようになったのに、間隔広げないの?
目一杯離して内振りにすれば良いのに。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 00:22:25 ID:QkIxKw+A
予算20万で小型スピーカを探しています。
アンプがSoulNote sa1.0なのですが、sm1.0を組み合わせると
モニターっぽくなりすぎるのではと心配しています。
KOMPONENT104あたりを選べば多少暖かみが増すでしょうか?
初心者なので見当違いのことを言ってたらすみません。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 00:52:10 ID:9343HM+S
sa1.0につなぐスピーカーには
インピーダンスと能率はいずれも高め、とう条件があるので
それだけは間違えないように選びましょう

ちなみにKOMPONENT 104は上記の条件を全く満たしていないと思います
ていうか、予算内に収まります?
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 01:25:19 ID:QkIxKw+A
>>773
ありがとうございます。
目安としては8Ω, 90dB以上と考えればよろしいでしょうか。
予算は、sa1.0はすでに所持しているので(ずっとヘッドホンを繋いで使っていました)
大丈夫です。お気遣いありがとうございます。

90dB以上のスピーカがなかなか見つかりません・・・
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 01:30:12 ID:9343HM+S
とりあえずフォーカルは検討に値するかと思いますけど…
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 02:18:53 ID:jSB9wEVt
>>774
一般にSPは小型になるほど能率が下がります
部屋と音量によるので絶対大丈夫なんて言えませんけれど
87dB程度の能率があれば大きな問題は感じないかと
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 14:23:13 ID:WKtXBTHI
>>766
真ん中に置いたテーブルが共振していた事が判明
ベースの丁度美味しい音域でボーンと振るえてた
取り払ったらスッキリしたけど非難号号
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 14:35:34 ID:ddp5xIRI
>>777
そういう人には、ボディソニックを勧める。
最近、大手メーカーは作らなくなったけどね。

ttp://www.bodysonicsofa.jp/
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 16:07:05 ID:WvD9HUy7
>>777
確率変動。おぬしがテーブル代わりになる。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 18:35:24 ID:jJPXe60l
うわあああああん!!
買ったばかりのFOSTEX GX100のツィーターを凹ませちゃったお!

ttp://imepita.jp/20090627/667091

どうやったら凹んだツィーター元に戻せる?
戻せないようだったら心も凹むわ。
もう死にたい。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 19:10:39 ID:ohJpMjlk
戻すのは無理じゃないか?
パルプとかフェルトなら、バラして裏から電球を当てるという方法もあるが。
とりあえずフォステクスに補修部品(トィーター)を問い合わせてみれば?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 19:18:10 ID:jJPXe60l
>>781
それしかないですかねえ。
一瞬、クレーマーになって
「最初からツィーター凹んでたぞゴルァ。
交換しろやゴルァ」
とFOSTEXにゴネてみようかと思いましたが思い止まりました。
月曜日に電話してみます。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 19:21:02 ID:VxuIzivJ
>>780
つテープ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 19:22:55 ID:IY+Yct85
掃除機で吸いたくなるけど、たぶん破壊を広げるだけだろうな・・・
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 19:35:15 ID:z6A06wnL
お湯につける
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 19:37:27 ID:VxuIzivJ
>>780
まず、全裸になります
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 19:41:12 ID:fCW3x7Ed
逆に考えて
コーンと同じように均等にへこませれば見た目は誤魔化せる
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 19:46:30 ID:8SvlVmA8
現行品なんだから、簡単に修理が利くわけで、
物狂おしい気持ちになるほどのことではないだろうに。

むしろ、何故壊してしまったのか、
そのあたりを今後のために反省した方がよいよ。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 20:27:31 ID:jJPXe60l
>>783
トンクス!
ガムテ貼り付けて引っ張ったところ、大きな凹みが小さな凹凸になりますた!
掃除機も最初考えたのですがやらなくてよかった!

ttp://imepita.jp/20090627/733510

>>788
> むしろ、何故壊してしまったのか、

ぬこのせいなので漏れには責められません。
カバーかけて使うことにしました。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 20:33:27 ID:ueeGZAAf
部屋飼いの動物や幼児のいる人のSP選びの第一条件
→丈夫なネットの付いたSPにすること。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 20:42:24 ID:NVm3h3z2
GX-100のTWのパーツ価格1万くらい?

補修乙です。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 21:18:38 ID:AtnhNNrb
ウチにも猫がいるから、ネットかけてる。
でも、ネットが爪とぎにされてボロボロに。
ユニット破壊されるよりはマシだけど。...orz
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 22:01:25 ID:JN8l7MqS
スピーカーの周りに猫よけマットを敷けばいいじゃん
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 22:13:13 ID:jJPXe60l
>>793
ぬこが可哀想でできません。
ぬことオーディオのどっちを取るか迫られたらぬこを選びます。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 22:22:40 ID:UxrNPZGJ
>793
猫は賢いのでほとんど意味なし。

オレは昔、飼い猫にトールボーイを倒され1本オシャカにされたことがある。
落下防止、倒れ防止は必須。さもなければ猫立ち入り禁止だな。
サランネットは張り替えればいいでしょう。その程度の覚悟は必要。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 22:27:03 ID:XIE9fk+b
オス猫だと、オシッコ噴霧の刑もあるんじゃね?
専用台に置いているブックシェルフならともかく、トールボーイなんて大丈夫?
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 22:35:29 ID:0CPbCK/Q
オスはさっさと虚勢しないとダメだよ。
去勢したらしなくなるから
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 22:44:49 ID:xs8H3mkU
去勢してキャットタワー、爪研ぎマットなど
をちゃんと容易してあげればオシッコやガリガリ爪を研がれる
心配は大丈夫。
だけどスピーカーの上には必ず乗るけど・・・。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 23:43:38 ID:0CPbCK/Q
うちの子は食べたものを戻すのがちょっとなぁ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 23:59:23 ID:USs66DGP
うちのぬこ様は耳が悪いせいかスピーカーに全く興味なし
ケブラーって爪とぎやすそうなんだけど。でもソファがボロボロ。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 06:25:07 ID:rKkLQSZG
ぬこ(゚听)イラネ( ゚д゚)、ペッ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 12:52:58 ID:O2LEZQC4
KRYNA ProのMGT-50SにFOSTEXのG1300を乗せようと思ってるのですが、
いわゆるポン置きが少し心配です。

ブックシェルフを純正スタンド以外の上に乗せる場合に
なんかいい固定の方法ってありますか?
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 19:18:33 ID:XPCV5ays
黒御影石の1枚10Kgくらいのを買ってきて、その上に置く。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 23:18:19 ID:4NwwxIG0
>>794
おい、ちょっと待ってくれよ。
猫が可哀相だから猫よけマットなどの予防策は取れないけど、
そのせいでツイーターが凹んだ事を、何の過失もないメーカーにクレーム入れて
最初から凹んでいた事にして交換や修理をさせようとは思ったわけか?
思いとどまったからまだいいけど、そんな事を思いついて、やろうと思うこと自体、
人間としてどうかと思うね。

>>795
>猫は賢いのでほとんど意味なし。
猫よけマットってどんなのか分かってる?
マットに満遍なく突起が付いてて、それが肉球に突き当たって不快だから
マットの上を歩けないって奴なんだけど。いくら賢くても不快なものは不快。
それをスピーカーの周りに満遍なく敷き詰めれば近寄って来れないんじゃないの?
ジャンプして飛び越えられないように満遍なく敷き詰めるのがポイント。
それとも、賢い猫とやらが突起の上を我慢して歩くとか、マットの上に橋をかけて渡るってんなら
俺の認識不足だから謝るが。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 23:24:03 ID:FyhebYjW
>>804
普通飼い猫クラスだとマットの上に橋かけて渡るだろjk
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 23:50:40 ID:1DXUR5Jb
うちのぬこ避け対策は・・・

