◎●お菓子作りの質問・お答えします! 3◎●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1前スレ961
それじゃ今日も焼こう、冷やそう、固めよう。それでもって(゚д゚)ウマー

「こんな失敗してしまった!原因は?」とか「お菓子作りの疑問点」
等について語り合うスレです。

過去ログはこちら。
前スレ◎●お菓子作りの質問・お答えします! 2◎●
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/cook/1007992302/

◎●お菓子作りの質問・お答えします! ◎●
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi/cook/974297921/l50
「お菓子作りの疑問にお答えします!」
http://piza.2ch.net/cook/kako/974/974208742.html
2前スレ961:02/03/20 05:51
何も考えずに作ったけどこれでいいかな?
不都合があったらフォローよろしく。
ではどうぞ。
3ぱくぱく名無しさん:02/03/20 05:59
前スレ958さん
オーブンについてだったらこっちで聞くのが早いと思われ。
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/cook/994488113/l50
デロンギの話題も出ていた気がする。
4ぱくぱく名無しさん:02/03/20 07:30
過去ログを見たのですが発見出来なかったので教えて頂きたいのですが、
シュークリームの皮を、めっさ堅くする方法はありますでしょうか。
生地の状態や焼き加減で調節するのかと思い、色々試しました。
・・・失敗する率が高く鬱です。
売り物の様な堅パイ状の皮は生地の配合からして普通のシューとは違うのですか?
パフペストリーの柔らかいバージョンとかを焼くのでしょうか?

済みませんが宜しくお願いします。
5前スレ947&949:02/03/20 10:31
>前スレ948
度々さんきゅう!です。
やっぱ底をキレイに切り抜くには、その方法しかないっすねー!
がんばってやってみます。
6ぱくぱく名無しさん:02/03/20 14:09
>4
クッキー生地をうすーく伸ばして、シュー生地の上にちょんとのっけて
焼くと表面がちと変わった感じになる。
全体的にカリッってのはやったことないんだけど。
7ぱくぱく名無しさん:02/03/20 14:15
>4
シュー生地の薄力粉を強力粉にチェンジしる。
市販のも堅焼きは強力粉使用。
あと、生地に使用する油脂はバター。
8ぱくぱく名無しさん:02/03/20 16:15
>1
乙カレ〜
94:02/03/21 03:45
>6
メロンパンみたいなもんすかね?よさげ。やってみまふ。

>7
以前、強力粉でやってみました。
しっかりした皮に焼きあがった印象はありましたね。
ところで、堅焼きの生地も「リボン状に落ちる」ゆるさでOKなのでしょうか?
10ぱくぱく名無しさん:02/03/21 17:01
>9 自分で試してみる事も必要なのではなかろうか?
117:02/03/21 17:51
>9 リボン状におちる固さだと少しゆるいかもしれません。
生地につやがあってすくって落とすと、三角に切れて落ちるかんじで。
4、9さんの堅パイ状のものって、シュー生地を折りパイ生地で包んで
焼いたタイプのものでしょうかネ。
12ぱくぱく名無しさん:02/03/21 21:40
以前、マーガリンでシュー皮を作った事があるんですけど、
なんか○わしま堂のシュークリームの皮みたいになっちゃいました。
(うすくてやわやわ〜)

うちの母は固めシューよりこの皮が好きだと言ってました。安上がりです
13862:02/03/21 21:47
シフォンケーキ、時間がたったら沈んできた。
最初はふっくらしてたのに?
混ぜるのがたりなかったのかな〜?
14ぱくぱく名無しさん:02/03/21 22:34
>>13オーブンから出してすぐに
逆さまにしましたか?
15862:02/03/22 00:09
逆さまにしました。そして冷めるまでずーっとそのままの状態です。
冷めたら、型抜きをしたんです。
最初は綺麗な形だったんですけど、じょじょに沈んでしまいました…
( ´・ω・)
16ぱくぱく名無しさん:02/03/22 01:49
>4 整形して丸く焼き上げると水分が抜けやすいのだー
気密性を悪くして40ぷん、、もっと焼くのだよん
17ぱくぱく名無しさん:02/03/22 07:00
初めてパンを作ったのですが、上手くいったけど
粉の味があんまりおいしくない・・・。
おいしい小麦粉をおしえていただけませんか?
18ぱくぱく名無しさん:02/03/22 09:05
>17
ゴールデンヨット。
19ぱくぱく名無しさん:02/03/22 14:44
ドーナツに初挑戦しました。

レシピどおりに作ったのに、ちゃんと冷蔵庫で寝かせたのに、
べたべたで成型できませんでした。。。。
なぜだ???
今度は水分(牛乳)を減らして再挑戦する予定ですが、子供のおやつなので
どなたか、「どちらかというと」低カロリーでぱさつかないレシピを
ご存知でしたら教えていただけないでしょうか?
204:02/03/22 23:52
>>11=7
度々どうもです。
やはし生地は堅めが良いのですね。木ベラですくって三角に落ちる感じですね。
あまり堅過ぎると膨らまないので緊張します。(笑
「シュー生地を折りパイ生地で包んで焼いたタイプのもの」なんてあるんですか!
知りませんでした。良さそうだなあ。レシピ探してやってみます。

>>16
いつも200度近くで15分くらい焼いて5分以上放置しています。
生地の状態によって温度・時間を変えてますが、
40分も焼いたことはありませんでした。
温度低めで長時間燃焼。挑戦してみますね。
21ぱくぱく名無しさん:02/03/22 23:55
>19 搾り出すタイプのレシピだったとか??
ドーナツのレシピは検索すれば色々出てきますよ。

個人的にはホットケーキミックスを使って作るヤツが好きだなぁ…
22ぱくぱく名無しさん:02/03/23 18:53
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/cook/1016571002/20
もしかしてプチシュー?
温度は200度でいいはずだよ。
23ぱくぱく名無しさん:02/03/26 19:00
過去ログになかったので、どなたか御教授下さいませ。
しっとりして美味しいプレーンマフィンの作り方をどうか!
何だかポソポソして、しっとり感やふっくら感がないんです。
お願いいたします。
24ぱくぱく名無しさん:02/03/26 20:16
>>23
普段作ってるレシピとか書いてくれるといいかも
25ぱくぱく名無しさん:02/03/26 22:17
冷凍カシスをピューレにしたいんですが
ミキサーには一緒に水とかも入れるんでしょうか?
あと砂糖もミキサーかける時に一緒に入れて回すのかしら。。
ムース作りたいんだけど、
ピューレ高くて手が出ず、安かった冷凍ホールを買ってきてしまったのです(;´Д`)
26ぱくぱく名無しさん:02/03/26 22:53
>25 砂糖は一緒に入れてまわしちゃっていいと思うけど。
水は硬かったら様子を見て足していけばいいんじゃない?
27ぱくぱく名無しさん:02/03/27 13:26
重曹って、ベーキングパウダーの代用にできますか?
28ぱくぱく名無しさん:02/03/27 13:32
>27 できないこともありませんが、BPより膨らませる力が強いとか
ものによっては色が付いちゃうとかあるので御注意下さい。

ちなみになに作るの?
2927:02/03/27 14:34
シフォンケーキの全卵使うレシピです。
プレーンはともかく、バナナとか重い物を
混ぜるのに使おうかと。
3028:02/03/27 15:12
>29 大丈夫じゃないかな?
今ちょっと検索してみたら重曹使うシフォンのレシピも有るみたいだし。
量云々は詳しくないから分からないけど(^_^;)
31ぱくぱく名無しさん:02/03/27 15:15
>29
レシピにもよるんだろうけど、私は重い物を混ぜ込む時は
BPと重曹、両方使っています。
3227:02/03/27 15:48
ありがとうございます。
実はさっきバナナシフォンを焼く時、間違えて使ってしまいまして・・・。
あわててここにカキコした次第です。
確かに強烈に効きました。生地が型からあふれ、切って見ると底に空洞が・・・。
本当にちょっぴりでいいんですね(;_;)
33ぱくぱく名無しさん:02/03/27 17:21
ぷ(w

素人同士無い知恵絞ってるのね
34ぱくぱく名無しさん:02/03/27 18:04
(゚д゚)ウマーくカスタードクリームの作れるレシピや手順の載っている
ページをおしえてください。
35ぱくぱく名無しさん:02/03/27 21:24
市販されてるパンとかに乗ってるクリームチーズって、
クリームチーズに何か混ぜてるのかなー?
誰か知りませんかー?
36ぱくぱく名無しさん:02/03/27 23:37
パウンドケーキみたいなもの作りたいのですが、
型がありません。
そこで家にある牛乳のパック(飲みきったもの)を型の代用品にできないか
と思ったんですが、オーブンで焼くとナイロンが溶けたりしないか心配です。
牛乳パックで、パウンドケーキ作ったことある方いませんか?
37ぱくぱく名無しさん:02/03/28 00:03
>36
牛乳パックの内側に貼ってあるのはポリエチレンです。
ラップと同じなのでレンジで溶解することはないらしいんだけど、
耐熱温度はけっこう低いので、オーブンには使わないほうがいいです。
どうしてもオーブンに牛乳パックを利用するのだったら、
アルミでぐるぐる巻きにして、さらにオーブンペーパーを敷くという
方法も考えられるけど、どこまで安全かは不明。
100円ショップで紙製のパウンド型を買った方がいいかも。
38ぱくぱく名無しさん:02/03/28 01:51
>>34
基本のカスタードクリーム、だって。
ttp://www.cookpad.com/waki/index.cfm?Page=recipe&RecipeID=1827&Mode=full
3936:02/03/28 01:51
>37
ありがとうございます。
アルミでぐるぐる、少しおしいけど
100円ショップで紙製のパウンドにします。
ありがとうございました。
4034:02/03/28 01:52
ありがてえ!感謝します。
41ぱくぱく名無しさん:02/03/28 01:59
カスタードクリーム、昔からある基本のって生クリーム入ってないやつだよ。
42ぱくぱく名無しさん:02/03/28 13:26
>35 市販されてるのは同だかしらんけど、サワークリームとか生クリーム
とか混ぜて軽くしてる可能性はある。
43ぱくぱく名無しさん:02/03/28 14:57
お菓子の生地の準備は出来て、あとはオーブンに入れて焼くだけなのに
肝心のオーブンを温めるのをうっかり忘れていた…というときに、
そのままオーブンに入れて焼くのと、
ちゃんとレシピに書いてある通りの温度までオーブンを温めてから焼くのと
どっちがいいんでしょうか?

それと、美味しいキャラメルパウンドケーキのレシピが載っている
本をご存知の方がいましたら、教えてください。
(レしピ板に、書き込むのに適当なスレがなかったのでこちらに書きます)
44ぱくぱく名無しさん:02/03/28 14:59
近所にあったアンティアンが店をたたんだので、
焼きたてプレッツェルを家で作りたいです。ネット上のを
何件かためしましたが今ひとつ違う感じです。
強力粉100g、ぬるま湯とヨーグルト少々あわせて1/3カップ、
ドライイースト小さじ1/2、塩少々でこねたあとすぐ成形、
1次発酵後、とき卵にひたして焼き上げ焼けたら溶かしバターを塗る。
ようにしたのがわりと近かったのですが、これこそアンティアンの
プレッツェル、というレシピお持ちのかたいたらおしえてください
45ぱくぱく名無しさん:02/03/28 15:15
ウワァァァン

さっきスコーンを焼いたんだけど、
塩の分量間違えたみたいで
塩からーい
んでドライフルーツの酒漬けが入ってるからコントラストがひどいYO
これどーにかできませんか?
46ぱくぱく名無しさん:02/03/28 15:43
>45 泣きながら「次こそは失敗せんぞ!!」と心に誓って食べましょう(w
失敗作を食うと次作る時に気合が入ります。
4745:02/03/28 17:33
>>46
ンダナ・・・
母親は「バターつける手間省けていいじゃん」と問題なく食べてます
犬も喜んで食う。(塩がキツイから1個だけにしましたが)

それにしてもショックだ・・・美味しいフルーツだたのに
48ぱくぱく名無しさん:02/03/28 18:10
>47
ちなみに、どのくらい塩入れちゃったんですか?
49ぱくぱく名無しさん:02/03/28 20:54
>>43
森永ホットケーキミックスの裏に書いてあったのですがよろしいでしょうか?
「メープル風味のキャラメルパウンドケーキ」
材料
森永ホットケーキミックス200g
牛乳50cc
森永ケーキシロップ40g
溶かしバター60g
卵(Mサイズ)1個
森永ミルクキャラメル12個(またはハイソフト)
作り方
@ホットケーキミックス・牛乳・森永ケーキシロップ・溶かしバター・卵
 を混ぜ合わせる。
A2〜3mm程度の厚さにカットしたキャラメルを@に混ぜ合わせる。
B生地をパウンドケーキ型(タテ18cm×ヨコ8cm×タカサ8cm)
 程度のものに流し170℃で40分焼成し荒熱を取ればできあがり。
*冷めるとさっくりとした食感になります。
 
50ぱくぱく名無しさん:02/03/28 21:15
>43
本ではありませんが、ここのレシピで作ったキャラメルパウンドは感激もの!
ttp://nosins-k.cside4.com/minna/caramelcake.htm
5145:02/03/28 22:22
>>48
280gに対して小さじ1/3のところを
小さじ1 入れてしまったです
甘いブルーベリージャムつけたら、けっこう美味しく頂けました
5245:02/03/28 22:23
>>51
あ、280gってのは小麦粉のことです
5343:02/03/28 22:35
>49・>50
おいしそうなレシピを紹介してくださってありがとうございます!
今度また作ってみます。
54ぱくぱく名無しさん:02/03/28 23:57
カスタードクリームに混ぜるとウマーイ洋酒教えて下さい。
55ぱくぱく名無しさん:02/03/28 23:58
>54 ラム
56ぱくぱく名無しさん:02/03/29 00:07
>54
コアントロー
5754:02/03/29 02:46
レスアリガトデス
2つとも持ッテるY○!
他にもキボーン




58ぱくぱく名無しさん:02/03/29 10:30
サクッとした型抜きクッキー作りたいのですが、
バター100g、卵1個に対して砂糖と小麦粉はどのくらいがいいでしょうか、
これはイイという分量があれば、教えて下さい。
59ぱくぱく名無しさん:02/03/29 11:34
>54 泡盛
60ぱくぱく名無しさん:02/03/29 13:01
>>54
血液
61ぱくぱく名無しさん:02/03/29 13:04
>54
フルーツ系リキュールならなんでも合うとおもう
62ぱくぱく名無しさん:02/03/29 13:25
>58
分量というよりは、サクっとさせるだけでいいならショートニングを入れるといいよ。
ショートニングが嫌いなら、バターを水抜きすると同じくサクサクになります。
(Anie'sってHPのアーモンドサブレ参照)
それも面倒ならパートシュクレ(タルト生地)は何もしなくてもサクサク。
あれにまさるサクサククッキーはないと思う。
甘みが少ないのでバタークリームやガナッシュをはさむと(゚д゚)ウマー
63ぱくぱく名無しさん:02/03/29 13:54
水抜きするとほんとさくさくになるYO
64ぱくぱく名無しさん:02/03/29 15:47
>54
キルシュ
65ぱくぱく名無しさん:02/03/30 11:55
58です。
ご返答ありがとうございます。
卵1個ではなくて卵黄1個でした。
そこに小麦粉180gをいれて練らないように気をつけたので、
サクッとしたクッキーができあがりました。

サクッとさせるためにはいろいろな方法があるのですね。
今度バターの水抜きと言うのを試してみたいと思います。

66ぱくぱく名無しさん:02/03/30 15:21
フランというお菓子ありますよね。パートシュクレとかパートフォンセをタルト
型に敷いて、卵や生クリームの混ぜたのを流して焼く、というやつ。フルーツを
焼きこんだりすることもあるような。
生のままの生地に中身を流して共焼き(っていうのか?)するレシピが多いみたい
ですが、そうするとなんだかタルト生地が水を吸って生焼けっぽくなります。これは
こういうものなのでしょうか。タルト台を空焼きしてから中身を流すと違う結果が
出るでしょうか?
6766:02/03/30 15:32
書き足します。つまり、台さくさく、中身しっとりにしたいのです。
68ぱくぱく名無しさん:02/03/30 16:14
今、パート・ブリゼを作ろうとしているのですが、
バター150グラム本来使うはずが、
今、手元には100グラムしかありません。
ショートニング50グラム付け足したらOK!ってわけにはいかないのかしら・・・・(汗
69ぱくぱく名無しさん:02/03/30 17:37
>>68
別に大丈夫だと思われ。
70ぱくぱく名無しさん:02/03/30 18:44
>66 小さめの型二つ使って試してみるとよいかと思われ。
71ぱくぱく名無しさん:02/03/30 19:29
買ってきたイチゴ1パック、生だと酸っぱいんです。
美味しく食べられる方法ありますか?
ババロア、ムースぐらいでしょうか?
72ぱくぱく名無しさん:02/03/30 19:42
>>71
苺ミルクにするのは?
苺に砂糖と牛乳かけて、スプーンで苺をつぶして食べる。
73ぱくぱく名無しさん:02/03/30 19:46
>71 砂糖か蜂蜜かけてちょっと置いといて、よんぐるとにいれて食べる。
凍らすと偽フローズンヨーグルト。
74ぱくぱく名無しさん:02/03/30 20:39
>71
練乳かけて潰して食う。最強!
7554:02/03/30 21:36
ミンナ様どうもデス。柑橘系強し。と。
シュクリイムのカスタード。
我はプリプリ固めが好みだが、
ミンナ様コオンスタアチ50%D○してる?そん時はディプロマット?
意見キボン
76ぱくぱく名無しさん:02/03/30 23:07
>>72->>74
ありがとうございました。
手持ちのレシピ本なども見たんですが、マスカルポーネチーズと合わせて
簡単ムースにするというのを見つけました。
フローズンヨーグルトもいいですね。
オレオを砕いたタルト台を作ってそこに流すと美味いかな…?

77ぱくぱく名無しさん:02/04/02 00:11
>>75
春だな……
78 :02/04/02 09:53
マシュマロ作ると白い部分と透明なゼラチンって感じの部分の
2層に分裂してしまうんだが
なぜ?
あと白い部分も売ってるやつのようにフンワリしてないし..
お助け下さい
79ぱくぱく名無しさん:02/04/02 10:35
>78 ゼラチンと卵白が混ざらず、固めている間に分かれてしまうのだと思われ。
(粘度の違う液体は混ざりにくい)
ゼラチンに、卵白の一部を先に入れて、ガンガンかき回してから、他の卵白
と混ぜてみると、ちゃんとまざりやすいかもしれないし、固まる時に泡がつぶれ
にくくなって、もうすこしふんわりするかも。
80ぱくぱく名無しさん:02/04/02 13:11
昨日全粒粉を手に入れたのでマフィンを焼きました。
これまでのレシピと同じように全部全粒で焼いたらやたらと固いのです。
どうしましょう、これは今までのレシピを変えて牛乳を多めにすべきでしょうか。
それとも全部全粒粉でやるのは非常識という物で、普通の小麦粉を少し入れた方がいいのでしょうか。

まあ、どのみち子供は食べるので良いんですけどね…。
ちなみに
小麦粉…100g
バター…50g
卵…1こ
砂糖…25g
ミルク…25cc
です。
81ぱくぱく名無しさん:02/04/02 13:41
>80 薄力粉と半々位で作ってみたらどうだろう?
やったことないけど。
82ぱくぱく名無しさん:02/04/02 15:44
>80
全粒粉だけだと、どうしてもボソボソして固くなっちゃうよね。
3(薄力粉):1(全粒粉)の割合くらいが丁度いいと思うんだけど。
もし、どうしても全粒粉だけでやるとしたら、

全粒粉・・・150g
ベーキングパウダー・・・小さじ11/2
砂糖・・・50g
無塩バター・・・70g
卵・・・2個
プレーンヨーグルト・・・70g

これだとそれほどボソボソしないよ。
83ぱくぱく名無しさん:02/04/02 15:45
ベーキングパウダー・・・小さじ1と1/2です。
84ぱくぱく名無しさん:02/04/02 16:09
>83 ゴメン…その訂正で藁タよ…10と1/2…小さじ5杯半…(・∀・;)
85ぱくぱく名無しさん:02/04/02 16:59
>>43
もう遅いかも・・?だけど
オレンジページの別冊
「粉からはじめるレシピ」に載ってる
キャラメルパウンドケーキは
簡単でおいしいです。
86酒饅頭:02/04/02 23:26
フィナンシェを作ってみました。バターをたくさん使いますが、バターの代わりに
サラダ油とか(要するに他の油脂類)を使うことはできますか?
87ぱくぱく名無しさん:02/04/02 23:38
皆さんresありがとう御座います。
全粒粉マフィンの質問をした者です。
とりあえず全粒粉2.5割というのを明日試してみようと思います。
出来たらご報告しますね。
88 :02/04/03 03:44
>79
ありがとう、やってみます
89ぱくぱく名無しさん:02/04/03 07:11
和菓子の質問でもだいじょぶでしょうか?
抹茶羊羹・フルーツの羊羹等(あんこじゃないやつ)つくってみたいのですが
レシピとか詳しい方いらっしゃったらよろしくおねがいします。
90ぱくぱく名無しさん:02/04/04 00:28
レシピだけなら検索してからにした方が良いのでは。
そのうえで何か詳しく聞きたい事を具体的に言って貰えたら
答える方も答えやすい。
91ぱくぱく名無しさん:02/04/04 02:37
遅レスでスマソ
>54
マリブっていうココナッツのリキュールを香り付けに加えると(゚Д゚)ウマー
さらに少量の生クリームを加えるとコクが出ます。
量は味を見ながらおこのみで。
どちらも多すぎるとカスタードがトロトロに柔らかくなってしまうので気をつけてね
92ぱくぱく名無しさん:02/04/04 20:03
ガイシュツなんだと思いますが、前スレで見つけられず、前々スレは
スレ自体にアクセスできないので、申し訳ありませんが教えて下さい。
シフォンケーキがどうしても陥没してしまうんです。最終的に上になる側が特に。
ほんとに困ってます。
93ぱくぱく名無しさん:02/04/04 20:12
温度低い?170〜180で時間長めでやいてる?
94ぱくぱく名無しさん:02/04/04 22:17
マフィンを焼いて、冷えると縮んで型からはずれてしまいます。(紙の型)
どうすれば焼きたての時の大きさを維持できるのでしょうか
95ぱくぱく名無しさん:02/04/04 22:57
>92
前々スレから抜粋
○テフロン加工の型ではなく、アルミ型を使用
○型や道具から水分・油分を丁寧に取り除く
○メレンゲをしっかり泡立てる
○焼き上がり後は完全に冷ます

卵白多めのレシピを選ぶという手もあります
96るり:02/04/04 23:12
>92
底の周りが丸く陥没するのなら、粉ものが多いせいです。
ココアや抹茶を多く入れる生地でなることがあります。
あまり無いのですが、薄力粉が乾燥しすぎているときにもなります。
また、ぽっこりと1箇所が空くときは
どこか生地に問題があると思うのですが・・・
1・メレンゲと卵黄生地を混ぜる時に良く混ぜなかった
2・型に入れるときに1箇所から入れていない
3・93さんの言う通り焼成温度が低かった。または最初が高過ぎた
4・水分が多過ぎる
・・・結構沢山あるのですが、生地がそれなりに出来ているのだったら
予防法としては、ちょっと乱暴ですが型に生地を入れたら
菜箸で中央の煙突に沿ってぐるぐるっと数回やるのが効果的です。
成功を祈ってます。
97ぱくぱく名無しさん:02/04/04 23:39
92さんではないのですが、私もシフォンのへこみにへこんでたので
るりさんの助言助かりました!
時節、がんばります。
98るり:02/04/05 00:37
>94
バターと砂糖を合わせて卵を入れる段階で分離した生地だったか
砂糖が少ない、または低温で長く焼いているか・・・でしょうか
生地を作るとき、バターと砂糖を合わせたら、卵を入れる前に
薄力粉を分量から大さじ1位先に入れると分離し難いです。
熱いうちにちょっと高いところから落すのも効果あります。
99ぱくぱく名無しさん:02/04/05 07:26
このスレでお伺いしていいのか
わからないのですが、
チョコレートフォンデュについて教えてください。

ネットでレシピを調べたら、
『ラム酒』を入れる・・・と書いてあったのですが、
子どもと食べる予定なので、酒を入れたくないのですが、
大丈夫でしょうか?

それと、チョコレートをつけて美味しい具が
あったら教えてください。
いちご、オレンジ、りんご、キウイーは書いてありました。
100ぱくぱく名無しさん:02/04/05 08:31
ラム酒は風味づけなので、入れなくても全く問題なし。

チョコに合う果物といえば、バナナ、パイナップル。
口直しのアクセントとして、プリッツやフィンガークッキー。
子どもさんと楽しんでね。
101ぱくぱく名無しさん:02/04/05 08:36
つけたし。マシュマロもいいかも。
10292:02/04/05 15:42
シフォンケーキがへこむ92です。レス本当にありがとうございます。
…実は軽食喫茶のようなところに勤めはじめて、いきなり一人でメニューの
シフォンケーキを焼くように言われてしまったのです。大混乱中。
レシピはお店で決められてる通りに量っているのですが…となると原因は
私のメレンゲの泡立て方と卵黄生地とのまぜ方がいけないのかな…
るりさんの菜箸の裏技も試してみます。ありがとうございます!!
103ぱくぱく名無しさん:02/04/05 17:03
>50

早速作ってみたくなるくらいおいしそうなレシピですね。
くるみがすごく好きなんですけど、くるみ入れてもOKでしょうか?
それともキャラメルパウンドとくるみってあまり合わないものなのかな?
何も入っていないパウンドケーキって少し寂しいような気がして。
104ぱくぱく名無しさん:02/04/05 18:06
>103
50を紹介した者です。
私もパウンドには、ドライフルーツやナッツをふんだんに入れる方なのですが、
このキャラメルパウンドに限っては、何も入れない方が美味しいと思います。
これを食べた人は、必ずと言っていいほど「レシピ教えてー!」と言いますよ。
105ぱくぱく名無しさん:02/04/05 18:53
>104
早速お答えありがとうございます。
くるみいけそうかと思ったんですけど、実際作って食べた方が
何も入れない方がおいしい、とおっしゃっているので説得力が
ありますね。
この週末にでも作ってみようかな。楽しみです。
106ぱくぱく名無しさん:02/04/05 23:19
 中沢の生クリームを冷蔵庫に入れていたら賞味期限前になぜか
 ボソボソに固まってしまいました。
 ホイップして使いたいのですが、ムリ?
 一応、鍋で煮てみたけど完全分離。

 ホイップはできないの?ホイップできなくても何かに使える?
 教えてください☆
107ぱくぱく名無しさん:02/04/05 23:29
>>100、101さん
  ありがとうございました!!
さっそく明日やってみます。
108ぱくぱく名無しさん:02/04/05 23:49
>106 クリーム部分が固まってたんだと思われ。

煮る前だったらバター作れば?と思ったんだが。
加熱して完全分離ってどういう状態よ?
109ぱくぱく名無しさん:02/04/06 01:36
>108

  なんか、鍋の上部で脂分が黄色くなって浮いてて、
  下部でクリームが白っぽくなってるの。で、まぜるとバターの
  色・においがします。

   で、冷やすと黄色がかった脂分とミルクに分かれます。
110ぱくぱく名無しさん:02/04/06 02:21
>109
なんか脂分のとこはバターになっちゃってるかな、
クロテッドクリームとしてスコーンにつけるのもいいかも。
111ぱくぱく名無しさん:02/04/06 10:06
生クリームの箱にも書いてあるけれど、
開封したら、賞味期間内でも早め(2、3日)に使い切るようにしないとダメだよ。
112ぱくぱく名無しさん:02/04/06 15:40
卵と牛乳と砂糖だけのプリンの作り方教えてください。
どこも生クリームが必要って書いてあって・・・。
113ぱくぱく名無しさん:02/04/06 15:51
ほ〜い
卵  100
砂糖  50
牛乳 250
菓子屋の基本レシピだよ

卵1に対して牛乳2.5砂糖が0.5で覚えてちょ
114198:02/04/06 16:03
おいしそ!作ってみようかな…
115114:02/04/06 16:10
ぐえ、名前がCookpadスレと一緒になっちゃった…
ゴメンなさい…
116112:02/04/06 16:11
>>113
ありがとうございます。
で、できれば詳しい作り方も教えてやってホスイです。
カラメル無しオーブン焼きで・・・。(スミマセン
117113:02/04/06 16:17
ん?作り方

卵をほぐしながら砂糖を少しずつ混ぜる
軽くあっためた牛乳(ぬるくていいです)を少しずつ加える

天板にお湯はって湯煎にして150度くらいで焼いて
蒸し器でもできます
118112:02/04/06 16:33
>>117
早レス&教えてくれて
どうもありがとうございました。
頑張って作ってきます。
119ぱくぱく名無しさん:02/04/06 16:39
あ!!
混ぜたらこしてね・・茶漉しで大ジョブ
120ぱくぱく名無しさん:02/04/09 15:51
質問です!
ブラウニーなど鉄板で焼くお菓子のレシピで
パウンドケーキ型で焼きたい場合
温度&時間はどう変えればよいのでしょうか?
121120:02/04/09 23:25
質問なのにさげてたウワァァァァァァン!!! ヽ(`Д´)ノ
心優しき方、教えてくださいませ・・・。
122ぱくぱく名無しさん:02/04/09 23:38
どなた様かパンナコッタの作り方を教えてくださいませ!
123ぱくぱく名無しさん:02/04/09 23:49
>120 とりあえず同じ温度で焼いてみて、途中でアルミホイルを被せて
表面が焦げないようにしたらどうだろう?
厚みが違うから、火の通り方が違うと思うので。

>122 どれでもお好きなのをどうぞ
http://www.google.co.jp/search?q=%83p%83%93%83i%83R%83b%83%5E%81@%8D%EC%82%E8%95%FB&hl=ja&lr=
124122:02/04/09 23:57
ありがとうございます。
今から制作します!!!
125ぱくぱく名無しさん:02/04/10 08:13
バナナの変色を防ぐときとか、チーズケーキを作る時などにレモン汁を使いますよね。
それは、「ポッカ100レモ○」のような市販品じゃだめでしょうか。
やはり実際にレモンを搾らないとだめでしょうか。
126ぱくぱく名無しさん:02/04/10 09:19
>125 へーき。
127120:02/04/10 10:10
>>123
ありがとう!週末それでミントチーズブラウニーを
パウンドケーキ型で焼いてみたいと思います。
128ぱくぱく名無しさん:02/04/10 11:14
「今日はどんなお菓子を作りましたか?」に書いたのですが
こちらで改めて質問させて下さいませ。

金曜日にシフォンケーキに初トライ...が、とてもじゃないが
あれはシフォンケーキとは呼べない代物...どちらかと言うと
カステラ?モサモサ〜っと、パサパサ〜っとしててさ。メレンゲの
泡立て不足??でも高さは十分に出ていました。

そして昨日はシュークリームに初トライ...が、こちらは
シュー皮を作った所で何故かクッキーに変わってた...。
焼く前から天板に生地を落とした段階ですでにかなり水っぽかった
ので失敗する予感は十分にあったのだけれども(w。ともかく
水分が多すぎたのが敗因と思われるのですが、お水とマーガリンを
入れて煮る所で水分の蒸発が少なかった?それとも卵の分量が多かった??
蒸発させる時ってマーガリンが全部溶けるまで煮詰めるのですか?

