■ネット巫女・田口ランディの人生相談「パクってナンボ」4■

このエントリーをはてなブックマークに追加
192none
昨日一臨床医という名前で書き込みした者です。最初に私の発言が皆様に
いらぬ波風を立て、本来の論点からずれてしまった部分もあるかと思い、
この点をお詫びいたします。まず、こちらのことは田口ランディという
名前でYahooで検索し、関連するスレッドのどこかを見つけて、そこから
手繰って参りました。どこのスレッドを最初に見つけたのかはもう忘れて
しまいましたが、たしか4ヶ月程前のことで、これが私の初2チャンネル
体験でして、書き込みは昨日のが最初です。精神医学と心理学は確かに
深い関連がありますが、同一疾患に対してもアプローチ法が全く違って
いる部分もあり、また分野も細分化されており、勿論多岐に渡って知識
豊富な方もおられるでしょうが、神経伝達物質を介した樹状細胞同士の
情報伝達の分子構造、などを専門とする少数派である私などは、寡聞に
して心理学の知識など皆無に等しいです。言い訳がましいですが、医学部
6年のうち「心理学」を学んだのは学部1年(全体としては3年目、多少
の大学間での差はあるはずですが)の1年だけでも医学部を卒業し医師免許
を取得したら、全科を標榜する資格があるのです。極端な話、昨日まで
眼科医だった人が今日から精神科病院に就職して勤務すれば精神科医、
それが法律的には合法です。ですから、一臨床医というのは患者さんに
実際接する一医者、という意味で、精神科医でござい!と主張するのは
私にはまだおこがましいな、との認識でのHNのつもりでした。私が何故
書き込んだかというと、患者さんから「田口ランディに共感しない先生は
おかしい」と言って詰られた事が自分の中での発端です。

193none:02/03/03 09:30
軽い睡眠障害が主症状で他にはこれと言って病名として診断
されるような状態ではないと思われる患者さんが「田口ランディ」の
著書を鵜呑みにして自分は「境界型人格障害」だと主張し、処方した投薬
を拒否なさる、それでも不眠が辛くてどうにもならない、との訴えが強く、
私もかなり対処に困窮しました。ランディに共感しないと、その方に
明確に主張したつもりはないですが、対話療法に重点を置き過ぎ基本的
薬物療法をとても軽視している感があるランディに同調していないのを
見抜かれていたようで、その方との信頼関係を取り戻せたと思えるように
なるのにゆうに数ヶ月かかりました。それが「ランディ」に興味を持った
きっかけです。ちなみに極々下っ端の臨床医(臨床家も心理療法士も
私にはしっくりこない呼称です)など、ネットに割ける時間は
あっても一日数時間、後はバタバタ雑事に追われています。こちらが
「雑誌板」であるという認識もあまりなかったので、畑違いな発言を
しておりましたらお詫びいたします。
そして何とか時間をやりくりしログを読み進んで行くうちに、盗作
問題、素人心理学者ぶりっこ(あげくに相談していた方は自殺)、
周囲に対する虐めや嫌がらせ・・・などに関して少しづつ理解する
ようになり、社会的な影響の大きさを含め慄然としました。3流作家
とはいえ、メディアの威力は絶大で、どんな問題でもそうですが、
テレビ放送の翌日や比較的メジャーなサイト上に記事が掲載された後など、
外来では驚くほど多くの患者さんから質問が出たり話題にされたり
いたします。これからももっと鵜呑みして盲目的に追随する人が
出てきはしまいか、そして疾病の症状の重篤な人ほど簡単に依存、
信奉してしまう可能性が高いことを考え、周囲の方ばかりではなく、
一般に与える影響も、ランディ問題を見過ごしには出来ない一つの
大きな要因と思います。ランディは不特定の個と関わる事に対しての
責任感もなく放言を繰り返している印象です。「精神科医との勉強会」
というのも、それこそ権威を担ぐ感じの表現に思え、私は良い印象は
持てませんでした。そして昨日は、書き込みした方への個人攻撃で
貴重なスレッドを使用するより有意義な方向に話を持っていければ、
と思ったのが書き込みの主目的だったのですが、
かえって論点がズレてしまったようで申し訳ありませんでした。
この新スレッドで書かれていたように、非は相手(ランディ)にあり、
冷静に対応していけば2チャンネルの論客の方々(素直に感心しており
ます、論理的で隙が無く知識豊富な方が多い)が論破される事は
まずもって無いと思われますので、書き込みする方への過剰な猜疑心、
罵倒などは出来るだけ控えて、問題追求の手はどこまでも緩めないのが
望ましいのでは、と言いたいですが、それが2ちゃんねるだ、と言われ
れば、そうですかと黙るしかありません。「猿だ」「偽だ」と言われ
吃驚した気持ちは162、189さんと同様でこの点共感しました。
つまらぬ長文で申し訳ありません。ライターの方の如く洗練された文章は
書けませんでした。最後と申し上げてからの再登場で恥じ入りますが、
これで本当に失礼いたします。
194匿名希望さん:02/03/03 09:30
田口ランディはパチモン。
195匿名希望さん:02/03/03 09:33
ランディ自身が人格障害っぽいから、
奴が他人に心理療法ごっこするのはヤバい気はするな。
196代理:02/03/03 09:35
>>180
報道された分は、ハッキリと同じ表現が入っていますが…。
http://jove.prohosting.com/~oliinkai/randay-a.shtml#ki
>「気ウォッチング」では、「気」の側面から他者に共鳴しやすい人の特徴を
>「持久力がない(疲れやすい)」「エネルギーの集中が持続せず発散し
>やすい」など47項目が個条書きにまとめられていた。
>  田口さんは、この部分を使用。少年と主人公との共通点として「持久力が
>なくやたらと疲れやすい。運動会でパッとしない奴だ。エネルギーの集中
>が持続できず発散しやすい」などと会話の形で書いた。

