★ 【 重要 】 質問される方へ 【 まずは検索】 ★
★☆ [ 「お菓子作りの疑問点等」 について語り合うスレです。] ☆★
質問する場合はレシピ(材料・分量・手順等)を【書き込んで】ください。
そこに失敗の原因が隠れている事が殆どです。
(みんなで今日もマターリと(゚Д゚)ウマー!な、お菓子を作って食らいましょう。)
★「○○の作り方教えて」などという場合はここで聞く前に必ず
「○○(作りたいものの名前) 作り方」等で自分で【検索】してみましょう
http://www.google.co.jp/ (携帯でも使えます)
自分で興味を持って調べてみることがお菓子作り上達への第一歩です。
★2ch内のスレッドを検索するツールも利用しましょう。
(現行スレッド用)
2ちゃんねる検索
http://find.2ch.net/ 2ちゃんねる スレッドタイトル検索 Ver1.00b
http://www.domo2.net/search/index.html (過去スレッド用)
にくちゃんねる 過去ログ墓場
http://makimo.to/2ch/ ★初めて挑戦するお菓子は「お菓子名 失敗」で【検索】をして、
あらかじめいくつか失敗例を見ておくと、参考になるかと思います。
★嵐には、スルーの徹底を心がけましょう。
嵐に反応すると、貴方も荒らしかもですよ。( ̄ー ̄)ニヤリッ
次スレは
>>950の方が立ててください。
・初心者の方が、簡単で、美味しくて、見栄えのするお菓子を手作りする事はほぼ無理です。
・初心者の方が、材料が揃っていないのに、代わりの材料で手作りする事はほぼ無理です。
・初心者の方が、道具が揃っていないのに、どうにかして作る事はほぼ無理です。
・初心者の方が、レシピをアレンジして作ることはほぼ無理です。
・初心者の方が、計量器具を使わず材料を目分量で作ると、殆どの場合不味くなります。
・初心者の方が、レシピに記載されている手順を省くと、殆どの場合は不味くなります。
・初心者の方が、無塩バターがないので有塩バターを使う場合は、殆どの場合は不味くなります。
・初心者の方が、バターの代わりにマーガリンを使うと、殆どの場合は不味くなります。
・初心者の方が、ベーキングパウダーと重曹を入れ替えて使うのはほぼ無理です。
・初心者の方が、時間がないのですぐ出来る物をと望むのはほぼ無理です。
・初心者の方が、指定されたチョコレートと違う種類のものを使うと失敗する可能性が高いです。
・初心者の方が、市販のチョコレートを使ってプロと同じ味にするのはまず無理です。
・初心者の方が、初めて作るレシピの物を他人に食べさせるのは、迷惑になる事がかなり多いです。
以下の物は似て非なるもの。代替は出来ません。
・バターとマーガリン・ショートニング
・有塩バターと無塩バター
・ベーキングパウダーと重曹
・牛乳と生クリーム
・生クリームとホイップクリーム・コーヒーフレッシュ等植物性脂肪の物
・薄力粉・強力粉・コーンスターチ・片栗粉などの白い粉
・カレールーとハッシュドビーフのルー
・オーブンとオーブントースター
・純ココアとミルクココア
これらを代用品として作ると食感や見た目、香り等その他さまざまな
違いがでます。必ず指定されているもので作ってください。
なお、「油脂はバター、マーガリン等なんでもいいです」と書いてある
ようなレシピは基本的に無責任なレシピです。そのようなレシピで作る
場合は自己責任で。(クックパッドに多いレシピです)
○○を作ったのですが、何日持ちますか?
又は、賞味期限が○日までの○○があるのですが、使用しても大丈夫ですか?
等の質問には答えられません。なぜなら、
賞味期限・消費期限というのは、加工食品に対して製造業者が責任を持つ期限
なわけで、 その決定には原料の状態・製造過程からパッキング、保存・流通状態
まで総合的に考えて、 十分な検査をした上で判断・決定するもので、 家庭で
一般人が作った物に対して、衛生状態も確かめずに、 僅かな文字情報だけで判断
出来るものではないからです。
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 22:28:35 ID:zFFqwlz5
すこしズレた質問かもしれませんが。。。
ガトーショコラを14日の土曜日に作りました。
それを明日に渡そうと思うのですが、もらってもうれしいですか?
冷蔵保存しておいたのでギリギリ腐ってはいないと思うんですが(見た目も普通です)、
もらう側に「腐ってるんじゃ」と思われたらと思うと悩みます・・・
貰う側の気持ちだと
視覚的に不安があるものとか
生理的に嫌な人以外は嬉しいよ
あげる側になると万が一考えて渡せないけどさ。
>>9 >>7後半
○○を作ったのですが、何日持ちますか?
又は、賞味期限が○日までの○○があるのですが、使用しても大丈夫ですか?
等の質問には答えられません。なぜなら、
賞味期限・消費期限というのは、加工食品に対して製造業者が責任を持つ期限
なわけで、 その決定には原料の状態・製造過程からパッキング、保存・流通状態
まで総合的に考えて、 十分な検査をした上で判断・決定するもので、 家庭で
一般人が作った物に対して、衛生状態も確かめずに、 僅かな文字情報だけで判断
出来るものではないからです。
渡す相手との関係にもよると思うけど、自分は怖くて渡そうとは思わない。
>9
心配なら2台焼けばよかったのに。
冷蔵庫の衛生状態や保存状態にもよるけどケーキ屋さんで買ったものは1〜2日しか保存できないし(賞味期限は当日中だし)自分だったら焼き直す。
そもそもおいしくなくなってるんじゃ…?
作った日を正直に教えなきゃ喜んでくれるんじゃない
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 23:00:43 ID:rDIfzgzd
>>9 あなたはお店で今日出来立てのガトーショコラと
4日前に作って売れ残っているガトーショコラが
同じ値段で売っていたら迷わず4日前のを選びますか?
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 23:01:42 ID:zFFqwlz5
>>10-11 消費期限的には心配してなかったのですが
もらう側の気分的に考えてやはりやめておくことにします・・・
貴重な意見本当にありがとうございます!
>>11 テンプレ熟読してました
持つかどうかではなく貰う側の心境が知りたかったのです
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 23:04:32 ID:zFFqwlz5
>>12-14 作り直して、また別の日に渡すことにします。
ずっとモヤモヤしてたので助かりました!
ありがとうございます
もう本当に初歩的な質問で本当に申し訳ないのですが
例:100gの小麦粉にドライイースト小さじ1
で作るパンを2倍作りたい場合は
「200gにドライイーストこさじ2」
3倍にしたい場合は
「300gにドライイーストこさじ3」
という単純倍計算でいいのでしょうか?
300gにこさじ1でも大丈夫なのでしょうか?
調べたのですがいまいちわかりません。アドバイスいただければと思います。
つベーカーズ
初歩的な質問だと思うなら初心者スレに投下すればいいのに(´・ω・`)
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 09:00:38 ID:1+nRJ1ge
381 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2009/02/12(木) 15:06:14 ID:ufA/rByI
製菓製パン
時期的なもんもあるだろうけどバレンタイン系・質問系スレがカオス。
回答者は鬼女じゃないかっつーくらい性格悪い。
たまにひどい汚菓子職人(四日前に作ったケーキを人に渡そうとしたりw)もいるが、
普通の感覚の人にさえ質問したことには答えず、質問で触れてもなことをお説教。
回答者は初心者にえらぶって説教して知識のある自分に酔ってるババア。
合言葉は「まさか〜するつもりじゃないよね?」
そら人に贈るもんだから衛生面に気を使うのは当然だが、
ラッピングの質問しただけの人に「ラッピングなんてどうでもいいから衛生面を(ry」
とか説教しだしたときは笑った。
>>21 それは多分バレンタインスレの話だからスレチ。
どうしても気になるなら雑談スレかチラ裏にいけば?
質問お願いします。今日べーグルを作ったんですが、二次発酵後、茹でようとしたらべーグルがクッキングシートにくっついてとれませんでした。 生地もホワホワでうまく剥がせないしで生地を痛めてしまって、、、焼き上がりは表面がボコボコで。 何が原因でしょうか?
>>23 発酵させた生地を直接持ち上げて云々はちょっと厳しいので
次回から、コップの下に敷くコースターの要領で
成形したベーグルより一回り大きいクッキングシートを
個数分用意して、生地を乗せておくと吉。
茹でる時は、シートごと鍋に投入。自然と剥がれる。
仕上がりボコボコは、茹でて表面に出来た膜が
焼成で生地が膨らんで「ピンッ」と張って焼けなかったのが原因。
緩い生地、発酵とり過ぎ、茹で過ぎ(煮えたぎった湯は×)辺りでなりやすかも。
この真逆で、固い生地、発酵不足、茹で不足は
ツルピカになるけど生地が突っ張りすぎて底割れしやすい。
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 20:58:32 ID:qJUFspS8
スタ○でエスプレッソブラウニーを食べたら
予想外に美味しかったから焼こうと思うのですが
卵白のみ使用と全卵使用のレシピを見つけました。
通常、ブラウニーは全卵使用しか知らなかったのですが
どんな違い(全卵の方がこってり?)になるのでしょうか?
もちろん、他の材料を含めた分量や作り方によっても
違うのでしょうが大まかな味の想像をつけて選びたいと思います。
よろしくお願い致します。
>>25 まず「スタ○」を伏字にしてる意味がわからない。
>>24 ありがとうございます。 すごくわかりやすい説明で参考になりました。
クッキングシートごと茹でてみます。
たぶん発酵しすぎたみたいです。冬なので長めにしてみたのですが難しいですね、、 リベンジしてみます。
解除
>>25 あなたの見つけたスターバックスコーヒーを忠実に再現したとかいう
レシピの詳細を知らないので正直よくは分からないけど、
多分その両方のレシピを作り比べ食べ比べた人が現れる可能性は
低いだろうし要するに一言で言うと
「実際に作って食べ比べるのが一番早い」
かと。
あとレシピ書いた人に直接聞けない?
もしククパドとかなら原則そっちに聞くべきだし
実際そっちのが圧倒的に早いはず。
クックパッド(cookpad)に載っているレシピは
・専門知識のない素人がテキトーに考えたもの
・専門家が考えたレシピの重要な部分をすっ飛ばして自己流に簡略化させた危険なもの
が多いです。
初心者がクックパッドのレシピを鵜呑みにするのは危険です。
ちゃんとしたレシピを参考にしましょう。
「ちゃんとしたレシピ」というのはパティシエ、料理研究家等の専門家によるレシピ、
クオカなどの製菓用品を扱う専門サイトに載っているレシピのことです。
クックパッドのレシピで失敗又は判らない場合、本人に直接聞きましょう。
ここはクックパッドの尻拭いの為にあるのでは有りません。
googleでレシピ検索する場合は例えばガトーショコラの場合は
「ガトーショコラ レシピ -cookpad」で検索しましょう。
ちゃんとしたレシピはクックパッド以外にも山ほどあります。
ニコ動他、ネットには素人の適当レシピが多く存在します。
それらもクックパッドと同様、初心者の利用は怪我の元なので参考にするのは止めましょう。
もう1つの初心者スレテンプレからのコピペです。
×もう1つの初心者スレ→○もう1つの質問スレ
デコレーション用のミントってどうすれば手に入りますか?
34 :
25:2009/02/19(木) 07:39:08 ID:g94cPMAY
ありがとうございます。
レシピは両方、専門家の本に載っているものです。
(両方、違う方のですが)
両方作り比べるしかないようですね。
ありがとうございました。
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 11:20:59 ID:6eHSFyFw
ウィスキーボンボンが好きな父にあげるため 手作りに挑戦したのですが
水と砂糖を1:3でにつめ水と同量のコアントローとあわせそれを乾燥した片栗粉の型に流し約1日置きましたそれにチョコをかけたのですが 食べてみたら砂糖のじゃりっとした触感が強くコアントローはトロッとは流れてきませんでした。なにが問題なのでしょうか…
>>35 手順として書けることがそれだけなら、
たぶん煮詰め工程の温度管理が悪かったんじゃないかと。
と言うか、温度管理をしたと読みとれる部分がない。
あと、砂糖菓子のボンボンを作りたいのか、
リキュールのセンター入りチョコレートを作りたいのか、イマイチ不明。
「チョコからリキュールシロップがトロッと流れてくる」物を作りたいなら、
↓こういうの使うと簡単。
ttp://www.cuoca.com/item/14035.html 中が空洞の球形で穴が空いているので、
それに詰め物してテンパリングしたチョコレートで穴を塞ぎ、
お好きに飾ると出来上がり。
中身は、自分なら「砂糖・水・リキュール・ペクチン」あたりでゲル化した物を作り、
それを入れるかな。
作ったこと無いんで、分量は試行錯誤しないとわからないけど。
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 18:05:14 ID:HFJdY1Nl
質問よろしいでしょうか。
初めてトリュフを作ろうと思っているのですが、
分量をどうすればよいか良く分からなくて困っています。
200mlの生クリームを買ってきたんですが、
その場合45gのチョコは、何枚必要でしょうか。
どなたか教えていただけないでしょうか、お願いします。
>>37 「トリュフ レシピ」「トリュフ 作り方」でぐぐって、
その中からクックパッド以外の物を参考にしてください。
バニラビーンズを鞘からこそげとる時
どうしても鞘の繊維?まで一緒に取れてしまいます。
あまり強くこすらない様にしているのですが繊維も混じってしまいます。
どうすれば種だけきれいに取れるのでしょうか?
バニラビーンズの質が悪いのでしょうか?
道具は包丁の背やプラスチックのスプーンを使って取っています。
>>39 大抵漉さない?
多少入っても気になるレベルじゃなきゃ無視で良いと思うが。
倍量だと固くない?
うちは生クリーム200mlだとチョコ250g位かな
トリュフにすると30個くらいになるから必要に応じて調整
その後コーティングに200g以上は必要。それ以下だとテンパリングが難しくなる
>>37 45gてことは、ひょっとして市販の板チョコ?
クーベルチュールでないもので本格的なトリュフは難しいんでは…
ガナッシュだけに使って、コーティングは洋生チョコなら大丈夫かなあ
>>42だけど数間違えてた。多分60個くらいできる
プリンを作る時、容器に市販のプリンカップを使いたいのですが(プッチンプリンとかの)
オーブンじゃ容器溶けますか?湯銭もやばいですか?
>>45 オーブン不可、まだ陶器のマグカップの方がまし
>>45 プラスチック容器は80度〜120度で溶けるよ
湯煎でも水と生地に触れている部分以外は庫内温度近くまで上がるから実質無理
市販のプリンは焼成で固めずゼラチンで固めてます
きちんと焼いているお店(モロゾフとかパステルとか)はガラス
>>45 製菓材料店なんかで焼成可能なプラ容器を売ってる
プラがいいならそういうのを買うべし
>>45 うちもよくあの容器でプリン作るよ。
蒸し器で作れば無問題。
もちろんちゃんとプッチンできる。
お前らそういうこと言うならちゃんと肝心の一言を添えれ
「やるなら自己責任で」
>>41 ありがとうございます。
「漉す」というはどの時点で漉すのでしょうか?
パウンドやシフォンを作る時に使うことが多いのですが
そのまま入れるとどうしても鞘の部分が口に当り気になります。
この時期、キッチンの温度が低いため、
卵やバターを室温に戻しているつもりでもまだ冷たいようで、キレイに混ざりません。
うまくレンジ等を使ってちょうどいい温度に戻す方法はないでしょうか?
パウンドケーキやマフィンを作ることが多いです。
つコタツ
>>51 じゃあ包丁の背じゃなくて、指とか木製のバターナイフ
みたいなのとか、あたりの弱い物でこそいでみたら?
>>51 前日から出す。
計量してからラップに包めば、一日くらい放置しても問題ない。
嫌なら、レンジのWを100Wくらいで、10秒くらいで何回かに分けて
チンする。
>>53 レンジなら発酵機能あるじゃん。
あれだと庫内は35〜40度に設定できる。
それでやったことねーけど、出来るのは出来るんじゃない?
>>53 オーブンの発酵モード
時間を長くしすぎるとバターが溶けるけど
すまない、かぶったw
更新せんと書き込んだ
>>59 便乗しちゃう。(_ _)
バターがポマード状になるまで、
60g程度だと、何分ぐらいが目安ですか?
53です。
発酵機能!あります!
試してみます。どうもありがとうございました。
>>62 発酵機能は大抵40度前後だろうから、
個体差は少ないかと思う。
オーブン機能なら個体差ありまくるけど。
>>52>>55 今度指で試してみます。それで駄目なら漉して使おうとます。
ありがとうございました。
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 23:25:00 ID:2lN+uwfH
こんばんわm(__)m
あの、これからトリュフを作るんですが、
生クリームのかわりに牛乳でも作れますか?
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 23:28:06 ID:SBk3M1O/
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 23:49:44 ID:2lN+uwfH
>>66 すいません;
読み返してきます
>>67 ですよね。。。
ありがとうございます;
>>63 しつこいねw
レンジによって温度も微妙に違えば、
バターをどんな大きさにしてるかでも変わるし、
使ってるボウルの素材によっても微妙に変わる。
だから何分とは言えない。
数分置きに突いて見てみりゃ済む話じゃね?
>>69 「”60g”程度だと、何分ぐらいが目安ですか?」
って最初に書いてるじゃんw
わかる? め・や・す。 わかる? め・や・す。(´_ゝ`)
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 11:12:18 ID:SgBNnaTw
お菓子作りをする人というと、ほんわかと優しいイメージがありますが、
実際は殺伐としているんですね。
お菓子作る人も人間ですから
>>70 ああ、今素でいらっとした。
69、ちゃんと書いてくれてるじゃないか。
バターの大きさってのは重量のことじゃないぞ、塊のままか薄くしてあるかそれとも1cm角かとかのことだ。
ほんの数分おきにちょっと硬さを確かめることもできないのか? お菓子作る全体の手間に比べれば些細なことじゃないか。
そんなに目安が知りたけりゃ何年くらいつかってるどこ製のどの型番のオーブンでどういう形にしたバターか、まで書けば?
同じオーブンでも一台一台癖はあるから違ってくるだろうけど、そんだけ書けば優しい姉さんの一人くらいは奇跡的に答えてくれるかもね
もちろん、それを信じてやり過ぎて溶かしても全然溶けてなくても文句は言うなよ。
自分で10秒くらいずつ試してみればいいのに…
ちなみに、自分毎日トーストに塗るバターを、
1回分小皿に載せてレンチンして柔らかくしてるが、
バターの銘柄でも秒数は変わるよ。
たった20秒でも全然違う。
ひょっとしたら保管状況なんかも影響するかも。
>70
その程度のことを自分で試してみる手間を惜しむなら
お菓子作り自体やめたほうがいいよ
質問です!
シュー生地を作りたいのですが材料が
小麦粉70g、バター60gと、牛乳又は水100mlなんですけど
牛乳と水を両方入れても問題ないのですか?
>>73-
>>75 つまり質問スレなのに答えられなくて涙目ってことですね、わかります。( ´_ゝ`)
こんだけ時間があったんだ、もう試しただろ。
見当はずれの答えようのない質問にそれでも答えてくれてる人のはすべてスルーでその言い草ですか。
本日のNGID:MV1oeMXc っと
まぁ、バターの件は
ガッテンクッキーの回を見てれば、何て事無い事なんだがなー
胡散臭さにスルーした俺偉いw
>>76 水+牛乳、水のみは大丈夫。
牛乳だけだと逆に膨らみにくくなるよ〜。
クオカで瓶詰めのグラサージュを買いました
フルーツタルトにかけたのですがナカナカ上手く出来ませんでした
平均に薄くかけるコツがありますか?
宜しくお願いします
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 22:31:24 ID:XgJXzZGl
博多通りもんを作ってみたいんですが、餡は白餡にバターと生クリで調節したらいけそうな気がしてるんですが、どう思います?
あと皮(?)なんですが、普通の饅頭の皮とは違いますよね。ひよこ饅頭(?)みたいな皮だと思うんですけど、何で作ってあると思います?
>>84 へ〜。初めて聞いてググってみたけど、サイトにいろいろ書いてあったからそっちを見て研究したほうが早いんじゃない?
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 23:08:16 ID:ap6Iv9Up
20年以上前に母が「ラクチス」という乳酸菌シロップで
ゼリーをよく作ってくれました。
カルピスよりもきれいに固まって気に入っていたので
自分でも作ってみようと思ったのですが、
ラクチスが手に入りません。
ググってみても健康食品の乳酸菌しか出てきません。。。
やっぱりカルピスで代用するしかないのでしょうか。
「ラクチス」についてご存知のかた、
いらっしゃったらよろしくお願いいたします。
88 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 00:01:41 ID:wbWlhIG5
パウンドケーキを作るのですが、リクエストは彼氏からで、
ぶどう(トンプソン)のが食べたいと言われ、買ってきてくれました。
トンプソンは種無しで皮も食べられるというぶどうですが、
皮はむくとしても、生のフルーツをそのままパウンドケーキにいれてもよいものでしょうか?
水分の問題があるだろうし、どうしたらいいかなと考えています。
生のフルーツをいれる場合の注意点などがあれば教えていただけませんか?
ケーキ自体はよく作るほうで、パウンドケーキも大丈夫だと思います。
ただ生のフルーツはいれたことがなくて。
火を通した方がいいのかなとか。
またその際に、どの程度のぶどうの分量をいれればいいんでしょうか?
どうかアドバイスをお願いします。
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 00:20:37 ID:n1SU2Q7u
どう考えても
水気でえらいことに
なるのではないか
タルトにしたほうが
>>88 フレッシュな葡萄を焼き込むのはどう考えてもNGでしょう。
火を入れても水っぽいし味がボケるんではないかと。
ジャムにすればパウンドに焼き込んでもイケるかもしれない。
でもそこまでするならフレッシュのまま味わった方がいいかも〜
もしくは別のデザートを考えるか。
91 :
88:2009/02/22(日) 00:46:22 ID:wbWlhIG5
>>89-90 そうかあ、NGかあ。。。。
やっぱりそんなえらいことになりますかwううむ
味がぼけるといわれたらそうかも、と思ってしまった。
でもジャムって手もありますね。
とりあえず、実がごろごろしたジャムを作って、試してみて、
それでダメならタルトやらぶどうを飾ったショートケーキにでもしようかな。
どうもアドバイスありがとう〜
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 09:13:10 ID:xIYcfa9Q
>>85本当に美味しい饅頭ですよ☆博多のお土産は必ず通りもんを頼むし、頼まれるしみたいな。これより美味しい饅頭はない気がします(笑)
ずっと前から作りたいと思ってたので、裏に書いてある材料をみて同じような材料のレシピを探してみたり、いろいろクグってはいるんですが…、ないんですよね〜。個人の日記ばかり検索してしまいます↓
>>86そっちに言ってみます!ありがとうございました☆
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 11:09:44 ID:yFQ6RcG0
昔うちにあった本に載ってたお菓子なのですが
本を紛失し名前も失念し・・・でレシピを調べられず困ってます
・エンゼル型で焼く
・憶えてる限りの材料は小麦粉、サラダ油、砂糖、膨張剤、卵
(バターは使わずサラダ油を使う)
・メレンゲ&膨張剤で膨らませる
・バターケーキのような割りにしっかりした生地
・レーズンとかチョコとかアーモンドプードルは入れないシンプルな生地&味
フランクフルタークランツに近い
本のタイトルも失念したのですが
昔からあるお菓子紹介をコンセプトにした本だったので
サラダ油を使っているとはいえ、創作菓子ではないと思います
心当たりのあるレシピor菓子名あれば教えてください
チョコレートのパウンドをクグロフ型で焼き
表面をホワイトチョコで白くコーティングしようと思い
ttp://www.cadbury.jp/cadbury/poulain/recipe/recipe005.shtml のレシピを見て
ホワイトチョコ(クーベルチュール)150gと牛乳100ccでチョコを溶かして
上からかけました。
が、何回かけても半透明で下の茶色が透けて見えてしまいます。
上の配合に何か問題があったのでしょうか。
もう30分以上、数分おきにチョコをかけているのですが
コーティングが分厚くなる気配はありません。。
これを今から解決する方法って、何かありますか?
また、それが無理な場合、
この大量にあるチョコ液はどうやって消費するのがお勧めですか。
現在、生クリームとかゼラチンとかもあるので、
ムースあたりが無難かなと思ってるのですが、
焼き菓子あたりで投入できるものがないかな、と考え中…。
よろしくお願いいたします。
>94
そのレシピ、生クリームも入れることになってないか?
>>95 レシピ見る限りではクリームはビターチョコとミルクチョコに入れて、
ホワイトには牛乳だけ入れることになっているみたいだ。
が、このレシピで固まるのか?
普通に考えると固まらないような気がするんだが…?
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 16:35:20 ID:UWLX0/N4
マカロンを作ろうと思ってアーモンドプードルを買ったのですが
よくみたら原材料にコーンスターチが入っていました。
これでもマカロン作ることできますか?
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 16:49:32 ID:Al+fSjjx
スフレチーズケーキを焼いたのですが表面がツルツルではなくてボソボソした感じなんです。
どうしてでしょうか?
>>101 アンズジャムやナパージュが塗ってあるからツヤツヤするんであって、普通はツルツルはしてないんじゃないかな
>96
あ、ホントだ。
ごめんよ>94
でも、まあ、それじゃ固まんないよね
そのHPに問い合わせたほうがいいと思う。
牛乳じゃないけどチョコ150に生クリ80でガナッシュ程度にしか固まらない
100も入れたら流動するんじゃないかな
105 :
94:2009/02/22(日) 21:54:24 ID:bAMnGpk/
元々固まるには無謀な配合なんですね…。
今もやはり、アングレーズソース並みのゆるさを保っております。
まともなレシピを見分ける目を早く育てなくては〜。
みなさま、ありがとうございました。
>>105 いやいやあれはエクレアにのせるようにまともなレシピではあるんだよ。
パウンドに流用しようとしたのが間違いでしょ
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 14:46:56 ID:5fcr8OJ9
メレンゲ作ってオーブンで2回に分けて焼いたんだけど
1回目は焼きすぎたせいか、茶色くなってカリカリもちろん中も茶色
2回目は様子をみながらちょっと焦げ目がつく程度までやいて、外は白い中も白いでもドロドロ
2回目を焼くとき、ドロドロしてたからちょっと混ぜた。
2回目がドロドロしたのは焼きが足りなかったから?
それとも、放置したから?
混ぜかたがいけなかったのかな?
オーブンの温度高いと中まで焼ける前に表面焦げるよ
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 15:50:04 ID:5fcr8OJ9
>>108 次は低めにしてみる
>>109 誘導ならスルーで
分量のことを言っているなら
卵白は卵2個分
砂糖は35g
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 16:02:22 ID:5fcr8OJ9
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 20:03:56 ID:Rfun19pv
生キャラメルを作ったのですが、冷やして取り出す際に、
どうやったら容器からきれいにとれるのでしょうか?
