★なぜ★田口ランディ嫌われてるの?★教えて★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
あの・・既女からみて田口ランディってやっぱ嫌われてるの?
2可愛い奥様:02/10/17 18:55 ID:Do7EROMg
よく知らないや。
盗作した人だっけ?
3可愛い奥様:02/10/17 18:55 ID:75OnrBWR
2!
4可愛い奥様:02/10/17 18:57 ID:SMpjVQ1H
嫌われてるの?
えー知らなかった。
オカルトだから?
5可愛い奥様:02/10/17 18:57 ID:Do7EROMg
>3
(;´Д`)スマソ
63:02/10/17 19:00 ID:75OnrBWR
>>5
いいの。ウェーン。

>1
既女板で嫌われてるかどうかは知らないけど、
馬鹿みたいな文章書くから嫌い。
7可愛い奥様:02/10/17 19:02 ID:Tvh6R+xW
わたしも結構好きだったけど、
別スレで盗作したのにろくに謝らなかったとかなんとか。。。
盗作も認めたみたいだよ。
あと、ブスだから、とかは厨房。
8可愛い奥様:02/10/17 19:04 ID:mdW95DG/
3年くらい前まで、彼女のコラムを読むの、好きだったんだけどなぁ。
なんか精神世界っていうか、トンデモワールドに逝っちゃって、
ついていけなくなった。
9可愛い奥様:02/10/17 19:06 ID:017dej7i
文学板か一般書籍板かで彼女のスレあったよね。
盗作ゴリラとかって言うスレタイトルだった・・・
10可愛い奥様:02/10/17 19:44 ID:l84RnSSP
田口ランディの本を読む人って、圧倒的に独身女性が多いんじゃないかな。
(もちろん既婚女性もいるだろうけど)

個人的には、ランディがにふのフォーラムでBLやってたときから
「知ったふりこくのが好きな女だなあ」と思っていたので、
本は一冊も読んでない。
11可愛い奥様:02/10/17 19:56 ID:X+6yjSp7
昔の飲み仲間の一人でした。
彼女が劇団の脚本を書いていた頃だからスゴイ昔。
みんな頭は確かに良かったって言うんだけど、
とっても地味な人だったので、私は記憶にあまりないんですよね。
12可愛い奥様:02/10/17 19:59 ID:bJIr87Gj
メルマガ取って炊けど、こう偏りがあるっていうか、
面白くないんだよね。文章。
だから、もう取ってない。
自己満足の文章だもの。
13可愛い奥様:02/10/17 20:02 ID:/ytC0Yp2
NHKの「すくすくネットワーク」の今月号テキストで
文章書いてるよ。
私はこの人の作品読んだことないけど(存在すら2chの
どこかで名前を見かけなければ今も知らないだろう)、
「( ´_ゝ`)フーン この人がしょうもない人か」と思った。
ありがとう、2ch。しょうもない印象を刷り込んでくれて。

これから他板逝って田口ランディ研究してきます。
14可愛い奥様:02/10/17 20:12 ID:lcusi0h0
男だとばかり思ってたよ・・・
女だったとは。

いや、別に作品とかは興味ナシで
名前しか知りませんですた。
15可愛い奥様:02/10/17 20:51 ID:l84RnSSP
既女板のランディ関連過去スレ

湯河原にお住まいの主婦、田口ランディさんについて
http://natto.2ch.net/ms/kako/996/996298580.html

一般書籍板ライブスレッド

★産廃物&盗作屋・田口ランディ監視スレ Part 37★
http://book.2ch.net/test/read.cgi/books/1034818407/l50
161:02/10/17 21:14 ID:O7u4nE89
>>15タン
ありがとうございます。
これからじっくり過去スレの旅に出てきます。
やっぱパクリ作家なのか・・・
この人の本 スピード感があるから一気に読めて好きなのに・・(ウチュ
17可愛い奥様:02/10/17 21:34 ID:l84RnSSP
>>16
いってらっさい。
印象がどう変わったか報告きぼんぬ。
スレがdat落ちしているかもしんないけど。
18可愛い奥様:02/10/17 21:39 ID:HqoEczoI
田口トモロヲは好きです。

トモロヲスレがないか探した。

見つからなかった。

みな落ち込んだ。
19可愛い奥様:02/10/17 21:39 ID:miH+lOvk
盗作で私もいやになった。

遠雷の立松和平もあれで嫌いになったなー
20可愛い奥様:02/10/17 21:40 ID:bxPMxVW1
>18
そんなアナタのレスに

笑った。

心の底から

みんな笑った。
21可愛い奥様:02/10/17 21:47 ID:HqoEczoI
>20
笑ってくれて ありがd

みな喜んだ。

誰か田口トモロヲスレを立てて欲しい

そう思った。
22可愛い奥様:02/10/17 21:50 ID:bxPMxVW1
>21
テレビ板に行ってはどうかと

思った

なぜなら

プロジェクトXのスレが

あるはずだから

祈るような気持ちで

見守った
23可愛い奥様:02/10/17 21:52 ID:HqoEczoI
>22
そうだね。

そうするよ。

テレビ板に行く事を決心した。
24可愛い奥様:02/10/18 10:14 ID:3t4nKF2s
>>18-23
大笑いしたよ〜〜〜ゲラゲラw
そういえば鬼女板には田口トモロヲスレはないですよね〜〜〜w

作って欲しい

そう思った。

(藁)
25可愛い奥様:02/10/18 13:08 ID:OOZ2ALd4
トモロヲは思った。

皆が俺を支えてくれる。

嬉しかった。

涙が、あふれた。

皆に幸あれ。

そう、思った。

26可愛い奥様:02/10/19 10:12 ID:S8Wh9dnG
>>18

パンク板でハケーンしますた
http://music.2ch.net/test/read.cgi/punk/1033990099
27可愛い奥様:02/10/19 17:06 ID:R5ia1rZo
>>26

逝って見たけど おもしろくなかった

心から そう思った。

みな落ち込んだ。
28可愛い奥様:02/10/19 17:11 ID:f5wblA7K
>27は言った。

それなら私が立てよう。

田口トモロヲスレを。

みな、どよめいた。
29可愛い奥様:02/10/19 17:16 ID:R5ia1rZo
>>28
それは出来ないんだよ 27は28に そう言った。

「スレ立てすぎです」

こんなエラーが出た。

27は落ち込んだ。
30こんなん出ますだ:02/10/20 05:54 ID:iJM7PTjE
鹿砦社通信(2002年10月15日号)http://www.rokusaisha.com/thushin021015.html
  ネット上で既に話題沸騰!! 遂に発売!! 
  鹿砦社得意の“田口ランディ「万引き御殿」おっかけマップ”巻頭掲載!
  10月25日発売・大月隆寛[編] A5版/並製/384ページ/定価1600円+税
田口ランディ その「盗作=万引き」の研究

  「インターネット作家」田口ランディの真相は?
  「インターネットの女王」は「盗作=万引き」の常習犯だった!?

直木賞候補にまでなった「ベストセラー作家」田口ランディの“盗作”がマスコミを
騒がせると同時に、その多くの作品に「盗作=万引き」疑惑がささやかれてきた。本
書は、十数名の執筆者による、田口ランディの「盗作=万引き」疑惑に対する徹底
検証を行った画期的な試みである。反論の余地なき、A5版、ぎっしり348ページ(400
字詰原稿用紙換算1千数百枚!)の堂々たる出来! その割に安い定価設定にわれ
われの意気込みを見よ! 田口本人を震撼させたアポなし直撃取材、2百本余りに
及んだ田口著作刊行版元への電話取材攻勢、関係者戦々恐々の中、遂に完成!
鹿砦社といえば「おっかけマップ」、巻頭に“田口ランディ「万引き御殿」おっかけマ
ップ”を掲載” 「2ちゃんねる」では既に話題沸騰、マスコミ各媒体も記事化へ!

 この本が田口ランディの作家生命にトドメを刺す! この秋、最大の話題作!!

  田口ランディ狂乱! 編者・大月隆寛に内容証明を送りつける!
31可愛い奥様:02/10/20 08:31 ID:Pg21y+FI
日本には
もっとずーーーーーーっと
面白い本が沢山あります。

わざわざつまらない上に盗作品である
田口を読む人を軽蔑せざるをえないのです。

 
32可愛い奥様:02/10/20 08:32 ID:Pg21y+FI
つーか
ここにあげたの厨房だろ?
33可愛い奥様:02/10/20 08:41 ID:XSMkL8wJ
たかが30個ぐらいのレス読んでから書き込めよ。
誰もランディマンセーなんてしてないだろが
34可愛い奥様:02/10/20 09:55 ID:B8V9QoBH
田口先生はほぼ毎日、文学板や書籍板の田口スレに来ては荒らしていきます。
ファンやなりきりもいるんだろうけど、本人が書き込んでいることは確実。
エッセイや小説は死ぬ程つまらないけど、
2ちゃんの書き込みは腹抱えて笑えるよ。
過去ログ辿ってみてね。
35可愛い奥様:02/10/20 10:04 ID:dTX6J7ee
>>33
誰か、レスの中に「ランディマンセー」があるなんて書いてた??

>>16
過去ログはここからたどれて
http://jove.prohosting.com/~oliinkai/randay.shtml
盗作についてはここから見れるよ
http://jove.prohosting.com/~oliinkai/randay-a.shtml#pakuri
36可愛い奥様:02/10/20 10:13 ID:TPtTtzbX
トモロヲは思った。

俺の板になったんではなかったのか。

今までずっと脇役だった・・・

そんな俺の唯一の輝ける場だったのではないか。

トモロヲは落ち込んだ。
37可愛い奥様:02/10/20 10:23 ID:XJJzK9eB
最近知り合った男が『田口ランディマンセー』で、やたらと本をすすめてきます。
こんな男ってどうよ?
38可愛い奥様:02/10/20 10:31 ID:B8V9QoBH
>>37
頭が悪い以外はいい人なら、>>30の本を薦めてあげましょう。
そうでなければ、さっさと縁切ってしまいましょう。
39可愛い奥様:02/10/20 10:32 ID:29bF5iTE
>37
10代・・・若さゆえの物知らず。優しく思想矯正してあげましょう。
20代・・・自分の目で物を見る事が出来ないバカ。
30代・・・救いがたい阿呆、もしくは「と学会」系。
40可愛い奥様:02/10/20 10:52 ID:XJJzK9eB
>>39
と学会って?
何かの宗教にはまってる可能性あり?
41可愛い奥様:02/10/20 11:20 ID:29bF5iTE
と学会 とは
トンデモない内容の本を、著者の意図と違う楽しみ方で愛で、研究する会です。
つまりランディのはトンデモ本てこと。
42可愛い奥様:02/10/20 11:23 ID:7AfcxRYw
と学会認定ですか!ランディ本は!
じゃ、ちょっと読みたくなってきたw
43可愛い奥様:02/10/20 11:36 ID:c8IyVE1X
>>42
と学会っていうか、内容のとんでもさも然る事ながら
日本語が崩れまくってます。

「まんじりと傷を舐める」、「ケツを打って打撲が痛い」
「でも、今日のことは人生のエポックだから書いておかないと」
など、読んでいると“頭痛が痛く”なってきます。

詳しくはココ。↓
http://jove.prohosting.com/~oliinkai/randay-d.shtml#goji
ほんとに「作家」?
44可愛い奥様:02/10/20 11:51 ID:eZ0wVTzy
昔売春しましたとか堕胎ネタを何度も取り上げたり
結婚して旦那も子供もいるのに「セクースフレンドがいます」
とか自分から発言しちゃう女っつーのはこの人に限らずイタイ人多くない?
内田春菊とか…
45可愛い奥様:02/10/20 13:19 ID:XJJzK9eB
顔知らなかったので、検索してみました。
内田春菊は少なくとも美人だと思いますが、この人は・・・。
売春してたって、この人とお金を払ってまでやりたがる男はいるんだろうか。
46可愛い奥様:02/10/20 13:22 ID:SOr08nKt
>>44 同意。
たしかに顔はゴリラ系だよね、文学板のスレタイ通り。
でもニフではっちゃけていた頃、
10万で買ってもらったとか吹いてたらしい。
嘘つけーとオモタ。
47可愛い奥様:02/10/20 15:38 ID:itvi9nV4
48可愛い奥様:02/10/20 15:40 ID:rjjIFh7g
何にでもマニアはいるものです

って書き込みを昔2ちゃんでよく見た。
ブス専つーことですな
49可愛い奥様:02/10/20 15:40 ID:TPtTtzbX
おお!これは水ゴリラ田島タン!!
50可愛い奥様:02/10/20 15:41 ID:OudG4imK
でもたんまりもうけたんでしょー。
うらやますぃー。
51可愛い奥様:02/10/20 15:43 ID:F3/odRzO
牛師匠はランディを「すごい美人」と言ってた。
写真を見て「どこが」と心のそこから思った。
52可愛い奥様:02/10/20 15:45 ID:z0XhKp/H
>>47

勝った!
531です!:02/10/20 15:45 ID:UzEscS6i
過去ログ等読みました!!
おまけに>>47タン画像ありがとうございました。
吉本○なな並にブチャですな・・・

みなさんの書かれておられる事を読むとなるほどですね。
54可愛い奥様:02/10/20 16:07 ID:pYBu1M91
>>53
書籍板の何個か前のスレに、バ○ナがラン○ィのことを評して

「ランちゃんは少女漫画のように完璧な横顔の持ち主」
「金色に輝いて見える」

とか、ほざいてたって話題があったよ。
もうね、鼻からウドンですよ。もちろん超太麺ね。
55可愛い奥様:02/10/20 16:09 ID:TPtTtzbX
>鼻からウドン
ハゲワラ 同意。
56可愛い奥様:02/10/20 16:12 ID:XJJzK9eB
っていうか、単なるオバサン。
精神世界を描いてる割には、強欲そうな顔してるのね。
57可愛い奥様:02/10/20 16:13 ID:rjjIFh7g
ばななもあれで自信満々なんだよなあ
58可愛い奥様:02/10/20 16:22 ID:+t15u/Lc
http://www.mailux.com/mm_bno_dsp.php?mm_id=MM3CA6B2367053B&bno=20020928091847
田口先生が出したおもしろい内容証明が読めます。
59可愛い奥様:02/10/20 16:54 ID:8Zugj8ey
あーこれ。
前に古本屋で文庫本の小説買ってひまつぶしに読んだことあるよ。
なんかいきなり日本語が変だなー 感想「おげふぃん。」そんだけ。
60可愛い奥様:02/10/20 18:30 ID:ouaw+pCF
>>13 へぇー、ランディって幼い我が子や子猫を虐待した体験を得意になって
書いてるサイコさんなのに、「すくすくネットワーク」に書いてんだ。
子猫に当たり散らしたり、我が子に「おまえはアトピー一生治らない」
なんて呪いをかけてんだよ。あと、ランディが自分で語ったところでは、
兄さんをふくめて3人、心理的に追いつめて死に追い込んでます。
こういう鬼畜が「すくすく」で健筆ふるってるなんてアブネェーなあ。
61検証本の表紙です:02/10/20 20:49 ID:+t15u/Lc
http://jove.prohosting.com/~oliinkai/randay.shtml
に表紙画像、
http://jove.prohosting.com/~oliinkai/randay.shtml#ura
に、裏表紙から見える帯の画像をつけてみました。
62可愛い奥様:02/10/20 21:23 ID:5i3QdOh6
田口ランディ先生の売春告白が読めます。
http://www.mailux.com/mm_bno_dsp.php?mm_id=MM3CA6B2367053B&bno=20020518143251
63可愛い奥様:02/10/20 21:43 ID:sQ6AYxj3
エッセイ集読んだ時、異常犯罪者について私的メルヘンチックに書いてあったの胡散臭いなー
って思ったけど、やっぱり胡散臭い人なんだ・・
64可愛い奥様:02/10/20 21:44 ID:Y2hfR6iP
>>60
>ランディって幼い我が子や子猫を虐待した体験を得意になって
>書いてるサイコさんなのに

これほんと? メルマガとか本にかいてるの?
65可愛い奥様:02/10/20 21:53 ID:W90z7I7w
>>63-64
猫虐待や宅間守についてはメルマガだったと思う
66可愛い奥様:02/10/20 22:10 ID:5i3QdOh6
どちらも単行本『根をもつこと、翼をもつこと』に収録されていますけど、
猫虐待コラムは、
http://www.melma.com/mag/26/m00001926/a00000061.html
宅間については、
http://www.melma.com/mag/26/m00001926/a00000078.html
これは最初は「宅間さん」と書いていたのを、いつのまにか
「宅間容疑者」にこっそり修正していますね。
http://mentai.2ch.net/book/kako/993/993469828.htmlの
290〜360あたりで、内容についていろいろ議論が。
67可愛い奥様:02/10/20 22:13 ID:+t15u/Lc
>>66
いつごろ、「詫間容疑者」にコソーリ修正したの?
これは初耳です。
68可愛い奥様:02/10/20 22:15 ID:XvDxBgB2
なんだ、メルマガの文章そのまま単行本かい。
あんなデムパ文でよく金取る気になれたもんだ。
69可愛い奥様:02/10/20 22:29 ID:YXfTD6UT
3歳くらいの自分の娘がアトピーで苦しんでいるのを
「あんたなんて、一生治らないからね!!」なんて怒鳴ったりした
って自慢げに書いてたの見て、ひどいな〜と思ってた。
飲み歩いて夜中に男に買われそうになったとか、
母親として育児はどうしてるのよ?って不思議。
7013  の1:02/10/20 23:41 ID:/iVZk/dy
気が向いたので抜粋して写してみまする>すくすく
あ、訂正。今月号ではなく「今月発売の来月号」でした。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
(前略)正直に申し上げて子育てに関してはまったく
自信がなく右往左往しているのが現状です。ですから、
とても「私の子育て論」なんておこがましくて書けないし、
そんなことを書いたらお母さん仲間である読者の方に
失礼な気がしました。
 それでいっそのこと自分の悩みをぶちまけてしまう
エッセイを書こうと思ったわけです。
   (略)
7113  の2:02/10/20 23:42 ID:/iVZk/dy
 娘は最近、妙に女っぽくなってきて「いやーん」などという
甘ったれた声で反応したりします。私は娘のそういうところが
好きではなく、けっこうムッときます。そもそも、私はそういう
デレデレした色気むんむんの甘ったるいタイプが好きでは
ないのです。娘は単に面白がって真似してるだけなのだと
思うのですが「いやん、ばかん」などとクネクネされると
どうしてもキーッとなってしまいます。
        (略)
7213  の3:02/10/20 23:43 ID:/iVZk/dy
私は娘に「こんな子になってほしい」というイメージを持って
いたみたいです。それで、自分のイメージとズレていく娘に、
少しだけ腹を立ててしまったりするわけです。身勝手だなあと
思うのだけれど、子どもを自分の思い通りにしたいという欲望は
確かに私のなかにあって、自分で自分にびっくりします。
娘は私の欲望にものすごく敏感で、私の思い通りになることを
頑なに拒否します。ああこれが反抗期と呼ばれるものなのか、
と思いました。(後略)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
7313  の追記:02/10/20 23:43 ID:/iVZk/dy
「少しだけ」腹を立てていらっしゃるんですね。
ちなみにアトピーの件に関しては「心配事」「不安」と書いて
おり、娘に暴言を吐いたことについては勿論触れておりませぬ。
また、妊娠して腹デカい時に石原慎太郎に励まされたことや、
自分の作品が賞の候補になったことなどは、勿論さりげなく
明記しております。
他にも文のあちこちに失笑するようなことが書かれており、
大変楽しめました(藁

つっこみたい方、遠慮なくどうぞ……
74可愛い奥様:02/10/20 23:51 ID:+t15u/Lc
入力ありがとうございます。
これ、連載ですか? 単発ですか?
7513:02/10/20 23:57 ID:/iVZk/dy
>74
「第一回」とあったので連載物かと……(つД`)
76可愛い奥様:02/10/21 00:00 ID:YxY637K+
>>75
げっ、れ、連載……(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
77可愛い奥様:02/10/21 00:08 ID:PqHD7lz0
今井三鬼畜の歌使ったり、ランディに連載書かせたり・・
まったくNHK関係ってセンスないな。
78可愛い奥様:02/10/21 00:16 ID:PDX0IqYC
>>71
>>456
>そもそも、私はそういうデレデレした色気むんむんの甘ったるいタイプが
>好きではないのです。

ほう。面白いことを書いているのですね。(藁
私はサバサバした男っぽいタイプだというアピールと思われますが
(そういう奴に限って、ヒステリックに怒ったり、ネチネチ人を
イジめたりする性質だったりすることも多いですが)、
映画関係社とかに半オクターブ高めのブリッコ声で迫ったりするくせに、
そういうことを書く、と。イビられる娘さんが本当に気の毒……。

http://www.emaga.com/bn/?2002030062171770025020.cybazzi
> 途中で、映画を撮った中原俊監督も来ている、というので呼び出されるひと
>幕が。それに対して田口ときたら、「あ、カントクぅ〜、おさひしぶりですぅ
>〜♪」(ああ、書いててげんなりする)と、かつてに松田聖子ばりのぶりっこ
>バリバリで小さく手を振ってござる。半オクターヴは高い声がまた一段とムカ
>つく。
79可愛い奥様:02/10/21 08:57 ID:gjDGcJcB
NHKって、田口が盗作作家だって事
知らないって事ですか?報道してたのに?アホちゃう?
80可愛い奥様:02/10/21 09:03 ID:spwb/vww
>>78
たぶんそうでしょうね。
人間は自分と同じタイプの人間を嫌うもんね。
特にこの人の場合、外見から、『色気むんむんの甘ったるい』態度を
とりたくてもとる事のできなかった事への屈折がありそうですね。

81可愛い奥様:02/10/21 12:51 ID:chnC3Fb6
そもそも>>73の“「いやん、ばかん」などとクネクネされると”って、
「色気むんむんの甘ったるいタイプ」への萌芽なのかしら。
お子さんは無邪気に「クレヨンシンちゃん 」かなにかのマネをしている
だけってことはない?
82可愛い奥様:02/10/21 13:58 ID:tRHJFWJZ
言えてる。
83可愛い奥様:02/10/21 14:00 ID:o+dbEkhJ
高卒?
8413:02/10/21 14:16 ID:hSUU+AER
一般書籍板にコピペされててビビった(w
もしかして燃料供給のお手伝いをしてしまったのか?
そうか、NHKテキストはウオッチャーにも盲点だったのねん。

わざわざ育児に関係ない人にテキスト買わせるのも
可哀想なので、後で暇な時全文うpしてもいいけど・・・。
需要はあるのかいな?
85可愛い奥様:02/10/21 14:20 ID:XXy2hVM8
シュパーン関係者なので面白く過去ログ読んでました。

「内田春菊は美人だけど」

この一文で体が凍りつきました。
あの人と会ったけど激しくブスだし下品そのもの。
赤ん坊を抱っこ紐でくくりつけてダラダラ会場歩いてました。
見てくれは単なる年寄りヤンママですた。
てゆーか、すべてがキショイ。

田口は文体が暗いし面白くないしちっとも魅力ない罠
86可愛い奥様:02/10/21 14:21 ID:FrZ+4Xkk
あらま、田口トモロヲスレじゃ無くなったのね・・・
ショボーーーーン・・・・
87可愛い奥様:02/10/21 15:12 ID:V48JVfMj
一般書籍板の住人です。
84さん、もしよければ入力していただけるととっても助かります。
需要はあると思う。
(でも大変そうだなあ。入力してるうちに気分悪くなりそうだし。
無理しないでください)
88可愛い奥様:02/10/21 15:13 ID:V48JVfMj
>83
たぶんそうです。
8913:02/10/21 15:54 ID:DjxXzhd/
赤子が寝てたので全文写してみますた。
需要があるなら幸い(?)でつ。
それではいきます。

9013全文1:02/10/21 15:55 ID:DjxXzhd/
NHKすくすくネットワーク11月号P94-96
田口ランディ の すくすく日記
       第一回
妊娠、出産、支離滅裂の育児の始まり

 初めまして、田口ランディです。
 今月号から連載エッセイを掲載するにあたって、どのように
書こうかととても悩みました。私には5歳の娘がいるのですが、
正直に申し上げて子育てに関してはまったく自信がなく右往左往
しているのが現状です。ですから、とても「私の子育て論」なんて
おこがましくて書けないし、そんなことを書いたらお母さん仲間
である読者の方に失礼な気がしました。
9113全文2:02/10/21 15:56 ID:DjxXzhd/
 それでいっそのこと自分の悩みをぶちまけてしまうエッセイを
書こうと思ったわけです。ご近所のお母さんと立ち話するような、
そんな感じで子どものこと、打ち明けてみます。どうかよろしく
お願いします。

 私は38歳のとき高齢出産で子どもを産みました。結婚12年目で、
もう子どもなんてぜったいにできないだろうって思っていたら、
いきなり妊娠してしまいました。
9213全文3:02/10/21 15:56 ID:DjxXzhd/
 うすうす妊娠に気がついたとき、私はベトナムを旅行していました。
処女作でもあるベトナム旅行記の取材のためにメコンデルタで
船を漕いでました。なんだかベトナムの街が臭くて臭くて、私の
旅行記にも「ベトナムは臭い」としきりに匂いの話が出てくるのですが、
いまにして思えば、それはベトナムが臭いのではなくて私がつわり
だったんですね。   
 処女作の出版記念パーティーのときは妊娠8か月でした。私は
「よっしゃ、いまからライターとしてバリバリ仕事して書くぞ」と
思っていたときだったので、妊娠はうれしかったけどちょっと
ショックでもありました。デカい腹のライターなんて使ってくれる
編集部はないだろうし、出産して乳飲み子を抱えたら仕事どころじゃ
ないよなあ、と思ったわけです。
9313全文4:02/10/21 15:57 ID:DjxXzhd/
 ところが、世の中って私の思い込みよりも妊婦に寛容(というか
無頓着)で、私は出産直前まで取材とかインタビューの仕事を
してました。いちばん腹がデカいときにインタビューに行ったのは
石原慎太郎さんで、「どうもこんな妊娠腹ですみません」と言ったら
「なにをおっしゃる、日本のために良い子を産んでください」と
励まされました。妊婦のライターなんて珍しいのか、けっこう編集者は
喜んで使ってくれてびっくりしました。
 子どもが生まれてみると、赤ちゃんのころというのは動き回らない
ので、まとまった自分の時間がありました。それで、暇なときに
インターネットを使ってメールマガジンというのを出し始めました。
毎日家でテレビのワイドショーばかり見ていたので、子どもが寝ている
ときにそのワイドショーをネタにコラムを書いて、それを無料配信
していたのです。当分の間、子育てに専念するつもりでした。
9413全文5:02/10/21 16:00 ID:DjxXzhd/
歳をとってから生まれた子どもだったので、なんだかもう孫をあやす
おばあちゃんのような気分にもなっていて、べたべたしたくて
たまらなかったんですね。
 子どもが2歳になるまで、ずっと子育てに専念していました。
そして、たぶんこのまま田舎のお母さんとして子どもを育てて
いくんだろうなあ……と思ってました。ずいぶんとキャリアウーマン
っぽく働いたし、もう40だから引退してもいいか。
 ところがある日、出版社の編集者の方がやって来て、いきなり
「メールマガジンを読んで来ました。小説を書きませんか?」と
おっしゃる。すごくびっくりしたのだけれど、ちょうど娘が近所の
保育園に入園できたので昼間の時間が空いていたから「書きます」と
お返事して、それで小説を書き始めました。なにしろ長編小説なんか
書いたのは初めてだったので「こんなの面白いのかなあ?」と
自分で書きながら半信半疑でした。
9513全文6:02/10/21 16:01 ID:DjxXzhd/
 1年後にその小説が出版されて、私は2000年の6月に作家として
デビューして、それで現在に至ります。小説を書いて、出版して、
そしてその小説が賞の候補になったりするのですが、その間は本当に、
盆暮れ正月が一度にやって来たような激動の日々で、子育ても家事も
しっちゃかめっちゃかで、もう支離滅裂な母親でした。
 というようなわけなので、自分のことでいっぱいいっぱいで、
どちらかというと娘に心配されたり慰められることのほうが多く、
最近は「ももちゃーん(娘の名前)」と抱きつくと「べたべたする
のはやめて」と突っぱねられて落ち込むことが多いです。
9613全文7:02/10/21 16:01 ID:DjxXzhd/
 心配事は娘のアトピーで、生後6か月のころから発症して、良く
なったり悪くなったりをくり返しています。来年から小学校なの
だけれど、学区の小学校には学童保育がなくてこれからどうやって
仕事したらいいのかも不安。娘が最近テレビゲームばかりしているのも
気になるし、食事の作法が悪いのをどうやって指導したらいいかとか、
姿勢の悪いのはどうすれば直るとか、自分のことを「ウチ」というのは
なぜだろうかとか、アニメの『名探偵コナン』は殺人シーンが多いけど
見せていいものかとか、食べ物に困ったことがないのにどうして
ケチなんだろうかとか、保育園で男の子とキスしてるらしいけど
黙認していいのかとか、そういうせせこましい気がかりを日々抱えつつ、
こうして原稿など書いているわけです。
9713全文8:02/10/21 16:02 ID:DjxXzhd/
 娘は最近、妙に女っぽくなってきて「いやーん」などという
甘ったれた声で反応したりします。私は娘のそういうところが
好きではなく、けっこうムッときます。そもそも、私はそういう
デレデレした色気むんむんの甘ったるいタイプが好きでは
ないのです。娘は単に面白がって真似してるだけなのだと
思うのですが「いやん、ばかん」などとクネクネされると
どうしてもキーッとなってしまいます。
9813全文9:02/10/21 16:03 ID:DjxXzhd/
 娘が成長するにしたがって、私が想像もしていなかった一面が
現れるようになって、オロオロしています。2歳や3歳のときは
意識していなかったけれど、私は娘に「こんな子になってほしい」
というイメージを持っていたみたいです。それで、自分のイメージと
ズレていく娘に、少しだけ腹を立ててしまったりするわけです。
身勝手だなあと思うのだけれど、子どもを自分の思い通りにしたい
という欲望は確かに私のなかにあって、自分で自分にびっくりします。
娘は私の欲望にものすごく敏感で、私の思い通りになることを
頑なに拒否します。ああこれが反抗期と呼ばれるものなのか、
と思いました。反抗期って親の欲望への「ノー」なんだな、と。
9913全文10(最後):02/10/21 16:03 ID:DjxXzhd/
 本を読んでいる真剣な娘の横顔を見つめながら、もう何を考えて
いるのかわかんなくなっちゃったな、と寂しく思ったりする。
彼女はすでに完璧な1人の人間になっていて、未熟ながらも自分の
頭で考えて、自分の心で感じている。それがわかるんです。
これから体験するであろう、いろんな苦しいことや悲しいことにも、
この子は自分で耐えていくんだな、と思うとせつなくなってきて
「ももちゃーん」と抱きついては、「んもう、やめてよ!」と冷たく
されています。          イラストレーション=尾崎仁美
10013:02/10/21 16:04 ID:DjxXzhd/
ということですた。

ついでに100!
101可愛い奥様:02/10/21 16:15 ID:ALVvQrYF
13さん、長文入力乙です!

それにしても、子育てに専念したいので引退を考えている人が
保育園に入園申請したりしますかねぇ。全編うさくさ。
102可愛い奥様:02/10/21 16:19 ID:V48JVfMj
13さん、どうもありがとうございます。
これ、ランディとはちょっと文体が違うから、きっと聞き書きだね。
いやーんな感じがいつもより薄い(w。
しかしわざわざライターつけてまで連載したいですかね、NHKは。
103可愛い奥様:02/10/21 16:22 ID:ADTgOz0+
乙カレー
自慢話オンパレードですな。
ついでにプチつっこみ

>食事の作法が悪いのをどうやって指導したらいいかとか、

指導ってあーた・・・日本語には「しつけ」という言葉があるんだが。
104可愛い奥様:02/10/21 16:27 ID:UGwjf+zS
何か読んでいて自分は不幸だ、ってにじみ出ているあたりが
(MSNのコラム読んでたんだよ)、柳美里に似てると思ウタよ。
105可愛い奥様:02/10/21 16:34 ID:MEmQ1EZ5
あのさー。ちょっとしたことでこの人の関係者だったことが
一度あるんだけど、「無料でメールマガジンを配信しているうちに
才能を見出され」なんて大嘘。ランディ、子育ての初期も
仕事がしたくてしたくて銭貰ってライター業やってたよ。
全身がもう立身出世欲の塊みたいな女。子供にあっちに行けといわれるのも
納得だね。嫌われてるんだろ。だってプリクラしたいって子供が
台から落ちて頭を割って8針ほど縫うほどの怪我をしたときも、
「子供って怪獣みたいだな」なんて平気で日記で書いていたものね。
そのときそのときで都合のいいアタシを演出するのが気色悪くて
見ていて寒い。
10613:02/10/21 16:43 ID:DjxXzhd/
ううむ。ますますもって・・・。
まあ私はランディの本読んだことないからなんですが。
以前波平すれ初期住人だったので、資料があると盛り上がっていた
経験を踏まえてお手伝いさせて頂きますた。
思わず参加してしまうのは雀の性分がまだ体内に残ってるということか?
107可愛い奥様:02/10/21 16:52 ID:MEmQ1EZ5
>>13さん、乙〜。おかげで一般書籍板では盛り上がってるみたいよ。
ところでここにちゃんとその子供をほっぽりだして取材旅行に
行っていた証拠が残っているのでリンクはっときますわよ。

http://pcweb.mycom.co.jp/column/dream/dream010.html

執筆=田口ランディ


【第10回】ギリシャ人の口説き方
98/08/03

久しぶりに恋のドツボにはまっちまった。
取材のために2週間ほどギリシャに行ったのだ。東エーゲ海の島々は
ヨーロッパ人の隠れたリゾート地で、日本人は私以外には誰もいなかった。
ああ、ここはエーゲなんだわ。耳元でジュディ・オングが歌い出す
(この歌を知っているだけで年バレしそう)。そのBGMに乗せられて
ふらふらとギリシャの男性に一目惚れしてしまった。


108可愛い奥様:02/10/21 17:03 ID:84cENdAD
>>91
> 私は38歳のとき高齢出産で子どもを産みました。

ふむ。この連載では38才のときに産んだことになっているのね。
割と最近出した『ハーモニーの幸せ』という本では、37才のとき
産んだことになっているけど。(藁
>>107さんの書いているギリシャでのお話を使い回しているエッセイで、
出産後で「骨盤全開状態」だったランディさんが、ギリシャ男性と恋愛して、
いろいろとヤル気を出したというお話(「恋愛の力」)。
109可愛い奥様:02/10/21 17:10 ID:ADTgOz0+
新潟少女監禁事件に関してのコラムもひどいもんだった。
すげーわかりにくい文章、でもものすごく腹が立つ。

http://hwj-test.hotwired.co.jp/opendiary/randy/20000327.html

田口ランディ

■私は下世話なので
 週刊新潮が
 けっこう好きだ

一部抜粋-----------------------------------------

 ある国語の先生が、
「新潟の誘拐監禁事件の時、週刊新潮は被害者がレイプされていたかのごとき見出しをつけて報道した」
 という事実を指摘して、
 「一般人の興味をそこまで下世話に引きずり降ろしていいものか?」
 と憤慨されていた。「被害者の将来を全く考慮しない報道」とも。

 下世話だろうと何だろうと、私は「容疑者の青年が被害者に性的虐待を加えたか」についてまず考えた。
110可愛い奥様:02/10/21 17:13 ID:V48JVfMj
105さんに禿同です。
私はニフティでランディがあばれてたときに会ったことがあるんですが、
(妊娠直前〜妊娠中)やっぱギラギラでしたよ。
必死になってショートストーリーを投稿してた。
しかも前にニフティに発表したものを使い回したりして。
>全身がもう立身出世欲の塊みたいな女。
すごく納得のいく形容です。

ちなみにランディが出産したのは37歳のときだと思うんですけどねえ。
(ランディの出生年には諸説あるが、1959年10月生まれが定説。
出産は1997年3月)
どうして1歳多くサバを読むのかな。
ニフでは2歳若くサバ読んでた、という噂もあるのに。
111可愛い奥様:02/10/21 17:17 ID:idZED0CT
>>109
自分にも娘がいるのに、よくまあこういう事を無神経に書けるね>この人
112可愛い奥様:02/10/21 17:18 ID:PzeDw3Bs
>>109
国語の先生は人として正しいね。
113可愛い奥様:02/10/21 17:23 ID:PzeDw3Bs
田口、週刊新潮に連載もちたかったのかもね(w
114可愛い奥様:02/10/21 17:24 ID:84cENdAD
>>110
投稿していたショートストーリーってこういうのですか↓
http://webmagazine.gentosha.co.jp/backnumber/vol30_20010701/shortstory/shortstory.html
アシカにヤられかけて、まんざらでもなかったランディさんという素敵なお話。

幻冬舎に連載されていたのだけど、同じものをニフでも見た覚えがあるという
報告があったりしたのですが。
メキシコについて嘘ばっかり書いているという話も。
115可愛い奥様:02/10/21 17:29 ID:84cENdAD
>>110
>どうして1歳多くサバを読むのかな。

サバを読むつもりがあったわけではなく、単に引き算を間違えただけ
ではないかと。

しかし、結婚や出産のときの自分の年令を間違えるというのは、
いくら計算の弱いランディとはいえ、ほんと信じられない。
平成(or 西暦)何年のとき出産、を間違えるのならわかるけど、
自分の年を……それも高齢出産だったのに。
116可愛い奥様:02/10/21 17:30 ID:ADTgOz0+
>>114
その話読んで、景山民夫の「メスイルカに性器を見せられて誘われた」
という内容のエッセイのパクリか?とオモタ
117可愛い奥様:02/10/21 17:41 ID:PzeDw3Bs
>>114
そのアシカの話はいったい何度使い回されたのですか?
118可愛い奥様:02/10/21 17:42 ID:idZED0CT
「あんたの仕事には定年があるけど、アタシの仕事は一生稼げるんだ」
とか何とか言って、旦那さんの仕事辞めさせて専業主夫にした、
とか自慢げに書いてなかった?
それまでずっと旦那が働いてくれてたのに、ヒドイ女だとか思ったよ。
119可愛い奥様:02/10/21 17:44 ID:PzeDw3Bs
「すくすくネットワーク」へのご意見フォーム
https://www.nhk.or.jp/sukusuku/bosyuu/goiken.html

NHK出版の直メアドあるよ。
[email protected]
120可愛い奥様:02/10/21 17:57 ID:V48JVfMj
>117
アシカの話はニフティ内部で2度、使ってます。94年と96年です。
幻冬舎ウェブに載せたのはそのあとです。
ニフでの使い回しについては検証本(30参照)に書いたので、
よかったらご覧ください。
121可愛い奥様:02/10/21 17:58 ID:84cENdAD
>>118
http://www.hotwired.co.jp/opendiary/randy/19990920.htmlですな
> 「あたしの仕事とあんたの会社とどっちが大事だと思ってんのよ、
>あんたの会社なんか55で定年じゃないの。あたしの仕事は定年が
>ないのよ、年とって生活を支えるのはどっちだと思ってんのよボケ!
>とっと帰って来てあたしに仕事させなさいよ」
> と怒鳴りつけたら、夫は「そうだよなあ」と真剣に考え込んでい
>た。こいつはやっぱりアホだ。アホだからあたしと結婚してられる
>んだろう。

122可愛い奥様:02/10/21 18:00 ID:V48JVfMj
118さんが書かれてたのはこれですね。
ttp://www.hotwired.co.jp/opendiary/randy/19990920.html
---
「あたしの仕事とあんたの会社とどっちが大事だと思ってんのよ、
あんたの会社なんか55で定年じゃないの。あたしの仕事は定年が
ないのよ、年とって生活を支えるのはどっちだと思ってんのよボケ!
とっと帰って来てあたしに仕事させなさいよ」
123122:02/10/21 18:01 ID:V48JVfMj
ケコーンしちゃいました。すいません。
124可愛い奥様:02/10/21 18:03 ID:V48JVfMj
116さん、よかったら出典を教えていただけませんか?
このエピソードのパクリ疑惑は初めてだと思います。
125可愛い奥様:02/10/21 18:05 ID:oY0RXKfM
この手の旦那がヒモの香具師の子育てエッセーって
全く参考にならないし、親として非常識な行動が多いんだよね。
銀色夏生、桜沢エリカ、内田春菊、さくらももこ…
そのうちばななやアンナ辺りも書くだろうけどさ。
保育園に預けて外出しまくりの上に旦那やジジババが面倒見てたりさ。
育児板で叩かれそうな筆頭候補だね(w
126可愛い奥様:02/10/21 18:07 ID:ADTgOz0+
>>124
申し訳ない、多分15年以上は前に読んだ景山民夫のエッセイとしか覚えていません。
まだ幸福の科学に入信する前で、「遠い海から来たcoo」を発表した前後
だったと思います。精神世界にかぶれたかな?と思ったので印象に残って
ました。
127可愛い奥様:02/10/21 18:15 ID:spwb/vww
野心家なの、顔に出てるよね。
128可愛い奥様:02/10/21 18:37 ID:DG0AP+bU
遅いですが、13さん長文うpおつかれさまです!!
じっくり読ませていただきますた!!
129可愛い奥様:02/10/21 18:59 ID:6I/PG7tI
>>103
子どもをしつける以前の話だと思うよ。
ランディって、他人から借りた本を平気で食事中に読んだりするもの。
(本人が日記に書いていた)。
130可愛い奥様:02/10/21 19:26 ID:Ln3nonOh
ランディに子育ての資格があるのか・・・・以下自粛
131可愛い奥様:02/10/21 19:39 ID:QlYKoLp4
a
132可愛い奥様:02/10/21 20:15 ID:79rECyKK
>>116
私もそのエッセイ記憶の片隅にあるけど、
ぱくったとしてもネタだけじゃないかな。
文章はランディのほうが激しく下品だし、
景山民夫のは水族館でのことで、実際に絡んだ(ゲフィンでスマソ)わけじゃないし。
133可愛い奥様:02/10/21 20:46 ID:yekTQysJ
容姿がどうの、とか妻として母としてどうのとか以前に
日本語があまりにも変で、出版されているのが不思議でした。
それと「アタシ」とかって言い方も、読んでて寒くなりませんでした?
活字だったら何でもOK!の中毒患者ですが、ちょっと読むに耐えません。
134可愛い奥様:02/10/21 20:52 ID:MShi3Zzs
あたしって、室井佑月っていうあのあばずれっぽい人も使うよね。
高橋源一郎と離婚した人。


135可愛い奥様:02/10/21 21:28 ID:kBXHS9mh
13だけど…鬼女板はそんなに盛り上がってなかったし、
まさか一般書籍板のみならず文学板までコピペされてるとは
露思わず全文やってしまったが…や、やばかった?
研究不足でそんなに乱Dが人気?あると思わなかったんだよぅ。
人気ないスレっぽかったんで写してもそんなに問題ないか
(つーかバレないか)とやってしまったが、もしかして
もしかして私ヤバいのか(つД`)
136可愛い奥様:02/10/21 21:37 ID:PzeDw3Bs
>>135
ぜんぜんヤバクないですよ!
書籍板も文学板も13さんに感謝しています。
入力するのはめんどいですからね。
137可愛い奥様:02/10/21 22:06 ID:V48JVfMj
景山情報をくださった方、ありがとうございます。
「遠い海から来たcoo」は88年、「私はいかにして幸福の科学の正会員になったか」とかいう
本が92年なので、90年前後のことと思われます。
時間ができたら図書館で探してみます。
138可愛い奥様:02/10/21 23:32 ID:43L1lgAw
私も13タンに感謝してるよ!!
お子ちゃまねんねの貴重な時間に入力ありがとうございますた。
139可愛い奥様:02/10/21 23:38 ID:eIYbAl/H
>>135
検証本まで出てしまうランディ先生だからだいじょうぶ。
http://www.mailux.com/mm_bno_dsp.php?mm_id=MM3CA6B2367053B&bno=20021021200058
140可愛い奥様:02/10/22 00:01 ID:uT1+hc+r
>>13さん、ランディの文章を紹介してくれてアリガd!
ランディはメルマガで、自分の文章は引用転載どんどんやってくれって
宣言してますし、「研究」用に文章を引用するのは(それを自分の
作品だといつわって商売するわけじゃないから)許されてます。
引用がダメなら、他人の文章を摘出して意見をくわえる文芸評論
なんてできなくなっちゃうし。

というわけで、御苦労はすごい勢いで報われてますよ〜!
14113:02/10/22 00:37 ID:5rqCIUq0
>>136 >>138-140
うう…ありがd
波平では色々モメること考慮していろんな情報を
「お友達募集」で個人的に(wやり取りしてたこと
後で思い出して血の気が引いていたんだよぅ。

乱D自ら大丈夫と言ってるなら安心だ。枕を高くして眠れます。
しかし…「乱D」って某守護聖の名前と同じだな。
142可愛い奥様:02/10/22 00:42 ID:iWN2yt3n
をを、そう言えば、そうだったですよね。
と、わかってしまう私は、元師匠ウォッチャー。(w
143可愛い奥様:02/10/22 00:49 ID:Rmna/MPm
>>141
>しかし…「乱D」って某守護聖の名前と同じだな。

それは言わないでえええええ
最初のLLEDがその某守護聖だったのよう
144可愛い奥様:02/10/22 03:36 ID:ljYLSweo
『田口ランディ その「盗作=万引き」の研究』
ネット販売も始まりましたー。

店頭では今週末25日発売です。

http://books.yahoo.co.jp/bin/detail?id=31047316
http://www.esbooks.co.jp/bks.svl?start&CID=BKS503&shop_cd=1&qty=1&product_cd=31047316&pg_from=srh
145可愛い奥様:02/10/22 05:32 ID:+iK18NYs
そのランディー某の学歴を
誰か教えてよ。
146可愛い奥様:02/10/22 06:19 ID:sHPoJFJ0
>145
正確な部分は誰も解らなかったりします。
心理学を学び、アタシはその方面の専門家と言っていた事もあれば、
最近では、追求の成果か、地方の二流の公立高校を卒業し、上京したなどと言っており、
学歴詐称が噂されています。
あと、独学で学んだと思われる心理学を利用し、実の兄や、友人を…
147可愛い奥様:02/10/22 06:35 ID:9VWv42zX
検証本でも経歴は調べきれなかったのかな?
卒業高校や生年月日、大学行ったかどうかなんて、
調べられそうに思うんだけど……。
148可愛い奥様:02/10/22 07:48 ID:K5nwXpow
大学行ったかどうかは、最近は本人が、私は高卒だ発言を
連発するようになっているから、行っていないで確定では。
149可愛い奥様:02/10/22 07:51 ID:wkH8BnTc
著者の大月隆寛がどんな人か実物をよく知っているので、
とてもじゃないが本を買う気にはなれない。
田口ランディなんてどうでもいい。
150:02/10/22 08:44 ID:Ux9jLSup
>>149
検証本の目次をごらんあそばせ。
大月さんは「司会者」みたいなもので、実際はいろいろな人たちが
盗作を検証してますよん。
だから「大月(中略)とてもじゃないが本を買う気になれない」
という理屈はなりたたないで〜す。
それに「田口ランディなんてどうでもいい」ならこのスレに
書くのも変ですわね。

ひょっとして万引き御殿の盗作奥様の襲来ですか?
151可愛い奥様:02/10/22 08:59 ID:7fyNJ6PY

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
|かあさん!タマの様子がおかしいんじゃが! |
\______ ___________/
          ∨   

            ζ
     \从/ / ̄ ̄ ̄ ̄\  がーん   
        /   U      ヘ
       |,へ.__, ,_ノヽ   /ヘ
       |(・)  (・) U  |||||||
       |⊂⌒◯-------9)
       | |||||||||_    | /つ
         \ |_|  \  / //
           \____/ //
        /   ∧_∧  / /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |   (  ゚∀゚ )/ /< まんびきまんびきまんびきまんびきまんびき
        \\. )    (/ /   \________________
         |\二二つ  \     /⌒\
         | | ∧       \_/ /^\ \__
         | \\\_      /    \_)
         |  | \二二つ    .∠/⌒\
         |  | |  |   \________/^\ \__
         (____).(____)              \_)
152可愛い奥様:02/10/22 09:07 ID:Bwt2lzh+
へえ、学歴詐称に年齢詐称ね。
身近にも同じようなタイプがいる。
誰も彼女の学歴や年齢や容姿にこだわっていないのに
本人だけが事細かにこだわって長文を書き連ねてみせる。
だらだらと、嫌になるくらいだらだらと。
ブサイクな外見に似合わず恋愛体質の色気くねくねなのに、
本人は「そういう人が嫌いです」といってみせる。
似てるなあ。
153可愛い奥様:02/10/22 09:31 ID:JIHWcuOj
あと、売春告白もしてますよ。
「10万円」で
154可愛い奥様:02/10/22 10:58 ID:GrPEIYvJ
>>137
景山民夫のエッセイは、「イルカの恋、カンガルーの友情」と言うタイトルで、
角川から出てる同名のエッセイ集に入ってます。
初出は野生時代の84年10月号と思われ。
155可愛い奥様:02/10/22 12:07 ID:RufhWTnV
サイバッチの2ちゃん田口関連スレにここが追加されてました。
以下はサイバッチよりのコピペ

●ネット汚物・田口ランディは盗作ゴリラPart14
http://book.2ch.net/test/read.cgi/book/1034844018/

●★産廃物&盗作屋・田口ランディ監視スレ Part 37★
http://book.2ch.net/test/read.cgi/books/1034818407/

●■【劣化コピー猿】田口ランディ無能の叫び【Part 5】■
http://book.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1017045276/

●【盗作猿】ランディの日記を先取り予想だ!【パクルな】2
http://book.2ch.net/test/read.cgi/books/1029236005/

●アンテナ ってどうなのよ?
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1032855463/
(オフィスシロウズ糾弾も地道に続いています)

●★なぜ★田口ランディ嫌われてるの?★教えて★
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/ms/1034848390/
(既婚女性板にこんなスレが最近新たに……NHKってアホ?)