何しろ専業になってから(去年12月)始めたばかりのお菓子作り。
パウンド、マドレーヌ、チーズケーキ系はうまく行ったので
スポンジ系に挑戦し始めてたのですが、いきなりの失敗でウチュ。
129ぱくぱく名無しさん:02/04/10 11:30
>>128
んー、シュークリームのシュー生地は、鍋で煮るというよりは、
火にかけて底に膜が張るまで一気に練りあげるという感じだと
思いますけど・・・
正直言って>>128さんの書いていることは、全然感覚が違う。
でも今まで一人でも上手くいくくらいだから、本やウェブをよく読んで
再挑戦すれば、成功するものと思われ。
最初は、バターの多い生地が失敗しなくていいですよね。
130128:02/04/10 12:20
>129
っえ!全然感覚違うんですか(涙)?でも確かに「火にかけて
底に膜が張るまで一気に練りあげる」という感覚も「?」って
感じです...。本によると(オレンジページの基本のお菓子)
「バター、塩、水を十分に沸騰」「火を止め粉を一度に入れる」
「手早く混ぜる」「卵を4分の1づつ加える」という感じです。

う〜ん、ちょっと他のレシピも参考にしてみますです...
スポンジやシューは難しい。というのは頭では分って
ましたけど、奥が深いなぁ〜。でも楽しい!頑張ります!
131129:02/04/10 12:37
>>130
「手早く混ぜる」だけでは、シュー生地はまず成功しないと思います。

http://www.tsuji.ac.jp/hp/gihou/seika/pate/choux.htm
この、辻調理師学校の家庭向きレシピなんかどうでしょ?
シュー生地作りって、こんな感じです。

私はこのとおりの分量にしたことはないけど、辻のは完全に
フランス風だから、皮にヒビ割れが少ないタイプかもしれません。
とにかく分量をどのようにするにせよ、作り方は辻の写真の通りと
思って間違いないです。
132128:02/04/10 12:44
>131
またまたありがとうございます!確かに本のレシピ
とは明らかに違う(粉を混ぜ合わせた後再び火に掛ける
所とか)んでビクーリ!!です。でもこれなら確かに水分は
残らなそうだ。とてもじゃないけど「ひとかたまり」に
なんかならない代物でしたから(w。

うん、これからちょっとやってみます!結果は後ほど...
133128:02/04/10 14:09
シュー皮作りに勤しんだ128です。お蔭様で今度は
クッキーにならずに(w、それなりにマトモな皮が出来
ました!確かにヒビ割れは少ない。かつ、小さい(涙)。
小さく盛り過ぎたんだな、こりゃ。9個作れるって言う
のに、天板には12個も出来てたし(w。

これからカスタード作りだぁ!ありがとうございました!
134ぱくぱく名無しさん:02/04/10 23:19
ちょっと質問なのですが、
デロンギのアイスクリームメーカーを購入いたしました。
シャーベットを作りたいのですが、
オレンジジュースと、グレナデンシロップ・・・が必要とのこと。
グレナデンシロップというのが近所のスーパーでは売ってません。
このグレナデンシロップのかわりになる材料は無いでしょうか?
135ぱくぱく名無しさん:02/04/10 23:45
>>134
濃い砂糖水か蜂蜜。
ただし、色が薄くなるでしょうから(グレナデンの色も入れる理由のうち)
色素を使うか、薄い色で良しとするかどちらかでしょう。
136ぱくぱく名無しさん:02/04/11 08:10
>>134
デパートの酒売り場かカクテル酒扱ってる酒屋ならあるはず
137ぱくぱく名無しさん:02/04/12 00:06
以前からほしかったシェルのマドレーヌ型(6つくっついてるやつ)
テフロンのは高かったので安いブリキ?のを買ってしまったのですが
生地を流す前にバターを塗って粉をはたけばいいのでしょうか?
テフロンのはなにも塗らなくていいと書いてあったんですが、
2.5倍の値段だったので…(^^;
138ぱくぱく名無しさん:02/04/12 00:48
>137
マドレーヌ作るときは私は紙の型を入れて焼いてます。
へこみにひとつひとつ紙を入れていくんです。
取り出すときも簡単ですよ。
139ぱくぱく名無しさん:02/04/12 02:06
教えてください。
クッキーなどを作るときに、バターと砂糖を混ぜた後に
卵や牛乳を混ぜるといつも分離してしまいます。
材料を全部室温に戻してもダメです。
卵投入前に分量外の薄力粉を入れるってワザもダメでした。
よろしくお願いします。
140ぱくぱく名無しさん:02/04/12 02:12
最終的に小麦粉入れて混ぜるともとに戻る(ように見える)から
気にしないってのは駄目ですか?
私はいつもそうなんですが、おおばかやろうでしょうか?
141ぱくぱく名無しさん:02/04/12 04:53
>139
分離したら、ちょっとだけ湯煎にかけてやると良いって聞いたことあるけど。
142ぱくぱく名無しさん:02/04/12 06:28
前スレに色々と出てたような。
143ぱくぱく名無しさん:02/04/12 07:15
>139
バターケーキと同じで卵液を少しずつ入れて、
その都度良く混ぜればいいような気がするけど…。
それをやっても駄目なら、手順を変えると吉。
私はバターの泡立てが大嫌いなので、クッキーを作る時は
スコーンを作る時と同じに粉の中にバターを練り込んで、
それから卵液や牛乳を入れて混ぜてるよ。
あとはボウルの壁に生地をなすり付けてなめらかにしたらおしまい。
私の場合はこの方法の方がサクサククッキーになるから好き。
144るり:02/04/12 08:26
>137
使い始めの時にショートニングをムラ無く塗って
7〜8分空焼きした方が良いと思います。
(バターやサラダ油を使うときは少々低温の方が良いかも。
焼けついてしまいます。)
空焼き後、溶かしバターを塗って冷やし、粉をはたいて
使います。
145ぱくぱく名無しさん:02/04/12 23:45
パンケーキを焼いたのですが、ホテルの朝食バイキングやマックで出てくるような、
飴色ふっくらになりません。白っぽくて表面カリカリ、中心がモチモチになってしまいます。
ふたをして焼いたらかりかりは無くなりましたが、妙に湿っぽくて形が反って
しまいました。
どうやったら綺麗にやけるでしょうか。
146ぱくぱく名無しさん:02/04/13 00:04
137です。お答えありがとうございます!
>138さん、丸い型の場合は私も紙の型を入れるのですが、貝の形の紙って
あるんでしょうか?あったら便利そうですね。
>るりさん、空焼きした方がいいんですか。そのまま使ってしまうところでした。
ありがとうございます〜。ちなみにショートニングだと何度くらいがいいですか?
バターを塗った後冷やさないといけないとなると、連続して焼くのは無理そうですね。
たくさん焼きたくなったら買い足そうかな…。
147ぱくぱく名無しさん:02/04/13 02:06
>>146
連続して焼けるよ。
型から外した後、すぐに型を洗う。水気を拭き取る。(表だけでOK!)
バターを塗る。冷凍庫に入れる。(金属なので一瞬で冷えます)粉をはたく。
できあがり。次の生地を入れて、オーブンへゴー!
慣れればものの3分ですがな。

>>145
それは焼き方ではなく、生地の問題だと思う。
パンケーキの生地は市販のホットケーキミックスと違って、
粉を入れたらそっと粘りが出ないように混ぜないと、
それこそどう焼いてもモチのようになっちゃうよ。
それとベーキングパウダーは入れてますか? 
148ぱくぱく名無しさん:02/04/13 03:01
139です。
レス下さった方ありがとうございます。
新しい方法も教わったので試してみます。
149145:02/04/13 04:01
>147
ダマが出来ないようにって、がつがつ掻き回してたのが
いけなかったんですね。有難うございます。
ベーキングパウダーは入れてません。
参照にした本に無しで配合してあったので。
150名無しさん:02/04/13 04:35
http://www.yaromat.de/macos8/
ここがすごく参考になるよ
151ぱくぱく名無しさん:02/04/13 10:31
いちご大福を電子レンジで作る場合、餅粉と白玉粉とでは
どちらがおいしくできるのでしょうか?
152ゆき:02/04/13 11:14
パウンドケーキをよく作るんだけど、味に変化がなくてこまってます。
今回はニンジンとアーモンドとかイロイロつくるんだけど、
変った材料で、しかも、味がしっかりしてておいしいのってありますか?
153ぱくぱく名無しさん:02/04/13 11:45
>151
白玉粉の方が、2日くらい経っても
硬くならないので、おすすめです。
154ぱくぱく名無しさん:02/04/13 11:50
>>152
焼きたてに、レモンやオレンジのジュースと
グラニュー糖・柑橘系リキュール・アプリコットジャムで作った
シロップをたっぷり染み込ませてみるのは?
焼きたてだから適度に水分が飛び、
しっとりした仕上がりになりますよ。
155154:02/04/13 11:57
>>152
パウンドケーキにレモンやオレンジのママレードを
サンドしたのも私は好きです。
その場合、四角いパウンドケーキ型じゃなくて
リングにするのもいいかも。
非常にクラシックな手作りお菓子になります。
156宮崎:02/04/13 12:27
スポンジケーキを焼くと真ん中が膨らみます。どうしてでしょうか?
157ぱくぱく名無しさん:02/04/13 16:17
>156 そういうものだからです
158宮崎:02/04/13 17:18
みんなそうなるのかな??>157
159ぱくぱく名無しさん:02/04/13 17:46
>158 真ん中が膨らむのは普通だと思うけど、
真ん中「だけ」が突出してるのなら、卵の泡立て方とか混ぜ方とかで
失敗してる可能性があるかも。
160ぱくぱく名無しさん:02/04/13 18:28
シフォンケーキって切りにくいんですけど、
上手な切り方ってありますか?
161ぱくぱく名無しさん:02/04/13 19:00
>>160
波刃で切れや
162ぱくぱく名無しさん:02/04/13 20:22
>50
HPに載っていた通りのレシピでキャラメルパウンドケーキ作ったYO!
でも、ちょっとこれでは甘すぎるのでもうちょっと砂糖の量を減らしたい。
どれくらいまで減らす事ができるのでしょうか?
薄力粉120、バター100、砂糖120のレシピでした。
(これにキャラメルソース:グラニュー糖60、生クリーム50が入る)
163ぱくぱく名無しさん:02/04/13 23:13
初心者な質問ですいません。
初めてクッキーを作るのですが、
バターと砂糖の分量を減らしたいのですが、
勝手に半分ぐらいの分量にしても大丈夫でしょうか?
164ぱくぱく名無しさん:02/04/14 02:20
>162
私も>>50のレシピで作ったけど丁度いい甘さだったけど。
分量からすると甘いかな?って最初は思ったんだけど、
キャラメルソースはかなり焦がすから甘みはほとんど感じないし・・・。
食べてみたら甘過ぎないでマジすごく美味しかった!
私は砂糖をブラウンシュガーで作ったけど。
165ぱくぱく名無しさん:02/04/14 02:26
マフィン型が無かったら、ココットやカップでも代用できるのかな?
166ぱくぱく名無しさん:02/04/14 03:18
>163
バターと砂糖だけを半分に減らすということですか?
それならダメです。
初めて作るならなるべくレシピに忠実にやったほうが
失敗が少ないと思いますよ。
どうしても減らしたいなら1割くらいにとどめておいたほうが
いいと思います。
ただレシピの半分の量で作りたいというならそれぞれの材料を
半分ずつ減らせばおっけーです。

>165
代用できると思います。私は金属のプリン型に紙を敷いて作ってますよ。
167宮崎:02/04/14 10:35
よくキャラメルシフォン、レモンシフォン、抹茶シフォンなど作りますが
ココアシフォンだけうまく焼けません。
焼き上がりはいいのですが、逆さまにしているときに型からはずれて落ちたり
一部がはがれて変形してしまいます。
他のは失敗したことないのになぁ・・・どうしてでしょ?
ちなみに材料は
薄力粉100グラム
ベーキングパウダー小さじ1
ココア30グラム
お湯90グラム
卵白180グラム
グラニュー糖120グラム(卵白用)
卵黄70グラム
グラニュー糖80グラム(卵黄用)
サラダ油60グラム
です。
他のシフォンもほとんど同じ分量で作ってます。
168ぱくぱく名無しさん:02/04/14 16:01
>>163
あのレシピは私も砂糖が多いと思った。
私は90gまで減らしてるよ。きび砂糖使用。
全然オッケイ。しっとり仕上がる。
私はBPも半分に減らしてる。

自分の好みに合わせても大丈夫だよ。
だってあのレシピ、カトルカールよりも砂糖が多いんだよ。
甘いって。特に3日めからが甘く感じる。

卵入れる前に小麦粉を少し先に入れちゃったりするのも疑問。
分離を防ぐため、って書いてあるけど、
あの分量だったら普通に作れば分離しないよ。
これも技術の問題だと思われ。
169ぱくぱく名無しさん:02/04/14 16:41
>卵入れる前に小麦粉を少し先に入れちゃったりするのも疑問。
>分離を防ぐため、って書いてあるけど、
>あの分量だったら普通に作れば分離しないよ。
>これも技術の問題だと思われ。
先に小麦粉を少し入れる方法は、このレシピに限らず他にもありますよ。
少し入れると分離しにくいのは事実です。
お教室で、初心者にはこの方法を薦めている先生もいますよ。
170ぱくぱく名無しさん:02/04/14 19:08
>>167
卵白増やせや・・あと油はいらん
ココアの油分によってメレンゲがつぶれるんだよ
171ぱくぱく名無しさん:02/04/14 20:39
>162
私もあのレシピで2回作ってみました。
1回目はキャラメルをしつこく焦がしたせいか(少し苦味を感じるくらい)、
甘過ぎるとは感じなかったです。ちなみに本体にはてんさい糖、キャラメル
にはグラニュー糖を使いました。

2回目は焦がし方が甘かったせいか甘味をきつく感じました。
#本体もキャラメルもグラニュー糖使用。

スライスアーモンドをトッピングして焼いたらいい感じでした。

で、素朴な疑問なんですが生クリーム50gって50ccとはやっぱり
違うんですよね?レシピに50gとあったら量りで50g量るべき
なんですよね?ちょっと悩んでしまいました。
#液体のものを○○gって。
172ぱくぱく名無しさん:02/04/14 21:36
え゛っ!グラム表示の液体って結構多くない?
私は量ってるけど。
173162:02/04/15 10:13
>171 生クリームはグラムで計って入れました。

日にちが経つにつれて甘さが増してくるキャラメルパウンドケーキ。
私もパウンドケーキ本体に入れる砂糖はきび砂糖を使いました。
薄力粉が少ししかなくて、全粒粉が半分以上入りましたが、それなりの風味
になりました。

お菓子つくりに詳しい人に聞いてみたら、本体に入れる砂糖もグラニュー糖にしたほうが
「キャラメル!」っていう味になるそうです。次回は本体に入れる砂糖もグラニュー糖で、
砂糖は90グラムまで控えてみようと思います。

174ぱくぱく名無しさん:02/04/15 12:58
>>171
実際に計ってみてどうでしたか?
50グラムは50CCとほとんど同じではないですか?
正確には50グラムの水=50CCなんだけど、
基本的に液体であれば、それほど差はありません。
少なくとも、家庭で計る程度なら違いは出てこないんじゃないかと。
175171:02/04/15 13:21
>174
私の量り方がよくなかったのでしょうか、50gの生クリーム
は70cc近くありました。
(プラスチックの軽量カップを量りに載せ、目盛りを0に設定
し直してそこに生クリームを注ぎ量ってみました)
私もずっと50g=50ccと思っていたのでびっくりした次第です。

1回目は50ccで作って濃い目の茶色(味もこくがある感じ。
それはそれでおいしかったです)、2回目は50gで作って
薄い茶色に焼きあがりました。使用した砂糖も少しは関係する
かもしれませんが(1回目てんさい糖、2回目グラニュー糖)。

g表示のものはきちんと量りで量った方がよさそうですね。
176イナバ:02/04/15 16:14
この間、堺まさあきさん、中川家、中井みほさんが司会の
芸能人が料理をしにくる番組があったんですが、
財前直美さんが作ったケーキの分量、
全部分かる方いたら教えて下さい!!!
1度作って評判なかなか良かったんですが、
書いた紙をなくしてしまったんです・・
177ぱくぱく名無しさん:02/04/15 16:22
>>176
レシピ板へGO!専用スレに既にレシピうぷされてるyo!
178イナバ:02/04/15 18:41
>177
ありがとう!
でもここレシピ版だよね?
こんなにスレッドあると探すの大変で(>_<)
よければURL貼ってもらえますか?ごめんなさい!
179ぱくぱく名無しさん:02/04/15 18:43
>>178
ここは料理板でありまする。

自分で探せyo…教えて君かい
180ぱくぱく名無しさん:02/04/15 19:20
>>176さんの見て気になってレシピ板で探しました。
美味しそうですね。作ってみます。>>177さんもありがと。

http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1017362201
181ぱくぱく名無しさん:02/04/15 21:33
age
182ぱくぱく名無しさん:02/04/15 22:44
マフィンについてなんですが、ふっくらしません。しっとりし過ぎというか
じっとりしているのです。

無塩バター 100
きび糖   120(勝手に30減らした。ほんとは150)
卵     2こ
薄力粉   200
ベーキングパウダー小2
牛乳    100cc

です。
183イナバ:02/04/16 18:56
ここってレシピ板あるんですか?
どんなに探しても、
「食べ物」「料理」「グルメ」「B級グルメ」「ラーメン」
しか見あたりません・・・。
でもみなさん見れてるんですよね?レシピ板。。。
180さんが書いてくれたところに飛んでみたけど、
そのスレッドはもうないみたいです。

184ぱくぱく名無しさん:02/04/16 19:07
>183 レシピ板 http://yasai.2ch.net/recipe/
何使って2ch見てます?
「食文化」のカテゴリには
食べ物、お菓子、ジュース、料理、ラーメン、グルメ外食、B級グルメ、お酒・Bar、レシピ
の板が有りますが。

>180のアドレスのスレはhtml待ちみたいですね。
レシピ板に該当スレあるのかな??

スレ違いなのでサゲ
185ぱくぱく名無しさん:02/04/17 07:47
180のはちょとURLが足りないみたい。
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1017362201/l50
これで飛べるよ。財前スレッド。
186イナバ:02/04/17 21:09
>184さん
http://piza.2ch.net/guide/table.htmlで探してました(@_@)
レシピ板いけました。ありがとうございました☆

>185
本当にありがとうございます!!
ずっと知りたかったレシピだったのですごくうれしいです♪
187ぱくぱく名無しさん:02/04/17 21:37
>186 ここで見れここで…
http://www.2ch.net/2ch.html
188182:02/04/18 00:17
せめてスレたて人くらいレスしてよ
189ぱくぱく名無しさん:02/04/18 06:50
現在事情があって、お菓子用の型がまったくない状態。
型なしで作れるお菓子をと思ってシュークリームの材料を買ってきた。
が、計りも計量カップも無かったのだ。
ぬかったああああああ。

しょうがないので「適当に」入れてみた。
お菓子つくりで「適当」はご法度。
でもちゃんとシュークリームになった。(シューも膨らんだし)
自慢してもいい?
190ぱくぱく名無しさん:02/04/18 07:52
>182
あーどもども1です。このスレって単に引き継がれてるだけだよ。
一番最初にスレを立てた奴(お菓子職人だったかな?)は
とっくにとんずらしたみたい。私はこのスレが好きだからスレ立てを買って出ただけ。
乙カレ〜もろくに言われなかったのに、文句だけ出るのはいやん。

マフィンは作ったことないからわからないなー。
手作りマフィンってすごく美味しいって聞くけど、市販のが嫌いなんで
イマイチ手を出す気にならないの。

じっとりするのってバターケーキの場合だと
作業の最中でバターが溶け出したとか、泡立てが足りないとか
逆に泡立て過ぎたとか、色々考えられるけど、どーだろー。
もしメが詰まっているようだったら泡立て過ぎかも。
それと砂糖もお菓子の中で大切な働きをするんで一度レシピ通りに作ってみたら?
もしフードプロセッサーを持っていたらそれで作ってみるのも勧める。
FPってスコーンはふんわりするし、クッキーはさっくさくになるので
マフィンもフワフワになるんじゃないかな。でわ!
191ぱくぱく名無しさん:02/04/18 07:59
>189
そらすごいわ。シュークリームって計量しても失敗することが多いのに。
ちなみに型がないなら、文房具やでボール紙を買ってきて
それで好きな型を作ると安くていいよ。中にオーブンペーパーをしくと
何回も使用できるし。
あと、ボウルを使えばドーム型のケーキが焼けるし100円ショップにも
色々あるから利用するのもいいかも。
192182:02/04/19 01:44
>1
そうか、スマソ。
193クッキングおやじ:02/04/20 10:16
ドーナツ生地を作り、今しがた冷蔵庫で休ませたんですが、
砂糖をまったく入れ忘れたことに気づきました。
今から取り出して加えてこねるべきですか?皆さんならどうしますか?
194ぱくぱく名無しさん:02/04/20 10:26
私だったら砂糖を混ぜるのは諦めるなぁ。
揚げたドーナツにチョコをかけるとか、
砂糖を多めにかけるとか、
中にカスタードを詰めるとかする。
それか、ウインナー等のまわりに生地をつけて揚げるとか。
スティック状に揚げて、粉チーズやクレイジーソルトを
をまぶしても美味しいかも。
195ぱくぱく名無しさん:02/04/20 10:33
オーブンで焼きプリンをしばしば作ります。
150度で30分、天板にはもちろん湯をはって焼きます。
が、しかし、毎度毎度「す」が立ってしまいます。
どうしたら「す」が立たずに作れるのでしょうか?
196ぱくぱく名無しさん:02/04/20 12:20
>>195
卵を泡立ててしまっているのか。
まぜるときに泡立たないように慎重にやること。
それから上に覆い(アルミホイルか何か)をかぶせる。
あるいは温度をもっと低くしてやるか。
197ぱくぱく名無しさん:02/04/20 15:19
>195
天板に張るお湯は70度位が吉。
天板の底(お湯の中)に布を敷くと、熱の回りが緩やかになって良いかも。
布でなくても新聞紙を畳んで、とか割り箸を容器がぐらつかない位多め
とかでも可。
御検討をお祈りします。
198197:02/04/20 15:27
×御検討 ○御健闘 ですよね。ゴメン。
199ぱくぱく名無しさん:02/04/20 17:25
>>193
ドーナッツにするのは危険です。
クッキー等に転用したほうがいいと思います。

ttp://www.syokuryo.maff.go.jp/museum/mame/report12.htm
ドーナツ、アメリカンドッグ、スペイン風揚げ菓子などの生地(きじ)を
油で揚げるときは、下記のご注意を必ず守ってください。
そうしないと、生地中の水分や空気が急激に加熱膨張して油が飛び散り、
やけどをする危険があります。
●ドーナツ、アメリカンドッグなど、
小麦粉100gに対し水80cc以下で練った生地を揚げる場合は、
砂糖10g以上とベーキングパウダー3g以上の両方を必ず入れてください。
●スペイン風揚げ菓子など、小麦粉を熱湯で練った生地を揚げる場合は、
必ず星形の口金で絞り出して表面積を大きくしたり、生地の表面をあらくしてください。
200ぱくぱく名無しさん:02/04/20 17:38
あら
こんなところに
200が♪

いただき=

酒板に
投票
よろ
http://live.2ch.net/vote/
201193=クッキングおやじ:02/04/21 12:43
ドーナツの結果報告です。

あの後、半量だけ砂糖を入れてみましたが、失敗でした。
「青菜に塩」のような現象が起こりました。
砂糖が生地の水分を吸い取って溶け、べとべとになり、
生地は水分が抜けたのでかたくなり、ぼろぼろになってまとまりません。
仕方なく、天板にばらまいて焼き、缶のモモにかけました。

残りの無糖生地は、おつまみを意識したので、
相当薄くのばし、細切りにし、さらにねじって揚げました。
表面積が大きかったのでしょう、爆発などはありませんでした。
チーズやはちみつをかけて、これは美味かったです。

194さん、199さん、ありがとうございました。
202195:02/04/21 20:15
アドバイスありがとうございます。

泡立てないように卵を混ぜる、というのはやっていなかったので次回
気をつけてみます。
お湯も、多めに入れてチャレンジします。

有り難うございました。
203ぱくぱく名無しさん:02/04/21 20:47
チーズケーキスレ見てみたけどなかったようなのでこちらでお聞きします
レアチーズケーキをつくる時にヨーグルトを使う場合と使わない場合があるようですが
どんな違いが出るのでしょうか?
204ぱくぱく名無しさん:02/04/21 20:51
便乗質問。
クリームチーズが余ったら冷凍保存してもいいんですか?
205936:02/04/21 21:50
パウンドケーキに入れる卵は泡立てますか?
レシピによって泡立てたり、そのままだったりしてるので
気になってます。
どう違うのかも教えて頂けると有難いです。


206ぱくぱく名無しさん:02/04/21 22:02
>203 ヨーグルトの酸味が加わって、軽めになるような気がします。

>204 冷凍するとチーズの組織が崩れてしまうので良くないと聞いたことが
ありますが…(未確認)
空気に触れないようにラップして、早めに使い切るほうが良いのではないかと(^_^;)

>205 泡立てて入れるとやや軽い感じに仕上がります。
反対に泡立てないでバターに少しずつ混ぜていくレシピだと、どっしりとした感じに
仕上がると思います。
一度同じ材料で作ってみると「なんとなく」違いが分かるんじゃないかと(w
207203:02/04/21 22:59
>206
どうもありがとうございました
おいしそうなので今度ヨーグルトを入れて作ってみます
208ぱくぱく名無しさん:02/04/21 23:11
オレンジピール作ってみたいです。
作り方教えてください。
209ぱくぱく名無しさん:02/04/21 23:34
>208 
グーグルで「オレンジピールの作り方」と入れて検索
210208:02/04/22 00:26
>>209
「オレンジピール」では関係ないページがいっぱい出そうと思っていたら
その手がありましたね。
目的のページがあっさり見つかりました。
ありがとう。検索苦手ですみません。
211205:02/04/22 12:01
>>206
教えてくれてありがとうございました。
泡立てるのをまず作ってみますね。
212ぱくぱく名無しさん:02/04/23 17:01
レシピ関係の質問で無くてスマンのですが、教えて下さい。
鉄製のケーキ型を知人に頂き、マルグリット型を使いたいのですが・・・
型の説明書きに、使い始めは「250℃前後で空焼き」し、その後
「オイルを薄く塗り再度空焼きする」そして使用するようにと書いてました。
そして、実際やってみたのですが   ??何か変なんです。
黄色い膜のようなモノが張り付き、ダメ元でケーキも焼いてみましたが
案の定、引っ付きまくりで仕方無く、力わざとスパテラで外しました。(泣
私は気軽に「鉄製フライパンなんかと、使用要領は一緒なのかな?」と
思ってましたが、鉄製ケーキ型の使い始めは皆こんなモンなんでしょうか?
黄色い膜のようなモノも、使い込んでるうちに気にならなくなるのかな
今は異様にその膜がペタペタするので、保管にも気を使います。
何度と無く、空焼きを繰り返せば良いのでしょうか?鉄製のケーキ型を
新しくおろすのは初めてで、悩んでます。
詳しい方アドバイス下さい。

213ぱくぱく名無しさん:02/04/23 19:31
私もケーキ型について質問です。
テフロン加工のシフォン型を使った場合、ひっくり返して覚ますときに
ケーキがずり落ちるのは、防げないものなのでしょうか?
シートをしいて焼いたら、ずり落ちなくはなったのですが、ちぢんでるし
なんかいまいちな感じ。
紙やすりで型の表面削ったらいいかも?と思ったけど、そこまでするなら
これは普通のスポンジケーキ型として使って、新しいシフォン型を
買ったほうが良いのかなーと思ったり。
良い方法があったら教えて下さい。
214ぱくぱく名無しさん:02/04/23 19:57
>213 シフォンにテフロンはダメって前スレか前々スレで話題になってたと思う。
対処策としては「高温で空焼き」「等でテフロンをダメにしないと使い物に
ならないとか。
余裕があるのならテフロン以外の型新しく購入したほうがいいみたいだよ。
215ぱくぱく名無しさん:02/04/23 20:21
気の早い話だけど次スレにはよく出るガイシュツな質問とその答えをまとめて
UPしたURLを>>2あたりに貼った方がいいかな?
216ぱくぱく名無しさん:02/04/23 20:25
うむ
シフォン型のテフロンネタにはうんざり
217ぱくぱく名無しさん:02/04/23 20:41
週末に、庭のヨモギを摘んで草もちをつくりました。
じゃがしかし、ぜんぜん草の香りがしなーい。
…セツナイ(´A`;)

はてさて、ヨモギは摘む時期が限られているのでしょうか。
それとも単に量が足りなかっただけ?
218ぱくぱく名無しさん:02/04/23 21:52
配合を書いといた方が答えやすいと思われ。
219189:02/04/24 00:16
>>191
遅レスですが、レスありがとう。
事情というのは、お菓子の型関連を実家においてあるからなんです。
最近引っ越しまして、当面必要な最低限(鍋、フライパン、炊飯器、等)
だけを持ってきています。
しかし、やっぱりお菓子も作りたいので、今度のGWにとってきます。
220ぱくぱく名無しさん:02/04/24 00:18
テフロン加工のシフォン型って何のためにあるんだろうね。
メーカー側の陰謀としか思えない。
クレームは来てるだろうに、何故売りつづける?
221213:02/04/24 13:51
がいしゅつな質問をしてしまってすみません。
レスくださった214さん、ありがとうございます。
高温で空焼き、やってみようと思います。
それにしても220さんの言うとおり、なんでメーカーは
こんなもんつくったんでしょうね…。
222ぱくぱく名無しさん:02/04/24 14:04
伊東家でやってた生クリームを凍らせて作るバターを無塩バターの変わりに使っても大丈夫?
植物性のクリームでもオッケー?
無塩って安売りしないから、結構高い。
223ぱくぱく名無しさん:02/04/24 14:22
>222 動物性の生クリームで作ったバターは俗に言う「バター」だと思われ…
塩入れなければ「無塩」だと思われ…
植物性のクリームで作れば俗に言う「ケーキ用マーガリン」だと思われ…
224ぱくぱく名無しさん:02/04/24 14:34
>222 あれ、「只凍らせるだけ」なんだよねぇ?
悪いことは言わないから、ちゃんと拡販してバターを作るか買ってくるか
した方がイイと思うよ。

ちゃんと脂肪と水分に分離してない訳だからさ…
225224:02/04/24 14:35
拡販→攪拌。
使い慣れない言葉は使うもんじゃないと激しく後悔(w
226ぱくぱく名無しさん:02/04/24 14:57
>>225
言われんでも解りますがな…
227ぱくぱく名無しさん:02/04/24 17:45
あれ使ってお菓子作るんなら有塩バターを水抜きして使った方が良いよ。
水と一緒に塩分も抜けるし。クッキーとか作るとサクサクしまくる。
「水抜きバター」で検索かければ出てくるからやってみて。
228ぱくぱく名無しさん:02/04/24 22:32
「クッキーやタルトのような固い生地にキャラメルとアーモンドを混ぜたものをのせて焼いたお菓子」
って何という名前なのでしょうか。
大好きなのでぜひ作ってみたいのですが、名前が分からず検索も上手くいきませんでした。
オススメのレシピがありましたら、ご伝授いただきたいと思いますので
よろしくお願いします。
229ぱくぱく名無しさん:02/04/24 23:57
フロランタンかな
230ぱくぱく名無しさん:02/04/25 01:01
>228さん、フロランタンでこんなん↓出ましたが、これかな?
ttp://images.google.co.jp/images?q=%83t%83%8D%83%89%83%93%83%5E%83%93&hl=ja
231ぱくぱく名無しさん:02/04/25 13:24
>230
ああああおいしそう
噛むと歯にニギャっとくっついちゃうんだよねぇ
それが好き ポワーン
232222:02/04/25 14:00
>227
それって、レンジでチンして、上澄みを使うってやつ?
手持ちの伊藤家の本に載ってたよ。(オレンジ色のやつ)
ってか、伊藤家に毒されすぎだな、自分…(w
233ぱくぱく名無しさん:02/04/25 14:18
>231
あああ、その感覚わかります〜
234ぱくぱく名無しさん:02/04/25 14:24
おれは歯にニギャは嫌いだけどなあ。
嫌いな人もいるでしょ、実際。
235ぱくぱく名無しさん:02/04/25 15:16
>>232
伊藤家じゃないけど検索したら出てきた。
anies.net/menu/basis_07.html
236ぱくぱく名無しさん:02/04/25 15:24
>>228
エンガディーナーではないかと。
検索する時は“エンガーディナー”とか、
ちょっと似たような感じにアレンジして、いくつか試すといいかも。
自分もこのお菓子好きで前に検索かけたけど、なかなか出てこなかった。。
237ぱくぱく名無しさん:02/04/25 15:29
あぁでも
キャラメルとアーモンドを混ぜたものを“のせて”焼いたお菓子だから
229さんのフロランタンで正解か。。
勘違い鬱氏。。
ちなみにフロランタンもいくつか紛らわしい名前あるよね。
238ぱくぱく名無しさん:02/04/25 23:49
お菓子板から誘導してもらってきました
教えてください
Cookpadで見つけた「電子レンジで簡単蒸しパン」のレシピなんだけど、
どうしても苦くなります。原因は何???

薄力粉 70g
ベーキングパウダー 大匙2
砂糖 60g (三温糖を使いました。少し少なめにしました)
卵 1個
牛乳 大匙2
サラダ油 大匙1
ほうれん草 半束程度(フードプロセッサーでマッシュ状にする)

ほうれん草はニンジン、クリームチーズに替えてみましたが
どれもにがくなってしまいました
どうしてですか???
お菓子作りは全くの素人です
239238:02/04/26 00:07
やっぱり、BPの入れすぎですか???
レシピどおりなんですが...
大匙と小匙が間違ってるんでしょうか???
240ぱくぱく名無しさん:02/04/26 00:21
ベーキングパウダー 大匙2
これしか考えられないなあ、、
241ぱくぱく名無しさん:02/04/26 00:24
>>238
Cookpadは剽窃したレシピをいい加減に改竄して掲載していることが多いので、
あまり参考になさらないほうがよろしいかと。
まともな本や、料理研究家のHPをご覧になることをお薦めします。

242ぱくぱく名無しさん:02/04/26 02:13
タルト生地が均等な厚さになりません。不器用な私にアドバイスください。
243ぱくぱく名無しさん:02/04/26 02:27
>>238
蒸しパンの場合は、だいたい薄力粉90gにベーキングパウダー小さじ1くらいかなあ。
卵ナシのほうがより蒸しパンらしいけど、レンジで簡単とかのは別のセオリーがあるんかね?
244238:02/04/26 09:09
>>240>>241>>243
ありがとうございます
やっぱりどう考えても大匙と小匙を間違えているとしか思えませんね
スイートポテトもどきしかお菓子なんて作ったことのない私ですら
はじめに見たとき「えぇ???」って思ったんですから
BPの量を調節してみます
245ぱくぱく名無しさん:02/04/26 10:16
>242 麺棒に均等に力をかける。
つーか麺棒に力かけ過ぎると生地が凹むので、余り力強く押し付けないようにする。とか?
246ぱくぱく名無しさん :02/04/26 14:34
>>242
たとえば5mmにしたいのなら、厚さ5mmの角材を左右に置いてその上に麺棒を転がす。
誰がやっても5mm厚になる。
247ぱくぱく名無しさん:02/04/27 16:59
今日ガトーショコラを作ってみたんだけど
表面近くの部分と中のほうの部分とで色が違うんです。
(中の方の色が黒い)
後ちょっと生っぽい
本に書いてあるよりも時間をかけて焼いたんだけど
これって生焼け?それともこんなもんなんでしょうか?
248ぱくぱく名無しさん:02/04/28 02:05
あのー、間抜けな質問かも知れませんが…
ささげであんこは作れない、もしくは美味しくないですか?