四角い陶器のお皿にいれたのですが、生キャラメルなだけに
かなり柔らかいので、パラフィン紙に包むのが一苦労です。
また、包んだ後に再度冷やしても、いざ取り出すときに紙にくっついてしまって
うまく形が保てません。
キャラメルを作る方、どのようにして取り出して、形を保っていますか?
>>113 パラフィン紙(オーブンペーパー)を敷いて生地を流せばおk
パラフィン紙かオーブンペーパー使わないとどうしてもくっつくよ
既に失敗してるならもう一度加熱して流しなおせばおk
116 :
113:2009/02/23(月) 21:27:38 ID:Rfun19pv
ああ、そうか!
ラップ?とかとも思ったけど、パラフィン紙しいてしまえばいいんだ(*゚∀゚)=3
簡単じゃないか自分orz
ありがとうー
森野熊八さんが、ステンレスのボウルで泡立てると生クリームがグレーになる
(ステンレスの色)
だから泡立てにはガラスボウル
と、テレビで言っていて、こわくなりました。
たしかにステンレスのボウルには傷がたくさん付いていますから、口に入ってしまうのでしょうか。
>>117 すべからく、金属の食器・調理器具は削れて口に入る。
鍋も包丁もスプーンやフォークも泡立て器もざるもお玉も。
プラスチックだってもちろん削れる。
ガラスだってステンレスよりはマシだが全く削れないわけじゃない。
要するに程度の問題。
ガラスボウルを使えばまずグレーにはならないと言うだけ。
119 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 20:02:15 ID:wxMvIfJB
ここのページを見て気がついたのですが。
ttp://questionbox.jp.msn.com/qa2222407.html たこ焼き器でシュークリームを作るレシピ本があるそうです。
だれか、作り方、または、このレシピ本をもっている方はいますか?
ちなみに
>>77のサイトと同じシュー生地をつ
たこ焼き器で焼いたんですが、まぁまぁシュー皮らしくなりました。
これでも十分なのですが、たこ焼き器でシュークリームを作るレシピについて
知っている方がいらしたら教えていただきたいです。
作りおきの求肥があるのですが、それを何のお菓子に入れたら
いいかアイディアを下さらんか。
121 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 21:36:03 ID:V3jOt/ym
米粉を使ってスポンジケーキかロールケーキを作ろうと思っています。
薄力粉の分量を、そのまま米粉に置き換えで大丈夫でしょうか。
それとも何割かを置き換えた方がいいでしょうか。
仕上がりの希望としては、食感がもちもちになればと思っています。
また、米粉のケーキは普通の薄力粉のものに比べ
劣化が早いなどありますか?(翌日には固くなったりとか)
>>121 レシピの改変については正直なところ実際に作る人以上に結果が
わかる人などいないので自己責任で頑張ってくださいとしか言えません。
無責任で適当なコメントであれば言えなくもありませんが、
そんなもんを参考にしろとはいい辛いですしそもそもここはレシピの創作スレではないので・・・
「米粉 ロールケーキ レシピ」などでググればレシピは一杯でてきますし、(怪しげなのもありますが)
まずはそうやって見つけたレシピに書いてある通りに作ってみることをお勧めします。
それと、初めて作るようなもののレシピを改変するのは止めたほうがいいですよ。失敗の元です。
>>120 何故かお侍口調のようですが普通に餡子等を包んで食べればいいと思うでござる。
>>120 どら焼きにはさんで欲しいナリ。
いちご大福も食べたいナリ。
洋菓子なら、抹茶生地のロールケーキに生クリーム+鹿の子豆+
ちぎった求肥を巻き込んだら美味しそうナリ。
厚かましくて申し訳ないのですが
>>97を誰かお願いします…
>>124 できるかできないかで言ったら、できるよ。
>>124 ほんとに厚かましいよね。せめて向こう締めてくれば?
128 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 23:26:26 ID:PtzI4Vzu
>>97 マルチは良くない
コーンスターチ入ってると割れやすくなるよ
>>126 なんでそんな怒ってんの?
お局様かよ
129 :
121:2009/02/25(水) 09:23:19 ID:efk3gcPB
>>122 たしかにそうですね。まずは自分で試してみます。
ありがとうございました。
乾いた感じの甘納豆って家でも作れますか?
>>130 乾いた感じの甘納豆=甘納豆
濡れた感じの甘納豆=ぬれ甘納豆
なので
「甘納豆の作り方」や「甘納豆のレシピ」でぐぐるといろいろ出てきますので、自分の好みのもので作ってみて下さい。
132 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 23:04:06 ID:Uy68SHuV
紅茶のケーキを作る際はティーパックの茶葉をそのまま生地に混ぜてもいいんですかね?
>>132 どんなレシピかは知りませんが基本的にレシピの指定に従ってください。
もし自己流アレンジというのでしたらまあ大丈夫とは思いますが失敗しても自己責任で。
>>118 ありがとうございます。
気にしだしたら、きりがありませんね。
135 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 22:18:55 ID:qULFJ9Qq
>>134 それってどういう意味なんだろう?
とりあえず、嫌な予感のするクックパットのレシピは、
予感のほうがたいてい当たります。
>>136 >134のレスを>133に対するものだと勘違いしている、とエスパー
すげぇエスパー能力!
誤爆?と思った程とんちんかんなレスだな〜と思ったがなるほど納得w
中に少し粘り気があってサクサクというかスカスカしたような感じのきなこ棒?は
どうやってつくるんでしょうか?何度も食べたことはないのですが、
あの食感が忘れられません・・・
きなこ棒ではないかもしれません。甘くてきなこがまぶしてありました。
水あめときなこを混ぜるタイプのきなこ棒はあのスカスカ感がないんですよね。
>>141 それだ!ありがとう。五家宝っていうんだ。
作るにはすごく手間がかかるみたいですね。買うことにします。
>>140さんもレストンクス。
バレンタインにチョコを渡せなかったので、明日渡そうと思います。
今日生チョコを作る予定でいるのですが、チョコと生クリームの分量があいません。
チョコの方が、レシピより少ないかたちとなりました。
生クリーム200ccに対してチョコは390gなのですが、チョコが360gしかない状態です。
30gのためにもう一袋買うのはためらわれましたので我慢しました。
生クリームを減らすことももちろん考えていますが、200cc全部使った場合、きちんと固まるでしょうか。
>>143 液体が少し増えたらからといっていきなりドロドロになるものでもないので、
固まるか固まらないかで言えば固まるのではないでしょうか。
ただし、程度はわかりませんが少なくとも本来より軟らかくはなると思います。
もっとも推測であり、実際に作るあなた以上に実際の結果がわかる人間はいません。
特に「人に渡す」訳ですし、不安であればレシピを守ることをお勧めします。
>>144 ありがとうございます。
やっぱり減らすのが一番ですね。
作った事がないならレシピは守る
守らないと失敗した時に手順が悪いのかレシピが悪いのか判らなくなる
経験があるならそのときの事を思い出してみればいい
がんばれよー
147 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 12:09:57 ID:xL21xE23
生クリームのナッペのこつによく、
一度デコしたら分離するのであまりいじりすぎない事と書いてありますが、
http://www.nicovideo.jp/watch/1235876005 この動画のケーキは側面・正面ともに何度も生クリームをつけていて、
分離しそうな感じに見えるんですが、綺麗に出来上がっています。
この程度ならば多少やり直しても、ぐちゃぐちゃになる心配は少ないのでしょうか
それとも、動画の画質が荒いから細かいアラが見えてないだけなのかな?
>>147 36分にも及ぶ動画を見て答えろと?
5分に再編集してくれ。
151 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 16:44:16 ID:7zCPSbU+
ホットケーキミックスでワッフルを作りました。
ホットケーキミックス200gに牛乳150ml、砂糖30g、サラダ油大さじ4で作るとベチャっとします。
牛乳を減らし100mlで作るとモサモサします。焼くときはワッフルメーカーを使っています。
ふっくらして時間がたってもパサパサしない方法を教えて下さい。
>>148 本当にそうですねw失礼しました。
>>150 詳しくありがとうございます。以外と分離しないもんなんですね。
そのクオカの動画を初め、プロの人ってすごい速さで回転させ、あんまりいじくらない感じだから
動画の人がとろとろやってるのに綺麗に仕上げている事にびっくりしたんですよね。
正直、汚部屋男以下の腕前って凹むのでこれから練習します。
>>151 ホットケミックス使用をやめ、
ちゃんとしたプロのワッフルレシピを勉強して作る。
156 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 12:57:50 ID:iPLYIi7G
>>152アメリカンワッフルです。ジャムやアンコをはさんでいます。
>>154 ホットケーキミックスだと限界がありますよね。別のレシピも検討してみます。
>>155は無視ですかそうですか
ところではさむって?はさんでから焼いてるってこと?
159 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 15:12:24 ID:iPLYIi7G
>>155さん。今見ました。ゴメンなさい。ワッフルメーカーのスレがあるんですね!早速見てみます。ありがとうございます。
>>156 今は携帯からなのでPCでサイト見てみます!ありがとうございました。
ご親切な回答頂き、皆様ありがとうございました!
160 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 15:14:19 ID:iPLYIi7G
うわ!156は自分だ!
>>158 さんすみません!ありがとうございました。
アイスボックスクッキーについての質問です。
うずまきや格子の模様がどうしてもいびつになってしまいます。
うずまきは、生地の高さをそろえて伸ばせばいいと思うのですが、何か便利な小技はありますでしょうか。
格子のパーツになる四角も、きっちりきったつもりでも長方形になってしまったりします。
>>161 格子柄の四角に縦横をあわせた木材を2個用意する。
伸ばす際に木材を生地の両端に置き、厚みをあわせる。
伸ばした生地を切る時に木材を上に置き幅を合わせる。
これで均等な四角ができる。くっつけたり切る際にゆがむのは慣れでカバー。
木材とは書きましたが、要はスケールになるものがあれば簡単です。
チューボーですよでどこぞの街の巨匠が専用の金属製のを使ってたな。>スケールになるもの
家庭ならホムセンで細い角材買ってくるのがベタかな?>伸ばす際の厚み合わせ用
164 :
161:2009/03/02(月) 23:31:04 ID:4Ss0fOWu
>>162さん
レスありがとうございます。
製菓道具でそういうものをみかけたことがないのですが、
木材はホームセンターとかで買えばいいのでしょうか。
レスに更に質問になってしまい申し訳ありません。
>>164 >製菓道具でそういうものをみかけたことがないのですが、
カットルーラーでググれば見つかるはず。ただし結構高い。
167 :
161:2009/03/02(月) 23:39:53 ID:4Ss0fOWu
>>163さん
書き込みしている間に、ホームセンターにあるって書いて頂いてましたね。
ありがとうございます。
>>165さん
ダイソーにそんな便利な道具が!?と思ったけど、ダイソーにも角材が売ってるってことでしょうか。
一応、ダイソーで代用できそうなものがないか探したことはあるんです。
168 :
161:2009/03/02(月) 23:47:40 ID:4Ss0fOWu
>>166さん
ほんとだ、カットルーラーっていう道具があるんですね。
しかもほんとに結構高い。
ありがとうございました。参考になりました!
3mm〜1cmの角材ならホムセンで100円以下で買えるよ
長さは大抵90cmだから2つか3つに切って使うといいよ
蒸しパンについて質問です。
レシピ通りにやったはずが、蒸し器から出すとしぼんでしまいます。
蓋を開けた時は膨らんでいるのに、みるみるうちにしぼむのです。
何が原因でしょうか?
どうしたら冷めても丸いままでいてくれるのでしょうか?
>>170です。
失礼しました。
「蒸しパン しぼむ」でググりましたが、よい回答は見つかりませんでした。
レシピは材料に小麦粉・BP・砂糖・ヨーグルト・卵・サラダ油を混ぜて蒸し器で15分程度蒸しただけです。
特別変わったレシピでもないような気もします。
>>172 >>1 質問する場合はレシピ(材料・分量・手順等)を【書き込んで】ください。
>>172 寒いのもあるんじゃないかな。火を止めてすぐに出さず、しばらく蒸し器の
中に入れておくとか。シューマイとか蒸してすぐに出すと温度差で水分が
蒸発してすぐに皮が硬くなるからしばらく入れて置くよ。蒸しパンの場合は
少し違うけど、オーブンで焼くケーキみたいに周りを固めてないから
急激に冷えてしぼんでる気がする
カッテージチーズを作っているのですが、どうしても牛乳臭く、市販品のように淡白な味の中にもコクがある様なチーズになりません
レモンではなくクエン酸を使ってみたり、塩の味を強めにしてみたり、低温殺菌牛乳を使ってみたりなど工夫したのですが
どうもしっくり来ません
何かいい方法はありませんか?
>>174 ありがとうございます。
今度はしばらく蒸し器に放置してみます。
>>175 牛乳使ってたらそら牛乳臭いでしょ。
市販品は脱脂乳を使ってる。バターや生クリームを取った後のヤツね。
凝固はレンネット。
材料や作り方も同じにしないと同じようなものは出来ないのでは?
質問なのであげさせて下さい。
>>以下の物は似て非なるもの。
>>・生クリームとホイップクリーム・コーヒーフレッシュ等植物性脂肪の物
とテンプレにあり、違う物だというのは分かったのですが、
コーヒー用のミルク(フレッシュ)は、泡だて器を使っても生クリームになりませんか?
分かる方教えてください。
179 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 02:02:29 ID:QGV1At/s
ごめん、あげわすれました。
>>178 植物性はどうころんでも生クリームにはならないというか生クリームになりませんか?ではなくてホイップ出来ませんか?でいいのかな?
コーヒーフレッシュは脂肪分が少ないので普通のと同じようには無理ですね。
苺のショートケーキを作ろうと思うのですがシロップの代わりにイチゴジャムを使おうとかひらめいたのですが、代用するとまずいことはありますか?
>>181 ポンシュ(アンビベ)に?
緩めて使えばいいんじゃない?
>>182 それはお湯とかで緩くするということでしょうか?
味とかは問題ないですかね?
>>183 お湯でも水でも。
問題ないかと聞かれるなら、無いとは言い切らない。
代用はあくまでも代用。
カニクリームコロッケのカニの変わりにカニカマ入れて、
美味いか不味いかなら不味くはないだろうけど、
本物のカニと変わらないかと言えばそりゃ違うでしょ。
砂糖は甘さを加えるだけではなく、仕上がりにも影響すると聞きました。
還元麦芽糖(低カロリー甘味料)に変えた場合どうなるでしょうか?
同じ糖なので大差はないでしょうか?
マービーです
189 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 15:21:19 ID:K8y5hhAX
>>184 やっぱりきちんとシロップつけた方がいいみたいですね
わざわざありがとうございました
マドレーヌを焼きましたが、中央部分がぷっくり膨らむのは良いと聞きますが、
自分のは富士山のように盛り上がります。
ほどほどに膨らむようにするコツはありせんでしょうか。
ちなみにレシピは
卵2個 砂糖80g 薄力粉100g ベーキングパウダー2g
バニラエッセンス少々 溶かしバター100g です。
>>190 生地に空気が入りすぎてるのかな
発泡はBPに任せて泡立てるのではなく合わせる感じでやってみて
>>190 生地の作り方もポイントなんですよ、
溶かしバターなのかどうかや、生地を休ませる時間も
193 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 00:23:07 ID:nB4U+D+1
レモンタルトを作りたいんですが
メレンゲをのせるかのせないか迷ってます どちらの方が人気でおいしいでしょうか?
あと、フィリングにはレモンの皮を擦って入れた方がいいのでしょうか?
よろしくお願いします(__)
194 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 10:37:14 ID:jh93f5XP
ティラミスを作ろうと思うのですが、カルーアがありません。家にあるのは、グランマニエとラムレーズン用に瓶につけてあるマイヤーズラムです。どちらかで代用できませんかね〜。
>>194 テンプレを既に読んでいるとは思いますが、
代用すればレシピ本来の出来にはならないというか代用したものの味になると思います。
197 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 13:25:01 ID:9SqBqFWq
>>194 ティラミスにならなくてもいいんなら
使ってみればいいんじゃないかと。
199 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 20:51:18 ID:jh93f5XP
200 :
190:2009/03/08(日) 22:35:23 ID:P5x96XWV
>>191 泡立て器で混ぜてるのが原因かもです。今度ヘラに変えてやってみます。
>>192 バターはレンジで溶かしてから入れています。
休ませる時間は冷蔵庫で1〜2時間くらいですが、今の時期は固まって扱いにくいので、
室温でさらに1時間放置して、柔らかくなってから型に入れて170℃で12分くらい焼いています。
201 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 21:49:45 ID:KnKcUzxw
マフィン型に合うグラシンカップがほしいのですが、
型をみてもらったところ、11号10Fというサイズのグラシンカップだと言われました。
ぐぐってみたものの、そのサイズのグラシンカップを売ってるところがなくて、
どこかオススメはないでしょうか?
合羽橋にいった時に、あったんですが、1000枚からしかなく、
とても消費しきれないのですが、せめて100枚単位では売ってないものでしょうか?
>>201 富沢に10Fあるけどこのサイズ?
型>その他の2ページ目
あんまり入手難だったら型ごと変えるのを考えてみたら?
>>200 溶かしバターを入れて作るのなら、
バターはなるべく熱々で入れるようにしてください。
普通にバターが溶ける温度(約30〜40度)のものを入れても、
生地と混ぜるときにバターの温度が下がってしまって、
上手く混ざりにくくなります
その結果、混ぜる回数が多くなってしまい、生地が気泡を取り込みすぎて、
スポンジケーキのような焼き上がりになったり、
バターが上手く混ざりきらず、生地にムラができたりします。
熱いバターを入れると、生地がダメになると言う人がたまに居ますが、
迷信です。特にマドレーヌは、スポンジケーキのように、
気泡を持たせて膨らませる生地ではないので問題ありません。
但し、焦がさないように満遍なく溶かしていくことと、
バターの水分が飛び過ぎないように、長時間加熱しないようにする、
ということをご注意下さい
205 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 23:39:26 ID:7E7DjoZC
ドーム状のスポンジを作る際、オーブンレンジで天板無しでも作れるでしょうか?
回転皿の上にオーブンシートを敷いて焼こうかと考えているのですが・・・
206 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 00:27:28 ID:O1ecCIiK
ドーム型って
アルミのボールでやくんじゃないの
>>205 それじゃシートスポンジが焼けるよw
シートスポンジをカットしてボウルに敷いてクリームやババロア詰めて
ドーム型にするのならできると思うけど。
208 :
201:2009/03/10(火) 01:01:24 ID:ao5Q/xSc
>>202-203 富沢にありました〜〜その2ページ目の10Fで大丈夫です!
どうもありがとう!
クオカのは号数でなくてサイズなんですね。
確かに1000円くらいならいいんだけど、如何せん量が多いw
100枚くらいなら助かります。
209 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 23:37:27 ID:1TiaDNjw
マドレーヌなどの焼き菓子系は1日おくともうだいぶ味変わっちゃいますか?
よろしくお願いします。
チョコペンを使ってクッキングシートに
メッセージとイラストを書きたいのですが
細く細かいものを綺麗に書くコツってありませんか?
>>210 深呼吸をして息を止める。
・・・マジでw
某有名シェフに同じ質問をしたらこう言われたww
212 :
190:2009/03/11(水) 09:46:31 ID:jFZ4q9Cf
>>204 詳しくありがとうございます!
アドバイスいただいたことをひとつひとつ試してみます。
>>210 チョコペン使ったこと無いんだが、
パイピングにガナッシュやクリーム入れて書くときは、
線で描く物は、少し上の方から垂らして、置くような感じでやる。
濡らした糸を垂らして、見えない下書きに置いていくようなイメージかな。
>>211>>213 アドバイスありがとうございます。
息を止めて上から垂らして書くんですね。
不器用な私には難易度が高いですが、今よりは前に進めそうです。
練習して頑張ります。ありがとうございました。
216 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 21:39:22 ID:qoGKPROq
チョコチップを入れたクッキーを作ろうと思っています
しかしスーパーで売っているチョコチップは内容量が少なく、値段も高いです
普通の板チョコを砕いたものでは難しいですか?
詳しい方お願いします
板チョコ入れてもでろでろに流れちゃうよ
チョコチップは焼いても流れないように融点が高い
スーパーより製菓材料専門店をみましょう
>>216 明治や森永の板チョコを割った物でもOK、ベビーチョコ?も溶けないらしい
219 :
sage:2009/03/11(水) 22:01:24 ID:qoGKPROq
>>217>>218 素早いアドバイスありがとうございます
近くの専門店調べて行ってみようと思います
そこでの値段をみて、板チョコでいくか決めたいと思います
ありがとうございました
>>219 チョコチップを買うなら、焼き菓子用のチョコチップを選んでくだしい
普通のチョコチップは板チョコを割っただけの物より、悲惨だw
>>220 チョコチップも用途別でいくつか種類があるのですか
しっかり確認してから買った方がよさそうですね
ありがとうございます
222 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 12:15:51 ID:jaHY7p/o
ベルギーワッフルをキャラクターのワッフル機械で作るのは無理ですか?
ちゃんとベルギーワッフルの格子状になってるのじゃないと駄目ですか?
パンの質問良いですか?
余ったチョコクリームをシート状に伸ばして
冷凍すればチョコシートになります?
たとえば、市販されてるチョコクリームを冷凍した場合として。
折込みシートとクリームでは固さが違うとは思うのですが
シート状(冷凍)になれば問題ないものなのでしょうか??
思うところ、クリームを冷凍し仮にシートになったとしても焼き上げている途中で
悲惨な目に遭いそうでコワイです。
>>223 冷凍だけじゃダレて扱い難いんじゃないかなぁ〜
コーンスターチやゼラチンなどで固さや粘性を出してやるといいよ。
まずは評判の良い既存のレシピで作ってみるが吉。
>>224 早速のレスアリガトウ
チョコクリーム自体にコーンスターチが入ってます
↑クックで調べてクリーム手作りしました。
ID書いて良いのかは?ですが(レシピID :245861)です。
そこで、この余ったクリームを(レシピID :425330)
大きな材料の違いは卵白の有無。他、牛乳の量
素直に折込みシートを作ればいいのは分かってますが、
残ったクリームが活用できればと思い質問しました。
>>222 ミッキーの人?
ベルギーワッフルだと耳までふくらませるようにするのはむつかしそうだね。
顔部分と耳部分にわけて醗酵させたらどうかな?
>>223 フィリングのチョコと、シートのチョコは
両方とも小麦粉(=フラワー)やコーンスターチを
熱して糊化した奴が基材だから、代用できますよ。
シートにするなら食感云々は大丈夫だろうし。
ただ作業性はちょっとわからんです。
伸すのに苦労するかもしれないけど
その辺は割り切って、と言う感じかと。
>>225 折り込み風なら出来るよ。冷凍とかしないで生地に塗る。
できるだけ大きく薄く生地を伸ばしてクリームを塗り、端からくるくる巻いて
巻き終わりを止める。で端を切り離さないように縦にカット、断面が上に
なるようにねじって型に詰める。
シナモンロールとかバターシュガー巻き込むのと同じ要領。だけどクリームが
滑って作業がしにくいので注意
>>222 作りたいのはリエージュだよね?顔と耳の部分の3つに生地を分けて
丸めて乗せればある程度は出来そう。
>>228に補足。シートみたいにその後何度も伸ばしたり折り込んだりは
クリームじゃ無理。あくまでも見た目が折り込み風にするだけなら可能
あと焦げやすいので温度に気を付けて。
>>227 安心してきました^^
チャレンジしてみようと思います。
伸ばせるかどうか分かりませんがやってみます
親切ついでにもう一つアドバイスお願いします。
実はチョコシート自体作ったことも買ったことも無いので
当然扱ったことがないのですが、
作業性は本当のシートなら扱いやすい物ですか?(滑りにくい?)
>>228 >何度も伸ばしたり折り込んだりはクリームじゃ無理。
折り込み風は候補の一つに入れてましたが、気になるポイントが一つ解決しました。
ありがd
ちなみに、今余っているクリームに何か材料を加えてシート(扱いやすい生地)に♪
という訳には無理なんでしょうか?
質問攻めでスミマセン。
>>225 だからね、その余ったクリームを活用したければ、
まずはシート作って固さや扱いなどをわかってから活用しれってこと。
シートのレシピや固さをお手本に、
余ったクリームに更にコーンスターチや寒天など入れて固さ調節すればいいでしょ。
>>231 調子に乗りすぎました。スマソ
後は何とか実験しながら勉強します( ゚Д゚)ゞ
レスの皆さんおつきあい有難うございましたです。
>>232 シートは生地と同じように伸ばせるよう、硬さを調節してあるから
使ったこともないのに作るのは無理。
適当にやると生地だけ伸びてシートは伸びなかったり、弾力が足りなくて
一緒に伸びず、シートがちぎれてしまったり。
234 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 16:17:30 ID:g4Y8ZdKL
お答えお願いします。
昨日、人にあげる用にガトーショコラ作ったんですけど、完全に冷まさないまま
ラップして冷蔵庫に入れました。
その為、ほんの少しだけど水蒸気でラップに水滴がついてました。
これそのままにしてたら早くにカビ生えますか?
>>234 まさか、昨日作ったものを14日に渡すつもりじゃないよね?
236 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 16:57:17 ID:g4Y8ZdKL
>235
レスありがとうございます。違いますよー、明日の朝渡す予定ですが
ガトーショコラは2〜3日置いた方が味が馴染むということで少し早めに作りました。
でも水滴でカビが生えたりしないか心配で
作り直そうか迷ってます・・・
>>236 >>7後半部分
水滴だけじゃなく、台所や冷蔵庫がカビや雑菌でどれだけ汚いかとか
ネット越しに判定不可能です。
従って安全だとも危険だとも言い切れません。
今シフォンケーキ焼いてるんですけど、今焼いてない生地は
焼くまで冷蔵庫に入れておいたほうがいいのでしょうか?
>>236 せめて渡す前夜に作ったものを
「二三日置いたほうが味が馴染むよ」と言って渡したほうがいいと思います。
>>238 それはもう膨らまないですよ。
240 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 02:47:45 ID:Ahy+KhE8
>239
作り直したものを渡しました!レスありがとうございます。
241 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 02:49:34 ID:Ahy+KhE8
>237
ありがとうございます。書いてありますね;すみません。
作り直したものを渡しました!
連レスごめんなさい
>>233 シートを作り無事綺麗なマーブルパン焼けました^^
クリームは普通にパンやクッキーで消費することにしました。
お騒がせしましたm(_ _)m
ホワイトデーで冷菓子作ろうと思うんだが、いつも焼菓子しか作ってないからさっぱりアイデア浮かばない
何かそれっぽいものないですかね?
「ホワイト」な感じでブランマンジェとか、
ホワイトチョコのムースとか、杏仁豆腐とか。
あるいは色が殆ど無い柑橘果汁(柚子など)でソルベやジェラートを作ると、
白っぽく仕上がる。
質問させて下さい。
ホットケーキミックスでパウンドケーキを作りたいのですが、有塩バターや有塩マーガリンを使ってもしょっぱくなりませんかね?
