◎●お菓子・パン作りの質問・お答えします!38◎●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
★「お菓子やパン作りの疑問点等」 について語り合うスレです。
 質問する場合はレシピ(材料・分量・手順等)を書き込んでください。【←重要!!】
 そこに失敗の原因が隠れている事が殆どです。

★★このスレの>>2-10くらいまでを必ず読んでから質問してください★★

★「○○の作り方教えて」などという場合はここで聞く前に必ず
  「○○(作りたいものの名前) 作り方」等で自分で【検索】してみましょう
  http://www.google.co.jp/  (携帯でも使えます)
 自分で興味を持って調べてみることがお菓子作り上達への第一歩です。

★初めて挑戦するお菓子は「お菓子名 失敗」で【検索】をして、
 あらかじめいくつか失敗例を見ておくと、参考になるかと思います。

※前スレ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/patissier/1328618200/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 16:00:16.16 ID:aBUbwVp9
3名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 16:01:04.28 ID:aBUbwVp9
4名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 16:02:21.71 ID:aBUbwVp9
5名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 16:07:41.18 ID:aBUbwVp9
・初心者の方が、簡単で、美味しくて、見栄えのするお菓子を手作りする事はほぼ無理です。
・初心者の方が、材料が揃っていないのに、代わりの材料で手作りする事はほぼ無理です。
・初心者の方が、道具が揃っていないのに、どうにかして作る事はほぼ無理です。
・初心者の方が、レシピをアレンジして作ることはほぼ無理です。
・初心者の方が、計量器具を使わず材料を目分量で作ると、殆どの場合不味くなります。
・初心者の方が、レシピに記載されている手順を省くと、殆どの場合は不味くなります。
・初心者の方が、無塩バターがないので有塩バターを使う場合は、殆どの場合は不味くなります。
・初心者の方が、バターの代わりにマーガリンを使うと、殆どの場合は不味くなります。
・初心者の方が、ベーキングパウダーと重曹を入れ替えて使うのはほぼ無理です。
・初心者の方が、時間がないのですぐ出来る物をと望むのはほぼ無理です。
・初心者の方が、指定されたチョコレートと違う種類のものを使うと失敗する可能性が高いです。
・初心者の方が、市販のチョコレートを使ってプロと同じ味にするのはまず無理です。
・初心者の方が、初めて作るレシピの物を他人に食べさせるのは、迷惑になる事がかなり多いです。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 16:09:31.16 ID:aBUbwVp9
初心者が上手にお菓子を作るコツ

あきらかに初心者向けとわかるレシピ本をよく読んで、
(初心者向けは、手順・状態の写真が多く、用語がきちんと解説してある)
作りたい物のページを読み返さなくても大丈夫なほど分量と手順を頭に叩き込み、
道具と材料は全て事前に書いてある物を揃え、書いてある通りの分量と手順を
きちんと守って、美味しくできるまで何度も試作する。事実上これ以外はありません。

あと、家庭用オーブン・オーブンレンジの温度設定はあてになりませんので、
オーブン用温度計を買ってください。
初心者の方はまず基本をマスターしましょう。応用はそれからでも遅くはありません。
なお、人にあげるお菓子を作るときは渡す時間、相手が食べる時間を考えてから
レシピを決めましょう。

秤が無い時には:容量−標準計量カップ・スプーンによる重量法 (g)
ttp://www.hikari-kinzoku.co.jp/kitchen/measure/measure_01.htm
http://mari2.net/tools/post_1.html

このテンプレは大変厳しいことを書いていますが、今まで経験(失敗もw)を積んできた
先人達の心からのアドヴァイスです。
なお、超初心者は下記スレッドで質問する方がいいかもしれません。

●超初心者のための質問スレ012● レス1は必読
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/patissier/1315069882/l50
7名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 16:10:19.09 ID:aBUbwVp9
以下の物は似て非なるもの。代替は出来ません。

・バターとマーガリン・ショートニング
・有塩バターと無塩バター
・ベーキングパウダーと重曹
・牛乳と生クリーム
・生クリームとホイップクリーム・コーヒーフレッシュ等植物性脂肪の物
・薄力粉・強力粉・コーンスターチ・片栗粉などの白い粉
・カレールーとハッシュドビーフのルー
・オーブンとオーブントースター
・純ココアとミルクココア

これらを代用品として作ると食感や見た目、香り等その他さまざまな
違いがでます。必ず指定されているもので作ってください。
なお、「油脂はバター、マーガリン等なんでもいいです」と書いてある
ようなレシピは基本的に無責任なレシピです。そのようなレシピで作る
場合は自己責任で。(クックパッドに多いレシピです)
8名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 16:29:29.88 ID:sJbde+n1
スレ立て乙です!
9名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 16:59:48.79 ID:CH0/67oR
クックパッド(cookpad)に載っているレシピは
・専門知識のない素人がテキトーに考えたもの
・専門家が考えたレシピの重要な部分をすっ飛ばして自己流に簡略化させた危険なものが多いです。

初心者がクックパッドのレシピを鵜呑みにするのは危険です。
ちゃんとしたレシピを参考にしましょう。

「ちゃんとしたレシピ」というのはパティシエ、料理研究家等の専門家によるレシピ、
クオカなどの製菓用品を扱う専門サイトに載っているレシピのことです。

クックパッドのレシピで失敗又は判らない場合、本人に直接聞きましょう。
ここはクックパッドの尻拭いの為にあるのでは有りません。

googleでレシピ検索する場合は例えばガトーショコラの場合は
「ガトーショコラ レシピ -cookpad」で検索しましょう。
ちゃんとしたレシピはクックパッド以外にも山ほどあります。

ニコ動他、ネットには素人の適当レシピが多く存在します。
それらもクックパッドと同様、初心者の利用は怪我の元なので参考にするのは止めましょう。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 17:00:53.61 ID:CH0/67oR
○○を作ったのですが、何日持ちますか?
又は、賞味期限が○日までの○○があるのですが、使用しても大丈夫ですか?
等の質問には答えられません。なぜなら、

賞味期限・消費期限というのは、加工食品に対して製造業者が責任を持つ期限
なわけで、 その決定には原料の状態・製造過程からパッキング、保存・流通状態
まで総合的に考えて、 十分な検査をした上で判断・決定するもので、 家庭で
一般人が作った物に対して、衛生状態も確かめずに、 僅かな文字情報だけで判断
出来るものではないからです。

製菓・製パン板まとめサイト
http://www26.atwiki.jp/patissier/
スレッドガイドです。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 17:02:10.67 ID:CH0/67oR
★2ch内のスレッドを検索するツールも利用しましょう。
(現行スレッド用)
2ちゃんねる検索
http://find.2ch.net/
2ちゃんねる スレッドタイトル検索
http://www.domo2.net/search/index.html

(過去スレッド用)
2ch DAT落ちスレ ミラー変換機
http://www.geocities.jp/mirrorhenkan/
12名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 17:02:55.89 ID:sJbde+n1
…割って入ってすまんかったorz
13名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 00:39:09.57 ID:TkGb+y3O
勢いで粉寒天買ってしまったんだが、寒天が無ければ食べれない物って思いつかない…
家に小豆と白豆とお好み焼き粉が大量にある
14名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 00:51:59.15 ID:6KGvclcP
お店のミルクレープの様なフォークがスッとはいる
クレープ生地ってどうやってつくるんでしょうか。
モチモチしたミルクレープにするとマズい生地になってしまいます。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 01:21:14.20 ID:0sbHM+TL
>>13
小豆が大量にあったんで夏は水ようかんを作りまくってた
16名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 04:40:01.02 ID:/ARQwVfu
>>13
夏になれば捗るよ
ジュースの紙パックを利用して固めれば簡単だし
17名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 12:24:53.77 ID:UJsXvOY2
パンのミキシングでL3"M4"↓M5"って書いてあるんだけどどういう意味?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 21:21:32.77 ID:WcnpECDY
クーベルチュールでスイートとかビターは問題なく生クリームに溶け込んで流動性が良いんですが
ミルクチョコ系はどれも、水あめっぽい感じであまりタラ〜っと流れる様にならないのは普通でしょうか?
分離?とは違うような感じです。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 21:51:12.00 ID:mtllZqcL
>>17
低速3分・中速4分・(不明)・中速5分

>>18
粉乳が入ってるからね。
あと、溶かす温度が高すぎるのかも知れない。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 10:24:41.74 ID:MSpgOuNG
パンの味を決めるのは何でしょうか?
粉?ドライイースト?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 03:35:52.55 ID:ijuUfvFY
粉とコネと熟成
22名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 21:19:09.37 ID:thfqR1A3
>>21
ありがとうございます
23名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 03:03:24.77 ID:jpePnfC4
小麦粉類の保存に適したのは乾燥剤より脱酸素剤?
もちろん密閉保存瓶での保存方法
24名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 03:58:26.11 ID:2MzyapLA
その密閉保存瓶が一回分使用量と同じ程度か多少大きいくらいの容量なら、
脱酸素剤もアリだが、そうじゃないなら勧めない。

脱酸素剤は空間内の余分な空気が多いと、酸素を吸い切れない。
だから「一回分使用量と同じ程度の容量」が望ましい。
一瓶に脱酸素剤をいくつも使うというならいいだろうけど。

そして、大きな瓶から粉類を必要量取り出してまた蓋をすると、
瓶には新たな酸素(空気)が入るわけだが、
そうすると先に入れておいた脱酸素剤は既に酸素を吸ってしまってるので、
瓶を開けるたびに新しい脱酸素剤と取り替えて蓋をする必要がある。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 09:40:00.16 ID:XKx+3hCT
>>23
ポンプで空気を抜いて保存する容器を買えばいいんじゃね?
使ったことないけど。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 11:18:04.19 ID:oULuI/Hl
シリコンフレックスのキューブ型についての質問です。

http://image.rakuten.co.jp/majimaya/cabinet/new/sf-sai3cm3.jpg
↑この型を使ってムースを作ったのですが、取り出す時に角が欠けてしまいました。
ムースは型ごと冷凍し、凍った状態で取り出しました。
何かコツとかあるのでしょうか?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 23:21:26.03 ID:0dUyWILZ
元のレシピもシリコンフレックスのキューブ型使用ですか?
8Pのレビューで冷凍ムースで苦労したって人もいたし、
型離れが良いと言っても形状と中身に相性があるので
外しやすいドーム型にするか角型に流してカットするかだと思う。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 21:06:33.54 ID:BKjlzJYb
マカロンの空洞をなくすには
どうしたらいいでしょうか?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 21:55:49.20 ID:MybuDmfe
おなじ内容をあちこちに書き込むのはマナー違反。
どちらかを〆ろ。

●○o】】】マカロン【【★2【o○●
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/patissier/1318842089/152

152 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/03/04(月) 21:18:12.64 ID:BKjlzJYb
マカロンに空洞ができちゃう、
どうやったらなくなりますか?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 09:59:27.31 ID:gaBPNuCK
28です

専スレに行くので
質問取り下げます。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 14:29:47.08 ID:pWdkw0Cn
プリン作ったんですけど、湯煎したらカラメルの半分が水っぽくなって、半分が飴のまま底に固まったんですが
こういうものなんですか?それとも何かミスったですかね?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 15:14:08.02 ID:jz+HgW0H
完全に冷めきらないうちに冷蔵庫で冷やすとそうなることがあるらしい。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 15:24:31.05 ID:qM5K/tz7
>>32
あーそうかもね
できたてのプリンを早く冷まそうと、いつも氷水に浸けちゃうけど、
よく底にカラメル固まって残ってる
カラメルの量が多いからかと思ってたけどなるほどだわ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 15:31:59.83 ID:pWdkw0Cn
>>32
ありがとう
常温で1時間以上冷ましてから冷蔵庫入れたんだけど、まだ早かったのか
それとも、その常温が低すぎたんだろうか
35名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 20:05:26.35 ID:+1ltRVXd
ダックワーズのメレンゲに普通はアーモンドプードル、粉糖、粉を合わせると
思うんですけど、粉糖の代わりにグラニュー糖を使っても問題無いですか?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 22:43:15.71 ID:dLBCyTw6
37名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 04:39:22.38 ID:pI9NIE6+
自分は甘過ぎないのが好きなので、砂糖はいつも半分より少しとかに
してるけど、こないだケーキ地を作ったら、それなり?に砂糖も入れてるのに
まったく甘くない。むしろ遥かに少量の塩気の方が強く感じられて主食パンみたいな。
人間の味覚は、ある程度までの甘さは感じないで、ある一点を超えてから
感じ出すんだろうか?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 22:51:10.73 ID:l9wwTTDI
砂糖おさえすぎると
ふくらみなんかに影響が
39名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 23:07:03.84 ID:t2CJf+9s
>>37
>人間の味覚は、ある程度までの甘さは感じないで、ある一点を超えてから
>感じ出すんだろうか?

ヒトの味覚ってことなら、官能検査や味覚の研究やってる人がいる場で
聞いたほうがいいんじゃない?
あなたに甘さの一点とやらがあるかどうかは水〜砂糖水でも作って
ブラインドテストして確かめればいい。
視覚・臭覚も影響するらしいから香りの有無とかも入れて
実験したら面白いと思う。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 13:25:26.96 ID:ctSoHb8D
フロランタンを作るのに、薄力粉120gに対して砂糖はどれくらい入れますか?レシピによってかなりばらつきがあり、どうするか迷ってます。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 14:47:19.34 ID:N32VB3NG
粉の量の情報だけで答えるなら30〜50gってとこだな。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 16:32:55.59 ID:ctSoHb8D
>>41ありがとうございます。助かりました。あとはお好みでっていう感じですね。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 18:00:13.56 ID:ALBY52AO
長野で販売されている牛乳パンの生地は、市販の袋パンの生地の中だと、何が一番生地の食感や味に近いのか、教えてください。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 18:04:51.04 ID:oXalFxWt
>>43
板チ
こちらへどうぞ〜
http://ikura.2ch.net/bread/
45名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 22:25:01.46 ID:Pi/FSU8s
シュー生地をオーブンの角皿に等間隔に一定量で絞るための良い方法ってあるかな?
練習はしているが、なかなか上手くならない。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 09:51:31.65 ID:+FP81Sh3
>>45
シートにあらかじめ ○ を書いておいて、その中に生地を絞り出してみた?

やったことはないが、その手法をすすめてるレシピはいくつか見た
47名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 10:57:37.63 ID:xOKAhsfQ
>>45
そう、シートに印をつける方法。
クッキーの抜き型に小麦粉をつけて、シートに軽くポンっとやると
いいあんばいに目印になるみたいね。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 07:09:00.97 ID:yvIlU5f7
ハンドミキサー使ってて思ったんですが、お菓子作りまぁまぁやる人は羽を複数組もってるものですか?
メレンゲと他を作って混ぜ合わせるときとか、いったん洗ってやって面倒でした
49名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 08:49:15.55 ID:0qSDSL0+
先にメレンゲを作ってしっかり泡を締めておいて、
それから生地を作ってメレンゲ投入してるよ。
泡立て器が1本あれば、投入前に締め直せばいい。

今はクイジナート使いで、羽根と別にホイップ用パーツが付いてるので
必要に応じて使い分けてる。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 08:52:42.67 ID:0qSDSL0+
わかりにくかったかもorz

メレンゲだけは油分が少しでもついてたらダメだから、
先にメレンゲを作って、さっと洗い流して水気を拭いて
本体になる生地を作り始める…っていう手順です。
メレンゲはしっかり締めてボウルにラップかけて冷蔵庫へ入れておけば
しばらくなら大丈夫。
先に生地を作って羽根を洗ってそれからメレンゲを作って、というのは
ちょっと無理あるなと思うのでやったことない。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 09:58:55.16 ID:zHyEezvu
まあまあやらないから洗ってる
今ハンドミキサーだから複数いるなら据え置き買い足したいな
52名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 11:28:15.85 ID:P5eA/wUj
メレンゲの後洗わずに生地に使ってるけど
一応それで問題なく出来てる。
簡単にでも洗った方がいいんだろうけど面倒でつい・・・
53名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 11:29:13.05 ID:nPxKJ3uS
54名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 18:04:18.12 ID:KeEAC+0t
>>48
殆どの人が1組だと思うよ。周囲に訊いてもネットで見ても。
みんな>>49さんみたいに工夫してやってると思う。
でも最近はビーター2組付属の物もあるから、徐々に増えて来るかもね。
予備あると便利だもんね。

↓これとか2本組
http://www.amazon.co.jp/dp/B000RVFAEI/
55名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 21:24:30.71 ID:A49cYrx3
古いハンドミキサーのコードがダメになった時に買い換えたらたまたま古いのとサイズが一緒だったので使ってる
(両方とも2〜3000円ぐらいの安物)
やっぱり複数あるとすごく便利なので、次に購入するならスペアが付いてるものか、安いものを2台買いすると思う
1台しかなかったときは洗ってしっかり拭いて使ってたけど面倒だよね
56名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 14:21:12.87 ID:Twlz8Umc
>>48です、ありがとうございました
メレンゲを先に作ったら冷蔵庫いれておくって知りませんでした
今度からやります
レシピの順番通りにやるとみんな生地が先なんですが、羽一組ならメレンゲ先のほうがいいですよね
作り慣れてないと頭固くていかんです
57名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 22:36:39.19 ID:+NFQB//I
テンプレ読んだけど…
あれダメこれダメでどーもここは敷居が高いね
58名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 23:16:54.80 ID:ERL7vBh8
2ちゃん初心者がたどり着きやすいから仕方ない部分もあるんじゃないかと
それに、逆に言えばテンプレだけで解決することもあるわけで…
59名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 06:51:27.69 ID:sBd+GOEr
アップルパイのりんごにカシスリキュール入れたら美味しいかなあ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 21:24:49.50 ID:Y/anrK3T
亀ですが、>>46>>47ありがとう。
次作るときにやってみます。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 02:52:17.12 ID:Z1gv4EKm
有田先生も応援するしばき隊

中指を立ててデモを挑発する反原発派や在日朝鮮人を中心とする「レイシストしばき隊」
http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/2013031808254014f.jpg
日の丸に×(バッテン)を付けたボードを持ってデモ行進を挑発する反原発派や在日朝鮮人を中心とする「レイシストしばき隊」
(差別主義はどちらなのか?)
http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/20130318083139f3e.jpg
日の丸に×(バッテン)を付けたボードを持ってデモ行進を挑発する反原発派や在日朝鮮人を中心とする「レイシストしばき隊」2
http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/20130318084553271.jpg
62名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 19:21:36.58 ID:VmDjyNxV
もったりしたカスタードしか作れなかったので、いろいろ変えたら切れの良い
カスタードが作れたが、どこを変えたのが良かったのか分れば教えてください。

もったりカスタードレシピ
全卵1個
砂糖30g
ふるわない薄力粉10g
温めた牛乳200cc
材料混ぜてから濾さずに鍋に入れて中火の強で炊いた。

切れの良いカスタードレシピ
卵黄2個
砂糖30g
ふるった薄力粉10g
沸騰直前まで温めた牛乳200cc
材料混ぜてから濾して、鍋に入れて強火で炊いた。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 00:04:33.39 ID:IOFy/Tv+
>>62
卵白
64名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 20:04:46.55 ID:uA+yqRHS
>>63
ありがとうございました。
調子に乗ってもう一つ質問です。あっさりしたカスタードクリームを作る場合は
どうしたら良いでしょう?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 21:38:51.26 ID:5EZBLE2n
薄力粉の一部をコーンスターチに換え、砂糖(上白糖だよね?)をグラニュー糖に換えるとか
66名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 12:40:47.67 ID:OfxWIIZE
食パンに醸造酢ともち粉が入ってるモノがありました。
どういう効果があるのでしょうか?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 19:26:30.35 ID:mhJAtaZR
>>65
ありがとうございました。
コーンスターチとグラニュー糖で今度作ってみます。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 22:26:49.88 ID:kZftP8Q0
>>66
腐りにくい、もっちりする
69名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 00:46:04.80 ID:DS5Oy8ie
てきとう杉w
70名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 08:43:46.32 ID:t99LTgbX
>>66
日記ならせめて実体験を書け
71名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 14:44:13.92 ID:bGQX+HUj
質問です。
スポンジ生地かシフォン生地をマフィン型で焼いて
あとからシュークリーム用の口金で中に生クリームを詰める
というのをやりたいのですが、普通に口金を刺すだけでクリームって入るものでしょうか?
空洞が無いと無理ですか?
その場合、生地にとうやったら空洞が作れるか教えてください。
例えばチョコ・フルーツ・ナッツとかを真ん中に入れることで
空洞がうまくできないでしょうか?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 16:07:06.40 ID:Q18Ezq6a
ゼリーを作る時に、粉寒天とゼラチンの両方を混ぜて使うと
どんなゼリーになるかご存知でしたら教えてください。

主に知りたいのは
かたさ、食感、固まる温度、手間あたりです。
他の特徴もあれば教えてもらえると嬉しいです。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 16:10:36.02 ID:U/6x+EYL
>>72
寒天とゼラチンの二層になる
74名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 16:19:30.03 ID:Q18Ezq6a
>>73
二層ですかー。
ゼラチンと寒天の中間くらいのふるふるになるかと期待して質問したけど、やっぱり固まる温度違うもんな…

ありがとうございます。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 16:26:12.83 ID:U/6x+EYL
中間ふるふるにしたいなら、アガーおすすめ
ググってね
76名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 18:11:48.54 ID:Q18Ezq6a
アガーって、粉寒天の洋風ネームだと思ってた。
中間ふるふるになるのかー
調べてみますね。
度々ありがとうございました
77名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 20:14:15.75 ID:prSdxZjh
家庭でつくるゼラチンやゼライスっていう商品のゼリーは弾力がある
パールアガー、アガー系は市販のゼリーのようにコシがないプルプル感。

同じ量の液体を固めるにはアガー系はゼラチンよりすこしだけ量が居る
たとえば250〜300ccでゼラチン5gならアガーは7〜8gとか。
あとは好みだろうけど。

アガーは熱々の液体じゃないとなかなか溶けない、冷やすと直ぐ固まる(常温でも固まる)、固まれば夏場でも常温でも強い。
ゼラチンはある程度熱い液体に溶ける、むしろ沸騰させるとNG。しっかり冷やさないと固まらない。夏場など常温に弱い。

あとゼラチンは少し黄色がかった色だけどアガー系は透明。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 21:21:02.63 ID:UnhAGCdn
スポンジケーキ 18cm
卵 Mサイズ4つ
グラニュー糖 60g
薄力粉 50g
コーンスターチ 10g
バター 大さじ1
牛乳 大さじ1

グラニュー糖を甜菜糖に、牛乳を豆乳に、変えてもいいですか?
コーンスターチもなくて困ってるんですが。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 21:34:36.28 ID:QVZvgnCN
そんなにいくつも代用品使ってどうなるか想像できないならやめた方がいい
ないなら買ってくればいいじゃない
買いたくないなら作らなきゃいいじゃない
80名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 22:12:37.62 ID:UnhAGCdn
いや、分かる人教えてください
81名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 22:14:08.27 ID:rrq7fs97
>>78
別に出来なくはないからそれでもしたいなら作れば良いよ。
ただ、そのレシピ色々微妙。
M寸4個も使ってるのにグラニュー糖が少なめまぁこれはいいとして・・。
コーンスターチなんて別に使わなくても良いだろ。亜硫酸ナトリウム・・・。
卵の量に対して粉が少ない

個人的な見解だから気にしないで。
ただ材料なくて困ってるっていわれても買いに行くしかないじゃない?
それか家にある材料で出来るお菓子にすればいいさ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 22:41:45.44 ID:UnhAGCdn
>>81
レスありがとうございます。
ではコーンスターチの代わりに薄力粉でいいですか、ってやってると確かにレシピが意味なくなりますよね。
大昔別立てで作ったときは、全然ふくらまなくて大失敗したので今回は共立てでやってみようと思うんですが。
コーンスターチは入れるのやめます。もっと初心者向けのレシピ探します。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 23:23:15.56 ID:XGyap6qh
卵Mサイズ×3
グラニュー糖90g
薄力粉90g
バター30g
18cmだと、基本的な分量はこんな感じじゃね?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 23:46:54.96 ID:UnhAGCdn
>>83
ありがとうございます。
ググってみたらほとんどその分量のレシピでした。この分量で甜菜糖でやってみようと思います。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 09:48:54.51 ID:7eXuYwSH
ずっと気になっているのですが
卵の黄身のように、割ると中からソースなどが流れてくるような物はどういう仕組みになっているのでしょうか…
86名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 11:26:37.37 ID:iS4uqysR
>>85
フォンダンショコラとか?
あたためると中が液状になって出て来る仕組み
87名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 12:03:02.36 ID:sa0i4IqL
ただ単に外側だけが焼けて中が半焼け、食べるときに好みで温めて中のチョコ生地を溶かす。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 13:57:06.71 ID:LRg0ncPY
オーブンレンジのパンの発酵機能を使用しています
二次発酵と余熱の間パンを外に出しておいても平気でしょうか?
それとも余熱の時間を差し引いて発酵時間を考えた方がいいのですか?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 15:28:21.49 ID:m6gGFMlZ
レシピに「40度で30分発酵」とある場合
室温の20度では何分発酵させたらいいですか?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 17:44:29.70 ID:M8zQ8wAH
>>85
冷菓なら、冷凍したクリームをムースなどに埋め込んどく手もあるよ
しばらく冷蔵庫に入れておけば、中は解凍された状態になって、カットするとトロ〜って出てくる
91名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 18:12:30.70 ID:kyqt3iuB
>>85
・火加減と温度差によって中がとろーり
・冷凍チョコを埋めて生地ごと焼くと中がとろーり(フォンダンとか)
・焼いてる間に分離した生地の融点の差で中だけとろーり(ガトーショコラとか)
とかいろいろあるよ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 17:15:16.99 ID:e8Jwam+X
いわゆる長崎カステラを再現したいんですが、うまくいきません。
3回ちがうレシピで作って、少しずつ近づいてはきているんですが、
味はともかく、あの見た目より重いみっしりした生地が再現できません。
私が作ると軽い生地になってしまいます。
どこをいじくればいいと思いますか?