156137:02/10/22 12:07 ID:6OxoisMq
どうもありがとうございます。>154さん。
検証本にもパクリ・リストはあるんですが、あとからあとから出てくるなあ。
まあちゃんと確認しないとわからないので、ご近所の図書館でチェックします。
157可愛い奥様:02/10/22 12:26 ID:Bwt2lzh+
この板にいた天然破壊王と雰囲気にてるね。
週刊誌エッセイの文体よく真似する人だった・・・でもへたでしつこい。
不幸自慢して不幸話するけど、自分のことまったくわかってない人。
158可愛い奥様:02/10/22 13:24 ID:jjTp4Eus
無理やり書籍板の雰囲気を持ち込まれて何か楽しくない・・。
私もランディは生理的に受けつけないけど
検証される程の「作家」???って、他の本物の作家に失礼でしょう!
他人の著作に影響されて、自分の物にし切れない内に書き散らしてるから
もろパクリバレバレになっちゃって、みっともないオバサンとしか思えない。
出版社に躍らせられて・・でも今では手玉にとってるのかな?
159可愛い奥様:02/10/22 13:41 ID:WsBfd7kx
>>152
私の身近にも同じような人がいる・・
同じ人だったりして。
160可愛い奥様:02/10/22 13:44 ID:DRxt5tco
なんのかんのいっても、田口ランディの本ってわんさか量産されてるね。
すごいファンがいるんだろう。
うちのバイト先の上司に「これ面白いよ」とランディの
子猫虐待エッセイのコピーを差し出されたときには
どう反応したらよいのやら、だった。
161可愛い奥様:02/10/22 13:50 ID:TB+uYfVz
ランディを「面白いよね」って
薦めてきた知人とは、その後
交際を絶っております。

なんかね、つい見下げちゃうのよ、悪いじゃない?
162可愛い奥様:02/10/22 16:54 ID:nrwTs5IC
>>159
私の身近にも同じような人がいた。(過去形)
長文を書き連ねたりはしないで、口でぐちぐち
いろんなことを言っていたけど。
本人の自己イメージは、さっぱり姉御タイプ。
163可愛い奥様:02/10/22 20:51 ID:sD3Hsaxg
このひとは電波じゃないよ。過去の電波系の人のエッセンスをつぎこんで
電波にみせかけてるだけでしょ。
持ち上げた奴が悪い。
真性でもないくせにぶってるにせもんがゆるせん。
164可愛い奥様:02/10/22 22:33 ID:1W5kqAa/
あげあげ
165可愛い奥様:02/10/22 22:40 ID:DV4cWg+b
>>160
>うちのバイト先の上司に「これ面白いよ」とランディの
>子猫虐待エッセイのコピーを差し出されたときには


その人って、まさかディル……(以下略)
あんな (((;゚Д゚))))ガクガクブルブル の
ひとりよがりの犯罪自慢エッセイを「面白い」という人の
気持ちが理解できない。 あれ読んで具合悪くなったよ。
166可愛い奥様:02/10/23 01:00 ID:MT/9r/oo
まともな主婦には人気ないよ、らんでー。
167可愛い奥様:02/10/23 01:12 ID:K3GCOPfe
その上司の人って、わざわざ本をコピーして渡したの?
中身があの猫虐待エッセイじゃなかったとしても、なんか引くなあ。
168可愛い奥様:02/10/23 01:29 ID:ycR0LR/S
好きなサイトの管理人さんがこの人の本の書評を書いてて、
結構いい印象の感想だったんで、読んでみようかと思ってました。
でもその矢先2ちゃんで「盗作ゴリラ」って言われてるのを発見。
リンクされてる彼女のコラムを読んでみて、唖然。
頭は悪そうだし下手糞だし、動物に対して残酷な描写はしてあるし・・・。

あの管理人さんがなんでこんなのをいいって言ってたのか判らない。
その人はもう故人だから、その後ランディが盗作してたことは知らないんだけど。
でもその人は辻仁成や江國香織もべた褒めだったからなー・・・。
169可愛い奥様:02/10/23 01:31 ID:UFoLjbzg
>>168

どこのサイトですか?情報求む。
170160:02/10/23 01:35 ID:ffMBOw4g
>167
上司というのは、とある教育機関の教員です。
他の先生が授業に使ったのをもらってきたんだと。
ちなみに2人の小蟻女性・・・。
わざわざコピーしてきたんだったら、速攻でそのバイト先辞めちゃうかも。
不気味だよー。
171可愛い奥様:02/10/23 01:39 ID:ycR0LR/S
>>169
管理人さんは去年に亡くなられてるのをご了承くださいね。
172可愛い奥様:02/10/23 01:45 ID:UFoLjbzg
>>171
情報ありがとうございました。

173可愛い奥様:02/10/23 01:55 ID:mUEY3oJB
>>170
わざわざコピーしてきて渡したんではなかったんですね。
そいつはよかった……って、

>他の先生が授業に使ったのをもらってきたんだと。

これはこれで問題だなあ。内容も内容だし、生徒さんたちに
変な日本語の文章を刷り込むことになりそうだし。
174可愛い奥様:02/10/23 02:11 ID:fKBfuphQ
>>170
>上司というのは、とある教育機関の教員です。
>他の先生が授業に使ったのをもらってきたんだと。
>ちなみに2人の小蟻女性・・・。

がくぜんです! 教育者がランディの子猫虐待自己満足エッセイを
べたぼめしてどーする!
もしそんなのを教え子に読ませたら。ディルガキ大生産でつ〜。
(((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
175可愛い奥様:02/10/23 03:05 ID:UFoLjbzg
  
  
176可愛い奥様:02/10/23 11:11 ID:VXTHZOpD
ランディ喜んで読んでるのって、中・高生が多いのか?
確かに内容云々は、置いといて読みやすいし なんだかマンガチックだもんね。
でもさー女はみんなこうなのよっ!!って書き方はしないで欲しい。
アンタだけだよって、突っ込みたくなる。
177可愛い奥様:02/10/23 12:21 ID:cmUrIkyo
>>176 30〜40代の女性と40〜50代の男性がけっこうランディに
はまってらしいよ。 中年のバカがはまった、ということでしょうね。
178可愛い奥様:02/10/23 14:09 ID:WNaVBaBU
ランディ読んでる人達って、まだ読んでるのが恥ずかしいって気付かないみたいね。
ワケ分んない文章読んで、哲学者気分に陥ってるらしい。
ちゃんとした本を読んでこなかった人生が見えて、気の毒です。
179可愛い奥様:02/10/23 14:16 ID:QjTsQ1PB
>>176
マンガチックてのにすごく同意。

180可愛い奥様:02/10/23 14:16 ID:y7AWbsrX
ランディの本って結末が特にお粗末だ。
でもね、初めてランディの本読んだ時に「コレくらいなら私も書けるかも(・∀・)!」
って思わしてくれる何かがあったよ。
関連スレ読んで納得。 
181可愛い奥様:02/10/23 16:36 ID:u5KTPWyS
…田口ラソディって…
ココ変に出てたアメリカマンセーの
ジャップアメリカンだと思ってたよ…(汗
182可愛い奥様:02/10/23 16:38 ID:izJJIV4S
ランディって、年中掲示板に書き込んでいるらしいね。
よく、そんな暇があるもんだ。
183可愛い奥様:02/10/23 17:30 ID:D5puq7Ip
>>182
ものかきの仕事ないし、子育ては専業主夫のダンナがやってくれるから。
184可愛い奥様:02/10/23 22:16 ID:+yVKdO9q
>>183

>子育ては専業主夫のダンナがやってくれるから。

田口自身が育てるよりは安全だと思われ
185可愛い奥様:02/10/23 23:11 ID:fpixQWfI
>>184
同意だけど、>>90-99を読むと、なんか心配。
娘をライバル視したあげくのイジめが始まっているような。
186可愛い奥様:02/10/23 23:15 ID:xIf6W/GE
>183
似ていると思った知り合いにますます似ている。
ああいうタイプには家事嫌いのだら奥が多いのだろうか。
メルマガに書き始めたころはそれなりに読んだ。
読み捨てのメルマガライター続けていたらよかったのに。
分をわきまえない所も知り合いにそっくりだ。
187(´・∀・`):02/10/23 23:21 ID:cp+qnEsL
>>182
パソコン通信で他人を言葉なぶりして支配したり女王さまになることで
生きがいを感じてきた人なので、2ちゃんねるみたいに匿名の大規模な
インターネット掲示板が登場しても、小さなニフ会議室で女王きどり
していた時と同じ感覚で、2ちゃんで自分のスレを立てたようです。
(2年前の今ごろかな。)
ところが予想に反して自分を手厳しく批判する意見ばかりが書き込まれて
それをいちいちチェックしたり、どんどん「ランディまんせー」の
方向から盗作暴露の方向にスレッドが育っていったので、それを
妨害するのに夢中になり、やがて毎日ほとんどつねにランディスレに
貼り付いて妨害を続けるようになったみたいです。>ランディ本人。

それがちょうど、過去のエッセイの使い回しや他人からのパクリ三昧
とはいえ「作家」の名声をそれなりに確立した時期と重なっていた
ので、本来ならそこで頑張って創作に打ち込まなきゃならなかったんだけど、
虚構の名声を危うくする盗作暴露スレを潰すことばかりに時間を
費やしていたので、連載に穴を空けたり盗作できずに書けなくなったり
で、筑摩ウェブサイトに昨夏連載を始めた「コーリング」なんて1年間
も中断することになってしまったのでした。
188(´・∀・`) 187のつづきです:02/10/23 23:22 ID:cp+qnEsL
こうして2ちゃん荒らしばかりしていて物理的に時間がなくなって書けなく
なったランディは、以前に本になったエッセイなんかを使い回して
(単行本既発表のだよ!)ゆるゆるのエッセイ本を出したり、
(盗作しても追及されないようにという魂胆からだと思われますが)急速に
接近していた吉本ばななからネタをパクった『7days in BALI』を出したり
してたんですが、その取材でのバリ旅行中や、イベントに出ているときだけ、
ぱったりと荒らしが止むという奇妙なことが常におきてきました。

それからときどきランディ本人であることを誇示する書き込みなんかも
荒らしカキコに含まれてたので、ひょっとしたら恫喝すればスレが
消えるとでも思っていたのかもしれません。あと、昨年八月の雑誌板の
“原爆荒らし”のときに顕著だったんだけど、批判してる人と自分が
淫らな性的関係にある、という妄想を延々と書くような奇妙なクセも
荒らしには見られました。たとえば当時、名前を出してランディ批判を
していたヤマガタ氏(山形浩生さん)とランディがSMプレイをしている
という生々しい妄想を延々と書き続ける、という具合でした。
189NHKは流奈タンの時と同じだった:02/10/24 01:57 ID:fVEZWt0g
書籍板にタレコミが……。http://book.2ch.net/test/read.cgi/books/1034818407/765-
----------------------------------------------------------------
765 :無名草子さん :02/10/24 00:55

「すくすくネットワーク」に苦情メールしたら、返事来たよ。
定型のではなく、責任者個人が書いているようだった。

>田口氏の他の本で持たれた、子育てを放棄しているとおっしゃる
>XX様の印象とはほど遠く、実際にお子さんや、ご主人様ともお会いしまたが、
>家族がひとつになって暖かなご家庭を築いていらっしゃるのがよくわかりま
>した。

ってな事で、盗作の件も承知して原稿依頼をしたとのこと。また、

>原稿料についてご説明させていただくと、当社、株式会社日本放送出版協会は、
>NHKの関連団体ではありますが、株式会社ですので、NHKの受信料や、税金から
>支払うことは一切ございません。ご了承ください。

だそうです。
----------------------------------------------------------------
190189に追加:02/10/24 02:02 ID:fV6psomq
>田口氏が盗作などのトラブルがあったということは編集部といたしまし
>ても把握いたしております。その点では慎重に対応いたしておりまして、
>執筆依頼の際にも十分に話し合いをし、合意を得ております。
191■■■ 警報 ■■■:02/10/24 05:26 ID:t0U4MsCW
汚猿が文学板でブラクラ攻撃を始めています。
下記のレスをご参考にして、それぞれ怪しいリンク先を
踏まないようにくれぐれもご注意下さい。
http://book.2ch.net/test/read.cgi/book/1034844018/618-627

また、リンク先のURLを貼る場合には、それが何なのか
かならず簡単な説明をそえてください。
192可愛い奥様:02/10/24 07:25 ID:79Rs5AyR
一般書籍のスレ見たら、このスレたてたの本人?って言われてるんだね。
193可愛い奥様:02/10/24 09:51 ID:1VkXyAlO
>>189
これ、メールのコピペだよね? 「お会いしまた」かあ。さすが、
田口ランディの起用を決めた責任者だわ。
「NHKの受信料」があって「すくすくネットワーク」のような
番組を作られていて、その番組と連動した企画を立てておいて、
受信料とは関係ないってか。
それにこれ、

>家族がひとつになって暖かなご家庭を築いていらっしゃるのがよくわかりま
>した。

演出っぽいよねえ。旦那も業界人とのつきあいによく参加するし、取材慣れ
してそうだ。こういう演出ってオウムや北朝鮮も得意だし。
194可愛い奥様:02/10/24 10:17 ID:aqenTc9J
一般書籍板に本人ご光臨



801 :無名草子さん :02/10/24 04:43
いまの世の中、やっぱり売れたもの勝ちでしょうね。

大手出版社やNHKといえど、時代の風を受けて変わってきている。
ランディなどが一つの分岐点だったということは象徴だよね。

古いアタマの連中が盗作疑惑だなんだと喚いているけれど、
他人の研究本(wなんて出す暇あったらさあ(w、
曲がりなりにも自分を主張した売れるような本を出してみたらと。
悔しがっていてもみっともないし、時間の浪費だよね。

まあ、早くも出足から肩すかしをくらいそうだね。
古いアタマの連中には洗い直しというか、いい薬かもしれない。


ランディ先生 早朝からご苦労様(w
195可愛い奥様:02/10/24 10:33 ID:B9ioznZk
>>194
あはは、やはりネット珍獣だわ。
盗作ゴリラを擁護するのに、よりによって、

>曲がりなりにも自分を主張した売れるような本を出してみたらと。

なんて書いてどうするのよ。他人の書いたものを、つぎはぎパクりした
本ばかり出しているのが田口ランディなのに。
ああ、でも、自己主張は激しいよね。あのオバさん。
196可愛い奥様:02/10/24 14:51 ID:Z2WuEbVI
>>193
子育ての本の編集者と会って仕事もらうんだから
『いい家庭』を演出するに決まってるじゃんね?
お受験の時の両親と同じだよ。
昼間からお酒飲んだり、夜中まで飲み歩いてるなんて、
絶対にバラす訳ないのに。馬鹿な編集者もいたもんだ。
197可愛い奥様:02/10/24 15:05 ID:R4tunrOB
旦那だけでなく、子どももいっしょに「面接」かぁ……。
盗作以外は、家族巻き添えモノくらいしか書けないとは
知っていたけど、死んだ身内(お兄さん)の代わりに、
今度は生きている子どもをメインで使うんだろうね。
198可愛い奥様:02/10/24 18:03 ID:7+bpyxG0
ランディっていつまでもネットの女王って肩書きがあるのがいけないんだと思う。
なんか 成り上がってきた!みたいのだけで高評価するヒトいるでしょ。
そういう人に限って内情には疎い・・
今回のすくすく〜連載なんかは、いい例だと思う。
199可愛い奥様:02/10/24 20:20 ID:bCIy12pA
昔マガジンハウスから「家族輪舞曲(だっけ?)」っつー小説出した
一発屋の作家で椎名桜子というのがいなかったっけ?双子の片割れで。
小説を出す前からananに顔写真入りで載って肩書きに「作家」と
入ってたのを林真理子が別の雑誌で激怒したり。
なんか田口ランディの売り出し方みて思い出したyo。
宣伝の力だけじゃ読者は付いてこないし、すぐ飽きられる。
200可愛い奥様:02/10/24 20:27 ID:W/Vp3zCH
200げとー
201可愛い奥様:02/10/24 20:49 ID:l8tib2fx
>>199
あー、あれを連想したという人はけっこういるみたいです。
(過去スレにもたまに出てきていた)。
ただ、桜子の場合は、一応美人だからまだわかるけど、
ビジュアル的にアレなランディを売り出した側の気持ちは謎。
202可愛い奥様:02/10/24 21:28 ID:SmOP9xrB
203可愛い奥様:02/10/24 22:28 ID:yAGx8hpm
明日発売日記念age
204可愛い奥様:02/10/25 00:48 ID:RWgILOXK



 
205可愛い奥様:02/10/25 02:30 ID:TOMsijDo
一般書籍板の新スレ
★産廃物&盗作屋・田口ランディ監視スレ Part 38★

http://book.2ch.net/test/read.cgi/books/1035479159/l50

あちらのスレもよろしくです。
206可愛い奥様:02/10/25 03:41 ID:IaD6t9Ix
検証本、アマゾンで11位まできちゃいました。
207可愛い奥様:02/10/25 04:16 ID:AQJQRwJk
アマゾン9位キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
208可愛い奥様:02/10/25 09:34 ID:AVgmS/hq
アマゾン売上ランキング8位!
209可愛い奥様:02/10/25 13:09 ID:ZUgwQhPE
アマゾン売上ランキング5位!
210可愛い奥様:02/10/25 15:26 ID:QFZtSQWw
そんなに売れてんだ 検証本。すごいね。
211可愛い奥様:02/10/25 15:27 ID:QcH1Udty
そういえば桜子さん、
いったいどこにいっちゃったんでしょー?
もう顔忘れちゃって、戸川京子とスライドしちゃうんですけど。
212可愛い奥様:02/10/25 17:09 ID:P+KcAQWM
田口ランディという人は、世の中や他人をなめた人だと思う。
213可愛い奥様:02/10/25 18:26 ID:FETAB3z7
桜子といえば、その片割れ カオルコだっけ?
昔似ている!と言われた事があったな・・・
今だに顔わかんないや。
214可愛い奥様:02/10/25 19:44 ID:UlpI6T28
>>213
妹は桂子(かつらこ)。
215可愛い奥様:02/10/25 19:45 ID:UlpI6T28
さげちゃった、祭りage
216可愛い奥様:02/10/25 19:47 ID:gh+aGtwe
すごく楽しくいろんなセックスをした女性というように思われてて、
そのへんが男ウケしてるみたい。
でも「頭脳にOSをインストール」とか十分消化されて無い言葉を
平気で使うのは作家としての表現力が無い気がする。
散々ブームになったバリに今頃はまっているのも痛い。
屋久島の話もそうだったけど、意外と見聞が狭い人なんだな、
と思った記憶があります。
217可愛い奥様:02/10/25 20:11 ID:gh+aGtwe
あと、嫌われてる理由として、なんか文章がアホでもわかりやすいので、
文章が上手いんだけど、お金が稼げないライターさんに
ひがまれてるというのもありますね。
218可愛い奥様:02/10/25 20:17 ID:4M+2RhL8
乱Dの文章が読めるサイトってないか?
本を買って読破しようとは思わんけど、
文章にどんな癖があるか見てみたい。
219可愛い奥様:02/10/25 20:18 ID:PBOQkSPX
検証本読んでいると
ますます田口が汚物だと実感出来ます。
220可愛い奥様:02/10/25 20:35 ID:S3vksaOZ
>>217
うっそー。あいつの文章は超わかりにくい。
だいたい本人が理解していないことを、わかりやすく書けるわけないし。
そこいらについては、インパクを笑え!の管理人さんとかが、あきれて
解説していた。

>>218
http://book.2ch.net/test/read.cgi/book/1034844018/4
http://book.2ch.net/test/read.cgi/books/1035479159/5
あたりからリンクをたどると読めるよ。
221可愛い奥様:02/10/25 20:38 ID:gh+aGtwe
>>220
ああ、そうかもしれませんね。
「縁切り神社」とか「スカートの中の秘密の生活」
ぐらいしか印象に無かったもので。
222可愛い奥様:02/10/25 20:40 ID:QV+AkJdG
>>216
のへー(´Д`)
あの顔で色んなセクースって・・キモー!
223可愛い奥様:02/10/25 22:49 ID:JBl6ZIWD
しかし、つくづく思うのだが

>「縁切り神社」とか「スカートの中の秘密の生活」

このタイトルだけで盗作だな、って気づかせてしまう
田口って、程度低いよな。
224可愛い奥様:02/10/26 01:40 ID:2/poooCT
「スカートの中の秘密の生活」って何だか変な本だった。
ずっとセックスをやらずにいると、女はヒステリーを起こす、
あれは本当ですとか演説ぶっているの。
それだけでもあんたどこの化石オヤジよと言いたくなるけど、
さらに続けて、久しぶりにセックスをやって三回くらいイクと
女の肌は全然様子が変わってスゴいよって、コイツ他の女の
そういう状態を間近で観察したことでもあるのかよと呆れた。
225可愛い奥様:02/10/26 06:57 ID:BQxPGw1p
>>244
その本は 読んだ事ないんだけど、絶句・・・・
ランディよ、総てのオンナがそうであるような書き方やめれ。
226可愛い奥様:02/10/26 08:08 ID:hn6cqlFU
>>224
キモ〜い!それってanan「SEXでキレイになる」特集
の受け売りか。あるいはスポーツ新聞のエロ記事?

乱DってG冬舎の担当編集者(妻子あり)に惚れられてると勘違いし
相手が気味悪がってたらしいじゃん<by書籍板
編集者なんて仕事で幾らでもヨイショするだろ〜普通。
男女間で人との距離の取り方も分らない女に恋愛を語る資格なしよ。
227可愛い奥様:02/10/26 08:38 ID:mbxPjGes
「鳩よ」のインタビューで、幼児虐待は「妻の欲求不満が原因だ!」
って語ってたよ。女は、ダンナとセックスしまくりで幸せだったら子どもを虐待
しようなんて思わない!ってさ。とほほ。
228可愛い奥様:02/10/26 09:04 ID:WbrQv01K
ランディがここまで偏った人間だとは・・・あ然
幼児虐待についてもかなりの偏見だよね。
そんな女に子育て本の記事依頼するN●Kってダメダメじゃん!!
229可愛い奥様:02/10/26 09:17 ID:yEc/m9MW
ランディってアザラシとファックしたいとか
なんかのカクテルが×××の味がするとか
エグいこと書いてなかった?
230可愛い奥様:02/10/26 09:30 ID:Zb/0tMS9
ランディが売り込みしたんだよ
231可愛い奥様:02/10/26 09:32 ID:yEc/m9MW
NHKに自分で売り込みしたのかな?>ランディ

ジジイとか丸め込んだんじゃないの?
下品なシナをつくるのがうまいウソ吐きだから。
232可愛い奥様:02/10/26 10:56 ID:cxpUNEhi
>>229
「アザラシとファック」は
http://webmagazine.gentosha.co.jp/backnumber/vol30_20010701/shortstory/shortstory.html
> だいたい女ってのは「やりたい、やりたいと素直にせがまれるとけっこう
>やらせちゃうもん」である。拝み倒しに弱いのよ。だって、ゾウアザラシに
>欲情されてもうれしいくらいなんだから。

うれしいって言われても……こういう特殊な嗜好をもっているやつに限って
「だいたい女ってのは」って女性の代表面するから頭いたい。

「ジャックフルーツはフェラチオした時のチンポの匂いだ」は、
http://www.hotwired.co.jp/opendiary/randy/19991214.html に。
233可愛い奥様:02/10/26 11:52 ID:yEc/m9MW
>>232 うわ、サンキューです。
なんじゃーコリャ? 下品すぎるぞ、ランディ。

>「ジャックフルーツはフェラチオした時のチンポの匂いだ」

……きましたねえ。ツ〜ンときますた。(w
これはNHK出版じゃラチあかないんで、NHK会長にじかに
ファックスとかメールで「フェ××オしたときの×××」の
エッセイを送って、こういう作家に幼児教育番組テキスト書かせて
いることを考えてもらったほうがいいかも。

なんか国会で問題になりそうな気が……。
国会のNHK予算審議のときに「スクスクおフェラ問題」で質疑応答
になったら、NHK予算がぴったり止まってしまう鴨……。
234可愛い奥様:02/10/26 12:34 ID:pSDUvYK+
>>232
つーか、単純に、おもしろくない。
「パラオでエッチしまくる」って、男を買うってこと?
金ももらわずにこのオバサンとエッチする男がいるなんて、
私にはどーしても理解できない・・・。
ブス専ったって、若い方がいいんじゃないのかなあ。
235可愛い奥様:02/10/26 12:34 ID:q85ZEcmn
>>228
幼児虐待については、マジで偏りまくり。

>破産した祖父は、下田の漁師になるのだが、その祖父のスパルタ教育は
>虐待に近かった。父は子供のころ、祖父から川に投げ捨てられて溺れた
>ことがあるらしい。
http://journal.msn.co.jp/articles/nartist2.asp?w=109988

川に突き落として死なせかける殺人未遂が「虐待に近い」で済むなら、
そりゃめったなことで「虐待」までいかないでしょ。雑誌連載で娘を
言葉なぶりするしたり、ときどき手を上げる(本人が日記で自慢)
くらいじゃね……。

子どもは、よほど長期にわたって、ひどい虐待をあたえないかぎり、
元気にケロリと立ち直るものだとかいうトンデモエッセイもあった。
236可愛い奥様:02/10/26 13:18 ID:c87q4Uh9
>>235
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
237可愛い奥様:02/10/26 14:05 ID:q85ZEcmn
http://journal.msn.co.jp/articles/nartist2.asp?w=110059
>大人はすぐに絶望するし、恨みがましいし、死のうとするし、泣いてばかり
>いる。悔やんでばかりいる。子供には継続的な恨みや絶望はない。よほどの
>虐待を長期に渡って繰り返さない限り、子供は素早く立ち直り、笑ってみせ
>る。

阪神大震災で被災したり、児童殺傷事件で惨事を目撃した子どもたちも?
昼間はにこにこ笑っていても、夜になると怖がって泣き出す子ども、という
ケースも少なくないと聞くけど……。
こういう人が育児エッセイを連載しちゃっていいのかな、本当に。
238可愛い奥様:02/10/26 14:23 ID:tkZeqeZY
NHKがまともに対応してくれないなら
児童虐待等の大御所、福祉協議会に連絡する。ってのはどうでしょう?

http://www.nyujiin.gr.jp/
とか
239可愛い奥様:02/10/26 14:35 ID:/kKR9vra
>>237
すぐに立ち直るように見えるのは表面だけなのにね。
笑ってみせるのは泣いたりしてこれ以上大人の神経を逆撫でしないための
子供なりの防衛策なのに。
子供だからこそ大人以上に深い部分に重大な心の傷を残したりするもんだよね。
240可愛い奥様:02/10/26 14:42 ID:AmTc/ddi
>>237
>子供は素早く立ち直り、笑ってみせる。

って、メソメソしたいけど、ランディみたいな情緒不安定の母親だと
自分の事で手一杯で当り散らすから、『笑って見せる』んだよ。
「いい子」でいたいんだよ。母親に好かれたいんだよ。
何か可哀想だよね、この作家(?)の子供。こんなのが子育てを語るな。
241可愛い奥様:02/10/26 16:24 ID:UUhWcUyp
子供は、親を選べないからねー
どんな母親でも子供にとっては掛け替えのない人なんだよ。
だから親に好かれようとして本当の自分を押し殺していい子を演じるのに・・
ランディの子供可哀相だ。

でも、ランディ旦那は ベンツ買ってもらって大喜びだったんだってさ。
はあ・・
242可愛い奥様:02/10/26 16:49 ID:VVqwbIpI
でも、NHK出版の編集者は子育てエッセー連載させてるんでしょ?
243可愛い奥様:02/10/26 17:29 ID:vsZE1N7X
>>242
NHKは例の詩人の件といい、嘘が好きだからね。
ますます金払う気失せるな。
244可愛い奥様:02/10/26 20:19 ID:hn6cqlFU
この手のバリバリ外で働いてる訳でもないのに
保育園に子供を預けてる香具師の子育て論って結局中途半端なんだよね。
専業みたいに朝から晩まで子供と二人きりで旦那は仕事で深夜帰宅…でもないし、
会社で残業にならないよう帰宅時間を気にしながらハラハラ働いて
駅からダッシュで保育園に駆けつけるでもない。
子育ての美味しいどこどりで「子供が自分の思うようにならない」って当然じゃん。
しかも旦那が家にいるんでしょ?外で酒飲み歩く母に子供が懐くかってーの。
245可愛い奥様:02/10/26 21:49 ID:nmfHvrW4
飲み歩いてもいいとして、近所の奥さんと酔っぱらって喧嘩とかはしない方が
いいと思う。

http://www.hotwired.co.jp/opendiary/randy/19990627.html
> 「あたし英語教室の奥さんと酔っぱらって喧嘩しちゃったよ〜」と亭主に
>言うと「いつもの事でしょ。あの先生とは絶対に1戦やると思ったから、僕
>は先に帰って来たよ」と冷静な目で私を見る。「相当酔っぱらったってのが
>よくわかったよ、だって玄関から一枚ずつ服を脱ぎ捨ててあがってきた跡が
>あったから。動物みたいに跡を残しながら寝床に行くんだよね、酔うと」
>う〜、あたしってもしかしてこの家で飼われている動物なのかもしれん。

> 娘は朝から素っ裸になって、便器にまたがっている。やっとウンコはトイ
>レでするものだと理解したらしい。
>「なんでモモは裸でいるの?」と聞いたら「それはあなたの真似してるから
>だよ」と、またしても冷静に言われた。そういや、あたしは家ではよく裸同
>然でいるが……やっぱりそういうのは子供の教育上よくないかなあと思った。
>娘は裸で便器に座り絵本を読んでいる。ああ、まるであたしだ……。
246可愛い奥様:02/10/26 22:13 ID:yO1Z3ycT
>>243
そう書いた苦情メールに、NHK出版は独立採算でNHKとは関係ないから
ランディの原稿料は税金や視聴料で払ってるんじゃないって
返事が来たらしいよ。
「NHKの番組テキスト」で「NHK」のブランドで商売してるくせに、
そういう自覚ないんだね>NHK出版
247可愛い奥様:02/10/27 05:20 ID:FQ8YvNct
あげ
248可愛い奥様:02/10/27 05:57 ID:gPhyNU4j
ニュー速スレが削除されましたが、ふたたび立てました。
なるべく頻繁に書き込みおねがいします。サゲ続くと簡単にデリられちゃうんで。

★ニュー速板(ボーンアゲイン![笑])
【2ch戦線発】田口ランディの盗作検証本が出撃!【腐った出版界を爆撃】
   http://ex.2ch.net/test/read.cgi/news/1035665300/l50
249可愛い奥様:02/10/27 11:10 ID:lBfkxRCM
>>246
NHK出版の担当者のように頭がユルくて筋を通さないタイプの人間に
細々と使ってもらっているのがランディなんだよなぁ。
筋を通すタイプなら、あれを使おうと思わないだろうけど。
250可愛い奥様:02/10/27 16:41 ID:BeciP/2k
>>249
女性らしいけど>NHK出版の編集長
251可愛い奥様:02/10/27 17:18 ID:tfcNSC9e
>>250

マジですか!?
女性があの田口を選ぶだなんて、狂ってる。
252可愛い奥様:02/10/27 17:38 ID:VZgqZ1sN
この人を評価してしまう人ってオウムに傾倒するタイプと似てる。
ある程度学歴があるのかもしれないが、社会にウトイとか。
オウムも教義はパクリや寄せ集めだったしね(w。
253可愛い奥様:02/10/27 18:39 ID:tfcNSC9e
あの人を評価してしまっている人の顔−その1

http://www.imasy.or.jp/~ryuzo/ryuzo.html
254可愛い奥様:02/10/27 18:40 ID:E1qT6jtB
http://book.2ch.net/test/read.cgi/books/1035479159/352n-
一般書籍板のスレの検証で、http://www.randy.jp/ 作成者の「小先隆三」と
いう人(ランディの下僕?)が、佐木隆三氏の息子と、ほぼ確定された模様。

佐木隆三氏の年譜によると
http://www.rc.kyushu-u.ac.jp/~hanada/sukajin-sa-sa.htm
>本名は小先良三。

>昭和三十六年(一九六一年)二十四歳
>(略) 十一月に、長男(隆三)誕生。

「こさきりゅうぞう」氏のプロフィール
http://www.imasy.or.jp/~ryuzo/ryuzo.html
>小先隆三(こさきりゅうぞう)
>生年月日 1961年11月27日

こさきりゅうぞうくんはアタシ(=ランディ)の下僕というのは
http://www.hotwired.co.jp/opendiary/randy/19990828.html
>今回の宴会には東京から私の下僕頭の小先りゅうぞうがやってくる。りゅう
>ぞう君はかれこれ10年来の私の下僕である。まあ、SMの関係とでも言えば
>わかりやすいかな。

>彼がいると私はあらゆることをしなくて済む。荷物持ち、料理を取る、切符
>を買うから、肩もみ、靴の履き替えまで私が気がつかないうちにやってくれ
>る見事な下僕ぶりに、周囲の人間は驚嘆する。最近はこれはもう二人の芸の
>域に達したなと思う。きっと私たちは夫婦漫才師に近いのではないだろうか。
>関西でこの「下僕芸」を見せたらどんな反応があるか楽しみだ
255可愛い奥様:02/10/27 19:07 ID:zqMD7nUx
だいたい、なんで「ランディ」なの?
日本人でしょ?
オンナでしょ?
256可愛い奥様:02/10/27 19:18 ID:nI1yG0zg
ランディというのが男性名だなんて意識しない(わかっちゃいない?)で
つけたんじゃないかな。

ペンネームの由来は
http://pcweb.mycom.co.jp/column/dream/dream005.html
これ以外にも、チャットに出入りしていた人に命名してもらっただの、
知人の飼っているアライグマの名前だの、いろんなことを言ってるみたい。

名前を変えて違うアタシになった♪というのは、パソ痛女にけっこう多い、
という説もあるけど、どうなのかね。
257可愛い奥様:02/10/27 19:22 ID:1acGuU7q
たしかにランディの本は放置しちゃいけない、と思うけど
だからと言ってスレッド乱立してるのって逆効果じゃない?(大物みたいだよ
どうせじきに消えるキワモノなんだからさ。

先月今月と、じっきり読ませてくれるいい本に出会っちゃって幸せ中の私。
                  ↑ 村田喜代子、松井今朝子、柴田よしき
告発してる皆さん、よくあんな文を読んでられますね。ご苦労様です。
258可愛い奥様:02/10/27 19:34 ID:nI1yG0zg
それがなかなか消えてくれなくてね……。

ライバルのエッセイストさんの個人情報を駄作ショートストーリーに
意味なく(必然性なく)埋め込み、姪御さんを作中で殺すとか
極悪なことをやってたりもするのよ。
凶悪さでは「大物」だよね、いろんな意味で。

それだけ子どもにヒドいことして、NHK出版の子育て連載をのうのうと
書いているだけでもイヤ。
259可愛い奥様:02/10/27 19:40 ID:KcT828Ip
ラソディに傾倒してる人の読書感想文

ttp://okoma.milkcafe.to/bookbar.htm
260可愛い奥様:02/10/28 03:23 ID:0ShlXAv3


 
261可愛い奥様:02/10/28 06:38 ID:Kv73PKsT
>>254 こさきりゅーぞう見たらカリメロの作者思い出した。
http://www.imasy.or.jp/~ryuzo/ryuzo.html

あと、大昔のタモリもこんな感じの写真あったと思う。
262可愛い奥様:02/10/28 08:03 ID:jWgKPS0H
文学板の新スレです。

ネット汚物・田口ランディは盗作ゴリラPart15
http://book.2ch.net/test/read.cgi/book/1035758760/l50

こちらもよろしくお願いします。
263可愛い奥様:02/10/29 13:17 ID:kFzajl2h
NHKの受信料は、ランディの連載が打ち切られるまで支払い拒否。
264可愛い奥様:02/10/29 13:50 ID:8CqQSk1F
下記のウソ吐き開き直りで悪魔をビビらせたランディの対談は、掲載サイトが削除
されたので、ググルキャッシュしか残っていません。今のうちに各自で保存しておきましょう。

「対談/田口 ランディ×デーモン小 暮閣下」
小暮「小説もエッセイも文体が 変わらないですよね。エッセイは、
   事実に基づいて感じたことを書くものだとすれば‥‥」
田口「小説もエッセイもウソはつきますよ」
小暮「ほお。でもどこかに明確な違いがあったりしないんですか」
田口「どっちでもいいんです。ウソをいっぱいつけば小説になるみたいな。
   エッセイでウソついちゃいけないって誰が決め たのかって」
小暮「いいんですか?」
田口「ダメですか? 一番伝えたいことがちゃんと伝わる方法があれば
   いいんですよ。時事問題を書いてるわけではないですから」
(中略)
小暮「田口さんの本性は?」
田口「うそつき。道で会う人に大ウソついたり。いっぱい自分 が欲しいんです。
   そういう意味で、クリエイティブを生み出しているのは『無駄』なんです」

http://216.239.33.100/search?q=cache:-Dhm7MJFMk0C:www.bs-i.co.jp/news-ac/www/kougi/20011221/+%E3%83%87%E3%83%BC%E3%83%A2%E3%83%B3%E5%B0%8F%E6%9A%AE%E3%80%80%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%87%E3%82%A3&hl=ja&ie=UTF-8
265可愛い奥様:02/10/29 13:54 ID:jxx6T/yZ
>>264
この人、もしかして「うそつき」=「クリエイティブ」とか思ってるの?
266可愛い奥様:02/10/29 15:08 ID:sLGW4b1o
>>265 本気でそう思っているようです。(たぶん今も)
267可愛い奥様:02/10/29 15:56 ID:i0yY5m1K
ランディの最新メルマガは、ランディの父親が近くに引っ越してきてどうたら、
って話なんだけど、5歳の子どもがこんなこと言うかなあ?
ちょっと不思議だ。
(メルマガから)
「おじいちゃん、お引っ越しおめでとう」と、とりあえず乾杯する。私たち家族と父
の、新しい関係の始まりだ。私はこの先がかなり不安だったが、孫娘が乾杯の後、不
思議なことを言った。
「こんな家族がいてくれてよかったなあ」。私も夫も、私の父も「え?」と娘の顔を
見た。いったいどういうつもりでこのセリフを彼女が言ったのかわからないが、私は
どきんとした。
http://book.2ch.net/test/read.cgi/books/1035479159/462-466
268可愛い奥様:02/10/29 18:15 ID:FXpkMcjz
>>267
どーでもいいけど、いきなり自分の娘のことを「孫娘」と書くのが何か変。

このメルマガの文章は、すくすくネットワークの連載の、次かその次で、
思い切り使い回しそうだねえ。こんなによい子を育てたアタシは偉いでしょ、
という誘い受け全開で。
269可愛い奥様:02/10/29 21:58 ID:O1FMzTP2
>>268
あ、私もちょっと変だと思ってたー>孫娘
だから最初「?」と思ってこの箇所読み直して
『娘の顔を〜』というところでやっと“ランディの娘”だとわかったよ。
ここは最初から『娘』と書くべきだと思う。ほんと文章下手だよね。
270可愛い奥様:02/10/29 22:00 ID:tPojE8oY
>「こんな家族がいてくれてよかったなあ」
ルナといい大人に都合の良い事言ってくれる子供って便利だね。
林真理子は嫌いだけど子供ネタを書かない事だけは評価できるよ。
娘が将来大きくなって母親の書いたものを理解できる歳になった時
自分の母が売春した過去をどう思うんだろう。
271可愛い奥様:02/10/29 23:09 ID:bkRw2GMj
>>270
お父さんに家事押し付けて「セフレれがいる」とか
WEBで自慢しまくってた過去もだよ…。
母親は選べないからね。
NHKもこんな女のエッセー載せて「反面教師」にでもして欲しい訳?
272可愛い奥様:02/10/29 23:11 ID:qJ1sQ8Ja
サイバッチにまだNHK出版からの返事もらった人のメール載らないね。
273可愛い奥様:02/10/30 01:57 ID:39ulDqRi
>>270
あれは、売春した過去ではなくて、売春したことがあると見栄をはった
過去ではないかと思うけど。
274可愛い奥様:02/10/30 14:46 ID:ooxC/Pi5
若い頃のランディって酒場で売春してたの?
275可愛い奥様:02/10/30 16:35 ID:A0pPZYVA
>ちょうど19の頃に、ものすごくお金が欲しくて、男の人と寝て10万もらっ
>たことがある。立派な売春だろうな〜。そんときは悪いなんて思ってなか
>ったし、今もあんまり思ってないなあ。

ってニフに書いてたことがある。
(ここに全文があるです)
ttp://www.mailux.com/mm_bno_dsp.php?mm_id=MM3CA6B2367053B&bno=20020518143251

でもこれ、その3日前に当時19歳だった女の子が書き込んだ、
「デートクラブに勤めてる友だちがホテルに連れ込まれて、
『10万円あげるから』っていわれておしたおされそうになった」って
話に対抗してでっちあげたんじゃないか、っていう疑惑もあり(w。
276可愛い奥様:02/10/30 16:57 ID:qeLR4TX+
例え嘘だとしても「売春した過去」を自慢する感覚が理解不能。
こんな事に見栄張るのってどうよ(w
娘が援交しても「あ、お母さんも昔10万でやっちゃった!」
とでも言うわけ?
売春を悪だと思わないのは個人の勝手だが、こんな香具師に育児について
エッセーを書かせるな、NHK!世も末だね。
277可愛い奥様:02/10/30 17:03 ID:RQqLvcgl
不良自慢みたいなもんだよ>売春自慢
恥ずかしい。
278可愛い奥様:02/10/30 20:40 ID:Z727NHb2
あの売春告白って、他の人が割とまじめに売春は悪いことか?と
議論していたのに、難しい話にはついていけないランディが、
あたしを見て!と書き込んだやつでしょう?
いきなり道で奇声をはりあげるキ○ガイのようなもんじゃないの。
279可愛い奥様:02/10/30 20:56 ID:/DO9f8D1
気持ち悪い…。
NHKの人、本当にこの人の書いた物、ちゃんと読んでるの?
子育て雑誌に記事書くべき人じゃないんじゃない?
280可愛い奥様:02/10/30 20:57 ID:pRhoDb9o
って「田口ランディ」って 誰?
281可愛い奥様:02/10/30 21:03 ID:NR0A5IyQ
>>276
>例え嘘だとしても「売春した過去」を自慢する感覚が理解不能。
>こんな事に見栄張るのってどうよ(w

★すくすく相談室
・若い母親「相談があるんですが、1歳の子供にどうしても
      当たり散らしたくなって、暴力をふるいそうな
      自分がこわいんですが?」
・ランディ相談員「あたしなんて生後6ヵ月でガンガン蹴りいれてたよ。
       自分の気持ちに素直になるってのが青春の特権でっしょ!」
282可愛い奥様:02/10/30 21:03 ID:Y9l6yCOr
週刊アスキーをはじめ、著名雑誌等に掲載されてる優良店です。通販なので女性の方にも喜ばれています。
男性、女性共にSEX,オナニーの時に最高の喜びが味わえるグッズ多数揃えております。また、異性を引き付ける媚薬等。。。あなたの知らない快感、脳天に響き渡るオナニーの絶頂、今、売れに売れてます。
その他、男性・女性ともに喜んでもらえるアダルトグッズ何でもあります。
http://www.adultshoping.net/linkstaff.cgi?id=001876

こちらはビジネスです。
男と女の永遠のビジネスです、需要は増すばかりです。
リアルタイムでアクセス数、報酬金、等確認できます。よって楽しみながらビジネスができ、毎日、報償金の額、確認するのが面白くてなりません。
http://www.adultshoping.net/linkstaffgate.cgi?id=001876
283可愛い奥様:02/10/30 21:09 ID:z6D0YNuP
ちょうどその売春話のころに書籍板を見てたんだけど、
買った相手の実名まで晒して自慢していた…とかいうログが
発見されてませんでしたっけ?
事実にしろ嘘にしろ、本当にそんなこと(相手の実名晒して売春自慢)を
する人間がいるだなんて、信じられなくて吐き気がして怖くなった記憶が
あります。
なんであんな物体が檻にも入らず作家だなんて名乗れるんだろう?
284可愛い奥様:02/10/30 21:13 ID:RQqLvcgl
>>283
変わった名字の人だったので、その人の周囲の人が乱Dの文章を見れば
身元バレバレでしょう。
285可愛い奥様:02/10/30 21:19 ID:NR0A5IyQ
やるき、とか何とかいう苗字だったような気がする。
286可愛い奥様:02/10/30 21:25 ID:NpgZ7Rrl
山本励(はげむ)たん、だそうです。
サイバッチインデプス14号で読めます。

うーん、検証本が手元にあるとこういう時に便利だ。
287可愛い奥様:02/10/30 21:28 ID:Z727NHb2
>>283
その相手の名前入りログって、
http://www.mailux.com/mm_bno_dsp.php?mm_id=MM3CA6B2367053B&bno=20020518143251
ですよね?

同じ名前が、不思議なことに、
http://pcweb.mycom.co.jp/column/dream/dream005.html
にも登場。

売春ログはランディ19才、1978年の頃という計算だから、
まだパソ通なんてないはずで、「レイ」というハンドルを
つけてどうこうというPCWEBのコラムとは矛盾する。
つまり、少なくとも片方は嘘八百。(w
288可愛い奥様:02/10/31 19:00 ID:cf1W334R
和製英語風無国籍語の「コンセント」を「CONCENT」って書くだけでも
大まちがいなのに、「CONCSENT」でURL作るってのは、もうNHKは
バカの溜まり場ってことで決定ですね。呆れました。もう受信料払わない。
そういえばパキスタンで事故死したNHK職員のニュースで葬式の
告知までしてたらしいね。どっかの村の農業放送じゃないってんだよ。
------------------------------------------------------
http://www.bs-i.co.jp/main/drama/concsent/
コンセント 11/1(金) 20:00〜21:54
ミレニアムを代表する作家・田口ランディの小説を 映像化!
番組のみどころ
◆ミレニアムを代表する作家・田口ランディ初の書き下ろしベストセラー小説を映像化。
◆ドラマとしては世界で初めて、次世代機器として今最も注目を集める「24P方式の
 デジタルハイビジョン」で全編を撮影。
◆さらに、放送→劇場公開→ビデオ・DVD発売と世界初の本格的なマルチメディア
 ミックスで展開する、ニュースキームプロジェクト。
--------------------------------------------------------
「ミレニアムを代表する作家」というコピーには、呆れて嗤いも出ない……。
すると日本は有史以来、紫式部と盗作猿しか代表作家がいないのか?
NHK・・・゚・(ノД`)・゚・もうだめぽ・・・
289可愛い奥様:02/10/31 19:31 ID:cf1W334R
>>288のBS-iはNHKじゃなくTBS系列のデジタル衛星放送局でした。
間違えてスマソです。
290可愛い奥様:02/10/31 20:14 ID:gohb4U2d
NHKは馬鹿か?
291可愛い奥様:02/10/31 22:40 ID:2nQxs88t
>>288の「コンセント」は明日の放送だそうです。
TBSも盗作検証本の発行に対抗してるのかな。(←ンナコトないッテ!)
292可愛い奥様:02/10/31 23:53 ID:2nQxs88t
書籍板で汚猿のライブが始まりますた。
http://book.2ch.net/test/read.cgi/books/1035479159/l50
293可愛い奥様:02/11/01 02:40 ID:2+4si4Pd
書籍板の盗作猿ランディ監視スレッドが更新されましたので
お知らせいたします。
今夜も汚猿の大暴れです(サイコパス丸出しダヨ《苦笑》)。

★産廃物&盗作屋・田口ランディ監視スレ Part39★
http://book.2ch.net/test/read.cgi/books/1036084788/l50
294可愛い奥様:02/11/02 01:54 ID:kB0AqCri
TBSって
んとに「嘘」が好きですよね。
295可愛い奥様:02/11/03 00:10 ID:Duict/DO
ランディの「アンテナ」っていう小説は盗作がばれて絶版になったのに
まだそれで映画つくろうとしてる香具師がいるそうですね。

なんか、きょう宇崎瘤堂さんの六本木かどこかのお店で
その映画完成の打ち上げがあるとか……。宇崎さんとか阿木耀子
さんとか、このスキャンダルしってるのかな。
296転載:02/11/04 08:50 ID:C55+M07k
568 :無名草子さん :02/11/04 04:16
Shes.netのインタビューに使われている写真も何だか。
http://www.shes.net/2000/0413/image/interview/interview_01.jpg
思い切り身体をくねっとさせたポーズをとっているけど、
これでよく、娘さんがくねくねすると「ぶんなぐってやろうかと思った」
なんてことを書けるなあ。

『くねくね日記』P.251
> 娘は月曜日で、またしてもぐずぐず言いながら保育園に行った。
> 送っていくと「一人じゃさみしい」とか訳のわかんないことを言いながら
>くねくねしている。ぶんなぐってやろうかと思った。くねくねいじいじされ
>るといきなり血圧が上がる。

NHKすくすくネットワークの連載より
> 娘は最近、妙に女っぽくなってきて「いやーん」などという
>甘ったれた声で反応したりします。私は娘のそういうところが
>好きではなく、けっこうムッときます。そもそも、私はそういう
>デレデレした色気むんむんの甘ったるいタイプが好きでは
>ないのです。娘は単に面白がって真似してるだけなのだと
>思うのですが「いやん、ばかん」などとクネクネされると
>どうしてもキーッとなってしまいます。
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/ms/1034848390/71
297可愛い奥様:02/11/04 12:18 ID:rUj6XPFO
・・・・子育ては大変だ、確かに殴ってやろうかと思うことも多々ある。
実際手を上げてしまい、激しい自己嫌悪に見舞われるこもある。
でも ランディの場合は ネタなのかな?と感じる事があるんだよね。
じゃなかったら、ランディの娘可哀相だ。
ちゃんと向き合ってればいいんだけど・・・・
298可愛い奥様:02/11/04 13:41 ID:RG3wLfF1
宇崎さんて
善良な方だから騙されないといいけど。
阿木さんは・・・
田口をからかってくれる分にはいいんだけど。とほり
299可愛い奥様:02/11/04 19:49 ID:nNQXvPry
NHKがわざと田口使っているって
噂がありますね。
もう一度盗作問題が出たとき用に
ひそかにドキュメンタリー用に
キープしているんでは無いですか?(笑
300可愛い奥様:02/11/04 20:54 ID:zWIYabDI
NHKはチンパンジーのアイちゃんとか、ボノボのカンジくんとか
コトバがわかる猿には格別の興味を示すので、田口ランディを
そういうたぐいと考えてるんじゃないのかな?
301可愛い奥様:02/11/04 20:58 ID:CRiI5T3Y
>300
ぎゃはは
田口は京大霊長類研究所の研究対象物だったのか。
302可愛い奥様:02/11/04 22:48 ID:WIzqCa9w
京大霊長類研究所は、ああいうややこしいものを研究対象に
しているんでつか。
303可愛い奥様:02/11/05 04:46 ID:3/xGXpr7
チンパンジーやボノボは嘘を吐くのでしょーか?
本物のお猿さんは魂がきれい(?)だから嘘はつけないのでは……

そこがお猿と汚猿を区別するポイントではないかと……。
304可愛い奥様:02/11/05 11:30 ID:mRSCxRNw
やはり負の要素としての研究なんでしょうね〜。
天然痘のように撲滅種として
扱ってくれるとありがたい。
305可愛い奥様:02/11/05 16:32 ID:ofxJKYZN
チンパンジーは同族食いをする数少ないほ乳類だよ。
同族食いをするのは人間とチンパンジーだけ
306可愛い奥様:02/11/05 22:54 ID:qSYAFJb1
他人の書き物(プロアマを問わず)をパクパクする盗作家は
いっしゅの同族食いですね。

チンパンジーが同族食いするとは知らなかった。
哺乳類って同族食いしないのか。これも知らなかった。
ヒトとチンパン以外は案外、道徳的なんですね。
307書籍板(ラン猿襲来中)から転載:02/11/05 23:32 ID:qSYAFJb1
03 名前:無名草子さん :02/11/05 23:09
酢盗利ー、リキはいってるじゃん。(藁
http://www.kobunsha.com/CGI/magazine/hyoji.cgi?sw=index&id=010&date=20021101

二大連載がすでに“夢の島”……(藁
■連載エッセイ/林 真理子「出好き、ネコ好き」
■連載小説/辻 仁成「奇跡の星」

まさかランディのインタビューって、ここ↓の企画か?(藁
■[テーマ特集 私たちのCHALLENGE STORY]仕事をしない不安、始める壁
………………………………………………………………………………
705 名前:703 :02/11/05 23:13
ほかにも酢盗利ーにこんな↓企画があったので、一瞬ランディと見まちがえた。(苦笑

■名店シェフの「これ、自宅で作って食べてます」/リストランテ濱崎・濱崎
龍一さんの「ひらめのカツレツ」

リストランディ??? リストラランディに見えてしまった。
「仕事をしない不安」特集といい「リストランテ」といい
盗作猿には不吉なシンクロニシティがてんこ盛り!
308あほかいな。:02/11/06 00:53 ID:Cahi8AXm
世間に対して何の表現もできない奴らが
猿だなんだと、遠吠えしてんじゃね〜よ。
盗作?!あほぬかせや!
オリジナリティーも評価できん奴らが、ココダ!ソコダ!
音楽ギョーカイだったら、それこそ90%パクリやろ〜が。
表現できてこそ、【影響受けた】事になるんとちがう?
なんもせん奴らが、ギャ〜ギャ〜ゆーな。
309可愛い奥様:02/11/06 01:04 ID:XJ+qVhhU
お、おサルさんがついにここにもきましたね。
310あほかいな。:02/11/06 01:10 ID:Cahi8AXm
嘲笑しか脳のない女かよ。
311可愛い奥様:02/11/06 02:07 ID:gVtAmqth
>>308 田口ランディは自分で盗作をみとめて幻冬舎ウェブサイトで
告白してるよ。
ところで追いつめられるとへたな関西弁をつかうところなんて
ランディそっくりですね、>>308のヒステリー猿。
312あほかいな。:02/11/06 10:32 ID:qYxGZDXE
>>311
これは富山弁です。
人捕まえて猿ってゆーなど
ネットでしかモノ言えない奴の典型。
それともアナタは、相手と対峙して“猿ですよね。あなた”
と言えるのか?
313not 311:02/11/06 10:52 ID:dxaKEr7Y
田口ランディと対峙した場合、“猿ですよね。あなた”と言うよりも、
“あせらないでね”と言う方が勇気がいるかも。
似顔絵を描かれてスタッフに配られたり、「ちくしょうちくしょう
ちくしょう、あの女いつか殺してやる」と単行本に書かれるから。
(「根をもつこと、翼をもつこと」という今はめったに本屋で
見かけないエッセイ本ね)。

で、幻冬舎のお知らせだの、新聞記事だのに、著作権違反してました
あたし、と告白済の田口ランディ先生は、自他ともに認める盗作家
だと思うんだけど。
314可愛い奥様:02/11/06 11:07 ID:Pq2Eqeb0
>>308
くすくす
世間に対してゲロ=田口作品
吐くのがそんなにご立派な事なのでしょうか。
更年期始まったかな?おばさん。
315あほかいな。:02/11/06 13:28 ID:vyQFOu81
ご立派な事しかやっちゃいけないのかい?
おばさんでもババアでも結構!
ゲロだと思ってる作品・作者を、
よ〜みなさん研究してらっしゃること!
私は3冊しか読んだことないよ。
でも好きだなあ。
他人の文体を使ったとて、盗作、であっても
盗作家ではないと思うけど?
認めたのはかえって、エライな。
開き直りちゃ、人間ダイジや。
316可愛い奥様:02/11/06 13:33 ID:fwjgQ3F/
>>315
シニカケニン、盗作は盗作だよ、しかも万引き。
許せるわか無いだろ、馬鹿。
ご立派、って書いたのはおまえの行動に対する揶揄だよ。
その程度の裏が読めないんだから馬鹿、なんだよ。
二度と筆持つな!命令。
317可愛い奥様:02/11/06 13:34 ID:fwjgQ3F/
おっと、打ち間違え失礼。

許せるわか → 許せるわけ

318あほかいな。:02/11/06 13:50 ID:vyQFOu81
盗作度何%か知らんわい!
許せる、許せないは、あんたが決める事じゃない。
人に命令する奴ほど
ちっちぇ〜 って。

そうゆうアナタもきっと、
実際は嫌な人じゃないんだろうなあ。(w

319可愛い奥様:02/11/06 13:57 ID:Z4jzJPL7
>>318
今日は特別かなしいことでもあったんですか。
320あほかいな。:02/11/06 14:00 ID:vyQFOu81
>>319
いいえ。
久しぶりに
さわやかなお天気だから(w
321可愛い奥様:02/11/06 14:00 ID:dxaKEr7Y
許せる、許せないって他人に決めてもらうことだったの。(w
少なくとも、>>318のような人(猿並み)には決めてほしくないなあ。

それに盗作がたいしたことないなら、田口ランディのことを、
パクりしか出来なくて文章力もなくて書く速さものろい無能な
作家(もどき)だとか、2ちゃんdで罵倒するなんて、まったく
たいしたことではないわよねえ。
でも>>318は妙に興奮していて。なんか、不思議。
322可愛い奥様:02/11/06 14:03 ID:sGbP+8SG
>>320
さわやかなお天気に、ふとん干してありますか。
あるならそろそろ取り込まないと。
323可愛い奥様:02/11/06 14:03 ID:dxaKEr7Y
>>315
他人の文体を使って?
文体摸写なんてランディにはできないと思うけど。
できるのは豪快な劣化コピーでしょ。
324可愛い奥様:02/11/06 14:05 ID:ugQCv9Ic
>>318 そろそろお子さんを保育園に迎えに逝かなきゃね。
今日は おこっちゃダメダメよん〜
325可愛い奥様:02/11/06 14:06 ID:tCknsvO3
今日は洗濯物も良く乾くなぁ。

あっ田口ランディが倒錯であろうとなかろうと、
本も文体もつまんないです。だから一冊目の途中でやめて
電車の網棚に捨ててきましただ。
326316です。:02/11/06 14:10 ID:fwjgQ3F/
流石鬼女版はみんさん、上品で的確ですね。
みっともない文章失礼致しました。

>>325さん
菌が移るといけないので、出来たら焼却処分していただきたかったです。

>>318
>盗作度何%か知らんわい!
自覚は一応あるんですね、シニカケニン。

さて、仕事に行って来マース。
327316です。:02/11/06 14:14 ID:fwjgQ3F/
またまた
打ち間違い失礼しました。恥ずかしい。

みんさん → みなさん
328可愛い奥様:02/11/06 18:59 ID:3iSnp8vf
>>308
「だらじゃないが。」じゃなくて「あほかいな。」?
「なるがじゃないが」じゃなくて「なるんとちがう」?

