★産廃物&盗作屋・田口ランディ監視スレ Part19★

このエントリーをはてなブックマークに追加
135 【乱D文庫-132】 日経コラムも古いネタの使い回し!!

-----------------------------------------------------------
737 :無名草子さん :02/03/20 00:29
日経新聞の夕刊にコラム連載してんの、読んでる?
昨日のは、新宿で次々とナンパされた、って話でした。
-----------------------------------------------------------
740 :無名草子さん :02/03/20 00:56
http://www.chikumashobo.co.jp/web/taguchi/
ここの2/22と同じ内容。
ネタの使いまわし?
-----------------------------------------------------------
752 :無名草子さん :02/03/20 04:26
2月22日の日記読んだ。
酒に酔ってゴールデン街って、いまどき流行らない無頼派(ぎゃははは
ですか? 寒い寒い。
-----------------------------------------------------------
759 :無名草子さん :02/03/20 07:15
>>740
日経夕刊コラムのナンパ自慢話は筑摩日記の使いまわし。
TV収録の後青山で呑んでゴールデン街に流れ、歌舞伎町のレディースサウナに
行くも改装中で泊まれないから街を徘徊するっつー話。
それに加えて以前村上ドラゴンとの対談の後で三島駅で3万円で
買われそうになった既出話も付け加えてる。

自分の格好は地味なジャケットにズボンだったけど、服装に関係なくナンパされ…
って以前「スラックス」と書いて「婆くせえ」と叩かれたからか、硬派な日経だからか
「ズボン」(w
-----------------------------------------------------------
760 :無名草子さん :02/03/20 08:02
硬派な日経だって、最近ではテレビ東京などでOL向けに購読を呼びかけるCMを流してるよね。

日経がランディなんかの駄文を載せているのは、男の読者でなく、ずばりOLを狙ったものでしょ。
さもなきゃ日経はソフトポルノでも連載するって。なにしろ渡辺淳一の「ひとひらの夏」を連載
していた当時は購読数も伸ばし、“渡辺効果”(電車のなかでおじさんたちが日経朝刊掲載の
渡辺エロ小説を読む―→よーし息子も元気になったから

きょうもオジサンがんばっちゃうぞーと馬車ウマ労働で大活躍―→GDP増大―→ウマー)なる造語
を作って自画自賛していたくらいだからね。

おじさんたちは、首切り直前の死刑囚と同様なので、もはや多くを期待できない。そこで購読数
アップの生命線として日経が目を付けたのはOLども。その釣り餌として“使える”と見当違いで
選んだのがランディの駄文。

ところがランディは言語感覚のトロい、ダサ猿ババア。
「ズボン」とは恐れ入った。「スラックス」でも脱力するが……。

日経新聞の文化部は、OLやサラリーマンの固定購読者を掴みたいなら、一日も早くランディを切って、
ナンシー関か中村うさぎでも登用するのが賢明だな。(中村うさぎの名前をど忘れしたので
「マガジンハウス、借金」で検索かけたら一発でトップに出た。hahaha)
-----------------------------------------------------------
136 【乱D文庫-133】日経コラムのクサーい話……(つづき)

>142 新聞にこういう気持ち悪いコラム書いていますの報告↓
-----------------------------------------------------------
811 :無名草子さん :02/03/21 10:07
>>772
日経夕刊の「歌舞伎町でナンパ」話と筑摩の2月22日の日記だけど
筑摩の方だとジャマイカ人に話しかけられ、その後リーマンに誘われて断った後、
一人で牛丼食べてタクシーに乗って帰ってる。

が、日経だとその後、30代前半位のサラリーマン(年下を強調かw)に声を掛けられ
「屋台で鍋を食べさせる所があるから行こう」と誘われ小腹が空いたから男にくっついて行く…という展開
に。
で、下のクサーイ会話。
>「今夜はなんで一人でいるの」
>なんでだろう。ときどき酒じゃなくて孤独に酔いたくなる。
>「人恋しい気持ちって、青春みたいで懐かしいから」「それ、わかる」