スピーカーの周りに、コロコロの粘着テープの粘着面を上向きに張ってます。
絶対近寄りませんよ。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 00:11:16 ID:8lFvYTJ7
ぬこ : ぬえ の仔 ?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 01:02:26 ID:1mbteUwk
>>804
一瞬そう思った、ってぐらいの話に何もそこまで。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 01:08:02 ID:IfoNOtfZ
言い換えると余りにムカついて、そいつをぶん殴ってやろうかと一瞬頭をよぎっただけで
危険人物?犯罪者予備軍て事?
世界中の殆どの人はあなたのいう"人間としてどうかと思う"人達だと思うが・・・
>>804はずいぶん恵まれた環境にいるんだな

あとねこよけマットは物にもよるんだろうが、慣れるとはがしたりひっくり返されたりするらしいね
粘着テープは効果ありそうだけど管理が大変そう
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 02:34:49 ID:fSRjqOig
粘着テープはたぶん俺が踏むことになるw
俺がSPに近づきたくなくなる俺避け対策になりそう・・・
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 09:51:06 ID:G8X5JVvO
粘着テープ に ゴキ子が…
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 12:18:59 ID:A0209hNl
>804
SPの周り1m四方に敷けってか?
うちの奴らにゃ50cmくらいじゃとても足りねぇからな。
人間が歩きにくくてしゃあねえ。脚下だな。

猫飼いは猫様優先なんだよ!
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 12:21:26 ID:durg4qfW
>>812
じゃあスピーカーよりぬこ様優先で終了だな。


うちも悩ましい・・・
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 18:29:10 ID:n7sDTIP+
海外メーカーで横幅が広く、奥行きもかなりある大きめのSPって
どこのでしたっけ?
価格も結構高めのやつなんですが・・・
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 20:17:43 ID:739ZvlLi
Altec A5 A7
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 20:30:24 ID:LCRwq9Yd
JBL パラゴン
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 21:50:33 ID:5ZnpGWhq
>>808
何の過失もないのに身勝手なクレーム入れられて、損害を被る側の身になって考えて見て欲しい。

>>809
言い換えると余りにムカついて、そいつをぶん殴ってやろうかと一瞬頭をよぎっただけで
残念ながら、それはまったく言い換えてない。
正しく言い換えるなら、余りにムカつく出来事があったので、無関係な道行く人を
ぶん殴ってやろうと一瞬頭をよぎる。ってことと同じ。
人としてどうかと思いませんか?普通、そういう考えには至らないと思いますが?

>>812
>SPの周り1m四方に敷けってか?
スピーカーを守るために必要ならそのくらい敷くべきでしょう。
が、しかし、
>猫飼いは猫様優先なんだよ!
という事であれば、いくらスピーカーを傷つけられても、壊されても
文句は言うべきではありません。自分で決めた事なんですからね。
間違ってもメーカーにクレームは入れないでください(笑)
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 21:57:50 ID:l1hBYN+G
お前は聖人君子のふりをした偽善者だよ
それとも虐められっ子の引きこもり?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 22:02:38 ID:WoZDmzok
オーディオって最新機種が出ると
前のよりも遥かに良くなってるような事書かれるだろ?
そんな事書かれると、寂しいから新しい物、若しくは他の物を欲しくなる
しかし、実際そんなに進歩してないんだよな
20年前の物も十分通用するし、どちらが良いとかそういう問題じゃない事に気付く
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 22:29:22 ID:5ZnpGWhq
>>818
聖人君子でもないし、偽善者と思うならそれで構わないけど、
だから一体ナニ?
「おかしい」と感じた事を言ったら「聖人君子のふりをした偽善者」扱いってか。
そういうお前も何様のつもりだ(笑)
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 22:54:29 ID:IfoNOtfZ
>>817
論点がずれてるよ
実際に犯罪を犯す事と、犯罪をする自分を想像する事は全然違うって言ってるんだよ
>>817の思考は極端すぎるよ、潔癖すぎ(純粋過ぎ)てなんか怖い

現実社会でこんな凶悪犯罪犯そうと思った、とかの妄想を年がら年中語ってたらやばいが
この程度なら冗談として受け流されるレベル

この話繰り返してもどうせ平行線だしスレ違いだから
もうレスしてくれなくていいよ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 22:58:10 ID:l1hBYN+G
俺?
人に説教たれる偽善者ではないな
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 23:01:16 ID:5ZnpGWhq
再度言わせてもらうが、
飼い猫が壊したスピーカーを、なんの過失もないメーカーにクレームを入れて
「最初から壊れていた、交換しろ」という発想をするのは
人として間違ってると、俺は強く思う。

以上。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 23:14:55 ID:biVizeO4
ヌコ以下の人間だと思う。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 23:20:40 ID:7dvVSjHn
コンポ?のスピーカーから音が出る時と出ない時がある
出なくなったらイヤホンを挿す所に少しだけ挿したら
スピーカーから音が出る感じ

イヤホンのコネクタ?を少し挿したら通電して音が出る感じ?
もうスピーカー直らないんかなこれ
ヘルプ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 23:33:57 ID:Ayg6b2Sg
まあ接点かリレーの不良だろう。ばらせないなら修理か 。⌒ ヽ(´ー` ) 
とりあえずつ接点復活剤
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 23:40:36 ID:7dvVSjHn
>>826
接点って何と何の?
もしスピーカーのコードの事ならちゃんと接続されてるよ

リレーってorz
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 23:55:24 ID:1mbteUwk
>>823 のようなヤツは偽善者に違いない、
人として信用できないと、俺は確信した。

以上。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 00:12:11 ID:k/2Fpfbt
>>825
>イヤホンを挿す所に少しだけ挿したらスピーカーから音が出る

たいていのアンプでは、スピーカーに行く手前にヘッドフォンジャックを通る。
で、ヘッドフォンが入っているとスピーカーへの出力を止める。

そこの接点がうまく動作していないのではないか、という指摘。
壊れているのは、アンプのヘッドフォンジャックと思われる。
(接点復活剤よりは部品交換だなぁ。材質的にヘタっている気がする)

830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 00:52:25 ID:qM1UMIXr
正直ニャンコが飼える環境がうらやましい。
youtubeで「まる」って猫の動画見て萌え死ぬかと思った。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 01:12:02 ID:lj3v16PJ
>>830
かわいいいwwwwwwww
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 06:15:13 ID:KjhU06r7
>>819
それは分かるなぁ
経年劣化とかのぞいて20年前のアンプでも新品ならまるで駄目ってもんでもないね
劇的な技術進歩や規格の変化に伴うチェンジは当然だけど。
20年前のアンプだって再販したら、値段次第じゃその音を買う人はいるだろうね
ただ、当時のハイエンド機種を今のハイエンドとおなじ価格じゃ売れないことを考えると
結局のところはデザインの変更と、技術とコストのバランスによる変更だろう
 オーディオ誌などでは販促記事になるけど、仕様変更はたいていメーカーの都合だねw
それと、時代にあったハイエンド機種を開発することがメインで、そのシステムをコストふまえて下位機種に継承させることになるわけだから
新機種にチェンジが行われるのは仕方ないかな
実際に音の改良じゃなくても音は少なからず変わるんだし、記事もにごせば書きやすいってのもw
要するにユーザーは評論を鵜呑みにしないで自分の耳で決めちゃいなよって話しにもどるわな
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 10:30:53 ID:527tnH/8
>>824
まあ人間(飼い主)はもともとヌコの下。
834780:2009/06/30(火) 11:22:18 ID:+TI+hBzW
ただいまFOSTEXのサポートにスピーカーの修理依頼をして送りました。