18cm×18cmの角型
強力粉130g
全卵250g
上白糖105g
水あめ大さじ3
はちみつ大さじ2
湯大さじ2
ザラメ適当

作り方は卵と砂糖をしっかり泡立て、混ぜ合わせた液体類を投入、
最後に強力粉をヘラで混ぜます。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 17:41:28.76 ID:AUd9ZysV
>>92
どういうレシピを参考にしてるのかが分からないけど、
カステラは一般的に粉を入れてからもしっかり混ぜるものかと。
ヘラで混ぜ込むと簡単に書いてあるけど、強力粉レシピでは
ハンドミキサーで混ぜるのもよくあることだし、
スポンジでも混ぜ方が足りないとバサつくので
レシピを弄る以前に技術的な問題もあるのでは。
蜂蜜は薄めて温めて酵素を失活させないと生地がつぶれるし、
とりあえずカステラスレの方が詳しいと思います。

■□■カステラ castella■□■
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/patissier/1203044979/
94名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 10:41:14.61 ID:UuheoQDu
>>93
ありがとうございます。
行ってみます。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 11:59:22.45 ID:zhLyE47H
今週末妻のために、
15cmのデコレーションケーキを
来週末に子供のために
18cmのデコレーションケーキを
それぞれ作る予定です

それで無塩バター450gと
薄力粉のスーパーバイオレット1kgを
通販で購入予定ですが
どこで頼むと一番コストが低いかを
知りたく思います
よろしくお願い致します。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 12:33:08.12 ID:w0UpPAKL
>>95
【店舗】製菓・製パン材料店 3軒目【通販】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/patissier/1328964689/

↑ここのテンプレに店が色々出てるから、
個々の値段や自分の住まいまでの送料を見て検討するべし
97名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 15:30:04.53 ID:5TYycX5j
>>96
有難う御座います。
幾つか当たってみます。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 18:34:36.06 ID:id7j/+AN
その二つだけしか買わないんだったら通販じゃ送料、クール便、の代金が無駄にかかるよ。
スーパーでよつ葉とかのバター買うか、スーパーバイオレット1kgだけならバイオレットでも良いような気がする。
それか少し品揃え豊富なスーパーで国産薄力粉とかにする方が有意義かもしれない。

まぁどうしてもスーパーバイオレットとか通販に拘るのなら仕方ないけど・・。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 19:55:56.38 ID:OihVUk37
>>98
バター450gだったら、通販の方が安い気がする
自分の家周辺だけかもしれんが
100名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 20:19:45.08 ID:w+BgM7Zq
>>98
確かにスーパーバイオレット1kgだけなら
スーパーとかのバイオレット1kgでも
十分かもしれないね

それにケーキでバター450gだと
量が多すぎて持て余す感じがする
クッキー作るならあっと言う間だろうけど
101名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 10:04:13.09 ID:b/N0XDu0
スポンジだとバター20gくらいだよね
バタークリームとかパウンド生地なのかも
102名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 20:02:18.12 ID:BiFKWKTv
スポンジケーキにケーキ用マーガリンは
使えますか?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 20:52:27.94 ID:Fli64wQ8
それで自分がいいなら一番安いマーガリンでいいよ。
生クリームも植物性の一番安いホイップでいいよ。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 21:46:15.96 ID:b/N0XDu0
>>102
出来るけどバターで作ったものとは違う風味になる
どっちがいいかは両方作って比べてみて
105名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 21:55:18.69 ID:BiFKWKTv
一番安いマーガリンと
ケーキ用マーガリンとは何が違いますか?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 23:03:37.24 ID:H4oNal5K
○○ソフトみたいな柔らかいマーガリンはパンに塗りやすいようにできている。
製菓用マーガリンとは脂質や水分の量が違う。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 23:10:22.81 ID:BiFKWKTv
>>106
了解です
丁寧にお答え頂き有難う御座います
108名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 00:28:16.65 ID:/zdhnsOK
「ネオソフト」や「ラーマ」などは、そもそもマーガリンじゃない。
「ファットスプレッド」。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 09:41:28.12 ID:/qJuZpqj
>>108
有難う御座います。お詳しいですね

キーワードを元に調べてみました

バター
飽和脂肪酸(動物性脂肪分)

マーガリン
トランス脂肪酸
不飽和脂肪酸(植物性脂肪分)

ファットスプレット
少量のトランス脂肪酸
不飽和脂肪酸

ケーキ用マーガリンだと
バターとの比較でコクと香りが
若干控えめになるけど
少量使用の場合には代用になる

クッキーみたいに大量使用の場合には
味の差がはっきり出るので
バター指定のレシピの場合には素直に
バターを使うべき、と書いてありました
110名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 21:00:31.92 ID:SknSu3Lu
>>109
その書き方だとバターにはトランス脂肪酸が入ってないように見えるが…?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 21:09:30.40 ID:aloGPy7r
もうスルーでいんじゃね?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 16:19:02.86 ID:lkCAbOZx
透き通った水あめのようなものを格子柄に細くたらして、薄い板にしたような飾りは何と言う名前ですか?

そういった製菓の装飾についてまとめなサイトなどありませんか?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 16:41:28.48 ID:PrONmyd8
>>112
「シュクレ・フィレ」もしくは「糸飴」。
まとめサイトは知らんけど、「飴細工 技法|種類」などでぐぐれば情報は出る。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 23:43:29.43 ID:0NQ8z6S4
手作りマカロンをプレゼントしたいんだけど、
なにをはさむのがいいですか?
今までは自分用に、食べる時に好きなものを…だったので、プレゼントとなるとべちゃべちゃにならないか心配です。
味は未定です。べちゃべちゃにならない中身で決めようかと。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 00:10:25.64 ID:uI0r15ku
マカロンスレにも書いてるね
マルチは嫌われるよ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 00:52:25.06 ID:Hbkkbyh8
たまに最中と餡を別々にして売ってる方法あるじゃん?
餡の水分で最中のサクサク感が失われない為に。
そういう感じでマカロンとクリームを別々にプレゼントしたら?
なんかちょっと拘り感があって高級感でるんじゃない?
マカロンには乾燥剤も添えてさ。

マカロン作ったことないからまったくしらんが・・・・・
117名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 13:54:22.94 ID:Nkv2befg
マカロンってクリームと生地が馴染んだ状態で食べる物なので
別添えはおいしくないですよ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 20:02:50.10 ID:Bn8PAlpW
美味しいマカロンならどんな状態でも美味しいキリッ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 14:08:21.74 ID:ZWIv7FxU
素朴な疑問できたんだけど
バゲットのクラムで底面辺りが目詰まりしちゃったとか聞くけど

目詰まりしてる
ってどんな状態のこと?詳しく教えてほしい、できれば写真で見たいぐらい
120名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 16:21:42.92 ID:TG3he2vh
電子レンジでトーストをつくることはできないですよね?

イースト菌でふくらませたのをやくのもむりですよね?
オーブンなしだとフライパンでつくるホットケーキが限界ですか?
レンジでホットケーキはつくれますが
121名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 17:09:53.94 ID:ou7ZZ8Nr
>>120
フライパンでイースト菌使ったパンを焼くことはできるよ。
フライパン使ってトーストも可能。

イースト菌でふくらませたパン生地をレンジ加熱で調理するのも
できなくはないだろうけど出来そこないの肉まんの皮みたいになりそう。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 18:01:51.84 ID:/kB1aovq
たしかトーストがレンジで焼けるようになる紙袋?900円くらいで売ってるよ。
うちは焼き魚ができる方使ってる。ちゃんと焦げ目がつくのでパンの方もいけるはず。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 19:13:42.87 ID:GPcBLGhm
>>120
温度調節のできるオーブントースターを力いっぱい薦める。
うちではハードパンもケーキもクッキーもそれで焼いてるよ。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 20:18:30.81 ID:59va9EHc
>>120
オーブンなしで生地を作ってパンを焼く場合、

・ソーダブレッド
 発酵させずに重曹のガスで膨らませる。
 厚手のフライパンなどで焼く。

・普通に発酵させてフライパン等で焼く
 「オールパン」という製品のレシピなどが参考になる
 ttp://www.asahikei.co.jp/recipe/all_pan/pan.html

・電気パン
 生地に直接通電して焼く。
 終戦後に数年間流行ったが、現在は一般家庭で作られることは殆ど無い。
 学校の実験などでは時折行われている。
 また、パン粉の製造でパンを焼くのにも使われている。
 パンのミミが殆どできないので、全量を真っ白いパン粉に使えるのがメリット。
 「電気パン」焼き器は構造が簡単なので、自分で作ることも出来る。
 
・ホームベーカリー
 いっその事、安価なものを買うという手も。
 5千円くらいからある。

…などの方法が思い浮かぶ。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 20:53:25.13 ID:FnT1MWgp
ttp://www.bbc.co.uk/food/recipes/crumpets_93122
この↑レシピでクランペットを作りたいんですが
> 1 level tsp bicarbonate of soda
「1 level tsp」って、ただのtspとはどう違うんでしょうか? 
126名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 22:00:40.93 ID:59va9EHc
>>125
「ティースプーン擦り切り一杯」じゃない?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 22:58:42.99 ID:FnT1MWgp
>>126
ということは1tspは擦り切りにしないで掬ったままの状態?
あまりきっちり考えなくてもいいのかな…
ありがとうございました
128名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 00:37:08.32 ID:ePGRiDh4
>>127
>ということは1tspは擦り切りにしないで掬ったままの状態?
欧米ではだいたいそうみたいだねぇ。

youtubeとかで欧米の料理動画見てみれば、
普通はすり切りにしてないのがわかると思うよ。
129120:2013/06/01(土) 11:50:17.19 ID:nOi8Xj3A
有り難うございます
130名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 20:44:24.74 ID:cBl4LMkD
豪快だよねえ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 18:47:50.03 ID:9dRoDpE/
先程タルト生地を作っていたところ、水を入れすぎたようで、生地がべちょべちょになってしまいました。
もう作りなおすしかないですか?
このままこん棒で延ばして焼いてできあがらせることは可能でしょうか。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 18:57:58.67 ID:xjVzd45X
>>131
本当に水を入れるレシピでしたか?
水を入れるって聞いた事ないんだけども

バターが溶けたとか、または他の水分でべちょべちょなんですか?
水を入れた、またはべちょべちょ過ぎて冷やしてもムリなら、作り直すしかないんじゃないでしょうか

細かい所で言うとこん棒じゃなくてめん棒です
133名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 19:02:29.44 ID:9dRoDpE/
「少々」と書いてあったのでどのぐらい入れればよいか分からず入れすぎてしまいました
水を入れないレシピもあるんですね、もっといろんなレシピを見ておくべきでした

こん棒は凶器ですね…すみません
134名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 23:17:26.34 ID:9dRoDpE/
133です、タルトを水少なめに作りなおしたのですが、今度は少しパサパサな気がします。
折ると延びずにひび割れるのですがこれは寝かせたらちょうどいい具合になるのでしょうか?
普通のタルトもこうなのですか?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 23:38:58.57 ID:TI1SDXVK
136名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 23:44:54.16 ID:9dRoDpE/
レシピをということですか、すみません


薄力粉 150g
バター 80g
砂糖  100g
卵黄  一個
水   少々

です。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 00:25:47.94 ID:dNaY0byT
レシピというのは、作る手順も含みます。
>>1に書かれてるように、そこに問題点や解決点があることがほとんどだからです。
あと、>>9に相当する、あまりお勧めできないレシピということはないかという点。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 00:35:50.98 ID:ZRhvYwiK
139名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 00:42:12.50 ID:cNltobg7
はい>>138です
140名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 01:10:49.39 ID:8hWavnb9
昔のレシピだね
だからだろうけど配分がちと怪しい気がする(粉砂糖多過ぎ)
製菓レシピで「水少々」なんてのもちと乱暴かも
他のレシピがあるならそちらをおすすめするよ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 01:42:13.24 ID:cNltobg7
そうなんですか
ありがとうございました
精進します
142名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 05:52:36.13 ID:BU4pULLe
ヤバイ こん棒クソワロタw
噴き出しちゃったよ かわいーw
143名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 10:51:20.94 ID:Q56+Uf+j
こん棒は凶器ですね、と冷静に返す所もクッソワロタw
144名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 16:19:17.76 ID:ng2qrIVd
スコーンを作ろうとして、
ショートニング粉じゃなくてピュアショートニングを購入してしまったのですが、
ピュアショートニングでも同じ作り方で出来ますか?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 17:09:08.44 ID:aCbRvxyW
>>144
>>7
>以下の物は似て非なるもの。代替は出来ません。
>・バターとマーガリン・ショートニング
146名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 17:20:05.75 ID:ng2qrIVd
>>145
ごめん、ショートニングとピュアショートニングは別物なの?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 17:21:03.67 ID:wPP4Upvk
>>144
ショートニング粉ってなに?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 17:23:19.48 ID:wPP4Upvk
>>146
「ピュアショートニング」でググると富澤商店のが出てくるけどそれなら普通のショートニングじゃないかな。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 18:03:05.28 ID:aCbRvxyW
>>146
実商品見てないから憶測だけど
ピュア=純粋だからショートニングでしょう
これがテイストとかような○○だと似た何か

ショートニング自体風味がないからスコーンには向かないよ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 19:14:19.88 ID:ng2qrIVd
ありがとう!ちょっと自分が勘違いしてたみたいです…

>>149
レシピにショートニングが入ってたよ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 22:26:55.47 ID:sPl0XXCD
一応>>2-10を全部読んでみて。
これと照らし合わせて、そのレシピが信頼できるところから出てるレシピならそのままGOでいいんじゃない。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 23:26:22.09 ID:Vfq5zg+o
クッキーシュー作ってもクッキー部分がポロポロ剥がれやすい。
シュー生地と一体感のあるクッキーシューってどうすればできますか?

絞り出したシュー生地の上にクッキー生地を載せたり、
クッキー生地の裏にシュー生地を少量塗ってから絞り出したシュー生地に
載せても上手くいきません。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 05:06:54.77 ID:zo+056qN
卵白でも塗ってみたら?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 12:39:32.66 ID:07J/7r76
>>152
クッキー生地はどんなレシピ?
まさかシュクレとかじゃないよね?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 21:29:42.34 ID:Huq3xFFY
>>153.>>154 レスありがとうございます。
クッキー生地はバター50g、薄力粉75g、砂糖25gで、
砂糖を混ぜたバターをクリーム状になるまでホイップしてから
薄力粉入れてひとまとまりになるくらい軽くこねて冷凍庫へ。
シュー生地は時間のある時に作っておくことにしているので
翌日使う場合もあれば1〜2週間くらいは冷凍庫で眠っている
場合もあります。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 22:20:19.75 ID:07J/7r76
>>155
冷凍したシュー生地の上にクッキー載せて焼いてるの?
だとしたら、上手くなじまないかもね
あと、クッキー生地は全部同じグラムの方が上手くいくよ
ただのサブレのレシピだと広がりづらいからね
157名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 00:44:21.64 ID:jRaucOt+
>>155
クッキーシューのクッキー生地にしては粉が多いと思う。
だからシューの伸びにクッキーの溶け伸びがついていってないのでは。

どなたのレシピで、本あるいは画像ではちゃんと仕上がってるのなら
途中の手順などにも原因はあるのかもしれないけど。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 08:59:33.61 ID:upoihu+s
>>155です。
間違えました、シュー生地の方は作り置きしていません。

誤)シュー生地は時間のある時に作っておくことにしているので
正)クッキー生地は時間のある時に作っておくことにしているので

>>156>>157 クッキー生地材料の分量を見直してみます。
ありがとうございました。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 23:29:53.54 ID:F0yL34cD
美味しいパンを手作りしてみたいと思って、ベターホームの
パンの教室に通いはじめたのですが、あまりにも美味しくなくてがっかりしています。
お料理のコースがすごくいいので、パンも期待していたのですが。。。

ポールのパンみたいな美味しいパンが作りたいと思って通いはじめたのですが、
やっぱりポールのパンみたいなのは、素人が家庭で作るには難しいんでしょうか?

ポールほどではないにしても、もっと美味しいパンが作れるようになりたいです。

オススメの教室とか本があったら教えていただけますでしょうか。
160159:2013/06/23(日) 23:31:41.82 ID:F0yL34cD
ちなみに、ABCとホームメイド協会のパンの体験には参加したことあります。
ホームメイドは美味しくなかった。
ABCはくるみパンを作ってベターホームのくるみパンより美味しかったなと思いますが、
もともとABCは味の評判がよくないようで、たまたま美味しかったのかなと。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 23:59:21.03 ID:/6Pug/5E
ABC、ベターホーム、ホームメイドみたいにあちこちに教室開いてるところは
講師の差もあるし、失敗して「やーめた」になられちゃ困るので
誰が教えても誰が作っても時間内に失敗せずできるよう準備済みだったり
イースト多目とか超安全牌レシピになってる。
そういうパンとPAULで売られているパンは比較するようなものじゃないと思う。

どの本、どこの教室が良いかは作りたいパンや酵母へのこだわり、
あなたがどこに住んでて自由になる時間次第なのでわからない。
ま、○○沿線でとか条件だされても自分で調べろって話になるけどw
HBで手軽にじゃなくお店のようなパンを目指すならレシピ本以外に
パン「こつ」の科学みたいな本も読んだほうがいいと思う。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 04:06:07.80 ID:DnlZ2oaR
そういうところのパン教室は、必要最低時間で仕上がるようにレシピを考えてあるもの。
でも、本来パン作りというのは凄く長い時間がかかるもの。
パン屋は、朝早くから、あるいは前日から仕込んだりするんだからさ。
だから、そういうところでは、
本だけでは分からない正しいこね具合とか実践の基礎を学ぶところだと思って、
その他は好みのレシピ本や上記のこつの本などを参考に時間をかけて作るしかないと思う。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 09:43:59.08 ID:lMYUKHEt
ありがとうございます。
やっぱりそういうパン教室では、美味しいパンは期待できないんですね。

ベターホームは、イーストが多いせいか、出来上がったパンの生地も酸っぱい感じがします。

酵母へのこだわりは、まだ初心者なんでわからないです。

住まいは、練馬区・豊島区の西武池袋線です。
石神井公園に、ジャパンホームベーキングスクールというのがあるんですが、そこってどうなんでしょう?
値段も両親的です。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 09:45:24.15 ID:lMYUKHEt
ちなみに、みなさんはどうやって習得されたんですか?
どのくらいのレベルのパンを作られてますか?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 21:51:33.67 ID:3PlWy4mi
良い材料と良いオーブンと良い発酵環境があるなら、自分でやればいいでしょ
おいしいのが良いってこだわってるんだから、そういう環境があるんだよね
すでに色々行ってるのにまだスクール通う必要あるの?
amazonのレビュー見て本選んで本格的なの作ればいい
166名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 22:14:14.04 ID:3oJ1KG1g
「どのくらいのレベルの」って厭な聞き方だなw
167名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 02:26:30.13 ID:F1sXPABm
まるめのコツをぜひ
おしりをしめることを意識する感じですか?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 15:36:15.15 ID:WGeHq8Z0
>>165
どうしてそんなにプリプリしてるんですか?

よい環境があるなんて書いてませんよ?
すでに色々行ってるなんて書いてませんよ?

なんか怖いなー。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 16:14:52.92 ID:cJmdDTaK
2ch向いてないんじゃね
170名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:6MbswHoB
すいません、トンカ豆を使ったお菓子を作りたいのですが

どんなお菓子に使えばよいでしょうか?
香りが特徴的な素材のようですが、ぜひ使ってみたいのです
171名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:CvpVNpRN
>>170
ttp://recipe.cuoca.com/pc/index.php?cmd=rcpd01_pc&id=864

注意・トンカ豆は香りを牛乳に移すだけで食べない
172名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:6MbswHoB
>>171
ありがとうございます
バニラビーンズみたいな感じで使えそうですね
173名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:nzbVoir7
わらび餅を作ったんですが冷やしても包丁で切れるほど固まらず
いつまでたってもねちょねちょしてるんですが失敗ですか?
透明になるまでかき混ぜると書いてあったんですがすぐ硬くなってしまったんですが
それでもまだ火にかけて練るべきですか?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:u33Y+GX6
>>173
レシピは?

手を濡らしてちぎるか、冷凍して切る事も可能
ただ、あまりドロドロ状態なら、わらび餅として失敗だから火にかけて練り直し

透明感が出てからも少し練り上げてやるといいけど、
水分や糖分が多いと固まりにくいと思う
175名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:nzbVoir7
>>174
ありがとう、やってみます
176名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:l6vf6vD3
>>167 自分の感覚ではAV男優になったつもりで、根元からもみしだく感じw
ただおっぱいは柔らかいから優しく!

これを思い浮かべてやると綺麗に丸められる(真剣に)
177名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:L6v2kJod
生イーストがスーパーによっては売ってるのは知ってるんですが
自分でドライイーストから生イーストを作ることってできるんでしょうか?
検索しても生イーストを使ったパンのレシピばかりで
178名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:JWMVATD6
>>177
理屈の上では培養して余分な水分を取り除けば出来ると言えるけど、
素人がコンタミをきっちり防いで確実に培養する技術は無いでしょ。
仮に上手く出来たように見えても、
それが市販品並みの品質であるかどうか、調べる方法も持ち合わせないだろうし。

「出来ない」といっても差し支えないかと。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:xuIHFuIg
>>177
>検索しても生イーストを使ったパンのレシピばかりで

普通のパンはドライイーストのレシピが一般的だと思うけどな
何を作りたいの?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:YZ0vqJ7l
検索しても生イーストを使ったパンのレシピばかりで、ドライイーストを生イーストにする方法っていうのが検索で見つからない、ってことじゃね?
というか、生イーストを作るというのが目的なら、レーズン酵母を作るとかじゃダメなん?
そういうのは、ググれば出てくる
どういう目的なんだろ、天然酵母パンを焼きたいってんじゃなくて?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:SKVHjnDS
んなこと言ったら、今度は「レーズン酵母使ったレシピが見つからない」
ってなるじゃねーかw
ドライイースト使ったレシピが探せない人だ、無闇にハードル上げんなw
182名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:z9PxwADO
普通に検索かけて、生イーストを使ったレシピを探す方が大変だと思うんだけどなー。
9割以上はドライイーストのレシピだもんな。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:e9KGuaUQ
乾物やドライフルーツを水につけても生に戻らないように
パン生地の発酵に支障ない程度に活性化させられても
生イーストの状態までは戻せんよ。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:NINcripa
焼きメレンゲが全然サクサクしないんだけどなんでだ

卵白1個分に砂糖24g(小さじ8杯)で作ったんだけど
一部のメレンゲからは砂糖が溶け出して焼きカラメルになってるし

ごく一部のメレンゲはサクサクできたってことは
砂糖の量が多かっただけか?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:1ApTEzCd
186名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:NINcripa
>>185
もちろん>>1-20は全部読んでるよ
検索もしたし試した上での質問ね
187名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:1ApTEzCd
>>186
>>1の最初3行を理解出来るまで読み直してみ。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:NINcripa
参考にならないんだよな〜これが
189名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:vk8RIGmO
>>1の最初2行目すら解出来てない人に、何を言っても無駄
190名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:bDOpL6c3
>>188
分量さえ合ってればまともに出来るという素人の勝手な思いこみが失敗の原因。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:/xZb2w4D
分量が原因だったわ
16gまで減らしたらばっちり出来た
192名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:hgzURB/t
ベイクドチーズケーキを作ったのですが生焼けで、火を通すと膨らんでしまいました。

クリームチーズ200g
サワークリーム100g
グラニュー糖50g
たまご2個
生クリーム200g
ホワイトチョコ100g

ボトム
クラッカー50g
無塩バター40g

材料は上の通りで、作り方はチーズ類に砂糖、チョコ、卵、生クリームを順番にいれていき湯煎焼きで150℃40分でした。
結果60分焼いても生焼けで、膨らんできました。
自分の中では水分が多かったのかと思うんですがどうだったんでしょう…
193名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:88jQgZEU
>>192
ククパのれしぴじゃないよね?もしククパならレシピ主に聞く以外に無い
オーブンか何使ったか分からないけど、温度測定はするべきだと思うよ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:OQIFHn2g
焼いてるとき膨らむのは普通・・・冷えれば元にもどる
クリームチーズの箱に書いてるような、
チョコやサワークリームを加えない基本的なレシピから試すほうがいいと思う
195名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:hf2gYhSm
粉入ってないし生焼け状態がデフォなんじゃないの?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:hf2gYhSm
あ、生焼けを冷やしたら固まってしっとりウマーなレシピってことね。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:eAOrVgGQ
そうだね
粉入ってない、チーズ油脂多めなんだから
焼きたての熱いうちがベッタリやわらかいのは当たり前。

しっかり冷やしてもナマっぽいのなら生地が緩いのかもしれないけど
40分焼いても生焼け→そのまま20分焼き追加 なのでは
198名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:3y7QbgeE
ガイシュツかもしれないけど、見当たらなかったんで、質問。

クッキングシートがうまく敷けない。
皺ができたり隅っこが浮いたり…
コツってありますか?

あと一つ質問。
クッキングシートの代わりにアルミホイルで代用する場合、
ケーキを焼くとして油引かずに直接生地を流してもくっつかないものでしか?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:jH1K4NGu
>>198
角の方やカーブに切り込みを入れても浮きますか?
例えばスポンジ型なら、底より一回り大きく円形にしたシートに
ぐるっと一周細かく切り込みを入れたら、ふちの丸いカーブに沿うよ。
それに側面部分に長く帯状にした紙を張りつけたらいい。

四角い型も一回り大きく切っておいた紙の、底面部分の四隅に
切り込みを入れたら立ち上がりがつくので浮かないはず。
型を裏返しに伏せた上から切り込みを入れた紙をかぶせて
紙に型の形がつくよう軽く曲がりをつけてから敷きこむと楽だよ。

アルミホイルならバターなど油を塗らないとくっつく。
ツルッとして見えても別に表面加工などしてるわけじゃないから、
アルミ鍋に油なしで目玉焼きや卵焼きを焼くようなものかと。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:rcfeiGgJ
>>199
ありがとうございます。
アルミホイル使用のさいは油を塗るようにします。

ただ、シートを折ったとき、
重なりが生じるのは仕方ないんでしょうか?
それともレスを理解出来てないのでしょうか?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:l6agSWx5
>>200
どんな型にクッキングシートを敷いてるのか分からないけど、
伸縮性のない平面のシートを立体の型に沿って敷くんだから、
どこかで重なりやしわが出来るのはあたりまえの事。

折ったり切り込みを入れるのは、
切り込みや折り部分の重なりで不本意なしわを「逃がす」為。
だから、重なりが出来るのは仕方がない。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:hFU4m2Oh
ベイクドチーズケーキの材料についてなのですが、
雪印とフィラデルフィアのクリームチーズの2つはどう違うのでしょうか?
濃厚なチーズケーキを焼きたいと思っているのですが、どちらが向いていますか?