本当はこんな会話もなく牛丼食べてすごすごタクシーで帰ったんじゃないの?
だいたいこの不景気な昨今バブル期みたいに終電逃してまで飲み歩く
カタギのOLなんていないっつーの。
午前3時にふらふら歩いてる女なんて商売女だけだって。しかも歌舞伎町だし。
オカマが歩いて立ってナンパされるシチュエーションで
40過ぎて声かけられた程度で嬉々としてる欲求不満猿ってコワイな〜
-----------------------------------------------------------
144 :無名草子さん :02/03/21 20:14
仮にも直木賞候補作家様が、「孤独に酔いたくなる」なんて
表現つかうのか。大笑いだ。
-----------------------------------------------------------
147 :無名草子さん :02/03/21 20:22
>142
「鍋」の部分はやはり創作でしょう。
あ、ドキュメンタリーって言った方がいいのかな?
真相は、「孤独に酔う」というアイデアを本当はもっと詩情豊かな感じで
表現してみたかったんだけど見事に失敗しました、といったところだと思います。
これを小説として発表していたら、とても人目に晒せる代物ではないわけだけど、
ランディは「嘘エッセー」という恥知らずな新ジャンルを無自覚にも開拓して、
不可能を可能にしてしまいましたね。
-----------------------------------------------------------
148 :無名草子さん :02/03/21 20:24
>147
嘘エッセーという新ジャンル(爆
イイネそれ!
-----------------------------------------------------------
151 :無名草子さん :02/03/21 20:34
>>148
イイんだけど(笑)、形式的には普通、世の中で「小説」と
呼んでるものと一緒ですから(^_^;)
-----------------------------------------------------------
【つづく】
137 【乱D文庫-134】日経コラムのクサーい話……(さらにつづき)

【つづき】
152 :無名草子さん :02/03/21 20:38
>>151
小説として発表してればいいけど、エッセーとして発表してるから
タチ悪いんだよ>盗作猿
しかも、あたしはノンフィクションやエッセーではウソは書かない
ってインタビューで答えてるからねぇ。でもデーモン閣下との
対談ではエッセーなんて嘘書いても大オッケーでしょ?
とかほざいてるし。わけわからないよ、田口の発言は。
-----------------------------------------------------------
153 :無名草子さん :02/03/21 20:46
>>152
そうそう。しかも創作として評価されることを姑息に回避してる。
そういえば、ネットでは厳しい評価に晒されることがない、とか
なんとか舐めたことも言ってたね。
-----------------------------------------------------------
154 :無名草子さん :02/03/21 20:53
>>142
>日経夕刊の「歌舞伎町でナンパ」話と筑摩の2月22日の日記だけど
>筑摩の方だとジャマイカ人に話しかけられ、その後リーマンに誘われて断った後、
>一人で牛丼食べてタクシーに乗って帰ってる。

ジャマイカ人ってのが泣かせラスタ。(藁
ランディがまだピチピチだった70年代に旬だだ(笑)異文化といえばジャマイカにレゲエ。
先日の真夜中にNHK総合でボブ・マーリー「夢伝説」を再放送していたので、そこから
インスピレーションを得たのか。(藁

牛丼屋うんぬんだって、2ちゃんねるからインスピレーションを得たものかもね。

ランディ……一生懸命に背伸びして“旬”を演出したがるが、ことごとくズレまくる
イナカ者の婆さん。……哀れじゃ。(爆笑
-----------------------------------------------------------
155 :無名草子さん :02/03/21 20:53
評価されることを姑息に回避してるのは嘘エッセーだけじゃないよ。
猿がやることすべてがそう。
専門家の指摘には逆ギレ、盗作問題は編集者に責任転嫁、
メルマガに対するクレームには「タダなんだから文句言うな」、
それでも突っ込まれると家族の話とか持ち出して「あたしは傷ついた」
ってなもんよ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
138 【乱D文庫-135】 幻冬舎のオナ編芝田氏、ついに盗作猿をポイ捨て!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
203 :無名草子さん :02/03/23 21:25
ところで山田真美のサイトで、次回作のすごい広告が出てたよ。