以前ホットケーキミックスでクッキー作った時に有塩バターを使ったらとても食べられない出来でした…
分かる方が居れば教えて頂きたいです。宜しくお願いします。
それはパウンド型で焼いたホットケーキと言うのではなかろうか・・・
>>245 材料の中でバターの割合が大きいほど差がつきますよね。
そのまま食べて美味しいほどの塩味は素材としては強すぎ。
パウンドケーキ(“風”なんだろうけど)だと粉と同量が基本と考えて、
アウトだったクッキーの時の割合から予想できませんか?
245です。
実はククパドのレシピなんですが、つくれぽが結構多いのでもしかしたら大丈夫なのかな?と思いまして…
レシピには有塩バターと書いていたので自分でも予想がつきません…;
>>245 ミックス粉使用で自家消費ならケーキ用マーガリンでいいんじゃない。
無塩バター使ってもホットケーキミックス味のパウンドモドキなんだし勿体無いよ。
ドーナツを作って表面にまぶすのにトレハロースはイケるかなー?
甘味あっさりで良さそうな感じがするんだけど、どう思います?
>>252 そんな使い方は聞いたこと無いけどとりあえず
あなたがおいしく感じるかどうかはあなたにしか分からないんで
実際に試してみるのがよろしいかと。
254 :
252:2009/03/20(金) 04:19:48 ID:JR6afdhu
>>253 まぁそうだよね、ものは試しだとは思うけど。
林原のサイトにトレハ使ったお菓子レシピがたくさんあるのを見たが
さすがに直にまぶしてあるのはなかった。
ドーナツシュガーとどれくらい違うかちょっとやってみるか…
>>252 トレハロースは甘さ半分、溶けにくく、結晶の形が普通の砂糖と違うからあんまりウマイと感じないと思うぞ
まぁ否定しといてアレだが正直気になるんでレポを待つが
明らかにスレチガイなんですが
どうもここ以外に質問できそうな場所がなかったのでお願いします
出来上がった菓子やパンを入れる
菓子箱(かぶせ蓋紙箱)が欲しいのですが
調べると200枚だとか大量になってしまいます
どこか10枚や20枚、出来れば1、2枚で販売してるとこはないでしょうか?
ダイソーなどを見ましたが、かぶせ蓋のシンプルなものは
見当たりませんでした…
ダイソーに回転台とかメッシュローラーが売ってるらしいけど、でかいダイソーじゃないとうってないかな?近所のダイソーに見当たらん。
>>258 でかいダイソーでも超でかいダイソーでも
製菓用の回転台は見たことない。
けどテレビ回転台で代用できる。
メッシュローラーは1年ぐらい前にいっぱい売ってた。
今は見かけない気がする。
>>258 ダイソーに売ってるのはちゃんとした製菓用回転台じゃなく
ゴムの木シリーズの調味料置くターンテーブル。
ピケローラーはまだみるけどメッシュローラーは最近みない。
>>260 >>261 ありがと
そういえばテレビ回転台に皿のせればいい話だもんね気が付かなかった
でもニコニコでケーキ作る動画で回転台がでてきて欲しくなっちゃったんだよね
ニコニコでもゴムの木って言ってたから調味料置きターンテーブルであってるかもしんない
やっぱりお菓子作りの便利グッズは100円ショップじゃないと高くて買えないわ
以前、格子のアイスボックスクッキーについて質問させて頂きました。
おかげさまで、綺麗な格子の形を作ることが出来ました。ありがとうございました!
しかし、またうまくいかないことが出てきました。
うずまきのアイスボックスクッキーなのですが、プレーンとココアの生地を薄くのばして、
重ねて巻いたのですが、巻いている途中で、外側の生地がやぶれてくるんです。
なんというか、巻きについていけず、ところどころちぎれてしまうという感じです。
巻くときには生地はもう結構やわらかくなっているので、伸びながら巻きについてきてくれそうなのに、
うまくいきませんでした。
レシピは藤野真紀子さんのマーブルクッキーのレシピです。
配合は一般的なアイスボックスクッキーだと思うのではぶきますが、うずまきをうまくつくるコツを
伝授頂けたら嬉しいです。よろしくお願いします。
>配合は一般的なアイスボックスクッキーだと思うのではぶきますが、
待てやコラ。
粉150バター100砂糖50?
こまめに冷やせば。
267 :
263:2009/03/22(日) 19:58:50 ID:/dJCpVCC
>>264 藤野真紀子さんのレシピなので、著作権的に記述しないほうがよいと思ったのですが、
だめでしょうか。
クックパッドなどのレシピではないというところを伝えたかったのです。
268 :
263:2009/03/22(日) 20:04:54 ID:/dJCpVCC
うまくまけなかった、プレーン生地の配合だけ書いて置きます。
バター125g
塩少々
粉砂糖60g
卵黄一個分
牛乳小さじ1
↑の2/3量をプレーン生地用として使用します
薄力粉90g
アーモンドパウダー40g
ベーキングパウダー小さじ1/3
ココア生地の配合は記述しないようにします。
冷凍したものを切って今日焼いたのですが、思ったよりちゃんとうずまきになっていました。
でも、ブロガーさんがのせている渦巻きはもっとぐるぐるして可愛くてうらやましいんです。
>>263 ラップを使うといいよ
海苔巻きもあんな薄い海苔なのにちぎれず巻けるでしょ
あんまり伸ばすイメージじゃないです
ケーキの周りに巻いてある透明なフィルムを探しています
製菓材料店までは車で1時間くらいかかるので、近場で探しているのですがどこに売ってるのでしょうか
ダイソーにあるという書き込みを見たのですが、見付かりませんでした・・・
>>272 ダイソーでも店舗によって多少品揃えが違うし、
そもそも今探してる地域にどんな店があるのか、
エスパーでもないのに知りようもないわけで。
「ケーキフィルム(一般的な呼び方だと思う)」を取り扱ってないか
タウンページなどを参考に問い合わせしてみるしかないと思うよ。
他の100ショとか、製菓材料店だってあなたが知ってる他にあるかもしれんし、
包装・梱包材の小売をしている店にも聞いてみるといいかも。
インターネットタウンページ
http://itp.ne.jp/
>>273 詳しくありがとう
結構大きめのダイソーだったので他の店舗でもないか、もう販売されていないのかと思ってました
地道に他の店も探してみますね
ありがとうございました
275 :
263:2009/03/25(水) 01:13:29 ID:rGx1XS/f
うずまきクッキーの質問をさせて頂いた263です。
明日でお仕事が契約終了(流行のアレです)で、ご挨拶のお菓子作りでバタバタしていました。
お礼が遅くなり申し訳ありません。
>>269 レシピは著作権の対象外なのですか。知らなかったです。
なるほど〜…。
教えて頂きありがとうございました。
>>270 確かに、巻いてるときに生地がわれてきたのは厚すぎたせいもありそうです。
もっとぐるぐるにしたいですから、次回うすめにのばしてみます。
>>271 ラップですか!なるほど。まきすの要領で使うわけですね。
次回やってみます。
なるとよりもっとぐるぐるにしたいです。
大きめにぐるぐる巻きを作って、冷凍して切って、花型に型抜きしたらかわいいかなぁと
思ったりしています。
>>275 一番下に対してだが、抜いたあと余った生地が悲惨な事になるんじゃね
まとめてマーブルっぽくして自家消費ならおkじゃね
菓子作りが趣味だがあまり金をかけたくない、というかかけれない
ジェノワーズやシフォン系、シューみたいな主に卵、粉で出来るものばっか作ってるんだが
マンネリ化してきた、他に安く抑えられるようなタイプ何かないですかね?
バナナやさつまいも、かぼちゃを使う奴、ゼラチンを使う奴、
あとあんこも自分で作ればそこそこ安いしその辺?
適当に「おやつ」でググるだけでも参考になりそうなのは結構でる気がする
初心者です。質問させて下さい
卵、ホイップクリーム、砂糖のみで
アイスが作れるみたいですが、作り方を教えて下さい。
「卵 ホイップクリーム 砂糖 アイス レシピ」でぐぐった?
スコーンなどにつけるクロテッドクリームですが、
値段がお高めなので自分でそれっぽいものを作れないかなと。
なんちゃってレシピでいいので一番らしく出来るレシピを教えてください。
「クロテッドクリーム レシピ」でぐぐった?
>>283 ぐぐりましたよ。
乳脂肪分が高い生クリームを2時間以上煮詰めて、とか
めんどくさそうなレシピなら見つかりました。
なんちゃってでいいから簡単に一番それっぽく出来るレシピはないかなと思って。
生クリームをしゃかしゃか振って分離させるとか
サワークリームに卵黄を混ぜるだけとかいう作り方がありましたが
どう思われます?
>>284 > 一番らしく出来るレシピを教えてください。
> なんちゃってでいいから簡単に一番それっぽく出来るレシピ
なら、
> 乳脂肪分が高い生クリームを2時間以上煮詰めて
だろうね。
>>284 端からやってみれば?
面倒だから誰かやって結果を教えてくれってか?
>>284 純生クリームは300円強、クロテッドは400円弱。
たかが100円弱をケチるなら素直にクロテッドを買えば?
それか安上がり優先で訳分からない「もどき」にこだわるより
割り切ってバター&ジャムでもつけて食べたほうが美味しいと思う。
288 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 02:20:03 ID:IpjDRchW
ちなみに生クリームをしゃかしゃかさせて分離させたら
ただのバターができるだけね。
>>282 ぐぐったら生クリームにマスカルポーネを3割くらいに砂糖、塩を混ぜると
なんちゃってクロテッドが出来るってレシピあったよ
普通のクリームチーズだとあっさり味になると。
ますます本物とは遠くなりそうだけど自分はこれでいいかもと思った。今度やってみよっと。
生クリームにマスカルポーネの代金加えて加工する時間と手間が
市販クロテッドに勝るとは思えないんだけど。
>>282でクロテッドの質問をした者です。
いろいろなご意見をありがとうございました。
>>287の言うことに納得しました。
簡単に安く作れたらと思ったけど、手作りでもそこそこのコストと手間がかかるのがわかったので
潔くクロテッドを買いますね。
でもうち田舎だから扱ってるとこあるのかな?
では失礼します。
ぜんぜん潔くない件
次の方ドゾー
無水鍋で焼くパウンドケーキについて他スレで質問をいただきました
ここで回答させてください
>型を直接鍋に投入してよろしいのでしょうか?
蒸し板を敷いてその上に型を置いて焼いています
>火加減を教えて頂けたら嬉しいです
うちのコンロでいって気持ち強めの中火で焼いています
ただ火から鍋までの距離や鍋と蓋の精度などで違ってくるのであまり参考にならないと思います
何度か試して40分前後で焼ける火加減を見つけるのがいいと思います
蛇足ですがケーキやパンを焼くときは上下逆に蓋が下の状態で焼いています
無水鍋は素材の性質上強火では長時間の空焚きに耐えませんのでご注意ください
>>293 簡単に聞いてしまってすみません。
そしてご親切に教えてくださり本当にありがとうございました。
物凄くきれいな焼き色でうっとりしてしまいました。
火加減研究してみます。
スレチだったらごめんなさい!
お花見に行く用におやつを作ろうと思うのですが、
手元にある 「桜のつぼみの塩漬け」 を使いたいんです。
どんなお菓子が考えらますか?
アイデアが湧かなくて・・・。
スコーンにのせて桜スコーン
桜餅にのせて(ry
お茶に浮かべて桜茶
297 :
295:2009/03/28(土) 11:51:17 ID:OtCb6jcG
>>296 レスありがとうございます。
スコーンとは全然思いつきませんでした。
ちなみに、桜の塩っけを活かす(楽しむ)ためには、
スコーンを少し甘めに作った方がいいですかね?
餡子のようにしっかり甘いものに合わせるイメージしかないのですが、
普通の甘さのスコーンでも合うのでしょうか?
×ですかね ○でしょうかorですか
季節感出したいだけなのでレシピ変えずにのせてるよ
粉240、砂糖30、バター85、卵黄1、牛乳100かな
299 :
295:2009/03/28(土) 12:26:33 ID:OtCb6jcG
>>298 失礼しました。
レシピまでわざわざありがとうございました。
自分で作って確かめてみようと思います。
300 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 13:58:08 ID:CntgbpZP
ドがつく初心者です
ケーキを作って持ち運びたいのですが、生クリームを塗ると容器にベタベタついてしまいますよね…
ケーキ屋さんのケーキはどうしてあんなにクリームがしっかりついているのですか?
>>300 どうしてそう思うの?生クリームでデコったことはある?
それなりのケースを使い、それなりに運べばベタベタつくようなことはないよ。
そもそもドがつく初心者はキレイにナッペすることが出来ないのでそれ以前の問題かも。
どこかに運ぶってことは、人に振る舞うってことだよね?
沢山練習して上手に作れるようになってね。
あと、あなたのような人は初心者スレで質問した方がいいかも。
302 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 14:15:24 ID:CntgbpZP
>>302 ありがとうございます(´`)
初心者スレで勉強してきます!
303 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 14:18:43 ID:CntgbpZP
厚めの生地でピザを手作りしようと思うんだけど、ピザ生地に具を乗せて焼くと
具と生地の間がどうしてもナマっぽいような気がするので
生地だけ先に焼いておいて薄っぺらい白いパンみたいにするのは有りでしょうか?
市販のピザクラストってのがあるから真似て作ってみても良いかな、と思いまして。
>>304 好みもあるだろうけど、うちはいつも先に生地だけ白焼き。
そのあとトッピングしてるよ。
そのほうが具の下までカリカリして自分好み。
多めに作って白焼きして冷凍しておけばいつでも食べられるしw
>>305 お話が聞けてよかった〜、まさにそうやってみたかったんです。
ピザ生地の白焼きw早速作ろうと思います。
たくさん作って冷凍しとくのいいね!
307 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 07:27:50 ID:dfzkjWNF
マカロン作りについて質問です。
表面さっくり、中身しっとり(ねっちり?)に焼き上がるのですが、表面と中身の間に空間ができてしまい、一体感が出ません。
食べると表面がぽろぽろと崩れてしまうような感じです。
何か原因・対策等あれば教えてください。
材料は、卵白30g、アーモンドプードル30g、グラニュー糖20g、粉砂糖40g(+今回はココア3g)
焼成時間は、210度で3分、ピエを確認した後140度で8分程です。
ttp://imepita.jp/20090329/262530 ↑断面図が上手く撮れなかったのですが、因みにこんな感じの焼き上がりです。
308 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 00:47:05 ID:KE5m8+/g
309 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 01:59:19 ID:K5hDRVds
ロールケーキを作ろうと思ってます。
そこで質問なのですが、
クリームを生地にのせて伸ばす際、パレットナイフはどのサイズ(長さ)が使いやすいですか?
また、段がついているものとついていないタイプのパレットナイフでは
どのように使いやすさが異なりますか?
ちなみにロールケーキは25×25の天板を使用して作る予定です。
ご回答よろしくお願いします。
310 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 02:04:46 ID:iWPDt2mJ
>>307 横だけど、
見た目は十分キレイに出来てるよね。
>>309 ロールケーキのクリームは結局最後は巻き込んでしまうのでテーブルナイフでも支障はありません。
まずはスポンジの成功をお祈りいたします。
リンゴとカラメルクリームを入れて作るなら、
マフィンとスコーンとどっちが美味しそうかな?
スコーンに入れたらしっとりしすぎてスコーンじゃなくなりそうだし
マフィンに入れたら・・・どうなるだろ
まふぃん!!(・∀・)
断然マッフィ〜ン!
315 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 02:41:54 ID:JRM4vagI
まふぃーんにもう1票!
316 :
312:2009/03/31(火) 20:51:50 ID:vdj2qlme
うわーい、マフィンだマフィンだ!!
よっしゃああああっ!
すいません…。
先日、羊羹を作ろうと思ったのですが、
あんこに粉寒天をいくらいれても固まりませんでした。
…前回つくった時はちゃんと固まったんですが…(^_^;)
今回はあんこにオリゴ糖をいれたんですが
それが原因で固まらなかったんですかね…(;_;)?
じゃ、まず顔文字を止めてみようか?
それから 初心者用の質問スレがあるからそっちに移動しようか?
できるかな?
質問です。
いよかんピールのグランマルニエ漬けを作ったのですが
漬けた後のグランマルニエは何か再利用出来ないでしょうか。
また洋酒漬けのいよかんピール(刻み)もまだカップ1/2程残っているため
スコーン(既に作った)以外で良い使い道があればお知恵を貸して下さいませ。
>>321 刻みピールがグランマニエに浸っている状態と
考えていいでしょうか?
軽く水気を切り(容器からピールだけすくうような感じ)
パウンドのたねに混ぜこんで焼く
ピールが漬かっていた残り液に、マーマレードジャム(あれば)を
少量加えて混ぜ溶かして、
焼きあがったパウンドケーキ全体に塗って寝かせる
>>322 そうです!ありがとうございます。
グランマルニエに残りの刻みピールもちゃぽちゃぽ浸かっている状態です。
ブランデーケーキのシロップみたいな感じにも使えるんですね。
再度ピールを作って漬けこむ根性もなくて持て余していました。
ちょうどラム漬けレーズンも自宅にあるので頂いたレスを参考に
パウンドに利用する事にします!
>>315 洋酒=ウイスキー又はブランデー一般 と解釈すれば、
やはりキルシュワッサーの方ではないかと思います
仕上がりもこちらの方が無難だと思います
でも結局の所は好みでいいのではないでしょうか
ごめんなさい326はアンカーミスです
315じゃなく
>>325
>>325 Wikipedia英語版だと下記のような記述もあるから、
>Kirschwasser is commonly called Kirsch in English-speaking countries.
(英語圏ではキルシュワッサーは普通キルシュと呼ばれる)
キルシュワッサー使っていいんじゃない?
そもそも日本語版の方は、
>キルシュとは、キルシュヴァッサーにダークチェリーを浸漬させて作られる、
>リキュールの一種である [1] 。
って、もうダークチェリーが浸かってるんだし。
それに、[1]の出典以外の情報を探したけど、それらしい情報が見つからなかった。
>>326,
>>328 こんな朝早くにありがとうございます。
助言通りキルシュワッサー使ってみます。
しかしキルシュワッサー高い……。
クランベリー買ったときはラム酒漬けにする目的だったのですが、突然単価が跳ね上がりました。
でもおいしくなるならと奮発してみます。
オレンジケーキなどの上に皮ごと切ったオレンジ載っけて焼くものについての質問です
180度で15分ほどオレンジ載せてから焼いたのですが、皮の白いところが強烈すぎ&切れない為結局除けて食べました
厚さは3mmほどだったのですが、もっと薄く、加熱時間を長くすればそのまんま食えるようになるんでしょうか?
>>330 スライスした生のオレンジをそのまま乗せて焼いてるんじゃなくて、
先にシロップ煮(コンフィ)にしておいたものを使います。
>>331 参考にしたレシピがそのまま載せていたのでそういうものなのかと思っていました
次はちゃんとコンフィにしてからやってみます、ありがとうございました
333 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 10:04:52 ID:rBmFcKd5
>>332 本当にそんなレシピあったら見てみたいもんだw
>>333 もしやと思ってcookpadをググッたら…
生のスライスを乗せて焼くのが見つかったw
>>332はcookpadを参考にしたのかもよ。
,, ) )
゙ミ;;;;;,_ (
ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
゙ゞy、、;:..、) } )
.¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
/;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._ 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
/;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._ .、) 、} ハウス大麻食品
".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ
| / \
|/;| ‐- \
//;;/≠≡ ‐‐ ミミ
ノ/;;;/ ~ヽ ≠≡=× :::::::::::
i;;;/ /f二!ヽi r __ ::::::::
i;;| ´ヽ--‐´| ∠`ー´ゝヾ::: ::::::
i;;| / | ヽ ̄~´ :::
Y /  ̄´ :::::
| // ヘ ::::::::
| ( ,- )\ ::
∧ ____二____ __ノ
∧ \i__i__i__i__i フ /
∧ ヽ||||||||||||/ /;;;
∧ (二二ノ|| /;;;;;;
∧ || /;;;;;
∧ | | /;;;
A.R.I.はオレンジもライムも生で乗せて焼いてる…
怖くて食ったことないよ
>>336 それって皮つきなの?
オレンジやライムはポストハーベストが怖いよね。
330だが、初めて作るものでくくぱどは怖くて使ってないです
「簡単ケーキの作り方 オレンジ」でググると一番上に出てくるヤツ使った
このサイトの他のレシピは問題ないからそういうもんなのかとおもた
>>338 「簡単」をキーワードに入れると、手抜きレシピが多くヒットするので、
あまりお勧めしない。
>>338 全くもって同意
けど単に338のは一番上に目的のが出るキーにしといただけだ
自分で探す時は「オレンジケーキ レシピ -クックパッド」だっけな
341 :
340:2009/04/03(金) 19:00:12 ID:yUFwmPRb
ククパが悪い訳でも簡単レシピが悪い訳でもない、
見抜く目が無いのに知った気になってるのが悪い。
>>337 皮つきだよ〜…
A.R.I.ではそれが売りらしい。
レシピ本にも「あえてそのままで!」みたいに書いてあったような。
>>343 (歯ざわりや農薬的には確かにアレですが)あえてそのままで! と言われてもなあw
>>344 帰宅したのでレシピ本確認してみました。
「オレンジの皮が少しかたいけれど、
焼き上がったときの色や形のインパクトも大好きなので、
このスタイル。」
だそうで。
…見た目かよ。
生にこだわるなら焼成後オレンジマーマーレード煮詰めたのでカバーして
スライス乗せた方がまだ味と色が良さそうな…
味でもなく食感でもなく安全性でもなく…
見た目優先かいw
せめて国産のネーブルや清美オレンジを使うとかないのかねぇ。
皮ごと使うなら生だのコンフィだの関係なく国産じゃないとやばくないか
さすがに輸入オレンジを皮ごと使う勇気はないなぁ、ただの蛮勇
350 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 10:44:29 ID:5c7/CtdY
フォションとかのオレンジスライスのシロップ漬け瓶詰めが売ってるから
そういうの使えばいいのに。
でもあんまりおいしいもんじゃないよ。激甘いし。
美味しさで言えば、オレンジの実だけを櫛切りにしてさっとシロップになじませて
上に乗せたほうがよっぽど美味しいよ。 by経験者
352 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 19:02:19 ID:ptR66e9w
賞味期限についての質問です
マカロンを作ろうと思って卵白と卵黄を分離して冷蔵庫で保存していたのですが
なかなか作る時間がなくて一週間ぐらい冷蔵庫に入れっぱなしでした。
衛生面で問題はありますか?
>>352 自分だったら捨てる。
迷わず捨てる。
最後は自己責任で。
>>352 オレも捨てるな、まぁ自己責任
それと、割ってから1時間以上置くなら卵白は凍らせておいたほうが良いと思うぞ
保存性も泡立ちも、特にマカロンなら
356 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 03:50:03 ID:DLIiEj+/
>>352です
卵白のコシをなくすために放置してたのですがやっぱやりすぎはよくないですね
作ったけど衛生面がやっぱ心配だったので全部自分で頂きました
これからは冷凍します…
弓田亭のシフォンなんて、あえて卵白は2〜3週間冷蔵庫放置して使え、
とか書いてあって嫌だよね。
卵白は冷凍保存でも3週間メドと食物保存のある本に書いてあったよ…
パンナコッタを作ろうと思ってるのですが、牛乳の量が多いのかどうしても
店で出されるようなモチモチっとしたものが出来ません。
これって普通のレシピに何か足されてるのでしょうかね?
おぬぬめな作り方があればどなたかよろしくお願いします。
360 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 14:15:41 ID:P4yU4zH6
1 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2009/02/17(火) 21:26:49 ID:kaH2VaWw
★ 【 重要 】 質問される方へ 【 まずは検索】 ★
★☆ [ 「お菓子作りの疑問点等」 について語り合うスレです。] ☆★
質問する場合はレシピ(材料・分量・手順等)を【書き込んで】ください。
そこに失敗の原因が隠れている事が殆どです。
(みんなで今日もマターリと(゚Д゚)ウマー!な、お菓子を作って食らいましょう。)
★「○○の作り方教えて」などという場合はここで聞く前に必ず
「○○(作りたいものの名前) 作り方」等で自分で【検索】してみましょう
http://www.google.co.jp/ (携帯でも使えます)
自分で興味を持って調べてみることがお菓子作り上達への第一歩です。
★2ch内のスレッドを検索するツールも利用しましょう。
(現行スレッド用)
2ちゃんねる検索
http://find.2ch.net/ 2ちゃんねる スレッドタイトル検索 Ver1.00b
http://www.domo2.net/search/index.html
おっと、基本的なことを申し訳ない・・・
牛乳 50cc
生クリーム 200cc
グラニュー糖 40g
ゼラチン 5g
水 大さじ2
鍋に沸騰させない程度に、牛乳、生クリーム、グラニュー糖を入れて
55℃程度でふやかしたゼラチンをぶちこむ
よくかき混ぜたら型に入れる
こんな簡単なことなのに出来ない自分って(´・ω・`)
363 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 23:40:05 ID:HffrgPhv
生キャラメルをつくろうと思います
牛乳400ml
生クリーム250ml
グラニュー糖130g
蜂蜜30g
で、つくろうとしたらグラニュー糖がないことに気付きました。
液体オリゴ糖を変わりに使えるでしょうか。
366 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 02:43:51 ID:ddruVgYR
>>1は読んだのですが、強力粉でクッキーなど
レシピを見かけますが作れる物でしょうか?
そして美味しいのでしょうか?
367 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 02:47:47 ID:0ppHfJSx
>>364さん
>>365さん
ありがとうございました。
テンプレの忠告に従いおいしい生キャラメルを作ることができました。
以後きをつけます。
>>366 作れるよ、バター分が多い物は油分が小麦粉を包み
グルテンが出にくい、でも作り方に因ってはグルテンが先に出来るので、
アレンジせず、本やパティシエの手順に忠実に作りましょう。
369 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 16:31:40 ID:ddruVgYR
>>368さん
ありがとうございます。
さっそく作っています。
強力粉しかなかったので助かりました。
横からだけど強力粉で作ると基本的に固くなるから覚悟はしておいてね。
371 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 21:55:51 ID:ddruVgYR
>>370さん
ありがとうございます。
サクッとしたクッキーになりました。
初めて成功しました。
372 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 21:42:15 ID:rgKx0IrI
カスタードを作ると卵白が大量に余るんですが(4個分とか)
みなさんはどうやって消費してますか?
他の製菓に使ってる。
マカロンとかシフォンとか。
私はアイスもどきつくってる
>>372 凍らせといてそのうちシフォンとか作ったりする
逆に卵黄が余ると困るんだよな
>>376 お菓子じゃないが卵黄の味噌漬けは美味い。
あと、卵黄だけで釜玉うどんを食うのも好きだ。
たくさんのレスありがとうございます。
>>375にあるスレも見てみますね
>>376 凍らせた卵白ってどのくらい日持ちしますか?
