【ネットの女王】田口ランディ犯罪隠蔽爆走中【盗作ゴリラ】2冊目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 
インターネットの女王などと鼻くそ糸井などが持ち上げていた「田口ランディ」
こと田口けい子(42)。実は出合った作品を片っ端からパクって自作と称して
発表していたことが発覚! 史上最悪の盗作作家は今、追及の拡大を火消しする
のに懸命の様子。その火消し工作はリアルタイムで展開中!

●過去スレ:【パクリ認める】 田口ランディ【祭りだわしょい】
 http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1013822496/l50
●サイバッチインデプスでランディの盗作を鋭く追及
 http://www.emaga.com/bn/?2002020062601366015355.cybazzi
◎必見!ログ倉庫 (これまでのランディの犯罪と破廉恥言動の膨大な記録倉庫です)
http://jove.prohosting.com/~oliinkai/randay.shtml
■お写真(田口ランディ、人生最高の受賞記念写真)
 http://cloud.prohosting.com/giko2/cgi-bin/img-box/img20020226120455.jpg
▲関連リンクは>>2-10あたりにあるはず
22:02/02/27 04:34 ID:9zAV2tj5
2
32:02/02/27 04:34 ID:dK5Z/SiX
4:02/02/27 04:34 ID:RYZlvzEa
5 :02/02/27 04:35 ID:6d4rlNog
2
6  :02/02/27 04:35 ID:SCmLXL85
【関係リンク】その1
★旬な話題!
ニュース速報板:【パクリ認める】 田口ランディ【祭りだわしょい】(前スレです)
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=psycho&key=982766812
・ニフティー板 :NIFTY出身の田口ランディ?
 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/nifty/993479378/l50
72:02/02/27 04:36 ID:9zAV2tj5
よし!
田口ランディバース、今度ヒマな時に読んでみるか。
8 :02/02/27 04:37 ID:SCmLXL85
【関連リンク】その2
・既婚女性板 :湯河原にお住まいの主婦、田口ランディさんについて
 http://natto.2ch.net/ms/kako/996/996298580.html
・創作文芸板 :田口ランディ (dat 落ち中。こちらは不完全な退避版↓)
          http://jove.prohosting.com/~oliinkai/996146724.html
・世界に通用する日本の小説を
 (盗作騒動に火がつく前にランディが「朝倉ユキ」という変名で立てた宣伝スレ )
  http://mentai.2ch.net/book/kako/988/988206242.html
9名無しさん:02/02/27 04:37 ID:87hMtJkW
どうでもいい。
10 :02/02/27 04:37 ID:SCmLXL85
【関連リンク】その3
●次の3つは一般書籍板でいつもランディ批判が急所を突いた直後に浮上して
くるオバカな擁護スレ。我々“汚ザル観察隊”はこの3つを「3バカ大将」と呼んでます。
【1】「田口ランディ施設ファンクラブ」だとさ。
  http://natto.2ch.net/test/read.cgi/books/1012118126/
    ついにランディも施設送りとなったようです。
    ご本人なのか擁護(養護)ちゃんなのか、いずれにせよ精薄
    オトナ丸出しの自爆スレになってます。(爆笑
【2】田口ランディ&中野フェシェリアキタんの非公認FC
  http://natto.2ch.net/test/read.cgi/books/1012458264/l50
【3】田口ランディで小説はまりました
  http://natto.2ch.net/test/read.cgi/books/1010079040/l50
11 :02/02/27 04:38 ID:SCmLXL85
【関連リンク4】
●文壇以外の場所でもランディがらみの不穏な騒動が展開中!
インターネットの女王(笑)田口ランディ原作の映画「コンセント」
のブロードバンド「無料」上映会が、会員獲得のための詐欺だったらしいことが発覚!
・同映画宣伝サイトのBBSが目下大混乱!
  http://www.shirous.com/concent/
・問題のBBSサイト
  http://www.shirous.com/cgi-bin/bbs_concent/bbs.cgi
・ニュー速板:【インターネット詐欺?】映画「コンセント」試写会大混乱
 http://choco.2ch.net/news/kako/1012/10125/1012581354.html
・【現在稼働中】映画板 :【ネット詐欺?】映画「コンセント」試写会大混乱
 http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1012582350/l50
12 :02/02/27 04:43 ID:ANccbi5s
まだまだ前スレが使えるのに立てんなよ。

942 名前:すまんが 投稿日:02/02/27 00:41 ID:uJS8h0Oi
インデプスもまだまだ続くしね。
自分、ニュー速でスレ立てやったことないから、
すまんがどなたかおながいします。

943 名前:水やり 投稿日:02/02/27 02:54 ID:8FiKhbQH
沈んじゃうぞー。

1時間半も放置されててるのは、需要が無いって事だぞ。
もう糞スレ立てんな。 >>1
13_:02/02/27 04:56 ID:gfOJCRk1
速報板は、いつのまにサイバッチの出張所になったんだ?
14需要:02/02/27 05:09 ID:EfbVmrOl
あるよ。ここに一人。
15    :02/02/27 05:14 ID:vmeTcu2x
誰をパクったんだ?       
16 :02/02/27 05:33 ID:XivfJT6F
2ちゃんねらもパクられてるぞ。
17    :02/02/27 05:49 ID:vmeTcu2x
男?女?ババァ?
18たぶん:02/02/27 05:50 ID:N42lEXEK
>>17
42歳のメスゴリラです。
19    :02/02/27 05:56 ID:vmeTcu2x
>>18
ごりらがパクパクかよ
20岩波新書:02/02/27 07:25 ID:NErmiYcD
岩波アクティブ新書が無断引用、絶版決め2万部回収
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020227-00000201-yom-soci

ランディの『モザイク』以外の著書も絶版すべし
21 :02/02/27 07:54 ID:8j4jMkjm
>>20
岩波すげえな。パクパク星人になめられるようになっちゃ
もうオシマイかも。でも2万部を回収して絶版という処置は
エラい。幻冬舎も内田春菊へのレイプ隠しみたいなことばかり
やってないで、こういうことを見習えや。
22 :02/02/27 07:55 ID:fFPMg5Gp
>ネットの女王

ってなんだよ?ハァ?

あんなの 「ネットゴリラ」 で十分だよ


次スレは 【ネットゴリラ】田口ランディ犯罪隠蔽爆走中【盗作マニア】で!
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
23 :02/02/27 07:59 ID:4E0lE2Wo
田代ラディン
24 :02/02/27 08:02 ID:rthhji9M
>>18
メスゴリラって、メスゴリラがかわいそう。
ゴリラはもっと繊細だぞ。それで繁殖できなくて上野動物園は困ってるよ。
田口ランディみたいに厚顔無恥じゃないよ。
コイツは誰でも良いんだろ。
25 :02/02/27 08:05 ID:01W0ZN0x
>>17
ランディの写真(向かって左)↓
http://kocha.org/gbbs/img-box/img20020227080137.jpg
26 :02/02/27 09:49 ID:EVhJUDwh
★岩波アクティブ新書が無断引用、絶版決め2万部回収

・岩波書店が今年2月、「岩波アクティブ新書」の1冊として刊行した工藤悠里著
 「賢く使おうサプリメント」に、講談社刊の安田和人著「サプリメント活用事典」から大幅な
 無断引用があることが分かり、岩波書店は26日までに絶版を決め、初版2万部の回収を始めた。

岩波の謙虚さと理性にカンパーイ
27 :02/02/27 15:07 ID:ybAtA7gF
ここの粘着のジサクジエンまだ続くのか...

ニュー速ってこういう連中を吸い寄せるよなぁ...
ホイホイ仕掛けてみたいよ(w
28おにぎりワショーイ!:02/02/27 16:38 ID:QjnK7dBv
>1時間半も放置されててるのは、需要が無いって事だぞ。
>もう糞スレ立てんな。 >>1

水やりに来る人がいるってことは、この問題を大事に検証していかなくちゃ
ならないと思ってる人が多数いるってこと。ニュー速なんて糞スレばかりなんだから、
気にすんな。あ、関係者なら気にしといたほうがいいと思うけどさ(w

29フーン:02/02/27 16:41 ID:5R2sBRtG
( ´_ゝ`)キョウミナイ
30田口盗作やめろ:02/02/27 16:42 ID:WSmWn7fj
ほんとだよ、今のニュー速なんて、わけわかんない場所になってんだから。
朝日新聞、NHKまで参入してる「盗作問題」を検証するスレの存在意義は
十分あるよ。ていうか、ニュー速の中でまともに機能してる希有なスレだ。
31 :02/02/27 19:03 ID:4mVTT0Vq
でも、訴えたのってあの変な性大師だけだろ。
ほかの人はみんな泣き寝入りしてるとか言うのか?

んなことよりさ、
DoCoMoのFOMAのCMに出てくる擬古猫みたいなやつ
あれは完全にパクリだろ? ほっといていいのか?
32 :02/02/27 20:28 ID:xsJMl1EU
一番豪快にパクられた人=藤森直子さんは、
現在交渉中であることを自分のサイトで
公表している。>>31
33 :02/02/27 21:13 ID:+w7t85P1
>>31
え!?
DOCOMOがギコ猫のパクリを使ってんの?
そりゃ問題だろが。ひろゆきは知ってるのか?
ここはランディの盗作問題を叩くスレだから、
ギコ猫パクリ問題で専用スレを立てて、DOCOMOを追及すべき
だと思うよ。もし本当に盗作の疑いがあるなら。
34【サイバッチ大月資料】ー1:02/02/28 00:23 ID:nQAkH6om
http://www.cybazzi.com/ サイバッチ[02/27]
●目と目が合ったというだけでいきなり相手を殴りつけてしまう評論家は
論壇広しといえどもこの人だけ。
ご存知、暴力デブ学者こと大月隆寛からメールが届きました。
「万引き女が俺のことを『大月なんとかという会ったこともないデブが、
私をストーカーのようにつけまわして気持ち悪い』と言っているそうだ。
このキチガイ女は虚言癖まであるのか? 俺とおまえはマブダチだろう。
マブダチの証拠に名刺を送ってしておく。うはははははははは」
 とのことです。
あぁー、やだやだ。デブとサルの世界一醜いあらそいですぅ、、、、。
-----------------------------------------------------------
35【サイバッチ大月資料】ー2:02/02/28 00:24 ID:nQAkH6om
田口ランディ盗作問題関係(by 大月隆寛)
-----------------------------------------------------------
ネット汚物・田口ランディは盗作ゴリラPart5
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/book/1012719593/l50

ここの500番台あたりの「ああ愉快」なんか、典型ですな。
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/book/1009402777/

ここの最終盤あたりにも疑惑がかかってます(笑)。
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/book/1009402777/

このへんになるともう何が何やら……(泣)。
推定田口の立ち位置が乱反射してドグラマグラですわな。
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/books/1011467880/
36【サイバッチ大月資料】ー3:02/02/28 00:25 ID:nQAkH6om
あと、これは去年の春、
問題が起こり始めたごく最初の頃のスレですが、
ここの↓スレ立てた「朝倉ユキ」ってのは
かなりの確率で田口自身の自作自演ってことになってます(笑)。
http://natto.2ch.net/books/kako/988/988204809.html

おそらく自分の評判を確認しにノコノコ出てきたのでは?
そしたらヤブヘビになって、グチャグチャになった、と。
http://natto.2ch.net/books/kako/988/988204809.html

関係ないですが、ここはオモシロいです。
田口がテレビ出演した時の裏話が、スタッフ(おそらく)により
ビミョーに暴露されてます。
http://www.geocities.co.jp/HeartLand/1068/b/randy.html
37   :02/02/28 00:28 ID:4/s7rnNk


ランディの写真(向かって左)↓
http://kocha.org/gbbs/img-box/img20020227080137.jpg
38サイテーのゴリラ:02/02/28 02:35 ID:V+dCEhZ8
文学板に、田口から盗作&人権侵害された山崎さんという女性ライター
の手記が載ってるよ。
39 :02/02/28 02:42 ID:fVH2j0tF
文学板のURL

ネット汚物・田口ランディは盗作ゴリラPart5
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/book/1012719593/
40盗作ゴリラの実態:02/02/28 02:42 ID:V+dCEhZ8
41 :02/02/28 02:43 ID:fVH2j0tF
>40
ケコーンしよ(w
42 :02/02/28 02:45 ID:23ZTly5Q
>>31
ネタで言ってるのか?もしマジなら黙っとけ、恥かくから。
4340:02/02/28 02:46 ID:V+dCEhZ8
>>41
ケコーンしましょか(笑)。
44 :02/02/28 02:47 ID:JGcXVvGe
45【山崎さんの告白】:02/02/28 03:27 ID:HtC1ythu
【山崎さんの告白】ー1

(以下は文芸板スレに投稿されたものです[754 :吾輩は名無しである :02/02/28 01:32])
by 山崎マキコ
 わたしがMYCOM PC WEBに連載を始めたのは97年の10月のことでした。あるライターのかたに紹介さ
れたのがきっかけです。PCをネタにからめた軽いエッセイをと依頼されました。当初は試験的に始ま
ったメルマガだったので、何回続くかわからなかったのですが、多少の反応もあったので楽しく書い
ているうちに、担当の編集者と連絡がとれなくなりました。のちにご病気のためと解かるのですが、
その間、ひとりで勝手にちょっとずつネタがPCにあまりからまないものなどを書いているうちに、代
わりの編集者のかたが代理でついて、感想のメールなどを記して送ってくれるようになりました。
 こうして気がつくと新しい担当に替わって、――仮にAさんと呼んでおきますが、彼がこまめに感
想のメールを送ってくれるので嬉しく楽しく、さらに励みに思って原稿を書いているうちに、同じメ
ルマガに新しい連載が始まりました。98年6月のことです。それが田口ランディさんの「ドリーミン
グの時代」でした。
46 :02/02/28 03:29 ID:6dFdcK7i
【山崎さんの告白】ー2

 最初は田口さんをどうとも意識しておりませんでした。ただ、おなじように日常のエッセイという
ことで、ネタに困れば時事ネタに頼ることもあろうから、あまり被らないよう、こちらはPC寄りにし
ておいたほうが無難だろうな――という程度には漠然と配慮していましたが。
 そのうちに、奇妙なことがおこってきたのです。こちらが、配慮しているにもかかわらず、なんと
なくネタが被る感じです。正直、すこしやりにくくなったなと思いました。

太った人が新幹線の座席で横に座ったので、いきおい、身を縮めなくてはならなくなったような――
そのときはそう思っていました。このあたりのことは、感覚的なことのため、原稿をふたつ出して比
べてもらうわけにいかないので難しいところです。
47 :02/02/28 03:30 ID:D/ZcAn+x
【山崎さんの告白】ー3

 しかしやがて、これはたんなる偶然ではないのではという疑いが頭をもたげ出してきました。それ
の決定的な最初がこれでした。田口さんが連載をはじめて半年後の、
【第29回】時空を超えるもの
 http://pcweb.mycom.co.jp/column/dream/dream029.html
です。これは、わたしの連載を見守ってくれていた友人のあいだでも、ちょっとした話題になりまし
た。あきらかに田口ランディは山崎マキコに喧嘩を売っていると、憤る友人もいました。田口さんが
書いた内容が、わたしの書いたものに対する皮肉になっているのではないかと指摘する声でした。田
口さんにさかのぼること、およそ半年前に書いた、わたしのこのエッセイです。
【第30回】大学のゼミで行った韓国旅行
http://pcweb.mycom.co.jp/column/oshigoto/oshigoto030.html
 こうして比べてみると、たしかに、一部、似た部分はあるのです。
48 :02/02/28 03:31 ID:D/ZcAn+x
【山崎さんの告白】ー4
-----------------------------------------------------------
ぺんちゃんとわたしは研究室で知り合った。ぺんちゃんはわたしを毎日ゲーセンに連れていってくれ
た。シューティングのやり方を教えてくれた。落ちゲーのやり方も教えてくれた。格闘ゲームのほう
も教えてくれようとしたけどわたしのおぼえが悪くて挫折した。ゲーセンでお腹がすいたらアイスを
食べるのだと教えてくれた。作りかけのゲームがゲーマーの意見を聞くため置かれることのあるお茶
の水のゲーセンの場所を教えてくれた。ついでにクソゲーという言葉も教えてくれた。しょっちゅう
ゲームのエンディングをみせてくれた。攻略の難しいゲームだと筐体のそばに人だかりができて、そ
ばに座っていると照れくさいけどちょっぴり誇らしいような気分になった。わたしにとってのぺんち
ゃんはゲーセンの師匠である。バイトで授業に出れない時はノートとってくれたし、それからあたし
が水商売のバイトを始めるって言った時は、誰よりも大反対してくれたりしたのだ。引越だって手伝
ってくれたし、しょっちゅう様子を見に来て、貧乏学生のあたしに食べ物とか持ってきてくれた。だ
けど、あたしはなぜかこの子とはつきあえないなあ、って思ってた。まぶしすぎるような気がしたん
だ。自分には。
-----------------------------------------------------------
49 :02/02/28 03:32 ID:qYAtdDdO
【山崎さんの告白】ー5

 このエッセイの、わたしのオチは、「いま思えば、あのときに失恋しちゃったのだと思います」で
終わっているのですが、田口さんの場合は「当時は気付かなかったけど、わたしは本当は愛されてい
た」です。彼女がそれをもって何を伝えたいのかは知りませんが、ただ、相手は、はっきりとこちら
を意識しているのではないのか? しかも悪意を持って、意識しているのではないだろうか。そんな
ふうに感じました。

 にもかかわらず、わたしは自分のその感覚を否定しました。気にしすぎだ。たまたま、たまたまこ
うなっているのだ。
 余談ですが、わたしは小学一年のとき、盗癖のある同級生とおなじ教室になったことがあります。
彼女がはっきりと盗癖を持つと認識されるようになるまでの、教室の、独特の、嫌な感じ――いま思
えば、このときの気分はあれによく似ています。とにかく、教室の中で、モノがよくなくなる。消し
ゴムとか、鉛筆とか、下敷きとか。子どもなのでモノがなくなったと先生に訴えても、
「どこへやったの! よく探しなさい」
と、一喝されてしまう。本人もあまり自信がもてないので、無くしたと思って泣く。当時教室の中
で、幾度もこういう悲しい場面が繰り返されました。わたしの当時の気分は、あのときと、じつによ
く似ています。
50 :02/02/28 03:34 ID:8EJ94GPd
【山崎さんの告白】ー6

 やがて、ぽつりぽつりと、タイトルが微妙に重なる回が出るようになりました。あてこすられてい
るような表現も見受けられるようになりました。(このあたりの資料が必要なようでしたら、のちほ
ど気がつく限り、まとめてお送りしたく思います)。たしかわたしは金曜日で、彼女は水曜日の配信
のメルマガに掲載されていたと思うのですが、だんだんと、田口さんの曜日が近づくのが嫌になりま
した。また、なにか当てこすりのようなことが書かれているのではないか? なにか書けば、また書
かれるのではないか? そう思うだけで、うんざりしました。書く喜び自体も減っていきました。
 わたしはひそかに担当編集者のAさんを恨みました。Aさんが田口さんを連れてきたのは知っていま
した。わたしの軽めのエッセイが、それなりにPC系のメールマガジンの中でも受け入れられるのがわ
かったので、Aさんはもっとエッセイの連載を広げる方向にいって、田口さんを呼んできたのです。
なぜ、この事態を見て見ぬふりをするのだろう? これだけ友人たちが騒いでいるのに、両者の担当
であるAさんが気付かないわけがあろうか? わたしにはAさんの気持ちがわからなかった。感想の
メールをもらっても、以前のようには素直に喜べず、返事も滞りがちになりました。そのうちに彼か
らのメールも減っていった。わたしは孤独でした。
51 :02/02/28 03:36 ID:XpllDNdV
【山崎さんの告白】ー7

 話はまだ余談になりますが、例の盗癖のある同級生の件です。彼女が決定的に盗癖があると知れた
のは、わたしの買ったばかりのフクロウの形をした消しゴムが無くなった日のことでした。それは真
新しく、当時にしてはちょっと形が特殊で、まわりの子からうらやましがられ、自分でも大事にして
いた消しゴムでした。消しゴムは出てきました、カッターで切り刻まれてバラバラになって周囲の子
の目撃証言により、ついにそうとわかったその日、切り刻まれた消しゴムを手に泣くわたしに、盗癖
のある女の子は憎憎しげに言い捨てました。「買って返せばいいんでしょう?」 その瞬間、担任の
先生がおもわず彼女の頬を平手で叩きましたが、わたしはもっと激しく泣きました。こんな人に、大
事にしていた消しゴムは切り刻まれ、無残な最期を遂げたのだと。幼い頭で、盗癖というのは、悪意
だと知った瞬間でした。
 盗作の、実質上の経済的な被害というのは、たぶん消しゴムや鉛筆や下敷きがなくなったときと同
様、そう多くはないのです(注:藤森直子さんの場合は別ですが。彼女にはかなりの実質的な被害が
あったようにわたしは見ています)。微々たるものですが、それよりも、大事なものを、悪意をもっ
て切り刻まれている――その苦痛が、本当の意味での被害なのです。
 田口さんの連載が始まって1年半後の1999年12月、わたしはAさんからの電話を受けました。年明
け、田口さんの呼びかけで新年会を行なうからお越し願えませんかと。
(ついに来たな)
52 :02/02/28 03:37 ID:XpllDNdV
【山崎さんの告白】ー8

 なんだかそんなふうに思ったのを憶えています。これがわたしと田口さんが初めて顔をあわせたと
きでした。最初で最後になりましたが――。ですので、すこし話は横にずれますが、Webで誤解され
ていたように、わたしがランディさんと旅行したという事実はないのです。念のため申し上げます
と、【第22回】旅のテンションを生きる http://pcweb.mycom.co.jp/column/dream/dream022.htmlに
おいて、田口さんが他人のフィジカルな欠点をさらし者にしたあげく、エッセイ集に収録するにあた
ってたいへん悪意ある加筆を行なったと非難を浴びていた一件です。わたしはたしかに視覚障害とい
うことでは保因者ですし、薬学部も中退していますし、当時の仕事としてはテクニカルライターと呼
ばれるのがいちばん近いようにも思いますが(Aさんにはこのあたりの話はしていたかもしれません
が)、それはたぶん不思議な偶然の一致というもので、わたし以外にモデルにされた別のかたがい
らっしゃるのではないかと思われます。
53 :02/02/28 03:38 ID:vvAwfTPc
【山崎さんの告白】ー9