今、急にあんこを口にしたくなったんだけどささげしか手元になくて…。
袋には丁寧に赤飯用と書いてあるのですが、問題なければこれでチャレンジ
しちゃおかなー、なんて考えてたりするのです。
249ぱくぱく名無しさん:02/04/28 06:54
>>228です。
「フロランタン」でした。早速作ってみて、今家中甘い匂いが立ちこめています。
ありがとうございました。
250ぱくぱく名無しさん:02/04/28 09:04
旅行に行くのですが、持って行けるお菓子ってどんな物が良いでしょうか?
何かオススメがあったら教えて下さい。
251ぱくぱく名無しさん:02/04/28 13:08
>250
泊まり?日帰り?
252ぱくぱく名無しさん:02/04/28 14:53
>248 遅レスかもしれませんが…
検索してみたら、ささげであんこ作っても特に問題ないみたいですよ。
一度試してみては如何でしょうか?(w
253250:02/04/28 19:12
>>251
遅くなってスミマセン。
旅行は泊まり(1泊)です。
で、1日目の夜に食べられるお菓子を考えているのですが
何かありますでしょうか?
どうぞよろしくお願いします。
254ぱくぱく名無しさん:02/04/28 19:19
>253 国内なら焼き菓子系なら問題ないのではなかろうか?
パウンドケーキとかフィナンシェとかマドレーヌとか…
クッキーなんかは割れちゃうと悲しいので避けたほうがいいかと。
車で移動なら大丈夫かな?
255250:02/04/28 23:36
>254
ご親切にありがとうございます。
車で移動なので、マドレーヌかパウンドケーキにしますね。
明日、がんばって作ります。
256ぱくぱく名無しさん:02/04/28 23:47
>255 温かい車内に放置して、痛まないように気をつけてね。
257250:02/04/28 23:53
>255
やっぱり保冷剤を入れていった方が良いでしょうか?
258ぱくぱく名無しさん:02/04/29 00:02
>257 パウンドケーキとかなら基本的に常温で大丈夫だとは思うけど、
「車内が熱くなりそうなら」念の為入れておいてもイイと思う。
手作りだと、保存料とか入らないから痛みやすいもんね。
259248:02/04/29 12:20
>252
ありがとうございます、今回はがまんできずにコンビニでできあいのを買ってきて
欲求を満たしてしまいました(w
次回、チャレンジしてみたいと思います。
260ぱくぱく名無しさん:02/04/29 19:09
非常に初歩的な質問なのですが
クッキーを焼いたらとてもかたくて煎餅みたいな食感になってしまいました。
どうすれば程良いかたさになるのでしょうか。
あと、蒸しパンをつくったのですがなめらかな食感ではなく少しかたくなってしまいました。
なめらかな食感にするにはどうすれば良いのでしょうか。
すみませんが、よろしくおねがいします。
261ぱくぱく名無しさん:02/04/29 19:26
>260 まず確認。
レシピ通りにキチンと材料を計量して、正しい手順で作りましたか?
それでおかしいのなら違うレシピを探して、再挑戦してみてください。

そのほかに考えられること
・型抜きクッキーなら、こねて伸ばす際に「打ち粉」をふりすぎて、小麦粉の割合が
多くなってしまった。
・こねくり回しすぎて硬くなってしまった。
・焼きすぎてしまった。
(下の二つは蒸しパンも同様です)
262250:02/04/29 19:27
>>258
レスありがとうございます。
今日、マーブルパウンドケーキを焼きました。
お酒が入ってないので保冷剤を入れて持って行きますね。
263ぱくぱく名無しさん:02/04/29 19:35
抹茶チーズケーキの作り方。
お願いします。
264ぱくぱく名無しさん:02/04/29 19:57
>263 「抹茶チーズケーキ 作り方」で検索
265ぱくぱく名無しさん:02/04/29 23:45
多少の違いはあるけど、ガトーショコラは大抵そういうもんだよ。
真ん中が生っぽいのが嫌なら、他のレシピも色々と試してみるといいよ。
中には軽くしあがるものもあるし。
266ぱくぱく名無しさん:02/04/29 23:52
パウンドケーキがどうしても柔らかくなりません。
バターを白くふわふわになるまで混ぜ、卵を少しずつ混ぜ・・
しても1日置いたらパッサパサ。
卵黄と卵白分けてした方が良いのでしょうか?
267ぱくぱく名無しさん:02/04/29 23:58
パウンドケーキ、焼き上がった後どうしているか、それによっても違ってきます。
焼き上がりに洋酒入りシロップぬってラップしてしまうとしっとり。
268ぱくぱく名無しさん:02/04/30 00:16
>266 267さんの言っているのに似てるが、杏ジャムを洋酒でといて塗ってもいいぞ。
269ぱくぱく名無しさん:02/04/30 00:54
卵の泡立て→粉→やや少なめ溶かしバター・・
きめ細かいバターケーキよ。おすすめ
270265:02/04/30 01:03
おお、今レス先を表記していないのに気がついた。
265は247へのレスね。ってもう見てないかな。
ガトーショコラ…私は美味しいレシピに巡り合ったことがない。
でも本当はレシピのせいではなく材料をケチるから。
271ぱくぱく名無しさん:02/04/30 01:23
ガトーショコラのチョコをケチったらそりゃうんまいもんはできねえべー。だめだべー。
272260:02/04/30 03:17
>>261
どうもありがとうございました。
こねすぎが原因かも・・今度は気を付けて挑戦してみようと思います。
273顔も名前も出さずに毎月100万円:02/04/30 08:46
Future-Web(フューチャーウェブ)登場
なんと10,000円単位の収入    

●10,000円単位の高収入
 1件につき最大10、000円の高額収入。月収100万円以上も可能。
●画期的なビジネス!
 インターネットを利用したこれまでにない斬新で画期的なビジネスです。
●誰でも出来ます!
 インターネットが出来る環境の方なら誰でも参加可能です。
●専門的な知識は一切不要!
 ビジネスに必要なツールはすべて当社で用意いたします。また、サポ
 ートも万全です。
●詳細は今すぐHPをご覧ください。
  http://www.future-web.tv/7823/
274ぱくぱく名無しさん:02/04/30 16:18
藤野さんレシピのパンプキンミニチーズケーキというのを作って
みたのですが、どうやら冷凍保存が可能みたいなんです。
”いただく時は自然解凍して下さい”ってあるんですけれども
この場合って今の季節は
どんな風に自然解凍すればいいのでしょうか?
あまり知識がないので、ただ冷蔵庫に入れて様子をみるしか思い
つかなくって・・・。
冷蔵庫に入れなくても可能ならば、明日ランチ時に会社に自分用
のデザートして持っていきたくって。
ココットで焼きます。
レシピは普通のチーズケーキよりもちょっと生クリームが多めで
ゆるやかな仕上がりとなっています。
275ぱくぱく名無しさん:02/04/30 17:10
>274 室温放置でOK。でも忘れてると痛むよ(苦笑)
会社の室温が高くなければ大丈夫じゃないかなぁ?
276274です:02/04/30 19:02
>>275さん
早々のレスありがとうございます〜。うれしいです。
会社の室温はそんなに暖かくもないので、室温でも大丈夫ですよね。
早速今から冷凍させて(今は冷蔵庫で保管してるんです)
明日持っていっちゃいます。

お昼に食べたいとすれば、何時間前に冷凍庫から出すのがいいでしょうか?
物によっても違うのでへんな事聞いてしまってすみません。
冷凍物はさっぱりわからないので、目安みたいのがわかればいいなあって
思って書き込んでしまいました。
277274です:02/04/30 21:27
便乗して質問させてくださいっ。
シフォンケーキを持っていきたい時はなるべく空気に触れないように密閉させて
状態のほうがおいしさが保てますか?
そのまま乾燥させてもいいのかなあ?
たまーに、ぽろぽろ乾燥気味のシフォンがあるので、ちと気になります。
278ぱくぱく名無しさん:02/04/30 21:37
>>274
チーズケーキの室温解凍は、水滴を呼んでぐちゃぐちゃになるので、避けましょう。
冷蔵庫で一晩、がよいです。藤野さん本人から聞きました。
279ぱくぱく名無しさん:02/04/30 22:06
>>277
なにがあっても乾燥させてはいけない。
ラップ十字重ねで密封するのじゃ。
280ぱくぱく名無しさん:02/04/30 23:51
くずまんじゅうを作りたいんですが、レシピを見て「?」となりました。
最初に蒸し器の用意をして…とあるのですが、作り方に出てくるのはせいろです。
蒸し器とせいろの関係がわかりません。
蒸し器って鍋ですよね。その上にせいろをのせるのかな?
この機会に購入しようと思うのですが、今後も使うために蒸し器のサイズは
どのくらいがいいとかありますでしょうか?
教えてチャンですみません…
281ぱくぱく名無しさん:02/05/01 00:00
蒸篭も蒸し器もどっちも持ってないなら
蒸篭&中華鍋買えば?蒸しやすいと思う。
でも蒸し器は鍋として、おでんなんかにも使えるからなぁ・・・

あ、中華鍋に湯を湧かして、その上に蒸篭を置くんだよ。
282ぱくぱく名無しさん:02/05/01 00:46
違うスレッドに関連しちゃうますけど。

100円ショップのダイソーで中華シリーズが出てるので
小さいセイロが100円で変えます。複数買えは縦につないで鍋に置いて使える。
鍋と蒸篭との隙間がありすぎると蒸せないけど。
そういう意味では中華鍋の方がいいのかなー。
(または深くてクチが蒸篭とぴったりの小さい鍋?<こっち探すの大変そう)

※前に中華鍋(大)と小さい蒸篭でやったら、お湯がすぐなくなるので
 大変でした。<ヤカンで沸かしておいてどんどん足した
283ぱくぱく名無しさん:02/05/01 01:56
チーズケーキ、シフォンについて質問させて貰ったものです。
レスありがとうございます〜。

>>278さん
先生とお知り合いの方なんですね〜。いいな。いいな。
冷蔵庫で解凍が一番なんですね。

>>279さん
なるほど!
やっぱり乾燥は禁物だったんですね。
よくお店とかでぱさついてるようなシフォンケーキがあったのは
乾燥してたからなんですねえ。
勉強になりました。
284ぱくぱく名無しさん:02/05/01 03:20
ブラウニーをしっとり・ずっしりといった感じに作りたくて
色々検索したのですが、レシピ通りに作ってみても
ずっしりしたものが出来ません。分量は今回、

薄力粉50g
ココア40g
BPこさじ1
バター70g
クリ−ムチーズ40g
グラニュー糖100g
卵1と1/2個
チョコレート60g
くるみ40g

で作ってみました。どっしりしたブラウニーを作るには
何を足せばいいのでしょうか。

285ぱくぱく名無しさん:02/05/01 07:25
ぷっ(w
おいおい馬鹿ども上手に解凍したければ
ゼラチンを混ぜて焼きなそうすれば離水しないだろ
286ぱくぱく名無しさん:02/05/01 10:07
っききのうしゅくり
287ぱくぱく名無しさん:02/05/01 13:49
>>285
なんか前スレとかによく出てきた自称プロにそっくりだね。
288ぱくぱく名無しさん:02/05/01 15:00
>>284
どっしりっつーか、ねっちりアメリカっぽいのだったら
バター 120g
ココアパウダー 40g
砂糖 200g
卵 2個
薄力粉 60g
塩 ひとつまみ
289ぱくぱく名無しさん:02/05/01 16:46
ゼラチンって、温度を上げすぎると凝固力なくなるんでは?
焼くとどうなるんだろうね。
290ぱくぱく名無しさん:02/05/01 17:23
>>285
自称ではない
正真正銘のプロだ!!失礼なやつだ
291ぱくぱく名無しさん:02/05/01 17:36
>290
自称「正真正銘のプロ」か…
292ぱくぱく名無しさん:02/05/01 17:42
もしやいつも微妙にズレた煽り方してた人じゃないですよね?
そしてど素人やらYO!とか連発してたあの恥ずかしい人じゃないですよね?
293ぱくぱく名無しさん:02/05/01 20:24
>>291>>292
何が言いたいんだよ??
どこもずれていないだろう!?
素人どもに指導してるんじゃないか!!
294ぱくぱく名無しさん:02/05/01 21:12
面倒くさがりの私には>>285がどのコメントについてレスしてるのかさっぱり解りません。
295ぱくぱく名無しさん:02/05/02 00:08
パウンドケーキがどうしても柔らかくなりません。
バターを白くふわふわになるまで混ぜ、卵を少しずつ混ぜ・・
しても1日置いたらパッサパサ。
卵黄と卵白分けてした方が良いのでしょうか?
296ぱくぱく名無しさん:02/05/02 00:10
>295
バター+砂糖を白っぽくなるまで撹拌しているんですよね。
うちは卵そのまま入れても柔らかいけれど・・・。
配合を書いた方がいいかもしれませんよ。
粉はちゃんと振るってますか?
粉を入れてから混ぜ過ぎていませんか?
297ぱくぱく名無しさん:02/05/02 00:49
>>284
チョコレートスクナ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!

わたしがよく作るのはどっしりしっとり濃いス
18×18pの角型

チョコレト         220g
食塩不使用バター   100g
卵             2個
砂糖            50g
塩            ひとつまみ
ラム酒またはコアントロー 大さじ3杯
薄力粉          50g
BP            小さじ1

です
これにナッツ類入れたり、りんごの甘煮入れたりラムレーズン入れたりしてます
バターは塩ひとつまみ入れるなら…と、半量を普通のバターにしています(安いから)


298ぱくぱく名無しさん:02/05/02 00:52
>>295
その、1日置くとき、ぴっちりラップしてますか?
とにかくレシピキボン
299ぱくぱく名無しさん:02/05/02 01:00
>295
バターを泡立てすぎても駄目だよ。
焼くと一気にふくれて一気にしぼむからメがつまる。
だけどこの場合はバサバサにはならないか。
バサバサ…やっぱラップでピチっとくるんでないんじゃないかな。
あと、焼きあがった直後にシロップや洋酒をかけてないとか。
300ぱくぱく名無しさん:02/05/02 01:01
>295
あ、わかったかも。
多分バターと卵が分離したと思われ。
301ぱくぱく名無しさん:02/05/02 01:14
なんか失敗例を見て、間違いを探すレシピ連想ゲームのようで面白い・・・
302ぱくぱく名無しさん:02/05/02 03:15
>297
確かに!その分量と比べるとかなりチョコが少ないですね。
今度はその分量で作ってみます。どうもありがとうございました。
ちなみにチョコは何チョコがよろしいでしょう?
303ぱくぱくぱくぱく名無しさん:02/05/02 10:52
ホットケーキについて質問です。誰か答えて下さい〜!

私はいつもホットケーキ焼く時こんな分量で焼いてます。
小麦粉190g
コーンスターチ20g
ベーキングパウダー小さじすりきり3杯
(これらを三回ふるう)
卵大きめのを一個
塩ひとつまみ
砂糖60g
バニラエッセンス小さじ半分
牛乳150cc
(これらをよく混ぜてふるった粉と混ぜる)
溶かしバター大さじ3杯を混ぜる
あとは焼く
なんですけど…ここが変とかこうすればもっとイイ!とかないですか?
304ぱくぱく名無しさん:02/05/02 12:00
>303 で、どんなホットケーキができるのかな?
それをどう改善したいのかな?
それが分からんと誰もなんとも…

ちなみにこんなスレもあるので、未読なら是非どうぞ。
ホットケーキ
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/cook/983841290/
305ぱくぱくぱくぱく名無しさん:02/05/02 12:50
>304
すいません…出来あがりを書くのを忘れてました…
303の出来あがりは味は好きなんですが
形が、真ん中厚くて周りが薄い形になってて、それがちと気にくわなかったんです。
304さんの教えてくれたスレで大体解決しました〜♪
どうも有り難う御座います。
306ぱくぱく名無しさん:02/05/02 12:56
ホットケーキではなくパンケーキが正しいんだYO!!
307ぱくぱく名無しさん:02/05/02 17:14
生姜入りの紅茶をゼラチンで固めようとしたのですがいつまで経っても固まりません。
生姜+ゼラチンの組み合わせが悪いのでしょうか。
なにか良い方法があったら教えて下さい。
308ぱくぱく名無しさん:02/05/02 17:24
ゼラチンは熱くしすぎたらダメ。紅茶冷ました?
309ぱくぱく名無しさん:02/05/02 18:44
>307 ちなみにレシピはどんなん?
310ぱくぱく名無しさん:02/05/03 00:43
>>302

297です ほんとはクーベルチュールが良いんだろうけど、
明治(多分)のブラックチョコレート使ってます
今キャンペーンかなんかで増量してて1枚70gになってるから
これ3枚(210グラム)使用。
10g足りないけどあんまり変わらんス
んで私は焼きあがって粗熱がとれたら
中に入れた物と同じ洋酒をタプーリしみこませて
2日ほど置いてから食べてます マイウー

311ぱくぱく名無しさん:02/05/03 01:41
>310
ウチの近所も明治ブラックチョコレート大安売りしてるよ!
40g増量してて63円だったから、ケーキの混ぜ込み用として買った。
普段は製菓用チョコレートを使ってるが、あまりの安さに迷わず購入。
今、全国的に安いのかしら明治ブラックチョコは(キャンペーン中とか?)
312ぱくぱく名無しさん:02/05/03 12:57
イチゴのデコレーションケーキなんですが、
サンド用のクリームをカスタードクリームにして
コーティング用を生クリームって変でしょうか。
スポンジのサイズ的にちっちゃい生クーリム1パックだと
サンド用の分がすごく少ないので。
私自身はいちごが好きじゃないのであまり市販のも
食べないのでカスタードといちごの組み合わせって
未体験なんですよ。いちごシューとかあるから
おいしいかもとは思っているんですが。
313ぱくぱく名無しさん:02/05/03 13:31
カスタードといちごの組み合せってよくあるけどなあ。美味しいよ。
314ぱくぱく名無しさん:02/05/03 13:43
>>312
カスタードと泡立てた生クリーム混ぜてディプロマットにしても
濃厚でイイかもよ。
315ぱくぱく名無しさん:02/05/03 19:43
>313
別におかしい組み合わせじゃないですよね?
家族が「そんなんアリか?」って反応だったので。
>314
ディプロマット・・・すごい心をひかれるんですが
スポンジを焼いた後、テーブルから落っこちて
しまうというアクシデントに見舞われ、クリームでも
失敗したら立ち直れなくなるので今回は見送りました。

とりあえずエンゼル型で共立てスポンジを焼き、
細かく切ってイチゴリキュール入りのシロップで
あえたいちごをカスタードクリームに挟んで
今冷蔵庫に寝かせてます。
明日の朝生クリームでデコレーションして完成。
おばあちゃんの誕生日なのでこれ以上失敗しないように
気をつけます。
アドバイスありがとうございます。
316ぱくぱく名無しさん:02/05/03 19:44
↑あ、もちろん落としたのでケーキは焼きなおしました。
思い切り割れて悲しかったです。
(掃除が大変だった)
317ぱくぱく名無しさん:02/05/04 17:01
パウンドケーキって、卵、砂糖、バター、小麦粉を1ポンドずつ使うからパウンドケーキ
なんですよね。1ポンドって450グラムなんだけど、当時どういう型に入れて作ってたんだと思う?
今の長い型でも、7個分ぐらいありますよね。
318ぱくぱく名無しさん:02/05/04 19:28
え〜そうなんだ!自分1ポンドの重さになるケーキだと思ってた!恥!
7コ分作ったのかねえ…
319ぱくぱく名無しさん:02/05/04 21:13
質問させて下さい。
今日、母の友達が書いたチーズケーキのレシピを見たのですが、
最後に「蒸し焼きにする」ということでした。

ネットや本で色々探してみたのですが、皆さん「蒸し焼き」ってどうやって行なってます?
大抵はオーブンの天板にお湯を張って焼かれているのですが、
うちのオーブン…天板が平らでお湯を張れないのです…。
かといって22cm型がすっぽり入るような鍋もない…。
仕方なく、22cm型の中にお湯を張って天板にのせ、その中に小さいケーキ用カップを入れ、
小分けしてチーズケーキを焼こうと思っているのですが、なんかいい方法ないですかね……??


320319:02/05/04 21:17
あ、できれば丸い型で焼きたいんス。
あの丸い型にケーキナイフを入れて扇型のケーキを頬張りたいンス
321ぱくぱく名無しさん:02/05/04 22:54
>>319
パイレックスの耐熱皿(直径25センチくらい)を購入するのはどう?
1000円くらいで売っているし、スフレチーズケーキを蒸し焼きするのは
丁度良い大きさだと思うよ。
サラダディッシュやパイ皿などとしても使えるよ。
322ぱくぱく名無しさん:02/05/05 00:15
おせんべいとかクッキーが入ってた大き目の空缶とかがあればそれを使うのも良い。
323319:02/05/05 07:46
321>>あ、ありがとうございます!
パイレックスの耐熱皿!見てきます!西友とかにもありますかね…
調べてきます!

322>>お煎餅の缶ってオーブンにかけても大丈夫ですか?!
なんか回りの模様とかが溶けるかも…とか思っちゃったんですけど、
でも試してみます!ありがとうございました!!
324ぱくぱく名無しさん:02/05/05 08:05
>最後に蒸し焼き

意味不明だな
ど素人のレシピなんざあてにするなYO!!

天板が二段入るオーブンだったら下の段にお湯張った鍋なり容器わいれて
上の段に天板にケーキのせろや

っつーか蒸し焼きになんか普通しねーぞ
325ぱくぱく名無しさん:02/05/05 08:08
ちょいと質問です。作り方の質問ではナイんだけど教えてください。
しゃべり場6期に出演していた、おすましエプロンこと土屋ヨーコは
東日本で準グランプリ獲ったっと小自慢してたんだけど
お菓子コンテストで入賞するコトって、カナーリ難しいの?
326319:02/05/05 10:28
324>>
ど素人か分かりませんが、この母の友達の作るチーズケーキがうまくて仕方なく、
頼み込んで教えて頂いたレシピなので是非知りたかったのです。
ほんとうまいんですよ…味濃ゆーくて。。適度にもったり、適度に柔らか。
ちなみに、その母の友達はセイロ?かなんか使って鍋で蒸してると聞きました。
チーズケーキは蒸し焼きにはしないんですか??
ネットでみたチーズケーキは結構蒸し焼き?されている方をちらりと見ましたが、
蒸し焼きするのとそうでないのではどういう違いがあるんでしょうか…。。

うちのオーブンレンジは一段の安いやつですが、二段あるとそういうこともできるんすね…
いいなあ〜
327ぱくぱく名無しさん:02/05/05 14:55
>>324
「チーズケーキ 蒸し焼き」で検索してみた。↓
http://www.google.co.jp/search?q=%83%60%81%5B%83Y%83P%81%5B%83L%81@%8F%F6%82%B5%8F%C4%82%AB&hl=ja

結構あるみたいだね(藁

>>326
もし良ければレシピ教えてくれ〜。だめかなあ。
328ぱくぱく名無しさん:02/05/05 15:16


63 名前:ぱくぱく名無しさん 投稿日:01/12/16 08:33
ちぇっ、糞素人にそんなこと教えやがって余計なことすんなYO!!


64 名前:63 投稿日:01/12/16 09:46
最近この世界に入りました、まだまだ追い回しです。
2ちゃんでは語尾に「YO!!」とか付けたら頭悪そうもしくは年齢が若く見られて、
「糞素人」とか書いたらじゃお前はプロかよって思われてしまいますかね?
でも若いので下っ端ですYO!! あれ?


65 名前:ぱくぱく名無しさん 投稿日:01/12/16 10:57
馬鹿丸出し玄人気取り一年生ってことで
329ぱくぱく名無しさん:02/05/05 15:26
バナナチップの作り方を教えて下さい。
330ぱくぱく名無しさん:02/05/05 15:33
331ぱくぱく名無しさん:02/05/05 21:23
>>325
私もそれ見たけど、あれってたぶん『ノンノケーキ大賞』に
入賞したんじゃないかな?確かに応募総数も多いだろうし、
グランプリはおめでとうって感じだけど、
ケーキ自体はファッション誌の大賞だし、じぇんじぇんたいしたことない。
才能?センス?笑わせるのもいい加減にしろ!といいたい。

でもまあ、彼女のあの考え方では料理研究家にはなれないでしょうね。
普通の料理人と違って人柄や人物的魅力も必要だから。
332319:02/05/06 22:41
>>327

母の友達のレシピでしたのでオリジナルかどうか不明ですが、どうぞ。
(以前チーズケーキスレでこんなようなことでもめたことがなかっただろうか)

クリームチーズ 200g
卵       3個
生クリーム   1箱
小麦粉 大さじ3〜4杯
砂糖  大さじ5〜6杯
ベーキングパウダー 少々

全部をミキサーで5分まぜる。
鍋に移して、螢火で四十分くらい蒸し焼きにする。


…と書いてありました。
今読み替えしてみたら物凄い大雑把なレシピですな…
とにかく手作り!ってカンジで(・∀・)イイ!!です
自分にとってはヒットな味でしたよ


333ぱくぱく名無しさん:02/05/07 02:21
基本のチーズケーキて感じだね。手軽で良い。
334307:02/05/08 16:22
>308 309
遅くなってすいません。
熱湯で紅茶を400ccつくり、そこに生姜のすり下ろしを入れ(親指の先くらい)、
ふやかしたゼラチン10gを加えました。
二度目はその半量で作ったのですが、やはり、全く固まりませんでした。
紅茶が冷めてからゼラチンを入れるんですか?
でもそうするとゼラチンが溶けないような気がするんですが。
335ぱくぱく名無しさん:02/05/08 17:30
>334
何で固まらないんだろう?
反対にゼラチンが溶けきってなかったからとか?
336307:02/05/08 18:03
>334
うーん何ででしょうね。
普通ならできるんですね?
もう一度作ってみて、報告します。
337ぱくぱく名無しさん:02/05/08 18:56
>>307さん
興味があったので、実験気分で
ぞんざいな材料と作り方で作ってみましたが、
固まってきましたよ。
材料の組み合わせで固まらないっていうんじゃ無いみたいですね。

とろみもつきませんか?
よろしければ紅茶の銘柄など教えて下さい。
338337:02/05/08 19:03
ちなみに材料は、やッすいティーパックの紅茶200cc位
買ってはみたが今一つだったお湯に直接溶かすタイプのゼラチン5g、
おろししょうが(親指の先位)
を、紅茶が熱いうちに混ぜて茶漉しでこし、
金属製のボールに入れて氷水で強引に冷やす…
って感じです。
339ぱくぱく名無しさん:02/05/08 19:30
その後冷蔵庫に入れないの?
340ぱくぱく名無しさん:02/05/08 20:59
鯛焼きを作ってみたいんですが、
型?鉄板?はどこで買えますかね?
341ぱくぱく名無しさん:02/05/08 22:43
342るり:02/05/08 22:59
>307
もしかしたらタンニンのせいかな?
砂糖を少量入れるかあまり紅茶を濃く出さなかったら上手くかも。
343ぱくぱく名無しさん:02/05/08 23:19
>341
鯛焼きありがとう!!多謝多謝!!!
344ぱくぱく名無しさん:02/05/09 01:50
プリンを蒸す時って、地獄蒸しでも綺麗に出来ますか?
345ぱくぱく名無しさん:02/05/09 02:26
できるよ。
346307:02/05/09 14:17
>337
できたんですか。
私はダメでした。
200ccの紅茶を2つにわけ、半分にしょうがのすり下ろしを入れ、
両方にゼラチン各小さじ1弱をふやかしたのを入れたんです。
しょうが入りだけ全く固まらず、ふつうのしょうが紅茶ののままでした。
しょうがなしの方は普通にゼリーになったので、しょうがに原因があると思うのですが。
紅茶は日東紅茶の100個パックのものです。
337さんと違うのは、漉してないのと急冷してないところですね。
ここに違いがあるんでしょうか。

>342
そんなに濃くはだしていないのですが、次は砂糖入りで試してみます。。

347337:02/05/09 14:45
>307さん
しょうが ゼラチンで検索した結果こんなページが
ttp://www.geocities.co.jp/Foodpia/4197/daily.html
(25日の所です。)

そこで話題に出ているためしてガッテンのページ
ttp://www.nhk.or.jp/gatten/archive/2000q4/20001129.html

生姜にもたんぱく質分解酵素があるそうです。
私は紅茶が熱いうちに生姜を入れたから固まったのかも。
生姜を入れた後、火を入れてみてはどうでしょうか。
(風味の問題もありますから、一部取り分けて。
ゼラチンには火を入れてはいけませんので、入れるのはその後で。)
348307:02/05/09 15:00
>337
ありがとうございます。
たんぱく質分解酵素ですか。
しょうがを入れてから、しばらく火にかけてみますね。

349るり:02/05/09 15:16
>337
胸のつかえが下りました〜。
それにしてもジンジベインなんて聞いたことなかったです。
勉強になります。
350ぱくぱく名無しさん:02/05/09 19:02
すいません、パン作りのこともここで伺っていいでしょうか?
最近パンを焼くことを覚えたのですが(電気オーブンレンジ使用)、
朝パンを食べる為には夜仕込んでおけばいいかなあ、と思って、
2次発酵のところまでやって、そのまま常温に置いたまま寝ました。
そしたら朝になったらベチャーとなってしまって、
どうやら発酵しすぎたみたいでした。
朝パンを焼くには、やはり朝仕込まなきゃだめなんでしょうか。
簡単ないい方法が何かありますか?
351ぱくぱく名無しさん:02/05/09 19:18
>>350
業務用のフリージングシステムがあれば良いけど
私のわかる限り、普通の家庭では無理だすよ
冷蔵保存するにもそれなりのレシピにしたり、ケアが難しかったりすると聞くし、
あさ焼きたてが食べたいのならHB買うか、
箸で混ぜる45分で出来るパンにするかしてはいかがでしょうか。

で、こっちのスッドレのほうが詳しく答えてくれるはずです
手作りパン☆2☆
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/cook/1000033481/

352ぱくぱく名無しさん:02/05/09 19:24
>>350
2次発行を冷蔵庫で長時間かけてやる人の話を聞いたことがある。
冷蔵庫に入れて寝ちゃうんだとか。んで、朝一で取り出して焼く。
それで本当にうまくいくのか、保証はしませんが。
353350:02/05/09 21:37
ありがとうございました。
とりあえず今度2次発酵を冷蔵庫に入れてやってみます。
手作りパン2スレでも聞いてみますね。
お手数おかけしましただ。m(__)m
354ぱくぱく名無しさん:02/05/09 23:18
冷蔵庫で生地発酵させる、、クロワッサンでよくやるよ。
うまくいくと思ふ。

350はもういない、、淋し。。
355ぱくぱく名無しさん:02/05/10 14:02
チーズケーキで、最初にチーズと牛乳、薄力粉を鍋で
カスタード炊くみたく練って作るレシピ教えてください!
356307:02/05/10 14:59
>337
しょうが紅茶ゼリー、固まりました!!
紅茶にしょうがを入れてレンジで1分
しばらくおいてからゼラチンを入れました。
やっぱりたんぱく質分解酵素のせいだったんですね。
ありがとうございました。
357337:02/05/10 15:37
>307さん
良かった〜!なんか嬉しいです。
幾度もチャレンジする307さんの探求心も天晴れです!
前々回は結果的に無責任な事書いてスミマセンでした。<(_ _)>
私も勉強になりました。
358ぱくぱく名無しさん:02/05/10 22:15
「ERIO」のチョコレート特集で載っていたココアサブレを作ったのですが、
ちゃんと本に書いてある通りの混ぜ方をしたのに、
生地をまとめて伸ばす時点でポロポロ崩れてまとめられず、
天板にクッキングシートを敷いて一枚板状にして焼きました。
(味は良かったです)何が悪かったのでしょうか?レシピの方は、
薄力粉……………………200g
ココア……………………30g
加糖ピーナッツバター…80g
無塩バター………………70g
グラニュー糖……………120g
卵黄………………………大1個
でした。
359ぱくぱく名無しさん:02/05/10 23:12
冷蔵庫で十分に休ませた後は伸ばす前に軽く合わせるというか、、
360358:02/05/10 23:40
>>359
「混ぜた後は冷蔵庫で30分休ませて」と書いてあるところを
45分ほど休ませて、伸ばす前にもう一度合わせてみたんですが
やっぱりポロポロの状態でした。
361ぱくぱく名無しさん:02/05/10 23:48
>>357
その生地、水分が少なすぎるよ。
卵黄を全卵にするとか、卵黄増やすとか、牛乳加えるとか、
少し水分を加えた方がいいと思う。そんで粉類を入れた後は
気持ち捏ね気味にしてしっかりまとめるといいよ。
休ませればグルテンは切れるから大丈夫。
362ぱくぱく名無しさん:02/05/10 23:50
>>361>>358ヘのレスです。スマソ。
363ぱくぱく名無しさん:02/05/11 00:06
>355
スフレチーズケーキだったら、どんなレシピでもいいので
卵白とそれに加える砂糖以外の材料を混ぜたら、鍋にいれて火をかけれ。
カスタードみたいになるまで炊かないで、なんとなくもったりするまで。
火加減が不安だったら湯煎にかけること。
364358:02/05/11 00:12
>361
水分が少なすぎたからでしたか…
今度は全卵で挑戦してみます。ありがとうございました。
365ぱくぱく名無しさん:02/05/14 23:25
シフォンケーキについての質問なのですが、
レシピによって卵の個数が違うのは一体なぜなのでしょうか?
多いほうが風味豊かになるんでしょうか?
初めて挑戦してみたく思っているのですが、どのレシピで挑戦したらいいのか
わからなくて。。。
366ぱくぱく名無しさん:02/05/14 23:38
教えてください。

タイで中華料理を食べたときに、ココナッツ味の蒸し菓子を
食べたのですが、名前がわからず、レシピが探せません。
ご存知の方教えてください。
367ぱくぱく名無しさん:02/05/15 00:06
>365
回答になってなくて申し訳ないのですが、作って食べ比べるのが一番では?

>366
蒸しカステラみたいな感じですか?
ココナッツ(ミルク)団子とは違いますよねぇ…?
もう少し詳しく書いていただけると手がかりが増えて探しやすいかも…
368ぱくぱく名無しさん:02/05/15 00:56
>>366
サンカヤファクトンとか?ココナッツの蒸しプリン。あれはおいしい・・
369ぱくぱく名無しさん:02/05/15 01:28
>365
私が色んなレシピを見比べ&作り比べてみてる限りでは…
最初のうちは中々ふわっと仕上がらないから、卵白を多めに入れる(たとえば卵黄3つに対し卵白は4ついれるレシピとか)
の方が良いと思っていたのだけれど、ある時出あったシフォンケーキの本に、
卵白を多く入れた方がより膨らむわけでは決してありません、みたいな事が載ってて…
卵白を多くしなくても、泡立て方をしっかりすればきっちりふわふわになるって事がわかったのねー。
あんまり卵の量が多すぎても、型に入りきらないだろうし。
まぁシフォンって要は367さんの言うように慣れだと思うのですがね。
370366:02/05/15 01:50
>369 >368
ありがとうございます。
団子っぽい感触ではあるのですが、もう少し乾燥してるんです。
プリンではありません。
【特徴】・しっとりもちもち ・3×4×4cmぐらいの大きさ 
     ・色は白っぽいグレー 
371366:02/05/15 01:51
レス番間違えました。>367 >368さんあてです。
372ぱくぱく名無しさん:02/05/15 02:26
>>365
私は卵白7個に卵黄4つの藤野真紀子レシピが好き

「自分好みの味」をハケーンするまで色々試してみては
373ぱくぱく名無しさん:02/05/15 02:28
>372のつけたし
型のサイズは直径20〜22pでの分量です
374ぱくぱく名無しさん:02/05/15 18:57
>>366
"マーラーカオ"じゃないですか?
違ったらごめんね。
375ぱくぱく名無しさん:02/05/15 19:34
>>366
これはどうかな?
ttp://www3.airnet.ne.jp/yopi/moonglow/dimsum/photo/houou.html
カスタードやココナッツなどを重ねた蒸しカステラです。

タイの中華料理店ならどこかで何かをアレンジされているかもしれませんね。
中華点心では普通の蒸し菓子だったのをタイでココナッツを加えたもの、とか。
「○○に似た味、形状」と書いていただけるともっと解りやすいと思うのですが。
376ぱくぱく名無しさん:02/05/15 20:56
>366
中華じゃなくて実はタイ風の可能性も。
この辺にらしきものがないかなぁ…
ttp://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Desert/3224/thaidesert.html
ttp://homepage3.nifty.com/kazuko-thailand/food_market.htm
377365です:02/05/16 03:53
シフォンケーキについてのレス有難うございました。
いろんな種類を焼いてみて比べてみます。

藤野さんのレシピってそんなに卵白を使うんですか?
普通の料理でもそんなに他より多かったらかなり味も違いそうな気が。
よろしければ、どの本にレシピが載ってるのがお聞きしてもよろしいでしょうか。
2冊ほど持っているのですが、シフォンケーキについては載ってないもので。
378ぱくぱく名無しさん:02/05/16 10:20
シフォン型のサイズにもよるとは思うが…>卵の数
379ぱくぱく名無しさん:02/05/16 16:04
おしえてください。。。。
白桃のジャムをもらったのですが、甘過ぎて口に合いません。
かなり濃厚で、はちみつようです。
原料は桃と砂糖だけです。
開けてしまったのでどうにかして使いたいんですが、
良い案はありませんか。
380ぱくぱく名無しさん:02/05/16 16:25
>379
今思いついたのはこの辺。
・スポンジケーキ作って間に挟んで食べる。(ロールケーキにしても可)
・クッキー作って以下同文。
・マフィン生地に加えて焼く。
・クリームチーズやヨーグルトに加えて食べる。
381ぱくぱく名無しさん:02/05/16 17:42
>378
アイスクリームにすれば?
冷たいと甘さが気にならないし、白桃はおいしそうだよ〜
382ぱくぱく名無しさん:02/05/16 19:55
スポンジケーキって、パウンド型でも焼けるのでしょうか。
やっぱり型が違うと熱の伝わりかたなんかも違ってきて
だめなのかなあ?
383ぱくぱく名無しさん:02/05/16 20:39
>>379
ババロアとかおいしそーですよ!!
レシピの砂糖無視0r調整にして
フルーツピュレの替りにいかが?
きっと素晴らしーわ
384ぱくぱく名無しさん:02/05/16 21:02
>>382
形が四角くなるだけでそれほど影響はないんじゃないかなぁ。
四角に焼くものを丸で焼いたり、その逆もやるけど、
多少焼きあがったケーキが固くなるくらいか。
・・・それって致命的??
385379:02/05/16 21:40
レスありがとうございます。
もうね、半端じゃなく甘いんですよ。
自然な桃の甘さなんか全く感じられません。
ヨーグルトに混ぜてもダメ。そのままじゃダメなんです。
580g瓶ですよー。もったいないですよね。せっかくの白桃・・・。
アイスやババロア、牛乳や生クリームで伸ばす感じがいいかもしれませんね。
混ぜ込んでケーキも焼いてみたいのですが、砂糖の加減がむずかしそう。


386366:02/05/16 23:27
皆さん、ありがとう。すみません、説明が下手で。
>374 マーラーカオではないんです。私これ好きです。
>375 これもおいしそう。でもカステラではないんです。
>376 画像を眼を凝らして見ましたが、私が食べたものは
    ありませんでした。ただ、ご紹介くださった屋台の
    食べ物のサイトの「バナナの皮でつつんでくれる」
    というデザートの下層部分の色・質感が似ています。

米粉とココナッツ混ぜたものを蒸してみます。違っててもおいしそう。
387ぱくぱく名無しさん:02/05/16 23:55
>>377私が漏っているのは
幸せを連れてくる50のお菓子 です
388ぱくぱく名無しさん:02/05/17 00:33
バター大さじ1って何グラムですか?
389ぱくぱく名無しさん:02/05/17 00:35
>388
約13グラム
390382:02/05/17 00:36
>384
レスありがとうございます。
そうかぁ、やっぱり少し固くなってしまうんですね。
家にパウンド型しかないので、どうしようか迷っていたのですが...
ちゃんとした丸型を買おうと思います。
391388:02/05/17 01:37
389さん、即答ありがとうございました!
392377:02/05/18 01:54
>>387さん
レスありがとうございます。
その本今度探してみます!
今日本屋さんで立ち読みしてたら、初心者のためのケーキの本?みたいな
感じの題名の藤野さんの本にチョコレートシフォンが載ってました〜。
お金を1000円しか持ってなかったので買えなかったのですが・・・。
393ぱくぱく名無しさん:02/05/18 12:47
うんこ素人の本なんざあてにするなや
394ぱくぱく名無しさん:02/05/20 00:04
>>390
ロールケーキ作るので、四角い型でスポンジ焼いたけど、問題なかったよ。
もっともあれは薄く作るからパウンド型とはまた違うだろうけど。
395ぱくぱく名無しさん:02/05/20 12:45
>>393
また来たのか(藁
396ぱくぱく名無しさん:02/05/20 18:50
超初歩的な質問をしてしまってごめんなさい!!!
500mlとは、CCの計量カップに例えるとどのくらいなんで
しょうか・・・。
さっぱりわからなくなってしまって・・・。
バカですよね。
逝ってきます・・・。
397384:02/05/20 18:58
>>394
ロールケーキは生地を薄く焼くから、焼き時間が短い分、固くなりにくいですよね。
でも、固くなるといっても、すごく固くなるわけではないですよ。わたしはおいしいと思った。
398ぱくぱく名無しさん:02/05/20 18:59
>>396
ml=cc
399396です:02/05/20 23:10
>>398さん
はっ。同じなんですね・・・。有難うございます。


本格的に煎ってきます・・・。
400ぱくぱく名無しさん:02/05/20 23:10
上にも出てた ココナッツミルク餅の作り方教えてください
よろしく 御願いします
401ぱくぱく名無しさん:02/05/20 23:12
>400
>>386
402ぱくぱく名無しさん:02/05/21 16:51
シフォンケーキについて質問させてください。
サラダ油を入れる理由は何の為なのでしょうか?