379 :
372:2009/04/10(金) 01:25:36 ID:ksuAsCt2
>>378 一月ぐらいでも特に問題無い、生食は少し抵抗あるが、菓子類は完全に火通るしな
使う時は溶けてまだ微妙にシャリシャリいうぐらいから泡立てると楽
凍らせると水溶化してコシが落ちるから、マカロンとかは新鮮なのよりも凍らせたほうがいい
お菓子じゃないしアホみたいな例でアレだけど
「焼いて醤油かけて食う」ってのも消費法としては使えると思うんだ。
・・・黄身ないから気分的にわびしいけど。
>>380 一か月でも火を通せば良さそうですね。
詳しくありがとうございました
焼いて醤油かけるのもやってみますw
383 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 14:43:59 ID:UwFCyRNO
グラニュー糖と上白糖の違いって何でしょうか?
共立てスポンジを作る予定です
実家に居たころはグラニュー糖を使っていたのですが、
今は一人暮らしなので、購入しても使いきれないので出来れば上白糖で代用したいのですが…
>>383 上白糖は普段料理などに使うんでしょ?
ならば、グラニュー糖を上白糖のように使えば消費できる。
上白糖とグラニュー糖は、含まれる転化糖の量が違う。
だから、グラニュー糖の方が、よりスッキリとした甘さ。
焼き菓子などでは上白糖の方が色付きが若干早い、
(グラニュー糖と同じ温度と時間で上白糖を使って焼くと色が濃くなりやすい)
(カラメル作るとあっという間に色づく)
上白糖はしっとりしていてグラニュー糖よりばらけにくいので、
散らす・まぶす等の使い方が難しい…など。
385 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 15:40:21 ID:UwFCyRNO
>>384 毎日自炊するわけではないので1年くらいしないと無くならないんですよ
しかもこの前上白糖買ったばかりで…
出来れば代用したいなと
上白糖の方がくどい甘さになってしまうということでしょうか?
砂糖の量減らしたりで対応は無理ですかね?
代用でスポンジの出来が大きく変わってしまうなら購入も考えてますが
>>358 スポンジくらいなら大丈夫だろうけど、
スポンジ「だけ」しか作らないのか?
グラニュー糖なんて密閉しておけば10年だって持つし、
どうしても少量欲しいなら、割高だがスティックシュガーだってある。
スポンジは上白糖で特に問題ない。
むしろグラニュー糖より溶けやすいししっとりめに仕上がるので、
わざわざ上白糖を指定してるレシピもある。
「スポンジケーキ レシピ 上白糖」でググってみれ。
100均にも少量のグラニュー糖売ってるよ。
500gでスプーン印とかちゃんとしたヤツ。
上白糖だと転化糖が多いためにしっとり、
特に上の焼き面がベタつくくらいになるよね。
それが気にならなければいいんじゃないかな。
甘さは多少くどいけど、糖度というより感じ方の違いなので、
量は減らさない方がいいと思う。
391 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 23:27:10 ID:24afpmzU
質問です。
バニラエッセンスのおすすめメーカーってありますか?
できれば、スーパーとかで入手できるもので。
>>391 ド田舎含めてどこのスーパーでもたいてい売ってるものなら、明治屋しかないと思う。
393 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 00:42:59 ID:Mm1knA7+
手作りパンを作る工程で、なかなか手につかなくなるまでになりません
こねる時間が足りないのでしょうか?
>>393 >>1 ★☆ [ 「お菓子作りの疑問点等」 について語り合うスレです。] ☆★
質問する場合はレシピ(材料・分量・手順等)を【書き込んで】ください。
そこに失敗の原因が隠れている事が殆どです。
(みんなで今日もマターリと(゚Д゚)ウマー!な、お菓子を作って食らいましょう。)
>>394 即レスありがとうございます
どのパンのレシピでもべたついてしまうので質問させていただきました
>>395 二ヶ月前に同じ状態で泣いてた初心者がエスパーで
とんちんかんなアドバイスをしましょう
動画を御覧あれ
世界がぱーっと開けます
手についた生地をカードで取りながら捏ねる
>>395 最近ようやく生地をまとめられるようになった者が通りますよ…。
水分投入した後、ボウルの中でしばらく格闘します。
(早いうちにこね台に移して両手を突っ込むと泣きを見ますので)
ボウルの中でまとまってきたかなーと判断出来たらこね台へ。
初めのうちは右手のみでこね、左手のカードでくっ付いた生地を剥がす。
手にくっつく量が減ってきたら思う存分両手でこねます。気合です。
※ある程度慣れてましたが、水分多めのレシピに挑戦した時に上記でやってます。
ホイップした生クリームとカスタードクリームを混ぜてシュークリームに詰めたのですが、
クリームが大量に余ってしまったので、絞り袋に入れて冷凍しました。
解凍した後は、どのようなものに使えるのでしょうか?
400 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 11:09:47 ID:0+dfOcgQ
私の友達が、よく手作りお菓子をくれるんですが
なんか冷蔵庫の味がするというか、冷蔵庫のにおいの味がするというか・・・
独特の臭みがあるんです。
しかもその子のお菓子は全部そうなんです!クッキー、パウンドケーキ、シュークリーム等今までくれたお菓子は全て冷蔵庫の味!
でも本人は毎回自信満々で渡して来るんです。しかもかなりの大人数に。
味見してないんでしょうか?
それともその子の家の料理がいつも冷蔵庫の味だから、麻痺してるんでしょうか?
そもそもなぜお菓子が冷蔵庫の味になるんでしょうか?
もしかしたら自分のお菓子も、自分が気付かないだけで本当は独特の臭みがあるんじゃないかと心配です。
スレチかもしれませんが、本当に気になってるんで教えて下さい!
>>400 いつも同じニオイだから麻痺してるんじゃない?
自分の家のニオイって自分じゃ分からないのと同じでさ。
ニオイのある冷蔵庫で保存してたからお菓子にニオイが移っちゃったのかもね。
でも、あなたのお菓子って冷蔵庫のニオイがするなんて友達に言えないよね・・・。
自分が渡す時に気になるのなら冷蔵庫用の脱臭剤とか使えば大丈夫かも。
>>400 冷蔵庫の匂い移りがしそうな原因ていうと…
冷蔵庫が古い、掃除が行き届いてない、保存のしかたが悪い…
ざっと思いつくのはこんな感じかなぁ。
うちはお菓子を冷蔵庫で保存する時はパウンド類はラップをしてからジップロック、
シュークリームやクリーム系のケーキはケーキ用のフードカバーをして保存してる。
しかしそこまで冷蔵庫臭(?)のするお菓子を食べるのはちょっと勇気がいるね…
お友達は特に密閉が甘いんじゃないのかしら…
慣れた匂いは自分じゃわからないから、誰か同居人以外にチェックしてもらいましょう
>>399 ロールケーキやクレープ、オムレットなどに巻きこむ、
スポンジの間にフルーツと一緒に挟む、などなど。
(デコ分までは足りなければ生クリームを買い足す事になるけど)
悩むほど用途に困るクリームではないと思うよ。
「クレーム・ディプロマット」でぐぐってみるといいです。
406 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 19:02:29 ID:7SuxfNyr
パン作りのレシピを見て、ふと思ったのですが。
レシピに塩が必要と書いてある場合、塩を入れなかったらどうなるんでしょうか?
407 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 19:44:35 ID:+X4jCx1e
パンの場合、焼き色がかなり薄くなる。不味くなる
まずくなる
塩を入れないパンを作って食べると物凄くよく分かる。
それはもう嫌ってほどに。
あんなまずいパンは初めて食べますた。どうもあり(ry
ってくらい塩入れ忘れたパンはマズー
>>406 塩がグルテンを締める役目をするので
いれないといつまでもベタベタした生地になったりする。
うっかり塩を入れ忘れた食パンを売った個人経営のパン屋さんが、
返品返金の対応でパニックになってるのを見たことがある。
「朝からこんなに不味い物を食わせやがって…」と言わんばかりの、
怒りに満ちた主婦の鬼の形相は、25年経った今でも忘れられない。
413 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 22:16:29 ID:+p3ZvXlQ
>>383です
みなさんありがとうございます
砂糖って1kg単位でしか売ってないかと思ってました
少量のグラニュー糖があればそれを購入したいと思います
無ければ上白糖で代用しちゃいます
みんな塩入れ忘れすぎワロタwww
一度味わうと塩だけは入れ忘れていないか毎回確認するくらいマズイ
パン作り初めて3年目くらいで初めてやったけど、マジでびっくりするほどの
不味さだった
スレチだが、パスタ茹でる時に塩入れ忘れるのもかなり不味いよな。
416 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 04:01:03 ID:9Zlg+QF6
>>392 ありがとうございます。
みなさんは、どこのバニラエッセンス使ってますか?
エッセンスは使わない、バニラビーンズ使うから
焼き菓子ばかり作っているので
香り付けするときはエッセンスでなくバニラオイルを使用
うちも焼き菓子ばかりなんでバニラオイル。
ドルチェ使ってる。
基本バニラビーンズだが面倒な時はバニラオイルとバニラエクストラクト
後者は高いがやっぱり香りが良い
421 :
399:2009/04/12(日) 16:16:57 ID:jB/Kzdy3
>405
ありがとうございました。
ロールケーキ作りが好きなので、流用したいと思います。
422 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 21:46:25 ID:9Zlg+QF6
バニラエクストラクトですか
なるほど
ありがと
423 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 17:26:19 ID:Z8gkEf0T
遅れましたが、400です。
>>401>>403>>404 レスありがとうございました。
意識し始めてから、冷蔵庫臭が本当に怖くて怖くて!
ひとつひとつラップで二重にくるんだ上で密閉容器に入れて、更にハンカチでくるんで冷蔵庫で保管してましたw
アドバイスありがとうございました。
スタバで売っているチョコレートチャンククッキーみたいなものを
作りたいと思っています。
チョコレートのことで教えていただけたら、と思っているのですが、
スタバのチョコレートはたぶんミルクチョコレートで、焼いてあるにも
かかわらず、苦味が全然ないんです。明治のミルクチョコレート
などでやると焼きあがると少し苦味が出てしまって、それはそれでおいしいのですが
なかなか再現できません。
あれはどういったチョコレートを使っているのでしょうか。
クオカをHPを見てみましたが種類が多すぎてよくわからないので
もしオススメのがあったら教えてください。
>>424 苦いのは焦げてるだけじゃないの?製菓用の溶けにくいチョコ使ってみれば?
>>423 密閉容器に入れてあればその段階で問題なさそうだけど、
布や革っていうのはそれ自体が匂いや湿気を呼び込んで
吸収しやすいので除湿や匂い避けには逆効果です。
そこはスーパーの袋とかがいいかな。
427 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 00:17:53 ID:NQQwmzIp
>>424 焼成温度重要。焦がさず上手く焼きましょう。
429 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 00:43:17 ID:IMbLDbWC
423です。
>>426 そうなんですか!
初めて知りました。
>>428 今度からそうします。
レスありがとうございました!
>>425 >>427 ありがとうございました。
生地の方がいい感じに焼けてたので、温度とかは大丈夫だと
思い込んでました。
温度と時間をもっと研究してみます。
チョコレートのせいにしてすみませんでした。
431 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 22:17:39 ID:aVnZoAiu
生クリームがホイップクリームにならなくて、
冷凍庫に突っ込んで、固まったものほぐしてるんですが、
アイスクリームみたいに見えますが、これはバターなんでしょうか?
432 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 22:28:57 ID:aVnZoAiu
>>415 薄味好きな自分は入れないけど、十分美味しい・・・。
そうか、入れるともっと美味しいのか。
(青の洞窟の親父も入れないってTVで言ってたw)
>>431 ホイップにならないからってなんで冷凍庫に突っ込むかが分からない
バターにもなって無いと思うけど
434 :
初心者:2009/04/14(火) 22:33:42 ID:aVnZoAiu
>>433 コツは冷温、と書いてあるので、
冷凍庫に入れたら何とかなるかなと思いまして・・。
ありがとうございました。
>>434 ボール余分にあるならそこに氷り水作って、そのボールの中に生クリームのボール重ねて、泡立てるでおk
無かったら、ボール持つ手冷やす
冷温は温度
冷凍庫に突っ込む の意じゃないからね
頑張って!!
>>435 氷り水使ってるんですが、なぜか一度も成功しないのです・・・。
たびたびありがとうございました。
>>436 どんなの使ってるの?
もしかして緑色のパッケージで「低脂肪」とか書いてあるヤツだったりしない?
コーヒーフレッシュかもw
>>430 もう見てないかも知れないけど、
>>425と
>>427はチョコが焦げて苦いって
言ってるんだと思うが。板チョコ使ったのが原因だよ。製菓用のを買え
スイスメレンゲについて質問します。
今メレンゲ研究してていろいろ試してるんだけど、スイスメレンゲの砂糖投入のタイミングに悩んでます。
いろいろ検索してると、始めから全量投入のもあれば、フランスメレンゲみたいに段階踏んで投入してるっぽいのもあって。
どちらも試してどちらもメレンゲにはなるけど、仕上がりはやっぱり違う。当たり前だけど全量投入のが重く流動性が無い。
ふつうはどちらなんでしょう? 作るものによってタイミング変えていいのかな?
もしくはスイスメレンゲに詳しい書籍を教えてもらえると嬉しいです。
440 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 20:06:47 ID:3Wr9Mo9u
フルーツケーキのフルーツの量は、全分量に対して何%くらいとか
おおよその基準はあるのでしょうか。
直径15cmの型で、
バター 100g ブラウンシュガー 100g
はちみつ 20g 卵 2個
アーモンドプードル30g 薄力粉 110g
の生地に対して、
オレンジピール・レモンピール各40g、ラムレーズン250g
(あえるための)薄力粉20g
というレシピがあるのですが、フルーツの量が多すぎませんか?
ラムレーズン250gwww
ラムレーズンが50g、他40gのような気がする。
現代はスポンジの重さもフルーツケーキも軽い傾向にあるようだけど
小麦粉に対してフルーツ3倍量や5倍、6倍量で作る
欧風古典的なフルーツケーキはあるよ
443 :
440:2009/04/21(火) 00:03:15 ID:pubs3Ao9
レスどうも。じゃあ、ラムレーズンはこの場合50gでも250gでもありって
ことなんですかね。
薄力粉110gでフルーツが330gだから、3倍量のレシピって
ことになるんですね。
とりあえず一度作ってみればどんなものかわかりますね。
それにしても、6倍量ってのもあるんですか。すごいですね。
ラムレーズンは水分吸って重くなってるから、
250gってそんなビックリするような量じゃない
>>440 どっしりしたフルーツケーキだね。
洋酒でも塗って熟成させながら
一切れをうすーく切って食べるのが似合うタイプ。
446 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 08:11:01 ID:7vZj5Q+c
以前ラムレーズン多めに入れたりんごパイ
カテキョの小学生に食わせたら
顔真っ赤になってた
へえー…
1年以上も熟成さるようなフルーツ&ナッツ5倍量程のケーキもあるよw
市販で扱ってるみたいだ、パラダイスケーキが名称かな?
449 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 12:53:03 ID:4Lo2kms9
質問すみません
有塩バターでも作れるお菓子ってありますか?
>>449 塩っぽくていいならクッキーでもビスケットでもなんでもいいんじゃない?
今塩スイーツ流行ってるし。ま、自己責任で。
451 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 13:59:53 ID:iuQFk8D3
ベーキングパウダーの保存方法についてお伺いします
私は開封後、食器棚の中に入れて保存しています
商品自体には冷暗冷所、乾燥してる所に保存するように記載してあることが多いですが
保存方法について調べてみると冷蔵、冷凍保存とありました
中には冷凍保存すると外に出した時、温度差があるのでよくないと言う人もいます
みなさんはどのように保存されていますか?
冷凍保存だと温度差で湿気るとかよく聞くけど
使う量だけ出してすぐしまえばいいだけだと思うんだが
その短い間でも結露してるよ。
冷凍食品でもそうだけど、1分ほど常温に出すだけで包装の表面に水分が出てくる。
冷凍→冷蔵→常温っていうステップを計量のたびに踏めるなら大丈夫だけど。
454 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 15:31:45 ID:4Lo2kms9
455 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 17:45:37 ID:hHwHnxop
チーズケーキを焼こうと思って焼く前の段階までやったのですが、
電子レンジのオーブン機能が壊れているらしく
何度スイッチを押しても全く熱されないことに気がつきました。
かなり古い電子レンジなので仕方ないとは思うのですが、
できれば作った種を無駄にしたくありません。
そこで、ガスコンロで大きなお鍋の中で蒸し焼きしてみようかと思うのですが、
やり方や注意点などのアドバイスがあれば教えていただきたいです。
チーズケーキは、オーブンで湯せん焼きするタイプのものです。
456 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 18:25:00 ID:4Lo2kms9
炊飯器や小さめのフライパンで焼けるのでは?
魚焼きグリルって手もあるな、手入れしてなくて臭いついてるならアレだけど
458 :
451:2009/04/21(火) 18:52:58 ID:iuQFk8D3
>>452>>453 お答えいただきましてありがとうございます
ちなみにどうのように保存されていますか?
レスありがとうございます!
>>456 炊飯器ですか、なるほど。
入ったらお鍋よりいいかもしれないですね。
>>457 魚焼きグリルは臭いがちょっと気になるのでやめておきます。
お察しの通りでorz
うちもBPは常温保存。
いつも大体半年くらいで使い切ってるけど今まで無問題。
>>451 食器棚に置いといて膨らまなくなったとか問題あったの?
462 :
451:2009/04/22(水) 04:00:21 ID:tBmfgRuF
>>460>>461 お答えいただきありがとうございます
BP使用のお菓子でも今の所、膨らまなかったことはありません
只それはBPの効果は落ちてるけど泡立てたことによる膨らみなのかもしれません
食器棚に入れてた固形スープの素がしけてたことがあったのでそれ以来、気になりまして
463 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 12:24:43 ID:sBc3GGDO
カスタードクリームのコツ(アドバイス)又は作り方(分量)を教えてください
以下よく作るレシピです。
・牛乳200cc ・卵黄三個 ・砂糖60g
・小麦粉20g ・バター10g ・リキュール大1杯
1.大匙一杯の牛乳を残し、砂糖を半量加え木べらで混ぜながら沸騰直前に温める
2.ボールに卵黄と1で残した牛乳を軽く混ぜ合わせる
3.2の中に1で残した砂糖とよくふるった小麦粉を加え、軽く混ぜる(混ぜ過ぎない!)
4.3に1で温めた牛乳を加えながら泡だて器で混ぜる
5・全体がよく混ざったら裏ごしを通しながら鍋に戻して
中火にかけ、木べらで焦げないよう絶えずかき混ぜながら煮上げる
6.艶が出て滑らかになったら火から下ろし、バターを加えてバットに広げ
ラップをして冷まし、リキュールを加える→完成!
15年前の本のレシピで、古き良きクリームパンの中身のようなカスタード
になってしまいます。このカスタードに六分立て生クリームを加えた何とかクリーム?
の作り方も載ってるのですが、カスタードが硬すぎて上手く混ざりません…
カスタードクリーム単品でとろりとした食感の物は出来ないのでしょうか?
ちなみに加熱しすぎかも?と思うのですが見極めがよく分かりません…
生と混ぜるときにカスターの腰をちゃんと切ってないから
混ざらないんだと思うよ。
タミゼしてから混ぜてる?
>>463 冷えたカスタードのままじゃ硬くて混ざりにくくて当然w
それをザルとゴムべら使って丁寧に裏ごししてクリーム状にしてから
泡立てた生クリームなり冷たい牛乳なりを混ぜればいい。
469 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 13:38:35 ID:sBc3GGDO
>>464>>466 ありがとうございます。用語解説の方々もありがとうございました
確認したんですが完成したクリームを裏ごしするとは一言も
載っていなかったのでいい勉強になりました。
重ねて質問なんですが…
素人の浅知恵で恥ずかしいんですが、牛乳の量を50cc位増やしたら
多少滑らかになるんでしょうか?逆に緩くなったりして駄目ですか?
>>469 牛乳を増やすのはダメとは言わない。
今時の「とろとろカスタード」なレシピでは、
そのくらいの牛乳を使う物もある。
でも、牛乳だけ増やしてそれであなたの欲する物になるかどうかはわからない。
牛乳以外も含めて配合比率を調整して何度も試行錯誤しないと。
あと、
>>6の「バターを加えて」のところだけど、
バットで冷ましてる間に表面の水分が飛んで固くなるのを防ぐために、
あらかじめバターを塗ったバットにクリームを広げてから、
その表面に余熱でバターを溶かしながら塗り広げるってやり方がある。
この場合は、冷めてからよく混ぜる。
>>470 やっぱり素人は余計な事をしない方が良さそうですねw
完成したカスタードを裏漉しして柔らかくして使うことが分かった
だけでも大収穫です。ありがとうございました
このレシピのカスタードクリームなんですが、
http://m.cookpad.com/recipe/723819 前に一度やったことがあるんですが
ゆるい感じになってしまいました。
電子レンジのとこは鍋でやりました。
あとは手順通りです。
学校に持っていきたいので
今は暑いし、溶けやすいんじゃないかと心配です。
もっとしっかり作りたいのですが
生クリームを泡立てたらいいんでしょうか?
473 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 17:27:15 ID:/MjEzl6t
>>472 何も足さず・引かずで固く作るのは無理。
足したり引いたりすれば味が変わる。
キッチリ保冷しないで持ち運ぶのに向くレシピじゃない。
無理ですか…
学校まで1時間くらいなので保冷剤を入れて
頑張ってもっていってみようと思ったんですが
やめたほうがいいですかね?
>>475 なんでわざわざ学校へ?食べさせたいなら家に来てもらえばいいじゃん。
1時間かけて学校へ行って即完食する訳でもないでしょ。食中毒起こすよ
>>476 そうですね。
つくるのやめることにします。
いろいろ教えてくださって
ありがとうございました
>>477 中学生かな?
先生の許可なく学校に食べ物持ってったらダメだよ。
ゆるいならレシピや配合を変えてみたらいいよ。
1時間位なら保冷剤+保冷バッグで持ち運び出来るよ。
出来ればドライアイスの方がいいけどね。
479 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 23:11:09 ID:kTxGnRjy
>>478 こらw
そんないい人ぶったレスする暇あるなら
サルモネラ菌の怖さを教えてやったほうがよっぽど本人のためになる。
480 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 14:51:21 ID:SBU5hSvi
バニラオイルについてお伺いします
バニラオイルは焼き菓子、バニラエッセンスは生菓子に使用しますが
蒸しパンなど蒸すものにバニラオイルを使用しても大丈夫なのでしょうか?
この場合バニラエッセンスの方がいいんでしょうか?
火を入れるものにはバニラオイル。
火を入れない冷菓にはバニラエッセンス。
蒸しパンは前者。
482 :
480:2009/04/26(日) 15:18:15 ID:SBU5hSvi
教えてください。
クッキーを作る時、全卵使用の時と卵黄のみ使用の時がありますが、その違いはなんですか?
484 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 01:04:06 ID:stFtNtSv
失敗しました。考えられる原因を教えてください。
【材料】
クリームチーズ250
サワークリーム100
生クリーム100
苺ピューレ(冷凍)1カップ
薄力粉40
砂糖90
卵白4個分
バター50
プレーンビスケット14枚
グラハムクラッカー3枚
【作り方】
ビスケットとクラッカーを袋にいれて綿棒で叩き細かく砕く。
電子レンジで溶かしたバターを加え、型に敷き詰める。
クリームチーズを泡立て器でやわらかく練り、
サワークリーム、苺ピューレ、生クリーム、薄力粉を
順番に加えその都度よく混ぜる(※)。
別のボウルで卵白を泡立て、砂糖を2〜3回に分けて入れ
角が立つまで泡立てる(★)。
★を※に2〜3回に分けて加え、その都度よく混ぜる。
最後にゴムベラでさっくり混ぜる。
型に流し、180度のオーブンで60分焼く。
以上です。
思い当たることは、
・型に入り切らず生地が余った(卵白を泡立てすぎ?)・途中で2回オーブンを開けた
(表面が焦げそうだったので開けて
オーブンシートを乗せました。
アルミホイルがなくて・・・結局焦げました)
生地が型の周囲に3分の1くらい溢れました。
一応画像のせますが、溢れてすごく汚いので
失敗作を見るのが嫌な方は見ないようにお願いします。
http://imepita.jp/20090428/037820
型は何センチでどんな素材?
え、苺ピューレ1カップ?
これオリジナルレシピ?
>>484 180度で60分って相当強い焼き方だけど、湯煎焼きでもないの??
焦げない方が不思議としか思えない。ちゃんとしたレシピですか?
レシピが変。
つーかこのタネの量、普通に計ってもケーキ型に入らないだろう
どこから拾ったレシピなのかすごい気になるww
めちゃめちゃ改変したとか?
492 :
484:2009/04/28(火) 13:01:10 ID:stFtNtSv
レスありがとうございます。
型は18センチの丸型で底がはずせるタイプです。
レシピは(今出先なので正確ではないかもしれませんが)
「ピンクのお菓子」という最近買った本に載っているもので、
完全にレシピ通りに作りました。
レシピ自体が変なのですねorz
もう一度チャレンジしようと思うのですが、
どこをどのようにすれば(何をどれくらい減らせば)
良いでしょうか?
石橋かおりのPink!かな。
あの人、なんかおかしいレシピが混じることがあるよね。
>>492 何をどれくらい減らすというのはわからないけど
・型に満杯に生地を入れてから焼くとき膨らんでも溢れ出さないように
側面に敷紙を余裕をもたせて沿わせ土手をつくる。
・表面が焦げそうになったら必ずアルミホイルかぶせる
は必要かもしれない。
>>493 シフォンスレにこの人のとんでもないシフォン画像があるよ。
やっぱり石橋かおりさんのレシピって、変なのあるんですね。
この人の本のアップルパイをつくったことがあるんですが、パイの中に
入れるリンゴを普通は加熱してから入れるものをなぜか生のままで
使うレシピがありまして、案の定焼いてみたらリンゴから水分が出て
べちょべちょのパイでした。リンゴの下にパン粉をしくレシピだった
のですが、たぶんパン粉でリンゴの水分を吸わせるということだった
んでしょうかね。
生のりんごを使うレシピは別におかしくないと思う
>>496 アメリカンアップルパイは生のリンゴを使うのが普通。
生が悪いんじゃなくてレシピが悪いのかも。
下井佳子さんのレシピで、麦こがしのシフォン(17cm型)を焼きました。
3点、質問させて下さい。
(1)香ばしくて美味しい出来でしたが、粉の大部分(8割超)を麦こがしに替えると
薄力粉だけで焼くのとどう違うのでしょうか?
レシピでは麦こがし50gに薄力粉9gを入れました。
たんぱく質の量が、薄力粉より麦こがしの方が多く、
この混合比率でいくとほぼ、強力粉並みのたんぱく含有量になると思いますが、
強力粉のようなグルテンの旨み、けれど焙煎してあるから
粘りすぎずに扱いやすく、香ばしさがプラスされるという感じでしょうか?
(2)砂糖の量が90gでわずかに甘味が強いかなと思いましたが、
砂糖5g〜10g減らしたら、膨らみに影響しますか?