 さて、当日を迎えて。
 実際、それは不思議な新年会でした。当時MYCOM PC WEBには外部のライターが7〜8人ほど連載を
持っていたのではないかと記憶していますが、集まったライターは、わたし、それに田中宇さん、そ
して田口ランディさんの3人でした。(この一件については田口さんがご自分のコーナーに書かれた
ため、他のライターの人が連載中の文章に冗談めいた口調ではありましたが、「わたしは仲間はずれ
ですか」と憤って見せたほどでした。配慮に欠けたことをする人だと思ったものです)
 MYCOMの数名の編集者とともに、総勢6名の新年会が始まりました。わたしは終始、無言で背中をま
るめて運ばれてくるものを食べ続けました。田口さんはAさんの肩を叩き、大きな声で言いました。
「Aはさあ、あたしに昔から約束してたもんね。僕が偉くなったら、田口さんに必ず原稿を依頼にい
きますって。待っていてくださいって。約束を果たしたね。偉い偉い」
 Aさんは照れたように笑っていました。ふたりは田口さんがNIFTYでフォーラムを持っていたときか
らのお知り合いだという話で盛り上がっていました。わたしはとにかく食べていました。やがて田口
さんがわたしに話を振りました。
54 :02/02/28 03:39 ID:vvAwfTPc
【山崎さんの告白】ー10

「山崎さんは何が書くきっかけだったの?」
 わたしは、かいつまんで、自分の恩師の話をしました。もともとはその手の運動に携わっていた人
でしたが、わたしに文章を書く喜びを教えてくれた人です。脳死・臓器移植に関する本の著者でし
た。引きこもりになったわたしを唯一心配してくれた人です。すると田口さんは吐き捨てるように、
「うわあ、嫌だ。バカサヨに可愛がられたんだ」
と言いました。自分自身への攻撃は耐えられても、自分の愛する周囲の人間への攻撃というのは耐え
難いものです。無言で悔しさを我慢するのに精一杯でした。
 ふたたび田口さんはAさんやほかの出席者と声高におしゃべりを始めました。
55 :02/02/28 03:41 ID:DITI/QUs
【山崎さんの告白】ー11

 やがてお開きの時間が来て、田口さんはわたしに、
「もっと話がしたかったけれど」
と言いました。
「わたしもです。もっとお話をおうかがいしたかったすね」
 機械的に言いました。すると、田口さんはふいに目を光らせて、
「どんな話が聞きたかったの? あたしから」
と尋ねました。瞬間、頭が真っ白になったのですが、自分の口から出てきたのはこんな言葉でした。
「お兄さんはどうして亡くなられたのですか?」
 「コンセント」を書かれる以前の話です。彼女が、原稿中でなにか物言いたげなことは気付いていましたので。
 田口さんはちょっとぼおっとした顔になって、それから淡々とお兄さんが亡くなるまでの経緯を話
されました。そしてふいに湯河原に帰るといって、店を出て駅の方角へと歩いていかれました。
 残されたわたしは、田中宇さんたちと二次会の会場へと向いました。
56 :02/02/28 03:41 ID:DITI/QUs
【山崎さんの告白】ー12

 すこし飲み直しするつもりでした。
「ズブロッカをロックで」
と注文すると、田中さんが驚いたような顔になりました。なぜ、飲んだ酒の名前まで書くかといえ
ば、「コンセント」の主人公がズブロッカをロックで飲むんですね。わたしはもう小娘のころからこ
れが定番なので――だいぶ気になったからです。なにもかも偶然が重なりすぎるのが悪いのでしょう。
 飲んでいると田中さんが話し掛けてこられました。このときにはじめて田中さんの名前と顔が一致
しました。名刺を交換していたはずなのに、すこしも田中さんの存在が認識されていなかったので
す。自分でも驚きました。田中さんは、すこし気を悪くされたようでした。言い訳をすれば、それほ
ど田口さんと会うということだけに集中しなくてはならない、当時の緊張状態があったのです。わた
しはわびて、田中さんとすこしのあいだ談笑したと思います。
 しかし、このあと、忘れられないことをわたしは田中さんから告げられるのです。
57 :02/02/28 03:42 ID:/uWHJgar
【山崎さんの告白】ー13

 田口さんと親しくされているという田中さんはこう仰いました。
「きょうの田口さんの目的はあなただよ。田口さんはここに来るまえに言っていたんだ。『彼女は書く
ことに関して、精神的に問題がある。だから書くものがパッとしない。わたしが助けになれたらと思う』」
 まがりなりにも一人の筆者として生きている人間に、これほどの屈辱があるでしょうか。
 わたしは帰ってから、友人数名にこの話をいたしました。彼らが死ぬほど憤ってくれたのが、当時
の救いでした。

 これから1年ほど連載を続けて、わたしはMYCOMの連載をやめる日を迎えます。わたしはエッセイ
でパクられないものをと焦るあまり、連載を切り替え自伝ぽいネタを書いてみたり、最後は社会派の
ネタに挑むといってクローン牛のことを取り上げてみたりと、わけのわからない方角へと突き進んで
いきました。精神状態は最悪でした。締め切りがくると一人で布団の中で泣いたりしていました。A
さんとの関係もまた最悪になりました。わたしはつまらないことでAさんと言い争い、連載を降りる
ことにしました。最後にAさんに尋ねました。
「どうして編集者として田口さんからわたしを守ってくれなかったのですか? それが辛かった」
 すると彼は、何を言われているのかわからないと言って、さらにこう付け加えました。
「僕が田口さんに何か言えると思いますか?」
 これが答えでした。
58 :02/02/28 03:44 ID:42GRcw/S
【山崎さんの告白】ー14

 その後、自分にも数社から書籍の話がきたりして、とにかく書かなくてはいけない状況になったこ
とも手伝って(これは幸いでしたが)、田口さんのことは極力忘れようと努めてきました。もっと
も、忘れようと努力してもなかなか忘れられるものではありませんでしたが――。やがて田口さんの
盗作が囁かれ出して、ある人からはっきりとその噂を教えてもらった日のことは忘れられません。
(ああ、やはり)
という思いでいっぱいでした。そして2ちゃんねるで多くのスレッドを目にして、わたしは心底ホッ
とため息をついたのです。自分の頭のほうがおかしいのではないかと疑いつづけた日々は終わったの
だと。わたしは、Webの多くの名無しさん、そして貴誌のおかげで助けられました。本当にありがと
うございます。次はどうか、他の被害者の方々を助けて差し上げてください。わたしも及ばずなが
ら、力になれたらと思います。

 #最後に――もう一つ、後日談を。
 どこの出版社とは申しませんが、ごく早い段階で、このように言われました。
「そして、書籍ができあがったとしてそのときには――田口さんに帯を書いてもらいますか?」
 一瞬、凍りつきました。もちろんこの件についてはお断りしました。
 これもまた、偶然だろうと思います。

■■■■@■■■.■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
59 :02/02/28 03:46 ID:lRXYySaC
age!
60ブサイコ田口:02/02/28 03:47 ID:r73+TayH
→→  ←←
   ▲  ▲  
   / | \
    (●●)
     ll
   ____ 


山崎さんは書くことに関して、精神的に問題がある。
だから書くものがパッとしない。わたしが助けになれたらと思う。
61 :02/02/28 03:49 ID:QQQssSC1
俺的には桜井亜美と同レベルだと思うんだけどどーよ?
62 :02/02/28 04:06 ID:42GRcw/S
>>60
その山崎さんを揶揄した物言いははは盗作ザルと同レベルの
悪い冗談だと思うよ。シャレになってないぞ。
63:02/02/28 04:07 ID:42GRcw/S
スマソ。興奮してえええ、名古屋章になってしまたぞおお。
64 :02/02/28 04:08 ID:lRXYySaC
>62
てか、田口のセリフそのまま書いただけだろ(w
>60の苦心も判ってあげないと。景気づけ、景気づけ(w
65スマソ:02/02/28 04:18 ID:r73+TayH
>>64
すまん、ありがと。
田口の汚さを際立たせるために書いたんだ。
悪ふざけのつもりはないよ。
66 :02/02/28 05:13 ID:dJCoF38P
マイコムPCメールで山崎さんの連載はいつも読んでいたんだけど、
連載の最期のほうのネタ選びはとても唐突だったから、どうした
のか怪訝に思ってたんだ。その理由がランディの盗作ストーカー
行為だったなんて、きょう初めてわかった。
ランディの凶暴ぶりは絶対に許せない。それからマイコム編集のA
などに対するヤクザのような横柄な態度も許せるものではない。
ランディは永久に物書き業界から追放すべきだな。ってゆーか、
こういう腐れ物書きの文章とは出合いたくないね。
ランディ、氏ね! きょうほどオマエを憎く感じたことはないぞ。
67 :02/02/28 05:17 ID:/atT1RgA
大学の授業で田口の本を読むはめになった。
面白くなかった・・・・。
68 :02/02/28 05:24 ID:82FQwBxA
どどど、どこの大学ですかあ、それは???
69 :02/02/28 05:25 ID:zjBWYOLq
>67
ランディの本を指定した教師なんて、よほど趣味の悪い
低能だったのでは? 調理学校でウンコ喰わせるような
ものだよ。
70 :02/02/28 06:37 ID:0PwbMgyx
>>45-58に書かれている問題については、
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1006454742/106-115
にも。ちょっと前(去年の12月)の時点でのまとめというか抜粋があります。
71 :02/02/28 06:38 ID:mvJhvDkG
まったくの余談だが、
http://plaza10.mbn.or.jp/~YUUSUKE1/ultra/kaijuu.htm
に登場する古代怪獣ゴモラ(左下)がランディにそっくり。
田中宇は、伝説怪獣ウーという印象があるけれど、
顔の表情は、にせウルトラマン(右上)にそっくり。
心の持ちようというのは、外見に出るものですな。(苦笑

参考までにランディの御写真↓
http://kocha.org/gbbs/img-box/img20020227080137.jpg
72名無し募集中。。。:02/02/28 06:40 ID:obvIwJjP
                      ,,-‐''""''ー--,_
                  |"""         .||
:::::::::::::::::::::::::::           |   動  画    .||
::::::::::::::::::::::::::::::::::         | 本  ス  レ  .||
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::     |       ,ノ""""'||       :::::::::::::::::::::::::::::::::
  :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.    |   ,/"""     .!||   ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::   ::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::         """"         .||        ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
           |~~               / )     :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      ::::::::::::::::∩:::::::::::::::::::::::::::::::      / /||
          ::| |:::::::::::::::::::::::::::::::::     / /
       ж   | |             ( (    /⌒ヽ
      (´-`)//       ∧_∧   ヽ ヽ⊂ ̄ ̄ ̄⊃        |~~
     / 王        ヘ山/^ ´・д・`)   \\( ´_ゝ`)     n  ∩
       ∧_∧    (´-`)    i     ハ      \    ( E)|.|       ___
       (@´・д・`@) /    _\ ノ        |    /ヽ ヽ_// .| .|     /´∀`;::::\
 ( ヽ,  /    ヽ、/ ,  悪// ヽ,        |    ノ  \__/   | .|  Å /    /::::::::|
  \\/ ,ri     .ヘ,( (   ( \ノ i         |    i        ヽ\(´-`)| /|  /::::|:::::|
    ヽ_,ノ |    |  ヽ、ヽ、//ヽ、_ノ        /  /          \ ? \||/:::::::|:::::|
73マジレス:02/02/28 06:41 ID:z+JF1s6D
なんで佐野眞一の盗作疑惑が騒がれないのか不思議。
佐野が巧妙で田口がヘタってこと?
74 :02/02/28 06:48 ID:mvJhvDkG
田口は書くものがことごとく盗作だから、見つけやすいというのは
確かだね。
75マジレス:02/02/28 09:54 ID:rrolG55R
>そして2ちゃんねるで多くのスレッドを目にして、わたしは心底ホッとため息をついたのです。

粘着と呼ばれ、暇人とののしられ、
盗作なんてどうでもいい、本当に面白いもののわからない石頭、
実はランディを愛してるんじゃないかと揶揄されても
この問題に注目しつづけてよかったと、今、心から思う。
76マジレス:02/02/28 09:56 ID:rrolG55R
…あと『妄想激しいかわいそうな人たち』とも言われたなぁ…。
77まったくなあ…:02/02/28 10:10 ID:WuZRHuWr
思えば長い戦いだったよ…>>75
78マジレス:02/02/28 10:21 ID:rrolG55R
まだまだ終らないっすよ(笑)>>77
藤森さんもまだ戦っておいでですしね!!
79これって:02/02/28 10:30 ID:QCEFhs2d
山崎氏のパクリで書いたエッセーをまとめて出したのが
婦人公論かどっかで賞を取ったんでしょ?

直木賞候補作が盗作だらけに続いて、こっちだってヤバくない?
80 :02/02/28 13:23 ID:cFrWjZZH
仮に文壇から追放できたとしても、
こういう奴はまた心優しい人たちを踏み台にして
別のところにのし上がってくる。
永久に抹殺する方法はないのだろうか。
81猫殺し田口:02/02/28 16:41 ID:XL0q3xc3
山崎さん、あの手記の感じだと晶文社に抗議はしなさそうだなぁ>79
ここはひとつ絶版を求めてほしいんだが。
82日本一?:02/02/28 18:09 ID:Qz4brzhj
ランディがどうせ謝らないんならあの父親に出てきてもらって公式に謝罪してもらいたいものだ。
あの性格をつくったのは、貧乏育ちだろう。
83 :02/02/28 20:54 ID:NgQFyne1
>>76
>…あと『妄想激しいかわいそうな人たち』とも言われた

大丈夫、過去形じゃないから(w
84 :02/02/28 21:42 ID:q7/GrR5i
擁護のキチガイファン……というよりも猫殺しランディ本人が、
精神の病や人格の歪みを他人に“投影”していたことは、
山崎手記のなかの田中ウーの戯れ言にはっきりとみてとれる。

ランディが盗作ヲッチャーたちを罵倒すればするほど、
その言葉の中にランディの精神的歪みのエッセンスが
浮かび上がってくる。わかりやすい猿です。
85 :02/02/28 21:55 ID:fcetdQaG
MYCOM PC Webのコラムのバックナンバー貼っときます

http://pcweb.mycom.co.jp/column/index.html
86 :02/02/28 22:09 ID:+i6RSVAE
>>79
山崎氏からのパクりは、賞をとった『できればムカ〜』には
収録されていないかも。
初期のエッセイ、『もう消費すら快楽じゃない彼女へ』とか、
昔のエッセイお蔵だしの『オカルト』とかに載っていそう。
87通りすがり:02/02/28 22:29 ID:Vkvo2DQm
age
★2月16日に報じられた田口ランディ盗作発覚報道は今どうなっているか?(2月18日現在)

●朝日新聞「田口ランディさん、解説本から無断使用 謝罪し書き直し」
http://www.asahi.com/culture/update/0216/002.html
を報ずるも、不可解な記事の抹消が事後に発覚!

http://www.asahi.com/culture/update/0216/002.html
にアクセスすると、つぎの表示が出るばかり……。

「File Not Found
   asahi.com」

朝日はランディの犯罪に加担して記事を抹消し、犯罪隠蔽を幇助した疑い
が出てきたので、掲載記事を再録します。
【つづく】
-----------------------------------------------------------
田口ランディさん、解説本から無断使用 謝罪し書き直し

  インターネット・コラムなどで人気がある作家の田口ランディさん(42)が、直木賞
候補作となった小説「モザイク」の一部に無断使用があると指摘され、著作権を侵害した
と認めていたことが 分かった。田口さんは謝罪し、作品の一部を書き換えることで合意した。
  問題の著書は、東京・渋谷を舞台に、問題行動を抱える人間を病院などに移送するヒロイン
が、彼女から逃げた少年を追い求める物語。昨年4月に幻冬舎から刊行され、直木賞の候補作
になった。著作を使用されたと指摘したのは、神奈川県の整体師・片山洋次郎さん(51)。
94年に出版され、「気」と身体とのかかわりを解説した「気ウォッチング」(日本エディタ
ースクール出版部刊)の一部が、「モザイク」に似通った表現で引き写されたとした。
  「気ウォッチング」では、「気」の側面から他者に共鳴しやすい人の特徴を「持久力がない
(疲れやすい)」「エネルギーの集中が持続せず発散しやすい」など47項目が個条書きに
まとめられていた。
  田口さんは、この部分を使用。少年と主人公との共通点として「持久力がなくやたらと疲れ
やすい。運動会でパッとしない奴だ。エネルギーの集中が持続できず発散しやすい」などと
会話の形で書いた。
  双方の記述が似ていることに気づいた読者が、片山さんに指摘。片山さんが出版社を通して
昨年9月、見解を求めたところ、田口さんが、無断使用の事実と著作権の侵害を認めた。
  今年2月3日付の合意書で、既に刊行されている版の絶版と、該当個所の書き直しで両者が
一致した。田口さんは「片山さんの作品に共感した。この程度の使用は問題ないと判断した。
しかし、使用個所は片山さんの趣旨と異なってしまい、申し訳ない。指摘をいただいた個所
については書き 直しをすることにした」と話している。(07:27)
       ( http://www.asahi.com/culture/update/0216/002.html )
●なお、NHKの記事も、つぎのように削除されています。
*************************************************
NHK ニュース 田口ランディさん 他人の著作無断使用
http://www.nhk.or.jp/news/2002/02/16/000083.html
―→「ページを表示出来ませんでした。
The page you requested could no be accessed.」
*************************************************

そういうわけで、NHKの当該サイトで報じられたニュース記事を再録します。
-----------------------------------------------------------
http://www.nhk.or.jp/news/2002/02/16/grri84000000aa7e.html#
 田口ランディさん 無断使用
 
作家田口ランディさんが小説「モザイク」に他人の著作の表
現を無断使用していると指摘され田口さんもこれを認めまし
た。出版元幻冬舎は刊行されている版を絶版にするととも
に問題個所を書き換えて出版し直すことになりました。
02/16 18:11
-----------------------------------------------------------
92【ダサ卑と犬HKが盗作発覚記事を”削除”!】ー5:02/03/01 00:11 ID:AFACcoaX
●なんと、まともに記事を掲示し続けていたのは時事通信社だけでした。
*************************************************
田口ランディさんが無断引用=「気」の本から小説「モザイク」に (時事通信社)
http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=020216124721X644&genre=soc
2002/02/16 12:47

田口ランディさんが無断引用=「気」の本から小説「モザイク」に

作家の田口ランディさんが昨年4月に出版した小説「モザイク」(幻冬舎
刊)の一部に、他の著作物から無断で引用した箇所があり、指摘を受
けた田口さんがこれを認めていたことが16日、明らかになった。
*************************************************
93 :02/03/01 00:13 ID:4rsClZoV
朝日に関しては、
http://www.asahi.com/culture/update/
のところだから自動削除されただけと思われ。
94   :02/03/01 00:50 ID:GYozYZDQ
>>45-58関連。
http://www.emaga.com/bn/?2002030000078031031928.cybazzi
で、大月センセイがインデプスに書いている。
95 :02/03/01 02:45 ID:QP9C9F+i
マイコミの編集者Aの実名、誰か知らないの?
96読み方わかんないけど:02/03/01 02:56 ID:TuiDWzxP
>>95
古林高
97 :02/03/01 03:07 ID:xTjiILMA
9897:02/03/01 03:58 ID:xTjiILMA
リンクを貼り間違えた。
古林高は「ふるばやし・たかし」と読む。↓
http://pcweb.mycom.co.jp/top/staff.html
99生意気なデブめ:02/03/01 04:12 ID:PubxAqy7
→→  ←←
   ▲  ▲  
   / | \
    (●●)
     ll
   ____ 


大月、どうやら本気であたしを怒らせたようね。
100オレはSGGK森崎!! ◆sggk4MhY :02/03/01 04:41 ID:g6WTrFve
100!
101 :02/03/01 05:08 ID:xTjiILMA
またまた、ランディの凶暴で狡猾な過去を暴く資料が出されました!
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/books/1014471837/559-

ランディ、作家を辞めて孤島ででも暮らせ。オマエのグロテスクな
精神病質的言動を見せられるのはツラいぞ。
102 :02/03/01 07:26 ID:d4VHglT+
サイパッツで必死に煽ってるけどゼンゼン盛り上がっていないね、だいたい誰だよ
こいつって
まぁ、せいぜい即倉庫逝きにならないようにがんばれ

無理と思うけど(ワラ
103倉庫になるかボケ:02/03/01 07:29 ID:XJIHV0pH
>>102
ご苦労さまなことです、いつもながら。
104倉庫になるかアフォ:02/03/01 07:38 ID:4JuiiFoR
>>103
(゜゜)(。。)(゜゜)(。。)ウンウン
105粘着ウォッチャー:02/03/01 09:23 ID:oyYVk0iB
粘着きぼんリスト

アクセスの曲ってビーズソクーリなので、こちらも粘着してみてどうよ。
あと、X-BOXは家庭用ゲーム機という発想そのものが先行メーカーのパクーリなので
こちらも粘着して干す胃。
ひろゆき2chも泊ー利。
ぱくりって言葉もぱくーり。
106:02/03/01 09:26 ID:EE0fqFuz


日本語はわたしが作ったので勝手に使わないでください。
−−−−−−−−−日本語終了−−−−−−−−−−−


107粘着君:02/03/01 09:48 ID:n6aqFmTK
ニュー速のスレの状態で一般社会の田口への認識度がわかるなー(笑)
ま、ナリフリかまっていられない擁護のなりすましもいるんだろうけど。
108 :02/03/01 11:34 ID:oDH3PAFK
MSNの田口のコラム読んでいたけど
あれも全部パクリと思うと腹が立つ。
サイバッチによると田中宇ってやつも田口の取り巻き。
こいつら早く淘汰されて欲しい。
村上龍、お前もだ!!
109 :02/03/01 11:51 ID:77E5yx7/
サイバッチ来たよage
110 :02/03/01 12:23 ID:xkykazax
>>108 オマエモナー
111 :02/03/01 12:58 ID:eu09WgN4
>>105
B'z自身がパクりまくってんだよ、ヴォケ。googleで検索してみな。
112 :02/03/01 13:00 ID:SrghnGs+
サイバッチ見たけど
http://www.emaga.com/bn/?2002030000078031031928.cybazzi

ぜんぜん似てない...もしかして「春は鬱だ」とか言うだけで
この人のぱくりって言われるのか?...
これっていいがかりじゃないの?