「修理連絡書」の「故障内容」には
「GX100でジングルキャッツのサンタクロース
(これは猫の鳴き声によるクリスマスソングである)を再生しながら
『ほーらじゅりちゃん、いい音でちゅよね〜』と言って
猫を抱きかかえてスピーカーに近づいたところ、
猫のパンチにより、ツィーター表面に陥没を生じさせてしまった。
ガムテープを貼り付け、引っ張って陥没の修理を試みたが、
不規則な凹凸が形成されてしまい、完治しなかった」
と正直に書いておきました。

初期不良を偽るような悪さはしません。お許しを。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 11:33:51 ID:j7LSWtf9
そんなお前に俺のお気に入りのスレを紹介しよう

【ぬこ】猫が大嫌い Part11【嫌い】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cat/1209648936/

★ 猫の面白い虐待の仕方語ろう9 ★
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cat/1245618988/

正しい野良猫の駆除方法16
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cat/1239314847/

猫を轢き殺しました(笑)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cat/1226749428/

特に駆除方法スレはためになる

836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 12:14:09 ID:pTYvKIJX
板違いの猫の話題はいい加減自重して欲しいが
虐待を推奨するようなヤツは頭がおかしいとしか思えない
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 12:37:41 ID:zPvQvqFN
>>834
いや、何時になく面白い閑話だった。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 15:03:41 ID:527tnH/8
>>834
猫のせいだけにしなかったあなたはえらい。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 15:22:17 ID:1lqF6T9v
>>829
内部構造教えてもらえてよかったです
何とかならないか試行錯誤してみることにします
ありがとうございました
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 18:12:50 ID:UgQILwBS
>>828
偽善者乙。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 21:28:56 ID:KAIpDKUM
>>840
君の中にも善のこころは有るんだよ
それを認めればいいだけさ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 23:03:37 ID:tbndMwBJ
宗教の話はよそでやれ。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 03:15:17 ID:eeUM53vP
空気読めないヤツってどこにでもいるんだな
冗談が通じないというか
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 03:44:57 ID:QrAuJadQ
スレ全体の空気読めないやつ(スレチ)よりだいぶマシ
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 19:13:16 ID:hasOoson
>>843-844
偽善者決め付け厨がまた現れるからその辺にしときな。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 22:53:55 ID:lAYpGRVN
>>845
偽善者決めつけ厨決め付け厨がまた現れるからその辺にしときな。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 23:55:05 ID:WaYMEgpG
偽善者決めつけ厨決め付け厨偽善者決めつけ厨が来たけど。
どうする?
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 23:58:20 ID:QrAuJadQ
厨がふえまくりだけどどうしてくれる?
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 01:55:51 ID:r2z97IFh
850959:2009/07/02(木) 04:08:56 ID:avMWPgyS
GX100がペアで71820円のとこあるね。お買い得なのかな。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 11:25:05 ID:+0NTvQ/B
PS3ように購入予定です
光で繋げたいです
目標価格は一万以下です
良いのありませんか?
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 13:21:18 ID:+0NTvQ/B
猫の話してないではやく答えろよ
こっちは右も左もわからなくておまけにすぐ興奮する超初心者だっての
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 13:24:03 ID:72A2aA1U
>>852
猫派?鰐派?
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 13:30:59 ID:DG7d1b53
>>851-852
オーディオテクニカのAT-SP13AVがオススメです!
僕は今までテレビの内蔵スピーカーを使用してましたが、思い切って
オーディオテクニカのAT-SP13AVというペアで2500円もする
高級アンプ内蔵型スピーカーを買ってみました。結果は大成功。
8cmという巨大ウーファーの威力は伊達じゃないです。ちょっとビックリしました。
しかもフルレンジと言う事で音の繋がりも極めてスムーズ。
操作になれるのに丸1日かかりましたが、「バスブースト」スイッチなるものを発見。
試しに押してみたら、今までに感じた事のない重低音が飛び出して来ました!
もうビックリの連続です。どうやら僕のオーディオはこれで「上がり」のようです。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 13:37:24 ID:+0NTvQ/B
意外に優しいんだな
ありがとう
ちょっとコピペっぽいけど
>>853
PS3派
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 13:47:10 ID:+0NTvQ/B
馬鹿にすんじゃねえ
くそったれが
ここは超初心者スレじゃないのかああ!?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 14:55:50 ID:/3ugV1Lg
>>856
【CORE-A55】KENWOOD Prodino総合 Part3【KAF-A55】
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1241297395/
こっちは価格的につらいけど、中古なら1万円切り、ありそうだ

KENWOOD 《 OP-VH7PC / VH-7PC 》 Track38
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1235322883/
こちらは、過去1万円以内で買えた、C/Pの高い品。

858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 15:01:51 ID:+0NTvQ/B
優しい
ありがとう
とてもピュアな気分になれた
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 19:57:30 ID:E++zOqk3
パソコンの液晶ディスプレイ脇におくスピーカー探しているんだけど置く場所が狭く幅10cmくらいのスピーカーが限界です。この大きさでいい音するのありますか?JBLのパラゴンみたいな音が理想です。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 20:04:25 ID:wcJwj6PR
質問がありんす

モニタースピーカーというジャンルがありますが
モニタースピーカーをモニタースピーカーたらしめている要素は何でしょうか?
スピーカーユニットの特性、ネットワーク回路による、箱によるなどなどが要素です。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 20:16:39 ID:9Udt6p5M
>>860
単なる営業文句。なにやら他の回答者によると、味付けのない安物のSPを、顧客の訴求にあわせるために、モニターSPとつけている、と言ったやつがいたな
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 20:18:31 ID:r2z97IFh
>>要素は何でしょうか?
メーカーの都合の要素で決まります。それだけ。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 20:26:07 ID:0AyMRvzR
>>859
マジレスするとBOSEのM2。
パラゴンは聴いたことないけど。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 20:55:01 ID:kl3V8Sv+
>>850
GX100とか本当にいいの?
視聴してみないと分からないんだろうけど、単純にウーファが物足りなそう
ゆったり小音で聴く小型SPのジャンルでは優秀ってことかな?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 21:00:31 ID:B+UjBHxS
>>860
本来のスタジオで使われる奴は耳につきやすい中高音をあえてわざと持ち上げた音作りをしてる。
なぜって、音の汚い部分の「アラ」が聞こえやすいから。
そのアラが聞き取りやすければ削りやすい。
決していい音で鳴るスピーカーがモニターじゃないよ。
むしろ逆。汚い部分を曝け出せるスピーカーがモニタースピーカー。
だって、最初からいい音で鳴っちゃったら、エンジニアの仕事無くなっちゃうだろ?
って知り合いのエンジニアが言ってた。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 21:25:29 ID:wcJwj6PR
>>865
すると、ネットワーク回路で中高音を持ち上げているということでしょうか?
もしくは、低音をスカスカにしても中高音が目立ちますね。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 21:32:51 ID:9Udt6p5M
>>866
むしろ、BOSE301MM は、内部のネットワーク(BOSEの悪名高い、いわゆる電球)は、これをはさむことによって、
中音域を、フラットにしてる。

ちょい改造する人たちは、この電球を取り払うことによって、「いい音になった」といっている。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 23:16:14 ID:B+UjBHxS
>>866
ネットワークで持ち上げてんのか、ユニットの特性でそうなるかは知らねーけど。
低音スカスカとは違うんだ。
たいていはモニター用途では大音量で聴くから低音もゴリゴリ出るよ。
でもその上をいく中高域なんだわ。
全帯域ちゃんと出るけど、さらにその上で中高域を強調してるのね。
出ない帯域があったらそれはそれでモニター失格だろ?
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 23:36:34 ID:9Udt6p5M
モニタースピーカーという語感に、惑わされている。
モニター室で、音決めのために、性能のいいものをつかっているんだろう、とこっちが勝手に思うようなセールスの仕方をしてるだけ。