油の量をお水に代えて作ったのですが、モチモチしすぎて
好みの食感ではありませんでした。
ノンオイルで作るシフォンのレシピをご存知の方がいらっしゃったら
ぜひ教えてください!
403ぱくぱく名無しさん:02/05/21 19:03
ベルギーワッフルについて質問です。
説明書に「28℃で60分発酵・・・」とあるのですが発酵させる28℃ってどうやって
やるのですか?初めてのお菓子作りなので何もわかりません。
何か特別な道具などがいるのですか?
またできあがった生地はすぐに使わないとダメになってしまうのですか?
教えてください、お願いします。
404ぱくぱく名無しさん:02/05/21 20:01
405ぱくぱく名無しさん:02/05/21 21:07
>>404
>>402です
ありがとうございます。
でもそれは私もとっくに検索済みでして。
ここでは、油の量を水に代えて作るんですよね。

406ぱくぱく名無しさん:02/05/21 21:18
>402
もちろん味と食感と、あと
卵黄ホイップ+サラダ油+砂糖 で
乳化と泡立ての効果がある(・・んだと思ったが
うろおぼえだったらごかんべんを)

だって油を入れないシフォンでは
油を入れないマヨネーズみたいなものになってしまうのであって(^^;)
材料から考えれば牛乳を果汁で代えたホットケーキみたいなものということに。
スポンジの組成が変わるのは致し方ないかと。
407ぱくぱく名無しさん:02/05/21 22:11
>>406
>>402です
あたたかいレスをありがとうございます。
油は食感をよくするためのものだったのですか・・・。
なんだか安心できました!

408ぱくぱく名無しさん:02/05/21 22:22
なんかカンジワル>405
409ぱくぱく名無しさん:02/05/21 22:31
教えてチャンの癖に態度でかいね
410ぱくぱく名無しさん:02/05/21 22:36
>408
>409
どーゆーことよ
411ぱくぱく名無しさん:02/05/21 22:42
>>408-409
いちいちつっかかるオマエラモナー
なんか厭なことでもあった?(w
412るり:02/05/21 22:50
>403
この時期の一番簡単な方法は、大きめのボウルで生地を捏ねて、
そのボウルにラップを被せて室温より少し暖かいところに置けば良いです。
特別な道具は要らないと思います。
生地の保管ですが、醗酵を終えたものはすぐに使うのが原則です。
ただ、出来あがった生地を醗酵させずすぐにビニールに入れて密封冷蔵し、
冷蔵庫の中でゆっくり醗酵させるというのは出来ます。
前の夜仕込んで、翌朝焼くのに便利です。
美味しいワッフル焼けると良いですね。
413403です:02/05/21 22:59
ゆりさん!
レスありがとうございました。色々用意してワッフルの型まで購入したのに
いざ作ろうと思ったら発酵でつまずいてしまって・・・
この方法なら私でもできそうです。本当に嬉しい。
なんだかトンマな質問してしまったなと思ったのですがお菓子つくりなど得意な人が
周りにいないので・・・助かりました。
ありがとうございました!
414ぱくぱく名無しさん:02/05/22 00:55
教えてください

ミスタードーナシのフレンチクルーラーやチョコドーナシに掛かっている
砂糖衣ってどうやって作るのでしょうか?
レモン風味のパウンドケーキに掛けたいと思っているのですが、
分量と手順が解りません。
415ぱくぱく名無しさん:02/05/22 02:37
ボンデケージョを作ってみたくて色々と検索してるんですけど、
上新粉とタピオカの粉のどちらかを使用されてる方々が多くって、
成分的には同じなのでしょうか?
416ぱくぱく名無しさん:02/05/22 14:40
すみません。質問させてください!
パウンドケーキを作りたいのですが、マジパン使用の場合は
それをアーモンドパウダーで代用はできないでしょうか?
マジパン=アーモンドパウダーの加工品
というイメージがあるんですけど、
もしも代用する場合は薄力粉の量を少し多めにするとか
何か工夫も必要になるんでしょうか?

3分クッキングの、しょうがのチョコレートケーキがおいしそうで
作ってみたいんです♪
417素人:02/05/22 15:13
>414
粉砂糖を水で練るだけでOK(のはず…)
こんなのもあった。
ttp://www.aa.aeonnet.ne.jp/~fk2/sweetcooking/muffins/gure.htm

>415
上新粉=コメの粉、タピオカ=キャツサバ芋の粉
基本的にどっちも炭水化物だね。

>416
マジパンの作り方見つけた
ttp://www.galliver.com/i/tanaka/tanaka-maji1.htm
418414:02/05/22 19:12
>>417
ありがとうございました!
砂糖がけってグレーシーって言うんですね
早速作ってみます。
419416さん:02/05/23 00:23
>>417さん
貴重なページありがとうございますー!
ふむふむ。
マジパンとはアーモンドパウダー+砂糖+卵白
でできていたんですねえ。
となると、砂糖の量を加減して作ればいいのかなあ?

みなさんはマジパン使用、との記述があった時、
そのままマジパンをお使いになられているのでしょうか?
アーモンドパウダーを活用されてる方がいらっしゃいましたら
お話聞かせてもらってもいいでしょうか。すみません。
420ぱくぱく名無しさん:02/05/23 03:02
くずまんじゅうを作りたいんですが、本みたいにこしあんをくずで
きれいにつるっと包めません。くずにむら(?)ができてしまうんです。
手順はくずを煮てこしあんを包んで蒸し器で蒸す、というものです。
くずの煮方が足りないのか、煮過ぎなのか。
それても包むときの扱い方が悪いのか…。
(くずが熱くて手で持てないのでちょっとだけ冷めてから包んでます。
それが悪いのかも…でも熱いままだと持てない(汗))
和菓子初心者なのでさっぱりわかりません。
詳しい方おられましたらアドバイスお願いします。
421ぱくぱく名無しさん:02/05/23 09:31
>>419
マジパン作って使えば?
422ぱくぱく名無しさん:02/05/24 09:45
どうか教えて下さい。
パウンドケーキを何度か作ったのですが
本に載っているように真中が膨らみません。
ちゃんと焼けてはいるのですが、真平になってしまいます。
レシピは下の通りで、卵は卵白と卵黄に分け、それぞれ泡立て
オーブンの温度を180℃で30分、160℃に落として30分焼いてます。
どうしたら真中が盛り上がって美味しそうに焼けるでしょうか?

薄力粉:150g
ベーキングパウダー:7g
バター:150g
砂糖 :150g
卵  :3個
牛乳 :多さじ5
423ぱくぱく名無しさん:02/05/24 10:52
クッキー焼いたんですがココア生地と白い生地ですが焼いて食べたら
すっぱかったんですが・・・。何故ででしょう・・・。
バターの代わりにマーガリンで代用しているのですが・・それがいけなかったので
しょうか?あとサクっという焼き方にするにはどうしたらいいんですか?
コーンスターチもいれているのですが効果ありますか?
424ぱくぱく名無しさん:02/05/24 11:47
>422
手元の本には オーブンに入れて15分ほどたったら
一度取り出して、ナイフで中央に切れ目を入れる
って書いてあるよ。試しにやってみたら?
425ぱくぱく名無しさん:02/05/24 11:55
ありがとうございます。早速やってみますです。
クッキーが酸っぱいというのは何がだめだったんでしょう・・・。
どなたか解明くださると助かります。風味がよくなかったです・・・。
何か腐っていたのでしょうか・・
426素人:02/05/24 12:18
>423
酸味…なんだろう…
小麦粉・砂糖・卵・BP・マーガリン・ココア以外になにか入れてる
って訳じゃないんだよねぇ?

さくっとさせるならショートニング使うといいよ。
風味考えるとバターと半々程度でもいいかと。
427426追加:02/05/24 12:20
>423
今回作った詳しいレシピ書いておくと、お菓子作り詳しい人なら
何かわかるかもしれないよ。
428くずまんじゅう:02/05/24 12:36
>420
本を見て一回だけやったことがある。
そのときは、本のとおりに、
煮てドロッとした葛をラップに乗せて、餡ものせて、
ラップごとうまく包む。糸で縛る(葛が膨張するのでちょっと余裕をもたせて)
茹でる。冷やす。うまく出来たよ。
429ぱくぱく名無しさん:02/05/24 12:39
428追加。
葛を煮るときは
まず葛粉の半量+水+砂糖をかきまぜながら煮る。のりみたいになったら
残りの半量を入れてかきまぜる。
坂本ひろ子の「自然流手作り和菓子」です。
430422:02/05/25 00:07
>>424
レスありがとうございます。
私の持っている本には
「オーブンに入れる前に生地の真中に1本筋を入れておく」とありました。
でも、イマイチなんですよね・・・。
教えて下さった通りにやってみますね。
ありがとうございました。
431ぱくぱく名無しさん:02/05/25 18:25
>>422
卵を別立てにするということはバターは溶かしていれるのかな?
膨らまない要因で思い浮かぶ事は泡立て不足か、泡立てた後に混ぜすぎた
ことくらい…。
思いっきり泡立て、さっくり混ぜ合わせる事に挑戦してみてください。
432るり:02/05/26 00:46
>422
気になって眠れないので(笑)焼いてみました。上手く焼けたのですが・・・
生地がやや緩めなので、庫内温度が低いと多分膨らみきれないと思います。
私は温度計をセットして180℃で焼きましたが、家庭用のオーブンは概ね
低めなので、そこが上手く行かなかった原因かもしれません。
180℃有ればオーブン入れ後4〜20分まで盛んに膨らみ続け
11分後には亀裂が入りました。
ただ、温度が高く、トータルの焼き時間が長いのでケーキが乾燥してしまいます。
私としては卵黄は泡立てず、牛乳も入れないで、(生地を緩めないで)
160℃40分くらいで焼き上げるのが良いのではないかと思いました。
433るり:02/05/26 00:57
あ・・今切って見たのですが・・中身はとてもふわふわです。
うーん・・・これはこの作り方のままのほうが良いかも。
434ぱくぱく名無しさん:02/05/26 00:59
ヒマなんだねー
435ぱくぱく名無しさん:02/05/26 10:26
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/uploader/upload/05230002.JPG

お菓子作ってデジカメで撮りました
436ぱくぱく名無しさん:02/05/26 10:30
>430
たしか、前にもこんな質問があって、その回答があったような気がするんですが、
生地の真ん中あたりに、マッチ棒くらいのバターを乗っけて焼くと、そのあたりだけが
やわらかくなって、割れやすいってありましたよ。私はまだ試してないけど
437422:02/05/26 10:38
>431
お返事遅くなりました。
バターは溶かさずに柔らかく戻してから砂糖と泡立てて使います。
泡立てはハンドミキサーを使用しているので
不足ということはないと思われます。
どちらかと言うと混ぜすぎかもしれません。
ご助言ありがとうございました。

>るりさま
わざわざ作って頂いて恐縮です。(汗)
るりさんのケーキはちゃんと膨らんだのですね。
ということはやはり431さんの仰る通りに混ぜすぎなのだと思われます。
オーブンは家庭用のを使っていますので180℃のままだと焦げてしまうのです。
ですので途中で温度を落としているのですが
アルミホイルを載せれば180℃のままでも大丈夫でしょうか?
438422:02/05/26 10:44
>436
スミマセン、カキコしてる間にレス頂いてました。(汗)
マッチ棒のバターは初めて聞きました。
436さんの方法も試してみますね。
質問が重複してしまいましてスミマセン。
439ぱくぱく名無しさん:02/05/26 13:09
>>437
温度不足みたいね。
焦げるんならアルミホイルで温度キープ。
440ぱくぱく名無しさん:02/05/26 14:23
ココア入り蒸ケーキを作ったのですが、輪切りバナナを入れて蒸してみたら
水っぽくなって膨らみませんでした。
バナナに蒸ケーキは向いてないんでしょうか?

レシピは以下のとおりです。

ホッとケーキの素 100g
牛乳       100g
ココア(加糖)  小さじ2
卵        1個
バナナ      1本

あと、何でココアは卵を入れないと膨らまないのですか?
抹茶+ホットケーキの素で蒸した時は卵ナシでも膨らんだのに。



441ぱくぱく名無しさん:02/05/26 16:02
>>435
目がキラーンと光ってる猫
442ぱくぱく名無しさん:02/05/26 16:36

                                                   |  |
                                                   |_|_∩ ・・・ヨンダ?
                                                   |文|ω(l))
                                                   | ̄| |
                                                   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
443ぱくぱく名無しさん:02/05/28 21:52
ダークチェリーパイの作り方知っている方いませんか?
検索したけどレシピが見当たらなかったので。。
444ぱくぱく名無しさん:02/05/28 22:36
>443
http://www.google.com/search?num=50&hl=ja&q=Dark%20cherry%20pie%20%20%20How%20to%20make%20recipe%20or
日本でお馴染のお菓子とは思えないので英文で検索すると出てきそうですよ
後は翻訳サイトで・・・
445ぱくぱく名無しさん:02/05/28 22:52
おい!おまえらダメ主婦は料理が下手で旦那も苦労してんだろー。
おまえらダメ主婦にいいことを教えてやろう。
餃子なんだがな底をカリッと焼くには最後に小さじ2杯ぐらいの
油をしいてな、弱火で1〜2分焼くんだよ!
好みでな。そうするとカリッとした餃子ができるんだよ!
でもあまり焼きすぎると餃子がフライパンにくっついちゃう罠。
俺が苦労してんのは水加減だな・・・これが難しいんだよ。
446445:02/05/28 23:29
すまん。誤爆でした。
447ぱくぱく名無しさん:02/05/29 11:37
なーんだ。
448ぱくぱく名無しさん:02/06/06 19:19
本日、パウンドケーキ(エダムチーズ)を作ったんですが、
レシピには一日以上置いた方がおいしいとのこと。
この場合、冷蔵庫に入れるんでしょうか?
それとも常温のままで良いのですか?
あと、放置期間はどれくらいがベストですか?
3日くらいが一番おいしいって話も聞くし。
当方、湿度の高い南の島在住です。
449ぱくぱく名無しさん:02/06/06 19:53
念のため冷蔵庫が良いかと思われ。
乾燥しないよに気つけてね。
450448:02/06/06 20:06
>>449
レスありがとうございます。
冷蔵庫に入れてみます。
乾燥しないようにラップぐるぐるの上に
アルミ箔ベタベタにしてます。
451ぱくぱく名無しさん:02/06/08 15:18
名古屋、岐阜でお菓子の材料や型が豊富にそろってる店ってありますか?
452ぱくぱく名無しさん:02/06/08 15:50
あんこをもらったのですが、これで水羊羹って作れますか?
一回、寒天で固めたんですが、分離してシパーイ・・・。
453ぱくぱく名無しさん:02/06/08 16:23
どうやって作ったかはわからないけれど、あんこから水羊羹は作れるよ。
454ぱくぱく名無しさん:02/06/08 18:52
ブラウニー作ろうと思うんですけど18pの角型がなくて18cmのパウンド型でも同じ風にできる?
455ぱくぱく名無しさん:02/06/08 19:19
>>454
できます。天板にオーブンシートを敷いてそのまま生地を流してもいいし、
バット(ステンレス)に油を敷いて生地を流しても大丈夫です。
456ぱくぱく名無しさん:02/06/08 19:30
マドレーヌの少し値段が高めのシェル型かやすいそのまま紙を敷いて使うタイプのどっちを買おうか迷っているんですけど。人にあげることを考えた場合やっぱり紙敷タイプのほうがいいですか?前すれで重なるとべたつくとあったので。
457ぱくぱく名無しさん:02/06/08 19:35
>>456
ラッピングしてプレゼントすることを考えると、個装できないのなら
紙敷タイプが双方にとって都合がいいと思われます。
458455:02/06/08 20:25
ありがとうございます。さっそくやってみます。
459ぱくぱく名無しさん:02/06/08 22:26
>454
私は18pのスポンジ型(ッていうの?丸いやつ。)で毎回ブラウニーやいてます
ちょっと量が高くなるけど、温度をひとつさげて10〜20分多めに焼いています
460ぱくぱく名無しさん:02/06/09 06:45
マフィンについてなのですが。
焼き上がった時、山の部分がマフィン型のふちの方に片寄ってしまいます。
横から見るとまさに「へ」の字・・・
亀裂も、ひび割れた感じにはならず一本ガバッと開いてる感じです。
こんもりした綺麗な山形のマフィンが理想なのですが、どうしたらよいのでしょうか。
レシピは
薄力粉:125g BP:小さじ1 砂糖:60g 
卵:1個 バター:50g 牛乳 60cc
バター・砂糖をホイップ→卵を少しずつ合わせ→粉と牛乳を交互に加える
型は紙カップです。生地を落として均等にならし、
コンベクションオーブン180度で25分前後焼いています。
461ぱくぱく名無しさん:02/06/09 07:00
462ぱくぱく名無しさん:02/06/09 11:10
>>266
すみません、めちゃめちゃ遅レスなのですが、柔らかいパウンドケーキの
焼き方を知ったもので。
これまで(自分の中で)常識だった、バターを白っぽくなるまで泡立て→
粉を入れたらさっくりとしか混ぜない、とはまったく逆でした。
1 バターと砂糖(全量)、BPをボールに入れ、軽く混ぜ合わせる。
  (ジャリジャリが残っていていい)
2 とき卵(全卵)を少しずつ1に入れながら、高速で(泡立て器で)混ぜる。
  (乳化させるようにする)
3 小麦粉を加え、生地につやが出るまでひたすら泡立て器でまぜ続ける。
  (2の時点で多少分離していても、ここでしっかり混ぜればOK)
バターケーキの場合は粉を入れてからしっかり混ぜても固くならない
のだそうです。
この生地の作り方で焼いたらフワフワしっとりで感激しました。
乳化させるように混ぜるのは大変なので、電動ハンドミキサーを
使った方がいいです。
463ぱくぱく名無しさん:02/06/09 11:14
かっぱえびせん
464ぱくぱく名無しさん:02/06/10 01:32
こんな時間にスポンジケーキ(18センチ)を焼いてみたのですが、
焼き上がりが富士山のようになってしまいました(号泣)
真ん中がムクムクと盛り上がって、その中央は破裂し、まるでカルデラの様・・。
良く膨らんで焼色もいい感じなのですが・・・。
なんでこんなになっちゃったんでしょうか?!カナスィ〜・・
465ぱくぱく名無しさん:02/06/10 02:41
>>464
その書き込みだけでは分かりかねます
材料と手順を書き込もう
466464:02/06/10 03:02
>>465
そうですね。ごめんなさい!

卵→4個
グラニュー糖→90g
バニラオイル→少々
薄力粉→90g
コーンスターチ→10g
無塩バター→30g
牛乳→10t

別立て法でしました。
卵黄を泡立てる(グラ糖1/4)→卵白を泡立てる(グラ糖3/4)→混ぜ合わせる
→薄力粉とコーンスターチを振るい入れ混ぜ合わせる→型に入れて焼く

小さめの電気オーブン(ターンテーブル)で160℃、35分焼きました。
スポンジの表面を押してみるとシュワシュワと音がします。
レシピには170℃で焼くと書いてあったんですが、オーブンが小さめなので
160℃にしました。よろしくお願いします。

467ぱくぱく名無しさん:02/06/10 03:30
>>465ではないけど卵多すぎない?
468ぱくぱく名無しさん:02/06/10 12:45
もしくは卵白の泡立てすぎとか?
469ぱくぱく名無しさん:02/06/10 16:12
>>465
卵が1個分多いような気がする
470ぱくぱく名無しさん:02/06/10 16:47
粉をヘラでよく混ぜるとイイかも。生地にツヤが出てくるまで
泡を壊さない程度に。
って矛盾してる??(w
471464:02/06/10 17:15
みなさん、レスありがとう!
出来上がったケーキをさっき食べてみたら、
きめは細かい感のですがちょっと重たい感じでした。
憧れのふわふわのスポンジには程遠い・・・。

石橋かおりさんの「絶対失敗しないスポンジケーキ」っていう
本のレシピで作ったんですけど失敗しちゃいましたね。
卵(Mサイズ)4個って書いてあったんだけど、私も「多くない?」
と疑問に思いながら作ってますた。
でも直接の原因は混ぜ方かもしれないですね。むずかしいな〜。
今度は違うレシピでチャレンジしてみます。

472ぱくぱく名無しさん:02/06/10 18:19
>>464
空気抜きしました?真ん中盛り上がって割れるのって、卵白の量だけが原因ではないような気がします。
473ぱくぱく名無しさん:02/06/12 21:33
いつもその本レシピでつくってるよ。かなり膨らむけど破裂はしないよ。
474ぱくぱく名無しさん:02/06/13 19:09
普通に食べる用のホワイトチョコとバターを
ボールにいれて、湯煎にかけると
底に何かとごるんですが、なぜでしょう?
バターの成分なのか、チョコの成分なのかも分かりません。
475ぱくぱく名無しさん:02/06/13 19:28
>>474
>底に何かとごるんですが、
意味不明です
476474:02/06/13 20:35
>>475
底に何かが溜まってるというのが近いかも。
私も通じないかもと、ちょっと心配しつつかきました。
スマソ
「とごる」って方言ですかね。私は愛知県です。
誰か他に使ってる人いませんか〜?
477ぱくぱく名無しさん:02/06/13 20:46
>>476
方言ですね
初めて知りました
478474 :02/06/13 21:42
「とごる」ですが
ググルで検索かけたら西三河の方言だそうです。
とごる=沈殿する、底に溶けずに残る
という意味だそうです。
スレ違いなのでsage
479ぱくぱく名無しさん:02/06/14 00:02
>>474->>478
バターの成分ですかね?
480ぱくぱく名無しさん:02/06/14 00:31
>>474
私も以前、余ったガナッシュを湯で割って飲んでたら同じような沈殿物が
出てきましたよ(バターも入れてたしね
カカオバターと乳バターは結合しやすい性質なのかなんなのか?
私も気になるところですね。
481ぱくぱく名無しさん:02/06/14 00:33
>>479さん
 多分>>474はそうだと思います。うまく混ざってないんだと
思う。ホワイトチョコでなくて、普通のミルクチョコでなら
経験ある。混ぜながらだったんで、あんまり気にしてなかったんだけど。
 私の言ってるものと違ったらごめんなさい。

 あ。「普通に食べる用」?それ、チョコのほうが
問題かも…。
482ぱくぱく名無しさん:02/06/14 00:41
バナナシフォンケーキについて教えて下さい!

いつもいつもレシピにのってる焼き時間の倍焼いても
中まで火が通らずに中心がどろどろで
全然膨らみません・・・。
ちなみに余った生地をプリンカップに入れて焼くと
おいしく焼けます。
これっていったい何が原因なんでしょう???
ほかのシフォンケーキはすごーくおいしくできるのに(泣)

483ぱくぱく名無しさん:02/06/14 01:36
 バナナシフォンは水分が多く、重いためだと思います。
私がやったことはオーブンの温度を上げる(途中から
レシピの温度に戻したりもした)、一回り小さい型を
使う、水分を減らす。でした。
484ぱくぱく名無しさん:02/06/14 19:02
オーブンレンジが壊れて数年…、母へのプレゼントとして
私が買い直すことにしました。
ちなみに私はほとんど料理が出来ません。でもこれから
簡単なお菓子を作ってみたい、勉強していきたいなと思ってます。
母はお菓子を作りません。でも料理は上手!身贔屓じゃなく。

簡単なお菓子+料理メインでオーブン購入を
考えた場合、どういう点に気をつけたら良いでしょう。
料理版と、電化製品版のオーブンレンジスレは全部
読みましたがちょっと古いんですね…あと、
デロンギが薦められてましたが、台所は狭いので
レンジ+オーブン機能が欲しいところです。
悩みどころは、ターンテーブルありなし
二段ものにするかしないかといったところです。
でも普段料理しないので、右も左もわからない状態で…
母は母で、機械オンチだしずっとオーブン使ってなかったから
最新の機能の比較なんて出来ないだろうし。
長文質問すみません。スレ違いで不愉快でしたらスルーして下さい。
485ぱくぱく名無しさん:02/06/14 19:36
>>484
お菓子作りには関係ないけど2段で電子レンジかけられるのは便利です。
オーブンの天板は2段になっている方がお菓子作りにはいいです。
一気に高温で焼くものなんかは上段に入れた方がいいし、シフォンなんかは下段に入れて焼くし。

自動調理キーは目安程度なので、あまり信用しない方がいいかも。最新の機能より、
自分が必要な機能がついてるかどうか、あとはサイズを気にする程度でいいのでは。
ターンテーブルはない方が掃除が楽とはいうけど、あっても外してふくだけなので
あまり変わらないと思います。あとは予算との相談じゃないですか?

スレ汚しスマソ。
486ぱくぱく名無しさん:02/06/14 21:15
吸いません、ガト−ショコラを作ったのですがコ−ンスタ−チを買い忘れ、小麦粉多めでベ−キングを少し入れてみました。今焼いてるところなんですけど…
ガト−ショコラ食べた事ないのでふわふわなのかしっとりなのかわかりません。失敗でしょうか…?
487ぱくぱく名無しさん:02/06/14 21:18
>>486はマルチ。
488486:02/06/14 21:35
マルチって何ですか?
489ぱくぱく名無しさん:02/06/14 21:45
>>488
マルチポスト
490ぱくぱく名無しさん:02/06/14 21:49
>>486=>>488 あちこちで聞くな
↓マルチ
http://food.2ch.net/test/read.cgi/cook/1020753877/161
491486・488:02/06/14 22:09
すいません、1つ違う所にレスしたあと、ここを見付けてこっちの方が内容が合っているかと思って2つレスしたんで、わざとあちこちで聞いてるわけじゃないんです。ただ仕上がりが不安だったもので…
不快にさせたようで、本当すいませんでした。
492491:02/06/14 22:27
焼き上がったんですけど、上の表面は固くうす茶色、それ以外は生焼け?のような感触ですが微かにスポンジ状のこげ茶色になりました。
彼が好きだといっていたお菓子で、プレゼントするものなのでこれはガト−ショコラと言えるのか、何をクリアしてればガト−ショコラなのか、できたらで良いので教えて下さる方がいらしたら嬉しいです。
493ぱくぱく名無しさん:02/06/14 22:29
>>492
それだけじゃわからないので材料とか作り方を書いてください。
494ぱくぱく名無しさん:02/06/14 22:34
>>492
とりあえず改行しれ。
495492:02/06/14 22:39
えと、スイ-トチョコレ-ト140gとバタ-60gを混ぜて、卵黄3コと砂糖20gを混ぜた物と混ぜる。
別のボウルに卵白3コを泡立て、砂糖30gを混ぜメレンゲの固さに泡立てたら薄力粉10gとコ-ンスタ-チ大2を混ぜる。全部混ぜ合わせ160℃オ-ブンで35分焼く。
というレシピなんですがコ-ンスタ-チが無くて小麦粉を10g増して、ベ-キングパウダ-をふたつまみ位いれました。
焼く時間は10分位多くしたので生ではないと思うんですが中は生かも…と思う位しっとりしていて表面よりも色が濃いです。
表面の色は中の色よりも薄く、ヒビがいっぱい入っていて固いです。
496ぱくぱく名無しさん:02/06/14 22:52
ケーキを作るのに、バターの代わりにショートニングじゃ
まずいですよね? 
今バターがきれてるのでとりあえずと思ったんですが・・・
そうでなければハニーバターっていうのしか手元になくて。
もしダメなら買いに行ってきますが・・・(初めからそうしろって
言わんといてください。)
497ぱくぱく名無しさん:02/06/14 22:54
>>496
何のケーキかわかりませんが、ショートニングを使用するとサクッという
食感になってしまうのでスポンジとかパウンドとかには向きません。
いってらっしゃい。
498親切な人:02/06/14 23:00

ヤフーオークションで、凄い人気商品、発見!!!

「 RX-2001 」がパワーアップした、
「 RX-2000V 」↓
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/NEO_UURONNTYA#.2ch.net/

ヤフーオークション内では、現在、このオークション
の話題で、持ちきりです。

ヤフー ID の無い方は、下記のホームページから、
購入出来る様です↓
http://www.h4.dion.ne.jp/~gekiyasu/#.2ch.net/
499ぱくぱく名無しさん:02/06/14 23:12
497さん、496です。お答えありがとうございます。
やはりダメですか・・・
作ろうと思っているのはパウンドケーキっぽいものです。
バター買いに行ってきま〜す。
500495:02/06/14 23:13
>>499
遅いので気をつけてくださいね!!
501ぱくぱく名無しさん:02/06/14 23:39
>>495
遅くなりました。
ガトーショコラは結構いろいろ作り方のあるケーキです。焼き上げるときにひび割れをつくらせて
冷ますときに自然に沈ませ、しっとりとさせるケーキなのでベーキングパウダーは通常使用しません。
コーンスターチはその澱粉質でしっとり感をつくるという役目があるので、薄力粉で代用すると
ガトーショコラ独特のしっとり感が半減してしまいます。
またチョコレート生地は焼くと表面が乾燥するぶん、表面の色がほかより一段明るくなるのが普通です。
チョコレート菓子はしっとりしているため慣れないと焼き加減をはかりにくいのですが、竹串を中央に
刺してみて、竹串が濡れているようであれば焼きが足りず、生地がついてこなければ焼き上がりです。
というわけで具体的な状況はわかりませんが、こんなんで解決できますでしょうか。
個人の嗜好もありますが、私は>>495のレシピの材料以外にビターチョコレートとココアと生クリームを
使用したものの方がリッチで本格的な味がして好みです。(チョコレートケーキとガトーショコラの違い
といいますか、そんな感じw)でも彼のためにプレゼントするなら本格的云々より彼の好みに合わせれば
よろしいかと思いますが。
502ぱくぱく名無しさん:02/06/14 23:45
>492
そんな感じじゃないでしょうか。
カサカサにならないように粗熱がとれたらポリ袋にふんわり包んでおきましょう

503492:02/06/14 23:55
>>501・502
ご親切にありがとうございます!
しっとりするものなんですね。ホッとしました!
ベ-キングパウダ-はほんの少ししか入れなかったので平気だったのかもしれませんね。
本格的な物は苦みが強いのでしょうか?今度はビタ−で作ってみますね。
ナマものっぽかったので大きなタッパ−に入れて冷蔵庫で保管してみました。
504482:02/06/15 02:43
>>483さん。
遅レスですみません。
型を小さくするか
水分を少なくするんですね。
ありがとうございます!