何度か練習してチーズケーキ好きの友人にあげたいと思っています
いずれ2つを試してみたいとは思ってるですが、
今はどちらか一方だけで練習したいのです。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:Pf3Moq/V
>>202
大して変わらん、入手性が良い方にしたらいいよ
濃厚なものにしたいならクリームチーズ、サワークリームだけじゃなくて、チェダーとか濃い味のチーズを混ぜるとよい
普通のプロセスチーズでも可
204名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:KGU0uDNZ
>>203
ありがとうございます
入手性はフィラデルフィアの方が良いので、こちら数個とチェダーチーズを用意して練習します!
プロセスチーズも使えるのですね!目からうろこです
助かりました
205名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:Pf3Moq/V
なんとなくチェダーチーズとか挙げたけど、味風味には好みがあるからその辺、適当にね
206名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:T5p4p102
練乳というか、かき氷用のミルクシロップを幾つか作ったのですが
なかなか思うような風味になりません。
理想はミルク風味が濃いが脂こくなくサラッとしているテイストなんですが上手く行きません。
普通の無調整牛乳にグラニュー糖を5:1の割合で煮詰めたものが一番ましなのですが
ミルク風味が薄くコクがないので、あまり美味しくありません。
スキムミルクやクリープなどの粉乳を入れるとコクは出るけど臭みやエグみがでるし
生クリーム(タカナシ35)を入れると少し脂こくなるし・・・
お勧めの材料等良い案をご教授下さい。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:RLyelBRr
>>206
エバミルクとか
208206:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:T5p4p102
>>207
一度、ネスレのエバミルクをブレンドしたことがあったのですが
ミルク風味というより独特の風味がしてあまり美味しくなかったのでエバミルクを外してました。
他メーカーからも出てるので色々試して見ます。タカナシの濃縮ミルクとか良さそうですが...
209名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:Gs8ZGKLE
>>206
>理想はミルク風味が濃いが脂こくなくサラッとしているテイスト

ソフトクリームを想像したが近い?
もし近いなら、まずは「溶けたソフトクリーム」で試したらどうだろうか?

それで上手くいったなら、「ソフトクリームミックス」を使ってみてはどうだろうか。
参考 ttp://www.nissei-com.co.jp/co_premium.jsp
210206:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:T5p4p102
>>209
そうです!ソフトクリームの風味が近いです。

ソフトクリームミックスは知りませんでした。早く試したいですが、
ご助言通りまずはソフトクリームを溶かして試して見ます。
ありがとございました^_^
211名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:ZEVRNWLf
>>206
練乳を薄めのシュガーシロップでのばした物ではダメなの?
よく行くかき氷屋さんにそんな感じのミルクシロップがあるよ。
長崎のミルクセーキは飲み物でなくてかき氷なんだけど、
練乳に卵黄と砂糖、バニラエッセンスを混ぜるんだよね。
ミルクの風味とコクと甘さなら、練乳が一番近いと思うなあ。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:3N+C8LVx
普段言ってる練乳というのは、加糖練乳(ミルク煮詰めて砂糖加えたもの)
211さんの話のミルクセーキは成分がアイスクリームに近いね
213名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:ZEVRNWLf
>>212
練乳についてはもちろん加糖練乳のつもりで書きました。
練乳をシロップで薄めたミルクシロップは自分でも作って食べてるので書きましたし
ミルクの風味とコクと甘さを求めるなら練乳、と思ったんですが、
そういう意味ではミルクセーキのレシピの話は余計でしたね。
卵黄を入れるところまでをおすすめした訳ではないです。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:7OmLWxCV
コーヒーシュガー=ざらめ?

にてるけど全く別物なんかな。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:ikH95a68
粒あん入りカステラ作りたいんですが、レシピはこんな感じでいけますか

粒あん 500g
全卵  4個
蜂蜜  大匙2
湯   大匙1
強力粉 200g

1,全卵をほぐして湯で溶いた蜂蜜を入れる
2,もったりするまでハンドミキサーで混ぜる
3,粒あんを入れてガッと混ぜる
4,強力粉をふるって入れつつゴムべらでさっくり混ぜる
5,型に入れてトントンと落とす
6,オーブン180℃で20分、160℃で50分焼く
7,6の時、焼き始め1分後オーブンから出して霧吹きしてへらで混ぜる
8,焼き上がったら型をストンと落とす
9,型をひっくり返してあら熱がとれるまで置いておく
10,ビニール袋かラップでくるんで寝かせる(1日〜)

どうですか?やめた方がいいならやめます
216名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:CBQyOH8d
>>206はどうだったんだろうか…気になる。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:jqxWIR3G
>>215
『あずきカステラ|小倉カステラ レシピ』でぐぐったら
参考になるレシピも見つかるのではないかな
218名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:k7riM8i9
>>215
粒あんに砂糖が入っているから砂糖抜きで桶にはならない。

>>217
最近のグーグルさんはレシピとなるとひたすらククを上位で表示するので
-cookpad.com も入れたほうがいいね。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:uBLWAYyJ
>>215
自分でレシピの判断出来ないなら、やめた方がいいです。
試作して駄目だったら「どこが悪いか教えてください」とか言いそうだし。
ここはそう言う質問スレじゃないよ。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:I6YesYL5
>>219
じゃあなんのスレだよ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:tmIrJj0i
>>215
知恵袋とマルチなので終了
222名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:mFEj3212
黒蜜についてアドバイスお願いします。
甘味処のあんみつに掛けられているような、
雑味や酸味が無くてコクがあるおいしい黒蜜を作りたいのです。
現時点の一番ましなレシピは 加計呂麻黒糖(雑味がなくクセも少ない純黒糖)と中ザラ糖と水を
ほぼ均等の分量で煮込んだものですが、コクが少なくとても淡白な味です。
その他何種類か黒糖を試しましたが、どれも黒糖の臭みが出ておいしくないです。
作り方はどれも同じで、黒糖と色砂糖(白砂糖よりコクがある)と水で煮込みアクをとる方法です。
アクをとる事で雑味は軽減しますがなんというか黒蜜自体の味がおいしくないのです。
おすすめの黒糖など教えてください。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:iP4aTvp4
>>222
「黒蜜」としてはやった事無いのでアイデアとしてだけど、
カラメルシロップをベースにしたらどうだろうか?

中ザラを使ってるという事だけど、
それをお手製のカラメルに置き換えるといいんじゃなかろうか。
白砂糖やグラニュー糖から簡単に作れるし。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:mm5DmISb
お店でレシピ公開はしてなくても、こだわりとして黒蜜作りの概要を
公開してるけどそういうのは見てないの?
黒砂糖と水が主で白砂糖や水あめ等を使っても量は少ない。

中ザラ糖が白砂糖よりコクがあるって書いてるけど
少しカラメル風味がつく程度だし、それを黒砂糖と同量では
店の自家製ものと比べてコクも味も弱くなるのは当然だと思う。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:VDRsuK4V
やっほー
226222:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:fpAYkXp1
アドバイスありがとうございます。
カラメルを混ぜるアイデアですか。
白砂糖を混ぜた時に煮詰めすぎてカラメル風味が着いたことがあって、
目指す味とはちょっと違っていました。

黒糖の分量が少ない指摘は最もです。配合を変えてみます。
ネットでレシピは調べていたのですが
改めて見てみると、雑味を取るために何回も濾したり
業務用の黒蜜は結構大変な作業をしているようでした。
美味しい黒蜜はなかなか難しそうです。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:AO19p2aj
モラセスも混ぜてみるとか
228名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 00:03:23.38 ID:p2T0LuEG
さっきやってた「シルシルミシルサンデー」に出てた、
新千歳空港で買える北海道スイーツの、北菓楼の「夢風船」っての、
カップシュークリームだと言ってたけど、ポップオーバーにクリーム入れたものだよね?

誰か食べた事ある人に聞きたいけど、ポップオーバーはマイナーだから、
夢風船を食べた事があっても、ポップオーバーを食べた事がなけりゃ、
ポップオーバーかどうかは分からないだろうし…
229名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 01:27:43.80 ID:nHFrQ48p
はちみつ、牛乳、BPが無いんですが、どら焼きを作ることは可能でしょうか?
一応ググってみたんですが、この3つが揃って無しのレシピが見つかりませんでした
230名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 01:45:50.39 ID:E/Gt4VxA
卵を泡立てれば生地は膨らむが
どら焼きの食感になるかどうかはわからない
231名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 01:46:37.98 ID:XZTkxcTC
232名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 02:04:51.47 ID:nHFrQ48p
>>230
ありがとうございます
そのやり方で試してみます
233名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 02:23:01.46 ID:MA1vkwTO
重曹とかアンモニアとか…
むしろBPは邪道w
234名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 02:42:46.56 ID:Q503Cos5
はちみつがないどら焼きなんてただのパンケーキじゃないですかー
それはそれでおいしそうだけど
235名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 10:47:10.94 ID:nADFKa/H
>>229
どら焼きは、佐藤、卵、小麦粉、重層があれば出来るよ。
砂糖卵小麦粉は全部同じ分量でおk。

ハチミツはいわゆる風味付&焼き色の為に入れてるだけ。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 14:11:06.72 ID:faP/+IUp
あとはミリンと醤油でなんとかなる! はず。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 23:37:53.35 ID:KMt0j6rW
アイスに混ぜて食べるのが好きで紅芋パウダー大量に買ったんだけどさすがに秋田。
まだまだある。パンには入れたくないし…大量に消費できるお菓子があったら教えて。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 09:00:45.33 ID:elm+KBMr
>>237
そんなに誰もかれも使った事のあるような商品じゃないからこそ
『紅芋パウダー レシピ』でぐぐった方が早いと思うよ。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 09:56:11.62 ID:em/qbLsj
>>237
芋メインに使うものを作ればヨロシ
紅芋のスイートポテト、紅芋のタルト、紅芋のいももち等々…
レシピはぐぐってね
240237:2013/10/02(水) 16:40:43.00 ID:+dVT41sp
>>238>>239
ありがとう!今朝はドーナツとホットケーキと蒸しパンに入れてみた。
今甘納豆手作り中。まめ屋さん風にグラニュー糖のかわりにまぶす予定。
白あんに入れて饅頭にしても良さそうだね。片っ端から試してみる。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 02:36:31.89 ID:Q09QikvG
バナナを使った焼菓子を作りたいんだけど、お勧めの焼菓子ある?
個人的にはバナナマフィンが好きなんだけど、たまには違うものを作ってみたい
242名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 13:43:52.34 ID:ezLMz42R
バナナパウンドとかもおいしいよ。
黒糖でも合うし。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 13:44:55.95 ID:ezLMz42R
ageちゃった、ごめん
244名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 14:33:20.32 ID:fsdBEbtp
ヨーグルト(水切り無し)でプリン的なのを作りたいんだけど、ヨーグルトとゼラチンのみだと作れませんか?
どのレシピ見ても牛乳や生クリームが入ってて。ゼラチンの箱には水分250ccにゼラチン5gって書いてるんだけど、そのままヨーグルト250で作っていいんでしょうか?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 23:03:10.73 ID:NiRii5tz
>>244
http://cookpad.com/recipe/832115
こういうヨーグルトゼリーみたいなのなら可能だけど
でも牛乳使うね。牛乳買えば?
ムースみたいなのは生クリーム使いんさい
246名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 04:50:14.94 ID:fWjx7Sh4
>>244
ヨーグルトだけで作るならゼラチン混ぜ合わせる時に塊作らないように注意してね
経験的には牛乳とかの液体混ぜて緩んでるほうが失敗は少ないと思う
247名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 10:51:02.84 ID:a5sl8ZA8
ヨーグルトの中に溶かしたゼラチン混ぜたらほぼ確実に失敗するよね。
まずはヨーグルトをよく混ぜてなめらかにしておいて、
溶かしたゼラチン液(沸騰厳禁)の方にヨーグルトの1/5か1/4くらいを入れてよーく混ぜて、
それを残りのヨーグルトに戻し入れてよくよく混ぜる、とかすると失敗が少ないかな。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 16:00:04.27 ID:pDpl05hp
みなさんありがとう!
ヨーグルト好きだからヨーグルトがプルプルしてたら美味しいだろうなーと思って。
確かにゼラチンと混ぜる時失敗しそう。チャレンジしてみます!
249名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 18:36:27.47 ID:xDtkfawf
ヨーグルトが好きなら、そのままが一番美味しいと思うんだがな〜
無粋な突っ込みスマソw
色んな牛乳や種菌で醸してみて、好みのヨーグルトを作るのも楽しいよ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 19:26:15.43 ID:FRFzl+mD
200年前、べちこ焼きを広めたのはいいけれど
あのやり方じゃあ誰がオリジナルかわからないし
伝わってるのはすべて模倣された偽物じゃん。

歴史改変後にあのお菓子屋は存続できるのか?
成功どころか失敗に近い気がする
251名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 05:46:17.85 ID:Umph5ans
ヨーグルトゼリーよく作るよ
個人的にはカスピ海を牛乳でのばさず固めるのが好き

そのまま食べるのもそりゃおいしいけど、それだけじゃなくてよくない?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 22:42:18.15 ID:TXm4UkjT
>>242
レスありがとう!
お礼が遅くなってすいません

パウンドケーキはバナナをジュース状にして混ぜ込むタイプ?
レシピいろいろ見てきます!
253名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 00:31:46.91 ID:gtv7Pf1v
チーズケーキ(スフレタイプ)の湯煎焼きがいつも上手くいきません。
焼き方と結果は以下になります。どなたか問題点ご教示お願いします!

<焼き方>
・ガスオープン使用。130℃で60分+表面に焦げ色つけるため160℃で10分。
・熱湯を1.5cmほど注いだオーブン用天板に底の取れないタイプのケーキ型を浸して湯煎。

<結果>
・上記焼き時間はレシピ通りなのですが、全然焼けておらず液体っぽい感じだったので
焼き時間を25分くらい足したらようやく火は通った感じに。
・型から外すと型の底に水が1mmくらい溜まっている感じでケーキの下3分の1くらいは
浸水してたの?という程水っぽい。食感もべちゃしゅわ。冷蔵庫で一日冷やしてもべっちゃりしてる。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 00:37:28.60 ID:hCkQPLOG
>>253
<考察>
・指定温度が出てないようだからオーブンメーターで温度計測して対処
・浸水してるようだからアルミホイルをまくなど工夫する
 それでもダメなら底取れ型は使わない
255名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 00:40:52.42 ID:hCkQPLOG
お、読み違えた。底の取れないタイプか。
ほんじゃわからん。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 00:47:19.13 ID:8cdzICAD
>>253
焼く温度が130度って低すぎる気がするけど
何かのレシピ本に載っているものですか?

あまり柔らかいのは粉が少なすぎるとかも考えられるけど、
配合によっては単に生地に水分が多かったりするのでは。
他のレシピで焼いても失敗するのなら、オーブンか
それこそ型の問題かもしれませんが。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 01:15:11.73 ID:PtB1u9qf
130度で焼くのって表面がひび割れないチーズケーキかな?

焼き時間はレシピ通りっていわれても配合や型に対する生地の量とか
ちゃんと全体みないと問題点は洗い出せないと思う。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 07:44:23.49 ID:0ko0fMCh
底の取れないケーキ型、というのも
火の通りが違うのでレシピ通りじゃないとうまくいかなかった

アルミ+セルクル、アルミ+底取れる、より当然火が通らず、べっちゃりってこともありうる
259名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 11:03:52.24 ID:gtv7Pf1v
253です。レス下さったみなさま、ありがとうございます!

レシピは海野さんという方のもの(http://charmblanc.exblog.jp/18729886/)で、
ひび割れしないタイプの温度設定です。
粉の量も標準的で味自体はカスタードが効いていてとても美味しいのですが…。
因みに以前小嶋ルミさんや石橋かおりさんのレシピで焼いても同じく浸水状ケーキに。。。

型は薄手の鋳型の角形で湯煎しないケーキの場合はちゃんと焼けるので、
オーブンが湯煎が苦手な仕様なのかなと思いました。
温度も出てないのかもしれませんね…。

ケーキの底がびちゃるのでひとまず湯煎に浸けるのはやめて、次回は湯を入れたボウルを
ケーキの横に置くなどしてやってみようかと思っています。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 12:33:33.01 ID:hCkQPLOG
>>259
てかそれブログだしw 宣伝かと思うわw
レシピは書き写しても問題ないよ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 13:28:21.31 ID:gtv7Pf1v
>>260
わわ、宣伝のつもりは毛頭ないものの失礼しました!
262名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 14:50:18.82 ID:Mn01yPXX
>>259
天板に水(お湯)張って型だけ入れて重ししてしばらく様子を見てみたら?
もしくはそれだけをオーブンの中で加熱するか。
そうすりゃ型が水漏れするかどうかわかるでしょ。

簡便にやるなら、流し台に箸などを二本置いて、その上に型を乗せて、
型の中に熱湯を注いでもいい。

あえてオーブンの中で加熱するように書いたのは、
「温度が上がると隙間が出来る」場合があるから。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 15:03:05.09 ID:d658zDKf
>>259
他の人のレシピでも同様の症状なら、
・型を変えて作ってみる
  → スフレチーズケーキの場合は型の素材によって仕上がりの差が顕著
・オーブン庫内の温度が足りてない
  → オーブン用温度計を買う

この2点を試しても変わりないなら
生地作りの見直しかなぁ
メレンゲの泡立てが足りてないとか混ぜすぎて泡が潰れてる等
264名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 23:14:56.50 ID:gtv7Pf1v
湯煎の失敗で一連の相談させていただいている者です。
ご親切なレス、大感謝です!ほんとうに勉強になる!

>>262
なるほど、良い確認法ですね!いろいろな型をまとめて湯煎の実験してみます。
しかし温度で隙間が出来るとは知りませんでした!

>>262
アルミ/ステンレス/テフロン…ひと通り素材も試してみたのですが、どれも今ひとつで…。
メレンゲも泡立て過ぎずコシのある状態でレシピ通りにうあっているつもりではあるのですが
温度計も買って確認してみます!
265名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 23:28:30.27 ID:0ko0fMCh
水の量が多すぎて、水が沸騰→跳ね上がった水がケーキに入る→べっちょり
水の量が多すぎて、型が冷える→温度上がらず火が通らずケーキべっちょり

という可能性は無いか?途中で足すくらいの量なら平気だと思うけど
あとはケーキ型に敷いたシートが水を吸ってる→ケーキに水が伝わってべっちょり、とか
天板の厚さ・素材が規格と違う、または天板を使うと温度が変わるとかね

とりあえず温度実測が一番早い
温度計買ったら、水の温度も生地の温度も測れるし
次はレシピとのすり合わせ、計量の確認、手順、まで完璧なら、まあそこまでの生焼けにはなるまい
266名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 01:37:24.10 ID:wP5I8f0e
>>264
>しかし温度で隙間が出来るとは知りませんでした!

角形には、プレス成形で継ぎ目がないものと、
折り曲げてスポット溶接して、隙間をはんだ等で塞いだ物がある。

前者 ttp://ecx.images-amazon.com/images/I/41VEeaxhgcL.jpg
後者 ttp://ecx.images-amazon.com/images/I/41aa4hWZD4L.jpg

前者の場合は温度で隙間がどうこうと言うことはまず無いが、
後者の場合は、何かの原因(例えば落としたり)で隙間を塞いだ半田にひびが入って、
ブリキ本体の加熱膨張でひびが広がったりする場合がある。
そういう場合、冷えてる場合はヒビが閉じてて殆ど水漏れしないが、
加熱すると水が漏るようになったりする場合が希にある。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 16:22:15.43 ID:ZM9DPr83
ttp://cookpad.com/recipe/1132341
ココアパウダーじゃなくて、チョコレートでチョコシート作りたいんですけど、★▲■のどの分量で作ればいいですか?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 16:30:17.30 ID:jMC8HFfy
>>267

>>9を読みなさい
> クックパッドのレシピで失敗又は判らない場合、本人に直接聞きましょう。
> ここはクックパッドの尻拭いの為にあるのでは有りません。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 17:20:03.42 ID:ZM9DPr83
読んでなかったですごめんなさい。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 00:11:49.60 ID:PuB4xJek
>>265
熱湯の量は焼き時間終了した時に5ミリ弱の深さで湯が残るかな、という程度の量です。
紙も一般的なクッキングシートを使っているのですが、浸水というより蒸れた蒸気が大量に入り込んで
底に溜まってウェッティ…な印象です。やはり温度を一度試してみます。ありがとうございます!

>>266
おおお、画像までわざわざありがとうございました!
初めて作った時に後者でベチャッてしまったので前者を買い直して作ったのにダメでした。。
アルミホイルで念押しの底カバーも厳重にしているのですけど、そろそろオーブンが怪しいです。。

>>
271名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 21:34:45.56 ID:fBksvWkO
作り方の質問ではないんですが
ホットケーキミックスを使う「お手軽レシピ」ってよく見ますけど何が手軽なんでしょうか?
たとえば、パウンドケーキだと一番大変なのはバターと卵を上手に混ぜることだと思うんですけど
これを略さずに粉だけ変えて簡単と謳うレシピをよく見かける気がします
(これを省略する方法もあるのに)
272名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 22:10:53.40 ID:M9IhsCo9
>>271
聞いた話、計量がいらないのとふるわなくていいのが手軽らしいよ。
一袋150gだか200gだかで、使い切りなんだそうだ。
手間も金もかかるシュガバタのパウンドケーキよりも、
手軽で安上がりなサラダ油や溶かしマーガリンのなんちゃってパウンドの方が
よく見掛けると思われ。更にその生地を炊飯器で焼いたり。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 22:31:34.03 ID:SXeTWXMP
計量の手間が少し省けるからじゃないの?
量るの面倒って人結構いるし
あとはふるわなくていいとか
274名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 22:32:52.90 ID:SXeTWXMP
すまぬ思いっきりかぶった
リロってなかったわ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 23:21:58.45 ID:fBksvWkO
>>272-273
計量は確かに省けますね
あと、溶かしバター(マーガリン)ならまだわかるんです
けど、バターと卵をすり混ぜてホットケーキミックスを入れるみたいなレシピを結構見るので不思議に思って質問しました
276名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 23:53:59.57 ID:Ob/llhs0
ホットケーキミックス!お手軽!失敗知らず!
みたいな思い込みもあるんじゃないか
277名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 01:53:05.15 ID:Ip0q9Mfe
・材料の数が減る
・手順(計量)が減る
・計量ミスによる失敗が減る
・材料や計量を揃える、購入時間や作業時間が減る

他に製菓をあまりしない場合、材料を揃えると金がかかる
(小麦粉1キロ、ベーキングパウダー1缶、とか)
そのうえ余り材料が無駄になり、在庫スペースも余分に取るのが後々面倒・・・ということもある
278名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 04:27:09.27 ID:Cg7Gh7+L
量産品の香料がガッツリ入ってる焼き菓子に慣れきってる人は
ふつうに小麦粉で作ると何か物足りない・・・と感じることがあるのかもしれない。
「簡単に市販品みたいな味に出来上がる」
279名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 16:43:03.37 ID:EMGUUZGx
ククパあたりで検索してみればいんじゃね?
ミックス使ったレシピには手軽で安上がりなものが多い。
計量も大さじや小さじしか使わないとかね。
余りに手軽で、実家にあったミックス粉で作ってみたこともあるw
味はまぁそれなり…
280名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 18:29:01.06 ID:nJM+tE8v
ホットケーキミックスで作った菓子は全部ホットケーキの味にしかなんないよね
281名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 00:31:49.03 ID:69j/eSKp
>>280
同意
ホットケーキミックスで作ったものに美味いもの無しと思ってる
ホットケーキでさえ美味しくないもん
282名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 00:36:08.75 ID:Spn5PjNy
ホットケーキ味のお好み焼きは結構美味しいよ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 23:37:20.23 ID:h1b0zcuU
質問ではないのですが、アドバイスや改善点など教えて欲しいです
栗の渋皮煮を使ってマロンペーストを作りました
そのペーストで丸型のデコレーションケーキを作りたいと思っています
・ジェノワーズを3枚にスライスしマロンペーストとバターを合わせたクリームを挟む
・周りをマロンペーストと生クリームを泡立てたものでデコレーションする
クリームを楽しむシンプルなものにしようかなと思っているのですがこの組み合わせは有りでしょうか?
漠然とした質問ですみません
よろしくお願いします
284名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 01:21:02.48 ID:s7LOi+Ns
>>283
ちょっと味が単調なんじゃないかな。
自分なら、ビターなチョコレートをどこかに使って味のアクセントにする。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 09:32:50.49 ID:EzFcQpJY
>>284
言われてみると確かに単調です…
ありがとうございます!
考えてみた方法は
・ジェノワーズに挟むクリームにチョコを砕いて入れる
・苦めのチョコスポンジを挟む
・削ったチョコをデコレーションに散らして使う
どうでしょうか…?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 13:34:33.68 ID:YGjWqw+H
>>285
どれでもいいんじゃないかな。

ジェノワーズにクリーム挟んだら外側に薄くクリームを塗って、
全体にチョコ(ガナッシュ/コーティングチョコ)を流しかけるという手もあるが、
手間も材料もかかるね。
↓みたいな状態、この後デコする。
ttp://image.www.rakuten.co.jp/kasinoki/img10503113561.jpeg

どれがベストかは、試食しないとわからん。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 09:43:21.03 ID:d+7coTIn
>>286
豪華で綺麗です
とりあえず作りやすいものでチャレンジしてみます!
ありがとうございました
288名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 22:34:18.13 ID:hf82081Y
ちょっと特殊なクリームパンを作ろうと思ってるんだけど、
冷やすと(室温だと)とゼリーぽいというか、ある程度個体になり、
温めるととろりとするクリームを作りたい。

その場合、クリームには何を混ぜればいいんだろう?やっぱりゼラチンがいいかな?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 23:35:50.51 ID:V2oXT/4m
>>288
「ゼリーっぽい」ならゼリーだろうけど、
にたような物ならカラギーナンなどのいろんなゲル化剤がある。
どのくらいの温度で状態が変わるかも含め、用途に応じてたくさんの種類がある

ゼリーっぽくなくて単に室温で半固形やクリーム状、
温めて溶けるなら、バタークリームでもいいんじゃないか?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 01:18:39.32 ID:HtSr010w
>>289
おぉ返信ありがとう!
一つで二度美味しいクリームパンを作りたくてね。
冷やす(室温)とクリームがちょっと固まりデザートみたいに、
温めるとクリームがとろりとして寒い日にうまい!みたいな。

バタークリームだと温めるとちょっとくどくないかな?
でもバタークリームも美味そうだし試してみるよ!
291名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 03:21:27.99 ID:58ZVDL2b
>>290
>バタークリームだと温めるとちょっとくどくないかな?