-----------------------------------------------------------
もう、山田真美から目を離せない。――芝田暁(幻冬舎編集局)
-----------------------------------------------------------
……だとさ。

http://www.yamadas.jp/mami/ (「予告」を見よ)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
204 :無名草子 :02/03/23 21:29
っていうか、
「「『夜明けの晩に』の原稿を読み終えた瞬間、ものすごい感動に身体が震えました。これほど素晴らしい原稿を頂いた以上は、最高の本を作らなくてはと思いました」(芝田氏)
http://www.yamadas.jp/mami/ (「週刊マミ自身」を見よ)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
205 :無名草子 :02/03/23 21:32
っつうか、
「一緒に行った人:幻冬舎の芝田暁さん」
http://www.yamadas.jp/mami/(「Bar Mamilyn」オススメBAR)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
211 :無名草子 :02/03/23 22:25
でも、芝田氏も「もう山田真美から目を離せない」って公言してるんだし、
たぶん相思相愛なんじゃないの、この人たちは。
そっとしておいてあげましょう(爆死)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
214 :無名草子さん :02/03/23 22:38
>>211
http://www.yamadas.jp/mami/を覗いてみて思ったんですが
山田真美が愛してるのは「山田真美」しかいないんではなかろうか、と。

ま、自己愛の強さはオナ変に弊履の如く捨て去られた猿も負けてはないでしょうけどね。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
215 :無名草子さん :02/03/23 22:44
「なんちゃって温泉」などというサイトを立ち上げると予告している。

ある意味、ランディがマイコムPCメールあたりでやってきた
先輩若手ライター虐待の手口を、ランディに対して1000倍
くらい内実とユーモアのあるやりかたで再現していると
見えないこともない。

なんだか、ナマステ蟹100万匹が、ネタを盗み食いした泥棒猿を
徹底的に懲らしめるという『さるかに合戦』を見ている
ようで、ブラックユーモア的な状況ですな。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
139 【乱D文庫-136】 幻冬舎、盗作猿の飼育をオナ編芝田から菊池すが子女史へと始末!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
285 :無名草子さん :02/03/24 02:49
ランディは、担当編集者をイニシャルで書くなんて
ヌルいことはしませんからねえ。
http://www.chikumashobo.co.jp/web/taguchi/t020304.html
>これから私の担当編集者は菊池さんという女性に代わる。

「聖地巡礼」のような雑誌連載では、「しばやん」だか「芝やん」だか
ぼかした書き方にしていますが。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
菊地氏のインタビューが出てます。

http://dcc.kyodoprinting.co.jp/nonburu/butaiura/novels/10/index1.html

乃南アサなんかとは良好な関係を築いてるようですが、アウトロー専門のオナ兄シバタ
に比べると「やり手」っつー感じはミジンもないですね。

● 取材旅行や資料集めでは乃南さんの綿密さにほれぼれです
>取材面でも、乃南さんはすーっごい綿密ですよ。
>取材相手の人は一般の人が多いですね。でも、取材といっても、明確に答えが出るものではないじゃないですか。
>乃南さんは、とにかくその場を歩くんです。場所の雰囲気をわかりたい、といって、歩いて、歩いて、
>あとは「ここまで!?」と思うことまで集めています。カメラとテープを持って。
>あと、参考になりそうな本やビデオをものすごい量、集められましたね。

なんて正直に語ってるし、パクリ元を猿にあてがえなさそう。
キーキー当られてる姿が目に浮かぶようですよ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
140 【乱D文庫-137】 カバーまでそっくりでバカーじゃないの(苦笑


「聖なる予言」(角川)と「コンセント」のカバー確かに似てます。
「コンセント」が「聖なる予言」のデザインをパクったと言われても
仕方がない。ただ完璧にパクリではなく、黒に限りない灰色に仕上げてる
のは幻冬舎のこずるさでしょう。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
カバーデザインのパクリですね。新しい視点ですね。

【1】『第十の予言』―→『癒しの森』ハードカバー版
【2】『聖なる予言』(カドカワ)―→『コンセント』
【3】藤田宜永氏の『愛の領分』《ランディが『モザイク』で候補になった(何でだろ)、
    第125回直木賞の栄えある受賞作品》―→『根を持つこと〜』