一回、ミルクの量を減らして作ってみます!!
505ぱくぱく名無しさん:02/06/15 10:04
レアチ−ズケ−キのタルトの部分に使う「グラハムクラッカ−」というのは、
プレミアムクラッカ−を使っても平気ですか?
506ぱくぱく名無しさん:02/06/15 10:12
>>505さん
 ちょい塩気が強くなるだろうし、固めづらいかもしれませんね
つーか固まらないかも知れない気がします。プレミアムってけっこう
ぱさぱさぽくないですか?
 うんと細かく砕いて水分・油分を補えば平気かも。
でも、私は普通にタルト生地作るほうをおすすめ。←余計なこと言いうの、邪道かな〜
507505:02/06/15 10:16
>>506
ドウモです。
もしかして、グラハムクラッカ−というのはマリ−ビスケットみたいなもののことを言うんですか?
西友でクラッカ−を探したところ、プレミアムしかなかったもので買ってしまいました(汗)
508ぱくぱく名無しさん:02/06/15 10:26
>>507
>>506ではありませんが
グラハム(全粒粉の)クラッカーは置いていないところは結構ありますよね。
レアチーズケーキの場合は森永マリーでも十分おいしくいただけますよ。
ナビスコプレミアムは>>506で述べられている通り塩分がきつ過ぎるのと
レアチーズケーキの台にするには味の重みが足りないと思われます。
でも万が一それで作られるならぜひレポートおながいしまふ。
509506:02/06/15 10:41
 グラハムクラッカー、って外見がこういうやつですヨ。
http://st5.yahoo.co.jp/I/national_1610_39087047
 リンク自信がない。上手くとどけ〜。
 グラハムクラッカー、私見ですけどもなんかつぶつぶが入ってて
それが砕いた殻みたいで結構気になるたちなんで、グラハムにこだわる
必要はないと思われます。
 あくまで私見ね。
 あと、お菓子作りあまり経験ないとみた。
そのまんまずばり「グラハムクラッカーのチーズケーキタルト台」って
いうの、売ってるよ。
http://st5.yahoo.co.jp/national/13f-006.html
 ほらっ
510ぱくぱく名無しさん:02/06/15 10:45
>>509
ほかにもいろいろグラハムクラッカーの銘柄はあると思われ
511509:02/06/15 10:55
>>510
 うぐ。そのとおりです・・・。あんま検索能力ないんで、
こういう「かんじ」のものなんだ、ぐらいに思って。

 ていうか、全粒粉か!今食べるものも金もない、と
思っていたがうちには全粒分と小麦胚芽と一通りの菓子材料あるんだ。
ドライフルーツのグラノラにしよっと。
 と、独り言。
512507:02/06/15 11:03
>>508
実は昔プレミアムの方でやってみたことあるんです。
バタ-を混ぜてもうまくまとまらず、固まらなくて塩っぱくて大失敗でした。
分量でも失敗したかなと思ってたんですけど今回もしやクラッカ-がいけないのかなと気付きました(汗)

>>509
実はタルト系作りの経験が全然ないんですよねぇ。
グラハムは売ってる所少ないみたいですね。
いつも西友で購入するんですけどタルト台自体はキットみたいなセットでないとありませんでした。
こだわる必要ないと言って頂けたので安心してコンビニにマリ-ビスケを買いにいこうと思います。
あとで報告いたします!
513ぱくぱく名無しさん:02/06/15 11:12
普通にバタークッキー使ってた…オレ○はやめとけ…甘すぎる…
マクビティなんかも全粒粉だよね…
514509:02/06/15 11:17
 そういえば、コンビにで売ってる
マクビティダイジェスティブタイプ、かなり近い気がする。
微妙に違うんだけど、砕けばプレミアムよりは近い。

>オレオは
 おお?さっきチーズケーキスレ、いっしょうけんめい読んで
たんだけど、同じ書き込みがあった。けっこうみなやるこたいっしょ
なんだね(笑)。
 私も実はプレミアムを砕いて下地にしたことあるよ(笑)
507がんばれ〜
515508=510:02/06/15 11:28
みんなチャレンジャーだな。。。
516ぱくぱく名無しさん:02/06/15 21:05
グラハムクラッカーが売ってないゆえに、ね。
わたすはグラハム粉を買いますた
517512:02/06/15 21:33
マリ-ビスケでうまくいったと思います。
まだ形から出してないのですが、これには理由がありまして…
チ−ズケ−キが全然固まらないんです!
3時間半は経過してます。分量は合っているはずなのになんでだろう。
もう取り返しはつかないですよね…。
518おっ、509です:02/06/15 21:49
 3時間半はまだ短いです。
 明日の朝、まだ固まってなければ固まってないって言えるかも。
ゼラチン、2時間で固まることもあるけど、酸味のあるものは
固まるのが遅い気がします。
 こないだ梅ゼリーを作ったんですけど、その時も
固まるまで5時間ぐらいかかってましたよ。
519517・512:02/06/15 21:59
>>518
ドウモデス!
そうですか…じゃあ明日の朝まで待つしかないですよね。
ちょっと冷凍庫に入れてみようかくらい考えましたよ(汗)
とっても不安…ゴクリ
520責任感じちゃってる518:02/06/16 16:30
 大丈夫だよ!固まるって!
 みたいなことを言った手前、かなりドキドキ
なんですが、いかがでしたでしょうか・・・。
521ぱくぱく名無しさん:02/06/16 20:37
沖縄土産に頂いた、沖縄製粉の
サーターアンダギーミックスを使い、
キャノーラ油で揚げました。しかし、
どうも油っぽいサーターアンダギーに
なってしまいます。
沖縄の方、油っぽくならない方法が
あったら教えて下さると嬉しいです。
522ぱくぱく名無しさん:02/06/17 14:28
シフォンケーキを、普通の穴が開いていない型で焼いても良いんでしょうか?
いきなり無性に作りたくなったのですが、シフォン型を持っていないもので…。
523ぱくぱく名無しさん:02/06/17 14:44
>522
シフォン風のふんわりした生地にはなりますが
型に高さがないのでちょっと雰囲気は違ってきます。キメもばらつくし。
チョット前に出た『別冊くらしの手帳・手作りおやつ』の中に
パウンドケーキ型2個を卵4個の分量で普通通りに作ってるのがあります。
逆さまにして冷ます工程では網の上に直接型を逆さにしていました。
524ぱくぱく名無しさん:02/06/17 17:15
お菓子作りまだまだ初心者の域です。

フィナンシェに初挑戦してみたいのですが、
うちにはフィナンシェ型がありません。
何かで代用できたりするでしょうか。
それともやっぱり型を買うべきなのかな。。。

あと、作るときに何か注意することなんかも
もしあれば、教えていただけると嬉しいです。
525ぱくぱく名無しさん:02/06/17 17:56
>524
自分もわざわざ型買っていないので、マドレーヌ型で作ったり、
タルト型で一つにして焼いちゃったりしてます。
大きさが違うと、周りは焼けていても中が焼けてなかったり、反対に
焼きすぎちゃったりするのでその辺だけ気をつけてますが。

あ、フィナンシェはマーガリンじゃなくて、ちゃんとバター使った方が
美味しいと思うです…
526ぱくぱく名無しさん:02/06/17 19:17
>>524
 確かにバターが一番はっきり味が出ますよね〜。
 できれば材料はいい、新鮮なものを揃えるとおいしそう。

 あと、型に沿って硬くなってる部分があるじゃないですか?
あれがないのでちょっと普通のバターケーキっぽくなる感じ?
 マドレーヌの型とか、なんでしたっけ。アルミの型じゃ
ダメなのかなあ。堅いマドレーヌと思われそうですけど・・・。
527524:02/06/19 11:12
>>525-526
なるほどなるほど。
マドレーヌ型で代用っていうのは良いですね。
私もそうしてみることにします。
材料もできるだけ良い物を揃えるように頑張ります!
美味しくできるといいなあ。アドバイスどうもありがとうございました!
528ぱくぱく名無しさん:02/06/19 12:22
ひまわり型の金塊か・・・悪くはなさそうだが(w
529ぱくぱく名無しさん:02/06/19 14:00
>528
或いは貝型な(w
いいではないですか。腹に入ればみな同じ(w
530ぱくぱく名無しさん:02/06/19 22:46
キャラメリーゼについて質問です。
コテがないので包丁焼いて焦がそうと挑戦したのですが・・・(ものはシブースト)
包丁にシブーストがくっついちゃって失敗。
押し付ける時間が長いのか?とおもってサッッとやると焦げつかず。
諦めて一切れ食べたのですがキャラメルにしようとふりかけた砂糖のおかげで
劇的に甘いです。
上手なやり方を教えて下さい。
531ぱくぱく名無しさん:02/06/19 23:39
>>530
 ぼーっ!って炎を噴射するタイプのってないんですか?
鍋用の燃料ありますよね。あれ専用の炎噴射口が実家にあって、
あれでふきつけたら上手く行きました。
 ないなら最悪噴出すタイプのライターでちまちまやってもいいのでは。

 あと、小さい頃やって怒られましたが、
包丁は焼きすぎると刃を傷めるだけみたいですよ。
 薄いので熱もあっというまに逃げそうだし。
532ぱくぱく名無しさん:02/06/19 23:58
>530
小さいヤツ(クレームブリュレとか)なら、入らないスプーンを
できれば叩いて平たくして使うのだ
533530:02/06/20 00:08
レスどうもです!
バーナーはないのです。
買ったとしてもあまり活躍しなさそうなので・・
φ18cmなので、ライターやスプーンも根気の勝負となりそうだ・・ファイト!自分!
534ぱくぱく名無しさん:02/06/20 16:43
>>533
まだ見てるかわからんが
お好み焼きひっくり返すコテ(テコ?)または揉んじゃのコテを熱したらうまく焦げ目できるよ
使い易い
535ぱくぱく名無しさん:02/06/20 16:44
あ、18pか、じゃ、もんじゃのこては小さいね
お好み焼きのでやって見るべし
536ぱくぱく名無しさん:02/06/20 17:35
バーナーでやれYO
素人どもめ
537ぱくぱく名無しさん:02/06/20 18:00
>>536
素人相手に文句言って優越感感じて楽しいか?よっぽど腕が素人並みなんだな。
538ぱくぱく名無しさん:02/06/20 18:34
>>537
時々来る自称プロの方なんです。
そっとしておいてあげてください・・・。
つか放置しる。
539530:02/06/21 00:25
どうもです。
新たなレスを読む前に一切れバターナイフで挑戦したんですが・・
なんか、まずーい焦げを作ってしまっただけでした・・・・
砂糖の量がすくなすぎたんですかねえ。。
お好みコテを試したいと思います。
ありがとうございました!
540ぱくぱく名無しさん:02/06/21 08:56
>>530
くっつくのは温度が低いからだと思われ。
よく焼けばくっつかないよ。
541530:02/06/21 15:39
>540
そうだったんですね・・ためになります。
542ぱくぱく名無しさん:02/06/22 23:59
安かったのでオレンジを6個くらい買いました。
皮で、オレンジピールを作ろうと思っているのですが
本(30年くらい前の、母のバイブル(笑))をみると、
皮と、身の絞り汁を使う、と書いてあるのです。
絞り汁も使ったほうが良いのでしょうか?
皮だけじゃ、できないのかな…
(中の身は食べたいなーと思ってるヤツ)
よろしくお願いします!
543ぱくぱく名無しさん:02/06/23 00:05
>>542
絞り汁を使う方が風味が増しますが、皮のみでも問題ありません。
ただ、防カビ剤やワックスを使っていないオレンジを使用した方がいいと思います。
544ぱくぱく名無しさん:02/06/23 17:31
オレンジをブランシールすればいいだろ?
ど素人が!!
545ぱくぱく名無しさん:02/06/23 18:26
>>544
So what!?
If you don't like the people here, then you just don't need to answer these questions.
Or even we are NOT exepecting you to be here with us.
                     
                        ……Understand?
546ぱくぱく名無しさん:02/06/23 21:10
下茹でするとワックスや防カビ剤の悪害が無くなると思ってるんだろか
論点ズレズレでオモロイ奴・・・544
547ぱくぱく名無しさん:02/06/23 22:20
544さん
ありがとうございましたー!!
今回は見送って、無農薬のもの探して見ます。
548ぱくぱく名無しさん:02/06/23 22:21
あ、543さんだった…
ごめんなさい、間違えました
549ぱくぱく名無しさん:02/06/24 02:46
あまりお菓子はつくらないのですが、シフォンケーキだけは好きで
よく焼いています。
私の手持ちのレシピでは、紅茶シフォンだとアールグレイを使うように
なっていて、それはそれで美味しいのですが、今度いちばん好きな
アップルティーで挑戦しようかと思っています。
茶葉をアップルティーにチェンジすると風味に変化は出るのでしょうか?
焼くとりんごの香りは飛んじゃうとか・・・。
使うのはフォションのアップルティーの予定です。

また、紅茶リキュールをできればりんごリキュールに替えたくて、
検索してみたら「カルバドス」というのが出てきました。
これ、カルーアみたいに商標なんですかね?
(カルバトスという名前で複数のメーカーがつくっているものなのかどうか)
それと、ミニチュアはあるんでしょうか。
他にりんごのリキュールでミニボトルがあるのをご存知でしたら
教えてください。よろしくお願いします。
550ぱくぱく名無しさん:02/06/24 03:15
カルバドスはブランデーだから、りんごの香りを出したいのなら
ボスコープというりんごのリキュールの方がいいかも。
ボトルのサイズのバリエーションは酒屋さんで聞きましょう。

カルバドスは特定銘柄ではないよ。詳しくはこちらを。
ttp://www.calvadoshof.com/Tunnel/aboutcalvados.html
551ぱくぱく名無しさん:02/06/24 08:16
>>546
プっ(藁
糞素人のくせに 5回ブランシールすれば抜けるんだYO!!
研究結果でてるのにただのバカ!!
552ぱくぱく名無しさん:02/06/24 08:43
 ブランシールって、一瞬カネボウの
基礎化粧品のことかと思っちゃったよ…(^-^;)。

 通りすがりの者ではございますが、
>>551さん、ソースキボン!!
 口ではなんとでも言えるし、害するのは他人の健康だし?!
そこまでいうのなら素人でない証拠見せてよん!
553ぱくぱく名無しさん:02/06/24 10:42
>549
風味は多少飛んでしまうかもしれませんが、とりあえず一度試してみては?
554ぱくぱく名無しさん:02/06/24 18:16
今日チーズケーキ焼いたんですが…
さっき味見してみたら中が生焼けっぽい(パンプディングみたいな感じ)。
これって冷やせばどーにかなりますか?
555ぱくぱく名無しさん:02/06/24 21:42
>>549
私もシフォン大好きでよく作ります
フォションのアップルティーも使用したこと有り
結果は、普通のティーシフォンですた…
ヤパリ、フレーバーティの香りは飛びます
マンゴーティもパッションフルーツティもピーチティもだめですた

あ、でも、ラムレーズンティは大丈夫でした!
つか、これはラム酒もタプリいれたからかもしれませんが…
556549:02/06/24 22:57
レスありがとうございます。

>550
カルバドスの解説ありがとうです。リンク先の「アップルジャック」が美味しそう。
りんごリキュールの「ボスコープ」、検索したら、見たことあるビンでした。

>553 >555
さっきとりあえず焼いてみようとして準備したら、なんとアップルティーを
切らしてました・・・ダッサー
仕方ないのでいつものアールグレイシフォン。
>555さん、やっぱり飛んじゃいますか。
フォションで「アップルティーブレッド」とかいうのを出していて、パンでは
ありますが、まさにあのアップルティーの味なんですよ。
それこそリキュールとかでりんごの風味を強く出さないとダメなんですかね。

それと、さっき焼いててまた困ってしまったことがあったので、レス分けます。
557549:02/06/24 22:58
シフォンについて追加の質問です。

うちは小さめの電子レンジ兼用オーブンを使ってます。一人暮らしなので。
また、温度が10度単位でしか設定できません。
14cm型なら問題ないのですが、17cm型だとあと一息のところで「焦げ」が
発生してしまいます。炭化まではいきませんが、ちょっとこれ黒いかもって感じ。
170度で40分焼くレシピですが、35〜37分辺りで一度止めないと、確実に焦げ。
そこで、30分辺りで160度に落とし、更に15分焼いてみたのですが、
今度は火の通りが甘く、串にちょっぴり生地がつきます。
結局、170度に戻してさらに3分焼いたら、最後の1分で軽い焦げ状態に突入。
自分で食べるには香ばしいと感じるので問題ないけど、おつかい物に
するときに見た目のまずさが・・・落ち着かせると黒さが際立つし( ´・ω・`)

そこで伺いたいのが、こういう状況で最適の温度調整はどうすれば
よいかということ。
・最初は160度で焼き始め、途中で170度に上げる
・最初は170度で焼き始め、途中で160度に落とす(←うまくいってない)
・その他
一応自分で考えてみたパターンはありますが、どのタイミングで
変えればよいのかがわかりません。
何か目安もあれば(シフォンが膨らみきったら、とか)併せて教えて
いただけると助かります。
たびたび長文で申し訳ないのですが、よろしくお願いいたします。
558ぱくぱく名無しさん:02/06/24 23:07
アルミホイルかぶせるのはやってみた?
結構違うよ
「あと一息のところでこげる」なら温度調節するより良いんじゃないかな?
559ぱくぱく名無しさん:02/06/25 01:17
栗原はるみさんのお菓子の本に載ってた、
チョコバナナブラウニ−を作ろうと思ったのですが、本ではトースター使用
になってるんです。ちょうどトースターが故障してることもあってオーブン
で焼きたいと思っているんですけど、
このような場合は温度は何度くらいに設定すればいいのでしょうか?
また焼き時間は同じにしてもいいのでしょうか?

お菓子初心者でアレンジがきかず、ちょっとレシピと違うだけでもあたふた
してる状態なんです。。。すみません。
560ぱくぱく名無しさん:02/06/25 01:49
>>559
ブラウニーだったら、オーブンにもよるけれど普通はだいたい、
ガスオーブンの場合170℃で15〜20分
電気オーブンの場合180℃で20分〜23分
くらいが目安だと思います。あくまでも目安なので時間設定して
焼き上がるまでほったらかしではなく、そばで様子を見てください。
ほんと、レシピやオーブンによってまちまちなので。(w
それからそのお手持ちのレシピはわからないけれど、トースターで焼いて
失敗しないように生地の厚さを薄めにするとかレシピ自体そういうアレンジも
している可能性があるので、そのへんも考慮するといいかも。
561ぱくぱく名無しさん:02/06/25 13:04
プっ(w
栗原なんて度素人もいいトコだYO
562ぱくぱく名無しさん:02/06/25 13:09
ババロアの作り方について教えてください!

ババロアというかムースというか、
私が作ったのは、ゼラチン液と生クリーム5分立てを
最後にメレンゲとあわせて冷やす、というものなんだけど、
2回作って2回とも、2層に分かれてしまいました。
容器の上の部分はちゃんとほわほわのムースになってるのだけど、
下の部分はこー、ねっとりとしてて泡が無い状態なの。

最後の混ぜ方がよくなかったのだと思うけど、
上手なやり方、誰か教えて〜。
563ぱくぱく名無しさん:02/06/25 17:58
>549
シフォンケーキは煙突の上端から9cm以上の高さが無いと上手く焼けません。
14cmは高さは足りなくても容量が小さいので、いけてると思います。
17cmを焼きたいのであれば、最初に規定の温度で焼いて、膨らんだものが安定
してからアルミホイルを掛け、温度を下げて焼くと良いと思います。
生地がちょっとカサカサするのはガマンしてね。

>562
2つの種を合わせてから、氷水にあてて手早く混ぜ、混ぜる手が
もとの生地より少し重く感じる位にゼラチンがきいてから
型に入れると分離しないです。
混ぜる時も堅入れの時もくれぐれも手早くどうぞ。
564ぱくぱく名無しさん:02/06/25 21:39
>>562
混ぜる材料をすべて同じ固さにすると良いと思います。
ゼラチン液は、氷水にあてて少しフルフルしてきたかなというくらいに冷やしてみては?

で、そのフルフル状のゼラチンに、たてた生クリームをホイッパーでひとすくい加え、
「ぐるぐる」混ぜます。この段階では「ぐるぐる」で混ぜて、
生クリームの状態にゼラチン液を近づけます。で、大体似た様なかんじになったら
残りの生クリームを全量加えて、今度はホイッパーを下からすくってポトンと落とすように
さっくり混ぜます。563さんのように混ぜてから冷やさないので手早くやってみてください。

メレンゲを入れる場合だったら、生クリームとメレンゲを合わせた物を、
ゼラチン液に加えるので良いと思いますよ。長文スマソ。
565ぱくぱく名無しさん:02/06/25 22:24
全部同じ堅さというのは定説なんだけど
ゼラチンだけを冷やしてしまわない方が良い
合わせていくものが多いと失敗するよ
ゼラチンは掻き回すと一見ゆるくなったように見えるけど
本当は固まり続けていて緩めた分早く固まる。
566549:02/06/26 01:44
>558 >563
レスありがとうございます。
17cmだと煙突の先から5cmちょっとしか余裕がないので、
厳しいのは当然なんですね。

で、アルミホイル、やってみました。
20分くらいで高さと色が安定し始めたので、その時点でドーム型の蓋状に
成型したアルミホイルをのっけて、そのまま170度キープで15分、
160度に落としてさらに10分。
結果:お菓子の本の写真や市販品よりはかなり濃い目の焼き色ながら、
焦げに至ることはなく、「成功」と言えると思います。
もともとが比較的しっとりめに仕上がるレシピなので、生地がカサつくと
感じることもなく、これなら人様に差し上げてもみっともなくなさそう。

ともかく、ほんと助かりました。
しかし、練習でシフォン焼きまくって、一人で消費できる限界をはるかに
超えた量が・・・
冷蔵庫も冷凍庫もシフォンだらけでこれまたどうしよう・・・Σ(゚Д゚ )ガーソ
567ぱくぱく名無しさん:02/06/26 12:40
562です。
>563>564>565
ありがとう!よっし3回目の正直だぁっ今度こそ成功させるぜ!
ゼラチンがまださらさらのときに生クリームと混ぜちゃったのが
失敗だったのかな。次はもうちょっと粘ります。
んで生クリームとメレンゲは併せておきます。
568ぱくぱく名無しさん:02/06/27 02:12
バターと砂糖をよくすり混ぜたり、粉+ベーキングパウダーを入れて切るように混ぜて
手早く型に流して焼くという事に気をつけながらパウンドケーキを作ったんですけど、
ナイフで切るのに少し抵抗がかかるような固いのが出来上がりました。
どういうところが足りなかったのでしょうか?
569ぱくぱく名無しさん:02/06/27 02:22
できれば配合晒してもらえたほうがいいかも。
膨らまないパウンドケーキは過去ログに何回か出てきたみたい。
570ぱくぱく名無しさん:02/06/27 12:39
教えてくださいませ。
抹茶クッキーを作るのに、抹茶の替わりに
グリーンティーを使うことは可能でしょうか?
よろしくおねがいします。
571質問スレ204:02/06/27 12:45
>>570さん、最初に質問したほうでいくつか書き込みがありましたよ。
 私も質問させて頂きました。
 抹茶より粉の一粒が大きいみたいなので、
うまく混ざらないかもしれませんし、風味もやや違いますが
同じお茶クッキーになりましたよ。
572ぱくぱく名無しさん:02/06/27 13:55
>571さん
ありがとうございます。
質問スレも早速覗いてみます。
スレ違いかと思ってウロウロしてしまいました。。。

粉の大きさが違うんですね、知らなかったです。
やっぱり舌触りとか変わってくるかも知れないですね。
まずは作ってみます。
573568:02/06/27 19:31
>>569
遅くなってすいません。作ったのはビールケーキで、配合は以下のとおりです。

無塩バター……………60g
ビール…………………70cc
砂糖……………………60g
卵………………………1個
薄力粉…………………120g
ベーキングパウダー…小さじ2分の3
574ぱくぱく名無しさん:02/06/27 19:45
粉が多すぎないか?
575ぱくぱく名無しさん:02/06/27 23:25
574に同意
576ぱくぱく名無しさん:02/06/28 09:08
>568
多分、このケーキはふんわりという感じじゃなくてボソっと膨らんだ
感じのケーキなんだとおもう。
柔らかい生地というのは、卵の乳化で決るんだけど
それはバターと砂糖の混ぜ方でなく、卵の混ぜ方にある。
バターと砂糖を混ぜたものに卵をゆっくりと混ぜて分離させないようにすれば
多少改善するはず。乳化成分より水分(ビール)のほうが多いので
膨らんだように見えてもすぐに縮んで堅くなるはずだから
焼きあがりを良く観察して、生地の割れ目が乾いたらすぐ取り出す方が良いよ。
製法は色々だろうけど、ビールの発泡で膨らますのに、BPも要るのか・・?
577ぱくぱく名無しさん:02/06/28 10:58

トルコアイスの作り方希望。
知っている人はいないのかな〜。
578ぱくぱく名無しさん:02/06/28 11:36
>>577
マルチは嫌われるよ。
て言ってもマルチの意味も分からんか(藁
579ぱくぱく名無しさん:02/06/28 12:15
パウンド20cmの型で18cm焼いても支障ないでしょうか?
580ぱくぱく名無しさん:02/06/28 12:19
>577
アレは秘伝中の秘伝だ。知りたくばトルコに修行に行け。

>579
OK。
581ぱくぱく名無しさん:02/06/28 12:36
>>577
 最初に質問なさった「手作りアイスクリーム」のスレの、
>>596に載ってますよ。↓URL
http://food.2ch.net/test/read.cgi/cook/987427875/596
 本場のものとは違うかもしれないけど(白玉粉使っているから^^)

 あと、スレを開いて全部表示し、編集→このページの検索(あるいはCtrl+F)で
検索できます。「トルコアイス」でひっかからなかったら
「トルコ風」にしてみるとか、「トルコ」だけで検索するとか、
検索ワードをいろいろ変えるといいですよ。 
582ぱくぱく名無しさん:02/06/28 13:09
>581
ほっとけばイイのに。
583581:02/06/28 13:52
>>582さん、すまぬね。気に障ったら許して。
 ただ、多分どこへ行っても繰り返すと思って。
 ここで書いておけば、新たに目にとまる人もいるかもしれん、とも思ったから。

 そういう私から質問。
缶詰をぽいぽい買ったら、マンゴーが混ざってました。(黄桃と間違えた)
実はマンゴー苦手・・。かぶれはしないので、単なるわがままなんですけど。
 マンゴー苦手な奴でもイケる料理名かデザートって
ありますか??缶詰はシラップ漬けのです。
 タルトか他の果物と混ぜてジュースにする、とか考えてますが、
お奨めあったら教えて下さい。
584ぱくぱく名無しさん:02/06/28 18:15
黄桃と一緒にミキサーにかけて、アイスにする。
585ぱくぱく名無しさん:02/06/28 19:12
>583
マンゴープリンはダメになっちゃうのかな?
こんなの見つけてきた。
チーズ含まれてるならマンゴーの味が強くなくていいかも。
ttp://www1.ocn.ne.jp/~poppo/sub2/recipe29.htm
あと>584さんも言うように、黄桃や杏と味が近いから、
一緒にタルトにして焼いちゃったりしたらどうだろう?
586568=573:02/06/28 21:47
>>576
卵をゆっくり混ぜれば改善するんですね。今度からそうします。
それから、うっかり書き忘れてたんですが、ビールは
一緒に入れる干しいちじくをビールにつけて柔らかくするために使って
その残りをケーキの水分に使うので発泡に使うための物ではないようです。
こんな大事な事なのに書き忘れててすいませんでした。それとレスありがとうございます。
587ぱくぱく名無しさん:02/06/29 10:31
>>581
577です。ご親切にありがとうございました。
588583:02/06/29 12:37
 お二人ありがとうございます。
 やっぱりタルトで試してみようかなと。
 アーモンドプードルがうまいぐあいにちょい残って(200gぐらい)
いるし、最近チーズケーキ食べたいなと思っていたし…。
 が、アイスにも心惹かれてます。
 ハーゲンダッツのみたいに、マンゴーソースと
バニラでマーブルアイスとかどうだろう。
 マンゴープリンは、メーカーによって好き嫌いが
激しいです。美味しいところは本当に美味しいですよね!
589ぱくぱく名無しさん:02/06/30 14:33
あげあげ!!
590ぱくぱく名無しさん:02/07/01 03:41
ヨーグルトバナナケーキというものを作ろうと思っています。
ちなみに材料はこんな感じ。

小麦粉 60g
ベーキングパウダー 小さじ1/2
卵 1個
グラニュー糖 50g
ヨーグルト 50g
バター 30g
バナナ 1本(後のせ)

で、ほかのバナナケーキ(ヨーグルトは入れない)のレシピと
比較してみたんですが、なんか粉の量が少ない気がして…。
どう思いますか?
それから20cm型で焼きたいんですが、分量は少なすぎたりしないでしょうか?
どなたかアドバイスお願いします。
591ぱくぱく名無しさん:02/07/01 09:10
何でベーキングやヨーグルトが入るんだYO!!

ど素人丸出しのルセットじゃんプっ(www
592ぱくぱく名無しさん:02/07/01 09:25
>591
人を貶すのは置いといて、オレンジピールの5回ブランシールの件
早くソース教えてねん♪
593ぱくぱく名無しさん:02/07/01 09:34
>590
その材料の並びから言って、卵を泡立てるタイプみたいだから
粉はそのくらいで良い。
20cm丸型で作るなら2倍の材料でどうぞ。
ベーキングパウダとヨーグルトが入るから結構浮きがあると思うんで
粉の1割程度を強力粉にするとバナナの質感と合って良さそう。
594ぱくぱく名無しさん:02/07/01 12:19
>>591
ど素人ですが何か?

>>593
ありがとうございます♪さっそく作ってみますね〜
595ぱくぱく名無しさん:02/07/01 12:22
古いのがあがってる??
596ぱくぱく名無しさん:02/07/01 17:51
あの、お菓子じゃないかもしれないですが、
ドライイーストって大さじ、小さじで何グラムなんですが?

デジタル計りがないので1g単位の表示レシピが
作れません。教えてくださ〜〜い
597ぱくぱく名無しさん:02/07/01 21:18
>596
小匙1=3g大匙1=9g
秤が無いなら↓ここの計量便利表を役立てると良いよ
ttp://homepage3.nifty.com/marimari/recipes/index.htm
598ぱくぱく名無しさん:02/07/01 21:56
>597
うわ〜 いろいろあってすんごい助かる!

ありがとー
599ぱくぱく名無しさん:02/07/02 11:36
引き出しを整理していたら3切の口金が出てきたのですが
これはどのように使うものなのでしょうか?
名称が解らないので検索もできません。。
600ぱくぱく名無しさん:02/07/02 16:41
プっ(www
糞素人デジタル計は一桁の重さに5グラム前後の誤差ガ出るんだYO!!

二桁までは天秤式の計りでやれYO!!
それにお前らの使うイーストはドライじゃなくてインスタントなんだYO!!

601ぱくぱく名無しさん:02/07/02 16:54
>>600
ウルセーYO
プロが来るなYO
質問コナーなんだYO
志ねYO
602ぱくぱく名無しさん:02/07/02 17:51
>>600

プロでもインスタントドライイースト使ってる店けっこうあるけどな。
有名店でも。


>>601

>>600はプロじゃないでしょ。製パン書とか読んで
いい気になってるただの厨房。
仮にプロだとしても、こんなおごった人の作るパンの味
なんてたかが知れている。
603ぱくぱく名無しさん:02/07/02 18:26
>599
そういや家にも昔あった記憶が…
ガキの頃だから、てきとーに搾り出してたけど何用の口金なんだろ?
604ぱくぱく名無しさん:02/07/04 01:26
自称プロの例の人はマターリヲチするだけでかまってあげなくてもいいって。
605ぱくぱく名無しさん:02/07/08 13:28
フルーツケーキをしっとりおいしく焼く配合ってどうかな?
イロイロ試したけどなかなかこれ!ってならない。
パウンド型でなんだけどオススメあったら知りたいっす。
606ぱくぱく名無しさん:02/07/08 15:22
マリービスケットの作り方知ってる人いますか?
607ぱくぱく名無しさん:02/07/08 16:51
>>606マルチハケーン!!!
608ぱくぱく名無しさん:02/07/08 16:56
マルチ・・・・・?????
609ぱくぱく名無しさん:02/07/08 17:18
>>608
初心者厨ハケーン!
610ゴルゴン:02/07/08 19:25
>>605
焼きあがってあら熱とってから、冷蔵庫で半日は寝かせて
いますか?
焼き菓子は、きっちりラップするか密閉容器にいれて
冷蔵庫で寝かせるとしっとししますよ。
ただし、冷蔵庫から出した直後は油脂分が冷えて硬くなってい
るので、しばらく常温放置かレンジで軽く温めるとしっとりです。

それでも上手くいかなければ、生地の油脂分か水分が
足りないと思われるので、バターの量を調節したり、
大さじ1〜1.5程度の牛乳を足すといい感じになります。
それでももちろん焼きたてはパサパサなので、
冷蔵庫で寝かせることをお忘れなく。
611ぱくぱく名無しさん:02/07/08 19:30
>>610
ありがとうございます。>>605です。
ラップくるんで寝かせは実施中です。
しっとりというかべちゃ、となったり、ぱさ、となったり配合がイマイチ・・・
本に載っているモノやネットのレシピもこれ!というのがなくて・・・
ちなみに一番最近試してみたのは
粉100g・バター100g・砂糖50g(フルーツが甘いので)たまご1個
フルーツミンス200g・・・フルーツ多すぎ?
これはしっとりというか、フルーツ多すぎっでした。
612ゴルゴン:02/07/08 20:23
>>611
うーん・・・、その配合かなり具が多そうですね(^^;
人それぞれの好みでしょうが、僕はパウンドケーキ作るときは
ナッツやフルーツなどのフィリングは少な目で、生地の食感を
楽しみたい方なのであまり入れないんです。
食べてて時々歯にあたるかなーぐらいの感じです。

あと、本に出てるレシピって砂糖やバターがやたら
多くて、どうだろう・・・・とか思ってしまうので、
僕はたいがい自分で配合変えて作ります。

パウンドケーキだと粉100に対してバターを70〜80パーセント、
砂糖は50〜60パーセントぐらいというパターンが多いです。
そのため食感調整のために牛乳を少しだけ加えたりします。

それと、作業工程ですが、最初に泡立て器でバターと砂糖を
すり混ぜる段階で、これでもかというぐらい混ぜて、
バターにしっかり気泡を抱かせるようにしています。
もういいかなぁと思ってからもさらに念を押すように力をこめて
混ぜます。しんどくてこの段階で汗だくになりまが、
経験上、こうするとより軽い食感になるので、がんばります。
あと卵は卵黄だけ先に加えて、卵白はメレンゲにしてから
加えるのもよいです。手間はかかりますが・・・。

とまあ僕はこんな感じで作ってるんですが、
本のレシピにこだわらず、配合を変えて作ってみては
どうですか?ちょっとずつ変えながら何回か作れば、
お気に入りのが作れるのではないでしょうか。

あまり参考にならなかったらすいません・・・。
613ぱくぱく名無しさん:02/07/08 23:01
>>612
ありがとうございます。具タプーリが好みなのですが、バターに気泡、やってみます。
結構チャレンジしたんです・・・才能ないのかな。
まあまあイケル!結構イケル!まではいくのですが
ううん、コレっ!っていうのが難しいです。。
上手くできたらまた報告にきますっ!
614ぱくぱく名無しさん:02/07/08 23:17
コルネに入れるチョコクリームって、
カスタードクリームにココアパウダーを放り込んだらいいんですか?
615ぱくぱく名無しさん:02/07/08 23:39
>613 報告期待sage
616ぱくぱく名無しさん:02/07/08 23:56
バナナを使ったケーキを焼くとき、いったいいつが焼きあがりなのか
わかりません。
バナナブレッド(パウンド)やバナナシフォンを焼くとき、そろそろいいかな?と
竹串を刺すと、いつまでたってもくっついてくる・・・。
こないだはついに穴ぼこだらけにしたあげく、焦がしちゃいました。
バナナ使うとしっとり仕上がるのは当然として、お好み焼きに山芋混ぜた
ときみたいに、一見生焼けみたいでも火は通ってるとか、バナナでもありますか?

