●超初心者のための質問スレ012● レス1は必読

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 22:52:04.54 ID:OC8zcsdW
一度洗ったレーズンはラムレーズンにしてもカビが生えるでFA?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 23:04:59.31 ID:xFROSU+6
ココアスポンジケーキを焼こうと思うのですが、卵・薄力粉・砂糖だけのレシピと牛乳やバターも入るレシピではどちらが失敗しにくいですか?

また味はどちらが美味しいと思いますか?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 23:05:31.44 ID:vIlOYhDt
洗った後でちゃんと乾燥させりゃいいんじゃねぇの
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 08:56:01.72 ID:tOOYqtT1
>>953
牛乳、バターが入った方が風味もよく、スポンジらしいふわふわな生地になると思うけど、
初心者で自信がないなら入らない方かな。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 10:45:06.24 ID:qAnkn3Gi
ラムや焼酎で洗うってのはどうかすら?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 11:35:36.21 ID:XfhReIcx
カビが生えない様に、ビチャビチャに濡れたレーズンの水分を拭き取る事すら面倒なら
洗わずに多少の埃や枝クズやら込みで、ラムに浸けるなり好きに使えばいいと思うの
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 12:11:32.46 ID:cVB/d24L
レーズンはよく洗ってゴミを取り除いてから、低音のオーブンで乾燥させればいいのに。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 14:26:53.08 ID:XfhReIcx
>>950
次スレよろしく
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 17:52:14.59 ID:Y+6JaEAj
>>959
おっとうっかり。トン
ここは>>950なのか。早いね。

次スレ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/patissier/1333788641/
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 17:57:45.07 ID:SeaOV8oH
930だけど
やっぱり原因はわかんないみたいですね…
またリベンジしたいけど同じ失敗くりかえしそう
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 18:00:02.14 ID:B9YpcdPI
過疎板だし980くらいでもいいと思うんだけどね
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 18:08:44.71 ID:Y+6JaEAj
>>961
今まで普通にちゃんとパンが焼けたことはあるの?
下の方に粉がそのまま固まってるなんて、普通だったらあり得ないこと。
計り間違いか、羽根付け忘れか、機械の不具合以外考えられない。
どれも違うと言い切るなら、誰にも解決出来ないよw
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 19:51:55.02 ID:SeaOV8oH
>>963
いままではちゃんと焼けてました
パンの材料セットみたいなの入れて焼いてたけど
今回初めて違うレシピでやってみたらこんな結果に…
はかり間違いなのかな…ちゃんとしたつもりだったんですが
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 21:02:58.98 ID:XfhReIcx
>>964
それはもう、はかり間違いで粉が多かったんじゃないの?
それからまだ一回も焼いてないなら、まずきっちりはかって焼き直したら?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 21:30:14.39 ID:Y+6JaEAj
>>964
そのパンの材料セットみたいなのでもう一回焼いてみれ。
それで成功したら何かしら自分のミスだ。
はかり間違い以外に、材料の間違いもあるかな。
秤はデジタルスケールを揃えるべし。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 03:30:51.99 ID:K7pfEuO5
>>955
ありがとうございました。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 14:06:21.41 ID:sto0XIlo
>>966
今日それでしてみたら焼けました
自分のミスだったみたいです
もう一回ちゃんとはかって同じレシピでやってみます
ありがとうございました…
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 18:10:26.55 ID:Tszyx6Vb
お店で時々見るふっくらしたフィナンシェが焼きたいと思っていますが
あれはどちらかと云うとマドレーヌに近いものなのでしょうか
おへそがあるようなものをイメージしています
BPの入っているレシピを探せば近付けるでしょうか?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 23:59:45.61 ID:1E5WCJrH
>>969
BP入りもそうだが、厚みのある型を使わないとふっくらとしないよ。厚みが無い型だとどうしてもネチッとなりやすいし。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 22:14:28.64 ID:rbnhmC0G
横からごめんだけど、厚みのあるフィナンシェ型ってどこで手に入る?
ルミさんが推してたけど、どこ探してもない。厚み、高さを兼ねた型
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 22:56:24.63 ID:BSe5lSyI
>>971
私もルミレシピで推されてるの見て探してたけど
「フィナンシェ 深型」で検索してみたら
シャンティーヌ天板っていうのがヒットしたので
馬嶋さんで注文してみた。届くの待ってるとこ。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 22:59:10.12 ID:Hgl47ukq
どこ探しても、という位ならどこを探したのかくらいかけよ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 23:00:53.89 ID:RKS8lzuZ
2cm高のならすぐ見つかったけどもっと深いのが欲しいの?
「フィナンシェ 深型」でググった