こう書いてるから薄々わかってると思うが、
冷たくて美味しいクリームは温めるとくどく、温かくて美味しいクリームは冷めると物足りない。
両方で美味しいクリームって、一言で言うと「中途半端な味」のクリームだよ。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 12:57:23.90 ID:MJYpyNUY
>>291
素人がやるには不可能かもしれないけど、訳あってどうしても作ってみたいんだよね。
食べさせたい人がいる。

中途半端な味になっちゃうか・・砂糖とか使う牛乳とか、
まずクリーム作りから色々試してみるよ。
無理そうだったら温かい専用、冷たい専用のクリームパンで妥協するわ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 13:15:12.78 ID:mh0fZfjZ
バタクリの場合、温めるとトロリどころか溶けることもあるんじゃね?
溶けたバタクリをパンが吸収して、それ冷やしたらウマそうw
294名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 15:42:55.83 ID:8eHQqYIa
シュー皮焼いたら底が浮きすぎ?て内側に破れてしまいました。
焼き色や全体の浮き具合はキレイなのですが、なぜでしょう?
ちなみに今までは同じレシピでうまく焼けていました。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 16:33:04.12 ID:uQyeU56u
どんなレシピなのか、どのような作り方をしたのか、天板に直接絞ったのか、紙の上なのか
それが分からないとアドバイス出来ないので詳細をちゃんと書いてくれ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 19:42:57.23 ID:lHdn8be0
>>288
寒天は?
あっためたらとろーんてしないかなぁ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 02:02:39.28 ID:z/e5aezS
田舎からかぼすが大量に送られてきました
なにかいいレシピや消費方法のアイデアはありませんか?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 10:32:13.83 ID:L5ITJfiV
うどんおいしい
299名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 11:58:33.17 ID:k5LSPVPD
ジャムとか?
昔、柚子胡椒ならぬ、かぼすこしょうをつくったことはあります。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 01:30:07.78 ID:7r/ycIeZ
>>297
汁だけなら絞ってジップロックで冷凍保存おkだよ

料理板の方がたくさんアイデア出してくれそうだが
お菓子なら…かぼすのシャーベットとか?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 08:44:01.80 ID:fombtstF
ポン酢
302名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 20:14:37.04 ID:ZcLff8Zl
自家製ポン酢はマジでうまいからな・・
去年自分も家で取れたすだちで作った
303名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 16:10:22.56 ID:I134NLi7
モンブランの為の栗(茹でて中身をほじくり出したもの)がかなり余っています。
他に何かいい使い道があれば教えてください。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 16:43:46.35 ID:tCsH1r67
>>303
マロンペーストを織り込んだパン!
305名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 18:22:33.28 ID:V7j/YBA4
マロンペーストに生クリームを適量混ぜて、マロンクリームのロールケーキ。
あと、マロンクリームとクリームパティシエールを交互に2層、あと1層だけカシスジュレを重ねたケーキを毎年作る。
近所の洋菓子店で買って食べたのが美味しかったのでテキトーに真似しただけで、レシピはないw
306名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 21:02:00.27 ID:1sGcpzkX
>>303
お節じゃないほうの栗きんとん
307名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 00:06:36.88 ID:QsLck2SE
>>296
寒天はだめだ。あれはゼラチンと違って、
ちょっと温めてもトロンとはしないんだ。

とりあえず堅めのカスタードプリンをパンの中に包むことにしたよ。
これなら冷たくても美味しいし、温めてもそれなりに美味しいし柔らかい食感になる。

アドバイスくれた人、ありがとうね。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 02:13:55.56 ID:CmL1FR8z
309名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 20:43:57.86 ID:ayU4Kelh
パウンドケーキの前段階の、
材料のブランデー漬けについての質問はここでよろしいでしょうか?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 20:50:39.12 ID:jL01qCh4
とりあえず書いてみたらどうでしょうか
他に適切なスレがあれば誘導が入るでしょうし
311名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 20:58:25.49 ID:ayU4Kelh
>>310
ありがとうございます。

栗とクルミのブランデー漬けでケーキを焼きたいと思っているのですが、
お酒に漬ける時に一緒にスパイスなどを入れた方がアクセントになるのではと思い、質問させて頂きました。
フルーツの場合とはまた違ったものを入れた方が面白いかな?と思っています。
もし良い案があれば教えてください!
312名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 12:50:03.83 ID:XoYGZ54F
イスハタが湿気ってたのだけど、干して乾燥させたら元に戻るのかな?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 22:44:33.53 ID:iEX9cMge
>>311
バニラ、シナモン他製菓に使われるようなスパイスを一緒にポイーでいいよ。
ミックスしたいならチャイミックスが参考になる。
シード系のホールでも比較的粒が小さいものは
お茶パックに入れたほうが後でお酒を再利用するときに楽。

ついでによくある質問なので書いておこう。
果実酒は35度のアルコールに水分たっぷりの生の果物(と氷砂糖)を入れて
腐らない&年単位で放置可能だから、それよりはるかに水分が少ない
ドライフルーツの蒸留酒漬けはちゃんと漬かっているならまず傷みません。

>>312
無理。効果薄そうだからって多めに入れると地獄をみるよ。
314303:2013/10/30(水) 00:48:01.64 ID:kEllZWmZ
>>304-306
レス遅くなってすみません
おいしそうな用途をありがとうございました
とりあえずマロンペーストのレシピを探してきます!

>>306
茶巾絞りになっているタイプのもののことでしょうか?
これもかわいくていいですね
315名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 19:24:23.30 ID:DVagdrdo
パンを作ったら過発酵でアルコール臭がぷんぷん(´;ω;`)
このパンたちは我慢して食べるしかないのでしょうか
なにか活用法があれば教えてください
316名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 19:35:02.22 ID:wcDBCAdO
>>315
もう焼いてしまったんだよね
まだ生地の状態なら味をごまかすのに揚げパンにするとかあるけど・・
ラスクにするのがいいんじゃね。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 20:03:34.22 ID:DVagdrdo
>>316
焼く前なら揚げパンにする手があったんですね(´;ω;`)
ラスクのレシピ探して作ってみます!
なんとか美味しく食べたい…
お返事ありがとうございました!
318名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 21:46:23.71 ID:7AfEFj7Z
お婆ちゃんの顔グラフィックって意外とたくさん用意してあるんだな
てっきり目ピカーと宇宙人しか無いと思ってた
319名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 15:37:54.32 ID:aK2ex1LT
スーパーの小麦粉とドルチェ等のこだわった粉ではやっぱり焼き上がりに違いが出てくるものなんでしょうか?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 21:37:17.92 ID:hNmpEs0Z
芋けんぴが固まりません。
おそらく大気中の湿気を吸ってしまっているからだと思うのですが、まだベタベタした状態で乾燥させるいいアイデアはありますでしょうか?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 21:45:23.23 ID:Oxuaw8rC
>>319
自分はパウンドケーキで試したけど
スーパーで売ってる普通の「○○フラワー」と「スーパーバイオレット」
ネットで購入したドルチェ・特宝笠・クーヘンで同じレシピを試した
実際に味も食感も違うと感じた

自分はパウンドケーキ好きなのドルチェを愛用してる
クッキーとかフロランタンはクーヘンを使ってるけど
322名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 17:20:16.37 ID:e1W6J9cJ
>>320
まず>>1読んで質問の仕方を考え直そうか。

既に吸湿してベタベタした物をパリパリにするのはもう無理。
せいぜい、グラニュー糖などをまぶしてベタベタを誤魔化すくらい。

作る時の砂糖の煮詰め温度が低いんじゃないか?
思い切って150度くらいまで上げてきっちり飴にした方がいいと思う。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 18:45:35.79 ID:zYPPOKg9
>>322
ありがとうございます。
言われたとおり飴状になるまで煮詰めてみます。砂糖以外の余計なものは入れないようにします。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 19:43:15.83 ID:U//hX/9R
モルトエキスまたはモルトシロップは冷凍保存できますか?

久しぶりにパンを焼こうとしたのですが
冷蔵庫に放置したまま消費期限を1年過ぎたユーロモルトが
部分的にクリーム状に濁ってました。
匂いを嗅いで舐めてみたら、異臭、変味はしなかったので
そのまま使ってみたら、普通に焼けましたが…

新しいのを買いなおしたいのですが、使用量があまりにも少ないので
また大半残った状態で消費期限が過ぎて捨てることになりそうです。
しかし冷凍保存できるらしいパウダーは使いたくないのです。
モルトエキスに詳しい方お願いします。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 10:17:43.90 ID:vv1GYJvk
カヌレを焼くのに天板が中央が盛り上がってて外側が低いから
型がツルツル滑るんだけど何を敷けばいいかな?
ふきんとか敷いたら焦げるだろうか?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 16:35:27.05 ID:Z5F14gAT
>>325
濡らした布巾かキッチンペーパーでおk
327名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 16:58:53.16 ID:pGTCntaZ
>>325
天板を裏返す。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 02:08:20.56 ID:trZB/LDM
型スレが過疎っぽいのでこちらで質問させて下さい
スポンジ型で側面が可動式の物を探しています
上手く言葉にできないのですが、側面に金具が付いていて、金具を開くと側面が緩み底がはずれる仕組みになっている物です
実家で母が使っており、同じ物が欲しいのですが、富澤クオカ馬嶋屋のネットショップでは見つけられませんでした
他で探そうにもこのタイプの型の正式名称がわからなくて上手く検索できず…
名称や売ってるお店を教えていただけると助かります
329名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 02:19:07.18 ID:Fao3PNi9
過疎ってても、上げて書き込みすれば返答あるよ〜きっと

>>328
こういうの?
http://www.amazon.co.jp/dp/B0029LGPFW
http://www.amazon.co.jp/dp/B004D2G9OW

ちなみに↑下のは貝印の
330名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 02:37:30.56 ID:trZB/LDM
>>329
これです!
ご回答ありがとうございます!
スプリングフォームって言うんですね、勉強になりました
注文してきます!

また何かあったら該当スレageで質問してみます
本当にありがとうございました
331名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 09:21:15.51 ID:7Y3vNel4
>>330
検索する時に「スポンジ型 ばね式」で探すと他にも見つかるよ。


上のやつ(もっと昔のタイプだけど)は、うちで30年現役だ。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 16:41:10.09 ID:trZB/LDM
>>331
ありがとうございます
検索してみたらたくさん見つかりました!

丸型のバネ式しか知らなかったのですが、ハートや四角も見つかって面白かったです
333名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 10:24:51.90 ID:NnT4JMLz
>>326,327
ありがとうございます。

もう一つ、カヌレの上部(焼く時には下側)が色づくまでに、カヌレの底面が
焦げすぎになってしまうのですが、何か対処法はありますか?
アルミホイルでも上に置けばいいでしょうか?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 11:41:05.01 ID:3Bac1OX7
下火を弱めるためダンボールを敷くなどする
335名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 11:40:54.16 ID:rI3don3/
底の部分って焼け色つきにくいよね。
上にホイルでも良いけど、
庫内のファンの風で吹き飛ばされそうになる
だから上面がよい焼け色になったら
型から出してまだ色の付いてない下面を
焼くようにしている。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 18:02:55.39 ID:gsEkCksj
質問です。

ホームベーカリーでパンを焼くのが好きなのですが、自分と家族の健康を考え、
低糖&低カロリーのパン作りをしようと思っています。
小麦を一部大豆粉に置き換えてグルテンを足す(カロリーは変わりませんが低糖です)のは
やって、大体問題ないのですが、小麦ファイバー(又はオート小麦ファイバー)については
どうでしょうか?
レシピをネットで検索したところ、全体の1割を小麦ファイバーに置き換えるようなのが
ほとんどで、大半を小麦ファイバーにするレシピは見つかりませんでした。
自分で実際にやったらどうかという話ですが、よかったら教えて下さい。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 20:26:50.67 ID:Px83F+mZ
>>336
自分は低糖質に関心ないから回答はできないけど、
もししばらくレスがつかなかったら一度〆て、
こっちで質問してみてもいいかもしれないよ。

【糖質制限】低糖質なレシピ【ダイエット】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1350096574/
338名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 19:04:45.77 ID:frOu+cjv
マドレーヌの「ヘソなし」を作りたいのですがご指南おねがいします
型:アルタイト10cmH型に敷き紙 出来上がり→2個
材料:薄力粉30g/BP1g/砂糖35g/バター30g/卵30g/レモン皮1/4個分
○卵砂糖を合わせ湯煎で砂糖を溶かす。ふるった粉類を混ぜ合わせレモン皮を入れる
○溶かしバターを混ぜる

○生地を冷蔵庫で2時間休ませたのち 180℃で15分焼成
●生地を休ませず 180℃で15分焼成

[結果] 平らに焼きたいにもかかわらずヘソが出来てしまいます。
昔風マドレーヌを作ってみたい!けれどうまくいきません。
どうすればヘソなしマドレーヌを作れるか教えてください。
よろしくおねがいします
339名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 19:07:32.72 ID:frOu+cjv
上記 ○●は生地休めした、しない、両方を試したけれどヘソが出来たという意味です><
340名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 20:03:20.87 ID:bM1xUzf/
>>338
BPを入れるから膨らむんだよ
入れないレシピを探す事
341名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 20:33:24.38 ID:frOu+cjv
>>340
レスありがとうございます
BPを入れないですか 思いもよりませんでした
さっそくレシピを探して作ってみたいと思います
有難うございました。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 21:18:04.30 ID:frOu+cjv
>>340さん
レシピ検索した結果今のところからBPだけ抜きました
いま焼成中ですが、成功しました(・∀・)
卵砂糖をまぜるときにハンドミキサーでジェノワーズのときと同じように泡立て
あとは同じです。BPを入れるより淵から大きく膨らみ、ヘソも出来ず理想の昔風マドレーヌです。
感謝します☆有難うございました
343名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 02:19:01.62 ID:oDwWpFrV
スリムパウンド型で色々なパウンドケーキを作りたいのですが、その場合焼き時間の
調節の目安はありますか? 普通のパウンド型の0.8倍にするなど。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 16:53:41.06 ID:iGAZEkiV
パウンド型やスリムパウンド型が世界に一種類ずつしかないなら別だけど、
型の素材もサイズも色々、オーブンの性能差もあるから
簡単な計算式にはなりません。
素直に一回焼いて目安をつかみましょう。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 19:07:43.85 ID:54l03HmC
>>343
オーブンとにらめっこですねえ
パウンドなら見極めもし易いのではないでしょうか
スリムパウンドを販売している浅井商店、馬嶋屋とかののサイトなどで
型を使ったレシピも載っているので参考にしたほうがいいと思います。
だいたい0.8倍という目安は合っているような気がするw
346名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 23:17:39.87 ID:xAxqx4J/
たまにオーブンにらめっこしてて体に影響ないか考えるときがあるw
でも、今なんて携帯、スマホ、タブレットPC、電磁波に囲まれてるから一緒かとも思ったり。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 01:41:30.99 ID:I4g/GSXg
可視光線も遠赤外線も電磁波。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 00:20:04.86 ID:/gA3OnoS
パイピングの練習でクッキングシートのコルネを作っているんですが、何回作ってもショートニングが真っ直ぐに出てきません…

グルグルねじれて出てきたり、出てくるところで溜まって出たり…
どうすれば真っ直ぐなるのでしょうか?
349名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 02:04:28.11 ID:MIwMDveg
>>348
ショートニングの出始めが真っ直ぐでないのはよくある事。


空中で少し垂らして重力で真っ直ぐにして、
ショートニングの先端の丸まったところをハサミなどで切り落とし、
真っ直ぐな部分を垂らした状態から始める。


コルネ先端をクッキーなどの対象物にくっつけた状態で初めて、
「ショートニングが出た分だけコルネを引っ張る」感じで線を書いていく。
ショートニングと対象物がくっついてるから、
対象物の重みで引っ張って抑えて貰ってるようなイメージ。


パイピングの中のショートニングを掌の熱で少し温めて軟らかくする。
もしくは、常温で少し練って軟らかくしてからコルネに入れる。
固いと捻れやすい。


温める/練るのが面倒なら、練習にはマヨネーズを使う。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 02:28:56.68 ID:OeXjpkAT
>>349
色々な方法ありがとうございます!
やはりショートニングは少し扱いにくいところがあるんですね…
351名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 12:11:56.31 ID:oB9gQoJA
日清のパウンドケーキミックスを買いました

箱を見ると粉をまぜてから、泡立て器や電動ミキサーで3分泡立てるとかいてあります。
まさか、とおもいつつ泡立て器で泡立てようとしましたが、泡立ちません。
ケーキはダマがあるのに堅いという、最悪な仕上がりに。
レシピが何かおかしいのではと思うのですが。

公式サイトのレシピです。
http://www.okashi-web.com/index.php?c=Detail&a=display&id=34038
352名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 12:40:56.63 ID:wx+VxzJ5
>>351
これ見る限りでは「3分泡立てる」とは書いてない
液体と卵をよく混ぜてから、ミックスを加えて「(写真1)白っぽくなるまで」泡立てる、とあるので

・もうちょっとたくさん泡だて器で混ぜたほうがよかった
・粉は必ずふるって、ダマを無くしておく(→菓子作りでは必須)
・レシピはよく読んでから作る(→菓子作りでは必須)
353名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 12:57:57.84 ID:oB9gQoJA
>>352
ご回答ありがとうございます。
箱の方には「電動ミキサーで2〜3分間」「泡立て器なら3〜4分間」と
書いてあったんです…
354名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 13:08:59.36 ID:wx+VxzJ5
>>353
できれば作成途中の写真が載っているレシピ、
食塩不使用のバターを使っている製菓の本を見たほうが正確ではある

最初、液体と卵をよく混ぜると泡立つが、
ミックスを入れて混ぜると、もったりとした感じで泡立つ事はない(ので、レシピが不親切だと思う)
白っぽくなるまで結構沢山混ぜるよ、動画とか見るとわかるけど
力の限り混ぜまくって4分という感じじゃないだろうか、電動ミキサーなら絶えず高速回転してて3分だからね

一般的なパウンドの作り方の動画ですが見てみては?↓
ttp://www.youtube.com/watch?v=eTJ1L4hKnH8
355名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 13:30:39.65 ID:oB9gQoJA
>>354
動画ありがとうございます。参考になりました。
もしかして
「ボールに卵、牛乳、溶かしバターを入れてよく混ぜ、ミックスを加えて泡立てます。」
ではなく
「ボールに卵、牛乳、溶かしバターを入れて泡立て(これが三分間)、ミックスを加えてよく混ぜます。」
なんでしょうか。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 13:33:42.24 ID:Uwa4awRr
ティラミスを作ったのですが、ゆるくなってしまいました
冷凍にしてアイスティラミスにしても大丈夫でしょうか?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 17:21:26.11 ID:NMMlwtKg
>>355
レシピは全部ちゃんと書いてください。
>>1にもそう書いてあります。よく読みましょう。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 19:47:05.75 ID:QcEXAJ9n
>>351
箱裏のレシピは公式サイトの商品紹介ページから見られるこれと同じでした。
http://www.nisshin.com/entertainment/recipe/flour/menu/cake/e-063.html

あなたの貼ったリンク先のとは少し分量が違います。
こちらの方が水分も油分もやや少ないので
生地としては硬めになるかと思いますが、レビュー等見る限り
バサバサで混ぜつらい感じもないのではと思います。

ですから考えられる理由としては
・卵が小さすぎた
・牛乳やバターの分量を量り間違えた
・泡立て器を使ったので力が足りず、2分という目安はあっても
白っぽくなるまで混ぜきれてなかった
このどれかではないでしょうか。
ちなみにこういう場合の「泡立つ」というのは見るからにふわふわと
メレンゲのようにカサが増えるというよりは、やはり白っぽく
生地に空気が入った状態を目安にした方がいいかと。
359351:2013/12/25(水) 08:30:22.35 ID:4amb0SZM
>>358
箱裏の確認までありがとうございます。

私の箱裏のレシピは351のものと同じなのですが…
違いは泡立て時間の分数の指定の有無ぐらいで、絵も同じです。
私は数ヶ月前に買いましたから、358さんが最近買ったのなら
そちらが新パッケージでしょう。

新しいレシピの方は「2分間泡立てる」ではなく「2分間よく混ぜ合わせる」
なんですね。

もし箱裏のレシピが351のものから、358のものに差し替わってるのだとしたら、
たぶん私と同じように「泡立てるって?」とメーカーに問い合わせた人が
いるんでしょう。
訂正済みの表現の問題で、悩んでいたんですねorz

私のケーキが失敗した理由は、レシピの表現以外にもありそうですので、
次にパウンドケーキを作るときは皆様のご意見を参考に丁寧に作ってみたいと
思います。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 19:22:08.53 ID:QBOfySOi
簡素化してあるレシピって、簡単そうに見えて、実は初心者にはもっとも不向きなんだよね。
とりあえず、初心者向けの製菓の本を1冊買って、目的のお菓子だけでなく1冊全部読み通してみるといいんじゃないかな。
このスレの>>2-10、特に>>9あたりは、いい本を見つける目安になるよ。

あと、>>1にもあるけど、ネットで、以下の感じで調べてみるとか。
★初めて挑戦するお菓子は「お菓子名 失敗」で【検索】をして、
 あらかじめいくつか失敗例を見ておくと、参考になるかと思います。
失敗のことを調べるなんて嫌だと思うかもしれないけど、そこに成功の秘訣があるから。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 20:12:06.49 ID:DiWLSzD6
卵白60g
アーモンドプードル150g
シュガーパウダー50g
上白糖、グラニュー糖充分量
バター100g
牛乳250cc
抹茶チョコ120g
抹茶クッキー(市販)10枚ほど

があるのですが、これで作れるお菓子何かないでしょうか?
スレチだったらすみません。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 21:25:37.24 ID:TLkfYdWJ
小麦粉ないの?
フィナンシェかマカロンかな。
ゼラチンがあるなら抹茶チョコムースもどきもできそう。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 21:25:49.61 ID:8Y/2UYap
フィナンシェを作って、焼けるまでの待ち時間に
抹茶チョコと抹茶クッキーを食べながら牛乳を飲む
364名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 23:05:52.13 ID:i0/z2nNU
そこは抹茶であって欲しかった
365361:2014/01/11(土) 10:19:20.32 ID:V0n1eDSJ
レスありがとうございます
小麦粉ないんですよ
フィナンシェ作ってみます!!
366361:2014/01/11(土) 10:27:12.59 ID:V0n1eDSJ
すみません
フィナンシェ、薄力粉がいるみたいなので、
失敗こわいけどマカロン作ります
367名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 09:05:40.84 ID:WvIVJEmK
ホットケーキミックスを牛乳と卵と砂糖入れて混ぜて、
その状態で置いておくと冷蔵庫で冷やしてるのに
黒いポツポツとしたものが出てきます。
一度に食べきれないのですが食べる前に焼きたいので時間置いてしまう形になります。
以前はそのまま混ぜて食べたのですがなんともありませんでした。
二回目以降も出てきたのでその時は捨てましたが、これはなんでしょう?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 11:38:28.16 ID:b3l9nkB5
>>367
成分がわかりません。ここじゃなくてメーカーに問い合わせましょう。
食べ切れない場合は、焼いて冷凍しておくと良いです。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 12:34:55.18 ID:nyEBpXG1
ホットケーキミックスではなくペット用の高栄養パウダーだけど
乳・玉子・粉で主成分は似たようなもんでできてる。
水で溶いたペーストを冷蔵保存してたらものの数時間で黒点がでるよ。
高栄養なだけあって菌が繁殖するのが速いのかな。

金属製のボウルを使ってるなら表面が削れてる可能性もあるね。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 13:55:56.58 ID:dIbi8JNg
初めてベーグルを作ったんですが
クックパーのクッキングシートに手ごね生地をのせて
ベンチタイムで15分置いておいたら
生地のおしりがくっついてしまい奇麗だった生地がボロボロに
原因は何でしょうか?