(3)卵黄生地に砂糖を入れずに、砂糖の総量をメレンゲに投入するという作り方でした。
卵黄生地に砂糖を分けて入れるのとどう違うんでしょうか?
製菓理論的な知識が皆無なもので色々気になってしまいました。
ごちゃごちゃと済みませんが、よろしくお願い申し上げます。
クオカのレシピでマカロンを作ってます
何度か試したのですがピエが出すぎて中身が空洞になってしまいます
おそらく下火が弱いと思うのですがうちのオーブンレンジには上下の調整はありません
この場合、天板等で上からの熱気を押えて焼けばいいのでしょうか?
501 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 21:52:28 ID:WKfb4BqY
上の方の質問がまだ解決していないのにすみません。
しかもあげさせて頂きます。
来週、会社の人何人かと花見(菜の花みたいな)をします。
お菓子を何か焼いていきたいのですが、
持って行くのに、みなさんはなにを思い浮かびますか?
クッキー、シフォン、パウンド、??
いろいろ考えすぎて頭がごちゃごちゃしたのでアドバイスお願いします。
502 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 21:59:59 ID:3BhUgrx/
シフォンは多くに好まれる
が淡白なところがあるので
酒の利いたパウンドとペアで
>>501 手作りのお菓子は嫌な人もいるから、切り分けてサーブするものは
避けた方がいいかと。
小さめの焼き菓子にして食べたい人だけつまめる方がいいんじゃないかな。
皆が飲む人たちならおつまみに出来るスティックパイ数種とか。
チーズ&黒胡椒って美味いよね
505 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 00:35:46 ID:pT1Iaucw
質問です。
二層ゼリーをつくろうと思うのですが、上の半透明の層の中にどうしても文字を浮かばせたいと思っています。
何かいいアイディアはありませんか?
チョコやゼリーだと溶けてしまうし、飴だと文字を絞り袋で作成中に固まってしまう恐れがあるそうです。
本当に困っているので至急お願いいたします。
>>505 1・硬めの配合でゼリーを作り、バットに流して冷やし固めてから文字を切り抜く。
2・下の層のゼリーを普通に作って冷やし固める。
3・上の層のゼリーを普通に作って、上の層の半分流し込んで冷やし固める。
4・切り抜いたゼリーの文字を並べ良く冷やす。
5・上の層の残り半分のゼリーをそっと流し込んで固める
以上。
ゼリーが溶けるのは、型に流す前のゼリーの温度が高いからなので、
文字を並べた後のに流し込むゼリー液を、
固まるギリギリ手前まで冷やしておけば大丈夫。
ボウルに入れて氷水にあてて、ゴムべらでボウルの肌から剥がす様な感じで、
丁寧に休まず、でも空気を含まないように気を付けて混ぜて、
冷やしすぎて固まったら一瞬だけボウルをお湯につけて調整して、
ギリギリ流し込める固さにする。
あと、「4」の時はチルドルームなどで氷らないギリギリくらいまで冷やしておくといい。
もし、上の層の「途中」ではなく、上下の層に挟まれた状態で文字が有ればいいのなら、
「3」は飛ばして下の層に文字を載せればいい。
また、型抜きしてサーブするなら、層を作る順番と文字の裏表が逆になるので気を付けて。
注意追記。
冷やすときはラップなしで表面が乾くようにした方が、
置いた文字がずれないし、上の層との結着も良好。
…だが、文字を乗せるときは、一発で位置決めしないと、
ゼリー同士がくっついてしまうので、後からの修正は困難。
以下、やったことはないけどアイデアとして。
アラザンを並べてドット文字作るとか、そんな方法でも行けるんじゃないかと。
508 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 05:02:40 ID:N0LuQgDY
>>505 味はどうか?と思うけど
型抜きクッキーみたいに文字を型どったマジパンはダメかなぁ?
同じ様な感じで文字に型抜いたグミとか…
ジャムなんかはどうだろ
510 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 11:44:56 ID:pT1Iaucw
みんなありがとう!(´;ω;)
>>506 文字をぷかぷか浮いた感じにちりばめて仕上げたいんですけど難しいかな?
>>510 果物をくり抜いて、文字作れば溶ける心配も無いし、
透明液を2回に分けて注げば、浮いた感じにするのも可能じゃないかい?
ただし、酵素がある果物は火を通して使う事。
いっそのこと、アルファベットのパスタ使えば?
>>510 >文字をぷかぷか浮いた感じにちりばめて
表面に浮いてるという意味ではなくて、
ゼリーの中に漂ってると言う意味だよね?
魚が泳いでいるように。
そうするとポイントは二つある。
一つは比重。
ゼリー液と文字の比重が違いすぎると、浮くか沈むかしてしまうので、
出来るだけ比重の近いもので文字を作る。
とは言っても「固めに作ったゼリー」以外では、
何を使えばいいかは調べてみないとわからない。
水に沈むフルーツなら、結構行けそうな気もするが、
比重が重すぎてもダメなので判断に迷う。
もう一つはゼリー液の粘度。
ゼリー液と文字の比重が完全に一致していれば、
それほど粘度は重要ではないけど、多少の違いはあるだろうから、
粘度を出すことで浮いたり沈んだりしないようにする。
>>506で書いてある「ギリギリ流し込める固さにする」の手順でOK。
-------
あと、やったこと無いけど文字はゼリーじゃなくて寒天でもいい気がする。
寒天は溶ける温度がゼリーより高いので、ある程度冷やしたゼリー液なら溶ける心配がない。
スーパーの常温の袋菓子コーナーに売ってる、
寒天菓子(寒天ゼリー)を切り抜いて使ってもいいんじゃなかろうか?
りんごで型抜きとかは?
ゼリーは半分流して固まったら果物のっけて、その上からまた同じゼリー液流したら浮いてるように見えると思うな
515 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 19:49:41 ID:dAj+vdeX
サン・セバスチャン作ったらココアとプレーンのバターケーキの切れ端が食べきれないほどたくさん余っちゃって…
ケーキクラムを使って何か作りたいんですが何か良いレシピがあったら教えて下さい。
>>515 切れ端ならトライフル。
>サン・セバスチャン作ったら
…こりゃまた手間のかかる物を作ったねぇ。
>>501です。
遅くなりましたが、ありがとうございました。
そうですか、結構手作りお菓子を嫌がる方っているんですね。。。
結構好きで、作っていくとみんな喜んでもらえたりしていたので、、
でもお世辞で喜ぶ人とかいるのかな?
私がもらったらうれしい人だから。つい、
でした。
作るのも初心者よりはやってる方だと思います。少し携わっていた事がありますので…
でも嫌みのない程度に様子をうかがおうと思います。
ちなみに今回の花見は酒無し会なのですが、おつまみパイはなるほど、って思いました。
ありがとうございました!
>>515 ポム・ド・テールは?
洋酒をたっぷり入れると美味しいし量も結構消費できるよ。
とか言いつつ、自分なら
大きめのものなら
>>516と同じくトライフルかアップルパイのフィリングに
クラム上の細かい物は次回のケーキのデコ用に冷凍してしまうかも。
519 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 00:12:29 ID:BZiAYCXg
埋もれかけてるのでage
初歩的な質問ですみません。
レアチーズケーキなどの土台に敷く、グラハムクラッカー等を砕いたもの、
あれを普通のチョコチップクッキーでやっても平気でしょうか?
違うのかな…
521 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 12:03:32 ID:1rfkX11X
平気でないと言えば平気じゃないの?
今日を母の日だと思い込んでて
昨日スポンジケーキを焼いてしまいました。
明日クリーム塗って食べるとなると
やはり今日食べるより味がおちてしまいますか?
もともとしっとり系の生地なので食感なども重たくなりますかね。
524 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 12:17:30 ID:1rfkX11X
>>523 昨日焼いたスポンジに今日クリーム塗って
今夜ひと晩冷蔵庫で冷やして明日食べるのが
俺は一番好き。
食べる当日にデコるべし。
>>523 吸湿より乾燥させないように気をつけて。
質問します
酒粕を使ったケーキを作りたいのですがなにか良いレシピ本を紹介してほしいです
お菓子作りを趣味にしている人からもらった手作りチーズケーキ酒粕風味がたまらないおいしさで忘れられません
レシピは秘伝らしく教えてもらえませんでした
よろしくお願いします
>>527 酒粕に特化したケーキレシピ本はさすがに出版されてないと思うが。
検索するなら「酒粕|酒かす レシピ|作り方 チーズケーキ -cookpad」
プリンとかソフトクリームとかヨーグルトとかで
やたらと、牛乳が濃いときがあるのですが(市販で)
牛乳がポイントなんでしょうか?
生クリーム(ホイップ)を作る場合、牛乳味を
濃いっぽくするには、どうするんですか?
>>529 牛乳がポイントなのかどうかは良く知らないけど
乳脂肪分の多い生クリームなら牛乳を少し混ぜても普通に泡立つ。
>>526 まあ中二病的発想だろうね
三年生ともなれば経済ってもんが大まかにでも分かって来て個々人が自分自身の為に精一杯頑張る事が
最も社会(彼らは地球・世界・市民といった表現が好きなようだが)の為になるって事に気付くもんだけど
>>529 >プリンとかソフトクリームとかヨーグルト〜牛乳がポイントなんでしょうか?
脂肪分がポイントかと。
純粋に乳脂肪分が高いものもあれば、
植物性脂肪に香料を入れてコクとミルク感を出してるものもある。
原材料などを調べて参考にすべし。
>生クリーム〜牛乳味を濃いっぽくするには、どうするんですか?
自分は中沢や高梨で脂肪分36〜37%の生クリームがミルク感があって好き。
植物性のホイップクリームに練乳やスキムミルクを入れてホイップしても。
好みでどうぞ。
これからは初心者スレの方で質問するといいよ。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/patissier/1234921125/
>>529です
レスどうもです
質問の仕方が悪かったみたいです
ホイップ(生クリーム)を作るの時に
牛乳っぽくするんじゃなくて、濃い牛乳っぽくするってことです
>>533 ますます何が言いたいのか分からんとです
説明が下手ですいません
食べれば何がいいたいのか解って
もらえるんですけどねぇ
>>533 基本的に生クリームと砂糖と洋酒など風味付けでできてるものと
色々材料を使ってるプリンとかソフトクリームとかヨーグルトとかを
一緒くたにするのは随分乱暴だと思うが、
自分が使っている生クリームの銘柄と脂肪分と「牛乳が濃い」と感じている
市販品の名前をあげてみれば?
食べても多分わからんよ
自分のお国の人に聞いてくれ
オーム乳業ピュアクリーム35が牛乳の味がすると思う
ミルキーというか乳くさいというかそんな感じだよね?
いっそ脱脂粉乳とか、練乳混ぜてしまうとか?
> プリンとかソフトクリームとかヨーグルトとかで
> やたらと、牛乳が濃いときがあるのですが(市販で)
まずそのプリンやソフトクリーム等の商品名と、使ってる生クリームの商品名を書けば味が分かる人もいるだろう
>>533 ってことは、
中沢や高梨なんかの36〜37%の生クリームでも
練乳やスキムミルクを入れてホイップしたものでもないってこと?
やってみたら違うな〜と思ったの?
>>535 だったらその市販品の名前を書くといいよ
エバミルクかコンデンスミルクでも入れて見ればいいんじゃね?
>>533 森永牛乳とか明治牛乳とかの薄い牛乳じゃなくて
やたらと濃厚な牛乳で作ったソフトクリームとかのこと?
それだったら、ケーキ屋と取引のある牛乳屋でいろいろ買って
試してみれば
どっかの牧場行って絞りたて分けてもらう。
545 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 16:47:22 ID:iLzv4sKe
あまりにも牛乳臭いソフトクリームとか食べたことあるけど、香料いれてるんじゃないかと思った。
546 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 19:08:08 ID:MWdOz3Zg
苺のタルトを作ろうと考えているんだが、
カスタードや生クリーム、アーモンドクリーム、チーズカスタードクリーム、カスタード&生クリームなど、
たくさんあってどれがいいか分からなくなってきた・・・
苺のタルトに一番合うオススメのクリームってどれかな?
苺以外にキウイやみかん(缶詰)を入れる事も検討中だから、
フルーツタルトにしたときに合うクリームも教えて
実際に作って食べれば好みに合うのが見つかるよきっと。
俺的にはカスタードだけが好み。材料も楽だし。
549 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 21:46:17 ID:JeT+5whu
>>546 どれぐらいで消費するかを考えて。
カスタードは当日中が消費期限だから(サルモネラー菌とかの都合で)
一瞬で喰い尽くされるならカスタードでも構わないけど、
2日目ぐらいまでゆっくり楽しみたいなら生クリーム。
もしくは生地をタルトレット型で小さく焼いてだけおいて、
食べる人が好きなクリームと好きなフルーツを乗せて楽しむとか。
550 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 22:38:21 ID:/Crtp7Z9
アーモンドクリームは
ピスタチオに一票
552 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 14:36:07 ID:NJLx+gyS
コーヒー風味のスポンジに苺のクリーム のロールケーキって合うと思います?
ココアスポンジのほうがいいですか?
どっちでもそれなりに合うんじゃねーの
554 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 17:37:56 ID:NJLx+gyS
あ そですか
ありがとう
555 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 20:49:17 ID:NJLx+gyS
で、作ってみたのですが生地が柔らかすぎなのか厚すぎたのか上手くロール出来ず楕円形になってしまいました
敗因はなんでしょうか
スポンジの材料は
L卵3 小麦粉・グラニュー糖90g、牛乳・サラダ油・コーヒー・湯が各大さじ1です
557 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 22:56:39 ID:NJLx+gyS
>>556 おお、素晴らしい!ありがとうございます
巻きはかなり大事ですよね
スポンジはふわふわに出来ましたが食べると粉っぽく微妙に腰が無い気がしました
この分量だと卵4のレシピも多いのですがそうすると固くなりそうで悩みます
>>557 粉が多いレシピの方が硬くなると思うが‥
>>555のレシピってシートではなく普通のスポンジに近いよね?
スポンジはデコする時に重ねるから自重で潰れないよう粉が多め。
シートスポンジはそれを気にしなくて良いから粉が少ないレシピが
多いと思うけど。
>>557 卵3個なら粉60gくらいでも十分いけるよ。
天板の大きさがわかんないのでエスパーだけど、
粉多い、生地しっかりめ、さらに厚くで巻けずに楕円の可能性も…
粉っぽいのは粉いれてからの混ぜ不足じゃないかな。
スポンジケーキスレ、ロールケーキスレも見てみるといいかも。
560 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 14:27:26 ID:tL3yafN2
>>558 >>559 たびたびありがとうございます
納得行くまで結局3本も作ってしまいました(…)が温度は180度10分よりも170度23分のほうが生地が上手く焼けて粉はやはり少なくしたほうが巻きやすかったです
1本目はクリームが柔らかかった上にシロップも塗ったのでグジュっとしてしまいました
味も何も入れないプレーンがショートケーキ的で一番美味しかったです
お菓子は奥が深いですね
561 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 13:30:33 ID:lPBK7StW
562 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 13:40:44 ID:lPBK7StW
それから、もう1つ別件なのですが
タルト生地にはサクサクしているのと
水分をすってぐにょぐにょ気味のとありますが
市販のケーキとかは、ぐにょぐにょしてるのが多い気がします
あれは、そういう仕様というか、そういう方が一般的には好まれるのでしょうか?
もしサクサク、クッキータイプを好まれる方がいましたら
クッキー状態をキープさせるのに何か工夫しているコツがあれば教えてください
>>562 タルト生地の表面を、キャラメリゼすると、
水分を押さえ、サクサクが続く
564 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 15:00:39 ID:zkwUySlR
レアチーズケーキの材料を混ぜると気泡がたくさんできました。
表面にも残ってしまいます。
気泡を無くすにはどのようにしたら良いでしょうか?
>>561 混ぜる行程を電動ミキサーでやってるなら昔ながらの泡だて器使ってみるといい
18型のテフロン型を使ってたんですが、テフロンが剥がれてしまいました。
わざとテフロンを剥がして使ってる人も居るし大丈夫かと思ってそのままシフォン焼いたところ
冷ましてる間に錆?て変色しました・・・ググッたら、錆じゃなく化学反応らしいけど気持悪いので
これを期にアルミ型を買おうと思うんですが、まだそんなに使用してなかったテフロン型を捨てるのも
勿体無いのでクッキングシートを使ってシフォン以外のお菓子作りに活用したいのですが
シフォン型が活用出来るお菓子ってどんなのがありますか?お菓子の種類に詳しく無いので
良かったら教えて頂きたい・・・乏しい知識でパッと思いついたのは
クグロフ、パウンドケーキ、丸パン並べたの、ぐらいですが、意外とこれも映える!とか
実際にシフォン型をシフォン以外で使ってる人が居たらアドバイス願いたいです。
>>562 卵黄塗ったりジャム塗ったりもするよ。あとは薄くスライスした
スポンジを敷き込むとか。
570 :
567:2009/05/25(月) 00:37:48 ID:Wo8KKide
>>569 ありがとうございます。参考にさせて頂きます。
シフォンスレから誘導して頂いたのですが、コピペしただけで最初の文章が説明不足でした・・・すみませんでした。
粗末な文章にご理解頂きありがとうございました。
人参ケーキのレシピてどれもバターじゃなくてサラダ油使ってるものばかりなんですけどなぜですか?バターの方がおいしくなる気がするのになぁ?
>>571 古いレシピで家庭にある手軽な材料でヘルシーにってテーマだからだと思われ。
サラダ油はバターより高カロリーだけど。
>>572 だろうねwバターで作った方が味は良いと思うな
手持ちのかな〜り大昔のにんじんケーキレシピだと
シュガーバッター・ジェノワーズ両方とも
バターやアーモンド粉たっぷり使っておいしさ重視だったけどな
>>571です。バター使ったレシピもちゃんとあるんですね!
>>575さんレシピどうもありがとうございます!うひゃ〜バターもアーモンドプードルもはいってリッチですね!ぜひ作らせていただきます!
スフレチーズケーキで質問させてください。
焼いてる途中でドーム状になって超ひび割れます。
焼きあがり、空気を抜いたら若干沈んでひびは小さくなりますが
これって失敗なんでしょうか?それともこういうもの?
<レシピ> 共底18センチ丸型(テフロン加工)オーブンシートセット
クリームチーズ 200g
薄力粉(スーパーバイオレット) 50g
生クリーム 100cc
卵黄 3個
砂糖 50g
レモン汁 少々
卵白 3個
砂糖 40g
<手順>
1、クリームチーズをやわらかく練って砂糖を加え、更に卵黄を1個ずつくわえていく。
生クリームとレモン汁をくわえ、更によく混ぜる。
2、薄力粉を振るってくわえ、だまがなくなるまで混ぜる。
3、別のボールに卵白と砂糖を入れメレンゲを作る。
4、2に3を1/3加え、よく混ぜる。
5、残りのメレンゲに4を加え、練らないようになおかつよく混ぜる。
6、型に流し込み、軽く空気を抜いたあと140度に予熱しておいた
オーブンで60分湯煎焼きをする。熱湯はかなりたっぷり目。
7、取り出し軽く空気を抜いたら型に入れたまま完全に冷ます。
焼いてる終盤には、高さが12センチくらいになってます。
さめると型より若干低いくらいの高さに沈みます。およそ5.5センチくらい。
前回やったときもひどくひび割れたので、今回霧吹きで表面に水を
スプレーしてから焼いたのですが、結果は変わりませんでした。
原因が分かりません。
どなたかご教示いただけないでしょうか。お願いします。
578 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 14:31:46 ID:xzjXKGsU
知り合いにケーキをプレゼントしたいのですが、この時期だと暑さで悪くなってしまうでしょうか…。
生クリームは使わない、チョコバナナタルトなので、悪くなりそうなら保冷剤で冷やしながら持って行こうかと思っています。
移動時間は1時間くらいなのですが、どうでしょうか。
因みにどこでも冷房はついていると思います。
>>579 そんなことないよ。
ひび割れ防止に扉あけて温度下げてるのは有効。
>>579 >>580 ありがとうございます。見てみました。
3つくらい反省点が見えてきました。
焼き温度が最初から低すぎたこと。
シートの内側にバター+粉砂糖。
ひび割れそうなくらい膨らんできたら一度オーブンの扉を開けて
庫内の温度を下げる。
今度はこの点に気をつけて焼いてみようと思います。
ありがとうございました。
>>578 >>7 >○○を作ったのですが、何日持ちますか?又は、賞味期限が○日までの○○があるのですが、使用しても大丈夫ですか?等の質問には答えられません。
583 :
561.562:2009/05/27(水) 01:18:44 ID:ONZ4w3aF
>>563>>568 キャラメル、黄身、ジャム、スポンジですね!
なんかよさそうな気がします
ありがとうございます
>>566 手動だと分離しにくいんですかね…
次回やってみます!ありがとうございました
パン作りの質問はここだとスレチですか?
気になることがありますが、行き先がわかりません。
ここでおk
ありがとうございます。
先日パン教室へ行き、ロールパンを作ってきました。
台の上で生地を扱ったり叩いたりするのが初めてだったのでそれはそれは手つきが下手くそで先生も呆れ顔でした。
周りの出来る生徒さんの視線も冷たく、肩を落として帰ってきました。
前ふりが長くて申し訳ないのですが、
ボールの中だけで生地を作るパンはパンと呼ばないのですか?
またロールパンの中にはショートニングを入れなくてもできますか?
先生に相談すればよかったのですが、タイミングを逃してしまいました。
>>586 >>5嫁
基本が判らないのに省くなんてアレンジ考えない事
ボールの中でもいいけど
生地が緩い訳でもないのに狭いボールの中は捏ねづらいでしょ
正方形の一斤の食パン型で食パンを焼く作り方が掲載されている本を教えてください。
ホームベーカリーで捏ねる方法の本以外で。
>>587 ありがとうございます。
そうですね、まず基本をうまくなるようにします。
ただ、ショートニングという加工が偏見かもしれないけどなんとなく苦手で
バターなら自分的にOKなので置き換えちゃいけないかな?って思いました。
使ったイースト菌が生イーストだったのですが、これも家に無く、
インスタントドライイーストに置き換えてはいけないのかな?
などとも考えてしまいましたが
きっと初心者の言うことではないんですね。
パンって難しいです。
置き換えたいなんて条件最初に質問に無いじゃん
バターとドライイーストを使いたいならそういうレシピを探せば?
後出しの上皮肉で返すなんていい性格してるよ
591 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 23:49:46 ID:P5FCYGji
こちらで聞いていいものか良く分からないので、不適切でしたら
誘導をお願い致します。
ttp://cookpad.com/recipe/305060/ こちらのスノーボールを作りたいのですが、この分量だと直径27cmの
小さいオーブンレンジのターンテーブルに乗り切るでしょうか?
もしくは分けて焼いても大丈夫ですか?
また、ココアパウダーなどを混ぜた場合は他の分量を減らすのでしょうか?
宜しくお願いします。
> また、ココアパウダーなどを混ぜた場合は他の分量を減らすのでしょうか?
手順6に分量はそのままだと書いてある
>>592 誘導しますね。
>>30 >クックパッドのレシピで失敗又は判らない場合、本人に直接聞きましょう。
>ここはクックパッドの尻拭いの為にあるのでは有りません。
595 :
592:2009/05/29(金) 09:37:23 ID:EnUQIKi5
すみません、良く見たら書き込むスレッドを間違えていました。
>593
思いっきり書いてありましたね。ごめんなさい。
>594
なるほど、コメント欄で質問できたんですね。
誤爆だったのにお答えいただきありがとうございました。
596 :
>>588:2009/06/02(火) 16:59:45 ID:iDNa2jfI
食パン作る人ってHB使う人が多いのかな?
>>596=588かな?
スルーしてたけども…
HB以外でって、捏ねとかは正方形も長方形も関係ないよね??
生地量かな?
焼き型の容積÷型比容積=適正生地量で計算する。
というか、1斤なんだから容積大体1700ccで
生地量380g〜420g。
粉の量がわから…って1斤だから…1斤レシピでいいかと…
成形は長方形のとき2個いれるならそれを1個でやって入れればいいし…
別に正方形だから特別なことはないよ??
何が知りたいのかが知りたい。
>>597 普段プルマンで比容積率4〜4.4で焼いてるの?粉の量にして
200g〜230g程度か。ずいぶん軽いね。それこそ使う粉やレシピによって
かなり変わってくるのでは?
>>598 上に書いたのはクオカで売ってる型の正角の容積と生地量なんだけど
でも自分も大体1斤プルマンは230g。
250gだとべろーっと蓋からべろ出てるときがあるw
まぁ粉やレシピによってかわるのは当然なんだけど
質問が「HB以外」で「正角1斤載ってる本」だったから
正方形だからといって特別なことしなくてもいいんじゃないかなー?って
思ったんだ。
600 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 23:52:29 ID:qpW0Dd+D
シュークリームのシューをこの配合で作りました↓
バター60g
牛乳120cc
塩ひとつまみ
強力粉75g
卵2コ半くらい
いろいろ作って膨らむようになってきたんですが、フニャフニャでなく
パリパリのシューにしたいと思い、調べて材料を変え
水だったのを牛乳、薄力粉だったのを強力粉にして
微妙に分量も変えてみました。
膨らんだことは膨らんだんですが、
今までより更に膨らみが小さいような…という出来上がりでした。
粉にしっかり火を入れること、
卵を入れて混ぜるときグルグルとしっかり混ぜること、
卵の量に気をつけて木ベラに三角形ができる固さにすること、
焼く前に生地を冷まさないこと、霧吹きをしっかりすること、
今まで注意してきたことは全部できたはずなんですが、、
もっと大きく膨らむコツとか、まだありますでしょうか。
自分が持っている本などで、直径3cmに搾り出して6cmのものが
できるなんて書いてあるレシピもあるんですが、
2倍までに膨らんだことはありません…
大きく膨らむコツを教えてください!
あと、焼き上がったあとのデコボコが
最近できなくなってきたんですが(まん丸に近い形になる)
それは作り方や配合のどんなところと関係があるんでしょうか?
>>600 焼きについて全くわからないけど、それなりに膨らんでたんですよね?
牛乳の量は元のレシピの水の量をそのまんま置き換えたのなら、
同じことをやった経験がないので憶測になるけど、少し水分不足かも??
牛乳の成分表を見たらわかると思うけど、たんぱく質などの乳固形分が
普通の牛乳で約12%です。見た目は液体だけど全部が水分じゃないので
元のレシピの水分量からすると減っていることになります。
そういうのも考慮して換算してるのだったら、例えばバターが
冷蔵庫から出したてだったとか、塊のままだったとか…
(バターがしっかり溶けきるまで余計に加熱に時間がかかり、
結果的に蒸発による水分ロスが大きくなった)
しっかり糊化させて練った重たい生地を、中の水蒸気の力で膨らますので
水分量はかなり大事だと思います。
大きさは減って、丸っこくなるのなら、やっぱり膨らみ不足だと思いますが
「最近できなくなった」前後で何か変えた点はその配合だけですか?