富山県民でないなら、富山県民を装って富山県の品性を疑われるようなことを
しないで下さい。
富山のもんなら、変な言葉遣わんで。
そんで、ちゃんと皆に返事してかれ。尻拭かず。
329可愛い奥様:02/11/06 19:11 ID:QufjBt3g
シニカケニン、馬鹿でぇ〜(w
330可愛い奥様:02/11/06 23:16 ID:soKPot13
つぎのランディの嘘吐き文章に、ふしぎな富山県人が出てきて
田口がそれをけなすという場面があったりして。(w
331可愛い奥様:02/11/06 23:57 ID:Lvs3XQmP
今回のダヴィンチで
一斉の田口擁護ってホント?
332可愛い奥様:02/11/07 03:35 ID:bYnL+F2K
●田口ランディ「聖地巡礼」旅の写真帖
「写真をカラーで見たい」というたくさんの読者の皆さんからの声にお応えする、
田口ランディさんの 『聖地巡礼』の番外編です。濃密な屋久島や美し い知床の風景も、
汚水が流れる地下水道も、出会うものすべてが「聖地開発事業団」田口団長の心に響き、
言葉が生まれます。今後は本誌では紹介できなかったカット、取材中の田口さんの
スナップなどもまじえながら、旅の臨場感をお伝えします。
http://www.mf-davinci.com/taguchi/contents.html
333鬼女板にもご報告:02/11/07 06:41 ID:6OrZpozP
曾野綾子じゃないですが、夜明けの新聞受けに入っている
朝刊の匂いが大好きなのですが……。

今朝の朝刊はなんかケダモノの糞の臭いがしますた。
訝りながら新聞をひろげてビクーリ! 毎日新聞1面の再下端に
並んだ提灯広告の右端が『新潮』12月号で、そこにこんな
告知が堂々と……
……………………………………………………………………
特別
対談 私たちは似ている……よね?

よしもとばなな × 田口ランディ

……………………………………………………………………

新潮社は「卑劣な出版社」であることが決定しますた!
334可愛い奥様:02/11/07 06:51 ID:6OrZpozP
たしかに似ているけれども…… (´・ω・`;)

★鼻に三角定規をいれたランディさん(趣味はバナナを盗み食いすること)
http://www.yomiuri.co.jp/bookstand/chosya/img/0603.jpg
http://www.fe-mail.co.jp/daily/image/ACF154.jpg
http://www.fe-mail.co.jp/daily/image/11_15_randy.jpg
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/mar/0302taguchi.jpg
http://www.peace2001.org/mine/cam_report/200106cam_pics/osyo_n_randy.jpg
http://www.asyura.org/up1/source/209.jpg(川上弘美氏と盗作妖怪)

●吉本ばななの御写真(ほとんど外国の日本文学紹介サイトの掲載写真)
外国の日本文学ファンは、日本の女流作家がキムチ顔のド●●ばかりだと誤解するかも……。
http://www.comic-flapper.com/taidan/04/img/face_left_04.gif
http://www.yomiuri.co.jp/yomidas/konojune/00/00h05_20b.jpg
http://www.cix.co.uk/~mfaller/images/banana.gif
http://www.akkuaria.com/spazio_poesia/immagini/banana.JPG
http://www.japanorama.com/images/yoshm100.gif
http://www.efrance.fr/nihon/images/literrature/yoshimoto00.jpg
335可愛い奥様:02/11/07 06:56 ID:SjeHgfgH
盗作はいただけないよね。やっぱ。
336同志社大学主催講演会のお知らせ:02/11/07 07:36 ID:Sz8suQ6q

http://www.doshisha.ac.jp/zaigaku/kagai/assembly/yotei.html
*田口ランディさん講演*
講演題 『私というリアリティ』
講 師 田口ランディ(コラムニスト、作家)
日 時 11月13日(水)15時 14時30分 開場
場 所 神学館礼拝堂(今出川校地)
入場無料、どなたでもご自由にご来場くだ さい

〜あなたは、今の<自分>に心から満足していますか?〜

特別悪いことがあるわけではないけれど、特別素敵なことがあるわけでもない。
でも、何か物足りない気がする・・・
そんなそれなり≠フ今からかけがえのない″。へ―
圧倒的なまでのリアリティをもって言葉を綴る田口ランディからの鮮烈メッセージ!

(講師紹介)
東京生まれ。
広告代理店、編集プロダクションなどを経て、'98年から独自のメール
マガジンを発行し、注目される。ネットコラムニストとして絶大な人気を
誇り、 現在11万人を超える読者に配信している。
初の長編小説『コンセント』が話題になりベストセラーに。その後、同書の
続編となる『アンテナ』『モザイク』を三部作として発表。他にも、短編集
『ミッ ドナイトコール』『昨晩お会いしましょう』などや近刊エッセイ
『いつか森で会 う日まで』『ハーモニーの幸せ』『神様はいますか』など著書多数。
昨年、エッセイ集『できればムカつかずに生きたい』で第1回婦人公論文芸賞を受賞。
最新長編小説『7デイズ・イン・バリ』も好評発売中。

アッセンブリーアワー委員会 学生課(今出川):075(251)3270
e-mail [email protected]
337可愛い奥様:02/11/07 09:50 ID:kGIlOrXZ
>>336 
>圧倒的なまでのリアリティをもって言葉を綴る田口ランディからの鮮烈メッセージ!

嘘つけっての。(笑)
下記のウソ吐き開き直りで悪魔をビビらせたランディの対談は、掲載サイトが削除
されたので、ググルキャッシュしか残っていません。今のうちに各自で保存しておきましょう。

「対談/田口 ランディ×デーモン小 暮閣下」
小暮「小説もエッセイも文体が 変わらないですよね。エッセイは、
事実に基づいて感じたことを書くものだとすれば‥‥」
田口「小説もエッセイもウソはつきますよ」
小暮「ほお。でもどこかに明確な違いがあったりしないんですか」
田口「どっちでもいいんです。ウソをいっぱいつけば小説になるみたいな。
エッセイでウソついちゃいけないって誰が決め たのかって」
小暮「いいんですか?」
田口「ダメですか? 一番伝えたいことがちゃんと伝わる方法があれば
いいんですよ。時事問題を書いてるわけではないですから」
(中略)
小暮「田口さんの本性は?」
田口「うそつき。道で会う人に大ウソついたり。いっぱい自分 が欲しいんです。
そういう意味で、クリエイティブを生み出しているのは『無駄』なんです」

http://216.239.33.100/search?q=cache:-Dhm7MJFMk0C:www.bs-i.co.jp/news-ac/www/kougi/ 20011221/ +%E3%83%87%E3%83%BC%E3%83%A2%E3%83%B3%E5%B0%8F%E6%9A%AE%E3%80%80%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%87%E3%82%A3&hl=ja&ie=UTF- 8
338可愛い奥様:02/11/07 14:31 ID:QsHuH/ol
>>336
同志社も…何て言うか、落ちぶれたもんだね。
こんな変な人呼んで…。恥ずかしいよ。
339可愛い奥様:02/11/07 15:50 ID:vtmvbkNc
デーモン閣下よりも悪辣なウソ吐きに「わたしというリアリティ」を
語らせる導死社大学は、いつから使い魔のスクツになったのかにゃ?
340可愛い奥様:02/11/07 16:18 ID:cMBH0Ip/
>>339
同志社は田口と心中か?何考えてるんだよ。馬鹿
341可愛い奥様:02/11/07 16:36 ID:vtmvbkNc
ことしは同志社にとって歴史に残る汚れた年になった。

鈴木宗男の使いッパシリの外務官僚・サトウ優クンも同志社の神学部だったよね。
同志社の出世頭の官僚がろくでもない使い込みで逮捕されて
盗作癖のあるサイコパスを大学主催の講演会でしゃべらせるDQN大学。

   ど ー し し ゃ っ た の ? 
342可愛い奥様:02/11/07 16:48 ID:cMBH0Ip/
さて、田口と共に汚れた企業(団体&個人)の
リストをあげて行きましょう。
343可愛い奥様:02/11/07 16:49 ID:cMBH0Ip/

同志社

幻冬舎

 
344可愛い奥様:02/11/07 16:52 ID:07Tu/quE
同志社なんか行くんじゃなかったよ
こんなにDQN大学になるなんて(TдT)
345可愛い奥様:02/11/07 17:41 ID:12fPAMJ1
>>344
昔、同志社に落ちた自分としては何とも言えない気分だ・・・。
合格しなくてよかったのか、
この程度の大学にも必要とされていなかったのか。
346可愛い奥様:02/11/07 23:23 ID:WnSMhUsD
>>345
部外者だが、昔はマトモダッターヨ。
西の良識の府としての自覚があったように思うよ。
今の在校生のレベルがアレなんでは?
347可愛い奥様:02/11/08 02:17 ID:BWPMhUW0
マガジンハウス

角川

 
348可愛い奥様:02/11/08 03:34 ID:ZKDOqcib
一般書籍板の新スレ↓

★産廃物&盗作屋・田口ランディ監視スレ Part40★
http://book.2ch.net/test/read.cgi/books/1036692730/l50
349可愛い奥様:02/11/08 03:53 ID:wUDeNl75
同志社卒業生です。頭に血が上りました。
「木を植えるは十年の計、人を植えるは百年の計」と
設立者の新島襄は言った、と教わりました。
文字通り、木を育てるには十年、人を育てるには百年かかる、の意味です。
「人生には近道があるはず」とほざいて人の創ったものをパクりまくってる
やつには、ここで(しかもよりによって礼拝堂で)話なんかする資格はありません。
350可愛い奥様:02/11/08 03:56 ID:ZV5pJqUd
さあ、関係のない出身校叩きの様相を帯びてきましたね。
351可愛い奥様:02/11/08 04:29 ID:kuArl18z
>>350
同志社は確かにアホなことしようとしてるんだからしょうがないでしょ。
関係ないってことはないじゃん。
352同志社大学主催講演会のおしらせ:02/11/08 05:13 ID:Vklfh+R6
http://www.doshisha.ac.jp/zaigaku/kagai/assembly/yotei.html
*田口ランディさん講演*
講演題 『私というリアリティ』
講 師 田口ランディ(コラムニスト、作家)
日 時 11月13日(水)15時 14時30分 開場
場 所 神学館礼拝堂(今出川校地)
入場無料、どなたでもご自由にご来場くだ さい

〜あなたは、今の<自分>に心から満足していますか?〜

特別悪いことがあるわけではないけれど、特別素敵なことがあるわけでもない。
でも、何か物足りない気がする・・・
そんなそれなり≠フ今からかけがえのない″。へ―
圧倒的なまでのリアリティをもって言葉を綴る田口ランディからの鮮烈メッセージ!

(講師紹介)
東京生まれ。
広告代理店、編集プロダクションなどを経て、'98年から独自のメール
マガジンを発行し、注目される。ネットコラムニストとして絶大な人気を
誇り、 現在11万人を超える読者に配信している。
初の長編小説『コンセント』が話題になりベストセラーに。その後、同書の
続編となる『アンテナ』『モザイク』を三部作として発表。他にも、短編集
『ミッ ドナイトコール』『昨晩お会いしましょう』などや近刊エッセイ
『いつか森で会 う日まで』『ハーモニーの幸せ』『神様はいますか』など著書多数。
昨年、エッセイ集『できればムカつかずに生きたい』で第1回婦人公論文芸賞を受賞。
最新長編小説『7デイズ・イン・バリ』も好評発売中。

アッセンブリーアワー委員会 学生課(今出川):075(251)3270
e-mail [email protected]
353:02/11/08 05:14 ID:Vklfh+R6
これを見ると、同志社大学はアヤシイカルト商法みたいです。

やっぱりランディ読んで話を聞くなんてやめたほうがいいよ。
354可愛い奥様:02/11/08 07:13 ID:bHz3YwHy
同志社大学はキリスト教の学校でしょ?
汝盗むなかれ、と聖書にはちゃんと書いてあるのに。
泥棒で、しかも心貧しいわけでもなくゴーマンな田口を呼んで講演させるって
どういうこと?
355可愛い奥様:02/11/08 07:41 ID:Y/Q6Ymyt
いつのまにか同志社は

   キ リ ス 盗 狂 の 

   学校になりました。
356可愛い奥様:02/11/08 10:48 ID:ftC0I5gh
学長と寝た、ってことないよね?田口。
なんでも身体やお金で済まそうとする
体質の女っているじゃない?
そんな臭いがする。
357可愛い奥様:02/11/08 10:56 ID:zVZgL9Bq
>>356
学長にも好みってもんがあるからさ・・・(w
358可愛い奥様:02/11/08 11:16 ID:DdTL/jQf
学長は獣姦趣味じゃないでしょ。まして猿と……(以下略)
359可愛い奥様:02/11/08 11:18 ID:nidKlY+e
卒業生としては、相当鬱・・・
360可愛い奥様:02/11/08 11:21 ID:ftC0I5gh
>>359
卒業生として怒らなくていいのですか?
これ、自分の母校だったら
同窓生に連絡して、担当者干しますよ。マジで。
361卒業生2:02/11/08 11:23 ID:dCM6CXxG
こないだ基金しちゃったばっかしなのに、鬱だよ。
(文化の日前後に祭りがあって、ごあんない来てたのに行けないから
振りこみだけしてしもた…)
362可愛い奥様:02/11/08 11:27 ID:ftC0I5gh
>361
尚更、ちゃんとしからないと駄目でしょう?
自分の母校も、一時狂っていたとき
卒業生一同で学校にクレーム出して軌道修正させた事ありますよ。
ちゃんとしないと。母校を猿に汚されてもいいのですか?
363可愛い奥様:02/11/08 11:30 ID:8JNoE+c1
盗作の記事が新聞に出た時の言い訳を、筑摩のweb日記でした時
「神様一度だけお願いを聞いてくれるなら…」と懺悔を装いつつも
自己弁護ばっかりの文章で相手を謝罪する気がちっとも見えなかった。
別の時は「心の中に神社を持とう」とかデムパな事言うし
同志社もどうして自己啓発セミナーみたいな事喋る場を与えたのか本当に不思議。
在校生&OGは抗議モノでしょ。
364卒業生2:02/11/08 11:30 ID:dCM6CXxG
うーん…<ちゃんとしないと

私おバカな内部生なんだよね。 内部仲間見てても、お金だけ入れて
口だしする連中なかなかいないなぁ。
ヘンに大らかっつーか、無頓着というか。
愛校心はあるんだけど、あんまり怒ったりしそうにない。 
これじゃあダメなんだよね(´・ω・')ショボーン

ところでココ、卒業生仲間多そうだな。
365可愛い奥様:02/11/08 11:30 ID:DdTL/jQf
同志社大学アッセンブリーアワー
●アッセンブリーアワーとは何か
 http://www.doshisha.ac.jp/zaigaku/kagai/assembly/
各界でご活躍の方々をお招きし、幅広い知識と教養を、それも書物や
テレビを通してではなく、直接、講師の人柄に接することにより得られる
機会として、アッセンブリーアワーという時間を設けています。形態は、
講演会、コンサート、演劇、映画、作品展など様々。講義期間中、京田辺・
今出川両校地で年間10回程度行われます。
なお、過去10年間の開催状況は、つぎのとおりです。マークされたもの
については、開催校地の学生課にテープがあります。
●ご意見欄(メール投稿先): mailto: [email protected]
●過去の企画一覧
 http://www.doshisha.ac.jp/zaigaku/kagai/assembly/kou_list.html
●今後の予定 http://www.doshisha.ac.jp/zaigaku/kagai/assembly/yotei.html
*田口ランディさん講 演* 講演題 『私というリアリティ』
講 師 田口ランディ(コラムニスト、作家) 
日 時 11月13日(水)15時 14時30分 開場
場 所 神学館礼拝堂(今出川校地)入場無料、どなたでもご自由にご来場ください
………………………………………………………………………………
同志社に口利きしたのは、まさか鶴見俊輔では?
366可愛い奥様:02/11/08 11:32 ID:ftC0I5gh
>>363
禿同。
この事実を知っておきながら
大学側に抗議しない在校生&OG&OBは
駄目でしょう。
行動起こさないなら軽蔑しますよ。
367可愛い奥様:02/11/08 11:33 ID:DdTL/jQf
もし●ご意見欄(メール投稿先): [email protected]
にクレームつけるとしたら、どういうことがあるでしょう。
盗作の問題だけでないですよね……?

汝、盗むなかれ。
368卒業生2:02/11/08 11:35 ID:dCM6CXxG
う゛ーん。
軽蔑されてもなぁ。
それこそ学校のカラーがそういう感じだったりするのよ。
平和ボケっていうんですか?
立命みたいに熱くないし、平和なボケ坊ちゃん嬢ちゃんの集まりなの。

大学から来た外部の方は、しっかりしてそうだけど。
同志社板じゃないんで、下げますね。
369可愛い奥様:02/11/08 11:38 ID:DdTL/jQf
いま十戒を調べてきますた。以下の項目ね。それぞれについて
ランディが“破戒”した証拠(メルマガなどのURL)を挙げたら
面白いと思われ。
………………………………………………………………………………
一、我は汝の神ヤーウェ、汝をエジプトから導いたもの、
我の外何ものも神とするなかれ
二、汝自らのために偶像を作って拝み仕えるなかれ
三、汝の神ヤーウェの名をみだりに唱えるなかれ
四、安息日をおぼえてこれを聖くせよ
五、汝の父母を敬え
六、汝殺すなかれ
七、汝姦淫するなかれ
八、汝盗むなかれ
九、汝隣人に対して偽りの証をするなかれ
十、汝隣人の家に欲を出すなかれ
370可愛い奥様:02/11/08 11:39 ID:ftC0I5gh
>>368
いえ軽蔑です。平和惚け自慢されても困るもの。

これで下げます。
371可愛い奥様:02/11/08 11:47 ID:DdTL/jQf
大きなことができないにしても、どのような内容の抗議を
すればいいかとか、そういうことを調べるくらいはできる
わけですから、せいぜいこのスレにカキコしましょうよ。
このスレを見て、そうした情報を役立てて抗議メールだしたり
質問突きつける人もきっといるとおもいますから、自分の
できることを、できる範囲でやりましょう。

沈黙は金なり、反目は禁なり……ナンテネ、
372卒業生2:02/11/08 11:56 ID:zAYkuwRy
今度京都に行った時に宗教部の先生やOBで教師になった先輩に、
ランディの悪行知ってる? って言ってみようかな。

>369
ありがトン。
学校はプロテスタント、ほとんど新約聖書ばっかりなんで、旧約に詳しい
連中はあまりいないかも…。
ただ、基本路線は同じですから、新約からの引用でこんなのあったのに、
何でランディなんですか? くらいは言えそうですね。
情けないことに私、宗教部でボランティアとハンドベルやってました。
それでも聖書なんてわかりません(うち禅宗だし)。 
手伝い必要な部に人手が足りないから手伝った、というだけ。 
そういう何となくマターリなところです、あの学校は。

>370
自慢するつもりなんてないんだけど、あなたをイライラさせちゃったのね。
スマソ。
373可愛い奥様:02/11/08 13:03 ID:0A10kaB2
自分も母校の文化祭でとんでもない奴呼んだ時、
同窓会通じて文句言った。
卒業生の基金で運営されている部分もあるので、
やっぱ意見くらい言っておかないと、と思って。
でも、田口ランディほどヒドイ人呼んだ訳じゃないけど、
数百万の礼金払ったらしいから。
374369:02/11/08 13:03 ID:DdTL/jQf
>>372 どーいたしますて。( ´∀`)

ハンドベル……うらやますい! だけど

>それでも聖書なんてわかりません(うち禅宗だし)。

かっこ内にはしょーじきワラッタ。でもゴリゴリのクリスチャンだけで
ないことが分かったのは、学外者には新たな発見です。

どこの大学も最近は先生がセクハラオヤジになってるくらいだから
倫理観が破綻しているのはショーガネーナと思うけど、やっぱり残念だよね。

電子メールで“斡旋ぶり泡”やってる担当者に十戒を示すのは
面白いと思います。
375可愛い奥様:02/11/08 13:07 ID:DdTL/jQf
>>373 
>数百万の礼金払ったらしいから。

これは凄すぎますね。しかも大学での講演って、詐欺商法みたいな
人だとあとあと宣伝に使われることがある。(××大学で
学生や教授の前で講義する××様、みたいな感じで。)
講演会の人選には大学としても用心が必要ですよね。
376可愛い奥様:02/11/08 14:55 ID:wXE9kRVk
>>375
そう。後々、その大学の名前が利用される事もあるから、
流行や趣味で呼ぶと大変なことになる。
しかし、田口ランディなんて胡散臭い作家が、
どうやって、あの暢気でほわ〜んとした同志社に取り入ったんだろう?
担当者が世間知らずで騙されたのかな?
377可愛い奥様:02/11/08 15:22 ID:duEVnpqs
筑摩書房で、鶴見俊輔という大文化人の娘が編集者してるらしい。
盗作猿がインパク(=インターネット万博[ダセエ!爆笑])の編集長を
していたときに公金を使って海外遊興したらしいんですが、その
お供についていった桃太郎の猿、もとい、盗作猿の毛じらみが
鶴見編集者なんだって。

で、鶴見俊輔は同志社の教授だったんでしょ。盗作猿は娘の
口利きで鶴見爺とも対談して激賞されたらしいから、老いぼれた
鶴見爺さんを利用した可能性もあるかも。
378可愛い奥様:02/11/08 16:22 ID:duEVnpqs
田口ランディ(常習盗作家)……鶴見
智佳子(松田ノータリン猿人の部下)……鶴見俊輔……同志社大学

こういうリンクか??
ちなみに鶴見編集員も犯罪容認傾向が……。↓

森達也監督のオウム教団ドキュメンタリー「A2」から
----------------------------------------------------------------
http://www.jdox.com/A2/comment/more/tr.htm
田口ランディ(作家)「テロリストと友達になれるのか」
[中略] 21世紀の子供たちはテロの脅威に脅え、相互不信の中で生きる
ことを強いられるのか。なぜテロは起こったのか。 あらゆる議論は子供
たちにこの状況を納得させうる議論なのか。すでに分別のある小中学生に
生き方を示唆する知恵のある議論なのか。そう思って耳を傾けると、なにか
違うなあと思うものが多かった。
【↑まず自分がしている児童虐待が一番問題なんだけど……。(苦笑)】

----------------------------------------------------------------
http://www.jdox.com/A2/comment/more/tc.htm
鶴見智佳子(出版編集者)

シビアな話なのに、笑えて笑えて仕方なかったです。(不謹慎ですか?)
[中略] ごくごく普通と思われる一般市民の異常さが浮き彫りにされていて
とても興味深かったです。[中略] 彼らに比べるとオウム信者の方が何倍も
大人しく真面目な人々だな、と。[以下略]

【↑盗作猿を甘やかしたのはこのお方か? さすがにランディと感性が似てます。(苦笑)】
379可愛い奥様:02/11/08 21:49 ID:B+N9LZyN
たとえ数百萬払う事になったとしても
在校生&OB&OG&大学の歴史、その全てに泥を塗ることに
なるよりはましでしょう。
逆に話題にもなるし、あぁ、良識ある大学に戻ったんだと
世間は認めますよ。
380可愛い奥様:02/11/08 23:44 ID:4CnZIqUh
卒業生の方々にはぜひ、母校への苦情をお願いしたいです。
よろしくです。
381可愛い奥様:02/11/09 04:35 ID:0UDtdHE/
現在、盗作が世間に広まってヤバイ!とかんじているのか
田口ランディ本人とおぼしきサイコパスが文学板の盗作猿監視スレッドを
メチャクチャに荒らしています。

その手口は、むやみやたらに文字列をはりつけるという
いかにも劣化コピー盗作常習者らしい病的なものです。
危地害盗作家の断末魔の暴走を観察できるのは、こちらです↓

●文学板のランディ盗作監視スレッド
http://book.2ch.net/test/read.cgi/book/1035758760/l50
382可愛い奥様:02/11/09 09:19 ID:Ksr2PC/9
いま現在、汚猿が書籍板のランディ監視スレを延々と荒らして
いるのですが、こっちに来ないね。
http://book.2ch.net/test/read.cgi/books/1036692730/l50

盗作猿は同性は苦手なのか? 猿は鬼女がこわいのか?
奇妙で興味深いですね。
383盗゛志 社大学・斡旋ぶり泡での質問項目(案):02/11/09 10:06 ID:Ksr2PC/9
11月13日に同志社大学で講演――題目は「私というリアリティ」――する
田口ランディ先生を応援するために、観客席に検証本を持ち込んで、
壇上のランディ先生に見せてあげましょうという案が出ています。

講演するランディ先生に質問したいこと一覧。↓

・1959年生まれなのに雇用均等法の第一世代になったり、1980年当時に
19歳だったと書くのはなぜ?
・結婚した年が25になったり26になったり、出産した年が37になったり
38になったりするのはなぜ?
・アパートの隣に住んでいた男性も、8年後に再会、20年ぶりにメールが来て
再会、トークショーの帰りに道ばたで再会、と相互矛盾するバリエーション
が3つもあるのはなぜ?
・「旧約聖書の十戒についてどう思いますか?とくに汝盗むなかれ、と
汝姦淫するなかれ、について」
・大学生活を書いたエッセイがありますが、結局大学に合格できたの?
・弟子入りした哲学の先生はヤマギシだった?
・40過ぎの寺山修司氏のレターを見ながら、36歳の私と同い年と感慨に
ふけったのはなぜですか?
・銀座のホステスからエディタースクール→広告代理店だったんですか?
それとも最近のエッセイに書いてあったように、OLからエディター
スクール→広告代理店?
384可愛い奥様:02/11/09 10:06 ID:SVtSyohr
文学板の新スレ

http://book.2ch.net/test/read.cgi/book/1036801770/l50
ネット汚物・田口ランディは盗作ゴリラPart16

こちらもよろしくお願いします。
385同志社OG:02/11/09 17:40 ID:LsGV8EB+
抗議メール出しました。以下一部抜粋。
-------
私は同志社での生活を通じてキリスト教の精神に触れ、
大きな影響を受けました。
現在私はクリスチャンではありませんが、
「自らの良心に照らして神に恥じない行いをせよ」との教えは
今も私の行動指針となって、私を支えてくれています。
その貴重な教えを授けてくれた母校の、しかも礼拝堂で、
良心のない田口氏が講演を行うということは耐え難く、残念に思っています。
386可愛い奥様:02/11/09 21:07 ID:ejBfQS/4
書籍板、文学板を見ると、当日どんな質問をするかという議論がにぎやかに
行われていて、トラブルにならない、という保証はないように思います。
どなたか大学当局に事情を説明して、「同志社の品位を傷つけ、鶴見先生のお名前を
汚すおそれのある講演会は中止とするのが妥当だと考えます」と意見されるべきでは
ないでしょうか。私の母校であれば、シンボルとなるような建物でトラブルが
発生するのは嫌です。同志社がランディを呼びたければ呼べばいいと思うけど、
何もこの時期でなければならない理由はないはず。検証本が出たばかりで、
反感が最高に盛り上がっている現在はタイミングが悪すぎるでしょう。
ランディは朝カルそのほかのイベントでは前もって申し込みなど、厳重に入場
制限をしてきたのに、なぜにこの時期「フリー」の講演を?わざとトラブルを
誘発し、喉から手が出るほどほしい「被害者」の立場を手に入れようとしている?
何かがあったとして、それで迷惑をこうむるのは主催者側なのに。少なくとも
当日トラブルになる可能性があることを同志社サイドに伝えるべきだと考えます。
387可愛い奥様:02/11/09 23:25 ID:8qBFdEWp
鶴見先生のコネでねじ込んだ企画だとしたら、
クレーム付けてもダメでしょ。トホホ
388可愛い奥様:02/11/10 01:50 ID:MU0zTxPT
>>387
駄目といってしまうと田口を容認した、と解釈されてしまいます。
クレームは付けるべきです。

>>385
行動支持いたします。
こちらも抗議メール出しました。

 
389可愛い奥様:02/11/10 06:04 ID:GG2I962h
>>386
鶴見先生のコネクションによる企画だからこそ、問題が起きれば先生のお名前に
傷がつくことを危惧します。どんなに優れた業績のある人間でも、歳をとれば
判断力が衰え、間違ったことをしてしまう場合があるものです。名のある学者が
晩節を汚すことは、防げるものなら防ぐべきです。当日、何か問題が起き、
誰があんな講演者を呼んだのだ、という流れになったときに、鶴見先生の
お名前が出るとしたら大変悲しいことです。書籍板では、田口本人ないしは
周辺の人間とおぼしい「街宣車出して同志社へゆけ」と煽る趣旨の書き込みまでが
なされています。このままでは危険です。
>>388
支持していただきありがとうございます。「当日トラブルになる危険がある。
中止するべきだ」と知らせたあと、できれば確認の電話をかけ、責任者の名前と
見解をきいておくとより効果的ではないかと。そのあたりはデパートなどに
クレームをつけるときと同じかと思います。「鶴見先生の推薦で講演者を決めた
のではないか、という情報がありますが、それは本当ですか?」と聞いておく
ことも必要でしょう。私が電話かけられれば良いのですが、同窓生ではないので
卒業年度と名前を名乗ることが出来ません。
同志社OGの皆様、よろしくお願いいたします。
390可愛い奥様:02/11/10 06:19 ID:PfCp/SfK
プッくだらねえ〜
391可愛い奥様:02/11/10 07:05 ID:Z+iqUV8i
昨晩から今朝にかけて書籍板では“原爆荒らし”が続きました。
http://book.2ch.net/test/read.cgi/books/1036692730/319-617
をご覧下さい。

ランディはヒロシマや沖縄に行って戦争被災者に同情をするふりをして
身勝手で失礼なことを延々と書いてきました。被爆者をネタにしてきたのも
その一例です。そうした偽善とは裏腹に、自分にとって面白くない
盗作の検証や隠蔽宣伝への追及が始まると、こうして“原爆級の荒らし”を
してきたのです。こういう異常な荒らしは今に始まったことではありません。
盗作が2ちゃんで比較データつきで暴露され、それがサイバッチで
報じられた昨年春(5月ごろ)や、たぶん隠蔽工作が難航していた
のでしょうが昨年八月末から九月始めにかけて、そしてマスコミが
盗作発覚の第二弾報道(第一弾報道は今年2月中旬ですが)を
行なった4月1日の直前も、原爆荒らしがありました。ランディ本人しか
知り得ない、盗作犯罪の後始末が行なわれてきた局面とおなじタイミング
で原爆荒らしが出てくることが、あとになってわかってきていると
いう次第です。
同志社(盗゛志 社?)大学での盗作自慢お話会の裏側も、原爆
荒らし出現のタイミングを見るとかなり2ちゃんでの指摘が図星
だった可能性があります。あるいは、まだ私たちが知らない、ランディ
にとって都合の悪いことが(盗作の後始末として)起きている兆候
かもしれません。
392可愛い奥様:02/11/10 08:27 ID:0XBfuerp
書籍板……。

原爆荒らしの猿に冷水をかける投稿↓(大笑い)
http://book.2ch.net/test/read.cgi/books/1036692730/602-610n
393可愛い奥様:02/11/10 22:36 ID:zSkbMIjR
ついさっきの、21時台の荒らしは凄かった。田口スレだけじゃなく、
書籍板・文学板「全体」に怒濤のコピペ荒らし……正気とは思えない。
もし本人だとすれば、こんな人、絶対同志社に呼んではいけないと思う。
394可愛い奥様:02/11/10 23:05 ID:j2gspCG0
>>393 文学板でのランディの荒らしは、もう1年数カ月も続いてますよ。
これまでは、盗作監視スレッドだけしか狙ってこなかった。そこで
「文学にふさわしくないから書籍板に逝け」とか散々いいがかりを
つけて妨害を続けていた。ところが攻撃の傾向は検証本が出てから
明らかに変わった。板全体の憎悪を引き出して、盗作監視スレに
向けさせるという、ランディのオツムでは到底マネジメントできない
妄想めいた戦略をとってくるようになった。11月始めくらいだったと
思うけど、文学板の少なくとも116個(!)の他スレに、検証本買えよゴルァみたいな無礼極まる偽装広告が貼られた。ランディは、他スレの
人々がランディスレの住人のしわざと勘違いしてランディスレに
怒りが向かうと考えたらしい。そんな誤解をされたら困るから
丸々2時間無駄にして、被害にあったスレ1つ1つにお詫びをして
歩いたよ、こっちも被害者だってのに。 今回も馬鹿ランディは
同じ手口が使えると思ったらしい。そして自分にとって都合の悪い
(ランディの恥ずかしい写真が沢山貼られてしまった)「どうして
ランディってきらわれてんの?」という自作自演で立てたとおぼしき
スレッドを除き、無差別に盗作監視スレのログやURLリストを貼って歩いた。ランディにしてみれば悪宣伝のつもりだったのだろうが、
かえって板全体にランディの基地害ぶりが知れ渡ってしまった。

結局、ランディは考えることがあまりにも卑劣だし、知謀を企てる
能力がないくせにとんでもない陰謀を巡らせて大火傷する香具師だ。
盗作事件でも被害者をカネの力で黙らせようとして、相手をなめきって
圧力を掛けたけど、被害者が逆に怒りだして結局盗作の事実が
世間に知れ渡り、幻冬舎から切られた。それと同じ愚行を、今日も
繰り返してしまったんだと思うよ。ランディって絶対に反省しない香具師だから。
395可愛い奥様:02/11/10 23:28 ID:4zmu5S8C
こういう人の夫や子供って可哀想。
思い通りにならないと、家族に当り散らしてるんだろうね。
家事もやってないみたいだしさ。
396可愛い奥様:02/11/10 23:30 ID:J6XbG/Mu
>>394
>「どうしてランディってきらわれてんの?」という自作自演で立てたとおぼしき
>スレッドを除き、

このスレを立てたのは汚猿じゃないと思うよ。
以前、猿自作自演疑惑が話題になったとき、書籍板か文学板のスレに
ご本人(このスレの1さん)が降臨して、スレ立てに至った動機を説明してた。
で、疑惑持ってた人たちも納得してゴメンネって言ってたよ。
私もこのスレの1さんは汚猿じゃないと思う。
397可愛い奥様:02/11/11 12:11 ID:rmpmWPty
>>396
どういう理由だったんですか?

林真理子スレでランディがぼろくそ言われた直後に
このスレが立っていたので、詳しいことを知りたくなった
ランディの読者が1さんなのだと思っていましたが・・・
398可愛い奥様:02/11/11 12:15 ID:XN6LlXkK
田口が書籍板の盗作監視スレッドに本物のブラクラを貼っていきました。

下記のされた猪八戒AAは、それを嗤ったものです。↓
http://book.2ch.net/test/read.cgi/books/1036692730/707-708

こっちにもブラクラ攻撃かけてくるかも知れないので
警戒して下さい。ググル検索で「ブラクラチェッカー」を
探して、疑わしいリンク先はブラクラでないことを確認して
から進むようにくれぐれも用心を!

万一、またあちこちにブラクラを貼る荒らしが襲来したら、IP抜いて
警察に告発して下さい。
399可愛い奥様:02/11/11 13:20 ID:jPMCF7y5
>>397
詳しいことを知りたくなったと書きこんでらっしゃったのは
覚えているけど、別にランディ読者というわけではなかったような。
400可愛い奥様:02/11/11 13:30 ID:iPN98UAh
同志社大学学生課から抗議メールへの返答がきました。
が、「ご意見ありがとうございました。今後ともみなさまのご意見を参考に」みたいな、
木で鼻をくくったような官僚的お答えでした。うーむ。

在学生の間ではランディは人気あるんでしょうか?
401可愛い奥様:02/11/11 14:38 ID:Smdcm/d0
>>400
抗議メールお疲れ様〜。
自分も出したいけど卒業生じゃないからな。
学生に人気あるというより、
鶴見先生からねじ込まれたから仕方なくって感じでは?
田口の主要ファン層ってオヤジ&ヒッキーって感じだから、
同志社の学生と一致してないもん。
盗作とか知らないで田口の自称経歴だけ見たら、
「面白そうだな」とか思うかもしれないし、腐っても直木賞候補作家だし。

402400:02/11/11 15:48 ID:iPN98UAh
401さん、卒業生じゃなくてもいいので、よかったら出してください>抗議メール。
こういうのは数が多いほうがいいと思うので。

ちなみに返答メールには、
「講演を依頼するにあたっては、学生をはじめ
たくさんの方々のご意見をうかがい、
参考にさせていただいております。」
と書いてありました。
誰の意見なんだいったい?

今や単行本が絶版、書き直した文庫本もいつ出るのかわからない「モザイク」が
著作リストに入ってたあたりも「自称経歴」っぽいですよね。
403可愛い奥様:02/11/11 17:08 ID:oeGrSPeq
極東アジアニュースにコラムネタのスレ立ちますた。

【盗作家】田口ランディ【今度は北朝鮮擁護で商売】
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/asia/1036987134/l50
404可愛い奥様:02/11/11 17:22 ID:S3Ix9dcF
>>369 偶像崇拝への戒め、というのもあるので、ペンネーム以前の名前
(本名かどうか不明)での破戒行為の数々を出すとこうなります。

下記は田口けい子の十戒やぶり。
*************************************************
1.田口けい子は、あちこちの邪教に“痴の梯子”をかけてます。
2.田口けい子は、自らのために「ランディ」という偶像を作って
  羊頭狗肉の商売をしますた。
3.田口けい子は、「ヤーヴェ」とは叫ばないけど、何かといえば
  「神さま」を引っ張り出してきて、安っぽいレトリックとして
  使い回してきますた。
4.田口けい子の盗作には「安息日」がありませんですた。
5.田口けい子は、父母を言葉なぶりにしてきますた。
  あと、子供と子猫を虐待しますた。
6.田口けい子は、少なくとも3人を死に追い込んだことを
  嬉々として語ってきますた。
7.田口けい子は、売春自慢をし、アザラシとヤリたいとか、
  ■■は●●●の臭いがする、とか下品な性描写を売り物に
  しています。
8.田口けい子は、他人の(特に抗議が出来ない障害者などの)
  言葉と思索の結晶を、えんえんと盗み続けてきました。
9.田口けい子は、自分の本性を「嘘つき」だと自慢し、ウソ吐き
  の何が悪い、とデーモン小暮(自称・悪魔)を相手に開き直り、
  悪魔を困らせますた。
10.田口けい子は、他人の所有物を欲しがって、それで結局
  盗作を行ない、それを友人に自慢していますた。(野坂昭如
  などの修辞技法の盗作)
*************************************************
405400:02/11/11 17:43 ID:iPN98UAh
最初の返答に納得がいかなかったので、
盗作作家を教育の現場で講演させることについてなど、
再度学生課に質問してみました。(昼過ぎ)
そしたら先ほど返事がきました。
返事が早いのはエライと思います。OGとしてちょっとうれしい。

それで、学校側はどうもあんまりよく事情(盗作とかの)を知らなかったようです。
講師の選定は学生のアンケートや、全学的委員会などでの意見を
参考にしているとのこと。
鶴見俊輔氏は全く関係ないそうです。

今からでも遅くないから悔い改めて欲しいものです(w。
406可愛い奥様:02/11/11 18:29 ID:Vrtnlav7
>>405
おお、すばらしい!
『田口ランディ その「盗作=万引き」の研究』の存在、
二度にわたる盗作絶版を大学側は知らなかったのかな。
NHK教育番組でも盗作報道後に出演が取り消しされたのですから、
講演会も中止になればよいですよね。


407可愛い奥様:02/11/11 21:28 ID:ScGFJbw8
同志社大学の講演の件、サイバッチにもしっかり載りました。
http://www.mailux.com/mm_bno_dsp.php?mm_id=MM3CA6B2367053B&bno=20021111123258
> どうやら、この夏に筑摩がお膳立てして対談した鶴見@ボケ老人俊輔経由で
>舞い込んだ仕事じゃないかと思われ。でも、すごいっしょ、あの万引き常習犯
>の田口が言うにこと欠いて「私というリアリティ」だって。

> というわけで、平日水曜日の午後ではありますが、時間のある酔狂な向きは、
>ナマの田口をタダで拝観できる貴重なチャンスなので、ぜひとも京都今出川の
>同志社大学に殺到してくださいまし。できたら、検証本の一冊も振りかざして、
>田口からよ〜く見えるところにでも陣取っていただければとてもオモシロいんで
>ないかなあ、と。『電波少年』のコーラス隊にビビッて尻尾巻いた鳩山ポッポ
>由紀夫みたいなことにならなきゃいいけどなあ、田口センセ。

> え、【サイバッチ!】は出張らないのか、って? うほほほほほ、それは
>ヒ・ミ・ツ、っすよ、ヒ・ミ・ツ♪
408可愛い奥様:02/11/11 22:43 ID:HLo4BKr7
鶴見俊輔の紹介でなく、学生が決めたということは、
同志社には田口ファンが多いってことじゃん。
盗作絶版も知らなかったってことは、情報に疎いってことじゃん。
ますます鬱……。
409可愛い奥様:02/11/11 23:45 ID:qkBCx8Lq
>>408
なんだか在学生徒が馬鹿みたいじゃん。鬱…。
そんなに落ちぶれたのか?>同志社
410可愛い奥様:02/11/12 00:05 ID:6O2Yn16p
ネオ麦茶、日本茶、蛆茶、同志茶……
411可愛い奥様:02/11/12 02:26 ID:pJwJf5Gc
同志社の学生や教員がランディの盗作を知らなかった、
というのも情けないといえば情けないのですが、
2度も盗作が報じられていれば、普通はちょっとぐらい
自粛というか、謹慎するものではないかとも思いました>ランディ。
まあそんなシオらしいタマじゃないのはわかってましたが。
412可愛い奥様:02/11/12 09:03 ID:SR9JBVHQ
>>408
実は盗作騒動とか知っていて、珍獣をウォッチしたいと思った
学生さんたちがアンケートにランディの名前を書いてみた――という
オチだったら面白いんだけど、さすがにそれはないか。
413可愛い奥様:02/11/12 11:02 ID:v3HF607b
同志社ってニュースを見たり読んだりしないって
事ですね。つまり社会性欠如。
一生そこに居て、出てきたら迷惑。

田口を使うって事は、そこまで馬鹿って事なんですよ、
解らないってのが最低。
414るー ◆Roo/MMcyTU :02/11/12 11:04 ID:Xnb5DMrA
過去ログあまり読まずにレス。

田口ランディって結構嫌われてるのをこのスレで知った。
メルマガとっているけど、無理して書いているのがありありな時が多くて
たしかにつまらない。個人的には嫌いじゃないつもりなんだが。
415可愛い奥様:02/11/12 11:23 ID:v3HF607b
>>414
過去ログめんどうだから読まなくてもいいです。
検証本を立ち読みしてください。
さらっと前半部分だけでも、いかに
最低な人格であり、作家と呼べるレベルのものではない
って事がよーーーーく解りますから。誰でも
416るー ◆Roo/MMcyTU :02/11/12 11:31 ID:Xnb5DMrA
>>415
へぇ、そうなんだ?!
ありがd、検証本。さがしてみるっす。
417可愛い奥様:02/11/12 12:10 ID:4TkYDn/0
>>461
『田口ランディ、その「盗作=万引き」の研究』(鹿砦社)
 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/484630468X/

検証サイト:http://oliinkai.hypermart.net/randay.shtml

ハングル板にもスレ登場
【ハァ?】田口ランディの北鮮擁護論【泥棒の説教】
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1036987493/l50
418可愛い奥様:02/11/12 12:22 ID:mv71to5F
この人、最近テレビ出てる?
動画を見たいんだけど。
419可愛い奥様:02/11/12 13:28 ID:V2+CF0P+
>>418
そんな気持ちの悪いモノ
見ない方がいいよ。
420可愛い奥様:02/11/12 13:54 ID:TP9A7+Rk
初めて顔写真見た。
確かにゴリラに似ている。
鼻から下が。
フム。
421可愛い奥様:02/11/12 15:17 ID:xP00Ua0M
この人は裏方に徹するべきだったね。自己顕示が人生を狂わせた。
盗作までして駄文を発表したのも、病的な自己顕示欲に駆り立てられた
からじゃないの?

http://www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/mar/0302taguchi.jpg
↑不気味な自己顕示欲(なに着dじゃワレ!)と、陶酔しきった
表情がすごい

http://www.peace2001.org/mine/cam_report/200106cam_pics/osyo_n_randy.jpg
↑これじゃ盗作猪八戒とか言われるのも無理ない……(ノД`)・もうだめぽ・・・

http://www.asyura.org/up1/source/209.jpg (川上弘美氏と盗作妖怪)

晴れの授賞式なのに、すごく恨みがましい表情をしているのが印象的。
422可愛い奥様:02/11/12 15:40 ID:+eMoHYk4
>>421
一番下の写真、すごいね。
ものすごくスタイル悪いんだね、この人。
で、男と遊んでるモテ自慢?旦那いるのにセフレ自慢?
頭がおかしいのかもね。
423可愛い奥様:02/11/12 16:01 ID:mgrR6A5t
凄いわ〜。
424可愛い奥様:02/11/12 16:04 ID:K1kQeyhy
検証サイト見たけど、なんかこじつけっぽいことが多いような…
これだけの量を調べたのはすごいけど。
なんか、女よりもすごいという「男の嫉妬」を感じてしまった。
これを全部パクってたとしたら凄い読書家だ。

>>421
たしかにこの人ゴリラっぽいけど(鼻の下とか)、こんな瞬間を
捕らえた写真の表情ににあれこれ言うのはかわいそう。
425可愛い奥様:02/11/12 16:38 ID:u4VGid0L
>>424
でも顔は人格を語るからなぁ……。(´・ω・`)ショボーン
426可愛い奥様:02/11/12 16:41 ID:71/gXJ58
>>424 >これを全部パクってたとしたら凄い読書家だ。

パクるための読書なら、読まないでほしい。
パクられる側が迷惑なだけだから。
427可愛い奥様:02/11/12 17:34 ID:TVPhfjHs
>>424
でもさ、パクリの材料を編集者とかから“資料本”として
もらってたっていうじゃない?
428可愛い奥様:02/11/12 17:35 ID:qQaiin8t
盗作作家はもうすでに魂が死んでいる、なので
ほうっておいても消えるでしょ。
429可愛い奥様:02/11/12 18:18 ID:71/gXJ58
文藝春秋の編集者に「ぱくりのネタもってこい! ネタがないと
書いてやんないぞゴルァ!」って恫喝して敬遠されたらしいね。
430可愛い奥様:02/11/12 18:50 ID:V2+CF0P+
ようはシニカケニン
パクリ素を持ってこない編集者とは仕事してないって
事でしょ?
つまり編集人も同罪って事ですよね。
編集人も万引き犯。
431可愛い奥様:02/11/12 19:44 ID:1WXFuBdM
>>424
こじつけと感じたのはどの比較?
432可愛い奥様:02/11/12 19:57 ID:1WXFuBdM
>>424
全部をこじつけと思いました?
田口自ら盗作しましたと認めた二件もこじつけに思えます?
433可愛い奥様:02/11/13 09:57 ID:+eiyzVXx
卑しい性格の人って
どうやっても顔に出るのですよね
人格は。
434可愛い奥様:02/11/13 09:57 ID:NRco0jeU
http://book.2ch.net/test/read.cgi/books/1036692730/642-670
みたいな話がここでも繰り返されるのかなと思ったけど、
そうはならなかったみたいですわね。
435可愛い奥様:02/11/13 10:47 ID:BUuCipT/
この人と林真理子だけは、ようわからん。
436可愛い奥様:02/11/13 11:48 ID:s9tKvDIJ
>>412ってアリかもしれません。
同志社大から検証サイトにアクセスしてきている人がいますので。
437可愛い奥様:02/11/13 11:59 ID:zpSjOUaC
ブスだとは思うけど、卑しいとは思わないな。
私の周りに多くいるタイプの雰囲気。ブスなのにすごくもてる。
写真だとブスだけど、実際会ったり話してるのをみると
魅力ある人なんじゃないかと思った。話おもしろそう。
 盗作についてはまだよくわからないけど…。もし全部ほんとだと
したら、ひどいことだね。欲張って量産しすぎたのかな。今は音楽でも
なんでもサイクル早いから、量産を強いられたのかも。自分の力量なりに
コツコツと書いていたら批判もされなかったろうにね。このひとの本、何冊か
読んで面白いと思ったから、このまま消えてしまうとしたら残念だな。
438可愛い奥様:02/11/13 12:32 ID:T9mMEegM
>>437
田口ランディの場合、盗作のキャリアは長く、小学生の作文の授業で盗作
したことがあると本人がエッセイに書いている(しかも反省の色なし)から
量産のせいで盗作、というわけではないでしょう。
最初に雑誌の載った短編(「鳩よ!」で佳作)からして岡崎京子氏の
『チワワちゃん』の稚拙なノベライズみたいなもんでしたし。

>写真だとブスだけど、実際会ったり話してるのをみると
>魅力ある人なんじゃないかと思った。話おもしろそう。

それとはまた違うみたいです。ブラックホール相手に会話しているような
もんで、会った後で異様に疲れて体調を崩したという武道家の人の日記が
発見されたことがありました。他のテーブルの客から見れば、話が盛り上
がっているかのように見えただろうけど、噛み合ってそうで微妙に噛み合
わない相手(ランディ)の受け答えが怖かったとか。

そこまでいかないにしても、検証本で証言しているエディタースクールの
人も、同じようなことを書いていました。「こう……ちょっとズレている」
「こちらの言うことがどうも伝わっていない」(P.32)
439可愛い奥様:02/11/13 13:05 ID:ypVKQIaZ
>437
初期のころのはまだ読めたと私も思う。
でも最近のメルマガとかひどいよ。
文が下手なだけじゃなくて、なんか読んでてムカムカする。
440可愛い奥様:02/11/13 16:43 ID:tG6cQt8n
>>437
周りにブスなのにすごくモテる人がたくさんいるの?
話がいくら面白くても「ホラ」じゃさ〜、
その人より頭の悪い人が聞いたら騙されるから面白く感じるのかも
しれないけど、馬鹿のホラ話ってつまらないよ。底が見えちゃって。
要するにブスの願望を全部ホラにしてモテ話とかしているだけでしょ。
本当にモテてただろうなって魅力的な人は、そもそもそんなくだらない
自慢は絶対にしないしね。
しかも、サセ子だった事なんて自慢にもならないじゃん。むしろ恥。
441可愛い奥様:02/11/13 17:40 ID:CHGGylpH
私の基準が厳しいのかもしれないけど…多いよ、ブス(失礼)なのに
やたらもてる人。大抵は話上手な人。飲み会とかで、その人がいるだけで
場が楽しくなるというか…。(なんか話がずれてきた)だから、
ブス=もて話は嘘、とは限らないんじゃないかなと思ったの。
メルマガとかは読んでないので最近のランディがどうなのかはよくわから
ないや。でも今度の本、ダヴィンチでやたらほめられてたから買おうかなと
思ってたんだけど…。ちょっと立ち読みしてみてから決めようっと。
442可愛い奥様:02/11/13 18:04 ID:hdOmOmPL
顔はじめて見たよ、ここで。
MSNのコラムしか読んでなかったから、あのモテっぷりは、さぞかし
退廃的な美人なのだと思っていたのに(w
443可愛い奥様:02/11/13 19:13 ID:wLXUtShE
頽廃しているのはもっぱら精神のほうだと思う。>ランディ
ブスとかそういう問題じゃなく、精神の退廃や腹黒い人格が出ているんじゃない?