113 :02/03/01 13:02 ID:mPWDobCM
どうせ売名行為だろ

ほっとけよ 放置プレーが一番
114田口ランディは基地害ゴリラ:02/03/01 13:49 ID:nFgqtEhh
自作自演ごくろうさま(w
田口ランディは基地害ゴリラ!!
115 :02/03/01 13:59 ID:3Yb1yCmJ
普通の人にとってはどうでもいい存在なんだろう。
物書きからするとちょっと許せない存在だが。
116 :02/03/01 14:01 ID:YaY18MFa
普通の人間なので「許せない」という感覚は(物書きさんに比べたら)欠如してますが、
見ていて面白いジタバタぶりなので、観察対象です。
117 :02/03/01 14:02 ID:vUUYCvFw
擁護する気は全くないけど、
ランディを罵倒しないと人じゃない
みたいな空気は怖いよ・・・
118念茶訓:02/03/01 14:02 ID:n6aqFmTK
> わたしの被害は非常に微妙で、藤森直子氏の場合のようにはっきりとしたもの
>ではなく、証明も難しそうです。

112のように言われるであろうことは、ご本人もカクゴしていたようですよ。
ほんとに勇気ある一声だったんだなぁ。改めて尊敬するよ、ベテラン女性ライターさん。
119 :02/03/01 14:03 ID:6/J3UoGN
120 :02/03/01 14:10 ID:n6aqFmTK
ほんとに擁護する気はないの?>117
121 :02/03/01 14:13 ID:YaY18MFa
つか、そんな空気がいったいどこにあるのかな?
罵倒しなければ人じゃないと言われる程知られた人間でもないでしょ。
ムネヲじゃあるまいに、興味がなければマジでどーでもいいことでは?
122 :02/03/01 15:27 ID:VmDpHAKj
>>121 どーでもいいんだけど、ここの粘着クンが面白い・

たとえば、
>112のように言われるであろうことは、ご本人もカクゴしていたようですよ。
>ほんとに勇気ある一声だったんだなぁ。改めて尊敬するよ、ベテラン女性ライターさん。

道理無縁の粘着ワールドって感じ。
もしかして、これって作品のつもりなのかもな。
123念茶訓:02/03/01 15:35 ID:n6aqFmTK
>>122
私は121を心からそう思って書きましたよ。
それを「道理無縁」と言うのなら、
あなたのいう「道理」とやらを説明して下さいな。
124 :02/03/01 15:45 ID:lTqq+sw3
>>123
>>112 の言う通り、普通の人には、
http://www.emaga.com/bn/?2002030000078031031928.cybazzi
>ぜんぜん似てない...

が、道理でしょうな。
125念茶訓:02/03/01 16:01 ID:n6aqFmTK
そうですか、表面をなぞって見るだけだとそう感じるのかもしれませんね、
だから、これを書かれたライターさんも

> わたしの被害は非常に微妙で、藤森直子氏の場合のようにはっきりとしたもの
>ではなく、証明も難しそうです。

って書いたんだと思います。
ちなみに私は、リアルタイムで二人のコラムを読んでたんですが、
どうして同じところで発表される二人のネタが
こんなにちょくちょくカブるんだろうと思っていました。
126 :02/03/01 16:10 ID:0yxV7A+K
>>125
文章なんか表面でしかない。その下で筆者が何を思っているのかなんてことは本人にしかわからない。
それに似てないね。ネタはかぶってるように見えるけど。
127おっ、:02/03/01 16:11 ID:nFgqtEhh
出たね?
似てない似てないしつこいのはこのスレッドだけだなあ〜。
文学板で告知してきてやろう。
128おやどうした>>126:02/03/01 16:19 ID:nFgqtEhh
監視下だといきなり脅えてモノが言えなくなるかー?
ランディとそっくりだなー。うははははははは。
129念茶訓:02/03/01 16:20 ID:n6aqFmTK
この場合、ネタがかぶってることが問題なのでは??
ちなみに、このライターさんは一言も「盗作された」とは言ってませんよ。

>また、なにか当てこすりのようなことが書かれているのではないか?
>なにか書けば、またそれを下敷きにしたものを書かれるのではないか?

と言ってるんです。
あんまりちゃんと読んでないのかな。
130 :02/03/01 16:22 ID:2O38HgM1
>>128


>うははははははは。


...
131おお、なるほど:02/03/01 16:22 ID:nFgqtEhh
>文章なんか表面でしかない。
ランディはそうなんだろうなあ。
>その下で筆者が何を思っているのか
>なんてことは本人にしかわからない。
本人にしかわからないほど。
かなりあくどくて卑しい考えがうずまいているんだろうなあ、ランディは。
132 :02/03/01 16:23 ID:zgFYYfx7
田口もそうだが、大月の頭がイカレてきてやしないかと心配だ。
どうも味方をつけなければ戦えないところが虚しい。
133ああ:02/03/01 16:23 ID:Hqf8y4nr
大月マンセー
134 :02/03/01 16:23 ID:hsBRL6t2
>>129
>>124のリンク先をちょっと見て似てないと思っただけだからね。
たしかにネタはかぶってる。
135大月は最初ひとり:02/03/01 16:24 ID:nFgqtEhh
田口は無勢に多勢でいびり倒し。
リンチ女、田口。
136苦しい苦しい、>>134:02/03/01 16:25 ID:nFgqtEhh
さっき一般書籍板の田口スレで読んできた田口の追い込まれぶりの
醜さとそっくりだな(w
137なんだ、もう終わりか?:02/03/01 16:27 ID:nFgqtEhh
>>134
ほら、どうした。苦しい言い訳を続けてみろ(w
138 :02/03/01 16:27 ID:2O38HgM1
そうか? ネタもかぶってないと思うけどな...
こんなんにネタかぶりとか言われたら誰も何も書けないんと違うの?
しかも、似てもにつかん文章だし...
139念茶訓:02/03/01 16:27 ID:n6aqFmTK
>>134
OK、理解しました。


140>>138:02/03/01 16:28 ID:nFgqtEhh
ランディ以外の人間なら書けるだろ(w
ランディは誰かに寄生しないと生きていけない
テクスチュアルパラサイト。
141ゲロのような女:02/03/01 16:30 ID:nFgqtEhh
湯河原の反吐、田口ランディ、逝ってヨシ!!
142 :02/03/01 16:30 ID:J66gThip
こんどはどこの板逝くの?>>139
143田口ランディ反吐女:02/03/01 16:32 ID:nFgqtEhh
それはオマエの台詞だろ(w>>142
まったく、自分のすることを相手にかぶせるパラノイアはイヤだねえ。
144ランディ:02/03/01 16:34 ID:Hqf8y4nr
↓湯河原アクセスの証拠w
http://matari01.virtualave.net/cgi-bin/bbs.cgi
145念茶訓:02/03/01 16:36 ID:n6aqFmTK
>>138
どうなんだろう?一度にどかっと読むとそう感じるのかな?
私は当時、ランディのコラムを読むと、時々、告発者のライターさんのコラムとの間にデジャブを感じていた。
なんだかとても嫌な雰囲気だった。特に、目覚し時計のくだりとかね。
普通文筆業に携わるもの、同じ発表元であれば特に、読者に既視感を感じさせかねないネタは
は意図的に避けるものじゃないの?と思う。
146さあどうした>>138:02/03/01 16:43 ID:nFgqtEhh
念茶訓さんになにか言ってみろ。
147ブラクラ?:02/03/01 16:47 ID:8X6sPQz/
144ってブラクラ?
148たぶん:02/03/01 16:49 ID:nFgqtEhh
ブラクラ>>147
ゴリラ擁護は、話に詰まるとすぐブラクラを貼るのが常套手段
149144:02/03/01 16:51 ID:Hqf8y4nr
いやあ、ブラクラじゃないよ。
ただ、リアルタイムでIP抜いてみようと思っただけ(w
本当に湯河原のIPあったら面白いと思ったんだけどねー
150なるほど:02/03/01 16:55 ID:nFgqtEhh
それは失礼しました。
151湯河原アクセスあったら面白い:02/03/01 16:57 ID:8X6sPQz/
やぱ、IPってほんとに抜けるの?>149
152144:02/03/01 17:02 ID:Hqf8y4nr
144のURLのcgiの部分をtxtに変えてみなさいな

とりあえず、メジャーな抜きかたかな
(抜いてるわけじゃないけど)
153:02/03/01 17:18 ID:qcJeowdy
田口乱泥はもう過去のひと

154:02/03/01 17:21 ID:qcJeowdy
らんでぃの本、ブックオフにいっぱいあるよ。
155 :02/03/01 18:47 ID:ljEEn1xy
田口乱泥は読んだことないけど
駄目人間であるってことはわかった
156盗作ゴリラの:02/03/01 20:06 ID:MqUQoRIM
NIF時代の悪行で一般書籍板が盛り上がっておるね↓

★産廃物&盗作屋・田口ランディ監視スレPart15★
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/books/1014471837/
157 :02/03/01 20:12 ID:cD5WnG4V
>>155 威力業務妨害の証人かも
158_:02/03/01 20:35 ID:YBRxEMMx
  157 名前: 投稿日:02/03/01 20:12 ID:cD5WnG4V
  >>155 威力業務妨害の証人かも

159いやはや:02/03/01 21:10 ID:HYmBpOsn
コラムの一本くらいネタかぶっても何も思わないけど、
ああ、何本もかぶったら「おかしい」と思うのではないかな?
しかも、ランディの場合、書くモノ書くモノ誰かとネタかぶっているか、
文章がそっくり同じか、プロットが全く同じか、タイトルも同じか、
必ず誰かの何かと同じなんだもんな。ウォッチしがいがあるよ。
で、盗作バレたら途端に遅筆になっちゃうとこなんかも笑えるし。
160【サイバッチ!】:02/03/01 21:31 ID:/tKsEU9v
今回のインデプス、文字化けしていた方が結構いらっしゃるようです。
もしも、文字化けされていたら、お手数でもご一報下さい。
別途もう一度、配信してみますので。

161 :02/03/01 22:37 ID:CRXWIOei
>>112
ランディの御写真みたけど
http://kocha.org/gbbs/img-box/img20020227080137.jpg
ぜんぜん似てない...もしかして自称「作家」とか言うだけで
このサルが人間扱いされてるのか?...
これって害獣擁護じゃないの?
162 醜い内面は顔にでるぞ:02/03/01 22:44 ID:wiyzZxJ+
http://plaza10.mbn.or.jp/~YUUSUKE1/ultra/kaijuu.htm
に登場する古代怪獣ゴモラ(左下)がランディにそっくり。

田中宇は、伝説怪獣ウーという印象があるけれど、
顔の表情は、にせウルトラマン(右上)にそっくり。

心の持ちようというのは、外見に出るものですな。(苦笑
163名無し募集中。。。 :02/03/01 22:54 ID:RC2Hi7d+
>>159
  で、盗作バレたら途端に遅筆になっちゃうとこなんかも笑えるし。

そーいえば、こないだの週刊ブックレビューでも、下手な言い訳してたな。
↓一部をコピペ(テキスト化してくださった方、THANKS!)
  ランディ
  もっとゆっくりかきます。注意深く、丁寧に。本を。うん。
  やっぱり、こんなペースは普通じゃない。うん。
  よくなかった。すごく反省してます。

  男司会者
  でも普通じゃないけど、そこで生み出されて来たものに関しては、
  それなりの自負がもちろん、ありますよね?

  ランディ
  あんまない。
164名無し募集中。。。 :02/03/01 22:57 ID:RC2Hi7d+
>>163の続き
  男司会者
  ない?
  でもこれだけ売れたし、これだけの読者の人から大変熱狂的な支持をうけてきたし、
  その人たちの人生にも影響を与えたし。

  ランディ
  もちろん、その買ってくださった方にはもうしわけないんですけど、面白いかもしれないけど、
  あの・・・自分がなにかこう、書きっぱなしにしていったっていう感じがあって、
  あの・・・自分でひきうけてなかった、何かを、という、すっごいそれがあるんですよ、自分の中に。
  あたしが書くってことを、自分で選択してきちんとかいてなかったというか、
  いまだから私は、再選択してるんですよ。書くっていうことを。

  男司会者
  いつの間にかやっぱり神輿の上に乗って踊っていたという。

  ランディ
  いつのまにか書いてちゃダメなんですよ、やっぱり、こんなものは。あは。うーん。
  書けちゃったから書いちゃったけどー。
  そーりゃ無責任すぎると思った。うん。 (以下略)
165 :02/03/01 23:13 ID:wiyzZxJ+
>164
>いつのまにか書いてちゃダメなんですよ、やっぱり、こんなものは。あは。うーん。
>書けちゃったから書いちゃったけどー。
>そーりゃ無責任すぎると思った。うん。 (以下略)


★「書けちゃったから書いちゃう」方法

【1】書いちゃいたいテキストを探しだしてくる。これは筑摩
や幻冬舎オナ編芝田に頼んでもよい。
【2】書いちゃいたいテキストの部分を選択し、
【3】右クリックで「コピー」を選択し、
【4】自分のエディターの空白部分に「貼り付け」、
【5】最後に田口ランディと署名を入れて、
【6】ヴァカな出版社にデータ送信して出来上がり。
166 :02/03/01 23:24 ID:Z1m0WZIF
↑(・∀・)イイ!
167 :02/03/01 23:25 ID:u12TUXzO
反省してねぇなおい、勘違い女は。
168 :02/03/02 00:09 ID:Ghvqlids
>>159
>で、盗作バレたら途端に遅筆になっちゃうとこなんかも笑えるし。

激しく同意。
で、遅筆になったのに加えて、やれスランプを脱出したとか、
大丈夫あたしはまだまだ書けるとか、悲鳴のように繰り返している
ところも笑えます。
169 :02/03/02 01:03 ID:1jTIGWaL
もう今日ですが、ランディがブリヌリ映画上映会でブタ居挨拶
で脱糞かますそうです。
170 :02/03/02 02:21 ID:3s64Dq83
>やっぱり、こんなペースは普通じゃない。うん。

ランディさんより売れてる作家でもっとすごいペースで書いてる人なんて
本を読まない私でも思いつくんですが、そういう人たちは「普通じゃない」んですね…。

171取材行け:02/03/02 02:24 ID:81Jqr4gA
舞台挨拶、今日か。サイバッチ、「オトシマエ」つけるなら、
これくらいは突撃して取材してきてよー。
ちっとも地を這う取材してないじゃん。
172盗作はやめてください:02/03/02 05:04 ID:e802Em3S
就寝あげ
173 :02/03/02 05:36 ID:y7aGkVTE
こんなにちびかとは思わなかった。
男もおしのけるデカいオバハンかと思ってたよ。
174 :02/03/02 05:58 ID:f5ICTbet

盗作を覚えたチンパンジーあいちゃんのお写真↓
http://kocha.org/gbbs/img-box/img20020227080137.jpg
175 :02/03/02 08:13 ID:LE8oeRyA
>170
長編執筆とメルマガと日記を同時並行して書けていた時期も
ありましたからね。小説書いてなくて、メルマガと日記を
交互にぽつりぽつり出すしかできない今とは大違い。
盗作や誤字脱字が指摘されるのが怖くて、すっかり書けなく
なった今の状況を取り繕うには、昔(と言ってもわずか
一年前)のペースが異常だったと言うしかなかったんでしょう。
176 :02/03/02 09:00 ID:ORCSIohD
まあ確かに「異常」だわナ。書くもの書くもの、全部パクリなんだから。(藁

ランディは漠然と「異常」を言い立てているが、遠からずその「異常」
の正体がどのような醜悪なものだったか、衆目にも明らかに
なるでしょうよ。
177 :02/03/02 09:04 ID:p6KTanom
この恥知らずのゴリラって
全部パクリっていうか意地汚い拾い食いだよ
178 :02/03/02 09:15 ID:u6GWerKw
拾い食い!!!
ワロタ
179 :02/03/02 10:01 ID:Hh7LmeNa
拾い食いだから消化器系の調子も悪くなって、
他人の書いたこと言ったことを、未消化のまま
排せつするしかできないんでしょう。(藁
180 :02/03/02 10:04 ID:olQoxshJ
一言いいかしら、
写真を公にできる勇気はどっからきたのかしら?
お顔がものすごくこわいのよ
181 :02/03/02 10:24 ID:vveKpN1X

駄口乱Dの“盗作”三部作――

『混戦盗』(こんせんと)
『模細工』(もざいく)
『安盗難』(あんてな)
182>180:02/03/02 10:26 ID:Hh7LmeNa
そんな……鼻を整形してまで頑張っているランディ先生なのに……。
そりゃ、手術費用をケチったか昔の手術だったかで、結果は今イチだった
かもしれませんが。
外見を磨く執念も決意も相当なものだったみたいですよ。

> 体の線を隠す服をやめて、なるべくシルエットが出る服を買ったり。
> 恥ずかしいよお、シルエットが出る服って。だってもう線を出せる体じゃな
>いんだもん、それでも隠しているとどんどんひどくなるからさ、とにかく露出
>させることにしたの。一日お腹ひっこめっぱなしで苦しいくらいだよ

> 男がここにいようがいまいが、あたしは痩せてやるし、もっときれいになり
>たいよ。
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/books/1014471837/666-671
183ななし:02/03/02 10:29 ID:+DfF00Ns
>で、盗作バレたら途端に遅筆になっちゃうとこなんかも笑えるし。

書けなかった(盗作できなかった)時期って体調が悪くて鬱だったって
自己弁護してるけど、これだって盗作を訴えた整体師とやりとりのあった時期と
ばっちり一致してて分かり易いよ。

それに、どうせ売れない頃シコシコ書き溜めてた駄文をまとめて
あっちこっちに出して在庫を一掃しちゃった今、
出すものがもうなくなっちゃったっつーのが本音でしょ。

直木賞も芥川賞もいらないと豪語する前に
岡崎京子作品の盗作で取った「鳩よ」の賞や、パクリ満載エッセーで受賞した
婦人公論の賞だとかを返上するのが先なんじゃないの?
184  :02/03/02 10:31 ID:Rzzck6s9
ACとかなんとか言ってるけど、この人サイコパスと違うの?
反社会性人格障害。

===================================

サイコパスの定義 (ロバート・ヘア)

1.饒舌で一見魅力的
2.過大な自尊心、自己中心的
3.異常なほど嘘をつく
4.後悔/罪悪感が全くない
5.冷淡で共感がない
6.行動の責任を取れない
185 :02/03/02 10:43 ID:DZ6X4HuC
>>184
ここで集会してる連中にぴったりあてはまってますね。
186 :02/03/02 10:48 ID:J+YHQRLQ
>>185
ここのことは、いいから、田口については、どう感じるの?
187またか:02/03/02 10:50 ID:tXjQWAEY
相手の言ったことのオウム返しすら下手クソな精薄が、
ランディ関連のスレにはつきものだなあ。
>>185のことだけど。
ランディ御大と同様、理解もしていない言葉を
バカ丸出しで真似するからそうなるんだよ、きっと。
188 :02/03/02 10:52 ID:V1hq75aY
>>185コンナコトいちいちsageて書くほど滑稽な禿げゴリラ見た事ない
189あいタン私設ファンクラブ:02/03/02 10:53 ID:jsRU6jyV
>174
天才チンパンジーあいタンとゴリラーマンを一緒にするな〜!
190gimonn:02/03/02 10:53 ID:hTHm6Dbp
田口けい子という本名がでているなら、小中高時代の(高校は行ったのか?)
醜悪なエピソード・噂がいろいろありそうなものだが...表に出にくいのでしょうか。
191  :02/03/02 10:55 ID:Rzzck6s9
184>>185
「オマエモナー」と同レベルの切り返しだね。
192 :02/03/02 10:55 ID:jsRU6jyV
>184
いや、魅力的でねえし。
193185:02/03/02 10:56 ID:DZ6X4HuC
>>186-191 釣れたよー
194  :02/03/02 10:58 ID:Rzzck6s9
>>191
少なくとも一定数の読者・編集者を信者として獲得している、という意味で。
195  :02/03/02 10:59 ID:Rzzck6s9
間違えた。
>>194>>192に宛てたレスね。
196またか:02/03/02 11:00 ID:tXjQWAEY
ボコられると、「釣れたよー」とか強がる(天然?)のもいつものパターン。
使い回すにしても、せめてみっともなくないネタにすればいいのに、
ランディ御大も擁護ちゃん(アンチアンチ?)も。

それはさておき>>190
高校以前の情報を募集するなら、「馬場けいこ」でかけないと、わからないのでは。
1959年生れ、もしかしたら1957,8年生まれかもという情報といっしょに。
197またか:02/03/02 11:02 ID:tXjQWAEY
>>194もいつものあれなんで、はいはいそうですね、
麻原なんてとっても魅力的ですね、といういつもの返しでも。
ランディと麻原の類似は、何度も指摘されていて定番だし♪
198  :02/03/02 11:07 ID:Rzzck6s9
>>197
あ、勘違いされてるみたいですけど>>194>>184です。
「ランディー=サイコパス」説はやはり禿しくガイシュツですか。
199197:02/03/02 11:18 ID:tXjQWAEY
あ、誤読による誤爆、申し訳ありませんでした。>>198
ランディと麻原類似説、「ランディー=サイコパス」説、
境界性人格障害説は、かなり激しく既出です。
まあ同案多数になるのも無理がないくらい、ランディに
ぴったりあてはまっていることでしょ。
200190:02/03/02 11:26 ID:14OYrL0J
馬場けいこ、か。全国の馬場さん、すみません。
201tan:02/03/02 12:29 ID:CaJKUf4X
馬場けい子(本名)時代の醜悪な青春の思い出、エピソード、募集しています。
ストーカー癖とか無銭飲食とか、あったらおしえて下さい。
202 :02/03/02 12:36 ID:+Nyczrmo
>>174
スマソ。反省してやりなおします。