>>600 牛乳のみは逆に牛乳の油脂がじゃまして
ふくらみが悪くなるよー。
603 :
600:2009/06/07(日) 21:33:33 ID:u0rdeah4
ありがとうございます
>>601 水だった時の分量より牛乳の分量は少し多めになっていますが、
確かにバター溶かすときが適当だったかもしれません…
刻むのが粗すぎたから、余計に時間がかかっていました。
次は気をつけてみようと思います!
作り方はいつも同じなので、変えたのは配合くらいのはずです。
>>602 それは知りませんでした…!
では次は水と牛乳でやってみようかなぁと。。
理想の仕上がりにするというのは 楽しいけど難しいですね><;
>>603 理想の仕上げにしたいなら、牛乳やめれば?
605 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 19:06:49 ID:NCyw7GM0
色んなレシピ見ながら見よう見まねで作っているパン作り初心者です。
イーストの量と発酵の方程式みたいなものが未だに分からずもやもやします…。
食パンは粉250にイースト3なのに、成形パンは粉300にイースト6とかなんで?みたいな…。
詳しく書いてあるサイトなどありましたら教えていただけるとありがたいです。
>>605 ドライイースト2%はパン教室などのレシピに多いよ。イースト量増やして
発酵速度を上げる為だと思う。時間をかければ1%、もしくはもっと少なくても
作れるけど、砂糖が少なかったり多かったりでもイーストの働きが落ちるので
増やしてあったりもする。
>>606が書いてくれてるeパン工房をくまなく読んで
みるといいよ。
>>606さん、
>>607さんありがとうございます。
携帯からですが、時間がある時にじっくりそちらを読んでみることにします!
イーストの仕組みを掴んで自分なりにアレンジできるようになれるまで頑張りたいと思います。
609 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 13:53:36 ID:Dvsf/tkz
チョコレートで作るプレート?について教えてください。
@ホワイトチョコの上にブラックで文字(例えばHappy Birthday)を書いて、
文字の形に合わせてホワイトチョコを切るにはどうしたらいいでしょうか。
温めた小型ナイフでカットして、上手に切れますか?
Aお洒落なケーキの飾りでよく見かける蝶やハートのプレートですが
このような絵や文字を書くのはデコペンと溶かしたチョコを絞るのでは、
どちらが見栄えが良く皆さんが取られている手法でしょうか?
610 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 14:01:57 ID:Fxn6EBgb
ショートブレッドを作りました
配合は、グラニュー糖50g、発酵有塩バター100g、小麦粉150gです。
フープロにて材料を混ぜ合わせたあと、生地をまとめて冷蔵庫へ。
1時間ほどしてから切り分けて、170度で20分焼きました。
いつもそうなのですが、焼きあがると全面にヒビが入ってしまいます。
どうすれば入らなくなるのでしょう。
>>609 切り取るんじゃなくてホワイトチョコで太めに字を書いたうえにブラックチョコでなぞったらどうだろう?
いまはいろんな色のデコペンもあるし、そっちのほうが初心者でもきれいにできると思うよ。
612 :
609:2009/06/11(木) 17:06:41 ID:Dvsf/tkz
なるほど!
それだと文字を書くだけの作業で出来ますね!!
本番まで頑張って練習してみます。
ありがとうございました♪
613 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 00:44:45 ID:FZQ4aLPW
ベイクドチーズケーキは焼いてから何日くらいもちますか?
使用する材料はクリームチーズ、サワークリーム、ヨーグルト、
砂糖、卵、レモン汁、コーンスターチです。
コーンスターチ
615 :
613:2009/06/12(金) 01:20:19 ID:FZQ4aLPW
616 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 09:11:10 ID:tu53CSBv
すいません質問です。
チーズケーキについてです。
今までレアは作ったことがあるのですが普通のチーズケーキは経験がありません。
子供が食べたいといっています。
運動会に作って持っていきたいのですが・・
クーラーボックスの中に入れていけばくさりませんか?
あともう一つ質問です。
スーパーのホットケーキミックスなど手作りお菓子コーナーみたいなところにあったんですが
チーズケーキのもとがあったんです。ただまぜて焼くだけの。。
あれって美味しいのでしょうか?
マルチ
汚菓子テロの予感ww
>>616 子供が食べたいと言ってるだけなのになんで運動会に持っていく必要が?
しかも初めて作るんだろwクーラーボックスに入れて持って行き、子供の
友達やその親に○○ちゃんのお母さんすごーい!って言われたいだけなら
やめとけ。食中毒が多い時期なのに‥
休みの日のおやつに作ってあげればおk
ワッフル生地の冷蔵発酵について質問させてください。
朝ごはんにワッフル(ドライイースト使用)を作りたいと思います。
朝すぐに焼き立てを食べたいので、前日の夜にホームベーカリーの
「生地作りコース」で生地を作り、冷蔵庫で一晩
寝かせて次の日に生地を分割し、それから焼こうと思います。
生地作りコースは「コネと一次発酵」なのですがこの場合@とAのどちらが良いのでしょうか?
@コネが終わったら、すぐ取り出して冷蔵庫に入れる。
A生地作りコースが全て終わってから生地を取り出して冷蔵庫に入れる。
>>616 チーズケーキスレの返答ではご不満?
スレ移動する時は〆ようね。
>>619 普通は(1)。でも適当に冷蔵庫に入れるだけじゃダメだよ。
手順やコツがちゃんと書いてある冷蔵発酵のレシピを参考にしましょう。
621 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 16:57:09 ID:IyQgEdTy
レシピ検索しても上手くヒットしないので、ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。
最近バゲットにハマったんですが、買うと高いので自作しようと思ってます。
そのバゲットの特徴ですが、ちょっと高めのパン屋さんによく置いてある気がします。
外の皮が無骨で硬くて分厚くて、中はむっちむち。
くもの巣のような網の張り方をしており、普通のパンのように目が詰まってません。
決してふわふわではなく、もちもちです。
こういうバゲットのレシピは、どの本・サイトに載ってますか?
622 :
619:2009/06/12(金) 17:46:55 ID:EUUE3FrU
>>620 ありがとうございます。
とりあえず@で作ってみます!
>>621 普通のパンは作ったことある?
何処まで望むか知らんが、バゲットは上級者用だよ。
本なら「バゲットの技術」とかあった気がするが
初心者用かつ材料が少なくて済むパン、膨らむお菓子、クッキーを教えて下さい。
また、製菓用チョコレートとカカオ99%の市販のチョコは何が違うんですか?
>>623 >>625 アリ型やあああああああああああああああ
お二人ともご親切に回答してくださってありがとうございます。
パンを本格的に作ったことはないと思います。
バゲット相当難しいんですね・・・
本とサイト、両方見てみます。助かりました。本当にありがとうございます。
あーうれしいです。やったー
>>624 パンはベーグル
簡単で膨らむマフィン
クッキーは基本のバター使うやつ
629 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 17:47:47 ID:D9FkvDoU
駄菓子メーカーの「やおきん」のきなこ棒が大好きで、あの味を再現したいのですが、どなたかレシピわかりませんか?
「きなこ棒 レシピ|作り方」で検索。
>>629 きなこ棒でもつなぎが水あめだったりハチミツだったり
いくつか作り方がある。ぐぐったらやおきんのきなこ棒の
原材料はきな粉、水あめ、砂糖とあるから
>>630で見つかった中で原材料が近い物にすると再現の道はより近いよ。
632 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 02:52:32 ID:YOX3vTLC
ナッツのローストの仕方、コツを教えて下さい。
富澤で素煎りのアーモンドを以前買っておいしかったので
煎りたてだとなおおいしかろうと、今回は生を買いました。
早速150度で15分、途中一度かき混ぜてローストしてみましたが、?
何か違う、色も薄いし香ばしさも足りないようなので
もう少し(5〜10分位だと思います)ローストしましたが、?
次に180度に上げて少し目を離したら焦げてしまい、全部捨てる羽目になりました。
張り切って1キロ買ってしまったので何とか美味しく食べたい。
やり方、コツ、あとロースト具合の見極め方などありましたらアドバイス下さい。
あとそのまま食べる時とクッキーなどに入れる場合、
ロースト加減を変えたりするものでしょうか?
追加
用途はビスコッティ、パン用、あとそのまま食べる です。
オーブンだと焦がしちゃうのでフライパンで炒ってる
見極めは割って色を見てるが火傷に注意
635 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 13:34:43 ID:pib169+c
ピューレを使用したいのですが スプレッドでの代用出来ますか? 作りたいのはラズベリームースです。 やはり冷凍ものを裏ごしすべきかな〜ご意見願います
636 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 13:38:35 ID:gZebQApj
使用したいのに代用とはこれ如何に
638 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 13:47:09 ID:pib169+c
表現がまずかったですね。ピューレ=スプレッドでしょうか? すみません。
>>638 スプレッドを使用したいのですが スプレッドでの代用出来ますか?
ってこと?
余計わけわからんw
どんなレシピで何を作りたいのかまずは詳細を書く。
次にその中の材料の何をどんなもので代用したいのか、順だって具体的に書こう。
質問する前に
>>1をよく読もうね。初心者なら
>>5も読もう。
ガトーショコラを作りたいのですがレシピにはグラニュー糖を使うって書いてあるのですがグラニュー糖がありません。普通の白い砂糖でも大丈夫でしょうか?
みんな意地が悪いなw
>>635 ピュレとスプレッドは別物だよ。つかスプレッドの意味知ってる?
塗り物全般に使う言葉だが。ラズベリージャムみたいなもののことを
言ってるんだよね?
ピュレは一般的に果物や野菜などをつぶして裏ごししただけのもの、ジャムや
スプレッドは糖分や添加物を加えてあるから代用すると味や仕上がりにかなりの
違いがあると思う。素直に冷凍果実を買って自作しる
ラズベリーピューレそのものが売ってるのに
わざわざ代用したり冷凍から作る意味は?
>>640 味とか仕上がり具合にあんまりこだわりとかなくて、
自分だけでとりあえず食べるだけなら大丈夫。
>>640 グラニュー糖を使った場合と出来が異ってもいいのなら問題ない
上白糖を使うと若干甘味が減りしっとりと仕上がる
645 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 18:48:23 ID:pib169+c
ピューレとスプレッドの違いを解りやすく教えて下さった方に感謝します。 助かりました。
647 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 23:46:25 ID:6DWVFbPZ
クリーム タータ について教えてください。
使用量の基準、入れるタイミングはいつでしょうか?
メレンゲを作る際に添加したいのですが、
販売店やレシピサイトを見ていても卵白1個に大して、0.03g〜小さじ1/8、少々、耳かき1杯
など、いろいろな表記がありました。
少量な事はわかったのですが、実際にはどの程度の量が適正なのでしょうか?
また、入れるタイミングは、一番はじめから、か、砂糖に混ぜ込んでおく
とどちらがよいのでしょうか?
>>647 いや単にレシピに従えばそれでいいんでないのかい。
649 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 00:11:26 ID:IrWFe65s
レシピだけでなく、知識としてどの程度が適正範囲なのかと思い質問しました。
レシピに記載がある場合はその指示に従っているのですが
量に幅があるので、何が基準なのかなと不思議だったので。
入れるタイミングもレシピによって違うので
何か理由があるのかなと思いまして・・
もしご存知でしたら教えてください。
>>649 2ちゃんで知識を得られないだろ。いいとこ聞きかじり。
それにそんなに厳密に知ったとして、レシピごとにタイミングが違うなら余計に戸惑うだけじゃないか?
知識を得たいのであれば、同じレシピで入れるタイミングを変えて試してみるべし。
自分で試してみろとか言う奴よく見かけるけど、知らないなら
ムリしてレスしなきゃいいのに、と思う
実際自分で試して自分がベストと思うものを探すしかないときもあるんだけどね
師事した人によってけっこうモノの使用量も手法も違うもんだしさ
最近毎日シフォン作ってるんですけど焼き上がって冷まして、外すと底が凹んでます…
シフォン型じゃなくケーキ型でやっていて1回目以降ずっとです…
原因わかる方是非教えてください(_´Д`)ノ~~
シフォンは焼きあがったらひっくり返して冷まさないと自重で潰れる
型の形はそういう意味がある
まるでレスを読んでない。
>>654さん
ひっくり返しているんですレシピ通りにひっくり返して、あら熱取れたらビニールをかぶせてるんですが、一向に改善されません。
連カキすいません。
スポンジケーキでも同じようになります。
654さんレスありがとうございました。
658 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 17:36:49 ID:hu2qO/cL
>>653 なんか根本的に間違ってるような気がするw
>>653 ケーキ型=スポンジ型だよね
シフォンは型にわざとこびりつかせて高さを出すために
型そのものにテフロンなどコーティング加工してないし、
他のケーキを焼く時のようにバターやオーブンペーパーなど
型からはずれやすくする事をしないんだけど、
実際にはどうやってるの?
スポンジなら型から外れるように準備して作るんだから、
ひっくり返した時に底が離れてても変じゃないわけで。
660 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 17:41:03 ID:aM5/3ETG
★ 【 重要 】 質問される方へ 【 まずは検索】 ★
★☆ [ 「お菓子作りの疑問点等」 について語り合うスレです。] ☆★
質問する場合はレシピ(材料・分量・手順等)を【書き込んで】ください。
そこに失敗の原因が隠れている事が殆どです。
まず何より、これだろ。
書いてね。
>>659さん
レスありがとうございます。
いつも型に流すときペーパーなどひかずにやっていています。
ひっくり返さなくても良さそうですね・・・
試しに作ってみます!!
ありがとうございました。
>>661 いやいやw違うwww
シフォンは型にこびりつかせて高く焼くけど、
粉が少なくて水分が多めだから、自分を支える力も弱い。
だから自重で潰れてしまわないように、ひっくり返して冷ますの。
(しっかりこびりついてたら型から離れて落ちたりしない)
なんか…全然読み取れてないんだけど大丈夫?
>>660の言うように、詳しくしっかり書いた方がいいよ、
いろいろ一人合点しすぎみたいだから。
変な人だよね。
こういう材料、こういう分量、こういう手順、温度・時間その他諸々で作ってます、
何でこれが書けないんだろう。
取りあえずシフォン型買えば?
毎日焼いてるなら無駄にならんだろ。
てか何で買わないんだ…
>>666さん
この生地でBIRTHDAYケーキ作りたいからです。
シフォン型で焼いてそれにデコすりゃいいやん…
>>664 レシピちゃんと張りなおします
http://cookpad.com/recipe/527356 このレシピが基本として、1度でもレシピ通りに作ったんでしょうか?
やってれば自分で比較することもできたんじゃないかと思います。
砂糖をメープルに置き換えてるそうですが、粉末のメープルシュガーですか?
もしシロップにしてるんだったら、固体を液体にしてしまったわけだから
例えば卵黄生地に入れる水分は減らすなどしましたか?
シフォンの底がはがれてへこんでしまう失敗を底上げといいます。
原因はいろいろあるんだけど、生地の水分が多すぎると
きちんと焼きつかず、底上げになりやすいです。
レシピや配合はそれなりに根拠があってできてるものなので、
フレーバーを好みに変えたいというだけで勝手に改変しても
上手くいかないことは多いです。
なんでうまくいかないレシピに固執するんだろうな
知識も経験も乏しいんで結果の予想が付けられないから
怖さ知らずで己の欲求全開で聞く耳持たず突っ走れるんだろう、初心者ほど
>>669さん
本当に何から何までありがとうございます(;_;)
液体なので水分量減らしてみます。
型は譲れなかったので助かりました
ありがとうございます!!
自分だけが食べるケーキだといいんだけどな…
どう考えてもプレゼントだろうよw
しかし‥卵1個でこんな小さな型でも底上げするんだなww
作り方見て失敗のしようが無いと思ったわ
676 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 02:00:46 ID:uMCFgBbJ
>>673 >>667Birthdayケーキだから誰かにプレゼントするんでしょ。
でも、キレイに焼けるまで何度も練習するのはいいこと。
見た目が悪い手作りの食べ物はメーワクだからね。
質問です。
最近スコーンを幾つかのレシピで作っているんですが、なかなか美味しく出来上がりません。
理想は、フォーションで売ってるスコーンくらいに、こっくり硬めに出来上がることです。
みなさんの自慢のスコーンレシピを教えてください。(オーブン温度と時間も)
ちなみに私が作ってるイマイチなスコーンのレシピはこんな感じです。
・薄力粉 250g
・ベーキングパウダー 大さじ1
・塩 少々
・砂糖 おおさじ3
・無塩バター 70g
・牛乳 大さじ2〜3
・ヨーグルト 50g
(もしくは動物性生クリーム おおさじ2〜3)
・卵 1個
生地は焼く前に冷蔵庫で寝かせたほうがいいのか、必要ないのか
生地の混ぜ合わせは手早く、あまりこねすぎない
など、調理上のポイントも合わせてご指導くだされば嬉しいです。
>>678 あ、
スコーン専用スレがあったんですね。
ちょっと読んでからそちらで質問しなおしてみます。
ありがとうございました。
680 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 11:18:37 ID:Bz4h7yly
>>653 シフォン型買わないでやるんですね
私も、シフォン型やプレゼント用にはマフィン型など色んな型で作っています
デコレーション型でもありますよ
上手くいくといいですね
ところで、シフォンケーキは冷まし方も重要だよ
ただ逆さにするだけではダメだよ
シフォン型で焼いた場合、焼きあがったらすぐ逆さにして型の真ん中の筒を高さのあるビンとかにさして冷まします
上からも下からも熱が逃げていき冷めやすくしぼまないとの事からです
なので、デコレーション型でやる際も高さのあるところ、上からも下からも熱が逃げていきやすい冷まし方をしてみて
で、オーブンから出したらすぐに型をひっくり返して
そもそもさ、デコ型でひっくり返して冷ますって可能?
底取れだと落ちるし、底が取れない型でひっくり返して冷ませても
取り出す時どうするのさw
確かに満足いくまで何度も練習してるのは良いことだな
いろいろと気になる事はあるがw
683 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 13:35:35 ID:OI6ytAxQ
底だけには
クッキングシートって
どう
剥がれると底上げになるのに剥がれやすくしてどうする
自助努力もスキルもないのに代用なんて考えない事
穴のないデコ型を逆さに…?
焼き面を上にしてたら中心が凹むから逆さにってこと??
だったら底を上にしてたらその中心が凹むんから結局同じなんじゃ?
逆さにしたら中心沈まないのかな…??
紙コップなんかは直径も小さいから沈みも小さいけど
デコ型でやるのなら粉を増やすとか水分減らすとかやってたら
結局粉少な目スポンジケーキみたいになりそうw
紙コップ(笑)
もうデコ型に紙コップ挿して焼いちゃえw
688 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 11:36:09 ID:tPUrCIF5
なぁシフォン型買えよ〜w
型は譲れませんw
なぜシフォンの型はああいう形状をしているのか知ってるんだろうか。
ちゃんと意味があることなのに。
>>669 このレシピでデコケーキ作ったことあるけど、普通のスポンジ焼いてデコった方がうまかったよ
692 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 22:13:52 ID:MFegDFxt
短パン
イチゴを使ったお菓子で、常温に置いても大丈夫なのってありますか?
夏くらいに作るので暑くても大丈夫なのがいいのですが…。
>>693 イチゴジャムかドライイチゴを使って焼き菓子とか
夏の常温も様々だよなぁ・・・
何度くらいの環境にどのくらいの時間置くの?
場合によっちゃクッキーやスコーンでも止めといた方がいいよ
温度もあるけどそれに地獄の高湿度がプラスされるから
梅雨時以降の常温保存は相当危険と隣り合わせと思うよ
亜寒帯非高温低湿度の北海道でも
モンスーン内地の人が驚くくらいに持つとはいえやはり夏場は不安が大きい
保存しないで消費することにするか
夏場ゆえに好ましい冷蔵冷凍保存の冷菓作った方が良いんちゃうのかな
698 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 10:54:16 ID:yeDxWjXh
バーケーキの上にカラメル的なものを置きたいんですが、砂糖を加熱して少し焦がしたのを塗って、固まるまで放置でOKですか?
ちなみにコーヒー味のバーケーキです。
どんな風な味や食感や仕上がりを望もうとしているのか分からないけど
カラメル「的」なもので良いというなら試してみたら?
自分がもしそこにカラメル的なものを加えるとしたら
アーモンドダイズ等ナッツのカラメリゼ利用するか
普通にカラメルソース作って焼成前に表面にマーブル状に振り混ぜるかな
>>698 固まらない。というか、一旦固まっても時間がたつと
湿気をすって溶けていく。飴細工も同様、食べる直前じゃないと
どんどんベタベタしていく。
というか、どういうケーキだろ…
冷菓なら透明ナパの上に、カラメルをパレットナイフでぺたぺたおいて
こすってマーブルとか、ナパに混ぜてしまう。
焼き菓子なら699さんと同じ。
>>698 もう書かれてるけど固まらないよ。焼きあがった後にグラニュー糖振って
バーナーで炙り、カラメル化させるって手もある
クレームブリュレの表面みたいなヤツね。
>>699-701 丁寧な説明ありがとうございます。
固まらないのかー。
ブリュレの表面方式でやってみます!!
703 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 11:51:44 ID:4CmHZWxs
教えて下さい。
ケーキのデコレーションで「かご編み」を生クリームで
したいのですが、やり方がわかりません。
705 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 21:25:28 ID:yoax+bRS
ベイクドチーズケーキを焼きました
が、生クリームを入れずに焼いてしまいました
もうすぐ焼き上がります
どうしようもないですよね…
後悔するだけなら日記帳へどうぞ
707 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 14:13:11 ID:lHc2gv5Z
初めてクグロフを作ってみようと思うのですが、
・強力粉はフランスパン用?のものでないといけないのでしょうか?
はるゆたかはダメでしょうか?
・レシピ検索してみると、一晩休ませるものと、すぐに発酵させて作っていくものが…
どちらが良いのでしょうか?
初心者な自分に教えて下さい。
>>707 粉の指定も色々あるし、作り方も色々ある。
好みは人それぞれだからどれが良いとかはない。
とりあえず端から作ってみて、気に入った物を定番レシピにすれば宜しいかと。
自己流でアレンジせずにレシピ通りに作ろうね。
質問です。
冷凍パイシートを使って小さいキッシュ(底の直径が2.5、上が4.5cmほどの
型)を作ろうと思っています。軽く伸ばして敷き込んだ生地にピケをして、
アルミの重石をして空焼きしましたが、何度か試しても生地が膨らんでしまいます。その型で5個ほどできればいいのと台所が狭いのとで生地を作るのに
躊躇っています。
重石を米などの細かいものにする、生地をもっと伸ばす、などで改善できるのか
あるいは諦めて生地を作るべきか、それにはどんな生地のレシピを
探せばよいのかなど、助言頂けると嬉しいです。よろしくお願いします。
710 :
709:2009/06/24(水) 15:09:52 ID:IZ21k/ka
>>709の補足です。膨らむのは縁で、底部分は膨らまず焼けています。
パイ生地を諦めてタルト生地のキッシュにする
712 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 16:00:35 ID:HF6wZl4H
>>704 ありがとうございました!
見てきました。
想像してたより簡単な手順でした。
奥が深いですね〜。
>>709 先に焼かないで、生地を敷いてそのまま具を入れて焼くレシピで作ってみたら?
714 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 20:12:56 ID:WQXOUcC8
>>713 キッシュでそんなレシピあるの?
フォンセ生地の焼成温度とアパレイユの焼成温度違うけど。
>>709 2番、3番生地を使う
キッシュはブリゼでするけどフープロでも大ボウルでも出来るからそれほど大変でないよ。
ブリゼは焼き縮みするから、大きめにフォンサージュして
焼きあがってからフチをナイフで型に沿っておとす。
か、大きめに土手を作り立ち上げてパンスしておくとふくらみは気にならない。
ストーンは、フチギリギリまでいれてる?
中心部分は低くなってもいいから、フチまわりはびっしりと高いぐらいまで入れる。
('A`)
フォンセ
アパレイユ
ブリゼ
フォンサージュ
パンス
無性にムカつくw
まあググりゃ分からなくもないが・・・
718 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 20:42:16 ID:WQXOUcC8
フォンセ生地 = 型に敷きこんだ生地 (この場合、相談者は冷凍パイシート、私はブリゼ生地)
アパレイユ = 液体状の生地 (この場合、キッシュの為の卵等の混合液)
ブリゼ はブリゼとしかいいようがない。
フォンサージュ =生地を型に敷きこむ、はめ込む、沿わせる。
パンス =パンスはパンスとしか言いようがない。
これでわかったかな?w
よくわかったよw
('A`)
>>709 冷凍パイシートは層になりやすい折込パイだと思うんだ。
なので、ブリゼというか練りパイならふくらみは小さいけど
さくさくの層はできるから思ったようにできると思うよ。
まぁ自作しなきゃならんわけだが、
「パートブリゼ キッシュ レシピ」あたりで…
あとできたら「-cookpad」も忘れずにw
723 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 21:50:41 ID:WQXOUcC8
違う。
外に折り返すのなら、パンスはしない。(パンス=ピンセットのような道具 ではさんで模様をつけてふくらみを壊す)
外に折り返した時は、焼成後にナイフかエコノム(縦のピーラー)でけずる。(大きめに敷きこんでというのはこの事)
パンスする場合は、内側にフチを作り立ち上げて、型より高い状態にしてそこをパンスする
キッシュとかタルトで、フチに縄網状とかの模様がついてるの見たことないかな?
あれがパンスした跡。
模様をつけるためでもあるし、フチをはさむ事で膨らまないようする意味もある。
これでわかる??説明べたでごめんね。
('A`)
だから質問内容みたらわかるじゃん?
723が詳しいのはわかったけど、質問した人にあった答え方すれば
いいんじゃないの??
質問した人が「?」ってなるのはわかってるのに、
わざわざ専門用語を使って答える意味がわからん。
725 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 22:28:19 ID:WQXOUcC8
専門用語であっても、置き換えのできないものはそのまま使うしかない。
語弊を防ぐためにも使った方が良いと判断すれば使う。
(フォンサージュと使ったのは、以前、生地を型に入れると言ったら本当に入れただけの人がいたから、
型にいれて、角を決めて、型に沿わせる、この工程をすべてしてという意味)
わからなければ素直に聞きなはれ。
わざわざっていうほど、専門的な用語でもないし。
質問者の質問に答える、説明するよりも、
専門用語を並べたてたいお年頃なのでしょう。
727 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 22:38:49 ID:WQXOUcC8
新しい知識や言葉を受け入れらないぐらい老朽化した脳をお持ちな年頃なのでしょうか。
知らない言葉を「学ぼう」とする姿勢がないのならそれ以上の成長はないね。
ひらたーく、わかりやーくっていうのなら超初心者スレはどうです?