レシピ
小麦粉300g
水180ml
塩小さじ1砂糖大さじ1イースト小さじ1

作り方は10分捏ねて一次発酵35度で15分乾燥しないように上にぬれ布巾
6分割してベンチタイム35度で15分上にぬれ布巾
成形して二次発酵35度で30分上にぬれ布巾
片面1分づつ茹で200度で20分焼く
371名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 23:37:05.15 ID:+iAwxDlW
>>370
クッキングシートはくっつくよ。
成型するまではパンマット(キャンバス地)に置くのがよいです。
成型後、クッキングシートを1個分ずつに切ったところに置いて二次発酵させ、
茹でる時、シートごと投入すると勝手にはがれる、と手持ちの本に書いてある。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 23:50:16.79 ID:lGv3BCmf
なので、発酵させるためにシートに置く時点で、シートをベーグルのサイズ×ベーグルと同じ枚数に切っておくといい。
1個分ずつシートごと湯の中へ〜!
10秒ほどですぐにはがれてくるから、箸とかでシートだけ引き上げる。
すっごく楽ちんで簡単。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 02:09:58.89 ID:FusaGgzH
>>367
たぶんメイラード反応によるもので無害。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 04:33:53.80 ID:0wx7s3V+
>>371
ベーグルの生地で分割した生地を15分置いてクッキングシートにくっつくというのは緩すぎでは
水の量はベーグルにしては多めというくらいだが。国産小麦使ってないですか?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 04:35:02.57 ID:0wx7s3V+
>>374>>370さん宛
376sage:2014/01/18(土) 21:29:44.58 ID:8nZJfR7v
カッチカチのビスコッティが作りたいです。
牛乳などは使わず、卵、薄力粉、砂糖、ベーキングパウダーで作るですが、強力粉のほうが硬くなりますか?
またベーキングパウダーよりイーストのほうが硬くなるとも聞きます。
卵は白身抜きとか、良く捏ねてしまうとか、焼き方とか、、、

硬くする方法は色々知りたいです。
お願いします。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 00:41:49.51 ID:52DhDIx4
>>376
くろがね堅パンに関する記述に、こういう一文がある。

ttp://www.livingfk.com/town/daijiten/24.html
> 生地を伸ばし固める際には、製鐵の圧延工法
> (ローラーの間を通過させ、金属を板状に伸ばす)
> を参考にした加圧工法を用いています。

パスタマシン等で、麺帯を作る方(麺に切る方じゃなくて、帯状に伸ばす方)を使って、
焼く前の生地を圧縮するといいかも。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 02:59:35.47 ID:dx+vQtIg
>>376
つなぎに卵は使わず水や牛乳を使う
BPやイーストは量を減らすもしくは使わない
きな粉や大豆粉を混ぜるなどなど
ようするに生地を余り膨らませないでみっしり作る
379名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 18:13:34.39 ID:tucwjCkP
ホットケーキミックスでよくクッキーやスコーン作るんけれど、だいたいの場合
少し酸っぱくなる。
粉に含まれてるベーキングパウダーの量が多いのかね?
どうすればいいか対処法お願いします
380名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 18:45:29.78 ID:p07Vr53V
>>379
ミックスを使わない

スコーンなんて薄力粉とバターと少しの牛乳・塩があればできるよ
ミックスと比べても手間はあまり変わらん

それと次からは>>1をよく読もうね、特に2行目の
 質問する場合はレシピ(材料・分量・手順等)を書き込んでください。【←重要!!】
381名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 19:40:50.21 ID:H3lEL5/T
>>379
私もミックス使わないに賛成w
スコーンはほんとに簡単だ。適当に混ぜて寝かして、型抜きして焼いたら
すげーサクサクのができる。フープロがあると更にラクだと思う。
香料とかが入ってない、純粋な小麦の味を味わってほしいわ。クッキーも。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 11:50:22.43 ID:a4HAXT3G
固めのチョコクリームを、作りたいです
生クリームをしっかり立ててチョコを混ぜてもゆるいなって思います。
バタークリームくらいしっかりしたクリームは作れませんか?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 13:48:50.31 ID:7iRuColg
チョコ味のバタークリームでいいんじゃない?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 13:50:06.86 ID:ZcigYG8X
チョコカスタードとかは?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 14:05:32.07 ID:g1H2/bBm
チョコの量を増やす
386名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 14:55:12.62 ID:7iRuColg
>>385
その方向で、いっそガナッシュでもいいか。
387初心者:2014/01/20(月) 21:41:11.30 ID:CItGxhgj
家でスポンジケーキやシュークリームを作りたい場合に使ってみて使いやすかった家電量販店で買えるオーブンレンジを教えて下さい。
家のオーブンレンジが20年前の安物でどうしても上手く焼けません。
知り合いのガスオーブンで焼いたときは上手く焼けたのですが家庭の事情でガスオーブンを買うことが出来ません。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 21:53:50.51 ID:+CY/zofH
予算によりまっせ。あと置場所。最近のは外寸がデカい。
価格comあたりでユーザーレビュー読むと、焼き上がり写真とか掲載されてる。
確か容量別に絞れたような…
389名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 22:07:00.59 ID:5wjMdW39
>>387
つ【オーブン用温度計】
390名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 20:44:45.66 ID:/5WjEzLF
>>380>>381
亀レス&>>1よく呼んでなくてスマソ
やっぱりミックス使って面倒くさがっちゃいかんね(´・ω・`)
ちゃんと材料薄力粉やら揃えてやってみるよ
細かいアドバイスありがとうございます
391名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 22:39:35.07 ID:GWdgWk08
>>390
むしろ製菓用の薄力粉を料理に使いまわすと、無駄がないかもよ。
ホットケーキミックスは料理には使えんしね(使う人はいるかもしれんが)。
うちは製菓用でトンカツやらムニエルやらに使ってる。
料理・製菓の両方で使うと回転速くて一石二鳥w
392名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 22:46:24.90 ID:6Q8HbsNu
製菓用の薄力粉をわざわざ買わんでも、
その辺のスーパーで売ってる普通の薄力粉で十分さ〜
393名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 22:51:14.56 ID:P9H3xeFj
使う量が、おもいっきし製菓>料理なので391と同じw

やっぱり大量に使うお菓子だと違いが出てくるんだよね〜
砂糖も極細目グラニュー糖を、料理もお茶にも使いまわしてるよ、溶けやすいし
394名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 22:51:47.01 ID:GWdgWk08
>>392
お菓子のほうが使用量多くないか?
だから製菓のほうに合わしてるだけ。
正直、フラワー、バイオレット、スーパーバイオレット、どれも大して違いが分からん。
今は国産の製菓用薄力粉使ってるが。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 23:05:58.41 ID:6Q8HbsNu
もちろん、粉にこだわりたい人はこだわればいいさ〜
製菓に普通の薄力粉使っても問題ないってことを言いたいのさ〜
396名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 00:21:42.67 ID:gJ+iP6mQ
問題ないけど、フラワーとドルチェ・スーパーバイオレットでは味が全然違うよ〜
397名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 22:12:27.93 ID:o7mavCiA
キャラクッキーを作りたいのですが、色をつけることはできますか?
色付きのチョコレートで線を描き、それをクッキー生地に貼り付けて焼くと、その色は出るのでしょうか…?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 23:02:29.12 ID:wyP7brWE
チョコチップなどは溶けにくいけど、通常のvチョコレートは当然熱で溶ける。
クッキーを焼いてから、アイシングなどで色を付けたら?
ペン状のチョコでもできるけど、
アイシングの方が色も食用色素で何種類も作りやすいし、細い線から広い面まで、細かい細工ができるよ。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 23:08:14.73 ID:q5GvbG/Y
色つきのアイシングはダメなん?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 23:10:16.29 ID:q5GvbG/Y
リロッてなかったゴメン
401名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 23:16:16.51 ID:g5bsHQH7
>>397
所謂プリントクッキーってやつですね。
「プリントクッキー 色付き 作り方」などでググってみてね。
詳しい作り方が色々出て来ますよ。
402397:2014/01/25(土) 00:19:51.31 ID:Dh9DV+x1
御回答ありがとうございます
アイシングはしたことがないので不安です…
プリントクッキーも試してみます!
403名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 21:54:09.40 ID:RodtBtFq
タルトを焼こうと思っているのですが、
トッピング用の溶けにくい粉糖を使っても大丈夫でしょうか?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 08:30:17.14 ID:BJuldaDi
リンゴ1個、レーズンが500gくらいあります
これらを使って作れる簡単なおやつ、料理として、
リンゴとレーズンのラム酒煮が思い付くのですが、他に何かありますか?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 09:30:55.21 ID:WkrMaA/8
それをタルトかパイかパンかホットケーキに使う。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 17:14:05.09 ID:4jN92HeU
アップルコブラかな
407名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 19:10:29.64 ID:PRGq2ZdA
焼きリンゴいいよ。
父親が喜んで食べてた。
サツマイモとレモンがあれば、四つの材料で似るだけ。砂糖不使用なのにとても美味しい。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 15:44:23.95 ID:fh41Wc8e
>>403
それはやったことないからわかんないけど
普通のグラニュー糖をミルサーで粉砕orすり鉢で擂るなりして
細かくしたものを使うのをおすすめ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 23:23:05.65 ID:JNTgUfE5
俺もわざわざグラニュー糖100%の粉砂糖買うの面倒で製菓用のグラニュー糖をミルサーにかけてる。
もっと前から知っていればよかったなぁっと。
あと、作り置きは向かない。湿気おびるからコンスターチを何%か混ぜないとダマになる
410名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 14:33:19.15 ID:6ZXwE6oj
ホームベーカリーで焼いたパンの天辺の形が悪いです。
緩やかな丸みでなく尖った感じの丸みなのですが
発酵不足なのでしょうか?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 15:32:42.96 ID:j7mz2eRt
>>410
ホームベーカリーは横に膨らまないので(幅一杯だから)、
ああいうものかと思ってた
412名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 15:41:56.45 ID:nJHES4ws
>>410
テンプレを読みましょう。

>質問する場合はレシピ(材料・分量・手順等)を書き込んでください。【←重要!!】
>そこに失敗の原因が隠れている事が殆どです。

回答者はエスパーじゃないのであなたの使っている機種も
どんな環境なのか、使用したレシピもわかりません。
解決したいならきちんと情報をだしましょう。

★★ ホームベーカリーのレシピ 32斤目 ★★
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/patissier/1384247530/
413名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 21:46:40.13 ID:6ZXwE6oj
>>411
なるほど。そういうものなのかも知れないですね。
ありがとうございました。

>>412
わかりました。もうちょっと頑張ってみます。
ありがとうございました。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 00:17:17.73 ID:8aCBKGEx
蒸し羊羮について質問です
つなぎに薄力粉を使うのと、
浮き粉を使うのとではしっとり感はかなり違いますか?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 14:34:10.79 ID:S7sAjSwE
こんにちは。宜しくお願いします。
ホームベーカリーでのパン作りについての質問です。

今日は室温が低いので、
ドライイーストを予備発酵させて使ってみようと思うのですが、
イースト液を投入する順番はどうしたらいいでしょうか?

我が家のホームベーカリーは、材料を
液体→副材料→粉→イーストの順で入れるタイプです。

レシピは以下のとおりです。

水190ml、砂糖16g、塩4g、バター10g、スキムミルク6g、強力粉250g、ドライイースト1.5g
416名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 15:20:18.41 ID:efgXS1C7
教えてください。
はじめてブラウニーを作ってみたんですが、
共立てした全卵にホットケーキミックスとココアパウダーをくわえて混ぜ始めたら、見事に泡が全部べしゃーってしぼんでしまいました
溶かしたチョコを混ぜたら、もう共立てした意味が完全になくなった感じに見えたんですけど、
チョコケーキってこんなもんですか?
スポンジケーキ作るときのように共立てする意味あります?
やっといたほうがいいというのであればやりますし、共立てまでする必要なければ気にせず作ろうかなって思います
417名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 17:53:36.05 ID:maRQmt9Z
>>416
ココアやチョコの油分は卵の泡を消してしまうから、
つぶれてしまったのは当たり前といえば当たり前。
でも目に見えるような大きな泡がつぶれただけで、
共立てした意味も全くなくなるというわけではなくても
ホットケーキミックスやベーキングパウダーを使ってれば
その違いがあったとしても気付かないと思うよ。

ブラウニーのレシピもいろいろなので、
少なくとも今試してるレシピはそういうものなのでは?
手順や材料、配合までひっくるめてレシピだから
意味のあるなしを考えるところではなく、
味や仕上がりが気に入らなければ違うレシピを試すだけのことかと。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 18:06:49.33 ID:efgXS1C7
>>417
ありがとうございます!
味に関してはまあこんなもんかなと許容できる範囲でしたので、
他にもう2つ3つレシピをためさせていただきます。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 18:08:12.28 ID:maRQmt9Z
>>418
あー、もう一つのスレとマルチになってるから
あっちはちゃんと質問取り下げてね。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 18:10:19.49 ID:ztcqKQgQ
どんなレシピかは知らないけど
ホットケーキミックスと卵ってかぶってないか?
共立てとか知ってるなら普通に薄力粉や強力粉使った方がよくない?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 18:25:25.61 ID:efgXS1C7
>>419
了解です!
>>420
そういうものなんですか?
ホットケーキミックス粉って、薄力粉とベーキングパウダーと砂糖と香料が混ざってる粉って勝手に解釈してました。
422415:2014/02/04(火) 19:36:50.57 ID:S7sAjSwE
液体→副材料→粉→イースト液、で試してみたいと思います。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 22:41:15.80 ID:X8xjvwSg
>>414です
自己解決しました

羊羮は人気ないのかな…
424名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 23:25:07.01 ID:gPpVrwOE
>>415
気温が低くても、時間かけたら発酵はすすむよ。確か4℃以上あれば。
時間を長くかけられない場合は、ぬるま湯で捏ねて、
発酵はHBじゃなくオーブンの発酵機能がいいと思う。
抵抗がなければ「こたつ」がちょうど30℃弱で最適。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 02:14:58.76 ID:kYqvPHLK
>>423
洋菓子やパンメインの人の方が多いんでないかな
和菓子スレの方が答えられる人がいるかも
自己解決後でごめん
426名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 19:45:57.48 ID:+Lw/6e95
パン作りについて教えて下さい
いくつかパン教室に通ったのですが、教室によって捏ね方やポイントが違いました
どの教室でも美味しいパンができましたので、どのやり方が正しいとか1番優れているとかは無いと思っています
ただ勉強のために各やり方の利点や特徴を教えていただけたら嬉しいです

1.油脂を入れるタイミング
最初から入れるか、ある程度捏ねあがってから入れるか
2.生地の捏ね方
台の上で擦り付けるように捏ねた後叩きつけてこねるか、最後まで擦り付けるようにして捏ね上げるか
3.一次発酵前の生地のまとめ
成形時の様に表面をピンと張らせて丸めるか、綺麗な面を出すだけで表面の張りにはあまりこだわらないか

以上が気になった違いです
本当は習ったその場で聞けば良かったのですが、先生に「別の教室ではこうだった」と言うのが憚られて質問できませんでした
よろしくお願いします
また、製パンの理論が載っているオススメの本がありましたら教えて下さい
427名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 22:21:39.77 ID:LvGYaOdD
>>426
1の油脂入れは、油脂は生地のグルテン形成を阻害するので、
ある程度捏ね上がってからのほうがいいです。
液体の脂(オリーブオイルとか)は最初から入れる場合もあるが。

2はわからん。よく伸びる生地になるのだったら、どっちでもいいと思う。
ハードパンはまた別だけど。

3は、表面を張らせるというより、中までしっかり丸めるのがいいです。
表面だけ張ってても、中がダルダルだったら意味ない。


確かに、先生ごとの工程の違いについて、先生本人には質問しにくいよね…
本じゃないけど、パンの理屈がとても詳しく書いてあるブログがあります。
ttp://sizuasa.blog44.fc2.com/
時々読んでは、ホホーンと納得してます。何年か読んでますが、まだ全部読めていません。
パン屋の経営の話など、家で作るにはあまり関係ない内容も多いですが、おもしろいです。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 09:47:02.71 ID:XJn35QbF
>>427
ありがとうございます
聞けずにいた事を教えていただけて助かりました

教えていただいたブログ凄いですね!
まだ流し読み程度ですが面白そうでした
少しずつ読んでみます
429名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 17:03:24.35 ID:limHfdq2
チョコブラウニーを焼いたのですが焦がしてしまいました(表面1〜2ミリほど)
その焦げをナイフで切り落として、溶かしチョコを塗ろうかと思うのですが
初めてのことでうまくいくか心配です。

注意点、アドバイスなどあればご教授お願いします。
もし難しいようなら、なんとか焦げをカバーする方法を教えていただけるとありがたいです
430名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 17:24:27.11 ID:vaMJi4HA
>>429
・人にあげる/人をもてなす為に何とか見栄えを良くしたい
→イチから焼き直し、温度や焼き時間を調整。

・自家消費
→塗らなくてもおk

溶かしたチョコを塗ると言うが、テンパリングはどうすんの?
それともテンパリング不要のコーティングチョコを使う?
もしくはガナッシュ作って流しかける?

ブラウニーの断面に、単に溶かしただけのチョコを塗っても、
綺麗に塗れないし、凸凹になるし、ブラウニーが吸い込むし、ちゃんと固まらないし…
いい事なんて何もないよ。

どうしてもチョコでコーティングしたいなら、
まずはクーベルチュールをテンパリングして、
ブラウニーの断面にはホイップしたクリームを薄く塗ってパレットナイフで調え表面の凹凸を無くして、
ブラウニーを網に乗せて大量のテンパリング済みチョコを流しかけて、
パレットナイフで素早く、最小の手数でそっとチョコの表面を均して、(←経験と技術が必要)
その後冷却する。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 17:34:26.50 ID:limHfdq2
>>430
ありがとう、自家消費にします!
432名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 18:12:57.68 ID:GQB9ZVYO
香辛料についての質問です。
キャロットケーキの香辛料にシナモンがあるんですが、シナモンが好きではないので代わりになりそうな香辛料をいくつか教えていただきたいです。
お願いします。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 18:35:29.36 ID:vaMJi4HA
>>432
強いて挙げるなら、クローブかなぁ…
ちょっと無理矢理過ぎるかも知れんが。

いっそ、ミントでもいいかもしれない。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 19:37:43.85 ID:YVg/1+G+
>>432
ナツメグとかオールスパイスとか
435名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 19:47:52.74 ID:GQB9ZVYO
>>433,432
早々のご解答ありがとうございます。
ナツメグとクローブで1台、ミントとオールスパイスで1台作ってみます。
おいしくできましたらご報告に参ります(*^ワ^*)
436名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 20:04:48.83 ID:GQB9ZVYO
すみません↑ 
>>433 と >>434です。

せっかく教えていただいているのに、間違えてしまい申し訳ありませんでした(T_T)
437名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 21:44:58.59 ID:mHXC/QhT
>>436
質問に対する答えにはならないけど、
いっそ入れないか、
臭み消しにオレンジの皮をすりおろして入れる
438名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 21:59:01.04 ID:EVyJi5qr
アイスボックスクッキーを焼く前に冷やす時は、やはり冷凍庫じゃないとダメなのでしょうか?
バレンタインにアイスボックスクッキーを作る予定なのですが、冷凍庫の中身がほぼいっぱいらしく、普段料理をしてくれている母曰く、しばらく冷凍庫の中身を使う予定もないそうです。
母は「冷蔵庫に入れておけば?それなりには固まりでしょ」と言うのですがイマイチ心配で…。
冷凍する事で美味しくなるとかいう効果があったりするのなら、やはり冷凍庫で保存したいのですが…
439名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 22:18:13.59 ID:5jixIEmg
>>438
一度作ってみればいいじゃない
440名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 22:20:02.67 ID:B0An+Xsx
冷蔵庫でも問題ないですよ。
冷凍庫だとそのまま一ヶ月位保存できるけど、切る前は冷蔵庫である程度解凍してから切るレシピが多い。
冷凍庫じゃないとアイスボックスクッキーにならないって事はないですし。
冷蔵庫でしっかり寝かせれば十分美味しくできます。
441438:2014/02/09(日) 22:55:29.43 ID:EVyJi5qr
レスありがとうございます!
重ね重ね申し訳ないのですが、冷蔵庫の場合でも包丁でスッと切れる程度には固まるのでしょうか?
普段料理もしない不器用な人間なもので、カチカチじゃないと切り口が悲惨な事になりそうで…
442名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 22:59:53.10 ID:XuRE2i2t
>>441
とりあえず冷凍庫が使えないのは決定的に確定なのだし、
人に食べさせるつもりなら、普段料理もしない不器用さんなら尚の事
一度練習してみなよ。

この時期この手の質問は必ず出るけど、やれない人ほど一発でなんとかなると思ってる。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 23:32:32.61 ID:cq6i/xLp
うん、普段料理もしないぐらいならせめて1回ぐらいは事前に作ってみないとダメだw
レシピ通りに作ったとしても、オーブンのくせで焼き色が付き過ぎたりってこともあるよ
444432です:2014/02/10(月) 19:14:05.14 ID:YWybbukF
>>437さんもありがとうございました。香辛料ばかり考えていたので思いつかなかったです。
以前は教えていただきありがとうございました。キャロットケーキのご報告に舞いました。
スーパーで見つからないものがありましたのでこういう結果になりました。
ナツメグとオレンジの皮:おいしかったです。ナツメグはほんの少しでも十分威力を発揮してくれました。
ミントとオレンジの皮:さっぱり食べれたけど、ナツメグの方と比べると味が上滑りしているようでやはり
香辛料を入れた方が深みが出るんだなーと思いました。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 22:14:41.39 ID:oO1ThlVA
ほうじ茶チョコを作ってみたくて挑戦してるのですが、うまくいきません・・・
作った時のレシピは、大さじ1のほうじ茶葉に大さじ1のお湯をかけて
更に生クリームを35cc入れ軽くチン
板チョコ1枚分を溶かしたところに↑を漉しながら入れ、あとは混ぜるだけ

というものだったのですが、ビターチョコを使ったためか、ほうじ茶の匂いが
ほとんどしませんでした
今日はチンせずに温かい生クリームに茶葉をいれて、数分蒸らしてみましたがやはり
あまり変わりませんでした・・・
ホワイトチョコを使えばお茶の香りがもう少し立ちそうですが、彼がホワイトチョコを
好きではないので、できれば普通のチョコレートで作りたいです
ビターチョコでなくミルクチョコで作る・茶葉を完全に粉にしてチョコに直接混ぜるなど、
何か良いアイデアがあれば教えて頂きたいです
446名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 22:27:30.63 ID:h2S4RKp4
もっと香りのハッキリした抹茶でも
チョコと使う時は
ホワイトチョコのレシピしか見たことがないよ。
焙じ茶で普通のチョコはかなり難しそう。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 22:46:39.46 ID:dvgwVzOO
チョコはミルク使用、
温めた耐熱容器に分量より多い茶葉を入れ、
鍋で沸かした95℃の湯を大さじ1加え、茶葉が開き切るまで放置し、濃いほうじ茶を抽出する
香り目的ならそれしかないかな

どこのレシピか知らないけど、
ネットでタダで配布されている素人レシピだと
レシピ通り作っても美味しくないことが多々あるので気を付けてね
448445:2014/02/13(木) 23:03:07.06 ID:oO1ThlVA
>>446
>>447

ありがとうございます、やはりお茶と混ぜるのはホワイトチョコが主流なのですね
445はクックパッドのレシピだったのですが(書き忘れていました)、私の腕が未熟なため
思うような味と香りにならず・・・
幸い14日には間に合わなくてもかまわないので、ミルクチョコを使って
試行錯誤してみようと思います。
アドバイス有難うございました。
449初心者:2014/02/13(木) 23:19:32.70 ID:3ehz10ud
不器用素人が一番最初に練習に適したお菓子のレシピを教えて下さい。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 23:44:34.80 ID:qDYHy2e0
>>448
>>9を読んでね
451名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 00:00:20.02 ID:qfqyyv2P
いっそのことほうじ茶をミルかミキサーにかけて細かめにして
味から渋みから全部抽出してやったら?どうかな
それか粉末のほうじ茶をココアパウダーみたいにチョコの周りにまぶすとか。
やったことないからチョコとのバランスはわからないけど、香りは良いと思うよ。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 01:11:25.71 ID:QlRoEFbC
>>449
黒柳徹子風ブッシュドノエルとかがいいんじゃないかな。
453初心者:2014/02/14(金) 01:25:06.42 ID:Jyt9kb/2
アンビベしないとナッペやりにくいですか?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 09:02:00.86 ID:fRHPb8B6
>>449
ベイクドチーズケーキが簡単です。全部混ぜて焼いたらしまい。
土台が必要なら、砕きビスケット+溶かしバターを敷いて。
まずは、クリームチーズの箱裏レシピからやってみるといいと思います。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 16:44:32.70 ID:cdgtqDbT
ククパの何がすごいって、
普段料理しない素人に作る気を起こさせる力があるとこと、
利用者に「レシピは悪くない、悪いのは自分の腕」と思い込ませ、
素人レシピじゃダメだよと指摘されても聞き入れやしない頑なな信仰心を抱かせるとこだわ

根拠のない素人レシピなんか見て作ったら
ビミョーなのしかできないのなんてどうひっくり返してみても当たり前なのに
その当たり前を消し去る力を持つククパさんマジ宗教>>9必読
456名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 19:07:28.96 ID:c1t0cWwt
他の素人に作れるんだから俺私でも作れる、という
日本人的思考にはドンピシャのサイトなんだろうなククパって。

まぁ素直にプロのレシピ見とけと思うが、簡単ではないからね、普通のレシピの工程は。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 22:36:15.50 ID:2Lz/KXta
どなたかアドバイスください(T . T)

私はお菓子作りが趣味で、クッキー、シュークリーム、パウンドケーキなんかはまず失敗なくできるのですが、ロールケーキだけが何度焼いても必ず失敗します。

焼きあがりの表面はふわふわに焼けているのですが、下の鉄板に面する部分が目詰まりのようになり、膨らみません。そのため下半分が薄焼き卵のようで、高さも出ません。
今回作ったのは、

全卵3個
薄力粉40g
ココア15g
溶かしバター20g
牛乳20g
グラニュー糖80g

のレシピで180°で12分焼くレシピです。
前回は別のレシピで作りましたが全く同じ失敗です。
卵はハンドミキサーでかなりきめ細かく念入りに泡だてたつもりですし、天板の大きさもレシピと同じものです。

ちなみに天板はアルタイト28×28を使いました。
私としては卵の温めが足りなかったのかと思うのですが、失敗の原因として、他に何が考えられますでしょうか(>_<)
458名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 23:18:04.65 ID:UDEpbov/
>>457
手順も書いてネ

>>1より抜粋
>質問する場合はレシピ(材料・分量・手順等)を書き込んでください。【←重要!!】
>そこに失敗の原因が隠れている事が殆どです。
459457:2014/02/14(金) 23:28:29.45 ID:2Lz/KXta
>>458
はっ!すいません(>_<)

まず卵を湯煎で温めながらグラニュー糖を混ぜ、ハンドミキサーで白くもったりするまで15分〜20分ほど泡だて、低速ですこし整えてから
ふるった薄力粉とココアを数回に分けて入れ、その都度ゴムベラで切るように混ぜる、
混ざったら溶かしバターと温めた牛乳に生地をすこし加えて混ぜ合わせ、残りの生地に加えてまたなめらかになるまで混ぜました。

高いところから天板に流し、下から叩いて気泡を抜き、180°に予熱したオーブンで12分焼きました。
焼きあがりの生地に触れるとシュワシュワとして潰れる感じで弾力がなかったので、2分ほど追加で焼きました。

気になるところといえば、粉類を加えたときにシュワシュワ〜と気泡が消えていくかんじで、型に流す際にはかなりサラサラな生地になっていたことです。

でもレシピには、なめらかに滑り落ちるようになるまで混ぜるとあったので良かったのか…?混ぜ過ぎか混ぜ不足か、卵の湯煎不足かな?と思うのですが…
460初心者:2014/02/14(金) 23:58:12.85 ID:Jyt9kb/2
マカロンを作れる最低原材料の量はどのくらいですか
一人なのでなるべく食べきれる量で作くりたいのですが
例えばメレンゲが作れる最低量やマカロナージュできる最低量とか教えて下さい
461名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 00:18:12.57 ID:iBWagHwb
>>459
15分から20分って、ずいぶん長いね
それにロールケーキ用のスポンジにバター要らなくない?
462名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 00:28:46.61 ID:nj6r4v3C
>>459
気になる点は「卵の泡立てに15〜20分」と、ロールシートなのにバターが入る点、
それと書かれてないけど湯煎の温度かな。

ハンドミキサーなら例えば小嶋ルミレシピだと高速で4分、低速で2分とか。
ハンドミキサーのパワーにもよるけど、素人ですが私なら手動でも15分くらいだ。
恐らく心配しすぎのあまり時間をかけて泡立てすぎになってるのでは。
見た目はふわふわかもしれないけど泡は腰が抜けて弱っていて、
だから粉合わせしただけで潰れてしまったんだと推測する。
特に今回ココア入りで、余計に泡が潰れやすくなってた。
湯煎も温度が高すぎると卵が弱ります。

バターはほろほろと口溶けを良くする働きがある代わりに
巻くと割れやすくもなるので、ロールスポンジには入れない方が多いと思う。
ココアが入りバターも入る、結果的に泡が潰れやすくなるので
ある意味スポンジでは一番難しいレベルかと思います。

いろんなレシピを試しているようだけど、きちんとした製菓用の本ですか?
ネットで素人レシピをジプシーしても、多分失敗の原因はずっとわからないままになるよ。
463457:2014/02/15(土) 00:29:26.70 ID:NnFKfOLY
>>461
共立てのレシピだったので泡だて不足を恐れ、かなり念入りにハンドミキサーをかけました。
バターが入るのは珍しいんですかね?
ただ他のレシピで作った時も同じ失敗をしたので、レシピより私の手順に問題があると思います(>_<)
464名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 00:31:56.33 ID:nTeTyo8X
ハンドミキサーつかって10分以上泡立てるってすごいな。
ハンドミキサー大丈夫?10分以上ってモーターに負担かからない?物によるけど。
465457:2014/02/15(土) 00:33:05.08 ID:NnFKfOLY
>>462
丁寧にありがとうございます。
やはりバターと泡だて時間がダメですかね?
湯煎はしっかり測ってはないですが、生地を触って冷たくはない、くらいの温度でした。
他のスポンジケーキなんかだと泡だて過ぎて割れることはあっても膨らまないことはなかったので、目から鱗です(° . °)
466457:2014/02/15(土) 00:33:59.24 ID:NnFKfOLY
ハンドミキサーは熱くなってました(汗
467名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 01:21:42.78 ID:iBWagHwb
>>463
卵の湯煎の温度の理想は36〜38℃くらい。この温度になってら湯煎から外す。
それよりはやっぱり泡立てじゃないかな。泡立て器ですくったら生地が一瞬こもって落ちる、くらいまで泡立ったら十分。あとは低速でキメを整えればOK。
私はいつも相原一吉さんのレシピでやって失敗なしだけど、バターはもちろん水分もそんなに入らないよ。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 01:35:51.25 ID:QS2GEA2u
>>460
卵白一個からOK
469名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 05:14:04.61 ID:YD5V3fuf
>>457は何のレシピか書かないの?
ククパじゃないよね?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 05:15:32.92 ID:RSp5vP28
小嶋ルミレシピのロールケーキ

http://www.cotta.jp/cottastyle/sp_recipe/recipe_xmas2011/recipe_kojima/

過去の記事の様なので、動画は見れなくなっていますが、
混ぜ方などのコツが文章で詳しく載っているので試してみては?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 12:03:29.66 ID:fCFDaxtw
つーか、これまでスポンジは失敗せずに作れていたんだろうか?
手順も生地の具合も同じようなもんだし。
ロールケーキだけに限った失敗ならわからんけど。
472457:2014/02/15(土) 14:28:07.91 ID:1YgpWuwW
みなさん、たくさんアドバイスありがとうございます。

>>470さんのURLをよく見てリベンジしたら初めて成功しました〜(T . T)ありがとうございます!!