盗作を覚えて賞まで“盗んだ”ゴリラーマンもどき↓
http://kocha.org/gbbs/img-box/img20020227080137.jpg
203 :02/03/02 14:24 ID:lxmcDg9Z
田口ランディこと馬場けいこは、一応高校には行っているはず。
『ダ・ヴィンチ』でヒロシマネタをやった時に、高校の修学旅行の
集合写真を載せていた。
おそらく笠間近辺の、女子高(写真は全員女子)に通っていた、と。
高校を卒業したかどうかが謎なんだよね。
心理学を専門に学んだとか、自然科学専門のライターですとか
フカしていたくせに。(w
204新宿より速報:02/03/02 14:34 ID:4OaPYzA7
ランディの舞台挨拶、今終わったとこ。
全く反省してないね。次の「ネクスト」とかいう小説の構想を得意気にしゃべってたよ。
あと、精神科医と勉強会やってて、乖離性精神障害にここ一二年(!)興味があるんだと。

コンセントの映画化の時に、ベルリン映画祭につれてゆけと要求したらしいよ。
カンヌでもベネチアでもあんなところに派手なドレスでゆきたいんだと。
もうアホか、馬鹿か、と。

客はシラけてたなあ。見世物気分でそこそこ入ってはいたけど、
映画が始まる前に結構出ていってたわ。それだけ。

205 :02/03/02 14:34 ID:xmtMW2gh
>>171
大月は粘着男だからな
面と向かって勝負できないみたいだ
206 :02/03/02 15:02 ID:lxmcDg9Z
これ以上、面と向かった勝負もそうそうないような気がするが。(藁
http://www.emaga.com/bn/?2002030000078031031928.cybazzi

大月氏は「本の雑誌」にも楽しい原稿を書いていたし。
> ところがあなた、いざ手に取って読んでみたらこれが実に……な代物。
>読み手の好き好きとかそういうモンダイじゃない。こんなあなた、どこから
>どう読んでも粗製濫造、八〇年代ニューサイエンス系自意識肥大全開垂れ
>流しな、超特大勘違いジャンク物件を、なんでそんなに右ならえで持ち上げ
>られるのよ、という世にもフシギな現象面コミでのオドロキでありました。
> 案の定、その後は水面下で、それはそれは、なハナシ(オモシロ過ぎるん
>で詳細略)が山ほど噴き出して、提灯つけた書評界隈のエラいさんたちは
>ほぼ全員即死状態。なのに、誰もケツ拭こうとしないんだもん。いやあ、名
>のあるシトたちってやっぱりすごいわ。
本の雑誌2月号 P.48 「書評スイカ割り ●ランディ被害の一年」
207ランディ被害者の会:02/03/02 15:54 ID:yA0NKeuo
田口ランディ、パクリは世界の常識。
208 :02/03/02 16:06 ID:Xx/asTod
>>206
スイカ割りとは
209 :02/03/02 16:37 ID:u6GWerKw
書評対象に能=脳がある場合は、脳天を叩くんだろうけど、
能無しの場合は、代わりにスイカでも割ってやろう、ということ(嘘)
210追いつめましょう:02/03/02 18:42 ID:sUTHLJ8F
抗議や垂れ込みのリスト

[email protected](晶文社)

http://www.gentosha.co.jp/contactus_f.html
(幻冬舎)

[email protected](筑摩)

[email protected](朝日新聞)

https://www.nhk.or.jp/plaza/mail/form_other.html
(NHK)
211うわ:02/03/02 21:02 ID:VWtqnJYA
あれえ!田口ってあんなにお婆さんだったの?!いままで、ひどいこと書いて御免。と思うぐらい
ひどかった。>202の写真
212 :02/03/02 22:13 ID:BrHaK2TG
雑誌板に新スレ立ちました。

■ネット巫女・田口ランディの人生相談「パクってナンボ」4■
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1015070350/l50
213(w 粘着watch:02/03/02 23:33 ID:DZ6X4HuC
>>212
×-「新スレ立ちました」
○-「新スレ立てました」
214 :02/03/02 23:42 ID:46SQlYrX
>213は粘着というより意味不明だが、とりあえずage
215舞台挨拶あげ:02/03/03 00:17 ID:N2az2//k
>>214
213は童貞の根暗だから大目にみてあげて。
216 :02/03/03 00:35 ID:pWCOb4K2
んでも個人的恨みなのか文壇全体でこいつ駆除しようってことか知らないけど、
ここまで叩かれる作家もいないもんだけど。
217基地害嫌い:02/03/03 01:19 ID:EAt905z0
だって性格がドサイコさんなんだもの。
218老人:02/03/03 01:36 ID:4JoCFtrl
ン十年も本を読んでりゃわかります。ランディとかいう、エセ白人の本なんざ買いません。
本読みの勘でわかるんですよ、真贋が。
219う〜む。:02/03/03 01:43 ID:udxwR36f
>>216
>ここまで叩かれる
カキコの周期をみるとわかるけど、このランディ関連スレって長いこと
続いてて発言数もかなりなもんだけど住人の数はかなり少ない
と思うよ。id変えて連続カキコっぽいのが多いし。
アンチも信者も含めて数人じゃないのかな?
それでも2chだと「ここまで叩かれる」って印象を演出できるわけ。
たぶん、ほとんど一人でもできるよね...匿名だし...って考えたら、ちょっと怖いな。
220あげ:02/03/03 01:55 ID:6pAzjrL8
>>219
何度も見たよ、こういう書き込み。
書籍板、雑誌板、文学板、去年の夏前から誰かが一人で書いてんの(笑)?
書籍なんかもうパート16なんだけど(笑)。
221一般人:02/03/03 01:56 ID:lhAEn0kx
>>219

なぜそう思ったのですか?特に
>id変えて連続カキコっぽいのが多いし。
の部分。説明希望。
一人ないし数人が自作自演までして長寿スレに育てる必要性がどこにあると
あなたは思いますか?
(これまで激しくガイシュツの「売れないライターの嫉妬だろ」という
妄想はナシね。)
田口の悪辣な窃盗のやり口を許せないと思う人たちが集まってきて
結果的にスレが育っただけだと思いますが。
222_:02/03/03 01:57 ID:YuGNK97g
>>219
電波でてるね〜
223ID変えてる最中ですか?:02/03/03 02:03 ID:6pAzjrL8
219に同意、とudxwR36fがID変えて登場する可能性は大いにある。
224 :02/03/03 02:11 ID:viW2oKYV
>223
2ちゃんは、オレとおまえとひろゆきの3人でやってるのだ。
225223:02/03/03 02:13 ID:6pAzjrL8
ひろゆきと二人ならいいけど、おまえとはイヤだな(笑)。
226老人 :02/03/03 02:31 ID:BYbMN0zY
少なくとも、ワシは自作自演しとらん。本読みとして、昨今の物語の衰退を
憂えておる。本当に、面白い本が少なくなった。物語を育てる読者の質が、
落ちているのだろうか。
227 :02/03/03 05:20 ID:BkPvJ98W
書籍板の盗作猿ヲッチスレが更新されましたので、
お知らせにあがりました。
新スレは以下の通りです。この数日ほどの間に暴露された
驚くべき資料を「乱D文庫」に収めました。
暴露資料を読めば、あなたもきっと魘(うな)されますよ。
  ↓
★産廃物&盗作屋・田口ランディ監視スレ Part 16★
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/books/1015092337/l50
●関連資料:http://natto.2ch.net/test/read.cgi/books/1015092337/2-3
●ここがここが見物だ乱D文庫!:
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/books/1015092337/4-106
228盗作ゴリラ:02/03/03 05:24 ID:4pt+KBVv
お前のものは俺の物

俺の物はお前から盗んだ物
229 :02/03/03 07:15 ID:xEXHYBFi

参考までにランディの御写真↓
http://kocha.org/gbbs/img-box/img20020227080137.jpg
230動くお猿:02/03/03 08:16 ID:aZbt3bPg
http://www.bs-i.co.jp/news-ac/www/kougi/20011221/

デーモン閣下と田口の対談が動画で見られるよ!
231今日もいい電波〜♪:02/03/03 09:47 ID:S5iz6BbW
>>219
ランディ関連スレを全部一人で書くことができるくらいの
文章製造能力があるなら、さっさとランディ告発本の一冊も書いて、
出版社に売り込みに行ってしまうよ。(藁
半分のパワーは本の執筆に割いて、書き込みを半分に減らすのも可。
232な、懐かしい〜:02/03/03 10:01 ID:EAt905z0
好きだったんだよー、あの愉快な電波ァランディさんの歌。
今日もいい電波ァ〜とお魚くわえた直さんおいかけてーの部分しか
記憶から探れないんだけど。今日もいい電波ァ〜はしばらく
ブームだった。
233 :02/03/03 12:11 ID:sWKJPLLm
雑誌板に正真正銘の精神科の臨床医が登場して、
ランディの言動が精神医療を妨害かく乱している
実情を切々と訴えていた。必見です!

http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1015070350/192-207
234 :02/03/03 12:58 ID:XRWanhfg
>>204
ランディは次回作を『ネクスト』で逝くと言って
はしゃいでいるようだが、少なくとも書名に出して売るのは難しいな。
【1】の詩集はともかくとして、【2】への不正競争防止法違反に触れる
恐れがあるからな。いっそのこと「ネクスト」などという不慣れな英語を
使うのをあきらめて「つぎ」とでも名付ければいいのさ。
もちろん「次」じゃないよ。盗作猿の作品なんだもの「継ぎ接ぎ」(つぎはぎ)
の「継ぎ」のほうだよ。(藁

ところで、これらからもモチーフその他をパクる恐れがあるから要警戒だな。
-----------------------------------------------------------
★すでに発表された「ネクスト」と題する書籍
【1】Next  詩集 飯島耕一著
出版地 :東京 出版者 :河出書房 出版年月:1977.12
資料形態:182p 20cm 1800円
シリーズ名:叢書・同時代の詩6

【2】ネクスト
価格: ¥961(amazon取り寄せ商品)
単行本(1991/12/01)久保書店 ISBN: 4765906124 ;
235要警戒:02/03/03 13:38 ID:IBFOHYjV
★すでに公開されている「Next」または「ネクスト」
Next 1,200,000件
http://www.google.co.jp/search?q=Next&hl=ja&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&lr=lang_ja
ネクスト 24,900件
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%83l%83N%83X%83g&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&lr=lang_ja
236 :02/03/03 13:41 ID:2fO1N9AV
この人、独特な顔というか表情しているけど
軽い障害もってるの?いや、マジで
237  :02/03/03 13:52 ID:B+lWfLyQ
ってゆーか、盗作を覚えたチンパンジーらしいぞ。

幻冬舎の見城社長が、ティンポにバナナの皮をかぶせて腐ゑ羅
させてるという噂なんだけど。
238;:02/03/03 13:52 ID:9mp5zipC
>この人、独特な顔というか表情しているけど
軽い障害もってるの?いや、マジで

顔に傷害があるだけでしょう。
しかし、川上弘美が背が高いのか、ランディーが背が低いのか
どっちなんだ?
http://kocha.org/gbbs/img-box/img20020227080137.jpg
239 :02/03/03 13:56 ID:2evl93D9
ネクストですか。
http://www.chikumashobo.co.jp/web/taguchi/t011223.html
>それから「コンセント」の完結編のような「ネクスト」という主題が浮かび、
>いま「WEBちくま」で連載している「コーリング」の本来の主題が見えた。

>「ネクスト」は日常性への回帰、「コーリング」は世界の崩壊について書きたい。

「コンセント」の完結編って、「アンテナ」「モザイク」と続けて三部作を
書いてもまだ足りないとな。「コーリング」も「コンセント」「アンテナ」の
使い回しっぽいし。盗作抜きで書けるものが、本当に限定されている人なんだね♪
240 :02/03/03 13:58 ID:2evl93D9
>238
両方だと思う。川上弘美が170cm以上、田口ランディが150cm未満。
241 :02/03/03 14:55 ID:B+lWfLyQ
ところで幻冬舎のサイトにこういう告知が出てたぞ。
ランディの盗作本はなぜ回収しないんだよ。見城さんよ。
それにしても誤植がバカすぎて大笑い。
-----------------------------------------------------------
http://www.gentosha.co.jp/news_topics.html

お客さま各位
中島みゆき詩詞集『ウィンターガーデン』回収と交換のお知らせ

平素は格別のお引き立てを賜り、ありがとうございます。
さて、弊社が3月31日に発売いたしました、中島みゆき著『ウィンタ ー・ガーデン』の
本文中に印刷所によるミスで誤植があることが判明いたしました。
178ページの3行目、「足の元から雪が吹き込み 私は常に風邪をひきます」は正しくは
「足の下に何かがあるので 私は気になって俯きます」です。
今回、お買い求めいただきましたお客様には多大なるご迷惑をおかけすることとなり、
心よりお詫び申し上げます。
つきましては、お客様には大変お手数をおかけいたしますが、下記要領にて、該当製品に
ついての回収と良品への交換を実施させ ていただければと存じます。
242 :02/03/03 17:19 ID:vL963I8K
雑誌板に本人降臨の模様。
堂々と名乗って爆撃続行中。


http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1015070350/267-

267 名前:randy T :02/03/03 17:09
このスレ、コピペでつぶすから。
あたしは悪くない。
243お猿の荒らし実況報告:02/03/03 17:34 ID:vL963I8K
雑誌板の荒らしには脱力しますなぁ――

-----------------------------------------------------------
283 名前:randy T :02/03/03 17:25
掲示板荒らしツールもあるけどね?
どうせ基地外相手の暇つぶしだから。

さぁ小説でも掻こうかなぁ?っと
-------------------------------------
284 名前:匿名希望さん :02/03/03 17:29
お猿は小説を「掻く」そうですよ、皆さん。(藁

小説に蚤でもまぎれてるんでしょうかね。
244幻冬舎の本は絶対買わない運動:02/03/03 17:49 ID:ydFMGWgP
インデプスの大月に対するイライラと、幻冬舎が田口から乗り換えて
売り出しをはじめたイロモノ作家山田真美への嫉妬からなんじゃない
かな?>雑誌板のコピペ爆撃
245 :02/03/03 18:46 ID:7WXA5jAl
ランディの信者掲示板、最近見てる?

怪しげな商品宣伝が多い。
浄水器とか高周波還元水とか光の万華鏡とか。

オンナ麻原の胡散臭さ全開だね(w
246 :02/03/03 20:44 ID:7WXA5jAl
>230

>小暮「エッセイは、文体がとても大人で、書いていることが、言うなれば子供的だなと感じました」

デーモン木暮の「言うなれば子供的だな」は、ランディの幼稚さを揶揄してるね。

デーモンあたりは、2ちゃんも見ていそうなのになぁ。
もう少しチクチクとやってもよさそうなのにね。
247文体が変わらないのツッコミもなかなか:02/03/03 20:57 ID:LDi63aAO
http://www.bs-i.co.jp/news-ac/www/kougi/20011221/
>小暮「小説もエッセイも文体が変わらないですよね。エッセイは、事実に基づいて
>感じたことを書くものだとすれば‥‥」
>田口「小説もエッセイもウソはつきますよ」
>小暮「ほお。でもどこかに明確な違いがあったりしないんですか」

>田口「どっちでもいいんです。ウソをいっぱいつけば小説になるみたいな。エッセイで
>ウソついちゃいけないって誰が決めたのかって」
>小暮「いいんですか?」
>田口「ダメですか? 一番伝えたいことがちゃんと伝わる方法があればいいんですよ。
>時事問題を書いてるわけではないですから」

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/feature/-/126734/249-0246414-7095538
>ランディ: 向こう10年は小説でやっていきます。コラムというか、エッセイというか、
>自分ではノンフィクションだと思っているんですけど、それをやめるかどうかは考えて
>いません。ただ、小説を書いていくことだけは決めています。

エッセイで嘘八百はオッケーと思っているのなら、「自分ではノンフィクションだと
思っているんです」なんて言ってはいけません。いくら、思うことは自由だといえ。
248でも山田真美説も捨てがたい:02/03/03 21:02 ID:LDi63aAO
>>244 雑誌板のスレに書かれたサイバッチ!さんによると、
臨床医の書き込みが効いたのではないかと。

335 :【サイバッチ!】 :02/03/03 20:03
いやあ、楽しませていただいてます。
臨床医の方のカキコがそんなにムカついたとは……うほほほほほ。

http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1015070350/335-n
249山田真美って:02/03/04 04:40 ID:ZKKRx3x8
ランディ以上のキワモノだなぁ。とあげておく。
250 :02/03/04 07:28 ID:GG+kbsZB
いや一応改良型なんだから。ランディと違って大学もちゃんと出てるし、
盗作も(たぶん)しないし、インテリ(なのか!?)の小谷夫妻で脇を固めて、
今度こそ大丈夫で売り出すんだから。
251予想君:02/03/04 07:40 ID:fuOuAzqR
いや とーーーーーーーーーーても自意識過剰 ネットのボスゴリラ
病人 信者 ひきこもりに 囲まれてご満足の
田口ランディ先生と
これまた 自意識過剰気味 財界でも講演してます 私はブランドの
価値がわかります 耽美な世界を理解していますの山田オバサン

ネット発というかんじで同じ売り方するんか?


絶対この二人喧嘩するよな

きーーーーーーーーーーーーーーー
ランディにはこんなサービスしているのに 私にはお土産もないの!

山田なんて売り出して 私を切るつもりかしら 版元かえてもいいのよ

252幻冬舎って:02/03/04 07:41 ID:vy07ET+E
さだまさし、ダディGO、田口ランディ、山田真美とか勘弁してほしいよ。
白川道もいたか。
253捨てないで:02/03/04 07:45 ID:vy07ET+E
>>251
山田なんて売り出して 私を切るつもりかしら 版元かえてもいいのよ

これは無理だよ(笑)。厳冬に捨てられないように必死でしがみついてる
でしょ田口は。
254 :02/03/04 08:48 ID:ZzXUY60l
幻冬舎、ラーメンズも売り出すみたいよ。
http://www.gentosha.co.jp/news_topics_f.php3?topic=kobayashikentaro_signkai

変態出版社としてなら、評価してもイイと思う。(藁
255 :02/03/04 09:35 ID:Cw2QpB6C
Web報知にトークショーの記事が載ってます。
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/mar/o20020302_150.htm
256 :02/03/04 10:51 ID:5fA8j++c
だるまがティンポをちぎって喰ってる写真家と思ったYO。
こわいよー、えーんえんえん。
257  :02/03/04 14:10 ID:TXuWYB1J
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/book/1014913379/l50

文学板では学歴詐称問題が浮上
258ゴルフじゃないけど、にきにきにきにき:02/03/04 22:15 ID:aGrLs2Cb
>>251の予想が当たってくれたら楽しいよね♪
どちらも日記者だから、オープンに日記でのバトルを希望!
259きたー!:02/03/05 05:01 ID:scCxQ8y9
http://www.emaga.com/bn/bn.cgi?cybazzi
インデプス4号。
衝撃度マックス。
260、、、ったく、:02/03/05 06:32 ID:j3xDcSQ1
http://www.bs-i.co.jp/news-ac/www/kougi/20011221/
見て来ました。なんとも、甲高い声。喋ってる内容も、
後で、又、言質を取られるような、アバウトな事も
沢山、、、

ヘンな奴。

クリエーティブを生み出すって何よ、一体!?
261 :02/03/05 08:47 ID:JGtTvR/c
http://www.emaga.com/bn/?2002030011350116031199.cybazzi
ランディのセコい手口を分析していた物書きさんのお話。
鋭い感性と知性という、ランディにまったく欠けているものを
もっていたんで、ランディに嫉妬され攻撃されたのかな……。
262メルマガ最新号:02/03/05 11:35 ID:x/Nmffkw
>しょせん私が考えることなんて、かつて誰かがちゃんと考えたことばかりだ。
>私には新しいことを見つけ出すような能力はない。
263 :02/03/05 11:40 ID:xgFC4CnK
で、どんな能力ならある、と吹いてるわけですか?
264 :02/03/05 11:57 ID:M5TIF6Ud
「伝承」と「創作」は別物だっちゅーのをわかってんのかコイツは?>最新メルマガ
あ、歴史や伝承という言葉で、自分の盗癖をうやむやにしようとしてるのか。
265 :02/03/05 16:27 ID:/O9K0Ecy
>>260
たしかにひどい。

>デーモン)小暮「田口さんの本性は?」
>田口「うそつき。道で会う人に大ウソついたり。いっぱい自分が欲しいんです。
>そういう意味で、クリエイティブを生み出しているのは『無駄』なんです」

日本語にすらなってない>ランディ
クリエイティブを生み出すって何だよ。(藁
デザイナーさんたちが怒るぜ。「オレらは無駄の産物ですか」って。
無駄はランディの存在そのものじゃん。
うそつきだと開き直ってる奴に書かせるなっちゅーの。
兄貴の死にざまも嘘で美化してるのか。ランディが兄貴を自殺に
追い込んだのか……と疑ってしまうね。
266 :02/03/05 21:34 ID:IUrOO87I
日本語が不自由な作家、田口ランディ先生。
http://jove.prohosting.com/~oliinkai/randay-d.shtml
267age:02/03/06 02:16 ID:qYvPnDXh
age
268 :02/03/06 02:18 ID:Re3U/+Zw
こいつ嫌い。
269 :02/03/06 02:20 ID:UPdx4ksu
サイバッチの書き手も論点がずれてるんだよな
田口のパクリ癖は目に余る程ひどいけど
270混線都:02/03/06 02:57 ID:35+rCiiC
映画板は倉庫落ちしちゃったな。
271 :02/03/06 03:12 ID:MNWat6Fp
元々キショイと思ってたので、いまさらパクリがどうのなんて気にしません。
他にも盗作しながらどうどうとしている人もたくさんいますしね。
それより、宇さんとランディが関係ある方が、チョットショックです。
(確かに、最近デンパがかってるかなと思う回もある宇)
272モサドあげ:02/03/06 04:42 ID:eiXmc09v
田中ウーも、落合信彦化?
273:02/03/06 08:12 ID:ixu0bD2O
パクリとか以前に、
この人のエッセイとか、超つまんなくねー?
メルマガで流れてた奴ちょっと読んだけど、
論点ズレまくるし、読みにくいし。
アホみたい。
274 :02/03/06 09:15 ID:XczCAL0B
>>273
歯外道。
275 :02/03/06 11:23 ID:mQJo5YLE
田口ラディン
276 :02/03/06 11:32 ID:E0pYykP7
史上最高の助っ人外人だったと思う。
今度一茂主演の映画にも出るみたいだけど、彼無しには優勝はなかったよね。
277 :02/03/06 12:06 ID:XczCAL0B
それはランディ違(以下略
278 :02/03/06 20:03 ID:1byTZMn+
バースとババァスリくらい違うっぺよ。
279とおりすがり:02/03/06 22:46 ID:MNWat6Fp
ランディなんだそれ。そんな騒ぐほどのもんか?まあ、いっちょ見てやるか。
http://journal.msn.co.jp/articles/nartist2.asp?w=126160