他に、装幀デザインがそっくりなランディ本ってあるでしょうか?
『スカートの……』はどうだったかなあ?
それから、ソックリ本は同一のデザイナーの手によるものか、
別人に仕事かを見きわめておく作業が不可欠ですね。
別人の仕事なら、装幀もまた盗作・剽窃という疑いが出てくるし、
同一デザイナーのものなら装幀意匠の使い回しとなるわけで、
これもまた職業倫理上の問題となる。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●【表紙のパクリはランディの指示によるものかも……】
553 名前:無名草子さん :02/03/27 21:14
そういえば「根を持つこと?」の表紙も完全なパクリだったね。
もしや猿の指示によるものではないのかと邪推。
-----------------------------------------------------------
559 名前:無名草子さん :02/03/27 21:48
>553 そんな気がする。<猿の指示。
『根をもつこと』については、晶文社の安藤氏と表紙に対する趣味の違いを
ちくまの日記で意味不明に愚痴っていて、さてあの趣味がよいとは言えない
表紙は、ランディの好みか編集者の好みかと思っていたけど、
幻冬舎の『もう消費すら〜』の表紙を見ると、ランディの好みのような
気がしてきている。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●【表紙のパクリの意図には、敵視している作家への心理的虐待の意図があったかも……】
560 名前:無名草子さん :02/03/27 21:51
とにかくパクるのが病的に好みの人ですから、
パクった表紙になると、大満足するんじゃないでしょうかねえ?
相手がお猿と同時期に直木賞候補になっていたところが
この場合重要なんじゃないでしょうか。
パクって相手を傷つけるという手法を、過去にお猿は学習していた
わけですから。藤田氏がお猿本の表紙を目にしたときに、
どれくらいイヤーな気分になるのか、想像しながら
指示したといったら邪推でしょうかね?
-----------------------------------------------------------
561 名前:無名草子さん :02/03/27 21:54
受賞したところから察するに、彼がいちばん
直木賞に近いところにいた訳でしょう?
ランディの悪魔のような嫉妬心が、どれだけ燃えたか想像すると
恐ろしさに震えがくるほどです。
パクりながらのライバル潰し。単純にパクったのではなく、
そう考えてみると必然性のないあの表紙になった理由が
見えてくるように思います。
141 【乱D文庫-138】 
●●新たに田口夫婦に、保育園入園資格の詐取疑惑急浮上!!●●ー1

亭主が「専業主婦」で、妻も盗作三昧(おまけに「ドンペリ三昧」)と、夫婦そろって
ぶらぶらしている林真須美夫婦のような連中が、どういうわけか子供を(幼稚園でなく)
保育園に預けてますた。
保育園って、共働きじゃなきゃ利用できないはずなんだけど。いったいどうやって……。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1014752025/373

旦那は「専業主婦」なのに、娘のモモちゃんを「保育園」に通わせる田口ランディ
http://www.akiramania.com/diary/0203b.html

専業主婦にしろ主夫にしろ、家に子供の世話ができる人がいる場合には
保育園には入園できないはずなんだけどなあ。
保育園ってのは、親が仕事などで面倒を見られない子供を預かる
施設で、さらに言うなら、税金の補助を多大に受けている「福祉施設」なんだよ。
幼稚園とは根本的に違うわけで。

都市部じゃ、定員オーバーで入園できない待機児童がわんさといて、
共働きでもみんな苦労しながら無認可保育園などに高い保育料を
払ってなんとかやりくりしているというのに。

妻は自称作家で「出かける予定のない」在宅コピペライター。
夫は専業主婦。
そんな人がうまいこと保育園に子供をぶち込んで、
子育てにまで税金を使ってると思うと、同じ子持ちとしてムカツクわ。
ダンナの就労証明も偽造してんじゃないの?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
田口ランディ&たつみ夫婦に新疑惑!