焼く前に型に流す段階の生地の状態が今までのものと全然ちがって弾力があり、今回は膨らむ!と確信を持てました!

たぶん卵の泡だて加減と、粉を入れた後にゴムベラで混ぜすぎたのが原因っぽかったです。

成功のパターンを掴めたので、次から生地の状態を確認しながら作ります。
ありがとうございました!
473名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 17:05:38.12 ID:h6rCPeyt
断固としてどこのレシピかは言わないんだなw
474名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 17:19:24.08 ID:CK+bEc7h
>>473
お約束のククレシピだから意図的無視だねw
http://cookpad.com/recipe/1436958
475名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 18:04:00.66 ID:h6rCPeyt
>>474
素人レシピを更に自分流にアレンジワロタ

しかし泡立てはさすがに少しでも菓子作りが出来るならわかるだろw
476名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 22:10:21.61 ID:X6q5Rjj1
>>475
457はククパ信者で、意趣返しとしてあえてここでククパ質問をしただけで、
別にロールケーキ作りが下手なわけじゃないと思うよ

宗教呼ばわりが余程気に食わなかったんだろうけど
利用者の行動ってどう見ても信者そのもの
>>9だってできるわな
477名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 22:23:36.56 ID:h6rCPeyt
>>476
上手い下手以前にあの泡立て時間はないから
478名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 22:49:59.60 ID:X6q5Rjj1
>>477
そうだな、言いたかったのは476の1行目と下3行だけだわ
2行目は要らんな、どうでもよすぎて
479名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 22:52:31.32 ID:h6rCPeyt
>>478
お前も少し落ち着いてから書き込みボタン押せよ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 23:07:10.39 ID:X6q5Rjj1
こっちも拾うのそこかよってツッコみたかったわw
これ以上はスレチすぎるから
なんかレスあるなら雑談スレにも書いてくれ

お次の質問者どうぞ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 12:35:01.51 ID:EwsfzV9U
ラングドシャ作る時みんな卵白はメレンゲにしてる?
卵白をあまり泡立てないレシピとメレンゲにして合わせるレシピがあるけど。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 03:16:41.12 ID:xU4x2Sed
ココアクッキーを作ったのですが、卵黄をいれるタイミングでラム酒を少し入れていざ焼き上がってみるとココアの香りと味しかせず、ラムを感じませんでした。
量が少なかったのでしょうか?
それとも、焼き菓子にリキュールはそもそも意味ないのでしょうか?

ご回答よろしくお願い致します。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 14:50:09.86 ID:cNPJ9ivP
昨夜マドレーヌとプリンを作って食べたら今日お腹を壊しました。
コレのどちらかが原因でしょうか?

マドレーヌは
薄力粉、ベーキングパウダー、バター、粉砂糖、卵、はちみつ、レモンの皮をすったもの
180度で17分

プリンは
卵黄、牛乳、グラニュー糖、はちみつ、バニラエッセンス
鍋に湯を貼り10分蒸すだけでは固まらなかったので暫くコトコトしました。

賞味期限は全て大丈夫ですが卵のみ今月の21日までと日が近いです。

両方加熱してるし原因は他かなとも思うのですがマドレーヌは人に上げるためだったので不安です。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 15:48:50.71 ID:mdEEbSve
>>483
それだけの情報でここで原因は突き止めることはまず不可能。

病院に行って診てもらってお医者さんに原因を突き止めてもらって下さい。
もうマドレーヌは人にあげた?
マドレーヌをもうあげたなら、万が一あなたが感染症だった時のために、食べないようにお願いした方がいいかと思います。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 16:22:06.07 ID:cNPJ9ivP
>>484
そうですよね…。
申し訳ありません。
回答ありがとうございました。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 16:47:31.42 ID:ofn1zgFv
>>482
>>1,>>5-9
ココアクッキーのレシピは世界にただひとつではありませんし
回答者は千里眼の持ち主ではないのです。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 18:11:36.61 ID:91lrLjOI
保存状態が適切であったら全部問題は無い。
外に出歩いて感染、器具に菌が付着してた(わいてた)
レモンが外国産で防腐剤使用のモノだった、卵の殻を割った後、手を洗わなかった
盛り付けたお皿に菌があった、作業前後の手洗いが不十分だった。

他に日常で食べた何かがしばらくして症状が出た。
可能性なんていくらでもある、作ったお菓子が原因かもしれないし
まったく違う原因かもしれない。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 19:20:38.42 ID:mdEEbSve
>>482
テンプレ読んでくださいね。
レシピ(材料と手順)がなければ分かりません
489名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 19:21:39.53 ID:mdEEbSve
>>485
食べ過ぎもあるかもね
とりあえずお大事にね
490名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 23:22:39.26 ID:5N1o81IJ
Top 20 Knockouts in UFC History
http://www.youtube.com/watch?v=LWE79K2Ii-s
491名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 13:20:06.72 ID:bGemY1HR
>>487
焼いて粗熱がとれたあたりで一つずつ食べました。
保存状態に関してはマドレーヌはラップをしてジップロック、プリンはアルミホイル乗せたまま冷蔵庫です。

手洗い、器具の洗浄には気をつけていたつもりですが確実ではないですね…。
レモンは国産でした。
国産であれば確実に防腐剤は使用されていないのでしょうか?
卵の殻を割った後、手は…もしかしたら洗わなかったかもしれません…

>他に日常で食べた何かがしばらくして症状が出た。
この線もありますよね。

詳しくありがとうございます。
これから更に上記の点に気をつけていきたいと思います。
492483:2014/02/18(火) 13:20:47.23 ID:bGemY1HR
>>491
すみません>>483です。
493483:2014/02/18(火) 13:22:00.97 ID:bGemY1HR
>>489
ありがとうございます。
プリンもマドレーヌも一つずつしか食べていないので原因は他にあると信じたいです…。
今後更に衛生面に気をつけていきたいと思います。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 12:43:42.61 ID:3Cshyy5a
薄力粉で作る激安(゚д゚)ウマーなパン なスレってないですか
炊飯器で作るパンスレもなさげ・・
495名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 13:27:27.04 ID:dxTQsoiU
>>494
ここ過疎板だから、特殊なスレだと盛り上がる前に落ちてしまうよ。
「薄力粉で作る」とか「炊飯器で作る」とか限定し過ぎ。
パンに使う粉スレでは安い粉の話題はよく出るし、
(薄力粉より中力粉の方が安いって意見多々)
炊飯器で作るパンは手作りパンスレで良いと思われ。

とりあえずスレチなんで、続きは雑談スレでどぞ〜

◆雑談スレ◆
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/patissier/1171112538/
496名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 16:33:52.51 ID:Skxdm6kN
>>494
そこまで都合よく限定されたスレは他板にもない。
普通の材料でオーブン使用が前提のスレに書き込まれても
反応しようがないしドケチや生活系の板にある節約系料理スレのほうが
話が通じると思う。

【煮物蒸物】】炊飯器で料理 2合目【パン作り】@料理板
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/cook/1260256583/

小麦粉を使ったドケチ料理 5粒目@ドケチ板
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1331061668/
497名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 17:11:53.37 ID:q9g0PxAT
>>494
さすがにそこまで好みにあったものは立てない限りないんじゃない?

この板で検索かけたら出たけどこの辺り利用してみたら?↓
というかまず検索かけるなり探すなりしようよ

手作りパン☆11☆
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/patissier/1308838370/

チラシの裏3@製菓・パン板
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/patissier/1370714596/

□□□□□手作りパンに使う粉 3袋目□□□□□
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/patissier/1327840974/
498名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 17:55:36.38 ID:3Cshyy5a
>>495 スレチですか、なるほど。「お菓子・パン作りの質問」だと思ったんですけどね〜
>>496 よさげなスレですね、教えていただきありがとうございます。
>>497 Live2chの「全板から〜」の検索が機能しなくて困っとります。
製菓・パン板は隅々まで見たつもりですが限定的なのがナイようなので質問しました。

薄力粉で作るパン【強力粉不使用】 - NAVER まとめ
ttp://matome.naver.jp/odai/2136948862466991101
通常の検索で探して参考にしています。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 18:12:54.01 ID:dxTQsoiU
>>498
>スレチですか、なるほど。「お菓子・パン作りの質問」だと思ったんですけどね〜

そこだけに反応しないでくれよ
ちゃんと答えてるだろ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 21:12:04.07 ID:q9g0PxAT
>>499
思った
隅々見たのはわかったけど、せっかくスレ検索して合いそうなの見つけたのにな

まともに答えるんじゃなかった
501名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 16:15:25.48 ID:yc4IKqF+
質問です。宜しくお願いします。
冷凍保存したインスタントドライイースト(我が家ではスーパーカメリアを使用中)を
常温に戻す場合、冷凍庫から出して何時間くらい放置したらいいでしょうか?
時間を置かなくても温めたお皿などに広げて冷たくなくなればすぐに使えますか?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 16:47:09.45 ID:W/WRjLjE
少量のドライイーストで何時間もかけるなら
塊り肉の解凍は何日がかりだろうw
使うのはごく少量だし即使ってるが問題ないよ。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 23:27:20.58 ID:QI1leWij
>>501
そのままでいいよ
大量に買った場合じゃなければ冷蔵で充分
504名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 12:00:22.43 ID:9eGKhag/
>>502
>>503
レスありがとうございます。

一応、e-パン工房さんのサイトには
「冷凍保存したドライイーストを使用する場合は必ず常温に戻してから開封する。」
とあるので、できれば常温への戻し方を知っておきたいのですが
どなたか教えて頂けませんでしょうか。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 13:43:00.57 ID:FGmbkOCq
しばらく放置して、イーストのパッケージの温度測ればいいんちゃう?

その日のあなたの家の室温とか、置き場所が大理石テーブルだか木製かで変わってくるし
506名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 18:36:22.83 ID:TODyLSkX
>>504
冷たいまま開封すると結露で湿気るからと言う事だと思う。
常温放置で、手で触って他の常温の物と温度差を感じなけりゃ、
開封していいと思うよ。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 00:48:56.55 ID:KCvvXnGA
使い捨てではなく洗って使えるマドレーヌの型はありますか?
クッキーの型はよく見かけますがマドレーヌの型は見た事がないので気になりました。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 00:57:54.11 ID:eY6J/ifF
>>507
あります
おそらく波状カップ型を想定しているでしょうが、シェル型もよくある形のひとつ
検索してみるとたくさん出てくるよ
シリコン製波状カップ型で、マドレーヌに使えるものもある
509名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 01:20:36.01 ID:uIlhILQ9
>>507
下記はこの板でよく出るショップ
サイト内を「マドレーヌ」で商品検索すると型がいっぱい出て来る

http://www.rakuten.ne.jp/gold/asai-tool/
http://www.rakuten.ne.jp/gold/majimaya/
510名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 09:43:01.81 ID:I0nV3xAQ
調べればいっくらでもでるきが・・・。
おすすめ聞くならまだしも^^;
511名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 13:05:16.64 ID:z/kwHTuy
>>508-509
ありがとうございます。
波状型のカップで探してました。
マドレーヌの型ってこんなにたくさんあるんですね。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 14:47:16.45 ID:ztUBrnE5
>504
つかう前日に少し取り分けてタッパにでも入れて冷蔵庫の野菜室に移しておくのが便利だよ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 01:18:40.11 ID:UYHvhkgn
スポンジケーキを作ったんですが、出来上がった底の表面に
5ミリくらいの薄力粉のダマのつぶつぶが15個以上あったんですが
無くすにはよく振るってもっと時間をかけて混ぜればいいのですか?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 01:31:22.44 ID:b0ZfFDaa
>>1参照
特に最初の3行
515名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 01:31:28.46 ID:2wZ9koCR
>>513
混ぜすぎないようにさっくり混ぜるじゃなく、よく振るって
小嶋ルミさんの混ぜ方を参考につやがでるまで混ぜましょう。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 01:34:41.69 ID:xeHkKJoB
>>513
粉は1回ふるっておいて、
生地を加える時にまたふるいにかけながら加えるとおk

混ぜる目安は時間でなく生地の状態を見て決める
ツヤが出るまで混ぜれば大丈夫
517名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 01:37:45.65 ID:UYHvhkgn
どうもありがとうございました
518名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 21:30:06.26 ID:2+xj2ChO
混ぜすぎを恐れてダマ作るより混ぜすぎかな?って位混ぜたほうが出来上がりは美味しい。
むしろしっかり混ぜたほうが美味しい、自分の好み的にだけど。
ココアパウダーとか入ってるとさすがに膨らみが悪くなるからあれだけど。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 17:32:45.52 ID:yH4sSqLz
パン作りで、同じ分量でも生地がベタベタになる時があります。部屋の湿度などが問題だと思うのですが、そういう時は粉足せばいいんでしょうか?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 23:08:34.52 ID:dMBxx2Qz
521名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 23:56:11.00 ID:Jd1uSMaS
ギルアのマドレーヌ型を買いました。
初めて使うときは150度で10分空焼きするらしいですが空焼きは初回だけですか?
二回目からは空焼きはせずバター塗って粉はたいて予熱後普通に焼いていいんでしょうか?
保管方法は油を薄く塗って紙で挟むらしいですが次回使用するときは塗っている油を拭いて使用するんでしょうか?
それとググると焼く前にバター塗って粉はたいて冷蔵庫で寝かせると書いている物が多いんですけど
その場合、バター塗る→冷蔵庫→粉はたく   バター塗る→粉はたく→冷蔵庫
の二つが多いんですがこの二つの方法で焼き上がりに差はでるのでしょうか?
それと冷蔵庫で型を休ませる、寝かせるとはどれくらいの時間いれればいいですか?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 00:22:51.54 ID:9p7um5AL
基本的に空焼きは初めて使用するときだけ。
冷蔵庫に型を休ませるのは塗ったバターを冷やし固めてコーティングの様にする
だからバターが冷える程度でOK
洗剤でごしごし洗わないでぬるま湯とスポンジで汚れだけ流す
サラダ油など薄くぬってから保管したら錆び防止、油なじみがよくなる
523名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 00:47:25.43 ID:fW9Lhzhc
>>521
焼き上がりの差はまぶした粉の量に左右される
マドレーヌは薄くバターを塗り、ごく薄く粉をふるので
バター塗る→冷蔵庫→粉はたく の方が粉がつき過ぎなくていいかもしれないが
粉をつけすぎないように気をつければ バター塗る→粉はたく→冷蔵庫 でも全然問題ない
作業的にはこっちのが準備がいっぺんに済んで楽
塗ったバターは冷蔵庫に10分程度で固まる
524名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 09:54:20.87 ID:xhzzin2K
>>522-523
詳しくありがとうございます。
使い終ったら油塗って紙ではさんで保管後、その次使う時は
塗っている油を拭いてから空焼きはせずバター塗って粉はたいて使用して大丈夫でしょうか?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 13:25:39.65 ID:73iN7OeR
>>522-523
信用されてないww
526名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 14:55:43.74 ID:ykaXI8TK
>>524
ok

>>525
解答のなかった部分と、2つのレスを合わせて整理しての再確認に見えるけど
527名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 23:49:33.65 ID:xhzzin2K
>>526
レスありがとうございます。
そうです二つのレスを整理して再確認させていただきました。
初めてのギルアだし大事に使えば一生使えるらしいし油離れも良くなるみたいなので
錆させたり間違った使い方をしたくなかったんです。
ネットでは色んな情報にあふれていて手順がいまいち掴めませんでしたがよく分かりました。
さっそく週末使ってみようと思います。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 00:12:47.03 ID:NYH7aB+s
知ってると思うけど念のため…
はたく粉は強力粉でね〜
529名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 00:54:52.82 ID:S3nxa83J
>>528
はい、レシピで確認してます。
この前使って切らしているので材料買いに行ってきます。ありがとうございます。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 05:15:38.51 ID:yUMyfEJ6
すみません、宜しくお願い致します。
普段パンを焼いたりはしませんが、
焼成前の冷凍パン(市販品)を友達から頂きました。

焼き方の説明によると、予熱したオーブンに、冷凍のままのパンを入れて焼く
とのことでしたが、焼き色がつくまでかなり時間がかかったので、
今度は、ある程度解凍してから焼いてみようと思ってます。
解凍は、電子レンジよりも自然解凍の方がいいですよね?

焼くのは、オーブントースターだとやはりよくないでしょうか。
(庫内が狭いので、焦げ付きそうなイメージはあります)
やはりオーブンで焼いた方がいいですよね?
オーブンよりオーブントースターの方が気軽に使えるので、
オーブントースターでも大丈夫そうなら、トースターで、と思ったのですが、、
宜しくお願い致します。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 07:20:37.05 ID:rKNEop7U
>>530
冷凍パンには解凍や発酵の要不要で種類があるらしい。
ttp://www.mamapan.jp/mamanavi/html/firstmake-frozen.php
530さんのは↑の解凍や発酵が不要でそのまま焼成できるタイプなのでしょう。
付属レシピ以外のやり方でうまくいくかは誰にもわからないから自己責任でトライするしかないけど
軽く室温で自然解凍してから焼いてみればいいのでは。
うまくいかなくても焦がさないようにさえすれば食べられないほどのことにはならない。
温度が調節できないオーブントースターだと早々に表面だけ焦げてしまうから難しいと思う。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 10:32:46.61 ID:65BL9Rsr
解凍すると生地がダレる気がするからお勧めはできない

冷凍パンを焼いたことないから具体的なことは言えないけれど、予熱してても
冷凍パン入れたら庫内温度は一気に下がるから当然焼成時間にも影響出るよ

あくまで参考だけど、うちの場合30Lのオーブンレンジで訳1キロの生地を入れると50度くらい下がる
それを見越して230度で予熱かけてそのまま焼成して、焼き色ついてくるのが10分過ぎたあたりかな

トースター使うぐらいなら焼き温度少し上げたほうがいいと思う
533530:2014/03/09(日) 13:20:50.01 ID:yUMyfEJ6
>>531-532
早速のレスどうもありがとうございました
参考にさせて頂きます
オーブントースターで焼くのは、やめます
534名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 20:56:56.73 ID:gH0Y9zih
分割のあとに丸めるとき、どのようにして丸めれば良いですか?
成形の時のように台の上で手をくるくる回すやり方でよいでしょうか?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 22:52:20.60 ID:l10evDcD
熱源が上奥に一個で回転型の古いオーブンレンジなのですが
シフォンケーキは焼けますでしょうか?
焼ける場合、型はどのサイズを買えばいいでしょうか?
536535:2014/03/16(日) 22:59:09.19 ID:l10evDcD
書き忘れました。
回転皿の直径は約25cmで、皿から天井(熱源)までの高さは約15.5cmです。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 23:06:33.89 ID:XyEaVTT/
>>534
分割部分を中に入れ込むようにしていき切り口を閉じます
台の上でも手のひらでだけでも丸めて、閉じ部分を下にして休ませましょう
538名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 00:34:32.56 ID:c7yWAK53
539名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 00:38:24.87 ID:m5za++O3
ヴァローナ1kg1800円でうってるんだが・・どゆこと?
どれもこれも半額であれこれ頼んでしまった・・・・
540名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 02:19:04.68 ID:KnHh8wLF
イーストの下ろし方、
・事前に粉に混ぜて、(水+砂糖+塩)を後から投入。
・水に溶かして投入
・予備発酵15分して投入

って、出来上がりにどういう違いが出ると予想出来ますか?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 04:16:32.04 ID:loT960Uq
イーストも色々あってそれぞれ違う
ドライイーストなのか、
インスタントドライイーストなのか、
もしくは生イーストなのか……
何の種類か書くと良いと思われ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 04:17:28.42 ID:loT960Uq
>>539
そういう話題はこっちでした方が良いとオモw

【店舗】製菓・製パン材料店 3軒目【通販】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/patissier/1328964689/
543540:2014/03/18(火) 07:13:24.80 ID:S+j9ZN8d
>>541
そーでしたね。
サフの赤ラベルで、インスタントドライイーストです。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 08:00:17.68 ID:H9Bd973d
うちは砂糖、イーストを35度に温めたぬるま湯に溶かして、程よく泡立ってきたら塩を溶かしてから粉に投入してる
発酵具合に結構差が出る気が、する
545名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 23:20:42.87 ID:XZmZH8LK
いっそ中種法にしてみては
しっとりふんわり長持ちするよ
546540:2014/03/19(水) 07:09:24.78 ID:WZKr3n40
>>545
いつも、イースト少しの低温長時間発酵してて、そこそこフンワリ長持ち度は満足してますが、
長時間発酵によって中種法のメリットも享受しているのかな?

中種法は、ゆる生地での長時間発酵が効くのかな?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 19:53:56.52 ID:IfI+KEhV
ピザ生地って発酵させた後は冷凍保存出来ますか?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 20:38:45.93 ID:cJVor//m
できる
549名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 23:18:51.66 ID:7QaYoEoj
大福の皮について質問です。
ネットで調べたところでは、大福の皮の作成に必要な材料は、
「上新粉か白玉粉」と「大量の砂糖」に、水だそうです。
大量の砂糖が入る事によって、皮の柔らかさが保たれるのだと想像しますが、
砂糖は、なるべく控えるにこしたことはないです。
どなたか、他に皮の柔らかさを保つ方法をご存知ありませんか?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 23:56:09.50 ID:016jVjhf
トレハロースかね。
糖分ですけどね。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 01:32:06.71 ID:0L9vA19C
>>548
冷凍保存できるんですね
ありがとうございます
552名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 06:35:03.69 ID:UWl25i7p
>>549
水飴を加えてもやわらかくなるね
各種澱粉(馬鈴薯、甘薯、タピオカ等)でもいいかもしれないが
これは試したことがない
553名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 20:18:27.55 ID:J7woBs5j
>>550
>>552
レスありがとうございます。
いただいた情報を元に試行錯誤してみます。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 00:42:59.88 ID:avp2cPaO
ホームベーカリーで作るパンに使うスキムミルクについて質問です
森永の200g398円のものでも問題ありませんか?
「製菓・製パン用」と書かれている60g200円程度のものとではパンの出来に違いはあるのでしょうか?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 01:12:46.60 ID:LYdSAly9
>>554
後者がどういう商品かわかりませんが
「森永の200g398円のもの」でまったく問題ないと思います。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 01:33:04.05 ID:w8gd5axA
>>555
一回分ずつ小分けして少量売りになるから割高なだけだと思うけど。

用途が広い食材は「製菓・製パン用」と書かれていないことなんて
よくあるし、一部のバレンタインの手作り用チョコみたいに「製菓用」と
表記されていても出所不明であいまいな品質のものもある。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 02:41:55.12 ID:zOaISrdD
「製菓・製パン用 スキムミルク」でggったら
パイオニアさんちの6gが10本入りで210円のあれじゃないかなと思った
あとはよつばさんちの1キロのとか色々あった

パイオニアさんで合ってるなら、
どっちも同じ脱脂粉乳で成分もそれほど変わらず、問題はないと思うよ
パンでスキムミルクを比べたことはないので違いは知らぬ
全脂粉乳と脱脂粉乳ならだいぶ違うけども
558名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 07:55:12.79 ID:rO+7u9jR
http://www.1101.com/chiffon/index.html

なかしまさんのシフォンの画像、余り割れてないね
割れてる方が生地の仕上がりが良さそうに見える気がするけど、味とは関係ない?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 09:27:37.97 ID:ce9mAivz
なんでスキムミルクを入れるか、を知れば判断つけやすくなるんじゃないかな
560名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 13:36:51.20 ID:avp2cPaO
>>555-557
後者は製菓コーナーにあったパイオニア企画のものです
成分表示を見比べると微妙に違うものの、同じ脱脂粉乳だし、同じものが小分けになっているだけで
そんなに値段が違うものなのか?と疑問に思ってしまって・・・
問題ないなら次回は安い方にします
ありがとうございました
561名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 12:42:30.16 ID:A61udsvn
シフォンケーキを焼いたとき、型の上部からはみ出した部分が冷ます工程で型上部まで縮んでしまいます。(逆さまにしても)
はみ出た分って必ずしも縮んでしまうものですか?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 00:01:50.24 ID:SIyLs0Xz
好みもあるかとは思いますが
薄力粉、バター、卵、砂糖で作るパウンドケーキのときに
薄力粉をスーパーバイオレット、ドルチェ、宝笠、どれを使うと、どんな風に美味しいのでしょうか
プレーンなケーキより、フルーツパウンドなど、何か生地に混ぜ込んだものを焼くことが多いです。

スーパーバイオレットはいままで使っていて、とくに不満もなかったですが
そもそも、パウンド用にスーパーバイオレット以外を使ったことがなく。
スーパーバイオレットの特色も実際のところ、よくわかってません
詳しい方がおられましたら、よろしくお願いします。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 23:58:09.27 ID:ItINzEMr
>>562
例えば、お米の品種をいくつかあげて炊き上がりの違い、どんな風に美味しいか
冷めたらどう味わいが変化するか等を他人がわかるように説明してみ?