うーん説明下手でごめんなさい、バナナってしっとりするけど多少串にくっついても
焼きあがってることって有り得るの?と聞きたいわけです。
617ぱくぱく名無しさん:02/07/09 00:37
焼き上がっていると思いますが。ヨーグルトやバナナの場合、
量を多く入れるといつまでも串に付いてくるので、
そういう物だと思ってた…バナナの量を減らせば付かなくなりますけど。
心配なら、温度計刺してみるのが一番手っ取り早いと思います。
618ぱくぱく名無しさん:02/07/09 08:32
>>614
自分の方法はまだ熱いうちのカスタードに削りチョコ投入です。
619ぱくぱく名無しさん:02/07/09 12:49
>>609
tureta(w
620ぱくぱく名無しさん:02/07/09 19:11
私はカスタード自体が上手に作れません。
レンジ方式でつくったら入り卵・・・
鍋で作ったら焦げた・・・
ポイントがあるなら教えて欲しいです・・・
621ゴルゴン:02/07/09 19:40
>>620
レンジだと加熱ムラができる場合があるので、
やはり鍋で作るのが確実でしょう。

中火にかけたら泡立て器か木ベラで常に混ぜながら
加熱していき、プクプクと沸騰し始めたら
火力を弱めます。この間も絶えず混ぜつづけます。
もしダマになってしまったら、一度火からおろして
泡だて器で力いっぱいかき混ぜれば解消できます。
再び火にかけて混ぜながら、適度に濃度がつけば
完成です。
さらに滑らかさを追求するのであれば、これを
裏ごしすれば一層良いですが、めんどうなら
やらなくでも問題ないです。
622ぱくぱく名無しさん:02/07/09 19:50
>620
湯煎で作る!ちょっと温めて火から降ろして力づくで混ぜて、
また湯煎にかけるって感じで作ると、失敗なし。
とにかく、ずっと温め続けないことがポイントです。
出来るだけ手を止めないでね。がんばって!
623622:02/07/09 19:53
私の場合、湯煎にかけてるときは木べら、
降ろしてるときは泡立て器で混ぜています。
湯煎のときはゆっくり混ぜて、(混ぜにくいから)
降ろしてるときは手早く混ぜてます。そんなんでも割と滑らかになりますよ。
624ぱくぱく名無しさん:02/07/10 04:19
ロールケーキがいつもうまく出来ません。
巻くときにスポンジが割れてしまうのです。
いつも悲惨なひび割れケーキになってしまいます。
スポンジの厚みのせいでしょうか。
アメリカのレシピだと、焼きあがってから布巾でまいて冷まし、
冷めてから広げてクリームなどを塗る。
と書いてあり、日本のレシピだと型から出してそのまま冷ましてから
クリームを塗って巻くとなっています。どちらの方法でも割れました。
(泣き)
なにかコツがあるのでしょうか。
625ゴルゴン:02/07/10 09:19
>>624
うーん、おそらく生地がパサついているのが原因ではないかと。
ロールケーキって意外と難しいですよね。レシピどおりに作っても、
オーブンが違うからどうしても火の当たりが違ってくる。そうすると
生地が薄い分、水分が余計に飛んでしまってパサついた
生地になったりもしますからね。

それと、>>610でも書いてるんですが、焼き菓子は
焼きたてはどうしてもパサついているので、焼き立てを
冷ましただけではまだパサついた状態なんだと思います。
あら熱がとれたら、できれば天板ごとラップできっちりくるんで
冷蔵庫で半日か一晩ほど寝かせれば、しっとりした生地に
なっているはずです。

それと生地作りですが、別立てよりも共立てで作った方が
しっとりした生地になります。
油脂はバターの変わりにサラダ油を使うとしっとりしやすいです。

626616:02/07/10 11:15
>617さんレスありがとう。
そうだよね、やっぱりバナナ入りだとしっとりしてるもんだよね。
バナナの甘味が好きなので、減らすのはしたくないなぁ。
あんまり神経質にならず、粉臭さがなければOKということで。
(火が通ってないとNGなのは粉だけだしね)

遅レスなのでsageで。
627ぱくぱく名無しさん:02/07/10 17:25
今日シュークリームを作ったんですけど
焼いてから1時間置いてからオーブンの蓋を開けたのに
しぼんでました。中が少し生焼けだったせいでしょうか。
本に書いてある通りに焼いたんだけど焼けたかどうかの見極めって
どこで判断するのがベストですか?
後カスタードの風味があまりなかったんですが、
お店で売ってるみたいなおいしいカスタードにするコツとかあったら
教えてください
628ゴルゴン:02/07/10 22:56
>>627
焼き菓子全般に言える事ですが、
オーブンの機種によって火の回り方がまるで違うので、
本のレシピ通りの温度・時間で必ずしもうまく焼ける
わけではありません。
ガスオーブンの方が電気より温度が上がりやすいですし、
電気オーブン(オーブンレンジ)でも機種によって上火・下火の
強さはまちまちです。コンベクションかどうかでも差が出ます。
ですから、何度か焼いてみて自分のオーブンの
温度のクセを覚えることが重要です。

シューが冷めたらしぼんでしまったのは、お気づきのように、
おそらく中が生やけで柔らかかったからでしょう。

カスタードですが、風味付けはなにを使いましたか?
バニラエッセンスだと材料が熱いうちに加えるとすぐに香りが
飛んでしまうので、十分に冷ましてから加える必要があります。
一方バニラオイルだと、もともとの香りがエッセンスより
強い上に熱にも強いので、カスタードクリーム以外にも
焼き菓子系の風味付けなどに使うことができます。
両者は見た目は似ていますが、以上のような性質の違いが
あります。
ただ、もう少し本格的にしたいならば、バニラビーンズを
使うのが一番ですが。
ちなみに作業のポイントなどは>>621-623あたりに
書いてあるので、参考にしてみてはいかがでしょう。

629ぱくぱく名無しさん:02/07/11 04:36
624です。ゴルゴンさんロールケーキのお返事ありがとう。
スポンジのしっとりさが足りないのでしょうかね。
今度は油を足したり、冷ますとなど気をつけて作ってみます。
そして報告しますね。(忘れた頃かも・・・)
630ぱくぱく名無しさん:02/07/11 23:42
ビール入りケーキを作りたいんですけどレシピを見たらビールを入れる段の所には
「バターと砂糖と卵をよく混ぜたらそこにビールを入れて混ぜる」
と書いてあるだけでどこらへんまで混ぜろとかは書いてないんです。
これって、バター+砂糖+卵とビールがよく混ざり合うまで混ぜた方がいいんですか?
631ゴルゴン:02/07/12 00:03
>>630
僕はそのビールケーキというものを作ったことはありませんが、
>「バターと砂糖と卵をよく混ぜたらそこにビールを入れて混ぜる」
というところを見ると、ビール風味のパウンドケーキみたいな
感じでしょうか。
だとしたら、この段階ではバターとビールは分離して
美味く混ざらないと思います。あるいは卵(卵黄)の量が多ければ
乳化作用で混ざるかもしれませんが。
どちらにしろ、泡立て器でしっかり混ぜてやれば
ある程度はまとまると思います。
分離してバターベースからビールが染み出てきても
気にせず粉を入れて混ぜ合わせれば上手くいくでしょう。
それはそうと、ビールケーキ、ちょっと興味をそそられますね。
632ぱくぱく名無しさん:02/07/12 11:03
>>631
630です。一度よく混ぜてやってみます。答えてくださってありがとうです。
レシピがのってたのは、多分
>>568>>573>>586の人と一緒だと思うんですけど
福田里香さんの「果物を愉しむ100の方法」っていう本です
633ゴルゴン:02/07/13 06:27
>>632
本教えてくれてありがとう。
今度書店に行ったら見てみます。
634ぱくぱく名無しさん:02/07/14 17:03
>632
私もその本持ってるけど、どのレシピのこと?
635ぱくぱく名無しさん:02/07/14 17:10
>>624
ロールケーキを巻くとき、
寿司用のまきすを使うとうまく巻けますよ。
バター苦手なので、バター抜きで作っても綺麗に巻けます。
636ぱくぱく名無しさん:02/07/14 19:08
っつーかさ〜
糞素人は来んなYO!!

素人以下だYOお前らなんかパティシェになんかなれないね!!
ぷっ(wwww
637ぱくぱく名無しさん:02/07/14 19:28
菓子作りが好きな人はみんなパティシェ目指してる人なのか〜。
いやー勉強になったYO!!

っつーかさ〜
まともに質問に答えられない罵倒しかできない自称プロは来んなYO!!

素人以下だYOお前なんかまともなパティシェになんかなれないね!!
ぷっ(wwww
638ぱくぱく名無しさん:02/07/14 20:15
ぷっ(www
俺はプロ中のプロだYO!!
糞素人が!!

ファミレすやコンビニのメニューだって考えてやってんだYO!!
口のききかたにきおつけろ!!
639ぱくぱく名無しさん:02/07/14 20:47
自らの味覚の拙さによって糞マズい食べ物を次々に世の
中に生み出し、日本人の平均味覚レベルを低下させ、ひいて
は日本の食文化をも侵そうとしているにもかかわらず、
それを誇りに思っている愚か者が出没するスレとは、ここですか?
640ぱくぱく名無しさん:02/07/14 20:54
ガイシュツかもしれませんが、お菓子つくりに使うボールは
何が使いやすくておすすめですか?
メーカーなども詳しく教えてください。
641ぱくぱく名無しさん:02/07/14 21:33
>>638
日本語勉強してから出直して来いYO!
642ぱくぱく名無しさん:02/07/14 21:46
>640
メーカーは特にこだわりませんが、有る程度深さと厚みのあるボール
でないと、混ぜたり泡立てたりしづらいです。
余裕があれば耐熱ガラスのボールもあると便利かと。

以前、ホームセンターで大中小3つで500円程度のステンのボールを
使っていたのですが、底がベコベコでとても使いづらかった記憶が…
今のは確かヨー○ドーで買ったかな。
643ぱくぱく名無しさん:02/07/15 01:09
>>634
40ページの、干しいちじくのビールケーキじゃないのかな。
644ぱくぱく名無しさん:02/07/15 01:54
>643
サンキュー 見落としてたよ。
そうか・・・これ美味しそうだなぁ、ドライフィグ好きで常備してるし、
こんど作ってみよう。
この文面からすると、生地が全体的にゆるくなるまでしっかり混ぜちゃっても
だいじょぶそうだね。>ビール
645ぱくぱく名無しさん:02/07/15 21:38
>>640 直径28pで高さ16pの厚めのステンのボウル使ってます
メーカーはわかんないっす
卵白や生クリーム泡立てるのに
こういう深いのが1つあるとトッテモ便利ですよ
646627:02/07/16 16:57
>>628
返事が遅れましたが
詳しい説明ありがとうございました。
何度も焼いて調整しようと思います
カスタードはエッセンスを使ってたんで
今度はバニラオイルを入れようと思います
647るり:02/07/16 17:26
>627
もう遅いかもだけど・・・具体的にはこんな感じが良いかと。
シュー皮には何回か山場があります。
満遍なく霧を吹いた生地を最初は230度のオーブンに入れ、
十分膨らみ切って表面に立った小さな泡が無くなるまでそのまま。
泡が見えなくなったら180度に温度を下げ、ひび割れの白い部分が
他のところと同じ色になるまで焼き続ける。
同じ色になったら、140度に下げ15分位焼いて取り出す。
オーブンの中に放置するのは蒸気が篭ってしまうので良くないです。
全部で45分〜1時間はかかります。
648ぱくぱく名無しさん:02/07/16 21:46
すいませーん
どなたか、最近の「今日の料理」に載っていたマンゴープリンのレシピ、ご存知ないですか
母がこの本を人に譲ってしまって悶々としています
よろしくおながいします
649ぱくぱく名無しさん:02/07/16 22:23
今日クッキーを焼きました。
チョコチップクッキーとラングドシャを作りましたが
バターー代わりにカロリー半分のマーガリンを使い、
上白糖の代わりにきびざとうを使いました。
そのせいか、甘みが足りなくてこくが出ませんでした。
ラングドシャは、へなへなのままで、さっくりとなりませんでした。

きびざとうが原因かなー。
650ギャルギャル集合:02/07/16 22:24
http://go.iclub.to/ddiooc/

お役立ちリンク集
必ず役立ちます

コギャルとH出来るサイトはここ
ヌキヌキ部屋へ直行便

http://kado7.ug.to/wowo/
651ぱくぱく名無しさん:02/07/17 01:26
652ぱくぱく名無しさん:02/07/17 03:17
今日ガトーショコラを作ったんだけど、真ん中がへこまないんです・・・。
過去ログの>>500あたりを見たんだけどいまいち確信が持てなくて。
薄力粉30グラムを入れて、チョコは100グラムと多分普通より少なめ?にしました。
中はけっこうしっとりしてるけど、けっこう引き締まってる感じです。失敗なんでしょうか?
膨らんでしまった原因は、薄力粉にあるんでしょうか??
誰か助けてください〜
653ぱくぱく名無しさん:02/07/17 15:57
凹まなくても失敗ではないと思うが。
凹まないのもあるし。
とりあえずレシピ全部書いた方がわかりやすいのでは。
654ぱくぱく名無しさん:02/07/17 17:50
>649
マーガリンはバターよりあっさり仕上がるよ。
きび砂糖は上白糖より甘みが薄いし。

一度記載されているとおりの材料で作ってみたら?
655ぱくぱく名無しさん:02/07/17 20:20
>>653
えーっと、
スイートチョコ100g、サンフラワー30g、ココア20g、
無塩バター50g、グラニュー糖60g、卵3つです。メレンゲに塩ひとつまみ。
ちなみに帰ってきて室内(涼しめ)に放置しておいたのを見たら表面がちょい溶けてた。
そして中心部が生ってました。真ん中は割れたけど溶けたのとともに塞がり表面はしわしわに。
どうでしょう?
656655:02/07/17 21:50
というか、もしかしてこの季節にこんなもの作ってるのがそもそもの
間違いのような気すらしてきました・・・。たしけて。
657ぱくぱく名無しさん:02/07/18 10:44
ぷっ(www

糞素人死ねYO!!
素人にも程があるZO
658ぱくぱく名無しさん:02/07/18 11:05
>657
お仕事頑張って♪
店名教えてけろ〜
659ぱくぱく名無しさん:02/07/18 12:39
>>657
で、オレンジピールの5回ブランシールの件は?
660ぱくぱく名無しさん:02/07/18 17:13
>>657
すっご〜い解答がでてくるんだよね?はやくぅ
661ぱくぱく名無しさん:02/07/19 19:17
シリコンゴムの一体型ヘラを購入したのですが、
これは、調理中のお鍋の中に立てかけて置いても大丈夫なのでしょうか?
よく、木ベラでは調理中のお鍋の中に入れっぱなしにすることがあるのですが
本商品は大丈夫なのか不安です。
耐熱温度204度、耐冷マイナス20度、バター等の油にも強くて丈夫と書かれています。
どなたか、お使いの方いらっしゃいますか?
662ぱくぱく名無しさん:02/07/19 19:32
他の板にも荒らしさんはいるけど、
ここにときどき来る荒らしさんって、
いかにも痛々しくて哀れ。
家族とか周りの人たちに恵まれてないのかな。まじで可哀相。
663ぱくぱく名無しさん:02/07/19 19:56
>>661 私もついこの前シリコンゴムベラ買ったばかりだけど
鍋肌に立てて置いちゃってるよ。
うちのも確か耐熱200℃とかだったし大丈夫かなーっと思って。
今まで取りはずしのやつしか持ってなかったけど
一体化のだと洗うのも楽でいいよね。
664ぱくぱく名無しさん:02/07/19 22:02
>>663>>661です。
ありがとうございます。
どうやら大丈夫なようですね。
新品をいきなり駄目にしてしまうのではないかと思い、出来ませんでしたが
やってみます。
一体型は洗いやすいので、清潔ですよね。
しかも、ゴムベラなので鍋を傷めないし。
665ぱくぱく名無しさん:02/07/20 15:43
マドレーヌってオヘソが出来るのと、
オヘソが出来ず平らな物とありますよね。

レシピ見ても大きな違いがあるように見えないんだけど
なんでですか?

私的にはオヘソマドレーヌの方がおいしいです。
666ぱくぱく名無しさん:02/07/20 18:20
硬化アルマイトというもので作られているお菓子の型を最近見ますが
使用感はどうなのかなー。
667ぱくぱく名無しさん:02/07/21 14:43
今日やっとカスタードを作りました!
加熱しすぎないように鍋で弱火、泡だて器で混ぜ続けたら成功。
ありがとうございました!

それから、前回は小麦粉を使ったのですが、今回は片栗粉にしました。
そしたら滑らか目になったような気がしたのですが。
また本によっては強力粉だったり。違いってあるものなんですかね?
668ぱくぱく名無しさん:02/07/21 14:44
667=620でした・・・
669ぱくぱく名無しさん:02/07/21 16:45
>667
小麦粉(薄力粉)と強力粉はグルテンの量の違いでは?
コシのある物を作るときは強力粉使いますよね。

片栗粉は澱粉なので、小麦粉とは基本的に物が違う。
どちらかというと「とろみ」をつけるためではないかと…
670ぱくぱく名無しさん:02/07/21 17:37
片栗粉のカスタードって
聞いたこと無い・・・
671ぱくぱく名無しさん:02/07/21 18:47
>670
確かに。
コーンスターチ入れるレシピなら見たことはあるけど。
まぁどっちも澱粉っちゃ澱粉だわな…
672ぱくぱく名無しさん:02/07/21 18:52
前にダイエットおやつかなんかの本で見たことある>片栗カスタード
ダイエットだけにカロリーは抑え気味なんかな?
味は…どうなんだろね。
673ぱくぱく名無しさん:02/07/21 19:22
>667さんには(もしあれば)片栗粉カスタードのレシピ公開希望!
674ぱくぱく名無しさん:02/07/21 19:33
糞素人!!
自分の知らない知識がでるとこれだYO

片栗入りだってあるんだよ!!
むしろ糞素人向きだな粘りがでないから
675ぱくぱく名無しさん:02/07/21 19:38
だってさ・・。
カスタードってげーこくのモンなのに
小麦粉かコーンスターチが筋だろうよw
676ぱくぱく名無しさん:02/07/21 19:44
片栗粉でも失敗してたら人間じゃないわな
677ぱくぱく名無しさん:02/07/21 20:31
カスタードのレシピで、
古い本だと片栗粉って書いてあるのあるよ。
小麦粉より失敗しにくのは本当。
コーンスターチが手に入らない場合の代用として使おうと本には書いてあった。
母の時代は大変だったんだなー。

余談ですがお母さん手作りのカスタードクリーム、食べた事ありません…
関係ないので下げ。
678ぱくぱく名無しさん:02/07/21 21:13
あの・・ピールの湯通しってどうやって・・・
679ぱくぱく名無しさん:02/07/22 01:05
620=667です。

初心者なので・・・
片栗粉カスタード、味は萩の月やぺこちゃんのほっぺ等のカスタードだと思いました。
和風なんですかね?

分量は昔、友人に教えてもらったもので、出典はわかりません。
卵黄 3個
砂糖 50g
片栗粉 20g
牛乳 200cc
バター 20g
680ぱくぱく名無しさん:02/07/22 01:18
最強のガトーショコラのレシピの載っているサイト、本があったら
教えて下さい。2週間寝かすと美味しいっていうレシピがあるらしいの
ですが、検索しても出てきませんでした。
いくつか試してみたのですが、技術的な面もあるのでしょうが、どうしても
上手く行きません。今日も作ったけど…普通に美味しい程度でした。
681ぱくぱく名無しさん:02/07/22 02:35
すみません。これからくずきりに黒蜜かけて食べようと思うのですが
袋には、湯に10分つけてから、熱湯で10分ゆで、ふたをして10分蒸らす。
って書いてあります。
湯につけた乾燥くずきりをそのまま火にかけていいのでしょうか?
それとも一度取り出しておいて、湯が沸騰してからいれるのですか?
682ぱくぱく名無しさん:02/07/22 09:35
>681
多分くずきりをお湯に浸している間に鍋でお湯を沸かして
沸騰したら中にくずきりを入れて10分経ったら火を止めて
10分蒸らす。という事だと…って、もう食べちゃったかな?
683ぱくぱく名無しさん:02/07/22 10:00
>679=620さんありがとー
今度挑戦してみよう>片栗粉レシピ
684ぱくぱく名無しさん:02/07/22 12:11
オレンジのマーマレードを作ろうと思うんですけど、やっぱ輸入ものだとだめですかね?農薬とかワックスとか・・・
685ぱくぱく名無しさん:02/07/22 13:50
健康に自信があるならやってみれば?
686ぱくぱく名無しさん:02/07/22 14:19
>684
だめかどうかは知らないけど、自分は嫌だ…>輸入物
687ぱくぱく名無しさん:02/07/22 15:05
わたしも嫌。
688ぱくぱく名無しさん:02/07/22 22:11
正式名を、農薬オレンジマーマレードにしなければね!

だいたいワックスもんってだけで不味さを演出してるよ

689ぱくぱく名無しさん:02/07/22 22:38
私もいや
690ぱくぱく名無しさん:02/07/22 22:58
硬化アルマイトって・・・(ボソ)
691ぱくぱく名無しさん :02/07/23 01:59
農薬マーマレードになっちゃうよ。
身体に自身があっても、やめなされぇ〜〜!
692ぱくぱく名無しさん:02/07/23 02:14
>>684
無知ってステキ
693ぱくぱく名無しさん:02/07/23 02:30
>>684
私はワックスはともかく農薬は気にしません。輸入ものでもマーマレイドにします。
694ぱくぱく名無しさん:02/07/23 14:27
>693
ワックスは気にするのに農薬気にしないって
どゆこと?

695ぱくぱく名無しさん:02/07/23 15:58
ステンレス製でもシフォンは焼けますか?

696ぱくぱく名無しさん:02/07/23 21:30
>695
過去ログ見れ
697ぱくぱく名無しさん:02/07/23 22:38
>>695
シフォンはステンレスが一番上手に焼けます。 
と書いてありました。たしか・・・
698ぱくぱく名無しさん:02/07/23 22:45
ステンレスのシフォン型なんてあるんだ〜
シフォンといえばアルミだけどねぇ
699ぱくぱく名無しさん:02/07/23 22:57
>696
すみません。
見たんですがみつけられなかったのです。

>697
ありがとうございます。一番上手に焼けるんですかぁ

>698
私も見たこと無いです。
ステンレスのシフォン型が無いのでパウンド型で
やってみようと思って質問したんで、

アルミは溶け出すし、ボケるんで使いたくないんですよねェ
700ぱくぱく名無しさん:02/07/23 23:03
>699
パウンド型で焼くと沈むぞ…>シフォン
701ぱくぱく名無しさん:02/07/24 16:05
>700
え!そうなんですか?
ネットの洋菓子屋さんで
パウンド型で焼いたシフォンを売ってたんですよ。
(見た目は頭も爆発してないし、平面だったけど)
出来るんだーと思ってたのですが・・う〜ん
702ぱくぱく名無しさん:02/07/24 22:43
ごめん。ステンレスじゃなくてアルミだった。ごめんね。
703ぱくぱく名無しさん:02/07/25 00:10
>701
百聞は一見にしかず。
とりあえずやるだけやってみたらどうだろう。
704ぱくぱく名無しさん:02/07/25 17:39
>702
いやいや 気になさらず

>703
型もってないと無理ぽかったので
シフォン自体作った事無いんですが、
かなり行き先不安ですが、今度チャレンジャーに
なってみます・・
705ぱくぱく名無しさん:02/07/26 12:25
シフォン、紙の型も売ってるよ。
マフィンの紙の型なんかで小分けにして焼いても、真ん中はどうしても
沈むけど気にしなきゃ大丈夫(w
706ぱくぱく名無しさん:02/07/26 12:43
シフォン、色んな型で作ったよ。とにかく逆さまにできればオケー。
逆さまにして冷まさないと見るも無残に沈みます。
あと真ん中の穴があることで熱がまわるっていうのもあるから、
ほんとだったらアルミのほんとの型の方がいいんだと思います。
707ぱくぱく名無しさん:02/07/26 13:55
自由が丘にあったアンドリューのエッグタルト
あの味を再現したいのですが、
おすすめのレシピを教えていただけませんでしょうか。
お店がなくなってしまって残念。
もしかして、日本から撤退してしまったんでしょうか。
708ぱくぱく名無しさん:02/07/26 16:47
>705
>マフィンの紙の型なんかで小分けにして焼いても、
真ん中はどうしても沈むけど気にしなきゃ大丈夫

マフィン型でも焼ける?お〜それも面白そう。
マフィン型で焼く場合、生地は型の何分目まで入れたら
丁度いいですか??

706さんの様に逆さにしたらマフィン型でも
沈まずに出来そうですね〜

>706
いろんな型で!すごいですね。逆さまにすればOKだと
言う事でやれば出来るもんなんですね。

質問なんですが、焼き上がりに底取れの型なら
底の面にもナイフを入れて生地を取る事が出来ますが、
パウンド型ってどうやったら、底から生地を取り出せるんですか?

質問ばっかでスミマセン。
709ぱくぱく名無しさん:02/07/26 17:32
>708
>マフィン型で焼く場合
膨らむから7分目位でいいんでねぇの?
そんでも溢れるかもしれないけど。

>708
>パウンド型ってどうやったら、底から生地を取り出せるんですか?
根性。

人に聞いてばかりいないで、自分で色々試してやってみな。
喰えるもんが作れりゃいいや!全部自分で食べりゃいいし位の気持ちで。
710ぱくぱく名無しさん:02/07/26 19:42
>709
それもそうですね。
行き先不安なんで色々聞いてみました。

今んとこ2個目失敗したんで(705、706さんのレス見る前に)
凹んでるんでやる気が持ち直したら又やってみまっす
711ぱくぱく名無しさん:02/07/26 20:42
凹んだり崩れたりしたシフォンやスポンジケーキは
トライフルとかにしたらいいかも。
712ぱくぱく名無しさん:02/07/27 11:33
ぎゅうひの作り方希望。
713ぱくぱく名無しさん:02/07/27 18:55
『りんごとバナナのお菓子』に載ってた「ピーナツバターバナナケーキ」を
作りたくなってレシピを見たのですが、無糖のピーナツバターを使うと書いてあるのに
うちにあるのは加糖(一応甘さ控えめ)のピーナツバターでした。
これのためだけに無糖ものを買うのももったいない気がするので加糖もので作りたいのですが、
どれぐらい砂糖を控えたら良いのか分からないので目安をお願いします。レシピは下記のとおりです

無塩バター 100g
無糖ピーナツバター 100g
砂糖 150g
卵(L) 2個
バナナ(大) 2本
薄力粉 150g
ベーキングパウダー 小さじ1と2分の1
ピーナッツ 30g
714ぱくぱく名無しさん:02/07/27 18:57
>>710
先行き不安でそ。(w
行き先不安って…(w
715ぱくぱく名無しさん:02/07/27 19:05
>>713
とりあえず砂糖100gでやってみれば?
716713:02/07/28 11:15
>715
あれから100gにして焼いてみました。甘さが丁度良くておいしかったです。
ありがとうございました。
717ぱくぱく名無しさん:02/07/28 13:14
>712
「ぎゅうひ 作り方」で検索
718ぱくぱく名無しさん:02/07/29 19:04
シフォンケーキって型(うちのはアルミ製です)にサラダ油塗って粉をはたく方法と
何もしない方法どちらがいいんでしょう?

藤野真紀子さんの本や型を買ったお店の店員さんは、油を塗って粉をはたくと冷まし
ている最中逆さにしている時、生地が落っこちてしまうので何もしないほうがいいと
言っていました。でもその通りにしたら底にけっこう生地がくっついてしまいました。
ちなみに3時間は置いておいたのですが。これで2回失敗しました。
それで行正り香さんの本には、油を塗って粉をはたくと書いてありました。

どちらがいいんでしょうか?教えてくださいませ。
719ぱくぱく名無しさん:02/07/29 20:50
>>718
油を塗ってすると膨らみの邪魔になりませんか?
生地がくっついて失敗って、どんな取り出し方してるの?
ナイフをゆっくり動かせば失敗しないと思うんだけど…
私もアルミ(底が抜けるタイプ)使ってるけど失敗したことないですよ
720ぱくぱく名無しさん:02/07/29 21:34
いただき物のメロン食べずにいたら
もう熟している様子
あと1個と1/2個あるんだけど、どうしたらいいかしら
冷凍保存って可能なの??
教えて下さいマセ。
721ぱくぱく名無しさん:02/07/29 21:40
>720
一口大に切って冷凍してシャーベット代わりにどうでしょ。
コンポートにしてもよいかと。
722ぱくぱく名無しさん:02/07/29 22:19
720です。
>721
ありがとう。早速、シャーベットにします
明日が楽しみだわ。
コンポートっは食した事ないけど調べて挑戦します
723ぱくぱく名無しさん:02/07/29 22:24
>720
もう遅いかもしれないけど、
適当に切って冷凍しておいて、
食べる時に凍ったまま牛乳、蜂蜜とともに
ミキサーでメロンミルク作ると
いいよ。
724ぱくぱく名無しさん:02/07/29 22:28
8月に旅行に行く際に、友人にお菓子を差し入れしたいのですが、
日程の都合で渡す(食べる)日が出発日の更に翌日になってしまいます。
日持ちして美味しいお菓子、お勧めがありましたらお願いします。
725ぱくぱく名無しさん:02/07/29 22:29
726ぱくぱく名無しさん:02/07/29 22:48
>>717
ありがとう。
いいところ見つけました。
http://www.geocities.co.jp/Foodpia/1823/tukurikata/gyuhi.html
727ぱくぱく名無しさん:02/07/29 22:57
>724
バターケーキ類かな?
フルーツケーキとか、マドレーヌとかフィナンシェとか。
あと無難にクッキー系。
728ぱくぱく名無しさん:02/07/29 23:15
>>719さん、ご解答ありがとうございます。
じゃあ油塗らないってことですね。
私もナイフを使ってとりはずすんですけど、どうしても最後の底の部分が
失敗しちゃうの。
729ぱくぱく名無しさん:02/07/30 00:26
私もシフォンここんとこ外側面の取り外しに
ことごとく失敗してます(泣
側面の生地にナイフがつっかかる?かどうかして
穴ぼこだらけになる。。
ちゃんとしなる位、型にナイフ押し当ててるんだけどなぁ(´Д`;)
焼きが足りないのかなー
730ぱくぱく名無しさん:02/07/30 00:35
>>729
型を外すのが失敗して生地に穴が空いているのではなく、
生地を混ぜる際にメレンゲが塊で所々に残っていた、
もしくは空気抜きの際に反対に空気を入れてしまっていた為に
型を取ったケーキに穴が目立つ・・ということはないですか?


私も以前は729さんと同じように側面に穴が空いてしまっていました。
型外しが失敗しているのだとばかり思っていましたが、
友人(私なんかよりもずっとケーキ作りが上手)と一緒に
作った際に、メレンゲの小さな塊を指摘され、それを無くすように
気を付けたら型を外しても穴はなくなりました。
関係なかったらごめんなさい。
731ぱくぱく名無しさん:02/07/30 00:37
>>728-729
シフォンケーキの型外しは経験がものを言うと思う。
もちろん最初からうまくいく人もいるけれど、一度失敗して次の機会に
失敗したくないと思えれば自然と学んでいくはず。側面は、とくにその
感覚が大事だけれど、底面で失敗するのはたぶんパレットナイフの入れ方の問題
だと思う。
信田さんとかいう料理研究家が以前型をひっくり返した状態(底面が上)
でパレットナイフを型とケーキの間に入れて生地を押し下げるようにして型から
外していたけれど、あれは生地が柔らかかったりすると崩れてしまうから、
逆に難しいやり方だと思う。
底面を外す時は底面を下にして丁寧に型に沿ってパレットナイフを入れていけば
きれいに外れるはず。
そういう私は全て竹串で外しています。
732729:02/07/30 00:54
>>730-731
初めて作った頃はちゃんと外せてただけに
最近ちょっとへこんでて…
初めての時はその分慎重だったのかもしれませんね。

それに比べ確かに最近はメレンゲの合わせ方が乱雑だったかも。。
メレンゲの出来によっても合わせづらかったりするんですよね…
シフォンはわりかし柔らかめでいいんでしたっけ?
今度改めて挑戦してみます。
>>728さんも頑張りましょう!
733ぱくぱく名無しさん:02/07/30 00:57
私はシフォンの型外し、上手くできる方みたいです。
(お菓子づくりド素人なのですが)
メレンゲの固まりも残りまくりなんですけど・・・
使ってるのはシフォンナイフの小さいやつ。
小さく細かくコシコシと動かすのがコツといえばコツかな、という程度。
竹串は幅がなくて変な方向に刺してしまうし、クリーム塗るパレットナイフ
だとしなりが足りないみたい。
あとはしっかり放置して、逆さにしなくても沈まなくなるくらい安定してから
外すようにすると失敗しないみたい。

あんまり参考にならないですね・・・スマソ
734733:02/07/30 00:58
あ、遅かったですね・・・

ちなみに「逆さにしても沈まなくなるくらい」ではなく、
「元に戻しても沈まなくなるくらい」の間違いでした。

重ね重ねスンマソ
735718:02/07/30 21:38
みなさん、シフォンについてのご親切なご解答どうもありがとうございました。
参考にします。
736706:02/08/03 00:09
>>708
超遅レスですが。
私が作った色んな型というのは、紙のマフィン型(小)、紙のシフォン型、
ガラスの耐熱円形容器(arcというメーカーのもの)などで、耐熱容器の時
は、割とするっと取れた気がしました。
紙のマフィン型は、普通のシフォンを焼くのに作った生地があまったので
やってみたのですが、半分ぐらいにしないとあふれてしまうので生地は少
なめに…。焼き上がりが型より出てると、逆さまにできないですしね。
しかしそれだと一つじゃ食べた気しないです。
それと逆さまにしなくても、焼き上がってからも火を落したままのオーブ
ンに入れっぱなしにして冷ますと、沈みが少ないです。

>>711さんが言うトライフルですが、失敗したシフォンでそんなのやったこ
とあります。チョコレートシフォンを焼いて、最後に振りかけるココアを
一振りしたところでココアがカビてることに気が付いて、表面を切りとり、
残りを2cm角ぐらいにカットして、皿に円錐状に積み上げて上からガナッ
シュクリームを塗り、ココアを茶こしでふりました。で、大小のアザラン
を飾ったら、まあ見栄えはよくなりました。
クリスマスだったのにカビココアにはウワァァン!ヽ(`Д´)ノでしたが…。

ところで20cmのアルミのシフォン型が2000円ってのは、格安ですよね?
買おうか迷ってるんですが…。
737ぱくぱく名無しさん:02/08/03 05:33
>736
馬嶋屋さんではいつも1850円
通販だと送料が掛かっちゃうから格安というワケにはいかないか・・・
合羽橋が近いなら良いけどねえ・・・
参考までに
ttp://arc.fujitv-mirai.com/majimaya/
738ぱくぱく名無しさん:02/08/05 19:50
上にも日持ちするお菓子について触れられていましたが・・・
バターケーキを作ったのですが、
この時期、冷蔵庫に入れたら何日くらい持ちますか??
分量はというと、
バター140g 小麦粉140g 卵M寸3つ 砂糖140g
生地の中に、ジャムをレモン汁で伸ばしたものを入れて焼きました。
ジャムが悪くならないか、ちょっと不安です。
どなたか教えてください。
739ぱくぱく名無しさん:02/08/06 01:54
>>738
3週間くらいじゃない?
740ぱくぱく名無しさん:02/08/06 02:04
>>739
3週間は無茶だろ・・・。
市販品と違って保存料や酸化防止剤も使ってないんだし。
それに臭い移りも気になる。
せいぜい1週間が限度だと思う。
741ぱくぱく名無しさん:02/08/06 02:05
バターケーキって1か月くらいもつんでしょ。>739-740
742ぱくぱく名無しさん:02/08/06 02:50
>>738
>ジャムが悪くならないか、ちょっと不安です。
>どなたか教えてください。

ジャムは基本的に保存を目的に作られています。
てづくりジャムでも開封したあと、冷蔵庫に入れてあれば
1、2ヶ月は大丈夫。市販品をのばしただけなら、もっと安心なのでは。
バターケーキは、冷凍で1〜ヶ月保存できます。
冷蔵なら、やはり1週間が限度では。風味も落ちて乾燥しますよ!
743ぱくぱく名無しさん:02/08/06 07:10
バターケーキにお酒かけたら、もっと持ちますか?
744ぱくぱく名無しさん:02/08/06 07:19
>>743
持ちません。
アルコールはすぐに蒸発してしまい水しか残らないので、
よけい日持ちが悪くなるでしょう。
745ぱくぱく名無しさん:02/08/06 07:35
バターケーキは1か月はもつ、って某レシピ本に書いてありますが。
746ぱくぱく名無しさん:02/08/06 10:09
>紙のマフィン型は、普通のシフォンを焼くのに作った生地があまったので
>やってみたのですが、半分ぐらいにしないとあふれてしまうので生地は少
>なめに…。焼き上がりが型より出てると、逆さまにできないですしね。
>しかしそれだと一つじゃ食べた気しないです。

そうですよね。よくわかります。
747ぱくぱく名無しさん:02/08/06 10:26
リスを飼ってたのですが、餌として買っておいた製菓用の皮付きアーモンド
が500g、余っています。
簡単な、初心者&道具無し用のアーモンドを使ったレシピがあったら教えて
下さい。
748ぱくぱく名無しさん:02/08/06 10:28
>>747
・・・・・・リスはどうしたの?