モニター室なんて、せまいんだから、大型の 
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 23:39:18 ID:9Udt6p5M
モニター室なんて、せまいんだから、大型のフロアSPなんて置けない。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 23:52:00 ID:mQWNdQRB
付け加えるとプロがコストを度外視して最上のものを使用するのは人命が関わる時だけ
医療とか航空とかロケットとか
そうでない場合プロが選ぶ基準は安価で大量に入手できて最低限の機能をクリアしている事
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 23:55:26 ID:zOs2XAMR
今時のモニターSPはフラットな物が良く使われているが。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 00:32:10 ID:C7x0FIWw
先日たまたま仕事で都内某スタジオに行ったんだが
アルテックだった
まだ使ってるんだっておもった
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 01:03:30 ID:LJPhFQoh
耳って周波数帯や音量によっても感度が変わるから
モニターが大音量で聴く専用のスピーカーだとしたらそれこそ
普通に聴くには向かなそうだなあ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 02:48:12 ID:/B89o38V
アッテネータの付いているものなら周波数特性は自分で調整できる

アッテネータの付いていないスピーカーは
合わなければ買い換えるしかない欠陥商品
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 10:07:38 ID:u3w1GHR0
素人に自分で調整させてもクレームが増えるだけなので
メーカーはネットワークを箱の中に入れ固定している、自信の裏返しでもある。

本当に拘るならアッテネータ付きSPなんてまだまだ
ユニットごとにアンプを繋ぎ、アンプごとに周波数と音量調整をするのがベスト
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 14:28:22 ID:OMNOnuBz
最近ソニーのスピーカーにほとんど使われてるナノファイントゥイーターは
従来のソフトドームとかハードドームとかチタンとか色々ありますが音質的
に何が違うのでしょうか?
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 14:35:57 ID:FPO2OUrD
>>869
ソウソウ、その通り。
嘘は言ってないし、消費者が勝手に誤解していい物だと思って買ってくれるから
宣伝文句としては言うことなし。

>大型のフロアSPなんて置けない。
置けない代わりに、壁に埋め込んだでかいスピーカーがあるぞ。
あまり使われてないようだが。

>>874
そもそも普通に聴くために作られているわけじゃない。
が、その音が気に入れば別に買ってもいいんじゃないか?
ヤマハのNS-10Mなんて良く売れたじゃないか。
アレなんて一昔前は世界中のスタジオに置いてあった。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 15:59:30 ID:mnc/b3Pe
>>873
そういるルールだからです。
「ぬーやる」バーガーはしってますか?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 16:44:36 ID:DQZRq4aT
>>879
通りすがりの地元民だが
なんでそこでぬーやるバーガー??
881877:2009/07/03(金) 17:36:47 ID:OMNOnuBz
すみませんバランスドームでした。
ナノファインは素材かな。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 17:55:44 ID:FPO2OUrD
>>881
ナノファインつーのは表面にコーティングしてある材料らしいぞ?
振動板の素材はなんだろな。
大体の傾向として、ソフトドームは20kHzあたりで下がり始めるから
それ以上の周波数の再生は望めない。
ハードドームは上まで伸びるけど高域にピークを持ってて、キン付く感じがある。
例外はいくらでもあるからなんとなくの傾向としてしか言えない。
全部が全部そうではない。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 19:44:11 ID:DVbxFvfp
>>881
システムの外観や価格からして母材はマイラーフィルム系だと思う。
フィルムの表面をナノサイズの超微粒子(素材不明)をコーティングしたものでしょう。
バランスドームというからには純粋なドームではなくセミドームのはず。
その昔、ソニーはセミドームにバランスドライブ型などという名称を使っていたのを思い出した。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 20:26:03 ID:lgwKHvvV
超初心者の質問スレかと思ったら、質問が少なすぎてSPオタクの雑談会場になってますよw
885877:2009/07/03(金) 20:29:51 ID:OMNOnuBz
>>882 883
詳しくありがとうございます。
私もオーディオはかじった程度ですが昔のスピーカーとか結構調べてたりします。
昔はバイオセルロースだとかマイカだとか色々素材がありましたよね。
ナノファイントゥイーターと言うのは聞いた事がなかったので新しい素材か何かと思ったのです。

ぶっちゃけ・・・店で聞いた限りあまり質の良い高音だとは思いませんでした。
若干濁りを感じる、情報量や分解能はまあまあでした。
886877:2009/07/03(金) 20:33:15 ID:OMNOnuBz
音質的には某犬が出してた3cmのシルクドーム型が一番気に入ってます。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 00:52:54 ID:qS+LJAgl
うちのSX-700は、3.5cmのゴム引きシルクのソフトドーム。
その前に聴いていた実家のDS-77HRは2.5cmのチタンだ。

直接聞き比べたわけじゃないが、SX-700の方が高域が歪っぽい感じがする。
大き目の音量でピアノとか聴くと、特に感じる。
DS-77HRの高域は硬いといえばそうかも知れないが、歪っぽさは(少)ない。

世間では、ソフトドームの方が滑らか、みたいに言われている。
自分のたった2例の経験は参考にならないかもしれない。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 00:54:59 ID:lwWTcjOu
>自分のたった2例の経験は参考にならないかもしれない
そのとおり。冷静な分、ミジメだねw。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 08:55:04 ID:tAEoyo8b
中古ショップでエッジの破れたスピーカー買いました。
破れた部分にボンドつければ使えますか?(`;ω;´)
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 09:34:29 ID:ED/wMNqI
鼻くそでもつけとけ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 10:51:17 ID:lwWTcjOu
>889
別に多少の破れなら音はでるよ。もちろんボンドで塞いでも。
良いか悪いかはあなたの問題。金なきゃ、スピーカー エッジ 修理 でぐぐって
自分で張り換えれ。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 10:58:53 ID:LhMkdSH9
>>887
チタンの方が高価そうだけど。
音キンキンしないか、ハイハットとか。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 12:41:59 ID:lwWTcjOu
>892
金属製だからキンキンとかイメージするけど、関係ないよ。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 13:19:12 ID:k6o8dXMX
>>892
硬くて強度のある金属を薄くすると、布より軽くなって、立ち上がりが良く
なるから、却って柔らかい音になるよ。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 13:33:39 ID:c2w7XMAg
アクティブスピーカーのGX-100HDから買い替えを考えています。

現状はPC(サウンドカードSE-200PCILTD)からアナログでGX-100HDに繋いでますが
新しいスピーカーを購入後はPC(サウンドカードSE-200PCILTD)からアナログ接続でAVアンプのTX-SA606Xにつないでからスピーカーに繋ごうとおもっています。
アンプはいずれスピーカーに見合ったものに交換する予定です。
再生機はPCをしながら聞くことが大半なので今のところ購入予定は無いです。

予算は8万前後で、トールボーイ型でもいいのですがあまり場所をとらないものがいいです。
よく聴く音楽としては、Jポップのバラード、洋楽のバラード系を中心にポップな曲やロック、ビジュアル系などボーカル系をよく聴きます。バラードが一番多いです。

重視する音としては美音系で高音中音が綺麗に聞こえるもの、低音は質がよければ多少弱くてもかまいません。ピアノの音が特に好きです。
パッシブスピーカーを買うのは今回が初めてなのでどうかご教授いただけたら幸いです。

それと、ネットと同じぐらいの値段で買える、視聴できる店があったら教えてください><
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 15:45:46 ID:xEf+yrcT
http://kakaku.com/item/20442011142/

賃貸アパートでこんなの使ったら死亡?
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 15:54:47 ID:JQjmMBGV
>>896
どんなすごいのかと思ったら・・・普通すぎる。
どんな物でも、超神経質で凶暴な人が隣にいたら死亡。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 17:06:58 ID:/2L9G7q6
>>896
ひびくような低音はでていないよ
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 17:16:38 ID:iMCqf2Jg
>>896
ケース・バイ・ケースでは?