著作権において、たとえば文単位でそっくりそのまま同じでなければ著作権侵害には
ならないという判例とかはないのでは。実際、ランディも幻冬舎も、著作権侵害を
認めているわけですし。
この件については、単に文節単位でたまたま一致したという問題ではなく、
「他者に共鳴しやすい人の特徴」として挙げられた項目を、ランディ設定では
まさに「他者に共鳴しやすい人」の主人公二人について、そのまま引っ張ってきて
いるのが、何だかなーと思います。
確かに記事にある二ケ所だけだと、え?これだけ?という感想もわかりますけど。
(でも、「などと」とも書いてあるから、他にもある可能性も高い)。

それから、引用にしても引用の仕方がまずかったので、原著者を怒らせたのでは
ないかという説も、ニュー速かどこかで出ていました。
前述の通り、ランディ設定では「他者に共鳴しやすい人」のはずの主人公たちですが、
他者なんて知ったことじゃないという性格に見えるので。

あと、小説はノンフィクションから引用し放題なんてことは一切ないですよ。
ノンフィクションの作品にも著作権というものが存在しますから。
周知の事実みたいなものなら別でしょうけど、「気」の存在自体科学的に証明されて
いるわけではないし、『気ウォッチング』に書かれている内容は「気」業界では
定説になっていることでもなさそうだし。たとえ定説になっていることでも、
表現をそのままパクってしまうのはマズいでしょう。
197匿名希望さん:02/03/03 09:46
>>192-193
昨日、あなたを罵倒したものです。申し訳ないです。
最初にYさんのことを被害者型の人格だといった意味のことを
書かれたときに、
そこのところだけに引っかかってしまい、冷静にすべてを
読んでいなかったと思います。本当に申し訳ないです。
自分の落ち度です。そのせいでこのスレッドのほかの方々にも
ご迷惑をおかけしてしまった。
いまさらだとは思いますが、これに懲りずにまた書き込みをして
いただければと。
どうかよろしくお願いいたします。
198匿名希望さん:02/03/03 09:49
noneさん、あなたの事情を紹介していただき、ありがとう。

ランディの盗作問題観察関係のスレッドは、このスレの冒頭に
記されているように、文芸板・書籍板・心理板などにも
存在しているわけですが、これれのスレッドは、ランディ本人
か、その狂信的な“信者”とおぼしき連中から惨憺たる“荒らし”
攻撃や、“なりすまし”による議論妨害を受けてきました。
今朝もニュース速報板や書籍板などでそうした“なりすまし”
が出没しています。これらには我々、大いに憤っておりまして、
それゆえ、ランディの擁護と思える発言をする書き込みには
まず疑ってかかる、という態度がついております。これも
まあ学習の結果なのですが……。noneさんの問題意識には
私も同感でして、アマチュアが他人の心理をいじり回す危険性
を懸念せずにはおれないのです。

noneさん、すでにご存じでしょうが、心理板でもランディの
問題は議論されています。とりあえず、そちらであなたの
ご経験や問題意識を提起されてみてはいかがでしょう。

心理板のスレッドはつぎの通りです。↓
・心理板:村上龍も絶賛!?田口ランディーの「コンセント」
 http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=psycho&key=982766812

ほんとうの臨床医家が、ランディのようなエセ精神科医ゴッコ
の危険性を告発されることを心から望んでおります。
新聞の論壇(朝日・読売・日経はシンパがいるので困難かも)
や雑誌(中央公論・月刊現代は無理かも、『創』あたりは可能
かも)に、アマチュアが心の問題でカウンセリングごっこを
行なう危険性を投稿していただければ幸いです。ご活躍を期待しております。
199匿名希望さん:02/03/03 09:54
>「精神科医との勉強会」 というのも、それこそ権威を担ぐ
> 感じの表現に思え、