ランディの近影↓
http://www.yomiuri.co.jp/bookstand/chosya/img/0603.jpg
http://www.fe-mail.co.jp/daily/image/ACF154.jpg
http://www.fe-mail.co.jp/daily/image/11_15_randy.jpg
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/mar/0302taguchi.jpg
http://www.peace2001.org/mine/cam_report/200106cam_pics/osyo_n_randy.jpg
http://www.asyura.org/up1/source/209.jpg(川上弘美氏と盗作家ランディ[むかって左])

「コンセント」のときのしゃべり場イベントで田口が熱便↓
http://www.nifty.ne.jp/forum/fjmovie/jpeg/topics/2002/concent/0302_01.jpg
http://www.nifty.ne.jp/forum/fjmovie/jpeg/topics/2002/concent/0302_taguchi.jpg
http://www.nifty.ne.jp/forum/fjmovie/jpeg/topics/2002/concent/0302_02.jpg

恐山のイタコができるニホンザルの写真、
と言われている↓
http://www.mf-davinci.com/taguchi/img/taguchi_top.jpg
444可愛い奥様:02/11/13 20:11 ID:xs5PmvyN
>>441
ダ・ヴィンチでやたらほめられ、でも筑摩から出ている本なのに
王様のブランチはスルー。これが何かを示しているカモよ。

あと、まあホラーというか、グロ風味が苦手な人は避けた方が
無難であることは間違いなし。
445可愛い奥様:02/11/13 21:54 ID:vMmKpOmD
昔の同級生でいたんだけどね、容姿は言っては悪いがイマイチで、
しかもヤリマンというのが。
でもその子は、ランディみたく男に対する恨みつらみがぐつぐつと
いう感じにはならなかったなあ。男に冷たくすることはあっても、
寝た男に冷たくされることはなく、みんなに「すげーと」ある種
尊敬の目で見られていた。
雰囲気がまじめそうで崩れた感じがしないので、男からあいつは
ヤリマンだと思われていなかったみたい。男にベタベタすがりつく
こともなかったし。
ランディの場合、どうかな? 私は経験豊富よのアピールで、
自分で墓穴を掘っていそうだ。ネチネチしつこそうだし。
446445:02/11/13 21:56 ID:vMmKpOmD
「すげーと」
じゃなくて
「すげー」と
でそた。すみません。
447可愛い奥様:02/11/13 22:40 ID:d/H4hCSZ
あの年頃の男は
やらせてくれる女には
一応の敬意払ってくれるから楽なんだよね、あしらうの。

でもあの歳になってまで
同じ事してるのはどうか、と。
448可愛い奥様:02/11/13 23:36 ID:ypVKQIaZ
ニフのオフ会で男にちやほやされたのを「モテた」と言ってるのなら、
それは違うと思う、と知り合い(男)が言ってました。
そういうところ(初対面の人間が集まるところ)で、男が女に
やたらと話しかけるのは、口説く気がないからなんだって。
その気がないからつっこんだこと(エッチ方面とか)もどんどん聞けるし、
必然的にその場では話の輪の中心になる。
だからたぶん本人が言うほどやってはいないでしょう、
というのがその人の推測だった。
449可愛い奥様:02/11/13 23:42 ID:x/uD1yM/
ランディ この頃 とにかくつまんない。
エッチ方面の話を書いてた時の方が
おもしろかった。
屋久島の自然を語られても。。。
450可愛い奥様:02/11/13 23:44 ID:nmBNbkQF
バリ島なんか行かないで、オラウータンがいるようなインドネシアの島に
行って欲しいな〜
451可愛い奥様:02/11/13 23:52 ID:2mDPi6oY
ヤリマンが痛い奴とは限らないけど(大抵は痛い奴だけどさ)、
ヤリマン自慢は確実に痛い奴。
452可愛い奥様:02/11/14 00:26 ID:NISqtY9g
書籍板の盗作猿監視スレッドが新しくなりました。
              ↓
★産廃物&盗作屋・田口ランディ監視スレ Part41★
 http://book.2ch.net/test/read.cgi/books/1037199029/l50

>>336の昨日同志社で行なわれた盗作家独演会は、
実況中継はなかったけれど、
書籍板の前スレ(上記41番スレから前スレにリンクされています)
に報告が書かれています。
嘘泣きで聴衆の同情を引こうとしたらしい。
453可愛い奥様:02/11/14 01:11 ID:A9YICR8q
同志社さんから
お返事いただきました。

「○○様からいただいたものと同様のご指摘を他の方からもいただいております
。〜〜

なお、本講演会については、開催日が迫っていたことや準備、その他の状況も勘
案し、中止の判断には至りませんでした。」だそうです。
残念ですね。
454可愛い奥様:02/11/14 13:40 ID:1fD7gA8v
>>451
禿げ同!
最初にHしただけで、彼女気取りの勘違い女とかも痛いよ。
柳oもそうだけど、相手が嫌がってるのに追い詰める奴とか。
乱Dの描く恋愛って一昔前のオヤジ体質なんだよな〜。
場末のラブホっぽい貧乏臭さだけで優雅さとか皆無なんだよね。
455可愛い奥様:02/11/14 13:40 ID:LwSiVNBg
456可愛い奥様:02/11/14 14:33 ID:fo52zkiO
>>451
あ、それはあるかも。
でもヤリマン自慢を成立させちゃっているのは、
自慢しているのを聞いて本気で「いいなあ」とか言っちゃう
(ランディファンのような)人たちとも言える。
どうして、うらやましがるのかはわからないけど。
457可愛い奥様:02/11/14 18:47 ID:YnFOP0je
鯖移転したんですね。びっくりしました。
458可愛い奥様:02/11/15 10:27 ID:S1Pv13Jf


はっきりいって
色情狂?=田口

 
459可愛い奥様:02/11/15 10:57 ID:OyYpxYEO
>>458
「アタシはセクシーで淫乱で男に求められる色情狂である」という妄想狂。

「穴が開いてりゃいいや」としか思っていない男に相手してもらったのを
人生の宝物にしているブスっているでしょ。あれ。
460可愛い奥様:02/11/15 11:18 ID:qE3xsmBB
>>459
ほぼ同意だけど、
「アタシはランディというハンドルにしたおかげで
セクシーで淫乱で男に求められる色情狂になれた」
と勘違いしている妄想狂、という気も。
ニフでも最初の頃は大人しくて地味で目立たなかった
という証言もあるし、途中で別キャラ作ったんでしょう。
461可愛い奥様:02/11/15 16:52 ID:qwQS3TvI
同志社大学で先日行なわれた鬼畜独演会のあと、
それまでとはちがうイヤらしいやりかたの荒らしが
延々と来るようになりました。ほんっっっっとーに変質ストーカー
みたいな荒らしだし、繰り返し貼られる男根AAも
ランディの旦那(元UPU写真のTATSUMI)が貼っているのだろうと
当初言われていた代物。

なんかランディは「あたしが監視してるんだ、呪ってやる」みたいな
怨念こめて荒らしを続けているのかもしれないけど、バカ丸出し
で失笑が洩れるのみです。
http://book.2ch.net/test/read.cgi/books/1037199029/l50
462可愛い奥様:02/11/15 17:16 ID:LbxTBILz
つか、結婚して子供もいて、
しかも3歳か4歳?
今、一番母親の愛情や教育が大事な時なのに、
セフレ自慢や飲み歩き自慢している神経が理解できない。
夜中にうろついて男に誘われたとか書いてるしさ〜。
どうでロクなモノ書けないなら、家にいてあげればいいのに。
あ、こんな母親は外出していた方が平和なのかなあ?
463可愛い奥様:02/11/15 17:34 ID:qwQS3TvI
そのくせ「スクスク」に書いてる偽善ぶりは許せないし
それを使っているNHK出版も
もうアホかバカかと小一時間……。(以下略)
464可愛い奥様:02/11/15 21:42 ID:VlnGWePC
>>463
スクスクに書いてあるのって、あれ偽善なんですか。
自分の娘がクネクネしただけでキーッとなるとか、ずいぶん怖いことが
書いてあったようですけど。

一般書籍板の書き込み--------
229 :無名草子さん :02/11/15 18:20
今日猿小屋の前通ったよ
すごい怒鳴り声がした
娘へのDVか、ダメ亭主への罵詈雑言かな(w

231 :229 :02/11/15 18:38
近所でも盗作御殿と呼ばれてまつ
465可愛い奥様:02/11/16 00:05 ID:yFi4n6w9
>>464
ほかのところでランディが語っているのは
「あたしの本性は嘘つき。エッセイに嘘かいて何がわるい?」とか、
「アザラシとファックしたい」とか「■■はチ●ポの味がする」とか、
あと子猫虐待や子殺し宅間擁護や……と、あまりにも露悪的な
ことばかりだから、そういうのと比べたらスクスクのエッセイは
ずいぶんと偽善的なんじゃないかなぁ。 あのエッセイも嘘を
書きつけたものかも知れませんけど。
466可愛い奥様:02/11/16 22:12 ID:8TvfUbjh
>>464
ああ、子供の虐待は止めてー!
旦那は自分の判断と責任でアレと暮らしてるんだからどうなってもいいけど、
子供は親を選べないんだー!
467可愛い奥様:02/11/16 22:15 ID:gwEMVfoC
盗作するやつはやだわ

立松和平しかり…
468可愛い奥様:02/11/16 23:35 ID:0v0sMo6k
立松和平とランディが全裸相撲している夢を見て
うなされて目が覚めた……
469可愛い奥様:02/11/17 22:05 ID:28iLS6gO
お子様のクリスマスプレゼントには
これなんかいかがでしょう↓

http://wherethetoysare.com/images/randy.jpg
(ファンシー人形、箱付き美装品)
470いつかの13 その1:02/11/17 22:37 ID:TguolKKJ
みなさま、お待たせ(?)致しました。またもや全文うpでつ。
ちなみに私自身、アトピーなので怒りがふつふつと(w
加えて現在9ヶ月の子を持つ身として ゆ・る・せ・ん!(w
急いでキー叩いたので、誤字脱字あるやもしれませんがご容赦の程を。


すくすくネットワーク 12月号 P94-96
田口ランディ の すくすく日記
第二回
アトピー性皮膚炎との出会い

 娘の肌の異常が気になり始めたのは生後6か月のころでした。
 生後2か月のころからほっぺたが赤く荒れていましたが、
そのうちにからだの内側の皮膚がすれる部分にも湿疹が
出てきました。
「あせもだね」と言われて、あせもだと思ってました。いや、
そう思おうとしていた、と言うほうが正しいでしょう。
471いつかの13 その2:02/11/17 22:38 ID:TguolKKJ
 近所のお母さんから「アトピーかも」と言われたときは、
正直言ってムッとしました。自分の子どもが「アトピー」だと
思いたくなかった。あの当時の心境をいまようやく冷静に受け
止められます。私はものすごく突っ張っていたんだなあ……と。
自分の子どもに「問題がある」と思うのがイヤでした。
だから私は子どもが生まれてから2年くらいは、子どもへの
自分の感情をまったく自己分析できなかったのです。ずっと
「子育てについて書いてください」と言われてきたのに、それを
断り続けていたのも、冷静になれない自分を自覚していたから
だと思います。
 生後6か月になると、娘は湿疹をむずかるようになっていました。
 出産した産院に月1回の定期健診に通っていて、そこで先生に
相談すると塗り薬を出してくれました。それをもらってしのいで
いましたが、あまり回復しません。とはいえ、時々ふっと
よくなることもあって、そういうときは「ああ、やっぱりあせも
だったんだ」と安心しました。
472いつかの13 その3:02/11/17 22:39 ID:TguolKKJ
 でも、症状的には一歩進んで二歩下がる……という感じ。
着実に悪化しているのだけれど、悪化の仕方がゆっくりなので、
なんとなく現状維持をしているような気分になってしまうのです。
 6か月の健診のときに、産院の看護師さんから「早めに皮膚科の
診療を受けたほうがいいかもしれないですよ」と言われました。
「皮膚科……って、どこがいいんでしょう?」
 私は生まれてから一度も皮膚科というお医者さんにかかった
ことがないので、もう不安になっていました。
「A市にとても有名な皮膚科の先生がいるんですよ。漢方を処方
してくれて、ずいぶん遠くからも通ってくる人がいるのだけれど
……ただ……」
看護師さんは言葉をにごしました。
「ただ……?」
「すごく、その、厳しい先生なんです。田口さんと気があうかなあ」
 厳しい先生。皮膚科の厳しい先生。どんな先生なんだろう。
でも、とりあえず私はその先生のクリニックの場所と連絡先を
看護師さんに教えてもらいました。
473いつかの13 その4:02/11/17 22:40 ID:TguolKKJ
 そして、それからさらに2か月があっという間に過ぎてしまい
ました。
 ちょうど、娘が生後7か月のころに、私の母親が脳出血で
倒れました。病院に運ばれて生死の境をさ迷い、なんとか危機は
脱したものの意識は戻らずに植物状態になりました。
 私は母の入院している病院に何日か泊まり込み、それからは
片道4時間かけて、母の病院に自宅から通う毎日が始まりました。
 そういう時期に、娘の湿疹は急激に悪化したのです。
 私は母のことがあったので、娘の湿疹の悪化にあまり気持ちが
向いていませんでした。母がもし回復したとしても半身不随に
なるのは確実で、そうなったとき、老いた父が母の面倒を
みられるのだろうか、とか、母の意識が戻ったときに在宅介護は
可能だろうか、とか、そういう問題を父と話しあうだけで
憂うつになりました。
474いつかの13 その4:02/11/17 22:40 ID:TguolKKJ
 母は昏睡したまままったく意識を取り戻さず、いったい
この状態がいつまで続くのか、担当医師もわからないと言います。
母が倒れたときの緊張と興奮はしだいに去って、あとは、意識の
戻らない母を見守るあまりにも単調な時間が流れるように
なりました。こういう変化の乏しい状態のほうが、人間の
精神状態は不安定になるのだと知りました。
 私は疲れていたし、イライラしていました。
 1か月もすると看護は父にまかせて、私は自宅で娘を相手に
いつもと変わらない生活を送るようになりました。私が疲れる
原因なんてないし、遠くに住んでいる私がイライラしても
しょうがないことです。でも、私はイライラしていました。
そういう気分になってしまっていて、そこから抜け出すことが
できなくなっていました。気持ちが切り換わらないのです。
475いつかの13 その6:02/11/17 22:41 ID:TguolKKJ
 いま思えば、娘はずいぶんとむずかって苦しそうにしていた
のだけれど、私はそれを見ていながら意識の外に置いていました。
よくあんな器用なまねができたものだと思います。
 生後8か月目のある日、娘はかゆがってボリボリと全身を
かきむしりました。赤ちゃんなので手加減はなく、すぐに
皮膚がやぶけて血が出てきました。
「もう、かいちゃダメって言ったでしょう」
 私は産院でもらった薬を塗りました。それからよく効くという
市販のかゆみ止めの薬も塗りました。それでもかゆみはまったく
おさまらないらしく、娘はしばらくするとまたボリボリと
かきむしります。私はその様子にだんだん耐えられなくなって
きました。
「また、かいてるの? いいかげんにしなさい」
 そのときの気持ちをいまでもよく覚えています。なんだか
私は娘に責められているように感じました。娘が私を困らせよう
としてかいているような、そんな気分になっていました。
476いつかの13 その7:02/11/17 22:42 ID:TguolKKJ
植物状態の母親のことで頭がいっぱいの私にこの子は追い討ちを
かけてくる。母の看病に行かないでのほほんとしてる私を
責めている。理不尽な怒りがこみあげてきました。
 声を上げて叱ると、娘はわんわん泣き出しました。大粒の涙を
ボロボロ流して、それでも泣きながら内股とかをかきむしる
のです。なんだか頭の中でブチッという音がして、何かが切れて、
私はもっていた薬のケースを娘の前に投げつけました。
「もう、堪忍してよ、お母さんだってつらいのよ」
 よく覚えていないけれど、そういうことを叫んだような気が
します。
 私は、薬のケースを投げられたときの、娘の目を一生
忘れられないな、と思います。娘はビクッとからだを震わせて、
それでも懇願するように私の顔を見てしゃくりあげながら
泣いたのです。
477いつかの13 その8:02/11/17 22:43 ID:TguolKKJ
 さーっとからだから血の気が引きました。そのときようやく、
私に娘の言葉にならない言葉が届いたんだと思います。娘の目は
叫んでいました。
(お母さん、かゆいよ、助けて。助けて)
 あのとき、我にかえれて本当に良かった。
 どうして、この子がこんなに苦しんでいるのに、私は自分の
ことばかり考えていたんだろう。娘に抱きついて何度も謝りました。
ごめんね、ごめんね、お母さんが悪かったね。
 それから大急ぎで教えてもらった皮膚科のクリニックに電話を
して、タクシーを呼んで、そこへ駆けつけました。
「こんなになるまでほっとくなんて、いまどきのお母さんは何を
考えてるんだか」
 開口一番に看護師さんに言われました。
478いつかの13 その9(最後):02/11/17 22:43 ID:TguolKKJ
 本当に、厳しいというか……、患者さんを叱りつけるクリニック
でした。噂どおりだと思いました。でも、紫色の漢方の塗り薬を
湿布してもらったときの娘のほっとした顔。狭いクリニックの中は、
同じように湿疹に悩む大人や子どもでぎゅうぎゅう詰めでした。
 こうして、私は娘のアトピーと初めて向きあいました。それは、
後には食生活や価値観をも揺るがす、大変な出会いとなるのでした。
479☆南幸☆:02/11/17 22:45 ID:OeejHh0e
誰でも簡単にできるビジネス紹介します
在庫無し・リスク無しの紹介ビジネスです
病気(癌もしくは癌手術を受けた人・糖尿病他慢性病)の人を紹介してくれるだけで良いのです。
病院・施設関係者の方は名簿持ち込み可です!
紹介は一人からでもOKです

報酬・ビジネス詳細はメールで連絡しますのでまずは連絡ください
メールタイトルは「個人代理店ビジネス詳細希望」でお願いします
[email protected]
480いつかの13 :02/11/17 22:47 ID:TguolKKJ
今回は以上でつ。
「その4」のふたつめは「その5」よ〜。スマソねー。

赤ん坊にんなこと言って伝わる訳ないだろうが!
と怒れる13なのでした。
そんな身体に産んでごめんね、とは思わんのか…
481可愛い奥様:02/11/17 23:05 ID:6K8Y+WFg
あれ、この>>473に書いてあること、何か変ですよ。
単行本に書いてある別のエッセイには、ランディは
お母さんの入院している病院には四回くらいしか
行っていないと書いていたはずなのに……。
482481:02/11/17 23:32 ID:6K8Y+WFg
四回しかお見舞いに行かなかったことは、どこに書いてあったかと
捜していたら、別のやつを見つけてしまいました。

>>473では、
> ちょうど、娘が生後7か月のころに、私の母親が脳出血で
>倒れました。

単行本の『できればムカつかずに生きたい』のP.76
「春の陽をあびて蘇る」では、
》 母は、娘が生まれてから半年後に脳出血でこの世を去った。
》 突然の死だった。
》 死に顔は美しく満足げだった。
483可愛い奥様:02/11/18 00:14 ID:SoK3PX0W
   
 
484可愛い奥様:02/11/18 00:37 ID:ciA7iX2Q
>>470さん、ウプありがとうございます。

ネタがないので、今度は介護ネタと子供の病気ネタで、
新たな読者を獲得しようとでも思っているのでしょうか?
いくら「アタシは間違っていた」と書かれても、
児童虐待まがいの行動を綴った文章を読むのは不愉快ですね。
アトピーに対する偏見や差別も持ったままのような記述も、
非常に不愉快です。
どうしてこんな文章をNHKは載せるんでしょう?
485可愛い奥様:02/11/18 02:01 ID:BO6t7Esn
全文うp乙です。
既女板マンセー!

一般書籍板のランディスレの住人を勝手に
代表してのお礼の言葉でございます。
486可愛い奥様:02/11/18 03:21 ID:5Bbq95Uc
娘さんアトピーか・・・かわいそう。
うちのもアトピーだからそのつらさ、よくわかるよー。
ましてや親が倒れたらと思うと・・・ぞっとする。
私も最初は認めたくないってきもちあったなー・・・。
イライラすることもあった。娘さんのアトピー関連のネタで
この人を叩くのはやめてあげてほしい。
他のネタならいいけど・・・。
487可愛い奥様:02/11/18 03:27 ID:ecOaaZLo
娘がアトピーと言うのはネタじゃないのだろうか?
488可愛い奥様:02/11/18 03:29 ID:BO6t7Esn
この人、平気で嘘をつく人だから、
「毎日病院に通った」っていうのも
嘘かもしれないよ。とにかくその場その場で
言うことが全然違うから、Webで検証してると
ぜんぜん前書いていたことと
つじつまがあわないのがボロボロ出てくるの。そのへんを
割り引いて読まないとランディに騙されますよ。
489可愛い奥様:02/11/18 05:14 ID:hO959R8P
>>486
>娘さんのアトピー関連のネタで
>この人を叩くのはやめてあげてほしい。

もちろん、そのつもりはないし、娘さんについて批判の標的に
するつもりもありません。


じつは私もアトピーなので、他人事とは思えない。
それだけに「アトピーねた」でインチキやウソを書く香具師はゆるせない。
まして娘さんや母親のプライバシーをイイカゲンなウソを交えたりして
書いているランディは鬼畜だと思う。身内の者を見世物に使うな!
ここまでやるランディは一日も早く物書きをやめてほしい!

490可愛い奥様:02/11/18 05:18 ID:hO959R8P
>>488
>とにかくその場その場で言うことが全然違うから、
>Webで検証してるとぜんぜん前書いていたことと
>つじつまがあわないのがボロボロ出てくるの。そのへんを
>割り引いて読まないとランディに騙されますよ。

このあたりは、当面、検証していく必要がありますね。
あと、NHK出版にも、真実を検証する責任があると思います。
とにかく、お母さんの件については、どっちかの文章が(あるいは
どっちの文章も、かも知れませんが)ウソだということが
明らかになったのですから、その立証責任はNHK出版に
あると思います。
491可愛い奥様:02/11/18 13:57 ID:hXytQ6D5
>>473
> 私は母の入院している病院に何日か泊まり込み、それからは
>片道4時間かけて、母の病院に自宅から通う毎日が始まりました。

http://web.archive.org/web/20010810052902/journal.msn.co.jp/worldreport.asp?id=981225randy&vf=1
>病院は茨城にあり、神奈川のはずれに住んでいる私は、数えるほど
>しか病院には通っていなかった。

ちょっとニュアンスが違っていますね。いや、似たようなもの
なのでしょうか。

>>476
>母の看病に行かないでのほほんとしてる私を責めている。
>理不尽な怒りがこみあげてきました。
492可愛い奥様:02/11/18 13:58 ID:BO6t7Esn
一般書籍板から転載。やっぱり嘘ついていやがりました。
この香具師は媒体に合わせて、ウケの良さそうな嘘をすぐつくんでし。

-------------------------------------------------------------
403 :無名草子さん :02/11/18 13:48
>>402
をを、それで見つけることができました。<ジャーナリスト宣言。

http://web.archive.org/web/20010810052902/journal.msn.co.jp/worldreport.asp?id=981225randy&vf=1
> 「私はジャーナリストです。どんな場合でも冷静さは失いません」

> 自分でもイヤらしいな、と思った。ジャーナリストという言葉を、
>相手を屈服させるために使ってしまった。でも、私がそう言うと、
>いきなり医師は黙ったのだ。

ついでに、

>病院は茨城にあり、神奈川のはずれに住んでいる私は、数えるほど
>しか病院には通っていなかった。

も発見。すくすくの連載の「片道4時間かけて、母の病院に自宅から
通う毎日が始まりました。」とは、かなりニュアンスが違いますね。
http://human.2ch.net/test/read.cgi/ms/1034848390/473
493可愛い奥様:02/11/18 14:36 ID:iT3HYi1b
99年の終わり頃に田口の子供を見たことがあるけど
アトピーには見えなかった。私もアトピーだったけど
少なくとも私が子供の頃よりはずっときれいな肌だった。
494可愛い奥様:02/11/18 19:57 ID:N9J4mAfd
>>470-478
お母さんが倒れたのは大変だっただろうけど、
娘さんのアトピー放置とは実はあまり関係ないよね。
倒れる一〜二ヶ月前の検診で皮膚科行きを勧められているし、
倒れてから一ヶ月を過ぎてからはお見舞いにも行っていない。
でも、すごく関係ありそうに誤解させるような書き方をして、
反省よりも、可哀想だったアタシに同情してよお、って。
これ猫虐待のコラムと同じような手口かも。
495可愛い奥様:02/11/18 20:29 ID:myTdo4xh
>>486>>489
アトピー関連で本当に許せない話が、過去のエッセイにありました。

娘さんがはしゃいで自分(田口)の思い通りにならなかったとき、
「(そんな風だから)あんたのアトピーは一生治らない」と叱り(?)つけた
という話だったと思います。

これを読んだとき、私は怒りで全身が震えて冗談抜きで倒れそうなくらい
腹がたちました。
あいにくすぐにそのエッセイがどれだったかご紹介できないんですが、
書籍板などで検証している方なら記憶してらっしゃると思います。
時間がないので書きなぐりみたいになってもうしわけないんですが、
田口がアトピーをネタにするのは本当に許せないので、
NHKにも抗議したいくらいです。

496可愛い奥様:02/11/18 21:51 ID:GdRgEi2H
>>495
フォローなしよりはいいかもしれないけど、罵倒と「嘘よ嘘」を
交互にやられたら子どももたまらんだろう、のこれですね。↓
http://www.melma.com/mag/26/m00001926/a00000047.html
> 3歳児の娘にまで八つ当たりして、「あんたはそんなことしてたら一
>生アトピ−が治らないわよ」などという恐ろしい呪いをかけまくってい
>る。ぎゃあ、なんてことを言ってしまったんだと慌てふためき、「大丈
>夫よ、あせもがなんかあっという間に治っちゃうんだからね。お母さん
>は世界で一番あんたが好きだからね」などと、打ち消して呪いを解きま
>くっている今日この頃なのである。
497可愛い奥様:02/11/18 23:06 ID:xpq95DxJ
>>495
NHK出版よりNHK本社への抗議の方がいいと思う。
NHKの冠をつけたテキストなんだから無関係とは言わせない。
498可愛い奥様:02/11/19 05:40 ID:3BgLZRm5
盗作家・田口ランディの検証本はリクルート方面ではタブーになっていることが発覚!
幻冬舎あたりがカネをだして口封じでもしているのか……? どこまでも汚い泥棒文壇。
----------------------------------------------------------------
下関マグロ氏の日記↓
http://www.ne.jp/asahi/simonoseki/maguro/page014.html

2002年11月04日
(中略)「ダ・ヴィンチ」の樺山さんからオススメ本のエントリーを早くしてくれ
とのメール。「逝く夏に」と「田口ランディ研究」をメールで送る。(中略)
ダ・ヴィンチより、「田口のランディ研究」を取り上げるのはやめてくれとのメール。
うーむ、そうかぁ。実際読んでみるといい本なんだけどなぁ。だいたい現代の作家で
これほど読み込まれている人はいないかもしれない。単に批判と いうだけではなく
ガイド本にもなっているのだが…。まあ、ここは無理を言っても仕方がないので、
「女たちの荷風」に差し替える。
----------------------------------------------------------------
●メディアファクトリーはリクルートの100%出資会社
http://www.mediafactory.co.jp/company.html(会社概要)
●ダ・ヴィンチのホームページ http://www.recruit.co.jp/Davinchi/ 
 (最近、新たなURLになったが、リクルートの一部門であることが↑URLで歴然)
499可愛い奥様:02/11/19 06:00 ID:3BgLZRm5

ニュー速に緊急で新スレたてますた!

【文壇リクルート疑惑】田口ランディ盗作検証本の書評封じ 【ダヴィンチ】
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/news/1037652674/l50
500可愛い奥様:02/11/19 14:42 ID:w2TuzoSf
(´Д`) を9×25個並べたAAコピペ荒らしの手口判明。
下記のスレにしか見られなかった。犯人はランディでしょうな。
こうした常習コピペで作品を捏造してたんだね。(嘲笑
----------------------------------------------------------------
【書籍板】大月隆寛はいつのまにあんなになっちゃったの?
http://book.2ch.net/test/read.cgi/books/1018047182/l50

423 名前:無名草子さん :02/11/19 04:17
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
----------------------------------------------------------------
【ニュー速板】【文壇リクルート疑惑】田口ランディ盗作検証本の書評封じ【ダヴィンチ】
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/news/1037652674/l50

21 :番組の途中ですが名無しです :02/11/19 08:27 ID:gsYo0uaR
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
----------------------------------------------------------------
【文学板】ネット汚物・田口ランディは盗作ゴリラPart16
http://book.2ch.net/test/read.cgi/book/1036801770/l50

866 :吾輩は名無しである :02/11/19 08:27
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
----------------------------------------------------------------
【書籍板】★産廃物&盗作屋・田口ランディ監視スレ Part41★
http://book.2ch.net/test/read.cgi/books/1037199029/l50

436 :無名草子さん :02/11/19 08:34
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
----------------------------------------------------------------
501可愛い奥様:02/11/20 00:45 ID:S122TB1Q
文学板に、また変なスレが立ちました。

★田口ランディさんって、けっこう美人じゃん!★
http://book.2ch.net/test/read.cgi/book/1037717096/l50

このスレについて、早くも嘆きの声が……
------------------------------------------------
ランディって本気で自分のことかわいいと思ってるんだよ。
自己イメージが完全に壊れてる。
だから自分はもっとちやほやされて当たり前、
ぶりっこすれば同情されるはず、って大マジで思ってるんだよね。
こういうのもサイコパス、っていうの?
------------------------------------------------------
502松沢呉一氏のサイトから一部引用:02/11/20 01:25 ID:bGzAC/qP
松沢呉一氏  新連載の部屋
http://www.pot.co.jp/matsukuro/021118_554_shinrensai.html

(中略)
先週、「噂の真相」で『田口ランディ その「盗作=万引き」の研究』(鹿砦社)
の広告を見て、「田口ランディ 盗作」で検索して調べているうちに丸1日ネット
を見続けるはめになりました。それでもとても全部は読めない量ですから、
読むものがないとお嘆きの方はハマッてみるとよろしいでしょう(関連のURLは
「産廃物&盗作屋 田口ランディについて」http://oliinkai.hypermart.net/randay.shtml#ura
を参照のこと)。
 ネットをあんなに見続けたのは初めてですし、「2ちゃんねる」の可能性をこれ
ほどまでに認識させられたのも初めてです。ちゅうか、「可能性」なんてもんが
あるとさえ今まで思ってなかったかもしれん。失礼しますた。
 相変わらずネットのことをよくわかっていない私は、初めてづくしのついでに
「ブラクラ」なんてものも知って、ブラクラを体験できるサイトに行ってやって
みたらフリーズしました。ホントにフリーズしてどうするって話です。あのサイ
トが悪いんじゃないんでしょうけど、パソコンのことをよくわかってないので、
原因は見極められません。でも、おかげでブラクラについてはよーく理解できました。
 それでもまだわからん用語がいくつかあって、ネット用語解説のサイトを探さなきゃ。
 で、田口ランディですけど、この人を持ち上げてきた出版社、編集者、批評家た
ちがなんら見解を表明できていないことは、いつものこととは言え、情けないです。
出版界の無責任 体質をえぐりだすかもしれないという意味で、「田口ランディ問題」
はホントに興味深い。
 出版界は、本が売れない理由を図書館や新古書店に押しつける醜態を見せていま
すけど、そんなことより、こういう無責任な体質が読者離れを加速させているので
はないか。「2ゃんねる」程度には議論を深めないとマズいと思われ。
こういったメディアの問題点なんぞを取り上げる連載を来年3月創刊になる
「月刊あれこれ」で始めますので、興味を失ってなければそちらでもこれにつ
いては書こうと思ってます。(以下略)
503古武術家からも盗んだ疑いが発覚 :02/11/20 02:50 ID:uRJn9Tx1
文学板の盗作猿監視スレで、甲野善紀氏の古武術に関する術理解説を
ランディが小説「モザイク」で盗用していた疑惑が、あらたに発覚しました。
http://book.2ch.net/test/read.cgi/book/1036801770/917-
----------------------------------------------------------------
921 :無名草子さん :02/11/20 01:55
甲野善紀の「武術の新・人間学」内田樹氏による解説より

(1)甲野先生の一知人が田口ランディさんの小説『モザイク』を読んで、
そこに登場する主人公の祖父の武術家が語る古武術についての解説が甲野先生
のものに酷似していることに気付いた。その知らせを受けて、甲野先生も早速
読んでみた。すると、たしかにこれは甲野先生の術理そのものである。

(2)ふと、心当たりを訪ねてみると、ある編集者(実は本書『武術の新・人間学』
の編集者であった大久保龍也さん)が別の本でランディさんの担当者をしていて、
彼女に「これ、面白いですよ」と甲野先生と養老孟子先生の共著『自分の頭と身体
で考える』をお贈りしていたことが分かった。

(3)甲野先生はこれに「ご縁」を感じて、次のような推論をされたのである。
「私とランディさんのあいだには、どうやらある種の『ご縁』がある。もし、この
二人に同時に感心を寄せている人がいたら、その人と私もまたかなり深い『ご縁』
でつながっているということにはならないだろうか。
----------------------------------------------------------------
504可愛い奥様:02/11/20 03:31 ID:Ex4y3jP2
盗作の件はさておいて、ドマーニの連載はつまんなくて
読む気しなかった。まる。
505可愛い奥様:02/11/20 09:33 ID:2tWA9+UC
>>470-478
これの続きは、お子さんと向き合うようになってから、
病院のスタッフの厳しいお言葉に耐え、やがて田口さんは優秀だ、
偉いねと褒められるようにまでなったアタシという自慢かな。
病院の人にああ言われたこう言われたという恨み少々と、
自然食のうんちくでも混ぜながら。
506可愛い奥様:02/11/20 13:20 ID:JgubxIP1
>>505
旦那や子供ほったらかして明け方まで飲んだくれている奴が、
「やじはり子供のためには食べ物に気を遣ってやらないと。
それが親の務めなのだと思った」とか言い出す気かな?
507可愛い奥様:02/11/20 19:24 ID:VtRCWFfk
>>505
http://www.hotwired.co.jp/opendiary/randy.html

この日記の4月20日でアトピーの娘の事書いてるけど、
どうせこれを使いまわすんだろうね。
508可愛い奥様:02/11/20 21:30 ID:4Rqux1wU
どうせ食事がどうのこうの言ったって、
旦那ががんばって料理しているだけでしょ。
他の人のウェブ日記に、旦那の料理はプロ級とかえらく褒められてた。
一方、ランディ先生のお料理講座は、
http://pcweb.mycom.co.jp/column/dream/dream039.html
酒の肴に力を入れているって感じ。

>>507
http://www.hotwired.co.jp/opendiary/randy/20000420.html
本当に娘さんを沖縄の海に連れていってあげたのかなぁ?
自分はあちこち遊びに出かけていたようだけど。
509可愛い奥様:02/11/21 02:41 ID:CLTg48JB
文学板の新スレです。

ネット汚物・田口ランディは盗作ゴリラPart17
http://book.2ch.net/test/read.cgi/book/1037812767/l50

こちらもよろしくお願いします。
510可愛い奥様:02/11/21 11:44 ID:AfN4weHA
汚猿は一日も早く駆除したいです。
511可愛い奥様:02/11/22 23:06 ID:c2eKntfO
MSNジャーナル、北朝鮮擁護の駄文を隠蔽しますた。
http://journal.msn.co.jp/index/column01.htm


ランディは自分のメルマガ(コラムマガジン)に掲載したエッセイを
MSNマガジンにも掲載しています。ランディのメルマガの最近の内容はつぎの通り
でした。この中の「ひめゆりの塔で教わったこと」(11/07)が北朝鮮擁護のお手軽
偽善エッセイでした。

■■■田口ランディのコラムマガジン■■■
・「人生のクルー」10/28
http://www.melma.com/mag/26/m00001926/a00000107.html
・「ひめゆりの塔で教わったこと」11/07
http://www.melma.com/mag/26/m00001926/a00000108.html
・「人間アンテナ現象」11/11
http://www.melma.com/mag/26/m00001926/a00000109.html
----------------------------------------------------------------
ところが、MSNマガジンのランディコラムには問題のエッセイが載っていません。
常習盗作家を使い続けてきたマイクロソフトも、さすがに朝鮮ネタハヤバいと察して
尻尾を巻いて遁走したようですが、その程度の屁たれ雑文であり、そういう読者を
ナメきった偽善ペテン師だったということがこれで明らかになりました。
----------------------------------------------------------------
MSNマガジンの最近の田口ランディのコラム一覧
http://journal.msn.co.jp/index/column01.htm
・人間アンテナ現象
・人生のクルー  (「ひめゆり〜」が抜け落ちている。)
512可愛い奥様:02/11/25 01:25 ID:5GbRqLoU
>>491-492のこれ。
http://web.archive.org/web/20010810052902/journal.msn.co.jp/worldreport.asp?id=981225randy&vf=1
> 自分でもイヤらしいな、と思った。ジャーナリストという言葉を、
>相手を屈服させるために使ってしまった。でも、私がそう言うと、
>いきなり医師は黙ったのだ。

「屈服」って……お医者さんは、こいつとはマトモな会話が成立
しそうにない、とあきれて黙ってしまっただけなのでは。
「私は今やっと車を飛ばしてここに来て、そして倒れた母を見て、
いきなり死ぬと言われても、気持ちが追いつきません」と言った
その口で、「どんな場合でも冷静さは失いません」だから……。
513可愛い奥様:02/11/25 13:04 ID:k4p5Y/HS
日本ペンクラブが巽・小谷夫婦に籠絡された模様。
ドロボウの「人権」も強引に擁護しそうでなさけない……。
盗まれた作家たちの「人権」は見て見ぬ振りなのにね。
………………………………………………………………
日本ペンクラブが「性差別問題と取り組む」女性作家委員会を発足
http://www.japanpen.or.jp/honkan/iin_josei.html
THE JAPANESE CENTRE OF INTERNATIONAL P.E.N. 女性作家委員会
委員長 三枝和子/副委員長 小谷真理
委員 入江曜子、榎本正樹、巽 孝之、奈良宏志、 原 善、ひかわ玲子、与那覇恵子
担当役員 下重暁子(常務理事)

・“女性作家委員会”ができました!
日本ペンクラブの長い歴史のなかでは、ごく最近生まれたばかり、できたて、
ほやほや、よちよち歩きの委 員会です。是非応援して下さい。
・何をするのか
内外の作家、評論家、編集者などの性差別問題に取り組みます。ただし、社会問題を
直接取りあげるので はなく、女性作家、評論家、編集者などが、その表現行動に
おいて性差別を受けたとき、これに抗議し、応援します。
国際的には、発展途上国においては女性であるが故に作家活動が阻害される例がある
ようです。具体的にこれらの問題が起きたとき、メッセージを送り応援します。
日本国内においてもこの問題は起きています。会員の小谷真理さんが、その著作を夫の
巽孝之さんのものと断定される事件がありました。小谷真理というのは巽孝之のペンネームだ、
というわけです。この問題 発生の底には、女性には評論など書けないという、差別的な
思いこみがあります。この問題は裁判所で現在係争中ですが、女性作家委員会はこれを応援します。
もちろん受け身で相談窓口の位置に留まるつもりはありません。積極的な活動にも出たい
と思っていま す。何よりも性差別は私たちの意識の改革でなければなりませんから。
その意味で文学を通すことは重要 な手段です。種々な性差別を問題にした文学活動に関って
行きたいと考えています。講演会、シンポジウ ムなど、良いご意見があればお寄せください。
514可愛い奥様:02/11/26 21:42 ID:wDrIiU9E
小説の中とはいえ、ダブルバインドの教育マンセーなことを書いていた
ランディさん。……まさか実行はしていないと思いたいけど。
『7days in BALI』P.123より
>「バリ人の母親は子供にダブルバインドの教育をします。お乳をあげると
>見せかけてあげなかったり……という不条理なことをあえてするんです」
>「なぜですか?」
>「その方が、トランスしやすくなるからです。何かを絶対だと思い込む
>ことはバリ人にとっては都合の悪いことらしいです。解離もまた、ここ
>ではひとつの能力なんです」
515可愛い奥様:02/11/26 22:36 ID:5damqjXr
スクスクを読む限り、もろダブルバインドだと思うけど。
516可愛い奥様:02/11/27 12:38 ID:1wWTMAUs
>>512
>私は今やっと車を飛ばしてここに来て、

ランディは車の免許を持ってないから、旦那に運転させたか
タクシーを飛ばして病院へ駆けつけたってこと?
この部分だけでも「心配しながらハンドル握って運転してきた」風にとれる。
とにかく何でも割り引いて読まないと…。この人の文章って大袈裟なんだよな。


517可愛い奥様:02/11/27 15:08 ID:aNXhBmfA
つーか、「エッセイでもいくら嘘を入れてもかまわない」って
公言してるんだもの。対談相手のデーモン小暮も目を丸くしてましたがな。
悪魔もビックリ。
518可愛い奥様:02/11/27 15:19 ID:Ep7DDUnN
ウザイ
519文学板より転載:02/11/27 16:57 ID:b+IPS3hK
だいいち、ランディは子ども好きとは到底言えませんし。
児童殺傷事件についてコラムを書けば加害者擁護
http://www.melma.com/mag/26/m00001926/a00000078.html
女児監禁事件についてはヤられたかどうかが一番気になる下世話で悪いかと開き直る
http://hwj-test.hotwired.co.jp/opendiary/randy/20000327.html
自分の子どもには「一生アトピ−が治らないわよ」と八つ当たり
http://www.melma.com/mag/26/m00001926/a00000047.html
川に突き落として溺れかけさせたくらいでは、虐待に近い程度
http://journal.msn.co.jp/articles/nartist2.asp?w=109988
520可愛い奥様:02/11/27 22:46 ID:PFfWaoQe
>515
すくすくを読むかぎりでは、育児放棄の感もありますね……。
521書籍板からご挨拶:02/11/28 03:36 ID:kSMpdo+G
書籍板の盗作猿監視スレッドが更新されました。
こちらもよろしくおねがいします。
  ↓
★産廃物&盗作屋・田口ランディ監視スレ Part42★
http://book.2ch.net/test/read.cgi/books/1038420661/l50
522可愛い奥様:02/11/28 12:22 ID:eSJ6R2bF
>>520
HNKの担当者は、「育児放棄なんてしてない。ステキな子育てだ」
とか言ったらしいね。
523可愛い奥様:02/11/28 18:47 ID:1onz5Ieq
なんかそれ聞いて日木流奈の事件をおもいだしたよ。
あれだって、きっと「ステキな子育て」に見えたんだろうね。
NHKのおつむユルユル職員には。
524可愛い奥様:02/11/28 18:51 ID:vzC+biJr
NHKってヴァカぞろい?
昨日もランディの詩の朗読とかしてたし。
525可愛い奥様:02/11/28 19:02 ID:17ZR9b/8
ランディって本屋では平積みされてたけど、
こういうペンネームをつける作家自体キモいと
読んだことなかった。帯の言葉も、やけに
感情入りまくっていてね。

やっぱり、評判悪いのね〜。
526可愛い奥様:02/11/29 10:28 ID:vT6P0mc0
>>525
そうですよね。まともな作家で
こんな胡散臭い名前つけている人いませんものねぇ。

 
527可愛い奥様:02/11/29 10:31 ID:2S7MUyzX
どうりで吉本ばななと気が合うわけだ・・・。
528可愛い奥様:02/11/29 13:59 ID:j/p+uCYY
あ、ほんとだ。爆笑 <う゛ぁなな
529可愛い奥様:02/11/29 21:26 ID:/rvx+9wA
ネットでの知名度をいかしたかったので、ペンネームは
ハンドルのままにしておいたのでしょうね。
男性名だとか細かいことは気にせずに。(w
530可愛い奥様:02/12/01 01:24 ID:ChiegJxi
   
531可愛い奥様:02/12/01 21:38 ID:2hygYiCw
先日の電波コラムでランディは日本テレビの「特命リサーチ」から
ネタをパクっていたから(例の「人間が電磁波を受信する」ってやつ)、
今回はネタばらしを兼ねて、先回りして書いておきましょう。(藁
(盗作ランディはこのネタをパクって「すくすくネットワーク」に書いちゃダメだよ!))