>たぶん「私が私だ」と言うときに、私は私の現在の肉体だけでは「私」になれない。感
>覚だけで「私」になろうとしたら、私は私の肉体を苦しいほどに支配しないと「私」にな
>れない。もしかしたら、自分の肉体感覚だけで自分になろうとしたときに、私は手首を
>切って血を見ようとするかもしれない。
>生きてきて、今、ここに存在する、という統一的な自分を支えているのは、過去の歴史
>性なんだ。

ご、ごめんなさい。私が悪かったです・・・ ( TДT)ウワーン
280  :02/03/06 22:46 ID:JdpoNCZg
人間失格
281名無しさん:02/03/07 01:12 ID:QdTngdRF
>>279
うわ、まだこのコラム続いてたの?MSNも物好きだな。

内容自体、キ○○イの戯言で読んでてどんよりしてきたが、
「元旦の朝」っていうフレーズには笑わせてもらったよ。
282 :02/03/07 01:19 ID:cV1bHJg8
>279
聞きしにまさる文章力でし (゚д゚;)ボーッ
283 :02/03/07 04:16 ID:eDCS9IIg
あげ荒らし対抗age
284 :02/03/07 04:43 ID:D6LNgrRs
雌ゴリは論外として、大月さんのメルマガでのノリが、なんか気持ち悪い。
大月さんほどの知性がなぜ、暇人なら誰でもできるネットウォッチャーを。
学者辞めた反動なのかしらんけど、偽悪趣味出し過ぎで、ちょっと。

あと風の噂@グルメフロンティアの件での釈明ってあったのかしら?
285 :02/03/07 05:01 ID:OPkSSv+c
>たくさん映画を観たり、本を読んだり、他人の話を聞いたりしたのも、
>それらもみんな、自分のバックボーンである歴史を肥やすためだったのか……。

パクリ元では?
286 :02/03/07 05:13 ID:D6LNgrRs
うーん。過去の歴史性。Geschichtlichkeit der Vergangenheit.
ハイデガーからの引用っすか。田口さんも哲学っすね。んな馬鹿な。
287   :02/03/07 06:53 ID:Hy+aEOif
てゆうか、ランディって、「たくさん映画を観たり、本を読んだり」しては
いないのでは? 読書量が少なくて、担当などからもらった本や知り合いの
本の話を日記に書いては、後であれもこれもパクり元にしてたのかとバレて、
大恥をかいているような。
映画は映画で、「去年マリエンバードで」はゴダールの映画なんだと、得意げに
解説して笑われていたし、哲学関係では
>ヴィトゲンシュタインも言っていた「知恵の梯は、捨てねばならない」
と引用間違い(?)していたし。
288ななんし:02/03/07 10:31 ID:owDwMPv4
289  :02/03/07 11:00 ID:FoqzZ8iq
サイバッチ出た! 今回も衝撃的なスクープ!


http://www.emaga.com/bn/bn.cgi?cybazzi
サイバッチ「●衝撃スクープ!!「アンテナ」映画化で醜い金銭トラブル発覚!!
大マスコミ一斉報道決定で、田口ランディの盗作騒動メガトン爆裂へ!!」特集
から、本題とは無関係の小ネタを……↓


>●湯河原のサルすが<私の前世はアトランティスの女王だったといっている
>そうですね。このキチガイを誰か何とかしてください。

――大丈夫、もうすぐ沈みます。アトランティスだけに
あとないです、チャンチャン。♪

290 :02/03/07 11:51 ID:SkV2QmL/
蛆虫軍団の全精力を傾けあらゆる情報ルートを辿って取材を重ねた結果、
盗作ライターの田口ランディが、版元を通してパクリ先であるNAOと裏
取引きをした、という情報を入手した。入手した情報によれば、
・NAOは今後いっさい盗作については口外しない
・その代わり、ランディの版元である幻灯舎はNAOの本を出す

さすがに今までNAO擁護してきたけど、その裏取引はねぇよなぁ、と呆れたな。
291 :02/03/07 11:56 ID:1zB5+04g
>>290

まぁまぁ、これから藤森さんがドウ出るかだよ!
292 :02/03/07 11:57 ID:SUHHFk8l
藤森側と厳冬舎側の和解交渉はその後どうなってるのかな。
田口がゴネたあとの進展が気になる。
293_:02/03/07 15:39 ID:r1jNQ1bP
>>290-292
一般書籍板によると、NAOさん、サイバッチの裏取引報道に激怒
とのこと。
詳細はNAOさんの掲示板に本人のコメントがあるらしい。
294 :02/03/07 15:51 ID:BWHt/aNb
まーたオナ編芝田が嘘ついたかよー。
既知害の山田マーミーを発掘したり、ランデイの男のオナニーの
仕方を講釈したり、幻冬舎編集の芝田はろくな奴じゃねえな。

今回も楠田絵里子のマゾ豚奴隷だった見城社長に命令されて
嘘つき作戦で逃げ切ろうってのかよ。イイカゲンにせえや、ゴルァ!
295取材しろちゃんと:02/03/07 16:17 ID:8RcCA8Y+
サイバッチ、特大級の誤報。
296 :02/03/07 16:22 ID:EPyiHFjV
『サイバッチについて』
NAO 2002年3月7日(木) 13:40:12 削除・編集 スレッドの一覧・返信
どこをどう取材したらそんな間違いが書けるのだろうか。幻冬舎から多額の金銭が私にって、
金銭なんか一円も受け取ってないよ。それから見城氏が私に本を出させるって、そんな裏取引
もまったくないよ。どういう関係者に取材してんのかな。

『もう一言』 NAO 2002年3月7日(木) 14:22:8 削除・編集 スレッドの一覧・返信
去年ファッキンブルーフィルムを出版してすぐに、単行本の依頼が何社かからきてるのに、なんで
幻冬舎や見城氏に本出してもらなければならないのか、そんな必要は毛ほどもありません。
297サイバッチ!誤報を謝罪:02/03/08 00:11 ID:QWx84vWs
298 :02/03/08 01:31 ID:n3Z4/64S
誤報をその日のうちに謝罪するなんて、大新聞よっかエライとほめておく。
299 まだやってたのかと思ったら...:02/03/08 02:02 ID:1pXx0vDH
>>298 あほか。

>スマン。俺が悪かった。素直に認めよう。捏造とはいわんが、
>あれは飛ばし記事です。

謝ってすめば警察はいらんだろ。
テメーに甘いのデコ額付きサンプルだな(w
うそつきは、どいつもこいつも埋ッてまえや。
キショいの千倍だな。
300_:02/03/08 02:50 ID:9XHtSwFN
age
301 :02/03/08 02:55 ID:3gD8X6Lb
朝日やNHKが報じるのはいつなんだろうね?
302Googleで遊んでみた:02/03/08 03:02 ID:dLeFXrRY
303 :02/03/08 08:32 ID:4iOl/ck3
それでもほっかむりして逃げor放置決め込みよか随分マシと思う>299

ランデーを文壇から消すまでがんばってや>サイバッチ
304ラソディ:02/03/08 11:24 ID:QMQKWb5L
スマン。あたしが悪かった。素直に認めよう。捏造とはいわんが、
あれは飛ばし本です。
305_:02/03/08 11:31 ID:d0nDndCe
>>304
あんたの罪は「でつぞう」というよりは「パクリ」「盗作」の方がふさわしい
306ところで、これって:02/03/08 11:32 ID:QMQKWb5L
>>302
クーグル使っての自作自演か? 
大半は2chか関連コピペなどとおもわれ...。
粘着力はすごいと思うが...
307これでいいんだね。:02/03/08 11:38 ID:QMQKWb5L
>>305 ソノ通り。おっしゃる通り。謝る。謝ります。すんまそん。
308クーグル:02/03/08 11:40 ID:RsaKw7UJ
>>306
クーグルって響きが面白いね
309 :02/03/08 11:50 ID:4iOl/ck3
謝るよりも、書けもしない小説・エッセイを書こうとするのをやめてほしい。
問題はすべてそこにある。
310 :02/03/08 18:36 ID:fgdBm0gG


書籍板に新スレが立ちましたので、ご報告に参りました。

★産廃物&盗作屋・田口ランディ監視スレ Part 17★
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/books/1015573092/l50

なお、書籍板スレ冒頭のランディ文庫は前回が文庫102まででしたが、
今回は文庫103以降の新出資料を追加しました。
 ↓
新出データのみ見る場合は
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/books/1015573092/107-123
311googleのモンドリアン柄には受けた:02/03/08 22:39 ID:A1gW6UXr
>>306
自作自演だとして、どういう自作自演なのやら。
田口ランディ盗作ゴリラ問題は、googleの自作自演とか、
黒幕はgoogleだったとか? (藁
312 :02/03/09 08:30 ID:S83x0S4h
ウワシン4月号「田口ランディの盗作常習は病気か 大月隆寛が徹底告発との新情報も」
313文芸板から転載:02/03/09 08:36 ID:XxmWPWXg
ウワシン4月号「田口ランディの盗作常習は病気か 大月隆寛が徹底告発との新情報も」
 「またか」これが文壇関係者の偽らざる感想だろう。
 この2月中旬朝日新聞などで田口の直木賞候補作『モザイク』に「無断使用」があると報じられた。つまり盗用・盗作が発覚したわけだ。
 (中略・整体師からの盗作について解説)
 しかし、だからといってランディが盗作を素直に認めたかというと、むしろ逆と言われる。
 文芸評論家が言う。
 「というのも、盗用発覚から両者が合意するまで5ケ月もかかってる。恐らくランディが盗用の事実や諸条件でなかなか首を縦に振らなかったためでしょう」
 そもそも本誌が以前記事にしたようにランディの盗作疑惑は今回が初めてではない。
 (中略。NAOさんの『アンテナ』疑惑。と映画化された『コンセント』の疑惑について解説)

「今やネットには、ランディの全著作の盗作疑惑を検証した専門のサイトまであります。一説に小説から雑誌のエッセイ、ルポに至るまで田口の書いたものに盗作じゃないものは存在しない、とまでいう人もいる」(文壇関係者)
 そんな中、このところ業界では「あの大月隆寛がランディの全盗作疑惑を告発するらしい」という話まで囁かれている。
 (中略。bk1書評ボツ以来のランディと大月の関係について解説)
 続々と広がるランディに対する盗作追及。
 ここまでくると、もはや疑惑というよりあの山崎豊子同様の一種の確信犯、ビョーキなのかもしれない。
314 :02/03/09 19:53 ID:bGVRthnw
bk1にいた、ランディの取り巻きって、まだリストラされていないの?
315 :02/03/09 21:32 ID:eD+edri1
日本初のインターネット・ラジオだそうです。

つボイノリオの 「つボイ@ラジオ」
http://enban.net/cgi-bin/view.cgi?file=radio/tuboi/index.html

過去の放送を聴くと、2ちゃんねるとかぶる話題が多い。
つボイノリオは確実に2ちゃんねらですね。
投稿者のペンネームも「ビソ・ラディソ」とか、
ほとんど全員2ちゃんのノリです(w

視聴者からの投稿を募集しています。
ここに投稿して、ランディ批判運動を盛り上げましょう!

番組宛てのメールはWebから送れます。
[email protected]
31677:02/03/10 02:47 ID:JdK5QVMY
77
317 :02/03/10 11:56 ID:O/wzCiKC
 
318ヤマギシズム?:02/03/10 12:18 ID:j59UVAei
田口ランディの哲学の先生は、ヤマギシだった?
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/book/1014913379/470-
319_:02/03/10 23:29 ID:Qae2fgzu
1日1age
320妄想よ、妄想(w:02/03/10 23:30 ID:sKSh+INH
↑これを隠したかったから、層化とかガセ流したんじゃないの?
ランディが候補にあがった回に、直木賞とった人が層化だという話もあったし。
層化の悪口がどっと集まったら、実は誰々も層化だとか書き込んで、
ライバルにちょっとした嫌がらせを目論んでいたとか。
321320:02/03/10 23:31 ID:sKSh+INH
>>320の↑は、>>318を指します。すみません〜。
322 :02/03/11 22:53 ID:5+oksCWL
保全age
323 :02/03/12 21:30 ID:vm6MZjbx
>>320
するどい指摘!
煽りや荒らしの傾向を見ていると
ランディのあせりが現われていて、わかりやすくて笑えるよ。
324 :02/03/12 21:50 ID:f1cu0PfD
まだ続いたのか(w
>>320 このスレの粘着って草加だったんだ...まじ怖
325 :02/03/12 22:23 ID:TtbDDqfj
創価も相当なもんだと思うけど、
全財産没収のオウム並ヤマギシには、ちょっと負けると思う。(藁
でもさー、1970年代後半の頃の話だし、ランディのセンセイだって、
当時は脱会してたんでしょ。他人の恩師をバカサヨ呼ばわりしなくちゃ
いられないほど恥じなくてもいいとも思うけどね。

ていうか、ヤマギシの名前を出すとヤバいと思いつつ、息子のユタカ君を
ネタにするエッセイはどうしても書きたかったのかいってことの方が頭痛い。
可哀想なユタカ君……妄想のオカズにされていると知ったら、
どんなに気持ち悪く思うことか。
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/book/1014913379/470-
326 :02/03/12 22:24 ID:udKQdX68
ランディジョンソンとは関係ないのか?
327 :02/03/12 22:29 ID:TtbDDqfj
野球選手のランディのファンに、不快感を表明されていたことは
あったようだけど。
328雑誌板のネタより:02/03/13 08:01 ID:FPO1Bbj/
周りに自殺者が多いというのも、ランディにかかれば
自慢のひとつなんだろうなあ。
私は生き残ったと、誇らし気に書いたりしているし。
-----------------------------------------------------------
793 :匿名希望さん :02/03/12 20:23
>>788
今日の日経夕刊のコラムでも「自分の友人も何人か自殺している」
という内容のことを書いていました。
しかも自殺者の3人に1人が「お金」を理由に自殺していると。
そしてまたしても兄の事を引き合いにだしていました。
ランディが兄に対して行った「カウンセリングもどき」が自殺の引き金になったのではなく
「お金」のせいにしている様で虫唾が走りましたよ。
-----------------------------------------------------------
329やっぱりサルなの:02/03/13 23:12 ID:O7qzNyC3
ランディに芝田君が切られちゃったのね。、
新担当は、以前サルシリーズの本を担当した
女性編集者。
330 :02/03/14 08:20 ID:q3xHcmLp
…とみせかけて芝田が田口を切ったに3ユガワラ
331 :02/03/14 21:43 ID:53qlfIOE
芝田君は、今はもう山田真美ちゃんに夢中なんでしょ♪
(それはそれで、いいのか悪いのかわからないけど)。
それなのに、昔の女に「君が僕を捨てたんだ」ってスネたフリ?
332 :02/03/15 02:55 ID:iCEZ6Aa.
自分が振った相手に「あたしからふったの」と言わせてあげるのが、男のやさしさ。
333 :02/03/15 08:51 ID:Ziq4qHqg
>>332
カコイイ
334 :02/03/15 08:55 ID:ywYOfZms
ageんなよ。
335 :02/03/15 08:56 ID:DMwQ/Awc
なんかそれ伝説のブサイコスレでよく見たパターンだな(w
>>332
336bao^s@4c@:02/03/15 08:57 ID:ywYOfZms

○ まったり、ゆっくりニュース議論
337 :02/03/15 22:39 ID:1o.ITe1Q
いかんな、保全。
338:02/03/15 23:37 ID:Q5ksEifY
★ブサイコ盗作屋・田口ランディ監視スレPart5★
って、一般書籍板では昔、スレタイトルにもなったしね。
もちろん「ブサイコ」の由来は、2chの人気スレから♪

ブスにまつわる怖い話
http://piza.2ch.net/occult/kako/990/990273091.html
339 :02/03/16 01:56 ID:NZwkamMo
あらためてこれを見ると野ザルの大胆さにはビクーリ!

婦人公論文芸賞(なぜ辞退しなかった【笑】)の授章式で目撃された
美女(右)と野獣(左)
http://www.dn222.com/rb/001/img/307.jpg
340age:02/03/16 13:22 ID:NCAXVJik
age
341 :02/03/16 13:24 ID:O4QBzmss
粘着厨房が持ち上げてるだけのスレか(藁)
342 :02/03/16 14:20 ID:FuKXMJ9k
>>341
こういうレスがつくってことは、ランディ問題がまだまだ知られていない証拠だね。
めちゃくちゃな中傷は無視して、スレが末永く続いていかれますように。
343 :02/03/17 09:46 ID:yzmID9EE
ランディがもう少し有名だったり、文学的評価が高かったりしたら、
もっと大騒ぎになって面白かっただろうに――と思う事はある。
直木賞候補だったおかげで朝日にも報道されてうれしいな、だけど、
婦人公論文学賞についてはさっくり無視されているのよね。
美人で長身の川上氏と並んだ写真が晒されただけ、損したというやつ?
344 :02/03/18 03:22 ID:pLn327Lk
婦人公論文学賞をもらってキッキ言って喜んでたのは、
写真左側の小動物です。

http://www.dn222.com/rb/001/img/307.jpg
345 :02/03/18 22:25 ID:sGGgwexQ
>>342 粘厨(w
そもそも>>344こういう低レベルの晒しとか、
パクリとか言ってるのも笑えない空耳アワーの粗製濫造ばかり(v

と、
書くと意地になっていろいろ反論が釣れてくる(vv
自意識過剰の見本みたいな粘厨くん(w
346ムキになった反論♪:02/03/18 23:20 ID:z2I2raMs
せめて無視して、そっとしといてキャンペーンですか。
電波なつぶやきしかできない猿は、議論が嫌いで、
某MLからは「えんえんえーん」で逃走、と。
http://www.dejicon.com/bn/?2001050066268706023266.cybazzi

それはさておき、サイゾーに批判記事が掲載されたのですね。
批判を書いたのは、ランディに3年前、色目を使われた人♪
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/books/1015573092/102-106
347 :02/03/19 02:55 ID:uYmi8jyM
>>345
はいはい。今日の薬はちゃんと飲んだの?
348色目?:02/03/19 13:37 ID:GuITt9Jw
>346
サイゾー買っちゃいました。あのサルを早く文壇から削除したいので。
ところで、
>ランディに3年前、色目を使われた人♪
よかったらどんなふうに色目を使われたのか、教えてください。
教えてちゃんでスマソ。
349 :02/03/19 13:41 ID:FqVld2i.
今日もノーヒットだったな。あの悲壮感がたまらん。
残酷だけどもっとどん底まで落ちるのを見たくなった
350348:02/03/19 13:49 ID:kTtbLGBg
すんません、今思い出した。ニフでの虐待ログがらみね。
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/books/1015573092/
の87あたりに出てくる人か。
ランディ御三家スレは愛読してるのに、ランディが
恨んでる人間ってあまりに数が多いんで忘れてた。
351 :02/03/20 05:51 ID:FmOTL26I
>>345は頭が悪いせいか、とんでもない誤解をしてますね。
そもそも、吠え猿がコピペを覚えただけで、トリコモナス脳梅毒の
リビドー文豪をコロリと騙して婦人公論文芸賞を盗るというのが
猿の行動科学を観察しているヲッチャーにはまことに怪奇な現象
なのですよ。

この写真の左側のサルね。

http://www.dn222.com/rb/001/img/307.jpg
352ほい:02/03/20 17:18 ID:CeHmODO2
名誉棄損「噂の真相」編集長に有罪判決
懲役8カ月執行猶予2年(求刑懲役10カ月)
http://www.asahi.com/national/update/0320/017.html

ランディストカの粘着くんも捕まらないようにね。
353ていうか:02/03/20 18:58 ID:6vJDzDMA
むしろここの騒ぎが裁判沙汰になったらおもしろいなぁ、と思う今日この頃。
354  :02/03/20 22:34 ID:vXeJdSpo
訴訟恫喝しているバカがいるよ<>>352
それはおいといて、ランディ騒動ってとっても面白いんだけど、
その面白さがまだ一般に普及していないのが残念。
ニュー速プラスだったかで、「年頃の子どもは怪物だ、エクソシストだぞ」が
受けているのを見て、そう思った。
355 :02/03/21 05:16 ID:toPIOEoo
文学板の新スレ

ネット汚物・田口ランディは盗作ゴリラPart7
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/book/1016653706/l50

ランディの恩師はヤマギシ?とか、ランディはミュンヒハウゼン症候群?
などの話題のせいか、ライブが多くなってレス数も伸びているこの頃ですが、
よろしくお願いします。
356書籍板からのご挨拶:02/03/21 19:18 ID:Lqi1mclA

書籍板の盗作猿監視スレッドが新しくなりました。
          ↓
★産廃物&盗作屋・田口ランディ監視スレ Part 18★
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/books/1016697923/l50

なお、今回あらたに追加された【ランディ文庫】は
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/books/1016697923/124-136
をご覧下さい。
357 :02/03/21 22:52 ID:0NRUCxuw