材料や製法の違いを比較&説明しろとか簡単に言うけど、
ガチでやったならお金とっていいレベルに手間がかかることだよw

粉だけが決め手じゃなく、製法やほかの材料の影響もあるし
他人がどう言おうと、食べる本人の好みでなけりゃ意味がない。
たまにお試しセットみたいなのを売ってる店もあるから
自分で体感してくださいな。

小麦粉の基礎知識
http://www.cotta.jp/special/201104wheatflour/
薄力粉辞典
http://www.cuoca.com/library/event/special/flour/cakeflour/
564名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 08:23:14.35 ID:y6HVKloI
>>562
自分自身で買って試すのが一番だよ

自分はプレーン(カトルカール)で違いを見てみるようにしてる
パンはHB付属のプレーンレシピで作ってみて、粉の特徴を見るしね
で、自分が試してみた中では昭和フラワー、スーパーバイオレット、ドルチェ、
特宝笠、クーヘンで昭和フラワーを基準にして、、、
スーパーバイオレット(スーパーで売ってるヤツ)は生地が軽すぎて味がない感じ
バターケーキとしての歯ごたえがなくて、味もパンチに欠ける(繊細すぎる?)感じ
クーヘンはざっくりして重すぎる生地になったが、味自体は粉の味がしっかりある感じ
個人的にはフロランタンとかの生地にはよく使う
特宝笠はふわっとするけど味にはあまり特徴がない感じで普通に美味しい
だが、自分的には生地が軽すぎて味に力強さがない感じがした
ドルチェ(以前はクオカの薄力粉辞典にパウンド向きと記載があった)は一番好き
今でも基本的にパウンドにはドルチェを使っている
生地はやや重めだけど口溶けが良い感じで、ねっとりせずボロボロせず、
適度にしっとりした生地で、味わいは粉の美味しさがある
個人的にはドルチェがあまりにも合うので、これ以上試すことはなくなった

今は阿蘇のいずみと滋賀県産を試そうと思ってるw
ちょっと楽しみww
565名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 08:40:27.26 ID:y6HVKloI
>>562
あ、ちなみに粉だけじゃなくてバター、砂糖、製法でも違ってくるよ

自分は凝り性だからバター(雪印・明治・カルピス・大山・四葉、発酵)の違い
製法(シュガーバッター共立て、シュガーバッター別立て、シャラント、
溶かしバターのシュガーバッター、バターを練るタイプのシュガーバッター)も試した
同じレシピでも、ずいぶんと味わいが変わってきて面白いよ
調べてやってみるといいかもw
566名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 00:14:22.35 ID:Fag8Y8Fz
562です
>>564>>565さん
色々詳しく、有難うございます
まさに聞きたかったようなお話でした。
練りのシュガーバッター法、基本はカトルカールで作ってます。

ドルチェ、今度ぜひためしてみます。
バターは雪印、十勝、よつば、発酵、カルピスと使ったことありますが、
カルピスはクセがなくコクも出て美味しいですね。

バターや卵、ココア、洋酒などは
使い切りも比較的早いし
味の違い、膨らみ方などに差が出るのがわかりやすいのですが
粉は一度に1kgは使わないので。
食べ比べ、というのがなかなか出来ずにいました
>>563さんの仰るような、お試し小分けを富沢あたりで売ってくれたらいいんですが。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 18:29:09.11 ID:uzmQsW2I
>>566
確かにカルピスバターは美味しいよね
高いのが難点かな〜

でも個人的には上品過ぎてパウンドケーキとしての
パンチと言うか力強さと言うか、野性的な強さがなくて今一つかな
実は雪印で作るのが個人的には一番好きなんだけど、
人様には食べてもらう時にはちょっと癖が強すぎてww
人にあげる時はカルピス+よつ葉、通常はよつ葉メインと使い分けてる
今は製菓用のちょっと特殊なマーガリンを少し加えてるけどね
あ、自分はほぼ小嶋ルミ式(バターをホイップするタイプのシュガバタ)で作ってる
ココア、チョコレートは良いモノ使わないと味にダイレクトに出るから怖いよね
568名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 21:54:17.16 ID:EU07b4R+
569名無しさん:2014/03/29(土) 21:56:20.95 ID:EU07b4R+
スポンジケーキの型の、底の部分を失くしました…
何か代用教えてください
570名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 23:47:51.85 ID:KZC8ZEZH
ダンボールをくりぬく→アルミホイルで覆う。敷紙を敷く
型を上からアルミホイルで蓋する→型をさかさまにする→底から生地を入れる。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 23:51:36.67 ID:SRlpGH8n
とりあえず一回だけならダンボールにアルミ箔。
サイズが合うなら百均の型から流用。
金属のカットをしてくれるホームセンターか加工会社に頼む。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 23:51:44.60 ID:/Yk4wORZ
初心者におすすめのパンづくりの本はありますいか?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 21:24:44.23 ID:z09dKUTt
>>572
全くのゼロから、粉に触ったことない状態から始めるなら、
どっかパン教室とか料理教室で、体験レッスン(できれば手ごね)に行くことをお勧めします。
どの本にも書いてある「生地を張るように丸める」とか「生地を下に送るように丸める」とか
文字と写真ではピンとこないことが多いので、実際に教わりながらやったほうが早いです。
自分も、本を先に見てて、「生地を張るように〜」がわからんかったので、
本を買ってから実際に作るまで、5年ぐらいかかったw

本でいうと、「パンのきほん」という本が、わかりやすかった。
廃盤だが、中古でまだ買える。薄いのでイヤにならないw
リーンな生地・リッチな生地の2種類だけで、それぞれ数種類作れるようになってる。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 22:08:43.83 ID:up7CXgSu
ホシノ天然酵母を初めておこしています
ピリッとしたら、または苦味が出てピリッとしたら完成とありました
24時間経って、ピリッとはしますが苦味はあまりありません
昼は26度夜間22度くらいなのでもう少し時間がかかるのかなと思いました
香りは甘酒のような良い香りがします

・きっちり苦くて渋い感じまでもっと待った方がいいのでしょうか?
・それと、逆に長くおこしすぎるとパンが膨らまなくなりますか?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 23:22:23.69 ID:4ujAzKjp
すぐにパン教室などにいけない場合には信頼できる動画などを見るのもいいかも。
動画は、素人かそれに毛が生えたような人のもあるから安易に参考にするのはお勧めできないが、
以下のあたりなら作業の目的や理由なども明確に説明されているので参考にして問題ないとおも。
ttp://www.youtube.com/watch?v=LurBJkRMo3M
ttps://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=CaHf-wd0pCI
ttps://www.youtube.com/watch?v=seQzJg1f0Vs
576名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 15:14:31.01 ID:kRSZk2nY
パウンドケーキにクーベルチュールチョコを使うレシピってありますか?
その場合、どの工程でどのくらいの割合で入れるとよいでしょう。

粉バター卵各200、砂糖、ラムフルーツ各100、牛乳70ccというレシピを三倍量で作っていて、
バターに砂糖→卵→牛乳→粉半分→ラムフルーツ→残りの粉、180度45分〜
というごくノーマルな作り方でフルーツパウンドを焼いた際、
焼き型が足りなくなり、
余った生地に思いつきでバレンタインの残りのクーベルチュールを溶かし入れて焼いたら
チョコブラウニーみたいな濃厚どっしりなのが奇跡的にできたんですが、
その後、再現できず。

パウンド一本分よりは少ない分量で、チョコは50g前後だった気がするのですが
元々クーベルチュールを使うレシピがあるなら
割合や工程はどんなもんだろ?と思ったので。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 16:24:29.59 ID:09cmvoSe
>>576
クーベチュールを使うレシピは色々ある
レシピによって使う量も様々
自分の持ってる本の中でも1本換算で20g〜100gまである
それも、カカオ分の指定があるものないもの様々

ネットとか本とかで調べて試行錯誤してみるしかないんじゃないかな?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 18:38:33.70 ID:gFEsO9Bv
>>574
ですが45時間の時点で相変わらず苦味はないのですが
甘酒香が薄まり、ピリッとした感じも弱くなってしまいました

だめでもいいやとトライしてみたら、
ふっくらふわふわに焼けました
美味しくて味見のつもりが半分近く食べてしまいました

苦味がなくても焼けるみたいだとわかりました
良かったです 大変お騒がせしました
579名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 11:23:14.72 ID:NiD3jaHQ
すみません、質問です。
よろしくお願いします。

2日ほど前から急にパンが膨らまなくなりました。
今までの半分ぐらいしか高さがありません。

レシピ=変更なし。

ドライイースト=新しいのを買ってきました。
冷凍庫保存でジップロックしています。使う前に使用する分量のみ、室温に戻してから使用しています。

強力粉=使いかけですが、以前はこの粉で問題ありませんでした。
保存は以前から冷蔵庫です。

塩=ドライイーストから離して入れています。

HB=羽の掃除しました。遊びもありますし、回転も問題ないと思います。
音、動きも以前と変わらないと思います。

水=アルカリイオン水じゃないです。水道水です。以前からすこし温めたぬるま湯にしてから使用しています。

何が原因かさっぱり分かりません。本当に困っています。変わった事といえば冬から春になったくらいです。
どうかご教授ください。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 13:29:28.04 ID:5Ckm91gd
ドライイーストを室温に戻さずに使ってみては?
戻す間に湿気てるとか・・・

もし今までが早焼きでうまくいっててとかなら、
早焼きなしのふつうコースでするとか
581名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 17:44:00.45 ID:FBbMmkXj
>>579
室温によってパンケースの中をファンで冷却する機種もあるって聞いたことあるが
それが冷やしすぎにつながることもあるとか。
あとよくあるのは非加熱で使ったハチミツの酵素が悪さするとか。
HBの質問はメーカーと機種や使用したコースやレシピが必須
つづきがあったら↓のスレで

★★ ホームベーカリーのレシピ 32斤目 ★★
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/patissier/1384247530/
582579:2014/04/01(火) 18:40:47.85 ID:NiD3jaHQ
>>580>>581
質問に答えてくださってありがとうございます。
イースト、そのままで投入、もしくは小分けを冷蔵保存してから
入れてみようと思います。
たしかにいつも早焼きコースでした。
普通モードでやってみようと思います。
HBの冷却機能ですか。これもちゃんと確認してみます。
ハチミツは使ってないです。

答えてくださってありがとうございます。
途方にくれていましたので、すごく助かりました。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 21:48:51.62 ID:DDRoOyq1
ベイクドチーズケーキを焼いた時、いつも表面(上部)の焼き色が満遍なく茶色に、サラッとした焼き加減にしていたのですが
何度焼いてもこの焼き色がムラのある茶色と黄色(部分的に焦げる)に、ツルッとした表面になるようになってしまいました
手順や材料は全く同じなのですが、オーブンがだいぶ古いのも関係あるのでしょうか

材料↓
クリームチーズ200に対して
全卵60
生クリーム150
粉糖60
薄力25
584名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 20:21:12.73 ID:g/1H4uVu
>>583
手順やオーブンの温度や焼き時間がないと答えられない
テンプレ読んで
585583:2014/04/04(金) 20:35:33.80 ID:rGlCocgj
>>584
ごめんテンプレは読んでる。書き忘れてたごめんよ

オーブンは予熱共に180℃、焼き時間は34分

室温に戻したクリームチーズを練りつつ粉糖投入、完全に馴染んだら生クリームと振るった薄力を振るいながら投入混ぜ、最後に全卵投入で混ぜ→
ダマやムラがないことを確認→生地流し込み→数回落として気泡抜き→焼く
焼き上がった後は外から除きつつ中でちょっとずつ冷ます派です
586名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 22:40:59.29 ID:MuImFII3
オーブン内部のどこかに汚れがついてたりしないかな?
それで焼きムラ出たことあるよ
587583:2014/04/04(金) 23:57:06.10 ID:rGlCocgj
>>586
汚れか!考えもつかなかった!
手入れはしてるけど見落としてるのかも。ありがとう。ちょっと見てみます
588名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 18:03:00.29 ID:3CvRV8Ug
よろしくお願いします。

糖質制限のダイエットをしていて

・おからパウダー
・卵白
・バター
・ラカント

上記を使用しておからクッキーを作りたいと
思っています。
省いていいもの、足さないとクッキーにならないもの等
教えていただき、
作り方を教えていただきたいです。

お願いしますっ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 19:53:21.03 ID:aaWy80iK
>>588
美味しいものを食べたいって人が多いところで
クッキーのようなもののことを聞いてもしょうがない。
っていうか、ダイエットなのに材料並べるだけであとは
他人に丸投げってやる気あるの?

おからでパンとケーキ&おからスイーツ@製菓・製パン
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/patissier/1347525632/

【糖質制限】糖尿の人のためのレシピ【ダイエット】@製菓・製パン
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/patissier/1266552019/

【糖質制限】低糖質なレシピ【ダイエット】 @レシピ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1350096574/
590名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 20:55:28.86 ID:vdo9/quB
>>588
省いていいものも足さなきゃならないものもレシピ次第。
初心者がレシピを組み立てるのは無理なので、
まずは本など参考にしましょう。
続きは>>589のスレへどうぞ。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 01:45:16.29 ID:v74muxfQ
>>589 >>590 さん

すみませんでした!
スレ教えていただきありがとうございます。
そちらにいってきます。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 10:07:13.13 ID:vDoR1MPg
ホットケーキミックスでガトーショコラ作ってみたんですが、
一晩おくとガッチリパサパサ系になってしまいます。

チョコレート 110g(板チョコ2枚)
生クリーム  100cc
全卵 1個
ラム酒 大さじ1
ホットケーキミックス 70g
ココアパウダー 小スプーン山盛り1

以上の材料で、180℃30分で焼いてます。
バターを入れればしっとりしますかね?
それともやっぱりホットケーキミックスでしっとりケーキは無理があるのか・・・
593名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 14:25:54.41 ID:WMUtkVEr
>>592
>>9
ttp://cookpad.com/recipe/528933

チョコが甘いから砂糖を抜いていいわけではありません。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 16:10:49.63 ID:gYZHw+K8
強力粉イーグルで白ぱんを作りましたが、焼き上がりすぐ味見をすると
軽くチーズみたいな香りがしますがこういうものですか?カメリアから変えたのでよくわからず
どちらかというと不快な香りです 小麦が古いのでしょうか?
水分は牛乳のみです
595名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 16:15:19.31 ID:ipSNU4qn
牛乳使うなら水分の7割くらいにしたほうがいいよ。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 17:43:23.68 ID:C/VILVlY
小麦よりまず牛乳を疑う。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 19:49:06.54 ID:gYZHw+K8
594です 教えていただいてありがとうございます
冷めたものを再度確認したところ、焼き上がりのような臭いはありませんでした
温め直すと香りも蘇りそうで怖いですが・・・
牛乳は控えた方がいいのですね 
スキムミルクがどうも苦手で水のレシピも牛乳に置き換えてしまいます
牛乳は大丈夫でした
598名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 22:35:52.26 ID:tYJHMFL0
牛乳使うと色づきよくなるから、白パン作りには向かないよ。
パンにしたらスキムミルクの味はしないから、
苦手でも素直にスキムミルクを使うが吉ですよ。
むしろ牛乳100%のが乳臭さが出る……てか、
スキム置き換えにしたって牛乳100%はやり過ぎ。
ちゃんと計算しましょう。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 23:14:12.75 ID:Zqwj3t5F
牛乳の消費期限が大丈夫かどうかを、聞いてるんじゃないよ
消費期限内だろうと、牛乳が多すぎるから、「原因は牛乳を疑う」って意味だと思うよ

そもそも水と牛乳では水分量が違うので、同量にしても重さが違う
卵や牛乳などの動物性たんぱく質を加熱すると、温度によっては臭いが出やすい

つまりレシピ通りに作るが吉です
600名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 00:07:40.54 ID:bGFEqfwE
参考にしたのが牛乳を使うレシピだったりとか?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 00:14:44.77 ID:3AyFsYyI
白パンのレシピで牛乳はないでしょ
メイラード反応でキツネ色になりがち
602名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 10:42:32.28 ID:6a83T6SQ
チーズ臭いってのに小麦を疑う方がどうかしてる。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 15:13:19.53 ID:n3HUIx84
なにこの流れwこんな殺伐としたスレで質問したくないわなwww
604名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 17:00:52.20 ID:wPDCvK8O
しなきゃいんじゃね
605名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 09:48:02.33 ID:ecviFbWd
ダックワーズを焼くとどうしても中央が高く外側が低くなって
どら焼きみたいな形になるんだけど、
店のような平面に焼くにはどうすればいいんだろ。
型に入れて焼くとなんか違う気がするし
606名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 12:05:13.79 ID:PB2B9YJA
あの形はシャブロン型でこさえるわけだが
つーかここ雑談スレかw
607名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 12:41:03.79 ID:/kn/usNE
型を使ってならして高さを均一にするから
焼いても形も高さも揃うのだから、型を使うのが嫌なら
均一に絞れるよう絞りの腕を上げるしかないんじゃないの。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 12:50:31.31 ID:z9cqum+c
絞りっぱなしのこんもり丸っこい形のまま仕上げる人もいるしね
「店のように平らに」作りたいなら、型を使ってそのように作りなされとしか。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 13:43:25.14 ID:dm+yDqQn
質問した人を馬鹿にするスレ、人を見下すために書き込むスレになってるぉwww
610名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 08:29:17.23 ID:v/YN2aNZ
すみません、お菓子作り自体の質問ではないのですが、
タルトやピザをすくってお皿に置く為の銀色の三角の器具って、なんていう名前ですか?
あれを検索したいのに、どうしても名前がわからないのです……。
お教え頂ければ幸いです、よろしくお願いします。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 08:30:16.82 ID:dAnM/Z5A
ケーキサーバー
612名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 08:30:38.68 ID:tuJ7cjJ2
ケーキサーバー?
613名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 08:46:41.96 ID:v/YN2aNZ
>>611>>612
これです!!そっか、ケーキサーバーって名前なんですね。
タルトとかしか頭になくてそれで検索してたので全然見つかりませんでした;
初歩的なことですみません、ありがとうございました!
614名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 16:45:24.18 ID:hlWeyVDb
ブランデーケーキを作ろうと思います
いくつかレシピを検索してみたところ普通のパウンドケーキにブランデーをに染み込ませて寝かせるだけでOKのようだったのですが、この認識であってますか?
できればネットで拾ったレシピよりも手持ちのレシピ本のパウンドケーキを元に作りたいんです
何か作る時の注意点や、ブランデーケーキに向き不向きのレシピがあれば教えてください
615名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 19:11:54.47 ID:vElKBw9H
つamazon
616名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 23:54:51.78 ID:F1Wyb6Is
>>614
どこのだれともわからない名無しのアドバイスや言うことは
信じられるのか?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 00:07:59.46 ID:Hxn43H8k
よろしくお願いします
マドレーヌについてなのですが
材料は卵、薄力粉、バター、BP、砂糖のみのようなシンプルな材料で卵やバターの風味が良く感じられるたくさん食べても飽きのこない味が好みです
しかしこの材料のレシピで作ると固くなってしまいます
生クリーム、アーモンドプードル、蜂蜜、水飴、バニラオイル等を加えたレシピはとてもしっとりふんわりして美味しいのですが
1個食べたら満足というかアーモンドや蜂蜜やバニラオイルがエグさが出てしまって好みの味とは違う感じです
このエグさは蜂蜜を全て水飴に置き換えたりバニラオイルを抜くことで解消されますでしょうか?
それともシンプルな材料のみでもきちんと作ればしっとりふんわりさせることが出来ますか?
618名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 00:30:05.58 ID:c9WmcOsa
固くなるっていうのは冷蔵庫に入れたからじゃなくて?
マドレーヌとか焼き菓子はバター多いから冷蔵庫入れると固くなるのは当然だけど。
蜂蜜は安い蜂蜜じゃなくて国産のレンゲ蜂蜜を使ったら上品な甘さ、香りですよ。メチャ高いけど

あと、焼け具合はちゃんとおへそがぷっくりでて膨らんでる?
型を良いものにするのも焼き上がりがよくなるよ
貴方がどんな型つかってるかしらんけど。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 01:07:44.08 ID:Hxn43H8k
>>618
ありがとうございます!
一応おへそはぷっくり出来ています
また、冷蔵庫には入れずに粗熱が取れたら一つずつ包装しています
蜂蜜はハッチのハンガリー産アカシア
型はホームセンターで1500円くらいで購入したものを使っていました
型は高いものだと5000円近くするんですね…!
蜂蜜の銘柄や型をアドバイスして頂いた通り変えて作ってみようと思います!
620名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 01:45:40.86 ID:tDsFoDu6
いっそパウンド型で焼いちゃってシロップ打ったら好みのしっとりになるのでは
それと、マドレーヌはサイズが小さい分あら熱の取り方や包むタイミングで翌日以降の食感がシビアに変わるよー
621名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 05:59:20.04 ID:/wOn8Nra
よろしくお願いします
先日、YouTubeで見たスポンジケーキの作り方が気になっています
1、卵・砂糖・小麦粉(BP入りかも)・室温に戻したバターをヘラで混ぜる
2、電動泡立て機で白っぽくなるまで泡立てる
3、牛乳を加えてヘラで切るように混ぜる
4、焼く

このスポンジ、どんな食感になるのでしょうか?
今まで小麦粉のグルテンを出さないようにするレシピしか見たことが無かったので衝撃的でした
想像の範囲で良いのでよろしくお願いします
622名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 06:38:59.99 ID:93rbw7eT
動画を見ないと、いわゆる作ってみたww系なのか
まともな配合かもわからないのに
URLも書かずにてめえで探して来いってどうなのよ?
623名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 10:00:02.87 ID:THxUyn6r
>>621
蒸しパン
624621:2014/04/29(火) 10:25:53.54 ID:8IQWRoJC
>>622
すみません
動画はこれです
http://www.youtube.com/watch?v=i3XjdN2TMLM&amp;feature=em-share_video_user
タイの料理番組なので一応はしっかりしたレシピなんだと思います
つけまつげが凄くきになる動画です

>>623
蒸しパン!!
作り方見てみます
蒸しパンを蒸さずに焼くとパサパサしてそうですね…
625名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 11:30:51.22 ID:9NHKSu3z
相原一吉さんの本にあるガレット・シャランテーズ、
もしくはバターケーキのシャランテーズみたいなもんかな
「仏のシャラント地方の料理本にあった作り方」だそうだから
外国では結構普通の作り方なのかも
626621:2014/04/29(火) 12:30:08.72 ID:/wOn8Nra
ありがとうございます
シャランテーズ…調べてみます
スポンジ生地はかなり神経を使って作っていたのでこんな楽なやり方が?!と驚きました
627名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 09:40:08.79 ID:QWcEF7iy
>>626
タイのケーキってだいたいパサパサ系が多い気がするけど…
思ってるイメージのスポンジができるといいね。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 01:40:53.95 ID:nPihbI0w
夏みかんで夏みかんピールを作りたいんですが内側の白いワタは完全に取り除いた方がいいんでしょうか?
苦味が残ったりしませんか?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 03:32:46.93 ID:/3Hkqmos
天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。
天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。
天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。
天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。
天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。
天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 09:16:38.45 ID:NWrJWQSe
はっさくはわりと苦味出たけど、夏みかんはそんなには出ないと思うなあ
無闇にワタをとるより加熱して苦味抜きするほうが抜けるみたいだよ

夏みかんたくさんあるなら、試行錯誤して何パターンか作ってみたら?
そこまで難しくないものだし
基本、失敗して食べられないものになる、ってことはないと思う

苦味のある仕上がりが好きな人もいる
チョコがけしてお茶受けにするなら、苦味も美味しいと個人的には思うよ
あとでパウンドとか色々転用できるし
631名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 13:33:56.72 ID:phzq5YMr
ワタは適度に取って適度に残す
>>630さんも言うよう、自分で色々やってみるが吉ですよ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 15:14:39.09 ID:j5rH2L7Q
ジャムなら白いワタ大事だしね
633名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 22:21:42.50 ID:JvTOuc+i
夏みかんピール、なぜ夏みかんを使うかというと、白い部分がたっぷりだからだと思う
手で外皮をむいて自然についてる状態で、湯でこぼし数回すれば、
苦味はあまり残りません。少し残ります。
白い部分は煮詰まったシロップを吸う部分なので、とらないほうが自分的には好み

夏みかんピールは、パンに入れたりバターケーキやチーズケーキに入れたり、
ヨーグルトに載せたり、サワークリームや水切りヨーグルトと合わせてクラッカーに載せたり、
使い道がありすぎなので、どうせ捨てるものだから、苦い版・苦くない版を作るといいと思います
634名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 22:17:26.92 ID:MRvy/REW
>>630-633
ありがとうございました。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 13:48:21.46 ID:/r9UgQI6
国産薄力粉使用のレシピをフラワーやバイオレットで置き換えたい場合
パン作りの時のように水加減を調整しないといけませんか?
ノンバター、ノンオイルの茨木さんちのおいしいお菓子という本のレシピです。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 15:12:57.44 ID:vQVlj1Eb
まずレシピ通りにやってみたらいいんじゃなかろか
個人的にはそう変わらん気もするけど
637名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 14:09:10.82 ID:htxYydWp
中がねっちりした焼きメレンゲはどうやって作るのでしょう?
レシピを探しても見つかりません。
中までさくっとしてしまうか、全体がしけた感じにしかできませんでした。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 15:42:11.86 ID:txli/C08
もうマカロンでいいんじゃね?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 10:26:41.21 ID:AiMK9LbR
【経済】ナッツ類の価格が世界的に高騰 影響は人気のパンやケーキにも
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399425772/
640637:2014/05/08(木) 00:51:23.57 ID:7aAhT5ZY
>>638
マカロンだと外がガリッとしませんよね。
ガリガリと食べると、中がねっちり/ネチャっとしたのが作りたいです。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 16:14:15.07 ID:+sdwOojp
パンの焼き時間について教えてください。