さっき放送していた「特命リサーチ」は子供のウソの“傾向と対策”だった。
5歳までの幼児が「ウソ」を付くのは次のような原因もあるとのこと。
【1】幼児は現実を充分に認識できず、現実だと思ってウソを付くこともある。
【2】幼児は記憶容量が不十分なので(いわゆるマジックナンバーが小さい)
  “記憶ちがい”でウソをついてしまうことがある。
【3】幼児は親に過度に依存しているので叱責をおそれてウソをついて
  しまうことがある。
【4】幼児は予見能力が未発達だから辻褄の合わない釈明をしてウソをついてしまう。

……要するに脳が未発達だからウソを付くことになってしまうが、
こうした未発達ゆえのウソを頭ごなしに叱るとその後、人格が歪む
恐れがあるとのこと。ただしこうした幼児性のウソ吐きは5歳程度まで
で、それ以降のウソ吐きは「悪いことだ」と教えてきちんとシツケる
ことが肝心なのですとサ。
532可愛い奥様:02/12/01 23:09 ID:6m0ZXwlI
>>531
つまり田口はその指導を受けなかったと・・・
533可愛い奥様:02/12/02 01:33 ID:/VGjFPub
>>532
しかも未だに幼児並の知能しかないと……。
534可愛い奥様:02/12/02 01:43 ID:4uzGh4X+
田口さんって、文章だけでなく見た目も素敵。
雑誌で数回見ただけですけど、清楚な感じですよね。
これからもがんばって欲しいです。
535可愛い奥様:02/12/02 01:57 ID:t3XtmNn/
536可愛い奥様:02/12/03 12:14 ID:uO3FBkcJ
文学板から転載。バーで女が一人飲むことについて。(w
642 :吾輩は名無しである :02/12/02 03:24
ニフで後にデビュー単行本を出すことになる編集者と会ったときは
どうだったかしらん、と思ってログをひっくりかえしてみました。
別にふつうですね。
関係ないけど最後の一行、ここでランディは「自分が美人だ」とは
一言もいってないけど、こう書くだけで誤解させるテクニックはさすが(藁。
---
285/291   RANDY  RE^2:**さんへ
( 6) 96/03/31 09:54 277へのコメント
 あー、あんまりバーってのは行かないな。
 バーってのは男の行くとこですからね。
 女が一人で飲んでてもあんまりおもしろくないんですよ。だから男連れじゃ
ないと行かないんだよね。だいたい、カウンターで女が一人で呑んでたんじ
ゃ、意味ありげすぎて心優しき男の方は困ってしまうよね。
 声をかけなきゃ失礼みたいじゃない(笑)。
 もしあたしが男で、バーテンだったら、女の一人客は嫌いだと思う。
 美人だったらなおさらのこと、客が落ち着いて呑めないじゃん。
537可愛い奥様:02/12/03 12:16 ID:uO3FBkcJ
文学板から転載2。バーで女が一人飲むことについて。
643 :吾輩は名無しである :02/12/02 03:36
一種のたちの悪い「ネカマ」ですね、この人(w

644 :吾輩は名無しである :02/12/02 09:38
>>642
>だいたい、カウンターで女が一人で呑んでたんじ
>ゃ、意味ありげすぎて心優しき男の方は困ってしまうよね。

おちおち待ち合わせもできませんわな。
全体的に、どっかのオヤジの蘊蓄を聞きかじって、偉そうな調子まで
コピーして話しています、という感じ。
あるいは、どこかの店で、「来るなよ、ウザい」と婉曲に言われたのが
元ネタだったりして。この短編を思い出して、そう思った。
http://webmagazine.gentosha.co.jp/backnumber/vol25_20010415/shortstory/shortstory.html
>「女の酔っ払いは、困るんです」
> 独り言のように男が言った。
>「なによそれ」
>「男がほっておけなくなる。一人で飲んでるときに、あなたみたいな
>女の人がいると、男は気になってのんびり飲めなくなってしまうんです。
>落ち着かない。女の人が辛そうにしてるとね、ほっとけない。自分も
>せっかく飲みに来てるのに。ついちょっかい出したくなる。そうしないと
>いけないような気分になる。覚えといて下さい。男ってのはそうなんです。
>だから、女性の酔っ払いは、お断りしてます」
538可愛い奥様:02/12/04 02:53 ID:OTASsyPY
この人、ただの電波女でしょ?
電波、電波。ゆんゆんしてます。
マスコミってこういうのが「新しい!」とか
思っちゃうわけ?
だったら檻のあるような病院に新しい作家を見つけにいけばあ?
脳みそ不満足、とかどうよ。
539可愛い奥様:02/12/04 04:00 ID:GbsWhEHR
いま“もっとも存在感のある”常習盗作者の整形疑惑↓

農業新聞のインタビュー(ブックパレット02:田口ランディ 作家)
http://www.nougyou-shimbun.ne.jp/bookpalette/book_palette1.htm

 「小説はほとんど読まないんですよ。 意外でしょ」と作家・田口ランディさん。
「小学校低学年の頃から読書好き で、自然科学書、科学エッセイや、図鑑 を眺める
のが好きです」と語る。(中略)
 最近、人生に役立つような本が少ない と嘆く。書店には没個性的にミリオンセラー
ばかりが並べられ、よい本が埋もれていく。売れている本が必ずしもよい本とは限らない
のに・・・と現代のバランスの悪さには疑問を感じている。
 デビュー以来、一貫して魂や心の問題をテーマに扱ってきた。最新作『7デイズ・
イン・バリ』(筑摩書房)は4月に旅したバリ島の生命力や混沌とした空気にインスピ
レーションを受け、1ヵ月半で350枚の作品にしあげた。
 「幻想文学を目指しました。作品を通じて、自分の体から自分が抜けていってしまう
離脱感や、何かに憑依される神秘 的な感覚などを疑似体験して下さい」
 執筆に集中できる体制を整え、2002年から3年にかけて、新しいテーマに挑戦
したいと意欲的だ。
 憧れだった田舎暮らしを始め、農業の いのちをつなぐ側面や、物を育てることに関心
を持つようになった。自給自足に ついて質問が及ぶと、「根気が無いんですよ。育てる
のも下手だし。でも憧れはあります」今、最も存在感のある作家の 素顔がのぞいた。

(ちなみにここに使われている写真で盗作猿に顔面“書き直し”疑惑が……
http://www.nougyou-shimbun.ne.jp/bookpalette/img/taguchi1.jpg )
540可愛い奥様:02/12/04 21:53 ID:n7hpWkkQ
ぷぷぷ
今度は中村うさぎの真似?
本当に魂腐ってる奴って手に負えねーな。
誰か駆逐してくれ。
541可愛い奥様:02/12/05 18:42 ID:slUtj4tc
>「小学校低学年の頃から読書好き で、自然科学書、科学エッセイや、図鑑 を眺める
>のが好きです」と語る。(中略)

並以下の高校で物理は2、雲は水蒸気の粒が集まっていると書いていた香具師が
小学校低学年の頃から、自然科学書だの図鑑だのを読んでいたんだって。(w
また見栄をはっているのか、恐るべき誤読の才能をここでも発揮していたのか。
他のインタビューでは、昔読みふけっていたのは、哲学や心理学の本だったとか
言っていたから、単に嘘をついている可能性が高いと思うけど。
で、嘘をついた理由は、来年、晶文社から子ども向けの科学の本を出したいから?
542可愛い奥様:02/12/05 19:00 ID:hDQxV/Ny
>来年、晶文社から子ども向けの科学の本を出したいから?

げげ・・・そんな話があるの?
こどもをばかにするな!
543可愛い奥様:02/12/07 15:44 ID:tugZCkht
>>539
この人って、元々茨城の田舎育ちじゃなかった?
農業やらエコやら自然に近い暮らし…みたいにファッションっぽく
しようとしてる?
544紹介者:02/12/07 21:59 ID:vKCQojvt
545可愛い奥様:02/12/07 23:08 ID:YhLAIVTK
受け狙いで盛り上げようと書いてるのがミエミエのエッセイが寒くて
イイ感じ。
鼻の穴膨らませながら書いてるんだろうなー。
今の政治に憤ってTVの「薄い」議論に中指を立てて怒ったって
くだりに、イタタタタタ。でした。
546可愛い奥様:02/12/08 00:47 ID:m1D7pVHH
>>545

>今の政治に憤ってTVの「薄い」議論に中指を立てて怒ったってくだり

すいません、これってどこに載ってます?
547可愛い奥様:02/12/08 01:13 ID:ULEKnMyi
>>546
そーね、いろいろあるけど、最近のではこれが一番ドキュっぽいかな。
「もっと知りたい」って、アンタ、ジャーナリストと名乗っていた時期も
あっただろうが(w TVの薄い議論に腹が立つなら自分で調査するなりなんなりして
濃いものを提示していけばいいだろうが。
http://www.melma.com/mag/26/m00001926/a00000108.html
548可愛い奥様:02/12/08 12:13 ID:P5ZxHy3H
>546
サカキバラ事件の事を書いたエッセイで、友達が
「何で人を殺しちゃイカンのか、子供を生んでみれば解る」って言って
TVの薄い議論に怒っていて、画面に向かって「ファッキュー」と
中指を立てたってエッセイ。「もう消費すら・・・」に載ってたと思う。
そのくだり、「どうだ!」って感じがユンユン。
549可愛い奥様:02/12/08 14:56 ID:PhATH7yW
>>548
うそくさいエッセイだね……。
ファッキューなんてやってないと思うし、万一やってたとしたら
赤面もの。こう書いたらウケるだろって計算だけで書いてるね。
550可愛い奥様:02/12/11 05:21 ID:1qXVM4WF
正直いって、これ↓で中指たててファッキューなんて叫んだら、エクソシストそのままだよ。

http://www.nifty.ne.jp/forum/fjmovie/jpeg/topics/2002/concent/0302_taguchi.jpg
551可愛い奥様:02/12/12 23:08 ID:97h0QTjB
平気でウソを書き散らして自分を悲劇の被害者(笑)に仕立てる
吉本クサレばななを晒しあげ――

よしもとばななの12月2日の日記にランディ盗作検証本の話題が。
http://www.yoshimotobanana.com/cgi-bin/diary/diary.cgi

(中略)
>ランディさんに関するトンデモ本が出ていたので、びっくりして立ち読みするが、
>読んで百倍びっくりした。ライターがピザーラに「田口です」と電話して住所を
>勝手に割り出していて、その上「ついにつきとめた!」などと書いている。
>すげ〜。犯罪だろう、それは。そんな技で見つけて喜ぶな!
>でもこのことをあまり書いてもランちゃんも不幸になるし、私まであの人たちに
>矛先にされそうでいやなので、もうあまり書かない。
>私たちは人の心を取材して書いてなんぼの、どんなにかいやしい、いやな奴
>たちかもしれないし、サンプリングも盗作もあわやということがあるかもしれない、
>でもとにかく毎日字を書いていく、それしかできないかわいそうな奴たちなのだから。
>それにしてもただ文を発表して読者がいるというだけで、一介の、中年にならんと
>している女性を、何をされたらあんなにひどく言ったり、恨んだりできるのだろう?
>そのことのほうが、すごいと思った。ショックでしばらく、くらくらした。
>どんなに遠い嫌いな人のことも私は「極悪盗作作家」というようなふうには書けない。
>そんなすごい立場に自分があるとはと〜ても思えない。でもそういえば、
>あの大月という人は、前に私のことも「あんなブスとつきあいたくない」などと
>一方的に書いていたが、私の気持ちはどうなのだろう?と思ったものだ。
>あと、それって批評か?とも思った。小説と何か関係あるのだろうか・・・。
>私は大ブスで才能もなくデブで妊婦で貧乏でバカでなかずとばずだが、他人の批判を
>一冊の本にして「訴訟大歓迎」などと思ったりする趣味はない。本当に、自分でよかった。
>で、このことでどれだけ反響があっても私は産休なので、無視します。だって子供が大切。
>それはランちゃんもいっしょ。(以下略)
552可愛い奥様:02/12/12 23:09 ID:97h0QTjB
>>551 星野記者がどうやって田口の家を見つけたかは検証本48頁に
書いてある。ピザーラで住所を聞いたらしい。そして田口に会ったのは
佐川急便の配達おじさんについていっただけとも検証本50頁に
書いてある。星野氏が田口家に行った経緯は検証本にはこうした
記述しかない。なのに、ばななは日記にこう書いた――

>ライターがピザーラに「田口です」と電話して住所を
>勝手に割り出していて、その上「ついにつきとめた!」などと書いている。
>すげ〜。犯罪だろう、それは。そんな技で見つけて喜ぶな!

ばななは日本語の文章を読めないバカか、さもなければ
虚偽を書き連ねて根拠のない罪をフレームアップして
虚偽情報の流布によって星野記者の名誉を毀損している。
ばなな自身にその汚らしい日本語を、のしをつけてお返ししてやろう。

   「すげ〜。犯罪だろう、それは。そんな技で見つけて喜ぶな!」

553可愛い奥様:02/12/13 01:46 ID:bMEp8DlM
文学板の新スレです。

ネット汚物・田口ランディは盗作ゴリラPart18
http://book.2ch.net/test/read.cgi/book/1039708142/l50

前スレの最後から、なんかつまらない荒れ方をしていますが、
こちらもよろしくお願いします。
554書籍板からごあいさつ:02/12/15 03:23 ID:Bbncy5wA
書籍板の田口ランディ盗作汚言監視スレッドが新しくなりました。
汚サルは最近「尻子玉」ならぬ「木霊」をドキュソ出版社から出そうと
画策しているようです。 
汚物が出たらまたテクスト批評が盛り上がりそうです。
あと、どうも本人は盗作した過去をもみ消そうとしている
ような気配がちらほらと……。
        ↓
★産廃物&盗作屋・田口ランディ監視スレ Part43★
http://book.2ch.net/test/read.cgi/books/1039888515/l50
555雑誌板もスレが更新されました:02/12/15 04:54 ID:Bbncy5wA
雑誌板も更新しました。コピー猿ヲッチに年末年始はたぶんアリマセン。(w
     ↓
■【劣化コピー猿】田口ランディ無能の叫び【Part 6】■
http://book.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1039893901/l50
55613@暇なのか その1:02/12/16 03:50 ID:6AM0/6nx
NHK すくすくネットワーク 1月号 日本放送出版協会

田口ランディ の すくすく日記
第三回
赤ちゃんをせかしすぎた私

 娘がアトピー性皮膚炎であると認めてから、いったいこの病気は
何なのだろうとようやく勉強しはじめました。でも、正直なところ
さっぱりわかりませんでした。食物アレルギーとも違うようだし、
症状も人によってまちまちだし……。
 わが家の娘の場合は、皮膚がすれる部分に炎症を起こすようで、
ひざの裏、ひじ、太もも、おしり、首筋、パンツのゴムのところ
などに湿疹ができます。そこをかいてしまうので、皮膚が破れて
炎症が広がり、とびひになってしまうのです。
55713@暇なのか その2:02/12/16 03:51 ID:6AM0/6nx
 でも、皮膚がすれない顔などには出ません。人によっては顔や
からだ全体がカサカサになってかゆみで炎症を起こしてしまう人も
いるようでした。実際に皮膚科の待合室にはそういう症状の人も
たくさん来ていました。子どもだけでなく大人も発症するようで、
不思議な病気だなあと思いました。
 病院で最初に指導されたのは食事でした。絶対にダメと禁止
されたのは「もち米」でした。意外でした。なんでもち米?
そんなもの食べないよ、と思ったのですが、実はけっこう食べて
いました。娘の好物のおせんべいの原料はほとんどがうるち米、
またはもち米だったのです。
 それから、えび、いか、かに、赤身の魚、化学調味料が多量に
使われているもの、チョコレートもダメ。柑橘系のジュースも
よくない。油は良質の植物油を使うように……などなど。
55813@暇なのか その3:02/12/16 03:52 ID:6AM0/6nx
 産院の看護師さんから紹介していただいた皮膚科の先生は、
漢方薬の塗り薬とのみ薬しか使用しません。私は最初にかかった
先生がそういう方針で、その先生の治療で娘の症状はずっと安定
しているのでほかのお医者さんにはかかったことがありませんでした。
ですから、ほかの病院でも似たような治療なのだろうと思って
いました。
 でもあとになって、アトピーの治療には多くの皮膚科の先生が
ステロイドという薬を使うのだ、ということを知りました。
最近はステロイド剤についてはいろいろな本が出ていて研究も
されていて、その副作用なども一般的に知られるようになってきて
いますが、それでもステロイドを使う先生は多いようです。
55913@暇なのか その4:02/12/16 03:52 ID:6AM0/6nx
 すごいなあステロイド剤ってそんなに効くのか、とびっくり
しました。でも、ステロイド剤を使っていた人たちからは
「リバウンドのようなものがあって、またかゆくなると以前よりも
もっとひどくなる」という話も聞きます。
 私はたまたま偶然に漢方の先生にめぐり会ったので、ステロイド
とは無縁で今日まで来ました。が、別の苦労はありました。
なにしろ先生がものすごく怖くて厳しいのです。私もかなり気の
強いほうなので、2回くらい大喧嘩をしました。先生が怖くて
通うのをやめてしまったという患者さんもいらっしゃるようです。
あんなに叱られたらイヤになるよなあ……と思うときもあります。
なにしろ待合室まで怒鳴り声が響いてきますから。でも、先生は
それだけ真剣なのです。病気は自分が治すものであって、他人に
治してもらうものではない。そのことを先生はいつも怒っています。
私もだんだん自分が受け身であったことに気づいていきました。
56013@暇なのか その5:02/12/16 03:53 ID:6AM0/6nx
 私の興味はいつしか「いったいアトピーってなんだ? その原因は
どこにあるのだ?」ということに移っていきました。なぜうちの
娘はアトピーになったのか。体質なのか。遺伝的なものなのか。
それとも私の育児に問題があったのか。
 自分なりに勉強していくうちに、いくつかの反省点が見えてきました。
もちろん、これは仮説であって、アトピーになった本当の理由が
何なのかはわかりません。あくまで仮説として聞いてください。
 1つに、私は離乳食を急ぎすぎたと思います。私のなかでは
子どもといっしょに早く食事をしたい。子どもと食事を楽しみたい、
という気持ちがありました。いつまでもミルクを飲んでいる
赤ちゃんにしておきたくない。早く離乳させる方がかっこいい、
みたいな発想です。
56113@暇なのか その5:02/12/16 03:54 ID:6AM0/6nx
 それはとても多くのお母さんにあるのではないでしょうか。
育児雑誌にも離乳食の特集が載っているし、スーパーにはたくさんの
レトルト離乳食が売られている。私は育児中、常に目新しいことを
していたいような気分でした。ミルクだけじゃなくて、アルカリ
イオン飲料とか、みかんジュースとか与えたくてたまりませんでした。
 ほかの子が離乳の準備を始めると、そうか!とばかりに私も
離乳の準備を始めました。子どもも新しい味に出会った方が楽しい
だろうと思っていました。食べる喜びを教えたかった。
 しかし、その発想はまちがいだったみたいです。子どもの離乳を
急ぐあまり、子どものからだの準備ができていないのに食物を
与えてしまった。そのことで子どもはその食物アレルギーに
なってしまうことがあるのだそうです。子どもは生後1年くらいは
ミルクが主な栄養源でもよく、大人の人間と比べるとからだの
仕組みが未熟です。特に生えびなどは、早く与えすぎると子どもの
からだにとてもよくない影響を与える可能性のあることを知りました。
562可愛い奥様:02/12/16 04:01 ID:p92lVI/g
56313@暇なのか その7:02/12/16 04:02 ID:6AM0/6nx
 ほかのお母さんたちと競うようにして、離乳食を与えてしまったこと、
ものすごく反省しました。と言っても、もう後の祭りなのですが。
 それから、おしゃぶり。私はおしゃぶりというものがキライでした。
なんだかカッコ悪いなあと思っていたのです。だからおしゃぶりも、
なるべく早めに取り上げました。要するに、私は娘に早く赤ちゃんから
幼児になってもらいたかったんですね。本当に傲慢だったと思います。
 おしゃぶりをしゃぶらせる理由は、子どもの精神面の安定のため
だと思っていました。
 ですが、おしゃぶりは、子どものあごを鍛えて、さらに口を
閉じさせておくことで鼻で呼吸することを覚え込ませる、という
役割もあったのです。大人でも子どもでも、鼻で呼吸したほうが
病気になりません。口を開きっぱなしにして呼吸をしていると、
口の中が乾燥して口の中でいろんな菌が繁殖しやすくなります。
それがさまざまな病気の原因になったりするのです。
56413@暇なのか その8:02/12/16 04:03 ID:6AM0/6nx
 鼻で呼吸することによって、空気中のチリなどを鼻が濾過します。
でも口で呼吸していると悪い物質もそのまま肺に入ってしまって
とても健康に悪いし、ぜんそくの原因のひとつになったりする
らしいのです。
 娘はよくテレビを見ながら口を開けていました。寝るときも
口を開けて口で呼吸していました。そのくせを直して口を閉じさせて
鼻で呼吸するように習慣づけたら、扁桃腺を腫らすかぜをひかなく
なりました。
 赤ちゃんから幼児になっていく過程は本当に大切だな、と
いまごろになってつくづく思うのです。

参考文献:『内臓が生みだす心』西原克成著(NHKブックス)
56513@暇なのか 最後:02/12/16 04:04 ID:6AM0/6nx
 アトピー性皮膚炎について〜編集部より〜
アトピー性皮膚炎は、さまざまな原因や誘因がくさりのように
つながって発症するため、原因を1つに特定することは難しいと
言われています。年齢によって症状が異なりますが、アトピー性
皮膚炎の人は、皮膚のバリア機能が生まれつき弱い体質だと
いうことがわかってきました。アトピー性皮膚炎と診断されたら、
長期の治療になる可能性もあるので、信頼でき、長くつきえる
医師を選ぶことが大切です。

たぐち・らんでぃ
東京生まれ。広告代理店、編集プロダクションの仕事を経て、
独自のメールマガジンを発行。ネットコラムニストとして
注目され、作家となる。
著書に『根をもつこと、翼をもつこと』(晶文社)、
『7days in BARI』(築摩書房)など多数。5歳の女の子がいる。
56613@暇なのか :02/12/16 04:04 ID:6AM0/6nx
ちなみに私も西原氏の著書を持ってますが(イタタッ)、今回の
エッセイの後半「1つに、私は離乳食を〜」の下りから最後の方の
「娘はよくテレビを〜」の前まで全て西原氏の著書から引っ張って
きたものだと思われ。つーことは半分は西原著、と見ても(w

西原氏の主張は、最近出てきたもので今の段階では賛否両論あり。
というのは西原氏は歯科・口腔外科が専門で、内科・小児科の
先生ではないのです。ただ、この説はこの頃マスメディアで時々
取り上げられています。(私自身は少し参考にしてる)
興味のある人はアトピー板や育児板でスレ探すべし(あると思う)。

また、現段階ではアトピーにステロイド使うのはやむなし、
という状況なのは(服用の量・期限は医師のいうことを必ず守る、
という前提で)事実としてあるので、その辺を読者に誤解を
与えないようにという意味もあるんでは?>編集部註
56713@暇なのか :02/12/16 04:05 ID:6AM0/6nx
>>562
さんくす!!助かった。
568可愛い奥様:02/12/16 05:10 ID:C0rF5UVC
>>566
私はアトピーについて詳しくはないですが、

>現段階ではアトピーにステロイド使うのはやむなし、

というのは、そうだろうなぁと思います。副作用に悩みつつ
使っている人の手記とか読んだ覚えがありますし。

ところで、ランディの文章でのステロイドへの言及の仕方って
何か変ですね……>>558-559の文章がうまくつながらないし、
ステロイドという薬自体を知らなかったような感じで書いていますし。

> でもあとになって、アトピーの治療には多くの皮膚科の先生が
>ステロイドという薬を使うのだ、ということを知りました。
569可愛い奥様:02/12/16 08:08 ID:jpKknmZo
作家ならではのおもしろい視点というものがないね。
どっかの新聞のピーナッツ(地域共同通貨)のコラムもそうだったが。
作家を起用する意味があるの?
570se:02/12/16 08:08 ID:D8afvAfV
いつでもどこでも携帯iモードからアクセスOKよ、下記アドレスも一度アクセスしてね。(*^_^*)
http://fry.to/kokoro
571可愛い奥様:02/12/16 12:12 ID:xu1eu+Ws
>>566
>エッセイの後半「1つに、私は離乳食を〜」の下りから最後の方の
>「娘はよくテレビを〜」の前まで全て西原氏の著書から引っ張って
>きたものだと思われ。つーことは半分は西原著、と見ても(w

>>556には、娘さんがアトピーだとわかったとき(何年も前)に
「ようやく勉強しはじめました」とあったけど、エッセイの内容は、
最近出た本一冊だけが参考図書で、そこから文章の半分をとってきただけ
ですか。泥縄かつお手軽な内容ですわね。

>>556にアトピーは「食物アレルギーとも違うようだし」と書いてあるのに、
>>561には早すぎた離乳食により「子どもはその食物アレルギーになって
しまうことがあるのだそうです」って、この部分はアトピーの原因について
ランディなりに考えたことについて書いているんじゃ……結局アトピーは
食物アレルギーとみなしているのかいないのかわからない。
572可愛い奥様:02/12/16 12:12 ID:43MO+ySw
13さん、乙です〜。
>1つに、私は離乳食を急ぎすぎたと思います。

これ以下が、西原氏の著書からひっぱってきたものなら、
普通は文中に「西原さんという人の本を読んだところ、こんなことが書いてありました」
とか書くものだと思います。
ところがランディはこうは書かずに、文末に「参考文献」として載せてるだけ。
だからこのエッセイの一番おもしろいところである、
「アトピーの原因のひとつは離乳食を急がせすぎたから」
「鼻呼吸と口呼吸」は、まるでランディのオリジナルみたいに見えます。
読者が「これはランディが考えたんだ」って誤解するのを
狙ってるとしか思えないんですが。
573可愛い奥様:02/12/16 12:59 ID:jWOSZCmv
漢方でよかったってことですか?

漢方だってアトピーやアレルギーによくでる
消風散とか甘草っていって
ステロイド含んでいるのがあるんですけど。
57413:02/12/16 13:40 ID:RofmsocS
あ、西原氏の説が最近出た、というよりも
「西原氏の説が注目されるようになってきたのは最近」
の方が正しいですな。言葉足らずでスマソ。
それではまた来月までみなさん、お元気で(´∀`)ノ
575可愛い奥様:02/12/16 22:18 ID:QBtrRydO
参考文献の範囲を越えてる気がするなあ。
抗議メールが必要じゃない?
576可愛い奥様:02/12/16 22:30 ID:QBtrRydO
鬼女板ルールの
「煽り、荒らしは基本的に構って君なので、完全無視&放置して下さい。
罵倒レス等も喜ばせるだけ。無視出来ないあなたも厨房です。」
を書籍板でも徹底してください>皆様
577可愛い奥様:02/12/17 03:26 ID:ImVShmTe
かつてのランディ愛読者の憤りと嘆きは、おおむねこのようなものかと……
----------------------------------------------------------------
http://homepage2.nifty.com/yama-a/rhplus06.htm
第6章もう読みたくない(その3)

田口ランディにはあんなに熱中していたのに全く読まなくなってしまった。
ひとことで言って「飽きた」ということもあるが、それだけではない。
僕はあの盗作事件に失望したのである。

盗作してはいけない。それは言うまでもないことである。しかし現実には、
文学の世界でも音楽の世界でも「あれは盗作ではないか」と噂になったり、
訴訟問題に発展したりすることがままある。

ただ、音楽における「盗作」と文学における盗作とではちょっと意味合いが違うのである。

(中略)

ところで、文学の場合は音楽のように無意識のうちに「盗作」してしまうというような
ことはありえない。
文章に関して言えば(ごく短いものは別として)音楽のように自然に覚えてしまっている
ということはありえないのである。

従って何頁何行にもわたって他の書物とほぼ同じ文章が続いていたとしたら、それは
「できてしまったら似ていた」という訳ではない。それは「よし、盗んでやろう」と
いう悪意をもって書き写したものに他ならない。

田口ランディが「盗作」だと指摘された部分は何頁何行にも及んでいたはずである。
それ以来僕は彼女の小説を読む気が失せてしまったのである。
578可愛い奥様:02/12/17 10:33 ID:60wHsDd0
>>564
>そのくせを直して口を閉じさせて
>鼻で呼吸するように習慣づけたら、扁桃腺を腫らすかぜをひかなく
>なりました。

アトピーについてではなくて、「扁桃腺を腫らすかぜ」についてですか。
>>560

>「いったいアトピーってなんだ? その原因は
>どこにあるのだ?」ということに移っていきました。なぜうちの
>娘はアトピーになったのか。体質なのか。遺伝的なものなのか。
>それとも私の育児に問題があったのか。
> 自分なりに勉強していくうちに、いくつかの反省点が見えてきました。

に対応した内容になっていないなあ。他人の書いたものを脈絡なく埋め込む
からこうなる?
579可愛い奥様:02/12/17 11:24 ID:viU3yrnp
ランディ、やっぱり2ちゃんねる読んでるね。『内臓が生み出す心』は
最近のランディスレ(文学板か書籍板か忘れた)にNHK出版のトンデモ本
として取り上げられていた本。ここからパクれば2ちゃんねるからも
版元からも文句が出ないと踏んだのかな。それにしても、やっぱりパソの
横に本置いて、それ見ながらでないと何も書けない人なんだね。
580可愛い奥様:02/12/17 13:05 ID:brqSXZWn
>>574
来月までは――ってことは、連載はまだ続きそうなのですか。あーあ。(w
581可愛い奥様:02/12/17 15:21 ID:OVwfamM5
13タン、毎度乙です。

この感想は散々ガイシュツだけど、まるで小学生の作文のようで
とても作家先生のお書きになられた文章とは思えません。
はっちゃけずに抑えて抑えて……と心がけているようでもありますが、
つぎはぎに失敗して結局論旨が破綻しているという罠(W
582可愛い奥様:02/12/20 11:38 ID:OTm48oN5
>>559の文章もけっこうヒドいですね。先生がおっかなくて、
ランディとはもちろん喧嘩、他の患者のことも怒鳴りつけるんだよー
ってことをグチグチと。
患者がどういうことを言ったときに、どういうふうに怒るのかなど
具体的なことも書かれていないし、そもそも読者にとって役に立つ
(かも知れない)情報を提供しようなんて気がないみたい。
583可愛い奥様:02/12/20 12:08 ID:vJmO6D6k
しかし離乳食に生エビ与える人なんているのかなー。
本読んではじめて知ったって。。。コワ
584可愛い奥様:02/12/21 00:58 ID:Ufpe7hpB
>>560
> 自分なりに勉強していくうちに、いくつかの反省点が見えてきました。
>もちろん、これは仮説であって、アトピーになった本当の理由が
>何なのかはわかりません。あくまで仮説として聞いてください。
> 1つに、私は離乳食を急ぎすぎたと思います。

うーん、>>470には、

> 生後2か月のころからほっぺたが赤く荒れていましたが、
>そのうちにからだの内側の皮膚がすれる部分にも湿疹が
>出てきました。

と書いてあるんだけど、2ヶ月のころから離乳を開始していたって
ことはまさかないですよね。娘さんのケースにあてはまりそうに
なくても、西原氏の本から強引に引っ張ってきた?

585可愛い奥様:02/12/21 15:15 ID:0KHVfX3O
つまりランディって、娘さんが生後二ヶ月のころから、
生エビをあげるとか無茶やっていたのかね。(藁……えないかも。
586可愛い奥様:02/12/24 18:44 ID:Ek6ZTMss
今日オープン予定(最初は11月にと言っていたのが12/24に延期)だった
田口ランディ公式サイト。1月1日にまた延期だって。
それは予想通りとして(その頃には、幻冬舎のサイトからランディの
オフィシャルサイト消滅かな♪)、プレオープンの予告画面に、でかい
gif画像を掲載というわけわかんないセンスって。
http://www.randy.jp/images/HP00_03.gif
他にも真っ青な.gif ファイルとかを加えてtableタグで配置してるけどね。
http://www.randy.jp/
587586:02/12/24 18:48 ID:Ek6ZTMss
で、ソースにはこんなことも書かれているの。
<!-- すみません、急病[サイトできない病]が慢性病になり -->
<!-- 12/24には予告編までしかできませんでした -->
<!-- 訪れて来たみなさま、田口ランディさんはじめ関係者の方々、
お許しください -->

“急病[サイトできない病]が慢性病になり”って、体調不良じゃなくて
「スパンプ」だったのかよっ!!
お詫びの言葉をソースにコメントとして埋め込むだけって、何を考えて
いるんだか……。
588可愛い奥様:02/12/25 04:21 ID:DW8fOgi9
田口ランディ、なんて名前は知ってたけど変な名前だから
読んだことなかった。
このスレで引用されている文章を見て興味を持って何作か
読んでみたら、けっこうおもしろいではないですか!
パクリだと言われてるけど、音楽とかだって最近パクリっぽいの
多いですよね。(私が好きだったフリッパーズギターもパクリだらけだったなぁ)
ぱくられた本人が訴えるのはいいと思うけど、まわりでとやかく言うのも
変な感じですよね。まあ2ちゃんとかならいいけど、本まで出すのってなんか
みっともない…と思ってしまいました。
才能なければ、いくらぱくったっておもしろいもの、売れるものは書けないと
思うんだけどなあ…。確かにゴリラ系の顔だけど「盗作ゴリラ」って…。
589可愛い奥様:02/12/25 13:04 ID:sbvPnh95
>才能なければ、いくらぱくったって

まさに、才能のなさで_も_叩かれているのが田口ランディです。
トンデモ日本語は使うし、いくらでも書けるとか速筆自慢してたのに、
盗作や使い回しのヒドさがバレたとたんにスランプ突入でペースダウン。
単行本の発売予定も数カ月単位でズラしたり、2冊の予定が1冊になったり、
ヲチしていたら笑えて楽しいですよ。
590589:02/12/25 13:09 ID:sbvPnh95
スマソ、自己フォロー

>単行本の発売予定も数カ月単位でズラしたり、2冊の予定が1冊になったり、

これは去年のお話だったですね。
今年の2月と4月に、新聞やNHKで著作権侵害が大きく報道されてからは、
仕事がめっきり減ったらしくて、そもそもロクに予定も公開されてません。

>本まで出すのってなんかみっともない…

でも、それが関係しているかどうかは不明だけど、筑摩書房にも切られた
ランディさんだから。幻冬舎にはもっと前に見捨てられていたという噂。
本当かな?と思っていたら、文庫も出してもらえなくなっているの。(w
最近はMSNにも見捨てられている模様。
591可愛い奥様:02/12/25 14:13 ID:njFcBwji
才能のあるなしとか、本が出るとか出ないよりも、
人が苦労して作ったものをパクって、
自分の創作物みたいによそおうのが許せない。
盗作というのは泥棒ですよ。あたりまえのことだけど。
私は自分の見ている前でスリが他人の財布を盗んだら、警察に届けます。
592可愛い奥様:02/12/25 18:45 ID:Cp0ZY+5y
朝日コム、キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!

http://www.asahi.com/column/aic/Wed/d_coin/20021225.html
593るー ◆Roo/MMcyTU :02/12/25 19:23 ID:MGpqIt1O
昨晩田口ランディのコラム(とっている)が配信されたが
なんだかすっかり読む気がうせている。

594可愛い奥様:02/12/25 20:08 ID:z5nEjeRe
スカートの中の秘密の生活
http://www.asahi.com/column/aic/Wed/d_coin/20021225.html
(中略)検証本の面白さについ引き込まれて、コイン2個で買ってきた「スカートの下の秘密の生活」「コンセント」のことをすっかり忘れていた。
 で、あわてて読んでみると、おっと、こんなくだりがあったぞ。
  1)セックスした後、男はチンポが寒くなったりするのだろうか?
    女は穴が寒い。
    これは本当にそうなのだ。
    なぜだかわからない。なんかスースーするんだよね。
    最初、穴が寒いなんて、私だけなのかなあって思ってた。
    そしたら、友人に聞いても、
    「うーん、そうね、寒いことあるわね。なんかスウスウするような感じ」
    と言うのである。
    「やっぱり、そうだよね。スウスウるよね」
      (「スカートの中の秘密の生活」104〜105ページ。最後の「スウスウるよね」は原文のまま)
  2)駅に向かって歩き出すと下半身がすうすうする。空気が染みるような感じ。
   激しい性交をした後はいつもパンツを穿き忘れたような気分にな る。スカートの中がひどく無防備で剥き出しな感じだ。
     (「コンセント」6ページ)
 反復が多く緊張感の欠けたインターネットエッセイ調と、肩に力の入った書き下ろし小説調の違いはあるけど、要は「スースー」「スウスウ」「すうすう」ですね。
この話は、どこからか持ってきたんでないとすると、自作を使い回し、しているわけでしょうか。
きっとお気に入りなんでしょう。
 ベストセラーなるものを生み出すのは、作家、出版社、編集者、それにファンという名の読者です。
盗作だろうがなんだろうが、売れたやつが勝ち、ということか。
なんだか背筋の方が、すうすうしてきます。
----------------------------------------------------------(ここでコラム終了)
595吉本ばななのサイトをパクったのかな?【1】:02/12/27 12:18 ID:phTtTbGp
盗作ランディの公死期サイト(http://www.randy.jp/)が、
吉本ばななのサイト(http://www.yoshimotobanana.com/jp/index.html
と似すぎてますが……。ウェブサイトの構成もパクったか?
----------------------------------------------------------------
田口ランディ公式サイト
2003年1月1日にオープンします

こんにちは、田口ランデイです:
製作者急病のため?遅れている公式サイトですが、2003年の元旦にオープンいたします。
このサイトは田口ランディの執筆活動に関する最も新しい正確な情報を
読者のみなさまにお伝えすることを目的に制作しております。

目次
「このサイトについてのご説明」
「ごあいさつ」 BY 田口ランディ
プロフィール
質問集
出版著作一覧
最新情報
コラム
海外出版物
旅のたより
----------------------------------------------------------------
596吉本ばななのサイトをパクったのかな?【2】:02/12/27 12:18 ID:phTtTbGp
----------------------------------------------------------------
よしもとばなな(のウェブサイト)
http://www.yoshimotobanana.com/jp/index.html

ごあいさつ
プロフィール
最新情報
近況
日記
著作本一覧
海外出版物
よくある質問
(Q&A)←―メールとバナナのアイコンです
リンク
このサイトについて
----------------------------------------------------------------
597可愛い奥様:02/12/30 06:47 ID:l1bsuRpL
おもしろい日記を発見しますた。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
そいとごえすのB:http://www.geocities.co.jp/HeartLand/1068/
*************************************************
2002-12-14  ばななパパ、形無し
 見て見ぬふりをするつもりだったのだが。気が変わった。書く。
 よしもとばななの日記(11月17日)によると、よしもと氏の実家の父は、
トイレで用を足した後、尻を拭かないらしい。時々は拭くらしい。
 吉本隆明の厠での秘事をワールドワイドに大公開。WEB日記って、怖い。
----------------------------------------------------------------
2002-12-12  よしもとばななが盗作作家を擁護

 よしもとばななと田口ランディはフラダンス仲間で、よしもと氏の日記には以前から
「ランちゃん」が登場していたのだが、12月2日の日記で田口ランディ盗作検証本に言及。

 「ランディさんに関するトンデモ本」、「ただ文を発表して読者がいるというだけで、
一介の、中年にならんとしている女性を、何をされたらあんなにひどく言ったり、恨んだり
できるのだろう?」、「どんなに遠い嫌いな人のことも私は『極悪盗作作家』というような
ふうには書けない」、などと酷評している。

 「何をされたら」とは呆れる。検証本に収録されている膨大な盗作疑惑の数々は一切無視か。
田口ランディがやらかした山崎マキコのエッセイの連続パクリ&嫌がらせや、藤森直子への
仕打ちは見て見ぬふりか。

 盗作作家をワッチしていて、よしもとばななのダメっぷりを知ることになった。

 ・ よしもとばなな公式サイト > 日記
 ・ 『田口ランディ その「盗作=万引き」の研究』 (鹿砦社)、(Amazonのページ)
 ・ 田口ランディ監視スレッド Part42 (一般書籍@2ch)
----------------------------------------------------------------
598可愛い奥様:02/12/30 06:48 ID:l1bsuRpL
そいとごえすさんの先日の日記。痛快です。

そいとごえすのB:http://www.geocities.co.jp/HeartLand/1068/
----------------------------------------------------------------
2002-12-25  田口ランディの盗作に関するコラム@asahi.com

 田口ランディの盗作を取り上げたコラムが朝日新聞サイトに掲載された。2ちゃんねるの
監視スレッドや盗作検証サイト、盗作検証本にも言及している。

 検証本の刊行により田口ランディの盗作の正確な実態が知れ渡りはじめたようだ。「この
検証本は力作です」と正当な評価がなされていることと併せ、大変喜ばしい。

 朝日新聞は今年2月に『モザイク』の盗作を報道したが、4月に各マスコミが一斉に
『アンテナ』と『モザイク』の盗作を報じた際にはなぜか沈黙した。このため「朝日の出版局
には田口ランディのシンパがいて、報道を止めさせた?」との憶測も流れていた。

 上記の経緯を踏まえてこのコラムを読むとちょっと面白いことに気づく。替え歌、パロディ、
剽窃まがいの翻訳・記事を巡って長めのネタふりをしてからおもむろに本題に入ってゆくのだが、
朝日も報じた2月の盗作報道には言及せず、4月の盗作報道の紹介(記事見出しを6本列挙)
から話を始めているのである。コラム筆者は朝日の外報部・翻訳畑の人らしいが、記事見出しを
書き写す時、「なぜうち(朝日)の記事が無いんだろ?」と疑問に感じなかったのかしらん。

 こんな細かい脇道部分で面白がってちゃいかんのだが。いやしかし、あらためて疑問に思う。
なんで朝日は4月の盗作報道をスルーしたんだろう。もし検証本の第二弾が出るのならば、ぜひ
朝日新聞に突撃取材を敢行してもらいたいものである。

 ・ 田口ランディ スカートの中の秘密の生活 (12/25、竹信悦夫の「ワンコイン悦楽堂」)
  情報元: 産廃物&盗作屋・田口ランディ監視スレ Part43 (一般書籍@2ch掲示板)
 (備忘メモ。コラムは検証サイト内の田口ランディ検証資料にリンクしている。また鹿砦社の
  盗作検証本へのリンクはHTMLの記述ミスで生きていない。)
----------------------------------------------------------------
599可愛い奥様:02/12/30 06:50 ID:Sg54xKgd
600可愛い奥様:02/12/30 22:42 ID:5WTrg9zk
>>599
ブラクラ貼り付けるのも大変だね。
601書籍板からのごあいさつ:02/12/31 03:59 ID:i7J4UJZa

書籍板の盗作猿監視スレッドが更新されました
       ↓
★産廃物&盗作屋・田口ランディ監視スレ Part44★
http://book.2ch.net/test/read.cgi/books/1041272388/l50
602可愛い奥様:03/01/03 02:04 ID:8OaDtmuO
>>587
><!-- すみません、急病[サイトできない病]が慢性病になり -->

この「サイトできない病」にかかっていたのは、デザインを担当 (w した
ランディ旦那? 旦那のたつみくんって、プロのデザイナーという噂だった
けど、www.randy.jp のデザインを見ると、なんかそれも信じられない。
まさかとは思うけど、旦那にデザインの仕事を頼む人募集!なんて、サイト
開設の動機のひとつになっていたりしないよねえ? 逆効果になっちゃうよ。
603盗作猿がバナナのサイトをパックンちょ:03/01/03 18:01 ID:ZegIlUoc
ばななサイトとランディサイトをくらべてみたら……(唖然茫然)【1】
●比較対象は下記の二つ
【ばなな】[よしもとばなな公式サイトの「はじめにお読みください」
      http://www.yoshimotobanana.com/jp/directions.html
【ランディ】田口ランディ公式サイトの「このサイトについてのご説明」
      http://www.randy.jp/first.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●前振り
【ばなな】はじめにお読みください
こちらは「よしもとばなな公式サイト」です。
よしもとばななの著作に関する正確な情報や、よしもと自身の声をすみやかに皆様に
お伝えすることを目的としています。
サイトをご利用にしていただくにあたって、以下のことをご理解ください。
----------------------------------------------------------------
【ランディ】このサイトについてのご説明 ご利用前に必ずお読み下さい。
このサイトは「田口ランディの公式サイト」です。
田口ランディの執筆活動に関する最も新しい正確な情報を読者のみなさまに
お伝えすることを目的としています。
このサイトを読んでいただくにあたって、以下のことをご理解くださいますようお願い申し上げます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
604盗作猿がバナナのサイトをパックンちょ:03/01/03 18:02 ID:ZegIlUoc
ばななサイトとランディサイトをくらべてみたら……(唖然茫然)【2】
●比較対象は下記の二つ
【ばなな】[よしもとばなな公式サイトの「はじめにお読みください」
      http://www.yoshimotobanana.com/jp/directions.html
【ランディ】田口ランディ公式サイトの「このサイトについてのご説明」
      http://www.randy.jp/first.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●メールのあつかい
【ばなな】メール:
よしもとへのメッセージや著作についての感想、このサイトに対するご意見などは
[email protected] までお願いします。
誹謗・中傷、公序良俗に反する等の悪質なメールはよしもと本人には転送いたしません。
よしもとへの仕事の依頼も受け付けておりませんのでご了承ください。
お送りいただいたメールは、送信者への事前確認なしにページ上で紹介することがあります。
転載を希望されない方は、予めその旨をお書き添えください。
また、Q&Aのページではよしもとが皆さまからの質問に直接お答えしています。
よしもとへの質問がありましたら、そちらにお寄せください。
----------------------------------------------------------------
【ランディ】メールについて
・田口ランディの著作についての感想および、取材申込み、仕事依頼はこのサイトでは受け付けておりません。
このサイト上に書かれた内容に関する問い合わせは[email protected]までお願いします。
・お問い合わせの際には連絡先を明記下さい。メールアドレスのみの場合はお答えできない場合があります。
・またお送りいただいたメールは、送信者への事前確認なしにページ上でご紹介することがあります。
転載を希望されない方は、予めその旨をお書き添えください。
605盗作猿がバナナのサイトをパックンちょ:03/01/03 18:02 ID:ZegIlUoc
ばななサイトとランディサイトをくらべてみたら……(唖然茫然)【3】
●比較対象は下記の二つ
【ばなな】[よしもとばなな公式サイトの「はじめにお読みください」
      http://www.yoshimotobanana.com/jp/directions.html
【ランディ】田口ランディ公式サイトの「このサイトについてのご説明」
      http://www.randy.jp/first.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●リンクについて
【ばなな】リンク:
このサイトへリンクをはる場合には、作業後に[email protected]まで、そちらのURLを必ずお知らせください。
確認させていただいた後、特に問題がなければ、こちらからはご連絡さしあげません。
また、リンクしていただくページはトップページ のみでお願いいたします。
----------------------------------------------------------------
【ランディ】リンクについて
・サイトが改編される場合がございますので、リンクはトップページhttp://www.randy.jp/にお願いします
・リンクをする場合は[email protected]までご一報ください。
・当サイトや個人に対する誹謗中傷を行う目的でのリンクや公序良俗に反する意図からのリンクはお断りいたします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●著作権について
【ばなな】著作権:
このサイトで公開されている文章や画像の著作権は「よしもとばなな公式サイト」に帰属しますので、
無断転載はお断りいたします。
このサイトを雑誌など他のメディアでご紹介いただく場合は、必ず事前に[email protected]までご連絡ください。
----------------------------------------------------------------
【ランディ】著作権
・このサイトで公開されている文章や画像の著作権は「田口ランディ公式サイト」に帰属します。
無断転載はお断りいたします。
・このサイトを雑誌など他のメディアでご紹介いただく場合は、必ず事前に[email protected]までご連絡ください。
606可愛い奥様:03/01/03 18:03 ID:ZegIlUoc
[よしもとばなな公式サイトの「はじめにお読みください」
 http://www.yoshimotobanana.com/jp/directions.html
ばななのほうは、
>著作権:
>このサイトで公開されている文章や画像の著作権は「よしもとばなな公式サイト」に帰属しますので、
>無断転載はお断りいたします。
>このサイトを雑誌など他のメディアでご紹介いただく場合は、
>必ず事前に[email protected]までご連絡ください。
----------------------------------------------------------------
[田口ランディ公式サイトの「このサイトについてのご説明」
 http://www.randy.jp/first.html
ランディのほうは、
>著作権
>・このサイトで公開されている文章や画像の著作権は「田口ランディ公式サイト」に帰属します。
>無断転載はお断りいたします。
>・このサイトを雑誌など他のメディアでご紹介いただく場合は、
>必ず事前に[email protected]までご連絡ください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ランディサイトの上記の断り書きは法的に間違っていて無意味なので守る必要はありません。
しかしその根源が腐れバナナのサイトにあることまでは気が付きませんでした。
上記のばななのサイトの著作権についての説明がそもそも法的に間違っています。
ランディはそれを一字一句そのままパクってしまったので、ばななと全く同じ間違いをしでかして
しまったわけです。 ……つまり、学校のテストでばななの答案用紙をカンニングしてそのまま
書き写した能なしお猿が、ばななと全く同じ部分で間違って減点を喰らい、カンニングまで
ばれてしまった……というわけです。(爆
607可愛い奥様:03/01/03 18:12 ID:qUKb8yVp
えっと、サイバッチ!に載ってた万引き猿だっけ?
608可愛い奥様:03/01/03 19:41 ID:s/Y4BalI
ピンポーン! 万引き猿にあらたに顔面レタッチ疑惑が……

ランディでパクリじゃないのは顔だけか……?
だけど最近はいろいろいじってるんだろうか?
せめて個性的な顔だけでも大事にしとけよ、といいたいでつね。

顔面“書き直し”疑惑……

★生ガオ原稿↓
http://www.yomiuri.co.jp/bookstand/chosya/img/0603.jpg
http://www.fe-mail.co.jp/daily/image/ACF154.jpg
http://www.fe-mail.co.jp/daily/image/11_15_randy.jpg
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/mar/0302taguchi.jpg
http://www.peace2001.org/mine/cam_report/200106cam_pics/osyo_n_randy.jpg
http://www.asyura.org/up1/source/209.jpg(左が田口ランディ氏のナマ顔。右が川上弘美氏)

「コンセント」のときのしゃべり場イベントで吠える田口さんのナマ顔↓
http://www.nifty.ne.jp/forum/fjmovie/jpeg/topics/2002/concent/0302_01.jpg
http://www.nifty.ne.jp/forum/fjmovie/jpeg/topics/2002/concent/0302_taguchi.jpg
http://www.nifty.ne.jp/forum/fjmovie/jpeg/topics/2002/concent/0302_02.jpg

ばなな仕込みのサルダンスを踊りながら恐山のイタコができる田口さんのナマ顔↓
http://www.mf-davinci.com/taguchi/img/taguchi_top.jpg

☆書き直しガオか?↓
農業新聞のインタビュー(ブックパレット02:田口ランディ 作家)
http://www.nougyou-shimbun.ne.jp/bookpalette/book_palette1.htm
この写真に注目:http://www.nougyou-shimbun.ne.jp/bookpalette/img/taguchi1.jpg
★元旦に開設した公式サイトにはこの時の写真が使い回しで…… http://www.randy.jp/profile.html
609可愛い奥様:03/01/06 00:06 ID:wm3BZ0Eg
コンセントBBSに、ばななサイトからのパクリについての指摘が登場。
BBS管理者は原作者の常習盗癖をかくすために速攻で削除する……に5ユガワラ。

http://www.shirous.com/cgi-bin/bbs_concent/bbs.cgi
610可愛い奥様:03/01/07 03:24 ID:zPdVgim8
>>609
まだ消されてないでつね。
611可愛い奥様:03/01/07 22:36 ID:e/k0nhkL
サイトを真似するくらいなら、まだいいけど、
ばななって本名のマホというのを、『7days in BALI』の主人公の
名前に使われたりしていなかったっけ?
そしてその小説には、小柄で子どもみたいな天才という、ランディ
が自分マンセーするために作り出したような登場人物ミツコもいて、
マホはミツコに嫉妬する凡人という役回り。
よく怒らないなあ、ばなな。いや実は怒っているのかもしれないけど。
612可愛い奥様:03/01/08 00:19 ID:S2TeaP7P
ヴァカなくせにエラそーにエッセイや小説を盗作して書いているから。
613可愛い奥様:03/01/09 03:08 ID:T/rdodbW
>>609
やっぱり消されてますた。
コンセントBBSの管理人も盗作幇助の共犯でつね。
614映画版「アンテナ」の内部告発【1】:03/01/09 03:38 ID:pHwktRC5
http://aoisango.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/note/nyaponika.cgi
----------------------------------------------------------------
..11/09(Sat) 03:15[74]
 「アンテナ」という映画のメイキングを撮った。撮ったとはいっても、
途中まで。周知の事実だが、「アンテナ」は幻冬舎から刊行された田口
ランディの原作で、盗作問題になっている。そういう映画を作るという
ことにたいして、製作プロダクションのオフィスシロウズには、批判を
寄せる人々もいる。一応関わったものとしてのスタンスを明らかにすると、
盗作と知りつつ撮る精神は理解に苦しむし、またその騒動が、興行にいい
影響を与えるとは思えない。つまり駄作で、駄作の上に原作が盗作では、
だれにも救いはないと思っている。いうなれば、だからこそメイキングを
やってみるのはおもしろいかなと思っていた。本編には大衆の興味は向か
ないだろうが、むしろ現場の様子などは気になるだろうと思った。しかし、
突っ込んだことをした結果、現場に居づらくなって途中で辞めた。ぼくと
しては映画は公開しないべきだと思っている。シロウズの意図はわかるし、
製作会社として作ることが大事なのもわかるし、シロウズの社長や幻冬舎
の社長が立てた企画を最後までやり遂げようというのもわかるし、監督の
熊切さんが原作とは脚本を変えて、なんとか盗作問題をくぐり抜けようと
しているのもわかる。
615映画版「アンテナ」の内部告発【2】:03/01/09 03:39 ID:pHwktRC5
だが、肝心なのはそういうことではないと思っている。映画は夢を売っている。
まぎれもなく、ショウビジネスだ。人々は現実からの逃避として、娯楽として
映画を見る。そこには夢や空想が広がっている。だから楽しめる。幸せになれる。
が。盗作は、盗作された、たった一人かもしれないけれど、その誰かを確実に
傷つけている。そういった原作を映画化することで、その人はまたもや傷つく。
夢や空想は、人を傷つけるものなのか。人を傷つけるとわかっているのに、作る
夢や空想があるのか。そして、それを売るのか。すべての人を楽しませてやろう
と思って作っても、そうはいかない。が、すでに傷つく人がいるとわかっている
上で作ったら、誰かを楽しませることなどできるのだろうか。そういうものが、
お金を取って、見てもらうべきものであるといえるのだろうか。誰も傷つけたく
なくても、世の中、勝手に傷つけたり、傷ついたりしている。それはそうだが、
意図するかしないかは違うし、認識しているならば、やめるべきだ。もしぼくが
その立場だったら、失望を覚える。夢も希望もない、薄汚い算段だけが目に余る
映画業界に。ディズニーランドは、見方を変えれば、子どもたちから多額の金を
まきあげている企業だといえる。だが悪徳でないのは、完全なる「夢」を提供
できているからだ。夢に酔えれば、その対価としての入場料はみな、払う。映画が
1800円という価値を有しているのかどうなのか。答えはすでに出ている。
----------------------------------------------------------------
616可愛い奥様:03/01/09 10:27 ID:HtJx+BYP