脅し好きのおババは怪物だ。屁糞シストだぞ!
  ↓
踊る怪物(写真左)
http://www.cutexx.com/a-mori/bbs/img/443.jpg
358 :02/03/22 07:56 ID:1q6M6quf
いろいろ営業を頑張っているという噂だが、
メルマガ毎週配信まではなかなかいかないのね。
359 :02/03/23 00:02 ID:HyaGrHel
でも、ニフでいっしょだった人のイビりには、余念がないらしい。
360お猿の黙示録:02/03/23 17:16 ID:QBSV6WFk
いくら営業しても、2ちゃんねるに入り浸りで荒らしをお仕事
にしているみたいですから。>最近の盗作ザル

そういうわけで、全然執筆に集中できず、原稿を落としている
ようだ……と某版元の方が嘆いていました。
361 :02/03/23 18:11 ID:G9E4bchY
まあ雑誌連載もゼロor1つだけに減ったようだし、
これからランディ先生ものんびりできるのでわ。
ダ・ヴィンチの連載終了に、鳩よ!の廃刊。
4月はよい月になりますね♪
362これも良い知らせか:02/03/23 21:36 ID:D8dXrmgs
ランディ猿の子守&犯罪幇助から開放されたオナ編芝田@幻冬舎
が、ランディに代わるゲテモノ路線の熟女アイドル山田真美に
すげえ熱を入れてるようです。

-----------------------------------------------------------
もう、山田真美から目を離せない。―芝田暁(幻冬舎編集局)
-----------------------------------------------------------
http://www.yamadas.jp/mami/ (「予告」ページを見よ!)
363宣伝に手を貸してあげましょ♪:02/03/24 02:00 ID:crgnWTGo
一般書籍板で今何が起こっているんでしょう? 山田真美キャンペーン?
★産廃物&盗作屋・田口ランディ監視スレ Part 18★
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/books/1016697923/l50
田口ランディ施設ファンクラブ
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/books/1012118126/l50

で、芝田氏や山田氏の話題が出ていて、

【幻冬舎の超大型新人】山田真美【ナマステ】
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/books/1015138289/l50

までが……ついさっきは、板のトップ3がこの3スレだった。
364 :02/03/24 15:35 ID:ow53g0Vo
http://www.emaga.com/bn/?2002030062171770025020.cybazzi
黄色と赤はゴリラのしるし♪
365 :02/03/24 19:57 ID:D61tWLwM
つーわけでサイバッチの最新号が出ましたね。
ニュー速が発掘したスター、「シャケ」さんご登場ですね。
366書籍板からのご挨拶:02/03/25 17:50 ID:uC1OvVqM
雑誌板の盗作ザル監視スレが新しくなりましたので、ご報告に伺いました。
■【劣化コピー猿】田口ランディ無能の叫び【Part 5】■
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1017045276/l50

-----------------------------------------------------------
なお、同スレとは違いますが、新スレのために資料整理をしてサイバッチのバックナンバー
一覧を作ったので、ついでですからここに貼っておきます。
【犯罪告発メルマガ】★サイバッチ!
■バックナンバー http://www.emaga.com/bn/bn.cgi?cybazzi
■ホームページ http://member.nifty.ne.jp/~cybazzi/
●大月隆寛、ランディ@バカを叱る!!特集号[06/26]
http://member.nifty.ne.jp/~cybazzi/back_number/01_06/0626.html
●ウルトラスクープ、田口ランディが盗作癖をついに自白!! [08/30]
http://www.emaga.com/bn/?2001080081300455010181.cybazzi
【サイバッチ!】インデプス リニューアル新創刊号 [02/19/02]18:45
(やったぜ! 稀代の盗癖持ちの万引きババア田口ランディ、ついに公式に「パクリ」を認める!)
http://www.emaga.com/bn/?2002020062601366015355.cybazzi
【サイバッチ!】インデプス 持ってけドロボウのリニューアル後0002号
http://www.emaga.com/bn/?2002020070713141030243.cybazzi
【サイバッチ!】インデプス 緊急特別寄稿だゴルァ! の003号 [03/01/02]
http://www.emaga.com/bn/?2002030000078031031928.cybazzi
【サイバッチ!】インデプス 田口が[殺した]塚原尚人、の004号[03/05/02]
http://www.emaga.com/bn/?2002030011350116031199.cybazzi
【サイバッチ!】インデプス 「シャケ」さんに会った、の005号 [03/24/02]
http://www.emaga.com/bn/?2002030062171770025020.cybazzi
367  :02/03/25 17:51 ID:uC1OvVqM
ランディって白人とのハーフの美少女? そういう幻想はこれ見りゃ爆砕!
……ということで、汚猿の生々しい写真です。(食事時には見ないほうがイイですけど。)
http://www.peace2001.org/mine/200106cam_pics/osyo_n_randy.jpg
http://www.peace2001.org/inpaku/randy_rupo/rupo_photo/Photo6.jpg
http://www.yomiuri.co.jp/bookstand/chosya/img/0603.jpg
http://www.fe-mail.co.jp/daily/image/ACF154.jpg
http://www.fe-mail.co.jp/daily/image/11_15_randy.jpg
http://www2.chuko.co.jp/whatsnew/img/RT.gif
(婦人公論授賞式でのピグモン) http://bbs2.lib.net/upload4/data/OB000069.jpg
368ガス子:02/03/26 00:07 ID:2DnAA65Q
こんど田口ランディさんの泥棒アシスタントを務めることになりました
幻冬舎の菊池ガス子です。もう今日だけど石川誠壱のブリヌリウンコ食べたい!

http://bbs2.lib.net/upload4/data/OB000069.jpg
369番組の途中ですが名無しです:02/03/26 17:06 ID:8z79bcuE
菊池ガス子、フォーエバー。
370 :02/03/26 21:42 ID:hxCYoZhM
文庫版『もう消費すら……』で
糞猿が、民俗学者の藤森さんというキャラクターを登場させて
火事で植物人間にして虐待している模様。

民俗学者←大月氏
藤森さん←盗作被害者

またもネタパクリのうえに、こんどは殺人の脅迫だ。
371ガス子のお願い♪:02/03/27 18:49 ID:DBLu0/ao
こんにちわ。幻冬舎で芝田暁オナ兄さんから盗み癖のあるピグモンを
飼育するように命令された、若手編集者ナンバー1の菊池ガス子です。
もう今日だけど、石原常務のバナナをおしゃぶりしたいよー、えーんえんえん。
金払うし。

http://bbs2.lib.net/upload4/data/OB000229.jpg (写真左が泥棒ピグモン)
372ガス子、困ってまーっす♪:02/03/27 20:31 ID:hbAuahoo
こんにちわ。幻冬舎のナンバー1編集者なのに、芝田暁オナ兄さんから
万引き珍獣ランディの飼育係にされてしまった、才能を持て余している
菊池ガス子でーっす。

もう今日だけど、あたしも顔が盗作猿に似て来ちゃった。
どーっしよー!!
   ↓
http://dcc.kyodoprinting.co.jp/nonburu/butaiura/novels/10/index1.html
373転載♪:02/03/27 23:16 ID:gFwYicDI
32 :匿名希望さん :02/03/27 22:48
文学板のスレでは、保育園問題が。
旦那は「専業主婦」、娘さんは「保育園」との情報を公開してくれた、
http://www.akiramania.com/diary/0203b.html
AKIRAさんに幸あれ!

-------
290 :吾輩は名無しである :02/03/27 22:03
専業主婦にしろ主夫にしろ、家に子供の世話ができる人がいる場合には
保育園には入園できないはずなんだけどなあ。
保育園ってのは、親が仕事などで面倒を見られない子供を預かる
施設で、さらに言うなら、税金の補助を多大に受けている「福祉施設」なんだよ。
幼稚園とは根本的に違うわけで。

都市部じゃ、定員オーバーで入園できない待機児童がわんさといて、
共働きでもみんな苦労しながら無認可保育園などに高い保育料を
払ってなんとかやりくりしているというのに。

妻は自称作家で「出かける予定のない」在宅コピペライター。
夫は専業主婦。
そんな人がうまいこと保育園に子供をぶち込んで、
子育てにまで税金を使ってると思うと、同じ子持ちとしてムカツクわ。
ダンナの就労証明も偽造してんじゃないの?
374あらあら:02/03/29 00:42 ID:C0ENkCas
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1017242679/
なかなか盛り上がっていますなあ。
375番組の途中ですが名無しです:02/03/30 04:57 ID:F..oen9o
タグーチ。
376番組の途中ですが名無しです:02/03/30 05:14 ID:UfSy7H8A
田口さん、ここをご覧になっているのですか。
今回の醜聞は、版元としても大変迷惑しております。
とりわけ、あなたの面倒を押しつけられた若手の編集部員
からは日々、怨嗟の声を聞かされています。
社内には、あなたを即時切るべきだという意見も出ていますが
私どもも、あなたに本当に誠意があるのか、見きわめようと
してきたのですよ。
ランディさん、もうこれ以上、周囲に迷惑をかけるのを
止して頂きたい。 あなたを売り込んだ我々としては
業績や社の名誉にかかわる問題をいつまでも抱えておく
わけには行かないのです。そこのところ、お察し下さい。

あなたも大人なのですから。
377 :02/03/30 07:55 ID:d0zkoPxQ
>>376
ああいう厄介そうな作家の相手を、若手の編集部員に
押しつけちゃっているの?
そりゃ大変そうだ。
何か日記の態度が、作家を長年やっていて本も多数出している、
ベテランのベストセラー作家みたいで不思議だったんだよね。
富士山に集合をかけるあたりは、電波系も少々、という感じだったし。
378書籍板よりご挨拶:02/03/30 09:45 ID:tsVNFXu6
書籍板の盗作猿監視スレッドが新しくなりました。
          ↓
★産廃物&盗作屋・田口ランディ監視スレ Part 19★
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/books/1017441006/l50

   途中でエロ婆猿が盗作ポルノAAコピペを60個ばかり仕掛けてきたため
   予想外に冒頭部が長くなってしまいました。
   それにしても、NHK・BSで偽善的な盗作釈明をしていた婆ザルですが、
   テメエの釈明に重ねて思いっきり下品なエロAAを貼り続けた破廉恥
   ぶりには大笑いです。盗作猿がいかに品性下劣かを、自分で宣伝した
   ようなものですからね。

  というわけで、ランディ文庫などは、下記でご覧いただけます。
   http://natto.2ch.net/test/read.cgi/books/1017441006/4-201
  
  なお、今回あらたに追加された【ランディ文庫】は
   http://natto.2ch.net/test/read.cgi/books/1017441006/193-201
  をご覧下さい。
379番組の途中ですが名無しです:02/03/30 21:01 ID:oUX82AR.
菊池女子はそのうち精神的疲労で倒れて、また担当が変わるという
可能性もあるね。
380 :02/03/30 23:29 ID:/Sqn5o6s
ねえ、>>376ってアンチの書き込みと思っていたけど、
もしかして、マジで幻冬舎の人の書き込み? (藁
381番組の途中ですが名無しです:02/03/31 00:27 ID:tGRE4XBw
またもや、脅迫に走る人(お猿?)登場!
「対処」とは訴訟か? はたまた、2ちゃんのスレで粘着攻撃か?
(って、擁護ちゃんによる粘着攻撃は、とっくの昔に開始されているけど)。

http://natto.2ch.net/test/read.cgi/books/1017441006/304
304 :無名草子さん :02/03/30 23:44
とっくに行動は起こしてる。
疑わしいところから対処していく。
退くなら今だよ、心当たりがある人。
382番組の途中ですが名無しです:02/03/31 00:48 ID:qZ5w/7gs
大月さんがインデプスで訴訟上等!って言ってんだから、
とっとと訴えればいいんだよ。
大月さんも望むところって男気見せてるし。
383番組の途中ですが名無しです:02/03/31 09:20 ID:YCtKKFUE
ランディって白人とのハーフの美少女? そういう幻想はこれ見りゃ爆砕!
http://www.peace2001.org/mine/200106cam_pics/osyo_n_randy.jpg
http://www.peace2001.org/inpaku/randy_rupo/rupo_photo/Photo6.jpg
http://www.yomiuri.co.jp/bookstand/chosya/img/0603.jpg
http://www.fe-mail.co.jp/daily/image/ACF154.jpg
http://www.fe-mail.co.jp/daily/image/11_15_randy.jpg
http://www2.chuko.co.jp/whatsnew/img/RT.gif


 →→  ←←
   ▲  ▲  
   / | \
    (。。)
     ||      ┏━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ____   < あたしの美しさがよくででるな。     ┃
           ┗━━━━━━━━━━━━━━━━┛

http://www.peace2001.org/mine/200106cam_pics/randy_zero.jpg
  この写真、「ミーは英国王室の親戚でハワイのアメリカ空軍
  でパイロットやってまーす」という嘘が定番の、詐欺師の
  じいさんに騙されて海外旅行してイモ掘りました、という
  どこかの薄らヴァカおばさんの記念写真みたい。
384番組の途中ですが名無しです:02/03/31 11:14 ID:s.6D/2f.
>>383はリンク切れが多いので、修正版は下記の通りです。
心臓の悪い人は用心してください。あと、怪奇画像・グロ画像が
混じっていますので、ご注意を!


http://www.yomiuri.co.jp/bookstand/chosya/img/0603.jpg
http://www.fe-mail.co.jp/daily/image/ACF154.jpg
http://www.fe-mail.co.jp/daily/image/11_15_randy.jpg
http://www2.chuko.co.jp/whatsnew/img/RT.gif
http://www.bs-i.co.jp/news-ac/www/kougi/20011221/img/randy3.jpg
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/mar/0302taguchi.jpg
385番組の途中ですが名無しです:02/03/31 14:00 ID:AEaU3Nqs
田口ラディン
386 :02/04/01 08:00 ID:yUZru/XM
メルマガまだ? (w
387番組の途中ですが名無しです:02/04/01 21:21 ID:XdkhFra.
388NHK (1):02/04/01 22:14 ID:x42WH5Os
NHKニュース速報

 他人の著作の無断使用が明らかになった作家の田口ランディさんが、ほ
かにもインターネットのホームページに連載された他人の日記の表現を自
作の小説に無断使用していると指摘され、田口さんもオリジナルな表現を
侵害したことを認めたため小説を出版した会社では絶版にした上で出版し
直す方針を固めました。
 この小説は、おととし十月に出版された「アンテナ」という作品です。
 妹の行方不明をきっかけに家族の崩壊を体験した主人公が、風俗店で働
く女性との出会いを通して再生する物語で、多くの読者の人気を集めまし
た。
389NHK (2) :02/04/01 22:15 ID:x42WH5Os
 出版元の幻冬舎(ゲントウシャ)などによりますと、この中で、主人公
が風俗店で経験するエピソードを記述した部分が、風俗店で働く作家の藤
森直子(フジモリナオコ)さんがホームページに平成十一年から連載を始
めた日記の表現を無断で使用していると読者から指摘がありました。
 これに対して田口さんもオリジナルな表現を侵害したことを認め、藤森
さん側に謝罪したため幻冬舎では、単行本として刊行しているこの小説を
絶版にするとともに、問題となった部分を書き換えて文庫本として出版し
直す方針を固めました。
 これについて田口さんは「『アンテナ』に関しては風俗店で働く女性の
イメージを含め全面的に書き改めた。関係者にご迷惑をおかけしたことを
心からお詫びしたい」と話しています。
 田口さんの作品をめぐっては直木賞の候補作にもなった「モザイク」と
いう作品で、今年二月他人の著作の表現を無断使用していたことが明らか
になりましたが、この作品についても今回藤森さんの日記からの無断使用
が指摘されたことから田口さんはこの部分も訂正したとしています。

[2002-04-01-18:55]
390 :02/04/01 23:17 ID:QDW.ti6Q
http://www.sankei.co.jp/paper/today/sokuhou.html
>002.04.01
>22:56
>田口ランディさんまた無断引用。小説「アンテナ」
>に。知人のライターがHPで公表する日記の一部
?を。単行本絶版に。

「また無断引用」が効いている。(w
391     :02/04/01 23:23 ID:AUM0BN7M
厚顔無恥とはこの女の為にある言葉だな
392TBSって・・・:02/04/01 23:25 ID:.DiGu5/2

つうか、みんな読まなきゃそれでいいのに。
393 :02/04/02 00:28 ID:6Aq4cJGs
絶版記念カキコ
394 :02/04/02 01:31 ID:y2cRiF96
読売新聞 「作家・田口ランディ氏が2作で無断使用を認める」
http://www.yomiuri.co.jp/00/20020401i514.htm

NHK 「他人の日記を無断使用 絶版に」
http://www.nhk.or.jp/news/2002/04/01/grri84000000b9r9.html

毎日新聞「無断引用: 田口ランディさんが著書「モザイク」で」
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20020402k0000m040138000c.html

日本経済新聞社 「田口ランディが無断引用、小説「アンテナ」改稿へ」
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20020401CIII193101.html

産経Webニュース速報
http://www.sankei.co.jp/paper/today/sokuhou.html
22:56 田口ランディさんまた無断引用。小説「アンテナ」に。知人のライターがHPで
公表する日記の一部を。単行本絶版に。

共同通信ニュース速報  23:22 ランディさんが無断引用 小説「アンテナ」改稿へ
http://www.kyodo.co.jp/k2ad.shtml#WNDG

幻冬舎 Web サイトの謝罪になっていない謝罪文
http://www.gentosha.co.jp/news_topics_f.php3?topic=taguchirandy
395 :02/04/02 05:42 ID:lDCsLGjM
サル、最悪。
396番組の途中ですが名無しです:02/04/02 05:52 ID:ZOR5AwPQ
名前の方はビンラディンからの引用ですか(w
397 :02/04/02 05:58 ID:lDCsLGjM
398 :02/04/02 05:59 ID:lDCsLGjM
399番組の途中ですが名無しです:02/04/02 06:01 ID:pqcBu21o
400番組の途中ですが名無しです:02/04/02 06:08 ID:NG1M5scU
前からこの人の、他人から受けた思想や考えや言葉そのものを
まるで元々自分のものだと言わんばかりの思想コピペ的な執筆姿勢には
疑問を抱いていたのですが、やっぱりこういう事になってたんですね…
公になるまで知らなかったのが恥ずかしい
401番組の途中ですが名無しです:02/04/02 06:43 ID:mT6gH.uQ
ニュー速+にもネタふって
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1017242679
402番組の途中ですが名無しです:02/04/02 08:31 ID:KYQOOOQ.
ナベツネ文芸賞を盗って元気だった頃の盗作ゴリラ(写真左)
http://gotonext.gi-ga.net/upbbs/img-box/img20020402082631.jpg
403ていうか:02/04/02 09:11 ID:eaJwC8yE
>>392
>つうか、みんな読まなきゃそれでいいのに。

盗作された側のファンですが何か。
好きな作家から第二、第三のパクリをさせないために、
問題提起しながらウォッチを続けていますが何か。
404番組の途中ですが名無しです:02/04/02 09:11 ID:en9w8Q32
朝刊に枠記事で取り上げられた上に、
作家デビュー当初から他人のメールや日記を
ネタにモノ書いて来たとか書かれちゃって
哀れというか自業自得というか
405  :02/04/02 09:27 ID:GizoE26.
もはや作家と名乗る資格なし・・・・・・・・・・
406番組の途中ですが名無しです:02/04/02 09:30 ID:nFQ.6UsE
盗作家です。
407番組の途中ですが名無しです:02/04/02 09:49 ID:/jlwVNRM
>405
作家としてやって行くためには、無知だった頃の自分の
過ちと認めなければいけないのだーとかほざいてたyo
じゃ今は違うのかよと小一時間
408番組の途中ですが名無しです:02/04/02 09:57 ID:aAreEjyQ
「盗芸家」という、これまでになかった
 新しい分野を開拓されました。

 すばらしい。
409番組の途中ですが名無しです:02/04/02 10:41 ID:NOzzFYyk
ただいま、幻冬舎のニュースサイトに掲示された盗作猿の見苦しい言い訳が、
アクセス不能になっていて文字どおり「見苦しく」なっています。(藁

この時間帯に、膨大な数の人間が、新聞記事でも読んで、ランディ
の戯れ言を読もうとアクセスをかけているのか???

あるいは、幻冬舎が、この機会にランディ攻撃の「敵」を
あぶり出せとばかりに、自社サイトにIP割りだしなどの卑劣な細工
でも加え、それがアクセス不能状態を生みだしているのか???

実態はわかりませんが、とにかく幻冬舎がつながらない場合は、
他のスレにすでに盗作猿のグチャグチャした言い訳が全文紹介
されているので、それを見て下さい。

http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1017242679/276-280
410      :02/04/02 10:45 ID:oPaDZ0FM
わはは!私もいってきたら読めんかったよ。
IP割り出されてたらいやん(w

>>409
こっちを読ませていただきます
2ちゃんだからアクセス増えても大丈夫だろうから(w
411番組の途中ですが名無しです:02/04/02 11:01 ID:eeNPFa0Y
>>409
ダラダラ長くて読み辛い! それも作戦か?