あまり厚すぎると中焼けなくなりそう
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 02:17:24.56 ID:EqxNsrL6
>>971
http://item.rakuten.co.jp/okashinomori/a21-48/
これどうかなーって思ってる
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 23:54:09.83 ID:PPb8VD/2
>>975
自分も使ってるけど
恐らくこれがルミさんが使ってるそのものだと思う
カッパ橋まで探しに行ったなあ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 01:00:05.51 ID:FOx7aArn
市販の冷凍いちごピューレの味って生のいちごに近いですか?
それともイチゴジャムに近い?
濃い目のピューレが欲しくて自分でいちごを裏ごしして煮てみたけど、
どうしてもジャムの匂いになるから市販品を検討してみたいのですが。
そもそも市販品は製法からして違うのでしょうか。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 13:41:11.33 ID:MypEo5Zo
こっち片付けてから新スレへ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 15:37:33.44 ID:0qqs8Z3z
>>962でも意見出てるけど、スレ立ては980でいいね。
次スレは既に「>>950を踏んだ人は…」で立っちゃってるから、
スレ立てシーズンになったら問いかけるようにするよ。
みなさんもおながいします。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 22:08:35.82 ID:BJJ7uEnC
980超えると24h投稿なしで落ちてしまうので
確実につなげるには970くらいで立てるのがいいかなあと思う
981名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 17:59:00.85 ID:o8ZZw5qA
一生の思い出をお探しください
http://manakingu.shop-pro.jp/?mode=cate&cbid=1254061&csid=0
982名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 10:28:32.40 ID:JbuOlfjj
ロールケーキの生地ですが
レシピは30×30の天板だけどオーブンの天板は30×25?くらいで
生地が結構余ってしまうんですが、レシピが細かいので分量を計算しなおすのは気が進まないというかできる自信がないので
ちょっと余った生地をどうにか使いたいんだけど、ロールケーキの生地をパウンド型で焼いたり
マフィン型で焼いてもなんかいまいちなんだけどみなさんどうしてますか?
983名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 11:38:35.59 ID:VQ5NLd0I
>>982
手持ちの型に合わせて計算し直す。
デジタルスケールなら計量もラクチンだし無問題。
それとも算数が苦手?

雑談はこちらのスレへどぞ。
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/patissier/1171112538/
984名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 23:51:38.93 ID:61vwMfIj
換算って%決めたら電卓叩くだけだし、一回計算してメモしておけば繰り返し使えるのに
気が進まないとか自信がないとまで言うのがわからん。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 00:20:24.94 ID:YknBs6Xn
まあなんとなく面倒なのはわかる
卵が中途半端に余ったりするだろうし

余った生地はトライフルにするとかどうだろう。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 00:50:22.06 ID:vqnMJgEA
俺はアルミ箔型を二枚重ねで補強してマドレーヌもどき焼いてるな>余った生地
987名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 01:50:03.81 ID:cOoXh59B
>>982
うちのオーブンレンジの天板は28×28だけど、面倒くさいんで、
30×30のレシピでも、全量流して焼いちゃう
ちょっとくらい厚くなっても気にしない
988名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 07:23:33.78 ID:qyX7BYlF
>>987
焼き加減に変更加える必要が出るだろうけど、
どーせ最初からオーブンの癖に合わせて変更加える必要あるから
ちょっとぐらいの違いは誤差の範囲だね
989名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 08:07:19.84 ID:+pUutNV2
量を変更すると焼き時間もかえないといかんのじゃないか
990名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 16:45:42.43 ID:cXsU2etJ
>>989
988がそれについて書いてるよ
991名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 18:03:46.94 ID:9ylDsypr
チョコデニッシュを作ったんですけど、2次発酵の時に折り込んだバターが溶け出してきました。
オーブンの45℃30分で2次発酵しました。
温度を下げれば溶け出す事はないでしょうか?
992名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 18:21:22.30 ID:jkNI0T4a
練り込みじゃなくて折り込みだよね。溶けだすって時点で、ちゃんと生地で包めてないか、のばす途中で破れた気がするけど?
993名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 19:22:03.07 ID:95U65bPk
チョコデニッシュは経験ないけど
同じくバターを織り込むクロワッサンの場合
2次発酵はバターが溶けだす温度以下(27度位)で長めの時間かけて2次発酵させます。



994名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 21:50:38.41 ID:p3bVNCjk
今までレシピ通りの温度と時間で二次発酵してて
これが二次発酵の終わりだと思ってたのですが
そのままうっかり放置してたら見たことないほど膨らんでて
そのまま焼いたらふわふわなパンが焼けました
今までが発酵足りてなかったと思って良いですか?
過発酵?だったらすぐ分かるほど不味くなるのでしょうか
995名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 06:30:09.62 ID:h46W414C
その状態を見てないからなんともいえないけど、発酵は、時間や温度よりも状態で決まるからな。レンジなどだと設定より低いことも多いし。
レシピの温度や時間は目安と思っておいて、写真などでどんな状態がベストなのかを覚えてそれを参考にした方が。
そういう意味でも、初心者には、工程の写真の多めのレシピがおススメ。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 13:54:12.01 ID:f3IG1bPW
行き過ぎるとふわふわというよりスカスカになり焼いた後縮んでシワシワに
もともと発酵足りてなかったかどうかはその情報だけでは不明
997名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 14:25:45.79 ID:M/wJ3WFf
>>991です。
はい折り込みバターです。
折り込んだとき膜?破れました。
次は2次発酵27℃で試してみます!
時間はどのくらい発酵すればいいですか?
998名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 15:46:32.34 ID:f3IG1bPW
>>997
別の人に対するレスですが>>995さんが発酵時間について書いています
発酵時間の見きわめがわからない場合、詳細がでているレシピ&もっと基本的なパンで練習したほうがいいと思います。
999名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 15:49:36.71 ID:f3IG1bPW
次スレ
●超初心者のための質問スレ013● レス1は必読
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/patissier/1333788641/

↓1000
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 15:53:25.33 ID:QslbLOYm
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。