田口パラっとしかよんでないけど 読みやすいし好き
ちゅうか、嫌われてるけど
林真梨子メスブタなんかより いいと思う 盗作だとしても。
盗作するということは自分のはつまらないからひとのをぱくりでもしなけりゃ
おみせできないという、批評眼はあるということでしょ
読者サ^ビスというか あかんこっちゃんけどさ。。

でも林のはサービスも何も
キモノで表紙にでて中で対談することしか考えてないから嫌い


617可愛い奥様:03/01/09 13:25 ID:D0fyFNDr
ランディもできればそれやりたいと思ってるはずだよ>キモノ着て対談。
618可愛い奥様:03/01/09 13:36 ID:LVsCKU0t
いや、すげー勘違い入りまくりの田口グラビアってあちこちで見たけど>>616
しかもラジオで「よくナンシー関とかいわれるけど、自分では自分のこと可愛いと
思ってるんです」とかいって、ユーミンに同意を求めていたぞ。
寒ッ。
619可愛い奥様:03/01/09 21:03 ID:Jt4Yk060
>>618
なんでナンシーの名前を出したのかなあ。
ナンシーみたいに太ってるって他人に言われる?
ナンシーみたいにブスと他人に言われた?
田口はまあデブだけど、大デブではないよね。
つーことは、「ナンシーみたいにブス」と他人に言われるってことだよね。

ナンシーって太ってはいるけど別にブスではないと思うんだが。
なんか変なんだよね、田口の発言。
620可愛い奥様:03/01/09 23:30 ID:RxY9iwJg
>>616
>盗作するということは自分のはつまらないからひとのをぱくりでもしなけりゃ
>おみせできないという、批評眼はあるということでしょ
>読者サ^ビスというか あかんこっちゃんけどさ。。

「ひとのをぱくりでもしなけりゃおみせできない」ようなレベルだったら、
一生引っ込んでいてくれるのが、最良の読者サービスでは。
621可愛い奥様:03/01/10 00:04 ID:JzeUEmBG
>620
編集者の代金も自分の経費で落としてせこく恩売って
いつまでも文春でくだらねーの書き続けて
まだ現役気取りの某ブサ女史に比べたらっていう話じゃねーの?
622可愛い奥様:03/01/10 03:05 ID:z9Azgb0r
でも、林氏の書く文章は、ランディの書くものと違って
読みやすいという取り柄だけはあるからなあ。
ランディのトンデモ日本語と肩を並べる作家なんていないし、
アレに比べれば読みやすい、というのが取り柄と言えるか
どうかは微妙だけど。
http://oliinkai.hypermart.net/randay-d.shtml
623可愛い奥様:03/01/10 03:11 ID:z9Azgb0r
で、林真理子先生による、『モザイク』評はこれ。
http://www2.odn.ne.jp/~cbl47450/info06.htm
>・林真理子 <後半は辟易するぐらい「調査したもの」のレポートに
>なってしまった>

他の人は、「前回に似ていて、だが劣っている」「アイデアが小説化
されていない」、「小説としては、(略)中途半端」、「これを小説
として読むのは苦しい」とか言っているから、まだやさしい評だけど。
624可愛い奥様:03/01/10 04:19 ID:HXXxnAGz
でもこの管理人、ランディ好きみたいですね。
http://www2.odn.ne.jp/~cbl47450/info06.htm

>田口ランディさんは前年に引き続き、新刊のすべてを読みました。
>(桜井亜美さんもですね)

まーこんなレベルの読者なんでしょう。
625可愛い奥様:03/01/10 08:07 ID:2DmuC5FA
>>619
わけわからん外国人名+ふつうの苗字で
世間からブスといわれ、頭のキレる文化人

という共通点を見出したのでしょう。
キレるの意味はランディーとナンシーとでは違うのですが。
626可愛い奥様:03/01/10 08:08 ID:iRrIXD1G
香山リカのメールマガジン【香山ココロ週報】に掲載された対談
http://www.so-net.ne.jp/stress/kayama/backnumber/029.html

>香山 林真理子さんが「新潮45」7月号の対談で、柳美里さんに言っていました。「私
>   たち女流作家って、やっぱり女の子を産まなきゃいけないと思うんですよ。女
>   の子の方が自分のいろんな思いを伝えやすいから。男の子はやっぱり離れてい
>   くし、ねっとりしたものを払いのけるけど、女の子はそのまま受け止めてくれ
>   るからね。」

>   で、男児を出産した柳さんにも「次は女の子を」をすすめてました。そういう
>   「母から娘への系譜」ってあるかも。

>田口 気持ち悪い〜。私は全然ないなぁ。

話題が変わり、しばらくしてから田口はアシリ・レラ氏の話を紹介する。

>田口 (前略)

>   その彼女が、すごい面白いことをいっていて、さっき香山さんがおっしゃって
>   たことと近いんだけど、「あのね、田口さんね、私、つくづくわかったんだけ
>   ど、男はだめなのよ。男は文化を伝えられない。

>   だから、男に伝えた文化は、全部、アイヌ文化も廃れてしまった。そして、文
>   化で残るのは、母親が娘に伝えたものだけなのよ。だから、私は女の子に伝え
>   なきゃだめだと思うのよね」なんていうことを言っていたの。

>   母親が娘に伝えると、文化っていうのは、確実に伝承されていくんだって。男
>   はだめねーとか言ってて。

「似ている」というより、ほとんど同じ。なんで林真理子が言うと
「気持ち悪い〜」で、アシリ・レラが言うと「面白い」のか。
田口は林真理子に対して、いろいろな感情をお持ちなんだろうなと思った。
627可愛い奥様:03/01/10 21:39 ID:3+Z3IZTX
すっかり興味がなくなりますた。
ブックオフでも買ってくれないし困ったなー
628可愛い奥様:03/01/11 08:53 ID:uFhpudDX
amazonのユーズドストアに出品することはできますよ。>>627
けっこう売りに出している人は多い。買い手があるかどうかは微妙だけど。
629可愛い奥様:03/01/11 11:32 ID:lmjeZczf
文学板に新スレ立てました。

ネット汚物・田口ランディは盗作ゴリラPart19
http://book.2ch.net/test/read.cgi/book/1042250480/l50


http://oliinkai.hypermart.net/randay.shtmlに挙げられている
分だけでも、すでにランディ関連スレは100近く。
630可愛い奥様:03/01/12 05:19 ID:ohRCplEl
田口ランディを異常にかばってきたのはbk1。
どうもここの編集部(ネット書店なのに「編集部」とは、プッ)
には、ランディの狂信者がいるらしい。
bk1は幻冬舎が絶版にした『アンテナ』『モザイク』も
リアル書店から姿を消したのちもずっと売り続けた。
ここで責任とって、ランディの古本を買い取ればいいのにね。
631可愛い奥様:03/01/12 15:30 ID:ckY1oii6
>>630
狂信者の安藤店長も辞めちゃって、ヤスケンも闘病中。
632可愛い奥様:03/01/13 01:17 ID:EwtnoLlG
>田口は林真理子に対して、いろいろな感情をお持ちなんだろうなと思った。

これって真理子の側の耳にも届いてるんじゃないの?
だっていつだったか真理子がさ、「女性の作家で(既婚後の)男性関係を
自慢げに書いている人がいるけど下品だと思う」てな感じの
発言をしててさ、「あれー、これ田口ランディのことじゃねーの?」とオモタ。
たしか田口の連載していたドマーニだったと思うんだけどね。あてつけかな?と。
633可愛い奥様:03/01/13 01:41 ID:rG8nFvD1
好き嫌いは別として
林真理子はちゃんと勉強して「作家に成長した」からね。
あんなの=田口 と一緒に扱われるのが不愉快なのでしょう。

まぁ当然の反応ですね。
634可愛い奥様:03/01/13 21:47 ID:EwtnoLlG
そうかも。それに真理子も田口もそろいもそろって
嫉妬心が強そうだから、一時的にでも脚光を浴びた田口が
許せないのではとオモタ。しかも話題作は盗作だし。
635可愛い奥様:03/01/13 21:54 ID:N4HDIku9
でも林真理子の言い分も(゚Д゚)ハァ?だよね。
私も気持ち悪いと思う。
親から娘へ伝えると継承される、っていうのはわかるけど
だから女流作家は女の子を産まなきゃ…っていうのは
大きなお世話。おまえは姑か?! 他人に勧めるなよ、そんなこと…。
ほんとキモチワルイ。
いつもは同意できない田口の意見だけど、こればかりは同意できるよ。
636可愛い奥様:03/01/13 23:11 ID:tSoMQXhX
>>635
うーん、私は気持ち悪いというなら、どっちもちょっと気持ち悪いかな。
文化とか大きなことを言いだしている分、気持ち悪さではやや田口の勝ち
って感じ。
(言ったのはアシリ・レラだけど、無批判に激しく同意している田口だし)。
女流作家は女の子を産まなきゃの方は、完全に他人事だから、どうでもいいし。
637可愛い奥様:03/01/14 05:32 ID:phuwyc6U
>女流作家は女の子を産まなきゃ

桐島洋子の例があるから、子供がかわいそうだね。
638可愛い奥様:03/01/15 11:32 ID:BDrn0MMf
柳_に「自分のいろんな思いを伝えやすい」から女の子を産めと
勧めるなんて、ハヤシマリコって一体・・・。よりにもよって
_のいろんな思いを伝えられたら、子供はノイローゼになってしまうだろうに・・・。
そうでなければ_と同じように他人の迷惑考えない&キモいナルシスト&
恨みがまし〜い韓国人特有の性格になるしか逃げ道はないだろう。
私も思わず「キモッ」と言ってしまった田口に同意〜。
結婚後の男性関係を自慢げに書く田口も下品かもしれないが、ハヤシマリコの顔の
ほうがよっぽど下品。ほんとは羨ましいんじゃないのかな、田口が。
同じブスなのになんであいつばっかり結婚してももてるのか、と。
639可愛い奥様:03/01/15 16:52 ID:YtbQZf5n
でも田口って「エッセイでいくら嘘をついてもかわまわない」って
デーモン小暮との対談で放言していたんだよね。
だから脳内愛人の可能性は大。一般書籍板のスレとか読んでいると、
あちこちで自分の経歴のホラを吹いているのがわかるよ。
ついた嘘を忘れちゃうみたいで、ぜんぜんつじつまが合わなかったり。
サッチー並の経歴詐称。
640可愛い奥様:03/01/15 16:55 ID:YtbQZf5n
じつは以前から作家になりたくてあちこちの公募に小説とか
応募しまくっていたのに落選続き。それなのに一度小説を
出版したら、「わたしはゲリラ線(原文ママ)を生きてきた」とか
言って、公募とかで小説家になろうとしたことはないとか
放言してるの。自分マンセー伝説を造りたい人らしい。気持ち悪い。
641可愛い奥様:03/01/15 21:06 ID:2n7z6U+i
>>638
あの〜、田口ってモテてるの(w?
642集えメーラー!:03/01/15 22:18 ID:V/q7Y+yt
643可愛い奥様:03/01/15 22:23 ID:Y3+oMucN
ただ、アジア人にはかわりはないところが・・・・
644可愛い奥様:03/01/15 22:31 ID:Zc8RM/W3
>>641
もててるんじゃない?いちおう。
私なんかたぶん、どんなブサ男も
寄ってこないよ・・・。タダでも拒否されるよ。
既婚であの年齢でしかもブスなのに男が寄ってくるなんて
すごいよ。人間的に魅力があるんじゃない?(男にお金払ってたりして…)
645可愛い奥様:03/01/15 22:41 ID:2n7z6U+i
>>644
あなたから見たら、どんな女も「モテ」になるのでは(w
タダでも拒否されて、ブサ男も寄ってこないのか。御愁傷様。

田口がモテてるというのはどこがネタ元?
読んでみたいからソース教えてください。
一回10万で売春してたって例のアレ(当時の売春相場も調べずに、
田口がテキトーに書いたやつ)をネタ元にモテてると言ってるわ
けじゃないよね?(w
646可愛い奥様:03/01/16 01:51 ID:5MHtx0VC
>>638
>   で、男児を出産した柳さんにも「次は女の子を」をすすめてました。そういう
>   「母から娘への系譜」ってあるかも。

>田口 気持ち悪い〜。私は全然ないなぁ。

だから、田口が否定し、「気持ち悪い〜」と言っているのは、
香山の言っている“「母から娘への系譜」ってある”のことでしょう。
母が柳だろうが林だろうが関係ない。
日本語がとことん不自由な田口のことだから、断言できないかもだけど。
「母から娘への系譜」を気持ち悪いと否定した同じ対談で

>   母親が娘に伝えると、文化っていうのは、確実に伝承されていくんだって。男
>   はだめねーとか言ってて。

は、やっぱり記憶力に深刻な障害でもあるだけじゃないの。
647可愛い奥様:03/01/16 12:32 ID:s4p2fi3T
http://book.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1042565717/
★★★婦人生活社ついに倒産★★★
-----------------------------------------------------------
58 :匿名希望さん :03/01/16 01:09

プチタンファン、その昔、某プロバイダー会社の掲示板のような所の
書き込みを無断で掲載して、もめてた。
抗議があったのに謝罪しなかったのを覚えている。
そうやって記事をつくっている会社だから、そのうち大きなトラブルに
なるんじゃないかと思ったら、いきなり倒産かい。
-----------------------------------------------------------

……幻冬舎、筑摩書房も他人事でないかも……。
「そうやって記事をつくって」いたランディもある意味「倒産」すれすれ。
648可愛い奥様:03/01/16 12:39 ID:9zRFPrUD
>>645
実物は小柄だし、胸もどちらかといえば豊かなほう。
だから、女なら誰でもモテてた一昔前のパソコン通信時代なら
ヤリたい男も少なくなかったんでしょうよ。
オフに出たことあるけど、普通に化粧しておしゃれするだけで浮くほどだから。
>>641も、オタ男ばっかりの世界ならモテるよ、多分。
649 ◆WAKAlRRO7A :03/01/16 13:06 ID:RRpgNSuq
てす
650可愛い奥様:03/01/16 15:19 ID:83M3Wm5F
NIFでブサ男とブサ女がくんずほぐれつ。
ぉえ〜。
651可愛い奥様:03/01/16 15:55 ID:rodxix0B
>>638
>_のいろんな思いを伝えられたら、子供はノイローゼになってしまうだろうに・・・。
思わずワロタ

関係ないのでsage
652可愛い奥様:03/01/16 18:09 ID:Bt2iyT9u
時事通信のこのサイト↓
http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=020216124721X644&genre=soc

最新のニュースが掲示されますが、なぜかランディの盗作報道が
表示されるという“おしおきポータル”(笑)
653可愛い奥様:03/01/16 18:47 ID:0vNLCUOg
ここでランディのこと書き込んでる人って
ランディと似たり寄ったりのブスばかりなんだろうな…。
ブスの敵はブス。
成り上がったブスが羨ましくてならないのだろうね。
654可愛い奥様:03/01/16 18:58 ID:VzttRzfA
>>648
外見だけでなく中身もブスとはお気の毒です>>648
乱Dがモててるという根拠は、乱Dがパソ通にいたから?それだけ?
パソ通にいた女は全員、モててたの?根拠薄いねー。
ちゃんと乱Dがモててた証拠を出してくださいよ。
655可愛い奥様:03/01/16 22:25 ID:5y26nIEr
なにムキになってんだろ・・・。
たぶん、あなたよりはマシなような気がするyo♪

「ちゃんと乱Dがモててた証拠を出してくださいよ。」だって・・・( ´,_ゝ`)プッ
                               オモシロスギル…

656可愛い奥様:03/01/16 22:26 ID:E+DXqgdX
パソ通やっていた女性が全員もてていたというのは本当ですよ。
欄ディーがもてていたかどうかは知らないけど。
657可愛い奥様:03/01/16 22:36 ID:5y26nIEr
なんか、あまり擁護(?)すると
本人キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!とか
思われる?
あんなブスじゃないよん♪
658可愛い奥様:03/01/16 22:37 ID:VzttRzfA
>>655
ムキになってるのはおまえ(655)でしょう(w?
盗作猿がモテててた証拠もないのに、モテてたモテてたとわけわからない
妄想を振りまいてるんだから。
まあタダでも男が寄って来ないブサ子だから頭の中もキモいんだろうけど。

>>656
全員って、あいたはパソ通やってた女全員と知り合いなの(w?
659655=657:03/01/16 22:45 ID:5y26nIEr
654がなぜか648を中身も外見もブスと決め付けて
いたので、ついつい654を攻撃してしまいましたよ・・・。
ちなみに648は自分ではないよ。

なんかランディを応援したいような気にさえなってきたけど・・・(゚ε゚)キニシナイ!!
660可愛い奥様:03/01/16 22:50 ID:VzttRzfA
最初に641を無意味に攻撃した648って、中身もブスでしょ?>>659
まあ盗作猿を応援したいならご自由にどうぞ〜。
661可愛い奥様:03/01/17 01:25 ID:+zvPKMPd
いや、あなたの口調、一般書籍板や文学板に定期的に現れる荒しちゃんそっくり>>653
ではお約束で申し上げます。
本人キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
つーか、一度成り上がったのはいいけど、最近めっきり落ち目じゃない(w
仕事がなくて2ちゃんに入り浸りでつか?
662可愛い奥様:03/01/17 01:28 ID:1nop7nYF
ID:5y26nIEr
オモシロスギル…
663可愛い奥様:03/01/17 01:31 ID:TYsRZ1vB
>>661
へー本人なのか。
ランディって自分で自分をブスと認められる人なんだ。
ちょっと意外だった。
664可愛い奥様:03/01/17 08:34 ID:URrhw+cN
125回で受賞を逃したランディは126回で受賞した唯川を
うらやんでいるのではないか?
「あんなんで受賞できるなら、なんで私がダメなの?」
みたいな。
126回の選考委員の「肩ごしの恋人」に対するベタ誉めは
逆にキモかった。
665可愛い奥様:03/01/17 13:51 ID:2XgEis2+
漏れ的にはランディは昔の人でつ。
666可愛い奥様:03/01/17 14:10 ID:Bjr1j0uR
>665
同意でつ。何でこんなクソスレあがってるのか不思議でつ。
667可愛い奥様:03/01/17 17:06 ID:PteOn4oV
ええーーっっ、田口ランディの小説って、全部盗作なんですか?!
許せないですね!!
今でも執筆をやめないなんて、とんでもない恥知らずです!!!!
あの盗作ゴリラめ!!
この問題は、北朝鮮による日本人拉致問題と同じくらい重要な問題です!!
日本じゅうにこのことを知らせなくては!!
668可愛い奥様:03/01/17 21:08 ID:3fV2Y/wD
>>667
そうなんですよ、あのゴリラは盗作ばかりしている万引き女なんです。
あの程度の小説なんて誰にでも書けますよね。
私もネットで小説を発表していました。私は盗作なんてしていませんが
たくさんの人におもしろいと言ってもらえました。
あの女がうまいことやってデビューしてなかったら私にもチャンスがあったかも
しれないのに・・・。それに私はあんなにブサイクではありません。
なにひとつあの女に負けているところはありません。小説家という地位を築いて
いるあの女が憎いです。ひきずりおろしてやりたい。あなたもそう思うでしょう?
さあ、みんなであの女の本を読んで、盗作部分をさらに暴きましょう!まだまだ
あるはずです! そういえば「からだのひみつ」という本の対談での話し方は
ある女性小説家の話し方とそっくりですよ。
669可愛い奥様:03/01/17 22:28 ID:iYelH+Wr
乱D批判してる者は「嫉妬」が原動力ということにしたい必死な香具師↑
670可愛い奥様:03/01/17 23:43 ID:PtPg2KoK
こわい・・・乱Dファソ&アンチ・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル 。
671可愛い奥様:03/01/18 15:36 ID:uhXe+Hcy
「嫉妬」が原動力なら、すっかりランディも落ちぶれた今、
ランディスレが閑散とするかランディに同情的な意見が増える代わりに、
別の売れている作家の叩きが活性化しているはずだと思うけど。

>>668のような文章は、その想像力の欠如ぶりを含めて、ある意味面白い。
今、そこまで職業作家になりたいって執念を燃やしている人って、どれだけ
いるものでしょうかね。
672可愛い奥様:03/01/18 22:02 ID:pNevY2As
>>670
いや恐いのは、意味無く……(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルしてるアナタ。
673可愛い奥様:03/01/19 05:31 ID:Gf/cXjcz
NHKテキストの新しいのはまだ?
674可愛い奥様:03/01/19 10:16 ID:6BFYUlDH
田口ラソディ
675可愛い奥様:03/01/20 00:52 ID:EWMhkCZW
まだ連載打ち切りになっていないの? <NHKのすくすく。
676可愛い奥様:03/01/20 00:56 ID:A8KV95P5
>>672
いや怖いっすよ。
顔の見えないとこでお互いブスだの何だのと。
おまえの母ちゃんでーべーそっ、みたいなかんじですね。
皆さんほんとに既婚女性?!
677可愛い奥様:03/01/20 01:04 ID:EWMhkCZW
顔の見えないって……ランディの顔はネットで公開されているから。
ブスっていうか、絶対に美人とは言ってもらえないタイプ。
http://www.peace2001.org/mine/cam_report/200106cam_pics/osyo_n_randy.jpg
http://www.yomiuri.co.jp/bookstand/chosya/img/0603.jpg
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/mar/0302taguchi.jpg
容姿をほめようとしたら、「かわいい」で誤摩化すしかないという体型。
で、あの体型はダイエットしたら見違えるように……は絶対ならないから
気の毒って言えば気の毒。(w
678可愛い奥様:03/01/20 01:10 ID:NiyJsHNk
どうでもいいが、
「私の嫌いな人は、乱Dが好き」という法則は
私の中では鉄板。
679いつもの13:03/01/20 01:23 ID:d9n3Lbdj
スマソ、まだ買ってないんだわ>すくすく
手に入れ次第うpしますよん。
正月呆けか、すっかり存在を忘れていたよ、すくすく・・・
680可愛い奥様:03/01/20 01:29 ID:fGyFA3Na
>>679
神!ごゆるりと。
681676:03/01/20 01:42 ID:A8KV95P5
>>677
ランディの顔は知ってますよ。なんかの本か雑誌で見ました。
私の感覚では、まあ普通のオバちゃんってかんじ。
そうではなくて、ここに書き込んでる人たち同士の罵りあいが
すごいなーと思って。
これが2ちゃんかぁ。初心者なのでびつくりです。
682可愛い奥様:03/01/20 01:45 ID:a7fqus52
そのうち慣れるよ。>>681
でも「わたし初心者でーす」っていうスタンスで行くのはやめてけれ
683書籍板から 2003年早春:03/01/20 01:47 ID:KmPpfEvX
一般書籍板のスレッドが更新しましたのでお知らせいたします。
           ↓
★産廃物&盗作屋・田口ランディ監視スレ Part45★
http://book.2ch.net/test/read.cgi/books/1042991806/l50

……ついでに良き知らせを!(書籍板前スレより)
-----------------------------------------------------------
967 名前:無名草子さん :03/01/20 01:27
文学板から朗報を

祝! 田口ランディ先生が、見事 MSN ジャーナルから切られました!!

http://journal.msn.co.jp/home.htm
>※田口ランディさんの連載コラムは今回をもって終了させていただきます。
>長い間ご愛読いただきありがとうございました。

ボツが多くなったり、アップまで2週間以上かかったりで、もしかしたらと
期待していたんですが、ついにやってくれました。あはははは。
-----------------------------------------------------------
684可愛い奥様:03/01/20 01:54 ID:GJPi03RV
祝!MSN打ち切り&>>679の神、お待ちしておりますわ〜。
685追悼、ヤスケン。未来日記【1/3】:03/01/21 20:19 ID:FMjrksR4
http://book.2ch.net/test/read.cgi/books/1029236005/282-284
†悲しき
 腹の虫の
 おしらせ

 ああいやだ。このところ連日連夜悪夢にうなされて目が覚める。
じゃなま昆虫が体中をざわざわと灰まわっている気持ちの悪い夢だ。
夜中にばったり飛び起きて,喉が殻からでウッと嗚咽が起きる。
そうだ、昔、幻冬舎の死端さんからもらったドンペリエがまだ冷蔵庫
にあるはずだ。いろいろと腹が立つことがあったんだけど捨てられず
に残っていた。フランス産直のソ−ダ水でのどごしを清めよう。
 自慢の大型冷蔵庫をあけるとぶったまげて枯死を糠しそうになった。
冷蔵庫のなかで大人ほども身長がある巨大な昆虫が、残り物のもんじゃ
焼きをむさぼっていた。虫と目があった。またもぶったまげた。お世話に
なってる転載編集者の安腹先生ではないか。
 「あ、先生。おはようございます。」 あたしは思わず会釈した。
 だけど挨拶したのに安腹先生は目をギラギラさせてあたしを睨むばかりだ。
 なんで安腹先生があたしの家の冷蔵庫のなかにいるんだろう。あたし
は混乱してめまいがしてきた。ふらふらと書斎に戻ってとりあえずお気に
の掲示板に何か書き込んで気を紛らわそう。マックの電源を入れてあたしの
ファンたちが屈折した愛情を自慢しあっている某掲示板をみる。高性能の
パソコンでマルチタスクだできるから,ついでにメ−ルをチェックした。
686追悼、ヤスケン。未来日記【2/3】:03/01/21 20:20 ID:FMjrksR4

 100通ばかり溜まったメ−ルに目を通していると、ああ懐かしい、暗藤
くんからのメ−ルが届いていた。暗藤くんは有名な業界トップのネット
書店人で、あたしの力になってくれた人だ。でも使い込みがばれて書店を
追い出されたらしい。あたしは一緒に飲むたびに,泥棒は鬼畜大宴会の
始まりだから絶対するなって教えていたのに、若毛の怒りでやってしまた
んだろな。いまも元気で書店人やってるかな。ちょうど気になってたんだ。
 暗藤くんのメいルのサボジェクトは「おしらせ」となっていた。何だろう。
開けてみるなり、びっくりした。心臓が泊まりそうだった。メ−ルには
こうかいてあった。
 「かねてより病気療養中だった安腹先生が長寿石で本日未明に旅立ち
ました。腸がランダムに重なってしまう病気だったので最後は何も
食べられずに、お気の毒でした。」
 長寿石がおなかに詰まったんだろうか? とにかく食べられなかった
なんて気の毒だ。では冷蔵庫のところで見たあれは何だったんだ?!
 大急ぎでキッチンに戻って、こわごわと冷蔵庫を開けた。また腰が
抜けるほどぶったまげた。ばななちゃんが冷蔵室でキムチをむしゃむしゃ
たべていた。なんなんだ! あたし、アル中になったんだろうか。
 でもとにかく、安腹先生を見たのは虫の知らせだったらしい。先生は
名物編集者だったらしい。 らしい、と書いたのは、あたしの本を編集
してもらったことがなかったからだ。先生は文学関係のリルテ−ルという
りっぱな雑誌をお造りいたしていらっしゃったらしい。先生の前では
あたしは何でも知ってるふりをしていたが、この意味がわからなかった。
あたしには若い頃、肉体の炎を燃やしあったジャックという英国人の
フレンドボ−イがいた。名はモリ−という。ホテル関係の評論家として
活躍している。国際電話で聞いてみた。最初に08を入力して…と
イリリスにはすぐかかった。スコットランドのミラノに住んでいるのだ。
687追悼、ヤスケン。未来日記【3/3】:03/01/21 20:21 ID:FMjrksR4

 「ハロ−、ジャック、アイラボユ−!」 あたしが囁くと彼はハスキ−
な声で返してきた。「ミ−ツ−」
 「バイザウエイ。テ−チ、ミ−、リルテ−ル?」
こんな感じで英会話を続けていたら、面倒になったのかジャックは下手な
日本語で返してきた。「ソレ、ケ−コ、コバナシネ!」
 そうか。今わかった。安腹先生は小咄の雑誌を作ってたんだ。さすがは
名人芸だ。

 考えてみれば不思議な一致だ。先生とはお仕事をしたことがないけど、
よく一緒に食事をした。かならずどこかの編集者をつれてきて、社用で
勘定させてしまうのが得意技だった。「けい子ちゃん、編集ってのはな、
いかにテメエの財布を開けないで会社のカネで作家と飲むかってのが
才能なんだよ。」  先生はつねづねこう申さられていた。
 先生とあたしは食べ物の趣味がいっしょだった。まるで腹の虫が兄弟
みたいですね、といって笑ったものだった。
 
 冷蔵庫にいた安腹先生そっくりの巨大な虫はなんだったんだろ?
こういうのって虫の知らせっていうのかな? まるでツルゲ−ネフの
「変身」にでてくるザザムシみたいだ。それともあれは、あたしの
無意識が作り出した幻影だったんだろうか。
 なんにしても悲しいおしらせです。あたしはおしらせがきらいだ。
だって悲しいんだもん。
688遅れてきた13 1:03/01/21 23:02 ID:bLdQuscb
NHK すくすくネットワーク 2月号 日本出版協会

田口ランディ の すくすく日記
       第四回
お母さんと子どもの目に見えない絆

 仕事がら家を留守にすることも多いので、子どもは2歳のときから
保育園に預けていました。どうしても帰りが遅くなるときは、お迎え
保育をしてくれる託児所を利用して二重保育を続けてきました。
 乳児のころも子どもべったり……という感じではなく、展覧会や
映画などがあると、子どもを託児所に預けて出かけていきました。
どちらかといえば子どもにとっては冷たい母親だったかもしれないなあ、
なんて思っています。
 ですが、そんな私でも、子どもとは見えない何かで繋がっているの
では? と感じることがあるのです。
 子どもがアトピー性皮膚炎であることを理解してから、子どもの
体調の変化を見逃さないように気をつけてきました。というのも、
ちょっとした下痢とか、かぜでも、アトピーが悪化することがあるから
です。もちろん、それまでも子どもの体調には気を遣ってきたつもり
ですが、それは「具合が悪くなったら一生懸命にあわてる」という、
その場しのぎのものでした。
689遅れてきた13 2:03/01/21 23:04 ID:bLdQuscb
 そうではなくて「継続的に子どもの体調を観察する」という視点に
なったのです。
 それで、気がついたことなのですが、どうも子どものからだの変調は、
私の精神状態と共鳴しているようなのです。
 まさか、そんなこと……、と最初は私も半信半疑でした。
 初めて子どものアトピーが悪化したとき、私は脳出血で倒れて植物
状態になってしまった母の看護のことが気がかりで、とても精神的に
イライラしていました。
 次にアトピーがひどくなったとき、私は作家としてデビューした直後で、
いきなり殺到してくる仕事の依頼やインタビューでパニック状態に
なっており、自分も体調を崩していました。
 このときは、私に合わせて娘の体調が悪かった理由がわかります。
私は一日の半分をパソコンに向かって小説を書いていて、散歩したり
買い物したりすることがめっきり減りました。そのため、著しく新陳
代謝が低下してしまったのです。冷え性になりました。足は冷えるのに
頭はのぼせて熱く、舌が乾くので冷たいものばかりほしいのです。
さらに、汗をかかないのでからだの中の塩分濃度が上がっていきました。
そこにもってきて、出版社の方々とのおつきあいが始まり、みなさん
私が酒好きというのを知っていてどんどん飲ませてくれるのです。
毎晩、深夜の飲酒、辛いおつまみ。からだによいわけがありません。
690遅れてきた13 3:03/01/21 23:04 ID:bLdQuscb
 私はすっかりむくんでしまい、そのころに子どものアトピーも
ものすごく悪くなっていました。
「いつもと同じ治療をしているのに、どうして具合が悪くなるんだろう?」
と、私は子どもの肌の悪化ぶりにショックを受けていました。
 そんなときに、整体氏のT先生と対談しました。そして先生に
「田口さん、からだがまいってますよ、しばらく治療に通えませんか?」
と、言われてしまったのです。
 先生に、娘のアトピーのことも相談したら、先生は「たぶん……」
と前置きしてから、アドバイスをくださいました。
「娘さんをみていないので僕の推測にすぎないけれど、田口さんが
こんなに塩分過多の食生活をおくっているのだから、娘さんも相当に
からだの塩分濃度が上がっていると思うよ。とにかく、娘さんの食事から
塩分を減らして、代謝を上げてあげること。からだを冷やさないこと。
お風呂にゆっくり入って汗をたくさん流してください」
 実は、思い返せばその当時のわが家の食生活はすごかったのです。
塩分の摂りすぎもいいところ。私は知人からいただいた塩昆布が
大好物で、それを毎日お茶に入れて飲んでいました。娘も私をまねて、
塩昆布をパクパク食べていました。それから梅干のおにぎり。しかも
塩をたっぷりつけて握ったものをおやつ代わりに食べていました。
 そういう食生活って、だんだんとエスカレートしていくものなので
案外自分では気づくことができないのです。母親の私の食生活は、
子どもに多大な影響を与えているのだな……と思い知りました。
691遅れてきた13 4:03/01/21 23:05 ID:bLdQuscb
 その後、子どもが成長していき、かぜをひいたり、おなかを
こわしたり、中耳炎になったりといろいろありましたが、なんとなく
私の調子が悪いとき、私が疲れているとき、仕事で悩んでいるときに、
子どもの不調が起こるような気がしてなりません。もちろんかぜは、
私のかぜがうつるのかもしれないし、同じものを食べているのだから
体調が似てくるのも当然かもしれないですが、どうにも理屈では
割り切れない場合があるのです。出張先で私が体調をこわすと、
家で子どもも寝込んでいる……みたいな。
 最近、あるお医者さまからこんなことを聞きました。
「漢方薬を子どもにのませるときは、子どもと同じ薬を母親ものむと
いいんだよ。そうするとよく効くんだよ」
「え? ほんとですか? なぜですか?」
「科学では証明できないけれどね、昔からそう言われているんだ。
子どもと母親はどこか目に見えない絆で繋がっているんだろうね」
 うーむ。そういうわけで、私は娘に薬をのませるときは同じ薬を
自分もちょこっとなめてみます。なんとなくそうすると安心します。
もともと私は、お菓子でもジュースでも、子どもが口に入れるものは、
いったいどんな味なのかちょこっとつまんで食べたり飲んだりしてみます。
でも、さすがに薬まではのんでみることはありませんでした。
 アトピーの治療のためにのんでいる漢方の煎じ薬も、子どもと
いっしょにのむようになりました。もちろん、それで薬が本当によく
効くのかどうかわからないのですが、いっしょにのんであげると
子どもはとても安心して喜びます。
692遅れてきた13 最後:03/01/21 23:06 ID:bLdQuscb
 私と子どもの体調が同調していることは夫も薄々感じているようで、
このごろよく
「お母さんが元気だと、モモも元気だね」
と言います。
 子どもは安定した存在だな、とつくづく思います。泣いたり怒ったりと
めまぐるしいですが、基本的に笑っています。ごきげんです。どんなに
感情的になってもすぐにまた笑います。起き上がりこぼしみたいです。
あっというまに笑顔に戻ってこれる。
 それに比べると母親の私のほうは、かなり情緒不安定です。仕事のことで
トラブルがあると丸一日気分が晴れなかったりします。生理の前になると
なんだかイライラしてきます。からだの中に分泌されるホルモンに左右
されている自分が情けない。子どもはすばらしく幸福な心で毎日生きて
いるというのに。
 子どもは母親を頼って生きていくしかないのだから、子どものからだが
母親に共鳴してしまうのも、なんだかうなづけます。
 親のほうが子どもの笑顔にたくさん共鳴できたら、いいんですけどね。
693遅れてきた13 :03/01/21 23:08 ID:bLdQuscb
今月は以上です。
それではみなさま、来月まで(!)ごきげんよう。
694可愛い奥様:03/01/22 07:21 ID:XpH8lHMO
>>693 すくすくのウp、ありがとうございます。
婦人公論の最新号にランディが駄文を発表した模様です。
「母になると子にもどる」みたいなタイトルの文章でした。

“けなげな母親”路線で雑文書きを続けていくのでショーか。
 それもまたバナナへの擦り寄り……のような感じがするけれども。
695可愛い奥様:03/01/22 08:38 ID:fcrDQUE2
>>693
おっつ!&ありがとう。

>>681
恐いのは、初心者といいつつ……(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルしてるアナタ。
696可愛い奥様:03/01/22 09:48 ID:xMDmM0QC
>>693
すくすくの入力、ありがとうございました。

いつものことですが、以前書いていた日記とずいぶん違うこと書いていますね。
「精神状態と共鳴」とかふいているくせに、結局書かれているのは、自分の
体調不良と同期しているかも、という話で、相変わらず文のつながりは悪い。

「子どもはすばらしく幸福な心で」というのも、またですか、という感じ。
以前のコラムと違って、継続的にひどい虐待を加えないかぎり子どもは大丈夫、
すぐにケロりと立ち直るとか、妙なお説を前面に出していないだけマシですが。
697可愛い奥様:03/01/22 09:53 ID:xMDmM0QC
>>694
http://www.randy.jp/hotpoop.html に予告されていたこれではないかと。

>婦人公論2月号
>中央公論新社
>エッセイ「いま蘇る記憶とともに・母になるって、子供に戻ること」
>●亡き母の思いでを綴る

ランディは以前、春の陽をあびて蘇るとかいう題のコラムを書いていて、
単行本に収録済みなんだけど、そこから使い回ししている可能性大。
そのコラムも、亡くなったお母さんについて書いているもので、蘇る記憶が
どうのこうのという内容だったんですわ。
698可愛い奥様:03/01/22 12:49 ID:3K/TaYbF
>>688
>出版社の方々とのおつきあいが始まり、みなさん
>私が酒好きというのを知っていてどんどん飲ませてくれるのです。
>毎晩、深夜の飲酒、辛いおつまみ。からだによいわけがありません。

別に働く母親が夜呑むなとは言わないけど、出版社との付き合いだって
昼間酒を呑まずに出来るだろうに。
故森瑶子なんて旦那の仕事中にしか執筆できなかったし(家庭と両立するために)、
あのDQN柳oですら子供を自分でお風呂に入れたいから7時迄に帰宅するようにしてる。
親が体調悪くて不機嫌に子供に接すれば、子供だって察するのって当然じゃん。
春菊みたいに「呑んだりして話をするのも仕事だ」と思ってるならオヤジと一緒だね。

699可愛い奥様:03/01/22 15:43 ID:MAC/buFG
>>698
で、夜中に駅でウロウロしていたら、
オヤジに買われそうになったアタシ…なんて自慢エッセー書いてたのに、
今となってはそれも人のせいみたいな書き方だね>田口
700可愛い奥様:03/01/23 16:01 ID:7h+0Hzso
「汗をかかないので、体の中の塩分濃度があがって」って、
なんかヘンな気がするんだけど。
水分を取らなかったり、汗をかきすぎると塩分濃度ってあがるんじゃないの?
701可愛い奥様:03/01/23 16:04 ID:yl2osDFC
落合ゴリラ婦人も大変だな。
702可愛い奥様:03/01/23 22:10 ID:jDcEIF+9
>>700
汗をかくと塩分は外に出ますよ。
汗は水じゃないですからね。
703可愛い奥様:03/01/23 22:17 ID:uZNshALX
http://www.bs-i.co.jp/news-ac/www/achive/kougi/20011221/

小暮「エッセイは、文体がとても大人で、書いていることが、
  言うなれば子供的だなと感じました」
田口「それは嬉しいです、目指してるところですから」
小暮「と言うのは‥‥?」
田口「私もう40代なんですけど、子供の主観的世界を取り戻したいんです。
   4歳の子供がいるんですけど、うちに来るハト に対して『僕のハト』って
   言うんですよ。ベランダから見える海も『僕の海』なんですよね。
   その主観性ってのはとても大事で、私にはもうないんですよね」
------

娘なのに「僕」って何?
704可愛い奥様:03/01/23 22:58 ID:7PvUvVkT
>>703
乱Dが娘にクネクネするなとか怒ったからじゃない?
娘のトラウマになりそうだね。
705可愛い奥様:03/01/24 02:14 ID:a9MHdhdY
>>691
>最近、あるお医者さまからこんなことを聞きました。
>「漢方薬を子どもにのませるときは、子どもと同じ薬を母親ものむと
>いいんだよ。そうするとよく効くんだよ」
>「え? ほんとですか? なぜですか?」
>「科学では証明できないけれどね、昔からそう言われているんだ。
>子どもと母親はどこか目に見えない絆で繋がっているんだろうね」

以前はNHKすくすくテキストの猿エッセイに、編集部からの注記が
ついていたけど、これは注記なしの垂れ流しかな。
これ、問題大きいぞ。NHK出版に警告した方がいいかも。
薬害を生み出してからではシャレになんないから。
706可愛い奥様:03/01/24 02:23 ID:a9MHdhdY
>>689
>さらに、汗をかかないのでからだの中の塩分濃度が上がっていきました。
>そこにもってきて、出版社の方々とのおつきあいが始まり、みなさん
>私が酒好きというのを知っていてどんどん飲ませてくれるのです。
>毎晩、深夜の飲酒、辛いおつまみ。からだによいわけがありません。

>>700さんと>>702さんがおっしゃるとおりですよね。
逆に、汗をかきすぎると塩分濃度が上がるので、水分を補給しないと
まずいわけですし。(だけど熱中症の場合は、汗をかいたからと
水分ばかりとりすぎて体液中のミネラルのバランスが崩れて、それで
容態が急変するそうなので、真水ではなくポカリスエットみたいな
液体を補給せよ、とテレビで医者が言ってますた。)

「汗をかかないのでからだの中の塩分濃度が上がっていきました」というのは
完全に間違いでしょう。「辛いおつまみ」とかばかり喰ってたからだろっての。

……またも繰り返しですが、
以前はNHKすくすくテキストの猿エッセイに、編集部からの注記が
ついていたけど、これは注記なしの垂れ流しかな。
これ、問題大きいぞ。NHK出版に警告した方がいいかも。
707可愛い奥様:03/01/24 03:18 ID:2+iUl1+o
月刊誌「すくすくネットワーク」への意見はこちらに
[email protected]


708可愛い奥様:03/01/24 03:19 ID:2+iUl1+o
いつもテキスト入力をしてくださる方、他にもっといい連絡先アドレス
が雑誌の中に書いてありますか?
709山崎渉:03/01/24 04:40 ID:jM361lj4
(^^)
71013:03/01/24 08:26 ID:VM25Mw8l
>705-706
そういや今回は注記はありませんでしたな。
漢方薬だから甘く見たのかしらん?
>708
おお!探したらありましたがな。>707と違うメールアドレス。
ガイシュツだったらスマソね。

Eメール [email protected]
おたよりの場合は
〒150-8081
東京都渋谷区宇田川町41-1
NHK出版 すくすくネットワーク編集部(「各コーナー名」)係

だそうです。それでは。
711可愛い奥様:03/01/24 10:20 ID:04m0usrZ
>>705
ある医師が言ったことであって、多くの医師の統一見解じゃないんだよね?
じゃあ、父親が薬を飲めば子供に効く?どうして母な訳よ。
漢方薬をサプリメントの延長みたいに気軽なものと捉えてる風にとれるけど、
病気でもない母親が安易に飲むのって問題ありな気がする。
どうもデムパなかほりが漂うな…
712可愛い奥様:03/01/25 00:22 ID:LNVWUG77
まあ、なめる程度ならあまり害にはならないだろうけど。でも、

>子どもといっしょにのむようになりました。もちろん、それで薬が
>本当によく効くのかどうかわからないのですが、いっしょにのんで
>あげると子どもはとても安心して喜びます。

と書いてあるところを見ると、少量かもしれないけど、ある程度しっかり
「のんでいる」という感じ。ランディにとられて、子どもが実際に飲む
分量が少なくなってしまったりしないのかな?
713可愛い奥様:03/01/25 00:26 ID:KcUCPZzM
>ランディにとられて、子どもが実際に飲む
>分量が少なくなってしまったりしないのかな?

ワロタ。
714可愛い奥様:03/01/25 01:17 ID:LgCSS4bG
バカ医者の言葉を信じて、幼い娘に酒を飲ませて親子一緒にいい気持ち……に5ユガワラ。
                         (((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
715可愛い奥様:03/01/25 01:17 ID:LgCSS4bG
バカ医者の言葉を信じて、幼い娘に酒を飲ませて親子一緒にいい気持ち……に5ユガワラ。
                         (((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
716可愛い奥様:03/01/25 08:33 ID:+sOBgPxs
>>705
医師板で聞いてみました。やっぱりこれ電波な珍説みたい…
NHKってルナあたりからチェック甘くないか?

789 :卵の名無しさん :03/01/24 21:20 ID:CY7MWCYy
NHKの育児番組のテキストにこんなエッセーが掲載されてましたが本当でしょうか?

>最近、あるお医者さまからこんなことを聞きました。
>(中略)
>子どもと母親はどこか目に見えない絆で繋がっているんだろうね」

790 :卵の名無しさん :03/01/24 23:12 ID:PIWJuojt
>>789
宗教ですから。。。
791 :卵の名無しさん :03/01/24 23:54 ID:zw4BAZWR
>>789
ここで本当だと書いたらそれを実践するのでしょうか。
だとしたら業者は大もうけという図式になることを考えて見ましょう。
NHKは公共放送であり偏った報道はしませんが
国営放送ではないので国として隅々まで責任は持ちませんよ。
717可愛い奥様:03/01/25 14:19 ID:RwRq7w+y
子供は平気でも、母親がアレルギーあったりもするしさ。
この人、漢方をナメてない?
きちんと体質に合わせて出されるのに。
薬にも害にもならないそこらの草や木を煎じて飲む療法か何かと、
と勘違いしてる?
718可愛い奥様:03/01/25 15:47 ID:aO6bc8WC
ランディ先生は、台湾に行って、『お化け払い』も得意な道士様に漢方薬を
処方してもらったりしてます。ランディ先生にとっては漢方薬の副作用など、
屁のかっぱでしょう。

 台湾『ボディ&ソウル』の旅--その(1)
 道教の道士(シャ−マン)に漢方を処方してもらう
 http://www.melma.com/mag/26/m00001926/a00000033.html

ランディ先生は道士として特別な訓練をしているので、一般の人はまねしちゃ
だめですよ。(ナイナイ岡村の「セーフティマン」を思い出してしまいました)

ランディ先生のメルマガを読んで、まねして痛い目に会う人はその人の勝手
なので好きにすればいいと思う。でも、NHK教育の育児番組のテキストに書くのは
勘弁して欲しいです。
719可愛い奥様:03/01/25 16:07 ID:u56LquW7
>>716
「業者は大もうけという図式」に受けた。
歯ブラシに歯磨き粉をたっぷり乗せた様子を映すコマーシャルと、
同じようなものだったんですね、ランディ先生の子育てエッセイって。
720可愛い奥様:03/01/25 16:40 ID:+sOBgPxs
>>716
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1031296162/l50

↑医師板の789以降、ランディの珍説でバトルが勃発してしまいました…
721可愛い奥様:03/01/26 00:28 ID:3obACk/U
子供に乳やってるとかならともかく、
3歳の子供と母親が同じ薬飲んでも、意味ないぞ。
ナニコレ?
722可愛い奥様:03/01/26 00:32 ID:W1ttr1bq
とにかく、薬をいっしょに飲むとかする前に、酒を止めろ。
それが無理なら、酒量を減らして、塩っぱいおつまみを食べるのも減らせ、
と言いたい。
723可愛い奥様:03/01/26 20:39 ID:EKxSClef
>>720
やっぱ珍説ってことになるんだろう、漢方を母親も舐めるといいって話。
724可愛い奥様:03/01/26 22:02 ID:zugEqnoW
このやり取りも面白かった。(w

http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1031296162/813-814
813 :卵の名無しさん :03/01/26 00:54 ID:9OO2v2/2
結局、この医者の発言に問題ありなの?無しなの?