ホームベーカリー付属のレシピ。バターロール12個分。
材料は、強力粉320g、水170ml、卵50g、バター40g、
砂糖25g、塩4.5g、ドライイースト3g

焼き時間は、180度に余熱したオーブンで10〜15分。6個づつ焼く。

今度はもう少し小さいサイズにして、同じ分量で20個ぐらいにしたいのですが
焼く時間は同じで大丈夫でしょうか?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 03:56:19.13 ID:BgsahRRq
アルミ製の使い捨ての型を使ってマドレーヌを焼く時も型にはバターなどを塗らないと、食べる時に型から取りにくいですか?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 10:32:31.49 ID:pMC0drlI
>>642
少し貼りつくけど、使い捨ての型なら、型を裏返しにめくって剥がして食べられるので
そのままでおk
(カステラの薄紙みたいな感じというか…)

使い捨てではない固い型だと、裏返して剥がすことが出来ないので、油脂を塗らないと大変
644名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 10:47:59.46 ID:JyjHLUOj
オレンジジュースを使ってムースを作りましたが、ムースが固めになってしまいました。
工程は、オレンジジュースを沸騰直前まで温め、ゼラチンと砂糖を混ぜ、
氷水にあてながら少しとろみがつくまでヘラで混ぜる。
七分立てした生クリームを二回に分けて混ぜる。七分立てしたメレンゲを二回に分けて混ぜる、です。
いざ器に入れて固めようとしたら、すでにムースが固めでなめらかになりませんでした。
生クリームを泡立てすぎてしまったのでしょうか。
それとも、ゼラチン入りオレンジジュースにとろみをつける際に
冷やしすぎてしまったのでしょうか。
レシピ通りに作っていますが、ムースはいつも固めになってしまいます。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 11:42:53.60 ID:b+lpGa+Y
>>644
まず>>1読もうか。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 11:46:35.80 ID:pMC0drlI
>>644
レシピが間違っていないか:分量など知りたいので、参考元レシピの本・作者等についてkwsk
もしもクックパッド参考なら、作者に質問どうぞ

使用したゼラチン:板?粉?メーカーは?
ゼラチンって大抵氷水でふやかして、50〜80℃の溶液に入れて溶かし、20℃以下で固まるものではないですか?
固まる時点で温度ががかなり冷えていると思われます

「七分立て」が八分立てになってませんか?ggって画像、動画など再確認してみては?
647644:2014/05/09(金) 12:54:58.69 ID:JyjHLUOj
すみません。本を参考にしたのではなく、ネットでネスレにあったレシピを参考にして作りました。
ネスレアミューズの中の三種の果実の小顔のムースケーキ (レシピNo.589) で、
その中の7〜11の工程です。以前作った際も固めになってしまったので
プロから学ぶ簡単家庭料理というサイトの拳杉 槙一シェフのレシピ
ブラッドオレンジのムースのレシピを参考にレシピの半量のメレンゲを加えました。
ゼラチンは森永のクックゼラチン(粉)です。
情報不足ですみませんでした。
また、初心者のための簡単お菓子の作り方ガイドというサイトのムース作りのポイントも参考にしました。

>>646さんのご指摘通り温度が低すぎたのかもしれません。
温度計使って再挑戦してみます。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 13:22:31.61 ID:3NIT8Bwb
まずひとつのレシピに忠実に作り上げるのを強く勧める
初心者のレシピ混合は、本人が思ってる以上に失敗のもと

あと後者のサイト、説明がすごくおざなりだから初心者は参考にしない方がいい
イタリアンメレンゲの説明で「温かい砂糖水」とか何それ
649名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 15:57:35.16 ID:RxtDPnZ3
>>647
そういう時はURL載せるのがマナーですよ
探す手間がかかるでしょ
とにかく質問する際は>>1をよく読みましょう

三種の果実の小顔のムースケーキ
http://nestle.jp/recipe/recipe/500_599/00589.php
650名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 19:01:10.35 ID:xZzBvzUn
新たに書き直したものにも、分量は書かれてないよ。
サイトを示したから大元のサイトを見たらわかるとはいえ、
そのあたりもきちんと書いたら判断もつきやすいからすぐにレスがつく。
そういう意味で、「分量」も と>>1に書かれている。
今後はそうしてね。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 08:39:01.77 ID:N+dIqGn0
>>643
ありがとうございました。
今あるのが切れてるバターだかで塗りにくそうなのでバターを塗る物か、塗りやすいバターを買ってみようと思います。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 09:22:11.89 ID:eCfI9vzv
切れてるバターって・・・有塩?

お菓子作りには無塩バターが良いと思いますよ。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 09:39:03.89 ID:ZWtErBS9
製菓製パンには特に断り書きがない限りは無塩バターが鉄則ね。
あと、基本的に、バターはどんな種類でも冷蔵庫に入れてる状態では固いのが当然。
使う前に出して室温で柔らかくしておくか、冬などで室温では柔らかくならないなら、
弱めのレンジなどでゆっくりやわらかくするといい。
溶かしたら性質が変わっちゃうから、ちょっとかけては煉ってみて、って感じで、溶けないように柔らかく。
溶かしバターと書かれていない限り、溶かすのは厳禁ね。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 11:48:47.81 ID:MuG0uYGQ
>>651
指にラップぐるぐる巻いて、バターのかけらを指につけて
指で塗ると、はやいですよ。

マドレーヌに限らず、炊飯器ケーキでも、金属の型を使うときは、すべてこれでいけます。
シリコン型なら必要ないけど。

>>653
書いてることはそのとおりだし、優しく書いてらして素晴らしいなと思ったけど
今回については、話題がそれすぎでは??
655名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 13:49:10.20 ID:K/ofnPER
離型油スプレー便利だよ。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 15:18:03.63 ID:74ngnTCG
おまいらみんなもちつけw

>>651
使い捨ての型ならバター塗る必要ないでしょ
って>>643にも書いてあるがな
657名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 17:52:37.38 ID:PhKfKx8c
アルミの使い捨ての型って、アルミホイルの薄っぺらいアレ?
あれでマドレーヌだと剥がれずに破けちゃって大変なことになりそうな気もするけど

バター云々よりは素直に紙製使うのををオススメする
658名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 18:02:10.42 ID:bl1ISnHK
マドレーヌで思い出した!
紙製だと生地?を入れるとフニャ〜となるんだけどステンレス製の洗って使えるやつに紙製のを入れるといい?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 18:32:47.20 ID:VUlQ1Ac7
>>658
うちはそうしてる
紙だけだとどうしてもダラーッと広がっちゃうよね
底も焦げなくていいよ
660名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 18:33:03.63 ID:zGgs/vJn
塗り易いバターって・・・・・。
マーガリンとバターの区別・・・ついてるよな・・・さすがに・・・ハハ
661名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 18:48:46.53 ID:3+G4Gtpt
>>658
http://www.kai-group.com/store/products/detail/1210
こういう奴のことかな
なら型に敷いて使うためのものだね
662名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 19:00:23.40 ID:bl1ISnHK
>>659>>661
ありがとう。今度からそうする。
専用の物があるなんて知らなかった。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 20:32:22.70 ID:BmCTbz5s
>>657
お弁当用のアルミケースと勘違いしてない?
アルミのしっかりした型もあるよ。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 12:34:47.09 ID:6QNL1aGV
2つ よろしくお願いします。

@ベイクドチーズケーキ(18丸型)を焼いた場合、
焼きあがって型からはずし、シートを取りますが
どちらの面が上になるのでしょうか?

(シートを外した面(焼いている時下になっている面)
を上にした方が平らで見た目も綺麗なので上にしたくなりますが
、焼き色が綺麗なのはもともと上にしていた面です。)

Aベイクドチーズケーキにレモン汁を後からかけたい場合
熱いうちにかけるのと冷めてからとどちらがいいでしょうか?

お願いいたします。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 14:46:53.74 ID:kZOZvXKa
>>664

1 焼き色がついた方が上

2 レシピにあるならそれに従い、
  ないことをしようとしてるなら全て自己責任

  つーか後からレモン汁かけるとか聞いた事がない
  材料欄にレモン汁がある場合、焼く前の生地に混ぜ込むのが普通だが
666名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 20:12:37.69 ID:6QNL1aGV
>>665さん

とんでもない内容の質問でしたのに
レスありがとうございました。助かりました。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 23:40:00.02 ID:VVjQYxgN
レモン掛けるってなんなんだw 斬新だね。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 04:10:08.69 ID:zSrGDxP3
http://cookpad.com/recipe/707661
☆very レモンケーキ☆

レモンケーキ好きであれこれ焼いてみてこれ結構おいしかったけど、
最後にレモン果汁かけるのってこういうことがしたかったのかな
669名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 06:57:29.17 ID:HQmAmF/L
バターでもマーガリンでも可とか、ダメレシピの典型じゃんw
670名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 09:41:40.85 ID:/CCWLlKm
四枚目の画像めちゃくちゃ分離しまくってないか?
671名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 15:38:09.55 ID:t6EYJzT0
もう終わった話を利用して素人レシピ貼る意味がわからん
ククパスレか雑談スレに行けよ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 21:30:20.13 ID:X/6O28DW
1.5斤の角型食パンを2つ作る時の分量および発酵&加熱時間キボンヌ。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 23:30:45.01 ID:bCk+NzoC
>>672
おたくの型の容積が分からん。ヒント少なすぎるから欲しい答えは得られないと思うよ
分量・発酵時間・加熱時間を質問せねばならないレベルなのだったら、
食パンは延期したほうがよいです。失敗パンが2本できるのが見えてる。


とりあえず食パンなら、割合だけは答えられるので書いとく。
色んなレシピで何回か焼いて、自分好みに加減した結果です。
ベーカーズ%です。塩1.5、イースト1、水70、砂糖5、バター5、スキムミルク3〜4(お好みで)
砂糖とバターは倍ぐらいに増やしても、おいしいです。塩は2まで。

生地量の計算方法は、ざっくりと書きますが、
型の容積÷4前後です。前後というのは、みっしりが好きかサックリが好きかで変わる。
粉の量じゃないよ生地総量ですよ
あとはExcelかなんかで計算してみて。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 00:21:11.48 ID:U/ade3ei
クッキーに英字スタンプを押したいのですが
生地が膨れると、折角押しても
見えなくなってしまうことが多々あります

あえて膨らまない生地の配合を探すには
どういうあたりを探すといいのでしょう
アイシングクッキーの本などを参照するとよいのでしょうか?

ピケとよく言われますが
スタンプの邪魔になるので、穴ではなく配合で対処したいです
粉を増やせばよいのでしょうか。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 01:39:51.53 ID:hIp71MhO
膨らまない堅いビスケットみたくするしかないんじゃない?
ベーキングパウダーと卵入れない。入れると膨らむ。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 08:42:34.34 ID:XLyP9rYs
アイシングクッキーも表面に広く色を塗れるために平らに仕上げる必要があるから、
アイシングクッキーのレシピを参考にする方向はいいと思う。
このスレの>>2-10くらいまでを参考に、信頼できるいいレシピを探してみたら。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 09:00:07.53 ID:uWEv8fO0
>>674
配合じゃなく空気の問題
あまり空気を混ぜ込まないように作れ
678674:2014/05/25(日) 03:28:47.42 ID:lIKMJ7TD
レス遅くなりすみません、>>674です

>>675-677
有難うございました!!
手元の辻の焼菓子本に掲載のレシピだと
粉とバターの配合が5対3〜3対2くらいの物が多く。
元々BPは入れておらず、それでもかなりサクサクで美味しいんですが
求めるよりは膨れてしまい。

掲載されているものをひととおり試し、
その中ではバター少なめのドロップクッキーが比較的硬めの焼き上がりだったので、
バターを減らせばいいのかな?と思ってましたが、そういうわけでもなさそうですね。

アイシングクッキーのレシピなど参照しつつ、卵を減らしたり、試行錯誤してみようと思います。
有難うございました!
679名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 22:05:28.25 ID:HGrdx8hh
フルーツケーキをホール型で焼きたいのですが、焼きあがった後は型に入れたまま
冷ませばいいのでしょうか?
焼きあがった後に洋酒を塗るのが一般的ですが、子供も食べる予定なのでどういったものを
塗ればよいでしょうか?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 22:11:59.91 ID:zGuDrRcC
>>679
ただのシロップでもいいよ
シロップ打つならオーブンから出してすぐに。冷めたら吸い込み悪いよ
だだ、特に風味付けもしっとりさせる必要もないなら塗布しなくてもOK
681名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 15:13:14.06 ID:Re0mWKk4
HBについてです。
材料を入れコネをスタートしたのですが、入れ物の四隅に粉が残ってしまっています。
こういうものなのでしょうか?
コネのあとねかしの工程が入るのですが、ねかしの際にふたを開けて粉を生地に寄せてもいいのでしょうか?
初心者過ぎる質問ですみません…
682名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 17:16:13.97 ID:Re0mWKk4
>>681です
HBはsiroca製です
683名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 18:22:34.73 ID:FsDx9hl1
>>681
もちろん寄せてもいいですよ。
ホームベーカリーのレシピ本にも、「隅に残った粉やバターを寄せて〜」と
説明があるものもあります。
発酵に入る前までなら少々フタを開けても大丈夫です。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 21:09:21.26 ID:Re0mWKk4
>>683さんありがとうございました!無事に美味しく焼けました!

穴を開けないために、二次発酵前に生地を出して羽根を取り出して、また生地を戻して発酵焼成する。という方法もあるようですが、これをやってる方いらっしゃいますか?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 22:57:59.48 ID:bN9CqHy9
>>684
羽根取ったり具を巻き込むのは、最後のガス抜き直後ね
こちらのスレにいっぱいいますよ

★★ ホームベーカリーのレシピ 33斤目 ★★
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/patissier/1399658338/
686名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 00:20:16.63 ID:QleZiDq4
最終コネが終わったあと、羽取ったら鉄粉みたいな灰色っぽい色が生地に付いたことがある。
羽をしっかり拭き取ればいいんだろうけど面倒。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 01:36:55.12 ID:mUJHeeN0
>>685さんありがとうございます!

こちらのスレも覗いてみます
688名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 17:37:54.21 ID:mUJHeeN0
>>686さんありがとうございます!

そんなこともあるんですね…
689名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 20:13:39.96 ID:hqv0Pg6s
>>680
遅くなりました。
参考にさせていただきたいと思います。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 03:26:03.61 ID:Zn0pDk0l
パン作り始める度に、ガッツリ体重が増えてしまうのだけど、やはりパンのせいでしょうか?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 06:07:29.50 ID:tuU1WSpy
そりゃ、パンを含む食事の摂取カロリー>消費カロリーになれば太るわな。

カロリー計算サイトで作ってるパンがどれだけのカロリーか計算してみればいい。
手こねで作ってもカロリーがチャラになるほどの運動量じゃないからね。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 13:14:02.69 ID:maV5dMUj
型抜きクッキーを作っていて、粉類を混ぜても妙に生地が緩いと思ったら、
卵を倍量入れていたことに気が付きました。
とりあえずラップに包んで冷蔵庫に寝かせてありますが、手で丸めるなり、
絞り出しでそのまま焼いていいものでしょうか。
配合はバター100g、砂糖50g、卵1個のところを間違えて2個、小麦粉200g、
アーモンドパウダー50g、バニラオイルです。
温度下げた方がいいですかね?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 15:09:04.74 ID:ILgYfS6g
>>692
一番いいのは卵以外も倍にする事。
全てが倍なら何の問題もない。

でも、そのまま小さく丸めるか絞って焼いても食えん事はないと思う。
本来のレシピと同じ味や食感ではないけど、自家消費ならいいんじゃないかな。
焼成時間は様子を見ながら加減するしかない。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 15:28:49.59 ID:23N2QmJ6
クッキーというよりバターケーキみたいになるね。
ドライフルーツやナッツを混ぜてカップに入れて焼いてみたら?
170度で30分くらい。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 18:15:53.20 ID:UYwVhSkT
>>692
一旦作り終えたクッキー生地にあとから材料加えると生地として最悪なものになるから、
そのまま焼くのが無難。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 17:25:54.72 ID:3M6ZoxHh
おおきい「R」のマークがついた、F.lli REBECCHI社(?)
の「AROMA fior d'arancio」という小瓶に入った液体が家にあります。
裏にケーキの様な写真が載っているので、それらに使う物かなぁ、と思いつつも
果たしてこれは何なのか、どの様に使うのか、ネットで調べてみても分かりません。
ご存知の方、使い方を教えてくださいませんか。お願いします。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 17:31:50.49 ID:V/p5H7XI
692です。遅くなってすみません。
マドレーヌも並行して作っていたのでカップに入れて焼いてみましたが、
ベーキングパウダーが入っていないせいか、固くなってしまいました。
一日置いたら生地がしまっていたので、4mmに伸ばして型抜きして焼きました。
低温で乾燥焼きしてもサクッとはならず、出来そこない感漂っていますが、
食べられないこともないので自分で食べます。
皆様、ありがとうございました。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 18:43:55.54 ID:tUQeuTNC
>>696
それはオレンジの花を蒸留して作った香料。
「AROMA fior d'arancio」=「香り 花 の'オレンジ」

イタリアのお菓子「パスティエーラ・ナポリターナ」でも作ってみたら?
必ず入れるらしいよ。

…自分は食った事も作った事もないけど。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 21:16:43.29 ID:oSnTDAoi
ネロリのアロマオイルなら、料理以外に使ったほうが減りそう
700名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 22:25:47.38 ID:TA4qWi+5
アロマオイルじゃなくて、フラワーウォーターのほうでしょ?
レシピ本だと藤野真紀子さんの本で使われてるのを見たけど、
パンに入れたりシュー生地に入れたりバターケーキに入れたりして使えるよ。
藤野さんの本だと150g薄力粉を使うレシピで大匙1ずつの割合で入ってる。
「オレンジの花の水」「オレンジフラワーウォーター」で検索してみるといいかも。
701696:2014/06/05(木) 22:50:54.10 ID:3M6ZoxHh
>>698
ありがとうございます。
これはもしかして、酒なのか??などど悩んでいました。ああすっきり。
ぱ、パスティエーラ・ナポリターナ・・・初めて聞きました。ぐぐったらば、リコッタチーズを
使ったお菓子なのですね。
作ってみま〜すと即答出来ないのが哀しいですが、代わりにチーズケーキなどの風味づけ
とかにもいけると思えば使えそうな気がしてきました、本当に助かりました。

>>699さんもありがとうございます。
料理にもアロマオイルってあるのですね・・
702696:2014/06/05(木) 22:57:32.16 ID:3M6ZoxHh
>>700
書き込んだら新たなレスが。700さん、ありがとうございます。
検索してみますね。そして粉に対しての投入量も参考になります。
使い切れるように頑張りますわーーー!!
703名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 17:23:17.15 ID:68D+nZhw
オレンジの花水は、相原一吉さんの「お菓子作りのなぜ?がわかる本」の
ガレット・シャランテーズ(バターケーキの一種)のレシピにも使われていますよ。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 17:48:33.27 ID:OYCb5Zfs
湯種生地は冷凍できますか?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 21:42:47.17 ID:Mw+4nQ/U
しつこく>>696です、レスありがとうございます>>703
藤野真紀子さんだったり相原一吉さんだったり、意外にも日本の有名どころで登場していたとは。
しかし、見事にこのお二人の本は今までスルーしていました。
手始めにバターケーキ、作ってみようかと思います!
706名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 09:23:03.69 ID:leR5Zu19
電子レンジのオーブン機能で上手に焼き菓子を作るコツなどないですか?

私は、実家にいたころからお菓子作りが趣味で、実家ではビルトインコンロに付いている
ガスのコンベックオーブンで焼いていました。
3段もあるので、いっぺんにたくさん焼けたし、焼くのに失敗することはほとんどありませんでした。

ところが、結婚して電子レンジのオーブン機能で焼くようになってから、パウンドケーキとかスポンジとか、
焼き菓子、ケーキ系がうまく焼けないのです。毎回生焼けになります。
実は夫も独身時代ケーキ作りが趣味だったようなのですが、ずっと電子レンジのオーブンで問題なかったとのこと。
夫と私、参考にするレシピが違うので、私の参考にするレシピが電子レンジのオーブンには合わないのでしょうか・・・

生焼けになってしまったとき、加熱時間を追加してもほとんど変化がないので、
今度は温度を上げて追加加熱してみるのですが、毎回なかなか中まで火が通らず、すごく困っています。
毎回生焼けになると分かっているので、事前に設定温度や時間をレシピより増やしてみようと思うのですが、
温度を上げるべきか、時間を延ばすべきか、それとも両方やるべきか・・・
何かコツはないでしょうか?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 09:34:03.59 ID:Zw3LRSxj
温度計買って庫内温度を測ってみて
多分、予熱完了しても設定した温度よりかなり低くなってるはず
焼き時間を闇雲にのばすと乾燥してパサパサになるから、温度上げる方がいいよ
708706:2014/06/15(日) 11:25:26.24 ID:leR5Zu19
>>707
ありがとうございます!
温度計で庫内の温度を測ってみます。
なんでうまくいかないか考え、色々失敗し、私も庫内の温度が十分でないのでは?と思うこともあったのですが、
電子レンジのオーブン使うの初めてだったので、こんなもんなのかな?とか、気のせいかな?と思ってました。
夫に聞いても、電子レンジのオーブンしか使ったことないし、それで失敗したことなかったから、なんでだめなのか分からないみたいです。

確かに時間伸ばして、表面乾燥してぱさぱさしたことがあったので、温度をあらかじめ高めに設定してみます。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 00:24:39.78 ID:GRGt6sdO
>電子レンジのオーブン機能

オーブンレンジのオーブン機能な
どうでもいいけどちょっと気になったw
710名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 00:34:44.23 ID:qT8iFiTa
ガスと電気じゃ熱のまわりも違うしね
補助策だけどピザストーンとか使ったら改善するかも
711名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 16:34:27.25 ID:1X1qaixE
小さい型に入れて焼いたのちデコをやりたいのですが
ヘソのないマドレーヌってどうやって作ればいいのでしょう
だいたいヘソがあるのが成功!みたいに言われてるみたいで…
レシピではなく、オーブン温度などの焼き方で変わってくるのでしょうか
712名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 23:18:17.04 ID:0zda8aJg
まずは1回焼いてみれ
ヘソは上手に作れた時にだけできる
失敗すればできない

不味い失敗マドレーヌにデコして楽しいかどうかは人によるんだろうが
個人的にデコに向いてるマフィンを勧めるわ
713名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 20:30:23.88 ID:JBwTRTzF
母が昔クリスマスに食べた、アンゼリカやドレンチェリーの乗った
バタークリームのケーキが食べたいと言うので作ったのですが、なにかが違うと言われてしまいました。
レシピはクオカのイタリアンメレンゲを使ったバタークリームです。
母が言うには、白くて(これがあったのでイタリアンメレンゲのを作りました)甘ったるくて
胸焼けするようなまずいクリームらしいのですが、
どのようなレシピで作れば近いものになりますか?
もしかしてそもそもバターじゃなくて昔はショートニングで作ってたのでしょうか。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 23:59:39.21 ID:VY1bdeG8
>>713
昔はとにかくバターが高価だったからです。
今のちゃんとバターからつくるのとショートニングを主にして
バターオイルで風味付け、砂糖をたっぷり入れた昔のバタークリームは別物です。
再現レシピもあるので検索してください。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 01:23:56.81 ID:8FUCI09C
ブルーベリーゼリーを作ったのですが固まりませんでした。
何が原因だったのか分かる方、どうかよろしくお願いします。

材料
生のブルーベリー 350g
水 150g
砂糖 30g
トレハロース 10g
アガー 8g

作り方
1、ブルーベリーを火にかけ、軽く煮詰めておく
2、砂糖とトレハロースとアガーを混ぜ水に溶かす
3、混ぜながら火にかけ1分沸騰させる
4、火からおろし温かいブルーベリーを混ぜる
5、固まらない…

ちなみに応急処置にゼラチン5gを加えましたがやはり固まらず諦めました
716名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 01:35:55.18 ID:Jr1j8Egt
ゼラチンて沸騰させちゃダメなんじゃなかったっけ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 01:52:56.05 ID:wfX5Jsdm
>>716
>>715のことなら、ゼラチンは入ってないように見えるが
718715:2014/07/06(日) 01:59:29.38 ID:SrBqEthC
>>716 読んでいただいてありがとうございます
ゼラチンは20gの熱湯で溶かしてから加えたので沸騰はさせていません
719名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 02:53:34.80 ID:4OTZKET9
>>715
http://www.cuoca.com/library/event/special/gelatin/
菓子材料のネットショップのサイトですがうまく貼れてるでしょうか

アガーの項には
>果汁など酸味の強いものは、一緒に煮立てると固まらなくなることがあります。
とあります
ゼラチンの項には
>生のパイナップルやキウイにはタンパク質を分解する酵素が含まれるため、
>一緒に使う際は、フルーツをあらかじめ加熱しておくと良いでしょう。
だそうです
720715:2014/07/06(日) 09:58:17.62 ID:mT/xdmxJ
>>719 調べてくださってありがとうございます
私もゼリーを作る前にそのページを読んだので
・ブルーベリーだけ別鍋で煮立て煮詰める(タンパク質分解酵素破壊の為)
・アガーは水と砂糖だけで煮立て、火からおろしてから、まだ70度以上のブルーベリーを混ぜ合わせる(アガーと一緒に煮立てない為)
ここまでやったのに固まらなくてお手上げです…
721名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 10:23:28.74 ID:uKFmXvSi
いくら加熱を別々にしても混ぜたらph下がるから固まらなかったのでは。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 10:51:58.74 ID:cnQo46Nu
アガーも沸騰させたらダメなものがあるよ。
ブルーベリーを沸騰させたら火を止めて、砂糖とアガーを水でよく溶いたものを加える。
混ぜながら80℃まで温める、でいけると思うんだけど。
ただし一度失敗したものにさらにアガーを加えてもうまくいかないから、
新しいもので挑戦を。
723715
>>721その可能性が高いですね…

>>722私が使っているアガーはかんてんぱぱから出ている「イナアガーA」というもので
沸騰を1分させて溶かすタイプなので違うような気がします
再び挑戦したいのですが原因が分からないままだと同じことを繰り返しそうでなかなか踏み出せません

色々考えてくださってありがとうございます
原因追求、難しそうです