虐待している娘を、資格もないのに(おそらくは公文書偽造によって)
保育園に通わせていることが発覚!
生活保護や障害者給付を詐取しているヤクザと同じことをしている
疑いが急浮上してきました。

盗作疑惑とはまた別の重大問題につき、こちらでも新スレ誕生
●ニュー速板で疑惑爆発!
盗作屋田口ランディ公文書偽造で娘を保育園へ
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1017242846/l50
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
神奈川県湯河原町ホームページ
http://www.town.yugawara.kanagawa.jp/

ランディ関係のチクリは……
[email protected]
142 【乱D文庫-139】 
●●新たに田口夫婦に、保育園入園資格の詐取疑惑急浮上!!●●ー2

検索エンジンで調べてみたら、湯河原の保育園のことが少し出てきた。
誰のウェブなのかはわからない、キャッシュに残ってただけ。
湯河原の保育園は四つ? けっこう狭き門かもね。

http://www.google.com/search?q=cache:rJmz-rUa_N8C:www.ykoide.com/dialog/mail/mail06.html+%8F%AC%8Fo%89%C6%82%C5%82%E0%81A%95%DB%88%E7%89%80%82%C9%82%A8%82%A2%82%C4%81A%92%B7%92j%82%CD4%8D%CE%8E%99%82%D6%90i%8B%89&hl=ja
-----------------------------------------------------------
mail 054 良い教育とは
2001年3月18日 15:24
鈴木様
暖かい日がめぐっています。今週から来週にかけて休みがありません。
休日の予定の19日と21日に出張が入っています。少しつらいです。
最近少し疲れています。
小出家でも、保育園において、長男は4歳児へ進級で、次男が1歳児の
クラスに入学します。湯河原には保育園が4つあるのですが、
次男はかなり遠いところでないと預かってくれません。
2つの保育園で定員が3名づつです。狭き門です。長男は一番近いところ
で預かってもらっています。ですから、長男と次男は、別の保育園に
かようことになります。来年は同じ所にしてもらえる予定なのですが、
この1年間は送迎が大変です。
-----------------------------------------------------------

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

名 称 /〒 /所在地 /経営主体 /電話番号 /定 員
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
おにわ保育園 /259-0305 足柄下郡湯河原町城堀38-2 /湯河原町 0465-62-8386 /125
たちばな保育園 /259-0313 足柄下郡湯河原町鍛冶屋868-3 /湯河原町 0465-63-2190 /120
みやのうえ保育園 /259-0314 足柄下郡湯河原町宮上36-1 /湯河原町 0465-63-5255 /120
八雲保育園 /259-0312 足柄下郡湯河原町吉浜1044-1 /湯河原町 0465-63-0590 /105
まさご保育園 /259-0301 足柄下郡湯河原町中央1-19-1 /湯河原町 0465-62-3516 /105

経営主体はすべて湯河原町ですな。
143 【乱D文庫-140】 盗作猿のヴァンパイア的性格……

-----------------------------------------------------------
812 :無名草子さん :02/03/21 10:19
自称作家でしょ? 何のつてだか知らないけど他人のハレ舞台にしゃしゃりでる
ような、寄生虫みたいなまねはいいかげんやめてほしい。
なんで、しりあがり寿さんに取りついてるんだこのババケイコ。
やめてくれ本当に。
ばばけいこは、他者の養分を吸い取らないと生きていけない体なのね。
-----------------------------------------------------------

813 :無名草子さん :02/03/21 11:02
マタギのなんとかって裏方のにいちゃんのページで、ばばけいこを案内
した様子が書いてあったが、あのにいちゃんも、ばばけいこに
エネルギーを吸い取られているような感じがして何故かすごく疲れる
って指摘してたよな。
ここにも、ばばけいこに寄生されて困惑する人の恐怖が。
http://www.shouseikan.com/koyu0106.htm
6/3,6/19にでてくるT女史が、たぶんばばけいこだ。
この武術家は非常に誠実で礼儀正しく根が善なる人だから、ばばけいこ
のことを決して悪くは語っていない、むしろかなり持ち上げているので、
知らない人が読むと、「田口ってすごいんだ」という誤解を生むが、
そこをよくよく汲み取ってほしい。
この人は多方面で注目されており、ばばけいこ垂涎の世界観を持っている
人なので、標的にされてしまったのだろう。後日トークショーでは
よっぽどさしで話すのがいやだったのだろう、この武術家の盟友である
精神科医にバリヤー(司会)になってもらっている。
ばばけいこは後に、この精神科医にもしっかり吸付いたようだが。