>最近、あるお医者さまからこんなことを聞きました。
>「漢方薬を子どもにのませるときは、子どもと同じ薬を母親ものむと
>いいんだよ。そうするとよく効くんだよ」
>「え? ほんとですか? なぜですか?」
>「科学では証明できないけれどね、昔からそう言われているんだ。
>子どもと母親はどこか目に見えない絆で繋がっているんだろうね」

814 :卵の名無しさん :03/01/26 09:24 ID:s30U9pfC
>>813
問題があるかないか、じゃなくて
馬鹿かどうか、だろうね
725可愛い奥様:03/01/26 22:09 ID:EKxSClef
えっと抗議はこちらへ。よろしくです、みなさま。

Eメール [email protected]
おたよりの場合は
〒150-8081
東京都渋谷区宇田川町41-1
NHK出版 すくすくネットワーク編集部(「各コーナー名」)係
726可愛い奥様:03/01/30 11:16 ID:kNY4CS11
子供が安心する、というところが大きいんだろうな、実際は。
同じ薬を飲むということ以外に安心させてあげられれば問題ないはずなんだけど。
727可愛い奥様:03/01/30 20:20 ID:5Sn45i9a
この人、トークショーに来ていたお客さんが、
握手の際に「あせらないで」と言った一言を根に持って
似顔絵描いて、手配書まで作って、次に自分のトークショーに
来たときにスタッフに見つけてもらって、楽屋まで呼びつけた
んだってね。ま、状況がわからないから何とも言えないし、
そのお客さんも変わってる人なのかもしれないけど、ちょっと
この人ヒス入ってるね。それをまた恥ずかしげもなく書いて本に
するとこが凄い。「あせらないで」のひとことを根に持って
それを言葉の呪術師ということにして納得してるようで。
ま、人間たまには腹の立つこともあるだろうけど「あせらないで」
のひとことが言葉の呪術になるなんてね。面白い人だね〜
本の題名「根をもつこと」じゃなくて「根にもつこと」に変えたらいいのに(w
728可愛い奥様:03/01/30 20:32 ID:HZBBq+UJ
>この人、トークショーに来ていたお客さんが、
>握手の際に「あせらないで」と言った一言を根に持って
>似顔絵描いて、手配書まで作って、次に自分のトークショーに
>来たときにスタッフに見つけてもらって、楽屋まで呼びつけた

マジっすか?! 怖すぎる。
729可愛い奥様:03/01/31 00:42 ID:AL6eDqMA
そのお客さんカワイソ。
ファンだったんだろうに・・・。
コエー女だね。婦人公論のエッセイ読んで????と思ったが正に(以下略
730可愛い奥様:03/01/31 03:03 ID:AknJziUV
>>728
マジ。呼びつけて謝らせた。
731可愛い奥様:03/01/31 10:23 ID:a5wyrr5x
728,ソースキボンヌ
732可愛い奥様:03/01/31 17:13 ID:3Mkgymop
>>731
この人、自分の本の中でそれ書いてるよ。
「根をもつこと、翼をもつこと」(晶文社)という本でね。
730は御本人さん?
733可愛い奥様:03/01/31 17:16 ID:m65hrTLZ
すでに終わってる。
734可愛い奥様:03/02/01 19:54 ID:T0+w8BGc
>>730さんが書いたことも『根をもつ〜』には書かれていますけど……。>>732
より正確に言えば、相手が謝っても気に入らず、ネチネチと絡んだという感じ。

『根をもつこと、翼をもつこと』P.281〜
> イベントも終わって、私はもう着替えもそこそこにアイツを探した。頼ん
>だ通り、スタッフが通路に引き止めている。近寄って行って、「ちょっと来
>て」と彼女を引っ張って楽屋に連れていった。
> 相手はさすがにおびえているみたいだった。それでも、相変わらず胸を張
>って、姿勢だけはふんぞり返っている。
>「このまえのとき、来てくれたよね」
> ハイ、と女は返事をする。
>「私と握手したの覚えてる?」
> ハイ、覚えてますよ、と言った。この「よ」がなんだか小憎らしい。
>「あんとき、あせらないで、って言ったよね」
> ハイ、言いました。
>「どういう意味?」
> 女は「はあ?」と顔をしかめて聞き返す。
>「ああいう言い方されて、私が嬉しいと思う?」
> 意味がわからない、という顔をする。
>「自分の一方的な思い込みを私に押し付けて、あんたはそれでいいだろう
>けど、私はどれくらい気分が悪かったかわかる?」
> 話が聞こえているのかどうか、反応はなく無表情だった。
>「ランディさんを傷つけて、気分を悪くさせたのなら謝ります」
> ようやく、そう答えた。なんで怒ってんのこの人、って感じだった。
>「あのさ、あなたは自分はいいことしたと思っているわけ?」
> 少し考えて、女は「ハイ」と言った。臆面もなく。
>「もうっ。どうしてそんなに自分勝手なの?」
> それでも相手は無表情だった。しらっとしているという感じ。下目使いに
>いつも人を見ている感じ。私はなにかもうこのままではこの女を殺してしま
>うかもしれないと思い、「引き止めてごめん、もういいわ」と、立ち上がり
>背を向けた。
735可愛い奥様:03/02/01 21:01 ID:1fmL+X0k
っていうか、これほんとうにやったんなら、ランディって何様??
736可愛い奥様:03/02/01 21:03 ID:0U1FacWE
>>735
乱Dの偏った主観で、相手をこうまで貶めて描写しちゃうんだからね。
気に入らない人間を徹底的に攻撃する、これが田口の本性なんだよ。
737734:03/02/01 23:18 ID:KrRjKycf
せっかくなので最初の行から引用

『根をもつこと、翼をもつこと』P.279〜
> トークショーのイベント会場で久しぶりに不愉快な女と出会った。
> その女は突然、つつつと私の前に立って握手を求めてきた。
> 込み合った会場は、観客でごったがえしており、そろそろビルが閉まるの
>で早く帰るようにと係員が怒鳴っていた。もみくちゃにされながら、私はい
>ろんな人の手を求められるままに握っていた。
> 女はそのなかの一人だった。
> 彼女は、無表情にひどく真面目くさって、私の手を二ギルと、まるで宣教
>師のような威厳をもって私の顔を見つめてこう言ったのだ。
>「あせらないで」
> そして「ふん」と鼻で息をもらすと、私の手をぎゅっと握ってからパッと
>手を放した。
> 私は何のことかわからずに茫然として彼女の顔を見た。
> 年の頃は二五、六ではないだろうか。
> 彼女は二度と私を見ず、おもむろに足下に置いてあった鞄を持ち上げ、悠
>然と胸を張るように私の前から立ち去った。「あせらないで」という意味不
>明の言葉を残し、それ以外は一言もしゃべらず、偉そうにのっしのっしと立
>ち去って行ったのだ。
> 残された私は、三秒ほどしてから、猛然と腹が立って来た。
> その傲慢な態度、あまりにも独善的な態度に……である。いったい何を言
>いたかったのだあのクソ女は!と思った。そのときの私の感情は怒りを通り
>越して憎しみに近いものだった。
738734:03/02/01 23:18 ID:KrRjKycf
> コミュニケーションというものを拒否されて、一方的に相手の思い込みに
>愚弄された。彼女が私という人間の事情などまったくおかまいなく、自分の
>言いたいことだけ言って去って行ったあの傲慢な態度、颯爽と気持ちあよさげ
>に立ち去っていくその無神経さに殺意を覚えたのだ。
> ちくしょう。このような独善さに、私はなすすべもない。
> ただもう思いだすと腹立たしく、なぜ、呼び止めて「ふざけんじゃねえバ
>カ野郎」と言うことができなかったのか、そればかりを悔やんでいた。もう
>一言なにか言ってやるべきだった。
> しかし、できなかった。
> くそう、もし次に来たときは絶対あいつに一言言ってヤル。
> 私は彼女を探し求めた。
> 自分で似顔絵を書いて、手配書を回した。そしてスタッフにも「こんな女
>が来たら私に教えて」とおふれを出した。
> すると次のイベントのとき、スタッフが「ランディさん、似てる人がいま
>すよ」と言う。
>「え、まじ?」
> スタッフは私の手を引っ張って開演前の会場に連れていく。
>「もしかして、あの人じゃないですか?」
>「おおっ、そうだよ、間違いないよ」
> 私の似顔絵もまんざらでもないらしい。私はアイツを見つけた。
>「ねねね、あの人を見張ってて。トークショーが終わっても見失わないで。
>帰ろうとしたら引き止めておいてね」
> ステッフにそう念を押して、私は楽屋に戻る。
> そして、ハタと思った。
> しかし、なんで私はこんなに執念深くあの女にこだわっているんだ? と。
(そして >>734 に引用された文章にと続く)
739可愛い奥様:03/02/01 23:36 ID:jEVWk6hb
>>734さん、ありがとー。
もにょってもにょって、良い夢見れそうにないっす。
図星刺されて逆切れ?てことなのかしーら?
740可愛い奥様:03/02/01 23:43 ID:0U1FacWE
>>739
このトークショーのころって、ネットで盗作疑惑が盛り上がりはじめた
ころだったんですよ。田口には、単なる「焦らないで」が、
「盗作なんかしないで、焦らずに自分の力で書いてね」と聞こえたの
かもしれないですよ。
741可愛い奥様:03/02/02 00:10 ID:JShHpwdN
788 :無名草子さん :03/02/01 05:36
「東京トップレス」で松沢呉一氏がやってる対談。
著作権についての中で田口ランディの名前が出てます。
http://tokyotopless.com/text/matsuzawa/interview/38.html

対談全体の目次
http://tokyotopless.com/text/matsuzawa/

*************************************************
803 :無名草子さん :03/02/01 13:00
>>788
http://tokyotopless.com/text/matsuzawa/interview/38.html の 2つ前、
http://tokyotopless.com/text/matsuzawa/interview/36.html に書かれて
いることも興味深いです。ネットというものへの侮蔑または敵視が出版界の
人のベースにあるから、田口ランディのような物件に引っ掛かった(いくら
何でももっとマシなのがあるだろうなどとは思わなかった)り、ネットでの
自浄作用 (w すなわち盗作や文章力の不備が指摘されても、所詮ネットで
騒いでいるだけだから活字畑の住人になった田口ランディは大丈夫だろうと
甘く見たりしていたのかな、などと思いました。

>松沢: ちょっと話は戻るんだけど、出版社がネットの対応ができていないの
>は、どこかでそういう驕りもあるんだと思う。「なんのかんの言っても出版
>界は大丈夫」って、根拠のない自信。「ポッと出のネットに、歴史ある出版
>界が負けるわけがない」とか。

>工藤: 編集者と話していても、どっかでネットを敵視していて、自分たちの
>商売の邪魔をする存在みたいにしか考えてないんじゃないかとも思うことが
>あります。敵じゃなくて、それを取り込んで、出版とうまくリンクすると
>か、ネットは独立した商売のツールとしてとらえるとか考えてもいいと思う
>んだけど。
742可愛い奥様:03/02/02 00:11 ID:DmciVLSu

この田口の対応って
単なる厨房のガキが美女転校生を呼びつけて
意味も無く挨拶させる、という低脳行動とそっくりじゃないか。

なんでこんな俗悪馬鹿をnhkは使うんだ?
一緒だ、という同意識があるってことか?



  アホは嫌いだ。
743:03/02/02 00:12 ID:JShHpwdN
>741は書籍板からの紹介です。ソースかけ忘れてゴメンネ
744可愛い奥様:03/02/02 00:53 ID:FStcv5w8
もう、かなり不愉快!田口ランディって何なの?年齢が追いついてないって言うか。そんな作家の私厭を公に、それこそ半永久的に残る「書籍」に掲載する出版社も配慮足らないけど。盗作等の問題から来る嫌悪感を指し引いても余りある。彼女はまた間違いを犯したなって感じ。
745可愛い奥様:03/02/02 02:28 ID:onRkVk7M
>この田口の対応って
>単なる厨房のガキが美女転校生を呼びつけて
>意味も無く挨拶させる、という低脳行動とそっくりじゃないか。

え?!ごめん、意味がわからない。電波?
746可愛い奥様:03/02/02 02:33 ID:R95ouvRI
田口ランディ・・・昔といっても5年くらい前、ネットのコラム読んで、
ちょっとアッチの世界(巫女がどうこうとか、オカルト・精神世界方面)に
傾倒していきそうで、なんだかなーと思いつつ好きだったのになぁ。
なんとなく、あちこちで叩かれてるなーとは思ってたけど、
このスレをざっと読んで、驚いた。 こういう人なんだ。 
747可愛い奥様:03/02/02 02:36 ID:iVglhFAK
田口って盗作のことは知られてるけど、気に入らないヤツを徹底的に
痛めつける性格とかその他諸々はあまり知られてないのですよね。
748746:03/02/02 02:52 ID:R95ouvRI
>747
うん、私そんな感じだった。 盗作って言っても、訴訟沙汰とかで派手に
騒がれてるわけでもないし、書店でそういう本(大月ナントカいう人の)を
チラっと見たのと、2chのスレタイで見ただけで。
まさかこんなにヒステリックで独善的でコワイ人とは。
749可愛い奥様:03/02/02 13:09 ID:Ae3ziqS7
そっかあ、あの楽屋に呼びつけた話は盗作疑惑が盛り上がり始めた
ころの話だったんだ。でもこの人、やっぱり変な人だね。
エッセイは確かに読みやすいからつい図書館で借りて読んでしまうけどw
でも小説は糞。コンセントって小説だっけ?あんまりくだらないんで
途中で読むのやめようかと思ったけど最後は惰性で読み終えたよ。
エッセイが読みやすい人の小説って何であんなにくだらないのが多いんだろうね。
林真理子とかさ。もうエッセイとかコラムだけで小銭稼いでおくくらいに
したほうがいいのにね。w
750可愛い奥様:03/02/02 13:14 ID:Ae3ziqS7
あいかわらず婦人公論では飽きもせずに
家族ネタ使ってるし。もう読み飽きたってーのw
751書籍板からご挨拶:03/02/03 02:25 ID:2d9u7myd
一般書籍板のスレッドが更新しましたのでお知らせいたします。
           ↓
★産廃物&盗作屋・田口ランディ監視スレ Part46★
http://book.2ch.net/test/read.cgi/books/1044203572/l50
752可愛い奥様:03/02/03 23:30 ID:5O4a0zOd
文学板から転載↓
-----------------------------------------------------------
802 :吾輩は名無しである :03/02/03 22:56

2003年の予定という感じで書いているけど、結局1月中鳴かず飛ばず、
2月にもこれといった予定のないまま、今年も残り11ヶ月を切ったけど
大丈夫なんでしょうか。(w
しりあがり氏との魂本はいいとして(本当に大丈夫?)、「木霊」は?
ヒロシマ長編なんて、遅筆ランディさんのような人でなくても、それ
だけで一年つぶれておかしくないテーマなのに。
まして、ジュニア小説に、うさぎの後追いエステ小説も?

http://www.randy.jp/QandA.html
>Q これからどういうテーマで小説を書かれる予定ですか?
>A ものすごくたくさん書きたいことはあります。私のテーマの多くは
>「鎮魂」です。そのことをいろんな人に指摘されてだんだんと自覚も
>してきました。
>2003年はずっと抱えてきた「ヒロシマ」のことを長編の作品にす
>るつもりです。それから寓話的な作品もたくさん書きたい。「転生」
>という絵本があるのだけど、あのシリーズを十冊くらい書いていこう
>と思っています。ちなみに次は「木霊」というタイトル。
> 少しほんわかした恋愛小説、体と心を題材にしたエステ小説、富士
>山をテーマにした連作、などをいま書き進めています。中学生を主人
>公にしたジュニア小説も準備しています。それから小学生を対象にし
>た「魂について」の本をしりあがり寿さんと作ろうという企画も進ん
>でいます。
-----------------------------------------------------------
753可愛い奥様:03/02/03 23:31 ID:5O4a0zOd
文学板から転載(つづき)↓
-----------------------------------------------------------
804 :吾輩は名無しである :03/02/03 23:20

インチキ薬局をしていて逮捕されたあとの松本チヅオが
オウム神仙の会を始めたときのような展開になってきましたね。

>体と心を題材にしたエステ小説、富士
>山をテーマにした連作、などをいま書き進めています。中学生を主人
>公にしたジュニア小説も準備しています。それから小学生を対象にし
>た「魂について」の本


このあたりが一番やばい。
ガキとオツムの弱い女どもを手玉に取るつもりらしい。
754可愛い奥様:03/02/04 18:51 ID:l4C7YQTe
ネットTV電話レディー募集中!顔出しはしなくてもOK!(10名限定)
お家のパソコンから24時間いつでも気軽に出来る
テレビ電話サイトで会員さんとお話しするだけで最低1500円〜最高3500円の高時給!
女性スタッフが多いから安心して働けます。
18才以上45才位までの女性なら主婦(お子様がいてもOK)・学生・OL・フリーター・副業でもOK!
週2〜3日、1日2〜3時間からの勤務でOKです。
現在ネットTV電話レディー登録者も200名を突破致しました。
YahooBBマガジンでも紹介された安心の人気サイトです。
好きな時間にアルバイトができます!
家族にも職場にも絶対バレません。
パソコンをお持ちであれば、お金は一切かかりません。
登録料&月間コストも完全無料! カメラ&マイク無料貸与。

貴女も今まで欲しくても手に入れられなかった物をそっと手に入れませんか?

お問合せは・・・
[email protected]まで!
755可愛い奥様:03/02/05 01:11 ID:HKFZo6mw

社会・世評板に新スレたちました。

【盗作家】田口ランディが万引き犯人や脅迫DQNを擁護
http://society.2ch.net/test/read.cgi/soc/1044374231/l50

川崎万引き騒動の犯人や、犯人を擁護して書店を脅迫したDQNを脅迫した
問題のエッセイは
http://society.2ch.net/test/read.cgi/soc/1044374231/2-5 に掲げてあります。

756可愛い奥様:03/02/06 04:53 ID:91bJGHBM
757幼児虐待をネタに子猫虐待体験を語る【1】:03/02/06 05:39 ID:PyQ/jIly
「幼児虐待」をネタにした“子猫虐待したそんなアタシの自己肯定”コラムです。
http://www.melma.com/mag/26/m00001926/a00000061.html

★★田口ランディのコラムマガジン★★2000.12.19
-----------------------------------------------------------------------------
「幼児虐待と私」
-----------------------------------------------------------------------------
 この3ヶ月の間に11件の幼児虐待事件が起きていて、そのうちの9件
で、虐待された子供たちが亡くなったそうだ。
 つい最近も21歳の両親が、4歳の娘を段ボール箱に入れたまま納戸に
閉じこめて死亡させた。報道によると、この子は4歳になるというのに
発育不全のためハイハイしかでず、自力でダンボールを出ることが出来
なかった。長いこと同じ姿勢でダンボールの中で寝ていたらしく、遺体
には床ずれの痕があったという。
 仮にこの子が自力でダンボールを這いだしたとしても、助けを求めて
家の外に出ることなど、たぶん4歳の子供にはできなかったろう。
 なぜそんなひどいことを……と言うのは簡単だ。両親を非難すること
は容易だけど、自分のことを振り返ると私は暗澹とした気分になってし
まう。もし私が21歳で子供を持っていたら……と考えると、恐ろしい。
自分も同じことをしなかったか……と思う。正直なところ自信がない。
 21〜23歳の頃、私は荒れていた。あの年代が私にとって絶不調の時だっ
た。 職を転々としてた。とにかく何をやってもうまくいかない。うま
くいかないというよりも、不満足だった。文句ばっかり言っていた。体
調は悪いし、お先真っ暗だし、金はないし、ロクなもんじゃなかった。

【つづく】
758幼児虐待をネタに子猫虐待体験を語る【2】:03/02/06 05:39 ID:PyQ/jIly
【つづき】

 あれは、ちょうど丸の内のOLを辞めた頃だった。私はその職場で、年
上の先輩女性社員からイジメにあっていた。就業中、二人は私の存在を
まったく無視して、一切、口をきいてくれなかったし、ずいぶんとひど
いイヤミを言われた。
 若くて突っ張っていたので、妙に頑なになっていた。同じ部署の男性
社員から「新人イジメは毎度のことだけど、アンタは態度が悪いからよ
けいイジメられるんだよ」と言われた。
 今、思うと変な職場だった。販売機の商社なのだけど、そこの会社の
総務の中年女性社員二人は、向きあって座っているのに「もう5年、しゃ
べったことがない」と言っていた。古い体質の中小企業で、女子社員は
10人くらいしか居ないのに、ちっともお互いが打ち解けていない。だけ
ど、そういう職場って、もしかしたらけっこう多いのかもしれない。
 完璧な孤立状態に、さすがの私もメゲてしまって半年で退社した。自
分では傷ついているつもりはなかったのだけど、半年間のいじめは私の
自尊心を見えないところでメタメタにしていたようだ。その後、泣きっ
面にハチのように男に振られて、なんだか死にたいような1年間だった。
 そんな時、友人のひろ子ちゃんがやって来て、私に小猫を、なかば強
引に押し付けて行った。ひろ子ちゃんはスタイリストをする傍ら、アム
ウェイを売っていて、当時はすごく羽振りが良かった。
 お洒落なマンションに住んでいて、モデルみたいな彼氏がいた。そし
て外車に乗っていた。その彼女がいきなりやって来て「ねえねえ、猫も
らって」と言うのである。自分が長年飼っていたメス猫が妊娠して小猫
を産んでしまったと言うのだ。

【つづく】
759幼児虐待をネタに子猫虐待体験を語る【3】:03/02/06 05:40 ID:PyQ/jIly
【つづき】

 人生が好調な人には独特の強引な押しがあり、私のようにメゲている
人間は圧倒されてしまう。私は小猫どころじゃなく、自分が食うのもま
まならない状態だったのだけど、なぜか断れずに小猫をもらったしまっ
た。もしかしたら寂しかったのかもしれない。
 「ちゃんとトイレ・トレーニングはしてあるから」と、ひろ子ちゃん
は去って行った。私は猫に「シコメ」というひどい名前をつけた。なん
だかそういう気分だったのだ。猫は生後1ヶ月くらいで、ふわふわでか
わいかった。
 かわいいけれども、私は食べるために働かなければいけない。その当
時、昼と夜と掛け持ちでバイトをしていた。それで、朝、家を出ると帰っ
て来るのは夜中なのである。
 夜中に帰って来ると、シコメが狂ったように泣き叫んで私の足にまと
わりついて来る。エサは十分に置いてあるのだけれど、猫も一日中部屋
に閉じこめられてさみしかったのだろう。
 当時の私には、その猫の泣き声がなんだか自分を責めているように聞
こえてたまらなかった。たぶん私には、あの時、たった一匹の猫を養育
する心のゆとりもなかったんだと思う。
 ストレスと過度の飲酒でかなり肝臓を悪くしていて、いつもダルかっ
た。ダルいから、あらゆることがルーズになる。すべてが後手後手に回
る。悪循環の繰り返しで、大切なチャンスを幾つも逃がして、その度に
さらに落ち込んで行った。
 そんな状況だから覇気がなく、男にもちっともモテなかった。寂しい
もんだからよけいに明け方まで飲んだ。飲んで帰ると、猫がぎゃんぎゃ
んと私を責めるのである。

【つづく】
760幼児虐待をネタに子猫虐待体験を語る【4】:03/02/06 05:41 ID:PyQ/jIly
【つづき】

 ある晩、酔っ払って帰って来て部屋の電気をつけたら、ストッキング
の足下に黒い粒々がたかっているように見えた。え?私もついにアル中
になったかとがく然とした。アル中になると虫の幻覚を見るようになる
と以前に聞いていたからだ。
 よくよく眼をこらして見ると、その黒い粒々はノミだった。部屋を閉
めっぱなしにして猫を飼っていたので、部屋の中で猫のノミが繁殖して
しまったらしい。まったくなんてこった。それなのに猫はぎゃんぎゃん
と泣き叫んでいる。養育放棄されていた猫は半ノイローゼ状態になって
いて、鳴き方も半端しゃなかった。
 私は足で猫を蹴飛ばした。何かもう、本当に辛くて苦しくてこの猫を
殺してやりたいと思っていた。猫に罪はないのはわかっている。でも、
猫が鳴くと、まるで自分を無能無能と責めているようにしか聞こえない。
 蹴飛ばしても蹴飛ばしても小猫は足にまとわりついてくる。その小猫
をさらに何度も何度も蹴飛ばして「うるさいっ、もういいかげんにして
よ」と一人で泣き叫んで怒鳴った。まったくアホである。その晩はノミ
のことが気になってほとんど眠れなかった。布団の中でめそめそ泣いた。
このまま気が狂いそうだと思った。
 眠れずに、翌朝、早くに起きだして、窓を開けた。いくぶんでもノミ
から逃れられるかと思ったからだ。それから、せっかく早起きしたのだ
からゴミを出そうと思った。猫のトイレもずいぶんと取り換えていなく
て、異臭を放っていた。それを捨ててゴミ袋に詰めた。
 そして、ゴミを出そうと部屋の扉を開けたら、猫がひょん、と外に飛
び出したのだ。この猫が自分から部屋の外に出たのは初めてのことだった。

【つづく】
761幼児虐待をネタに子猫虐待体験を語る【5】:03/02/06 05:41 ID:PyQ/jIly
【つづき】

「なんだよ、おまえ、どこ行くんだよ」私が呼ぶと、猫はちょこっと後
ろを振り返ったけど、そのまま朝日の当たる舗装道路をトボトボと歩い
ていく。あいつは産まれてから一度も外に出たことがないハズだから、
さぞかし外は恐ろしいだろうと思うのだけど、ノロノロと、でも一直線
に道路を歩いていくのだ。
 私は、その小猫の後ろ姿を茫然と見ていた。追いかけるつもりはなか
った。心の中でいなくなってくれたほうがいい、って思っていた。そし
たらどんなに気が楽になるだろうってほっとしてた。
 今でもよく覚えている。本当に天気の良い朝だったんだ。なんだか子
猫の方がずっと清々しく、勇敢に人生を踏みだしているように見えた。
捨てられたのは私のほうだ、と思った。私は小猫に捨てられた人間なん
だ、って思った。
 薬局でバルサンを買って来て、部屋に焚いて、そしてその日もバイト
に行った。夜中に帰って来たらバルサンの威力は強烈で、ノミはいなく
なってた。猫もいなくて、部屋の中はすごくシンとしていた。
 一人になったら、また、今朝の光景が思い出されてきた。なにか決意
したように、でもどこか脅えながら、歩き去って行ったシコメの後ろ姿。
そして捨てられた飼い主の私。

【つづく】
762幼児虐待をネタに子猫虐待体験を語る【6】:03/02/06 05:43 ID:PyQ/jIly
【つづき】

 なんだろう、あの時、猛然と思った。このままじゃいかん。絶対にこ
のままじゃダメだ。そう、心から思った。そして、その後に私はもう一
度自分の人生を立て直すんだけど、そのきっかけになったのは、あの朝、
子猫に捨てられたことだと思う。
 その後、何かある度に、私は出て行ったシコメのことを思い出す。あ
んな小さいくせに、飼い主を見切って出て行った。あの猫のことを思い
出す。そして自分は、猫に捨てられてしまうような、小猫を虐待するよ
うな、そんな弱い人間であることを思い出す。
 ずいぶん長いこと、猫も育てられなかった自分に子供が育てられるだ
ろうか、と怖かった。私は人生が安定してから子供を産んだので、今で
こそお気楽に子供を育てているけれど、23歳の時に産んでいたらどうだっ
たろう。考えるだけで怖い。
 幼児虐待の話を聞くと、いつも猫のことを思い出してしまう。

【エッセイはここで終わる】
763可愛い奥様:03/02/06 22:22 ID:EFhM3/FB
乙>PyQ/jIly
764可愛い奥様:03/02/08 09:58 ID:I++B1zTB
盗作猿が最新のメルマガで映画「アレックス」を絶賛している。
アレックスはいま問題になってる映画なんだけど……
    http://www.asahi.com/culture/movie/K2003020701065.html
    強烈な暴力シーンに賛否、仏映画「アレックス」
    8日から公開 レイプ事件とその復讐劇、異色の手法で描く
その記事のなかにこんなくだりがある――
     暴力の描き方はすさまじい。カメラは固定したアングルから長時間、レイプや
    殺害シーンを見せる。「嫌悪感を抱いて怒る観客もいるけれど、それは、見たく
    なかった人間の怪物性を見せつけられるから」(←主演女優のコメント)
ランディは子殺しの被害者の手記をぼろくそに貶していたのに、こういう映画は誉めるんだ。
  ↓
http://www.melma.com/mag/26/m00001926/
■■■田口ランディのコラムマガジン■■■ 2003.2.04
-------------------------------------------------------------------------
「いてて……」
-------------------------------------------------------------------------
  (コラムは http://society.2ch.net/test/read.cgi/soc/1044374231/n2-5
   に呈示されたものなので省略)
==============================================
■■■お知らせ■■■ メール読者のみなさまへ 
==============================================
  (中略)
■最近観て面白かった映画
 「アレックス」監督ギャスパー・ノエ
 試写会で二回観た。もうすぐ公開のはず。解説も書いてます。見終った後にフラッ
シュバックしてくるほど刺激的な影像で、かなりヘコむ。ボコボコに殴られた気分に
なる。だけど突き抜けた空虚みたいなものがあって、最後、不思議な透明な気分にな
る。あの、アンドロメダがすごい。
 http://www.baustheater.com/arex.htm
765可愛い奥様:03/02/09 23:06 ID:BlQk+/z1
>>470-478には、娘さんを病院に連れて行った様子が書いてありますよね?
特に>>478

>でも、紫色の漢方の塗り薬を
>湿布してもらったときの娘のほっとした顔。狭いクリニックの中は、
>同じように湿疹に悩む大人や子どもでぎゅうぎゅう詰めでした。

これが http://www.hotwired.co.jp/opendiary/randy/19990714.html~ だと

>うちの娘は生れてこのかた内科の病院にかかったことがない。風邪を引いても
>自力で治る強い子だ。病院は初体験なので興奮して大泣きする。

内科と皮膚科は違うから「内科の病院にかかったことがない」はいいとして、
「病院は初体験なので」って何? (ちなみにこの時点で娘さんは2才)
766可愛い奥様:03/02/09 23:57 ID:2Y4cZB5c
>>765
嘘ばっか書いてるから辻褄があわないのはいつものことですよね。
767可愛い奥様:03/02/10 07:24 ID:3V8fxqyT
2歳児の我が子と一日一緒に過ごして泣きたくなる・・って・・・?
唖然。
768可愛い奥様:03/02/11 06:08 ID:AcuJwPyO
文学板から転載。やっぱり盗作猿はサイコパスかもしてませんね。
こういうことばっかり書いて面白がってるんだから……。
-----------------------------------------------------------
960 :吾輩は名無しである :03/02/11 03:50

メルマガに「アレックス」が好きだとか書いていたけど……単にグロいのが
好きで好きでたまらなかっただけかも。

『くねくね日記』P.10 (九月四日)
> 今朝は不思議な夢を見た。
> 夢の中で私は「ある実写フィルム」の存在を知る。そのフィルムはとある
>刑務所における長期間にわたる女性虐殺の歴史を収めたもので、その刑務所
>では組織的に百年にわたって女性の虐殺が行われたのだと言う。
> その理由は「男にとって女は永遠の謎だから」というものだった。フィル
>ムには、女性を殺して内臓を取り出したり、輪切りにしたり、脳みそを食べ
>たり、思いつく限りの女性虐殺の様子が収められていて、それはもう凄まじ
>いのだけれど、なぜかそこに描かれているのは壮絶なまでの「好奇心」であ
>って清冽なほどなのだ。
> 私はそのフィルムを観ながら「男ってバカだな、こんなことしても女をわ
>かるはずないのに」と思っている。
769可愛い奥様:03/02/11 06:12 ID:Zt+dpe16
ヒトラーも「壮絶なまでの好奇心」でユダヤ人を虐殺したのかもね。
ほんと田口って、思考が猟奇的だよ。
だから、いつも事件被害者に対して冷酷なんだろうな。
770可愛い奥様:03/02/11 06:30 ID:yXNN4NRM
そーいや恥ずかしながらこの人のMSNの連載エッセイにせっせと感想を書いて送っていたことがあるのだが・・・。
何回目かにして返事が返ってきたことがあったよ。
その時は彼女が太宰治に関して余りにも独善的な勝手な解釈を垂れているのに対して
「あなたは本当に太宰を読み込んだことがあるのですか??」と質問して見たのだが
まるでキチガイのような罵倒+「あれはMSNが無断で掲載したのであって自分の意見ではない」
と言う誠に?????な回答が戻ってきたよ。
確かに私も不躾な質問はしたけどね。だけどいみじくも文筆で物食っているこの言い草はなかろう。
771可愛い奥様:03/02/11 06:36 ID:Zt+dpe16
>>770
「msnが無断転載した」って田口の返事に書いてあったの?
その返事見たい(w
それ、保存してないですか?
772可愛い奥様:03/02/11 11:49 ID:EH0Afy0N
メルマガで、太宰についての解釈を垂れ流していたのってどの文章だろう。
ランディはどんなことを書いていたのですか? >>770
773可愛い奥様:03/02/11 11:54 ID:GiQ3zmLc
>>770タン
激しくうpきぼ〜ん!!
774可愛い奥様:03/02/11 17:27 ID:oenG/Qmp
770です。
うpしたいところなのですが・・・・。何分これ3年位前(それ以上かも)の話なんです。
MSN連載が始まったきわめて初期のころかな。
私も「面白いことを書く人」だと当時は思って読んでいたのですがここまでのさばる人とは思わなかったので・・・。
それから今までにPCのデータも何度か飛ばしちゃったし。
第一その返事が来た当初、やっぱり周りに吹聴したのだが誰も乱Dなんぞ知らないご時世だったのだ。
今になってみると「プリントアウトでもしとけばよかった」と思ってるよ。
返事の内容に非常に憤慨してダンナに事の次第をつらつら愚痴ったので中身は覚えているが。
で、その時の駄文の内容だけど、直接の太宰論ではなかった。
なにか自分の心境とか考えを述べるにあたって、まるで太宰か坂口のようであるとなぞらえて
おり、それが全くの的外れ(太宰好きにとっては)だったのさ。
返事についてはそう 罵倒の後に「たしかにそう書いたかもしれないが、あれはMSNがほとんど勝手に掲載
したのだから、その後の考えの変化には責任がない」 みたいな感じだったな。
だから、文章で飯食ってるに人間がこんなこと言っていいと思う????と
ダンナと友人に愚痴たれたのである。
だから乱Dの駄文そのものは、MSN初期の連載分を探せば出てくると思う。
775可愛い奥様:03/02/11 19:54 ID:7J/JAErJ
文学板に新スレ立ちました。

ネット汚物・田口ランディは盗作ゴリラPart20
http://book.2ch.net/test/read.cgi/book/1044959503/l50

よろしくお願いします。
776可愛い奥様:03/02/11 20:14 ID:mKGRI9IR
>>774
MSNにアタシは勝手に文章掲載された!ってわめいたのだとしたら、
電波極まれりですね。
777可愛い奥様:03/02/11 23:36 ID:HVt0AITq
太宰について書いているのって、これでしょうか?
http://web.archive.org/web/20010601153107/journal.msn.co.jp/worldreport.asp?id=000418randy&vf=1
> 次に出会ったのが、太宰治の『人間失格』である。これにもまいった。
>どうにも最後に救いがない。これまた、ど−んと突き放された。この時は
>中学生になっていた。今度は読み終わってから一週間くらい放心状態だっ
>た。どうしていいのかわからない。

> どうにもならない事が人間にはある。そのどうにもならなさが理不尽で、
>訳がわからなくて、むなしくて、そしてとりとめなかった。どこに手をか
>けていいのかわからない。空中で手足をバタバタさせているような感じ。

> なんでこうなっちゃうの? とどんなに問いかけても何も答えが出ない。
>ため息ばかり出てしまう。いったいなぜ、小説を読んだだけで自分がこん
>な気持ちになってしまうのか。心だけじゃない、身体まで拠り所を失った
>みたいに、ふわふわして変な感じだ。

> 生きている実感が希薄になってしまう。世界が緩んで曖昧になって、自
>分の立っている場所がわからなくなってしまう。そんな感じ。気持ち悪い
>んだけど、でも、この浮遊感が忘れられなくなった。
778可愛い奥様:03/02/14 01:08 ID:GkCgVBec
  なんだかわからないけど、すごいと思った。
  読み終わって一週間はぼうっとしていた。
の二行ですむところを、だらだらだらだら書いた、と。>>777
記述の長さの割には、『人間失格』がどんな話なのか、どこがどう読者を
突き放しているのか、まったくと言っていいほど触れられていないし。
読み込みが不足しているかどうか、作品の解釈が適切かどうか以前の、
小学生の感想文以下の駄文でつね。
779可愛い奥様:03/02/14 01:18 ID:IvNfLuFw
>>757-762
子猫、可哀想すぎる。 
この人って、酷いことをした犯罪者をやたら庇うっていうか、
「気持ち解らんでもない」とか共感するみたいなことを書いてるけど、
やっぱこういう人なんだ。 
780可愛い奥様:03/02/14 09:02 ID:DKRAqZxc
この人の文章のフレーズってどこかで以前読んだことがあるようなのばっかり。
パクリとよく言われるけど、文章自体がパクリなんだよな。パクリ疑惑以前から
なんか他の物書きの人が使った言葉をよく使う人だなと思ったことがあるな。
781可愛い奥様:03/02/15 20:51 ID:vnTnAIMI
宮台氏の言葉を使うことも多かったですね。<ランディ
彼のフォロワーは他にもあちこちにいたとしても、
特に彼関係の話題でもない箇所に、「終わりなき」だの
「まったりと」だの頻繁に使う人は珍しかったかも。
78213 その1:03/02/16 20:37 ID:IAudZpqh
日本出版協会
NHKすくすくネットワーク 3月号 P92-94

田口ランディ の すくすく日記
第5回 最良の教育は、好きなようにさせること。

 子どもを育てていて、一番悩むのは「教える」「叱る」
「しつける」この三つです。
 特に「教える」というのが、これが難しいのですよね。
我が家は一人っ子なので、親が子どもにいろいろ教える
わけですが、親としうのは大人です。子どもはこれから
すべてを覚えていく存在。このギャップが埋められません。
 1歳、2歳のころはよかったのです。まだ赤ちゃんの
延長です。できなくてあたりまえと私も思っています。
教えることにムキになったりしません。立つことも、
歩くことも、食べることも、しゃべることも、子どもに
まかせていました。「きゃー立った!」「わー歩いた!」
「スプーンで食べられたね!」「マンマって言えたね!」
毎日が感動の連続、ビックリマークの嵐。
78313 その2:03/02/16 20:38 ID:IAudZpqh
 でも、3歳になって子どもがかなり言葉を使いこなすように
なると、だんだんと「教育」したくなってくるのです。
 私が仕事でパソコンを使っているので、娘は2歳のころから
パソコンに触って育ってきました。3歳のときにはマウスを
使ってお絵描きソフトで遊ぶようになりました。子どもの
習得力はすごくて、最初はマウスとモニターの矢印が連動
していることが理解できなかったのですが、一度、その法則性
を把握したらどんどんお絵描きをするようになりました。
私は娘がパソコンを使えるようになるとは思っていなかった
ので、古いパソコンをおもちゃ代わりに与えてほったらかして
いました。「こわしてもいいや」と好きにさせていたのです。
 そうしたら、気がついたら見よう見まねで使っているでは
ありませんか。これはすごい、と大騒ぎしました。
「もしかして天才かも」まったく親ばかです。そして、今度は
幼児向けのパソコンソフトを買ってきて、それで文字を覚え
させるという野望を持ちました。
 ところが、娘は私が「教えよう」とすると、いっこうに
覚えないのです。こちらが「教えよう」とするとてんで出来の
悪い子どもになってしまいます。しまいには「わかんな〜い」
「つまんな〜い」「できな〜い」とヘソを曲げて、そのうち
パソコンに触らなくなってしまいました。
78413 その3:03/02/16 20:39 ID:IAudZpqh
 私は必死になって教えようとするのだけど、教え方がなって
ないらしいのです。というよりも、我が家の娘は教えられたく
ないらしいのです。自分でいじくって、いじくりまわしながら
覚えたいらしいのです。それが楽しいようです。それなのに
親がしゃしゃり出てきて「そうじゃないの、こうするのよ」
とか「違うわよ、そこはこうすればほらできるでしょ?」
などと言っていると、うっとうしくてやる気が出なくなる
らしいです。
 どんなにこちらが根気強く教えようとしても、やっぱり
つまらないらしいです。そりゃあそうです。私は大人で、
すでにそのことを理解しています。その理解している大人の
親が側にいたら、子どもはいつも自分よりもできる人間に
「無能」扱いされているのと同じことになってしまう。
自分の工夫で何かがうまくいった……という体験ができないと、
うれしい気持ちが起こらないのは大人も子どももいっしょ
なんです。でも、親はつい口を出して教えたくなってしまう
んですよね。
 3歳のころはそのことに気がつかなくて、どうしても口を
出したり手を出したりしてしまいました。箸の上げ下ろしから、
からだの洗い方まで。つい教えてしまうのです。黙って手本を
見せればいいのだけど、口も手も出てしまいます。
78513 その4:03/02/16 20:40 ID:IAudZpqh
 4歳の終わりに娘を連れてスキーに行きました。子どもを
産んで初めてのスキー。5年ぶりのスキーで、私は娘を
1時間かけて説得して半日のスキー教室に放り込み、自分は
ゲレンデを滑りまくりました。娘は最初のうち慣れないスキー
教室でメソメソしていました。遠くから見ていると、初めて
はいたスキー板に転びながら、それでもインストラクターの
お姉さんのあとについて、なにやらもそもそ練習しています。
 お昼に迎えに行ったら「午後もスキー教室に行く」と
言います。これはラッキーと思って午後も3時まで教室に
入れました。
 時間が来て迎えに行くと「お母さん、滑れるようになった
からいっしょに滑ろう」と言います。まあ、初日だから低い
ところをちょこっと滑っただけだろうと思ったら、リフトに
乗って上から降りたと言います。「へ〜?」とリフトに乗せて
初級コースの上まで行ったら、娘はいきなり直滑降ノン
ストップで下まで滑り降り、私は娘のスピードに追いつけ
ませんでした。
78613 その5:03/02/16 20:40 ID:IAudZpqh
「お母さん、あたしのほうが速かったね」
 そう言われたときは、正直ムッとしました。なにしろ怖い
もの知らずなので転がるように滑り降りるのです。
「待ちなさーい!」と叫びながら後ろから追いかけても間に
合わない。
 以来、娘はいまだに「スキーはあたしのほうがお母さんより
うまいんだよね」と言います。
 その娘が、自転車はいまだに補助輪なしでは乗れないのです。
自転車に乗るときは、私が後ろ座席を支えて乗り方を教えて
しまいます。それがダメみたいです。私が後ろで支えて
とやかく言うだけで、娘は「自分はできない、ダメだ」と
思って腰が引けてしまうらしいのです。
 母親が何かを教えようとすると、それは子どもにとっては
「できない」ということを教えられているような気持ちに
なるのかもしれません。
78713 最後:03/02/16 20:41 ID:IAudZpqh
 文字は早いうちから教えようとしました。文字を覚えることは
知識を得ることといっしょだと私が確信していたからです。
文字さえ読めれば、親に頼らなくてもどんどん情報を本から
吸収することができます。だから文字はできる限り早く習得
してほしかった。
 しかし、文字も私が教えているうちはさっぱりでした。
いろんな教材を買ってきて、「あいうえお」をお風呂で練習
しても、「あいうえお」の表は読めるのに、文章になった文字が
読めないよいう状態が続きました。
 3歳のころに、娘は知人から携帯用のゲーム機をもらいます。
そして、ゲームにはまってしまいます。ゲームをさせることには
反対でしたが、ゲーム機というのは瞬間的に子どもを静かに
させておくのにものすごい効力をもっているのです。私は
ダメ親で、つい急ぎの仕事のときや、来客があって手がはなせない
ときはゲームに子守りをさせていました。
 で、結局、娘はゲームをやりたい一心で、あっという間に
文字を読めるようになったのです。ゲームの解説文が読みたいが
ために……です。その後、ゲームに関してはいろいろなすった
もんだが起こり、心配したり、悩んだりするのですが、それは
また次回に……。
78813:03/02/16 20:44 ID:IAudZpqh
今回は以上でした。
…ってまだ続くのかよ!(゚Д゚) と思ってしまった冬の日…

編集部の注意書き等はなかったでつ。
789可愛い奥様:03/02/16 21:05 ID:YuZ48k+N
□ 最新版 !よく使われる、チャ部屋のリンク集 □
1. http://www.wht.mmtr.or.jp/~hatch/2shot2/2shot.cgi
     ↑割といつも空いてて軽め
2. http://free.adult-deai.net/usr/gold/
     ↑画像交換が出来て何より偽者防止機能が有難い!
3. http://plaza.harmonix.ne.jp/~cgix/pchat.cgi
     ↑複数(当スレでは非推奨)による同時チャットが可能です
4. http://cgi.www5b.biglobe.ne.jp/~mizer/2shot/2shot.cgi
5. http://j-boys.net/on.top/2ichat/2ichat.cgi
6. http://diside.com/chat/chat.cgi#1
7. http://free.adult-deai.net/usr/kirika/
8. http://www.lops.to/paradise/2shot

790可愛い奥様:03/02/16 21:13 ID:raTHC1pq
>>13さん、乙〜。いつもお世話になってます。
791可愛い奥様:03/02/16 21:43 ID:Yv3e3bNR
子どもには強制しないほうがいいね、のびのびと育てたいね。
ってな目新しくもなんともない内容ですね。
作家の冠で書く内容ではないよね〜。
792可愛い奥様:03/02/16 23:08 ID:UHMWn3l6
パソコンの下りは、内田春菊の子供ネタを思い出した。しかし、1時間もの間娘に
スキー教室を強制する姿は戦慄ものだ。そんな長い間話し続けたら、子供は論旨を見失うよ。
保育師見習いの身としては、この人は子供を分かってないし、理解しようともしていないと思うよ。
793可愛い奥様:03/02/16 23:24 ID:TZSqfdKV
いつも入力お疲れ様です〜。

>>784
>そりゃあそうです。私は大人で、
>すでにそのことを理解しています。その理解している大人の
>親が側にいたら、子どもはいつも自分よりもできる人間に
>「無能」扱いされているのと同じことになってしまう。

理解しているって……ランディが日本語をマトモに理解したことなんか、
生まれてこのかたなかったんじゃないかと思いますが。お子さんも、
ダメだ、こいつに教わるとバカになる、と本能的に察知していたりして。

それにしても、さりげなく“自分よりもできる人間に「無能」扱いされて
いるのと同じこと”とまで書く所が、何かと僻みやすいランディらしいですわ。
>>784の「口も手も出てしまいます」って、気に入らないとやっぱりぶつの?

794可愛い奥様:03/02/17 00:26 ID:myEMPN3f
>>788
>…ってまだ続くのかよ!(゚Д゚) と思ってしまった冬の日…

連載が半年モノなら、来月で終わりとなるんでしょうけど
……やっぱり一年の予定なんでしょうか。

それはさておき、なんか納得できない内容。>>782-787
親に文字を教えてもらったりしてイヤだな〜と思った記憶もないし、
自転車も、補助輪をつけたり、後ろの座席を持ってもらって、途中で
離してもらったりしながら乗り方を覚えたけど。
ランディの娘さんが自学自習じゃなきゃダメなタイプ?かとも思ったけど、
スキー教室では、インストラクターに教わって、スゴく上達しているし。
要するに娘さんは、もともと頭も運動神経も悪くなくて、ランディ_以外_の
人に教わるか、自分で勝手に勉強すれば、ちゃんといろんなことを覚える、と。
つまりランディは、教えるのが半端じゃなく下手なので、いない方がマシ……。
795可愛い奥様:03/02/17 23:38 ID:TYGcjrGV
盗作猿とそれをいまだに売り出している文藝春秋・朝日新聞社・NHK出版は
いなかの中学生にも劣るということが判明↓
-----------------------------------------------------------
http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/shakai/20030217/20030217a4510.html
2003年02月17日(月)

「人気投票」の作品を選ぶ'福井県丸岡町の一筆啓上

日本一短い手紙のコンクールとして知られる福井県丸岡町がことし発表した
第10回「1筆啓上賞」で、同町が過去の作品から「人気投票」の感覚で応募
した男子中学生の作品を受賞作に選んでいたことが17日、分かった。今回の
応募作品は約8万通。丸岡町は「事務局としてチェック態勢が甘かったことは
否めない」としており、審査方法の見直しなどが迫られそうだ。今回受賞した
作品は「遠足のお父さんのぶさいくなおにぎりタマネギみたいに目にしみました」。
一方、1994年に「日本一短い家族の手紙」で特別賞を受賞した三重県の女性の
作品は「えんそくの、お父さんのぶさいくなおにぎりたまねぎみたいにめにしみました」。
丸岡町によると、中学生は過去の作品をまとめた単行本を読んで共感し、人気投票の
感覚で応募したという。
796可愛い奥様:03/02/20 20:16 ID:bSj1qZr/
age
797可愛い奥様:03/02/20 20:23 ID:Vzc90aFh
自己陶酔って言うかさ、書いているものの「ツメ」が甘いんだよね。
精神世界に没頭しているわりに、情緒不安定だしさー
お前は精神世界よりも、普通の日常生活を真っ当できてから
立派に物言えよ!

と思う。
メールマガジンは解除しました。
虫酸が走るから。ランディ、甘いくせに、イッパシ語るな。
798サイバッチインデプスキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ッ!!【1】:03/02/21 00:36 ID:Verj1+Mx
【サイバッチ!】インデプス 025号 [02/20/03]
★★☆===================================================
サイバーパパラッチ的インデプス風味の編集後記
●え〜、今号は再録主体の速報で失礼いたします。
●とは言え、【サイバッチ!】系蛆虫メディアに何らかの正義があると
したら、表沙汰のメディアがとても明らかにできないようなヤバい
情報を実名その他で露骨にバラしてゆく鉄砲玉ぶりにあるわけで、
その意味で、確かに「報道の自由」「表現の自由」を身体張って
支えようとしているところはあるんだと、あたしゃ思っております。
(中略)
●あ、ついでにあの「万引き猿」田口が性懲りもなくまたまぐまぐで
新たなメルマガ立ち上げたとか。こっちもヲチを継続してゆきますので
タレコミその他、よろしこ。
   ●田口ランディのコラムマガジン
     http://www.mag2.com/m/0000104973.htm 不定期
     作家田口ランディのコラムマガジン。
●以下、田口関係で寄せられたメイルの一部、であります。
--------------------------------------------------------
・・田口ランデイですが、最近では「婦人公論」か何かに出ていたらしいのを
新聞広告でちらっと見かけただけです。すっかり過去の人になってしまったようです。
でも、何年かしたらきっと別のペンネームでこっそり復活してくるような
気がします。杞憂でしょうか。
--------------------------------------------------------
田口ランディの件では、プロというものの責任について考えさせられました。
大月さん方のご意見には、時に行きすぎかと思われるような表現も見受けられ
ましたが、分野を問わず、プロと呼ばれる人たちが覚悟してしかるべき厳しさ
を感じました。

【つづく】
799サイバッチインデプスキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ッ!!【2】:03/02/21 00:37 ID:Verj1+Mx
【つづき】

「書く」という事のハードルを少し低くしてくれたのは、私にとってはありがた
かったのかも知れません。だからと言って、彼女を評価はしませんが。
編集の人の責任は?とか、読者の成熟度の問題などについても疑問がわきました。
インデプスのお陰で、2ちゃんねるの文学板を覗く機会にも恵まれましたし。

私は現在在米で、面倒くさがりなもので、本の売上には貢献させていただいて
いないのですが(すみません)、陰ながら応援する気持ちだけはあります(笑
お体、ご自愛ください。
---------------------------------------------------------
●「万引き猿」として満天下にその汚名を知らしめることになった田口の
悪行の数々については、定番、下記のサイトでご覧あれ。
●乱D文庫1〜337(847KBで重いです)
http://onigiri.s3.xrea.com:8080/laten/index.php?plugin=attach&pcmd=open&file=%A1%FC%A1%FC%CD%F0D%CA%B8%B8%CB1%A1%C1337.txt&refer=%5B%5B%A5%A2%A5%C3%A5%D7%A5%ED%A1%BC%A5%C0%A1%BC%5D%5D
●乱D文庫338〜401.txt(454KB)
http://onigiri.s3.xrea.com:8080/laten/index.php?plugin=attach&pcmd=open&file=%A1%FC%A1%FC%CD%F0D%CA%B8%B8%CB338%A1%C1401.txt&refer=%5B%5B%A5%A2%A5%C3%A5%D7%A5%ED%A1%BC%A5%C0%A1%BC%5D%5D
●乱D文庫402〜416.txt (398KB)
http://onigiri.s3.xrea.com:8080/laten/index.php?plugin=attach&pcmd=open&file=%A1%FC%A1%FC%CD%F0D%CA%B8%B8%CB402%A1%C1416.txt&refer=%5B%5B%A5%A2%A5%C3%A5%D7%A5%ED%A1%BC%A5%C0%A1%BC%5D%5D
●乱D文庫417〜423.txt (311KB)
http://onigiri.s3.xrea.com:8080/laten/index.php?plugin=attach&pcmd=open&file=%A1%FC%A1%FC%CD%F0D%CA%B8%B8%CB417%A1%C1423.txt&refer=%5B%5B%A5%A2%A5%C3%A5%D7%A5%ED%A1%BC%A5%C0%A1%BC%5D%5D
●乱D文庫424〜432番(373KB)
http://onigiri.s3.xrea.com:8080/laten/index.php?plugin=attach&pcmd=open&file=%A1%FC%A1%FC%CD%F0D%CA%B8%B8%CB%A3%B4%A3%B2%A3%B4%A1%C1%A3%B4%A3%B3%A3%B2%C8%D6.txt&refer=%5B%5B%A5%A2%A5%C3%A5%D7%A5%ED%A1%BC%A5%C0%A1%BC%5D%5D
---------------------------------------------------------
800可愛い奥様:03/02/21 19:58 ID:SMNlRD40
800agr
801可愛い奥様:03/02/21 20:16 ID:Sq8YpEWV
>>702
この人のいやなところは「心と体」について興味があるというくせに
小説の内容は「いやらしい話(SEX)」ばかり。
心と体は密接に関わりあってる、というのならそれぬきで語って見ろってんだ。
内容がうすい香具師め。
802可愛い奥様:03/02/21 22:42 ID:aMr1rIK2
>>801
それ、禿同!
803可愛い奥様:03/02/23 02:47 ID:xT047VKY
盗作猿がこんどは文藝春秋から
椎名誠のパクリものを発表したようです。

書籍板から↓
-----------------------------------------------------------
476 名前:無名草子さん :03/02/23 02:27

http://bunshun.topica.ne.jp/ooru/ooru.htm
田口ランディ*樹海 100枚
富士山はペニス、樹海はヴァギナ。怪しい探検隊は霊界の入口へ!