どんどん質問からかけ離れていくw
ところで、
>>809はどうしてもその大きさじゃないとダメなの?底が2.5cmって
ほとんどアパレイユも流せないし味のバランス的にも良くないと思うんだけど。
少し大きく焼いて6等分か8等分にカットしてもいいのでは。
パイシートはパイなんだから膨らむのは当然っちゃ当然。練りパイ生地なら
余りは冷凍しておけるし作るのも簡単だと思うよ。層にするもの、しないもの
色々あるからそれはお好みで選べばおk
大きさはかなり変わるがパイシートで全く膨らまさず焼き上げる方法もある。
ビタントニオのタルトレットプレート最強wwちゃんと層になったままで
薄く焼き上がる。しかも4分で焼けるという手軽さ
>>727 他人の意見に聞く耳持たない態度も老朽化に思える
>>728 横からゴメン
このタルトプレートって生地挟んで焼くの?
自己解決、機器専用プレートなんだね
4分で薄いタルトレット作れるのは羨ましいがそれだけで導入はつらいわw
733 :
709:2009/06/25(木) 11:19:15 ID:saD1D0qT
>>709です。
やはりパイシートでは膨らんでしまうのですね。
>>720さんが教えてくれた
キーワードで検索して、載っていそうなお菓子作りの本を図書館で予約しつつ
バターと薄力粉を買ってきました。いいきっかけになったので挑戦してみようと
思います。
小さい型なので、卵焼きのようになってしまうかなと思いつつ、盛る皿との
バランスや収納場所のことを考えると新しく型や皿を購入するのが厳しいので
パートプリゼ生地に柔らかいスクランブルエッグと炒め玉ねぎか、他になにか
後乗せのようにしたらいいかな、とも考えてみてます。
長々すみません。丁寧なレス、ありがとうございました!
734 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 14:49:08 ID:f+ogISma
先ほど、お菓子などめったに作らない私が、
レアチーズケーキ作りに挑戦しました!
お菓子本のとおりに進めながら作りましたが、
牛乳とマシュマロを弱火で湯せんにかけその後に、
カッテージチーズを入れその後、あら熱をとり、
砕いたクラッカーを敷き詰めた輪っかの中に流しいれるのですが、
カッテージチーズが、なんだか溶けきっていないのです。
だまだまになっているのですが、このまま固まって果たして、
お店に売っているようなケーキが出来上がるのでしょうか?
三時間後に出来上がる予定です。
>>734 素人の初めて作ったなんちゃってカッテージチーズケーキと
プロのクリームチーズや生クリームを使ったチーズケーキが同等なわけがない。
>>734 カッテージチーズも小さい塊がポロポロしているものと
それを裏ごしてなめらかにしたタイプとある。
あくまでチーズなんだから、ある程度溶けにくいものと思って
きちんと溶かすための手順は踏まなくちゃいけないと思う。
マシュマロのゼラチンで固めるんだろうけど、
ダマになったチーズがこれから溶けることはありません。
737 :
734:2009/06/28(日) 18:36:17 ID:f+ogISma
出来上がりを食べてみましたが、
やはりチーズの小さい塊が残り食べた感じもいまいちでした。
うちの息子も、お店のとは違う?と気がついたのか変な顔をしていました。
夫は、んーっこれ美味しいお店のみたい・・・とか言っていて味オンチなのかしら。
ホンッとケーキ作りは、難しいですよね。
これだから、買ってきた方が楽チンってやつですよ。
味オンチなのかしらって…そこまで微妙な仕上がりなら
旦那は気を使って褒めてるだけじゃねぇの?
めったに作らない私がとか無駄な自己アピール満載で
結局は質問でも何でもない、ただのチラ裏
だめだこりゃww
こんな人は確かに買ってきて済ませておいた方がいいよw
超ハイパーお手軽レシピなようだから、味はもとより
ハナっからダマになってもキニシナイ!程度なものなんじゃないのかな
>>734 製菓板はイメージ的にそんなに怖い人たちはいないと思ってるのか
2ちゃん初心者が結構寄ってくるような気がするけど、
実際はかなりギスギスしてるので初心者は近づかない方がいい。
>>734=737
読んでると製菓は初めての初心者のようだね。
そのレシピはお手軽に出来るなんちゃってチーズケーキと思われ。
美味しいお店のものと比べるには無理がある。どんな本を参考にしたの?
これからは初心者スレで1をちゃんと読んでから質問するといいかも。
好みを書いておすすめレシピを訊くのもテ。
744 :
734:2009/06/29(月) 15:19:37 ID:1bUOUjCV
みんなありがd結構やさしいじゃん。
ほんとにケーキ作り失敗すると凹むもんなぁ〜。
以前にシュークリーム挑戦した時だってさぁ、
全く膨らまず捨てたし、スポンジケーキも餅みたいになっちゃう・・・。
材料費をいままでどんだけムダにしたか分からないよ。
上でキモイ って言ってる人は、トシヨロイズカさんみたく上手にお菓子作れるんだろうなぁ、
ウラヤマシイ。
使ったレシピは、子供が借りてきた子供が作るケーキ本ですよ。
イラストですごく簡素かされた文章しか書かれていないの。
ああ、まだ昨日作った例のチーズケーキが冷蔵庫に残っているので、
食べてまいります。
745 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 16:56:58 ID:weqQ7Qet
うざ。
誰かが優しくしたら付け上がって自己主張が激しくなったでござる
>>744 製菓だけじゃなく2ちゃんも初心者なのか。
あなたの空気の読めなさは異常。そういうことはチラ裏に書くべし。
子供向けのゆるいレシピでプロが作るようなケーキが出来るわけないだろ常考。
全てにおいて頭が弱い人なんだね。さようなら。
この人のところに買われた小麦粉や卵は可哀想だな…
妙な嫌みと上から目線キモ。
腹壊して二度とくんなw
簡略化されたレシピ≠簡単なレシピ、では決してないもんね。
理屈や素材の特性を知って、作ってる途中の状態を良く見て考えてれば
そこまで失敗続きにならなくて済んだんじゃないのかな。
嫌味の引き合いに出したパティシエがどうとかは別として、
仮にも親の立場な人間のこの言動はどうなんだ。
734はいろんな意味で観察力のない人。草生やす気にもなれん。
今日とあるレシピを見ながらクリームチーズのアイスを作ったんだが、味が物凄く濃かった。
甘さはちょうどいいです。
使った材料は
・クリームチーズ120g
・砂糖50g
・生クリーム100g
・プレーンヨーグルト50g
です。
これを次に作る時、何を入れたら味が少し薄くなるかな?牛乳?
入れるとしたらどのくらいの分量入れたらいいのかな。
多く入れすぎるとうまく固まらなかったりするかな?
>>751 単に違うレシピを探せばいいだけのことだと思うけど、
どうしてもオリジナルのレシピの開発に拘るなら自力で頑張ってくれい。
なにせ実際に作る本人以上に結果の分かる人間などいないので、
まともなアドバイスなどやりたくてもできない。
>>751 味が濃いって言うのがどれについてなのがよくわからないけど、
酸味が強いならクリームチーズかヨーグルトを減らす
脂肪の味が濃い(ハーゲンダッツみたいな)なら生クリームの一部を牛乳に置き換える
両方まとめて「なんか濃い!」なら牛乳足す
とかかなあ? 固まりにくいと言うか、あんまり牛乳入れすぎたらシャーベットみたいになるかもしれない
あと甘さは丁度いいって書いてあるけど、酸味が減ると甘さが目立つから砂糖もちょっと減らした方がいいかも
>>751 イタリアンメレンゲ入れてみるとか。
砂糖はその分減らして
755 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 15:20:19 ID:5VNJU986
先週の日中、NHK教育でやっていた料理番組で紹介していた、
米粉を使ったバナナケーキを作りたいのですが、シナモンの分量をメモるのを忘れてしまいましたorz
どなたか、ご存知の方いらっしゃいませんか?
番組名は多分「今日の料理」だと思います。
シナモンなんて大量に入れるものでもないし
サイトみたからって適量とかだから気分でいれたらいいんじゃ…
NHK番組サイトでも「少々」って書かれてるし…。
758 :
755:2009/06/30(火) 16:14:22 ID:5VNJU986
>>756-757 すみません!
こんなサイトがあったとは…
レスありがとうございました。
得に756さん、丁寧にリンクまでありがとう。
2ちゃんの中をいっしょうけんめい検索して、該当番組のスレッド探したりしていました orz
759 :
755:2009/06/30(火) 19:52:24 ID:5VNJU986
すみません、さっきの米粉バナナケーキに関して、質問してみてもよいでしょうか。
番組を見ながら私が取ったメモには、きび砂糖は50グラムとありました。
でも、
>>756さんのカキコミにあるサイトでは、90グラムになっています。
サイトにある紹介文には「バナナが入るのでお砂糖は控えめ」と書かれているんですが、
90グラムだったらパウンドケーキにしては普通の量ですよね?
サイトの記載ミスでしょうか…
みなさんどう思われますか?
760 :
755:2009/06/30(火) 20:05:35 ID:5VNJU986
たびたびスレ汚しでほんとごめんなさい。
自己解決しました。
90グラムであってますよね。
ほんとすんまそん。
よほど気になるレシピだったんだねw
頑張っておいしいケーキ作ってくださいね
米粉が160g、おからも100gなら妥当じゃないかな
レシピ見てるとしっかりした焼き上がりな印象
自分で生クリームに砂糖を混ぜて固めに泡立てたホイップクリームは、クレープなどに絞って挟んだ状態で冷蔵庫で保存可能ですか?
泡立てが足りないと溶けて、絞った形が崩れますか?
(店で売ってるように綺麗な形の状態で保存できるか)
また、45と35と書いてある生クリームは、45のほうが固く泡立てられますか?
長くなってすみません
764 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 11:22:01 ID:xTOk5Zlp
質問させて下さい!
「クレームブリュレ」を作る際の事です
最後に上にグラニュー糖を振り掛けて、焼きゴテかバーナーでこんがりと焼き色を付ける
とありますが、焼きゴテもバーナーも家に無い場合はどうすればよいですか?
ちなみにチャッカマンではバーナーの代用は無理だそうです
何か方法や代用出来るものはありますか?
あのパリッと感をうまく出したいです
どなたか教えてもらえると嬉しいです!
>>764 オーブンを最高温度に設定して、焦げ目が付くまでさっと焼く。
ダメにしていいスプーンを真っ黒になるまで火であぶって、
焼きごて代わりに使う。
766 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 11:26:12 ID:EAFO39Ch
バーナーはホムセンに行けば
1000円台であるよ
市販の使い捨てライターを使うバーナーでも
いけるかも(ポケトーチってやつ)
>>763 生クリームはホイップ状態でも、解凍すると多少離水します。
気になるかどうかはその人次第かと。(個人的にはNG)
CAS冷凍とか使えれば多少は違うんですかね…?
生クリームの泡は脂肪が網状に結合したものなので、
脂肪分が高い方がしっかりした崩れにくい泡になります。
35%でも固くすることは可能ですが、ばさばさになりやすいです。
18センチリング型の代わりにパウンド型でやきたいのですが、
堆積的に何センチ型がいいのか計算の仕方がよくわからないので
どなたかお願いします。
焼く物はバターケーキっぽいのでいけると思っています
769 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 16:50:42 ID:1mAgamAE
質問の返答ありがとうございます。
>>766の方が言っていたので家の近くの比較的大きなホームセンターにバーナーを探しに行きました
が、売ってませんでした…
店員さんにも聞いたんですけど…
売り切れていたのかもしれないので後日また見に行きます
で、
>>765の方のオーブン案を試してみました
が…あのパリッと感が上手く出ず全体的に固めな仕上がりに…
やり方を工夫すればいけるのかもです
スプーン案はうちの家はオール電化な為にガス火で炙れなくて試していません
とにかくアドバイスありがとうございました
>>768 リング型を持ってるなら水入れて容量計算。
レシピしかないならgをccに換算してるサイトで計算してパウンド型の容量と比較。
パウンド型の全量を基準にすると焼いたら生地が溢れるから八割目安にしれ。
卵白多目でメレンゲにするレシピなら嵩が増えるから気をつけろ。
ま、生地余りに備えてマフィン型でも用意しとけば生地が多くても困らない。
>>768 リング型置いてる店のサイトを片っ端から見てくれば?容量○ccって
表記してる店もあるから。パウンド型なら計算は単純だから分かるよね
>>768 容積計算すればいいよ
リング型は円柱だからΠr2h
パウンド型は直方体でlwh
18センチリング型を高さ6cm、パウンド型を幅9cm高さ6cmと
仮定して同容量にすると27cm型になるから生地を2/3にして18cm型のがいいかも
>>772 リング型と言っても、シフォン型のようなものならばその公式で計算できるけど、
エンゼル型とも呼ばれているものには当てはまらない。
775 :
773:2009/07/03(金) 00:13:10 ID:Id/Dspwf
>>774 私宛だよね?ごめんね、言葉が足りなかった。
リング型がもしエンゼル型とも呼ばれてるものだとしたら、その公式で計算できなくは無いが、
底の丸みで誤差がどうしても大きくなるよ。
>>768 シフォン型のように底が平らな型ならば、
>>772さんの公式で計算できる。
エンゼル型のように底が丸い型ならば、
>>770-771さんのレスを参考にするといい。
ちなみに、私の持ってる18cmエンゼル型と18cmパウンド型はほぼ同量になる。
子供の頃にホームセンターで買ったもので、今でもよくある一般的なものだと思う。
776 :
パティ:2009/07/03(金) 05:00:23 ID:R8ytShdE
抹茶のスポンジを作りたいんですが18センチの型です。フワフワにしたいので粉はかなり少なめでやります。抹茶風味を強くするにはどの位入れたらいいですか?
あと旬の琵琶をシロップ煮にしたいんですがシロップの配合忘れてしまったのでわかる方教えてください
質問させて下さい。
18cm丸型を使い下記のレシピでマーラーカオを作りましたが蒸しあがった後
どうしても萎んでしまいます。何が原因なのでしょうか?
・卵 3個 ・薄力粉 150g ・砂糖100g ・BP 小1強 ・重曹 小2/3
・油 50g ・牛乳 50g ・蜂蜜 大2 ・醤油 小1
中火弱で35分ほど蒸しました。
780 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 23:42:04 ID:rD2xzgAn
底取れ型でチーズケーキ(フィラデルフィアクリームチーズの箱に書いてあるレシピ、
土台はビスケット砕いてバターと混ぜたクッキー生地)を
焼いたんですが、これを持ち運ぶ為にダイソーで買ったケーキボックスに
移し変えたいと思います。
ケーキボックスにはプラスチックの皿がついていてそこに移し変えたいのですが、
丸のまま崩れずにうまく移し変えるにはどうしたらいいでしょうか?
結構くずれてしまうと言う場合には型だけはずして底をつけたまま
持って行こうと思います。
>>780 ベイクドチーズケーキだよね?
冷蔵庫でしっかり冷やした後、ケーキの上面に手のひらをのせて上下をひっくり返して、
型の底を外して、ビスケットの土台の上にプラスチックの皿をのせて上下を返す。
で出来ると思う。
ケーキ部分は硬いから崩れないよ。
ビスケットの土台の下には型紙は敷いてある?
敷いてあれば確実にケーキ型の底はキレイに外せるよ。
>>780 そのチーズケーキを作ったことがありますが、
冷蔵庫で冷やしていたためか、底部分が型に張り付いていてナイフを隙間に入れてそぐように外したことがあります。
底に紙を敷いた状態ですとうまくずらしてお皿に移せますが、もし紙がない状態でしたらそっと持ち上げて底部分が
張り付いていないか確認してから移したほうがいいかと思います。
見当違いの回答でしたらすみません。
チーズケーキを持ち運ぶとのことですが、今は梅雨で湿度が高く焼成しているとはいえ
チーズはあっという間に劣化します。保冷剤などを入れておいても湿度や移動中の環境変化には弱いので
どうぞお気をつけください。
783 :
780:2009/07/05(日) 00:46:57 ID:e3JUCGGb
>>781-782 ご丁寧なレスどうもありがとうございます。
底に紙は敷いていないのですが、ひっくり返す方法で
なんとかやってみようと思います。
底に張り付いているか確認し、張り付いているようなら
ナイフで切り離してみようと思います。
持ち運びのアドバイスまで頂きありがとうございます。
ボックスの中に保冷材をたっぷり入れて持っていこうと思います。
785 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 11:15:28 ID:XMg4wjEQ
スレ違いだったらごめんなさい。
生クリーム1L購入して色々作る予定でしたが、身体を壊して寝込み、気付けば今日が賞味期限orz
まだロールケーキを1度作ったきりなのでたんまり残っています。
まだ体調もきちんと戻っていないので、あまり手間のかかるものは作れそうもないのですが、何とか残りの生クリームを消費したいです…
簡単に生クリームを消費できるお菓子はないでしょうか?
ちなみに今のところ考えているのは、
・HBでの食パン作りに投入
・バニラアイスまたはソフトクリームです。
他にも何か良い使い道ありましたらぜひ教えて下さい。
>>785 ヨーグルトで醸してサワークリームにすればすぐ腐ったりしないのでおすすめ
>>785 生クリームって冷凍保存できるんじゃなかったっけ?
パン作ったり、料理にちょこっと使うぐらいなら、いけるみたい。
でも自分はやったことがないので、断言できなくてスマソ。
>>787 冷凍するとホイップはできなくなるよ
料理につかったりするのは大丈夫
ホイップしたい場合は泡立ててから冷凍
それでもぼそぼそして食感落ちるからお勧めしない
>>785 製菓製パンとはちょっと離れてしまうけれど、フルーチェを牛乳では無く生クリームで作って
冷やしておくと、なんちゃってレアチーズケーキっぽい冷菓になる。
混ぜるだけで簡単だし冷たくて喉越しもいいので、生クリームの残量によっては牛乳と混ぜたりして、
生クリームが余るようなことがあると食後のデザート目的に作ってる。
お腹が丈夫でフルーチェが好きだってのもあるけどw
>>785 揚げ足取るつもりなんじゃないんだけど、ラベルの賞味期限は
あくまで未開封の状態だから、ロールに使った残りなわけだし
期限云々はもう全く無意味というか、なるべくお早めにとしか言えない状況です。
いつ頃開封したかと、保存状況によっては既にアウトかもしんないわけで。
残りの量はどれくらいなの?って事になると思うよ。
食パン1回で使いきれるなら、パン自体は冷凍保存もできるわけだけど
極力早めに大量処分しなきゃって事なら、選択肢は限られる。
明日子供の誕生日で、デコレーションケーキを作ろうと思うんだけど、
上に載せるフルーツ何がいいか聞いたら、
メロンとパインとブルーベリーとみかんが良いそう。
パインって生クリームの上に載せても平気でしょうか?
なんとか酵素が悪さして、大変なことになりそうな気がするのですが。。。
>>792 やっぱり缶詰だと加熱処理されて酵素消えてるんですかね?
生がある季節なので、せっかくだから生のものをと考えていましたが、
缶詰で問題なければ、そうしようと思います。
ありがとうございました。
>>793 缶詰は加熱処理済みだから酵素は問題ないです。
せっかく生のものがあるなら、ということだったら
今回は保存とか考えず、表面だけ火が通ってればいいんだし、
カットしてさっとシロップ煮にしたらいいんじゃないかな。
ラムや白ワイン、暑くなってきたからミントで香りづけしても良さそう。
酵素でゼリーが固まらないってのは聞くけどホイップクリームに関係あったのか。
796 :
791:2009/07/07(火) 22:24:32 ID:drkLGEhD
793さんの書き込みを見て、よしっ生買うぞとスーパーに行きましたが、
メロンは生で買ったのですが、
パインは結局、値段にひかれてカットフルーツ詰め合わせで
済ませてしまいました。。。
2〜3切れしか入ってないので、他のフルーツの上に載せて、
直接生クリームに当たらないよう置いて、
ごまかそうと思います。
ちなみにミカンはカットフルーツの中のグレープフルーツと缶詰とで、
ブルーベリーは庭に植えてあるやつから採ります。
いろいろありがとうございました。勉強になりました。
>>795 酵素はたんぱく質分解するから多いに関係あり
生クリームが固まるのって脂肪分じゃなかったっけ・・・
どっちみち生のパイナップル乗せるのは個人的好みではアレだけど
普通にパイナップルをはさんだケーキ売ってます。
バイトで仕上げ担当してるけど、朝、配達される生のパインをカットして
何の処理もしないで、生クリ(中沢38%)の上に飾ってますよ。
なんで適当な事ばっかり言う人が最近多いの?
生クリームの上に飾るのにパイン酵素は全く関係ないでしょ。
801 :
779:2009/07/10(金) 12:22:48 ID:IbsuyJEw
>>784 教えてもらったレシピそのままです。
卵が少ないのかな?
802 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 21:23:01 ID:aNoP4oLj
料理板 料理晒しスレの通称ちゃぶ台です☆
皆さん糞みたいな質問ばかりですね。
>>802 嫉妬ババアお疲れ様です☆
小じわが山ほど増えますように☆ミ
カスタードクリーム作る時、炊いた後バットに移し急冷して、
その後、ツルンプルンとなりますよね。
本などではよく、「もどしてから使う」とありますが、
ツルンプルン状態からダマの無いなめらかな状態には
どうやってもどすのでしょうか?
805 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 01:42:29 ID:Gsag6BfZ
>>804 だまができるのは、熱してるときに掻き混ぜが足らないからじゃないの?
ときどき火からはずしてしっかり掻き混ぜて、戻して火をいれればだまになりにくいよ。
>>807 ダマができてる訳じゃなくて、プルンと固まった状態からダマにならないよう
滑らかに戻す方法を聞いてるだけだろ
ダマが無い状態から冷やしてプルンとなったものを
戻す時にダマができることがあるのかね?
>>804 ゼリーを崩したときみたいに、かけらがいっぱい集まったみたいな状態になるってことだろうか?
だとしたら泡立て器でぐるぐるやってるとそのうちなめらかになるよ。どうしても硬いときは牛乳を少しさしてゆるめる
>>806 やっぱり裏濾しか、、一手間かけるか、。
>>808 ありがとうございます。
そのとおりです。
>>809 毎回できます、、。どうしてもツブツブが、。
>>810 「ゼリーを崩したときみたいに、かけらがいっぱい」
まさに!
泡立て器でぐるぐるやっても、どうしてもなめらかまでにはならず、
ツブツブが残っちゃう。ヘラでも潰すけどそれでも残る。
炊きたて時みたく、なめらか〜には戻らないのかなー??
表面が乾いてしまって、その部分がどうしてもダマっぽくなるとか?
自分は鍋から容器に移したら表面にざっとバター塗って
ラップもぴったり貼り付けたまま冷ましてる。
>>1のここが重要
>質問する場合はレシピ(材料・分量・手順等)を【書き込んで】ください。
>そこに失敗の原因が隠れている事が殆どです。
冷やしたカスタードを滑らかにするには、もう一手間掛けて欲しい所、
裏ごしして滑らかにした後、生クリームを泡立てして
合わせたカスタードクリームが滑らかで好きだ。
>>812 バター塗るパターンは初めて聞いた。
ラップは当然ぴったり貼り付けです。
うーん、表面は乾いてないと思うけど、。
>>813 それディプロマットですよね、。
カスタードクリーム単体のやり方を(ry
バターを塗るのは、昔ラップなんかが無かった頃に職人さんが一工夫したなごり。
今みたいに、ラップで密着させるなら必要ないですよ。
タミ(ふるい)で裏ごしするのが通常だけど
ヘラで済ませることもある。その場合のヘラは三角の大きい方ね。
それでボウルのフチにこすり付けるようにしてダマを切ってます。今働いてる所では。
>>815 なるほど、豆知識ですねー。
無論、今じゃバターをそんな贅沢には使えないので、
なかなか試す事も出来ませんが、、。やってみたい気もします。
結論としては裏ごしの一手間がベストなんでしょうね。
メンドクサがらずに今後はがんばってみます。
>>ALL
ありがとうございました。
ある人が作ったレアチーズケーキについて質問があります。
963 :◆vbE.ouBThs :2009/07/14(火) 19:07:40 ID:I0jb3Ipk
今日もレアチーズケーキを作りました( ゚Д゚)ウマー
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org237032.jpg 979 :◆vbE.ouBThs :2009/07/14(火) 19:12:39 ID:I0jb3Ipk
そだよー20分ぐらいで作って30分冷やして完成
992 :◆vbE.ouBThs :2009/07/14(火) 19:17:54 ID:I0jb3Ipk
>>988 クリームチーズに砂糖混ぜて牛乳でのばして湯煎したゼラチン入れて
生クリーム混ぜてリキュールとレモン汁いれて型に流し込んで冷蔵庫に
本当に一時間以内にできるのでしょうか?
私は嘘をついていると疑っているのですが。
詳しい方よろしくお願いします。
嘘か本当かを知りたいだけなのか。
チーズやバター(入れてないが)はレンジで20〜30秒あれば戻るし
台についての言及がないけど、まあよく作るみたいだし慣れてれば充分できるんじゃない?
変な嫉妬に狂ってないで自分で作ってみれば案外簡単だとわかるよ
ググっても20分を謳ってるレシピがいくつかヒットするし
じゃあレシピサイトにある冷やすのに2〜3時間というのは冷やしすぎですか?
>>818 冷やす時間はゼラチンの量とかでも変わってくるから一概には言えないけど、別にレシピに妙なところはないし、
嘘だと疑うような所は見られないけど……
あえて言うなら最後に生クリームを別でトッピングしてる分と下の土台を説明に入れてないくらい?
でもまあクリームは冷やす間に作っておけるし、土台だってそう時間食うものでもないし1時間以内って言葉を否定するレベルじゃないね
で、それを知ってどうしたいの? と釣られてみる
>>818 パートシュクレ(土台)さえあれば一時間もかからないと思うが。
混ぜるだけだし。
17:44 仕事から帰宅
(レアチーズケーキを作り始める)
19:07 完成して食べる
これがあまりにも早すぎると思ったので質問させていただ次第です。
背景を申しますと、彼には虚言癖があり、仕事をしているのも嘘で実は無職ではないかという疑惑があります。
今回のレアチーズケーキの作成時間に矛盾があれば無職確定となり、少しばかり興奮してしまいました。
お答えくださった方、ありがとうございました。スレを汚してしまい申し訳ございませんでした。
おえ気持ちわるw
>>824 虚言癖があるって解ってて、それを追い詰めてどうしたいの?
単なるイジメじゃん。 キモイわ。
冷やす時間なんて生地を型に流し込む前に氷水で冷やしたりすれば簡単に短縮できるしな
パンの焼成についての質問です。
食パン一斤型を使って白いちぎりパンを作っています。
焼き上がりは表面がパリっとしていますが、
時間が経つにつれ表面がしわっぽくなってしまいます。
焼成を
155℃→19分と
190℃→8分、ホイルをして8分
の2パターンで数回ずつ試してみたのですが、結果は変わりませんでした。
白パンの焼き時間や焼き上がった後について、アドバイスお願い致します。
>>828 白パン作るときのレシピも書いてあると答えやすいかもです。
>>828 市販の白パンもふにゃふにゃだよ。
わざと焼き色付けないように焼くんだから、ある程度は仕方ないんじゃないかね?
焼成後蒸気抜きはしてる?