学生時代、ワンルームで「SB-MX7」↓を鳴らしていたが、
ttp://www.pluto.dti.ne.jp/~lusye/odio/tecni/sp/sb_mx7.htm

一度もクレームは来なかった。
壁厚かったからだろうけど。

まぁ
音楽聴くんなら、物件も考えた方がいいね。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 17:55:28 ID:19MOCeSi
>>896
どういう理由でこんなのが欲しいのか教えて欲しい
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 18:09:29 ID:/2L9G7q6
まぁ、33WER,55WER,77WER シリーズは、他社のトールボーイに対抗するモデルではないわな。

ペンシル型と、言ってた人がいたな。占有面積では、群抜いているからな。
似たようなSPが、中華製であるが、そっちはボディは木だし
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 19:05:27 ID:k6o8dXMX
BOSE買うなら101MM以外に無いよ。絶対に、買って失敗したとは思わないから。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 20:09:35 ID:l2QePgJ/
おれは101MM買って大失敗だった。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 21:45:31 ID:s+0EbpIJ
スピーカーを譲ってもらい昨日から、CR-D2、B&W685の組合せなのですが、
CD-R2にこのスピーカーは使えないのですか?
数時間前に音楽を聴いていると、突然「ボン」と音が鳴り電源が落ちました
その時は、もう一度電源を入れ直し、問題なく使用出来たのですが
今、電源を入れたところ、スピーカーから「ザー」というノイズ、ボリュームを回すと「バチバチ」、
電源を切ると「ボン」と鳴ります
+-の配線も間違っていないのですが、何が問題なのですか?
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 22:13:01 ID:lqWWq6zJ
それアンプ死んでるだろ。修理出せ。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 22:21:43 ID:kM40la/e
アダルトビデオ用のスピーカーを買いたいのですが、
一般的にアダルトDVDっていうのは、2.1chスピーカーを使えば、
サラウンドというか、2.1chらしい音の出し方をしてくれるものなんでしょうか?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 23:55:33 ID:tweagUAA
うらやましいな。
普通のSPでアダルトものの音を聞けるんだからな。
俺なんか周囲への気配りでヘッドホン使用だよ。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 16:58:40 ID:Kjvcup38
>>907
便乗質問で

普段はスピーカーで音楽を聞きながら、エロDVDはイヤホンで聞きたいんですが、
その切り替えはイヤホンジャックを毎回抜き差したり、オーディオセレクタ以外にも可能でしょうか?
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 17:17:20 ID:Gj0Q3MOv
まぁいろいろやり方はあるんだが、抜き差し、セレクタを使ったりしたくない理由ってあるんだろうか?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 17:22:43 ID:Kjvcup38
>>909
回答ありがとうございます

抜き差ししていると端子部分が接触不良になるのが心配で、
セレクタはお金を出して使うことになるのがネックです

パソコンの前側にも後ろ側にもスピーカージャックがあるので、
それ用のフリーソフトか設定変更かで出来ればうれしいと思っています
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 17:55:57 ID:Gj0Q3MOv
>>910
オンボードのサウンドチップの場合だね。
後ろは、SPに、前はヘッドフォンに使うとかの場合か

セレクタが高いっていったって、ゲーム用の安いセレクタなら、1000円もしないだろう

3.5mm ミニジャック RCA端子の変換ケーブル使うのは、余計コスト高にするだけだから、
3.5mmミニジャック でのセレクタを探すとか。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 18:31:03 ID:Kjvcup38
>>911
はい、今はオンボードです
フロントパネル3.5mmジャックのLRにはスピーカー、
リアパネル3.5mmジャックのLRにパソコンのスピーカーをつなげています
(他にもCサブ・RLRR・SLSRあり)

情報後出しになって申し訳ないのですが、
サウンドボードはCreativeのblaster X-Fi Xtreme Audio
というのを持っています(2ヶ月後くらい後に友達に5.1chつなげてもらう予定)
これが今回の件に関係あるのか分からないのですが、一応書き込みしてみました


つまり、今回の場合だと3.5mmミニジャックでの
ゲーム用セレクタをつなげてみるのが一番良い、ということでしょうか?
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 18:33:47 ID:q0evuiXI
>>895の質問、板違いですかね(´・ω・`)?
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 18:51:02 ID:Kjvcup38
>>912
追加すいません

タスクバーの右側のサウンドのところから、再生というタブをクリックすると
スピーカー・ヘッドホン・デジタル オーディオという項目が出てくるのですが、
ここで聞きたいデバイスを既定のデバイス、待機させておきたい方を
準備完了、もしくは既定の通信デバイスにすると切り替えが出来るみたいなのですが、
この方法はどうなのでしょうか?
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 18:54:21 ID:Gj0Q3MOv
>>913
本来は、購入相談のスレなんだけど、SPの購入相談のスレって、ないんだよね。
だから、ここのスレでも、回答することは多いけど、SPは音の質を決める最大の要素で、
好みに左右されるから、1歩引いて様子をみてるんじゃないだろうか、他の回答者は。

>>それと、ネットと同じぐらいの値段で買える、視聴できる店があったら教えてください><
そんなうまい店はない
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 18:58:42 ID:Gj0Q3MOv
>>912
1000円 ぐらいで問題が解決するのだから。安上がりでしょう。

一発で、サウンド関連の設定を切り替える。それは、DTM板/PC周辺機器/ソフト板 の方がいいのでは?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 19:40:41 ID:Oi81MLcQ
2wayの2chスピーカー(D-200U)を使用しています
最近2wayのせいか中音域? の辺りに物足りなさを感じる時がたまに…
D-200Uを交換したい訳ではなく中音を補強したい形なのですが、
この場合センタースピーカーを付け加えれば良いのでしょうか?

アンプはKA-900Dなのですが、
これ一台で複数のスピーカーを接続出来るのかも不安です
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 19:55:58 ID:Kjvcup38
>>916
そうですね
1000円台で悩みが解決すれば安いものだと思います
商品は
ttp://kakaku.com/item/20720810050/
こういうもので大丈夫でしょうか?

設定の方は教えていただいた板に行ってみたいと思います
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 20:02:27 ID:HLDmM1y2
>>917
まぁそれでも十分だと思うけど、3.5mm>RCA端子変換ケーブル買っちゃうと
ttp://www.bestgate.net/audioselector_sony_sba40.html と同じくらいの値段になっちゃうかな

RCA端子だけのAVセレクターてのも、今後はいろいろ使い道はあると思う
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 21:05:37 ID:Oi81MLcQ
>>919
ありがとうございます
参考にして調べてみたのですが続けて疑問がぽこぽこと…

3chにするのにRCA変換ケーブル(SPケーブル←→RCA端子ってことですよね)が必要になるのは
何故でしょうか。センタースピーカー自体入力端子がRCAのみということでしょうか
また、AVセレクターをこの場合どういった用途で使うのかが分かりません…
それとアンプはKENWOODのKA-990Dの間違いです、失礼しました
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 21:27:17 ID:HLDmM1y2
>>920
ごめんなさい。レス番間違えてた。
>>918 さん へのレスだった・すまぬ。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 22:40:28 ID:Kjvcup38
>>921
変換ケーブルを買わないといけないんですか

そこまで読んで、>>911さんのもやっと理解が出来ました
2500円くらいかかるのは少し考えますね・・・うーむ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 23:16:42 ID:q0evuiXI
>>915
ありがとうございます。
やっぱり人の好みは分からないですし
難しいですかね(´・ω・`)

やっぱりそんな都合のいい店はないですか…
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 00:36:39 ID:MDmx9IDb
>>917
センタースピーカーは用途が違うので…
普通はそういう不満を解消するためにセッティングを変えます。
スピーカーの高さ調節はしましたか?
トゥイータの取り付けネジは緩んでいませんか?
スピーカーケーブルは錆びていませんか?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 00:59:48 ID:thrSAnWY
>>895
方向性はいいと思います
アナログ出力からプリメインアンプをとおしてバッシブSPへ繋げば100HDとは雲泥の差を実感できるはず
ところで一時的のようですが、AVアンプへはデジタル光入力ですか?
このアンプのDA変換がかなり癖が出ると思うので、はやめに5〜10万程度でもプリメインアンプの導入をすすめます