これはまったく同様の感じ方をしておりまして、
ちょうど、すこしズレた感じのする書き込みを行なっている人物と
お時間をあわせて登場されたもので、田口ランディ当人あるいは
周辺の人間が、騙りで権威を装い、巧妙にYさんを陥れていく
つもりではないかと早まってしまいました。本当に酷い誤解だったと
思います。過去スレの流れを読むと、まったくそのようなことは
仰っていらっしゃらない。「社会性がない」という発言を、
一端はそれを引き受けつつも、じわじわと反論していくおつもりだったようなのに
話の腰を折ってしまいました。どうかお許しください。
200匿名希望さん:02/03/03 10:02
>>192-193
ご丁寧にありがとうございました。
お話よくわかりました。
2ちゃんねるは特有のノリ等あります故
不本意な事を言われてしまうかもしれませんが
誰かの発言=スレの総意ではない、というのも又
2ちゃんねるのお約束みたいなもんですんで
「そう思っちゃう人もいるよね」程度に流してもらえればと。
これは他の新しく来られた方にもお願いしたいところです。
201匿名希望さん:02/03/03 10:11
スレ住人が気をつけて、自分たちが2ちゃんねるのお約束的表現を
なるべく控えるたりするのは、可能かもしれないけど、
撹乱目的のレスをつける荒らしや煽りは防止しきれないですからね。
やっぱり過去ログを読んでくださいになるのかなぁ。
読め読め言うのは好きじゃない(障壁が高くなり過ぎそう)ので、
その場で答えられる質問には答えるようにしていたのだけど。
202匿名希望さん:02/03/03 10:17
たぶん、田中宇といえ、一応はジャーナリストのはしくれだったと
思いますし、(いまは彼の感受性や直感を深く疑っていますが)
それほど極端に平均からズレたほど冷静さを欠いた人物では
なかったのだろうと思っています。にもかかわらず、
すっかりランディに丸め込まれたいたのですから、
ランディの「どんな権威でも担いで周囲を威圧する手段に使う」のが
巧妙だったかが解かるように思えまして。そのあたりの、
恐怖感とすらいってもいいものが、
どうも反射的に権威として登場する人物に、ランディ当人あるいは
周辺の人間ではないかと疑わせるきっかけを作ってしまいました。
自戒します。
203匿名希望さん:02/03/03 10:24
たぶんご存知かとは思いますが、数日前にインデプス3号というのが
出まして、(http://www.emaga.com/bn/bn.cgi?cybazzi
これを読んだときの、おそろしく後味の悪い恐怖が
ずっと残っていて、それが自分の冷静さを失わせたと思います。
YさんがAと呼ばれる人物に話を持ちかけられなかった理由が
とてもわかる気がします。同じように、恐怖です。
この問題を詰めていくためにも、本格的な専門家の参加は
是非待たれるところだと思いますので、どうかご容赦のうえ、
ご参加いただければ幸いです。
204匿名希望さん:02/03/03 10:50
しかし予想通りっつーか、ランディは医療の現場を
混乱させていたのねん。ホンット、廃棄物ですわ。それも核なみ。
205匿名希望さん :02/03/03 11:04
>>192-193
noneさん。
過去ログにもありますが、MSNのコラムに関してやはり医者からランディに
「あなたの説は間違っている」というメイルを出した所、ワイヤードの日記他で
ランディが逆ギレした事があったのです。

「私は素人だ。だから私なりの意見を書いたまでだ。最初に断り書きもしてある。
それを専門家がおためごかしをするなら、ネットは誰でも発信者になれるので
実名で自分の意見を述べる場を与えるから書いてみろ。
タダの文章を文句があるなら読むな」とムネヲばりに恫喝しました。

これは彼女の得意技。「著作権の事も知らなかった。編集者はあの程度なら大丈夫と言った」
と今回も全く同じパターンで早口でまくしたてる姿をTVで見てゾッとしましたよ。

>>198さん同様、メジャーなメディアで貴方の意見を公開するのが
患者さんのためにも良い方法だと思われます。これ以上自殺などの犠牲者を出さない為にも…
206匿名希望さん:02/03/03 11:08
兄貴が死んだのもランディのせいかも知れんぞ。
207匿名希望さん:02/03/03 11:12
禿同>>206
イジメ殺したと思うね。
以前はまだ「まあ、自殺者が出た家の人は、なにかと
心に重荷もあるから」と思ってそのあたりを突く書き込みは
あまり品がないと思っていたが、これは確実にイジメ殺したと
考えを改めるようになった。