「最初はいいって相手も言ってたのに、
他の馬鹿が騒ぐから相手に説明しようとしたのに連絡取れないし、
馬鹿どもが茶々入れるからいつのまにか相手も怒っちゃうし、
法律もいけないってことに決めてるらしいからヤバイし、
私は全然悪くないんだけど取り敢えず謝ったことにしといて」
って書いとけよ
412 :02/04/02 12:31 ID:iDskK0/Y
413だじゃれ:02/04/02 12:34 ID:LTPtwVXA
お願い!
田口さん、パクランディ!
414 :02/04/02 12:59 ID:JFov8uow
漫画家にもこういう目にあって欲しいやつ
たくさんいるんだよナー
415ラソディ:02/04/02 13:29 ID:97YlVUSA
漫画をパクる芸人も。
416 :02/04/02 13:31 ID:j3mTvyhY
417 :02/04/02 16:11 ID:AUfeB4E2
このおばはん、もっと悪いことしてそうだね。

林マスミ、野村サチヨなきあと、
このおばはんに対する期待はいやが上にも盛り上がる(w
418じみへん:02/04/02 16:20 ID:ecQ0AI1M
>>415
あったね〜、ア○シャソ。
419 :02/04/02 16:22 ID:u8xsvknI
おい、ランディの本を面白いと言ってた友人O見てるか?
420番組の途中ですが名無しです:02/04/02 16:45 ID:rAut13C.
んー、俺はランディがそんなにキライではないぞ。
確かにパクリは無論悪行だし、非難されてしかるべきだが、
同じ作家として、あの商魂のたくましさはちと尊敬するな。

十個が十個パクリだということは無いけど、十個中六個がパクリなのは
ランディさん味占めすぎ(苦笑

ウンウンうなりながらオリジナルを考え出している自分が、少しアフォらしく
なったりもするが、ランディさんの所得は素直に尊敬します。いいなぁ。
俺も何かパクって2chで叩かれてネットで有名になって印税ガポガポ。
うはうはやん。

そうだ、麻雀牌をイヤリングにしている女の子が中国の最新人形兵器と戦い、
超巨大掲示板サイトのユーザーたちに力を借りて世界を救う話にしよう。

よし、これは俺のオリジナルなのでパクらないでください。
421パクリの末路:02/04/02 16:49 ID:ecQ0AI1M
>>400
>前からこの人の、他人から受けた思想や考えや言葉そのものを
>まるで元々自分のものだと言わんばかりの思想コピペ的な執筆姿勢には
>疑問を抱いていたのですが、やっぱりこういう事になってたんですね…
>公になるまで知らなかったのが恥ずかしい

いやいや、「疑問を抱いていた」のだからあなたの直感力は正しかったということ
なので安心しましょう。問題は419で書いているような「面白い」と言っていた人、そして
そんな作家失格人物を起用していた出版社や賞をあげちゃった審査員。プロのくせにさ。

アク○ャソを思い出したので過去スレコピペ。
http://piza.2ch.net/log/geinin/kako/947/947350046.html
422番組の途中ですが名無しです:02/04/02 17:46 ID:CAkMq2BE

糞ババア自殺してほすい
423番組の途中ですが名無しです:02/04/02 18:13 ID:OFv5bDUU
書籍板より――
-----------------------------------------------------------
>今日の日経新聞夕刊の「プロムナード」。
>乱ディでなくて松浦ひさきだったよ。
>「田口ランディ氏のプロムナードは休載しました」という
>コメントがうらがなし。このまま復活しなくていいぞ。

松山千春さま級の、禿ハゲハゲハゲハゲ同ーーー!!!

みなしゃん、日経新聞にランディの連載中止を求めるメールを!
「拝啓、日経新聞様、貴誌はますます重要視されている知的所有権に
ついてどのようにお考えですか? 著作権侵害を重ねて社会問題
となっている田口ランディを貴社連載コラム“プロムナード”
に登用していることを、どのようにお考えですか? 経済報道の
専門紙がそのような破廉恥な編集方針を続けていて恥ずかしく
ないのですか? 田口ランディが累犯的な盗作・著作権侵害を
行なってきたことが判明した以上、貴紙の良心にかけて直ちに
連載を打ち切るべきです。貴紙がこれ以上、盗作犯人の擁護を
行なうのであれば、その誌面作りの実態は世界の笑いものと
なるでしょう。敬白」……といった具合のメールを出しましょう。
-----------------------------------------------------------
4242003年度幻冬舎入社案内から引用:02/04/02 19:48 ID:wUel9w3A
Q:今回の出版側の対応に、万引きしてもモノを返せばそれでいいと思ってるような、
非常にレベルの低いイメージを持ちました。それって、当該会社の体質ですか?

A:幻冬舎って、春樹がヤバい状態の時に“オトク遺産”、もとい
お得意さんを角川からゴッソリ持ち逃げした見城氏が作った会社でしょ。
厳しい言い方だが、出生の瞬間からドロボー体質があったのかも
知れない。幻冬舎は小林よしのりでシコタマ稼いだけど、これ
だって扶桑社(SPA)と小学館(SAPIO)の成果を横取りした
ようなものだし。今度、小林よしのりを中心に据えた『わしズム』
とかいう雑誌を出すようだけど、これだって松山千春の個人雑誌
のコンセプトをもろパクったものだし……。
幻冬舎って、こういうあざとい商売ばかりしてきたわけで、盗作成果
を猿に書き直させて文庫版売り出して二度オイシイという“居直り
強盗商法”も、幻冬舎は良心の呵責なく実行できるんだろうね。(苦笑
425 :02/04/02 21:06 ID:kt755m8Y
小ネタですが、今日ドマーニを立ち読みチェックしました。
田口ランディ先生の連載、最終回でしたー。
やっぱり雑誌連載は今月でゼロですね。
426 :02/04/02 23:16 ID:NpM53L/o
幻冬舎はサイトへの「謝罪文」の掲載を、
一日限りで辞めた模様。
なんてセコくて見苦しいコトを。
427番組の途中ですが名無しです:02/04/02 23:25 ID:CAkMq2BE
>>426
セコいよな〜
428番組の途中ですが名無しです:02/04/02 23:37 ID:eGBroMAg
ま、マジっすか(汗)>426
429番組の途中ですが名無しです:02/04/02 23:39 ID:l9oNIj4E
書籍板の新スレが立ちました。
   ↓
★産廃物&盗作屋・田口ランディ監視スレ Part 21★
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/books/1017756483/l50


(なおPart20は盗作猿の卑劣なエロAA攻撃で、立てている最中に“殺され”ました。)
★産廃物&盗作屋・田口ランディ監視スレ Part 20★ ←―汚猿の卑劣な荒らしぶりの博物館(苦笑
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/books/1017747882/
430多分においおい:02/04/02 23:42 ID:Zm4DTx8A
431番組の途中ですが名無しです:02/04/02 23:49 ID:TKtikXLc
>430
幻冬舎の本体サイトでは無くなってるよ。
昨日はトップにあったもん。
432番組の途中ですが名無しです:02/04/02 23:49 ID:CAkMq2BE
>>430
見れるね。
でも、読む気しない。
433   :02/04/02 23:51 ID:1jGRfNWs
浜崎といい、ゴリラといい、
最近の糸井ってろくでもないな。
434多分においおい:02/04/03 00:02 ID:l95igzfQ
>>431-432
本体サイトじゃなくても載ってるじゃんか。
適切な過去ログに移動させたってだけじゃないのか?
ちょっと君ら、神経質すぎるんじゃないか。
435 :02/04/03 00:12 ID:hFzpGyr6
中島みゆきの歌詞間違いについての謝罪文は、ずーっと同じ場所に
載っていたのに? >>434
436番組の途中ですが名無しです:02/04/03 00:13 ID:SmtdtDoo
>>434
いや、神経質になるほどの関心はないよ。
ただ、ゴリラハバアがウザイなあ、とちょっと思っただけ。
それもほんのちょっとだけ。
437多分においおい:02/04/03 00:17 ID:l95igzfQ
ラソディ否定派なんすけど、最近のアンチの活動ぶりを見てると
正直引いてしまうっす。保育園とか、なんかちょっとした
コンテンツの移動とかぐらいで勘ぐりすぎじゃないんすかね。

一般書籍板でもスレ乱立ぎみのような感じだし。
まあ頑張ってください。
438 :02/04/03 00:24 ID:hFzpGyr6
URLちょこちょこ変えるのって、小細工っぽい。一般論だけど。(w
でも疑って悪かった>幻冬舎
http://www.gentosha.co.jp/news_topics.htmlはちゃんとあるし
トップページからのリンクも生きている。
439コピペ:02/04/03 01:41 ID:ZUuzGPBM
参考資料(これも・・・パクリ?)

「わからなくても真面目に」田口ランディ
http://www.peace2001.org/inpaku/randy_rupo/randy_0714.html
「タ・プローム遺跡の巨木たち」田口ランディ
http://www.peace2001.org/inpaku/randy_rupo/randy_rupo.html
「アンコール・ワットは水の都」田口ランディ
http://www.peace2001.org/inpaku/randy_rupo/randy_083.html
440゛らへら:02/04/03 01:42 ID:J.ng0UlY
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Yoyo/3400/index.html
おまえらの みたいなやつは
社会のごみ
よかったら
俺様がくすりづけにしてやるからかかってこい!
なにが2ちゃんねるだよ......
おれさまのHPでもみて
勉強しなさい。

死の制裁してやるよ


さいごにサークル参加したい奴はへんじくれな。
くるどきょうがあるならなッ

薬各種売ります
精神安定剤だけどなこのうじむしめ


おまえらころす
441番組の途中ですが名無しです:02/04/03 01:52 ID:ZUuzGPBM
参考資料(これも・・・パクリ?共犯は神戸元気村?)

「わからなくても真面目に」田口ランディ
http://www.peace2001.org/inpaku/randy_rupo/randy_0714.html
「タ・プローム遺跡の巨木たち」田口ランディ
http://www.peace2001.org/inpaku/randy_rupo/randy_rupo.html
「アンコール・ワットは水の都」田口ランディ
http://www.peace2001.org/inpaku/randy_rupo/randy_083.html
442番組の途中ですが名無しです:02/04/03 02:03 ID:N7zi27Oc
539 :吾輩は名無しである :02/04/03 02:00
経歴詐称は、エッセイのパクりと密接に関係してるんですよ>>537
パクり元のエッセイを真似ているうちに、相手の経歴も
パクってしまったわけです。
443番組の途中ですが名無しです:02/04/03 02:18 ID:yuH7mMy6
田口ランディはネットに生まれ、ネットに死んだ、初めての作家だ(w
444番組の途中ですが名無しです:02/04/03 09:17 ID:oUX79kf.
一般書籍板では、AA荒らしで新スレたてを妨害されたので
潰されたスレはそのまま残して、次のスレを立てたということで、
たまたま同時に3つのスレが立っているように見えたかもしれませんが
いわゆる複数の1によるスレ乱立というものではないと思いますよ…>437

一般書籍のランディスレは一手に引き受けてやって下さる方がいるので
稼働中の本スレを見失う、ということはないと思いますしね。
445多分においおい:02/04/03 09:22 ID:df2hgCwM
>>444
つーか、信者掲示板、vs大月、盗作報道スレとか色々あるじゃないすか。
まあいいんすけどね・・・。
ていうか、news+、速報、雑誌、一般書籍、文学と同じ人が
同様の巡回書き込みをしすぎなのもちょっとなぁ、てな気がしますです。
446番組の途中ですが名無しです:02/04/03 11:28 ID:9qR0M9sU
あなた、なかなかマニアックにスレ追ってますね。ニヤリ>>445
447番組の途中ですが名無しです:02/04/03 11:33 ID:oUX79kf.
えっ、しまった、それは知らなかった。>他にも色々ある
各々の板は、本稼動(だと思われる)スレしか見ていないのに、
生意気を言いましてすみません。>445

巡回カキコミは、板固定住人(よその板にまで出張する気のない人)に対しても
最新情報を提供しようと思う方の思いやりかと(笑)
私のように、各々の板を巡回して見てまわるコアなアンチばかりじゃありませんからね。
しかし確かに、既出のカキコを他板で見かけると、それはもう読んだなぁ、という
気持ちになるのはわかります。
448ふだんは書籍板の住民:02/04/03 12:15 ID:bw7Ngb/I
>>445
書籍板ではランディ問題のスレは元々
★産廃物&盗作屋・田口ランディ監視スレ Part 21★
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/books/1017756483/l50
のラインだけだったんですよ。ところが、ランディとその擁護は
他のスレでは滅多にないくらい、凶暴なスレ荒らしを昨年来
連日にわたって続けてきました。興味ぶかいことに、スレ荒らし
が酷い時期には、ランディはまったく連載を放棄していたんですけどね。
そりゃそうだろう、“インターネットの女王”さん、作家の仕事を
ほっぽりだして、インターネット上のコピペ荒らしという本来の
お仕事に夢中だったんだから。
ランディ&擁護は、書籍板にランディ問題スレが立つ前から、
たびたび自分を宣伝するスレを立ててきたんですよね。
449ふだんは書籍板の住民:02/04/03 12:16 ID:bw7Ngb/I
たとえばこれ。↓
●世界に通用する日本の小説を
(盗作騒動に火がつく前にランディが「朝倉ユキ」という変名で立てた宣伝スレ )
http://mentai.2ch.net/book/kako/988/988206242.html

最近では、盗作追及をかわすために、書籍板に馬鹿な自己擁護スレ
を次々と立てたんですよ。たとえば――
次の3つは一般書籍板でいつもランディ批判が急所を突いた直後に浮上して
くるオバカな擁護スレ。我々“汚ザル観察隊”はこの3つを「3バカ大将」と呼んでま す。
【1】「田口ランディ施設ファンクラブ」だとさ。
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/books/1012118126/
ついにランディも施設送りとなったようです。
ご本人なのか擁護(養護)ちゃんなのか、いずれにせよ精薄
オトナ丸出しの自爆スレになってます。(爆笑
【2】田口ランディ&中野フェシェリアキタんの非公認FC
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/books/1012458264/l50
【3】田口ランディで小説はまりました
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/books/1010079040/l50
450ふだんは書籍板の住民:02/04/03 12:17 ID:bw7Ngb/I

以前は、書籍板のスレが終わりかけていた頃合いを見計らって
「次スレはニュー速板に立てよう」と提案した名無しさんがいて、
それに賛成して新スレに行ってみたらランディの悪行が器用に
隠蔽されているインチキスレだったこともあります。要するに、
ランディサイドにダマされたわけですが。
ことランディに関する限り、我々は内輪で好きなお喋りをしている
のでなく、ランディやその周辺から否応なく繰り返される荒らしや
擬装スレ攻撃などに対峙しながら、監視をしてきました。
こんな状況、まったく異常ですが、泥棒猿だって盗作で稼いで
きたわけで、生活がかかってるんだから我々を攻撃するのは
無理もないと思っていますけどね。
451ふだんは書籍板の住民:02/04/03 12:18 ID:bw7Ngb/I
そういう経緯で、書籍板にはランディ関係のスレが不本意ながら
乱立しています。ついでに言えば、これまでランディを公然と
批判してきた山形浩生氏をわけもなく罵倒するスレが、書籍板
や文学板に立ちましたが、これもランディ本人が立てたことが
ほぼ間違いないということが実証されてきました。(実証の経緯は
じかにスレを見て下さい。) それから、まだ疑問の余地が
ありますが、ランディは週刊文春のナンシー関コラムページを
かすめ盗ろうと狙っていたようで、書籍板や雑誌板のナンシー
スレが、ランディ監視スレに荒らしが入ると同時に、荒らされるという
興味ぶかい“シンクロニシティ”(笑)もたびたび観察されており、
これもランディ本人のしわざでは……と推測されています。

さすが“インターネットの女王”……。「やられたら徹底的にやりかえす!」
と公言してきたサイコパスだけのことはあります。(苦笑

――というわけです。長文失礼しますた。
452番組の途中ですが名無しです:02/04/03 18:49 ID:SsxkctXg
http://www.chikumashobo.co.jp/index2.html

筑摩で日記更新。問題の四月一日。
人間ここまで醜くなれるのでしょうか。
453 :02/04/03 21:11 ID:JQCSBQp.
>452
その日記、「被害者はわたしです」という内容だね。
盗作問題を取材した記者に「なんでそんなに低姿勢になれるんですか?」と
言われたと書いているね。「低姿勢にしてる私はいい子!」と言わんばかりだ。
454番組の途中ですが名無しです:02/04/03 22:04 ID:GOpSI8NM
「なんでそんなに低姿勢になれるんですか?」と言ったのは、
脳内記者じゃないの。
自分が言ってもらいたいこと、言ってもらいたくて仕方ないことを、
本当に言ってもらったかのように書くのが身についてしまっている
のでしょう。
たとえば、2chによく来る「擁護ちゃん」をやっているうちに、とか。
455 :02/04/03 22:07 ID:GOpSI8NM
で、スレに書き込んでいるのは一人、または、ごく少数
という妄想を書き続けている人もいるね♪
まあ百歩ゆずって書き込んでいる人が少数として (w、
読者がたくさんいるからいいんじゃないの。
456田口ラディン:02/04/03 22:12 ID:jdX5MKIE
IDてすと 
457番組の途中ですが名無しです:02/04/03 22:23 ID:rtWA8xRg
板違いだな。ニュースじゃねぇ。
458 :02/04/03 22:41 ID:rpX2YDqU
>>457
貴様みたいな存在が、いちばん板違いで場違い――と、
言いたいところだけど、実は当事者だってオチなら
また話は別だから、まあいいか。(藁
459番組の途中ですが名無しです:02/04/03 22:59 ID:rtWA8xRg
>>458
俺はお前らのお仲間じゃないから、場違いは自認してるぜ。
ただ、これは公共性の高いニュースじゃないのは事実。違うかい?
まあいいか。(ワラワラ
460 :02/04/03 23:05 ID:rpX2YDqU
自認しているのに開き直って消えないのか。
田口ランディが絶筆しないのと相似形って感じぃ?
公共性はあるよ。
田口ランディの本を買ってしまって、損する人、
嫌な思いをする人を、未然に一人でも減らすとか。
461番組の途中ですが名無しです:02/04/03 23:06 ID:9qR0M9sU
4月1日には読売と毎日の社会面でかなりデカデカと
報道されているんですが、なにか?>>459
田口ランディさん、また剽窃。
462番組の途中ですが名無しです:02/04/03 23:08 ID:9qR0M9sU
>>460
同意。あと、好きな書き手を盗作の魔の手から
守るという社会的な意味合いもある。
ランディの盗作元にされた藤森さんはこの一件で消耗しきって
しばらく長い文章を書く気になれなかったといっているし。
盗作屋に怒り爆発。汚物のランディはとっとと消えろ!
463 :02/04/03 23:10 ID:rpX2YDqU
>>394を読めってことですな。
あ、謝罪になってない謝罪文のリンクは、今はこっち?
http://www.gentosha.co.jp/news_topics.html
Yahooも追加かな。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020401-00000836-jij-soci
464番組の途中ですが名無しです:02/04/03 23:11 ID:R0tmLtwc
読売と毎日が盗作を報じたのに朝日だけ沈黙。ナゾ……。
465番組の途中ですが名無しです:02/04/03 23:13 ID:ZiicjTZQ
低姿勢うんぬんを訊いた記者の話、
記者は、やっぱりやましいところがあるから低姿勢になるんですよね?
という意味で遠回しに非難したのに、
ランディが脳内で、
(あなたは悪くないのに)なんでそこまで低姿勢なんですか?
という意味に勝手に変換したのだと思うよ。
全然反省してないね、この人。
466番組の途中ですが名無しです:02/04/03 23:14 ID:9qR0M9sU
なるほど、そうか!>やましいところがあるから低姿勢
朝日の連載中止のときと同様、オトナの言い回しがわからなかったのね。
467番組の途中ですが名無しです:02/04/03 23:47 ID:ToExxq1M
藤森さんに「あなたは自分勝手だ」ってメールしたってのがすごい。
ホント、自分は悪くないんだね。このおばはん。
468番組の途中ですが名無しです:02/04/04 08:38 ID:8kqI.ymk
「低姿勢」問題は、誘い受けをかましていた可能性も。
とにかく私(=ランディ)は藤森さん相手に低姿勢を貫いているんだというような、
言った者勝ち自己申告をぐちぐちしゃべっていて、記者が「どうして低姿勢なのか?」と
尋ねたら、それっと飛びついて日記に書いたとか。
ヒロシマ関係で被爆二世に抗議メールをもらって書いたコラムなんかがそうなんだけど、
ほらアタシ可哀想でしょ、相手はひどいことしてるでしょ、同情してよと言わんばかりの、
物欲しそうな文章を書くのがランディの特徴。
469番組の途中ですが名無しです:02/04/04 11:12 ID:NX.LfvMk
ダ・ヴィンチの聖地巡礼しか読んだことないんだけど
毎回「この人、受信系?」とか思ってたのが間違いで
なかったことをこのスレで確認
470番組の途中ですが名無しです:02/04/04 11:59 ID:J97UMhhY
他人の本から万引きした文章をつなぎ合わせて
自作をデッチ上げ、渡辺トリコモナス淳一先生ほかの
脳梅審査員どもをダマしてナベツネ文芸賞を盗った
盗作猿の、今は昔の人生最高の瞬間。
 ↓
http://www.cutexx.com/a-mori/bbs/img/719.jpg
471 :02/04/04 12:15 ID:dXxeMlSE
>469

>毎回「この人、受信系?」とか思ってたのが間違いで
>なかったことをこのスレで確認

その受信系っぽいところも、なんだか他人に受け売りみたいに思う。
内発的なものが感じられない(受信が内発的だと、むしろアレだけどw)。
光とか祈りとかも、カナーリ唐突に出てきて前後の文章とつながりのない
ことが多い。
472番組の途中ですが名無しです:02/04/04 13:57 ID:XKAjWVdQ
受信系は受信系なんだけど、ランディ本人が受信した分は「商売」にならない、
悪意と妬みのオンパレードなんで、曲がりなりにも癒し系に分類されそうな
電波受信については、他人からの受け売りで間に合わせているのかも。
いまワイドショーと世間様を騒がせている
モトヤママによると、狂言は「時空を超えての仕事」なのだそうだ。
なにやら某SF時代劇マンガを彷彿とさせる言い草だが発言の随所に矛盾が。
国民の知る権利発動と第7回チキチキ関係者の暴露大会をいたしませう。
今度は祭りジャ!
474番組の途中ですが名無しです:02/04/04 18:41 ID:p64xLqPQ
ランディって白人とのハーフの美少女? そういう幻想はこれ見りゃ爆砕!
……ということで汚猿の生々しい写真です。(食事時には見ないほうがいいかも。)
http://www.yomiuri.co.jp/bookstand/chosya/img/0603.jpg
http://www.fe-mail.co.jp/daily/image/ACF154.jpg
http://www.fe-mail.co.jp/daily/image/11_15_randy.jpg
http://www2.chuko.co.jp/whatsnew/img/RT.gif
http://www.bs-i.co.jp/news-ac/www/kougi/20011221/img/randy3.jpg
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/mar/0302taguchi.jpg