>重視する音としては美音系で高音中音が綺麗に聞こえるもの、低音は質がよければ多少弱くてもかまいません。ピアノの音が特に好きです。

こういう音がすきだと、マランツアンプとB&Wのスピーカとかどうでしょう?JBLもいいかなと思います
ペアで8万円クラスなら選択肢も割りとあると思います
マランツアンプのエントリー機はかなり人を選ぶので評判はそれほど良くないですが、高音が好きなら価格以上の満足感を得られるかと。
自分もデノンの音がむしろ肌に合わない方です。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 02:48:57 ID:RnSpiSDl
>>925
ありがとうございます!
AVアンプへは、RCAピンでアナログ入力させて
ピュアオーディオ機能というもので鳴らそうと思ってます。
光デジタルのケーブルも持ってるので、そちらの方で繋ぐことも可能です。
お金が溜まるまではそのままAVアンプを使用しようと思ってますが
イマイチなアンプで鳴らすとスピーカーの方も変な癖がつく可能性ってあるんでしょうか?

スピーカーもありがとうございます。

B&W JBL そして全般的に評判のいいKEFあたりのスピーカーを試聴してみます!
あと、家でそこまで大きな音では聴けないので
4〜8万クラスのヘッドホンも視野にいれて検討してみます

ありがとうございました!
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 04:01:31 ID:qURj4g//
ヤマハのデジタルグランドピアノのスピーカーの
小型のツイータが片方、死亡したので
修理か代理を入手するつもりです。修理だとどれくらい掛かるでしょうか?
8Ω、60Wと記載があります。8Ω、60Wのものが見つからなければ
この値を超えないものを選べばよいのでしょうか?
http://i9.atura.ws/m/e/92352/img/0009479007.bmp?a=11073095093
http://i9.atura.ws/m/e/92352/img/0009479011.bmp?a=11073065031
アキバは行けます。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 04:50:02 ID:+veV5JoK
>>926
基本的にAVアンプっていうのはホームシアターを意識してるから、一番にいえることは音そのものより5.1chや7.1chのスピーカー制御に力を入れてる
もちろんその分、音質面に対するコストは価格に対して低いものになる
それならば高いAVアンプなら良いのかな?となるけれど、もちろんグレードアップこそするものの元のつくりが映画の効果音だったり俳優の声が聞き取りやすくしたり
サラウンド効果で臨場感を出すことが目的の製品であることには違いない
AVアンプを音楽鑑賞用につかってみて自分が満足できる音ならそれで構わないのは事実だけど、一般にはオーディオ用のプリメインとSPを別個にしたほうがいいね
>>925も言ってるように、価格はおさえてもいいからオーディオ用をプリメインを早めに検討してみたほうが幸せになれるかと(ステレオの音質面で)
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 04:52:37 ID:+veV5JoK
>>926
>イマイチなアンプで鳴らすとスピーカーの方も変な癖がつく可能性ってあるんでしょうか?

これはあまり神経質にならなくていいと思う
でも、エージングのときに鳴らしてた音でスピーカーが出来上がるっていう意見ももちろんあるよ
車でも新車を買ってエージング中に乱暴な運転をするとロクなことがないでしょ?
でもまあ、気にしすぎなくていい
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 06:21:58 ID:GEUGPHtp
>>927
残念ながら、、、
ヤマハはパーツを出してくれますので、、、おそらく在庫もあるでしょう。。。サポートのほうで直接注文もできます。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 06:30:48 ID:1XZcxJJs
>>927
ツイーターが挫けることはチョット考えられん。
コンデンサーやコイルや電線の断線じゃないのかねえ。

電話かけて聞くか、持ち込んで見積もって貰うべし。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 06:35:34 ID:RYyaTc9V
ここにこんなこと聞いてくる時点で素人なんだから
妙な背伸びはしなさんな。

ヤマハに修理依頼する。

これしかないでしょ。

それだと技術料をふんだくられて面白くない、
などと素人は考えないように。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 21:10:04 ID:YGfvh6GV
http://img.2ch.net/ico/anime_giko10.gif
サンチュ、洗えば使い回しOK 韓国、処罰化で例外基準
2009年7月6日14時48分

キムチや小魚など、飲食店で出される無料のおかずの多さがサービスの物差しとされる韓国で、食材の使い回しが問題となり、
発覚した場合の処罰制度が7月から導入された。

  ただし、すべてを禁止とはせず、焼き肉を包むサンチュなどは原形で残っていれば洗って「再使用」することも可とする基準を設けた。

保健福祉家族省によると、いったん客に出した食材を再使用した場合、営業停止や店舗閉鎖、3年以下の懲役などの刑罰も
科せるように関連法を改正した。
一方で、「衛生や安全に問題がないと判断できる」三つの場合を認めた。まず「原形が保たれ、洗ってすぐ使用できる場合」で、
サンチュやエゴマの葉、ミニトマト、ブドウが挙げられた。さらに、「皮や殻をむかず、他の物と直接触れていない場合」
(ウズラの卵など)、「容器に入れ客が食べる分だけ取る場合」(キムチなど)も例外として認められた。
http://www.asahi.com/international/update/0706/TKY200907060190.html

934927:2009/07/07(火) 22:31:10 ID:FIbRPOyk
修理無理ですか?
なるだけ金掛けたくないので。
全くならないので通電してないかと。
途中からそうなったのか、最初からなのか不明です。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 22:51:48 ID:7ZJj6Wai
>>934
なんだ?自分で使用していて、音が出てないことに気づいたんじゃないんだ。
オクで、要修理品でも買ったのか?

自分で治したいなら、「部品だけ取り寄せて」と聞いてみるしかないだろう。
しかし、自分で治すためのコスト/時間 と メーカーでやってもらうのに掛かる技術代とくらべても、
修理頼んだ方が、早いし安いと思うのだけどね。

同等品といって、秋葉原探すのは大変だし、形だけ似たのを探して、取り付けたら音が左右で違っていたなんて事になったら。
スピーカーユニットって、規格品じゃないからね
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 23:00:56 ID:OaWeewzB
言い回しはともかく、932に一票。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 23:00:57 ID:TPn9v/rz
>>937
このレベルの商品でしょ
http://www.yamaha.co.jp/product/piano-keyboard/list/hybridpianos/

ピアノの代替品になるレベルの物だから使う方もそれなりの「耳」を持ってるわけだし
メーカー修理が最善だと思うよ。
938927:2009/07/07(火) 23:45:26 ID:FIbRPOyk
スピーカーが4つあって、そのうち1つのツイータから
鳴ってないことに最近気がついたのです。
4つのうち、3つは鳴ってるのでそんなに違和感が無くて気がつかなかった。

見たところ、簡単な修理で治りそうだと思って。
破損個所は無いので、中身のコイルが断線かなと。
強力磁石の部分は故障するような概念はないんですかね?
でかい磁石でしか無いように見えるので。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 23:52:08 ID:TPn9v/rz
自分で結論出してるならマルチしてまで聞くことないじゃん。

940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 01:34:12 ID:/TqeG/4k
コイルの巻きなおし、専用の治具が、必要だと思うんだがな。

ある程度、SPのなれ(エージング)が進まないと、LR のSPの音まで変わってくると思うが。

どのようになってもかまわないって程度なら、秋葉原で同じインピーダンス(Ω)のSPを 2個1セット買ってきて、
両方入れ替えれば、まぁなんとかなる。ってことにはなる。
(SPユニット取りはずした時点で、メーカー修理受付不可になるだろうが)
941927:2009/07/08(水) 03:44:44 ID:CDP5Tscr
多分、コイルの故障だと思うのですが
正規外でアキバの中古屋に修理依頼だと料金はどれくらいでしょうか?
強力磁石の部分は故障するような概念はないんですかね?