白パンの宿命。
クラムがしっかり形成されない柔らかな焼き上がりなので、冷めるとどうしても軽いシワが寄ってしまう。
収穫したイチジクでドライフルーツを作ってみたいのですが
うまくつくれるような方法ないでしょうか?
電子レンジでかけたら焦げてしまいました
>>833ありがとうございました。参考にして作ってみます
料理板の冷凍スレで質問してみましたが
過疎ってるようなので、こちらでお願いします。
生クルミを間違えて大量購入してしまいました。
パンやお菓子に入れるのに使う前にローストする必要がありますが
生のまま冷凍保存で問題ないでしょうか?
冷凍庫は業務用レベルの性能です。
過疎もなにも日付すら変わってねえ
まあそうなんですけれど、1週間書き込みが
無いスレだということに気がついたので…。
じゃあ1週間は待てばいいのに。
生クルミ買ったことないからわかんないけど
保存法をきいてるのに1週間待ては無いと思う。
そんなに待てないなら
いつ答えが返ってくるか判らない匿名掲示板で聞くこと自体間違いでしょ
>>841 マルチだからじゃね?
複数スレで質問してりゃ叩かれて当然でしょう。
緊急っぽいならしょうがないように思うがなぁ。
なんか文句言いたいだけのように見える。
なんだ、マルチだったのか
移動してきたみたいに書いてるから向こうは〆てきたのかと思った
パンの作り方を本で見ると
『生地がまとまってきたらたたきつけては折り返し…』
とありますが、ひたすらこねるだけでは駄目なんでしょうか?
どうしても音が響いてしまうので
ひたすら捏ねてもグルテンは出るっちゃ出るけど叩きつけたほうが大抵は早い。
いっそ「こねないパン作り」に走るとか
>>847 たたきつけるかどうかは、仕上がりの早さが違うだけなんでしょうか
>>848 電子レンジで発酵するやつですか?
本格的に作りたいけど、壁が薄いからデカい音を出したくないという矛盾…
電子レンジは止めた方がいい。焼き立て限定でなんとか食える程度
パンとは違う食べ物として考えるならいいかも知らんが。
叩きつけない捏ね方もあるよ。
>>842 どうもありがとうございます。
すみませんでした。
>>849 自分が見た本は冷蔵庫に入れるやつ。電子レンジは使ってなかったよ。
本格的つーか、普通に捏ねる系の本に
「叩きつけず前後に伸ばして手前の端を持って向こう側にかぶせる」
やり方が載ってた。
・叩きつけるのは「伸ばして折り返す」のが主目的。
・それをやるのに効率がいいのが、「端っこ持って振り上げて叩きつける」やり方。
・でも生地が固めでほいほい伸びない場合は〜
みたいな流れだった。
_
/´ `ヽ、
(_ _ _ )
↓
_ _ _
( _ `ヽ
と´_ _ _ ノ
853 :
852:2009/07/25(土) 23:08:17 ID:xx5LNzSI
間違えたスマソorz
下の方のアレは見なかったことに。余計わからんくなる。
854 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 00:36:19 ID:oWlY5ja5
マカロンを作ろうと思うのですが、あれって大量に砂糖使うじゃないですか
だから0キロカロリーのやつを代用しようと思うのですが、大丈夫でしょうか?
>>854 作っても食べなければカロリー0だよ。
マカロンはただでさえむつかしいから、まずレシピどおりに作ってみることをオススメする。
今の季節はすすめないけど…。
>>854 砂糖は甘み付けるだけじゃなくメレンゲの安定やら何やらの役割もあるから
代用すればその辺にもモロに影響でるかもしれんよ。
自家消費なら別に止めないけど・・・
>>850 >>852 このスレの方は親切ですね ありがとうございます
とりあえず叩きつけずにやってみます
>>854 >>5読んでね
確実に作れるようになってからアレンジしないと材料が原因か作り方が原因か判らなくなる
砂糖と甘味料は味は同じでも
性質まで一緒とは限らない
859 :
忘れん坊:2009/07/27(月) 18:36:03 ID:gnxQRvMU
フルーツタルト等の仕上げに
水で薄めたジャム等でコーティングしてツヤを出す事を何と言いますか?
グラサージュ
ナパージュだろ?
グラサージュもナパも両方あるよ。
ナパージュのほうが凝固力が高い。
864 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 11:18:48 ID:TO6NgULy
ガトーショコラやスフレチーズケーキって
ひび割れたら失敗ですか?
ガトショは割れてもいい。割れない配合もあると思うけどwチーズケーキが割れるのは温度が高過ぎかも。
自分は途中扉を開けて温度さげてる
866 :
759です:2009/07/28(火) 23:46:34 ID:O4NNXtKq
有り難うございました
867 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 20:55:24 ID:sKsRh2ST
ペファークーヘンってなんですか?
Pfannkuchenじゃなくて?
870 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 02:22:28 ID:mcfFg6Tx
カスタードプリンを作りました。
でも、何度レシピに書いてあるような時間焼いても中がよく固まりません
牛乳を減らしてみたりするんですが、いろんなレシピを調べてみると
同じくらいの焼き時間で私のレシピよりずっと多い牛乳を使っていたりして…
なぜでしょうか?
全卵2個
卵黄3個
牛乳200cc
砂糖50g
↑の材料で、170度で25分湯せん焼きしますが
だいたい固まらないのでプラス5分…7分…と続けて焼きます。
本当は低い温度でもっと長い時間かけて焼いた方が良さそうなんですが
使っている型がクオカのプラスチックプリンカップで、30分以上は焼けないんです。
クオカのカップ、その辺のお店には売ってない「オーブンOK」タイプですごく良いんですが…
同じものを使っていて上手く焼ける方は どのぐらい焼いているんでしょうか?
それから、やっとのことで焼き上がったプリンの表面が
冷やすとしわしわになったりして平らにキレイになりません。
これも温度や焼き時間のせいでしょうか?
自分ちのオーブンの温度知ってる?レシピ通りで焼けないのなら
大幅に温度が低い可能性もある。あとは湯せんするのに水入れてるとかない?
んでプリンの表面をキレイにしたいなら蒸すのが一番だと思うが
ラケルというオムライスの専門店(?)があるのですが、そこのラケルパンが大好物です。
テイクアウトも何度か利用していますが、自分でも作ってみたいので、
ラケルパン(ラケルパン"風"でも)の作り方、URLをご存知のかたがいらっしゃれば教えてもらえませんか。
グーグルやクックパドで検索かけてみましたが分量などの載ったページがヒットしませんでした…
>>870 手順がかいてないからわからないけど、まさか冷蔵庫から出したばかりの卵と牛乳を
火を入れずに、ただ混ぜてオーブン入れてるってことはないよね?
>>870 プリンの場合、牛乳は一度温めてから加える。
そうしないと固まらないよ。
すいません870じゃないんですが、どうして一度温めてから加えるんですか?
本に書いてあるとおり作ってたんですが、改めて考えてみると不思議だなぁと思いまして
>>876 10度の卵液と50度の卵液をオーブンに入れた場合、どちらが早く
固まると思う?
明日の夜ホームパーティなのだけど
明日はなにかと忙しいので、ムースかレアチーズケーキくらいなら
今夜から作っておいても大丈夫でしょうか?
表面の見た目とか舌触りとかフレッシュさが損なわれやしないかと。
自分はそういうの無頓着でよくわからないけれど
繊細な人は見たら「うへっ」ってなりますか?
879 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 14:28:49 ID:3D2x4b6h
age
>>878 丸一日ってことだよね。大丈夫じゃない?
外に持ち運ぶわけでもないからずっと冷蔵庫に保存できるし、
明日のパーティーの場で全部食べきっちゃうだろうし。
当たり前だけど、生クリームやチーズは開封したての新鮮なものを使ってね。
>>878 見た目や舌触りに無頓着なら無理して作るより買ってきた方がいいかも
それよりも飲み物などにこだわってみては?
>>878 ずっと冷蔵庫に入れておいて乾燥などで表面が劣化するのがいやだったら
ジャム(いちご、ブルーベリー等)のゼリーを表面に薄くのせたりすると
表面の乾燥が目立ちにくいです。
個人的にはフルーツ缶のシロップをゼラチンで固め少量流し込んだものも
おいしかったです。
883 :
878:2009/07/31(金) 22:15:40 ID:3D2x4b6h
どうもありがとうございます。
表面の劣化は気になる人には気になりそうですよね。
ヨーグルトムース作りました。
フルーツとジャムソースで表面のトッピングだけ明日やります。
パイというか油分少な目のパイに似た生地を薄く、タルトの代わりにして焼いたら層もできてパリパリサクサクになったのはいいんだけど
包丁が入らない
綺麗に切るコツを教えて
刺身包丁あっためて切ろうとしたんだけど、側面に刃が入ると割れそうになる
マドレーヌを作りました。
型からキレイにはずれなくて困ってます。
それから、はちみつの香りが全然しないマドレーヌになってしまった場合は蜂蜜を増やす事で解消されますか?
それともはちみつ自体を変えた方が良いでしょうか?
型にはいつもバター塗って薄力粉を振ってるんですが今回は油のスプレー(?)
を買ったのでそれを使用しました。
型からはずれない大きな原因はこれでしょうか・・・?
ふんわりしっとりとしたマドレーヌを焼きたかったので粉はSVを使用(いつもは日清フラワーの薄力粉)、
砂糖にトレハロースを使いました。
いつも焼く時はキレイにスポッと取れるので型自体には問題はないと思います。
今回は他のレシピを参考に少しアレンジしたレシピで焼いてます。
レシピのせいとも考えられるので、以下レシピと手順です。
卵2個
グラニュー糖70g
トレハロース15g
はちみつ30g
薄力粉(スーパーヴァイオレット)100g
BP2g
バター120g
卵と砂糖を入れて電動泡だて器で混ぜて、はちみつを入れて混ぜて、
粉類入れて普通の泡だて器で混ぜて、熱い状態の溶かしバターを加えて混ぜて
冷蔵庫で8時間ほど寝かせました。
その後230度のオーブンで規定通り焼いたら焼きすぎた感じになったので
何回か焼く温度・時間を調整しました。
>>885 型外れのいいいつものレシピは?
同じ型でも外れない時あるし、
同じレシピでも人によって外れない型の人居るから相違点全部出さないと誰もわからないと思うよ
分からないなら書かなけりゃいいのに
オーブンによって‥とか個人差が‥とかってよく書いてる人って同一?
>>885 油のスプレーってカーレックスとかセパレみたいな離型油?今までバターと
粉で外れてたならそのせいかも。パンはスポッと外れるけどケーキは
バター&粉の方がやはり型外れは良い。自分も離型油使うけどパン以外には
油+強力粉でやってる。
蜂蜜とか水あめが入った生地は外れにくくなる気がする
蜂蜜はあたためたりせずにそのまま入れたの?
普通あっためるでしょ
焼き加減でくっつくくっつかない変わるのかなあ
似たようなレシピで油+強力粉を型に同じように塗っても、くっつく時とくっつかない時がある
私は蜂蜜が入るとくっつきやすいと感じただけ
891 :
886:2009/08/05(水) 19:39:44 ID:mydN+spo
>>887 確かに
同じレシピでも型によって〜とか言っちゃったら元も子もないですね
出しゃばらない程度にアドバイスしますm(_ _)m
ここは私が886ということで(ry
いやいやここはこの私が886d
すいませんお邪魔します。
同僚の誕生日祝いに何かあげたいけれど、お金がないためありもので間に合わせたいのです。
小麦粉、強力粉、牛乳、砂糖、マーガリン、卵、ココア、ドライイースト、生ブルーベリー、スイカ、バナナなどがあります。
何かパッとするお菓子は出来ますか?
899 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 21:26:34 ID:RCVuDyDI
>>898 タルト生地作って型に敷いて焼いて、クレームパティシエール炊いてブルーベリーのタルトで。
>>898 無理せず気持ちだけでいいと思うよー。・
ありもので間に合わせでぱっとするお菓子は無理。
つーか、ここで質問する人によくありがちだけど、そういう気持ちで
作ったものを自分がもらう立場だったらどう思うか考えない人多い?
「自分のためにそこまで…うれしい」ってなる関係と
「え?とりあえず作ってみたの?ありえねーw」ってなる関係か
見極め失敗するとえらいことに・・
この蒸し暑い時期にパティシエール使うとかは自家用でも避けるぜ・・・・
>>898 ぶっちゃけるとそういうの迷惑だと思うよ・・・
どうしても何かあげたいならクッキーとかを丁寧に作った方がいいんじゃね
まぁその同僚とどの程度の仲なのかしらんけど
よっぽど仲が良くて
>>898のお菓子作りの腕が良くない限りやめといた方が良いと思う
そもそも他人の手作りは苦手って人多いしね
>>903 同級生ならまだしも、同僚にそれって…。
ただの嫌がらせだよね。
今の季節に常温でアイシングクッキーを持ち運ぶことは不可能ですか?
家から持って行って旅行先でプレゼントしたいのですが…
楽しいはずの旅行を台無しにする計画が着々と進められて…
同僚自体が作って作ってって言う人だったとしても
会社持ってったら完全にKYなんで・・・
作って欲しいといわれるなら家まで届けに行け
この季節に手作りお菓子を渡すなんて勇敢だなぁ
自己責任でと言いたいところだけど、万が一相手がお腹を壊してしまったらどうするの?
なんか手作りお菓子を配る人って「喜んでくれて当然!」みたいなタイプが多い気がするよ
まぁ確かに中には手作りってだけで有り難がってくれる人もいるけど
嫌がらせだと感じてしまう程苦手な人もいるんだから、手作りお菓子のプレゼントは慎重にね
たとえ手作りが嫌でなくても菌耐性が強くても
貰った側はそのシロモノがどんなものであろうと世辞を言うしかないわけで…
910 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 18:16:14 ID:lleKr5IK
911 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 21:04:17 ID:+8QIS1Eu
クオカのプラスチックプリンカップを使って
焼きプリンを作れる方、材料と焼き方を簡単に教えてください
(クオカのものでなくても、オーブンで使えるプラスチックのカップ使用なら
それでOKです)
耐熱の関係でオーブンでの焼き温度と時間が制限されているけど(180℃なら20分までとか)
どうしてもギリギリまで焼いても火が通らないんです。
配合などを何度か変えてみましたが、なかなか固まりません
これ以上焼き時間は増やせないし…
このような容器では蒸しプリンでなく「焼き」プリンは無理なのでしょうか??
因みに
>>870です
牛乳はもちろん加熱して卵は常温に戻しています
>>911 >>871はあえて無視したのか?
オーブンの表示をあてにせず、オーブン用温度計で確認しれ。
まさかの湯煎に水使用とか
「だってー、アタシの納得いく答えじゃないしー」
とかなのかね。
「宅のオーブンが表示通りの温度が出てないと?ひどい言いがかりざます!」
とかかもしれんよw
>>911 指定時間焼いた後そのままオーブンに入れておくと余熱で固まる
917 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 08:32:51 ID:hDa6P0hh
ブランデーケーキについて質問です。
ドライフルーツとかを入れてパウンド型でつくるタイプのブランデーケーキのレシピに、
[焼き上がり後は1〜2週間寝かせる]って書いてありました。これは腐らないんですか??
卵も入ってるんですが、保存方法を教えてください。
918 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 08:46:45 ID:OrJenSMH
>>911 ルセット通りで工程も絶対守ってる、オーブンにも問題ないと言い張るなら、
一つ一つの作業がノロい、段取りが悪いで時間かかりすぎて、プリン液が冷めてる。 以上。
>>917 焼き込むお菓子だし、ドライフルーツのアルコール分があるから、そんな簡単には腐らないよ。
焼き上げたらきちんと冷ませて、ラップ等で密閉。
冬場なら冷暗所でいいけど、夏場は冷蔵庫でいいと思います。
寝かせたほうが、アルコールと生地が落ち着いて美味しくなる。
>>918 ありがとうございます!冷蔵庫で熟成することにします。
初めて作るなら、ラップで包む前に、まずできたての冷えたても少し食べてみるといいかも
寝かせたものとの味の変化を知れば人にあげるとき色々説明できるし
粉類の賞味期限ってどのくらい重要でしょうか?
期限を過ぎると明らかに風味とか食感に違いが出ますか?
スーパーで売っている粉ではなくて、ネットでまとめ買いをすると
賞味期限がけっこう微妙なことになります。
もちろん趣味の菓子&パンづくり。食べるのは自分と夫のみ。
開封後はファスナー付ビニール袋で、15度程度のワインセラーで保存しています。
オーツビスケットのレシピなんですが…
小麦粉125g
BP小匙1
オートミール75g
砂糖75g
重曹小匙半分
バター50g
ラード50g
メープルシロップ大匙1
ふるった粉類とオーツにバターとラードとシロップを鍋で溶かしたものを加えるレシピなんですが、ラードをバターかショートニングに置き換えるのは可能ですか?また、どちらが良いでしょうか?
923 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 00:01:34 ID:c6oTnhWY
貧乏で100円すらお金がありません。甘いお菓子がどうしても食べたいから作りたいんですが、大量のお米と砂糖と純ココア粉末とラズベリージャムと片栗粉、みりん、ごま油、オリーブ油で何か作る方法ないでしょうか?
知恵をください
チロルチョコは10円だよ。
>>922 元々ラードやバターの代用品がショートニングなので逆も可です
菓子やパンでバターよりショートニングやラードが使われるのは
こちらの油の方がクセがないため
粉そのものの風味やドライフルーなど他の素材をより生かせれる点と
クッキー類なら「サクサク」に仕上がる点で使われてると思います
どの油脂にするかは好みですが
最初はレシピ通り、がスレ趣旨でもあるので
まずはショートニングで作ってみてはどうでしょう
ロールケーキを作ろうと思います。それで天板を買うのですが、深さは何センチあればいいですか??
サイズは30×30です。
928 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 13:59:15 ID:K7dXZ7j6
ageます
流しても1〜1.5cmだから3cmもあれば十分
あまり厚いと巻く時割れちゃうよ
931 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 19:45:17 ID:92XeFaLA
>>930 自分はオーブンペーパー四辺折って、角をホチキスで止めて簡易型作ってるよ。
シュークリームについての質問です。中に入れるクリームでカスタードクリームや生クリームやチョコクリーム以外に美味しいクリームありませんかね?
>>932 市販のシュークリームのバリエーションさらったらいいんじゃね?
コーヒー・紅茶・抹茶その他いろいろ。
素人が思いつく大抵のものは、とっくにプロが試して
おいしかったら商品化してると思うし。
甘くなくてもいいんだぜ
シチュー、カレー、麻婆豆腐、いろいろ試してくれ
935 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 12:37:12 ID:o810+xgT
>>933>>934お二人共ありがとうございます! 色んなクリームがあるのは分かってるんですが、作り方が分からないんです(>_<) 生クリームに市販のジャムを混ぜれば色んなクリームが作れるんじゃないかと思ってたんですが
クリームのふわふわ感がなくなってしまいます。皆さんが試した事あるクリームでオススメありませんか?すみません…
>>932 クリームじゃないけど、餡子と求肥を入れても旨い
>作り方が分からないんです
何でこれを最初に書かない。
書けない理由、何かあるの?
>>935 図書館のお菓子本を手当たり次第読んだ方がわかりやすいと思う。抹茶クリーム一つでも皆レシピ違うし、
あと個人的に生にジャム混ぜるだけでも良いと思う。特に今の季節は凍らせればアイスみたいな食感になるし
>今度初めてシュークリームを作ってみようと思うんですが、
>どうせなら色んな味を作りたいので作ってみようと思ったんですが。
>相手がカスタードクリーム嫌いで(^_^;)
初めて作るものはやめてあげてw
相手逃げてー!!!w
とマジレスするが、この時期なら相当気をつけてね<クリーム
市販のが痛まないのはそれなりにいろいろ入ってるから。
自家製だと足早いからね。
それと作り方わからないようなものを人にあげちゃだめw
もうシュー皮だけ焼いて、あとは市販アイスクリームの小カップを
数種類つけて渡せばいいんでないの。
「切ってはさんで食べてね」で。
もし生クリームスレからきた人なら老婆心ながら
> 普通過ぎてつまらないかなと思って少し変わった
一度も作ったことない物に対してこの考え方は危険、超危険。
普通でいいの普通が一番いいの。
皆さんありがとうございます。普通に生クリームとイチゴとか何かしらの果物を挟んでみようと思います。変わった事するのは作るのに慣れてからにします(^_^;)
レシピにブラウンシュガーとあるんですがこれは三温糖ですか?
このブラウンシュガーを普通の砂糖(上白糖)で作った場合何が変わるんでしょうか?
>>944 ブラウンシュガーは黒糖にちかく、三温糖は上白糖に近い。
何を作るか知らないけど、味と色がかわります。
水分量も違うと思う。
947 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 22:01:05 ID:co13vZQG
質問です
妹がコーヒーゼリーを大量に作ったのですが、苦すぎ&濃すぎな失敗作が出来てしまいました
バニラアイスや牛乳に混ぜてドロリッチ風にし消費していますが
なにぶんコーヒーゼリー自体が濃くてなかなか進みません
なにかいい消費法はありませんか?
>>947 ハンバーグ作るときに種の中に仕込む。
ゼラチン成分がジューシーな仕上がりにしてくれる。
生クリームをのっけて消費とか。
甘い溶かしチョコレートをかけてみる
いろんなフルーツと一緒に食す。
黒蜜・きなこをかけて食べてみる。
カクテルやチューハイやサワードリンクにいれる
ジャムとあわせてコーヒーゼリーサンドにする。
あと、ドライフルーツいっぱいのフルーツグラノーラに入れる。
同じでフルーツグラノーラとは違うシリアルにもいれてみる。
そのままでもいいけどフルーツ満載にしたらよりおいしいかも。
>>947 もう一回溶かして(沸騰はさせない)、好みの味にしてゼラチン足して固め直すw
もしくはゼラチンは足さずにそのまま飲むとかw
カレーに入れてもいいんじゃね?
隠し味にコーヒー粉末入れる人もいるよ。
951 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 19:14:53 ID:G3BDcndw
生クリームが100ccくらい余って困ってます。
開封して20日以上たってるんで生で食べるの心配だし・・・・
焼き菓子好きなんですけど何かいいレシピないでしょうか。
>>951 無理。
動物性ならなおさら無理。
開封して20日たった牛乳を飲める??
植物性ホイップでも開封して20日なら100ccくらい
廃棄してもいいと思うよ?
たった100ccで無理して体調崩す→病院コースのほうが金かかるよ?
20日w
「生で食べるの心配だし」っていうレベルじゃないだろw
乳製品であたると大変だよ。廃棄するべき。
これがもし焼き菓子を配る類の人だったら怖いどころじゃないぞ…
951じゃないけど
使わない分をラップとジップロックの冷凍保存でどれぐらい持ちます?
ちなみにいま1月半
>>955 回答者はエスパーじゃないので、
>>7 五感を駆使して判断してください。
遠距離の恋人に久々に会えるのでお菓子を作って渡したいです
今までクッキー・ドーナツ・チーズタルト・レアチーズケーキ・苺ムースケーキをあげました。
レアチーズケーキなどの保冷が必要なものは
彼氏がこちらに来てくれた際にあげていましたが
今回は私が彼のほうへ行くので
クッキーやドーナツのように常温で持ち運んでも大丈夫なものを作りたいです。
今回は彼氏が資格の試験に合格したお祝いも含めて
凝ったものを作りたいのですが
凝っていて常温で持ち運べるお菓子ってなにかオススメありますか?
これはひどいマルチw
>>957 向こうで誘導されたから来たんだろうけど
元スレにちゃんと「〆ます」の一言を書いておいたほうがいいよ
明記しないとマルチって言われやすい
製菓スレ不慣れなので迷惑かけまくりですね・・・
すみません出直してきます
ご指摘ありがとうございました
子供に高野豆腐を食べさせたいのですが
高野豆腐(乾燥)を使った何かいいお菓子ってありませんか?
>>961 それを言うなら製菓板。
つか2ちゃんに不慣れなんじゃね?
半年ロムると吉、
わwwwごめんw消したつもりが....
「おろし金かフープロですりおろせば同じなんだけどねw」
大事なので2回言いry
or2
>>964 田舎から大量におすそ分けして貰ったのですが
子供たちはどうも高野豆腐のあの見た目と食感が嫌らしく困ってます
お菓子にしたら喜んで食べてくれるかなぁ?と
Google検索もしたのですがどれも見た目と食感を活かしたレシピばっかりだったので
思い切ってこのスレで質問しました
>粉末
粉末化ですかー全く考えもしてませんでした
ミキサーがあるのでレシピを考えてみます
他にも高野豆腐オススメレシピを知ってる方いらっしゃいましたらよろしくお願いします
高野豆腐というかお麩でなら
バターを染み込ませてトーストしてから砂糖をかけてラスクみたいにして食べたことあるなぁ
似たような事できないかなー、ちょっとむずかしいかしら
いまいちアドバイスになってなくてスマソ
お麩だったら、細かくして牛乳でしとらせて
ハンバーグのつなぎに出来るんだけどなあ。
>>966 菓子から著しく離れるけど、高野豆腐のとんかつって聞いたことあるよ。
私も菓子から外れるけど、高野豆腐でから揚げもできる。
言わなきゃ鶏のから揚げだと思って食べると思う。
ぴったりのスレが無かったのでこちらで質問させてください。
ハンドミキサーの買い替えを考えています。
候補はヴィタントニオ、クイジナート、ラッセルホブスで、使用目的は製菓です。
スポンジ、パウンド等を良く作るのですが、お勧めメーカーはありますか?
現在使用中のミキサーは母が独身時代から使っている古い品なので、上記3候補のどれを買っても満足できるとは思うのですが…。
ワット数が高い=ハイパワー=泡立ちが早い=有能、と単純に考えていいものでしょうか?
選ぶポイントや、実際使っている方の意見がお聞きしたいです。
スレチで、該当スレがありましたら誘導いただけると幸いです。
>>973 紙コップは、オーブンやレンジ対応では有りません
素人サイトを参考に作るのは辞めてください。
>>5
>>973 焼成・過熱おkのマフィンカップで作ればいいよ
美味いかどうかは知らん
質問失礼します
リンゴのキャラメルソテー入りパウンドケーキを冷凍保存したいんですがパウンドケーキって冷凍保存できるものなんでしょうか?
冷凍できた場合どれくらい保存ききますかね?
>>977 冷凍保存はできることはできる。
解凍は自然解凍で。
味が落ちるかどうかの判断は人ぞれぞれ自己責任で。
人様に差し上げるものではないことが前提かと。
どれぐらい保存できるかは
>>7でどうぞ。
パウンドケーキでブルーベリーを混ぜたマーブルを作りたいのですがブルーベリーはすり潰した方が良いでしょうか?
それとも汁だけ混ぜた方が良いでしょうか?
あとブルーベリーまぜても問題なく焼けますでしょうか?
>>979 生は止めてください、ジャムにしてからにしてください、
小学生のお菓子作りが得意な子より。ままへ
ありがとうございます。今からジャム作ってきます