他人の本から万引きした文章をつなぎ合わせて
自作をデッチ上げ、渡辺トリコモナス淳一先生ほかの
脳梅審査員どもをダマしてナベツネ文芸賞を盗った
盗作猿の、今は昔の人生最高の瞬間

http://www.cutexx.com/a-mori/bbs/img/719.jpg
475 :02/04/04 23:12 ID:h1QnRX6A
>>471
> 光とか祈りとかも、カナーリ唐突に出てきて前後の文章とつながりのない

光とか祈りとか、そういう聞こえのよい言葉を並べさえすればいい、と
読者をなめながら書いているような印象はあります。
小学校の恩師に「あんたの書くものはあざとい」と言われたのは、そのせい?
http://web.archive.org/web/20010708061016/http://journal.msn.co.jp/worldreport.asp?id=990219randy&vf=1
476番組の途中ですが名無しです:02/04/05 00:17 ID:fI721PVE
筑摩の四月一日の日記は、吐き気がするほど「あざとい」。
神様、アタシに自己弁護させて! って……。
477番組の途中ですが名無しです:02/04/05 00:57 ID:uZIMXPGc
4月1日の日記、誰かタイプしてくれんかの。
筑摩のコピーガード、マジ腹立つ。キーッ。
打ち込みが得意な方、やってはくださらんか。すまぬが。
478 :02/04/05 01:03 ID:oCxin0Uc
できることなら、5分間だけでいいから神様になって、
ランディに言ってあげたい。

自己弁護させて? やだよ。

というか、自己弁護なんてほとんど毎回やっているのに、
まぁだ足りないのかよ。
479哀れなり:02/04/05 11:23 ID:xgtt3Q1o
もう自分でもわけわかんなくなってんじゃないのかな
どこまでが自分の持ち物でどこからが借り物かは勿論、
この事態をどうやったら都合よく収束出来るのか、とかも
手当たり次第弁護連ねてドンドン苦しくなってんだろ
480番組の途中ですが名無しです:02/04/05 18:33 ID:ytsN1JIU
あたしはこんなことぐらい平気さ。
ニフの男どもは、あたしを見てイチコロになったんだから。
あたしには男を籠絡できるパワーがあるんだ。
田中宇も、bk1安藤店長も、安原顕も、布施英利も、みんなみんな
あたしに夢中になった。
http://www.yomiuri.co.jp/bookstand/chosya/img/0603.jpg
http://www.fe-mail.co.jp/daily/image/ACF154.jpg
http://www.fe-mail.co.jp/daily/image/11_15_randy.jpg
http://www2.chuko.co.jp/whatsnew/img/RT.gif
http://www.bs-i.co.jp/news-ac/www/kougi/20011221/img/randy3.jpg

渡辺先生も、あたしを気に入ってくれたし。
http://www.cutexx.com/a-mori/bbs/img/719.jpg

ダルマのように、転んでもきっと起きあがるんだ。
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/mar/0302taguchi.jpg
481番組の途中ですが名無しです:02/04/05 23:49 ID:iXPDbtME
ずうずうしくもランディが「ネットの旗手」として登場する
5月のNHKの番組。下のフォームから抗議文を送ろう。

http://www.nhk.or.jp/etv21c/month/2002/05.html

http://www.nhk.or.jp/etv21c/

ETV特集についてのご意見は、下のリンクの一番下のほうに
フォームへのリンクがあります。
482 :02/04/05 23:56 ID:NrCoZ846
>>477 一部だけ、http://www.chikumashobo.co.jp/web/taguchi/t020401.html
> やれやれ、やっと執筆に取りかかるぞ、と思っていた矢先の今日の午後は、またしても
>メガトン級の出来事があった。

> 幻冬舎の芝田さんから電話があり「NHKが『アンテナ』の改稿のことで取材したいと
>言っています」とのこと。
> 「アンテナ」に関しては、すでに改稿も終わって原稿も幻冬舎に渡している。
> 藤森直子さんと著作権の問題で話し合いを進めていたのだけど、最終的に藤森さんと
>一度も話し合いの場が持てず、私は幻冬舎と相談して、これまでの経緯説明と改稿に
>関する謝罪文を幻冬舎のホームページに掲載することを進めており、その文章も先方の
>担当者と詰めている最中だった。
> その後、私のところにもNHKの方から取材の電話が来たので、経緯説明の文章を読んで
>もらったが、結局のところ経緯などよりも「著作権の無断使用かどうか?」という部分を
>何度も繰り返し確認されただけだった。
> メディアの対応は、そうであろうことは予想していたので、関係者各位の納得の上での
>経緯説明を制作していたのだが、予定していたよりも早く、それを発表しなければならな
>くなった。
483 \:02/04/05 23:57 ID:d010A8hc
ほんとに最近のNHKは落ちるとこまで落ちてるな。
484482の続き:02/04/06 00:05 ID:M1LB6cNs
スマソ。NHK問題の邪魔をするつもりでわ。
http://www.chikumashobo.co.jp/web/taguchi/t020401.html
> 今回は片山さんとの『モザイク』の経緯を含めて、どういうやり取りがあったのか、
>すべて明らかにしてみた。
> 神様ごめんなさい。私も一度だけ、自分を自己弁護したいのです。精一杯のことをした
>のだと表明させてください。そういう感じだった。
> でも、こういう自意識過剰なことをすると、ロクなことはないな、とも思った。
> 謝ったのなら、ぐだぐだ経緯など説明する必要はないはずだ。
> それを書いて説明したいのは、私の弱さだろう。
> でも、いまは弱い私なのだからしょうがない。
> ここで突っ張ると、自分が折れてしまう。情け無いが弁解を書かせていただいた。
> ニュースの放送が終わったらしく、今度は新聞社から続々電話がかかってくる。
>「芝田さん、私って、やっぱりこんなに有名人だったの?」
> と聞いたら、芝田さんも
>「そうみたいですねえ、はあ」
> という返事。すごいなあ。でも、ようやくこれで自分のけじめもついたのでほっとした。
485番組の途中ですが名無しです:02/04/06 00:11 ID:tIU5itHY
>>484
醜い言い訳。けじめついてねえよ。
それに、三発目の花火があるから、また自己弁護することに
なるだろうて。ふふふ。
486文学板から転載:02/04/06 00:14 ID:i63ae.Fs
644 :ランディさまの特徴そのものです :02/04/06 00:10

自己愛性人格障害  (アメリカ精神医学会 DSM-IV)

誇大性(空想または行動における)、賞賛されたいという欲求、
共感の欠如の広範な様式で、成人期早期に始まり、種々の状況で明らかになる。
以下のうち5つ(またはそれ以上)で示される。

・自己の重要性に関する誇大な感覚(例:業績やオ能を誇張する、
十分な業績がないにもかかわらず優れていると認められることを期待する)。

・限りない成功、権力、才気、美しき、あるいは理想的な愛の空想にとらわれている。

・自分が特別であり、独特であり、他の特別なまたは地位の高い人達に(または施設で)
しか理解されない、または関係があるべきだ、と信じている。

・過剰な賞賛を求める。

・特権意識つまり、特別有利な取り計らい、または自分の期待に自動的に従うことを
理由なく期待する。

・対人関係で相手を不当に利用する、つまり、自分自身の目的を達成するために
他人を利用する。

・共感の欠如:他人の気持ちおよび欲求を認識しようとしない、またはそれに
気づこうとしない。

・しばしば他人に嫉妬する、または他人が自分に嫉妬していると思い込む。

・尊大で傲慢な行勤 または態度。
487多分においおい:02/04/06 00:15 ID:NQqVlIcQ
田口ランディさんは狂牛病なのですか?
488:02/04/06 00:18 ID:2AFvnNTM
 
NHKは本当にこのくその特集番組をこの時期に流すんだろうか?

NHK教育って出版社から接待をでも受ける立場なんだろうな…。 

 
489番組の途中ですが名無しです:02/04/06 01:01 ID:UUqTycsg
>>484
なんだこりゃ……
これホンットにモノカキで飯食ってる本人が書いたのか?
またランディ文体上手な誰かがそれっぽく書いたんじゃないのか?
そうだと言ってくれ、寝られん
490 :02/04/06 01:40 ID:fY1nxqH.
>>489
>またランディ文体上手な誰かがそれっぽく書いたんじゃないのか?

違います。正真正銘、ちくまWebサイトに載っている文章です。
それに、引用されている文章の出来は、ランディが書いたもののうちでは、
マシな部類にはいるかも。
491番組の途中ですが名無しです:02/04/06 02:33 ID:NcuV74I6
俺、このゴリラー女のメルマガ一時期読んでいた。
エッセイも買った。激しく欝だ。 オウム新信者が改心したような気分?
つーか、読んでいた事を闇に消し去りたい。
492 :02/04/06 11:44 ID:BYJXZMpg
トンデモ本として読み返せば、また面白い発見があるカモ。>>491
いや、マジで。
オカルトかぶれのトンデモ本という側面もあるけど、
林真寿美やサッチーや宅間のことを書いたエッセイが、
ランディ自身による秀逸なランディ分析として面白く読めるなど、
著者の意図しなかった楽しみ方ができます。
まさにトンデモ本の王道。(w
493          :02/04/06 12:00 ID:PFUY8qhc
http://www.nt21.co.jp/ana/kawagoe.html 
この穴はまったく、、
494番組の途中ですが名無しです:02/04/06 16:38 ID:H6.KeLGU
> やれやれ、やっと執筆に取りかかるぞ、と思っていた矢先の今日の午後は、またしても
>メガトン級の出来事があった。

メガトン級って……、サイバッチを意識してる(藁?
495番組の途中ですが名無しです:02/04/07 03:03 ID:Lf66R8/2
原爆の悲惨を嘆いていた……はずの作家が、「メガトン級」などと
いう比喩を用いたら、被爆地シンパシーもメシのたねのポーズに
すぎないことがバレバレだっぺよ。(藁
496ドムドム;´Д` ◆loCKzBxk:02/04/07 03:06 ID:Ms44cprM
メガトン級のバカだな。
497こんな事やってるから、猿:02/04/07 07:30 ID:b5.5NGjM
>「コンセントの謎」
> 田口ランディ
>------------------------------------------------------------------------

> この小説をどうやって書いたのですか? とよく聞かれるのだけれど、
>めくらめっぽう書いたとしか言いようがない。
>何も考えずにとにかく思いついたことを書き始めた。
>どう展開するのか、誰が出てくるのかも決めず、ただ書き進んでいったら、いつのまにか勝手に物>>語が終わっていた。
498 :02/04/07 07:36 ID:.JbTjG6g
お前らいつまでやってんだ・・・ってレスしようと思ったら、
ひどいな、この人。
499こんな事やってるから、猿:02/04/07 07:42 ID:b5.5NGjM
>498さん の様な人にはここ

http://jove.prohosting.com/~oliinkai/randay.shtml
資料が充実しています
500s:02/04/07 08:16 ID:eHsCADNg
http://hwj-test.hotwired.co.jp/opendiary/randy/19991205.html

>なぜなら、私は人を騙したり、ハメたりするために文章を書き続>けているのでは決してないからだ。話題に参加している人の多く>は私の知りあいで>、しかも同業者が多いのだけど、同業者ってのは残酷だなあと思った。

だそうです
501nanashi:02/04/07 08:24 ID:RZcSxTcM
テレクラ常習のゴリラ女なんだから別にだましてもおかしくないんじゃないの?
502 :02/04/07 11:58 ID:U3mk5ii6
テレクラ常習なんでしょうか。
遅ればせながらテレクラに挑戦して、普通の会話じゃ物足りない、
エッチな話をしたいとエロ系にいったけど冷たくされた話は、
http://pcweb.mycom.co.jp/column/dream/dream020.html
503番組の途中ですが名無しです:02/04/07 16:14 ID:OyOxFS6c
本人はヤリマンだったつもりだろうが、まあよくて「公衆便所」
でしょう。
504番組の途中ですが名無しです:02/04/07 16:15 ID:kb55SVJo
良くて口臭便所。
じゃァ、悪くて何なのかを>>503に問いつめたい。
505番組の途中ですが名無しです:02/04/07 16:18 ID:OyOxFS6c
>504
悪くて、田口イコール強姦魔。
相手の男の同意がなかったのに襲ってたということでしょう。
506番組の途中ですが名無しです:02/04/07 18:00 ID:Gq0.zXDQ
ランディって白人とのハーフの美少女? そういう幻想はこれ見りゃ爆砕!
   (食事時には見ないほうがイイですけど。)
http://www.yomiuri.co.jp/bookstand/chosya/img/0603.jpg
http://www.fe-mail.co.jp/daily/image/ACF154.jpg
http://www.fe-mail.co.jp/daily/image/11_15_randy.jpg
http://www2.chuko.co.jp/whatsnew/img/RT.gif
http://www.bs-i.co.jp/news-ac/www/kougi/20011221/img/randy3.jpg

ナベツネ文学賞を盗ったときの最初で最後、生涯最高の時の写真
http://bbs2.lib.net/upload4/data/OB0001449.jpg

あたしはダルマさ、転んだってタダじゃ起きないんだ。
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/mar/0302taguchi.jpg
507番組の途中ですが名無しです:02/04/07 20:40 ID:B1FpY6lk
おの〜

「ネットで女王のように振る舞っていた」のと
「ネットの女王」とは違うと思いま〜す!
508番組の途中ですが名無しです:02/04/07 21:10 ID:VUjUnIkM
もともと内面も外面も下品に生まれついているランディのような奴が、
女王様のように振る舞っていたのがそもそもの間違い。
509番組の途中ですが名無しです:02/04/07 21:20 ID:0dR.dpxI
本物の女王様のNAOさんに嫉妬してたんだろうネ。
510 :02/04/07 21:37 ID:VUjUnIkM
5月に予定されていた、ランディ先生のTV出演は
取り止めになった模様!!
http://www.nhk.or.jp/etv21c/month/2002/05.html

2002年5月7日(火)の出演者が、田口ランディから
和泉元彌に変更されています。
511番組の途中ですが名無しです:02/04/07 22:11 ID:tViZhpq2
>510
よっしゃよっしゃ
512番組の途中ですが名無しです:02/04/08 00:38 ID:rlpQ1PVs

  書籍板に新スレが立ちましたので、ご案内いたします。
   新しいスレッドは下記のとおりです。
       ↓
   ★産廃物&盗作屋・田口ランディ監視スレ Part 22★
   http://natto.2ch.net/test/read.cgi/books/1018189936/l50

これまでの乱D文庫1〜137番は http://natto.2ch.net/test/read.cgi/books/1017441006/4-198
新しい乱D文庫 〜165番は http://natto.2ch.net/test/read.cgi/books/1018189936/4-33
513番組の途中ですが名無しです:02/04/08 03:31 ID:E5H55XiM
→→  ←←
   ▲  ▲  
   / | \
    (●●)
     ll
   ____ 

藤森さんは勝手だ。あなたには精神的に問題がある。
あたしが助けになれたらと思う。
514 :02/04/08 10:22 ID:SSAYIkvA
>>510
ランディからモトヤってのも凄いな。
NHKはなんでそんなゲテモノばかり・・・。
515 :02/04/08 11:58 ID:r/avcFPM
>>510
NHKマンセー!
516番組の途中ですが名無しです:02/04/09 01:33 ID:IUSoG6vM
パクりっぷりにある意味感動したので、一般書籍板よりコピペ。
岡崎作品の語り手は、せいぜい20才くらいの女の子ですよね。
40才で似たような路線のことを書いても……被害者サイドが感傷的になって
書くならまだわかるけど。
―――
301 :無名草子さん :02/04/08 22:47
ランディの4月2日の糞日記より、最後の部分を転載。
ご随意に突っ込みを入れてやってください。
----------------------------------------------------------
それにしても、反対側の報道される立場に立つと、逆にいろんなことが
見えてくる。この2年間で、私は全く違う世界をのぞいてしまった。
怖くなる。どうしてこんなところに来てしまったんだろうって。
でも、もう見てしまった。いろんなこと、いろんな悪意、いろんな醜さ。
これまで、なんて平穏な場所で40年も暮らして来たんだろう。
これも、世界なんだ。
すごいことだ。世界にはなんでもある。

303 :岡崎京子・著『pink』より :02/04/08 23:18
「この世では
何でも起こりうる
何でも起こりうるんだわ
きっと

どんな
ひどいことも
どんな
うつくしいことも」

304 :岡崎京子・著『リバーズ・エッジ』より :02/04/08 23:20
ごらん、窓の外を。全てのことが起こりうるのを。
517 :02/04/09 02:35 ID:B7P6m9VA
まさかと思ったらやってくれました、幻冬舎さん。
http://www.gentosha.co.jp/news_topics.html
から、著作権侵害の「お知らせ」は消えているし、
http://webmagazine.gentosha.co.jp/concent/info.html
は、ファイルごとあぼーん。
嘘エッセイに続いて田口先生の繰り出した謝罪エッセイは、もう
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/books/1017756483/8-12n
など、2chのスレでしか読めないのでしょうかー!?
たった一週間のセコい謝罪……。
518番組の途中ですが名無しです:02/04/09 18:44 ID:e0Y2EzJA
日経新聞のランディの連載が打ちきりになったらしいね。
盗作報道を一社だけバックレた朝日新聞は、著作権泥棒を全社挙げて
バックアップかよ。
519番組の途中ですが名無しです:02/04/09 22:07 ID:WZmT4/w2
朝日新聞って、ランディの連載依頼を取り消したんじゃなかったっけ?
気持ちの悪いランディシンパのいるのは、朝日出版局だそうだし。
でも、盗作報道バックレは許せない。(w
520 :02/04/09 23:16 ID:TrjRL8TE
まぁだ田口を使い続けるんかいっ!?と評判の悪いMSNだけど、
「盗用」「社会的制裁」など、言葉の選び方はかなーりキツい。
「先方もそれを受け入れる構え」とは微妙に違うし、
「幻冬舎のサイト」には、もう説明はないんだけどな。

http://journal.msn.co.jp/articles/nartist2.asp?w=148625
田口ランディさんの小説「アンテナ」「モザイク」における盗用をめぐる問題について読者の皆様からさ
まざまなご指摘を受けました。MSNジャーナルに掲載されているのはエッセーで、両作品や小説が掲載
されたことはありませんが、ジャーナル編集部では、田口さんが深く反省・謝罪し、先方もそれを受け入
れる構えであること、両作品の出版元である幻冬舎のサイトで田口さん自身による説明がなされているこ
と、報道などですでに社会的制裁は受けておられること、などを考え、これまで通り、田口さんがメール
配信されているコラムの転載を継続することを決定しました。


長年、田口さんの作品にかかわってきたジャーナル編集部としては、あえて門を閉じることはせず、今回
の経験を踏まえて新たな出発をなさることを応援したいと考えております。さまざまなご意見がおありと
は思いますが、ご理解いただければ幸いです。


MSN ジャーナル編集部 スタッフ一同
521番組の途中ですが名無しです:02/04/10 16:16 ID:9dCjt2zk
ちくま日記でまた愚痴のオンパレード。
6日と7日が更新されてるよ!
去年はがっぽりと収入があったって書いてある。
522番組の途中ですが名無しです:02/04/10 16:17 ID:XIfn4k9U
田口は死ね
523番組の途中ですが名無しです:02/04/11 02:58 ID:5YqMGDvU
>>521
文学板の
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/book/1016653706/793-798
で、ランディの脱税疑惑と新興宗教教祖様への転職の可能性が
指摘されてますよ。
524番組の途中ですが名無しです:02/04/11 21:31 ID:tZojyh8U
盗作猿(下記の写真参照)が現在バリ島に遊びに逝ってるせいで、
2ちゃんねるへの妨害カキコもぱったり止まっています。
なんてわかりやすいバカ猿でしょうか。

ランディって白人とのハーフの美少女? そういう幻想はこれ見りゃ爆砕!
   (食事時には見ないほうがイイですけど。)
http://www.yomiuri.co.jp/bookstand/chosya/img/0603.jpg
http://www.fe-mail.co.jp/daily/image/ACF154.jpg
http://www.fe-mail.co.jp/daily/image/11_15_randy.jpg
http://www2.chuko.co.jp/whatsnew/img/RT.gif
http://www.bs-i.co.jp/news-ac/www/kougi/20011221/img/randy3.jpg

ナベツネ文学賞を盗ったときの最初で最後、生涯最高の時の写真
http://www.cutexx.com/a-mori/bbs/img/1008.jpg

あたしはダルマさ、転んだってタダじゃ起きないんだ。
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/mar/0302taguchi.jpg
525 :02/04/11 21:36 ID:L2BzIqcw
ランディなんて名乗るセンス自体が文学に携わるものとして
いかがなものかと・・・。
526番組の途中ですが名無しです:02/04/11 21:45 ID:yZSM/KBQ
2冊も盗作したら作家生命切れと>出版界
527番組の途中ですが名無しです:02/04/12 00:41 ID:nLsEshfA
乱泥からとったんじゃないのか?
ランテ?ィってペンネームは。
528番組の途中ですが名無しです:02/04/12 01:39 ID:j.n6RMmY
エロスラングからだよ>ランディ
日本語に例えたらなんだろ。
ヤリマン?
529番組の途中ですが名無しです:02/04/12 01:56 ID:fBjJ0oXU
幻冬舎がランディに見切りを付けて“ポスト田口の超大型新人”
山田真美という電波オバサン作家の売り出しを開始したので、
捨てられたランディは、幻冬舎の“本家”である角川書店を
たぶらかして、山田真美のネタをパクってキリスト関係の作品を
書こうと画策しているようです。

ところが角川書店というのも、いろいろと問題があるようで……

ちまたには、こんな噂が……

●角川書店に勤務中の森村誠一ジュニアは親のコネ入社で社内に顰蹙の説
●角川書店の増島みどり担当編集者がストレスのため入院したとの噂
●角川書店の某幹部が日本生命から2度にわたり多額のキックバックの噂
●中央公論『婦人公論』レイプ事件で判決出るも会社ぐるみで被害者に圧力
530
書き忘れたけど、『婦人公論』は、昨年ランディにナベツネ文学賞を
与えた勘違い雑誌。その出版社が、ナベツネに買われた中央公論社。

ナベツネ文学賞を盗ったときの最初で最後、人生最高の瞬間なのに、なぜか
お猿さんは複雑な表情を……。なぜだ?!
http://www.cutexx.com/a-mori/bbs/img/1008.jpg