画像の奴はどのていどのスペックなんでしょうか?
相場価格など。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 08:07:48 ID:y4J4PWGj
>>928
>>929
そんな気にする必要はないんですね
なるべく早めにプリメイン買うようにします。

ありがとうございました!
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 08:15:46 ID:/TqeG/4k
>>941
http://store.shopping.yahoo.co.jp/joshin/28a5b9a1bc2.html
上見てもらえれば、わかると思うが。ピンキリ。
普通のドーム型ツィータ なら、1万円しない。

9時過ぎたら、YAMAHAに電話して聞くのが一番。技術用なんて、6000円〜1万ぐらいだし、プロの技術で治してもらうのが、一番いい。
本気で治すなら、LR同時に交換したほうがいい。
人のSP壊しちゃって、バレないように治そうと思っているなら、やめたほうがいい。

治す以外に、ヤフオクで同等品を手に入れるという選択肢もある。
元のSPの型番晒してみたら?
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 08:20:51 ID:ubmVkZ0B
テスターで抵抗値計ってる?
断線かどうかはそれで分かる。
945941:2009/07/08(水) 12:55:23 ID:qDdhBDNR
断線以外の可能性もあるんですか?
テスターはありません。
もう1個のツイータに差し替えれば鳴るので
線までは正常であることを確認してます。

>元のSPの型番晒してみたら?

http://i9.atura.ws/m/e/92352/img/0009479011.bmp?a=11073065031
検索したけどヒットしない
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 13:28:12 ID:/TqeG/4k
>>945
ああ、すまんすまん
ttp://www.yamaha.co.jp/product/piano-keyboard/list/hybridpianos/

の内部から取り出したのか。 
で、ヤマハのサービスには、電話した?
まっさきにやるべき事だよね
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 13:38:04 ID:V4O5ALyy
>もう1個のツイータに差し替えれば鳴るので
>線までは正常であることを確認してます。
ということなら、ツィーターの故障であることは間違いないだろう。
普通にはボイスコイルかボイスコイルから端子までの線の断線ではないか。

1.YAMAHAに補修部品のツィーターを送ってもらって自分で交換する。
 または出張修理を依頼。
2.修理業者にツィーターの断線をつなぐ修理を依頼する。
 ネットで検索すれば業者は出てくる。
 http://ameblo.jp/sp3/など
3.自分で市販のツィーターを買ってきて交換する。
 けっこう大変。
 穴(開口径)が同じで、固定ネジのピッチも合わなくてはいけない。
 交換品が小さめなら当て板を合板で作って取り付ける方法もないではないが。
 能率○○dB/w/mが同じ位でないと、高音が出すぎたり足らなかったりする。
 あとは音色がマッチするかどうか。
 値段はピンキリ
 http://dp00000116.shop-pro.jp/?mode=cate&cbid=698&csid=5

まずは1. 2.で概算の見積もりを聞いてみてはどうかな。
YAMAHAから補修品を送ってもらうのが良いような気がするが。
948947:2009/07/08(水) 15:16:41 ID:qDdhBDNR
正規修理だと高いので安い方がいい。
見たところ、大したスペックのツイータではなさそうだし、
鳴って無くても気がつかなかった程で、大した音は鳴ってないと
思うので、左右の細かい鳴り方が違っても聴覚上はほとんど同じだと
思われるので。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 17:07:29 ID:6mzVpbAJ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 17:38:07 ID:/TqeG/4k
>>949
リンク先に、ウイルスあるみたいだから注意
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 20:02:56 ID:eRte6sHK
ボイスコイルのニクロム線てw
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 20:08:40 ID:ghcAn03C
何度もいうが、背伸びするな。

ここであれこれ聞いてる時点で自前での修理は無理だ。

大けがをする前にメーカー修理に出せ。

今まで使っていて気が付かなかったというなら
そのまま放置でもいい気がする。

とにかく、君には無理だ。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 20:54:59 ID:mhN29Ax0
>>951 高耐熱仕様じゃね?
被覆をどうするのか知りたい
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 21:50:51 ID:PLzXof7t
ハンダ付けされたIC(\100)交換で技術料込み\5000だとぼったくりか?
SPのユニット(\3000)交換で技術料込み\15000だとぼったくりか?(※金額は適当)

新しいSPを買う決心がついたら自分でやってみればいい
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 22:20:47 ID:or7c59F1
ICの交換はむずかしいじゃん。
下手にコテ当てすぎると、銅箔がベークから剥がれちゃったりする。
溶かした半田は吸い取らなきゃいけないしね。

ユニットの交換はネジ外して線を付け替えるだけ。
極性だけ間違わなければいい。間違えてもこわれないし。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 23:26:46 ID:zG8okwxL
<日本人を100%とした場合の外国人犯罪比率>


            刑法犯  凶悪犯  粗暴犯  窃盗犯 知能犯  覚醒剤

----------------------------------------------------------------
全外国人 来日   41%    104%    23%   44%    69%    55%
       在日  193%    244%   296%   163%   267%   306%
----------------------------------------------------------------
韓国    来日   12%     20%    16%   11%    14%    12%
       在日  252%    287%    443%  195%   353%    472%    ← 注目
----------------------------------------------------------------
中国    来日  154%    362%    51%   165%   361%    48%
       在日  209%    232%   155%   226%   355%    58%
----------------------------------------------------------------
ブラジル   来日  162%    843%   106%    158%    91%   359%
       在日   96%    286%    94%    101%    62%  
 233%
----------------------------------------------------------------

凶悪犯 = 殺人、強盗、放火、強姦/粗暴犯 = 暴行、傷害、脅迫、恐喝
http://www.wafu.ne.jp/~gori/diary3/20060310hanzai.html
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 00:02:08 ID:hp2hBazB
>>956
スピーカーとの関係は?
958941:2009/07/09(木) 02:35:12 ID:Vgkgt2V7
正常に使用していたのですが、ツイータが死亡する事は
ありうるのでしょうか?
最初から初期不良で死んでいたと考えるのが現実的?

ヤマハに問い合わせたところ、取り寄せ可能で1個2680円との事。
やっぱり安物だったんだなぁ。見た感じ安っぽいし。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 03:29:45 ID:brvXWbCg
もう書き込まんでええぞ。
そもそもがスレ違い。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 06:25:46 ID:Qyg6p6VA
上でさんざんアドバイス受けときながら
>958の書き込みはなんだろうな.

初期不良ということにしてヤマハに無償修理させようと考えとるのか?
呆れたやつだ。
もう来なくていい。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 08:35:02 ID:QlLHr+St
まぁまぁ、SP修理スレなんてないんだから。

まぁ解答(回答ではではなく)がでたんだから、いいじゃないか。
SPユニットはずすことができるのなら、取り付けることも、本人ができるはず。

電話していれば、ものの5分も掛からないで終わった話、
ここの住人の手をわずわらせることもなかったはずなのも、
こういうスレの運命でしょ。

SPなんて、そうそう壊れるものじゃない。サポート期間中なら堂々と修理にだせばよい。
自分でやるなら、左右一緒に治しましょう。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 11:49:27 ID:vaRWwoRo
他スレでも迷惑かけてるぞ

590 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/07/09(木) 04:27:43 ID:Vgkgt2V7
ツイータについてですが、ツイータは寿命があるのですか?
ツイータが死亡する場合の原因は?

592 名前:590[] 投稿日:2009/07/09(木) 11:30:04 ID:0bA1nCYO
正常に使ってても、やがてコイル断線するんですか?
目安は1日何時間の使用で何年くらいでしょうか?