奇しくも、最新直木賞の選評が載ってる号だね。
804可愛い奥様:03/02/23 10:35 ID:NiH1avkH
駄便血では「聖地開発事業団」を名乗っているんだけど、
こんどは「怪しい探検隊」かよ。
-----------------------------------------------------------
http://www.mf-davinci.com/taguchi/

濃密な屋久島や美しい知床の風景も、汚水が流れる地下水道も、出会うもの
すべてが「聖地開発事業団」田口団長の心 に響き、言葉が生まれます。今後
は本誌では紹介できなかったカット、取材中の田口さんのスナップなども
まじえながら、旅の臨場感をお伝えします。
-----------------------------------------------------------

青森の怪しい盗作猿(写真)http://www.mf-davinci.com/taguchi/img/taguchi_top.jpg
805可愛い奥様:03/02/23 10:38 ID:NiH1avkH
オール読物3月号 http://bunshun.topica.ne.jp/ooru/ooru.htm
には椎名誠もちゃんと執筆してますね。

-----------------------------------------------------------
棒球放浪
韓国激辛キムチ団
激闘編*椎名 誠
日韓ウ・リーグの戦いはプロ野球よりも熱い!?
………………………………………………………
田口ランディ*樹海 100枚
富士山はペニス、樹海はヴァギナ。怪しい探検隊は霊界の入口へ!
-----------------------------------------------------------

盗作猿は、こんどは椎名誠に接近するのだろうか?
猿に魂をパクられると安原顕みたいにアボーンされるので、
こんどは椎名の「お別れ会」も近いってことか……?(苦笑
806可愛い奥様:03/02/25 12:17 ID:7HxBIlCt
もう作家引退?
807可愛い奥様:03/02/26 20:56 ID:FZB853Ti
>>757をふと読み直したら、かなり怖いことが書いてあるような……。
ついかっとなって子どもに折檻したら死んでしまった、というのなら、
「自分も同じことをしなかったか……と思う。正直なところ自信がない。」
というのもまだわかるけど、床ずれができるほどの長きにわたって、
ダンボールの箱に閉じ込めた例を引きながら、そう言われても……。

> つい最近も21歳の両親が、4歳の娘を段ボール箱に入れたまま納戸に
>閉じこめて死亡させた。報道によると、この子は4歳になるというのに
>発育不全のためハイハイしかでず、自力でダンボールを出ることが出来
>なかった。長いこと同じ姿勢でダンボールの中で寝ていたらしく、遺体
>には床ずれの痕があったという。
> 仮にこの子が自力でダンボールを這いだしたとしても、助けを求めて
>家の外に出ることなど、たぶん4歳の子供にはできなかったろう。
> なぜそんなひどいことを……と言うのは簡単だ。両親を非難すること
>は容易だけど、自分のことを振り返ると私は暗澹とした気分になってし
>まう。もし私が21歳で子供を持っていたら……と考えると、恐ろしい。
808可愛い奥様:03/02/26 22:29 ID:O8zw6LsS
>>807
たしか藤森氏の日記には、幼児虐待ニュースへのやるせなさが書かれていたと思う。
809可愛い奥様:03/02/28 20:23 ID:HliP54yi
age
810可愛い奥様:03/03/04 08:07 ID:7aXZGrnb
一般書籍板に貼られた最新のメルマガ。

> 深い事情は語らない。とにかくいろんな偶然あるいは必然が重なって、私が書いた
>五十枚ほどの原稿がパソコン上から消えてしまったのである。ショックだった。
> 当然のことながら私は荒れ狂って原因の発端を作った家族を責めた。

http://book.2ch.net/test/read.cgi/books/1044203572/710-
「家族」ってぼかした言い方になっているのは、旦那や親父じゃなく、
娘さんが荒れ狂ったランディに責められたのではないか、
「原因を作った」ではなく「原因の発端を作った」ってなっているのは、
原稿の消失とは直接関係ないことで言い掛かりをつけられているのかも、
などと評判。

811可愛い奥様:03/03/05 20:44 ID:bj+IRpOU
karaage
812可愛い奥様:03/03/06 08:30 ID:gMxi/z4q
>>808
小学校の先生が生徒に性的虐待、というニュースを受けて書いたものは、
「綾。ホステス、22歳。」に登場していたような気が。
813可愛い奥様:03/03/08 08:23 ID:l4x0pPhA
>>810
>当然のことながら私は荒れ狂って原因の発端を作った家族を責めた。

当然のことながら、という思いこみが怖いね。
たつみさんとももちゃんが意味もなく虐められるわけだ。
かわいそうに。
814可愛い奥様:03/03/08 15:36 ID:cXieJItm
ランディの場合、人間にだけでなく、パソコンにも嫌われやすい体質だから、
原稿もふっ飛ぶ。それだけのことでは。
文章の神様に嫌われているだけかもしれないけど。
815可愛い奥様:03/03/08 21:30 ID:GMbTMRAH
日常的に、家族に当たり散らしてる光景が目に浮かぶね。
816可愛い奥様:03/03/09 15:32 ID:4cMm9/8m
そう言えば、文学板か一般書籍板のスレで少し前、
田口の家の前を通ったら、ヒステリックな怒鳴り声が聞こえたとかいう
リーク情報もあったっけ。
817可愛い奥様:03/03/11 15:55 ID:lSQOOjwQ
新作ないねぇ。。。。。
818可愛い奥様:03/03/11 16:49 ID:q+w/0Jcb
メルマガの新作はアリ。
http://book.2ch.net/test/read.cgi/book/1044959503/347-

>確かに「お花は一生懸命に咲いている」のであるが、ウスラバカに咲いている
>のではないのであった。

ウスラバカはランディ先生、アナタです、って感じの新作でした。
819可愛い奥様:03/03/13 13:06 ID:9EO0r9r0
薄らバカって・・・・・
820可愛い奥様:03/03/14 01:15 ID:Xyw2D/uc
せいぜい言っても、花は「ただ無心に咲いている」「何も考えずに
咲いている」程度でしょう。花は「ウスラバカに咲いている」って、
生物学に興味をもつ前は、花を何だと思っていたのでしょう。(w
821可愛い奥様:03/03/14 02:41 ID:dfDSqusg
祝!
http://webmagazine.gentosha.co.jp/
乱D先生、幻冬舎から完璧に削除されますたw
モザイク文庫化で、手切れ金を渡した幻冬舎さんの晴れやかな心境が
うかがえます!
822可愛い奥様:03/03/14 23:34 ID:/wQDzYOc
今までに田口ランディに嫌悪感をあらわした方々リスト。

1 金井美恵子(作家)
2 宮沢章夫(作家)
3 矢玉四郎(絵本作家)
4 斉藤美奈子(評論家)
5 山形浩生(評論&翻訳)
6 松沢呉一(ライター)
7 下関マグロ(ライター)
8 竹信悦夫(朝日新聞記者)
9 栗原裕一郎(ライター)
10 大月隆寛(評論家でよろしい?)
11 石井政之(ライター)

ライターの石井政之氏を追加させていただきます。
http://homepage2.nifty.com/masaishii/sashitome2.htm
http://homepage2.nifty.com/masaishii/index.htm
823可愛い奥様:03/03/15 22:12 ID:AbYPwe87
NHK出版の連載って、そろそろ半年?
まだ、打ち切りにならないの?
82413:03/03/15 22:50 ID:QFF37RCc
>823
ならない模様(;´Д`)>NHK連載打ち切り
今日は眠いので、明日か明後日うpしまつ
825可愛い奥様:03/03/15 23:09 ID:oOlHU2EH
おまちしてま〜つ>>13
826書籍板からごあいさつ:03/03/16 00:16 ID:t0iKmJeb
書籍板に新しいスレが立ちますた。よろしくお願いします。

★産廃物&盗作屋・田口ランディ監視スレ Part47★
http://book.2ch.net/test/read.cgi/books/1047735891/l50
827可愛い奥様:03/03/16 00:31 ID:LqOM3KVR
…知らなかった。田口ランディって嫌われてたんだ。俺の彼女、ランディのファンって言ってたけどクチが裂けてもここの事は言えねーな。
828可愛い奥様:03/03/16 19:31 ID:b+X3ZZmj
↑この板は一応男もネナベも書き込み禁止なんだが。
趣味のおよろしい、あんたとお似合いの彼女と仲良くね。
82913@お待たせ 1:03/03/19 10:46 ID:5gFr3rzi
NHK すくすく子育て(*4月から番組名変更の模様)
4月号 P69-71 日本出版協会

田口ランディ の すくすく日記
第6回 家族のルール、友達のルール

 わが家は三人家族、娘は核家族のひとりっ子。
 やっぱりきょうだいがいたほうがいいなあ、と思うことは
多々あるのですが、夫46歳、私43歳。しかも二人とも自由業。
すっかり二人目はもういいか、という守りの姿勢に入って
しまいました。自分が三十代だったらもう一人産む努力を
していたかもしれないですが。
 でも、ちょっとだけ大家族に憧れます。三人というのは
けっこうしんどい人間関係の縮図なのです。三角関係は緊張の
関係です。大人にはさまれて子どもはがんばってるなあ……
と思います。四人だったらもっと楽に安定するのにな。でも、
しょうがない。うちは三人なのだから、その中でお互いが
なるべく楽しく生きられるようにバランスをとっていくしか
ありません。
83013@お待たせ 2:03/03/19 10:47 ID:5gFr3rzi
 きょうだいとまではいきませんが、親どうしの仲がよくて、
小さいころから親せきのようにつきあっている子どもたちが
二人います。親どうしが仲がよい……というのはとても大切な
ことです。三人は1歳のころから旅行に行ったり、スキーに
行ったり、お互いの家を泊まりあったりしています。こういう
密なつきあいって、親どうしが仲よしだから可能になるのだと
思います。 
 ミカちゃんのママは私の古い友人で東京に住んでいます。
たまたま子どもの年齢が同じなので、海と温泉のあるわが家に
よく泊まりがけで遊びに来ます。ヒロ君のママは私の地元の
お友達。ヒロ君も同じ年なので誘って遊んでいるうちに、
三家族は親せきのようなおつきあいをするようになりました。
 ミカちゃんは東京の私立幼稚園に通っています。ヒロ君は
地元の幼稚園に通っています。そしてうちの子は保育園に
通っています。それぞれに生活が違います。家庭の教育方針も
違います。いっしょに遊んでいるとその文化の違いが問題に
なってきます。
83113@お待たせ 3:03/03/19 10:50 ID:5gFr3rzi
 たとえば、ミカちゃんの家では長いことゲームが禁止でした。
だからうちのモモとヒロ君がゲームを買ったときはミカちゃん
はちょっと仲間はずれ状態でした。ヒロ君の家では「バカ」と
いう言葉を使ってはいけません。わが家では「バ〜カ」は親も
平気で使う日常用語です。わが家では車の中でゲームをしたり
本を読んではいけません。でもミカちゃん、ヒロ君の家では
許されています。
 食事のマナーなども、家庭によって違います。テレビを見ながら
食べてよい家とダメな家があります。お風呂におもちゃを入れて
よいか悪いか、お菓子をもらってよいか悪いか、くつのそろえ方から、
返事のしかたまで、各家庭によって微妙に違うのです。
 では、よその子が遊びに来ているときはどうしたらいいんで
しょうか。正直なところ、いまでもその線引きはよくわかりません。
「こら、なにしてるのモモ、おバカ!」
 私が怒鳴るとヒロ君が言います。
「バカって言ったら、自分がバカなんだぞ。バカって言っては
いけないんだよ」
 そうだった、うっかりしていた。私はほかの子どもたちが来て
いるときはなるべく悪ふざけ言葉は使わないようにしています。
でもこれがしんどい。なにしろ、私と子どもの日常会話が
悪ふざけ。「バカモモ」「出べそ母さん」「おならぶーぶーのモモ」
「変な顔のオババ」とののしり言葉の応酬。わが家は悪ふざけで
緊張しがちな三角関係を緩和している気がします。
83213@お待たせ 4:03/03/19 10:51 ID:5gFr3rzi
 ヒロ君を家まで送るとき、ヒロ君が車の中でゲームを始めました。
「ゲームはやめよう。モモのおうちの車ではゲームしてはいけない
ことになってるの」
「え〜? なんで?」
「うちの決まりだから」
 ヒロ君はしぶしぶゲームをしまいます。
 お受験塾にも通っていたミカちゃんのお行儀は抜群です。
食事のマナーも完ぺき、言葉づかいもていねいです。でも、
女の子ばかりの幼稚園に通っているミカちゃんは、男の子との
遊び方がよくわかりません。男の子はそっけないので、時々
びっくりして泣いてしまいます。
「ミカちゃん、男ってね、わざとつっけんどんにしたりするんだよ」
「ああ、この子は将来、男で苦労するかもなあ」
 親の心配も最初だけ、一泊して帰るころにはミカちゃんの言葉
づかいは悪くなり、男の子と元気に駆け回るようになっています。
お行儀も型くずれしてきて、申し訳ないなあと思うことしきり。
83313@お待たせ 5:03/03/19 10:53 ID:5gFr3rzi
 あるとき、ヒロ君ママから相談を受けました。
「ヒロがテレビゲームを欲しがってるんだけど……」
 私はゲームは携帯型まで。テレビゲームはさせない、という
方針だったので、
「テレビゲームって、小学校に入ってからでもいいんじゃない?
あんまり小さいうちからさせると脳にも悪影響があるって聞いたよ」
 と返事をしました。うちの子は女の子なのでもともとゲーム
には男の子ほど興味もないし、テレビゲームを欲しがったこと
もなかったのです。でも、ヒロ君の幼稚園ではゲームが男の子
たちの社交の道具になっていて、ゲームを持っていないことは
かなりのストレスらしいのでした。私はそういうことを理解
していなくて、簡単に「テレビゲームって脳に悪いみたい」と
言ったので、ヒロ君ママはすっかり悩んでしまったようです。
 ミカちゃんママから「ヒロママがすごく悩んでたよ。ヒロ君、
ゲーム持ってる子の子分にさせられそうなんだって」と電話で
聞いてびっくり。
 なんでもっとよく状況を聞いて、真剣に考えて答えなかった
んだろう、って後悔しました。
83413@お待たせ 最後:03/03/19 10:54 ID:5gFr3rzi
 確かにゲームのやりすぎには弊害もあるらしいけど、子ども
たちを見ていると、ゲームはみんなで遊ぶための社交道具。
遊び場がない子たちの苦肉の策という感じです。一人のときは
あまりしません。社会性が出始めた5歳くらいのとき、ほかの
子と同じものを欲しがるのは当然のことで、何でも頭ごなしに
否定してはいけないなあ、と思います。
 家庭という小さな集団にも、いっしょに生活するために
たくさんのルールがあります。そのルールは、みんなで気持ち
よく暮らすためにつくられたもので、不愉快になるためのもの
ではありません。きれい好きのお母さんがいたら、お母さんが
気持ちよく生活できるようにみんなで協力するからルールが
生まれるのです。でも、絶対じゃありません。
 子どもが小さいときは親の感受性を優先させてルールが
できます。でも、だんだんと、子どもの感受性を取り入れた
ルールに変えていかないと、子どもはずっと親のルールに
しばられて生きることになってしまう。
 いっしょに暮らす親と子ども。さらに、友達。そんなふうに
ルールの輪は広がっていきます。どうやってフレキシブルに
調整してバランスをとっていくか。
 毎日毎日、ルール変更と調整で、明け暮れています。
835可愛い奥様:03/03/19 10:54 ID:qQTqKY9x
こんな文章なら「育児板」逝けば山ほどあるよ。
屁理屈こねる文才のない香具師。
83613:03/03/19 10:59 ID:5gFr3rzi
今月も突っ込みどころ満載で、なんと言ったらいいのか(w
他の家庭の幼児の将来の男関係まで心配しなくて宜しい。

今月号は内容に医学的なものがないので、当然編集部の
注意書きはありません。
そして残念ながら「最終回」の文字もありませんですた…
837可愛い奥様:03/03/19 11:51 ID:X9JKE6AK
>>829-834
「ゲームはみんなで遊ぶための社交道具」とか、「樹海」からの
使い回しですね。てゆうか、娘さんの友達の男の子(現在幼稚園児)の
話をもとに、高校生男子の独白を組み立てたんですか。やれやれ。

>「ミカちゃん、男ってね、わざとつっけんどんにしたりするんだよ」

ミカちゃん相手の男子はなるほどそうかもしれないけど、ランディ先生に
つっけんどんにしている人の大部分は、こいつ嫌だと思ってつっけんどんに
しているかと。
あたしに関心があるから冷たくするのよねっ!というのも大概にしないと、
ランディ先生のようなブサイコストーカーへの道を一直線……。
838可愛い奥様:03/03/19 11:53 ID:+We94WEX
なにこれ?
「絶対じゃありません」って、わざと馬鹿みたいな文章書いてるの?
あと、この奇妙なひらがな使いは原文のままなんでしょうか?
NHK出版も、いつまでもこんな駄文垂れ流してて平気とは呆れる。
839可愛い奥様:03/03/19 11:55 ID:X9JKE6AK
>>836
入力お疲れ様です。

> そして残念ながら「最終回」の文字もありませんですた…

いっそ、番組自体打ち切りになってくれないかと思ったり。

ところで、編集部の注意書きがなしということは、テレビゲームは脳に
悪影響との説に対するフォローもなし、と。
84013:03/03/19 12:12 ID:5gFr3rzi
>838
>この奇妙なひらがな使いは原文のままなんでしょうか?
原文ママでございます。馬鹿っぽいざんしょ?
タイピングにヒジョーに苦労するざんす。
普通の感覚で変換するとランディの文章じゃなくなるから
気をつけてますです、ハイ。

>839
>いっそ、番組自体打ち切りになってくれないかと思ったり。
それはいやん(w
番組自体はいいものなのよー。別にランディ出てこないし(w
これはNHKじゃなくてNHK出版の編集部が悪いでしょ。
親会社(?)のNHKの足を引っ張ってどうすんのさ>NHK出版
841可愛い奥様:03/03/19 12:41 ID:wreLKHch
吉本ばななに育児書をプレゼントしてたよね。
ばなな日記にあった。
842可愛い奥様:03/03/19 13:42 ID:plmeFvyA
>>840
>親会社(?)のNHKの足を引っ張ってどうすんのさ>NHK出版

そう言えば、ランディ連載が開始されてから、受信料を払うのを拒否している
人間がここにも一人。(w

>>830
>ヒロ君のママは私の地元のお友達。

これって、ランディ日記に頻繁に登場していた「ノリ君」「ノリママ」のこと?
日記に出てくるママ友達って、ほとんどがノリママで、後は坂本教授のコンサートに
いっしょに行ったママさんくらいなんだけど。

>>833
>でも、ヒロ君の幼稚園ではゲームが男の子たちの社交の道具になっていて、
>ゲームを持っていないことはかなりのストレスらしいのでした。

幼稚園児や小学生の間なら、テレビやゲームは重要な「社交の道具」というのも
わかるけど、「樹海」に出てくるようなお坊っちゃま男子高校生を、知り合いの
幼稚園児と同じ設定にしてよかったのでしょうか。もっと趣味も多様化している
だろうし、お小遣いさえ充分もらっていれば、ゲームセンター行けばすみそうな。
843可愛い奥様:03/03/19 14:00 ID:plmeFvyA
>>831
> 食事のマナーなども、家庭によって違います。テレビを見ながら
>食べてよい家とダメな家があります。

デレビを見ながら食べてよいかどうかは意見が分かれるだろうけど、
ランディのように、他人様から借りた写真集を食事中に見るというのは、
誰がみてもダメもいいとこでしょう。しかもその話を堂々と日記に書いて、
恥じる様子も見せなかったくせに、家庭のルールがどうのこうのって。
抜け作っていやですね。(藁
844可愛い奥様:03/03/19 14:25 ID:X9JKE6AK
>>830には「ヒロ君は地元の幼稚園に通っています。」とあるけど、
近所の(もしかしたら唯一の)仲良しママさんが幼稚園を選んでいて、
かつ、娘さんが2歳だった当時はほとんど仕事をしていなかったランディが
あえて保育園を選んだ理由というのは、やはり物書きのお仕事への執念?
娘さんがお腹にいる頃から、あちこちにしつこく営業攻勢をかけていたという
リーク情報が、よりいっそうの真実味を帯びてきますね。

ところで、最新のメルマガには、
http://backno.mag2.com/reader/BackBody?id=200303172130000000104973000
>さらに子供の卒園、入学式をひかえて私生活もてんてこ舞い、

とあるけど、小学校に入学したばかりって、保育園に通っていた頃と比べ、
帰宅時間がだいぶ早まるのではなかったでしたっけ。いろいろ大変かも。
845可愛い奥様:03/03/19 15:09 ID:8BpVKJlw
>>844
学童に行かせるに500ユガワラ。
846可愛い奥様:03/03/19 15:21 ID:CDnNDag3
託児所で保育師見習いしています。いいお母さんも
変なお母さんも沢山いるけど、ランディがみたいなのが
来たらすげぇ嫌だなあ…。最低限の事もしたがらな
かったり、遅くまで任せっきりだったり、忙しさが
先に立って、子供が病気になるのも許さない雰囲気の
お母さんって引く。ランディはいかにもそんな感じがするし。
いつもイライラして、保育園に自分のやり方を要求してばかりいそう。
847可愛い奥様:03/03/19 15:38 ID:wreLKHch
>>842
>ヒロ君のママは私の地元のお友達。
ノリヒロ君なのか?ノリ君だったりヒロ君だったり。

>>844
旦那が専業主夫だし、アル中親父も近所に住んでるみたいだから
一般的なWMより全然恵まれた子育て環境じゃないかな。
個々の人々がどういう性格かは置いといてw
848可愛い奥様:03/03/19 16:25 ID:sjIyO0Bq
>>846
>子供が病気になるのも許さない雰囲気

雰囲気ですめばまだいいけど、ランディの場合、本当に許しませんでしたって
実績があるから……すくすくの第二回目(>>470-478)によると、

>いま思えば、娘はずいぶんとむずかって苦しそうにしていた
>のだけれど、私はそれを見ていながら意識の外に置いていました。
〈略〉
> 私は娘に責められているように感じました。娘が私を困らせよう
>としてかいているような、そんな気分になっていました。
>植物状態の母親のことで頭がいっぱいの私にこの子は追い討ちを
>かけてくる。母の看病に行かないでのほほんとしてる私を
>責めている。理不尽な怒りがこみあげてきました。

第一回目(>>90-99)では、「子どもが生まれてみると、赤ちゃんのころと
いうのは動き回らないので、まとまった自分の時間がありました。」とか
「歳をとってから生まれた子どもだったので、なんだかもう孫をあやす
おばあちゃんのような気分にもなっていて、べたべたしたくて
たまらなかったんですね。」とか書いているくせに。

849可愛い奥様:03/03/19 16:52 ID:nogf3jnc
乱D・・なつかしい。
ニフ時代、詩にも色気だして伊藤比呂美って詩人に会った話を延々と
書いてたよ。でもね。全然詩についての言及じゃなくて会った印象のみ
に終始していて、しかも妙に持ち上げてて全く素人の文章だった。
突然変な言い訳を捨て台詞みたいに残していなくなったのを覚えてるなぁ。
850可愛い奥様:03/03/19 17:14 ID:wreLKHch
>>849
>突然変な言い訳を捨て台詞みたいに残していなくなったのを覚えてるなぁ。
どんな経緯でそうなったの?
言い訳→捨て台詞は乱Dお得意のパターンだねw
851可愛い奥様:03/03/19 17:17 ID:p5WNEUK/
> 毎日毎日、ルール変更と調整で、明け暮れています。

毎日ルール変更・調整していたら子供は混乱しないかなー。
「よそはよそ、うちはうち」で最低限のルールを設定すればいいんじゃないの?
幼いうちは。

自我形成に悪いような気がするんだけど?
852可愛い奥様:03/03/19 17:40 ID:nogf3jnc
>850
誰かと仲違いしたのかなぁ?何だかほのめかすみたいな嫌な言い方だった
ような気がするんだけど。当時は編集者って名乗ってたと思う。
すごく偉そうな「こんなに書ける私」が辞めるのよって態度で、一体どん
な人?って思った印象があったもの。

849で書いた詩人についての文章が嫌だったのは、結構奔放な詩を書いてた
その詩人と自分を重ねて、結局は自分語りしてるみたいな文章だったから
なんだ。書いてるうちに思い出したよ。

853可愛い奥様:03/03/19 17:52 ID:QUk7ZX8o
ひらがなが目だつ、この馬鹿っぽい猿文章、生理的にむかつく。
854可愛い奥様:03/03/19 22:18 ID:OEX2nIvX
>>849
http://natto.2ch.net/books/kako/994/994066138.htmlの
160〜167で話題になった件ではないかと。
855854:03/03/19 22:24 ID:OEX2nIvX
http://natto.2ch.net/books/kako/994/994066138.htmlの
212〜215も詩のフォーラム関係の話題でしたわ。
ランディを批判したわけでなく、穏やかに礼儀正しく接してきた
人たちにネチネチからんだ挙げ句、胎教に悪いと捨て台詞つきで
フォーラムを脱会してます。
タチの悪い通り魔ですね……。
856可愛い奥様:03/03/22 18:32 ID:1bmp0aOz
http://backno.mag2.com/reader/BackBody?id=200303212100000000104973000
ランディの最新コラムにおける桶川ストーカー事件の扱いがど顰蹙を買って
います。プチ祭りになるかも。
http://book.2ch.net/test/read.cgi/book/1044959503/670-
http://book.2ch.net/test/read.cgi/books/1047735891/197-

650 :吾輩は名無しである :03/03/22 17:14
だいたい自分も女性で、しかも娘をもっているのに、
よくもまあ被害者や遺族にここまで冷淡になれるものだと。
あの宮崎被告については、何か惹かれるものがあるとメルマガに書き、
池田小児童殺傷事件の宅間容疑者を擁護するコラムを書く。
新潟女児監禁事件では、被害者がレイプされたかどうかが真っ先に
気になったと日記に書いていたりする。
10万部の部数を誇るメルマガ発信者の異常な言動というテーマで、
記事の一つも書けてしまいそうだ。

857可愛い奥様:03/03/23 21:08 ID:euG8EuLa
まさに、反社会性人格障害者の田口が、子育てエッセイねぇ。
858文学板より:03/03/24 00:30 ID:fiLySQVH
702 :吾輩は名無しである :03/03/23 23:08
参考資料:ランディ先生のトンデモ発言集。一つ二つ、桶川ストーカーに
ついてのタレコミに混ぜてみるのもいいかも。
-------
新潟の誘拐監禁事件の時、“下世話だろうと何だろうと、私は「容疑者の
青年が被害者に性的虐待を加えたか」についてまず考えた。”
http://hwj-test.hotwired.co.jp/opendiary/randy/20000327.html
-------
どちらも単行本『根をもつこと、翼をもつこと』に収録されていますけど、
猫虐待コラムは、
http://www.melma.com/mag/26/m00001926/a00000061.html
宅間については、
http://www.melma.com/mag/26/m00001926/a00000078.html
これは最初は「宅間さん」と書いていたのを、いつのまにか
「宅間容疑者」にこっそり修正していますね。
http://mentai.2ch.net/book/kako/993/993469828.htmlの
290〜360あたりで、内容についていろいろ議論が。
-------
子どもを川に突き落として溺れかけさせても「虐待に近かった」で済ませる。
http://journal.msn.co.jp/articles/nartist2.asp?w=109988
子どもは、よほど長期にわたって虐待を繰り返さなければ元気にケロリと立ち直る。
http://journal.msn.co.jp/articles/nartist2.asp?w=110059
-------
原爆の被害については水に流すべしという「ハチロクのヒロシマ」
http://www.melma.com/mag/26/m00001926/a00000044.html
反論メールがたくさん来たため言い訳がましく書いた「歪んでるぞ、私は」
http://www.melma.com/mag/26/m00001926/a00000048.html
859可愛い奥様:03/03/24 09:20 ID:I82Or7aN
同様の方は多いみたいだが、私もまず「乱D」とかいうふざけたペンネームそのものが
ピンとこなくて読んだことなかった。このスレ(文学板、書籍板よりピンポイントに
まとまってて読みやすくてイッキ読み)のおかげでここ一連の盗人・万引き騒動について
なんとか飲み込めましたよ。みなさんありがとう。
そんな自分がいうのもなんだけど、
今ってただただ自意識肥大の非常識人であり、
ワープロが打てればそれで作歌というものになれてしまうこともままある時代ということか…。
このヒト、多分実物はそこまでバケモノみたいなもんじゃなくて
ふつうに頭の不自由なおばさんてところなんだろうけれども。
誰かがコメントしていたように、こういう人をさんざん持ち上げた
識者の面々、ホントにだんまりなの? それってどうよ?
なんか少しでも、いいわけでもいいので何かないんでしょうかねえ。
860可愛い奥様:03/03/24 10:34 ID:Wp7YPYpa
ちょっと煽情的な話題や考え方に接すると後先考えずに飛びついて
全然咀嚼せずに提出して後は口をぬぐってるみたいに見えて
好きじゃないな。裏モノとかB級雑誌の編集なんかがふさわしいのに
何を間違えたのか作家になりましたって感じがする。
(あまり読んだ事がないんで印象のみですけど)
861可愛い奥様:03/03/24 21:01 ID:MTdYGTlg
>>860
このネタいただき!早く書かなきゃ書かなきゃ!!ってな
ネタ乞食ですからねぇ。
862可愛い奥様:03/03/25 08:49 ID:vYy7gQz1
「早く書かなきゃ」で本当に早く書いていたら、まだ存在価値も
ちょっとはあったかもしれないけど、のろまですからねぇ。
5年前くらいに旬だったネタを今さらやったり。
NHK出版の連載だって、何年も前の出来事を書いているんでしょ?
863可愛い奥様:03/03/29 05:40 ID:O4hJ9i1A
>>833
> 私はゲームは携帯型まで。テレビゲームはさせない、という
>方針だったので、

どーでもいいけど、これってどうして?

>「テレビゲームって、小学校に入ってからでもいいんじゃない?
>あんまり小さいうちからさせると脳にも悪影響があるって聞いたよ」

テレビゲームだと脳に悪影響があるけど、携帯型のゲームなら
さほど影響がないってこと? 何が元ネタなんだろう。
864可愛い奥様:03/04/01 15:32 ID:GN+t+fUU
ネットTV電話レディー募集中!顔出しはしなくてもOK!
お家のパソコンから24時間いつでも気軽に出来る。
テレビ電話サイトで会員さんとお話しするだけで最低1800円〜最高3500円の
高時給!
女性スタッフが多いから安心して働けます。
18才以上45才位までの女性なら主婦(お子様がいてもOK)・学生・OL・フ
リーター・副業でもOK!
週2〜3日、1日2〜3時間からの勤務でOKです。
現在ネットTV電話レディー登録者も200名を突破致しました。
YahooBBマガジンでも紹介された安心の人気サイトです。
暇な時間に遊び感覚でアルバイトができます!
家族、職場にも絶対バレないように処理致します。
パソコンをお持ちであれば、お金は一切かかりません。
登録料&月間コストも完全無料! カメラ&マイク無料貸与。
貴女も今まで欲しくても手に入れられなかった物をそっと手に入れませんか?

お問合せは・・・
[email protected]まで!
865可愛い奥様:03/04/02 10:51 ID:aoWo25+x
ちょろっとアゲる
866可愛い奥様:03/04/03 09:35 ID:GhX9/wsp
http://book.2ch.net/test/read.cgi/books/1047735891/577
> アルジャンさんさんは『体育大の鈴木君』という雰囲気の青年だった。

「アルジャンさんさん」って、なあ。少しは落ち着いて書け、という感じ。
こんなのも校正しないで出してしまう、北北西のMIZUE HAYASHIとは何者?
ってのもある。
867可愛い奥様:03/04/06 12:57 ID:rm4bGyEX
>>866
>北北西のMIZUE HAYASHIとは何者?

ニフティで田口とつるんでた頃は、ライターやってたはず。
868可愛い奥様:03/04/06 23:19 ID:94xBUcRf
今の北北西にライターのお仕事って、ないよねえ?
昔は、編集プロダクションだったかもしれないけど、
今は100%ネットショップのような。
元ライターにしても、元編プロ社員にしても、
恐ろしい校正能力の欠如ですね。
直しを入れると、ランディ先生にヒステリーを
起こされるのかもしれないけど。
869可愛い奥様:03/04/12 23:54 ID:F6yxuGF3
「田口ランディ公式サイト」を生温かくウォッチする
http://member.nifty.ne.jp/tatsushi/inpaku/randy_site_watch.html
>それと「定期連載」で『月刊「すくすく」』って雑誌の名前が載ってるけれ
>ど、実際は「すくすく」じゃなくてNHK出版の「すくすくネットワーク」
>(4月からは「すくすく子育て」)。自分の書いてる雑誌の名前くらい正確
>に書けんのか。他の連載誌も出版社が書かれてないってのは、あんまり読ん
>で欲しくない気持ちの表れなのかね。
870可愛い奥様:03/04/13 20:28 ID:I9FCMi+t
ええと、>>564で参考文献として登場している
『内臓が生みだす心』西原克成著(NHKブックス)って、
>>566の書き込みによると、>>560-564のパクリ元だそうですが、
何かスゴいことも色々書いてある本ですか?
http://book.2ch.net/test/read.cgi/book/1044959503/839- (荒らし襲来中)
―――
840 :吾輩は名無しである :03/04/13 13:34
ええと、それで、ランディ先生お気に入りの西原克成先生(すくすくの連載でも
パクり元として使用)ですが、かなりヤバいトンデモさんじゃないでしょうか。
http://khon.tripod.co.jp/chosha/n021.html
>西原克成 著「NHKブックス[948] 内臓が生みだす心」(日本放送
>出版協会、2002年8月30日 第1刷)より
(略)
>《26ページ》
>『記憶する心臓』は、心がドナーの心に変わってしまったクレア・シルビア
>の魂の声です。肺が腸管に由来する肝臓に相当するくらいに大きな臓器であ
>り、腸管が生命の源であることが、現代医学では完璧に忘れられています。
>心臓移植しただけでは、ここまで心は変わりません。
>《28ページ》
>このクレア・シルビアの魂の記録は、アメリカの臓器移植医学の最先端を行
>く心肺同時移植の輝かしい成果を示すとともに心のありかを検証した画期的
>な本です。しかし、生命の本質の魂や心が本当に肺と心臓という内臓腸管系
>に存在するということを証明しているから、この魂の記録は現代医学から無
>視されるのです。

>と学会 著「と学会年鑑〈2001〉」(太田出版、2001年1月1日 出版)
>文部大臣も推薦! 東大医学部教官のトンデモ進化論(阿波六吉)
871457:03/04/15 12:57 ID:kH2AfMH/
>870
>『内臓が生みだす心』西原克成著(NHKブックス)って、
>>566の書き込みによると、>>560-564のパクリ元だそうですが、

えっと、私が持ってる本は『内臓が生みだす心』ではなく、
『赤ちゃんの生命(いのち)のきまり』という本でつ。
>>566では説明不足でしたな。私の持ってる本に乱Dの書いたもの
そのものが書いてあったのであって、『内臓が生みだす心』にも
そのような描写があったかはわかりません。
混乱させてスマソだがや。
西原氏は他の医師に「トンデモ先生」と思われている噂があったり(w
私は素人なので誰が「トンデモ」なのかなんて知る由もございませんが、
呼吸とアトピーの因果関係については「白」なのか「黒」なのか
是非、小児科医・皮膚科医・口腔外科医連携のもと研究・証明して
欲しいものです。

「すくすく」はまだ入手してません。近日入手の予定なのでお楽しみに…(w
872871=13:03/04/15 12:59 ID:kH2AfMH/
457はなんの関係もございません。
私はいつもの13でございまつ…
873可愛い奥様:03/04/15 13:17 ID:VBwFo+Bj
>>871
楽しみにしておりますあげ。
874可愛い奥様:03/04/16 22:34 ID:Uk2L/6Z0
>>871
遅くなりましたが、レスありがとうございました。
ええと、ええと、つまりランディ先生は、参考文献は

>『内臓が生みだす心』西原克成著(NHKブックス)

だなんて書いておきながら、その実、『赤ちゃんの生命(いのち)のきまり』
という本の方から、豪快にパクっていたわけですか……あははははは……。
よくこういう人を使っていますねNHK出版。

呼吸とアトピーの因果関係についてはともかく、「この魂の記録は現代医学
から無視されるのです」の『内臓が生みだす心』は立派なトンデモということ
でよろしいかと。
http://www.randy.jp/goreturn01.htmlの「ダーウィンの進化論を完全否定」
というのもスゴすぎます。理由はダーウィンが解剖嫌いだったから……。

まあ、専門外のことを書くときにおかしなことを言い出すだけで、専門分野に
ついてはマトモな主張をしている人なのかも。
875可愛い奥様:03/04/16 22:37 ID:Uk2L/6Z0
すみません、「ダーウィンの進化論を完全否定」があるのは、
http://www.randy.jp/goreturn0303.htmlの方でした

> まず、西原先生はダーウィンの進化論を完全否定なさいました。
>「そもそもダーウィンという男は、名医と言われた父親の後を継ぐ
>ためにエジンバラ大学の医学部に進むが、人体解剖が野蛮だから嫌
>いだと言って、ケンブリッジの神学部に変わってしまうのだ。ダー
>ウィンの進化論は、実際に動物を解剖して観察を通して様々な形態
>系に潜む法則性を見いだそうとしたものではなかったんだよ」

そんなに解剖が好きですか。
876山崎渉:03/04/17 13:28 ID:CzzFm/cs
(^^)
877可愛い奥様:03/04/18 07:32 ID:gXvMJYdD
-----------------------------------------------------------
NHKニュース速報
http://www.nhk.or.jp/news/2003/04/18/k20030418000016.html

綾小路さん 無断使用川柳削除

毒舌で人気を集めている漫談師の綾小路きみまろさんが、一般
から募集された川柳を無断で漫談に使っていたことを指摘され、
著作の該当部分を削除することになりました。綾小路さんは「申
し訳なく思っている。」と話しています。
-----------------------------------------------------------

ラジオニュースによれば、綾小路の本を出してたPHPは
盗作部分を削除するとのこと。
PHPって盗作猿の本も出してたよね。
綾小路の事件ではちゃんと対応した、というのは、
さすがに人気芸人の大騒動だけに、PHPもとぼけられないせいか?
878山崎渉:03/04/20 02:32 ID:AKU8JUEA
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
879文学板から転載:03/04/20 05:03 ID:aoZQrF3a
923 :吾輩は名無しである :03/04/19 20:32

田口ランディ先生を、正しくお笑いのネタにしてくれる人が増えたようで、
ちょっと幸せです。
http://www1.linkclub.or.jp/~jsr/blog/archives/000164.html
http://www.cmo.jp/users/msjp/diary/diary2003-04.shtml#diary2003-04-15-1
880Miss.名無しさん:03/04/20 05:04 ID:1dI3QWeb
88113:03/04/22 01:00 ID:nKeOgOUb
NHK すくすく子育て 5月号
P69-71  日本放送出版協会

田口ランディ の すくすく日記
第七回 どう産むか、どこで産むか

 子どもを産んで、自分は変わったなあと実感するのは、友人に
赤ちゃんができたとき。
 38歳で子どもを産むまで、私は友人の出産祝いに何をあげて
いいのかさっぱりわかりませんでした。巨大なテディ・ベアの
ぬいぐるみとかをあげたりしていた。
 いまは違います。「子どもが生まれました」という知らせを
もらうとうれしくてたまらない。赤ちゃんグッズが買えるから
です。新生児用品はどれもかわいくて売り場に行くだけで楽しい。
「わあ、うちの子もこんなころがあったのねえ」と思い出に
ひたることしきり。夏ならこんなもの、冬ならこんなのが便利。
いろいろ自分の経験をもとにしてお祝いの品を選ぶのが大好きに
なりました。「えーおめでたなの?」赤ちゃんが生まれたと聞くと、
初対面の人にでも押しかけるようにお祝いをしてしまいます。
88213:03/04/22 01:02 ID:nKeOgOUb
 だって、自分が祝ってもらって本当にうれしかったんです。
自分がしてもらったことは素直に人にも返せるものなんですね。
子どもが生まれたとき、ほとんど行き来のなかったわが家の裏の
家の方が「物干しに赤ちゃんのものが干してあったので、お誕生
したんだなあと思って」と突然お祝いの品をもって来てくれた
ときにはびっくりしました。そうか、こういうものなのか。私は
本当にいままで世間知らずだったな、と反省しました。自分が産む
まで、ご近所さんに出産祝いなんてあげたことがなかったから……。
 私の場合、出産は家の近所の産院でしました。先生はもう70を
超えるご年配の方でした。でも、とても優しい信頼できる先生
だったので何の迷いもなくその産院で産むことに決めました。
 ただ、その産院には帝王切開の手術の設備がないということ
でした。
「私ももう歳だし、設備もないので帝王切開になった場合には
市民病院のほうに行ってもらうことになるよ」
 と、先生は言うのです。
「ただ、あなたの場合はからだも健康だし肥満もしていないし、
自然分娩で十分出産できるはずだから心配しなくてもいいよ」
 私も、まったく自分の出産には不安をもっていませんでした。
子どもは順調に大きくなっていたし、つわりもひどくなかったし、
鉄分の不足もなかったし、よく運動して元気いっぱいだったから。
ところが、その話を出産経験のある友人にしたらあきれられて
しまったのです。
88313:03/04/22 01:03 ID:nKeOgOUb
「高齢出産で帝王切開の設備のない病院で出産するなんて信じられ
ないわ」
 彼女はそう言いました。私は彼女の言っている意味がよく理解
できませんでした。
「どうして? だってすごく順調だし、とても信頼できる先生
だけど……」
「出産には何が起こるかわからないのよ。万が一のことを考えないで
どうするの。自分だけの問題じゃないのよ。子どもを巻き込むのよ。
子どもに対して責任がなさすぎじゃないの?」
 また、ある友人からは羊水検査をしなかったことをとがめられ
ました。
「あなた、羊水検査してないんですって? 女は生まれたときに
一生分の卵子をもってるの。だから歳をとれば卵子はどんどん
古くなるし、古くなった卵子にはときどき異常も起こるの。高齢
出産の場合は羊水検査を受けたほうがいい」
 友人たちの言い分は「万が一のことを考えて」ということでした。
でも、私はどうしてもこの考え方が好きになれなかったんですね。
だから、この時期、出産経験のある友人とお産について会話する
のが少し苦痛でした。一度でも出産の経験があると、みんな出産に
対して自分の考えがあるのです。そして、自分の考えが正しいと
思っているのです。
88413:03/04/22 01:04 ID:nKeOgOUb
「子どものことを最優先に考えて」と、よく言われました。でも、
私はちょっと変だと思っていました。子どもが何を望んでいるの
かは、親からはわからないじゃないか。出産は子どもがこの世界に
初めて出てくること。人間が自分の意思と力で最初に行う行為。
私と子どもは同じ人間として対等であるほうがいい。私の思いも
大切にしていい。そう思ったのだけれど、あまり賛成してもらえ
なかった。
 自分の「母親としての傲慢」を責められることは、妊娠して少し
ナーバスになっているときには、かなり重たいのです。
 いろんな人がいろんな考えをもっている。参考になるアドバイスも
たくさんある。だけど、最後に決断するするのは自分です。他人は
私の代わりに子どもを産んで育てるわけではないのです。子どもは
私のおなかから出てきて、私と生きていくわけです。そのときに、
私が私に対して自信がなくてどうするのだ、と思いました。
友人には「傲慢」とまで言われましたが、私は帝王切開の設備のない
産院で出産したし、羊水検査もしませんでした。それが良い悪いでは
なく、それが私にとって自然で気持ちいいことだったからそうしたの
です。何が良いのか悪いのかは、いまでも私にはよくわかりません。
私は自分が信頼できると思った先生と、自分に生まれてきてくれた
子どもに、自分をゆだねたような気がします。
88513(最後):03/04/22 01:05 ID:nKeOgOUb
 子どもは3月31日に生まれました。陣痛も短かったし、わりと
安産でした。
 子どもが生まれて3日ほどたってから、先生が私の病室にやって
来ました。大切な話があるというのです。いったい何だろうとドキ
ドキしました。
「実は、お子さんは3月31日生まれで、早生まれなんですよ。
お母さんの中には早生まれのお子さんだと、出生日をずらして
4月2日にしてほしいと言う方がたまにおられるのです」
 そんなこと、考えたこともなかったのでびっくりしました。
「しかしね、私としては子どもの生まれた日を変えてしまうという
のは賛成しかねるのです。それではその子は生まれたときから
偽りを背負うことになる。そういうことは子どもにとって悲しい
ことだと思うのですよ」
 私も全く同じ考えでした。
「先生、私もそう思います。この子はもちろん3月31日生まれで
いいのです。花の咲く暖かな、とってもすてきな春の日に生まれた
と思います」 
 老先生は安心したように部屋を去っていきました。きっと先生は
「もし別の生まれ日にしてくれと言われたらどうしようかなぁ」と
悩んでたのかもしれません。
 これから出産する友人には、私は健康管理上のアドバイスは喜んで
するけれど、それ以外のことは言わないようにしています。どう
産むか、羊水検査をするか、どこで産むか。それはその人それぞれの
人生にかかわる問題です。自宅分娩も、水中出産も、ブランド出産も、
その人の人生においてそれぞれが選択するしかないのです。
 いちばん大切なのは「万が一、死産にでもなったら」という不安な
言葉で脅かすのではなく、「赤ちゃん、待ってるね! 頑張って
出ておいで」と心から祈り応援することではないのかなぁと思います。
88613:03/04/22 01:07 ID:nKeOgOUb
老先生も万が一のときの総合病院への搬出等はしっかり考えていた
とは思うが、ランディの文では「私は好きなようにやるの! 
健康だし安産だったんだから!」としか読めず萎えたよーん。
本当、出産は病気ではないけど死と隣り合わせでもあるのにね。
安産型、とかって見た目で決めつけられないしね。
私も若い頃から「安産型だね。きっとスポーンと子供産めるよ」と
言われてきたが、結局骨盤が男性型に近く狭くて、陣痛来ても
子供が骨盤まで降りてこれなくて、緊急帝王切開になったよん。
当初は助産院きぼーんだったけど、近くになくて総合病院にして
結果的に良かったと心の底から思ったもんよ。

出生日に関しては老先生の言葉には頷いた(乱Dにじゃない)。
私、実際の出生日と戸籍上の出生日が違うのよ(w
2月28日に生まれたんだけど、取り上げた産婦人科医が「女の子
だから3月の方がいいんでない?」と余計なこと言って、母親を
その気にさせて、3月1日生まれってことに。
思春期の頃は占いで困ったもんよ(w 四柱推命も動物占いも
1日違うと、結果が全然違ってくるのよねん。
あ、困ったのはそれくらいか。おまけに今は都合良くいいこと
書いてある方を取り入れるから、困ってない鴨。

ちなみに文中の「十分」はタイプミスじゃないです。ママでつ…
887可愛い奥様:03/04/22 03:58 ID:pou06tcs
13さん、毎度乙〜。感謝してまつ。
888書籍板からのご案内:03/04/22 08:28 ID:RgwWXIcG
書籍板の盗作猿監視スレッドが新しくなりましたので、
お知らせいたします。

★産廃物&盗作屋・田口ランディ監視スレ Part48★
http://book.2ch.net/test/read.cgi/books/1050965153/l50
889可愛い奥様:03/04/22 12:35 ID:UWoX5ccD
ae
890可愛い奥様:03/04/22 14:50 ID:TsQc/9w0
13さん、乙です〜。
>「私ももう歳だし、設備もないので帝王切開になった場合には
>市民病院のほうに行ってもらうことになるよ」
と先生が言っているのだから、帝王切開の設備はないけれど、
帝王切開が必要になった場合の対応は問題ないということですよね?
なのに話は、帝王切開が必要になった場合はヤバイ病院ということに
なっていますよね。いつもながら、頭痛いです。
結局、自分語りのために事実をねじ曲げているんですよね。いつものように。

それにしても、「祈り」で全てがうまくいくのなら、誰も苦労はしませんわ。
891可愛い奥様:03/04/22 17:37 ID:U0zLvrkB
ゆるゆるの文章は健在ですな。いい人ぶってて気持ち悪いったら。
これって聞き書きとかじゃないよね?
892可愛い奥様:03/04/22 17:51 ID:b+lq5ENu
>これから出産する友人には、私は健康管理上のアドバイスは喜んで
>するけれど、

ばななはランちゃんからアドバイスを受けて難産に?
web日記からも外食しまくり運動しなさすぎのdqn妊婦だったもんね<ばなな
おまけに出産後ランちゃんから贈られたアイスクリームが美味いだの言ってた。
母乳に砂糖や乳製品は良くないんじゃないの。
そんなランちゃんが出産について語っても(ry
893可愛い奥様:03/04/22 19:07 ID:hBsn2vb0
>>892
出産経験ないんですが、母乳には甘味と乳製品はマズイんですか?無知でスマソ。
しかし、こんな一見ソフトな語り口で大衆をダマせると
思うなよランディ、って感じです。巧妙にこういう使い分けが
出来るって事は、自分の性格の悪さには気付いてるんでしょうかね?
894可愛い奥様:03/04/22 21:46 ID:b+lq5ENu
>>893
人にもよるけど、甘いものや乳製品を食べると乳が詰まりやすくなるのよ。
ケーキやシュークリーム等食べた後に母乳あげて
子供の顔に湿疹が出たりする場合もあるしね。
体重管理に厳しい病院なら産前・産後授乳期の食事指導で言われるけどね。
895可愛い奥様:03/04/22 22:39 ID:aQgvVUwe
13さん、いつもありがとうです〜。

>>885
>それではその子は生まれたときから
>偽りを背負うことになる。そういうことは子どもにとって悲しい
>ことだと思うのですよ」

色々な人からのパクりを自分で思いついて書いたかのように発表し、
1959年生まれなのに自分は均等法の第一世代と主張し、
行ってもいない大学での妄想ドリーミングを書き散らしたりする
ランディ先生を相手に、「偽りを背負うことになる」のは
「悲しいことだと思うのですよ」ですか。

ていうか、よくこのお言葉を恥ずかし気もなく紹介できたもんだ。<ランディ
896可愛い奥様:03/04/22 22:47 ID:aQgvVUwe
>>891,>>893
うーん、いい人ぶっていて、一見ソフトな語り口なんでしょうか。
出産に際していろいろアドバイスをされたことが気に入らなくて、
それを6年も経った今になって(トロいから?)ネチネチ逆襲、
そうなふうにはならないよう心がけているアタシって偉いでしょ♪
で締めているように読めたのですけど。

羊水検査の是非については、突っ込むと深刻な議論に発展しそうだけど、
さすがにそちらは避けたのね。
897893:03/04/23 14:42 ID:UP4bWccR
>>894
そうなんだ!ありがとうございます。そっか、甘い物って
ダメなんだ…参考になります。果物とかなら問題ないのかな?
898可愛い奥様:03/04/27 00:54 ID:KhMFVsyP
別に何とも思いませんね
899可愛い奥様:03/04/28 15:05 ID:8YF/TM6/
↑何が?
900可愛い奥様:03/05/02 18:48 ID:uZtr7sXL
http://www.ntv.co.jp/FERC/request/0006/req0554.html
特命リサーチ200X・リサーチ依頼一覧
-----------------------------------------------------------
受付日時:00/06/18(Sun) 01:17:48 受付番号:56606

依頼主:菅原隆雄
タイトル:『台湾の占いは本当にあたるのですか?』
依頼内容:
台湾に言った人の話によると台湾の占いは正確で的中率が高いといいます。
ほんとうでしょうか?MSNでランディ田口氏のコラムでもふれられていました。
また、もしそうなら日本人の占い師とはやはり違うのでしょうか?

進行状況:未調査
-----------------------------------------------------------
901可愛い奥様
age