        まさか
749ぱくぱく名無しさん:02/08/06 16:47
クッキー作ったんですが・・、醤油ダシの匂いがします。
なんででしょうか

材料は薄力粉、重曹、脱脂粉乳、卵、砂糖

思い当たるのは、
脱脂粉乳に匂いがうつった。
卵が古かった。
くらいなんですが・・

オーブンの匂いかなと思って嗅いだけど、違うようだし
750ぱくぱく名無しさん:02/08/06 16:49
↑醤油ダシの味はしませんでした。普通
751ぱくぱく名無しさん:02/08/06 16:49
栗鼠クッキー
752ぱくぱく名無しさん:02/08/06 16:50
>749
粉物はにおいが移りやすいからねぇ(w
一度全部新しい物で作り直しては?
それでも匂えば材料のせいじゃなさそう…
753ぱくぱく名無しさん:02/08/06 16:53
>>749
材料うんぬんでは無く、調理したボウルorのし棒 
若しく型抜きクッキーならば、生地延ばした場所(台やまな板)の
匂いが移ったとは考えられないの?>醤油風味クッキー
754ぱくぱく名無しさん:02/08/06 16:54
>747
とりあえずビスコッティとかアマンドショコラとか。
刻むのを手間だと思わなければ、アーモンドダイスを使ったレシピにも
使えるし。
クルミを使ったレシピに代わりに使っても大丈夫かと。
755749:02/08/06 17:45
>752
一ヵ月半たった粉ってヤバイんですか?
脱脂粉乳も同じ時に買った物です。
粉物かなあ、そうかなぁ

>753
型抜きクッキーではないし、ボールはちゃんと毎回洗った物を
使ってますし・・ 
泡だて器とかゴムベラ。。(ちゃんと洗ってあるんですが)
756ぱくぱく名無しさん:02/08/06 22:31
スフレチーズケーキをつくったのですが失敗してしまいました…。
お菓子作り経験は浅いですが、どうしても友達においしいチーズケーキをプレゼントしたいのです。
アドバイスありましたらお願いします。

焼き上がったケーキは上半分は泡が残ってふわふわしているのですが、
下半分は泡がなくぺったりしています。
ログを見ると、スフレの失敗はメレンゲの泡立て不足が問題である事が多いようなのですが
メレンゲはボールを逆さにしても落ちない程度に泡立てました。
ただメレンゲを生地に加える時に上手く混ざらずに少しダマになってしまったので、
それが原因なのかなと思います。
メレンゲを加える時上手く混ぜるコツなどがありましたら教えてください。

ちなみに今回はメレンゲを3回に分けて加え、1回目は泡立て器、2、3回目はゴムべらで混ぜました。
始めはさっくりと混ぜていたのですがダマになってきたので途中から慌ててかき混ぜてしまいました。
(あと、焼くときに180度で30分と書いてある所を、それでは見るからに生焼けだったので
40分焼きました。それも失敗した事と関係あるのでしょうか…)
757ゴルゴン:02/08/06 23:27
>>756
メレンゲは泡立てすぎるとボソボソしてまとまりが無くなり、
ベース生地との混ざりが悪くなるので、泡立てすぎに注意する
必要があります。
目安は、泡立て器の先にメレンゲをつけて水平にした時に、
先が少しだけ垂れるぐらいです。メレンゲがピンと水平を保ってしまう
ようでは泡立てすぎです。

それと、生地と混ぜる時ですが、丁寧に立てたメレンゲの泡は
以外にしっかりしていて、そうそう潰れるものでもないので、
慌てる必要はありません。
最初にメレンゲを加える時、4分の1ほどを丁寧に混ぜて均質に
しておくと、ベース生地とメレンゲの粘度が近くなり、
次からメレンゲが混ざりやすくなります。

あと焼成ですが、オーブンによって熱の回り方が違うので
なんともいえません。レシピの温度と時間はあくまで目安と考えて、
自分のオーブンのクセを知ってそれに合った焼き方を
見つけるしかないでしょう。
ちなみに僕はスフレチーズケーキの時は湯煎で焼きます。

それから、失礼ながら念のため、
下半分がべったりしてしまったとのことですが、
メレンゲを混ぜてからすぐにオーブンに入れましたよね?
時間が経つほど泡が消えてしまいますので。
758747:02/08/06 23:46
>>754
ありがとうございます、早速検索してみます。

リスは残念ながら先月、他界してしまいました・・・(涙)
759756:02/08/07 10:17
細かく教えてくださってありがとうございます!
そうですか。メレンゲ泡立てすぎだったんですね…。
「先が少し垂れるくらい」「4分の1を丁寧に混ぜる」
に気をつけて再挑戦します!

オーブンはいつも本の時間より長めにしないとちゃんと焼けないので
これは私の家のオーブンのクセなんですね。安心しました。
それと、湯煎もやってみようと思います。
プレゼントする日まであと一週間。がんばります!
760るり:02/08/07 11:34
>756
>焼き上がったケーキは上半分は泡が残ってふわふわしているのですが
>下半分は泡がなくぺったりしています。
庫内温度が低く、ケーキが膨らむようになるまでに時間が掛かり
軽いメレンゲが上になって、釜伸びが悪かったのではないでしょうか。
レシピ通りの時間では焼き足りないということからも、そう思います。
設定温度を10℃前後あげてみてはどうでしょう?
但し、コンパクトタイプのオーブンでは上が焦げ易いので、
色づきが良くなったらアルミハクで覆いをして下さいね。
18cmのジェノワーズを170℃で30分程度で焼きあげる
のがオーブンの標準だと言われます。
お手持ちのオーブンがどんな感じか調べてみるのも良いかも知れません。
お友達が喜んで下さると良いですね!
761ぱくぱく名無しさん:02/08/07 16:45
作り方の質問じゃないけど
みんな作ったお菓子ってどうしてる?
私はちょっと前にお菓子作りにはまって
ずっと家族に食べてもらってたんだけど
家の家族太るからってあんまり食べてくれないんですよ
仕事先にもっていくのもなんか恥ずかしいし
762ぱくぱく名無しさん:02/08/07 16:48
大量に作らない
可能なものは冷凍保存

つーか、食べたいから作るんじゃないの?
763ぱくぱく名無しさん:02/08/07 17:07
>762
私なんかは作る作業ってのが好きで
作る時あるけどね。
764ぱくぱく名無しさん:02/08/07 19:01
ウン、私も作る過程が楽しい
幸い、家族、友達や近所の人がいつも楽しみにしてくれるので
作ってもすぐなくなってしまう
765ぱくぱく名無しさん:02/08/07 22:21
結婚したら食べてくれる人が減って、作る機会も減ったなぁ…
旦那と二人じゃ制限がありすぎる。

家は6人家族の上、弟は目を離すとパウンドケーキ平気で一本
喰っちまうようなヤツだったので(でも酒飲みでもある)
766756:02/08/08 01:16
>るりさん
オーブンの温度、重要なんですね。
今度は少し温度を上げて、湯煎でやってみます。
用事が詰まっていてあと1回くらいしか練習出来なそうなんですが
喜んでもらえるようがんばります。ありがとうございます!
767ぱくぱく名無しさん:02/08/10 09:16
シフォン型について教えてください。
こちらのログを読んでいたら、フッソ加工のものはやめた方がいいとの
ことでしたが、ブリキ加工のシフォン型は大丈夫でしょうか?
誰か使ってみた方いらっしゃいますか?本当はアルミが一番いいの
でしょうが、なにしろお値段が高いもので。。。
768ぱくぱく名無しさん:02/08/10 15:39
>>767
ブリキは錆びやすいでつ。
769ぱくぱく名無しさん:02/08/11 09:01
>>768
本当に錆やすいね。買うんじゃなかったよ。
770ぱくぱく名無しさん:02/08/14 12:05
チョコレートって封開けた後
何日ぐらいでアウトになるんでしょうかね?
771ぱくぱく名無しさん:02/08/14 12:31
お菓子の作り方って言うか菓子道具なんですが、

ブリキとかの空焼きが必要と言われてる型は
型紙をしきこんで使うなら、空焼きしなくても問題ないですか?
772ぱくぱく名無しさん:02/08/15 09:57
>>770
きちんと封をして、涼しい(冷蔵は駄目です)場所に置けば割と長期間いけると思いますが、
使う前に味をみてみると分かりやすいのではないかと。

>>771
紙を敷いていても、生地がちょこっとついたりすると後が大変なので、
出来れば焼いておいた方がいいと思います。もし購入前だったら
から焼きいらないものの方がいいのでは・・・。
773もぐもぐ名無しさん:02/08/15 09:58
奥さん〜 ここのサイトお買い得ですよー(・∀・)
http://www.ogaki-tv.ne.jp/~zeus/
774http://kado7.ug.to/net/コギャルとHな出会い:02/08/15 10:04
http://kado7.ug.to/net/


朝までから騒ぎ!!
   小中高生
 コギャル〜熟女まで
   メル友
  i/j/PC/対応

女性の子もたくさん来てね
  小中高生大歓迎です                 
全国デ−トスポット情報も有ります。
全国エステ&ネイル情報あります。

  激安携帯情報あります。
775ぱくぱく名無しさん:02/08/15 15:16
>772
生地が少しついても大変なんですかぁ
ありがとうございます。

欲しい型で、なかなか空焼きのいらないものが
見つからないので(9センチの丸型なんですが)
どうかなぁと思いまして。。
776ぱくぱく名無しさん:02/08/15 15:23
ひょで〜いですね!
http://2style.net/maido/R3_temp.swf?inputStr=%83q%83%87%83f%81%5B%83C%81I%81I%81I%81I

#音量ONにして飛んでね(・∀・)イイ!

参考スレッド 森恒二ホーリーランド拳闘暗黒伝セスタス技来静也4
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1025843878/551-611
777ぱくぱく名無しさん:02/08/15 21:04
>>775
9センチのだとブリキのしかないですよねぇ・・・きっと。
要は、焼いて油がなじんでないと水洗いした後にさびちゃうのではないかな。
私は水かお湯で軽く洗ったあと、オーブンに放り込んでよく乾燥させてからしまってますよ。

どうしてから焼きしないと駄目なのか、正確なところが私もよく分かってないので(スマソ)、
知ってる方、フォローお願いします。
778ぱくぱく名無しさん:02/08/15 22:27
「何故?空焼きが必要なの?」と、製菓用具販売店の人に聞いた事が
あります。
最初に空焼きが必要な理由は、菓子型の製造において付いた工業油?や
その匂いなどを空焼きによって焼き切る(取る?)為が主な理由らしい。
一応、絶対に必用とも聞いた・・・
油をなじませる事は次の段階(型外れを良くする・錆を出にくくする)で
こちらの方は、使う人の使い勝手で好きにして良いらしい。
型に紙を引く人は油をなじませなくても、良いと言う人も居るらしいし
錆の問題も、欧米など一般家庭は使った後、多少型に染み付いた油(バター?)
を、さっと乾拭きし 置いておく家庭も少なく無いらしい(ブリキ&鉄型)
それこそが究極の「型への油馴染ませる方法」とも言われてるらしいよ。
けど、日本の湿気事情や清潔好きを考慮すると(水洗いすると限定して)
「油+焼き」は、ブリキ型などの定番お手入れ法となってるのかもね。
779777:02/08/16 10:46
>>778
おお、正確なレスありがとうございます。
そういえば我が家のオーブンも購入後すぐにから焼きしたなぁ。

はっきりとしたお答えがあってよかったですね。>775
780ぱくぱく名無しさん:02/08/16 23:12
775です。
>778
工業油は気になりますね。そのために空焼きするなら
油を塗ってやった方が一石二鳥ですね。

錆びやすいのが心配ですが、778の言った事を参考に
チャレンジしてみますっ
777もありがとうございます。
781ぱくぱく名無しさん:02/08/16 23:28
782ぱくぱく名無しさん:02/08/18 11:36
保存料の入ってないオレンジジュースを大量にいただいて
普通に飲むだけでは消費しきれないので
シャーベットにしたのですが、
「凍らせている途中で何度かかきまぜる」
というのがどうもうまくできません。
できあがったものはただのみかん味の氷って感じです。
いかにもシャーベットなシャリシャリ感は
どうやったら出るんでしょうか。
コツなどありましたらぜひ教えてください
783ぱくぱく名無しさん:02/08/18 16:59
>782
家庭で正直に作ったものはそんなもんだ。
果物汁だけでは糖度が低い故氷化は免れないと思われ。
途中で掻き混ぜるときにイタリアンメレンゲを混ぜるか、
固める前にゼラチンを添加しておくのじゃ
784ぱくぱく名無しさん:02/08/19 10:53
782です
783さん、ありがとうございました。
ゼラチン入れてつくってみます!
785ぱくぱく名無しさん:02/08/19 19:43
ぷぷ(w
腐れ素人相変らずだな
786ぱくぱく名無しさん:02/08/19 19:47
オマエモナ
787ぱくぱく名無しさん:02/08/19 21:35
ほとんど たんぱく質と脂肪だけでつくれるお菓子を教えてください。
7882チャンねるで超有名サイト:02/08/19 21:37
http://fry.to/ft25ffg/

 携帯対応

男性より女性の書き込み多し
女性性65%男性35%割合です
穴場的サイトです。
幼い中高生直アポ直電
OL〜熟女迄の出会い
 聞ける穴場サイトです
 

789ぱくぱく名無しさん:02/08/19 21:44
http://www.gassan.co.jp/s.es.tasiro/
田舎の寂れた田代小学校のHPを、100万アクセスの
超人気サイトにしてあげる、夏休み特別企画です。

(現在ここがターゲットです)

どんどんコピペして他の板にまいてください
790ぱくぱく名無しさん:02/08/19 21:57
オレオのバニラ味がうますぎて止まらない
誰か山盛り自作してプレゼントして
791ぱくぱく名無しさん:02/08/19 22:01
彼の誕生日にケーキのような物を作りたいのですが
この暑さで、届ける事を考えると、、、何を作ればいいのでしょうか?
アイディアください。出来れば、レシピもおながいします。
792ぱくぱく名無しさん:02/08/19 22:04
>>791
急にいいかっこしようとしたってムリムリ!!(ppp
しかも人に聞いて最初からうまくやろうだなんてアマイアマイ!!(www
793ぱくぱく名無しさん:02/08/19 22:06
>787
プリン。殆ど蛋白質。

>791
バターケーキかクッキーが無難。
作り方は検索汁。
794ぱくぱく名無しさん:02/08/19 22:08
>>791
ケーキよりも家に飯を作りに来てくれるほうが嬉しいです
マズいのはいやだけど
795791:02/08/19 23:54
ありがとうございます。まずいと困るので練習します。
クッキーかバターケーキ、検索してみます。
マドレーヌもいいかなぁ等と考えています。
796ぱくぱく名無しさん:02/08/20 00:39
小麦粉ってやはり良いものを使ったほうが良いんでしょうか?
最近ホットケーキにはまっていて、毎日作っているんですが日清のバイオレットが無くなったので
ニップンのハートを購入して作っています。安かったけど随分と粘りが強い感じが…。
ケーキを作ってもダマが残ってしまっています。腕が悪いからかな…。
797ぱくぱく名無しさん:02/08/20 00:41
>796
>ケーキを作ってもダマが残ってしまっています。腕が悪いからかな…。

はい、その通りです。腕が悪いから。
798ぱくぱく名無しさん:02/08/20 00:57
>796
もう少し等級が上のものが良いのかも。
バイオレットと同じラインだとビーナスとか特ハートとか。
グルテンが殆ど出なくて、軽い仕上がりです。
普通のハートはもう一つ下だから、グルテンが多いんだわ。
違いが解る人で良かったね♪
799ぱくぱく名無しさん:02/08/20 01:46
>791
個人的に、お誕生日ならフルーツと生クリーム乗ったケーキに
ろうそく立ってないとヤダ!
彼の家で食べるなら、スポンジだけ焼いていって
彼の家に行く途中に生クリームとフルーツをGETしていってはいかがでしょう
ちと大きめ密封タッパがあれば生クリームシェイクで泡立てられます
800ぱくぱく名無しさん:02/08/20 02:04
ハ、ハ、ハ、800!!!
801ぱくぱく名無しさん:02/08/20 10:30
製菓器具?の事で、質問イイでしょうか
 
個人的にチョコレートをピストレ掛けしたケーキが好きなんですが
このピストレって製菓器具じゃ無いんですよね?
昔通ってた製菓学校で、一度触った事あるんですが確か?小型の
塗装用の器具だったような・・・
当時、最近(と言ってもココ10年ですが)流行りだしたデコレーション技法で
と、習った憶えがありますが、このピストレガンって特別なコンプレッサー?か
何かが要るんでしょうか?(吹付けに夢中で、器具自体はよく見てなかった)
ホームセンターとかに行けば解るんでしょうが、あの手の器具って本体自体の
値段より、コンプレッサー(必用ならば)や 付属の器具が高いような気がして
イマイチ「う〜ん」と悩んでしまいます。 プロやお店を持ってるならイザ知らず
家庭用個人としては、購入を諦めた方が無難かな?

802ぱくぱく名無しさん:02/08/20 11:11
昔通ってた製菓学校で(w、塗装用のを使ってました。
メンテがわりと面倒で、個人的に好きな作業じゃなかったのですが、
とりあえず東急ハンズとかで見てみたらどうでしょう?
私が使っていた物は普通にコンセントを繋ぐコードとタンク、スプレーガン、
それしかないタイプでしたが、値段はけっこうするのかも。

家庭で使うとしたら、チョコよけの囲いのような物を作ったりしないと
霧状のチョコでキッチンが恐ろしいことになるような気もしますが…。
使い捨てのチョコのスプレー缶があると便利なんでしょうけどね。
803801:02/08/20 11:36
>>802
やはり・・・自分の記憶は確かだったのね>塗装用器具(w
ネットや何やらで調べはしたんですが、如何せん塗装用なので
当時製菓学校で使ってた器具で(確か?イワタのW200だったような?)
調べた結果、何が良いやら悪いやらすらも解らなかったよ。
しかも、使用出きる塗装材料の事まで詳しく載っててさ(当然なんだけど)
本気でその会社にメール出してみようか?と悩んだけど
その会社だって「チョコレート噴射?」と、ビクーリするやも と思うと
出来なかった・・・(完全に製菓学校やパティシェの別使用法だもんね)
そーいや学校では、チョコよけ囲いをダンボール立ててやったなぁ〜
ホント、チョコのスプレー缶があったら便利だろうねぇ〜
アメリカでクリーム噴射の缶(植物性)は、あるんだからチョコだって
あるかも知れないね、激甘そーだけど・・
情報をどうも有難う!今度ハンズにでも行ってみます。
804ぱくぱく名無しさん:02/08/21 00:44
サラダ油をスプレーする簡易ポンプみたいなのじゃダメなのかしらん・・・
805ぱくぱく名無しさん:02/08/21 16:47
緊急です!

今スフレチーズケーキ焼いてるんですが、焼き時間を越しても
竹くしを指すと生地が付いてくるんです!
湯煎から外して、もう15分ほど焼いたんですが
まだまだ生地が付いてくるんです!!どうしたらいいですか??
806ぱくぱく名無しさん:02/08/21 17:15
>>805
とりあえず生地がつかなくなるまで焼くしかないでしょうね。

本当はオーブンの温度表示は不正確なので、レシピの温度よりも
時間を目安にしたほうがよい。
たとえば「180℃で20分焼く」と書いてあったら、180℃は参考程度にして
20分でキレイに焼けるように設定温度を上下させる。
そのようにしていると、自分のオーブンの表示の傾向がわかる。
生地を庫内に入れたときに温度が下がるので、20℃くらい高くしておくのも良い。

要するに805さんが次に同じケーキを焼くときは、オーブンの設定温度を上げた方が
良いということです。
8072チャンねるで超有名サイト:02/08/21 17:16
http://s1p.net/xcv123

 携帯対応

男性より女性の書き込み多し
女性性65%男性35%割合です
穴場的サイトです。
幼い中高生直アポ直電
OL〜熟女迄の出会い
 聞ける穴場サイトです
 
808ぱくぱく名無しさん:02/08/21 17:30
>805
できた〜?
809ぱくぱく名無しさん:02/08/21 17:39
805です〜

焼けました。が、生地が付かなくなるまで焼きましたが、
ミルミルしぼんでしまいました・・・

焼いてる時は型から2cmくらい上がって膨らんでいたのに
冷ましたらベークドかと思う低さに変化してました・・

冷やして明日食べようと思います。

>806
アドバイスありがとうございます〜

今日焼いたのは160度でだったんで、アドバイスを参考に
次は170度で、予熱は190度で温めてやってみようと思います!
810ぱくぱく名無しさん:02/08/21 17:51
>>809

 スフレって、普通は焼いているときは膨らむけどオーブンから出すとしぼみますよ。
だから熱いうちに食べましょうって食べ物。
冷たくするなら、冷やして作るタイプのやつにしたほうがいいんじゃない?
811ぱくぱく名無しさん:02/08/21 18:28
809です〜

>810
レモンスフレとかココット型にいれて
焼くスフレなら熱いうちに食べましょうってのは
分かるんですが

スフレチーズケーキのほうは一般にアツアツは
食べないんじゃないですか??(食べる物もありますが
やっぱりココットタイプだと思います)
ケーキ屋さんで売ってるスフレチーズケーキも
アツアツじゃないですよね?しぼんでないし・・

810が言ってる冷して作るタイプってレアチーズケーキの
事ですか?


スフレチーズってしぼんで当たり前なんでしょうか?
分かる方教えてくださ〜い
812ぱくぱく名無しさん:02/08/21 18:29
でも、「スフレタイプのケーキ」は違うでしょ?
「卵白で膨らませた」っていう意味で通っているだけだから
ちゃんと膨らんで形を維持するのが普通だよ。
実際スフレチーズケーキはそんなに萎まないもん。
生地の乳化が悪く、卵白が膨らんだところを
ちゃんと支えられなかったのが敗因
焼き温度を高くしなくちゃダメ
813812:02/08/21 18:36
>812は810へのレスでした。

>811
萎まないです。
814ぱくぱく名無しさん:02/08/21 18:37
生地の乳化ってなんですか??
初めて聞きますっ乳化って
815ぱくぱく名無しさん:02/08/21 18:39
あ、811です↑
816ぱくぱく名無しさん:02/08/21 18:52
>814
面倒なんで簡潔に。
水と油の奇麗に混ざった状態のことを乳化といいます。
代表的なものはマヨネーズ。

ちなみに乳化が上手くいかないと「分離」だね。
817ぱくぱく名無しさん:02/08/21 19:13
814です〜
その乳化なら知ってました。「生地の乳化」は
なんか別に意味があったのかと・・

でも分離は全くしてなかったです。なんでかな?
次は焼き温度に注意します!

ありがとうございます〜。
818ぱくぱく名無しさん:02/08/23 08:50
冷たいスフレチーズケーキはいわゆるレアチーズケーキだけど
あわ立てた卵白を入れてふわっとさせて冷やして作るやつです。
シブーストのチーズケーキ版みたいなかんじを考えていました。
まぁ、こっちもうまく混ぜないと卵白の泡が消えてしまうけれど
まだ簡単かな…と。(少なくともしぼみにくい)
819ぱくぱく名無しさん:02/08/24 02:16
私にも小麦粉のことを教えてください。
お菓子の小麦粉とバイオレットだったらどっちが良いですか?
820ぱくぱく名無しさん:02/08/24 06:00
お菓子の小麦粉とスーパーバイオレットがクラスが同じだったと思うけど。
821819:02/08/24 11:21
>820 ありがとうございます。
8222チャンねるで超有名サイト:02/08/24 11:21
http://s1p.net/qqwert

 携帯対応

男性より女性の書き込み多し
女性性65%男性35%割合です
穴場的サイトです。
幼い中高生直アポ直電
OL〜熟女迄の出会い
 聞ける穴場サイトです
 
823ぱくぱく名無しさん:02/08/24 20:24
いっしょにおかしをつくりませんか?
        
.   (⌒⌒)(⌒⌒)  
.    |__|. |__|  ∧_∧〃
 (()) (・ω・)ノ ッパ  (・ω・)
  ┃ノ/ :/      ∨\ \ヽ
   ノ ̄ゝ          < ̄.\ 

        
  ⌒)       (⌒⌒)  
 __|. ッダダ    |__|  ッカポ
.ω・;)≡=    <(・ω・)ゞ
  :\ゝ=     \  \
 < ̄.\≡=     < ̄.\ 



                 ,,。
.           (⌒⌒)(())っ゚
      カシャカシャ |__|. ┃  
       .__,,,,__ (・ω・ )ノ      いっしょにおかしをつくります!
       ヽ、ノノ/ :/        
.. (⌒⌒)     ノ ̄ゝ.  (⌒⌒) セッセ..  (⌒⌒) 
  |__|. コネ        |__| っ    |__|  ッシュタ
.  ( ;・ω)  コネ,,      (・ω・ ) っ  ヽ(・ω・)/ ≡=-
  / ヾ/⌒⊆⊇____ ●ノ:\ ))    \ :\ ≡=
  ノ ̄ゝ  |       |     < ̄.\      < ̄.\ =- 
824スリムななし(仮)さん:02/08/26 10:39
ミキサーで混ぜて焼くだけ・かんたんチーズケーキを
作って2回目なのですが
焼いてるときはふくらんで高さもあるのですが
できあがりはしぼんで厚さが18cm丸型で2,3cmしかないです。
味もとても濃く凝縮されてる!って感じで・・

ミキサーで混ぜすぎでしょうか?
825824:02/08/26 10:46
あ、ベイクドチーズケーキ です

よろしくお願いします
826ぱくぱく名無しさん:02/08/26 10:47
>824
分量くらい書けや。
827824:02/08/26 10:54
>>826 今は分量わからないんですが本とレシピに
書いてあるとおりに作っているんですよー
828ぱくぱく名無しさん:02/08/26 11:01
>824は他人にものを聞く姿勢をなんとかした方が良いと思われ・・・









もうこういう夏厨にも飽きますた。
829824:02/08/26 11:16
そうですか・・
「ふくらまないワケ」を知るには
レシピに書いてある
分量が必要なんですね

出直します

830ぱくぱく名無しさん:02/08/26 11:21
>824
レシピに関係なく、
ベイクドチーズケーキなら膨らんだ後はしぼんで
ギュッと身のつまった感じのケーキになるのが普通ですよ。
厚さ2.3cmって妥当じゃないでしょうか?

失敗して無いとおもうよ。
831824:02/08/26 11:24
>>830 回答どうもありがとうございます!
2,3cmというのは妥当なんですね。
安心しました また作ってみます 
832ぱくぱく名無しさん:02/08/27 21:42
手作りのクッキーとかって
今の時期何日くらい日保ちするんですか?
833ぱくぱく名無しさん:02/08/27 21:47
>382
バターの量にもよるんじゃないの?

多いほど長持ちすると思うけど
酸化しちゃうかな?

どうなんでしょう、分かる方教えてあげて
834ぱくぱく名無しさん:02/08/27 22:08
>832
最長一週間位か?でも食べられてもしけちゃいそうな気もスルw

クッキーの種の状態なら冷凍保存できるよん。
835832:02/08/27 22:08
ちょっとネットの方でも調べてきます
>>833さんどうもありがとうございます
836832:02/08/27 22:10
>>834
>クッキーの種の状態なら冷凍保存できるよん。
そうなんですか?知らなかった!
使うときはは自然解凍ですか?
837ぱくぱく名無しさん:02/08/27 22:13
>836
ラップで包んで冷凍。解凍は冷蔵庫で自然解凍。
アイスボックスクッキーなら半解凍(包丁が入る程度)の状態で
スライスして焼けばいいんだし。
838ぱくぱく名無しさん:02/08/27 22:21
中途半端にあまった植物性ホイップの使い道ってないですか?80グラムくらい残ってるんですけど
8392チャンねるで超有名サイト:02/08/27 22:22
http://s1p.net/pzqkk 


 携帯対応

男性より女性の書き込み多し
女性性65%男性35%割合です
穴場的サイトです。
幼い中高生直アポ直電
OL〜熟女迄の出会い
 聞ける穴場サイトです
 
840832:02/08/27 22:40
>>837
なるほど♪
>>837さんどうもありがとうございました
841ぱくぱく名無しさん:02/08/27 23:13
>838
動物性と同じように使えないこともない。

ので料理に入れちゃえば?ホワイトソース系に。
842ぱくぱく名無しさん:02/08/27 23:14
>838
牛乳の変わりに使ってみたら?
スコーンとかマフィン。結構いけると思うよ。

あとクッキー。サクサクしてウマイ。
レシピは検索してくれ

843ぱくぱく名無しさん:02/08/27 23:54
私も>838さんのように生クリームの余りをどうしようか
いつも悩んでいたよ…。
沢山作るわけにもいかないし、200mlは多いんだよね…。
844ぱくぱく名無しさん:02/08/28 08:04
でもショートケーキにデコレーションするには少なすぎるんだよ>200ml。
いつもそれで困ってる。
結局多めに買って残りは苦労して使い切るんだけど。
845ぱくぱく名無しさん:02/08/28 11:33
だから100mlと300mlをつくれと言ってみるテスト
846ぱくぱく名無しさん:02/08/28 13:05
個人じゃ学校や店みたく1リットルの売ってくれないの?>○沢とか
847ぱくぱく名無しさん:02/08/28 18:48
>846
ネットだったら色んな所で売ってるじゃん
848ぱくぱく名無しさん:02/08/28 19:42
847←どこ逝ってもつっかかる香具師
849ぱくぱく名無しさん:02/08/28 19:55
生クリ−ムはカルボナ−ラ
850ぱくぱく名無しさん:02/08/28 20:17
私はヨーグルトと混ぜて簡単アイス作ってる<残りの生クリーム
851ぱくぱく名無しさん:02/08/28 21:25
私は余りの生クリームは>842さんに似てるけど、ホットケーキ作るときに入れちゃう。
足りない分は牛乳足して。

濃厚で(゚Д゚)ウマー!だよ。
852ぱくぱく名無しさん:02/08/28 21:38
カラメルソースを作るのですが、レシピの「水あめ」の代わりに、手持ちのトリモリンじゃだめすか?

グラニュー糖100グラム、生クリーム100グラム、水あめ12グラム、無塩バター35グラム、ナッツ45グラム
853ぱくぱく名無しさん:02/08/28 23:51
>852
結晶化を防ぐ目的だから良いとおもいまつ
854ぱくぱく名無しさん:02/08/29 01:06
バターの種類で
水分の少ない「特級バター」なるものが
あると目にしましたんですが、
製菓材料店でも見かけたことがありません。

パイなどに向いてるそうで使ってみたいのですが
水抜きバターを使ってみた方が安上がりでしょうか?
855ぱくぱく名無しさん:02/08/29 01:21
含水分率は普通のバターで約17%以下というキマリ
雪印の特選バター、普通カルピスバターで15%ぐらい
特選カルピスバターは13%なんだって。
当然、水分が少ないほど良いものが出来るそうで、
手軽なところでは、「カルピス特選バター」でしょうか
デパートとかで見ます。あとオンラインショップってのが↓これ
http://www.calpis.co.jp/onlinestore/index.html
雪印のは見たことないなあ。
856ぱくぱく名無しさん:02/08/29 01:58
>>855
カルピスバターは箱に入ると「特選」が付いたような気がする。
デパート等の一般的な小売店で売っているのは箱入りの「特選」。
クオカなどでは業務用の「特選」表示がない物を売っている。
業務用の簡易包装と、箱入りのは、中身は結局一緒だけど
値段は業務用は約半額。
普通のカルピスバターっていうのは無いんじゃないかな。
857ぱくぱく名無しさん:02/08/29 14:16
855がのせたHPのおかげで
カルピスバターの「カルピス」の意味が分かった!!
カルピスとなんの関係があるのか不思議だったよ。
858ぱくぱく名無しさん:02/08/29 20:32
プツ(w
クダラネ絵
859ぱくぱく名無しさん:02/08/29 23:03
スポンジケーキ、何度も作ったことがあるのですが
お店のケーキのように、ふんわりとしていて口どけの良いケーキが
焼けた試しがないのです。(T_T)
腕が悪いのはもちろん承知ですが、
せめて、みなさんのおすすめのレシピが載っている本があれば、
ぜひ教えてください。
860ぱくぱく名無しさん:02/08/29 23:08
私も知りたい。
861ぱくぱく名無しさん:02/08/29 23:21
コーンスターチ入れるレシピだと軽目に仕上がらないかな?
ちょっと手元にないので、晒せないけど…
862ぱくぱく名無しさん:02/08/30 00:20
SP入れなきゃどうにもねw
863ぱくぱく名無しさん:02/08/30 01:44
砂糖を少し水あめに変えるとしっとり口どけが良くなる、とおもいます…。
あとどの本にも
『粉を入れたら泡をつぶさないようにさっくり手早く混ぜる』と
書いてありますが、よっぽどこねない限り、あんまり意識しないほうがいいと
思います…。泡立てしっかりしてれば泡は中々消えません
私はそれで何回も粉の粒が残ったり、ぽそぽそしたり
して失敗しました。粉が完全に見えなくなるまで落ち着いて、
個人的には混ぜすぎくらいでちょうどいいのでは?と思います…。

・・・ぜんぜん参考ならんかったらごめんなさい
864ぱくぱく名無しさん:02/08/30 07:39
気泡剤を入れたら、すごくキメの細かいスポンジになったよ。
でも添加物だからね・・・。
865ぱくぱく名無しさん:02/08/30 09:45
んー。
気泡剤入れたような白っぽいスポンジが食べたきゃ、なにも苦労して自分で
作らなくても近所のコンビニやスーパーで買えばいいだけのことでは?
売ってるお菓子にも色々あるけど、そういう類のものは安いんだし。
添加物なしの本当に美味しいケーキは買っても高いよ。
866ぱくぱく名無しさん:02/08/30 21:14
今世界のお菓子についての歴史などを研究しています(主に西洋菓子)。
いろんな国のお菓子について詳しく載っている書籍等がありましたら
本の名前と出版社名を教えて頂けたら助かります。
一応お菓子作りということでここに書き込みさせていただきました。
867ぱくぱくななしさん:02/08/30 21:58
素朴な疑問なんですがチーズケーキにニューヨークチーズケーキと
ありますがやはりアメリカのニューヨークからきてるんですか?
868ぱくぱく名無しさん:02/08/31 01:40
>867 
そうです。
ニューヨークの人も「ニューヨークで美味しいのはベーグルとチーズケーキだけ」と
言ってました。私はあまり好きじゃないけど…酸っぱいし。
869ぱくぱく名無しさん:02/08/31 22:28
カラメルソースを作りたいんですが、
焦がす濃度が分かりません。
濃さは好き好きだといってもイマイチ感じがつかめなく、
今日向こう側が見えないくらいの物を作ってしまいました。

カラメルソースの作り方が写真つきで詳しく載ってる
(目で濃度よく分かる)本があれば教えてください。
870ぱくぱく名無しさん:02/08/31 23:06
「クイックブレッド アンド ジャム」という本に載っている
「いちじくのライ麦ブレッド」を作りたいのですが、ライ麦粉が手に入らないです。
それで、できればライ麦粉を薄力粉か強力粉に代えて作れないかなと思ってるのですが、
下記のようなレシピの場合どうなんでしょう?