クレーム体質怖すぎる
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 15:28:03 ID:Ur/mIkMu
連続大入力なら壊れることもあるんじゃね?
保障期間過ぎてるなら、自腹で直せ!
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 19:19:22 ID:LOBPXHnl
>>958
おいおい、ちょっと待てよ。
お前さんは正常に使っていて、それでツイーター壊れたんだろ?
人に聞いてどうするんだ?
最初から初期不良ってなんだ?初期不良という事にしておいて、
ゴネればタダで修理してくれるかもという魂胆か?
人として間違ってないか?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 19:39:41 ID:RitNrv5q
いくら初期不良でも、期間が経過していれば、OUT
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 20:30:39 ID:Qyg6p6VA
そういえば、
SPユニット外した時点でメーカー修理はNGだよな。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 20:44:06 ID:hc1CpJL3
>>966
NGってことはないよ
保証対象外ってだけて
修理可能なら
しかるべき修理代で直してくれる
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 21:22:18 ID:5N6WaQAu
2680円で直ったんだから、この話題は終わりにしようぜ。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 22:13:46 ID:N9R+Q0dG
>>964
僕はなにもしていないのに壊れた
 ↓
僕は何も悪くない最初から壊れていたんだ安物だったんだ不良品だったんだ
 ↓
僕は騙されたんだ全部他人が悪いんだ


経年劣化の可能性とか理解できない可哀想な子なんだろうさ。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 22:33:42 ID:hp2hBazB
NECのDOSノートパソコンは、発売から20年経った今でも健在。
2年前に買ったDOSパソコンは、1年ちょっとで、コンデンサが噴いて
壊れた。経年劣化が早すぎる。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 22:53:08 ID:vkuJntDN
今と昔では実勢価格が違う
したがってコストの削り方が違う
さらに性能が違う
そのうえ製品寿命も違う
だから単純に比較してもあまり意味無い
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 23:09:40 ID:LOBPXHnl
>やっぱり安物だったんだなぁ。見た感じ安っぽいし。
その安っぽいツイーターの付いたデジタルピアノを大事に使ってたんだろうが。
今更なに言ってんだ。
最低だな。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 01:18:28 ID:XrGTS+ky
つーか同時に買ったSPの左右ですら同時に壊れるなんてありえない
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 06:34:33 ID:bnI2RDYl
>強力磁石の部分は故障するような概念はないんですかね?

こんな素人に安物と言われてしまうSPが可哀そうだ。
公開された画像から大体の寸法が想像できる。
ミニコンポ搭載のTWよりはよさげなTWだと思う。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 07:22:12 ID:uSjsfWj4
やっと俺のスピーカーにもツイーターがついたー!
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 08:48:12 ID:WhCqj4rM
すいません質問です。スピーカーのセッティングをしたところ、さ行と、ちゃ、の発音が強く聞こえていらいらします。
スピーカーのセッティングをし直したほうがいいんでしょうか?

また皆さんはどのようにスピーカーセッティングをしてるんですか?
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 13:26:16 ID:zrYStNIF
>>976
シャチるのは、スピーカもあるけど、
ソフトが原因ってこともあるよ。
何を聞いてるの?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 14:24:34 ID:WhCqj4rM
>>977
返答ありがとうございます。
洋ヒップホップとJ-POPを主に聴きます。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 14:45:39 ID:gXFsyTO8
>>976
アンプとの相性もあるからなぁ。

アンプを買いかえるとか。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 15:06:38 ID:jexm49A1
俺もそう思う
アンプかSPのバランスでよくあることなんで、どちらかを買い代えるのが最善策だと思います
設定でどうこうと言っても、スレ的にタブーなケーブル面での泥沼になるだけだと思うので
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 15:14:54 ID:zrYStNIF
CDではよかったのに、MP3に落としたらシャチった。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 15:18:24 ID:sj7GJ1J9
>>洋ヒップホップとJ-POP

カシャァシャした音が好まれる分野だと思うけどちょっとでも弱めるなら広角に床置きなんてどうなんだろ。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 15:21:39 ID:xTp1VJIn
>976
あまりに情報不足ですが。
スピーカーのセッティングする前は問題なかったということ?
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 19:11:48 ID:WhCqj4rM
>>983
セッティングする以前から問題ありました。>>982アドバイスありがとうございます。僕は出来るだけフラットにしたいのです。試してみようと思います。
>>980-979買い替え考えてみます。ありがとうございます。

985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 19:41:04 ID:WhCqj4rM
皆さんどの様にスピーカーセッティングをしてるんでしょうか?やっぱり音楽を流しながらするんですか?
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 20:01:29 ID:m1Nol1zs
ハイ。色々な場所で、これでもか、というほど、聴き慣れた音楽を流しながらでないと
間隔、角度の調整はできません。  
当然、バランスの取れた機材が有ってのことですが。。。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 20:08:24 ID:m1Nol1zs
左右の環境が違う場合は、脳内で加算減算しながら行います。
その場合は妥協もありますが、見た目よりも聴いた感じを重視します。
当然、振り角などは左右変化してしまう場合も多々あります。
セッティングという作業は慣れが必要です。これは、部屋の反射を含めた
音をリスニングポイントで調整するためです。当然慣れた部屋の方が簡単です。
初めての部屋、では、数分間はただ漠然と音楽を聴き、そこから部屋の特徴を
覚えてから、聴き慣れた曲を聴きながらセッティングを始めます。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 20:10:34 ID:m1Nol1zs
家具の配置はもちろんのこと、部屋にモノが増えると、セッティングは
微妙に変化するのが自然です。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 20:13:24 ID:rzDvhBir
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 20:13:26 ID:WhCqj4rM
なるほどです。皆さんありがとうございます。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 20:19:48 ID:m1Nol1zs
そうだなー。初心者はチェックディスクからだなー。
でも、これで完成しても、不十分。
理由は、売ってるディスクって、それほど録音良くないんだよ。
チェックディスクは特別の録音だと思っておくとヨロシイ。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 20:20:05 ID:WhCqj4rM
セッティングをしたところ、シャチルのが少し軽減して、スネアの音色(意味分かります?)が正しくなってきました(もちろん本物のスネアの音を聴いたのは何年か前なので合ってるか分かりませんが(笑))
皆さんありがとうございます。
皆さんもよい音楽ライフを!


993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 20:23:57 ID:m1Nol1zs
はじめから、シャチル機器は、ほとんど市販されていない。
使い方でシャチル場合がほとんどである。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 09:35:16 ID:ptR6WHp1
オーディオは、テレビの画面を介して映像を見るようなものだ。所詮本物とは
違うよ。雰囲気が出せればそれでOK.
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 09:56:16 ID:GwhRu4JV
俺にとって、コンサートホールの雰囲気といえば、こんな感じだ。

周囲から包み込むような弦楽器の音場、喨喨と響く管楽器。
そして、きらめく打楽器の音色。
かるく「ふっ」と立ち上がるティンパニ、ざわざわ風のように鳴る大太鼓、
どんなに小さい音で演奏しても矢のように飛んでくるトライアングル…

そういうものが出せれば、素晴らしい。
(とても難しい、というか不可能だと思うんだが)
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 14:08:38 ID:qRT2aJ8K
>985
セッティングはモノラル音源使用が基本。
部屋中心基準で両SPの距離を中抜けしない程度に離して、まずその状態で
立体感が得られたら後は前後調整。そこからはカット&トライが必要。
角度を振るかどうかは聞き方によりますね。うちは平行、いわゆる音場型のセッティングです。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 19:05:26 ID:j/j/HUqN
次スレのスレタイ・テンプレは変えないでおk?
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 19:20:20 ID:j6ILz56e
OK
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 19:40:19 ID:D84BT6Gm
999
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 20:22:56 ID:v+t8nVuE
ガブリ 頂きます。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。