剥きくるみ=40g
干しいちじく=150g
強力粉=150g
ライ麦粉=100g
塩=小さじ1
ぬるま湯=230cc
はちみつ=大さじ2
インスタントドライイースト=大さじ1
オリーブ油=小さじ2
871ぱくぱく名無しさん:02/08/31 23:29
>869
お店で売ってるプリンのカラメルソースの色を目安にすればいいかと。
本はちょっと知らないけど、サイトだとここが分かりやすいかな?
ttp://www.tsuji.ac.jp/hp/dango/pudding/caramel/recipe.htm
872ぱくぱく名無しさん:02/09/01 00:25
>870
ライ麦粉を強力粉に置換えて構わないと思います。
薄力粉を入れたいなら40g位かな。歯応えが菓子パンっぽくなります。
イーストは小匙2位でも良さそう。
但し、水を230全部入れてしまわないで、少し残し、
様子を見ながら入れる。
干しいちじくはあまり大きく切るとパンが膨らまなかったりするので
注意した方がいいかも。
873ぱくぱく名無しさん:02/09/01 09:10
スコーン作りに何度か挑戦しているのですが、割れ目(狼の口?)が出来ないのです。
味も小麦粉そのものの味しかしなくてマズーだし…
ジャムで誤魔化して食べたけど、どうしたらおいしいスコーンが出来るのでしょう?
スコーンスレも何回も読んで勉強しているのに…。・゚・(ノД`)・゚・。
874870:02/09/01 09:35
>872
アドバイスありがとうございました。
言われた事に気をつけて焼いてみます。
875ぱくぱく名無しさん:02/09/01 13:14
>873
単純にベーキングパウダー増やしたり、
粉の半分くらい強力粉に変えるとか、あと
折りパイを作る時みたいに何層かに折って焼くと
パックリきやすいみたいですよ。

それと私的な経験からですが
水分はヨーグルトを加えたり、
バター少し多め、水分少し少なめもパックリきやすかったです。

もうやってたらゴメンネ
876ぱくぱく名無しさん:02/09/01 14:01
>873
まずベーキングパウダが生きているか確認する。
その上で、レモンかヨーグルトなどを少々水分と置きかえる。
(酸がベーキングパウダを活性するから)
卵を入れたいなら卵黄だけにする。
焼く時に生地の温度差を大きくつけておく。(生地冷却)
生地の厚みを最低3cmにする。
今の焼き温度より少し高めに設定して焼いてみる。
877ぱくぱく名無しさん:02/09/01 14:19
>>873
リンボウさん好きじゃないけど
彼のレシピで作ると
見事にぱっくりなったよ。
878女性専用女性の方訪れてください:02/09/01 14:40
http://s1p.net/vbnm

朝までから騒ぎ!!
皆さんお待たせです
復活しました!!

 女性に大人気
 メル友掲示板
 よそには無い
 システムで
 安心して遊んで
 楽しんでください。

コギャル系出会い
879ぱくぱく名無しさん:02/09/02 20:40
>871
辻のHPの結構色が分かりやすかったので
さっそく作ってみますね。
ありがとうございます。
880ぱくぱく名無しさん:02/09/04 21:04
明日の来客にあわせて今からケーキを焼こうと思ったのですが
クッキングシートがないことに気づきました ;;
ベイクドチーズケーキを焼こうと思っていたのですが、
型にバターを塗って粉をはたく・・・というやり方で大丈夫でしょうか?

近所のスーパーにあると思ったんだけどなぁ・・シート
881ぱくぱく名無しさん:02/09/04 21:50
cookpadの話題は新スレが立つまではこちらでどうぞ。
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1024116978/l50
882ぱくぱく名無しさん:02/09/04 22:25
>880
底抜ける型ならそれで問題ないと思うけど、そうじゃないとキツイかも…
883ぱくぱく名無しさん:02/09/04 22:42
>>882
レスありがとうございます ^^
うちのは底抜け型なのでこれでいってみます!!
ドキドキ
884ぱくぱく名無しさん:02/09/05 03:31
>880
もう遅いかな?多分まだケーキは冷蔵庫の中だからだいじょぶよね?

ベイクドチーズケーキならシートはいらないです。
型から取り出すとき、熱い湯を含ませたふきんで型の周りを温めて
若干チーズを溶かすカンジにすればキレイに取れると思うよ。
885884:02/09/05 03:32
あ。底が抜ける型の場合は、です。
底が抜けないものならシートは必須かもですが。
886ぱくぱく名無しさん:02/09/05 14:00
お菓子作りの際作り始めてからバターが足りない事に気づいたり
する事が結構あるのですが、マーガリンで代用ってどうなんでしょう?

細かい味とか風味の話はとりあえずおいといて、効果みたいなものは
変わらないですか?

だいたいバター、マーガリン、ショートニング、サラダ油、オリーブオイル
はお菓子作りではどういう違いがあるのでしょうか?
教えて下さい!
887ぱくぱく名無しさん:02/09/05 15:31
やってじればいいじゃん
888ぱくぱく名無しさん:02/09/05 19:11
やってじれ
889ぱくぱく名無しさん:02/09/05 20:04
プw
何書こうとしたんだかw
890ぱくぱく名無しさん:02/09/05 20:59
>886
マーガリンは使い方はバターと同じで支障は無いよ

ショートニングはクッキーに使うとサクサク、
ケーキに使うと風味が無くてシットリさに欠ける。

サラダオイル等の植物油は、ケーキにしか使ったこと無いけど
生地がしっとりするし、バターを使った時のイイ風味はないけど
紅茶とか香りを効かせたいときなんかは、すこし植物油に
変えると香りが立つと思う。
891ぱくぱく名無しさん:02/09/06 07:56
>>890
すごいです!
実際に色々試されているようですね。

マーガリンは大丈夫なのですね。
素人なので「タルトがビスケットみたいになっちゃわないとも限らん!」
とか結構心配してしまって。。。
香りや風味の差なんですね?

ショートニングやサラダオイルも支障はなさそうですし
これを読んでいるとちょっと面白そうなので色々実験してみます。

ありがとうございました。
892880:02/09/06 16:08
>>884
あああ!レスありがとうございます!!
バターでやってみたんですが、ちょっとあぶらっぽくなってしまったので
次回は885さんのやり方でやってみます ^^
893ぱくぱく名無しさん:02/09/06 19:27
すいません、お菓子板から御邪魔します。
どなたかゼラチンor寒天と炭酸飲料で作るシュワシュワ感を残したままのゼリーの
作り方をご存知の方いらっしゃいませんか?
今、お菓子板の寒天・ゼリー同好会スレで話題になってるんですが、
うちの姉ちゃん(もう嫁いでしまった)が昔作ってたのを思い出して書いているので
イマイチ自信がなくて、、、。
こちらのスレ↓まで来てご教授頂けると助かります。

http://food.2ch.net/test/read.cgi/candy/1013781268/l50
【プルルン】 寒天・ゼリー同好会 【プルルン】
894ぱくぱく名無しさん:02/09/06 23:40
型に型紙を引かずに、バターと粉をはたいて
焼くメリットってなんですか?
895ぱくぱく名無しさん:02/09/06 23:49
>894
紙使わないで済む。
896ぱくぱく名無しさん:02/09/06 23:53
>895
言われると思った・・、
それじゃない理由をおしえてほすぃ。
897ぱくぱく名無しさん:02/09/07 00:24
何度作ってもドーナツ焦げちゃう(泣)
898ぱくぱく名無しさん:02/09/07 00:28
バターと粉のほうが焼きあがったときの高さがあるらしいよ。
シフォン型のアルミとテフロンの違いと似たようなものかな?
899ぱくぱく名無しさん:02/09/07 00:35
>897
レシピとどうやってあげてるのか晒せや〜
誰かがいいアドバイスくれるかと。
900ぱくぱく名無しさん:02/09/07 10:24
900ゲト。
901ぱくぱく名無しさん:02/09/07 12:45
>>898
>バターと粉のほうが焼きあがったときの高さがあるらしい

894ではないが、やっぱりそうなのかー。
私も紙敷いた時の方がしょぼい焼き上がりだったんだけど、
その時の自分の手順がどこか雑だったのかと思って反省してたYO
確かに油+粉の方がキレイに焼きあがる。
あと紙製の型もあまり綺麗に焼けないよね・・・
902ぱくぱく名無しさん:02/09/07 13:15
>>894
焼き色が全然違う。
粉がちゃんと焼けた味ってものも、お菓子の風味を決める大事な要素の一つ。
903tako ◆5QIeuw6. :02/09/07 14:34
スレ違いで申し訳ないのですが
先日手作りのバウムクーヘンを頂きました。
またその翌日菓子店のバウムクーヘンを別の方から頂きました。
これ・・冷蔵庫でどれくらい持ちますか?
冷凍保存してもいいでしょうか?
904ぱくぱく名無しさん:02/09/07 14:36
>>903
冷凍保存で食べるときに自然解凍。
905ぱくぱく名無しさん:02/09/07 14:39
シフォンのメレンゲと卵黄生地を混ぜるこつを教えてください。
どうしても泡をつぶしてしまいます。
906tako ◆5QIeuw6. :02/09/07 14:40
>>904
なるほどありがとうございます、では早速
907ぱくぱく名無しさん:02/09/07 15:41
>905
良く出来たメレンゲが潰れることはないです。
よって、メレンゲを研究した方が良いかと。
初心者が立てすぎるということはあまり考えられないので、
元気良く立ててください。
卵白を泡立て、3倍くらいの嵩になったら砂糖を少しずつ入れて
どんどん泡立てます。そのうちツヤの良いピカピカのメレンゲが出来ます。
泡立て器を持ち上げると、メレンゲが立ちあがって先が少し曲がる位です。
思いきってボールを逆さにしても落ちないはずです。
これを泡立て器で1/3卵黄生地へ入れて叩く様にして混ぜます。
掻き混ぜるというよりは叩いて持ち上げを繰り返す感じです。
次に残りの1/2、その次全部って感じでどうぞ。
908ぱくぱく名無しさん:02/09/07 20:19
894ですが 
高さが出たり、焼き色も違いますか。。
高さが出るって事はより膨らむって事ですよねぇ
これは重要ですね。勉強になりますた

909ぱくぱく名無しさん:02/09/07 23:27
今日ソフトクリームメーカーを買ってきました。
私は、濃厚なソフトクリームが大好きです。
 キハチで言うと濃厚牛乳は、駄目でバニラの方の
生クリーム乳脂肪分45%以上で作っている感じが好みです。

 で、ここのトピの皆様ならたぶん私好みのソフトクリームのレシピを
ご存知ではないかと思うのでお尋ねします。
 ソフトクリームメーカーのレシピには、 卵黄と書いてありますが
卵黄を入れると黄色っぽくなりまた生クリームぽい感じでは、なくなる
ような気がしますが美味しいソフトクリームを出してくれるお店では、
卵黄も入れているのでしょうか? 入れたほうが良いのでしょうか

 お店で出してくれるソフトは、黄色くないのですが?
 バニラアイスは、卵黄をいれるのですがソフトは、どうなんでしょう?
910ぱくぱく名無しさん:02/09/07 23:37
>>909
入れないとバニラのリッチな感じは出ないと思うけど。
911ぱくぱく名無しさん:02/09/08 21:38
マドレーヌの共立てはスポンジほどしっかり
泡だてなくても良いんですか?

よく「リボン状落ちて」と見ますが曖昧で。。
トロミがついてきたくらいでもリボン状に
落ちてるように見えるんですが・・・。
912ぱくぱく名無しさん:02/09/08 23:54
>911
しっかり泡立てるという明確に書いてあるならば、
その通りに作るのが大事ですが
もともとマドレーヌは泡立てて作るお菓子では有りません。

近年になってそういう作り方も有りですが、
もとは粉と砂糖と卵を合わせ
そこへ溶かしバターが入る単純なものです。
良く掻き混ぜて泡立て器のスジが残るくらいで寝かしに入って良いです。
913ぱくぱく名無しさん:02/09/09 03:34
       ,ィ''´``!         r-、            、`ヽ. `ヽ
      i    ィ',.r‐'´ ̄ ̄```ー、l  ヽ           ノ   ,! ノ
      `ー7'´   -‐   '''ー ` Y'´       ,r  '´_  '   _,
       /     ‐ー  くー   l        !   r'´  r‐' '´
       ,!   ´゚  ,r "_,,>、 ゚'  ,!        _,..r-‐‐‐‐--、_
      !、    ト‐=‐ァ'   ノ,..-‐i    (!、__      _,)l
     ___ ヽ    ` `二´', ィ´l  l l     〉ー-二ニ二二-<
     l l ̄l`lフl`iーi┬┬'i''´l .l ̄```ー!-、    (`ー------‐‐'´)
     l__,!...」'´. l. l l l .l l l ト、     ヽ   (二`ー‐‐‐‐'''二)
        /   l. l l l. l l l l l ̄ ̄``ー‐'  l‐-二二二ニ-‐!
    ┌‐'´‐‐‐┴'‐┴'‐‐!┴┴!‐`‐‐‐‐‐‐‐‐.,r''(二`ー‐--‐‐''_´)-、--
     ,!    _,....----...._      _,.............___ ヽ、ト、..二二二ニ-‐' _ノ
.   ,!  ,r'´,r‐''"´`゛ー.、`ヽ r‐'´r‐‐'''''ー-.、`ヽ、` ー‐-----‐‐'"´
.   ,!  (  !、__    _ノ  l ( (      ノ  )
.  ,!   `ー-、二二二..-'´  `ー、二ー-‐''二.ィ´
914ぱくぱく名無しさん:02/09/09 07:06
すみません、レアチーズケーキを作る時にクリームチーズの
代替品としてカッテージチーズを自作して入れたいのですが、
カッテージチーズって低脂肪乳でも作れますか?
915ぱくぱく名無しさん:02/09/09 07:59
蛋白質を固めるんだからダイジョブ
916ぱくぱく名無しさん:02/09/09 11:06
>>914
カッテージチーズ使うと、口当たり悪いチーズケーキができるよ。
917ぱくぱく名無しさん:02/09/09 11:10
そもそも牛乳からカッテージって・・・
「もどき」だよね。
918ぱくぱく名無しさん:02/09/09 13:21
>916
フードプロセッサーとかで滑らかにしたら大丈夫なんじゃないかな?
自分が作った時は何も違和感無かったよ。
919ぱくぱく名無しさん:02/09/09 14:17
ホイップを冷たい牛乳に混ぜるだけで出来上がるパウダーって
なんていう名称ですか?通販でもいいので売ってるところ教えてください。
カスタードはカスタードクリームパウダーと教えていただきました。
920ぱくぱく名無しさん:02/09/09 14:25
無塩バターの保存について質問いいでしょうか?
輸入食品を扱ってるトコでバイトしてるのですが、期限1ヶ月前になると
会社からエ○レのバター(無塩)が、社員とバイトに頂けるんです。
どうもエ○レのバターは、無塩より有塩の方が良く売れるらしく?
賞味期限は1ヶ月残ってますが「廃棄」と銘打ち、順番で希望者にくれます。
菓子を作る人間としては、その順番がすっごく嬉しいのですが
一体どの位まで、無塩バターの保存は大丈夫なんでしょうか?
勿論、置いとけば置くほど風味や何かは落ちるのは解ってますが
いくら何でも5キロをスグ消費する訳にも行かず、かと言って残り1ヶ月の
賞味期限バターを他人様に分ける事も出来ず(会社の約束で譲渡はダメ)
今回バターを頂ける順番なんですが、嬉しい反面「どうしよう?」かと・・
自宅での冷凍保存って大丈夫なんですかね?
921ぱくぱく名無しさん:02/09/09 14:30
>>914
カッテージチーズは裏ごしした方がいいと思う。
922ぱくぱく名無しさん:02/09/09 14:37
>>919
マルチ・・・
通販だったらクオカとか。
クオカって何処ですか?はナシよ。
923ぱくぱく名無しさん:02/09/09 15:19
>>919
粉末ホイップ
スーパーでも売ってると思うよ。
商品名の例を出すと、
スノーホイップ(雪印)クレミーホイップ(明治)

次からは「粉末 ホイップ」で検索かけるくらいはしましょう。

924ぱくぱく名無しさん:02/09/09 15:56
>920
自宅でも冷凍できたと思う。
つーかウチは冷凍庫で2〜3ヶ月位平気で保存してる。
賞味期限なんてあってないようなものだから、酸化と臭い移りに
注意すれば大丈夫じゃないかな?
925914:02/09/09 16:05
ありがとうございますた。
フードプロセッサ持ってないんで裏ごしで頑張ってみます。
926920:02/09/09 17:12
>924
そうなんですか?良かった(ホッ!
頂く順番は今回初めてで、大学生活と共に一人暮らしで実家も遠く
長期自宅保存が出来無いなら「他の人へ譲ったほうが・・」とも
思ってました。
少しずつ社員に分けるのも、何かの規約が絡んでるらしくダメで
5キロくれると聞いてビクーリしましたが、冷凍できるなら安心して貰う(w
会社の人も食品関係のプロなのに、その点聞いてみても言葉を濁し
(多分、社販の事もあってか?)全然解らなかったんです。
924さん、アドバイスどうも有難う!
927ぱくぱく名無しさん:02/09/09 17:20
>926
いっそ、今回はテストケースだと思って、色々冷凍も試してしまえ!

しかしうらやますぃ…
928920:02/09/09 17:33
友達も全く、パン作り・菓子作り全然しない子ばっかりで
バイト先には内緒であげても、持て余すだけだろうから冷凍に挑戦します。
けど一人暮らしの小さい冷蔵庫には(冷凍庫か)キチキチ状態です、多分
当分(長期かな?)氷も作れ無いし、アイスも入れられない・・・
バター地獄か?幸せか?悩むトコです(w
929ぱくぱく名無しさん:02/09/09 20:41
お菓子作りの質問ではないんですが、どなたかフレンチトーストの語源を知ってらっしゃる方、教えてください。
930ぱくぱく名無しさん:02/09/09 20:47
>>922
誘導してもらったつもりだったのですが・・・・・
>>923
商品名ありがとうございます。なるほど、粉末ですね。
931適当に探してきた:02/09/09 20:54
The whole subject of ethnic names is interesting.
Many of them are unknown in the countries after
which they are named. "French toast" is not French:
my grandmother always claimed it was a Scottish
invention (plausible) and is properly called
"eggy bread" (possible). I don't think French
fries are French, either.
932ぱくぱく名無しさん:02/09/09 20:59
>>931
ありがとうございます!!
いくら探しても見つからなかったので。。。
ほんとうにありがとうございました!!
933ぱくぱく名無しさん:02/09/10 16:35
レモン果汁(濃縮還元)をコープで買ってきたんですが、
レモン一個分ってどのくらいの量になるんですか?
味や香りが違うのは承知しつつ代用しようと思うんですが・・・
934ぱくぱく名無しさん:02/09/10 17:53
>933
手元にある「ポ○カ100レモン」の表示によりますと(w
レモン1個分=約40ml、レモンスライス1枚分=約3ml、だそうです。
参考までに。
935ぱくぱく名無しさん:02/09/10 18:15
>>931
全然語源の説明になってないじゃん
>>932も全然中身読んでないだろ(w
936ぱくぱく名無しさん:02/09/10 18:40
>>931>>932>>935
横レスだけど、"French toast"って、そもそも英語(というか米語)なんだよね。
日本でいう”フライド・ポテト”もアメリカでは"French fries"と呼ばなきゃ通じないけど
そもそもフランスの食べ物でも何でもない。
以上のことから、"French kiss"とかも含めて、アメリカ人がフランスに憧れて
小洒落た(アメリカ人にとって)ものに勝手に"French"とつけたんじゃないかと
思ってる。←これは個人的な見解。
937ぱくぱく名無しさん:02/09/10 18:44
ダッチワイ○
つーのもあるわな。
938もぐもぐ名無しさん:02/09/10 18:45
【オフ】われらが神 大神源太を応援しよう!【企画】
逮捕されても神は神! 差し入れOFF、面会OFF企画中!
大神源太応援企画本部 http://natto.2ch.net/off/
大神源太ファンサイト http://www.ogaki-tv.ne.jp/~zeus/ (中ごろ以降ピックアップ)
大神源太写真集 http://sawadaspecial.com/mirror/oogami/aniki.htm
*****コピーペーストして広めてくれると大変ありがたいです*****
939ぱくぱく名無しさん:02/09/10 18:50
フレンチトーストは pain perdu を指してるのでは?
>>936
フランスでサンドイッチを注文するときに品名にAmericainと付いてるものを
頼むと、パンが馬鹿でかくて、フライドポテトがてんこ盛りのサンドイッチ
が出てきます。
940ぱくぱく名無しさん:02/09/10 18:54
セルクルの代わりに紙を代用したいんですけどどんな紙を使えばよいですか?
941935:02/09/10 18:55
>日本でいう”フライド・ポテト”もアメリカでは"French fries"と呼ばなきゃ通じないけど
>そもそもフランスの食べ物でも何でもない。

そうとも言い切れない。
フライドポテトは、フランスのPommes Fritesがイギリスに入った可能性も高いよ。
イギリス人が盛んに小魚とジャガイモのフライを食ってるが(有名なFish and Chipsね)、もともと
イモのフライはフランスからだったとある。

まあ、ここ見れ。
French invented chips or “chipped pommes do terre a la mode”
(from the humble potato commonly believed to have been brought
to Europe by Sir Walter Raleigh in the 17th Century)
and in 1839 Charles Dickens referred to a “fried fish
warehouse” in Oliver Twist.
http://www.federationoffishfriers.co.uk/history.htm
942ぱくぱく名無しさん:02/09/10 19:08
>>941
じゃぁ、発祥はフランスでも実際に広く知れ渡ったのがイギリスってことかもね。
フランス人の友達(複数)が皆フレンチトースト???って言うのも、同じことが言えるかも。
943ぱくぱく名無しさん:02/09/10 23:19
>940
何作るの?
厚紙にホイル巻けば、それなりに代用品にはなるけど…
944ぱくぱく名無しさん:02/09/12 00:38
すんません、パイ作るのに配合が

薄力粉150
強力粉100
無縁バター225
水140cc
塩小匙2/3

って普通ですかね?ちなみに、ノンノのお菓子本の配合です。

ちなみに、今日、ためしに作ってみたんですが、色々失敗した
点はあったものの(温度管理がかなり甘くて、グズグズになって
しまつた)、それにしてもバターが多すぎてどうにも手が付けら
れなくなってしまいました。今、バターまみれの小麦粉団子を
前に途方にくれております。とりあえず、仕方が無いので、パイ
皿に広げて焼いてみますが、何になるんだろう・・・(涙
945ぱくぱく名無しさん:02/09/12 00:47
練り込みじゃなくて、折り込みパイだよね。
バターの量の問題じゃないよ。

>温度管理がかなり甘くて
とおっしゃるとおり、バターが固まった状態でないとうまくいかない。
今の時期、すぐ冷蔵庫に入れて冷やして、出してちょっと伸ばしてまた冷蔵庫を
繰り返さないとうまく行かないよ。とっても大変。
というか、初めて作るんだったら、夏は避けたほうがよろしいのでは?

>何になるんだろう・・・
たぶん、固いタルト生地みたいなのになると思う。
バターが多いから結構それはそれで美味しいかも。
放射状に切ってからフルーツと生クリームでデコレーションするとヨロシ。

ほんとは、タルトの形に最初から焼けばよかったんだけどね。
946ぱくぱく名無しさん:02/09/12 00:49
「タルト『生地』」は変だよね。
生地は削除します。
947ぱくぱく名無しさん:02/09/12 01:02
>>945
そうです。それです。

過去数回パイシートで作ったパイがうまくいってたので、すっかり
自分の腕を過信してました。

ちなみに、最初の15分がたってオーブンをあけてみたら・・・

  なんじゃこりゃ〜っ!!

バターの海の上に浮いているパイの島みたいな感じのが出来て
ます(笑)。生地が焼け縮みしてしまったみたいです。バターが
グツグツ煮えてますが、何か?(涙)あとで、バターの溶けたヤツ
は抜き取って、中身だけ食べることにします。とりあえず、匂いは
おいしそうです。太りそうだけど。

そんな訳でお返事ありがとうございますた。

フルーツは黄桃缶詰しかありません・・・ちなみに。
948ぱくぱく名無しさん:02/09/14 08:23
プツ(w
進歩しねえなここの素人ドモは(w
949ぱくぱく名無しさん:02/09/14 12:32
だからこのスレがあるんだよ
950ぱくぱく名無しさん:02/09/14 12:55
>>947
がんがれー
951ぱくぱく名無しさん:02/09/15 01:03
パイは涼しい部屋でよく冷えたバターを使ってこまめに手を氷水で冷やしながら作ると成功しやすいよ。あとは混ぜ方かな。
952ぱくぱく名無しさん:02/09/15 22:28
ちょっとスレ違いなのは承知なのですが…
胃潰瘍で療養中の母親にピロリ菌に効くマヌカハニーなる物を
買ってきたのですが、単品では食べてくれません。
お菓子が好きな人なのでなんとかお菓子に入れて食べさせたいのですが、
はちみつ入りのお菓子やおやつで簡単にできるものをご存知の方は
教えて下さい。
953ぱくぱく名無しさん:02/09/15 22:42
>952
胃潰瘍に大丈夫な食事かどうかは良く分からないのですが…
ホットケーキとか蒸しパン、プリン・ゼリー等に普通にお砂糖の代わりに
使っていいと思いますよ。
個人的にはミルクゼリーに砂糖の代わりに蜂蜜で甘みをつけるのが好きです。
大体砂糖10g=蜂蜜大匙1位で換算してます。
甘い方が好きな人は、もう少し多めに入れたほうがいいのかも。

あとはヨーグルトに入れて食べたり、ココアや紅茶に入れたり。
食パンにバターを乗せて、蜂蜜をかけてトーストしたヤツも美味しいです。

食べ物板にスレがあったので、参考にどうぞ。
【【はちみつ】】
http://food.2ch.net/test/read.cgi/food/1007388689/
954ぱくぱく名無しさん:02/09/15 22:47
>952
マヌカハニーって、味に癖があるらしいから合うかどうかは
良く分からないけど、「はちみつレモン」作って飲むのはどうだろか?
レモンの薄切りはちみつに浸しておくだけだし。
で、レモンの香りが移ったはちみつをお湯とかで割って飲むだけ。
これからの季節には風邪の予防も含めて(゚Д゚)ウマー!です。
955952:02/09/15 23:06
>>953-954
ありがとうございました。はちみつスレ読んで見ます。
はちみつレモンはコレから寒くなるしいいですね!試して見ます。
956ぱくぱく名無しさん:02/09/16 08:22
フロランタンの上に乗せるアーモンドキャラメルなんですけど、
普通生クリーム使うと思うんですが、牛乳で代用ダメでしょうか?
無理かな〜(;´Д`)
957ぱくぱく名無しさん:02/09/16 11:48
>956
コクが足りないような気がする…
958ぱくぱく名無しさん:02/09/16 13:48
シナモンロールを作りたくてシナモンを買いに行ったんですが
シナモンシュガーとシナモンパウダーがあって、どちらを
買えばよいかわかりませんでした。

シナモンシュガーはグラニュー糖が混ざってると思うのですが
レシピに出てるシナモンとはどっちの事でしょうか。
くだらない質問でスミマセン。
959ぱくぱく名無しさん:02/09/16 14:26
>>958
くだらな過ぎて答える気にもならんよ。
960ぱくぱく名無しさん:02/09/16 16:26
>956
牛乳じゃ脂肪分が足りないと思うよ

>958
シナモンと書いてあったならシナモンパウダーでOK
でもどっちでも支障は無いよ。シナモンシュガーだったら
砂糖も一緒に入ってるからシナモン多くかけたい時、
甘さ控えめとかは出来にくいと思うけど
961ぱくぱく名無しさん:02/09/16 16:31
958です
>960さん
ありがとうございます。959さんにとっては、くだらない質問ですが
どっちを買えばいいかわからなかったんで、教えて頂きありがとう
ございます。シナモンパウダーのほうを買ってきます。
962956:02/09/16 16:50
>>957>>960
ごもっともでゴザイマス。。
バターを多めに入れて補うってのも無しだよね。
久々に食いたくなったとこなんだけど、
金欠で生クリーム買えそうもない… 暫くお預け(´・ω・`)
963ぱくぱく名無しさん:02/09/16 22:17
ナッツ類をローストする時のオーブン温度って
「このナッツにはこの温度」とか適温ってあるんですか?

だいたいのナッツは150度で10〜15分ってよく見るんですが・・
964ぱくぱく名無しさん:02/09/17 02:24
ココナッツミルクを購入し、そのまま飲もうと(笑)
したが思いの外ドロドロで飲めず、
ババロア?(ゼリー?)を作ろうとゼラチンを入れ冷やしました。
出来たときには、表面にラード状の油分、その下に期待していた
ココナッツミルク色のゼリー層、さらにその下にうっすら白い水
みたいなゼリー層・・・という3層構造になっていたのですが、
何が悪かったのでしょうか?よくかき混ぜて作ったのですが・・・。
965ぱくぱく名無しさん:02/09/17 02:26
>>964
行程を詳細にお願いします。でないと何があったのか悪いのか分からん。
966964:02/09/17 03:40
ココナッツミルク(400cc)の缶の中身を鍋にあけ、
どろどろした沈殿物(今考えると脂肪分だったのかも・・・)
があったので100cc程の水で薄め、砂糖を入れました。
鍋を火に掛け、沸騰しない程度に温めました。
粉末ゼラチンを加え、よく混ぜました。
ボウルに移し、室温でさましました。
粗熱が取れたら冷蔵庫に入れました。
出来た物の表面に脂肪分(ラードみたいに固まっていた)。
その下の層に白い層。
その下に透明がかった層。
その下には沈殿物はありませんでした。
967ぱくぱく名無しさん:02/09/17 05:53
>964
室温放置したために比重順に別れたのじゃ。
「全体が混ざったまま固まる」ことが大事なので
ゼラチンを入れたら、氷水に当てながら掻き混ぜ
少しとろみがついたら器に入れて冷蔵庫へ。
968ぱくぱく名無しさん:02/09/17 10:27
>963
どうだろう?たいていの物は低温で十分なんじゃない?
薄皮付いてたり、スライスだったりすると焦げやすい、とかありそうだけど。
969ぱくぱく名無しさん:02/09/17 10:55
>>966
ココナッツミルク缶の中の沈殿物は、既にお気づきのように、脂肪分ですので、
缶詰を開ける前によ〜く振るのが鉄則です。
水で薄めたことからさらに分離したのだと思います。次回からは牛乳で薄めると
いいでしょう。
970ぱくぱく名無しさん:02/09/17 16:37
安さに釣られて買ったオレンジピールの使い道に困っています。
そのまま食べてもマズいし、マドレーヌに焼き込んでもオレンジの風味が
全くしません。
何か良い用途はありませんでしょうか?
971ぱくぱく名無しさん:02/09/17 18:17
>>970
ちょっと水分を足したらマーマレードになりませんかね
972ぱくぱく名無しさん:02/09/17 19:04
>>970
コアントローに漬けこんでバターケーキに入れる
973970:02/09/18 00:33
>971,972
レス有難うございました。再加熱と漬け込み、両方試してみます。
974ぱくぱく名無しさん:02/09/19 13:01
そろそろ次スレを。
漏れは立てられないのでどなたかよろしく( ´Д⊂
975ぱくぱく名無しさん:02/09/19 22:19
スコーンを作りましたがうまく膨らみませんでした。
材料の量に問題はありますでしょうか?

薄力粉200g
バター50g
ミルク120cc
BP  大さじ1と小さじ1
砂糖 大さじ2
チョコチップ 適量

以上です。もしかして作り方が悪いだけかも・・・
それとバターは無塩でいいんでしょうか?
976ぱくぱく名無しさん:02/09/19 22:36
>975
ミルクが多いような気もするけど、これはこれでありなのかな?
って感じだしなぁ…
スコーンは練っちゃダメだよ。バターを粉の中で潰すように混ぜて
水分加えて纏める感じ。
スコーンスレも参考にどうぞ。

おいしいスコ−ン&ベ−グルは?
http://food.2ch.net/test/read.cgi/cook/1008354769/

977ぱくぱく名無しさん:02/09/19 22:41
◎●お菓子作りの質問・お答えします!4◎●
http://food.2ch.net/test/read.cgi/cook/1032442852/

新スレ立てておきました。随時移動よろしく。
978ぱくぱく名無しさん:02/09/20 01:58
牛乳の半量をヨーグルトにしてみ。
ベーキングパウダーと反応して膨らみやすくなるんだって。
ソースはスコーンスレですが(w
私はこの方法でうまくいきましたよ。
あとは、オーブンの予熱をきちんとすること、焼く前に生地を冷蔵庫で休ませておくことかな(1時間くらい)。
がんばれ〜
979975:02/09/21 11:16
みなさんありがとうございます!
牛乳50ccヨーグルト50ccにしてみます!
980ぱくぱく名無しさん:02/09/21 17:55
ぷひっ(w
あいかわらずレベルが低いんだYO!!
981ぱくぱく名無しさん